2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part10

1 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:15:24.80 ID:r/5fteL4.net
CAPCOM公式
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/
Steam バイオRe2
https://store.steampowered.com/agecheck/app/883710/?l=japanese

■こちらは表現規制が一切ない海外版。日本語字幕および音声有りで国内版よりも安い。
<通常版>
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2
使い方等
https://runtl.com/gamesplanet-gp-how-to-buy/#6

■前スレ
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548414069/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548567315/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548767772/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549076938/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549504845/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550199629/

次スレは>>950踏んだZombieが立てて下さい。

2 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:21:12.09 ID:r/5fteL4.net
■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612(発売後は280800)、Deluxe 281614(発売後は281610) が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613(発売後は281609)、Deluxe 281615(発売後は281611))
こちらのサイトも参照

https://steamdb.info/app/883710/

■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/

■その他のMOD
https://www.nexusmods.com/residentevil22019

■Trainer
http://gtrainers.com/load/categories/trainers/resident_evil_2_remake_trainer_8_v1_0_fling/28-1-0-6844

3 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:21:45.19 ID:r/5fteL4.net
■無限武器一覧
・サムライエッジ・オリジン: スタンダード以上でSクリア
・コンバットナイフ: ラクーン君全破壊(ラクーン君の破壊状況はシステムデータにオートセーブ)
・LE5: ハードコアでS以上クリア
・ロケラン: レオン編ハードコアでS+クリア
・ミニガン: クレア編ハードコアでS+クリア

■ハードコアS+の条件
・Sの条件(時間のみ。スタンダードは+1時間以内)
 表なら2時間半以内
 裏なら2時間以内
・Sの場合のみ以下の条件を満たせば+がつく(A以下は関係なし)
 セーブ回数3回以内
 無限武器の未使用(無限コンバットナイフのみ使用可能)
 ※救急スプレー・ハーブ類の使用回数はランクに影響しない

4 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:24:02.22 ID:r/5fteL4.net
■パスワード&謎解きまとめ画像
https://i.imgur.com/rDmlDWp.jpg

5 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:25:39.57 ID:r/5fteL4.net
■ハードコア表S+狙い時の区間ボーダー

警察署1F西通路全封鎖
主要ルート上のゾンビは全排除
マグナムorSMG&パーツ全回収

【レオン表】
G1前 0:35
ワニ前 1:20
チェス部屋 1:30
G2前(フィルム現像済) 1:55
G3前 2:15

【クレア表】
G1前 0:35
シェリー開始 1:10
チェス部屋 1:25
G2前(フィルム現像済) 1:50
G3前 2:10

・上記のタイムだとギリギリになりやすいので余裕を持って5分は早く目指したい
・G2前が間に合わない場合はフィルムの現像と「隠し場所」の回収を省略
・セーブポイントは上記から好みで3箇所
・無限ナイフがあれば進行度で動き出すゾンビも先に処理可能
弾薬の節約にもなるので使用を推奨
・死亡時にコンティニュー&ロードをするとプレイ時間が加算されるので死亡時は必ずタイトルに戻ること

6 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:26:35.30 ID:r/5fteL4.net
■読書家で見逃しやすい場所リスト
・「生存者へ」
 警察署3階西倉庫から北西側の廊下
・「レオン(クレア)のメモ」「レオン(クレア)の書き置き」
 STARSオフィス、ケーブルカー乗り場(2ndでのレオン編クレア編でそれぞれ2つずつ)
・「点検報告書9月第1週」
 エイダ編で最初のゴキブリ在住ダクトから降りたゾンビがいる部屋
・「サリーの日記」「トムの日記」「   の日記」「院長の日記」
 孤児院にある資料4つ
 部屋脱出後の廊下(シェリー編)、玄関ホールの机、院長室タイプライターの隣、2階シャワー室(クレア編)
・「"G"レポート」
 下水道事務室。クレア編で孤児院から下水道へ移動してすぐのアイテム部屋。降りると戻れないため注意
・「NEST職員への緊急指示」
 研究所守衛室。クレア編のみ
・「リストタグ型キーのご利用について」
 研究所受付のアイテムボックス部屋
・「パイロン・カーライト宛てのメール」
研究所イーストエリア、カンファレンスルーム(IIIアップグレード後のみ)

7 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:28:58.94 ID:r/5fteL4.net
>>20まで埋め

8 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:30:57.41 ID:r/5fteL4.net
8

9 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:31:26.85 ID:r/5fteL4.net
9

10 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:31:42.71 ID:r/5fteL4.net
10

11 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:31:46.53 ID:cVK5ZQOa.net
レオンnudeはよ

12 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:32:19.76 ID:r/5fteL4.net
12

13 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:32:48.21 ID:r/5fteL4.net
13

14 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:33:50.45 ID:r/5fteL4.net
14

15 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:34:30.97 ID:r/5fteL4.net
15

16 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:34:57.44 ID:r/5fteL4.net
16

17 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:35:32.01 ID:r/5fteL4.net
17

18 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:35:58.04 ID:r/5fteL4.net
18

19 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:36:16.67 ID:yl2LLDgt.net
19

20 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:36:31.11 ID:r/5fteL4.net
20

21 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:36:34.34 ID:yl2LLDgt.net
20

22 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:37:03.33 ID:r/5fteL4.net
>>11,19
ご協力感謝

23 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:40:06.59 ID:yl2LLDgt.net
>>1


24 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:54:04.51 ID:KDaE9OYH.net
>>1
ナイスぅ!

25 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:06:43.75 ID:r0zKfxuD.net
>>1


26 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:17:09.12 ID:m/cX/u5w.net
タイラントの足音定規打つ音に変えるmod応用したら自分好みのSEに変えられそうだけどbnkファイルいじればいいのか?

27 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:39:15.27 ID:IQzXmhhB.net
ドラえもんの足音に変えたい

28 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 01:12:46.02 ID:DwABgmZt.net
じゃ、俺はイクラちゃんの足音で

29 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 04:58:59.79 ID:zNp9lTpW.net
最新バージョンでもDX12にするとfpsが下がったの確認
やっぱこっちは修正するの難しいんだな

30 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 07:31:38.09 ID:EM214QmI.net
https://twitter.com/pcgamer/status/1098316744043593728
(deleted an unsolicited ad)

31 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 08:59:01.81 ID:oPAwZFV/.net
アイテム増殖潰す為に1GB近いアプデ出したのか

32 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 09:28:50.19 ID:X4Ns4/1M.net
このスレはイキリ小房とスルーできない住民が滞在してます
今回もワッチョイ無しなのね

33 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 10:00:42.20 ID:oU+so/k8.net
dx11のムービーバグはなおりましたか?

34 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 10:05:51.17 ID:+y83xi2e.net
超振動ナイフは放置で増殖バグは修正かよ…
つか、増殖バグなんてPC版限定なんだから放置してくれてもよさそうなのにな

35 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 10:13:01.97 ID:YzjwiyTk.net
高周波ナイフもPC限定やんけ
増殖なんてプログラムちょいちょい書き換えるだけで良いから楽に修正できたんだろ

36 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 10:38:05.66 ID:oU+so/k8.net
fps110前後でもナイフって多段ヒットしてるの?

37 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 10:43:39.25 ID:+y83xi2e.net
>>35
そうやったw
けどどうせ修正するならまとめて直しゃあいいのにな
ちまちま直してその度ギガパッチ配信とか訳わからん

38 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 10:47:54.86 ID:PvpmWupt.net
直されたら高周波のWRとか無意味になるんだろうな

39 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 11:21:55.48 ID:Qhm+CPvZ.net
多段ヒットという攻撃方法がゲーム上で設定されてるわけじゃねえから

40 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 11:28:12.63 ID:o0V1XHKt.net
トレイナーも無敵だけ使えなくなってるなぁまあすぐ新しいの出るだろうけど
俺的には早送りさえ無事ならいい、これがないとエイダとの会話散歩シーンが苦痛w

41 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 11:40:37.81 ID:poSRJnGD.net
ガンショップ鍵開けと下水エレベータで少し待たされるくらいで
基本自分だけ先いっちゃえば勝手に進むからそんなに気にならないな

42 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 12:07:02.00 ID:oU+so/k8.net
多段ヒットするの?

43 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 12:41:47.56 ID:J/RHVkdL.net
ベロニカの再来

44 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 12:45:51.60 ID:2+j9qXnD.net
ゾンビにも恥じらいが
https://i.imgur.com/V7TnL4G.jpg

45 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 12:55:42.54 ID:m/cX/u5w.net
SE変更modwavファイルに展開するまで出来たけど逆変換し直す方法がわからねえ…日本語のサイトじゃここが限界か

46 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 12:56:24.80 ID:zNp9lTpW.net
steamの掲示板を見ると、今回のアプデの修正箇所はこれらしいぞ



BUG FIXES

- Added fixes for crashing issues with Resident Evil 2 1.03.

- Added fixes for stuttering/lag issues.

- Resident Evil 2 version 1.03 has fixed some glitches.

- Added fixes for framerate drop and freezing issues.

- Added performance and stability improvements.

- Gameplay improvements added with RE2 version 1.03.

- Added other minor fixes and changes with RE2 1.03.

47 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 12:59:08.70 ID:zNp9lTpW.net
まあ増殖が使えないのはちょいと楽しみが減ってしまったけど
バイオってそもそも「限られた装備でどうやり抜くか」ってのがコンセプトだしゲームバランス崩壊するって意味で修正した可能性もあるな

48 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 13:30:53.15 ID:IW3ItOkM.net
Nexus Modのエイダ全裸MOD導入したらエイダ出て来るシーンで進行不可になった

49 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 13:42:52.11 ID:+y83xi2e.net
増殖バグで無駄打ちして遊んで結構楽しかったのになぁ…
しゃーない、トレイナー使ってみるか

50 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 13:48:28.48 ID:+n9vP2/A.net
トレイナーの新しいバージョンもうきてるな
HP減らないのも確認した
仕事が早くてありがたいわ

51 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:16:30.14 ID:X14J98ud.net
予備キー増殖して保管庫のパック取ってたけどもう二度と取ることは無さそう

52 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:30:00.46 ID:+y83xi2e.net
板増殖しまくって警察署の塞げる窓全部塞いだけど、特にそういう実績とかないんだね

53 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:33:28.86 ID:JyGNXKci.net
そらまあ通常のプレイでできない行為に実績つけられないでしょうや

54 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:43:29.52 ID:zNp9lTpW.net
それな
バグ増殖ってぶっちゃけただの自己満足でやるもんだし

55 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:43:50.55 ID:r0zKfxuD.net
いつ頃から実績的な物が当たり前のようにどんなゲームにも搭載されるようになったが毎度要らないと思うんだよな
元々プレイ時間引き延ばさせるために積んだ物だからかテキトーな実績とかも多いし

56 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:44:01.00 ID:+y83xi2e.net
>>53
板探し面倒だからありそうな場所全部探索してないんだけど、
実際に拾える数の板じゃ全て塞げないのか…
なら実績無いのも当然だわな

57 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:46:36.06 ID:zNp9lTpW.net
つーか板って「ゾンビが必ず侵入してくる窓」の分だけ用意されてるんとちゃうの?

58 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:47:25.42 ID:m/cX/u5w.net
SE変更方法なんとなくわかってきたけど成功するかわからん

59 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:48:40.34 ID:N7IPlrPb.net
ゾンビ侵入してくる窓は9個だけど
板って9枚もあったっけ?

60 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:49:23.98 ID:N7IPlrPb.net
板は8枚っぽいな

61 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:51:19.22 ID:zNp9lTpW.net
8枚か
じゃあ残り1枚は侵入を許さなきゃならんってことか

62 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:55:27.01 ID:sMBa3MCe.net
二度と通らない場所もあるしそんなに要らないけどね

63 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:56:37.31 ID:H7Km0KtF.net
何週もしてるけど実際にゾンビ侵入してくる窓は4個くらいで塞ぐ意味がほぼ無し
唯一危険なのはリッカ―とタイラントとゾンビが揃ってしまうジャッキ取りに行く通路のとこだけ

64 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 14:56:53.17 ID:zNp9lTpW.net
それもあるか

65 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:02:09.07 ID:FwNu2Jjo.net
何周かしてたらどこをいつ塞げば最低限の戦闘で済むか勝手に頭入るし
二度と通らないから割って入ってきてる最中にスルーして終わりのとこもあるしねぇ

66 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:05:00.78 ID:r0zKfxuD.net
ほっといたらリッカーが増えるとかだったらもう少しバリケードに注力してもよかったな
現状道すがら張り付けてるだけだったし

67 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:15:05.97 ID:R66jLHCQ.net
ぶっちゃけ現像室前だけでいいまである?

68 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:18:19.93 ID:2+j9qXnD.net
東オフィスの窓かな

69 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:20:43.13 ID:1yxjk8kL.net
個人的に図書室のジャッキ取る廊下は塞いでおきたい

70 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:21:35.07 ID:2+j9qXnD.net
人によって攻略法が違うのがおもしろいよね

71 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:28:16.27 ID:XvILxOIe.net
東オフィスは1回しか通らないし全然使わないな
代わりに西外側廊下はガンガン使ってる

72 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:37:48.34 ID:FwNu2Jjo.net
西側エリアのジャッキ取る部屋の前〜会議室までの廊下は張るタイミングが適切ならゾンビとの戦闘発生しないしな

73 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:38:05.26 ID:Sy+/4Pay.net
レオンだと西側廊下のクローバーの鍵前は塞いでおきたい

74 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:39:35.23 ID:+n9vP2/A.net
ジャッキのレバー取る周辺の廊下はほっといたらゾンビパラダイスになるからな
あそこのあたりは重点的に塞いだほうがいいと思う

75 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:46:30.63 ID:X4Ns4/1M.net
初ハードコアであそこは行きはリッカーに追いかけられながらショットガンでゾンビ蹴散らし帰りはフラッシュバン使ってごり押しで帰還
ハンクと豆腐終えた後だとプレイスタイル変わった奴も多いいかもね

76 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:54:27.37 ID:/NEQ9aiu.net
木の板ごときでゾンビ防げるのが不思議だわ
オリジナルはシャッターだったよな
たしかショートして開いて侵入されるんだゃ

77 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 15:56:32.19 ID:zNp9lTpW.net
ゾンビの侵入は東側は1か所だけなのは知ってるけど、西側は全部で3か所だっけ?

78 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:05:25.12 ID:zNp9lTpW.net
公式攻略本が紹介されてたけどさすがに要らんよなー


https://twitter.com/BIO_OFFICIAL/status/1098415983499259904
(deleted an unsolicited ad)

79 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:12:59.71 ID:+y83xi2e.net
>>78
制作の裏話が乗ってるならちょっと読んでみたい

80 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:17:01.03 ID:oirwnd0W.net
昔はクソ分厚いやつ買ったなー
解体新書だっけ?

81 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:27:43.81 ID:zNp9lTpW.net
ファミ痛だな
今はもう電撃が担当するようになったんかな

82 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:42:39.29 ID:CASY9u5A.net
ゾンビを全裸ににする?mod入れたけど
反映されないなたまに ゾンビの声だけはするけど存在しない扱いになったりするし

83 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:43:13.53 ID:iCESJjrb.net
おまんこしてやろうか?

84 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:47:45.51 ID:h+RHoy6l.net
インビジブルエネミーが楽しめるとか一石二鳥だな

85 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 16:57:12.99 ID:LP7amP2+.net
DLCのサムライエッジという武器を購入すれば、少し戦闘が楽になりますか
最初から使えるみたいですが

86 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:01:04.07 ID:2+j9qXnD.net
誤差範囲です

87 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:01:04.65 ID:zNp9lTpW.net
ゲーム中で手に入るハンドガンより格段に弱いから使う意味がない

88 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:02:30.01 ID:NL10NyAC.net
金を払って買う程のものではないね

89 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:06:30.84 ID:X4Ns4/1M.net
クレア編ならブローニングHP?手に入れるまで繋ぎで使えるかも
検証ではダメージ低だがクリティカル率高めなので絞って撃つべし

90 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:09:02.63 ID:qCcve+D1.net
クリティカルが高いくらいだけど手に入る武器の方が強いよね
ハンドガンもカスタム前提ならそっちの方がいい

91 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:19:21.87 ID:QyCx4bax.net
便利だよサムライエッジレオン編では使わないけどな
ヘッドクリティカルで殲滅もヨシ撃って怯ませてからの走り抜けヨシ
キャパシティが5発から15発増えるとかなり楽

92 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:25:46.82 ID:h+RHoy6l.net
レティクル収束の効果はちょっと中途半端な感じはする
どうせならSIRENの距離と明るさもパクれば良いのになー
OBみたく狙い撃ちのモーションも無いからつまらん

93 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:42:26.31 ID:3YEw4c0M.net
死体がずっと残ってるのって 意外とバヤ

94 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:44:18.50 ID:qgY/gu+u.net
くそダサいVP70を使いたくないような俺のようなプレイヤー向けだからな…サムライエッジは

95 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:46:55.47 ID:oirwnd0W.net
自分もマチルダの外見あまり好きじゃないから、グロック19に外見かえてやってる

96 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:51:00.35 ID:X4Ns4/1M.net
レオンがVp70というクソを愛用?してるのって本人がガンマニアか鉄砲店に鴨られて掴まされたか設定を色々妄想しちゃう
実際は制作スタッフの趣味なんだけどね

97 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:51:18.02 ID:aNsKlXwk.net
マザーボードのbiosアップデートしたらfps10程度上がったわ

98 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 17:56:40.60 ID:xCpjBAKE.net
>>80
ああいう攻略本に載ってるキャラのイラストとか設定とかめっちゃ好きだったわ

99 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:04:21.09 ID:oirwnd0W.net
『PUBG MOBILE』×『BIOHAZARD RE:2』 コラボイベント第1弾!ってのがあるんだね。
PUBGのツイッターにあるエイダ、めっちゃ美人なんだけど

100 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:05:56.82 ID:zNp9lTpW.net
PUBGのほうのゾンビはWWZやダイイングライトみたいに猛スピードで走ってくるんだな

101 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:12:50.76 ID:OVV/TOS1.net
エイダの爆尻MODまだすか?

102 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:17:02.21 ID:AasPrI2i.net
>>101
爆尻は魅力ないデカ尻が至高

103 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:19:35.64 ID:OVV/TOS1.net
エイダの爆尻MODまだー?

104 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:25:29.33 ID:Oda0bUh/.net
>>103
爆尻は魅力ないデカ尻が至高

105 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:28:23.02 ID:OVV/TOS1.net
エイダの爆尻MODまだー?

106 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:29:22.50 ID:OVV/TOS1.net
エイダの爆尻MODまだすか?

107 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:39:20.35 ID:VDnXa2vF.net
タイラントのエロMODで我慢しろ

108 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:39:50.33 ID:AasPrI2i.net
アトピー辛そうなタイラントで興奮するかよ

109 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:45:43.48 ID:GziB7ADc.net
敵のHPとフレームレートでるmod
更新きたけど相変わらず
win7で使う為には書き換えないといけないのな

110 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:53:38.65 ID:MqTgKXiu.net
>>96
ストックを付けると3点バーストができるようになる → アイテムで大幅にパワーアップできる
弾切れでもスライドオープンしない → 弾切れ状態でもごまかせる

こう考えるとゲームに登場する銃としては非常に都合のいいものだと思う
もちろん制作スタッフの趣味が多分に反映された結果だろうけど

111 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 18:56:10.89 ID:Arl236Gf.net
win7って単語出すとスレに張り付いてる基地win10持ち上げマンが湧くぞ

112 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 19:00:15.88 ID:X4Ns4/1M.net
神谷のツイッターのコピペだけど

ゲーム中レオンが持っている銃VP70は、モーション担当の竹内さんの強烈なプッシュで採用したもので、竹内さんは、
(今は知らないけど当時)既に絶版になってるVP70のモデルガンを持ってきて、如何にその銃が魅力的かを語るので、その熱意におされて決定しました…てのは既に有名な話…?

113 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 19:37:04.12 ID:fpgGGsko.net
P226のほうがよかった

114 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 19:41:58.96 ID:zNp9lTpW.net
そういえば購入者アンケートは来週までだから興味あったらアンケートやっといたほうがいいぞ

https://twitter.com/BIO_OFFICIAL/status/1088666117747269633?s=20
(deleted an unsolicited ad)

115 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 19:52:12.91 ID:4Lj8/7rm.net
>>111
だなwwwすげー不自然なプッシュしてたから声出して笑った

116 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:02:38.59 ID:SZ29pFuX.net
コスチューム弄りたいからpakファイル開くソフト探してるんだけだ削除されてるか変な中華ソフトも一緒にインストールしろばっかりで嫌になってきた

117 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:05:54.30 ID:MqTgKXiu.net
レオンは作中的な説明だとガンマニアだからVP70を所持してるんだっけか?
クルマに詳しくないおばちゃんがなんとなくで光岡の車を選んじゃったみたいなアチャーな理由だったらそれはそれで楽しいけど

118 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:14:44.31 ID:goWaPJP/.net
ちなみ小説版ではデザートイーグルを最初から持ってるんだよね。
警察学校の卒業記念として父と叔父(2人とも警官)の3人で買いに行った代物。
予備のクリップは2つという普段通りの警官勤務ならオーバーキル出来る物を新人が持ち込むという設定だった。

119 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:36:43.90 ID:m/cX/u5w.net
ゾンビ事件無ければやべー新入り来たぞって言われてそう

120 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:43:20.14 ID:XX8s0v/I.net
CG映画の一番新しいやつで
俺の人生こんなはずじゃなかったみたいな感じで酒飲んでやさぐれていたのに
レベッカからあんたはヒーローなんでしょ言われただけで目をキラキラさせて即立ち直ったのは面白かった

121 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:55:33.41 ID:zNp9lTpW.net
そういやレベッカから見たレオンは後輩オブ後輩だったな

122 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:56:00.95 ID:f4dF7Dhh.net
初出のトレイラーではレオンがシグ持ってんだけどな
ありゃ何だったんだろう

123 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:56:14.04 ID:r0zKfxuD.net
マービン先輩はこの事件無くても殉職してそう

124 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 20:57:09.57 ID:h+RHoy6l.net
連続ナイフ攻撃のモーション見てると頭おかしくなりそう
頭をブンブンさせて内側から斬りつけるだけとか手抜き過ぎるわ

125 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 21:02:42.34 ID:z0wIK/0g.net
https://youtu.be/uvycaBOUIvo

投げハメ食らってて草

126 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 21:17:39.36 ID:9MTCX71Q.net
>>124
しょうもない文句ばっかだなお前

127 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 21:48:42.97 ID:QyCx4bax.net
>>115
10が出た当初のカオスぷり知らない感じだったしリアルキッズなんじゃね

128 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 22:32:18.36 ID:801YDt6i.net
フレームレート可変にしてるのに画質どれだけ弄ってもfpsが60で固定になるのですが同じ症状で解決した人いますか?
ちなみにDX11です
起動時reエンジンのロゴ出る辺りだと140近く出てちゃんと変動してるのにタイトル画面に入ると一気に60で固定になる

129 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 22:33:10.49 ID:AasPrI2i.net
>>128
モニター

130 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 22:39:26.30 ID:n7Bsjm5F.net
垂直同期オンになってるだけでは?

131 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 22:51:45.10 ID:801YDt6i.net
>>130
それだ
ありがとうございます

132 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 23:02:54.05 ID:+n9vP2/A.net
https://www.youtube.com/watch?v=NDeYEmaq4Ww
シェリーの逆襲w

133 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 23:19:07.75 ID:r0zKfxuD.net
垂直同期も知らん層がPCに来てるのか・・・
ようこそ魔改造の世界へ
もうここから出られないぜ

134 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 23:19:18.04 ID:nBehP3sf.net
ゲーマーで垂直同期とかnoobか?

135 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 23:32:57.14 ID:zNp9lTpW.net
垂直同期は主に格ゲーで使うもんだぞ

136 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 23:35:33.61 ID:X4Ns4/1M.net
垂直同期オンにしてないとハヴォック神が怒り狂ってオープニングの馬車で積むゲームもあるんやぞ

137 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 23:58:59.06 ID:r0zKfxuD.net
>>132

不覚にも署長を可愛く思ってしまったw

138 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 00:03:42.05 ID:cazT/STt.net
体力表示MOD入れたがスーパータイラントのヤケクソにも程があるHPで吹いた
ミニガンでハメられるからトレーナーで爆破のタイマー止められるんならHP0行けそうだな

139 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 00:07:51.48 ID:7LB749lP.net
俺そのスーパータイラント戦がイベント戦とわからずマグナム撃ちまくってG5で痛い目見た

140 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 00:10:47.41 ID:u/zw8Ofc.net
餅肉

141 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 00:51:34.56 ID:GZfVcgg6.net
垂直同期はスペックに自信無い時に使うもの
逆に負荷かかる時もあるが

142 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 00:57:40.11 ID:GHZnXJQf.net
何処とは言わんが垂直同期切って60FPS越えると挙動がおかしくなる物理エンジンがあるらしい

143 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 01:03:12.73 ID:YwKXqAhq.net
>>141
逆だろ

144 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 01:10:26.01 ID:D1sW3mpz.net
2ndのハードコアS+ 時間配分厳し過ぎない? 

145 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 01:10:44.86 ID:kMKnxG/m.net
RE Engineもちゃっかり60FPS越えでバグ発生してるじゃん
プレイヤーに有利なバグで嬉しいかぎりだが

146 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 01:12:58.83 ID:Ulfm3pTA.net
前にFPS出てるのに重いって書いたけどアプデの後オプション覗いてからやったら直った感じ

147 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 01:41:42.71 ID:AvVml3ld.net
>>144
慣れるまではかなり辛い

148 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 01:50:29.71 ID:m+OxpF9n.net
>>144
ここ3日くらいで終わらせたけどレオンもクレアも5分しか余らなかった
敵は結構倒して進んでたからスルースキル高い人はもっと余裕あるんだろね

149 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 03:07:57.14 ID:D1sW3mpz.net
>>148
さっきまでやってて、1時間7分でエイダ編まで着。
これ間に合うかな?
今作通路狭いから敵スルーするのは厳しい。

150 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 03:52:12.46 ID:L4dI3BL5.net
裏は短いんだから
とりあえず通してみたほうが早いでしょ

151 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 04:55:41.84 ID:SNXYTy7D.net
>>132
https://www.youtube.com/watch?v=Yipx2UHXopE

頭にアライグマのっけたエイダにtrust meとか言われても信用できないなw

152 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 06:05:04.40 ID:5s+o8Sh4.net
無限増殖バグ修正されてもトレーナーで弾無限に出来るし問題なくね?
ガッカリしてるやつ何なの?

153 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 06:44:49.33 ID:GEYcE96U.net
もうやらないけど、いちいちトレーナー入れる手間が省けたし
ある意味面白いバグだった

154 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 10:43:03.99 ID:v69wkajG.net
増殖バグ潰されたらトレイナー初めて使ってみたけど楽しすぎw
無限&リロード無でマシンガン撃ちまくってトリガーハッピーできる

155 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 11:12:20.83 ID:ejSXRmHQ.net
バイオ7よりは軽い、グラいじらないとまともにプレイ出来なかった
リメ2低スぺでも余裕で動いてくれる

156 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 11:47:30.50 ID:Ulfm3pTA.net
エイダサングラスかけてたら見えないだろ暗いのにw

157 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 12:01:14.99 ID:GZt6XMpi.net
ナイフ多段ヒットするぞ

158 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 12:04:57.28 ID:loZOyQpF.net
fps上げると物凄い勢いでナイフヒットするけど耐久値もすごい勢いで減るな

159 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 12:37:23.57 ID:zj649NVP.net
エンジンのバグぽい超振動ナイフ修正しようと思ったら60Fps以上出ない仕様にされそう
某Rpgのパッチもそれだし

160 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 12:56:14.48 ID:mcTo/GIK.net
超振動ブレードってほどバグってほどでもないけどな
それより壁抜け直せよ

161 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 13:06:38.77 ID:GZt6XMpi.net
ベロニカナイふ

162 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 13:27:44.20 ID:hshUwmgC.net
>>134
自称ゲーマーのFPSしかやらないニワカか?

163 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 13:32:34.58 ID:zj649NVP.net
どっかの物理エンジンみたいに30,60Fps想定して計算入れてるから144だとヒット数おかしくなるんでしょ
オフラインゲーだと垂直同期OFFの60越えの環境想定しないから普通
小さなオプジェクトに足ぶつけて死ぬ奴や扉が開かなくなるゲームがあるなかで致命的なバグは無いのは流石

164 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 13:42:07.19 ID:MNobnj2Z.net
サムライエッジも強化弾使えりゃいいのにな
デザインがいいだけにもったいない
クレアのクソダサいリボルバーとグラフィック変えたいわ

165 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 13:56:10.42 ID:hshUwmgC.net
M9のマガジンに強化弾という名の357Magnum詰めるんご(笑
ミリオタが聞いたら発狂しそう
7から思ったけどスタッフ絶対ミリタリー好きだよな

166 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:05:29.12 ID:ub96TmF+.net
7は7でハンドガンの口径おかしくていい加減な部分あったけどもな

167 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:16:10.30 ID:0renFrbE.net
1911のコピー品なら9mmだろうが22LRだろうがメジャーな弾薬使う奴は一通りあるとは聞いた事ある
アルバートモデルは何アレ?

168 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:28:03.24 ID:09g0/UmT.net
原作の銃の説明が好きだったな。今は大人の事情で実名使えないらしいが

169 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:32:23.90 ID:ub96TmF+.net
使うなら高額なライセンス料発生するから、それだったら名称や形状変えて架空銃にするしかないって感じだな

170 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:32:57.74 ID:v69wkajG.net
>>168
大人の事情っつーか単にライセンス料の節約なのでは?

171 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:35:08.52 ID:iCCk0uwk.net
無限ロケランなんでAT-4なんすか!
M202のほうが良かったのに!

172 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:43:21.38 ID:uMCI2oqN.net
ATM4ってことはネメシスと同タイプだしむしろ良いほうだと俺は思うけどな

173 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:51:13.97 ID:zj649NVP.net
最近では銃火器の排出口や名称変えて誤魔化してゲーム内に登場させてもライセンス払えーうるさい独と米の大手がいるって聞いたわ
刻印とかで誤魔化してたホビー関係もかなりの数の商品が潰された
まぁそれは中華がライセンス払うのが嫌でトンズラかましたんだけど

174 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 14:56:09.62 ID:0renFrbE.net
2、3と言えばFIM92でしょ記憶違いだったらごめ

175 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:00:55.22 ID:09g0/UmT.net
そういえば原作のロケランはスティンガーだったな。地下施設に何故対空ミサイル…

176 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:07:19.62 ID:GZt6XMpi.net
今夜行動

177 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:09:43.59 ID:v69wkajG.net
>>175
デザインはスティンガーミサイル風だけど設定的にはロケットランチャーだよ

178 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:16:33.14 ID:0renFrbE.net
3ではちゃんとホーミングしてヘリ撃ち落としてたよな
リアル系のゲームじゃないしツッコミは無粋か

この武器はスネークさんの方が印象深い

179 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:22:21.37 ID:uMCI2oqN.net
4でRPG-7が出てたけどこっちもMGS3でビッグボスが使ってたし個人的に武器関連はバイオよりもMGSのほうが印象深い

180 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:27:04.66 ID:0renFrbE.net
アカン世代間ギャップや..Mgs1,2話で4が出てくるとは

181 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:29:14.16 ID:uMCI2oqN.net
上で言われてた特典ハンドガンだけどサプレッサーがあるやつはタイラントがやってこないからタイラントがウザいと思ってる人はそっち使ったらいいんじゃないかな?

182 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:34:52.08 ID:ub96TmF+.net
サプレッサー付けられる特典ハンドガンってどれのこと?

183 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:40:17.03 ID:MNobnj2Z.net
今回ゾンビが硬いから頭撃って回避にしかハンドガン使わないよな
強化フレームは別だけど
無限サムライエッジとか全く使わないわ

184 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:57:25.79 ID:0renFrbE.net
なんやいつものイキりキッズか

185 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:02:36.31 ID:uMCI2oqN.net
>>182
ウェスカー

186 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:06:08.97 ID:mQGoQAgu.net
RPG-7=横スマッシュ

187 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:06:13.97 ID:ub96TmF+.net
>>185
どうやってつければいいのか教えて

188 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:07:07.36 ID:GZt6XMpi.net
イキイキイキスギィ!

189 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:13:07.27 ID:uMCI2oqN.net
>>187
ごめん、7とごっちゃにしてた

190 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:28:35.13 ID:ub96TmF+.net
なるほど

191 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:20:28.28 ID:LxMVzfxf.net
>>162
いきなりどうした涙ふこWW

192 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:22:06.65 ID:GZt6XMpi.net
で垂直同期ってなによ

193 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:22:43.48 ID:aHzLnD2D.net
ネコミミで殲滅TA実装してくれないかな
普通のTAより圧倒的に面白いんだが

194 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:24:13.22 ID:xeTu97Tf.net
ゴリラのデータ入ってるけど
exバトルみたいなのくるんだろうな
しかしゴリラは毎回出てるな

195 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:26:38.45 ID:v69wkajG.net
>>192
オフにすると時たま横に分割線みたいなのが表示されるやつ

196 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:33:50.89 ID:aHzLnD2D.net
垂直同期ってのはモニタの表示タイミングに合わせることだよ
オフにするってことはそれを無視する、つまりグラボとモニタで表示が一致しない
だから画面が半分で更新されたりする
これがテアリング現象

freesyncとかGsyncはグラボの表示でモニタに表示するからテアリングでないし表示も一番はやい

197 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:37:59.48 ID:YwKXqAhq.net
こんな所で垂直同期を聞いてくる奴を相手にすんな
>>192こいつは多分知ってる

198 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:45:02.17 ID:XHSgy+lI.net
垂直同期はスペックに余裕があるならオンのほうがいいと思ってた
ティアリング防止目的の方がでかいんじゃないの

199 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:51:36.08 ID:LxMVzfxf.net
100以上出るならティアリング気にならんよ

200 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 17:57:14.43 ID:aHzLnD2D.net
>>198
スペック余裕あるならむしろオフの方がいいよ
遅延が少なくなる(表示タイミングがはやくなる)
144hzモニタで144fpsから絶対落ちないぐらいなら、オンにしてもそんなにデメリットもないけど

垂直同期はオンオフ以外にも高速(fast sync)ってモードがある
これはオフよりはちょっと遅いけど、テアリングが出ないのがメリット

ちなみに日本語だとティアリングは誤読でテアリングの方が実際の発音に近い
まぁカタカナだからどっちでもいいけど

201 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 18:05:28.19 ID:shmGARJQ.net
テザリング

202 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 18:27:56.99 ID:js/RymbV.net
>>191
お前こそいきなりどうした涙ふこWW

203 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 18:33:28.66 ID:Zm6wKA0v.net
ゴリラのデータ、ナイフ複数ヒット...3じゃなくてもしやベロニカ...

204 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 18:44:50.01 ID:tcNhk8V0.net
>>199,200
へぇー知らなんだ
同期させたほうがいいと思ってた
勉強にナルるます

205 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 18:53:33.27 ID:P8gAMU+e.net
これmod作ってる人はどうやってpakファイル開いてるんだ?pak対応してるソフト探して見つけてもエラー吹いて開けないんだが?変換もダメだし分からん…skyrim見たいにオープンになろぜカプコン!

206 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:02:38.17 ID:rzuQpuNN.net
ベセスダは未完成品売ってユーザーに拡張させてるだけだから

207 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:23:26.58 ID:PUCFFYFZ.net
3DMGAME昔のアカウント使えないし
電話番号求めてくるようになったんか

208 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:28:12.35 ID:gXso0dwi.net
中国系サイトほとんどが電話番号欲しがるぞ

209 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:43:13.85 ID:LxMVzfxf.net
>>202
君とちがって流してないからふけんわごめんなWW

210 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:49:50.66 ID:js/RymbV.net
>>209
いやワイは実は関係ないんやが本人はこんな頭悪そうな煽りが通用するって思ってるって事を証明したかったんや

211 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:53:04.23 ID:LxMVzfxf.net
はい

212 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:54:23.59 ID:zj649NVP.net
まぁあまりに的外れな事を決めつけるのは
自分に思い当たる節があるからなんだよな

213 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 19:59:25.97 ID:rzuQpuNN.net
争いは同じレベルの者同士でしかなんちゃら

214 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:02:44.84 ID:8w1/o/9M.net
リシェイダーで発色よくすると
体力modが見えなくなるな

215 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:04:06.80 ID:Zi0Af44m.net
よしわかった その話はやめよう
ハイ!やめやめ
(AA略)

216 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:13:10.23 ID:YwKXqAhq.net
煽り方がおっさん臭いんだよなあ(同世代)

217 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:14:52.97 ID:u/VQBt6q.net
ライトニングホークのガスガン、どこも予約完売だわ
無念

218 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:29:27.47 ID:wepcuKCg.net
グラボに優しい俺は垂直同期オン派
60fps割るクソ環境なら切っておけ

219 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:31:37.33 ID:bg07ljhE.net
ティアリングなんか起きたことねーぞと思ってたらどのゲームでも60fpsいったことなかったわ

220 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 20:56:19.05 ID:cazT/STt.net
ライトニングホークのガスガンはスライドがデザートイーグルのままなのは手抜きとしか…

221 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 21:27:14.33 ID:T8dUOLlC.net
ゾンビを全部市長の娘にするmodないの?

222 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 21:58:55.96 ID:LxMVzfxf.net
>>210
ごめんね勝っちゃって

223 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:01:33.22 ID:bg07ljhE.net
ハンクの処刑modはまだか

224 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:02:23.78 ID:cazT/STt.net
チート使えばロケラン使わずにスーパータイラント倒せるな
まぁ、頑張って体力を0にしてもロケラン使った時と同じ演出が出るだけだけど

225 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:06:13.79 ID:agVs3pcf.net
そらチートなんだからなんでもできる

226 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:07:59.25 ID:zj649NVP.net
この頭の悪さのパティーンは常連の小学生かな

227 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:08:43.40 ID:QxvI1tT4.net
>>220

通常ブラックの10インチがモデルンで11612円なのに
42800円ってぼりすぎだよなw
違うのってスライドとグリップのプレートと専用ケースくらいでしょ?
1年位したらヤフオクあたりで安くなりそう

228 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:25:34.67 ID:8gNgAaVO.net
ジャッキ使って本棚を動かすところはセンコウシュリュウダンがベストかな?

229 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:36:19.28 ID:JnCR4xHI.net
>>197
どんなゲームも垂直同期は切ってるぞ
いや、むしろ切ったほうがいい
ブラーと一緒でいらない設定

230 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:47:10.75 ID:fcGyj7sF.net
垂直同期OFFにするとBethesdaゲーでHAVOK神が降臨しちゃうぅぅぅ

231 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 22:50:12.78 ID:YwKXqAhq.net
NVIDIA Inspector使ってFPS制限でもしろよ

232 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:11:08.67 ID:uMCI2oqN.net
ベセスダの話はもういい
バイオは垂直同期OFFが正義でFA

233 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:12:04.21 ID:8w1/o/9M.net
バイオに限って言えば
少しでもフレームレート稼ぐところでしょ

234 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:17:37.64 ID:zj649NVP.net
グラボを労るなら60でいいじゃん
ブン回しはファンがよく壊れるし
でもナイフは捨てがたい

235 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:22:24.42 ID:uMCI2oqN.net
ファンが心配なら水冷に変えておけ

236 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:34:13.03 ID:fcGyj7sF.net
ファンだけで済んだ時はラッキーでご褒美に水冷付けるのあるある

237 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:41:29.91 ID:fcGyj7sF.net
垂直同期絶対マン win10絶対マン

238 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:46:23.85 ID:94D+KGsU.net
win10絶対っていうかスペック上げていくならせざるを得ない訳で・・

239 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:47:11.37 ID:zj649NVP.net
環境なんて人それぞれだし、どっちでもいいじゃん
この異常なプッシュは通りで臨場感あるわけだ

240 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:49:50.40 ID:fcGyj7sF.net
多分、既視感やで

241 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 23:51:45.08 ID:zj649NVP.net
うわハズ

242 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:28:32.55 ID:Ju1Odovl.net
自分の思い通りにならないと気がすまない奴は発達障害の可能性があるらしいで
荒れる様を見るとワクワクするワイも病気なんやろうか

243 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:34:45.68 ID:M5ge8tUz.net
最新のCPUに対応するマザーはwin7用のドライバー出てないな
いやがおうでもwin10せざるをえない

244 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:34:51.81 ID:WoBl4SFr.net
おう、自己紹介やめーや

245 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:44:20.06 ID:M5ge8tUz.net
いや 俺はwin7だけどな

246 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:47:16.95 ID:Ju1Odovl.net
新しいの組んだ時にトッモにあげたwin7Gf760で普通にre2遊べてるから粘っている人は結構おるんやろうなとは思ってる

247 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:48:13.38 ID:WoBl4SFr.net
>>245
いや>>244>>242宛のレス

248 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:49:12.79 ID:WOh5P8jS.net
ベロニカ

249 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:49:39.98 ID:nTKC/lVz.net
攻略本の情報かなり面白いな
パッと出せる内容だと
・武器の威力は敵ごとに個別に設定されてる
・内部ランクがある (難易度ごとのランク上下限はバイオ4みたいな感じ)
・難易度ごとにダメージに一定倍率の補正がかかる
・G1にはハンドガンとショットガンのダメージ差がそれほど無い
開発の裏話とかは無かったけど、データがかなり網羅されてるから

250 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:49:54.67 ID:WOh5P8jS.net
ここはpcスペック情報交換スレですか?

251 :249:2019/02/23(土) 00:51:38.23 ID:nTKC/lVz.net
途中で送信してもうたけど、
細かいデータを眺める分にはかなり面白くて
2000円の価値は十分にあると感じた

252 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:53:34.91 ID:Ju1Odovl.net
自分当てのレスって勘違いしてるID:WoBl4SFrもヤヴァイ

253 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 00:54:54.07 ID:WoBl4SFr.net
は? 単に横から突っ込んだだけよ?
自意識過剰じゃないのお前

254 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 01:01:51.22 ID:Ju1Odovl.net
>>253
ベロンベロンのワイの解釈がおかしくなければ
243と245は一人言の捕捉
それに対して245を自分へのレスって勘違いしてるのが自意識過剰なのかもっと別のモノなのか
間違えてたらごめ

255 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 01:05:05.61 ID:olmpHh1g.net
双方アホじゃねえの

256 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 01:06:54.27 ID:/qc/ODrU.net
ザツライ!

257 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 01:24:58.88 ID:65Whx4RN.net
統合失調症vs発達障害でk?

258 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 01:31:35.41 ID:WOh5P8jS.net
そんなことよりうんこしたいときって屁めっちゃ出るよな

259 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 01:43:39.64 ID:absCTwjF.net
屁をしたらうんこも出ちゃった的な落ちが欲しいんか〜

260 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 02:34:19.56 ID:SJgLtWBW.net
>>227
安くならないぞ

261 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 02:44:41.06 ID:N3R/3WTI.net
死ぬ時レイプされるmodは?

262 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 03:36:52.45 ID:Y9tPR3aE.net
ゾンビは勃たんやろ

263 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 05:13:19.68 ID:ccWwqH0u.net
いや、死後硬直でだな・・・

264 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 05:22:42.01 ID:tOxqPGCU.net
レオン表54分切ったのか…

265 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 07:24:14.42 ID:3UfHOb4s.net
またアップデートか?
Mmodmanagerの更新待ちか

266 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 08:01:34.91 ID:M5ge8tUz.net
>>249
今回のランクシステムは気が付かなかった
試してないけどチートエンジンのテーブルに
内部ランクを見るだとか固定出来る物が公開されてたので
それで気づいた位だし

267 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 10:50:20.85 ID:74mBbrwt.net
ハードコア→スタンダードとやると割とゲームランクあるなってなる
だんだんゾンビが固くなってくるからな

268 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 11:21:00.30 ID:kiCBCm0P.net
早くアネットの全裸MOD作れや糞が

269 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 11:59:05.54 ID:ogwe9w2d.net
https://i.imgur.com/WQqI2lH.jpg
https://i.imgur.com/XRQntiP.jpg
とりあえずアネットのケツで我慢してくれ

270 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 12:19:00.43 ID:7EhMncrd.net
ハンクの全裸modはよ

271 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 12:40:24.79 ID:WoBl4SFr.net
ゲフォ使ってる人は最新版を入れればパフォーマンス良くなるかもしれないから入れたほうがいいよ


「GeForce 419.17 Driver」公開。GeForce GTX 1660 Tiと「Anthem」に対応し,セキュリティアップデートも入る - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20190223001/

272 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 12:59:21.98 ID:zceu3zh1.net
>>237
すみません
もう他の皆さんも描いてますがPCスペックを上げるにはwin10しか選択肢がないもので

273 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 13:28:13.50 ID:2DkZvPGh.net
内部ランクハードコアなら固定なんかな

274 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 13:44:59.52 ID:QPx4uC7Y.net
2段階ある
ただR8が8000、最高のR9が9000
ハードコアは8000〜12999で開始10000だから、よっぽど下手こかないとR8にならない
例えばコンティニュー3回連続でするとか

275 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 14:24:31.06 ID:omqOTq2B.net
レコードって難易度関係ないよね?
スタンダードでのんびり回収しようかと
ついでに途中データから始めて回収だけしてセーブしなくてもいいんかな?

276 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:16:55.44 ID:i/ilKYuN.net
G5前にナイフ置いてあるの気づかなかったわ…
有限ナイフプレイでナイフ尽きて絶望してたらこっそり置いてあった
ハードコアだと特にクレア編は拾えるナイフ全部回収かつ雑魚には一切ナイフ使わずにプレイしないと足りないな

277 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:37:51.93 ID:F9jJ0j6o.net
クリア時の評価ってコンテニューすると下がる?

278 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:41:33.93 ID:WoBl4SFr.net
下がらないけど時間は加算される

279 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:43:12.33 ID:F9jJ0j6o.net
サンクス。じゃあセーブポイントからやる方が正解か

280 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:46:17.79 ID:E8AxMgv9.net
ゲームオーバー画面からだとセーブポイントも加算されるから気をつけろよ

281 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:49:22.32 ID:WoBl4SFr.net
死んだら必ずタイトル画面に戻らないと時間は加算されるからな?

282 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 15:59:13.25 ID:+XvAYk3j.net
>>275
いいよ

283 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 16:03:37.54 ID:omqOTq2B.net
>>282
テンキュ
のんびりやる夫

284 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 16:06:01.69 ID:D9Zbo2KD.net
インクリボン制のハードコアを開発者が求める本当のバイオと捉えていいのかな?

285 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 16:11:23.92 ID:WoBl4SFr.net
日本語でおk

286 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 17:33:56.88 ID:cUnIu19T.net
>>284
どうだろうなインクリボン全部拾ってくと20回?だかセーブできると思ったがぶっちゃけ初回アシストでも
そこまでセーブするやつはいねえだろうしハードコアS+の3回制限がそれに当たるんじゃねーの

287 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 18:08:37.47 ID:MR2zwYks.net
バイオ初プレイ時のオリジナル2は40回位セーブしたけど今作は初クリア時のセーブ回数20回位だった
もしスタンダード以下でもインクリボン必要だったら妥当な数だったかもね

288 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 18:22:03.46 ID:0fAgIFli.net
画面が暗くなるのってバグだよね?
フィルム粒子offにしても治らないんだけどどうすりゃいいの…

289 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 18:55:51.86 ID:/qc/ODrU.net
スペッコは?

290 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 18:56:09.71 ID:nAXulpzN.net
やっぱ楽しいなこのゲーム
試走で、雑魚敵殲滅してレオン表G3前2時間15分
もう一回最初からやって倒す敵絞ってどれくらい縮まるかな

291 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 19:47:57.08 ID:3UfHOb4s.net
>>288
俺の場合だとドライバ最新にしても
垂直同期OFFとなんちゃらリフレクションONのどっちか片方しただけで暗くなるみたいよ
FPSは60

292 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 19:51:07.60 ID:3UfHOb4s.net
コレクションカンストするにはハンクと豆腐もクリアしないといかんのか
クレアの動く尻を拝みたいだけなのに〜

293 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 20:10:42.08 ID:F9jJ0j6o.net
>>280
>>281
引き続きサンクス、てかもう仕様知ってないと嫌がらせじゃねーか

294 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 20:26:11.81 ID:M5ge8tUz.net
暗くなるってどんな感じに暗くなるんだ

295 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 20:30:40.78 ID:oudaiUpv.net
明るさ設定で一番明るくしても真っ暗になるで
ゲーム画面だけ真っ暗になり敵は一応視認できるレベル。ちなみにアイテム画面だけは明るい

296 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 20:32:36.65 ID:XAuam0vj.net
スペック晒せば見比べて原因分かるかもしれないのに

297 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 20:33:02.17 ID:dqj0BYaP.net
ビデオメモリが足りてないんだろ

298 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:03:05.34 ID:GxWCeWXF.net
今までサブマシンガン取らないでやってたけどトロフィーのために回収してパーツつけたがdps化物だなこれ
取るのが面倒じゃなければなぁ明らかに時間ロスだもんな

299 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:05:56.40 ID:UBFGwCHM.net
サブマシ取ってもS+取れるし大丈夫でしょ

300 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:13:51.29 ID:VOXhl3sC.net
2ndクレアでサブマシ無視してG5到着2時間キッカリで間に合わなかったわ。
2ndレオンはクリア出来たが、クレアムズイな

301 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:37:13.28 ID:vUIP9ZGs.net
前スレでAPIの切り替えによる画面の暗くなる症状で困ってたものだけど
ウィンドウモード時に解像度もあわせて下げると前よりだいぶ良くなって
難航してた
G第2形態誘導戦コンテナぶっつけも成功(レティクルの絞りの速いマグナムで足止め)して進めてやっとこさレオン2ndスタートだよ
でドライバー新しいのが来てたのでダメ元でインストしたらDirectX12でゲーム中のクラッシュも起きなくなって
11に切り替え時の画面の暗くなる症状も治ってて両手上げて万々歳
アクション下手くそでまだゲーム序盤で良かった
フルスクリーンで快適な環境でプレイできる喜び、前スレでアドバイスくれたみんなに感謝

302 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:40:33.39 ID:UBFGwCHM.net
保安官やってるんだけど毎回弾ケチりまくる癖直したい

303 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:44:25.81 ID:GxWCeWXF.net
>>299
サブマシ取ると時間きつくないか?
クレア2ndで強化フレームだけ回収して2時間15分だったんだが
上手いやつなら足りるのかな
グレネードは無視して研究所で回収した
2nd限定の大型拳銃が強いんだよな
これが表にあればな

っていうかロケランだと強すぎてつまらんから
無限の大型拳銃がほしいわ

304 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:47:01.99 ID:vUIP9ZGs.net
GeForce 419.17 Driver
それ!入れたらクラッシュバグと画面の暗さが解決した
PALIT製のカードだからそのサイト見たりいろいろ奔走した

305 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 21:48:34.91 ID:M5ge8tUz.net
一個前のドライバーは途中で落ちるから戻したけど
今度のは大丈夫そうかな

306 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 22:17:21.98 ID:omqOTq2B.net
>>303
サブマシは必ず取って1時間50分前後でいけてる
サプレッサーとかはスルーだけどね

307 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 22:26:15.39 ID:9JIvdk2b.net
硫酸弾クッソ弱いからな
白ガンパウダーは全部サブマシの弾に回したいレベルだ

308 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 22:29:40.81 ID:vFgC+GSs.net
サプレッサースルーしたらサブマシンガン取る意味なくね

309 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 22:38:33.44 ID:QcQSrEZP.net
NexusModManagerインストールしたら最初にゲーム検知みたいなのが出て、デフォルトの24タイトルがインストールされてないから先に進めないんだけど、RE2のためだけに使うことは出来ない?

310 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 22:43:02.95 ID:ZJj2FY8v.net
>>309
起動のさせ方すら自分で調べられんのならMOD入れるのなんて到底無理だからやめとき

311 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 22:58:53.51 ID:QcQSrEZP.net
>>310
調べても解決策がないから相談してんだよなぁ…

312 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:03:45.28 ID:RqTtf9Ez.net
>>311
英語読めないんだったら辞めとき

313 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:14:30.99 ID:+XvAYk3j.net
>>309
NexusModManager使ってないけど

314 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:17:16.52 ID:ZJj2FY8v.net
>>311
ちょっとググッただけで一番上に日本語で親切丁寧に解説してくれてるサイトが出てきたぞ

315 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:18:56.52 ID:3UfHOb4s.net
>>301
通常は暗さ回避の為に中間位の画質の60FPSでプレイして
G第1形態やスーパータイラントと戦う時は垂直同期を切って90〜80FPSの超振動刃ブレードの威力と暗さの等価交換中二プレイ
というのも有りやでどうでもええけど

316 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:19:59.03 ID:i/ilKYuN.net
NexusModManagerってRE2対応してないでしょ

317 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:20:07.31 ID:QcQSrEZP.net
>>314
じゃあその結果貼ってみろよwww

318 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:21:47.42 ID:ZJj2FY8v.net
かわいい

319 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:29:39.54 ID:Oprkh/AB.net
ネットに繋がってる端末があるのに調べないか頭の悪い検索しか出来ないヤツいるよな

320 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:32:58.09 ID:QcQSrEZP.net
>>318
316で対応してないって回答してくれてるのに、何を親切丁寧に解説してくれるサイトがヒットしたの?w

321 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:35:09.39 ID:ZJj2FY8v.net
>>320
ツールの認証画面から進まないっていう話でしょ?
書けば書くほど恥かくからやめといたほうがええで

322 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:36:06.54 ID:YPpvSkc8.net
NMMは対応してないけど、別のmodmanagerはあるぞ

323 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:39:15.51 ID:QcQSrEZP.net
>>322
情報提供お願いします

324 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:45:30.89 ID:QcQSrEZP.net
>>321
その部分は自己解決したからもうええで
サイトは出てこんかったけど(笑

325 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:47:03.02 ID:ZJj2FY8v.net
かわいい

326 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:48:15.52 ID:QcQSrEZP.net
>>325
虚言する癖は早めに治した方がええで

327 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:51:58.95 ID:ZJj2FY8v.net
>>326
スレチだからここまでにしておくけど
NMMみたいな有名なツールの使用方法を解説してくれているサイトが一個もないなんてまずありえないことやからね
あとこのやり取りを見て他の人が君にMODの入れ方教えてあげようと思ってくれるかどうか客観的に考えたほうがええよ

328 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:53:20.91 ID:3UfHOb4s.net
まずは使いたいMODのdescriptionを読んでみようか

329 :UnnamedPlayer:2019/02/23(土) 23:58:04.32 ID:QcQSrEZP.net
>>327
自分のレスを最後に勝手に終わらせんなやwww
誰が使用方法を解説してるサイトが無いなんて言ったんだよ、ちゃんと読んでないのか?
俺の書き込み読んでどう解釈するのかは読んだ人の勝手だけど、お前みたいな出せる情報も無いのに虚言吐くやつが目障りだわ。

330 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:03:00.48 ID:VCSsbjTf.net
すげぇのわいてんな

331 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:03:02.08 ID:WCSb91rM.net
>>327
質問するときは丁寧
自分に有益な情報を教えてもらった人には普通に対応
それ以外には暴言
よくあるパターンですよ

332 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:03:17.58 ID:Shbl2qyo.net
ウォチャァウ イッツアモンスター

333 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:04:02.38 ID:VnVAQIYl.net
半角芝に句読点とかたとえTウイルスに感染しても使わんわ

334 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:05:07.62 ID:ybmZSa0Z.net
ID変えてまで必死だなお前

335 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:06:13.82 ID:VnVAQIYl.net
見えない敵と戦いだすインビジブルモードに突入してて草も生えない

336 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:07:34.14 ID:w5FJMx8H.net
一昔前の2ch見てるみたいでかわいいやろ

337 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:07:47.54 ID:PsRhRygj.net
ID変わったんは日付変わったからだぞ
お前も変わってるぞ

338 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:10:22.93 ID:ybmZSa0Z.net
タイミングが悪かったな、日付変更に加えて複数ID使って複数人演じてるってことな

339 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:10:24.57 ID:dYdlF6AJ.net
一人だけageてるから分かりやすいなw

340 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:12:36.43 ID:VnVAQIYl.net
>>339
もうちょっと見物してようかと思ってたのにバラすなよw

341 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:16:45.47 ID:b1YXvukp.net
半年ROMってろ

という言葉を見なくなって久しいな

342 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:37:40.06 ID:jZapgJRl.net
>>327
これ系の話題ってどこのスレ行けばいいんだ?

343 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 00:56:16.31 ID:fTIaiBgE.net
厚顔無恥でありながら日付が変わってもその厚顔に恥を塗りたくり続けるという
そのクレアのおっぱいへの追求心は感心せざるを得ない

344 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:04:20.88 ID:ybmZSa0Z.net
>>343
クレアじゃねぇよ、エイダだよ

345 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:15:01.22 ID:14RkBopm.net
【特集】エミリアーノ・サラ選手搭乗機の墜落事故
http://www.afpbb.com/articles/-/3210240


リアルバイオハザード
https://i.imgur.com/hlaGNHv.jpg

346 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:16:27.05 ID:O2h48Eis.net
>>345
グロ

347 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:31:28.12 ID:u0bPZ4Yh.net
拷問殺害動画見ながら飯を美味しく食える俺に隙はない

348 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:39:17.94 ID:AebsPwwr.net
(*´ω`*)
https://i.imgur.com/q2BTq5t.jpg

349 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:44:19.42 ID:1s48geMH.net
せめて可愛い女のグロ画像にしてくれ

350 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 01:50:20.78 ID:1s48geMH.net
てか揉めてるんかいな
5ちゃん初心者かいな
modの入れ方くらい素直に教えたれやどんだけ心狭男やねん
すぐ教えてあげられるくらい勉強せえ

351 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 02:05:11.94 ID:lsnpXN/F.net
放っておけ
初心者が煽りマンに誑かされてるだけや
煽りマンは頭おかしいだけだから

352 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 02:19:51.75 ID:ybmZSa0Z.net
やっとマトモな人たちが来てくれた。
ちな、>>328の助言通りちゃんと読んでから導入したらなんの問題もなくマネージャー導入できたわ。
煽りマンに反応してしまいスマンな。
やっぱ煽りマンて頭おかしいわ。

353 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 02:20:49.07 ID:ybmZSa0Z.net
あっ、ageのままになってたわ。
重ねてスマン。

354 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 03:07:33.32 ID:ZyPHAJU8.net
レオンを女キャラのヌードにするmodは無いよね?

355 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 03:58:45.54 ID:8OvKTIeZ.net
>>352
おめーが一番荒らしてんだよクソガキw
Twitterでもやっとけ

356 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 04:12:59.56 ID:hUMIpEDn.net
ヌードより着衣エロ派なんだがいいMOD出ないかな

357 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 05:02:27.46 ID:sLPuTIa4.net
ほならね

358 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 07:16:38.97 ID:GjuDL9KR.net
DLCの武器導入するとその分の弾薬数も増えますか

359 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 07:36:55.84 ID:ItLrX0V+.net
>>356
カジュアルクレアがスッパツ脱がされてて足とお尻がエロイぞ

360 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 08:27:22.98 ID:OjYuakyg.net
>>348
ヌーティストには玉袋は余計だろ

361 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 10:03:22.35 ID:yo61ju59.net
>>358
見てみたら装填数が0だったから増えないです

362 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 10:13:36.97 ID:ohiiKUnR.net
RTX2080tiでやってるんだけど、4K最高設定でやると大体fps70〜80ぐらい出るんだけど暗がりでライト付けてる所でたまに50ぐらいまで下がるんだけど同じ様な人はいますか?
そんなに重くなりそうな所ではないんだけど。

363 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 10:38:09.68 ID:q5y/0Ydq.net
設定項目のボリュームライト自体がくっそ重いぞ

364 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 10:42:50.59 ID:ohiiKUnR.net
>>363
ありがとうございます。ボリュームライトか。ただ以外に画質の割に重いゲームだね。BFVでも4k最高設定でも60切ることないのに。

365 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 11:24:05.73 ID:894GTjBf.net
ビーチボーイタイラントもいいけど、ネメシス化最高やな。
スターズスターズ言うのがいいわ

366 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 11:50:06.41 ID:q5y/0Ydq.net
ネメシスMODマジええな

367 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 12:34:14.58 ID:TNhe4GsI.net
地下への入り口にスターズキー使って開ける武器庫あるから
クリス達は地下がアンブレラ施設へ繋がっていること知っていたんじゃねぇかと思う
バイオの謎解きとアイテム配置に突っ込んだら負けだけど

368 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 12:48:50.38 ID:b1YXvukp.net
>>367
知っていたとしても
地下研究所が核シェルター並みの防御とセキュリティ
署長もアンブレラとグルで捜索の許可とか出さなかったろうし
警察官でいる限りはアンブレラ自体に手出しできなかったんじゃねぇのかな

369 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 12:57:39.69 ID:oPfvApiP.net
https://i.imgur.com/BMNj4lu.mp4
クレア・・・。

370 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 12:59:05.49 ID:5Y8iqQG2.net
マービン「ゾンビじゃないけど変態が来た…」

371 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 13:02:23.87 ID:0Y727PtD.net
  ∧_∧
 ( ;´∀`) < チソコ勃ってきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)

372 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 14:34:39.14 ID:mXlMeJ3n.net
この手のゲームはFHDが最適解だなと思った
4Kだと普通に重い

373 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 14:35:44.15 ID:umv7idZn.net
>>369
いいね

374 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 14:45:26.78 ID:n1K0U1N8.net
>>372
画質上げたら i9 9900k と RTX2080Ti でも4kは無理そう
4k でヌルヌル動かすなら、まだまだ先になるかと

375 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 14:59:37.66 ID:N/A3Bfd3.net
全裸きたの?

376 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:03:50.84 ID:ohiiKUnR.net
>>374
確かに常時60以上にはならないね。ただたまに50近くまで落ちるぐらいだから4k最高設定でやってる。

377 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:08:10.75 ID:hVGrjHCN.net
1440p 限界設定だと常時100fps超えてアホみたいに軽い

378 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:08:32.53 ID:b1YXvukp.net
署内でゾンビとビキニパンツ姿のグラサン大男の変態に追い掛け回される全裸美女という何のゲームだかもはや分からない状態で遊んでます

379 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:15:27.65 ID:lsnpXN/F.net
4Kなんてもうえらい前から存在してるのに結局作りこんだり新しい技術放り込んで重くなるから
メーカー側にはもう少し4Kを意識した作り方して欲しいわ
FHD以降世の中のディスプレイも中々切り替わらないしね

380 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:18:55.47 ID:mXlMeJ3n.net
9900Kと2080TiでFHDだと限界突破かつイメージクオリティ200%でも余裕でfpsは100超えてるのかな?
うちは2015年でPC買い換えて6700K&980TiだからFHDでもイメージクオリティ200%にすると糞重くなる

381 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:19:08.69 ID:2PwPY7ip.net
Re2ToolMOD入れると難易度が激下がりする

もう手放せない

382 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:48:21.84 ID:GrWJmbwV.net
クレア2nd 1時間57分でクリア S+
やったぜ。

383 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 15:53:48.57 ID:mXlMeJ3n.net
白みがかったモヤが消えてくっきりしてるから目にも優しいし見やすい
やっぱこの変なモヤモヤはREエンジンの弱点かもな

https://www.youtube.com/watch?v=M3w3PydzZGk

384 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 16:33:24.61 ID:PBHC6qSm.net
1080tiくらいのグラボで4kで各種設定下げんのと
FHDで最高設定だとどっちが画質いいと思う?

385 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 16:35:38.71 ID:hVGrjHCN.net
意味不明な質問だな
4kモニター持ってるなら聞くまでもない自分で見比べれば一目瞭然

386 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 16:43:21.05 ID:p7g3Hu2Y.net
下水道のモニタ室のMAPが探索中の赤いままなんだけどどうして?
プラグ全部刺して扉開けたし、アイテムも取り逃しもないのに

387 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 16:44:30.90 ID:lsnpXN/F.net
結局fpsとの相談になるしな
画質って言ってもぼかして映像綺麗!とかいう層も存在してるし好みやで
俺はぼかすような設定は全部切る派

388 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 16:53:15.49 ID:ARy+s9oZ.net
>>386
そこにプラグがあるからじゃないか?

389 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 16:58:20.22 ID:UMY01Pnu.net
https://i.imgur.com/7fOVGb7.mp4
ゲームに集中できなくなる

390 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 17:03:26.29 ID:N/A3Bfd3.net
>>389
過去のシリーズでMOD自体は入れて遊んでいたんだけど今作はブログ等で紹介している人もおらずやり方がよく解らない
かるく教えてくださらんかのぅ?

391 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 17:06:59.84 ID:5Y8iqQG2.net
>>390
過去シリーズのmod使ってるならだいたいわかると思うけどnexusからmodDLしてdescriptionの説明通りにファイルぶち込めばいい

392 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 17:18:23.65 ID:ieiaOfNN.net
32インチ4kHDR600モニター使ってるけどFHDだとアンチエイリアシング聞かせてもシャギーは目立つからダメだね
2kなら問題なし
しかしi5 4460、GTX1060 6GBだとたまにカクつくからGTX1080以上は欲しい

393 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 17:45:52.22 ID:t8HUX+jq.net
フルHDでさほど設定上げて無くてVRAMも赤字になってないのにざらつくのはVRAM容量裏でオーバーしてるのかな?

394 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 18:55:38.51 ID:PBHC6qSm.net
4kにして60fpsはりつかせるためにイメージクオリティを80%にした
最高設定のFHDよりは綺麗に見えてる気がする、目が腐ってんのかもしれない

395 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 19:10:02.27 ID:OjYuakyg.net
>>392
2KとフルHDって同義じゃないのか
その2kってのはWQHDの事を指してるの?

396 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 19:14:42.75 ID:n1K0U1N8.net
>>376
RTX2080Ti とはいえ、メモリバス幅はあまり変わっていないので
ボトルネックはその辺かもしれませんね

ただAMDのHBR2も、メモリバス幅自体は旧GDDRより大幅に増えているのに
まったく実ゲームに生かせていないのは謎というかなんというか


今使っているのがTitanX ですが、次の自作PCでは4k ぐらい一フレームドロップも無い物組みたいなと
Intel i9 9900k もせっかくソルダリングになったのに、正直今一つな感じが…

397 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 19:18:52.09 ID:JvGvEs7C.net
レオンの裸きたか
次はマービンだな

398 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 19:22:43.03 ID:ltNFvGmU.net
ネメシスにするMOD動画ついにきたな

399 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 20:03:56.60 ID:TNhe4GsI.net
タイラントの股間にアンブレラマーク入れたMOD製作者のセンスを讃えたい

400 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 20:09:47.51 ID:axUo/uq0.net
>>389
ローションみたい

401 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 20:31:01.27 ID:/a1ytInP.net
あきた

402 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 20:55:55.57 ID:wYLckJ6G.net
スタート時点からリッカーだらけ

403 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 20:56:14.62 ID:WQEGXY0L.net
RE2 HUD Tool リベみたいの与ダメ表示もできるようになった
手放せないわ

404 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 20:58:57.77 ID:1oSNUcka.net
ネメシスmodの動画の再生数すごいけどそんなに人気あるのか

405 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 21:01:16.28 ID:wYLckJ6G.net
無茶苦茶でおもろいw

406 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 21:18:21.63 ID:GjuDL9KR.net
公式攻略本が発売されているみたいですね
ゲーム買う前に購入して予習しておこうかな

407 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 21:33:04.46 ID:sLPuTIa4.net
>>389
きっしょ(勃起

408 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 21:55:22.43 ID:lsnpXN/F.net
>>389
俺は中3の時にクレアでリョナ抜きしてたんだ
こんな画像見せられたらもう・・・

409 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 22:27:35.82 ID:+sP5JIua.net
STARS...とあのネメシスのBGMで昔の恐怖を思い出させてくれる

410 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 23:02:37.70 ID:/a1ytInP.net
>>369
クレアぶっさ(射精)

411 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 23:51:27.71 ID:oPfvApiP.net
https://www.youtube.com/watch?v=uK1P1UbZIoU
ネメシスMODクオリティ高いねぇ

412 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 00:14:09.88 ID:5xeX/mXH.net
もはやクレアじゃなくてモデルさんの裸じゃん

これだからリアルは・・・

413 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 00:26:50.22 ID:yxZ7ZLc0.net
クレアで全裸露出プレイしてると新しい性癖に目覚めそうになるわ
なんか妙に興奮する

414 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 00:31:21.37 ID:X6+/0VeN.net
STARS!(大量射精)

415 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 00:33:05.45 ID:gmijWSAA.net
https://i.imgur.com/cLd4T5x.mp4
これも違う目線で見ちゃうもんなw

416 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 00:51:42.28 ID:EQkpnivr.net
全裸だとめっちゃ痛そうに見える

417 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 00:55:59.89 ID:CcvpblZC.net
導入してみたけどオープニングの
全裸ヘルメットでハーレーに跨る後ろ姿だけでお腹いっぱいになった

418 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 01:30:17.60 ID:gU5bBqOs.net
バイオハザードシリーズ全てに言えることだけど肘でぼっこんすれば基本ゾンビのダメージ喰らわないことは禁句だよな
なぜ一方的に噛まれるのか

419 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 01:40:12.51 ID:19P5HaJF.net
>>411
STARS言い過ぎな気がするが、唸り声まで入っててめちゃくちゃクオリティ高いな
タイラントよりこっちの方が全然良いわ

420 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 02:30:20.69 ID:Z3wu6jby.net
唸り声に加え拘束具のディテールも結構凝ってるね

421 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 02:37:07.87 ID:xini7v8O.net
STARS言い過ぎたーず

422 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 03:15:37.12 ID:ApecavXy.net
実際にRE3が出たらこのMODとはまたディテールが違ってるんだろうな

423 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 03:22:00.84 ID:jJUtll+D.net
RE3が出たらタイラントのMOD繰り返しw

424 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 07:34:31.58 ID:eb/NhtUR.net
パンツ一丁になりながらスターズ!って言ってジルにストーキングするネメシスがみれるな

425 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 10:02:18.19 ID:+D0sDLal.net
ゾンビをリッカーに変えるやついれたらアシストなのに速攻死んで泣いた

426 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 10:09:11.33 ID:h1C/8Mtg.net
パンツ一丁とかタナトスの二番煎じですわ

427 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 10:11:10.51 ID:7cE5l7ru.net
>>227
高くても3万5千円くらいかな?って思ってたらそんなにすんのかw
仮に予約できたとしてもそこまで金は出せんな・・・

428 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 11:11:35.33 ID:m+ZyDuMk.net
RTX2070のGeForce experienceの最適化設定でやってるとゾンビ殺した状態の警察署のプレスルーム前でガクッとFPSが落ちる
上で挙がってるようにボリュームライトが原因なのかな

429 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 11:44:08.39 ID:VVPzUVMC.net
ハードコアでも超振動ナイフでG1が何も出来ずに死ぬの変な笑いが出る

430 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 12:04:10.15 ID:c1qxNrzn.net
>>426
タナトスは全裸でしょ
パンイチはOBかなにかの黒人タイラントでは

431 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 12:05:10.11 ID:c1qxNrzn.net
すまんそいつがタナトスだ
送信後すぐに思い出した

432 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 12:42:50.52 ID:26FGJz8w.net
>>425
全部女ゾンビに変えたいわ

433 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 13:38:03.11 ID:xini7v8O.net
RX580でやってる人いたら
快適ですか?

434 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 13:53:02.66 ID:c3C+nSo/.net
ダメージ表示のMODやってみたけど、ゾンビにヘッドショットするより腹に撃つ方がダメージが大きいのね

435 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 13:56:08.66 ID:+NnOwJzD.net
マジかよ

436 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:22:09.14 ID:uwHH9EwU.net
頭は怯む代わりにダメージ落ちたのかな?

437 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:25:31.85 ID:ApecavXy.net
あれま、急所が変わったってことか?

438 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:29:31.04 ID:tq7fcxhV.net
ユニコーンメダル部屋から図書室
マービンの連絡後直ぐ床抜けでおちる
図書室からホール2Fへ移動する
の行動すると該当する部屋が2秒程完全消灯するんだが俺だけ?
サンデー+1070tiでプレイしてるんだが

439 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:42:34.95 ID:00CdTnUW.net
>>425
最初の炎の中からリッカーが5体以上飛びかかってくるとか
無理ゲーにも程があるだろww

440 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:55:34.61 ID:gFogOKxE.net
リッカーの天井ダイブアタックは卑怯
一撃Dangerで撃ち落とすのも困難だわ

441 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:55:48.59 ID:6ODxf1UY.net
>>433
さすがにおとなりさんがどんなマシンでプレイしててもウチには影響ないかなあ

442 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 15:58:23.61 ID:H7e/UF+B.net
頭と足で体力別に用意されてるな案外胴だけ狙うのもいいかもしれん

443 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:06:13.84 ID:c3C+nSo/.net
体力は同じだが、部位によって与えるダメージがかなり違うみたい
時間無くてあんまり調べてないが

胴>>>頭>手=脚

な感じだった

444 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:12:40.55 ID:gFogOKxE.net
ダメージ大きくても怯みが少ないと掴み掛かられてしまう心配があるしな

445 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:16:16.74 ID:PyGNFrO3.net
>>425
それ何処にあるんだ?

446 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:36:05.41 ID:ApecavXy.net
色んなReshade系MODが出てるけど一番見やすくて効果が高いのはUltimate Immersion Reshadeでいいのかな?

447 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:41:44.78 ID:lPAR+qH2.net
お前のモニタと感覚による

448 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:42:13.55 ID:ApecavXy.net
サンクス

こっちも中々に良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=M3w3PydzZGk

449 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:43:53.62 ID:c3C+nSo/.net
>>448
俺はこれ使ってるな黄色が少なくなっておどろおどろしい感じになって良い感じ

450 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:46:10.59 ID:sJWP69Cr.net
無限はやっぱ自力でとらないとダメですかね…

451 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:52:54.64 ID:Ku8yBADS.net
ツール有るらしいしそれで解除したら

452 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:56:25.95 ID:00CdTnUW.net
>>448
すまん、俺には何が違うのかわからんのだが
変わってるのはわかるんだが…

453 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 16:57:09.21 ID:JYIV+A5H.net
無限武器で無双を楽しみたいのか取るまでの過程を楽しみたいのか

454 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:04:11.75 ID:Ki73RIBQ.net
むしろ無限武器全部消したいわ
TAしてるとボックスに入ってる装備全て邪魔なんだよオプションで持ち込みアイテム消せるようにしてくれ

455 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:18:47.91 ID:ApecavXy.net
>>452
白いモヤモヤみたいなのが消えてる

456 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:20:45.59 ID:KqJDk/m2.net
無限ナイフ取るだけで他の取るのがずいぶんと楽になるし、まずは無限ナイフ狙ってみろよ

457 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:39:56.89 ID:a0kut2MR.net
無限ナイフ以外は無限取るのにつかえねぇじゃん

458 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:40:29.44 ID:D7W/zhnF.net
一度彩度を上げると元のモノクロ画面じゃやってられなくなる

459 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:51:23.10 ID:bH+btXeW.net
そういやCS板で裸MODでドヤってた人のSSの画質は恐ろしく悪かった

460 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:53:57.12 ID:+D0sDLal.net
>>445
バイオMODはResident Evil Modding forumがオススメよー

461 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:54:57.77 ID:KqJDk/m2.net
>>457
それは俺に対するレス?

462 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 18:10:53.75 ID:KqJDk/m2.net
まぁ無限ナイフ取った上で及び腰になってんならもうツール使えばとしか言えんな
無限ナイフあるだけで他の無限武器取得がずいぶん楽になるんだし

463 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 18:45:27.32 ID:LEW10zva.net
時限起動死体をノーリスクで処理できるってだけで凄い違うからな

464 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 20:00:24.74 ID:SKb8T4Ru.net
敵全部ではなくて、タイラントだけをネメシスに変更可能なmodはありますか?

465 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 20:37:18.73 ID:+D0sDLal.net
最近話題のネメシスはそのMODだけど

466 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 20:42:35.27 ID:ApecavXy.net
敵全部タイラントとか積みゲー

467 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 20:45:37.19 ID:o0YO3GS0.net
クレア裸MOD予想以上に柔らかそうな肌の質感があって良い
食いつきたい

468 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 21:10:54.50 ID:EQkpnivr.net
あのmodのネメシスって一からモデリングしたやつ?それともORCとか過去作データのぶっこ抜き?

469 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 22:28:09.49 ID:As2pINwn.net
Steamでファイヤープロモーターのストアページできてるね
https://store.steampowered.com/app/775630/Fire_Pro_Wrestling_World__Fire_Promoter/

470 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 23:04:34.94 ID:XQlbBunE.net
音声とか問題ありそうな気はするな
nexusで配信なら消される前にDLするしかねぇ!

471 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 02:57:00.52 ID:B5FMQXrd.net
777巨乳のエイダ作ってくれないか

472 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 03:50:16.13 ID:UiX/kfRl.net
今回クレアのモデルさんが極エロだからなあ
ジョーダンマクウェンさんに決めた開発チームの選球眼は素晴らしいわ

473 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 04:15:00.02 ID:fG62X6RA.net
俺今けもフレ2見てたんだがあいつ等ゾンビとして出せ(血涙)

474 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 05:03:35.29 ID:sJjth97L.net
(´・ω・)つスッ https://ilarge.lisimg.com/image/16995749/1000full-jordan-mcewen.jpg

475 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 06:17:36.12 ID:GQwVJrMI.net
クレアの美化MODきたな
ゴリラみたいな輪郭とかつり上がった眉が直されていい感じに若返ってる

476 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 06:57:11.02 ID:cAr3zPoL.net
クレアの顔濃すぎたから嬉しいわ

477 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 07:33:25.98 ID:ftBidsVS.net
シェリー美化してくれ不細工すぎるわ。

478 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 07:56:15.79 ID:d1s0N7h/.net
クレアは角度や表情によっては若い頃の山崎邦正に見える時あったからな

479 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 08:26:35.20 ID:YFa0hxQx.net
しょうへいへーい

480 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 08:44:57.65 ID:O4aL2xdu.net
modmanagerで質問なんですが、ライブラリーにZバージョンと通常バージョンがあります。
バイオのmodmanagerを入れるとzバージョンの起動ができなく通常バージョンが起動してしまいます。
modmanageでZバージョンを起動したいのですが誰か助言お願いいたします。

481 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 10:10:00.14 ID:tVQSrp66.net
>>480
ゲームのパス記述してあるところから通常版のパス消してZだけ認識出来るようにしたらいいよ

482 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 11:21:56.65 ID:moZ9YxAu.net
市長の娘美化MODは導入すると良くなるね
元が鼻と唇がデカすぎるというか
逆にクレアは美化入れるとブスになる
鼻と唇を小さくしすぎでエイリアン顔

483 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 12:31:30.32 ID:WxBiWFsj.net
キャサリンの乳もっとでかならんかな

484 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 12:36:42.82 ID:iUKTQ/mc.net
また社員湧いてるな
どれだけ足掻こうがクレアもモデルもブス
modいれさせてもらいやすぅ

485 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 12:40:33.29 ID:O4aL2xdu.net
>>481
Option→Define game info→Install Patchを選択してRE2 Zのフォルダに書き換えても通常版が起動しちゃいます。
もうちょいヒント下さい。 

486 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 12:43:20.22 ID:3A7ydcD/.net
何故modmanagerから起動しようとするのか
直接Z起動したらええがな

487 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 12:45:13.15 ID:HE9BtPoR.net
>>471
俺もその意見に1票!
777さんお願い

488 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 13:00:39.98 ID:UiX/kfRl.net
>>474
これは辛坊タマランチ会長ですわ…

489 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 13:20:45.97 ID:OV5y1I4A.net
全裸MODの唯一の不満は乳や尻が揺れない事だなぁ

いや、レオンの股間とかはいいんで・・・

490 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 13:28:10.35 ID:5maqIAN6.net
キャサリンは旧作の方が美人だったと思う

491 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 14:04:51.70 ID:GUp/eZls.net
リアル感があるほうが好きだから
個人的にクレアは元のほうが好きだわ
2次元好きな奴はmodのほうがいいんじゃねーの?

492 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 16:09:06.70 ID:3A7ydcD/.net
クレアの美化mod増えてるやん

493 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 16:39:31.62 ID:p55/6Asm.net
クレアも娘もあえて超絶美形ではなくブスにしたんだろ

494 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 16:43:05.02 ID:5maqIAN6.net
ベロニカのムービーのクレアが一番美人だった

495 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 16:56:36.99 ID:VYlWTgZQ.net
>>438
DX12だとそのバグあったから11にした

496 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 16:59:08.39 ID:xS1oK4c6.net
>>491
俺も
オリジナルで十分かわいい
ほっぺたが好きだわ

497 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 17:20:21.48 ID:LIi2Mw35.net
現実なら超美形の部類に入る顔だけどな
バイオもDMCもREエンジンでリアル路線に入ったから昔の好きな奴は諦めるしかないね

498 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 17:22:18.95 ID:MFadFUNB.net
>>496
わかる
静止画だとあれ?って思ったけど動かしてたら違和感殴ったわ
レオンも同じ
シェリーだけはなれねぇ
どうやっても6の姿につながらないわ

499 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 17:28:35.83 ID:jIeGB5Lu.net
>>497
まあこれやね

500 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 17:32:11.48 ID:VIGglhRc.net
ゲーム内3Dモデルは歯が多くてちょっと印象変わってる気がする

501 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 17:32:58.49 ID:r9mz7elR.net
マチルダ置き換えMODとM19の構え方を普通にするMOD出ねーかな

502 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 17:37:05.74 ID:WSzsicGp.net
RE:2の見どころ!
・クッソうまそうなチーズバーガー
・クッソ迷惑な運転で離ればなれ
・一部では内臓が出るのが確認されると逆に喜ばれる
・幼い女の子がリンパマッサージでゲームオーバー
・もっこりビキニの男に追いかけられる
・露出狂の女だらけ
・ガンパウダーだけで弾を錬金
・体験版の時点でトレーナーが作成される

つまりどんなゲームだってばよ…

503 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:15:53.77 ID:ftBidsVS.net
今作、シナリオ以外は本当に良ゲーだった
シナリオが本当に糞だったが

504 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:19:55.14 ID:jIeGB5Lu.net
シナリオ糞か?
これで十分すぎるだろ

505 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:36:26.66 ID:4ilDurAr.net
https://i.imgur.com/7Nns565.jpg

506 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:36:36.16 ID:OV5y1I4A.net
東階段の廊下(シャワー室に通じてるとこ)に飾ってある騎士絵?がどうしてもターンAにしか見えん

507 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:38:22.05 ID:OV5y1I4A.net
>>505
おっぱいのペラペラソース

508 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 19:04:53.87 ID:DACSE92L.net
ネクサスに全裸MODなんかおいてないじゃん

509 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 19:07:08.43 ID:ftBidsVS.net
>>508
アダルト認証しろよ

510 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 19:25:52.79 ID:K/xnqdWP.net
ネメシスの全裸modにみえた

511 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 19:34:18.20 ID:MNX4/M1x.net
ネメシスの全裸modがあると聞いて

512 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 19:38:42.28 ID:6krWbpbp.net
>>501
>>460
既にUSPとかグロックにするやつあるしnormal aiming for the M19もある

513 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 20:38:37.35 ID:+1JR/Faz.net
M19の構え修正modは、銃装備の待機姿勢が違うままなのでかゆいとこに手が届かない。細かいようだが。

514 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 20:51:59.07 ID:nhwjY2mX.net
第二形態の下も履いてないverか?早く俺にくれ

515 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 21:25:10.54 ID:KYu1SLJ/.net
レオンのM1911横構えは流石に「は?」ってなっていたから修正きてくれよ

516 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:04:31.23 ID:VIGglhRc.net
一応原作の隠し衣装オマージュなんだろうけど
あの頃はドラマでもあの構え流行ってたが、今は全く見なくなってちょいダサい

517 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:20:05.15 ID:buwfQJ3L.net
無限ナイフ使用スタンダードで急いでやったつもりでも、研究所到着3時間30分かかったわ
無限ハンドガンすら俺には無理、タイラント死ね

518 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:26:36.46 ID:CoIWYaMz.net
逆にどんなプレイしてんのか見てみたいわ

519 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:29:37.78 ID:Fwm3fGab.net
見てみたいけど見たらイライラしそう

520 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:29:39.13 ID:cOyuY+me.net
タイラント撒くまで来ない部屋に待機してるとか

521 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:22:48.77 ID:I4ziJDsY.net
開発としてはそれだけビビってもらえれば本望だろうw

522 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:22:56.50 ID:OV5y1I4A.net
youtubeの攻略動画見りゃいいじゃん

523 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:25:06.50 ID:Yb6EmlBv.net
公式コンプリートガイド、評判いいみたいなので買おうかと

524 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:28:47.63 ID:ftBidsVS.net
>>517
まずアイテムの配置と攻略覚えてどうぞ
最初のセーブはアリゲーター前か後な
どうしても無理ならトレイナー使え

525 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:33:49.28 ID:cAr3zPoL.net
TAどんどん早くなってるな・・・

526 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 23:43:56.23 ID:buwfQJ3L.net
>>522
ハードでノーセーブ1時間半クリアの人の動画見たら全然動きが違うわ
この人に倣ってやってみる

>>524
無駄のないルート取りが大事だね
自分は行ったり来たりが多すぎた

527 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 00:17:23.32 ID:sElMIX70.net
>>526
レオン表ならピストルはシャッガン取ったらその後一切使わない
だからカスタムパーツも取る必要なし
後は道中で特別寄り道せずに拾えるシャッガン弾だけで最後まで進める
↑のプレイで1時間半切れる

528 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 00:30:16.70 ID:1KbtkYqX.net
サウンドトラックにゴーストサバイバーの曲入ってる?

529 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 00:46:26.30 ID:XAUJzc65.net
>>491
同意
リアル感ある女が素っ裸にされてんの最高

530 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 01:21:17.08 ID:nrYiVdGi.net
>>526
何度か往復する場所のゾンビ(図書室や地下下水道)は事故防止の為完全に潰す
G1はナイフとシャッガン、手榴弾
火炎放射器はG2戦、研究所のイビー、G3戦で使い切るつもりで
赤い本や隠し場所のフィルム、チェスのポーンが刺してある通路の部屋二箇所のカギは取らない

これでサイドパック全部入手とかチンタラやってても2時間15〜20分位で余裕でS+

531 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 03:26:28.63 ID:V7cpZ6Yt.net
リアル感が好きなのはみんなそうでしょ
クレアブスはそこじゃなくて山崎邦正に似てるから言われてるの
そこ分からないのか釣りなのか「2次元好きな奴は今の山崎邦正好きじゃないんだろうな(ダサ)」と言われても噛み合わない

リアルはリアルでももっと可愛い女性沢山いるしお前らもっと外でろ
海外ドラマも見ろ

532 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 03:32:14.45 ID:YvDmL6JB.net
ゾンビをリッカ―にするMODカジュアルでもクリア出来るか分からんなw

533 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:02:04.94 ID:kh8ZQ/dK.net
ゾンビをタイラントにするmod入れたら囲まれてラリアットハメで動けなくなるの笑う

534 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:22:01.79 ID:/d34ibYN.net
リッカーはナイフでハメれるやろ。
しかも消音なのか他のリッカーに気づかれない。

535 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:28:23.15 ID:S8KEZ38J.net
通勤でThe 4th Survivorの曲使うといいぞ
毎日が通勤TAだ

536 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:34:16.50 ID:n09NQ3Gr.net
ゾンビをワニにしよう

537 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:52:00.51 ID:PYCqDEV/.net
>>535
で、電車のドアが開いて入ってくるサラリーマン、OLに向かって何か投げて捕まるんですね

538 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:55:35.35 ID:kh8ZQ/dK.net
まさかとは思うけどリッカーオンリーって歩けばステルスクリアできるのでは……!
タイラントは知らん

539 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 04:59:15.93 ID:nrYiVdGi.net
>>538
リッカーとか走っても余裕だろ




無限ロケランでな(ゲス顔

540 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 05:23:44.65 ID:PYCqDEV/.net
ロケラン取り出す前からリッカーと犬だらけなんだよなあ

541 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 05:29:59.90 ID:nrYiVdGi.net
警察署辿り着く前からリッカーと犬だらけとか何がしたいねん!
何がしたいねん!
何がしたいねん!

もうええ?

542 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 08:12:33.29 ID:op7jw4Xb.net
国内Z版なんだが

死体安置所のカギ場所のゾンビ
動く前に撃ちまくって処理しとくと、動き出した時に上半身と下半身が分かれた
国内版って四肢欠損だけだったよな?
データ上は国内版でも無規制データが入ってるってことなんだろうか

543 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 08:32:03.45 ID:hAmWJ0gw.net
エイダオォン!アォン!

544 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 08:39:24.14 ID:h63ImT+I.net
>>542
普通に胴体も別れるよ

545 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 09:38:09.64 ID:8FJ4B0jt.net
steamのバイオ2のDLCってもしかしてZ版と通常版って別々扱いなんですか?

546 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 09:57:01.93 ID:LXfbhjdW.net
国内Z版買っちゃったんだけど規制解除modある?

547 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 10:01:38.05 ID:NTYV/i1R.net
過去スレに解除方法出てるよ
グレーな方法だから自己責任で

548 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 10:06:44.96 ID:CCRyvU0P.net
あの方法誰も試していないくらいリスク高すぎじゃなかった?
無規制版を規制版にするmodはあるから今後に期待しておけ

549 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 11:08:13.73 ID:S2y8uQcv.net
北米版買い直せばいいんじゃないか
steamに連絡してライブラリーから
RE2削除してもらって

550 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 11:13:57.83 ID:O5HRSNFy.net
Z版と無規制版なら完全にタイトル扱いになるから
共存できるはず

551 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 11:14:19.72 ID:O5HRSNFy.net
タイトル扱い→別タイトル扱い

552 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 12:01:05.40 ID:ZKFm4Hms.net
RE2が400万本売れたらしいな
大成功だな

553 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 13:03:58.50 ID:eIHTJ4Fh.net
400万本なら大成功だな

554 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 14:32:00.67 ID:gsfVORHC.net
帽子被ってるネメシスが何故か萌える

555 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 14:59:12.63 ID:agK48Gfp.net
そんだけ売れたんなら7のクリス編みたいなの配信してくれよ
タイムアタックとか楽しくねンだわ

556 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:11:05.55 ID:kh8ZQ/dK.net
ゴーストサバイバーがあるんならバイオオンラインのキャラも!って思ったけどマップもキャラモデルも流用できないから高望みしすぎだった
ラクーンシティは今日も平和です

557 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:38:37.68 ID:gZTAe5VS.net
原典にあったエクストリームバトルも結局はTAにしかならないしせめてマーセでも追加してほしいな
本命はマービンやアウトブレイクのキャラのシナリオDLCが来てほしいけど望み薄だろうし

558 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:46:33.65 ID:NTYV/i1R.net
>>554
ズレた帽子直す仕草が本人の意思だったら最高にイケてるな

559 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 15:57:38.34 ID:kZIUd+Va.net
G5になるとウィリアムとGの比率がG1と比べて完全に大逆転してるのがなんとも哀しさを感じる

560 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 16:00:47.10 ID:kh8ZQ/dK.net
マービンとバーキン夫妻、ベンと署長はモデルがあるしアウトブレイクキャラよりはチャンスあるんじゃないかな?
ただ黒幕サイドは動かしててモヤモヤするからベンとマービンだけでいいが
個人的に市長の娘にモデルがあったのがびっくりだわ

561 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 16:41:44.96 ID:eIHTJ4Fh.net
>>559
まあ旧作からしてそうですし

562 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 17:53:04.62 ID:uutLE4Pv.net
SteamSpyでSteam版のResident Evil RE2が
オーナー数1,000,000〜2,000,000になってるけど
100万本以上は確実に販売できたと考えていいんですか?

563 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 18:01:58.54 ID:rj85whKM.net
steamspyは結構前のsteamアプデで占いレベルになったからそこまで信用しない方が
まぁなんかすごい手法で改善してるなら別だけど

564 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 18:08:18.93 ID:QmJ+5Y04.net
>>563
実績の取得率が内部的に小数点以下が8桁あってそれでかなり正確にわかるらしい
けど調査コストがかなりかかるから年間ランキングとかでしか使われてないっぽいけど

565 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 18:51:13.53 ID:1xHiOROf.net
https://i.imgur.com/BYUaXrm.jpg
アネットのモデルさん綺麗だな

566 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:12:45.85 ID:BsabHZ75.net
この人をモデルにする必要がないほど婆になってたような気がする

567 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:21:58.64 ID:0ZvjwS7/.net
モデルは綺麗なのにキャラは不細工とかスタッフ何してんの
ダークロ作った奴らはどうした

568 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:27:00.54 ID:Y/vXT/Ff.net
レオンのモデルの人も、ゲームよりもクッソイケメンだった。

569 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:30:34.44 ID:uutLE4Pv.net
SteamSptは今は信頼性に欠けますかねー
PS4もXbox Oneも所有してますが
PC贔屓なのでPC版の販売数気になります
カプコンは日経のニュースでPCもメインの
プラットフォームとして考えなければいけないって
言ってましたが

570 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:41:34.30 ID:YvDmL6JB.net
ダークロのキャラこそ安っぽいテカテカで見れた出来じゃないけど
良い落としどころ見つけたな今回

571 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:43:33.52 ID:NRPnVu2H.net
何で煽るの?

572 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:46:27.63 ID:lniqmHFb.net
>>570
安っぽいテカテカとキャラが不細工なのがどう関係あるの?

573 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:49:07.10 ID:YvDmL6JB.net
あんな三流の出来のゲームを好きな奴いたんだな

574 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:50:51.87 ID:XCoO6EXU.net
>>572
ぼくが きにいらないのは みんながきにいならいはず
ぼくの このみが いちばん ただしい

という原理

575 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:54:06.07 ID:MfWapYZ7.net
まあ自分が気に入らない物を好きだっていう人を煽りたがる人は必ずいるからな。
自分が絶対なんだよ。

576 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:54:49.59 ID:YvDmL6JB.net
なんか煽ってることになってて草

577 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:55:37.64 ID:YvDmL6JB.net
そんなに好きならダークロだけやってろよwここRE2スレなんだが

578 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:59:27.55 ID:lniqmHFb.net
総合スレもだけどRE2が発表されてから変なのが来てるな

579 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:03:39.94 ID:jC+gWAYG.net
唐突なダークロ叩き叩き始まって草

580 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:04:42.07 ID:5NKlqqFT.net
煽りマン常駐してるからしゃーない

581 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:08:17.25 ID:YvDmL6JB.net
いや今回のリメであの出来の悪さ再確認出来るやろ
おかしな改変ばっかでリメ2があんな出来にならんで良かったわ

582 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:17:29.92 ID:kh8ZQ/dK.net
裏ルートは改悪だったな
悲しみ

583 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:29:35.07 ID:coYxhlVE.net
ダークロってなんだよ

584 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:40:07.43 ID:UbJC4gNB.net
そらもう神ゲーのダーククロニクルでさあ

585 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:51:36.23 ID:gZTAe5VS.net
ガンシューだから話がある程度改変してあるのは仕方ないだろ
UCとDCは個人的にはもう少し調整してアーケードで出して欲しかったな

586 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 20:52:44.61 ID:coYxhlVE.net
はびえのやつか

587 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:03:22.22 ID:1xHiOROf.net
タイラントをネメシスに変えたが怖さは増すな
遠くにいるとちゃんと籠もった声で「スタァァァズ」って聞こえるのが怖いw

588 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:08:14.18 ID:nrYiVdGi.net
署内でセーフルーム以外のどこか(トイレの個室とかシャワー室)に一定時間?留まっていると
タイラントは離れていても場所を特定して迷わずまっすぐ向かって来るみたい

589 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:29:08.02 ID:coYxhlVE.net
>>588
WHじゃん

590 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:31:39.19 ID:nrYiVdGi.net
>>589
ちな
見つかった時のBGMはしない

591 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 21:37:32.42 ID:WmFirizP.net
NPCはチート使わないとプレイヤーに勝てないからね仕方ないね

592 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 22:03:47.85 ID:kh8ZQ/dK.net
今回アンブレラで何があったかのバックストーリーがイマイチ分からないんだけどいい解説サイトある?
洋館でプロトタイプだったタイラントが完成してネストと警察署を巡回してる経緯とか防弾コート着せてまで投入したのは誰かとか
アンブレラはウィリアムからサンプルの鞄は回収したけど部隊が全滅してるし回収部隊再投入してるしでグダグダだしエイダはストーリー搔き乱すしでわからん!

593 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 22:19:59.28 ID:RETtUACX.net
エイダの裸Mod微妙だな

594 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 22:32:05.55 ID:ryFdAi6R.net
>>509
アダルト認証ってどうやるの?

595 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 22:38:58.19 ID:+1fj8GwM.net
えぇ
Fallout3とかどうしてたんだ

596 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 22:43:22.50 ID:kh8ZQ/dK.net
アカウント取って設定しよか

597 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 23:16:46.62 ID:8OjUOBm2.net
アカウント自体取ってないんじゃ

598 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 23:58:06.53 ID:Zb/QljgQ.net
プリンやったんだがタイラントのコートてスパークショットの電撃無効なのか?
頭以外電撃チャージ出なかったんだが

599 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 00:44:32.86 ID:Kzo3JuTx.net
サウンドトラックにゴーストサバイバーの3曲入ってるの?

600 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 01:32:56.37 ID:8pQsNarh.net
キッズ

601 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 01:45:45.83 ID:PIr8c+bJ.net
しかしyoutubeの攻略動画は凄いな
ナイフノーダメノーキルハードコアとか最後まで見入っちまったよ

602 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 11:00:16.49 ID:nesXhDoT.net
>>569
ゲーミングPC持ってて箱も持つって箱専売ソフトがやりたいがため?
他になんかメリットあったりする?

603 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 11:04:31.28 ID:9nXRd0AW.net
ナイフノーダメプレイは狭い部屋のゾンビ避けが鬼門すぎる
研究所のリーくん前のUSS隊員とか1発で2段階掴みやってくれないと逃げる距離足りなくなるし

604 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 14:38:40.50 ID:/OaWbxhi.net
NEXUSの人気MODでこれが一番人気あるんだな

https://www.nexusmods.com/residentevil22019/mods/3

605 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 14:54:31.08 ID:Wx8wt8cR.net
クレアのキムチジャケット来てるな
いらねーけど

606 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 16:54:09.00 ID:gCTH1oFk.net
NEXUS見てるとノワール欲しくなってくる

607 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 16:55:57.02 ID:PIr8c+bJ.net
クレアプレイ時は透けブラノワールでしかもうやってない

608 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 16:59:52.61 ID:GcUfHvV8.net
ReshadeはどれがいいのかわからんからHigh Performance Reshade for only DX11を入れた
4年位前の古いグラボだし、とりあえず自分の目には綺麗になったと感じるから満足

609 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 17:41:06.07 ID:us0y7vkU.net
つい先日、秋葉原に行って用事済ませた後に岩本町駅に向かって歩いていたら駅前の交差点に住み着いているであろうホームレスが居たんよ。
黒っぽいジャケット着てて、背中に「S.T.A.R.S〜Special Tactics And Rescue Service〜」って書かれてた。

あんなもんどこで手に入れたんだろうと思っただけ。

610 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 17:48:18.76 ID:7SPYCtMR.net
めんどくさいからtrainer使ったらめっちゃ楽やな
味気ないけど

611 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 17:59:35.68 ID:vvCgPGH5.net
久しぶりにやったら更新きてたのか
どおりでtrainerが効かないわけだ

612 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:02:05.41 ID:fmvQzQQ/.net
>>609
ソープ嬢からでも貰ったんでしょ

613 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:16:20.71 ID:wDZTbqvZ.net
>>611
ついでに増殖バグも潰されちゃったよ(´・ω・`)

614 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:26:44.76 ID:FoBN6sug.net
ケンドおじさんの新しいMODはムービー中とかの顔のアニメーションも頑張ってるんだけど
時々この顔になるから笑っちゃうわw
https://i.imgur.com/rmZ0HQ7.jpg

615 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:32:11.09 ID:Sl3ijGKS.net
Nexus Mod Managerの0.65.2をダウンロードしたんですけど立ち上げるとなんか変なサーチしてて
最終的にどうにもならないんですどどうやってMODを入れて動かすことができますか?
サーチしている一覧の中にもバイオの表示がないですし

616 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 19:02:40.74 ID:FoBN6sug.net
>>615
それウンコだからFluffy Managerってやつ入れたほうがいいかと

617 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 19:05:31.27 ID:QdKnjA97.net
>>615
Nexusは対応してないよ

618 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 19:10:39.69 ID:ccz2TiHT.net
>>615
ダウンロードページからダイレクトダウンロードするじゃろ?
リードミーを読むじゃろ?
そしたら分からない所をここで質問したら誰か答えてくださるのじゃ

619 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 19:23:28.63 ID:Sl3ijGKS.net
NexusでダウンロードしたMODをFluffy Managerで使うわけですね?
確かネイティブpc内のファイルを上書きするとかですよね?
Fluffy Managerはまた使い方が違うのかしら?

620 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 20:08:39.41 ID:Ug1dJ5oa.net
https://external-preview.redd.it/mp4/frMlUl136I-Isv8gUpZNxYUrnekvNhTG4c_f5cU4rZ4-source.mp4?s=ae78679ccc92101199369541d6cb59075df40508

Fuck you! Leon!

621 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 20:53:25.63 ID:08EdQ+JL.net
>>555
ヌポポ

622 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 20:57:55.47 ID:FoBN6sug.net
>>619
キャラ変更のMODとかなら
マネージャー自体のMODフォルダに圧縮ファイルぶっこむだけだよ

623 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 21:21:05.98 ID:ej1KaL/V.net
初めのパソコン見たらバグるの直ってないのかよ
体験版でも起きたぞ

624 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 21:50:09.12 ID:taGAWG6S.net
>>620
最高のグッドエンディング

625 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 22:06:39.55 ID:ZpU7xiKM.net
難易度アシストならなんとかクリアできるかもと思い購入した
まだリッカー遭遇前の最序盤ですがなんとか弾を節約しながら行きたいと思います

626 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 22:08:04.58 ID:0qOZGn8Z.net
>>555
確かに7のnot a heroは良DLCだった
タイムアタックはもういいかなw

627 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 23:56:19.78 ID:oRNSlEeD.net
まともなの作ろうとすると時間とか制作費とかやべーことになるだろうしまあ仕方がない

628 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 00:03:21.87 ID:4fGw2MBd.net
旧2のオリジナルBGMがあったんだから
オリジナルマップ・オリジナルストーリーのDLCとかでねえかなあなんて

629 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 00:12:52.96 ID:AZtaRSKq.net
BGMのは単にサントラとかからデータ引っ張り出してくりゃいいだけなんだから用意できたんだろう?

630 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 00:28:51.30 ID:kecrekHw.net
オリジナルBGMにしたら音デカ過ぎて耳ぶっ壊れたわ
何だよただ移植しただけで調整すらしてないのかよ

631 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 00:55:10.43 ID:IlH1AIrT.net
今日一日でレオン表とクレア表のハードコアS+クリアしたわ
クレアはタイラントゾーンが10分くらいなのが精神的に楽でいい

632 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:01:49.63 ID:kpkAeQ2j.net
裏ルートでタイラントが増殖する小ネタ見つけた人すごいな
タイラントの研究してやがる

633 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:07:26.83 ID:BmMnaqpg.net
>>632
どうやるの?

634 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:15:55.48 ID:kpkAeQ2j.net
>>633
動画で見ただけだけど中庭にタイラント誘導してフラッシュバンで中庭にタイラント置き去りにして撒きつつ警察署に入ったら向かい側からもタイラントが出現して板挟みになってた

635 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:26:36.79 ID:iYwKbNJ5.net
ケンドーのおっさんとか有料でいいから作り込んだストーリー欲しかったわ

636 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:35:00.55 ID:cSR8vANo.net
レオンが現れる前の奮闘を描いた家族でハッピーエンドなifストーリーだと思ってた時期が私にもありました
お前だけ逃げるんかい

637 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:43:19.58 ID:gUkTk6jD.net
タイトルが出た時点で娘をが死んだのは想像できたけど
タイムアタック系じゃないストーリーものだと思ってたなあ
娘が死んだ後泣く間も無く家の壁を破ってゾンビが出てきて
悼む間も無くというようにまともにその死に顔も見ずに離れざるを得ない感じの重い話

638 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:43:32.65 ID:3kzlw4V/.net
しかも紙芝居

639 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 01:44:42.76 ID:BmMnaqpg.net
>>634
ありがとう、試してみるわ

640 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 02:06:59.34 ID:kpkAeQ2j.net
>>639
タイラント 増殖 でググったら動画見つかるから再現失敗したら悪いけどそっち参考にしてくれ
再現できても誰得だがな!何体まで増やせるんだろう……
設定的には複数個体投入されてるみたいだし何も矛盾はないけどな!

警察署で一体(レオン編で爆発して安否不明)
孤児院地下、下水道間で一体(クレア編で殉職)
ネストで一体(スーパータイラント)
確認できるのはこんだけだけど警察署と孤児院地下のタイラントは同一なんかな?爆発痕あったら同じなんだけど……

641 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 02:49:46.36 ID:osBI3WWW.net
>>640
そもあのタイラントは全部同じでしょ?
クレアだとGにやられるからネストで出ないわけだし
パラレルだけどオペラクもあるし、設定焚書してたらあれだけど元々警察署1体米軍迎撃に5体投下なんだから

642 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 02:56:01.49 ID:kpkAeQ2j.net
>>641
ネストまでケーブルカー必要なんだし警察署のタイラントがレオン追いかけてネストまで来るのは難しいから最低限警察署とネストとで2個体だな
クレア編だと1個体でも矛盾しない

まぁパラレルワールドだしクレア編とレオン編はごっちゃにしたらいかんかったな

643 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 03:01:32.59 ID:6cEX7DLh.net
タイラント一体だけが徘徊するタイプだと
タイラントを建物西側に誘導して安全に東側を探索なんてことができちゃうからエリアごとにタイラントが設置されてるだけでしょ

644 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 03:23:52.27 ID:AZtaRSKq.net
>>642
妄想を必死に公式化しようとしてるところ悪いけど、2のタイラントはあの一体だけだぞ
残りは全部米軍迎撃用に投下されてる

645 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 08:49:28.08 ID:7AF85CDu.net
>>635
ほんとだよ、娘助けたかったな

646 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 09:28:07.44 ID:HQFhtzB5.net
ベンとケンドに関しては本編でもとりあえず出しておきました感強いしな
あの程度の使い方なら完全に切って別の要素付け加えりゃいいのにと思う
あとワニも

647 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 09:38:52.36 ID:AqCpKw/L.net
>>644
サンクス!
タイラントもケーブルカー使えた可能性考えてなかったわ!多分これやな!

648 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 09:52:52.71 ID:CcBORViD.net
>>611
どのtrainerつかってるの?
俺が使ってるのは2日後位にアップデート来て対応されたけど

649 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 09:55:36.49 ID:25dV46fX.net
ケンドストーリーは娘も助けて欲しかったなぁ
愛する家族を失って自分だけ生き残るって逆に残酷だよな

650 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 10:17:50.37 ID:0sE48d4v.net
ワニでゾンビとかG食べるとか
タイラントでNPCキャラストーキングしたいです署長とか

651 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 10:20:27.47 ID:mJRNV35O.net
相手の体力が分かるツールアップデート
での一発毎のダメージが分かる様になって
レイドモードみたいだな

652 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 11:23:28.76 ID:Gfp7bWis.net
あとはゾンビの上にHP表示してほしいわw
まとめて表示だと誰がどのHPなのか把握しずらいw

653 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 11:23:31.57 ID:kecrekHw.net
頭より胴体の方がダメージ量多いって本当なんだな
頭撃って倒したときと違っていきなりボテッといきなり倒れるから見分けしづらい
安全をとって頭撃ってダウンさせてナイフやクリティカル狙ったほうが良いな

654 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 11:42:55.64 ID:4S/i43zW.net
タイラントがきかんしゃトーマスになるMOD
もうなんでもアリだな
セクシー美女にかわるやつはよ

655 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 13:20:24.32 ID:uOD+xmkp.net
>>654
見たらクソ怖くて笑ったわ

656 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 13:21:26.82 ID:qo5/jwIB.net
トーマスなんて恐怖でしかないからな。

657 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 13:30:26.85 ID:CnlBz3XZ.net
アルドゥイン、デスクロー、ネルギガンテと来て遂にタイラントもトーマスに・・・

658 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 13:58:29.21 ID:wdfGbRBl.net
スキン変更modファイルをクライアントフォルダにいれても何も変わらないなあ

詳しい人いますか?

659 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 14:59:51.77 ID:a5go+LgQ.net
>>654
また機関車トーマスか!
skyrimでも暴走してたな

660 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 16:33:06.17 ID:iYwKbNJ5.net
イビーの球茎だけを撃って倒すってムズインドけど
頭をひたすら撃つんだよね?
タフすぎて死んでくれない

661 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 16:35:52.45 ID:iYwKbNJ5.net
あ 頭じゃなくて黄色い風船か

662 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 16:51:59.03 ID:CM8NWjV+.net
>>658
その質問で答えが得られるとでも?

663 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 17:21:17.71 ID:AqCpKw/L.net
>>661
イビーさんは攻撃すると怯み、気絶、丸焦げの三段階のリアクションしてくれるよ

体力減らすと怯む、黄色い球根撃てば即怯む
体力削りきると倒れる、黄色い球根全部撃つと即倒れる
倒れても時間が経つと起き上がる
倒れてる間に焼いて丸焦げにするともう動かない

664 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 17:41:41.65 ID:gVRM1Qox.net
美術室の近くのシャッター開けて1階に降りたら進行不能バグ
どうすりゃええねん

665 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:12:15.25 ID:A5Hr7GpO.net
進行不能バグなんてあったことないなぁ

666 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:24:24.61 ID:a5go+LgQ.net
そういえば今更だけど旧2ではロケットランチャーがスティンガーミサイル(攻撃ヘリとかに使う対空ミサイル
だった気が?どうやって発射するんだってばよ

667 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:30:19.65 ID:NBLhxGGW.net
2オリジナルとREの比較動画見たら
オリジナルは声優の演技がイチイチ芝居がかっててB級映画のノリで
時代の流れなのか今は自然な演技なのな

668 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:39:00.51 ID:qCV5Nhhy.net
エイ↑ダー→

669 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:39:51.82 ID:a5go+LgQ.net
>>668
リメイクでそれ聞きたかったw
ついでにオールひろゆきも聞きたかった

670 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:44:01.06 ID:25dV46fX.net
トーマスはウケるわ
外人の発想はぶっ飛んでておもしろいw

671 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 19:15:32.13 ID:HQFhtzB5.net
シャウトするとトーマスが降ってくるMODとかもあったな

672 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 20:23:54.54 ID:bVTzUcAX.net
イメージクオリティを200%にすると面積が2倍になるのか縦横2倍になるのかどっち?

673 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 20:34:19.95 ID:WvfuRUq7.net
座談会みゆうかよ?

674 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 22:42:10.20 ID:sZm0tZH+.net
ネメシスmodってどこにあるの?
Nexus以外にサイトあるの?

675 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 22:52:37.22 ID:a5go+LgQ.net
この機関車トーマスmod作成者って何者なんだろうな?
何の作品でもトーマスを出したがる、しかも仕事早い

676 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 22:57:43.96 ID:25dV46fX.net
>>674
英語でググって出てきた動画の概要覧にリンク貼ってくれてる

677 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 22:58:17.49 ID:NJWRVinC.net
ムービーでも目玉飛び出さないエイダきたっぽい?

678 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 23:02:40.27 ID:IlH1AIrT.net
音声英語にしてるからyoutubeで日本語音声のプレイ動画見ると違和感すごいな
良く言うと綺麗すぎると言ったらいいのか
セリフ読んでます感すごいな
まあ吹き替えの映画みたいなもんなんだけどさ

679 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 23:08:27.53 ID:LbvF5lPN.net
クレアのガタイのいいタンクトップがたまらん

680 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 23:09:26.54 ID:iR9+boa4.net
>>675
有名な日本人のModderかなと思ったけど違うのかな

Mod作ってみたいけど英語苦手だからどーすればいいか全然わからない

681 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 00:35:03.66 ID:xofwDj7Q.net
※679
オリジナル2だとスタイルめっちゃ良い+ケツ振りまくり
で萌えたけどガッチリスタイルのタンクトップもええのぉ

682 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:03:12.12 ID:fZmEP8Tv.net
ダメージ表示のやつ入れてみたけど
レオンはナイフ捌きすら弱かったんだな
クレアより振りが遅い上に点数も低いとかヘタレウンチにもほどがあるわ

クレアナイフ 26・26・36・26・26・26・・・・
レオンナイフ 11・11・11・24・24・11・・・・

683 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:11:09.37 ID:ATH87P6O.net
カスフェミに配慮して男キャラを意図的に弱くした・・・・とかじゃなさそうか

684 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:11:53.86 ID:xofwDj7Q.net
そういえばヘッドショット10発しても死なないゾンビの正体がダメージmodでわかったな
ウェスカーゾンビ級のゾンビがいたとは驚いたぜ(特に図書館のゾンビ
コルトパイソンでもなかなか死なないウェスカーゾンビは黒歴史だからやめて差し上げろ

685 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:15:26.27 ID:SLu7VA3o.net
>>682>>683
レオンがへたれなんじゃなくゴリスの血筋だよ

686 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:18:27.26 ID:XRwKC9gM.net
やだ におう?で興奮した香具師も多いだろう

687 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:19:50.01 ID:zc195Qki.net
レオンはダメージ受けるにつれて動きが遅くなる
緑>黄>赤
クレアは何故か手負いの時のが早い
黄>緑>赤

何故なのか

688 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:20:26.84 ID:xofwDj7Q.net
ゴリスも黒歴史だよな
スマートなあんちゃんが5でアナボリックステロイド乱発したボディビルダーかってボディ
そのせいか6→7で徐々にスマートに、今後段々とスマート化してくんだろうな

689 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:31:15.38 ID:ATH87P6O.net
CVで人間を辞めたウェスカーにフルボッコにされたのが屈辱で5であんな異常なムキムキになったわけでウェスカーがいなくなったらもうそんな体型になる必要もないと悟ったんだろう

690 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:38:31.26 ID:AOslBwdO.net
人外に筋肉増やして挑もうって発想がおかしい
筋肉ウィルスにでも感染してたんだろ

691 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 01:39:09.84 ID:3GWKkB7k.net
>>686
あれ下水の匂いだろ?
興奮どころじゃなさそうだがw

>>681
クレアのケツ振り良いよね
やっぱレオンよりやってて幸せ

692 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 02:07:33.31 ID:2ds2zShc.net
ショットガンのロングバレルをつけても実は威力は上がらないと言うね

693 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 02:38:26.10 ID:fZmEP8Tv.net
>>692

まじで?なんか念入りだな・・・
今回のディレクターはレオンとショットガンに親でも殺されたのか?w

694 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 02:45:45.04 ID:WFhDbKfP.net
ビリー・コーエンどうなったんだろ

695 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 02:55:44.81 ID:eB8xPU73.net
というかマグナムとサブマシンガン以外、全部カスタムパーツで威力あがらんぞ

696 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 03:00:35.04 ID:FzTOHDrM.net
レオンは経験者向け、クレアは初心者向けって分けたかったんだろ

697 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 03:07:57.30 ID:PFxDcIZ9.net
サブマシンガンはサプレッサーつけて上がってるのか(困惑)

698 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 03:38:10.81 ID:PFxDcIZ9.net
気になって調べたらM11に関してはつけることで連射速度が向上する場合もあるらしい
M11の場合威力上がるのかどうかはわからなかった

バッフルのサプレッサーが前提だが本来のモデルよりバレル短くしてサプレッサーにしたり亜音速弾に変えたりしなければ
威力低下は起こらないどころか微増してた(youtubeに検証動画あった)

699 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 04:23:54.58 ID:ABsaHoOc.net
>>682
マジかこれ
どうりでレオンのG1長引くわけだわ

700 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 06:34:43.39 ID:zn9p+Zaj.net
なんか間合いも微妙に違うんだっけ

701 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 07:33:39.18 ID:GQ6Iu8Iw.net
ウェーブ制のサバイバルモードも欲しくなるな

702 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:03:50.31 ID:2ds2zShc.net
>>695
ロングバレルのカスタムパーツの説明文はなんだったのか…
まぁ、元はロングバレルを付けたら収束撃ちが出来るようになっていたのかもしれないな
トレーナー使わな無理だけどショットガンにも収束撃ちあるんだよな、弾がよりまとまるようになり威力は1.5倍になる

703 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:05:44.52 ID:RSrQ03CZ.net
サブマシンガンにサプレッサー付けて集弾性向上、ってのも何かしっくりこないな
ロングバレル付けるとかなら分かるけど

704 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:14:18.52 ID:KGm5HGyd.net
消音装置で集弾性が上がるびっくりドッキリ武器

705 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:40:27.62 ID:XRwKC9gM.net
重くなるから跳ね上がりが少なくなるんだろう 多分

706 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:42:39.11 ID:HmmuqoeL.net
本編はシューターとしての爽快感がいまいちないからレイドモードみたいなハクスラおまけモードあったらうれしかった。

707 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 09:00:56.12 ID:YPLkxGZq.net
>>670
リンク貼ってよ

708 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 09:35:00.65 ID:GQ6Iu8Iw.net
無限サブマシンガンと無限ナイフに閃光や手榴弾だけ持って
タイラントと鬼ごっこが楽しい

709 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 09:42:00.46 ID:g1ro85q8.net
>>708
だけと言うには持ちすぎw

710 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 09:53:10.70 ID:b7YE9y4o.net
>>707
nexusの比較的新しいやつ
サムネイルでわかるはず
ggrks

711 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 10:07:30.67 ID:GQ6Iu8Iw.net
>>709
無限サブは基本タイラントを挑発する用
リッカーは生かしたままで手を出さない
リッカー部屋など走れない所などでタイラントに追い込まれたら閃光などで逃げる
ゾンビもなるべく回避で

712 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 10:16:18.54 ID:2ds2zShc.net
うへぇ、ダメ表示MODが使えなくなった
DVRで録画しようとしたからゲームバーと干渉しちゃってるのかな

713 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 10:27:30.46 ID:4s4q2gxf.net
nvidiaのexperienceでいいだろ

714 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 10:35:43.11 ID:jvPb/oQu.net
>>707
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZbNsQLqeuis

715 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 11:18:27.91 ID:QXfqZ2oz.net
>>648
ttp://i.imgur.com/lFxvtHf.jpg

こんな奴
良ければなんかおすすめあったら教えてちょ

716 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 11:30:45.16 ID:qoicetLn.net
サプレッサーは実銃ではロングバレル化みたいなもんだから僅かに初速上がって威力や精度上がるかもね

717 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 11:59:13.44 ID:b7YE9y4o.net
調合したハーブはスタックてきないんだよなぁ
サイドポーチのポケットがハーブでギチギチになってるとかシュールだしポケット一つ分圧迫する量のハーブ毎回キメてるんか……
ロケランとミニガンと無反動砲を複数装備すると背中に背負う武器グラフィックがどれか一つしか表示されないのな

718 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 12:01:05.72 ID:nqakDAQN.net
>>689
そして気がつけば妹も全く同じ手で最後の隠しウェスカーことアレックスにトドメを指したとあっちゃあなぁ

719 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 12:32:06.20 ID:771Lo8Zo.net
>>716
サプレッサー使うには弱装弾が要るので実際はその逆なんだよなあ

720 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 12:43:16.14 ID:GQ6Iu8Iw.net
クラブのカギ開けてジャッキ入手する部屋
中に入ったタイラントが入り口そばで立ち止まったままずっとグルグルしてるw
BGMなったままw外はリッカーとゾンビが張ってて逃げれんw

見つかってんのか見つかってないのかドッチだよ?

721 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 12:46:12.89 ID:DPQvfmh8.net
リッカーには火炎弾のほうが効くような気がする
ハードコアで硫酸2発火炎1発だった

722 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 12:47:00.53 ID:eX9mPxEj.net
>>719
ガチガチに消音効果欲しいならそうだけども
消音器つけるときに必ず弱装弾を使用する必要があるってことはないだろうよ
普通の射撃音より若干でも抑えたいってだけならただくっつけるだけでいいわけで

723 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 12:51:36.35 ID:13GOp7+2.net
まあスリップダメージが2倍ぐらい違うからな

724 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 13:43:16.55 ID:RKDdzeJw.net
>>719
サプレッサーに弱装弾は必ずしも必要じゃねえよ
知ったかやめとこう

725 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:04:25.94 ID:gc2ruY45.net
亜音速にした発砲音動画でみたけどこんなの街中で撃っても誰も分からんだろ怖すぎる銃社会

726 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:15:19.55 ID:GQ6Iu8Iw.net
グラサン海パンよりトーマスに追いかけられる方が怖い

727 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:19:52.15 ID:zn9p+Zaj.net
>>725
スライドロックできるタイプの消音拳銃だと作動音すら無くなるとか
ベトナム戦争の時には夜の森からそれで狙われたらしい

728 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:50:10.65 ID:dPNjPZP9.net
トーマスにするとどこに腕があるかわならないから殴り誘発して避けるのがクソ難しい

729 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 17:19:12.50 ID:RKDdzeJw.net
今更なんだが、地べたがお似合いっていうレコードは、クレア編の電車エレベータでのG第四形態戦だよな?
壁に張り付いてるときに撃っても落ちてくれないんだが
オススメ武器はなに?ハードコアだと落ちにくいのかな

730 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 17:31:36.71 ID:g/BMwPTe.net
壁を登り始めた瞬間に弱点を撃ちまくるんだよ

731 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 17:51:18.73 ID:dPNjPZP9.net
グレネード

732 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 18:16:33.80 ID:XE3Oan+F.net
破砕手榴弾で一撃

733 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 23:33:48.88 ID:lMVI4aqe.net
今さらだけどReshadeってすごいな
最近出たやつ入れたら質感がよりリアルになってゾンビの怖さが増したわw

734 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 23:36:14.89 ID:2ds2zShc.net
>>728
エイムして大振りの方誘発した方が楽かな

735 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 00:13:41.69 ID:jEA8UBZQ.net
座談会メッチャ感動した
感動のあまりもう一週やった
オーディオコメンタリー出してくれないだろうか

736 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 01:46:04.89 ID:mS6FEUYD.net
実績のイビーの球茎だけを撃って倒せってやつ
そこ以外に当てたらダメってこと?
完全死亡は燃やさないとダメだからそこまでは関係ないよね

737 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 02:09:45.12 ID:io41bqMK.net
Reshade多すぎてどれにすればいいかわからん

738 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 02:23:19.98 ID:tv12GYS9.net
クレアの旭日旗ジャケットはないのかよ

739 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 02:24:18.01 ID:bowvRVHl.net
旭日旗ジャケット見たいけど出したらチョンとパヨクが発狂間違いなし

740 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 02:30:04.29 ID:AE13/FA5.net
スカジャン欲しいわ

741 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 03:35:28.17 ID:Q2gMZtuL.net
個人的な趣味全開でナース服クレアとかグッとくる

742 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 03:47:04.95 ID:OW1wCcti.net
>>735
今年のベスト・トイレ

743 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 04:06:36.35 ID:uMWOPD4h.net
ギッチギチの競泳水着が欲しい

744 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 04:08:24.79 ID:mF9tilgW.net
サイドパックは商品化狙った見た目だと思ったけど、まだ無さそうだね

745 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 04:58:31.33 ID:q412PHZa.net
>>744
昔あったと思うよあんなの

746 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 05:55:15.41 ID:WDg9b73T.net
>>744
限定商品化されたみたいだけど既に完売だって(´・ω・`)
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00002745/

747 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 06:05:50.88 ID:OW1wCcti.net
16,956円(税込)

748 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 06:13:51.18 ID:R8669Avq.net
値段強気すぎるやろw

749 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 06:45:10.11 ID:q412PHZa.net
たぶんそこらへんのガチモノ軍隊が使ってるのより高いぞこれw

750 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 07:05:58.56 ID:mF9tilgW.net
>>746
カプコンのアパレルはそこまで高くない印象あったけど、これは凄い

コーデュラ生地の似たようなポーチ6つは買えそう

751 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 07:25:00.88 ID:Q2gMZtuL.net
既存の製品に文字やイラストプリントしましたってんならともかく
限定生産のオリジナルモノならどんな物でもこんなもんよ

752 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 07:47:11.77 ID:OW1wCcti.net
そしてこうなる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d347028724

753 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 07:51:56.22 ID:dTf6fW7n.net
今更だけどNude MODよりもバニラキャサリンの濡れた尻の方がエロいってどういうことなの

754 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 07:54:19.85 ID:Q2gMZtuL.net
>>752
これに関しては受注生産だから欲しい人は確実に手に入るし
むしろ後から存在を知った情弱を食い物...救済してるだけだぞ

755 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:21:37.62 ID:uMWOPD4h.net
RPDマグカップはちょっと欲しかった

756 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:24:44.57 ID:Q2gMZtuL.net
バイオハザードが起きなかった世界線でマービンとコーヒーを飲みながらドーナツを頬張りたい人生だった

757 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:29:12.93 ID:dTf6fW7n.net
先輩ズラしたレベッカに弄られる新米レオンというのも見てみたい

758 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:37:19.85 ID:OW1wCcti.net
ここで聞く話題じゃないと思うんだけど、
steamブロードキャストでバイオ配信みてるけど、音ならないのは仕様かい?
配信者と自分のどっちかが問題?

759 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:39:09.04 ID:uMWOPD4h.net
他の配信見て音が鳴るかどうかで問題を切り分けるんだ

760 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:50:40.48 ID:OW1wCcti.net
いくつか見たけど音ないな
完全初見ぽい人の配信が凄くいいわ
新鮮すぎる

761 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:07:43.76 ID:6q9HPNL2.net
試しに俺も初のsteamのブロードバンド見てみたけど音出ないな
twichとかyoutube見たほうが楽しいんじゃないかね
ワイプありの海外勢の絶叫集たのしいぞ

762 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:09:34.43 ID:OW1wCcti.net
youtubeは攻略系が多いから、twichっての今見てみるわ

763 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:33:40.10 ID:VYoLmWsv.net
何か知らんが警察署もう見飽きてるのに配信あると見てしまう
変な中毒性あるなこれ

764 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:39:12.57 ID:dTf6fW7n.net
実況者とレオンやクリスの叫びがシンクロして爆笑するところとか面白い

765 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 10:11:59.56 ID:2Oz8q+E+.net
タスクマスター出てるよ

766 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 10:16:47.56 ID:VYoLmWsv.net
やっとウェスカーMODも完成してた

767 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 11:48:47.26 ID:iUKno77e.net
クリスモデル収束で78ダメとか産廃すぎる…どうなってるんだ

768 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:04:16.79 ID:bowvRVHl.net
>>740
ネットで見かけたけどこういうスカジャンModとか来てほしい

https://www.zjsnrwiki.com/wiki/%E6%96%87%E4%BB%B6:L_NORMAL_220_1.png
https://www.zjsnrwiki.com/wiki/%E6%96%87%E4%BB%B6:L_BROKEN_220_1.png

769 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:16:10.87 ID:bowvRVHl.net
>>746
クオリティ高すぎ草

770 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:27:11.76 ID:kycvCUMI.net
ゾンビの死角になっている扉脇で待ち構えるずる賢いAI好きじゃないけれど嫌いじゃない

771 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:28:05.81 ID:es7WZ1MB.net
バイオフランチャイズグッズはどれも高すぎ
普通の製品の1割2割り増し程度なら許せるけど数万いくからな

772 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:31:55.94 ID:S4tPY9t0.net
そういうグッズって飾るのか?

773 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:40:50.65 ID:Een4E6sm.net
コスプレイヤーは高くても買っちゃうんだろうね

774 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:43:00.56 ID:tkbqEeY1.net
コスプレイヤーなら自作では

775 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:43:31.00 ID:YWmLEeC7.net
Korea Jacket MODとかあるのか
日本のゲームはやるのな

776 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 13:57:23.12 ID:3QJueJ1k.net
バイオの起源は韓国

777 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:01:46.72 ID:tkbqEeY1.net
そういや旭日旗とか全然聞かなくなったな。前はあんなに騒いでいたのに
と思って検索したら今も話題に上らないだけで騒いでたわ

778 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:05:09.54 ID:S4tPY9t0.net
別にバイオで日本叩かれたわけでもないのにグチグチ言い出すなよ見苦しい
やりたきゃそういうスレに行け

779 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:09:27.92 ID:bowvRVHl.net
>>777
パヨクやチョンが騒いでも世間に対する影響力がほぼ皆無なくらいに落ちぶれてるだけだからな

780 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:12:51.75 ID:mF9tilgW.net
>>777
他ゲーでも旭日旗っぽいデザインが修正されたりする程度には騒いでるよ
元は自分らの猿真似の言い訳なのにねぇ

781 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:15:00.52 ID:bowvRVHl.net
常日頃から嫉妬劣等感を抱え込んでるクズ国だからオリジナルってものが許せなくてウリジナル論叫んで相手を敗北させたいんだろう
なのに朝日新聞のえせ旭日旗には黙認だし所詮はチョンよ

782 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:17:44.57 ID:bowvRVHl.net
まあそのうち旭日旗ジャケットModは出るだろうな
それでチョンが騒いでも無視すりゃいいだけだし

783 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:31:11.77 ID:Een4E6sm.net
NGID ID:bowvRVHl

784 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:35:09.55 ID:bowvRVHl.net
臭すぎるレスばっかですまなかった

785 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:48:20.70 ID:+hcd1veE.net
steamブロードキャスト初見ハードで攻略サイトとか全然見てない人ぽいのがいてすごい面白かった
自分なら途中で心折れてるわ

786 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 15:07:40.70 ID:dTf6fW7n.net
俺だけかもしれんけど
wilsonsoのTrainerでキャラスワップするとストーリーが進行しないな

787 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 15:22:37.29 ID:u4d5WTVH.net
死角にいるゾンビだと西階段2階の感知リセット後の再配置で柱の影にいるパターンが一番嫌い
あそこのゾンビ壁向いてるせいで全然感知しない癖に感知したらすぐ掴んでくるからナイフだと避けにくいし

788 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 15:43:01.92 ID:dTf6fW7n.net
下の動画の3:10辺りにある床に伏せてるゾンビが何かに引きずられていくのってリッカー?
こんな場面に出遭ったことないな
https://www.youtube.com/watch?v=zK43d7z8wfc

789 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 15:59:24.37 ID:mNELe4m0.net
Weeklyの100体以上のやつやったけど120超えとかいて吹いたんだけどそんなにいる?
殲滅したつもりだったけど表より裏のほうがいるのかな

790 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 16:51:45.54 ID:d9Q8XmT1.net
150以上いるはず

791 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 17:01:11.77 ID:O8b0Nmf1.net
暗い所に長時間いた後に明るい所に出ると画面の輝度がかわってるけどこれ仕様なのか?
ロード直後の明るさと、しばらく歩き回った後の明るさが全然違っててやりにくい

792 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 17:36:35.65 ID:dTf6fW7n.net
>>791
俺も似たような症状になった事ある
ちがうかもしらんが
垂直同期ONにしてグラフィック設定のリフレクションOFFにしたら改善するかも

793 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 17:47:04.11 ID:+hcd1veE.net
>>789
自分は120ちょいだな
結構いるよ

794 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 18:26:32.68 ID:O8b0Nmf1.net
>>792
ありがとう、でも悲しいかなその方法だと改善しなかった
参考までに、東側の廊下(犬舎への階段がある通路)
https://i.imgur.com/ZQcnUPE.png
上がロード直後で下がしばらくした後の状態

というか、そもそもなんか全体的に暗すぎるというのか色のバランスがおかしい感じか
実況動画とか見るとあからさまに明るいんでイロイロと設定弄ってみるよ

795 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 18:27:57.67 ID:+hcd1veE.net
暗すぎ笑った

796 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 18:36:32.77 ID:mNELe4m0.net
>>790,793
マジか
そんなにいるのかw
これ以上見つけられる気がしない…
ちな108体だったよ
チキンです

797 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 18:47:41.81 ID:+hcd1veE.net
108体で特定した・・・ってのは冗談で、さらっと見てきたけど151体って人もいるな
自分も結構倒したつもりだったけど、まだ30以上いたか

798 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 19:25:16.97 ID:6OgC5wfk.net
レオンの顔はいい感じなのに英語音声が生理的に無理

799 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 19:37:39.23 ID:dTf6fW7n.net
>>794
とりあえず思い付くのはグラフィックドライバの更新とか明るさの調整くらい?
試しに垂直同期OFFにするだけで画像と同じ状況になったわ
改善する前は暗すぎてホワイトボードに書かれていた金庫の暗号「CAP」とか全く気付かんかったし

800 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 19:50:44.85 ID:tGbv4A0l.net
>>717
逆にシャツとスリムなタイトスカートしか身に着けてないのに何処かからハーブを出してくるシンディというキャラなら居たな

ハーブをどこにしまってたんだろうな

801 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 19:51:19.93 ID:6OgC5wfk.net
いいディスプレイ使ってるならHDRが悪さしてる可能性もある
ディスプレイを弄っても治らなかった場合は、
同じ思いをしてる同志が数多くいるみたいだから、
カプコンのPCサポート(ちなみにPC専用のがある)に直談判するといい

意外とパッチで直してくれるかもよ

802 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 19:59:27.70 ID:bowvRVHl.net
>>798
ここまでグラフィックが進化してくると逆に英語音声が合わなくなってくるのあるよな
バイオで英語音声はPS時代のローポリやPS2辺りまでに限るわ

803 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:01:57.30 ID:MEROxRgr.net
レオンの先輩たちってレオンのためにパティー開こうとしてたの?
なんかすごい悲しいな…

804 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:04:37.46 ID:SZEu7x5Y.net
>>803
しかも同僚の名前を覚える機会を楽しく設ける気の遣いっぷり
旧でもパーティ帽がちょこんと置かれてたりするからなあ

805 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:06:35.79 ID:MEROxRgr.net
>>804
マジでマービン警部だけでも助けたかった

てかDLCでマービンどうにかならんのか!?

806 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:08:19.46 ID:h9gNqzuR.net
>>803
鍵開けのミニゲームも企画してプレゼントも用意したのにな……
彼女にフラれたからってヤケになって出勤ボイコットして大遅刻かますのがレオン流
オリジナルと混ぜるとカオスだな

807 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:18:56.58 ID:dTf6fW7n.net
>>806
オリジナル〜6の流れまでのレオンは良く言えば一人の女に一途
悪く言えばいつまでも別れた女のことを引きずってなかなか立ち直れない根暗なダメ男
REのレオンは気持ちの切り替えが早く
すぐ新しい恋人見付けて過去は過去と割り切る陽キャ

808 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:20:57.15 ID:mF9tilgW.net
マービンの隣のデスクの婦警さんは助かってるんだよね確か

809 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:25:57.73 ID:bowvRVHl.net
オリジナル版はヤケ酒で遅刻した設定だったからリメイクでもこの設定のままだったらせっかくパーティー開いてた先輩たちに失礼なことしてることになるなw

810 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:30:03.64 ID:bowvRVHl.net
>>807
実際に4〜ヴェンデッタのレオンの性格とか旧2のほうを引きずってるしな
リブートも兼ねた今作によって以降のレオンの性格も陽キャに変わってそうだわ

>>808
婦警&運転手は助かってるね

811 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:30:33.10 ID:MEROxRgr.net
オリジナルでこれだから女は…チッ!って言ってたけどお前もじゃい!

812 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:37:43.75 ID:bowvRVHl.net
あれ完全にブーメランだよな
ヤケ酒で遅刻やらかしてるテメーも自分勝手だろうに

813 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:42:39.02 ID:S4tPY9t0.net
レオン普通に赴任してたら間違いなくリタ先輩口説いてたわ

814 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:46:41.35 ID:bowvRVHl.net
旧2の女たらしレオンなら赴任当日からリタ先輩口説いてた可能性大だな

815 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 20:47:35.59 ID:u4d5WTVH.net
4でルイス殺された後とかヴェンデッタでレベッカに諭された後とか見ると正義に燃える熱血漢なところはREレオンと同じだけどね

woman…

816 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 21:11:25.21 ID:uMWOPD4h.net
>>800
デフォルトでスリットが付いてる

817 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 21:14:22.60 ID:6OgC5wfk.net
RE2のマービン基本的に渋くてかっこよかったな

818 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 21:23:08.77 ID:bowvRVHl.net
個人的に今作のキャラ改変に当たって「改良」に値するのは、レオン マービン ケンド アネット エイダだな

819 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 21:40:11.15 ID:mS6FEUYD.net
あれ?
俺の嫁クレアは?

820 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 21:49:52.28 ID:h2PMQDVf.net
荒れそうだからやめとけ

821 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:14:10.67 ID:bowvRVHl.net
>>820
おk すまん

822 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:28:41.08 ID:+iihPIu+.net
覚えておけ、クソ野郎!

823 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:47:43.70 ID:R8669Avq.net
アスホール署長

824 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:53:45.56 ID:JRy7B4Hu.net
クレア、マジで口悪くなったよなぁ。アスホールアスホールうっさい。
ああいう口汚いのが外人の求める強い女性像()なんだろうけど

825 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:08:44.95 ID:HErc2snZ.net
Very Angry Leon
ttps://www.youtube.com/watch?v=HXgkY7lKAuY

Very Angry Claire
ttps://www.youtube.com/watch?v=1kVHfyMQJc8

826 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:25:16.96 ID:uMWOPD4h.net
クレアのassholeを舐めたい奴も多いだろう

827 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:26:07.46 ID:bowvRVHl.net
オリジナル版の頃からクレアはそんな変わってないだろ…

828 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:39:08.43 ID:rc1GCLgq.net
You Lose BigGuy!

が無くなったのは寂しい

829 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:48:55.08 ID:uMWOPD4h.net
ベロニカで目の潰れたオヤジをライフルで殺すとアイガッチュウナウ!

830 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:50:27.48 ID:AoqlwcqY.net
外国の可愛い姉ちゃんが実況やってる動画が楽しいな
驚きポイントでもれなくナイスリアクションしてくれるのが微笑ましいわ

831 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:57:11.03 ID:MEROxRgr.net
しかし今回の落ち着いた各キャラの動作を見ていると思うのだが
5でゴリスが隕石みたいな岩をパンチで押し転がすシーンなんてもう無いんだろうなw
さすがにやりすぎだわあれは

832 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 00:52:29.63 ID:dOZLG99j.net
>>831
4以降がアクロバティックになってる
レオンはパルクールから曲芸レーザー避けまでマスターするしエイダは空飛んでる
ナイフだけじゃなくて蹴りでゾンビまとめて倒し出すのもこっから
6に至ってはアドベンチャー映画並のスタントを全員がこなしてるしエイダは空飛んでる

7が比較的落ち着いた
6と7の温度差はマジで別ゲー

833 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 00:55:21.27 ID:b2gCuxun.net
フック

834 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 01:17:44.61 ID:Iu6gKtU9.net
>>830
日本の配信者も悪くないんだけど、人によっては他の配信者を馬鹿にしたりする放送もあるからなぁ
たまたまなのかこの前それに当たって気分悪かったわ

835 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 01:19:24.89 ID:lBYXI9qq.net
4は確かに世界で絶賛されたほうだけどそれはゲーム性とかであって「バイオ」という点に関しては殆どから不評だったからな
なのに東医のカプコンは無能病を起こしてて5、6、リベ、オペラク、アンブレラコアとバイオやホラーらしくない奴を世に出しまくったのがダメ

836 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 01:25:07.06 ID:lBYXI9qq.net
ミス、当時ね

837 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 01:30:04.85 ID:oUlSFdDq.net
4は最初は荒れたイメージ。
もうバイオ買わないカプコンのゲームは買わないといってたやつ何人も見たな。
どうせ今は手の平返してるだろうけどさ。

838 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 02:02:04.02 ID:YDS5VEGe.net
何言おうと一番売れたバイオは5と6なんだわ。これがなきゃRE2も無い
売れたから過去のホラー路線に戻れる余力も生まれたのでな、もちろんゲームの出来は6はゴミだけどそれはまた別の話。

839 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 02:35:40.82 ID:dOZLG99j.net
6は賛否両論すぎたな
演出はともかくゲームにQTE多用しすぎて後からQTEスキップとかやるくらいシステム迷走してた
ゾンビものの筈が敵が銃撃戦仕掛けてきたりカバーアクションだとかステルスからのアンブッシュってお祭り騒ぎだったし
異彩だったし評価も酷かったけど楽しめる要素あるしゴミとは言い切れん
ホラゲではないことは言えるけど

840 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 02:53:45.47 ID:HWJHGrxy.net
>>838
5と6の本編はともかくマーセはカナリ楽しめた

841 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 04:11:17.19 ID:wyAPT1Lo.net
ベロニカや6今作もそうだけど衣装は全部本編でも使わせて欲しいわ今作はアクセサリーだけどさ

842 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 05:19:28.80 ID:TFQyXO3L.net
6の良かった所はダッシュの速さとマーセのBGMだけ

843 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 06:15:58.11 ID:i/iYS2qO.net
6の評価は武器持ち替えシステムがクソだったのと
スライディングだとかクイックショットでアクション性がましたのと
一部クリーチャーはカウンター攻撃前提みたいな所もあったしそういうのが苦手なプレイヤーにはきつかったのも大きいかと

ワンミス即死QTEは6以前から大不評だったし
こんなのバイオ(ホラー)じゃない!!なんていうのは今更だったしな

844 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 06:18:24.38 ID:tW3LaV1r.net
シェリーをエマの顔にかえるMODきた
感染しててもエマのが可愛く見えるふしぎ

845 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 06:21:29.24 ID:i/iYS2qO.net
見に行ったらその隣のゾンビを豆腐にするMODの方にマウスカーソルが吸い込まれたわ

846 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 06:46:35.69 ID:tW3LaV1r.net
うーん・・・
https://i.imgur.com/zDpOrDO.jpg

847 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 07:36:26.74 ID:l3PkHXWt.net
>>846
結構すき
まぁ3のジル衣装てちょっとバブルな感じあって当時からダサいとは思ってた、えちいけど

848 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 07:44:25.96 ID:VFyI2fA5.net
ふーんえっちじゃん

849 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 07:57:38.14 ID:qjQDNZ4d.net
日本語だとクレアは糞って言ってくれないんだよね

850 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 08:05:40.03 ID:gXedt0NM.net
髪型って大事だなと思い知らされる

851 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 08:25:38.18 ID:ZRRL+37h.net
ウィークリーチャレンジとかで何匹倒しただの何回食らっただのカウントできてるなら
クリア時に毎回詳細見れるようにしてくれよなぁ

852 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 08:27:12.98 ID:tW3LaV1r.net
re.netで見るしかないね

853 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 10:00:25.17 ID:Ok4WAWHV.net
https://i.imgur.com/T93aDgO.jpg
やっぱ顔もジルじゃないとな

854 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 10:26:50.38 ID:c3VigSXF.net
こわ

855 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 12:42:31.20 ID:lc6W2jBo.net
5は当時評価も高くないしたいして面白くないと思ってたけど気づいたら一番長く遊んだバイオになってた
RE2は評判いいし悪くはないけどすぐ飽きちゃった
この違いなんなんだろ

856 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:12:07.25 ID:onBjjy8u.net
お前が年をとった

857 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:14:42.43 ID:epktiOeJ.net
戦闘が楽しいかどうか、とか?Re2って戦闘があんまりおもしろくないんだよな
レティクルが縮むまで待つのがだるいのと、逃げるのが正解なのと

858 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:19:41.76 ID:DV3fBNMX.net
君たちには派手なアクションゲームの方が向いてると思う。

859 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:26:01.43 ID:Dn933z2m.net
ゲームだからね
雰囲気とかは大事だけど操作した時の楽しさの方が上回る
そんな俺はDying Light の操作でバイオやりたい

860 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:26:48.25 ID:e3gN+yxk.net
5は協力プレイゲームとしたらもの凄くよく出来てるし無限に遊べるけど一人だとしんどくないか?
一人でじっくりって点ならRE2の圧勝でしょ

861 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:33:50.06 ID:W2yvHt45.net
5の協力プレイが楽しいのは、シングルプレイ時のCPUがアホのせい

862 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:35:17.26 ID:i/iYS2qO.net
カモーン!!を連打する作業に戻るんだ

863 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:35:21.42 ID:rbt8yBnC.net
RE2が始めて全クリまでやったバイオ
過去作は途中で投げた
この路線で行って欲しい
6とか動画見たけど別ゲーだ
アクション性は個人的にはいらない

864 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:44:12.88 ID:i/iYS2qO.net
結局re2の路線でいったところでユーザーは慣れたり飽きちゃうからな
re3作るなら回避アクションぐらいはほしい

865 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:46:50.28 ID:lc6W2jBo.net
5はロケーションが広々してる&次々変わる風景が走り回ってて気持ち良かったのと
金かかってそうなムービーの豪華演出が好きだったな

>>864
結局それなんだよね。固定カメラ路線好きだったけど、ベロニカくらいから飽きたわーストーリーも進まんし
みたいな声は結構あったし。いくら面白いゲーム性でも続くと飽きられちゃうんだよね哀しいことに

866 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:47:20.67 ID:gcJ1wF1Z.net
圧倒的に好評だからこの路線で正解だよ

867 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:48:23.24 ID:i/iYS2qO.net
>>865
re2のヒットでまた色んな所がこういうタイプのホラーゲームを出し始めて
数年後に今度は「原点回帰のTPSアクションスタイル!!」ってなるんだな

868 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 14:16:18.16 ID:lBYXI9qq.net
>>866
それな

バイオってそもそも他所のホラーゲーみたいにドンパチやるタイプのゲームじゃないし7と今作がなぜここまでウケたのか自ずとわかるもんだろ
5や6が不評だったのもドンパチ=バイオの路線じゃないって見られたからだよ

869 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 14:33:02.46 ID:vb7+8iSh.net
レオン編で警察署の駐車場から外に出れたんだけど、まだちょうど半分ぐらい?やりたいゲームがいっぱいあってレオン編だけでも終わらせようと思ってて。

870 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 14:39:43.20 ID:dNFkcAyr.net
というか別に格闘や避けアクションはあってもいいと思うよ
使いたくないなら使わなければいいだけで
なんなら格闘ありモードと無しモードで弾の配置変えてもいいし
これこそ本当にLGBTなんじゃないかな

クリアポイントで解除とかなら飽きも長く来ない4ね

871 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 14:49:21.13 ID:KQMywm7+.net
開発的にはバグが発生しやすい上にバランス調整が2倍で面倒な仕様とか実装したくなさそう

872 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 14:54:15.87 ID:l3PkHXWt.net
2はTA的中毒性があったからRE2が噛み合ったけど
3はまたちょっと違うからなぁ
今作スタッフはフレーバーテキストに重きを置いてなくて
本来のスウィートホーム的な恐怖感はとはまた違う方向に進んでるよ

873 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:02:35.03 ID:lc6W2jBo.net
>>872
>今作スタッフはフレーバーテキストに重きを置いてなくて

これはすごい感じる
っていうか5以降のスタッフが主力でそれ以前のスタッフはもう殆どいないんだなって
4まではなんだかんだで色んなとこ調べてコメントが出てきたりしてたけど5、6以降は簡素化されちゃったし
あとカットシーンも背景含めてライティングや小道具など4まではすごく実写映画的な演出だったけど、
5以降は割とアニメ寄りな感じで大きく変わってて、RE2はその5以降のカットシーン演出の流れを汲んでると思うし

874 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:11:40.02 ID:XsHN+0A8.net
アクションゲームでフレーバーテキストなんて邪魔だという風潮があるんじゃない?
それと、昔はドット絵だったから詳しい説明とセットだったけど、リアルな3D化が進んでいくにつれて、テキストじゃなくて絵や背景で説明するものが増えているしな
今じゃそういったテキストなんてRPGぐらいでしか見かけないし、そこまで原点回帰してしまうのは逆効果なのかもしれん

875 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:19:34.63 ID:i/iYS2qO.net
テキストだからこそ窓の外なんかがどうなっているのかよくわからなくて不気味さが増していたからなぁ
今作は窓の外を視覚的に見ても「あー木生えてるわ木」「ゾンビおるわゾンビ」程度にしかならない

876 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:21:09.45 ID:rbt8yBnC.net
PS時代はテクスチャも荒いから文字での説明が必要だったけどリアルになった今は見たままの情報の中で観察してねって感じなんじゃないかな
見ればわかるのに文字の説明っておかしくねみたいな

877 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:25:35.70 ID:lBYXI9qq.net
>>876
ローポリ時代は色々と制限があるからテキストでの説明やBGMによる演出の補完が必要だったけど
今はもうグラフィックだけで色々と何でもできる時代だからわざわざテキストやBGMで補完する必要性が皆無だからな

>>875みたいなのはローポリ時代のゲームだけやってればいいんじゃねーかな

878 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:27:55.19 ID:HmPXW5MO.net
最後の煽りいらんだろ

879 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:30:42.32 ID:i/iYS2qO.net
この手の話してると必ず出てくる中身のないテンプレ煽りだぞ

880 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:31:38.46 ID:l3PkHXWt.net
バイオの場合、警察署の報告書や研究所のレポートの体で
説得力を持ったまま描写外の出来事を匂わせられる良い手法だと思うけどね。

今作はムービー会話が微妙でシナリオライターが弱いのかな?と思ったけど
孤児院とか署長関連のテキストは良いんだよなぁ

881 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:32:40.43 ID:lBYXI9qq.net
捨て台詞みたいでみっとみないからその辺にしたほうがいいよ

882 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:35:13.49 ID:i/iYS2qO.net
>>880
ムービーでだらだらと話し込んでいたらゲームテンポが悪くなるというのも考慮しているんじゃないかな
サクサク進めたいなら日記なんかは集めなくていいし世界観を深めたいなら探して集めてくださいみたいな

883 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:37:29.40 ID:XsHN+0A8.net
ムービー微妙だけど、時間がなかったんだろうなと納得させているわ

884 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:42:08.72 ID:kAC62ebW.net
ああ、窓に窓に!

885 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 15:45:42.30 ID:l3PkHXWt.net
>>882
それが逆で、無駄な事話し過ぎという印象を自分は受けた
フェンス越しのこれからデートでもしそうな二人とか
G3を背に夫との思い出語り出すアネットとか
ムービー外でもシェリーはなんかサイコっぽいし

予め決定してるストーリーと演出があるから仕方ないんだろうけど、それなら会話上では違和感なく簡潔にして。
深い情報はテキストでやって欲しかった。
説明台詞すら消化できてないというのが今作ライターの印象

886 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:03:24.11 ID:b2gCuxun.net
3リメイクは旧3からボリューム増やして欲しい
病院がカオスなことになる予感しかしないけど

887 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:05:44.57 ID:lBYXI9qq.net
旧2は何度も遊んだけど3は一回プレイしたらもういいかなってなって放置

RE3は旧にあったつまらなさとか改善してほしいな

888 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:12:49.08 ID:W2yvHt45.net
RE3では水たまりに反射したジルのミニスカの中が見られれば大満足

889 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:15:58.72 ID:GDd0vGju.net
Re2はロケーションの短さが気になったから、
Re3はRTAでも1週3〜4時間かかるぐらいのボリュームにしてほしいな。

890 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:26:23.04 ID:3nyy8W4M.net
Claire-ish Claire Face ModelとClaire Valentineを一緒に使うとジルに近づくかなと思ったけどうーん
http://or2.mobi/data/img/230241.jpg

891 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:58:34.17 ID:6rVgelav.net
フェンス越しの会話だけは無いよなー
他は概ね満足だけど

892 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 17:08:12.30 ID:kAC62ebW.net
フェンス越しの会話というかクレアの台詞
やっぱ他の人も違和感あるんか

893 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 17:08:37.11 ID:2mGuags3.net
RE3は1日おきのチャプターにすれば長くやれるなw

894 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 17:09:32.42 ID:2mGuags3.net
>>892
一目惚れしあった仲に見えるのはなんか違う気はするね

895 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 17:30:05.36 ID:l3PkHXWt.net
>>893
日に日に状況悪くなってくラクーンシティを描けそう
3はちらっとモブ生存者出てきては区間移動すると死んでたりしたから、RE3で助けられたらいいなぁ

896 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 18:50:03.04 ID:rLOHeSyM.net
ジルってなんであの状況でもラクーンシティにいるんだっけ

897 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 18:51:20.86 ID:lBYXI9qq.net
調べ物があったから

898 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:08:06.97 ID:34/spMut.net
trainerで全部実績取ってしまった
super speed使うと通常移動速度ですら遅く感じるよな
ともあれこれで俺のRE2は終わってしまった

バイオ3はすぐ飽きてやめたから思い入れは無いな
ホラーゲーでドンパチやりたいならクリア後だけにして欲しいね

899 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:13:07.91 ID:TFQyXO3L.net
バイオ3はマーセが楽しめない人は1回で終わりだろうな
ボリュームも2の半分以下だし
ケース開けた時点で2は4枚組、3は1枚と嫌な予感しかしなかった記憶が

900 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:20:29.12 ID:tW3LaV1r.net
3の最初のトラックの中に閉じこもるのが市長だっけ?

901 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:21:14.49 ID:ohTxkJyR.net
脳味噌Tウィルスですか?
3のボリュームが2の半分てことはないし2はディスク2枚だし

902 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:23:46.15 ID:l3PkHXWt.net
ボリューム無いは流石に釣りかエアプよな
敵配置やイベントも複数パターン用意されてるのに

903 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:30:33.93 ID:eZuyGpk/.net
3は1周短いのとライブセレクションって言ったっけか?あれのルート全回収で結構周回したなあ
無限マインスロアーとかいう謎の誘導兵器好き

904 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:31:33.40 ID:34/spMut.net
バイオ2って誰でもクリア出来るように、と会社命令があった
だからまあ色んな人がクリア出来て人気確立したんだよな
小学生の俺じゃ1はクリア出来なかった(怖いしやや難しい)

3はちょろっとやって捨てた

905 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:48:29.00 ID:qdnytP6k.net
>>896
アンブレラぶっ潰すため

906 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:50:21.41 ID:YDS5VEGe.net
ネメシス人気が独り歩きしてて実に地味なゲーム
最後が廃棄工場って

907 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 19:58:44.44 ID:lBYXI9qq.net
>>906
それな
それ思うとUCのほうはあの終わり方で良かったと思う

908 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 20:10:06.87 ID:Eswtw+Va.net
3と0はストーリー知るためになんとか頑張ってやったわ
バイオじゃなかったらどっちもただのクソゲーだろ

909 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 20:48:14.46 ID:13vQYcT3.net
0のフックショットの件は一生忘れないぞこの野郎

910 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 21:45:03.17 ID:lb4Z9awm.net
初めてModmanager使って色々変えたらXが頭なしになって元にも戻せなくなった
バックアップも取ってなかった死にたい

911 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 21:48:22.97 ID:jlPel9sS.net
>>910
え?ファイルの整合性で再DLできるじゃん

912 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 22:23:20.31 ID:Vi2Wri01.net
再DLとかゲーム自体がどこにインストールされてるとか知らないでMODに突っ込んでいくのはやめたほうがいい

913 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 22:25:41.31 ID:jA3RUpyQ.net
>>899
2がいつから4枚組になったんだ

914 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 22:35:03.39 ID:lb4Z9awm.net
>>911
元に戻せたサンクスね!

915 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 23:47:23.38 ID:lQa4Jnqz.net
MOD作りたいのにメッシュのimporter/exporterが3DSMax専用なのが辛い
Blenderに対応されていれば今すぐにでもシェリーにスク水着せるのに

916 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 01:03:18.56 ID:M8FnkRCJ.net
>>908
0はちょっとあれだけど、3は面白かったぞ
シナリオ分岐があちこちにあるのは良かったし、マップも広かったし

917 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 01:50:26.03 ID:exrEBVj5.net
クレアじゃなくジルが使いたい

918 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 02:34:03.82 ID:ZMgXth5i.net
ライブセレクションとかエロゲの分岐みたいなことやらされてちっとも面白くなかったわ

919 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 05:00:56.86 ID:ZOmUrc4E.net
これはやった事なさそう

920 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 05:25:00.89 ID:5P5sI10i.net
ちょっと批判するとエアプっていうのはどこでも一緒だな
3もいいけど、DLCもっと出してくれよぉ

921 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 07:22:14.66 ID:er/P2NM+.net
久々にやるとわかっててもライブセレクションのあの画面に少し焦る

922 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 08:11:21.47 ID:/UsET1GX.net
>>915
blenderにmax用のinporter/exporterアドオンないの?

923 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 09:58:10.05 ID:KK5PSmvQ.net
RE2ではなんで無線機渡してのやり取りカットしたんだろうな

924 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 10:03:53.29 ID:poHKYpSj.net
20年以上前のゲームのリメイクなんてヒットするかどうかわからんし
ボリュームの少なさから低予算で出来るだけのことをしたゲームという感じもあるから
削れる所は削ったのでは

925 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 10:05:39.95 ID:poHKYpSj.net
バイオ2が21年前ってよくよく考えたらやばいな

926 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 10:25:06.78 ID:uDyNnmh9.net
21年前のゾンビゲームがリメイクされたから人生見つめ直した件

927 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 10:34:31.21 ID:dB8rLd04.net
>>923
今は携帯だから

928 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 11:04:24.46 ID:KK5PSmvQ.net
>>927
1998年なら普通に携帯電話普及してるだろうけど、
あのラクーンシティ惨状で携帯電話基地局が正常に稼働してるんだろうか…

929 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 11:45:08.45 ID:vTr6IbeN.net
エイダと越前リョーマの声って同じ人かすげーな

930 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 13:47:10.95 ID:DVWGhnar.net
バイオハザードグッズ
https://www.super-groupies.com/

上にあったカプコンのヒップポーチほどは高くないw

931 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 13:51:30.41 ID:/bxIEtC+.net
>>923
カットシーン削減と
無線持ってると合流して一緒に行動しよう的な感じにならないのが不自然だから?
あのフェンス越しの会話もわざわざフェンスで遮って合流できないようにしてるし

932 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 13:59:45.81 ID:xjOdNx1i.net
比較的簡単っていうクレアの方でも
Sランクとれないよ〜
誰か簡単なアドバイスお願いします

933 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 13:59:47.44 ID:rhtPykN3.net
フェンスくらい上乗り越えろよな

934 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 14:01:25.92 ID:oU5QYTvx.net
>>931
CSスレでもこの流れが起きてるけどむしろ今作のほうが極自然な流れですっきりしてるし好きだけどな

935 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 14:07:53.80 ID:poHKYpSj.net
>>932
文字のやり取りでどうこうできる話じゃないから
ユーチューブで攻略動画を探してそっくりそのまま真似したほうがいい

とは言うものの この程度できて当たり前みたいな体でスイスイ進む動画がほとんどだからその辺は練習するしか無いけど

936 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 14:15:14.52 ID:lfOyY5IV.net
>>932
攻略動画などを見てマップとアイテム、敵の配置を覚えろ
話はそれから

937 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 14:20:22.14 ID:PcARTgEy.net
>>932
スタンダードならグレランやサブマシンガンといった強武器と回復を惜しまず使う
必ず余る。ハンドガンでペチペチ撃って倒す時間とリスクを省ける
SLS60をスピードローダー付けて下水道で強化パーツ取ったらもうマグナム専用で使って弾は放置
研究所はSMGとグレランとスパークショットでいい
JMB本体もパーツも取らずに時間を節約

938 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 14:27:10.19 ID:PcARTgEy.net
スパークショットは下水道のG成体殲滅に使って、あとは研究所のリッカー以外の雑魚でいいかな
それとイビーに使ってダウンさせてから火炎弾で燃やす。G3戦直前で箱へしまう
チャージ時間に空きがあり過ぎてG2戦や2匹以上のリッカーに使おうとすると間合い詰められて殴られる

939 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 15:16:36.17 ID:M8FnkRCJ.net
スパークショットはボス戦でクッソ強いぞ。目玉に差し込んでチャージするんだ

940 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 15:30:00.23 ID:CZllj656.net
G4相手は手榴弾もいいぞ
あとG3は硫酸弾撃って怯んだ隙にナイフで切ってってやるとハメ殺しできる

941 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 16:08:23.11 ID:vL5LBntu.net
原作って下水あたりで無線で一応合流しようとしてなかったか?確かレオンがそっちに行くから待ってと言ってるのにクレアが話を聞かないで追いかけるからじゃあ👋😃みたいなやり取りあったような

942 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 17:23:27.41 ID:M8FnkRCJ.net
レオンの女難がオリジナルのシナリオだからな

943 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 17:33:28.70 ID:oU5QYTvx.net
RE2レオンは過去は過去と潔く切り捨てて新しい未来に生きる陽キャ

944 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 18:18:52.58 ID:ZxbcQggw.net
オリジナルだけじゃなくシリーズ通して女難キャラでは?

945 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:02:27.48 ID:cCeJ+LSb.net
>>935
>>936
やっぱり動画参考に繰り返してゾンビ配置とかボス戦とか体で覚えるしかないか
例の攻略wiki参考にしてるけどさすがにゾンビの配置までないからな
でもボス戦とかナイフノーダメージ攻略とかよけい動画が多くて困る
時短的進め方紹介動画ないかな

>>937
>>938
まさに下水道の最後のルークプラグ回収前の死んだフリゾンビがいる作業室のあたりから
大量のゾンビが出まくるとこで詰まってる
スパークショットは後のG2戦とか研究所のために使いたくないし時間短縮できるオススメの切り抜け方とかない?
注水室のアイテムはスルーで問題なさそうだから作業室前のゾンビだけ足止めで問題無さそうだけど

946 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:12:16.92 ID:JzukkidG.net
>>945
普通にS+攻略動画とか見ておけば?
もしくはガチTA動画
俺はbiim動画が検証とかデータとか載っていたり解説も多いから好きだけど、完走している動画はクレア裏しかないっぽい

947 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:15:22.92 ID:JzukkidG.net
まあクレア裏でも序盤と研究所ラスト以外ほぼ同じだし参考にはなるかもしれないけど

948 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:23:39.66 ID:ZOmUrc4E.net
S目指すならまずは無限ナイフとって
足撃ってナイフを徹底すれば弾かなり余るから
詰まる事も無くなる気がする

949 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:29:48.75 ID:rhtPykN3.net
ない?ない?

950 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:42:08.02 ID:lfOyY5IV.net
>>945
俺がハードのクレア表でS+とったやり方だけれど

赤本と宝石箱(スターズバッジ=サブマシンガンMQ11)
フィルム秘密の場所
ルークプラグが刺さってる通路の扉二箇所のカギは取らない

G1はナイフ2本(FPSが80以上前提)
G2は火炎弾+閃光弾
G3はSLS60のマグナム弾と硫酸弾+破片手榴弾
G4はミニガンorスパークショット+破片手榴弾

BOSS攻略はyoutubeでも見れるし
これだけでもだいぶ時間短縮になると思う

951 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:01:28.49 ID:TdnEF3Zv.net
ゾンビの頭も相当な石頭だがDLCのペイルヘッド硬すぎんよ!
スロットを圧迫する火炎放射器がないと殺せないとか勘弁してくださいよ
銃砲店のオッサン編の「毒」と並んでストレスの元…
敵が硬い、弾が足りなくなる、逃げる、毒を食らい足が遅くなる
もう…ダ…メ…だ

952 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:09:01.98 ID:Q501sb0X.net
保安官ハンドガン60だけは俺には無理だった

953 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:11:11.64 ID:PcARTgEy.net
>>945
ドアハメ使う。作業室で死んだふりゾンビ倒したら廊下の奴らを誘き寄せて作業部屋に逃げる。中のエレベーターで待機
入ってきたら団体様の足元に火炎弾撃って消毒
あと最終手段、エレベーターは聖域。エレベーター内ならゾンビの攻撃を一切受けない。ハメろ

954 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:23:46.50 ID:JKZ+fBGq.net
>>952
60発撃ったら捨てれば良いだけで結構簡単だぞ

955 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:27:14.94 ID:/0oesVOs.net
>>952
ひたすら頭狙って60弾使ったらハンドガン捨てる
後は特殊ゾンビに適切な武器使いながらガスボンベ上手く使って残りを捌く
正直クリティカルの出方でハンドガン捨てた時の進捗が変わるから回数こなせば楽な出目が出るよ

956 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:30:11.76 ID:SPBCmkN5.net
大体20体前後ハンドガンで乗り切れば安定クリアできる

957 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:39:35.97 ID:s0umTx+V.net
保安官もハードコアS+も出来る奴からすれば簡単って言うわな。
できない人はそれができないから困ってるわけで。
個人的には60発撃ったら捨てるのオススメ。ていうかむしろ捨てろ。

958 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:58:56.61 ID:n7NI0cE8.net
>>946
ありがとう見てみます

>>948
そう下手くそだから2番目に簡単なスタンダードSランククリアの
無限サムライエッジ獲得にさえ苦戦してるんだよ

>>950
ありがとうボス戦を特に参考にさせてもらいます
使わないサブマシンガンと必要ないフィルムはもちろんスルー
時間短縮のもうひとつの課題はボス戦か
G1をナイフで回り込みながら斬りつけて1、2分で倒してるの見たけどアレをマスターしないといかんな
FPSは問題なしだから要練習か

>>953
うわ本当だ
エレベーターは安地だったのか
死んだふりゾンビを無限ナイフで倒して後もアドバイス通りやったら詰まってた所すんなり抜けられた
アドバイスに感謝

959 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 21:36:34.02 ID:vXyAN2ks.net
ハードコアS+余裕でクリア出来るけどクソ雑魚エイムのせいで保安官未だにクリア出来てないぞ

960 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 21:54:34.72 ID:s0umTx+V.net
別にクリアできても死にはしないよ
何も問題ない

961 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 21:55:58.97 ID:NpvrEaKa.net
ミニマリストだけは取れる気がしない
残りあれだけなんだが…

962 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 21:58:03.83 ID:BwuP15JR.net
保安官はエイム精度よりもハンドガン使い切った後だよな
後半火炎放射器で意識的に2、3体巻き込むようにしたらかなり物資に余裕が出来て楽になったぞ

963 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 22:01:12.37 ID:JzukkidG.net
保安官は最初の火炎放射器が出るまでが鬼門だな
火炎放射器を入手したらラストまで割と持つ気がする

964 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 22:01:17.59 ID:MwqX3psr.net
最初から改造済みマグナムなり火炎放射なり使えるMODが欲しいわ

965 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 22:06:33.31 ID:s0umTx+V.net
>>961
easyでやれば結構楽じゃないの?

>>964
俺は全部クリティカルになるMODが欲しいわ

966 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 22:18:16.47 ID:UAJJ+pRl.net
チートエンジン使えばいいじゃん

967 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 22:32:26.19 ID:lfOyY5IV.net
チートだと興醒めするだろが(使わないとは言ってない)

968 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 23:05:32.96 ID:NpvrEaKa.net
>>965
アシストは使いたくないプライドが…w

Weeklyの確実に仕留めよもさっき失敗したし
ナイフの空振りや死んだ後の無駄切りも無駄撃ちカウントなんかな?
そもそも弾外し過ぎか

969 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 23:55:55.39 ID:Gsxz247j.net
ミニマリストはeasyでaimアシスト切ってクリアしたな。

970 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 00:03:06.24 ID:h6+bRNTj.net
ミニマリストって別に難しくはないだろ
ハンドガン、ショットガン、火炎放射取って
呪われたクラブの鍵とハンドル持ったままでも事足りたはず

971 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 00:50:01.13 ID:ApUN3S//.net
ミニマリストはやってて面白かったからおすすめ

972 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 01:16:41.50 ID:ETr96yOb.net
タイラントとの追っかけっこに陥りがちな俺には辛そうな実績だ

973 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 01:21:14.32 ID:lwoi5hfp.net
アイテムボックス封印は辛かったな
バックパック全部取ってスターズバッジはPCに挿したままにして
下水でフイルム取って戻ってから武器と一緒に回収したな。マグナムもマシンガンも活躍するのは下水以降だし

974 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 01:49:36.14 ID:tTlW3NE1.net
スタンダード以下なら楽だね
ハードコアでやるとちと辛い感じ

975 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 04:06:50.09 ID:9D6CQY/L.net
チート使うとタイムアタックや実績のために頑張るのがマジ馬鹿馬鹿しくなるからオススメ

976 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 06:48:42.41 ID:Q5wtBqpn.net
>>964
それな
トレーナー使っても最初からフル装備ないからなぁ

977 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 07:17:02.27 ID:NvM/sjuG.net
>>975
オススメかよww

978 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 07:46:22.01 ID:7YsR3pWx.net
>>964
つべにshowcaseなんとかってのがそうかな?modはぐぐっても探せませんでした。

979 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 07:59:54.20 ID:KqZ8oL9j.net
ウィークリーの確実に仕留めよ!楽勝でクリアと思ったら
開始日が記録されてなくてダメだった。またやり直し。
みんなもウィークリーやる時はすぐにセーブして
開始日が記録されてるか確認した方がいい。

980 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 08:41:48.48 ID:lwaDKWR2.net
どうしてもゲーム止めないと行けないときはチート最強
ハードコアS+とネコミミ取ったら飽きたのでDLCはよ

981 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 12:59:26.38 ID:NqBNHrXK.net
>>491
オリジナル可愛いよな
ブスとか言ってるやつキモオタなんだろうな

982 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 13:15:19.57 ID:7Pu1VylV.net
>>979
意味不明

983 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 13:17:36.17 ID:NqBNHrXK.net
>>893
カプに提案メールしといてよ

984 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 13:49:20.68 ID:ZZqJTHO0.net
クレアを四つん這いにさせてassholeを眺められるMODが欲しい

985 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 13:57:29.79 ID:vO4dMs4b.net
俺はこのゲームに関してはMODはいいな
オリジナルの世界観を大事にしたい
無限武器も使ってない
つべ動画で楽しませてもらうわ

986 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:10:27.37 ID:zjAJL1mj.net
カラスも蜘蛛も出てこないし
モスジャイアントも出てこない

リアルなモスジャイアントみたかったのに・・・

987 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:18:59.52 ID:d5H+k/41.net
モスジャイアントって旧作でもあんま意味ない敵だったよね
パスコード入力して速攻部屋出ちゃうし

988 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:21:22.44 ID:IGhU+YrB.net
植物のでっかいのがボスかと思ったら
なんの抵抗もなく枯れて拍子抜けした。
パスキーつけてた男は何で殺されたんだ?

989 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:25:20.00 ID:zjAJL1mj.net
>>987
モスジャイアントは癒しキャラだから
意味あるぞ

990 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:31:01.83 ID:mDw1BbNA.net
>>982
ReNETがプレイレコードを受理するタイミングとゲームのプレイデータの日付が噛み合わないせいで混乱してんじゃない?
特にイベント期間を跨ぐとゲームのプレイデータとReNETにデータ送った時間、そっからデータが反映される時間ってあって自分もどういう仕様なのか分からん

991 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:54:23.89 ID:KqZ8oL9j.net
>>990
renetの最新のプレイ情報で開始日があるだろ
あれ記録されるのが、1stならガソリンスタンドでの自動セーブ。
これはハードコアでも勝手にセーブされる。
このタイミングで通信ミスってると開始日が記録されないから
そのままプレイしても意味がない。
だからそのセーブ後に最新のプレイ情報で
開始日が記録されてるか確認してから進めた方がいいって事。
長文すまん。

992 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 15:02:21.66 ID:U040laNd.net
>>950が立てようとしないから代わりに立てたよ
>>20まで埋めるの手伝ってほしい



【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551851724/

993 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 18:53:45.79 ID:vO4dMs4b.net
VRAM容量超える設定してみたけどサクサク動いてるわ
なんなんこれ

994 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 19:03:17.33 ID:NvM/sjuG.net
>>993
俺もそうだったけど、調子に乗ってたらイキナリ「致命的なアプリケーションエラー」なんちゃらで落ちたw

だもんで、以後はオススメ設定の安全運転

995 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 19:12:38.68 ID:U040laNd.net
それドライバーが古いだけじゃね?
うちは最新版なのかそういうの起きらないよ

996 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 20:37:58.06 ID:J7OXkoQr.net
埋める

997 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 20:38:23.73 ID:J7OXkoQr.net
埋めます

998 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 20:38:47.60 ID:J7OXkoQr.net
埋めてやる

999 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 20:38:52.43 ID:nNI86sck.net
バイオの設定でのVRAM使用量と実際のVRAM使用量違うしな。

1000 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 20:39:17.37 ID:J7OXkoQr.net
埋めさせてもらう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200