2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 ANTHEM アンセム part.6【ジャベリン】 ・

1 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:42:20.77 ID:LOZMTyW10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Anthem
発売日:2019年 2月22日
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem
※ CS版との対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スルー。
CS版板へ行ってのマウント行為(グラフィック、fps等)は控えましょう。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。反応が無い場合は>>970が建ててください。

前スレ【PC】 ANTHEM アンセム part.5 【ジャベリン】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548930676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:53:32.82 ID:I/e2oFfGa.net
PS4コントローラー使い方
InputMapperインストール
有線無線どちらでも出来ます
以上

3 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:53:38.85 ID:NxKLLTEX0.net
>>1


4 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:00:43.99 ID:9qI5W0Im0.net
>>1


5 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:23:08.13 ID:I9a8GtvY0.net
乙だな

6 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:30:44.95 ID:F+NgplP90.net
>>1
折角なんでタイトル画面で
たっぷりとコナミコマンド堪能してくれ

7 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:31:17.85 ID:tE58zGkK0.net
投げ売りを約束された糞ゲー乙w

まぁ半額でもプレイ時間を投資するのがもったいなくてこんな糞ゲーできんわ

8 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:33:15.27 ID:wHdntS+10.net
そのためのプレミアです

9 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:33:44.42 ID:3AHlEXVna.net
>>1
おーつ

なんかもーfallout76はまだベータまともで製品版でバグ不正サーバー問題でダメだったけどこれベータの時点でバグまみれのサーバー死に掛けとかトップギア入りすぎてて熱が冷めてきたな…
ダメでしょう本当に…

10 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:34:33.90 ID://y9RK1G0.net
オリジンのクライアントとオープニングの設定画面で言語を英語にしましょう
少しはバグ減るぞ

11 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:34:42.60 ID:aGeXHjn90.net
プレミア入ったけどドラゴンエイジが楽しくて発売までに終わる気配が無い

12 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:35:21.67 ID:3AHlEXVna.net
>>11
ダークネス3も面白かったよー
ゴッド・オブ・ウォーのパクリだったけどよかった

13 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:36:19.30 ID://y9RK1G0.net
日本語と言うか2バイト文字をいじり始めたんだろうけど

余計バグらせてどうすんだよ

14 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:37:16.39 ID:ZM20OI4+0.net
2/1(金)のニュース

BioWareでは、今週オープン体験版が円滑に進むよう、プレイヤーのフィードバックに基づき準備を進め、様々な改善を実施。
多数の接続を想定したスケールテストは順調で、負荷への対策は万全との自信を明らかにしています。VIP体験版実施時と同様、オープン体験版では必要以上のサーバーを用意するとのこと。


負荷への対策は万全と自信w

オープン体験版では必要以上のサーバーを用意ww


それでこの有様。
クソゲ

15 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:37:59.48 ID:0LiakXxud.net
Anthem76だったかぁ・・・

16 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:38:35.36 ID:/xoFFl1K0.net
エンドコンテンツについて「Danticsはハードでは1秒で倒せた相手もグランドマスター1では30秒かかると語っており」
嫌な予感しかしない

17 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:40:21.06 ID:I9a8GtvY0.net
まあ予約とか発売日に満額で買わないほうがいいってわかるいい体験版だったよ

18 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:40:26.10 ID:YhCTYJXX0.net
やっぱ、レンジャー強いわw

19 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:43:19.84 ID:I/e2oFfGa.net
>>18
インターセプターのカンフーゲーもいいぞ!

20 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:44:32.09 ID:EB7TnxRq0.net
インターセプターは初心者にも使いやすくていいな
コロッサスは扱いが難しいから乗らなくなった

21 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:45:17.99 ID:MKvgc7VP0.net
ある程度プレーはできるが途中でクラッシュして装備が全く更新できないのでここらでやめておく

22 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:45:48.35 ID:yzbZBNvH0.net
前回蜘蛛撃破までやったのに今回は接続エラーで街にすら行けない。
ロード画面シミュレーターっぷりに磨きがかかったな。

23 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:46:12.45 ID:fBchcLwK0.net
アビリティ1個変えるだけで使い勝手全然違うから今の評価は何もあてにならんな
コロッサスよええなって思うけどさ
レジェレールガンが最高難易度でも雑魚ワンパン出来るぶっ壊れだったらそれ1個で最強ジャベリンになる可能性だってあるし

24 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:46:38.03 ID:OYBYhcPSd.net
今から始めてコロッサス目指そうと思ってたのに、ダメなのかこいつ
重装タンクしたかったんだが

25 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:47:01.47 ID:gvXruVrh0.net
製品版が何一つ問題ない状態になってて手のひらクルリしてぇなぁ…

26 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:47:46.66 ID:YhCTYJXX0.net
コロは遅い代わりに高ヘルスと重火器とテクニック要らずの初心者でも扱いやすいパワータイプに見せかけて、前面シールドしかなくて玄人向けだったからなぁ。

27 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:50:04.99 ID:CF1JX4z3M.net
フリープレイで色々散策してたらミッションエリア外で飛ばされるわ糞ゲーかよ
どこに行ったら宝箱あるんだよ
雑魚敵複数湧いてるとこ3回くらい壊滅させたけど1つも出てないぞ

28 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:51:57.72 ID:fBchcLwK0.net
コロッサスはノーマルまでなら突っ込んでコンボ入れたり色々やれるんだけどな
ハードだと痛すぎて帰ってこれないから遠距離からチマチマやる芋ジャベリンになるわ

29 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:52:20.50 ID:78d9F9fl0.net
スウォームタイラントで回線落ちして同じチームに戻ってもタイラントに行く扉閉まってるのって
なんとかならんの?

30 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:52:40.41 ID://y9RK1G0.net
>>24
攻撃余裕で耐えきるタンクと思わないで引き際見極めながら堅実に戦って、出る時は勇気を持って出てヤバい奴を超火力で倒したりシージモードの全回復+超殲滅力で味方を危機から救ったりするキャラだと思えば楽しい
構造強化とか他のコロッサス専用MODで耐久性上げて、盾構えた突進+シールドバッシュとジャンプとか空中からの範囲近接ノックダウンを使えるようになればかなり変わる

31 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:53:29.98 ID:s2SuDCvo0.net
言語英語にしたら一発でタイトルから抜けれた
日本語に戻したらやっぱりタイトル眺めるゲームになった

32 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:55:07.14 ID:yzbZBNvH0.net
コロって火炎放射とか放電で盾持ちでさえ怯みでハメ殺せるから強くない?
浮遊して弾ばら撒いてくるスカーもフラックキャノンで撃ち落としてハメハメ出来るぞ。
盾は豆に出し入れしてCT待ちとか凌ぐ装備。
怖いからってあんま後ろにいると固定武装で攻撃出来ないし迫撃砲も当てづらいから逆に苦しくなると思う。

33 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:56:25.61 ID://y9RK1G0.net
とりあえず全部教えないと出来ない調べない人達は今日で殲滅されるのだろうがローカライズがバグの固まりすぎて私も殲滅されそうです

34 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:58:37.44 ID:V7hdavSK0.net
フリープレイエリアのクラッシュ率高すぎる

35 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:58:43.84 ID:KEH8PWKq0.net
夜中やった時は日本語で出来たのに今は英語じゃないと出来ないの謎すぎる

36 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:59:02.28 ID:LsF3GKkO0.net
steamはコントローラー認識するのにこっちは認識しない・・・なんでやろ

37 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:59:34.10 ID:G4q7/i0e0.net
プレミアだからどの道プレイはするから
水中をさっさと削除しろや

38 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:00:29.75 ID:xMyRmmc2d.net
すまない!英語圏以外は帰ってくれないか!!

39 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:00:46.84 ID:sA5irtNH0.net
お前の言語が気に入らないから英語で出直してこい

40 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:02:27.42 ID:tE58zGkK0.net
>>14
断言し解くけど
製品版でるまでホラ吹きまくるよ、これから。

EAの口先だけ詐欺ゲーに金貢ぎたいやつだけが買うゲーム
アメリカじゃ一瞬でオワコンになってるわ

https://www.reddit.com/r/AnthemTheGame/comments/am31uu/anthem_open_demo_bugs_errors_issues_megathread/
バグまみれで草も生えない

41 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:04:12.68 ID:QJ+PzmfR0.net
ダウンしたら蘇生しないと永遠に復帰無理なのか

42 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:04:38.59 ID:rSBEYyJ30.net
英語は神の言葉だから仕方ないね

43 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:05:24.63 ID:hVLuzfAW0.net
フリーエリア行くと高確率でバグるな
英語ストホ周回なら割と落ちない

44 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:07:16.04 ID://y9RK1G0.net
Fresh accounts that don’t visit the Forge before going on an expedition can lead to a disconnect

ほおん。今日はじめて触った奴らは遠征行く前に工房いじれだってよ。

45 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:08:20.72 ID:O8kDZyp70.net
まあ1ミッションやれたしもうええか

46 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:08:23.33 ID://y9RK1G0.net
一応2バイト文字でログインオンラインになるのは把握してるらしい
製品版だと治ってるって言ってるのはこれ多分ただの嘘だな

47 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:08:24.88 ID:sA5irtNH0.net
言語問題、PS4もなんだね
やべー

48 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:09:00.83 ID:tE58zGkK0.net
>>41
仕様がゴミだろ?

ゲームの設計してるやつが頭悪すぎてお話にならない

49 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:11:25.31 ID:Ey5JjcNRp.net
76がまともだったは流石に頭おかしい。クエストなんてバグだらけで終わらない事も多かったし、
切断もしょっちゅうだったぞ。美化しすぎだろ

50 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:12:52.14 ID:nprtJyku0.net
76もAnthemも似たよーなもんだな
ちなみに76は今でも頻繁にエラー落ちするぞw
美化してはいけない

51 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:13:33.90 ID:imuEOUPma.net
やっぱcoop前提ってクソだわ

52 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:13:42.93 ID:YhCTYJXX0.net
>>35
そこは単純にサーバー負荷関係なんじゃないかな。

53 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:14:27.88 ID:iyTbTDUKa.net
ANTHEMしてると全アプリケーションの音が消えるんだけど対策とかある?

54 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:16:37.52 ID:LOZMTyW10.net
EAほんまクソ会社やな

55 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:16:52.94 ID:72+eUmQX0.net
anthemしてるとcpuがあちあちになる

56 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:17:12.34 ID:xiiofjo40.net
半年前の記事だけどさぁ・・・・

https://jp.ign.com/anthem/28699/news/anthem

57 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:18:10.27 ID:imuEOUPma.net
>>56
ま、まだ発売日じゃないから・・・

58 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:19:02.07 ID:Z7jb1E7+0.net
フリープレイ選ぶと毎回切断食らってタイトル戻されて遊べないな
言語は英語にしてるし普通のミッションなら遊べるしフォージにも行ってる

59 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:20:10.46 ID:uqEN2T890.net
>>36
Steamはクライアント側で色んなコントローラーに対応してるから。
PCゲームするならXinput対応コントローラー持ってるだろ?
DirectInputコン使いたいなら調べれば使えるようになるんだけどね。

60 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:20:18.27 ID:NgddrpVl0.net
ストロングホールドボス戦でサーバーシャットダウン
死ね糞ゲー

61 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:28:12.31 ID:p1SYG7F/0.net
ジャベリンの人口比どのくらいかな
レンジャー1
セプター3
ストーム5
コロ4
って感じ?
やけにコロ多い気もする、外人が好きそうなのはわかる
地味なレンジャーはどういう評価なんだ?一周回って面白く思えるんだがな

62 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:31:21.30 ID:xiXjlBqu0.net
タイラントの大蜘蛛倒す寸前でサーバーシャットダウン
こればっか

63 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:32:16.20 ID:M0meL/yf0.net
warframeパクるのはいいがバグまでパクるな

64 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:35:23.71 ID:ZmY3i4wT0.net
蜘蛛ハード4人スタートで二人抜け、噂されているバグで敵が一段階強くなる現象体験した
粘ったけど一人になったから一回タスクキルして再入場したら通常通りの敵のHPと攻撃力になったぞ

65 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:36:44.32 ID:72+eUmQX0.net
warframeはスライディングしながら鞭振り回すゲームだったけど今は変わった?

66 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:38:37.99 ID:qhRlJCBo0.net
コロッサスの火炎放射器と電撃に慣れたら他のジャベリンが面倒臭く感じる

67 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:39:36.05 ID:B17fxf4yd.net
WarframeはU15までは面白かった

68 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:44:04.14 ID:gvXruVrh0.net
>>56
つまりpremiumの15日からの先行プレイは未完

69 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:44:38.40 ID:EB7TnxRq0.net
蜘蛛戦で3落ちからの無敵蘇生の英雄感は異常

70 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:46:37.11 ID:fBchcLwK0.net
>>61
とりあえず全部これ以上強くならないだろってとこまでやってみる気で触ってるけどレンジャーは頭1個抜けて弱いな
まずウルトがゴミで敵のシールドが固いから倒し切らないとあんま意味無いのに半分くらいしか削れないからヘルス回復と何やっても倒せる雑魚中の雑魚にしか効果無い
グレとミサイルも弱いし近接で電気まけるくらいしか取り柄無いわ

71 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:46:37.85 ID:R1KmRLt50.net
プレミアは先行デバッグ頼むな

72 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:49:50.30 ID:36pFvale0.net
入れないじゃないか
どうなってんの?

73 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:55:50.86 ID:Z4dFOqH+0.net
ボス倒した瞬間クラッシュして草
なんだこれ

74 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:56:00.68 ID:+V91xZ5V0.net
なぁ言語が英語で固定されて治らんのだけど同じやつおる?
対処法知ってたらおしえてくれ…

75 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:57:21.70 ID:sA5irtNH0.net
>>72
お前のその日本語が気に入らない英語にして出直せ
(言語を英語に)

76 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:57:37.89 ID:EmBPwMDr0.net
最近ユーザーにデバックさせるの流行ってるのか

77 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:58:21.73 ID:HX6Q8A7w0.net
コロッサスはそのうちリヴァイアサンミサイルとか撃ち始めるから・・・

78 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:59:00.68 ID:36pFvale0.net
>>75
サンキュー
試してみる

79 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:59:46.12 ID:pmhvipY30.net
やっぱり入れないのか・・・おま環疑って昨日寝る前に入れたradeonドライバ戻しちゃったよ…

80 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:59:46.36 ID:YhCTYJXX0.net
PCゲーはわりとそんなもんでしょ。
極端な話だとTESシリーズとか非公式パッチとかあるし。

81 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:00:37.67 ID:njsij4PP0.net
そういや2月15日って何時からプレイ出来るか知ってる人おる?

82 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:03:41.18 ID:XoQirSfHa.net
Origin見れば書いてあるぞ

83 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:04:56.87 ID:I4NJeHpc0.net
素直にベータテストって書かないからクソみたいな文句出るんよね

84 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:04:56.96 ID:s5gYD/u+0.net
坑道とか宝箱開けたら落ちても入手済みにしてくれないとな
ボスまで行って落ちたら何も手に入らないとか酷すぎるわ

85 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:06:47.79 ID:kPH5TNb30.net
ご安心ください
製品版ではぜーんぶ直ってます!

86 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:07:44.30 ID:I4NJeHpc0.net
なおってるわけねーw

87 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:10:52.96 ID:93q4j4sW0.net
買わなくていいかな

88 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:12:14.53 ID:4VYdyP5zd.net
3ヶ月後には半額でしょ
買うにしてもそこで良いかなって

89 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:12:46.08 ID:hvcga6yj0.net
コロは大砲ドンドン!と見せかけて、火炎放射と電気が本体だからなあ…
盾構えてタックル>盾外して地面殴る>火炎or電気>もっかい地面叩く
きほんずっとこんな感じよね

火力欲しかったら電気&レールガン、
雑魚薙ぎ払うなら火炎放射&電気が鉄板装備になりそう

盾構えて低空を飛行で薙ぎ払っていくのとか好き

90 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:13:24.82 ID:rPMZST540.net
「製品版では直ってるから!製品版では直ってるから!」
じゃあ製品版で直ってる部分体験版として切り離せやハゲボケ

91 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:15:17.67 ID:LOZMTyW10.net
最初でこけたらもうどーにもならんぞどうすんだよEA

92 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:17:05.43 ID:sA5irtNH0.net
>>91
何も考えてないのでは・・・

93 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:19:15.59 ID:VYGzBC3A0.net
落下する時壁に引っ掛かってハマってしまった
バグ多すぎじゃない?

94 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:19:31.12 ID:93q4j4sW0.net
色々残念だなぁ...バグなくてもゲームが浅すぎてすぐ飽きそう

95 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:19:34.41 ID:hF2jZnWU0.net
体験版でクソゴミの評判にしておいて製品版で完成された真のANTHEMとして降臨するんやろ
頼むからそうであってくれよ

96 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:19:42.03 ID:wHdntS+10.net
何となく今更延期とは言い出せない開発陣って感じだと思うわ

97 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:21:38.68 ID:xrJsJUMX0.net
言語を英語にしたらリザルトエラー出なくなったよ

……読み物とかで日本語翻訳の出来みると何でこの努力がシステム側で活かされてないのか残念でならない

98 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:22:08.06 ID:KREyAd5t0.net
別キャラ使いたいけど別のアカウント作らなくちゃいけないのかなこれ
最初のキャラが合わなかったから心折れそう…

99 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:22:54.99 ID:vpzBtgDp0.net
接続エラー
anthemライブサービスデータを取得できませんでした

enter ok

って表示されて、ゲームが始まらないんだがどうすれば・・・

100 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:23:01.12 ID:85vIiKzH0.net
鯖がウンコすぎる

101 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:24:11.89 ID:YhCTYJXX0.net
>>89武器2枠を使う様な大型銃器持ちたかったわ。

102 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:25:53.46 ID:l0Q79Q300.net
anthem起動かけてもクライアント即落ちしてできないんだけど誰か対処法知らない?

103 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:26:45.90 ID:HX6Q8A7w0.net
コロッサスの落ちた地で

104 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:26:46.57 ID:Z7jb1E7+0.net
>>98
キャラクリ実装されてないんだから現時点じゃ男か女かの違いしかなくね

105 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:27:06.39 ID:O8kDZyp70.net
数レスも読めないやつ多すぎィ!

106 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:28:24.78 ID:KREyAd5t0.net
>>104
今1アカで職業4種類遊べるの?

107 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:28:37.58 ID:IFtb/rBed.net
それよりも頭悪そうなくらいキレてるやつ多すぎやろ…

108 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:28:48.74 ID:fvJBYWVX0.net
anthemどころかoriginの新規登録すらできんやないかいw

109 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:32:10.69 ID:9qI5W0Im0.net
>>106
まとめサイトでも散々まとめられてるけど、VIP体験でバグりまくりだったから運営ががぜんぶジャベリン配った

110 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:32:39.15 ID:IElJqJxr0.net
>>99
Origin→ライブラリのanthemのプロパティ
言語英語に

111 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:33:19.16 ID:RotKVinj0.net
ログイン後に言語設定って変えれたっけ?

112 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:33:35.79 ID:Muxz106pp.net
脳筋コロッサスは引くこと覚えろカス!

113 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:33:49.18 ID:G300Sngl0.net
PC破壊されんのはゴメンだよ

114 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:33:56.53 ID:nprtJyku0.net
最初のミッションのパズルって、ヒントないんか?
外人たちと頭抱えてるとこなんだが

115 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:34:27.77 ID:9qI5W0Im0.net
っていうかさっきまでやってたけどサーバーシャットダウンみたいな警告出てなかった?
17時前には落とすぞって言ってなかった?

116 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:34:45.97 ID:vunqUQ590.net
コロッサスは盾チクさせろ

117 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:35:37.35 ID:qjBmNaYtM.net
>>106
キャラじゃなくちゃんとジャベリンって書けよ
せめて機体とかさ

118 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:35:42.54 ID:nprtJyku0.net
とか言ってるうちに、なんかクリアできたからいいや

119 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:36:41.42 ID:9qI5W0Im0.net
>>114
マップに落ちてる光の球をを拾って丸いグネグネしてるところに運ぶところと、
レリックって固形物運んで丸いオブジェクトにはめ込むやつとかそんな感じ

120 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:37:41.84 ID:bR/627bw0.net
日本語落ちが治ってるの確認できないと買うのはちょっとな

121 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:37:46.70 ID:9qI5W0Im0.net
>>118
クソが

122 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:37:59.75 ID:RWm4xNEz0.net
ロード中に3000fpsとか出て草生える
垂直同期無視すんなよ

123 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:38:37.96 ID:NJGLa8OF0.net
>>96
既に延期してるから

124 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:38:41.47 ID:Wdxu25D80.net
そうか・・・コレオープンβじゃなくて体験版だった
じゃあの

125 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:41:26.26 ID:T1IWdfz+0.net
キーバインドで設定してたらキーのアイコンが全部イコールみたいなのになっちゃった

126 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:41:38.77 ID:KREyAd5t0.net
なるほどねサンキュー
Q.体験版でジャベリン(機体)全種類使えないの?
A.つかえる(Lv12,20,28で新しいジャベリンを解除)

127 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:43:17.37 ID:XoQirSfHa.net
>>115
そうみたいね
これで改善すりゃいいんだけど期待はしないでおく

128 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:43:36.61 ID:ZmY3i4wT0.net
ジャベリン(職キャラ)って会話で解放されるとかあったような
今は関係無く全開放だっけ?

129 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:44:08.47 ID:fBchcLwK0.net
英語じゃないとログイン出来ないアンセムか
最初の端末が1人しかアクセス出来ないから行列に並ぶディビジョンか
空を飛べるのはどちらも同じだから好きな方を選べ

130 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:44:29.54 ID:I9a8GtvY0.net
体験版ってLV15までってあったような?

131 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:44:34.34 ID:PFdzCVVV0.net
コロッサスの盾防御方法がわからんのだけど、教えてくれんか…

132 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:45:23.44 ID:9qI5W0Im0.net
>>128
自分の環境ではストーリー関係なく工房で急に解放画面に入った

133 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:45:29.49 ID:gkd/fzZX0.net
コンソール版知らんけどあっちも日本語で落ちるの?

134 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:46:18.05 ID:HXxB6M6/0.net
エンドコンテンツが3つのストロングホールドで体力攻撃力31倍って雑すぎて嫌な予感するんだけど
話だけ聞くと初期のDivisionみてえだな

135 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:46:20.94 ID:I9a8GtvY0.net
そういやこれBFVと発売日かぶせないため延期っていってたような
つまり完成品がこれなの?(´・ω・`)

136 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:46:43.85 ID:9qI5W0Im0.net
>>131
他のキャラでいう回避アクション設定してるボタン

137 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:47:00.20 ID:vpzBtgDp0.net
>>110
ゲームの開始を確認した
ありがとう!

しかし、全体マップ画面でエンターキーを押しまくっても、一向にマップへ入れない・・・
英語ばかりで訳がわからん・・・
summary>objectiveって画面

138 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:47:10.00 ID:nprtJyku0.net
お前らちょっとしたことでキレすぎだろw
もうちょっと鷹揚になれよw

139 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:49:15.87 ID://y9RK1G0.net
anthemで敵高いとか分かるけどdivisionで堅くて強いとか天然痘でスパミュ化した化け物でも相手にすんの?

140 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:49:56.74 ID:xUT3NKrh0.net
普通に面白くないか?コロッサスは初期装備で行ったらクソすぎて笑ったけど
つーか数千円のゲームで買わない!様子見!って言ってるの見てたら
そら日本メーカーはソシャゲ作るわなと思ったわ

141 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:51:34.14 ID:HXxB6M6/0.net
>>139
初期のDivisionは最高難易度だと0距離でSG1マガ全弾ぶちこんでも相手死なないとかザラな硬さだぞ
こっちはモブのSGで5秒と経たずに死ぬけど、それが最低難易度と比べて体力20倍ぐらいだ
31倍ってお前…

142 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:51:57.39 ID:93q4j4sW0.net
>>140
日本のメーカー...。

143 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:52:01.68 ID:PFdzCVVV0.net
>>136
さんきゅ。Evadeか。MMBってなんぞと思ったら中央ボタンね。。使ってなかったわ

144 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:52:23.61 ID:I9a8GtvY0.net
>>140
でもこの値段でハゲ3倍に分裂見せられるだけって辛くね?

145 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:52:59.26 ID:FMHfo1nMd.net
>>140
不安になる人は多いでしょ
BF5もいろいろあったっぽいしそれで流行ってねえしな

146 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:53:09.77 ID:kIPZYj9J0.net
皆面白いのに遊びにくい不具合出まくってるから怒ってんだぞ
本当にダメなタイトルはこんな勢い無い

金出す価値ないわw○○と比べて〜はそれこそソシャゲに慣れきった奴等の常套句なのでスルーしとけ

147 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:54:47.90 ID://y9RK1G0.net
外人はダメなら文句言うからいい加減な企業でも何直せば良いか分かるんだろな
日本人は影でクッソ文句言って表には書かないで一発で不買にする奴が殆どだからな
日本語翻訳のしっかりしてるとこ見ると日本もターゲットにしてるみたいだが日本人の国民性への理解が皆無だった
ダメだから直せ!ではなくダメなものを作るやつはダメなままだろwwwだからなあ...

148 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:55:04.48 ID:mcLQuOMyd.net
スルーも何もプレミアムだし

149 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:56:40.54 ID:9yh0dW8Y0.net
光る玉集めるミッションで檻に入ってるやつが開かんくて詰んでるんだが?

150 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:56:56.15 ID:HXxB6M6/0.net
さっきから日本日本言ってる奴は脳内から76の情報を消しているのだろうか

151 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:56:58.60 ID:DIhNrb7r0.net
必殺技のド派手さと飛べること以外は劣化destinyだな
内容は悪くないけどシステム面がうんち過ぎる

152 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:58:39.13 ID:9qI5W0Im0.net
>>149
檻の外の光の球集め終わったら敵が出てくる。
そう面を倒してると檻を開けられるようになる。

153 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:59:48.07 ID:HXxB6M6/0.net
ついでだから>>141に補足するけどこの死なない奴ってのは所謂エリートエネミーじゃなくて
ショットガンもって雑に突っ込んでくる腐るほど出てくる突撃タイプの雑魚エネミーだからな、雑に体力増やしてTTK増やすってのはそういうことになる

154 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:00:30.17 ID:nCkOSjrJa.net
英語字幕で始めたけどなんかよく分からずそのまま最初のクエストっぽいの行ってクリアしたがこれで良いのか
なんか最後のパズルっぽいの誰も分かってなくて棒立ちしててググって正解見つけたが本当はどうやって見つけるん?

155 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:01:33.70 ID:LvtSBWlU0.net
体験版のおかげで買わずに済みそうだ

156 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:01:36.57 ID:9qI5W0Im0.net
>>154
橋の下にヒントがある

157 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:01:52.50 ID:Muxz106pp.net
装備のインフレ具合もわかってないのに倍率だけ見て語ってもな

158 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:02:22.80 ID:4AR7pv660.net
>>154
その辺の壁とかに答えという名のヒントが普通にあるよ

大体この手のゲームってそうだと思うんだけどな

159 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:03:11.59 ID:9yh0dW8Y0.net
>>152
檻に入ってるのって全部で4個?回収してるの7個の状態で詰んでたから見落としがどっかに1個あるってことか

160 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:03:24.99 ID:nOTrVuZ20.net
ストホで進行中に落とされてタイトル画面になってそれまでの報酬なしになったかと思ったら、
フリー起動してすぐ拠点戻ればリザルト画面がさっきのストホの奴になって報酬受け取れた

いきなり落ちてタイトル画面はこれぜったいネットワーク系のバグだと思うな

161 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:03:34.24 ID:fBchcLwK0.net
敵が強すぎて普通にやったらクリア出来ないから銃で壁に穴を開けてマップ外に出たり空飛んでクリアフラグだけ立ててボススルーしたりするゲーム
それがディビジョン
なんかディビジョン2のが良いわとか言ってるの居たけど半端ないバグまみれとゴムバンドおきまくりのサーバーのせいでまともにやれるまで半年かかったのを忘れたのかって感じ

162 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:03:42.42 ID:tE58zGkK0.net
壁の側で死んだやつ修理できなかったりするのなw
ほんま糞おぶ糞げーでやばいわ

163 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:04:33.55 ID:3AHlEXVna.net
製品版で数多の修正が施されてると言われても実際に稼働させて無いから未知のバグも数多にあるんでしょ
リリース開始してから修正修正繰り返すだけのアップデートになると76と同じになる
体験版き次いでオープンでも正直不具合まみれで進歩は見られないから総力挙げて対処しないと間に合わないんじゃないんですかねコレ…

164 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:05:47.89 ID:9qI5W0Im0.net
>>159
見つけられなかったか誰かが持ってたかもしれない
自分は数が足りないバグには遭遇しなかった

165 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:06:27.89 ID:tE58zGkK0.net
>>163
総力なんてとっくの昔に尽きてるんだろ

166 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:07:00.96 ID:HXxB6M6/0.net
>>157
もう既に最高難易度Lv1プレイでTTK1秒のクソザコが30秒かかるってレビューあるぞ
最高難易度Lv1でドロップできる武器が突然威力30倍になるとは思えないけど

167 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:07:09.01 ID:8iCHjq3l0.net
見た目と材料は最高で味もそれなりだけど舌触り最悪だな

168 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:07:26.59 ID:nCkOSjrJa.net
>>156
>>158
なるほどね
英語全く分からんから操作すらイマイチまだ分かってないわ

169 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:07:31.86 ID:w6OWox3b0.net
こりゃあかん
ディビジョン2に期待

170 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:07:54.84 ID:9qI5W0Im0.net
>>162
ま、まだ正式版じゃないからクソゲー判定はもうちょっとまってね・・・

171 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:08:19.00 ID:OBRfwXmJ0.net
これ絶対英語圏メインで考えられてる設計で、日本語圏のサバやら最適化はしてないだろう・・・
しかも英語でもCTDやらHPバーが消失するバグやらなんやらでもう76を思い出す・・・
素材は良いのに活かしきれてない残念ゲーだわ
プレミアだかが先行プレイ権利だっけ?
それの反応見て買うかどうか決めよう
ちなみにCTDはi9-9900k,メモリ16GB,GTX1080でも起きてるから多分スペック関係無いと思う

172 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:11:07.36 ID:3AHlEXVna.net
ローカライズ面の不具合で日本語だけログイン出来ないとすれば開発の方はそれどころじゃ無いから我々はほったらかしにされるんだろう

ウーアー

173 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:12:57.65 ID:mzVPOWLjr.net
何年も開発してる癖に体験版にある数千のバグを3週間で直します言われてもね…

174 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:13:02.05 ID:y/6/4Xkn0.net
英語設定にしないと完全にログインできなくなってるんだな何だこのポンコツゲー

175 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:14:18.49 ID:IpuIsXtXd.net
どうせ製品版でも開発環境じゃ起きなかった()バグが起きて終わりだろうな

176 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:14:34.85 ID:bR/627bw0.net
ストームにしたら一気に面白くなってわろた
これレンジャーがつまらないだけなんじゃ

177 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:15:57.71 ID:xiXjlBqu0.net
タイラントの大蜘蛛倒したらクラッシュ
信じらんねぇクソ

178 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:16:02.28 ID:mcLQuOMyd.net
ちょっとバグが多すぎてリリースまでには間に合わないね
ロンチで躓いたらほぼ終わるし
バイオウェア終わるかも…

179 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:16:12.71 ID:cJUWrXro0.net
MODの効果まったく乗らなくなったな

180 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:16:49.74 ID:wvl17pM70.net
おま環だと思うが悲しいから聞いてくれ
DドライブのSSDにanthemインスコしてやろうと思ったらログイン中にブルスクで落ちた
再起動してDドライブ認識されてない事に気づいてbios見たらSATAもSSD認識してなかった
これSSD逝った?ちょっと楽しみにしてただけにやる気失せたわ

181 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:17:19.98 ID:3AHlEXVna.net
>>176
レンジャイも1人コンボ装備でいくと結構ゲージ回収もダメージもマシマシで楽しかったよ
装備揃うとまた感想違って来そう、ストームは取り敢えず氷撒いとけば誰かしらコンボに繋げてお互いウマーで貢献してる感も大きいし実際楽

182 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:17:29.00 ID:JZlx/VOI0.net
SSDを破壊されたか…!
PSO2を思い出すな…!

183 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:18:00.66 ID:cJUWrXro0.net
>>180
win10のエラー
ドライブ見失うやつだ

184 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:18:14.57 ID:AOvCmiPbp.net
俺1080のウルトラ設定でFPS40〜50くらいなんだけどお前らどんなもんよ設定落とそうか悩むわ

185 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:19:01.40 ID:wnuP8wLTM.net
>>180
めっちゃhddランプガリガリ言ってるから逝っても不思議ではない

186 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:20:17.23 ID:GWaYTrEc0.net
鯖落ち?

187 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:20:32.69 ID:9qI5W0Im0.net
>>180
自分もブートディスクじゃないSSDに入れたけどそんな現象は起こらなかったわ
PC環境の異常かもね

188 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:20:57.21 ID:wHdntS+10.net
>>176
レンジャーは大器晩成型だから・・・

189 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:21:09.98 ID:R0X4cdG00.net
>>185
流石にそれをゲームのせいにするのはひどくね

190 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:21:25.25 ID:pmhvipY30.net
ダメだ・・・昨日3D酔いで操作設定だけしてはじめのクエ途中で落ちしたから
今日は酔い止め飲んで意気込んだけど英語でめげてフェイドアウトしそう・・・

191 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:23:26.95 ID:kZX7zvxI0.net
これ体験版じゃ全ジョブできないやつ?
体験させてくれや・・・

192 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:24:20.20 ID:OBRfwXmJ0.net
先行ログインできてもバグ祭りじゃまじで有料βだよな
まじで先行してレビューしてくれる勇者に敬礼だわ

193 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:25:07.09 ID:aVdVyTU70.net
>>140
ネガってるのが日本人だと思ってるのか

194 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:25:33.76 ID:foWdze760.net
ダメだ
英語でやってもおもろくない
製品版は人柱報告待ちだな

195 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:25:34.67 ID:JS+LRaL+0.net
今ごろ体験版DLしたんだけど接続エラーanthemライブサービスデータを取得できませんでしたとかでて遊べないの俺だけ?

196 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:25:37.71 ID:9qI5W0Im0.net
>>190
酔う人は水中の感度設定を下げておきなさいよ

197 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:25:57.19 ID:kPH5TNb30.net
steamで出してたら不評の嵐だっただろうな

198 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:25:59.07 ID:AOvCmiPbp.net
ゲーム自体は面白いと思うけどなぁ綺麗だしフラフラ飛んでても何か楽しいし
まぁクラッシュはなんとかすべきだけど

199 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:27:08.40 ID:wHdntS+10.net
まぁ体験版が糞なのは我慢するけどさ

もう2週間後には先行プレイ始まるよ?
本当に大丈夫なんだろうな?

200 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:27:25.81 ID:KREyAd5t0.net
>>180
偶然だと思うけどまったく同じ症状出たわ
最初なんだか分からなくて他のゲームもできなくて焦ってググっていろいろやってみたけどSSDの配線つなぎなおしたらなんかなおったわ

201 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:28:28.02 ID:3AHlEXVna.net
>>195
日本語設定にしてると今は入れない
やばいなこの質問多過ぎる早く治して欲しいが一向に動く気配ないな

202 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:29:24.08 ID:C3PgAnJv0.net
まともに入れないんだから日本は体験版延長な

203 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:29:33.22 ID:LvtSBWlU0.net
じっくりやれば面白いのかも知れんけど最初の掴みは大失敗だろコレ
アクションもゲーム性も全体的に薄くない?グラフィックはいいけどさ

204 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:30:04.13 ID:S56apIy80.net
なんやこれ全然サーバーと繋がらんやんけ

205 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:30:41.58 ID:tE58zGkK0.net
ハードボス前のレリック1個足りなくて進行不能
まじでやる気失せたわ。

ばいばい 糞ゲーにも劣るゴミゲー、爆死しろ

206 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:32:08.61 ID:JS+LRaL+0.net
>>201
あざます
日本語設定だと遊べないなんてありかよ体験版じゃなくてβテストならβテストて言ってほしいな

207 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:32:20.97 ID:hVLuzfAW0.net
ストームにしたら滞空時間長すぎてビックリした
セプターの立ち回りが分からん
近接で切りまくってればいいの?

208 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:33:23.29 ID:x1ZzYk9f0.net
AIMの切り替えはどのボタンですか?左から覗きたいけどずっと右からでやりにくい。

209 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:34:38.73 ID:EFq0o2PS0.net
IGNやらがめすぽやらのプレイしてるビルドにはこれらの不具合発生してないのかな

210 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:34:40.62 ID:S56apIy80.net
>>201
マジかよクソ仕様やな

211 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:37:13.31 ID:GEinzXpK0.net
>>201
プレミア版の時点で原因分かってたのに不具合告知すらしないで
体験版開く神経はマジで不信感MAX

212 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:37:57.52 ID:9qI5W0Im0.net
仕様やバグに対して文句言うのはわかるが、味方のミスの可能性を無視してるやつはいろいろ見逃してそう

213 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:38:01.09 ID:euSBztOU0.net
レンジャーとコロッサスは装備依存度が高くて
アビリティ重視なストームとインターセプターは装備依存度低そう
ハクスラでよくある、最初はキャスタークラスで装備集めてから近接クラスやれっていうやつになりそう

214 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:38:33.18 ID:2Rw9AF7j0.net
>>208
残念ながら構えの向きのスイッチは未実装です

これこのスレで出てる皆のバグ報告、まとめて報告いれたいんだけど
どこに投稿するのが一番いいかが分からん
Biowareのフォーラムもバグ報告スレがないし、、、

215 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:38:50.28 ID:6YI1TKhy0.net
>>184
2080Tiのウルトラ設定で70〜80FPS
最適化不足だと思う

216 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:39:28.75 ID://y9RK1G0.net
フォーラムには書いてあるからなあ
外国は何かあったらまずフォーラム見ろだから癖つけたほうが洋ゲーは楽しめる
英語はグーグルに機械翻訳でもしてもらえばよろし
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion/Anthem-Open-Demo-Community-Update/m-p/7408965#M20119

217 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:41:24.24 ID:F+NgplP90.net
今、ストリップホードハード四回やって全く普通に終わった
これEA鯖なんじゃね?

218 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:43:03.63 ID:36pFvale0.net
FPSっどこで表示するの?
設定に見当たらんわ

219 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:44:58.42 ID:PWg5OZqA0.net
>>184
1080tiでAA切ったら4K 60fps余裕。他の項目は好みで

220 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:45:17.61 ID:9qI5W0Im0.net
>>218
クライアントの設定画面からORIGIN IN-GAMEの中

221 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:45:31.15 ID:R0X4cdG00.net
>>218
ゲームのフレームレートの表示は基本的にデバイスの設定でON OFFだぞ。

洋ゲーあるあるyだけど、敵の攻撃の予兆が全くわからんで気づいたら死んでるってのが多発するな。まぁゲーム内よりもまず日本語でログインさせろやって感じだけど。

222 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:47:25.45 ID:R1P0ZpFs0.net
なんで途中抜けして誰も入ってこないんだよ
二人じゃノーマルすらクリアできないのかこれ

223 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:48:53.25 ID://y9RK1G0.net
>>214
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion/bd-p/anthem-game-information-en
ここ
日本語はない

224 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:49:01.90 ID:Z4dFOqH+0.net
音無くなるときあるけどどうしたら元に戻るんだ?

225 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:49:57.84 ID:36pFvale0.net
>>220-221

見つかった
クライアントの設定やったんやな

226 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:52:15.47 ID:R1KmRLt50.net
セプター爽快感あって楽しいな
Yボタン押してるだけだからすぐ飽きそうだけど

227 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:52:42.23 ID:2Rw9AF7j0.net
>>223 ありがとう
どうやら>>216が教えてくれたところに既にリスト化されてるみたい
ただ問題の多さを訴える為に、みんなで「Me too」ボタン押しておこう!

228 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:56:11.08 ID:YCJAwAqB0.net
warframeって面白かったんやな、って

229 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:56:53.39 ID:HXxB6M6/0.net
ニンジャなら無料だった

230 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:58:29.76 ID:Hl1jpBE+0.net
サポートのバリアの強度はもっと上げてほしいな
ハードだと展開する動作中に削られまくって使い物にならん 

231 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:01:13.81 ID:nprtJyku0.net
ロード長いなー
最近のゲームはロード長いの多すぎやで
SSDでもこんなに長いならHDDだったらやってられないのでは

232 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:01:27.36 ID:f5ugq97N0.net
日本語でできない理由を公式に説明してほしいわあ

233 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:03:52.63 ID:UCha/Sz60.net
これ発売日までに修正間に合わないだろ

234 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:03:59.53 ID:Wdxu25D80.net
正直映像の割に重いよな
映像だけでも楽しめんかと色々設定から解像度から変えたが目新しい変化が見られない

235 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:03:58.86 ID:kqkhq1Re0.net
日本語で出来ないの辛いなぁ
しかも日本語だけじゃ修正後回しだろ
きっつい

236 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:05:40.70 ID:dk3bw4X7a.net
2byte原因ならお隣の半島と大陸国家もなんじゃない?
言語対応してるのか知らんけど

237 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:09:24.83 ID:OkXHx6yf0.net
今って体験版プレイできてる?日付変わったぐらいはできたのに

238 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:11:56.24 ID:OBRfwXmJ0.net
何が悲しいってほぼアンセムの為にCPU,マザボ、電源交換したのにこのザマっていうね
まあ先行投資みたいなものだからいいんだが・・・

239 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:12:18.79 ID:JS+LRaL+0.net
>>237
言語設定が日本語だと遊べないんだとさ

240 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:12:28.83 ID:BiLRxiMP0.net
>>160
ありがとう
ストホで二回落ちたけどフリーモード行ってすぐ帰還したらリザルトで報酬もらえたわ

241 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:14:07.69 ID:OkXHx6yf0.net
>>239
字幕は初プレイ時からずっと英語だったよ。origin側の設定も英語じゃないとダメとかかな?ちょっと変えてみるわ

242 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:15:11.51 ID:ZHFEFZEf0.net
やっぱ重いよな
推奨環境でi7-4790gtx1060なんて書いてあったから
意外と軽めなのかと思ってた

243 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:15:32.95 ID:dk3bw4X7a.net
グラマス1はそこまで敵固くないな

グランドマスター1難易度のミッションやソーシャルハブが確認できる「Anthem」の新たなプレイ映像が登場
https://doope.jp/2019/0285461.html

244 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:16:56.28 ID:9qI5W0Im0.net
>>241
【×】
オリジン→日本語
ゲーム→日本語
【○】
オリジン→日本語
ゲーム→英語
【○】
オリジン→英語
ゲーム→英語

245 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:18:00.99 ID:dk3bw4X7a.net
と思ったらハンターは固かったw

246 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:18:44.22 ID:Hl1jpBE+0.net
メインのエンドコンテンツがストホ3つにランダムな依頼だけってやべえな
せめて5,6個はあると思ってたのに 

これまじでDivisionまでの繋ぎにしかならなそう・・ 

247 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:20:23.45 ID:dk3bw4X7a.net
ストロングホールド三種なんて情報あったっけ?
グランドマスターが3まであるのと勘違いしてるとかじゃなく?

248 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:20:26.92 ID:DD6JYYKh0.net
ストホ三つかよ。
これならディビジョン2も問題なくできるな

249 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:21:43.93 ID:qe0757FG0.net
水中の描写、リアル(本物)だわ…
パニックになって水中で溺れる時の感覚がよく再現されてる

250 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:22:05.33 ID:bR/627bw0.net
とりあえず水中がクソすぎる
Warframeでもクソだったしはよ消せ

251 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:22:22.47 ID:OkXHx6yf0.net
>>244
丁寧にありがとう 無事できたわ

252 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:23:49.05 ID:fBchcLwK0.net
>>243
これだけ見るとレア装備でハードやってんのとそんな変わらないな
つうかプレイ自体も体験版やってる今と何も変わらん気がするんだが
自分が強くなった分敵も強くなってどこまで行ってもやる事は同じってパターンか

253 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:24:38.38 ID://y9RK1G0.net
初心者ちゃんがストホくると必ず起きる光球を目標に入れない問題と水で迷う問題をどうにかしてくれ
めっちゃそいつと目標交互に殴ろうが近くでウロウロしようが察しの悪い奴は理解ができんらしい

254 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:24:49.13 ID:euSBztOU0.net
>>243
ストロングホールドの雑魚にゼロ距離ショットガンを打ち込んでもちょっとしか減ってねーぞ
銃はよほど特化しないと一生豆鉄砲かもしれん

255 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:25:57.54 ID:9qI5W0Im0.net
>>252
難易度上げた結果敵のHPの上昇がメインだからな・・・
AIの知能向上とかだったら納得なんだけどね

256 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:26:59.73 ID:R0X4cdG00.net
なんか急に緊急回避やダッシュができなかったり(もちろんオバヒはしてない)仕様がよくわからん。チュートリアルもないし気づいたら死んでてて意味不。
せめてコツとかテクニックとか書いてくれればな

257 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:27:22.61 ID:jUvUBefu0.net
相変わらず不具合多すぎてもの売るってレベルじゃない。
クラッシュおおい、ネットワーク切断おおい。
もうごみやなw
3〜6ヶ月して様子見て買うのが得策

258 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:29:29.06 ID:zlWmk2z+d.net
ちょっとミッションエリア外れただけでクソ長ロード入れて戻すなら
もう見えない壁でも設置して欲しい

259 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:29:39.04 ID:pzpZxg9La.net
SSDなのにロードが引くほど遅いのはサーバのレスポンスが悪いせい?
アクセスランプもそんなに点いてなくて読み込みまくってる様子もないのに

260 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:29:41.34 ID:PFdzCVVV0.net
ストロングホールドでレリック集めて中央に持っていく所で俺以外全員居なくなって
信号集めの所で死んだらゲームオチたわ…

鯖不安定すぎでは?

261 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:30:04.71 ID:85vIiKzH0.net
英語だと読むの疲れるから日本語でプレイできないのはよ直せ
休み終わるわ

262 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:30:22.32 ID:fBchcLwK0.net
>>253
ノーマルやるよりハードやった方が簡単だぞ
少なくともギミックわかってないみたいなのは入ってこないからな

263 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:30:29.73 ID:EFq0o2PS0.net
>>254
銃器はもうちょい火力上げてほしいところはあるねぇ
セプターの通常攻撃もそうだけどスキルに比べると貧弱すぎる気がする

264 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:30:41.62 ID:Muxz106pp.net
今時、難易度上げたらユニークモブぐらいでるよね?

265 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:31:49.90 ID:VZwHzY5R0.net
フィールドでは60fps張り付きだけど拠点だと45fpsまで落ちるな
cpuがウンコだから我慢するか…

266 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:32:26.88 ID:+l+mqj0WM.net
てかグラフィック設定おかしくない?
普通は変更したら再起動やら読み込んでフリーズするのに
このゲームは変更しても一切読み込みフリーズせず適用されるんだが。
なんか作りがおかしい

267 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:33:18.22 ID:pzpZxg9La.net
>>266
画面設定をフルスクリーンにするんだよ

268 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:33:28.60 ID:nCkOSjrJa.net
タイラントのやつなんかずっと扉閉まりっぱなしなんだけどこれどうするん?
Find a way to undergroundってとこなんだが

269 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:33:36.98 ID:PFdzCVVV0.net
>>266
変更したら変わるのは普通解像度だけでは?

270 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:33:46.91 ID:0e++LmGwa.net
動画見てると装備のランダムオプションにLuckってあるからこれレア泥率増加っぽいな
確かパイロットスキルの方にも泥率増加あったからハクスラ的にはこれら必須かね

271 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:34:44.97 ID:PFdzCVVV0.net
>>268
レリック集めて中央のブォンブォンって所に6つ持ってく
レリックはそれぞれ近場の3つの穴に2個ずつある

誰かが持ったまま切断されたら進行不可能になる

272 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:36:43.61 ID:Hl1jpBE+0.net
まぁ何だかんだレジェ集めるまでは楽しめるとは思うが 
ロケーションやら敵のバリエーションは期待出来なそう 

273 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:38:13.10 ID:L0qQlvvt0.net
おま言なんて初めて聞いたわ
BFのコンソール問題すら何年間も放置してるしEAJapan無能すぎ

274 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:38:49.90 ID:euSBztOU0.net
4点バーストのアサルトライフルがクソ使いづらい
リアルでは3点バーストまでなのがよく分かる

275 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:39:59.77 ID:8iCHjq3l0.net
ストロングホールド3つは流石にガセだよね?

276 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:40:56.41 ID:nCkOSjrJa.net
>>271
いやレリック集める前だと思うんだけど
12個集めるやつ終わって移動するところでマーク付いたトンネルのところ行っても閉まってて通れない

277 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:41:07.86 ID:0e++LmGwa.net
マスターワークからはユニーク装備あるんだな

278 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:44:39.72 ID:O46WQNuW0.net
4kでグラ最高設定60fpsだとRTX2060 SLIがコスパ良さげ?

279 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:45:18.57 ID:R0X4cdG00.net
急にUIがなにも出なくなってEscも反応無いしクソ。バグだらけかよ…一応動けるから戦うけどさ

280 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:45:32.58 ID:O46WQNuW0.net
RTX2060はSLI非対応か

281 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:47:26.78 ID:QJ+PzmfR0.net
ストロングホールドの水中要らなすぎと言うかカメラが糞すぎじゃね

282 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:48:13.38 ID:IElJqJxr0.net
全滅した後に途中抜けされると糞長くなるね

283 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:48:33.70 ID:HXxB6M6/0.net
>>275
ガセも何もインタビュー動画でHow many Strongholds will be at launch? に対して3つと解答してるので
開発がウソついてるかアホな返答したかのどっちか

284 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:48:47.38 ID:Hl1jpBE+0.net
>>275
EAに先行体験させてもらった外人が言ってたよ
そいつが勘違いしてるんじゃなければ

 

285 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:49:57.92 ID:fBchcLwK0.net
難易度6個あるから3かける6で遊び方無限大!!!

286 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:50:45.86 ID:R0X4cdG00.net
というかこれテキストチャット打てないのかな?

ちょっとのお礼やバグ遭遇中とか意思疎通したいんだが

287 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:50:58.90 ID:CKRDq9U40.net
ストホ3つて少なすぎない?
正直、全然出来てないなら年末まで頑張って作って欲しかった

288 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:51:33.34 ID:9qI5W0Im0.net
>>285
脳ミソ体験版で草

289 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:52:02.65 ID:HXxB6M6/0.net
そもそも銃を極端に強化したとしても素の700%とか1000%とかはじき出せるようには見えないが
76の血塗れ副腎爆発ナードみたいな倍率もりもりビルドがあるわけでもあるまいし

290 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:52:08.68 ID:R1KmRLt50.net
ストホ完走無理なんだが
どっかで落とされるわ

291 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:52:18.23 ID:SKPLFyQp0.net
クラフトでもっと遊んでみたいけど
映画が難易度高い

292 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:52:39.53 ID:HXxB6M6/0.net
ストホはどうせあとで追加されるでしょ?それより極端なバランスのが懸念だが

293 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:53:13.88 ID:RotKVinj0.net
コロッサス、単体で出来るコンボ覚えたら大分火力上がったわ

294 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:53:19.40 ID:FVmGVeTur.net
正直な所町中歩かせる意味あるんかなって思う
もうマップからお話させればいいような気がするw

295 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:53:20.68 ID:wHdntS+10.net
朝になったらパッチが来て問題が解決してたり




しないよな

296 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:54:24.19 ID:nOTrVuZ20.net
>>281
水中はマウスを振ってはダメ、hoverキーか右クリで一旦正面を向いて
矢印キーか移動キーで移動する

297 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:54:44.91 ID:8xpufhngd.net
d3よりビルド幅狭そう

298 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:55:18.67 ID:I9a8GtvY0.net
>>276
全員扉の目来ないとあかないとか?

299 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:56:18.42 ID:7sd9O0ES0.net
入れないんだが

300 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:56:25.78 ID://y9RK1G0.net
>>262
天才かな?

301 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:56:38.19 ID:euSBztOU0.net
コモン:ランダム効果なし
アンコモン:ランダム効果2つ
レア:ランダム効果3つ
エピック:ランダム効果4つ
マスターワーク:ランダム効果4つ+ユニーク効果
レジェンダリー:ランダム効果4つ+ユニーク効果2つ or より強力なユニーク効果1つ

って感じかな?
レジェンダリーはまだ動画とかで情報出てないよね?

302 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:57:09.06 ID:R0X4cdG00.net
ゲームそのものというか、自キャラの動きは面白いんだけど、結局スキルブッパして、クール中は銃パンパンクール終わったらスキルブッパの繰り返し大味と言うかなんというか。

レンジャーで出来ることが少ないってだけなのかな?だとしたらもっとアッパー調整してほしいんだが。

303 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:01:19.55 ID:SKPLFyQp0.net
設定ファイルを直にいじったりenをjpにしたりかなんかで
このバグ回避できねーのかなぁ

304 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:01:23.30 ID:GEinzXpK0.net
最初の12時間は日本語使えたっていうのが異常さを物語る
EAが意図的に止めてるよね
容量食うとかそういう理由で

305 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:03:09.44 ID:7sd9O0ES0.net
やべえ再開ボタンすらでなくなった

306 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:03:10.53 ID:nCkOSjrJa.net
>>298
それが仕様ならそれだわ
一人放置してたし

307 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:05:04.87 ID:R0X4cdG00.net
>>304
午前中は普通に遊べてたからな。マジ意味不

308 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:06:00.06 ID:b+j8/PyE0.net
最初から英語でやってた俺に隙はなかった

309 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:07:04.50 ID:rVIXRckL0.net
サーバーとバグとUIと操作性がまともになれば面白そうなんだけどな

310 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:07:25.09 ID:OBRfwXmJ0.net
据え置きゲー版アンセムスレ見てみたら糞ワロタわ
日本語問題は同じでしかも昼ぐらいからほぼほぼ全員ログインできなくなってる様子
これはまじで発売直前の体験版でまたやらかしたパターンじゃねえの
おかげで少し様子見というワンクッション置けるわけだが

311 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:07:57.21 ID:R0X4cdG00.net
ついに英語に変えても鯖にアクセスできなくなったのか!?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763205.png

312 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:08:16.33 ID:SKPLFyQp0.net
>>304
その間にサーバ落ちまくってたのが2倍と文字由来の不具合なんだと俺は思ってる
キャラ名に日本語を使ってるのか文字化けしてる人も見かけてた
表示だけでも日本語にする回避処置欲しいな

313 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:08:38.55 ID:8iCHjq3l0.net
銃が弱すぎるのはちとダメだな

314 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:09:10.87 ID:ENBx+n5a0.net
>>304
日本語だとリザルトで落ちるってレスあるし
止めちゃったんじゃね

315 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:09:46.41 ID:1tXrY/fed.net
このゲーム中国語にも対応してるのかな?
対応してたらあっちは大口顧客だから2バイト対応に必死になりそうだけど

316 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:10:50.29 ID:SKPLFyQp0.net
製品版を買うか否かを判断するデモ版でこれは相当評価落としてしまったなぁ
けど日本人はこの手のゲームのプレイヤー数少ないから
EA規模の会社からすれば失っても痛くも痒くもないか…

317 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:11:28.42 ID:HXxB6M6/0.net
BioWareのことだからもっとろくでもねえことやらかすまで想定してる

318 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:11:43.29 ID:OBRfwXmJ0.net
>>315
ネトゲでは中国ほどチート蔓延してて対策するのが大変な国、最初から除外だろう
チート対策だけで本来すべき事がある人材取られちゃう

319 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:11:48.95 ID:R0X4cdG00.net
今どき2バイト文字で不具合出るとかあるの?
15年前とかなら色々問題になってたしわかるけどさ、もう解決済みの問題じゃねーの?

320 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:11:55.59 ID:fBchcLwK0.net
なんか爆発SR使っててHS出来ないなと思ったらある程度距離取るとアシストが強すぎてどんだけ頭狙っても胴撃ちになるわ
アビリティはアシストあっても良いけど銃のアシストは切ってくれんと弱点狙えねぇ
爆発SRならハードのエリート相手でもクリ6k出るから本来ワンパン出来るはずなのに

321 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:12:09.94 ID:JfOPVw/W0.net
ほんとクソすぎる何だこれ
物売るってレベルじゃねえぞ

322 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:13:12.36 ID:C/QE6S0k0.net
>>311
俺と同じだわ
キュー仕様きちんと働いてないんじゃねーのこれ

323 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:13:17.53 ID:ISUjcCHA0.net
アンセムがオリジンクライアントでプレイボタン押しても起動しないんだが・・・

日本語→英語に変更済み
修復実行済み
windows7 64bit

タスクマネージャ見てると、プレイ押したらanthemdemo.exeが起動してすぐ終了する

324 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:13:22.54 ID:PyvRMtwE0.net
まだ売ってないからセーフ

325 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:14:33.93 ID:zb4d20O+0.net
あと2週間で先行組はリリースってすげーわ
こんな未完成で半分犯罪だろ

326 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:14:54.66 ID:ZmY3i4wT0.net
>>306
一人行けば全員ワープされる仕様だが、ワープ先がギミックのトリガー判定までワープされなくて
あっ、このゲームろくにテストしてないなって思ったわ

327 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:15:10.37 ID:syAi7q+n0.net
今からプレイするんだがすごく楽しみ><

328 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:15:16.70 ID:70mj9Qu80.net
なんだよ 日本語じゃねーと 全然分からんぞ
どうすりゃ出来るんだよ(笑)
毛唐のゲームってこんなんばっかりだよな

「様子見て正解」

329 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:15:29.63 ID:Z4dFOqH+0.net
とりあえずバグとかそこら辺が修正されるまでは様子見でいいのかねぇ
直る頃には値段落ちてそう

330 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:16:45.36 ID:syAi7q+n0.net
起動オプション英語にしたらできるのか?

331 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:17:34.85 ID:93q4j4sW0.net
>>330
出来ないぞ安心しろ

332 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:18:09.01 ID:syAi7q+n0.net
あー体験できないタイプの体験版かなるほど

333 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:18:25.29 ID:I9a8GtvY0.net
なんかマップ少なくてすぐ飽きそうな予感するね

334 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:18:41.23 ID:syAi7q+n0.net
アンセムがクソであることをアピールしてbfvの人口回復を狙うEAの策略

335 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:18:50.17 ID:ue3N9DwP0.net
コロッサスは盾構えながらリロードと
盾構えながら片手武器くらい撃てるようにして

撃つとき盾解除するなら盾じゃない普通のシールドゲージもくれ

336 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:19:15.73 ID:f5ugq97N0.net
最大レベル30だし、底が浅そうだな・・・

337 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:19:55.78 ID:pzpZxg9La.net
どんだけ売れて欲しくないタイトルなんだよこれw
PCはこの手のバグ慣れっこだけどゲーム機の方もダメとか
先行予約分でもう開発費のペイ出来た感じなんか。

338 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:20:30.25 ID:I9a8GtvY0.net
とりあえず発売日はスルーだな
3000円切ったら考えよう

339 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:22:51.62 ID:OBRfwXmJ0.net
>>335
それは思った
なんで軽装タイプ型が最新鋭っぽいエネルギーバリア使えるのにコロだけ物理なのか
エネルギー+物理じゃあかんのか
だから余計に紙装甲っぽく思える

340 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:23:13.99 ID:ApROP6QT0.net
どう考えても二バイト文字圏では販売延期した方がいい出来だな。
今時unicodeで問題無いとは一体何だったのか。

341 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:23:27.00 ID:vbr1hTNk0.net
そもそもpremier加入じゃなくてパッケ買いする奴がいるのか?

342 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:23:47.95 ID:Nrir/AM40.net
何かスレ見てるだけでお腹いっぱいになってきた

343 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:25:19.85 ID:I9a8GtvY0.net
>>341
プレミア払うほど年間でほしいゲームないんだもん(´・ω・`)

344 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:25:57.20 ID:3qiPLp6Z0.net
コロッサスは旧型だから仕方ない

345 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:26:12.94 ID:AA5mq7mS0.net
これひょっとしてひたすらタイラントまわすんじゃなくてフリープレイで遊びまわる方が楽しいのでは...?

346 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:28:13.78 ID:Huzi9SFt0.net
>>231
SSDのフレとHDDの自分で一緒にやったけどロード時間変わらなかったから全員分待ってるかも?

347 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:29:43.37 ID:jwiRw7JV0.net
Anthem76

348 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:30:37.23 ID:gvXruVrh0.net
FO4PDに上げたぞ

349 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:30:52.94 ID:gvXruVrh0.net
誤爆だわ

350 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:31:51.48 ID:mSQ2rkLL0.net
前のVIPから追加要素ある??

351 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:34:14.64 ID://y9RK1G0.net
ない

352 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:34:27.76 ID:vbr1hTNk0.net
>>343
月単位で契約できっけど…

353 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:34:45.88 ID:GZUfhbSl0.net
前のVIPやってた人はジャベリンが4つ使えるようになったくらい
バグはだいたいそのまま引き継いでる

354 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:35:02.81 ID:YCJAwAqB0.net
アンセムの褒めるところ考えたら飛行モードしかなかったわ
運営の人が飛ぶ楽しさを伝えてたのはそれしかなかったからなんやな

355 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:35:05.81 ID:EB7TnxRq0.net
それにしても水没するやつ多いな
まぁあの操作性じゃ無理もない
俺も初めての時はパニックになりながらオプションで感度最低値まで下げてなんとかたどり着けたし

356 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:36:53.05 ID:b+j8/PyE0.net
水中はホバリングボタンおせば視点が水平固定されるって何億回言えばいいのさ

357 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:38:12.90 ID:pzpZxg9La.net
>>356
あの2億回足りねーよ

358 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:40:11.57 ID:fBchcLwK0.net
ジャベリン4種は一応vip最終日に解放されてたから今回からじゃないぞ
まあ5時間くらいしか猶予無かったからろくに触れなかった人多いだろうけど

359 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:41:43.80 ID:93q4j4sW0.net
どうせまだ出来ないんでしょ?

360 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:46:39.34 ID:c8M4IxDM0.net
このゲーム発売前にサービス終了したの?

361 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:49:18.18 ID:PyvRMtwE0.net
鯖は終了しそうな勢い

362 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:50:18.76 ID://y9RK1G0.net
とりあえずテンプレ作らんと日本語で出来ないムヒー!(発狂
みたいなレス見るの飽きた

363 :UnnamedPlayer:2019/02/02(土) 20:05:08.85 ID:2g2ZGKawc
いつからログインできないの?

364 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:54:30.29 ID:Q88U4cBF0.net
単刀直入にきく
おもしろい?

365 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:55:33.28 ID:vbr1hTNk0.net
おもしろい。プレイはできないが。

366 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:56:58.21 ID:nprtJyku0.net
面白い。買い。

367 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:57:10.26 ID:DqLKtNTga.net
>>364
面白いけど面白い要素を強制終了やらクソUIやら水中で白けさせてくる

368 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:57:19.21 ID:kqkhq1Re0.net
さすがに製品版じゃ言語対応してるだろwwww

…してるよな?

369 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:58:40.02 ID://y9RK1G0.net
1:日本語はバグが起きている可能性があるためクライアントやオープニング画面の設定からEnglishを選択する

2:絵合わせは紋章前の橋や紋章隣の壁などに正解が書いてある

3:水中ではホバリングボタンを押せば水平に視線が戻る

とりあえずこの3個か?特に繰り返されてんの

後は光の玉はさっさと目標につっこめ
レリックはFで回収して中央のビリビリしてる奴にFを押してはめ込め

くらいか?
日本人ほんとwikiないと分からん分からん言う人多いよね

370 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:00:24.29 ID:M0meL/yf0.net
銃の威力とマガジン数3倍
敵のスポーン2倍
基地の移動早く
シャベリン最初から後ろ向いてる
どのジャベリンもCDなしの近接用意
要望出すとキリがないわ
10年前のモンハンよりロード長いとか売る気あんのか

371 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:01:32.41 ID:v/ggGm110.net
3日で飽きる

372 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:01:55.96 ID:Nrir/AM40.net
とりあえずプレミア1ヶ月で様子を見てやる
BFHとBF1とBF5をフルプライスで買った俺は学習したんだ

373 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:02:46.07 ID:+ZjGHGKad.net
すまん、Warframeで良くね?

374 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:04:03.22 ID:qhRlJCBo0.net
宇宙忍者も鞭振るだけのゲームじゃん?

375 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:04:25.26 ID://y9RK1G0.net
>>396
半分くらい解決済みって情報発信してるからもう少し英語フォーラムとツイッター辺りから情報収集してはいかがでしょうか?
本当か怪しいのもあるが街のスプリントボタンは動画付きで実装と言ってるな

376 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:06:56.06 ID:ggfFnvcR0.net
コレでってにー2みたいに速攻で過疎りそう?

377 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:06:57.93 ID://y9RK1G0.net
半分はないか
3分の1か

378 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:07:57.71 ID:kqkhq1Re0.net
冷静に考えると製品版も日本語で出来なかったらやべぇな
マジで詐欺レベルじゃねぇか

379 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:08:16.62 ID:F9XYtSQv0.net
とりあえず銃の装弾数と所持数は2倍欲しい

380 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:08:58.86 ID:OC4NgN1dM.net
>>340
ツイ見ると中国語でやってるやついるぞ

381 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:09:05.95 ID:8caOlJjK0.net
warframeは400時間プレイしたけど結局ソロゲーなんだよな
四人で別々の場所で倒してるとかよくある
つまらなくはないけどなぁ

382 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:10:20.64 ID:Huzi9SFt0.net
>>376
少なくとも日本のpcはそうだろうね
伸び代としては配信者次第じゃない?

383 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:10:31.92 ID:gfezqnTx0.net
なんか重くなった気がするし、音が出なくなるしでなんだこれ

384 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:11:16.32 ID:sA5irtNH0.net
>>364
かなり面白い
1ミッション30分は拘束されるボリューム感に、必要性を感じないオンライン要素が斬新
現時点でこそ日本語環境がハブられているけどね

385 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:11:38.44 ID:fBchcLwK0.net
飽きたからフリーやってみたけどフリーもギミックありまくりで分かってない奴が玉拾ったりすると詰むな
しかもストホと違ってそのまま違うところに飛んでっちゃったりするし終わってる

386 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:12:37.18 ID:lRqsUUJz0.net
すでにやったミッションって再度プレイできるん
組んだ他の奴ら完璧にわかってる動きだったんだが

387 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:13:23.33 ID:vbr1hTNk0.net
近接武器のスロット開放はしばらくないんだろうか

388 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:13:48.18 ID:tE58zGkK0.net
この糞みたいな出来で
よく体験版なんて出したわ。

良心のあるやつがEAにもまだいたか。
2018年度糞ゲーおぶざいやー で良いと思います

389 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:13:59.93 ID:yfU59XW8p.net
面白いって意見は多いけどつまらない意見が全くないのが逆に怖い
というか俺は面白さを見出せなかった人間だけどさ

390 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:17:51.23 ID:icLs/y20M.net
>>389
散々あったぞ

391 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:17:56.49 ID:C/QE6S0k0.net
>>389
ゲームとして成立すれば面白い
成立しなければそもそも評価すらくだせない

392 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:18:29.79 ID:aQLFwjIX0.net
これポストプロセスをハイにしないとモーションブラー掛からないんだな
オンにしてるのに掛かってなくておかしいと思ったわ

393 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:18:48.61 ID:tE58zGkK0.net
>>389
何いってんだこいつ?
個々だけじゃ無くreddit含め、海外でもオワコンあつかいされてるが

394 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:19:09.87 ID:0e++LmGwa.net
つまらんと感じたら普通はスレから去ってるだろうしそりゃね
つまらんだのアンインスコしただの予約取り消しただの言いながら居座ってるやつはお察し

395 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:19:44.10 ID:rSBEYyJ30.net
>>369
外人はどんな感じなの?

396 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:20:52.59 ID:93q4j4sW0.net
どうせ落とされるから体験版やる気起きねーわ

397 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:20:57.66 ID:fBchcLwK0.net
>>389
ゲーム内容は見たまんまだしこれつまんないって思う奴はそもそもやらないんじゃね
coop嫌いですとかTPSやりたくないって奴がわざわざこれやって文句言ってたらキチガイじゃん

398 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:21:13.58 ID://y9RK1G0.net
つまらんってことは無いわな体験版だし操作触れて楽しいかどうかしか言えないし
「追加は出すけど、俺たちは販売した時点で物語を完結させる!」って言い切っちゃったし、中身がペラペラだったらつまらんの烙印待った無し
つうけ完結させるのにストホ3個とか不穏なこと囁かれててすでに雲行きがあやしい
たぶんフリーのエリア制限は無くなるだろね

399 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:21:34.22 ID:F9XYtSQv0.net
業者のアンチやぞ

400 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:22:05.96 ID:R1KmRLt50.net
普通に面白いけどそれ以上にバグが足を引っ張っている

401 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:22:20.07 ID:lRqsUUJz0.net
つまらないなんて意見腐るほどあるわな
俺は好きだけどねえ

402 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:23:50.56 ID:/4f1t+9s0.net
試しに中国語にしてみたけど普通に入れたんだが
これ言語で鯖分けてるのか?

403 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:24:05.14 ID:EFq0o2PS0.net
ロンチ時点でストロングホールド3だとしてアプデの弾としていくつか既にあるんじゃない?
ユーザーのコンテンツ消化速度見て適切な時期にちゃんと追加してくれれば初期が少なくてもまあ問題はない

404 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:25:16.06 ID:xrJsJUMX0.net
面白いと言うか好き、大好き惚れた
基本はハクスラシューターRPG で良くも悪くも大味

でもパワードスーツカスタマイズして飛び回って冒険してドンパチ出来るゲームとしての魅力は確立してる

だからそこを楽しめるかどうかじゃないかな

405 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:25:41.06 ID:fBchcLwK0.net
>>403
それはあるかもな
最初から全部出しちゃうと廃人は即クリアしてやる事無いって騒ぐしパンピーは廃人に情報全部出されちゃってしらけるし
毎週新コンテンツ出すとかほざいてたからストックはしてそう

406 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:26:33.29 ID://y9RK1G0.net
>>395
外人はredditかフォーラムで分からない時点でディスカッション始めるか、俺は撃って遊びたいだけだから早くやれよ待ってやるからよみたいな殿様の二択が多い気がする
日本人みたいに回答書かれるまで行動しないで出来ないからクソゲー扱いする人は少ないと思う

元がクソゲーだから全世界でクソゲー扱いされてるがそれは別の話

407 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:27:07.06 ID:vh0VRfTX0.net
Access100円にしてくれたのほんとうにありがたい
おかげで無駄な金払わずに正式版触れる

408 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:27:41.06 ID:HXxB6M6/0.net
「体験版は不具合ばかりだけど製品版はきっとよくなる」って思わせといてやっぱりダメなの、最近のによくあるよね

409 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:27:44.81 ID:icLs/y20M.net
>>403
新クリーチャーとかイベントは毎週のように追加されるらしい

410 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:29:13.18 ID:R0X4cdG00.net
アクション自体は面白いよ。癖はあるけど、慣れればビュンビュン飛び回ってバカスカ敵を落とせる。

でもそこに至るまでにログインできないし落ちてタイトルに戻されるしで遊べないっていう感じ。

411 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:29:44.74 ID://y9RK1G0.net
スカーズに新クリーチャーを実装しました!
緑色になって炎の代わりに酸を撒くコンパチ盾重装

こんな未来だけはやめて

412 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:29:49.38 ID:Oo1E9uQd0.net
クソ重いらしいけどSLI対応してない?

413 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:30:15.55 ID:yPcASLUd0.net
パワードスーツ着て空を飛びながら炎と雷と氷の魔法で戦うファンタジーなアクションRPGだから

414 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:31:21.32 ID:HhHMuTGD0.net
ログインすらできねーけど やれんのこれ?

415 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:34:33.51 ID://y9RK1G0.net
>>414
>>369

416 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:36:43.30 ID:SKPLFyQp0.net
重いっちゃ重いな
RX580の2k解像度で60fps付近をフラフラしてる
なぜな戦闘フィールドではない街だけ50fpsになる

417 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:37:11.57 ID:6zwSqlbD0.net
アップデートできねーぞ
クソゲか

418 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:38:35.65 ID:Sor9JVom0.net
>>407
10時間しかできないのに大丈夫か?

419 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:39:20.58 ID:jh0ITW4UM.net
クエスト一通り終わらせたけど
ストリングホールド途中でクラッシュしまくりで完走出来ないのがネックやなぁ

420 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:39:38.08 ID://y9RK1G0.net
街の通行人がアサシンクリード並みに接触した時にアクションするのが重い原因な気がする
PCは避けるしNPCには弾き飛ばされてるし

そこに凝るならバグ潰しをだな...

421 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:39:47.31 ID:SKPLFyQp0.net
デモ版既に7時がやってる俺には10時間縛りとか無理

422 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:44:49.13 ID:SKjcKW+h0.net
ディスティニーと同じ末路だろうな

423 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:44:57.66 ID:BbhYdcVC0.net
わいも
とりあえずプレミア加入して様子見する

424 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:45:44.16 ID:un/EOs2N0.net
サーバーシャットダウンメッセージ出ない代わりに
言語シャットダウンとなってるのは何かしら鯖設定変えたかね

425 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:47:50.04 ID:xiiofjo40.net
天候雨で撮影会してたら近くで落雷して感電したわw
びっくりしたw

426 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:47:59.55 ID:g7KRtCH90.net
まだ最初のキャラしか使えないけど高速移動中に他のキャラは技撃てたりするの?
必殺技なら撃てるけど

427 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:48:19.05 ID:kdbs468sa.net
まだ体験版やってないんだけどどう?糞ゲー?

428 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:49:08.85 ID:BLEO0vN+0.net
マスエフェクト3のマルチは長いこと敵勢力とステージ後から追加してたな

429 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:49:52.70 ID:70mj9Qu80.net
タイラント戦で10回4んだ
仲間が助けに来ないと復活できんのな(笑)

430 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:50:16.28 ID:PFdzCVVV0.net
>>427
このクソバグ祭りでもグチグチ言いながらプレイ出来る程度には面白い
本気のクソゲーだと金払って買った奴でも10分でやらなくなるから

431 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:50:25.37 ID:HXxB6M6/0.net
>>428
ソシャゲ笑えないクソみたいなガチャもずっと続いてたけどな

432 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:50:46.81 ID://y9RK1G0.net
>>427
ちゃんと英語グーグル翻訳して情報収集すれば普通程度

433 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:50:56.53 ID:lRqsUUJz0.net
水中無理すぎるw
どこ行ったら良いか分からん いつも置いてかれて迷惑かけちゃう

434 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:51:40.00 ID:wYjcXB930.net
twitch配信もすでにお通夜モードwwww
100円でベーシック10時間体験、特に不都合なかったらプレミアムへアプグレこれが正解だな
ま・・・・・・無理だろうけど

435 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:51:52.28 ID:kdbs468sa.net
ガチャ…?
バグはゲーム性はいいならアプデで良くなる希望はあるな

436 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:52:16.35 ID:pzW3yoZCd.net
>>427
前提として現状では製品未満のバグ多数
それが治ったとして、ゲーム自体は賛よりの賛否両論ってとこかね

437 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:52:19.54 ID:PFdzCVVV0.net
>>433
沈む>待つ>初期位置からクラゲの方に進む>壁が光ってる方に進む>左上に進む>道なり

438 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:54:09.76 ID:lRqsUUJz0.net
>>437
解説動画見てみるわ ありがと

439 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:55:10.67 ID://y9RK1G0.net
世界征服勢力に対抗するって物語の中の突然街の変人科学者のハゲが増えるって言うストーリーに絡みもしなそうな要素しか出てないしストーリー性は15日以降に期待だな

440 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:56:07.33 ID:JS+LRaL+0.net
このゲームoriginで正解だったなsteamだったらボロクソに言われて再起不能だったろ

441 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:56:55.70 ID:70mj9Qu80.net
外人ばっかりボイスチャットしとるな
と、思ったら言語で鯖がちゃうのかー

そんなにグラ重いかな・・・
日本語修正してくれー

442 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:57:53.86 ID:rVIXRckL0.net
コンボは属性とか関係無くプライマー、デトネイターの順に当てればいいだけなんだな
しかしなんで初期装備のプライマーがMeleeだけなんだ…
グレとランチャーにプライマーとデトネイター仕込んでおけばわかりやすそうなのに

443 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:57:56.77 ID:8caOlJjK0.net
steamなら問題戻っても賛否両論とか結構あるからねえ

444 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 20:58:09.60 ID:b+j8/PyE0.net
>>433
着水したらCおしっぱで正面固定になるから明かりのついてる方向に行くだけ
2億回言ったぞ

445 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:01:47.00 ID:LdzlfUJFM.net
水中はドアの開け方わからなくて探し回ったわw
全員ドア前行ったら開いたけど

446 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:02:37.08 ID://y9RK1G0.net
外人がPC向けの操作じゃない!ボタン多すぎ!とかフィードバックに書いてたが、3D起動するんだしボタン多すぎは仕方ない気がするのよね
ただ操作性は別
水中ステージとかだしたらキレそうなくらい水中挙動はよろしくない

447 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:03:07.18 ID:lRqsUUJz0.net
日本人とやりたい

448 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:04:04.74 ID:vh0VRfTX0.net
>>418
10時間もあれば体験版の問題点直っているかわかるっしょ
まともに遊べるようだったらプレミア加入よ

449 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:06:41.78 ID:g7KRtCH90.net
あれ体験版言語設定どうすりゃええんだ

450 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:08:29.85 ID:g7KRtCH90.net
英語にして何かインストールして開いても入れないんだけど

451 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:09:48.95 ID:NgddrpVl0.net
鯖とクライアントがクソなのを大目に見てもゲームとして単調なんだよな
ハクスラとしてじゃなくてロボスーツの雰囲気ゲーとして楽しむのが正解か

452 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:10:38.52 ID:y/6/4Xkn0.net
Originの月額1,600円くらいの奴に加入してたら加入期間ずっと遊べるんだっけ?
だったら15日から1ヶ月だけ課金して遊んだ方が安上がりな気がするんだけど
というかバグで四苦八苦しながらプレイしても1ヶ月以上も遊ばない気がする

453 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:10:42.73 ID://y9RK1G0.net
>>449
オリジンクライアントの左上の方
ゲーム起動したらOP画面でRだかなんだか右下に書いてあるキー押してanthem自体も言語設定

454 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:11:45.99 ID://y9RK1G0.net
まじ次テンプレ載せなきゃ俺は言わない
疲れた

455 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:11:48.23 ID:SKPLFyQp0.net
>>451
この手のゲームはシンプルイズベスト
撃って撃って撃ちまくれ系だからな

456 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:12:18.42 ID:g7KRtCH90.net
>>453
おけ
anthemはクライアントの方から英語にしたから大丈夫だと思う

457 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:12:48.62 ID:R0X4cdG00.net
>>451
いつもの洋ゲーって感じ。雰囲気はいいけどアクションがあんま爽快感がないし、状況が分かりづらい。

458 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:12:49.26 ID:1tXrY/fed.net
シールドは銃だと剥がしやすいとかにしてくれないかなぁ
とにかく敵が硬い

459 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:13:41.36 ID:b+j8/PyE0.net
シールド剥がさないと状態異常が入らない=コンボできないのがちとテンポ悪いな

460 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:14:10.11 ID://y9RK1G0.net
シールド特攻氷となんだっけ
あの画像よく見てないんだよなあ

461 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:15:17.04 ID:g7KRtCH90.net
クライアント英語にしてanthemも英語にしたのに入れんわw
なんでだろーなんでだろー

462 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:15:35.69 ID:y/6/4Xkn0.net
こっちのシールドは紙なのにあっちはガッツリ守られてるはリチャージ早いわでハードだとDivisionを思いだずダルさ
使うモーションの間に攻撃した方が早い現状せめて設置型シールドはもうちょい頼れる存在にして欲しい

463 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:15:49.66 ID:ZHFEFZEf0.net
操作とかは良いんだけど物語の流れが全く解らないからのめり込めないな

464 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:15:52.17 ID://y9RK1G0.net
字幕も

465 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:16:01.39 ID:SKPLFyQp0.net
フレとボイチャしながらやってるとマジで面白い
謎の編隊組んで飛行しながら目的に地に向かったり笑える

466 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:18:39.45 ID:g7KRtCH90.net
>>464
そうなのね…

467 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:18:40.48 ID:syAi7q+n0.net
普通にプレイできるが

468 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:19:45.19 ID:euSBztOU0.net
レンジャーでシールド持ち対処は、飛んだらシーカーミサイルで落として
落ちたところを格闘とショットガンでひたすら怯ませる
シールド剥がれたら格闘で電撃状態にしたところをシーカーミサイルのコンボでとどめ

なお飛んでるのを落とせないとマシンガン連射で即溶ける模様

469 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:19:59.45 ID:t5FLEcTP0.net
コロッサスはジャベリンの中でも最強だ!!!とか前に着てた奴が言ったから期待してたのにどこがだよ
飼い主が自分んちの犬が世界一かわいいとか言う心理と同じか

470 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:20:00.66 ID:DVkMcUFt0.net
天候が雨だとブーストの性能が低下するんだよな
属性攻撃にも関係してきそう

471 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:20:26.69 ID:SKPLFyQp0.net
>>469

それやろな

472 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:20:42.45 ID:g7KRtCH90.net
おかしいな
字幕も英語になっててクライアントも英語なんだけど無理だわ

473 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:21:07.59 ID:U6ZEhQSm0.net
このハードくらいで敵固いはさすがにゲーム向いてない
分かってる奴4人なら坑道ハード10分台で終わるしガイジが集まると30分コース

474 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:21:46.45 ID:R0X4cdG00.net
フリープレイでビーコンとか出せねぇかな。破壊目標とか出てきたとき一人だとめんどいわ。

475 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:22:47.06 ID:g7KRtCH90.net
一応ゲームファイルを修復してみてるけど
俺環かぁ々

476 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:23:38.38 ID:q4clpMJh0.net
繋がらないんだが鯖死んだ?
それともジャップ語排除?

477 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:24:26.03 ID:nCkOSjrJa.net
Origin Accessの普通ので先行プレイも10時間出来るの?
とりあえずそれ入っといて良かったらプレミアにしようかな

478 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:24:39.61 ID:/i1l1GC1M.net
これほんとレビューあったら圧倒的に不評付きそうな出来だな
アーリーアクセスなら割と良いかもしれんが体験版としてはゴミすぎる
製品版は違うからって言うけどそんなバグ未修正無改善の古いやつやらせてEAは販促になるとおもってんのか?

479 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:27:55.94 ID:VZwHzY5R0.net
やっぱり拠点だけクッソ重いよな
ここだけ60fps割っちゃうわ・・・

480 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:29:08.52 ID:yfU59XW8p.net
え、今ログインできる人おる?

481 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:30:02.67 ID:VQ+YTh6X0.net
「製品版は違うから」が悪い意味の可能性すらあるぞAndromedaのBioWareだもの

482 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:30:08.43 ID:H4y2ftPYa.net
これって途中で人数減ったら難易度変わる?ボス死なないんだが

483 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:31:48.08 ID:Sor9JVom0.net
>>477
2/15からプレイできるのはpremierのみ

他は2/22から

484 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:32:20.90 ID:g7KRtCH90.net
コネクションプロブレムでopに飛ばされるわw

485 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:32:24.48 ID:lRqsUUJz0.net
22日に日本語の問題が解決してるとは思えんよね

486 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:32:51.79 ID:elaCeaZgM.net
>>483
【今後のスケジュール】

〜現在体験版事前ダウンロード可能

2月1日〜 体験版
(日本時間2/2 2:00〜2/4 11:00)

 一般(全プラットフォーム)
※VIP体験版参加者は4種全てのジャベリンスーツを使用可能、一般ユーザーは2種のみ

2月15日〜 製品版先行アクセス(PC版のみ)
※OriginAccessPremier
※OriginAccessBasic/EAAccessは10時間限定

2月22日〜 製品版発売
 一般(全プラットフォーム)

487 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:32:51.97 ID:b+j8/PyE0.net
出撃から落ちるようになったわwwww

488 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:34:04.03 ID:elaCeaZgM.net
正直よっぽど製品版で改善されてないと10時間もやったら飽きるわ
やってること同じだし死ぬほどつまらんし
ディビジョンの方がまだ楽しかったわ

489 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:34:52.88 ID:g7KRtCH90.net
これクライアントの言語が英語になってても英語版になってなかったりするんか?
ゲームもクライアントも表示言語は英語だけど

490 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:35:25.67 ID:ZHFEFZEf0.net
OriginAccessPremierひと月だけ加入して15日から遊んで気に入ったら買うでいいな

491 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:35:54.07 ID:nnIqCDcU0.net
フリーの部屋入っても、最初からいた人がワールドミッションやっちゃってたら何も出来無い感じ?

492 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:36:16.97 ID:6zHrzagB0.net
15日組おそらくベータテストじゃねw
22日くらいからまともなってたら爆笑だわw

493 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:36:23.40 ID:rPMZST540.net
basicでいいだろ
10時間もやりゃ中盤まで勧めるし大体ゲームがどんな出来かわかる

494 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:38:02.96 ID:gO6iU3Tv0.net
ゲームができないバグだけはどうにかしてほしい

495 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:39:08.32 ID:sA5irtNH0.net
テンプレ

Q.ローディング画面でタイトルに戻されるんだが
A.2/2時点、ゲーム内のテキストを日本語のまま開始するとログインできないことが多いようです
(Windows版及びPS4版で多数報告あり)
タイトル画面でメニュー画面を呼び出して英語にして試してください

Q.英語にしても進まない・日本語に戻したいのに戻らない
A.マイドキュメント→BioWare→AnthemDemo→settingsフォルダ内のファイルを削除してOrginを再起動を試してみてください

496 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:40:27.65 ID:VZwHzY5R0.net
>>490
これが一番良い方法だと思うw

497 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:41:40.10 ID:g7KRtCH90.net
タイトル画面でメニューってどうやって出すん?

498 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:41:49.65 ID:q4clpMJh0.net
>>490
1644+5637
合計7,281円

499 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:43:41.74 ID:l0Q79Q300.net
起動してもすぐにクラッシュして強制終了される場合、
msconfigから最低限のサービス以外を停止させると起動できる場合があるので試してみて

500 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:44:57.91 ID:ECW4ULuD0.net
プレイヤーの許容人数を増やす時間を確保する為、予想を超えた数のプレイヤーの参加を制御するシステムを用意しているとのこと。
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/01/87089.html

だから入れないのか。

501 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:45:40.38 ID:KEH8PWKq0.net
大して広いマップでもないのに今時エリア毎になっがいロードあるのはどうなのよ
それ以外でもいちいち突然ロード入って強制送還されるのも白けるわ

502 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:46:29.16 ID:g7KRtCH90.net
>>495
設定ファイル消しても無理だったわ
俺だけか分からんけどしばらくやめとくやでー

503 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:46:29.41 ID://y9RK1G0.net
英語がどうこう言ってて文字見てもわからんやつは下見てくれ
https://i.imgur.com/RQlApDq.jpg
これでダメなら>>495の下試して

504 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:48:01.18 ID:C3PgAnJv0.net
英語にしたはいいけどストーリーさっぱり分からんし
ハゲが三人に増えてバグにしか見えねえ
スカイリムのバグにしか見えねえよ

505 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:48:28.99 ID:4AR7pv660.net
>>336
lvに関しては初期キャップ30とか珍しくもない
キャップした後の経験値の使い道も考えてるって公式でいってたし
この手のゲームはエンドコンテンツを楽しく周回できるかどうかが全て

そんなことどうでもいいんだよ、バグが問題だ

506 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:51:00.95 ID:yfU59XW8p.net
>>503
anthemってロゴの前にジャベリンが三体並んでる画面で下の画面って出る?

507 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:51:02.82 ID://y9RK1G0.net
>>504
悪い奴らぶっ倒してきて→悪い奴らが何探してたか調べてきて→調べたとこの悪い奴らが何かおかしかったから見てきて
→遺跡に遺物あったわ持って帰ってきて→いじったら俺がバグったから原因調べて→おれ4にそう→俺3号が無茶したから助けに行って
→もう遺物使ってバグを正規ってことにするわ3人よろしくな
確かこういうこと

508 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:51:56.49 ID:2Rw9AF7j0.net
日本語だと「[Anthem]ライブデータが取得できませんでした」で進めなくなるのは
>>500 の "予想を超えた数のプレイヤーの参加を制御するシステム” だったのか!?www

509 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:51:59.54 ID:CyFkTTgb0.net
ハゲが3体・・・くるぞフリーランサー!

510 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:52:32.15 ID:jVBB59bMa.net
スキルと回避をマウスサイドに入れたら操作快適だ
バッド要らんな

511 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:52:40.30 ID:6IbROHMw0.net
これCrossfire対応してないのな
Demo版だからかね

512 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:53:58.15 ID:Sor9JVom0.net
>>506
Rキーでメニューでない?

見にくいけど右下に表示されてる

513 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:54:01.74 ID:7sd9O0ES0.net
来週はDivision2だし忙しいな

514 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:56:53.54 ID:yfU59XW8p.net
>>512
出ないんだよな…これバグかな?
スクショもはるか

515 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:57:13.52 ID:Sor9JVom0.net
division2は前に当選したからやったけど治療キット停止状態で長押しがね パーク3つ目で7〜8個持てるのはありがたいんだけど

516 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 21:57:38.75 ID:f5ugq97N0.net
>>505
レベル30以降からコンテンツが増えるならいいんだけどさ
過程コンテンツの難易度調整したものをエンドコンテンツにしてきたらボリューム不足感じそう

どっかの運命みたいに幅の少ないコンテンツを毎週させられないことを祈るわ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:00:06.95 ID:I9a8GtvY0.net
やっぱハゲ3人は多すぎたんだよ

518 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:02:11.48 ID:syAi7q+n0.net
レンジャーしか使えないのこれ?

519 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:02:50.30 ID:ENBx+n5a0.net
Lv12になってコロッサスがアンロックされたと思ったら
選択画面で他のジャベリンも表示されてるから
インターセプタークリックして見たらアンロックされてコロッサス手に入らなかった

520 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:03:08.01 ID:xiiofjo40.net
Anthem(アンセム) : エンドゲームコンテンツの情報が解禁、ローンチ後に最難関イベントの”Cataclysm”をリリース

https://fpsjp.net/archives/325014

22日までにCataclysmクリアされてそう・・・

521 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:03:55.89 ID:g7KRtCH90.net
今imgur使えないのかよタイミングわるいわー

522 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:04:06.45 ID:b+j8/PyE0.net
>>500
あっはい

523 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:04:13.27 ID:bR/627bw0.net
コロ助一回も見たことないわ
というかレンジャーとストームしか見ない

524 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:05:00.65 ID:rPMZST540.net
難易度上がるって言っても敵が硬くなるだけの雑調整だろ

525 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:05:25.74 ID:qMf8sLnTM.net
※【よくある質問まとめ】

・インストールしてもエラーで起動しない →
originクライアントの設定の言語を英語に変更、anthem起動してログイン画面(ANTHEMの文字が背景)の設定から言語を英語に変更

・マウス操作だと飛行中の制御が難しい → マウス感度変更で調整してみる
・マウスでの水中操作が難しい → C長押しで正面視点に固定される

・水中で溺れる → 
沈む→待つ→初期位置からクラゲの方に進む→壁が光ってる方に進む→左上に進む→道なり
もしくは『明るい場所を目指せ』

・「3倍の脅威」のパネルパズルは青バリアの場所を下として
上は紫、右は赤、左は黄 で解除可能
周囲を探すとヒントが隠されている

・各ジャベリンのスキルタイプ別早見表(コンボの参考に)

https://i.imgur.com/ck3OhhQ.jpg

526 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:05:36.37 ID:RotKVinj0.net
だってストーム強いし…

527 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:07:50.45 ID:/ZvZ7xhp0.net
コンボ重視するとシールド持ちがキツイな
特にストームでコンボ重視のスキル構成にするとシールド持ちに手も足も出なくなる

528 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:11:06.77 ID:Vn31I+mMd.net
爆砂持てばええやん
ストームでシールド持ちきつかった記憶がそもそもないけど

529 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:11:24.73 ID:g7KRtCH90.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763379.png.html

これなんだけどさ

530 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:11:37.94 ID:g7KRtCH90.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763379.png.html

これなんだけどさ

531 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:11:41.81 ID:f5ugq97N0.net
>>520
"ハードでは1秒で倒せた相手もグランドマスター1では30秒かかる"
HP増やすだけの難易度調整とかじゃないよなマジで

532 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:12:58.00 ID:VQ+YTh6X0.net
>>531
グランドマスター最上級である「グランドマスター3」の難易度は敵のHPと攻撃力が通常の31倍という途方もない数字に設定されています。

よかったな

533 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:14:02.31 ID:q4clpMJh0.net
3種類しかないストロングホールド・・・・

これ敵堅くしてマゾ周回ゲーやんなぁ

534 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:14:14.01 ID:xiiofjo40.net
>>531
敵の動きや種類・数も変わるよ

535 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:16:15.16 ID:xiiofjo40.net
2時間ぐらいかけてクリア直前で落とされて報酬なしとかありそうで怖い

536 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:16:21.66 ID:b+j8/PyE0.net
ストホが今ある蜘蛛みたいなやつ×3なら延々と楽なストホを回り続けることになるんだろうな

537 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:16:42.18 ID:VZwHzY5R0.net
ハクスラでリザルトエラーは致命的よなぁ・・・

538 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:16:55.21 ID:q4clpMJh0.net
誰でも挑戦できるがクリアは簡単にはできないコンテンツCataclysm

マゾゲー路線なんだよなぁ

539 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:21:21.69 ID:8caOlJjK0.net
馬鹿じゃねえのこのゲームw
二度とやるかゴミ
久々に最悪や

540 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:21:37.53 ID:q4clpMJh0.net
1日1回限定の「レジェンダリーコントラクト」
これだけは毎日やりそう

541 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:23:49.68 ID:Onw4AHn+0.net
>>538
要はMMORPGのレイド相当のコンテンツだろ
ストロングホールドが通常のインスタンスダンジョン的な扱い

一般プレイヤーがレイド攻略に何週間もかかるだけでマゾゲー呼ばわりは酷いんでないの

542 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:26:06.89 ID:g7KRtCH90.net
>>530
それでこれっておかしい?

543 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:26:27.72 ID:g7KRtCH90.net
右下に設定が見当たらない

544 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:26:28.47 ID:syAi7q+n0.net
このタイミングであえてデスティニー2復帰してみるか

545 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:29:55.64 ID:ISUjcCHA0.net
そもそもプレイ押しても画面何も変化ないんですけど〜?
テンプレさん仕事してw

546 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:32:19.92 ID:B903LP8Pr.net
水中抜けたあとオーブみたいなの回収してくるやつでFキーどんだけ長押ししても反応しなくなったんだがバグ?
1個目は問題なかったのに2個目が反応しなくてつんだ

547 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:33:16.31 ID:nprtJyku0.net
日本語に戻すとエラー出て入れないな
ダメすぎやで

548 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:36:04.50 ID:G300Sngl0.net
ハクスラ要素薄い?

549 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:38:11.85 ID:g7KRtCH90.net
これバグってことでええんかな

550 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:38:15.87 ID:ISUjcCHA0.net
>>545
Originクライアントをアンインストール
クライアントのベータ版をインストールしたら起動した
単にクライアントを再インストールしたからなのか、ベータ版にしたからなのかは不明

windows7 64bit
gtx980ti
i7 6400k

551 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:40:04.60 ID:4AR7pv660.net
>>548
これ体験版って分かって聞いてんか、それは

552 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:40:34.87 ID://y9RK1G0.net
そもそもローディングしてる画像だし俺だってその文字出てる時はセッティングでないわ
回線の問題はなったこと無いからずっとコネクティングサーバーとか出る人はフォーラムでも見てくれば?

553 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:41:22.46 ID://y9RK1G0.net
少なくともロード始まって5分は放置しないとこのクソ遅ロードゲーはなんとも言えない

554 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:42:36.36 ID:PFdzCVVV0.net
クイックプレイでやると、リザルト時にクラッシュするな
おま環なのかはわからん

555 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:43:21.52 ID:7wIcIRfw0.net
これって製品版出ても日本語クラだけ修正されなかったら返金とかそういうのいけるんかね。

556 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:45:09.73 ID:4fGBcTrj0.net
>>555
消費者庁に連絡やどうせEAJapanはゴネるだろうし

557 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:46:04.46 ID:g7KRtCH90.net
>>552
そうなんか…じゃあ俺環みたいやな

これってvip体験版もプレイ時間のうちで返金にも関係してくるんかな

558 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:46:56.61 ID://y9RK1G0.net
ナウローディング状態の時に操作できないって言う人間は斬新だな…
生まれて初めてのゲームなのか英語が1文字も読めないのか…

559 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:48:18.21 ID:syAi7q+n0.net
オリジンって返金できるのか? この出来ならもうちょいアプデ入ってからでええんやが

560 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:50:19.34 ID:jhskfzbp0.net
salvageって回収って意味じゃないのかよ
もしかして今まで全部捨ててたのか

561 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:51:24.41 ID:gM78xq1g0.net
予約をキャンセルしたいが払い戻しできねーぞ

562 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:52:16.57 ID:G300Sngl0.net
お金返して!

563 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:52:42.78 ID:rSBEYyJ30.net
>>560
俺がいる

564 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:54:25.76 ID:g7KRtCH90.net
>>558
いやローディングに失敗して操作できるようになっても設定が出てこないし
今またやったら今度はunknown error
やべぇw
エラー表示が止まらんわ

565 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:54:53.93 ID:Z7jb1E7+0.net
>>557
コネクティング終わったあとにエンターキー押せって出るからそのときにRキーだぞ
コネクティングが終わらないなら、FW閉じてるかポートが開いてないか糞回線なんじゃね

566 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:56:16.09 ID:gM78xq1g0.net
プレオーダーの場合は発売日から14日以内に返金申請しないとダメみたいだね

払い戻しリクエストの受け付け期間は次のとおりです:
・ゲームを起動して24時間以内
・ゲームを起動していない場合は、購入後14日間以内
・ゲームをプレオーダーし、まだ起動していない場合は、発売日から14日以内

EAの払い戻し申請ページ
ttps://help.ea.com/jp/refund/

567 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:57:16.38 ID:Va7F7i2z0.net
英語でも繋がらないんだが?

568 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:57:27.22 ID:g7KRtCH90.net
>>565
今日ルーターの調子悪いからかなぁ…
めっちゃopに巻き戻される

569 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:57:31.76 ID:jhskfzbp0.net
>>563
やっぱり捨てるって意味なんか

ふざけんじゃねえぞEAこの野郎...
日本語でさせないから、アイテムが回収されるのを、アイテムを回収すると勘違いしてたじゃねーか>>563

570 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:58:50.13 ID:96PF6ixq0.net
これって完全オフでソロできない系?
だったら買うのやめるわ

571 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:59:17.08 ID:g7KRtCH90.net
他のゲームも繋がらんから俺の環境のせいでしたw
お騒がせしてすみません

572 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 22:59:31.36 ID:VQ+YTh6X0.net
洋ゲーで「このアイテムをsalvageしますか?」っつったら廃材バラして素材にする以外の意味ないやろ

573 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:02:02.40 ID:QJ+PzmfR0.net
>>569
日本語だとあの項目解体なんだよな

574 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:06:00.10 ID:WW2em+M+0.net
コロッサス結構頑張って強くしたんだけども
レンジャイでショットガンもって敵の周りぐるぐるするほうが楽しいw

575 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:05:59.83 ID:H4y2ftPYa.net
日本語化出来ないのは文句言っていいがサルベージを勘違いして怒るのはやめなさい!読めないなら確認してまず1回目で気付け!

576 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:06:41.85 ID:humLrfkna.net
あら、英語でも接続できなくなったよ

577 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:08:44.76 ID:gM78xq1g0.net
いち早く遊びたい人は

Origin Access Basicに加入→問題なく遊べそうならPremierへ移行

問題ありなら解約

が一番良さそうだねぇ
ネトゲだから何某かの問題は出るだろうとは思ったが正直ここまで酷いとは思わなかった

578 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:11:42.62 ID:2Rw9AF7j0.net
プリオーダー(予約購入)の返品・返金については
発売前の商品なので、まだ支払い自体は行われてない(発売日に自動的に決算される)
うちはPaypal決算にして予約購入してたけど、キャンセルは簡単に済んだし
当然ながら引き落としや支払いはまだされてなかったよ

その他の支払方法の全てが同じかは分からんの各自で確認ヨロ

<キャンセル方法>
Originクライアントの左上の「Origin」の文字をクリック → 注文履歴 → webページに飛ぶ
「Anthem」の欄の「+」をクリック、開いた画面にある「キャンセル」をクリック → 確認でおしまい

579 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:14:27.84 ID:gM78xq1g0.net
>>578
キャンセルできた
ありがとう

>>566は無視で

580 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:18:47.07 ID:yf3QzxQr0.net
想像してたのと違うから古巣に戻るッシュ・・・

581 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:19:27.45 ID:EB7TnxRq0.net
いきなり謎の首なしジャベリンで出撃させられて草生えたわ
色もデフォルトになってるし意味わからん

582 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:20:53.49 ID:F+v7mgU30.net
ジャベリンて1つしか追加できないの?

583 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:21:47.30 ID:4AR7pv660.net
PSStoreで買っても返金されるんかね

されるんなら製品版やって修正されてなかったら流石に……かな

ゲーム自体は楽しいんだけどさぁ……

584 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:21:57.57 ID:V7hdavSK0.net
ストロング何回パーツ集め部屋で接続切れれば気が済むんだ

585 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:23:18.93 ID:NS31OyQs0.net
ハゲが3人になったわ

586 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:23:44.04 ID:b+j8/PyE0.net
「──ついて、来れるかじゃねぇ。てめえの方こそ、(パズドラに)ついてきやがれ──!」

587 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:25:00.31 ID:iAIWmshcr.net
しかしバグひでーな
VIP体験版はともかく一般体験版はもうすこしまともになると思ったのに

588 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:25:43.91 ID:gO6iU3Tv0.net
ゲームは面白そうなのにしっかりセイ‐

589 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:26:41.65 ID:4AR7pv660.net
ゲームは楽しいし細かいバグには多少目を瞑るが

おまくに言語されたとなっちゃ流石に返金できるならするかもしれん

限度がある

全世界的にできない、とかならともかく。

590 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:26:55.79 ID:lRqsUUJz0.net
タイラントのハードってどのくらいのレベルで行ってる?

591 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:27:17.94 ID:VQ+YTh6X0.net
ゲームもそんな面白くないけどな、難易度上がると鬼AIMと威力で飛ぶの封じられて平凡で見栄えのない撃ち合いに成り下がる

592 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:27:43.26 ID:Hl1jpBE+0.net
音消えたりUI一時的に消えたりうざいバグ満載だな 
最近のEAゲー品質管理酷すぎない 

593 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:27:51.30 ID:iAIWmshcr.net
いや、バグっちゅうか普通に不具合、あるいはサーバー不調か?
どっちにしろ人集める一番の機会である体験版をこんなんて潰すとかやる気あんか?

594 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:32:48.18 ID:GGfja0Qk0.net
最近のEAはやらかしまくってるからな
とにかく信用できない

595 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:33:52.01 ID:rSBEYyJ30.net
Cドライブに移したら起動後クラッシュせず普通にプレイできたけどそれも一回目の起動だけだったわ

596 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:34:15.88 ID:nudR4Y88a.net
何故か夕方以降から調子よくて1回も切断こないな

597 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:34:43.65 ID:4AR7pv660.net
ぶっちゃけGM3の31倍とかはディアブロ3とかに触ったことある人からすると
「ほーん」としかおもわへんやろうけどな

マスターワークやレジェンダリー級武器の攻撃力も分からんし。

ただおま国言語で実質日本語選択不可とか製品版でやるようなら酷過ぎて話にならんわ

598 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:35:37.65 ID:SBZkcAPKd.net
biowareって発売後のパッチ対応の実績どうなん?

599 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:36:24.00 ID:4AR7pv660.net
>>598
それなりにはする
致命的なバグは一応取り除いたほうではあると思う

俺がやったことあるのはな

600 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:37:15.91 ID:nprtJyku0.net
Diablo3は一億ダメージみたいな世界だからな
あれと比べたら31倍はかわいいレベルだと思う

601 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:38:36.40 ID:VQ+YTh6X0.net
Diablo3は段階踏んで少しずつこっちの火力もインフレしていくだろハゲ
こっちはいきなり30倍で銃は豆鉄砲のままじゃハゲ
増えろハゲ

602 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:39:25.49 ID:4AR7pv660.net
>>601
こっちのフリーランサーのlvに伴うスキルや、そのあたりでの落ちてる武器やModの組み合わせで
攻撃力どうなるかわかんねーんだから今言っても仕方ねーだろうすらハゲ

603 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:40:15.20 ID:bR/627bw0.net
なんかめちゃくちゃ落ちるようになった
なんだこれ

604 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:41:14.95 ID:iAIWmshcr.net
コンボやスキルと比べて銃器が豆鉄砲すぎんだよね(爆砂除く)
ってか敵の攻撃も30倍?になんてなったらなんぼなんでもワンパン床ぺろやんけ

605 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:42:27.69 ID:VQ+YTh6X0.net
>>602
どうなるかもわからないもなにも現段階ですら銃の火力伸び幅わかるだろハゲ
途中まで30だ50だぐらいしか増えないのが突然5000だ10000だ累乗で増えるわけねえだろハゲ
っていうか敵レベル未開放の体験版の時点で豆鉄砲すぎるのに急激に変動するかハゲ

606 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:43:04.79 ID:bEZmfb0h0.net
ボス戦の敵スナイパーが壁貫通して攻撃あててくるのは仕様?
あれのせいでソロ無理ゲーなんだけど

607 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:43:06.53 ID:85vIiKzH0.net
おま言語エラーや鯖切断を除いても駄目だわコレ
レベルを上げて高レア装備集めて池沼MOBと乳繰り合うだけ
Destiny2やらWarframeやら、外人ってこういうの好きだね
無双やモンハンみたいな和ゲーのゴミとたいして変わらん
アートワークに惹かれて期待が先行しすぎたようだ

608 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:43:40.74 ID:GrgeWbIE0.net
これレンジャーからストームに変更とかってどこでするんですかね?

609 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:44:03.27 ID:bR/627bw0.net
レリック落ちして進行不可……
悲しい

610 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:44:30.50 ID:4AR7pv660.net
>>605
銃器の攻撃力だけの問題じゃねぇんだよスキルやModだっつってんだろ10円ハゲ
累乗する効果や軽減するMod効果があるかとか組み合わせ次第でスキル効果60%があるとか
2倍になるとかもIGNの20時間程度のプレイですら言われてんのか知らないのか50円ハゲ
今喚く問題じゃねぇんだよ500円ハゲ

611 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:46:17.19 ID:VQ+YTh6X0.net
>>610
2倍じゃ全然足りねえだろうが3倍で足りるのはハゲだけだこの3倍ハゲ
だいたい体験版のお互い開放状況しょぼい段階でこれだと不安しかねえわ3倍ハゲ増えるのはハゲだけにしろ

612 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:46:44.43 ID:GGfja0Qk0.net
PCA板もだいぶ低年齢化してきたな
まぁおっさんばっかだといずれ廃れるしな

613 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:46:54.96 ID:Kf7dUH8D0.net
工房の横に突っ立ってるブサイク消えろ

614 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:48:12.93 ID:EFq0o2PS0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

615 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:48:18.98 ID:4AR7pv660.net
>>611
あほかバーコードハゲ
20時間程度のプレイ時間なんだからより高難易度に挑戦できるころにはn倍なってるかなんてわかるかタコハゲ
正直ハゲって打つの疲れてきたぞハゲ
変な笑いさえでてきてるぞハゲ

616 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:49:28.19 ID:ncFlFvnXd.net
ハゲハゲうるせーよ

617 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:50:24.54 ID:VQ+YTh6X0.net
>>615
正直もうバランス以前のとこが問題ありすぎなんか言い合ってもしょうがない気がしてきたからやめようか
なんでハゲが3人に増えるんだよ意味わかんねえよ…

618 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:50:55.25 ID:3qiPLp6Z0.net
ハゲ同士のみっともない罵り合い

619 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:52:36.19 ID:yVKqh4OjM.net
アンセムの棒立ちスカスカ豆鉄砲やったあとDivision2見たら
Division2が神ゲーにしか観えなくて草www

620 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:53:13.58 ID:ohbVCIIH0.net
あーさっきレリック最後の1個がどこにも無かったのは拾ったやつが落ちたからか?
ひどいバグだな
6週間前のだから製品版では大丈夫っつっても
試供品にゴミ出してくる会社の商品欲しいか?っていう

621 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:53:20.48 ID:NS31OyQs0.net
ハゲが悪い

622 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:54:47.73 ID:yVKqh4OjM.net
>>620
普通体験版でこんなゴミ出さないからな
ほんとおかしい

623 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:55:05.89 ID:EFq0o2PS0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                   \  彡⌒ミ
                   \ (´・ω・`)
                     (|   |)::::
                      (γ /:::::::
                       し \:::
                          \   彡⌒ミ
                           \ (´・ω・`)
                             (|   |)::::
                              (γ /:::::::
                               し \:::
                                  \

624 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:58:15.80 ID:QYmaNkna0.net
今流行の落ち武者ってやつ?

625 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:58:46.02 ID:gM78xq1g0.net
エコー抱え落ちで進行不能になるとかロクにテストしてないのがまるわかりだな

626 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:58:55.32 ID:xqeHUnZ80.net
3人に分裂したマティアスの自演

627 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 23:59:10.82 ID:4AR7pv660.net
>>617
せやね……それ以前の部分が一番の問題点だからな……

ちなみに俺本当はハゲじゃないよふさふさだよ
ごめんねハゲ

628 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:03:27.78 ID:xSz4Rtk10.net
インターセプターマジで初心者介護用にはうってつけだな
逃げ回りながら雑魚ちまちまやってゲージ溜めてたら何度でもコンティニュー出来る

629 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:03:59.30 ID:dLBJ9cJV0.net
フレンドに招待してもスクアッド組めないんだけど設定とかある?

630 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:10:05.55 ID:9iWXjlFT0.net
76よりマシだぞ

631 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:11:07.99 ID:QmXe9OEK0.net
>>623


632 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:19:10.75 ID:lMQCluE30.net
76は遊べたのでここまで酷くないよ
落ちても直ぐ戻れたし

633 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:20:15.76 ID:w7rfdv9XM.net
76もこれも同レベルだろ
普通にクソつまらんところが

634 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:21:52.30 ID:2NBpGAia0.net
体験版がただの公式ネガキャンにしかなってないな
この対応の遅さ見てると製品版も期待できん

635 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:22:57.01 ID:fAc7na9O0.net
>>627
え…メインクエで増えるハゲネタでハゲハゲ言ってたんだけどなんでマジになってるの…

636 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:25:08.53 ID:ofVhfOlg0.net
パッチもなんもなしだったのか、英語版以外まともに起動しないのそのままかい
ツイッターでもエラーでまくりで英語版でしか遊べないって広まってて草

637 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:25:28.57 ID:lMQCluE30.net
Foシリーズの延長だから76は普通に遊べたし面白いよ
anthemはそもそもまともにゲームできねーもん
division2くるまで76で遊んでるわ

638 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:26:38.26 ID:hmBHE8gg0.net
英語設定にしてリザルトでクラッシュしなくなったのはいいけどロードの遅さに気づかされるな
リザルトの背景なんて時間も天気も同じなんだから静止画でいいだろうに

639 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:26:40.89 ID:aivwBby9r.net
いや、76はええわ…
マインスイーパでもしてたほうがマシ

640 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:26:53.89 ID:v/kyRQZj0.net
まーだおま言語なおってないんか…無能すぎやろEA

641 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:27:38.91 ID:K/Ftvrh90.net
>>635
え……いや、俺もハゲじゃねーよとかそういう突っ込み程度の切り替えしでくると思ったから……
マジにとらせてごめん……

642 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:29:42.43 ID:J3gE4lyF0.net
76が楽しいならなんでも楽しそう

643 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:29:56.06 ID:Ho6uJWBF0.net
文句ばっか見て疲れたわ。
実際そりゃ言いたくなるって文句だから気持ちはすげえ分かる
開発なんかコメントしろ…

644 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:31:04.64 ID:0/SwDuNu0.net
fallout76がまともに遊べたとかねーわ
こっちはまだ直る見込みある分いいが、76の最初とか落ち放題でメインクエやり直しさせられまくってぶち切れまくった記憶しかねーよ
パッチの頻度も遅すぎで、発売して数ヶ月たつのに未だに不安定

645 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:32:53.13 ID:ijdjqY+z0.net
ダメだ落とされまくる
さっきまで普通だったのに

646 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:34:37.40 ID:QcnopyPu0.net
UIのタブ移動がYとUとかいう意味わからんキーに配置されてるのは15日に治るっぽいけど
空中水中移動の修正が向きたい方向向けるようになるような修正には見えなくて不安だ

647 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:37:39.01 ID:4UAsqCMP0.net
マルチモニタのせいか定期的にウィンドウモードにされるのも厄介

648 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:40:22.59 ID:NH9xElGm0.net
「英語わからん」の書き込みに時の流れを感じるな
おっさんからすると洋ゲーは全部英語がデフォだから何も感じない。

そもそもアイテムの説明だけ読めりゃ何も困らないだろコレ。中学生でも辞書引きゃわかるはずだが。
高校生とか大学生でこの程度の英語分からんってFラン丸出しすぎて引くわ

649 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:43:22.44 ID:sR5UbPyw0.net
あの後ルーターの不具合直ってコントローラーでプレイしてるけどこのゲームコントローラーでやるとクッソ楽しい

騙されたと思ってやってみw

650 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:45:47.78 ID:S43nrecTa.net
>>648
なぜおっさんはすぐマウント取ろうとするのか

651 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:47:07.44 ID:D7p5WzxK0.net
しかも論点ずらしがFラン丸出しというね
読める読めないの問題じゃねぇから

652 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:47:32.93 ID:fAc7na9O0.net
おっさんだから定期的にマウントとらないと自尊心崩壊しちゃうんでしょ

653 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:48:44.12 ID:iKdrvwQZ0.net
ロード中に2000fps突破してグラボフル稼働させるの何とかならんのか

654 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:49:18.37 ID:S43nrecTa.net
おーほんとに日本語だと入れないで英語はすんなり行くのな

655 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:50:36.24 ID:w7rfdv9XM.net
日本語使えないなら日本語対応表示すんなよ詐欺師w
EAの工作員かよ?www

656 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:53:25.62 ID:p/PwtUIY0.net
草に草

657 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:55:51.04 ID:wrf4y7kI0.net
なんかもう飽きたわ

658 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:55:54.01 ID:ofVhfOlg0.net
フリーから戻るとき英語でもクラッシュするようになってね

659 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:59:22.42 ID:fjlmJLea0.net
クラッシュはまだ一度も遭遇してないな
フリー出撃中に2回会接おとされてフレに迷惑かけたくらい

660 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:01:02.08 ID:X7L6euG4a.net
最初は移動が楽しくても慣れてくると飽きてくるよな

661 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:02:11.31 ID:25omVJzD0.net
特に目新しいシステムも無いし制限かかった体験版とはいえ飽きるな
フルプライスで買う程の物じゃないと判断した

662 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:02:12.19 ID:mJEXSgaZ0.net
ハードでやってたら光の玉見つからない進行バグあるわなんだこれ

663 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:05:05.41 ID:J3gE4lyF0.net
回避とホバーとロールを駆使出来てくると飽きないなぁ。

664 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:05:08.39 ID:Z20+yeA00.net
15日の先行やってからプレミア更新するか考える

665 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:05:18.88 ID:nGjCFsao0.net
ハクスラ要素が薄いのではないかという理由にビルドの幅の狭さはあると思う
プライマーもデトネーターもついてないスキルに明日はあるのか

666 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:05:47.44 ID:S43nrecTa.net
まあ体験版で飽きるくらいなら買わないのが吉

667 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:07:53.13 ID:J3gE4lyF0.net
>>665
ああ、それはあるよね。
コンボが強いからコンボ構成外の装備の必要性がなぁ。

668 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:08:15.44 ID:NVIOd++d0.net
このゲーム評判悪いけど、あえて肯定的な意見も聞いてみたい
買うか迷う

669 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:09:43.01 ID:AjIaDkAZ0.net
意見聞くとか言う前にプレイしたらええやん

670 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:10:52.88 ID:NVIOd++d0.net
そんな暇じゃない

671 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:11:47.27 ID:J3gE4lyF0.net
>>668
それを聞くなら体験版終了の4日昼以降がいいんじゃね。
体験版で進められるコンテンツが少ないのに最後までプレイし続ける、ドはまりした猛者共が帰ってくる。

672 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:11:47.59 ID:AjIaDkAZ0.net
マジかよ
大変だな

673 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:13:10.99 ID:w7rfdv9XM.net
>>668
戦闘棒立ち、カバーもできない
戦略性がない、ただ打つだけ、装備できる攻撃手段も少ない
ビルドは幅も狭そう
UI、システムクソ以下でほとんどギャグ、ベセスダ水準
マップは一見きれいに見えて単調で構造も大したことなくてしょぼい
飛行はすぐエネルギー切れて面倒くさいだけ、飛行中当たるとドシッとかあたって落下してクソうざい

あれ…良い点が無い…

674 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:13:56.36 ID:+8ZsXPdKp.net
飛行中落下って下手なだけでは

675 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:14:21.53 ID:ofVhfOlg0.net
良い点は工房が裏からアクセスできる所、これが正面回る必要性あったらやばかった

676 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:15:30.11 ID:OoCHLhuJ0.net
気持ち悪くない褒め方より、けなすほうが頭使わないからな・・・

677 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:17:16.54 ID:Jch7N2K10.net
>>665
それな
使えるスキルとゴミスキルがはっきりしてるから
色々あるようで選択肢は然程無い
銃も同様

セプタも一見スタイリッシュだけど
隣接に謎硬直あるので
数体いるところに入ったりするとのけぞりハメて溶ける

うーん、なんだろこの微妙な感じ

678 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:18:23.03 ID:S43nrecTa.net
同じスピーカー使ってるんだがCS版と比べて音がだいぶ変だな
なんだろこれ

679 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:19:32.82 ID:ilKsOaPv0.net
こんな糞ゲー久しぶりだわゴミだったBFV以下、こんなん面白いとか言ってる奴って初めてプレイするゲームか?w糞バグだらけだし
Mob相手に3ボタンをポチポチ押すだけ。どこまでプレイしてもそれだけ。まぁ家ゴミ向けだからそれ以上はパッドのせいで無理なのかもしれんがw
難易度はただ敵が固くなって強くなるだけ。1週間で飽きられて見向きもされなくなる。散々PCゲーやってきた俺が断言するわ

680 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:25:23.33 ID:S43nrecTa.net
音声が2倍速になるバグとかって報告ある??
音が変なんじゃなくて速さがおかしいわこれ

681 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:27:33.68 ID:K/Ftvrh90.net
そういえばさ

蜘蛛ってあれレアアイテム落とした試しないけど、倒す価値あるんかね……

682 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:28:06.34 ID:Us4VLj1V0.net
1週間も持つとか予想するの聖人かPCゲー初心者かよ
散々PCゲームやった奴ならわかるけど1週間も持たねぇだろこれ
よく体験版出そうとしたわ 逆効果だろこれ

683 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:28:58.05 ID:ilKsOaPv0.net
ギミック進行途中で抜けられました><→はい進行不能ですリセットどうぞ。ちなみに難易度も4人用のままで超ハードモードです頑張ってね

この時点で100%糞ゲーを確信したわ、バグだとか底浅いとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
これを最初から問題視しないって体制の開発が糞オブ糞

684 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:34:18.55 ID:ijdjqY+z0.net
フリープレイでワールドミッション起こっても誰も来ないまま結局一人で片付けるからなんの意味もなくて草

685 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:36:58.01 ID:b89E4I0z0.net
クソクソ言ってるけど、そんなんすぐ調整されるやろ。

686 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:37:43.17 ID:iKdrvwQZ0.net
ミッション中に突然一切音出なくなってそれでも続けてたら鯖落ちした
悪い事は言わないから発売半年位遅らせた方が良いと思う

687 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:39:04.11 ID:lUkssbUB0.net
製品版には治ってるだろうって思いつつ製品版プレイしてそういうバグが治ってた試しがない

688 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:39:43.39 ID:Ho6uJWBF0.net
ハードのストホでマッチング人数足りないのにすでに草生える

689 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:40:04.20 ID:Vbp2nb0gM.net
>>681
宝箱から出なかった?

690 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:40:35.05 ID:NH9xElGm0.net
>>650
いやこれ分かんないって英語力でどうやって生活してんの
なんかあるたびgoogle翻訳でもしてるわけ?

691 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:43:15.58 ID:S43nrecTa.net
>>690
君はまず日本語がわからないのか??
そもそも俺英語がわからないなんて一言も言ってないよ…
みんなのイライラは英語が読めないことではなく、日本語があるのにそれで快適にプレイできない事だから
まず今の自体が不具合だってことは理解できるよな?

692 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:46:24.27 ID:qRr12fnKp.net
今までゲームで体験した中で最悪の水中移動だわ
なんでこれでリリースしようと思ったんだよ……

693 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:46:55.96 ID:rjjLrSgr0.net
日本で生活するのに英語必要とかwwww

694 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:47:30.63 ID:UXpetcX+0.net
>>685
普通はそう思うだろ?
BFVのチーターがもう何ヶ月間放置されてるか、知ってるか?

対策なんてしないんだよ、そういう奴らだ

695 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:53:08.84 ID:NH9xElGm0.net
>>691
689は君個人に向けた文章ではない
もっと本を読んで読解力を付けた方がいいな
本当にFランなんだな、可哀想に。

696 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:53:24.21 ID:AjIaDkAZ0.net
水中は操作より見づらさがな
操作自体はまあよくあるクソ水中やわ

697 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:55:39.01 ID:IQ9btLRo0.net
傑作だったマスエフェクト3のマルチはただのまぐれだったって事でいいかな

698 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:55:57.05 ID:KkfSGn6Na.net
拘り捨ててパッドにするか感度変えるか矢印キー使うか製品版の操作性改善待てば快適に操作できるぞ

699 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:56:11.70 ID:MfKhXCpw0.net
おっさんのマウント取り虚し過ぎるだろ
日本語でエラー起きるのが悪いのに

700 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:57:54.61 ID:TWGAY+ck0.net
EAJの回しモンだろ。
論理すり替えて得意げ語ってるけど
スラングだらけのネトゲ英語なんてビジネスじゃ使えないんだが?
自分の無知をさらけ出して恥ずかしくないのかねぇ、どうせ顔真っ赤なんだろうけどw

701 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:58:03.94 ID:qgJ7Ceyr0.net
おっさんにもなって5chでFラン連呼

702 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:59:41.76 ID:ofVhfOlg0.net
なんのバグかしらんが
リザルトで誰も表示されなくってレベル15からレベル2になってコロッサスが自動で解除されて、表示レベルは0になってるwww

703 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:59:58.28 ID:qRr12fnKp.net
今時学歴マウントは老害感丸出しで恥ずかしいって知らんのかな

704 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:00:45.27 ID:NVIOd++d0.net
ゲーム的な楽しさはどうなの?
操作とかは改善する可能性あるでしょ?

705 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:02:24.49 ID:KkfSGn6Na.net
オープン体験版中だから実際にプレイすればいい
楽しいかどうかなんて人それぞれなんだし
俺は楽しいと思うから製品版もやる

706 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:03:52.78 ID:c5nkLIZJ0.net
>>704
書き込む暇あるならやれるはず

707 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:04:25.69 ID:D7p5WzxK0.net
Fラン煽りしてる奴がエラーで日本語不自由になってるじゃねぇかw

708 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:04:36.90 ID:Wm3/2dEra.net
体験版やる暇もないなら製品版買っても遊ぶ時間無いんじゃねーの

709 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:05:00.71 ID:ijdjqY+z0.net
他のゲームによくある目的地とかマーカーの設定が無いの痛すぎる
ぼっちは続けられんだろう

710 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:06:20.81 ID:S43nrecTa.net
少なくともフリープレイはマーカーほしいよな

711 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:08:15.08 ID:sR5UbPyw0.net
コントローラーでやるとやばいな
振動とか操作性が段違い

712 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:08:46.26 ID:KkfSGn6Na.net
フリーのマーカーやワールドイベントの開始を他人に告げる手段の追加要望はαの段階でフィードバック送ったんだけどねぇ
今のところ開発からはこれらに関してコメント無いのかな

713 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:09:45.93 ID:NVIOd++d0.net
不満が自分の中にたまると排出するのに手間かかるからクソゲーならやりたくないんだけど

714 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:10:40.45 ID:J3gE4lyF0.net
まぁ、神ゲーではないよね。やらなくていいよ。

715 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:12:18.22 ID:qRr12fnKp.net
>>713
クソゲーだからやるな

716 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:13:49.56 ID:NVIOd++d0.net
わかったありがとう

717 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:16:49.99 ID:g89CWZsA0.net
あんまりマーカーばかりになると、韓国産のただの借り物げーになるわなぁ
そのうちオート移動とか言い出すことに

718 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:18:27.77 ID:hmBHE8gg0.net
公式に煽られて草
https://i.imgur.com/i3JsqI0.jpg

いいから初歩的なバグ直せや

719 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:22:22.18 ID:sR5UbPyw0.net
これ公式から謝罪の言葉が無かったら流石に買わなくていいと思うわ

720 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:24:21.37 ID:Ho6uJWBF0.net
もー各所に日本語だとそもそもプレイできてねーぞと書き込んだからこれで直しますって言わなかったらanthemは切る。

721 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:24:48.70 ID:6oon7jI20.net
じきにパッドが一番奴が謎主張しつづけるだけのスレになりかねない

722 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:25:10.16 ID:JmkhYz010.net
発売前に日本語切っておま国するから

723 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:27:12.63 ID:QZcODuzs0.net
ハゲが三人に増えただけでもダメだったのに点滴し始めてもうダメになった

724 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:28:31.91 ID:+qt6zAWh0.net
パッド試しに使ってみたけど、まあよく最適化されてるわ
マウスの方もちっとは調整しろや

725 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:28:46.75 ID:Ho6uJWBF0.net
>>723
紫色の匂いがするよお
とか言い始めてるからなそれw

726 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:28:57.93 ID:KkfSGn6Na.net
マウスの操作性に関しては製品版のこれを待つしかない

https://doope.jp/2019/0285552.html

727 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:31:18.67 ID:sR5UbPyw0.net
まだノーマルまでしかやってないけど難易度上がるとマウスかそうでないかで変わってくんのかな
でも立ち回りでなんとかなるゲームであって欲しいわ
エイムいるゲームって疲れるし

728 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:35:18.80 ID:QZcODuzs0.net
>>725
イっちゃってるな

729 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:35:51.59 ID:KkfSGn6Na.net
エイムより立ち回りのゲームだな
無駄に単独行動をとると殲滅力とゲージ効率駄々下がりするから味方意識するのが大事

730 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:35:58.26 ID:yoizC00Z0.net
雑魚でも弱点部位はあるね
スカーの盾持ちは背中のタンク撃つとごっそり減る
問題はスカウトなんだよな
シールドの性能良すぎて通らないのに相手の砂はかんたんにぬいてくる

731 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:38:25.34 ID:ofVhfOlg0.net
デカグモで久しぶりに落とされたわ
まだこのバグ直ってないんかい

732 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:38:37.12 ID:k4YEpdcsM.net
正直糞ゲー過ぎて半年後に買うのも躊躇うくらいだわ
開発力無さすぎだし絶対半年立ってもリザルトクラッシュ治ってないし拠点も改善されてないだろ
ディビジョンのアクティブユーザ数の伝説更新しそうだな

733 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:41:07.11 ID:Ho6uJWBF0.net
伝説の8人とか4神とか来てしまうのか

734 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:42:30.06 ID:38L8JPnr0.net
これノーマル選んでもハードになるバグとか無い?
4脚戦車出るミッションで敵が鬼湧きするわ戦車が発狂弾幕張ってくるわで3回はチーム全滅したんだが
タイラントハードより時間かかったぞ

735 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:46:48.84 ID:VnkAbrUK0.net
destinyって凄いんだなあと実感するわ
今まで叩いてきてすまんかった

736 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:49:11.58 ID:UthNKdXj0.net
誰かこのゲームの面白さ教えてくれ
実況者がこぞって神ゲー!って言ってるの一通り見たけど全く伝わらん

737 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:50:49.45 ID:Ho6uJWBF0.net
日本語修正諦めたっぽいとこ

738 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:51:06.19 ID:DIOj6JBN0.net
何のための体験版だよ

739 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:51:06.85 ID:mOw+rrE00.net
素材は良いと思う
ただ他と比べちゃうと…って感じ

740 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:52:08.96 ID:UlP4CPYXd.net
スキルが主力でリキャスト待ちで撃って削るってのが合わないかな

741 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 02:56:35.30 ID:Ho6uJWBF0.net
勝利リザルト用のエモーション買ってみた
自分の画面では全員がそのモーションになった
これ他人には見えない奴だな?

買う意味あるのか分からなくなった

742 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:00:11.62 ID:Vbp2nb0gM.net
未来の設定ならレーザー系の銃が良かったような気はする
こちらは旧世代の武装で敵は奏具の超技術流用武装なのか

743 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:02:11.66 ID:+qt6zAWh0.net
実弾の方がロマンあると思うの

744 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:04:45.64 ID:h+SuJLVI0.net
タイラントマインとストロングホールド
別々であるけど違い何かわかる?

745 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:04:53.58 ID:1j5WMzlG0.net
毎度毎度の事だけどパブリッシャとディベロッパの違いを理解出来てないキッズ多過ぎだろ…

746 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:07:26.56 ID:nLn3l8B1M.net
>>745
両方糞なのは事実だろ
十分な量のサバを用意しないEAもゴミだしバグをまともに取れてないBioWareもゴミ
正直業界の癌でしかないから両方共潰れてほしい

747 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:09:02.57 ID:1j5WMzlG0.net
>>746
なんでEAが鯖用意するんだよ…

748 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:09:30.94 ID:2VLxzLr60.net
ストーム使ったら世界が変わったわ

749 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:12:05.47 ID:nLn3l8B1M.net
>>747
普通鯖はパブリッシャーが用意するだろ
逆にデベロッパーに鯖用意させるゲームなんてあるのか?

750 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:12:18.08 ID:vdjKl1G20.net
現状のスキルぶっぱの戦闘バランスは好きじゃないんだよなぁ
Warframeも似たようなスキルぶっぱゲーだからこっちは違うことを期待してたんだが・・・

751 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:13:08.76 ID:6oon7jI20.net
まぁ叩いても許されるっぽいから何処でも叩いてやろう的なキッズがわんさか来てるのは間違いない
そういうのが浮く程度にはまともに遊べるようになってくれ

752 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:14:46.09 ID:Ho6uJWBF0.net
カタカナ言いたいだけおじさんを論破するとお前のせいだ!って街で刺されるから優しくしてあげなよ

753 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:15:43.77 ID:u4nvjLWD0.net
今日の日本語でログインできないという沢山の報告と
日本語から英語にすると二度と日本語に戻せない症状をEAサポートのAnthemスレッドに
翻訳サイト使って一時間かけて投稿したら、スパム扱いされて消去された、、、、orz
もしかしたらDocuments/BioWare/Anthem-Demo/SettingsのPCのディレクトリの記載がまずかったかな
って言うかサポートフォーラムまで日本の声を弾きだすのか、もうどうでもいいや(自暴自棄w

754 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:17:31.23 ID:kK59JN4na.net
世界最低の起業だからな

755 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:22:47.73 ID:MU4duGV30.net
7日はディビジョン2
15日はファクラニュードーン
22日はアンセム
26日はDiRT Rally 2.0
今月も忙しいなぁ
メトロは日本語無いしsteamから消えしで見切った

756 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:23:24.62 ID:MU4duGV30.net
誤爆った

757 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:24:38.57 ID:f/AWJjQA0.net
レイドクエストがどれくらいあるかがこのゲームのキーとなるな

758 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:26:07.12 ID:j38m5ei70.net
サーバーがシャットダウンされましたじゃねぇよ何回目だよ

759 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:30:42.61 ID:vjdSZV4A0.net
ストーリーはスッカスカですぐ終わるだろうね

760 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 03:41:45.17 ID:Ho6uJWBF0.net
>>753
言語設定はログイン画面でしか出来ない
さっき日本語に戻したけど例のロード中にドゥーンでライブデータ云々のままだったからそっと英語に戻した

761 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:27:29.92 ID:u4nvjLWD0.net
>>760
うん、タイトル画面から入る設定で言語変更だよね、理解してるよ
日本語 > 英語でプレイ >再び日本語 と変更して再起動すると
オプションではJapanesになってるのに表記は英語のまま、で二度と日本語にならなくない?
だからその際はドキュメント内のsettingsフォルダごと削除って言う一連の流れを報告したの

762 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:29:09.79 ID:LQumROQ2d.net
>>761
再起動時に英語に戻ってるのは
また英語にしてタイトルに戻って日本語にしてタイトルに戻ると日本語になる

763 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:31:25.50 ID:D+M77koR0.net
originのゲームプロパティで言語が英語になってる?

詳しく知らんけど・・・

764 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:37:18.92 ID:u4nvjLWD0.net
>>762 フレンドの一人はそれで直った人がいるんだけど
他2名含めてうちもノートとデスクトップ二台とも戻らないのよw
繰り返してると今度はタイトル画面のみになって、待てどくらせど何も表示されなくなる始末
だからドキュメント削除が必須というw
どちらにせよ日本語でログイン出来ない事を最優先事項として投稿したんだけどね、、、

765 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:38:38.44 ID:u4nvjLWD0.net
>>782
ゲームプロパティは日本語のままですね
一度こっちも英語に変えて試したんだけど、肝心な日本語データが無くて意味が無かったw

766 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:44:59.67 ID:RzAmtXkC0.net
俺のフレも全く同じ症状になってたわ
何をどうしても日本語にならないから諦めて英語のままやってた

767 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:46:02.02 ID:D+M77koR0.net
自分はゲームプロパティのほうが日本語だと英語表記にしかできなかったから、
ゲームプロパティを英語にしたら日本語と英語の切り替えは問題なくなった。

768 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:52:40.39 ID:sR5UbPyw0.net
あと一日の体験版の為に頑張るなぁ

769 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:58:02.08 ID:8KRdzdzq0.net
まだ体験版だから分からないが今の単調で対して代わり映えのないストホとか撃っても楽しくない銃とかだとdestiny2以下だぞ

770 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:04:42.35 ID:AjIaDkAZ0.net
とりあえずモンハンみたいにでっかい強い敵をみんなでわーわー倒すだけのミッション欲しいわ
探索とかデリバリーとかたまにでええわ...

771 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:08:25.28 ID:e8cQ5tgL0.net
敵の挙動が残念だな
棒立ちの敵のシールド破って倒すだけだし、ボスは硬いだけ
大型ボスとかコンボ当てたら弱点出てきて一斉攻撃で大ダメージとかバリエーション欲しいね
あとミニマップは絶対いる
フリープレイで味方の位置把握できないとか有り得ん。マップ開くの面倒いし

772 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:20:59.51 ID:SfzEcYh70.net
ガトリング撃ってくる奴のシールドチャージもうちょっと調整してくれや
LMGでやっとこさ減らしたと思ったらリロード中に回復し始めるとかハゲるわ

773 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:25:07.13 ID:bbhkPaITp.net
まさかVIP体験版より劣化してるとは思わんかったわ

774 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:26:10.77 ID:0uAuRvuI0.net
このゲーム目に厳しいな
とくにコロのUltが揺れと爆発エフェクトでおかしくなりそう

775 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:35:56.98 ID:GtI3wWvy0.net
デモ版、まさかのマジで日本語圏切りのおま国状態になった?
まじで入れなくなったわ
この状態で「日本でも大々的に販売しますのでよろしくおねがいしますね!」って言われても
誰が買うねんって話になるよな
まじでEAふざけんなよって話だわな

776 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:46:30.21 ID:wltyoTmz0.net
日本語の問題はネットワーク系の負荷の問題だと思って、この時間なら大丈夫だと思って
タイトル画面でRキー押して英語→日本語にしたらログイン画面で無限ループするな

タスキルして再度日本語→英語にしてもループしたまま…
これ前回も含めて初めてなったけど自分がなってみて皆が言ってることがやっと理解できたよ

ちなみにsettingsの中のファイル消して、originのanthemのプロパティから英語にして
再起動したらつながるようになったのでとりあえずセフセフw

777 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:47:08.78 ID:qgJ7Ceyr0.net
なにこれ普通におもんないな

778 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:49:12.47 ID:bdFVVNcq0.net
>>741
偶然全員が同じモーションだっただけ

779 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:51:37.78 ID:AXjkCYwE0.net
売上めっちゃ低そうだな

780 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:54:22.42 ID:4S0yycFq0.net
英語にして字幕オフにしたら途中落ちなくなったけど
エコー持ってんのに頑なに置きにいかないガイジがいてやめた
バグ回避の次は味方のガイジ介護とか流行るわけねえ

781 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:59:14.05 ID:3P1ujMEK0.net
これのためにコードついてくるしrtx2060買おうと思ったけどやめとくかw

782 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 05:59:44.01 ID:bdFVVNcq0.net
ところでサプライズってのはまだなの

783 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:01:29.17 ID:SfzEcYh70.net
おま国というサプライズがあったでしょう

784 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:04:59.35 ID:MXp+lSV10.net
多少のバグはそのうち修正するだろうからいいんだけども
製品版のフリープレイでもエリア移動制限のこってるなら買うのやめるかな
先行プレイしてからそこらへんは考えるか

785 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:09:06.08 ID:D3wPgCEt0.net
詳細→英語選択→保存
なんかダウンロードしとる→ファイナライズ
二度と起動出来ませんでした

しかもデスクトップに英語表記のアイコンが増えた(笑)

786 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:11:36.93 ID:D3wPgCEt0.net
ちなみにアンイストールしましたよ
これから仕事なのでどうせ出来ないから
これで43GBとかどこに容量使ってんだか
このまま製品版に移行させるつもりだったのかねぇ?

787 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:34:15.43 ID:J3gE4lyF0.net
お気に入りのジャベリンができると見た目を弄るのが楽しくなるな。
これはスキン販売の選択肢が出てくるわけだ。

788 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:48:14.14 ID:QmXe9OEK0.net
>>781
よかったなRTX2060はanthem or BF5なんで心置きなくBF5選べるゾ

789 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:49:03.12 ID:8KRdzdzq0.net
敵のシールド回復速スギィ!

790 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:49:24.11 ID:MU4duGV30.net
フレ4人でやるとめちゃくちゃ楽しい
製品版待ち通しい〜

791 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:51:27.22 ID:5F9irz3t0.net
originで、体験版ってどこからダウンロードするの?

792 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:55:41.51 ID:/tvg+zn30.net
体験版で地雷回避できて良かったな!

とりあえずプレオーダーはキャンセルしてOrigin Access Basicに加入したわ...

793 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 06:57:25.66 ID:U9eStt/va.net
めちゃ硬いボス長いなこれ

794 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:03:01.20 ID:5F9irz3t0.net
解決しました
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/anthem-demos
これか

795 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:04:59.14 ID:w7rfdv9XM.net
敵が固くても面白いゲームは面白いんだよなぁ
アンセムがクソなだけで

796 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:05:58.41 ID:DH8HJvQl0.net
製品版ビルドの先行プレイ映像だと味方の見てる方向とか表示されてるけど
そんな情報いるか・・? この開発UI作るセンス壊滅的に腐ってるよね 

797 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:13:19.43 ID:bdFVVNcq0.net
割と要るだろ、何やってんだあいつら…って振り返って見るとシールド付きにハチの巣にされてたりするし

798 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:16:33.87 ID:8KRdzdzq0.net
味方の見てる方向は野良でコンボ決める時いいだろ

799 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:18:56.42 ID:IDHFoRTK0.net
あれって味方と自分の位置関係表示してるんじゃないの?

800 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:23:17.36 ID:AjIaDkAZ0.net
UIのセンスはまあアレだけど、それは別にあって困るでもなし

801 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:43:23.05 ID:yoizC00Z0.net
英語でやってるがストホでは一回も不正落ちしなかったよ
フリーは落ちた
なお、俺としては神ゲー
マスエフェクト3のマルチに似てるね
武器弱すぎシールド固すぎは不満がある

802 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:43:41.50 ID:2NBpGAia0.net
>>796
見てる方向表示なんか要るわけねえだろ
そもそも味方の位置表示だし

803 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 07:51:56.59 ID:ULebmxuga.net
装備って変更できない?
黄色いスーツが置いてある場所の左にそれっぽい所があるから
色々試してるんだけど、もしかして分解整理するだけの倉庫?

804 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:00:50.03 ID:fKRu9uD40.net
>>803
自分のジャベリンスーツが置いてある所のパネルよ

黄色い整備士の人妻の隣にある
近づいたらFって表示される

805 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:08:03.84 ID:OusN659+0.net
いちいち英語読まないといけないのマジで時間かかるわ

806 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:09:58.73 ID:bLCHKNkf0.net
まだ日本語だめなの?

807 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:11:08.51 ID:I4M89qn60.net
日本語だと落ちる問題は把握してんだろうか・・・。製品で直ってるとも思えない

808 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:15:48.33 ID:IDHFoRTK0.net
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion/Anthem-Open-Demo-Community-Update/m-p/7408965#M20119
特定言語でエラーになったりロード中スタートに戻されるのは製品版では修正されてると書かれてるけど信用していいのか

809 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:16:13.10 ID:bdFVVNcq0.net
言語で鯖分かれてるんならどうせ英蔵でやるだろうし別にいいかなって思ってしまう

810 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:16:16.15 ID:wtc8IiOIa.net
流石にひどすぎるから日本語の件はプロデューサーと公式に言ったわ

811 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:17:29.48 ID:fjlmJLea0.net
敵クソ硬い高難易度強制とかやらかさなければ面白いわこのゲーム
下手にチャット無いほうが平和でいいな
沈黙は金じゃねーけど蘇生してくれただけでそいつがめちゃくちゃ良い奴に見える

812 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:26:17.50 ID:ULebmxuga.net
>>804
ありがとう。あんま時間取れなくて歩き回れてないから後で見てみる

813 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:30:40.24 ID:ZNsOtYpk0.net
ハードストロングホールドのシールド持ち2種類のうち高い耐久の方をストームでコンボ重視の構成で相手にして10秒内に倒せる気しないな
マジで硬いわ
爆スナ使えとか的外れな事言ってた奴居たがリロードしてる間にシールド回復されるという理不尽さよ

アークバースト等のプライマー、デトネイター属性持ってない氷、雷スキルがやたらと高いシールド削り持ってるけど
高難易度はそういう構成にするのもありか

814 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:39:57.80 ID:+grhNOia0.net
なんで自分が一人でシールド持ち相手にする前提でこいつ話してんだ?

815 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:42:05.41 ID:KkfSGn6Na.net
>>813
そもそもソロで削るような調整にされてないから二人以上で叩くのが一番
特にストームだと交戦距離的に味方の動きに合わせて動きやすいからこっちから連携してあげた方がいい

816 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:42:57.46 ID:OusN659+0.net
何のゲームにしても途中でホイホイ抜ける奴の気は知れんわ

817 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:47:31.05 ID:1F7lXL7V0.net
この手のゲームの難易度調整ってひたすら敵が硬くなるだけなんだよな

818 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:48:02.41 ID:bLCHKNkf0.net
>>816
抜けたくなくても落ちて戻れないんだけどね

819 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:48:35.06 ID:s6JYbgzI0.net
>>792
俺もそうした
現状買う価値はないな

820 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:49:04.04 ID:8Lo33NXU0.net
これのために1600円払ったけど
毎月ラーメン2杯の方がマシかも

821 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:51:05.61 ID:NztLUPRf0.net
たまに光るやつがロストしてるのか足りなくなってるのは持ってる人が抜けたから?

822 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:52:25.42 ID:cbJtWJaT0.net
ストームって弱点ないように思うんだが、どうよ

823 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:53:58.31 ID:kGK44uHk0.net
これって基本協力ゲームなんか?
一時間くらいやったけど、>>813が何言ってるかよく分からんから辞めたほうがいいかな
迷惑かけそうやし

824 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 08:57:41.42 ID:tUODdSwZ0.net
英語にしたら全く落ちなくなったわw

825 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:01:34.00 ID:cbJtWJaT0.net
>>823
難易度ハードの中ボスまじでかてえ
まじでかてえよ
シールドがかてえよ
かたすぎるだろ
コンボよりシールド削るスキルの方が大事かもな

としか言ってないぞそいつ

826 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:02:26.23 ID:2VLxzLr60.net
>>822
ボスのあかん攻撃くらったら即死やで

827 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:02:29.18 ID:ULebmxuga.net
こういうゲームってコミュニティが活発で
VC繋いでワイワイやる海外だからこその協力ゲームだと思う
基本ソロで無双できるバランスじゃないはず

828 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:10:59.50 ID:KkfSGn6Na.net
ふと思ったけどレベル29まではハードやること考えたら、レベル15なうえにパイロットスキルない体験版でハードが固く感じるのも当然なのかもしれない

829 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:12:17.55 ID:0udCIveVp.net
クッコロサスの周囲ダメージいいな

830 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:12:43.62 ID:dKvf3TLz0.net
何でもそうだけど、固定組める奴は楽しめる
野良は即過疎ってでってにーコースじゃないかなぁこれ

831 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:12:50.63 ID:wtc8IiOIa.net
>>828
多分諸々の要素削ってあるからそれはあるな
ただ、ストーリー進むにつれて相手も強くなるはずだからそこら編の調整どうなってるかだね

832 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:14:54.67 ID:bdFVVNcq0.net
自分の強さに応じて敵の強さも変わるなら
1本だけ滅茶苦茶強い武器持って他は初期装備にすればハードでも無双出来るのでは

833 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:16:07.19 ID:0M3n09cU0.net
いままで体験版をやって、これは買わなくていいななんて思うことはほとんどなかったけど、
これはさすがに発売日はスルーだわ

834 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:17:29.96 ID:Tiz/pTeQ0.net
>>697
同じ事をネットで見てウキウキで買ったドラゴンエイジインクイジションのマルチがクソだったことを思い出した。

835 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:17:37.52 ID:tUODdSwZ0.net
Destiny基準で考えればレベルと装備が合わない状態で戦ったらワンパンでも普通だけどなザコ相手でも

836 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:21:36.79 ID:wtc8IiOIa.net
>>832
どっちなんかね
感覚的にはミッションごとに固定ステっぽい感じはあるけど

837 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:23:55.66 ID:X/mb/Enc0.net
>>832
無茶苦茶強い武器に合わせて敵が強くなってフルボッコ食らう予感〜

838 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:26:38.61 ID:kGK44uHk0.net
>>825
そうだったんか、ハードがかたいって言いたかったのか
ワイでも出来そうやな

839 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:27:25.47 ID:bdFVVNcq0.net
>>836
たしかレベルだかランク(工房の右上に出てる数値)に合わせて、敵の強さがプレイヤー毎に変わるようになってる
序盤のミッションでもレベルの高いプレイヤーと低いプレイヤーの双方で難易度が変わらないような設計

ただ報酬もランクによって低くなるから無双出来たとして旨味は少ないかも

840 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:28:16.89 ID:j9KaR0hxa.net
不具合多過ぎて怒り心頭なのも理解は出来るが、もうちょい肩の力を抜くほうがいいんじゃないかな

EAのデバッグにつきあわされるのは癪ではあるけど。

>>801がストホなら行けると書いててくれてとりあえず1回はスムーズに入れた

841 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:31:21.94 ID:wtc8IiOIa.net
>>839
なるほど
たしかに全体レベルで報酬も決まるなら一つだけ突出とかは実際あんまり効率的ではないな
なおさら一つ一ついい性能の武器掘りが生きるって感じか

842 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:34:33.64 ID:wggqSy+m0.net
おはよう

治った??

843 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:37:00.90 ID:cbJtWJaT0.net
>>838
いや、用語や仕様なんて調べりゃ済む事なのに
そうする前に迷惑かけるからやらん方がいいなとか抜かすその姿勢は
そもそもゲームに向いていないと思うぞ

844 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:44:10.22 ID:Ho6uJWBF0.net
>>808
それ
「ここに書いてある大体は直った」って言ってるから日本語ノータッチの可能性あるのに注意ね

845 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:45:05.50 ID:ynzNuL8+0.net
ANTHEMよりdivisionやりますはw

846 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:45:24.61 ID:qhQHhBJ4d.net
>>828
製品版よりバランスぬるいらしいぞ

847 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:49:45.15 ID:Ho6uJWBF0.net
シールドのクソ回復無ければそこまでではないからなあ
ただ3倍くらい雑魚処理にかかるんだろな
旨味がない

848 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:49:54.68 ID:UDE5+S9s0.net
そういえば体験版って日本時間だと何時までだっけ

849 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:52:57.08 ID:MU4duGV30.net
4日2時まで
製品版早くやりたい

850 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:54:04.76 ID:/G0yYe8X0.net
まあ道中のスルー出来る雑魚はスルーするのもハクスラゲーだし

851 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:56:05.98 ID:fKRu9uD40.net
明日の11時まで

今回体験版と製品版切り離したの完全に裏目になったけどそもそも分けて作った意図ってなんなんだろ

852 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:57:49.25 ID:a3nE7kq90.net
ある程度慣れてそうな野良とハードやったときは
ノーマルと変わらない速度でクリア出来たぞ
敵が固く感じるのはコンボ理解してないメンツだからだ

853 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:59:29.71 ID:aN/9Ztdk0.net
マッチングが糞なのとGPS必須って思う

854 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:59:32.66 ID:/G0yYe8X0.net
解析でされて物故抜きされるのを嫌がったとかじゃねーかな
最近のゲームは体験版の時点で製品版内の情報抜かれることも多いし

855 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:00:59.82 ID:wtc8IiOIa.net
>>851
解析防止、スケジュール納期の問題とかかな
切り離しは割と他ゲーでもよくあると思う

856 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:01:08.71 ID:OusN659+0.net
ハードでやってる人やっぱり少ない感じするな

857 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:02:58.93 ID:wrf4y7kI0.net
FA76経験したせいかこれだけでギャギャ騒ぐなよって思った

858 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:04:18.32 ID:/G0yYe8X0.net
髪は死んだ

859 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:05:42.37 ID:8KRdzdzq0.net
ハードもチンパン増えてきたからもうやめるか…

860 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:06:28.78 ID:Ho6uJWBF0.net
エグゼクティブプロデューサーは日本語の件無視だな
外国感覚で謝罪しないことが日本だと致命的なのに...

まだこのゲームに希望抱いてる奴は
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion/if-I-selected-quot-Japanese-quot-in-Text-Language-looping-server/td-p/7412541
ここのme tooちゃんと押して気が向いたらme too.くらい書いた方が良いぞ

861 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:07:31.96 ID:wrf4y7kI0.net
謝罪求めるお前らキモいなチョンかな

862 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:08:25.48 ID:Ho6uJWBF0.net
>>851
製品版の時点で完結させる!
って言ってたから解析されたらヤバかったんだろな

863 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:08:48.85 ID:KDDzSaW4p.net
>>845
divisionとかもっと不具合山盛りだよ

864 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:10:46.85 ID:97+o8BXip.net
VCに慣れちゃうと野良でなんかやってられないな

865 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:11:35.88 ID:aN/9Ztdk0.net
水中何度やっても完全に迷って強制終了したくなる

866 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:12:18.16 ID:fKRu9uD40.net
そか分けた理由としては開発側の対策としてはごく自然なセキュリティ対策なんか

日本の体験版で詰めが足りなかった感じがなんとも勿体ない

IGNの新しいプレイ動画とか凄く刺激的だから尚更

867 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:12:31.46 ID:ZNHm8vDN0.net
水中なんて一度通れば覚えない?
複雑な道があるならともかく短いし

868 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:12:56.00 ID:bLCHKNkf0.net
フリープレイってあの広いマップで4人なの?
途中から?入るから他の人遠くてたどり着けないんだけど

869 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:14:04.36 ID:wrf4y7kI0.net
Takashiとか実名HN多いよな待たせあげく水中終了するゴミが

870 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:14:25.27 ID:2/stBnn3a.net
division初期でやめた俺からするとdivision2買う買う言ってる奴が信じられん

871 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:15:34.12 ID:wggqSy+m0.net
β版で金払ってる訳じゃないから謝罪はいらんが
特定の言語環境でクラッシュ起こしてる件については言及欲しいなと思う

872 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:18:12.79 ID:qRr12fnKp.net
水中は快適性完全無視で不便しかないのクソ過ぎて笑えてくる
日本語締め出しバグの対応も腰が重いし、開発のデザインセンスにも対応能力にも期待できないなこりゃ

873 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:18:59.00 ID:51HRi9pG0.net
しかし凄い割り切った対応するもんだね。
マルチバイトのクラッシュの問題と、アクセス過多の問題が同時に発生していて、マルチバイトの方は直せる見込みすらないから、マルチバイト環境は一律オンライン接続をブロック。で、アクセス施行がかなり減るからサーバーも安定して一件落着。

マジで死ねばいいのに。

874 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:19:21.19 ID:56Sc49uh0.net
おはよう
日本語プレイ出来るようになったかね・・・?

875 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:19:33.23 ID:dtwYPBtN0.net
必要なのは日本語環境でも問題なくプレイできるようにすることだけであって
謝罪なんて糞の役にも立たないもんいらねえよ

876 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:19:50.96 ID:Q1yiHF5a0.net
オートキャノンゴミすぎるな
コロッサスで長時間体晒して撃ち合いするとか死ぬわ

877 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:20:15.44 ID:Ho6uJWBF0.net
水中と空中に関しては製品版だとどう変えたかちゃんと書いてるから、実際の操作はともかくとしてだいぶましな感度になったらしいよ?

878 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:20:17.99 ID:2I6qsLt90.net
製品版では日本語でも大丈夫
日本語やっぱりダメで英語でやれ
さてどっちになるかな

879 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:24:36.23 ID:NztLUPRf0.net
DICEがいつまで経っても日本語KB無視してるし
EAは機械翻訳やめないし
EAの日本軽視はお家芸でしょ

880 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:25:14.90 ID:51HRi9pG0.net
なお、製品版をパケ買いしてしまった人も、2/22(金)までであれば無条件で返品可能。
発売当日に起動しても24時間以内なら返品可能。
バグなど製品に問題があれば起動後72時間以内なら返品可能。

なので、今すぐキャンセルしなくても大丈夫といえば大丈夫。

881 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:25:50.51 ID:Ho6uJWBF0.net
>>873
中国語は出来てたって聞いたが 真偽は知らない
エグゼクティブプロデューサーが読めるって書いてた中に中国語は入ってたから読める言語はできるんじゃね?

882 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:26:13.66 ID:tviUMgAya.net
弾の判定でかくない?
エイムずれてるのに当たってるような
コンシューマー向けに作ってるのかね?

883 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:26:15.14 ID:v1SqC13n0.net
中国語や韓国語だと問題なくログインできるから日本語固有の問題ってあるのかね
日本語環境のプレイヤーがいると他の言語のプレイヤーも巻き込んでクラッシュするからブロックしてるとか?
公式がだんまりなのが一番腹立つわ

884 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:26:28.35 ID:Nz8yofp/0.net
ジャベリンは、レンジャーともう1つしか触れないの?

885 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:28:29.80 ID:xFhq53ql0.net
やる事単調で爽快感が無いからダレるわ
coopは楽しいけど何をやるにも強制的に組まされるのはアカン

886 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:34:41.00 ID:M4NneY43M.net
透明敵に訳分からん内にやられるのが萎えるわ…不条理過ぎる

887 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:35:52.49 ID:ZNHm8vDN0.net
>>884
VIPプレイしてたら全部
オープンからの人はレンジャー+1

888 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:40:03.54 ID:iKdrvwQZ0.net
水中は光るフジツボみたいなの追って行くだけで良いのに

889 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:41:36.30 ID:kGK44uHk0.net
>>843
そうか、辞めるわ
よくよく考えてみたら糞つまんなかったわ

890 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:42:04.93 ID:aN/9Ztdk0.net
>>888
イベント用ルートもあるから迷う

891 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:43:35.01 ID:Nz8yofp/0.net
>>887
さんきゅー!
コロサス死ななくていいけど、ストームとかもさわりたかった

892 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:44:36.21 ID:4XH893CaM.net
ストホの水中は1箇所目は変な小島に繋がってる狭い通路があるね
あっち迷い込むと後が大変

水中は深く潜ると迷うから、中層から左右を見回して明るい方向を確認
それから水平移動だけすると良いと思う

893 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:51:40.33 ID:UJ08B/pq0.net
英語でも出撃できず
めんどい

894 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:53:04.25 ID:cbJtWJaT0.net
>889
おう、辞めろ辞めろ
お前みたいな頭の悪い半端ものは何やってもたのしめねーよ

895 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:59:22.52 ID:EGlZnYoF0.net
もう選民が始まってるのか

896 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:04:20.53 ID:X/mb/Enc0.net
>>895
日本人は排除された!

897 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:04:23.29 ID:Ho6uJWBF0.net
ストームに非ずんば人に非ず

898 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:07:25.19 ID:ctzdUSlK0.net
皆が使ってるGPUはどれが多いんだろ

899 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:08:26.53 ID:Bc9G/b0q0.net
体験版やっただけだとストームは強いというより一人は必須って感じだな
フロストまくストーム一人居るとすげーサクサク進む

900 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:09:14.79 ID:xFhq53ql0.net
ANTHEMがユーザーに排除されてきた感じでもあるけどね
楽しみたいならスタートダッシュで過疎る前にやりつくしたほうがよかろう

901 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:11:08.40 ID:97+o8BXip.net
レンジャーの起用貧乏感
コンボでダメ上がるし単体用に使うようなイメージなのかな

902 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:11:50.11 ID:IPTsLf1g0.net
起動オプ英語にしたら出来たわ

903 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:14:32.87 ID:/o3mjzwC0.net
origin日本語
ゲーム内英語

昨日からこれで安定してる

904 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:17:34.63 ID:B8Ae35uaa.net
武器にcharge+100%って効果が付いたけどchargeの効果って何?
アビリティーのリチャージとは関係なかった
突進攻撃か何か?

905 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:18:37.55 ID:B8Ae35uaa.net
ああ、武器じゃなくてセプターの氷手裏剣ね
名前は忘れた

906 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:18:48.51 ID:X/mb/Enc0.net
>>898
1060とかじゃね?

907 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:28:08.03 ID:VOcL+lw20.net
βテストやらずに販売した方が間違いなく売れた作品

908 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:36:55.76 ID:MQHzaeWC0.net
インターセプター練習したいけど、どこで練習したら良いんだ?
マッチングしないで

909 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:37:40.68 ID:b53lyy/y0.net
まあ何だかんだ楽しんでるから買うけど最初は返品を真剣に考えるレベルで個人的に他になかった
ただこの様子だと製品版、特に日本語版はディベロッパーの未知バグが多発するよなぁ
数ヵ月後に「アンセムではなぜバグ取りが不完全だったのか。開発者による反省インタビュー」とか記事出てそうだ

910 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:41:58.60 ID:eCglmiJa0.net
フレとやったら面白かったから買うけど日本語とエラー落ちだけは何とかしてほしいわ

911 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:43:24.04 ID:tUODdSwZ0.net
あれだなEAのゲームって女キャラクソブサイクにしなくてはいけない規約でもあるんだろうな

912 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:43:43.89 ID:Jch7N2K10.net
遮蔽部利用して凸れる場所はかなり限られてるけど
セプタさん難しい

913 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:50:17.11 ID:xSz4Rtk10.net
酸って何がどうなってるのかいまいちわからんな

914 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:51:19.18 ID:/o3mjzwC0.net
>>908
プライベートフリー選んで出撃は?

俺はマップの真ん中辺りにダム湖みたいなとこあって水泳の練習してた

915 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:51:52.14 ID:zKjVHTm4p.net
これ別に対戦じゃないしパパパパッドでいいよね

916 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:56:17.77 ID:ijdjqY+z0.net
工房の操作性が酷すぎる
しかもモーション見てたら落ちた

917 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:56:58.68 ID:Ho6uJWBF0.net
>>913
ピャピャピャーって3回位かけると毒マーク出るからその時にコロッサスの近接ぶち込んだらコンボになった
何属性とコンボしてるんだろ

918 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:58:34.05 ID:MXp+lSV10.net
>>911
EAに限ったことじゃないで
美人にするとなんか女性の団体がうるせーらしくて海外は大体ワザと不細工にするらしい

919 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:59:56.39 ID:bdFVVNcq0.net
あれって私たちはブスですって主張してるようなもんなのにな

920 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:01:37.63 ID:/5zV2ip50.net
チュートリアル的なステージは1から始めれば最初にあるんじゃない
ビルドの深さとかボリュームには不安があるけど、回線やらクラッシュはOβにつきものだから気にならんかな

921 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:10:24.32 ID:ofVhfOlg0.net
>>918-919
日本のゲームはまだそういうことないが、SNS見れば寿司女も美人などにはキツくあたるのと変わらんだろ

922 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:17:16.62 ID:/kvriMNdM.net
日本人はサイレントクレーマーってこと知らんのだろうか
日本人は声大きく騒がないからって適当な扱いしてるとマジで日本では全く売れなくなるぞ
少なくとも知り合いで予約買いしようとしてたやつは全員キャンセルしてたし

923 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:19:05.36 ID:qRr12fnKp.net
>>907
これだな
製品版はどうなるか知らんけど体験版ではだいぶ客逃した

924 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:21:35.72 ID:EGlZnYoF0.net
実はこれβじゃないんスよ

925 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:22:22.77 ID:0DfmNJBWd.net
オープンβでやれることはやりつくした感ある。
おう、そろそろサーバー閉めていいぞ。

926 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:23:10.69 ID:vjdSZV4A0.net
一般に体験させないとかやるじゃん

927 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:30:38.08 ID:MXp+lSV10.net
前回はちゃんと(?)日本語で遊べたから製品版は大丈夫だろと楽観してるw

928 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:31:27.44 ID:tUODdSwZ0.net
HDRの設定できるようにしてほしいなぁ

929 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:32:05.10 ID:B2DOjmBg0.net
武器デザイン残念なのなんとかならんのか

930 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:32:07.31 ID:ijdjqY+z0.net
終わるまであと2時間しかないんだな

931 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:33:39.44 ID:MXp+lSV10.net
>>928
フルスクリーン指定ならHDRなるとフレがいってたわ、全然違うって
俺のは対応してないからわからん

932 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:34:52.40 ID:e0BRK2O/0.net
なんかapex legendsていうタイタンフォールのバトルロイヤル版が出るらしいぞアンセムのバグが治るまでのつなぎとしていいんじゃないかこれ

933 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:34:52.16 ID:Ho6uJWBF0.net
>>930
日本時間月曜11時までだぞ

934 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:37:06.42 ID:ijdjqY+z0.net
明日もあるのか
シャットダウンまで2:00!とか言われたけどなんだったんだ

935 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:38:52.35 ID:wggqSy+m0.net
なんかストホ中にUIが全部消えてESCを押しても何も表示されなくなって
どうしようもなくなったんでクライアント強制終了させたわ… 一緒にやってた奴すまんな

936 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:43:10.04 ID:hmBHE8gg0.net
オープン体験版も時間制限あるのか
発売までずっと可動してりゃいいのに

937 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:44:22.10 ID:wggqSy+m0.net
>>928
HDRはフルスクで自動適用される
ボーダレスじゃ駄目

938 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:49:22.59 ID:/Qf1LRLz0.net
>>904
長押し溜めで打つ時のチャージが速くなるよ

939 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:50:09.61 ID:wggqSy+m0.net
ストホ10周して、幾つかクラフトもしたから続きは製品版やな
マスターワークの素材幾つか出てたけどエピック以上はβ版には適用されないし完全無駄素材すぎる

とりあえずRailgunサイッキョ。遠距離2発で砲台が沈むわ
ハード以上は製品版でのお楽しみでいいや

940 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:51:10.47 ID:Ho6uJWBF0.net
>>934
地球は丸いからな…
ちなみにツイッターのEA日本語版は全く時差を考慮してない機械翻訳する無能

941 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:52:49.65 ID:vMj27Ksp0.net
ログインできない報告あったから初回英語版選択してインストールしたんだけど、
これあとから日本語にしたい場合ってアンインストールからの日本語選択してインストールするしかない?

942 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:54:03.26 ID:wggqSy+m0.net
>>941
起動後のSETTINGで言語変更出来る

943 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:57:32.11 ID:Qf06e0mkx.net
PS4でちょっとやって面白かったからPCでもやってみっかと落としはじめたら全然DL進まなくて草
ちなみにPS4とPCだとやっぱPCのほうがグラ綺麗だよね?

944 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:01:05.79 ID:c5nkLIZJ0.net
>>943
当たり前だけどPCの性能依存

945 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:02:52.40 ID:+HoLQKqy0.net
武器変更がホイールに固定されるバグ遭遇したやついる?

946 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:10:55.70 ID:I4M89qn60.net
インターセプターだとよほど気抜かない限りソロでも行けてしまうくらい強いわ。
やっぱり機動力は正義や!

947 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:13:42.52 ID:B6/7HmJBd.net
バグ報告ありすぎて埋もれてるだかもしんけどステージ崩壊バグにあったわ
フリーエリアで地面が伸びてる崩壊マップに行ける
何にもないけど落雷しまくってて当たるとダメージ受ける

948 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:14:23.88 ID:fKRu9uD40.net
コロッサスの近くの正面敵に電気ビリビリするやつと火炎放射器のお一人コンボが雑魚散らしにお手軽楽しい

遠距離が銃頼りになっちゃうけど

949 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:25:57.84 ID:g7Tx4Gx00.net
一切触ってないんだけど
このゲームっていわゆるBiowareっぽいゲームを期待して買うと100%後悔するって認識でおk?

950 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:31:32.05 ID:c5nkLIZJ0.net
触ってから認識しろ

951 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:32:14.30 ID:fjlmJLea0.net
Demo版で触らん精神が分からん
アフィりたいなら自分で経験して書け

952 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:34:02.31 ID:rjjLrSgr0.net
ps4でも日本語弾かれてるとかやばすぎでしょ

953 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:36:06.04 ID:fjlmJLea0.net
次スレ立ててくら

954 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:37:19.35 ID:eXHm0T9A0.net
細かいバグもクソほどあるのがやばいよなw

955 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:38:07.41 ID:FvlpuHmU0.net
音が消えるバグなんなの、静寂が身を包む

956 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:39:53.71 ID:fjlmJLea0.net
【PC】 ANTHEM アンセム part.7 【ジャベリン】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549168659/

957 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:44:02.08 ID:skaL2B4Y0.net
これ拠点で三人称にできない?

958 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:49:28.30 ID:wggqSy+m0.net
>>955
サウンドの排他モードにチェックを確認しろ
入ってないなら再起動しろ

959 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:52:58.48 ID:UDE5+S9s0.net
>>956
立て乙

960 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:56:36.66 ID:ofVhfOlg0.net
フリープレイ行けなくなったな
タイトルのSEが流れて出撃からタイトル戻される

961 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:00:28.28 ID:fjlmJLea0.net
フリープレイは入場時に切断されやすい

962 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:01:27.52 ID:2y2j03aF0.net
>>955
なんかそのバグ今日しょっちゅう起きてるわ

963 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:03:12.76 ID:fKRu9uD40.net
>>956
おつ

コロッサスの重火器に嵌まるとレンジャーの火力をもりもりしたくなる

製品版はmodで銃の威力アップじゃかじゃかつけてみたいわ

964 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:08:15.02 ID:pxtXNtUE0.net
鯖落ちが多すぎてハードボスが倒せない
糞すぎる

965 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:10:35.50 ID:5FyxX2JV0.net
クソゲー。売り。

966 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:26:29.29 ID:Ho6uJWBF0.net
爆スナでねえ

967 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:28:42.02 ID:RVGC5Nvv0.net
しょっちゅうクラッシュするな

968 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:29:36.86 ID:5X2jEWDba.net
爆砂だけ一度も拾えてない・・・

969 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:29:59.76 ID:hdIgfM3h0.net
セプターつっよいな
それ以上にストームが楽だけど

970 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:36:55.92 ID:skaL2B4Y0.net
進め方がよくわからないけどとりあえずアイアンマンにした

971 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:37:05.47 ID:6wtraq9H0.net
destiny2のクソさとはまた違うクソさ
うーんこの

972 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:37:21.21 ID:yoizC00Z0.net
ストームの滞空時間に慣れると他のジャベリンやった時にオーバーヒートしまくる

973 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:51:22.24 ID:I50UwpHgp.net
蜘蛛退治以外にクエストないの?
てかメンバーにもよるだろうけどクエスト1つ1つ長いな

974 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:53:18.95 ID:K0iuN7Ls0.net
グランドマスター出してくれよ
手応え無さ過ぎるわ

というかインセプ万能過ぎない?

975 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:06:11.65 ID:B8Ae35uaa.net
>>938
そういう意味か…
100%だしそれ用の装備があったら強いな

976 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:07:55.13 ID:bbhkPaITp.net
製品版でストロングホールド3つはコンテンツ不足すぎてやばい

977 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:10:49.18 ID:ofVhfOlg0.net
イージーからグランドマスター3の6つの難易度があるのでストロングの3と難易度の6で実質18だから(震え声)

978 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:13:08.66 ID:MfKhXCpw0.net
繋がらなくなった
やらせろよ…

979 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:22:45.95 ID:fAc7na9O0.net
>>974
グランドマスター1のインセプ動画あったけど雑魚相手に秒殺されるがこちらは30秒以上かかる悲しい火力状態になってたぞ

980 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:23:47.85 ID:5FyxX2JV0.net
そのうちコンテンツがトーメント13まで増えそう

981 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:30:42.27 ID:bLCHKNkf0.net
ストホ途中から二人になったんだけどすげー長くて疲れた
抜けるに抜けにくいし頑張ったが途中参加ってこないの?

982 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:32:04.05 ID:ijdjqY+z0.net
ローディング終わらねえ

983 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:36:26.22 ID:7+gCp0FA0.net
途中参加あるはず

984 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:37:45.41 ID:SMcPRncI0.net
ANTHEMは賞味期限2ヶ月が限界だろうな
このゲーム性はちょっと無理
ぶっちゃけモンハンワールドも作業ゲーだからな

985 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:38:01.13 ID:+XBPhYuDp.net
内容薄すぎる
16人レイドとかあればいいけどこのサーバじゃ何も期待できない

986 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:38:23.05 ID:SMcPRncI0.net
対人要素入れて、ジャベリン種類増やして、32VS32の領土戦やってくれたら買うわ

987 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:39:10.90 ID:LNMbJZ+g0.net
まだこんなゲームに幻想抱いてるんだ(笑)
もう分かっただろ カスゲーであると断言しよう!

988 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:39:41.80 ID:K0iuN7Ls0.net
>>979
動画張れって
その後俺は「こんな下手な人の動画張られてもなぁ」って言って話は終わるんだから

989 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:41:30.56 ID:drJO+rs80.net
ノーマルの面子が酷すぎてハードの方が安定してきた

990 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:52:14.82 ID:DqSrd4eKa.net
英語でも入れなくなった
もうやめるか

991 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:58:42.24 ID:bLCHKNkf0.net
もうちょっと人数多めでやれると楽しそうだよね

992 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:01:37.24 ID:AzCnyz6T0.net
COOPゲー全体に言えることだが
4人はつまらんよな
8人かそれ以上で遊びたい

993 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:04:18.05 ID:bLCHKNkf0.net
フリープレイなんてほんと8人以上でいいと思う
バラバラに動いてるしスタート地点から遠いし誰にも会わずに終わるんだけど

994 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:09:39.38 ID:UDE5+S9s0.net
フリーはせめてビーコン出したいよな。ソロだと捌ききれないイベントが有る

995 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:12:23.41 ID:ofVhfOlg0.net
英語版でもリザルトクラッシュするようになったぞw

996 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:23:51.20 ID:iH4CPN5U0.net
1000ならトトビッグ当たる

997 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:25:47.94 ID:oLGncIlp0.net
>>992
いや4人で良いわ

998 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:32:36.30 ID:bLCHKNkf0.net
>>997
でもハゲですら3人もいるんだぜ?
フサだったらもっといてもいいと思うんだ

999 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:42:48.17 ID:htwbj64S0.net
はげる

1000 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:43:25.81 ID:m6XuIuC+M.net
1000なら倒産

1001 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 16:44:40.76 ID:bLCHKNkf0.net
1000ならハゲがさらに3倍

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200