2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 168

1 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:13:01.98 ID:zBHjlrSf.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part43【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1536156965/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535029452/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:13:44.01 ID:zBHjlrSf.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:15:43.31 ID:zBHjlrSf.net
木を集める

4 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:17:07.79 ID:zBHjlrSf.net
ん、スライム発見

5 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:17:53.67 ID:zBHjlrSf.net
世界が暗いんじゃ、Gelをよこせー

6 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:18:58.68 ID:zBHjlrSf.net
作業台作る

7 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:19:59.30 ID:zBHjlrSf.net
石、とっとこう

8 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:22:25.70 ID:zBHjlrSf.net
椅子壁ドア作る

9 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:22:59.65 ID:zBHjlrSf.net
ちっさい家建てる

10 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:24:01.00 ID:zBHjlrSf.net
ちょっと辺りを探索

11 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:25:14.42 ID:zBHjlrSf.net
錫と鉛の世界だったかぁ

12 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:26:07.83 ID:zBHjlrSf.net
あ、でも鉛結構あった

13 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:26:56.45 ID:zBHjlrSf.net
暗くなってきたし、戻るか

14 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:27:33.23 ID:D6ACVHnE.net
>>1

iOS版と避難所のスレは、過去にそういうスレが有ったと知らせる為なんだろうけど、スレが現存していない以上もはや要らんかと
あと
質問スレもかなり過疎ってしまったので、「※質問を装った荒らしが〜」の文言も今や形骸化してるというか
いざという時に質問者が書き込もうとした際に、要らぬ疑念を抱かせて無駄に尻込みさせてしまう要因になってしまってる気がする
消すべきかと

15 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:29:00.76 ID:zBHjlrSf.net
金床できた

16 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:31:02.21 ID:zBHjlrSf.net
バケツかぶる

17 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:33:16.58 ID:zBHjlrSf.net
剣つく……妖怪1足りない
バケツかぶってる場合じゃなかった

18 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:35:37.26 ID:zBHjlrSf.net
ゾンビ来たゾンビ来た

19 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:36:54.18 ID:zBHjlrSf.net
よし、ガイドの家に入ったな
出口ふさげー!

20 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:39:32.77 ID:zBHjlrSf.net
ちっ、生き残ったか

21 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 07:40:09.98 ID:zBHjlrSf.net
ってことで、グダグダいうだけの人は別にこのスレに来なくていいんじゃよ

22 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 12:07:36.88 ID:PQlQN9sO.net
一乙

うちに来てガイドをファックしていいぞ

23 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 16:09:14.81 ID:6Duzgu0r.net
SLIP付けるか否かこそSLIP有りのスレじゃなきゃ議論出来ないじゃん
ここが主流であるかのように見せかけてるのだって荒らしの自演でしょ

24 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 17:06:26.77 ID:BYf7tgaq.net
オクラムってどういうKBF組めばいいんだろう
わけわからんぞあいつ

25 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 17:25:41.78 ID:n5MaIbmL.net
スレ分かれてから2年以上も自演で回してたと?

26 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 17:38:52.60 ID:hXoYJwO0.net
>>24
家ゲー板でどうぞ

27 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 17:43:56.70 ID:BYf7tgaq.net
>>26
家ゲー板?
NPCと共闘するみたいな感じなのかなよくわからん

28 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 17:54:11.58 ID:D6ACVHnE.net
オクラムはオリジナルのPC版には居ないのよ。このスレではお門違い

29 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 19:48:00.98 ID:BYf7tgaq.net
え、みなさんはオリジナルで改造なされてるんですか?
なんでオクラムを削除したんですか・・・やっぱり強すぎるから・・・?

30 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 19:51:47.69 ID:6Duzgu0r.net
>>25
最初の頃にちょっと自演で加速してやりゃ普段スレ見ない人は付いてくるからな
それにマジキチが年単位で粘着するなんて割とよくあること

SLIP無しスレなんてTerrariaくらいだから荒らしの遊び場にされてんだよ

31 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 19:53:02.46 ID:D6ACVHnE.net
ああもう

Ocram - The Official Terraria Wiki
https://terraria.gamepedia.com/Ocram

【PS3/PS4】テラリア Terraria part43【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1536156965/

32 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 19:53:06.90 ID:QnWsRQ7k.net
>>29
ネタだよな?
pc版にオクラムなんていないんですよ

33 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 20:01:57.46 ID:BYf7tgaq.net
ここにはオクラム倒せる上手なひとはいないんですか?

34 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 20:11:20.64 ID:AP9gSVwv.net
>>31
1も読めないようなのにかまう時はアンカーつけて

35 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 20:44:44.38 ID:DC0EusmU.net
流石にわざとやってるでしょ

36 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 21:02:20.67 ID:BYf7tgaq.net
オクラムの倒し方教えて

37 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 22:16:56.81 ID:Kd+MyqbI.net
まずムーンロードを倒します

38 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 22:35:39.95 ID:wnR9Ys/D.net
そういやバニラボスなら汚い花火にすれば何とでもなるがmodボスだと通用しなかったりするのかな

39 :UnnamedPlayer:2019/02/12(火) 15:55:55.93 ID:Fc9mPDiV.net
ここではそのボス出てこないからそりゃ倒せるやついないだろう
ボス倒すためにボス追加するmod作ろう

40 :UnnamedPlayer:2019/02/13(水) 09:45:26.26 ID:OzN1/fQJ.net
modといえばThoriumMODのバードクラスやヒーラークラスってソロでも楽しめるもんなの?
Wiki見たらマルチ向けに追加された要素みたいな事が書いてあったんだけど

41 :UnnamedPlayer:2019/02/13(水) 10:05:39.09 ID:ag5xmm7Z.net
bardは一人でも強いぞ
ツインギターが特に狂ってる

42 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:02:37.15 ID:zuZQimN+.net
アルケミストNPCってさり気なく武器とか増えるんだな。資金稼ぎにスラゴ倒してたらクソでかい剣落ちててびびった

43 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:39:41.97 ID:5UDhrX+E.net
>>41
d バッファーのマルチ向けっぽい雰囲気だったのと、動画のコメで「bard縛りは鬼畜」って見かけたけど
動画で見かけたボンゴやブームボックスでの全方位攻撃がクッソ楽しそうだけどどうなんだろうと思ってた

44 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:47:50.89 ID:swbZ41/c.net
楽器のバフは自分にもかかるからマルチ専用ってわけでもない
ヒーラー装備はソロだと大多数が無意味だけど

45 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 08:11:29.88 ID:AUDkBhMR.net
bardだけで縛るとボス戦が面倒臭そう

46 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:07:20.44 ID:DxDJ4pgS.net
左利きの人ってテラリアやるときも左手マウス右手キーボードなの?

47 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:33:00.08 ID:laCdTcPM.net
普通に右手マウスだが

48 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:19:37.21 ID:XUMJgS7U.net
左利きだが入力デバイスに利き手とか関係無いと思うぞ

49 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:37:35.05 ID:OI5BgM76.net
calamityとthorium入れて遊び直してるんだけど
敵倒してくとと花火があがってmeleeがどうってメッセージ出るのは、レベルアップ的な要素が追加されているのでしょうか?

50 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:58:33.76 ID:KELWRC+8.net
>>49
熟練度システムがCalamityに実装されてる。
近接とかレンジはそこまで影響ないけどミニオン系は召喚数増えるからかなり恩恵が大きい。

51 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 13:51:56.34 ID:+F7oJGRW.net
>>49
マルチポストやめような

52 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:58:53.87 ID:OI5BgM76.net
>>50
ありがとうございます
>>51
すみません気を付けます

もうひとつ質問です、不浄と深紅を1つのワールドに同時生成させるmodってありますか?

53 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:00:18.52 ID:+F7oJGRW.net
>>52
質問スレ使いなよ・・・

54 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:57:55.91 ID:1DQ4+HBl.net
そんなに除け者にするもんじゃないよ
分からんでもないが

ワールド生成を制御する外部MODがある
テラカスタムで調べれ

55 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:15:27.78 ID:kkuvpsLQ.net
テラカスタムで罠と宝石と鉱石と石像の生成率をガン上げするのが俺のジャスティス
ちょっと掘ればすぐダートトラップや地雷で死ぬ

56 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 21:44:41.43 ID:8ZGanLfH.net
テラカスタム上手く動かないな
日本語化とかtmodloaderとか丁寧に追加しなかったから何か変なのかな

57 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 06:03:54.24 ID:XipQJOuw.net
>>54
いや、ルールとかマナーを無視する人間に親切にしてやる義理なんて無いわ

58 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 09:27:27.28 ID:YnoWITDb.net
こんな限界集落じみたクソ過疎スレで自治様やって楽しいか?

59 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 09:47:26.74 ID:XipQJOuw.net
ルールを守る事に過疎もクソも無いわ。過疎だったらルール破っていいなんて道理も存在しない

60 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 09:48:07.81 ID:YnoWITDb.net
ひえーwこわw
自閉症か何かかな

61 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 10:10:45.62 ID:CMtRNyid.net
>>59
便所の落書きに何言ってんだおめぇ

62 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 10:48:40.00 ID:X1h/66W3.net
自治に異様に拘る奴ってやっぱなんかの発達障害なのかな

63 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 11:21:29.59 ID:XipQJOuw.net
いやいやいや
マルチポストなんていう回答者に対してド失礼な輩をそんなに庇いたいのか?
どんだけだよお前ら

64 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 11:35:18.89 ID:XipQJOuw.net
あのね、この際だからはっきりと言っとかなきゃイカンと思うので言わせてもらうけど

そうやってキッチリする事を面倒臭がって事なかれのその場しのぎ的になぁなぁで黙認とかして質問者甘やかしてたら
一番困るのは他でもない質問者になるんだからな? 巡り巡ってスレが使い難くなるんだよ
慣れてる人間はテキトーで済ませてもどうにかなるだろうがな。

最低限のライン位は弁えようよ。こんなん、初歩中の初歩って段階の話なんやぞ?
「そんな事すらできないの!?」「5ちゃんすらロク満足に使えないなんて」って呆れられながら育ったのか?

65 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:17:39.82 ID:mbSRtTSe.net
心底どうでもいい
スルーしたきゃスルーでいいし答えたい時に答えればいい
そもそも質問スレの存在すら分からんような輩がいるだろうし住み分けなんて下手にやらない方がいい

66 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:49:42.71 ID:61LlGewR.net
>>1も読めない奴はスルーでいい
それを自治だって言う奴もスルーでいい

67 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:41:15.68 ID:tBTPqphR.net
アスペ

68 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:20:46.87 ID:gPFoiRR8.net
この流れ定期的にやらなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい繰り返し見るよね
臨機応変に対応すりゃいいじゃん、あからさまな荒らしでもない限りは大目に見るくらいの心持ちが無きゃストレスでハゲるぞ

69 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:28:52.47 ID:XipQJOuw.net
臨機応変もクソも、「マルチポスト」で質問するのは一番やっちゃいかん事なんだっつの。ご法度レベルだわ

要は、回答する側の事をまったく信用してないって態度になるし、ちょっとした時間も待ちたくないという姿勢にもなる。1日くらい待てと
なにより、複数のスレで同じ質問してそれぞれでレスが返ったら、そこで連絡に混乱が生じるだろと。だからやっちゃいけない事なんだよ

70 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:46:29.18 ID:tBTPqphR.net
>>68
アスペは臨機応変な対応は出来ないしすぐキレる

71 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:47:47.56 ID:FwzoZFXA.net
質問スレ無くせば解決やな

72 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:48:15.06 ID:khGmDyiH.net
マルチポストはアホだと思うけど、連絡だのなんだのと5chが仕事なの?

73 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:09:35.90 ID:XipQJOuw.net
>>72
「連絡」って言葉を、なんか通達事項を関係各所に電話でもするとかそういう風に想像してるだろお前

74 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:27:46.53 ID:NktcZ6Y9.net
周りが皆おかしいと思う時、おかしいのは自分だって格言

75 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:37:14.40 ID:XipQJOuw.net
具体的な反論をまったくされず関係のない人格攻撃だけを繰り返されている状況ではその限りではない

76 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:00:13.94 ID:7gQ/tEtP.net
やっぱりアスペじゃないか(呆れ)

77 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:33:29.96 ID:X0mDQlx+.net
ポーションいちいち作るの面倒で無限ポーションMOD入れたけどなにこれ凄い

78 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:33:43.59 ID:u96Un5+s.net
マルチポストした張本人だけどそれは反省してるけど
NG入れたから見えないけどメチャクチャキレてるやん
ゲームしすぎでイライラしてるのでは

79 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:46:12.85 ID:61LlGewR.net
>>78
ここまで粘着して言い続ける方もアレだけど元凶のお前が言うな
黙ってろ

80 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:07:47.70 ID:srZQJAsS.net
>>78
黙れクソ

81 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:35:22.91 ID:wQCcK89p.net
もう末期

82 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 03:30:06.66 ID:OqFeqArn.net
な、クソだろ?
お前らがが甘やかすから付け上がるんだよ

83 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 04:08:09.89 ID:srOqSjk2.net
ウッデンビーム!!!

84 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 08:29:06.07 ID:OR6MRfb/.net
序盤の拠点、流石に木や土そのままは…
ってときは粘土から作れる赤レンガで作るのが好き

85 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 08:52:47.88 ID:OrgegJyP.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

86 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:35:37.75 ID:8RLk6Cnf.net
最新のテラカスタムどこにおいてますか?

87 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:46:19.63 ID:Ay7AEthq.net
Googleで検索する→一番上のフォーラムページに行く→テラカスタムのページのリンクがあるのでクリックする→ダウンロードリンクがあるのでダウンロードする。

88 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:16:03.79 ID:wWTKZ8+i.net
粘土掘るなら石と大差ないと思ったが
地表で取れるからその分楽なのか

89 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:36:43.91 ID:Ay7AEthq.net
ゲーム始まるとまず土一直線の植林場作る派。

90 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:54:54.09 ID:GMqqPdwZ.net
石レンガは土台には優秀だがそれだけで家造るとなんか暗い

91 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:58:58.05 ID:cNIBJu/0.net
砂を並べて椰子を育てる派
苗を隙間なく植えても育つから植林場が狭くても大丈夫なのが楽

92 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:42:10.78 ID:OR6MRfb/.net
あとガラスの壁とガラスブロックで奥と横に窓をつけるだけで凝った気になれる

93 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:58:31.46 ID:eLhQcMA4.net
何度やり直しても体に染み付いた豆腐建築木造マンションから離れられない

94 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:15:39.76 ID:cPofnr/U.net
NPC一人一軒豆腐禁止縛りでやると割と鍛えられる

95 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:18:48.75 ID:z830IUux.net
毎回、中盤以降の襲撃イベントの効率アップを図ろうとして、
序盤で高めに建てた木造豆腐マンションの1階〜10階をブチ抜いてそこに狩場を作るのが、ボク。

96 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:45:09.76 ID:srOqSjk2.net
毎回1部屋高さ3マスの豆腐マンションにしちゃうわ俺

97 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:06:20.04 ID:fKq1dyhc.net
屋根作るだけでも見栄えは違うけど、斜めにするのにハンマーで叩くのすら面倒くさい

98 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:06:36.86 ID:snG93HE3.net
屋根は豆腐の上に、好きなレンガ壁を四角〜台形状に並べると
それっぽくなる&スペース潰さない
上端に合わせて足場一本付ければ屋根上にも登れる

99 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:01:53.82 ID:fBug93RM.net
半年ぶりくらいにテラリア更新したぜー
蔦で洞窟おっかなびっくり探検してる時間が一番楽しいな

ところで日本語化ってSteamの最新バージョン対応してないよね?
辛い

100 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 21:37:39.15 ID:fBug93RM.net
入れ直したら大丈夫でした

101 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 22:30:42.29 ID:Xmd3Hz4K.net
あれだけ騒いでた自治厨はこうやって過疎ってる時には何も書き込まないんだな
Terrariaなんかどうでもいいってことか

102 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 22:32:27.39 ID:p1352hMC.net
全員が毎日スレチェックしてると思ってる方がおかしいと思うんだが

103 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 23:28:47.36 ID:OtNqmfz/.net
「しょうもない質問は放置」という基本が出来てるんだから目くじら立てる必要が無いからでしょw
しかも自己解決してるし。なにいってんだか

104 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 08:38:50.35 ID:5ADHD6JF.net
>>102
そうすぐにレス返せるのが怖いわ
どんだけスレチェックしとんねん

105 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 09:09:16.77 ID:K2fcDgWV.net
専ブラでたまたまそのタイミングで新レスチェックしただけやろ

106 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 09:11:46.91 ID:pd9y+9Ap.net
>>104
うわあ・・・

107 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 10:27:28.52 ID:/dKr0HLk.net
なんてしょうもない流れw

108 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 21:21:32.41 ID:pRUzNAoW.net
こういう時は建築画像を貼るといいってガイドが言ってた

109 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 00:20:27.52 ID:azypLBnv.net
なるほどさすガイ、ちょっと肉壁召喚してくる

110 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 01:00:57.07 ID:fwo6qA/8.net
とりあえず整地でもして心を落ち着けるのじゃ

111 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 04:59:46.04 ID:C4B7gATr.net
やべぇ Thoriumである程度進めるとCalamityやりたくなって一度ワールド消して
Calamityである程度やるとThoriumやりたくなってまたワールド消して っての繰り返してる
Thoriumはバランスとかがバニラライクでかなり良いし楽器武器とか楽しいし
CalamityはBGMも良いけどRODとかのバニラで入手が面倒なアイテムが作成できるのが凄く良い
一緒に入れれば良いって言われたらそれまでだけど

112 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 08:49:20.05 ID:NMudhRya.net
一緒にするとどうしても派手なcalamityが目立ってしまう
calamityはやりすぎな部分もあるのでthorium単体でじっくり遊ぶのも結構好き

何度もやり直すというのも楽しめてるならいいんでない
新キャラ新ワールドでの序盤の探索は何回やってもドキドキ感あって楽しい

113 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 14:38:02.60 ID:vHYsrYSw.net
まだスケルトロン前なのに4回もゴブリンども来てるんだけど
今度からシャドウオーブ破壊も縛った方がいいのだろうか

114 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 14:43:37.46 ID:IPH1iBca.net
それやってる人けっこう居ると思うよ。ゴブリン大してうま味が無いしね

115 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 21:01:13.56 ID:LBM+Ku4c.net
アクセ合成を縛るのはちょっとなぁ

116 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:31:57.00 ID:3Bu4qcKS.net
>>115
スカウト倒してGoblin Battle Standard作ればいいじゃん

117 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:33:44.33 ID:C4B7gATr.net
ゴブリンはともかくメテオは序盤かなり強いからなぁ
鮫ツルハシ釣ってヘルストーン装備作ればいらないけど

118 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:34:03.65 ID:IPH1iBca.net
あ、ていうかアレだ。ゴブリン襲撃よりも、メテオを封じる為に縛ってるって人の方が多そうだ

119 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:35:29.47 ID:IPH1iBca.net
>117
基本的に他ワールド作ってそこから資源を集めてる様な熟練プレイヤーがやる事ではあるけどね

120 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 00:56:22.92 ID:t/4qsPcm.net
縛りプレイか記憶無くすかしないと装備はガンガン飛ばしちゃうよねぇ

121 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:03:27.94 ID:OIMDMzMu.net
特に銅や鉄装備とかコレクション目的じゃない限り作らんだろうしなぁ
銀装備でようやくメテオ降らす前かメテオ落としたくない時に作るかもしれないくらいで
あとはネクロ防具とジャングル防具、ハード以降だとコバルトミスリルクロロあたりもあんまり作らないイメージ

そして聖域木防具って初見プレイだとしても実用性は皆無よね
ハードで通用する硬さがあればともかく木防具だし

122 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:23:42.04 ID:4zc5ciL7.net
もうね、あれだよ
あ、このゲームって、複数のワールド間を行ったり来たりするのが前提のゲームなんだ(アイテムコレクションする場合)
っていうのに気付いたら、もうね、一つのワールドに於いてすべてをやろうなんていう高尚な意思も次第と雲散霧消していってしまうモンよ
セーブデータの垣根を自由自在に跨いでるプレイングを繰り返してたら、「縛る」とかいう発想もだんだんとマヒしてくるw

123 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:35:00.81 ID:wvFwBeYA.net
一つのワールドですべてをやるプレイがそもそも高尚でもなんでもない

124 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:39:58.99 ID:4zc5ciL7.net
いや、そういう拘りは買うよあたしゃw

例えるなら悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲をノーセーブでクリアする的な、無意味な拘り
後に残らないがその瞬間は輝いてるぞw

125 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 16:49:17.28 ID:wvFwBeYA.net
高尚の意味わかってる…?

126 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 16:56:51.50 ID:OIMDMzMu.net
ウッデンビーム

127 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 17:42:06.16 ID:loT/cOGZ.net
そんなことよりハード移行後パラジウム集め中の2時間足らずで
Frozen Turtle Shell、Hallowed KeyとRod of Discordが手に入ってしまった
RoDに至っては初遭遇のハゲが落としてファッ!?ってなったわ

128 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 18:23:16.17 ID:DwDjnQPS.net
ころしてでもうばいとる

129 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:15:56.26 ID:RDXz+LGX.net
鎧は二週目から、ちまちま順番に鉱石集める気はしないね
とりあえずサボテンの次は(白)金まで飛ばしちゃうわ

130 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:40:15.70 ID:VLopcway.net
>>122
「難易度がhardcoreです」って言われたら、ものすごく納得するww

ワールド数に制限なしで、hardcoreいつかやってみっかな〜

131 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:42:37.86 ID:TBo500Me.net
1ワールド縛りだと真紅だったときに不浄スカーフ手に入らないからスケルトロン戦がかなり厳しくなるんだよな

132 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 08:46:48.86 ID:/t2qJzUs.net
当たらなければどうという事はない…というか
あいつ体当たり被弾したら終わりだからそれ避けるゲームじゃないの
防御力より機動力重視で戦ってる

133 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 16:03:39.21 ID:WxrsOIi4.net
wiki落ちた?

134 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 16:53:26.10 ID:nc87BECP.net
昨日も落ちたような

135 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 17:59:04.84 ID:WxrsOIi4.net
最近不安定なのね

136 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 21:45:17.09 ID:iINcvD3R.net
パンプキンムーン最後はボス敵が自分めがけて突撃してくるから不動で武器振ってハートにするだけのお手軽作業だったわ
フロストムーンは冷やしババアで時間切れになってwave13で終わった…

137 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 02:49:12.83 ID:djy523cg.net
調べたいことがあるときに限ってwiki落ちてる

138 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:17:21.62 ID:vxH+VAu5.net
落ちっぱなしなのか

139 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:29:43.27 ID:gklbWv76.net
見れないの俺だけじゃなかったか良かった
いや良くない

140 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 16:03:26.81 ID:BwMAKogi.net
複数本伸びるフックを戦闘にあまり活かせない
天井に張り付いて下の敵へ銃ぶっ放すぐらいだよ

141 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 16:06:52.62 ID:Y9o+ZIg8.net
ハードで最上位版単本フックとかあってもよさそうなんだよなぁ

142 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 00:38:32.20 ID:DH4zBf4G.net
Wiki復活してくれてありがとうありがとう
とても助かります

143 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 00:51:00.19 ID:wwHWNPvr.net
そんなさ、
Wiki見れないと進行不能になる程に困る、なんて事柄無いでしょどうせ
見れない間は別の事やってりゃええんちゃうの

144 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 00:55:40.36 ID:ehu3jWQ+.net
日本語wikiは間違いだらけだし正直見れなくても問題ない

145 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 01:01:09.63 ID:wwHWNPvr.net
言うほど間違いだらけとも思わんけどね。情報が不足してる・欠けている
といったページは幾つか散見されるけれども。

別のゲームだけど、たとえばStardewValleyの非公式日本語Wikiとかは明確に「間違った情報」が満載だけどな
「そんな事実は一切無い」と断言できる様な、出所がさっぱり不明な情報がいくつも載ってる

146 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 03:20:54.51 ID:j3JiPShc.net
英語wiki見ればいいだろ

147 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 03:24:36.06 ID:aq+HOKeJ.net
久々にガイドを活用した

間が開くと結構いろいろ忘れてる

148 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 07:36:49.85 ID:yLZX//gy.net
反射的にwiki見ちゃうな

149 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 21:34:35.29 ID:3R5/L6yb.net
ピラミッドのアイテム欲しくて久々に新ワールド作ったらいきなり真紅に出ちゃったんだけど、これって普通にあることなの?

150 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:48:26.35 ID:h0YXaJsc.net
まれによくある

151 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:42:22.97 ID:3R5/L6yb.net
クリメラの破壊力ばつ牛ン過ぎて俺のライフがストレスでマッハ

152 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 02:09:05.65 ID:S8SG5yt5.net
ピラミッドマラソン中に開始時空島引いたことあるで

153 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:38:31.48 ID:IJl7J0WH.net
開始時ジャングル引いたことならあるぞ!

154 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 17:16:17.40 ID:iQgUHfsZ.net
サイボーグの名前がシグマだったんだけど、禿だしやっぱロックマンXのΣが元ネタかな?

155 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 18:05:02.24 ID:Vd+N4E0x.net
久々に新ワールド作ってMOD一切なしで始めたけど
メチャクチャ楽しいわ
暗闇の中をコツコツ彫り続けるの最高

156 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 08:12:36.11 ID:7zWfC3na.net
いいね
たまにはバニラでやってみようかな

157 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 12:51:42.89 ID:PyjbLh3I.net
有料DLCでもいいからアプデ来ないかな

158 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 16:18:08.55 ID:Fx9wfSGax
配布ワールド作っても中々一緒にやれるメンバーが揃わない哀しみ

159 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 17:45:39.13 ID:Ry0gTIGE.net
またwikiが死にそうやな

160 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 17:54:23.38 ID:2FjL0TMi.net
ちゃんとハウジングしてたら夜明けにリスポンするやろ

161 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 08:11:49.88 ID:3MqD2kcH.net
Wiki has arrived!

162 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 08:23:25.40 ID:5lRBhXWB.net
だからそんな頻繁にWiki見返す用事あんのかって

163 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 10:36:12.88 ID:rdWMM5Ta.net
用事ないけど普段まず使わないような武器の説明とかだらだら見るの楽しい

164 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 10:47:52.17 ID:mVBo8i9N.net
(頻繁にWiki見ちゃ)いかんのか?

165 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 11:35:54.51 ID:hTY1A7v+.net
いけなくないけど、落ちるたびにwikiおちたーなおったーって書くのは鬱陶しい

166 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 11:49:19.81 ID:IjzOucl7.net
なんでお前の為に書き込みを控えにゃならんのや?

167 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 12:03:12.86 ID:Y/hfp9wz.net
なんだったら動画でしか見たことのないゲームのwikiを延々ダラダラ見続けることだってあるぞ

168 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 12:03:36.47 ID:5lRBhXWB.net
そもそも
必要事項の確認だったら英語の公式Wikiでも十分事足りるだろがい
ゲーム表記が英語なんだから、英語知らなくてもその知りたい事柄の単語で追跡すりゃ簡単に見つかるはずや

169 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 12:49:20.00 ID:g+YNQNT5.net
だらだら見るのに他言語は選ばんだろ
英語を脳内で翻訳することなく英語のまま理解できるならともかく

170 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 13:39:49.31 ID:3MqD2kcH.net
1日に数レスのスレでそこまでレスの選別が必要なんかと・・・

171 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 14:40:44.97 ID:VpYaymul.net
英語wikiのほうが詳しいからな

172 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 15:15:13.51 ID:n7VOmTHI.net
そんなにイライラするならこのスレ見るの止めたら?

こんなほぼ死んでる場所に張り付いてないで
公式フォーラムとか行った方がまだ人いるだろ

173 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 19:57:16.59 ID:KM9qIEp2.net
アダマンタイトビーム!!!!!

174 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 20:21:16.61 ID:jQ8AK8Pk.net
みんなの為のスレじゃん?って意識しすぎて、スレの流れから実際みんながどう思ってるか察せられない奴が多すぎ
もっと気楽に行こーぜぇぇぇ

175 :UnnamedPlayer:2019/03/07(木) 23:28:32.67 ID:+WdSDoV3.net
爆弾おじは崖に家作ったり
海賊は海辺に住んでもらったり住人の居住区考えるの楽しいけど
この楽しさはおままごとの楽しさなんだよなぁ
みつを

176 :UnnamedPlayer:2019/03/08(金) 00:00:37.11 ID:LWiuipNJ.net
なんとなくわかるなぁ
服屋の爺ちゃんは洋館風の家を作るかダンジョン風かで迷う
ドライアドさんはリビングウッドで作ったり、ウィッチドクターさんは床に草を生やした部屋にしたり

177 :UnnamedPlayer:2019/03/08(金) 04:31:14.30 ID:9ymM4pvc.net
>>169
落ちてないんならそれでいいだろうけどさw

178 :UnnamedPlayer:2019/03/08(金) 07:25:05.56 ID:Oahol8r8.net
キノコマンの部屋にキノコ家具って逆に鬼畜な気がしてスライム家具にしてるわ、
あと湿度も必要だから床下に半ブロックからの流水をひいてる

179 :UnnamedPlayer:2019/03/08(金) 10:38:01.94 ID:jVijF21c.net
>>163
すごく同意

180 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 11:10:41.16 ID:cSVmyvKF.net
googleのスプレッドシートみたいなやつでアイテムとかクラフトとか一覧表ないかな
wikiはいちいち個々のページまで飛ばないととわからないことがあるとか
どうもかゆいところに手が届かない

181 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 11:45:27.51 ID:Wq/CFlcw.net
そりゃやろうと思えば幾らでもなんだって作れるよ

182 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 14:20:12.31 ID:5Al+eQJs.net
思ったら自分で作るんやで。
まあItemBrowserModとか見る限り、ゲームデータから取り出してリスト化とかできそうだけどね。

183 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 14:34:21.73 ID:Wq/CFlcw.net
そういった専門スキルなんかを持ってない一般人は、カタカタと手打ちでリストを作ってくもんや
別ゲーとかでもちょくちょくやるけど、まあ作ってる時はそれなりに楽しいよ

184 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 15:49:36.02 ID:l41dCra8.net
アイコンのないリストを作っても目が滑ってしょうがないと思うが……
アイコン付でやるにはスプレッドシートだとめんどいし

185 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 16:09:13.16 ID:Wq/CFlcw.net
アイコン画像の抽出くらいならシロウトでも四苦八苦すれば出来なくも無いでしょ
というか当然、出来るからやるのであって、出来ないならやらないよw

186 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 18:34:32.48 ID:+NoXNv+v.net
ブルーバックとかグリーンバックの様な単色蛍光色のブロックって無いですかね

それか白無地ブロックとか

187 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 19:47:52.12 ID:l41dCra8.net
>>185
そういうことを言ってるんじゃねーよ
googleドライブ人で画像を取り扱うのが煩雑だって言ってるの
手作業で固有IDなんて取得してられねーだろ
バッチ一つでCSVを生成してスプレッドシートに読み込んではい終わりくらいじゃないと

どこか別のwebスペースに画像だけアップして
そこに決め打ちで直リンクするとかならまだ作業量へらせるけど
誰がそこを管理するんだっていう

wikiの画像にリンクしていいなら一瞬で作れるが

188 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 20:11:25.48 ID:I03P8aYe.net
googleドライブ人・・・一体何者なんだ・・・

189 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 20:16:33.67 ID:cSVmyvKF.net
一瞬で作れる人がいて頼もしい

wikiの画像持ってきたところで
wikiの鯖が落ちたら画像表示されなくなっちゃいそうなんだが

ところで公式wikiにある日本語wikiへのリンク踏むと
韓国wikiに行くのはどうしてなんだ
そして韓国wikiには日本語wikiへのリンクがないというね
スペイン語とか他言語には日本語wikiへのリンクあるのに

190 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 21:50:27.43 ID:LHi4AbIB.net
チョンの嫌がらせやろ
直して良い

191 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 21:59:02.98 ID:NiG6ybTQ.net
>>186
宝石とガラスで作れるブロック
ただ光源として発光するから扱いは若干注意

192 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 02:08:33.87 ID:4YZDBtc1.net
>>187
えっと
なんでGoogleドライブで、かつ他者と共有して使う
という前提がいつの間にか追加されてるんだ

OpenOfficeとかで個人で使ってればいいだろ

193 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 02:17:15.35 ID:4YZDBtc1.net
>>180が言ってるのは
単に「スプレッドシート(エクセル)等一ファイル上で情報を網羅してるアイテム一覧が欲しい」だから
共有とかオンラインで管理とか、はまた別のオハナシやん

ファイルさえ完成させられればいいのならほんと一から全て手作業でやりゃあ良いだけでしょう
もちろん、画像のトリミングや切り貼りも全部手作業や。スクリプト等で自動化するスキルが無いのなら

昔のゲーマーは、マップを方眼紙に書いてたんだ。フロンティア精神でガンガレ

194 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 07:40:24.24 ID:usK9DSRi.net
>>180はお手軽にアクセス出来るのが欲しい(誰か作れ)
>>187は要件通りの作れるけど面倒
>>192は自分で作れアホ

195 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 08:42:22.06 ID:oiDnEYfE.net
スライムレインのイベント来ないまま肉壁倒せそう
無駄に発生確率低いよねこのイベント

196 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 11:35:43.04 ID:JnCWO4Mq.net
肉壁前だと1日4.9%らしいが、低いのか?
まあ確率偏って全然来ない時もあるけど

197 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 13:36:23.81 ID:An48p8US.net
新キャラで早々にスライムレイン来たときはワッショイワッショイだったわ

198 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 14:18:47.93 ID:OYXVlB83.net
ロープを垂直に伸ばして適当な遠距離武器振ってた記憶

199 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 19:53:11.86 ID:pEttQnoY.net
パルスボウの為に行商人ガチャしてるけど、一時間に7回やって1回来るか来ないか
毎日四時間やって3日目
ハズレの行商人に生卵ぶつけて溶岩に落としたり、ヤケ起こして自宅解体してから地獄まで二人でダイブしだした

200 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 22:38:07.14 ID:OenhMLYb.net
カラミティだとPinkGelが割と大事なだけにスライムレイン来ないと結構辛い。

201 :UnnamedPlayer:2019/03/11(月) 00:16:58.07 ID:QXw5Ju1v.net
スライムレインでピンキー来たの1、2回しかないや
ニンフくらいの頻度で出会ってる

202 :UnnamedPlayer:2019/03/11(月) 12:16:06.82 ID:X17O8r0U.net
苦労して建てた自宅をダイナマイトで爆破する衝動あるある

203 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 20:17:13.17 ID:NZogoqth.net
MappyがCalamityボスまで瞬殺しててワロ

204 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 20:39:41.92 ID:v8jPkDyW.net
あの人は規格外レベルだから・・・
Terraria業界よく分からないけどあの人デベロッパーとかコミュニティマスターなんかね

205 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 15:06:00.61 ID:oivuGEcV.net
ハード直前まで行ったけど地獄の整地めんどくせぇ
肉壁を考えるとできるだけ端から端まで更地にしたいけどダイナマイトでぶっ飛ばせない鉱石が邪魔

206 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 18:32:54.89 ID:zWKsioHJ.net
武器によるけど2000ブロックほど使えば倒せるから端までやる必要ない
レンガゴテないと面倒なのは変わりないが

207 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 19:19:31.95 ID:Fgep2ugi.net
家の屋根の湧き潰しって溶岩を溜めればいい?
その場合、端のブロックの湧き潰しは背景壁を上方向に敷き詰めればいいのかな





208 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 19:27:07.59 ID:PuBexDmw.net
ブ?

209 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 19:43:01.81 ID:r+xgtMpB.net
テレポーターのブロック数制限昔は1000ブロックだったような気がしたけど今は制限なくなってる?

210 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 19:53:36.76 ID:yPuL1GTu.net
>>207
Bubble

211 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 22:04:16.35 ID:WrbjGdaQ.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

212 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 11:19:11.03 ID:eg/ChbAD.net
そういえば大型MODってThoriumとCalamityがよく話題になるけど
テーマーとかスプリットってどういう感じなんだろう

213 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 12:01:58.39 ID:cgs9MNyy.net
Calamity以外は微妙だった

214 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 12:29:31.75 ID:6uP7ltZE.net
Calamity意外のMODは敵の強さ大して変わらんのに強い武器出しすぎで目新しさはあるけど達成感があんま無い
かといってCalamityと組み合わせると特定装備の組み合わせでバランス簡単にぶっ壊れる
Calamity単体か、Calamity+デカいの一個にして異なるMOD同士の装備組み合わせ禁止とかが丁度良いと思ってる

215 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 13:12:05.44 ID:KE7Cj0dc.net
Tremorは昔のmodだがなかなか遊べる
武器が全体的に強く難度は低いので遊ぶなら単体がいい
spiritは一部環境を書き換えるのが鬱陶しくていまいちだったかな

216 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 14:07:25.44 ID:ofP2K7T7.net
カラミティの投擲がROGUEだかに変わったのは他のMODの強力な投擲防具を使わせないためなのかね

217 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 19:14:06.47 ID:1v5A8MNz.net
そうかもね
Thoriumにかなり強力な投擲用アクセとかあるし

218 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 19:39:17.39 ID:gh8TDJWZ.net
テラリア イージーEnjoy勢だったけど
カラミティで本気ボス用縦整地 横整地
アクションを楽しませて貰った

219 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 20:37:05.24 ID:VGSJG8zk.net
投擲、銃+弾薬、弓+矢、セントリーあたりはMOD組み合わせで良くぶっこわれ性能になる気がする
何発出てんだよってよく思う

220 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 21:58:07.89 ID:t7ivHD+D.net
バランスに影響がでるmod入れると
ノーマルはともかくエキスパートの序盤がくっそキツいんやけど……

持ち込み無しでこんなんやるの?

221 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 22:49:31.35 ID:BJMOV29z.net
何やってるか知らないけど救済要素はそれなりにあると思う

222 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 23:55:29.98 ID:DfoFgPKU.net
序盤用の追加アイテムがあるMODも多いしな
木や石で投擲とか召喚武器作れたり

223 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 00:12:09.68 ID:Tlal7nQq.net
>>220
高難易度寄りに調整するMODは、Terrariaに限らずどこのゲームでも最序盤をないがしろにしがちな傾向は確かに有る

大抵のMOD作者の考え方として、バニラだと後半になればなる程、どんどん楽になってプレイングの緊張感が無くなる
っていうバランスの悪さをどうにかしようとするのが目的なので、どうしても主眼はその問題部分である後半に意識が向いてしまいがち
どのゲームもそう。マイクラにしろ、KSPにしろ、改造FF6にしろ。序盤あまり見てない

224 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 07:18:21.18 ID:cgvg3l8E.net
今まさにThoriumやってるけどハード前に比べてハード以降のアイテム追加がすごい多いしなぁ

225 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 07:32:36.82 ID:tz/DTk4g.net
thoriumは適当に作ったトールハンマーでスケルトロンも壁も吹き飛んであっという間にハード入りしちゃってやっちまった記憶しかない
バニラボスこなす分にはノーマルはむちゃくちゃ簡単だったような

226 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 08:52:06.58 ID:Nhgjp7bU.net
何だかんだThorium好き
Calamityも一通りやったが別ゲーってくらい変わるので
バニラのプラスアルファ的なThoriumが自分は性に合ってる

227 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 10:16:13.88 ID:6LbIX6m/.net
トリウム好きだけどマルチじゃないと100%楽しめてない気がしてなんか悔しい

228 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 11:29:18.83 ID:klalGJ7b.net
>>220
序盤攻略で手軽なのは3種類ある
部屋作る→金貯める→ロープ爆買い→地上歩いて水溜まり探す→水溜まりの所で真上にロープ→空剣ゲット
部屋作る→金溜める→爆弾買う→不浄orクリムゾン→爆弾で銃ゲット
餌集める→海で釣り→武器ゲット
好きなの選べ。スライムすらきつかったらサボテンソードと弓作っても良い

229 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 11:53:48.12 ID:cgvg3l8E.net
>>227
同意
バードは良いとしてもソロだとヒーラーが完全に使い物にならないのが
というかバードとヒーラー以外でもちょこちょこ「周囲の味方に同じ効果を与える」ってのがあるのよね
とりあえず石化ウーファーいいよね…

230 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 14:00:52.56 ID:Gi1F/NN2.net
地獄のブロック全破壊してたら画面外に肉壁湧いて攻撃出来ない上に
裏に回ったら溶岩の中に引きずり込まれて殺された
なんだこの最強生物

復活して再挑戦したら、近づいた瞬間に「逃げようとした」判定で死ぬし…

231 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 14:46:11.38 ID:Tlal7nQq.net
なんか面白そうな事になってんなw

232 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 19:52:59.90 ID:x5KfvTca.net
今メテオライトで放置して鍵集めてるけど1.3でもこれって通用するの?

233 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 20:55:16.19 ID:iCSJCd5R.net
せん

234 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 21:13:54.93 ID:x5KfvTca.net
つらい

235 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 22:04:16.82 ID:ImlZt8Qx.net
ハードモードだとドロップすら無くなるのなんでなんだ

236 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 02:29:20.24 ID:FnZPC78f.net
メテオライトは修正済みだ
いくらやっても出ないぞ

237 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 10:58:22.81 ID:zmnvmdja.net
スレでスキルツリーの画像貼られてた覚えがあるんだが何のmod?

238 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 19:31:58.40 ID:6g5DzjTq.net
世界の両端ってどうしてる?
端2マスくらい残してヘルベーター作ってたんだけど
(海はそのままで海底の砂がなくなった辺りから)
あまり意味がないような気がしてきてる

239 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 20:43:28.44 ID:fkOqFFFB.net
世界の端はメテオライト置き場にしてる

ところでこのゲーム、一部武器が弱すぎない?特に槍。
最序盤のスピアはそれなりに使えるけどそれ以後どうにも…

240 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 23:51:07.20 ID:6aGjk0qK.net
ショートソード「おっそうだな」

241 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 07:15:43.74 ID:f+zDGXTD.net
はーぷーん「いつか返り咲きますよ」

242 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 08:19:52.82 ID:YjUaqWrQ.net
槍はジャンプ中に使うとダメージ2倍になるようにしよう

243 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 08:23:18.08 ID:R0MHx1Z/.net
槍はまずオート連打くれ

244 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 08:33:10.75 ID:q0KQewx7.net
2019年春開始の新作アニメ一覧
https://gigazine.net/news/20190317-anime-2019spring/

フルバスと鬼滅の刃くらいしかないな…
あとフェアリーゴーン、キャロル&チューズデイ。オリジナルは取り合えず見る方針なので
物語シリーズは花物語あたりから追い切れなくなったからそこから見返さんといかんし
ウルトラマンと7Seedsはネトフリだし。俺はHulu派なのよね

いい機会だから、来期はマイリストに積んでた海外ドラマ消化するかねぇ
ボーンズ、デイアフターZ、24、ロスト、ホワイトカラーetc…

245 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 08:33:34.72 ID:q0KQewx7.net
おっと誤爆。ぜんぜん関係ないスレに誤爆してもうた。すまん

246 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 13:42:49.15 ID:nIDayuK9.net
話は聞かせてもらった!
テラリアがアニメ化する!

247 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 14:05:46.63 ID:MvXS9Jpv.net
メテオライトがダメとのことでEoWで鍵集めてるのだが全然出ない…ちゃんと出るのこれ?

248 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 17:57:23.20 ID:DkrwfZAQ.net
槍はクロロの奴は優秀だから...
あと壁に埋まってる植物系モンスも刺せる

249 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 18:30:30.31 ID:ULNXHpsA.net
WQHDモニタ注文してみた
これでテラリアの視界広くなるかなあ

250 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 19:41:38.74 ID:WxK7cKzz.net
ノースポールはわりと強かったのに、謎の弱体化されたな

251 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 19:48:36.40 ID:ULNXHpsA.net
おおう…解像度でかくすると引き伸ばされるのかよ
ドットバイドットで表示したいんだが…

252 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 20:03:15.12 ID:Xu/qibVj.net
個人的にはフレイルも結構悲惨だと思う
フレイロンはどっちかというとハープーンの挙動だし、ソーラー鎖もフレイルじゃなくてもっと別のなにかっぽいし

253 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 20:08:11.89 ID:uKm3hV4U.net
そんなこと言いだしたら強いといわれる近接武器でまじめに殴ってるのはバグナウくらいしか無くね

254 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 20:25:36.81 ID:Xu/qibVj.net
でもソーラー鎖は壁抜けとはいえ武器自体で殴ってるのは好き

255 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 21:20:14.34 ID:f+zDGXTD.net
イーター戦で輝くくらいしか記憶にないけど
上位武器として反重力フックみたいな挙動で
結構な長さで体持ち上げられれば
トリッキーな戦いかたが出来るのか…?

256 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 23:12:38.57 ID:cPNH7OQW.net
ポーションのクールタイム実装で基本的に純近接は死滅したからなぁ。

257 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 02:04:48.32 ID:HoXRrjoO.net
結局クロロ詰めたSDMGがさいつよなんだよ

258 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 07:27:08.55 ID:fK0zox3X.net
メテオ家具作ろうと思ってバー大量に作ったのに
バーから作るわけじゃないのね
石に戻せないなんてあんまりだ

259 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 11:58:34.00 ID:s0nM4V1N.net
常識的に考えて、インゴットを鉱石に戻せる訳ないだろと

260 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 12:31:06.22 ID:LeXOqhx6.net
インゴットに加工しないと触っただけで体力減ると思ってしまうことがまれにだがよくあるらしい

261 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 12:44:35.68 ID:Jro0QkVW.net
oreとblockとbrickとBarとそれに似た別の何かがいりまじってるのは慣れるまでほんとややこしい

262 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 15:09:18.26 ID:kXN/YeXs.net
メテオなんか空の贈り物やないか

263 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 19:22:56.84 ID:eaOS3G1P.net
1年前くらいに一応ムンロ倒してるのに久々にやったらメカニカルボス相手に何の武器使って挑めばいいかわからなくて笑った

264 :UnnamedPlayer:2019/03/21(木) 17:56:27.78 ID:kUPVYZ/X.net
近接→フライングナイフ、アイスシックル、バグナクでデストロ→ライトディスクで他2体
遠距離→ダイダロス、オニキスブラスターでデストロ→メガシャークで他2体
魔法→ニンバスロッドとなんか適当にハード武器で3体
召喚→クモで頑張れ

265 :UnnamedPlayer:2019/03/21(木) 18:19:34.80 ID:ucd7PR+n.net
召喚縛りだと肉壁とツインズがピークなイメージがあるけど実際どうなんだろう

266 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 04:15:20.57 ID:muYiNc+J.net
4月にコミュニティイベントやら何かしらの更新やら予定してるみたいだね

267 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 07:02:06.13 ID:pK9zN4SD.net
>>265
終盤はドラゴンで覚醒するイメージ

268 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 16:29:43.10 ID:YGG9Vcwk.net
純近接武器の大半が死んでる理由はヨーヨーとか魔法剣みたいな遠近両用が普通に強い…というか下手したら純近接以上なのが悪い
銃や弓はまだ威力低めだったり資源が必要だったりするけどさぁ

269 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 18:35:52.45 ID:aD2gkS5a.net
近付くのと同じ速度で遠ざかる糞AIがほとんどのボスに搭載されてるからだろ

270 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 18:59:32.32 ID:HlKW4IvL.net
むしろこっちが近付いてもなにもしない方がどっちかというと糞AIの様なw

271 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 19:03:26.92 ID:Row0EH0u.net
そもそもすべての敵に接触ダメージが搭載されてる時点で純近接に未来は無い

272 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 19:11:34.54 ID:YGG9Vcwk.net
近接はザコ用、遠距離はボス用って使い分け出来たらいいんだけどね、実際序盤に敵に囲まれた時に悠長に弓なんか売ってたらタコ殴りにされるし
中盤以降は貫通弾とか使えばザコも余裕で一掃出来るから近接使う意味がなくなる

273 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 20:36:05.75 ID:OWtomwgA.net
ガイド「つまり接触ダメージのないボクは敵じゃないよ!」

274 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 08:12:41.04 ID:tuKcxaSe.net
デスサイズは好きで愛用してるけどあいつも純近接とは言い難いか

275 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 08:35:54.38 ID:0J0AJrI3.net
Breaker Bladeの振りがもう少し速ければ使ってみてもよかった

276 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 12:20:01.44 ID:VG9S43WS.net
槍や剣もソーラービョンビョンくらい射程長いのが出ればなぁ

277 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 18:37:47.40 ID:UF4+1aPh.net
ソーラービョンビョンは純近接って言って良いのかわからないけど壁抜けできる広範囲純近接がもっと出たらなぁ

278 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 20:18:19.45 ID:GoYkNqqc.net
バニラだと必ず作成するくらい使い勝手良いんだよなぁソーラーピョンピョン

279 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 21:55:50.38 ID:FPEyw43+.net
>>276
「近」「接」
だからね

280 :UnnamedPlayer:2019/03/24(日) 00:10:58.07 ID:nHvFXC4/.net
接近する=リスク背負うなのに近接より遠距離の方が火力も上ってのがな
ヴァンパイアナイフとかを近接武器にすりゃよかったのにね

281 :UnnamedPlayer:2019/03/24(日) 19:48:14.53 ID:aM6PKVTL.net
ソーラーびょんびょんは性能はともかく見てくれがクソダサなのがな

282 :UnnamedPlayer:2019/03/24(日) 20:47:22.43 ID:jMTiqEsa.net
あれってびょんびょんしてるの?
長いのを前後左右に振り回してるイメージなのかと思ってた

283 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 00:42:20.07 ID:UoAZe1K3.net
ソーラーびょんびょん強いんだけどブレッブレなせいで狙い外しまくるのが意外にキツイ
デスサイズの方が何かと便利

284 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 06:02:24.50 ID:29OB9SsM.net
ブレるから当たりやすいんだろ
あと近くだと多段ヒットするのが強い

285 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 08:01:53.09 ID:UoAZe1K3.net
ブレが一定なら当たりやすいけど一定じゃないからねえ
デカブツ相手ならまだいいけど高速の小型敵相手はキツイ

286 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 19:45:12.16 ID:5AdLnIQd.net
敵からのドロップでもうちょっと泥率あげればいいのにと思うもん結構あるよね
コウモリのチェーンナイフとかゾンビのゾンビチョップとか大して強くないのに0.4%とか…

287 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 21:03:14.93 ID:M2Vh9NSi.net
ゾンビの腕はむしろコレクター品として0.1%くらいに下げてほしいわ…
カラミティ序盤のZergポーション使ったブラッドオーブ集めの時に、0.4%でも1分で4,5本拾ってて捨てるのがだるかった。

288 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 22:20:47.76 ID:xJRDc+Na.net
だよね
頻繁にそこらじゅうで出逢う敵に、スタックできない装備品ボロボロ落とされたらすげーウンザリする

289 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 22:21:23.65 ID:xJRDc+Na.net
アレだ。別ゲーだけど、

ダイヤパイプが欲しいw

290 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 22:51:04.14 ID:fMSioznF.net
MOD環境ならAutoTrashを入れればいいだろ。

291 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 22:56:31.44 ID:xJRDc+Na.net
>MOD環境なら
いや勝手に前提付け足されましても

292 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 23:00:32.71 ID:1pgV0Kdt.net
ゾンビ腕とかミニオン出しっぱでWikiとか眺めてると2-3本は落ちてるイメージなんだが

293 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 23:09:10.03 ID:5AdLnIQd.net
あーいや俺が言いたかったのはサボテン剣よりはマシかなレベルのアイテムをレアアイテムにされると活躍の場がないじゃんってことで。

294 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 23:13:49.80 ID:xJRDc+Na.net
レアドロップが高性能じゃなければいけないなんて事は無いぞ。Diablo系ハクスラゲームやってるとイヤという程思い知らされるw

295 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 00:03:15.60 ID:9XG9EMEG.net
ぽろぽろ落ちて邪魔くさいってのは序盤お世話になった経験がないからとも言えるしな
序盤お世話になれる性能なり泥率なりしてれば評価も変わろうに

296 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 00:33:16.41 ID:kWhJ0oUr.net
どんなプレイヤーも、ずっと序盤のままという訳ではない

297 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 02:42:21.28 ID:TMmZG17Q.net
ハロウィン時に始めると序盤の難易度がだいぶ違う予感

298 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 07:18:29.38 ID:9XG9EMEG.net
>>296
そういうことを言ってるんじゃないw

299 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 14:52:49.11 ID:/gz7HkUR.net
ミニオン対応ダミーでピグミー杖の強さ思い知った
バニラMOD問わず同時期の召喚の8倍はDPS出る

300 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 17:15:31.32 ID:9JS7r9qE.net
だが、序盤とは何か

301 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 20:04:33.78 ID:4pteBxuk.net
海賊イベントが拠点とKBFの中間辺りで始まっちゃうんだけど
どうしたらいいんだろう
ゴブリンも同じか後で試してみるけど

302 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 22:07:11.37 ID:5KACdDlR.net
>>301
NPCが居るところ(判定は横座標のみ)に湧くようになってる
特定の場所で戦いたいのならその地下にNPCを住まわせるといいよ

303 :UnnamedPlayer:2019/03/27(水) 22:11:24.47 ID:hoUCkmvj.net
KBF近くにリポップ用の部屋があるじゃ?

304 :UnnamedPlayer:2019/03/28(木) 07:25:51.48 ID:J+5b59PC.net
>>302-303
そうだったのかーー!
どうもありがとう…中間辺りで湧いてたんじゃなく
まさに拠点で湧いてたんだろうな…

305 :UnnamedPlayer:2019/03/28(木) 08:16:05.30 ID:RA7PRbJ3.net
一時期建築資材とイスとかベッドを常備したり豚の貯金箱に押し込んで地下の廃屋(宝物部屋?)を片っ端から補修するプレイしてたの思い出した
なお地上に戻れなくなる模様

306 :UnnamedPlayer:2019/03/28(木) 19:42:06.93 ID:Z1qT1WxJ.net
環境書き換えが一気に出来るMODとかないです?
カラミティとか入れてやってますが、ちょっと別MODに浮気しつつ環境書き換えして遊びたいと思って探してます

307 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 03:06:24.54 ID:9QUTwfGv.net
書き込むヒマあったら調べたらいいんじゃね

308 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:28:17.08 ID:vOJh6x9F.net
調べても出てこねーからなぁ
Solutions modでいいんじゃね?

309 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 06:25:09.17 ID:m1BjbD8K.net
Luiafkに範囲指定で環境変換できるのがあった
小規模なやつならfargoのrenewal系

310 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:59:55.16 ID:TqBrri3g.net
最後のアプデは2年前か…

311 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:40:27.67 ID:Dge05487.net
テラリア風の別ゲーでオススメない?

312 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:42:59.43 ID:FlMFmqpl.net
マイクラ

313 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:00:37.29 ID:o+uYJo8N.net
ブロック要素のみだけどテトリス

314 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:15:01.17 ID:DSH7G1A9.net
それならせめてミスタードリラーで

315 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:22:11.14 ID:oXPNW3M0.net
ノムノムギャラクシーとか

316 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:50:10.17 ID:FTxadnNj.net
マジレスするとStarboundとかどうかね
CraftTheWorldはTD色が強すぎて期待はずれだった

317 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:36:58.09 ID:qQNX5HPq.net
まあ精神的後継作ではあるしなぁ
あとCraftTheWorldでテラリアを連想する人はあまり居ないかと。「DF」系統だな

318 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:47:36.30 ID:rO4ATneU.net
自分がどっちも好きなだけだけどARK、マルチプレイを基本にしたゲーム調整だけど

319 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:58:30.50 ID:gqDQyBqi.net
ハゲ

320 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:22:30.00 ID:cQhhjT2I.net
テラリラ公式はエイプリルフールネタやらないの?

321 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:27:19.92 ID:qQNX5HPq.net
別にしなきゃいけないなんて事も無いし
むしろやったらミーハーなんだなって少し軽蔑する

322 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:42:01.11 ID:HmNDUWd8.net
豚鮫の発表があったの4/1だったの知らない新参?

323 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:57:58.10 ID:gqDQyBqi.net
もはやそんなことは覚えてもいない

324 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:27:53.98 ID:zbJU3tRe.net
お前の顔豚鮫みたいだな

325 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 08:40:29.37 ID:5th++BQM.net
>>311
亀だがIt Lurks Belowとかどうだろうか

326 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:51:44.47 ID:EfJ9+3uk.net
ルナイベント用のKBFを少し作り変えたら敵mobが全然湧かなくなってしまった…
湧き層は変えてないはずなのに

327 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:51:09.19 ID:EkfaJ6nz.net
建築用に浄化するには
一定間隔の地底までぶち抜いて、
落下しながらブシャアーーーって環境弾をまくんだろ
そんでドライアド婆さんのチェックいれるわけで

めんどい

328 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:21:05.34 ID:3PrW+tEU.net
え?スノーマンキャノン&ロケット4で全部ぶち抜くんじゃないのか?

329 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:31:18.64 ID:dOw3gxKL.net
それやったら弾が敵に誘導される→1発目で敵が死ぬ→2発目以降が周囲に撒き散らされる→建築物が破壊される、ってなるぞ

330 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:12:19.65 ID:g4fnQIj3.net
普通のロケランじゃダメなんですか?

331 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:13:36.23 ID:g4fnQIj3.net
そういえばムーンイベ用のKBFってどういうのを作れば良いのかわからんのだけど
というかパンプキンムーンもフロストムーンもまともにやったことない

332 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:50:18.98 ID:DjN/Ccwq.net
自分は火星イベントまともにやったことないから
今まさに悩んでるわ

333 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:56:54.49 ID:/laaRv+i.net
自分で考えて少しずつ改善するのも楽しいぞ
そんなんどうでもいいからさっさと答え知りたいならYoutubeで検索しろ

334 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:06:23.52 ID:Mv2mMpzk.net
ムーンは対策するのが面倒だったのでMOD武器でぶっとばした

335 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:12:11.18 ID:5RDFNCBq.net
https://i.imgur.com/VE3fpJY.jpg

なんか、かっこいい装備入手!
ただ、地下掘削中に壁に張り付く装備どっかやってしまった

336 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:47:29.32 ID:DRT+N75s.net
てか
ムーンロードはともかく
ルナイベント用にKBFって必要?

337 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:54:14.63 ID:rTbOWJQr.net
>>335
合いそう
https://www.youtube.com/watch?v=7ovOVySTHSw

338 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:06:06.24 ID:dOw3gxKL.net
縛りなしなら火星は自分をブロックで囲うだけ
ムンロはドラゴン召喚してナースに回復してもらうだけ

339 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:05:32.89 ID:Igu8zW99.net
チタニウムソードのイケメン具合と来たら

340 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:12:49.02 ID:7Cc6IP1S.net
Titaniumは装備一式もイケメン

341 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:28:29.54 ID:2L3Ip2/J.net
久々にやったらプランテラ剣エキスパート袋でも出るようになったのね

342 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 12:13:10.74 ID:N8sGd3JP.net
プラ剣強いようで弱い

343 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 09:36:36.53 ID:MTxlmeCv.net
1.3.6の予告きたな

344 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 10:29:54.28 ID:pQax25/0.net
Introducing the Void Vault and Void Bag
https://forums.terraria.org/index.php?threads/introducing-the-void-vault-and-void-bag.78808/#post-1736833

本体のインベントリが溢れたら自動収納してくれるとか
しかも設置不要とか
すごい

345 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 10:37:57.79 ID:W4q6ALe0.net
久々のアプデ楽しみ

346 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:32:23.25 ID:egtflShQ.net
これ探索がめっちゃ快適になるのでは

347 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:59:59.17 ID:rgAewxi2.net
ヴォイド=虚空
だから、消滅させるんではない?自動ごみ箱的な

しかし1.3.6くるかぁ長かっt…いや情報自体は以前から小出しにしてたか
なんにせよ楽しみだ

348 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:36:27.29 ID:pk9kMx4a.net
四次元ポケット的なニュアンスじゃなかろうか

349 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:50:45.31 ID:z5Pe8LTB.net
アイテム表示限界で画面から消える悲劇は防げますか

350 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:56:58.12 ID:tLDTXei+.net
アプデでシステム改善があるといいけどなあ

351 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:23:36.35 ID:ZozaufaR.net
システム改善以外だと何がくるんだろ
アイテム追加があるってのはわかったけど敵とかは増えるのか増えないのか

352 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:48:11.04 ID:rgAewxi2.net
なんか色々と沢山有ったけどもう覚えてないなw
ちょっとアプデ予定のページ見てみるかね

まー実際に1.3.6が来るのは……夏…くらいだったら良いなぁ

353 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:17:17.90 ID:WZqbocQn.net
世界を更地にして水も溶岩も全部撤去したけどここからやること見つからなくて虚無感
1.3.6までになんか作りてえなあ

354 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:01:24.27 ID:azBFZoeK.net
いったい何のために更地にしたんだ…

355 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:36:36.30 ID:xXWe2DtV.net
>>353
俺はブロック全撤去してから釣り堀とかピラー固定KBFとか各環境の浮島作ったりしたけど
そういうのはやらんの?

356 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:56:49.57 ID:riPi6GNS.net
宝箱がほとんど靴と鏡しか入ってなくてなんのためにあるのかわからん
ミディアムコア以上のフォローにしても
もう少し工夫できるはず

357 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:33:58.95 ID:2bCjNYWC.net
>>353
まず最下層に灰と溶岩を設置します

358 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:35:16.38 ID:T4r5ktls.net
>>354
更地にしたらなんか作ろうと思ってたんだけどあまりに広大すぎて目的を作れなくなってしまった

>>355
釣り堀も出来れば機能性とおしゃれを両立させたいんだけどデザインが浮かばねえんだ

359 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:44:40.65 ID:y9ofe/T8.net
釣り堀ってそういえば紫と赤の浸食エリア1ワールドで両方釣れるの?
釣り堀作成ページでは両方セットしてあったと思うから釣れそうだとは思うんだけど

360 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 06:41:08.64 ID:DpVankBY.net
建築したいけど出だしがわからん
設計図的なものが必要なのか

スポーン地点にロックマンのボスラッシュエリア拠点みたいな部屋を作り、各環境やボス部屋用意したり
んももー

361 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 09:09:04.93 ID:3VWoWLXz.net
初めてハードモード入ったときの緊張感と聖域のファンタージ感が今でも忘れられない
レイスのSEとかなんか恐怖したわ

362 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 09:11:23.74 ID:3VWoWLXz.net
そういえばこのスレの住人はterrariaの総プレイ時間ってどんなもん?
今みたら4500時間も遊んでたわ・・・そうとうハマったなぁ

363 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:19:01.75 ID:kxCg7mQf.net
ハード突入直後の隔離作業がなんだかんだで一番楽しい
時間との戦いみたいで

364 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:47:28.83 ID:SV67RcRs.net
隕石採掘してからヘルベーター掘りながら黒曜石回収しつつ見つけた横穴探索してる頃が一番楽しい

365 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:08:22.02 ID:3wD5WCyV.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

366 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:51:48.53 ID:DpVankBY.net
あとは釣りガキの機嫌をとるだけでスマホが出来る
初スマホだ

367 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:09:16.03 ID:TVwaT1/v.net
スマホといえば、スマホ版とCS版は
フィッシュロン実装で止まってるんだっけか
ムーンロードまであるなら寝ながら用に3DS版がほしいわ

368 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:18:43.26 ID:nY328oae.net
スペックの問題でこれまでずっとスモールでしか
ワールド作ってこなかったけど
初めてミディアムやったら片方の海に宝箱1つもないわ
宝箱はほとんど同じで違う宝箱は2〜3個しかないわ
(壁に掴まるやつの爪と足が揃わない)
空島は3つしかないわ、白い壁のバイオーム(名前忘れた)は
そこそこあっても宝部屋が1つしかないわで

広いだけで特にメリット感じなかった
蜂バイオーム数もスモールと同じか少ないかくらいだったし
広けりゃアイテムが揃いやすいってわけでもないんだな

369 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:25:41.12 ID:T4r5ktls.net
新しくワールド作ったら浮島が初期スポーン地点になってて吹いた
こんなことあるんだな…どういう基準で選ばれるんだろ

370 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:05:39.91 ID:DpVankBY.net
建築用のワールド生成
(ビューワーでエンチャントソードの台座や祭壇の位置確認)
ヘルベーター掘りまくる
ハード以降したら不浄を浄化してドライアドチェック

建築ワールドの下地作りとしてはこんな感じか

371 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:09:29.45 ID:ctnfjxlq.net
蹄鉄無かったら詰みじゃね?

372 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:18:24.29 ID:2bCjNYWC.net
スポーン地点を掘りぬいてからリスポーンすれば地上に再設定されると思う
死にたくないなら空島の水をこぼして水流と一緒に落ちれば助かるかも

373 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:27:01.46 ID:T4r5ktls.net
>>371-372
地面の水たまりに落ちてことなきを得た

374 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:32:03.22 ID:DpVankBY.net
バナーで装飾できる人尊敬する
アロワナを吊るして漁師の家とかはわかるけど
スライムでカーテンとかよく思いつくな

375 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 22:28:40.83 ID:kxCg7mQf.net
Calamityのスケルトロンでさっそく詰まったんやがどうすればいいんだ?
あんなにピッタリ張り付かれたら手の打ちようがないんだが……

リベンジェンスモードを切れば余裕で勝てるんだが
それだとなんか負けた気がするので

376 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 02:58:10.77 ID:ZGZq7Gr8.net
>>375
装備とかはここ見てるわ
ttps://calamitymod.gamepedia.com/Guide:Class_setups

まだ砂漠のボス倒した直後くらいの雑魚だけどこの時点でShrinesとか見つけられる気がしねぇ

377 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 04:12:59.40 ID:wg9Tbx0u.net
>>375
アスファルト敷いてGrand Gelatin装備して移動力バフポーション飲めば引きうちできる

378 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 22:40:48.96 ID:k4L+IDW6.net
限界までmelee強化してテラリアンヨーヨー使ったらバグった…

379 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 03:35:45.90 ID:P5LiBPUE.net
少しmelee下げたけどやっぱ挙動おかしくなるな
狙った場所にヨーヨーがいかない&残像がとんでもない速さで画面を暴れまわる

380 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 05:11:10.42 ID:EQjTt/Df.net
2019年は、PC、モバイル、コンソール、そしてNintendo Switchの次期発売の大規模なアップデートで、Terrariaにとって大きな年になるでしょう。

381 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 05:42:04.94 ID:Vievf0cw.net
俺のipad proにもムンロが?

やったぁー!

382 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 06:22:06.97 ID:Z0hAWuZd.net
俺はムンロよりマルコポーロの方が好きだな

383 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 06:24:10.36 ID:Vievf0cw.net
建築ワールドで不浄浄化のためにヘルベーターまみれになり地形が潰れるという矛盾

384 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 09:59:49.61 ID:seUlIybz.net
これはクリスマスにアプデだな

385 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 10:23:01.49 ID:XZjSHjC5.net
2019年(2019年とは言ってない)

386 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:49:22.37 ID:Vievf0cw.net
ちょっとお前らの自慢の”ワールド”、見せてみろ

387 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 21:33:20.02 ID:Z0hAWuZd.net
見たけりゃ見せてやるよ(ぼろん

388 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 21:36:19.51 ID:U63u/tHC.net
ツタが風になびくとかどうでもいいから
バイオームが増えるとかしてほしい…

389 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 21:43:44.28 ID:bMJNcApa.net
バイオームねぇ…現状に加えて更に増えたらまた中央の森が狭くなるな…

390 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:11:28.14 ID:pl/kjlBZ.net
マップはlargeじゃ物足りないからhugeも追加してほしい

391 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:18:56.03 ID:7ClGPZCY.net
御影石や大理石みたいなミニバイオームがもっと増えたらRPG感増して楽しそう

392 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:37:02.96 ID:TQAdnHet.net
ミディアムはともかくラージは似たり寄ったりのところがずーっと広がってて探索途中で飽きるんだが
バリエーションたりなくない?

393 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:40:52.71 ID:bMJNcApa.net
>>390
ふ…ふふふげちゃうわ!!

394 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:47:52.85 ID:U63u/tHC.net
新しいバイオームじゃなくても
ピラミッドみたいに特殊な構造になってる
場所がランダムで配置されるとかさ…
大理石の地底城とか
宝部屋がちょっと豪華になってるのとかでもいい

395 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:48:41.72 ID:EUJJAtrW.net
普通にプレイする分にはミディアムで充分
バイオーム追加するMOD複数とかだとラージかな

396 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:54:33.67 ID:U63u/tHC.net
あとベッドがある場所にワープできるとかしてほしいいい…

397 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 23:04:01.90 ID:FQm9D8WK.net
ファストトラベルは何か制限設けないと色々バランス壊れる悪いことできそう
1キャラで登録2か所(1組)までとか?

398 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 23:09:51.95 ID:4exrubLg.net
>>362
自分はプレイ時間は大したことないけど仕事に直結する資格試験を落とすくらいには熱中した
学生時代にこのゲームに出会ってたら悲惨だったろうな

399 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:10:03.35 ID:yyBdl9qo.net
ラージって空洞と空洞の間の土が水増しされてるだけであんまり広くなった気がせんのだが……
掘らなきゃいけないと距離が長くなるだけって言うか正直ダルい

スモールのぎゅっと圧縮されれる感と隅々まで手が届く感触が好きだ
ソロだとミディアムでももて余す

400 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:14:34.86 ID:L+K6UuoG.net
お、まとめ動画がホームにきとった。別に大して検索したりしないのに
https://www.youtube.com/watch?v=H5cnweRQAYo

401 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:23:48.17 ID:L+K6UuoG.net
ワイバーンの凧だな、個人的には。かわいい

402 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 03:28:05.77 ID:4DZfsQsc.net
modやってると、バニラでも素材重くてもいいから各種アクセ作れるようにしてほしいと思う
序盤に瓶詰めと靴と鏡探してうろうろしたり、ハート全部壊したのに光源ペット出なかったりするのめんどい
それか釣り餌売ってくれ

403 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 06:00:38.68 ID:KXFUhAtC.net
追加NPCもくるんか主人公にも好意よせてくれるキャラ追加してくれひとりくらい
てかトイレでうんこしてるのかこれw

404 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 09:25:26.69 ID:VQiMMZ6d.net
>>402
同意 特に風船束とか労力に効果が釣り合ってないものの代表例だし
スケート靴とか足袋・黒帯みたいに単品じゃまず使わないようなアクセもあるしな

405 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 10:02:48.43 ID:pb9OUH5F.net
>>402
Uziマラソンや不和の杖マラソンが無くなるなら歓迎

406 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 10:04:52.46 ID:0PdA4Kaq.net
足袋は序盤に拾ってとりあえずアクセ枠に嵌め込むだろ
Def系コンディション付いてたら死ぬほどありがたい

407 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 13:24:02.59 ID:oCUt9qbd.net
Tabiとツメを間違えてないか

408 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 13:31:56.81 ID:ZSC2SFm3.net
どっちかしか出てなかったら普通にどっちでもつけてるな
スケート靴はスタート地点の地下がほとんど氷エリアだったときにしばらくお世話になった

409 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:26:29.40 ID:eWuPqQMu.net
いつでもどこでもテラるためにノートPC購入を検討

410 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:26:51.54 ID:O3jXrsCr.net
ゆとりはなんでも便利で簡単にすればいいと思ってるなあ
アクセが簡単に作れるようになったらアイテムのレア度無くしてロストするようになるだろうし
ゲームとしてはレア探しでワールド複数作成して探すとかのが面白いし達成感もある
なぜ各メーカーのゲームがあえてすべてを便利にさせないかというとそういう要素があるからなんだよ
素人の思いつきの糞発想って幼稚で何も意味が無いことくらい悟れ
あえて不便な要素を残すってのは差別化やゲーム性を高める意味で必要なんだよ
お前らが考える最強のゲームなんて糞ゲーにしかならん くっさ

411 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:28:22.81 ID:DaylHmOS.net
突然どうした

412 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:29:01.65 ID:L+K6UuoG.net
はいはいそうだね(´・ω・`)

413 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:30:33.36 ID:L+K6UuoG.net
しかしよく読んでみるとなかなか本質を突いた事を言ってると言えなくも無いなw

414 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:51:43.37 ID:qNUPGFsX.net
素材が揃った時点で外から持ち込めば良いじゃん
modで作るのと何も変わらん

415 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:56:25.99 ID:4DZfsQsc.net
素材重くてもいいから
って一文も読めないやつが長文書いちゃいけません

416 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 15:01:40.46 ID:ZSC2SFm3.net
軽かろうが重かろうが素材集めて作れる時点で定点でよくなって探索いらないじゃんクソゲー
一部mod入れたときの宝箱乱舞も宝箱回収する意欲すらなくなって好きじゃないな

417 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 15:16:43.50 ID:aXXPJanf.net
お前の好みなんて知らんがな

418 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 15:29:23.00 ID:ZSC2SFm3.net
なら黙って現状でやっとけってこったな

419 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 18:33:23.62 ID:VQiMMZ6d.net
何のためにMODがあるのか
Calamityのバニラレシピ追加くらいがちょうど良い塩梅だとは思う

420 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 18:41:02.45 ID:8r8OwuCK.net
>>416
>>418

421 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:00:45.42 ID:EZqRLg4y.net
PCゲーなんだから運とか作業時間で解決するような
ゲーム性に全く関係ないストレス要因ショートカットしてしまえばいい

手段はいくらでもあるだろう?

422 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:44:22.30 ID:JQCSP8QS.net
作業時間や運はゲーム性に深く関わる要素だぞ
解りやすいから作業時間が全くないマイクラや、狙った数字が必ずでるサイコロ使った桃鉄想像して見ろ

423 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:02:10.56 ID:UyZvjHuv.net
マイクラは初期からクリエイティブモードを実装してるからその主張にはそぐわないな
桃鉄に至っては勝ち負けのあるゲームなんだから完全にお呼びじゃない

424 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:20:15.46 ID:VQiMMZ6d.net
じゃあ努力値と個体値のないポケモンで

425 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:43:50.16 ID:4DZfsQsc.net
努力値個体値ってそれテラリアで言えばmodiレベルの要素じゃん、アホか

426 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:51:06.95 ID:rzWIYPbH.net
バニラなら兎も角MODで作れたらクソとかバカじゃねぇ?
何のためのMODだよ無視しろ無視

427 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 21:02:46.75 ID:BfR/NDZ6.net
お前の中のゲーム性という言葉の定義どうなってんだ

428 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 21:09:16.76 ID:L+K6UuoG.net
>>422
ユニーク(固有)アイテムのドロップ率100%のタイタンクエストとか想像しただけでドンヨリしてきたw

429 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:15:52.99 ID:URzkb1SF.net
存在するかどうかも分からないハートスタチュー探して地下をさまよったり
砂嵐瓶がでるまで新規マップ引き続けるとかに
ゲーム性があると思えないんだが

430 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:19:12.18 ID:GmAzyvNl.net
もういいよこの話
現状の仕様が気に入らないならMODでもツールでも使って好きにアイテム入手してくれ
んで公式でその辺がぬるくなって、それが気に食わないってやつは自分で縛ってくれ

431 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:22:52.87 ID:CEmApN61.net
アイテム収集はこのゲームの重要なゲーム性の1つだと思うけど
そこから相容れないならもうこの話の 辞めたら?

432 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:25:09.97 ID:m56jzMoA.net
別に抜きん出て重要じゃないよ
重要だと思う人がいてもいいよ

433 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:38:39.43 ID:4DZfsQsc.net
もうちょっと便利になったらいいのになぁ程度の雑談だったのに
ゆとりだなんだとレッテル貼りしてまで発狂するやつが湧くとは思わなかったからね、ごめんね

434 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:47:32.32 ID:GmAzyvNl.net
お前も発狂してるからな

435 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:49:03.70 ID:VQiMMZ6d.net
ウッデンビーム!

436 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:13:19.52 ID:VSCjPuVd.net
アイテム収集?
行きつく先は運ゲーそして脳死ワールド量産ゲーだろ何言ってだ

437 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:26:26.88 ID:ChLyyV1B.net
アイテム収集ゲーって基本それじゃん
トレハンで有名なDiablo系のゲームもひたすら周回繰り返す脳死運ゲーだし
それを楽しむ人のためのゲームなのに何言ってんの

438 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:58:39.69 ID:Xtoi74qR.net
不便なのがいいってやつは縛ればいいけど快適なプレイ求めてる人はmod使わない限り無理だし
後者に合わせた方がプレイヤー層は広がるんだけどね
熟練テラリアン()の方々はそれがお気に召さないようだが

439 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 02:02:35.96 ID:y++5raPX.net
プレイヤー任意で選択できて利便性を向上させるか、
それともランダム的に取得して攻略の進行にバリエーションを持たせるか

こういうのはどっちが優れてるかどっちが良いか
とかじゃなく
そういうゲームなんだってだけでしかない。んでRelogicはランダムな方のゲームを選んで作った訳で
Terrariaではアクセをクラフトしたりは「どだい」出来るものではそもそも無いので
それはもはや別のゲームと勘違いしてる様なもんなんだよ
…っていう


これはもはや量子論の領域なんだよ
存在と可能性と時空との関係性のオハナシやw

440 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 02:04:25.50 ID:y++5raPX.net
一言要約

「無いものねだり」
「無い袖は振れない」

ってだけでしかないw

441 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 02:50:32.81 ID:VEhS2qmO.net
おいおいcalamityのリヴェでメカボス相手に重力いじると発狂するようになったのかよ
だったらDaedalusアーマーの効果変えろよアホ、邪魔なだけじゃねーか

442 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 04:26:49.89 ID:ZJ+p1gAU.net
>>439
つまりガイドとブードゥー人形を入れた箱を溶岩に投げ込んだ時、肉壁が出る世界と出ない世界は重なりあっている、と

443 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 06:38:53.61 ID:Xtoi74qR.net
アイテム作れるようになればいいのにねー程度の話への反論に時空を語り出すの草

444 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 07:04:15.50 ID:y++5raPX.net
いいのにねーで済ませておいて言論の場である以上少なからず返ってくるであろう相反する意見の存在もそれなりに認めて話を適当な所で終わらせときゃこんなに話がこじれたりはしなかったのにそれを引き下がらずにグダグダと長引かせたのはいったいどっちだと

445 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 07:13:50.65 ID:a23EQJKt.net
ここは言論のワールドだったのか

446 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 07:18:46.41 ID:Xtoi74qR.net
>>444
どっちかって、そりゃあからさまな煽り長文書いて突っかかってきた>>410の方でしょ

447 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 08:03:09.23 ID:lgWCevF9.net
親を殺されたかの如く過剰に噛みついてくる奴怖すぎ
てか運営から提示された条件で満足できないならMOD使えばいい話では?
それをバニラに求めかつこんなところに零すくらいなら、公式に要望としてメール送った方がマシだと思うけど

448 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 10:26:23.45 ID:TGrTnC6O.net
なんかキモいぞ

なんでそんなに必死なの?

449 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 10:54:54.91 ID:IQYW2jM0.net
こんな対人でもないゲームのスレですら言い争いが発生するのは何故?
ガイジに構うから?

450 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 11:38:03.76 ID:z1IsgdEi.net
それだけ遊ぶ要素が色々有ってユーザー毎に求めるものも分化してるってことでしょ
気に入らないことを否定したい気持ちは誰でもあるだろうけど価値観押し付けるようなもんじゃないし、そこまで必死になるものでもないし、やべー奴だと思ったらスルーするのが吉

451 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 13:28:17.46 ID:13qScoHe.net
レスバしたいならもっとエキサイトしてる場所があるだろうに
なんでこんな辺境の地でやるんだか

452 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 14:47:55.17 ID:VSCjPuVd.net
運ゲーで言論(笑)

453 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 16:04:15.12 ID:y++5raPX.net
>>445
電子掲示板をなんだと思ってんだか

>>446
そいつをまともに取り合ってるのがまずおかしい
話半分程度にしておいてはいはいって聞き流せずでもだってと食い下がったからこじれた

どちらに非が有るか、というハナシではない。長引かせたのに一役買ってしまったと指摘してるだけや

454 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 16:47:04.29 ID:Xtoi74qR.net
長引かせたのはいったいどっちだ、とあたかも片方に責任があるように言っておきながら
「どちらに非があるかではない」とかブレッブレで草
自分の意見くらいまとめてから書き込んでどうぞ

455 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 16:51:09.96 ID:y++5raPX.net
ま だ 続 け ま す か、こ の 話?

456 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:02:55.80 ID:VSCjPuVd.net
ID赤い奴が何言ってんだか

457 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:11:36.66 ID:kAL3nODR.net
レスバトルがそんなに気持ちいいんですかね

458 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:15:24.40 ID:y++5raPX.net
こっちは応答してるだけだしなぁ。IDの色で議論の内容に優劣の差が付く訳じゃないしw

こっちとしては、どちらの言い分が正しいのかなんてのにはハナから触って無いんですよ。そもそも比べるモンじゃないもの
無い袖は振れないんス。Terrariaはこういうゲームだからそれに倣ったプレイングをするほかないのよ
食い下がった所でどうにかなるモンじゃないのよ

459 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:27:00.93 ID:7clCAtpk.net
いちいちスペース入れて煽りながら
ま だ 続 け ま す か
とか言いながら更に長文垂れ流すのは草

460 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:35:44.18 ID:y++5raPX.net
まだやるの?

461 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:51:54.95 ID:Xtoi74qR.net
>>458
グダグダと長引かせず引きさがろうよ

462 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:53:04.17 ID:TGrTnC6O.net
最後にレスしないと敗けだと思っちゃう病

463 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:55:20.83 ID:VSCjPuVd.net
赤い奴がふーえたw

まあ俺もあと一つで赤だけどなw

464 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 19:33:10.19 ID:hfblBOoe.net
1.3.6のボイドバッグめっちゃ楽しみ

465 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:42:16.08 ID:dqoR4Uxd.net
アプデで増えたアイテムのせいでインベントリが溢れかえるのはこの手のゲーム共通の問題だな

466 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 01:21:48.88 ID:ikeRqvrT.net
種類よりもスタックの少なさが辛すぎる
いいかげん松明とグロウスティックぐらいは公式で999にしろよ

467 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 06:30:02.07 ID:nHbw8zDB.net
なんか1.3.6のアプデ情報あるやんけ!
なんか今更感あるけど楽しみ

468 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 06:30:44.63 ID:8AoGFd2m.net
マイクラと比べるとチェストの小ささや自動振り分けみたいなもん作れないのが結構めんどい
せめてラージチェスト欲しい

469 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 07:04:55.14 ID:pXcB8awc.net
ランダムにワールドが作成されワールドを隅々までプレイしたり複数のワールドを捜索して欲しいと製作者側が考えてる根本があるのに
レアアイテムを作成可能にするという馬鹿な発想
ランダム系ダンジョンやワールドのゲームはほとんどがアイテム入手もランダムなんだよ
何度も何度もプレイして欲しいという政策側の意図が理解できないアホちゃんは発言しないようにね くっさ

470 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 08:06:16.00 ID:rUfAMVdS.net
もういいって

471 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 08:09:06.91 ID:tVVSncIq.net
いつものやつ

472 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 08:12:45.69 ID:RvFxKwsz.net
発言しないようにね

ホントは反論して欲しくてウッキウキなんやろうなあ

473 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 08:19:45.47 ID:8AoGFd2m.net
量子論兄貴今日も元気で草

474 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 08:51:15.84 ID:rUfAMVdS.net
いやこいつはいつもの、唐突に暴言を吐いてるタイプの輩だな。議論するつもりは毛頭無いヤツ

475 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 09:48:17.32 ID:hHDIVBVy.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

476 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 10:12:48.72 ID:RxW3kXB8.net
姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉
姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉妹妹妹妹妹妹妹妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉
姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉姉妹妹妹妹妹妹姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉妹妹妹妹妹妹妹妹妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉妹妹妹妹妹妹妹妹姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉姉姉妹妹妹妹妹妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉妹妹妹妹妹妹姉姉姉姉妹妹妹妹妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉姉妹姉妹姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹妹姉姉姉姉姉妹姉妹妹妹姉姉姉姉妹姉姉姉姉妹妹妹妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉
姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉妹姉姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉
姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉妹姉妹妹姉姉姉姉妹姉姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉妹姉姉妹姉姉姉姉妹姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉妹姉姉妹姉姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉
姉姉妹妹姉姉姉妹妹妹姉姉妹姉姉姉姉姉妹妹妹妹妹姉姉姉姉妹妹妹妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹姉姉姉姉姉姉妹妹姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉
姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉姉 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


477 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 10:13:20.24 ID:RxW3kXB8.net
すまんAA欄に登録してあったのが誤爆した

478 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 10:49:16.77 ID:NVN2cnzW.net
相手してもらえなくてついに発狂したのかと思ったじゃねえか

479 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 10:49:22.96 ID:CezMmmEv.net
お兄ちゃん!

って書いてあるな。「生きてるってなんだーろ?」のほうを思い出した。

480 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 11:47:20.18 ID:b/gUpOHu.net
カイトってただの装飾かな?

481 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 15:45:50.37 ID:3DyosBau.net
アプデの内容は何回も見たけど
いつアプデするかはまだ時期すら言ってない?

482 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 16:42:23.13 ID:ikeRqvrT.net
複数ワールド作成で思い出したけど、
惑星という形でまさにそれをやってるstarboundが大した話題にもならず死んだよな

483 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 16:56:23.54 ID:1ScUDNoj.net
近いうち〜くらいしか公式では言われてないかな?
2019年には来るんじゃないかなあ

484 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 17:00:29.49 ID:dhRo9NDK.net
アザワの流れを思い出せ
今年無理、来年も無理、やっぱ中止まである

485 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 17:02:02.65 ID:EwZWocHx.net
スターバウンドはあれだけ惑星あっても
バイオームが数えるほどしかなかったしなぁ
ランダムでまったく同じというものが存在しないとしても
素材のレパートリーが少なすぎんのよ

486 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 17:36:47.60 ID:RxW3kXB8.net
>>485
そもそも惑星毎にバイオームが固定されてて地形の形状がいろいろあってもあんまり代わり映えしなかったからなぁ
地下は地下でどの星も似たような感じだったし

487 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 17:39:07.90 ID:laQZUK/Z.net
スタバはバイオームの特色がほとんど無いんだよな、密度の薄いオープンワールドみたいな感じ

488 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 20:14:24.87 ID:EwZWocHx.net
え、でも目玉好きよ

489 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 12:35:38.93 ID:2C026pev.net
スタバどこ行っても似たような地形と敵で代わり映えしないって初期の頃レスしたらそんなわけ無いって袋叩きにあったわ

490 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 12:44:05.09 ID:REa25OR/.net
>>489
初期ではよくあること
初動でコケると痛いから工作は常套手段となってる

491 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 14:46:39.95 ID:fGl+l1kA.net
クモバイオームのクモの湧き条件がよくわからんのだがわかる人いる?
バイオームの外にいても湧くこともあれば、一向にわかない場所もあったりでようわからん

492 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 14:56:02.33 ID:WVqnFh1h.net
他のモンスターと同様だよ

湧く為の一定のスペースが確保されてて
足場・ブロックが有って
プレイヤー周囲に湧くモンスター数が上限に達してない

裏を返せば湧かないって事はこれらの条件のどれかが阻害されてるって事

493 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 16:59:39.09 ID:KW/844so.net
基本蜘蛛の巣壁紙がある所にポップ
プレイヤーが蜘蛛の巣壁紙のところに立ってれば壁紙が無い所にもポップ

494 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 19:27:33.50 ID:fGl+l1kA.net
全自動アイテム集め場所作ったんだけど
自分のいるところは蜘蛛壁紙がない&蜘蛛壁紙があるところはブロックで埋まってる(正確には1マスごとにブロックおいてる)
のに稀に蜘蛛が湧くんだよね…

アイスエレメンタルは雪系ブロックの上じゃないと湧かないとか、
不浄系は不浄ブロックの上にしか湧かないけど環境ミミックだけは別とか、
砂レンガは環境書き換えは起こさないけどモンスターは毒スライムばっかり湧くようになるとか、
やってみると色々複雑で困る

495 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 20:59:48.32 ID:mcCg3w8U.net
蜘蛛の巣の壁紙があると周囲20マスぐらいのブロックに沸くようになるから沸かせたくないなら壁紙全部剥がした方早い

496 :UnnamedPlayer:2019/04/14(日) 22:09:17.18 ID:fGl+l1kA.net
いや逆に湧かせたくて残したんだよね。ただ残した位置が微妙だったからこれじゃ湧かないなー…と思って。
実際5分くらい眺めてたけど1匹も出てこないし、こりゃダメだと思いつつ1時間くらい放置したら10本くらい牙溜まってて。
そうか壁紙から20マス以内なのか…納得した

497 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 00:42:51.50 ID:vzdVvJxG.net
クモのスポーン範囲は蜘蛛の巣バイオームから若干はみ出てる
てのはフツーにプレイしてたら結構気付くもんだと思う

それはそれで別として
湧かないのは単純に敵のスポーン範囲内の湧き数上限に達してるだけだよね。それ以外に理由が無い

498 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 01:12:50.17 ID:YpuRvVRA.net
全自動アイテム集め場所なら敵は湧く度にトラップなりミニオンなりで潰してるんだろうから上限は関係ないんじゃね

499 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 01:21:38.74 ID:vzdVvJxG.net
だったら湧くはずだよ
恐らくどっかに湧き潰しを見逃してるホットスポット的な部分が残っちゃってるんでしょう

500 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 01:33:44.89 ID:YpuRvVRA.net
いや俺に言われても知らんけどw
ただ湧き上限がどうとか素っ頓狂なこと言ってる人間が偉そうに断言しても説得力はないと思われ

501 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 01:40:47.84 ID:vzdVvJxG.net
素っ頓狂とな…

502 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 06:59:20.03 ID:mIRDiDDD.net
知らんならいちいち突っ込みなさんなや

503 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 07:29:12.73 ID:YpuRvVRA.net
湧き上限に達してた以外に理由がないとか知ったかで間違った断定してるやつ見たら突っ込みたくもなるわ
それとも俺釣られちゃった?

504 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 07:56:41.33 ID:vzdVvJxG.net
そりゃカンペキに湧き潰しとかしてればそれでも湧かないだろうけど
それだったらプレイヤーの意図が介在してるから気付くだろうし論外ってだけで。
理由もなく湧かなくはならんよ。何事にも理由はありますがな

505 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 10:43:27.04 ID:5p+8lXa7.net
>>503
なら君がアドバイスしてあげればいいじゃん

506 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 11:25:03.91 ID:tPMR7/t1.net
いつもの構ってちゃんだろ

507 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 18:28:59.09 ID:rw9euwjj.net
放置で稼ぐくらいなら適当に増殖すればいいのに

508 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 19:52:45.57 ID:ZeELm8UO.net
最初からエディターで用意しない雑魚?

509 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 21:06:59.07 ID:+CDMuHjg.net
ウッデンビーム

510 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 22:15:50.47 ID:/i0oPCK6.net
宝くじが当たったらterrariaやるだけの人生送りたいな

511 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 22:16:55.23 ID:HMGvV0zi.net
一生terrariaとか何の拷問だよ

512 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 22:21:26.86 ID:I01VkMC/.net
うどんが食べたいですの歌思い出したわ

513 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 22:57:15.36 ID:YpuRvVRA.net
>>504
その理由を知ったかで断定してるからつっこまれてるってまだ気づかない?
理由があるってそんなもん当たり前だろアホか

514 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 23:06:16.81 ID:vzdVvJxG.net
知ったかも何も、「湧き上限に達してれば湧かなくなる」
という理屈、こういうのは断定といわず原則というのですよ
発言してる者の程度に拘わらず根本的に通じる初歩の前提であって俺の認識の程度がどうとかは全く関係ない

さすがにこんな事でマウント取りに来られてもさすがにどうしようもないですなぁ。他人をダシにしてキモチヨクなろうとしてた所申し訳ないんだが。
こんなの俺のあずかり知った事じゃないもの。だってTerrariaってそういう仕組みで動いてんだからしょうがないじゃんw

515 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 23:15:12.05 ID:uaDUfUGr.net
ちゃんと壁紙を剥がしとかないからこういうことになるんだぞ

516 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 00:21:54.66 ID:1SqlXX/W.net
勿体ぶってる風に具体的な指摘をせず
人格攻撃だけに徹してる方が
よっぽど知った被ってるように見えるのは自覚して無いんだろうな
他人を攻撃する事だけで頭がいっぱいになってるから自分が見えてない

517 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 00:21:59.05 ID:LMh9GtOd.net
terrariaのスポーン条件は複雑っていうか雑

518 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 00:23:17.00 ID:1SqlXX/W.net
コンシューマ版みたいに、湧いてる敵のポイントがマップ上に表示される機能が有れば判り易いんだけどねぇ

519 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 02:36:43.08 ID:lsZvR02M.net
>>498は整地してるなら沸き場以外に沸くはずないし、即処理するからそもそも上限に達しないと思ってる。
・それに対して>>499が大規模な整地ではなく沸き範囲のみをぶち抜いただけなら、整地しなかった下のほうで敵が固まって残っていると指摘。
・すると、上記の考えでそれはありえないと>>498は判断。
・今に至る
こういうこと?

520 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 06:58:08.35 ID:1SqlXX/W.net
元々の始めであるID:fGl+l1kAの
「湧かせたくて残した」と言ってるのに同時に、蜘蛛の巣は埋めて湧かない様にした
という、矛盾した話をしてるのでよくわからないな

まあそれはともかく
ID:YpuRvVRAは湧き潰しは済んでると決まり切った前提で話をしてて
ID:vzdVvJxGはそれをどこかしら見逃してるんじゃないのかとその前提に疑問を呈してる
が、前者はその前提がもう絶対だと思い込んでるのでその指摘が理解できなかった
という流れだな

521 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 12:33:52.62 ID:lQE6LXEf.net
フツーにプレイしてたら結構気付くとか煽り文入れるやつがまともなはずもなし

522 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 13:47:56.38 ID:RMiKpO6F.net
頭悪いなぁ

523 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 20:27:59.89 ID:uyIdB/Ey.net
カラミティmodのムンロ後のボスが強くて倒せない
ちょっと難易度上がりすぎちゃうか?
下手くそだからとっさにワープ杖で回避が出来ないわよ

524 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 21:31:19.31 ID:lQE6LXEf.net
からみちーはその難易度を楽しむためのゲームだしぶっこわれアイテムも一杯あるから手段選ばなければどうにでもなるで

525 :UnnamedPlayer:2019/04/16(火) 22:59:55.81 ID:OT2hKbRV.net
>>523
Revengeanceでやってない?
きつかったらExpert、それでも倒せないならNormalに難易度落として素材集めればいいんじゃないかな

526 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 03:05:55.24 ID:fnz/G+fw.net
リベンジェンスまでならこんなん無理ですやんって奴でも
無敵時間が延びる系のアクセと機械カート引き撃ちでどうにかなる

デスモードはやったこと無いから知らぬ

527 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 03:57:39.66 ID:J088xipf.net
難易度落とすならカラミティの意味が薄いし
トロッコとかで遠くに逃げ過ぎると物凄い早さで体力が削られて死ぬ
つまり慣れるしかない

528 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 04:12:25.66 ID:Nv/SLWsW.net
ゆるカラミティ
ってのが有ってもいいと思うw
別にキッツい難易度を楽しみたくてとかじゃなくて、単に大量の追加アイテムを求めて導入したって人も居るだろうし

529 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 04:14:07.48 ID:Nv/SLWsW.net
あー、書いてて思い付いた
バランス調整アドオンとか、需要有りそう
敵の攻撃力とHP、こちらの装備品の性能を、常識の範囲内まで適度に落とす。数値だけイジるアドオン
あるとおもいます

530 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 04:43:48.46 ID:IRyMSKJk.net
ぬるくなっていいなら
Rockos ARPG併用するといいんじゃないかな
レベル上げていけばTerraria無双ゲーになる


あまり調子にのってスキルツリー伸ばすと
ボスとガチンコ近接戦しても被ダメ量よりHP回復量の方が多くなるみたいな感じになるが

531 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 04:52:51.54 ID:Nv/SLWsW.net
ヌルくゆるくさせるだけじゃなく、バランスを崩さずに全体を平均的に下げる様に調整できるのが理想だけどね
まぁそんな事やろうとしたら大変な作業になるだろうから誰もやらんかw

532 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 08:42:16.25 ID:sdTYdWiw.net
Calamityのラスボス(Spreme Calamitas)は強くしすぎると勝てなくなるけどな。
100以下のダメージを食らうと、チートしてねぇか?と言われて即死する。

533 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 10:25:36.28 ID:Gmydk+CF.net
こういう話してるとまた量子論湧きそう

534 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 10:28:49.02 ID:Nv/SLWsW.net
なに疑心暗鬼になってんだよw

535 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 17:40:17.90 ID:e/CNZl2C.net
ウダウダ文句言ってないで好きにMod作ってろ

536 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 20:02:58.50 ID:tn58C3On.net
まぁterrariaの場合
○○が倒せないってのは単純に腕が足りないって言うより
準備不足がほとんどじゃないかな

装備、消耗品、整地(KBF)
全部揃ってギリギリ倒せるような絶妙なバランスになってる

Calamityはバイオーム依存のボスが多いから
各バイオームにKBF作るのを横着したとかそんなんだろ

537 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:04:19.09 ID:Ew12uZEo.net
>>523
ゾンビアタックで倒せるポルターガスト君からやろう

538 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:19:45.02 ID:Nv/SLWsW.net
>>536
ああ、実質的に攻略可能かどうか、という厳密なレベルの話じゃなく
まぁ気軽にユルく肩の力抜いて遊べたらそれはそれでいいよね、ていうかなりふわっとしたハナシよ

539 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:03:20.35 ID:kCA+Rwyo.net
インスタントオブザワールドってノーマルとハードでAI違うんだな
いつもクリムゾン環境でプレイしてたけど久々にコラプションやって初めて気づいたわ

540 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 00:52:53.19 ID:URach8rR.net
移動系アクセ何もないままメテオライト掘りにいったら砂漠に落ちてて砂嵐吹いててスライム降ってきてキレそう

541 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 04:15:23.52 ID:9cs7kVzE.net
建築でもするかーと思ったら
ブラッドムーンが発生してようやく世が明けたと思ったらそのまま日食に突入とかザラにある

542 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 11:57:07.32 ID:eHL6F3FT.net
そして満月へ

543 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 12:46:25.33 ID:tiTCbfaF.net
Calamity起動したらBazooka等ナーフされてた

544 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 14:23:11.12 ID:2GDXW+w3.net
カラミティmodのChaos Candle表示おかしくない?
Tranquility Candleは何ともないから設定ミスなんかね

545 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 14:51:13.32 ID:BaGZNpT5.net
>>544
設置してみてワロタ
これはミスだろうねえ

546 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 15:09:49.28 ID:8+fVZvH4.net
アプデまだか?

547 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:13:03.57 ID:S/wMrMIc.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

548 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 05:31:37.92 ID:1NPN1Hrq.net
スキャトリックスの騎乗アイテム全然手に入らねえ
UFO湧きすぎてうざいしかと言ってあいつぶっ壊しまくったらイベント終わっちまうし

549 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 06:36:41.99 ID:5K3Kj1BU.net
遠方にテレポしてデスポーンさせな

550 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:25:29.65 ID:MMaYOkLm.net
敵のスポーン率が低下してNPCが友好的になるムラムラピンクムーンとかありゃいいのに

551 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 14:19:14.80 ID:Y7mh5Fyp.net
骨商人って他のnpcよりスポーンレート低下作用強いんだな
知らなんだ

552 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:42:26.22 ID:VApcPYjS.net
骨太郎見つけたら速攻で溶岩に沈めてるわ
光源ペット以外大したもん売らないくせに出てくんじゃねえよ

553 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 10:25:46.58 ID:eRRJ4fSH.net
あいつもっと色々なユニークアイテム売ってくれればいいのに
それならそれで探すのが面倒くさそうだが

554 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 13:16:06.55 ID:yRgctAz1.net
骨マンの光源ペットが一番可愛いと思う
次点でベビースライム

555 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 19:52:43.13 ID:7KnIY7BV.net
探索してて見つけたらスペランカーグロウスティックを雑に買って使うけどな
結構便利やし

556 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 21:32:50.67 ID:STO61odo.net
>>554
カボチャンがイイです

557 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 05:41:21.85 ID:pSqohrpr.net
modに慣れるとバニラが不便すぎる
ムンロ討伐後でいいから各種召喚アイテムとか販売してくれんかなあ
(財宝感知付き光源ペットとか今更もらっても使い道)ないです

558 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 08:16:11.40 ID:QpCzGCZv.net
モッドローラー入れるとなぜかフレームレートがガタ落ちするから未だにMOD入れられない

559 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:52:49.59 ID:pSqohrpr.net
整地してたらプランテラバルブ消えててショックやわー

560 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:37:02.79 ID:OcTz4UFd.net
>>557
その前にブラッドムーン発動アイテム欲しい…欲しくない?
こんなんじゃバナナラン集まらないよー頼むよー

561 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 19:51:04.39 ID:wLNKDjA7.net
Monolithみたいなスタイルで日食、ゴブリン抑制出ないかなぁ

562 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 20:34:51.37 ID:8MdhC6mf.net
ボケぇーーっとTerrariaのプレイ動画眺めてたら、今まで全然気付かなかった事を知って目からうろこが落ちたわ
フロストムーンのSanta-NK1って、あれ、「さんたんく」って読めるんだな。そういえば。なるほど…ずっと律義にえぬけーわんって読んでたわ

どうやらワイは名門私立小学校のお受験には受かれそうも無いみたいやな…

563 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:43:38.75 ID:m3tKti0N.net
気付けたからまだまだお前は賢くなれるよ
小学校に入れるまで諦めるな

564 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 16:14:26.41 ID:+JSFYKya.net
自キャラの斜め上を陣取る光源ペット邪魔だぁー

565 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 19:02:31.70 ID:pwJDKNak.net
自らが光源となれば万事OKよ

566 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 19:09:31.92 ID:3ohY2i0Y.net
いや流石に全裸はまずいでしょ…

567 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 20:39:50.16 ID:VMVzfIrD.net
>>566
まずいから次バージョンでロストガールが服着るようになったわけ

568 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 20:49:36.71 ID:+JSFYKya.net
ロストバージンしちゃったのかなブヒャヒャヒャwwwww

569 :UnnamedPlayer:2019/04/26(金) 04:26:43.75 ID:IbukyduX.net
https://i.redd.it/lnazph3yg3t21.jpg

570 :UnnamedPlayer:2019/04/26(金) 11:09:28.50 ID:+vhDOtGu.net
テラリアって日本でもそれなりに有名なのにwikiは全然充実しねえな
いまだに書かれてないページあるし、ロケットブーツがゴブリンのドロップになってたりするし
そしてここまで雑草ボーボー状態だと修正する気なくなる悪循環

571 :UnnamedPlayer:2019/04/26(金) 11:37:38.52 ID:4AnV2w3x.net
英語wiki見た方がいいから編集するような人間もそっちに集まる悪循環
暇潰しにはいいんだけどな、日本語wiki

572 :UnnamedPlayer:2019/04/26(金) 12:48:45.65 ID:76MshbEU.net
Wikiの情報を転載してるWikiって具合に、なんとも本末転倒だものな
だったら最初から元のサイト見てるんだからそっち使えばええやん、となる訳で

573 :UnnamedPlayer:2019/04/26(金) 14:30:58.94 ID:4WW2Q10w.net
ゲーマー人口的に日本語話者が極めてマイナーだからな・・・

574 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 00:44:44.30 ID:TT4NrNi4.net
英語なんて読めねえだ

575 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 00:55:06.84 ID:N1RkxhKS.net
そこにgoogle翻訳があるじゃろ?

576 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 02:06:15.65 ID:r56bq4RZ.net
Chromeならデフォでページ翻訳機能ついてるし、Firefoxでもgoogleからそういうアドオンが出てるぞ。ドンドン活用していけ

577 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 02:12:08.26 ID:nOy/qPWZ.net
Google翻訳はマジで便利
そこそこの精度だし妙な誤訳になっても意味は通じるし
マウスオーバーで原文表示、単語ごとに意味表示と便利な機能も備わってる
なにより一瞬でページ全体を訳してくれるのが凄い
タダで使っていいサービスじゃないレベル

まぁGoogle的にはデータ収集の側面も有るだろうからタダ働きでは無いんだろうけど

578 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 08:13:44.58 ID:cGMfmBIQ.net
今時はスラングもググれば意味が出てくるしな

579 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 19:56:55.48 ID:ZoaSqDR8.net
つまり日本語化してる雑魚のために日本語wikiは存在してるんだよ

580 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 21:12:07.06 ID:nND1tn18.net
編集しても自治厨みたいなのがすぐ巻き戻しちゃうのはマイクラのwikiだっけか

581 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 22:09:23.80 ID:nOy/qPWZ.net
>編集しても自治厨みたいなのがすぐ巻き戻しちゃう

なんか過度に保守的で排他的みたいな書き方だけど
あのゲームのプレイヤー層は、なんか異常なくらいに年齢層が凄く低くて
そのせいでWikiにも程度の低い情報が書き込まれる頻度が高くノイズが多い。ってだけだよ

主観的な個人の感想みたいな呟きレベルの話とかを、公共性が求められる場所に平然と書き込むのはいかがなもんかと

582 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 22:14:33.67 ID:nOy/qPWZ.net
掻い摘んで言うと
「僕はこうしてます」「○○するとすごい便利」みたいな、ワザップにでも書いてろレベルの
役に立たない書き込みを消された、というより掲載却下されたキッズが逆恨みしてるパターンが大半なんよ

583 :UnnamedPlayer:2019/04/27(土) 23:22:48.27 ID:TT4NrNi4.net
魔法武器っていまいち使い道わからないんだが皆使ってる?
スペースガンだけは防具効果も相まって使うんだけど、それ以外が…
使ってみれば良さがわかるかもと思って魔法縛り(スペースガン禁止)でやってんだけど
序盤の時点で既にきつい…マナスター集めるのめんどいし魔法杖はコスト重いしちょっと外すとすぐ息切れするし…
この時間に適当にそこら辺掘って宝箱漁った方がいいって結論に達しかけてる

584 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 02:12:20.63 ID:Y0SC3XsJ.net
エンドコンテンツ以外だとハード序盤にクリスタルサーペントとマジカルハープ
ルナイベントはfishronドロップの台風ホイール出すやつでクリアしたな
でもニンバスロッドとか含めて全部ハード突入後なんだよな

585 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 03:19:23.67 ID:gqvxtiiJ.net
魔法縛りなら、スタートしてすぐにダンジョン行ってウォーターボルトチャレンジするとか。

586 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 03:33:11.54 ID:q1LbE4b9.net
マナポーションがぶ飲みで運用すればいんじゃないかと。というか多分、魔法はがぶ飲みありきだと思う
でまずはとにかく夜中に出歩いて流れ星集めまくるのを優先。簡単に集まるからマナカンストはそう時間はかからんでしょ

587 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 03:50:24.68 ID:M5rBfqPw.net
カクタス剣、宝箱の適当な武器、スペースガン、蜂弓、ダイダロス、火星剣

魔法以前に手に持つ武器はこれくらいしか使わん。
設置系とミニオンは強いと思う。

588 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 03:57:38.95 ID:q1LbE4b9.net
>ダイダロス
一つだけおかしいのが有るが

589 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 09:19:06.11 ID:4ZKoWJnP.net
魔法は行商からマグネット買えるかが問題
マグネットあれば探索時に魔法打ち放題みたいなもんになる
ボスはポーション飲むかマナ回復バフ2種かミニオンが出す星で回復

590 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 12:57:42.17 ID:N1wOcShM.net
>>588
聖域弓のことじゃね

591 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 13:20:00.15 ID:q1LbE4b9.net
>>590
縛りプレイの話題なのだからそんな話ん時に挙げるのは不適切っちゅー事よ

592 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 14:25:59.45 ID:WhKoTwhQ.net
縛りじゃなく持ち越し無しで586が毎度使う武器ってことだと思う
ということでダイダロスじゃなくても不適切

593 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 15:03:13.71 ID:idBs+N2c.net
マグネットないと強化エンブレム作れないのいやーきついっす
無いとマナフラワー欲しくなるけどそういう時に限って青い花出ないんだよな

594 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 17:25:54.66 ID:M5rBfqPw.net
>>592
魔法武器使ってる?
って話題だったから、俺は正直使わんって言いたかったんだゾ
わかりにくくてすまんゾ

595 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 18:40:46.29 ID:N1wOcShM.net
くっさ

596 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 20:08:50.43 ID:X1FdNfai.net
わかりにくいというか
質問がわかってて自分は該当しないなら
無理にレスせんでもいいのでは

597 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 01:06:14.90 ID:65ncjnJd.net
マナスター回収用アクセとかマナ自動回復アクセにアクセ枠取られたり
マナポーションに頼ると操作が煩雑になって回避が難しくなったりデメリットが大きいんだよな
他の武器ならアクセ枠1個節約できるわけでそこにエンブレム突っ込めば火力15%アップなわけで…

598 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 01:18:26.88 ID:6nnhHsfB.net
マナはカニから補給するものだから

599 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 03:22:31.94 ID:ntsSVwIP.net
>>594
なにその「ゾ」って。ゾっとするのはむしろ見てるこっちの方だっつうの

>>596
まったくこの話題にカスってないんだよね

600 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 07:58:38.74 ID:soU7iq6u.net
魔法はカフスとデストロイヤーエンブレムだな
フラワーやセレスティアルエンブレムはほとんど使わないなあ。フラワーはラスプリくらいか
〜%ダメージアップはサモン武器くらいで他はクリティカル上げるほうが期待値上がるから
アクセ自体もそのコンディションもラッキー系のクリティカル特化

601 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 09:22:00.19 ID:hjoGRb5g.net
久々にやってガッツリ整地してからジャングルが不浄の地にサンドされてる事実に気づいたんだが
今って無理に縦穴開けなくてもクロロファイトが汚染をどうこうしてくれんのかな

602 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 13:28:22.36 ID:65ncjnJd.net
汚染されていくジャングルを眺めるのも一興

603 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 14:53:05.85 ID:hjoGRb5g.net
まあそうでもあるんだよな
めんどくさくなったら別世界に逃げよう

604 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 03:14:07.89 ID:46SOYXgQ.net
前はリバ鮫取るのが最短攻略ルートって感じてたけど
慣れてくるとハード鉱石なしでもムンロ倒せるようになって、むしろ釣りなんて面倒でやってられなくなってしまった
掘り掘りするゲームなのにクリムゾンピッケルしか作ってねえ

605 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 04:45:35.65 ID:WPGAHLtU.net
>ハード鉱石なしでも
マジか。
鉱石系じゃなくてモンスタードロップの素材で武器防具作る感じか

606 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 06:42:59.79 ID:TqNyvZe9.net
>>605
ハード鉱石使わないって事は蜘蛛→Tiki→スプーキーで召喚メインって感じか
クリムゾンピッケルで止まってるならクロロも使わない筈だし

607 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 06:44:15.76 ID:TqNyvZe9.net
あ、Old One's Armyのやつもあった
特にValhallaKnightシリーズ

608 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 09:52:21.74 ID:WPGAHLtU.net
ハロウドとルミナイトはモンスタードロップだから、鉱石だけど採掘はせんで済むぜ

609 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 09:56:19.35 ID:46SOYXgQ.net
防具は普段は蜘蛛、ボス戦はネクロかヘルストーンでラストまで。スプーキーは召喚アイテムの入手手段あったっけ?
Tikiとかはあれば使うけど、プランテラと何度も戦うの(つか探すの)面倒だから手に入らなかったらそれまでで考えてやってる。
RTAってほど突き詰めてるわけじゃないけど自分なりのサクサクプレイ考えるのは結構やってて面白いわ

あとやっぱこのゲームで一番盛り上がるのって序盤だなと思った。
開幕直後に吹雪瓶とか手に入ると一気にテンション上がるw

610 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 10:12:21.61 ID:pZ/WUqCJ.net
ハード鉱石縛りだと材料があっても鉄床の都合でクラフトできないよ >かぼちゃメダル

611 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 10:59:28.72 ID:1aRw20QS.net
使わないってのは意図して集めようとはしないってだけで縛るって話じゃないだろ
通り道にあるの数回掘る位でアンビルとかは作れる

612 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 13:06:02.18 ID:mlP54Tvt.net
ハードの途中から急にインフレが加速していくから前半後半で好み分かれるわな

613 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 14:01:19.84 ID:TqNyvZe9.net
>>609-610
かぼちゃメダルの材料ってかぼちゃとエクトプラズムとハロウドだったよな……?
スペクタイト必要だっけと思ってたら鉱床の存在忘れてたわスマソ

614 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 07:26:11.94 ID:ZMMgGTNR.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

615 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 08:32:47.83 ID:nvzzyhtO.net
平成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

616 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 14:03:11.77 ID:dXPFOLO8.net
クトゥ脳とかネビュラ雑魚のテレポートってなんか法則性あんのかな
キャラに重なったり進行方向に出てきたりで絶対何度か被弾しちゃうんだけど

617 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 14:12:35.85 ID:G3inotdE.net
Terraria japan wiki内の多くの画像ファイルが見れないんだが、自分だけかな?

618 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 14:33:21.88 ID:cIvHts9I.net
令和でもTerraria
ここ10年間で最も遊んでるゲームになってしまった

619 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 14:57:27.08 ID:qv57Npt5.net
>>617
一部は表示されてるが、大半が参照できなくなってるな

620 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 00:06:20.76 ID:yZRCFL7n.net
ノーマル楽勝でクリアできるようになったんでエキスパート挑戦した感想
トゲスライムとげ撒き散らしすぎ。しね。
氷トゲスライムはめ技使うな。しね。
ホプライトやりなげで90ダメとか強すぎ。しね。
クラゲクッソ強い上に無敵時間ありとか強すぎ。しね。
グラナイトエレメント攻撃したら急にぽとっと落ちてくるのやめろ。しね。
クトゥルフの目玉お供出しすぎ。しね。

621 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 00:07:06.84 ID:2/V8P0Oj.net
気持ちは痛い程よく解るw

622 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 00:09:07.77 ID:qqt7YhM1.net
エキスパは序盤が一番きつい気がする
具体的にはクトゥルフの目玉倒すまで

623 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 00:14:13.85 ID:2/V8P0Oj.net
掃除機持ってるゾンビが序盤の天敵w

624 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 00:24:16.53 ID:a+jLuzMN.net
初めてエキスパートやったときは
「スライム強すぎワロスwww」ってなったけど今は何とも思わんなぁ

ハード突入直後は今でもキツい
メカボス一体でも倒せれば後はノーマルと大差ないが

625 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 00:42:13.22 ID:2/V8P0Oj.net
要は慣れです

626 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 07:06:45.74 ID:cTRCszAh.net
Foragerってゲームが地味に面白そう
ルナティックカルティストの衣装とかもあるようだ

627 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 07:35:35.89 ID:sFUhJp8X.net
面白いけど、実績全解除したらRTAぐらいしかやる事ないよ

628 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 11:23:32.04 ID:wr7p+tu6.net
アレたった20時間しか遊べないのか?

629 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 12:11:17.94 ID:SXy4Bzg+.net
そういやRE:OZMAってterraria関係者関わってるのかね?

630 :UnnamedPlayer:2019/05/03(金) 21:35:23.39 ID:EXIP3EID.net
初めてハードやった時は釣りでSeedler釣れた頃だったからサクサク進めたけど、今やり直すとメカボス戦が結構しんどいな
クリスタル弾ブッ放しながら避けに専念すりゃどうにかはなるけど

631 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 04:53:35.04 ID:ED8cYW/p.net
昔より高火力な武器増えたからメカボスなんて消化試合の雑魚だよ
しかもヴァルハラ装備追加のせいで最後のルナイベすら死ぬ要素無いしね
適度に自分で縛らないと簡単すぎるゲームになってしまった

632 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 04:54:25.15 ID:lsAdUjBS.net
ヴァルハラ装備って設置系の武器あんまり使わない人でも強いんかな
召喚メインで行こうと思ってるけど

633 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 10:30:05.45 ID:ED8cYW/p.net
ヴァルハラはボディー部分のHP回復力がかなり高いからね
設置メインじゃなくても頭と足を別の装備でも安定した強さ
ビートル装備のディフェンスタイプやスペクターの吸収なんかもはやゴミレベル

634 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 11:20:20.87 ID:OAwQrpag.net
>>631
ハード突入直後からそんなぶっ壊れな武器取れるもんなん?

635 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 13:07:10.18 ID:26EuLiDp.net
エキスパはまず肉壁に勝てなかった俺
残り少しまでは削れるけどラストの突進逃げきれないし接触ダメでかすぎて死ぬ

636 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 13:16:46.70 ID:jmFi+i92.net
>>634
だいたいデカ箱のせい

637 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 13:21:32.78 ID:uiIXs5u1.net
Daedalus Stormbowが壊れてるのは周知だがOnyx Blasterの火力も大概おかしい

638 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 13:35:17.05 ID:E5jU0pQU.net
Onyxくんは有効射程がな……ハード序盤は取り敢えずデストロ狩って鮫でいいかなって感じになる。
ショットガンが輝くのはクロロファイト弾丸作れるようになってからだし、それでも射程の問題は解決されないし、不遇な気がする。厨二心くすぐる弾丸はすごく好き

639 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 14:15:50.12 ID:xTJkF2h0.net
胴だけでも装備するとえげつない自動回復する

640 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 16:39:00.92 ID:niI3LnDO.net
セット効果のバリスタ強化も楽しい
発動させるためにスパイク置いたり

641 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 19:49:47.03 ID:OAwQrpag.net
未だにピグミースタッフを見たこと無いんだが本当に存在するのかこれ
というかこれをスカラベとかの購入条件にすんのマジでやめろや

642 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 00:07:50.56 ID:F8VMhFgv.net
ピグミースタッフはボツアイテムだよ

643 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 00:10:41.13 ID:cPm+nKxq.net
ノーマルじゃなくてエキスパートでやればすぐ出るやろ

644 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 04:36:15.57 ID:lvFf1pAB.net
MOD環境に慣れると忘れがちだけど、バニラだとプランテラ乱獲は面倒なんだよな

645 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 06:11:03.85 ID:Kt+a8ahY.net
トレジャーバッグを増やせばいいじゃない

646 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 09:44:41.11 ID:BGtHygAY.net
ヴァルハラ胴初めて使ってみたけど雑に強くて笑うわ
ほどほどに回避してりゃ常に体力フルを保てるとかなんだこれ

647 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 16:33:43.82 ID:NiWCojqf.net
ハゲ

648 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 00:30:16.93 ID:2556Xy8Y.net
どうせ最終的にはスターダスト装備でドラゴン召喚して棒立ちしてればいいだけになるからヴァルハラなんぞ使わん

649 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 04:54:07.49 ID:PMqNauWt.net
やること無くなるラスボス後に手に入る装備を語られてもねぇ

650 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 04:56:14.39 ID:2556Xy8Y.net
ヴァルハラだってピラーとムンロしかないやん…ピラーはハメ技もあればゾンビアタックもできるし実質ムンロのみやで

651 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 05:01:29.35 ID:g/fERPPH.net
豚鮫とムーンイベ(小声)

652 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 08:16:32.30 ID:o0CmAedt.net
地表で襲撃イベが突然止まる(ゲージが100%になってないのに消える)のってなんか条件あるのか?
テレポーターで壁の中に逃げてソーサー倒そうとしたら沸かなくなるんだが

653 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 09:52:09.57 ID:sK8kj0kT.net
単に発生の起点となってる住居から離れすぎてただけなのでは?


そう言えば
なんかCalamityいれてると
襲撃の保持範囲がえらい狭くなるような気がするのは気のせい?

654 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 10:08:02.38 ID:FsGhJSdD.net
calamityのwikiに書いてある

>Event enemies will not spawn when near Town NPCs by default. This option can be disabled by changing its corresponding Configuration option.

655 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 11:09:57.49 ID:o0CmAedt.net
襲撃って拠点基準なのか
今の今まで知らんかったわ…

656 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 02:50:11.48 ID:TgulTjd+.net
初めてsmallでやってみたらボス戦きつくて新鮮
ツインズ戦で空飛びながら戦ってたら通りすがりのワイバーン先輩に殺されたわ
地面掘り下げないとあかんのかこれ…

657 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 04:53:00.51 ID:qclHEw8b.net
アプデ近いって聞いたけど全然来ないな…

658 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 07:19:27.76 ID:cNBx2cNv.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

659 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 08:23:02.57 ID:iwgRYK20.net
まぁ年内ならいい方くらいに考えといたほうがいいよね

660 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 08:29:34.72 ID:ci/qavo1.net
プレイ中にアプデされるとメンドイので今はまだいい
俺が休止中の時に終わらせといてくれ

661 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 13:31:41.20 ID:5FlTT6dt.net
来年の今頃にはアプデされてるんじゃね

662 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 16:32:14.19 ID:Epx6TjJy.net
アプデはすると言ったが「いつ」とは言っていないこの意味がわかるだろうか

663 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 17:08:26.06 ID:88yOhQnp.net
つまり明日だな

664 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 20:27:59.65 ID:E+3tjtmu.net
テラリアが無料アプデを続けると他のゲームが売れなくて困るsteamが
あれこれ理由付けてアプデをリジェクトしているんだよ

665 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 01:31:19.51 ID:hssBK4bS.net
>>656
ブラッドムーンとかじゃない限りボス戦中はモブ湧かないぞ

666 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 07:57:58.82 ID:y8+xiPoA.net
ボス戦でもワイバーンは湧いた気がする
どういう湧き判定してんのあいつ

667 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 09:28:58.05 ID:p+rSYDDj.net
calamityだと地表の高度が高すぎてラージでも余裕で重力振り切れるから
たまにボス戦でワイバーン引っかけてアワワワってなるな

いつもって訳でもないから月齢でスポーンレート変わってるんじゃないの?
知らんけど

668 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 09:56:30.61 ID:WMUkZyGU.net
スモールはハードで地表移動してるだけでハーピーとワイバーン湧くからなあ
ちゃんと整地しないとミディアムやラージより難易度上がる

669 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 10:24:48.49 ID:JkwmKq5f.net


670 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 19:58:06.30 ID:3E5khkLz.net
アプデきたら堀り尽くしたラージから新マップに切り替えるんだよ
おうはやくしろよ

671 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 08:05:36.09 ID:MNg7S7aW.net
新しくワールド作ってやり始めたんだけど
ダンジョンが宇宙近くにあってちょっとジャンプすると
ハーピーが湧く
ダンジョンのすぐ隣が不浄
反対側の隣にメテオ

初めてのエキスパートで骨と戦うの怖すぎるのに
立地にも恵まれなかった

672 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 15:12:42.70 ID:Oz21L+sV.net
ダンジョンに空島が接地してたことある

673 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 18:39:53.38 ID:2UFWh+Qh.net
アザーワールド来るのずーーーっと待ってるんだけど時間かかりすぎじゃね?

674 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 19:01:46.28 ID:bOzZUpto.net
アザーワールドは一年以上前に開発中止

675 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 22:11:53.98 ID:w16c1oNB.net
スタダドラゴンでゴーレム狩りまくってるけどたまにドラゴンがぼーっとして瞬殺出来ないことある

676 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 23:20:27.34 ID:35h5jdyU.net
>>674
え、嘘でしょ??
アザワ楽しみに過ごしてきたここ数年間は何だったんだよ!!?!?!😭😭😭

677 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 00:39:27.67 ID:exKA0unz.net
ゴーレムはバグナウで殺す方が早い

678 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 01:16:47.28 ID:AY2DL0vX.net
>>677 まじで 普段近接愛用だからそっちにしよかな

679 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 01:22:46.75 ID:w5+Us2pR.net
>>676
Cube Worldスレでも同じこと言えんの?

680 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 13:29:22.11 ID:0cW6TVfA.net
ワールド全部掘り抜くとプランテラが出なくなるって情報見つけて戸惑ってる
ついでに他のボスも出なくなりそうで怖い

681 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 13:32:16.15 ID:8/oJ9dEk.net
ブロックが存在しない世界って事?
そりゃ出ないだろうなw

682 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 14:28:45.00 ID:BHzOpgEs.net
ワールド全部掘り抜くとピラーも2つ倒せなくなる

683 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 18:42:02.98 ID:2AdrFElq.net
一応二つは出るんだなw
でも倒す敵が沸かなくてどうしようもなさそう

684 :UnnamedPlayer:2019/05/11(土) 08:18:16.44 ID:ip47L6Dl.net
普通はワールド全部掘らないから

685 :UnnamedPlayer:2019/05/12(日) 19:56:48.44 ID:0Io7b8+j.net
>>683
ピラーは出るけどブロックがないから雑魚がわかず倒せなくなる
空中湧きするモンスターがいる2つはなんとかなるけどね

686 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 00:26:53.92 ID:eSFl8NLV.net
掘り抜いたあとにY=2~-2に一直線にブロック設置しても脳と鉄骸骨は湧かなかった

687 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 02:10:14.41 ID:q5DhP7jW.net
>脳と骸骨骨
わからん
正式名称どれの事や

688 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 02:39:52.34 ID:HB0eOeFD.net
ボス戦やろうとした途端にスライム降ってきたりブラッドムーン始まるとほんと萎える
ランダムイベントとかクソだから一度起きたら二度と発生すんな

689 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 12:12:14.92 ID:eSFl8NLV.net
すまんBrain of CthulhuとSkeletron Prime
destroyerとtwinsは湧いたからわかんないんだよな

690 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 12:18:28.46 ID:q5DhP7jW.net
前者はクリムゾンバイオーム内限定だからかと

691 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 16:44:09.90 ID:eSFl8NLV.net
一応クリムゾンバイオームの中で召喚してる
左下になんたらawokenってメッセージは出るし召喚されたときのウヴォアーって声も聞こえる
ただbgmは少しだけボス用のが流れたあとにすぐ戻る

692 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 17:22:36.33 ID:7SipQccz.net
めっちゃ下のほうで沸いたんじゃない?で、距離の関係でデスポーンしたとか
ちょっと召還してすぐMAP開いて確認してみて

693 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 17:30:00.11 ID:q5DhP7jW.net
デスポーンだろうな
こういう時、コンシューマ版みたいにマップに敵のマークが見えると良いんだけどね

694 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 19:42:53.36 ID:xTCpgWB1.net
確かマップ一番下にも画面から見えないだけでブロックは敷き詰められてるよな?

695 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 20:05:40.38 ID:HB0eOeFD.net
エキスパの肉壁って皆どうやって倒してる?忍者装備で8グレネード投げる以外の攻略法が思いつかないんだが…
他の装備だと加速した肉壁に押しつぶされちゃう

696 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 20:17:18.30 ID:q5DhP7jW.net
自分はたいていはエンチャントソードとデーモンサイスになるな
追っつかれるのはもう、ちゃんと道中を整備しとけとしか。黒曜石プラットフォームおススメ。燃えないから

あと、めんどくさがらずにポーション沢山飲みんさい

697 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 20:42:05.48 ID:HB0eOeFD.net
道中整備しても相手の方が早くて追いつかれない?それがなけりゃ普通に勝てるんだけど蜂グレ以外だと削りきる前に圧殺されちゃう
ポーションも別に足早くなるわけじゃないし…

698 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 20:56:48.32 ID:q5DhP7jW.net
…ブーツ系アクセを作りなさい
つまり肉壁に対峙する前にマップ探索が不十分って事

あとポーションに足早くなるヤツあっから
ただの回復じゃなくてバフポーションのハナシ

699 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 21:06:42.43 ID:WL8ucCZj.net
最後の追い上げのことならそれこそ殺られる前に殺っちまえとしか

700 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 21:08:06.23 ID:tQbpXD4U.net
鉄トロッコ作ってレール敷いてトロッコに乗って戦うのもアリだぞ!

701 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 21:24:05.38 ID:WrdGUfE6.net
サンフューリーで接近戦やっても勝てるぞ
事前準備が足りないんだろ

702 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 21:24:12.79 ID:HB0eOeFD.net
>>698
肉壁ラストはブーツより、もっというと兎より早いぞ。あとポーションは初速あげるだけで最高速には影響ない。

>>699
だからそれを蜂グレ以外でなんかいい方法ないかなって話であって…

>>700
その手があったか

703 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 21:40:28.31 ID:tQbpXD4U.net
>>702
速攻パターンなら蜂弓とか(弾の確保が大変だけど)スターカノンとかもありかと
あと蜂グレ以外でオススメなのだとデーモンサイス
何にせよ弓ないし魔法はポーションでダメージの底上げも図りたいところ

704 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 22:45:04.00 ID:zTYwiPCQ.net
それでも追いつかれるけど自力よりかはうさぎちゃんの方が速いよ

705 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 00:35:59.73 ID:2l7bGevB.net
ヘルストーン弓、アーチェリーポーション、アンホーリーアローあたりもいける。
あとアクセの付加を全部ダメージ4かクリ4にしておくのも重要よ

706 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 01:07:00.19 ID:wl/BElFT.net
Pixie200、Wraith50、Sand Poacher500くらい?倒したけどFast clock出ねー
心折れそう
バナーの効果にドロップ率アップあってもいいと思うわほんと

707 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 01:33:41.35 ID:wl/BElFT.net
愚痴ったら出た
やっとアンクの盾できたわ

708 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 01:41:58.24 ID:EJY2yvy3.net
>>702
そういうら辺を知ってるレベルなのにどうしてドシロウト丸出しな愚痴ばっか書いてんだと
つーか今まで肉壁に追い付かれた事なんて一度も無いんだが、一体何をモタモタやってたらそうなるんや

709 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 05:15:43.18 ID:2l7bGevB.net
俺も初めて盾完成させた時、pixie500体倒してもメガホン落とさなくてwiki疑ったの覚えてる

710 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 07:26:35.90 ID:LrC0ZG4h.net
必要なときはぜーんぜん出ないのにもう必要なくなったら捨てるほど出る
これバグでしょ

711 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 08:25:01.73 ID:hbq3aL3y.net
いいえ、物欲センサーです

712 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 10:22:40.68 ID:1JqyiaLM.net
>>702
それだけ色々薀蓄垂れるのに肉壁すら倒せないって
つまり単にアクションがヘタなんちゃうか

713 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 10:53:04.05 ID:QqgMjs2Y.net
追いつかれたらダメ元でArkhalis振っておけばいいんじゃないかな 試したことはないけれど

714 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 12:20:55.77 ID:Rd0iNUZQ.net
肉壁に追いつかれるの地獄の整地中ぐらいじゃね?
ちゃんと整地してれば追いつかれる前に倒せるはず。

715 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 12:22:38.69 ID:hbq3aL3y.net
肉壁の相手しながら整地は変態すぎる

716 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 12:45:40.00 ID:7I7c+LMq.net
整地中にガイド人形が池ポチャしたときの話かと

717 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 13:02:23.64 ID:2l7bGevB.net
追いつかれねえよなwwwwwって煽るくらいなら俺はこうしてるよと素直にアドバイスしてやりゃいいのに
こんなだからテラリアん性格悪いって言われんだよな

718 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 13:10:08.80 ID:DDLu/wPt.net
いやだから整地ちゃんとしてる?靴まず作ろうとかってアドバイスしてるじゃん
>>702見る限りそのあたりしてるっぽいなら、もうアドバイスも何もできなくね?って話なんだが

719 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 13:33:46.52 ID:EJY2yvy3.net
提示してあげられるアドバイスはもう無いしな
整地して、ブーツ履いて、スウィフトポーション飲んで

出せるモンを出した以上はそれでダメならもうこちらとしてはお手上げだもの
あと、クトゥルフシールドで多少の足しにはなるくらい?

720 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 15:00:26.74 ID:owk0Hslr.net
肉壁との距離が近すぎるんじゃない?加速し始めてもすぐに追いつかれない距離で戦えばいいと思う

721 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 15:02:58.06 ID:B2Ay9bgX.net
頑張ればヨーヨーでも倒せるしな

722 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 16:47:05.26 ID:EJY2yvy3.net
グレネードで戦ってるらしいから、かなり接近してるだろうな

723 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 16:54:13.25 ID:zIsKkKmL.net
低解像度で遊んて無駄に接近戦してるとかだったりして

724 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:26:12.45 ID:2l7bGevB.net
>>719
お手上げ←わかる
だから煽る←わからない
何も思いつかないなら黙ってりゃいいんじゃね?
あんたがお手上げでも>>720みたいにちゃんとした意見出せる人まだ残ってんだから
煽って場を荒らしていいことあんの?
まあテラリアに限らずアクションゲームとかって決まった正解がないからやけに高圧的な名人様が湧くのは仕方ないけどさ

725 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:35:45.21 ID:XwKBUGF6.net
(誰か煽るようなこと言ってたか…?)

726 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:43:28.54 ID:EJY2yvy3.net
誰も煽ってねーよ!
失礼な奴だなおい

727 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:44:35.91 ID:EJY2yvy3.net
ID変わって判らなくなってるけどそもそも最初に付き合ってやってたのは俺が最初だっつーの!w

728 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:48:18.37 ID:4Ubo2H1V.net
クソゲーテラリアw

729 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:56:12.30 ID:tkldSAKY.net
こりゃひでえ
被害妄想も大概にな

730 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 19:05:04.15 ID:EO3DNXyy.net
ウッデンビーム

731 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 20:17:46.21 ID:Fp4yyYxX.net
>>702も微妙な感じはするけれども
>>708,712は言い方きついんじゃないかなと思った

732 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 21:14:29.70 ID:hbq3aL3y.net
初心者が倒せなくて教えてほしいってんならともかく
そこまでグダグダ言うなら自分で試せって話じゃん

733 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 00:38:03.39 ID:KY6OAp2r.net
そもそも発端のレスは蜂グレで倒す以外にいい方法ある?って趣旨であって肉壁倒せないとは一言も言ってないんだよな
勝手に準備不足と決めつけて整地だブーツだポーションだと見当違いのこと言い始めた挙句に
間違い指摘されたら何をモタモタやってんだとか喧嘩腰になるのはちょっとおかしい
普通に俺はこの武器で倒してるよーとか、こんな形に整地すると楽だよーで済む話

734 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 00:59:12.78 ID:RADSWDEE.net
そうだね、今日はもう寝よう。

735 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 07:44:33.95 ID:RNMFFvpt.net
「もっと親切にしろ」って催促してんのか?情報クレクレしてる奴にか?

736 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 10:45:08.43 ID:CrzkMorj.net
お母さんみたいに言ってほしいんだろ

737 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 11:37:09.15 ID:RNMFFvpt.net
ID:q5DhP7jWは十分親切にしてやってるだろうに。しかも懇切丁寧に。これで不十分ならもう無理だって
それでも際限なく優しくしてくれとかどこぞの半島みたいな事言いやがって

738 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 14:35:12.32 ID:ToXHjXvd.net
>>733
肉壁倒せた前提ならUFO乗ってハード武器で一瞬やんけ

739 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 14:46:43.42 ID:KageU/Yo.net
肉壁はいつもトロッコだな
再挑戦楽だしバフポーションは使ってないな

740 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:05:20.55 ID:KY6OAp2r.net
>>737
「めんどくさがらずに」とか勝手な決めつけをするような奴を日本では親切とは呼ばないんだぞ在日

741 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:09:31.68 ID:xtHxMJLC.net
1.3.6さえきてくれたら…

742 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:15:15.71 ID:kXnhbAkO.net
昨日の奴今日も暴れてんの?
負い目があるから煽られたって思っちゃうんだよなあ

743 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:15:41.35 ID:KY6OAp2r.net
在日は不適切だったな、そこは撤回しよう
まあ教え方が親切なやつはわざわざ「めんどくさがらずに」とか言ってマウント取ったり
わざわざ三点リーダ使ってくそでかため息演出したりしないから
そういうのは親切ではなく性悪という

ついでにいえばアドバイスの内容もエキスパで肉壁挑む奴にブーツとポーションとか見当はずれもいいとこ
ブーツもポーションもなしに肉壁挑む奴がどこにいるんだよ
ムンロ倒せませんってやつにまずはハートを増やしましょうとか言ってるのと一緒

744 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:23:45.96 ID:P3palQtE.net
もう画面の向こうにいるヤツが憎くて憎くて仕方ないという感じだな

745 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:26:23.16 ID:ToXHjXvd.net
こういうタイプの人間なんだろうスレでバトってる奴らは

825 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/05/13(月) 17:21:49.54 M
>>816
勝負事ってのは相手と五分五分の状況でおこなって
相手より如何に自分が優れてるかってのを
相手に思い知らせてやることが快感なんだよ

746 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:37:35.79 ID:Qgvl33iY.net
>>743
マウント取ろうとする性悪のお手本だな

747 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:06:53.78 ID:RNMFFvpt.net
在日とか言い出しやがったよ
お察しだな…

>>743
>「めんどくさがらずに」とか勝手な決めつけ
単なる仮定でしょ。過剰反応し過ぎ

>ブーツもポーションもなしに肉壁挑む奴がどこにいるんだよ
相談してる側がそれを知ってるかどうかを明かしていない以上は確かめる必要は有るだろう
なにせ数日前くらいから始めたばかりだと思われる書き込みがぶつぶつ独り言書いてたからな。実際に初心者かもしれない

>「めんどくさがらずに」とか言ってマウント取ったり
そんな程度でマウント取られたとかもう被害妄想もいいとこ

>三点リーダー使ってくそでかため息演出
本質には全く関係ない不必要な指摘だし
無条件に親切にしろだなんて指図してくる輩には誰だって呆れ返るのが普通であって

748 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:08:13.31 ID:slCTaXOX.net
肉壁戦の動画なんていくらでもあるんだが
プレイ動画の類いを一切見ない人もいるんだな

749 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:08:43.07 ID:RNMFFvpt.net
…あのさ。
もう話は済んでるんだよ。ブーツ履いて地底を整地して遠距離武器駆使して距離を取ってがんばれ
これ以上のアドバイスはもう出て来ないから、もっと他に出せとせがんでも出て来ないんだよ。あきらめな

どうしてビーグレネードなんてトリッキーなやり方思い付いたのかしらんが、大抵の人は、
そういった基本的な装備と立ち回りでさほど苦労せずにクリア出来るモンなんだよ
それでもだめなら、装備品が不十分なんだろうという結論にならざるを得ないだろうに

もしくはプレイヤー自身の腕前が未熟だって事になるが
そんな事を指摘した所でどうにかなるものでもない詮無い事柄だから、誰もそこには触れてなかったんだ
あえてプレイスキルは除外してあげた上で、あれはどうだこれはどうだと一つずつ提示してあげてた訳だが、
一体それのどこが不親切なんだ?どこが不満なんだ?たかりなのか?乞食か?

ここまで目線を下げてやってしまったら、もう付き合い切れんとこまで行ってしまってるだろうに
付き合い切れんのだよ。あとはもう自分でどうにかしてくれと、他人を頼るなと

750 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:13:39.61 ID:RNMFFvpt.net
まず

>追いつかれねえよなwwwwwって煽るくらいなら
>だから煽る←わからない
>煽って場を荒らしていいことあんの?
>何をモタモタやってんだとか喧嘩腰になる

この時点でもう完全にここに書かれてる事を過剰に拡大解釈して被害妄想を膨らませてしまってるもの。

もうそっから後は、他者の介在なしに、自分独りだけでどんどんどんどん話相手に対して勝手に怒りや恨みを募らせていってる
こんな厄介な相手とは誰も話したがらないわ。リスク満載の地雷でしかない

751 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:16:53.12 ID:RNMFFvpt.net
で、
自分は自分は何もしねーんだろ?
他人にはもっと出せとか強引に迫っておいて。

上の方でちょろっとアドバイス書いてるみたいだけど、
おめーだって初歩的な事しか云ってねーじゃねーかってレベルの内容
ダブルスタンダードもいいとこだわ

他人任せじゃなくててめーがやれよと。まったくうざったらしい

752 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:27:29.68 ID:slCTaXOX.net
同類になりかけてるからそろそろ止めようね

753 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:29:49.67 ID:RNMFFvpt.net
あんだけアホくさい的外れな難癖を理不尽に吹っ掛けられてんだ。これくらい言うくらいの権利は有るだろ

754 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:44:55.69 ID:RADSWDEE.net
こんだけの聞かん坊相手に何言ったって無駄だと思うけど・・・
第三者の立場で人に難癖付けるなら自分がやったらよろしいやん?ってのは心の底から同意だなぁ
以降ID:KY6OAp2rはスルーしよう。そいつに構う奴もスルーで

755 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 18:47:10.69 ID:ToXHjXvd.net
やっぱ質問スレ必要だよ

756 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 19:06:25.37 ID:70jhq7Zx.net
いつものやつ

757 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 19:08:17.23 ID:G+u9pO2r.net
ウッデンビーム

758 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 19:08:47.50 ID:En/V+nxF.net
マウント取られたからマウント取りにいってるようにしか見えない

どっちもどっち

759 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 19:35:28.86 ID:xtHxMJLC.net
プランテラおいしい

760 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 21:07:34.50 ID:MG7VMQCi.net
早くアプデこないかな

761 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 22:04:46.04 ID:KY6OAp2r.net
>>747
マウント取る以外に「めんどくさがらずに」なんて決め付ける理由がないじゃん。
あと俺質問者じゃ無いからね、はたから見てて性格悪いなと思っただけで。
テラリアンは性格悪いなんて話聞いたことなかったけどここ見てると確かにそうだと思うわ。
マルチプレイ中に質問されても同じように嫌味込めて答えてるんだろうし。

762 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 22:09:29.69 ID:KY6OAp2r.net
他のまともな人に飛び火させるような言い方になっちまった。
ここ見て→お前見て、ですごめんなさい

763 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 22:12:42.26 ID:nYb3zZZ6.net
>>762
ごめん、君の方が性格悪く感じる
もうこれ以上書き込まないでくれるかな、ここ荒れてほしくないから

764 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 22:16:21.27 ID:67nWo9wd.net
いつも荒れてるスレで何を言ってるんだか

765 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 23:20:40.80 ID:Db51iRkv.net
なんで数日前の俺は地獄を緑化しよう何て思い立ったんだろう

766 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:08:28.35 ID:3h7g94Tg.net
>>761
おまえ、ずっと同じことばっか延々と繰り返してるな

オウムなのか?

767 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:12:09.57 ID:eTbSa9OV.net
ここで時々モンキーバトルしてるの同じ奴だろ
こんのスレ限られた人間しか見てないだろうし

768 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:25:47.05 ID:d55L8xkz.net
はたから見ててアドバイスした人に性格悪いとか言ってる方が性格悪そうだけどね

769 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:29:36.73 ID:eWlmtmit.net
ダメ出しされた程度で発狂するバカと、ダメ出しされて発狂するようなバカを説得しようと発狂するバカ
5ch使い始めて何日目だよ

770 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:31:41.96 ID:3h7g94Tg.net
もはや誰かと罵り合いをしたいがために噛み付いたとしか思えない
と取られても仕方長い位の一方的な難癖っぷりだもんな。不毛すぎる

771 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:41:11.13 ID:eWlmtmit.net
お互いに俺は賢いと思ってそうなのがまたね…まあ5chらしいといえばらしいけど

772 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:50:12.57 ID:EriGX1TM.net
自演でしょ。一人で喧嘩ごっこやってるだけで空気悪くできるからね
全部NGで消せばいい。どうせ価値のある事は言ってない

773 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:52:27.38 ID:gAyKB01W.net
>>692,693
ほんとだ地表で召喚しても地獄に湧いてたわ
ボスのスポーンする範囲が他のザコ敵と変わらないことを願って対策立てるわサンキュー

774 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 09:59:23.45 ID:ZqWzmR9a.net
>>765
地獄に草生やすのか
溶岩スライムで一気に台無しになりそう

775 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 12:15:02.64 ID:MRtZiolA.net
>>774
溶岩の上にリビングウッドで蓋して全面草壁を張り
地獄の建物はリビングウッドシリーズで置換してる
だからスライムなんか湧かせないよ

776 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 15:06:32.68 ID:VJsl3emT.net
地獄緑化いいな
他にも面白いことしてる人いる?

777 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 18:19:06.39 ID:I2BmMENX.net
地表を天空まで移植する
今思いついたけど

778 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 18:37:08.29 ID:0kbq/l59.net
球体でバイオームとか隔離してる画像見て
スペースは空けたけどどう手をつけたらいいか悩んで放置してるわ

779 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 18:49:24.55 ID:VRNOA/oa.net
世界全部削りきった人は、綺麗にブロック敷き詰める挑戦権を得たと言えるのではないだろうか

780 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 19:08:49.12 ID:JuPMdVC5.net
さぁ ドット絵の世界へ レッツゴー!

781 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 22:22:27.83 ID:eWlmtmit.net
ソウルの稼ぎ場作ったらソウル全然落ちないンゴ
と思って調べたらマップの背景色変わるところで判断してんのと勘違いしてたけど背景絵の変わるところなのね
10マスくらい足りてねえ…

782 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 23:24:21.01 ID:/ZIlYQlT.net
ブロック敷き詰めって地味に辛いよね
スマートカーソルもあんまり効かないし
アクセ+ポーションで強化しても走りながらじゃ穴開くし

783 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 00:08:11.20 ID:TlVjsYxA.net
>>782
建築ポーションとアクセ組み合わせれば隙間なくおける
wikiにちゃーんと書いてあるから軽はずみに文句言う前にまず自分で調べる癖つけたほうがいい

784 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 00:19:21.78 ID:gt+61/pX.net
これだからテラリア初心者は

785 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 01:43:05.28 ID:YOilzVra.net
床敷き詰めるのに役立つのは亀ちゃん

786 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 01:50:57.55 ID:7533BxTa.net
このスレ意外にもポーション使わないプレイヤー多いらしいしなぁ。栽培と作り置きがめんどいって事なんやろか
あんな便利なモン使わんなんてほんと勿体ないわ

787 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 09:28:06.47 ID:TQOAVg/g.net
砂で埋め尽くせ

788 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 10:23:30.40 ID:qNw7t0qV.net
ポーション作ってみるかなぁ

789 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 12:14:06.15 ID:68Vl0nVi.net
ポーション使うと時間ばかりきにしちゃうからやめた

790 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 14:04:27.97 ID:TQOAVg/g.net
ハーブは植えときゃいいんだが魚材料とかは狙って溜めないと増えんからなぁ

791 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 14:19:27.11 ID:7533BxTa.net
>>789
効果時間が切れても元に戻るだけだからマイナスにはなる訳じゃない
という事はつまり、掃く程有り余る位にポーションを量産していれば、
切れて気付かないくらい無頓着な運用でやってても気にならなくなるんじゃなかろうかw

>>790
魚を材料にするポーションの大抵は、普段使いする様な物はあまりないでしょ。ボス戦に使う様なのばかり
むしろハーブ+αで大量生産できる物の方が汎用性高い

792 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 14:26:32.74 ID:TlVjsYxA.net
>>789
左上にしっかり残り時間出てるでしょ…アイコンが消えたら効果が切れたってことだよ

793 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 14:58:12.43 ID:eJP5Yr3J.net
>>792
だからあと何分か一々見てしまうってことでしょ
気付いたら切れててそのままやってたとか普通にある

794 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 15:52:02.32 ID:TlVjsYxA.net
いちいちもなにも画面に残り時間まで表示されてるっつの
画面見ないでプレイしてんのけ?
あそこまで親切に表示されても文句いうとか流石に…

795 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 15:54:55.17 ID:68Vl0nVi.net
うっざw

796 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 16:06:58.52 ID:7533BxTa.net
>>794
人間の視界はそんなに便利じゃないから

797 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 16:34:35.67 ID:gt+61/pX.net
なんかガイジが湧いてる

798 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 17:36:38.13 ID:TlVjsYxA.net
>>796
それは単にプレイヤースキルの問題でしょ、視野を広く持てばいいだけ
多少なりアクションゲーム慣れてる人間なら普通に見えるから

799 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 17:37:18.39 ID:7533BxTa.net
はいはいそうだね(´・ω・`)

800 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 19:22:50.07 ID:TlVjsYxA.net
あーまたこいつか…構って損した

801 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 19:24:22.14 ID:FCG+KQEn.net
信じられないしょーもない事でマウント取ろうとするね君ら

802 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 19:46:34.72 ID:xd7hU9mr.net
もっとスルー力を高めるんだ
そうすれば面倒臭い奴に触ってしまうことも無くなる

803 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 20:04:36.80 ID:MdGNP7iX.net
>>800
「時間ばかり気にする」って日本語が理解できないって相当だぞ
めちゃくちゃずれたアドバイス?してるって気付こうね

804 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 20:16:30.89 ID:TlVjsYxA.net
>>803
きみそれしか言えないの?
じゃあきみがもっと役に立つ助言をしてあげたら?って前にも言われてるよね
文句ばっか言ってないでほら

805 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 20:35:21.82 ID:iAoOQcZ5.net
誰と戦ってるの?

806 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 20:58:53.02 ID:BOOF91Fk.net
運命…かな(自己陶酔)

807 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:02:42.75 ID:7533BxTa.net
実生活で抑圧された生活を送って日々鬱屈が貯まってるのでTerrariaスレで名無し相手に発散する
っていう。なんともみみっちい…こういう浅ましい人間にはなりたくないね

808 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:13:39.83 ID:+4UUmGgQ.net
かわいいね

809 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:14:07.64 ID:WDVW8LH4.net
>>807
そう考えるとここでくらいでかい態度取らせてあげてもいいかもな
どうせNGしときゃいいんだし

810 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:15:33.46 ID:gt+61/pX.net
くっすーかわゆい

811 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:30:34.49 ID:x2zcISq9.net
>>807
悪口は自己紹介っていうね

812 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:33:52.45 ID:qNw7t0qV.net
なんの話ししてたんだっけ?

813 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:38:45.69 ID:8vo15Gq6.net
うわあ、てらりあわたのしいなあ

814 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 21:39:23.89 ID:x2zcISq9.net
地獄の緑化みたいな話がもっと聞きたい

自分は蜂の巣とか不浄とかと隣接する土だの岩だのを掘って
バイオームの外周を丸裸にするのが何故か好き
不浄は形が複雑なのでMODでどこでも掘れるやつ使ってやってる

815 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 22:12:02.95 ID:TlVjsYxA.net
>>807
数日前に沸いたやつだよ
親切で教えてる人間にいちゃもんつけて悦に浸るだけで自分は何一つ相談に乗らない害悪
周りからボコボコにされて今度は自演しだしたようだがバレバレなんだよなあ

816 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 00:06:23.32 ID:5iob3iQE.net
ゲーム機によって色んな差あるのは知ってたけど、PC以外だとダイナマイトの強化版とかあるんだな…便利そう
というかゲーム機によって差がある理由はなんなんだろうか
1.3.6アップデートも楽しみだけど、他媒体のアイテムや敵を逆輸入しましたでも十分楽しめそうだし手間もかからなさそうなもんだが

817 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 00:53:57.62 ID:PO0TVgpQ.net
WoFが倒せません…からみてぃのArmageddonつかってます

818 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 02:55:42.29 ID:tgkE9Lak.net
テッラリア8周年なんだ

819 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 03:07:44.81 ID:Bod8Tjwv.net
>>817
整地をしっかりやれば簡単。
具体的にはニコ動の殺伐テラリアの動画みればいい。
デスモード+アルマゲで倒してる。
自分でもやってみたけど簡単だったよ。

820 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 09:16:50.76 ID:PO0TVgpQ.net
>>819
ありがとうこざいます。参考にさせていただきます

821 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:17:08.96 ID:5iob3iQE.net
>>695-697>>817-820の差に笑う
素直にお礼を言える人といちゃもんつける奴でここまで差が出るんだなあ…w

822 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:44:46.45 ID:1H4fjF1a.net
相談持ちかけてきた側の人間の資質にも因るでしょ
上の方の奴は、返礼もクソも無いノリなんだもの。そりゃ対応する側の態度も変わってくるでしょ

823 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:55:09.68 ID:D9wK4cAb.net
おっアプデじゃん!!

824 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 22:10:09.84 ID:5iob3iQE.net
>>822
そうだから相談持ちかけてきた側の話だよ
ありがとうって一言言えばすむのにごちゃごちゃと文句言うからああ言う目にあうんだなって

825 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 22:30:57.67 ID:vYkVMhoe.net
5日も前の事を嫌味っぽく掘り返すって相当粘着質でキモいな
普通なら美味いもんでも食って一晩寝れば多少の嫌なことは忘れそうなもんだが

他人のことをとやかく言う前にちょっとその自己愛っぽいところ見直した方がいいのでは?
自分じゃ気づいてないみたいだが

826 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 22:44:58.78 ID:P2G3GeIS.net
嫌なら回答するな
お礼欲しさに回答するのか?

827 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 23:20:53.99 ID:yAPiOxJb.net
もういいかげん終わりでいいでしょ

アプデで嬉しい要素の話でもしよう
俺はボイドバック

828 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 23:31:08.79 ID:1H4fjF1a.net
>>826
コミュニケーションとは、連続した形式の複合体によって構成されている
標識と道路が有るから、車両が走れヒトを目的地まで輸送できる

829 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:07:17.15 ID:zf9wIdxk.net
もういいかげん終わりでいいでしょ

アプデで嬉しい要素の話でもしよう
僕もボイドバック

830 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:16:11.48 ID:Cu5owwS7.net
それ以外に何か情報あったっけ

831 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:29:56.18 ID:0ogFCCiU.net
>>826
他人を頼っておきながら礼を失してたらそりゃ文句も言われる
悪いのは質問した方で答えた方ではないな、答えた方は最初は親切丁寧に教えてるし

832 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:46:43.48 ID:iyy/vi0M.net
相手が善良な質問者とは限らないってこと
性善説に甘えるのはもう卒業しよう

833 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:48:37.60 ID:0ogFCCiU.net
なんだその騙された方が悪い理論は…どうかしてるぞ

834 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:03:45.32 ID:iyy/vi0M.net
>>833
ここでは実力行使も経済制裁も出来ない
遺憾の意で何が変わる?
相手に変わることを期待するだけ無駄だから自衛一択

835 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:06:09.86 ID:KehjszJY.net
誰と戦ってるの?

836 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:30:18.77 ID:zatj0SB9.net
自分と価値観の違う人間は全員敵らしい

837 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:31:44.21 ID:0ogFCCiU.net
ブーメラン乙としか言いようがない

838 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:59:05.95 ID:r/vrAC8f.net
そんな事より夏に向けてちん毛剃ってみたんだ俺

839 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 02:05:57.53 ID:RC+FFOIS.net
ケツ毛剃ったらチクチクしてめっちゃ後悔してる

840 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 02:25:55.44 ID:r/vrAC8f.net
でもスッキリして割と良いよな

841 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 02:50:42.72 ID:re4XWaHQ.net
スタイリストさん剃ってください(ボロン

842 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 05:57:50.97 ID:031YKIU2.net
>>832
恩をあだで返す様な人間は誰からも相手されなくなるってだけだろw

843 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 18:23:19.25 ID:FsT+dTWY.net
ポーション常用してる奴ってガイジの内職みたいな単純作業の繰り返しが好きそう

844 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 18:24:34.95 ID:rJN3aP1T.net
ポーション作るために久々にwikiでも覗くか

845 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 19:43:17.12 ID:0pimQX6X.net
ワールド作成時に真っ先に建築するのが
拠点、KBF、ハーブ農園の3点セットやろ
最近はメンドイからKBFにプランターをズラッと並べるだけだがw

早め早めから準備すればそれほど大変じゃないよ
ポーションなしの方がドM苦行プレイ

846 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 20:17:51.66 ID:yyLOUj8s.net
ポーションはハード入る前までは拾ったやつで十分
ただiron skinとregenは材料デイブルームで簡単だからなければ作る

847 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 20:20:34.23 ID:eVNAtvsl.net
そもそもTerraria自体割と単純作業の繰り返しではないか

848 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 20:33:06.04 ID:CUwxZclC.net
引き継ぎなしエキスパートはポーションも積極的に使う前提な感じはする
もちろんPSとか他のアイテムの知識とかアイテム運が有ればポーション無くても大丈夫なんだろうけど、ポーション使えたら圧倒的に楽
※個人の感想です

849 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 01:39:21.36 ID:aUQShDRo.net
悪い事は言わん、ポーションは作っとけ。ハーブの農園さえ造ればそう面倒でもないし
ブロックなりプランターなりをダバーっと一直線に並べて、端からズバぁっとハーブを植えるだけ。あとは咲くまで放置しとけばいい

普段からチェストに1スタック備蓄しとくクセを付けてれば、作成も面倒どころかパパっと無心で作る様になる
材料だって、ハーブ以外は
鉄鉱石に流れ星にキノコにと、気が付けばチェストに貯まってるモンばっかだよ意外と

850 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 01:40:30.03 ID:aUQShDRo.net
ていうかポーション使わないでエキスパやってる人が居るなんて、正直信じられないんだけど。さすがに飲んでるでしょ

851 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 02:26:43.77 ID:mlkjuiD0.net
魚がネックなんだよね
釣りを楽しいと思えるかどうか

852 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 03:49:09.76 ID:UMOool2a.net
アルケミストMOD入れるまでろくに使ってなかったな

853 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 05:00:45.26 ID:zJqnrwZh.net
>>850
信じられないけど飲まずに肉壁挑むバカがいるらしい

854 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 05:10:52.62 ID:yOVVkDxZ.net
釣りが面倒すぎる
やりたい作業が多すぎる上に釣り堀作成がどうもネックになりがち

855 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 08:03:10.36 ID:zJqnrwZh.net
素直に海に家建てんさい

856 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 09:14:11.91 ID:aUQShDRo.net
>>851,854
上の方でも書かれてるけど、魚を使うポーションなんて大して出番無いから

ポーションについて考える際にどうしてまず真っ先に「釣り」が思い浮かぶのか謎だ
魚を使わないポーションの方がよっぽど使用頻度高いのに

857 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 09:38:25.31 ID:brD+yWYY.net
ポーション賛美マンのポーション講座は有用だと思うし
ポーション使わずに苦戦してる人にポーション使うと楽になるよってアドバイスだけならいいんだけど
いちいち一言多いというかポーション不要ってプレイヤーを異常扱いしたり見下してるのが発言から透けて見えるのが印象悪いんだよね
ポーション縛りとかじゃなく必要性を感じず使ってないんだからほっといてやれやと

858 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 09:43:45.92 ID:9lnml9BS.net
ポリシーがあって使わないのなんてほとんどおらんやろ
食わず嫌いにしか見えない

859 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 09:51:36.77 ID:WEoHe2l/.net
ただ荒らしたいだけだからもうレスしなくていいよ

860 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 10:16:42.81 ID:OB2UJaGP.net
>>857
説明したと思うんだけど釣り堀の確保に釣り竿も作らないといけないし上位は運が絡むし面倒なんだよね
魔法主体だと聖域魚は有用だから嫌々やるんだけどさ

861 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 11:06:37.70 ID:X4OtU4fT.net
またいつもの人きてるのか
>>857みたいなわかりやすい人には触れちゃダメ、絶対

862 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 11:06:50.42 ID:aUQShDRo.net
>>857
「異常者扱い」
「見下してる」

頭の中に入ってきた情報が何倍にもバカでかく誇張されてしまう病気か何か?
いちいち主語がデカすぎる

863 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 11:08:04.95 ID:aUQShDRo.net
いやまじでこれビョウキだろ
保護者はいったい何やってんだこんなのをほったらかしにして

864 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 11:10:51.35 ID:5tJQGSXc.net
言われたそばから病気呼ばわりするのはハーブ生えるわ

865 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 12:27:39.32 ID:GGB4DHtk.net
ハーブ生えるワラタw

866 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 12:29:42.91 ID:zJqnrwZh.net
他人のアドバイスにケチつけるやつまだ粘着してんのかw
異常者扱いされたくなかったらレスしない方がいいよマジで
こちとら善意で教えてやってんのに文句言うなら聞いてくんなよ

867 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 12:37:38.93 ID:aUQShDRo.net
>>866
くだんのこいつは第三者でしかないけどね
横から冷やかしで噛み付いてきてるだけで、会話の流れ的には部外者

しかしこのスレの書き込みに難癖付けてくるヤツ、もうかれこれ1年以上このスレに居付いてるだろ
常に他者を貶す事しか考えてなくて会話の本質とか二の次
こいつ間違いなく引きこもりだわ。日常生活のうっぷん晴らしの為だけでこのスレ覗いてる

868 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 13:05:54.08 ID:H/EALZh9.net
ほんと息をするように他人を貶す言葉を吐く奴いるもんな

869 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 13:07:18.45 ID:SzJfnuvG.net
勝負事ってのは相手と五分五分の状況でおこなって
相手より如何に自分が優れてるかってのを
相手に思い知らせてやることが快感なんだよ

870 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 13:33:05.73 ID:zJqnrwZh.net
相談持ちかけてくるからわざわざ教えてやったら性格悪いだとかマウント取りに来てるだとか被害妄想激しすぎるんだよな
廃人レベルのベテランならまだしもエキスパ肉壁に苦戦するようなルーキーが他人のアドバイスにケチつけられる立場かよ
身の程わきまえないから叩かれるのいい加減理解しろ

871 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 20:45:38.54 ID:rubGm0sT.net
ウッデンビーム!

872 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 20:50:36.48 ID:+FiqkLPO.net
話題を渇望されてるからわざわざ質問提供してやったら性格悪いだとかマウント取りに来てるだとか被害妄想激しすぎるんだよな
開発者ならまだしもただのユーザーが他のユーザーにケチつけられる立場かよ
身の程わきまえないから叩かれるのいい加減理解しろ

873 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 20:57:18.39 ID:K4RBNRcP.net
ポーション依存者の末路

874 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:15:01.38 ID:3LlIA6Eh.net
説明しよう!
ウッデンビームとは!

875 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:22:55.42 ID:JnEcufEW.net
ハンマーは性能高すぎないくらいがちょうどいい

876 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:30:35.82 ID:x3aYyMRa.net
修正用に低性能のも持っていたい

877 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:43:44.15 ID:cDTAIPqP.net
ウッデンビームってハンマーだったのか

878 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 22:04:22.08 ID:hQAecUe2.net
近くの宝箱にスタックするボタン押したらその瞬間固まって(?)アイテム消えたんだが同じ現象おこった人いる?
たまったボス素材と光のソウル闇のソウルが全部消えて少しやる気なくした

879 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 22:52:17.54 ID:JnEcufEW.net
倉庫なら近くのそのアイテムが入ってる宝箱に突っ込むボタンと誤爆の可能性が

880 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 22:59:42.28 ID:+AysfQTZ.net
オートセーブONなら
直後に強制終了すればちょっと前に戻れただろうに

881 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:13:05.70 ID:aUQShDRo.net
877「探したら他のチェストにありました^^;」

882 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:41:38.40 ID:hQAecUe2.net
まさに倉庫でそのボタンを押したんだが、全宝箱を何回もチェックして本当に見つからないから人為的ミスではなさそうなんだよな
最初消えた?と思った時まさかなーと思ってそのままプレイしちゃったのもミスだわ、次もしあったら強制するようにするよ
他に似たような経験した事ある人いたら話聞きたいな〜と思ったんだが珍しい現象だったっぽいな

883 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:56:32.85 ID:aUQShDRo.net
>>882
初代ポケモンの通信ケーブル使ったポケモン増殖技的なニュアンス
データを更新、上書きする瞬間のタイミングでその動作が中断されると、新旧の両データの中身が、両方複製されたり両方消えたりする現象
Terrariaに当て嵌めるなら、自己インベントリとチェストの中身とのデータの移行の瞬間にデータ更新が中断されたのかと思われ

884 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 07:51:37.07 ID:gDG4mo96.net
以前同じ様なことがあったけどそのときは近くのドレッサーに入ってた

885 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:06:04.13 ID:C65n10UE.net
99個作ったバケツがいつの間にかどっか行ってたことならある

886 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 01:05:48.49 ID:pNFFMxWr.net
壁紙の向こう側に落っこっちまったんだよ、不幸にも

887 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 05:17:17.08 ID:jZngfvHf.net
エキスパの肉壁って皆どうやって倒してる?手裏剣投げる以外の攻略法が思いつかないんだが…

888 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 07:37:43.72 ID:Zaj5bSOU.net
>>887
またそれやんの?
ストレス発散ならもっと他のやり方にしときな。近所のジムにでも通え

889 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 07:52:51.44 ID:JlWry0Xd.net
肉壁で詰まったことが一度もないから的確なアドバイスはできんな
普通に準備すれば勝てるのでは?

890 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 09:35:40.86 ID:jyfqxtJQ.net
遠距離が手裏剣しかないってのは探索不足としか言いようがないぞ

891 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 09:38:46.86 ID:Zaj5bSOU.net
上の方で荒れてた話題に便乗して騙って
それに食い付いてきたレスを見て愉快犯的に嗤ってやろうってだけだからまともに取り合うなよ

892 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:07:28.26 ID:vAj371vx.net
思ったんだが肉壁って目玉圧縮したら1画面位で爆殺出来ないかな?
整地の手間を省きたい

893 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:22:09.82 ID:jZngfvHf.net
>>891
そんな風に言わなくても…俺はただアドバイスして欲しかっただけなのに;;

894 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 11:04:41.84 ID:Zaj5bSOU.net
テキストのみしか情報が無い匿名掲示板なら幾らでも言い様は有るわな
無垢な初心者のフリもお手の物ってか?そんなそのまんまな猿真似がバレないと思ってるんなら大した神経してるとは思うがな

895 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 19:58:37.22 ID:jZngfvHf.net
そんな風に言われるなんて思いませんでした…不快な思いをさせてすみません;_;

896 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 20:47:26.90 ID:kQ8cbfSG.net
泣かないで
てか肉壁爆殺いつかやろうやろうって思うけど毎回整地が面倒で諦めるんだよな

897 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 21:59:14.24 ID:dx2tDmRh.net
アプデ来たってマジ?

898 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 01:50:28.10 ID:9jtsWClG.net
>>892
爆殺じゃないけど、ゼルダ剣って落下しながら打つとほぼ収束するから行ける気がするんだよね
誰か試してくれんかなって前々から思ってた

899 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 02:02:54.10 ID:ADft3VN3.net
Mappyなら知ってる

900 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 07:20:07.30 ID:b5maqFk/.net
>>895
しらじらしい
罪悪感を植え付けようとしたいんだろうが露骨過ぎるわ

901 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 08:28:47.44 ID:J+4YtQnQ.net
スルースキル磨けよw
無関心養えずに5ch使うとか愚の骨頂

902 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 08:30:10.51 ID:hnWDuIaI.net
スルースキル磨いた結果在韓日本企業の資産が韓国に売却没収されそうなんですが

903 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 08:44:16.66 ID:9jtsWClG.net
【現在登場中のユニークキャラクター】
・手裏剣くん
・粘着くん
・右翼くん

904 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 09:14:05.73 ID:Mf/YqLz2.net
粘着してる奴とウヨっぽいのは同一人物だろ

905 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 13:03:21.00 ID:VlGLNZgl.net
あからさまなコピペにひっかかってるやつの知能ヤバそう

906 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 08:56:17.88 ID:dzY5YrQ5.net
肉壁論争みて思ったけどそもそも整地って一言に言っても人によって結構違うよね
肉壁だと横に長くってのは定番だけど、道をブロックで作るかプラットフォームで作るかでも結構変わるし
圧縮みたいなちょっとトリッキーな方法もあるし

907 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 09:13:37.41 ID:T6OpikH1.net
エキスパートでプラットフォームで作るアホいるの?

908 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 09:34:10.20 ID:T2eiwLZc.net
早速名人様召喚されてて草

909 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 11:50:54.86 ID:f9mUGq0Z.net
>>906
ブロックだと溶岩スライム倒した時が面倒だもの
でも普段使いの木製プラットフォームだと燃えてしまう
そこで黒曜石プラットフォームの出番よ。なにせ地底バイオームにイメージも合ってるしw

910 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 11:56:34.30 ID:Qi1oAVHb.net
クリスタル畑も兼ねるから石ブロック一択やな
1画面に1個くらい穴開けとけば溶岩も問題にならないし

911 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 05:42:19.99 ID:AhCulR6E.net
俺は横一直線よりなるべく地面(溶岩)に沿うようにしてるなあ
上広い方がレーザー避けやすいし攻撃もしやすい

912 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 07:55:35.30 ID:LB7vroPA.net
テラリアはプレイ時間一万時間こえて一人前

913 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 08:14:58.25 ID:GSJ7RoaI.net
時間は関係ないな
頭悪い奴はいつまでたってもアホなまま

914 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 08:19:00.30 ID:UDTRyvUF.net
マウンティングゴリラはマウンティングゴリラのままだしな

915 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 08:58:59.02 ID:3K+yS2hr.net
calamityとかtremoreとか
アンダーワールドで荒れ狂うボスいると天井低いとキツイけど
バニラなら適当に一直線にブロック置くだけで余裕じゃないの?

916 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 09:10:55.37 ID:AhCulR6E.net
天井高ければもっと余裕じゃろ?
それに、簡単な整地でも勝てるだけの装備を揃えるより、整地は細かくやって装備は適当でって方が楽な人もいるしね、俺もその類だけど。

917 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 10:05:37.74 ID:CnjGxeW6.net
自然生成されたものをなるべく残したい人と容赦なくぶっ壊す人の違いもあるからな

918 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 10:05:52.47 ID:x7bArRR/.net
「いかに楽をするか」という言葉には

どこまで手を抜く事ができるか

どれだけ準備を整えられるか
という、二つの意味が有る

919 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 10:24:00.58 ID:viwNSBE3.net
吹き出しの中身とか会話部分をテキスト化してくれるMODないかなぁ
ぐぐる翻訳するの面倒だからテキスト化してクリップボードにコピーまで
してくれるMODあったら最高なんだけど

920 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 10:34:20.71 ID:UDTRyvUF.net
地底遺跡にも人の住んでた痕跡を感じながら
整地ラインより上を取り壊して、下を埋没させていくのは背徳みある

921 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 11:59:44.81 ID:AhCulR6E.net
自由度高いゲームはプレイスタイルで色々変わるからねえ、これが正解ってのはあんま無いよね。
別ワールドからの持ち込み可か不可か、ってところで既に色々変わってくるし。
だからこそ各々でいろんなやり方見つけてくんだろうし、動画とか見るとこんな戦い方もあんのかって発見多くて楽しいけど。

922 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 14:35:20.29 ID:UDvJ+lA4.net
まあ肉壁に関してはとりあえず倒したいってのが発端だから、それの解は低いところにブロック敷いとけになるんだけど、
合理性の観点から突っ込みたくなる気持ちはよう分かるわ

バニラのエキスパのハードコアで数百回やったけど、
ほぼ一番良い折り合い点だなって思ったやり方はUnderworldの天井の下限から4ブロック通路用に空けてに通り抜けできないブロック敷いていくので落ち着いたわ
んで建物なるべく壊さないでダイナマイト前提

923 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 20:58:29.96 ID:W+tZVWXI.net
地獄で木製ブロックを使ってもいい
自由とはそういうことだ
https://i.imgur.com/7t83Ab7.png

ブロック置換機能早く来てくれ

924 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 21:12:30.52 ID:AhCulR6E.net
地獄の建物を爆破してたらドレッサーの部分だけ残って、なんでだよ!ってなることある
普段使わんからチェスト扱いなことにピンとこないんだよね、横幅2なら使うのに

925 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 00:41:34.47 ID:e/Afixds.net
地下緑化計画とはな

926 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 05:55:54.13 ID:jxHQnLng.net
クソエイムすぎてレンジ武器使えない俺にとって蜂武器は救世主だったなあ

927 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 06:15:54.70 ID:JdmOsyYl.net
>>926
つクロロ弾

928 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 08:38:45.81 ID:jxHQnLng.net
手に入るのめちゃ終盤じゃないですかやだー!

929 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 16:21:56.45 ID:ES07rXNR.net
閉所作ってメテオ弾+ブームスティックでもいいぞ

930 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 04:51:53.21 ID:ZvOv6wx4.net
雨降らせるアイテムとブラッドムーン起こすアイテム欲しい

931 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 05:05:08.60 ID:Pjps7Ydt.net
Calamity modに雨やら砂嵐やらブラッドムーンやら昼夜変更アイテムやら揃ってるけどそれだけの為に入れるには多すぎるな…

932 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 05:37:04.97 ID:+XxNW3k0.net
そう言うのが欲しいのは最初だけで
今はそういう気分じゃないのに!ってタイミングで
嫌になる位発生するから必要ないよ

933 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 05:42:57.33 ID:aJFeB0ZS.net
Terraria Japan wiki潰れた?
数日前からアクセス不可なんだが

934 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 17:35:49.01 ID:/YYN8d0a.net
マジかよ新規増えなくなっちゃうじゃん!

935 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 19:47:35.40 ID:ZvOv6wx4.net
うるせー俺が新規だうおおおおかかってこいや!!

936 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 20:20:24.20 ID:WT399L94.net
You were slain...

937 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 20:40:50.32 ID:HOoxIaNK.net
セキュリティ証明書等に問題が発生してウェブブラウザがブロックしてるだけ
警告を無視して入れば今まで通り閲覧は可能だよ

938 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 21:23:31.39 ID:/YYN8d0a.net
今見たら普通に見れたわ

939 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 13:19:58.22 ID:xGc0ZZhV.net
入れんのかよ

940 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 13:47:25.39 ID:0dS9xR2A.net
素材自由に使えるマップエディター
性能調整できる武器MODくらい解放してほしい
そしたら悪魔城みたいに大きいマップ作ったり
対戦ゲームにしたり
スタンドアロンまであるぞ

941 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 14:21:59.78 ID:xWftvP6B.net
>>940
純然たるサンドボックスゲームだったらアリなんだろうけど
このゲームには段階的な攻略要素が有るからどうだろうなー

942 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 14:41:27.13 ID:soz0cnmp.net
マップエディタ―ならTeditがもうあるじゃん

943 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 14:50:42.98 ID:xWftvP6B.net
いや公式に。ってハナシをしてんでしょうに

944 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 17:02:19.90 ID:N1RV4BaP.net
>>941
じゃあクリアしたらエディターアンロックで

945 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 17:45:01.22 ID:xWftvP6B.net
あー確かそういや、ドラクエビルダーズがそういう感じなんだっけ?
ストーリークリアしたらサンドボックスモード開放。アリやな

946 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:10:03.78 ID:soz0cnmp.net
>>940のどこに公式でって書いてあるんだよ

947 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:12:55.11 ID:xWftvP6B.net
>解放してほしい
人並みの読解力が有ったら、この辺の行間にそういった意図を読めるんじゃないかな…読解力が有ったらだけど。

948 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:18:31.66 ID:tE33SdBH.net
>>940本人でもないのに公式の話に限定してるって言ってるのは頭おかしいんじゃないか

949 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:23:40.38 ID:8WaR3jhY.net
また盛り上がりそう

950 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:24:15.21 ID:xWftvP6B.net
ID:soz0cnmpとID:tE33SdBHは

https://togetter.com/li/1231290
を読みなさい。以上である。

951 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:32:22.37 ID:xGc0ZZhV.net
定期的にバカとバカが争うスレになったな

952 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:36:54.28 ID:PBJB0ZZf.net
そんなことより、暑くなってきたからちん毛剃ってみたんだけどどう思う?

953 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:44:46.48 ID:91ru14Eo.net
>>952
剃っただけじゃよくわからないからちょっと見せてくれる?

954 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:52:10.38 ID:PBJB0ZZf.net
>>953
じゃあベットの上さおいで♡

955 :UnnamedPlayer:2019/05/29(水) 15:38:04.24 ID:SPPpYo4i.net
攻略難易度とかアイテムコレクトに関わるような部分は無理なんだろうけど、それ以外の部分で便利化はして欲しいなぁ。
ムンロ倒ししたらチェストの容量増えるとか…あと無限飛行マウントはクリア後特典でもよかったんじゃないだろうか。そっちのがなんとなくありがたみあるよね。

956 :UnnamedPlayer:2019/05/29(水) 18:32:30.17 ID:qup2z/is.net
うわっ
知らんかった
レインボースライムに全く出会えなくてどんだけ確率低いんだと思って条件調べて見たら、こいつ
神聖バイオームでも草ブロックの上には湧かないんか。しかも雨限定。そりゃ湧かんわ!w

957 :UnnamedPlayer:2019/05/29(水) 18:59:30.76 ID:qup2z/is.net
>>956、草ブロックの上に足場ブロック並べたら次の雨ですぐ湧きよったわ。今までの苦労はなんだったんだw
とにかくこれでスライムの実績コンプリートだ

958 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 00:08:36.12 ID:JDf6RNC2.net
氷のバイオームが左右から深紅に挟まれて全て浸食されちゃってるんだが釣りクエの魚が出ないっぽい
別の場所に小さなバイオーム作るか浄化するかだと思うけど、
広範囲を浄化する場合スチームパンカーに金払いまくるしかないのかねぇ

959 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 00:32:14.10 ID:n53ey6gO.net
ここ最近wikiがよく死ぬ

960 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 04:34:12.69 ID:XLUfeqY3.net
>>955
ミニオンの対象になるダミーとかもMODには存在して公式には無いからあの辺は欲しいなぁ
ゲームバランスを壊さないものだけ入ったMODとかあればいいんだけど流石にそんなのないしね

>>958
YOUいっそ空中に作っちゃいなよ

961 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 05:24:25.25 ID:hYJlEgNn.net
1.3.6?

962 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 05:37:59.57 ID:jTzlXN9i.net
>>958
そもそも汚染を浄化する方法が2〜3種類しか無いからなぁ
策を選ぶ余地すら無いから迷う必要なんてのも無いのでとっととお金稼いできなさいw

963 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 06:45:59.14 ID:4mP3prpf.net
961から漂うID:q5DhP7jW臭

964 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 07:11:30.38 ID:jTzlXN9i.net
なんだこいついきなり

965 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 08:10:30.26 ID:2ObzaLyH.net
壁髪も汚染で広がるんだっけ?
5マス隔離してその5マスの壁紙も取っ払ったんだけど
葉っぱの壁紙が広がってるような気が…

966 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 08:37:53.57 ID:Amzq3eci.net
壁紙からは汚染は広がらないはず

967 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 12:11:45.86 ID:dv+b04Co.net
壁紙からブロックに広がるかはわからないけど
壁紙はどんどん変わってくよ

968 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 01:50:22.15 ID:T6FsVCFt.net
おざわやりたかった…

969 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 06:35:26.57 ID:WwfTfXvw.net
アプデ近いとはなんだったのか

970 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 07:04:29.04 ID:q464pVZM.net
近い ✕
今年中 ○

971 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 07:04:53.76 ID:q464pVZM.net
あら、バツは駄目か

972 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 10:55:56.79 ID:WJuo4lyT.net
q5DhP7jWくんは他人に命令するのが好きだからすぐわかるな

973 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 11:09:05.45 ID:55TxT0Bz.net
>>971
次スレよろしくね

974 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 11:35:20.19 ID:Q/wdmYB8.net
スレ作成できなかったので
>>975の人お願いします

975 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:14:19.34 ID:8i0/xjA0.net
あのさ、いっこさ、ききたいんだけどさ
なんで、あのさ、テラリア実況してる人ってさ、なんかさ、オートポーズ使わない人、多いっていうかさ
マルチプレイでもないのにさ、なんでさ、その、オートポーズしないのって、なんかさ、気になるっていうかさ
あのさ、すごい大変そうじゃん?なんでさ、そんな縛りみたいな、そんなのしてんの?って思うじゃん?

976 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:14:57.59 ID:6BqOXDfJ.net
さて行くか

977 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:28:52.76 ID:6BqOXDfJ.net
Terraria | World 169
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559434679/

オートポーズは楽だが味気ないから使わない
この感覚を縛りというのなら別に異論はないけどね

978 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:34:14.39 ID:fs3OHOkH.net
>>977
ありがとう

979 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:47:55.03 ID:lN7rlmY3.net
元々マルチでオートポーズoff慣れてるって人もいるだろうし
アイテムをカーソルでつかんで使えるって利点もあるしな
そもそもその気になればいつでもon offできるし

980 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 11:16:02.28 ID:QnAHnlWo.net
動画見て、オートポーズoffでこなしたいと思いつつ
時間に対するケチさ?みたいので結局オートポーズ切れない…

981 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 11:52:55.10 ID:vRu5FRD5.net
>>977
スレ立て乙

ファイナルファンタジーのATBでは常にアクティブで遊ぶ派ですw

982 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 12:01:33.47 ID:uCLGX7S9.net
あのさ、いっこさ、ききたいんだけどさ
なんで、あのさ、あまわるいレスしてる人ってさ、なんかさ、読点、多いっていうかさ
日記でもないのにさ、なんでさ、その、推敲しないのって、なんかさ、気になるっていうかさ
あのさ、すごい大変そうじゃん?なんでさ、そんな池沼みたいな、そんなのしてんの?って思うじゃん?

983 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 12:27:18.19 ID:hWXQSlKW.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

984 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 18:53:52.05 ID:8i0/xjA0.net
>>982
普通に喋れキモいぞ

985 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 20:32:49.20 ID:nqSSse/2.net
>>984
触るな

986 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 20:43:44.92 ID:LHkLFxbE.net
>>985
さわるな

987 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 20:47:35.74 ID:bFug1T/+.net
さぁ、行こうぜ。

>>977
スレ立て乙

988 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 00:02:20.08 ID:mKueFD6X.net
戻れエース、行くな!

989 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 00:35:56.03 ID:SWwWttH2.net
エクストリームショートソードMODまだかなぁ

990 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 09:56:29.97 ID:bGnBwFAI.net
MODは面白そうだけど紹介動画作ってる人が受け付けないわ

991 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 10:51:47.82 ID:nZiQXI3k.net
んなこと知るかよw

992 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 19:04:36.22 ID:FEKri5nT.net
唐突な私的感情で草
海外版だがもうすぐSwitch版も発売されるらしいし、PC版のアプデもあることだし。まだまだテラリアは安泰だな

993 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 19:23:05.84 ID:H4SmSqsA.net
続編がしっかり出てくれればそれが一番安泰だった気もする

994 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 22:42:27.73 ID:8PQNCfgQ.net
MOD紹介動画の中でもその人は親切な方だと思うよ
松明大量設置で画面明るくしてくれる配慮とかさ
別のMOD紹介動画してる人は松明もなにも最低限で
画面真っ暗でなんじゃこらって感じ
モニター明るく調整してそのまんまなのかね

995 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 23:11:25.22 ID:nZiQXI3k.net
そういう話をこのスレでするなよと。TPO弁えられんのか

996 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 23:28:51.15 ID:8PQNCfgQ.net
TPO弁えてなかったら本人の動画で言ってるよw

997 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 00:24:58.26 ID:QPw91kKb.net
あの人はなまじ古参なせいで本人も周囲も妙な勘違いしてる感はある
ご意見番気取ってるお笑い芸人みたいな

998 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 02:24:03.13 ID:1R4cdGoG.net
ほんと知ったこっちゃない

999 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 08:26:53.42 ID:2H3iWtOp.net
このスレの名人様と一緒ですね

1000 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 08:50:26.25 ID:rvJ2/KG8.net
ぷりぷり

1001 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 08:50:49.27 ID:rvJ2/KG8.net
1000ならアナルうp

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200