2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part64 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 11:42:05.39 ID:n0x/MQsXd.net
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part63 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550042467/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 12:23:00.16 ID:iAc0fOFWd.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 12:24:37.73 ID:iAc0fOFWd.net
ごあゆ

4 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 12:25:19.66 ID:NnNRJ9xSd.net
まだパート64という事実

5 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 12:46:12.52 ID:okr2EeSR0.net
スレすら立たなくなった末期

6 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:07:55.10 ID:ux/sqSx+0.net
終わってんなーお前ら1に帰ってきてもいんだぞ盛り上がってる

7 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:08:15.86 ID:ux/sqSx+0.net
スレは死んでるが

8 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:28:56.82 ID:Dvo6t4/00.net
(暗殺モード 100KillOver)
https://www.twitch.tv/videos/384137420

(ノーマルモード)
https://www.twitch.tv/videos/384153844

9 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:38:16.74 ID:BE660+ZH0.net
>>6
レンサバの偉大さを感じるBF1をやると

10 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:42:33.11 ID:8qj+Knw3r.net
チーターをBANするぐらいしか出来ない糞みたいなレン鯖がありがたがられるあたりに
BFというフランチャイズの末期感が出てる

11 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:52:16.87 ID:350DnMCGd.net
バトル・オブ・ブリテンまだ?

12 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:53:30.39 ID:350DnMCGd.net
独ソ戦まだ?

13 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:54:23.88 ID:350DnMCGd.net
真珠湾攻撃まだ?

14 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 13:55:21.35 ID:350DnMCGd.net
米国参戦まだ?

15 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:14:22.29 ID:YIAVX4B40.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:14:50.27 ID:YIAVX4B40.net
1おつです

17 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:14:56.19 ID:Xffd1PEO0.net
オワコン

18 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:15:56.07 ID:YIAVX4B40.net
スレ立てたいけどIPとかワッチョイのやり方が分からなかった

19 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:16:06.24 ID:350DnMCGd.net
BFV1939

20 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:17:46.71 ID:YIAVX4B40.net
そういえばテンプレみたいなのも作れないな
毎度ムービー含む初期化からの対策くらい入れておいても良いかもね

21 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:17:48.04 ID:350DnMCGd.net
BFV1941まだ?

22 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 14:18:09.29 ID:YIAVX4B40.net
保守おつです

23 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:08:22.38 ID:YIAVX4B40.net
そして田中さんが消えた

24 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:15:33.55 ID:LP7amP2+0.net
そうするとCore i5 7500にメモリ8GBではDXRオンで遊ぶにはスペック不足ですか
CPU交換するスキルはないのでメモリだけでも増設しようかな

25 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:29:14.97 ID:ux/sqSx+0.net
>>24
ショップでやってもらえばいんじゃね?16gbは必要だしせめてi7

26 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:31:57.58 ID:PUUQk0gU0.net
8GBじゃあかんのか
別に最高画質で遊びたいわけじゃないんだが

27 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:40:18.49 ID:LjbrHmnIF.net
無理ではないけどカツカツ

28 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:44:51.21 ID:PUUQk0gU0.net
俺も増設せなあかんかな
サンクス

29 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:50:42.25 ID:tI282//q0.net
ぶっちゃけ8GBでもいける

30 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 15:53:19.34 ID:X2B06VGz0.net
仮想メモリ使ってれば8gbでもCTDしたりはしないけどフレーム落ちが酷くて対人ゲームとしてはキツい
あとCPUは6スレッド以上前提だからi5なら最近の奴じゃないとfps全然出ないらしい、こんな重いゲームは中々無いな

31 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 16:12:19.76 ID:aGOcSfjYM.net
coopのキルがKDに反映されるのは修正らしいけど武器レベルと任務が進むのはそのまま?

32 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 16:20:04.60 ID:iAc0fOFWd.net
>>30
要求するスペックはゲーム史上最高だからな

33 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 16:24:43.16 ID:7AVY/Nqe0.net
anthemメタスコ低いなあ
apexなかったらEAやばかったろ

34 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:01:30.13 ID:iAc0fOFWd.net
アンセムは見ててもおもろくなさそうやん
YouTuberが褒めちぎってたから面白いって印象持ってるだけで
いまや誰もアンセムのアの字すら言わないけど
YouTuberに騙されて買った人は気の毒

35 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:12:18.25 ID:iGCnKKVNd.net
まあな
apexも同じ仕組みだよ

36 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:13:52.55 ID:qzJe0Y5lM.net
てかおもろいおもろない以前に同じEAだからってアンセムの名前出すこと自体お門違い。
ジャンルがまるて違うゲームの名を出して何がしたいんだ

37 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:25:49.53 ID:Nz08x/x60.net
>>36
でもスレもYouTuberもアンセム引き合いに出しまくってたやん
俺はモンハンだからジャンル違うって主張してたけど

38 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:28:39.02 ID:1cYqDSgU0.net
野良でマルチプレイヤーモード参加時に
まずプレイするサーバーが決まってから自動的に分隊に所属してたと思うのだが
昨日から先に分隊を結成してからサーバー検索してるみたいで
途中で分隊解散してやり直しとかマッチングに時間が掛かるようになった気がするんが
今まで自分が気づいてなかっただけで
こんな仕様だったっけ?

39 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:38:57.94 ID:WMp2y84a0.net
>>37
ん?
でもも糞をそれを俺に言われてもねぇ

40 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:41:09.84 ID:qzJe0Y5lM.net
おっとすまん自動でwifi切り替わってID代わってしまった

41 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:47:53.01 ID:7AVY/Nqe0.net
確かにスレチだった
ごめんよ

42 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 17:51:11.97 ID:otP7xkOc0.net
>>34
どこかで見たことあるような光景ですね…
BF5は神ゲー…うっ頭が

43 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 18:05:09.30 ID:Dvo6t4/00.net
https://www.engineowning.com/shop/product/16/engineowning-for-battlefield-v

44 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 18:06:09.22 ID:PrrqeVGu0.net
2月21日、新しいグランド・オペレーション「アニュの戦い」が「Battlefield? V」に追加されます。
改良されたPanzerstormマップで始まった戦いは、Arrasの田園地帯へと続いて、「Battlefield V」に帰ってきたバトルフィールド伝統のゲームモード「ラッシュ」を64プレイヤーでいち早く体験することができるでしょう。
この新グランド・オペレーションは第二次世界大戦のアニュの戦いで見られた激しい機甲戦闘をモチーフにしたもので、枢軸軍はオランダに向けた電撃戦において、ベルギー、アニュの町の突破を目論んでいました。

64プレイヤー版ラッシュ

アニュの戦いの中でラッシュはArrasを舞台にした3日目に登場して、伝統的な人数を倍にした64プレイヤーで戦われます。攻撃チームでは敵の妨害をしのぎつつ、出撃チケットがなくならないうちに、敵の目標に爆弾を仕掛けて爆破することが勝利条件となります。
アニュの戦いでは、ラッシュのベテランから初体験のプレイヤーまでが、その戦術的プレイを体験すると同時に、多人数が目標を目指して突撃する中で巻き起こる激しい戦闘を味わうことができます。
32プレイヤー版のラッシュは3月7日から単独のモードとしてプレイ可能です。Twisted Steel、Narvik、Devastationの各マップでプレイできます。
ですが、それ以前とそれ以降は、アニュの戦いがラッシュをプレイ可能な唯一の場所になります。

アニュの戦い
1日目
マップ:Panzerstorm
モード:エアボーン
2日目
マップ:Panzerstorm
モード:ブレークスルー
3日目
マップ:Arras
モード:ラッシュ(64プレイヤー)
4日目(引き分けた場合)
マップ:Arras
モード:ファイナルスタンド

45 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 18:06:30.73 ID:Dvo6t4/00.net
https://www.systemcheats.net/cheats-hacks-aimbots/battlefieldv-cheat-hack-aimbot/

46 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 18:21:28.54 ID:K+76FUhh0.net
チート宣伝してるやついい加減にしろ

47 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:22:52.90 ID:Ep9gOMyXd.net
先週のtow終わらんかった
2時間じゃ無理だった
2時間無駄にしたわクソダイスが

48 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:45:39.11 ID:ZUYi6dpA0.net
ぎりTOW終わった。四突かっこいい
三突は変換できるけどよんとつは変換できんマイナー兵器だけどな!

49 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:47:09.89 ID:Nz08x/x60.net
新グラオペもなかなかのクソだな

50 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 20:18:33.92 ID:vcILZrB90.net
パンツァーストームでエアボーンやらされる時点でもう嫌な気分になってくる

51 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 20:23:21.93 ID:PUUQk0gU0.net
いやほんまTOWうんちでしょ
ずーーーっと過去作でも言われてるけどもうやめようぜ糞任務は
時間が無駄になる

52 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:01:10.07 ID:Dvo6t4/00.net
スオミがToWの影響でまた鬼最強になる。

53 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:03:14.97 ID:5dpbengP0.net
もう4突買えるの?7人キルで達成してるけど輸送されてこないし、買えるならそうしようとおもうのだけれど。

54 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:05:30.71 ID:b3E0gWKPp.net
チーター判断ってどうやってするん?
自分を殺した奴はみんなチーター?

55 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:09:01.21 ID:7AVY/Nqe0.net
グラオペクソすぎ
防御側って戦車砲撃ち込まれるだけじゃん

56 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:13:57.10 ID:ZUYi6dpA0.net
>>54
俺より強いやつはチーター、俺より弱いやつはFack'n noob

57 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:16:25.39 ID:7AVY/Nqe0.net
しかもフリーズしやがった
マジクソ

58 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:17:00.29 ID:PUUQk0gU0.net
エアプやCS勢は壊れたラジオみたいにそれ連呼するがBFVはもうその段階を越えとる
こいつチーターかな?とか疑問に思う余地もない
チーターが私チーターですってチャットしながらチートしてんだ

59 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:19:23.44 ID:CUSASnYG0.net
最近途中でよく落ちる…

60 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:24:45.34 ID:Pa7UdM1t0.net
条件変更でクリア扱いになって4突もらえなかったやつ金曜に配布予定らしいぞ、よかったな
https://twitter.com/JaqubAjmal/status/1098252399469314048
(deleted an unsolicited ad)

61 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:26:37.62 ID:sJaKA7w/0.net
けっつん怒ってんなwがち芋より全然いいわ

62 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:57:10.01 ID:dbmSKiaj0.net
TOWがあるべき難易度に戻ったな
元から慣れないゲームモードを強要してるんだから当然なんだが

63 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:00:55.83 ID:/NUrIiFPM.net
TOWとか真面目にやるほうがアホ
コインで買えよ

64 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:07:02.22 ID:f65KOrZy0.net
>>54
キルされた時の状況から判断して観戦で確定
間違いが無い様に一応確認するけど追従性能高めのaimbotなら本来観戦すら必要無い
寧ろ観戦するだけで把握できるレベルの糞チーターがこんだけ暴れてんのに何で分からんのかこっちが聞きたい

65 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:17:40.34 ID:Dvo6t4/00.net
https://www.twitch.tv/videos/384247879

>>64
エイムボット臭くてもチートとして引っかからなかったらFFの判定は白
FFのランダム判定処理の時にチート側でクリーン処理をしている為チート処理がまっさらな状態になる
過剰なチート行為で臭くなりFFの猛反撃を食らう瞬間にゲームごとシャットダウン(AI処理)

66 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:33:36.58 ID:7AVY/Nqe0.net
>>61
インフルエンサーにここまで言われるゲームって

67 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:35:52.49 ID:Nz08x/x60.net
チーターと一緒にプレイするのが当たり前になってるゲームだからなぁ

68 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:59:59.91 ID:MDbHfPyI0.net
>>64
それやってたら観戦ゲーになった
今は、「は?」って思ったら全部報告してる。

69 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:04:18.88 ID:nrZwZmGe0.net
何回か撃ち合えば明らかだからね
ベテラン勢は怪しいなと思ったらどんどんレポートでいいと思うよ

70 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:08:49.29 ID:Nz08x/x60.net
角待ちしてる時に在り得ない決め打ちしてくる奴もチーター

71 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:19:13.75 ID:uVXyw5Wd0.net
W突があああ
買えば良いんだろ

72 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:20:52.84 ID:vHND4c040.net
APEXだけ150時間くらいやってて、ひさーーしぶりにBFV起動したら
スポットどうやるのかとかすら忘れてた

73 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:24:52.91 ID:jeFQiTUI0.net
分隊行動は確かに面白いが
それAPEXでも良くね?とう感情が芽生え始めてる

74 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:28:50.74 ID:Y9J5DIUD0.net
WWII好きな俺は
APEXはワンゲームやってお腹いっぱいだった

75 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:30:27.57 ID:vHND4c040.net
>>61
これか
https://www.youtube.com/watch?v=qBym-35cKxc

実況嫌いだけど、これは言ってる事全部同意だわ
220時間ほどやったから元は取れたけど

76 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:31:25.55 ID:vHND4c040.net
>>73
APEXの分隊システムは、BF2の神クオリティ連携システムを更に進化させた感じだな
本来はバトルフィールドこそがああいうシステムを進化させるべきだったのに

77 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:56:36.00 ID:5dpbengP0.net
任務はラストの手りゅう弾まできたわ。これでまたコンクエにもどれる。フロントラインもブレイクスルーも正直やりたくないんだよな。
まったりコンクエでふらふらしてるときが一番楽しいわ。

78 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 00:14:32.74 ID:pAZF1o8u0.net
>>76
まぁ俺もBF2が一番良かった
走りっぱなしが出来ないから、ダッシュもするタイミングとかも身体で覚えていると言うか
エネエネエネ司令官も大切な役割だったなぁ

79 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 00:44:46.39 ID:VAiKfnNY0.net
クイックマッチで入ったらパンツオンリー鯖だったんだけどww

80 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 00:50:19.94 ID:vzeT8A/A0.net
apex楽しすぎる
そらけっつんもapexに逃げるわ

81 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 01:11:41.33 ID:dq7TfhEQp.net
>>65
こんなのなにが楽しいんだよ…

82 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 01:22:30.33 ID:sVS5lxRfr.net
ハッカー配信見るのは楽しいな
こんな駄作にマジになってどうすんのってね

83 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 01:29:03.43 ID:7NY+zBLd0.net
チーターはゴミクズ取り巻きもゴミクズ

84 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 01:32:23.53 ID:sVS5lxRfr.net
しかしaimbot全距離全弾ヘッショワンパンすら弾けないアンチチートってなんなんすかねぇ…

85 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 01:33:36.36 ID:hk6ZNqIg0.net
>>77
そこまで来たらcoopモードで解除パパっとしたら楽よ

86 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 02:14:00.73 ID:YbCou2EF0.net
>>65
ここまで過度にやってもFFBAN無し
BANされたアカウントもあるがそれは600時間でBAN
まぁそれくらい長ーい目で見て判断してBANするんだろうFFは

87 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 02:15:39.27 ID:YbCou2EF0.net
そういえばApexも最初だけだな
今はチートで1ラウンド30キルとかやっても問題無いそうだ

88 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 03:27:12.73 ID:tJP2T9lv0.net
>>86
お前ウザイから通報しといたわ
これから書き込みみるたびに通報していくから

89 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 03:27:32.55 ID:Cd/qU79wF.net
EA作品チーターばっかなのか

90 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 06:11:49.37 ID:dvaBOdDh0.net
ラウンド開始前に戦車が突撃してきて殺されるんだがこの馬鹿運営はバグ追加しないと死ぬ病気なのか?

91 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 07:18:37.39 ID:ZdqsRlZ6a.net
「新しいラッシュ」とかドヤ顔で言ってたくせに64人に戻っただけかよw
アホちゃう?

92 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 08:39:09.17 ID:YhAD1PcD0.net
チーターかな?って疑う奴の8割は本当にチーターだからな それだけ数が多いのもあるが
こちとらオープンベータからチーターに出会ってんだから 上手いやつとチーターの区別はほぼ完璧についてる
そもそも上手い奴にやられてもそれは横を取られてたり、数発外れて死ぬからムカつかない
チーターにやられると壁から出て0.5秒くらいで頭連続で抜かれて死ぬとか あからさまに見えてないだろって言う遠距離から一瞬でHS連発で死ぬとか
そういう理不尽な死に方だからすぐにわかる

93 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 08:50:16.14 ID:yKQeYzQLd.net
この前戦闘機チーターいたわ…
ウォールハックと威力増加

94 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 10:16:49.93 ID:rYCXtRRAM.net
次のTOWは面倒そうだから
スナイパーライフルは直買いだな

95 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 10:29:44.83 ID:mVvsAeu5a.net
敵に3人チーターいて空は紳士協定を結んで爆撃し放題、、そしてping1桁の日本人まるわかりの俺を死体撃ちと味方の煽りを食らった

何か心が折れそう(´;ω;`)

96 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 11:23:50.62 ID:hLdtqhDM0.net
新しいグラオペ楽しい気がする

97 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 11:40:38.43 ID:Bw2OpHRB0.net
>何か心が折れそう(´;ω;`)
https://omoganews.com/wp-content/uploads/2018/01/18339-0.jpg

98 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 12:08:33.90 ID:mVvsAeu5a.net
>>97
とりあえず2~3日ps4に戻るわ
心を癒してくるw

99 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 12:34:09.21 ID:/FsdlTyRa.net
正直死体撃ちとか煽り?とかあのキルカメラじゃよくわからんから、気のせいだと思って気にしないほうがいいよー。

100 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 12:59:00.74 ID:GZfVcgg60.net
死体撃ちや屈伸してくるのは大半支那チーター

101 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 13:12:12.51 ID:mVvsAeu5a.net
いやチーターを連続でキルした後に嫌がらせを受けたからね

IDを覚えられて粘着が嫌だから少し離れるw

102 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 13:58:09.33 ID:YhAD1PcD0.net
屈伸はアレだけれど寝転んでる奴なのか死んでる奴なのかわからなくて撃つことはままあるわ

103 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 14:10:43.81 ID:CTnt/4lH0.net
日本鯖で建物内で出くわしても敵味方の表示が遅すぎる

104 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 14:38:06.29 ID:yKQeYzQLd.net
グレネードランチャーなんか挙動が変になったけどバグ?
なんか直撃してもダメージが極小かつ体に吸い込まれて爆発しないんだが

105 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 15:08:56.48 ID:Zg4HM6Jxr.net
チーターを連続でキルとか言ってるあたり、俺より強いやつは症候群の匂いがちょっとするんだが
被照準で警告も出るって話だし、本物をそんなにポンポン殺せないだろ

106 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 15:37:15.77 ID:Y/Bq9ZqOd.net
爆薬設置と爆薬解除のおすすめマップとルール教えてください

107 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 15:54:28.90 ID:Y/Bq9ZqOd.net
パンツァーのグラオペのエアボーンで設置できました

108 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 16:04:05.54 ID:yEtps/SI0.net
>>105
連続でキルをできてしまったから嫌がらせを受けたんだろw

109 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 16:24:47.46 ID:Y4Eu0D1U0.net
Apexの方が野良で適当にやるにもフレンドと喋りながらやるにも面白いわ
ていうか連携機能とか視認性って大事だわ、そもそもBFVにゲームとしてやりたくなる面白さが足りない
もうOriginフレンドも大半がApexで残りはボチボチAnthemっていう惨状が全て

110 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 17:06:55.18 ID:t5DDi8HD0.net
bf民はbf3に戻ろうか

111 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 17:12:42.93 ID:Y4Eu0D1U0.net
今思えばBF3とか4の時代のほうがよっぽど輝いてたな
今は盛り上がらなすぎて笑えないレベル

112 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 17:43:01.85 ID:k5OhYvti0.net
4やりてーなー。あれは面白い

113 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 17:49:27.94 ID:VoSoEThm0.net
配信者誰も動画上げなくなったな

114 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 17:50:09.31 ID:pbfIVME00.net
そりゃー4はかつてFPSの顔の一つだったCoDが落ちぶれてBFに流れが集中してた頃だし…
今はBFがかつてのCoDの立ち位置

115 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 18:13:41.86 ID:pVa58BJJ0.net
こんなんでも遊んでくれるお前らみたいなのがいるならBFもまだまだ安泰だな

116 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 18:25:21.38 ID:5yOfv53Md.net
tow終わった
towがなかったらアンインストールsしてるわ

117 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 19:19:48.97 ID:rUYNu9F4d.net
グランドオペレーション復活不可で戦車一個だけ置いてあってアホかと思ったけど
よく考えたらアホな会社だったなここ

118 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 19:59:10.09 ID:26zCkQe9a.net
gmailのアプリがアプデされて、guiがめっちゃBFV感がある。

119 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:18:35.84 ID:JiuZ+maz0.net
>>101
やる気が失せて土嚢にPIAT撃ちこんでたら偶然チーターに当たったのか、
その後、同じIDに連続キルくらったことがある。
やっぱりあるんだw

120 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:18:37.73 ID:CTnt/4lH0.net
>>118
NI OBI?

121 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:33:49.52 ID:pbfIVME00.net
俺ももう他ゲーしててあんまりマルチ潜らないんだが今チーター遭遇率って体感どんな感じなん?
配信とかだと萎えてやってないって人多いが実際多いか?そろそろ出撃してもええか

122 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:35:50.09 ID:CnidbUiC0.net
>>121
チーター遭遇率100%だよ

123 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:43:12.73 ID:41vNK7000.net
なんだよ
先週のToWクリアすんのに4時間は掛かったのにたった100CCで報酬の4突配るとか馬鹿にしてんのこれ
どうせアーチャーも来週100CCで配るってことだろ
せっかく雰囲気良くなってゲームのバグやEADICEが頭バグってんのにも我慢して遊んでたけどこれはねーわ
じゃあな糞ゲー

124 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:45:15.78 ID:CnidbUiC0.net
え!?100ccなのw

125 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:47:02.07 ID:VAiKfnNY0.net
>>121
あからさまなチーターはかなり減った
隠れチートは100%だろうけど、運が悪かった、ネットコードが悪い、やたらうまい奴って自分に言い訳すれば行ける。そして無心で報告。

126 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:49:27.76 ID:7nXIqklj0.net
100cでもいいけども、ビーグルのプリセットがクラ起動のたびにリセットするのなんとかしてくれよ
せっかく手に入れた四突が使えねーんだよ

127 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:50:23.00 ID:41vNK7000.net
>>124
公式RT
https://twitter.com/JaqubAjmal/status/1098839513386942465?s=19
(deleted an unsolicited ad)

128 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:51:32.20 ID:CnidbUiC0.net
>>127
100は余りにも酷いだろw
チャレンジゲームにもなりやしねえ
先行して使えるメリットみたいなもんか

129 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:15:13.24 ID:zxurKiOa0.net
>>127
え・・・あ・・・イクッ!

130 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:17:44.63 ID:xJjygvrC0.net
結局さ任務は百歩譲ってあれでもいいとして期間限定なのがみんなをイライラさせる原因だよね。

131 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:35:24.31 ID:Y4Eu0D1U0.net
100ccクソワロタ

132 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:39:58.94 ID:JiuZ+maz0.net
1000ccでも使いみち無いから殆ど余りで買えるんではないだろうか。
10000ccならコンバインドで暇つぶししようかなとは思う。
リリースを一二ヶ月遅らせても文句は言われないだろう。
運営がユーザーより初心者なのかw

133 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:48:57.69 ID:HEMjoHOdM.net
次のセールいつになるかな?(T ^ T)

134 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:49:55.81 ID:4kL3sCu50.net
そういやCC枯渇期間にだけあったスキンいつの間にか消えたけど復活しねえのか
今買ったら不味いと思って欲しいスキン大分買い損ねたんだが、まさかスキンそれでなくても少ないのに期間限定じゃないとは思うんだが

135 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:05:41.00 ID:egSgCDAC0.net
100ccとかすげえな
完全にToWやる意味なくなったじゃん
運営アホすぎだろ

ポリコレといい知られざる戦場()といい
女が担当してたりするんかね

136 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:10:30.02 ID:rxN48TwB0.net
>>119
ここに常駐してるユーザーだか業者君だかが以前紹介してなかったか確か
種類充実してる所なら特定プレイヤー指定してチート出来る報復システムあるとかないとか

嫌がる奴も居るのは分かってるが正直自身でやってない以上
分かりやすいの以外チートの知識更新出来ないから多少は情報くれた方が助かるというジレンマ

137 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:20:41.64 ID:yQ8HOV+v0.net
>>123
100ccは今週のみで
来週からは2500

138 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:22:07.28 ID:xaSYmek/d.net
バグのせいでTOWクリアしたのに四突もらえなかった挙げ句、100CC払わされる理不尽

139 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:22:14.30 ID:CnidbUiC0.net
APEXも飽きられ始めた兆しが見られるな
こっちは完全にあきられてるけどw

140 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:22:32.23 ID:CnidbUiC0.net
>>138
言えてるw

141 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:24:19.38 ID:v/YOEihp0.net
2週間ぶりに起動したら以前中隊から消えてたSelbstlader(斥候 自動式)が再販されてたから
欲しかった人は買っておいてもいいかも まぁ今更ではあるかもしれないけど

142 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:33:52.96 ID:WbCHpMb80.net
マジで頭おかしい奴が運営してるんじゃない?

143 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:38:29.48 ID:pym0xmWxd.net
>>137
2500CCでも安いな25000CC位ないと

144 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:40:15.25 ID:YbCou2EF0.net
https://www.twitch.tv/videos/384795898

24分30秒付近〜
FFが一瞬稼動し強制退場されそうになるも回避
の瞬間

145 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:49:43.02 ID:xlLF/L0R0.net
飛行機どれセットすればいいのかな?
育てなおすの嫌だしおすすめおしえてほしい

146 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:55:50.05 ID:+fR9MmQ90.net
>>123
アーチャーより難易度高いと感じてた4突100cは正直助かる

147 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 23:05:16.23 ID:pbfIVME00.net
>>122
>>125
サンクス
自分を騙してなんとか誤魔化せるレベルならまま我慢するわ

148 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 00:26:29.09 ID:hgOgaNqz0.net
四凸は人気機種だから
もっとボッタクリ価格で良かった

それより今のBFはFFが無いから
基地に戦車、飛行場に航空機を並べて好きな兵器を乗らせろと
ベースレイプ対策も自動AT/AAでどうにかなるだろう

149 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 01:04:23.26 ID:ZTJJwWwa0.net
お前らチーターチーターって水前寺清子かよ

150 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 01:06:27.32 ID:4GZDYfro0.net
チーターを先頭に半分ぐらいの人数で回遊してやがった。
待ち伏せされて木っ端みじんにされてるのにそれでもやってる。

中国人が万歳突撃の練習でもしてるのかな?w

151 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 01:30:36.12 ID:exJI76w20.net
個人的ガッカリゲーランキング2位に相当するクソ
1位はFO76

152 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 01:34:40.51 ID:uerxuMgs0.net
PC版はほんとチーターをまずどうにかしないといかんわ
CS版のスレも毎日クソゲークソゲーで荒れてるけどPC版はチーターの話題を取り除いた後のクソゲーの論評すらできない次元にいる

153 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 01:36:47.66 ID:daI4HGqm0.net
なんか4突100ccで買ったあとでまだ100ccでかうボタンみたいのおせる状態だったから、
さらに押してみたら4突2個ある状態になったのだけど、これバグ?

154 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 01:38:10.09 ID:QWOVTsw80.net
このゲームはなかなかスルメゲー


3000円にしてはw

155 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 02:10:11.40 ID:uEc/trEV0.net
>>152
業者がいる時点で腐ってるわこのスレ

156 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 02:21:43.05 ID:OCGxm2k50.net
そこそこ面白いとは思うけどチーターフィールドで疑心暗鬼になってしまって
真面目にやる気はしなくなったな。
TOWのやらされてる感もうざいし。
オマハも太平洋戦線も無い2次大戦とか誰も望んでないだろ。
出し惜しみしてそのまま沈んでくパターンだな。

157 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 02:54:42.17 ID:TslbcTnA0.net
ワッチョイ f11e-92Lr
はチートツール宣伝クソ野郎

158 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 03:13:20.24 ID:jg1v84lY0.net
バグの詫びに期間限定で100ccで売ってやるっていう姿勢がこのクソの全てを物語るな
もう二度とEAのゲームは買わん

159 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 03:38:22.99 ID:Y9tPR3aEd.net
他ゲーやってるうちにBF熱冷めちゃった
チートとかもそんなに気にならんかったけど、なにかまたのめり込む要素が欲しいな

160 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 04:04:13.99 ID:2gp3esRa0.net
Apexのめり込んで帰ってこれなくなった

161 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 04:09:26.58 ID:xJCit5790.net
ホントかどうかは知らないけど
80人辞めてるって記事見かけて、納得した
仮に十分な技術力が維持できてたとしても
半年分はリスケしないとまともなもの出せないでしょ

162 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 05:12:10.48 ID:PZflIYxp0.net
今の社員達へ次回作までにBF2 3 4の計1000時間社内戦を義務付けろ。UIは見辛い、出撃画面も使いにくい、視認性は悪いとかゲーム性以前の問題だわ。

ビークルも歩兵もつまらんから内容もダメだけど

163 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 05:58:06.62 ID:uEc/trEV0.net
>>161
80人?
開発者がってこと?

164 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 06:39:40.03 ID:1c3sfcrn0.net
(完璧な"スオミ")
https://www.twitch.tv/videos/384995794

(完璧な"スナイパー")
https://www.twitch.tv/videos/385007610

165 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 07:14:21.89 ID:KK6VP0fY0.net
第二次世界大戦ももっと題材にして欲しい戦争あるし
BFVは戦争感ないし中途半端だわ

ゲームとしても中途半端
戦争ゲーとしても中途半端
FPSとしても(ry

166 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 07:28:27.20 ID:kq3yo9J+0.net
>>126
複数形はビーグル 正解

167 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 07:37:54.53 ID:s9qt8pfs0.net
このゲーム忘れかけてたがまだQスポット復活してないんか?
買って初日でQスポットなくてやめたんだが

168 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 08:25:33.13 ID:pDvbHAhYM.net
スポットは今後も復活しないだろ
その代わりフレアがおいしいぞ

169 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 08:26:38.15 ID:nsSowNrF0.net
>>136
IDを表示する機能があるから自動化されてなくてもできるな。

170 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 08:51:16.53 ID:NlCUPinO0.net
ビッカースの防盾付き機銃使ってるときは
Qスポットで来たぞ
毎回5ポインヨもらえる

171 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 08:58:05.17 ID:NboQiAoR0.net
>>154
1万出した俺に謝れ!本気でな

172 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 09:17:10.85 ID:s9qt8pfs0.net
>>168
>>170
なるほどな4に戻るわ復活したら本気出す

173 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 09:26:12.68 ID:CGV/yj8n0.net
けつ毛怒ってんな

174 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 09:48:34.82 ID:LNdLNZZh0.net
土曜日だというのに人少な過ぎ
9時ごろみたらグラオペすら64人埋まってる鯖3つしかなかったぞ
BF1末期ですらもっと鯖あったぞ

175 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 10:03:47.08 ID:KjJy1YNSr.net
バトロワと同時に無料化でもしないと全然フル人数で始まらないとかになりそう
EAは2匹目のドジョウ狙うの大好きだから、APEXの後追いで基本無料にする確率はかなり高いと思ってる

176 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 10:17:14.58 ID:NlCUPinO0.net
>>174
チート嫌いなわかってる日本人はこの時間北米鯖へ行く
今日本鯖にいるのはチーター中国人と韓国人くらい
日本人?いるわけないじゃない

177 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 10:24:24.03 ID:1c3sfcrn0.net
(MINIMAPESP&Flaregun)
https://www.twitch.tv/videos/385112337

もし自身へのBANを恐れるなら
これは自らが殆ど手を下さない”新しいチート"が新しく搭載された機能だ
スナイパーがもつフレアガン
そもそもこういったものがあるとそれを違った形へ応用できてまったことはEA大きなミスではないのだろうか?
ミニマップに敵プレイヤーの存在を全て表示させてしまう
つまりこれは確実に見方プレイヤーに居場所を特定させる
自らチーターになるのではなく見方にチーターになってもらうようなものだ
配信はできなくなるが己の手を汚さない変わり身のチート機能だ

178 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 10:27:35.74 ID:7hWN1/IV0.net
基本無料にして誰がやんだよこのクソマップだらけのチーターゲー

179 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 10:28:07.39 ID:1c3sfcrn0.net
バトルロワイヤルモードでフレアガンをもったチームは最強になるだろう
自分は?
一切手を下さない
何度も言うがこらはEAが自らチート機能を搭載させたようなものだ
まして1月のアップデートでその有効範囲を拡大

180 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 10:42:05.67 ID:TArYVESFM.net
いいよ基本無料なんか
知らずにプレイする人が可哀想だわ

181 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 11:21:05.09 ID:HDvrNz5n0.net
スポットが1仕様だったらセミが手に付けられないレベルで暴れるわ
ただでさえ交戦距離ながいってのに

182 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 11:35:16.18 ID:gTtoVMBPa.net
Qスポは無い方が良いけれど、暗いところが異常に暗すぎて見えないのはマジでなんとかして欲しいな…

183 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 11:39:22.01 ID:XCfNLLn90.net
シーズン初めのランクはほんまになぁ...
地獄か魔境か、少なくともまともではない

184 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 11:39:38.87 ID:XCfNLLn90.net
スレミスった

185 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 11:56:51.46 ID:uerxuMgs0.net
PCで見にくいレベルだとPS4組はどうやって見とるんや
野生の勘か

186 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 12:13:00.51 ID:l9NpGvpO0.net
一週間で人がかなり減ったな
鯖一覧も寂しいばかりだ
これもすべて
愚か者のたどる末路よ

187 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 12:22:21.70 ID:3VsGh62j0.net
いまだにゲーム起動するのにもお祈り必要だからな
起動失敗ならまだいいけどOS巻き込んでフリーズするのクソ過ぎ

188 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 12:36:21.76 ID:PZZs9JIt0.net
>>174
BFクランもAPEXで分隊作ってたぞ
BF好きほど、チーター放任主義にウンザリしたんじゃね?

189 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 12:56:21.20 ID:2gp3esRa0.net
>>174
人がそもそも減ってるとかは置いといてさ
BFVのグランドオペレーションって圧倒的に不人気モードに成り下がってるからそりゃ人いないわ
だって、BF1のオペレーションと比べるとストーリー性もないしルールもコンクエストが入ってたり面白くないんだもん
これがウリのモードにしても、普通にブレイクスルーとかフロントラインの方が面白いわ

190 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 13:06:21.25 ID:Rt+2Rqhoa.net
上手い人が辞めているせいか、どんどんKPDとKPMが良くなっていく。

191 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 13:12:46.75 ID:l9NpGvpO0.net
活況じゃなくなったからチーターが
別のゲームに移行してるんじゃね

192 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 13:17:54.52 ID:gTtoVMBPa.net
グランドオペレーションでしか出来ないものってあんまりないからな
それこそ派手な独自演出とか兵器が出まくるとかそういうのはないとな

193 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 13:30:31.37 ID:4JFaVbqM0.net
俺がグラオペ出した理由は、今週のTOWでプレイしなきゃいけないモードだからだ
グラオペが糞モードは重々承知してるわ
任務じゃなければ絶対やらん

194 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 13:49:28.98 ID:1ODqfDP60.net
ウェーク島追加はまだですか

195 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 14:39:00.56 ID:3D5zdYgJd.net
ルールで一番おもしろかったのはBFBCのラッシュ
車の前面にC4つけてオブジェクト突っ込んで爆破してダメージ与えるの快感だった

196 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 14:51:02.18 ID:Q3izDGPg0.net
市にまくるゲー
つまんね 消した

197 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 15:44:13.07 ID:PZflIYxp0.net
ビークルの乗り降りモーションいらねぇよ。ダイナマイトとかいうC4あるのに特攻もできないとか。遊び心を失いすぎ

198 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:12:59.31 ID:62dCd9X/0.net
>>196
ざこやん

199 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:47:46.86 ID:uKjZkxLW0.net
未だにこのゲームどこに行き着きたかったのか分からん

200 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:47:54.16 ID:kq3yo9J+0.net
今作のスポットの仕様に慣れ始めたら楽しい
敵が隠れてしまっても付近警戒出来る
手前オブジェに誤スポすることも多いがマップの味方とピンの延長線上に注意ってのも分かるから率先してピン立てしまくってる
特に遠距離でも軽く当てられる今作には合ってると思う

201 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:52:42.91 ID:9QPWQOmA0.net
批判かなり多いけど改悪ばかりって訳でもなかったよな。Cの自己治療とか。
ただチーターがゲームをダメにした。それさえなけりゃクソだクソだと言われながらもそれなりに賑わってたんじゃねーかな

202 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:53:30.91 ID:/tlP7YkS0.net
実は俺も敵が見えづらいの気に入ってるんだ
伏せて息を潜めているとすぐ目の前を敵が走り去っていく緊張感
室内で思いっきりすれ違った人が敵か味方かわからないのはやりすぎかもしれないがw
フレア大好きっこになってるわ

203 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:55:28.01 ID:xrqTpycc0.net
towとかニートじゃなきゃ無理だろ

204 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:01:45.43 ID:H5dHdFy50.net
towなくせよ
けっつんの言う通り邪魔でしかないし自由度がないわ

205 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:07:15.68 ID:7XQvwP7B0.net
プレイヤーがスルーしても周りがやるからまともなゲームにならんしなあ

206 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:12:06.06 ID:7hWN1/IV0.net
>>194
発売前のAMAで開発者がお前らまだウェークやりたいの?みたいな事言ってたので無いかと

207 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:12:54.14 ID:XCfNLLn90.net
やっぱ大豆ってクソだわ

208 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:19:08.46 ID:PZZs9JIt0.net
>>204
もうToWなんてバカらしくてやってない
COOPもフレンドと2回だけやって、尋常じゃないクソゲーっぷりに笑いながら二度とやらなかった

バトロワとかCOOPとか想像を絶するゴミにリソース裂くくらいなら、
毎月、コンクエ1マップ追加しろよと
完全に自分のセールスポイントを見失っておる

209 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:38:50.25 ID:Rt+2Rqhoa.net
BF4の互いの空母攻めるモードみたいなのを出して欲しいな。

210 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 17:41:00.85 ID:HDvrNz5n0.net
まじで最後に米の武器と数個とマップ1個を追加でアプデ終わりですって言いそう
赤字確定だろうし

211 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 18:03:19.97 ID:wDRrgu1G0.net
人減り過ぎて鯖少ないよ(´・ω・`)

212 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 18:11:11.40 ID:2gp3esRa0.net
>>208
ほんまそれだわ、マップを毎月ドンドン追加して欲しかったわ
BF大好きっ子からするとシーズンパス無くしたのは現状つまらないな…3~4ヶ月毎のタイミングで新規4マップがドドンと来た方がわかりやすいしフレンドとも遊びやすかった
3月にバトロワと1マップだけ追加されたからって、復帰する人そんないねーよ

213 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 18:13:13.61 ID:2gp3esRa0.net
ていうか凄いんだぜこのゲーム、実装予定だった課金通貨や要素が未だに来てないんだぜ
人が減ってから実装してもそんなゲームに課金する奴は限られて儲かるわけないのにアホすぎでしょ

214 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 18:20:15.81 ID:MFGN59NS0.net
普段は滅多に使わないのに
攻防ルールの時の斥候兵がスモークフレアビーコンと攻撃側で超使える装備揃ってて楽しい

215 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 18:28:45.09 ID:MyMF09EH0.net
課金はCCぶっ壊れてた時期に「まさかCC直す前に課金コイン出すつもりじゃねえだろな」って海外ユーザー多かったんで実装遅れたらしいが
CC直って結構経つのに課金出ないし、単純に課金スキンが十分に作れてないんじゃないかって感じがするな

216 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 18:33:56.84 ID:1c3sfcrn0.net
斥候兵はチート兵士だ
これはEAが自ら作った
ローダーを使えば「チートフレアガン」を所持できる
https://www.twitch.tv/videos/385298272
しかしフレアガンで特定させるも見方兵士が雑魚だったら、更に敵軍もチーターだと勝てない
両者にどれくらいトッププレイヤーが居るか、チーターが居るかチートフレアガンを所持しているかで勝敗が分かれる
engineowningを使うプレイヤーが増えてきたように見える

217 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 19:22:27.32 ID:uKjZkxLW0.net
バトロワもまあ一応触るけどそもそも集まるのか

218 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 19:34:29.64 ID:j0Gm3fms0.net
無料でApex出来るのに、金払ってチーターだらけのバトロワをやる
ドMがどれだけいるのやら

219 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 19:36:22.10 ID:HZGIx9oed.net
これCSとPCってどれぐらい
プレイヤー数違うわけ?

220 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 19:41:01.35 ID:yRSRWqVT0.net
まあチーター問題を除外したCSでも糞ゲー認定されてる当たりで察してくれ

221 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 20:03:32.27 ID:OCGxm2k50.net
CODの真似したりバトロワが流行れば入れて見たり
軸がぶれまくってるんだよな。
そんなんBFに求めてないから。
BFはBFのままで良いんだよ。
2142までのBFをそのまま正当進化していけばよかったの。
1回やったら誰もやらないキャンペーン、糞ゲー過ぎて空気のCOOP
見えている地雷のバトロワ。全部要らん。

普通に日米ソ入れて艦隊戦やらオマハやらいれときゃよかったんだよ。
無駄なところにリソース割き過ぎ。

222 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 20:06:05.41 ID:0l93mOfQ0.net
COOPとか本当の意味でのやっつけ仕事だったな
タイピングオブザデッドをやってるような感覚に見舞われたわ

223 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 20:13:24.10 ID:mK75Hrm40.net
BFはこういうのでいいんだよ
https://youtu.be/NDDfPxF3EFE

224 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 20:15:24.50 ID:1c3sfcrn0.net
90円でプレイできるでしょ。
しかもそれには新作のアンセムだったり、BF1,2,3,4も入ってる
チートしないにしても今プレイするならそれがお得
運がいいと15タイトルを遊べる

225 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 20:17:39.21 ID:7gUuZ5Ra0.net
BF3は妥協点の奇跡で生まれた神作だよなぁCODに影響を受けて作ったとはいえ
古参には気の毒だけど

226 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 21:46:56.95 ID:1c3sfcrn0.net
https://www.twitch.tv/videos/385353605

最後に賞賛されるほどのチーターという声が殆ど聞こえないベストマッチになった
Kar98k、これは素晴らしい武器だ
どちらが勝つか?最後は分からない緊迫したマッチとなった
世界最高峰のengineowningは最高のマッチをも生み出してくれる

227 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 21:51:16.21 ID:H2vIb0Ug0.net
ついにこのスレも人がいなくなったのか

228 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:06:51.82 ID:qzJM/3UX0.net
ああ。仕方ないな

229 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:12:11.02 ID:7XQvwP7B0.net
もうチートの宣伝業者にしか使われてないそう次スレ立てなくてもいいよ

230 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:15:54.30 ID:cj1P/qRqd.net
新しいゲームに流れ飽きてWWII好きは戻って来る
あとはDICEが魅力的な線路を引いてくれるかどうか

231 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:25:08.93 ID:qzJM/3UX0.net
自作出るまで1でいい。盛り上がってる

232 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:32:11.88 ID:7XQvwP7B0.net
WW2がやりたくてもBF5はやらねえわ

233 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:33:28.21 ID:Rt+2Rqhoa.net
WW3やりたいよな

234 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:38:12.63 ID:uEc/trEV0.net
>>233
過疎はもう治ったのか?

235 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:41:06.63 ID:CZAFKElD0.net
今日初めてグラオペで4日目のファイナルスタンドやったけど、
再出撃不可で徐々に戦闘区域を狭められ敵を全滅させるって、バトロワこれを個人戦or分隊のみにするだけやん
こんなに延期してるのに、まさかこんなレベルで出してきたらどうしよう

236 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:51:08.12 ID:0l93mOfQ0.net
>>235
こんなレベルで出すでしょ
で、途中で武器が落ちてるから持ち替えるだけっていう
間違いないと思う

237 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:52:30.29 ID:TslbcTnA0.net
今日は午後からBFやってたけど
1勝10敗くらいでつらい
あと一勝が遠い・・・

238 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:53:00.39 ID:PZflIYxp0.net
数年前までCODと煽りあってたとは思えない。両者共倒れになるなんて誰が予想できただろうか

239 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:53:29.03 ID:7XQvwP7B0.net
COOPも延期してコレだからな バトロワがそうじゃないわけがない

240 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 22:53:53.41 ID:cj1P/qRqd.net
肝はBFVで終戦まで続く
夢を描いてくれるかな?DICEさん

241 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:08:05.32 ID:yuAJ8v7cM.net
なぜM1ガーランドがないんだよ
車両にしてもパンター戦車とかだせばいいのに変わったのばかりw

242 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:22:33.12 ID:7XQvwP7B0.net
そもそも米軍がいないし ソ連もいない 完成してるっつって出しといているのは英軍とドイツだけWW2w
やる気のなさがすごい

243 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:26:19.35 ID:j0Gm3fms0.net
そのドイツにしても、ナチス色を消し去ってるしね
タブーだらけならww2を題材にしなけりゃ良いのに

244 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:40:43.66 ID:cj1P/qRqd.net
ユーザー大半は米軍参戦後の西暦1942を期待してるのに
出し惜しみするので焦らせプレイとは先見高い
今年は安堵です

245 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:46:45.21 ID:xFbwQjRk0.net
出すとは思うがまだその時とマップの指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

246 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:48:11.04 ID:nsSowNrF0.net
・チートツール向けのソースコード横流しで儲けよう。
→ゲーム本体が爆死

・Youtube動画を運営身内で独占(レン鯖廃止)して儲けよう。
→不人気すぎて再生回数伸びず。

インスタライブとかで儲けてたら知らん。
他になんかある?

247 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:54:19.50 ID:uEc/trEV0.net
>>246
ソースあるの?
コード横流しとか漏れたら訴訟もんでしょ大して儲けられるとも思えんし
動画を身内独占も意味が分からない
公式鯖の動画が溢れてるじゃん

248 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:56:19.99 ID:cj1P/qRqd.net
BF4まではPCユーザーの期待を裏切らない方針だったけど
CS機の売上に味を占めたか何故かその後は裏切った
売れるゲームはPCからが基本なのにね

249 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:07:48.86 ID:8ihPKqtGa.net
>>248
CSのほうが売れるとかもあるけど、
CSのPSかXboxをリードプラットフォームで開発すると、ソニーかMSから
DLC期限独占権とか独占広告権とかで
開発費を貰えるようになったからな

250 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:08:55.56 ID:TEx/zljr0.net
BF3からCSに合わせたシステムになって超劣化したように思う

251 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:15:01.54 ID:5xmN79+id.net
まーたパンツァーファウストと固定砲台を飛行機に当てたのに一撃死ならなかったわ
パンツァーファウストだけだったらサイレント修正かもと思うが固定砲台はねえわ

252 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:15:27.71 ID:JjDOY3C0d.net
PCBF最後はBF2/2142
最終型とあって完成されてたね

253 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:23:11.51 ID:DnEviOHd0.net
CS版でもボロクソだからなコレ
なんつーか全てがおかしい

254 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:25:40.74 ID:DnEviOHd0.net
というかメタスコアでもユーザースコアでも実はPC版が一番点数高い(誤差の範囲だが)
すごいゲームですわ

255 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:28:43.73 ID:CA+gpoAn0.net
チーターだけの問題じゃないよな米軍もソ連もいない第二次世界大戦とか具のない味噌汁だよあ女兵士って言う汚物が具として入ってるわ

256 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:32:07.35 ID:4R/5IpPg0.net
>>250
以前みたいにプラットフォーム分けてBFMCみたいの出しときゃよかったよなー
そうすりゃ割り切って作れるからどちらも足引っ張らなくて済むのに

257 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:33:17.35 ID:5xmN79+id.net
ちょくちょく現れる女兵士を異常に嫌う輩は一体何なんだ

258 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:37:16.47 ID:Be7BGYya0.net
>>247
チートツール販売の方が儲かるって解説してた動画があったから適当に推測してみた。
どうやったらここまでコケるゲームにできるかさっぱり分からない。
チートツール=レン鯖があれば良ゲーだったんだろうか。

259 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:37:37.89 ID:D29spTi30.net
いや普通に雰囲気ぶち壊しだし 悲鳴うるさすぎるし嫌だろ 好きなやついるの?

260 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:40:21.43 ID:fm5MkAEr0.net
>>248
We are a pc game developer

(しばらくしてから)家庭用の売上が大きいので、PCを最優先にするのは難しい

この流れ最高にかっこ悪くて糞
つーかBF4も別にPC版は期待を裏切らないようにしようとか考えてなかったろうよ
当時はCoDとのプロレス真っ最中で、PC市場の古豪ブランドっていう肩書でマウント取りたかっただけ
ミステリ(わざとーを抜く)とか新本格みたいな、昔の威光を借りようとした中身のないブランディングって奴

261 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:41:32.04 ID:Or9hiJlU0.net
戦車と航空機が殺られると女性兵士の悲鳴で終わるからな
意図的にやってるのか

262 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:41:39.04 ID:G5KgiP4h0.net
久しぶりに起動したんだけどキャンペーンの項目しか出なくてマルチが出来ないんだけど

263 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:00:09.89 ID:G5KgiP4h0.net
アプデしたらマルチ出来た
RTX使ってる人はレイトレONにしてる?
ONでやってみたけど違いがわからない

264 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:04:27.04 ID:ARy+s9oZ0.net
>>257
5chには女性というだけで差別する、頭のおかしい人が沢山住み着いている

265 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:07:14.00 ID:GXA2G98/0.net
笑っちゃうけど
ほんとにただ童貞こじらせてるだけだよ

266 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:08:31.65 ID:mzrBMbtq0.net
>>262
BANされてない?
BANされるとマルチができなくなる(グレーアウト)

267 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:11:10.65 ID:+0XqH8gj0.net
>>263
2070だけどレイトレDLSSオンだと不安定(20分以内にほぼCTDする)のでレイトレオフでやってる
安定してもフルスクリーン必須でボーダレスが使えないから使わないともう

画面の違いは水たまりや水面に映る景色がわかりやすい。写り込んでる対象物を撃つと
その爆発、破損の様子まできっちり映り込む。レイトレOFFだとエフェクトまでは写り込まない

268 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:18:06.40 ID:YFHcMbeC0.net
>>258
コケた原因は何より他ゲーが面白いからでしょ
話題のAPEXやfortniteは無料でなおかつバグも少なく人口も多い
それに対してBFVは安くなったとは言ってもまあまあかかるからね

269 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:18:30.96 ID:eCkceX/20.net
armaに慣れてたのもあるけど何発ぶち込んでも殺せないのが辛い
BF4ではそこまで気にならなかったけどな

270 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:27:20.82 ID:G5KgiP4h0.net
>>267
ありがとう
2080Ti買ったからレイトレONでやってみたんだけどやっぱりOFFの方が良いのね

271 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:40:55.80 ID:+0XqH8gj0.net
>>270
2080Ti裏山。レイトレONで不安定なのは環境依存かもしれんので自分で判断してくれい

この前のバージョンアップでレイトレONによる重さがずいぶん緩和されたので
レイトレによるFPS落ち込みとDLSSによるFPS増加がほぼイコールになって
レイトレONによるFPS低下のデメリットはほぼない状態

俺は通知を受け取りたいからボーダレスでやりたいだけなんで、フルスクリーン可で安定してるなら
レイトレON(+DLSS)はかなりありだと思う

272 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 01:56:09.93 ID:ka2f5i0a0.net
こないだまでとはうってかわって戦車が余って使い放題だ

開幕前から戦車が何台か動いてるのはなんでなの?

273 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 02:13:09.99 ID:+0XqH8gj0.net
理由はわからないけど開幕戦車に乗るとカウントダウン中でも動ける時がある
旋回だけ出来るパターンもあるし前進後退も出来るときもある。多分バグじゃないかな

グラオペの2戦目でドイツ側が拠点近くまで接近してきてカウント0で虐殺してたのも見たことある

274 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 02:26:52.12 ID:uKfXIzhr0.net
>>273
いかにもBFらしい
たまにこういうバグあるぐらいなら笑って許せるんだがな

275 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 02:37:39.22 ID:yilxyVxN0.net
>>274
実際やられたけど怒りしかないぞ。戦車取れなかったノロマが悪いとチャットでも煽りまくられた

276 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 02:41:43.30 ID:mzrBMbtq0.net
最高峰のチートがサーバーダウンを起こした
しばらくチーターは居ないだろう

277 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 03:01:58.44 ID:PtOz/gqq0.net
apexタダだからやってみたけど面白くない…
やっぱBFみたいに適当にできて、復活もすぐできて一人でも楽しいゲームがいいわ
味方ガチャを過度に気にしたり、野良だと勝つのが難しいゲームは嫌だわ

278 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 03:23:45.47 ID:iVJapdw60.net
>>277
すごくわかりみ

ダラダラやれるのがBF

279 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 04:27:59.37 ID:IBubUXiJ0.net
戦車は砲塔回してバックしたらカウントダウン中から動けるらしいw

280 :24 :2019/02/24(日) 07:03:37.78 ID:GjuDL9KR0.net
BF5をヌルヌル動かすためにメモリ増設しようかと思ったけど
DXRオフでフルHDなら60fps出るし今はいいやとなった
だがなんのためにDXR対応グラボ買ったのだとも思ってしまいますが

281 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 08:01:54.31 ID:BDLKquSW0.net
分隊コンクエって無くなったの?

282 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 08:07:11.35 ID:YFHcMbeC0.net
無くなったぞ
面白かったんだけどなー

283 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 09:23:59.87 ID:ohiiKUnR0.net
DX11とDX12で何か画質とかに違いがあるの?レイトレーシング両方なしだとDX11の方が軽い気がするんだけど。

284 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 09:31:38.89 ID:h3JdgpPW0.net
>>283
CPU6コア以上ならDX12の方が軽い

285 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 09:34:09.95 ID:jqn9TqC/0.net
まだPart64なのかw人居ないんだね。

286 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 09:45:55.77 ID:e2v+Ccbpa.net
居ねえよ
バグもチーターも放置で、まだやってるほうがおかしい

287 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 09:54:38.10 ID:mzrBMbtq0.net
engineowningのサーバーが復活したようだ

288 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 10:16:52.66 ID:ohiiKUnR0.net
>>284
CPUはi9-9900,RTX2080tiだけどなんかDX12の方が軽い気がする。画質は変わらないの?

289 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 11:22:44.38 ID:ENdyO/DC0.net
W突砲塔ないの相当な弱点だな
側面から回り込んでダイナマイト3個起爆余裕だったww
しかし固くて壊せなかったから対戦車結束グレでとどめを刺した
こういう瞬間大好きだぜ

290 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 11:41:32.10 ID:+0XqH8gj0.net
四突は機銃が360度死角なしでリモコン操作、外見え機銃手が乗ってるかわからないので
一度の成功体験でいい気になって近づくと蜂の巣にされる

291 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 11:45:22.48 ID:ekyfpTO80.net
やっぱコケたか、このゲーム
origin primer一ヶ月で切って正解だった
BC2のころの適当にバンバン撃ってやってたころが一番面白かったな、このゲームは

292 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 11:48:22.67 ID:ka2f5i0a0.net
>>279
やってみたらできましたありがとう
開始前に2人ロードキルできましたw

いつも敵陣に味方が一人も残っていなくて
戦車で地平線から顔出したら即ダメージ喰らうのは
相手に見えてるんだろうなあ…

293 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 12:07:08.25 ID:mzrBMbtq0.net
https://www.twitch.tv/videos/385766587

フレアガンスポットで自らのキルでほぼ手を下さず勝利へと導いた
チームの兵士がそのコマとして動き、ある者はチーターとして呼ばれてしまったようだ

294 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 12:12:15.59 ID:G5KgiP4h0.net
>>271
ありがとう
9900KとRTX2080TiなんだけどレイトレONにDLSS入れてウルトラ設定でやるとめちゃくちゃ綺麗だけど流石に重いね
調整してみます
久しぶりにBFVやったけどやっぱり面白い

295 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 12:30:27.91 ID:3hy1vNkd0.net
>>291
BC2はマップが狭すぎたのとCGで敵が楽に殺せちゃうのとSR近距離一発なのと
C4と遠距離ロケランでMCON破壊できちゃう以外神ゲーだからな!

296 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 12:33:32.17 ID:ENdyO/DC0.net
>>290
怖ええw
ハーフトラックも3番席機銃いるかどうかわからいよな
気を付けるよ

297 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 13:03:01.66 ID:b8Cn/+Rxd.net
これってオンラインはゴミらしいけど
キャンペーンはおもしろいの?

298 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 13:24:25.08 ID:BRiHLwRjr.net
キャンペーンはオンライン以下のゴミ

299 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 14:09:30.26 ID:A7FP89hl0.net
たまにフレンドで4凸*2の分隊組んだら強そうという妄想する
歩兵は360°機銃*2で対応出来るし敵戦車も二人で相手したら即沈むだろうし

300 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 14:49:02.42 ID:ohiiKUnR0.net
>>294
俺も同じスペック。確かに4K,レイトレ,DSLLオンだと常に60以上にはならないね。ただレイトレオフにすると常時60以上出てヌルヌルだよ。
ここで叩かれてるけどBFV面白いよね。

301 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 14:55:42.20 ID:ztDoT75WM.net
Ju87「ダンゴになっとるカモ見っけw」

302 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 15:01:17.69 ID:EmOTEmeLd.net
ju88の1トン爆弾と500kg✕4って普通に考えたら500kg✕4の方が量が多いから良さそうなんだが、1トンのメリットってなんかあるの?

303 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 15:54:25.39 ID:U2vakRYC0.net
スポットできないやついるじゃんオワタな

304 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:35:23.22 ID:g3bQx1F50.net
歩兵へのスポットの精度わるすぎてしょっちゅう手前にマーカーつくからしなくなってしまった。

305 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:42:18.67 ID:CA+gpoAn0.net
BFV攻略wikiの雑談板見てるとここが平和って身に染みるわ

306 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:51:02.02 ID:P6PzRgHI0.net
グランドオペレーション開幕前に
敵戦車が目の前まで来て
開幕と同時にぶっ殺された
なにこのクソバグ

307 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:53:57.90 ID:fgYhvdng0.net
戦車だけはなぜかラウンド開始前に動ける神のバグだぞ
喜べ

308 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:55:45.36 ID:3Sl90KXs0.net
戦車でラウンド開始前にかなりキルできるらしいなw

309 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:56:14.66 ID:i5+Qp2EX0.net
リソースもないからまともにテストプレイもしてないんだろうよ
今んとこレンタルサーバーもないし、コミュニティにデバッグさせるCTEもないからな
製品版でテストしてるだろ

310 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 18:49:44.95 ID:XmKBtgH/0.net
チート天国なのにまだ遊んでいる池沼がいておどろいた

311 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 18:59:12.23 ID:3k2l39vdr.net
BFは4が絶頂期で1で死んで5で死体撃ちされたな
腐ってもう再起不能だよDICEとEAの社員全員死んでくれ

312 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:08:22.13 ID:BDLKquSW0.net
このゲーム転けた原因ってチート対策もだけどチーム振分けが原因と思ってる
人数差も個人スコアも偏り過ぎ
実績、スコアで均等に分けられればチーター差分もある程度埋められる

313 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:37:36.41 ID:jZZDOUV30.net
>>310
フレンドは7割がAPEXへ
2割がAnthem、1割がBF4やBF1戻った感じだな
誰もBFVやってなくて悲しいわ

314 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:48:17.06 ID:Be7BGYya0.net
上手い人と下手な人をサーバーごとに住み分けさせられれば良ゲーになったんじゃね?
武器のアンロック制が先行組有利にしたせいで余計に過疎が進んでるだろ。
月額課金制とアンマッチなゲームシステムだなこれ。

315 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:48:17.81 ID:fm5MkAEr0.net
DICEはアホが下手の横好きで統計見てる一番たち悪い奴だぞ
ベータの結果報告の動画で「データ見る限りオープンスペースに出る人は少ないみたいだ」とか
当たり前の話を統計根拠にしてドヤドヤしてたからな
衛生兵以外からスモーク取り上げてstgをアホ性能にして露骨なオープンスペース作ったんだから、データ見るまでもなく当たり前なのに

316 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:48:59.93 ID:2JGlJgt40.net
ping一覧で見ても日本人いないからねえ
アジアの鯖で一番日本鯖がチーター多い気がする
まだシンガポール鯖のほうがましだわ

317 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 20:33:11.40 ID:71vzva7Dd.net
やっぱクソだわこれ
なんだよほんと…

318 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 20:33:49.07 ID:i5+Qp2EX0.net
いやースレの勢いも落ちてて痛快だぁ

319 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:11:21.07 ID:JjDOY3C0d.net
和鯖はping一桁で魅力的だが
中の人と連携するのが拒絶反応

320 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:28:44.08 ID:mzrBMbtq0.net
https://www.twitch.tv/videos/385943720

戦場が広いとフレアガンを扱うのは流石に厳しい
相手もengineowningを使うなら、、、
こちらもengineowningを使うしかない
どちらが根気負けをするか?
しかしこのengineowningの精度は、、、Apexへと続く
現在製作中との事

321 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:33:59.20 ID:DnEviOHd0.net
>>315
マップのヒートマップを正しく読めてるのかすら怪しい

322 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:49:40.40 ID:5jixELcg0.net
今日もチーターが大暴れ。
マジで対策やれよ。

323 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 22:16:29.91 ID:Be7BGYya0.net
動画配信がPS4組で上がらないのなんで?
PS4もチーターだらけで撮影にならないんだろうか。

324 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 22:46:16.37 ID:74rzEod50.net
まだタンクのTPSからFPSに変えた後ズームするとまっくらになるバグあるのかよ

325 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 23:46:54.33 ID:IZpIqjwB0.net
BF5に閑古鳥が鳴くようになって
チーターもAPEXに移行すれば
きっと穏やかになる…クソサイコロもそうなるの待っているのかもしれない
そして誰もいなくなった

326 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 23:48:59.41 ID:ka2f5i0a0.net
今日分隊の奴から初めてボイチャで暴言吐かれた
最初中国語っぽくてその後英語で
日本人と違って外人に文句言われてもそれほどムカつかなかったけど
なんかやりかえしてやろうにもやることが思いつかなかった
昔はTKできたのにBFVって味方の邪魔しようがないね

327 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 00:25:41.26 ID:1FgIEtBO0.net
>>326
BFに限らず、野良ボイチャなんてオフが常識でしょ
キチガイしか使って無い

328 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 00:27:07.29 ID:y2SD5d6w0.net
車両乗る→走る→クソ野郎の手前で降りる→車がクソ野郎轢き殺す
クソ野郎の後ろにデコイ置く→そこら辺の芋虫がクソ野郎見つけて撃ち殺す

無人車で轢き殺す嫌がらせは毎日のように見るわ。ゲームも末期だわ

329 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 00:27:45.22 ID:44PhsDky0.net
ワンチャンあるとすれば、早期にレンタル鯖稼働位か
BF1もチーター天国だったけど、レンタル鯖は鯖缶がチーターキックして
BFV発売まである程度のレベルを保ってバトンを渡せたし、チャンスが無い訳じゃないが
まぁ無理だろうなぁ、このまま終焉を迎える可能性の方が遥かに高い

330 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 00:42:12.57 ID:R2zefpLS0.net
>>328
ロードキルのTKできるんだw
モーション大きいからできないと思ってました
ありがとう

331 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 01:23:38.55 ID:aCyILlPu0.net
このゲームしゃがみと伏せるを同じキーに設定できんの?
別キーになってて変な感じで凄くやりづらい

332 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 01:43:19.35 ID:hSNm4bsB0.net
今日のヒント
キー設定はキー割り当てで変更できます

333 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 01:58:01.22 ID:aCyILlPu0.net
>>332
それは分かるんだけどさ、大体のfpsってctrlちょい押しでしゃがむ、長押しか二回押しで伏せるとかだからそうはできないのかなって

334 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:52:46.61 ID:WZ54LfWo0.net
そんな操作見たことないぞ…

335 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 03:18:43.72 ID:KMIIZD33F.net
色々見てきたけどその操作は知らないなあ

336 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 03:31:16.39 ID:fyEICxGl0.net
>>311
人工的には3が絶頂期で4で落ちてHLで死んで1で復活してVでまた死んだって感じ

337 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 03:41:19.72 ID:hSNm4bsB0.net
>>333
ちょwだからキー割り当てで設定出来るからw
しゃがみも伏せもスライドも1つのキーに統合できるし!

あー、もしかしてこれ釣りか?やられたわ(赤面

338 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 05:16:36.65 ID:bo7DKPZZ0.net
週末なのに盛り下がってたスレで草

339 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 06:51:08.70 ID:kK/F9IuPa.net
いくら中国市場でかいといってもアジア各国から総スカンくらったらそれ以上の痛手だと思うんだが。今作であきれ果ててる人多いし、次回作はそうなってもおかしくないから今からでも中国はマルチから弾いて今後の姿勢を示すべきだ。

それにこのまま野放しでアジア圏のプレイヤー減り続けたは升は欧米行くだけだろう。升使用者に対してpingのアドバンテージなんて微々たるもんだろうし。それともそれくらいにならないと深刻さに気付けない馬鹿なのか

340 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 06:58:30.59 ID:bo7DKPZZ0.net
チートだけの問題じゃないから困る

341 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:17:56.69 ID:UJ0CzeCU0.net
スポットだけでも復活すればな

342 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:37:07.24 ID:0ykuKbdK0.net
まだ人いるのか?オンラインプレイヤー調べるサイトすら出ない不人気さw

343 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:42:03.15 ID:UAS8/Chka.net
結局、「アジア人は文句も言わずに、俺ら白人が作ったもんを有り難がってりゃいいんだ」って企業姿勢が透けて見えるわ

EAJの権限の無さを見ればわかるだろ

344 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:49:50.71 ID:VfMgxaCGa.net
PC PS4 両方デラックス購入で両方ランク50

なんか恥ずかしい(///ω///)♪

345 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:50:57.83 ID:mXr1R/1x0.net
>>336
これな
古参と新規が唯一共存してたのがBF3
クランは野良から吸い上げたりして流動的だったしお前らの嫌いなガチゴミも息してた時期

346 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:16:21.74 ID:i3O2/Kf80.net
BFのサーバーのこと全然しらないんだけど
レンタル鯖じゃなくて単純にサーバーツール公開して
一般鯖とか立てれるようにしないの?

347 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:18:50.17 ID:1FgIEtBO0.net
>>346
昔はそんな感じだったよ、どんなFPSも
今はレンタルサーバー商法とかあるんでしょ

348 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:22:17.43 ID:VqTsbOqI0.net
なんだかんだで毎晩やってる
北米鯖だとチーターいないし

349 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:46:53.42 ID:Fcp24yNhM.net
>>343
1ですらCTEあったのにな
ユーザーの意見聞く気ないんだろうね

350 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 10:41:38.79 ID:UAS8/Chka.net
ユーザーの意見どころか社内で会議も開いてないぞ
TTKTTD問題で分かっただろ

351 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:18:42.78 ID:0hjj0juN0.net
今のデータ主義のBFはデータベースと一体化した高機能鯖じゃないと無理なんだろな
全ての記録を保持してて何かすると即時にリボンや勲章を与えるアレ

1942や2までの一般鯖の時代まで戻っても俺はいいけど
今の路線で高機能で認可された鯖でしかシステムが成り立たないのなら
最低でも4基準に戻してもらわないとやる気にならない

352 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:59:47.16 ID:3mXlSYAWa.net
>>350
redditは意見吸い上げてない?

353 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:28:23.23 ID:R96ljXLnd.net
バトロワとかチーターまみれのbf以上にストレス貯まるからbfにはなんとしても頑張って貰いたいなぁ

354 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:37:45.39 ID:VfMgxaCGa.net
バトロワは独立した無料ゲーでは無くbfv内のゲームモードの1つとして出るみたいだね

ヤバそうw

355 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:43:15.42 ID:0qNplAEFa.net
>>354
終わったな

356 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:46:55.77 ID:C13OLn0/0.net
流れ変える良い動きしてる奴のスコアが低いとかね。
そりゃ走り回りますわって感じ。

357 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 14:26:56.85 ID:8HWbvyvs0.net
お金返して!!

358 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 15:03:42.75 ID:O1mhg5Lnr.net
>>352
聞いてるフリなのはttk騒動でよく分かったろ

359 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 15:22:27.02 ID:zJBm0Pc3H.net
久しぶりにやったらチーターにやられたぜ

360 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:08:33.09 ID:yLeJZRW+0.net
週末で50スレくらいしか伸びてないのな。ガチでオワコンじゃんか
何も進化もないBFみたいな多人数系チーム戦FPSみたいなジャンルはもはやオワコンだし仕方ないけどね

361 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:11:20.55 ID:bo7DKPZZ0.net
進化どころか退化してるからな

362 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:19:19.79 ID:ge8nX9hHM.net
ここ十年位 ゲームはPCでFPSしかやってこなかったんだが
どうやら転換期が訪れたようだな

レースゲームやろうかなと思い
色々見てたがハンドルコントローラーって
お高いのね

363 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:24:37.93 ID:nB17ZEFO0.net
>>353
昨日グラオペ4ROUND目突入したけど
敵にチーターいてくっそチャットが荒れ狂ってたわ

追加のバトロワもこれからと思うとクソデカため息だわな

364 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:26:38.57 ID:m6NLKWu50.net
ArmA3やろうぜ
PvPならking of the hill
PvEはinvade and annex
あたりが野良でも楽しめて人もいるからオススメ
車両や航空機も使えるし

365 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:37:35.88 ID:IKVZ9d220.net
人がね...

366 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:40:13.56 ID:4ZUV/lxr0.net
>>362
とりあえずスプラトゥーン2はやっとけ

367 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 18:28:35.63 ID:36nGIQoU0.net
BFVのバトロワはAPEXとクロスさせるといいな
スマブラみたいにいろんなキャラが入り乱れて絶対面白いと思う

368 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 18:34:24.50 ID:+plg+yQ80.net
チーター対策をAPEX側に丸投げする気満々

369 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 18:35:46.27 ID:PmlNdRwz0.net
めちゃくちゃハマって400時間ほどやったけど、
なんか急に熱が冷めてオーバーウォッチやってるわ
言われてるほどクソゲーとは思わないけど飽きやすい

370 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 18:39:56.26 ID:+plg+yQ80.net
今は色々似た様なゲームがあるからな
本当にBFみたいなFPSが好き!って人じゃないと他に目移りして冷めやすくなる罠カジュアル層

371 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 19:36:40.77 ID:YsxbYw+n0.net
BF4みたいに性能がかなり変わるアタッチメントのコンプとか目標あれば別だけどBFXの専門技能はレベル4で終了だし金ピカ目的じゃあやる気続かんよな

372 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:10:56.33 ID:36nGIQoU0.net
デイリーコインでも回収してやるかな

373 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:26:43.94 ID:CA2A4V780.net
オリジンプレミアで最近始めたんだけどゲーム起動する度にキャンペーンから始まる上にコンフィグ全部初期化されるんだけど解決方法ありますか?

374 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:32:25.82 ID:qeiCiNu0a.net
BF5 tmp で検索

375 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:40:00.25 ID:pHmlH+UXd.net
BFVがこの先生きのこるには
もう作り直すしかないな

376 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:41:22.83 ID:jsvuoo6A0.net
その質問文の単語3つをGoogle検索窓に放り込めば答えは出てくる
つーかまだ直ってねーのかよ

377 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:03:55.38 ID:RkUOkn5r0.net
バトロワ実装後のTOW
「バトロワモードで一勝する」とか有り得そうで怖い。
っつうかきたらやらねえ。

378 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:17:21.78 ID:MRZ/KrBZ0.net
>>377
それが必須ルート中にきたら諦めてCCで最終アイテムとるだろうなw

379 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:17:26.07 ID:b7NXmjkB0.net
航空機の修理バグまだあるのかよ
発生条件は分からないけど修理してても旋回性能が落ちなくて機銃も撃てる糞バグ

380 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:42:02.39 ID:36nGIQoU0.net
2試合やったけど中国人しか居ないな
敵も味方もHEROが居て分隊員は全員ボイチャ付きの中国人
全部中国人だった

381 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 22:22:48.85 ID:0hjj0juN0.net
中華フィールド

382 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 22:36:30.78 ID:E7CqbmIt0.net
もうどうぞご自由にやってくださいって感じだよね
チャットで誰も指摘すらしないことも珍しくないw

383 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 22:38:44.54 ID:4ZUV/lxr0.net
>>380
そもそも中国人がいなければ
アジアで64人サーバーなんて1個も埋まらないんじゃないか?
日本で買った人は64人以上いるの?

384 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:01:43.44 ID:RkUOkn5r0.net
胡散臭い奴観戦してるとこそこそウォールハックしてる奴多いな。
報告しといたがどうなることやら。
またやる気しなくしたわ。
駄目だこのゲーム。

385 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:14:13.02 ID:68q+iAwG0.net
北米めっちゃ空気悪くなったな
浜田とかもうやる気ねえって感じで誰も突っ込まない
チート勢がイキリチャット流してるだけ

386 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:29:30.95 ID:KnFhIZJg0.net
スレ一覧から消えたと思ったらだいぶ下にあったわ
勢い死んでるな

387 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:36:13.69 ID:ljSmEzY90.net
>>385
マップが少ないのが原因かな
アフリカ戦線でもバトルアックス・トブルク・ガザラ・エルアラメインと最低4マップはローテしないと

388 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:40:48.46 ID:xLmKoFwa0.net
>>383
草 中華いなくなったら現状だと一気に過疎りそうだよな、まぁ居なくなったらなったでまともなユーザーが帰ってくるかも疑問だけど

389 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:40:56.23 ID:68q+iAwG0.net
>>387
vE実装以降まともなプレイヤーがゴソっと抜けたというか空気が変わった印象
中級兵じゃないけどアレを最後の希望にしてた人多かったんだろうか

390 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:42:21.18 ID:1FgIEtBO0.net
マップ9つしかない上に、半分以上がクソマップだからどうしようもねえ

391 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:47:36.87 ID:UAS8/Chka.net
ケツ毛もブチ切れてapexに逃げたしな
もう終わりだろ

392 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:47:53.59 ID:R2zefpLS0.net
マップ固定があると良いんだがな
何が悲しくていつ嫌いなマップやらされるかビクビクしながらプレイしなきゃならないんだ

393 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:04:04.64 ID:hRm/2s7h0.net
コンクエはナルヴィク→アラス→デバステだけやってる
たまに浜田挟んで雪山
ロッテルダムもやりたいけどクソマップはさまれるのがホント萎える

394 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:06:38.10 ID:/Ojpszx30.net
3か月たって1マップしか追加されずしかも過半数のマップが糞という素晴らしい出来
マップだけでも月1追加くらい…はもはや高望みか

395 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:08:59.61 ID:xo4LJdcm0.net
今日プレイした感想ではもう全員に戦う意欲が無いように感じた
ブレイクスルーだったけど攻撃の守備も活気が無い

396 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:16:06.46 ID:wasVNc4U0.net
追加マップひとつだけて致命的だな

397 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:18:14.19 ID:hRm/2s7h0.net
輸送機のガワ作れないとか言い出すしなあ

398 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:24:14.74 ID:fzVmAQ8n0.net
4と同じようにクソマップ多くても特定のマップだけまわせる鯖あれば楽しめそうなのになあ

399 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:41:13.24 ID:yV4uVO6Vd.net
CoDはBO2を最後に買わなくなったけど
BFは5が最後になりそうだ BCのリメイクとか出たら買うかも知れんが

400 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:47:14.79 ID:l4WFyQNr0.net
さっさとBF2の神マップを移植しやがれと

APEXなんか1マップしかないのに、森林・河・砂漠・スラムと色々あって
一昔前のBFよりよっぽどBFっぽい戦場感あって面白いわ

401 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 01:49:21.15 ID:/f04Uf6h0.net
>>400
BOもそうだけど現代武器じゃないからドンパチやってる雰囲気が不足しまくってる
なんで設定が近未来になると武器も衣装もあんなカラフルになるんだよw

402 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 01:49:32.10 ID:AO/8PVsnM.net
戦争が終わるってことだな
厭戦というやつだ

403 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 01:55:02.69 ID:1gAZHdLz0.net
もう戦争は流行らないな
これからは平和に行こう

404 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 02:02:12.08 ID:4zwsZCDJ0.net
>>401
じゃあ
地味にしたBFVは楽しいかい?

405 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 02:11:56.83 ID:UGDo8vKx0.net
地味だけど戦艦・空母・潜水艦に乗れるBFも楽しそうだな

406 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 06:03:08.40 ID:MkQzMa5Ja.net
それでも初代やBF2は楽しかった
今は撃ち合い重視しすぎなんだよ
もっと乗り物湧かせてドンパチお祭りしたい

やっぱ硫黄島やウェーキ島いるな
船や艦砲射撃がないんだわ

407 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 06:54:56.10 ID:cAr3zPoL0.net
没入感出したいなら人数増やすのもありだけど、それはそれでクソゲーになるだろうし難しいね

408 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:03:47.84 ID:ND9CJebv0.net
久々にやろうと思ったら日本のコンクエ鯖無くて草
末期のBF1より過疎ってるんじゃねこれ

409 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:07:50.80 ID:2bE4LmWL0.net
TOWでプレイヤーが一つのモードに集中してるからね
先週はコンクエストばっかりだったよ

410 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:17:16.88 ID:ND9CJebv0.net
>>409
TOWってのが何かわからんがそもそも鯖自体片手で足りるくらいしかなかった

411 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:24:44.91 ID:2bE4LmWL0.net
そんなことあるぅ?
と思ったら本当だったわ、会社行くかNA鯖にいきましょう……

412 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:34:21.49 ID:Yf5cjAKP0.net
こんな糞ゲー0円でも人が定着しないだろwスレも過疎ってきたしそろそろ終戦か

413 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:37:41.60 ID:hRm/2s7h0.net
次のロードマップ発表の時に全て決まるだろうな
陣営追加とかなかったらその時点で終戦

414 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:42:34.79 ID:P/2C501ja.net
BF4は発売4ヶ月で「China Rising」と「Second Assault」が出た
BF1は発売5ヶ月で「Giants shadow」「TSNP」が出た


BFVは発売4ヶ月でパンスト一個w

415 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:45:52.53 ID:1gAZHdLz0.net
>>413
そこでBFVdemoの登場ですよ

416 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 08:02:31.27 ID:ND9CJebv0.net
>>411
仕事シフト制だから火金休みなんだ・・・
na鯖は何故かめっちゃping高いからヒットボックスずれまくりでまともにプレイできんのよね

417 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 08:12:23.67 ID:1gAZHdLz0.net
平日早朝を基準に過疎って語るのはさすがに無理があるんじゃね?
しかしテスト明けのキッズ達はPCでFPSなんてやらないもんなのかね

418 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 08:13:44.49 ID:rDj2skBed.net
>>404
チーターさえいなければ神ゲー

419 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 08:15:22.81 ID:FBrHEWIj0.net
撃ち合い重視っていうか競技性意識してるよなあ
BFにそんなんいらないんだよ
だだっ広いマップに開始した瞬間乗り物の奪い合いが始まって、出会い頭に弾切れなるまで打ちまくるのがBFだろ

420 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 08:40:32.68 ID:2MEpFG6o0.net
なんだかんだで楽しんでやってるけどね

421 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 09:00:05.26 ID:cufbi0Xu0.net
>>419
そうそう、クオリティが高い頭が悪いゲームがしたいんだよ

422 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 09:05:32.97 ID:1gAZHdLz0.net
なるほど競技性か…
それならまず理想とするプレーを知らないといけないと思う
あの試合のあの動きに感動して自分も真似したいみたいな
そんなの見る機会ないよね
目先の100ccにつられて日課をこなすだけの作業になってるわ

423 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 09:08:27.03 ID:FXObCN0f0.net
bfで5:5みたいなのは見たくないね

424 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 10:08:24.17 ID:MkQzMa5Ja.net
>>419
撃ち合い好きな連中には乗り物とか排除した
適当なTDMみたいなの用意しておけばいいんだ

ああ馬鹿ゲームやりたい

425 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 10:52:10.57 ID:Klf8KaUUa.net
その点GTA5って凄いよな。
レースゲーになったり、隠密スニーキングゲームになったり何でもありやん。

426 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:26:44.97 ID:IkdiZRDjd.net
ここまで新マップが追加されないとは思わなかった
まじであと2〜3個追加されて畳むのでないか

427 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:31:17.81 ID:7DDha4E5d.net
予想を軽く下回ってくるのがdiceEAだ
あと一個マップ追加して畳むぞ

428 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:33:20.76 ID:pynBwi0md.net
BFVってそんなにクソゲーなの?
BF1初期と比べてどっちがゴミよ

429 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:37:45.16 ID:EgBeT/FLa.net
テーマが死んでいる分Vが糞
1はWW1の雰囲気はちゃんとあった。Vは自称WW2のコスプレしたゴミのサバゲ

430 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:06:56.40 ID:1gAZHdLz0.net
>>425
GTA5面白かったけど照準がモッサリしてるのがなあ…
マルチはクソ

431 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:27:45.41 ID:MkQzMa5Ja.net
>>430
所詮TPSベースだしな
純粋なFPSみたいな照準は無理がある

432 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:44:39.90 ID:QG61941ca.net
>>429
> Vは自称WW2のコスプレしたゴミのサバゲ

ホントこれ
WWU当時の写真とか政治色とか時代背景の描写とか極力削りつつ知られざる戦場とか言って有名な戦場出さないからかな?
マジでコスプレサバゲ感がハンパない

433 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 14:30:27.72 ID:l4WFyQNr0.net
>>428
個人的にはBF1やBF3よりは遙かに楽しめた
ただクソマップ多いのとチーターがヤベエ事だけ

434 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:23:24.73 ID:25aU3I/3a.net
チーターいなかったら神ゲーなのに

435 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:25:08.65 ID:ND9CJebv0.net
浜田はEF面白いからギリギリ我慢できるけど
エアロドロームとパンツァーストームは無理
だからコンクエ始める時エアロドロームに途中参加してるわ

436 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:34:07.87 ID:7Jz4QaGzF.net
>>434
ほんとそれ

437 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:46:17.70 ID:XK57MnIZ0.net
アニュの戦い2日目で攻め側のタンクが動かずに固定放題になる現象なんなの?
チャットで前行け前行けと色んなやつに言われてるのに一切動かずにただ前線で歩兵だけが死んでいく

438 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:52:13.08 ID:SWoWSK+n0.net
電車の中で「中」の文字が入った校章つけたリアル中坊達が

「こんどのBFマジつまんねーな。半額で買ったけどないわー」

と話していて吹いた
キッズに不評な模様

439 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:03:40.06 ID:1gAZHdLz0.net
>>438
キミ子供の頃とてもさみしい思いをしたり虐待されたりしてた?

440 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:19:34.10 ID:cufbi0Xu0.net
アンセムはバグまみれで死んだらしいぞ。APEX当てて良かったなEA

441 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:21:44.06 ID:PoZDDxlA0.net
>>438
そんな嘘松をわざわざ書き込むお前に吹くわ

442 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:31:03.72 ID:/hacehJq0.net
アンセムもBFVも面白いけどな
期待は来月のディビジョン2とSEKIROだけど

443 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:34:14.16 ID:ND9CJebv0.net
ファイアストーム「・・・」

444 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:39:17.57 ID:Fw4r5Bpj0.net
タイタンを無くしてヒットしたApex
BFも戦闘機と戦車を無くした方がいい
理不尽に死ぬから、配信者は誰もやらん

445 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:45:39.06 ID:QEj0NRupM.net
俺は戦車をやっつけたときの高揚感が好き

446 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:46:17.74 ID:F7MHSWsx0.net
BFVをTPS視点にしただけの奴無料で配信しちゃえばと思うわ
キャラカスタム商法で儲かるやろ

447 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:47:19.62 ID:P/2C501ja.net
>>437
本陣の補給施設爆破し続けると楽しいよ
弾が尽きてヤケクソで突っ込んでいくから

448 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:47:37.96 ID:ND9CJebv0.net
>>444
戦闘機も戦車もあっていいんだよ
歩兵に対抗手段があればだが
あるいは操作性最悪にして1000時間は練習しないと無双できないようにすればいい

449 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:50:23.46 ID:nRUhiTHpd.net
APEXもチーター業者が本格参戦してきたし
もう俺らPCでFPS出来なくなるかもな
CSでやろうとは思わんし

450 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:57:32.96 ID:ZlqflhVg0.net
Apexここ最近ずっとやり込んでるが、悪いけどBF1や今のBFVより圧倒的にチーターいないとは感じてるよ
そもそもBFVが致命的なのはゲーム自体面白くねえっていうかストレスが多いのがキツいわ
もうフレンドリストみてもほぼやってねえしマジで終わってる

451 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:59:07.12 ID:knErnEZr0.net
フレは全員APEX行ったわ、まぁ俺もだけど
towだけ義務感で消化して次の週まで放置を繰り返してるけど普通に寂しい

452 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:00:27.90 ID:ZlqflhVg0.net
頼むからマルチプレイに追加陣営とか追加マップをまとめて出せよ
BFVのバトロワとか誰が求めてるんだろう、今やApexと比較されてオモチャにされて死ぬだけだろ

453 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:01:45.59 ID:nRUhiTHpd.net
バトロワは100%コケるだろうな
チーターの問題ではない

454 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:02:05.18 ID:ZlqflhVg0.net
俺も義務感でTOWだけフレンド集めてクリアしてるわ、そういう意味じゃTOWは悪くないんだけどそれだけのゲームに成り下がってる
TOWも諦めてもう起動してないプレイヤー多いんだろうなぁ

455 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:02:20.23 ID:rM46NAJTM.net
>>444
もはや乗物自体あんま求められてない気がする。
Fortniteとかも批判されてた飛行機廃止されるらしいしね

456 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:33:00.45 ID:1gAZHdLz0.net
>>447
これやってたら鯖から蹴られたんじゃなくてBFVが落ちたんだけど
キックとかプレーヤーのBFVを落としたりってできるの?

457 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:42:15.11 ID:u3ZK3CtD0.net
>>456
まあ考えられるのはチーターやね
通報画面開いたらORIGINが落ちるチートとか、1回の通報で100回くらいやったことにされてスパム扱いで逆にBANされるとかあるしね

458 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:45:08.44 ID:F7MHSWsx0.net
>>457
マジかよwタチ悪すぎて吹く

459 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:54:31.97 ID:ZlqflhVg0.net
BF4か1の頃もチーターの観戦検知だとかクライアント落とされたとか言われてたしなぁ
DICEのアンチチート、アンチセキュリティなんて誰も信用してないしバグも多いからなんとも言えんっていう辛い現実

460 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:54:54.35 ID:ifsrCjm0M.net
やっとチーターの後ろとって打ち始めた途端にラグ。ラグが復帰した時点で死んでる。

461 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 18:25:33.72 ID:no8uU8wn0.net
チーターは蘇生なんかするなよ
自己中のクズのくせにw

462 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 18:59:13.95 ID:iXfnB4pK0.net
出撃が押せなくなる

463 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:14:23.35 ID:/Ojpszx30.net
いまのBFVのチートも普通に観戦検知ついてるぞ

464 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:26:44.64 ID:iXfnB4pK0.net
手榴弾当たらねえ

465 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:29:44.10 ID:4zwsZCDJ0.net
>>464
火炎瓶が良いぞ

466 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:31:54.82 ID:TAIoQm1za.net
お前ら3000円のゲーム文句言いすぎだろ

467 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:37:46.24 ID:0ZnZ41+sr.net
BD2の時のMAD?なんだけどit's on the tv〜っていう洋楽の歌詞の入ったやつどこかで見れませんか?

468 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:38:13.88 ID:no8uU8wn0.net
チーターはチート代もかかるから1万超えてるだろ

469 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:41:44.36 ID:lx5EZZ970.net
>>466
三千円で作文する権利を買うゲームだろこれw

470 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:51:18.19 ID:/Ojpszx30.net
プレミアのついでにやってるだけだから実質無料だけど
無料分の価値もないぞ、これ

471 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:57:41.22 ID:ZlqflhVg0.net
うんまぁこのゲームやるなら他やったほうがいいっていう意見は正しいと思う
BF好きだけやれ

472 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:29:02.88 ID:0n7QgHek0.net
BFのこと時々でいいから思い出してください

473 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:44:09.98 ID:2MEpFG6o0.net
クソクソ言いつつスレに居座ってる意味がわからない

474 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:52:30.36 ID:iXfnB4pK0.net
5になってからコンソール消せなくなったんだが
以前と同じように英字キーボードに切り替えても俺だけか

475 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:53:05.89 ID:amgcv9CJ0.net
>>464
手榴弾は投げて自分で撃つガジェット

476 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:53:16.07 ID:SjNdt47b0.net
その話題もういいわwindows10使えジジイって感じ
IMEいじる必要すらない

477 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:55:09.21 ID:z8W5DN2i0.net
win10でもコンソールでてくるし消せないわ。4のときは普通に消せたのに

478 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:55:22.60 ID:iXfnB4pK0.net
>>477
やっぱりそうだよな

479 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 21:01:46.87 ID:+M0fz+ek0.net
防衛側につけないんだが何で?

480 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:08:28.00 ID:f/r0wqT30.net
そんなにチーターって嫌いですかね
自分が単純に下手糞って事はない?
ツールを使っているかどうか逆チートで判別できたりできるが変な角度で撃たれて
チーターじゃない場合も全然あるけどね
チート使わんでも30キル普通に行くし普通にマッチ勝利できるし
下手糞なんじゃないの?

481 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:15:24.95 ID:F7MHSWsx0.net
寝室に凄腕の蚊が飛んでる感じかな
引っ叩こうとしても返り討ちにされて刺されまくる
結局負けを認めて刺され続けるのがベストって敗北感がストレス

482 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:19:19.36 ID:hRm/2s7h0.net
>そんなにチーターって嫌いですかね

明らかなチートで理不尽なキルとられて気持ちが萎える
萎えて試合を投げるプレイヤー続出で試合崩壊する
チート行為のせいでコミュニティが疑心暗鬼になる
嫌気したプレイヤーがゲームから離れて過疎化

チートに好ましい点なんてあるか?

483 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:21:43.51 ID:iXfnB4pK0.net
フルオートが弱い

484 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:24:50.44 ID:iXfnB4pK0.net
タイドの目標防衛中に10キルってコンクエじゃだめなんだな

485 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:01:14.23 ID:1gAZHdLz0.net
>>477
うちのうぃn10は結構簡単にコンソール消せるな
ウィンドウモードの最大画面にしてるから簡単なのかな
右下を英語にするんだけど
BFVがアクティブになりつつってのがキモだよ

486 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:49:45.42 ID:SjNdt47b0.net
今回のタイド・オブ・ウォーのランクが39まできちゃったよ
3月14日までだっけ?
長いなぁ

487 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:53:10.10 ID:dkq+KKq70.net
バレンタインアーチャーが一度エンジン無力化されると何度修理しても絶対直らないのバグない?
これ起こるの俺だけ?

488 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:54:02.37 ID:dkq+KKq70.net
>>486
21までだと思う

489 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:07:44.15 ID:1gAZHdLz0.net
ping30以上は韓国のようだし
20未満くらいが日本人だろうか
64人中3人しかいないのだが

490 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:20:14.16 ID:fJI1XDDR0.net
レンタル鯖は月5000円だと運営が赤字なんだろうか

491 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:29:41.31 ID:lx5EZZ970.net
>>480
飛車角落ちの将棋が面白ければね。
ネタとして見るには面白いかもしれないが長続きしない。
動画配信者もそれで敬遠したんじゃない?

492 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:29:57.63 ID:ND9CJebv0.net
>>489
東北住みだけど40台になることあるわ
もちろん光で有線

493 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:31:51.84 ID:8r/xU5Xb0.net
コンバインドアームズできなくなっててワロタ
ムービー見る→強制終了して難易度選択に戻る
武器選ぶ画面→武器が透明で何も選択できず、強制終了して難易度選択に戻る
即効で次の画面に進む→なんとかゲームはできた?
酷すぎでしょ…

494 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:40:00.60 ID:u3ZK3CtD0.net
光でドヤるな
FPSプレイヤーならIPv6にしろ

495 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:44:10.60 ID:J3poJlUMH.net
爆撃機有利すぎる
もう少し爆撃機弱体化してほしい

496 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 00:00:21.32 ID:obGJ7oP/0.net
俺も含めてレベル低いなぁ
あっAIMガバったと思っても、リカバリー可能だもん
発売当初は1ミスで死んでたのに、もう猛者も居ないからレン鯖稼働してもダメじゃね?

497 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 00:18:02.10 ID:glzr6LlK0.net
BF1942とか1945の画質を良くした感じを期待してデラックス版買ったのになんなんだこのクソは

498 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 00:42:27.60 ID:PXEb7RWu0.net
・フルオートが弱い。指切りなしでやれる範囲で強い順SMG、MMGLMG、AR。おかしい
・マップが少ない。いい加減飽きた
・スコープが光る。シリーズ伝統だけどやっぱつまんなくしてる。SRが死に武器なのはほぼこれのせい。
・金スキン任務の内容&いちいちセットがくそ。やらなきゃいいだけだけど目標ないとつまらんでしょ。

不満はこんくらいかな

499 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 01:36:24.68 ID:2xdnX8lz0.net
チートが無ければそこそこおもろいけどチートは致命的にやる気無くすなぁ。

戦車の挙動は最高にいかしてる。
飛行機は滑走路へのタキシングからやらせてほしい。
飛行機は離着陸がロマンなのに省くとかないわ。

ビークルは選択制じゃなくて種類固定湧きで良いと思う。
爆撃機ばっかでおもんない。
ライトニングとか震電とかだしてくれー。
メッサーシュミット、コルセア、ヘルキャット色々あるやろ。
あ、シュトゥーカのサイレン音は最高です。

500 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 01:36:47.06 ID:mtirpf6j0.net
任務4つ固定も糞すぎだと思うけどな
自動で達成させろや、イチイチ選択しないと達成されないとかなんの意味があんだよ

501 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 02:09:38.32 ID:8yjtjTKBI
なんか任務がめちゃくちゃ増えてる

502 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 02:54:56.32 ID:50D/FZoV0.net
せめて戻らなくても任務付け替えさせてくれたらええのに
gg続いてて抜けなあかんのダルい

503 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 03:20:35.22 ID:ZZ/DnSiu0.net
>>480
典型的なチーター丸出しで草

504 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 03:34:59.12 ID:FLiAqxbU0.net
ゲーム開始一発目でチーター3人
もうこういうゲームだな

505 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 03:44:41.76 ID:V7cpZ6Yt0.net
オンラインゲームでしかも対人戦でチートを完全に無くすのは不可能と言われてる
まあウイルスみたいなもんだな
そこは重要じゃないのよね
上の方の言う通り、使ってる本人は楽しいかもしれんがいずれその人周りからゲーマーは去っていく
そのゲームを廃れさせてしまう
愛されてきたゲームはストレスの的に
こうなるとグラフィックやバランスがどれだけ作り込まれてもゲームーは寄り付かなくなる
今のダイスがそうなのだ
チーターはバンをするだけの姿勢では今後どれだけ評価が変わろうともチーターは居座る

いじめと同じでやった側の勝ち得になってしまっている
ゲームをするのに免許証かライセンスを必要にしてチーターは賠償金1000万とか懲役5年とかポイントたまってライセンス剥奪で一生ゲーム買えないとかしないと対戦ゲームは終わります

506 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 04:34:53.40 ID:MxHnwPH10.net
人減る前にデフォで地域制限とか設定できるようになれば良かったんだがね
マッチング時間は伸びるだろうが、中華圏さえ弾いとけば相当健全になるだろうに

507 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 06:16:19.01 ID:fbtISmf90.net
>>494
ドヤってるんじゃなくて光回線でもping40台になるって話をしてるんだが?
頭大丈夫?

508 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 06:54:31.62 ID:rXcc5kiJa.net
5chは初めてか?
力抜けよ

509 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 07:26:30.42 ID:MytzzVp20.net
チート販売側も
自分の顧客がbanされないように
チータが意識しなくてもツール側で
調整されて観覧してもチータかどうか
分からんように進化してるし
FairFightにもひっかからない
もはや、無理だな
mmoのrltと同じで一代産業化してる

510 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 07:56:39.85 ID:KWsUP5MTM.net
チーターが見えていない敵を追いかける事を自制できない限りチートツール側じゃ対処できないと思うけど。

511 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 08:20:29.95 ID:cTGMl3fEd.net
最早チートツール作る側の方がレベル高いみたいね
今は中国が世界一だわ

512 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 08:33:00.74 ID:AB3XatQ20.net
結局技術力なのかもな
このままでは日本人の上司が中国人だらけになるなんて日もくるぞ

513 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:02:51.81 ID:hokFztE00.net
チーター観戦おもしろいよね、苦し紛れが滑稽で
もっと滑稽なのはそれ見てる自分だなって気がついてゲームをやめる
これがチーターフィールドのダイゴミ

514 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:10:33.07 ID:hBGyPavHr.net
>>500
プレイ時間の水増しだぞ

anthemのuiも長押し多すぎで笑えるわ
装備変えるのにも微妙なロードが入ってストレスフルだし、ゴミUIを作らずにはいられない病気とかEA経由で広まってるのか?

515 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:14:09.24 ID:GlLjTg+30.net
観戦するのは運営に報告するためで
面白くて見てるわけじゃないんだけどな

516 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:51:11.46 ID:anNz+DSZd.net
今更だが、プレイから観戦に移るのってどうやるの?

517 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:58:46.28 ID:GlLjTg+30.net
一度鯖から出ないと観戦できないよ
鯖の番号覚えておいて検索して入るチーター見つけたら
意味あるかわからんけど一応報告はしてる

518 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:03:05.26 ID:FLiAqxbU0.net
ピン8のチーターいるわ
国籍剥奪しろよ

519 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:08:02.84 ID:cfsN9g29d.net
ピン偽装の可能性もある
もはや何も信用出来ないのがBFV

520 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:26:22.45 ID:XJ+QL3rz0.net
日本鯖で中国人が200とかいるからな

521 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:27:24.39 ID:anNz+DSZd.net
>>517
なるほど
みんな結構面倒な思いしてハッカー見つけてるのか

522 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:51:04.79 ID:N8MILHPk0.net
>>505
ゲームするのに免許っていう発想やばすぎるだろwwwww
お前がゲームをやめればいいんじゃないのか?

523 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:04:17.76 ID:oN62mmO70.net
>>505
頭良さげに振舞ってる知恵遅れ

524 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:32:44.27 ID:nqGg/l2v0.net
中隊コインもらえる任務が増えてるな
コイン溜まり過ぎてイラネけど

525 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:33:11.15 ID:XJ+QL3rz0.net
・低レベル
・5〜10の高キルレ
・中華ping
・援護兵
・名前が数字
・HEROクラン

3つ当てはまったら通報でOK
証拠なんか集めてもしょうがない

526 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:57:49.39 ID:n1a+I7Cd0.net
中華pingって数字見ただけで判るのかよw
すげーな(棒)

527 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:22:03.08 ID:SMELE1Ana.net
沖縄のフレがping30~40位だったな

528 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:22:25.80 ID:ZnPpgLbq0.net
チーターはだいぶ減った気がするけどね
コミュニティが疑心暗鬼になってる

529 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:26:41.18 ID:O2xJKMd/0.net
狩られる一般プレイヤーが減ったら狩るチーターも減るのは残念ながら当然

530 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:30:45.32 ID:Zb/QljgQ0.net
日本鯖でping50もあったら余裕で排除だろ
無線はその値が出るだろうが、激遅回線で鯖の負担になっている奴に人権は無い

531 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:32:43.73 ID:FLiAqxbU0.net
aeroほんま糞みたいなマップで笑うわ

532 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:31:54.02 ID:AB3XatQ20.net
任務26個可能とかビビった

533 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:53:45.00 ID:SBLJF8hX0.net
https://i.imgur.com/xw6Cthv.jpg

534 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:15:22.62 ID:4dy0VCjAa.net
チーターに人権がないと思ってるゲーマー多いけど、
犯罪者にも人権があるんやで。

535 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:46:01.27 ID:hokFztE00.net
意味がわからないよ

536 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:09:12.72 ID:MJ4/TqDz0.net
>>533
BFVは2コマ目で終わるよな

537 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:27:33.53 ID:SyGDehCC0.net
チーターのせいにするまでもなく楽しませる気ないゲームなんだけど

538 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:30:48.97 ID:GrmoxPXL0.net
ユーザー自身が楽しもうとするのも大切だと思うんです。

539 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:34:35.87 ID:Pdbh0OGE0.net
面白くないゲームじゃキツい、あと大半のフレンドやらなくなったのもヤベエ

540 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:35:14.43 ID:6kb8k03Y0.net
>>525
兵科とか関係なくいるし、体感今は寧ろ援護の方が少ない
というか通報の精度落ちると最終的に自分の首締めるだけだから適当な通報は止めとけ

541 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:03:20.33 ID:UfQ0cnbq0.net
ちょっと教えて
1月末ぶりにプレイしたんだが、FPSが以前は200程出るように画質調整していたんだが
今日久々にプレイしたら108程度しか出なくなっていて設定は一切いじってないので驚きを隠せない。

なんなんだ一体

542 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:10:37.06 ID:MEORVb5x0.net
次のBFは印パが舞台かもな

543 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:32:11.24 ID:SK8E2JeF0.net
久々やったらエイムがめっちゃ上手くなってた
正直自分でも驚いた

544 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:34:47.47 ID:ic44LBOY0.net
>>541
アップデートで勝手に設定変わってることがあるぞ

545 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 20:04:44.08 ID:9HRrIJsh0.net
戦場が地味なところばっか。
ノルマンディーとかメジャーなところからやれよ。
マップ選定がバカなんだよこいつら。

546 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 20:17:56.68 ID:K72C0PYDp.net
ノルマンディなんか出したらクソマップ連呼するくせにな

547 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 20:38:03.33 ID:+IyXufUbH.net
なんかスペシャル任務の数が異常に増えてるんだけど、分散して追加するとか出来ないのか?急に増やすのはやめてほしいな

548 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 20:41:54.32 ID:JpE8oRLQM.net
>>541
グラボの設定でマイクラ画質にできないようにアプデ入ったとかじゃなかったっけ?その影響あるんじゃない?

549 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:05:04.59 ID:AB3XatQ20.net
>>547
こう限度を知らずやり過ぎなとこ欧米だよな

550 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:16:05.16 ID:oKC5hXQ10.net
というか45個も任務同時に受けれるなら、そもそも任務を受けるっていうシステムを辞めたらよかったのにと思うのだけれど。。。

551 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:32:55.64 ID:PXEb7RWu0.net
なんでいちいち任務をセットさせたがるんだろうな
オートで全部アクティブでいいじゃんよ
報酬も分隊コインだし誰得だよっていう

552 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:25:59.46 ID:/yPFLrFR0.net
なんか今日起動したら画面の左上しか表示されなくなったんだけど誰か同じ症状の人いない?
マウスの場所は元の場所をポイントする

https://imgur.com/a/6zTXpIA

553 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:27:41.68 ID:H0YjpFfL0.net
NHGの人は製作者が作りたかった物を作った説かぁ
SNS蝿を最優先してチートツール課金で儲ける説あたりを考えてたんだが(ゲーム内課金は炎上するから)
スターウォーズ続三部作を首になった人がEAに流れてきたとか。

554 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:48:47.51 ID:4dy0VCjAa.net
ノルマンディをCOOPかシングルで出すべきだよな。

555 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:12:58.97 ID:JvJZKabM0.net
アメリカのヨーロッパ戦線の始まりだしノルマンディは流石にシングルでやるんじゃない
BF5のアメリカ参戦がいつになるのか知らんけど

556 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:23:57.98 ID:tOUjPOmO0.net
キャンペーンはなんだかんだで戦場の雰囲気とか味わえるね
俺はキャンペーン5つ全部クリアすればもとは取れたかなと

557 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:24:19.97 ID:A4+5AyN+0.net
ちゃっちゃと米露実装しないと人いなくなるぞ

558 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:28:17.89 ID:R00syU/V0.net
バトルオブブリテンやダンケルクcoop作ればいいのにな
ワザとみたいに期待を外してくるんだよな

559 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:18:50.48 ID:QxXTkPf20.net
というかなんでダンケルクマップ無いの
大戦序盤舞台でもそんくらいは入れろよ

560 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:21:57.77 ID:alu2NwgA0.net
こっから米ソとバトロワ実装してチーター排除できたとしても人がどれだけ戻ることやら

561 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:50:22.54 ID:GPgfgRVV0.net
語られないストーリーをやるのは、王道のストーリーを描いてからにすべきだ。
今作のシングルはどれもダウンロードコンテンツとかでおまけに追加されるような内容とボリュームなのよ。

え、さっき食べたアレがメインディッシュですか!?
って顔になったわ。

562 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:52:15.80 ID:4S615utP0.net
もう飽きたわ
タイド・オブ・ウォーってなんだよ お題クリアするだけじゃねーか
最初DLCみたいなもったいぶりしてたのにいざ始まってきたらこれかよ

563 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:56:30.93 ID:LRs4j+pm0.net
>>559
ダンケルク入れろって
枢軸側は飛行機乗りしかマップ内に侵入すらできなくて
歩兵や戦車は連合が脱出する間にマップ外で弁当食ってるクソゲーになるのですがそれは大丈夫なんですかね?

564 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:01:53.97 ID:QpNj+f5h0.net
APEXみたいに無料にして、めちゃくちゃカッコイいスキンを課金にしたら、割と人口増えるだろうなぁ。diceも結果的に儲かるじゃね。

とりあえず、超大型アップデート早く入れないと魅力ないわ

565 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:11:00.11 ID:otL/wlg30.net
>45個も任務同時に受けれる
今までセットの上限が4個だったけどいきなりそんな増えたの???

566 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 02:05:43.60 ID:Rplzh+uK0.net
俺たちがすぐ思いつくような有名な戦地は実装されることはないぞ、知られざる()戦いがメインのゲームだからな

567 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 03:11:34.87 ID:7uWQy5Wo0.net
1スレ消化に一週間もかかるのかよwww完全オワコンでわろたw

568 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 03:12:18.55 ID:7uWQy5Wo0.net
それどころか一週間でまだ半分だったwwwwwwww

569 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 04:37:17.60 ID:f8kuqGGA0.net
Battlefieldとかいうブランドの新作が、数年前に出たSiegeとかOverwatchに勢い負けてるんだもんな
まぁ時代というか、クソゲーだから仕方ないね

570 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 04:41:53.35 ID:eiXTcANf0.net
時代というよか自滅って感じ

571 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 04:45:10.62 ID:f8kuqGGA0.net
このゲームは発売からやっと4ヶ月経っただけなのになぁ
未だに1マップのみ追加で、課金通貨要素は一切未実装っていう商売のヘタクソさ
もう人も信頼もないだろうし今から課金してコスメティックを弄る奴も残ってないだろっていう

572 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 05:10:28.33 ID:pA9h4tmi0.net
なんか昔のゲーム開発者のインタビューかなんかに
「チート作ってる人が必ずしも外部のものとは限らない 全てを対処する事は不可能だ」とか言ってなかったっけ

要は儲ける手段にチートシステムがある的な

573 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 06:19:01.15 ID:C3dHHmT10.net
>>565
ごめんなさい。勘違いだった。47個選ぶことが可能っていうのを自分が勘違いしたわ。申し訳ない。

574 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:26:29.73 ID:Ue8+BHDk0.net
bf4のFairFight導入する前に
チータの販売サイトが我々は既に
FairFightのソースを持っている
って言ってて対応済みって言ってたしな

575 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:55:15.16 ID:rpo8TCIDa.net
まあ内部がこづかい稼ぎに流してるよね
こづかいどころか大金かもしれん

576 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 08:09:26.69 ID:JawWlcSI0.net
1ぬのスレなんか1日1スレあるかないかだからまだまし、もっとスレろや

577 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 09:06:23.54 ID:cDty+86M0.net
>>553
NHGって誰?

578 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 09:07:22.94 ID:r5MkKRie0.net
NHGとかきしょい名前出さないで

579 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 09:21:23.95 ID:lfsmwwas0.net
中の人ゲーミングはクズ

580 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 09:40:26.68 ID:WtHz1y12M.net
NHGはAとBがいた
Bはプロゲーマーになった途端不遜な態度で2人でやってきたチャンネルでの放送を
Aに譲らず横柄になった。
Aがブチ切れてBを追い出す形でチャンネルを確保。
Bは泣きながらAを提訴するも示談で終了。
Bは父の背中でプロゲィマーとして活動
するも、微妙な立ち位置、冴えないトーク。

AはNHGチャンネルで銃器解説や新ゲーム考察など髭面晒して知識披露宴。

2人で一緒に活動したらAが専門知識で解説、実況、プレイでBが魅せることができたのに

Bのおごりで全てがパァに。
まさに馬鹿の典型、先が見えない解散ゲイニンそのものでありんす。

581 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 10:06:55.72 ID:3lNdRRnkM.net
過疎スレで宣伝なんかすんなや
意味ねーぞ

582 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 10:43:12.62 ID:4S615utP0.net
工兵コンバットロールチャレンジで1ラウンド中に固定武器10個作るってあるけど
1マップに固定武器作れるところ10個もないだろ
壊して作れってことか?

583 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 11:11:00.50 ID:gvrjK5If0.net
そらそうよ
スクラップ&ビルド
全てをぶち壊せ

584 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:12:19.44 ID:cDty+86M0.net
>>580
どういうこと?
調べても勝手にチャンネルを独占したのはAの方に見えるんだが

585 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:14:24.28 ID:ZlP5nwQia.net
ガジェットやコンバットロールの追加と修正はよ

586 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:20:20.30 ID:ZlP5nwQia.net
>>582
TOWと変わんないな。強制されてる感半端ない任務

587 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:23:30.37 ID:sBxKaMyI0.net
そういやコンバットロールも次々追加されると最初は息巻いてましたねぇ婆さんや

588 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:26:16.97 ID:fq2kkeMvd.net
コンバットロール変えると武器変わって面倒だからほぼ固定だな

589 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:26:45.56 ID:sQPYYvIC0.net
EAとサイコロの事だからTOWやっていないと終盤らへんに
「TOW任務を完遂してきた兵士のみ挑戦できる任務」
とか言ってぶっ壊れ最凶武器とか出してきそうで怖いからダラダラやってる

590 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:28:56.66 ID:Jie1iX8gd.net
任務期間終わったら2500ccで普通に買えて終わらせた奴ブチギレまでセットだぞ

591 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 14:21:58.37 ID:BJakTsFOM
TOW任務とか全くやってないな
シングルモードすらやってない
オンラインもコンクエのみだけど、海外もプレイヤー少なくなったなー

592 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:06:00.10 ID:48coNfci0.net
>>533
4コマ目はこのスレに愚痴を書き込むんだ

593 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:07:21.86 ID:48coNfci0.net
>>546
上陸できない(したくなくて揚陸艦から出ないか
出撃しないまま終了する予感しかしない
ウェーク島と変わらん

594 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:14:39.83 ID:xGP6uk+5d.net
せめて今からでもスポットさせてくれればええんやが
現状じゃ芋が強過ぎるわ

595 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:27:15.60 ID:K6GqsWnx0.net
ピン立てしてくれるだけで十分

596 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:33:10.17 ID:otL/wlg30.net
>>573
許すよ!

597 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:46:30.72 ID:eD8c/xFf0.net
>>477
Win+Spaceで日本語からENにしても消えなくなるよな
BFVの制作陣は根本的な部分に問題がある気がするよ

ユーザーが楽しめて初めてゲームは成立するけど
メーカーがオナニーしても、性癖が似てる奴しか楽しめないんだよね

DICEは最近ゲロ直飲みスカトロ趣味みたいなBFを作ってばかりで
99.99%のユーザーの性癖と、かけ離れてる感じがする

598 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:04:49.81 ID:eD8c/xFf0.net
BFVの失敗を振り返る(前期)

・マップの少なさ
 後に実装するにしても、情報をリークしてモチベーションを保たせる必要があった

・ToWによる辟易感の増大
 ディアゴスティーニ感覚の消化クエを実装したことで、ソシャゲ感が増してしまった
 PC/CS勢はこのスタンスが大嫌いなのでスマホとは異なるスタンスのゲームを
 楽しんでいるのにその全てを否定する糞仕様にしてしまった

・地上兵器がゴミすぎて使い物にならない
 BFが他のゲームと異なり愛された理由は歩兵以外に強い地上兵器が居たからだ
 いかにしてこの地上兵器を潰すのかという楽しみ方もできたのにそれを1で殺した。
 CoDやってんじゃねーんだよ

・任務の無理難題
 任務の内容に問題がある。また、任務を選択せず得られた任務を並行して
 遂行できないシステムがゲームの延命につながらないことをBF1から学んでいない
 DICEは知的な問題を抱えている

・望まれないPvE
 これにリソースを割くなら、レンタルサーバーと管理ツールに時間と資金と人を割け
 
・FairFightは機能していない
 チートが溢れかえり、それを自治できるレンタルサーバーも存在しないので
 事実上BF1と動揺にゴミクズに成り下がってしまった
 
・DICEは詐欺グループ?
 Vリリース前の話とはかけ離れた内容になっている
 嘘偽りで人を集め、フルパケでゴミを売りつける詐欺の手口と変わらない
 なぜEAはDICEに疑問を持たないのか、むしろそうさせているのがEAかもしれない

・バトロワはチート天国で終了
 バトロワはチートによって崩壊する。
 今の対策を見る限り、2日経たずにこのボロ船からユーザーは逃げ出す
 ApexLegendsも中国人が全力で潰しにかかっている

599 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:11:08.23 ID:otL/wlg30.net
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

600 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:19:01.66 ID:IUFtjiRd0.net
スターウォーズ新作リスポンで草

601 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:28:47.72 ID:PGneMpVg0.net
地上兵器別に弱くない。ちゃんと随伴つけて分隊で運用しろよ

602 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:41:11.33 ID:pqCSun7f0.net
野良で分隊行動はできましたか...?

603 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:56:36.57 ID:UieR2d3U0.net
>>597
チートツールに嫌いなやつのコマンドラインをONにするパケットを送る機能があるんじゃない?

604 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:00:44.23 ID:UDpf+TvR0.net
TOWやりに来たぞ

605 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:22:04.21 ID:ycWkkD000.net
なんか接続おかしくない?

606 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:29:49.38 ID:OyPJRf7n0.net
APEXみたいに、システムで分隊行動を促していても
分隊行動できない奴もいるし
味方と離れたら死ぬ位の縛りを設けないと野良での分隊行動は厳しい

607 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:37:12.55 ID:Ly8NLEj/r.net
命令違反にペナルティがあるのがリアル戦場なんだけどそれを実装して喜ぶのはロールプレイしたい奴だけなのかなあ
俺割とそれでいいんだが

まあ乱戦だったら指揮系統もなにもなくなっちゃうか
リアル寄りでゲームに落とし込むのって大変だなぁ頑張って欲しいけど

608 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:04:34.46 ID:yavaqds30.net
来週以降のToWやる価値もないな、無駄に面倒なのにどうせ100ccとかで買えるし
ToWレベル40カンストしたし次のToW待ってる間に本格的に引退しそう

609 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:08:58.17 ID:fq2kkeMvd.net
>>607
命令がクソな時は分隊長をキックする機能が必要だな

610 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:11:56.13 ID:UieR2d3U0.net
少人数分隊行動させたいならCSかシージやっとけと思うんだが、
運営はそのあたり分かってんのかね。
言葉も文化も異なる参加者が、ボイスチャット無しに
連携できるレベルの人間を集めなきゃゲームにならないんだが。

BFのモデリングはファンタジーを超えてファンシーに片足突っ込んで
それが市場で評価されてるんだから
リアル路線持ち出してきたらお前の脳ミソはクソか脳腫瘍かのレベル。

611 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:32:19.36 ID:z8hutOjV0.net
人はかなり減ったけど
チーターは一向に減らないな

612 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:42:13.71 ID:pqCSun7f0.net
一般が減ってもチーターは増えてるので実質ノーカンだぞ

613 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:43:07.64 ID:UDpf+TvR0.net
今週のTOW終わった

614 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:08:31.86 ID:UDpf+TvR0.net
新スナイパーライフル大したことないっぽい

615 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:27:58.03 ID:Ue8+BHDk0.net
お前らよくTOWなんてやってられるな・・・
このゲームやってて一番面白かった事は
ラウンドの始りのカウント最中なのに
敵のタンクが自分のチームのリスポーン
地点まで突っ込んできて、皆ひき殺された
シーンはさすがにワロタ

616 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:34:48.09 ID:Ue8+BHDk0.net
人が減ってるのは復活する時に
高速点滅でテンカンおこして、リアル病院
送りになりまくってたりして・・・

617 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:55:08.50 ID:hyB/ubcS0.net
>>616
あれは次の日修正でもいいくらい致命的なバグだと思うんだけどね

618 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:56:15.89 ID:4S615utP0.net
今週は普通にコンクエやってれば1・2試合で終わるなw

619 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:23:22.98 ID:Pkmhu1q+0.net
久々にダメージハック見たわ
相変わらず対策されてないのなw

620 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 23:24:38.41 ID:j8r+UNkC0.net
今週のtowハマダと富士山
なんで俺の嫌いなマップばっかゴリ押ししてくる…
ま今回は余裕で終わりそうだが

621 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 23:34:23.98 ID:UieR2d3U0.net
>>606
野良で分隊行動強制ってひでえ嫌がらせだよな、
初心者2人と組まされたら実質ソロ

622 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 23:50:25.26 ID:Pkmhu1q+0.net
TOWのライフルの性能、初期ライフルのコピペじゃねーか
まともに運営する気もねえんだなあ

623 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 23:51:40.76 ID:q4WCHOgbr.net
ほんまもうやる気ないなら宣言して開発やめろや
時間と金の無駄じゃボケぇ

624 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 23:54:58.42 ID:ODjaL4Gx0.net
今だから明かすクソ分隊に配属された時の対処法
まず分隊にロックをかけます
自分は別分隊に移動します
ロックをかけた分隊には人が入ってこず離散します
以上。

625 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:06:47.69 ID:fSgOR5VS0.net
次回のTOWは・・・ソ連軍アンロックです

やる気出るのに

626 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:34:31.16 ID:kecrekHw0.net
payday出していた所は新作がコケて半年も経っていないのに潔くサービス終了したろ
サイコロも開発やる気無くて金も儲からなかったら止めりゃいいのに。BF捨てて他のやれよ

627 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:40:03.57 ID:dMolJIag0.net
>>625
それは普通に追加しろよ
陣営アンロックとか発狂するわ

628 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:42:55.01 ID:0CECuB5qH.net
味方に蘇生してもらっている時に蘇生してくれてる味方が死んだ時に「致命傷」って出る誤訳?は直す気はないのかね

629 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 02:37:14.73 ID:rYgO2F/u0.net
>>580
あいつの銃解説ガバガバ過ぎて軍オタから散々バカにされて晒されてるじゃん

630 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 03:13:36.34 ID:msAUMEGWd.net
クソほどどうでもいい実況者()共の話なんてここでするんじゃなくてそっち系のスレで話せよ

631 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 03:45:11.74 ID:HBoaRbas0.net
スモークとかフレアとかやれば多少逆転できるかもと思いながら任務優先して大敗してしまう

632 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 04:40:36.16 ID:jTZ2qvqc0.net
>>628
なんかの誤訳なのか?あれ

633 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:35:04.71 ID:D7y9xNpm0.net
ひっさしぶりに4やったらクソ面白いんだが?

634 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:41:23.63 ID:MzotKfdk0.net
>>628
あれ英語版だとなんて書かれてるん?

635 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:47:17.45 ID:mykBa7xJa.net
4やって面白く感じたけどビークルクラン?
が居るとVよりクソゲーに感じたw

636 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 08:55:01.84 ID:E2BnxEf10.net
そりゃそうでしょ
一方的に有利な条件で戦えばどのゲームでもクソゲーになるよ
さっさと抜けて次に行くに限る

637 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:42:19.76 ID:cNa6RLX+0.net
>>634
今のハードでBF3やると糞面白いぞ
ヌルヌルな上に弾ヌケもないしグラフィックも申し分無い
当時、780GTXSLI+Core i7 980で120FPSキープ難しかったが今のハードだと300FPS出て糞快適

BF2/BF1942も十分面白いけど、グラがダメ、ping差修正弾抜けとか理不尽な仕様が嫌いならBF3一択かな?
BF4は修正掛かったといっても理不尽な弾抜けがあるからなぁ


ただ、未だにチーターが居るのが珠に傷だなぁ
多分に洩れずチャンコロなんですけどねぇ

638 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:52:38.71 ID:XMPfFO2i0.net
チャイ語で
習近平 肉まん
とか
習近平 くまのプーさん
とかチャットすると
割と落ちるやつがいて面白いゾ

639 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:06:50.09 ID:1V0k3Mad0.net
Vから始めたやつが4やったら驚くんじゃね

640 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:43:31.69 ID:dWhBLuAbp.net
BF3はノシャーTDMメトロコンクエ
BF4はロッカーコンクエしかないのが残念

641 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:23:40.65 ID:EslbGH5s0.net
4やるなら3やるかな

642 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:41:57.88 ID:+WO3ClA90.net
>>610
中隊がほしいんだよねえ

643 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:11:18.24 ID:ebL2yRoM0.net
チーターぽい怪しいなと思って観戦始めたら
とたんに弱くなってて草
30キル無双してたのに急にデス増え始めて
クソ中華

644 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:55:45.29 ID:7qnf/OgL0.net
そら今のハックツールは観戦者の人数と名前まで透視できるからな

645 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:01:24.89 ID:HBoaRbas0.net
○○チャレンジっていう任務が大量に増えてるけど
これクリアしてもしれっと同じ任務が出てきて達成感がない
ただの中隊コイン稼ぎだな

646 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:12:05.97 ID:HBoaRbas0.net
ライフルで16000ダメージ与えるの大変だったのに
しかも任務の表示おかしいから
達成してるのかしてないのかイライラしながらやることになるし
これなら補給とか構築で様子見ればよかった
クリアしたという記録すらも残らない
何かあるのかと期待させといてガッカリさせられるパターンのやつ
もうやらないっ!

647 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:20:50.66 ID:mykBa7xJa.net
新しく増えた任務を全部破棄しても また表示されるバグが追加されてるやん

648 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:37:58.15 ID:kecrekHw0.net
任務全てを同時進行させる技術がサイコロには無いのか?

649 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:43:05.82 ID:oEFegnC70.net
初めは気になって全て確認し表示消してたがストレスMAX
・表示で喜びが無い、達成感も無い、挙句はバグで任務達成からの100CCで自腹
全てtmpが悪いんや

650 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 14:08:11.87 ID:7HZFSaj9d.net
BFV(5)とBFV(ベトナム)ではどちらが楽しかったろうか。

最近後者な気がしてきている

651 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:02:52.25 ID:P9L7wxQC0.net
3て日本鯖あるの?

652 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:27:14.61 ID:GzHxKX1C0.net
BF1でWW2
BF5がべトナムで最低限の現代戦ならここまでボロクソに言われなかったと思うな
BF1で間違ったよ

653 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:47:24.16 ID:O5BMyGBTp.net
まだ鯖あるならセールのとき4買えばよかったなぁ

654 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:13:47.98 ID:CL8aY81da.net
>>652
ww1よかったやん
馬楽しかったぞ
ww2でも馬使わせてほしいくらいだわ

655 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:51:14.49 ID:lAjW08GFr.net
ベトナムの方が小隊行動の意味がわかりやすくていいかもな

656 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:07:10.04 ID:f5isXU4VM.net
Apex飽きたんで帰ってきますた
ドミネ楽しいわ

657 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:09:25.16 ID:BtwrklHxa.net
APEXなんてまだやっている人がいるのか。
3回やってアンインストールしたわ

658 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:24:25.74 ID:HBoaRbas0.net
チャットでもAPEX勧めてる外人いたわ
無料はやっぱすぐ飽きるのか

659 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:40:05.07 ID:BtwrklHxa.net
>>658
ていうか、無料ゲームなんて
遊べば遊ぶほど損。時間の無駄。
BFVは6千円ぐらい出して買ってるんだから、
なるべく遊ばないと損

660 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:06:36.69 ID:HBoaRbas0.net
デイリーがTDMなのに朝から1つも鯖ないから
北米でPing170だったけどやってみたら想像以上に快適だった
弾が当たらないのはきっとPingのせいだよな

661 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:28:51.35 ID:oiqHn2zAa.net
>>638
シナ語でどう打てばええの?
今度打ち込んでみたいわw

662 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:38:07.66 ID:30jUQar50.net
初心者は装備優遇して、プレイ時間が長いやつはナイフ一本かパンツ一丁で出撃させりゃいいのに、
このゲーム逆なんだよな、初心者が装備貧弱だからアクティブユーザーが増えない定着しない。

663 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:46:51.57 ID:Fd+bvs6Y0.net
>>659
多分買わないのが一番得だと思うんですけど・・・

664 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:52:32.81 ID:lPb+ThLi0.net
そんなランクで解放される武器は圧倒的かな?初期武器でも普通に戦えると思うけど。

665 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:56:59.03 ID:gW1ajjv1M.net
>>661
19890604で充分です

666 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:01:49.76 ID:HBoaRbas0.net
北米Ping170はやっぱところどころイライラする
走ってるとたまに数cmワープして戻されるし
背後から襲ったり正面から撃ちあうのにかかる時間が長い気がする
常識的に考えて我が家から北米まで鉄砲撃って何秒で到着するかってことよ

667 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:05:32.09 ID:hS7ulRv70.net
APEXそこまで面白いか?
全くハマらなかったけどね

668 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:11:04.53 ID:XCCEaYiB0.net
アメリカ鯖は140pingじゃないと無理だろ
弾が当たらない

669 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:26:26.27 ID:30jUQar50.net
新規ユーザーの定着率が悪いのはチートツール原因ってことで良いのか。
FPS上手い奴で不人気過疎ゲーをやる物好き居ないだろ。

670 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:35:40.95 ID:7qnf/OgL0.net
チートのないCS版ですらゴミ扱いされてんだから色々察しろ

671 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:02:39.79 ID:/TBo1YkD0.net
今日から4日まで誰でもプレイ可能なDIVISION2のオープンベータができるぞ
まぁ前作と違って完全にEAC対応しているし毎月6000円も払ってチートする
プレイヤーはそこまで居ないと思うけど
買うにしてもDiscordで直接連絡を取り合わないといけなかったり、身分証明書が
必要だったりBANされないのを使おうと思うと面倒臭いからね
BFVもEACを導入すりゃええのに
ほんと馬鹿だわ
だもんで俺に90円で遊ばれてるw

672 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:04:15.85 ID:UCKYO2C10.net
レイトレ無効にすれば、フルHD最高設定、メモリ8GBでも快適ですな

673 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:13:02.30 ID:7HZFSaj9d.net
30分耐久雪合戦のスタグラCTFやヤーボにレスキルされるだけのハリコフ実装はまだですか?

674 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:15:07.88 ID:A7wIuwgG0.net
ほんとの新規においてはチートは関係ないと思う。
そもそも「なんでやられたか」すら理解できない。1キル20デスとかで。
バグが多い、マップが増えない、視認性が悪すぎてMMGが分からな過ぎってトコロだと思う。

675 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:37:33.97 ID:uXUcR/6FM.net
>>661
どっちにしろピンインたがら簡単だよ
習近平は肉まん

xi jin ping shi rou bao zi

bfvがチャイナで売ってる理由が
チャットの検閲可能だから
ゆえにこういう発言巻き込まれまいと逃げるやつ本当にいる

676 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:02:21.70 ID:qz9/jfVVd.net
>>654
馬はソ連軍とともにワンちゃん来るかどうかだと思う

677 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:11:08.10 ID:eDP9tDKv0.net
日本人だけで64人鯖が埋まるかといえば厳しいかもしれない

678 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:17:48.62 ID:lbXVIBwS0.net
航空機どれから育てればいいの?5種類あってわからん

679 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:24:46.67 ID:blpu1u3F0.net
飛行機で何がしたいかによる

680 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:28:23.03 ID:lbXVIBwS0.net
>>679
あまり分かってないけど、航空機追いかけて倒すのと、爆撃するのがあるだけと思ってた
もっと役割あるの?

681 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:30:39.31 ID:BZO0N3RD0.net
早く日本軍出してくれ、銀輪(自転車)で動き回りたい。

682 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:04:00.61 ID:trRDBW/10.net
>>665,675
サンクス
今度シナっぽいのいて暇だったら打ち込んでみるわ

鯖からほぼ全員逃げ出したりしてw

683 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:12:39.03 ID:blpu1u3F0.net
>>680
爆撃がしたいか
制空権を取りたいのか

しかもそれぞれ地上重視と対空重視に分かれている

何がしたいかによって乗る機が変わる

684 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:48:17.40 ID:vhfa+cgw0.net
久しぶりに復帰したけど10分でリタイアだわ
さすがクソゲー

685 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:54:49.36 ID:x8OPypNh0.net
試合中にescでメニュー出すとマウスカーソルの動きがもっさりだと
思ってたらG-syncが有効になってたわ
これ要らないだろ
DX12でカクカクするからDX11にしたけどフレームレート2割ぐらい落ちたわ
DX12でカクカクしてたのもG-syncのせいか?

686 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:17:43.71 ID:6c2ZF71x0.net
>>675
天安門事件のネタも効き目ありそうだなw

687 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:18:03.86 ID:HBoaRbas0.net
面白くなくて離れてたんだけど
復帰して任務につられてやってたら
だんだん面白くなってきた
子供の頃を思い出してほしい
ゲームの楽しさなんてゲームのブランドやどっかのサラリーマンに提供してもらうもんじゃなかっただろ
自分が楽しいと思えば楽しいってだけの話
最近はゲームも複雑だからできることが多すぎるが
そのうち1つでもハマる作業とかがあれば楽しくなる
BFVはBFVだからBF1とか4とか3とか1942とかの楽しさを求めるのは
まなと付き合ってるのにかなを求めるようなもの

688 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:20:11.07 ID:6c2ZF71x0.net
>>687
正直北米鯖でやる分は面白いよ
そりゃチーター中国人ほぼいないし
日本鯖へ行くとチーターだらけで現実に戻されるわけよ
本当中国に鯖置いてくれよクソサイコロ

689 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:23:40.72 ID:8MLkrsYY0.net
>>675
それが本当なら禁止ワードより「一緒に中国共産党を倒す仲間募集中 詳細はXXXまで」ってやったほうが効きそうだな
中国戦線が実装されたときのための日本軍クランのことだし

690 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:23:59.08 ID:EyAjD4PS0.net
まあぶっちゃけBFV起動する時すでに嫌な気分になってるからな、うわぁBFVか…って
これじゃ楽しめるものも楽しめないという所はある

691 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:25:17.90 ID:lbXVIBwS0.net
>>683
爆撃用とドッグファイト用どれがいいかな?ぐらいにしか考えてなかったわ
いろいろあるんだね

692 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:30:53.58 ID:EslbGH5s0.net
>>687
確かにBFVには楽しい瞬間というか時間が無い訳ではないからね
楽しむ姿勢は大事だと思う

693 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:40:33.28 ID:blpu1u3F0.net

VA……戦闘機絶対落とすマン
VB……爆撃機絶対落とすマン
ブレ1F……くそざこなめくじ
ブレMK1……カメラでスポットしまくるマン
モス……地上と空に嫌がらせするマン


G2……対空対地器用貧乏マン
G6……弱体化食らってから存在薄い
B1……戦車絶対殺すマン(おすすめ)
B2……戦車に嫌がらせして歩兵を吹き飛ばすマン
JU88A……歩兵絶対殺すマン(おすすめ)


空に関しては英軍はあんまり面白くない
とりあえずドイツのB1とB2と88育てよう

694 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:54:48.17 ID:dcLhWAJVd.net
>>693
ju88って歩兵だろうが戦車だろうが全て吹き飛ばすイメージ

695 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:01:39.41 ID:hqsuPLde0.net
>>687
BF5オンリーのなんか面白い要素があれば良いんだけどな。
建築ぐらいが変更点で、1から5の進化がしょぼい

696 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:17:18.66 ID:QuVxHTOe0.net
>>695
建築極めたいけど
夢中になると孤立して狙撃されるという

697 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:21:00.44 ID:aqA2owKQ0.net
BFVはチート向けの中国隔離対策しない限りはバトロワも瞬時にオワコン化だな
Apexですらオートエイム系は即BAN対応だからフェアファイトが以下に仕事してないかわかる

698 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:22:47.28 ID:7os21ZEM0.net
>>693
モスキート空地問わず面白いくらい狩れるんだが

699 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:38:38.00 ID:tUqrO5DH0.net
>>693
B2の37mmボルトカノーネ x2取ると
モス + 爆撃機絶対落とすマンになるよ

700 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:55:58.90 ID:wIvznteE0.net
さっき入ったサーバー
試合中、終始中国人に対しての
批判の荒らしでワロタw

701 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:57:06.82 ID:qPl9/Os30.net
TDMやろうとすると蔵落ちするんだが
みんな遊べてるの?

702 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:05:28.18 ID:mdqs9ti80.net
Redditでリージョンロック云々騒げばなんとかならんの?
っていうか騒いでないの?

703 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:32:12.54 ID:ImTYcYXi0.net
ダイスはユーザーコミュニティの意見大事にするんだっけか
白々しいわ

704 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 02:04:16.94 ID:mNjSmOZA0.net
なんでまだ人いるんだろう
不思議

705 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 02:07:07.02 ID:Hl1il/wA0.net
(欧米の)ユーザーコミュニティの意見を大事にしていく

706 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 02:44:28.59 ID:QuVxHTOe0.net
>>704
楽しんだもん勝ちなんだよ

707 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:13:39.56 ID:EieQQ1iN0.net
猿以下の知能障害者が作ってるゴミゲーだなマジで
武器のバランスはゴミ
マップもゴミ
視認性もゴミ
チート対策もゴミ
何一つ褒める部分が無い

708 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:07:38.92 ID:YjQQcwea0.net
この前のビークル20killを真面目にクリアしたのを最後にBFVやってなくて
さっきログインしてビークルを2500円で買っておくのだけやっておいた
コンクエやろうかな…と思ったけど思いとどまった

709 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:33:17.10 ID:1wDnKIXj0.net
>>695
そうそうBFVはBF1のマイナーチェンジなんだよね
BFV→BF2、2142→(略)→BF3、BFH→BF1
みたいな世代変わった感がまるでない
かといってブラッシュアップされてBF1より良くなったかというと特にそんなこともないという

710 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:31:45.10 ID:hDOeFjdp0.net
明らかに劣化だろう

711 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:14:13.12 ID:YqJq51gzd.net
>>708
あの日を境に一気に人が減った
その週末APEXにその人口が流れて増えて
その翌週APEXに(今週)チーターが一気に増えた←イマココ

712 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:20:23.05 ID:aR1evTE60.net
やっぱ支那畜だけは隔離した方がいいわな

713 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:21:17.90 ID:WnsD3f7ja.net
ダイスも今までよりはるかにユーザーの意見反映して頑張ってるぞ
ただ頭が悪いのか知らないけどから回ってる

714 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:28:21.41 ID:Hi2+Frmea.net
なら中国隔離してくれや

715 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:55:07.27 ID:rF2iSdeP0.net
鯖の大半中国人なのに隔離したら誰もいなくなりそう
それでもいいけど

716 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:37:28.87 ID:ibWgiifQ0.net
男女完全平等という崇高な理念を実現のためゲームを作ってるDICEが、
中国人という理由だけで国籍差別する訳ないだろ。ポリコレに反する。

717 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:52:16.19 ID:fvOIN8kE0.net
中国隔離なんか状況改善どころか悪化するに決まってるでしょ
サイコロにとってはデメリットしかない

718 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:50:09.02 ID:HgjicYU90.net
中国隔離したらdice目の敵にサイバーテロ起こしそう

719 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:32:09.45 ID:Uuzc5z0f0.net
俺はBF5のバトロワモードがApexより人気出る事を信じてるぞ
そしてApexに行ったフレンド達が全員BF5に戻ってくるんだ・・・

720 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:34:54.27 ID:6x4E/Py60.net
グラと操作性は良いんだがゲーム性は全くバトロワに適してないよこれは

BFVの3Dエンジン、モデル、テクスチャだけ利用した世界観別のバトロワゲーを無料で出せばワンチャンある

721 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:36:56.70 ID:joAL/4nn0.net
>>709
それなのにグラボとCPUは良いのが必要とか

722 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:44:01.44 ID:6x4E/Py60.net
ナンバリングとBFの変化一覧

BF3→BF4 建物が破壊できるようになったよ!
BF4→BFH ちょっと趣向を変えてケーサツ対万引き犯だよ!ビークルは乗用車だよ!その他BFには無いゲームモード盛りだくさんだよ!
BFH→BF1 ナンバリング的に5だと思った?そこで颯爽と意標を突いた1だよ!第一次世界大戦と言うことだよ!今までのFPSでは見なかったふるーい銃やお馬さんも出るよ!
BF1→BFV マインクラフトみたいな事が出来るよ!

723 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:01:21.19 ID:6x4E/Py60.net
BFはBF2→BF3でグラが良くなってクライアントシステム導入されて今のスタイルが確立されて以降は
少しずつガワが綺麗になっていってるだけだと思う

BF3→BF4の時の変化の無さに比べたらBF1→BFVはまだマシ
て言うかBF3→BF4で変化の無さに呆れてBFから離れたユーザーはマジで多かった

真の戦犯はBF4

724 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:11:17.50 ID:HgjicYU90.net
俺はBF4が一番面白い
その些細な変化が良かったのかも
評価出来る点を残し少し改良も加え3から正統進化された事になるのかな
3以前のシリーズもやってた層はその変化に新鮮さは無くBF見限った

725 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:30:45.82 ID:JPHJ36vb0.net
お祭りゲー極めたのが1942、チームプレイが2、脳死の楽しさが4って感じ
1とかVは制作陣が気持ちよくなって終わり

726 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:34:30.48 ID:YjQQcwea0.net
>>725
的確で素晴らしい
ミクロの視点で見ればチームプレイも1942煙草部屋が最高だったけど

727 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:45:40.12 ID:Y3dNzWtS0.net
>>311
BFの絶頂は2か2142

728 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:47:03.91 ID:X5SIRaaP0.net
1はマップの雰囲気だけは良かったよ
5は…

729 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:48:00.78 ID:AS9SFu3wa.net
>>725
つまり1から始めた俺が最強ってこと?

730 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:14:50.82 ID:JPHJ36vb0.net
1とVのゲームエンジンとUIの方向性はSWBFから

731 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:28:03.65 ID:hqsuPLde0.net
バトルロワイヤルじゃなくて、
フォートナイトみたいに50vs50を導入できないのかな

732 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:30:45.65 ID:P+BPiqj50.net
それTDMじゃん

733 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:38:43.87 ID:YCuTVfYy0.net
レン鯖はbfvをやってる民の最後の希望だった半分近くの糞マップは削れるしチーターも追い出せる

734 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:40:13.38 ID:EpcwZ1uY0.net
フォートナの50VS50も
生き残りが勝つルールじゃ無かった?BFやってるやつはリスポンルールを求めてるのさ

735 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:02:14.40 ID:HgjicYU90.net
4は住み分けが好き
当然だけど全て過去の兵器や兵種が進化し各々の長所が伸びただけあって状況に応じて明確な使い分け出来た
レン鯖でゲームバランスも状況に応じ選べたのもでかい
4のガジェット縛りで遊べば5疑似体験

736 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:14:44.57 ID:1Wd/Ypx90.net
FPSも一般化してきて色んな人がやるようになって歴史もそこそこあるシリーズだから全ユーザーが納得するような作品は難しいんだろうな
ただVの方向性ではないのは明らか。さすがにメーカーも分かってはいるからこの方向性では行かないだろうが

737 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:19:14.77 ID:AlOw0tcT0.net
寝る間を惜しんでBFVをプレイしろ
これが最後のBFかもしれんぞ、過疎る前に遊び尽くせ

738 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:35:34.44 ID:wIvznteE0.net
BFシリーズで初めて物理エンジンが搭載されて建物が破壊できるようになったのは
バットカンパニー2からじゃなかったけ?
もっと細かくいうと、ゲームで初めて物理演算が導入されたのは
ハーフライフ2から

739 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:49:05.43 ID:MJlPR/YH0.net
>>724
まじで面白いな!Vがゴミに感じたわ

740 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:09:01.71 ID:1DTcb1VKr.net
>>736
たぶん爆死の原因は事前のポリコレ炎上にあると思ってるぞ
客をバカにした身内パーティーのテロップとか、PR担当がそれをお漏らしした上にフェミ発言で客を煽りまくった事件とか
全部売上の爆死が明白になった後の話だし、内容に問題があったと思ってる企業の言動じゃない

741 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:19:48.11 ID:Hl1il/wA0.net
>>725
1はコーデックスや巨大兵器、騎兵などの雰囲気作りが神ってたと思うけど今作は女性兵士のせいでその層からも嫌われてるのがなんとも

742 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:20:26.75 ID:wIvznteE0.net
俺のBF履歴
BF2→なにも考えずに、2ちゃんの盛り上がりを見ただけで先行予約
BF2142→先行予約
BFバットカンパニー2→とりあえず、ぎり先行予約
BF3→先行予約
BF4→先行予約
BFH→とまどいながら、とりあえず先行予約 ←この辺りでBF終焉の足音がw
BF1→時代に興味ないから無視
BF5→発売されて3か月後ナンバリングだし・・一応3000円で買っとくか・・・

743 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:25:58.45 ID:raiVohAC0.net
それを聞かされてなんと言えばいいんすか

744 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:28:56.75 ID:37BbooVO0.net
https://i.pinimg.com/474x/27/c0/cb/27c0cb597df99abcc5dc00e356a78be4.jpg

745 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:33:50.71 ID:Hl1il/wA0.net
>>743


746 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:42:55.34 ID:HgjicYU90.net
IDカッコイイな

747 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:43:34.61 ID:OkVaouvI0.net
>>742
リアタイだと供給メディアがパッケージしかなかったBF2、2142で先行予約(キリッとか
イキってイキってイキりまくってイキイキしてるなと思いました

748 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:54:06.28 ID:fzYE3H5H0.net
グラオペ一戦で0からTOW全部終わってワロタ
もう全部こういうのでいいわ

749 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:58:52.89 ID:fvOIN8kE0.net
聞いてもいないのにプレイ履歴語るとかどんだけ承認欲求に飢えてるんだよ
良い機会だし、BFと5ch以外に語れる物と居場所作ってみよう

750 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:12:54.23 ID:AlOw0tcT0.net
俺のkey履歴
Kanon→なにも考えずに、2ちゃんの盛り上がりを見ただけで先行予約
AIR→先行予約
CLANNAD→とりあえず、ぎり先行予約
planetarian ?ちいさなほしのゆめ?→先行予約
智代アフター ?It's a Wonderful Life?→先行予約
リトルバスターズ!→とまどいながら、とりあえず先行予約 ←この辺りでBF終焉の足音がw
クドわふたー→クドに興味ないから無視
Rewrite→発売されて3か月後田中ロミオも書いてるし・・一応6000円で買っとくか・・・

751 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:15:15.28 ID:3T/V8PY4d.net
リトバスのR18版で抜いた思い出

752 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:18:48.11 ID:YjQQcwea0.net
エロゲやフェイトは全然手を出さなかった思い出

753 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:23:24.52 ID:hqsuPLde0.net
>>750
サマーポケは面白かった?

754 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:29:24.18 ID:aqA2owKQ0.net
中国国内にサーバーを設置して、Pingで蹴り入れてしまえばVPNも減る
中国国内でチート行為を行えば警察に全情報提供すれば良いし
中国国内で全ての問題が解決するだろう
金銭的な問題も中国国内で完結する

クリーンになればPC版も楽しめるようになる

次の問題は敵国韓国にあるわけだが

755 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:43:19.28 ID:5pd+bTPE0.net
中国でそもサービス出来ないんだから共産党に陳情してくださいよw
VPN自体蹴れるんですけどね。やらないんですよね。なんでですかね。

756 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:55:05.35 ID:+p9AM+qb0.net
メモリ8GBでDXRオンにするとガクガクだが、
16GBに増設したら、ほんの少しカクつく くらいのレベルになった
これだったらキャンペーンならDXRオンで遊べそうだ

757 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 21:07:45.55 ID:sAgDHJi00.net
さすがにtkkをアーマーの類でいじらないとバトロワってかくれんぼにしかならなく無い?

Redditに90円アカウントの購入サイト張り付けまくったら一騒動起こせるのかな?

758 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:37:18.32 ID:qPl9/Os30.net
>>723
2から3って完全にただの劣化じゃないか
戦犯は3になるだろ

759 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:30:25.87 ID:5pd+bTPE0.net
2とか2142とか経験出来た古参は幸せなのか不幸なのか
在りし日を胸にそっとoriginを削除する

760 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:59:21.11 ID:Hl1il/wA0.net
その段階はもう熟年夫婦みたいなもんでしょ

761 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:04:43.13 ID:YFa73oq30.net
3からだけど新作出すたびに面白くなくなってる
もう数年休むかじっくり製作したらと思う

762 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:20:51.84 ID:UiVNMvOT0.net
BFVも主に中国人チーターに滅ぼされたけど
APEXとかも中華チーター地獄になってきてる

いい加減、ゴミはゴミと切り捨てないとチート問題どうにもならんわ

763 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:36:23.41 ID:fB72sGzE0.net
2から3の劣化の原因を作ったのは
割れプレイヤーだ、もう忘れたのか?
メーカーがこぞって、もうPCゲーで売らない
って言ってコンシューマーに切り替えて
プラットフォームのPCはおまけ扱いにされた
今でも、コンシューマ優先販売で数か月後にPCで
販売とかのゲームあるだろ?
インターフェイスとかがコンシューマー向けに簡潔化されたんだよ。
BF1と2なんて、キーボードのキーの多さでしかコマンドを割り当てられないぐらい多かったし
、ラジオチャットとかも選択が多かったし、2からは
分隊員から分隊長へ砲撃要望して、隊長から
司令官に砲撃とか物資要請をラジオチャットしてたな
VC使って司令官に要請もできてたもんな、全体マップもマウス操作で自由に
どこにでも移動指示できてたし防衛のために橋を爆破しろとか命令できてたし
3からBFを始めた連中なんて、BF本来の姿なんてなにも知らないだろう
ラウンドがスタートして、全く打ち合わせ無しで、知らない者同士が、各自自分が
なにをすればいいか、分かってるぐらい団結力と連携があったからな
PCゲーにしかできないならではだったな
BF2以降、進化したのは、グラフィックと、物理エンジンが搭載されたぐらいで
それ以外は全て劣化してると個人的には思うよ
全ての劣化の原因を作ったのは割れ厨が原因
まぁ、どっちにしろ時代が違うから、当時はFPSはコアなゲーマーしかやってなかったから
今lBF2と2142のシステムを導入しても、プレイヤーが機能しないだろうね
あの団結、連携は二度とこないだろう

文章長いけど怒らないでね♪

スルー推薦

764 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:40:52.83 ID:8s0reLP10.net
ほぼ同意だが、スルー推奨だろと

765 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:45:54.61 ID:qhOefHE50.net
armaみたいなガチFPSが登場し始めたのも原因だろうなPC市場じゃ勝ち目が無いから家庭用に逃げた

766 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:50:05.64 ID:DCdG/18Z0.net
家庭用のほうが市場大きいんだからそっちに向くのは営利企業としては当然なだけ
そもそも高スペックPC要求してる時点で商売としてはアホ

767 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:55:23.16 ID:tU6RnN7j0.net
arma嫌いじゃないけど操作が複雑だった気がする
やっぱりカジュアルFPSじゃないと
BF1942ラジオチャットとBF2/2142分隊システムでPC専用設計
パクリでも良いので他社でも出せば即買いするのに

768 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:05:12.27 ID:UkoUmN7g0.net
>>765
家庭用に逃げたと言うより、CoD4の2匹目のドジョウを狙ったんだよ
当時のEAはシムズとサッカーで持ってる会社で、FPSにはそんなに力を入れてなかったけど
CoDがいきなりそれらと同じ1000万本超えの売上を叩き出して羨ましくなった
で、後は目をつけたスタジオに金と人を注ぎ込んで規模だけ膨らませて結局崩壊するいつものコース

EAはここ十年ぐらいDICEとBiowareに大金投入してブクブク太らせてるけど
フランチャイズの屠殺場みたいな結果になってて草も生えない

769 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:06:19.46 ID:B0VJJMsd0.net
BFVってCoDのゴーストに似てるよな
地味、即死、視認性糞、しょうもないゲーム性の改悪まみれ
まぁBFVはチーターがいるからそれ以上か

770 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:12:52.15 ID:Een4E6sm0.net
>>769
ゴーストのキャンペーンは面白かった

771 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 02:28:10.99 ID:d15vIYFE0.net
北米鯖込みでドミネもチーデスも無い
分隊コンクエも無くすし過疎時こそ遊べるモードが無い悲しさよ

772 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:01:54.76 ID:ele/25Dl0.net
分隊コンクエストってマップ追加して戻ってくるんでしょ
どこかでそんな内容の話を見た気がするけど

773 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:05:45.01 ID:u4Lm4cur0.net
壁の乗り越えのもさもさをBF1移行くらいの軽快な感じにしたBF4さえ出てくれれば満足するのに
無論サバプラグインも返せよ

774 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:38:47.27 ID:/vLFzLMY0.net
>>768
株価が下がるとキャッシュフローがショートしそうな動きしてるんだが、
今年の10月まで持つのかEA?
家庭用に最適化しそこなってPS4でも爆死してるやんけ。

775 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:40:38.28 ID:T49Hr4cc0.net
>>769
犬がでてくるかな?

776 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:46:17.89 ID:8s0reLP10.net
次もまた無理して出すとマジでサイコロはつぶれると思う

777 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:09:21.75 ID:ki6hHpfN0.net
ToWで追加されたのがポンコツ初期砂もどきでワロタ
もうこのまま終わってもいいから最後にトンデモ兵器たくさん出してお祭りしてください

ハウニブとかゼンガーとかミステルとかパンジャンドラムとかフライングラムとか色々
バトロワはナチスの逃げた先・・・南米だと面白くないから南極か月面でよろしく

778 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:13:59.67 ID:PgjwHu8/0.net
今作のBGMはボーとかベーとかただの騒音で苛つく
bf1942みたいな戦闘を盛り上がるようなBGMにしてほしい

779 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:31:44.79 ID:JioOZf9e0.net
南極と言えば南極鯖検索してみても1つもなかったな

780 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:53:37.08 ID:SygMzrSh0.net
お前らチーターはエリート兵だと思って我慢しろや

781 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:01:32.49 ID:JioOZf9e0.net
BFVのBGM映画みたいだとは思った
ソロで敵に気づかれそうなときの音楽とか
クライマックスで流れるのとか
こっちの気分を代弁してる感じ

782 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:20:03.73 ID:kycvCUMIa.net
チーター対策できないならマルチプレイ捨ててオフラインゲーにすりゃいいのに
でもキャンペーンのストーリーも作品進むにつれてクソ化しているからもう救えないか

783 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:39:34.91 ID:JioOZf9e0.net
コンバインドアームズ右上のロッテルダムハードをソロでクリアできた
衛生兵で最初はホワイトハウスに向かってる角部屋の2階にこもって
最後はマップの右上の方の建物にこもって簡単だった

784 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:59:59.60 ID:Nnd5cf/W0.net
分隊要請でパンジャンドラムは欲しいわ
FFありでどこへころがるかわからんと尚良い

785 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:03:45.22 ID:bz2brI/70.net
BFVやってみた
なんで売れないのかわかった気がする
具体的にどこがどうとかはないけど爽快感がない
すぐ死ぬし

786 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:07:09.62 ID:ele/25Dl0.net
とりあえずlv50まではチュートリアルだから
そこまで頑張ってください
話はそれからですp(^-^)q

787 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:32:10.57 ID:0Z07Zs1m0.net
>>785
わかる
勝ってても負けてても楽しくない

788 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:54:46.24 ID:SygMzrSh0.net
Vで違和感ある奴1やってみ?

789 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:04:48.93 ID:6X/AQk3+0.net
>>788
マジでbf1楽しいんだよなぁ。避難のつもりが居ついてしまった

790 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:46:45.82 ID:JioOZf9e0.net
コンバインドアームズ右下のロッテルダムのハードは
衛生兵で最初はやはりホワイトハウス向かいの2階の角部屋あたりでこもらないで走り回って
最後はマップ左上の角部屋の2階にこもってクリアできた
最初のとこははじめ角部屋から中庭を突き抜けた線路とつながってる建物でもいけるけど
廊下にこもると時間かかるし踊り場に出るといろんなとこから撃たれて時間がかかった

791 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:09:16.30 ID:SygMzrSh0.net
>>789
でしょ。最近新規がやたら増えてるのもそのパターンだと思うわ

792 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:27:00.60 ID:z+y8QT2y0.net
1スレ消費に2週間以上かかるペース吹いた

793 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:49:55.65 ID:PKgTvT2U0.net
しかもほとんどチーターへの不満とクソマップと
運営に対する愚痴

794 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:52:39.76 ID:PuBjMnnB0.net
もういっそ逃げまどうパリの市民をナチスになって虐殺するモードとか実装してくれねぇかなぁ・・・

795 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:03:50.15 ID:/vLFzLMY0.net
>>794
コンバインドアームズと同じでBot撃ちはつまらんぞ、見た目が違うだけだ。

796 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:41:38.86 ID:PgjwHu8/0.net
祭り感が無ければBFじゃなくてもいいんだよなぁ
かつてのお祭り感はどこへ…

797 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:00:20.68 ID:B0VJJMsd0.net
BFVの糞さはこの地味さに表れてる
BF1も散々糞糞言われてたがここまでじゃなかった

798 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:18:49.63 ID:JioOZf9e0.net
コンバインドアームズ左上のアラスもハードで終わった
前半は将校の暗殺優先
後半は中庭に戦車が来るので3階でその砲撃を手すりを盾にして中庭の方を向く位置
2階が細長い部屋になってるとこの真上で伏せていけた
端っこにいたら建物が壊されて1階まで落ちて兵士に囲まれてしまったから2階に落ちれるくらいのとこがいいと思う
そこだと2階の細長い部屋に落ちた場合も階段が盾になってたぶん戦車からの砲撃を防いでくれる

799 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:24:27.51 ID:NlRY1Eu5a.net
(せっかく攻略してくれてるとこ悪いけど、誰もCOOPなんかやってないんだよなぁ)

800 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:37:32.52 ID:/vLFzLMY0.net
お祭り騒ぎするだけならMinecraftで良い気がしてきた
D-dayごっこはArmaが一番なんだろうか。

DICEはどこ目指して作ったんだこれ。

801 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:41:06.28 ID:Een4E6sm0.net
>>800
e sports

802 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:59:06.03 ID:/DUibRYo0.net
RSPも無いのにe sports目指して作られたわけないだろ
消耗戦や分隊蘇生やスキンからして基本仕様はバトロワのために作られたんだと思うよ

803 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:07:20.98 ID:wnpk555ra.net
せっかく2日目まで守りきったのに、3日目で敵チームに移されるのムカつくな。

804 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:15:26.24 ID:rT6r/i7za.net
バトロワ(開幕全距離HS即死チートゲー)

805 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:19:41.14 ID:JSKvxF1oD.net
レン鯖まだ?

806 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:20:31.20 ID:4T/6TDak0.net
>>801
スポーツと名をつけてる割には
チートなどの対策をしないなんて
中華製なんじゃねえの

807 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:21:41.83 ID:1vYSsWD80.net
今回のToW、難しくなかった
もう終わった?

808 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:28:18.55 ID:uTjPCsG/0.net
>>805
エアペラって何や

809 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:33:53.94 ID:5kLOw+2y0.net
bfv楽しんでいたけど一回しなくなったら全く起動しなくなってしまった
バトロワもどうせ大したことないないだろうし
まだやってるやついんの?

810 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:52:02.98 ID:tKY1nYZH0.net
毎晩やってる

811 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:55:26.46 ID:JMBGzeFh0.net
敵の潜水艦を発見!

812 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:13:41.55 ID:fB72sGzE0.net
ハッカーVSハッカー

813 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:14:05.97 ID:GUaxQc/J0.net
バトロワ出そうだけどキル速度速すぎだし視認性最悪だからめっちゃ芋有利になるんじゃないのかな
絶対つまらないよな

814 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:21:26.04 ID:Nnd5cf/W0.net
>>804
初期拠点でくるくる回転しながら無限遠HS決めてくるやつが見られそう

815 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:29:31.95 ID:MFT4Mjf2a.net
スポットとお祭り感カエシテカエシテ

816 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:31:08.47 ID:bp7bWSE20.net
ヤベー4クッソ面白いんだが?なんでここまで劣化したV

817 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:33:56.12 ID:4SHlkavcd.net
>>799
中退コイン足りなくなるとやるからこういうのはウェルカムだぞ

818 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:33:57.70 ID:/DUibRYo0.net
>>813
流石にTTKとかの部分は調整しなきゃまずいと思うんだけど
バトロワ作ってるのDICEじゃないし銃の仕様そのままでぶちこむのもあり得そうで怖い

819 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:49:11.15 ID:SB84Cg3q0.net
未だに日本軍が出ていない件

820 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:54:34.99 ID:Zhl2jxWN0.net
日本はアリサカ追加で終了なんじゃ

821 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:23:02.74 ID:NlRY1Eu5a.net
日本どころかアメリカやソ連すら出てないぞ

822 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:27:39.17 ID:1tiNnli80.net
次の大型コンテンツが誰にも期待されてないBFのバトロワなのが笑うわ
どうせApexより面白くは作れないんだし死ぬだけじゃないかなぁ

823 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:30:26.12 ID:z+y8QT2y0.net
中国人とやってもなあ
鯖の常連と戦うのじゃないと張り合いやら連帯感が無いよ
昔のBFは良かった…(ろ、老害認定しないでくだち!)

824 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:39:30.13 ID:PuBjMnnB0.net
お前らもinsurgencyに来いよ

BFやってた奴からするとちょっとハードコア過ぎるFPSかも知れんが、楽しいぞ

825 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:48:22.69 ID:u1MnUrWW0.net
サンドストームはPVPに人が居なさ過ぎて返金した
無印のほうはまだPVPに人いるんですかね

826 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:15:58.82 ID:/vLFzLMY0.net
>>801
スウェーデン語って難しいな。

827 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:31:07.53 ID:ki6hHpfN0.net
>>816
ほんとなんでこんな体験版の出来損ないみたいなX出しちゃったんだと4やってて思うわ
劣化どころの話じゃなくないか?あまりにもひどい

828 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:32:41.28 ID:B0VJJMsd0.net
>>802
明らかにバトロワ意識してるよな
BFはコンクエストで成り上がってきたゲームなのにホント無能
何勝手に別のゲームにしようとしてんだよって思う

829 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:42:22.13 ID:1tiNnli80.net
思えばベータ版からこのゲームの評判悪くてコケてたからな
女性兵士とかドイツ兵黒人とか義手女とか色々あったけど、ゲーム自体に魅力がなきゃそりゃ買わないしやってる人もいなくなっていくわ
追加コンテンツとかもショボすぎてな

830 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:43:12.18 ID:bp7bWSE20.net
>>827
4も初心者多い感じ?どの分隊入っても指示でてなくて焦ったわ。俺まだランク3とかなのに指示だしたりして申し訳ない。旗踏まない奴多いし

831 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:45:18.87 ID:qhOefHE50.net
バトロワ流用仕様じゃ無かったらきっとBF1を更に劣化させたと糞ゲーDLCって言われてたとおもうわ
バトロワ取り入れたから今までのBFと一風変わった仕上がりになった

832 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:45:50.50 ID:Zhl2jxWN0.net
APEXの成功が更に話をややこしくしてるんだよな

833 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:47:28.01 ID:y82iBcD/0.net
巨大ipが潰れる瞬間を俺たちは目撃してる

834 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:49:54.91 ID:Zhl2jxWN0.net
この前マスエフェの死見たばっかだしなあ

835 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:52:03.21 ID:1tiNnli80.net
>>831
その結果、個性も消えかかってるけどな…

836 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:53:35.46 ID:OCoK637x0.net
次回作が出るなら、キャンペーンは4以前のような長編作にしてほしい
短いのが多くあっても結構楽しめるけど

837 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:57:46.81 ID:qhOefHE50.net
>>835
BF3辺りからBFシリーズの個性は既に捨ててると思う・・・そうじゃなかったらここまでおかしくはならない
BF3は成功したから良いけど

838 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:06:54.25 ID:JioOZf9e0.net
BFVはesports意識してるだけあって実力つけて強くなりたい人ほどチーターがストレスだろうな
自分はKD気にしないし適当に楽しければいいから任務やってるけど任務やってコインをもらうことに何の意味があるのだろうか
かといって普通にやるとまわりが強すぎてほとんど何も仕事しないでやられる
大戦の書もコンバインドアームズもマルチも一通り全部遊んだし
100時間以上プレイしてレベル50にもなったので思い残すところはない
当分BFVを起動することはないだろう

839 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:13:39.77 ID:fB72sGzE0.net
私はムスカー大佐だ
心配をするな
少しはDICEを信じてはどうかね
DICEが大規模戦争ゲームの先駆者で
技術的に最先端を走ってて
ブームをおこしたことを忘れたのかね
私も最初はCOD1のマルチをやってたのが
BFの方に浮気をしたことを今でも昨日のように覚えているよ
さぁ!見るがいい、DICEがゴミように崩れ落ちていく姿を!!!

あはははははははは!

840 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:23:16.61 ID:1vYSsWD80.net
Division2のオープンベータで4vs4のスカーミッシュPvPができるんだけど
面白いよ
https://www.youtube.com/watch?v=QSsF5bidiPY
EACあるからチーターの心配ほぼ無し

841 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:27:03.55 ID:tU6RnN7j0.net
>>816
たまにはBF4やってみたいけど
ファントム取得のランクMAXで初心者の動きだと恥ずかしいじゃん

842 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:59:09.99 ID:PuBjMnnB0.net
移住先投票しようぜ

PUBG:
Fortnite:
Insurgency:
Apex legends:
COD BO4:
Division2:
Anthem:
地球防衛軍4.1:

843 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:03:52.55 ID:O1uoNDRI0.net
>>842
スプラトゥーン2 一択

844 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:06:20.58 ID:wxctiQbj0.net
現実世界:1票

845 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:08:20.99 ID:KVUuf3Qo0.net
前にレスで見たけど日本人のプレイヤー本当に少なさそうだね
スコアボード表示してping一桁が俺だけの状態で戦慄した

846 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:16:08.96 ID:M+uwpqFF0.net
APEXの動画減ってることからして別にAPEXに全員行ってるわけでもなさそうだが

847 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:18:22.44 ID:MIKv54LF0.net
Apex飽きた

848 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:24:22.64 ID:VWej6lnH0.net
BFVほど多くないと言うか、システム的にBFV程出会いにくいが
チーターは確実に増えてるからねApex
ぶっちゃけどんなチート対策より、中国隔離の方が効果的なんじゃないだろうか

849 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:25:21.32 ID:M+uwpqFF0.net
中国をインターネットからこっそり隔離しよう

850 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:32:41.79 ID:XFdgscdz0.net
>>845
日本人のFPS人口は昔から少ないので和鯖数個埋まれば良い方
しかしBFV和鯖は空気が悪いので
ping一桁だけど和鯖スルーで英語圏鯖に毎日行ってるよ

851 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:39:41.73 ID:qh8JA+y90.net
サーバーもチャイナタウン化って嫌だな

852 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:06:38.16 ID:USpumP0G0.net
BFみたいに、実在する兵器を扱えるゲームでかつ軽くできる(というかデスの価値が低い)ゲームが他にあればいいんだけどね。

TarkovとかInsurgencyとか、ハードコア寄りのは手を付けにくいから他のないかなぁ…

853 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:10:58.21 ID:k8wQ2Sms0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sugQG_-KstM

EAC搭載のDIVISON2 Skirmish 4vs4 カバーアクションTRPG PvP
己の装備と腕、スキルでの勝負
恐らくチーターはこのベータ版では居ない
ある程度ストーリー進行させないとできないから4日まで無料だし試しにプレイしてみては?

854 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:17:59.77 ID:XFdgscdz0.net
BFの出始めはオンラインマルチ専用
シングルプレイはMOHだったのに
CoDに影響されて破滅の道を辿って逝ったな

855 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:23:21.02 ID:w31OZN760.net
久し振りにやったけど相変わらずチートいるわでゲーム性もゴミだな
続けてやってる人間はガイジ入ってるだろ

856 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:36:13.34 ID:M+uwpqFF0.net
なんだかんだで戦争してる感があるのはこれとARMAだけだからな
次のARMAの出来が良くてコンシュマーにも移植されたらBFも終わるな
もう終わってるけど

857 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:45:26.75 ID:XFdgscdz0.net
>>856
移植したら終わりだな
ARMAはPC専で頑張って頂きたい

858 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:45:41.91 ID:hAkxVPIl0.net
Arma3、開発が実質終了した現状でもバニラの武器がクソ(ボルトアクション銃が実質半自動銃になってるとか)な上、システムも結構ガバガバで
ACEやらのMOD(もちろん日本語の解説ページがないのは普通)を何十ギガも詰め込んでやっとまともな戦場シムになるのに
コンシューマーで受けるとはとても思えないんだよなあ

859 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:48:04.71 ID:7AUE+LZid.net
>>853
tttttpsで対人wwwww戦略もクソもないだろ

860 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 01:53:21.05 ID:7mX4Ph+Uc
BFVのここが最高だ!

ロッテルダムの英国軍で開幕AからBに移動するビルの間を走ってる時のBGM

個人的にサントラはゲーム史上最高だと思う

861 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:54:14.88 ID:XFdgscdz0.net
BFに似たFPSは数あれど
みな初動バグで消えていったから頑張って頂きたい

862 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:11:13.67 ID:0dlMGBBg0.net
BFVはもう完全にダメだけど
次回作で挽回したいならメトロやロッカーみたいな歩兵専用で楽しめるマップ用意することだな。それしかない

863 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 02:33:16.74 ID:7mX4Ph+Uc
歩兵専用ならDOD:Sが好きだったなー

864 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:26:05.15 ID:O1uoNDRI0.net
>>862
それBF1じゃん

865 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 03:16:32.58 ID:+2UYKDhv0.net
>>854
シングルに拘ったのは失策だよなぁ

866 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 03:33:08.58 ID:4cRmL7vb0.net
>>865
それあるとおもうわ・・・
BFが意識高くなった原因にも感じる・・・主人公をカッコよくしすぎから来る全体的な違和感
BFはもっとコミカル路線で作ったほうが良いと思う

867 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 03:49:02.26 ID:gBISS01M0.net
>>862
BF4で一生ロッカーやってればいいと思うよ

868 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 04:03:24.78 ID:18qdRbey0.net
>>856
FHSWやPRの時代ならわからんでもないが今どきBFが軍事シムのArmaと競合する訳ないだろ
客層が被ってるのは原液の方じゃなくてそのmodの派生のパクリ先みたいなやつな
まさに今DayZ派生のPUBGが作ったムーブにのっかったApexと共食いしてるような感じで

869 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 04:06:32.84 ID:O1uoNDRI0.net
>>866
コミカルなんて
それこそPUBG、フォートナイトの二番煎じ三番煎じで
ドッチラケだよ

870 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 04:10:07.53 ID:SR41hnGC0.net
未だにレンサバすらない辺りPCユーザーは本当見捨てられたんだな
PCFPSの選択肢がほんと少なすぎてどうしようもねぇ
ドミとか旗取り系ルールどれでやればいいんだ

871 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 04:19:14.45 ID:4cRmL7vb0.net
>>869
BCシリーズみたいなノリのこと言ってるんだぞ?馬鹿げーにつながる大事な要素だと思うけどな
つうかフォトナ、PUBGが受けてる要因でもあるだろ・・あのくらいがいいんだよ
BC3はその辺意識して作るだろうけど

872 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 05:50:29.85 ID:O1uoNDRI0.net
>>871
そもそもDICEはBFをバカゲーで作ってるつもりは最初から無い。
昔のはただ性能が低くてバカゲーぽくなってただけ

873 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 05:54:35.34 ID:4cRmL7vb0.net
>>872
それもあるわぁ・・
家庭用に作りたいけど性能が低いからギャグ路線でひと工夫して誤魔化して作ろうそう!→BC大うけ
→その流れでBF3作った→大成功
今のカッコ付け意識高い路線がダイスの作りたかった方向性なのかも

874 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 06:13:30.04 ID:0dlMGBBg0.net
確かにゴミゲーだよな
マッチングのバランスがおかしいって北米の外人が毎回嘆いてるな

875 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 06:18:49.28 ID:esgcnkTRM.net
BFV褒めてたり許容してるのはBF1あたりから入った新参が多い

876 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 06:59:59.37 ID:TsFEyK4s0.net
5許容してる人っているの?
5から入った人ですら逃げ出してるような気がするんだけど

877 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 07:04:53.69 ID:/5FTMMnOa.net
twitchの数字で察しろ

878 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 07:18:24.66 ID:YQdCYYW2a.net
砂とかMMG使う奴がbfv面白いって言ってるイメージ

879 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:14:37.39 ID:IkjAono6p.net
https://i.imgur.com/iwq9tOD.jpg

880 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:29:36.88 ID:Q8//dVdE0.net
>>864
だから1を押してくる奴が居るのか

881 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:30:10.10 ID:J8k3aMxld.net
>>878
どっちもほとんど使ってないが面白いとは思ってるで
もちろん不満はあるけどな

882 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:32:36.80 ID:s8/OuJZM0.net
>>866
戦場太郎かw

883 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:59:48.70 ID:069Ee3DS0.net
>>879
戦績でストリーマーの実力は測れないでしょ

884 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:40:37.08 ID:m5mX8H210.net
チーター対策が出来ないBFVをバカにしてたけど
Apexも同じぐらい酷くなって来た

885 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:00:33.80 ID:yy4NggYEr.net
>>822
バトロワの外注先がリスポーンで、本家よりも完成度高いとかいうギャグをかましてくれるかもしれないぞ
つーかSWの新作がDICEじゃなくてリスポーンになったし
このままDICE家お取り潰しの可能性もある

886 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:08:07.61 ID:KNTRJ8zWM.net
>>879
こんなこと書いたら叩かれることくらいわからないのかこいつ
評価が下だから戦績もってきて俺のほうが上だぞって言いたいんだろうけどその時点でダサすぎるんだよなぁ…

887 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:24:30.35 ID:n+5qR2QT0.net
ゴミ箱はBYCM事件から何も成長してねーな

888 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:32:28.60 ID:p07BwQiUd.net
>>878
俺キルの1/3がスナだわ
正面対決してる敵に横からパッスンパッスンキルしてたら申し訳なくなった
楽しんでるところを完全に封殺するようなもんだからな
逆の立場からすれば本当詰まらんと思う

889 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:35:47.87 ID:p07BwQiUd.net
>>886
主なファンはCSキッズだからキッズの印象操作だけ出来ればいいんだろう

890 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:39:04.53 ID:TrJ8vmBR0.net
まあ下手に炎上させるとホジクールとかのスポンサーにクレーム入って、デトネ側が焦る>ゴミ箱怒られて最悪追放だから、あんまり得策ではないがな

891 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:39:53.16 ID:KcoAqNAp0.net
>>885
バトロワの外注先がRespawnとか何おかしなこと言ってるんだ?
既にFPSで実績がなくバーンアウトとかNFSで作ってたCriterion Gamesだって発表されてんだよな

892 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:22:29.66 ID:W2ZwqYImd.net
チート対策が出来ないのはBF1の頃から何も変わって無いし何を今更って感じ

893 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:09:30.16 ID:Q8//dVdE0.net
チート対策しなくなったのってどの作品からだっけ

894 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:55:19.50 ID:/5FTMMnOa.net
3や4は判定がガバガバだったけどとりあえず仕事はしてたな

895 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:12:15.21 ID:eip1zi3S0.net
チート対策なんて最初からないようなもんだったろ
昔は鯖缶ががんばってたのと中国人、韓国人が少なかっただけ

896 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:12:47.93 ID:tg7YlGnr0.net
チーター対策難しいのはわかるがvotekickすらないのがもうお察しレベル
報告もわざわざオリジンページまでいかなきゃできないし本当おわってるわ

897 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:13:49.75 ID:p07BwQiUd.net
チート作るレベルが上がったんだろ

898 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:16:58.85 ID:/5FTMMnOa.net
>>897
「DICEのチームは、変化し続ける各種のハッキングやチートのタイプについて最新の知識を持ち、それに基づいてチーターを見つけ出すエキスパートです。」

899 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:34:01.45 ID:PsR1OgdZ0.net
つかなおまえらPC持っている&正規ライセンスもっているなら過去作からやり直してみろ
思い出補正とか()じゃなくて実際にやってみろ

1942→面白い、グラ()
BF2→糞面白い、グラ()
BF3→面白い、グラOK
BF4→面白いが弾抜けがきつい、グラOK

で、結論としてBF2かBF3がベストバランスで面白いってわかるから
移住するならBF2かBF3でしょ
BF2はマップが多彩でギミックも凝っているからゲームとして一番楽しい
今再度やりなおしても十分遊べる
BF3もBF4やBF1より遥かに面白いし

BF4以降は弾抜けるわ糞仕様だわで最悪

900 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:59:27.21 ID:ltRUrLlh0.net
3ってまだ人いるの?

901 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:06:49.53 ID:4d4kgEKSd.net
俺もBF3始めようかな
44マグナムの3スコも欲しいし

902 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:11:11.27 ID:qHByCKRf0.net
やっぱ1が最高。今日もクラン戦するし盛り上がってる

903 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:14:14.17 ID:0pDjzIQxM.net
BF2 と2142はもう無料でしょ
今も有志のサーバーがあるらしいし

904 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:16:23.60 ID:RkJDwktOr.net
BFV、シリーズずーっとやってるからお伏せだと思って昨日からはじめたけどなるほどなという感じ

905 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:18:12.11 ID:IkjAono6a.net
3もいいけど2142やりたい

906 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:25:33.42 ID:gBISS01M0.net
人がいるなら3やるけど人いるの?

907 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:52:12.72 ID:069Ee3DS0.net
>>902
クラン戦ってドミネ?
まさかコンクエじゃないよな

908 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:55:09.86 ID:1yMqg2iy0.net
BF1とかいうBF史上最悪の戦犯ゲー

909 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:56:00.04 ID:d+XJq+020.net
前にbf3やろうと思ったけどできんかった
Windows10は何たらかんたらで...
めんどくさくなってやめたw

910 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:01:46.65 ID:1yMqg2iy0.net
>>909
サポート外だろ
いまさらWin7やWin8はマルチやフレに迷惑だからやめろ

911 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:07:20.81 ID:d+XJq+020.net
Windows10でbf3を起動するとエラーが出るとか 詳しくは忘れたw

912 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:24:41.61 ID:4cRmL7vb0.net
PCでもBF3リマスターなんか出たら需要はありそうなんだな窓10でもできる

913 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:34:34.73 ID:qHByCKRf0.net
>>911
うん。買ったけどできなかったよ。

914 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:35:33.55 ID:qHByCKRf0.net
>>907
今日はTDMだね。チケは200%

915 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:39:10.99 ID:d+XJq+020.net
でも44マグナムの3スコは貰えたw

916 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:06:56.15 ID:wt2YDe3Q0.net
キャンペーンの話題が出ないのが少しさみしい
俺は北極光のシナリオが結構辛かった

917 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:13:28.19 ID:PsR1OgdZ0.net
あとな、BF3発売当時、FPS出なくてイマイチな思いした奴、今のハードでやると200FPSオーバーで快適過ぎて笑うから
当時より面白く感じるとおもうぞ

918 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:18:26.71 ID:Zs+qTwlKM.net
すべてのデザインやマップはあれだったけど今思うと2142も割りと良くできてたよな。タイタンの存在とかおもろかったし

919 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:27:06.96 ID:VHmbfISd0.net
ダステルまたなんかやったの?

920 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:11:26.80 ID:fZRYniV00.net
>>919
イキった

921 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:13:50.92 ID:SR41hnGC0.net
イキるのはいいけど日本語不自由なんじゃないあいつ
フォロワーには分かるってほざいてたけど

922 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:26:43.69 ID:cAwHPXK50.net
ゴミ箱が相変わらずのガイジで俺は安心したよ

923 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:55:51.75 ID:rOeJbpFHr.net
ゴミ箱「俺シュラウドより戦績良いのにバイアスかかって海外の配信者より下にみられてんだわ。やっぱつれぇわ」

924 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:57:37.98 ID:VHmbfISd0.net
ゴミ箱とか言ってたらチート認定されちゃうから怖いね

925 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:04:16.87 ID:n+5qR2QT0.net
俺より成績低い奴はチート

926 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:13:48.64 ID:dQQtLApB0.net
>>889
pc版のプレイヤーなのにファンがCSのキッズという構造が理解し難いな

927 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:16:28.01 ID:4cRmL7vb0.net
ダステルも活躍できそうなFPSが不作すぎて切羽詰ってるんかな

928 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:25:58.40 ID:uy4L53RD0.net
>>899
グラはMinecraftレベルでいいから、
MAPのランダム生成と戦闘中の地形変化が有ればいい、

戦闘中に建物が湧いてきたり空から降ってきたりしても良いんだよBF的にはw

929 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:29:24.45 ID:fZRYniV00.net
>>926
CSスレに行ったら分かるよ
ダステルだけ神格化されてる
俺も一度だけ同じことを指摘したことがある
ダステルはPCだからCSとは関係無いよって
PCとCSじゃ別ゲーなのを知らないのよ

930 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:30:21.43 ID:PMlNdyqH0.net
キッズはゴミ箱の悪評もしらんししょうがみ

931 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:46:20.42 ID:uy4L53RD0.net
>>885
リスポーンの中の人が過労死してAPEXとSWBFが共倒れになる未来が見えた。
あと下手な増員も失敗事例の典型例。IT関連じゃね。

EAってダメな投資家でダメなプロジェクトマネージャーじゃないか?

932 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:49:09.73 ID:4cRmL7vb0.net
SWBFはダイスじゃなくなったのかw
それなら今年BF新作を期待してもいいのかな

933 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:54:02.52 ID:wQZuvCVb0.net
さすがにbfに関しては「期待」って単語はつかえんわ。あまり後ろ向きなレスを書き込むタイプでも無いんだけどなぁ。

934 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:56:42.84 ID:JLtP1xuA0.net
lllllllllllみたいな名前で無双してチーター誤認させるネタが
中級者の萎え落ち誘発要因にしかなってない悪循環

935 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:56:48.11 ID:zuPgdT/N0.net
ゴミが出るBFVのリアルイベントの時に普段見たことも無い種類のワッチョイの奴がここに来てステマしてたし
色々と裏で工作してるんだろうな
それにしてもBFVのイベントに参加した奴なんてどれほどいたのだろうか

936 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 20:17:51.43 ID:KVUuf3Qo0.net
俺はBF2142のタイタンモードが一番面白かったよ 歴代コンクエストより間違いなくね
BF4でタイタンモードを模したキャリアアサルトが来ると知ったときはワクワクしたけど
結局期待はずれだったね

937 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 20:20:35.63 ID:KVUuf3Qo0.net
俺なんてミサイルサイロから発射されるミサイル名( Block III Anti-Titan Missile)まで
暗記するぐらいだったし

938 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 20:33:50.99 ID:aTcPVL7t0.net
>>936
2142でもコンクエ専だったな
タイタンはゲーセン野郎がうざいのなんのw

939 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 20:41:49.60 ID:yUK1P2AV0.net
EACなんてすでにバイパスの方法が確立されてチートされまくってる
apexもeac搭載してるけどチーター天国になってるぞ

940 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:20:57.39 ID:k8wQ2Sms0.net
https://www.twitch.tv/videos/390180575

DIVISION2のスカーミッシュ面白いぞ

941 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:24:18.87 ID:wbAtOY3T0.net
ダステルってタイタン行ったらボコられた奴でしょ?

942 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:25:14.01 ID:GIkmYR+o0.net
さぁ?
興味がござんせん

943 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:25:44.15 ID:wbAtOY3T0.net
>>942
興味がないならレスしなくてよくね?w

944 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:29:41.43 ID:GIkmYR+o0.net
そのだすてるさんって人の話題は
もういらないよってことを伝えたかったのよ

945 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:30:58.57 ID:T82dkU6p0.net
重機を腰撃ちで遠距離から当ててくるツールが流行ってるようだね

946 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:36:51.00 ID:uy4L53RD0.net
>>801
チート対策としてレン鯖の代わりにチートツールをもたせたGMアカウントを投入して
ゲームバランスを取ろうとしたらゲームメイクが下手で客離れ起こしたとか、
GMのお友達にGMアカウントをばら撒いちゃったとか。
むしろ特別アカウントとして売った方が本業より儲かったとか、そんなオチか?

レン鯖が無い合理的な理由って難しいなこれ。

947 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:00:03.29 ID:4PiqIbFE0.net
>>941
自分がボコられたからって無罪の人間にチートの因縁つけたから嫌ってる奴は今でもいそう

948 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:10:14.45 ID:wbAtOY3T0.net
>>947
囲い使って火消しとかもすごいしな。つかプロゲーマーは性格に難ありの奴多すぎ

949 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:11:58.51 ID:fZRYniV00.net
プロゲーマーはゲームが流行るかどうかにおんぶにだっこだから先行き気が気じゃないでしょ
必死になるのも仕方がない

950 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 23:02:29.64 ID:s2wq2c5/0.net
>>948
リアルのスポーツみたいに小さな頃からの上下関係とかない上に
ちょっと野鯖に行けばクソみたいな雑魚をたっぷり狩れて自分の凄さを認識できる
オマケに配信で金稼げるから、自尊心を満たす行為がイコール生活手段になって
増長しない方がおかしい環境だからな

951 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 23:07:29.23 ID:/+QQFOX10.net
グリッチビーコンで湧いて裏取り無双するダステルさんの話はもういいだろ
囲いの蘇生奴隷たちも気持ち悪いし、もうこの話は終わりだ

952 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 23:38:10.35 ID:RkJDwktOr.net
看護兵弱くね?

953 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 23:48:46.72 ID:XFdgscdz0.net
>>952
武器は弱いけど
やる気になればポイント上位になる逸材

954 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 23:52:52.58 ID:RkJDwktOr.net
>>953
やっぱり武器は拾っていくべきかな

955 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 23:55:46.24 ID:XFdgscdz0.net
>>954
拾わなくても裏方チーム貢献で何とでもなる
一歩下がる勇気も必要

956 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 00:02:21.95 ID:d28unrS6r.net
ごめんなさいホスト規制で建てられない
次スレ>>955

957 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 00:18:06.21 ID:OF7akcg70.net
>ちょっと野鯖に行けばクソみたいな雑魚をたっぷり狩れて
野良狩りを放置すると北米鯖ですら過疎るんだが、
言われてみると無対策なのは不自然だなこのゲーム
まるで運営が野良狩りを推奨してるみたいな仕様だ。

958 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 00:40:06.44 ID:OuW/3c4c0.net


959 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 01:09:13.96 ID:CsyHAP0k0.net
クライアントアップデートのお知らせが出とるな

960 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 01:09:21.51 ID:wS6XfqqM0.net
あしたあぷでだよーー
たのしみだなーー
どんなバグがついかされるのかなーーーー?

961 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 01:32:11.33 ID:OzTxlLyA0.net
バトロワキター!

962 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 01:51:21.92 ID:pHwo/Tsh0.net
久しぶりに起動したけどマルチ全然過疎ってないじゃん
どの鯖も満員だし

963 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 03:03:05.97 ID:d28unrS6r.net
スレが過疎りすぎ

964 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 03:07:06.44 ID:wVkEjGR70.net
2ちゃんの時代はもう終わったのかもな…

965 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 03:29:59.94 ID:t7gVik9D0.net
>>934
わざと誤解させるような名前が嫌らしいわ
それでチーターと疑われましたみたいな動画だしてるからな
マジモンのクズだろ

966 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 04:30:00.39 ID:OI5EmB8P0.net
航空機のレベル上げどのモードでやればいいかな?

967 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 06:02:54.65 ID:WDnEHgAR0.net
確かに2ちゃんの時代は終わったな

968 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 06:03:58.59 ID:FvH94f+90.net
どの鯖も満員(プレイヤーは全て中国人)

969 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 06:07:09.08 ID:COvY6dXI0.net
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/tides-of-war-chapter-2-lightning-strikes-update-notes-march-5

今回はコミュニティーで報告されたいくつかの問題をいち早く解消するために、
細部にわたってプレイ環境の改善が施されています。
その中には、分隊出撃でのフリッカー問題の修正、
ショットガンの改善、ラウンド終了時の中隊コインカウンターの修正、
また各種の安定性の向上などが含まれています。

970 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 09:27:57.06 ID:DqAATkz80.net
アメリカ西海岸のサバも現地在住の中華臭いやつがチートやってたり
ランク1〜10位独占してる

971 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 09:28:05.48 ID:b0Cf/qC1d.net
Vには巨大兵器やエリート兵やレボリューションは無いの?
1まではあったのに

972 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 09:42:18.95 ID:wVkEjGR70.net
>>969
虚無僧みたいのなんか怖くて気持ち悪かったんだよな
フリッカー問題っていうのか
直ったならよかった

973 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 09:44:49.81 ID:vuCov6l/0.net
小規模なバランス改良よりも優先してやるべきことがあるのに大丈夫かこの開発元・・・

974 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 10:35:17.68 ID:M2NeJl5Cd.net
APEXスレチート一色でやべえなw
BFやってる奴はもれなくAPEXやってるだろうけど

975 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 10:37:23.72 ID:nduBMHv00.net
EAとチートはセットだからしょうがない

976 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 11:20:43.78 ID:vuCov6l/0.net
任務ってクリアしても復活する?
コンバットロールチャレンジがクリアしたのにまた出てきている・・・
これクリアすれば中隊コイン無限に貰えるのか?

977 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 11:37:46.35 ID:gV26MjVA0.net
アペクソが避雷針になってくれたお陰で神ゲーBF5が戻って来たよな

978 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 12:20:15.00 ID:R4+yN4t8a.net
普通に壮大な祭りゲー路線に進んでればよかったものを…
ここまでBFにしがみついてる住人はかつての祭りをまたDICEが作ってくれると信じてるから一途の望みをかけて買ってると思うんだよね
フィールドもなんだかんだ狭い感あるし祭りしようにも戦闘もDICEの思い通りの位置でしか出来ない感凄い

979 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 13:18:27.16 ID:COvY6dXI0.net
>>971
スコアストリークの
ロケットミサイルがある

980 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 13:42:02.71 ID:3+O5j7vj0.net
>>929
別に日本のプロがアイコンになって
CSユーザーが「PC版の人ってすごい」「PC買いたい」というマインドになるのは
PCユーザーとしては分母が増えて嬉しいことなんだから
彼らマスコットにはPCへの呼び水になってもらうことが重要で
上手いか下手かの議論は正直どうでもいいところではある

CS勢が上手いと感じるなら、そのアイコンを目指して学生になったら
PCに手を出して沼にハマってくれることを願いたい

981 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 13:43:58.04 ID:vuCov6l/0.net
今日の夕方4時だぞ 備えよ

982 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 14:05:48.06 ID:t7gVik9D0.net
>>977
いまだにチーターばっかりだぞ

983 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 14:10:08.69 ID:3+O5j7vj0.net
>>977
BFVなんてなかったんだ・・・ BFVは金だけ取って逃げた盗人FPSとして後世に残る・・・

>>981
なにが?

うおおおおおおお オレゴンGCE鯖で4連続チャンピョン!
北米人はノリが良くて楽しいわ!
GJ BRO GJ BRO IYHHHHHHH!!! Crazy kill Hoooooo!
と叫んでフレ送ってきたからフレになったけど





俺英語喋れないんだよね

984 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 14:24:38.62 ID:3+O5j7vj0.net
今日のアプデ
https://gamefavo.com/news/bf5/bfv-update-190305/ 
誰も得しない、誰も待ってない、まったくもって糞みたいなアプデ

さっさとバトロワを解放しろや
バトロワだけ本編金出した奴だけプレイ可能にして
OriginAccessのBasic、Premium省けよマジで
チートの温床なんだからよ

985 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 14:50:28.37 ID:OguLebila.net
やっと出撃時の画面が乱れるバグが直るのか

986 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 14:52:52.05 ID:Ym8VYQxL0.net
>>985
あれにはほんと参ってたから助かる

987 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 15:00:56.52 ID:DqAATkz80.net
DLSSの項目だけ半透明で選択できないんだけど
どうすればオンにできるわけ?
Win DX ドライバ全部最新なんだが

988 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 15:02:14.29 ID:4Kz52CP60.net
どうせまた、頭隠して尻隠さずだろ?

989 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 15:39:41.30 ID:IsvOsN6Md.net
画面に味方や敵のシルエットがこびりつくバグもなおったんか?

990 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 15:43:02.76 ID:COvY6dXI0.net
>>989
Radeonなら最新のドライバで
ほぼ起きないと思う

991 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 16:51:13.32 ID:/5aJAOoH0.net
もっとみんなでレスしろよ。まるでオワコンみたいな勢いじゃねぇか

992 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 16:52:49.57 ID:P5Nn9qVu0.net
レスします。
アプデきますね…

993 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 16:53:27.80 ID:SQOJHzI/0.net
どう考えてもオワコンだぞ、チーターがいなくてもゲーム自体に魅力なさすぎたな

994 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:19:26.02 ID:UNsOyxRi0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551773942/l50

995 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:40:57.04 ID:aMbVU3IR0.net
ウメハラ

996 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:03:34.51 ID:R4+yN4t8a.net
WW2というだけで個人的にはロマンあってイイと思うんだよね
スポット復活させるだけである程度視認性とか解消されると思うんだけど

997 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:08:53.01 ID:FvH94f+90.net
武器共用
軍服見ても国毎の個性が無い

チンカス

998 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:11:00.27 ID:AdnAeGv40.net
WW2のバトロワ 素材は良いよね

ダイスがセンス無さすぎ

マンカス

999 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:20:57.43 ID:tatGGeVWp.net
4やってしばらく離れてBFVで戻ってきたけど何がつまんないって、日本人で強いやつが集まる鯖とかないとこだわ。レンタル鯖ないとだめだわ

1000 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:26:40.67 ID:nduBMHv00.net
>>998
WW2のバトロワってのが想像つかないんだよな

1001 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:26:41.14 ID:IsvOsN6Md.net
>>990
βドライバあんまり入れたくないけど入れてみる

1002 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:27:58.52 ID:IsvOsN6Md.net
>>1000
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/小野田寛郎

1003 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:28:57.45 ID:pSYiyiql0.net
質問いいですか?

1004 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:30:38.46 ID:IsvOsN6Md.net
>>1003
ダメです

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200