2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part2【F2P

1 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:33:33.97 ID:2oF28FG40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/j...p/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part8【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/149914722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:34:13.15 ID:2oF28FG40.net
Q. おすすめの武器は?

A. スピットファイア(LMG)、EVA8(SG) が扱い安く強力
エイムに自信があるならウイングマン(HG)

Q. ヘルスの最大値は?

A. HP100、シールド100で200

Q. 初心者におすすめキャラは?

A. 回復アビリティ持ちでULTで装備を出せるライフラインが貢献しやすい
パッシブとスモークで生き残りやすいバンガロールも可

Q. 味方に回復や弾、アタッチメント、アーマーの要請がしたい

A. インベントリまたは回復なら回復キットホイールを開き欲しいものにカーソルを合わせシグナルキーを押すことで要請できる

Q. キャラ毎に移動速度の差ある?

A. 無い 視点の高さと腕の振りによって錯覚している

Q. ピースキーパーのチャージはどうやるの

A. 専用アタッチメントのプレシジョンチョークを付けてADSすることでチャージが可能になる

Q. 金ピカの武器とアーマーは何?

A. レジェンダリーアイテム 強力だが武器は弾の補給が不可
アーマーはエピックアーマーと同等の耐久に加え自己蘇生 アビリティのクールダウンを短縮するなどの特殊効果が付いている

Q. サーバー変えたい

A. 起動後タイトル画面(「続ける」が表示されている画面)で1分間放置後Escキーを二度押すことでデータセンターが選択できるようになる

3 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:34:36.57 ID:2oF28FG40.net
スレタイ間違えててワロタ
9です ごめんなさい

4 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:35:01.14 ID:2oF28FG40.net


5 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:35:10.60 ID:2oF28FG40.net


6 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:36:09.09 ID:2oF28FG40.net


7 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:36:32.04 ID:2oF28FG40.net


8 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:36:51.05 ID:W2HNOdkt0.net
>>950
次はpart10

9 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:37:02.56 ID:QL6uMiLXa.net


10 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:37:30.70 ID:2oF28FG40.net
大変失礼致しましたと

11 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:38:35.67 ID:2oF28FG40.net


12 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:38:51.37 ID:2oF28FG40.net


13 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:39:16.53 ID:2oF28FG40.net


14 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:39:28.76 ID:2oF28FG40.net


15 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:39:32.30 ID:W2HNOdkt0.net
公式のURLミスってるのは意図的なの?

16 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:39:50.29 ID:OUOJhqCb0.net
スレタイ間違えなんてどうせpartが1ずれるぐらいだしええよと言おうとしたがpart2ってどういうことだよ
だが許す >>1乙ケアパッケージ

17 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:43:39.78 ID:1Zvg3o4l0.net
どのfpsでもそうだけど撃ち合いしてるのに気づかないのは音声消してプレイしてるのか?
それとも耳がイカレてるのか?

18 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:44:39.17 ID:W2HNOdkt0.net
環境音だと思ってるんでしょ

19 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:44:45.66 ID:Kjiq83vsM.net
誘導
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549969092/

20 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:47:19.48 ID:2eCzeLCP0.net
序盤だと援護しにいけないことは多々あるけどな
なんでこっちの民家には拳銃すらないんじゃ

21 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:48:25.67 ID:VI5rSGMBd.net
拳があるじゃろ?

22 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:48:28.68 ID:W2HNOdkt0.net
拳があるじゃろ?

23 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:51:02.57 ID:W2HNOdkt0.net
同じこと書き込んでる人いるのかと思ったらWi-Fiぷつぷつしてるだけだった

24 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:51:49.55 ID:I+2k1lJyM.net
スレ番もスレタイも変
公式サイトも張れねぇゴミのスレは要らねぇや
ここは廃棄だな

25 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:53:50.92 ID:W2HNOdkt0.net
公式のリンクはpart8から既におかしい

26 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:55:41.00 ID:lsIHxjbW0.net
流石に開幕援護は一つ武器持ってから行くでしょ
味方が武器一つ探してる間に死んだなら運が悪かったと諦めて大人しくリスポーン待ってなよ
そう言う雑魚死しても味方が運良く勝ち残ってくれれば復活できるのがこのゲームのいいところじゃないか

27 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:52:39.90 ID:kAtDS1/E0.net
拳があるじゃろ

28 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:54:20.99 ID:h2SF2rpu0.net
レイスのパッシブって説明見ても意味わからんのだけど何

29 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:16:31.38 ID:QA9Djk9x0.net
狙われてると囁いて教えてくれる

30 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:50:44.08 ID:UL5+RvVX0.net
https://www.twitch.tv/lirnon

31 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 01:09:44.44 ID:NjdtpPQ80.net
NGぶちこんだ

32 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:03:34.59 ID:StWYBkDD0.net
1番目のキャラ選択で誰もマウスオーバー予約してなかったからバンガ取ったら味方2人にFuck you ○○(俺の名前)って延々連呼されて降りても殴られ続けたんだけどなんかキャラ選択のローカルルールあるの?
初心者はバンガかジブ使っとけって言われたんだけど

33 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:05:33.88 ID:StWYBkDD0.net
あ、言われたのはapex誘ってきた友人にね その野良PTメンじゃないよ

34 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 05:02:07.37 ID:muvrl+pL0.net
その友人とやらに聞けや

35 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 08:51:55.09 ID:QAaHjgMca.net
>>32
しらねえよ

キチガイ多いから気にすんな

36 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:17:36.47 ID:9PYrEKLO0.net
age

37 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:18:42.13 ID:+dxifHQl0.net
最速の降り方知らんやつも調べてほしいがしょうもない技使わないと大差つく仕様なのもどうにかしてほしいわ

38 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:18:49.46 ID:9PYrEKLO0.net
誘導用
次のテンプレ入り候補

【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1550004960/

39 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:42:42.90 ID:WFvx1qlQ0.net
>>37
降下開始直後に真下に急降下でおk、これが一番早い。

40 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:49:27.21 ID:YgZ6a1qH0.net
ADSすると名前消えるからかダウンしてる味方撃ってる初心者結構いるな

41 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:50:08.07 ID:MhnXV84v0.net
ドットの周りに赤丸ついてるサイトゴミクソだわ敵が見えねえ

42 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:50:14.57 ID:NKISrbbsM.net
>>37
仕様というか使ってるゲームエンジンがソースエンジンだから仕方ないんじゃない?
鉛直方向にストレイフしてるようなもんでしょ

43 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:55:27.07 ID:qacPQcJ60.net
3時間に1回ぐらいの頻度でメモリエラー落ちするし
場所に関わらず急にfps落ちたり音飛び飛びになったりするんだけど
そもそもスペックが足りてないのかね

44 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:58:39.09 ID:9PYrEKLO0.net
>>42
ゲーム内の仕様と言えば仕様だが
現実世界でも直滑降や斜めに降りるよりウェーブするように降りる方が最速で降りれるんだけどね
そういう一般常識を知ってれば普通ならEで即離脱して各自がウェーブ降りした方が最速って考えになると思うんだけどね

45 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:59:04.96 ID:9PYrEKLO0.net
>>43
PCのメモリーとグラボのメモリーいくつよ

46 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:00:49.78 ID:WFvx1qlQ0.net
>>43
スペック次第だけど、その可能性はあるね。

47 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:01:09.30 ID:d/tRbed90.net
やっぱ強制PTいらねえ

48 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:02:28.48 ID:3RR9I7jJ0.net
ソロ実装してもブラッドハウンドとパスファインダーだらけになりそう

49 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:05:20.36 ID:9PYrEKLO0.net
>>48
ソロの場合Zスキルは封印で調整してるみたいだよ

50 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:05:31.19 ID:1GC0dFI20.net
>>41
これ本当クソ これにするなら丸いアイアンサイトでよかった

51 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:05:42.88 ID:I/NgxyyW0.net
他人の視点画面になるとパッドでやってんのかってエイムのやつ多すぎる

52 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:06:10.11 ID:9PYrEKLO0.net
QZ両方か

53 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:08:10.71 ID:3fzQq/Sfr.net
Qだけ残したらレイス増えそうだなトリオの置き去り心配する必要なくなるし

54 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:08:48.19 ID:JwpN/Lozd.net
ゲーム立ち上げるたびにフルスクリーンからウインドウモードに戻るんだけど固定できないの?

55 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:08:57.94 ID:m6rjFpZt0.net
なんか黄色のレアリティのスキンの上のオレンジのレアリティ(非表示)があたって
レイスの近接攻撃がクナイになったんだが
同じようにオレンジのレアリティあたった奴っているか?

56 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:12:02.75 ID:xkNB4d810.net
スキル封印じゃジブさん使う意味がない

57 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:12:17.56 ID:qAUcvA3qd.net
そのうちパッシブ壁走りとか二段ジャンパーとか出そうやね

58 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:13:10.74 ID:PlW1VkvI0.net
スキル封印って的が小さいライフライン最強か

59 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:15:27.27 ID:r2OWE+4pp.net
Cooperが追加レジェンドになってる画像あったけどあれはコラかな

60 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:15:46.85 ID:n92eNsq30.net
流体力学的にはウェーブの方が速くなるけどね まっすぐは抵抗で遅くなる
ラーメンに例えるとストレート麺の方がちぢれ麺よりスープが絡む

61 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:18:42.64 ID:23JhjEo/0.net
配信のせいか何も考えず突っ込むやつ増えてきたんだが

62 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:18:45.70 ID:1GC0dFI20.net
あれはコラ

63 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:19:06.00 ID:QRzXari80.net
NRG dizzyもうレベル100で4300キルって、どういう事だ。

64 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:19:32.64 ID:qWKNuZOdM.net
ザリア のサージみたいなウルト持ち欲しいな
そのまんまは強すぎるから範囲内の敵のスピード落とすとかでも良い

65 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:20:23.87 ID:NJ1fkbx9d.net
レベル10キル1
よろしくおねがいします

66 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:20:27.08 ID:jsZFfVUA0.net
配信者スレでやれ

67 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:21:17.58 ID:9PYrEKLO0.net
>>55
1%を引いたか500回ガチャったら確定でもらえる

68 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:21:49.14 ID:NF/RcIZRa.net
アンチ乙開幕真下におちるのが最速だから

69 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:22:45.89 ID:9PYrEKLO0.net
>>57
例のリーク情報が本当なら次の新キャラがそうだよ
パルクールに特化したスキル

70 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:23:33.97 ID:mzjYTO0j0.net
いい加減オバウォガイジ死なねえかな
あのゲームやってる連中キモすぎる

71 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:23:53.82 ID:N05Jem8ld.net
ゲンジをくれ龍神剣をくれ

72 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:24:00.74 ID:gixcs7R30.net
パスファインダーってタイタンフォールの整備ロボだったのか

73 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:24:31.93 ID:qacPQcJ60.net
>>45
PCは8GBでグラボは1050tiの4GB
動く時は普通に60fps以上出るんだけどなあ
ゲームとの相性なのかね まだリリースしたばっかりだし

74 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:24:45.15 ID:hmsNb5Y+0.net
>>69
あれはタイタンフォール2の主人公だからネタだよ

75 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:24:56.58 ID:JXQVV/sLd.net
>>70
これだけOW意識してるゲームでそれ言っても

76 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:25:00.72 ID:1GC0dFI20.net
>>63
桁おかしいだろw

77 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:26:15.49 ID:NF/RcIZRa.net
リルムでも思ったけどパラシュートなし落下ダメージなしは最高だな
やっぱゲームにリアリティはいらないわ
強いて言えばリルムのスーパーヒーロー着地の方がかっこいいから好き

78 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:27:36.54 ID:y8eShRz40.net
遠くに行くときはウェーブで最速で降りたいときは真下に降りればいいのか?

79 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:31:50.55 ID:xM3q4ulJa.net
久々に野良やってみたけど魔境になってるやん

ものすごい初心者っぽいの多いわ

80 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:32:21.77 ID:piiH+ad40.net
なぜかテクスチャストリーミングが勝手に無しになってるけどなんでだ
これが歩くの遅い原因か

81 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:33:08.50 ID:rg5bc2QZ0.net
なんかどうしてもチャンピオンとったら集合写真の後にプレオブザゲームが流れそうな気がしてならない

82 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:33:20.98 ID:Wy/KmBSjH.net
上がる度にQ設置して回りに居場所アピールするジブラルタルと一緒になったときは流石にヤバイと感じた

83 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:34:00.50 ID:+dxifHQl0.net
>>75
これ公式が言ってたの?
あんまりOW感じないけど

84 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:35:17.13 ID:if8TDXfO0.net
スフッの糖質が発動しただけ

85 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:36:00.13 ID:9PYrEKLO0.net
>>73
グラフィック設定でグラボのメモリ使用量の方を一番低くしてみたら?

86 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:36:29.41 ID:+dxifHQl0.net
最速で崖下に突っ込むアホがいたけどそれより早く全滅してる雑魚部隊もいたわ
なぜか19位だった

87 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:36:34.34 ID:mzjYTO0j0.net
>>83
無視してあぼーんしとくのがいいと思うぞ

88 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:37:29.44 ID:GZcBHPJNd.net
チャンピオンになった途端突然始まる仲間とのテキストチャット最高に好き

89 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:42:52.68 ID:914PlG85a.net
このゲームもしかしてリングギリギリから攻めに行った方が強いのか
リング外って誰もいないと思っちゃうもんな
それで油断して一回やられた

90 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:43:52.89 ID:3cde2XhJ0.net
ほんとはよっしゃああああああああ!!とか打ちたいところだけど
gg
gg
gg
しか見たことない

91 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:44:41.20 ID:NF/RcIZRa.net
だって日本語にすると落ちるじゃん

92 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:45:39.20 ID:914PlG85a.net
>>57
移動スキル系ならquakeの能力系いくつか来そうだな
タイタンみたいなブーストドッジしたり(空中かどうかは知らん)
着弾点にワープできる能力あったり
別次元に入って一定時間不可視移動する系はdbdとquakeとレイスとでいっぱいいるけど割と人気の能力なんだろうな

93 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:46:02.97 ID:gixcs7R30.net
1、せんきゅううううううううううううううう!!!!!!
2、じいいいいいいじいいいいいいいいいいい!!!!
3、ぐっじょおおおおおおおおおおおおおぶ!!!!
ドン勝した瞬間だいたいみんなこれ叫んで一喜一憂する

94 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:46:05.46 ID:IZ0Y0PkDM.net
さっきイチャイチャしてきたけど蘇生し合ったり足りない物資のやりとりとかして絆が育った時は格別だよな

95 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:47:12.59 ID:+dxifHQl0.net
真ん中にいるとかえって全方位見なきゃいけないし交戦しだすと周りのやつが寄ってたかって嬲ってくる

96 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:47:16.69 ID:914PlG85a.net
>>32
バンガはともかく初心者ジブとかただのカモだから絶対言うこと聞くな
何か撃たれたらレイスでとっとと逃げるのがいい

97 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:48:35.15 ID:27sWl2YEM.net
このゲーム、PSを覆すほどのキャラ性能はないから好きなの使っていいよ

98 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:49:22.96 ID:5h4Y6EH50.net
後半交戦すると凄い勢いで群がってくるよな
野良ドン勝するときはそれ制したときだけで潜伏してると激戦潜ってきたラストチームにボコボコにされる

99 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:50:51.73 ID:piiH+ad40.net
>>95
見る意味あるの?

100 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:52:12.40 ID:mzjYTO0j0.net
中盤2落ちからスニークで復帰させて
白アーマーとモザンビークしか持ってない味方と共にラス3まで行った後、カバーしあいながら全員倒した時は結構脳汁出たな
最終のカラスは偉大だ

101 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:53:00.09 ID:tRCEPYOZ0.net
パスファインダーって慣れるとかなり立体的な動きが出来て強いな

102 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:55:05.42 ID:1fWWGRV3d.net
パスファインダーはMARCH卒業生以外は使わないでくれ
Fランは触るな

103 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:55:35.10 ID:+dxifHQl0.net
>>99
籠もっててめちゃくちゃ有利ってわけでも無いしピンポイントでサークルに入る確率は低いから

104 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:57:41.11 ID:yMN1s62S0.net
>>102
高卒はいい?

105 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:58:26.33 ID:1fWWGRV3d.net
>>104
だめ!!
おとなしくライフラインでケアドロップな

106 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:58:29.42 ID:sztvmB4rd.net
ジブラルタル足遅くね
気のせいか

107 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:59:31.56 ID:NF/RcIZRa.net
東大生ですが何を使えばいいですか

108 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:00:13.36 ID:Zg1ZJpx1d.net
武器しまってよーいどんしたけどキャラ毎の移動速度差ない気がする

ジブと毒おじは不安になるくらい遅く見えるけど

109 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:00:40.49 ID:Wy/KmBSjH.net
新レジェンド、ローニン的な近接特化はきそう

110 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:01:14.14 ID:YWlVQhP20.net
体感なんだがジブおじ毒おじパスファ使ってると被弾多くなる気がしない?
逆にライフラインだと打ち合い強くなるし
もしかして体格によってヒットボックス変わってるのか?

111 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:02:01.07 ID:KgOX1WYA0.net
毒おじでチャンピオントレ

112 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:02:35.85 ID:TKOQx6XBa.net
野良のパスとレイスは地雷多いよな
ラストになるとアビリティ死んでる
フレンド同士なら声かけて上あがったりポータル色々できそうだが

113 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:03:41.98 ID:gixcs7R30.net
カラスおじおばは終盤に重宝するからおすすめしたい

114 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:03:47.94 ID:NF/RcIZRa.net
>>110
変わるよ
ジブラルタルは盾持ってるしパスファインダーは立体起動できるからまあいいけど毒おじが弱い理由ひとつがそれ

115 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:04:15.78 ID:V+CVmc8J0.net
パスファインダーの自立型特攻グレネード
https://twitter.com/playapexfr/status/1094853541858992130?s=21
(deleted an unsolicited ad)

116 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:06:25.01 ID:sztvmB4rd.net
体デカイのって不利だよな

117 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:07:15.64 ID:lZeOhMoB0.net
キムチ使えねえなほんと

118 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:07:39.86 ID:YWlVQhP20.net
>>114
やっぱりか…
キャラによって視線の高さが違うのはそういうもんかと思ってたけどヒットボックスでかいのはただたんにハンデだな

119 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:07:55.68 ID:LKpCdAQyd.net
ジブラルタルおじさんハガレンに出演してたよな

120 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:08:33.41 ID:gixcs7R30.net
ジブおじに負けたことないんだが
やっぱでかいからヒットボックスでかいよな

121 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:10:02.15 ID:HqGziOXx0.net
体力1000ぐらいにしてるチーターおったな
硬すぎて強かったぜ

122 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:10:38.88 ID:jw32/Hlr0.net
着地後すげえスローになったり等速になったりこれラグかと思ってたけどサーバーサイドだわ

123 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:11:05.59 ID:hmsNb5Y+0.net
レジェンド追加ペースが早ければもう覇権間違いなしレベルだけどどうなんだろうか

124 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:11:37.15 ID:cJMuwqK9d.net
>>102
なら医学生の俺によこせよトルクレンチなめんな

125 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:13:17.01 ID:NF/RcIZRa.net
そろそろ新キャラ情報出してくれないと負け組が飽きてくるぞ

126 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:14:13.27 ID:cJMuwqK9d.net
>>120
シブおじのシールドって野良だと敵に有利に使われてること多いよな

127 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:14:16.33 ID:TKOQx6XBa.net
昨日入った鯖は走るスピードが1/3になってて速攻抜けたわすまんな

128 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:14:22.74 ID:XmMfNRRM0.net
>>123
3月から3か月に1回

129 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:16:52.95 ID:nWFYHoh9a.net
野良差がありすぎるなー
詰めるところでついてきてくれる人とそうでない人とで差がありすぎるなー
合わせてくれるだけで割と一位いける気がする

130 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:17:02.41 ID:NF/RcIZRa.net
>>128
まあ普通だな

131 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:19:59.90 ID:hmsNb5Y+0.net
>>128
なんとも言えないペースだなー
遅い遅い言われてるOWが4ヶ月だから遅い部類なのかな

132 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:22:36.30 ID:i5dNjCta0.net
12000溜まったけど追加キャラどっちがいいかな?

133 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:22:47.76 ID:gixcs7R30.net
>>126
中から外に攻撃通るなら激強なんだが両方遮断するからなw
近距離で発動したもんなら一気に詰められて終わりよ

134 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:24:38.40 ID:INOfR633M.net
>>132
あえてどちらか言うなら毒おじ

135 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:24:46.24 ID:YWlVQhP20.net
撃ち合ってて相手のおじさんが急にシールド張ったら「あっ、死にかけなんだな」って判断できる
最終エリアでのジブおじは頼りになるんだがな

136 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:25:40.29 ID:rg5bc2QZ0.net
>>129
そこが1番重要だよね
詰めるタイミングなのに気がついたら自分しか詰めて無くて何故か戦犯になってるってことが割とある

137 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:26:12.02 ID:Mryfqi2r0.net
レベル4バレル付けたヘムロック化物みたいに強かったわ

138 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:26:20.21 ID:xkNB4d810.net
ジブ相手してても当てやすくて楽なだけなんだよなぁ

139 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:27:07.02 ID:4rsOxl800.net
プラウラーバーストのフルオート切り替えってどうやってやればいいんですか?
アイテム拾っただけだと変わってない気がするんですが

140 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:27:40.32 ID:agOKNEW/r.net
ジブラルタルのあれはシールドではない
近接戦闘中に外から横やり入れられないようにするための闘技場なのだ

141 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:27:56.90 ID:gixcs7R30.net
>>136
あっ味方が詰めた俺も凸ろう
あっ味方が詰めた様子見よう
この差があまりにも有りすぎてな

142 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:29:16.52 ID:UVk0BjO1d.net
>>139
B押せ

143 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:29:23.79 ID:tz2bp3zh0.net
>>139
デフォルトだとBにアサインされてたはず

144 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:30:13.06 ID:INOfR633M.net
ジブのバリアは中に入らないで、障害物兼中に瀕死の奴がいるよって言う囮に使うのが強い

145 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:30:50.38 ID:6eVgH8eu0.net
>>85
グラボの方を低くするのか?
このゲームCPUの要求スペック低かったりよくわからんな

146 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:30:56.11 ID:mzjYTO0j0.net
カラスかレイスのどっちかは必ず一人いた方がいいよな

147 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:32:27.82 ID:if8TDXfO0.net
HDDなら割り当て多くしておかないと余計に負荷増える

148 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:32:49.81 ID:xM3q4ulJa.net
マジでバッヂとかがっちりやるとリーダー押し付けられんな

149 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:34:14.43 ID:hmsNb5Y+0.net
>>141
一緒に撃ち合って負ける←しゃーない
遠くからチマチマ援護←まだゲームに慣れてないんだな
ガン逃げ←死ね
気づかない←死ね

150 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:34:22.90 ID:3cde2XhJ0.net
>>139
B

151 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:35:19.25 ID:agOKNEW/r.net
ジャンプくれるだけええやんけ
全然ジャンプしない初心者よりよっぽど良い

152 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:35:20.57 ID:xkNB4d810.net
リーダー素質とかないし受動的な人間だから
押し付けられるとプレッシャーが凄いです

153 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:35:53.85 ID:3cde2XhJ0.net
>>145
テクスチャーストリーミングゼロにすると高解像度テクスチャーが読み込まれなくなるのでfpsが2くらい上がる

154 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:38:07.09 ID:INOfR633M.net
>>145
グラボ4Gは少なめだからね

155 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:38:34.32 ID:wGDWTLOGa.net
こっちが詰めて乱戦しているっていうのに
ミラージュのUltを呑気にスカウトで1体ずつ撃ち抜いてる奴がいて笑うしかなかった

156 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:38:35.29 ID:1vLi4p9D0.net
降り方もわからないクソ雑魚が一丁前にジャンプしてんじゃねえよ
さっさと譲渡しろ

157 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:38:44.50 ID:NF/RcIZRa.net
>>131
ちなみに全盛期のLoLのキャラ追加速度が2週間に2体

158 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:39:08.96 ID:i5dNjCta0.net
たまに重くて歩くとカクつくのわしだけ?
サーバーが重いのかpcなのかわからなくて

159 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:39:45.26 ID:tfT+C/Awr.net
レイスのQで接近されてピースキーパーぶち込まれるのやばくない?

160 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:39:55.92 ID:mzjYTO0j0.net
1080だけどトレモステージで影系切ってようやく平均144って感じだな
オリジンインゲーム切ってもう少し稼げたと思うけど
まぁ不自由はない感じ

161 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:40:28.80 ID:1GC0dFI20.net
詰めてダメそうなら逃げる そんでまた違う位置から詰めるこれ繰り返してるだけでソロでもワンパ狩れるぞ地形によるが

162 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:40:46.63 ID:xqsJb8gRr.net
レイスのアビリティは軌跡が見えてるんだから気づかんほうが悪い

163 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:41:37.07 ID:LDSL/uxA0.net
ガイジほどチカチカうるせぇな
早く通報させろ

164 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:43:14.42 ID:tfT+C/Awr.net
見えてるからスピファイの腰うちで始末しようとしても
TTKは向こうが上なんだよな
だから接近するレイスがいたらこっちもSGに持ち変えるしかない

165 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:43:16.87 ID:xKIUSS3ra.net
ジブのドームは張られたら詰めて中で待機しといて被弾して帰ってきたところを「おかえり(はぁと、では死ね」って感じが多いな

166 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:43:26.23 ID:INOfR633M.net
ダイブ直後とかパラパラ漫画みたくスローになる事はあるな、人数が減るかしばらくするとそのゲーム中なのに軽くなるし鯖による所もあると思う。

167 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:43:51.35 ID:1GC0dFI20.net
ダウンからのスポット連打は余裕無いの伝わってきて面白いww

168 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:44:19.24 ID:NF/RcIZRa.net
レイスあれヴォイドに入ると敵見えなくなるよね?
近づくために使うのはガン不利な気がするんだけど

169 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:45:12.40 ID:gixcs7R30.net
視認されてから使われても普通に目で追えるからね

170 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:46:32.26 ID:9PYrEKLO0.net
>>106
https://youtu.be/4ZWa8uIB8Ic?t=15

171 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:47:35.65 ID:wVPrsSF2r.net
ジャンプ譲るのはいいんだけどシップが半分過ぎたぐらいの位置から譲ってくるにやめてほしいわ

172 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:48:20.88 ID:YMSlPNUtH.net
ジブおじはドームの使い方がむずすぎる

173 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:48:53.22 ID:nBLa69xva.net
>>167

>>167

敵位置教えてるんだからさっさと倒せてことだよ

174 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:49:33.99 ID:9PYrEKLO0.net
>>132
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1095022328398995459/pu/vid/1280x720/VxRCry1EWfZfIJB7.mp4

175 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:49:49.18 ID:INOfR633M.net
残りは1対1でピン連打してるのにフィニッシュ2連を決められた時は最高に駄目な奴もいるんだなと思った。
球切れっぽかったけどフィニ中なんだから殴り倒せと。

176 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:50:17.15 ID:YWlVQhP20.net
レイスのアビはレイスから敵は見えないのに敵からはレイスの軌跡見えるからな
あれで距離詰めるのはバクチ過ぎる

177 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:51:04.31 ID:3cde2XhJ0.net
レイスで詰めるくらいならグラップル砲で飛んでくほうが強い

178 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:51:26.06 ID:9PYrEKLO0.net
>>145
メモリーの疑いっていみで対応のひとつとしてゲーム内のグラフィック設定の所にあるゲーム側が占領できるグラフィックメモリーの容量指定の所を低にしろって話しね。

179 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:51:44.78 ID:23JhjEo/0.net
HDDにいれてたからSSDに移してみたけどほとんど変わらんかったわ

180 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:52:14.24 ID:+K7KYJG60.net
スポット連打は激ローか回復中なんだからはよ詰めろってことやぞ
流石にダメージ入れてない時に迫真スポット連打はしない

181 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:53:06.45 ID:NF/RcIZRa.net
ところでミラージュのアルティメットが透明にならないバグはいつ直りますか

182 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:53:13.73 ID:9PYrEKLO0.net
>>148
押し付け合いや、自分に責任が発生する仕様上落下地点の選定に時間がかかる
逆に待たせちゃいけないと選定を急ぐ傾向もあるから開始即降りと終点の2か所は高確率で被らない

183 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:54:59.38 ID:kA7t39kO0.net
ジャンプ譲る奴の雑魚率は異常

184 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:55:14.99 ID:nBLa69xva.net
ミラージュのult


マジで使いどころないんだが

185 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:56:25.22 ID:xM3q4ulJa.net
なんかぼちぼちやりたかったレジェンド取られたから抜けたみたいな感じの結構いるな

186 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:56:31.45 ID:1GC0dFI20.net
回復中かどうかなんて音聞けば分かるんだがなーw まぁ擬似whみたいになってるから助かる時は助かるけどね

187 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:56:52.95 ID:gixcs7R30.net
スポット連打は味方が敵に気づいてないか敵が近距離に居るかさっさと来いって時に使ってるな

188 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:59:43.31 ID:KTdCWlF0M.net
初心者だけどルート関係なくスカルタウン降りてるわ
最初の撃ち合い勝てばよろし
いなそうなとこ降りて物資貧弱で生き残っても結局後半に死ぬだけだし
まあ物資あっても死ぬだけなんだけどな

189 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:59:54.81 ID:NF/RcIZRa.net
>>184
デコイ出るだけの方がまだマシだろあれ
自分から攻撃権を放棄する無能ウルト

190 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:00:28.04 ID:23JhjEo/0.net
18キルする人が居て何もせずに勝ったわw

191 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:00:35.96 ID:+K7KYJG60.net
何草生やしてんねん、お前が芋いから無駄にダウンしてんねんぞ
助かる時は助かるとか主張コロコロ変えるし、絶対味方より動き遅いタイプやろ

192 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:02:37.23 ID:rMlfbpeu0.net
tab推してもMAP全体の図が出ないんだけど
どうやるの

193 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:02:48.53 ID:23JhjEo/0.net
即抜けマンよりは連打マンのほうがマシだな

194 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:03:10.34 ID:W9fM3/N1a.net
ウェーブなのか、ドルフィンなのか

195 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:03:31.96 ID:3cde2XhJ0.net
>>192
M

196 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:03:56.96 ID:URW1A+9m0.net
普通に1人ちゃんと詰めてくれる味方いれば野良でも余裕で勝てるゲーム

197 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:04:44.99 ID:9PYrEKLO0.net
>>192
マップはMじゃね?
tabはインベントリーの表示でしょ

198 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:08:23.85 ID:QF1UVHrVp.net
連打されたら戦闘離脱してオフにしてから戻るわうるせぇから

199 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:09:08.30 ID:xM3q4ulJa.net
ミラージュのRは自分で解除も出来るようにしろ

200 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:12:56.44 ID:aXAJfs6Q0.net
ソロじゃなくてソロQを求めてるんだよなぁ

201 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:19:33.61 ID:F2HZjfMM0.net
ピースキーパーのQCに集中しすぎて倒せなくなってきた

202 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:20:21.27 ID:i5BONIES0.net
キルフィニッシャーのキャンセルか短縮方法ってあったっけ?
シュラウドの動画みてたらフィニッシャー短縮してた気がするんだが

203 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:22:17.00 ID:gixcs7R30.net
>>202
あれはムービー中に味方が最後の敵倒したからやで

204 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:23:47.48 ID:uDmrPaMv0.net
このキチガイどこの国だと思う?とりあえず通報したわ
https://i.imgur.com/7kpcD7t.jpg

205 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:24:33.51 ID:xliij1ns0.net
スタートで一人足りない時あるけど抜けちゃってもいいよね?

206 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:25:12.68 ID:jw32/Hlr0.net
最後の毒の鈍足強すぎ

207 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:25:37.88 ID:r2OWE+4pp.net
ダイブ中は腰にジャンプキットみたいなの付けてるのになんで2段ジャンプ出来ないんだよ

208 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:26:21.40 ID:5qRYxGs10.net
ジップラインで上昇するときも使ってるよ

209 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:27:56.92 ID:+zpxI0Hva.net
おい猛者のお前ら視野角いくつにしてんだよ

210 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:31:14.00 ID:/3rDCson0.net
>>204
韓国人かザイニチだろ
あいつら、しょっちゅう「日本に原爆を降らせて破壊したい!」とか言ってるし

「ムクゲの花」とかいう、日本に核ミサイル5本打ち込んで破滅させる小説が
100万部の大ベストセラー&映画も大ヒットしてた国やし

211 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:31:20.43 ID:+dxifHQl0.net
90

212 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:32:35.46 ID:LeFAOmzM0.net
>>205
序盤から2人になったけど相方が上手くて勝てた時あるし味方の動きみてから決めた方がいいぞ
下手な奴2人よりも上手い奴1人の方が連携取りやすくていいわ

213 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:32:48.78 ID:34Xv/W6w0.net
相変わらずマッチングおせーなPC

214 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:33:21.63 ID:mzjYTO0j0.net
104だつってんの

215 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:34:06.39 ID:y8eShRz40.net
>>210
同胞の先祖も被爆してるって完全に忘れてるからな
ある意味すげえよ。悪い意味で

216 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:34:39.18 ID:qQLk/gUE0.net
固定でみなハイスペだが始まった瞬間から走るのが遅い回が度々ある
スペックや回線関係なくサーバーが問題か

217 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:34:55.24 ID:wVPrsSF2r.net
これバカみたいに突っ込んでくのはリスポンさせないほうがいいな
挟み込まれるから他のところからまわろうとしてんのに何度やっても正面からぶつかって死ににいく

218 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:37:27.48 ID:+K7KYJG60.net
開幕二人は激戦区降りで即壊滅か勝てたなら、チャンピオン目指して行けるやろ
抜けるのは勘弁してほしい

219 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:39:48.28 ID:UjlDg4u50.net
軽量化してーな

220 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:39:51.47 ID:YBVJhyHF0.net
パスファインダーのパッシブは本当にいらないなあ
次の安置分かったらそこが弱ポジでも芋りだして負けるから使いたくない

221 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:40:36.22 ID:iqsxJ5W00.net
>>89
リングの中から外はオレンジの膜で見えづらいが、
外から中は視界が夕焼けみたいになるだけで丸見え
回復が沢山あるか、ライフラインなら外に逃げるのもアリだと思う

222 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:49:52.20 ID:Kaf2eBq60.net
サーバー変えて遊んでる人いる?

223 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:50:57.51 ID:1vLi4p9D0.net
雑魚が一人でも混ざると厳しいな
何もしない空気なだけだったら全然それでいいんだが
いきなり遠くの敵に撃ち出して居場所をアピールしやがる
こんなんランク見て即抜けも仕方ないわ

224 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:57:12.63 ID:uDmrPaMv0.net
>>223
あいつら倒せもしないのに遠距離撃つよな

225 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:00:10.80 ID:5qRYxGs10.net
遠距離から無意味な射撃迷惑野郎
いきなり一人で突っ込む突撃野郎
味方から離れて延々と物資を漁るコレクター野郎

226 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:01:47.01 ID:XmPk+coMa.net
>>28
(ファミチキください)

227 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:03:57.77 ID:btcf6Bkb0.net
10パック買った人どのくらいクラフトメダル貯まった?

228 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:07:31.51 ID:RyKbjzx9M.net
いつまでも詰めないで1人で遠距離から打ってるゴミどうにかしてくれよ

229 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:11:07.90 ID:y8eShRz40.net
pubgと勘違いしてるか
遠距離で敵倒すバッジ狙ってるか
アホか

230 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:12:26.55 ID:xkNB4d810.net
キー押すと最小化される現象の原因がわからない
過去ログに解決法あったりする?

231 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:14:18.96 ID:3cde2XhJ0.net
>>230
さんざん出てる
caps lockを触っちゃうのが原因
IMEの設定でCapsLock自体を削除しろ

232 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:15:14.81 ID:3cde2XhJ0.net
>>230
あとctrlでしゃがみながら箱漁っててesc押すと最小化してしまう
箱漁るときは立ってやれ

233 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:17:20.06 ID:BRP65CBy0.net
引っこ抜け

234 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:18:05.59 ID:jw32/Hlr0.net
6倍以上のスコープないと見えないような位置の敵は基本的に条件揃わないと倒せないよな

235 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:19:31.12 ID:5qRYxGs10.net
野良に期待したらダメだぜ
1度もアビリティ使わないパスファインダーとか回復蘇生一切しないライフラインだらけだぞ
このゲームのスタートラインは友達作ることだな

236 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:22:41.64 ID:xkNB4d810.net
>>231
既出だったか申し訳ない
ありがとう

237 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:23:54.83 ID:wGDWTLOGa.net
たまには無言で黙々とプレイしたい
そんな時にぶち当たる地雷野良

238 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:24:04.59 ID:HqGziOXx0.net
全員がスナイパーライフル装備してないと遠距離攻撃は無駄すぎる・・・

239 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:24:26.50 ID:qB9iKy940.net
>>227
30回やって2000くらい溜まってたよ

240 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:26:25.01 ID:LeFAOmzM0.net
むしろ地雷がほとんどだから上手い奴と当たると嬉しい

241 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:26:45.12 ID:hlSC/09B0.net
https://i.imgur.com/p1DBb8k.jpg
ちょうど100戦でグラップル移動距離100万超えた

242 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:27:09.78 ID:gixcs7R30.net
ラスト2チームでダウンしてないのに味方がスモークを自陣に焚きまくって何も見えなくした上に詰められて終わって草
そこまでして負けたかったのか

243 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:29:40.80 ID:gyUx1CfEd.net
コースティックは事前に味方にガスマスク配れや
バンガロールのスモークもNoxに詰めなおしてやってさあ

244 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:29:55.41 ID:kBRM7ZxL0.net
移動しながらフリールックってどうやるの?

245 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:30:13.09 ID:zHaKYCFZ0.net
PCって人口どんくらいよ?

246 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:31:00.67 ID:n/GevSyo0.net
野良PT強制なら多少性能落としてもいいから味方の邪魔しないアビリティにしてほしいわ
コースティックとかバンガロールのULTとか

247 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:31:18.68 ID:9PYrEKLO0.net
>>227
重複はしないので出た枠がクラフトメダルに置き換わる
なのでコレクションが進むほどメダルの出現率が高まる

248 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:32:20.61 ID:cuUJR2Mi0.net
全滅させないと弾の無駄なのに遠距離ぺちぺち好きな野良が多い
ダウン箱化させても復活あるから意味ないのに近寄らない野良も多い

249 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:32:48.78 ID:UWL/LIof0.net
ジブのQって意外と使い道無いよな
下手に投げると上手い味方の邪魔しちゃう

250 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:33:47.99 ID:xKIUSS3ra.net
>>249
あれもう対空爆用だと割り切ってるわ

251 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:35:19.55 ID:xKIUSS3ra.net
お前らもっとライト武器使えって、死体箱漁ってもマガジンなくて困ってんだ

252 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:36:39.28 ID:vlCJYgt80.net
このゲームに関して言うと最初に敵陣に突っ込む一人目がかなり重要
そいつでタイミングが全部決まる

253 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:37:52.94 ID:dR0aZVsQ0.net
さっき敵のレイスのディメンジョンウォーク中の軌跡が全く表示されず、開始のエフェクトだけ出て、しかもクールダウンが0秒で一生異空間に潜りなおせるらしく、断続的にディメンジョンウォークの開始エフェクトだけが見える相手と夢の中で戦ったわ
ネタとかじゃなく、ガチで見た

254 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:38:38.73 ID:UpYRZnEK0.net
実況者はタダでレジェンダリー貰えるのか

良いなー

255 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:40:09.15 ID:YzgavpSEM.net
バスファウンダーとレースが最強だな

256 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:40:22.06 ID:2C02clXja.net
味方のイキリロボが壁の向こうへ飛んでいって箱になるのがしんどい

257 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:41:06.59 ID:RoFU+cSG0.net
やっぱフレンドとやるとたのしー

258 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:43:21.99 ID:9mASucO8M.net
フレンドとかF2Wだろ!(怒)

259 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:44:34.89 ID:jw32/Hlr0.net
どんだけハイティアアイテムゾーン降りても最初に見つける武器はほとんどハンドガンとモザンビーク

260 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:46:11.54 ID:46tkQTvJ0.net
解像度そのままで24型144hzゲーミングモニタから27型のそれへ移行って狙いやすくなる?
27型FHDモニターを店で見ると解像度足りてない感じがするのが気になる

261 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:47:29.57 ID:btcf6Bkb0.net
ぶっちゃけ野良バンガロールのが地雷多くね
クリアランス2桁でキル数あってもシンプルに下手だしめちゃくちゃ判断悪い
つか単独行動してすぐ死ぬし
キル数めちゃくちゃあって強いやつはみんなパーティだし

262 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:49:18.89 ID:Kaf2eBq60.net
着地してからスローになるのほんとストレスなんだが
これだけは最優先で直せ

263 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:49:34.28 ID:BtBH75dS0.net
またターボチャージャーだけが落ちてる・・・

264 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:49:57.34 ID:tQueDGpM0.net
野良でボイチャ使うやつだいたい悪態か暴言吐くやつしかいないんだが
あと意思疎通要求するならせめて英語で喋ってくれ

265 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:50:36.45 ID:piiH+ad40.net
デブさんの強みはキルフィニッシュがウザいだけか

266 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:51:35.80 ID:xKIUSS3ra.net
>>263
「お、こいつ金箱じゃーん」

タ ー ボ チ ャ ー ジ ャ ー ! !

267 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:51:58.56 ID:Dw2HK68F0.net
降下中にリーダー落ちるとなんか変に・・・

268 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:52:45.60 ID:+dxifHQl0.net
ミラおじも微妙らしいしポイント貯めたほうがいいんかな

269 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:53:51.22 ID:y8eShRz40.net
ガスおじ解除してもうひとり分溜まったけど貯めてあるわ

270 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:53:59.04 ID:VRfrsM910.net
ウェーイって言いながらダウンしてる敵殴るの楽しすぎ

271 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:56:03.20 ID:TujYGqj30.net
>>269
レベル63でもう1人分の貯金がたまる

272 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:58:27.60 ID:lthlMUp7d.net
グレネード類って自分や味方にダメージとか影響ある?

273 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:59:37.79 ID:34Xv/W6w0.net
FPS初心者を地雷と蔑む悪しき風潮

274 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:59:58.80 ID:gixcs7R30.net
地雷やぞ

275 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:00:09.13 ID:qB9iKy940.net
>>260
狙いやすくなるんじゃないかな?
144hz24インチから60hz36インチに変えたけど、後者の方が圧倒的にHS率高かったよ

276 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:00:32.81 ID:J0NrhjHIM.net
フィニッシュのレジェとか入らねー 売れないのこれ?

277 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:01:42.93 ID:rMlfbpeu0.net
CS1.6やCS:GOしかやってこなかったから
アーマーとか体力とかやたら与ダメ出さないとキルできないから難しいわ

278 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:02:32.92 ID:y8eShRz40.net
グレネードって狙ったとこから結構転がるんやな

279 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:04:09.20 ID:xKIUSS3ra.net
スキンの、売買出来たら中華チーターがここぞとばかりに湧くから勘弁

280 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:04:27.40 ID:46tkQTvJ0.net
>>275
テレビならそれに近いから試してみるよサンクス
気づいたけどテレビだとゲーム画面は綺麗に見えるから
解像度足りてないってのはモニターの補正、調整の問題かな

281 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:05:01.68 ID:BtBH75dS0.net
横に燃え広がるグレネードだけ使い道わかんない

282 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:06:21.32 ID:xKIUSS3ra.net

>>281
岩陰や車の裏に隠れたやつを文字通り燻り出すんやぞ

283 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:08:11.11 ID:KgOX1WYA0.net
地雷おおすぎな
俺もだけど

284 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:08:58.64 ID:Ey7dmF6t0.net
これピックする順番って前回のスコアで決まってない?

285 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:12:28.32 ID:RIgp0Wg50.net
やっぱ日本人ってカスだわ
敵同士目の前で撃ちあってんのにウェイトウェイトってボイチャで言い出したから呆れて俺だけ突っ込んで全員殺してやったわ

286 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:13:39.87 ID:tfT+C/Awr.net
段々スレがキッズオーラ全開になってきてるな

287 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:14:04.26 ID:2HvIHQq8a.net
弾による

装甲貫通とかわかりますか?

288 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:15:56.12 ID:jw32/Hlr0.net
着地後の毒クソ面白いな

289 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:17:01.70 ID:/3rDCson0.net
>>264
野良ボイチャは、陰キャキチガイしか居ないから、VC音量ゼロにしとけ

290 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:17:52.29 ID:RIgp0Wg50.net
着地して敵と同居して家の中漁りあってる間だけ全一の毒おじ

291 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:23:46.30 ID:jw32/Hlr0.net
なおドアの前に置くと引っかかって入れなくなる模様

292 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:24:16.58 ID:XoCpSYoRa.net
一人は途中で死亡(リスポーン地点なし)一人は残りニチームからおそらく蔵落ちでチャンポン取れた
ハウンドつえーわ

293 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:25:39.15 ID:MIZcFS+sM.net
>>146
なんで?
どちらもいらない代表だと思うが
レイスは論外だしカラスはQが微妙かと思いきやZも微妙だし

294 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:26:30.85 ID:qB9iKy940.net
>>280
解像度はモニタごとに決まってるから、画面大きくても解像度低いのは沢山あるよ

5280*1200の解像度のモニターに対して、ゲームの表示解像度を2480*1020とかにすると
ゲーム画面が拡大されても滑らかに映って遠くの敵の頭でも狙いやすくなると思う

ワイド表示にすると等身も変わって、スマート体系のやつでもみんなデブ体系に表示出来たりするから、
画面サイズは大きいだけで恩恵が沢山あるんじゃないかな

センシは極端に変化するから、解像度変更に合わせてマウス設定も大幅に変えないと操作できないレベルになっちゃうけど。

295 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:27:00.90 ID:HASCQdZEr.net
自覚地雷はライフラインやれ
促進剤やるからケアパケよこせ

296 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:28:32.09 ID:tQueDGpM0.net
>>289
もうした
声は聞こえないけど相手がなんか言ってるのは表示でチラチラして見えるからあれも非表示に出来るようにしてほしい

297 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:28:47.30 ID:SPsfoNIE0.net
この時間味方ガチャの排出率悪いな

298 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:29:59.82 ID:DHUmaTaX0.net
dpi下げたら撃ち勝てるようになってきた

299 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:30:50.03 ID:Ypwv+QoO0.net
レベル19なのに絶対ウルト使わない単独行動のアホライフラインいたわ
挙句死んだらスポット連打、脳みそついてんのか

300 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:31:26.11 ID:P7YCynqv0.net
このゲームダメージ出るから隠れた場所にいる敵も索敵できて投げ物優秀だぞ
火炎でも投げ物無いよりマシ

301 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:33:12.82 ID:jncYH8mm0.net
俺サブマシとスナ以外使いわないことを神に誓うわ
もう過ちを繰り返さない

302 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:33:21.31 ID:PuJiWL/f0.net
ライフラインは小型ドローンからサプライ生成してくれよ

303 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:33:42.03 ID:23JhjEo/0.net
ADSと通常めちゃくちゃ差つけてる人どうやって腰だめしてんの?

304 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:34:10.45 ID:ctER1zaa0.net
マスティフやクレーバーよりも金色バッグ拾った時が一番うれしい
あれ強すぎるでしょ。フェニックスキット使い放題

305 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:34:20.68 ID:gixcs7R30.net
R99とスナが安定感あるな
ARのくせに301がR99の劣化版なのなんなの

306 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:34:23.27 ID:pDmNgOiUM.net
ハウンドドッグつええな

307 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:35:19.58 ID:t6bNAh+Ca.net
ライフライン使うやつの地雷率
バンガレイス使いの安心感

308 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:36:04.61 ID:LqyFlO1Md.net
これを機にチームワークの練習としてオーバーウォッチ流行りませんか?

309 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:37:11.81 ID:+dxifHQl0.net
最初から二人はやめてほしいわ
低スペが落ちてんだろうが代わりを入れるくらいしろ

310 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:37:20.27 ID:XDAHro4N0.net
ライフラインは強いやつもいるからな
ジブラルタルはかなりの確率で低レベルの微妙なやつ

311 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:37:50.15 ID:kBRM7ZxL0.net
まっすぐ走りながら横見るのどうやるの?

312 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:37:58.67 ID:i5BONIES0.net
>>203
そういうことか、ありがとナス

313 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:38:55.95 ID:XoCpSYoRa.net
ライフラインのパッシブと金バッグの高速回復って重複するの?
重なるならめっちゃ早そう

314 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:42:22.48 ID:WGrct39X0.net
救援物資使うと敵が寄ってきて物資しか能のない仲間のアホが死んでしまう

315 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:42:23.82 ID:i5BONIES0.net
>>204
○国人か在日○国人か山葡萄人か
エベンキ人か汚穢族の子孫で
犬食ってるか、カニバリズム(人食い)
か、糞食ってるか、通常マッサージ店
の娘をレイプ暴行して芸の肥やしとか
言ってそうな民族かも知れないが

わかりまてぇぇぇぇん

316 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:42:52.46 ID:FVSH0Hz30.net
>>114
quakeとかOWと違って体格違ってたらヘルスや移動力違うとかじゃないんだよな
むしろ体格というパッシブ格差がモロに出るから基本軽量級相当の女性陣が基本有利なゲームだと思う

こまったら初心者や野良はジブラルタルよりライフラインやレイス、バンガ選んだ方が勝率はぐっと上がる
単純な撃ち合いで有利だからな

317 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:45:14.62 ID:ta2tggm1p.net
どうせHS狙って当てた方が勝つから体のデカさ関係してくるの初心者帯だけじゃないの

318 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:45:24.05 ID:t6bNAh+Ca.net
やり込めばやり込むほどライフラインは序盤だけしか役に立たないとわかるんだよな
ライフラインやってる奴はそれすら理解してない奴らが多い

319 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:45:46.83 ID:FVSH0Hz30.net
>>128
そんだけ遅いならquake championsみたいに頭身体足装飾でパーツごとに区切って
好きなスキンをパーツごとで装備できるようにならんかな

使用メモリは超増えるけど少なくとも自己表現が多彩になって華やかにはなる

320 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:46:16.31 ID:1fWWGRV3d.net
ヒットボックスちいさい女キャラには
ショットガンなかなか直撃しないからストレスMAX

一方、ショットガンもウイングマンもどこ撃ってもクリティカルのジブラルタル

ジブラルタルは体力200にしろ

321 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:47:45.93 ID:FVSH0Hz30.net
>>221
ありがてえ
序盤なら外から攻めるの超強そうだな
逆にリングギリギリで一休みとかはやめた方がいいなこれ
特にケアパケ使ったらとっとと逃げなきゃいかん

322 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:48:34.91 ID:ctER1zaa0.net
バンガロールで地面にスモーク2発同じ場所に撃ってる人たまに見るけどあれ意味あるの?
散らして撃って煙の範囲広げるなら分かるけど、同じ場所に撃つ意味が分からない
煙が濃くなるとか? 

323 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:48:40.31 ID:V31y4kSE0.net
体格差関係あるのかな?
だったら走るスピードも違うと思うんだけど

324 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:49:24.06 ID:FVSH0Hz30.net
>>277
安易なロケットランチャー系武器ないのが一番辛いと思うこのゲーム

325 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:50:49.60 ID:FVSH0Hz30.net
ライフラインがケアパケしてQしないのはわかるわ
パッシブも有効活用できないのはもうちょっとも頑張ってくれとは思う

326 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:51:09.62 ID:f7MywdNd0.net
処刑人ライフライン固すぎるけどな

327 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:51:23.45 ID:FVSH0Hz30.net
>>313
重複するんじゃないっけ
だからフェニキが最強アイテムになる

328 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:51:55.08 ID:jMTVN7Lyd.net
>>315
糖質っぽい

329 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:51:57.97 ID:FVSH0Hz30.net
>>317
HSのデカさも違くない?
HS被弾率ジブラルタルデカくないか?

330 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:52:36.71 ID:oI+tLRX/0.net
バンガは野良の方が好きなように煙炊けるからやってる

331 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:52:45.76 ID:FVSH0Hz30.net
>>323
当たり判定はあるけど速度は関係ない
だから能力判定全部微妙なジブラルタルはまずいと言われてる

332 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:52:53.32 ID:kBRM7ZxL0.net
誰も知らないの?

333 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:53:49.24 ID:FVSH0Hz30.net
ライフラインはパッシブがQ相当と思えば強い
Qは範囲狭いからパッシブ能力程度

334 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:53:50.81 ID:2HvIHQq8a.net
>>318
雑魚やな

ライフラインは被弾面が小さく
回復キット使用時間が短くなる

さらにダウン回復時シールドがつくし

ケアパケは、ラスエリアでも
盾に使える

335 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:54:05.56 ID:FVSH0Hz30.net
>>332
そんなもんはない

336 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:55:15.42 ID:FVSH0Hz30.net
最終で狭い園内でおもむろにケアパケ置いて群がったチームを手裏剣投げるのもいいぞ
このゲーム攻められたら1人相手でも三人溶けるときあるからな
しかも地形が増える

337 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:57:00.95 ID:UHOMILVr0.net
>>334
バンガ レイス パスファインダーに何も勝てないな

338 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:57:25.64 ID:qdQMog4N0.net
体格によってヒットボックス違うって考えてる人が多いのか
俺も走るスピードが同じだからヒットボックスも同じではと思ってる派なんだけど
既に検証されてんのかな

339 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:57:25.14 ID:OhB3hRCn0.net
>>332
FPS系でそんなものは基本存在しない
pubgとかはまた別

340 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:58:24.54 ID:/kQN3h0Pa.net
なんかもうベテランが狩るゲームになってんな

341 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 16:59:41.70 ID:kBRM7ZxL0.net
>>335
シュラウドが普通にやってたんだけど?

342 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:00:18.87 ID:btcf6Bkb0.net
やっぱバンガロール強いな
コイツだけは味方が多少ヘボくても勝てるし1人で突っ込めるスペックあるわ

343 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:00:20.48 ID:ta2tggm1p.net
3人PTと野良PTでパッと見ただけで動きに差があるわ
野良が食われまくってOWみたいにならなければいいけど

344 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:00:44.88 ID:URW1A+9m0.net
やっぱ分かってる味方とやるとめちゃくちゃ面白いな

345 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:02:52.83 ID:+dxifHQl0.net
斜め走りで横向いただけだろ

346 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:03:23.37 ID:dFipEeHud.net
>>341
それ地面滑りながら視点移動してたとかじゃないの?

347 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:03:57.61 ID:3cde2XhJ0.net
>>341
スライディング中は視点だけ別方向を見れるし
Wで前進してる時に右見たかったら、左に歩きながら右向けば、真っ直ぐ歩きながら右向いてるように見える

348 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:04:07.78 ID:bbwliQ1P0.net
スラ中はフリールックになってるよな

349 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:04:55.81 ID:LZymao0e0.net
ジブラルタルに正面1v1で負ける気せんから判定は違いそう

350 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:05:06.83 ID:2HvIHQq8a.net
>343

野良だけど10戦して2勝かな

ラグで数秒止まるのがなくなれば
10戦4勝ちくらいは行ける

351 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:05:23.10 ID:jw32/Hlr0.net
一生ジャンプさせられるんだけど新レジェンドかよ

352 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:05:26.91 ID:Ycml6qICp.net
スライディング中のアレと思ってるならアレはフリールックではないぞ

353 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:05:28.89 ID:qX0hmnTP0.net
索敵に支障がない範囲での最低設定教えてください
推奨動作環境はグラボがGTX970でギリギリ足りてます

354 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:05:37.67 ID:hmsNb5Y+0.net
思い返せばデブに正面からの撃ち合いで負けたこと無いな

355 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:06:14.00 ID:kBRM7ZxL0.net
>>346-347
なるほどね、ありがとう

356 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:06:36.47 ID:l++tcFK9a.net
野良で遊ぶときは完全に空気を読む事に徹するとそこそこチャンピオン取れるな
気弱なPTならステルス強気なら突っ込む別れてたら強気側に寄る

357 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:07:32.67 ID:+dxifHQl0.net
敵を見つめるだけのフィニッシャー強すぎワロタ
勝手に死ぬwww

358 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:07:42.84 ID:xKIUSS3ra.net
ジブは常にシールドのない脛を執拗に撃たれてて可哀想

359 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:08:56.07 ID:2HvIHQq8a.net
ジブの盾て弾防いでないよな?

あれ目立つだけでoffにしたほうがよくないか?

360 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:09:17.29 ID:bbwliQ1P0.net
とはいえ気弱のPTだと全員終盤アーマーゲージ3本以下とかだからきつすぎる

361 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:10:26.26 ID:XM6DEzOTM.net
飽きたわ
なんか趣向を変えた遊び方無いかな

362 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:10:33.70 ID:1fWWGRV3d.net
このゲーム障害物からチラチラしてアーマー削るゲームだから
ジブラルタルの設計思想からして噛み合ってない
シージのモンタみたいに前面無敵でいいだろもう

363 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:10:38.71 ID:3cde2XhJ0.net
盾にもHPがあるからダメージ表示はある

364 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:11:13.27 ID:t6bNAh+Ca.net
デブはsr強いよ 一発目シールドで完全無効化してきよる

365 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:11:45.47 ID:bbwliQ1P0.net
>>361
手裏剣だけでバックパック埋めて遊んでこい
意外と強いぞ

366 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:11:50.85 ID:HqGziOXx0.net
戦わず回復篭りで勝つ奴って本当にいるんだな
すげーくやしいわ

367 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:12:18.67 ID:2HvIHQq8a.net
>>364
一発だけ防げるて感じなのか?

マシンガンだと普通にダメ入るが

368 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:12:23.42 ID:hmsNb5Y+0.net
>>343
漁夫に倒されることもあるからOWみたいな惨状にはすぐにはならないだろうけどソロキューは早いこと実装してほしい

369 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:12:26.39 ID:3RR9I7jJ0.net
モザンビークでキル縛り

370 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:13:11.41 ID:PQrdgmRHd.net
でもSR持つならパスファで撃ち下ろしてるのが最強だよな

371 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:14:42.00 ID:2HvIHQq8a.net
>>366
おまえ
実戦なめてるな

刀と刀の勝負なら斬り合いになると思うだろ?

遠くから火縄銃で仕留めれば良いのよ


実戦は最後に残ってる奴が強いんだよ
スポーツの試合じゃないんだよ

372 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:14:54.37 ID:3cde2XhJ0.net
レジェンダリースコープ付けて煙越しに打つのも強いよ

373 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:14:55.55 ID:dq70jHnh0.net
ジブラルタルで家の中から狙撃すんの楽しい
盾あるから向こうが気づいて反撃してもそのまま撃ち続けられる

374 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:15:56.76 ID:2HvIHQq8a.net
>>373
ジブ盾て

上半身だけだしてればダメ食らわないのか?

375 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:16:39.81 ID:3cde2XhJ0.net
頭は食らうよ

376 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:17:46.62 ID:3cde2XhJ0.net
ジブのドームが手裏剣並みの飛距離あれば強いんだがなぁ
敵に被せて一気に詰めたら面白そう

377 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:18:14.88 ID:2HvIHQq8a.net
>>375
なるほど

378 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:18:25.53 ID:piiH+ad40.net
ウィンストンが優秀すぎたな

379 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:18:49.53 ID:Tiu7pTMF0.net
初心者だけどあの最初に戦績表示されるやつで俺だけゴミみたいなレベルで恥ずかしいんだけど

380 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:19:21.74 ID:bbwliQ1P0.net
ジブ使ってないからよく分からんけどいっつもシールドゴリ押ししても撃ち負けるイメージないわ

381 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:19:40.34 ID:rg5bc2QZ0.net
ライフラインはなあ、こいつ終盤使えないし微妙じゃね?って感じる時期が一旦くるんだけどいづれか強さに気がつく時がくるよ
ライフライン自体の戦線維持能力の高さだったり無理にでも蘇生通して人数不利を誤魔化したり
それとお前らケアパケの防具のおかげで撃ち合い勝てたっていう場面絶対あると思うんだけど恐らくライフラインのおかげだっていう実感湧いてないでしょ

382 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:19:41.30 ID:2HvIHQq8a.net
>>379
そんな小さいこと気にすんなよwww.

383 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:20:22.14 ID:Kaf2eBq60.net
野良2人で極力戦闘避けてドンカツ
この一体感が稀にあるからたまんねえわ

384 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:20:30.23 ID:Cavd5z2yM.net
あの戦績って累積とも前回とも違うよね

385 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:20:56.39 ID:2HvIHQq8a.net
>>383
それ俺じゃねえかなw

386 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:23:09.18 ID:1NZhBtlT0.net
>>384
レジェンドごとでしょ

387 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:25:05.68 ID:dq70jHnh0.net
ジブラルタルで敵に囲まれてどうにもならなくったから、空爆要請してドーム張って、ドームの中にありったけの投げ物投げて道連れにしてやった

388 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:26:32.67 ID:3cde2XhJ0.net
「ジブはヒットボックスがでかい」と思ってる上級者がジブを使わないから、ジブ使い=noobだけとなり、ヒットボックスがデカいように感じる説

389 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:26:49.95 ID:t7xkUjuH0.net
前のヤツも壁作ってんだか床作ってんだかしゃがみたいのか訳分らなく
なってたがこれもワシにはボタン大杉じゃわい

390 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:27:48.23 ID:h8B8P4Yga.net
スコープ毎に倍率変えさせてくれねえかなあ 等倍に合わせると3倍とかの中距離めちゃくちゃや

391 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:28:28.89 ID:PlW1VkvI0.net
ジブが見た目通りのヒットボックスじゃなかったら違和感あるはずだけど
見た目通り当てやすいイメージしかないからそういうことだろ

392 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:29:45.78 ID:FVSH0Hz30.net
>>339
pubgがついてるのってそもそも前身の戦場シミュレーターarmaがフリールックついてたからそれ輸入しただけだもんな
だからpubgはシミュレータ系列のfpsなんでどうしてもスローペースになる

393 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:29:59.12 ID:RyKbjzx9M.net
デブって見た目通りただの的だよね

394 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:31:28.98 ID:FVSH0Hz30.net
>>342
1人で突っ込むって点だとライフラインは被弾覚悟で突っ込んでかき回して
逃げて回復で舞い戻るのが強いだけだからね
1人で全部殺すってなるとスモークで場合によっては被弾なしで全滅できるバンガが最強だわ

395 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:32:14.26 ID:ZQvhyC380.net
バリアおじさん近距離だとバリアは相手がヒットアンドアウェイするだけなんだよなぁ
パッシブ盾はADSしてしばらくしないと開かないからあれ使ってたらいい的だわ
でも相手の攻撃が集中したときの防御に欲しいから自分で使うならレイスかバンガになる

396 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:32:48.17 ID:jw32/Hlr0.net
毒おじ選んでからジャンプマスター12連続なんだけどさすがにでしょ

397 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:33:00.71 ID:rMlfbpeu0.net
なれない初心者のうちは迷惑かけたくないし立ち回りやスキルも使いたいから
ソロQ実装してほしい

398 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:33:05.91 ID:WGrct39X0.net
レベル2コンビと組まされた、遠距離との打ち合いに夢中で隣で接近戦してるの悲しすぎワロタ

399 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:34:15.04 ID:gixcs7R30.net
有利ポジ意識してるPTじゃないとドン勝は難しいな

400 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:35:12.78 ID:fVFio8YZM.net
ホモおじのヒットボックスがどうであれ弾当てやすいのは変わらない気がする
ホモドームも含めてヘイト集めには便利そう

401 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:37:39.91 ID:VRfrsM910.net
1600人待機とかもうこれ覇権ゲーじゃん

402 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:37:50.69 ID:xkNB4d810.net
味方ガチャ当てないと俺レベルじゃしんどい
コミュ力がある人間に生まれたかった

403 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:37:54.33 ID:Kaf2eBq60.net
>>385
最後施設みたいな所の陰で潜んで2on2だった
日本人っぽい名前だったしもしかしらそうかもしれんw

404 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:38:48.74 ID:cuUJR2Mi0.net
お相撲さんは外が最終円の時強いから…

405 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:39:01.66 ID:WFvx1qlQ0.net
ジブのUltはキル取られた事ないから強いイメージはなかったんだけど、
他のジブやバンガのUltに被せると尚更キル取りやすいな。

406 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:39:43.65 ID:FVSH0Hz30.net
というか攻撃アビリティ(キルスイッチ)持ってるの現状バンガだけだしな
毒おじ?そんなものはいない
キルスイッチ抑えめというquake championsでもスキルで直撃100ダメとか継続ダメージで100超えるとかあるし

407 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:39:47.88 ID:NIHnGsCo0.net
自分がダメ1000とかなのにPT二人合わせて2,300とかばっかでやる気が失せる
あんなに弾撃ってるのにどこ当ててんだよっていう

408 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:42:32.65 ID:7U4QQ0GA0.net
https://i.imgur.com/Bxp9103.jpg
開幕2ダウンで終わったかと思ったら左の人に助けられ
そのままキャリーされたわ
やっぱ強い人はくっそ強いな

409 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:43:19.56 ID:dR0aZVsQ0.net
このゲームkovaakで練習するならCata IC Fast Strafesとかで良いの?

410 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:45:48.53 ID:HqGziOXx0.net
キル見て即抜け多すぎだろ使ってないキャラ使おうとするとすーぐ抜ける

411 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:47:01.44 ID:bbwliQ1P0.net
ミラおじ強キャラ感だしてるくせにクッソ情けないパッシブで好き

412 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:48:05.44 ID:Vlys8E6E0.net
下手クソ初心者がたくさんいるのはいいことじゃん
名人様こそ巣に帰るべき

413 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:48:18.97 ID:WFvx1qlQ0.net
ミラおじ使えるのってホントの上級者って感じだわ。

414 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:49:46.22 ID:gixcs7R30.net
キル数とか当てにならんわ
100超えてても即死する雑魚だっていたしその逆もしかり

415 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:49:51.37 ID:FVSH0Hz30.net
>>410
まずキル隠さないといけないのだるいよな
ダメージ表示するだけでもだいぶ評価違うっつうね

416 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:52:53.31 ID:PbyOajArp.net
このゲームの最適解はカラスバンガレイスだってしつこく言ってくからな

417 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:54:15.50 ID:hmsNb5Y+0.net
キルより与ダメの方がアテになるな

418 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:55:21.52 ID:FVSH0Hz30.net
>>416
この中だとカラスが一番難しい印象

419 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:55:51.54 ID:PbyOajArp.net
自信のないやつはバンガ使え
ライフラインなんか使うな
あれは強くない

420 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:58:26.40 ID:Vlys8E6E0.net
バンガカラスはすぐ取られて使えない

421 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:00:19.99 ID:y0Frr4oz0.net
これは哀れ

422 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:00:58.42 ID:EXG3jLpK0.net
ミラおじのアビリティって普通に使えるじゃん
みんな反射的に撃つから引っ掛からない敵の方が珍しい

423 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:01:37.82 ID:XoCpSYoRa.net
カラステルマミラおじは使えるけど他はうまく使えねえ
特にバンガロールは苦手だわ

424 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:02:11.85 ID:gixcs7R30.net
ミラおじは普通に強いのに使いこなせてない人多い
ソムリエになれるくらい使い込め

425 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:07:04.65 ID:XGzC6vjb0.net
てかロールくらい好きに使わせてほしいな
制限いらないわ
ロールによってモデル違うのもいらん
パスの見た目でデブやりたいのに

426 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:07:55.72 ID:EXG3jLpK0.net
ミラおじのultは修正してほしい
せめて解除化ならんと使えん

427 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:09:07.70 ID:gyUx1CfEd.net
ミラージュ今でも評価たけーのに強化は正気とは思えん

428 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:09:31.35 ID:fEwvqEPC0.net
ブラッドハウンドの探索スキルの円かなり目立つからあんまり連発しないでほしい

429 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:09:57.14 ID:vfI5uBVr0.net
ミラおじはクロークの時間もっと短くしていいからウルト中攻撃できるようにしてほしい
パンチだけでもいいから

430 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:11:24.36 ID:1NZhBtlT0.net
>>426
確かに
撃てたら強すぎるからいいとして時間稼ぎにすらならんのは辛い

431 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:11:43.72 ID:FVSH0Hz30.net
>>425
それやられるとヒーロー制のゲームだと相手がまるまるだから気をつけろって判断できなくなるからやっちゃいかん

最低限キャラに用意されたスキンの組み合わせでロボっぽい容姿になるけど一目でデブだと分かる
みたいなことしないとだめ

432 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:12:38.29 ID:FrSJ4i4z0.net
いつも使っている人は狂化して欲しいけど使わない人は弱体化して欲しい的な感じか

433 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:13:35.82 ID:hX33ERpG0.net
いや、わかる
何使ったって良いだろ?って俺も思ってるよ
だから好きなの使いな

でも許せねえのは昨日スタヌーが「ライフラインは強いし終盤腐らない」とミスリードしやがった事だ
真に受けてライフライン使っときゃ良いんでしょみたいに考えるなよ
そもそもあいつがライフライン使ってるの見たことねーぞ
いいか、カラスバンガでスモーク越しに襲いかかるのが一番強い
3人目はレイスじゃなくてもいいけどやっばレイスが強いと思う
よってカラスバンガレイスは最強だ

別に最強ピックだけ選べと言うつもりはない
スタヌーは死ね

434 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:13:37.15 ID:dtWjkv790.net
スポット連打のどこに面白い要素があるんだ?

435 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:14:48.29 ID:MihMFo2o0.net
キャラ選択にランダムコマ欲しいよね

436 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:16:40.75 ID:Q+ZPXzckr.net
まぁZ使いづらい分Qが使いやすくてバランス取れてるから……

437 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:18:09.23 ID:FVSH0Hz30.net
カラスバンガってpt前提じゃん
それもちゃんと使えるフレンドが来ないと腐る
〇〇見てくるねで勝手に向こう行って前進むよと行って出遅れてくるバンガ使うフレンドいるけど

あれ見たらアテにしてカラス使うもんじゃねえとなっていまライフラインだわ

438 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:19:11.46 ID:piiH+ad40.net
男キャラがザコいゲーム

439 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:24:36.46 ID:ofT3InnKM.net
勝てなくて苛ついてくるとライフラインのブサ顔見てさらにストレス溜まってくるから修正してくれ

440 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:25:14.77 ID:URW1A+9m0.net
r99使うと敵が溶けるな

441 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:25:24.32 ID:s9/asj4X0.net
デスマークデカすぎてそこにいる敵が見えねえぞ

442 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:25:38.71 ID:BagTIigHd.net
レイスは一人でどっか行っちゃう人が多くて
キャラは強いのかも知れないがいい印象が無いな

443 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:27:47.76 ID:rMlfbpeu0.net
撃ち合いでは敵を倒してる感が少ない。
ダウンした相手を殺すときだけ気持ちいい。
バランスが・・・

444 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:29:18.69 ID:+dxifHQl0.net
>>433
純粋な撃ち合いで強いって結論でたから

445 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:29:42.38 ID:1fWWGRV3d.net
レイス最強とかほざくデトネキッズ可哀想
パスファインダーの強さがまだわかってないんだな…

446 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:30:00.07 ID:qQLk/gUE0.net
武器と防具のレベルが本当に要らないアイテムとアタッチメントは別に良い
無駄に耐久高くて爽快感が無い銃撃戦なんてもっとサクサク勝った死んだでいいんだよ

447 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:30:34.97 ID:kTetnvOZa.net
レイスとパスファインダーの方がパーティ前提だろ
味方にちゃんとピン打って知らせてくれるような奴じゃないと野良では地雷
そもそも野良でまともな奴と当たることの方が少ない
日本人でさえVC使っててもクソばっかだし

448 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:31:19.59 ID:jw32/Hlr0.net
毒叔父16回使って思った
俺には無理

449 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:31:59.52 ID:7/vx/6sXd.net
ライフライン使ってるのに蘇生できるタイミングでも絶対蘇生しないのいるよな
超人エイムでもない限り数で不利になって勝てるわけないのに

450 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:32:08.99 ID:PlW1VkvI0.net
ライフラインは強いと思うけど使ってて楽しくはない
スタヌが使わないのはそういうところじゃないの

451 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:32:12.94 ID:hX33ERpG0.net
野良でもptに負けないくらい連携できる事もある
お前らのいう野良ってのはレベルが底すぎてキャラ云々の話を逸脱してる

452 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:32:25.98 ID:dR0aZVsQ0.net
Ninjaは毒おじ使ってたな

453 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:32:30.41 ID:kn6lDVps0.net
優勝したNinjaチームはライフバンガレイスだったか

454 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:33:06.57 ID:23JhjEo/0.net
レベル39になったけど一向にうまくならないんだが
通常感度はADSの倍ぐらいでいいか?

455 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:33:19.85 ID:vio878yg0.net
プンレクのSUMOMOプロ、エイムヤバすぎ、勝ちすぎ

456 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:33:31.71 ID:mAKpZWvYd.net
ライフラインで敵にケツ向けて味方蘇生するやつ

457 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:34:45.79 ID:D/usZal20.net
このゲームキャラの能力そこまで関係ないから
好きなの使えば良いと思う

ただパスファインダーだけは使いこなしてる人の
配信見るとOPだと思えてくる

458 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:34:47.04 ID:OhB3hRCn0.net
初心者へアドバイス
キャリーされて最後数チームまで残れても調子に乗って勝手に動き回らないこと
これで2位連続3回とか泣けますよ

459 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:35:30.03 ID:+dxifHQl0.net
>>454
常に移動する事考える
俺はそっちのほうが勝率良い

460 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:35:35.97 ID:fKxo44A10.net
FPSなんて基本的に機動力が正義なんだよ
フック使いこなしたパスファインダーの機動力はほんまえぐい

461 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:35:58.59 ID:8lh7gjXD0.net
火炎瓶ダメージ自体は弱いがダメ与えれば実質WHなるから便利だよな
まぁアークスター一択なんですけど

462 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:36:19.04 ID:FVSH0Hz30.net
>>457
パスファインダーはQスキルが実質ultみたいなもんやからな

463 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:37:15.40 ID:FVSH0Hz30.net
>>454
ショットガン使えばADSいらないぞ

464 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:38:19.56 ID:vio878yg0.net
>>456
今、SUMOMOプロがライフラインで、見本プレイしてくれてるぞ
エイムは参考にならんが

465 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:38:57.88 ID:1fWWGRV3d.net
パスファインダーの強さが知れ渡って
上からG7スカウトで抜いて来るようになったら
もう終盤は泥沼やで

466 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:40:26.02 ID:5h4Y6EH50.net
QとかZってどこから来た略称なの?

467 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:41:01.61 ID:2Vx7tlF36.net
>>466
キーボード

468 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:41:11.83 ID:+dxifHQl0.net
>>466
さてはテメーCS勢だな?

469 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:41:29.59 ID:FrnqMVZd0.net
キー設定いじってたらサンキューするキーが消えてしまったんですが
どこかで再設定できますか

470 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:41:52.74 ID:/BuFDM//a.net
>>466
パパパパッドでFPSwwwwwww

471 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:42:05.94 ID:OhB3hRCn0.net
>>469
初期設定に戻すでやり直してみては?

472 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:42:29.13 ID:BagTIigHd.net
>>469
ジブラルタルシールド切り替えボタンとありがとうボタンは同じだったはず

473 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:43:08.05 ID:q3JfleTva.net
初期設定の方が少ないだろ
QとZなんて呼び方してんのお前らだけだぞ

474 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:44:04.76 ID:mGQ6X/QA0.net
>>389
cfgにあった気がする

475 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:44:31.70 ID:xs1FX0cN0.net
OW勢のAPEXはQにultを置くところから始まる

476 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:45:42.64 ID:BagTIigHd.net
Qはスプリントだわ
アビリティはマウスのサイドの上側

477 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:45:53.96 ID:2Vx7tlF36.net
>>473
ワッチョイ擁護にアウアウでくると自演にしか思えん

478 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:46:34.01 ID:FrnqMVZd0.net
>>471,472
ありです
ちょっと試してみます

479 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:46:52.11 ID:L703CjWBd.net
パッドでFPSがどうしてPCゲームにいるんですかねえ・・・

480 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:49:08.58 ID:9NKc+q1z0.net
視野角これ90にしたら偉い打ち勝てるんだけど
仲間いるからそこまでは視野角広くなくていい気がしてきた

481 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:49:08.82 ID:M1NXj6wqd.net
SUMOMOXQXってまだDNGに飼い殺されてるのか
OW部門解散時のメンバーは他所で活動出来てるのに

482 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:49:15.72 ID:wDUQMsmcd.net
>>428
敵からは見えないだろ
つか仲間からも見えんぞ?

483 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:50:13.86 ID:+dxifHQl0.net
>>473
チュートリアルまでは初期設定なんだよなぁ

484 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:51:23.42 ID:5h4Y6EH50.net
そういうことだったのかマウスキーボードできないパッド猿だから許して

485 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:52:02.81 ID:+dxifHQl0.net
>>482
丸見えだぞ

486 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:52:15.00 ID:1vLi4p9D0.net
>>466
パパパパパパパパパパwwww

487 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:52:17.70 ID:bbwliQ1P0.net
>>482
無料でプレイできるからまずはプレイしてみような

488 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:53:01.12 ID:Ryi14Uik0.net
そういや勝手にQとultって呼んでたが正式名称ってなんだっけ?

489 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:53:07.26 ID:RyKbjzx9M.net
>>482
エアエアプ

490 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:53:49.85 ID:1AsrzfgW0.net
>>484
ダメです

491 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:55:24.35 ID:Z59aIOeXa.net
>>479
パット勢は探せばままいるぞ
ただリスポーンはタイタンフォールとかUltのキーを離れたところに設置しようとするよなぁ。実際キーがあんまり余ってないわけだけど

492 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:55:49.24 ID:UAOP4OvBa.net
>>473
顔真っ赤で自演してて草

493 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:57:15.68 ID:gixcs7R30.net
APEXはパッド勢結構いるぞ
動き見てると眼の前で味方が撃ち合ってるのにアワアワエイム合わせてるの見る

494 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:57:39.70 ID:piiH+ad40.net
射撃モード変えるのにアタッチメントいるからサイドアビリティに変えようかな

495 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:59:02.80 ID:1vLi4p9D0.net
キャラ選択前にバナー表示してほしい
選択画面何故か抜けられないし時間が無駄すぎる

496 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:00:36.68 ID:23JhjEo/0.net
ちなみに俺の設定は何の参考にもならんがDPI800 通常3 ADS1.5でやってる
ADSはこれで別にいいんだが

497 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:00:44.50 ID:3RR9I7jJ0.net
パッシブ、アビリティ、ultが妥当じゃね

498 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:01:29.05 ID:jw32/Hlr0.net
>>495
選択前の5秒も結構いらんやろ
5秒カウントの前にいったんapexのロゴはいるし

499 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:01:58.81 ID:+x3RmYeU0.net
実際QZって呼び方はダサいだろ
まともな意見まで自演扱いするのは相手に隙を与えるだけだぞ

500 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:02:01.34 ID:slKQH4P8a.net
強キャラ使えば自分も強くなると思ってるキッズ多すぎ
レイスとパスお前達だよ
ロクに扱えもしないくせに使おうとするな他のキャラで出来る事を最低限こなしてくれた方がよっぽど戦力になる

501 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:03:40.74 ID:Ryi14Uik0.net
公式がソロモード考えてるって言ってたがミニゲームとして面白そうだよな
バランス調整はチームの方に合わせるだろうし、ロボの高機動で戦ったり楽しそうだわ

502 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:04:41.77 ID:hhwMRA1m0.net
訳:レイスとパスファインダーは俺のお気にキャラ
お前らは絶対に使うなよ!

503 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:04:55.62 ID:3RR9I7jJ0.net
レイスって強キャラか?パスが強キャラはわかるけど

504 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:06:45.04 ID:Z59aIOeXa.net
>>499
便所の落書きに説教しても糞が飛び散るだけだぞ
そんなに日数経ってないはずなのにえげつないキル数してる奴おるよな。俺も実家でニートしたいわ

505 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:06:52.09 ID:/3rDCson0.net
>>340
8万ダメージ〜10万ダメージの固定分隊が、野良狩りするゲームになってきたな
せめて他ゲーみたいにシングルキューは欲しい (固定メンツ無し、全員野良)

506 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:06:56.70 ID:F9TlTx52a.net
自演の方がダサいぞ

507 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:07:00.65 ID:slKQH4P8a.net
>>502
俺は最大限に活かせる自身ないからバンガ使ってるよ
>>503
プロで使ってるやつ結構居るじゃん

508 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:07:04.74 ID:OhB3hRCn0.net
全員バラバラとか降下ミスで抜けるのは百歩譲ってわかるが
初心者が降下リーダーになって降りるの数秒遅かったくらいで降りる前から即抜けは流石に可愛そうだろ

509 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:07:33.01 ID:2GYAMG9l0.net
相手してて嫌なのはパスファインダーとバンガロールだな
パスは上取られると糞うざいのと、バンガロールは近距離で横ちょこちょこ動きながらショットガンされると当てれる気がしない

510 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:08:22.56 ID:xqsJb8gRr.net
明らかにパスファ増えてきたな

511 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:08:59.45 ID:muvrl+pL0.net
これPC版でもパッド使えばエイムアシスト効くの?

512 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:09:49.09 ID:pQ58FTrI0.net
バンガ一強でハウンド、ライフ、レイス、ロボで残りを争ってる感じだな

513 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:10:25.68 ID:FrnqMVZd0.net
>>471,472
ジブラルタルシールド切り替えにキー設定でできました
これでお礼のできない子から脱出できる

514 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:10:35.75 ID:pQ58FTrI0.net
バンガ

515 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:11:24.05 ID:TUHIgAqt0.net
お前らキー割り当てどこ変更した?
なんかしっくりくる配置が見つからない

516 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:11:37.07 ID:FVSH0Hz30.net
ところでみんなスキルの位置どうしてる?
自分はqをfに置いてるわ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:12:00.87 ID:fEwvqEPC0.net
使いたいレジェンドと味方のお気に入りのレジェンドが被ってるときつい他のレジェンドにしちゃうわ
パスファインダー増えすぎてライフラインで我慢すること多くなった

518 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:12:56.40 ID:MhnXV84v0.net
使わなきゃうまくならないだろ

519 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:13:39.15 ID:hmsNb5Y+0.net
好きなレジェンド使えなくても結局攻撃手段は同じだからやらされた感なくていいわ

520 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:14:43.34 ID:pQ58FTrI0.net
ロボ使いは移動が快適すぎて他を使ったらイライラしそうだな

521 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:14:55.16 ID:EXG3jLpK0.net
芋に合わせるのきっつい
敵をぶっ倒してアタッチメントを集めるゲームだってのに

522 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:15:46.51 ID:slKQH4P8a.net
>>518
練習したいならせめて扱えるキャラで操作に慣れてからにして

523 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:15:48.79 ID:+Y/rD+MXM.net
ランク一桁混ざるのまじで勘弁してくれ・・・
時間がもったいねえ

524 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:16:12.98 ID:ctER1zaa0.net
タイタンフォール2から長い事足っているけど、ブリスクさん出てくんないかなぁ
敵キャラながら凄まじくいいキャラしてたし、Apexプレデターズは普通にいい職場そうだったしでいい上司感やカリスマ性が出てたんだよなあの人
何らかの形で出てほしい

525 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:16:39.21 ID:/NhmMsI7d.net
ロボの癖でボタン押して何でもない所でシールドを発生させる



私です

526 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:16:50.77 ID:slKQH4P8a.net
一桁のパスとレイスは地雷率8割オーバーだから抜けた方がいいよ

527 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:17:29.14 ID:m5bwofef0.net
足音のデカさってキャラによって違うよな?

528 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:19:36.58 ID:gixcs7R30.net
>>523
ランク一桁とドン勝したけど
数字気にするより自己研鑽しろ

529 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:19:59.07 ID:Ryi14Uik0.net
ロボはガチャガチャ煩い気がするがどうなんだろうな

530 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:19:59.40 ID:gq4gm0Bl0.net
そんなに地雷混ざるの嫌なら友達なりディスコで招待かけるなりすればいいのに
なんならキャリーする気概で行けばいいじゃん

531 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:20:03.61 ID:Z59aIOeXa.net
>>524
でたやん。多分あいつApexLegendのお偉いさんだぞ、それで秀でた奴をスカウトしてるじゃない
そもそも戦争終わった今傭兵業はやってなくて大会運営で稼いでるのかもしれないが

532 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:20:07.18 ID:/3rDCson0.net
>>516
スキルはマウスクリック
Qはコモローズにしてる

533 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:21:47.67 ID:fEwvqEPC0.net
>>520
マジでストレスたまる
「よし行くぜグラップル発射!」ヒールドローンポイッ

534 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:22:27.77 ID:slKQH4P8a.net
>>530
このゲームチームゲーだから一人で頑張っても地雷混じると優勝かなりきついよ10キルしても負けたし

535 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:23:11.92 ID:MhnXV84v0.net
>>522
知らねえよ直接言え

536 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:23:31.47 ID:gixcs7R30.net
>>534
二人地雷は終わりだけど二人まともなら勝ちの目は余裕であるぞ

537 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:23:49.99 ID:wGDWTLOGa.net
Qはメインセカンダリの切り替えと相場が決まっている
スキルはミドルボタンの左右に設定してるわ

538 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:24:58.54 ID:+dxifHQl0.net
俺が1レベのときキャリーしてくれた人いたのにお前らときたら…

539 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:25:25.55 ID:YWlVQhP20.net
小柄キャラは高めの小さな音でタッタッタ
大柄キャラは低めの大きめの音でダッダッダって聞こえない?

540 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:25:27.26 ID:TLriZMMPp.net
わたくし初心者なのですがモザンビークというショットガンはどうしてたった3発しか撃てないのに胴体フルヒットでも胴撃ちのウィングマンと同じ45ダメージなのですか?

541 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:26:15.70 ID:slKQH4P8a.net
同じ人間ならキャリーも可能だけど一人で突っ込んで死んだのにも関わらずまた一人で突っ込んでいく学習出来ないチンパンジーもこのゲームやってるからね

542 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:27:16.40 ID:aOQAf0Sf0.net
結局自分も寄生くそ雑魚だからランク一桁嫌がるんだろ これだから陰キャジャップは

543 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:27:20.41 ID:HqGziOXx0.net
毒はVCないとゴミスキルやん・・・

544 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:28:13.73 ID:FVSH0Hz30.net
>>531
先の戦争で部下ほぼ死んだしな
その補充も兼ねてるんだろうな
割と命軽い大会のはずなのにビーコン持ってくると死んだ仲間リスポーンするのは理屈としては謎すぎるけど

545 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:28:59.97 ID:1vLi4p9D0.net
ランク一桁がブチ切れてて草

546 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:29:01.60 ID:Z59aIOeXa.net
>>540
球がばらけるから当たりやすいんです(震え声)せめてマガジン増量できれば初心者向けウイングマンにはなれただろうに…
敵を倒せないことはない最低保証銃だよな。比べてライト弾の単発HGだけ引いた時は泣いても良い

547 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:29:36.14 ID:dq70jHnh0.net
ディスコード使ってんのに喋らん日本人多すぎるわ
3チーム三つ巴で銃撃戦してんのになんでずっと無口なんだよ
色々伝える情報あるだろうが

548 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:31:27.22 ID:rfX1t81v0.net
マッチングおせえな 人いんのか本当に

549 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:31:32.43 ID:s+kTGlmN0.net
>>536
今日野良で二人1000ダメ以上10キルと40ダメ0キルでチャンプ取ったけど一人雑魚でもなんとかなるよな

550 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:32:06.44 ID:slKQH4P8a.net
バトロワゲーなんだからモザンピークみたいな露骨な外れ武器も必要

551 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:32:23.52 ID:OB0sW/bJ0.net
ヒットボックスの話題出て思い出したけど、スキンによって当たり判定の大小ってあるのかな
ロボなんかかなり幅広がってるけど

552 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:32:24.23 ID:Mryfqi2r0.net
レベル1〜10でキル0~2であぁ…
特に意味なくウルト使用であっ…
試し撃ち始めてうわっ…
全く関係ないところに敵報告からのキャンセル無しでこれは負けたなってなるわ

553 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:33:31.39 ID:Td0FqSdC0.net
行列出来ててワロタ
https://i.imgur.com/S936kqf.jpg

554 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:34:08.80 ID:lZeOhMoB0.net
PC版でパッドってネタだろ?

555 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:34:33.78 ID:XoCpSYoRa.net
ビーコンで二人リスポーンさせてからのチャンピオンは格別だな

556 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:34:53.90 ID:pQ58FTrI0.net
>>551
そんなんあったら炎上案件だから無いよ

557 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:35:06.06 ID:gixcs7R30.net
>>549
開幕1人死んで抜けられて二人でどうしようとあたふたしてたけど勝てたからなぁ
敵3人相手でも二人で協力して一人減らせば勝てるってのを学んだ

558 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:35:50.87 ID:UvJ8cjsr0.net
ジブラルタルは当てやすいような気がする

559 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:37:39.75 ID:UCEW8JjH0.net
凸厨でも楽しめますか?

560 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:39:01.93 ID:VePHSe2HM.net
キー割り当て設定のアクションボタンの別設定ってどういうときに使うの?

561 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:39:04.74 ID:+dxifHQl0.net
味方による

562 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:39:10.09 ID:xt55m/Ku0.net
とりあえず意味不明なクラ落ち直して

563 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:39:13.97 ID:swjXZ+py0.net
良いとこで落とされた...このままいけばドンかつもあったのに!

564 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:40:37.58 ID:23JhjEo/0.net
死体残ったら回線切れなのか?
Twichとかいうやつはすぐ抜けたらぜったいわざとろうが

565 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:41:06.78 ID:F/JPRrgz0.net
pcの明るさ調整どこやねん

566 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:41:54.05 ID:jw32/Hlr0.net
>>550
フルオートじゃないピストル君だけで充分や

567 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:42:03.72 ID:KV1II+Y70.net
ジャンプマスターで上下に滑空すんの、飛距離落ちない?
やり方わからん適当に視点上下するだけでええんやろ

568 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:42:26.58 ID:iX4nNW+9a.net
pubgみたいにコソコソしてる奴何なの?

569 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:42:55.36 ID:aQJ2+YOx0.net
PUBGしてたからでしょ

570 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:44:21.58 ID:QNZyzwidp.net
>>567
山が間に無ければ1200は飛べるぞ

571 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:45:23.33 ID:qQLk/gUE0.net
着地点敵が来ると警告しても強要してきて銃を拾っても逃げる説
あります!

572 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:46:18.70 ID:gixcs7R30.net
>>567
150出たら水平方向に移動して145くらいになったら加速しての繰り返しやで

573 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:51:00.87 ID:/lTW1wRK0.net
ジャンプマスターの提案無視して1人で降りるカスなんなん?

574 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:52:02.11 ID:EXG3jLpK0.net
ライフラインの蘇生シールドが見えてるのに芋ってる味方が意味わからん

575 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:53:14.07 ID:1Qzf7vP60.net
一人で降りて殺られてピン連打して抜ける奴はマジもんの知的障害者

576 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:54:47.57 ID:Z59aIOeXa.net
野良だとそう言うのがまま来るからなぁ。ペナルティ無いんだっけ

577 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:56:12.69 ID:KV1II+Y70.net
>>572
スピードなんてあったんか全然知らんかったわ
サンクス

578 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:57:15.01 ID:QzhzvUedd.net
例えnoobに見られたとしてもジブ使うよ
ガチムチが好きなんだ

579 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 19:57:22.57 ID:Vlys8E6E0.net
ジブおじ使って無双してる配信者おらん?参考にしたい

580 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:00:02.67 ID:TnV0L6tr0.net
野良はBOTだぞ
あんな頭悪い雑魚に人がはいってるわけない。BOTだと思ってやればいらつかないし割と勝てる

581 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:02:39.91 ID:FVSH0Hz30.net
んー野良でだいぶできる人たちと当たったが自分が落ちてから次の戦闘で全滅したわ
ショットガン持ち近接戦闘員が落ちるとしんどいね
外したら死ぬって時のaimしっかりせねば

582 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:02:42.66 ID:yMN1s62S0.net
ジブのだっせぇゴツゴツしたレジェスキン出たわ毒おじののくれや

583 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:02:50.36 ID:ctER1zaa0.net
>>531

マジか!気が付かなかった
最初のムービーかな?飛ばすんじゃなかったわ

584 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:03:05.40 ID:m5bwofef0.net
ソロか演習場の拡張してくれんと
キャラ練習気軽に出来ないのはちょっと辛いな
何でよりによって全く練習要らんヒールブスが演習キャラなんや

585 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:03:28.90 ID:F3pe3PCKM.net
文字全部英語にしたいんだけどやり方わかる方います?

586 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:03:57.67 ID:3RR9I7jJ0.net
>>516
QをE
ZをQ

587 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:04:37.82 ID:7N8X0K+L0.net
pcとps4ってどっち人多い?>

588 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:05:22.18 ID:Z59aIOeXa.net
自己紹介やめろ

589 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:05:48.95 ID:J0NrhjHIM.net
終盤 上とってる方が勝ちだよね

590 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:07:57.33 ID:Z59aIOeXa.net
>>583
そう最初のムービーでブリスクの至言を語るシーンがある。というかブリスクのムービーだったよ
ストーリーやキャラ気にする割にムービー飛ばすのか

591 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:08:52.69 ID:jw32/Hlr0.net
ジャンプで140〜150出していけるのって1000m前後で途中に崖がない場合だな
高い崖挟むと失敗する

592 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:08:57.04 ID:dq70jHnh0.net
これ何回ダウンしてもダウンから死ぬまでの時間は変わらないの?

593 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:09:08.77 ID:FVSH0Hz30.net
>>532
>>586
来たゲームによって得意なスキルキー位置違うんだろうけどありがとう参考になるわ
Fスキル ZULT Qグレだけども変更の余地ありそうやな

594 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:09:40.63 ID:YYfKiaFSa.net
R-99のキルタイムに慣れすぎて近距離こいつにしか頼れない

595 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:12:04.51 ID:ctER1zaa0.net
>>590
衝動的にゲームインストールして、そのままの気持ちで「後でyoutubeとかでみればいいや」と飛ばしてそのまま忘れ去ってたわ...
いまから見てくる。ありがとう

596 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:13:06.49 ID:dtWjkv790.net
ジブラルタルってまじで当たり判定でかいのかな
だとしたら最弱ない?

597 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:13:19.51 ID:J0NrhjHIM.net
キル0で一位取らせてもらった
俺なにもしてねえ

598 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:17:35.98 ID:BtBH75dS0.net
ウィングマンのエイム難しすぎる

599 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:20:04.73 ID:qQLk/gUE0.net
なんとなく課金したらHSの割合が異常に上がって称号みたいの貰えた
HSが多くなるからダメも増えるのだが1発でバリア4枚+HP抜かれる不思議な現象もなくなった

600 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:20:39.57 ID:jw32/Hlr0.net
デブはまだシールド張れるからとっさに打たれてもまあ

601 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:21:38.77 ID:sreIh9Eq0.net
>>597
良くある、チーム戦の長所だよな

602 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:21:41.99 ID:Vlys8E6E0.net
当たり判定デカかったらガンシールドの意味ねーじゃん

603 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:22:57.57 ID:UvJ8cjsr0.net
>>599
課金すると補正掛かるって訳ないよな・・・

604 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:24:07.67 ID:xSO5Ykbg0.net
デブの体のはみ出し部分でも当たるからやっぱりヒットボックスでかいんじゃねーの

605 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:24:20.30 ID:rfX1t81v0.net
>>596
でも構えるだけでシールドでるじゃん

606 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:24:45.58 ID:fEwvqEPC0.net
>>599
やっぱり効果あるよな
俺も課金してから味方に恵まれてどんかつ食べ放題彼女もできて宝くじにも当たりました

607 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:26:54.62 ID:hX33ERpG0.net
そのドンかつっていうの、ここで使うのやめてくんね?
縁起が悪いから

608 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:27:03.80 ID:jw32/Hlr0.net
砲台ランオフリパルサーあたりでスローモーション発生率高い

609 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:27:11.50 ID:dR0aZVsQ0.net
デブは当てやすく、レイス、ライフラインは当てにくく感じる
単に視認性の問題だけかもしれないけど

610 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:27:49.10 ID:qQLk/gUE0.net
わからんけど課金してジブしたら凄く固く感じる

611 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:28:27.52 ID:BtBH75dS0.net
ジブとカラスは敵倒しまくれるほど上手いとQキーぜんぜん使わない

612 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:28:57.35 ID:9mASucO8M.net
遠距離戦を先手取って挑みたがる癖に打ち負けるやつうううう

613 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:30:14.37 ID:m5bwofef0.net
>>596
マジででかいと思うわ
使っても使われても被弾率ダンチで高く感じる
ガンシールドも何故か横倒し構えで正面戦闘時には防がなくて良い弾も防いでるせいか
割れるの案外早く感じるしそもADS中しか効果ないからリロこまめに要る武器とは相性悪いしな

614 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:32:07.58 ID:WFvx1qlQ0.net
ジブのシールドが目立ちすぎるのが大きい。
だいたい最初に発見するのはジブのシールドで自然とPT全員の射線が揃い集中攻撃が起こりやすいしな。

615 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:32:41.41 ID:0pxa7ykld.net
レイスはめっちゃ弾抜けてる感じがする
ジブおじは癒し

616 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:37:06.43 ID:YWlVQhP20.net
ジブおじのADS盾はオンオフできることを知らない奴すらいるだろう

617 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:37:53.68 ID:Vlys8E6E0.net
ジブおじ使ったらガンシールドで防ぎたいやろ!!!

618 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:37:56.78 ID:hX33ERpG0.net
レイスは前傾姿勢で忍者走りしてるから当てにくいような気がする

619 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:41:12.98 ID:m5bwofef0.net
てか当たり判定全員一緒だったら
ヒールブスで体に触れてない弾すら当たるか
ジブおじさんで弾が体を貫通してるのに当たらないなんていう
とんでもねぇ事なるし判定は違うでしょ

620 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:41:21.40 ID:eUQ6PQoU0.net
リアル系FPSやってたおっさんだから背景と一体化しすぎて全然敵を認識出来ないんだが

621 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:42:32.91 ID:bbwliQ1P0.net
ピースキーパー連射トレーニングでやってみたけど実戦で使うのは絶対むりやわこれ
マクロ組んでるやついそう

622 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:43:24.26 ID:wfFrqNNt0.net
毒おじ面白いわ

623 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:43:59.40 ID:jw32/Hlr0.net
>>620
わいcsgo民マズルフラッシュの視界妨害とadsした時の銃の位置がすげえ嫌

624 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:44:00.59 ID:WteeaP7tr.net
今からでも間に合う?もう狩られるだけになる??

625 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:44:33.12 ID:cb5fvBIJp.net
>>621
マクロ組まないでやるならホイールの上下を12にしてrホイールでやるのがええって配信で言ってる人いたわ

626 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:44:43.86 ID:HAAVfj4I0.net
>>620
逆にリアル系の方が敵を視認しずらいでしょ
自分はbf5で鍛えられた

627 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:46:30.05 ID:L+gpvkTD0.net
>>616
ジブおじつかったことないけどあれオフにするとどういうメリットあるの?

628 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:46:33.83 ID:WFvx1qlQ0.net
>>616
索敵の際のOFFはめっちゃ大事だよなぁ

629 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:46:37.19 ID:JOl5t8UY0.net
CSおじさんはこのゲーム苦手そう
俺もなんだけど

630 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:46:46.25 ID:GZoTXq2ra.net
手元にゴミみたいなハンドガンしかないのに味方がドンパチ始めた場合って
武器探すの諦めて参加するべき?

631 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:47:04.90 ID:Oenz2GiM0.net
>>624
お前のうまさ次第

632 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:47:25.14 ID:B8g1tburp.net
>>627
索敵で敵からバレ辛くなる

633 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:47:32.05 ID:Oenz2GiM0.net
>>627
光らない

634 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:48:36.61 ID:VYggl6pO0.net
>>624
経験者なら別に平気
バトロワもFPSも初めてなら根気よく頑張れ

635 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:48:58.14 ID:+dxifHQl0.net
>>630
序盤ならハンドガンでも3人で囲んで倒せるから行け

636 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:49:22.40 ID:Ryi14Uik0.net
>>630
開幕なら参戦だろうな
味方が負けた場合その後自分がフル装備だろうがもう勝てないからな
最悪周囲に武器無かったら素手とスキルでも行くわ

637 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:49:28.49 ID:gixcs7R30.net
ドン勝したときの一体感ほんとすき
心を許せる友達がパッとできた感覚

638 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:49:37.93 ID:/IEhQt2R0.net
コリアンがテキチャで話しかけてくるのうっといなあ

639 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:50:01.36 ID:WFvx1qlQ0.net
>>627
スコープを使った索敵などに使うAIM時が、光り輝く盾を外す事で隠密性が上がる。
原風景に燦々と輝くオレンジのLED、目立たたない訳がない。

640 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:51:53.39 ID:WteeaP7tr.net
うお、てかまだ一週間ちょい歯科経ってないのか
FPSはずっとしてたけど今までのバトロワは完全スルーしてたから今回が初めてだわ

死んで死んで死んで立ち回り覚えるぜ

641 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:52:16.82 ID:HAAVfj4I0.net
みんなジブラルタル好きやなぁ

642 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:53:10.84 ID:kNA7aK5F0.net
>>624
始めは皆ヌーブよ。ときたま日本人キッズに罵られるけど、お構いなしにプレーしな。そのうち慣れるでしょ

643 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:53:39.79 ID:Oenz2GiM0.net
TABから分隊のとこでVCミュート出来たんだな

644 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:53:44.63 ID:bbwliQ1P0.net
>>625
そういやホイールの武器チェンジの存在忘れてたわ

645 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:54:08.24 ID:m5bwofef0.net
動画見てて気づいたけど
ミラおじのultて半透明なってる時にスモークの中入ったら逆に目立つのな
スモークの白い煙の中に明らかに色の濃い人影映っててワロタわ
あれ目立たなくしてやらんとアカンやろ

646 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:54:32.63 ID:mpNvB6/l0.net
SG連射できるテクってFPSでありがちだけど
これは強すぎるからまぁ対策されるやろな

647 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:54:56.03 ID:G/dkN47A0.net
復活してもらった時のありがとうは無いの?
その時こそ感謝を伝えたい

648 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:54:55.52 ID:jw32/Hlr0.net
ショットガンでエイムがガバガバになっても大ダメージを受けてくれる敵のジブラルタル

649 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:55:49.02 ID:WFvx1qlQ0.net
>>647
テキストチャットでtyでおk

650 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:55:56.33 ID:Oenz2GiM0.net
>>647
チャットじゃいかんの?

651 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:56:30.41 ID:gixcs7R30.net
さっき一切スキル使わない初心者と組んだがドン勝取れたわ
やっぱ位置取り指示して一緒に凸ればなんとかなるゲームだ

652 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:56:38.70 ID:Vlys8E6E0.net
今後も盾マークレジェは全部デブの可能性が

653 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:57:09.92 ID:WFvx1qlQ0.net
ピン大事、ホント大事。

654 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:58:50.37 ID:JOl5t8UY0.net
このゲームのマップ意外と良く出来ていて
キャンプ側ガン有利みたいな状況があまりない気がする

655 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:00:04.39 ID:xs1FX0cN0.net
ジブのフィニッシュ初めて見たけどのしかかりこれ不快すぎるだろ

656 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:02:11.51 ID:Z59aIOeXa.net
>>651
操作おぼつかなくても味方についてきて命を大事にする奴なら平気でドン勝取れるよな
トリプルテイクピースメーカーのチャージアドオンをoffにする方法ある?味方的にはめっちゃ煩いらしい

657 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:02:54.18 ID:ibtjCwjG0.net
>>654
確かに窓とか体隠れないからそんな強くないしね
ただ高所の芋は結構強い…

658 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:02:55.50 ID:zuJnCuHF0.net
APEXって低グラの方が有利とかある?

659 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:05:49.90 ID:QzhzvUedd.net
ジブのウルト強くない?

660 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:06:44.52 ID:gixcs7R30.net
>>656
AIM下手でも蘇生意識して最後まで付いてきてくれる人ならかなり勝率高くなるんだよね
それで最後まで喋らなかったのにドン勝食った瞬間全員ボイチャで称賛し合うの最高に楽しいw

661 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:09:39.89 ID:ibtjCwjG0.net
>>659
屋根がない場所だと凄い強い
普通に100くらい削れるからね

662 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:11:12.65 ID:oCPj4GPS0.net
バンガかパスファがいれば大体のポジション差は覆せるのがいいな

663 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:13:09.14 ID:74kfwCTK0.net
高所キャンパーは投げ物投げつけてやれ
高所の真下に張り付いて真上にグレぽいぽい投げてやればあっさり届く

664 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:13:09.49 ID:mpNvB6/l0.net
手裏剣もキャンパーには強い

665 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:15:21.43 ID:3RR9I7jJ0.net
エネルギーアモ エネルギーなんだし即着にしろや

666 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:16:18.54 ID:EXG3jLpK0.net
煙おばさんは行動中でも煙が焚けるのずるいと思います

667 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:16:36.59 ID:G/dkN47A0.net
>>649
>>650
他のみたいに簡潔に感謝伝えたかったんだ

668 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:16:45.67 ID:lJaJUd/A0.net
ラデのドライバをアップデートしたらfpsガックガクになった

669 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:18:58.28 ID:NPrLbQs30.net
メディックが強すぎて初心者でも勝ちに直結するから取り敢えず迷ったら選ぶといいかも

670 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:21:11.80 ID:cx9MxZ460.net
なんか今日から突然ラグるようになって不快感やべーわ
なんかアップデートとか入った?

671 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:21:24.03 ID:74kfwCTK0.net
逆にスキルもultも撃たない初心者がライフラインピックしたら他のやつが使えなくて死ねるまであるけどな
アルティメット推進剤は使うとテンポ悪くなるから好みの範囲だけど、ultとスキルだけはちゃんと使ってくれ…

672 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:21:53.25 ID:qQLk/gUE0.net
MIZUKIなんとかKANATAなんとかWAYお前ら切断しすぎ3回目だから次は晒す

673 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:25:18.33 ID:EXG3jLpK0.net
ピークタイムだから鯖が負荷に耐えられなくなってきてる

674 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:25:28.15 ID:I0w2Q4LD0.net
マズルフラッシュで見えないことが多い

675 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:26:07.37 ID:74kfwCTK0.net
なおどこぞのプロは生配信中に単独突撃からダウンして蘇生待たず途中抜けを10回以上かました

676 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:26:53.95 ID:AMm2KhOXr.net
>>670
入るサーバーによっては開始数分ラグい

677 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:27:11.37 ID:GZoTXq2ra.net
すごいな、参加者全員がデコイ使ってるわ

678 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:27:39.44 ID:NjdtpPQ80.net
>>667
T押しながらオマエのイケボで thank you でおk
Tキーワンプッシュで簡潔よ

679 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:27:51.14 ID:mpNvB6/l0.net
あれは梅原が自分の名前を漢字で書けないのと同じで
ステ振りを全部FPSに振ってしまったため社会性、協調性が壊滅的なんだよ

680 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:29:12.17 ID:Rl91rR060.net
>>675
誰?

681 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:29:52.62 ID:ibtjCwjG0.net
スポーツと違って人との関わりがなくても上手くなれるのがfpsだからなぁ
プロゲーマーにそこら辺求めるのは無理だよ

682 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:30:38.21 ID:dtWjkv790.net
自分でいっといてあれだけど足の早さ同じにしてるのに当たり判定をキャラ毎に変えてるとも考えにくいなあ
ジブラルタルは目立つから集中砲火されてるだけ説あるなあ

683 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:31:00.96 ID:RtoDTewT0.net
このゲームめちゃ楽しいな
この数時間で3回もドン勝食えて嬉しい
最後の試合なんて中盤まで味方がまともに集まらなくてもうダメかなと思ったけど最後は一丸となって戦えた
初めは反目しても絆を結んで強くなる系のバトル漫画みたいだったわ

684 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:31:06.68 ID:Z59aIOeXa.net
誰のことかはわからんけど梅原草

685 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:32:43.33 ID:74kfwCTK0.net
>>680
XQ

686 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:34:30.75 ID:7U4QQ0GA0.net
やっとミラージュ使えるようになったけどくそ強いじゃないか

687 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:34:47.75 ID:Oenz2GiM0.net
野良VCは○ダウン(1〜2)と凸るタイミング合わせの3カウントだけで十分だな

688 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:37:12.73 ID:WGrct39X0.net
50キル以下は50キル以下だけでチームよろしく
抜け出す頃にはシステム周りも理解してるやろ

689 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:40:36.26 ID:74kfwCTK0.net
>>688
キル数だとルールわかってない単凸レイスとパスが最短で抜けてくるけどいいの?

690 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:40:41.60 ID:gHauO9w10.net
このゲームのキャラのボイスって訛ってると思うんですが、
ポリコレ的な文脈であえてネイティブじゃないキャラ設定だったりするんですかね?

691 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:40:59.27 ID:muvrl+pL0.net
>>685
なんとなくハゲカッパかなと思ったらその通りなのかよ


692 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:41:39.33 ID:GZoTXq2ra.net
金色スコープの強調表示って有効範囲どれくらい?

693 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:41:46.80 ID:m5bwofef0.net
>>682
今思ったけど演習場のnpcカラスとロボで試し撃ちしたら一発でわかんじゃね?
判定統一されてるならどっちかは見た目と違う吸い込みかすり抜けが発生するはず
もしどっちも見た目通りならまず間違いなく見た目に応じて判定サイズ違うって事になる

694 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:41:48.85 ID:Vlys8E6E0.net
マッチングも50キル以下だけでやってくれるなら大賛成だな

695 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:42:12.26 ID:XDAHro4N0.net
XQの気持ちもわからんでもない
野良は行動が遅いというか突っ込んでる味方みてついてこない
だから慎重にいくべきなんだけどこの人なまじエイムには自信があるから突っ込まずにはいられない

696 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:42:35.95 ID:+dxifHQl0.net
トップ3取得回数は分かるけど1位取得回数は分からんのか?

697 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:43:33.08 ID:t6bNAh+Ca.net
>>695
配信者スレでどうぞ

698 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:43:41.12 ID:XFD9wtfp0.net
同じ場所に敵降りてるのに戦おうとしないあほ多すぎるんだよ
撃ち合ってても寄ってこなかったらそら抜けるわ

699 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:45:14.03 ID:0R/ifzi6p.net
>>695
行動が遅いってジャンプマスターの指示無視して一人だけ完全に違う所降りて死んでリセットしてたが

700 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:46:00.32 ID:NF/RcIZRa.net
効果速度ドルフィンの方が早いって言うけどさ
船の速度加味してもそうなの?

701 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:46:10.48 ID:aYIRM1JUp.net
このゲーム初心者と組んだ方が面白よね

702 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:46:18.62 ID:2utCVLx60.net
2グループ潰した後に全滅して、リザルト見て与ダメージ0とかいるとゾッとするな
大した戦績じゃないけど、実質2人で戦っていたと気付く恐怖

703 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:46:34.72 ID:Z59aIOeXa.net
>>694
分からんでもない事を実行する奴は大抵ガチ基地外だぞ。気に入らない奴は殺し回るのか?賛同してはいけない

704 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:46:58.99 ID:+X8OeDhc0.net
野良が勝手に交戦しても赤ピン刺さないと行かないようにしてるわ
どうせゲームの理解度も足りてないだろうから死なせて覚えさせるようにしてる

705 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:47:56.66 ID:Ryi14Uik0.net
仲間が戦闘しないから切断とかどこか別の場所にいるからとかなら分かるだろ?
XQは仲間も一緒に戦闘中でしかも2ダウンで勝ち確定の戦闘なのに自分がダウンしたから切断してたからな

706 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:07.97 ID:FP6a4wYdd.net
今日やたら重くてまともに試合にならんわ

707 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:13.70 ID:74kfwCTK0.net
>>695
その結果XQですら床ペロされるゲームなんだから「自信を捨てて行動合わせろ」でFA

708 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:15.06 ID:JOl5t8UY0.net
ライフライン最強説を信じてこのクソブス黒んぼババア使ってるけど
ケアパケ投下したら位置バレして不利にしかならん気がするんだけど
大抵ゴミしか入ってねえしずっと使わないと味方にとっとと使え雑魚がと思われてそうで怖いし

709 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:28.86 ID:RfcPGd9Z0.net
このゲーム、全滅後にリザルト出るのがムキムキを加速化させてるからな

全滅後にはいらないだろ

710 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:48:46.81 ID:tbxgOo2Dp.net
>>702
デコいだって弾撃たないが役に立つだろ?
ダメージ吸ってくれるデコいだから相当有能だぞ

711 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:49:00.06 ID:YYfKiaFSa.net
>>704
それでええと思うわ、赤ピン刺さないということはチームとして行動する気が無いと同義やからな

712 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:49:20.61 ID:3cde2XhJ0.net
>>702
戦績見た段階で気付くって事は的にはなってくれたって事だ
感謝しろ

713 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:49:39.59 ID:XDAHro4N0.net
>>707
味方に合わせれば勝てるのにしないあたりこのゲーム向いてないと思う
オーバーウォッチだけやってりゃいい

714 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:49:45.30 ID:Oenz2GiM0.net
>>708
ケアパケで集まってきた敵を待ち伏せしろ

715 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:49:49.92 ID:3ixPWha7d.net
XQは言うほどエイム良くないよな
日本人ではトップクラスだけど

716 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:50:22.30 ID:ibtjCwjG0.net
>>708
ライフラインの強さは回復アイテム使用速度25%upと可愛さだぞ

717 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:50:42.52 ID:+dxifHQl0.net
>>708
交戦後とかリスポン後に置くわ
どうせバレてるし

718 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:52:15.69 ID:WFvx1qlQ0.net
入って無いと思うが・・・
ただアクティブは俄然増加中

719 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:53:42.71 ID:/xNYqoIu0.net
これ最低スペックで動くのか?
R9 280Xで設定全部最低にしても毎回とまるわ

720 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:55:28.98 ID:Dw2HK68F0.net
ちゅかれた

721 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:56:54.11 ID:yHGkmszn0.net
即抜けマジ死ねよ

722 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:57:33.87 ID:D/usZal20.net
XQはフレと組めば簡単に勝てるから
このゲーム普通に勝つことが面白くないって言ってたな
だからキルムーブしまくってるんだろうけど
切断は普通にバッドマナーだから誰か注意した方がいいと思うね

723 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:57:40.87 ID:1vLi4p9D0.net
>>719
gtx760でも設定落とせば普通に動くぞ

724 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:57:48.21 ID:Oenz2GiM0.net
固組努怠

725 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:58:23.31 ID:ibtjCwjG0.net
突っ込まないフレンドよりvc無しの突っ込む野良のがよく勝てるわ
チンタラやってると漁夫られるし勢いって大事だわ

726 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:58:49.31 ID:+K7KYJG60.net
ケアパケで位置バレ恐れる理由がわからんわ、籠もって有利なゲームでもないのに
戦闘して移動して戦闘してを繰り返すんだし

727 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:58:49.99 ID:3ixPWha7d.net
>>722
まあでも正直、内部レートもないのはどうかと思うわ
実装する気あるのかそんな技術はないのか…

728 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:00:55.85 ID:2Vp2Nqoga.net
ここまでの同説想定してなかったんじゃね?
人少ない時にレート制導入するとマッチしなくなるし
しかし平成最後にこんな化け物タイトルが出るとは思わなかったな

729 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:02:39.76 ID:pTmMrYn80.net
混雑しすぎでサーバーやばいことになってるなw

まぁこんだけ面白ければ仕方ないか。
Fortniteくって覇権になりそう

730 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:03:08.56 ID:kqU/nnUba.net
途中抜けする奴多いけどあれで経験値入ってるの?

731 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:03:43.06 ID:eouid7Dea.net
たまにwasdとかキーボード押した瞬間デストップに毎回戻るようになってゲーム画面表示できなくなるんだけど
同じような人いる?

732 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:06:51.51 ID:8lh7gjXD0.net
>>716
お世辞でも見た目は可愛くないが
英語で珍しく声は可愛いと思うわ

733 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:07:36.44 ID:1vLi4p9D0.net
来月に実装するって言ってんじゃん

734 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:08:04.64 ID:jlH9ujay0.net
唐突にカクつくのっておま環?

735 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:08:43.49 ID:w5vB6v3Ba.net
FPS上手いフレンドが野良モザンビーク縛りチャンピオンなるまで止めれまテンやってて泣いてる

736 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:08:59.71 ID:pTmMrYn80.net
>>734
試合途中に突然ならおま環やない?
試合開始直後は今めっちゃラグいけどね

737 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:09:27.75 ID:+Y/rD+MXM.net
>>731
1スレに10回は見るわこの情弱
PCゲー初心者多いのかこのゲーム

738 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:09:28.09 ID:ZNSGIEeEM.net
>>586
まったく一緒だわ

739 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:09:45.99 ID:g4Vlt3Nzd.net
開幕の殴り合い楽しいな!銃持ちが真っ先に落ちるのがウケるわ

740 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:10:03.27 ID:EXG3jLpK0.net
不意に消える忍びの者が多すぎて3人でプレイできることが少ない

741 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:10:45.32 ID:gHauO9w10.net
>>730
そもそも経験値に大した意味は無いですからね…

742 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:12:02.11 ID:5/4pZreA0.net
初勝利できた
チャンピオン部隊だったからほぼキャリーされたようなもんだけど

743 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:13:01.87 ID:MSk9VlIPr.net
E連打してるのに真下降り勝負で負けるのおかしいだろ

744 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:14:40.66 ID:/IEhQt2R0.net
開幕遭遇したら今まで避けてたけど俺も最近殴りにいきまきくってるわ
ハンドガンなら勝てるよな

745 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:15:16.61 ID:eouid7Dea.net
>>737
steamランチャーじゃこんなの無いから
オリジンランチャー初めてだわ
テヘラン対処おしえてくれ

746 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:15:23.97 ID:OB0sW/bJ0.net
100からもトークン貰えるのは分かったけどパックも貰えるの?

747 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:16:17.17 ID:7U4QQ0GA0.net
ホンマ野良は・・・
残り1:1でこっち範囲内で敵に見つかってなくて高台で
なぜ降りるなぜ突撃する・・・

748 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:16:54.32 ID:EXG3jLpK0.net
クソ硬いのに弾が無いの辛い
フォトナより弾がない

749 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:19:15.65 ID:2Vp2Nqoga.net
そのための拳

750 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:20:03.39 ID:gixcs7R30.net
いいかお前ら
これが本当の糞パというものだ
ちょっとしたことでグダグダ言うなよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1773155.png

751 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:20:25.14 ID:Vlys8E6E0.net
当てた時のガキンガキンて効果音が小気味よいから固いの歓迎だわ
無料ゲーなのにSE班いい仕事しすぎだろ

752 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:20:32.21 ID:aOQAf0Sf0.net
即抜け途中抜けはそのうちペナルティつくだろうな やりすぎたらBANでいいと思うが

753 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:22:27.41 ID:BtBH75dS0.net
ウィングマンだけでやればヘビーアモ2スタックだけでトップ余裕
残りはグレネードを積めこめるだけツモこもうぜ

754 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:22:33.37 ID:MKKc8w7W0.net
leaverはleaver同士マッチさせればいいよ

755 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:22:34.56 ID:btcf6Bkb0.net
デスボックス漁る時にカニムーブしちゃうんだけどPUBGみたいに砂で頭抜かれて即死みたいな事ないし意味ないよね
でも上級者っぽいのでやる

756 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:23:57.64 ID:TsSRd68Pp.net
>>743
情弱か?ジブラルタルとか毒オジ入れると合計体重で降下速度上がるんやぞ

757 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:24:17.69 ID:RfcPGd9Z0.net
このゲームのヘルメットってどういうダメージ管理してんだろうな

HSダメージが二倍なのはどのヘルメット被ってても確定だよな
じゃあヘルメット被ってなかったら…?
シールド貫通するのか…?

758 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:25:55.21 ID:0LGApq+c0.net
ちょっとルール教えてもらえるBot戦とかないんか?
さっき組んだベテランさんに悪いことしてもうたわ

759 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:26:03.45 ID:Vlys8E6E0.net
>>750
二人も200ダメージ前後出してるやん優秀やん!!!!

760 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:26:33.95 ID:OB0sW/bJ0.net
ルーキーマッチは必要だと思う

761 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:27:30.24 ID:bJ+6n1Ev0.net
バトロワ初めてやったけど蘇生してもらって着いてくだけで勝てたw

762 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:27:55.53 ID:PuJiWL/f0.net
トレーニングはアタッチメントも置いてくれ

763 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:28:17.26 ID:WFvx1qlQ0.net
>>758
無いね。
みんな無いって知ってるから初心者には寛容よ。
団体行動して敵に赤ピン建てるだけでおk。

764 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:28:30.93 ID:R4VmZpZPa.net
俺の大好きなボルトの実装はまだかね?

765 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:29:00.93 ID:2Vp2Nqoga.net
>>750
勝ったなら格好はついたのに

766 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:29:14.99 ID:RfcPGd9Z0.net
>>764
おう!
用意しといたぞ

Lスター

767 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:30:48.22 ID:Z59aIOeXa.net
なんでやキルタイムええやろ!

768 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:30:52.82 ID:aqLUIk9md.net
なんで流行ってるの?
なんか特別な面白い要素とかあるの?

769 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:31:42.17 ID:jncYH8mm0.net
>>750
俺なんて7ダメージって表示されたことあるからな
0ならまだしも7ってつまり、ショットガンの有効範囲外で戦闘して死んだってことだからね
絶句したよね

770 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:32:21.24 ID:R4VmZpZPa.net
>>766
リロード不要だからこのゲームならちょっと欲しい

771 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:33:21.03 ID:1gH4TBBaM.net
どうやって英語版に切り替えるんだよ!!教えろや!!!!!!!

772 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:33:50.45 ID:2Vp2Nqoga.net
>>768
まあ面白いのは大前提だけど普通にステマ

773 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:34:34.38 ID:lZeOhMoB0.net
何回も見る質問だからって煽り入れて教えないのはよくないぞ

774 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:35:18.06 ID:R4VmZpZPa.net
ガバエイムの初心者は取り敢えずeva8使っとけばいいのに
何故スナイパーとか担いでしまうのか

775 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:35:22.54 ID:HqGziOXx0.net
スタヌーと戦ったがトラウマになりそうだわ

776 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:35:33.62 ID:Vlys8E6E0.net
FPS初バトロワ初なニューチャレンジャーは100ダメ出すのも大変なんだよ本当に

777 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:35:44.62 ID:jlH9ujay0.net
>>736
試合途中ですね
すぐ直るからあんまり気にしてなかったんだけどやっぱり環境かありがとう

778 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:36:18.92 ID:6cKc0U0F0.net
名前が数字の羅列のやつ結構見かけるんだけど何なんだ

779 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:37:24.97 ID:1gH4TBBaM.net
おらぁ!!!!!!!
てめぇこのやろう!!!!!!!

教えろや!!!!!!!

780 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:37:34.75 ID:xkNB4d810.net
一人で突っ込んでやられてく野良多すぎる

781 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:39:03.82 ID:gyGVXzQl0.net
全然違うジャンルのゲームの話だけど数字の羅列はbotとか中身は入ってるけど垢買いとかだったな
どっちにしろあまり近付きたくない連中だった

782 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:39:46.12 ID:m5bwofef0.net
開幕のスローモーション現象って全員重たいのか?
それとも自分だけ?
フレフルPTでその辺わかりますよって人いる?
てかはよ改善して欲しいわ

783 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:41:07.78 ID:8/uoK4ZWa.net
野良で勝つと格段に気持ちいいなこれ

784 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:41:11.81 ID:wfFrqNNt0.net
4押したときに使うアイテムってどうやって変えるの?

785 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:41:19.24 ID:gixcs7R30.net
>>765
実質3体1だから無理やわ
>>769
かすっただけでも・・・

786 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:41:20.11 ID:1gH4TBBaM.net
やられたらやり返す!!!!
倍返しだ!!!!!!!!!!!!

787 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:41:32.94 ID:gkFNcIa30.net
名前横のスピーカーマークってVCのことだと思うんだけど
消してる人はどうやって消してるの?設定の受信ボイスチャット音量0にしても消えなかった

788 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:42:46.80 ID:bbwliQ1P0.net
マイクさしてないんじゃね

789 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:42:47.60 ID:2Vp2Nqoga.net
>>784
なんでチュートリアルやってないのにゲームできるの?

790 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:43:24.32 ID:fVFio8YZM.net
チュートリアルって強制だっけ?

791 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:43:38.95 ID:FVSH0Hz30.net
ブラウラーフルオート使える機会あったけどつえーわ
チャンスあったらこれもっとけば勝率ぐんと上がるな

792 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:43:54.15 ID:DPF2oTGup.net
>>790チュートリアルは開幕終了しても普通に出来るからね

793 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:44:02.71 ID:2Vp2Nqoga.net
>>790
多分
俺は強制だった

794 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:44:04.29 ID:YgZ6a1qH0.net
418.91リリースされたけどこのドライバもまたクラッシュする不具合あるから417.71使えよ

[Apex Legends]: DXGI_ERROR_DEVICE_HUNG error message may appear and then
the game crashes.[2503360]
http://us.download.nvidia.com/Windows/418.91/418.91-win10-win8-win7-desktop-release-notes.pdf

795 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:44:04.87 ID:I0w2Q4LD0.net
最初にみんなやってることね?
トレーニング入らされて

796 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:44:17.26 ID:gq4gm0Bl0.net
>>782
露骨に重いときはみんな重くなってる
相手パーティとかは知らんが
人数減ったり移動してたら解消されるから原因はわからん

797 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:44:27.29 ID:FVSH0Hz30.net
最初トレーニングしか選べないね

798 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:45:27.71 ID:2Vp2Nqoga.net
>>792
なるほどね

799 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:45:32.49 ID:RfcPGd9Z0.net
APEXの動画、PS4ばっかでイライラすんな…
ちゃんとPS4って書いとけ猿ぅ!!

800 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:47:56.76 ID:Bv44KTuG0.net
さっきから落とされたりアプデなんてないのにアプデがありますとかどうなってんだ

801 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:49:21.77 ID:yHGkmszn0.net
PCだよなお前ら。回線速度じゃない?俺はラグとかモッサリとかマッタクないぞ

802 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:51:00.07 ID:VrtYoSscp.net
shroudとか忍者とか日本人ならDTNでも無重力みたいなスローになってるから
爆速高スペでもなるぞ

803 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:51:07.95 ID:RfcPGd9Z0.net
PS4のグラフィックやばいぞ

PS2みてえ

804 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:52:01.68 ID:tEL4x5KJ0.net
自分も問題なく動いてる
こういうのはおま環の場合が多い

805 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:52:58.92 ID:DQawLacK0.net
シュラウドガー シュラウドガー

806 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:53:08.11 ID:7N8X0K+L0.net
やっぱPS4でやってる奴のが多いんかな

807 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:53:36.18 ID:qXtd1wmJ0.net
俺このゲームの才能ねえわ…
接敵した後の立ち回りヘタクソ過ぎる

808 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:54:27.11 ID:8i246zZX0.net
20レベルでようやく初チャンピョン
初心者は連射系使っとけって言われたけど単発系の方が使いやすいことに気づいた
スカウト強くね?

809 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:54:55.28 ID:PlW1VkvI0.net
序盤で一人落ちたのにチャンピオン気持ちぃ

810 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:54:58.91 ID:wfFrqNNt0.net
>>789
チュートやりなおしたけど説明なかったわ
しかもチュートだとアイテムもアタッチメントの説明もないんだなこれ
初心者どうするんだ

毎回イベントリからアイテム選んでてだるくなってきたわ

811 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:55:19.42 ID:W7yYX9EBp.net
公式でアナウンスされてる事をおま甘とか

812 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:55:53.83 ID:qQLk/gUE0.net
ゆっくりは誰でもなるよPCスペックでもおま環でもない
クロスプレイの影響だと言われてる

813 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:56:12.34 ID:bbwliQ1P0.net
ホールドして選ぶのもめんどいからインベントリで慣れとけばええぞ

814 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:56:47.93 ID:FVSH0Hz30.net
>>812
つまりps4のやつらが原因か

815 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:56:58.54 ID:+dxifHQl0.net
ロングボウとウィングマンの専用のアタッチメントってどういう効果あるんだ?
全然違いがわからん

816 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:57:45.04 ID:YgZ6a1qH0.net
このスレ見てるとPUBG全盛期以上にPCゲーム初心者多いな

817 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:57:51.81 ID:gixcs7R30.net
クロスプレイ実装されてないんですけどそれは・・・

818 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:57:58.70 ID:DJpnuDbx0.net
ゲーム中ロビーに戻されるんだが同じやつおるか

819 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:58:47.64 ID:PaVM6vw30.net
shift Aでキーボードが荒ぶってるのか、予測変換候補を表示してきてゲームにならん…

820 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:58:51.47 ID:wsa+4gn9p.net
>>810
さすがに投げ物と同じ操作で変更出来る事くらい分かるって運営は想定してたんだろうな

821 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:59:29.14 ID:8/uoK4ZWa.net
クロスプラットフォームじゃないでしょこれ
単純にサーバーの問題でしょ
そのうちなおるから気にせずやってるわ

822 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:01:59.57 ID:Z59aIOeXa.net
>>806
2000年くらい前からPC勢はマイノリティなんですが

823 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:02:19.76 ID:pQ58FTrI0.net
>>816
PUBGは有料、Fortniteは建築が新規にはネックだったからな

824 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:02:29.72 ID:I0w2Q4LD0.net
>>815
ヘッショダメ増加じゃね

825 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:03:32.55 ID:mpNvB6/l0.net
近距離でもサイトがきっちり重なってるから301でいっかと横着したら
ピースキーパーにワンパンされてチャンプ逃した
他のFPSの感覚でやっちゃマジでダメだな

826 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:03:52.18 ID:nXZ9UnvBd.net
フォートナイトスレお通夜になってて草
【PC】Fortnite Part72【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549730651/

827 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:04:44.87 ID:Oenz2GiM0.net
>>787
>>643

828 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:05:03.74 ID:CxtVzyjW0.net
そういやこのゲームEAなのにクソみたいなバグないのか
BF5やアンセムとクソバグやチーター地獄続いてたから不安だったが期待できるのかね
リスポーンのほうは大丈夫なんかな

829 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:06:24.76 ID:XDAHro4N0.net
レベル全然違うやつと組まされるのはもはやバグだろ

830 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:06:45.68 ID:gixcs7R30.net
ヘムロック人気無いから拾わないようにしてたが意外と強いじゃないか
HS狙えば高レートのおかげで3ヒットして72ダメージ稼げるから火力高いぞ

831 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:06:58.08 ID:8/uoK4ZWa.net
pc勢がマイノリティって日本だけやろ

832 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:07:16.18 ID:+ish7hn0r.net
>>818
俺もなったわなんなんだろ

833 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:08:18.81 ID:iT2Xa/yF0.net
>>831
海外もゲームはコンシューマーでやる奴がほとんどやぞ

834 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:09:11.54 ID:m5bwofef0.net
やっぱスぺ関係なしにスローなってんのな鯖が原因だろうな
開始前数的不利いつもなら萎えるけどキャラ練習したい時はもってこいだな
てかロボの次エリア検索のマーカーあれ出来る場所状況でも出てない事あるくね?

835 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:10:06.33 ID:D/usZal20.net
ヘムロックは単発にして中距離遠距離で連打するのがやりやすいわ
カービンはレート高いから近距離強いしリコイルも制御しやすい

フラットラインは何がいいのかよく分からん

836 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:10:17.89 ID:+dxifHQl0.net
>>824
なるほどね

837 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:13:42.85 ID:F/JPRrgz0.net
videoconfigでgammaいじったら視認性マシになったわ

838 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:17:22.58 ID:FVSH0Hz30.net
>>825
カジュアルfpsって派閥は基本的に撃って殺して死んでのサイクルが異様に早いからな
回復しないといけないこのゲームだとその命の軽さでうまいやつでも攻められると一瞬で死ぬ

なんで奇襲失敗したらリング外周部走って別の奇襲チャンスを探さないといけない

839 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:18:04.17 ID:YgZ6a1qH0.net
>>837
コンソールはインゲームでガンマ調整できるのにPC版では何故か設定できないっていう

840 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:18:05.34 ID:aYIRM1JUp.net
クロスも将来的に考えてるって言ってたけどクロスなんかしたらPS4勢ボコボコにされるんじゃないの?

841 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:18:19.00 ID:yHGkmszn0.net
ショットガンマジであたらん

842 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:19:01.42 ID:ED9s92aG0.net
レイス強えなぁ

843 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:19:52.20 ID:pTmMrYn80.net
6キル 1500
5キル 1200 ←途中で死亡
1キル 700 ←俺

でチャンピオンとかなんか申し訳ないw
最後の円前後のバンガロールULTつよすぎ

844 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:20:16.65 ID:qtDKiqbr0.net
エラー出て全然遊べんわ
クライアントがチート対策機能を実行してない言われてもどうすれば良いか分からん

845 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:20:34.10 ID:tdaOfMTQ0.net
初心者がどんどん増えてる感じだな
ゲームが成立するメンバー引けるまで抜けるしかない

846 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:20:43.80 ID:rhNDwx4c0.net
>>840
パッドとキーボードマウスは他のゲームみたいにマッチング分けるだろ

847 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:20:56.84 ID:gixcs7R30.net
>>840
PC含むクロスプレイは単純にどっちもごちゃまぜマッチとかじゃないで
例えばPCとPS4でPT組んだ時だけPS4組がPC鯖連れてかれるんや

848 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:21:08.01 ID:XGzC6vjb0.net
>>750


849 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:21:36.16 ID:bbwliQ1P0.net
最後までリロードできてなくて武器変えたらリロードモーション途中から始まるっていうミスを何回もしてしまう

850 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:23:42.19 ID:LQFmfbGJ0.net
こんなに長時間FPSやったの久しぶりだわ

851 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:23:43.96 ID:URW1A+9m0.net
だんだんやばいやつが増えてきた気がするんだけど

852 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:24:13.91 ID:jdVWObPb0.net
20分芋った挙句上からやられて全員ダメ0

853 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:25:28.07 ID:XGzC6vjb0.net
ガイジ率アップタイム突入
みなさんくれぐれもVCで切れたり、途中抜けはしないように
相手は猿です

854 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:25:58.95 ID:nb5XK5f+0.net
>>629
視野角110にしろ
敵がくっそ遅く見えるからウィングマンあたりまくるぞ

855 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:28:10.42 ID:xkNB4d810.net
野良レイスさんは何で突っ込んで颯爽と散っていくん

856 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:29:44.73 ID:JOl5t8UY0.net
視野角は脳死で70にしてたぞ
低い方が有利と言う教育を受けて来たんだが広い方がええの?

857 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:30:38.33 ID:mpNvB6/l0.net
エネルギーアモは拾いまくれるのに肝心の武器が全然見つからないとき悲しみがある

858 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:31:34.92 ID:6tfXkjbi0.net
視野角イジってないや
この状態で勝ててるから特に変えなくていいかな

859 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:31:38.24 ID:Z59aIOeXa.net
野良かどうかは分からんがレイスが奇襲仕掛けてきてそのあと後続警戒しても何も起こらない事がままあるな。それが言われてる野良凸レイスなんかね

860 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:32:10.46 ID:i5dNjCta0.net
バンガ、パスファインダーあと一枠何が良い?

861 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:32:09.84 ID:wfFrqNNt0.net
視野角110にしたけど糞酔うようになったから
100にした

862 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:32:46.52 ID:HoicioJk0.net
蘇生するときつい最後まで行く前に指を離してしまう

863 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:33:22.53 ID:nb5XK5f+0.net
csやってたら敵が小さくてもあまり的がずれないほうが撃ちやすいって人多いから
4:3引き延ばしにしてやってたとかだとまた変わってくるかもしれないけど

864 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:34:37.99 ID:bbwliQ1P0.net
視野角広いほうが酔わないわ

865 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:35:14.73 ID:XGzC6vjb0.net
>>860
毒おじさん

866 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:35:14.49 ID:tdaOfMTQ0.net
普通にゲームがしたいだけなのにメンツが酷すぎる

867 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:36:34.99 ID:1vLi4p9D0.net
fovは普通狭い方が酔うでしょ

868 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:38:49.35 ID:wfFrqNNt0.net
110だと端のほうグニャってない?

869 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:39:23.21 ID:t6bNAh+Ca.net
>>750
1人になっても1位とれ
https://i.imgur.com/AK6RNAG.jpg

870 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:39:34.32 ID:iT2Xa/yF0.net
>>866
残念だがこれが普通のゲームやぞ
嫌ならフレンド作った方がええやろ

871 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:39:37.06 ID:jw32/Hlr0.net
毒バンガメディックのチームは通路とか閉所で鬼みたいな硬さになる

872 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:40:12.16 ID:lZeOhMoB0.net
味方居るのにガス使う毒おじ勘弁してくれ

873 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:40:14.14 ID:J81GDGrar.net
ピースキーパー持ってレイスのゲート通ったらリロ出来なくなってやんのざけんなや

874 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:40:40.87 ID:bhGo2doGM.net
あらかじめプレイ傾向設定できんかな
ヒキるならヒキる凸なら凸
下手でもうまくてもどっちでもいいけど
同じ傾向の人と野良でもやりたいわ

875 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:41:05.39 ID:Z59aIOeXa.net
通行料かな?大事なRキーを持ってかれた!

876 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:44:28.36 ID:KikIF/fQp.net
>>871
アークスター1発で終わる模様

877 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:44:59.01 ID:F/JPRrgz0.net
ガチャ中にマッチングすると中身消えたり色々致命的なバグ多いのにアプデおせーな

878 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:45:22.73 ID:gixcs7R30.net
110と90でやったけど敵の動きの速さに関しては誤差だな

879 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:45:46.86 ID:vlCJYgt80.net
カスタムマッチさっさと実装して大会やった方が良い

880 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:46:47.96 ID:bbwliQ1P0.net
そういやガチャ箱一個持ってかれたわ

881 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:48:13.42 ID:RyKbjzx9M.net
この時間帯の野良地獄だな

882 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:49:13.12 ID:6m9j3T4Rp.net
日本人が出来るだけ少ない時間の方がいいぞ
pubgでもjpサーバーだけ異常な引き篭もり率の高さだったあらな

883 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:49:55.56 ID:iJKD6eSCr.net
戦わないのまじできついな

884 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:50:31.41 ID:mpNvB6/l0.net
やっぱデブはウィングマンが当たりやすい気がしてならない

885 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:54:05.91 ID:t2C72PNX0.net
建物弱いのに篭りたがるからピン打ってどんどん指示していけ

886 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:55:37.14 ID:QOQaiCpo0.net
今日は落ちまくる
昨日はそんなことなかったからサーバーなのか?

887 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:57:06.62 ID:btcf6Bkb0.net
視野角は広い方が敵の動きが早く見えるんじゃねーの?

888 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:57:11.36 ID:23JhjEo/0.net
戦わないやつについていけばいい

889 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:57:46.52 ID:gixcs7R30.net
パンチ届く距離で撃ち合ってて味方も同じ距離に居るのに一向に射撃開始しないの居る時あるけどパッド勢なのか?

890 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:00:24.83 ID:qIe3ksZh0.net
duo多すぎね?
いっつも勝手な行動とられるからそういう時はライフライン使って物資独り占めしてるわ

891 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:00:43.09 ID:pmNkQijH0.net
サーバー作業やってんじゃないの
混んでるのも原因だろうけど

892 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:02:40.30 ID:ikZaDMQK0.net
エイム練習してー

893 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:03:44.97 ID:bAcIqWLt0.net
強制的に3人チーム組まされるのはアレだと思ってたが 新規fpsプレイヤーが味方の動きを見て上達出来るという面で商業的には優秀なのかもしれない

894 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:03:49.06 ID:J0w/4HlH0.net
>>888
デュオの方がそいつらに合わせればいいだけだからやりやすい

895 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:04:03.27 ID:wVms+dl+0.net
エイムガバガバな奴は視野角狭くした方がいいよ 敵がでかく見えるから エイムがいい奴が視野角広くして索敵範囲広めたら強いだけ

896 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:06:37.61 ID:IC6RwneD0.net
>>887
同じ画面幅に100m映のと150m映るのでは後者の方が移動は遅く見える
そのかわり的が小さくなる
挟視野の場合はその逆

897 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:06:42.48 ID:hAmxkpaDa.net
ジブラルタルだけ当たりやすくなってねえか?
他のキャラと比べてすぐ死ぬんだが

898 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:08:30.38 ID:X1eD9EGz0.net
>>897
毒おじさんよりゴミってこと?

899 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:08:41.59 ID:CdL7lBpg0.net
>>897
腕のシールド張られると頭と足が出るんだが
それのおかげでHS意識しやすくなるんや

900 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:10:17.87 ID:r/ZQ83yv0.net
これノックダウン出しただけじゃキル数にカウントされないんだな

901 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:10:55.54 ID:0JmFXspua.net
しばらくやったけど下手すぎるから他のFPSゲーで練習するかな
頑張ってる味方に申し訳ない

902 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:11:23.15 ID:CdL7lBpg0.net
>>901
BO4が操作かなり近いからおすすめ

903 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:11:24.39 ID:hAmxkpaDa.net
>>898
毒おじは使ったことがないから分からないがレイスとかカラスに比べたら溶ける速度が速いのは確か

904 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:11:48.74 ID:b2q0Yc+c0.net
>>901
APEXうまくなりたいならAPEXやったほうがいいよ
まじに

905 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:12:22.69 ID:9hAH44Tk0.net
アークグレくんtf2でナーフ喰らったのにそれ以上の強さになって帰ってくるとか

906 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:12:42.00 ID:0JmFXspua.net
>>902
情報サンクス
調べてみよう

907 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:14:35.00 ID:0JmFXspua.net
>>904
敵に詰められたときにあわあわして死ぬだけのレベルだからな
いや撃てよって話

908 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:16:13.52 ID:r/ZQ83yv0.net
このゲームとBO4はバニーホップが有効だからな

909 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:18:17.83 ID:J0w/4HlH0.net
エイムガバガバマンはモーションブラー切った方がいいよ

910 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:18:20.65 ID:hAmxkpaDa.net
色々使ったけどジブは弱いなこれ
ピットボックスが他と変わらないならワンチャン流行るかと思ったけどこれは絶対使われなくなる

911 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:18:40.48 ID:XUBz6H/D0.net
落ちたと思ったらウィンドウズの画面タブ勝手に作られてたわ
いらね〜

912 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:22:19.44 ID:O/agN8BF0.net
またピットボックスという新ワードが生まれた

913 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:22:43.63 ID:r2dOUsyZ0.net
最強の位置とってドン勝確定のとこで初めて蔵落ちしたぞクソが

914 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:23:09.53 ID:ikZaDMQK0.net
チャンピオンになっても自分の与ダメ400
キャリーしてくれた人3000

もうべつげーやってるみたいだなw

915 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:26:11.28 ID:3Yc2QLzu0.net
当てれる位置当てれる距離からしっかりと当てる
遠くでパンパンするのはマジで無駄

916 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:26:55.16 ID:isS+Em240.net
馬鹿みたいに突っ込んで即死やつしかおらんな

917 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:28:40.54 ID:CdL7lBpg0.net
馬鹿みたいに突っ込んでく奴って超強いかクソ雑魚かの二択なんだよな
中途半端なのが居ない

918 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:29:38.06 ID:bAcIqWLt0.net
馬鹿みたいに突っ込むやつはデコイとして使おう

919 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:29:51.84 ID:xuEKgs6E0.net
高い位置から狙われてるのにそこで戦おうとするなや!
って言えるほど上手くないんですよね〜はあ〜

920 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:30:34.16 ID:+Dle+TW80.net
馬鹿みたいに突っ込む奴はシュラウドに影響されてるんだろ

921 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:31:40.51 ID:p/PIGKVI0.net
知ってるか?本当の初心者はシールドの回復をしないんだ
何故ならチュートリアルにないからな

922 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:32:36.73 ID:TyxSFGOQ0.net
建物で待ってるより突っ込んだ方が強いぞ

923 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:33:19.62 ID:6Fx4GWeo0.net
芋るより突っ込むやつがいる方が有難いわ
壁になってくれるし

924 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:33:56.18 ID:o6GPvWw80.net
漁夫強すぎ

925 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:34:32.86 ID:ZYHGqnqI0.net
まぁバトロワの基本ですし

926 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:34:35.02 ID:lude742g0.net
視野角は広いほどいいと思って110で始めたけどそういうわけでもないのかな

927 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:35:11.25 ID:r/ZQ83yv0.net
交戦を避けるチームだとシールドや回復剤が足りなくなりがちだな

928 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:35:17.24 ID:f1/xOR6k0.net
100や104の人もいる

929 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:35:55.88 ID:hAmxkpaDa.net
>>926
このゲームの敵硬いから先に撃ち始める事のメリット薄い気がする

930 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:36:25.31 ID:X1eD9EGz0.net
shroudはfov104おじさん「shroudはfov104」

931 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:36:45.77 ID:bXRbRdPC0.net
突っ込む方がまだいいで
味方が遠距離でずーっと当たらないスナ撃ちまくって3グループから囲まれるとかしょっちゅうだわ

932 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:36:55.20 ID:6Fx4GWeo0.net
当てれないならfov下げろ

933 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:37:11.12 ID:yn3H9eRk0.net
カミカゼ的な突撃は流石にアレとしても、
戦闘せずに生き残っても退屈過ぎる時間を過ごすだけですし…

934 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:37:22.63 ID:AgdT+C4+0.net
ウイングマンとEVA8だけでいいなこれ

935 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:37:58.32 ID:CdL7lBpg0.net
突っ込むのは最高な戦術ってのは納得してるで
ただ一人で死ぬなと声を大きくしていいたい

936 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:38:37.39 ID:2YDEYyjI0.net
グレも味方に当たらないのかと思って地面にテルミットぶち当てたら味方ごと死んだわ
かなりつええなテルミット

937 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:38:39.30 ID:KtG1/emNp.net
shroudは36インチモニターだし104は視聴者見易い為だろ?

938 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:38:42.48 ID:/XriQSBp0.net
シュラウドガーシュラウドガー

939 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:39:11.74 ID:TyxSFGOQ0.net
3人で突っ込んで先に撃ったほうが有利だろ
あと引き際も大事な
芋しかしないやつはTPPバトロワしとけ

940 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:39:59.96 ID:p/PIGKVI0.net
俺(遠くのここに敵いるぞ警戒してくれ)ピン

味方(ほんとだ敵見つけた!撃つぞ!!!)パパパパ

941 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:40:48.94 ID:Fjm+3nb00.net
環太平洋フィールドは索敵だけで何ヶ月もかかるな

942 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:40:53.45 ID:lude742g0.net
>>929
視野角狭い方が的大きくなって当てやすいってことだよな?そっちの方が良さそう

943 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:41:31.24 ID:ikZaDMQK0.net
敵が硬すぎるからHS率とか武器差が顕著だな

944 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:41:41.26 ID:/4w9kzeI0.net
毒おじのトラップ普通にすり抜けられて笑えん

945 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:41:41.90 ID:r/ZQ83yv0.net
一人倒したら引いてキャンプのプレイでさっき一部隊一人で倒せたわ
でも漁夫チームに襲撃されて死んだ

946 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:41:49.99 ID:16iwX0dg0.net
何でか分からんのやがロボのジップライン発動失敗するんやが何が原因なん?
バシュン!て発動してモリとんでいって刺さる直前で全てがスッと消えて
スキルも消費してない状態になる
特にその間移動キー以外押してないんやけどなぁ

947 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:41:59.39 ID:uwUBAnWLp.net
>>936
グレとか爆撃ダメージのフレンドリーファイア無しで自分はくらうから自爆しただけだろ

948 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:43:15.38 ID:RYh1FuX/r.net
遠距離で撃ち合って囲まれるのと突っ込むのはまた別の話だと思うが

949 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:43:22.49 ID:mDOL5m6a0.net
>>946
その場所は発動しない地点って事だね
基本的に飛行機から降りたりして戦闘範囲外みたいな注意文出る所には刺さらない

950 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:45:33.10 ID:6ykSqOyL0.net
>>782
PTで何なら複数PTが同じVC部屋にいる事もあるけど、そのフワフワするスロー現象は皆全く同じタイミングで出てるね
今日は特に別3PTいてそれぞれ別のマッチングだったけど全員同じ時に出てた

951 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:45:44.66 ID:XUBz6H/D0.net
結構好戦的なプレイしてもダメージ2000いかねえ

952 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:46:35.70 ID:6ykSqOyL0.net
ごめん今立てられないのに踏んだ
半年ROMるわ…>>960お願いします

953 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:47:37.69 ID:eRXWf8Zqa.net
スモークて

相手の集団に撃ち込む戦法で間違ってないよな?

954 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:48:09.80 ID:X1eD9EGz0.net
ninjaもfov104おじさん「ninjaもfov104」

955 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:48:27.35 ID:yuswPyQy0.net
>>946
発動した後ジャンプしてない?

956 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:50:01.19 ID:XUBz6H/D0.net
ところでフルプリメイド部隊ってなに?

957 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:51:19.33 ID:lude742g0.net
>>954
104に何か明確な理由あるのかな

958 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:51:27.60 ID:RIBmcPy4p.net
>>942
視覚野は104固定がテンプレだぞ 有名配信者は全員それ

959 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:53:04.13 ID:CdL7lBpg0.net
>>953
その方が助かるかな
蘇生させるかアイテム漁りたい時は近場に撃ってもいいけど戦闘時は逆に危険に晒すことになるからね

960 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:55:11.51 ID:T2uRX0Tm0.net
上手い俺はfov106

961 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:55:36.87 ID:XUBz6H/D0.net
>>960
えぇ…

962 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:55:37.35 ID:eRXWf8Zqa.net
俺はしや96

963 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:56:21.94 ID:X1eD9EGz0.net
ゲームによって違うけど基本的にfovってのは、歪みが出ないのと描写範囲の限界の兼ね合いで
最もバランスがよく極力広い設定が好まれる
APEXはその値が103だったってだけ

964 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:56:28.19 ID:r/ZQ83yv0.net
FOVマウントの流れは定着させてゆけ

965 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:56:39.06 ID:bXRbRdPC0.net
>>940
すごくよくある
残り4チームとか少数で倒せるわけでもない300メートルくらい先の敵を撃ちまくるんだよ
さっきそれで2チームに両側から挟まれて終わったわ

966 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:56:52.54 ID:X1eD9EGz0.net
103じゃなくて104だった

967 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:56:59.48 ID:HZpMBOnA0.net
これもテンプレ追加してくれ

Q.ボイチャは使った方が良いんですか?

A.野良ボイチャはキチガイが多すぎるのでオフ推奨です。ボイチャはフレンドとやりましょう

968 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:57:01.08 ID:16iwX0dg0.net
>>949
それ赤色表示ならへん?
自分青色の所狙ったんだけどなぁ
>>955
したかもしれん
そういうこの動きしたら発動キャンセルされますみたいなの有る感じか
マジで演習場限定的じゃなくて本番と同じ状態で出来る様にして欲しいわ
折角用意してんのに色々と限定してんの勿体なさ過ぎるよな

969 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:57:18.99 ID:aufZO7Kga.net
ちゃんぽんになったとき俺だけ与ダメ2〜300少ないの申し訳無さすぎるわ

970 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:57:20.58 ID:TyxSFGOQ0.net
初期設定ってfovいくつだっけ?

971 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:57:54.20 ID:eRXWf8Zqa.net
>>970
90かな

972 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:58:08.82 ID:RIBmcPy4p.net
>>957
104以上は画面が歪むから
過去に色んな奴等が検証して丁度いいスイートスポットが104って発見されて界隈ではほぼ固定値になってる

973 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:58:17.05 ID:t+jShO7Y0.net
手榴弾系の強さが周知され利用率が上がってくにつれて、幕一枚分動くだけで躱せるジブのバリアへ可能性を感じできたんだが?

974 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:58:24.95 ID:+Dle+TW80.net
騙されるなよ
視野角は低い方が当てやすいから良いんだぞ
shroudやninjaみたいに元々才能ある人を参考にしたらダメ

975 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:58:56.33 ID:eRXWf8Zqa.net
野良でダメ2000とか

武器はなにつかってんの?

交戦回数が多いのか

976 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:59:10.07 ID:+Dle+TW80.net
視野角は90程度で十分
104にしていいのはAIMゴリラだけ

977 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:59:38.10 ID:XUBz6H/D0.net
視野角 104でググっても出ないんだがソースとかないか?

978 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:00:06.22 ID:X1eD9EGz0.net
>>974
まあ凡人は周辺視野狭いからfov低い方がいいのは確かだな

shroudもninjaも104だけど

979 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:00:50.08 ID:PIxLDg2Zp.net
>>977
APEX なら最適設定とか何なら有名配信者にでも質問したり設定画面の紹介してるの見てこい

980 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:01:08.48 ID:6CcOWzH50.net
CSとの差の問題でしょ4:3がどうやら

981 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:01:47.81 ID:R7kjsKVy0.net
OW勢はウルトQにしてるの?
頻繁に使う技をQにすると感覚鈍りそうで怖い

982 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:03:10.73 ID:eRXWf8Zqa.net
>>981

俺はJ

983 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:03:11.02 ID:t+jShO7Y0.net
16:9は106とか言うの鵜呑みにしてやってるわ。

984 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:03:15.67 ID:X1eD9EGz0.net
977「ふーんshroudもninjaもfov104なんだ」

977[検索]視野角 104

977「なにもでないじゃん」





ガイジかな?

985 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:03:40.16 ID:yuswPyQy0.net
>>973
エイム時のシールドにしろドームシールドといい目立つからキツイです
お相撲さんの存在価値はultくらいかな

986 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:04:26.89 ID:butu2qgT0.net
>>981
もう癖でEをインタラクトとして認識できない
EはアビリティultはQ
FがインタラクトでZは適当

987 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:04:42.99 ID:4KX5bgL1a.net
>>951
味方が強くて敵が弱いほど与えれるダメージ総量は減っていくよ。というか長期戦になるとダメージ量は跳ね上がっていくからダメージではなくキル数とダメージの比率で見た方がいい。
適度なキル数で膨らんでないダメージ量ならかなり上手い

引き際の潔いチームになると全試合終盤戦までいけるよな。あ、無理だ。からの脱兎がチャンピオンの秘訣

988 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:05:10.06 ID:X1eD9EGz0.net
デブのultは確かに強いけどQがゴミすぎるうえにデブだからマイナス評価

989 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:05:28.42 ID:K1f9jAnC0.net
野良で2000叩き出せる奴とか半プロみたいな連中だろ

990 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:05:32.50 ID:F5+uIDFP0.net
>>981
どういう意味?

991 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:06:51.20 ID:Sv7iz6T30.net
アプデきたね

992 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:06:56.73 ID:PIxLDg2Zp.net
>>990
owはウルトはQが初期キーだからスキルがQのこっちやると鈍るって話しだろ

993 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:09:32.28 ID:DGACg4OEa.net
>>987

そうか無駄に回復合戦してたらダメ伸びるか

994 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:09:36.93 ID:4KX5bgL1a.net
メインでやってたゲームを軸にキーは統一しろ。自分はマウスとキーの両方にスキルを配置して他ゲーでリーン操作とかに被っても問題なく操作できるようにしてるわ

995 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:10:52.53 ID:+Dle+TW80.net
>>991
URL頼む

996 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:11:37.12 ID:HunSuhbR0.net
>>995
ゲーツ開けばわかるじゃん

997 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:11:40.57 ID:bplUy7eS0.net
アプデでっか

998 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:12:55.36 ID:2wYrs25D0.net
アプデの内容はなんだろ

999 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:13:03.10 ID:4KX5bgL1a.net
>>993
1人膨らんだダメージみせて俺つれーわされてもふーんとしか言えんわ。スマートなダメージ量を見せていけ。

1000 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:13:34.13 ID:t+jShO7Y0.net
>>985
索敵時はシールドOFF、バリアは囮扱いも可。
なんかシンプルで直接的な性能をしていて初心者が使いまくった結果弱いという認識というか噂が先行してて、まだまだ研鑽の余地があると思うんだよね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200