2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 ANTHEM アンセム part.10 【ジャベリン】

1 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:32:08.02 ID:jOQNK2kRH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Anthem
発売日:2019年 2月22日
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem
※ CS版との対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スルー。
CS版板へ行ってのマウント行為(グラフィック、fps等)は控えましょう。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
建てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。反応が無い場合は>>970が建ててください。

前スレ
【PC】 ANTHEM アンセム part.9 【ジャベリン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549849047/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:33:52.33 ID:KcnrWwg10.net
詐欺グループEAを許すな!

プリロード開始の午前3時ごろ
https://i.imgur.com/7TuWiub.jpg

https://i.imgur.com/LFmW6Au.jpg

公式ツイッター
https://i.imgur.com/65bQRSy.jpg

景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

どんどん通報していけ

3 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:35:00.70 ID:KcnrWwg10.net
<予約購入のキャンセル>
発売日前なら以下の方法で簡単にキャンセルできる
発売日前であれば代金の引き落としもまだされていない(返金完了などの連絡は来ないので慌てない)
サポートセンターへの電話連絡不要

Originクライアントの左上の「Origin」 → 購入履歴 → 
(webに飛んで)Anthemの欄の「+」クリック → キャンセル → 確認で終了

4 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:36:05.05 ID:kxz/N2p90.net
【今後のスケジュール】

2月16日0時〜 製品版先行アクセス(PC,XBOX版のみ)
※OriginAccessPremierは制限なし
※OriginAccessBasic/EAAccessは10時間限定

2月22日〜 製品版発売
 一般(全プラットフォーム)

5 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:38:58.68 ID:KcnrWwg10.net
15日有給とったマヌケw
温泉旅行でもいってこい!w

以下おすすめの温泉
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

6 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:39:28.55 ID:XFToTr300.net
Originのストア見た感じ、BasicにはAnthem含まれてないように見えるね。

7 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:40:40.78 ID:jOQNK2kRH.net
https://twitter.com/eajapan/status/1095881382746718208

Origin Access Premier Anthemのプレイ開始時間に関して訂正させて頂きます。
日本時間におきましては 2月16日、午前0時からプレイ可能となります。
ご迷惑をお掛け致しまして、深くお詫び申し上げます
(deleted an unsolicited ad)

8 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:41:00.18 ID:nGOa4KG8a.net
日帰り温泉行っても16日0時のスタートまでに疲れちゃいそうなんだよなあ
家でおとなしくしてる方がいいんじゃないか

9 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:41:04.08 ID:n//8HRhH0.net
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
 2/16 0時まで   `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
 我慢できんのか?   ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ

10 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:42:18.97 ID:aZSqUJ7vM.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

11 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:42:45.38 ID:YFmJrIBKd.net
法律に自信ニキ
真面目な話これ詐欺にならんの?
まあならないんだろうけどさ

12 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:43:40.67 ID:KcnrWwg10.net
>>11
なるぞ

景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

どんどん通報していけ

13 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:44:41.41 ID:5TknXlt1d.net
有給を解き放て

14 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:45:44.74 ID:kxz/N2p90.net
鬼怒川の某温泉旅館は川向かいのホテルの男湯が丸見えでホモにはたまらない環境だろうと思いました。

>>6 Basicは先行10時間プレイ権だけです。それ以上のプレイはPremier入るか購入するかする必要があります。以下同じ質問を禁止します。おわり。

15 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:46:02.17 ID:1JZcY3Fl0.net
アンセムはプレミア限定じゃないの?
ベーシックのVaultに入ってるやつはちゃんと「ベーシックとプレミアに収録」って表示されてるし

16 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:46:09.17 ID:my5EAaWYd.net
>>6
先行DL出来るでしょ

17 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:46:22.34 ID:xm4orNyx0.net
basicは16日0時にDL開始で10時間プレイ化という可能性もそれなりにあると思う
まあ実際のところはなんとも言えない感じだな

18 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:46:42.72 ID:BY0g2ztj0.net
basicはそもそも先行で出来ないぞ

19 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:47:17.61 ID:GEl/j9E10.net
正直通報して得られる物より失う物の方が大きい気がするが
Youtsubeで日本語版だけコメント不可とか
ゲームの発売日が日本だけ遅れるとか
おま国されるとかetc.
日本が敬遠され始めてるのはクレーマーのせいって話では

20 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:48:14.93 ID:1JZcY3Fl0.net
先行アクセス延期は日本だけじゃなくて全世界共通だから

21 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:49:20.34 ID:my5EAaWYd.net
まじか
それは不安になるわな

22 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:51:58.82 ID:jOQNK2kRH.net
biowareすら騙してたのホント草ですよ

23 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:53:48.63 ID:xm4orNyx0.net
>>18
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/origin-access/premier
今後発売されるゲームの先行アクセス(Anthemなど) 10時間のトライアル

という表記はある
先行アクセスという文言の詳細は不明だが、普通に考えれば何日か前にあるってことになる
まあEAだから詐欺ではないという保証はない

24 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:53:57.99 ID:1JZcY3Fl0.net
そんでもって延期後一番最初に公の場で反応したのがBioWareっていうね

25 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:55:35.65 ID:VulMV9UWa.net
EAに対するバッシングは海外の方が遥かに苛烈だろ
日本人なんかそもそも母数が雀の涙

26 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:57:05.12 ID:FGSqHzng0.net
ベーシックで有給取ってる人が一番の負け組か

27 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:57:17.28 ID:joK1Dvkpa.net
有給幻想曲

28 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:58:36.94 ID:V/LoLrvl0.net
>>13
おいやめろ
やめてくれ(´;ω;`)

29 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:58:38.34 ID:MMIZeGJHM.net
なんかもうbasicは10時間計ってプレイ権利剥奪するとかの仕組み作る方がめんどくさいから22日の10時間前つまり21日14時からと思っておいた方がいいぞ

30 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:58:55.04 ID:FytcFy670.net
明日課金すれば余裕で間に合うのか さんくす

31 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 12:59:45.61 ID:j9s6QUKnp.net
むしろこの適当さ加減が好きだわお祭りだ
15日どうすっかなー

32 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:00:05.19 ID:DiwZ9E81M.net
10時間先行させる・・・・・・!

先行させるが・・・

今回 まだベーシックの日時の

指定まではしていない



そのことを

どうか諸君らも

思い出していただきたい



つまり・・・・

我々がその気になれば



製品版発売日の10時間前ということも

可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

33 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:00:21.18 ID:dcQWIzleM.net
震えが止まった
なんだろう

34 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:01:44.46 ID:joK1Dvkpa.net
帰宅したら明日の7:30までバッチリ寝ようと思ってたら金曜24時まで寝る事になったんですが!

35 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:02:19.02 ID:1JZcY3Fl0.net
土日ずっと起きれるじゃんやったな

36 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:03:00.38 ID:kxz/N2p90.net
真面目な話、法的にこれが詐欺である可能性は低いと思う
EAの糞ゲーの数々をプレイする権利はプレミア加入した瞬間から発生していて、現時点でそれらは遊べる状態にある。
ANTHEMの先行プレイ権はプレミアの一部でしかなく、また十数時間の遅れはあってもそれは提供される。

もしこれがアンセム先行プレイ権オンリーの契約だったらEAの立場は少し危うくなるだろう。(俺含め、このスレのプレミアフリーランサーは先行プレイのためだけに加入してるのが殆どだろうけど。)

37 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:03:00.77 ID:hjwXf6O30.net
明日有給取得民元気也〜???

38 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:03:29.43 ID:WIkY3ApM0.net
アホくさ

39 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:04:28.78 ID:FytcFy670.net
15日休み取った奴らは近くの低山でも登って温泉入って来いよ
そしたら0時にはぐっすりだから

40 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:05:28.50 ID:KcnrWwg10.net
詐欺グループEAを許すな!

プリロード開始の午前3時ごろ
https://i.imgur.com/7TuWiub.jpg

https://i.imgur.com/LFmW6Au.jpg

公式ツイッター
https://i.imgur.com/65bQRSy.jpg

景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

どんどん通報していけ

41 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:06:27.53 ID:kxz/N2p90.net
プレミア入ったついでに今日中に予約する予定だったけどやっぱ少し様子見するわ
発売前から問題起きすぎ

42 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:12:41.78 ID:0pEUl9570.net
プレミアで様子見で正解だった(笑)
こりゃ、製品版は更なる仕掛けが有るな

43 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:13:08.43 ID:mhTYValNd.net
有給キャンセルして月曜にずらしたったww

44 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:17:50.18 ID:CZsp7LQXa.net
anthemは呪われてる
もうなんなのこの裏切りの連続
プレイする前からこんなに腹たった事ない

45 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:19:05.57 ID:qMW/NHM+0.net
まっどうせEAだから22日に延期になるんだろw

46 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:19:45.40 ID:1sOrJLJU0.net
15日から18日に有休を変更した。俺ホイワイト企業

47 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:20:07.65 ID:XHyLB7Mg0.net
>>22
どういうことだってばよ・・・

48 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:20:18.06 ID:uZ8uivZd0.net
15日も22日も平穏であるはずもなく…

49 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:21:55.89 ID:dcQWIzleM.net
>>47
Bioware「15日から出来るよ!(reddit)」
EA「15日と言ったな、あれは嘘だ」

50 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:22:43.29 ID:dcQWIzleM.net
Biowareが怒りのサーバーオープンとかしてくれないかなー

51 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:23:41.23 ID:P6tcLYTBM.net
>>36
ラーメン頼んでチャーシュー入ってなかった程度の話だからな
それで詐欺だの訴訟だのって奴らは失敗したことねーのかと

ただし告知がいい加減だったことは許さん

52 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:23:49.74 ID:1qcoawvY0.net
鯖管理がEAなんじゃねーの把握できてないってことは

53 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:24:53.05 ID:1JZcY3Fl0.net
>>47
This is a list of links to comments made by BioWare employees in this thread:

Comment by BenIrvo:

Looks like some weird communication break down. We have said February 15th for our whole campaign.
It’s reasonable to think we were talking in our loc...

54 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:27:36.74 ID:V/LoLrvl0.net
先行体験版が来る日にフレンドに招待コード投げてダウンロードして貰ったのにVC繋ぎながら永遠タイトル画面を眺めた悪夢が蘇るな
origin access入ったりanthem買ったりはちょっと待ってて貰おう

55 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:28:35.44 ID:1JZcY3Fl0.net
Twitchに並んでるサムネが全部タイトル画面だった画像マジギャグだったな

56 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:34:22.60 ID:arDM4KMU0.net
>>15
先行アクセス(Anthemなど)10時間のトライアルと書いてあって先行できないんじゃ完全に詐欺だぜ

57 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:37:24.64 ID:dcQWIzleM.net
>>56
発売日より10時間前に先行できるぞ!

58 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:38:29.01 ID:AGpPYdn50.net
>>1
ベーシックはプリロード出来ないのテンプレに入れとけ。ベーシックの奴は先行プレイ解禁されてからダウンロード始まるから安心しろ。

59 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:39:02.40 ID:arDM4KMU0.net
むしろここまで来たら発売日10時間前にやって欲しいくらいだw
だんだんAnthem自体にあまり期待できなくなってきた

60 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:40:11.59 ID:uZ8uivZd0.net
ログイン出来るとも限らないし
ログインしてからが本当の地獄だ

既にフルプライス払ってしまった人は失敗だった
購入迷っている人は様子見しておけ

61 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:41:12.12 ID:dcQWIzleM.net
震えてきた

62 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:50:22.05 ID:lOeahiTh0.net
ものは良さそうだけどパブリッシャがなというのは最序盤からずっと言われてきた事だろうよ
どこかのタイミングで変に期待した奴が悪い

63 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:51:16.09 ID:OVdpN6JG0.net
ベーシック電話で聞いてみたぞ
カタコトで16日午前0時からプレイできる、プレミアと同じとのことだ
問い合わせしといてなんだが、全然信用できん
何人か聞いてみてくれんか?対応する人によって変わりそうだw

64 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:51:49.02 ID:lo2PmQi60.net
apexが成功してるのに言い訳だよなあ

65 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:52:41.10 ID:FytcFy670.net
apex同時接続200万人だってよ
この業界の成功って何を指標にしてるの?

66 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:52:45.19 ID:KcnrWwg10.net
>>63
番号貼れよ

67 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:53:05.20 ID:dcQWIzleM.net
>>63
誰に聞いても同じ
明日の0時にログインするまで分からないよ

68 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:53:18.02 ID:FVo+uirH0.net
nvidia最新ドライバにしたらクラッシュするって本当?

69 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:54:02.32 ID:ia6M9a7h0.net
この土壇場で解禁日変更ってほんまEAさぁ…

70 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:54:27.36 ID:arDM4KMU0.net
Anthemは知らんが最新だかその前だかのドライバは不具合凄かったらしいぞ

71 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:54:27.56 ID:lOeahiTh0.net
返答が変わったとしてどれを信用するのかという話に

72 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:58:24.42 ID:LB1Do/Trr.net
金曜日はスターシップトゥルーパーズの3D アニメーション見てよう

73 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 13:58:50.98 ID:zUURloida.net
100均勢製品発売日22日の10時間前からプレイ可能は草

74 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:00:07.90 ID:1qcoawvY0.net
10時間のアーリーアクセスを楽しんで頂きたい

75 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:00:58.62 ID:1JZcY3Fl0.net
OABasicは正式版はプレイできないのは確実として
10時間体験プレイできるのかそれとも一切手出し不可能なのか

AnthemにBasicタグついてないから後者だと思うんだけどなあ

76 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:01:07.67 ID:FytcFy670.net
ガイジ多くない?
アンチなの?

77 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:01:11.00 ID:msaLLBtH0.net
>>68
Apexでクラッシュするバグが放置されてるから止めた方が良い

78 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:01:51.23 ID:EAMrATFa0.net
予約してなくてよかったと心から思っております

79 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:02:59.73 ID:KcnrWwg10.net
オープン体験版やります!→クローズドβ
15日から先行プレイやります!→16日から
22日に発売します!→???

あとは分かるな?

80 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:08:14.29 ID:XHyLB7Mg0.net
EAはanthemをどう扱いたいねん

81 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:09:07.60 ID:qSQY2jE00.net
おまえらまーたEAに騙されたんか

82 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:09:17.28 ID:f2ZjSnB50.net
発売目前で泥だらけですよ
あと配信みたが街中のダッシュ歩きと殆ど速度変わっとらんかったやないかーい

83 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:10:10.89 ID:E2pW1cLfx.net
なぁにどうせ実際は明日の7時半には入れちゃうんだろ?そういうの解っちゃう

84 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:11:19.88 ID:nGOa4KG8a.net
76、Atlas、Anthem

85 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:12:30.71 ID:xm4orNyx0.net
>>75
> OABasicは正式版はプレイできないのは確実として

ソース頼むわ

86 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:15:37.34 ID:AGpPYdn50.net
>>75
間違いだらけだぞ
10時間先行は製品版だしプリロードが無いだけで先行配信日からプレイ出来るのはhelpが回答済み

87 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:15:38.61 ID:1JZcY3Fl0.net
>>85
AnthemにBasicのタグ付いてないのになんでプレイ出来ると思ったの?

88 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:17:40.37 ID:xm4orNyx0.net
>>87
煽りや憶測はいらん
ソース貼ってな

89 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:17:51.95 ID:f2ZjSnB50.net
>>83
自分普段はEA絡んでるゲームを発売日とかにやった事ないんだけれど
過去に告知された時間より前倒しでサーバー開いたゲームとかあったの?
あったなら期待出来るかもねー

90 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:18:23.66 ID:jOQNK2kRH.net
>>87 これじゃね?
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/origin-access

今後発売されるゲームの先行アクセス
(Anthemなど)

91 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:18:43.88 ID:UO+XnWyd0.net
>>68
BO4の時もBO4最適化 最新ドライバーリリースされたけどバグ祭りで即ダウングレードしたよ。

でも最終的にドライバー修正版すぐに出回ったけどね

92 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:22:30.08 ID:kxz/N2p90.net
>>51
ラーメンにチャーシュー入れ忘れたらそらもう大問題よ
暴動が起きて治安部隊が出動し死傷者が出る

93 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:22:38.42 ID:E2pW1cLfx.net
>>89
BFVがそうだったらしいがまぁ半分冗談だ本気に取るなよ?

94 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:23:21.17 ID:1JZcY3Fl0.net
いやだからBasicでプレイできるゲームはBasicとPremierのタグがゲームに付いてんだよ
AnthemとかBFVにはPremierのタグしか付いてない Origin Accessで一纏めにしてるならまだしもBasicとPremierで分けてるんだよ?
これでBasicでもプレイできますとかなったらそれこそ笑うわ

95 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:23:56.62 ID:qSQY2jE00.net
basicで遊べるのは10時間だけや

96 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:24:39.03 ID:AGpPYdn50.net
basicでフルアクセスできると思ってるオチか?

97 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:25:09.79 ID:xm4orNyx0.net
開発者がストリームかますってさ
ttps://youtu.be/1hDn-7c87Gs

98 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:26:38.88 ID:jOQNK2kRH.net
>>90だけど
・発売の6日間前にAnthem™ をプレイ
basic(x) Permier(〇)

・今後発売されるゲームの先行アクセス(Anthemなど)
basic(10時間) Permier(本編)

になっててどっちともとれるような気はする

99 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:27:32.60 ID:7/GIpK9MM.net
>>92
今回ラーメンじゃなくて心底良かったわ

100 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:28:39.66 ID:TmihwXy7a.net
具現者ってEAみたいな連中なんだろうな

101 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:28:41.98 ID:kxz/N2p90.net
>>89
体験版で既に一時間前倒しやったやん
ワンチャン今回も23時くらいに開始あるんじゃね

102 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:30:11.55 ID:enFrCJHW0.net
EAJ急に仕事始めたじゃんw
YOU ARE FIRED!ってメールでも本社から来たの?www

103 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:31:00.21 ID:1scWMUwAa.net
一体何が始まるんです?

104 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:32:56.53 ID:gJfTdLGGp.net
>>72
ハーマイオニーが出てるやつか

105 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:36:09.59 ID:f2ZjSnB50.net
なんかもうデスティニー超えるとか無理な気がして来た
文句多いけどあれはあれで凄く面白いゲームだしanthemからは落胆ばかりで開発と広報全く足並み揃えれてないしEAもいい加減過ぎるバイオウェアも半年発売延期しといて体験版のあのバグまみれどうなの

106 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:36:44.97 ID:W611dZ5+0.net
予定時間キッカリにオープンするとログイン集中で鯖パンクの可能性あるから
不意打ち前倒しオープンは意図してやってるだろ

107 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:40:25.59 ID:FytcFy670.net
やる気失せたならスレからも消えろって
俺はお前の居ない所で楽しんでおくから

108 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:46:02.20 ID:hjwXf6O30.net
全てのアンセマーの震えが止まった

109 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:46:39.86 ID:Ysd5NVK8M.net
震えてる

110 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:46:56.13 ID:Ysd5NVK8M.net
怒りで

111 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:47:02.29 ID:V/LoLrvl0.net
取り敢えずフレ達を誘って楽しみにさせてしまったから俺が人柱してから無事そうならpremium契約して貰える様に言って来たわ(´・ω・`)
有給申請とか予定合わせてくれた奴らに申し訳ない...

112 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:49:25.21 ID:lo2PmQi60.net
>>111
今頃陰口叩かれてるよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ

113 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:51:06.41 ID:fGGNuaY80.net
まぁベーシックでプリロード出来たらログインゲーと切断ゲーで10時間終わるよな

114 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:56:32.09 ID:AGpPYdn50.net
グラボアプデしとけ〜?

115 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:58:32.38 ID:GrtYj5iG0.net
発売されてもリザルト落ち治ってない可能性もあるしたぶん来月解約やな
セキロウdivisionに備えて気持ち切り替えていけ

116 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:02:44.18 ID:0pEUl9570.net
>>115
俺もコレ

117 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:05:26.04 ID:nGOa4KG8a.net
メトロに乗り換える準備はできてるぞ

118 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:10:36.90 ID:Ii7MLfjaa.net
>>117
誰がうまいこと言えと

119 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:11:43.57 ID:vYbtEUJ5p.net
プレインストールしておきたいけど
まともに遊べるか不安でプレ入り難い

120 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:20:48.42 ID:mq1l9jWl0.net
EAのことだから延期からの鯖落ちまでセットだぞ震えろ

121 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:24:18.65 ID:jOQNK2kRH.net
>>120
EAならフライング公開ってこともあるぞ
何が起きてもEAなら納得できる

122 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:27:05.59 ID:uZ8uivZd0.net
サービス開始してトラブルが起こっても公式がダンマリなのは想像できる

123 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:29:08.89 ID:57U89so7a.net
EAの鯖が糞なのは伝統だからな
むしろ問題無かったらそっちの方が怖いわ

124 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:30:34.78 ID:1IFurunEd.net
もうあかんやろこれ
グダグダのバグゲーだわどうせ

125 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:31:55.34 ID:E2pW1cLfx.net
そんなもん元から承知で楽しみにしてるに決まってんだろ!
バグ0で最高の神ゲーになるなんて本気で思ってるバカは居ねぇよ

126 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:33:09.23 ID:XHyLB7Mg0.net
EA「謝ったら負けかなって思ってる

127 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:33:31.41 ID:XgAkUjxZr.net
もうバグまみれでもリザルト落ちでも良いから
はよやらせてほしい

128 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:35:08.56 ID:Ysd5NVK8M.net
ほんとにやりたい奴らはバグなんて気にしないバグでクソゲー言うなら森にお帰りお前らの評価なんて誰も知りたがってないから

129 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:38:09.53 ID:Pm59H3UB0.net
この唐突な16日変更でアンセム本体を憂う必要はないだろ
むしろ開発のバイオウェアEAより先に急遽ライブ配信とかで急に変わった事を説明したりしてる
諸悪の根源はEA

130 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:39:20.06 ID:Qk0Sbc9p0.net
ぶっちゃけトレハンの金字塔って言われているDiaですら
3出た直後は壺狩りゲーとか言われてたし
あれに比べればバランスとしてはまだマシだろうと思ってる
本当に初期はめちゃくちゃ酷かった
度重なる何十、何百というアップデートで大分色々改良されたけどな

元々居着く奴は数か月〜何年もするけど、飽きる奴は数か月で飽きるジャンルだし
出てもいない今ボリューム云々はどうでもいい
それよりも先ずはきっちり当たり前のことやれ

131 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:41:43.09 ID:4oPUHfaDp.net
とりあえず日時ハッキリしたから震えとくわ

132 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:42:52.72 ID:DIMYR6Pe0.net
You can play the Anthem Legion of Dawn Edition first with Origin Access Premier – the full game, not a trial – starting February 15!
海外は変更なく15日かーいいな

133 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:45:51.96 ID:lo2PmQi60.net
>>123
apex

134 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:46:21.93 ID:V/LoLrvl0.net
>>112
まじか(´・ω・`)

135 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:48:20.03 ID:rbmDckx10.net
premierに22日に加入したから正式が23日にずれたら一日プレイできなくなるやん。

136 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:50:21.93 ID:56qC9Vzi0.net
まあEAだけに限らずUBIとかもうんこ対応だしポテト鯖だし
Blizzardなんかもたまにやらかすけど常態化してないだけいいわってぐらいだなー

137 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:51:49.60 ID:Ff5ZO5Or0.net
AccessBasicの先行10時間トライアルっていうのはPremierのVaultにしかないゲームを、お試しさせてくれるってサービスなので
そもそも現時点では「Basicで先行プレイトライアルが可能になりました」の表示がアンセムにはない

たぶんプレミアの先行アクセスが開始されればVaultが更新されて上記の表示が追加されるので、それからプレイ可能だと思う

138 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:52:07.70 ID:4oPUHfaDp.net
どこもかしこも結局何かしら不満はある

139 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:54:37.22 ID:mq1l9jWl0.net
日本と海外サーバー別なの?一緒なら海外と同時にできるだろ

140 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:59:39.38 ID:iH4isnTn0.net
はぁ・・テトリス99やるわ

141 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:02:34.32 ID:SMXvt0kKM.net
>>139
開始は世界同時でしょ。
世界には時差ってもんがあって、アメリカでは15日でも、日本じゃ16日になってる事もあるのよ。

142 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:02:40.09 ID:Pm59H3UB0.net
PCつけたら勝手にサウンドトラックダウンロード始めてて笑った

143 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:02:49.19 ID:Ff5ZO5Or0.net
それよりredditの世界規模の開始予定リストをみると、製品版開始日時が日本時間22日の14:00になってるんだが
現時点でのOriginの表示とまた違うぞ?大丈夫かいな…

https://www.reddit.com/r/AnthemTheGame/comments/aqbt18/launch_graphic_update_stream_just_confirmed_the/

144 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:05:46.48 ID:dcQWIzleM.net
>>143
大丈夫じゃないぞ

145 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:06:04.62 ID:SMXvt0kKM.net
22日のローンチは、もう鯖も動いてるし22日になった途端にプレイできるとかありそうだけどね。

146 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:17:07.48 ID:QAep4nOTr.net
盛り上がってるな

147 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:25:19.27 ID:VxiiF2jtp.net
EA本社はEA Japanという存在を知らなかったくらいだからな

148 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:28:18.62 ID:HXeXRCy10.net
なんでこんなに盛り上がってんの
エイペックスに浮気してたから3行で教えてたも

149 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:29:54.83 ID:qMW/NHM+0.net
おとなしく22日まで待てば良いのにw
どうせログインオンラインゲームなんだからw
多分サーバーの数が少ないんだから。

150 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:33:11.58 ID:SZuMcN8JM.net
アペのおかげで心に余裕ができてるのが救い

151 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:38:56.12 ID:7OdqAcCZd.net
アペ総理サイコー

152 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:41:20.93 ID:NDbsOdbG0.net
楽しみですね

153 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:41:59.68 ID:NDbsOdbG0.net
でもSix Invitationalと被っててあんまりプレイできなそうですね

154 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:50:33.14 ID:66DA/3890.net
>>148
告知無しでアーリーアクセス17時間延期

155 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:54:10.20 ID:rbmDckx10.net
12:00AMって昼の12時?0:00AMじゃないのか?
中国が15日11:00PMで次日本、オーストラリアは2:00AMなんだけどどうなってんの?

156 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:59:44.46 ID:j9rEsMbT0.net
午前12時は深夜の12時だぞ
海外ので時間がよくわかんなかったらとりあえずグリニッジ標準時プラス9時間で考えればおk

157 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:00:01.41 ID:DfF/oARxM.net
>>145
たしかに
体験版も起動自体はできて鯖エラーだったしな
VIPもガバガバだったしワンチャンあるな

158 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:02:12.43 ID:XHyLB7Mg0.net
15日の23時59分59秒に鯖が開くと思え

159 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:05:08.74 ID:2uT4zGM+0.net
だから有給取るなら18日月曜にしろって言ったのに

160 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:10:07.02 ID:FytcFy670.net
日本だとAM12時は昼の12時だってさ
英語圏だとAM12時は真夜中の12時になるみたい

上の画像見ると真夜中の12時スタートってのは分かるけど表記同じでも国内と国外で意味違うとかやめてくれよ

161 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:29:50.85 ID:WU36nmcYp.net
6日前からプレイ可能表記あったから通報してもかわされるのでは?

162 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:49:42.00 ID:+Enb9E2M0.net
そろそろVプリカギフト買ってプレミア入れようと思ったが
明日に延期してええんか?

163 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:51:18.97 ID:ZIB6CcGQ0.net
ランチャーの方はまだ直ってないな
2月15日午前7時30分 JSTになってるわ

164 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:51:35.41 ID:WNPxPAGP0.net
結局急遽変更になった理由はなんなの?

165 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:51:48.41 ID:fHPSGmQxx.net
>>163
ランチャーの通りにそのままやれそう

166 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:51:50.11 ID:lOeahiTh0.net
この段階に来てなお人に聞く奴は待て

167 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:52:33.52 ID:kxz/N2p90.net
サントラもらえただけでもプレミア入った甲斐あったわ
まあどうせようつべでも聞けるようになるんだろうけど
他にもサントラDLできるタイトルあるか調べよ
プレミア一ヶ月の間に貰えるもんはもらっとくで!

168 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:53:58.94 ID:/Nk4E3s8a.net
このグダグダさだと本当に明日の7:30にプレイ出来ても驚かないぞ
EAもよく分かってないんじゃなかろうか

169 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:54:29.77 ID:ZIB6CcGQ0.net
>>165
どうだろ?公式がTwitterで違うって言ってるからなぁ

170 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:55:48.68 ID:fHPSGmQxx.net
>>169
信じれるならそうだろうな?
ぶっちゃけなんかのミスか意図的にかで結局時間通りに出来る気がする

171 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:01:31.16 ID:dcQWIzleM.net
あと6時間か
震えてきた

172 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:01:46.14 ID:npfgqYYxM.net
>>128
こんなとこで無理やりな擁護ステマしてんじゃねーぞ糞EA日本法人

173 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:03:20.48 ID:BhoMRRhn0.net
汚名挽回してて草

174 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:04:55.24 ID:FytcFy670.net
>>173
適切に使ってるの初めて見た

175 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:05:09.85 ID:I24U648oM.net
ステマの意味知ってるー?

176 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:06:42.31 ID:GhWFgoN10.net
いやーやはり延長かいな
ゴミカス会社信じて有給取ったやつとかどんな気持ちなんだろうな
持ち上げて現実観ないやつの末路か……

177 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:09:31.36 ID:+AGj+AM5a.net
結局何のミスかも言わんままかよ
海外はヌルいな〜

178 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:09:50.33 ID:HHJVE7ED0.net
どんだけ震えんだよw

179 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:10:50.78 ID:GrtYj5iG0.net
アジア圏とオーストラリア人は普通にぶちぎれ案件だからな
有給までとって楽しみにしてたのに
めんごwめんごwでいきなり一日延期とか目の前にいたら顔面殴ってるレベル

180 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:10:58.67 ID:+5hfnhGXr.net
>>160
えっその理屈だともしや製品版開始のPM2時って夜中の2時?

181 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:11:21.25 ID:+Enb9E2M0.net
オープンいつになるかよー分からんし
まだプレミア入れんでええんか、APEXに戻るわ

182 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:14:16.95 ID:FytcFy670.net
>>180
今見れないからあれだけど
世界同時にスタートだから他国の時間と比べれば間違いないよ

183 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:16:12.32 ID:kxz/N2p90.net
>>128
やりたいに本当も嘘もあるかよ
やりたくないゲームを予約したり先行アクセスする奴はいないだろ

184 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:17:28.03 ID:YoOLV2Y3M.net
DESTINY越えとかどこの誰か言ってんねんw

185 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:18:26.75 ID:ZIB6CcGQ0.net
公式がApexに逃げてるぞw
不安になってきた

186 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:19:12.77 ID:lOeahiTh0.net
向こうの標準時考えればわかることではある

187 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:19:40.37 ID:YoOLV2Y3M.net
クソゲー如きに有給撮るなと言うEAからの熱いメッセージ

188 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:22:24.32 ID:uZ8uivZd0.net
一体何があったら延期するんだろ?
一日で修正出来るレベルの話なんだろうか?

189 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:25:53.11 ID:+AGj+AM5a.net
開発元の反応見てると時差の問題でもない気がするけどな
とりあえずEAは矢面に立つところから始めろや

190 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:26:47.76 ID:LB1Do/Trr.net
延期というか単に業務の連携ミスで元々の日付を間違えてたんではなかろうか

191 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:32:43.84 ID:0pEUl9570.net
発売前から終わってるゲームって珍しいな(笑)
昔、スカイリムとかでもあったような…
あっちはゲーム自体は良かったけどね〜

192 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:38:35.89 ID:WNPxPAGP0.net
>>190
15日って相当前から告知されてたからそれの連携ミスって考えにくいね
そもそも日本だけ遅れるって訳でもないし仮にそうだとしたら逆に相当ヤバい企業

193 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:40:12.11 ID:4UL0FWIjM.net
こういう基本的なことが出来ないゲームが成功する筈がないんだよね
即過疎ると断言していい
フォーオナーとかevolveとかといい勝負だろうね

194 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:40:27.78 ID:HzEHIjUE0.net
先行アクセス始まったらやらかすだろうなとは思ってたけど
始まる前からやらかすとか想像以上に馬鹿なんだなEAは

195 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:41:30.97 ID:EqNYS1crd.net
EAを叩くのは道理だがそれに乗じてゲーム叩こうとしてるのはどこのお客さんなんだ

196 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:43:42.41 ID:mSyM/+Gi0.net
明日の今頃はストーリークリア報告に溢れてそう

197 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:45:18.72 ID:DIMYR6Pe0.net
海外も遅れてんの?

198 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:46:52.36 ID:WNPxPAGP0.net
先行開始日が近づくにつれてaccess会員増えた
製品版の予約キャンセルも増えた
この辺りがなにか関係してそう

199 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:48:38.26 ID:+AGj+AM5a.net
>>195
こっちはゲームやりたいからブチキレてるのになw

200 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:49:33.75 ID:kxz/N2p90.net
>>196
その予定やったんが明後日に延期になったんやで

201 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:49:48.93 ID:QuU1h1E9M.net
>>196

202 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:51:57.51 ID:W3uELtLp0.net
APEXのサーバーでいっぱいいっぱいなんだから、アンセムは後回しで良いよなお前ら。

203 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:54:03.03 ID:UO+XnWyd0.net
>>191
skyrimは無理矢理PS3で出して、酷い伝説を残したねw

204 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:57:49.01 ID:GhWFgoN10.net
EAはディスるけどアンセムは信じてる病気居て草
本気でいってんのかよ

205 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:58:03.10 ID:5LMxuNCs0.net
まあ じゃあ他に同じタイプのゲームでいいのあるかって言ったら何もないから 何とも言えんな
まあ運営ちゃんとやってくれ

206 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:58:35.80 ID:99vHuEVg0.net
なんというか予約やめてよかったなって思わざるを得ないんだよなあ
信頼できる要素が発売前から全く無いとか逆にすごくない?

207 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:59:14.69 ID:VulMV9UWa.net
EA「Apexが予想外にヒットしてもうた…このままAnthem出したら金ヅルが分散してまう…せや!」

208 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:00:30.37 ID:LB1Do/Trr.net
体験版の不具合に関するアナウンスとかでEAJ との連携まともにやってるとは思えないんだよな

209 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:02:53.49 ID:lOeahiTh0.net
逆に言えばどこにも望みを持ってない奴が何をわざわざスレ眺めてるのか

210 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:05:36.76 ID:WNPxPAGP0.net
だな、信じなくてもいいけど期待もしないのにスレで文句言う奴の方が病的

211 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:07:12.43 ID:Qk0Sbc9p0.net
そういう奴らにとってゲームは実際どうでもいいんだぞ
マウントゴリラはマウント取ることに執着燃やす、それだけのこと

212 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:08:56.33 ID:EAMrATFa0.net
こんだけやらかしてるのに文句言うなと封殺するほうがやべーよ

213 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:09:20.50 ID:CqaTiiiP0.net
逆に面白いと思ったから今からプライムはじめで見るわwww

214 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:10:37.54 ID:NqLcNiDT0.net
海外の先行アクセススタートは何時からなんだ?
15日の0時からか?
それだと時差を考えても16日の0時だと日本だけ遅れてるな
日本語だと弾かれる問題が治ってないのか?

215 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:12:30.37 ID:l7g6lDEx0.net
期待してるんだから文句も出るさ

216 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:12:55.17 ID:5LMxuNCs0.net
>>212
予約もしてない奴には関係ない話だろ
遊ばない🎮のスレで何してんだ?

217 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:13:22.64 ID:lOeahiTh0.net
そんなに気に食わないならもっと好きなものに時間使っていいぞ という話を信者だ自治だ言論封殺だと言い出すのはソシャゲキッズの典型例

218 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:14:44.30 ID:tK3AzQ4jM.net
今までありがとうなおまえら……
楽しかったぜ…ほな…。

219 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:18:03.73 ID:XHyLB7Mg0.net
見ているか?チャド・・・
anthemの過剰摂取でまた一人死んだぞ

220 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:20:44.70 ID:V3tz0JFtM.net
始まってもいないからこそなのかカオスなスレやでぇ

221 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:23:45.06 ID:DPQQ0ZrS0.net
大体の人は明日も仕事だからノーダメなんじゃないの
こんな直前でアナウンスする企業体質は相当ヤバいけど
間違っても株主とかにはなりたくないタイプ

222 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:24:54.39 ID:lOeahiTh0.net
ち ちがう これはただのApexじゃ

223 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:26:28.23 ID:Kz/H5zhO0.net
ゴッドイーター3でスタッフロール見てきたから戻ってきたんだけど延期なのかい
ほいじゃ日付変わるまでイース8やってきますかねえ

224 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:26:51.71 ID:EAMrATFa0.net
公式がせっかく推してるんだからみんなエイペックソやれよな

225 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:27:58.16 ID:Ii7MLfjaa.net
こんだけ炎上してたら当初の時間で始めたほうがいいだろうに
EAの方針として売り切りよりもサブスクリプションの会員を増やしたくて、そのためにも売りのひとつとして先行アクセスつけた
なのにAAAクラスタイトルでこんなことしてるとEAのサブスクリプション敬遠されるだけだと思うんだが
自分の首絞めてるだけにしか見えない

226 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:28:57.42 ID:WNPxPAGP0.net
これもしかして炎上商法狙ってるんじゃないか!!!!

227 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:29:47.45 ID:GrtYj5iG0.net
意味不明なのがクラ再起すると15日の7時半開始に戻ってるんだよな

228 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:30:02.90 ID:8AQ5A4mz0.net
昨日の今頃は希望に満ちたすれだったのになあ

229 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:33:10.59 ID:1qcoawvY0.net
何が凄いって発覚したのが今日の生放送w

230 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:33:40.15 ID:PMOEQRqC0.net
<予約購入のキャンセル>
発売日前なら以下の方法で簡単にキャンセルできる
発売日前であれば代金の引き落としもまだされていない(返金完了などの連絡は来ないので慌てない)
サポートセンターへの電話連絡不要

Originクライアントの左上の「Origin」 → 購入履歴 → 
(webに飛んで)Anthemの欄の「+」クリック → キャンセル → 確認で終了

231 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:34:56.07 ID:1up30hL1d.net
炎上ってかオープン前後の混乱はネットゲーの華だからまぁ

一応、体験版の時点でdia3やシムシティよりはまだマシだな

232 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:36:26.52 ID:GhWFgoN10.net
フレンズの誰もprimer加入しないらしいので本当に消えますわノシ

233 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:36:59.62 ID:OU9CEJVh0.net
>>232
友達を変えたまえ

234 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:38:29.11 ID:FytcFy670.net
>>231
この時が一番わくわくして楽しいよな

235 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:38:55.90 ID:VulMV9UWa.net
EAは元から燃えてるぞ
FF5のリクイドフレイムみたいなもんだ

236 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:40:02.91 ID:LalFfYeFM.net
ここは自治厨ってほどの奴湧いてないだろ
Twitterで「anthem 先行」で検索かけたら自治厨湧いてるから見てきてみ
別ゲーもへったくそな奴程自称洋ゲー玄人な奴が自治厨やってるから

237 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:42:15.60 ID:V3tz0JFtM.net
洋ゲー玄人は日本語対応してないのやってそう

238 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:46:59.26 ID:VulMV9UWa.net
俺は洋ゲー玄人だからSkyrimの美化Mod無しエロ動画でもなんとか抜ける

239 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:48:47.53 ID:lOeahiTh0.net
その玄人ビルド間違ってますよ

240 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:50:30.64 ID:HzEHIjUE0.net
何をもってして洋ゲー玄人なんだろうか
多様な日本語非対応ゲームをやりこんでたら下手でも洋ゲー玄人って感じがするが
CODみたいなゲームしかしてないならたとえ腕がプロ級でも玄人感はない

241 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:50:31.19 ID:9dGY7Qib0.net
延期はいいけど当日ログインオンラインだけはやめてくれよ
Simcityのとき初日ログインできなくて時間無駄にしたからな

242 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:53:49.14 ID:FytcFy670.net
今の時代ログインオンラインやらないゲームってあるの?

243 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:55:29.31 ID:OngZKk9W0.net
>>162
知ってたらスマンがプレミア支払いはプリペイド決済無効だからVプリカ直は使えない
paypal経由でVプリカ支払いならいけたけど

244 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:59:28.56 ID:fiLonKpY0.net
ただしpaypalはプリペイド非推奨
カード登録しまくったらアカウント止められる

245 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:01:21.75 ID:IraaDul80.net
クレカは作り易くて一度の上限金額低めのやつ1つ作っておくとこのご時世色々便利よ

246 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:06:07.02 ID:6sXmMDo5a.net
本当に16日0時から出来るのかな?
土壇場で深刻な不具合が見つかったから延期したんだろ?
一日で直るのか?

247 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:07:22.99 ID:FytcFy670.net
今回の延期ってゲームの不具合じゃなくて運営同士の連絡をしてなかっただけじゃ?

248 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:09:38.85 ID:vFzyCyek0.net
BFV_DLSS
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=nshbUzdBlq8

DLSSでの画像潰れが分かってしまうのがツライ
Anthem4K60fpsの為の期待技術だったんだが、画質とfpsが両方向上ではなくて、
画質とfpsがトレードオフな関係だったのがやっぱりねぇって感じでツライ

249 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:16:39.97 ID:CERY3EvLp.net
今回のは延期じゃなくてタイムゾーン的な問題だろ
以前の時間帯だと14日時点で遊べる国出てくるし

250 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:17:11.10 ID:kxz/N2p90.net
「文句があるならやるなよ」理論は好きじゃないわ。その理屈で言えば愚痴を見るのが嫌なら問題が起きてしばらくはスレ見なきゃいいんじゃないのって話で自分に返ってくるよ。
ほならね、人生の苦しみが嫌なら生きるの辞めるのかって話でしょ。
生まれたからには生きるしかないし、anthemがリリースされるからには遊ぶしかないんだよ。
俺達に選択肢なんてないんだよ。

251 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:25:30.23 ID:vFzyCyek0.net
2019年2月16日午前12時0分 JST
だそうで。15日有休取っちゃったよ・・・

252 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:25:33.04 ID:FytcFy670.net
ファンの集まりで愚痴書き込めば「こっち来るなよ気持ち悪いな」って思われるのは当然でしょ
「文句あるならやるなよ」は「お前の書き込み見たく無いからもう来ないで」って言ってるだけだぞ
愚痴りたいなら愚痴スレ建てればいいのにね

253 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:27:46.22 ID:V3tz0JFtM.net
>>251
ドンマイケル

254 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:27:46.53 ID:Ii7MLfjaa.net
>>251
('A`)人('A`)ナカーマ

255 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:28:00.42 ID:vFzyCyek0.net
ていうか、twitchとかで既にAnthem配信してる人達は、EAからの招待プレイヤーとか特別な人達なのか
はよゲームしてえ

256 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:28:35.33 ID:QMVvDv2W0.net
最初から15日朝スタートはおかしいと思ってた
それだと米国時間14日夕方じゃん

257 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:28:47.74 ID:vFzyCyek0.net
>>253
>>254
ほんまEAJまともに仕事しろって感じだわさ

258 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:29:54.24 ID:Ii7MLfjaa.net
>>257
海外もらしいからJだけじゃなく本体だぞ

259 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:32:23.90 ID:0pEUl9570.net
ぶっちゃけ、ソロで良いから15日からやらせろよ

260 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:36:33.26 ID:vFzyCyek0.net
>>258
まじか何があったんだろ

261 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:36:52.55 ID:Ff5ZO5Or0.net
>>248
「DLSS適用で映像品質が上がったかどうか」に対しては,AI的な処理が介入する関係でどうしても主観的な判断が介在することになるというところ。
なのでその評価は慎重に行うべきだと思うが,少なくとも,DLSS実行だとTAA実行に対してサンプリング数が減って高速になるというのは,納得のできる話である。

この意見が言ってるところが現行においてはすべて。つまり開発者がこれで行くといったやつに対して、万人受けするものが提供されることは現在は無理じゃね?
って俺は思うけどね

262 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:38:03.57 ID:lOeahiTh0.net
文句なんて皆言ってんじゃん
運営クソ!内容クソ!予約取り消したいわー!って何レスもしてる奴が帰れと言われてるだけだぞ

263 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:39:10.55 ID:GrtYj5iG0.net
もともとutc基準で時差9時間くらいだから15日の7時半でも別におかしくなかったしデモはutcやったからな
それが急にpst基準になって時差17時間分ズレたらから一日延期と一緒で
有給とってる奴がブチギレるのも普通

264 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:39:36.43 ID:kxz/N2p90.net
対立煽りに専念してるアンチ野郎とかは、俺もさすがに邪魔だからNGしてるけど、基本的には運営に問題が起きた日はスレに書き込まれる愚痴の数々を見るのが楽しいよ

265 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:46:00.38 ID:V3tz0JFtM.net
レンジャーにのみシールド貫通があるとかなんとか
https://twitter.com/nikita_avabel/status/1095940245898506240?s=19
(deleted an unsolicited ad)

266 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:47:55.27 ID:+AisHemH0.net
ゲームフォルダ見てみたらAnthem.exeってのとは別にAnthemTrial.exeってのがあるんだけどお試し版も入ってるのか?

267 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:48:31.26 ID:ihxH6CX20.net
デスティニーはマッチングがクソ(外部利用しないとまともにレイドできない)であっという間にオワコンになったけどアンセムはそのへん大丈夫なんだろうか

268 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:53:23.56 ID:22mST/rr0.net
EA本社の時計がずれてたんだよきっと

269 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:53:26.57 ID:IraaDul80.net
>>265
おほー!
これは楽しみ

270 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:53:46.62 ID:vFzyCyek0.net
>>261
その善司の記事読んでよくわかった。
DLSSはGPUが60fpsを基準に出来る解像度でレンダリングをして、
それをNVIDIA NGXで学習させておいて64倍SSさせた時の学習データを元に、
先のGPUでレンダリングした画像をTensol COREで推論させ設定解像度へアップコンバートさせる技術なんだ。


DLSSを高解像度レンダリングにおける性能向上にも使うことにしたのだ。
その方法は基本的に,DLSSで超解像処理を行うアプローチとなる。
たとえば1920×1080ピクセルや2560×1440ピクセルといった解像度なら,
Pascal世代やTuring世代におけるハイクラス以上のGPUを使えば
平均フレームレート60fpsを維持することもそれほど難しくないだろう。
タイトルによっては120fpsを狙うことも可能なはずだ。

なら,その映像フレームに対してDLSSで超解像処理を行って「4K化」して出力できれば,
4K/60fpsは一気に現実味を帯びてくるではないかというわけである。

271 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:54:59.32 ID:biU1TEi90.net
野良でレイドなんてクリアできるかバーカってのがメーカーの答え

272 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:55:31.02 ID:3rU1NOCQ0.net
>>266
不具合起きるかもしれないからアンインスコしてって公式で言ってたのにここで入れてるの大丈夫なんかこれww

273 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:55:41.00 ID:OafAyPbJ0.net
でも実写短編映画はキッチリ時間通り公開するんだろう

274 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:56:56.82 ID:vFzyCyek0.net
これはボケる訳だわ。
DLSSは、設定した解像度よりも低い解像度でレンダリングをし、設定した解像度へアップコンして出力していたとな。

275 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:57:10.55 ID:Um+6w6GaM.net
>>271
メーカーってかbungieの答えでしょ
biowareは全アクティビティにマッチング付けて、そもそもオートマッチングでクリアできない難易度設定はしない方針

276 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:58:34.11 ID:WNPxPAGP0.net
inputmapperとか噛ませないとDS4認識しないのは改善されるのかな

277 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:59:29.45 ID:K+v0wE8wM.net
>>271
違う野良にレイドなんかさせるかばーかだぞ

278 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:01:32.31 ID:YTSKzf2c0.net
レンジャー始まったな。
あ、でもコンボは結局出来ないから糞なのか?

279 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:03:20.66 ID:W1R2g6VE0.net
directinputの奴おる?w

280 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:05:58.64 ID:WNPxPAGP0.net
>>279
箱コンもってるけどデカいし左スティックの配置が使いづらいんだよw

281 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:09:02.17 ID:dGahEwgW0.net
あと3時間か
震えてきた

282 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:10:09.81 ID:Um+6w6GaM.net
>>276
そもそもDS4はPS4用のデバイスなわけで、inputmapperとか噛ませないとPCで使えないのはある意味当然
統一規格にない入力デバイスにPC版の個々のゲームが対応するのは開発の善意でしかないし、不具合のように捉えて改善を求めてるなら少し違う気がする
単に使えるようになるといいなーって話ならまあそのとおりではある

283 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:10:29.92 ID:WNPxPAGP0.net
流れに逆行したなかなか面白いレスだね

284 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:11:52.73 ID:WNPxPAGP0.net
おっと≫283は≫281むけね

285 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:12:12.11 ID:SKRtDjMHM.net
>>281
絶望を知るといい

286 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:13:22.45 ID:dGHShuQ00.net
明日になるともう1日伸びるぞ

287 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:15:10.29 ID:MntEk+480.net
対応させるAPIふやさなきゃいけないのは面倒だからDS4ネイティブ対応は来ないと予想

288 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:16:29.97 ID:HzEHIjUE0.net
糞高いけど箱1エリコンオススメ
個人的には144Hzディスプレイに変えた時くらいの衝撃があった
スチコンの背面ボタンは糞だったけどエリコンの背面パドルまじ優秀

289 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:18:28.83 ID:WNPxPAGP0.net
>>282
改善って単語がひっかかるならそれほど深い意味で使ったわけではないよ
使えればいいなあって感じ

290 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:20:22.73 ID:t+jShO7Y0.net
>>265
これレンジャー×4で貫通PTが強すぎでナーフはいる奴では。

291 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:20:36.33 ID:8o61pQAG0.net
左手にパッド右手にマウスで使う人は俺くらいなもんだろうHahaha
でアーリー延期ってマジ?

292 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:21:24.07 ID:MntEk+480.net
>>291
あれは……モンゴリアンスタイル!?
しっt(ry

293 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:23:23.75 ID:0pEUl9570.net
>>288
どんな使い方が良いん?

294 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:24:35.45 ID:TVdnA6Yk0.net
箱エリコンも持ってるけどPCゲーはG13とG600の組み合わせじゃないとダメな体になってしまった

295 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:26:54.64 ID:WNPxPAGP0.net
数年前にスチコン買ったけど使いづらくてそっこう売り飛ばした

296 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:27:09.15 ID:Ff5ZO5Or0.net
PCでゲームやるようになってから、コンシューマーとかのゲーム全くやってないから
まあOSがWindowsだから箱のコントローラーなら対応してくれるだろうって思って
箱コン関係しか使ってないなあ

297 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:27:19.94 ID:PmnkY0vd0.net
メーカーの都合で出たり消えたりな変態マウスとキーパッドなんかよく使う気になるな
ふつうのサイド2ボタンマウスとキーボードでやりくりするがええ

298 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:29:30.20 ID:lOeahiTh0.net
俺もG600だ
MMO用に買ったもののもうサイドボタン12個並んでないと生きていけない

299 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:30:39.85 ID:WNPxPAGP0.net
G13も持ってるけど左利きで使いづらくて殆ど使ってない
同じ理由で右利き用に合わせたマウスは全部ダメだ

300 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:37:36.76 ID:HzEHIjUE0.net
>>293
このゲームL3がダッシュ・飛行だからそれを背面に振るだけでもかなり変わる(個人差はあるが)
他にはXYAB全部を背面に振れば常時Rスティックを操作できる
スチコンほどじゃないけどソフト面のカスタマイズもできる

ただ定価16kはボッタクリだとは思う

301 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:47:20.96 ID:W1R2g6VE0.net
絵里子十字キーのデザインが嫌で詳しく調べなかったけど裏にもボタンあるのね

302 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:48:57.10 ID:W1R2g6VE0.net
ていうか十字キー普通仕様に交換できるんか
買おうかな

303 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:51:30.93 ID:iH4isnTn0.net
体験版時点では一強だったストーム弱体化とか76みたいな糞アプデ繰り返さなきゃ延期ぐらい許すよ

304 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:51:48.87 ID:1yCeVN910.net
サントラって1GBもあるんだな

305 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:52:05.03 ID:dGahEwgW0.net
震えてきた

306 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:53:44.45 ID:JmLtAH+qp.net
とりまプレミア入った震える

307 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:57:20.03 ID:XHyLB7Mg0.net
へぇ〜みんないい震えしてんじゃん!

308 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 21:59:38.01 ID:Bbi7qFAgF.net
このスレ西野カナ多すぎるだろ
俺も震えてきた

309 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:00:23.43 ID:1qcoawvY0.net
震えが止まらない

310 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:01:41.08 ID:UE5fmC0i0.net
とりあえず寝ればいいんだよな

311 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:01:48.87 ID:Um+6w6GaM.net
>>289
いやこっちもつっかかって悪かった
箱コンどうもしっくりこないし自分もDS4ネイティブ対応してくれたら嬉しいのは同感だけど望みは薄いよと

312 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:02:48.66 ID:dGahEwgW0.net
あと2時間か…

313 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:03:27.13 ID:UE5fmC0i0.net
6軸センサーで飛べたら快適だろうな

314 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:03:37.48 ID:dGahEwgW0.net
やばいSwitchでFF9出てるのか
やりたくなってきた

315 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:11:47.79 ID:W1R2g6VE0.net
biowareのゲームバランス調整能力は信頼できる

316 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:27:49.09 ID:mq1l9jWl0.net
結局ソロでやることが一番多くなりそうなんだがソロが一番しやすいフレームなにかね

317 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:27:53.44 ID:R2v+tbuF0.net
>>312
25時間30分後だぞ

318 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:31:41.48 ID:SKRtDjMHM.net
映画のことかもしれない

319 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:32:19.79 ID:AGpPYdn50.net
あと1時間半もしたらなんでプレイできないんだ!って騒ぐ情弱が大量に湧く希ガス

320 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:35:23.40 ID:p5PgiYNG0.net
7:30 J S T だったからさすがに0時で騒ぐ奴はいないだろ

321 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:35:51.17 ID:xHyMTr1v0.net
PC勢はいいなぁ 俺も有料デバッカーになりてぇよ

322 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:35:54.62 ID:41EqFTX/0.net
このゲームに向けてREVOLUTION PRO CONTROLLER 2を購入したんだけど
これの設定ソフトウェアってもう日本語版は公開されてない?
ネットには日本語の画面もあるんだけど、公式から落としても英語になってまう

323 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:38:01.19 ID:SKRtDjMHM.net
ここで聞いても答えは出ない気がする

324 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:39:19.72 ID:41EqFTX/0.net
>>323
まじですか
まぁ英語表記のままでいいか・・・

325 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:44:32.59 ID:N+ptcfSW0.net
明日の朝にはできると思ってたからがっかり感半端ねえ

326 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:46:24.30 ID:+AisHemH0.net
サウンドトラックでも聴きながら震えてまて

327 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:47:25.60 ID:1qcoawvY0.net
延期される気がして震えあがってきた

328 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:49:47.48 ID:xHyMTr1v0.net
激レア人権武器とか出ちゃうんだろうな 掘りあててやるぜ
ANTHEM〜復活の地球穴〜

329 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:57:33.31 ID:tgpMZr+wM.net
今日の0時からできたら1万課金してやるからあくしろ

330 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:58:11.62 ID:nVbk1DnZ0.net
あと2時間ってのは0:30からの短編実写映画でしょ

331 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:59:47.91 ID:zttiENhU0.net
これとアーペックス、どっちの方が面白いですか?

332 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:03:42.78 ID:DIMYR6Pe0.net
結局何時なんだよもう寝るぞ

333 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:04:32.54 ID:PmnkY0vd0.net
明日の朝七時半に開いてなかったらもう12時間寝てもOK

334 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:05:02.48 ID:R2v+tbuF0.net
>>331
どっちもどっちも

335 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:13:30.26 ID:HzEHIjUE0.net
EAJは今でも製品版22日0時からって言ってるけどそれも本当なのかね?
Redditとかで出回ってる画像では22日午後2時からなんだが
https://i.redd.it/vxo1ty2kmeg21.png

336 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:26:22.91 ID:p5PgiYNG0.net
もういらなくないかEAJ
混乱するだけだわ

337 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:26:33.96 ID:AGpPYdn50.net
>>335
これファンメイドだぞ

338 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:31:57.88 ID:ypu1CKnM0.net
>>334
今もEA荒れ放題。ボヤボヤしてるとサーバーからバッサリだ。

339 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:32:41.72 ID:J0ltJO7jM.net
>>335
CSでもパッケ売ってる以上、変更は無いでしょ
特にPS4のDL版は当日0時からプレイ出来るのを売りにしてるしコンテンツの有効開始日も2/22 0:00からになってる
したがってPC版も同様のはず

340 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:33:24.55 ID:Um+6w6GaM.net
>>335
redditで出回ってるとか言うならちゃんと一次ソース確認できるだろうに
加工がそれっぽいから公式に見えるがこれは単なるユーザによるまとめでしかない

341 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:34:58.45 ID:zwi3J41B0.net
日本時間の2/22 0:00なら米国で2/21 10:00にプレイできることになるからそれはない

342 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:40:20.88 ID:A4jUEZ9P0.net
Anthem Launchとかってタイトルで配信してる髭眼鏡ロン毛のおっさんは残念無念ってことでいいのか

343 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:47:12.12 ID:GmbW9fG+0.net
配信者だけなんでサーバーあいてんの

344 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:47:59.34 ID:dGahEwgW0.net
震えてきた

345 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:49:37.23 ID:J0ltJO7jM.net
>>341
そんなに信じられないならSCEにでも問い合わせたら?

346 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:50:25.33 ID:Ca1j353m0.net
いよいよ明日がAnthem本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

フリーランサーの皆さん、今日くらいは仕事は休んで明日に備えますよね?

347 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:55:48.65 ID:YTSKzf2c0.net
レンジャー使いたくて震えてきた

348 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:57:21.74 ID:3I8GDyCM0.net
センター試験コピペは悲しくなるからやめろ

349 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:58:01.93 ID:HzEHIjUE0.net
>>339
CS持ってないから知らんが日本基準で22日0時開始ってかなり違和感があるんだが・・・

>>340
その1次ソースが見つからないからここで聞いたんだよ
公式Streamの画像ではないのは確かだけど

少なくともこのゲーム情報サイトでは画像と同じ時間から開始って言ってる
https://www.vg247.com/2019/02/14/anthem-pre-load-official-early-access-launch-pc-ps4-xbox-one/

350 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:02:46.06 ID:QL5k9pCp0.net
すまん、また16日になってるんだがwww

351 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:03:14.57 ID:2iRx+dbBd.net
>>339
でもEAだよ
本当にそう思える?

352 :sage :2019/02/15(金) 00:03:23.46 ID:R3Dwt9y20.net
普通にプリロードしたら
Origin Access Premierリリース日:2019年2月15日午前7時30分 JST
って書いてるけど?

353 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:03:43.69 ID:GAIrDr460.net
くそ!
16日はどうしてもはずせない用事があったから明日有休取ったのにマジでEA死ね!
仕方ないからFarCryやるかな

354 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:04:14.26 ID:yMPfR9NI0.net
どうせ開幕は混乱するだろうから暫くは様子見でもいいんじゃない

355 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:05:53.87 ID:Bb/G1T590.net
EAさんがツイッターで16日0時て仰ってるんで明日の日付変わる頃なんじゃないかなあ
なんで17時間延ばしたのか全く謎だ

356 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:07:28.99 ID:2iRx+dbBd.net
>>355
伸ばしたというより
時差も計算出来ないEAが嘘の時間を拡散してたんじゃないかな?

357 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:10:03.30 ID:zvIYLM7V0.net
originの表記見ると未だ延期知らないやつも普通にいるのでは?

358 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:13:45.58 ID:Sh/pgtZV0.net
今回はEAJがやらかしたんじゃなくてどの国でも17時間延期だから結構深刻
バグで延期とか動かしたけどサーバーパンクしてるとかは前にもあったけど何の告知も無しにしれっと延期するなんて重大なミスはさすがに無かったし

359 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:14:11.04 ID:QL5k9pCp0.net
プリロード終わったあとクラ再起動しないと15日のままなんだよな。悪質

360 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:15:14.75 ID:Bb/G1T590.net
まだ知らない、信じられない、釣りだと疑ってる人いても気の毒なので一応

https://www.4gamer.net/games/384/G038495/20190214104/

361 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:16:44.89 ID:fK6gvPf40.net
Conviction ? An Anthem Story From Neill Blomkamp
ttps://www.youtube.com/watch?v=wka5RovFEo8

第9地区とかチャッピーの監督がアンセムで動画作ったんやて
0:30からやで

362 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:17:26.16 ID:Bb/G1T590.net
これ見ますか
やる事も無いからな自分の場合

363 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:20:17.16 ID:lYjbNBsy0.net
プレミアって30日とかじゃなくて本当に1ヶ月なんだな2月だけだとちょっと損した気分になった

364 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:22:27.83 ID:ZFk1XXTMM.net
>>351
CS版は発売日通りに売るけどPC版は海外発売日準拠って(一応、EAJという現地販売拠点あるのに)聞いたこと無いわw
…自分でも書いてて不安になってくるからこの話はヤメ

365 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:22:44.50 ID:K6JFAHHb0.net
ハワイが朝5時で、日本とは19時間時差あるのか
インターセプターで近接な俺クールするか、ストームで遠距離な俺クールするか迷うな…

366 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:24:13.92 ID:XRiYnSwy0.net
結局世界同時?

367 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:25:01.53 ID:MyBvM7jE0.net
>>358
延期っつうか修正前の記載がおかしかったのよ
15日から開始のはずなのにアメリカ中部標準時で14日から開始できるとかいう公式フラゲ表記になっていたんだから。

今回の問題はそれを前日まで放置していた事とサイレント修正
いずれもパブのEAの仕事であって開発側の仕事ではない

368 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:29:48.45 ID:2iRx+dbBd.net
多分だけどリリース日付の基準が
ACST(オーストリア中部標準時)
PST(太平洋時間)
で内部の認識ずれてたんだろうね

369 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:30:49.50 ID:yMPfR9NI0.net
億単位の損失が出そうな話なのにあちらの人はのんびりしてるね

370 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:30:57.87 ID:uQD4nC5Ed.net
BFVでもやらかしたのに全く反省しないな

371 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:31:00.80 ID:b6RpdPx00.net
>>365
コロッサスでオラついたクールなあなたなんてどうですか?

372 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:32:33.73 ID:ZY0BJ5dHr.net
正直日本の市場規模考えたら小売を気にして時間ずらすとか意味ないんだよ今の時代パッケージでソフトも販売してないんだしPCゲーム

しかもPremierとか独自でやってるサービスなんだから一斉にやればいい

373 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:33:21.24 ID:agW3ckba0.net
>>358
こういうのはどこに問題があるんだ
品質管理部門か?
普通の会社で困難やらかしたら結構な問題になるが

374 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:33:58.46 ID:qB2aINQ10.net
22日の方も、EAJのツイッターだと22日午前0時だけど、
Originクライアントの表示では22日午前12時。

EAJの確認ミスか、EAの設定ミスなのか。

375 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:34:59.75 ID:OsjmpyyWd.net
>>363
え?
今日契約して解約したら30日後じゃなく、2月28日で切れるってこと?

376 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:36:50.85 ID:zJsHK/Y80.net
え?wこれでおわり
5分しかなかったぞ

377 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:37:07.36 ID:70bXiwlY0.net
なぞのハゲ推しはいったい何なのか

378 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:38:21.93 ID:o4P+bL3q0.net
髪の話はやめろ論点ずらしか?

379 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:38:58.38 ID:ZY0BJ5dHr.net
女性キャラがブサイクなのは女性団体が抗議したせい
ハゲキャラが多いのはハゲ団体が抗議したんだろ

380 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:40:38.40 ID:vO497LNA0.net
プレミア登録したけど請求日1ヶ月後だけど

381 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:43:12.38 ID:zrGqqP4F0.net
今年はbfvで失敗したのを取り返さないといけないからEA必死やね

382 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:44:13.76 ID:8/tUVHi+0.net
>>375
3月15日できれる。
2月は28日までだから他の月より若干損ってことかな〜?

383 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:45:36.58 ID:AZYwfImC0.net
むしろ平常運転だろ
EAは微塵も悪いと思ってないぞ
どんだけめちゃくちゃでもお前らが金出すからなw

384 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:46:39.70 ID:YwtFwjit0.net
カウントダウン置いときますね

https://www.youtube.com/watch?v=ZTVXXWX1Q-8

385 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:47:16.54 ID:5uNy8O/vd.net
もうDL出来んの?

386 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:50:47.90 ID:lWWTVDK10.net
>>385
プリロードって知らないぷり?

387 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:54:01.60 ID:lYjbNBsy0.net
>>375
日付変わってから買ったけど3月14日に期限切れになるから28日間だな

388 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:56:04.46 ID:kGmYZXJy0.net
謎が深まっただけだったわ

389 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:56:34.23 ID:kW8rgLWD0.net
プロモーションムービー生放送時には日本語字幕なかったけど
生放送終わったら日本語字幕も追加されたね
体験版に引き続いてリアルタイムイベントでは英語字幕嫁ってことなんやね

390 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:59:17.36 ID:o4P+bL3q0.net
どんだけ卑屈になってんだよ

391 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:00:24.30 ID:NIKQdiNQ0.net
殿様商売ってのはこういうことよ
買わせりゃコッチのもんなわけ
悔しかったら英語しゃべってみ?

392 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:02:39.38 ID:yMPfR9NI0.net
リメンバーパールハーバー

393 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:06:57.93 ID:zhoqIniT0.net
震えてきた

394 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:08:26.76 ID:vR4XsmTB0.net
今日の午後にプレイしようと思ってたのに

395 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:11:21.65 ID:ZY0BJ5dHr.net
数週間前はEAの今年のメインコンテンツだったけど
今はもう完全にAPEX

396 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:12:05.34 ID:kzUy19tK0.net
エディションの方買ったんだけど先行やりたくてプレミア入った
orijinって一旦製品版返品してしばらくして再購入できるん?
プレミア期間遊んで買うか判断したいんだけど

397 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:12:22.68 ID:FFlSmoiu0.net
オーイエス!カモンファック!シーッ!(歯の隙間から息を吸う)

398 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:16:54.56 ID:BA89ycBo0.net
テンプレ読めないやつは震えろ

399 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:20:51.27 ID:RfiCyMO50.net
>>349
時間変更前の初出画像、"I made"が嘘なら一次じゃないが…
https://www.reddit.com/r/AnthemTheGame/comments/aomt2w/assuming_global_launch_times_in_origin_are/

同じユーザによる時間変更を反映したアップデート
https://www.reddit.com/r/AnthemTheGame/comments/aqbt18/launch_graphic_update_stream_just_confirmed_the

400 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:22:00.50 ID:kW8rgLWD0.net
>>396
多分もう一週間前だから返品自体が無理じゃないかな
俺は先週キャンセルしたけど購入ボタン復活してるからサイト仕様上は再購入可能だと思う

401 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:22:09.10 ID:b6RpdPx00.net
この時間プリロード早いね9分だって。

402 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:22:43.64 ID:ZY0BJ5dHr.net
>>396
引き落としされてばければ出来るよ

403 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:24:03.64 ID:b6RpdPx00.net
こんないい加減な仕事されている中で、オリジンのクライアント開くと
全て計画通りだよ 俺くんってセリフが目に入って少しイラッとくる

404 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:28:10.89 ID:zJsHK/Y80.net
>>403
それアカウントによって違うみたいだね
うちのは ○○さん、金曜日を楽しくお過ごしですね だった
前日は違った文言だったけど覚えてない

405 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:29:36.74 ID:uQD4nC5Ed.net
>>403
ワロタw

406 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:39:15.34 ID:BaAvEO9k0.net
初歩的なことだよ、俺くん。って煽られてたわ
お前じゃい!

407 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:39:50.18 ID:DWbMu8p00.net
このスレ楽しいンゴwww
あのVIP体験版を喰らったワイは予約キャンセムして高みの見物を決めたンゴww
案の定一週間でバグはロクに治らず一般体験版で醜態を晒し、
あの量のバグじゃ製品版までに全修正や調整は間に合わんだろうなぁ、
と想像していたが、やはりこの体たらくwww
実際ブツが動き始めたらどの程度の阿鼻叫喚が聞こえてくるか楽しみwww

ワイは半年ぐらいしてバグも調整もそれなりに終わったら買うか判断するわww

408 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:42:50.31 ID:x39ZOZwoa.net
半年もしたら過疎過疎やん

409 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:44:09.07 ID:7Kl3AmKZ0.net
じゃあ半年ROMってろ

410 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:48:15.77 ID:XRiYnSwy0.net
半年待てるなら待てばいいさ、俺は楽しみで待てない。

411 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:53:45.10 ID:yuDVrLjB0.net
Anthemは神ゲーだ、いいね?異論は認めんぞ

412 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:54:52.25 ID:RGigyrW50.net
阿鼻叫喚も楽しむくらいじゃないとね

413 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:58:42.16 ID:pszDSRyo0.net
こういうクソゲは信者をおちょくってスレオンするのが正しい遊び方だよね

414 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:01:50.30 ID:RGigyrW50.net
それはつまんなそう、ゲームすればいいのに

415 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:03:37.71 ID:1eRvEdZu0.net
リリース前のスレオンラインが一番すこ

416 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:04:26.81 ID:eNR6bFDY0.net
発狂しながらプレイが一番楽しいだろ

417 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:05:06.59 ID:ZFk1XXTMM.net
オンゲーは最初のトラブル含めたカオスな頃が一番楽しいんだよね。その後は惰性

418 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:12:27.29 ID:DWbMu8p00.net
MMORPGじゃないんだし、黎明期のトラブル含めて楽しいなんてないわww
10名20名が一同に会するゲームじゃないんだしいいとこMOのインスタントダンジョン的なノリだろ。
ま、半年ROMるなんて出来るわけがないww
阿鼻叫喚でメシウマしていくスタイルやろ。

419 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:14:08.12 ID:2LjACCba0.net
すごい早口で言ってそう

420 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:15:25.06 ID:suwfuALQ0.net
ただ1日延期されて不愉快なだけ
何一つ楽しいことなど無いが

421 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:24:55.76 ID:GFzcjEh/0.net
ローンチ前のトラブル騒ぎは盛り上がるがわざわざ5chのスレまで見に来てスレオンとか名乗るのは恥ずかしいと思う

422 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:25:19.81 ID:yuDVrLjB0.net
アンハッピーだ!でも明日になればハッピーだ!

423 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:32:42.49 ID:CywwZrGe0.net
日本より東のオーストラリアより東のニュージーランド人なんか早朝4時スタートやからな
レッドブル10本はいるで

424 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:33:55.35 ID:q/mX/GpKM.net
こういうオンラインゲームは仲間内で開発糞糞言いながらやるのが良いんだよな
厳選してた武器が弱体化されたりグリッチやバグ山盛りだったり縄跳びレイドボスが実装されたり色々あるけど結局振り返ってみれば楽しい

425 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:51:35.25 ID:njWMEn8T0.net
俺も身内とやるのすごい楽しみにしてるし、その中で誰が一番強くなるか競うの楽しいんだよな
モンハンとかでも

426 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:54:36.42 ID:nYsh+i0Q0.net
コンシューマーはわからんが
PCだと販売後1週間ぐらいがピークなんてざらだからなー
後ろにDivision2も控えてるし

427 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:55:29.15 ID:ZFk1XXTMM.net
>>424
鍛えられ過ぎて普通の人には理解出来ない部分がありますよ?ガーディアン。

428 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 02:57:08.50 ID:1g0I+Z5J0.net
シールド貫通て言葉に踊らされてるが
シールドにダメージを与えずにアーマー自体にカスダメ与えるスキルて言い直すと目が覚める人も多いだろう

429 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:21:51.50 ID:8P0F/7WUp.net
俺のコロ助に唐沢持たせてやりたい
AC2の唐沢でおねがいします

430 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:44:21.16 ID:GFzcjEh/0.net
カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ

431 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:55:28.05 ID:bUl5N36A0.net
ちょっと寝るか
昼過ぎに起きて夕方にまた寝て23時に起きてタルシス直行

432 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 04:55:48.23 ID:P4lQ5jJld.net
夜勤明けで発売直後からできると思ってたのに素晴らしい企業ですね

433 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 05:41:39.22 ID:+03ffVi/0.net
たいたんふぉーるおもすれー

434 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:11:53.15 ID:tvphCd8r0.net
>>373
時間伝えるときにどこのどこの標準時か明記しないで起きる単純なミスでしょ
海外とやり取りする時に新人君が最初にやらかすような

435 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:14:17.02 ID:AZYwfImC0.net
ミスどうこうよりさんざん問い合わせや指摘が入ってるはずなのに前日まで放置ってのがヤバイんだろ

436 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:15:40.96 ID:KnqJDTrtp.net
>>424
mmoはフレと思い出を振り返るのが最大のエンドコンテンツってばっちゃが言ってた

437 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:34:43.06 ID:0Zt+OM/I0.net
7:30やないんかぁー

438 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:35:21.45 ID:vOAngzDh0.net
結局16日の0時からなのか?明日仕事だけど・・・

439 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:37:44.91 ID:2PlDW+hRM.net
とりあえずアンセムの出来で今後EAゲー買うか決めるわ
76でもうベセスダのゲームは絶対買わないと決めた

440 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:42:08.38 ID:QXrom/jap.net
そういや先行アクセスはみんなプレミアムだから最初は夜明けの団でそこら中溢れているのか…

441 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:45:30.25 ID:Z9NuxfU2M.net
>>439
anthem76の可能性80%
ファークライおもろくてanthemどうでも良くなってきてて困る
デモがどう見てもクソゲーだった

442 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:49:39.93 ID:7oRQ7CcxM.net
製品版予約組の俺、

仕事頑張るわ

443 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 06:55:20.00 ID:XPhwmLeUa.net
Far Cryが面白いならなんでも面白いよ

444 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:06:54.00 ID:ACWKM8l20.net
Far Cryはいい加減マンネリ杉だわ 

445 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:11:06.81 ID:N+tO+Vgra.net
やあ!おはよう!有給取って何してるんだい?

446 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:11:59.91 ID:5TynuI1Z0.net
サントラ聞いてます

447 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:17:23.02 ID:a7/xuY6Ad.net
farcryおもんなくはないんだけど毎年同じようなのばっかだから2作ぐらいやったらもういいかなってなる

448 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:18:20.86 ID:xuvtqOvV0.net
サントラを17時間聴けるぜ

449 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:20:55.56 ID:7gu4P6Sp0.net
休みとってもやる事ねぇな・・・

450 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:21:08.03 ID:7oRQ7CcxM.net
サントラ7日間聴くのか・・・・・・・・・・・

451 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:22:50.32 ID:2PlDW+hRM.net
>>445
お前がEA社員じゃないことを祈るわ

452 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:24:50.81 ID:Ht1hiwX60.net
おっ空いてんじゃーん

453 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:25:01.26 ID:tBwiI3Ind.net
なんたって最初から完成されたゲームなんだからな

454 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:25:46.26 ID:HM2kQF3v0.net
そろそろログインできたできないの心理ゲームがはじまるのか

455 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:28:15.47 ID:URMAa1se0.net
>>445
今日外出るなよ

456 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:29:31.16 ID:5TynuI1Z0.net
EA社員が>>445みたいな穏やかな口調なわけないだろ
有給wwwアホかよwwwぐらいは思ってるよ

457 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:30:26.84 ID:tvphCd8r0.net
有給民は昼のみ
早めに寝る
0時に起きてヒャッハー

なんてのはどうよ

458 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:30:31.45 ID:3GGr2Lo+0.net
プレイ出てるのに押せないぞ!!

459 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:32:20.37 ID:kBwuJOCb0.net
有給で2ch

460 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:34:44.18 ID:tvphCd8r0.net
Anthem™ Legion of Dawn Editionの発売日は2019/02/16です。現在はプレイできません。

461 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:36:43.22 ID:URMAa1se0.net
ぶっちゃけやらかしすぎてこのゲームやる気なくなってきたから月曜有給取りたいかと言うとそうでもない

462 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:36:54.87 ID:WTF3WFgx0.net
βはやらなかったけどゲームはおもろかったん?劣化ウォーフレームじゃないといいけど

463 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:38:19.38 ID:8DxO/owp0.net
発売前からこんなグダグダなゲーム初めてだよ

464 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:39:49.14 ID:5TynuI1Z0.net
本当のグダグダはまだ始まってすらいないぞ
0時からスムースにゲームプレイわけないからな

465 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:43:04.12 ID:tvphCd8r0.net
>>436まだまだ序の口だぞ
本番はこれからだぞ

466 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:44:22.24 ID:AZYwfImC0.net
7時半ならログインできただろうが0時開始とか確実にログインオンライン

467 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:45:08.65 ID:a0cN0Ksu0.net
読むの疲れそうだから携帯NGにしとこ

468 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:48:00.18 ID:fd3F8PBnM.net
有給取った奴の心情を思うと泣けるw

469 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:49:15.47 ID:6lSyEVMH0.net
笑ってんじゃねぇか

470 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:50:07.58 ID:g38IX3zz0.net
お?有給取得者か?落ち着きたまえ

471 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:58:21.68 ID:+03ffVi/0.net
プライマー一日分のおかねかえしてよね

472 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:00:20.69 ID:j5qX6qXda.net
人によっては先行7日間のためだけに入った人も居るだろうし、7/1の額を返金して貰わないとな

473 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:00:34.87 ID:URMAa1se0.net
俺は先週の連休仕事して今日の有給を勝ち取ったぞ
さあ笑え

474 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:01:21.85 ID:qFFow7iea.net
有給組は奇跡のログインを期待してpc前から離れられないんだろな

475 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:01:44.60 ID:7gu4P6Sp0.net
Origin Premierならダークサイダーズ3やってAnthem待とうぜ

476 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:02:02.35 ID:a7/xuY6Ad.net
力を解き放つ前に有給1日解き放っちゃった奴おる?w

477 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:02:30.14 ID:yUXC7Ziqd.net
プレミア入ってpcもps4もレギオンエディション買って、有休取ってこのザマwww

478 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:03:11.57 ID:URMAa1se0.net
apexあるからそっちでもいいかと感じるぐらいにはANTHEM熱が冷めちまったぜ

479 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:04:31.73 ID:fVWHSK+K0.net
プレミアですよぷれみあ

480 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:05:17.62 ID:kW8rgLWD0.net
オリジン監視任せたぞおまいら
いつプレイ可能になるかわからんから
帰ってくる頃にはフライングでプレイ可能になっててお祭り騒ぎみたいな感じになっててくれ

481 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:06:10.66 ID:zZxEZ1BS0.net
一ヶ月だけがっつりやると思えば安いゲームじゃないか?
フルプライスで6000円も出す必要ないんだし

482 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:12:59.12 ID:o05yCVIv0.net
サギセム

483 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:13:10.87 ID:PRE3RZE+r.net
どうして有給なんかとったんだい?

484 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:16:47.75 ID:Bb/G1T590.net
金なんぞどうでもいいがフラフラといい加減な広報に振り回された感じに腹が立った

485 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:17:27.63 ID:vacls3Jm0.net
ホントなら今頃飛び回ってたのに…

486 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:19:32.59 ID:NyTrwhIZM.net
もうやってるかね?

487 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:20:24.43 ID:fVWHSK+K0.net
やってないから安心してw

488 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:22:55.53 ID:TUhadh8Oa.net
この時間で本当にオープンするのかどうか駆け引きからゲームに参加しているんだぞ。有給をとって。

489 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:23:49.21 ID:QL5k9pCp0.net
BFVの時は数時間もフライングしてたから、今回もありうる

490 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:24:12.47 ID:NyTrwhIZM.net
>>462
空中操作はwarframeより良いぞ
それ以外は全部劣化warframeだったが

491 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:25:22.82 ID:MMBAizyy0.net
フライングが何時なのかそれが問題なだけだw

492 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:30:42.47 ID:zhoqIniT0.net
ディドゥーン……ボンっ!

493 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:38:27.19 ID:QL6IeXdE0.net
ひさびさにやる気と期待が失せた新作だわ
このモチベーションはヤバいな(泣)

494 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:40:27.04 ID:N+tO+Vgra.net
レジェンダリー武器出た

495 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:42:12.90 ID:BA89ycBo0.net
うおおおおお震えてきたああああ、夜に備えて寝ておけ

496 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:42:49.88 ID:QL6IeXdE0.net
>>494

どこで見つかった?

497 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:44:07.35 ID:dSg4B7u20.net
>>492
ガチャ

498 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:44:32.46 ID:zZxEZ1BS0.net
1600円で一ヶ月間遊べる神ゲーだぞ
良かったな

499 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:47:32.05 ID:zhoqIniT0.net
短編映画って本当に短編だったのな

500 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:51:39.99 ID:6i3CHEFV0.net
体験版そんなにひどかったの?

501 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:56:56.01 ID:a7/xuY6Ad.net
体験版の内容は悪くなかったけど言語設定日本語でサーバーに繋げないバグがあって昨日も先行リリース実質1日延期とかいうEAスタッフのバグがあったからみんな警戒してる

502 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:58:10.02 ID:hVEWqZpRa.net
ゲームとしては体験版なのに35時間も遊んだくらいには楽しかった

503 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:59:24.52 ID:zhoqIniT0.net
おま国ジャパン

504 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:03:35.22 ID:N+tO+Vgra.net
>>496
近所のパン屋さん

505 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:04:07.19 ID:/JaNfMfG0.net
>>473
お前は泣いて良い...

506 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:07:43.80 ID:nDxVqXdX0.net
>>473
これ有給じゃなくて代休じゃん

507 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:08:17.45 ID:Jz/jNfHI0.net
ガチ勢スゲーよゲームに命をかけてるよw

508 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:10:32.03 ID:bAOFaYWda.net
どうせできないしMad Games Tycoonやるぞ

509 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:10:36.16 ID:FzJc/Z/hp.net
有給取った人は証明できれば恒例の詫びデカールを差し上げます

510 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:11:53.06 ID:jY44uX040.net
そういや何か公式で発表するとかの話は今日だっけか?

また温度差が凄いことになりそう

511 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:13:53.59 ID:zhoqIniT0.net
>>507
遊びじゃねーんだぞ

512 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:13:56.97 ID:JiXLo+sZM.net
結局プレイまだ出来ないんかいwwww
キャンセム組ワイ、メシウマwww
お昼休みにまだ覗きに来ますね^_^

513 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:19:08.02 ID:Zo5nhscpd.net
バトロワ全盛期が当分続きそうな中で
なんやかんや言っても久々のcoop期待作だもんなあ

514 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:23:50.54 ID:MMBAizyy0.net
>>513
そうなんだよ、最近Dia3とPoEのシーズンがすぐ終わっちゃうので新しいの探してた
ところにAnthem来たから「やったぜ!」と思ってたところがこのざまだからなあ…

Anthemもシーズン導入するぐらい人気出るといいなあとも思ってるのに

515 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:26:26.70 ID:Y+bdhHa90.net
夜勤明けで今からアンセムやるかと準備万端気合いれてランチャー起動したら
明日からだと!!!!クソがあああああああ!!!!!!!!!!!!

516 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:34:30.03 ID:PJ4ymkZT0.net
>>507
坊主が来る場所じゃねえぞ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:34:49.23 ID:f5oGR+yi0.net
今日帰ってからやろうと思ってたんだが、0時からか
仮眠取れるから丁度いいな

518 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:40:58.30 ID:2iRx+dbBd.net
有給民だが、諦めてスパセン行ってきます

519 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:45:50.59 ID:CuaECX+xM.net
フライング出来たと仮定しても22時ぐらいとかじゃ無いの
お昼はゆっくりしておきなさい

520 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:46:34.61 ID:o4P+bL3q0.net
止まっていた体がまた微かに震えだした

521 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:53:53.10 ID:ueLQh1Ga0.net
俺も震えてきた
武者震いか

522 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:53:56.13 ID:Oo/1HvK/M.net
どうせログインオンラインだからさっさと寝て早起きするのが丸い

523 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:56:16.76 ID:Z9NuxfU2M.net
オリガミでケンタ半額かって夜に備えろ

524 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:58:58.60 ID:sL+Dq08L0.net
あつくなりすぎだろwwwww

525 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:04:17.93 ID:FAKlKKyVa.net
あと14時間だぞ
震えすぎて分身してきた

526 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:15:37.54 ID:4E9OU4vFM.net
ファークライは5を初めてやったけど、自分棚に上げた説教とエンディングと終盤になるにつれて敵が居なくなること以外楽しかった

527 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:16:17.22 ID:1g0I+Z5J0.net
機動戦士anthem
https://vimeo.com/317372495

528 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:18:10.56 ID:zhoqIniT0.net
段々震えてきた

529 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:25:33.20 ID:vacls3Jm0.net
もうそろそろ寝て夜に備えた方が良いんじゃね 有給組は

530 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:26:10.24 ID:hVEWqZpRa.net
北米0時解禁しとけよEAさん

531 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:28:26.57 ID:wtx4zmttp.net
どうせログインオンラインとバグで暫くまともに遊べないぞ

532 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:36:01.08 ID:pPACOhmrM.net
apexがあの人数で初動から順調なのを考えるとまともに動くのではと期待してしまう

533 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:36:37.22 ID:Sh/pgtZV0.net
ほんとは今頃ジャベリンの中だったんだぜ
やってくれるよDE

534 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:38:02.01 ID:/JaNfMfG0.net
釣り針多過ぎない?

535 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:38:33.78 ID:3z663fJr0.net
apexの鯖増強のためにanthem用の鯖を回してる説
ログインオンラインになっても驚かない

536 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:40:39.46 ID:5TynuI1Z0.net
それ普通に有り得そうなんだよね
apexの盛況予想以上っぽいし

537 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:42:40.86 ID:dSg4B7u20.net
ジャベリンの中あったかいナリ

538 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:44:20.09 ID:fVWHSK+K0.net
ションベンでも漏らしたのか

539 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:50:44.79 ID:Oo/1HvK/M.net
ジャベリンとションベンって文字に起こすと似てるな

540 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:53:27.62 ID:GVwN0Xl+0.net
basic組はDLすら出来ないのか

541 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:54:36.26 ID:Z9NuxfU2M.net
>>532
あっちは腐ってもCODの実績あるから…

542 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:55:21.84 ID:JiXLo+sZM.net
鯖を回してる云々いってるヤツいるが、
そもそもEAはデベロッパーじゃなくてパブリッシャーだろ。
鯖は各デベロッパー毎の対応だから、共通なわけない。
会社自体別なんだから。
EAが自前で用意してるとしたらオリジンのログインサーバーと、決済サーバーだけだろ。

543 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:58:14.77 ID:meNBVrylp.net
酒が切れた

544 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:01:04.22 ID:K4G2HjYd0.net
VPN使ってまで早くやろうとする猛者は居ないのか?

545 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:03:09.54 ID:5TynuI1Z0.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

546 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:04:55.38 ID:o4P+bL3q0.net
北米に渡ってプレイする猛者ならいるかもしれない

547 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:08:17.82 ID:5TynuI1Z0.net
地球の何周かしたら未来や過去に行けると思ってる勢がちょくちょく湧くだろ

548 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:08:54.26 ID:Tg5Ug19M0.net
ところでサントラってどこにダウンロードされてるんだこれ

549 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:10:39.93 ID:GOOUgp5Vd.net
時差があるから時間がバラバラに見えるだけで
開始タイミングは同時だよな

550 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:11:43.05 ID:5TynuI1Z0.net
>>548
デフォルトなら\Program Files (x86)\Origin Games\Anthem\Bonus

551 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:12:30.15 ID:y+qDhl020.net
公式ツイート見てると英語読めないけどゃたらGIFやプレイ動画でお前ら煽ってるみたいで草

552 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:14:00.30 ID:M9AzIj/Tp.net
>>533
DE関係ナイダス!

553 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:21:21.31 ID:YJqWltTC0.net
twitchでプレイ配信してる外人なんなの
特権階級なの?
すげー下手くそだが

554 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:24:45.28 ID:Sh/pgtZV0.net
体験版の録画流して集客してる姑息な外人さん
体験版の時もトレーラーの映像に自分の顔ワイプ入れて先行プレイ出来てる風配信してる奴居たな

555 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:25:30.67 ID:c6QcXXUOa.net
とばっちりを受けてる会社がいくつかありますね

556 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:29:20.06 ID:6i3CHEFV0.net
>>540
Basic組はプレミアになるか製品買うかしないとプレイ出来ないと思う。

557 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:30:35.50 ID:o4P+bL3q0.net
自分の顔をワイプにいれば震えが止まるかもしれない

558 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:34:05.71 ID:UiRgkLwi0.net
手が増えてきた

559 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:37:39.70 ID:FZgj/nQP0.net
>>556
しれっと嘘吹き込むなよ
ちゃんとソース出せ

560 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:38:25.39 ID:GVwN0Xl+0.net
>>556
それは違うだろう
公式にbasicで10時間遊べるって明記してあるんだから。
まだDLできないだけだ

561 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:38:36.90 ID:dYviYDbW0.net
そろそろDLしとくか

562 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:39:04.40 ID:Tg5Ug19M0.net
>>550
ありがとう 聞いて時間潰すか

563 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:39:06.75 ID:Sh/pgtZV0.net
サントラのン゛ーマ゛ーンマ゛マ゛ーン-ヴァーを聞いてログインオンラインの雰囲気を味わってる

564 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:39:54.35 ID:OJO+fAgUa.net
プリロード完了の画面でプレイ延期告知には恐れ入った
悪質だぜぇ

565 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:40:35.65 ID:H7YQ25hc0.net
basic組は10時間だけで何ができるんだ
時間気になってまともに機体のカラーリングも出来なさそう

566 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:41:35.49 ID:m9bhONkU0.net
ハゲが点滴で死にそうになってるところで10時間だろうな

567 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:42:21.80 ID:Sh/pgtZV0.net
体験版で出てた無限ロードとか報酬クラッシュとか糞UIが治ってるかだけ確認って感じじゃね
治ってりゃプレミア以降で治ってなきゃさようならって使い方なら10時間で足りるっしょ

568 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:44:38.66 ID:FZgj/nQP0.net
>>565
最低限の動作確認ぐらい出来るさ
体験版があんなだったし、どの程度マシになったかぐらいは知れる
114円なんだから試してみようと考えたって可笑しくはないだろ?

569 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:47:39.97 ID:afeNO2sbM.net
ようするにBASICは10時間遊べる体験版ってことでしょ先行プレイできないし

570 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:47:47.89 ID:i67dxLymp.net
結局キーボマウスか箱コンどっちがやり易いの
水中操作の時は箱コンの方がやり易かったから悩む

571 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:48:16.27 ID:dvKZV+5Ya.net
>>568
安心しろ体験版と大差ない

572 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:48:52.83 ID:f5oGR+yi0.net
>>565
β組なら10時間あればある程度は出来る
そこで問題なかったらプライマー加入って感じだろ
少なくとも俺はそう

573 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:49:38.73 ID:o4P+bL3q0.net
飛行と水中のマウス操作は改善されてるらしいからまだ分からん
結局通常戦闘中が楽すぎてキーボードマウスから離れられんが

574 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:50:37.40 ID:79DI47bg0.net
ベーシックも先行プレイ出来るよ
製品版は購入済みだからファークライニュードーンとメトロとアンセム10時間お試しで22日の製品版待つ

575 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:50:41.70 ID:9/pzvHtkp.net
昨日余命一日と宣告されて人生最後の日にanthemやろうと考えていたのに…
無念である

576 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:00:15.42 ID:xuvtqOvV0.net
basicは先行プレイ出来ないって思ってる奴にわざわざ教えてやる必要感じなくなってきたな
思い込んでプレイしないまま終わればいいよもうめんどくさいから

577 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:00:40.80 ID:YOWCLaQua.net
体験版と違ってプレイのボタンは表示されないんだな

578 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:00:48.83 ID:tpLzjr7H0.net
>>575
診断書をメールでEAに送れば感動物語のためキー送ってくれるかもしれんぞ
まあ1日限定だけどな

579 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:03:56.09 ID:dvKZV+5Ya.net
earlyaccessもテストだからな
過度な期待はしてない

580 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:04:42.88 ID:dvKZV+5Ya.net
>>575
HDD処分しとけ

581 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:10:06.18 ID:JjpAbQXk0.net
>>565
カスタマイズはささっと塗って、あとは進めて判断かな
そもそもプライムの連中の評判見てトライアルやるかどうかも怪しいくらいモチベーションは落ちてる
出てる情報だけで判断すれば看板倒れで終わる可能性が強いと感じてる

582 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:11:03.97 ID:o4P+bL3q0.net
そんな評判俺の震えで看板ごと倒してやるよ

583 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:13:27.63 ID:Sh/pgtZV0.net
ガバガバ運営は致命的だからな
発売日すら守れないのに最初から完成品を出すとか毎週更新するって言われても嘘つくなよって感じになるし
俺はもうやる気マンマンでガッタガタ震えてる状態だけども

584 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:16:36.70 ID:M9AzIj/Tp.net
発売日?

585 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:16:50.10 ID:OJO+fAgUa.net
もしアレでもディビジョンやらメトロあるからまだ良いかも
俺もやる気まんまんから少しだけ冷めて来た
予約してあるので頑張っては欲しいけど裏切り方が絶妙過ぎるw

586 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:19:58.48 ID:8P0F/7WUp.net
12時間か
めまい、吐き気、全身の震えが止まらない

587 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:20:30.86 ID:UiRgkLwi0.net
風邪ですねお大事に

588 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:20:42.34 ID:5TynuI1Z0.net
暖かくして寝ろ

589 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:21:07.49 ID:tpLzjr7H0.net
体験版楽しくて最初はanthemにあわせてPCアップグレードも考えたが
プレイ動画が武器もアビも敵種も体験版とあんま変わらない感じで若干冷めてきてはいる

590 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:21:28.48 ID:vmZ2baEmp.net
ベーシックにして情強気取りたいのはわかるけど、
それだったら加入せずに先行組の阿鼻叫喚具合でも眺めてろよ

591 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:22:54.80 ID:jzEM14YCa.net
何と戦ってんの?

592 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:23:06.44 ID:SonfOLZVd.net
まあメトロのアレよりはまだマシやろ…

593 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:23:42.53 ID:tbAlyd/w0.net
早くレンジャーさんの床ドンで裏切り者ストームに制裁加えたいわ

594 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:24:21.71 ID:OJO+fAgUa.net
正直なところこのスレにいる連中ってそれなりのPC組んでる人多そうなんでプレミアの1600円やゲーム代金の1万が惜しいって人はあんまり居ないと思う
だから500円ベーシックですって人はそもそもanthem気にはなれど本腰入れてプレイしてみようって現段階で思ってる人は少ないんじゃね

595 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:25:12.68 ID:Sh/pgtZV0.net
俺なんか何も考えずに先月20日にプレミア入ったから2日先行するためにあと1600円払う情弱の極みだぜ

596 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:25:39.02 ID:SbhCbAEOp.net
ダメならdivisionとかmetro遊ぶわって言える人が羨ましい
division全く全然合わなかったからつらいわ

597 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:27:14.28 ID:UiRgkLwi0.net
ベーシックはこないだの100円買った奴多いんだろ

598 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:29:35.98 ID:5geuXpfgM.net
100円でベーシック入ったけど、ログインオンライン解消した時点でもdl出来なかったら見限ってpremier入りする予定

599 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:30:13.39 ID:BA89ycBo0.net
プレミアなら制限なくプレイ出来ちまうんだ、10時間で満足か?

600 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:31:42.23 ID:WTF3WFgx0.net
デヴィジョンって前作やったけどハクスラでもないししチーターばっかだったしがっかりゲーだったが・・・。まあこっちにはすでに2回がっかりさせられてるけどゲーム外で

601 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:31:46.99 ID:dvKZV+5Ya.net
51G落とすのに何時間かかるか見物

602 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:32:01.66 ID:3z663fJr0.net
divisionは前作散々遊び尽くしたから2をやりたいかと言われるといまいちだよなあ
もしanthemがダメだったらwarframeを数年ぶりにやろうかなと考えてるわ

603 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:33:47.15 ID:rS7TL1mKp.net
先行プレイしたいがために昨日プレミア入って
ソフトも買っちゃったw
プレミアは来月解約すればいいんだよね?

604 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:33:52.25 ID:Hs3kzlzdd.net
ディビジョンは前回のβをやった感じ1.5もしくは1のDLCって出来だった
飽きて辞めた身としてはあれを買う事はない
1未経験なら悪くない選択肢

605 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:34:56.25 ID:5TynuI1Z0.net
解約しても買った1ヶ月分は残るから忘れるようなら今解約でいいんじゃね

606 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:34:56.86 ID:BA89ycBo0.net
>>603
もう解約しといていいぞ、というか先にやっておかないと忘れてると自動で支払わされるぞ

607 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:35:30.75 ID:a7/xuY6Ad.net
biowareのゲームは好きだからいっぱい遊びたいんだけどこれ系のMORPGすぐ飽きちゃうんだよな

608 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:36:13.35 ID:lwh8ifETp.net
念のためだけどベーシックは10時間先行体験出来るだけで発売日になっても本編遊べないんだよね?

609 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:36:43.36 ID:/x6Zxxul0.net
みんなログインオンライン祭りを楽しもうな

610 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:37:16.13 ID:5TynuI1Z0.net
>>608
はい

611 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:38:40.43 ID:XZIUDKH0M.net
>>610
いやいや、10時間分本編楽しめるでしょ?

612 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:38:59.46 ID:UiRgkLwi0.net
今夜は早く寝て明日早朝から遊ぶかな
どうせ鯖オープンから数時間はgdgdだろうし

613 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:40:17.59 ID:5xadNPQmp.net
まぁどうせ先行アクセスと言う名のデバッグ作業になるだけだと思うがね...

614 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:40:40.05 ID:GKrY+edt0.net
今回プレ垢の招待チケで乞食沸かないの凄いな
ネトゲでアドレス張りまくるヤツに楽天のメルマガぶっ込むの好きだったのに

615 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:41:17.52 ID:rS7TL1mKp.net
>>605 >>606
様子見て調整します!!

616 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:44:05.59 ID:rS7TL1mKp.net
やっぱ発売までが楽しいよな!w
発売後の葬式会場も作っておかないとね。

617 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:51:15.48 ID:WTF3WFgx0.net
プレミアはいったならソフトは買わなくていいのでは・・・?

618 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:53:05.21 ID:rjzIJ+Af0.net
ハゲ(x3)の中の人
めっちゃイケメンやな
ハゲに勿体無いわ

619 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:56:38.99 ID:mL0zPZRLa.net
孤独なおっさんフリーランサーおらんの?

あと2人探してるんや

620 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:56:46.58 ID:GKrY+edt0.net
>>617
1ヶ月とか2ヶ月しかやらないならそれで良いんじゃね

621 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:02:38.85 ID:Sh/pgtZV0.net
>>619
ここには仲間がこんなに沢山居るのに孤独なわけ無いだろ?
まあハゲニートゲームは並みの腕前だけど口だけ達者でマウント取りまくりの俺でいいなら一緒にやってやるけどな

622 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:03:44.72 ID:O954vAKv0.net
Anthemのバグ報告とか出来る公式フォーラムとかあるのかな。

623 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:05:51.22 ID:rS7TL1mKp.net
プレミアは他にやりたいゲームが何種類かあれば
ソフト買わなくて年間契約で良かったかもね。
多分無いから単体かなって

624 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:07:13.47 ID:+xWOZIaT0.net
大抵のゲームは1か月もやりゃ満足すっからなぁ
それ以上やりたくなったらセール待ちでもええわ

625 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:16:09.45 ID:KJzMZY2Td.net
楽しかったら応援の意味で単品購入するわ
EAアクセスだと開発の取り分少なそうだし

626 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:18:30.88 ID:vR4XsmTB0.net
ライブイベントあるゲームなのに様子見とか機会損失だろw

627 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:18:40.69 ID:BmqDnOzQd.net
俺は先行無ければ普通に買ってたけど
先行あるからプレミア入ったついでに見定めるわ

628 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:36:33.78 ID:O/Q93ZlZg
インディーズゲームもかなり入ってるから興味あるならプレミア入ってもいいかもね
デッドスペースとCitiesだけでも入る価値あると思う

629 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:35:13.28 ID:bUl5N36A0.net
最初にストームでやるのは決まってるんだけど
シールド剥がすサンダーおじさんと凍らせるアイスおじさんどっちがいいかな
オーブ捨てたら両立できたはずだけどあれも使用感良かったから迷うわー

630 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:41:19.04 ID:ACWKM8l20.net
オーブ強いから捨てられないな 俺はサンダーオーブで行く予定
氷は他の人にお任せ・・ 

631 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:42:31.09 ID:0xlk8E2ma.net
製品版はストームのコンボダメージ少し減らせれてるんだっけ

632 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:45:55.41 ID:XFL1kqKR0.net
ANTHEM買おうと思ったが、ぶっちゃけAPEXが来てるからもういいかなという思いが…

633 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:47:10.06 ID:m9bhONkU0.net
>>631
ストームだけコンボダメージゼロだから
周囲に雑魚居ない状況で単体にコンボやっても全く意味ないで

634 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:48:23.07 ID:0xlk8E2ma.net
全然それもアリだと思う
こんな告知無しにプリロードまで終わってってアーリーアクセス延長するようないい加減な事してたらゲームのこれからの展望疑われてもしょうがない

635 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:48:59.39 ID:f8QQFyXEM.net
apexで代替効くなら良いんじゃね
全然違うと思うけど

636 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:49:00.78 ID:dvKZV+5Ya.net
https://i.imgur.com/uhLmyvr.jpg

637 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:52:34.29 ID:WTF3WFgx0.net
apexはがちがちの対戦ゲーだしこっちは協力まったりプレイだから住み分けできるでしょ

638 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:57:13.77 ID:iZX2Khs8M.net
anthemやる予定のフレンドがapexにハマってるぜ

639 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:58:04.63 ID:bUl5N36A0.net
>>630
それ両方ともデトネーターだけどプライマーは他の面子頼み?

640 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:03:55.79 ID:P03D2mhpH.net
Originプレミア入るだけで先行で出来たのか
なんかプレミアと高い方のゲーム買わなきゃ出来ないと思って通常版しか買わなかった

今から予約解除してプレミア入れば先行も出来る?
2/3までとか見た記憶もあるんだけど

641 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:06:43.09 ID:AzeeiACfa.net
>>640
それ、Bacicが100円だった期限だろ…

642 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:06:57.04 ID:EfKvA7+J0.net
>>640
予約解除せんでも行けるで
改めて高いほう買いたいなら解除してもええとは思うけど

643 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:11:04.72 ID:FGjAu2P9M.net
>>594
>正直なところこのスレにいる連中ってそれなりのPC組んでる人多そうなんでプレミアの1600円やゲーム代金の1万が惜しいって人はあんまり居ないと思う

rtx2080tiに18万を入れる金は惜しくないが、
製品としての体をなしてないソフトには1円すら入れるのが惜しい。
それ以上に時間が惜しい。
ようは不具合で動かないrtx2080tiに18万入れれるか?っぱなしで、俺はそんな事はしたくないよw

644 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:14:08.94 ID:bUl5N36A0.net
rtx20系はバランス悪いから見送った
30ナンバーに期待

645 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:16:11.22 ID:EfKvA7+J0.net
>>643
VIP体験版の時点で時間が止まっているのかもしれんけど
フリー体験版の方では挙動とか結構改善されてたし心配するほど酷くないと思うで

646 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:19:54.82 ID:ACWKM8l20.net
>>639
うん 
蜘蛛ハードそれで回して快適だったから

647 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:22:01.19 ID:hVEWqZpRa.net
>>645
このスレのブーイモ MMはキャンセルしたと言いつつスレに粘着してる荒らしだから構うだけ無駄だぞ

648 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:22:00.56 ID:jo0Dam7M0.net
プリロード始まった?そろそろ課金するか

649 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:25:00.69 ID:svILUJ9P0.net
プリロードは昨日からできた
結構時間かかるから早めにな

650 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:29:24.02 ID:H7YQ25hc0.net
俺もストームだな、氷結魔導師するわ
0時に備えてそろそろ寝る

651 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:30:19.68 ID:XRiYnSwy0.net
レイトレDLSSはまだ普及はしてないし、まだバグやらあるしで最先端技術を試してみた奴用でしょ。
フルHDで満足してる自分には遠い世界の話だったわ。

652 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:30:31.76 ID:GAIrDr460.net
有休民だが諦めてFarCryの新作やってるよ
かなりおもしろいからアンセムしばらくやんないかも

653 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:31:06.79 ID:GFzcjEh/0.net
時間が惜しいならスレ荒らしてんなよっつーのな

654 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:33:55.24 ID:dvKZV+5Ya.net
3年後、RTコアがこんなに小さくなりました、何だったんだ2000系は!性能上がってないし、ほんと詐欺!とKTUが喚きちらすのが見える。

655 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:35:55.68 ID:P03D2mhpH.net
>>642
すまん
>>481見てプレミアの月額1600円だけで出来るのかと思ったんだけど
そういうわけじゃないのかな?

656 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:38:27.76 ID:UiRgkLwi0.net
今プレミア入れば先行もその後もプレイ出来るぞ
予約特典なんかも全てプレミアに入っている間は保持される

657 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:38:48.45 ID:EfKvA7+J0.net
>>655
ああ、ごめん文盲だったわ
できるでー

658 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:43:17.70 ID:P03D2mhpH.net
>>656
>>657
ありがとう
プレミア入ってくるわ

659 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:47:12.83 ID:nQtEzQQlM.net
ほんとにアンセムだけやるためにプレミア入って
「続けて遊ぶなら」ある程度早めのセールとかで買ってプレミア切らないと
月額でそこそこのお値段かかっていくから気を付けてねw

660 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:51:01.97 ID:SjeAuv4G0.net
俺もpremier入って今DL中
本気で面白かったらpcとps4 両方買ってやるぞ

661 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:51:57.56 ID:/ZGoTm180.net
まだ質問来そうだから

『OriginPremier(月額1,644円)』
16日の先行リリースから課金している間はずっと遊べる。(PSのフリープレイみたいなもの)
Legion of Dawn Editionと同じ限定特典と予約特典も付いてくる(課金をやめると特典もロックされるので、通常版を買っても限定特典は使えない)
※10%割引クーポン&その他、遊べるタイトル183本

『OriginBasic(月額518円)』
16日の先行リリースから10時間お試しプレイができる。10時間プレイすると終了。
もっとやりたいならPremierに加入(別途1,644円) or 製品版買って22日から楽しんでね。
※10%割引クーポン&その他、遊べるタイトル176本

『製品版(Legion of Dawn Edition)』
22日の発売日からお楽しみ下さい。サントラや限定スキン、限定MODが付いてくる!発売日前なら予約特典スキン(4種)つき!

『製品版(通常版)』
22日の発売日からお楽しみ下さい。発売日前なら予約特典スキン(1種:レンジャー)つき!

662 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:52:01.44 ID:UiRgkLwi0.net
一部の予約特典は予約期間内に豪華版買わないとプレミア外に引き継がれないと思われるのでそこは注意
まぁ大したもんじゃなさそうだけど

663 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:52:18.73 ID:suufNXHs0.net
男なら1年払いでしょ
無駄に30日経ってしまったが
https://i.imgur.com/mcBEI6Y.png

664 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:54:52.20 ID:vO0T2y5b0.net
Basicでちょこちょこいろんなゲームプレイしたけど継続してやるようなのAnthemだけだったからなぁ
プレミア入って1ヶ月だけやるか買っちゃってちょいちょいやるかだな
10時間で見極めるぞ

665 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:01:14.57 ID:nQtEzQQlM.net
私もプレミア始まった時に1年申し込んだんですけどねw
まだ・・・BFVに夢を見ていた頃に・・・w

666 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:07:40.17 ID:svILUJ9P0.net
オリジンアクセスのマスエフェクトが日本語版なら神なんだがなあ

667 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:11:42.04 ID:WTF3WFgx0.net
なんだかんだこの会社のゲームのマスエフェもドラゴンエイジも面白かったから期待してる

668 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:14:40.13 ID:oIGbRDLQa.net
>>666
ANTHEM以外で気になるようなゲームの大半が英語版でつれぇわ……

669 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:17:02.20 ID:vO0T2y5b0.net
>>667
MASS EFFECTもDragon AgeもTitan FallもSWBFも1は面白かった
2から守りに入って金稼ぎに走ってつまらなくなる…
でも今の時代に新規IP作って頑張ってくれるだけいい会社だと思うわ
海外の本社の話な

670 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:20:43.66 ID:svILUJ9P0.net
>>668
一応デッスペとバットマンアーカムとPillars of EternityとTyrannyは有志の日本語化MODがあるぞ
マスエフェクトは無理だが

671 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:23:23.78 ID:tpLzjr7H0.net
マスエフェクトは箱版の日本語版買えば日本語化できるんだけどね

672 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:30:57.69 ID:4cTe4+pt0.net
ここでは人気ないけど会員向けゲームはサージが面白かったぞ

673 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:33:19.09 ID:fd3F8PBnM.net
定時まであと2時間
震えてきた

674 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:34:46.50 ID:zhoqIniT0.net
震えてきた

675 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:41:24.79 ID:QXrom/jap.net
だるさ寒気頭痛で震えてきた

676 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:41:25.26 ID:2iRx+dbBd.net
>>673
何の定時かとおもったら
お前の会社かよ

677 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:43:44.97 ID:1xp/80Mgd.net
フラゲまだか?

678 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:44:22.95 ID:BA89ycBo0.net
みんなフラゲは終わってるだろ!

679 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:46:30.15 ID:o4P+bL3q0.net
今のうちに寝ておくのが正解なんだろうが震えて寝られない

680 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:46:34.95 ID:UiRgkLwi0.net
プリロード終わってない奴おる?w

681 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:49:22.14 ID:nos+Px1E0.net
震えすぎて腹痛くなってきた

682 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:49:25.41 ID:svILUJ9P0.net
あと8時間くらいか、そろそろ寝ておくかな

683 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:54:12.82 ID:EfKvA7+J0.net
>>681
そろそろ服着てくれませんかねぇ・・・

684 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:06:14.38 ID:vXOqeP6f0.net
延期の延期とか舐めてんのかマジで

685 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:06:49.88 ID:vXOqeP6f0.net
https://twitter.com/eajapan/status/1095862361959723008?s=21
(deleted an unsolicited ad)

686 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:08:12.43 ID:49WZJRbN0.net
ジャベリンの中すっごいくさそう

687 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:14:44.93 ID:n2WTpJoI0.net
>>686
剣道着の匂い

688 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:21:00.03 ID:dMIexO1C0.net
>>687
中の材質を速乾性の素材に変えるみたいな事をジャベリンの横に立ってるねーちゃんが言ってたけどあんなに密封されてそうな感じなら乾いた湿気なんか逃がせなさそうだよな

689 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:24:45.37 ID:KMhYXsm/M.net
製品版は最適化されてるかな
体験版は重すぎた。

690 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:26:45.38 ID:b/3GZNtWM.net
ヤバい、寒気する 

691 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:29:00.56 ID:8nV1hfXR0.net
ちょっと手が震えてきた

692 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:31:27.18 ID:BA89ycBo0.net
震えが止まらない、これはもしかして

693 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:31:50.16 ID:ifqMrD9A0.net
インフルエンザ

694 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:33:05.63 ID:Y+bdhHa90.net
開始前にうんこしたくなってきたグットタイミングだわ
ちょっと出してくる

695 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:34:08.04 ID:4pZDo6v10.net
俺も震え止まらなかったけど
ワンカップ2杯でおだまった
よかったわ

696 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:35:24.00 ID:4pZDo6v10.net
収まってなかったからもう1杯開けるわ

697 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:37:58.92 ID:zMmfxkVpa.net
お酒好きな人多いんだな
オレあんまり飲めないわ

698 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:38:55.94 ID:zMmfxkVpa.net
>>689
体験版はなんか異様にCPU食ってたよね
ホント怖いくらい

699 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:38:59.09 ID:EfKvA7+J0.net
>>696
おう、風邪薬も一緒に飲んどけよ

700 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:39:00.53 ID:nos+Px1E0.net
酒なんて一年に一杯くらいしか飲まないわ

701 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:39:18.31 ID:g4rz3JnV0.net
俺はピザとコーラだ Hahaha

702 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:39:28.42 ID:QLezGwThd.net
はやくレンジャイで震えたいぜ

703 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:42:13.88 ID:jhAnlYL80.net
https://i.imgur.com/pym0ArB.jpg

704 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:42:32.39 ID:94mmEzWRx.net
体験版間に合わなかったんだがcpuへっぽこじゃあかんのか
ついに2600Kとおさらばする日が来るのか

705 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:42:47.41 ID:IZLvnVD90.net
ワクワクしすぎて横隔膜の上下が止まらない

706 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:44:20.37 ID:R5KDginBM.net
心臓の鼓動が止まらない

707 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:44:26.82 ID:zMmfxkVpa.net
>>704
いや多分公式の推奨で大丈夫だと思うよ
ドライバとクライアント自体がまったく最適化度外視って感じの食い方だったので

708 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:46:05.33 ID:a7/xuY6Ad.net
長時間潜水できるぐらいだから密閉性最強だろ

709 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:46:15.38 ID:M9AzIj/Tp.net
ロマンティックが止まらない

710 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:47:19.02 ID:m9bhONkU0.net
まだ慌てるような時間じゃない

711 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 16:56:38.48 ID:2iRx+dbBd.net
そろそろ盛り上がってきたるか?

712 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:01:41.68 ID:zhoqIniT0.net
あと7時間か
今酒飲んでおいて0時には起きる予定
ウイスキーのお陰で震えは止まってる

713 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:08:36.44 ID:svILUJ9P0.net
ただのアル中じゃないかそれ

714 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:11:50.58 ID:SjeAuv4G0.net
もう起きちゃったよ しまったな 昼間寝るのはシンドイわ

715 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:12:57.09 ID:31nGcss20.net
2500kと1070のプロsandyおじさんの俺でも体験版で限界を感じた

716 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:14:02.01 ID:SjeAuv4G0.net
え1070駄目なの?

717 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:17:25.54 ID:VndS9O640.net
2500kの方だろ

718 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:19:54.23 ID:nX0XsYTd0.net
770でも動いたよ体験版

719 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:20:06.58 ID:suufNXHs0.net
CPUの影響はフレームレートにかなり出てたね
4790kだけど他のゲームじゃいかない85℃まで上がってたし

720 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:21:30.31 ID:KMhYXsm/M.net
そりゃ動くだけなら大抵のグラボでも動くだろうよ

721 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:22:52.33 ID:/tjP3H8mH.net
いま来た俺にいくら払えば先行プレイできるか誰か教えて
プレミアに入るだけでいいの?ソフトも買わないとだめ?

722 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:27:46.20 ID:l/LPaXna0.net
推奨が1060だからよほど貧弱なもん積んでない限りある程度は動くだろう

723 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:27:59.28 ID:qt0Mkjn40.net
3570kとgtx970じゃ起動してもカクカクだし、ゲームにならんかった
CPUフルパワーで動いてて、さすがに古いし限界って感じ

724 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:28:50.24 ID:/tjP3H8mH.net
上みたら1600円だけで1ヶ月プレイできるらしいな
どうせ1ヶ月もあれば飽きるし、他にもいろいろなゲームプレイできるみたいだし、これは入っちゃうのが良さそうだな
PSNow に金払うよりもよっぽどコスパ良さそう

725 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:32:35.23 ID:URMAa1se0.net
俺はそろそろ寝るぞ0時に備えてな

726 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:33:25.62 ID:jo0Dam7M0.net
3770と750tiでもフィールドでは意外にも動いてたけど
街とか激重だったから流石に買い替えた

727 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:33:34.26 ID:YfCg6ciQ0.net
今日風邪引くやつww まじつれぇわ 震え止まんねぇ

728 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:34:37.76 ID:URMAa1se0.net
ssd買うの忘れてたけど4433でいいか

729 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:35:11.27 ID:Y7OYdgRga.net
それ風邪じゃなくてインフルだからやったな会社休めるぞ

730 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:35:53.12 ID:7gu4P6Sp0.net
16万円のグラボでも4K60fpsが安定しないとはツレぇわ・・・

731 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:36:22.37 ID:svILUJ9P0.net
CPU7500GPU1060のHDウルトラ設定でfps30~55くらいだったような気がする

732 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:39:36.10 ID:l/LPaXna0.net
4Kでプレイしてる人ってどれくらいいるんだろうか
俺は144Hzの方を取ってるんだが
4K/144Hzディスプレイ出たらしいけど流石に手が届かないわ

733 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:40:13.07 ID:fd3F8PBnM.net
仕事終わったー
仮眠とっておきたいけど震えが止まらず眠れそうにない

734 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:40:13.76 ID:jzEM14YCa.net
フリーランサーは風邪引きが多い

735 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:42:19.11 ID:trS6wHbvd.net
あんまり酒飲んで出来上がると夜中の0時とか爆睡してしまうな

736 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:43:02.11 ID:KJzMZY2Td.net
深夜スタートってしんどくない?
開始直後は混雑しそうだし今日は早めに寝て明日朝からやろうかな

737 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:43:43.31 ID:SjeAuv4G0.net
んじゃ8700kに1070ならFHDで60fpsオッケー?

738 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:45:33.11 ID:SjeAuv4G0.net
これで万が一中設定で144hz張り付いたらPCメインになりそう

739 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:48:18.08 ID:svILUJ9P0.net
そういえば13日にGeForceのドライバ更新来てるぞ
アンセムのサポートも入ってるから忘れないようにな

740 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:52:16.47 ID:nEVvvzHg0.net
推奨環境低設定で街中ちょっと重いフィールド60FPS前後

741 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:53:25.07 ID:nEVvvzHg0.net
13日のGFドライバーはSLIのプロファイルくらいしかAnthem対応って無かったよ

742 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:54:41.43 ID:nEVvvzHg0.net
>>740
これはオープンベータの時
製品版ではもっとFPS出ると思う

743 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 17:55:46.86 ID:pNSt28On0.net
i5-8400 gtx1080でウルトラで平均90fpsぐらいでしたよ

744 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:02:10.25 ID:LSE/SuoEa.net
え?最低環境満たしてない4160とGefo960でも戦闘中に止まりはするが一応は動いたぞ?

745 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:03:39.15 ID:jAX+dt+D0.net
2700kをOCして使ってるけどさすがに厳しい
PC買い換えたいけどzen2まで我慢

746 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:04:53.52 ID:ifqMrD9A0.net
4790kと970の化石だけど特に設定弄らずヌルヌルだったよ
PCはずっと悲鳴上げてたけど

747 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:06:57.24 ID:GKrY+edt0.net
>>746
そりゃそうだろとしか

748 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:07:09.26 ID:W3Vwj6iv0.net
プリダウンロードってベータと同じ?
それとも別ですか?

749 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:12:56.67 ID:wMFU8rI10.net
>>743
8700K+XMPメモリ+GTX1080で平均135fpsでしたが・・・・・

750 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:13:22.61 ID:QL6IeXdE0.net
画質下げればGTX1080で4K60fpsいけると思うんだが...

751 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:15:08.74 ID:nEVvvzHg0.net
そうなんですか...

752 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:15:23.07 ID:PRy/FDDxa.net
画質下げて4Kでやる意味あるのか?

753 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:16:33.80 ID:ACWKM8l20.net
街無駄に重かったけど どうせストーリー終わったら行くこと無いだろうから
どうでもいいな

754 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:18:14.28 ID:wMFU8rI10.net
あ、ごめん。
WQHDね

755 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:20:53.67 ID:zXUsRZa40.net
取り敢えず日本語で不具合なくプレイできれば何でも良いわ
体験版の時みたく毎回クラッシュは勘弁

756 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:26:14.75 ID:XRBwcJHR0.net
>>745
体験版やってないんだけど2700X厳しいんか?
俺も変えるならzen2だけど

757 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:27:53.47 ID:aH3cWI3ta.net
もうちょいで製品版だからベーシック入って実際に動かしてみればいいさ
それで不満あるなPCパワーアップでも遅く無い

758 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:29:36.77 ID:79DI47bg0.net
2700Xと2080Tiでやってたけど2700Xが足引っ張ってフレームレートがいまいち伸びなかった
今は9900Kに買い替えたけどやっぱりRyzenはゲーム用途には向いてないと思う

759 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:30:10.24 ID:dYviYDbW0.net
気づいたらSSDがOrigin専用になってた

760 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:31:44.98 ID:aH3cWI3ta.net
いやわかりませんぞ、ひょっとしたら結構最適化されててそこそこ我慢出来る程度快適に動くかもしれない…!

761 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:32:04.51 ID:zXUsRZa40.net
>>758
それ分かるわ
フレンドにもゲーマーならIntelにしとけって言ってるのにコスパ良いって声に惑わされて後悔してるやつ多い

762 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:32:07.56 ID:yEaHb9rc0.net
街が一番重かったなw

763 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:32:10.15 ID:jAX+dt+D0.net
>>756
2700Xじゃなくて2700Kね
2700Xならウルトラでも60FPSは維持できると思う

764 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:33:00.85 ID:Y1hEelKV0.net
お前ら凄いなそんな頻繁にCPUもGPUも変えないわ精々2、3年に1回程度しか触らないわ

765 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:34:25.68 ID:vO497LNA0.net
2600とRX580で突入するぜ
もちろん2600ってRYZENじゃないからな!
まあ1080pのミドル設定でそこそこ動けばいと思っている

766 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:36:06.06 ID:bUl5N36A0.net
3770
1080
X34
無印構成
アカン風呂入って仮眠とらねばな

767 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:38:55.24 ID:qKrxkwvX0.net
6700k,rtx2070でいくぜー

768 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:40:36.15 ID:dMIexO1C0.net
体験版では8700,1060の6gb,メモリ24gでやってると画質中でもグラボが足引っ張ってたかな
解像度FHDでフィールドはfpsは50〜60前後だったけどコンパネ設定変えればもうちょっと安定しそうな気もするかも??

769 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:42:53.45 ID:ACWKM8l20.net
3770で1080乗せてると、完全にGPU無駄にしてるぞその構成 

770 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:44:35.02 ID:PRE3RZE+r.net
グラボが1000とか2000とかこのスレ雑魚すぎでしょw俺っち9600なんだけどw

771 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:46:13.10 ID:aH3cWI3ta.net
体験版触った感じFHDなら1070でそれのボトルネック掛からないCPUならほぼ快適だなーってイメージ
1060でも全然大丈夫だと思う

772 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:46:27.84 ID:bUl5N36A0.net
>>769
Icelake待ち、ふだんのゲームで80〜100FPS出ればいい。

773 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:49:08.47 ID:svILUJ9P0.net
タイムマシン持ってるのにミドルクラスなのか・・・

774 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:49:16.47 ID:g4rz3JnV0.net
4790 970の俺はそろそろヤバイわ

775 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:50:26.92 ID:CywwZrGe0.net
プレイボタン出てないけどこれガチで16日の午後スタートになってね?

776 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:50:27.67 ID:aH3cWI3ta.net
>>774
いやまだいける!
設定落とせばいいんだけだまだ1年頑張ろう!

777 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:50:35.12 ID:nEVvvzHg0.net
Anthemで検索かけるとおっさんヘビメタバンド出てきて鬱陶しい

778 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:52:11.77 ID:TMcGB5Md0.net
スペックの話するとマウントの取り合いになるんだなw

779 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:53:01.63 ID:f8QQFyXEM.net
登場する銃の名前もヘビメタのあるぞ
アンヴィルとかな

780 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:53:50.50 ID:zhoqIniT0.net
震えてきた

781 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:55:09.88 ID:Ht1hiwX60.net
おっ空いてんじゃーん

782 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:55:16.71 ID:bUl5N36A0.net
あれ?16日の午前0時のつもりだったけど午前12時?午後0時?
まさかとは思いたいけどすんげーまぎらわしいな
EAの2019年ワースト企業への大盤石の重きに至る一手じゃねえかもしかして

783 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:55:32.23 ID:g4rz3JnV0.net
>>776
まあ今のとこAnthemくらいしか最新のゲームやらないからまだ買い換えないけどね

784 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:57:18.88 ID:bUl5N36A0.net
午前1時のひとつ前を午前12時とか云わんよな
オイオイオイこれひょっとしてひょっとするんじゃないか

785 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:58:07.30 ID:zXUsRZa40.net
>>775
まさかぁ と思ってライブラリ見てきたけどリリース午前12時ってなってる・・・?
嘘だろ・・・

786 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:58:10.05 ID:jY44uX040.net
970 の人らはお金に余裕あるならそろそろ1060辺りにしてもいいんじゃね

787 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:58:18.69 ID:dMIexO1C0.net
>>782
Twitterの広報のつぶやきを信じるのなら2月16日の午前0時ってなってる!
...信じられるならね

788 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:58:40.06 ID:oIGbRDLQa.net
グラ設定落としまくってでも144hzでやりたいわ

789 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:59:27.18 ID:SjeAuv4G0.net
ほぼ間違いなくあと5時間でしょ

790 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:59:39.22 ID:bUl5N36A0.net
スパロボの命中率とかマテリアの禁断確率と同じくらいには信じられる

791 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 18:59:47.96 ID:jCc6MXvlH.net
いよいよだね。
自分はプレミア入ってないから来週参戦だけど、日本語環境でリザルトクラッシュが直ってなかったら即返品する。

792 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:00:12.81 ID:ru4jwsBx0.net
だから午前12時は夜だって

793 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:00:32.77 ID:aH3cWI3ta.net
これで明日のお昼12時ならヤバイぞーう

2018年秋発売→2019年にしますね
Vip体験版→バグだらけ
オープン体験版→言語弾き
アーリーアクセス→無告知延期
アーリーアクセス延期→更に延期

っというとんでもない失態続きになってしまう

794 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:03:31.07 ID:nEVvvzHg0.net
午前12時は昼の12時

795 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:03:54.71 ID:zhoqIniT0.net
Twitterのやりとり見る限りは0時から出来るっぽいけどね

796 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:05:18.61 ID:5Um8+8vu0.net
はい 明日の昼12時だってさ
な?やらかすと思ったよ





こんなレスを書き込まれないよう祈るばかり

797 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:06:48.41 ID:Tw6RfffMa.net
本来は15日にできるはずだったのに、今更Twitterの情報信じるとかマジ?

798 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:07:15.87 ID:dMIexO1C0.net
間違いなくTwitterもoriginでも16日の0時って内容の表記だよ
ただ信用出来るかどうかが5禁目のジャをはめる時と同じくらいの確率だなって皆んな怖がってるんだと思う

799 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:08:02.31 ID:vO497LNA0.net
多分ログインオンラインからの緊急メンテナンスまで見てる

800 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:10:18.42 ID:o4P+bL3q0.net
今回でEAがゴミだというのは嫌というほど分からされたわ
ANTHEMの評価に響くことは一切ないけどな

801 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:11:41.40 ID:pJbaB68t0.net
>>798
originでモロに16日"午前"12時0分JSTって書いてあるんだよなぁ

802 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:12:00.39 ID:3w2Z6C/SM.net
俺はいつも次世代のPS機が出るタイミングでパソコン買い替えてるわ
どうせCS基準でしかゲーム作られないしその次世代機以上のスペック組んどけば間違いない
んでproみたいな上位互換機が出てきついと感じたらGPUだけちょいとパワーアップ
このループが一番効率が良いと思う。PS5まではこのポンコツで乗り切る!

803 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:12:19.54 ID:nEVvvzHg0.net
そういえばBFBC2の時もなにかやらかしてたの今思い出した

804 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:13:28.28 ID:WTF3WFgx0.net
体験版やってないけどハクスラでいうレンジャーが戦士でコッロサスがタンクでインターセプターが近接でストームがメイジってとこか?
近接すきな外人はインターセプター多そう

805 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:15:26.72 ID:/tjP3H8mH.net
とりあえず、体験版で今味方が何人いるのかがぱっとわかりにくかったんだけど、
即座に確認する方法ってある?あと仲間のHPとかもわかりにくいよね
HUD設定とかってあったのかな?

806 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:16:24.67 ID:F6ZHbBqJ0.net
ずっと前からEAはゴミってみんな知ってるから。何を今さらw

807 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:16:28.16 ID:SQPMUU6W0.net
いま気がついたけど、メモリ4GのPCじゃ起動もできないのかな?

808 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:17:40.09 ID:kW8rgLWD0.net
おおおおお
入れたぁぁぁーーーーー!!!!


的な展開はまだないのか。

809 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:19:08.12 ID:m9bhONkU0.net
まじで震えてきた

810 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:19:21.74 ID:Hs3kzlzdd.net
正式には午前12時は正午を意味する
しかし他言語発表の時間から時差を考えると0時スタート
恐らくEAJが日本語に疎いんだろう
そうじゃ無ければEAJの発表だけ正しくて他の国では更に12時間延期される事になる

811 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:19:39.51 ID:IaUf98Eo0.net
Conviction見たけどストーリーはもう映画でやって欲しいわ

812 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:20:00.84 ID:zhoqIniT0.net
震えて眠れ

813 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:20:09.99 ID:3w2Z6C/SM.net
>>807
今時ゲームやらない人でも8gは積んでるぞ・・・w

814 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:20:10.56 ID:ueLQh1Ga0.net
推奨8Gやぞ

815 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:21:13.81 ID:zhoqIniT0.net
>>807
早くビックカメラへ!

816 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:21:31.70 ID:zXUsRZa40.net
>>810
まあ実際0時から出来るんだろうけど一番大事な所間違えるかね普通
あそこ見て延期かと勘違いして寝るやついるだろ
EAJって日本人いないのかな

817 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:21:43.81 ID:xhIUwSFQp.net
世界当時解禁なんだから@5時間だぞ

818 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:22:07.10 ID:dMIexO1C0.net
>>801
アメリカの方じゃ午前0時の事を12:00 AMって表記するしEAならまぁそんなもんじゃない?
他の国との時差的にも日本標準時の午前0時になるし

819 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:22:58.96 ID:l/LPaXna0.net
>>805
運営のStreamとか見れば分かるけど左側に味方の体力と位置が表示されてる
ジャベリンの種類とかは表示されない

820 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:23:40.48 ID:MMBAizyy0.net
>>807
メイン4Gどころか8Gでも最新の3Dゲームは厳しいぞ、グラボはFHDなら2~4Gメモリでいいけど
WQHD以上なら6G〜は必要

821 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:24:20.41 ID:tWJibS680.net
濡れてきた

822 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:25:13.74 ID:l/LPaXna0.net
最近のゲームは異常にHUDをシンプルにしたがるけど、ミニマップくらいはつけてほしいな

823 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:28:03.24 ID:SQPMUU6W0.net
しまったなぁ〜。買うしかないか。
取り敢えず動けば良いと思ったが。

824 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:30:56.17 ID:zXUsRZa40.net
なんでミニマップないんだろうね
わざわざ省く理由があったんだろうか

825 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:36:37.00 ID:QLezGwThd.net
ふふるあえあてきたああ

826 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:37:58.73 ID:wCc8wDNh0.net
プリロー終わったぜ
早くセプターでビュンビュンしてえええ

827 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:38:53.52 ID:ZY0BJ5dHr.net
未だに時間の問題言ってるやつもういいぞうるさいだけ

828 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:39:39.48 ID:8P0F/7WUp.net
そろそろ全裸待機するか

829 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:39:59.75 ID:zhoqIniT0.net
>>824
確か、配信でMAP見なくてもアイコンとかで分かるようにしてるから表示しないとか言ってたような

830 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:45:07.10 ID:WzPivyxz0.net
いまプリロード中なんだが、
前回のAnthemのデモ版ってどうやってアンインストするんだ?
Originのライブラリには表示されてないが・・・

831 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:45:42.93 ID:dyIMdS0X0.net
あへっくすも遊べるっちゃー遊べるけど対人苦手なんよね
3位までなら何度か入れたけど1位になれない・・・
やっぱりPvEのが合ってるんだろうなプライムいっとく?いっていい?

832 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:45:50.30 ID:zXUsRZa40.net
>>830
俺はコンパネのアンインストールから消した

833 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:46:05.15 ID:MZHejdUY0.net
とりあえず起動チェックだけしたいんだがなー
デモとかねーの?

先日のあのバグ祭りから治ってるかどうか知りたい

内容は悪くないんだがなー

834 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:48:25.28 ID:WzPivyxz0.net
>>832
コンパネ〜のをすっかり忘れてた
無事に消せたよ。ありがとう!

835 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:48:45.55 ID:EhI6Atjta.net
実写映画見てきた。
期待感高まる!

バグまみれでもいいから
はよヤらせろ。

ログインオンラインだけは簡便やで

836 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:48:58.56 ID:qt0Mkjn40.net
やっぱりゲームにはRyzen駄目なんかねー
次買ってみようとzen2でたら思って狙ってんだけども
ANTHEMがまともに動かなくて、PC買い替えたくなるとは

837 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:50:55.21 ID:N+tO+Vgra.net
めっちゃ面白いこのゲーム!
みんなはどの銃使ってる?
最強銃ランキング決めよう!

838 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:52:05.79 ID:5wPrw/8M0.net
コロ助で始めようかと思ってたけどレンジャーのレジェンドギアが気になるんだよなー

839 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:53:08.80 ID:MMBAizyy0.net
>>836
Ryzenが駄目じゃなくてシングル性能じゃIntelに勝てないからマルチコアでパフォーマンス稼いでるんだか
シングル性能重視な現行のPCゲームにはそりゃ向いてない

840 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:55:49.74 ID:WzPivyxz0.net
>>836
Ryzen全く問題ないぜ?
シングル性能でCoreシリーズ有利と言われているが
そこそこのグラボ積んでたら変わらんし
Zen2ではシングル性能も追いつくから良いタイミングだと思う。
Intelの次期Icelakeはソケット変わるから今からIntel買うならZen2待つか
そこらへんでIcelakeの性能もリーク出てるだろうから待てるなら6月くらいまで待つといい。

841 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:56:02.32 ID:SjeAuv4G0.net
originでps4 コントローラ使う方法誰か教えて

842 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:56:18.39 ID:WB1+soYB0.net
夢の中で入れた

843 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:56:25.93 ID:Sh/pgtZV0.net
どうせレベル30にしないとレジェ掘れないし道中手に入った装備なんてレベル上がったら一瞬でゴミになるだろ
強いジャベリンでさっさと30まで上げてそっから好きなジャベリンの装備掘ったら良い

844 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:57:23.13 ID:/tjP3H8mH.net
>>841
Input Mapper で良くない?
Steam みたいに専用UIあるんかな

845 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:58:00.69 ID:tWJibS680.net
サーベラスハリアーっていうアサルトライフル強いぞ

846 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:58:46.16 ID:/tjP3H8mH.net
>>831
一緒に今からプライム入ろうぜ

847 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:00:27.18 ID:+BL4WvRP0.net
プレDLはじまったん?
それならプレミア入れてくるわ

848 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:00:41.73 ID:N+tO+Vgra.net
どうせインターセプターはテクニカルなゴミでコロ助は趣味で大体レンジャーとストームしかいなくなりそう

849 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:02:21.22 ID:SjeAuv4G0.net
>>844
早速調べたありがとう

850 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:02:42.47 ID:BkqsF94c0.net
0時にプライム入ろうかなと思ってる

851 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:02:55.14 ID:5wf4LMsP0.net
プリロード終わったけど発売日表記22日ってなってるな
これ先行リリースは別に入れる必要あるの?

852 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:03:20.05 ID:n2WTpJoI0.net
セプターはオーラ斬り氷でボス戦活躍しそう、ただし活躍できる人より床ペロする人の方が多そう

853 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:05:36.96 ID:wCc8wDNh0.net
セプターでボコボコにしてやっから待ってろよ

854 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:06:14.25 ID:dyIMdS0X0.net
プライムぽちープリダ開始
鯖が空いてからからじゃ遅いよ
君も今すぐプライムトゥギャザー

855 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:06:15.21 ID:tWJibS680.net
本物のセプターはULTの無敵時間で仲間起こしに行くメディック

856 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:06:16.09 ID:MMBAizyy0.net
ハクスラって言ってる割には近接を軽視するのがこのジャンルのトレンドなんだからしゃーないw

857 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:07:15.78 ID:zhoqIniT0.net
ウイスキー飲んでたら震えてきた

858 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:08:05.17 ID:jzEM14YCa.net
4時間切ったぞ

859 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:08:25.05 ID:doIWxypH0.net
プレミア加入して自動更新防ぐために速攻解約したけど問題ないよね?

860 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:08:25.93 ID:zhoqIniT0.net
やばい
痙攣してきた

861 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:08:55.38 ID:1ejNiMvr0.net
レンジャーのシールド貫通に夢見すぎたらアカン気がする

862 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:10:09.98 ID:5EkVhDTe0.net
家も揺れてきた

863 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:11:35.44 ID:fMhV8EbO0.net
日本語環境での動作報告よろしくね

864 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:12:04.77 ID:jhAnlYL80.net
https://i.imgur.com/YrnI7E7.jpg
これアンセムでも行けるらしんだが、まじなん?

865 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:13:22.78 ID:nEVvvzHg0.net
俺もそう思うな
だって他のジャベリンはシールド貫通ないんでしょ?
3対1で一人だけ貫通攻撃してもなあ

866 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:15:27.11 ID:Sh/pgtZV0.net
シールド持ち多いストホとかあればレンジャー4人でスピードランはあり得るんじゃね

867 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:15:39.17 ID:p+SSWuVX0.net
>>864
まずPC買わせるのが難関

868 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:17:24.60 ID:K6JFAHHb0.net
セプターで床ペロして
ネヴァギバ連呼する未来しか見えないわ…

869 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:19:36.53 ID:TiIU65bF0.net
仮に高倍率なレールガンとかデバステーターの上位互換みたいなの出ればセプターのマーキングが輝くかもしれないだろう

870 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:20:33.17 ID:2iRx+dbBd.net
>>836
2700x + vega56 だけど呼んだ?

871 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:22:12.19 ID:Sh/pgtZV0.net
とりあえず俺はセプター使うけどな
ストーリーはサクっとイージーでやるつもりだし近接連打で雑魚散らしは他3体より早かった
エンドコンテンツで通用するかとかは30になってから考えれば良いし

872 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:24:20.35 ID:zhoqIniT0.net
僕は…ストーム!

873 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:27:07.16 ID:BaAvEO9k0.net
ダウンしてもその場から移動できないから遠くで床ペロされるとほんときついで
シールドも復活させる間も持たないし

874 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:27:22.90 ID:pNSt28On0.net
震えてきた
服着ようかな

875 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:27:29.29 ID:xhIUwSFQp.net
2700X+1070tiだけど最高設定ちょい下くらいで60安定してたけどな
b450,x470で自動oc有効、電源プランをライゼンバランスでやれば足を引っ張る様なcpuではないと思うが、、

876 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:27:56.99 ID:kW8rgLWD0.net
エアコン切ったら震えてきた

877 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:28:54.08 ID:zhoqIniT0.net
痙攣し過ぎて丘に打ち上げられた魚みたいになってきた

878 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:29:49.51 ID:vO0T2y5b0.net
解像度と一緒に話さないと何の意味もないが…

879 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:31:18.83 ID:CywwZrGe0.net
ストームだけが唯一バフデバフ持ってないゴミ職
レンジャーはセプターのビーコンと相性抜群でクモ相手に25kダメ出せる最強火力職
コロは火炎放射一択のやっててクソつまらない凡人職
セプターは酸と電気使えて無敵回復もあるサポアタッカーで必須職

880 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:35:35.34 ID:Sh/pgtZV0.net
え?○○さんレジェ爆発SR持ってないんですか・・・・?
皆さん仕方ないので今日はマスター行くの諦めてハードにしましょうか^ ^
こんな世界にならない事だけは祈りたい

881 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:35:39.49 ID:d2OfiXGM0.net
ストーリーはイージーでやるってのはエンディングを早く見たいならそれでいいだろうが
30ヒットはおそらくノーマルかハードの方が早いぞ

882 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:37:47.87 ID:Sh/pgtZV0.net
>>881
装備掘りとか経験値稼ぎに向いてるとこって絶対あるじゃん
時間効率気にしないなら1週あたりの経験値はハードのが美味いだろうけどイージーでさっさとミッションアンロックして美味いとこ周回すんのよ

883 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:39:57.58 ID:M9AzIj/Tp.net
てgしゅるえてきrs

884 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:40:15.05 ID:IaUf98Eo0.net
セプタでハード行ったらボス蜘蛛にワンパンだったわ

885 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:42:02.50 ID:ACWKM8l20.net
製品版でも延々蜘蛛回す事になるんだろうな
ストホ3つしか無いし恐らく一番楽なストホだろうし 

886 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:42:20.75 ID:+BL4WvRP0.net
プレミア入れてプレロード始めたわ

デモ版ではタイラントの攻撃範囲が意味不明で
当たってないだろって位置でも即死してたからセプター使う勇気はねーわ
同期ズレなのかラグなのか原因はなんだったんだろうなぁ

887 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:42:41.73 ID:MMBAizyy0.net
特典アイテムの受け取り方

ゲーム内のバニティストアの報酬タブから特典アイテムを取得してください。

フォートタルシスのProsperoに話しかけるか、発射台の下にある店を訪問します。
ニュースページのLegion of Dawnタブからも確認できます。

該当アイテムを告げると、[特典]タブの横にチェックマークが表示されます。
それらすべてを受け取ったら、それらを装備するためにForgeに向かいます。

バナーは分隊スクリーンを通して装備することができます。
ビニールはグラフィック(装甲全体を覆うもの)またはデカール(アクセントとして機能する小さいもの)のどちらかです。

Forgeで、Javelinのカスタマイズについてさらに学んでください。

https://help.ea.com/en-us/help/anthem/anthem/anthem-edition-rewards


読むのがめんどくさい奴は次の通りにゲームを進めればよろし

1.Prosperoからミッションを受ける
2.ミッションを終わらす
3.店の報酬タブから特典アイテムを受け取る

888 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:45:06.39 ID:IaUf98Eo0.net
そのペロペロちゃんはどこにいるのかね

889 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:47:21.53 ID:zhoqIniT0.net
蜘蛛は近接っぽい直接攻撃の威力凄い高いから、狙われたら回避に徹して他の人が攻撃するって感じが安定したわ

890 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:47:36.30 ID:79DI47bg0.net
ベーシックはプリロード出来ないのかね?

891 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:48:58.06 ID:zhoqIniT0.net
>>890
震えて祈れ

892 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:50:12.13 ID:m0PKf6gj0.net
https://i.imgur.com/4syanIa.jpg
https://i.imgur.com/1R8fahX.jpg
https://i.imgur.com/9CApyQi.jpg
https://i.imgur.com/ljEPAfS.jpg
https://i.imgur.com/YqTblYf.jpg

はい人権ね引けなかったらやめろ

893 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:52:13.17 ID:jo0Dam7M0.net
くっさ

894 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:52:22.16 ID:zvIYLM7V0.net
これがanthemちゃんですか

895 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:54:02.30 ID:m0PKf6gj0.net
誤爆・・・

896 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:54:43.50 ID:Bb/G1T590.net
うわああああw

897 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:55:10.54 ID:jdmL7zJC0.net
最初のジャベリンどうすっかな
体験版はセプターだったけどストームも気になる
氷蒔いとくだけで周りがコンボ出してゲージ貯まるみたいだから一番ウルトの回転率良さそうなんだよね
あと基本安全圏で戦えるから接触即死の糞ボス来たときも楽そうだし

898 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:55:42.10 ID:hVEWqZpRa.net
>>892
これが五体目のジャベリンか

899 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:56:56.34 ID:pU9kxu3A0.net
>>892
これの背中くり抜いてジャベリンにしよう

900 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:58:46.50 ID:CywwZrGe0.net
ビビらせてやる
こっちだこっち

おっさんさすがにきもすぎるぞ

901 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:01:29.46 ID:BA89ycBo0.net
ここはアタシ(ハゲ)にまかせとけ!

902 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:07:29.36 ID:U3lFyBGD0.net
この子も中身はハゲなのか

903 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:09:03.26 ID:qt0Mkjn40.net
>>840
>>839
なるほど、レスありがとう
ZEN2まだ正式には性能発表ないみたいだけど、出たら検討してみるわ
これから出るゲームもマルチスレッド対応してくるかもだし
まあ今使ってるi5-3570kから替えたら、いくらなんでも満足できそうだわ

904 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:09:06.25 ID:zhoqIniT0.net
>>897
ストームはシールドマシマシな装備にしとくと、ホバリングがすごい機能したぞ

905 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:09:56.66 ID:BaAvEO9k0.net
こっちだこっち!→みんなの敵視を集めるタンクの鏡
よってコロッサスちゃんの中身

906 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:10:28.54 ID:g38IX3zz0.net
あと3時間だぞ

907 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:12:06.31 ID:2vjIV/AVa.net
あと2時間48分だぞ

908 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:12:36.98 ID:aNPFncrjM.net
fo76で高スペPc作ったけど期待外れだったからanthemにはきたいしてるぞ

909 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:13:31.68 ID:SjeAuv4G0.net
どのジャベリンが爽快なのかわからん 迷うなコレ
バ火力ならコロちゃんなの?

910 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:13:58.41 ID:njWMEn8T0.net
俺プレイできないからお前らが特典のレジェmodとかレジェ武器SSはってくれるの期待してる

911 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:14:05.24 ID:8rOSaUur0.net
最初のジャベリン選べるのか
なんかレンジャー固定だと思い込んでて決めてなかった

912 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:14:23.51 ID:MMBAizyy0.net
・フォートタルシスの最初のロードが遅い
チュートリアルを終えて、フォートタルシスの最初の読み込みに5分以上かかっている場合
Alt+F4で強制終了したのち、Originのアンセムのタイトルを右クリックし「修復」を行った後
再度ゲームを起動してください

https://help.ea.com/en-us/help/anthem/anthem/anthem-known-issues

って書いてあるんだが完全には無限ロード直ってないのか?やばくね?w

913 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:14:27.76 ID:WTF3WFgx0.net
コッロサスがタンクらしいけど高難易度だとすぐ死んじゃったりしないのかな

914 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:14:53.00 ID:wyunrgJz0.net
マジのインフルになったんだがまじ最悪や…

喉の痛みや咳なら我慢できるが頭痛はマジでキツイ
まだだ…まだ終わらんよ…

915 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:15:11.42 ID:zhoqIniT0.net
>>913
死なないように立ち回れよ

916 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:17:02.63 ID:hVEWqZpRa.net
>>909
マスターワーク装備できるようになるまでそのあたりはまったくわからん

917 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:17:43.15 ID:WHo3WlfX0.net
プリロード完了
一足先に寝るわ
じゃあ戦場でな

918 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:18:13.14 ID:o4P+bL3q0.net
>>914
苦しいのは一晩だけだからさっさと治してから来たほうがいいぞ

919 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:19:16.21 ID:wyunrgJz0.net
>>918
ぐぬぬ…

920 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:19:49.78 ID:njWMEn8T0.net
>>914
お大事に

逆に考えたらしんどいのは2-3日でその後は大分マシになるから
ゲーム集中できるぞ

921 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:20:39.40 ID:hVEWqZpRa.net
インフルかかれば合法的に会社暫く休めるな

922 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:22:23.37 ID:zXUsRZa40.net
体験版からあまり調整されてないなら最初はストームかなー
他に比べて火力、生存力、味方貢献度がそれぞれ頭一つくらい抜けてるわ
ストームでさっさと30まで上げてその後他のジャベリンするのが早いかもね

923 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:24:13.29 ID:nEVvvzHg0.net
>>912
一部のシステムって書いてあるから低スぺに対しての予防線じゃないか?

924 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:24:24.51 ID:Sh/pgtZV0.net
月曜からインフル休暇が取れるようにインフルをもらうオフ会とか需要あんじゃね
おっさんフリーランサー達が熱い接吻を交わしながらアンセムについて語り合う
素敵やん

925 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:28:12.11 ID:svILUJ9P0.net
高レベルだと高補正のコロ専用MODが6個もつくから相当カチカチになるはず

926 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:29:08.58 ID:hVEWqZpRa.net
セプターも十分強いと思うぞ
体験版の時点でテンペストストライクが1500+1800とか出してたのに更に色々強化されたし

927 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:30:29.05 ID:MMBAizyy0.net
>>922
ナカーマ人
強さとかはあんまり感じないんだけど銃撃つのがめんどくさいので、アイスストームやオーブがほぼディレイなし
で撃てるのが気に入ってるのでカンストまでは俺もその予定〜

928 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:31:40.81 ID:pU9kxu3A0.net
>>914
ゲーマーは体が資本だ
辛ければすぐにでも凌げそうなら明日に病院に行って
まずはほかほか布団でゆっくり休め

929 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:31:43.07 ID:+BL4WvRP0.net
プリロード、残り40分、はよ終われ
出遅れたくないんや

コロッサスシールドで頑張るんじゃろ、きっと大丈夫さ

930 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:35:25.17 ID:5wPrw/8M0.net
他のジャベリン解放されるのって何レベだっけ

931 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:35:35.38 ID:zXUsRZa40.net
>>926
瞬間火力はセプターのがもちろん高いんだけどストームは安全な遠距離からそれに近いDPS出るからお手軽なんよね
まあburning orbといいnerf案件たくさん抱えてるから弱体化来たらキツいんだけども

932 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:35:52.80 ID:jo0Dam7M0.net
製品版に開放されるとかはない

933 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:36:20.26 ID:zhoqIniT0.net
ふるえてきた

934 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:36:47.93 ID:GekLM4s10.net
うんこもれてきた

935 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:38:43.07 ID:EhI6Atjta.net
>>914
明日の午前中にゾフルーザもろてこい

936 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:38:56.53 ID:nEVvvzHg0.net
勢い上がってきたぞもうちょっとでフォトナ抜いて3位や

937 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:39:52.68 ID:Sh/pgtZV0.net
そういやタミフルジャンプって修正されたんか?
ちょっと前にもインフルの子供が2階から飛び降りたってニュース見た気がするけど

938 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:40:29.76 ID:nos+Px1E0.net
インフルって完治するまでの遊び放題券じゃん

939 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:41:40.81 ID:WzPivyxz0.net
ああああああああああああぁぁぁぁあああぁああ
明日午前中出勤になってしまったぁあああああ

午後から参戦します。

940 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:42:09.66 ID:MMBAizyy0.net
>>930
2,8,16,26って公式配信では言ってたけど、自分の目で確かめるまでは信用してないw

941 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:42:44.57 ID:nEVvvzHg0.net
タミフルはやばいあれは麻薬や

942 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:43:39.56 ID:5wPrw/8M0.net
>>940
さんきゅ、2つ目まではわりと早そうね

943 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:44:10.41 ID:nos+Px1E0.net
まだ?震えすぎてスライムになりそう

944 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:44:46.99 ID:SjeAuv4G0.net
これはレンジャーが最強か

945 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:49:36.88 ID:o4P+bL3q0.net
そろそろ入れた厨が湧いてくるな

946 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:50:43.52 ID:QL6IeXdE0.net
ジャベリンてレベル10位でもう一台手にはいるんだっけ?

947 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:51:27.92 ID:tWJibS680.net
一家に一台ジャヴェリン

948 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:51:46.37 ID:g38IX3zz0.net
>>937
タミフルが原因というより高熱による異常行動だと思うけどな
因果関係が否定できないからどの抗インフルエンザ薬でも謳ってるだけ

949 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:52:56.80 ID:4cTe4+pt0.net
>>931
セプターは体験版の時点で突っ込みまくりペロリまくりだったからなぁ火力もストームと大差無いしいらない子だわ

950 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:53:15.04 ID:YwtFwjit0.net
レンジャー以外なら専用ギア積めば どれ選んでも強いよ

レンジャーは製品版では調整入ってる事を祈る

951 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:55:20.89 ID:ybmuV0CF0.net
>>859
なんかラノベのタイトルみたいやな

952 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:57:54.05 ID:tWJibS680.net
睡眠時間を解き放て

953 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:59:32.44 ID:RGigyrW50.net
ひょっとしてまだプレイできないの?
通知でプレイできるようになりました、今すぐプレイ!とか出てるのに

954 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:00:39.94 ID:vOAngzDh0.net
レンジャーはミサイル系もうちょい範囲ダメージはいってもいいでしょ

955 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:04:31.25 ID:p+SSWuVX0.net
仕事でヘロヘロ、眠いのに晩酌しちゃって、もうお布団の中。

956 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:08:29.16 ID:ZfMi1Syy0.net
震えて眠れなかった

957 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:09:52.15 ID:EOd4dqMea.net
一時間前から全裸待機してるが本当に始まるのかね

958 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:09:54.71 ID:gGUoVq9pd.net
早く寝て朝練しよう

959 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:09:55.14 ID:nEVvvzHg0.net
なんでかわからんけど昨日までXinputしか受け付けなかったEAのゲームがdirectinputも直接認識するようになってる

960 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:11:23.72 ID:39vovTdF0.net
いまからプラチナはいってできるんか!!!

961 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:12:34.81 ID:2iRx+dbBd.net
>>960
プラチナじゃ無理じゃないかな

962 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:14:57.36 ID:5EkVhDTe0.net
震えが止まらん助けて

963 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:15:41.41 ID:BA89ycBo0.net
あと2時間震え続けろ

964 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:20:46.75 ID:3RjRrvUt0.net
>>959
ようやくDUALSHOCKが普通に使えるようになるのか

965 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:23:25.41 ID:c1aow8Bi0.net
ANTHEM限定版 一万
EAプレミアムアクセス 一万

迷うことなくプレミアム買ったわ
クソゲーなら退会すりゃええわ

966 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:23:51.63 ID:tvphCd8r0.net
>>951
次スレよろしく

967 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:25:43.00 ID:39vovTdF0.net
>>961
ぷれみあむだった

968 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:26:08.04 ID:kXX84jRm0.net
PC版予約購入しただけでは16日0時に遊べないのかな?

969 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:27:05.52 ID:tvphCd8r0.net
>>967
プリロードの時間考えると急ぐんだ

970 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:28:56.09 ID:xuvtqOvV0.net
>>968
そうだよ

971 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:32:13.94 ID:svILUJ9P0.net
先行アクセスはオリジンプレミア会員だけ
プレミア会員は予約特典も限定版特典ももらえる
EAはとにかく有料会員を増やしたいみたい

972 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:32:43.59 ID:udNY5bx80.net
酒の勢いでプレミアとLoD版買ってきたわ
もうちょいでよろしくなお前ら

973 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:34:06.67 ID:gsVoD0NV0.net
明日は仕事なんだ!
ちょっとだけちょっとだけ、、、

974 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:34:28.31 ID:BA89ycBo0.net
明日からやりたい奴はさっさとDL始めろ、ベーシックのDLが16日解禁なら混むぞ

975 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:35:20.54 ID:kW8rgLWD0.net
持ち帰った仕事を撃破した!
出撃の準備はバッチリだ!

976 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:36:43.08 ID:DCclI1dI0.net
バイオウェアだし序盤は大丈夫よ序盤はその点は問題ない
操作性も悪くないしな
中盤以降はチョット不安だがw

977 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:36:52.86 ID:5wf4LMsP0.net
>>959
マジで?

978 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:37:12.28 ID:Dk2AGZky0.net
>>937
マジレスすると近年タミフルに幻覚効果は無いことが判明した

979 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:38:49.88 ID:FFlSmoiu0.net
EA「16日0時っていうのは16日24時、つまり17日ってことです」

980 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:38:54.06 ID:tvphCd8r0.net
立ちそうにないから次スレ立てるぞ

981 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:41:34.56 ID:tvphCd8r0.net
次スレ たてたぞ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550237964/

保守よろしく

982 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:41:49.83 ID:VZMWhQ1N0.net
楽しみで痙攣してきた

983 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:42:35.50 ID:MhzIgUd30.net
気軽にジャベリンてかえれるのかな

984 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:48:15.57 ID:hVEWqZpRa.net
取得済みなら工房から選択可能

985 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:53:11.75 ID:tvphCd8r0.net
くっそフライングしねーな

986 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:00:16.55 ID:Dk2AGZky0.net
キターーーー!!

987 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:00:21.10 ID:tvphCd8r0.net
フライングこーい

988 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:00:37.61 ID:U/r2PZoH0.net
情報戦にはまだ早い

989 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:01:34.54 ID:hVEWqZpRa.net
EAの癖に定時開催とは生意気な

990 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:03:53.52 ID:tvphCd8r0.net
サントラに入ってた
アルバムアートのストームかっこ悪いな

下痢便ぶしゃーって見えんだが

991 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:08:03.89 ID:FFlSmoiu0.net
下痢便ストーム
ケツデカセプター
トコロテン助

992 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:09:29.22 ID:39vovTdF0.net
エッチなスーツでてこないかな

993 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:10:45.46 ID:yMPfR9NI0.net
あと50分か
禁鳥してきた

994 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:11:49.79 ID:5Um8+8vu0.net
ちょっと仮眠

995 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:14:25.50 ID:IaUf98Eo0.net
0時にday1ギガパッチがくる予感がするぜ

996 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:15:01.98 ID:bUl5N36A0.net
中身をブレイドみたいなグラサンの似合いそうなマッチョ黒人にしたいんだが
ガワに凝ってるぶんロクなキャラクリなさそうだな

997 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:15:14.63 ID:tvphCd8r0.net
>>995
変なフラグたてんじゃねーよ

998 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:16:14.19 ID:BA89ycBo0.net
デフォの顔どれかから選ぶ系だろ確か

999 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:16:23.23 ID:BaAvEO9k0.net
男女とも見た目固定なんじゃねーの
中身キャラクリあるん?

1000 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:20:19.11 ID:CywwZrGe0.net
震えていいですか?

1001 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:20:48.99 ID:nEVvvzHg0.net
よし寝るぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200