2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part9

1 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:00:29.64 ID:GvR6WQmg.net
CAPCOM公式
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/
Steam バイオRe2
https://store.steampowered.com/agecheck/app/883710/?l=japanese

■こちらは表現規制が一切ない海外版。日本語字幕および音声有りで国内版よりも安い。
<通常版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2
使い方等
https://runtl.com/gamesplanet-gp-how-to-buy/#6

■前スレ
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548414069/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part5
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1548567315/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548767772/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549076938/

次スレは>>950踏んだZombieが立てて下さい。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549504845/

2 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:02:02.04 ID:GvR6WQmg.net
■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612、Deluxe 281614 が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613、Deluxe 281615)
こちらのサイトも参照

https://steamdb.info/app/883710/

■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/

3 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:02:32.91 ID:GvR6WQmg.net
■無限武器一覧
 サムライエッジ・オリジン: スタンダード以上でSクリア
 コンバットナイフ: ラクーン君全破壊(ラクーン君の破壊状況はシステムデータにオートセーブ)
 LE5: ハードコアでS以上クリア
 ロケラン: レオン編ハードコアでS+クリア
 ミニガン: クレア編ハードコアでS+クリア

■ハードコアS+の条件
・Sの条件(時間のみ)
 表なら2時間半以内
 裏なら2時間以内
・Sの場合のみ以下の条件を満たせば+がつく(A以下は関係なし)
 セーブ回数3回以内
 無限武器の未使用(無限コンバットナイフのみ使用可能)
 ※救急スプレーの使用回数はランクに影響しない

4 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:02:58.62 ID:GvR6WQmg.net
パスワード&謎解きまとめ画像
https://i.imgur.com/boqjCMb.png

5 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:05:18.93 ID:GvR6WQmg.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:07:18.08 ID:6b1C9nk8.net
>>1 乙ぱい

7 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:07:27.66 ID:NaOv0+mb.net
>>1
署長と鬼ごっこをする権利をやろう

8 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:08:36.14 ID:flmQBtCh.net
>>1乙、DLCはよ

9 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:20:30.39 ID:SjPPYjB6.net
何時かな

10 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:23:10.37 ID:5vNOP3b6.net
落ちちゃう〜

11 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:23:50.37 ID:5vNOP3b6.net
>>1

12 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:25:03.71 ID:IPScq+OB.net
>>1


13 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:25:49.25 ID:IPScq+OB.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:26:01.02 ID:IPScq+OB.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:26:29.95 ID:Csf5TVcf.net
30秒でわかるバイオハザード

ジャァァーン…… ディンッディディンディン ディンッディディディッディディン…
クリス レッドフィェゥルド チンッ
ジィォウ ヴァランタァイン カチャッ
ベェリィ ベェティン チリリッ チリリッ
レゥベカ チンブゥース
アォベェルト ウェスクゥー   ボワッ
…… バイオゥ ハズゥードゥ
「ワディディス…」
「ウォウ…ワラマンション」
「キャプテンウェスカー ウェアイズクリース?」
タッタッタッ…
「ストッピッ!ドンオープンダドゥーア!」
「バッ クリスィズ…」
パン!
「ワディディス!?」
「メイビーイェス クリス… ジル、キャンユーゴー?」
「アイムゴーインウィズユー、クリスィズオールドパートナー、ユーノウ?」
「オーケイ レッミーハンディス…ステイアロッ!」

16 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:26:37.70 ID:IPScq+OB.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:26:54.99 ID:IPScq+OB.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:27:13.11 ID:IPScq+OB.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:27:31.56 ID:IPScq+OB.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:27:49.33 ID:IPScq+OB.net
保守

21 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:51:13.22 ID:UK5JcMfb.net
>>1

でも前スレで修正・追加したこっちを>>2に入れてほしかった



■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612(発売後は280800)、Deluxe 281614(発売後は281610) が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613(発売後は281609)、Deluxe 281615(発売後は281611))
こちらのサイトも参照

https://steamdb.info/app/883710/

■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/

22 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 12:56:03.76 ID:UK5JcMfb.net
あと>>4も前スレで修正版が出てるよ
でも前スレのURLだと何故かNGに引っかかったから新たにUPし直した


パスワード&謎解きまとめ画像
https://i.imgur.com/Ophp56K.jpg

23 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:02:24.05 ID:UK5JcMfb.net
今月にオープンした>>1にあるGPのUSサイト
こちらのほうがUKサイトのよりも僅かに安い

<通常版>
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2

24 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:02:50.68 ID:J09ANIbe.net
>>1
乙ESIDENT EVIL

25 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:03:24.42 ID:UK5JcMfb.net
■ハードコア表S+狙い時の区間ボーダー

警察署1F西通路全封鎖
主要ルート上のゾンビは全排除
マグナムorSMG&パーツ全回収

【レオン表】
G1前 0:35
ワニ前 1:20
チェス部屋 1:30
G2前(フィルム現像済) 1:55
G3前 2:15

【クレア表】
G1前 0:35
シェリー開始 1:10
チェス部屋 1:25
G2前(フィルム現像済) 1:50
G3前 2:10

・上記のタイムだとギリギリになりやすいので余裕を持って5分は早く目指したい
・G2前が間に合わない場合はフィルムの現像と「隠し場所」の回収を省略
・セーブポイントは上記から好みで3箇所
・無限ナイフがあれば進行度で動き出すゾンビも先に処理可能
弾薬の節約にもなるので使用を推奨
・死亡時にコンティニュー&ロードをするとプレイ時間が加算されるので死亡時は必ずタイトルに戻ること

26 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:04:04.02 ID:UK5JcMfb.net
■読書家で見逃しやすい場所リスト
・「生存者へ」
 警察署3階西倉庫から北西側の廊下
・「レオン(クレア)のメモ」「レオン(クレア)の書き置き」
 STARSオフィス、ケーブルカー乗り場(2ndでのレオン編クレア編でそれぞれ2つずつ)
・「点検報告書9月第1週」
 エイダ編で最初のゴキブリ在住ダクトから降りたゾンビがいる部屋
・「サリーの日記」「トムの日記」「   の日記」「院長の日記」
 孤児院にある資料4つ
 部屋脱出後の廊下(シェリー編)、玄関ホールの机、院長室タイプライターの隣、2階シャワー室(クレア編)
・「"G"レポート」
 下水道事務室。クレア編で孤児院から下水道へ移動してすぐのアイテム部屋。降りると戻れないため注意
・「NEST職員への緊急指示」
 研究所守衛室。クレア編のみ
・「リストタグ型キーのご利用について」
 研究所受付のアイテムボックス部屋
・「パイロン・カーライト宛てのメール」
研究所イーストエリア、カンファレンスルーム(IIIアップグレード後のみ)

27 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:27:48.91 ID:UK5JcMfb.net
これには同意
上手く差別化されてる


118 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8524-Hed3 [150.249.120.112])[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 22:13:27.86 ID:JHPiOePZ0
レオン編のが武器強いと言ってる人とクレア編のが武器強いと言ってる人で分かれてるのが面白い
それぞれ特有の強みを挙げるとさたら

【レオン編】
・装弾数の多いハンドガン
・比較的弾数が豊富でゾンビ処理が楽なショットガン
・適当エイムで大ダメージを与えられる火炎放射器

【クレア編】
・序盤からリッカーを完封できるグレネードランチャー
・ゾンビの足止め(足破壊)が楽チンなサブマシンガン
・G生体を安全に撃破できるスパークショット

って感じか
ゾンビを処理するか足止めするか
リッカーを処理するかスルーするか
で好みが分かれてる感じがするね

28 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 13:35:33.21 ID:NaOv0+mb.net
スパークショットってそんなにいいのか
手に入れてゾンビに1回試し撃ちしただけで仕舞いっ放しだった

29 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:08:46.71 ID:/4SZMLSH.net
レオン表でS+狙いだとマグナムって普通にいらんよな
火炎放射器の方が辛い

30 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:18:33.99 ID:M1nDprip.net
リッカ―は即死でイビーもダウンに持ち込めるから相当強いスパーク

31 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:27:42.77 ID:zrwpnO9Y.net
今回のショットガンはシリーズ最クソでしょ
リッカーも怯ませられなくてナイフにも劣る感じだし
ゾンビも1発で確実に頭吹き飛ばんしそもそもマチルダとナイフのが確実
至近距離でも意味不明な拡散してタイラントハゲのハゲ頭にちゃんと当たらんし良いとこ無し
威力強化modはよ

32 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:28:48.32 ID:oboAX42p.net
それらの敵はシリーズ馴れしたプレイヤーは殆どスルーできちゃうから使う場面が無くなるスパークショット

33 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:29:53.54 ID:IdrA+dtr.net
婆さんゴーストサバイバーズはまだかね

34 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:39:44.80 ID:V7XiciFO.net
>>31
自分の下手さを武器のせいにしてはいけない
今作はペレットがあまり拡散しないから当てにくいかも知れないけどね

35 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:42:33.27 ID:oboAX42p.net
ショットガンは妥当なバランスじゃね
俺強えぇぇしたいならトレーナーか難易度下げ

36 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:56:05.70 ID:zrwpnO9Y.net
>>34

弾がどう拡散するかはランダムだから腕は関係なくね?
馬鹿なの?w

37 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 14:59:43.53 ID:oboAX42p.net
タイラントの頭に撃ってる次点でb...

38 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:02:49.96 ID:/2t00BF/.net
ちゃんと狙えば頭吹き飛ぶが

39 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:08:05.83 ID:WiCXnrjB.net
勢い的にまだ来てないないいよいいよー俺が帰るまで来るな

40 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:09:20.88 ID:V7XiciFO.net
ショットガンの拡散値が気になる距離で撃ってる説
池沼か初心者かどっちなんだろうね

41 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:12:52.08 ID:zrwpnO9Y.net
>>40

論破されて論点ずらし
よくいるやつやw
撃ってる説とか仮定の話で再度決めつけとか知的障害ブーメランささってるよおっさんw

42 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:23:15.40 ID:oboAX42p.net
定期的に見る流れだな
そもそもプライドの高い馬鹿に下手くそって煽るのが悪いw

43 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:30:40.46 ID:hx3p//8G.net
クレア編は全部S+取ったけどレオンはリッカーとG生体の鉄板対処法が思いつかない
焼夷弾みたいに長時間怯ませられる方法ある?

44 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:36:13.06 ID:HRgqYQCe.net
ショットガンの拡散角度ランダムってマ????

45 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:36:34.69 ID:zrwpnO9Y.net
>>42

b...って何?w最後まで書けよ
あと次点って誤字ってるよ
馬鹿の自己紹介クソワロ

46 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:38:32.02 ID:V7XiciFO.net
>>41
論破されてるのかこれ
腕があれば近距離でほぼ確実に当てるって意図だったんだがな
ごめんな君の頭では難しかったか

47 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:54:18.29 ID:zrwpnO9Y.net
>>46

ショットガンの弾はランダムに拡散し予測できない飛び方をするから
それは腕の善し悪しとは関係無いでしょ、・・・と君は論破されたんだよ
どんだけ馬鹿なのこいつw

48 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:56:03.91 ID:M1nDprip.net
その調子でメンテまで時間潰していけよ

49 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:57:00.10 ID:HRgqYQCe.net
4のみっつ目のショットガンみたいに真横に弾が飛ぶってマ????

50 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 15:59:44.97 ID:+BzwjOFI.net
すぐレスバトルしたがるやつおるよな

51 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:04:02.70 ID:+MUQY+dJ.net
zwrおさるくん

52 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:04:46.49 ID:YJCH1euZ.net
暇過ぎるとつついちゃう
釣れたのが語彙力と馬鹿馬鹿煽りから推測するにリアル小学生辺りぽいんでこれ以上は面白くならない

53 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:08:45.45 ID:zrwpnO9Y.net
論破されたおっさんどこいった?
馬鹿のくせに噛みついて返り討ちにあうやつw

54 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:11:12.97 ID:iyTyl0PR.net
18時か?

55 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:12:00.17 ID:YJCH1euZ.net
>>53
なんでレスバしてたのオッサンて決めつけてるん?
君いくつ?

56 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:14:43.31 ID:LNta6Een.net
15年位前の2ちゃんのノリやめろ

57 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:18:04.38 ID:O0n2P2CV.net
スパークショットが一番輝くのは仮眠室前のUSSゾンビ処理かな…

58 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:20:46.88 ID:4QW0y6r+.net
>>43
レオンS+持ちですが、個人的に無視せずに対処しているリッカーは2箇所
警察署3階 西倉庫
メダルを取り鉄格子から出る瞬間に閃光手榴弾を投げてすぐ歩いて後退し
爆発したら約3秒だけ走ってリッカー周辺から離れ、歩いて図書室に戻る
警察署1階 備品保管庫前の廊下
アイテム入手やフィルムの現像によく通るので、1体目のみ対処
西側オフィスの扉を少しだけ開き、3連マチルダで節約しつつ撃破

他の場所は歩き通過が基本で、研究所ラウンジの初回のみ走って通過

59 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:27:06.06 ID:NaOv0+mb.net
>>57
最大まで放電すればめっちゃ輝くやん

60 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:30:15.94 ID:BFyrKGou.net
おまいらこれでも見て落ち着け
https://i.imgur.com/WgNy5GK.jpg

61 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:38:59.55 ID:JiPQ6HwX.net
>>60
もう少し胸囲が欲しいな


・・・ふぅ

62 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:43:52.74 ID:NaOv0+mb.net
兄がゴリスだと思うとちょっとな…

63 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:45:56.18 ID:4QW0y6r+.net
>>43
G成体は1体も倒していません
上層コントロール室に移動する前のG成体
・赤くなった使い捨てナイフを複数持ち、捕まれたら使用し強引に突破
・遠くに離れると幼体を3連続で生むので、その際は通過するチャンス
最下層水路の4体
アイテム入手が多くて苦労するが、貯めておいた閃光手榴弾3発を持っていく
行きは1体目と2体目が鬼門だが、捕まったら閃光手榴弾を使用し強行突破
帰りは1体目と4体目が鬼門だが、足場の上から銃口を向けていると沈むので
2回目に沈んだところを急いで通過(1回目の沈みはフェイントですぐ出てくる)

64 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:00:27.85 ID:XC12uHDV.net
>>58,63
詳しくありがとう!
帰ったら読み返してチャレンジしてみる
クレアのケツとおっぱいが無いとレオンはどうもなおざりになってしまう

65 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:01:26.66 ID:UK5JcMfb.net
DLC来た

66 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:08:13.67 ID:flmQBtCh.net
きたね

67 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:09:12.82 ID:/PiR3sVO.net
一応誤解する人が出るかもしれないから書いておくと、
今回のショットガンは確定で頭部破壊できます
ただし、近距離でしっかり当てましょう

あとは腕なんかに当たって十分頭部に当たらないと破壊できないとかもあります。練習しましょう

68 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:11:28.16 ID:UK5JcMfb.net
925MBか
そんなにボリュームはない様子か

69 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:14:49.30 ID:NaOv0+mb.net
増殖バグ修正されてる?

70 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:16:19.85 ID:iq7TS/1z.net
>>60
めっちゃショボいパイだなw

71 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:19:59.55 ID:3IlYEVjm.net
1Gだから結構でかいね

72 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:29:20.97 ID:Hd8YDvwt.net
市長の娘は逃げるゲームかと思ってたけど普通に戦うのなw
新しい敵の白い奴がキモくていい感じだわ

73 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:30:35.54 ID:ZkRuKUeI.net
よっしゃっ!! クレアのムレムレ革ツナギ下水の匂い付プレゼント!!

74 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:31:15.77 ID:M1nDprip.net
難易度高いイイ感じする

75 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:40:42.20 ID:LLS0j/hG.net
>>69
修正されてない、まだ使える

76 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:42:13.95 ID:+qDIEFfn.net
MODの導入方法を詳しく教えてくれやす

77 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:43:48.99 ID:UK5JcMfb.net
>>75
やったぜ
壁抜けはさすがに修正されてるだろうな
あとDX12のパフォーマンス低下バグも直っててほしい

78 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:54:45.06 ID:UK5JcMfb.net
どうやら最適化されてfpsがグンと上がった模様

79 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:56:42.11 ID:mmFBhiLL.net
市長の娘のアクセサリー交換の画面おっぱい揺れるな
もっとぶるんぶるん揺れてほしかった

80 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:59:26.98 ID:dVlhstEB.net
>>76
普通は配布場所や配布されたファイルの中に書かれている
それでも分からんのなら止めておけ
なんかあった時に対処出来なくて泣くぞ
泣くだけならいいがそれを制作者やCAPCOMが悪いとか言い出したら最悪
MODはPCぶっ壊れてもいいくらいの自己責任

81 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 17:59:52.32 ID:XyOr6BDo.net
無料DLCはDeluxe版だけ?

82 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:01:41.52 ID:VTC+/L7F.net
ケントの下水道のG幼体ってスパークショット取らんとあかんな

83 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:01:47.50 ID:UK5JcMfb.net
■弾薬増殖バグ(PC版限定)
https://www.twitch.tv/drunkiebtw/clip/TrustworthyAdventurousChinchillaShazBotstix?filter=clips&range=7d&sort=time

1. ボックスでアイテムを2つ(A,B)を並べる
2. Aをクリックしてすぐに「マウス」でBにフォーカスをずらす
3. Aの数分のBが手持ちに移動される

260 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 10:30:26.49 ID:gUKwJ7gT
木材も手榴弾も数のある物は増やせるし
1発でも残していれば再利用できるから、マグナムも実質使いたい放題できるな


火炎放射器などは弾薬 => 武器 で武器のコピーを量産できる
https://i.imgur.com/of0J5l3.png
あとアイテムボックスに2スタックあるアイテムは無限に増やせる
2スタックあることが重要


【1スタックしかない弾薬の増殖方法】
1. 手持ちに1マスの空きを作りその右隣に増やしたい弾薬を置く.
2. 増やしたい弾薬を1つだけアイテムボックスに移動しておく(増殖させる用
2. アイテムボックスでA(2枠の武器)とB(1枠の武器)を並べる
3. 増殖と同じ要領でBをクリックしてAにカーソルを合わせ取り出す
成功するとAが1マスの空きとその右隣に置かれる(1でおいた弾薬が隠れる
https://i.imgur.com/KnAkGLU.jpg
https://i.imgur.com/rMfH4Up.jpg
4. 2の弾薬を増殖してスタック上限にする
5. 3で取り出したAをアイテムボックスへ移動する
6. するとAに隠れていた弾薬がもとに戻る
https://i.imgur.com/TAk6K8C.jpg

これで増やしたい弾薬が2スタックできるので無限に増やせる
https://i.imgur.com/cHzXRmi.jpg

84 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:03:12.19 ID:UK5JcMfb.net
>>83で動画を貼り忘れてた


https://www.youtube.com/watch?v=fUQWjpPeTVY
https://www.youtube.com/watch?v=JpMqoSKVNLs

85 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:06:07.26 ID:ngGJlUG6.net
>>950

>>2を次に差し替える

■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612(発売後は280800)、Deluxe 281614(発売後は281610) が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613(発売後は281609)、Deluxe 281615(発売後は281611))
こちらのサイトも参照

https://steamdb.info/app/883710/

■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/


>>4を次に差し替える

パスワード&謎解きまとめ画像
https://i.imgur.com/Ophp56K.jpg

86 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:09:06.83 ID:UK5JcMfb.net
>>85

87 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:11:06.32 ID:8IVCd7qO.net
アプデ確認。増殖バグは消されてないわ。良かった☺

88 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:11:22.92 ID:dVlhstEB.net
>>85
おつ
あの有能謎解き表更新してたのか。より分かり易くなってるな

89 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:15:20.14 ID:7PZpyx42.net
エイダGウィルス持ってったんかいw

90 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:22:57.08 ID:J3hzCPBM.net
結局のとこ豆腐やハンクみたいなモードが増えただけ?

91 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:24:42.99 ID:h1VMtgNo.net
サブシナリオかと思ったらただのミニゲームでした〜
チックショオオオオオオ

92 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:25:04.78 ID:IPScq+OB.net
まあそうだね
ストーリーはほぼ無いしセリフすら無い

93 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:27:54.64 ID:hDDK9Twi.net
ムービーが映画風ダイジェストでセリフすらケチってるね
弾数も少なくて難しくしましたって感じ
パンピーはやらないレベル

94 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:28:39.50 ID:RbzhAXjk.net
ガススタの立て籠もり面白そうだな

95 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:32:02.40 ID:VTC+/L7F.net
像あと2個みつかんねぇ

96 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:32:08.96 ID:UK5JcMfb.net
まあ本編でロクな活躍も出番もない連中だったししゃーない

97 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:34:41.55 ID:/PiR3sVO.net
躊躇するとだめだな、走り抜けるなら速攻じゃないと

98 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:36:30.04 ID:XC12uHDV.net
>>91
有料でもいいからサブシナリオ欲しかったな

99 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:36:51.40 ID:BuBkrDc3.net
レシエビ

100 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:40:18.77 ID:REn8xFWS.net
クッソ短いサバイバーだな。パンツくらい見せろよ

101 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:41:24.53 ID:zYImuM1O.net
スタンダードでひいひい言ってる奴はどないすりゃええねんレベルの難易度
タイムアタックどころじゃねえわ

102 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:41:53.83 ID:RbzhAXjk.net
良いゲームなのは認めるけど
やっぱりマーセとかアクション重視のバイオもやりたくなるな
敵避けタイムアタックゲーは飽きてきたよ

103 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:44:58.20 ID:BFyrKGou.net
>>101
そんなあなたに記録に残らないリハーサル

というかラクーン君茶色くね?

104 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:48:34.68 ID:zrwpnO9Y.net
まあ無料なんだからこんなもんでしょ
有料DLCに期待だな、いつ出るのかしらんが

105 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:48:52.55 ID:lscIWhVi.net
クリアするメリット的なのは無いのかしら

106 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:50:58.31 ID:+e8r5apX.net
俺もサブシナリオ期待してたのによー
これじゃすぐ飽きちゃうんだよー

107 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:00:20.18 ID:KbaXx4cc.net
サバイバーってどうやってダウンロードするの?
DLC の一覧の中にないんだけど

108 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:03:45.46 ID:/ChQtpow.net
害獣あと2匹いねえどこだ

109 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:05:54.35 ID:KbaXx4cc.net
サバイバーダウンロードする必要ないのか

110 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:06:40.91 ID:JrtIKq4l.net
こんなの最初からextraモードに入れとけよー

111 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:06:51.35 ID:+bNoUy5n.net
>>107
1GBくらいのアプデに含まれてる

112 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:08:54.36 ID:+bNoUy5n.net
ハードコアS+クリア済みでも異常なくらい難易度高いぞこれ

113 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:09:58.74 ID:/PiR3sVO.net
ハードコアS+はそこまで上手くなくてもとれるやろ

114 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:12:25.37 ID:LNta6Een.net
レボリューションのレイドみたいなのを搭載してくれたら良かったのにな
ただし2、お前は駄目だ

115 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:16:21.02 ID:/g6OFcFE.net
無限ナイフ使ってもS+取れるの確認したわ
Assistってこんなに楽だったんだな…

116 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:20:34.28 ID:9v+f8Lxj.net
>>105
プレイヤーの頭をイビーに変更できて草
草って言うかツタ

117 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:20:51.25 ID:JVJ6QBjM.net
ハンドカン60発クリアとか運ゲー過ぎない?
ポンポンクリティカルでないと行ける気せんのやけど

118 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:22:32.33 ID:/ChQtpow.net
あと1匹どこだ・・・

119 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:25:46.97 ID:JrtIKq4l.net
4つ目出てくるんだね

120 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:31:42.56 ID:amKo8uWY.net
なんで’98コスチュームは日本だけじゃなくアジアの複数地域でおま国されてんだこら

121 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:34:23.60 ID:9v+f8Lxj.net
リハーサルだけクリアしたけどまぁ可もなく不可もなくって感じだな
ちょっと短すぎるとは思うけど

122 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:34:46.54 ID:UK5JcMfb.net
海外版だと98コスはもう来てるんじゃないの?

123 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:36:48.09 ID:BFyrKGou.net
リハーサルクリアでおなかいっぱいです

124 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:43:44.74 ID:/ChQtpow.net
ラクーンコンプ完了

125 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:43:59.60 ID:zYImuM1O.net
G成体きらい

まじきらい

126 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:47:59.79 ID:M1nDprip.net
市長の娘あの状況じゃクリアしても助からないぞひどい

127 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:48:46.12 ID:b3DQwjZL.net
バスからワラワラ出てくるのいいな、ああいうのを無限武器で吹き飛ばしたい

128 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:49:17.93 ID:JrtIKq4l.net
保安官のBGMはもう少し盛り上がるのを頼むよ
静かすぎる

129 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:51:01.15 ID:6b1C9nk8.net
この調子だとナイフのフレームレート依存の攻撃力も健在かな

130 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:53:33.53 ID:AWigmh01.net
>>129
カプコンにフレーム修正する力は無いよ
ロスプラは銃弾の威力修正放置だったもん

131 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:57:02.62 ID:7lRqVZ6g.net
ナイフ多段ヒットの修正はカプコンでなくとも難しそうだけどな

132 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:06:56.08 ID:J3hzCPBM.net
すげぇ手抜きなコンテンツだな
市長娘とガンおじクリアしたけど声なしとか萎えるわ

133 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:16:30.90 ID:Ehsodx4k.net
開発チームを一度解散させると人の管理が面倒なことになるから
とりあえず今回のDLC作らせといたんでしょ

134 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:16:55.41 ID:khpfUSk/.net
増殖バグは修正されてないのか…よかったわ
壁抜けはどうなんだろう?

135 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:17:01.79 ID:9IMI2VqI.net
DLCってどこに来てます?ゲーム起動しなきゃだめ?

136 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:19:00.38 ID:Ehsodx4k.net
>>135
DLCというかただのソフトの機能拡張アップデート

137 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:19:55.00 ID:9IMI2VqI.net
ありがとうです

138 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:20:48.89 ID:UK5JcMfb.net
まあ次のDLCにも期待しようぜ

ところでDX12にするとパフォーマンスが低下するバグも修正されてた?

139 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:26:51.96 ID:F+1s9e6v.net
一番難易度の星の数が少ない市長の娘でクリアに7回かかった・・・
renetでプラチナメダル狙う人間向けの難易度だなこれ

140 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:28:13.76 ID:lXuhja5l.net
3人の脇役キャラで遊べるモードが
ファイル更新すると追加されてるってことでおk?

141 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:29:39.29 ID:Ehsodx4k.net
ハンクとか豆腐に加えて脇役三人が開放されるアップデートと考えてok

142 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:31:03.03 ID:6DGIyws6.net
レオンとクレアでDLCみたいのやりたいね

143 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:31:59.55 ID:lXuhja5l.net
なるほどー 家帰ったら即アプデする!

144 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:37:34.78 ID:IZLvnVD9.net
ロバート慎重に弾温存しながらやったら4回目でクリア
短いし余裕やん次々ー

145 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:41:53.22 ID:PmTcuEqy.net
本編もTAで既存エクストラもTA、追加DLCもTA
さすがに馬鹿でしょこれ

146 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:43:32.33 ID:KASFdL/U.net
つまんねーぞこれ!w

147 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:44:26.23 ID:Kp/Z2nzj.net
60発以下でクリアとか無理だわ
白ゾンビ厄介すぎる

148 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:52:10.15 ID:iFQaxyet.net
ナイフは接触中判定じゃなくて接触時判定にするだけで直りそうなもんだけどなぁ
UEにもunityにもcryengineにもある機能だしREエンジンにもありそうなもんだけど

149 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:55:36.61 ID:kUysC2ri.net
全部クリアした、市長の娘が一番苦労した
保安官60発以下無理だろ!

150 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:00:03.33 ID:9v+f8Lxj.net
わざわざ発売後に追加されるものとしてハードル上がってたぶん肩すかし感はあるな
マーセナリーズは面白かったから余計に

151 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:04:47.60 ID:ypbA0G16.net
やっぱみんな市長の娘が一番きついんだな

152 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:15:48.69 ID:/PiR3sVO.net
娘さんの最後ってあれ火炎放射で何とかなる?

153 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:25:32.88 ID:VTC+/L7F.net
保安官クリアリハーサルだと実績取れないな

154 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:26:06.48 ID:Zd0g/UL+.net
難易度やけくそすぎると思ったけどリハーサルあったんだな

155 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:39:51.01 ID:jCWd8iCi.net
ラクーン君8個しか見つからんぞい

156 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:52:06.79 ID:E/XtR5o/.net
今クレア裏プレイしていて、表の時はSMGクソと思ってたからずっとHG使ってたけど実は超絶強い武器だったんだな
ハードコアでも3発くらいでHGより簡単にダウン取れるとかすげー強い

157 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:54:01.17 ID:6jIw2z1K.net
難しくてトレーナー使った
60発以下でネコミミ(∞弾薬)確認

158 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:56:30.76 ID:UK5JcMfb.net
>>157
∞弾薬を使うとランクに影響するのか気になる

159 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:56:35.78 ID:IdrA+dtr.net
ガスマスク兵士のとこラクーン君が1匹しか見つからんな
ミスターXが出てきた部屋の中しかわからないや

160 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:57:54.37 ID:RHs+97/b.net
DLC初見殺し多すぎだろwww
アイテム選択ミスると弾薬尽きて終わるだろこれ

161 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 21:59:36.15 ID:KASFdL/U.net
タイラントが当然のように出てくるの笑ったわ

162 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:04:14.44 ID:+GfZiyUE.net
内臓の被り物が凄く気持ち悪いです……

163 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:04:54.46 ID:b//yqX6h.net
武器屋のおやじが生存できてよかった

164 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:05:08.88 ID:6b1C9nk8.net
98のポリゴン来てるのか?

165 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:07:54.80 ID:HDzEr1PO.net
>>163
娘も生存期待してたのに…

166 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:14:58.00 ID:M1nDprip.net
たしかに面白くない人には面白くないわタイムアタックからいい加減頭離れろよバカプコン

167 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:15:29.89 ID:LNta6Een.net
もうクリスをタイラントとして出せ

168 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:17:26.06 ID:dbj3c2go.net
もし生きていたらって話だから武器屋のおやじも死んでるんじゃ・・・

169 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:17:31.38 ID:xtQEtqdp.net
ちゃんとしたストーリー作って有料DLCにしてくれれば良かったのに。数の暴力にモノ言わせたクソゲーにしちゃったねバカプコンはw
こりゃ今後のリメイクも絶望しかないわ、二度とやらねぇ

170 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:20:23.97 ID:UK5JcMfb.net
実際に海外のほうでは評価はどんなもんなんだ?

171 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:21:31.56 ID:+nekeTZ+.net
文句垂れてるガイジ用にリハーサルあるからそれで我慢しなさい

172 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:21:39.11 ID:Kp/Z2nzj.net
海外の評価海外の評価

173 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:22:39.03 ID:LNta6Een.net
今の所リメイク作品の中じゃ相当上等な作品になったけどそれ以上無いイメージ
このDLCで確信したわ

174 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:23:36.57 ID:HnTLVgpn.net
保安官最後タイラント来るのかよw

175 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:25:36.23 ID:eOz4O7bp.net
ストーリーあったらGOTY狙えたレベルだわ
ストーリーさえあれば3リメイクのDLCにも期待がかかって売上伸びるのに機会損失が大きすぎる

176 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:27:23.81 ID:7ApAMHBF.net
これ有料でいいからストーリーがあったら神だったわ

177 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:31:42.79 ID:UK5JcMfb.net
「無料」だからこの程度の出来ってことなんだと思うな

178 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:33:00.77 ID:/PiR3sVO.net
ストーリー自体はあるだろ。演出が少ないだけで

179 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:37:11.02 ID:IZLvnVD9.net
もう(ステージ使い回しのTA)はいいです
これやるならリベのレイドやります

180 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:37:48.60 ID:+MUQY+dJ.net
三人目が一番難しく感じた

181 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:40:47.02 ID:dbj3c2go.net
youtube実況の保安官見てるけど、きついなあ

182 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:41:15.38 ID:g/xmsD77.net
そもそもステージ製のサバイバルなりアクションなりが面白いのは直感でキャラを動かせるからなんだよね
仁王しかりダークソウルしかり

このもっさりと体術回避無しでステージ系のサバイバルにしても爽快感も無ければただ面倒臭いゲームになる
この辺カプンコ分かってない

183 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:43:07.31 ID:g/xmsD77.net
活かせるとしたら前述の、ストーリーにライトを当てる、しかないね
署長に関してはメインストーリー中にゾンビに殺されてるはずなのにこっちではナイフで刺されたことになってるし意味不明すぎる

184 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:45:37.19 ID:hpGzyEBX.net
まあifだからな

しかし期待外れだった
こういうのはハンクだけで十分だよ

185 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:46:12.27 ID:jPE83brj.net
そりゃifストーリーですし

186 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:49:23.27 ID:g/xmsD77.net
まじかよカプンコごめんなさい調子乗りました

187 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:53:37.47 ID:LNta6Een.net
頭にアライさん・・・

188 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:53:47.19 ID:/PiR3sVO.net
そもそも署長はGに妊娠させられて死んでるだろ。ゾンビって何やねん

189 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:54:32.52 ID:UK5JcMfb.net
>>186
最初からifって言われてるしタイトルも「ゴースト」からして気づくだろ

190 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:55:14.59 ID:dVlhstEB.net
>>188
触るな、ageだ。感染している

191 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:55:47.20 ID:UK5JcMfb.net
>>188
ifのほうではGに妊娠されてなくて市長の娘に殺された設定だぞ

192 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:55:50.62 ID:zVKABjcI.net
ifっていうから ってきりストーリーあると思ってたけど
単に死んだキャラでミニゲーできますってのはなぁ

193 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:56:36.76 ID:UK5JcMfb.net
>>190
それな

194 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:57:12.44 ID:dVlhstEB.net
無料でも最初のオープニングムービー作ってほしかったわ

195 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:00:58.25 ID:M1nDprip.net
オリとリメとifで市長の娘が設定違うのに混乱してる奴がおる

196 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:01:38.72 ID:F+1s9e6v.net
最初の3つクリアしたけど難易度表記がでたらめだなこれ
最初の3つでは市長の娘がぶっちぎりで難しいのに星2つとか
保安官だけ籠城戦の別ゲーでこれはこれで面白いが市長の娘以上の劇ムズモード

197 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:02:06.19 ID:UK5JcMfb.net
>>195
本編はオリもリメもほぼ一緒やろ

198 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:02:23.34 ID:dVlhstEB.net
便と市長の娘の関係って初出?
市長の娘なのになんつー男に惚れてんだ

199 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:03:29.65 ID:UK5JcMfb.net
まあ海外の人間はこういうものを望んでたんだろうな
俺ら日本人と海外じゃ価値観も考え方も違うってことか

200 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:13:19.10 ID:RHs+97/b.net
保安官ってラクーンくん一個?

201 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:17:08.18 ID:7s1lyQfb.net
トレイナーのお世話になってネコミミ出した
ネコミミ付けてても死ぬわw

202 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:19:19.42 ID:NRQ3KTFZ.net
>>199
海外って案外チョロいんだな

203 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:22:28.55 ID:Ehsodx4k.net
市長の娘は難しいと言うか初見殺しのパズルゲームだわ

204 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:38:50.39 ID:Or0W+1m4.net
ケンドの2つのルートって途中分岐するようなところ有ったっけ?

205 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:46:31.35 ID:jCWd8iCi.net
>>191
捕食者となって襲いかかってきたって書いてあったろ

206 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:47:43.00 ID:jCWd8iCi.net
>>204
下水道のえれべーたー

207 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:52:10.17 ID:DztGhRhu.net
トレーナーって金払ってチート使うってことやんな?
さすがにそこまでして猫耳ほしいんかね、すでに弾無限やら体力減らなく出来るみたいなのに

208 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:56:26.03 ID:M1nDprip.net
https://www.youtube.com/watch?v=maNXfM8Donw
おじさん外まで追いかけてきてるのわらた

209 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 23:59:23.61 ID:IdrA+dtr.net
ケンドのエレベータールートはきついな
ハンドガンとショットガンのみでGと3連戦とか泣きそうだわ

210 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:00:53.00 ID:ryos/o7g.net
100人切りの保安官とレオンタッグならラクーンシティ脱出楽勝だな

211 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:02:12.60 ID:XFv8mFYT.net
>>203
覚えれば死ぬとこないな
火炎放射機の存在意義がなさすぎて切ない

212 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:06:53.38 ID:re5LAx2p.net
>>207
無料であるぞ

213 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:15:10.17 ID:kF9ifQqH.net
>>209
電気ショット持っていけよ
2発1匹で倒せるで

214 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:19:43.25 ID:x8K5kQNp.net
>>207
なんで調べる頭も無いのに発言しちゃうの?

215 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:20:49.50 ID:T2bYuy1F.net
>>213
あっ、あれ向こうのルートから武器取ってきて行ってもいいんだ?
勝手にダメだと決め付けてたよサンキュー

216 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:21:34.81 ID:4OU9+1/u.net
USSのモニター室ちょっと前のミニエレベーターの梁の上にあるラクーンわかりづらすぎるわ
やっと10個集まったぜ

217 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:22:44.56 ID:kF9ifQqH.net
>>215
扉出て左のリュックおっさん倒して電気ショット取ってエレベーターに直行だ

218 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:24:32.29 ID:Ik1l/inJ.net
なんとかリハ以外の難易度で全クリしたけど60発実績は無理ですわ。trainerつかった

219 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:25:07.79 ID:DsY9eiaC.net
「トレイナーって有料なのかな?もしかしたら無料でもあるのかも?」
「素直に質問してもスルーされるし…せや!知ったかして間違ってたら誰かツッコミしてくれるやろ」
→ツッコミ
「(ニヤァ」

220 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:34:12.29 ID:K7RFu/sC.net
>>206
thx

221 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:49:36.37 ID:PH1EcP7X.net
ゴーストサバイバーズは紹介されてる3人以外に冒頭の保安官も含まれてるのが面白いな

222 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:52:13.22 ID:G+oEvrXI.net
みんな大好きTrainer
よい子は真似しちゃだめだぞ(ネコミミかぶり

223 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:56:07.81 ID:WtXtHhYY.net
TウィルスのTってタイラントだよな
Gはなんだろ

あとG生物を仮にT感染者が捕食したりしたらどうなるんだろう

224 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 00:56:21.63 ID:kF9ifQqH.net
>>216
さんきゅ
あと一個見落としそうなのどこかな

225 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:14:12.50 ID:Epgw/85m.net
オマケで楽しめたと考えたら十分かなぁ
ただせっかく本編が絶賛されてるのにこれで評判落としたら勿体ないと思った

226 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:21:49.81 ID:UCNvqZd8.net
ゾンビにしゃぶられた時の回避方法が
ゴリスの妹や新人警官と同じなのが手抜きを感じる
責めて町長の娘はパンピーらしい回避方法にして欲しかった…
後あんなにおっぱいおっきかったら押し倒された時揺れると思いますが

227 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:21:59.65 ID:uEPCYz7e.net
タイラントからなんとか逃げ切ったらG生体がケーブルカー死守してて死んだ
むずかしスギぃ!!

228 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:28:16.13 ID:MSNL3NCb.net
あくまで無料なのに評判がどうたらとか流石にどうなのかと

229 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:28:57.57 ID:VDHBaa3i.net
どうせならマービンのifあっても良かった気がする

230 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:31:01.90 ID:gKWj4qpG.net
マービンはOBリメイクで掘り下げられそう
出たらだけど

231 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:32:47.65 ID:ZtZ/NH1I.net
DLC用のアップデート当たったら、システムUI中の効果音だけが鳴らなくなってしもた。
ゲーム中は大丈夫だけど、アイテム選択やコンフィグ画面でSEが無音に

232 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:34:03.88 ID:ZtZ/NH1I.net
>>223
GOD

233 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:36:55.47 ID:PH1EcP7X.net
>>231
まだバグ発生?
せっかく過去のバグ直したら新たにバグとか

234 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:42:34.20 ID:YmGws7cr.net
>>223
great

235 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:44:27.60 ID:XCjWVfpw.net
そういえば下水道のネズミが原因で感染が広まったって言ってたけどそれはGウィルスだよな
町中のゾンビ(Tウィルス感染者)とは?1で研究所爆破して終わったんじゃなかったっけ

236 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:45:03.66 ID:geCn4nwY.net
本編のストーリーが作り込まれてたらミニゲーム楽しいね!で終わるんだけどな…
マービンとエイダの有料DLCが出たらいいな

237 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:49:36.80 ID:G+oEvrXI.net
マービンは敵として皆勤賞だからもうええやろ
7ほどのExtraもなさそうだし次のゲームに移れってことよ

238 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:50:33.13 ID:PH1EcP7X.net
>>235みたいなのがストーリーの時系列もロクに把握しないニワカなんだな

239 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:50:58.28 ID:97xN/6NL.net
ちょまーーっ
ローグモードどうなった

240 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:51:29.33 ID:iwcwCQ+m.net
まぁ凝ったのは有料で出してくれればええよ

241 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:53:04.20 ID:XCjWVfpw.net
>>238
詳しい時系列まで読んだことないけどなんでなんだろうなぁって

242 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:53:25.15 ID:/g8LBvcn.net
SE鳴らなくなるのは前から稀に発生するぞ
こっちの環境だとゲーム再起動で治る

243 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:57:20.73 ID:Z78I1Be3.net
おいおい偽ハンクのラクーンどこだよ全くわからんわ

244 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 01:59:38.90 ID:PH1EcP7X.net
>>242
前からあるバグか

時系列なんてWikipediaのバイオハザードの項目に行けば余裕で全部知れるんだよなぁ

245 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:01:28.78 ID:/g8LBvcn.net
>>241
洋館事件→Tウイルス感染者がラクーンシティの病院へ入院→お約束展開で病院壊滅→街中に広がる

246 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:02:24.74 ID:NYL4tJGU.net
>>241
下水で死んでるUSS隊員のビデオとレオンの反応見とけ

247 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:05:44.65 ID:XCjWVfpw.net
>>245
ありがとう、てかそんな馬鹿な展開だとは思わなかったw

248 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:07:41.48 ID:Epgw/85m.net
ゾンビものってそんなもんじゃない?

249 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:07:56.93 ID:NtfiHEzN.net
>>241
ウィリアムはGだけ自分に取り込んで同じアタッシュケースに入ってたTは興味ないから足元に落ちて
割れた奴をネズミが飲んで広めたとかだったかな

250 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:08:14.42 ID:PH1EcP7X.net
うん、>>245の流れもちょっと違うけど大体合ってる

251 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:10:17.48 ID:PH1EcP7X.net
ここに全部書かれてる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

252 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:11:37.30 ID:/g8LBvcn.net
新作出るごとに設定チョコチョコ変わったりしてるから大雑把に言えばゴキブリやネズミのせいで広がったで間違ってないわな
大体ウェスカーが悪い

253 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:13:06.97 ID:PH1EcP7X.net
>>252
それ以前にウェスカーなんて奴を生み出したスペンサーが元凶

254 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:15:17.15 ID:lnHtzR9y.net
保安官のハンドガン56発でクリアした
これボンベ背負ってるゾンビはヘッドショットで倒してボンベを床の上に落しておいて
敵の群れを作ってからまとめて処理するのがコツになるっぽい
あと保安官以外はリハーサルで一度通してやっておくべきだなこれ
通常難易度だと急いでクリアしてたから気付かなかったスロットマシーンがいくつかあった

255 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:17:30.07 ID:csGn4m3N.net
6と7やっていないが5と4の時点でもう世界中にウィルス拡散していて無理な状態じゃね?

256 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:21:39.35 ID:qyTI+lWd.net
市長の娘ぶっさいくやな
やる気起きないわ

257 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:23:42.92 ID:qyTI+lWd.net
>>231
それアプデ前からずっとあるわ
何度も起動し直してたまに鳴るレベル
鳴るまで再起動

258 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:24:52.78 ID:W2sirMmO.net
遠目にいるゾンビとかがカクカクというかスローみたいになるのは仕様なんですかね?
ある程度近くにいけば全然問題ないんだけど自分の環境の問題なのかなぁ。

259 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:26:12.50 ID:PH1EcP7X.net
>>258
それ前からあるバグでREエンジンの仕様らしい

260 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:26:14.80 ID:kF9ifQqH.net
エンジンの仕様

261 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:27:19.92 ID:HQUiIJQN.net
パッチノートみたいのはないのかい

262 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:28:10.20 ID:PH1EcP7X.net
SE無音バグは何で修正しなかったんだろう
その手の報告とか行ってなかったのかな

263 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:34:13.61 ID:auXEZ7Gh.net
>>259
バグなんかね
遠くにいるキャラのモーションのフレームレートを落として軽くしてるんじゃなくて?

264 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:36:51.04 ID:/g8LBvcn.net
>>255
その頃になるともう治療薬なんかもあるので問題ない
CG映画のバイオハザードだと空中から薬を散布してゾンビ化している感染者を人間に戻している

265 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:37:06.54 ID:PH1EcP7X.net
>>263
「現時点でのREエンジンによる仕様」だろうな
改良をどんどん加えていってほしいね

266 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:38:45.15 ID:PH1EcP7X.net
バイオの世界観はバイオテロとか起きてる割には意外にも平和だぞ
悪党がいつもバイオハザードを引き起こすけどいつも正義の味方が解決してくれるし

267 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:39:55.97 ID:W2sirMmO.net
>>259
>>260
ありがとうございます。
なるほどエンジンの仕様なんですね。
サバイバーズやってて特に気になったんだけど仕様ならとりあえず安心しました。

268 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:40:14.75 ID:auXEZ7Gh.net
グラフィック設定を中程度にすると
なんか各所で処理速度を稼ぐための細やかな努力の形跡が見られてけっこう楽しい

269 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:42:40.26 ID:gJ0wTbIh.net
下水道の奥に研究所作るとか感染広めたいのかって前からつっこまれてたな
アンブレラが街に感染わざと広めてるらしき伏線も三上がバイオ4でぶん投げて会社辞めたから
後続は三上達が用意してた設定知らないのか5のスペンサーがただのボケじじいになって伏線が全部台無し

270 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:47:25.82 ID:GsV/KkwB.net
やっぱただの使い回しミニゲームはつまらんな
ストーリーや演出がなかったらただのもっさりTPSで全く面白くない

271 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:47:58.21 ID:+swxlPYv.net
アンブレラぶっ潰すってクリスも決意してるけどあいつら株価暴落で死ぬぞ

272 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:50:47.00 ID:PH1EcP7X.net
>>271
2003年に根幹部分をぶっ潰してアンブレラ倒産したじゃん

273 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:50:57.44 ID:csGn4m3N.net
エンディングでぶっ潰す聞けると思ったらペット談義だけでした
…おい実績名でも書いてあるのにそこの名シーン無くすのかよと萎えた

274 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:53:24.51 ID:PH1EcP7X.net
ネコミミはゴーストサバイバーズでしか使えないっぽいな
何で本編で使わせてくれなかったのか

275 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 02:55:41.51 ID:Jx2dUf0p.net
DLC楽しみにしてたけどクッソつまらんな

バカの一つ覚えしか出来ないと判明した今
RE3も全く期待できなくなった

276 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:33:24.77 ID:+ks6gyL5.net
DLCのアイテム1回だけ取れるやつも増殖と同じバグ使えるな

277 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:33:39.98 ID:FvDPVUEL.net
>>266
現地壊滅状態になってからやっと現れるけどなw

278 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:38:44.26 ID:ZJJAX917.net
ケンド編だけ何とかクリアしたけどマグナムいらないなこれ
手榴弾を最期の通路まで温存して保険でナイフ交換して道中はショットガンとハンドガンだけで何とかできたわ

279 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:48:32.00 ID:HQUiIJQN.net
これゲームアンインストールしても、セーブデータ保存されてる?

280 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:50:24.11 ID:K7RFu/sC.net
バイオハザード ダムネーションとか見ると、タイラントも戦闘機の機銃掃射やミサイルの前では一瞬で消し飛ぶからな

281 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:54:52.10 ID:+swxlPYv.net
>>272
あーUCのヤツかナンバリングじゃないのに瀕死の状態でクリス達に潰されたんだったな

3の病院でTの抑制薬だっけ?あれ余裕で作れてるしあの世界の医者と一般人はヤバイ
組織にスパイや人間不信のヤツや裏切り者が居るガバ企業
4で唐突にぶん投げしたのも影響がデカイよな

282 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 03:57:25.70 ID:PH1EcP7X.net
>>276
あのおかしボックスの所か?
増殖バグがDLCでも猛威を奮うとは

283 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 04:08:34.18 ID:aa2m6pUN.net
やっぱプラーガだろ。あれで知性低下が完全に消えれば最強の兵器となる

284 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 04:29:55.68 ID:CcTQWzak.net
もう消化してもうたリプレイ性皆無だな
7のwaveディフェンスみたいなの期待してたのに期待外れ
毒霧ゾンビといいこのセンスはリベ2の時のにクリソツ

285 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 04:30:32.17 ID:2+bNXVLR.net
おっぱいのペラペラソース

286 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 04:32:09.84 ID:PH1EcP7X.net
>>284
リベ2の頃の無能のゴミが今作にも携わってるのかな?
さすがにCS部門から追放された小林裕幸はもうこっちにも関われないだろうけど

287 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 04:42:15.42 ID:CcTQWzak.net
>>286
真意は定かではないではないけどゲームは一人で作ってるわけじゃないからね
責任取らされるは責任者だけどヒラ無能を排除できないのはどの会社でもあるんじゃないかな

288 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 04:57:24.90 ID:Gi2VZbEh.net
これ4連装ロケランにもリロードモーションあるんだな
保安官シナリオで無限ロケラン使ったら分かった

289 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 05:26:24.89 ID:ZSN6Sfle.net
>>223
GウイルスのGはGODやで ワクチンの名前がデビル
Tには異種間の遺伝交配率up効果があるみたいだから
TがGを捕食しても不適合なG成体みたいなやつじゃなくてウィリアムみたいな適合Gになるんじゃね

290 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 05:26:43.12 ID:/Jx+RQTi.net
リベのレイドは好評でやりたがってた人多かったんだからシンプルにそのシステムに合わせて作ればよいと思うんだが
バイオ6の本編でchapter毎にあれだけシステム変えられるんだから今作のDLCも変えれたやろ
話聞いてたらリメイクの割には新作ソフト作れるくらい手を掛けて作ったらしいのだからそこら辺頑張って欲しかった

291 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 05:31:53.17 ID:xch0Ujzg.net
とりあえず火炎放射器どこから出してんのかが気になる

292 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 05:42:11.16 ID:GsV/KkwB.net
リベ2の無能っぽさ感じるよなこれ
適当な発想で作ると冷めてしまう

293 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 06:00:30.38 ID:9reKpFSt.net
レイドやるにゃ敵の種類がちょっとなあ
しぶとすぎるゾンビと実弾クソゲーのリッカーと弱点狙うのめんどくせえイビーと・・・考えるだけで嫌になるわ

294 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 06:06:52.98 ID:GsV/KkwB.net
個人的にバイオの見所ってストーリーと演出だと思う
シビアなFPS/TPSやりたければそれ専門の他のゲームやればいいし
バイオの素材を流用してそういうの作ろうとしても巧くいかないと思うわ

295 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 06:27:46.45 ID:Gi2VZbEh.net
RE:2は7以上のハードコア路線だからなあ
無限ロケランと無限ミニガンをハードコアS+のクリア報酬にしてるけど
ハードコアS+のクリア率ってrenetの統計によると
レオン1stが0.3%でクレア1stが0.2%でほぼ全ての人間が入手してない
7のマッドハウスクリアが4%くらいだから発売時期を考慮しても比較にならないほど低い

296 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 06:34:19.84 ID:WJqxHNuj.net
有料でいいから保安官とレオンがラクーンシティ行った後の保安官編作って欲しいわ

297 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:02:40.23 ID:GsV/KkwB.net
普通の人はスタンダードクリアして終わりだよ
なんでわざわざゲームで苦労してS+とかとらなあかんねん
武器取ったところでだからなにでしょ

298 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:06:33.90 ID:E+mpNXAs.net
追加するならシナリオだよな
こんなマップ使い回しのTAなんてすぐ飽きるわ
いくら無料とはいえ元値は6000円以上したんだからもっと中身濃くしろよ

299 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:18:46.61 ID:0ahORP+v.net
発表時のトレーラー見たらレオンがシグの拳銃持ってるな
DLCで追加とかにならないかな

300 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:41:22.31 ID:MP5qHESd.net
ただでさえお使いゲーなのに加えて似たようなストーリーをザッピングとかも無くただ何度も
やらせるなんて懐古orゲーヲタ以外はついてこれないよ
どうせスルメ要素入れるならマーセやレイドの方がまだ全然マシな気がするわ

301 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:45:09.12 ID:GsV/KkwB.net
三人の幻のストーリー!とかいいつつただのTAだった件について

302 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:48:28.21 ID:VDs99gob.net
このゲームこれ以上拡張性ないとおもうわ。
せいぜい本編のアイテム配置ランダムにするとか、
敵の配置をランダムにするとかじゃね?

DLCは切り上げて早めにre3、コードベロニカとか作って行ってもらった方がええやろ?

303 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:49:20.35 ID:gbNOj8BN.net
マップ作るのが大変だからな、この手のゲームって

304 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:54:57.22 ID:aa2m6pUN.net
本編で使える無限弾や無限ロケランを有料DLCでいいから解放すべきだな

305 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 07:56:35.08 ID:X8gpLxdJ.net
もうDLCなんかいいから次回作に集中してくれ

306 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 08:10:42.45 ID:VDs99gob.net
>>304
無限武器は結局使わなくなる。
つまらないからな。

307 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 08:30:36.00 ID:ewnVL9Cg.net
バリーと友達なんだよな武器やのおっさん

308 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 08:33:04.46 ID:tuE9v2uf.net
ミリタリートップレスと透けNoirは共存できないのな

309 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 08:33:16.62 ID:egZMq2Su.net
>>175
いや、むしろ今回の反省が3に生かされると信じたい
追加DLCにも力入るはず!

310 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 09:02:15.23 ID:eKdpEKmh.net
>>309
カルロス、ミハイル、ニコライ以外のUBCS隊員イベントは全カット
ストーリーの選択肢はなし
ジル、カルロスは謎の恋愛シーンが追加されます

311 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 09:04:39.51 ID:EVU8XM8o.net
>>308
透けnoir入れた後にトップレスのnativeファイル上書きしたら共存できた
と言っても、トップレスを入れて(nativeフォルダと数字フォルダ)、透けnoir入れたら(nativeフォルダはトップレスのnativeフォルダに上書き)共存できなかったから、戻すつもりでゲーム起動したままトップレスのnativeを上書きしたら共存できた。
ゲーム起動してなくてもいけるかも、要検証

312 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 09:15:13.98 ID:JJZcgmDs.net
久しぶりにPC版バイオ5でやったらキーボードの操作が辛すぎた
RE2はかなりプレイしやすくなってるんだなぁ

313 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 09:41:20.15 ID:9FdNReq0.net
今回というか最近のカプコンは移植にかなり力入れてると思う
VRAM表示とかも取り入れてグラフィック設定はめっちゃ細かいし

314 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 10:59:05.51 ID:R4Ovcusw.net
CSとマルチのゲームでグラフィック設定しっかりしてるのもそうだし
どんな感じかわかりやすい設定画面にしてくれてるのはありがたいどのゲームもあんな感じにして

315 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 12:34:53.94 ID:+O9h0sfa.net
一周目ハードコアレオン終わり
裏クレアわざわざhcでやるメリットないよね?

316 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 12:40:48.87 ID:60MJ65K0.net
ハードやった後のスタダはぬるすぎるぜよ

317 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 12:46:50.54 ID:NYL4tJGU.net
ハードコアで無限ナイフ未使用ナイフ(サブウェポン)プレイやってたらG4分のナイフが無くなった
無限ナイフ無しだとモブは一切殺さずにG2はダウンさせずに閃光だけで倒さないと足りなくなるっぽい?

318 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 12:58:19.82 ID:mCvRLEfJ.net
つべに無限ナイフなしでナイフクリアしてる人いたから足りるはずだ

319 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:02:41.69 ID:qyTI+lWd.net
俺はハードコアもスタンダードもオールS+にする
クレアは全部終わったのでこれからレオン
なんのためかって?
ただの自己満足さhahaha

320 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:23:03.04 ID:PH1EcP7X.net
>>294
4が何で世界中でウケたのかもわからん無能か?
固定カメラとラジコン操作を求めてた奴らには不評だったけどあのTPSのおかげで好評を博してデッドスペースなんかも生まれたんだろうに

>>295
それ単にRENETに登録してる人間が少ないだけじゃねーの?

321 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:24:34.25 ID:PH1EcP7X.net
ここのレビューでも今作は大好評の模様
毒ゾンビ()だとかゴーストサバイバーズにストーリー皆無とかやらかしてるけど本編はマジの神リメイクだよな


How Capcom Created The Perfect Remake With Resident Evil 2
https://www.greenmangaming.com/blog/how-capcom-created-the-perfect-remake-with-resident-evil-2/

322 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:33:34.91 ID:HyFMG2K5.net
普段どのゲームも周回なんてしないけど実績コンプするのに7周もしてしまったわ ロケランミニガンも取ってDLC全部クリアしても40時間程
豆腐は一切やってないけどこのボリュームよ!

323 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:34:15.84 ID:rlUhOvDx.net
>>312
4〜6をキーボマウスでやるのは地獄

主にQTEが

324 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:50:00.85 ID:nnJun9TX.net
>>321
それ色んなスレで貼ってるけど
他にRE2が大好評なレビューってないの?
他のも読んでみたいわ

325 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 13:57:49.42 ID:PH1EcP7X.net
>>324
こことかもある


IGNJapan 『バイオハザード RE:2』レビュー、リメイク作品としては文句なしの傑作
https://jp.ign.com/resident-evil-2-remake/32632/review/re2

326 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:01:12.33 ID:qj2yxc0M.net
今回のアプデでwin7でもちゃんとビデオメモリ表示されるようになってるじゃん

327 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:04:30.19 ID:9reKpFSt.net
時給いくらなんだろう

328 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:07:13.76 ID:q4jcED/D.net
実績コンプ後はレコード埋めにTrainer使っちゃった
もうDLCは期待できそうにないし次回作に注力してほしいな

329 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:17:34.32 ID:XCjWVfpw.net
>>325
ハンバーガーについての熱い解説

330 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:21:23.32 ID:PH1EcP7X.net
>>1のsteamのレビューでもDLCが来た昨日は 好評263数 不評8数ってなってる
日本人には不評で海外には大受けって感じかな?

331 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:24:36.60 ID:YRf0hk5o.net
市長の娘はマグナムの弾増やしたら楽だな

332 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:27:15.04 ID:+swxlPYv.net
遊んでみて良い点と悪い点をきっちり書いてくれるレビューは参考になる

333 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:30:04.07 ID:qj2yxc0M.net
ゴーストサバイバーも相変わらずムズい

334 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:49:49.70 ID:/g8LBvcn.net
正直RE2の主役はチーズバーガーだよな
もっとも出番が少ないのに最も印象に残る主演男優賞

335 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:53:26.07 ID:z1AoQ95p.net
>>325
俺も大体こんな感じの感想だな
まあ満足の行く作品でした

336 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:54:07.30 ID:9FdNReq0.net
>>330
steamの日本語レビューに限定してもサムズダウン殆ど出てこないんだけど何を根拠に日本人に不評って言ってんだ?

337 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 14:58:23.51 ID:/Jx+RQTi.net
3リメイクはこの路線でマーセかレイド付けてくれたら絶対買うわ
つか3は主人公一人だし何か付随しないとボリューム不足になるだろうな

338 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:02:38.67 ID:PH1EcP7X.net
>>336
ごめん、クリックしたら日本人レビュー0だな
ちゃんと確認してなかった

339 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:04:26.19 ID:ewnVL9Cg.net
初見ハードコアなんてやるんじゃなかった
大人しくいーじーでやっときゃよかったよ

340 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:05:33.28 ID:DgIHIlEG.net
あのハンバーガーは一番のグロさだと思う
初見で!?ってなってしばらくしてああハンバーガーかと気付く

341 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:14:57.12 ID:ewnVL9Cg.net
あの植物くぱぁゾンビがイビーなのかよ

342 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:34:13.16 ID:+swxlPYv.net
毒ゾンビの見た目がやっつけ過ぎて笑うわこんなん
OB意識してるならグリーンゾンビにすりゃ良いのに他の新敵もパクリばっかりだしこれはカプンコ

343 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:38:19.36 ID:PH1EcP7X.net
毒ゾンビのグラは既存のゾンビの外見を劣化させたようにしか見えない
state of decoyやウォーキングデッド(ゲーム)のゾンビみたいな安っぽさを感じる
何で真っ白白目にする必要があるんだよ

344 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:57:25.18 ID:MSNL3NCb.net
ランキング付きのデイリーチャレンジみたいなのあったら毎日やったるわ、
アイテムと武器と敵の配置が全部ランダムになるやつとか
まぁシステム的に色々無理あるだろうが

345 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 15:57:43.57 ID:2+bNXVLR.net
DLC面倒くさいな 禁断のトレーナーとやらを探すか

346 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:01:33.62 ID:geCn4nwY.net
ハンドガン60発はまたやるのが面倒臭すぎてトレーナーに手を出してしまったがこれで全レコード達成したから満足だわ
もうちょっとランダム要素があるモードがやりたかったぜ

347 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:12:06.72 ID:0uW1GFNq.net
白ゾンビの発展系が4のリヘナラドールになる?とか伏線はまいてるな

348 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:17:23.26 ID:MSNL3NCb.net
白ゾンビは本編に出ても面白そうな気がした

349 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:24:39.41 ID:csGn4m3N.net
よくトレーナー使えるな
チートだからsteamからBANされる心配とかあるんじゃ

350 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:25:59.68 ID:W8PD6FM1.net
誰も話さないけどマウス使用時のネガティブアクセルかなりひどいよね
ゆっくり動かすと早く動かすのだと画面に移動が倍ぐらい違う
これ直せるmodとかないの?

351 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:26:51.93 ID:T2bYuy1F.net
サバイバーズのアクセサリー入手のやつで
「組み合わせて手榴弾を作る」って何のことだろ?

352 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:30:28.06 ID:2C1Qovt4.net
黄色と白混ぜればよし

353 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:40:57.46 ID:ermjarFE.net
オプションのグラフィック設定で自動設定オススメでグラフィックスAPIを
DirectX12でプレイするとゲーム中必ずどこかでクラッシュして
原因がDirectX12にあるらしく再プレイ時にDirectX11に戻されてしまう
DirectX11だと画面暗過ぎるので限界突破にしてディスプレイの明るさ調整で明るくして遊べるけど
DirectX12の時には敵わない感じで新調PCの恩恵を受けられなくてしまって残念

354 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:47:40.07 ID:rlUhOvDx.net
>>350
だってマウス使ってないし…

355 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:48:25.42 ID:PW4tOZz2.net
手榴弾が優秀過ぎて他の弾作るより良いぞ格段に楽になる

356 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:52:18.60 ID:7vmMlaqd.net
>>350
気持ち悪いが我慢してやってる

357 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:56:58.44 ID:PH1EcP7X.net
>>353
DX12にすると快適な環境もあるらしいしおま環が激しいな
でもDX12でパフォーマンス低下するバグは直ってる感じか?

358 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 16:58:40.24 ID:gKWj4qpG.net
隊員最後は手榴弾あるとクッソ楽だな
マグナムでタイラントダウンさせてGに手榴弾が一番な気がする

359 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:01:02.62 ID:/Jx+RQTi.net
設定は自分でするのが吉

360 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:06:54.75 ID:Ik1l/inJ.net
マウスセンシはそれ系の全部オフにしても謎の補正かかる 調べても直すcfgとかない

361 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:11:14.21 ID:mSZIuTeJ.net
>>349

ソロゲーだから大丈夫
マルチゲーのMHWもVAC入ってないし
オンラインの対戦じゃなければ平気だよ

362 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:30:45.45 ID:rlUhOvDx.net
>>358
逆の方がよくね
手榴弾でゾンビ掃除してGはマグナム一発で怯ませる

363 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:40:38.00 ID:4kJZN6Pf.net
やっと猫耳ゲット、爆弾は即起爆せずになるべく温存して団体が近いときに起爆ってやれば大分楽やね
火炎放射機で起爆が一番簡単、複数の敵越しでも確実に起爆出来る

364 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:41:09.57 ID:/Jx+RQTi.net
タイラントダウンさせたらやっぱ何か落とす仕様にして欲しいわ
買って二日目位から只のスルーおじさんになっちまってる

365 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 17:49:38.52 ID:ewnVL9Cg.net
いちねんぶりのまくどなうど

366 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 18:01:21.68 ID:Y82EjeNR.net
マグナムをゾンビに贅沢に使いたいなぁ

367 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 18:05:55.76 ID:2+bNXVLR.net
そういや無限マグナムないバイオって珍しくない?

368 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 18:08:29.77 ID:PH1EcP7X.net
無限弾を本編に出さない代わりに増殖バグを残した可能性がある

369 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 18:17:13.49 ID:qj2yxc0M.net
ワザワザ残す意味ないしね
追加モードで手いっぱいでバグ潰す暇なかったのか

370 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 18:28:43.25 ID:T2bYuy1F.net
>>352
ありがとう

371 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 19:14:49.65 ID:DsY9eiaC.net
>>353
12にしたら逆にめっちゃ暗くなる

372 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 19:19:04.94 ID:kF9ifQqH.net
毒ゾンビいらなかったなあ
デッドライジングかよ
バイオの色じゃねえだろ

373 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 19:21:35.99 ID:gKWj4qpG.net
OB2に出てきた毒ゾンビじゃあかんかったんだろうか

374 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 19:33:08.97 ID:PH1EcP7X.net
デッドラの開発者が関わってた可能性高いな

375 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 19:35:02.32 ID:+swxlPYv.net
フランクさんがIFで出てくる方が面白かったんじゃね?感ある
ストーリーが無くても変なクリーチャーが出ても良いと思うよ

376 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 19:46:59.31 ID:oc5OlIn1.net
毒ゾンビはグリーンゾンビで充分ですわ

377 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:03:54.63 ID:VGsdWL9C.net
きれいなゾンビ

378 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:10:37.92 ID:FvDPVUEL.net
>>321
本編良かったね
DLCは無料だし文句は無い

379 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:21:57.36 ID:MSNL3NCb.net
>>364
間違ってもこういうアホの意見は聞かないようにしてほしいと切に思う

380 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:30:05.10 ID:NFhBtgK1.net
バイオ3程度のドロップならあってもいいんでない

381 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:30:14.65 ID:ZLquJ9Mb.net
G3を攻略ブログ参考にしたお蔭で安定して倒せるようになったんだけど、
改めてよく見たら旧作2の攻略記事だった

382 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:42:48.32 ID:SxBt7T0d.net
DLCガンショップ親父クリアしたんだけど、いまいちだなあ
本編もそうだけど一回クリアしたらもういいやってなる

やりこみ=タイムアタックのつもりで作ってるんだとおもうけど
それならまず運要素を全て排除するべき
ゾンビの動きに運要素多すぎる
避けるのが最適解ってのも最高につまらん

383 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:43:04.15 ID:qj2yxc0M.net
ハンクのなりそこないヘルメット被ってる癖にイビーにやられるとは情けない

384 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:47:32.95 ID:eqj2h3EB.net
グラフィック設定上げると暗闇でジワジワ暗くなってしまいには真っ暗になるんだけどなぁにこれ
グラ設定下げるとジワジワ明るくなる
意味がわかりません
GTX680が化石すぎるのかな

385 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:48:23.47 ID:PH1EcP7X.net
さすがに680は化石だわ
せめて900シリーズにしたほうがいい

386 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:50:44.60 ID:47t1yj9E.net
1と3のリメイクはよ

387 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 20:59:17.24 ID:0uW1GFNq.net
パラレルじゃなくて、本編の裏側でこういうイベントが有ったから主人公たちにこういう影響が有った風にして欲しかった

388 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:03:03.78 ID:lWEDrqDn.net
>>384
俺は、さらに化石の670だけど、そんな症状はないけどなぁ…ドライバは更新した?
まぁ、グラ設定は欲張らず身の丈に合った「オススメ」にしておくのが無難だよ(´・ω・`)

389 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:06:56.76 ID:PH1EcP7X.net
あとドライバーは常に最新のバージョンに更新すべし
古いのだと新しいゲーム対応してなかったり不具合が起こる

390 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:07:35.33 ID:20R2ICnx.net
ほくは7700kの1070の普通すぺっくだお

391 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:08:54.63 ID:VDs99gob.net
>>382
ハードコアS+取るぐらいなら邪魔な敵掃除していっても
時間足りるよ。

392 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:16:38.25 ID:eqj2h3EB.net
>>388,389
おま環かなあ
ドライバも最新でオススメ設定だけどなるなぁ
60fps出てるからいいかなと思ってたけどそろそろ買い替え時かな
ありがとね

393 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:19:39.58 ID:gJ0wTbIh.net
本編こそこれくらいゾンビ出ろよって。ハードコア超える難易度用意してなかったら売りとばすぞ

394 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:27:53.34 ID:PH1EcP7X.net
ダウンロード版なのにどうやって売るんだ?

395 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:32:36.28 ID:kF9ifQqH.net
本編で大量のゾンビ欲しいわな
バスからゾロゾロ降りてくるくらいの

396 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:39:01.15 ID:EDYbPJgU.net
>>395
あるじゃん
牢屋のとこ

397 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:41:06.82 ID:Yhy5y8Rs.net
>>357
推奨スペック越えすぎとかPS4コントローラー使ってるからとかやっぱおま環か
詳しくないから分からないけど11も12もヌルヌル滑らかで体感的にFPSは大差ないかと
明るさ関係で気のせいかもだけど使用グラメモリ半分位の5Gでもキャラが実写レベルに見えてたけど
11に戻したらメモリ最高にしてもリアルさが低下してる感じだった
APIはDirectX12の方が快適に感じたのでパフォーマンスの低下は改善されてると思う

>>371
羨ましい
初プレイ時ゲームにならないレベルの暗さだったので取り敢えずAPIだけ変更したら
画面が明るく見易すくなっててあまりの激変ぶりに凄いビビった

398 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:50:28.12 ID:qj2yxc0M.net
98のポリゴンのコスってPS限定なのか

399 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:51:27.65 ID:kF9ifQqH.net
98モデルは3月に一般配信されるぞ

400 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:52:02.53 ID:kF9ifQqH.net
まあそのころに今やってる奴がまだ続けてるかどうかって話だわな

401 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:53:28.64 ID:0uW1GFNq.net
directXの更新もしてみると良いかも

402 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:53:29.76 ID:qj2yxc0M.net
流石におせぇよな
レオンのモデル?とかの仕込みもあるし
有料のDLCも出て来るんだろうけど

403 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 21:56:50.57 ID:MSNL3NCb.net
シングルプレイゲーム向けのストーリーDLCは全く売れずに嘆いてるという話をkotakuの記者がツイートしとったからなぁ
前回RE7の時はDLCてんこ盛りだったがその辺どうだったんだろうな

404 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:07:41.28 ID:/Jx+RQTi.net
そりゃあ周回させられればすぐ飽きるわな
長くプレイさせる要素が少なすぎる
メーカーからすればその方がありがたいが

405 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:13:21.87 ID:Yhy5y8Rs.net
>>357
推奨スペック越えすぎとかPS4コントローラー使ってるからとかやっぱおま環か
パフォーマンス詳しくないから分からないけどFPS100位なのに体感的にはなにも変わらん
明るさ関係で気のせいかもだけど使用グラメモリ半分位の5Gでもキャラが実写レベルに見えてたけど
11に戻したらメモリ最高にしてもリアルさが低下してる感じだった
APIはDirectX12の方が快適に感じたのでパフォーマンスの低下は改善されてると思う

>>371
羨ましい
初プレイ時ゲームにならないレベルの暗さだったので取り敢えずAPIだけ変更したら
画面が明るく見易すくなっててあまりの激変ぶりに凄いビビった

406 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:20:20.08 ID:gyiBjC1S.net
正直やること無くなってきたからさっさと有料DLC出してくれ
ってかいつ出るんだ?夏とか秋とか言われても冷めてそうだぞ

407 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:20:55.61 ID:GM69jL4q.net
亀失礼
>>232
GODなのか…まじか
>>289
ほうほうなるほど、マジメにレスくれてありがとう


何か皆の感想をしばらく眺めててDLCやる気起こらないんですが
有料DLC出るのかなあ…

408 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:21:11.99 ID:DsY9eiaC.net
>>384
真っ暗まではいかんけど1080Tiのデスクトップで同じ症状でてる
1060のノートは正常
上がグラフィックドライバ41170で下が確かBFVに必要なバージョン(新しい)だったから
ドライバが怪しいと見てる、面倒だから放置してるけど

409 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:22:02.33 ID:59NjLybF.net
ハンクの正式なストーリーモードほしい

410 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:23:32.23 ID:2+bNXVLR.net
クレアに市長の娘くらいのおっぱいが欲しい

411 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:53:37.79 ID:PH1EcP7X.net
>>405
サンクス
じゃあもうDX12に変えても良さそうだな

>>398-399
先にPSのほうで先行配信する流れだろうな

412 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:55:02.50 ID:PH1EcP7X.net
>>408
悪いことは言わないからデスクトップのほうも最新版の418.91に更新したほうがいい
事前に古いバージョンをDDUで完全アンインストールするのも忘れずに

413 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 22:55:14.13 ID:2+bNXVLR.net
ガンサバのラクーン君が3つみつからないよおおお

414 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 23:13:12.56 ID:20R2ICnx.net
劇団ひまわり

415 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 23:20:40.89 ID:2XZKrg3x.net
どこかに100%セーブデータ落ちてないですかね...
下手くそだけどロケラン使ってみたい

416 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 23:23:22.84 ID:20R2ICnx.net
初見ハードコアレオン9時間クリアだでwwwwwwww

417 :UnnamedPlayer:2019/02/16(土) 23:26:23.36 ID:HQUiIJQN.net
>>414
シェリーのアクトモデルかね

418 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:06:26.29 ID:AoaZ2kwX.net
>>415
Trainer使いなさい

419 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:10:30.83 ID:RZWCXsgS.net
すごい面白い作品だとは思うけどカドで出待ちしてるゾンビとちょうどぶち当たる位置にいるリッカーだけは不快だな

420 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:12:20.27 ID:F48Cff3+.net
>>367
CVまではそんなもん無かった

421 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:13:07.62 ID:8WqQ6bw3.net
>>420
あくまでも旧2ベースの作品だしないのも当然か

422 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:19:42.92 ID:H/4UCcuQ.net
スーパタイラント戦
即死モーション入ってから閃光投げても間に合わないのか…
きついな

423 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:30:15.16 ID:yAJ2BPws.net
マチルダさん連射で怯むだろ

424 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:36:06.11 ID:38HNJwDX.net
タイラントってどこで格闘技習ったんだろう

425 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:38:02.44 ID:8WqQ6bw3.net
アンブレラの製造工場じゃね?
教育担当やらマトリックスみたいな格闘技シミュレーションとかあるだろうし

426 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:38:59.94 ID:8WqQ6bw3.net
RE3が出るとしたらライブセレクションはなしにされそうな気もする

427 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:39:14.63 ID:8WqQ6bw3.net
誤爆

428 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:39:49.54 ID:pvUxp29p.net
>>421
いやオリジナル2は隠しコマンドで全武器無限弾にできたし
3もマーセの報酬で全武器無限弾にできた
1もディレクターズカット版だと無限コルトパイソンをゲットできた

429 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 00:55:39.14 ID:RZWCXsgS.net
今更7プレイしたけど以前は難しいなと思っていたがRE:2と違ってガードがあるからすげ楽だな
てかなんだあのイーサンの防御力は

430 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:05:08.17 ID:/kkXX5QV.net
おまえらが7がぬるいぬるい言いすぎるからRE2がこんなことになった

431 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:07:16.23 ID:8WqQ6bw3.net
お前ら(世界中のユーザー)

432 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:11:26.16 ID:0FZPugvr.net
7も難しいって文句言われてたイメージあるけど違ったっけ?

433 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:17:54.46 ID:qqyZqsyT.net
バイオにランダム要素とQTEと即死イベはいらねぇんだよ

434 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:31:47.73 ID:8WqQ6bw3.net
それな

435 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:33:15.77 ID:94ebCdgy.net
http://att.3dmgame.com/att/forum/201902/17/002141m6sfse0s0247gys6.jpg
http://att.3dmgame.com/att/forum/201902/17/002159dlzn01m0afpa2np0.jpg
http://att.3dmgame.com/att/forum/201902/17/000314id7mvm7ddmdndmvv.jpg
http://att.3dmgame.com/att/forum/201902/17/000314oizfdcsa6wlcdi5v.jpg

エイダ裸MOD、作成途中だから配布してないけど鋭意作成中だってさ

436 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:34:08.56 ID:Kh2hpdC+.net
7は難しいっていうかFPS視点が合わなかったわ

437 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:35:03.46 ID:qN4lBnRk.net
予兆があって予測ができた上で回避できる場合はまだいい上手く避けられたっていう快感はある
びっくりどっきり的に突発的な即死イベントとかQTEではい引っ掛かった!ゲームオーバーってのは受け手からしたらはぁ?
っていうイライラしかない

438 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:37:16.46 ID:KvJq56IT.net
>>435
新作ゲームの発売が決定したような気分だ

439 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:45:01.63 ID:hymzDHSN.net
3の緊急回避5のQTE回避ミスでダメージの辺りなら良い味付けだと思うが予測が難しい初見殺しQTE本当クソ

440 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 01:52:51.34 ID:H/4UCcuQ.net
>>423
マジで
ハンドガンじゃ無理だと思ってた
サンクス!

441 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 02:13:51.64 ID:qCP/mfgP.net
どんなゲームでもQTEはクソだわ

442 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 02:17:44.71 ID:QzwYg6ny.net
は?ダイナマイト刑事(デカ)のQTEは神だろ。エアぷ乙

443 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 02:31:30.70 ID:10MbA1OY.net
>>435
デカ尻じゃないやん!

444 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 02:32:35.30 ID:10MbA1OY.net
スーパータイラント弱すぎだろ
その前のウィリアムの方がずっと強かったわ

445 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 02:46:20.54 ID:WPy4dLyP.net
スーパータイラントは旧作の初見が一番好きだったな
おお、なんか燃えてるし…吠えてる…からの
開幕超ダッシュ斬りで
『はああああああああああああああああ何だその機動性!?』
ってなったの今でも覚えてるわ

446 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 03:37:44.51 ID:kAEmiNen.net
確かに…これはヤバイ感があったね

447 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 03:55:45.78 ID:RjHN85Uf.net
ダッシュ斬りで斬られる一歩手前でパニクってステータス画面に逃げるまでがお約束

448 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 04:12:06.53 ID:6jOGb6ph.net
>>435

449 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 08:18:14.48 ID:rnUpDOgL.net
トップレスNoirで一からゆっくりデモも飛ばさず無限武器も使わずアシストモードやってみたが今となっては簡単すぎてやりごたえがないな
435のが来たらスタンダードでやってみよう

450 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 08:31:52.00 ID:WVyktVyF.net
クッソ狭いリフトで戦わされるからなリメイクスーパータイラント

451 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 08:37:17.20 ID:r9HAwjHH.net
オリジナルやりたくなってPSひっぱり出してやったけどやっぱストーリーはオリジナルの方が面白く感じた
つか列車にシェリー連れて行くのクレアじゃなくてレオンなのな

452 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 09:03:22.36 ID:3/dOCpS1.net
オペラクのスーパータイラント戦より狭いからなー

オリジナルのレオンがシェリーを連れて行くシーンすき

453 ::2019/02/17(日) 09:40:06.99 ID:bzCSvgVC.net
>>451
オリジナルは4パターンシナリオあるしザッピングもあるからな
オリジナルのがシナリオはいいよな

454 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 10:18:50.70 ID:3GTtPsDi.net
G4の大量の目玉をスパショでプチプチ潰してる時が一番気持ちいいなこのゲームエアキャップ潰す時の気分に似てる

455 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 10:20:39.71 ID:oQQCH9YA.net
グレネードで一気に潰す派だが

456 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:10:11.82 ID:8WqQ6bw3.net
>>451,453
開発者はザッピングや4シナリオもやらせるのさすがにきついっしょ?だからリメイクではなしにしましたって言ってたけど、それなら2ndなんて最初から入れないで良かったんじゃねって思うわ
最初レオンからやらせて次にクレア編を開放とかさ
それとも海外ユーザーにとっては2ndとか入れてくれたほうが好きだったんだろうか

まあ総合的に今作は上述を差し引いても神リメイクだからいいけどさ

457 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:17:00.73 ID:F7TYv3ic.net
スーパータイラントがスーパーに見えない
なんか中年太りしてるし、上半身の片側半分だけが強化って何だよ
原作と違って変異の場面が端折られてるし、なんでコイツが準ラスボス扱いなんだ
てっきり、この後さらに形態変化するかと思ったのに

458 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:31:17.01 ID:TQhs7kCp.net
杏仁がどうしてもクリアできなくてチートエンジンつこうた。
弾無限リロードなしにしたらリボルバーがマシンガンになった。

459 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:37:19.49 ID:V9QslKiF.net
バイオハザードRE:2 ナイフノーダメージクリア#1ハードコア BIOHAZARD Resident Evil 2 Knife No Damage バイオ2リメイク【敵を1匹も倒さずにクリア】
https://www.youtube.com/watch?v=9wMHZaH1-1s


;(;゙゚'ω゚');

460 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:37:40.81 ID:H08Q8I22.net
スーパータイラントはあのダッシュ斬り無いとぽくないけど、フォトリアルな今作であれやったらギャグだな

461 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:40:44.69 ID:8WqQ6bw3.net
スーパータイラントはREエンジンによるリメイクにて従来のようなデザインよりも映画バイオのサミュエルのデザインをベースにしたデザインのほうがウケやすいと思ったんだろうな
実際にモンスターサミュエルも中々に良いデザインだったし

462 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:44:21.59 ID:8hOJcXOo.net
リッカーとか映画版をそのまま持ってきた感じだよな
あれがゲームに登場したらハンター並みに手強いだろうな、とか思ってたら
ホントにそうなった

463 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 12:52:45.43 ID:15phpmI6.net
ハンドガン一発とメタボおっさんのラリアットで死ぬハンターがなんだって?

464 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:08:51.78 ID:NBsHQArC.net
マップみてる時間くらいは時間止めて欲しかったな

465 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:14:27.17 ID:Nlf90Y35.net
ゴストサバイバーのうめき声とか
レオンとかクレアの流用か?

466 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:24:23.55 ID:LyBe29ZW.net
Steamのフレーレート表示ではfps60出てるのに動きは30くらいに感じる時が頻繁に起きるんだけどVRAM不足?
設定では多少余裕もたせて設定してるんだけど

467 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:25:08.22 ID:iK8IWW9/.net
DCみたいに走って飛んできてもいいぞ

468 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:29:48.66 ID:4pympXzB.net
ヘリなんで墜落したのか謎なんだけど

469 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:33:50.91 ID:oQQCH9YA.net
カプコンだからさ
それ以外に理由がいるか?

470 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:35:35.35 ID:zAVgZP+m.net
保安官のやつむずいなぁ

471 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 13:39:48.40 ID:8WqQ6bw3.net
>>466
お宅のPC環境を晒してみてくれ

472 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 14:16:57.07 ID:MxOchH8M.net
>>466
フレームレート固定にしてない?

473 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 14:27:23.20 ID:zAVgZP+m.net
遠くの敵の動きのこと言ってるなら仕様だよ

474 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 14:34:16.74 ID:SYyx3PW7.net
タイラントただのおじさんだしなぁ
T-ウィルスの申し子のクリーチャー感がまったくない
コート着てたらボロンしてくるただの変質者

475 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 14:38:51.64 ID:8WqQ6bw3.net
オリジナル版の頃からそうだったのに何言ってんだこいつ?
そもそもタイラントのコンセプトは「人間に偽装できて尚且つ強力な戦闘兵器」だぞ

476 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 15:25:26.91 ID:GMJwqw5+.net
エイダが保安官になるMODががが
カットシーンも代わるとしたら・・・

477 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 15:39:03.50 ID:Nlf90Y35.net
そりゃ変わるだろ

478 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 15:48:08.19 ID:MxOchH8M.net
タイラント全裸modならふつうのおじさんじゃなくて危ないおじさんになれるな

479 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 16:31:06.49 ID:ShLYhywL.net
もはやターミネーター

480 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 16:56:09.86 ID:MxOchH8M.net
タイラントから逃げてたらウェスカーに襲われて、追われてたタイラントに助けられるのか

481 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 17:04:43.34 ID:pvUxp29p.net
>>466
60hzで垂直同期を掛けていて一瞬でも60fpsを割り込んだら
実質30fpsまで落ちてその瞬間にカクツキが生じる

482 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 17:56:18.71 ID:bIjUpNY+.net
要するにスペッコ不足であった…っと
(ノ∀`)

483 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:04:01.10 ID:E/hSZ8E3.net
予想
CPUコア数4
グラボに余裕あるならAO系の設定上げればそっちに処理投げれるからフレームレートは安定するゾ(体感済み)

484 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:10:30.24 ID:RZWCXsgS.net
やっぱタイラントは倒すと弾薬のボーナスっていう旧2仕様の方がいいよな
RE:2の場合結局安全エリアに入るの繰り返しで意味無いし邪魔なだけ
このゲームの唯一糞な要素

485 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:14:12.73 ID:oo4kpusx.net
>>478
全裸なら初代で良い尻散々見てきたし変質者だったらコートの舞えを開けて迫って来るmod

486 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:14:32.46 ID:3/dOCpS1.net
リメ1で間違えて除草剤を撒かれると枯れるハーブ君
RE2は枯死剤を散布されてても生きてるハーブ君

487 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:15:45.27 ID:n29O2NrV.net
薬撒いたのにイビーが生きてんの納得いかねえんだけど

488 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:30:29.66 ID:Q1kfQ0xM.net
>>485
タイラントが突然立ち塞がったと思ったらコートめくって裸見せつけてくるとかめっちゃダメージデカイな

489 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:33:09.58 ID:RZWCXsgS.net
>>487
むしろ撒いた後の方が増えてるのがねw

490 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 18:38:11.27 ID:38HNJwDX.net
タイラントに対して邪魔なだけって言われてもそりゃそうだろとしか思えんわ

491 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:01:47.31 ID:lgvsAHdM.net
>>471
後出しでスマンマソン

2600X
mem16GB
B450
戯画RX570 4GB

>>472
可変でFPS100超えてても体感だとざらつくというかヌルヌルでない感じに頻繁に

>>481
もしかしたらそれかもですね
割り込んでるのかな

もうちょい検証してみます
みんなありがとう

492 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:03:00.47 ID:lgvsAHdM.net
>>483
ちと試してみむす
ありがとう

493 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:05:54.07 ID:VeGG0KMq.net
>>491
DX11、12切り替えてみるとか

494 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:28:39.05 ID:eT8qxv6h.net
トレーナー見つからないよ;;

495 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:31:41.89 ID:nASyNt9k.net
前スレの225だけど
今回のupdateでwin7でもVRAM 7.89G使えるようになったわい

496 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:33:21.48 ID:GMJwqw5+.net
>>494
どういう検索してるんだ
Resident Evil 2 Trainer でみつかるべ

497 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:40:15.08 ID:IuOY9J+y.net
バイオハザード2 リメイク トレーナー
とかで検索してる可能性が微レ存

498 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:48:49.49 ID:SenqGGk0.net
>>491
フレームレート60固定にすりゃ改善すると思う

499 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:54:46.07 ID:nASyNt9k.net
>>489
原作だと表で撒くと裏で逆効果になったけど
それとは違うのかい

500 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 19:55:09.39 ID:qqyZqsyT.net
今のトレーナーは先のアプデで対応していない所のもある
一週間ほどすれば大体の所が揃う

501 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:00:08.95 ID:4P4mlU/s.net
>>491
リフレッシュレートフレームレートが非同期の可能性が大
まず59Hz病を疑う!マルチモニターなら両方のリフレッシュレートがどうなっているかも要確認
リフレッシュレートが例えば60Hzになってるならゲーム内の設定でリフレッシュレートを60HzにしてVsyncをON
これでどうか?!

これでもおかしいならドライバーやOS
そしてAfter burner導入してるならRivaTunerの設定はどうなのかも関係してくる

502 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:03:08.70 ID:GMJwqw5+.net
Trainerで対応してないってなんだろ
うちでは問題ないけど

503 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:07:28.51 ID:lzejvyW/.net
バイオ2かメトロ買うかで迷ってます
背中押して下さい

504 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:23:43.12 ID:10MbA1OY.net
kensi

505 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:28:44.05 ID:BDROlUcQ.net
市長の娘だけクリアした
火炎放射器弱すぎない?
最後レッドとブルーハーブの効果でゴリ押してギリギリ体力デンジャーでクリアできたわ
結局牢屋のとこ右折のアイテムガチャの行き方がわからんかった

506 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:46:46.17 ID:0DfS8PFk.net
>>503
RE2は面白いけどぶっちゃけボリュームないし後回しでいいよ

507 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 20:49:20.08 ID:SenqGGk0.net
火炎放射器は中射程広範囲AoEの神器だけど娘編だと燃料少ないのが難点だな
ガススタ編のレコード達成に最重要な武器
最後のガチャは牢屋が開いて敵が出てくるタイミングで迂回路の鉄格子も開く

508 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:08:48.98 ID:eT8qxv6h.net
>>496
ありがとう。頑張ってみる

509 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:10:23.93 ID:tbE2P0Be.net
駐車場出て左のパトカー、ビッグなんだけど誰か共感して

510 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:18:50.56 ID:E/hSZ8E3.net
ビッグだなぁ・・・

511 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:26:10.54 ID:6RLBrmlu.net
ハードコアs+で2回連続リッカーにハメ殺しされた
萎えるわ

512 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:26:33.97 ID:mjQXkHWm.net
レオンはキザなヒーローになる前の好青年っていう感じで好きだが
クレアの日本語音声の人はララクロフトのイメージが強すぎてダメだわ、弓持たせたくなる

フランス語はいちいち官能的でドイツ語はレオンめっちゃ強そうだしで声変えるだけでもだいぶ印象違うゲームになるな

513 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:27:16.99 ID:6RLBrmlu.net
無敵時間なんでないんねん
勢いよく扉開けて
やべっ、リッカーじゃん!って気づいたときもう時既に遅しだった

514 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:32:41.15 ID:mjQXkHWm.net
試走をしなかったことにより起きた事故であってハメでもなんでもないのでは

515 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:33:51.98 ID:lzejvyW/.net
>>506
ありがとう
メトロ買って来ます

516 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:40:06.45 ID:IuOY9J+y.net
>>515
ちょっと待て、自分が何を求めてるかによるぞ
ホラー求めてるならREにしとけ、メトロ最新作にそこは求めるな

517 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:48:10.82 ID:mjQXkHWm.net
シリーズファンならともかくこのボリュームなら先にメトロ買ってセール来た時にバイオでいいんじゃないかな
オンラインゲームと違ってソロプレイのゲームだと旬というものもないし

どちらも面白いゲームだから両方買うというのが一番いいけどね

518 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:56:44.65 ID:ZPBoL+KD.net
俺はスチームでやりたいから来年まで待ちだな

519 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:56:55.74 ID:RZWCXsgS.net
>>511
このゲームの最強の敵はリッカーだからね、仕方ないね
てか駐車場地下通路のカド曲がった瞬間飛びつき位置にいるリッカーやめろ。先に把握しとかないとストレスマッハ

520 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 21:56:58.09 ID:Mazi628w.net
保安官なんとかクリア 225発 

521 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:04:34.69 ID:6RLBrmlu.net
>>514
なんのこと言ってるかわからんが
攻撃食らって硬直溶ける前に二段目入って死亡

522 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:05:54.97 ID:6RLBrmlu.net
無敵硬直短いから犬でもあるんだよなー
一発食らって二発目の掴み入れられたことある

523 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:09:58.43 ID:BDROlUcQ.net
弾交換のキャンセルないのがイラつく

524 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:10:13.62 ID:mjQXkHWm.net
>>521
通常プレイならともかくS+狙いのタイムアタックでしょ
事前に敵配置調べずにリッカー部屋にドアバーン!!して突っ込んでハメ殺しされたのを無敵時間云々いうのはちょっと違うのではと言いたいだけ

525 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:22:30.76 ID:38HNJwDX.net
失敗してイラついてんでしょ。

526 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:29:32.88 ID:IuOY9J+y.net
>>522
犬はよくあるな
1発目の噛みつき硬直からの2発目掴み
わざとそういう風にしてんのかなと思ってるが

527 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:39:32.38 ID:8WqQ6bw3.net
>>516
こんなところでアホな事を聞いてくる辺り、釣りだと思うぞ
そいつたぶんゲーム買わないだろう

528 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:39:37.17 ID:6RLBrmlu.net
>>524
はめ殺しに対して不満を感じてるわけ
S+の話は論点ずれてるぞ

529 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:44:12.27 ID:byjfDSLW.net
バイオでのハメと言われるとネメシスの掴みを思い出す

530 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:44:45.08 ID:mjQXkHWm.net
>>528
そこは無敵時間がほぼ無いゲームだから仕方がない
だからそれを踏まえた上でハメられないようにどう対処するかっていう話になるでしょ

531 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:47:55.49 ID:8WqQ6bw3.net
>>530
これだよね

532 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:52:51.00 ID:+LnhZZin.net
>>530
うん
だから無敵時間くらい欲しいよねって話なんだが

533 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:52:54.12 ID:01Wl34XL.net
ハンク豆腐の犬橋とか豚の非常階段?の犬ゾーンはマジで鬼畜
狭すぎてジグザグ回避できないしハメ殺しに遭う確率も高い

534 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 22:53:12.83 ID:pvUxp29p.net
>>505
あそこは牢屋で敵に気付かれた後にブザーが鳴った後で牢屋のロックが外れて行けるようになる
行けてもその先には古びた鍵の錠前があって
ガンショップ前の大通りと警察署地下駐車場の2か所で
2体のリュックゾンビから2つの古びた鍵を入手しておかないと鍵を開けて進めない

535 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:24:56.11 ID:E/hSZ8E3.net
ハメを許してたらオワタ式に近くなるからあかん
といってもあの程度のハメなら回避できるし何とも言えんな

536 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:29:12.22 ID:zBDCUvod.net
CS版スレはクリアできないーや住民同士で噛みつき合ったりと荒れてばっかで草も生えない
ほんとこっちが平和で良かった

537 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:40:30.82 ID:52W82suK.net
髪が長めの女ゾンビの「ギャアアアア」って奇声がマジ驚くわ
扉開けたときにあれやられると失禁しそうになる

538 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:45:07.75 ID:IuOY9J+y.net
まぁナイフだけでハードコアノーダメクリアなんてもんがあるぐらいだし
どうとでもなるもんだと思う

539 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:50:40.11 ID:imYV632L.net
家庭鯖のレオンとクレアがカップルだの、自分で考えたセリフ真似しあう空気がほんと無理きも過ぎる

540 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:53:17.97 ID:zBDCUvod.net
頭が小学生中学生で停止した大人の気持ち悪すぎるコミュニティなんだよなぁ

541 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 23:56:31.05 ID:BDROlUcQ.net
ハンクやってて出口寸前でかまれてふりほどいたやつが肉壁になって進めんくて死んだ
ムカつきすぎてキーボード本気で殴っちまった

542 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:10:14.36 ID:aV9ff7gy.net
娘の階段にいる犬難しいってのがほんと謎だわ
犬にダメージ受ける事自体稀だと思ったけど
ケンドみたいに2ルートあるって訳でもないだろうし

543 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:24:34.01 ID:qyLtaZ5U.net
>>542
あそこノーダメで行こうとするとマグナム弾最低でも3発消費するから結構つらい

544 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:34:01.88 ID:QY1Dq2OR.net
あそこの犬は突っ込むと難易度爆上げする
ゆっくりいけばハンドガンでノーダメ余裕よ

545 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:36:22.66 ID:Oi1mXpt7.net
家庭鯖ってなんだよコンシューマースレのことか?

546 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:40:26.86 ID:ri3euL20.net
なあ、おまいら
ぶっちゃけこのゲーム面白いか?
怖いのは分かるんだけど面白くないんだよ。

俺は原作をほぼリアルタイムでプレイしたジジイだけどあの頃のような面白さが無いんだ
30分もすれば嫌になって気づけば他のゲームのMOD作ってたりする。
お陰で買って2週間もたつのに進捗は下水道に入ったばかりという異常な遅さだ。
年を取ったからというのが原因ならしょうが無いとは思うが..
おまいらはどう思う?

547 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:41:31.25 ID:lTjjET6f.net
ビッグパトカー

548 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:45:27.64 ID:Z7/tBtYH.net
文が長いなって思う

549 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:49:14.17 ID:jcz0epKo.net
クレアFULLNUDEMOD完成したな

550 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 00:57:01.97 ID:HI7fAkWG.net
>>546
ロメロゾンビ観ろ

551 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:01:47.44 ID:jcz0epKo.net
いい尻しとる

http://iup.2ch-library.com/i/i1971328-1550419238.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1971326-1550419238.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1971327-1550419238.jpg

552 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:04:25.00 ID:uJ92MAxO.net
なんかリアルなおっぱいだな
形とかきれいすぎないところが生々しい

553 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:10:58.45 ID:A6S+XcAp.net
敵を見えなくするMOD来たわよ

554 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:11:31.52 ID:am17sfdg.net
下も脱げたのか
エイダが市長の娘コスの動画もあったし着々とMOD増えてるな

555 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:12:02.93 ID:aXpWV7Ty.net
エンドクレジット後に映るやつ何?

556 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:14:22.78 ID:QdINrs1a.net


557 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:15:38.46 ID:1N4t1lc2.net
キャラクターはバイオ6のほうが
ずっと美男美女だったな。
まあそういう路線から変えたかったんだろうけど

558 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:16:33.97 ID:RpZfAbCY.net
わざわざ他所のスレの話持ち込んで叩いてるのも目障りだから

559 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:19:01.20 ID:z2/ecPul.net
>>546
わかるわ。俺も今作は正直面白くない……って言って欲しいんだろ?
普通に面白いから

560 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:19:20.88 ID:uJ2QmX2U.net
バイオ6とか今見ると品質の低いグラでREエンジンを堪能した後だととてもじゃないが見れたもんじゃないわ

561 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:21:56.85 ID:z2/ecPul.net
RE3が出るとしたら、いつぐらいだろうな
今作売れただろうから予算増やしてもらえるだろうか

562 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 01:30:03.90 ID:7szgCmW7.net
OB2のゾンビと犬とシザーテイルとエリミネーターを殲滅するモードを作れ

563 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 02:41:23.74 ID:uPPcHwxt.net
ハードコアクレアのラスボスがどうしても倒せない。
何でだろう?
残り6分くらいから戦っても、ミニガンがすぐに弾切れになって、
火炎弾使いまくって、回復いっぱい持っていっても勝てない。

564 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 02:45:41.36 ID:C2rHkiNH.net
>>560
グラじゃなくてキャラのデザインやモデリングじゃないの?

565 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 02:51:16.83 ID:uJ2QmX2U.net
>>564
そっちだわ、すまん

566 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 03:03:33.07 ID:NgTXvZWA.net
>>563
目玉が弱点だからちゃんと狙え
目玉以外に撃ってたら絶対に弾足りんぞ

567 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 03:20:40.32 ID:D2BPGCFm.net
>>563
手榴弾にクソ弱いから残っているなら持てるだけ持っていって
飛び降りかタックル終わった後の硬直時にポイッチョするだけですぐに死ぬ

568 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 03:38:02.49 ID:D2BPGCFm.net
>>546
まぁ今作は真面目すぎるというのはわかる
そうはならんやろっていうB級映画的な展開や
からくり屋敷のような馬鹿馬鹿しい仕掛けが減らされていて不完全燃焼感

569 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 03:41:26.40 ID:0OrM998C.net
バイオとかDMCは美男美女高等身路線からは一旦離れるってテレビの取材に答えてたな
そっちの方が背景というか世界観によく馴染むんだと

570 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 03:55:53.44 ID:hWoXLHrQ.net
カプコンゲーの魅力の一つだったのに

571 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 03:56:06.87 ID:FBE56Qnn.net
今でも充分美男美女だと思うけど、今くらいが丁度いい気はする
DMC5の新キャラ黒髪はくっそイケメン過ぎるが

572 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 04:18:22.01 ID:UwoAA5hX.net
クレアめちゃしこだと思うんだがお前らそうでもないん?
レオンはなんていうか癖のある顔になったよな
4がスーパーイケメンだった

573 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 04:24:36.77 ID:RmOQraAg.net
俺もジジイだが
正直、ゲームやる情熱がほとんどなくなった
発売日に買ってもスタンダード途中で三日くらい時間あっても放置してたし
クリアして終わり
ハンクはやったけど豆腐はやらず

今までさんざん味わってきたゲームを今更やるのが億劫なのだ

574 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 04:41:06.88 ID:HI7fAkWG.net
500%の見た人ならわかると思うがモーションをクレアレオン流用してるからレオンはお釜っぽくてクレアも微妙な表情になってる
表情って大切なんやね

575 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 04:41:49.01 ID:wsQQlF4X.net
>>551
nativeファイル入れ替えても変わらないんだが、ダウンロードファイルに数字フォルダが見当たらない
nativeフォルダだけで脱いでくれるの?

576 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 04:46:43.82 ID:VDDNZN2Q.net
>>575
mod manager入れろ

577 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 05:10:30.07 ID:kucwclfG.net
>>569
そんな事いってたのか
DMC5のトリッシュとレディは何故か若返って美女化してる気がするが

578 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 05:16:45.89 ID:wsQQlF4X.net
>>575
自己解決
nativeフォルダだけで全裸になってくれました

579 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 06:04:35.90 ID:/wid9QS2.net
>>551
UUUM

580 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 06:16:59.64 ID:D2BPGCFm.net
>>577
マイノリティなポリコレに配慮した建前の発言でしょう
一般的には主人公は美男美女の方がいいに決まっている

581 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 06:30:09.31 ID:NgTXvZWA.net
よほどの不細工じゃなければなんでもいい

上のG第4に関してちょっと遊んでたんだが、目玉にスパークショットぶち込んでチャージしてもかなりダメージはいるっぽいな
目玉がすごい勢いで割れてったし、すぐ倒せた

582 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 07:00:55.46 ID:4vpyRizn.net
>>563
瀕死に追い込んでから火炎弾と硫酸弾20発ずつ打ち込んでも倒せなかったから
目玉潰さないとノーダメージでグレネードランチャー無意味なのかもしれん
他の人も言ってるように手榴弾使うなり、ハンドガンで事足りると思う

583 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 07:15:01.14 ID:NgTXvZWA.net
目玉をつぶすことでボーナスなのか、目玉が弱点で一定以上与えると割れるのかがわからないから何とも言えないな
サブマシンガンだと割れにくいから一定以上のダメージで割れるんじゃないかとは思うけど

584 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 07:31:24.89 ID:NgTXvZWA.net
スタンダードでちょっと検証してみた。目玉に当ててもグレネードじゃダメだな
ダメージは入ってるだろうけど弾が足りないレベルで少ない

585 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 07:33:15.17 ID:/B6NcR/0.net
グレネードって書かれると、ん?手榴弾?って思っちゃう

586 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 07:41:13.76 ID:A6S+XcAp.net
思いません

587 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 08:14:27.02 ID:iGOWB7Wv.net
インビジブルエネミーMOD来てるな

588 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 08:28:50.87 ID:rJO7ew54.net
>>572
エイダデカ尻なればめちゃしこ

589 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 08:30:46.08 ID:rJO7ew54.net
手榴弾はグレねーどでいいけど、グレネードランチャーはグレランだるるぉ?

590 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 08:31:37.27 ID:rJO7ew54.net
シェリーはめちゃしこ

591 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 08:37:38.14 ID:12eFv5jW.net
>>588
お前ずっとそれ言ってるよな

592 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 09:09:54.00 ID:7bicjzHi.net
>>563
電撃のやつがあるなら突進の後にフルチャージ二発ずつ
あとは隙きを見て目玉を潰す感じでガトリング

593 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 09:23:03.46 ID:VpXtVwkT.net
アップデートで壁抜け修正された?

594 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 09:23:49.47 ID:SFZ07upk.net
>>551
巨乳で剛毛なクレアが良かったな

595 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 09:35:07.37 ID:ylZjgNc7.net
丸裸は芸がないわ
ケツとかちょいエロ、薄着、パンチラ、透け下着とかのが良い

596 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 09:37:20.07 ID:rJO7ew54.net
>>591
エイダもろ好みのタイプだからしょうがないね

597 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 09:38:41.51 ID:NgTXvZWA.net
>>594
こんなのか?
https://jp.depositphotos.com/73108039/stock-photo-cute-female-gorilla.html

598 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:11:29.94 ID:SFZ07upk.net
>>597
そうそんなやつW

599 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:15:21.42 ID:tScuojmx.net
>>546
このゲームは良く出来てるし面白いけど
言いたいことはわかる
恐らく、つまらなく感じてしまう原因はアクション性が低いとかだろ
それはゲームの質ではなく単なる好みの問題

スポーツで例えるなら陸上と格闘技の違いだな
両方楽しめる奴もいるし
片方しか楽しめない奴もいる

楽しめないかといってどっちが悪いとかじゃない

600 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:17:29.53 ID:SFZ07upk.net
>>551
リベ2のヌードもこんな感じだったんだよな、作者一緒なのかな?ただリベの方は毛が生えてたw

601 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:20:58.25 ID:RmOQraAg.net
ギミック分かればアクション性の低いTPSだもんな
良くできてはいるけど
一周で十分だわ

602 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:45:47.07 ID:UMwoVkZI.net
>>551
見つからないんだが検索ワード教えてください

603 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:54:30.88 ID:L7ON9l2d.net
レオンの裸はまだか?

604 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 10:59:15.69 ID:rJO7ew54.net
署長の裸もだよ

605 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:06:20.08 ID:BAwCnMRT.net
つ鏡

606 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:14:30.22 ID:bm05hndn.net
今作のシェリー好きな奴はガチ感して怖い

607 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:24:00.86 ID:DUyQ2APw.net
タイラントが変態ハゲおじさんになるmodも欲しいな
股間撃ったら大ダメージなら更に良い

608 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:28:00.39 ID:2O1QpKSu.net
>>572
クレアダイスキーだよ
オリジナルタンクトップだと谷間よく見えるし走る時のケツの動き最高
スクショが無駄に溜まる

609 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 12:46:03.09 ID:ygJ30pig.net
開発側も裸modに関しては絶対認知してるよな

610 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 13:26:21.94 ID:65rsPWm2.net
流石に飽きてきた
ランダマイザーmod来てくれ

611 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 13:40:13.59 ID:Zs9GouPQ.net
はよシェリーの全裸MOD作れや無能か

612 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 13:43:02.09 ID:ahHTr5x8.net
鰤入りを狙ってたアフィルン(30歳無職実家暮らし)意気消沈!w

613 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:01:29.10 ID:TJ+Rh/Ie.net
バイオハザードシリーズ未経験でアクションゲーム苦手なのですが、難易度アシストならなんとかなるかな

614 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:02:19.39 ID:M5wjCb2D.net
焼夷弾を使った時に近づきすぎてるとアチチッ!ってなるけどダメージくらってるのだろうか?

615 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:24:31.01 ID:XTaMsPo7.net
下水道最初の3体のノーダメの抜け方教えてくれ

616 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:44:10.57 ID:JCqg8zOc.net
>>613
その文章を打つのに手間かかったかい?
できなかったころの自分にパソコンなんて無理だよってアドバイスするかい?

617 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:49:34.93 ID:u3w6/6hv.net
>>607
セルゲイが嬉しそうに見ている

618 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:55:02.97 ID:Y4ccgxiv.net
>>614
ダメージ無し

619 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 15:57:00.03 ID:ygJ30pig.net
>>616
お前の答え方回りくどいけど好き

620 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:14:29.14 ID:HI7fAkWG.net
>>616
なんでそんなにひねた言い方なんだw
でも優しい

621 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:19:30.58 ID:vhri4J7q.net
>>616
すここのこ

622 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:27:56.42 ID:es8lh5eO.net
隠れたレシピ分かった人いる?
これ本編には無い組み合わせよね

623 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:30:37.00 ID:Zs9GouPQ.net
黄+白で手榴弾

624 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:33:03.42 ID:es8lh5eO.net
>>623
ありがと!なるへそね

あとはガンスリンガーだけか…歯ごたえあるわ

625 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:40:05.93 ID:4vpyRizn.net
ガンスリンガーやってみると意外に簡単だった
練習のつもりで適当に撃ってたらたまたま59発だったわ

626 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:55:45.07 ID:UwoAA5hX.net
>>606
ガチなつもりだけど今回のシェリーは無理
開発のロリコン避けのためにわざと不細工な方向にリアルな顔にしてるんじゃないかと邪推してしまう
クレアの美形っぷり見るにシェリーも可愛く作ろうと思えばいくらでも可愛くできたと思うんだが

627 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:57:16.16 ID:ag2VCGaS.net
シェリー容姿改善MODとか出て欲しいわ

628 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 16:57:28.14 ID:aSWR154y.net
シェリー容姿改善MODとか出て欲しいわ

629 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:24:09.80 ID:es8lh5eO.net
https://i.imgur.com/PnP50gq.jpg
楽しかったぜい
次の有料DLCまで寝かすかな

630 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:29:32.87 ID:MmmeuzJI.net
31発って動画配信してる上手い人のさらに上かよ やるじゃん

631 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:36:30.49 ID:aF+MjpzP.net
>>608
俺もクレア好きだけどAlyson Courtじゃないとことに不満なんだが。

632 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:38:17.72 ID:aF+MjpzP.net
>>613
アシストでも面白いと思うけどね。やってればそのうちスタンダード、ハードコアとクリアできるようになるさ。

633 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:40:14.79 ID:FBE56Qnn.net
クリスのDLCはよ

634 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:49:58.29 ID:es8lh5eO.net
>>630
動画見てないから分からないけどありがとう!
頭カチ割りの運ゲー次第でもっと縮むと思う、競ってないからやらないけどw

635 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 17:51:29.11 ID:1lM39IZn.net
>>626

スカイリムの子供も不細工だったけどそれにならってるんじゃないか?
性的な感情が芽生えないように刺激しないようにしてるんだと思う
まあ普通にやばいゲームもいまだに売ってるみたいだしどんだけの効果があんだよって感じだが

636 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:05:03.95 ID:2k7MxTIu.net
DLCのTAやってると怯みとリッカーの乱数でイラついてしまう

637 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:25:55.74 ID:Oi1mXpt7.net
じゃがいも

638 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:35:19.88 ID:M3iatXlB.net
スタンダードの表裏とDLCが粗方終わったからハードコアやりだしたけどゾンビの怯み耐性上がってる?
警察署ついて最初の廊下で怯ませて通り抜けようとしても怯まずに噛まれることが多すぎる気がするんだが気のせいか?

639 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:35:41.36 ID:HI7fAkWG.net
ずっとロリコンは世界の敵扱いされてるがその煽りで不細工を登場せざるを得ないゲームってなんなの
毎度思うがポリゴンの塊やろ
最悪エロい曲線だけでも抜けるんだから無駄な努力乙としか言えないわ

640 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:37:41.97 ID:2tumudra.net
使っていたトレーナーがDLC来てから反応しなくなったんだがお前らのはちゃんと動いているか?

641 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 18:50:28.52 ID:8CtEadue.net
クレア全裸modだとメスゴリラにますます見えてきた

642 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:00:49.33 ID:jLcsIc1Q.net
>>640
アルバートウェスカーさんの使っているけど全て効いてるよ

643 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:04:37.05 ID:am17sfdg.net
>>640
なんもかわっとらんぜ

644 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:06:10.74 ID:XTaMsPo7.net
バイオ4のレオンかっこいいか?
ホストみたいで俺は嫌いだFFみたい
今作のレオンが一番かっこいい

645 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:09:31.56 ID:UxvLzpS0.net
レオンとエイダは過去最高のルックス
時系列でも1番旬だし

646 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:16:26.16 ID:jcz0epKo.net
>>607
https://preview.redd.it/mwgqisss46h21.jpg?width=960&crop=smart&auto=webp&s=21c464b6ce649d5f2b0cd9a65681e83e4aaf85ea

647 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:30:08.09 ID:z2/ecPul.net
>>638
ゲームキャラをブサイクにしても自分がモテるわけじゃないのにね

648 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:46:41.18 ID:Oi1mXpt7.net
エイダのデカ尻はよ

649 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 19:52:41.65 ID:HI7fAkWG.net
>>648
桃尻シリーズ好きそう

650 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:02:58.67 ID:/xVTHAp7.net
エイダの血液型はAだ

651 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:05:09.98 ID:HI7fAkWG.net
じゃあクレアはBだな(定型句)

652 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:34:24.35 ID:FEdM1W55.net
クレアはA
ジルはB
だったと思う

653 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:38:31.60 ID:QN8Ej26m.net
trainer入れるの怖いな。
ロケラン、ミニガン欲しいからぜひ入れたいけど初めてだから怖い

654 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:42:34.17 ID:aF+MjpzP.net
>>653
無問題

655 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:48:50.52 ID:UMwoVkZI.net
裸modつかえないんだが
トップレスはつかえたが

656 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:55:09.82 ID:aSWR154y.net
>>655
>>578

657 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 20:58:43.81 ID:Zs9GouPQ.net
MOD使えないって人いるけど元のコスDLCのフォルダ消してからMODのnativeフォルダ入れてみ
元のDLCフォルダが残ってたらそっち優先に読み込んじゃう時あるから

658 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 21:02:30.91 ID:HI7fAkWG.net
どうもこうバイオシリースのエロMODはエロくならないよな
エログロの美的観点が必要なのかも

659 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 21:09:55.13 ID:tz+IVyrs.net
>>657
まじかよ
ワザワザDLC消さないといけないのか

660 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 21:43:11.44 ID:yOjY3L1m.net
>>659
フォルダを起動ファイルのあるディレクトリからどけるだけでいい
消してもいいし、どうせ整合性確認で再DLできる

661 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:32:19.25 ID:3+viKMvV.net
マン毛はあるほうが好み
えろい下着つけてるMODのがいいわー
だれかたのむー!

662 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:37:22.31 ID:uJ92MAxO.net
有料DLCの予定ないのかよー
あるなら告知だけでもさっさとしろ矢

663 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:38:22.39 ID:RmOQraAg.net
もうねーだろ、終わりだよこのゲーム

664 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:39:30.65 ID:uJ92MAxO.net
枯れてるジジイは黙ってろ!

665 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:42:40.47 ID:wOqEeiP0.net
DLCなんてどうせクソだからいらねえわ
わざわざ無駄なリソース割かなくていい

666 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:43:48.74 ID:M3iatXlB.net
ハードコアが正攻法だと辛くて増殖バグ使ってみたがそれでも十分きついなこれ・・・
リッカーがGより強く感じるぞ・・・

早く警察署から出たい・・・

667 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:45:23.90 ID:nRjIbaIe.net
>>546
サバイバル要素がなくなった
アイテムの前を通り過ぎるだけでマップに登録され取り逃しがあればご丁寧に赤く表示される
弾薬ハーブを見つけても嬉しくない

668 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:50:00.85 ID:QN8Ej26m.net
もしかしてtrainerって有料かね。
払うのはいいんだけどカード怖くて使えんよ

669 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:51:47.89 ID:+nNL8nIv.net
無料

670 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:53:28.22 ID:45nx7RaS.net
trainerは普通に無料で転がってるぞ
色々クリアしてやることなくなったから無双プレイで遊んでるわ

671 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 22:54:54.62 ID:QN8Ej26m.net
>>669
ヒントだけでも教えてください。
普通のクリアはできてもS+とか無理だ。

672 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:00:43.26 ID:QN8Ej26m.net
あ、いけたっぽい。弾無限になった。
ありがとう

673 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:06:12.74 ID:aF+MjpzP.net
少しも調べる気が無くてワラタ

674 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:13:31.14 ID:HI7fAkWG.net
枯れてないジジイはこんなゲームに油売ってないでどうぞ

675 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:22:31.00 ID:uJ92MAxO.net
枯れてないジジイはもう寝るわ
おやすみ

676 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:23:40.53 ID:ekDRhmRi.net
MOD Manager対応版って自分で作れないのかな
髪型変更とかなかなかアップされない

677 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:36:52.22 ID:am17sfdg.net
使いたいエルザ変更MODかぶってたから片方ミリタリーにフォルダ変えたら共存できんじゃね?
と思ったけど普通に無理だった、ミジンコはつらいぜw

678 :UnnamedPlayer:2019/02/18(月) 23:45:56.54 ID:uJ2QmX2U.net
電ファミwikiに>>22にあるやつ全部載ってあるから次スレにはこれもテンプレに貼っておく?


https://wiki.denfaminicogamer.jp/bh2r/

679 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 00:07:28.30 ID:YkTgopY8.net
令嬢DLCのバスからゾンビワラワラ降りてくる所、よく処理落ちしねぇなと驚く

通常ルートで宝石箱取るミラールームの所は何故か処理落ちするのに

680 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 00:11:59.80 ID:NdBOd3rY.net
面白いんだけどボリューム不足感半端ないな
4日目にしてあとクレア表レオン裏のハードコアS+取っちゃえばそれこそTAとrenetのチャレンジしかやることなくなるわ

681 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:11:32.76 ID:+smbyDwp.net
ちょいと質問

自分の環境は GTX980Ti i7-6700K メモリ32GB、FHD(1920*1080) なんだけど、イメージクオリティってこれFHDでも200%まで上げるべき?
全て最大にしてDX12にしたらFPSがメニュー画面でも35とかになったんだが

因みにドライバーは最新の418.91

682 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:17:11.51 ID:C5UIDTCS.net
隠し武器を増やしてくれるだけでもう少し遊べたかな? 
まあ値段ぶんの価値以上に楽しめた 半月近く楽しんだ

683 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:18:05.24 ID:CjwaMTqH.net
WQXGA相当にしてどうするんだよ
980Tiじゃたりないにきまってる

684 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:20:56.97 ID:+smbyDwp.net
ひょっとしてRE2にはDSR機能は搭載されていない感じ?
イメージクオリティを100%にすると他が全部最高設定でもメニュー画面の静止画でFPSが約120になった

素直に100%にすべきってことか

685 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:27:31.07 ID:IpI1ueWP.net
ん?イメージクオリティ設定自体がDSRに相当するものじゃないの

686 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:29:04.70 ID:dKwZ5QF7.net
フルHDからの200%は4Kでは。グラボぶっ壊れるぞ、ンなことしたら

687 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:32:06.05 ID:+smbyDwp.net
そういう意味か
あとボーダレスよりフルスクリーンのほうが負荷が軽かったりするんかな

こちらを見るとイメージクオリティを上げるとグラフィックもくっきりするってあるからできれば200%で遊びたいけど今の環境じゃ難しいか
https://www.fumiblo.com/2019/01/28/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89re2%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%80%80gtx670/

688 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:33:19.51 ID:+smbyDwp.net
>>686
なるほど

689 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:35:31.11 ID:1CjoMbkm.net
>>678
テンプレの画像だけで完結してるのに企業エセwikiとか載せる意味なくない?

690 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:37:54.23 ID:+smbyDwp.net
>>689
これエセだったのか…
すまん

691 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:44:47.96 ID:BIJHf9TP.net
電ファミgamewithアルテマgame8ヘイグgameappとかこの辺は企業の全部営利サイトだよ
有志のwiki文化を壊したうんこ

692 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:51:15.63 ID:NdBOd3rY.net
>>687
100%だとガソスタのハンバーガー広告とか目に見えて粗くなるから130%くらいにしてる
pvpでもないしfps60超えてりゃええやろって感じで
1170tiで他最高設定にして100%で120〜144、130%で90、200%で45くらいかな

693 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:53:21.66 ID:RBjfkQ4x.net
steamのfps表示って正確じゃない?
G1ナイフの参考にfps表示にしたけど画質低下や垂直同期切ったしG1もすぐ倒せたのにfpsの表示は59~60fpsで変わらなかった

694 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:54:44.05 ID:+smbyDwp.net
調べたらイメージクオリティは「内部解像度」の事で上げれば上げるほどグラフィックが綺麗になる機能なんだな
別に4Kとかになって画面がおかしくなるとかではないと

695 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 01:56:51.52 ID:+smbyDwp.net
>>692
サンクス
DX11にするとfpsが上がったの確認した
まーだDX12にするとパフォーマンス低下するバグが消えてないのか

696 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 02:02:31.16 ID:EsgYU9Co.net
Dx12のはバグじゃないから消える事はないね

697 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 02:04:49.39 ID:+smbyDwp.net
バグじゃなくて最適化が不十分ってことなのかな?
あるいはDX12側が悪さをしてるのか
本来パフォーマンスが向上するDX12なのに逆に低下するのは勿体ねえ

698 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 02:28:07.02 ID:U2S9oW5l.net
もはや名前だけでwiki形式ですらないとこあるからな

699 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 02:54:20.56 ID:+smbyDwp.net
「グラフィック」の自動設定で限界突破にしてもイメージクオリティが100%の値に戻るのは公式側からは「この値がオススメですよ」ってことか

700 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 03:32:02.21 ID:+smbyDwp.net
他の設定は最高にして推奨VRAMの2倍になってもfpsは120以上をキープしてるのにイメージクオリティだけは少しでも上げると負荷がかなりかかる仕組みなんだな
内部解像度を無理やり引き上げて元のサイズに落とし込むから負荷も半端ないってことか

701 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 03:47:24.14 ID:8yuZBmzj.net
DX12はAMD向けじゃないの?
ゲフォしかないから試せないが

702 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 03:57:32.65 ID:RdL5g4Ua.net
そりゃ内部解像度は実質3Kやら4Kの処理(%に)してるんだから重くなるぞ
良いことはAA切っても綺麗になるのと光源系のエフェクトが低設定でもメチャクチャ綺麗になる事かな
内部解像度とテクスチャ関係以外は全部低設定でも綺麗になるから処理できるならオススメ

703 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 04:04:35.66 ID:+smbyDwp.net
>>702
これ見るとグラボをTITANや2080Tiに変えても負荷が半端ないみたいだからALL最高設定で快適プレイをするにはSLI以外に手はないってことだな

https://twitter.com/tsurikawa_pc/status/1089164224926863360?s=20
(deleted an unsolicited ad)

704 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 04:46:08.75 ID:+smbyDwp.net
試しにイメージクオリティ200% テクスチャ8GB、16xにして他全部最低にしたら80fps程度にはなった
だけど限界突破設定で140fpsを保ててるし素直にイメージクオリティは100%にしておくか

705 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 06:30:13.54 ID:jxBR2PB4.net
このゲームって解像度に関係無く
上下黒帯で表示されるの?

706 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 07:37:47.32 ID:BKEsipBf.net
 新しいトップレスMOD来てるから いよいよ「乳揺れ」期待したが
キズが付けただけだと。

707 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 07:45:31.22 ID:IdaoG15O.net
>>701
多分そうだろうね

しかしAMDはチップが多い分電気食うから買うのためらう

708 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 08:41:15.23 ID:73NY+uah.net
増殖バグ放置したのはアホだったな
ゲームの寿命縮めてるよ

709 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 09:09:04.22 ID:Zyf5mzKM.net
誰かハイスペックグラボで30フレームは維持できる設定で2Kまたは4Kの超高精細の画像だれか上げてくれませんか?
自分はRX580環境です。

710 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 09:21:26.69 ID:RJ6FVUln.net
クレア旧コスのカバンだけ外したいなー自作したいけどmodのツール何が必要か全然分からん悔しい

711 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 10:17:50.79 ID:VXQ3JddB.net
>>708
俺みたいなヘタレゲーマーには大助かり

712 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 10:52:01.86 ID:udDm4gpc.net
>>708
増殖バグを使わないって選択肢はないのか?

>>709
グラボだけ提示されてもなぁ
スペック全部晒せ

713 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 11:00:48.04 ID:KUIXRaGz.net
うむ、増殖なんて自分が使わなきゃいい話だな
レコード埋め含めて60時間くらい遊べたから自分的には満足

714 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 11:10:09.15 ID:12Epdr6v.net
おまえら初見は普通にやってんだよな?wwww
いきなりバグ利用とかしてんの?wwww

715 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 11:47:07.73 ID:AdX6rOc/.net
壁抜けと弾増殖グリッチを使ったTAとグリッチ使わないTAの2パターンで遊びの幅が広がってるんだけど

716 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:02:05.06 ID:Up9EjDDd.net
DLCで無限弾売り出して貧乏人とキッズはグレーなバグやチート使って自己責任で行きていけと棲み分けすりゃいいのに

717 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:03:37.40 ID:+smbyDwp.net
>>701,707
一応3年以上前の記事だとAMDに適したっぽいことにはなってるね
今はどうなってるのか知らないけど

GeForceとRadeonは現状,どこまでDirectX 12に最適化されているのか。「Ashes of the Singularity」で計15製品をテスト
https://www.4gamer.net/games/322/G032242/20151204048/

718 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:25:00.31 ID:BIJHf9TP.net
安全装置のジェットコースターと同じで、弾無限不死身っていう保険がついてても楽しい人は楽しいんだと思うぞ。

719 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:27:23.23 ID:x9ZhmjcT.net
>>717
Radeon買ったら無料でバイオ2貰えるんだから、
そりゃあRadeonに最適化されているでしょ

720 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:40:47.32 ID:+smbyDwp.net
>>719
なるほど、ただし国内D版だけどな

721 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 12:50:39.12 ID:x9ZhmjcT.net
>>720
配られたのは、D版とZ版の両方だよ

722 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 13:00:52.88 ID:oTxvoy/5.net
その例え分かりにくい

723 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 13:10:09.31 ID:+smbyDwp.net
両方か
まあただで貰えるのはありがたいが海外版を簡単に入手できる手段を知るとあまりありがたみはないほうだなw

724 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:02:13.58 ID:2Q7zS/tb.net
流石にゴーストサバイバーはトレーナー使ったわ
面倒過ぎる

725 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:08:53.24 ID:ya30K7yY.net
体力表示MOD素敵

726 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:09:43.41 ID:FIpVf+fb.net
タイラントは火炎放射効くね
突進来る前に終われた

727 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:09:55.49 ID:udDm4gpc.net
簡単も何も金だして海外版を買わないといけないだろ

728 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:10:09.10 ID:+smbyDwp.net
体力表示MOD入れたいけどどこに配布されてるのか分からねえ…

729 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:11:58.85 ID:+smbyDwp.net
>>727
そういう意味じゃなくてGamesPlanetっていう海外ストアに行けばおま国もおま言もない商品を簡単に手に入るんだなーって事を言っただけ
ほんと良い時代になったもんだ

730 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:23:52.54 ID:ya30K7yY.net
体力表示MODと弾の威力4倍のtrainer
これでハードS+に挑戦してくるぜ
流石に俺みたいなやつでもこれなら・・・

731 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:24:58.96 ID:ya30K7yY.net
>>728
自分はMODは全部nexusmodから
でもdirect11はないとダメみたいよ

732 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:26:47.43 ID:udDm4gpc.net
>>730
弾の威力4倍もNexsuで拾えるの?

733 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:28:24.15 ID:+smbyDwp.net
>>731
DX12には未対応ってことか
ますますバイオだと洗濯する意味がなくなるdirectだな
まあ11で落ちる人用にあるってことかな?

734 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 14:35:40.87 ID:ya30K7yY.net
>>732
NexsuはMODだけだから、trainerは別の所で探さないと。

>>733
そのあたりはよくわからない すまん

735 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:13:36.56 ID:A4g5v7Kz.net
HP表示のやつ面白いな
部位によってダメージ違うし色々検証捗りそうだ

736 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:23:21.53 ID:3C0KbACY.net
アネットにムラムラする俺は相当やばいんだろうな

737 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:37:58.67 ID:FIpVf+fb.net
マジカヨ
上級者やな…

738 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:39:55.00 ID:6Mf0wsN2.net
アネットもモデルはきっと美人だと思う
グウィネスパルトロウ的な

739 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:41:08.35 ID:VXQ3JddB.net
アネットは旧作の方が若くて良かったのに…

740 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:51:12.31 ID:QPQARFYc.net
ゆう…! ゆうまいはずべん…

741 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 15:52:27.31 ID:+smbyDwp.net
やはりPC版はバグなりTrainer・MODを使ってなんぼの世界だな

742 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:00:07.89 ID:A4g5v7Kz.net
ペイルヘッドのHP見てみたらもりもり回復しててわろた

743 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:06:23.72 ID:ya30K7yY.net
アネットはなんとかクロニクル?ガンシューティングのやつ
のショートカットのがよかった

744 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:18:45.10 ID:L/hRjpty.net
アンチエイリアスのTAAってポストプロセスですか

745 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:36:49.14 ID:XVhZFy9H.net
Ultimate Immersion Reshade っての良い感じだな
白いモヤがかったのが消えて色合いと光源の明暗がよりくっきりする

746 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:39:11.44 ID:73NY+uah.net
>>712
>>711
本来やり込みとしてプレイ時間を大幅に稼げる要素だったのに増殖のせいで台無し

簡単なイカサマが蔓延してたら真面目にやる人も減るしマイナス要素ばかり

747 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:40:11.65 ID:x9ZhmjcT.net
ストーリー
1stと2ndに分ける必要ないよなこれ

748 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:51:46.89 ID:hXHpfLc0.net
>>746
オンラインゲームじゃないんだからバグ使うか使わないかぐらい自分で調整しろよ

749 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:52:23.04 ID:+smbyDwp.net
NG推奨

ID:73NY+uah

750 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:57:50.04 ID:M1eF6iMZ.net
最近やり始めたけどリッカーが強すぎてびびった
ショットガンで怯まない超ダメージ攻撃毎回ゆっくり過ごしてるわ

751 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 16:59:28.97 ID:12Epdr6v.net
エイダデカ尻はよ

752 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:03:48.46 ID:A4g5v7Kz.net
最初のリッカーってイベントシーン発生しない限り撃っても張り付いたままで、
致死量ぶち込んでおけばイベント終わった後突然死するよね
ゾンビを舌でグサァ→奇声あげて死亡の流れはちょっと笑う

753 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:08:23.53 ID:+smbyDwp.net
PC版のスレだし次スレからはこちらのMODとTrainerもテンプレに加えておく?


その他のMOD
https://www.nexusmods.com/residentevil22019

Trainer
https://www.cheathappens.com/70077-PC-Resident-Evil-2-Remake-trainer

754 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:11:07.67 ID:55rGjQMR.net
nexusmodで体力表示MODが探しても見つからない
助けて

755 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:16:08.12 ID:36a33bWg.net
re2toolで検索しろ

756 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:19:20.34 ID:6Mf0wsN2.net
TA以外の楽しみ方無いからしゃーないわ
今作は元よりも簡素な作りでDLCもアレだし

757 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:20:14.80 ID:55rGjQMR.net
あったよサンクス
でもこれwin7だと起動しないな
direct11だけじゃ動作しないのか

758 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:21:41.99 ID:73NY+uah.net
>>748
ゲームの寿命が縮むってはなし

759 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:26:09.39 ID:+smbyDwp.net
CS版スレにもMOD入れるとか小学生かよwってガイジがいたけど同一人物っぽいな

760 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:38:38.72 ID:Gflh0ujL.net
REエンジン自体がバグの塊みたいな所はあるからしゃーない
掴み攻撃されたら壁抜けは7でもあったしデバッグ不足だよ
寿命って言われても実績やレコードとか設定されたやり込みなんて面白くないゲームばっかりだし

761 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:52:50.70 ID:+smbyDwp.net
そもそも出来たばかりでまだまだ改良中だって公言されてるんだし色合いが気に入らなければMODとか入れられるんだからジャンジャンやっていいんだよな

762 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 17:57:29.43 ID:fJGvjDkt.net
このご時世Modを禁止したら
それこそゲームの寿命縮めるぞ

763 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:01:01.06 ID:RdL5g4Ua.net
オンゲーでない限りゲームをどう扱おうが人の勝手だわ
というかバイオシリーズだと難易度向上改造が人気あったし無限増殖バグはただの薬味にすぎん

764 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 18:12:54.35 ID:kb3Xc1m9.net
もう中学生

765 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:04:23.11 ID:ble5K4QB.net
MODはチートだからやめろって非難コメを数人が同意してたのを見た時は二度見しちまった流石CS鯖

766 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:16:57.02 ID:+smbyDwp.net
PCゲームに全く触れていないとそういうアホな勘違いを起こすのも無理ないわな

767 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:31:27.79 ID:rJpKfdQa.net
ズルいというのとはまた違うけれども
他の人に出来ないことを一人だけやるのはダメだっていう国民性みたいな所があるからね

マインクラフトなんかでMODに対するイメージというものは変わってきてはいるだろうけれども
日本ではまだMODはチートの一種のようなイメージは根強いと思う

768 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:31:42.96 ID:hXHpfLc0.net
保安官60発縛りクリアした
言われてるほど難しく感じなかったのはPC版はマウスでエイムしやすいからやろか?
数えて51発だったのにりざるとで57発だったのがゾッとした

769 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:44:35.75 ID:+smbyDwp.net
>>745
煩わしかったモヤモヤが綺麗に取れててより美麗に映ってるのが凄い
背景もより見やすくなってるし

770 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:44:46.48 ID:xaAWi3WZ.net
>>768
いや実際に難しくないんだよ
難しそうな印象で語ってる人が多いだけ
普通にクリアできる人ならば少し工夫しただけの要素でしかない

771 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 19:51:38.69 ID:WPptdykp.net
保安官2回目の挑戦でネコミミ取れたわ
ゴリ押しでなんとかなるな

772 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:01:39.45 ID:kb3Xc1m9.net
wadu hek?

773 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:03:26.65 ID:36a33bWg.net
CSすれでMODの話題出しても意味ないだろ

774 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:03:58.31 ID:Zzw3aS5g.net
エイダ全裸来たけど首肩らへんなんか変じゃない?

http://iup.2ch-library.com/i/i1971613-1550574142.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1971612-1550574142.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1971614-1550574142.jpg

775 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:04:27.92 ID:ya30K7yY.net
Fack you

776 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:06:31.55 ID:kb3Xc1m9.net
全裸とかきょうみねえんだよ
エイダのデカ尻はよしろ

777 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:10:06.80 ID:kb3Xc1m9.net
赤ドレスから浮き出るヒップラインが見たいんだよ!

778 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:15:15.11 ID:FIpVf+fb.net
ハードコアノーセーブでやってたらアリゲーターのとこ早めに左右移動したら食われてオワタ…

779 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:17:13.03 ID:dKwZ5QF7.net
全裸とかはあんまりやってるとピンクいけってなるからほどほどにな

780 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:22:49.31 ID:xFe6khTh.net
せめてスジは修正すべき

781 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:25:53.70 ID:39enMgqN.net
>>774
何処にあるの?

782 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:27:17.96 ID:ya30K7yY.net
尻好きな俺は最近エルザコスにハマっておる

783 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:28:52.59 ID:RdL5g4Ua.net
>>778
俺も一回パターン乙w状態でちょっと早く動かしてしまって食われたわ

784 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:36:43.12 ID:Zzw3aS5g.net
>>777
REHDのジル裸MODはさらに巨乳化させるMODが作られてたから可能性はあるかもね

785 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:52:06.98 ID:WBWv75hH.net
エイダの爆尻まだ?

786 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 20:59:08.09 ID:kb3Xc1m9.net
>>785
爆尻はだめデカ尻が至高

787 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:04:43.00 ID:RBjfkQ4x.net
G2武器未使用クリア目指してたら2回目のコンテナでも落下しなくて絶望した
ハードコアで全くダメージ与えてない状態だと3回コンテナ当てないとダメなの?

788 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:06:01.56 ID:xaAWi3WZ.net
そうだよ

789 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:06:50.93 ID:8hvfQnKo.net
エイダ全裸はちょいとバグあると書いてるな
まぁその辺はしゃあないか今DL中

790 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:07:35.20 ID:InjS0Nlu.net
>>789
nexusに上がってる?

791 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:15:14.13 ID:+smbyDwp.net
Ultimate Immersion Reshadeはゲームを立ち上げた後、プリセット画面で以下の8つにレ点を入れて後は何も弄らずにFinishを押すだけでいいんだな

LumaSharpen.fx
Bloom.fx
Clarity.fx
Colorfulness.fx
DPX.fx
DOF.fx
FakeHDR.fx
Levels.fx

792 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:20:34.41 ID:Ug3iZ42o.net
>>774
そら公式やプロが作るんじゃねえんだからどっかしら何かあってもおかしくないだろ

793 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:24:09.51 ID:8hvfQnKo.net
>>790
そもそもバイオのエロ系MODは3DMメインなんだから登録とうpされてるサイトの2つ登録しろや
NEXUSはMOD作った本人次第だし転載ばっか

794 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:47:43.03 ID:QhWJ72F3.net
すなわち吝嗇野郎ばっかだとッ…!!
いうことォ!?

795 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:48:31.63 ID:USYtNevc.net
APIをDirectX11に切り替えで強制終了バグは起きなくなったが今度は画面が徐々に暗くなってくる症状に悩ませられてる
時々ポーズかけると元の明るさに戻ったりで訳わからない
ゾンビ犬避けやタイラント出現時の狭い通路でのゾンビ避けが視界が悪すぎて難し過ぎる
何故か死体安置所周辺はずっと明るいままでゴキブリ案外平気だった子供の頃はリアルゴキ耐性なかったからか?
海外のバグレポートサイトには画面の暗さ問題はウィンドウモードにして回避とあったが駄目だった
nexusのクレアヌードMOD速効入れてしまったよ

796 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:49:30.69 ID:8hvfQnKo.net
>>774
777と違ってテクスチャまで作り込んでないから首と胴の繋ぎ目が微妙だね
まぁ作ってくれるだけありがたいし777もその内作るでしょエイダ全裸

797 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:51:04.01 ID:+smbyDwp.net
>>795
Geforceドライバーは最新版にアップデートしてるか?
古いのだとそういう症状が現れるぞ

798 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:54:27.54 ID:3C0KbACY.net
最後のフィギュアのクレアのケツがたまらんわい
https://i.imgur.com/gxamiYi.mp4

799 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 21:58:03.33 ID:36a33bWg.net
>>757
なんだ win7だと無理なのか

800 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:00:51.00 ID:XVhZFy9H.net
>>791


俺がさっき入れた時には何個か名称が変わってて

LumaSharpen.fx
Clarity.fx
Colorfulness.fx
DPX.fx
HDR.fx
Levels.fx

になってたけけどまあ似た名称にチェックいれりゃ良いんじゃないかな
個人的にはピンボケ機能のDOF系は嫌いなので外した

801 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:01:18.56 ID:RdL5g4Ua.net
クレア姉さんに保母られたい

802 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:02:18.75 ID:+smbyDwp.net
>>800
なるほど

803 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:04:58.86 ID:FoSsnt/Z.net
トップレスクレアとかあんのかw
ヌードはより上だけない方がしこい
ということで久しぶりにバイオ起動だ

804 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:10:18.58 ID:ITx8ljSz.net
Dx11ならイメージクオリティは150%が妥当。200%にすると少しFPS下がるが150%と100%なら誤差の範囲しか下がらない

805 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:17:27.45 ID:FIpVf+fb.net
>>783
やり直して連続で食われたわw
今日はもうやめた
今まで食われたこと無いのに…

806 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:19:44.60 ID:kb3Xc1m9.net
普通にえろげやってろよwwww

807 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:23:04.19 ID:8hvfQnKo.net
エイダの全裸乳揺れるなこれ
イベントシーンでこっち向いてる時揺れるわ

808 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:24:54.36 ID:USYtNevc.net
>>797
アドバイスありがとう
早速アップデートしてみるよ
全裸より濡れたシャツのほうにエロスを感じる今日この頃
エイダの尻が一番エロいのは5作目なの?6作目なの?
小学生の頃この2でバイオデビュー後スルーして最近いきなりバイオ7からやり始めたから分からん

809 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:26:46.85 ID:U2S9oW5l.net
このグラのエロゲあれば全力出すんだけどな

810 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:29:48.39 ID:RdL5g4Ua.net
イリュの魔改造するしかねえな

811 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:30:04.89 ID:Jrg/sa+9.net
このエイダのボディはクレア向けだろw

812 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:39:45.54 ID:NdBOd3rY.net
>>778
2回目のガブのあと同じ位置でもう1回ガブるから
最後の左移動はワンテンポ置かないとガブられる

813 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:43:50.48 ID:3OaQ0oR0.net
ずっと楽しみにしてていざやろうとしたらSLI未対応なんだけどどっかにinspectorのプロファイル落ちてない?

814 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:45:35.66 ID:AuoeClhZ.net
初見でハードコアクレア編クリアしてみたけど結構ムズイね

815 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 22:50:48.73 ID:FIpVf+fb.net
>>812
二回かー
その後すぐ左行かないとだよね
明日やる気あったら再スタートしてみる
あんがと

816 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:03:52.66 ID:F25uAPts.net
発売前のグラドルのプレイ見てたから初見から一度も失敗したことないな
難易度でワニの速度変わるんじゃとかここで言われてたけど全くそんな事なかったし

817 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:04:13.32 ID:+smbyDwp.net
俺の環境だとUIRは以下の5つに自動でレ点が付いてて

LumaSharpen.fx
Colorfulness.fx
DPX.fx
FakeHDR.fx
Levels.fx


以下の3つはレ点が外れてた

DOF.fx
Bloom.fx
Clarity.fx


これもしかして事前にゲーム内のほうでブルーム機能や被写界深度をオンにしてたら外れる仕組みになってるのかな?

818 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:05:25.91 ID:Ug3iZ42o.net
>>815
ある程度誘導してくっからパターンだけ覚えててダラダラやると死ぬ

819 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:05:28.10 ID:+smbyDwp.net
そういえばここのスレの住民でパッド派の人はダッシュはトリガー式とホールド式のどっちにしてる?
トリガー式だとダッシュは何ボタンにしてる?

820 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:09:24.34 ID:AuoeClhZ.net
0000 = Leon
1000 = Claire
2000 = Ada
3000 = Sherry
4000 = HUNK
4100 = Tofu

821 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:28:13.84 ID:M/dyZCY9.net
既出かも知らんけど
プレイ不可能な位まで暗くなるバグはグラフィックの設定で反射のところoffにすれば明るくなるみたい
あと、どうでも良いネタだけどタイラントがサーチモードでトイレに入ると暫く出てこないなw

822 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:34:30.22 ID:3C0KbACY.net
https://www.youtube.com/watch?v=s4pmx3u1Q8Q
マービン生存ストーリーも作ってあげて

823 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:37:09.54 ID:xFe6khTh.net
>>821
痔なのかな?

824 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:40:32.12 ID:3AW6/iTm.net
>>821
オプションで最適な明るさ調整済みで、プレイ不可に暗くなるバグは遭遇してないな
環境によるんかね

タイラント小ネタはワラタw

825 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:40:43.37 ID:Gflh0ujL.net
トイレの個室出てくるのを待つ紳士だぞ

826 :UnnamedPlayer:2019/02/19(火) 23:51:31.62 ID:ya30K7yY.net
>>819
タイプB トリガー

827 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 00:01:08.48 ID:tv2sIlKV.net
ゾンビ狙いながらレティクル締まるの待つよりなんもないとこ狙ってた方が締まるの早いのな

828 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 00:15:13.58 ID:n+EK+MQX.net
裸MOD導入できました!!!

http://iup.2ch-library.com/i/i1971674-1550589281.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1971675-1550589281.jpg

829 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 00:16:42.59 ID:VnW+z2wi.net
逆にホラーだこれwww

いやホラーだったな

830 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 00:21:03.51 ID:r/5fteL4.net
無表情の化け物が襲い掛かってみたいである意味ゾンビ以上に怖えw

831 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 00:22:04.95 ID:bvJ7APqk.net
まさかタイラントがウンコか
オフィスにUSB使ってマグナム取りに行ったときは扉開けて探し回る音がするけど
通路に出た時は居なくて安心して歩きリッカー避けに専念できた

832 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 01:04:50.41 ID:rq5GLz6Q.net
>>808
エイダは6の匍匐だがハイハイしてる時がベストだと思う
5は金髪ジルの衣装の材質がいい味出してる

833 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 01:05:32.23 ID:ymYD+vTg.net
いきなりガチャじゃなくてノックをドンドンしてもそれはそれでホラーっぽくなるな

834 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 03:56:34.33 ID:0RpKZFc8.net
一つ一つドアノックして中に誰か居ないか確認するって完全に怪談だわ

835 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 04:10:12.42 ID:J79KaXAT.net
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪U

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(    ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  ||. |
      |( ゚д゚ ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


836 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 04:41:24.66 ID:Oqx+6Go9.net
チートハピネスのトレーナーは有料じゃない?

837 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 04:45:56.20 ID:Oqx+6Go9.net
ハピネスじゃなくてcheathappens

838 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 07:35:14.50 ID:vTK6ae0Z.net
有料だぞ
家に請求書が届くぞ

839 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 08:12:18.88 ID:3ahKVrtZ.net
エイダはうっすら陰毛生えてるなw

840 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 08:56:27.35 ID:7sPenpZQ.net
敵のHP表示させるツール入れたみたが武器の威力や敵の耐性とかわかって面白いな
緊張感は全くなくなるが

841 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 09:24:57.36 ID:uW6/Q4u0.net
>>753
おっ!って思ったけどこのTrainer有料なのか
$14.95だし買ってみようかな・・・

842 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 09:43:55.25 ID:V59R3gAG.net
>>841
CheaEtngineのチートテーブルとかなら
無料で貰えるし
他にもいろいろトレイナーあるよ

843 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 10:01:52.64 ID:uW6/Q4u0.net
>>842
どうも。ちょっと調べてみるわ。

844 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 10:40:30.14 ID:Lxjr7JHA.net
tool有料ていいな、ここの情弱に売れそう

845 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 10:43:17.39 ID:u74G+RWZ.net
有料かどうか気にしてるやついるけど有料のmodやらトレイナーってあるの?
無料だからお目こぼししてもらってるだろうに金取ったらアウトやん

846 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 10:50:55.30 ID:TfP2DFIP.net
どうアウトなの?

847 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 10:59:21.96 ID:l3pCIoF1.net
https://i.imgur.com/Cl6sCVM.jpg
無料trainerならこれが一番のような気がする
タイラント無効化や各種カウントリセット等ができてすごい重宝してる

848 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:00:35.60 ID:EewxSl00.net
エイダの全裸すげぇ違和感あるな
なんかだらしなさがあって女スパイ感がない

849 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:03:28.47 ID:TfP2DFIP.net
女さんは服がかわいいだけであって脱いだら垂れているか垂れていないか、筋肉質かそうじゃないか程度の差しか無いからそらそうよ

850 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:12:44.02 ID:fK/5rqp4.net
エイダの乳揺れてるし、デフォで揺れるようにされてたのか?

851 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:13:20.28 ID:FVPY16Lg.net
NEXUSと3DMのエイダ全裸違うMODだなこれ
NEXUSのほうは貧乳

852 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:55:26.07 ID:ShCd5RjJ.net
最近ずっとゲーム攻略ではなくエロについて語っているのが面白い

853 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 11:56:12.83 ID:cVK5ZQOa.net
ボリュームあんまりないから仕方ない

854 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:08:57.14 ID:dCiPrIju.net
>>852
一通り攻略が終わるとエロ改造が始まる
コンテンツは消費される運命

855 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:30:46.94 ID:iAEEw5XZ.net
タイマーリセットで20分でS+になった
RENET送信されて終わったな

856 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:37:44.47 ID:FVPY16Lg.net
NEXUS版
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778380.jpg

3dm版
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778381.jpg

857 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:45:31.45 ID:8uM58zGG.net
3DMって電話番号登録しなきゃダメなの?アカウント作っただけじゃmodダウンロード出来ない

858 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:46:27.81 ID:E7gF7YbE.net
nexusのが自然やな

859 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:46:51.76 ID:cVK5ZQOa.net
3dmはシナのハッカー集団だから言語道断

860 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:50:52.17 ID:D0WO+d2u.net
ダッチワイフみたいだな

861 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 12:52:28.43 ID:V59R3gAG.net
ホラーにエロはつきものだからな

862 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:01:20.54 ID:FVPY16Lg.net
>>857
3dmはMODがアップされてるうpろだみたいな場所も登録せなあかんね

863 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:08:57.70 ID:FVPY16Lg.net
>>859
NEXUSも同じやろ
MHWのMODとかNEXUSでもぶっこ抜き多いし
今後MODで遊ぶ予定なら量がある3dmも登録しといたほうがいい

864 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:14:53.68 ID:TfP2DFIP.net
権利者サイドが明確に嫌ですダメです言わない限りはそんなん気にしてもしゃあないぞ
モラルがどうこう言ったところでじゃあどこまでがグレーでどこまでがアウトなのかってなると
公式にMOD推奨しているタイトルでもない限り明確な線引なんて出来ないのだから

865 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:16:47.83 ID:9WLFtz5T.net
今更だけどサプレッサーの消音効果ってタイラントが寄ってこないだけ?
リッカーには普通にバレるし

866 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:17:58.20 ID:EsHvpO0u.net
>>855
安心しろ最高記録は0分00秒だ

867 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:21:21.71 ID:yCzkeTFl.net
RENETは家庭用とPC版分けろよ

868 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:21:49.86 ID:FVPY16Lg.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778394.jpg
NEXUS版は体自体のモデルや肌のテクスチャはいいけど濡れてるテクスチャが微妙だね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778381.jpg
3dm版は漫画体型の巨乳で濡れても問題ないけど肌のテクスチャが微妙
お好きなのどうぞ

869 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:29:13.03 ID:o708zfxu.net
>>847
立ち上げ時、謎の音楽なるやつねw

870 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:42:10.05 ID:d70V3Js8.net
>>847
俺もこれ
>>868
どっちもええな

871 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 13:43:40.48 ID:J79KaXAT.net
>>869
嫌いじゃないけど、うるさいから鳴らないようにしてる

872 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 14:30:05.26 ID:Y7MNTmhr.net
敵のHP表示のMOD、HP表示が無い敵がいるから今んとこまだ不完全なのかな

873 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 14:35:35.51 ID:yCzkeTFl.net
HPModのWin7対応版出してほしいな

あと海外版のバイオRE2を日本版に規制するModも出てきてるね

874 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 14:52:07.70 ID:Y7MNTmhr.net
インビジブルエネミーモードのMODも出たのかw

875 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 14:55:00.62 ID:r/5fteL4.net
>>873
わざわざ規制版にするMODとか物好きでもない限り要らんな

876 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:02:38.82 ID:TyxMNQZm.net
>>869
>>871
Keygen思い出したわ

877 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:10:35.57 ID:TXk3srJi.net
>>657
ありがとうー!できた!

878 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:10:54.92 ID:Y7MNTmhr.net
タイラントの足音変えるMODのコレジャナイ感w

879 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:13:42.95 ID:Ftc6KmPG.net
>>878
どうせブロリーの足音なんだろ?

880 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:15:33.08 ID:r/5fteL4.net
タイラント「ヘェア!?」

881 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:29:06.74 ID:Y7MNTmhr.net
>>879
ブロリーかどうか分からないが動画の音が竹を叩くような音してる音自体は任意で変えられるみたいだから変えて遊んでみるかな

それとタイラントのグラ変更できるなら旧2のSタイラントのフォルムで作って欲しいな今のSタイラントは完全に関取

882 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:36:53.07 ID:FVPY16Lg.net
nexusのpostsでシェリーは未成年だから全裸MOD作るのは不適切だから作るな!的なこと言ってブチきれてるヤツ1人いて笑えるわ

883 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:38:04.36 ID:xGsi+4/4.net
nexusはあったが3dmのエイダ見つからない

884 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 15:42:53.61 ID:FVPY16Lg.net
>>883
MODのページでadaで検索すればすぐ見つかるよ

885 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 16:09:19.50 ID:J79KaXAT.net
いや笑えないよ
シェリーのはダメだろ

886 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 16:14:56.83 ID:PzX5Pdtv.net
作られて、ダウンロードしたやつ全員児ポでしょっぴかれたら笑う

887 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 16:29:36.91 ID:TyW5WHT4.net
FOシリーズなんかでいくらでも作られてるし、どうせ作られるだろ

888 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 16:59:18.38 ID:wuo5m9zp.net
いつもはっぴはっぴふれん

889 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:17:51.93 ID:Jq6T1hln.net
1GBくらいのアプデ来たけどなんじゃろ?

890 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:18:35.47 ID:yCzkeTFl.net
アネットとシェリー脱がせて
裸族って事ならなんら問題ないだろ

891 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:22:14.22 ID:jv7oPnXX.net
シェリーは顔面の整形からだろ

892 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:35:01.58 ID:xXpCn43u.net
このシェリーが6のシェリーに育つとは到底思えないよな
それともGウィルスの影響か?

893 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:37:03.27 ID:yCzkeTFl.net
なんかバグフィックスか更新がきたみたいだな

894 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:41:59.12 ID:T2zQTSwH.net
モンハンの受付嬢は整形mod来たけどシェリーもくんのかな
そもそも外人もシェリーが不細工と思ってるのかどうかわからんが

895 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 17:43:18.56 ID:etiv7vpK.net
意外とサイズでかいパッチだな

896 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:01:29.85 ID:r/5fteL4.net
不具合修正が来たのか

897 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:12:52.29 ID:5ODhfWUA.net
増殖バグ消されたな

898 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:14:57.81 ID:KDaE9OYH.net
Item Randomizerはまだですか?

899 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:17:40.04 ID:r/5fteL4.net
やはりバグ修正だったか
壁抜けも消されてるだろうな

無限ナイフS+とかはどうなってるんだろう

900 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:20:10.99 ID:XJdRDetR.net
おのれカプコン!!増殖バグ修正しおって!!絶対に許さん!!

901 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:23:23.73 ID:zMOvNCgx.net
全くバグに頼って来なかったから涼しい顔してられますわ

902 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:24:17.03 ID:r/5fteL4.net
最適化のほうとかはどうなってるんだろう

903 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:24:51.32 ID:l3pCIoF1.net
https://i.imgur.com/QA2lXcf.jpg
https://i.imgur.com/aWfVK9m.jpg
キャラ変更MOD面白いんだけどムービーで顔面崩壊するのが笑うw

904 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:26:57.72 ID:cUqo+hc1.net
>>903
市長娘のやつは舌が飛び出てて吹いたわw

905 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:30:45.02 ID:yCzkeTFl.net
無駄にデカいファイルポコポコ追加するのやめて欲しいな

906 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:34:24.02 ID:SPjQ2goU.net
>>904
エイダにしたら目が飛び出ていて怖かったわ

907 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:45:48.84 ID:IkDN4f0K.net
帰ってきて攻略中のハードコアやろうと思ったら増殖バグ消されたのかよ
レオン編は必要数確保したから何とかなりそうだがクレア編の方はデータ作ってないから無理そうだし諦めるか・・・

908 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:50:16.20 ID:jrBcm0ES.net
>>892
それいったら6のゴリラから7の白人になったクリスはどうなん?ってなるでしょ
7の開発からキャラデザインがかわったから6以前の作品と7以降の作品の比較は無理がある

909 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:54:18.39 ID:brgtOAn5.net
そういや7て時系列的にどのへんの話なんだ
独立した世界なん

910 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:56:44.79 ID:Y7MNTmhr.net
>>909
7はバイオの世界で時間的に一番進んでる

911 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:57:33.30 ID:v9i8BBaP.net
無限バグ修正ってトレーナーに手を出すやつが増えるだけだと思うんだよな

912 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 18:58:46.26 ID:5+25qnqc.net
アレはホワイトゴレイヌだから・・・

913 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:00:05.69 ID:FVPY16Lg.net
>>909
7は6から4年後だよ
ベイカー邸は1の洋館と2の警察署(元美術館)と同じでトレヴァー設計事務所が設計してる

914 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:03:06.37 ID:/xMzAjRh.net
増殖消されたか火炎放射でヒャッハー!してたけど猫耳取ってるしどうでも良いや

915 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:23:13.13 ID:ih1MCYbu.net
頼みの増殖バグが…(´・ω・`)

916 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:24:50.79 ID:yCzkeTFl.net
高振動派ブレードはまだ健在みたいだな
敵のHPが表示されるMODは更新に対応待ちが必要
壁抜けは知らん

917 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:32:33.08 ID:viBxcrr+.net
>>791
これ良いよな

918 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:40:31.27 ID:r/5fteL4.net
>>916
fps関連のほうはそのままか

919 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:41:24.79 ID:r/5fteL4.net
増殖は板を増やして全窓封鎖とかで利用したかったけどしゃーないか

920 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:46:19.53 ID:bZuWpmpF.net
>>907
どうしてもっていうならTrainerだろうね

921 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:52:48.78 ID:r/5fteL4.net
そういえば予約特典の壁紙って全部20種類だけ入ってるんだっけ?
G3のコンセプトアートとかの壁紙も欲しかったけどしゃーないか

922 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:06:19.39 ID:IkDN4f0K.net
>>920
Trainerって導入しても実績とか解除される?

ちなみにGTA5のアプデ回避と同じ方法で試してみたら無事アプデ回避して増殖バグ残せたけどどうかるか分からんし何か不具合起きるかもしれないから自己責任になるがまだアプデしてなくて増殖バグ使いたいやついたらやってみるといいぞ

923 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:14:19.96 ID:FVPY16Lg.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778629.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1778630.jpg
ついにエロMODきたな…

924 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:21:00.32 ID:Y7MNTmhr.net


925 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:22:54.10 ID:ymYD+vTg.net
タナトスかな…?(すっとぼけ)

926 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:23:26.72 ID:v9i8BBaP.net
タイラントのクオリティが女キャラの全裸MODよりよっぽど上なのはなんなの

927 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:24:50.31 ID:yCzkeTFl.net
>>923
ついに来たか!!

928 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:27:18.17 ID:r/5fteL4.net
これはホモが湧き出すMODですわ

しかしサングラスかけてるとUCに出てた奴を思い出す

929 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:28:05.91 ID:ymYD+vTg.net
セルゲイが変態だったからしゃーないハゲでグラサンで海パンの変態になるのも

930 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:35:41.13 ID:yCzkeTFl.net
こんなん来たら
笑うしかないない

931 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:39:08.65 ID:+xRXkygw.net
>>923
頭に「罪」って書いた袋を被せるべきだな

932 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:39:59.58 ID:l3pCIoF1.net
>>923
レオンだけを執拗に追いかけてきそうw

933 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:45:43.31 ID:hO+jMO6M.net
シェリーパートで署長が追いかけてこんな。
trainerいれたの失敗だったか。

934 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:45:43.52 ID:SXN4P24O.net
アトピータイラントやんけ

935 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:47:32.72 ID:zMOvNCgx.net
>>934
ナチュラルに酷い発言すなw

936 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:55:03.88 ID:bZuWpmpF.net
>>922
いくつか種類があるけども
自分が使ってみたやつはUP後でも使用できたし
ちゃんと実績も解除されたよ

んー、例えばもし露骨な無敵とか1HitKillとかが嫌だったら
バグ技と同様に弾だけ増殖させる目的で利用するとか…
そういった感じでも一応使える

TrainerON→手持ち弾数999→ItemBOXにぶち込む
(通常の1マス分の最大数がBOX入って増加)

937 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:56:05.41 ID:Y7MNTmhr.net
>>933
one hit kill だったかがオンになってると追ってこなこなくなる

938 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:58:48.24 ID:6FDMsZYh.net
猫耳まだとってないのだけど追加DLCのタイムアタックにも使えちゃうの?

939 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:00:48.26 ID:6FDMsZYh.net
>>923
グラサンの股間のアンブレラ的でウェスカーに見えてしまうw

940 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:03:45.57 ID:p5TEJnsB.net
>>923
本当のRE:2始まったな…
レオンだけ通常の3倍は追いかけてきそう

941 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:04:07.57 ID:dgNkxXJH.net
イワンに見える

942 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:05:25.76 ID:bZuWpmpF.net
>>938
自分が利用したやつは使えたよ

943 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:08:07.84 ID:qmt7rExD.net
>>938
ネコミミを使ってクリアするとクリアタイムは表示されても記録には残らない

944 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:08:16.04 ID:6FDMsZYh.net
>>942
さんすく
猫耳取らずにタイムアタックしても無駄だったか・・・

945 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:09:03.86 ID:yFRcZAex.net
あんなタイラントに追いかけられたら
腰抜かして死⃢ぬ わ

946 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:09:10.79 ID:6FDMsZYh.net
>>943
そうなのねさすがにそんなアホやらかなさいよね

947 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:11:24.01 ID:bZuWpmpF.net
>>923
Jesus christ!!

948 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:42:37.68 ID:l3pCIoF1.net
>>933
同じtrainerを使ってるのかわからないけど
1回HP無限のやつを切ると追っかけてきたよ

949 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:47:17.65 ID:v9i8BBaP.net
差し替えでシェリーと署長入れ替えれたりするのかな

950 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:47:41.05 ID:nB5Pa57u.net
>>821
それは知らなかったので試してみたけど改善されず
PC環境は人それぞれだからバグも色々あるんだな
ゲフォのドライバーGeForceExperienceで最新版にしたけど症状は変わらなかった

951 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:48:15.07 ID:VQy+00us.net
増殖バグを使うなら最初からtrainerを使えば良いのでは?
と思うのだが考え方は人それぞれか

ゾンビの体力を表示するMODって今日のアップデートでつかえなくなった?
(MODの改修まちかね)

952 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:49:22.01 ID:otneNbx4.net
>>951
MODアップデート待ちですね

953 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:50:42.33 ID:r/5fteL4.net
Ultimate Immersion Reshadeも今日のアプデで使えなくなったのかな?

954 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:53:45.74 ID:cVK5ZQOa.net
steam掲示板にはアプデでトレーナーが使えなくなったとか書いてあるが
すぐ新しいの出るだろ

955 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:59:30.01 ID:zoO5jIqH.net
この手のゲームは制限があるから面白いんやけど、
トレーナーで弾無限にして面白いんか?w

956 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:07:08.85 ID:v9i8BBaP.net
一度ハードS+取れたらその制限もあってないようなものだけどね

957 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:09:10.53 ID:e6kIB8nX.net
>>949
署長『隠れなきゃ…隠れなきゃ…隠れなきゃ…』
シェ『丸見えだぞ署長〜〜〜!!!』

958 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:11:20.30 ID:hO+jMO6M.net
>>937
ありがとう。
ミニガンも手に入ったし、trainer消して遊ぼうかな。

959 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:14:08.31 ID:IsJwt14+.net
>>955
面白いとはいえ、4周も同じことやんのも飽きるし、
ハンクも弾が少なくて、なんだかなあと

960 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:25:10.51 ID:ZUEFo0Fz.net
流石にGSはクソ面倒だからトレーナー使った

961 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:26:18.19 ID:5+25qnqc.net
隠れなきゃ…隠れなきゃ…隠れなきゃ…
このシェリー追いかけまわしたい(素)

962 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:29:08.80 ID:IsJwt14+.net
警察署長はシェリーを捕まえて
何をしようとしてたんだっけ??

963 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:44:37.62 ID:K1so11gI.net
トレイナーは特定の武器縛りみたいな遊びができるから
3、4周すると飽きるけど

964 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:46:46.97 ID:1QNLO4hu.net
まぁ昔からチート使って俺つぇーする小学生いるじゃん
こんなやつがバイオハザードの良さとか語ってら笑うな

965 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:48:52.96 ID:Y/oyxykn.net
>>950
役に立つかしらんけど、一応改善した自分の環境晒しとく
長いので興味無い方スルーしてね

i7-4770 GTX780 32GB

以下、グラフィック設定

フレームレート 可変
垂直同期 ON
アンチエイリアス FXAA+TAA
テクスチャ品質 高0.5GB
テクスチャフィルタリンク 高ANISO×4
メッシュ品質 中
影品質 中
影のキャッシュ ON
コンタクトシャドウ ON
スクリーンスペースリフレクション(自環境の問題箇所) OFF
サブサーフェイススキャッタリング ON
ボリュームライト品質 低
パーティクルライト品質 高
アンビエントオクルージョン SSAO
ブルーム ON
レンズフレア ON
モーションブラー OFF
被写界深度 ON
レンズ歪み ON
フィルム粒子ノイズ OFF

966 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:53:05.46 ID:M0PXb0+k.net
チート使うときと使わないときがあるって事も分からないのか
アホすぎるwww

967 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:55:38.05 ID:1QNLO4hu.net
>>966
おこなの?

968 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:58:29.84 ID:otneNbx4.net
ttps://mod.3dmgame.com/static/upload/mod/201902/MOD5c6d065acb682.jpg
ttps://mod.3dmgame.com/static/upload/mod/201902/MOD5c6d065ad54ae.jpg
ttps://mod.3dmgame.com/static/upload/mod/201902/MOD5c6d065adf6b9.jpg

969 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:01:57.89 ID:N5pg5vUh.net
更新内容をちゃんと告知してほしい

970 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:03:33.81 ID:IkDN4f0K.net
>>936
とりあえずさっき言ったアプデ回避方法で何とかなりそうだからクレアまでS+取るまでは増殖バグ使いつつこのままやってみるわ
終わったら他にやることないから導入してみるわサンクス

971 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:05:10.33 ID:1QNLO4hu.net
小学生もチート使うときと使わないプレイやるしな
レベル同じじゃん

972 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:09:43.57 ID:e6kIB8nX.net
努力から逃げてチートにすがるようではなあ

リアルでもそうなんやろなあwww

973 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:15:27.30 ID:OctHFgjY.net
可変で高fps出す時の画質設定とかどうしてますか?
あんま画質低すぎると逆に見えないし

974 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:15:35.13 ID:K1so11gI.net
入れ替えMODは潰さないでください、カプコンさん

975 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:15:48.60 ID:K5pQjl0U.net
明るさおかしくなるやつアプデで治らなかったから面倒だけどドライバ入れ替えた
治ったから面倒ついでに4kモニタとシェーダ入れてみたら画面全然違ってワロタ

976 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:22:03.95 ID:M0PXb0+k.net
>>971
すぐ反応しちゃってかわいい
もう寝ろよ坊主

977 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:26:46.32 ID:5+25qnqc.net
チートも糞も改造楽しみにしてるのにナンセンスだぞお前ら
釣りはCSスレでやってくれ

978 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:28:42.27 ID:r/5fteL4.net
>>950が立てないから代わりに立ててきたよ
テンプレも最新版に修正した


【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550672124/

979 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:29:21.87 ID:r/5fteL4.net
あ、>>20まで埋めるの手伝って

980 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:58:55.68 ID:KDaE9OYH.net
>>923
ダメだワロタ

981 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:00:43.68 ID:7yhRpr+Q.net
>>978
リッカーから3回剥ぎ取る権利をやろう

982 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:05:18.93 ID:yeJlcAHa.net
>>965
ありかとう
メモったので設定変更してみる

983 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:42:05.45 ID:bHFx4wmo.net
>>975
ドライバーのバージョンいくつだい?

984 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:56:56.58 ID:zNp9lTpW.net
>>975
最新版のドライバーを入れないと直らないよ

そもそも何でもそうだけど、最新のゲームを遊びたいならグラボのドライバーも最新版に変えないと色々と不具合が起こる

985 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 01:50:25.28 ID:IQzXmhhB.net
>>983
41170を41771だったかに変えた、明るさの不具合は治ったよ
ちなみにノートは41694だけどこれもRE2で明るさの不具合は出てない

>>984
最新版も一応DLはしたけどしばらく様子見て不自由があったら入れてみる
ドライバはどれもこれも既知の不具合あって選ぶの大変だわ
ノートで問題出てない41694もマルチモニタのデスクトップで不具合出て411に戻した経緯もあるし

986 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 02:00:07.17 ID:AasPrI2i.net
初見でレオンクレアハードコアやってるおれは神

987 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 02:00:57.06 ID:AasPrI2i.net
レオン九時間、クレア七時間でクリアした猛者だわ

988 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 02:25:57.26 ID:Yt9m07/u.net
'98コスって何でおま国なん?

989 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 02:41:43.80 ID:X14J98ud.net
最新バージョンの壁抜けチュートリアル動画出てて草

990 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 02:46:48.24 ID:oirwnd0W.net
>>988
PCは3月じゃなかったかな

991 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 03:05:42.51 ID:zNp9lTpW.net
壁抜けだけは修正しきれなかったかw

992 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 03:22:42.61 ID:4LN2WF47.net
初見ハードでTopless

993 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 04:47:17.96 ID:2O4QmJtg.net
>>976
すぐ反応しちゃったのは君なんだよなぁ、、w
小学生クン

994 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 05:32:01.79 ID:8Pb2BUkm.net
>>988
PSNカードに先行DL権が付いてて、その契約絡みだと思う

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8162/20190123-psstore.html

995 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 08:06:38.17 ID:fq5hS5YV.net
>>969
それな

ったく、リリースノートくらい付けとけっての。

996 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 08:08:24.30 ID:oBCfpb6H.net
パッチ1G近くありながら増殖くらいしか直ってないという

997 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 08:40:17.45 ID:cUAmubTx.net
増殖直されたせいで無限マグナムモードが出来なくなったじゃねえか

998 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 09:15:25.98 ID:OdtVo91q.net
有能だったのは外部で雇った使い捨てだった可能性が高いな

999 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 09:18:17.62 ID:qCcve+D1.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 09:26:12.84 ID:nQH+Qq+d.net
増殖修正かよつまんなー
もうやる気おきねーわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200