2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 ANTHEM アンセム part.9 【ジャベリン】

511 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:03:37.14 ID:/EJHPt300.net
>>504
ベーシックではVaultの対象じゃないプレミアだけのゲーム(アンセム含む)
は特典なしだけどプレイ時間の合計が10時間の制限付きで遊べるので固定の期間ではないはず

お試しって感じに近いね

512 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:03:59.21 ID:8UhYXfooa.net
>>509
俺もだよ lod版も15日からと思ってたから我慢できんくてpremier入った

ライブラリにanthem2つある

513 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:06:26.48 ID:pJudHZjw0.net
>>511
じゃプレミア会員の様子を見てからが賢明だな

514 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:08:46.81 ID:YeX66Hk2p.net
>>509
同士よ
先行アクセスするためだけに入会したわ
我慢できんかった

515 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:14:21.80 ID:M9z9ez58a.net
箱コン以外で良さげな有線のコントローラーってある?
InputMapperとかインストール必要な複雑な変換ツールは使いたくないんだ

516 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:18:44.56 ID:0z8ezzB80.net
ベーシック入って15日から10時間遊んでファークライニュードーンやりながら22日を待つ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:21:09.57 ID:kn6lDVps0.net
製品購入からプレミア加入だと先行プレイしかメリット無いけど
プレミアから製品購入する予定の人は先行プレイと製品10%オフがある
ファウンダーズ・プレイヤーバナーだけが予約特典だから発売前に購入しないと、プレミアが無くなると没収される可能性がある。くらいか

518 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:21:32.54 ID:r8qnO3S00.net
>>512
おれもー
通常盤アップグレード多分プレミア期間おわんないとできなさそうこれ
スマートじゃないアプリだなオリジンめ

519 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:38:22.14 ID:8mO/tQXQd.net
1TSSD買ってしまったははは

520 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:43:53.92 ID:EsVVFIcxM.net
俺は512GBだがm.2SSD買っちまったよ

521 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:46:07.13 ID:IJM72bkAp.net
>>515
HORI

522 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:46:09.81 ID:XzeRxk8QM.net
プレミア特権は先行プレイだけで考えといていいかもね
ゲーム始まったらほかのバナーやらペイントとかはほぼ気にしなくなる
あくまでもBFVの時の場合だけど
先行目的プレミア勢の期間きれそうな時期にプレミア用のちょっとしたプレゼントを
そしてキャンセルしたであろう人向けのセールが有りました
BFVは売れ行きよくなかったからかもだけどw

523 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:05:29.02 ID:QI53+cbdr.net
EAは発売2ヶ月ぐらいでセールするよどんなタイトルでも
まぁあんまり金額気にするなら待つかPremierでプレイしたほうがいい

524 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:21:51.31 ID:qPaV6UKhr.net
結局アビリティのつなぎが銃みたいな感じだからな今、コロッケに至ってはフレイムスロアー持ったら銃いらんしな、対シールド能力か火力上げないとイマイチな

525 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:49:54.42 ID:Yj6u5JpWa.net
>>481
エアプな上に馬鹿かな?
60と6000の差は100倍だし
そもそも1秒に1回撃てる爆砂がどこにあったんだよ

526 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:50:15.02 ID:+g+WEYUxx.net
対シールド用に銃が使えればちょうど良いバランスに成りそうなんだがな
電撃属性のアサルトかLMG辺り拾えれば使えるかもしれん

527 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:57:42.05 ID:2HvIHQq8a.net
プレミアで1年だと、新作でても体験版できるよね?
EAの新作情報てあるか?

528 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:02:30.55 ID:U03ksWR0d.net
銃を対シールド用に位置づけるのは結構良いアイデアかも
ゲーム性は全然違うけどHALOのプラズマガンでシールド剥がし→実弾銃に持ち替えてトドメとか結構楽しかった

529 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:06:02.34 ID:sdem/Mt60.net
>>481
スキルの選択も微妙だったな
なんでそんなゴミチョイスにしてんの?ってスキル構成でさ

530 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:10:40.91 ID:f4WByTkHd.net
プライマー属性付きのLMGとか欲しい

531 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:13:01.28 ID:OH0Z49sma.net
過疎化は早いだろうしセールなんか待ってたらまともにマルチ出来ないんじゃないかと

532 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:17:40.75 ID:qQe5ovx90.net

世界の人と遊べるし大丈夫やろ!
EAJの発表があまりにも遅きに失した

533 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:32:57.32 ID:ayOkgknW0.net
コンテンツ不足を難易度でごまかしてそうなので人口の減りは早いかもしれないが
4人集まれば大丈夫だからマルチできなくなるまでの過疎はそんな心配しなくても大丈夫だろ

534 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:37:52.77 ID:sdem/Mt60.net
ハクスラゲーなんてそんなもんだ
ミーハーなやつはすぐ辞めるし

535 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:47:36.43 ID:gixcs7R30.net
はよレジェ掘りさせてやぁぁ

536 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:48:27.12 ID:7h+ZNWQO0.net
確かローンチ時は他人の装備とか覗けないんだよな
フレと装備見せ合ったり他人の装備覗くの好きだから今後追加してほしいなぁ

537 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:49:08.27 ID:5YyJd2dT0.net
外人とマルチしたらラグラグにならない?
日本人が多い環境が良いのかな?

538 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:49:47.32 ID:WFvx1qlQ0.net
それだけならいいんだけどね。
絶対、開幕装備みてそれで抜ける奴出てくるからなぁ。

539 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:51:05.94 ID:kBAq2Avl0.net
公式掲示板でもちょっと話題になってたグラボのメモリ使用率4gb以上になるとクラッシュするの治ってたらいいなぁ
今のところanthemとapexのみで同じエラーが起きた

540 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:51:56.66 ID:M59IPVbEp.net
>>538
カプコンのマルチあるある

541 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:55:11.46 ID:IFegHxzb0.net
>>533
俺「(またこいつかぁ...)」

相手「(またこいつかぁ...)」

542 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:57:24.58 ID:D1eXMFHbp.net
premier期間が1回切れてまた契約し直した場合ってセーブデータはどうなるんだろう

543 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:59:13.13 ID:FbUEoMt0a.net
>>541
真面目な話、Vip体験版でも同じ人とやたらマッチングしたし、そういうシステムは最初から積んでるのかもな

544 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:02:49.96 ID:ayOkgknW0.net
>>541
titanfallかな?

545 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:04:38.82 ID:CM8v68o1d.net
2080tiのどれ買えばいいか悩むー

546 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:06:33.17 ID:gixcs7R30.net
大正義MSI一択やろ

547 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:08:52.06 ID:CM8v68o1d.net
ライトニングZがええんか

548 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:22:38.19 ID:+weVlzLQ0.net
よくこんな高いグラボ買えるな

549 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:27:05.66 ID:kU9UWIAvM.net
震えてきた

550 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:27:59.89 ID:91HbKyw3d.net
貧乏人が今グラボ買うなら2070?
1070からステップアップしたい

551 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:28:43.53 ID:RDvXYpTQ0.net
高いグラボ買って震えてきた

552 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:30:05.44 ID:Kwy+cbEw0.net
貧乏人は1070で我慢しとけ

553 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:30:11.48 ID:1MYP7FFd0.net
2080ti買って22日までpoeしてる

554 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:34:17.74 ID:RDvXYpTQ0.net
>>557
最近のゲームは8GBがデットラインです。
AMDなんかキャッシュとして使うから。

555 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:35:38.06 ID:NWM4h3gm0.net
Zotac買いましょう

556 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:38:30.44 ID:0fGSj7eY0.net
2070なら1080pultraでも快適

557 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:45:24.84 ID:kA7t39kO0.net
電源余裕あるなら2070がいいけど不安なら1080
お金があるなら2080か1080ti

558 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:49:42.24 ID:MBJuvncOa.net
このゲーム初期のトレーラーと見比べると結構グラフィックが劣化というか簡易化されてるよね

559 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:51:24.46 ID:L1zRD+UCr.net
このゲームつうかここ数年の新作PVはそんなもんよ

560 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:04:15.69 ID:MBJuvncOa.net
トレーラー詐欺といえばATRASとかも記憶に新しい
まあ構想段階と発売段階じゃ色々制約もあるから仕方ないか

561 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:08:40.17 ID:+X3gaUtR0.net
まぁBFVもバトルフロント2も見事に滑らせて信用無くした企業だしな。正直EAのゲームは発売日に買う気がしない


プレミア入ったけどね

562 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:15:13.73 ID:/EJHPt300.net
グラボを今までのやつからrtxシリーズにする最大のメリットは、メモリの帯域が大幅にアップ(GDDR6)してるので
高解像度域なら確実に性能アップが見込めるとこ

デメリットは現在レイトレやDLSSに対応するゲームがほとんどないことと値段がバカ高いこと
ゲームのグラフィックを最大(ウルトラ)にしてで常時60FPS以外は無理っていうなら

4K UHD > 2080tiほぼ一択
WQHD > 2070,2080,1080ti
FHD > rtxじゃなくてもおk

って感じ、もちろんDLSS、レイトレなしの現在の場合でね

563 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:17:50.98 ID:+X3gaUtR0.net
メモリ32GB・1080ti・8700k・500GBSSD
よしこい

564 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:20:59.69 ID:IJM72bkAp.net
本当の貧乏人は1060

565 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:21:59.38 ID:gixcs7R30.net
最近のゲームは当たり前のようにメモリ16GB要求してくるから辛い

566 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:29:15.59 ID:64szQEQ90.net
いつからプレイできる?

567 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:30:36.02 ID:gixcs7R30.net
プリロードは14日午前3時か

568 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:32:58.74 ID:iekYmmS60.net
>>542
セーブデータはOriginアカウントに紐づけでサーバーに記録されるタイプみたいだから
プレミアどうこうとかアンインストしようが製品版買い直そうが
ずっと引き継げるよ
逆にセーブの初期化をしたい時にどうすればいいのかが分からん
製品版にはセーブ初期化機能はあるんだろうか

569 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:43:25.90 ID:vlCJYgt80.net
明日からプレミア入るかな

570 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:46:42.50 ID:RjUfiO1Wp.net
一週間前から震えが止まらない

571 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:54:57.32 ID:f4WByTkHd.net
destiny2みたいにストーリーは3時間で終わるくらいのボリュームだと嬉しい
装備掘りをさっさとやりたい
その後やる事が一瞬で無くなるコンテンツ不足まで真似されると困るが

572 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:59:48.13 ID:gixcs7R30.net
ANTHEMの過剰摂取により死亡

573 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:09:49.89 ID:kU9UWIAvM.net
今日と明日寝たらタルシスか
震えてきた

574 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:15:43.73 ID:kU9UWIAvM.net
これで三日間凌げる
https://demae-can.com/link/feature/demaesale

575 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:16:27.43 ID:wsuWAIipa.net
震えるという単語が地震の時より多い

576 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:39:03.94 ID:TRNHryiq0.net
腹筋が震えてきた

577 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:40:08.95 ID:vfI5uBVr0.net
横隔膜が震える

578 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:42:24.30 ID:aFobNdlp0.net
酒が切れて震えてきた

579 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:43:18.06 ID:CqRGmBQG0.net
メトロの新作があのザマだからアンセムに集中出来て助かる

580 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:44:17.82 ID:BZyGaIge0.net
この震え。
バイブにするかピストンにするか

581 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:46:27.80 ID:pjs5H4hb0.net
明後日が楽しみすぎて心が勃起する

パワードスーツ大好きだから本当に待ち遠しいわ

582 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:53:28.07 ID:PDoeGohz0.net
anthemなら俺の横で震えてるよ

583 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:59:39.62 ID:wsuWAIipa.net
そして金曜の朝、ログイン出来ないと大騒ぎする俺達であった

584 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:01:16.64 ID:MiPPuL+b0.net
>>583
それも楽しみ

585 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:02:44.92 ID:PDoeGohz0.net
早くログインしたい
ログイン連打したい

586 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:03:19.54 ID:zViCgWpMa.net
それはそれで祭れて楽しそう
向こうのゴールデンタイム過ぎれば快適でしょ

587 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:04:25.08 ID:f4WByTkHd.net
プレミア限定だからログインは大丈夫なんじゃないか
VIP体験版は無料招待コードを配ったのが敗因

588 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:06:10.74 ID:IJM72bkAp.net
開始時間が向こうのゴールデン付近だから絶対パンクする

589 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:06:39.51 ID:OH0Z49sma.net
ベーシック派は限られた10時間をどう使うか様子見

590 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:07:58.17 ID:MiPPuL+b0.net
>>589
ログインできなかったのにログイン扱いになって10時間消費して終了

あると思います

591 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:12:13.12 ID:acHYFkxxa.net
日本(というかアジア地域?)の開始時刻だとまだ北米14日だし同時に開始じゃないんじゃないの?
向こうでも現地時間15日先行、22日発売だったと思ったけど

592 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:12:26.96 ID:WFvx1qlQ0.net
R390の8Gモデルを買ったのはその性能じゃ使い切れないと言われてたけど、大満足してる。

593 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:16:35.80 ID:LAlCBD5T0.net
「Anthem」推奨動作環境
OS:Windows 10
CPU:Intel Core i7-4790 3.6GHzまたはAMD Ryzen 3 1300X 3.5 GHz
メモリ:12GBのRAM
グラフィックカードメモリ:4GBのビデオメモリ
GPU:NVIDIA GTX 1060、AMD RX 480
HDD空き容量:50GB
API:DirectX 11

だから、普通に遊ぶ分には無理して高いグラボ買う必要ないよ

594 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:18:02.19 ID:wsuWAIipa.net
タイトル画面で子供達が走る姿に煽られてると感じる未来が見える

595 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:33:34.54 ID:7h+ZNWQO0.net
今更ながらパシフィックリムの2作目見たんだがまんまインターセプターみたいなの出てきてつっこまずにはいられなかった
格闘主体で剣2本持ちとかもうそのままじゃん

596 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:37:03.64 ID:sPO/jsola.net
プリロードは自動でできるように設定できないんですか!

深夜3時なんて起きられねーよw

597 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:42:37.53 ID:tU/gKoj60.net
何時もながら推奨動作環境って1080pで30fps以上出ますよー程度だよね  

598 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:05.23 ID:vfI5uBVr0.net
30でりゃプレイに支障はないしな

599 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:30.41 ID:+Pik+bRtd.net
AccessPremier中に製品版買ったらまた別にダウンロードして
ANTHEM二本所持する事になるの?セーブデータまで別にされて
先行プレイの間の分のデータが無駄になるとかなら辛いな

600 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:49:30.45 ID:S/cn4xxe0.net
>>596
2/15 7:30までにダウンロード終わってればいいんだから
朝仕掛けてから仕事?学校?行けばいいんじゃね?

糞回線でもさすがに朝から仕掛ければ終わってるだろ

601 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:51:42.22 ID:S/cn4xxe0.net
X 終わって
〇 終わってればいいんだから

602 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:52:57.49 ID:MiPPuL+b0.net
やばい
明日仕事したらタルシスか…
震えてきた

603 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:55:34.16 ID:iekYmmS60.net
>>599 いやさすがにそれは無いってw
なんかアンセム待ちは過剰なほどの心配性の人が多いようでw

604 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:55:42.14 ID:wsuWAIipa.net
体験版じゃリザルト画面でみんな同じポーズばかりだったから製品版でせひ変更したい
出撃前ポーズなんか買ってる場合じゃないな

605 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:59:12.74 ID:S/cn4xxe0.net
>>599
EAアカウントに紐づくんじゃないの?
だったらどの買い方でも一緒でしょ

606 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:01:13.96 ID:SzCPCkMH0.net
体験版逃したから明後日のオープンが楽しみすぎるんだが
プレイのテクニック集みたいな、これだけは見て予習しておけって動画ない?

607 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:07:58.76 ID:/EJHPt300.net
>>606
IGNのチュートリアルミッションの紹介動画とか見とけばいいんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=J-NKmXktZqo

608 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:08:13.28 ID:fV74N+2d0.net
>>606
ガチ芋でも見とけ

609 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:11:21.43 ID:sPO/jsola.net
>>600
まぁ糞回線なもんで。ちょっと心配。

金曜日は有給にしたのに終わってなかったら発狂する。
ログインオンラインでまた発狂するかもしれんがw

610 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:15:20.47 ID:bJ+6n1Ev0.net
このあと3時からプリロードか
スリープ入らないようにしとかないとだな

611 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:23:52.21 ID:AOOPsR410.net
初見で色々やるのが楽しいのに予習とか馬鹿じゃね

612 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:27:11.95 ID:LAlCBD5T0.net
つまらんと思ってたMADMAXが意外と面白くて病みつきになりそう
操作もっさり、ジャンプとダッシュがLTRTとか他も変なボタン設定でムカつくけど笑っちゃう

613 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:56:48.26 ID:CM8v68o1d.net
1080pで30fpsなら人少ないPCでやる意味ないんだよなぁ

614 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:03:11.16 ID:fQrljaTX0.net
体験版でウィンドウモードがうまくできなかったのですが
このゲームウィンドウモードのサイズを調整して遊べますか?

615 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:05:32.57 ID:BZyGaIge0.net
製品版に聞いてくれ

616 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:08:21.29 ID:TWhgq+Y+0.net
よっしゃ
そろそろプレミア準備しとくか

617 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:24:36.40 ID:tU/gKoj60.net
GeForceドライバもANTHEM対応の来てるね 

618 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:26:08.54 ID:LAlCBD5T0.net
そうか入れとくぞ

619 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:26:52.53 ID:F/l2yLgR0.net
自分は399.24で様子見かな

620 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:43:43.53 ID:LAlCBD5T0.net
Anthem用ってSLIのプロファイルくらいしかない?
俺も様子見しよう

621 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:49:52.20 ID:KhKPkFhD0.net
まじで震えてきた

622 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:02:17.94 ID:0pEUl9570.net
下手でもPC参戦でいいのかな?

623 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:14:50.52 ID:1qcoawvY0.net
下手でもハゲでも歓迎されるアットホームな環境です

624 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:15:38.14 ID:CdL7lBpg0.net
ハゲの抱擁

625 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:23:39.54 ID:lK02F8Ow0.net
アイアンマンに憧れなかったワイ、初めてパワードスーツに憧れる
オープンβで触ったインターセプターの快感が未だに忘れられない、早くやりたくてガタガタ震える
100週以上やるぞー

626 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:30:42.56 ID:PmnkY0vd0.net
ストームで状態異常ばらまいてやるからしっかり殴るんだぞ炭団ロボども

627 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:44:41.65 ID:t+jShO7Y0.net
ゲフォの最新ドライバーとか怖くね、しょっちゅうスレで前のバージョンに戻せという話を聞く。

628 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:48:43.27 ID:9N7zNDon0.net
コロ助「メイン盾はまかせろ!(バキバキッ)」

629 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:08:22.48 ID:hjwXf6O30.net
地雷除去で活躍する盾
なおみんな飛んでスルーする模様

630 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:13:34.30 ID:fE/izQtl0.net
たまに壁にぶつかって地雷地帯のド真ん中に落ちて瀕死になってるセプ田とか見るけどな

631 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:14:29.79 ID:xCGYDxG+0.net
あの地雷除去ダッシュ実はシールド耐久ゴリッゴリ減ってるからな…

632 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:39:04.46 ID:YM/mxayL0.net
>>627
一昨年は散々だったけど最近は特に問題無くなった気がする

633 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:51:39.59 ID:kxz/N2p90.net
そろそろもう一丁震えとくか

634 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:55:16.08 ID:3rU1NOCQ0.net
一番東にあるJPTに合わせて、他の国のプレイ開始日を14日から13日に早めて差し上げろ!
今日は放置して寝とけばDLしといてくれるやろ

635 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:48:23.29 ID:hdBgSV/90.net
BFVみたいになんかの手違いで前の日に解禁されないかな

636 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:51:19.16 ID:iH4isnTn0.net
明日は今日貰うチョコ食べながら遊ばせてもらうわ

637 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:02:07.70 ID:Iy+OzBgH0.net
俺氏、プリロードで13時間かかるもよう

638 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:03:17.63 ID:kF68J2v/a.net
俺氏は11時間

639 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:04:14.17 ID:0VNNp+N20.net
最初20MB/秒出てたのに半分以下になっちまった

640 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:05:38.56 ID:0VNNp+N20.net
いくらなんでも13時間とかおかしいだろw
一時停止一回押す試してみて

641 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:06:26.51 ID:0VNNp+N20.net
ダウンロード速度無制限にしてる?

642 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:07:09.30 ID:MntEk+480.net
originのデータダウンロード速度だけは評価できる

643 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:08:21.87 ID:BH3fyHhLM.net
ダウンロードサーバーとゲームサーバーの数逆なんじゃねーのw

644 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:12:51.42 ID:v7XIZmt+d.net
一般体験版は2時間ほどフライングだったが今回はどうか

645 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:14:11.69 ID:UAaC20Y3a.net
ゲーミングPC買ったら
ANTHEMかBFVのどちらかを選んでもらえるコードが入ってたから欲しい人に5000円で譲ろうと思うのだが欲しい人いる?

ちなみにオリジンだと6千円くらい

646 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:16:08.93 ID:UAaC20Y3a.net
(2)GeForce RTX 2070、2060 搭載のゲーミング デスクトップ、ノートPCもしくはグラフィックス カード
PC版『Battlefield V』とPC版『ANTHEM』のいずれか1タイトルを選択いただき、選択された1タイトルを無料でプレゼント

■購入対象期間
2019年1月7日(月)から2019年2月25日(月)

これね
ちなみにできればアマギフと交換がいいな

647 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:18:14.31 ID:ER2CLeTeM.net
ここにいるやつはPrimerかbasicだろうし様子見してるやつはセールで買うだろうし
そもそも5chで売買なんて怖すぎてやる奴いないだろww

648 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:19:18.33 ID:rnceTR/u0.net
夜中だから回線も軽くて速攻終わったわ
楽しみだなー

649 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:20:55.91 ID:UAaC20Y3a.net
>>647
3年前に三千円で限定の同人誌取引したわネラーとw
俺が払う側だった

私は絶対に払うよ
てか嫌ならヤフオクとかラクマ経由で取引してもいいし
それなら確実

650 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:23:45.13 ID:v7XIZmt+d.net
コード販売はヤフオクで半額が相場
15%off程度だと鍵屋の方が安いし何の保証も無い個人相手に売買するリスクを取る訳がない

651 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:25:27.67 ID:0VNNp+N20.net
ベーシックでも10%オフで買えるからな

652 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:25:50.06 ID:Iy+OzBgH0.net
うちの回線、10mbpsだからな。51Gだとこんなもんよ

653 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:33:24.55 ID:arDM4KMU0.net
ベーシックの先行トライアルには入ってないが、いつDLできるんだろう

654 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:55:22.41 ID:DiwZ9E81M.net
体験版が40G超えてたから製品版は100G超えると思ったがショボいな
やっぱりマップ全体は広くはないんだな

655 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:57:32.93 ID:okhDNQwW0.net
fallout76で最初に当たったパッチのがデカい

656 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:02:30.67 ID:v7XIZmt+d.net
体験版は行けなかっただけでマップデータは入っていたし製品版と差があまりないのは当然
体験版に必要ないデータが何十GB入っていた事の方が問題だが

657 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:03:15.62 ID:DiwZ9E81M.net
デッテニー2さえ80G超えているというのに
今後のアップデートで容量増えればいいが

658 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:06:18.87 ID:1A2iyBX60.net
初日から完成されたゲームになるって言ってたけどほんとにボリュームあんのかねぇ

659 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:11:22.46 ID:hNK3cVkz0.net
先行プレイのためにOriginAccessPremierになって
別で標準版を買った場合は標準版でプレイ可能?

660 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:15:03.77 ID:DiwZ9E81M.net
ストーリーはすぐにクリア出来そうだなぁ
プレミア1カ月でストーリーだけ終わって満足して止めるやつもいそう

このゲームは難易度あげて周回するマゾゲーらしいからマゾが残る

661 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:16:42.60 ID:DIMYR6Pe0.net
クソ田舎だけど22分でdl完了

662 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:24:03.46 ID:v7XIZmt+d.net
操作性とハクスラしか求めていないからストーリーは全く無くても良い
装備を掘った後に試し撃ち出来る相手がどれだけ居るかの方が重要

663 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:25:48.08 ID:breofi0W0.net
ダウンロード終わってた

664 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 04:55:45.98 ID:AGpPYdn50.net
>>659
勝手にLOD版になるけどPremier抜けた瞬間LOD番のコンテンツにロックがかかるって問い合わせたら言われた

665 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:19:08.08 ID:XXrsZGWa0.net
ベーシックにまだないじゃん、はよして

666 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:21:36.49 ID:IlH58WkD0.net
20分くらいで DL終わりそうだな

667 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:28:56.71 ID:v7XIZmt+d.net
あと26時間
流石に震えてきた

668 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:44:24.78 ID:jpxv0wqM0.net
26てw糞回線過ぎてPT組んだら悲惨なことになりそうだな

669 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:47:49.32 ID:ylUPBMSk0.net
1時間ちょいだわ

670 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:49:36.37 ID:v7XIZmt+d.net
サービス開始まで26時間
ダウンロードは終わっている

671 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 05:51:35.20 ID:8C+WCx0Yd.net
プリロード完了した
とりあえずストーリーはイージーソロでやればいいかな

672 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:06:04.90 ID:AGpPYdn50.net
https://i.imgur.com/0X5SyHo.jpg

EA「15日の朝7:30からプレイできるゾ〜」
ワイ「よっしゃ!お、プリロード終わったか アイコンポチー」
EA「やっぱり16日にしたゾ」
ワイ「は?」

673 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:16:09.61 ID:nQ3SjCUjd.net
タイトルやロード画面で異常にグラボブン回す謎仕様直ってると良いけど
2000fps越えてファンが全開になってたし

674 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:17:04.12 ID:nuDjCnDg0.net
時差じゃないの?知らんけど

675 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:21:24.18 ID:AGpPYdn50.net
おい!今見たらリリース日16日の午前12時になってんじゃねーか!

676 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:24:19.42 ID:uVyqIRiV0.net
まじファック
そりゃないぜ、折角有給取ったのに…

677 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:25:30.42 ID:cFVl5A1N0.net
>>668

678 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:29:08.43 ID:IlH58WkD0.net
やったぜ!金曜と土曜午前仕事だからちょうど良かったぜ!

679 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:31:03.51 ID:xfQQl53qd.net
>>675
嘘はやめろよ
、、、嘘だよな?

680 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:31:08.83 ID:msaLLBtH0.net
そう言えば今からライブだった
https://www.twitch.tv/anthemgame

681 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:32:29.73 ID:rh1eghyP0.net
これPCはいいけどCSはどうなるの?PSのストアって午前10時更新とかじゃなかったっけ?

682 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:34:41.62 ID:AGpPYdn50.net
プリロード開始の午前3時ごろ
https://i.imgur.com/7TuWiub.jpg


https://i.imgur.com/LFmW6Au.jpg

683 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:37:54.04 ID:xfQQl53qd.net
>>682
はぁマジかよ
有給どうしよう、月曜にずらすしかないか?

684 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:39:09.84 ID:AGpPYdn50.net
日本だけじゃないらしい
今やってる公式配信大荒れで草

685 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:40:59.32 ID:0PHuiiY6M.net
これバグ修正やらでやばいから遅れたんだろ
ヤバイな

686 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:43:11.68 ID:ylUPBMSk0.net
は??まじ??

687 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:43:57.73 ID:OU9CEJVh0.net
ヤバイなってもうプレミア課金しちゃった!!!

688 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:44:27.35 ID:0PHuiiY6M.net
つーか午前12時ってなんだよ
クソみたいな日本語だな

689 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:52:45.15 ID:Jg7ciwb40.net
つうかちゃんと治ってんのかね
βのバグ多すぎて不安だわ

690 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:52:59.04 ID:AGpPYdn50.net
英語版だと 15日4:00PM CETだから日本だと15日の午前0時からだな。クソ

691 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:53:28.85 ID:AGpPYdn50.net
>>690
16日の午前0時だミス

692 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:53:40.01 ID:InnUOCgf0.net
この様子なら有給取るのは月曜日がよさげか

693 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:55:57.57 ID:W1R2g6VE0.net
w

694 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:56:20.76 ID:JAltWsGk0.net
本当に不安になってきた
開始時間の告知すら満足にできてないゲーム初めてだわ俺

695 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:58:11.38 ID:nQ3SjCUjd.net
てか有休ってそんな直前に取ったり日ずらしたり出来るもんなのか

696 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 06:59:31.29 ID:xm4orNyx0.net
つ〜か、BASICはプリロードすらできないから
とりあえずBFVのトライアルやるわ

697 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:04:37.49 ID:cV+fYB9B0.net
さ、流石に15日から出来るやろ…
出来るよな…?

698 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:05:00.00 ID:EAMrATFa0.net
スタートでもう転げまくってるけど大丈夫かよ…

699 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:07:41.53 ID:JAltWsGk0.net
普通のゲームでも転ぶのはスタートしてからなのでスタートする前から転んでるのは大丈夫じゃないですね

700 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:10:40.81 ID:v7XIZmt+d.net
ろくに告知もせず前日にしれっと発売日を1日ずらす
これが表記ミスではなく事実なら運営スタンスに不信感が出る

701 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:12:29.93 ID:F5XA3rfjd.net
やっぱりかー
土曜日仕事いれて正解だったな

702 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:13:16.91 ID:xfQQl53qd.net
>>695
そこは普段からの根回しと仕事の調整の賜物ですよ旦那

703 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:13:53.52 ID:0PHuiiY6M.net
プレミアの特典にして釣っておいてこれは許されんよ
アメリカは訴訟だな

704 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:13:55.61 ID:Ii7MLfjaa.net
うわマジかよ
有給とったのに完全に無駄かい・・・

705 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:14:56.79 ID:JAltWsGk0.net
かなりやばいことしてると思うんだがbioware
なんて言い訳するんだ

706 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:16:27.02 ID:Ii7MLfjaa.net
やらかしてるのはパブリッシャーのEAだぞ

707 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:18:03.31 ID:AGpPYdn50.net
origin再起動したらまた15日の朝に戻ってて草
試されているのだ…

708 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:19:41.27 ID:Ii7MLfjaa.net
どっちが正しいんだ
さっさとツイッターあたりで教えろEA

709 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:20:06.93 ID:IraaDul80.net
うちのPC だと表記が何故かKST だけど先行日時は明日の7:30になっとる

710 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:20:39.35 ID:xfQQl53qd.net
>>707
何だろ、EAにおちょくられてんのか?俺ら

711 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:22:20.77 ID:v7XIZmt+d.net
>>701
それは正解なのか
金曜朝7時 土曜0時(金曜24時)
どちらにせよ土曜仕事は致命傷な気がするが

712 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:24:41.70 ID:MMIZeGJHM.net
自動ダウンロードされるのかと思って寝てたらされてなかったよ…
15日有給奴ハラハラドキドキで楽しそうだな

713 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:25:16.32 ID:hl6td4PLa.net
誰か説明してくれよ!!!

714 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:25:34.83 ID:AGpPYdn50.net
>>710
Reddit見たら放送の大荒れに開発者が焦って確認→日本時間15日午前7時30分リリースなのをコメントしたらしい。だから安心してよさそう…

715 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:25:58.27 ID:xfQQl53qd.net
とりあえず、有給はそのままにするか
もしリリース伸びたら温泉にでも体調万全にしてくる

716 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:27:44.36 ID:0PHuiiY6M.net
これ確実にやばい問題あるぞ
問題あるからこそ延期しようとしたんだしな

717 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:27:47.17 ID:hl6td4PLa.net
有給取るために無理矢理早朝から仕事してんのに延期されたら惨めすぎるわw

718 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:29:04.98 ID:bg7r9B7f0.net
みんな体験版アンインストールしてる?

719 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:30:29.24 ID:CqaTiiiP0.net
難産過ぎるゲーム

720 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:32:29.33 ID:xfQQl53qd.net
>>718
したぞ

721 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:33:17.71 ID:IraaDul80.net
有給とった身としては単にページ更新したやつが国毎の開始時間を把握出来てなかっただけと思いたいところ

722 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:37:05.29 ID:xfQQl53qd.net
リリース前からのグダリっぷりがさすがEAだよな

723 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:38:01.01 ID:3c53XSvZ0.net
とりあえず特典のサントラ聞いて落ち着こう 

724 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:38:37.28 ID:0PHuiiY6M.net
>>723
いらねーのに勝手にdlされて俺氏ブチキレ

725 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:39:54.01 ID:xfQQl53qd.net
本体52GBくらいだっけ、なかなかでかいな

726 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:42:44.85 ID:UkiCY4sD0.net
毛が増えてきた

727 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:43:19.78 ID:5TknXlt1d.net
増えるな

728 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:44:53.86 ID:Ii7MLfjaa.net
毛は増えないがマティアスは増える

729 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:45:46.04 ID:5ZAc4btr0.net
何度再起動しても

Origin Access Premierリリース日:2019年2月16日午前12時0分 JST

て書いてるわ。あきらめろ

730 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:50:00.52 ID:0VNNp+N20.net
今更製品どうこうで遅れるなんて考えづらいからサーバー調達しきれなかったとか?

731 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:51:46.29 ID:AGpPYdn50.net
また16日に戻ってるぞ!なんでだよ!

732 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:54:00.96 ID:0VNNp+N20.net
APEXが予想を上回る好調な滑りだしてそっちにサーバー回しちゃった^^

733 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:55:57.07 ID:5ZAc4btr0.net
>>729 だけどプリロードおわっつて再起動したら
15日の朝に戻ってたわ!どっちだろうな

https://i.imgur.com/PjaGxu0.jpg

734 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:57:17.85 ID:hl6td4PLa.net
なんなんだこの焦らされ感
楽しませてくれる

735 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:57:23.51 ID:b0EdXBbl0.net
試されてるな

736 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:57:37.54 ID:pd9dB9O60.net
>>730
今頃サーバー調達してんのかよ!!!

737 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:02:32.12 ID:7/OCDL/1d.net
有休とったのに!

738 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:03:11.42 ID:jBITIXTxp.net
全員余裕無さすぎ君かよ。

739 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:03:57.14 ID:hbNSpHcDp.net
16の早朝ってか深夜じゃなくて15からなのか?

740 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:04:36.45 ID:MPUo4i/v0.net
ハゲが分裂するんだから発売日が分裂したっていいじゃない

741 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:05:26.76 ID:IzEpAi1w0.net
オリジンプレミア入ろうとPayPalで申請したら
決済画面行けなくなってロード中のまま
支払い保留中だしほんま

742 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:10:35.99 ID:udFWGLatM.net
ダウンロード始めたけど出勤までに半分だった
VDSLじゃ厳しいわw

743 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:10:41.04 ID:OVdpN6JG0.net
プレミアは楽しそうだな
ベーシックはまだdlできん
これ先行できんパターンなのか…

744 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:11:10.86 ID:AGpPYdn50.net
16日午前0時で確定らしい

745 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:15:37.10 ID:dGahEwgW0.net
プリロード1時間半か
震えてきた

746 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:15:41.89 ID:I9EKqFB5d.net
出来てるやつ居ないなら明日からだろ
悲しい

747 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:16:14.85 ID:FGSqHzng0.net
16日の昼からにずれたのか

748 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:16:25.84 ID:ylUPBMSk0.net
直前で変えんなよ
マジ糞だな
有給取ってるやついるに決まってんだろ・・・

749 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:17:21.10 ID:pD5Q+QYoa.net
せっかくプレミアに入会したのに予定狂いまくりだな

750 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:18:03.64 ID:4oPUHfaDp.net
髪は死んだ

751 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:18:47.79 ID:rh1eghyP0.net
遅らすなら遅らすでいいからしっかり期間設けてちゃんとバグ取り除いて欲しい
バグ塗れでもやりたい気持ちもあるけどCiv6のDLCも来るしそれならそれでって感覚

752 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:19:16.63 ID:BACu4AW90.net
震えが止まった

753 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:22:19.37 ID:pD5Q+QYoa.net
金曜に有給とっちゃったよ
これならベーシックでも良かった

754 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:24:34.35 ID:dGahEwgW0.net
https://twitter.com/eajapan/status/1095554450616344577?s=21
これはなんだったのか
震えが止まってきた
(deleted an unsolicited ad)

755 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:27:08.15 ID:hl6td4PLa.net
公式でアナウンスあったら教えてくれ
二転三転しそうで有給変更もできねーや

756 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:28:15.80 ID:66DA/3890.net
はぁ…
人を怒らせるのは得意なんだな
バイオウェアにEA

757 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:31:24.06 ID:LB1Do/Trr.net
結局どっちなんだろ
EA はアナウンスしてくれい

758 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:31:49.39 ID:Pm59H3UB0.net
直近の先行プレイの前例がBF5だろうけど、その時も書いてある時間の26時間前にプレイ出来てたらしいし
たぶんいろいろシステムがガバガバなんだろ

759 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:32:32.07 ID:quAC+zU9M.net
これは詫びコイン案件ですなあ…
EAさん取り敢えず一本ほどよろしく

760 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:34:04.82 ID:3c53XSvZ0.net
APEXが超ヒットしちゃったからEAさんANTHEMの事忘れたんじゃないの 

761 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:35:23.69 ID:0KiXoGfcp.net
とりあえず震えて待っとけよ

762 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:35:30.47 ID:dGahEwgW0.net
15日からプレイ出来ると公式は言っているが…その気になれば36時とか48時も可能ということか

763 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:36:31.66 ID:8aJkdPAYa.net
全米が選ぶワースト企業に名を連ねるだけのことはある

764 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:38:51.27 ID:VulMV9UWa.net
Apexのほうに急遽人員割いた説
自社で潰し合いたくないので1ヶ月サービス開始延期したいですってのが本音やろな

765 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:40:04.93 ID:lo2PmQi60.net
>>672
15日仕事入れて16、17連休の俺には全く問題ない

766 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:40:47.34 ID:pD5Q+QYoa.net
EAJが18時間前にしたツイートだと15日スタートだな
まだ希望を捨てるのは早いか

767 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:44:54.85 ID:Jg7ciwb40.net
というかEAは何がしたいんだ
自社の統率取れてなさ過ぎる

768 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:48:46.65 ID:LB1Do/Trr.net
ほんそれ
仕事がテキトー過ぎる

769 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:49:35.49 ID:3rU1NOCQ0.net
朝起きたらまた荒れてて草
後はサービス開始するだけなのに、最後の最後でやってくれるわ

770 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:54:17.11 ID:66DA/3890.net
どーせコレ
なーんにも告知やアナウンスしないまま明日になるんだろ

771 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:57:39.43 ID:VulMV9UWa.net
トレーラーで散々「忘れるな、これはEAのゲームだ」って書かれてたけど早速汚名挽回してくれてて僕は嬉しい

772 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:59:22.79 ID:EqNYS1crd.net
EAJくん公式ツイ垢で雑に個人をフォローしすぎじゃないですかね

773 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:01:54.53 ID:arDM4KMU0.net
さすがにプレミアの先行アクセス遅れたら訴訟もんだからヤバイだろう
ベーシックなんてプリロードも出来ないし、どうもAnthemはスマートじゃないねえ

774 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:02:11.55 ID:jOQNK2kRH.net
いっそ清々しいくらいEAだよな

775 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:07:13.72 ID:EqNYS1crd.net
次はbasicの10h制限がDL中もカウントされて炎上だな

776 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:07:40.39 ID:2XknJklO0.net
寝る前にオリジンプレミアム調べてたら発売日より6日前にプレイできると書いててあれ?計算合わないなと思ったけどやはりこうなってしまったか

777 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:08:06.76 ID:pOi6Db3/a.net
全く仕事手につかなくなってワロタ
有給今日にしてふて寝したろかなホンマ

778 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:08:48.34 ID:nGOa4KG8a.net
BioWareも把握してなかったとかどうなってんの

779 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:10:08.44 ID:4oPUHfaDp.net
忘れるな、これがEAのゲームだ(戒め)

780 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:13:10.11 ID:LB1Do/Trr.net
apex のプロモーションがかなりユニークな方法だったけどもあれは人手に余裕があった開発側がメインで仕切ってたからなんだろうか

EA 側の仕事領分がよくわからんです

781 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:15:14.96 ID:dcQWIzleM.net
ここに2/15って書いてあるけど、EAなんだよなぁ…
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/buy

782 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:15:16.22 ID:v7XIZmt+d.net
この調子で行くとBF4の悪夢再びで武器ガチャ突っ込んでくる可能性すらある

783 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:16:18.57 ID:MgfUYp1R0.net
>>743
え?ベーシック15日から出来ないの?

784 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:17:26.72 ID:LB1Do/Trr.net
ルートボックスはご時世の流れ的にむしろリスキーな希ガス

ゆるゆるな日本限定でルートボックスぶちこむ可能性はありそうで恐い

785 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:22:29.24 ID:2uT4zGM+0.net
ストアにも2月15日当日にその力を解き放てって書いてるし ただ信じるしか無い…

786 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:23:00.99 ID:MQS7gEOKr.net
日本の売上だけ頭悪くなりそう、十連!十連!

787 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:28:24.54 ID:Pm59H3UB0.net
いまダウンロード終わったけど自分は普通に2月15日7時半表記になってたな

788 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:28:26.35 ID:Qk0Sbc9p0.net
>>775
流石に起動時間で計算だろうからそれはないやらw

ログインゲームだけで10時間のうち8時間だよ

789 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:31:59.18 ID:3c53XSvZ0.net
先行組の怒りが解き放たれるのかな? 

790 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:34:14.13 ID:FXPOJDSf0.net
Origin再起動したら、Premierリリース日:2019年2月16日午前12時00分JSTになってた
15日休めなくて良かったー

791 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:34:34.19 ID:2uT4zGM+0.net
プレイするにはXBOXONEのワイヤレスコントローラーが必要ですって
名指しで書いて有るけど そんなに箱一コンに特化された操作性なのか

792 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:34:45.75 ID:o8B44y6O0.net
日付ってもしかしてさ、一緒にダウンロードされたDLCが関係してんじゃない?

793 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:36:29.67 ID:xGQCcCoz0.net
旧xboコンでも大丈夫だよな?

794 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:42:19.90 ID:FXPOJDSf0.net
これJSTを書いた奴の凡ミスだよな
しかし発売前から金払った客をぬか喜びさせて、すかさずガッカリさせるとか、流石だよほんと

795 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:43:04.96 ID:ZcMSH1En0.net
ベーシックでプリロードできない
この表記
https://i.imgur.com/cQbImAT.jpg
いや…まさかね

796 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:47:14.36 ID:FXPOJDSf0.net
プレミアだけどプリロードは終わったよ
ベーシックが何時始められるかってのは何処にも書いてないな

797 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:47:44.33 ID:arDM4KMU0.net
ベーシックで出来なかったら詐欺だなw

798 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:49:55.59 ID:fGGNuaY80.net
VIP体験版でベーシック入った直後100円セールやるしAccessの印象最悪なんだが戦略的に正しいのかそれは

799 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:50:39.63 ID:8C+WCx0Yd.net
まぁプリロードはプレミアのみでベーシックは配信後DLだろう

800 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:50:55.57 ID:FXPOJDSf0.net
2月15日から出来るって書いてあるのはPremier Accessだけだし、basicは普通に22日からじゃないのか?

801 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:54:58.51 ID:AGpPYdn50.net
>>800
basicは配信後からってhelpで言ってた

802 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:56:05.58 ID:b+DExqtox.net
いやbasicでも先行を十時間って話だったはずだが…
ていうかprime入ればすむ話だからスルーでも良くね?とすら思える

803 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:59:46.86 ID:bwy072hC0.net
basicプリロードなしかよ
なんだよその微妙な差別化は

804 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:01:41.74 ID:b0EdXBbl0.net
発売日前日なのにグダグダだな

805 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:02:19.63 ID:xm4orNyx0.net
つ〜か、BASICは22日からの可能性も出てきたな

806 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:03:10.84 ID:Pm59H3UB0.net
まぁ3倍の値段差付いてるんだからbasicでひーこら言うなら多少金払ってプレミアム入るべきだろ
どうせ出来ても10時間しかプレイ出来ないんだし

807 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:05:10.01 ID:CG6UO1BNa.net
値段が倍以上違うし、DLの時間帯バラけないと鯖重くなるから多少はね?

808 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:05:40.64 ID:xm4orNyx0.net
つっても114円のセールだったからな
それぐらいなら試してみようと考えたってバチは当たらんだろ?

809 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:06:35.67 ID:joK1Dvkpa.net
ベーシックは15日から10時間って先日までは言ってたような
ベーシックの人は解約してプレミアに入り直せということか

810 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:06:46.29 ID:FXPOJDSf0.net
プリロード終わったけど何かテンション上がらんな
APEXが良い意味でお祭りになったから、こっちが適当になってるとか無いよね?w

811 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:07:24.34 ID:dcQWIzleM.net
ここにきてプレミアが15日、ベーシックが16日の可能性が出てきたな
上に貼った公式だとオリジンプレミアなら15日からってあるのと、ベーシックの人の画像で16日ってあるから

812 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:07:36.61 ID:DiwZ9E81M.net
ベーシックのみは事前DLは出来ない
製品版購入者とプレミアは事前DLができる

あんま意味のない差別化だな

813 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:07:49.09 ID:FXPOJDSf0.net
>>808
間違いなくプレイは出来るだろ
16日からか23日からかはともかくとして

814 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:09:21.23 ID:dcQWIzleM.net
やばい
震えてきた

815 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:10:31.92 ID:Ii7MLfjaa.net
プレミアムが15でベーシックが16なら文句ないわ
ベーシックはどうせ10時間制限だし

816 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:11:13.72 ID:joK1Dvkpa.net
さすがに震えも止まる
そろそろ公式から何かしら発表して欲しいね

817 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:11:20.49 ID:kxz/N2p90.net
https://twitter.com/eajapan/status/1095554450616344577
15日からできると公式でアナウンスしてるから、16日にズレたら炎上モノだな
(deleted an unsolicited ad)

818 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:11:39.67 ID:dcQWIzleM.net
震えが止まった

819 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:12:51.62 ID:kBwzXley0.net
https://www.reddit.com/r/AnthemTheGame/comments/aqbt4n/official_early_access_release_time_9_am_ct/egf8xr4
>The actual release for early access is Feb 15th at 9:00 central.

はい

820 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:14:57.57 ID:okhDNQwW0.net
ここからが本当の地獄のはじまりだ

821 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:15:56.27 ID:Pr3Q74eC0.net
先行プレイ可。ただし10時間という時間制限アリって話じゃなかったっけ?

822 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:21:12.07 ID:FXPOJDSf0.net
EAはゲームパブリッシャーなのに、「新作ゲームのリリースが1日遅れる」ことの意味が分かってないよな
今の時代、こういう不手際はあっという間に拡散していくっていうのに……

823 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:21:33.29 ID:BWfZFGqMM.net
>>819
biowareも混乱しとるね

824 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:22:42.46 ID:iLyt9Wt40.net
>>819
これだと16日0時説が正解になるんか?
世界標準時からだと日本は9時間先行だから15日の18時スタートか?
もうわからん

825 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:22:51.13 ID:Um+6w6GaM.net
pre-launch livestreamの冒頭で公式がはっきり15th 9 a.m. central time って言ってる(16日0時JST)

https://youtu.be/HroUQSyT6P4

ちなみにOriginで15日7:30JST表記だったときにPCのタイムゾーン変えるとそれぞれの時刻に変わってたから日本固有のミスではないかと
まあこの時刻だと国によっちゃ14日になるし変だとは思っていた

826 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:22:51.32 ID:pdyNBqhl0.net
ベーシックだったけどダウソ出来なかったのでプレミアにしましたよ
80円返ってきた

827 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:23:48.00 ID:okhDNQwW0.net
premierだけど15日からできるって書いてあるわ

828 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:24:17.06 ID:Qk0Sbc9p0.net
BWのリードプロデューサーでこれかよ

知らなかったっていっても、ずっと他の記事やoriginでもそういう表示だったわけだしなぁ
まぁ他の国の記事とかまでちゃんと読んでなかったってことだろうけど

流石にアホちゃう? 一番クソなのは相変わらずEAっぽいけど

829 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:24:20.00 ID:jOQNK2kRH.net
Premier 混乱
bioware 混乱
basic 混乱
EA 混乱 ← なんでだよ

830 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:26:26.89 ID:1JZcY3Fl0.net
ハア?明日の朝からじゃなかったんか?

831 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:26:43.05 ID:n8AzuXJgM.net
俺も適当なこと書いてしまったけど
情報錯綜し過ぎてわかんねぇ
EA酷過ぎないか?

832 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:26:43.94 ID:b0EdXBbl0.net
ゲーム内容には影響ないとはいえサービス開始時間を前日になっても共有できてないって組織としてヤバい

833 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:27:45.48 ID:FXPOJDSf0.net
しかし前日まで時刻表記間違ってたんなら、いっそ間違ったまま配信すれば良いのになw

834 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:27:59.42 ID:iLyt9Wt40.net
これもうスタッフ徹夜してでも日本時間15日7時半から開始しないとダメだろ
17時間前倒しくらい死ぬ気になりゃやれんだろ
1ヶ月以上この表記でプレミア煽りしててこのざまはさすがに酷いぞ

835 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:28:15.21 ID:Qk0Sbc9p0.net
とりあえずほんっとEAお前いい加減にしろよ
そんなんだからワースト企業連続で2位(ノミネートなら3年連続)とかなるんだよ

杜撰かついい加減な舐めた仕事をし過ぎ

836 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:29:47.94 ID:vkPAMdgM0.net
Originの表だと
・発売の6日間前にAnthemをプレイ Basic× Premier○
・今後発売されるゲームの先行アクセス(Anthemなど) Basic○(10時間) Premier○
になってる。
つまりPremierは6日前からできるけど、Basicは先行アクセス開始からできる。
先行アクセスが6日前からとは書いてない。EAJapanもPremierは15日からとしか言ってない。
先行アクセスがいつからかはどこにも書かれてない様子。極端な話、先行アクセスは21日からとか言い出すかもしれない。

837 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:30:28.43 ID:S8z+x3Usx.net
15日仕事だし16からになっても別にいいわ

838 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:30:47.81 ID:kxz/N2p90.net
EAはもうゲーム関連事業から撤退したいんじゃないかな
大幅赤字みたいだし

839 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:32:16.42 ID:1JZcY3Fl0.net
>>836
>EAJapanもPremierは15日からとしか言ってない

Origin Access Premierリリース日;2019年2月16日午前12時0分 JSTなんだよなあ

840 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:33:02.57 ID:Qk0Sbc9p0.net
EA日本語サポート
https://help.ea.com/jp/

とりあえずガンガン問い合わせたらいいと思いますわ、ほんと

841 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:33:37.47 ID:2uT4zGM+0.net
まだ15日になってないのにみんなキレ過ぎだろ
15日にプレイ出来るかどうか判明してからキレりゃ良いやん

842 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:34:30.85 ID:kxz/N2p90.net
これで15日にプレイできなかったらそらもう大炎上よ

843 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:34:38.97 ID:ylUPBMSk0.net
もうわかんねえなこれ

844 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:35:54.74 ID:Qk0Sbc9p0.net
>>841
そらぁプレイできない以前に、プレミアム体験前日になってそもそもこんな問題起こっていることが
大問題ではなく問題外だろ

845 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:36:16.67 ID:jOQNK2kRH.net
午前12時は午前0時のつもりかもしれないぞ

846 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:37:33.29 ID:TfYbZaEwr.net
EAJの情報なんて信じたやつの自己責任だぞ

847 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:38:34.74 ID:zUURloida.net
100均組の気持ちもわからんでもないけどpremier組が優先だ

848 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:38:59.04 ID:1JZcY3Fl0.net
海外のフリーランサーも休みとったのにふざけんなよとか言っててもうダメだな
あとこれEAJだけじゃねーから

849 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:40:08.84 ID:okhDNQwW0.net
まだEAからしたらジャブ程度の攻撃だぞ
ゲーム開始してから本気で殺しにくる

850 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:40:11.73 ID:jOQNK2kRH.net
午前12時 = 12:00(24h)じゃなくて
午前12時 = 0:00(24h)って人もたまにいるぞ

12:00(24h)は午後12時だぞって

851 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:42:08.18 ID:joK1Dvkpa.net
海外でも騒がれてるならむしろ安心した
EAJの凡ミスとかだと日本ないがしろにされそうだしな

852 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:42:54.96 ID:4oPUHfaDp.net
EAの中にバベルの塔でも建ってんのかよ

853 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:45:34.34 ID:jOQNK2kRH.net
ある意味EAって期待を裏切らないよな

854 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:46:11.45 ID:PXFRpaKfM.net
めっちゃ勢いあるからサプライズ前倒し公開でも来たのか!?
って思ってスレ覗いたら真逆で泣いた

855 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:46:58.83 ID:1JZcY3Fl0.net
クソEAがどんどんスタジオ買い漁るから相対的にクソスタジオが増えていくクソサイクル
EAは太陽系から出ていけ

856 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:47:12.47 ID:Qk0Sbc9p0.net
サプライズであることには違いないけどな

笑うのはBWもEAにとってもサプライズ状態なことだけど
どんだけ連携できてないんだ、ここ

857 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:47:21.54 ID:SMXvt0kKM.net
開始時間はこんな感じ?
https://www.reddit.com/r/AnthemTheGame/comments/aqbt18/launch_graphic_update_stream_just_confirmed_the/?st=JS3YMOA7&sh=c6babe63

858 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:48:23.84 ID:VTQD+LBy0.net
前も行ったじゃん日本にはEA無いって

859 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:48:50.00 ID:9npAF6xh0.net
EAJのtwitterみたけどほとんどリツイートばかりで広報だけの仕事しかしてないのね
体験版の問題とかユーザーが知りたい情報について一切触れないっていう

860 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:50:20.34 ID:VTQD+LBy0.net
今日にてっぺんまで寝てろ

861 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:51:37.81 ID:DiwZ9E81M.net
10時間先行させる・・・・・・!

先行させるが・・・

今回 まだベーシックの日時の

指定まではしていない



そのことを

どうか諸君らも

思い出していただきたい



つまり・・・・

我々がその気になれば



製品版発売日の10時間前ということも

可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

862 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:53:03.24 ID:UO+XnWyd0.net
有給取ったやつはサントラたっぷり聞けるね(白目)

863 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:55:00.04 ID:UO+XnWyd0.net
>>855
マイクロソフトがEA買収したら、極地にたどり着くな

864 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:57:15.15 ID:xm4orNyx0.net
basicって過去作(BFV等)の先行は何日前にやってたんだろう
Premierと差別化は結構だけど、ほんとスケジュールだけは確定してくれ

865 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:57:41.28 ID:Um+6w6GaM.net
>>819
>>857

この辺りを読んで落ち着こう
Feb. 16 12:00AM JST = 日本時間16日深夜零時だ

普段のEAJがアレなのは同意するが、この件に関してはBioWareと本国EAの問題だから過度にEAJに矛先を向けるべきではないのでは
まあこれに関する日本語の説明を一向にしなくてまた燃える未来も見えるが

866 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:59:21.69 ID:S3b6/3Cqa.net
嘘から出た真で15日スタートにしてくれ頼む

867 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:00:08.84 ID:+ZYH5fTm0.net
フライング解禁あるかもだし、気になって仕事は手につかないだろうし休んで正解

868 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:03:21.38 ID:1JZcY3Fl0.net
ストリームして矢面に立っただけBioWareはマシ

869 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:03:23.59 ID:vkPAMdgM0.net
2019年2月16日午前12時0分 JSTとか出てるのは、am 12:00 をそのまま訳してるんだろ
午前12時は日本では昼を指すけど、am 12:00は米国では夜のことだから
翻訳すらまともにできないEA流石

870 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:03:55.94 ID:Yw3oozZbp.net
fallout76もフライングスタート出来たしANTHEMも出来るようになるかもな

871 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:05:01.07 ID:UO+XnWyd0.net
EAは日本で言うクズエニと似たような雰囲気ある。

872 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:05:59.53 ID:xm4orNyx0.net
EAJ「お気に入りのジャベリンはどれですか? 」
とかツイートしてる場合じゃねーよw

873 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:11:29.26 ID:b0EdXBbl0.net
EAJは学生が運営でもしてるのかってレベル
APEXのグリッチショットガン動画をリツイートしてるし

874 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:17:44.73 ID:enFrCJHW0.net
ここまでコケにされて頑張れる貴方達がすきだよ

875 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:25:11.41 ID:b0xc9jSxp.net
>>825
他社だが某76はNZあたりの発売日0時に鯖オープンしたんで
ほとんどの国で発売日前日からプレイできたんよ
ちなみにその辺の鯖オープン時刻に関する事前発表は一切なし

なのでJST15日朝ってのもそこまでおかしな設定ではなかったんよ
ほんの数時間前まではね……

876 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:26:43.55 ID:n8AzuXJgM.net
ANTHEMには私が居ないとダメなのぉぉ

877 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:33:32.44 ID:2XknJklO0.net
15でも16でもいいからとりあえずはっきりして欲しい

878 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:34:45.24 ID:KcnrWwg10.net
いままでの対応を見るとアナウンスはされないだろうな

879 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:37:04.23 ID:okhDNQwW0.net
プレイ前から楽しめるRPG

880 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:39:40.13 ID:FNOXg3v70.net
震えすぎて逆に止まって見える

881 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:40:01.27 ID:jOQNK2kRH.net
海外のおまえらも混乱してるのホント草

882 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:40:25.90 ID:dcQWIzleM.net
未だ情報が錯綜し過ぎてて震える

883 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:41:02.22 ID:1qcoawvY0.net
結局どっちなんだよはっきりしろよ公式

884 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:41:42.77 ID:1JZcY3Fl0.net
ストリームでJST16日0:00は確定した
実際に開く時間はわからんとは言われたらそれまで

885 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:42:18.46 ID:rMl2QZ9fp.net
16日からだろうなこの流れ

886 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:43:43.96 ID:4oPUHfaDp.net
心臓が震えてきた

887 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:44:09.79 ID:4l2G+rVX0.net
oh...15日なら休みと被ってたのに。

888 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:44:49.09 ID:DfF/oARxM.net
anthem体験版もフライングスタートだったから15日から待機しとけ

889 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:45:17.44 ID:Yw3oozZbp.net
糞が

890 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:46:02.21 ID:jOQNK2kRH.net
まあEAだしこんなもんだろ
明日はせっかく有給取ったし温泉でも行ってこよ

891 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:47:06.50 ID:j9s6QUKnp.net
震えが止まった

892 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:47:24.32 ID:zRDLL+zI0.net
変更も何も16日0時から開始ですよ、皆さん
って感覚なんだろうな向こうは

893 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:48:57.03 ID:msaLLBtH0.net
放送のコメでもタイムゾーン分かってないだろって有ったな

894 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:49:08.20 ID:dGHShuQ00.net
月曜に休みとった俺は名采配だわ

895 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:49:10.80 ID:FNOXg3v70.net
>>886
心室細動で死ぬぞ

896 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:49:53.37 ID:QAep4nOTr.net
日が変わったあたりでログインできた心理戦が行われる流れ

897 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:51:12.75 ID:MMIZeGJHM.net
アンセム楽しい!

898 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:52:03.65 ID:vkPAMdgM0.net
DAEMON X MACHINAの体験版きたから、もうどうでもいいや

899 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:53:44.03 ID:KcnrWwg10.net
>>896
みえるみえる

900 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:54:24.30 ID:MgfUYp1R0.net
16日なら明日暇だし新作メトロでも買っちゃうかな

901 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:55:31.50 ID:CdL7lBpg0.net
七日間瞑想するわ

902 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:56:45.23 ID:2HTuOOle0.net
Premier加入したけどこれ翌月同日までの扱いだから2月に加入すると27日間しかプレイできないのな
2月14日→3月14日で2月は短いから数日分マイナスとかケチくさいけどオリジンもケチくさい

903 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:56:59.29 ID:j2hWWhon0.net
明日できる?

904 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:57:52.15 ID:CdL7lBpg0.net
登録してから30日感でしょ

905 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:58:39.75 ID:oHrXZV2rd.net
明日、有休取った馬鹿おるwww?

906 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:58:55.82 ID:iLyt9Wt40.net
あと19時間で出来ると思ってたのに本当は36時間後でしたって前日に言われたわけよ
明日の予定は当然開けてたし元から予定なんて無いけどどう責任取るわけ?
ニートだけど仮に1日本気だして働けば3万は稼げるわけじゃんその分ちゃんと払えよEA

907 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 11:59:34.55 ID:j2hWWhon0.net
なんで開始時間がはっきりしていなんですか?

908 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:00:15.27 ID:j2hWWhon0.net
>>906
15日開始と聞いていました

909 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:00:30.79 ID:jOQNK2kRH.net
タイマーで投稿してるんだろうけど
https://twitter.com/anthemgame/status/1095865285486104576

身内すらだますEAホントくそ
(deleted an unsolicited ad)

910 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:01:12.87 ID:cYG9GVDi0.net
>>906
思わず笑顔になったわ、ありがとう

911 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:02:27.31 ID:2HTuOOle0.net
>>904
ついさっき加入して更新だけ止めたけど3月14日終了で既に残り27日になってる
https://i.imgur.com/Yorfkfl.jpg

912 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:02:45.41 ID:aZSqUJ7vM.net
https://tes-m.com/anthem/4313/
結局ミニマップは追加されてないんだな
あの上にちょこっとあるバーを採用した奴はクビにしろよ
見にくくてしゃーないわ

913 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:03:01.34 ID:HzEHIjUE0.net
2019年2月12日
Anthem? 体験版において言語を日本語に設定された方に起こった問題は、製品版において既に解決しております。
Anthemはすべてのプラットフォーム(PlayStation 4、Xbox One、 PC)において2月22日よりプレイ可能となります。
*Origin Access Premier メンバー(PC)は2月15日からプレイ可能です。

すごい今更なツイートだし、Originと書いてある時間と違うし、EAJの公式垢無能すぎるやろ

914 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:03:23.86 ID:1JZcY3Fl0.net
>>904
オリジンのアカウントサポート見ればわかるけど>>902で合ってるよ

915 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:04:05.94 ID:CdL7lBpg0.net
>>911
まじかよ・・・
ニコニコみたいなことしてんのか

916 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:04:52.39 ID:Ii7MLfjaa.net
16日の0:00だと北米15日10:00だけどなんか中途半端な時間だしせめて北米15日0:00とかにならんのかね

917 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:05:06.70 ID:1JZcY3Fl0.net
>>913
そりゃ2月12日はまだ事件発生前だからな
それから更新が無いのがクソ

918 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:05:41.18 ID:I3Dn4Eez0.net
この手のゲームでミニマップないとか正気か?

919 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:06:02.32 ID:FGSqHzng0.net
結局ベーシックって16日からプレイできないのか

920 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:06:13.33 ID:KcnrWwg10.net
Origin Access Premier Anthemのプレイ開始時間に関して訂正させて頂きます。日本時間におきましては 2月16日、午前0時からプレイ可能となります。ご迷惑をお掛け致しまして、深くお詫び申し上げます。

921 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:07:22.04 ID:JxdvN4OTd.net
有休とったやつは15日何する予定?

922 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:07:30.68 ID:2ECjm6T4a.net
まあなんだかんだ言って15日から出来るでしょ!
今までそんなヘマした例ないし!

923 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:08:14.70 ID:1JZcY3Fl0.net
日本公式ページとか一斉に16日に変更されててわろた

924 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:08:16.51 ID:jOQNK2kRH.net
>>921
Anthem来なかったら日帰りで温泉予定

925 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:08:42.30 ID:FNOXg3v70.net
金曜に有休とったやつおる?

926 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:09:24.55 ID:S3b6/3Cqa.net
こっそり訂正で許されるハズねーだろボケナス
詐欺やんけ

927 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:10:22.39 ID:KcnrWwg10.net
完全に詐欺だな
返金あるぞ騒いで行け

928 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:11:03.56 ID:7g8Aj3c6M.net
なんでEAって無能集団のくせに金だけは持ってるんだ?
いい加減にしろよ

929 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:11:22.79 ID:TmihwXy7a.net
直前で変えてきたってことは何のすり合わせもしてなかったってことだな
最低企業の名に恥じぬ体たらく

930 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:11:35.68 ID:iLyt9Wt40.net
もう今すぐやらせろ
そしたら速攻手のひらクルクルでEAほめちぎってやるから

931 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:12:18.41 ID:MMIZeGJHM.net
俺15日有給取れなかったからみんな仲良く16日0時スタートってことでよろしく

932 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:13:37.43 ID:KcnrWwg10.net
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

933 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:14:02.85 ID:HzEHIjUE0.net
15日有休取った奴ドンマイ
前日にいきなり変更とかEAほんまクズですわ

934 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:14:17.17 ID:lo2PmQi60.net
EAも大概だが15日に有給取った奴は自分の危機管理能力の低さを猛省しとけ
これまでの流れからしてなんかあるに決まってるだろ

935 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:14:21.57 ID:2ECjm6T4a.net
死ぬほど残業して有給確保したと思ったのにそりゃないぜ…

936 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:14:26.42 ID:1qcoawvY0.net
把握してないEAも開発も頭ヤバイよ

937 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:14:29.56 ID:CdL7lBpg0.net
詐欺も何も日本時間だとずれるに決まってるやろ
PC初心者かよ

938 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:14:54.00 ID:udFWGLatM.net
誰だ、プリロードはプレミアのみとか嘘書くヤツ
製品予約組もプリロード始まってるわ

16日からできないけどなw

939 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:15:18.14 ID:UkiCY4sD0.net
15有給とった奴は温泉行け

940 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:15:27.44 ID:S3b6/3Cqa.net
>>937
ガッツリJSTて書いてたやんけ!!!!!

941 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:15:52.42 ID:KcnrWwg10.net
>>937
EAJで15日スタートのアナウンスしてるんだよなぁw
ガイw

942 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:15:58.84 ID:CdL7lBpg0.net
>>940
まじや
すまん

943 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:16:43.50 ID:xm4orNyx0.net
basicはどうなったんやw!

944 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:17:12.34 ID:joK1Dvkpa.net
やっと訂正入ったか

945 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:17:17.80 ID:KcnrWwg10.net
騒いで行けw
うんち!wうんち!wうんち!w

946 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:18:11.97 ID:KcnrWwg10.net
しかたねーから15日彼女と温泉旅行行ってくるわw

947 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:18:18.25 ID:aZSqUJ7vM.net
EAJってBFVの時はまともに働いてたんか?

948 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:18:36.14 ID:Ii7MLfjaa.net
さすがにこの件でEA擁護は頭おかしい
ガッツリJST表記だからな

949 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:18:42.31 ID:1JZcY3Fl0.net
いいえ

950 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:19:50.96 ID:iLyt9Wt40.net
>>937
頭悪いんか?目でも見えないんか?
先行ダウンロード始まるまでは15日7:30開始って書いてあったんだよそれのSS何枚も乗ってるだろうがよぉ
それがいざダウンロード終わったら何の説明も無く16日開始にしれっと書き直されてたんだよ
時差考慮し忘れでそう書いてあったとして28.5時間日本と時差ある国なんてあるか?あるわけねぇだろうがよ1日以上時差付いてんだろ地球は丸いんだよあほが

951 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:20:58.09 ID:2ECjm6T4a.net
今から海外に飛べば15日から出来るのでは?!

952 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:22:03.99 ID:joK1Dvkpa.net
俺の有給が泣いてるぞ!!!

953 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:22:12.89 ID:2ECjm6T4a.net
BFVの時は、むしろ先行リリース時間より前に鯖あいてたんだよなあ

954 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:22:25.61 ID:FGSqHzng0.net
15日に有給取っちゃった雑魚おる?wwwwwwww

955 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:22:29.97 ID:LB1Do/Trr.net
premier を先行目当てで加入した人には商品の詐称になるんでは

956 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:23:01.98 ID:KcnrWwg10.net
>>955
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
通報していけ!w

957 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:23:21.47 ID:HzEHIjUE0.net
まぁ普通に考えて日本時間基準で15日開始なわけないし
ある程度ネトゲやってたら勘付いてわざわざ有休はとらないけどさ
今回はギリギリまで嘘情報垂れ流してたわけだしEAが糞すぎる

958 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:24:06.52 ID:KcnrWwg10.net
詐欺!w詐欺!w詐欺!w

959 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:24:16.93 ID:VA6Lw5Xz0.net
単に記入間違いがそのまま残っているだけな気がする

960 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:24:28.72 ID:aZSqUJ7vM.net
この件でゴネたらPrimer返金請求出来るんでね?
それで入り直せば今日までの代金タダになるしやったね

961 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:24:33.89 ID:UkiCY4sD0.net
次スレ

962 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:24:37.46 ID:GEl/j9E10.net
JST表記は流石に草

963 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:24:57.82 ID:1JZcY3Fl0.net
元の表記だとCST14日の16:30開場でそこまで無理なスケジュールでもなかったんだよボケ共

964 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:25:51.21 ID:jOQNK2kRH.net
>>939
関東近辺でおすすめの日帰り温泉ある?

965 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:25:51.29 ID:lo2PmQi60.net
飯うめえわあ
15日有給組は>>932から消費者庁にクレーム入れろw
もう戦いは始まってんだ

966 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:26:23.40 ID:I3Dn4Eez0.net
大江戸温泉とかどうですか

967 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:26:26.70 ID:2HTuOOle0.net
はぁーつっかえゴミ企業EA Japan

968 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:27:30.69 ID:uTAjFTuTd.net
15日に有給とった情弱おりゅ???wwwww

969 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:28:08.32 ID:0KiXoGfcp.net
逆に考えると震えていられる時間が増えたという事
震えてる時間が1番楽しいってじいちゃんが言ってたわ

970 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:28:43.64 ID:jOQNK2kRH.net
ここからは15日の有給をいかに有意義に過ごすかを話し合うためのスレになります。

971 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:29:18.13 ID:XFToTr300.net
22日待機組も23日になるんかな。

972 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:29:30.46 ID:648S9q/tM.net
次スレ( `・∀・´)ノヨロシク

973 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:31:13.64 ID:jOQNK2kRH.net
950どこ行った?
970だけど立ててみる

974 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:32:30.44 ID:jOQNK2kRH.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550115128/l50

975 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:32:49.35 ID:1JZcY3Fl0.net
あれだ他のVaultゲーやればいいんじゃね?

976 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:11.17 ID:I3Dn4Eez0.net
昼なに食おうかな

977 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:35.99 ID:KcnrWwg10.net
詐欺グループEAを許すな!

プリロード開始の午前3時ごろ
https://i.imgur.com/7TuWiub.jpg

https://i.imgur.com/LFmW6Au.jpg

公式ツイッター
https://i.imgur.com/65bQRSy.jpg

景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

どんどん通報していけ

978 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:46.18 ID:iLyt9Wt40.net
すまん俺か踏み逃げしてたわゴミカスだった3分ロムるまたな

979 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:52.59 ID:jOQNK2kRH.net
970だけど
テンプレあったら2以降によろしく

980 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:34:03.98 ID:kxz/N2p90.net
>>974
ありがとうフリーランサー!

981 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:34:29.51 ID:1JZcY3Fl0.net
>>974
おつ

982 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:34:32.46 ID:HzEHIjUE0.net
こんな重要な変更がありながら
未だに「お気に入りのジャベリンはどれですか?」を固定ツイートにしてるとかw

>>974
有能フリーランサー

983 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:35:22.15 ID:GEl/j9E10.net
>>982
告知通りに動けばどれだって良いわ

984 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:35:54.73 ID:LB1Do/Trr.net
>>974
乙です
しゃーないから明日はアマプラ映画だらだら観るか

985 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:36:16.93 ID:qMW/NHM+0.net
やった飯が旨い

986 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:36:16.96 ID:jOQNK2kRH.net
ネガティブなテンプレしかなくてワロタ

987 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:37:43.62 ID:5fqhlcw6a.net
https://twitter.com/eajapan/status/1095881382746718208

Origin Access Premier Anthemのプレイ開始時間に関して訂正させて頂きます。日本時間におきましては 2月16日、午前0時からプレイ可能となります。ご迷惑をお掛け致しまして、深くお詫び申し上げます。
(deleted an unsolicited ad)

988 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:38:09.33 ID:S3b6/3Cqa.net
買いきりの発売日延期ならどうでもいいけど月額誘導しといてこれはな〜

989 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:38:29.04 ID:1JZcY3Fl0.net
EAJ公式で箱1のプレミアアクセス触れられてないけど
あれっておま国なのか

990 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:38:54.45 ID:n8AzuXJgM.net
>>974
乙!
ANTHEM有給消化スレってマジ!?

991 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:40:13.68 ID:I3Dn4Eez0.net
0時表記だと15日の深夜なのか16日の深夜なのか分らん・・・

992 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:41:52.18 ID:vYbtEUJ5p.net
ベーシックは結局先行なしか

993 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:42:48.81 ID:jOQNK2kRH.net
>>991
え?

994 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:42:48.99 ID:Ii7MLfjaa.net
>>989
というかOriginのベーシックもふれてないしプレミアだけだと思ってる無能なだけかと

995 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:43:11.71 ID:GEl/j9E10.net
>>991
15日の24時
16日の0時
これが分からん?

996 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:43:14.68 ID:aZSqUJ7vM.net
ベーシック先行無しは流石に詐欺だから出来るだろ

997 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:44:06.61 ID:I3Dn4Eez0.net
>>995
いま心で理解した

998 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:44:08.15 ID:1JZcY3Fl0.net
>>994
そもそもアンセムはプレミア限定だから

999 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:44:12.11 ID:my5EAaWYd.net
というかベーシック組先行DL出来てないの?
出来てるなら問題ないと思うんだけど

1000 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:44:54.41 ID:KcnrWwg10.net
震えてきた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200