2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part72【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:44:11.92 ID:o+LbM4mi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため↑の文字列が2行になるようにスレ立てしてください

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。 マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式Twitter(日本語)
https://twitter.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
https://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite Part70【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549032979/

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part12【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545440710/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:44:26.66 ID:o+LbM4mi0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
https://fortnitemaster.com/profile/9/ninja/config

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

3 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:44:58.59 ID:o+LbM4mi0.net


4 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:45:33.33 ID:o+LbM4mi0.net


5 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:46:02.01 ID:o+LbM4mi0.net


6 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:46:19.45 ID:o+LbM4mi0.net


7 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:46:39.58 ID:o+LbM4mi0.net


8 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:47:15.26 ID:o+LbM4mi0.net


9 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:47:39.73 ID:o+LbM4mi0.net


10 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:48:01.74 ID:o+LbM4mi0.net


11 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:48:28.12 ID:o+LbM4mi0.net


12 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:48:48.78 ID:o+LbM4mi0.net


13 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:49:07.32 ID:o+LbM4mi0.net


14 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:49:29.37 ID:o+LbM4mi0.net


15 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:49:49.13 ID:o+LbM4mi0.net


16 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:50:10.58 ID:o+LbM4mi0.net


17 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:50:33.76 ID:o+LbM4mi0.net


18 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:51:01.76 ID:o+LbM4mi0.net


19 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:51:23.45 ID:o+LbM4mi0.net


20 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:51:44.94 ID:o+LbM4mi0.net
はい、有能

21 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:54:48.44 ID:+SJVqNIh0.net
有能

22 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 01:58:11.24 ID:J3VruqT10.net
スレ番号正しくなってる有能おつ

23 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 02:19:33.25 ID:RgwqU5Yo0.net
kinstaarのエイム見てるとカーッと熱くなるんだけど俺だけ?
鳥肌立つんだけど

24 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 04:38:36.51 ID:m0+ipElr0.net
おつ

25 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 04:40:56.28 ID:SSOJiXtC0.net
>>23
そっちの道に目覚めただけ

26 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 11:27:10.48 ID:8ft3I7TC0.net
>>25


27 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 11:42:32.18 ID:7VESQgxV0.net
kinstaar でホルホルしてるんじゃなくて掘る掘るしてもらいたい側だったかw

28 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 11:47:02.68 ID:RgwqU5Yo0.net
エイムについて語ってるのにアンチは必死だなあとしか

29 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 12:46:36.52 ID:Tpt0iwuQd.net
ブリッツは
グラップラー、インパルス、ショックウェーブ有りで
飛行機、ジップライン無しなんだね
やっぱりブリッツ楽しい
ソロ欲しいね

30 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 13:16:51.21 ID:z3IcB0/A0.net
いちおつ

31 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 13:25:25.29 ID:mhOM/9/h0.net
ブリッツとスクって致命的に相性悪くない?クソゲーなんだけど

32 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 13:33:56.86 ID:Tpt0iwuQd.net
>>31
具体的にはどの辺が相性悪いと感じるの?

33 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 13:35:21.57 ID:IzWPrtDF0.net
野良でやるスクは全部クソゲーだと思う

34 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 13:55:24.58 ID:HJUgtvyG0.net
tfueのポップアップイベント見てるけど雑すぎてイライラする
WinterRoyalでのninja,myth以下の予選落ちが効いてるな
真面目にやって他プロに負けるの恐れてテキトーにプレイするのはダセェわ

35 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:07:02.22 ID:mhOM/9/h0.net
>>32
終盤になると通常スクより人数=正義になりやすくない?

36 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:07:47.56 ID:IzWPrtDF0.net
tfue疲れてると立ち回り雑になって開始3分で死ぬのを6連続繰り返すとか普通にあるよな

37 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:15:58.57 ID:J3VruqT10.net
プロどれくらい得点とってる?
韓国プロで35くらいとってるやついたな

38 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:21:44.71 ID:Tpt0iwuQd.net
>>35
それは、あんまり感じたことないけど
収縮が速いからなのかな?
終盤は収縮意識しないといけないから
通常モードより意思疎通は大事だなとは思うけど

39 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:27:46.54 ID:mhOM/9/h0.net
>>38
そうそう、終盤は特に早いから
1番人数の多い部隊を狙って削るとかできずにストーム移動でみんなオタオタしてると多勢に無勢って感じなんだよね
野良だと特にキツイ

40 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:31:24.74 ID:IzWPrtDF0.net
あれストームなめるとやべえな
15くらい食らったわ

41 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:44:00.30 ID:mhOM/9/h0.net
てかブリッツならバウンサーokって意味わからんな

42 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:45:42.62 ID:Tpt0iwuQd.net
今回のブリッツはグラップラー、バウンサー、インパルス系有りで
飛行機、ジップライン無し
これだけでも十分だけど
個人的にはあとドラムガンあったら完璧だったかなw
明日あたりソロ来て欲しいな

43 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:47:30.67 ID:Tpt0iwuQd.net
>>41
ジップライン、飛行機無しで収縮速いから
移動用としても使えるからじゃないかな?

44 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:47:43.37 ID:XezzHw/da.net
最近のtfueはNinjaと同じ道を辿りつつあるように思う
ナンバーワンの称号があるから負けられなくてプレッシャーがでかそうだしスナイプされまくりで病んできてる

45 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 15:03:57.00 ID:Ob7fwx5U0.net
正直ドラムガン強すぎだから復活するならタクSMGでいいよね

46 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 15:13:03.45 ID:sGzX/k8e0.net
配信してると武器何持ってるとかどこにいるとか筒抜けだからなスナイプされたらたまらん

47 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 15:20:36.64 ID:2y6Kl3570.net
ninjaは配信者を楽しませようとしてるけど
tfueは良くも悪くも垂れ流し配信に近いからストレスは溜めてなさそう

48 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 15:21:49.74 ID:GL//5L9n0.net
tfueこのゲームつまんねえってツイートしてるし辞めてほしいわ
運英ちゃんとしろよ

49 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 15:46:43.04 ID:Tpt0iwuQd.net
Tfueはなんで配信でALやらないのか不思議だよね

50 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:27:41.26 ID:4P59Zg6i0.net
久々に起動したらマシュメロ買ったはずなのにライトショウに変わってたんだが あと買ったはずのないエモートもあるし

51 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:39:16.39 ID:FOl/2bH10.net
>>50
アカウント乗っ取られてるぞ

52 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:45:30.44 ID:yX9dyT690.net
tfueはbo4正式リリースされたら一回も触ってなかったな

53 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:54:37.87 ID:SerXifEl0.net
以前は野良でも5回に1回はビクロイか2位3位ぐらいまではいけたんだけど最近全然駄目だ
初期スキンばっかだし強者はAPEX行っちゃったのか・・・

54 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:58:52.39 ID:KxK51ZBB0.net
>>53
apexの運営はエピカスとは比べもんにならんぐらい有能そうだよな
エピックがクソ調整ばっかしてユーザーが離れだしてる時期に出してきてフォトナユーザーがどんどんapex行ってるあたり頭いいわ

55 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:59:14.92 ID:+SJVqNIh0.net
強者がAPEX行ったら余裕やん
もしかして野良スクで他力本願してんの?

56 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:00:58.53 ID:SerXifEl0.net
おー、早速自称上級者さんが現れた
その言いぐさだとソロスクでばんばんビクロイしちゃう感じですか?
素敵ですね握手してください

57 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:05:51.56 ID:2y6Kl3570.net
まあ今はAPEX持ち上げるに限る
エピックが調子乗ってたからな
別にフォトナを見限ったわけではないから

58 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:11:17.98 ID:+SJVqNIh0.net
>>56
いや普通にソロやればいいじゃん

59 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:12:59.12 ID:sGzX/k8e0.net
まあ向こうはスキンで売るつもりでもスキンが意味をなしてないから収益きつそう

60 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:13:49.43 ID:XezzHw/da.net
強者がいなくなったら勝てなくなるって普通逆だしおかしくないか?
なら上手い人に寄生しないと勝てないんだなととられて当然だろ

61 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:20:31.23 ID:J3VruqT10.net
アイスキングチャレンジまだ7000だし。先長そう。

62 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:42:32.03 ID:3SgFvvsUd.net
強者が減ったから勝てないは新しすぎて草

63 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:49:07.14 ID:2y6Kl3570.net
友達と最速デス競ってるんでしょw

64 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:11:39.55 ID:XsqDFYzGd.net
>>59
ホントどうやって収益あげるんだろね

65 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:25:44.34 ID:8ft3I7TC0.net
もしapexがフォトナ並になっても売上で余裕で負けそうだよな

66 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:32:22.75 ID:erjRoPt30.net
自分のスキンを見る方法は一応あるぞあちらも
あとは武器スキンとかか

67 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:38:27.68 ID:KxK51ZBB0.net
>>66
あるけどあんまほしいとは思わんな

68 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:39:27.57 ID:+SJVqNIh0.net
そういうことじゃなくて根本的にキャラデザがなぁ
ライフラインとかブサすぎて話にならんわ

69 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:43:24.39 ID:l9xbJ9ybd.net
>>68
何て言うか、世界観が決まってる感じだからキャラデザインの幅が狭い気するよね
プレイしてても手しか見えないし
TPSは常にアクションが見れるしスキンやエモートが生きるよね

70 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:44:40.78 ID:rhgdtqmM0.net
3月くらいからシーズン制にしてバトルパスも始めるらしいけど正直フォートナイトみたいにスキンにに魅力感じないし欲しくならないよな
多分新レジェンドの開放で主に収益得ていくんじゃね?
レジェンド開放通貨無料でやってたら渋いし新レジェンドは一定期間課金通貨のみとかありそう

71 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:51:49.79 ID:mhOM/9/h0.net
pay to winにしたら終わりだよな

72 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:55:28.59 ID:daHYOvJN0.net
ロード中から動かなくてフォートナイトやれなくなったんだけど改善策知ってる方いませんか?

73 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:00:46.71 ID:Uhz5MwXn0.net
>>72
IMEが原因かも。俺はそうだった。
Google IMEからMS IMEの英語配列にしたら治った。多分、アンチチートが原因だろうから、他に駐留ソフトがあるのなら切ってみたら改善するかも

74 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:08:35.70 ID:daHYOvJN0.net
>>73
調べてみます、ありがとう

75 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:15:55.84 ID:2y6Kl3570.net
確かに人気が出ても利益ってなると難しそうだな
その点フォートナイトって凄いよな見た目や交流のためのエモートしか課金要素ないのに課金やめられないもん

76 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:22:24.36 ID:3cCErmIl0.net
そもそもチートと蚊が流行りだすのもここからだぞ
運営が有能そうとかまだ分かるわけねえ
あと調整次第じゃレルムロイヤルのパターンやぞ

77 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:27:25.65 ID:rhgdtqmM0.net
一番の問題は調整だと思う
ああいうどんどん新キャラ追加していくクラス制シューターってかならずどこかでバランスおかしくなるから
バトロワだから武器や投げ物もキャラ関係なく自由に持てるしなおさら調整難しいはず

78 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:43:49.44 ID:VppaH4yy0.net
すまん、ロビーにラッパをプープー鳴らしてる奴いたんだがこんなオモチャあったっけ?

79 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:51:59.29 ID:Ob7fwx5U0.net
>>78
それエモート

80 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:54:27.09 ID:RgwqU5Yo0.net
kinstaarは24歳でこの強さってのが驚き
14歳の最強格二人に並ぶのが24歳ってどうなのよw

81 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:58:17.37 ID:M6AOOvyI0.net
こういうこと出来るようになりたいわ
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/aojn6i/the_timing_my_dude/

82 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:58:50.26 ID:DDWvEmWD0.net
昨日のninjaのapex配信、視聴者7万人ぐらいになってたし
この状況が1か月くらい続けばマジでやばそう

83 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:03:14.71 ID:+SJVqNIh0.net
>>81


84 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:03:21.43 ID:VppaH4yy0.net
>>79
エモートか、サンクス

85 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:10:58.51 ID:v27HlCPgd.net
>>80
じゃあ落ち目じゃん
今から上達する可能性のある14歳の方が期待できるね

86 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:12:24.20 ID:SdaM42Tvd.net
色んなゲームが流行ることは良いと思うけど
焦ったEpicがとんでもないアプデして
自爆するのが本当に心配・・・w

87 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:13:52.15 ID:AREbOZ2od.net
来シーズンのリークとかまだないんだよね?
ゾンビか飛行機かタレット級のヤバいのが1つは来るだろうなぁ

88 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:14:43.41 ID:RgwqU5Yo0.net
>>85
モングラはいまがピークだろw

89 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:15:49.85 ID:v27HlCPgd.net
>>88
kinstaarもピークだし似た者同士だね

90 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:18:15.27 ID:RgwqU5Yo0.net
キンスタアンチって何のために生きてんの

91 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:19:43.40 ID:2y6Kl3570.net
無名の名前を出してる君がアンチだぞ
っていうか自演?

92 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:20:51.56 ID:oT/Ovll/0.net
前からいる変な奴だぞ

93 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:23:23.11 ID:Ob7fwx5U0.net
マジでキンスタ宣伝すんのやめろ
好青年ぽいから変な奴のせいで嫌われるのが可哀想

94 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:23:41.85 ID:DDWvEmWD0.net
mongraalやsavageが大会出るころにはfortnite自体が廃れてるだろうな

95 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:26:17.92 ID:RgwqU5Yo0.net
>>91
kinstaarが無名とかにわかが過ぎんだろ
NAの誰よりもうまいしEUでもトップ5には絶対入ってるし
エイムだけで言ったら世界一

96 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:36:11.43 ID:mhOM/9/h0.net
エイム世界一なのに世界一ってことはフォトナの才能ないってことやーんw

97 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:36:35.34 ID:mhOM/9/h0.net
エイム世界一なのにフォトナ世界一じゃないってことは…ねw失礼

98 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:38:38.18 ID:xglVytO00.net
金玉だか何だか知らんが
マジでここでしか名前聞かんわ

99 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:39:44.84 ID:Wp51LhM3a.net
mitr0好き

100 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:40:57.30 ID:FdKLGsu40.net
エイムは確かにクソ強いけど建築が20代って感じやね、見ててあんまり面白くない

101 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:43:40.73 ID:l9xbJ9ybd.net
>>94
すまん、サバゲームってそんなの若かったのか?

102 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:48:41.85 ID:HJUgtvyG0.net
kinstaar mitr0 vivid tfue
こいつらは大会で3回以上優勝してる猛者だからな
知らないと恥ずかしいぞ

103 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:49:58.07 ID:FdKLGsu40.net
>>101
今14歳やで

104 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:00:43.99 ID:l9xbJ9ybd.net
>>103
マジかぁ、知らんかった
引き伸ばし見るのキライだからあんまり見てないけど、もっと上かと思ってた

105 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:02:46.12 ID:ZlzQr/w00.net
>>99
mitroはこれまた16歳
若い子fortniteうますぎない?頭の柔らかさがやっぱ必要なのかね

106 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:14:39.63 ID:8ft3I7TC0.net
mitroって人も大会で結果残してるんだ知らんかったわ

107 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:14:46.77 ID:J3VruqT10.net
イベント良いなあ。
にしても高ポイント帯いくと、猛者ばかりで
その中で3キルとか、10位に残るとか無理ゲーすぎて
稼げなくなる。

108 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:22:35.22 ID:Wp51LhM3a.net
https://youtu.be/nVW48hmALgw
>>106
これすごいぞ特に終盤の動きはヤバイ

109 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:30:01.27 ID:gHwzmiAmp.net
>>103
16歳だったような

110 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:32:28.85 ID:Pi6wZl8f0.net
アイテムショップ荒んでて草
明らかapex敵視してるやん

111 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:34:28.18 ID:l9xbJ9ybd.net
>>110
なんで?

112 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:36:57.98 ID:Pi6wZl8f0.net
「ライバルをぶっ潰そう」
「臭いものには蓋を」

113 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:40:57.08 ID:SSOJiXtC0.net
フォトナは自滅してるだけだろ

114 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:03:50.13 ID:3cCErmIl0.net
ゲームが廃れる時って大概自滅だし
フォトナはまだ廃れちゃいないとは思うけど

115 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:08:09.06 ID:m0+ipElr0.net
代替となるジャンルが存在しないからね
たとえフォトナに見切りつけても移るに移れない建築難民が出そう

116 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:11:54.31 ID:KxK51ZBB0.net
>>115
それ俺じゃん
apexやったけど打たれた時建築できないのほんとにだるいわ

117 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:31:43.07 ID:GDSPBLkV0.net
apexやったとき建築癖がついてて撃たれた瞬間壁を作ろうとマウスを思いっきり振り回してしまってアホな動きしまくったわ

118 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:32:05.98 ID:SerXifEl0.net
>>111
機械のキャラがすごい似てるしストップアックスもストップAPEXとかけてるんだろ
しかしPUBGパクっといてパクられたらこんなに反応するってのはなんだかな

119 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:35:14.59 ID:J3VruqT10.net
機械のキャラはOWのBastionな。

120 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:41:14.59 ID:yX9dyT690.net
ぶっちゃけティア100行って暇だからapexやってるだけだしなー

121 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:45:42.26 ID:YED6kuPr0.net
フォートナイトの強み兼面白さはなんでもありの世界観だと思ってる
世界同時イベントでマップを弄ったりこの前みたいにライブを開いたり、真面目に不真面目な感じが好きだし他の大型ゲームにはまだ無いからapexに対抗してちゃんと頑張ってほしい

122 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:50:46.17 ID:oT/Ovll/0.net
apexはあのタイプのバトロワとして完成度高いわ
いい感じに障害物あったりして本当によく考えてられてる
相手次第だろうけど最近のフォトナの考え無し見ると危ないなあとは思うわ

123 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:52:52.95 ID:2y6Kl3570.net
漁夫から逃れる手段が多いし
建築がない=資材集めがない=戦闘するだけ無駄という状況が少ないのもいい

124 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:55:22.08 ID:SerXifEl0.net
このタイミングでシーズン伸ばすのは悪手だったな
自分らが休んでた二週間伸ばすとかユーザーは知らんがな
だいぶ離れると思う

125 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:56:36.01 ID:KxK51ZBB0.net
だめだやっぱ俺的にはapexよりフォトナのほうが断然おもろいわ
というかそもそも俺自身バトロワ要素一ミリも求めてないし建築戦が楽しいだけだからそりゃそうだけど

126 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:03:18.18 ID:3cCErmIl0.net
正直バトロワってヨウ素はみんな言うほど求めてないとも思うんだよな
apexはそれならOWやれって話になっちまうけど

127 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:22:10.74 ID:KxK51ZBB0.net
>>126
いや求めてる人かなり多いと思うよ
フォトナに慣れてしまった俺は1vs多になったときどうしようもないのと戦闘がただのエイム勝負でなんかつまんなかったな
フォトナはレベル上がりすぎて全く勝てないって人とか建築嫌いって人はapexに移行って人が多そうだなとは思った 

128 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:37:49.29 ID:3cCErmIl0.net
そうか?
apexにはあるリスポン要素なんてもうバトロワ自体は言うほどみんなもとめてねーんだなって思っちゃうところなんだが
実際リスポン要素はありだと思うし

129 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:38:44.27 ID:8ft3I7TC0.net
apexパーティー組んでやると楽しいけど野良でやるとストレス

130 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:04:37.54 ID:7slAXJWO0.net
ちょwまだフォットナやってる奴おるん?w
apexオモローw

131 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:08:04.44 ID:vj8tgQ3E0.net
今さらこのゲーム始めて一週間くらいなんだけど
建築バトルの練習できるモードってないよなぁ

フレンド探してプレイグラウンドしかないか

132 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:19:47.47 ID:2IT62AXK0.net
いやバトロワは絶対求められてるよ
ApexじゃなくてTF3をF2Pでリリースしてたとしてここまで盛り上がってるとは思えん

133 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:23:38.44 ID:XpjApVKZr.net
>>131
フレンド募集スレのdiscordが1on1やれるらしい?

134 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:24:54.07 ID:vj8tgQ3E0.net
>>133
なるほど
初心者の練習目的で誘っていいものなのかな
明日やってみるありがとう

135 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:30:40.82 ID:N1L0CEqL0.net
募集スレのdiscordはいない人のことクソ雑魚とか
一緒にやりたくねーとか喋ってるやついたからもう行ってねーわ

136 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:38:32.52 ID:Bfgd2BbV0.net
>>135
女みてーな奴いるんだなw

137 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:54:47.90 ID:WCwr1Ch50.net
>>135
そま?

138 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 01:44:46.00 ID:LhCYECms0.net
>>121だけどついさっきフレンドに誘われてapexやったらわりと面白かったわ
スライディングがスピーディーで離脱もしやすいし建築も無いものと割りきればそこまで不満でもない、やり込んでいったらジョブの優劣とかでパーティが固定されそうなのとVC無しのソロだとつまらないだろうなってのが問題点かもしれない
フレンドと一緒ならまぁ別ゲーとして普通に楽しめた

139 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 01:46:43.89 ID:B0uMJK1L0.net
性格悪い女子並みに陰湿で草

140 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 01:47:59.97 ID:E23Uemkt0.net
残り二週間一体どうすんだろな
普通にシーズン8開幕させとけよ

141 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 02:15:09.26 ID:2IT62AXK0.net
バレンタインイベントとweek11チャレンジ

142 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 02:33:10.70 ID:KBFMA5rR0.net
フォートナイトは野良スクでも自分さえ上手けりゃある程度何とでもなるのがいいけどAPEXはどうしようもないからな

143 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 02:54:21.38 ID:ED2gJYLA0.net
apexのピン刺しとか要請なんかは楽で高性能だわ
あれ導入してほしい

144 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 03:30:26.05 ID:LhCYECms0.net
ピン刺しはほんと便利だわ、銃で撃ってコミュニケーション取るしかないのは辛い

145 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 04:03:41.24 ID:Rjkl5lTD0.net
いまEU大会やってるけどモングラ安定しないなあ

146 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 04:16:18.24 ID:m8N6rnEI0.net
バトロアはどんどんキャラが固くなってくな 
最近のフォートナイトもあれだし

147 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 05:16:29.41 ID:/y9XV+Si0.net
死んだら終わりのゲームで画面外から敵に打たれて対応する前に死ぬとかおもんないからな

148 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 08:34:59.58 ID:Ce3Lg+T/0.net
ただしTTKだっけ?が長くなると新規お断りゲーと化す

149 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 08:57:03.92 ID:6oAdAYsNd.net
エモート挟めばスコープ覗きながらジャンプ出来るんだね
高速ピッケル思い出したw

150 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:27:29.59 ID:Ce3Lg+T/0.net
APEXに対抗するためにシーズン8をもう一度練り直してるのかな?
もしかするとついに50が返ってくるかもね

151 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:44:52.55 ID:42+2fRRM0.net
APEXに引っ張られて自滅しそうで怖いな
ピン要素だけパクればええんやで

152 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:15:18.06 ID:YhYyBkTd0.net
apexのライバルはFortniteじゃなくて
CoD, PUBGあたりだし心配する必要はない。

153 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:30:43.00 ID:2IT62AXK0.net
結局のところ建築できなきゃただのお荷物だからピンシステム採り入れたところで野良スクやりやすくなったりとかないと思うけどな

154 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:42:16.98 ID:YhYyBkTd0.net
ジャンプマスターとか取りいれて良いと思うけど、身勝手なやつらは
ジャンプマスター解除して単独行動してしまうのかなあ。

155 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:42:39.40 ID:n171IkuWd.net
>>153
あのピンシステムって、野良だけじゃなくて
VC使える仲間内でも便利だよ
ピン刺すとマップ上にもアイテムのアイコン表示されるから、仲間に伝えやすくなる
ミニポとか言葉だけだと「どこどこ?」ってなりやすいからw

156 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:58:09.82 ID:BAHLcSYmd.net
ジャンプマスターで僻地降りる奴www
とかいわれるの目に見えてる

157 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:01:31.25 ID:11VYAsyk0.net
Apexスレになっててワロタ

158 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:05:55.12 ID:1XbUzkis0.net
だめだ低スぺだからapex60fpsすら出ずに40~50うろうろしてるわw
こんなクソスぺでも120以上でるフォトナってやっぱ軽いんやな

159 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:06:40.50 ID:/RwiZekF0.net
apexは開始してまだ日が浅いが、
大縄跳びで言うと既に高速で回ってる。
野良で新規が入れる雰囲気じゃない。

フレと「どうやるんだよこれwww」っ出来るならいいが、まぁ、そんな人は多くないのでソロモードが欲しい。

160 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:14:31.64 ID:VMBt0fga0.net
>>158
ApexはGPU使用率がすごいわ
1060だから設定全部最低にしても99%も使う

161 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:27:28.47 ID:1XbUzkis0.net
>>160
やっぱそうだよな
960だからなにやっても無理だなこりゃ

162 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:33:39.06 ID:11VYAsyk0.net
Apexの脅威がここ見るだけで分かる
ちょっとやってみるかな

163 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:36:39.15 ID:CGnqwoo50.net
apexは1080とか持ってないと快適に出来ないんじゃないか?

164 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:39:20.74 ID:KSX1TsMh0.net
APEXに人吸われてレベル落ちてない?
それともチャレンジで忙しいのか?

165 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:45:13.02 ID:AhH0PMmZ0.net
APEX5回目の野良でビクロイ出来たわ
どこへ行くや、かアイテムや敵の位置知らせられるだけで全然違うな面白いわ
まだライフラインしか使ってないし次シーズンまでずっとやってると思う

166 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:46:12.05 ID:E23Uemkt0.net
apex流れるのは建築についていけなくなった中間層以下だと思うけどな
フォットなうまい奴ってようは建築うまいやつだし今更ただのシューターバトロワやるに行く理由がねぇ
単にお友達に誘われて満遍なく減ってる可能性はある

167 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:48:52.00 ID:Ce3Lg+T/0.net
最近の漁夫環境に呆れてる人がかなり多いよ

168 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:49:00.33 ID:AhH0PMmZ0.net
建築はもう頭打ちじゃね
大体定石パターン決まってるしピース増やすとか編集パターン増やすかしないとすぐ衰退しそう
プロがすでに別ゲーやってて飽きてきてる感じだしな

169 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:49:02.02 ID:1XbUzkis0.net
>>166
ツイッター見ててもうまい人らは結局フォトナしてるしapex楽しいって言ってる人の大半はフォトナ全く勝てないけどapexはある程度勝てるから楽しいとか建築嫌いだからこっちのが好きとかそんな感じだな
もちろん例外もいるが

170 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:50:49.22 ID:XMbq7iNy0.net
こっちでVCつないでも勝てないような人達は向こう行くだろうな

171 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:55:59.58 ID:9nIK36sdd.net
apexスレになっても誰も文句言わない不思議 まぁ俺も文句ないけど
apexやっては見たいもののボッチなもんで

172 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:21:46.89 ID:1XbUzkis0.net
個人的にはフォトナである程度キルできてビクロ取れるなら普通にこっちのほうが楽しめるかなっていう感じではある
やっぱフォトナのポンプとか編集キルの爽快感には勝てんわ

173 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:28:21.73 ID:I6RYvIhf0.net
上手いやつはランクモードかポップアップだけやるって感じになってる

174 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:30:42.50 ID:+ybI9PUx0.net
ティア100いったから今はapexやってるけどシーズン8始まったらまたフォトナやるよ

175 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:31:43.20 ID:E8D2cvQxa.net
今フォトナやってる奴って最近始めた流行りに乗り遅れた奴ってイメージ

176 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:51:59.65 ID:I6RYvIhf0.net
twitchの視聴者数、Apexが26万人でFortniteが6万人
こんな低いの記憶にないわ

177 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:00:08.07 ID:mQ8PzZqA0.net
Fortniteはまだ十分いるだろ
PUBGとCODが食われてる

178 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:00:58.16 ID:B0uMJK1L0.net
こっちはまあまあ戦えるようになるまで割と時間かかるしな

179 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:04:30.46 ID:LJudQQ1m0.net
apexの強みは今のとこfpsやってた人ならフレンドとやって結構勝てるとこだろうな
いづれ能力とか仕様とか知り尽くしてないと安定して勝てなくなりそうだけど

180 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:05:33.51 ID:kDKcoXDD0.net
>>166
自分はその中間層以下がすごく大事だと思う
というかfortniteは先鋭化しすぎてるわ
自分が初心者だったら今からfortnite始めるか?

181 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:09:23.69 ID:1XbUzkis0.net
>>180
apexできるpc持ってるなら100%でapexだな
フォトナ初めてもぼっこぼこにされて終わるからな

182 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:17:59.64 ID:YhYyBkTd0.net
韓国C9メンバー少し前からFortniteやめてしまって、今はALやっているな
なんかゴタゴタあったんだろうか。

183 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:15.66 ID:5DQQpb2Od.net
うんち

184 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:22.29 ID:u1eoV1/0a.net
うんち

185 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:29.01 ID:cluQBsfS0.net
うんち!w

186 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:29.06 ID:9CT0c8QRd.net
うんち

187 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:41.03 ID:nvoqGkrK0.net
うんち!!

188 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:42.33 ID:DAUO0hv/0.net
うんち

189 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:23:49.33 ID:FQ36QnKv0.net
うんち

190 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:08.15 ID:yZS3AgoQ0.net
うんち

191 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:21.04 ID:mYqngzDZ0.net
ここでうんこしまーす

192 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:23.24 ID:upkimkpL0.net
うんち

193 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:23.83 ID:XOb3UkBYd.net
うんち

194 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:35.30 ID:+SvYKEXba.net
うんち

195 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:41.07 ID:K+RKp4xtd.net
うんちでちゃう

196 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:31:28.19 ID:9nIK36sdd.net
>>180
それ言うならどのゲームでもそうじゃない?
レートがあるか無いかの違い
apexも上手い奴らがPT組んでやりこんでたら初心者は太刀打ち出来んし

197 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:46:32.02 ID:DmUO9XgK0.net
海外プロもいよいよ不満を抑えきれなくなってきてるな
早いとこ改善してくれないと取り返しつかなくなりそうだ

198 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:50:09.33 ID:AhH0PMmZ0.net
>>182
単純に飽きたんだろ
大体飽きてくる頃だし

199 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:53:05.95 ID:KzHN/O8h0.net
Apexの視聴者の半分はshroudじゃん

200 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:58:15.71 ID:QeHd8zTHd.net
shroudがfortniteの所有物だと思ったら大間違いやで

201 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:07:29.40 ID:fPY7YYQTM.net
そんなやつおらんやろ

202 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:13:35.41 ID:PFXUfxRv0.net
普段3万人ぐらいのシュラウドが10万
NinjaのApex>Ninjaのフォトナ
フォトナ配信者勢の視聴者2割減

これが一ヶ月後も続くようならフォトナはオワコン
時代はApex

203 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:24:34.43 ID:qPRkofxY0.net
daeとdkがapexやってもフォトナより人多いし人気ゲーなのは分かるわ

204 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:35:10.39 ID:MjKlM0eH0.net
強いやつが配信映えする派手なプレイで無双するのとかどんどんやりにくくなっていってるからな

205 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:36:11.94 ID:E7efC8B70.net
おまえらCoDの時もいっとったやん。ばかなん?

206 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:38:41.69 ID:n171IkuWd.net
まぁ普通にどっちも楽しいよ
fortniteの人気が出てから初めてしっかりしたライバルが出て来た感じだよね
fortniteとApexLegendsがこれからどうなって行くのか本当に楽しみ

207 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:45:51.98 ID:qPRkofxY0.net
bo4ってフルプライスの時点でプレイすらしてない配信者ばっかりだったしな
tfueなんてあれだけβやって本編買ってないし

208 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:48:10.02 ID:WiRsVzrj0.net
要求スペック高過ぎると普及しないと思う
フォトナ、OW、CSGO、この辺りは低スペでもプレイ出来るからな

209 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:10:55.99 ID:BAHLcSYmd.net
次シーズンさっさと始めりゃいいものを
そこらへんの判断がエピッ糞

210 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:17:51.15 ID:AhH0PMmZ0.net
シーズンを二週間伸ばすとか意味わかんね
やることねーじゃん馬鹿なのか運営

211 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:18:41.39 ID:Rjkl5lTD0.net
運営がさぼりだしたら終わりよな

212 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:21:17.45 ID:Ce3Lg+T/0.net
もしかしてシーズン終わりのワンタイムイベントの準備が遅れてるとか…

213 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:22:39.79 ID:YhYyBkTd0.net
むしろシーズンを数週間のズレのみで定期的に提供できてるのがすごいわ。

214 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:23:17.25 ID:n171IkuWd.net
>>209
>>210
Apex Legends側が狙ったのか偶然なのか分からないけど
一見すると油断を突かれた
fortnite側不利のようにも見えるけど
Apex Legendsに軽く飽きてきた頃に新シーズンぶち込めると考えると
fortnite側有利にも思えるw

新シーズン次第だけど・・・(不安)

215 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:27:20.73 ID:YTcnUhk+0.net
てかドリフトボードどこいったん?w
シーズン7のティザーにあったはずでは
https://i.imgur.com/MK5fQwy.jpg

216 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:27:29.78 ID:1XbUzkis0.net
まあ正直一か月もしたらフォトナに戻ってくる人も増えてくるだろうとは思うけどな
新しいゲーム買って一週間以内とかは新鮮で楽しいのと一緒

217 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:28:25.64 ID:MjKlM0eH0.net
特大のクソをお届けしてくる可能性がそれなりにあるのが怖いね
頼むわマジで

218 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:28:30.08 ID:kDKcoXDD0.net
>>196
程度の問題ってこと
apexにおける強さの幅に比べてfortniteにおける強さの幅はとても大きいし歴史も長いからその分強いプレイヤーも多い
シーズン3,4に比べて今のレベルはすごく高い

219 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:30:28.55 ID:9nIK36sdd.net
>>212
今シーズンが二週間伸びたのは正月休みが入ったからその分伸びてる
ってか今シーズン始まったときからアナウンスされてた

220 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:35:10.00 ID:gRO1MD400.net
開発陣に正月休みすら許さないモンスターユーザーがおるな

221 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:35:35.09 ID:rio1kuJf0.net
>>215
※画像はイメージです

222 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:37:56.70 ID:9nIK36sdd.net
>>218
ん? いやだからapexも数ヶ月したらそうなるんじゃないの?
3〜4カ月後も今の人気を維持するにはレートなりの何かが必要じゃないかな

223 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:40:29.42 ID:1XbUzkis0.net
>>217
さすがにapexが出てきてるこのタイミングで特大クソアプデしてくるほどバカじゃないやろ
今まではライバルいなかったから多少ゴミアプデしてもまだ大丈夫だったがさすがにそれなりの良アプデは考えてるはず

224 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:42:36.22 ID:rio1kuJf0.net
BF5とかへのカウンターがゾンビだったよね確か

225 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:51:42.63 ID:n171IkuWd.net
fortniteが幸運だった事の1つは
リリース時にほとんど期待されてなかった事のような気がするw
PUBG全盛期だった当時の印象は
低スペで遊べる無料のパクりゲーw
まさかここまでの人気なるなんて微塵にも思わなかった
だからこそ攻めたアプデも可能だった気がする
BO4、RoE、Realm Royal辺りは期待値が高かったから評価も厳しめになってしまったと思う
代表例がislands of nyneだよね・・・w
ApexLegendsも一気に人気が出て期待値が高いからアプデの難易度も高いと思う

226 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:56:02.95 ID:eF39lc8L0.net
>>223
普通はそんなすぐに対抗策とか無理でしょ
やらなくて普通
やってきたらそれこそ神運営

227 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:58:16.17 ID:0U5gmSEP0.net
明日のアプデにちょっと命運かかってる気がする

228 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:03:51.57 ID:9nIK36sdd.net
>>227
明日のアプデでって二週間伸びた分の繋ぎ要素でしょ?
期待しない方がいいと思う
対抗策が出せるとしたら2.26のv8.0アップデートじゃない?

229 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:10:18.20 ID:1XbUzkis0.net
>>226
さすがにエピックも目覚ましてきてるとは思うんだよな
シーズン8で飛行機消えなかったらさすがに終わりかなとは思うが

230 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:12:30.62 ID:gODgc13G0.net
やった感想はどっちも面白い
これでfortniteが廃れるなら流行りの流れだししょうがない気がするなぁ

231 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:13:59.32 ID:rio1kuJf0.net
10万近く課金した人達は今更別ゲーに行けるのだろうか

232 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:14:14.04 ID:DSgIz5BK0.net
フォトナがオワコンになって俺嬉しいよ^^

233 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:15:25.46 ID:B0uMJK1L0.net
飛行機よりやばいの来るよ

234 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:18:10.71 ID:t1Qunbw60.net
apexショットガン一強みたいなのなくてなかなかおもろい
序盤の武器ガチャもあるにはあるけどフォトナと比べると生き残れる確率高いわ

235 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:18:13.66 ID:Rjkl5lTD0.net
建築に匹敵する撃つ以外の要素があるゲームじゃないとフォートナイトは崩せないだろ
apexとpubg何が違うって言われたらアイテムが若干違うってくらいでしょ。
FPS系はFPSという枠から逃れられないんだよ

236 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:21:53.05 ID:9fa1+ZQ/0.net
OWやFortniteみたいにキャラデザがユニーク?みたいなゲームがいいわ。キャラ個人ごとにストーリーとか設定あるのも好き

237 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:31:33.06 ID:1XbUzkis0.net
>>235
結局apexも他のバトロワげーの問題点を改善し尽くしたっていうので評価上がってるだけでapexならではっていうのがないからな
1〜2か月ぐらいで飽きられそうではある フォトナもapexも運営の頑張りとアプデ次第だろうな

238 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:38:09.97 ID:gWaZERAg0.net
エピックには少しくらいあせってほしいからapexには1か月は変なアプデせずに頑張ってほしいところ

239 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:39:58.39 ID:Ce3Lg+T/0.net
APEX普通に面白いけどそこまでって感じではないんだよな
でも最近のフォートナイト特にシーズン6からは不満が溜まってるから
APEX持ち上げて危機感をもたせてるって感じかな

240 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:53:16.03 ID:YhYyBkTd0.net
ポップアップカップも10pt超えるとレベル高いな、、

241 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:54:18.95 ID:0EZ1rwbja.net
頭epicな調整追加無くなってくれればいいんだけど

242 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:06:20.66 ID:9nIK36sdd.net
ドラゴンの卵5つの使い道が想像できない 1匹ならまだしも5匹ってなんだ?

243 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:13:03.96 ID:I+cuWQdQ0.net
APEX悪くはないけど
今までのゲームとあまり違いがない気がする

244 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:22:04.97 ID:RWQ77YVTd.net
完成度が高いだけで革新的ではないからなぁ
APEXに負けるようならショーモナイトですわ

245 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:25:26.03 ID:UUJ/ZNPF0.net
Ninjaの集めた人口そっくりshroudに流れ込んでるだろ
バトロワゲーの生存競争ヤバすぎるわ

246 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:30:15.50 ID:DhHC/mde0.net
すみません、インストールで質問お願いします。

メインPCがトラブルでサブPCに入れてたんですが、EpicGamesLaunchar上でのインストール途中でIS-BV02エラーが出て完了しません。
エラー説明を見ると、メールアドレスに使用不可能な文字がないか?と出ますがメインPCの時には問題出てません。
・環境
OS:win7-64
GPU:GTX560Ti(driver:391.35最新へ更新)
CPU:i7-2600K
RAM:8GB
何か分かる方いらっしゃいますか?

247 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:37:52.61 ID:I+cuWQdQ0.net
>>242
きっと
木竜、火竜、金竜、水竜、土竜
だな

248 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:50:04.31 ID:kDKcoXDD0.net
>>222
apexの強さの限界に比べてfortniteの強さの限界はとても高いということを言いたい

249 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 21:02:57.99 ID:w6AqNkqOd.net
>>246
知らない

250 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 21:20:07.62 ID:YhYyBkTd0.net
>>246
軽くぐぐったらpublic dnsに変えたら直るという書き込みもあったな

251 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 21:40:19.11 ID:r3QIIInp0.net
apex出てから強い人としか当たらない

252 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 21:52:00.67 ID:DhHC/mde0.net
>>250
ありがとうございます。
試しにgoogleの8.8.8.8ってのでやってみましたが、変りませんでした。
参考までにその掲示板や検索結果のURL頂けますか?

253 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 22:37:57.11 ID:DLJXNFhX0.net
来シーズンまで人戻らないな
戻る要素がない

254 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 22:47:16.36 ID:1XbUzkis0.net
>>253
まあ上でもあったように2週間延長したことによってapex飽きてきたころにちょうど新シーズンでいい感じかもな
アプデの内容がゴミくずだったらほんとに終わるかもしれんが

255 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:03:23.07 ID:lVeeQo7k0.net
シーズン8は飛行機の代わりにドラゴンに乗れるぞ
よかったな

256 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:12:33.68 ID:42+2fRRM0.net
ポップアップカップやけにマッチ長い気がする

257 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:16:01.66 ID:YhYyBkTd0.net
同一ポイント帯としかマッチしないようになっているからマッチングに時間はかかるなあ。
実質ランクマみたいなもんで、みんなが勝利に執着するとこんなかんじかあと分かって面白い。

258 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:20:20.07 ID:WCwr1Ch50.net
APEXのエイムが全然合わなくて辞めたんだけどみんな玉当たる?
フォトなのプロとか見てると普通に二桁キルしてる人多くて信じられんのやが。別ゲーで似たようなゲームやってた勢なんかな?

259 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:26:37.35 ID:PFXUfxRv0.net
フォトナだけ上手くて他ゲーは出来ないプロなんておらんやろ

260 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:30:48.47 ID:W2JwyKlQ0.net
>>258
こっちで勝率20%以上あったけどなぜか向こうのSGは全然当たらなくて糞エイム連発して勝てなくて辛い
PCでFPSやったこと無いからだと思い込むようにしてる

261 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:30:53.81 ID:YhYyBkTd0.net
俺も当てにくいと感じたなあ。
Fortniteでも別にエイム上手いわけではないけど。

全体的にALは戦闘距離がFortniteに比べてあるからエイムの差出そうではあるね。
あとリコイルコントロールとかも必要なのかな?

ALとかのリアル系はオブジェクト多すぎて敵視認がそもそも難しいな。

262 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:42:45.96 ID:yYovuTKu0.net
サバゲームがなんか言ってる
Please retweet if you think deagles should be nerfed
ディーグルナーフしてほしい人はリツイートしてねってことでいいのかな
https://twitter.com/MrSavageMOfficl
(deleted an unsolicited ad)

263 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:46:17.87 ID:m88FishC0.net
弾の当てやすさとか当たったかどうかのわかりやすさもFortniteが流行った理由の一つだと思います

264 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:54:36.64 ID:1XbUzkis0.net
>>258
まじで当たらん
apexやったあとフォトナやったらなにこれ当てやすすぎッてなった
fps自体やったことないってのもあるだろうけど

265 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:58:53.38 ID:kDKcoXDD0.net
ALとfortniteでは使うゲームエンジンが違うし仕方ないと思う

266 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:30:22.00 ID:5C9LiTYy0.net
>>260
俺やん。多分だけどキャラの操作諸々がエンジン的に相当違うから狂ってるんだと思う

267 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:35:01.23 ID:7IyfBseV0.net
>>261
俺もリアル系の敵視認苦手だわ・・・

268 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:45:29.51 ID:CanlKJwA0.net
フォトナはどこから撃たれたのかわかりやすくてすぐ射線切れるからいいわ

269 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:55:56.91 ID:/nI9nYYB0.net
数か月ぶりにフォートナイトに戻ったんだけど、なんかボタン配置が増えてた。クリエイティブとかなんなの一体

270 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:03:13.13 ID:MzaJF5Cy0.net
まず撃たれたときに壁貼れないのが慣れない
というかフォトナを壁貼れるおかげでいかに緊張感なくやれてたか実感したわ

271 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:10:38.27 ID:WUx/+iiFd.net
プリズナー4まだ〜?

272 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:20:36.68 ID:KUZJs0eH0.net
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/aphikd/740_balance_adjustments/

* 建築物越しのクリティカルヒット無くす
* ジップライン乗るボタン追加。ジップラインからの落下ダメージ無し
* ハンドキャノン建築物ダメージ150から100に
* ターボビルディングのディレイを0.15sから0.05sへ
* ロケランリロード時間2.52sから3.24sへ
* 編集モード中にしゃがめるようにする

ってかんじか。

273 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:30:57.26 ID:K/Exy2bo0.net
>>272
クリティカルヒットってヘッドショットのこと?
つか一番上は「飛行機が建築物突破できなくなる」じゃない?

神アプデapexありがとうって言われてて笑ったw

274 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:31:12.36 ID:YLey5Pdi0.net
銃声なってて味方まだ物資あさってるのにフォトナ感覚で一人で敵の方向突っ込みに行った時点で俺このゲーム向いてないなってなった
出たとこだからあれなだけでそみんなのうちフォトナに戻ってくるでしょ

275 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:33:57.12 ID:EnasB7K90.net
建築こもりが更に強くなるのか

276 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:38:30.62 ID:QcBkohFqM.net
どう考えても建築バトル中に横から飛行機で突っ込むだけで落下死させるのが糞すぎたが故の変更で建築こもりとか一切関係ない

277 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:39:23.34 ID:7IyfBseV0.net
これはいいアプデ

278 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:39:50.75 ID:QcBkohFqM.net
と思ったらハンドキャノンのダメージ変更入ってんのかよ

279 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:40:02.43 ID:MzaJF5Cy0.net
散々言われててやろうと思えばすぐ出来たであろう調整が一気に来た感ある

280 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:41:23.33 ID:K/Exy2bo0.net
やっぱり競争相手って必要だわ

281 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:45:53.73 ID:EnasB7K90.net
ハンキャ弱くしてターボ更に早くなれば籠もられたら張り替えらんねえだろ

282 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:49:26.23 ID:2rNJZo1W0.net
主に大会用のアプデって感じか?
プロプレイヤーがこれまでにないくらい不満言ってたし

283 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:49:49.17 ID:KUZJs0eH0.net
>>273
あ、ごめん誤訳だった。
飛行機ダッシュで建築物スルーできなくするってかんじっぽいね。

つるはしのクリティカルヒットは階段越しに当てることができるので
その対策が入ったのかと思った。 (既にもう入ってる、、?)

284 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:52:25.11 ID:5C9LiTYy0.net
>>273
張替えの常識知らんライトユーザーさんかな?

apexある程度やった感じfortniteのどう足掻いても最終的に地力で解決されるのを嫌う人間が多いんだなって感じたなぁ
fortnite以外のBRは初手でアドバンテージ取られるとそのまま勝敗に直結するから初心者もそのアドを活かしやすいのに対して
建築でしのげるこのゲームは練習量でそのアド帳消しに出来るのが良いんだが、その必要練習量がハードルでもありネックなんだろな

285 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:52:41.83 ID:EnasB7K90.net
どうせ速攻でドラゴンきて阿鼻叫喚

286 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:54:33.49 ID:UwVtByfJM.net
そろそろレートいれるな

287 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:56:31.59 ID:MzaJF5Cy0.net
いうてかなりの練習が必要になったのってリリースから結構時間経ってからよ

288 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:56:50.86 ID:KUZJs0eH0.net
耐久値が
木:90->150
石100->300
鉄110->500
か。1秒毎に15くらい耐久が増えるから、木でもDEワンパンで壊される
こと少なくなるかな。

289 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:58:03.97 ID:UwVtByfJM.net
花火使えって事よ

290 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:04:35.96 ID:2rNJZo1W0.net
一時ぶっ壊れアイテム追加しまくってたせいで、最近のチラーグレネードとか花火が全く目立ってないもんな
正直頭打ち感あるし

291 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:08:07.07 ID:RFlE8Z/I0.net
ポンプARハンキャが結論すぎて幅狭かったしいいんじゃない
爆発物二個持ちとかできそう

292 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:11:52.11 ID:KUZJs0eH0.net
エピック、レジェポンプは倉庫行きで良いと思うけどな。
強すぎる。

293 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:16:48.38 ID:4LAO1DFE0.net
花火は旧正月に合わせた一種のイベントアイテムだろ
花火っつーか爆竹

294 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:28:19.60 ID:UwVtByfJM.net
1期のまんまじゃん

295 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:58:43.20 ID:hfI1NKt50.net
ハンキャ弱体化ありです

296 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 03:14:28.01 ID:nONqhplY0.net
ジップラインからの落下ダメージ無しは駄目だろ・・・
逃げやすくなって無駄に戦闘時間伸びるわ

297 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 03:31:20.93 ID:CanlKJwA0.net
ハンキャ弱体かー
エピックは一マスにこもるのが強すぎることに対してなんにも感じてないのかよ

298 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 03:57:30.19 ID:EnasB7K90.net
>>297
感じてるし改善したいというのは今までも見えてた
でもプロが嫌がるからもう諦めたようにみえる

299 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:13:36.83 ID:TIVSZG//a.net
確かにナーフは必要だったけどDEは籠り対策の回答として結構よかったと思うしここまでやるか
Sypherが出してた建築に対する距離減衰増と最大145ダメにして完成した木は壊せなくするってアイデアがよかった

300 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:14:16.76 ID:35sN02PS0.net
>>297
お前がエディット下手くそすぎるからだろ
ツルハシとエディットで何でもできるだろうがよ

301 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:21:27.49 ID:TIVSZG//a.net
上手い人にはツルハシ張り替えなんて通用しないよ
ホイールに建築設置振るの使えばそこそこの成功率だけどあれやってると指つりそうになるんだね

302 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:25:49.62 ID:Z1Ti+b4E0.net
DEナーフ来たんかよ
DEあれば格上相手でも結構勝ててたのに余計なことしてくれるわほんと
クソアプデ乙と言わせてもらおう

303 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:33:11.79 ID:EnasB7K90.net
DEバランス良かったのに

304 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:33:23.07 ID:35sN02PS0.net
>>301
バカだろお前

305 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:36:13.64 ID:TIVSZG//a.net
>>304
バカとは?
バカにもわかるようちゃんと説明してくれ

306 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:38:14.40 ID:35sN02PS0.net
>>305
発想力ない=IQ低い=バカ

307 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:41:39.01 ID:TIVSZG//a.net
いやだからちゃんと説明してよ
君はうまい相手にも簡単に張りかられるんでしょ?教えてよ

308 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:43:20.78 ID:35sN02PS0.net
教えて欲しいなら態度ってもんがあるだろ

309 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:44:52.93 ID:TIVSZG//a.net
どうかバカな私にもわかるよう説明してくださいお願いします

310 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:51:33.79 ID:35sN02PS0.net
>>309
まずあなたの頭をトンカチでかち割ってください
そしたら中身をスプーンでよくかき混ぜます
とろとろのクリーム状になったら残さず全部食べてください
数年後には新しい体を手に入れているでしょう。まだバカだというならもう一度同じことをしてください。
その繰り返しです。分かりましたか?

311 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:52:47.57 ID:wJsP+7Dp0.net
ターボ建築で1枚目の壁張るときの遅延が0.15から0.05秒になるんだから多分張り替えしやすくなるんじゃないかな

312 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:54:15.90 ID:TIVSZG//a.net
期待した俺がバカだったわ
後ろに透過して黄色になった屋根おいて押し出されるやつとかドヤ顔で解説してくるのかと思ったけど

313 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:59:17.86 ID:TIVSZG//a.net
>>311
ターボ建築は仕様上出だしが遅いから後から押した側は普通100%張り替えられない
今まではホイールに設置バインドすればターボ建築を上回る速度で張り替えられたけどターボ建築強化されたからそれも出来なくなるかもしれん

314 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 04:59:53.68 ID:XNjgD5fop.net
>>308
>>310
これは流石に恥ずかしいな

315 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:01:53.25 ID:ecHHUxsz0.net
>>310
ダッサ

316 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:02:15.80 ID:Z1Ti+b4E0.net
こんな平日の朝っぱらから元気に喧嘩すんなよ
ニートなのがバレちゃうぞ

317 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:05:06.32 ID:wJsP+7Dp0.net
>>313
ターボ建築強化って言っても篭ってる方はクリック押しっぱなわけで設置間隔0.05で変わらずだから対等になったんじゃないの?

318 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:06:10.80 ID:35sN02PS0.net
えっ読み取れなかった?バカは他にもいるようだねw
いったとおりにしないと治らないと思うよw

319 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:12:33.10 ID:TIVSZG//a.net
>>317
ターボ建築は押した瞬間発動する訳じゃなくてラグがある
だから1x1の中で最初から建築に切り替えてターボ押しっぱにしてる防御側には普通速度で勝てない

320 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:15:37.27 ID:xcDACrZRd.net
>>318
後に引けなくなっちゃったんだね〜
かわいそう

321 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:19:06.35 ID:EnasB7K90.net
フォートナイトにおいて上を取るのは職業病です
マウントの取り合いはご容赦ください

322 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:45:58.39 ID:/QMdzk+M0.net
編集無制限のイベントとか見ても編集権の奪い合い勝負になって戦闘が長期化するのは何とかしたいと思ってるはずなんだよな
ディーグル再びゴミ化するんなら次シーズンでまた何か大幅な変更や新武器追加があるのかも

323 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:51:35.21 ID:35sN02PS0.net
動かなければ最終的にストームで死ぬっていう大原則からしてこもってる相手をその場で無理に殺す必要性がない
発想力ないバカならストームの内側で相手が出てくるのを待ってりゃいい

324 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 05:59:55.13 ID:TIVSZG//a.net
ツルハシと編集でなんとでもなる発言からのストームが来るまで待ては天才にしかできない発想の転換
IQ200の回答をどうもありがとう

325 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:00:45.41 ID:zFMmfDyf0.net
>>321
なるほど

326 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:09:05.59 ID:ecHHUxsz0.net
つるはしと編集だけじゃ一ミリも解決できてなくて草

327 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:09:28.71 ID:35sN02PS0.net
>>324
うんまずお前のツルハシ下手くそね
モングラでも見て勉強しろ

328 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:20:06.71 ID:TIVSZG//a.net
そこはkinstaarじゃないのかよww

329 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:22:33.23 ID:Z1Ti+b4E0.net
こいつキンスタ信者だったのかよ
クソワロタ

330 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:29:02.72 ID:8uxyG27H0.net
なんでモングラなんだよ笑うわ

331 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:32:13.07 ID:35sN02PS0.net
>>330
なんでって強いじゃん
おまえRileyか?モングラのこと笑えるとは相当自信あるんだろうなriley君w

332 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:49:31.47 ID:sAmuo2Zw0.net
>>323-324

ID:35sN02PS0はなんかガチの糖質っぽいな

333 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 06:54:15.16 ID:WUx/+iiFd.net
やっぱ金玉信者にロクなの居ないんだなって

334 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:07:03.86 ID:35sN02PS0.net
いや別に信者じゃないよ
モングラとキンスタは同じくらい強いと思ってるよ

335 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:17:16.64 ID:RSpOZZ1qd.net
とうとうDEナーフか
自分が気に入ってた強武器や戦法がナーフされるのは悲しいけど
こういう調整のおかげでまた別の戦い方が生まれて
長く遊べてるんだよね
もし未だにダブポンに調整入らず
ずっとダブポン1強だったらとっくに飽きて辞めてると思うw

飛行機の建築破壊なくなるのは良いけど
なんか変な場所に挟まって着陸した飛行機は離陸出来なくなりそうだねw

336 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:23:33.60 ID:35sN02PS0.net
ディーグルに頼ってばっかのアホやバカが一掃されるのが楽しみだわ

337 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:31:30.62 ID:RSpOZZ1qd.net
新しいライフルってどんな性能なんだろうね?
スナとハンティングで十分だから想像付かないけど
連射が出来るけど威力低いハンティングみたいなのかな?
それとも逆でリロード長いけどハンティングより威力あるとか?
どちらにせよ、強めに調整して実装してナーフっていうのがいつもの流れだけどw

338 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:42:32.23 ID:/QMdzk+M0.net
見た目的にM1だから威力高めのセミオートかな

339 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:20:33.58 ID:3IVpFm/60.net
平日の朝から赤IDのガイジ湧いてるの末期感あっていいね

340 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:21:06.08 ID:8FyvLPcXa.net
トリオって戦績入るんか?

341 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:30:16.70 ID:35sN02PS0.net
>>339
IDとかルーパチしてるかしてないかでしかないから
お前バカだな

342 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:47:05.79 ID:DPJvw4O60.net
なんなのこのひと

343 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:47:22.05 ID:EfUiX988M.net
マジで上手い人だとツルハシ振ってる間に即編集して撃たれるからな
ワンパンSGもあるし漁夫もあるから籠もり側のリスク低め
個人的にイチマス張替え攻防は嫌いだから結構スティンクボム持つけど枠が足らん

344 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:48:42.35 ID:77U+wQevd.net
DEのナーフ
出来立ての壁破壊には使えるよね
DEで遠くから建築バトル邪魔するのを止めさせるためのナーフだよね

345 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:51:50.79 ID:iW5rPuUxr.net
>>342
ワッチョイ見ればわかるけどいつものガイジ

346 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:52:45.61 ID:9jxpyqkW0.net
もうDE持たなくなるかな

347 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:55:10.67 ID:35sN02PS0.net
kinstaarアンチこそガイジ
信者の方がまだまとも

348 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 09:02:05.98 ID:Z1Ti+b4E0.net
アイテム所持枠に回復以外の消耗品専用の枠つくってくれたらいいんだけどな
チラーグレネードとかもそうだけどこいつら序盤の序盤ぐらいにしか持つ場面なさすぎて困る

349 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 09:32:12.84 ID:59J75R/b0.net
トリオは戦績入らないから好きなやつとプレイできると思いきやレベル高いから上手いやつと組まないと勝てないよ

350 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 09:59:36.95 ID:RSpOZZ1qd.net
>>348
すごく分かるけど
それやると終盤生き残った時に
別枠で貯めたグレ、ダイナマイト、スンティングボム祭りになりそうw

351 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 10:30:32.73 ID:IELdQ4tpp.net
>>350
5つまでに制限するとかなら良さそう

352 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 10:35:44.87 ID:D23SFXm70.net
パッド弱体化のためにいいかもな
もっとキーボードアド増やせばエイムアシスト問題も自然と収まりそう

353 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 10:36:53.43 ID:IELdQ4tpp.net
デュアルピストル強化して欲しいな
せめて連射してもレティクル広がらないように戻して欲しい

354 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 10:56:54.77 ID:MzaJF5Cy0.net
メタが変わるのは良いこと

355 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 11:43:29.54 ID:fQpg2nMv0.net
>>349
思った
多分3人でフレと組んでる人が多いからだと思うけど勝ちムーブしてるチームが多すぎる
移動アンチまでもつれ込むのとかざら

356 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 13:14:19.88 ID:fQpg2nMv0.net
やべーapexのせいでフォトナが下手になってて萎える

357 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 13:25:57.67 ID:wl7YecLr0.net
所持数1か2の制限かけるならありかも

358 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 13:50:03.99 ID:M521p4QP0.net
alやるならつるはしキーを銃持たないキーに割り当てるのがしっくりきた。

359 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 14:35:04.19 ID:t2vzEHuEM.net
RPG消せよこのゲームからマジで

360 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 15:58:43.81 ID:n501JxpA6.net
RPGはパッケージイメージとかCMとかにアピール要素的に使われてるから消せないんじゃね?

361 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:16:12.49 ID:+UlvcfH8d.net
爆風と直撃でダメージ分けてくれねーかなぁ

362 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:32:03.26 ID:M521p4QP0.net
最近グレランの存在感薄いよね

363 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:36:15.57 ID:MzaJF5Cy0.net
loeyaちゃんapexやってくれんかな
絶対上手いと思うわ

364 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:37:25.81 ID:Oueo9x5+0.net
apexはソロ無いらしいから俺みたいな陰キャはできねーわ

365 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 17:24:07.92 ID:ZWrk0l6B0.net
>>364
公式もソロは今の所考えてないって言ってるし
復活システムがあるのを考えたらソロは難しいよね
スクしか出来ないなら上級者のPTに勝てずに
過疎るのが容易に想像できるんだけどどうなの?

366 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 17:29:08.55 ID:zFMmfDyf0.net
>>365
そもそも3人パーティーってのが初心者には優しくないよな

367 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 17:38:50.43 ID:nONqhplY0.net
プロ勢で固めたいんじゃないの
こっちはライトユーザーあっちはヘビーユーザーでいいじゃん

368 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 17:56:02.07 ID:ZPPRPbMga.net
APEXこそライト向けじゃね?建築という独自の技能は要らないし友達たちとワイワイできる

369 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:00:12.73 ID:3IVpFm/60.net
レートはともかくソロQ来たら叩く要素もうないわあとはクソ調整が入らないのとチーターが出ないことな

370 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:09:03.37 ID:MzaJF5Cy0.net
ライトというかfpsやったことある人で組んだら普通に勝てるって意味で敷居が低い

371 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:10:27.33 ID:/GqFpo5C0.net
>>368
自分もそう思うけどライト層ってよりもfpsしてるフレンドを誘いやすいって感じかな
fortniteって建築が避けられないしね

372 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:18:04.97 ID:YLey5Pdi0.net
apexなんかフォートナイトに慣れてるせいで戦闘が単純すぎてすぐ飽きたわ
人数不利で一人で何とかするとかも無理だしとにかくめんどくさい
apexのおかげでようやくエピカスが目覚まして有能調整し始めてるからこの調子で頑張ってくれ

373 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:22:35.55 ID:IELdQ4tpp.net
ロケラン壁1枚で防げるように戻して欲しい
弾薬50まで待てるようにして

374 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:29:43.07 ID:8gD64Uaj0.net
>>310
滑ってるよ

375 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:42:48.07 ID:QNOSSCEO0.net
>>349
ありがとー

376 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:43:59.76 ID:QNOSSCEO0.net
>>362
グレランは篭もり相手の上に乗って壁立ててポンポンしてるわ。なおロケランでいい模様

377 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:56:32.49 ID:M0lDPi470.net
2丁ハンドキャノンが流行るかな

378 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 19:11:35.88 ID:EnasB7K90.net
籠もり相手のうえ行くやろー
箱うえに作るやろー
ちょいとあけてポンポンして逃げる

昔やったけど今できるんかな

379 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 19:49:40.47 ID:RaM7fRC6d.net
C4復活まだかよ
早くしないと完全に引退するからな

380 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:37:46.53 ID:Xp6rQYWD0.net
APEXの話がガンガン出てくるのにplanetside arenaの話が出てこなくて寂しい

381 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:41:02.31 ID:crYMnHUQ0.net
ちょwまだフォットナやってる奴おるってwマジ?w
apexオモローw

382 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:49:09.28 ID:rXKAW8150.net
TfueとLoeyaだけは裏切らない

383 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:10:55.22 ID:4/SOtlWn0.net
アプデ延期とかやめてよお

384 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:22:58.57 ID:D23SFXm70.net
忍者、シュラウド、スタヌの3人共フォトナ辞めてAPEXやってるのがヤバイ

385 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:26:31.35 ID:8uxyG27H0.net
これマジ?realmroyaleに移住します・・・

386 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:27:43.60 ID:oiO04ZAu0.net
tfueが最後の砦って配信のコメントで言われてて笑った

387 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:28:25.45 ID:FOQquvot0.net
忍者とシュラウドにならべられるスタヌ君可哀想すぎて笑う

388 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:29:58.06 ID:0iPvW8Mgd.net
でも今日tfueの配信見てた時デスクトップにちゃんとapex入ってたんだよね
配信外ではやってるのかもしれんぞ

389 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:35:22.66 ID:hfI1NKt50.net
そりゃやってるよね

390 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:11:33.52 ID:Yz44l9vO0.net
辞めるもなにもshroudフォトナそんなにやっとらんしスタヌもフォトナヌーブやんけ

391 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:19:49.18 ID:9jxpyqkW0.net
今はAPEXの配信する気がないと言っただけでやらないとは言ってないからな

392 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:23:59.28 ID:hrW9lGzv0.net
スタヌってだれ?

393 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:29:02.68 ID:2rNJZo1W0.net
dk、dae、tim、coulageとかの視聴者数多かったストリーマーがapexに移行してるからなあ

394 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:34:13.66 ID:/GqFpo5C0.net
>>392
日本のストリーマー

395 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:37:12.38 ID:tqfbc5WC0.net
8941−2102−7459
5842−2051−9053
いろんなクリエイティブ鯖やったがこの2つはかなりおすすめだからやったほうがいいぞ
特に下の15分コースはtfueが腕を痛めたコースだぞ

396 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:49:18.65 ID:Tv6Np9KC0.net
tfueが腕痛めるなら俺の腕破裂するだろうからやめとくわ

397 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:01:46.56 ID:zQ1iHVbI0.net
シーズン8は最後の切り札PvE無料開放来るで
これでコケたらApexが覇権ゲーになる

398 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:03:08.98 ID:e+K1EOf40.net
PvEとかいうゴミクソゲーム無料開放しても悪い方向にしか行かないぞ
無料化できる環境さえ作れてない

399 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:03:12.26 ID:frht4f9f0.net
その切り札大富豪の5ぐらいの強さじゃん

400 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:08:50.71 ID:XErVTRRa0.net
PVE開発終了と共に無料開放
それまで割いていたリソースをバトロワに

401 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:15:26.71 ID:7ZyU7WmS0.net
>>397
覇権ゲー確定じゃん・・・

402 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:22:32.25 ID:UwbZ6TLg0.net
時間帯的に仕方ないとはいえフォローしてる海外ストリーマーみんなalやってて見るもんねえわ
つれえ

403 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:35:07.61 ID:XErVTRRa0.net
ライト勢に勝たせろ、老害は消えろ!とか言ってた奴はストリーマー達が移って喜んでるだろう
そのライト勢は視聴者数とかで盛り上がってるほうやると思うけどw

404 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:39:28.83 ID:Le7MvWgs0.net
>>395
良いコースだった。
下のは17分はかかった。BOTに殺されるところだった。めっちゃ疲れた。

405 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:49:34.76 ID:7AS6cW+R0.net
どうりでいつにもましてソロのレベルが高くなってんのか。
1日1回くらいはソロで勝てたのにここ数日全く勝てねえわ。

406 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:55:37.01 ID:DBDniSuMa.net
なぁデイリー消化して報酬もらわんと2日ぐらい放置してたら消えてるんだが仕様?

407 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 01:08:29.46 ID:Le7MvWgs0.net
>>406
そんな仕様だった気もする。
いつかシーズン変わるときにそんなことしようとおもったら一個消えてたな。

408 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 01:24:09.37 ID:Le7MvWgs0.net
Eryc ALでチーム攻撃30キルくらいしていて笑った。

409 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 01:36:46.62 ID:sAqoOO1b0.net
>>397
APEXは古いタイプの完成形として覇権は取れそうだけど
フォートナイトみたいな新しいタイプが出てきたら
終わるな

410 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 01:43:31.33 ID:VuJ3g5rXd.net
>>409
んなもん当たり前じゃん
フォートナイトみたいな世界中で話題になるような新しいゲームがポンポン登場すればの話だけどね

411 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 02:07:35.43 ID:UDW9RCE70.net
今後出るバトロワでやりたいのはBFVとSpellbreakくらいかなぁ
ALはダウンロードして満足したわ

412 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 02:20:01.11 ID:kJhlDQgH0.net
前から思ってたんだがApexの話題は専用のスレあるんだからそっちでしたらどうなんだ

413 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 02:36:28.38 ID:ZQvhyC380.net
spellbreakはepic独占タイトルになったから流行らないなぁ
てか今んとこ出来が悪い
エフェクトで何がなんだかわからん

414 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 02:51:51.03 ID:rWFwb32b0.net
ソロは格上に当たらん事を祈るゲーム

415 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 03:54:33.31 ID:2SGvepwg0.net
それな
運ゲーすぎんよこのバトロワ

416 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:11:01.29 ID:GWTUPB9X0.net
実力ゲーっていうんだよそれ
pubgのアンチ運ゲー度を見たらわかるだろ

417 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:16:37.89 ID:6+gQz1BQ0.net
>>393
移行じゃなくて、新しくて面白くて流行ってるから触ってるってだけでメインはfortniteでしょ

418 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:28:53.14 ID:tK/tDmdv0.net
savage氏の設定ってqwertz配列ということを差し引いてもすごく不思議
手がでかいんだろうな

419 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:31:21.71 ID:UwbZ6TLg0.net
ちょっとうまい程度のストリーマーだとソロだいぶきつくなってきてるだろうしフォトナの息抜きにalのつもりがそのうちalの息抜きにフォトナに変わってる可能性はあるんじゃないかと思ってる

420 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:33:27.64 ID:7AS6cW+R0.net
ソロ上手い奴多すぎんだよ。
木の裏でこそこそしてる奴いたから初心者かとおもって詰めたらバチバチにすげー建築してくるし。
ソロは魔境だ。スクぐらいの敵の強さになってほしい

421 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 05:36:26.03 ID:rWFwb32b0.net
>>418
右手でキーボード操作してる云々のせいじゃない?
建築見てると指一本で操作してそう感はある

422 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 07:00:41.04 ID:OIw9cY130.net
フルスクリーンでやってる奴フリーズしたらどうしてる?
Windowモードでフリーズしたらタスクマネ起動してフォトナ消せるんだが、フルスクリーンだとタスクマネ含め他の画面に一切移動出来ずに消せない
仕方ないからサインアウトするか再起動するかしてんだけど時間かかってだるいんだが

423 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 07:04:14.86 ID:+Pik+bRtM.net
winキー+dでデスクトップに切り替えてるわ

424 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 07:08:30.73 ID:9+mQzhma0.net
>>423
これでおk

425 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 07:35:49.18 ID:b23MKXUS0.net
APEXって最近名前聞くようになったなーって思ってたら既にtwitchのリスナー数が2位のLoLと3位のFortnite足して2倍しても勝てないくらい人集めてるじゃん
新作ゲームだから人集まってるだけでしばらくしたらLoLとFortniteよりかは人減る感じ?
ソロかデュオが好きだから3人でしか出来ないのは微妙に感じちゃう

426 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 07:58:04.02 ID:OIw9cY130.net
>>423
これやっても俺の場合デスクトップ画面にいかずフリーズしたフォトナの画面から移動出来ないけど他の人は出来てんのか

427 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 08:25:02.50 ID:YvREqhMEM.net
18時予定だったアプデ、案の定延期!w

428 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 08:35:43.66 ID:Im5lNegxd.net
ま、アプデ遅延はいつもの事だよねw

ほぼ毎週アプデってもの凄く大変だから

429 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 09:19:29.70 ID:rWFwb32b0.net
>>426
win +tabキー → デスクトップ2 → タスクマネージャー起動

430 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 09:50:20.89 ID:EaVt/tMFM.net
apexはもう初心者が野良で参加出来る雰囲気ないよ。
参戦→他の2人が俺のレベル見て抜ける→ソロ。
これに耐えてレベル上げるしかない。
逆に他の2人が抜けてくれた方が気は楽かもしれないけど。

フレの何人かもapexはソロが出来るか、トレーニングモードが充実するまで暫くやめるって言ってるわ。

431 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 09:56:02.29 ID:ptVEX5AL0.net
フォトナはソロでやっても実力なきゃ勝てんしなあ
難しいね

432 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 10:03:29.97 ID:tAu/xbbJa.net
建築できない勢がapexに流れて残ってるのは強者のみ
もう一筋縄じゃ勝てんだろ

433 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 10:06:31.14 ID:8lWVsOpO0.net
レベルはそんな変わってる気もしないけどねえ。
マッチングにかかる時間もそんな変わっていないし。

434 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 10:30:54.39 ID:4ZiJ+9hhp.net
昨日の夜のソロやけに初心者多かったけどどうなってんだら

435 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:13:49.27 ID:eKT/ht0F0.net
今日のアイテムショップ
シケてんなぁ  もっとシンプルな奴出してくれよ

436 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:14:19.50 ID:pflRHFB00.net
上手い人減ったなぁ
まあやりこんでる人はとっくにティア100になってやることないもんな

437 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:31:49.72 ID:VuJ3g5rXd.net
かといってレベル100はほど遠いし
アイスキングチャレンジもこれまたほど遠い とりあえずエモート欲しい

438 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:33:27.88 ID:OIw9cY130.net
>>429
次フリーズしたら試してみる
サンクス

439 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:43:17.86 ID:kBxipfMWM.net
なんかソロの立ち回りとか建築勝負だけをひたすらコツコツ練習したいなぁ

20vs20はロケットどーんwwwあっやられそう自爆どーんwww建築どーんwwwwだし

440 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:48:34.21 ID:AVc27HASp.net
ソロやれば?

441 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:51:18.25 ID:9+mQzhma0.net
ソロをやればいいのでは?

442 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:55:15.11 ID:kBxipfMWM.net
>>440>>441
そうっすね
ソロで殺されてきます

443 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:58:31.03 ID:VuJ3g5rXd.net
>>439
邪魔も入るけどランブルでも練習は出来るぞ
ソロだってロケラン持ってる奴もいれば漁夫もいる その中でとにかく建築ばっかしてればソロでも出来るようになる

444 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:04:37.60 ID:kBxipfMWM.net
>>443
うーんランブルで建築練習してみようかな
とにかく敵と会うとパニックになってどうすればいいかとか敵の位置とかがわかんなくなって駄目だわ

445 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:08:11.65 ID:RmMWcoic0.net
ソロで建築絡めた戦闘しようとすると資材武器集めてやっと戦えるから効率悪いもんな

446 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:15:09.64 ID:sAqoOO1b0.net
>>439
っクリエイティブ

447 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:24:31.69 ID:4ZiJ+9hhp.net
そこで回転率のいいブリッツソロorデュオを実装すればいいわけで

448 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:29:43.92 ID:8lWVsOpO0.net
たまにやっているイベントがおすすめ。
ポイント獲得しないままだったら、コンソール勢ばかりのマッチになるし同レベル帯と戦える。

449 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:44:53.24 ID:T/Rvgru2M.net
>>444
俺の経験的にまずはクリエイティブで建築慣れしとくのおすすめ
戦う練習はその後でも遅くない

450 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:19:41.91 ID:MWQZfSFud.net
今は編集キルに命賭けてるマン多いから
逆にドンと構えて顔晒した所にポンプぶち込むだけで勝てるんだよなぁ

451 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:20:49.51 ID:ptVEX5AL0.net
編集フェイントもあるからな

452 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:22:30.25 ID:fJt7LNRP0.net
5050は慣れるのに丁度良かったんだけどな

453 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:27:13.07 ID:RmMWcoic0.net
編集待ってる人もいるからエイムと反射神経が結局大事になってる

454 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:27:47.84 ID:j2Vh41DZd.net
慣れるのに使うのなら
ランブルもおすすめだと思う
短時間で何度も接敵できるから
戦闘の感覚掴むのには調度良いと思う

455 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:34:33.63 ID:r/Hxky2o0.net
ソロで勝てるようになりたいならソロだけやってればいい
ランブルとかろくに建築もしないでゾンビアタックしてくるヘタクソばっかだからまともな建築バトルにならなくて変な癖つくだけ

456 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:24:37.54 ID:WRkSE7xC0.net
フレンドと1on1するのが早い

457 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:48:47.89 ID:ldXPYEBq0.net
このタイミングでアプデ延期w
どこまでも落ちていくエピカス

458 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:13:30.34 ID:kRvmOtdcM.net
昨日から始めて色々手探り状態でやってたんだけど、これ見ておけみたいな動画やサイトってある?

459 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:42:29.33 ID:sAqoOO1b0.net
ランブルはリスポーン位置が敵味方に分かれてたら練習になっただろうけどな

460 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:46:36.01 ID:UjlDg4u50.net
アプデ延期・・・?

461 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:01:04.07 ID:7AS6cW+R0.net
ランブルはレベルが高いおじさん「ランブルは猛者が多い」

462 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:04:56.52 ID:4MxbPSsgd.net
延期って言っても時間が少しずれ込むだけだよね?そうだよね???

463 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:05:15.31 ID:VuJ3g5rXd.net
>>461
ランブルキル数自慢おじさんもいるよ

464 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:58:06.04 ID:dL6PJvdUd.net
5050楽しかったなぁ
1つのエリアを10キルくらいして制圧してしたと思ったらほかのエリア全部負けててさぁ
所詮俺は1人の兵士に過ぎなかったんだ…って嘆きながら大量の敵に蜂の巣にされるあの侘しさ…
良かったよなぁ

465 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:00:36.52 ID:UefrdrD00.net
ブロックまたスタジアムに戻ったのか

466 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:01:10.11 ID:/OmfAc2Ba.net
メンテ?

467 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:01:29.93 ID:pflRHFB00.net
50の一番の思い出は超接戦で最終的に自分一人でビクロイした時に観戦が40人いた事

468 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:01:41.31 ID:7ZyU7WmS0.net
そうだよ

469 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:03:17.38 ID:vlrlC9nh0.net
ありーログアウトした,18:00ちょうどっぽかったからメンテか

470 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:04:22.56 ID:ldXPYEBq0.net
>>467
こんなわかりやすい嘘つくやつって虚言癖かなにかなの?

471 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:07:22.73 ID:9+mQzhma0.net
しゃーない

472 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:08:30.88 ID:pflRHFB00.net
すまんな結構盛ったわ

473 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:08:37.73 ID:U03ksWR00.net
2chでレスバトルばかりして自分が強いと勘違いしちゃってんだろう

474 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:13:06.59 ID:UjlDg4u50.net
実装直後に10人ぐらい観戦してた事はあったな

475 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:17:41.38 ID:MIXpOvBi0.net
アプデ無くてもメンテはあるんだね

476 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:20:47.37 ID:pflRHFB00.net
ウィークリーチャレンジももう無いのにほんと何したら良いのやら
スライド復活はよ

477 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:21:45.93 ID:QfxFAyDN0.net
エピッカスさぁ
アプデくらいちゃんとやろうよ

478 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:32:33.12 ID:40Y4aKOl0.net
偶然人気げーになったからって調子のってユーザー煽ってるとしか思えないゴミ調整ばっかしてるからapexに人流れんだよ
さっさと潰れろクソ運営

479 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:40:52.15 ID:23GFFDyX0.net
明日?のSecret Skirmishまでにアプデ間に合うんですかねぇ
殆どのプロはハンキャ、ロケラン、戦闘機の弱体化を望んでるし
大会まで間に合わなかったら本当に捨てられるぞ

480 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:49:38.65 ID:0lWk8pDB0.net
危機感まったくないんだな

481 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:51:59.10 ID:8lWVsOpO0.net
お前ら不満ばかりなんだな

482 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:57:48.85 ID:RIXjNDDX0.net
新ワンジーかっわいいなおいwww

483 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:58:28.87 ID:Wa5Eb0BXM.net
ロケラン弱体化いらんだろ

484 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:05:16.34 ID:VuJ3g5rXd.net
この左のキャラって今後ショップで買えるよね イベント参加者限定とかじゃないよね
http://imgur.com/HF4cfdS

485 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:05:40.83 ID:ZQvhyC380.net
>>479
https://i.imgur.com/isIXcce.png
この間こう言ったばかりなのに環境変えたら嘘やんってliquidの誰か配信で言ってた

486 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:25:57.84 ID:OiZdztPd0.net
Tfueも引退するしフォートナイトはもう終わりですかね・・・

487 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:26:10.14 ID:ptVEX5AL0.net
大きな変化ではないからセーフ

488 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:28:34.59 ID:77zMZfQ70.net
フォトナパブジーよりOWシージのが客の取られ具合やばそう

489 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:32:54.70 ID:9+mQzhma0.net
俺はゆっくり楽しむからどうでもいいわ

490 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:36:11.33 ID:q+9jIAsCM.net
ninjaエイムいいからAPEXも無双してたけどあんまり楽しそうでもなかったな
ストリームしすぎて昔みたいにハイテンションな感じでゲームできなくなっちまったんかな

491 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:37:56.65 ID:QfxFAyDN0.net
大人になったのよ

492 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:38:48.70 ID:8BARFRgua.net
ninjaもいい年だしなもう

493 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:40:07.59 ID:RmMWcoic0.net
時間帯によってテンション変えてるらしいぞ

494 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:46:14.28 ID:4MxbPSsgd.net
久しぶりにOWやったけどまあまあ楽しかった
でもメタ分かんなくて浦島状態

495 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:54:09.07 ID:hXBX54Tua.net
Ninjaが鬱なのはゲームがどうこうじゃなくて有名になりすぎたから
バンドマンだの役者だの昔からよくある話だろ

496 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:59:04.85 ID:OJ+/tCWX0.net
今回のアプデは良いけどそれで人が戻ってくるというのは無いだろうな
せめてシーズン8と共にマップ全変更くらいはしないと

497 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:12:33.98 ID:RoFU+cSG0.net
tfue引退すんの?

498 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:35:04.24 ID:DSnC/gCId.net
エピックの本社 ググったらノースカロライナっであってる?
今向こうは朝6:30なんだけど
アプデ来ないんじゃね?

499 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:40:32.79 ID:CxtVzyjW0.net
フォートナイトやめてギアーズに本腰入れてくれたらクソ嬉しいんだがな
箱とwindowsだけじゃなくPS4やsteamのほうで出してくれよ

500 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:58:43.40 ID:XmK4jwlFd.net
アプデが延期されるのはいつもの事だから
まあ安心だよねw

って書いてて、意識高い系の喫茶店ファンのツイート思い出した・・・w

501 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:08:02.43 ID:+Nb5GbHB0.net
ランブルでうまい奴いたら萎えるわ
あそこはぴょんぴょんショットガン会場だからな
来る場所間違えるなよ

502 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:42:24.26 ID:hXBX54Tua.net
ギアーズはとっくにマイクロソフトのIPになっててEPICは関係ないんだが
作ってたの3までだし

503 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:28:01.10 ID:QfxFAyDN0.net
てかさぁ、さすがにSgインフレしすぎじゃないかな

504 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:31:19.20 ID:UwbZ6TLg0.net
アプデ延期したの?
ラップ来てないからバグってんのかと思って焦ったわ

505 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:10:36.59 ID:vlCJYgt80.net
いつの間にかapexに侵略されてて笑った

506 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:33:15.91 ID:pCA+I+vw0.net
だって今のフォートナイト話すこと何一つ無いし
アプデも微妙だろうからapexやってた方が新鮮で楽しい

507 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:37:23.36 ID:DvYLv+i10.net
>>503
SG強いとは思うけど弱くすると戦闘に時間かかるだろうし難しい所だな

508 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:52:50.23 ID:I8WHxlc40.net
でも建築を一気に破壊できてキルもできるSMGを強くすると建築否定になるんだろ?
しかしSGゲーは流石にいい加減にしろっていう奴も相当いるだろうな

509 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:53:40.12 ID:gHiyAq67a.net
またSMG強化すりゃいい。今こそゴリ押しで勝ててnoobに優しくすべきだ

510 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:56:16.39 ID:RmMWcoic0.net
フォトナは建築の合間にポンプを撃ち合うゲームで良いわ

511 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:00:26.98 ID:mb4CX7iA0.net
今こそ原点回帰してダブポンの速さを競うゲームになるべき

512 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:00:57.44 ID:NcrU6MGD0.net
大会参加するのに引退するわけないだろw
ネガキャンに流されすぎ

513 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:04:05.30 ID:YvM4Wb0h0.net
クリエの自分の島にフレ来させないようにするのってどうすればいいの?

514 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:05:08.85 ID:an28/vNJ0.net
SG弱体化で壁の意味が薄れてAIM勝負になるならApexでいいな

515 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:05:08.95 ID:TNOUgGEJ0.net
直接言うかフレンド切れ

516 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:05:54.02 ID:0tf2cF0N0.net
>>510
それがいい加減飽きたって感じになってきたのでは

517 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:16:29.47 ID:JkCCOVDl0.net
>>516
飽きたかもしれないけどそれがフォトナなんだ
splayメタ以外で何か別の案があるなら良いけど

518 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:40:55.69 ID:63fFXX020.net
ちょwまだフォットナやってる原人おるん?wさすがに?w

519 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:42:50.56 ID:1A2iyBX60.net
建築できない俺みたいなやつのt前にドラムガン引っ張り出してきてクソゲーにしようぜ

520 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:29:43.54 ID:qdDPt8D50.net
なんか今のフォトナは違うんだよなぁ

521 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:31:36.61 ID:OdSg1KWj0.net
今まではまともなバトロワげーが実質フォトナしかなかったから(pubgは論外)建築嫌いな層とかリアル系がいいって人とかも仕方なくやっててそれに合わせる調整してたからな
apexが出てきたことによってそういう層はあっちに流れるからクソ調整しなくて済む プロ勢とかも今は勢いあって流行ってるからやってるだけでどうせ戻ってくるんだしapexも特に目新しいもんがあるわけでもないから1か月もしたら過疎ってんじゃね?

522 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:36:08.53 ID:PMDM8c7J0.net
一大ブームになって先鋭化して廃れていった格ゲーを早送りで見ているかのようなフォトナ

523 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:36:16.75 ID:oJxFDDDc0.net
SF系嫌いだからAPEXは無理

524 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:40:48.76 ID:q0KLHgHL0.net
魔法のバトロワ楽しみ

525 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:43:46.71 ID:GkaOajuj0.net
>>522
あの時は近所のゲーセンだったのが今ではネットで世界を相手にしてやるんだからそりゃ先鋭化するわな

526 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:45:44.53 ID:JphRBlgb0.net
APEXはアプデでよくなるだろうし過疎るはないっしょ
ただ面白くなっても絶対フォトナは超えられないだろうなってのはみんな思ってる

527 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:52:33.75 ID:MVKI+uI30.net
Apexあれ設計思想からかなりガチ寄りだし建築できないからこっち移りますなんてライト層は結局狩られる運命

528 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:13:22.75 ID:fHIvXHhV0.net
なんか新規に優しいと勘違いされてそうだけどガチゲーだよなあれ

529 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:13:36.81 ID:F1vupshn0.net
系統が違う以上比較するのもナンセンスだよな
どっちも栄えて欲しいな

530 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:47:52.98 ID:kPmopLBq0.net
ninja apex大会で優勝流石だな。

531 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:57:22.59 ID:NHTdMsrd0.net
>>529
ほんこれ
fps作品と比較するならまだしもtpsのフォトナを比較対象にしていつまでもこのスレでグチグチ言ってるのほんとアホ

532 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:04:52.30 ID:an28/vNJ0.net
古参置き去りアプデ繰り返したせいでもうフォトナしかないじゃなくて新しいバトロワやってみるかになってる感は強い
要は何度も裏切られた感じ強くて愛着薄れてんのよね

533 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:05:06.42 ID:/se2HSKh0.net
毎週毎週アプデしてたらそりゃネタ切れ感出てきて誰でも飽きてくるわな
相当楽しませてもらったから感謝はしてるけどこれからには期待してない

534 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:38:11.46 ID:GkaOajuj0.net
>>530
すげーさすninja

535 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:53:46.93 ID:cz7RZktz0.net
1年半も同じゲームやってりゃ飽きもする

536 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:11:12.97 ID:ae5PCJjP0.net
apexあそこまで人集めたらよほど糞なアプデしない限りしばらくは覇権だと思うわ

537 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:31:00.74 ID:PAR8QuVRM.net
自分を倒した敵が自分のドロップ漁ってるシーン見せられるのがマジで辛くてそれが嫌でソロしたくないんだけど
普通そんなことないのかな

538 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:33:11.01 ID:Gm9/pB8Ed.net
secret skirmishは日本時間だと明日の10:30AM?

ていうか秘密にしてた機能の大会での実装延期なのか・・・?
non-Battle Royale competition みたいだから別にって感じだったけどちょっと残念

539 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:53:33.87 ID:SESl93Trp.net
>>537
おれもイラチだから、敵視点になる前にはロビー戻ってる

540 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:00:44.99 ID:mb4CX7iA0.net
ほんとランブルひでえな
ランブルではエモート出来なくしたほうが良いと思う
こっちは砂縛りで遊んでるのに建築からのショットガンでキルして煽るとか
ソロで勝てないからって必死すぎないか

541 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:08:40.67 ID:L/sJvNZud.net
エモートくらいでそんなに必死にならなくても

542 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:09:48.93 ID:mb4CX7iA0.net
負け犬が!って奴やってくるんだよね
あれ持ってるのってめっちゃ古参じゃないの?
だから気に食わない
新規が可愛そう

543 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:15:38.12 ID:LfhmuM1A0.net
縛りで遊んでても他の人には知ったこっちゃないし
結局負け犬には変わりない

544 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:22:00.01 ID:mb4CX7iA0.net
まじか…でも煽りって普通のプレイヤーにはしなくない?
なにか恨みとかあってやるもんじゃないの

545 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:23:13.07 ID:Bo6AKxaJ0.net
何のためのエモートだよ。

546 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:26:51.16 ID:Hkg/bX2Hd.net
勝手に縛っといて文句言うのはよくわからんが

547 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:28:05.51 ID:o02xcrBBM.net
エルフホイホイ使えよ

548 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:28:42.51 ID:SESl93Trp.net
>>544
おま、DE縛り戯言ニキか?

549 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:29:03.15 ID:Gp8hRF/x0.net
>>540
前スレで「民度」とか言ってた奴か?

自分の民度を考えよう

550 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:32:11.81 ID:uZ+Gi/kf0.net
ランブルで煽ってる中横から抜かれてるの見るのもまた面白い

551 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:35:43.59 ID:dmuUXxrmp.net
負け犬ってそんなに古参か?

552 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:44:00.93 ID:kn8+SMMsd.net
>>540
相手は勝手なスナ縛りなんて知らないし
建築で近距離に詰めてんのに
スナしか構えないのは煽られてもしょうがないと思うよw
逆の立場だったら煽りはしないだろうけど
心のなかでちょっと笑うでしょそんな状況w
あとfortniteの煽りエモートは日常だから
あんまり気にしない方が良いと思うよ

553 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:48:21.55 ID:yDYVQG5c0.net
負け犬エモートはシーズン3のバトルパスエモート 今や古参と言ってもいいくら
それほど長くプレイしてる奴が初心者が多く集まるランブルで倒した相手にエモートするのはちょっとどうかとは思う

554 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:00:11.53 ID:zA3BTfVh0.net
コントローラーぶっ壊れたんで折角だからマウスキーボードで始めたんだけど
編集ってマウスボタンに割り振った方がいいんかな

555 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:02:18.40 ID:cJ/ZlLYBa.net
エモート程度の煽りならゲームの楽しみのうちのひとつだろ
日本人ってやたらエモートに厳しいやついるよな

556 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:16:22.18 ID:Gp8hRF/x0.net
>>555
少数だけど声がでかいだけだと思うぞ

557 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:30:33.29 ID:I9/EbkkZa.net
>>536
epicっという糞アプデ自滅パターンの反面教師いるから大丈夫ちゃう(笑)

558 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:25.67 ID:aWHpFRfba.net
ランブルとかスマホだのスイッチだの入り乱れてるに民度も糞もないだろ

559 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:50.11 ID:FXwFyZPzd.net
>>555
先にも書いたけど通常の勝負に勝っての煽り(喜び)のエモートとこの件は違うと思う
初心者が多く集まるランブルでの煽りエモート、しかもシーズン3のバトルパスエモートの「負け犬が!」での煽りは死体撃ちに限りなく近い

560 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:43:38.14 ID:cz7RZktz0.net
>>559
繊細すぎるからこのゲーム向いてないよ
1人用のRPGでもやったら?

561 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:45:31.12 ID:FEip8Ek60.net
きっしょ

562 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:48:51.65 ID:FXwFyZPzd.net
>>560
こういう奴が居るからFPSは初心者から敬遠され過疎るんだろうな

563 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:50:45.96 ID:Gp8hRF/x0.net
>>562
自分の意見が通らないとそれかよ…

564 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:59:07.44 ID:dmuUXxrmp.net
このゲームやっててエモートに怒るのはやってて辛そうだな

565 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:06:08.47 ID:CIiJaxID0.net
オーストラリアの大会はエモート煽り公認してただろ
そういうの嫌なら今激アツの観戦が無いあぺっくすってゲームがええぞ

566 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:06:59.91 ID:BobFZy7N0.net
2〜3人連続で戦って回復する間もなく1キルの奴にやられてエモートされるとさすがにイラッとする

567 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:07:35.10 ID:Lft00lz/0.net
そもそもランブルなら倒されても観戦画面になるわけでもなく暗転してリスポーンするし
相手のエモートとかほぼ見えなくないか

568 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:12:23.46 ID:YvM4Wb0h0.net
>>567
嘘松なんだろ触れてやるなよ

569 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:13:36.34 ID:FXwFyZPzd.net
>>565
だからさぁ、通常モードでのプレイ、ましてや大会でのプレイと初心者向けのランブルを一緒にすんな
ランブルは相手が初心者の可能性が高いんだからそんなとこで煽りエモートは控えたらどうだ?って話

570 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:24:57.97 ID:tJw4/RBN0.net
エクストラネオハイパーガイジモードに文句は草

571 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:26:58.41 ID:F1vupshn0.net
ッヒュウウッパン・・・・からの負け犬のエモート欲しいんやが

572 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:30:41.32 ID:ZnGu2ky8d.net
>>569
ランブルでキルして煽ってる人なんて
それこそ初心者なんじゃないの?
それか、可能性高いのは子供かな?
あとエモートの種類やスキンで、長くやってるとか上級者とか
そういう判断出来ないと思うよ
負け犬エモートがseason3の物だとしても
頻繁にプレイしてるとは限らないし

自分は煽りダンスはしないけど
やられてもそんなにfortniteだと
そんなに気にならないな

573 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:30:47.77 ID:yZgGq7NL0.net
シーズン2のワームだけかな欲しいの

574 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:32:03.84 ID:zA3BTfVh0.net
ひょっとしたら相手が気分を害するかもしれないっていう行動は取れんわ

575 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:34:00.22 ID:NHTdMsrd0.net
ランブルで倒したら煽りエモートとかいつもやるぞ
ムカついてるのかやり返しに来るけど毎回返り討ちにしてればキル数稼げるからな
ポイントは端っこの高台とかがおすすめ

というか死体撃ちならまだしもゲーム製作者が用意してるエモートに関して不満タラタラとかエモートがない別のfpstpsやった方がいいんじゃない?

576 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:36:36.72 ID:IU0b0NnY0.net
>>574
相手キルするのも躊躇いそうだな

577 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:40:01.32 ID:Gp8hRF/x0.net
>>576
574ではないが
チャレンジ中っぽい人とか
戦う気がなさそうな人がいた場合は相手が攻撃するまで待つことがあるわ

578 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:44:00.55 ID:ZnGu2ky8d.net
まぁ、40〜100人も集まれば
色んな人がいるだろうねw

579 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:04:56.21 ID:oshK4iShM.net
50vsの時なんか蘇生してくれるかと見せかけて煽りエモートで味方見殺しにして資材取る奴が多かった

それに比べればマシ

580 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:05:16.04 ID:box5mkUoa.net
>>554
マウスサイドにふると親指→人差し指→親指
で右手に全部操作がよるから
高速で編集するのが結構しんどい
特に連続編集

581 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:06:38.89 ID:zA3BTfVh0.net
>>580
あざっす、Nとかに振ろうと思います

582 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:09:58.40 ID:V0m15r2C0.net
>>581
別にやり易いならいいけどNって遠くない?

583 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:12:08.09 ID:zA3BTfVh0.net
>>582
クリエイティブで練習してて意外とやり易かったから・・実戦で親指動かなかったらRとかに変えるかも

584 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:13:28.76 ID:NHTdMsrd0.net
>>583
やり込めばやり込むほど編集頻度上がるからもしやり込む予定ならもうちょっと近いところ選んどいた方が良いかも

585 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:14:58.51 ID:NHTdMsrd0.net
連レスでスマンが次アプデとか篭もり強化されそうだしな
実物見て見ないとわからんが

586 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:15:06.18 ID:FXwFyZPzd.net
>>575
ランブルみたいな初心者(練習)モードで煽りエモートかw

587 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:17:14.45 ID:zA3BTfVh0.net
皆さんありがとう
アドバイス通りに設定してランブルに籠っていく

588 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:17:26.29 ID:oJxFDDDc0.net
tfueも引退するしフォトナはもう終わりやな

589 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:18:38.57 ID:7Ye+JcTA0.net
>>574
対人ゲー向いてないぞ
やめた方がいいとまでは言わないけどな
このまま金を落としていってくれ

590 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:19:51.67 ID:NHTdMsrd0.net
>>586
その調子で効いてるアピールしててくれw
チャレンジ消化しつつ気持ちよくゲーム出来るとか最高だわw

591 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:21:19.69 ID:YvM4Wb0h0.net
さっさと飛行機ナーフしろよ糞が

592 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:21:34.59 ID:ZnGu2ky8d.net
煽りとは関係無いけど
初期fortniteはフレンドリーファイアー有りだったから
野良スクで金スカーとか拾うと
何故か仲間に撃たれて奪われたり
けっこう殺伐としてたw
最初は50vs50だけFF無効だったから
オアシスのように感じたよw

593 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:31:04.68 ID:YvM4Wb0h0.net
普段煽りエモートなんて絶対使わないけど飛行機ガイジキルしたときだけは煽り倒してやったわ
今日で絶滅するかと思うと感慨深い

594 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:40:13.85 ID:zU2Ly2ve0.net
>>540
お前の砂縛り(笑)なんてしらねぇよw
エモート如きでそんな必死になるなって

595 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:41:42.23 ID:dRpByfhn0.net
>>592
50vs50できたのってフレンドリーファイアなくなってだいぶ経ってからじゃなかったっけ?
むしろ50vs50で建築壊して味方落下死させる奴続出してうざかった記憶があるんだけど

596 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:41:50.17 ID:TlfMz4H+d.net
スタヌさんやシャカさんもapexハマってるしフォトナはマジで終わりだなw

597 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:45:58.35 ID:Gp8hRF/x0.net
>>595
味方を落下死させるのあったな…
あれだけはウザかった

598 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:48:16.88 ID:Gp8hRF/x0.net
あと味方の蘇生を邪魔してくる奴

599 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:48:24.05 ID:cz7RZktz0.net
5050もずっとやってない気がするな
最後にあったのいつだアレ

600 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:00:39.04 ID:ZnGu2ky8d.net
>>595
最初の50vs50は
通常モードでFF有りの時だったよ
恐る恐る仲間を撃ってみて確めたのを
はっきり覚えてるw
最初はバス1台だったし
味方の位置も自分の周辺しか分からないし
武器や弾の湧きが通常モードと同じだったから
常に武器、弾薬不足だったw

601 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:42:51.84 ID:23+LcYTKd.net
今のランブルはいかに相手の心折って退出させてニチャァするかのゲームやぞ
建築で囲って煽って圧倒的に殺してリスポン飛んでる所をまた殺すまでやれ

602 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:02:03.33 ID:OdSg1KWj0.net
>>596
あの人らはそもそもフォトナやってないやんw

603 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:34:37.96 ID:LfhmuM1A0.net
エモート使ってるやつの方が楽しそうで見てて笑えてくれるわ
縛りガイジはこんなゲームに何マジになっちゃってんの

604 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:37:57.18 ID:L/sJvNZud.net
というか砂縛りってなんの練習になるの
篭ってるときなら分かるけどランブルなんて降下してくる敵ばっかなのに訳の分からん縛りしてるやつにはそりゃエモート煽りで顔真っ赤にさせてやるよ

605 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:40:13.74 ID:mb4CX7iA0.net
なぜか煽りエモートの話題が続いていた
ただとちょっとした愚痴で別に深い意味はなかったのだが
みんな経験あったんだな

606 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:43:51.58 ID:PV+4UGCa0.net
ランブルってチャレンジ消化モードじゃないの

607 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:50:17.13 ID:LfhmuM1A0.net
エモート専用モードかもしれない

608 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:54:43.82 ID:xLcQ4bj+0.net
どのゲームもスナイパーはムカつくわ

609 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:59:22.67 ID:V2OQbnDi0.net
PC版にPS4のコントローラー接続してやってみてるんだけど、設定した感度より遅くもっさり動くことがけっこうあるんだけど、原因がわかる人いる?
戦ってる最中にそうなるとどうしようもなくて困ってる

610 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:07:18.13 ID:yZgGq7NL0.net
apex出てからtfueの視聴者数も露骨に減ったよな

611 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:42:30.71 ID:Bo6AKxaJ0.net
リリースノートきたな

612 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:45:04.85 ID:Bo6AKxaJ0.net
ブッシュダメージ一回吸収は強そうだな

613 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:50:58.40 ID:q0KLHgHL0.net
安藤撃ちも消えるか

614 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:58:28.42 ID:Co/jrVtxa.net
シーズン8バトルパス無料wwぶっこんできたな

615 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:58:28.46 ID:YvM4Wb0h0.net
EPICなりふり構ってられなくなったなバトルパス無料とかw

616 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:59:21.05 ID:SCf8VC3S0.net
あからさまなAL対策w

617 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:59:34.00 ID:V0m15r2C0.net
バトルパス無料はすごいも思う
あとバッジ取って上に進んでいくトーナメントは面白そう

618 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:01:20.94 ID:jcYLiPX8p.net
漁る時ピッケルに持ち替える必要なくなったんか

タップする代わりにインタラクトを長押しして、現在選択中のスロット内のアイテムを新しいアイテムに交換可能になりました。
交換できることをプレイヤーに知らせるUIテキストを追加しました。

619 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:03:25.07 ID:/oqZkpX80.net
バトルパス無料とかもう伸び代が無いって言うてるようなもんだろw

620 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:06:01.00 ID:Jy9WUd6Gd.net
だよなぁ
白旗上げたんだなって思った

621 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:06:21.29 ID:Bo6AKxaJ0.net
長押し機能は、今の仕様に慣れてしまったし使わないかな。

622 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:09:52.01 ID:Jy9WUd6Gd.net
てかさぁこれギフト機能もつけたら複垢作られまくるんじゃないの

623 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:12:58.35 ID:og2fU8AS0.net
>>622
バトルパス1つで1500vbucks稼げるからな

624 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:12:58.85 ID:Co/jrVtxa.net
今回のアプデ色々ありすぎてやばいな

625 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:15:26.67 ID:0tf2cF0N0.net
社会人からしたらチャレンジの手間分を金でバトルパス買う方が楽だけどキッズや無課金層は魅力的だな
おそらく配信者だけでなく裾野プレイヤーもAPEXにめちゃくちゃ吸われててこちらは賞金で釣れないからこういう形で引き戻そうということか

626 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:15:42.92 ID:Jy9WUd6Gd.net
10個くらい作ってくるわたぶんやらないだろうけど持ってて損は無いしな〜

627 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:15:56.40 ID:SCf8VC3S0.net
長押しはALから持ってきたっぽいw

628 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:16:55.52 ID:q0KLHgHL0.net
サブ垢作るわ

629 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:17:45.05 ID:W0n4qopN0.net
バトルパス無料でアクティブ維持するつもりなんやろか

630 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:18:07.22 ID:ZXpp1ZEa0.net
ギフト機能は2/22までとのこと

631 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:18:16.81 ID:Lft00lz/0.net
半透明表示の程度によっては草最強になるな

632 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:18:40.58 ID:dGUvIvyGF.net
糞難か手間掛かるチャレンジで、他のゲーム(APEX)やる時間作らなせないぞ作戦か。

633 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:18:45.89 ID:xhzPTZNs0.net
バトルパス無料は信者の士気下がるな ノーダメっぽい雰囲気だしとけよ

634 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:19:02.40 ID:SCf8VC3S0.net
デフォルトスキンのプレイヤー減るねw

635 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:20:53.11 ID:mb4CX7iA0.net
パス無料って結局他の課金要素増やすだけだろ?

636 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:21:09.59 ID:9hvyE8SZ0.net
実質シーズン9のパスも無料ってことに近いよな

637 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:21:21.36 ID:YvM4Wb0h0.net
ギフト機能期間限定は複垢対策なんだろうけどまた何かの機会に復活するの見え見えだし
そもそも複垢で本垢に送りまくるとしたらバトルパス導入してしばらくしてからだなら意味無い
自分の首アホっぷりはさすがEPICとしか

638 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:23:23.87 ID:SCf8VC3S0.net
確かにバトルパスの
V-backsの報酬が今まで通りだったら
永久にバトルパス無料だねw

639 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:25:40.88 ID:0tf2cF0N0.net
>>633
それより多数のキッズとかライトを取り戻すのが大事なんだろう

640 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:25:42.13 ID:Co/jrVtxa.net
副アカギフト対策なら次シーズンだけバトルパス報酬のV-BUCKSなしにすればいいだけじゃないの

641 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:27:07.23 ID:SCf8VC3S0.net
season7 火山、マグマ来そうだね

642 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:27:07.80 ID:Bo6AKxaJ0.net
サブ垢のバトルパス無料にするチャレンジ達成して、サブ垢のシーズン8のtierを上げるとかお前らどんだけ暇なんだよ。その時間でバイトでも親のお手伝いでもしとけ

643 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:31:06.59 ID:kPmopLBq0.net
エピックにとってはサブ垢作ってくれた方が嬉しいだろうな。
登録者数増えて、チャレンジ達成のみとはいえプレイしてくれるわけだし
両客だわ。

644 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:36:56.19 ID:OdSg1KWj0.net
なんか通常モードが全部ポップアップの資材500の倒したら回復になるらしいぞ
日本語パッチゴミだから書いてないけど英語のほうに書いてるらしい

645 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:38:13.76 ID:MVKI+uI30.net
バトルパス無料で初心者釣ってるけど変更点はガチ仕様だな
建築強化にポップアップカップの回復導入にストームの移動距離延長

646 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:53:38.10 ID:SCf8VC3S0.net
ウェイリングウッズの辺り焦げてる???w

647 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:54:40.25 ID:1vulej7q0.net
>>575
ランブルでいちいち煽りエモートしてくる奴には近寄らない
理由は気持ち悪いからw
ソロやスクワッドならまだしもランブルで煽るとかwww
チャレンジ消化するか、なにやって遊ぶかのお祭りモードのキル数に何の意味があるのかw

648 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:57:37.19 ID:SCf8VC3S0.net
これかな?

Added Pop-Up Cup settings to default playlists
We’re introducing a few larger changes into the default Fortnite playlist as a test. We’ve seen these settings in pop-up cups result in more engaging fights and allowing players to gain more consistent rewards for the risk of engagement.
Based on the positive feedback we received during these specific Pop-Up cups, we’re implementing the following adjustments:
50 Health (or Shield) based on your health when the Elimination occurs.
50/50/50 materials dropped on Elimination
500/500/500 Cap on materials
Harvest rate increased by 40%

649 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:57:39.40 ID:kPmopLBq0.net
ほんとだ。英語だと書いてあるな。
ポップアップ仕様だな。
* 殺すたびに50回復
* 50/50/50 資材を死んだ敵が落とす
* 各資材最大500
* 資材取得レート40%アップ

650 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:00:44.59 ID:FuMhfxDNM.net
木こりゲームじゃねえんだよって、やっと気付いたのか

651 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:02:50.54 ID:T+EKl6erd.net
これは素晴らしい変更だな

652 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:03:17.15 ID:mb4CX7iA0.net
APEXありがとう
感謝しか無い
やっぱりライバルゲームが居ないとダメだね

653 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:03:18.95 ID:NcrU6MGD0.net
篭りと木こりの両方対策してきたか

654 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:03:25.00 ID:j7hI8Efo0.net
500までってだるくない?999でいいじゃん

655 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:04:41.66 ID:q0KLHgHL0.net
いいね

656 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:05:09.81 ID:OenqYW8od.net
500制限あると
500で物質集めから解放される感じがして好きだったw

657 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:05:54.23 ID:MVKI+uI30.net
それはいえてる
やっとEPICが本気出したしいいサブゲームもできたしAPEXが出てよかった
最近マンネリ気味だったしな

658 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:06:59.88 ID:0tf2cF0N0.net
APEXもフォートナイトが凋落したらやはり刺激が無くなるだろうしね
ライバルの存在ってのは市場に必要なんだよ

659 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:08:13.64 ID:OdSg1KWj0.net
>>652
ようやくって感じだな
apexも今はわちゃわちゃだれでも楽しめる感じだけど1か月もすればセオリーとか固まってきて一人ひとりしっかり動かないと絶対勝てないようになってくるだろうし両ゲームとも運営のアプデ次第だな

660 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:11:09.46 ID:J/YduCyOd.net
後半資材レーシングでマンション籠りがつまんなさすぎるから500でいいわ

661 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:12:22.75 ID:kPmopLBq0.net
500はやばいだろう。
敵崖上安置とか登り切るころには資材なくなるわ。

662 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:15:18.31 ID:sCpOErI90.net
建築太郎は資材切れ=死だからな

663 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:16:00.27 ID:OenqYW8od.net
>>661
イベントモードで各資材500制限やってたけど
ほとんど問題無かったよ

664 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:16:07.52 ID:Ws4ajv720.net
まあテイストはわりと別物だし棲み分けるだけじゃない?
マリオカートとFORZA比べるような感じか
ちょっと違うかもしれんが

665 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:18:19.95 ID:FuMhfxDNM.net
>>661
立ち回り重要ってこった

666 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:19:54.65 ID:kPmopLBq0.net
>>663
石、鉄集めやすい & 敵も落とすから実際の全体所有量はあんま変わらないのかなあ。
確かにイベントではそこまで問題になることはなかったか。

667 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:20:21.83 ID:FXwFyZPzd.net
この回復の仕様だと回復アイテムとかどうなる?
今まではミニポだったけどデカポの方がいいとか?

668 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:20:54.15 ID:NHTdMsrd0.net
>>647
お前みたいなやつばっかだったら良かったなw
現実は降下しながら向かってくるやつばっかだし全然困らんからどうぞご勝手に✋
デュオスクでエモートならわかるがソロで煽るとかソロ全然やってなさそうな発言だな

669 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:23:27.87 ID:OenqYW8od.net
これ明日のsecret skirmishにも適応されるよね?
大会でこの資材だとどうなるのか楽しみだね
新機能公開の延期は悲しいけどねw

670 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:24:20.29 ID:j7hI8Efo0.net
>>656
これはあるか

671 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:26:08.97 ID:NHTdMsrd0.net
配信者のソロスクも増えそう
配信者が戻ってくれば…だが

672 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:26:40.65 ID:OenqYW8od.net
起動

673 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:28:58.03 ID:dmuUXxrmp.net
Apexのおかげで王様商売が出来なくなったから調整頑張って欲しいな

674 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:29:59.37 ID:OenqYW8od.net
フレンドとのチャレンジあるじゃん
これは・・・

675 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:32:03.83 ID:YvM4Wb0h0.net
せっかく複垢作ったのに本垢ですら困難なチャレンジ来たw

676 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:32:40.89 ID:zU2Ly2ve0.net
あ、もう来てるの?

677 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:40:22.95 ID:OdSg1KWj0.net
>>674
apex行ったやつらを引き戻すのが目的だからな
そりゃフレンドミッション入れてきますわ

678 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:42:38.07 ID:OdSg1KWj0.net
>>664
まあそれに近いな
ほかの例だとストリートファイターとスマブラみたいな感じかね
比較対象にするには無理があるレベルで全くの別げーだもんな

679 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:47:13.40 ID:1vulej7q0.net
>>668
おう近寄らないからがんばれよーw
あとソロは観戦者になったときに煽るんやでw
それ以外になにがあると思ったのかw

680 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:51:16.58 ID:q0KLHgHL0.net
おいこらラップをフレンドとチャレンジにするんじゃねえ

681 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:54:50.30 ID:FXwFyZPzd.net
>>675
サブアカとマッチして木の上にでも隠れてたらクリアすんじゃね

682 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:00:00.92 ID:sCpOErI90.net
編集中にしゃがむという新しい割り当て追加されてるので注意

683 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:07:23.90 ID:FXwFyZPzd.net
今日のアイテムショップなかなかいいな

684 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:10:33.25 ID:NHTdMsrd0.net
ブッシュ1発無効とか終盤でブッシュ達が移動しまくるの想像すると笑える

685 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:13:58.70 ID:cz7RZktz0.net
やっとレアリティに見合う効果になったのか

686 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:20:28.03 ID:fWVabTdM0.net
感度勝手に変わってたんだけど自分だけ?

687 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:22:51.34 ID:kPmopLBq0.net
ヘタレだけどチャンピオンディビジョン開放された。
オープンディビジョンで無双するか。。

688 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:24:46.02 ID:NHTdMsrd0.net
>>687
戦績盛りたがりがこぞって参加しそうだな

689 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:34:13.72 ID:kPmopLBq0.net
前のイベントの仕様 (ポイントに応じたマッチング)のままで良いと思うけどねえ。
実際高ポイント帯はチャンピオンみたいなものだし。

まぁでも今後公式大会の予選とかをゲーム内イベントでやっていくことを考えると
このシステムは便利そう。

690 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:40:43.59 ID:mb4CX7iA0.net
ブッシュめっちゃ見やすくなったな
一応目立つっていうデメリットはあるがこれ一気に大当たりアイテムになったな

691 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:08:35.92 ID:W0n4qopN0.net
デュオとかめんどくせー

692 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:12:31.29 ID:uWVH5jqw0.net
フレンドとマッチをプレイする

これで何度引退を考えたか。

693 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:20:52.23 ID:Gp8hRF/x0.net
やべぇ
フレンドがクリアできねぇ

694 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:23:51.98 ID:FXwFyZPzd.net
>>692
>>693
一緒にやればいいじゃん

695 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:27:17.62 ID:aT8uSO6I0.net
ハンドキャノン案の定クソゴミになってるじゃん
こんな中途半端な性能誰が使うんだよ
好きだったのにホント無能だわエピック

696 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:29:41.62 ID:Gp8hRF/x0.net
ハンドキャノンを使う事はなさそうだな

697 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:32:03.61 ID:ZhACJ2/70.net
複垢には開幕死してもらって、本垢で生き残るしかない。

698 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:33:20.67 ID:JkCCOVDl0.net
倒したらシールドと資材ってここで散々言ってきたけどまさか叶うとは思ってなかったわ

699 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:46:20.25 ID:OipTCodK0.net
ハートスパンを一々ギフトオンリーにする意味あんのかよ

700 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:53:08.73 ID:Gp8hRF/x0.net
ハートのボウガンくっそよえぇwww

701 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:55:59.01 ID:nWz2/qY70.net
資材500に減らすなら極端に高い丘とかなくすべきだと思うな…シーズン1のマップがベストだった

702 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:05:55.85 ID:Fjm+3nb00.net
回収率も1.4倍になったし快適だな
猛者がさらに死ななくなったと思うけど

703 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:06:24.51 ID:N+KqFrDr0.net
はぁつら
一週間ちょっとだけどほんともうただの既存プレイヤーの餌になるだけで辛くてもう参戦ボタン押すの嫌になってきた....
押そうとするとどうせまた意味も分からないまま殺されて...はぁ...

704 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:10:27.94 ID:Yo+Lk6Zw0.net
>>692
俺ぼっちだが自分のサブ垢とduoで余裕やぞ

705 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:18:15.72 ID:qXg/Ff+Y0.net
シーズン8バトルパスまじかー、俺のような無課金厨にはうれしいけど
フリーパスでv-bucks集めてバトルパス買うのが夢だったんだけどな
いま300まで集めたのに

706 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:34:07.99 ID:eII9FO1r0.net
>>705
ミッションしなきゃ貰えないから大丈夫だよ、良かったね

707 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:35:15.90 ID:MVKI+uI30.net
ポップアップカップのシステム木こりめんどくさくないし戦っても疲弊しにくくていいな

708 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:40:39.97 ID:btuDanNo0.net
1週間ぶりにプレイしたがAPEXの後だと
あらゆる点で遅くてやってられないな・・
これAPEXに天下持っていかれるわ

709 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:43:14.34 ID:qGkdIC0i0.net
バトルパス無料とかAPEXに危機感持ってる証拠か
これチャレンジにフレンドと〜ってあるけど複垢作らせたいからかよ

710 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:45:14.86 ID:8GsjemxKM.net
複垢だろうとアカウント数が2億人なったとか発表して景気の良さアピールに使うぞ

711 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:47:08.92 ID:uNsO6IzR0.net
今シーズンからパス買って必死で1000貯めた人涙目すぎるだろw

712 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:02:26.17 ID:uWVH5jqw0.net
>>704
いや、そこまでしようとは思わないw



それにしても資材少ないから終盤ライフルでの削り合いになって、あんま面白くないな・・・。

713 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:02:43.50 ID:0rbUn/D10.net
普通のソロなのに勝手に資材と体力回復した
バグかしら?

714 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:09:48.74 ID:NqxnO+dJ0.net
fortniteのチャレンジで人を縛り付ける姿勢にはもう疲れた

715 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:10:05.17 ID:tseZVW5n0.net
どうせ次のシーズンのミッション時間稼ぎの糞ダルいのばっかになるんだろ知ってるぞ
大抵数字盛るためにしてくるからな長期的な人口で言えば悪手でしかないのにほんとどこも学習ねぇんだこれが

716 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:10:35.14 ID:tF2dj6py0.net
apexが出てきてから初心者がいなくなった
K/D1.5で中級者を自負していた俺も遂にキルを取れなくなった
もう引退するわ
次は中の上のお前らの番になるだろう

717 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:13:26.77 ID:TnWw/2jUp.net
レベル上がって楽しいけどね

718 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:15:06.09 ID:aT8uSO6I0.net
オーバータイムチャレンジフレとデュオ組んで〜ってのあるから警戒したけどワンジーのでも15個クリアで貰えるみたいだしフレチャレ以外を全部こなせば一応もらえるみたいじゃん
ラップは貰えないけどそこはもう我慢するしかねえな

719 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:18:16.46 ID:NHTdMsrd0.net
普通のワンショットじゃダメだったのかこれ

720 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:19:29.66 ID:Ws4ajv720.net
>>711
その1000を他のことに使えるから涙目にはならんと思うけど

721 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:19:30.25 ID:1A2iyBX60.net
>>715
1回アホくさってバトルパスチャレンジ投げてそっから急激に冷めちゃったわ
それまで毎シーズンtier100にしてたのに6でやめて7はパス買わずに終わってしまった
一度中途半端に終わらせるとすっげぇやる気失せるな

722 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:19:39.37 ID:uNsO6IzR0.net
フレとかランブルで適当に送れば5人はなってくれるぞ
で、招待して放置で過疎地に芋ってトップ15三回やって速攻キックなりフレ解除すればいい
一切コミュニティケーション取らないから余裕だろ

723 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:21:58.12 ID:7WVFyfI2a.net
勝ちたいならみんなチャレンジ目当ての今のうちにデュオやっとけよ
自演デュオで一発ビクロイ出来たくらい楽勝でおいしいぞ

724 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:31:54.46 ID:quAC+zU90.net
>>721
最近出たバトロワやればいいんじゃない?

725 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:17:10.86 ID:hQai1vv+0.net
バトルパス無料は13個達成すればいいから、別にフレンドとデュオはやらなくても大丈夫じゃん

726 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:25:48.64 ID:psnwitd40.net
アプデ後なんかもっさりした?

727 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:37:49.56 ID:rMWc52y/0.net
デュオ15位は修正されそうな気がする
草とか木に隠れとけばいいと言ってもライト層はそういうの思いつかないし
単純にプレイするだけになりそう

728 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:40:53.41 ID:YiSh0mr30.net
サブ垢使ってアイテム一切取らず芋ってチャレ消化してたら同じ奴から両垢にフレンド申請来たわ
そいつもボッチなんだろうが俺は助けないぞサブ垢作れ

729 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:44:26.43 ID:jsplCs2s0.net
こういうとこだぞ

730 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:46:01.32 ID:wplaE/sE0.net
なんかスクでプレイヤーの色おかしくなるバグあんね

731 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:47:07.47 ID:CbKeiid4p.net
倒すとHP回復や資材ドロップは正しく神アプデやね、apexサンキュ
終盤での移動アイテムの価値も上がって良き

732 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:47:51.27 ID:PjPsyO7sa.net
なんか萎えた

733 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:00:48.60 ID:MqSG5Nyd0.net
要望通りバランス調整したらしたでこんなもんかって感じだな

734 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:01:58.53 ID:/Dd+iC2k0.net
体力回復のおかげでキルムーブが滅茶苦茶快適になったな

735 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:04:23.28 ID:Z/JC/wy80.net
戻った人間は戻らない。かなしいな

736 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:06:44.88 ID:ovPeKf570.net
もっと早くこうしてればな

737 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:14:10.81 ID:FSVKO54j0.net
Apexが致命的なアプデをすれば勝てる
あと指差しマーカーパクってくれ
アレ便利すぎる

738 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:15:07.75 ID:RZxhSwqud.net
建築太郎向けのアプデじゃん
これもう新規入って来ないね
フォトナ完全終了だわ

739 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:15:22.26 ID:MqSG5Nyd0.net
レベルが上がった結果、みんな真剣にやらざるを得ない(真剣にやらないと勝てない)という状況になって
フォートナイトの魅力でもあった悪ノリというか、何でもありみたいな空気が許されなくなってるのかね

740 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:16:36.16 ID:s6K5Pqqd0.net
>>737
多分
革新的なアプデをしない限り
フォートナイト系が廃れる事はない

741 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:19:25.82 ID:yukjIiKo0.net
このアプデみるに減ってきてるのはたしかっぽい

742 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:22:52.61 ID:CbKeiid4p.net
これ以上人が増える事は無さそうやね

743 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:23:18.95 ID:/Dd+iC2k0.net
今更新規なんて要らんわ
人口は十分確保できてるんだからどんどんガチ向けに調整してくれればいい
雑魚はapexいってこい

744 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:24:07.87 ID:PjPsyO7sa.net
建築インフレでもう無理やろな

745 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:26:20.37 ID:5bHy13+y0.net
連帯降りもいい加減導入してくれ

746 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:30:34.89 ID:FSVKO54j0.net
>>740
フォートナイト自体は、何かのはずみで致命的なアプデ繰り返して廃れそうだが
まあそれは話題のApexもTitanfallでやらかしてるらしいが

747 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:33:27.93 ID:s6K5Pqqd0.net
>>746
ぶっちゃけフォートナイトが廃れる事はあると思ってる
APEXがこのままなら
「フォートナイト系」が廃れる事はないと思ってる

748 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:35:43.70 ID:Q6VNKWof0.net
資材やっぱ少ない気がするなあ。
チャレ消化のためのソロデュオ(片方サブ)だったっていうのもあるけど。

あと50回復調整はキルムーブ強すぎるので、素人置いてけぼりだろうなあ。

749 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:38:14.87 ID:Q6VNKWof0.net
チャンピオン部門マッチング人集まるのかどうかが不安

750 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:43:31.82 ID:hw7IDD8T0.net
キャリアの期間限定モードの戦績ってどこまで含んでるんだろうか
マッチ数1600とか出てきたけどさすがに大人数のやりすぎか……

751 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:51:12.21 ID:s6K5Pqqd0.net
ジョジョのキングクリムゾンを喰らった奴の気持ちがよくわかるわ

752 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:58:23.70 ID:JAKUWf+v0.net
さっき待機島でマップ開いたら一瞬ウェイリングウッズが茶色だったんだけどただのバグかな

753 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:03:26.82 ID:rMWc52y/0.net
>>750
期間限定モードは大規模チーム戦は多分入ってないんじゃないかな
自分の場合純粋なソロより勝率低くなってるし

754 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:08:00.74 ID:vGsWkM3N0.net
EUじゃもう始まってんだな
こっちからも鯖変えればランキング見れるな

755 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:12:42.64 ID:n6F0BSi50.net
ハンドキャノンこんないらん調整するなら保管庫戻せよ
バーストと同じ運命だろこれ

756 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:19:26.34 ID:s6K5Pqqd0.net
>>755
ほんそれ

保管庫にやった方がいいな

757 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:25:34.27 ID:w1elq+ZF0.net
はじ

758 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:26:10.28 ID:wg9bVm9iM.net
1週間しかやってない初心者でもバトルパスとれる?

759 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:55:08.81 ID:OrSvp2kMd.net
apexやるならまだパラディンやったほうが面白くない?

760 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:57:33.98 ID:CbKeiid4p.net
倒すと50回復はやり過ぎだ感がある
勝率10%くらい上がりそう

761 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:59:51.61 ID:+OYCZnc00.net
今のフォットナの面子
モングラ、myth、loeya
豪華メンバーだこりゃ
覇権だな

762 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:07:32.81 ID:s6K5Pqqd0.net
>>759
APEXとパラディンじゃゲーム性が違う

763 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:10:04.24 ID:pB1SMJnq0.net
ハンキャは建築ダメージそのままでむしろ人体へのダメージを減らすべき
本当に弱体化すべきはポンプ
ポンプ反対

764 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:22:41.54 ID:dYviYDbW0.net
どのFPSスレでもapex目の敵にしてて笑った

765 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:27:52.07 ID:s6K5Pqqd0.net
>>764
他はよく知らないが
全体的に見て?

766 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:40:45.26 ID:s6K5Pqqd0.net
ぶっちゃけAPEXも古いタイプの完成形であって
ゲーム性を考えれば目の敵にするほどではない

767 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:55:08.26 ID:CbKeiid4p.net
今のソロ、ランブル並みにレベル低いわ…
みんなapexに行ったのかな

768 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 04:06:39.70 ID:s6K5Pqqd0.net
>>767
中盤あたりでやられてる?

769 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 04:07:34.69 ID:NIgQFGZr0.net
>>767
この時間は基本弱いよ

770 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 04:07:36.15 ID:ovPeKf570.net
>>766
バトロワをストレートにブラッシュアップしてるよな
個人的には食傷気味だわ

771 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 04:26:37.13 ID:o+BYCbSh0.net
>>764
BFVはもう毎日葬式ムードで悲しすぎる

772 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:07:42.76 ID:VIJVmDKq0.net
今起きたんだけどポップアップ仕様になるってマジかよ
面倒な資材集め省けるし漁夫にも対処しやすくなるから嬉しいわ

773 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:16:57.82 ID:s6K5Pqqd0.net
>>767
最大限好意的にとって中盤当たりでやられてる
それ以外ならそもそもソロをやってないか序盤でやられてる程度の実力

774 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:23:44.93 ID:NrRqoaxx0.net
>>773
やっぱいつもよりソロやり易いよね

775 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:28:19.16 ID:NrRqoaxx0.net
Mrsavagemが手元配信してるけどえぐい
人差し指で全建築してる
F4の屋根やYの編集まで人差し指で…

776 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:31:54.26 ID:VEFkMDg60.net
f4屋根ってマジでf4押してたのかよ意味わこんねえ

777 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:59:27.54 ID:Usn4hNDtd.net
マジで人差し指だねw
この指の動きはヤバいw

778 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:08:46.34 ID:4WCCFl6g0.net
神アプデきてたんか
周りでapex流行るとフォトナの時間ほんと減るな
ソロはフォトナが最高なんだが

779 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:10:29.78 ID:VslAAVATd.net
secret skirmishは6:30から???

780 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:21:50.29 ID:otO+EjkM0.net
エイムアシスト弱体化されたの?

781 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:56:06.12 ID:XL82S9Zb0.net
目先の登録者数増やすよりはよ飛行機消せ

782 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:58:51.18 ID:8UjUM6rOd.net
中継用のUIが更に見やすくなってるね
トラップ類も見えるし
資材の量は一括で、何枚壁を張れるかで表示されてるね

783 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:12:12.94 ID:oh5G6ga60.net
tfue相変わらず大会つえー

784 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:12:27.34 ID:2UnDcDeS0.net
アシストを多用する戦法を弱体化したら一瞬で文句でて元に戻ったらしいぞ
相手も弱くなるんだから別に良いと思うけどな

785 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:14:00.05 ID:MqSG5Nyd0.net
どういう組み合わせなのか知らんがtfueの相方凄いな

786 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:14:03.69 ID:VEFkMDg60.net
tfueつよいね

787 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:16:05.94 ID:JVVDEzkz0.net
いつもBizzleの相方やってる人かな?

788 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:20:09.74 ID:Or0W+1m40.net
Tfueすげー
大会やスクリムなんか見ててもみんな同じように芋ってるだけにしか見えないけどこうやって安定して結果残せるってことはやっぱり他の人たちとは違うものがあるんだろうなぁ

789 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:22:01.29 ID:MqSG5Nyd0.net
というかこれはどういう位置付けの大会なんだ
エキシビジョンみたいなもんか

790 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:24:45.00 ID:NjVIT2Kg0.net
賞金50万ドルのガチ大会だよ

791 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:25:26.84 ID:+LhfF4m60.net
いつもの事だけど静かすぎるティルテッドタワー見るたびに笑うわ

792 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:43:01.93 ID:MqSG5Nyd0.net
Ghost Gaming強すぎだろ

793 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:49:11.81 ID:8UjUM6rOd.net
試合と試合の間隔が短くていいね

794 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:01:07.93 ID:8UjUM6rOd.net
画面にあまり隙間無いけど
キルログも欲しいかな

795 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:05:31.78 ID:6uHmTZSXa.net
アイスキングの相方スキンのアイスクイーンとそのピッケルにスタイル変更来たらしいけど再販くるんかね?ゾンビモードの時来たデッドファイア?みたいに再販来なかったらつらいわ

796 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:16:25.92 ID:7Z9dNOp10.net
裂け目で最終アンチ前に高所とるの、めちゃくちゃ強いな

797 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:07:12.67 ID:5RVFj+1Y0.net
ポップアップ仕様いくらなんでも上手いやつがそのまんま勝つゲームになりすぎるだろこれ
正直この変更一番いらんたろ

798 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:21:59.33 ID:oakJAAXna.net
なんか夜増えた?
すっげえ見づらい

799 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:24:46.44 ID:nm+aKem2M.net
>>797
雑魚乙
強者が勝つことに何の不満があるんだ?

800 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:30:56.72 ID:IerZC8Pc0.net
>>797
まぁ俺も倒した時に回復はやりすぎだと思う
こういう例外処理を作るのはシステムが煩雑になる原因だから止めた方が良いし、HP回復系の価値がますますゴミになった
グライダー再展開とか、爆発物のダメージが中にいる人にも通るとか、それと同じ失敗をまたやってる

801 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:33:24.33 ID:fuI/Kz03a.net
相手のキル回復で残体力計算ミスってやられた
白ダメでもキルで一瞬で回復するから油断しちゃいかんな

802 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:35:56.44 ID:2UnDcDeS0.net
敵倒したら体力回復するってそんな煩雑か?

803 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:36:18.49 ID://vGA1Psd.net
>>797
「上手いやつがそのまんま勝つゲーム」
の何が悪いのか分からないけど
今回のアプデの仕様でもまだ
運の要素は残ってるから
祈りながら籠ってればいつかは勝てるよ

804 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:39:08.86 ID:NjVIT2Kg0.net
シールド出ないならまだしも別に出るしな

805 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:40:16.83 ID:IwFi4dZh0.net
上手いやつが勝つっていうかバトロワでキルによるメリット作るとバランスが悪くなるんだよな。

格上キルムーブのやつに対してもガチ立ち回りで勝てる可能性があったが、その可能性が限りなく低くなったってかんじだね。

上手い奴にとっては良いけど中級者にとっては辛いかんじの調整だな。

8キルしてる敵は400回復、資材各400増えてるってやばすぎだろ。

806 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:42:11.87 ID:HxB+hUthp.net
普通のソロで資材貰えて回復するのって仕様?
めっちゃ快適に戦えたわ

807 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:42:24.93 ID:QP0bL85NM.net
戦闘直後だから体力ないだろうと漁夫利に行くと回復してたみたいな。

808 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:44:45.99 ID:otO+EjkM0.net
>>800
なんで?
勝てばいいだけじゃん。勝ったらご褒美。何がいけない?

809 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:46:21.54 ID:SRIdzexCr.net
このスレじゃないが資材上限否定派が誰一人としてまともにレスくれなくて困ってるんだが木材しか集められないのかね

810 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:47:10.50 ID:5RVFj+1Y0.net
いやEpicは人減ってほしくないんだろ?
初心者絶対勝てませんよーと戻ってきてほしいよーを同時に導入する意味分からんのやが

811 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:49:37.12 ID:D3ruQc5Ud.net
>>805
何が悪いのか分からない
8キルして資材MAXの奴も芋って木こりしてる奴も同じ条件で戦えるんだからいいじゃん

812 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:51:25.64 ID://vGA1Psd.net
>>810
初心者がいきなり勝てるバトロワってあるの?

813 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:51:33.70 ID:NjVIT2Kg0.net
キルしたら上限以上に回復して資材持てるわけじゃないんだしメリットっていうほどのもんじゃないでしょ
結局戦わない方が勝てるよ

814 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:52:10.72 ID:2UnDcDeS0.net
強い敵と戦って体力も資材も使い果たしてちょっと撃たれて負けるみたいなの嫌じゃん

815 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:52:25.81 ID:nm+aKem2M.net
普段このスレでイキってる連中がガチ仕様アプデを否定してるのが本当に草生える

816 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:53:34.08 ID:LpRQNg+l0.net
今まで戦うメリットがなさすぎたからな
あとこの仕様戻したところで新規が辛いのはもう変わらんだろ

817 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:54:31.25 ID:gDastxHYM.net
新規が勝てるようになる方法教えてください...

818 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:56:18.46 ID:2UnDcDeS0.net
ラスト3人まで残って他2人がエリア外で戦って共倒れになることを祈る

819 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:56:46.95 ID:5bHy13+y0.net
てかメリットっていうけどマイナスを0に戻すだけで0をプラスにする訳じゃないじゃん

820 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:57:15.20 ID:IwFi4dZh0.net
キルしまくる上級者が有利になりすぎて二極化がより進むようになったってだけだね。
俺はバトロワはビクロイするために色々な方法があるのが好きだったが、キルムーブが優遇されすぎってかんじかな。

821 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:58:29.10 ID:o+BYCbSh0.net
>>817
嫌ならやめろとは言いたくないけど正直厳しいね
ライト層がApexに行った影響で更に厳しいしアプデが入って運げーの要素も少なくなった

822 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:00:08.00 ID:LpRQNg+l0.net
>>820
こういうやつは建築ないゲーム行けとしか言いようがないし全ての人の要求満たしてたらクソゲー化する

823 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:00:35.41 ID:AsLNlmil0.net
twitchで大会なのにOWにも抜かれる悲しみ
一強時代は終わってんやなとしみじみと感じるわ

824 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:01:49.91 ID:otO+EjkM0.net
いや芋は戦わないから200hpのままだし、強い人がアドあるわけじゃねーよ?
強い人だって50ダメ受けずにいちきるするのは結構きついよ?

825 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:02:17.16 ID:5RVFj+1Y0.net
戻ってきてほしいのは俺みたいなライト層なんだからガチ向け仕様はガチモードだけでいいと思うけどな
資材くらいは落ちてもいいけど回復量多くねえか

826 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:02:41.88 ID:NjVIT2Kg0.net
獲得量あがったし芋って各資材500持ってシールドマックスで最終局面迎えたほうが有利だよ
前はキルしてる奴は石も鉄も999持っててきつかったけど今はむしろ芋プレイヤーでもいける
文句言ってる奴ぶっちゃけやってないでしょ

827 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:03:52.67 ID:IwFi4dZh0.net
>>824
強いやつの瀕死状態が少なくなったってところが問題なんだよ。

828 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:04:44.03 ID:o+BYCbSh0.net
>>825
EPICとしてはガチ勢に向けて舵取りしていくことにしたんじゃない?
今までのようなライト層とガチ層の両取りみたいなことは出来ないって判断したんでしょAPEXの影響で

829 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:04:53.38 ID:LpRQNg+l0.net
フォートナイト速報のための議論をさせられてる感がある

830 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:06:06.83 ID:zCf9cBYE0.net
>>828
これやろ

831 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:06:45.50 ID:C2ctg1da0.net
青ポンプのヘッショで400くらったけど、そんなにダメ出たっけ・・・。

832 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:06:59.81 ID:5bHy13+y0.net
たし蟹

833 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:07:15.44 ID://vGA1Psd.net
>>820
立ち回りで勝つスタイルの人にとっても
キルしたら回復するっていうのは
メリットじゃないかな?
キルする度に上限アップとかならヤバいと思うけど
お互いMax値は変わらないわけだし

834 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:09:17.13 ID:Fj2JH1UyM.net
大会してもOWLに視聴者負けてて草
オワコンやね

835 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:11:17.75 ID:8rOdUZbp0.net
大会の視聴者数ダブルスコアついてんじゃんw
本格的オワコンだな

836 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:11:42.65 ID:AsLNlmil0.net
雑魚が居なくなると食物連鎖が崩壊するんだなあ
これはマッチングの崩壊を意味する
オンラインゲームでマッチングが過疎るのは死に体
ガチ仕様とか息巻いてる奴らはこの辺を理解していない
大会あってもOWにも視聴者抜かれる現実を直視せよ

837 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:15:34.23 ID:IwFi4dZh0.net
>>833
どんな論理だよ


この仕様は皆レベル高い大会には向いてるけど、通常ソロには向いてない。
流石にシーズン8で仕様戻すと予想する

838 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:17:02.88 ID:2UnDcDeS0.net
>>826
資材上限減ったのは芋に優しい仕様だよな

839 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:19:50.87 ID:HGblY8fg0.net
大会今の試合のラスト見た?かっこよすぎでしょ

840 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:20:52.52 ID:LpRQNg+l0.net
さすがghost

841 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:27:28.48 ID://vGA1Psd.net
>>837
ずっと隠れて体力&資材温存でも最大、HP200/資材1500
キルムーブしても最大、HP200/資材1500

立ち回りで勝つスタイルの人でも
1度も戦わないパターンは少ないでしょ?
その1キルで回復出来るのは良いと思うけど
以前の仕様だと1キルの相手が何も持ってなくて消耗するだけの可能性もあったわけだし

あとfortniteは常に変化するから
今回の仕様もまた様々変化していくと思うよ

842 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:32:26.18 ID://vGA1Psd.net
大会面白かったけど
本来発表されるはずだった
秘密の新機能的なものが延期になったのはやっぱり残念だったね

843 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:33:03.95 ID:ovPeKf570.net
バトロワゲームのバトロワが始まってんな

844 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:35:15.57 ID:NrRqoaxx0.net
弱い人には気の毒なアプデだね
より一層D<K限定のモードや、初心者鯖的なの作らないと人の減りが凄いことになりそう

845 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:40:13.99 ID:PuVJvkQUp.net
かなり良アプデ
今までスクリムみたいな終盤戦はキルしても何も拾えに行けないただの弾と資材の削り合いが無くなって最終の安地外からキルしたり色々戦術が増えた
初心者もただ木こりして死んで萎えるよりソロ回す回数増えるだろうからいいんでない?

846 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:40:32.57 ID:IwFi4dZh0.net
>>841
その状況なったらキルムーブのやつが勝って終わるだけだろ。

立ち回り重視だと、ラスト3人になった時、残り2人がやり合うように動く。
その生き残った方の体力が今までより50多いってだけの話。

847 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:40:33.10 ID:Or0W+1m40.net
バトロワの醍醐味って武器やアイテム運次第で格上相手にも勝てるところにあるもんだと思ってたけど違うのか?
レート導入されてるならともかく明らかな上級者と下級者が一緒くたになって戦う上で両者の条件を揃えてしまったらどう考えても上級者しか勝てないだろうよ
まあキルで回復なくてもすでにソロはそういう流れになってたし手遅れかもだが

848 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:44:02.53 ID:2UnDcDeS0.net
そもそも立ち回りで勝つってなんだよって話だけどな

849 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:46:01.78 ID:LpRQNg+l0.net
初心者は50vs50でもやっとけばええ

850 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:46:08.30 ID:otO+EjkM0.net
>>847
じゃあガチ芋で200hpの上級者と戦うか
キルムーブで150から200の間を行ったり来たりの上級者と戦うか
どっちがいい?
あとキル取ったら50貰えるのはお前らnoobも一緒なんだから全体に下駄はかせただけなんだよ
キル取らないと最後ビクロイは絶対無理なんだから

851 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:49:48.65 ID:IwFi4dZh0.net
>>850
初級者と上級者でキル数違うんだから全体に下駄はかせたわけじゃないからな。

852 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:04:14.03 ID://vGA1Psd.net
>>846
立ち回り重視で、相手プレイヤーを誘導出来るようなレベルのプレイヤーなら
漁夫るタイミングを変えれば良いだけじゃないかな?
相手2人で状況把握出来てるなら尚更

というかあまりにも限定的で
それって仕様の話じゃなくて
戦術的な話じゃない?
さっき書いた1キルっていうのはラスト1人だけの状況を限定したわけじゃないよ

853 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:13:25.38 ID:IwFi4dZh0.net
>>852
わかりやすい例を言っただけだね。

ただ、今回の仕様変更でキルムーブする上級者の勝率が高まるのには異論ないでしょ?
それがバトロワのバランスとしてどうなのかって話

854 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:14:57.12 ID:WsoUynae0.net
クロス鯖のPADプレイヤーってエイムアシストついてる?

855 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:15:01.24 ID:fAyweiVOp.net
そもそもフォートナイトって実力あれば運要素で負けにくくなるのがいいところなんだし、それが嫌ならPUBGでもやれば?って思うんだけど

856 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:21:37.78 ID:Qb5I0O1z0.net
今回のアプデは神だけどな
もともと最近はポップアップ仕様のトーナメントしかやってなかったし。
建築嫌いでなくしてほしいような層はどんな調整しようが勝てるわけないしapex行くだろうからそういう層に合わせるよりはプロとか前からやってたユーザーに合わせたほうがいいと思うけどね
新規の人に合わせてたらうまい人もapex行くし新規は普通にapex行くしで最悪だろ
あとtwitchの視聴者は今は仕方ないだろ フォトナメインの人も一時的にやってるし別げーメインの人も完全移行はしないけど流行ってるからとりあえずやってるって人もだいぶいるだろ
フォトナ全盛期のときもそんな感じだったしな

857 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:22:02.93 ID:2UnDcDeS0.net
爆発物強化して初心者でも勝ちやすくしました!ってやると文句言うじゃん
上手いやつが勝ちやすい方がゲームとして自然だと思うよ

858 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:23:18.16 ID:Dpk1yVPZ0.net
ずっと隠れてたらラス3になって二人が戦いだしたところにグレ投げたら両方に当たって勝っちゃったってのが
俺がフォトナハマった最初だったから
今の新規はそういうの味わうの不可能なのはちょっとかわいそうだな

859 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:26:07.87 ID://vGA1Psd.net
>>853
どうなんだろ?
キルムーブする上級者というか
色々なプレイスタイルの上級者の勝率は上がるかもね
戦闘して消耗するだけという状況が
以前よりも減ったという意味で

860 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:27:05.03 ID:E2+AIxNid.net
爆発物強化は籠り対策の一環であって別に初心者救済のための調整じゃないけどね

861 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:29:03.10 ID:Qb5I0O1z0.net
>>858
今はそういう人はapex行けで全部解決だからな
まあapexもくそ雑魚だけど見方が強くて勝てた!なんてのも今だけだろうけどね
3人がしっかり自分の役目果たさないと勝てないようになってきて絶対イライラしだす

862 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:30:09.72 ID:ovPeKf570.net
ドラムガン復活させてクソゲーにすりゃいいんだよ

863 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:34:22.58 ID:Dpk1yVPZ0.net
だいぶ前から下手は50に逃げててEPICもソロやスクに誘導しようとしてたけど
うまく行ってなかったもんな

864 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:47:34.43 ID:np8itUqE0.net
階段壁床建築ってクリックずっと押してる状態でやるものなの?
壁や床が暴発しない様に意識的に階段の状態をキープするのが難しい
そして俺はアフィじゃない

865 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:56:40.83 ID:psnwitd40.net
twitchは大御所いるかどうかで10万とか簡単に動くからあてにならんっちゃならん

866 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:08:02.91 ID:UiLdIzEaM.net
中盤に敵倒すメリットがある方が面白いと思うから、今回のアプデは賛成だな。
ガチ勢向けとか初心者向けとかそういう目的じゃないだろ。

867 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:22:21.18 ID:RZxhSwqud.net
もうフォトナは終わりみたいですね
初心者お断りの格ゲーみたいになってるし

868 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:26:01.84 ID:VNf4KKvhd.net
今回の回復仕様を否定してる人ってまるで上級者は上限なくキルごとに体力上がっていくかのような言いぐさだな

869 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:27:05.91 ID:S5oVDv/1p.net
普通にいくらかキルしても上限以上は体力も建材も持てないよ

870 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:32:59.51 ID:eC/FX97ia.net
APEXは俺みたいな雑魚カスでも突撃しない、単独行動をしないを守れば上手い人のチームに入ってキャリーしてもらって優勝できたからなあ
今のフォートナイトはもはやそんなワンチャンすらも無いからかなり厳しい

871 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:35:24.32 ID:yukjIiKo0.net
たぶんこのアプデで人は減ると思う

872 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:39:19.04 ID:oMr+7iXk0.net
APEXやりたいけどSSDの空きが少なくてヤバイ
フォトナを続けるしかないのか・・・

873 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:40:44.47 ID:IwFi4dZh0.net
終盤上級者残る率高くなるし、レベル高くなりそうだな。


街降りとかの戦い方も少し変わりそうだね。
同じ街でキル発生してたら体力200になってる可能性も高いし容易に突っ込めない

874 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:41:46.85 ID:ovPeKf570.net
結果的に上級者が有利になっただけで今回のキルして回復は漁夫が強すぎることに対する調整じゃないの
サイヤ人よろしく死線を超えるたびに際限なく強くなるってんならともかく状態が万全なら相変わらず積極的に殺しに行く必要はないし
まぁ競技性重視すればするほどバトロワ要素が足引っ張るんだよな

875 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:48:39.35 ID:1syIgnol0.net
ソロは普通に先鋭化加速するわな
一般人はお遊びモードでどれだけ楽しませられるか次第にかかってるってエピックも割り切ってんじゃね
そっち系のソロはあるほうが珍しいくらいになってきたし

876 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:50:18.48 ID:5uHWUbPCa.net
最近までガチ勢ガン無視調整繰り返してきて今更ガチ勢調整しても手後れ感強いんだが

877 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:53:30.98 ID:eC/FX97ia.net
一般人を楽しませるための飛行機とか剣とかその他をガチ勢が叩いて削除させたり弱体化させてきたから一般人が消えるのは自業自得だろ

878 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:54:09.41 ID:TC3jKwBUa.net
そういえばチャンピオンデビジョンって絶対1000人以上解放されてるよな
同じポイントの人間めちゃくちゃいるだろうし
実際13ポイントでチャンピオン解放されたんだけどアジアどんだけまともにやってる人少ないんだよ
戯れでやったNAは11ポイントで上位3%の部門解放だったから大会ないアジアはやっぱそんなもんなんかね

879 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:00:46.09 ID:yukjIiKo0.net
結局どっちつかずなんだよ

知り合いの辞めたガチ勢もいまはALやってるわ
今更戻らないだろうし、戻れない

880 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:01:34.63 ID:LpRQNg+l0.net
ガチ勢ライト勢に区分して議論してるけど一番多いのその中間じゃね
そう考えると目の前の敵は倒せても漁夫来ると無理って人が積極的に戦えるようになるのは良いことかもしれない

881 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:20:46.37 ID:qKR6h/lgd.net
まあゲームバランスで全層に賞賛されるような調整なんて無理だからな
どっちかに偏らせるんじゃなくて満遍なく均等にするにはこの調整が無難かと
文句言う奴は自分が下手くそなのを棚に上げて言いたい放題だからそんな層は捨ててしまえばいいのさ

882 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:24:53.76 ID:rMWc52y/0.net
アシスト弱体化でプロたちもやる気出てきたところにもとに戻しまーすって
なんでだ?やっぱクロスプレイ推してる都合上なきゃいけないものなのか?

883 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:28:09.56 ID:88efKgSKr.net
嘘でしょう例えば俺みたいに上手い人の動画を見て憧れて
自分もこんなプレイが出来るようになりたいってウデ磨いて
フォートナイトプレイヤーってそういう奴ばっかりだと思ってた

884 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:41:35.67 ID:EO1K+pjep.net
>>882
コンソールプレイヤーが弾当たんねえってキレたんじゃないの

885 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:43:09.01 ID:zCf9cBYE0.net
結局戻すんかい

886 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:45:29.47 ID:ovPeKf570.net
パパパw

887 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:54:32.07 ID:muG/xrbK0.net
このゲーム回復アイテム拾いづらいしインベントリも他のバトロワと比べて余裕ないからこれでちょうどいいくらいだろ

888 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:56:37.73 ID:xcLOeRKn0.net
マウキーのが操作性とか考えたらパッドにアシストあっても別に

889 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:57:52.10 ID:yukjIiKo0.net
>>884
2度目じゃねえか
無くします戻しましたって

890 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:58:03.14 ID:VNf4KKvhd.net
ドラムガンパパパってまだフォトナやってるの?

891 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:08:47.47 ID:rpAUTagO0.net
エイムアシストは甘え

892 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:14:54.99 ID:YWLQh38r0.net
まあCSは体験版みたいなもんやし

893 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:15:16.62 ID:vXOqeP6fd.net
つかAIMアシストあってもSGは無理だろSRだと邪魔にしかならんし

894 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:21:00.45 ID:yukjIiKo0.net
お釣りくるくらい安藤撃ちが強い

でもまあ大会のレベルの戦いの話で調整もそのレベルに向けてだったと思うんだけど

895 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:26:45.35 ID:695BAWFva.net
ここPCAなんでパッドの話の続きは家庭用板でどうぞ

896 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:31:14.88 ID:qKR6h/lgd.net
SMGに至ってはアシスト強すぎて外す方が難しいレベルだからね
前に2人いて片方にエイムずらそうとすると吸収力半端なくて撃ちたくない方からエイムが外れないなんてこと多々ある

897 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:37:39.58 ID:EO1K+pjep.net
今日の大会でパッドのプレイヤーが映ったとき照準が瞬間移動みたいな速度で吸い付いてて笑ったわ

898 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:46:44.46 ID:yukjIiKo0.net
初期に草にかくれてる敵をアシストで探すっていう時点でおかしいとは思ったけどもね

899 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:53:31.55 ID:gia78OI+0.net
そんなに強いならなんでパッド使わないの?

900 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:00:37.67 ID:rMWc52y/0.net
そう言われるとなんとも言えない
実際パッドのアシストよりはマウスというかキーボードのメリットがでかすぎる

901 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:07:37.73 ID:iyj+/mhE0.net
ARの時だけパッド使うとかはアリなの?

902 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:08:36.41 ID:yukjIiKo0.net
そんな器用なことできるの

903 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:16:15.55 ID:EO1K+pjep.net
PS4買ったとき試そうとしたけどカメラのリバース設定がなくて辞めた

904 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:17:42.28 ID:EO1K+pjep.net
まあエピックがナーフ考える程度には強いことは事実だからな

905 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:20:56.59 ID:QP0bL85NM.net
農場の畑の中に隠れてたら当ててくるんだもん。困っちゃうわ。

906 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:22:04.87 ID:RZxhSwqud.net
このままガチ勢しか残らなくなって終わりですね・・・

907 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:22:42.31 ID:5bHy13+y0.net
ランブルでアンチがウッズだったときの糞ゲー感すごいな

908 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:04:27.98 ID:NuzdZ5MnM.net
このゲームダブルポンプナーフされたあたりで辞めたけどApexでBR熱が再燃して
今パス無料チャレンジやってるってんでこっちも少しやってるけどスレがお通夜すぎるな
前は(ライバルがPUBGだったのもあってか)Epicの調整は早いし的を射てるってのが多くて運営への不信感は少なかったと思うが(それでもダブポンナーフSMG1強になって大分言われてたけど)
今のepicのボロクソ言われ具合は激ヤバアップデート繰り返した蓄積の賜物なんだろうってのが想像できて涙が出、出ますよ…

909 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:08:39.30 ID:yukjIiKo0.net
ダブポンナーフは好アプデだった
そこから少しの間は良い状態で好評

SMG変更で一気に降下
P90だな

910 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:09:06.64 ID:jBT73FLKa.net
剣と飛行機で大会ぶち壊したのがでかかったな

911 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:27:46.59 ID:HGblY8fg0.net
>>903
あると思うけど

912 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:29:59.93 ID:4bqf4Aa80.net
ポップアップ仕様に不満が出る人間ってよっぽど下手くそなんだろうなぁって思うな キルできる人間からすれば天国みたいな環境だわ今 まぁ流石に初心者不遇すぎるから次のパッチあたりで仕様変更するだろうけど

913 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:32:35.01 ID:yukjIiKo0.net
自分が被害被るから批判してる流れじゃないと思うけど

914 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:33:07.37 ID:IwFi4dZh0.net
勝率15パーセントはあるけど、
2kpmな俺にとってはかなりきつそうなんだよなあ。

とりあえずやってみるしかないな。

915 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:35:18.53 ID:YWLQh38r0.net
やってないのにID赤くなるまで語ってるのか

916 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:36:33.23 ID:IwFi4dZh0.net
イベントでは当然やってるからな

917 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:36:52.10 ID:xoXAtl480.net
もう初心者にフレンドリーにしたって無意味だろ定着する保障なんかないし
廃人や名人囲って精一杯気持ちよくさせるしかない

918 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:40:41.03 ID:EO1K+pjep.net
>>911
左右も上下もリバース派なんだけど片方しかなかったんだよね

919 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:40:51.64 ID:yukjIiKo0.net
>>917
その路線で行くならそれで良いと思うんだよ
うちは実力勝負で初心者に優しくしない!練習しろって
それならそれで納得できる

それでも剣みたいの入れてきたりするんだろってのが今のエピック

920 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:41:30.82 ID:vNVzPX9f0.net
500は流石にキツいわ
倒してもみんな資材持ってない
確実に前よりカツカツになってる

921 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:43:40.00 ID:s+qizqPN0.net
連戦対策の回復より敵倒したら全武器即リロードになってくれるとありがたい
これくらいなら不満もそんな出ないだろ

922 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:45:09.10 ID:Gn9Lmgb2d.net
>>920
いや、それはないだろ

923 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:54:42.77 ID:YWLQh38r0.net
資材戻しやすいというメリットがあるから木や岩だけじゃなくて建物の壁なり床なり割ればいい
倒した敵が無条件で資材150落とすのはバグで来てないからどうしても不満なら待てばいい

924 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:03:01.32 ID:MGWbpUUla.net
フォートナイトのゲームとしての核の部分は10年に一度のレベルで神がかってたな
TPSと建築の仕様がこの上なく噛み合ってた
ロケットワンタイムイベントあたりまでロールバックしてほしいわ

925 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:07:54.78 ID:yukjIiKo0.net
それはさすがにおかしい

926 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:08:14.46 ID:yukjIiKo0.net
誤爆だ

927 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:12:29.68 ID:Gn9Lmgb2d.net
どーでもいいけどクリエイティブのオススメの島、あの手のやつ大嫌い!
イライラするだけ

928 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:13:10.45 ID:wy21+v/30.net
わかる・・・
空のやつはまだ楽しめたぞ

929 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:14:38.35 ID:ISxOMg00d.net
あれ入り直せば同じコイン手に入るよ

930 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:24:11.11 ID:Gn9Lmgb2d.net
空のやつはフレとやる用だな
グラップラーとか持ってるの気付かずに浮き島でずっと悩んでたw
一つどうやってもゲーム始められないのがあったんだけど何あれ

931 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:24:28.83 ID:vNVzPX9f0.net
資材量上がっても消費量実質2倍だから前よりキツいだろ

932 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:30:50.54 ID:fAyweiVOp.net
どんだけ無駄に消費してんだよ

933 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:44:56.84 ID:Qb5I0O1z0.net
正直今シーズン3の仕様にすべて戻しても(もちろんだぶぽんも)そんなに人は戻らないだろうね
あの頃と今じゃプレイヤーレベルが違いすぎる
今だぶぽんなんて復活しても建築で防がれて終わるだけ

934 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:56:46.75 ID:jT/Xdi1sp.net
ゴーストピークも健在だしタクSMGも生きてるし、ダブルグレポンあるしでカオスになりそう

935 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:01:36.47 ID:1syIgnol0.net
もはやSGキャンセル壁が当たり前過ぎてSMGすらあんま意味ないしな
枠あけててもしゃーないから持つかレベル

936 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:24:35.34 ID:8Sn/sOvu0.net
事実上バトルパス無償化で白旗上げたようなもんだな

937 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:27:42.85 ID:iUZmmr+Jd.net
日本公式のツイみてるとたぶん来季のバトルパスはvbucks出さないっぽい

938 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:29:06.65 ID:Dpk1yVPZ0.net
約1年v溜め続けた生粋の無課金達がS6の途中で1000になってた
そいつらはS7でパス買って喜んだだろう
S8で無料でーすw

939 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:30:19.38 ID:iUZmmr+Jd.net
s9は有料だよたぶん

940 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:31:25.21 ID:yuk79Som0.net
飛行機とかのギミックを楽しんでた層も結構いるだろうに「フォートナイトプレイヤーは全員建築バトルがしたいんだ!」と勘違いしてる奴らこそ排除すべきだった

941 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:35:07.80 ID:Tm/FL05ta.net
サークル収縮早くなったせいか移動ばっかだし爽快感もねーな…

942 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:45:34.35 ID:Q6VNKWof0.net
流石にDUOイベントレベル高いな

943 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:47:37.61 ID:qKR6h/lgd.net
>>940
こいつ最高にアホ

944 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:58:43.79 ID:rMWc52y/0.net
終盤のサークルは移動をめっちゃ遅くする代わりにダメージを大きくするか
移動を早くする代わりにダメージは小さくするか
どっちがいいか開発も悩んでそう

945 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:09:03.45 ID:yukjIiKo0.net
ミッションやりたくなくて買わなくなったからタダっていわれても

946 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:10:30.16 ID:8Sn/sOvu0.net
スクの味方の表示バグりすぎだろ

947 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:19:46.18 ID:Gn9Lmgb2d.net
>>944
そりゃダメージ大、移動遅が良いに決まってる
ダメージ小さくしたら包帯巻き巻きで生き残ろうとする奴が出てくる
サークルの移動先は表示されてるんだからさ

948 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:23:42.55 ID:7D85hE5v0.net
>>758
簡単なチャレンジばかりだと思うから取れるよ

949 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:33:37.44 ID:TcreHHRxM.net
>>948
ありがとう
これを機に本格的に始めようかな

950 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:37:17.67 ID:rpAUTagO0.net
緑のハンティングライフルと緑のインファントリーライフルが似ていてまぎらわしい

951 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:41:00.96 ID:8Sn/sOvu0.net
しかも弱すぎてすでに誰も使ってないしな
即倉庫行きだろ

952 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:47:26.35 ID:Q6VNKWof0.net
>>950
次スレよろ

953 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:07:40.45 ID:YiFdRW6v0.net
M1ガーランド強いって聞くけどどうなの?
拾っても使い方がわからずに捨ててしまう

954 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:09:19.15 ID:jbWK8cef0.net
akでよくね?ってなる

955 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:15:11.18 ID:dnn3q7fQa.net
SGより火力低く速射性もなく

956 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:18:04.38 ID:1w9qbFm60.net
俺が好きだったのは雑魚狩りだったんだなって実感したわ
建築ちょっとするだけで勝てたときが一番楽しんでた

957 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:44:45.72 ID:XQb6EnvO0.net
ピンバグって見えない時がある

958 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:51:59.82 ID:rpAUTagO0.net
スレ立て初めてなので落ち度があったらごめん
【PC】Fortnite Part73【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550231217/l50

959 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:03:13.25 ID:C2ctg1da0.net
建築少なくなったから、安地が崖の向こうだったときはあきらめるようになった

960 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:05:11.79 ID:o+BYCbSh0.net
>>958
乙&#8252;

961 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:06:17.06 ID:Q6VNKWof0.net
https://fortnitetracker.com/profile/pc/cp_nomfu

チャンピオンディビジョン東南アジア組もすごいな

962 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:11:29.22 ID:wy21+v/30.net
なんか箱武器の偏りがひどくなってねーか?

963 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:29:49.61 ID:MqSG5Nyd0.net
ここ最近追加される新武器や新アイテムが殆ど碌なのがないのも問題だよな
もう完全に出涸らし状態なんじゃないか

964 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:35:14.50 ID:Qb5I0O1z0.net
なんかapexが出てきてから急に飽きたしモチベも0だわ
apexのおかげで神アプデも来てゲーム自体はよくなったはずなんだけどなんかやる気が全くでない
そしてapexもフォトナに比べて戦闘がただの打ち合いで物足りなくて飽きた
1年ぶりにlolに戻るかー

965 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:38:16.04 ID:F/TtBBnQd.net
>>964
全く同じ原理で今Paladinsやってる
なんだろなこの現象

966 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:41:46.52 ID:Qb5I0O1z0.net
>>965
なんなんだろうな
やっぱ1年近くやってるとバトロワ自体が飽きてきてんだろうな
最初は新鮮で緊張感あったけど今はなんもないもんな

967 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:42:32.12 ID:k9ADjzIj0.net
>>965
くっそ分かる
原点回帰ってわけじゃないけど2年前にやってたOWやってるわ・・・

968 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:44:34.31 ID:VMErIPbE0.net
いつもならこのタイミングでシーズン切り替わるけど無駄に延びたからかな

969 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:54:27.90 ID:ovPeKf570.net
バトロワ自体がもう腹いっぱいなんだよなぁ

970 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:07:03.85 ID:yuk79Som0.net
どんなに文句を言われようが新アイテムは環境を激変させる程の強さが無いと刺激が無く人が離れていく

971 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:17:39.97 ID:Q6VNKWof0.net
流石にマッチング時間かかってそうだな。
チャンピオンディビジョン。
今は45組もやってないのかもな、、。

972 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:22:34.73 ID:IDMo2B1Rd.net
フレとプレイ混ぜるのほんまやめろや

973 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:32:56.55 ID:2M6V5vkf0.net
ポンプの青以下と紫以上って発射速度とかコッキング速度や持ち替え速度とかに差があったりする?
最近復帰してちょいちょいやってるんだけど、青以下は普通に撃って持ち替えって出来るのに紫以上のポンプだけ撃ったと思ったのに撃ててないまま武器持ち替えってのが頻発するんやけど
俺だけなんかなこれ
なんか使いづらいんよな紫以上ポンプ

974 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:38:39.71 ID:k9ADjzIj0.net
>>970
P90・・・

975 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:55:21.67 ID:rMWc52y/0.net
何やっても人は離れるよね
今更始めようと思う人って居るのか?これだけ知名度あるゲームで興味あるならとっくに始めてるだろ

976 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:59:45.19 ID:wplaE/sE0.net
なんかソロで味方居たんだけどwwwww
公式チーミングか?
ちなみに味方の位置は分からない
https://i.imgur.com/72awR0d.jpg

977 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:02:43.85 ID:w1elq+ZF0.net
>>975
PCを新しく買ったとか

978 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:55:46.82 ID:1eLZHN620.net
>>964
やめとけよ誰もやって欲しいとは頼んでない

979 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:46:40.64 ID:HC1FWz590.net
>>964
めちゃくちゃ分かるわ
それで長くフォートナイト一筋だったせいで別ゲーやっても勝てなくてイラつく
apex出た辺りから純粋に楽しめんくなってしまった

980 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:48:12.34 ID:V3kWF5tq0.net
何が辛いってapexが面白くないのが辛い

981 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:51:39.27 ID:RtYMS2Jj0.net
起動時のロード画面で応答なしになっちゃうんだけど何が原因?

982 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:59:50.97 ID:YjZhB+aq0.net
>>956
そういう人の方が多いやろ

983 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:02:15.26 ID:XpIPMMn00.net
ストームの影響か移動してばっかな気がするんだ

984 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:02:50.09 ID:DBJzozNm0.net
長押しでインベントリ入れ替えって機能してる?

985 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:16:23.82 ID:K7RFu/sC0.net
新武器のライフル不評みたいだけど中距離〜近距離だとクソ強くね?
タップ並みの精度で8発も連射で撃てるAKじゃん
遠距離だと当てにくいから中盤以降持つことは少ないけど序盤とか結構活躍できそうな気するんだけどな

986 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 02:06:02.31 ID:XpIPMMn00.net
ハンティングとAKを足して割った感じだけどどっちつかずで使いにくい

987 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:03:52.27 ID:zJrvyKKC0.net
>>956
わかるが
格上っぽい奴に勝った時はもっと面白い

988 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:05:10.01 ID:zNsmngEe0.net
偏差撃ちが必要な以上ハンティングかAKで良くねで終わる武器
リロードがかっこいいくらい

989 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:06:30.60 ID:zJrvyKKC0.net
>>985
新武器は持たずにスカーを持つな

990 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:16:24.33 ID:HjY2Tx4k0.net
まあ全くのクソってわけじゃないけど相対的に見たらいらない武器だな
色も青までだしそんくらいの武器なんだろう

991 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:19:31.47 ID:6mwI7HAF0.net
今度はスクで5枠
バグ多すぎだろ
https://i.imgur.com/mMS1IWZ.jpg

992 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:21:38.39 ID:nK3Hmu9b0.net
ダメージ弱くてもいいからジャンプしても走ってても
武器切り替えが早くて照準が完全に中心固定の武器がほしい

993 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 05:12:07.99 ID:tZaMtPeQ0.net
トリオ返して…

994 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 05:14:53.31 ID:zJrvyKKC0.net
トリオは正直欲しいな
個人的な理由だけど

995 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 08:22:51.93 ID:TrJRW7zwd.net
>>883
最近その手のプレイヤー殆ど見ないよ

996 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 08:56:14.60 ID:zJrvyKKC0.net
>>995
そりゃみてわからないしな

997 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 09:01:01.13 ID:w5BbnroTd.net
埋め

998 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 09:05:12.97 ID:zJrvyKKC0.net
むしろどう昔見てたのか知りたいぐらい

999 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 09:07:22.26 ID:w5BbnroTd.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 09:08:22.72 ID:zJrvyKKC0.net
埋め?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200