2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PC] ANTHEM アンセム part.1 [ジャベリン]

1 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:52:59.76 ID:WR39EXcw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい。

■Anthem
発売日:2019年 2月22日
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem
※ CS版との対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スルー。
CS版板へ行ってのマウント行為(グラフィック、fps等)は控えましょう。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。反応が無い場合は>>970が建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

321 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:39:48.58 ID:zgrDlgzI0.net
頭悪そう

322 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:42:57.46 ID:NTGfzxRO0.net
>>320
ちみみたいのはこっちで話した方がレベルが合うよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1547953854/l50

323 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:25:29.01 ID:82hmQBXtM.net
やっぱPC勢ってバカしかいないな

324 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:38:09.88 ID:eGcjwuxTM.net
両方除いてるけどPSスレはキチガイがいるから、ここは平和だ

325 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:38:47.87 ID:Lu+vS3RR0.net
>>200
お前のおかげでWindows7から切り替えたくなかったけど
デュアルブートにすること思いついて、7と10両方の環境作れたわ

おかげでPS4版のリモートプレイ+マウス&キーボードでPS4版できる

326 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:41:01.64 ID:TtNkX3Y/0.net
>>307
むしろこういう高機動キャラでキビキビ視点動かすのにスティックでやれるヤツのほうがすごい

327 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:50:39.21 ID:s0wt5fuc0.net
25日かと思ったら日本時間で26日の2時解禁か
バイオ2と同時刻解禁で被る

328 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:56:44.12 ID:wgJtHTH60.net
7700kと1080TIの組み合わせで行けるかな?

329 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 14:59:48.63 ID:zvTatE5Ld.net
よっぽど最適化手抜いてるとかじゃない限りマウスキーボードの操作がムズいとかねーだろ
tpsfpsにおいてパッドがマウスキーボードの操作性上回ることなんてないんだし
インターセプターって言うたらowのゲンジを三人称でやるみたいなもんだから余計よ
パッドのいいとこは姿勢が自由な所これにつきるわ

330 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:04:34.36 ID:4xjEK4pMa.net
>>324
PC勢が荒らしたから、彼方さんがここ作ってくれたんだぞ。

331 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:09:02.91 ID:RCnx9Zj5a.net
家ゲスレで一番発狂してるのって対立煽りしてたせいでIP検索され、ゲハで任天堂箱PC叩きしてたのがバレて
その結果IPをAnthemスレでNG推奨にされたからスマホ使って荒らし始めた奴だぞ

332 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:11:57.48 ID:TtNkX3Y/0.net
これでPC勢が荒らしたって思ってるやつもいるし対立煽りも満足だろう
乗る奴が総じてアホなのだ

333 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:15:07.07 ID:Lu+vS3RR0.net
>>329
ゲームによるけど、FPSやTPSは正直キーボード&マウス以外できないわ
俺なんてただでさえ糞Aimなのにパッドとか正気の沙汰じゃないlv

何より“狙いを付けている”感がパッドより個人的にある

334 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:19:50.85 ID:ZcyDHRe70.net
>>261
XBOXならキャンセルは出来る。2週間前ならね

335 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:24:26.18 ID:impKBMy20.net
任天堂機に出ないタイトルは大体こうなるでしょ
PC勢の顔して煽動しちゃう任天堂信者はもはや風物詩よ

336 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:25:32.75 ID:lvCiEgvGa.net
楽しみにしてたからこれを機にオンボロpc買い換えるわ

337 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:27:54.03 ID:lvCiEgvGa.net
>>333
エイムアシストあるから案外なんとかなるもんよ
ただ快適とは程遠い操作感だけどな

338 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:37:56.59 ID:Lu+vS3RR0.net
>>337
いやぁ…Aimアシストあるのは知ってるけども、それなりに長くPCでゲームやってきたから
キーバインドもできるならやっぱキーボード、マウス以上のものはなくてな
RPGとかならパッドとかで全然良いし、なんならそっちのほうがやりやすいんだけどな

339 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:43:43.12 ID:gWY6nH18M.net
パッドだとゴロ寝しながらできるから出来たらpadがいいが
多分divisionと同じ類でAim感からマウスでやることになりそう

340 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:47:38.42 ID:TtNkX3Y/0.net
アシストありでシューターやっても他ゲーのイージーとかオートマティックモードやってる気になってつまんねーんだよな

341 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 15:48:27.43 ID:M/s9PtN+0.net
コンシューマー勢は貧乏人とか乞食みたいなのしかおらんから、無視しときな。
ちょこっとバイトすれば学生でもPC買えるだろ

342 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 16:22:36.90 ID:okVjmZO60.net
ぶっちゃけPCを選ぶかどうかというのは
中韓の跳梁跋扈する鯖で我慢できるかという問題なんだよなあ

対戦だったら欧米に逃げるわ

343 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 17:11:53.57 ID:as4t3rdGp.net
パッドでトリガーを引くと振動するってのは憧れるな

344 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 17:30:58.72 ID:RCnx9Zj5a.net
Lootの仕様や初期ジャベリンの選択など、発売が迫る「Anthem」の開発者による質疑応答情報まとめ
https://doope.jp/2019/0185031.html

345 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:02:28.07 ID:yxz6XkJw0.net
なんだこれWin7は動かねーのか…
Win10にしたくねーわ

346 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:05:01.78 ID:FFffEP3o0.net
最初のジャベリン選べるようになったのか
うれしいけど悩ましい

347 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:11:08.99 ID:y2lU3kdr0.net
買ってみたが、大丈夫かこのゲーム
わりと早期で人いなくなるぞこれ

348 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:13:21.55 ID:21n1ZHOqa.net
4人以上コンテンツ、存在しないんだな。

349 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:14:31.37 ID:EElnVOCmr.net
動かねーと言うか動作保証の問題やで
アルファで遊べた人いるらしいし

350 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:15:21.48 ID:4xjEK4pMa.net
>>345
ゲーム用win10

351 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:18:28.31 ID:Lu+vS3RR0.net
デュアルブートすればええやん

352 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:20:51.03 ID:okVjmZO60.net
つーか今後発売されるタイトルで7でおきた動作不良をサポートできる企業が0ってだけじゃないのw

353 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:25:13.49 ID:hWHLUGITd.net
win7はサポート期限切れが目の前だから諦めろ

354 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:25:25.61 ID:TtNkX3Y/0.net
>>347
ぼっちなのにcoopハクスラ買うの?
一緒にやるやつといっしょに買うもんだろこれ
モンハンみたいなもんじゃん

355 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:39:42.12 ID:Zt9soGVW0.net
あ?モンハンもdivisionもソロでプレイしてる俺に文句あんのか

356 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:45:15.07 ID:TtNkX3Y/0.net
モンハンは腕前あればエンドコンテンツまで1人で遊べるから例として不適切だったかな
このゲームはエンドコンテンツやるのにそもそも4人いないと挑めないからぼっちでやる気が知れん
こういうやつに限って野良でパーティん組んで地雷云々言い始めるイメージ

357 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:46:22.47 ID:MFRRtnGba.net
つまんねーだろディヴィジョンソロ

358 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:51:37.61 ID:okVjmZO60.net
??キャンペーンはソロで全部行けるって書いてなかったっけ

エンドコンテンツはそもそもそんなんあるの?って気もする

ハクスラでアイテム収集に期待している人多いけど
新規IPってことは忘れちゃいかんと思う

その辺情報あったっけ?

359 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:58:44.77 ID:JNCLDvMpa.net
野良で一緒に遊んだ人とフレンドになればよいではないか?
ワイはそのつもり

360 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:01:44.90 ID:TtNkX3Y/0.net
キャンペーンって言ったらチュートリアルでしょ?ストロングホールドとかがメインっしょ

361 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:03:08.64 ID:4xjEK4pMa.net
>>359
ワンチャン美少女と繋がる〜?
そんな夢描いてんしゃねーよ!
だから絶対俺は野良はやらんとかいう童貞もいるからな。

362 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:13:08.99 ID:s0wt5fuc0.net
プレイ動画いろいろ上がって来たけど速攻飽きそうな予感

363 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:39:14.24 ID:N/IYbKxm0.net
俺も動画見てなんかガッカリしたわ
ダサイんよw

364 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:10:10.15 ID:4Zs+EusK0.net
>>345
アルファのときは7で動いた

365 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:12:37.56 ID:yxz6XkJw0.net
おーそりゃいい
取り敢えずヒトバシラー待ちするわ

一人くらいWin7で試してくれるやろ

366 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:13:18.21 ID:zA2rFIdUd.net
7はサポート切れるからまだしも8.1ぐらい正式に対応しろよ

367 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:14:22.87 ID:xYRl+XJJ0.net
win7ならPS4のが良いんじゃないか?

368 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:15:14.08 ID:nKXSFbTx0.net
>>363は何をかっこいいと思うのか? 

369 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:25:05.34 ID:8asx6Yt40.net
Anthemは最高にカッコいいと思うけど中身は不安

370 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:26:00.27 ID:YmCs43lk0.net
こっちにもキッズ流れてきてるって事は何だかんだ注目されてんだな

371 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:48:26.83 ID:4nRwsaG0M.net
ディビジョンは簡単にマルチでエンドコンテンツクリアできるから良いよな
ただ簡易チャットは欲しかったわ味方が何を言いたいのか全く理解できないw

372 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:50:22.38 ID:zq0POjh+0.net
レンジャー動画微妙だったからコロッサスだな

373 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:53:28.13 ID:zq0POjh+0.net
>>371
マルチでも一部簡単じゃ無いだろエアプ乙

374 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:59:08.39 ID:yQBNWcRt0.net
色んな動画見て思うことは、眩しい・・・

375 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:05:28.24 ID:aBkMteW70.net
画面振動は間違いなくOFFだな

376 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:06:58.28 ID:Lu+vS3RR0.net
ディヴィジョンはやった時期にもよりそう

後からどんどん簡単になったけど、最初の頃はお世辞にも……

377 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:25:13.22 ID:lV+CBj67M.net
>>373
ソロでもクリアできますし

378 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:47:32.84 ID:Zt9soGVW0.net
ストーレンシグナルの事言ってるんじゃね、あれはソロじゃ無理だし

379 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:47:50.73 ID:1/phbTn20.net
PCスレも言葉の悪いお子様増えたな
おっさん悲しいわ
discord来るならまともにしゃべれよ?

380 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:52:39.78 ID:RFdg9jx3a.net
これスーツとかはどんくらい種類あるんだろな
ですてにーみたいに部位ごとじゃないよね

381 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 00:00:03.16 ID:RfB+Uaw70.net
>>377
エンドコンテンツだぞ
ストーリークリアじゃないぞ

382 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 01:22:19.04 ID:n4FT1EV90.net
βもマルチで遊べるの?

383 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 02:09:28.15 ID:xVttCT0w0.net
地球防衛軍みたいに津波のように敵が押し寄せてくるミッションとかあるだろうか

384 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 02:28:51.92 ID:uoJm9aHxa.net
CS版が無理だろうからない

385 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 06:58:46.68 ID:/MKvhWPI0.net
originアクセスってのでいいんだよねこれ?プレミアで

386 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 07:59:22.40 ID:GXaICpjda.net
一週間の先行プレイしたいならプレミアだね
俺は体験版の後は製品版まで待つけど

387 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 08:20:03.23 ID:OKBlYcDKM.net
おっさんの声VCで聞くのつらい

388 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 08:40:00.59 ID:k/Rv14wg0.net
>>346
この話、何気にスルーされてるけど大事な事のような…
最初に選ぶ機体によっては難易度変わってくると思う

389 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:17:11.02 ID:hUrXqO/W0.net
レンジャーとコロッサスの2択とかじゃないのかね
ストームはドミニオンの試作ジャベリンって情報あったような気が
ところで事前購入した人いる?

390 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:26:04.57 ID:yRsWx7EFa.net
断然ストーム
多分序盤に強いタイプ

391 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:29:31.28 ID:hUrXqO/W0.net
Mass EffectシリーズでEngineerばっかりやってたから俺もストームかなと思ってたけど、コロッサスのズシンズシン感は捨てがたいなあ

392 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:48:23.62 ID:yRsWx7EFa.net
コロッサスは華があるから多分使う人多そうだし
じゃあコロッサスの後ろから援護射撃しようかなと思って

393 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:02:14.52 ID:YbizoItva.net
>>389
premier加入してLoDエディション買ったぞ

394 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:08:55.99 ID:cddrdwOma.net
Premiereなんだけどまだvip体験版のクライアントって落ちてきてないよね?
ダウンロードページみつからん明日公開なのかな

395 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:33:46.58 ID:3OVe5SRda.net
インターセプターは序盤は強くて楽しそうなんだけどな
最高難易度だと突っ込んで勝手に死にまくる厨キャラになりそう
masseffectのヴァンガードみたいなかんじで

396 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 10:52:08.62 ID:o0Y3IbCt0.net
コロッサスはバリア無いし動きもモッサリだから、最初は多そうだけどすぐ減りそうだな。
盾でガードしろって話らしいが、開発者でも実際に盾を上手く使って攻撃防いでいる動画がなくて、その使い勝手は良くないんだろうとお察ししてる。

397 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:33:23.88 ID:nXTrXexxd.net
募集
レールガン装備レベル40↑のコロッサス三人
ラスボス三回回します
それ以外の方は申し訳ないですがキックします

398 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:34:09.45 ID:hUrXqO/W0.net
>>393
筋金入りだな
確かに明後日からの体験版気になるんだけど、俺が予約購入、発売日購入したゲームって悉く評価が炎上するから、Anthemの成功の為にも様子見しようかな……

399 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:38:07.84 ID:vI3XFJsN0.net
>>396
コロッサスはビジュアル的に人気ないだろ、動きモッサリなの点でも人気出ない。
しかし進めていくとコロッサスの強さが露呈してきて急に増えるパターンかも

400 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:40:36.67 ID:Lgkz4iOi0.net
逆だろ
ビジュアル人気だけで弱くても使われる典型になると思うが

401 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:41:08.95 ID:G6SCyodNp.net
23日にDL出来るみたいだから日本だと明日じゃない

402 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:42:44.99 ID:ZFJwmp7wa.net
>>387
イケボ気取りのキモヲタもツラい

403 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:45:03.85 ID:nXTrXexxd.net
重火器はコロちゃんしか使えない
レールガンも荷電粒子砲もコンテナミサイルも火炎放射器も
実盾もロケットランチャーもチェーンガンも
使えるのはコロちゃんだけ
物好きは上空からサンダー撃っててくれ

404 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:46:48.47 ID:ZFJwmp7wa.net
>>397
募集
ギャラル様 他キック

405 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:46:49.39 ID:fSdaWAK4M.net
>>395
割とエキゾチック装備でスラスター付いて高速機動出来るようになって最強になったりしそう
それで強すぎて弱体化されて人離れそう

406 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:47:06.30 ID:fSdaWAK4M.net
安価ミス

407 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:50:52.69 ID:hUrXqO/W0.net
慣性や重力を意識した動きを「もっさり」で片付けるのって未だに納得いかないんだが、日本人ゲーマーの志向なんだろうなあ
アーマードコアも大分前にクイックブーストとか出してきたし

408 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:53:41.85 ID:yRsWx7EFa.net
>>407
操作が極まってくるとそれらは必要の無いリアルにしか感じなくなる
思ったように動くことを妨げる足枷にしかならない

409 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 12:58:08.29 ID:Lgkz4iOi0.net
>>407
全体のゲームスピードを見てもっさりとか言っちゃうのは世代だと思うわ
先行入力効くゲームで速度落としたり意図的な調整されたゲームをもっさりとか言うのはアホだなって

410 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:25:44.47 ID:Hiaa8jVaM.net
旧モンハンの採集アクションならわかるが重量級のロボは重量感が肝だろうに

411 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:25:56.89 ID:wpnHVbz/0.net
セプターとコロッサスを見て同じに見えるのか?
クラス性能の話だろ

412 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:26:10.10 ID:sf2+kohn0.net
プレミア入って暇潰しにCrysisインストールしたら案外面白くて3まで一気にクリアしてしまった

413 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:27:41.19 ID:R6C2Ro3p0.net
どんなキャラクターでも結局爽快感とレスポンスの問題でキャラがスパイダーマンかガンダムかは重要ではなく
自キャラをいかに総会に操作できるかだからね、ゲームは

レスポンスの遅さを重量感として楽しめるのは最初の数十分だけって話だろう

似たようなシステムのゲームはいっぱいあるから体験を比較しちゃうし

414 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:30:45.87 ID:R6C2Ro3p0.net
これは体に染みついた感覚の問題で、文章で書いても実際の操作時のかんっかうは偽れない。

ロボットの重さとかは要するに脳内のロールプレイやコスプレだからね

415 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:33:02.30 ID:R6C2Ro3p0.net
例えば実際にある重機やトラックを正確に再現して、プレイヤーに運転経験があるとかなら
その重機やトラックの重量感を再現するのは感覚的にも同調できるけど

416 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:34:19.03 ID:ov+QkObF0.net
うーん香ばしい

417 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:37:18.00 ID:8iy1YFXLp.net
ウィッチャーとかrdrみたいな余計な慣性が働くのがもっさりでただのストレス
ロボゲーでは慣性が説得力になって重厚な印象が強くなるから好き
EDFのでかいやつがレンジャーみたいに動いたらなんか嫌じゃない?

418 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:39:48.91 ID:heNdSYWRM.net
崖から落ちて即死しないならなんでもええわ

419 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:53:13.71 ID:VCHTbA3x0.net
発売日一ヶ月切ったからプレミア入っちゃうぞー

420 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 14:10:18.95 ID:e08jW+mJ0.net
>>418
足腰貧弱なゲラルドさんの話はやめろ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200