2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PC] ANTHEM アンセム part.1 [ジャベリン]

1 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:52:59.76 ID:WR39EXcw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい。

■Anthem
発売日:2019年 2月22日
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem
※ CS版との対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スルー。
CS版板へ行ってのマウント行為(グラフィック、fps等)は控えましょう。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。反応が無い場合は>>970が建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:53:56.36 ID:WR39EXcw0.net
・体験版・先行プレイなどのハード別早見表
https://i.imgur.com/18GpU9X.jpg

・各ジャベリンスーツで使える武器種
https://i.imgur.com/tIX77X4.jpg

・各ジャベリンスーツの特徴解説と紹介動画
レンジャー:https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/news/meet-the-ranger-javelin
[動画]https://youtu.be/cGyXhFhmgaw
コロッサス:https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/news/meet-the-colossus-javelin
[動画]https://youtu.be/HAOAfqXFVcA
インターセプタ―:https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/news/meet-the-interceptor-javelin
[動画]https://youtu.be/0z4tzmV1i2A
ストーム:https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/news/meet-the-storm-javelin
[動画]https://youtu.be/xGg5S5r8XXE

・クローズドアルファプレイ動画
https://youtu.be/nKzLG_Bw7sg

・その他有用な情報
ゲームプレイの仕様やローンチ後の取り組みまで、開発を率いるMark Darrah氏が明かした期待作「Anthem」のFAQ情報ひとまとめ | doope! - https://doope.jp/2018/0778464.html

3 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:54:07.92 ID:WR39EXcw0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:56:36.35 ID:WR39EXcw0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:56:50.11 ID:WR39EXcw0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:57:32.99 ID:WR39EXcw0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:58:23.01 ID:WR39EXcw0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:59:15.05 ID:WR39EXcw0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:59:41.90 ID:WR39EXcw0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:00:11.21 ID:WR39EXcw0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:00:29.51 ID:WR39EXcw0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:00:57.77 ID:WR39EXcw0.net
ほしゅ

13 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:02:08.33 ID:WR39EXcw0.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:03:03.14 ID:WR39EXcw0.net
ほしゅ

15 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:06:27.17 ID:2Cmh7vl3M.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:08:20.27 ID:2Cmh7vl3M.net
ほしゅ

17 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:08:58.37 ID:XRKFLdd10.net


18 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:09:44.55 ID:XRKFLdd10.net


19 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:12:55.78 ID:2Cmh7vl3M.net
>>17

20行きゃ良いんだっけ?

20 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:14:40.33 ID:2Cmh7vl3M.net


21 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:22:27.49 ID:XRKFLdd10.net
Destiny2引退勢だ
よろしくな

22 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:30:14.10 ID:2Cmh7vl3M.net
俺は先日復帰したわw
つい、な

23 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:36:35.97 ID:oHBHs/Aq0.net
あーあ、絶対ロクにレスつかないのに立てちゃったよ

24 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:36:59.62 ID:LrJ0GgU+M.net
おっとうとうPC版たったか

25 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:39:47.39 ID:2EZ/igno0.net
>>1

26 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:55:03.31 ID:J/WUtFAm0.net
楽しみすぎて手震えてきた

27 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:26:24.23 ID:9TIclip5M.net
>>23
D2スレ立てた時もどうかと思ったが今だに続いてるし何とかなるっしょ

ところでPC版は入手経路が色々あるけど皆さんはどういう入手の仕方?
俺はEA access premier 一年とLegion of Dawn editionとで迷い中…

28 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:46:10.77 ID:ZwzTsraR0.net
Destinyのトラウマはあるけど買うぜ
とりあえず体験版はよしろ

29 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:55:23.32 ID:J/WUtFAm0.net
>>27
自分は通常版予約だけど特典ほしい人は
premier1ヶ月のあとに通常版購入のほうが安く済みそう

30 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:57:29.55 ID:9TIclip5M.net
個人の主観だけど毎年発売される3Aゲーで傑作と云えるようなゲームは大体2、3本
今年は豊作の予感で5本はあると見てるがanthemもその内の1本であって欲しい

31 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:01:02.02 ID:9TIclip5M.net
>>29
本スレでそれ書いたらaccess premier1ヶ月だけプレイしたデータは後に本体購入しても引き継げないと返レスあったよ

32 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:14:37.56 ID:J/WUtFAm0.net
>>31
BF5はそれができたけどAnthemはだめなんだ

33 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:18:07.14 ID:JEJwA9MKr.net
>>27
originでLegonにしやした
クローズアルファ落ちてしまったのもあって先行体験版が待ち遠しい

正直ずっと待ってたんだパワードスーツが主役のTPSゲーム

34 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:24:50.86 ID:Yr1eRijjH.net
セーブデータは鯖保管だろ?
なのに、わざわざ購入状態の違いで分ける必要ある?

35 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:39:15.88 ID:jCqGlj/sM.net
EAだからねえ...としか

36 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:45:00.33 ID:Spi8Z4p30.net
premier1年(10,644円)
Legion of Dawn Edition(10,584円)
値段ほぼ一緒だけど15日から先行プレイできるpremierに加入するか

37 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:56:39.54 ID:XRKFLdd10.net
premierってBFVとかも遊べんのか

38 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 23:49:16.80 ID:jCqGlj/sM.net
結局EA access premir(1年)加入しました
EAゲーは以前から結構購入してるからメリット薄いけど
『2/15からフルアクセス可能』の一行には抗えなかった

本体プリロード日 2/14
取り敢えず2/1のデモが楽しみ

39 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:30:59.93 ID:Yr2OlWde0.net
楽しみですねえ
一ヶ月プライムぐらいの値段なら駄作でも十分だわ

40 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:57:14.06 ID:VNdOMaCqM.net
>>39
ほんと楽しみw

ところで肝心なコレを貼り忘れてた

ANTHEM必要・推奨動作環境
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/buy/pc-system-requirements

「Anthem」必要動作環境
OS:Windows 10 64ビット版
CPU:Intel Core i5 3570またはAMD FX-6350
メモリ: 8 GBのRAM
グラフィックカード:NVIDIA GTX 760、AMD Radeon 7970 / R9280X
グラフィックカードメモリ: 2 GBのビデオメモリ
ハードディスク:50 GB以上の空き容量
DirectX:DirectX 11

「Anthem」推奨必要動作環境
OS:Windows 10 64ビット版
CPU: Intel Core i7-4790 3.6GHzまたはAMD Ryzen 3 1300X 3.5 GHz
メモリ: 16 GBのRAM
グラフィックカード:NVIDIA GTX 1060/RTX 2060、AMD RX 480
グラフィックカードメモリ: 4 GBのビデオメモリ
ハードディスク:50 GB以上の空き容量
DirectX:DirectX 11

・Windows対応のXbox One ワイヤレス コントローラー対応。プレイするにはインターネットの常時接続が必要です。
・Nvidia DLSS技術対応

41 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:57:54.12 ID:19KQrf0L0.net
体験版チュートリアルしかできなかったから
ロスプラ2から似たようなゲーム探してた分期待してしまう

42 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:32:06.57 ID:CpxmPS73a.net
てめえらまたEAに騙されに来たのか
けったいな奴らやな

43 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 08:59:28.01 ID:yk77UxK40.net
Destiny移民多そうだから、レイドレポートとかsetsとかのログアプリ期待できるかな?

44 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:59:00.27 ID:a0PMormK0.net
Destinyが死んでるからこっちに賭けるしかねえんだよ
これも死んだらスペース忍者しかやるものがない

45 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:14:38.58 ID:C7sNO5/zM.net
まぁアクセスプレミアでやりゃクソでもまぁいいやで済む

46 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:58:22.94 ID:nTD+sm040.net
対立煽り禁止とかわざわざ書かなきゃいけないとかバカしか居ないのか?ここは

47 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:11:53.10 ID:Yr2OlWde0.net
これぐらいで対立煽りは無い
バイオウェア自体がDestinyとの違いに言及してるし話題にはあがるだろう

48 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:47:42.59 ID:2RyuS90jr.net
BFVの時 株価下落して、ANTHEMで信用取り戻す言うてるから期待はしている。

結構社運かかってると思うよ

49 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:54:25.99 ID:MDqGn76N0.net
BioWareは癖強いから良作でも叩く層は多いだろうな
トロール抱えすぎ問題もまだ解決してないでしょここ

50 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:19:44.78 ID:baccVjXZ0.net
これってぼっちでも楽しめるの?

51 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 18:40:16.14 ID:6V3sftW90.net
>>48
へぇそんなこと言ってたのか俺も期待しちゃうぞ

52 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 19:34:32.34 ID:K7DoFRsBM.net
PC版だけおま値じゃないのなんか嬉しい

53 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:03:17.00 ID:2RyuS90jr.net
公式プラットフォームの所がPCって頭から始まってるからPS4とか箱はオマケって感じやね

いつもならPCが後ろに表示されてオマケなのにw
BFとかCSに合わせた開発だからゴミになるのは必然

54 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 00:08:15.97 ID:w9Fqb3u1a.net
>>31
ゲームデータはアカウントで引き継ぎ
特典の引き継ぎはないよ
プレミア一月からの通常版は

55 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 06:34:33.39 ID:Jdg0bOcr0.net
家庭用がある時点でマップサイズもグラフィックもたかが知れてるからなぁ

56 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 08:17:41.50 ID:D8itVhFda.net
Masseffect勢ですけどanthemもやらせてもらいます
PC買い替えを検討するためにも早く体験版やりたいな

57 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 12:18:42.23 ID:djTfKZ0C0.net
>>54
そうなんだ。別に特典に拘って無いからセールで安くなったら購入しよ

>>56
FHDディスプレイ環境ならそんなにハードルは高くないと思うけど
自分は4K TVでプレイ予定だから今の構成だと30fps固定になりそう

58 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 14:03:20.87 ID:S2KrFCIaa.net
>>57
anthemを4Kでやったらさぞ綺麗だろうな

59 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 18:09:07.54 ID:fGURFTcQd.net
pvp無いからfps最重要ってわけじゃないしな

60 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:13:38.19 ID:8yt8cA0Q0.net
vip体験版を早く……やらせてくれ……

61 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 00:17:36.72 ID:Oem6va7y0.net
中韓の奴らと会いたくないから2chでクランとか立ち上げて欲しい

62 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 02:29:22.20 ID:VviFW2t/0.net
クラン要素あるんかね
エンドコンテンツが充実してないとクランとか意味が薄くなりそうだが

63 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:04:12.41 ID:AZr9LvVG0.net
クランとかこの手のゲームにはありがちだけど
情報あったっけ

64 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:06:45.67 ID:kJKk5xGmd.net
ローンチ後の取り組みについて

シーズンパスは販売されず、ローンチ後に新しいストーリーコンテンツやゲームスペースを含む多数の無料コンテンツが配信される。これは、ローンチ後のプレイヤーベースを有料コンテンツによって分断してしまわないよう決定されたもの。

現時点でローンチ後のコンテンツ展開に関する具体的な取り組みは決定していないが、近接系の新型ジャベリンや、現行ジャベリン向けに交換可能な近接武器といった新要素が導入される可能性がある。

ただし、新型ジャベリン・スーツといったコンテンツを有料の拡張パック/DLCとして発売する可能性は残されている。

なんか全然決まってないんだね、ローンチに集中って事かな

65 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:30:20.25 ID:5ukvQAIh0.net
discord でANTHEM鯖作ったらいいのでは?

ちなみに自分は他鯖の複数管理してるので
これ以上は管理無理っす

66 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:46:06.10 ID:/MuqiE0V0.net
別に有料DLCやっちゃってもいいと思うが
それもこれもジャベリンや武器の追加を豊富かつ迅速にやってこそではある

判明ぶんの選択肢でPVEマップがいくらかあるだけではあんまり時間使えないぞ多分

67 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 17:02:36.11 ID:YTkjzUWP0.net
>>65
いやお前がしろ早くしろ

68 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 17:38:06.77 ID:1+Rn13B4a.net
>>62
クラン要素は実装されると過去のFAQで回答されてる
ただしどんな仕様なのか、発売時から機能してるのか等はその後一切情報出てない

69 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 17:55:36.69 ID:EN7i7Qzd0.net
結局よくわからないんだけどprimerに今月24日に加入して来月22日に製品版購入後primer解約したらデータは引き継げるの?無理なの?
同じような考えの人結構いると思うんだけど

70 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 18:22:37.61 ID:1+Rn13B4a.net
データは引き継げるけど予約特典は消えるとかそんなんじゃなかったか

71 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 18:49:03.35 ID:EN7i7Qzd0.net
もう面倒くさいし通常版予約して同時にprimer加入しておくかな
予約者も15日から先行アクセスさせてくれりゃいいのにそしたら豪華版予約で決まりよ
アンセム以外のクソゲーがタダで出来るからって誰が年単位でprimerなんざ登録するかよ

72 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 18:57:51.49 ID:T6qT8nC50.net
とりあえず一月でいいんじゃないの

73 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:28:52.63 ID:AZr9LvVG0.net
自分も気になってEAサポートに問い合わせたけど
premier解約してもセーブデータはクラウドに保存されているから
その後、購入すれば引き継げるって返答きたよ

74 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 21:15:56.89 ID:peqDqmeyM.net
今気づいたんだけどスレタイなんで[]なの?
普通【】じゃない?

75 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:24:32.20 ID:sipmiqka0.net
>>59
流石に30は萎えるやろ

76 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:26:46.82 ID:1+Rn13B4a.net
ここたてたのPC嫌いのまとめキッズだろうし・・・

77 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:27:56.48 ID:EN7i7Qzd0.net
>>73
どうもありがとう
とりあえず15日からの先行アクセスのために一月primerになってその後製品版って流れでいくか
どうせ豪華版のスキンもらってもゲーム内で苦労してゲットしたスキンに乗り換えるだけだしな

78 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:35:05.36 ID:vQzO8JG90.net
>>77
打ち間違いかもしれんが一応言っとくと先行体験版は25日からな

79 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:03:13.72 ID:CqD62Uka0.net
プレミヤだと2月15日から本物がプレーできるんだよ

80 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:25:50.23 ID:EN7i7Qzd0.net
>>78
それはVIP体験版
俺が言ってるのは先行アクセスだ
24日までにprimer契約すればどっちも行けるって話をしてるのよ

81 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:39:20.12 ID:9V+gIi9Y0.net
箱とps4は一緒にしてPCが嫌なのが真面目に解らんらん

というかゲハ特有のハードウェア同士の対立が意味不明過ぎる

82 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:44:44.26 ID:1+Rn13B4a.net
まあ一応PCは板違いではあるから仕方ないんだけどな
正直対人やMOD関連以外はPCもCSもごっちゃで支障はないとは思うけども

83 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:00:39.95 ID:1m75yDM7M.net
>>74
細けえ事は言いっこ無しよ ( チッ、気が付いたか…
それと本来なら>>40>>3に書き込んどかなきゃいけなかったしで慌ててスレ立てするのは良くないな…
出勤前で急いでたからね

84 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:20:39.83 ID:1m75yDM7M.net
>>76
心はキッズやけどね

発売日が近くなって来たし、PC版に関する書込みにウザがる・スレ違いを指摘してくるレスがチラホラあったので立てた

ところで日本時間1/18 6:00から公式ライブ配信があるそうで楽しみですな

85 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:54:45.24 ID:AjYR59oq0.net
origin accessの優遇っぷり見てると、EAが目指してるのはsteamみたいな買い切り型じゃなく
月額制サービスってことになるのかな…アクセス独占のAAAタイトルとか出てきたら昔のMMOみたいだ

86 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 04:21:57.94 ID:B3vAqZ0oa.net
ドラゴンエイジのネトゲとかそのうち出そうやね

87 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 07:45:31.33 ID:OkwJH+ng0.net
>>84
家ゲはゲハ民も多いしな
かく言う俺もゲハ豚だけど

Premierの一週間前アクセスの報告が始まったらここのスレも人口増えて荒れそうな予感

88 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:03:27.62 ID:ERshv2Nf0.net
>>87
CS版のスレも動画配信が増えて注目度が上がったからなのか書込み増えてるね
荒らしも来るかもだけど過疎ってるよりはマシと捉えよう

89 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:06:14.58 ID:YR4m5E2/0.net
過疎ってもdivisionとsekiroあるからそこまで心配する必要もないしな
対人ゲーでもないしフレ3人確保してあとは待つだけ

90 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:03:31.73 ID:y9i9l8ord.net
PvPないの残念

Division(クソゲ)のダークゾーンもあれはあれで面白かった

91 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:23:23.41 ID:ASLzyb4ld.net
いらねぇ
destiny2みたいになって終わり

92 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:13:20.59 ID:9G1u4o5vp.net
でってにーみたいなpvpありきの武器調整は勘弁だし
pvpは入れないで欲しいな

93 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:18:09.75 ID:3S7YSD3H0.net
PvPしたいなら素直に他ゲーでやってくれ
PvEに無理矢理PvP足して糞になんのはもう懲り懲りなんだ

94 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:28:28.36 ID:jrJADbCw0.net
デッテニーはeスポ意識してんのかPvPに向けた調整をあれよこれよ試して腐っていったからな。

95 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:33:27.01 ID:DzBosajfa.net
チーター無双で命取りになる
対人なんかいらん

96 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 16:03:44.74 ID:ERshv2Nf0.net
ディスコード鯖立てて告知しようとしたんだけどNGワードとか出て書き込めない。なんでや…

97 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 16:19:00.11 ID:ERshv2Nf0.net
ANTHEM PC JP
招待期限無し・人数制限無し

discordアプリから上記チャット部屋名をサーバー検索して招待希望出して貰ったらいけるかもしれない

98 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:35:33.58 ID:X+x9eFgH0.net
>>97
サーバー見つかんねーわ

99 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:39:45.32 ID:de5o+Kztr.net
来週に10時間限定でさわれるのか
待ち遠しい

100 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:44:53.51 ID:xihrdujQM.net
1月25日からのはVIP体験版で、期間限定だけど時間制限はないんじゃない?
2月15日からの先行アクセスは、プレミアじゃないと10時間だけど。

101 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:48:10.55 ID:DzBosajfa.net
チーターに荒らされる心配は無いのかな?
すぐに対策に動いてくれる会社なんだろうか?

102 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:50:21.54 ID:LRA5OUnZH.net
たまたま招待URLにNGワードあったんじゃね?

103 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:53:02.90 ID:de5o+Kztr.net
>>100
ぬあ
混同してた

サンクス

104 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:09:03.28 ID:xihrdujQM.net
>>101
PvP無いし、そこまでチートは蔓延しなさそうだけど。
チーターがいたら抜ければいいんじゃないかな。

>>103
ややこしいよね。

105 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:56:39.89 ID:ERshv2Nf0.net
https ://discord .gg /89gHnGP

これでどうだろう

106 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:58:27.95 ID:ERshv2Nf0.net
>>105
いけたわ
面倒だけど間を削除して踏んでみて下さい

107 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:06:07.11 ID:t1bbMX2V0.net
discord.gg/Bnjmgtf

なんかエラーがでるので 頭にHTTPS://つけてね

試しに鯖立ててみた。discordあまり分かってないので
要望は応えられないかも

108 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:06:36.33 ID:t1bbMX2V0.net
ごめん被ったっす 俺のなしで

109 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:23:00.14 ID:DaTvXByba.net
>>84
勘違いだったか
これはすまないことをした

>>101
一度のプレイ人数少ないしそこまで心配いらないんじゃないかとは思う
どうしても避けたいならここのスレやdiscord使ってもいいし

110 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:37:54.23 ID:Nr0eUGsFM.net
>>108
こちらこそ遅くて面目ないです

皆さんご参加頂いて有難う御座います
不慣れですのでアドバイス等いただけましたら宜しくお願いします

111 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:25:51.74 ID:YqKslKTx0.net
>>101
EAはチーター対策しっかりしてるとは言えない
BF1とBF5がチーター塗れだったからな

112 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:30:55.35 ID:fSdffX7o0.net
チーターに関しては管理する気0と言っていいだろうな
でもソロでやるか身内で固めればいいだけの話
デスティニーみたいにレイド行くのに理解者自分以外に5人集めるとかだと少ししんどいけど3人ならまぁいけるわ

113 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 04:28:10.89 ID:16nROYW6M.net
Co-opアクション『Anthem』全てのアクティビティでマッチメイキング機能が利用可能!
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/16/86627.html

レイドへチャレンジしようとしてメンバーが揃わない場合は助かるかも
ただ、組まれる相手次第で難易度が変わる可能性があるけど

114 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 08:33:15.05 ID:iMJb14VCa.net
有象無象が集まる野良で遊ぼうと思う
そのうちチーターの名前も覚えるだろうし

115 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 08:50:00.42 ID:UfPTq0PUr.net
野良ソロでエンジョイしたいぜい

116 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 12:26:49.19 ID:0D2CA90t0.net
ストロングホールドとか4人でしか挑めないモードもあるっぽいし
完全ソロは厳しいだろうな

117 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 12:45:11.65 ID:lw7KRKASp.net
マルチ前提の難易度らしいしマッチングは有り難い

118 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 12:57:22.32 ID:E6DciLoj0.net
RTXのカードにバンドルしてるけど。
皆はどのRTXを買うのかな?

119 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 13:10:27.57 ID:CKWbpjbga.net
RTX2080Tiは初期不良があったから怖いな
つーかもうanthem予約しちゃったから関係ないけど

120 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 13:24:53.15 ID:hRLphJv/a.net
RTX 2070 の予定だけど
radeon VII の様子見てからかな

AMD 応援したいので

121 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 13:28:35.21 ID:XT09jTaW0.net
僕の1050Tiでも動きそうですか
厳しそうですか
そうですか

122 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 14:26:51.41 ID:Eqjmlekz0.net
>>121
多分大丈夫じゃね
PS4で動くんだから画質下げれば750tiでも動くんじゃないかな

123 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 14:35:31.33 ID:OuQxB4jDa.net
もうじき体験版だからそこで現PCで動くか確認だね

124 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 15:44:20.05 ID:QIS19Aqra.net
vega7は爆熱轟音なんだろうな…

125 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 18:40:19.30 ID:2Eszgxs+M.net
エフェクト派手だから結構重そう
画質は落としたくない派だから最悪FPS制限かけるかな

126 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 18:55:10.82 ID:0D2CA90t0.net
pvpじゃないし俺もそうするかな
120hzモニターが泣くわ

127 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 19:22:48.27 ID:hhlGMPAfa.net
自分の環境は1080tiだけどゲームの出来次第ではSLIも考える

128 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 19:31:01.85 ID:MkcZExDM0.net
radeon RX480でαテスターしたけど

129 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 19:32:27.49 ID:MkcZExDM0.net
かくつきまったくなく軽かったですよ

画像設定はいじってないです

マルチは残念ながら鯖エラーで参加できなかったので1/25のVIP体験でやってみます

130 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 20:52:55.49 ID:Eqjmlekz0.net
>>128
ラデオンの報告ありがたいなぁ
同等性能のウチのRX580ちゃんも安心してるわ

131 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 21:49:37.72 ID:MkcZExDM0.net
RX480 でも綺麗だと感じるグラフィックなので
RTX2070以上のグラボでやりたくなってしまいます(より綺麗なんだろうなと)

モニターが144hzなんで60FPS以上でるグラボがほしいです。

132 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:02:09.89 ID:ZZnR0shmr.net
今こそ1070 Ti を

133 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:28:10.61 ID:9WGlTLiwM.net
なんだかんだps4や箱基準に作ってあるだろうしよっぽど古いgpuじゃなきゃ動くやろ

134 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 01:01:43.62 ID:2g2+vcgBM.net
>>127
E3デモ動画(4K 60fps)が1080ti SLIらしいけど
それ以降の動画も同じ動作環境なんだろうか?
1/25 先行アクセスをやってみての判断になるね

135 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 11:52:38.68 ID:87uli6qN0.net
あと一か月とかさすがに震えてきた

136 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 13:00:19.25 ID:ZBJ+zKT2a.net
体験版は来週だから震えて眠れ

137 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 13:15:22.01 ID:7lMYYtMYp.net
わかった

138 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 14:36:42.26 ID:9cYuBlSt0.net
とりあえず24日にpremier一月入って様子見かな

139 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 14:45:06.83 ID:F0Udirns0.net
premium1ヶ月\1600くらいのやつ支払い切らさない限りANTHEMがプレイできるって考えていいんだよね。

Anthem? Legion of Dawn Editionを買えば一回の決済で、一生のゲーム保有権とVIP体験版、発売前先行アクセスがあるってことでいいんだよね。

140 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 14:48:22.06 ID:F0Udirns0.net
発売前先行アクセスはpremiumじゃないとだめなのね、ほんまややこしいわ

141 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 14:52:07.56 ID:fp4F1Diea.net
とりあえずlegion買って体験版を遊んで後は発売日待ちでもいいかなと

142 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 14:53:07.94 ID:BataW790d.net
premier1ヶ月で体験版やって先行アクセスやってハマったらLegionか通常版買ってpremier解約って感じかな

143 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 15:02:34.99 ID:F0Udirns0.net
premierでも体験版と先行アクセスあるんですね、ならそれがよさそうだ。
ありがとうございます。

144 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 15:04:04.51 ID:7PElz87o0.net
premier入ると1割引だから買うにしても一月入っといた方が色々いい

145 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 15:45:29.74 ID:xM63g/2RM.net
PvPないのに1週間先行してもすぐにやる事なくなるだけじゃないか?

146 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 16:30:00.51 ID:ODWL1Y3f0.net
はやくやりたいじゃん

147 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 17:34:37.72 ID:EL+kAkP90.net
2/15から先行プレイだと見てなくて1/15からプライム入ってしまった予約は申してるから
勿体ないけど来月も入るしかない

148 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 18:59:59.03 ID:UYUL1KmI0.net
premierとか先行とかうまい商売やで
はやく割れてまえばええねん

149 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:29:52.59 ID:WVdLHGPY0.net
一週間先行でやることなくなるようなゲームなら製品版買わずに解約すればいいだけ

150 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:32:19.38 ID:nplMO8Bs0.net
予約してるスレ民たちの中でよくそれ言えるな

にしても体験版や先行アクセスのシステムややこしいな
OriginアクセスだのEAアクセスだのの月額サービスの名称もわかりにくいし

151 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:32:50.21 ID:nplMO8Bs0.net
>>148

152 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:32:20.24 ID:rblRr2MnM.net
VIP体験版(1/25)やら一般体験版(2/1)やら先行アクセス(2/15)って知らない人は混乱するわ

153 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:37:42.63 ID:WVdLHGPY0.net
10時間しかプレイできない先行試遊版もあるでよ

154 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:50:46.31 ID:iiBdrA9N0.net
Basic =2月15日から10時間のみ先行プレイ可能 1/25〜27の先行体験版は不可
Premier=2月15日から無制限の先行プレイ可能 1/25〜27の先行体験版は可
予約  =2月22日の発売日からプレイ可能。 1/25〜27の先行体験版は可

2月1日は予約してないプレイヤーに向けた体験版が公開。先行体験版は不可

こんな感じかな…ややこしすぎる

155 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 21:13:50.31 ID:GJhcHpwA0.net
>>154
Basicでも1/25からの先行体験版はできるんじゃね?
公式だとOrigin AccessまたはEA Accessのメンバーであるとしか書いてないし
なんか海外の人がまとめた画像なかったっけ?どっかで見た気がする

156 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 21:25:40.16 ID:GJhcHpwA0.net
見つけたけど先行体験版の事には触れてなかったわ。すまん
一応貼っとく
https://i.redd.it/2gbtye02cx721.jpg

157 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 21:39:33.02 ID:ZE53F2DU0.net
2月14日にpri入って先行アクセス間に合うのかと会員切れた後先行アクセスのデータがどうなるのか分からん

158 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 21:49:30.77 ID:B89Dvfc60.net
bfvでは問題なかったよ
切れた後に通常版買っても特典残った状態で継続出来る
ただウィークリー特典みたいのあってそれは貰えなくなる

159 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 22:45:55.50 ID:0xqGG/ec0.net
このスレ見かけてそういや動作環境記載される前に予約購入したんだよなー
どうなったかなーって見に行ったら必要動作環境のOSがwindows10のみでやべーっすよ
win7じゃもう駄目なのかグラボはまだ770でいけるみたいだが
んーやっぱ買うならproのがいいのかなあ
あーでもOS入れ替えるならバックアップもしなきゃだし面倒だな
皆さんやっぱpro使ってます?

160 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 22:59:44.45 ID:RXVZ9/6K0.net
製品版の先行プレイ2/15〜は1/31までにpremier加入が条件なはず
(ソース紛失)

win10 自分は昔からpro 使ってますが アップグレードの更新が任意なのが使ってる理由です

161 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 23:26:10.56 ID:ZE53F2DU0.net
会員が切れても使用していたセーブデータは引き続き使用出来るのね
日付は分からないんだな体験版触ってから考えたいものだけど

162 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 23:27:22.42 ID:0xqGG/ec0.net
なるほど参考になります、有難う御座います
自分もpro購入することにします

163 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 01:26:03.76 ID:5a7tF4JQ0.net
>>159
βだと7で動いたって報告も有るし、英語記事だと
8や7でも動くのはbiowareも把握してるけど動作保障にはしない模様ってのも読んだ
でもまあやっぱ安定性やトラブル考えると10にすべきだろうね・・・

164 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 01:35:18.66 ID:JyRHsBMtd.net
win10だけってマジかよ
8.1も駄目か

165 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 01:57:20.78 ID:OT+8MYpi0.net
新しい動画来たね、日本語字幕あるのありがたい

166 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 03:03:11.68 ID:m/u8LIkmd.net
https://youtu.be/2drI_iT4NUg

167 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 08:05:11.54 ID:Oz8idElj0.net
>>164
DX12じゃないと重すぎるよ
レイトレ対応作品だし

168 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 08:21:43.67 ID:Nxow1bw4a.net
1080ti何だけどWQHDで最高設定どんくらいFPS出るかなぁ
60は流石に出ると思うけど

169 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 08:36:04.92 ID:HIEHVHG0r.net
気になったのでざっとみたらライセンス認証出来てる7と8(8.1)なら10への手動アプデは出来るのね

7に慣れきったから変えたくないけども来年にはサポート切れるからそろそろかな

170 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 09:41:52.01 ID:I4rjaib80.net
ウルトラワイドモニタなんだけど流石に21:9比はデフォであるよな?

171 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 10:26:23.74 ID:/Hj0vZ7cd.net
>>167
dlssだけでレイトレは非対応でしょ?

172 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 10:52:07.54 ID:TegY0020M.net
>>169
アップグレードって今もできるんだっけ?
障害者用のやつならできた気がするけど…

173 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 11:34:12.39 ID:Oz8idElj0.net
>>171
勘違いしてたわ、バトルフィールドが対応するからてっきり対応してるかと思ったわ。

レイトレもといDXRが正式に認められたからAMDも対応するんだろうな。

174 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 11:50:46.03 ID:gUttOoDE0.net
>>170
クローズドの時で2560x1080選べた

175 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:43:27.37 ID:wfEQUHI/0.net
現在の10ならアップデートも繰り返されてるからそうそうゲームの不具合も起こらないんじゃないか?

176 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:54:41.71 ID:I4rjaib80.net
>>174
ありがとう 安心しました

177 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 17:25:15.88 ID:1AX9wqBE0.net
Anthemって基本的にはクローズドマップで
同時オンラインの他プレーヤーと遭遇したりパブリックイベントで共闘したり
なんて出来ない、、、よね?(Destiyみたいに)
メインのキャンペーンは完全にソロ(又は4人までのCoop)で進めて
一部のモード(クエスト?)はマッチング実装ってことでおk?

178 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 17:36:39.26 ID:PjzfARYs0.net
今出ている情報からの推測だけど

>同時オンラインの他プレーヤーと遭遇したりパブリックイベントで共闘したり
なんて出来ない、、、よね?(Destiyみたいに)

恐らく自分の立てた部屋に他の奴がくるモンハン方式
4名以上は現状無理そう

>メインのキャンペーンは完全にソロ(又は4人までのCoop)で進めて
一部のモード(クエスト?)はマッチング実装ってことでおk?

拠点は完全にソロみたい。自分だけの空間なんだろう
マッチングについては全部実装したと言ってる

179 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 18:06:16.44 ID:1AX9wqBE0.net
>>178 即レスありがとう
それだとオープンワールド化したボーダーランズって感じなのかな?
拠点(街?)はてっきりソーシャルスペースかと思ったけどそれも違うのか
パブリックイベントが出来るタイプじゃないのもちょっと残念
何かのガワだけ貼り換えただけで終わらない事を祈っておくとするよw

180 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 18:17:49.79 ID:PjzfARYs0.net
4名以上じゃねぇな、4名までだから5名以上は無理だな

181 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 18:54:22.08 ID:LJFUk/s00.net
そういやボーダーランズみたいなふざけたノリのcoopアクションってあまりないのかな
マルチメインだとああいうのは飽きるか

182 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 19:34:54.92 ID:SCvvTTmq0.net
オープンワールドマップには仲間がいるみたいな説明みたけどどうなんだろうか
あと今日やってたレンジャー動画からあふれる微妙感

183 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 19:44:11.18 ID:ek1lY6cFa.net
フリーは他のプレイヤーが最大3人ふらついてる
そんでワールドイベントが発生すると集まってくる

184 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:03:20.96 ID:5s3RJbdSM.net
今日の動画見たけど動き速くてオッサンの目では追い付かなくて悲しくなってきたw

185 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:22:11.43 ID:J4LB8nv3M.net
これおっさんにはなかなかきついゲームだよな
とりあえずこのエフェクトで画面が近いマウス操作は目が死にそうだからパッドで距離とってやるわ。

186 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:36:57.23 ID:ek1lY6cFa.net
レジェンダリ難易度のコントラクトを紹介する「Anthem」のライブ配信映像が公開https://doope.jp/2019/0184897.html

187 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:49:48.17 ID:oPF7f/UIM.net
4人って正直少なすぎるよね32人くらいがいいわ
マップ割と広いんだし

188 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:04:32.49 ID:c/qkudTe0.net
>>185
俺画面に額が付くくらいでやってる

189 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:26:58.29 ID:JCyy4P+q0.net
動画でプレイしてるのもおっさんだし大丈夫だろ

190 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:40:06.72 ID:3jI1cgq20.net
そこまでキャラは動いてないけど、視界移動と視界揺れが激しい感じに見えた
宇宙忍者よりはマシだな

191 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:44:14.60 ID:OT+8MYpi0.net
オプションである程度いじれるといいね
宇宙忍者なんかはいじらないとやってられなかったくらいだし

192 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:49:29.92 ID:vV4rPKED0.net
モーションブラーだけはオフ
これだけは約束な

193 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:53:34.64 ID:t9jTsU300.net
このスレテンノ多いんだな

194 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 22:00:38.43 ID:5a7tF4JQ0.net
宇宙忍者は1K時間以上遊んでるけど敵の取り合いみたいになって共闘感ほとんどないのが物足りない
ハクスラ要素と自分がどんどん強くなっていく感覚はすごくいいんだけどね

ANTHEMにはMEシリーズでやった俺が種火を仕込んでお前の氷が起爆して大爆発みたいなのを期待したい

195 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 22:01:17.26 ID:5gwUjpmr0.net
Warframeは惰性で続けてるだけでもう何も期待してないがな

196 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 22:44:24.08 ID:CdJlPLxV0.net
動画でプレイしてるのは可愛い小学生の女の子だから

197 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 22:59:41.88 ID:HEbdIkQ70.net
プレミア登録ついでに推奨スペックが近いBF5プレイしてみたけど信じられないほど軽いな
ANTHEMの方はちゃんと最適化できてるのかなぁ

198 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 23:06:36.21 ID:XmVoyHJw0.net
ME3のオンラインは面白かったなキャラ同士のスキルにシナジーあってああいうのがありそうで期待してる

199 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 00:50:17.82 ID:hW0SKnbt0.net
プレミアって先行体験版もできるんだっけ?

200 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 04:15:59.80 ID:CrboEk4u0.net
無料でアプデできるよ?今だけだよ?って時に断り続けて
windows7使い続けてたけどANTHEMは10だけらしいからさっきダメ元で無料アプデ試したらできたわ

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ふつーにこっからDLして10にアプデされてライセンス認証済みになっとった
無料のときに1度でも10を入れてないとダメとか聞いてたけどそんなこともないみたいだな

201 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 06:30:51.92 ID:xVK4594B0.net
これ自キャラの動きに何か懐古的なものを感じてずっとモヤモヤ
朝起きて思い出した
ヴァーチャロンだw

202 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 06:37:02.16 ID:xVK4594B0.net
↑ やっぱりヴァンキッシュかもw (特に細身のキャラの動き)

203 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 06:45:03.08 ID:Za8u1eRc0.net
新しいプロダクトコードを取得してないとダメなんじゃなかったの?

204 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 07:41:48.18 ID:CrboEk4u0.net
詳しいことはよくわかんないけど解説してるサイトあったから流し読みしたけど
10のクリーンインストールはダメだけどアップデートは今でも無料で可能
1度アプデしたらそのプロダクトコードでクリーンインストールも可能になるそうな

さんざん期限いつまでですよ!って言ってきてた割になんで?って思うけど
今までアプデしぶってたけどANTHEMのためにwin10買うかって思ってた俺みたいな人は
1万円くらい得したわーってことでいいのかな

205 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 09:30:16.96 ID:CCKhSZi7a.net
>>204
情報ありがと 知人に教えるわ

206 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 10:07:19.08 ID:BX2TjTvJ0.net
バーチャロンの「ば」はヴァじゃなくてバなんだよ間違わないでくれよ、ファンからのお願いだよ

207 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 13:43:40.55 ID:ltG41RR+0.net
10のみなのか
一回他のゲームで不具合でたから戻したんだけど、どうしようかなぁ

208 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 13:48:17.31 ID:YNJuCIaa0.net
ファイヤーエンブレム
ファイアーエムブレム
ファイアーエンブレム
ファイヤーエムブレム

209 :テトリス :2019/01/19(土) 14:52:21.38 ID:bhxHPDS0d.net
https://disあcord.gg/JKGwQcM

210 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 16:15:13.62 ID:BsPJ2N450.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=68&v=npLyINudH8c
動画ばんばんでてきたなー

211 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:18:38.60 ID:hW0SKnbt0.net
VIPデモ及び先行プレイしつつ製品版購入の手順て
1月25日までにプレミア1ヶ月加入でVIPデモ
プレミアであればそのまま先行プレイも可能
プレミア切れたら製品版購入
これでいいのかな?

212 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:33:08.74 ID:gAvuMSqQp.net
(´;ω;`)このゲーム大丈夫かな? vE行ったら何時間もかかる大縄跳びさせられたりvP行ったらスクリム組んでる連中にスクワットされたりしないよね?買おうか悩んでる

213 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:41:41.68 ID:xVK4594B0.net
>>206 それは失礼した

214 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 19:16:26.49 ID:BX2TjTvJ0.net
>>212
ダークゾーンとかラストスタンドとかで強制PVPさせられて、バハムート、オメガで大縄跳びするとか
言っても信じそうだな君

215 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 19:19:29.26 ID:2S0MsxtV0.net
悩んでる割にはプレイ動画見りゃ分かるような事すら調べてないのは何故なんだぜ?

216 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 19:20:15.91 ID:ZCClKQ8R0.net
>>212
超つまんないからやめといたほうがいいよ

217 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 19:26:05.50 ID:QS9o1UtE0.net
>>215
そりゃお前悩んでるなんて口だけで自分で調べるよりも、ここで聞く方が早いからやんけ

218 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 19:51:03.13 ID:BsPJ2N450.net
>>211
いいんじゃない
プレミアの間は製品版が割り引かれるから
その間に買ったほうがよさげ

219 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 20:05:10.31 ID:hW0SKnbt0.net
>>218
割引あるの知らなかったわありがてぇ

220 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:05:32.27 ID:9UNgfbfe0.net
コロ助の途中から加速する弾速が地味にええわ

221 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:32:27.93 ID:0FXdIAvBM.net
来週の今頃はあーだこーだ言いながらVIP体験版プレイしてるんだろうね

222 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 23:33:26.54 ID:byFM4oVI0.net
スマホもPCもANTHEMの壁紙にしたわ
彼女の事もセプターと呼び始めたが無視されてる

223 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 23:59:56.22 ID:QS9o1UtE0.net
お前の彼女コロッサスだろ

224 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 00:46:02.60 ID:1WEjAMpB0.net
今ならまだ体験版に間に合うなぁ
どうしよう今のうちにグラボ変えちゃうかなぁ
あーでもよく考えてきちんと選ばないと後悔するしなあ
いやでもせっかくOS変更したしこれを機に

225 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 02:41:14.66 ID:tW/Su5Ev0.net
RTX買ったらanthem付いてくるし6000円引きみたいなもんだぞ
まぁ1000番台ほどの衝撃はないし国内価格は割高なんだけど
2060でもFHDなら十分なんだろうがVRAMがちょい不安

226 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 04:10:27.05 ID:+rajqEp+M.net
それならソフト3本付いてるラデVIIの方がお得でしょ
但し

227 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 10:09:22.14 ID:NYsLUqK0a.net
masseffectみたいにスマホアプリはあるのかな?
外出先でも装備変更できたりポイント貯めたりと便利だったけど

228 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 14:20:36.09 ID:x27NQ1iZ0.net
VIP体験版って512円のoriginアクセスでも出来るよね?

229 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 15:50:14.54 ID:l6vrKDvE0.net
>>228
できるはず

230 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 17:04:58.50 ID:Vt/zKS72a.net
製品版のプリロードが発売日の三日前くらいだから体験版もそんなかんじかね

231 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 17:21:54.60 ID:SeLal3Bv0.net
>>226
初のDLSSゲームだからRTX2060で迷うわ

232 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 17:45:19.88 ID:1WEjAMpB0.net
RTX2060とか金持ってんなぁ・・・
1、2世代前のでやすく済ませようと考えてる自分とはえらい違いで羨ましい

233 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 19:16:59.91 ID:tW/Su5Ev0.net
焦って年末に1070ti買った俺とかもいるし2060買えるやつが羨ましいよ

234 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:18:12.20 ID:IbiPsqN70.net
primier入って10%オフで買って先行プレイだけして解約してプレイし続けるってのは可能?

235 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:31:11.69 ID:vTqm5huR0.net
premierは製品版先行プレイとpremier継続中に限り特典の使用可能
(Legion of dawn のスキン等)
データはアカウントで引き継ぎ可能なのでpremier止めてもDL版かパッケージで
製品を購入するとデータを引き継いでプレイ可能

236 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:34:11.19 ID:2Wrue/4s0.net
これテンプレに入れとこ

237 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:36:13.72 ID:mdCy+xfHM.net
2080tiと49型4khdrだからたのしみでしょうがないわ
やっと次世代感あるものが楽しめそう

238 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:41:35.91 ID:IbiPsqN70.net
>>235
ありがとう。重ねてすまないがpremier期間中にLegion of Dawn Editionを買うことはできる?また10%オフにはなる?

239 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:47:13.11 ID:v2OvUYYSa.net
>>238
割引で買えるぞ
LoDエディションが通常10584のところを9525で買える

240 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:49:18.75 ID:l6vrKDvE0.net
先行体験版、先行アクセスだのEA Access、Origin Accessだの似た名称が多いから解りずらいのも分かる
テンプレ作るのが無難かね
ただPCスレ民少ないだろうから次スレ行く頃には先行アクセス前あたりまで迫ってそうだな

>>238
可能だと思うけど特典が目的ならPremierのはLoD Editionだから特典ついてて解約してから通常版でアクセスしても特典は使えるって言われてる
BF5では大丈夫だったって言われてるだけで公式回答ではないので注意

241 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:50:14.21 ID:IbiPsqN70.net
>>239
助かった!早速明後日からpremierに加入するぞ

242 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:53:26.72 ID:IbiPsqN70.net
>>240
てことは寸前でpremierから入って通常版でも特典使えるか確認できてからのほうが良さそうだな感謝

243 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:56:37.72 ID:vTqm5huR0.net
>>238
Legion of Dawn Editionをいつまで販売しているか公式に発表がないので
premier期間中に購入できるかは不明
(公式みた感じでは製品リリース後もLegion of Dawn Editionは販売しているような
雰囲気はあるが・・・)

割引についても恐らく10%offで買えるとしかいえない
自分はorigin access basicで10%でLegion of Dawn Editionを予約購入済み

1/26頃にpremierをひと月加入して製品版先行プレイして後DL版で遊ぶ予定

244 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:58:05.70 ID:c2yh7jE+0.net
518円のorigin access BASICでも10%引きで買える
2/15からの先行プレイも10時間だけ出来る

245 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:59:07.74 ID:vTqm5huR0.net
>>242
premierから解約後はpremierの特典は一切使えない
公式にメールして確認済み(不確定の情報に騙されないで)
再度premier加入で使用可能

246 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:01:57.06 ID:IbiPsqN70.net
みんなありがとうやっぱpremier入ってLoDEdition買ってから解約するわ

247 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:05:07.10 ID:vTqm5huR0.net
公式より抜粋

メンバー割引は、何に使用できますか?
Origin Accessのメンバーになると、Origin.comでのご購入時に
10%オフが自動的に適用されます。割引の対象は、新規発売と予約購入も含まれます。
同様に、拡張パック、ゲームパック、ポイントなど、その他どれでも割引対象です。
注意:割引を適用するには、必ずOriginからご購入いただく必要があります。

>>246
フリーランサーとして共に冒険しよう!

248 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:23:39.64 ID:tW/Su5Ev0.net
予約特典ほしくてかつ先行アクセスもしたいならprimer加入と豪華版予約の欲張りセットで特典フルコンプって感じか
ただ予約特典のスキンって実際使うかどうか微妙なラインなんだよなぁ
どうせプレイ中に手に入るレアスキンとか付けるだろうし

249 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 23:18:17.87 ID:+kQQIy1B0.net
discordもうあるんだっけ

250 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 23:20:37.34 ID:mdCy+xfHM.net
なんかdragonage新作も出そうだしプレミア入ったわ
2本分は遊ぶだろうし

251 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 23:54:06.97 ID:aImJnMl30.net
このゲーム宣伝が無くてもったいないな…
とりあえずlegion of dawn edition予約しとくかな

252 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 00:01:46.91 ID:wB1lHj+tM.net
discord鯖宜しく
ttps:// discord.gg/89gHnGP

URLをそのまま貼ると弾かれるので加工してます

253 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 03:07:33.68 ID:wB1lHj+tM.net
1/25(日本時間1/26 2:00)からのVIP体験版について

・AnthemのVIP体験版はUTC17:00(日本時間26日午前2時)に利用可能

・Xbox One、PCユーザーは2日前にプリロードでき、PS4は25日にクライアント(サイズは約30GB)をダウンロード可能

・VIP体験版の対象となるユーザーはAnthem公式サイトから3人のフレンドを招待コードを贈ることができる(国内サイトには記載がないので海外のみかも)

・VIP体験版に参加したユーザーは製品版開始時にゲーム内報酬を受け取れる(報酬はエクスクルーシブデカール)

・VIP体験版の進行状況は2月1日からのオープンデモに引き継がれる

254 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 03:43:49.34 ID:wB1lHj+tM.net
体験版・アーリーアクセスのスケジュール
(表記日時はUTC 協定世界時 UTC+0000(UTC17:00)のもの。日本時間は翌日(2:00)からの1日ずれたものと認識した方が良さそう)

1/25~1/27 VIP体験版
全機種スタンダードエディション、Legion of Dawn Editionの予約者向け
PC、XboxのEA Accessのサブスクリプションでも利用可能


2/1~2/3 オープンデモ
PC、Xbox、PS4で無料で公開されるデモ。全てのプラットフォームで利用可能。


2/15 アーリーアクセス
PC版
EA Access Basic加入者は15日から10時間プレイ可能
EA Access Premier加入者は15日から無制限にプレイ可能
Xbox版
EA Accessのサブスクリプションで10時間プレイ可能

255 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 06:22:55.47 ID:VxyHfu+Sa.net
チャット無しでやるけどよろしく
どうにもTPSやFPSのチャットが好きになれなくて

256 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 08:07:55.08 ID:UiIG7SfLp.net
>>253
3人招待のソース教えて

257 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 08:40:39.51 ID:0lw9VYLt0.net
多分originアクセス未加入の3人に招待出来る機能だと思う
BF5の時そうだった

258 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 09:31:18.07 ID:YPxqNdj6a.net
premier短期間だけ加入するかぁ

259 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 09:54:21.31 ID:SQPMlVHW0.net
BWのゲームは後から限定版の特典だけ買えたりすること多いし
あの限定版のスーツは購入のみらしいから、なおさら後からでも買えるようにするんじゃないかと思うんだけどね

260 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 11:08:07.49 ID:gfCR+/ut0.net
VIP体験版は予約だけでプレイできるのはいいね
でもPCゲーマーのフレンドがいないわ

261 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 11:10:47.14 ID:jnu+YwiV0.net
予約して体験版合わなかったらキャンセルできるんだろか

262 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 12:13:46.57 ID:nFiYtKA/0.net
Premier入ってもいいけどフレンド居ないんで野良でやるつもりだから周りがいないと意味無いし悩むなあ

263 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 12:59:15.92 ID:/rpcefZOd.net
すまん

ぼっちおじさん多すぎないか??

264 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 13:02:49.89 ID:6qUrwDKVa.net
でも気楽に遊ぶなら野良ぼっちは最高だよ?

265 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 13:23:09.45 ID:4nZJ5uWz0.net
Premierってのに入ればソフト買わなくてもプレイ出来るってこと?

266 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 13:26:29.94 ID:8TfmIP7n0.net
>>261
出来ないだろ

267 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 13:27:40.18 ID:8TfmIP7n0.net
>>265
そう
月額レンタルみたいなもん

268 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 13:38:54.47 ID:4nZJ5uWz0.net
>>267
サンクス
取り敢えず月課金して考えるわ

269 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 14:00:28.81 ID:OweiM6jr0.net
オリジンプライマーでやれるんか 入ってみるか

270 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 14:15:52.69 ID:8TfmIP7n0.net
忙しく気づいたら今週か!前日に入るよ
発売日までやれるし。

271 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 14:51:00.13 ID:iFCbOyxY0.net
ぼっちはdiscord登録して鯖入ってたら声かけるよ

PCゲームの知り合い増やそうぜ

ただ最低限のマナーは守ろうな

272 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 15:31:49.75 ID:9SYtwFa7M.net
全コンテンツマッチメイクあるしそんな必要なくね

273 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 16:38:21.54 ID:/rpcefZOd.net
マッチメイキング野良無言インスタンスPTってほんと不毛だよ

274 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 16:41:05.42 ID:jnu+YwiV0.net
テキストチャットくらい欲しかったな

275 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 17:13:22.90 ID:QuHhBDZx0.net
サブスクリプションに結び付けてくるメーカー増えてきたな

ブリとEAが合併すれば加入しても良い。

276 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 17:16:18.43 ID:KShdxvZ20.net
3人くらいお友達おるやろ…

277 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 18:08:14.63 ID:6dIP7u4Qa.net
今までcsにいたからオンラインアクションのpcゲーははじめて。よろしくお願いします。

278 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 18:45:05.64 ID:xHi66bLPa.net
馴染みの人とVC でワイワイするのが楽しいじゃない?
画面の向こうの人と無言でコンテンツ回すのはちょっと理解できない すまん

279 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 18:47:18.98 ID:VLumckqR0.net
誰に謝ってんの

280 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 18:57:39.71 ID:WcklArT1M.net
PS4でやるフレンドはいるけど、これはPCでやりたいんだよなぁ…

281 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 19:19:39.75 ID:kyjo2aW80.net
PC版だと仲間が居ないよな。
パソコン詳しくない奴ばかりだし

282 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 19:26:53.85 ID:Vw1skDYNM.net
PS4のフレも居るしPCのフレも居るけど間に挟まれて辛いぞ
クソスペPCだから最新のゲームにはついて行けんけど

283 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 19:42:05.49 ID:DWIUuH7x0.net
pc版って21:9表示できるんかな?

284 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 19:46:47.83 ID:8TfmIP7n0.net
1060クラスのpcでも10万するからな
普通は持ってないよな

285 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 20:00:16.54 ID:MQ5CrX0z0.net
>>283
クローズドで2560x1080選べてプレイしたよ

286 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 20:27:47.12 ID:0lw9VYLt0.net
>>283
海外じゃウルトラワイドモニターが主流になって来てるし最近のゲームはほとんど対応してる
これも大丈夫じゃない?

287 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 20:31:52.70 ID:n/Y8xypb0.net
ゲーミングPC はお金かかる趣味ではあるけど自分で理想創れるのはやっぱり楽しいで

一週間の先行プレイがっつり遊びてぇなあ

2月に1ヶ月ぶんプレミアム入るか

288 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:07:47.16 ID:j/GpZD+R0.net
お前らマウスキーボードとゲームパッドどっちでやんの?

289 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:11:41.22 ID:pbRFFkhu0.net
ゲームやってる感を味わいたいからパッドだなぁ

290 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:15:17.31 ID:fG4smNLta.net
操作する楽しさ重視で俺もパッド
マウスの方がエイム優れてるのは分かるけど
セプターやストームならパッドでも上手く操作できそう

291 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:15:47.34 ID:nFiYtKA/0.net
どの程度エイムが重要かによるなあ

292 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:24:21.22 ID:n/Y8xypb0.net
基本はキーボードかな
気分で箱コンつかってる

293 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:34:13.93 ID:FcDgETFGM.net
俺も対人じゃなけりゃパッド派

294 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:37:25.22 ID:xHi66bLPa.net
FPS TPS はもうパッドに戻れない身体になりました

295 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:49:14.15 ID:KShdxvZ20.net
スティックで視点移動とかできないからマウス・キーボード以外ないかな

296 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:59:14.98 ID:tO6koUuia.net
ANTHEMはマ、マ、マウス??とか言われそう

297 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:02:12.70 ID:PaSs3XjQ0.net
パッドの方が長時間プレイに向いてると思う
マウスは人差し指の耐久力が削られる

298 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:07:01.20 ID:Ej1MP0B2M.net
マウスだと飛行中に絶対酔うからパッド1択
正直飛行中のあの操作性だけは糞だと思うしボロクソに言っておいたからオープンベータ治ってたらいいな

299 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:07:09.43 ID:n/Y8xypb0.net
あとは自分の手に合うもの使ってるかどうかもあるかもね

お店でゲーミングマウスをにぎにぎしながら選ぶのたのちい

300 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 00:11:29.97 ID:A5mjNeAS0.net
パッドはエイムが下手くそすぎて、空飛んでる時以外がストレスマッハだからマウスかなぁ。
マウス飛行はアルファの時もフォーラムで大分叩かれてたし、開発もベータ以降も調整を続けるって言ってるから期待してる。

301 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 00:18:50.30 ID:s0wt5fuc0.net
バイオre2のマウス操作が糞仕様だからあんなだったら嫌だな
パッドだとAIMしずらいし

302 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 01:14:44.18 ID:b5J23y1K0.net
VIP体験版の事前ダウンロード始まったらpremier入るから教えてやー

303 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 01:39:00.39 ID:SHdbgwAba.net
>>300
どうやら体験版のβビルドではまだ操作に難がある模様

バランスや機能面の制限など、Mark Darrah氏が期待作「Anthem」のVIPデモと製品版の違いを報告
https://doope.jp/2019/0184973.html

発売が迫る期待作「Anthem」のストーリーや進行、カスタマイズのディテールが国内向けに解禁
https://doope.jp/2019/0184909.html

304 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 01:52:05.08 ID:NfOr8V3K0.net
マウスで飛行操作すんのは苦労しそうだな

305 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 02:34:32.95 ID:XklQDXnBa.net
αテストの時は飛行操作マウスで慣れたから特に不便は感じなかったな

306 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 06:28:00.84 ID:2OWX/HR/0.net
そんなマウス飛行ヤバイの?BFの戦闘機とかそっち系じゃないのか

307 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 06:49:59.13 ID:y8wQtQga0.net
キーボードでインターセプターみたいのよく動かせるな。
素早すぎて難しいぞ

308 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 09:55:10.39 ID:5KMRLIFVM.net
vip体験版引き継ぎなしならvip体験版やる必要なくない?

309 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:06:33.92 ID:EElnVOCmr.net
購入決めてるなまあそうとも言えるけど
欲しいものなら発売前に遊べるなら遊んでみたくない?

310 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:07:11.13 ID:dfhl+YwQ0.net
>>308
操作の練習とか必要だよ。

311 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:27:05.82 ID:58K+AYZ9M.net
マウスの調整は製品版からって言ってたね
αのときの光ってるアイテム集めるのにどんだけ手間取ったか
水没して暫く上がれなかったし
遊びやすいように調整してくれるのを期待してる

312 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:55:09.08 ID:uf4m/Z3WM.net
1070-3GBでまともに遊べるかなあ

313 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 11:08:19.48 ID:4xjEK4pMa.net
>>312
安物買いの銭失い

314 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 11:14:45.74 ID:n2gJ9hHl0.net
どう考えても余裕だろ

315 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 11:26:27.50 ID:UxRrB2/g0.net
勘違いしてると思うけど飛行してるとオーバーヒートするから
ほとんど地上戦だぞこのゲーム

316 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 12:16:34.21 ID:RCnx9Zj5a.net
むしろ勘違いしてるだろうが使い分けが必須だぞ
更に言えばホバリング中のみ効果を発揮するMODも存在する

317 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 12:19:25.65 ID:sIJDKegKM.net
ぼっちなんだけど、マルチ前提みたいですね
どうしましょう……
いずれ募集スレとか立つのかな?

318 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 12:37:54.77 ID:9dxIlNn+M.net
野良マッチングあるし、募集スレとかは必要ないかも。
出撃したらロードアウト変更できないんだよね?
昔のディビジョンみたいに、野良マッチで装備を眺められて、お前はいらねぇって感じでキックされたらやだなぁ。

319 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:09:17.32 ID:AVBxPiom0.net
なんか何のゲームだったか思い出せないけど
ステージボス倒して報酬コロリした瞬間にホストにキックされるとかあったなぁ
そう言うのは避けて欲しいねw

320 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:26:57.03 ID:yxz6XkJw0.net
これOrigin専用なの?
めんどくせーな

あとこれいまいちゲーム内容がわからん
TPSのハクスラでおk?

321 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:39:48.58 ID:zgrDlgzI0.net
頭悪そう

322 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:42:57.46 ID:NTGfzxRO0.net
>>320
ちみみたいのはこっちで話した方がレベルが合うよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1547953854/l50

323 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:25:29.01 ID:82hmQBXtM.net
やっぱPC勢ってバカしかいないな

324 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:38:09.88 ID:eGcjwuxTM.net
両方除いてるけどPSスレはキチガイがいるから、ここは平和だ

325 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:38:47.87 ID:Lu+vS3RR0.net
>>200
お前のおかげでWindows7から切り替えたくなかったけど
デュアルブートにすること思いついて、7と10両方の環境作れたわ

おかげでPS4版のリモートプレイ+マウス&キーボードでPS4版できる

326 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:41:01.64 ID:TtNkX3Y/0.net
>>307
むしろこういう高機動キャラでキビキビ視点動かすのにスティックでやれるヤツのほうがすごい

327 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:50:39.21 ID:s0wt5fuc0.net
25日かと思ったら日本時間で26日の2時解禁か
バイオ2と同時刻解禁で被る

328 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:56:44.12 ID:wgJtHTH60.net
7700kと1080TIの組み合わせで行けるかな?

329 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:59:48.63 ID:zvTatE5Ld.net
よっぽど最適化手抜いてるとかじゃない限りマウスキーボードの操作がムズいとかねーだろ
tpsfpsにおいてパッドがマウスキーボードの操作性上回ることなんてないんだし
インターセプターって言うたらowのゲンジを三人称でやるみたいなもんだから余計よ
パッドのいいとこは姿勢が自由な所これにつきるわ

330 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:04:34.36 ID:4xjEK4pMa.net
>>324
PC勢が荒らしたから、彼方さんがここ作ってくれたんだぞ。

331 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:09:02.91 ID:RCnx9Zj5a.net
家ゲスレで一番発狂してるのって対立煽りしてたせいでIP検索され、ゲハで任天堂箱PC叩きしてたのがバレて
その結果IPをAnthemスレでNG推奨にされたからスマホ使って荒らし始めた奴だぞ

332 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:11:57.48 ID:TtNkX3Y/0.net
これでPC勢が荒らしたって思ってるやつもいるし対立煽りも満足だろう
乗る奴が総じてアホなのだ

333 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:15:07.07 ID:Lu+vS3RR0.net
>>329
ゲームによるけど、FPSやTPSは正直キーボード&マウス以外できないわ
俺なんてただでさえ糞Aimなのにパッドとか正気の沙汰じゃないlv

何より“狙いを付けている”感がパッドより個人的にある

334 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:19:50.85 ID:ZcyDHRe70.net
>>261
XBOXならキャンセルは出来る。2週間前ならね

335 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:24:26.18 ID:impKBMy20.net
任天堂機に出ないタイトルは大体こうなるでしょ
PC勢の顔して煽動しちゃう任天堂信者はもはや風物詩よ

336 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:25:32.75 ID:lvCiEgvGa.net
楽しみにしてたからこれを機にオンボロpc買い換えるわ

337 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:27:54.03 ID:lvCiEgvGa.net
>>333
エイムアシストあるから案外なんとかなるもんよ
ただ快適とは程遠い操作感だけどな

338 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:37:56.59 ID:Lu+vS3RR0.net
>>337
いやぁ…Aimアシストあるのは知ってるけども、それなりに長くPCでゲームやってきたから
キーバインドもできるならやっぱキーボード、マウス以上のものはなくてな
RPGとかならパッドとかで全然良いし、なんならそっちのほうがやりやすいんだけどな

339 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:43:43.12 ID:gWY6nH18M.net
パッドだとゴロ寝しながらできるから出来たらpadがいいが
多分divisionと同じ類でAim感からマウスでやることになりそう

340 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:47:38.42 ID:TtNkX3Y/0.net
アシストありでシューターやっても他ゲーのイージーとかオートマティックモードやってる気になってつまんねーんだよな

341 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:48:27.43 ID:M/s9PtN+0.net
コンシューマー勢は貧乏人とか乞食みたいなのしかおらんから、無視しときな。
ちょこっとバイトすれば学生でもPC買えるだろ

342 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 16:22:36.90 ID:okVjmZO60.net
ぶっちゃけPCを選ぶかどうかというのは
中韓の跳梁跋扈する鯖で我慢できるかという問題なんだよなあ

対戦だったら欧米に逃げるわ

343 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 17:11:53.57 ID:as4t3rdGp.net
パッドでトリガーを引くと振動するってのは憧れるな

344 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 17:30:58.72 ID:RCnx9Zj5a.net
Lootの仕様や初期ジャベリンの選択など、発売が迫る「Anthem」の開発者による質疑応答情報まとめ
https://doope.jp/2019/0185031.html

345 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:02:28.07 ID:yxz6XkJw0.net
なんだこれWin7は動かねーのか…
Win10にしたくねーわ

346 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:05:01.78 ID:FFffEP3o0.net
最初のジャベリン選べるようになったのか
うれしいけど悩ましい

347 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:11:08.99 ID:y2lU3kdr0.net
買ってみたが、大丈夫かこのゲーム
わりと早期で人いなくなるぞこれ

348 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:13:21.55 ID:21n1ZHOqa.net
4人以上コンテンツ、存在しないんだな。

349 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:14:31.37 ID:EElnVOCmr.net
動かねーと言うか動作保証の問題やで
アルファで遊べた人いるらしいし

350 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:15:21.48 ID:4xjEK4pMa.net
>>345
ゲーム用win10

351 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:18:28.31 ID:Lu+vS3RR0.net
デュアルブートすればええやん

352 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:20:51.03 ID:okVjmZO60.net
つーか今後発売されるタイトルで7でおきた動作不良をサポートできる企業が0ってだけじゃないのw

353 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:25:13.49 ID:hWHLUGITd.net
win7はサポート期限切れが目の前だから諦めろ

354 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:25:25.61 ID:TtNkX3Y/0.net
>>347
ぼっちなのにcoopハクスラ買うの?
一緒にやるやつといっしょに買うもんだろこれ
モンハンみたいなもんじゃん

355 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:39:42.12 ID:Zt9soGVW0.net
あ?モンハンもdivisionもソロでプレイしてる俺に文句あんのか

356 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:45:15.07 ID:TtNkX3Y/0.net
モンハンは腕前あればエンドコンテンツまで1人で遊べるから例として不適切だったかな
このゲームはエンドコンテンツやるのにそもそも4人いないと挑めないからぼっちでやる気が知れん
こういうやつに限って野良でパーティん組んで地雷云々言い始めるイメージ

357 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:46:22.47 ID:MFRRtnGba.net
つまんねーだろディヴィジョンソロ

358 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:51:37.61 ID:okVjmZO60.net
??キャンペーンはソロで全部行けるって書いてなかったっけ

エンドコンテンツはそもそもそんなんあるの?って気もする

ハクスラでアイテム収集に期待している人多いけど
新規IPってことは忘れちゃいかんと思う

その辺情報あったっけ?

359 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:58:44.77 ID:JNCLDvMpa.net
野良で一緒に遊んだ人とフレンドになればよいではないか?
ワイはそのつもり

360 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:01:44.90 ID:TtNkX3Y/0.net
キャンペーンって言ったらチュートリアルでしょ?ストロングホールドとかがメインっしょ

361 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:03:08.64 ID:4xjEK4pMa.net
>>359
ワンチャン美少女と繋がる〜?
そんな夢描いてんしゃねーよ!
だから絶対俺は野良はやらんとかいう童貞もいるからな。

362 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:13:08.99 ID:s0wt5fuc0.net
プレイ動画いろいろ上がって来たけど速攻飽きそうな予感

363 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:39:14.24 ID:N/IYbKxm0.net
俺も動画見てなんかガッカリしたわ
ダサイんよw

364 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:10:10.15 ID:4Zs+EusK0.net
>>345
アルファのときは7で動いた

365 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:12:37.56 ID:yxz6XkJw0.net
おーそりゃいい
取り敢えずヒトバシラー待ちするわ

一人くらいWin7で試してくれるやろ

366 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:13:18.21 ID:zA2rFIdUd.net
7はサポート切れるからまだしも8.1ぐらい正式に対応しろよ

367 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:14:22.87 ID:xYRl+XJJ0.net
win7ならPS4のが良いんじゃないか?

368 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:15:14.08 ID:nKXSFbTx0.net
>>363は何をかっこいいと思うのか? 

369 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:25:05.34 ID:8asx6Yt40.net
Anthemは最高にカッコいいと思うけど中身は不安

370 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:26:00.27 ID:YmCs43lk0.net
こっちにもキッズ流れてきてるって事は何だかんだ注目されてんだな

371 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:48:26.83 ID:4nRwsaG0M.net
ディビジョンは簡単にマルチでエンドコンテンツクリアできるから良いよな
ただ簡易チャットは欲しかったわ味方が何を言いたいのか全く理解できないw

372 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:50:22.38 ID:zq0POjh+0.net
レンジャー動画微妙だったからコロッサスだな

373 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:53:28.13 ID:zq0POjh+0.net
>>371
マルチでも一部簡単じゃ無いだろエアプ乙

374 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:59:08.39 ID:yQBNWcRt0.net
色んな動画見て思うことは、眩しい・・・

375 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:05:28.24 ID:aBkMteW70.net
画面振動は間違いなくOFFだな

376 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:06:58.28 ID:Lu+vS3RR0.net
ディヴィジョンはやった時期にもよりそう

後からどんどん簡単になったけど、最初の頃はお世辞にも……

377 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:25:13.22 ID:lV+CBj67M.net
>>373
ソロでもクリアできますし

378 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:47:32.84 ID:Zt9soGVW0.net
ストーレンシグナルの事言ってるんじゃね、あれはソロじゃ無理だし

379 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:47:50.73 ID:1/phbTn20.net
PCスレも言葉の悪いお子様増えたな
おっさん悲しいわ
discord来るならまともにしゃべれよ?

380 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:52:39.78 ID:RFdg9jx3a.net
これスーツとかはどんくらい種類あるんだろな
ですてにーみたいに部位ごとじゃないよね

381 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 00:00:03.16 ID:RfB+Uaw70.net
>>377
エンドコンテンツだぞ
ストーリークリアじゃないぞ

382 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 01:22:19.04 ID:n4FT1EV90.net
βもマルチで遊べるの?

383 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 02:09:28.15 ID:xVttCT0w0.net
地球防衛軍みたいに津波のように敵が押し寄せてくるミッションとかあるだろうか

384 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 02:28:51.92 ID:uoJm9aHxa.net
CS版が無理だろうからない

385 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 06:58:46.68 ID:/MKvhWPI0.net
originアクセスってのでいいんだよねこれ?プレミアで

386 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 07:59:22.40 ID:GXaICpjda.net
一週間の先行プレイしたいならプレミアだね
俺は体験版の後は製品版まで待つけど

387 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 08:20:03.23 ID:OKBlYcDKM.net
おっさんの声VCで聞くのつらい

388 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 08:40:00.59 ID:k/Rv14wg0.net
>>346
この話、何気にスルーされてるけど大事な事のような…
最初に選ぶ機体によっては難易度変わってくると思う

389 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:17:11.02 ID:hUrXqO/W0.net
レンジャーとコロッサスの2択とかじゃないのかね
ストームはドミニオンの試作ジャベリンって情報あったような気が
ところで事前購入した人いる?

390 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:26:04.57 ID:yRsWx7EFa.net
断然ストーム
多分序盤に強いタイプ

391 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:29:31.28 ID:hUrXqO/W0.net
Mass EffectシリーズでEngineerばっかりやってたから俺もストームかなと思ってたけど、コロッサスのズシンズシン感は捨てがたいなあ

392 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:48:23.62 ID:yRsWx7EFa.net
コロッサスは華があるから多分使う人多そうだし
じゃあコロッサスの後ろから援護射撃しようかなと思って

393 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:02:14.52 ID:YbizoItva.net
>>389
premier加入してLoDエディション買ったぞ

394 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:08:55.99 ID:cddrdwOma.net
Premiereなんだけどまだvip体験版のクライアントって落ちてきてないよね?
ダウンロードページみつからん明日公開なのかな

395 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:33:46.58 ID:3OVe5SRda.net
インターセプターは序盤は強くて楽しそうなんだけどな
最高難易度だと突っ込んで勝手に死にまくる厨キャラになりそう
masseffectのヴァンガードみたいなかんじで

396 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:52:08.62 ID:o0Y3IbCt0.net
コロッサスはバリア無いし動きもモッサリだから、最初は多そうだけどすぐ減りそうだな。
盾でガードしろって話らしいが、開発者でも実際に盾を上手く使って攻撃防いでいる動画がなくて、その使い勝手は良くないんだろうとお察ししてる。

397 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:33:23.88 ID:nXTrXexxd.net
募集
レールガン装備レベル40↑のコロッサス三人
ラスボス三回回します
それ以外の方は申し訳ないですがキックします

398 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:34:09.45 ID:hUrXqO/W0.net
>>393
筋金入りだな
確かに明後日からの体験版気になるんだけど、俺が予約購入、発売日購入したゲームって悉く評価が炎上するから、Anthemの成功の為にも様子見しようかな……

399 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:38:07.84 ID:vI3XFJsN0.net
>>396
コロッサスはビジュアル的に人気ないだろ、動きモッサリなの点でも人気出ない。
しかし進めていくとコロッサスの強さが露呈してきて急に増えるパターンかも

400 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:40:36.67 ID:Lgkz4iOi0.net
逆だろ
ビジュアル人気だけで弱くても使われる典型になると思うが

401 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:41:08.95 ID:G6SCyodNp.net
23日にDL出来るみたいだから日本だと明日じゃない

402 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:42:44.99 ID:ZFJwmp7wa.net
>>387
イケボ気取りのキモヲタもツラい

403 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:45:03.85 ID:nXTrXexxd.net
重火器はコロちゃんしか使えない
レールガンも荷電粒子砲もコンテナミサイルも火炎放射器も
実盾もロケットランチャーもチェーンガンも
使えるのはコロちゃんだけ
物好きは上空からサンダー撃っててくれ

404 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:46:48.47 ID:ZFJwmp7wa.net
>>397
募集
ギャラル様 他キック

405 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:46:49.39 ID:fSdaWAK4M.net
>>395
割とエキゾチック装備でスラスター付いて高速機動出来るようになって最強になったりしそう
それで強すぎて弱体化されて人離れそう

406 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:47:06.30 ID:fSdaWAK4M.net
安価ミス

407 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:50:52.69 ID:hUrXqO/W0.net
慣性や重力を意識した動きを「もっさり」で片付けるのって未だに納得いかないんだが、日本人ゲーマーの志向なんだろうなあ
アーマードコアも大分前にクイックブーストとか出してきたし

408 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:53:41.85 ID:yRsWx7EFa.net
>>407
操作が極まってくるとそれらは必要の無いリアルにしか感じなくなる
思ったように動くことを妨げる足枷にしかならない

409 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:58:08.29 ID:Lgkz4iOi0.net
>>407
全体のゲームスピードを見てもっさりとか言っちゃうのは世代だと思うわ
先行入力効くゲームで速度落としたり意図的な調整されたゲームをもっさりとか言うのはアホだなって

410 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:25:44.47 ID:Hiaa8jVaM.net
旧モンハンの採集アクションならわかるが重量級のロボは重量感が肝だろうに

411 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:25:56.89 ID:wpnHVbz/0.net
セプターとコロッサスを見て同じに見えるのか?
クラス性能の話だろ

412 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:26:10.10 ID:sf2+kohn0.net
プレミア入って暇潰しにCrysisインストールしたら案外面白くて3まで一気にクリアしてしまった

413 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:27:41.19 ID:R6C2Ro3p0.net
どんなキャラクターでも結局爽快感とレスポンスの問題でキャラがスパイダーマンかガンダムかは重要ではなく
自キャラをいかに総会に操作できるかだからね、ゲームは

レスポンスの遅さを重量感として楽しめるのは最初の数十分だけって話だろう

似たようなシステムのゲームはいっぱいあるから体験を比較しちゃうし

414 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:30:45.87 ID:R6C2Ro3p0.net
これは体に染みついた感覚の問題で、文章で書いても実際の操作時のかんっかうは偽れない。

ロボットの重さとかは要するに脳内のロールプレイやコスプレだからね

415 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:33:02.30 ID:R6C2Ro3p0.net
例えば実際にある重機やトラックを正確に再現して、プレイヤーに運転経験があるとかなら
その重機やトラックの重量感を再現するのは感覚的にも同調できるけど

416 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:34:19.03 ID:ov+QkObF0.net
うーん香ばしい

417 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:37:18.00 ID:8iy1YFXLp.net
ウィッチャーとかrdrみたいな余計な慣性が働くのがもっさりでただのストレス
ロボゲーでは慣性が説得力になって重厚な印象が強くなるから好き
EDFのでかいやつがレンジャーみたいに動いたらなんか嫌じゃない?

418 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:39:48.91 ID:heNdSYWRM.net
崖から落ちて即死しないならなんでもええわ

419 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:53:13.71 ID:VCHTbA3x0.net
発売日一ヶ月切ったからプレミア入っちゃうぞー

420 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 14:10:18.95 ID:e08jW+mJ0.net
>>418
足腰貧弱なゲラルドさんの話はやめろ

421 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 14:40:39.05 ID:3OVe5SRda.net
コロッサスも突き詰めたら盾防御とかが奥深くて楽しいかもしれん
いかにヘイトを集めつつ防御するかとか

422 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 14:45:08.19 ID:yRsWx7EFa.net
多分敵視を集めて吹っ飛ばす役だよな
そこを他のジャベリンが撃破していく

423 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 15:03:53.23 ID:Hiaa8jVaM.net
まとめ進行かな

424 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 15:30:35.75 ID:G6SCyodNp.net
コロッサスさんまとめて貰えますか

425 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 15:53:39.23 ID:TN5P7AG20.net
コロッサスさんが無茶なまとめするんで抜けますね

426 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 15:56:11.74 ID:9S4m0eO10.net
>>420
着地のタイミングでジャンプボタン押してないだけだぞ

427 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:15:51.61 ID:vvrn3Oxd0.net
コロッサスの物理盾は固定装備なんかね
アサルトギア二種サポートギア一種とはまた別枠扱い?
盾なんざかなぐり捨てて全身重火器にしたいわ

428 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:17:50.53 ID:7TNCOnP+0.net
結構ロールがあって、連携しないとボスきついとかそんな感じになるん?

429 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:19:08.55 ID:HKnCGlxP0.net
43.90GBの体験版はインストールできるけど
これは2月1日からのなのか1月からのVIP体験版なのかわからんな

430 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:23:33.17 ID:efBqZB380.net
敵視ってモンハンの独自表現だと思ってたけど他のゲームでも使う人いるんだ
ヘイトで良いじゃん

431 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:28:58.98 ID:yRsWx7EFa.net
日本語に訳すときらいきらいポイントみたいなニュアンスだから
敵視って呼ぶのが一番しっくり来るかなって

432 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:31:28.13 ID:/wCCwdHZa.net
>>427
別枠のアビリティだな

433 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:32:09.45 ID:vvrn3Oxd0.net
俺はコロッサスのデザイン大好きだけど案外評判は分かれそうだな
コロッサス好きなやつってtitan fallのtitanとかハルクバスターとかその辺り好きだろ?分かるんだぞ
人を選ぶデザインなのは間違いない

434 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:33:20.58 ID:vvrn3Oxd0.net
>>432
シューターでガードってあんま使うゲームないから使いこなせるか不安だなぁ
殺られる前に殺れの精神だから

435 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:34:25.87 ID:yRsWx7EFa.net
>>433
海外勢はコロッサスうおおおおおしてるしデカくて太くて強いのが好きなんだろうな

436 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:34:49.53 ID:h/c5fFNd0.net
>>429
2月のに引き継げるから一緒なんじゃない

437 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:35:43.73 ID:hUrXqO/W0.net
使ってるのはパワードスーツと銃火器だけど、これはれっきとしたRPGなんじゃないのか?
シューターと呼ぶには敵も味方も硬すぎる

438 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:39:01.43 ID:muk1099hd.net
tpsとrpgは別に両立するだろ
なんで片方だけじゃないと駄目なの

439 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:42:19.10 ID:ov+QkObF0.net
デカデカと表記してるし公式が散々アクションRPGだと言ってるでしょ

440 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:55:48.73 ID:fvkNIuIB0.net
>>437
公式にアクション、アドベンチャー、RPG、シューター
ってちゃんと書いてあるんですが?

なんか批判するだけなら寝ててもらえますか?

441 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:06:22.96 ID:qcYhsY9KM.net
おおお、ストアから体験版DLできるようになってたのか
容量43gってでかくねw

442 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:10:17.78 ID:zJvtwKH40.net
コロッサス使いは終盤で重宝されそう

443 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:15:22.83 ID:hqb55kn10.net
体験版で43ギガとかクソでかいんだが

444 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:25:55.07 ID:RfB+Uaw70.net
>>434
これディビジョンとかボダランと一緒でシューターて思てると違和感あるかもしれんね


アシッドとか防御値落とすdeBuffあるからボスは硬いんじゃないかな
雑魚もアホみたいに硬くてラッシュかけてくるゲームバランスにならないことだけを祈る

445 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:27:16.72 ID:VCHTbA3x0.net
体験版ないんだけどどこ?

446 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:33:26.99 ID:e/Cf2mfB0.net
>>445
originアプリのストアのanthemのページにある「誰よりも早くゲームを体験」をクリックしたら体験版DLできるよ

447 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:36:00.31 ID:hqb55kn10.net
アプリで出ない人はブラウザからオリジン開いたら出てくる

448 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:41:09.53 ID:VCHTbA3x0.net
>>447
これでできたさんきゅー
アプリだと体験版リンクのところが「トレーラーを再生」で固定されててDLページいけないわ

449 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:46:17.83 ID:bx5rbZ5J0.net
すっかり忘れてたわこのゲーム
DLするぜ

450 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:46:39.10 ID:OKBlYcDKM.net
コロッサスはタイタンポジション
つまり

451 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:51:11.47 ID:hqb55kn10.net
起動テストだけした

452 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:54:05.97 ID:QCjEfxR+0.net
はやくなにかやりたくてDestiny2やろうとしてる自分を抑えるので必死

453 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:55:50.26 ID:e08jW+mJ0.net
>>450
ホモなんだろ、しってた

454 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:05:08.05 ID:vvrn3Oxd0.net
製品版は日本時間の23日午前2時だと思うからそろそろprimer一ヶ月契約してもいいな
念入れてもう一日ずらして契約するけど

455 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:07:08.89 ID:/itKqlRH0.net
OriginのAccessBasicを最大4人に無料で7日間招待出来るやつって、 AnthemのVIP体験版も出来るのかしら?

456 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:11:04.36 ID:bx5rbZ5J0.net
さすがにBFよか要求スペック低いよな?

457 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:12:03.46 ID:rpHauNhKa.net
やりたい気持ちはないはずなのに勝手にDestiny起動しようとするよなわかる 早くANTHEMやりたい

458 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:12:11.50 ID:h/c5fFNd0.net
タイトル画面かっこいいな

459 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:12:27.75 ID:hUrXqO/W0.net
>>444
アホみたいに硬い敵が押し寄せるのをそこそこ硬いプレイヤーがスキルを使いこなして押し返すゲームだと思ってる
DAとかMEと同じでプライマーとデトネイターのコンボシステムあるし

460 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:17:26.45 ID:wAOIdy4P0.net
プレミア入ってるけど体験版とか解放までthey are billionsやって暇つぶしてる

461 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:20:25.90 ID:RfB+Uaw70.net
>>459
ディビジョンのショットガンラッシュ味わうとね
雑魚まで硬くてそれを出しとけばみたいな高難度調整はかなりきついよ

462 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:25:52.75 ID:QCjEfxR+0.net
ディヴィジョンは銃で戦ってんのにくっそ近くまで来る硬い敵が糞すぎてなぁ

463 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:34:09.82 ID:vopKSkDer.net
コロッサスで火炎放射器とショットガン、グレポン祭りしたいお

464 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:38:21.12 ID:VCHTbA3x0.net
難易度上がって敵が固くなる→敵を柔らかくする属性orスキル必須化

これだけはやめてほしい
PSO2やボダラン2で散々懲りた

465 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:42:32.45 ID:EkKlHYJr0.net
BFVの体験版も1日前倒しになったからもしかするとこれもあるかも

466 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:45:08.92 ID:sf2+kohn0.net
プレミア入ってるのに出てこないな
ブラウザもダメ

467 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:47:36.38 ID:sf2+kohn0.net
キャッシュ飛ばしたら出たわ失礼しました

468 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:55:28.58 ID:wAOIdy4P0.net
でもこの手のゲームで難易度上げるためにやるとしたら、固くする、時間制限で即死ギミック、大縄跳び、協力してスイッチ押す位しかないと思う

469 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:58:51.12 ID:e/Cf2mfB0.net
Premier入会&退会してきた
あとは待つだけだ

470 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:59:32.52 ID:QCjEfxR+0.net
休みの調整ミスって27仕事だからワンちゃんあってほしい

471 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:01:12.52 ID:qcYhsY9KM.net
かんたんなゲームなんてつまらんわ
簡単でいいならノーマルクリアだけやってりゃいいだろ

472 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:15:58.66 ID:a2cMJRIV0.net
そういう感じで作ったマルチゲーって悉く外れるんだよなぁ

473 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:16:33.99 ID:9D5REzR5a.net
パラメータ弄るだけでお手軽高難易度にできるからな
クソつまんねーけど

474 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:17:01.24 ID:a2cMJRIV0.net
今の時代昔のMMOのようなのよりカジュアルのほうが時代にあってる

475 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:19:30.64 ID:vvrn3Oxd0.net
先行アクセスは日本時間の15日午前七時半なのか
VIP体験版が26日だからてっきりそれと同じかとおもったが

476 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:21:13.81 ID:Teur5PY+0.net
超難易度で死亡、カジュアル全振りで二度目の死亡を経験しIPごと霧散したディアブロ3という伝説があってだな

477 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:21:21.44 ID:efBqZB380.net
COOPアクションの難易度上級って敵が硬くなるか敵の攻撃が痛くなるかじゃないの…

478 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:22:47.67 ID:AHYeD+AQM.net
EDFみたいに敵がうじゃうじゃ出てきて移動速度上がるみたいなのでいいだろ
ある程度は良いけど硬くしすぎるのはほんとつまらん

479 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:23:07.53 ID:a2cMJRIV0.net
>>476
あれはそれ以外の面もまずったからなぁ

最上級レア絞りすぎだの、トレード可能だのがね…その辺も最初期の批判理由の一つだったし
Anthemも最上級レアが絞られすぎてないかだけ不安

480 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:24:20.09 ID:a2cMJRIV0.net
攻撃力は知らんけど、耐久力が+1800%とかグランドマスター3で上がるSSあったから耐久力はガツンと上がるんやろね
当然攻撃能力も比例して敵味方ともに上がるだろうけど

481 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:27:08.87 ID:Teur5PY+0.net
>>479
レア絞りすぎ敵強すぎイライラ棒即死からの壺割って金貯めるゲームだったからな…
今となってはその頃の方がマシなくらいハクスラとしては死んでしまったよ

482 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:27:41.12 ID:VCHTbA3x0.net
対人無いからでってにーより派手な武器にしてほしいねレジェとかは

483 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:29:30.64 ID:Ao6k+ujg0.net
体験版って今夜なの?
今キングダムハーツ2やってるから勘弁してほいしな
身体が足りねぇ………

484 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:31:04.40 ID:a2cMJRIV0.net
>>481
そんなんやったな…今どうなってるのかよく知らんけど、無事召されてしまわれたか…
一時期ちょっと復帰したときはまだ楽しかったんだけどなぁ

485 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:34:15.74 ID:efBqZB380.net
https://twitter.com/ANTHEM_JPN/status/1086093587861843968

一般は2月1日からじゃん
(deleted an unsolicited ad)

486 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:50:20.41 ID:EkKlHYJr0.net
先行体験版は予約組み、originアクセスベーシック&プレミアム入会組みのみ

487 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:53:22.55 ID:bx5rbZ5J0.net
ん?ベーシックでもできるのか

488 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 20:06:19.74 ID:vvrn3Oxd0.net
三人までの招待コードってのは一体どこで確認できるんだ

489 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 20:06:28.26 ID:5Y5T7B6yH.net
DLだけなら誰でもできるのか
それなら、DLだけして始まったらPremier入ればいいか

490 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 20:44:45.86 ID:EkKlHYJr0.net
>>487
体験版はベーシックでも出来るはず
2/15の先行プレイはプレミアムだけ

491 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 20:50:39.57 ID:bx5rbZ5J0.net
>>490
なるほど
製品版の先行がプレミアであるならプレミア入るかな

492 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 21:43:45.17 ID:gDrHQDeV0.net
もうフレンド招待コード配布された奴いる?

493 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:06:24.05 ID:h/c5fFNd0.net
招待コードもう発行できたぞ

494 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:07:57.73 ID:h/c5fFNd0.net
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/anthem-demos/refer-a-friend
URL張り忘れてた

495 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:17:26.03 ID:kr+Pr6xdd.net
rtx2070の特典で通常版予約済みになっているがこれでも先行プレイをやるためにはプレミア必須?
今確認したらPC買い換えた17日に暇潰し兼動作確認でBFやるために入会しているから来月もう一度1600円払う必要が出てくるのかどうか

496 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:28:50.14 ID:fb0GnK8V0.net
こっからできるぞ
https://i.imgur.com/MowcR0z.jpg

497 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:30:36.92 ID:e/Cf2mfB0.net
なんかサイトが重いな

498 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:48:09.70 ID:gDrHQDeV0.net
>>494
ありがとう
なんか上手いこと表示されねえな

499 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 22:50:30.45 ID:EkKlHYJr0.net
>>495
通常版だと先行プレイは出来ないと思う

500 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:20:12.96 ID:t9ZFZUQ40.net
先行プレイはプレミアに加入した人だけだぞ

501 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:32:40.42 ID:fvkNIuIB0.net
>>500

いやいや・・・VIP試用版は本作を先行予約済みの人、
それにEA AccessかOrigin Accessへの加入者が対象だぞ

嘘はいかんよ

502 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:34:26.50 ID:fvkNIuIB0.net
>>500

すまん先行プレイか2/15からのね

>>500のいう通りだわ 100年ROMるわ

503 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:35:52.28 ID:t9ZFZUQ40.net
補足しておくと

先行プレイは製品発売の1週間前から遊べる権利のこと
今週始まる体験版はVIP体験版と言って製品DL版予約者(エディション問わず)と
originアクセス加入者(ベーシック プレミア問わず)が遊べる
来週から始まる体験版は誰でも遊べる

なので製品版を早く遊びたければプレミア加入が必須

504 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:41:10.76 ID:t9ZFZUQ40.net
>>502
いや EAの書き方が紛らわしかったり複雑だからしょうがない
先行プレイとVIP体験版を区別出来てない人がたくさんいると思う

505 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:41:48.48 ID:QCjEfxR+0.net
えっ
https://puu.sh/CB6mG/310eb28e88.jpg
これ買ったけ先行プレイ無し?

506 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:42:28.15 ID:yRsWx7EFa.net
ないよ

507 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:42:40.76 ID:bx5rbZ5J0.net
そのエディション買ったならVIP体験も先行もありでしょ

508 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:43:14.84 ID:QCjEfxR+0.net
まじかよ クレカは持ってないしペイパルはゆうちょ登録がなんかできないしまじかよ まじかよ

まじかよ

509 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:43:45.92 ID:QCjEfxR+0.net
どっちやねん
プリロードが2/14だから怪しいよな プレイできるよな

510 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:44:10.88 ID:bx5rbZ5J0.net
IGN見たらナシって書いてあったわ
すまん

511 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:44:43.41 ID:t9ZFZUQ40.net
先行プレイはプレミアだけの特典だからそれ以外はできないよ

512 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:44:46.71 ID:QCjEfxR+0.net
ふぁーw

513 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:45:13.70 ID:QCjEfxR+0.net
何が何でもプレミア入るか なんか方法ないかなー

514 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:46:52.46 ID:QCjEfxR+0.net
Vプリカでできそうですね、ありがとう、ほんとうにありがとう。

515 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:47:00.05 ID:bx5rbZ5J0.net
つかBFVでも同じ商法やってたよな

516 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:47:17.06 ID:HKnCGlxP0.net
先行プレイはベーシックでも出来んじゃない?
ただし10時間って期限付きだけど

517 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:48:13.06 ID:efBqZB380.net
>>508
勤め人ならクレカ作れよ

518 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:48:40.37 ID:kr+Pr6xdd.net
結局プレミア必須なのか
BF5が想像以上につまらなかったからアンセム1週間のためだけに3000円払う事になりそうだ

519 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:50:15.79 ID:QCjEfxR+0.net
>>517
その話はここでは不要です

わかるANTHEMのためにOriginインスコした

520 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:50:16.00 ID:t9ZFZUQ40.net
>>516
ごめんそうだね
ベーシックでも10時間限定で先行プレイできる
そしてそのデータは製品版に引き継げる

521 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:58:50.71 ID:oNuRO7qw0.net
まだ予約もアクセス加入もしてないけど体験版起動してみた
ベンチマークぐらいやらせて欲しい

522 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:09:51.71 ID:a06eKmPN0.net
【今後のスケジュール】

〜現在体験版事前ダウンロード可能です
1月25日〜27日 VIP体験版
※DL版予約(全プラットフォーム)
 あるいはOriginAccessBasic/Premier(月額・PC)
 あるいはEAAccess(月額・箱)
※パッケージ版予約は対象外

2月1日〜 体験版
 一般(全プラットフォーム)

2月15日〜 製品版先行アクセス(PC版のみ)
※OriginAccessPremier
※OriginAccessBasic/EAAccessは10時間限定

2月22日〜 製品版発売
 一般(全プラットフォーム)

523 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:10:02.31 ID:a4pBLuBf0.net
1月25日〜27日のVIP体験版はpremierと予約者のみ
2月01日からオープン体験版
2月15日からのデータが引き継げる製品版先行プレイはOrigin Access加入者のみでpremierが無期限、basicが10時間
2月22日が製品版発売開始
こうでしょ?

524 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:10:57.56 ID:a4pBLuBf0.net
あれ被った

525 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:11:34.57 ID:sV5eXwLOd.net
明後日の開始時間と2月1日のβがいつまでやるかはまだ未発表?

526 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:11:35.74 ID:a06eKmPN0.net
結婚しよう

527 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:15:59.18 ID:6xHbKorF0.net
体験版の日本時間はここを見ると良いよ

https://www.gamespark.jp/article/2019/01/23/86838.html

528 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:21:22.58 ID:qgDNMMb/0.net
混乱しまくりで草
VIP体験版 オープン体験版 10時間制限付き先行アクセス 制限なし先行アクセス
この4種がパッケージ予約ベーシック契約プライム契約でそれぞれバラけるんだからそらそうよな
呼称も体験版だったり試用版だったりころころ変わるし

529 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:28:32.12 ID:G9HyFtqk0.net
バイオ2と被るのが痛い

530 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:48:57.47 ID:a06eKmPN0.net
>>528
サービス名もややこしいよな
例えば、プラットフォームの「origin」にアクセスするために必要なのは「EAアカウント」で
「originアクセス」は月額課金サービス、「EAアクセス」は箱向け月額サービスで「EAアカウント」ではない…
これらのサービス名のややこしさがスケジュールの把握し難さを加速させてる

ぼくがかんがえたわかりやすいさーびすめいはこれだっ↓
originアクセスBASIC → EAプレミアム
originアクセスPREMIER → EAプレミアムGOLD
EAアクセス → EAプレミアムforXBOX

531 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 01:01:53.39 ID:MppETcUAM.net
製品版と差異があるVIP体験版とか混乱する分、要らんかったような...
と言いつつプレイするけど
箱一体験版もDLしてるのでPC版と比較してみたい

532 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 01:21:22.92 ID:oTpUURU+0.net
差異があるってのはのちのちの言い訳のために記述してあるだけではないのかな

533 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 01:23:49.62 ID:neeo+iPe0.net
製品版では仕様が変更されることがあります。的な?

534 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 01:26:40.99 ID:BOdCQyYw0.net
当たるかコケるか分からないゲームに6000円以上出すのは怖いから、月1000円ちょっとのPremier入るのは良い手だと思うな
勿論、Origin Accessにやりたいゲームが何本かある場合に限るけど

535 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 01:49:05.34 ID:zYjTApik0.net
プレミアいれるならタイタンフォール2のストーリーやるのいいぞ
ここ最近のFPSシングルストーリーだと一番面白い

536 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 02:01:45.77 ID:4IUY7PbCp.net
タイタン2はマジで泣いた

537 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 02:10:29.56 ID:oTpUURU+0.net
trust me ですごい興奮した

538 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 02:12:21.55 ID:a4pBLuBf0.net
premier入ったしタイタンフォール2ちょっとやってみるかな

539 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 02:13:45.56 ID:L0SHM0Jk0.net
グラボのコード引き換えだと体験版参加できんのか

540 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 02:19:07.72 ID:0aWwIbWr0.net
タイタンフォールとコラボ外装だすかもって話出てるんだよな
無料なのか製品もってれば無料のUBI式なのか完全有料なのかは分からないが

541 :189 :2019/01/24(木) 02:56:34.31 ID:HjiLxagDd.net
>>539
体験版自体は無料
VIP体験版の方はグラボ引換は参加対象外
参加対象なのは少し上の書き込みを見ればわかる

542 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 03:03:09.21 ID:wadAK1zR0.net
TF2はキャンペーンで感動してオンで絶望するゲーム

543 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 03:18:31.93 ID:UFDFqMBJ0.net
TF3出ないかなぁ・・・

544 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 03:55:51.97 ID:gpz01bY70.net
つかUBIのゲームを対象に入れてほしい

545 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 06:41:55.15 ID:QdYNLYX30.net
引き換えは先行だけじゃなくてvipもあかんのか
なんだこれ

546 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 06:46:50.89 ID:tHuVbcrzM.net
Biowareのゲームって事を考慮するとストーリー中に選択肢が出てきてその選択次第で何かが変化するんじゃないかと予想してる
その予想というか、こうならないかなという希望なんだけど

・ドミニオンの指導者(オブザーバー)と対峙した時に選択肢が出て対立するか、協力するかでタルシス内が変化
・各ジャベリンの使用頻度によってタルシスの商店の品揃えが変化
・賛歌を発見した際にその技術を採用するか封印するかで環境やタルシスが変化

547 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:11:26.20 ID:M5izA7pMM.net
なんか体験版起動するとドルビービジョンの信号出して画面真っ暗、
グラボが熱くなるんだけど

548 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:14:53.40 ID:TnY9vrES0.net
プレミア増やしたいんだろうから、引き換えの人は対象外

549 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:15:05.24 ID:RdXXEVHZa.net
体験版を遊べるのって深夜2時くらい?

550 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:15:52.27 ID:RdXXEVHZa.net
金曜の

551 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:26:24.21 ID:Mck1Ee3Oa.net
金曜深夜26時、土曜午前2時

552 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:28:00.89 ID:FvvTrVnT0.net
整合性チェックみたいな機能あるからやってみたら

553 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:50:23.78 ID:M5izA7pMM.net
体験版起動しても画面真っ暗だぞ
これもしかして当日無理か

554 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 07:52:11.16 ID:TnY9vrES0.net
>>553
タイトルまで行くけどな

555 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 08:00:43.44 ID:HzQsMPN7H.net
製品版予約してないし、Accessも入ってないけど、>>494のURLからアクセスして自分で招待URL踏んだらVIP体験版に登録されて、一人招待済みになった
バグかな?

https://i.imgur.com/QLQbkIn.jpg
https://i.imgur.com/fGWLxc8.jpg

556 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 08:13:36.35 ID:QdYNLYX30.net
画面真っ暗はおま環

557 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 08:15:53.40 ID:M5izA7pMM.net
ドルビービジョン対応のTVなのがあかんのかな

558 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:12:58.13 ID:5ZOKUkp20.net
>>537
バグのやつ?

559 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:23:18.24 ID:gpz01bY70.net
>>547
まさか噂のRTXシリーズですか?

560 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:24:14.22 ID:GlhJ2Rit0.net
あれ?今週来週の体験版って製品版に引き継ぎなしなのか
じゃあ来週の無料体験版だけ触って検討するかな

561 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:28:54.47 ID:QR1kTtuCM.net
画面真っ暗にはならんけどグラボの使用率100%いくわ
大丈夫かこれ

562 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:50:08.55 ID:GlhJ2Rit0.net
自分も100近くになるなあ750tiじゃ流石にもうだめか

563 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:51:49.58 ID:sV5eXwLOd.net
rtx2070
タスクで見ると使用率は60%前後だがファンが全開でぶんまわる
今起動するのはリスクが高いかもしれない

564 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:12:45.00 ID:/MC2SipPd.net
単にFPS制限掛かってないだけでは…?

565 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:20:14.36 ID:9+D0VZ1za.net
まだ試してないから分からないけどタイトル画面の段階でそんなに負荷かかるの?

566 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:30:19.88 ID:RUESh5Fu0.net
DLSSのドライバーまだなのによくやるなお前ら

567 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:43:52.52 ID:XAhL19kI0.net
プレミアに加入してもやるゲームはアンセムしかないっていう

568 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:47:59.90 ID:XAhL19kI0.net
PC(Origin)約44GB
PS4(PlayStation Store)約25GB
Xbox One(Microsoft Store)約24GB

この容量の差はなんなん

569 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:49:59.60 ID:qgDNMMb/0.net
>>567
これすぎるな
英語版ばっかだし

570 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:53:36.45 ID:RUESh5Fu0.net
>>568
言語パックじゃないの?
それか色んな解像度のデータがあるから

571 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 10:53:36.83 ID:LWb6t4sx0.net
>>568
CS機は30fps固定みたいだよ
その他いろいろ削られてると思う
あのグラフィックにマップの広さならPC版もそれなりのスペックが必要になりそう

572 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:28:32.52 ID:U1CUsK5O0.net
今日から体験版開始でもいいぞ

573 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:49:04.76 ID:GlhJ2Rit0.net
言語パックだとしたらセレクターでインストールさせてくれよ

574 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:51:08.23 ID:D+7X6WQ4M.net
フルボイスじゃないんだし言語パックで20GBも変わらんでしょ
テクスチャじゃないの

575 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:51:42.66 ID:TnY9vrES0.net
4Kのテクスチャとかじゃなくて?

576 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 12:00:32.37 ID:a4pBLuBf0.net
>>569
dead spaceは日本語化できたよ

577 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 12:01:55.32 ID:Q2EC0R6Ta.net
αやっただけでもCS版ではこれ削られるだろうなってくらいフィールドにオブジェクトあったし、そのあたりで差はついてそう
あとはジャベリンに素材の違いなんていう要素があるからそのテクスチャも関係してると思う

578 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 12:38:16.20 ID:aL0BvE2y0.net
>>571
それにしては最低動作環境は結構ゆるいよね

579 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 12:47:55.36 ID:eVx48byz0.net
自分で発行した招待URL試しに踏んでみたら自分で回収してワロタ

こういうとこ本当頭EAだよな

580 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 13:36:11.24 ID:RV9laIR60.net
>>579
うわぁ、それは頭EAだわ

581 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 14:17:14.11 ID:+jQjDpoI0.net
アンセムに合わせてrtx2070買ったんだけどなんかプチフリするしすんげぇ不安だわこのグラボ
壊れるなら早くしてくんないと本番に間に合わなさそう

582 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 14:22:53.94 ID:eVgC6334a.net
4kモニタあるけどグラボがgtx1070 ti
解像度WQHDで遊ぶのってアリかな?

583 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 14:55:28.51 ID:U1CUsK5O0.net
ロビー要素ローンチ実装
https://doope.jp/2019/0185143.html

584 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 15:01:45.50 ID:RS8OWkXZp.net
MHWのロビーみたいになるのかダメだ仕事が手につかない

585 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 15:15:30.19 ID:lcs5V26UM.net
EAの命運がかかってるタイトルなだけあって流石に力入りまくってんな

586 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 15:21:04.45 ID:vpCPdq5E0.net
>>582
画質を落とせばなんだって出来るよ

587 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 15:35:39.37 ID:J2GAZ2wx0.net
MHWのロビー考えた奴は頭に障害ある
最低限の施設くらいロビーに置いとけや猿

588 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 15:51:28.01 ID:RnFFGuOV0.net
>>583
モンハンはぜんぜん知らんのだけど
Destiny2で言うタワー(トラベラー)や奥地みたいなロビーって思っていいのかな?

589 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:03:40.67 ID:GYdNmcKO0.net
bfvは押入れから発掘した760でも60fps出た
最近のゲームはcsクロスだからかロースペに優しい

590 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:05:32.82 ID:QIOuCR3u0.net
RX470でやろうとしてるオレはキティガイか?
設定相当落とさないとグラボヤバそうだな…

591 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:07:33.50 ID:lcs5V26UM.net
モンハンの集会所は本当くそだよな
集会所から拠点に戻っても退出にならないから集会所に全然人が集まらないという。開発も無能だから後からテコ入れも一切してくれなかったし。

592 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:21:10.92 ID:H3NcH3Pv0.net
1070だとどのぐらいの画質で出来るんだろ
報告待ってるぞ

593 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:29:55.58 ID:oTpUURU+0.net
LoDEとpremiumの購入したぞ
あとは待つだけだ

594 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:42:36.50 ID:25ItNRdC0.net
1700円ぐらい惜しむなよって言われたらそれまでだけど
いまだにプレミアム未加入の俺・・・
来月には先行プレイ目的で加入するのは確定だけど今月はもうお金が・・・
ないもんもどう出すか・・・、招待送ってくれるフレンドなんていないんだよなぁ

595 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:45:44.16 ID:QIOuCR3u0.net
フリー待ちだな
わざわざOrigin入りたくねーわ

596 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:48:17.70 ID:TnY9vrES0.net
プレミアってお試しなかったっけ?

597 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 16:55:00.90 ID:25ItNRdC0.net
ぐぐったらベーシックのみ体験あったみたいね

598 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:09:59.76 ID:TnY9vrES0.net
ベーシックか、すまん

599 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:51:24.00 ID:BOdCQyYw0.net
>>594
入るんなら1年プランの方が良いと思うけどな
効率が全然違うし
まあANTHEM以外何もやる気せんっていうなら無駄だけど

600 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:53:32.61 ID:O2n/P/Esa.net
anthemしかやらないしな
一週間早くやるためだけに金払うか悩ましい

601 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:56:47.65 ID:jPBXPCzCM.net
でも10%割引あるからそんなに違わないような

602 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:57:16.67 ID:RS8OWkXZp.net
LODE予約してプレミアムも加入したのにプリロードが2/14になってるんだけど俺だけ?

603 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:59:12.13 ID:BOdCQyYw0.net
>>602
1回Origin再起動したらどうかな?こっちは今朝プレミア入ってもうDL終わってるわ

604 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:04:24.17 ID:IOKi4Lf00.net
PremierってDLCは含まれないのか
新作の有料体験版として一ヶ月プレイして気に入ったらパッケージ購入って感じで利用するなら

605 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:04:35.08 ID:VcZmowNH0.net
EAは90点はださんけど70点ぐらいのゲームはよくつくるな

606 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:15:44.82 ID:BOdCQyYw0.net
ん?PremierならANTHEMの製品版も遊べるんじゃないのか?
それともDestinyみたくDLC地獄なのか

607 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:18:27.81 ID:U1CUsK5O0.net
今夜から体験版でもいいぞEA

608 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:20:27.16 ID:oTpUURU+0.net
15からプレイできるんだから製品版のプリロードが14は妥当では?

609 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:24:14.08 ID:RS8OWkXZp.net
すまん体験版プリロード出来なかったんだけどvaultから入ったら出来たわ
言葉足らずで悪かったね

610 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:29:17.46 ID:n8Lz5ee5M.net
土曜2時からとか社畜にやさしいぜ

611 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:30:01.74 ID:+OYTN43P0.net
既に読んでる人も多いと思うけど

https://jp.ign.com/anthem/32456/preview/anthem20ign-first

612 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:35:08.17 ID:U1CUsK5O0.net
>最終的に敵は3000%の強さになる。

良いインフレ感味わえそうだな

613 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:37:27.16 ID:BOdCQyYw0.net
アサシンクリードオデッセイで頭おかしい数字が飛び出るの好きだったから、結構楽しめそうだな

614 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:06:11.54 ID:+jQjDpoI0.net
なんかvc++ runtime redistributable package がインストールできないとかってエラー吐くんだけどなんじゃこれ

615 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:19:20.84 ID:2xSkP2yDa.net
コンボのフィッシュ役を誰にするかでひと悶着ありそうだな

616 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:21:35.89 ID:qgDNMMb/0.net
DLCはスキンと新ジャベリンだけって話じゃなかったの
そもそもそういうのあるなら豪華版にシーズンパスつくんじゃない

617 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:26:11.30 ID:neeo+iPe0.net
DLCもズンパスもないってあったが

618 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:29:31.50 ID:+jQjDpoI0.net
プレミア勢増やして月額で稼ごうって事ならDLC商法じゃなくて毎月何かしらアップデートしてこまめにコンテンツ増やしてかないと登録解除されちゃうんじゃね

619 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:29:51.65 ID:DJ7X0dB4M.net
>>604
いや、全コンテンツアクセスできたはず

620 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:50:47.63 ID:ChMFAOQ20.net
グーグル、Amazon当たりが買収してくれれば会員激増しそうだけどなぁ

現状、EAのタイトル死にすぎ

621 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:14:12.37 ID:YriWDmO70.net
>>611
おっほ
サンクス

これキャラビルドに嵌まり込むと戻ってこれなくなりそう

皆でコンボをじゃかじゃか出してずっと俺らのターンにするのが高難易度の肝なのかな

明日の時間をぶっ飛ばしたい

622 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:20:41.21 ID:D5WZ1KwT0.net
>>621
デトネーターしか装備してないnoobがキックされそう

623 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:22:22.22 ID:M0ouxdina.net
>>610
土曜休めるうちはまだ社畜とは言えない
そして社畜ワイは無事土曜も勤務で実質日曜しかまともにできん・・・
体験版北米25日の0時解禁にしといてくれれば良かったのに

624 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:23:46.62 ID:oTpUURU+0.net
マスターアップしたんだし休む間もなくVIP体験版始めてもええんやで

625 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:28:19.51 ID:G9HyFtqk0.net
twitch配信者達が騒ついて来たな
前倒し解禁あるかもよ

626 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:30:11.43 ID:SOtYL8jQ0.net
これ言ったら叩かれそうだが>>623みたいなニート性ゼロの人間とフレンドになりたくないよな
βの頃にたまたま仲良くなってもどうせ幽霊フレになって差が開いて疎遠になっていくのがお決まりだし

627 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:36:16.55 ID:+jQjDpoI0.net
そりゃそうよ
日中ニート仲間とミッション進めたのに夜社畜のフレに気を使ってもっかいやり直して足踏みとか最悪じゃん

628 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:39:02.70 ID:Ms0Bt8GD0.net
爽快感だけある低難易度中身スカスカゲーじゃない事を祈る
pt前提の難易度でいいよ

629 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:43:00.75 ID:SOtYL8jQ0.net
>>627
すまん、ネタで言ったんだ
釣り針でかすぎてまさか釣れると思わなかった
お前みたいなのと一緒にゲームしたくない

630 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:50:09.59 ID:1r/FC3KYM.net
>>628
FF14「カマ〜ン!」

631 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:55:05.62 ID:M0ouxdina.net
>>629


632 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:07:08.87 ID:GlhJ2Rit0.net
俺自営業でいつでもゲーム出来る状況だけど
会社員の友人の方が先に進んでる事が多くてこっそり有給とってるだろって疑うことあるわ

633 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:16:05.51 ID:D5WZ1KwT0.net
>>632
効率こそ楽しさだと思ってる効率厨と
プレイフィールこそ楽しさだと思ってるエンジョイ勢では効率が数倍違うからね
今回で言えば難易度ハードでプレイするのがエンジョイ勢
ノーマルで進めてエンドコンテンツ開放するのが効率厨

634 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:25:33.40 ID:BOdCQyYw0.net
お前ら威勢が良いのは此処だけで、ゲーム内ではちゃんと優しくしてくれるんだろ?
大丈夫だよな?

635 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:28:51.77 ID:xhUPD8ZfM.net
はよヘイト取れカス
は?だったらお前が早く雑魚始末しろよカス
邪魔だからうろちょろすんなよ死ね

こんなマルチやぞ

636 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:29:31.40 ID:a4pBLuBf0.net
人にされて嫌なことはしない

637 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:30:37.75 ID:oTpUURU+0.net
そこまで厳密なゲームでもないでしょ
インターセプターでも雑魚は殺せるってことはどの職?でも雑魚はある程度戦える
あとは重要な硬いやつだけほったらかすかなんなりするだけだろうし
適当にやってなんとかなるゲームだよこれは
エンドコンテンツ意外はね。予想では。

638 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:40:26.78 ID:+jQjDpoI0.net
最近PvP以外でPS求めるとユーザーが離れちゃうからってヌルゲーにするのがメジャーだかんな
たぶんエンドコンテンツも装備集めが廃向けって感じで装備さえ集めちゃえばヌルゲーになんじゃね

639 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:49:10.46 ID:YriWDmO70.net
記事読んだ感じだと装備の火力が難易度に合わせたものであれば殺られる前に殺れって感じになりそう

640 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:53:33.11 ID:1gLGy/KY0.net
>>636
嫌なことは進んでやりましょうっていう名セリフを知らないのかよ

641 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:58:06.72 ID:q7GVj1bHa.net
アタイの盾の後ろにかくれなっ!!

642 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:02:31.31 ID:RnFFGuOV0.net
>562-565
起動後のメイン画面はfps無制限のまま動いてるね(Origineオーバーレイのfps表示で確認)
GTX1070で140fpsぐらい、1050tiのノートで45fpsぐらいだったから
何のグラフィック設定もいじれない状態でこれぐらいだとしたら
FHDでも最高画質だと結構重そうね

643 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:26:58.94 ID:Inzp4DqJ0.net
グラボ特典だとVIP体験版できないってマジか
もう買っているんだから先行予約と同じやん
せっかくDLしたのに一週間待ちか…

644 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:37:20.38 ID:YriWDmO70.net
フレンドパスをおねだりすれば誰かくれるやろ

645 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:40:29.19 ID:neeo+iPe0.net
>>643
514円でVIP体験版はできる

646 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:44:50.03 ID:GlhJ2Rit0.net
そもそもVIP体験版って何か特典でもあるの?

647 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:58:23.74 ID:Inzp4DqJ0.net
>>645
月刊ベーシック購入でいいのか!
体験版+先行10時間で500円ならいいか。やってくれそうなフレにコード配れるし。
VIP体験版はたしかデカルかなんかの限定ものがもらえるとみたような

648 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:58:53.51 ID:lcs5V26UM.net
アンセムとモンハンアイスボーンで今年潰せそうだな
コスパが良いゲーム最高!!!

649 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 23:00:00.19 ID:xe0BulQr0.net
>>646
デカール

650 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 23:05:30.56 ID:FvvTrVnT0.net
アイボー今年くるとは思えんのんだよな

651 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 23:34:42.28 ID:oTpUURU+0.net
PCアイボは来年でしょw 

652 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 23:37:17.51 ID:vpCPdq5E0.net
いつからソニースレになったかと思ったわ

653 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 23:49:17.35 ID:F2pLyYQM0.net
twitchは外人さんらがオープニング画面でスタンバイしてるな

654 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:02:08.56 ID:57IfYCPf0.net
まじでなんで俺は27日仕事にしたんだ‥

655 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:06:45.51 ID:JNARxtx70.net
インターセプターだけ速いように見えたけど
これ飛行速度は全部一緒なんだな

656 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:14:59.26 ID:ZunUSZXA0.net
>>611
タイトルしか知らないでやろうとしてたけどこれVCなしで野良とか無理そうだな・・・
しかも性格的にギアを育てるとか一度付けたら外すのに壊れる系だと付けるのすらおっくうになりそうだ・・・

657 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:44:43.00 ID:2dFwabdu0.net
飛行速度が違うと周回効率に影響するだろうし何よりストレスになるからなあ
全部同じにしたのはいい判断だと思う

658 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:47:27.46 ID:WJSK8Eng0.net
え、如何にも鈍重そうなコロッサスも飛行したら同じ速度なんだ

659 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 01:03:40.58 ID:3d1K2sKw0.net
主な移動が飛行でコロッサスが遅れて、タンク来てないのに始めるチンパンとか多くなるだろ

660 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 01:10:42.95 ID:57IfYCPf0.net
それをある程度は防げるからいいよね、移動遅いし先やるわーとか始めれないとかないし

661 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 01:20:22.55 ID:VeXUQ2IG0.net
>>555 >>579
これどうなっちゃうの?
直してくれるのかな

662 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 02:30:58.10 ID:TCYvRBKTa.net
移動関連で違いがあるもの
・ジャンプの性能(高度、速度、移動距離等)
・空中ジャンプの回数
・ホバリングの性能

違いがないもの
・ブースト飛行の速度
・ダッシュの速度

663 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:03:17.43 ID:jiz0jyGi0.net
それじゃ高いところにあるアイテムはコロッサスだと取れないとかあるのかな

664 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:22:49.05 ID:eT6DDDk30.net
そもそもそんなとこにアイテム配置しないんじゃないの

665 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:26:27.34 ID:jiz0jyGi0.net
敵のドロップとか

666 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:27:37.05 ID:57IfYCPf0.net
どうがんばってもいけないところって作ってないんじゃね

667 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:28:22.76 ID:57IfYCPf0.net
てかそれこそブースト飛行使えばいいんじゃないかな、上下に制限ないよね?

668 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:38:42.55 ID:q/gtiP15M.net
初ジャベリンはコロが多そうだね
位置取りに慣れが必要そうなストームをやってみるか、近接攻撃の威力を試してみたいインターセプター...悩む

669 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 03:46:50.39 ID:poxCPiCC0.net
VIP体験版は3日間だし単純計算で1種類につき18時間もプレイできるんだから全部試してじっくり吟味すればいい
眠いとか甘ったれた事は言わないように

670 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 04:03:54.35 ID:ucgcSJebM.net
勤務の関係で実質12時間くらいのプレイになるけど寝不足上等でやるしかないねw

671 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:25:07.01 ID:0ufvTkUYd.net
元BLADE隊員だから楽しみだわ
ゼノブレイドクロスっぽいとこあるし

672 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:29:27.08 ID:Xg9hPjNXM.net
体験版の存在に気付いて今北
プレミアムアクセスやけど何処から落とせばええんやoriginには発売日に自動的に落とすとしか書いて無くて

673 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:49:25.15 ID:AfeKkbLXa.net
引き継ぎないからこそいろいろ試せるね
全キャラを試すか

674 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:49:55.43 ID:NlWShHUHM.net
アンセムの購入ページのオレンジ色の購入ボタンの下、「体験版」だか「少し早くプレイする」だかの白いボタン無いかい?

675 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:50:13.33 ID:oLKyqnxw0.net
originのストアからanthem 選んで押下するんや

676 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:51:37.12 ID:NlWShHUHM.net
>>673
体験版て4キャラいけたっけ?
選択式の2キャラだけじゃない?

677 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:01:58.09 ID:ibJOYZXQ0.net
落とせねえやつはOrigin再起動しろ、EAは馬鹿だからこっちでなんとかするしか無いんや。

678 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:06:50.27 ID:XWzNWyUg0.net
>>676
ハッキングを試すんでしょ。

679 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:09:25.50 ID:MMg01mSf0.net
ワイ将、サブ垢作ってそっちにフレンドコード送ることで4種類全部試す

680 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:15:27.30 ID:T8tK/uCEd.net
おれも昨日迷ったわ
目立たねえし分かりにくいわ
オサレ気取ってんじゃねえぞ普通に体験版って書いとけハゲ
primerの広告とかかと思ったわ

681 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:46:01.25 ID:vEKgqoq0M.net
そもそもwebの体験版の案内で直接落とせるサイトへ飛べるようにリンクしとけば良いのにね
変にoriginに拘るから…

682 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 09:36:49.10 ID:obf/p7pP0.net
ぼっちお断りゲーかこれ?

683 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 09:54:35.68 ID:NKOwMiZ00.net
予約購入したけど、一旦返金処理してもらった。
やっぱり様子見てから買うわ

モンハンみたいなCoopゲーだったら
配信者と一緒にやってるほうが気が楽

684 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 10:13:24.37 ID:fxNMc4cI0.net
まあ、体験版の配信動画も出て来るだろうからそれ見てから決めたら良いんでないの

685 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 10:25:52.58 ID:rHU0VDXIM.net
VIP体験版ってANTHEMの誰よりも早く体験ってのから体験版ダウンロードすればOK?

686 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 10:29:53.25 ID:WJSK8Eng0.net
>>683
え、配信者と一緒にするにしてもゲームソフトは購入しないと遊べないんじゃ…

687 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 10:47:03.92 ID:2FFLcopw0.net
配信にコメントして一緒にやってる気分を味わうって事じゃね
どの道4人しか組めないから視聴者参加にするの難しいし買っても有名所とはやれないっしょ

688 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 11:12:17.17 ID:Dh+Rs6OE0.net
一緒にやってる気分を味わうとかマジウケるわw

689 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 11:29:09.91 ID:H4UhRv8Ja.net
(配信者との一体感すら感じられない共感性の欠如した奴には)昨今のネット社会を生き抜くのは難しい

690 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:06:06.76 ID:0ufvTkUYd.net
キッズきっしょいな〜とじまりしとこ

691 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:14:09.75 ID:X8jsuzIvp.net
体験版明日の2時からだっけ、いち早くやる奴いるの

692 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:16:14.13 ID:bcdE4qBY0.net
>>689
その煽りは俺に効くからやめろ
ぶっちゃけ時代遅れなことは分かってんだよ
でもここが最後のフロンティアなんだよ
お前みたいなキッズが殺伐とした空気を胸一杯に吸い込んで絶頂射精出来るか?これが2ちゃんだよ童貞

693 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:22:32.63 ID:H4UhRv8Ja.net
悪かったよ
なんか傷付けたみたいでごめんね

694 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:43:03.65 ID:NKOwMiZ00.net
>>686
>>687
>>689
>>692
>>693
                                      毛毛毛
やめろよこの流れwww 俺が一番悪いみたいじゃないか  毛(´・ω・`)毛

いや、知り合いの配信者が始めたら一緒にしようかなってこと
どうせフレンドなんていねーし チッ

695 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:49:40.30 ID:jV8dPFjZa.net
毛生やすな

696 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:49:43.11 ID:ClleYyPiM.net
ほんと気持ち悪い

697 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:50:27.11 ID:5V90zhAi0.net
最近のゲームチャットしづらすぎてフレンドできない俺ガイル

PSO(DC,GC)ぐらいお友達作りやすいゲームでないかなぁ

698 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:55:10.46 ID:AfeKkbLXa.net
>>697
PSO世代の俺とボイチャ無しで遊ぼう

699 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:57:11.05 ID:WJSK8Eng0.net
なぜ「荒野行動」は10代に人気なのか--そこには危険性も - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35130317/

荒野行動が出会い厨に人気らしい

700 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:11:19.34 ID:SxCUffaCM.net
>>698
一緒にリューカー出入りしようぜ

701 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:14:43.86 ID:gTM0uqWXM.net
>>694
配信者って書く必要ある?知り合いでいいんじゃない?

702 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:21:04.91 ID:QcDJ59gW0.net
PSOの世界観でアンドロイドとか使ってたやつはこういうの好きそう
そういやβの段階ではマッチング機能は無いんだっけ

703 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:36:53.82 ID:ZunUSZXA0.net
体験版マッチング機能ないの?
英語さっぱりなんでキックされまくりだろうな・・・

704 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:39:16.00 ID:P4gIIClc0.net
アンセムってフリーローム選択してマップ開始すると適当な4人部屋に放り込まれるから、
ストーカーやら臨時で共闘とか横やりとか、し放題だからボッチだろうと相手お構いなしで関係ないぜw

705 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:51:06.32 ID:Qw1G9o+k0.net
VIP体験版
落とし方教えて!

706 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:52:08.35 ID:SxCUffaCM.net
>>705
まず服を脱ぎます

707 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:59:38.30 ID:gSm2VOk+0.net
>>702
レイキャストで箱男だったからコロッサスで行くわ

708 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:00:15.26 ID:Qw1G9o+k0.net
出来たわ
ベーシックからプレミアム月額に変更
年間契約の残債が払い戻されるのは本当にありがたいわ
体験版って結局ベーシックでも出来たの?
見つからなかったからプレミアムに変えてしまった

709 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:05:12.95 ID:vBTKRA+q0.net
プレミア登録したけどまだできねーの?
今日からって書いてるがタイトル画面から進めん

710 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:07:23.09 ID:Qw1G9o+k0.net
出来るぞw

711 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:12:21.46 ID:FE69tmqAa.net
1/25(日本時間1/26 2:00)からのVIP体験版について

・AnthemのVIP体験版はUTC17:00(日本時間26日午前2時)に利用可能

・Xbox One、PCユーザーは2日前にプリロードでき、PS4は25日にクライアント(サイズは約30GB)をダウンロード可能

・VIP体験版の対象となるユーザーはAnthem公式サイトから3人のフレンドを招待コードを贈ることができる(国内サイトには記載がないので海外のみかも)

・VIP体験版に参加したユーザーは製品版開始時にゲーム内報酬を受け取れる(報酬はエクスクルーシブデカール)

・VIP体験版の進行状況は2月1日からのオープンデモに引き継がれる

712 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:17:05.14 ID:vBTKRA+q0.net
東海岸の12時解禁で時差14時間で26時スタートか
バイオやるわ

713 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:43:02.13 ID:xz4ui1+X0.net
>>708
ベーシックでも出来るよ

714 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:51:09.43 ID:aY65BVu6p.net
フレンドコードは海外の公式からしか出来ないのん?

715 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 14:51:38.23 ID:Qw1G9o+k0.net
それならプレミアに変えるタイミングをしくじったかもなあ
アンセムを10日以上やるなら
VIP体験版をすぐにやりたかったから変えたけどベーシックでも出来るのかよ

716 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:08:49.87 ID:57IfYCPf0.net
『ドラゴンエイジ』シリーズや『マスエフェクト』シリーズのようなストーリー分岐は用意されていない。『Anthem』は戦闘重視のゲームだが、様々なNPCとインタラクトできる “フォート・タルシス” という活動拠点が存在する。

717 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:09:32.75 ID:57IfYCPf0.net
https://www.redbull.com/jp-ja/everything-you-need-to-know-about-anthem?linkId=62790687

718 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:19:28.92 ID:2FFLcopw0.net
さてそろそろ寝て解放に備えるか

719 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:28:27.73 ID:XWzNWyUg0.net
時差ボケになりそう

720 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:31:28.03 ID:jV8dPFjZa.net
>>700
ドライブの軸が壊れちゃーう

721 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:32:36.19 ID:fxNMc4cI0.net
fps

722 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:50:58.63 ID:KmvQUHlL0.net
>>648
SONYマネー効いてるからSteam版は来年に伸ばされる。

723 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 15:55:29.57 ID:fxNMc4cI0.net
>>721
誤爆した 失礼  

体験版起動して右上にfps出して見たら45~47(当方環境 解像度4K、CPU:ryzen 1700@3.78GHz、GPU:GTX1080ti、mem:16GB@3000MHz)くらい出てた
推奨環境設定は低めになっていたが、4K表示ではアサクリ:オリジンのレベルの重さと見た方が良さそう

724 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 16:35:04.09 ID:kLt4NDcd0.net
2月15日からの先行プレイは日本時間の何時からか分かる人いる?

725 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 16:40:55.78 ID:Dh+Rs6OE0.net
7時30分

726 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 16:53:10.45 ID:kLt4NDcd0.net
>>725
ありがとー

727 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 16:55:12.40 ID:/Lddh/K60.net
DLは先に出来るのか
ベーシック入ろ

728 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:07:47.12 ID:SxCUffaCM.net
Corei7のGTX1060 6GBは推奨入ってるけど、最高画質で出来るか心配だな

729 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:15:30.89 ID:hs6sCFH30.net
知り合いを引き込みたいんだがフレンドパスもう残ってない
Basic加入してもらって続けるようなら
15日の先行オープン前にプレミア昇格でBasic残金返金&先行含めて全部プレイできるって認識で大丈夫?

730 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:36:51.26 ID:HRduyTMN0.net
引き換え組だけど体験版はDL出来てvip版も出来るのか問い合わせてもまともな回答返ってこないし出来ないなら会員になるしか無いんだけど今からpriに入って間に合うのかどうかもどこにも書いてないからもう辛い

731 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:38:28.86 ID:/73GBIR7M.net
DLだけならAceess入ってなくてもできる
あとはもし>>555の方法が有効なら入る必要もなくなる

732 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:46:59.35 ID:Qw1G9o+k0.net
今はまだ作業員たちがジャベリンをメンテナンスしてる最中だな

733 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:49:33.87 ID:2FFLcopw0.net
わくわくして横隔膜が震えてきた
くっそ寝れねぇ

734 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:57:05.59 ID:AkouhbeU0.net
>>728
過去の報告からだと
最高設定でFHDの60fps固定を求めてるなら1060じゃ厳しそうね
1070でも厳しいと思われる
メーカーの推奨はだいたい中〜高基準な事が多いし、最高(Ultra)はハイエンド向けベンチマークだなw

735 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 17:57:26.75 ID:ulUdSp+Ia.net
vip体験版はフレンドとできるのかな

736 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 18:16:29.53 ID:vu+LIpgpr.net
>>735
フレンドをvip体験版に招待することは出来るよ

737 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 18:19:00.29 ID:ePo3E3Qxd.net
ゲーセンで二日間遊んだらプレ1ヶ月程度の金額じゃ済まないしな
そう考えたら週末がっつり楽しめそうだし無料しかやらないというお子さまもいなそうだし有り難いわ
気に入ったら一割引で買えるから損ないし

738 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 18:24:31.75 ID:Qw1G9o+k0.net
俺は確かにある意味損をしたかもしれないけど
月額解約による差額が発生してるからね
今回新たな出費は実質的に無かったということは理解してほしい

739 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:01:25.99 ID:gSm2VOk+0.net
今日は9時消灯だわ

740 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:09:08.14 ID:Cb0ZoUIP0.net
http://blog.game084.com/archives/52954615.html
お友達を招待する方法

うっかりパスさらしちゃ駄目よ

741 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:24:45.72 ID:FZuVmCF30.net
フレンド居ないからフレンドパス晒そうかと思ってたのだがやめたほうがいいのけ?

742 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:31:57.76 ID:ulUdSp+Ia.net
ありがとうーフレンドも予約してて体験版まちなんだけどFT?的なもの組んで遊べるのかなと思ってさ
マッチングないとか話してたから

743 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:34:27.50 ID:sTy0kaEM0.net
VIP体験版はどっからダウンロードするんだ?購入してもORIGINにそれらしいものが見当たらないんだが

744 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:38:57.41 ID:Cb0ZoUIP0.net
>>743
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/anthem/anthem
ここの「誰よりも早くゲームを体験」ってやつおしてみて?

745 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:48:08.41 ID:1Dq6fza1M.net
CBTが37GB、今回が43GB
微妙に増えてるんだな字幕分かな

746 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:55:55.29 ID:sTy0kaEM0.net
>>744
thx
ライブラリに自動で体験版が入ってくるのかと思ってたが自分で入れるのね

747 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:11:57.63 ID:kZbqLtc80.net
>>745
お前字幕だけで1GB以上も変わると思ってるのか...
冷静に考えて武器や装備品のデータとかキャラとかオブジェクトのグラフィックスだろ

748 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:25:28.04 ID:vHr5Gt0c0.net
使用していないテクスチャやらなんやら削除して
ファイルサイズ小さくできんのかなー

ほんとデカイわ

749 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:25:48.67 ID:poxCPiCC0.net
昔どっかのゲームが字幕を全部画像にしてすごい容量使ってたことがあったなぁ

750 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:26:38.61 ID:xz4ui1+X0.net
バイオre2ボリューム少なくてアンセム製品版もどころか体験版までもたなかったわ

751 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:44:42.32 ID:eT6DDDk30.net
タイムアタックに挑戦し始めてやっとスタートラインやぞ

752 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:46:47.01 ID:dskK82ID0.net
指くわえてみてる予定だったけど招待してもらったから俺も参加するわ
一旦寝て2時前に起きるか

753 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:08:17.73 ID:vHr5Gt0c0.net
オレにもクレクレ

754 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:30:49.38 ID:RDC1hEMXM.net
Primerってバットマンシリーズあるんだな
これだけで元取れるわ

755 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:33:35.04 ID:ZunUSZXA0.net
英語版なんじゃない?

756 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:35:50.57 ID:8HcdXase0.net
デッドスペースとかクライシスもいいぞ
バットマン含め日本語化可能

757 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:43:26.21 ID:taVh3dk+0.net
>>755
日本語版選んで落とした

758 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:56:13.24 ID:L4sP3lDQa.net
biowareだとオブジェクトでの引っ掛かりが心配だな
mass effectの時は動けなくなって酷かった

759 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:56:40.41 ID:ZunUSZXA0.net
おー日本語あるのか
うちの糞PCでアンセム動かなくてもちょっと安心だな
ちなi7 2600kで突っ込むぞー

760 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:07:42.87 ID:FT2HtiQLM.net
サンディおじさん頑張るなぁ

761 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:12:25.85 ID:/Lddh/K60.net
>>754
origin accessで遊べるの結構色々あるよな
これ自体にはあんまり期待してないんだけど最新のグラフィック見て1ヶ月いろんなゲーム遊べるから普通にお得だわ

762 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:25:59.98 ID:8V6JVwyGa.net
1:30まで仮眠とるから起こしてくれよな!

763 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:26:21.19 ID:ySapnsCk0.net
普通マッデンだよね

764 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:28:04.11 ID:WpuOaLpy0.net
試しに起動したらサブモニターで表示されるんだが
おんなじ奴いる?

765 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:32:13.02 ID:qYLpCyHp0.net
ぼっちぼく咽び泣く

766 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:38:46.98 ID:3d1K2sKw0.net
ここでぼっち同士遊べばいいだろ

767 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:39:39.14 ID:jiz0jyGi0.net
>>764
むしろサブモニターで表示したいから教えてくれ

768 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:40:03.45 ID:P4gIIClc0.net
・フリープレイ時のオープンワールド世界には、(Destinyのように)他のプレイヤーが存在する。なお、ストロングホールドはインスタンスで進行するため、この限りではない。
・全キャンペーンを1人でプレイしクリアすることが可能。

って開発者が言ってるから信じろ

769 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:43:01.09 ID:57IfYCPf0.net
キャンペーンはね

770 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:49:21.64 ID:Y9YoyFYs0.net
一人でクリア可能(低難易度)でしょ

771 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:53:55.61 ID:eT6DDDk30.net
この手のゲームのキャンペーンってチュートリアルと同義じゃん

772 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 22:54:36.69 ID:reu83CVC0.net
体験版が何処まで体験させてくれるのか気になる

773 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:00:50.10 ID:poxCPiCC0.net
体験版のページには1時間以内って書いてるから少ないはず

774 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:02:14.09 ID:Cb0ZoUIP0.net
動画見てると雑魚敵が明後日の方みてたり攻撃あんまりしてこなかったりで大丈夫かなコレ・・と思ったが
難易度調整あるのはいい判断だわ

775 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:06:41.49 ID:CsK3k8A/0.net
予約もしてないし月額OriginでもないのにVIP体験版のページ見ると

すでに「Anthem」VIP体験版へのアクセス権をお持ちです。
って表示される
でもコードは表示されない。

その後、月額OriginのフレンドにVIP体験版のURLもらってアクセスしたけど変わりなし
普通にOriginからANTHEMの体験版DLでプレイできるの?

776 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:07:53.40 ID:FZuVmCF30.net
早いもん勝ち
ttps://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/anthem-demos/redeem?token=clI1Sks5ND0jTSMxMDAwMDIwNDE1MzA1

777 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:09:33.35 ID:WJSK8Eng0.net
>>776
ありがとう!

778 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:10:18.21 ID:jiz0jyGi0.net
originに紐づいてるんだからクロスプラットセーブにならんかなあ

779 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:13:08.55 ID:knhZ3D+N0.net
>>776
ありがとう、しゅき

780 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:15:16.55 ID:uuKfLXcZ0.net
>>776 頂けました。ありがとうございます。

781 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:18:36.98 ID:sTy0kaEM0.net
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/anthem-demos/redeem?token=ejlwbFVOQT0jTSMxMDAwMDQwMTY3MzY1

782 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:19:38.94 ID:umjdITK6a.net
>>776
ありがとう!!

783 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:20:43.67 ID:vHr5Gt0c0.net
>>781
ありがてぇ、顔射感激

784 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:21:46.38 ID:5F3Whzq70.net
>>781
有難う頂きました

785 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:23:24.27 ID:xz4ui1+X0.net
>>773
1時間以内なの?

786 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:23:29.06 ID:reu83CVC0.net
>>773
一時間以内か・・・張り切ってやるほどじゃないな

787 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:26:32.17 ID:knhZ3D+N0.net
あれ、なんかフレンドパス発行できたんだが…
招待コード無限増殖するのか?

788 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:29:25.82 ID:jiz0jyGi0.net
出来るぞ

789 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:30:34.52 ID:Y9YoyFYs0.net
ここ見て一時間以内だと勘違いしてるだけだろ ただのプレイ時間だからな
https://i.imgur.com/zooepQA.png

790 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:36:56.16 ID:reu83CVC0.net
そうだとしたら草

791 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:37:06.28 ID:poxCPiCC0.net
目安じゃなかったのか
じゃぁ勘違いだわ

792 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:40:31.91 ID:WJSK8Eng0.net
VIP体験版をプレイするだけで限定アイテムが貰えるんでしょ
都合付かなくて長時間プレイ出来なくてもログインだけしておいたほうが

793 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:42:44.85 ID:jiz0jyGi0.net
VIP体験版は実質Oβ1だぞ引き継ぎありだからな

794 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:55:55.64 ID:vHr5Gt0c0.net
ダウソ速度でねぇ…
うんこ

795 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:58:30.51 ID:0G56fTVl0.net
どなたか招待コードおながいします

796 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 23:58:55.00 ID:5V90zhAi0.net
夜間速度落ちないプロバイダ知らない

797 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:00:04.94 ID:zaVsv0O50.net
>>795
誰かが張るのを待ってるのは勝手だがここは乞食するところじゃ無い

798 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:08:51.01 ID:ZqZrdQhR0.net
サブモニタで表示されるな
なんでかはわからないし起動画面では画面いじれないしで諦めたあと固定60fpsになってる気がする
ちなみに他ゲーはFPSサブモニタ、オフゲーメインモニタみたいにして遊んでる

799 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:09:05.90 ID:uGvPeN+C0.net
これって開催後に予約してもVIP参加権が付与されるってことはないのかな
英語のFAQも読んだがそのあたり曖昧だ

800 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:12:02.07 ID:89GvqXKk0.net
よしPremier加入ダウンロード中

801 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:24:48.37 ID:89GvqXKk0.net
よしダウンロード終わった!

802 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:31:36.98 ID:CyX/o2On0.net
一緒に始めようって言った友人が寝落ちしてさみC

803 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:32:31.35 ID:aaBDBMiSa.net
前回のクローズドアルファテストで初っぱな接続できなかったから今回はすんなりとできてほしい

804 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:41:22.55 ID:l2BfpOVC0.net
ツイッター検索してみそ
結構あげるよって人いたよ

805 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:43:02.57 ID:hUzBbywd0.net
眠くて限界・・・

806 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:44:27.69 ID:GstSJYMZ0.net
夕方にDL始めたけどスリープ入ってて全然進んでなかったわ(ちなPC
大容量ファイルDL中もスリープタイマー入る糞OSつれえわ

807 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:46:47.37 ID:sfWDAJ880.net
>>806
それくらい切っとけよ…

808 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:47:20.13 ID:AUFIaSyvM.net
>>806
30分あれば終わるやろ

809 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 00:51:53.04 ID:GstSJYMZ0.net
>>808
あと3時間だわ
以前TheCrew2買ったときは30分くらいでDLできたんだけどなんで今日はこんな遅いんやろ

810 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:00:59.26 ID:92dtPPeC0.net
友達いないしぼっちでやるお

811 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:04:54.04 ID:sfWDAJ880.net
後1時間切ったな
楽しみ
ストームでいくわ

812 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:05:32.79 ID:7ZIchbkLM.net
やべ、ねみ

813 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:09:03.12 ID:nJcOjUvF0.net
コロッサスかレジャーで悩むぜい

814 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:12:03.90 ID:l2BfpOVC0.net
最初にもらえるジャベリンはみんな共通じゃなかったっけ
違うのは一時間もプレイすれば選べるようになるとかなんとか・・ちがったらごめん

815 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:13:17.70 ID:7ZIchbkLM.net
レンジャーが共通の初期ジャベリンだね

816 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:16:23.09 ID:8FWixZet0.net
飛べるwarframe?

817 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:30:05.69 ID:uGvPeN+C0.net
体験版はレンジャーが初期であともう一体選べるって聞いた
本当ならストームかコロで悩む人が多そうだな

818 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:30:33.39 ID:Hlb5NrBR0.net
>>798
おなじく

819 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:33:19.13 ID:CyX/o2On0.net
レンジャー確定か…友人とダブルコロッサスになってしまう

820 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:33:20.94 ID:LKRiubnO0.net
本番は、最初コロ助からだけ流れだったらしいが
ユーザーの声で3つのうちからどれか選べる
ただしその外はゲームの流れでアンロックされていく
ってことになったらしい
今日からの体験版とオープンはどうかは不明

821 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:35:00.67 ID:qoqUWls5M.net
せめて1時間でいいから全部試させてくれよ
どれ乗るか決めらんないよぉ〜

822 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:38:59.38 ID:KJLKwRTI0.net
>>781
頂きました
ありがとうございます!

823 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:47:38.01 ID:DDYG2GAn0.net
ストレート寄りだけどイケメンなら行ける
でかめの尻が好きでちょっとだらしないくらいの体系が良いけど熟女はNG
こんな感じなんだけど最初はどのジャベリン選ぶのが良いかね

824 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:49:20.48 ID:Nz3q4A4u0.net
本当に時間きっちりに開ける感じか
VIPだからそこまで多くないと思うけどいきなりログインエラー祭りとかやめてくれよ

825 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:49:37.82 ID:sfWDAJ880.net
>>823
ガチムチコロッサス

826 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:51:09.20 ID:cevXO4pM0.net
10分切ったか
そろそろ起動してみるか

827 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:53:26.50 ID:rbgQZDUq0.net
ログインまつりくるぞ・・

828 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:54:38.56 ID:DDYG2GAn0.net
オリジンのゲームって名前取り合戦みたいなの無いよな?
BFしかやった事無いけどオリジンの名前とゲーム内の名前が違うパターンってあるの?

829 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:55:32.10 ID:89GvqXKk0.net
EAだから一発でログインできると思わないでおこう

830 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:57:03.18 ID:MG4ZdCAy0.net
既にEAサーバーがどうこうって言ってるんだけど

831 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:58:41.06 ID:rbgQZDUq0.net
まだ焦るな

832 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:58:46.66 ID:89GvqXKk0.net
既に鯖上限エラーでワロタ

833 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:58:50.58 ID:9cEGR7Ji0.net
EAに期待してはいけない

834 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 01:59:30.42 ID:bTSlrswd0.net
上限があったかーそっかー

835 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:05.77 ID:92dtPPeC0.net
きたー

836 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:15.65 ID:cevXO4pM0.net
オンラインサービスに接続中…のままだわ

837 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:26.12 ID:qoqUWls5M.net
おわりやね
寝るわ

838 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:34.37 ID:rbgQZDUq0.net
入れたぞ!

839 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:34.77 ID:SmvpWRve0.net
はいログインオンライン

840 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:53.79 ID:F7CL3xKl0.net
上限に達したW

841 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:53.66 ID:9cEGR7Ji0.net
つながた

842 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:54.70 ID:ZsK7VlFg0.net
上限はや

843 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:00:58.81 ID:MG4ZdCAy0.net
きたぜぇ!

844 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:01:17.10 ID:FKagFTuF0.net
入れんwww

845 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:01:40.85 ID:CyX/o2On0.net
始まる前から待機してたってこと?そんなんありかよ

846 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:01:59.00 ID:w1gjk4MQa.net
イチローオンライン

847 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:02.78 ID:Tu5BH/O3a.net
ログインオンラインw

848 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:03.55 ID:gDvD3uBV0.net
つながんねー

849 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:06.07 ID:rbgQZDUq0.net
anthemライブサービスデータを取得できませんでしたw

850 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:11.43 ID:92dtPPeC0.net
ダメみたいですねこれは

851 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:24.13 ID:ZsK7VlFg0.net
クローズドαの時ログインオンラインのせいでずっとここいたからな
結局やれたけど

852 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:25.05 ID:bTSlrswd0.net
オプション軽くいじれたわ

853 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:36.18 ID:rbgQZDUq0.net
ロード始まった思ったらループだった

854 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:40.24 ID:DDYG2GAn0.net
twitch見ると誰も入れてないから単純に解放が遅れてるんじゃね

855 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:44.41 ID:NbJ/FyUM0.net
ははーん、このログイントライってのが体験版内容で1時間程度かかるってことか

856 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:54.28 ID:7uL9QEcf0.net
まったく学習しないEAだとわかってるんだがムカつくw

857 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:02:59.18 ID:9cEGR7Ji0.net
オプション弄ってフィニッシュdeath

858 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:04.08 ID:Ozz9btgs0.net
オープンベータなら兎も角金払った奴向け公開なのにこのザマ化

859 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:06.61 ID:rbgQZDUq0.net
これだからオンラインは

860 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:23.78 ID:cevXO4pM0.net
ログイン祭りキタ━(゚∀゚)━!

861 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:26.31 ID:wbmTHHTu0.net
ドクがリリースされないって怒っとる

862 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:43.70 ID:Nz3q4A4u0.net
やっぱりなぁ・・・
どう考えても告知時間きっちりに開放するとこうなるってわかってんのに・・・

863 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:50.91 ID:SmvpWRve0.net
とりあえず寝るか…

864 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:54.29 ID:sfWDAJ880.net
オプションぐらい弄らせろや

865 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:03:55.82 ID:bTSlrswd0.net
ロード画面で子供たちが煽りに来るのくっそ笑う

866 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:04:06.54 ID:FKagFTuF0.net
Aボタン連打してたら入れた〜www
お前らまたな

867 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:04:07.82 ID:lJYYvRBQ0.net
入れたと思ってもオプションからさきにいかない

868 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:04:19.14 ID:l2BfpOVC0.net
きたぜ!

869 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:04:43.29 ID:MG4ZdCAy0.net
アホくさ

870 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:04:43.93 ID:Tu5BH/O3a.net
オプションまでは行けたがそこからまたログインオンラインなのか

871 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:05:03.11 ID:qoqUWls5M.net
ロード画面で1000FPSとか出てて草

872 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:05:18.68 ID:9cEGR7Ji0.net
ボイス選ぶの秋田よ

873 :189 :2019/01/26(土) 02:05:20.92 ID:T56HvX0I0.net
はいれたぜ

874 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:05:44.16 ID:qoqUWls5M.net
設定画面でF押したら死ぬんやが

875 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:05:47.14 ID:YNrBcNED0.net
5分enterキー連打してるんだが

876 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:06:29.93 ID:w1gjk4MQa.net
たまに子供が走ってきてムカつくwww

877 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:06:32.10 ID:XvHRiqo80.net
うんこ鯖

878 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:06:43.45 ID:NbJ/FyUM0.net
ログインはできたけどライブサービスデータを取得できないだと
第二の壁があるのか

879 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:07:01.48 ID:l2BfpOVC0.net
ライブサービスデータを取得できませんでしたってなんだよ

880 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:07:16.63 ID:aaBDBMiSa.net
上限達したって出てくるけどそんなにサーバー絞ってるのかと

881 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:07:22.33 ID:rbgQZDUq0.net
EAプレミアとは

882 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:07:30.93 ID:CyX/o2On0.net
ところでディスプレイ変更できた?

883 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:07:54.73 ID:bTSlrswd0.net
入り直したら表記が英語になっててさらに笑う

884 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:02.28 ID:7L/oH5m40.net
諦めねえド根性だ

885 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:09.15 ID:rbgQZDUq0.net
ログインできてもライブサービスデータ云々で開始しない

886 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:10.13 ID:hqUmrvIE0.net
金返してんか

887 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:18.64 ID:lJYYvRBQ0.net
配信でも誰も入れてない

888 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:30.80 ID:sIPInLeW0.net
V I P

889 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:49.40 ID:MG4ZdCAy0.net
はいEAクオリティ

890 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:49.97 ID:9cEGR7Ji0.net
ダメくさいですね
流石天下のEA

891 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:58.81 ID:FKagFTuF0.net
と思ったらライフサービスってなんやねんw

892 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:08:59.07 ID:qoqUWls5M.net
これは返金騒動だろ
セルフネガキャンとか頭UBIかよ

893 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:09:05.24 ID:Nz3q4A4u0.net
出だしコケるゲームは

894 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:09:13.18 ID:Tu5BH/O3a.net
ロード画面のTipsにでてるけど体験版でも装飾品購入あるんだな

895 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:09:30.31 ID:ZqZrdQhR0.net
サブ画面の件、ゲームのオプションまで行けたら変えれそうだけどログインオンラインだから…

896 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:09:45.30 ID:rbgQZDUq0.net
これはイメージ悪いですわw

897 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:18.50 ID:XvHRiqo80.net
これがEAのVIPクオリティか

898 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:24.54 ID:sfWDAJ880.net
これでこそログイン祭りの醍醐味ですわw

899 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:32.67 ID:wbmTHHTu0.net
VIPすげぇ…

900 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:44.66 ID:Ozz9btgs0.net
テラワロス

901 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:47.42 ID:CyX/o2On0.net
ボイスサンプルぐらい聞かせろ

902 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:51.54 ID:aaBDBMiSa.net
まぁクローズドアルファですら初日はまともにログインできなかったから予想の範疇であったが

903 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:10:52.35 ID:ZsK7VlFg0.net
またストレステストか?ああ!?

904 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:10.39 ID:Nz3q4A4u0.net
これは体験版延長しろよEA

905 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:23.63 ID:hqUmrvIE0.net
配信見ても誰も入れてないんだが

906 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:24.90 ID:JuCRz/5m0.net
おまえらふざけるなよ

907 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:37.01 ID:w1gjk4MQa.net
この一体感、ネトゲの醍醐味だな!

908 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:38.32 ID:MG4ZdCAy0.net
これ2月のオープン体験版とか成立すんのかね
やっぱEAが関わるとだめだわ
この感じディヴィジョンを思い出す

909 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:46.50 ID:Xj+ARk04d.net
返金しろやプレミア()

910 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:11:55.88 ID:92dtPPeC0.net
招待コードとかいう乞食制度やめーや
なーにがvipじゃ

911 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:12:20.71 ID:Tu5BH/O3a.net
確かにこれは招待いらなかったな

912 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:12:21.48 ID:sIPInLeW0.net
V I P

913 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:12:34.87 ID:/Cqg/7ah0.net
ゲームは明日遊ぶつもりだけど
スレの様子見に来たら案の定だったかw
なんかDivisionのスタート直後の受付で
オンラインプレーヤーが列作って並んでた光景思い出してしまったw

914 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:12:35.97 ID:kGNC8mzJ0.net
アルファの時と同じなら3時間はログインオンラインやぞ

915 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:12:57.54 ID:ZsK7VlFg0.net
>>907
このギャーギャーいってるときも楽しいからな

916 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:13:13.29 ID:9cEGR7Ji0.net
ロード画面で取得出来ませんループ

917 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:13:24.28 ID:2Qkh6nW40.net
αの時は一部のプレイヤーは速攻ログインできてたんだよなぁ

918 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:13:33.58 ID:ynkJJtp70.net
オンラインサービスに接続しなきゃオプションすらいじれないとか作ってる連中あたまおかしいのでは?

919 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:13:54.88 ID:cevXO4pM0.net
連打飽きてきた

920 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:14:04.12 ID:i/HvNnos0.net
アルファでも同じことしてたのかよバカじゃねえのかここの開発

921 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:14:44.69 ID:MG4ZdCAy0.net
何がVIP体験版じゃ金返せ

922 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:15:16.82 ID:uGvPeN+C0.net
Cαのときも「ネットワークに文句言ってる奴多いけどこれネットワーク負荷テストだからな」って言ってたな
今回もそれか

923 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:15:31.10 ID:Ozz9btgs0.net
解散!w

924 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:15:54.34 ID:SmvpWRve0.net
V ・I ・P!!

925 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:15:55.39 ID:lJYYvRBQ0.net
やっぱEAって客のこと馬鹿にしてるだろ

926 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:15:58.30 ID:i4+C83ZA0.net
1600円取ってコレはどうなんじゃ

927 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:16:03.26 ID:FF+g8Pvs0.net
みんなでタイタンフォールやろうぜ!!

928 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:16:11.40 ID:rbgQZDUq0.net
タイトル画面でグラボ唸るのやめて

929 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:16:17.38 ID:DvJ6juBe0.net
金返せDICE

930 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:16:21.59 ID:CyX/o2On0.net
2回目のtipsで必ずライブサービスデータ切断されるな

931 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:16:27.28 ID:Tu5BH/O3a.net
招待なけりゃ問題なくいけたかもなw

932 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:16:27.27 ID:w1gjk4MQa.net
これは全部夢なんだ
俺達は既にジャベリンスーツの中なんだ

933 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:17:20.42 ID:+oo6dteP0.net
アルファテストと比べるとEnterキーだけでログインチャレンジできるようになってる
素晴らしい改善じゃないか

934 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:17:31.87 ID:EmnNgRzm0.net
これだからオンライン必須のゲームは嫌なんだ

935 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:17:47.29 ID:rbgQZDUq0.net
1600円でログインゲーとか

936 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:18:19.42 ID:hqUmrvIE0.net
予約してしまった奴ご愁傷さまとしか言えん

937 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:18:29.00 ID:Nz3q4A4u0.net
同じ失敗繰り返す開発はクソ

938 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:18:30.11 ID:RYMm0YGO0.net
4ねEA

939 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:18:42.20 ID:cevXO4pM0.net
連打音で寝てた嫁にうるさいって怒られたわ
死ねよEA

940 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:18:59.50 ID:lJYYvRBQ0.net
これが来週と発売日に二回繰り返されると言う悪夢

941 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:19:07.95 ID:w1gjk4MQa.net
tipsまで行ける人なんているのか

942 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:19:48.42 ID:rbgQZDUq0.net
だめだ、再度ログインしなおしたけどロードループだわ
1600円返せや

943 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:20:41.52 ID:Nz3q4A4u0.net
てかオフィシャルがツイッチで配信してるけどコメントくっそ荒れてて草

944 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:20:53.94 ID:hqUmrvIE0.net
当たり前だよなあ?

945 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:20:55.00 ID:8FWixZet0.net
こういうログインゲーになってしまうと大抵は中身もクソだったり

946 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:20:59.84 ID:WgUSA9mi0.net
金とっておいてこれはないだろ

947 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:21:21.15 ID:Xj+ARk04d.net
出だしコケるゲームは、、、

948 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:21:36.97 ID:AWzdEV40M.net
正解は?
・招待コードをバラ撒き過ぎた
・αの時と鯖の規模が同じ
・単なる不具合

949 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:21:59.82 ID:XvHRiqo80.net
プレイ中のやつおるわ

950 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:22:39.38 ID:D/uJEUUZ0.net
こうなることくらい予想できたやろ

951 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:23:04.53 ID:VVLX1kB30.net
これもう満員だからいくら頑張っても無理やぞ

952 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:23:14.67 ID:CyX/o2On0.net
来週の無料版やばいだろうなー、と思ったけど引き継ぎもないしそうでもないか

953 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:24:18.50 ID:Ozz9btgs0.net
公式放送のチャットFばっかでワロタ

954 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:24:28.84 ID:lJYYvRBQ0.net
公式も入れないのでVTR流してる模様

955 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:25:35.46 ID:i/HvNnos0.net
>>954
草生えるわ
どうするんだこれ

956 :189 :2019/01/26(土) 02:26:17.13 ID:T56HvX0I0.net
ガチで入れたぞ

957 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:26:24.13 ID:Tu5BH/O3a.net
不満はわかるけど次スレたつまで減速よろしく

958 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:26:25.06 ID:krzL+Ms30.net
やっと繋がったわ

959 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:26:26.04 ID:w1gjk4MQa.net
製品版ではこの待ち時間にミニゲームをやれるようにして下さい(錯乱

960 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:27:53.44 ID:7uL9QEcf0.net
やっといけたでー みんなもがんばれ〜

961 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:28:42.15 ID:hH0q5HtS0.net
いけた!!

962 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:28:47.28 ID:lJYYvRBQ0.net
公式だけ特別にログインした模様

963 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:29:24.65 ID:lJYYvRBQ0.net
なんか入れだしてるな

964 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:29:44.62 ID:7L/oH5m40.net
CSの方も入れるようになり始めたっぽいな
報われる時は近い・・・

965 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:30:40.15 ID:XvHRiqo80.net
入れたけど英語になってんな

966 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:30:40.69 ID:89GvqXKk0.net
入りはじめたのか眠くなってきた

967 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:30:49.57 ID:8WNuUFzbM.net
GPU負荷がやばいから消してたらまた上限で入れなくて草も生えん

968 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:33:48.11 ID:rQ1ItlWF0.net
うめ

969 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:08.73 ID:KQ/eUURo0.net
希望持たせんなよ、入れねえぞ

970 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:09.01 ID:XqxSpY2C0.net
気長に待とうや

971 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:21.49 ID:2Qkh6nW40.net
上限は突破した このまま入ってくれ

972 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:34.41 ID:rbgQZDUq0.net
ライブサービスデータ君が立ちはだかるんだが

973 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:45.00 ID:2Qkh6nW40.net
やったぜ

974 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:45.63 ID:9cEGR7Ji0.net
データ取得出来ませんループですよ!

975 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:34:55.93 ID:rQ1ItlWF0.net


976 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:35:57.84 ID:KnDohySh0.net
マジかよ入れないか

977 :189 :2019/01/26(土) 02:36:04.00 ID:T56HvX0I0.net
ジャベリン着てからステージ選択後のロードが終わらねえ

978 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:36:05.14 ID:iy+8etmf0.net
さっきまで大丈夫だったのに俺も暗転するようになっちゃったわ。
暗転回避できたひとおる?出力信号系の設定だとおもうんですが。

979 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:36:12.40 ID:rQ1ItlWF0.net
うめ

980 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:36:28.01 ID:XvHRiqo80.net
これどうやって日本語に戻すんだ?

981 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:36:53.30 ID:Nz3q4A4u0.net
ログインサーバー突破してもその先が死んでるから意味ないわ

982 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:37:04.01 ID:8WNuUFzbM.net
オンラインサービスに接続中で動かなくなったわ
最初の画面無駄にCGにすんなよ糞無能
動画でいいだろ死ねゴミ

983 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:37:23.43 ID:rQ1ItlWF0.net
埋め

984 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:37:27.38 ID:9cEGR7Ji0.net
なぜCSは出来てるんや

985 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:38:32.71 ID:rQ1ItlWF0.net
埋め

986 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:38:48.12 ID:wDxCVjar0.net
駄目だ入れんもう寝るさらば

987 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:39:07.04 ID:8WNuUFzbM.net
もういいわ絶対に買わん
データ消して寝るわ

988 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:39:19.96 ID:sIPInLeW0.net
こっちもステージ選択後のロードが9割で止まったままだなあ

989 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:39:58.27 ID:rQ1ItlWF0.net
うめ

990 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:40:45.99 ID:UtArVCH5M.net
埋め

991 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:41:05.63 ID:rQ1ItlWF0.net
埋め

992 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:41:21.37 ID:sfWDAJ880.net
たてずにうめるな

993 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:41:23.27 ID:rbgQZDUq0.net
寝るわ

994 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:41:31.63 ID:UtArVCH5M.net
埋め

995 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:41:52.54 ID:rQ1ItlWF0.net
埋め

996 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:42:07.63 ID:UtArVCH5M.net
埋め

997 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:42:19.87 ID:89GvqXKk0.net
1000なら寝る

998 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:42:20.02 ID:ZsK7VlFg0.net
暗転したから再起動したら上限できれそう

999 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:42:33.75 ID:rQ1ItlWF0.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 02:42:38.47 ID:UtArVCH5M.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200