2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 ANTHEM アンセム part.9 【ジャベリン】

1 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:37:27.13 ID:qrO3fE2vM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Anthem
発売日:2019年 2月22日
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem
※ CS版との対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スルー。
CS版板へ行ってのマウント行為(グラフィック、fps等)は控えましょう。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。反応が無い場合は>>970が建ててください。

前スレ
【PC】 ANTHEM アンセム part.8 【ジャベリン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549345481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:38:21.58 ID:qrO3fE2vM.net
【今後のスケジュール】

2月1日〜 オープン体験版
(日本時間2/2 2:00〜2/4 11:00)

 一般(全プラットフォーム)
※VIP体験版参加者は開始時より4種全てのジャベリンスーツを使用可能、一般ユーザーは最大2種のみ

2月15日〜2月21日 製品版先行アクセス(PC,XBOX版のみ)
※OriginAccessPremierは制限なし
※OriginAccessBasic/EAAccessは10時間限定

2月22日〜 製品版発売
 一般(全プラットフォーム)

3 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:39:30.65 ID:XpaAqPHMM.net
■日本企業はクズ

都内運送業の9割弱、労基法違反
http://www.nari-sr.net/chiebukuro/archives/579
労基法違反:252事業所中、9割で サービス残業など 岩手労働局
https://mainichi.jp/articles/20151218/ddl/k03/020/382000c
徳島 コンビニ9割で法違反
http://www.sakamoto-jinji.com/mailmaga374.htm
外国人実習生:受け入れ事業者9割の4000社が違反
https://mainichi.jp/articles/20180109/ddl/k01/040/091000c

最近愛国心を煽ろうと必死だけどさぁ
このザマじゃ日本企業を応援しようなんて1ミリも思えないよね・・・

4 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:40:49.95 ID:Vm/lx0Xp0.net
<予約購入のキャンセル>
発売日前なら以下の方法で簡単にキャンセルできる
発売日前であれば代金の引き落としもまだされていない(返金完了などの連絡は来ないので慌てない)
サポートセンターへの電話連絡不要

Originクライアントの左上の「Origin」 → 購入履歴 → 
(webに飛んで)Anthemの欄の「+」クリック → キャンセル → 確認で終了

5 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:41:18.11 ID:Vm/lx0Xp0.net
『OriginPremiere(月額1,644円)』
15日の先行リリースから課金している間はずっと遊べる。(PSのフリープレイみたいなもの)
Legion of Dawn Editionと同じ限定特典と予約特典も付いてくる(課金をやめると特典もロックされるので、通常版を買っても限定特典は使えない)
※10%割引クーポン&その他、遊べるタイトル183本

『OriginBasic(月額518円※5日まで114円キャンペーン中)』
15日の先行リリースから10時間お試しプレイができる。10時間プレイすると終了。
もっとやりたいならPremiereに加入(別途1,644円) or 製品版買って22日から楽しんでね。
※10%割引クーポン&その他、遊べるタイトル176本

『製品版(Legion of Dawn Edition)』
22日の発売日からお楽しみ下さい。サントラや限定スキン、限定MODが付いてくる!発売日前なら予約特典スキン(4種)つき!

『製品版(通常版)』
22日の発売日からお楽しみ下さい。発売日前なら予約特典スキン(1種:レンジャー)つき!

6 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:41:50.30 ID:qrO3fE2vM.net
保守よろしく!!

7 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:44:04.13 ID:Vm/lx0Xp0.net
>>1
アンセ乙

8 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:45:42.63 ID:Vm/lx0Xp0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:45:45.50 ID:wpmrE0Ik0.net
スレ立て乙
いよいよ今週末か

10 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:46:11.70 ID:j+Q2oSQe0.net
>>1
もつ

11 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:47:16.00 ID:Vm/lx0Xp0.net
あっと4日

12 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:49:02.99 ID:pa+Gd331a.net
>>1
乙ッサス

13 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:49:17.10 ID:Vm/lx0Xp0.net
まだ20レスって必要?

14 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:51:59.09 ID:Vm/lx0Xp0.net
しかし人少ないな

15 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:03:11.33 ID:qrO3fE2vM.net
発売前だし仕方ないとこはあるがコンシューマーの方おおいのかね?

16 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:06:29.46 ID:qrO3fE2vM.net


17 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:06:48.23 ID:qrO3fE2vM.net


18 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:07:08.61 ID:qrO3fE2vM.net


19 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:07:39.50 ID:qrO3fE2vM.net
早くやりたいね

20 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:07:58.75 ID:qrO3fE2vM.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:15:50.47 ID:b4r2gh4Ra.net
グラボ買った時にanthem付いてきたんだけどこれ通常盤なのでデラックスなanthemにパワーアップしたいけど現状出来ないのかしら
オリジンのサイトにそれっぽいのないよね探したんだが
おうのーう

22 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:17:34.78 ID:b4r2gh4Ra.net
>>15
そらそーだ
PS4のが圧倒的
Xbox版よりはPCの方が人多そうだけどね

23 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:31:43.09 ID:fhrL/Xsv0.net
>>21
originのクライアントからゲームライブラリ開いてエキストラコンテンツの項目から買えない?

24 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 11:32:41.93 ID:b4r2gh4Ra.net
>>23
マジデー!
わかったそれやってみるありがとーう!!

25 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:02:34.40 ID:cjQ6+c3+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FxcmHsYGXDA
これ7日に出てたローンチを今発見したんだけどさ
魅せ方上手くない?
こういうのってどの部署(?)の人がやるものなの?

26 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:08:28.54 ID:th04w1If0.net
>>25
TVのCMだってその企業が作ってるんじゃなくって、電通とか博報堂が作ってるだろ?
ゲームのトレーラーとかも素材だけ渡して専門の映像制作会社が作るのが普通だよ

27 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:17:25.11 ID:qM59So8+0.net
そのローンチトレーラー鬼くそカッコいいよなw
スイッチのようつべアプリでテレビ再生すると鳥肌が止まらん
なんも知らない人が買いたくなるように空を飛べるアピールGJ

28 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:18:43.31 ID:cjQ6+c3+0.net
別の会社に委託するのが普通だったのか

よくよく見るとレンジャーさんは横ステップして飛んでULT撃ってるだけでシーン終わってるんだな・・・

29 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:27:04.95 ID:qM8n9hxE0.net
レンジャーさんはいぶし銀なだけだから

30 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:30:22.91 ID:qM8n9hxE0.net
明日から三日働いて寝た後はタルシスに居るの考えると震えてくる

31 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:54:22.90 ID:vBjJDu7B0.net
俺も

32 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:58:23.83 ID:rZcXsNQ60.net
横隔膜の震えが止まらない
そういやあんま詳しくないんだけどさDLSSって4Kでやらないと意味無いんだよな?

33 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:05:21.80 ID:aPZWYan70.net
https://www.youtube.com/watch?v=nIT3aeaMgvs

34 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:26:41.47 ID:qM8n9hxE0.net
西野カナとかけまして、Anthemと解きます

35 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:27:14.11 ID:xrAmm7Q+M.net
>>32
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/geforce-rtx-dlss-new-games-september-2018/
DLSSはGPUを効率よく使う機能のはずだから「対応すれば」4K以下でも以上でも効果あると思うよ

36 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:27:53.77 ID:th04w1If0.net
>>32
別に4kじゃなくても効果はあるけど高解像度ほどfpsの落ち込みを防ぐのに効果が上がるって感じ
もともとnVidiaがdlaaって言ってたぐらいアンチエイリアスに特化してる

37 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:28:21.33 ID:I2r62F9x0.net
>>33
マジでE3DEMOと同じ出来を目指してたならドローコール問題があるDX11で何で作ってんねん、ってなるわ

38 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:33:20.33 ID:qM59So8+0.net
>>34
ふむ その心は?

39 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:36:12.96 ID:qM8n9hxE0.net
震える

40 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:41:31.66 ID:qM59So8+0.net
どちらも賛美されるでしょう

41 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:52:50.29 ID:6h/8wvFu0.net
アクセスでやりたいゲームが1つも無いわ
初日は様子見した方が良さそうだ

42 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:07:50.96 ID:J9DgijiKa.net
LoD予約してプレミアにも入ったけど
LoDが22日スタートで通常版が15日スタートになってるな
こっちの通常版がプレミアなんだろな

43 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:55:56.01 ID:unKhmVpl0.net
primer登録したけど、これパッケージ買わなくても無料でできるのか?
パッケージ購入するか月額払い続けてずっとやるかって感じ?

44 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:59:37.70 ID:jLkX/5xvp.net
1500円払い続ければ無料

45 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:00:52.42 ID:cjQ6+c3+0.net
パッケ買えば永久無料
primerは払ってる間だけプレイ可能の借りてるような感じ

46 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:06:36.09 ID:hwWQo8Rja.net
なるほどね
どうしようかな〜

47 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:07:37.24 ID:vRw1HBaX0.net
プレミア入ったやつはタイタンフォール2やってくれ
キャンペーンばちくそ面白いから

48 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:24:42.80 ID:j+Q2oSQe0.net
プレミアで糞ゲーやり放題だぞ

49 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:28:48.52 ID:WMbA9Ska0.net
前スレでゲフォは音がな〜とか書いてあったけどどういうこと?
HDMIから音声出力するところで何かやらかしてるん?

50 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:32:03.22 ID:fLh4Zb1A0.net
ダサイ3うんこすぎた

51 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:35:55.11 ID:PeKPwxKuM.net
>>49
そもそもグラボで音だそうと思ったことないから見当違いかもしれんが
グラボから出てる時点はデジタルだと思うし気のせいじゃね

52 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:48:30.56 ID:WMbA9Ska0.net
>>51
デジタル出力だよねぇよくわからんな

デジタルのままAVアンプへ7.1ch出力しようと思うとHDMI使うしかないから(だよね?)
HDMIでなんかおこってるなら困るんだよな
まあ今気にしてないってことは俺の糞耳には無関係なのかもしれんけど

53 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:54:23.23 ID:riCYoqkR0.net
過疎ってて草
さっき返品してきたわ
海外ではどうか知らんけど日本では無いね

54 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:59:42.99 ID:hDJJoY6wd.net
プレイ出来なくて話すことない内に過疎ったとかガイジやん

55 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:01:39.02 ID:I2r62F9x0.net
NVはGPUブーストの掛かりが激しいからその分電圧の変動も激しく動作周波数の変動も激しい
デジタルと言っても既定値の電圧閾値を超えた分を1超えてない分を0で表しているに過ぎない
デジタル信号とは言えそれは連続した電流

凸凹の電流に上記のノイズが載りリンギングをもたらす
デジタルをアナログに変換する際に正しいクロックに基づきズレ、ジッターを取り除きクロックに基づいた正確なアナログ波形へと変換する
この際のDACやUSB受信機の負荷によって音が変わってくる

NVはそれが上記のGPUブーストのせいでラデより分かりやすいのでは

56 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:02:14.99 ID:UsxmvtUN0.net
皆金曜日まで力を溜めてるんだゾ
有給とった人らもおるやろし

57 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:07:09.83 ID:Vf6I8ugB0.net
ホンマに朝7時にサバ空けてくれるんやろな!!

58 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:08:49.85 ID:I2r62F9x0.net
HDMI受信機だったな

59 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:09:01.84 ID:riCYoqkR0.net
朝から普通にプレイ出来たら100人に製品版買ったるわ
ありえねーよ

60 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:14:23.99 ID:qLc4pEXpa.net
プレミア年間1マソちょいだから入っちゃったFIFAおもしれぇ

61 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:15:15.32 ID:FIYlk8cA0.net
>>59
538 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ b52a-zj6v [118.241.120.232])[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 22:21:21.69 ID:8caOlJjK0
馬鹿じゃねえのこのゲームw
二度とやるかゴミ
久々に最悪や

さっさと消えろやゴミ

62 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:18:00.75 ID:PeKPwxKuM.net
>>59
返品したならもうここ見なくていいから

63 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:18:35.36 ID:Lp/hkR+la.net
構っても喜ぶだけだからNGしなさいな

64 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:19:13.00 ID:J9DgijiKa.net
前回の一般参加の体験版は予定より早く始まったんじゃなかった?
今回も遅くはならないんじゃないかな
時差を忘れてましたとか馬鹿な事やる方がありそうで怖い

65 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:20:21.50 ID:WMbA9Ska0.net
>>55
なんとなく理解できるようなし難いような……
まぁその理論からするならうちのゲフォはサブモニタと音声出力専用だから関係ないってことか
参考になったわーありがとう

66 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:20:47.46 ID:rRDWQqoV0.net
どこの企業もサブスクリプションに繋げてきとるな。
AppleがiPhoneをサブスクリプションに切り替えようと検討しとるみたいやし、トヨタも実験的にレクサスのサブスクリプション開始したし。

67 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:22:36.72 ID:uYS6b10A0.net
くっせーやつをトレントIP検索サイトで検索すると
漏れなく割れ厨なのは何で?

movie_65923_1080p_MPEG2.mpgってなんだよ

68 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:09.82 ID:rZcXsNQ60.net
グラボのせいかはわからんけど2070にしたらモスキート音みたいなのがスピーカーから聞こえるようになって解決出来てないわ
イヤンホホなら大丈夫だからゲーム中は困らんけど映画とか見たい時に不便

69 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:24:18.43 ID:aPZWYan70.net
グラボとAnthemキャンペーンのコードが終わりしだい終わりとあるけど、今もまだあるのかこの商品にはついてるとかなくてすげー不安だなこれ

70 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:28:42.83 ID:PeKPwxKuM.net
線少ない方が面倒じゃないからだと思うけどグラボから音とってるの結構いるのね
俺はサウンドカード別に付けてる
まぁPCで高音質とか求めるのは違うと思うがゲームやるのに臨場感はほしいよね

71 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:29:15.73 ID:rRDWQqoV0.net
>>68
恐らくグラボのコイル鳴きノイズがスピーカーに乗っちゃてるんだね

72 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:45:55.52 ID:WMbA9Ska0.net
>>70
7.1chアナログプリイン付きのAVアンプってなかなか無いし有ってもくっそ高いのよ
自然7.1ch接続しようとするとHDMIから出すことになる
USB接続に対応してくれればそっちにするんだが

73 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:48:13.35 ID:2yGumRnYM.net
自分は光軸で外部DACに繋ぐだけはしてる。

74 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:50:17.04 ID:BFAULgF1a.net
Legion of dawnエディションこうたったのに15日プレイ出来んとかアホなのか
もしかするとβの出来と変わらんから気使ってくれてんのか?

75 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:06:32.51 ID:/nLLHetu0.net
暇すぎて発狂しそう
プレミアはいるつもりじゃなかったけどはいっちゃう
プレミアのやつ結構いる?

76 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:06:53.42 ID:cjQ6+c3+0.net
なんで荒らしに反応してんだよ
構ってほしくてやってないゲームスレに来るぐらいのボッチだぞ

77 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:10:08.05 ID:UtokMhdt0.net
早くコンボキルムーブしたい・・・

78 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:11:47.23 ID:b4r2gh4Ra.net
プレミアだよー
だがプレミアで特に好みのタイトルはない…のでSteamで安売りしてたディビジョン1をやってる
中々面白い…

79 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:21:08.29 ID:Vm/lx0Xp0.net
>>66
うまくいけば
いいもの作って長く使ってもらえる=収益向上ってなるし
キャッシュフローもよくなるから
物づくりとしてはいい方向だと思う

80 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:27:16.78 ID:bESpMXtM0.net
体験版のやらかしで逃した期待は取り返せないと思うんだ
あんま売れないし過疎るのも早い
製品版買うよりプレミアでチョロっとやるのが賢かったのかもしれない

81 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:30:30.37 ID:j+Q2oSQe0.net
HDMI派よりDP派なんで音なんて気にしない

82 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:30:56.08 ID:1VTq34Dm0.net
>>75
1万円でその年の新作全部入りパックが手に入ると考えたら、originで追ってるデベロッパーが2つ以上ある人なら勧められると思う
バトルフィールドしか興味ないとかだったらあまり得にならないかも
俺は1ヶ月だけ遊んでanthem次第で年間買うかどうか決めることにした

83 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:35:30.61 ID:WBmi2uKLa.net
先行プレイの為だけにプレミア入ったけどanthem以外のゲームが微妙でな
日本語対応してないのも多いし

84 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:43:07.64 ID:j+Q2oSQe0.net
>>76
友達になってあげなよ

85 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:43:23.03 ID:aPZWYan70.net
プレミアだと10%オフになるんじゃなかったけか

86 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:46:10.14 ID:qM8n9hxE0.net
震えてきた

87 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:47:09.19 ID:th04w1If0.net
premierの利点は新作の制限なしの先行プレイもそうだけど、新作が契約期間内でフル特典付きで遊べるのと
製品を購入すればその後脱会しても加入期間内のデータを引き継げるっていうのがメリットだと思う

まあ特典とかいらなければ通常版購入して、サブスク解除すればいいだけだしね

88 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:04:54.34 ID:sid8ciEq0.net
プレミアめっちゃいいじゃん
一ヶ月遊んでから買うか決められるって事か

89 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:06:24.26 ID:jofuPoU60.net
RTX2080Ti買って無料で貰えたぜ

90 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:31:15.40 ID:BFAULgF1a.net
premier大正義ぽいな
βの感じじゃ1万もったいねーしおれもキャンセルしてpremierにする

91 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:31:20.84 ID:d2BtPYnGx.net
>>49
nvidiaはドライバの時点で音悪いのよ
つべに上がってるANTHEM動画をnvとradeonのとで聴き比べてみ
明らかにnvのが荒い音で疲れるから
聴き比べて違いが分からんならこの手のことで悩まなくていい幸せな耳の持ち主ってことだ

92 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:44:34.21 ID:Ls8u3hXC0.net
お、音ガイジだ
電力会社で音変わるコピペ貼ってよ

93 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:51:10.18 ID:SfDpBPfQ0.net
ホバーしてる敵を凍らせても落ちてこないんだけど、これバグ?

94 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:55:01.32 ID:Wg3CRIC70.net
当たり前だけどPC版とPS4版で一緒にマルチはできんのよね?

95 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:01:44.83 ID:5aq+jyua0.net
発売時点ではできない
具体的な実装予定もないけど、全く望みがないわけではなさそう

96 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:02:42.39 ID:pzX86wEe0.net
プレミア入る前にノーマル買って
やっぱり早く遊びたくてプレミア入って
ノーマルの返品期限過ぎてて
これでプレミア版まで買ったらEAの思うつぼだなオレ

97 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:04:14.48 ID:a12ImNO20.net
良い客じゃん

98 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:05:47.94 ID:wH5VEeWu0.net
つーか、グラボで音って変わるんだ
それ自体知らなかったわ

サウンドボード乗っけててもグラボ関係あんの?

99 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:08:20.72 ID:pJXTbxIDM.net
よく知らんがPCで7.1ch出力するにはグラボのHDMIが金額的に現実的だとかなんとか
だからグラボと別のは音変わらんと思うよ

100 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:10:19.76 ID:t+GpCXT60.net
LoDは15日からじゃないの?公

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200