2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part84

1 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:34:45.25 ID:i9kw0z/h0.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Prat3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550327945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:37:16.92 ID:gGjAzVf0a.net
ダー

ゾー


3 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:37:55.82 ID:c7M0+dpw0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:39:29.65 ID:c7M0+dpw0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:39:57.00 ID:i9kw0z/h0.net
保守ぐらい頼むわ
落ちても次スレ勃てる気はないからな

6 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:40:29.23 ID:c7M0+dpw0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:41:47.64 ID:c7M0+dpw0.net


8 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:42:32.03 ID:c7M0+dpw0.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:42:50.31 ID:ZMmBuRua0.net
保守するまでもなさそうだけどな

10 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:43:48.06 ID:c7M0+dpw0.net


11 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:44:43.80 ID:c7M0+dpw0.net
=西27番通りでパトロールが新スレと遭遇
付近のJTF職員は直ちに保守へ向かえ==

12 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:44:51.82 ID:V5ZJDUC/0.net


13 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:45:09.86 ID:c7M0+dpw0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:45:53.64 ID:c7M0+dpw0.net


15 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:46:38.76 ID:c7M0+dpw0.net
ほし

16 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:47:25.52 ID:c7M0+dpw0.net
アレックスがやられた

17 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:47:54.09 ID:V5ZJDUC/0.net
背中が

18 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:49:00.46 ID:c7M0+dpw0.net
サプライドロップ接近
位置を計測中

19 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:50:19.68 ID:c7M0+dpw0.net
全てのサプライドロップを制圧しました

20 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:50:24.97 ID:gGjAzVf0a.net
背中があほになってもうた

21 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:50:55.94 ID:5poYhzmvp.net
ワイがアホ

22 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:51:07.77 ID:c7M0+dpw0.net
終了
英語音声のアイザック結構メカメカしいな

23 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:53:15.33 ID:yxFUHM4Rd.net
銃の拡散きついしボス硬すぎね?こそこそ隠れてないと瞬殺されるし回復も渋い
シリーズ初だけど難易度高いな

24 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:56:20.20 ID:KZKLmo2BM.net
でぃめんしょん2のPC版本スレはここでよかと?

25 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:56:37.72 ID:i9kw0z/h0.net
>>23
俺もシリーズ初だ

ボスはレベル上げとかして倒すのかな?RPGなんだろ?このゲーム

26 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:58:52.99 ID:ZMmBuRua0.net
自分のレベル上げればボスのレベルも上がる
粘れば倒せるからなんとかしろカバーから出るんじゃないぞ

27 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:00:13.80 ID:i9kw0z/h0.net
>>26
マジかよ、そうなのか・・・てっきりガッチリ装備を鍛えてから行くのかと・・・

あと、タレットが俺の想像より小型だったw

28 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:00:33.57 ID:reQnCisc0.net
RPGだからレベル補正が割とある。
ボスよりレベル低いと結構きついで。
序盤は装備は普通に手に入るやつで問題ない。
銃の拡散とかはいいステータス付いたものやModでカスタマイズすると変わるからもうちょい先かな。

29 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:01:25.33 ID:xEp5H4wf0.net
ハクスラだよ
つおい武器や防具を拾うか作って敵を倒すんだよ
つおい武器防具はレベル制限があるからレベル高いとよりつおいのを装備できる
レベル補正(相手と自分のレベルを参照して攻撃力防御力に補正がかかる)もあるかもね

30 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:05:27.32 ID:GW8EXyvr0.net
とりあえずlv4までやったけど5回落ちた

31 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:16:05.80 ID:c8pscolC0.net
娘さん救出までは割とサクサクいけたけど、その後出てきた
フリークエストで図書館行ったらキツかった・・・屋上でアーマー倒し切れず削り負けしまくり


んでこれ、ソロゲーだけどオンラインでパーティ組んでも進められる ってこと?
周りに他のプレイヤー全然見えなくてさみしかったわ

32 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:18:34.61 ID:eENRGoXi0.net
そもそのUBIに繋がんないじゃんwwww

33 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:18:39.98 ID:fogqqXYZ0.net
敵弱くなってるからかタレットがすげー強いな

34 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:20:43.98 ID:Hvrn9E9B0.net
グループ離脱とゲーム終了の操作手間が増えてるのが地味にメンドイ
ゲーム自体はあいかわらず楽しいけど

35 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:20:49.13 ID:kj0ocYiJ0.net
落ちる人ってどんな環境でやってるの?
おせーて

36 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:21:28.81 ID:jR751iWl0.net
負け組AMDのグラボなんか買って成功したと勘違いしてる情弱がびっくりした

37 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:22:14.51 ID:fogqqXYZ0.net
>>34
ログアウト後のローディング長いのがめんどいね
すぐやめさせてくれって思う

38 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:22:40.87 ID:6a463qx00.net
俺のオンボロGTX760でもプレイできたぞ

39 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:25:25.05 ID:UNEHkz4g0.net
やべーホワイトハウス到着から先進めねー
ナン
なんかの読み込みタイミングでフリーズしやがる

40 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:27:18.20 ID:M1WSibv+0.net
グラフィック等の各種設定とかキーバインドはクローズドベータの時のがそのままだったから助かった
2時間位やってみたけど一度も落ちなかった
ただなんか動きがフワフワしててちょっと気持ち悪い…
クローズドからそこは変わってなくてただの勘違いかも知れんが

41 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:29:03.80 ID:vDHoGI8RM.net
オープンじゃねーじゃんwww
つながんねーぞゴミクズ

42 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:29:40.25 ID:vDHoGI8RM.net
金払ったのにこれは返金してくれるよなもちろん

43 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:31:02.11 ID:QcJ+hvvM0.net
スタート直後は何度かクラッシュしたけどその後は安定してるな

44 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:31:10.33 ID:c8pscolC0.net
>>33
あれ超兵器すぎるよなw
暗視装置もなくマシンガン撃ってはリロードしてる人間って

あと自動で人間追いかけて爆発する爆弾とか

45 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:33:10.17 ID:vDHoGI8RM.net
かねとるレベルじゃねーぞ

46 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:37:23.73 ID:etvZR1yM0.net
M16A2だけ無音なんだがバグかな

47 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:39:23.14 ID:+QZxg4E70.net
とりあえず序盤だけやって止め
1の戦いに慣れてると違和感を感じるほど、2はカバーアクションに寄らせてるなぁ…

これレジェとかどんな難易度になるんやろか…

48 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:39:29.53 ID:i9kw0z/h0.net
またクラッシュしたお・・・
何十分かプレイしたら、メモリ解放の為に、一回ゲーム落とさないとダメなんだっけ

49 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:45:21.89 ID:lFAPV6HO0.net
今更1に興味出てきたんだけど人いる?
2は安定してから買おうかなと

50 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:46:47.81 ID:9WGS9gJY0.net
誰かの娘を助けたところで止めとくわ
後は製品版でやろう

51 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:50:47.16 ID:7fCrCMEJ0.net
デュアルモニターしてるとカーソルおかしくならん?

52 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:51:07.64 ID:LIeHtf2CM.net
>>25
レベル上げて装備を整えれば楽になるけどスキルやグレネードを駆使すれば倒せるぞ

53 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:51:28.02 ID:zUYxsxTY0.net
>>31
マッチメイク自動でやってくれないからな…

54 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:59:07.39 ID:wXw0sVN80.net
ムービー中に画面半分だけブラックアウトする人俺以外にいない?
普通の時は大丈夫なんだがムービー中だけバグっちゃう

55 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:07:36.59 ID:wD4SKxSx0.net
めちゃくちゃ軽いな
最適化かなりがんばってるじゃん

56 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:08:54.90 ID:xVpz3CuL0.net
俺のPCたいした事ないけど落ちないよ?
設定上げすぎとちゃうか?

57 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:13:11.32 ID:fogqqXYZ0.net
>>46
銃が無音になるバグあるね
自分はミリタリーMk17が再起動するまで無音になってた

58 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:14:20.52 ID:AHnqDgWp0.net
ダウンロード終わらないお(^o^)

59 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:15:42.85 ID:jR751iWl0.net
クローズはクラッシュの原因にDirectx12がフォーラムで挙げられてたから
無効にして何とかなるならしてみたらいいと思う、どうせこの短期間に解決してないでしょ

60 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:15:56.90 ID:GW8EXyvr0.net
なんかすごいことになってたので撮ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1786099.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1786096.png

61 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:24:11.00 ID:gTbrd0Q20.net
3時間遊んだけど酔ったFOVいじらせて欲しい

62 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:36:59.14 ID:etvZR1yM0.net
DELTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もう寝よ…

63 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:37:52.35 ID:K8jCDGBT0.net
>>60
ギガ泥棒

64 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:41:05.60 ID:UNEHkz4g0.net
これコントラスト下げたほうが雰囲気出るね
上げると見やすくなるけど途端にゲームっぽい作り物感が出ちゃう
1は霧とか雪のフォグ系多くてアンビエント感あったけど今回は夏だしなぁ

65 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:42:55.65 ID:M1WSibv+0.net
>>49
今はまだ一部のエンドコンテンツに辛うじて残ってる感じ
2出たら1はソロならともかくマッチングはかなり厳しいだろうな

66 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:47:26.36 ID:QbltONxw0.net
フィクサードローンって自分のアーマーも治せんの?

67 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:47:32.75 ID:zYfPwKr/0.net
このゲームって笑える?
ダウンタウンの松本さんに監修してもらったら?

68 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:48:05.49 ID:K8jCDGBT0.net
ベンチ機能まだ?

69 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:58:04.05 ID:hwXZ/wai0.net
買ったらソフトもらえるの
リコンにしようかと思ったけど
DLC地獄なの?
ウィッチドックは英語のみ?
フォークライなら買ったほうがやすい・・・

70 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 22:59:12.70 ID:kj0ocYiJ0.net
Radeonで落ちる人はDX12切ってDX11にするとなおる

71 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:04:14.83 ID:xXKa3BXj0.net
ラジコングレ使いにくいな
高低差あると辛い

72 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:06:40.78 ID:fogqqXYZ0.net
>>66
直せるよ

73 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:17:12.24 ID:/TBo1YkD0.net
街中での戦闘が重い
最高設定で60フレームレートぎりぎりな感じ
みんな100とかでてるの?

74 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:18:20.65 ID:4et1wEoT0.net
プライベートベータの時より全般的に軽快になってるな
ゲームもキャラクターの動きも
こりゃ買うわ

75 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:27:58.35 ID:M1WSibv+0.net
>>69
俺はwatch dogs2にしたが、wd2はプリロードだったかなんかのタイミングで日本語選択できたよ
まだ起動できないから実際どうかは知らん

76 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:29:25.71 ID:lFAPV6HO0.net
>>65
やっぱそんな感じか
ソロでいいから買ってみるわ

77 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:32:09.58 ID:i9kw0z/h0.net
>>73
なんで最高設定にしてるんだ??
俺は4K最低設定にしてから少しずつ画質あげてるとこ
吟味してる
敵はNPCだし、別にfpsとかあんまりどうでもいいわ

division初参加なんだが、レーザーサイトとかでMODてんこ盛りにできるのはまだまだ先なのかい?
覚える事ややる事多過ぎて、頭痛くなってきた・・・

78 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:34:03.45 ID:9jPj3OSw0.net
DZレベル+1ごとに、ベースレベルと同様、SHDポイント+1されるから
パークとか拡張されるとやっぱりDZレベルも上げてSHDポイント稼がないと
差がつきそうなきがしてきた

79 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:35:31.55 ID:UNEHkz4g0.net
なんちゅーか、グラもUIもソリッドやね、慣れだろうけど1のほうが見やすい気がする。
あと頻繁にCTDしてたけどDX12切ってフルスクリーン(ウインドウ)にしてみたら今のところ安定してる

80 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:44:06.56 ID:j5mJDEMiM.net
オープニングって飛ばせないの?

81 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:45:10.81 ID:hwXZ/wai0.net
>>75
サンクス
ウィッチドック2にするか

82 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:50:10.01 ID:k+yCgG7k0.net
英語が出来ないって不便なんだな。。

83 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:50:55.95 ID:zUYxsxTY0.net
ゲフォ安定ですわ
リンフィールド爺+GTX 1060 3GだけどMediumで全く問題なし

これFPS表示とかどっかにあるんか?
FHDで50-60ぐらい出てる気がする

84 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:51:05.77 ID:LY9gnBtFM.net
プライベートベータやってたらオープンベータってやる必要ない?
また位置からやるのは面倒臭すぎるわプライベートベータのデータ引き継いでほしいわ

85 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:53:20.63 ID:hS7ulRv70.net
めちゃくちゃ面白いわ

86 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:56:00.99 ID:fogqqXYZ0.net
>>83
Uplayの設定にゲームにFPSカウンターを表示するってのがある
あとGefoeceExperience使ってるならゲーム内のオーバーレイのHUDレイアウトにFPS表示する設定ある

87 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:56:52.10 ID:kqi7w5OZ0.net
DX12でクラッシュするのはradeonだけなんか?

88 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:58:21.99 ID:EKWtlJeQ0.net
>>81
リコンは英語版ぽい報告があったきがする

89 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 23:59:01.02 ID:zUYxsxTY0.net
>>86
トン

90 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:05:53.23 ID:AqdaUQpb0.net
走ってもスピード感ないなぁ歩いてる時と大差ない感じ
あと蛇行走りが1よりやりやすいけどふわふわした感じがする
それとオープニングムービーの英語消えるの早すぎて読めん!

しっかり進化してて初代よりも楽しめそうなんで即買いしても良さそうだな

91 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:07:38.20 ID:UKO/BilD0.net
>>87
いや、俺1080だがDX12オンやで!
cpuは2700X

92 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:09:38.92 ID:A/zDv6st0.net
1回DELTA出たけど、まあまあ安定してるな
前回はグランドワシントンホテルjにたどり着くまでに3回落とされたがw

93 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:09:43.29 ID:l3+5CC3d0.net
GPUがやで!

94 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:10:07.96 ID:t16kCzob0.net
>>73
2K高設定でもFPSもまったく振るわず、妙に重い時がある
というか60以上にしたいのだが全く安定しない
とりあえず中設定したら60安定しだした

i7700のGTX1060ではダメなんかなぁ…んなことないと思うんだが…

95 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:12:30.83 ID:I8Z1lcS70.net
>>49
ウィンターセールやハンブルマンスリーでエンドコンテンツのマッチングには全然困らない
エンドコンテンツまでは緩和緩和で社会人でも一月あればそこまで育つ
2が発売以降は分からんけど人はまだまだいるよ

96 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:14:57.99 ID:5o6MPFxG0.net
全くバグ等に遭遇しないんだけど本当にあのDIVISIONか

97 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:16:49.93 ID:IFmnIf400.net
PCでエリコンでやってるけど、キャラの動きはもうちょいキビキビして欲しいね。
最初のコミュニティに行く道中雨で霧出てたんだけど視界すげー悪いけど雰囲気はよかった。

98 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:17:10.59 ID:OYkMZOGV0.net
ケミランチャーバグ直ってねーし

99 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:19:24.57 ID:Y8lNdi/X0.net
リワード全部完了、じゃあ正式でまた会おう

100 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:22:19.88 ID:4s5XBT4y0.net
グラフィック品質が毎回カスタムに戻されるんだけど俺だけ?
ウルトラにしたいんだけど

101 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:23:25.62 ID:Gh1rz2/Z0.net
>>54
俺の場合、画面の3/4がブラックアウトしてる
イベントシーン何もわからん

102 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:30:14.45 ID:UgMVPtIS0.net
>>87
全くクラッシュないよ、ネットワーク関係のおま環もあり得る

103 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:30:34.85 ID:/X8OfWi40.net
もう対人とか出来るの?やり方教えてくれ

104 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:30:43.52 ID:d3HRPQDY0.net
>>101
すまん半分って書いたけど俺も3/4だわw
原因分からんな 何かわかったら教えてください…

105 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:33:11.30 ID:Oex/Gwlhd.net
スナイパータレット前よりレスポンス良くなってるな
発売前から産廃になるのは避けられそう

106 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 00:34:22.89 .net
>>73

https://i.imgur.com/RulU76W.jpg

9900k
2080ti
uwqhd
ウルトラ++設定
60-100出てるね
しかもかなり安定した
クラッシュもまだ無い
gpu使用率も改善したしサイコーだわ

107 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 00:36:12.08 .net
>>87
pcクリーンインストールしたほうが早い
多分

108 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:36:46.05 ID:46Jpm8oQ0.net
触ってみた感じソロでもなんとかなりそうね
ウォッチドッグスも興味あったし買うかー

109 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:41:41.25 ID:PPt7usk/0.net
Anthemに嫌気さしてこっちやりだしたけどあっちと比べると神ゲーと錯覚してしまうほどの出来だね

110 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:51:17.53 ID:ZAXSsM/q0.net
クラッシュしたけど1回だけ
起動時暗転はスレ見て直った

111 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:53:59.02 ID:Ixmp6JEVa.net
挙動もっさりすぎてきっついわこのゲーム

112 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:55:33.83 ID:jVNN95ie0.net
Radeon RX480でDX12にすると落ちるから
DX11にしたら安定した。

ヘッドセット音出ないの前のやつから直ってないな
なんかどっか設定かえるとか前誰か言ってたけどどれだろ?

113 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:58:06.27 ID:Ka0EjVmR0.net
コントロールポイント奪取時に死んでリスポン後死亡場所に戻るまでの間に
NPCが敵を掃討して完了させてしまうとアイテム部屋の装備が2つ入ってる箱は
開けられなくなるんだな

114 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:05:56.97 ID:4s5XBT4y0.net
色々勘違いしてた
WQHDウルトラでfps65〜80ってとこだな60は切らない
グラボ買い替えて初の最新ゲーだから画面見てるだけで楽しいw

115 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:06:03.40 ID:uB/epXWH0.net
>>94
1060じゃムリだろ…
アレはFHD環境でMediumで概ね60FPS出すためのグラボ

2Kとか無理無理

116 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:14:36.41 ID:BS4JX6WN0.net
なーんかグラ荒くない?
1長いことやってたフレンドも1より劣化してる感あるって言ってたしそうなんじゃないかと思うんだが

117 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:16:04.95 ID:EpUESZq9M.net
>>116
字面のテクスチャが1より荒くみえるな
1は4kでも粗を感じなかったのに

118 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:19:10.83 ID:t16kCzob0.net
>>115
まじかー…
Divisionがヌルヌルだったから2も多少設定落とせば行けると思ったのだがそうでもないようで…
買い時かな

119 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:20:51.08 ID:VLqRg3WT0.net
クローズドベータの時と比べて
グラフィックがカートゥーンぼいエフェクトかかってるような

120 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:30:21.79 ID:bPekeuBd0.net
サバイバリストのボウガンの弾が状態異常入れれば高確率で落ちるようになってて安心した

121 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:47:56.41 ID:37aPJ2u20.net
またサブミッションの部屋のドアがあかない

122 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:50:06.32 ID:C8oKVTGN0.net
>>87
うちはVega56と最新ドライバで安定してるよ

123 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:59:36.37 ID:X8F2klfwd.net
なーんか全然勢い無いのな
誰もOBはやらんのか

124 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 02:03:32.48 ID:mNjSmOZA0.net
PS4ならいるんじゃね

125 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 02:10:07.19 ID:vJMkDfLb0.net
そういやoβで混み合ってても1の方は影響が無いから、専用の鯖はちゃんと用意されてたんだな
D2は接続不良と無縁であれることを願うわ


>>94
公式が発表した段階スペックを見るに1070でようやく高設定の60FPS維持だな
俺は画質とか落として60FPSが出れば満足だから気にはならんけど

126 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 02:35:08.72 ID:9oT3yp/ma.net
>>80
Fキー長押しや

127 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:01:55.61 ID:3gZsV21Kd.net
そこそこ面白いから1買おうかなぁ
まだ人居るんかな
居なくてもソロでやれるなら良いけど

128 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:18:23.26 ID:vJMkDfLb0.net
人もそれなりにいるし、侵略ミッション以外は全部ソロでいけるぞ
メインストーリーはむしろソロ仕様

129 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:19:13.59 ID:mNjSmOZA0.net
1は拠点にプレイヤーいたけど
今回はいない感じ?誰とも合ってないけど

130 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:21:31.47 ID:6HWPQZH0M.net
>>127
つい最近、ソロでメインクエ終わらせた
その時の総プレイ時間は50時間いってないぐらいだった
少しマルチ参加して遊んだけど人は多いと思う
待つことは全然なかったよ

131 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:23:05.14 ID:qwXbkkg30.net
なんか1を途中でやめて、ベータやってみたけど
相変わらずなゲームやな
見やすさは1の方がええな

132 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:24:53.18 ID:t16kCzob0.net
>>125
あ、高設定は1070推奨だったか…読み違えてた…
大人しく中設定で遊びますわ…

>>128
レジェンダリーソロなんて継電器しかクリアしたことないっすよ…
アマストが行けそうで行けない…

133 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:28:50.29 ID:bmRYhziV0.net
アイテムや弾薬取得したときに出るログが小さいのが不満なんだが言えば直してくれるんかね

>>129
セーフハウスで結構他のプレイヤー見かけたけど

134 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:39:32.92 ID:TrWsBadv0.net
音バグ直ってないな
銃声とかの効果音が鳴らなくなったりプツプツ途切れたりするわ

135 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:41:30.84 ID:OWTkbRSo0.net
今回は頻繁なメンテないんだろうか?

136 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:45:49.00 ID:yzHbFm6f0.net
このゲームってなにが楽しい?いい装備で敵倒したとき?新しい装備拾ったとき?レア拾ってもレベル上がったら使えなくなるから価値を見出だせないんだけど

137 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:46:30.60 ID:bmRYhziV0.net
@UBIJTECH
【ディビジョン2】下記時間から3時間程度、オープンベータサーバーのメンテナンスを行います。
3月2日(土) 17:30〜
3月3日(日) 17:30〜
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります

だってよ

138 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:47:11.55 ID:utAzrwJ10.net
わいのOBおわり

139 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:48:23.67 ID:utAzrwJ10.net
このゲームやると目がくっそ痛くなるんだけど対策ない?

140 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:49:33.71 ID:qFVjJI6W0.net
今回は引き継ぎ無いの?

141 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:52:46.04 ID:yzHbFm6f0.net
>>139
だって一人倒すのに何発撃つんだよって思わない?それだけ疲れる

142 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 03:55:47.91 ID:OWTkbRSo0.net
>>137
ありがとう
しかし対策早いな

143 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:00:27.01 ID:yzHbFm6f0.net
敵のレベルが上がったときに対応の仕方がわからないミッションガチャはやりたくない

144 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:02:43.74 ID:OWTkbRSo0.net
>>136
最初なかなか敵に勝てなくて倒されるけどレベル上げつつ武器にMODつけたりして難局を打破した瞬間かな
敵が程好く固いと楽しい

145 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:19:49.16 ID:AlpfO1yw0.net
cpuやGPUに余裕あるのにクラッシュする原因は8割方dx12が原因だなこりや

146 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:21:52.80 ID:aaNUi+GE0.net
このゲームは正直レベルキャップ後から始まる厳選作業が本番だし楽しい
ディビジョンは紛うことなきハクスラなのだ

147 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:24:51.31 ID:bYJT5D1r0.net
division2で敵にマーカーとかつけれるのかな??
1ではできるって見たんやけど、キー設定とかにものってなかったしやり方わかる人おる??
操作はマウス&キーボード

148 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:27:49.46 ID:AlpfO1yw0.net
1070tiでGPU使用率80パー超えるけど
WQHDで高設定で60fps安定してる
夜の雨とかめっちゃリアルで廃墟好きなので凄く散歩が楽しい

149 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:27:54.32 ID:9cd2Bw9i0.net
1だとz押すやつか?
使ってるやつ1人しか見たことないぞ

150 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:31:03.28 ID:Eka0rfI9d.net
1はダークゾーンが嫌過ぎて、キングやらのファーム修正された頃に辞めたんだけど
2もダークゾーンでのトレハンがメインになったりするのかな

151 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 04:57:19.00 ID:f/pDZklr0.net
まーたキャラクリランダムかよ…

>>123
1からやってた奴はどんな出来でもこのジャンルで買うし
2で何か変わったかと興味もってきた奴は動画見てUターンだろうしな

152 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:00:25.76 ID:f/pDZklr0.net
テストの短さと切断の多さが76を思い起こさせるが…
まあ不安な奴は一か月待て!

153 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:02:59.38 ID:PPt7usk/0.net
たまに画面が暗転して10秒くらいたってディスクトップ画面になる

154 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:04:37.28 ID:feuYL7qm0.net
>>146
そんなまるで「ハクスラもどき」みたいな作品が最近あったみたいな

155 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:12:09.37 ID:vJMkDfLb0.net
>>150
DZで装備をアップグレードして侵略(多分高難易度エンドコンテンツ)とレイドに挑もうって言ってるから
1で言うクラシ前、装備セットを揃える段階でDZ周回をさせられそうな予感はする
一応ソロはソロ同士でマッチングしやすくするみたいだし、野良狩りPTに喰われ続ける部分は改善されてそうだが

156 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:13:19.84 ID:K2co5XVq0.net
9割のプレイヤーがドルインフルで死んだあの惨状で何も学んでないわけないだろ

157 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:20:19.42 ID:1Jb4p+0Pd.net
起動が安定しないのとフルスクにしようとするとアプリが落ちる
起動は前回もだったし様子見かなぁ

158 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:22:06.09 ID:yPcMsaFir.net
発売近くなると浅い知識のネガキャン増えるんだな

159 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 05:24:18.76 ID:mNjSmOZA0.net
なんかPCに最適化したとかアピールしてなかったっけ

160 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 06:02:41.00 ID:4QofVoIk0.net
TD2OB
Easy Anti-Cheatが落としまくってくれる
外からメモリ読書する類のプログラム動かしてねえんだが

エラーログ吐かねえから対処すんのあほくせえのよな

161 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 06:03:02.67 ID:qklf1msz0.net
LMBぽいのと戦闘時に伏せて攻撃してくるやつが出てくると高確率で音バグるのなんやねん(´・ω・`)

162 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 06:13:17.94 ID:h9pc2iR/0.net
2も電子極安定だろうから脳死スキルぶっぱしよう
マッシブのバランス調整は素晴らしいから新規は期待して待っててね

163 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 06:28:40.46 ID:e6FWNoQl0.net
エラー落ちは幸い無いんだが
俺もDZのせいで辞めたからどうするか迷うなぁ
PvPほぼ強制させられる以外は操作感なんかも含めて割と好きなんだが

164 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 06:44:10.45 ID:gNBmNSdN0.net
DZなんてスキモノ向けのオマケ程度でいいのに
前回も結局DZ優遇やめたじゃん

165 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 06:58:58.77 ID:bMDWqIW00.net
一部の対人好きの声が大きいだけで、大多数のプレイヤーはPvPなんて望んでないって事を分かって欲しいわマッシブには

166 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:12:25.36 ID:ookLuQdh0.net
PERK解放のチュートリアル5/6で次へ進むボタンが表示されなくて進行不能になる

167 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:13:42.38 ID:ookLuQdh0.net
F長押しで進めた。すまん

168 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:15:55.98 ID:e+ACB8rZ0.net
2080tiでWQHDウルトラ100~120fpsくらい
軽めのタイトルだと思う
モンハンより軽い

169 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:18:35.28 ID:gdxaS/0OM.net
まぁグラフィックにはそこまで力入って無さそうだしな

170 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:20:50.35 ID:DshoGzR80.net
キャラメイクランダムに拘る意味がな
むしろこんだけキャラメイク出来るんだ!ってなった方が得じゃね

171 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:22:07.47 ID:EpIPVYMca.net
>>165
逆だよ 日本人以外の殆どのプレイヤーはPvPないとすぐ辞めてくよ
1はチーター対策が糞杉で壮絶過疎った

172 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:27:07.01 ID:NbOxgim6d.net
>>171
その理屈だとコンソールの方はそんなに止めなかったと思うんだけど

173 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:30:46.65 ID:Ru6IwEuO0.net
twitchでもpvp放送が視聴者多いよな
pvpないと装備揃えて、おお強い強い、で終わりw
>>172
PS4版は今でも人いるだろ

174 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:32:15.17 ID:NbOxgim6d.net
>>173
アスペか

175 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:36:21.12 ID:Ru6IwEuO0.net
>>174
はあ?頭大丈夫?きみw
コンシューマではPC程過疎ってないしマッチングもするし
PVPもラストスタンドも過疎ってないんだが?
頭大丈夫ですかー?

176 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:40:06.17 ID:yzHbFm6f0.net
いやpvp以前にゲームが面白くないんだけど

177 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:42:50.05 ID:bMDWqIW00.net
>>171
その認識はお宅だけかと
Division1でもDZ行ってたのごく一部の対人好きだけだったし
他はDZ無しでも十分楽しめてた

178 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:44:04.57 ID:yzHbFm6f0.net
でもこれRPGでしょ?シューティングの対人とは明らかに違うよ

179 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:44:07.01 ID:NbOxgim6d.net
>>175
止めた人数の話してるのに
今の人数の話にすり替えてるお前の方が頭大丈夫かよ

180 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:55:45.23 ID:yzHbFm6f0.net
敵に何発も当ててんのが凄いつまらない

181 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:57:32.82 ID:F+o6Yk0A0.net
76anthemと滅多打ちにされてきたので、とんでもない良ゲーに思える

182 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 07:59:02.38 ID:yzHbFm6f0.net
一人倒すのに最低3回はリロードしてる

183 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:00:20.89 ID:GqcJ0ooc0.net
ちょこバグはあるけどほぼ安定してるね
イージーアンチチートで3回落とされたけどファイルチェックしてからは一度もない
100p使って20%offで買いました

184 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:01:00.44 ID:1uwGlSAI0.net
シージとOWやってるからこのゲームの対人戦まで手が回らない
対人戦は基本面白いけど、ストレスもあるから
divisionはBOT撃ちだけにしたいね
ストレスためず発散したい

185 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:01:22.70 ID:yzHbFm6f0.net
お前らが過大評価するゲームっていつもつまんないよね

186 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:01:56.59 ID:Lgph5wp80.net
グリッチ全盛の初期しかやってないけど
DZは全く面白くなかったな

MMOの対人に近いね

187 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:03:40.81 ID:yzHbFm6f0.net
これダメージ10倍にしてもいいんじゃないの?

188 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:10:06.90 ID:f/pDZklr0.net
pvpあれば注目されるなら
最新作のBFVがtwichで700人しか見られて無いのはおかしいんだよなあ

189 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:10:35.27 ID:OqE12aYu0.net
相変わらず代わり映えしないゲームやな

190 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:12:39.14 ID:R6TGt7eRd.net
1の頃から硬い硬い言われてても改善しないんだし
この方向性のまま行くんでしょ
頭何発もスナイプしても死なない人間がザラに居るのが
トムクランシーの世界観っぽいし

191 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:12:56.42 ID:PlT35ei30.net
メンテ何時からや

192 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:13:02.09 ID:YMOg+4NBd.net
UBIのはどれやってもUBI感あって逆にすごい

193 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:14:05.34 ID:Ru6IwEuO0.net
>>176
そのとおりwこのゲームはPVPがなければただの底の浅いハクスラシューティングで直ぐに飽きる
その程度のゲームだよ、合わないと思ったら別ゲーやればいいと思う
>>136に答えるなら
さっさとMAXレベル30に上げて、レアを拾っても価値を見出せるようにすればいい
君みたいに敵が固いとか、PVPに到達する前に嫌になって辞めた人が多いのは事実
多くの人が辞めた理由は、マッシブの以前のゲームバランスが酷かった&底が浅いからに決まってる
PVPが理由ではない、それ以前の問題で人が辞めている
PC版のPVPはチーターを放置したから過疎っただけ
その証拠にコンシューマでは今でもPVP、ラストスタンドはマッチングしてるし人が多い
>>179
話は>>165から始まってるのよ
オマエがその流れを分かってないだけだアフォw

194 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:14:51.31 ID:K2co5XVq0.net
じゃあ銃で撃たれて倒れたエージェントがピコピコ操作するだけで起き上がるのもクソ仕様
重量無視して銃を数十個持ち歩くのもクソ仕様 燃料放射系の火炎放射器食らっても即鎮火するのもクソ仕様ってことでいいな?

195 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:18:12.25 ID:C1DYlM960.net
PvPが必要かどうかってなら、このゲームには個人的にはいらないな
>>184が言うように、PvPしたいなら他ゲーやるわ
飽きづらいコンテンツとしてPvPが優秀なのはそうだが、そもそも過疎ったら遊べないようなコンテンツにしなけりゃいいんだよ
Coop「でも」遊べるって調整にしてくれるといいんだけど、なんでマルチ前提で作りたがるんだろうか

196 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:19:20.68 ID:p4+lUbR5d.net
どう見ても>>150から始まってて
>>156でDZが原因で過疎ったと言われてる

197 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:19:21.50 ID:K2co5XVq0.net
敵もエージェントも2,3発食らったらダウン、HSされたら即死にしてエージェントの場合キャラデリにするか
重量制限、食事水分銃のメンテナンスも入れるか?え?

198 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:21:28.58 ID:pJ5pP/Dwd.net
>>197
なんでお前は極端な事しか言えないの?

199 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:22:28.86 ID:LeMtXeJU0.net
>>178
見方を変えるとFallout的なやつなんだ
シューターとしては動きをリアルにするのは致命的

200 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:22:40.17 ID:K2co5XVq0.net
頭何発もスナイプして死なない人間がいるのがおかしいって奴が1の頃からずっと居るからな
敵硬すぎゲームバランスなんとかしろって意見だったらこんなアホらしいこと言わんわ

201 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:23:28.86 ID:PlT35ei30.net
Heads up, Agents! During the Open Beta, we will have planned Beta server maintenance on Saturday and Sunday, March 2 & 3, at 09:30 AM CET / 3:30 AM EST / 12:30 AM PST, approximately 3 hours. #TheDivision2 https://t.co/AZZCgGax31
 
日本時間で何時や 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


202 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:23:33.64 ID:yzHbFm6f0.net
装備なんてレベル差でゴミになるのにタレントとかmodとか細かい文字読んまでチューニングする気にならないんだよね

203 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:24:22.58 ID:PlT35ei30.net
17:30か

204 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:25:16.19 ID:OWTkbRSo0.net
>>168
2080ti優秀だな

205 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:25:50.20 ID:bMDWqIW00.net
このスレだけ見ても分かるけどDZ好きってヤバい人多いよね…
前twitchで暴言VC撒き散らしながら配信してる人見て驚愕したの今でも覚えてるわ

206 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:28:43.34 ID:GqcJ0ooc0.net
なんで発狂するまでゲームやってるんだ?

207 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:30:34.64 ID:C1DYlM960.net
>>205
明確なエビデンスもないのに、個人の感想を全体の意見みたいに言い切ったあげく
他人をヤバいやつ認定してるお前もたいがいだから気を付けてな

ちなみにどっちが正しいかなんて絶対にわかんないんだから、マウント取り合うだけ無駄だぞ

208 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:34:16.11 ID:GYjvldIhd.net
前作でDZ偏重にしだして、9割のユーザーが辞めたって記事出たのが全てを物語ってるでしょ

209 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:35:19.78 ID:rzcIAIC/d.net
朝から元気やな君ら

210 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:36:41.43 ID:OqE12aYu0.net
>>209


明確なエビデンスもないのに、個人の感想を全体の意見みたいに言い切ったあげく
朝から元気やな君ら認定してるお前もたいがいだから気を付けてな

211 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:39:38.59 ID:C1DYlM960.net
>>208
DZが問題だったとしても、PvPを求めてないからか、DZが単純につまらなかったからか
それともDZの問題じゃなく、単純にコンテンツの寿命だったのか、わからないでしょ

212 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:40:05.45 ID:fORNUtzz0.net
>>205
こんなところで一個人を晒し上げるのはやめときなよ
DZ好きとしては強襲かけて死体撃ち→暴言煽りまでのワンセットが気持ちいいんですよ
まあそれに共感出来ずに人格否定するのは構わないけど話が合わないのは分かりきってるんだからほっといてくれ

213 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:44:15.26 ID:C1DYlM960.net
DZ好きのヤベー奴が2人に増えたな

214 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:50:54.47 ID:kBHwxqGt0.net
ユーザーの9割強がやめたのってDZはもちろんだがトドメを刺したのはファルコンロストだろ

215 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 08:55:50.87 ID:OWTkbRSo0.net
>>207
ヤバいと感じたら兎に角触っちゃダメ
下手したら粘着されるしレスバに発展したら二人まとめてNG行きになる

216 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:03:19.63 ID:C1DYlM960.net
>>215
わざわざありがとう。スレ汚ししてごめんな

217 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:06:14.40 ID:CwCXFS9/a.net
今作初の俺にわかるように話してくれ

218 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:06:15.22 ID:OWTkbRSo0.net
D2遊び尽くすヘビーユーザーじゃない自分だけどDZはストーリークリア後のお楽しみだと思うよ
PVPなしだと飽きちゃう
PVEだけだとNPCの湧き方が単調で作業だと感じたら飽きる
折角入手したアイテム盗られるかも知れないドキドキ感があるから取れたときの達成感もひとしお
仲間と共闘してる感もあるしね
単なるPVPのスカミなんかはやらないだろうな スカミやるくらいならシージやる

219 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:11:53.03 ID:5WheItGn0.net
Easy Anti-Cheatで落ちまくるやつは仮想メモリ設定16Gにしたら落ちなくなった

220 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:11:54.51 ID:yzHbFm6f0.net
リュック満載にしたところでゴミ捨てるのがめんどくさすぎて起動しなくなるんだよ

221 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:13:46.99 ID:Ru6IwEuO0.net
このゲームのPVPが面白いとこは敵も見方もある程度硬いってとこな
従来のシューティングならバック取られたら、ほぼそのまま撃ち殺される
このゲームは旨く立ち回ればそっからでも逆転できる
パルスがあるから索敵が楽で芋展開になりにくい
銃で射撃というより殴り合いに近い感覚
このゲームのPVPは、これはこれで面白いんだよ
Exuhzやwiddzのような超人プレイも見てて面白いしDivisionではダントツの人気だった
逆に従来のCSGOとか、そういう感覚じゃなければ嫌という人はこのゲームのPVPは向かない

222 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:15:00.55 ID:udrKHKVU0.net
マシンガン抱えた黄色ネームのヘビーアーマー的なやつだけが飛びぬけて強いなぁ
難易度ハードのグランドホテル?をソロでやってみたけどすげーつらかった

223 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:16:00.19 ID:yzHbFm6f0.net
>>221
ローリングするゲームってつまんないね

224 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:19:07.84 ID:OWTkbRSo0.net
>>221
言いたいこと凄くわかるよ
だからこそ飽きずにやれるスルメゲーがディビィジョンシリーズだよな

225 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:22:17.00 ID:bPekeuBd0.net
せっかくウィンチェスターライフルにマガジン+20発のエクストラ付いてるキモい武器拾ったのに効果発動してなくて悲しい
ttp://i.gyazo.com/8291ed92c55b3e55e240e0e9a2c4a1d8.jpg

226 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:27:57.50 ID:lLrs/E9q0.net
何目的なんだねネガキャン

227 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:35:34.65 ID:yzHbFm6f0.net
だってプロテクターとか拾う意味ないじゃんどうせ捨てるんだから

228 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:37:52.34 ID:YMOg+4NB0.net
DZでやられて顔真っ赤君は行かなきゃいいだけなのになんで朝から発狂してんのかわからない
DZ重視したら絶対過疎るぞ!とか喚かれてもあっそうっすか大変っすねとしか言えないわw

229 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:38:43.84 ID:n4KiXD8K0.net
>>225
こんなのあるんだ
リロードが格好良さそう

230 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:40:35.43 ID:yzHbFm6f0.net
このゲームアイテムが固定湧きだったらみんな強武器ゲットして終了する程度のゲームだよね

231 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:47:10.19 ID:yzHbFm6f0.net
マガジン空になるまで撃ってるのに走ってきた奴にエルボー一撃で殺されてなにが面白いのか説明してほしいわ

232 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 09:50:24.57 ID:yzHbFm6f0.net
>>228
行ったところで拾った物なんかゴミになるだけだよ?

233 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 09:56:02.64 .net
>>200
そんなこと言いだしたら人間の動作に制限のあるすべてのゲームは『おかしい』ことになるわなw

234 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 09:58:06.80 .net
>>186
DZは海外勢含めてプレイ時間同期できるフレが数人規模以上で存在しないとつまらないと思う
修行やアイテム集めはオフ(ソロ)でやりこんであとは仲間でって感覚

235 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:01:18.35 ID:vJMkDfLb0.net
フルオート推奨のハクスラシューターってだけで自分には貴重
頭に一発ずつ撃ち込むのはKFでお腹一杯だわ

236 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:03:12.61 ID:yzHbFm6f0.net
リュックいっぱいになって整理するのが嫌だから拾いに行きたくない

237 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:04:41.66 ID:6hRj/gRPr.net
ID:yzHbFm6f0はベータの度に湧くな
放置で良いよ
たぶんスペック不足か買うお金がない精神科通院歴のある人

238 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:16:58.06 ID:e+9fpN6n0.net
PvPvEを謳ってるのゲームでPvPいらんとか
なんでこのゲームやろうと思ったんやろか
アンセムでパキュンパキュンしときゃええやん

239 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 10:18:35.12 .net
CBでは何の問題もなかったんだがOBのゲーム起動時のSonwdropロゴのシーンで必ず音と絵が固まる
同じ症状のやつおる?

240 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:20:05.17 ID:OWTkbRSo0.net
>>238
うんうん
ANTHEMどうぞだよな
俺は絶対ANTHEMやんない
PVEのみとかすぐ飽きるの目に見えてる

241 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:21:19.18 ID:OWTkbRSo0.net
>>239
プチフリぎみになる
FPS30位になってるよ

242 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:24:47.96 ID:K2co5XVq0.net
全域DZでPvEゾーンがその中にあるってんならわかるけどさあ
DZが隔離されてるのにPvPvEがメインとかちょっと筋通ってませんよね

243 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:32:33.60 ID:EpUESZq9M.net
9600k 2080tiだけど
最高設定4kで特に不満はないレベルのフレームでてるけどなぁ
ライティングが美しいな
昼間と地面と草のテクスチャがしょぼくみえるのがざんねんだけど
それ以外は満足だわ

244 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:33:18.78 ID:znkgve4T0.net
1の無限タレットがおかしかったと言われればそれまでだが
破壊後からCT発生するようになってて使いにくいな

245 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:35:50.74 ID:aaNUi+GE0.net
タレットたんってこんな生き生きしてたっけ?
豆鉄砲みたいなやつだった気が

246 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:37:38.59 ID:OWTkbRSo0.net
>>243
凄いな
8700 1080tiじゃ妥協しなきゃFPS稼げないわ

247 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 10:47:14.72 .net
>>243
解像度にもよるしそもそも数値もモニタも明かさないでなんの参考にもならん

248 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:55:07.46 ID:e+ACB8rZ0.net
解像度は4kって明かしてるじゃん
このゲームは2080tiなら4k60fps安定するタイトルだと思うわ
グラの水準は1と大差ないが軽いのはいいね

249 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:55:24.93 ID:uxEv3JsX0.net
流石に短期間に同じ事を3回もやると飽きがくるな

250 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 10:56:11.81 ID:qx4dOHVw0.net
うちの8700/2080TiはWQHDで55〜60FPS

251 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:00:45.67 ID:1uwGlSAI0.net
対人戦有るのは良いとおもう
このゲーム好きな人が長く遊ぶには必要かと
ただこのゲームの対人戦が、他の対人戦メインのゲームを超えられるかっていうと無理
CPU戦と合わせて両方トータルでdivisionなんだとおもうよ

252 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:01:19.55 ID:EpUESZq9M.net
建物内の地面はきれいなんだけど屋外が汚いよな
アプデされんかなぁ

253 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:02:10.26 ID:UKO/BilD0.net
スナイパータレットの置き場所がわからない・・・
設置しても結局クルクル動くだけで攻撃してくれない・・・
頭が左右の動きだけで、上下角に動かないのかな

254 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:07:21.75 ID:LeMtXeJU0.net
>>253
そいつは自分で敵に狙い合わせてEで攻撃だ

255 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:09:02.79 ID:LeMtXeJU0.net
ああEじゃねーや
自分で配置したキーのQかEだな

256 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:15:16.62 ID:CidZrvoH0.net
装備って最終的に人狼みたいになる?

257 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:18:59.52 ID:h9pc2iR/0.net
Divisionスレで対人の話題出ると毎回荒れるからNGワード入れておこうね
専ブラ変えてやってなかったらこれだよ

258 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:21:20.28 ID:K2co5XVq0.net
1じゃプロテクトギアみたいなのは無かった…はず

259 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:24:55.92 ID:g28wjTWM0.net
サプライドロップで敵が四方八方から湧いて難易度高い割に中身がゴミすぎるな

260 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:27:49.35 ID:p4mrvFlp0.net
>>225
多分%が抜けてる誤訳だと思う
エクストラ付いたヴェクター手に入ったけど装弾数19→22にしかなってないし
プラベのときは固定で10増加だったのにな

261 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:28:55.79 ID:odEf/Ux70.net
>>259
紫のMR出たし結局運次第よ

262 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:34:58.03 ID:xnj0xmHM0.net
買おうと思ったら日本のおま国価格たっか杉やろ
どうなっとんねん

263 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 11:35:46.30 ID:zqjmARgE0.net
9900K+2080Ti+ウルトラワイドモニターで最高設定130FPS前後
フレームレート稼ぎたい派だから製品版ではもう少し最適化してほしい

264 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 11:58:11.58 .net
>>248
4k書いてあったなwスマンこ
んでウルトラ設定で更に全て値を最大にしてやってみ
50切るからw

265 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:19:04.93 ID:bPekeuBd0.net
>>260
SR-1で同じタレントついてた時も20発も増えてないから誤訳だなすまん!
16発リボルバーの時と同じだと思ってたわ

266 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:23:08.19 ID:aR1evTE60.net
DZが糞だったのはチーターが闊歩してたのが一番でかい

267 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:25:41.18 ID:7W5svywj0.net
>>79
もうCTDの80%はこれだろ。最初から11でやれよ

268 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:27:37.42 ID:7W5svywj0.net
>>107
いい加減なこと書くなよ
普通に起きてるから11にしろ

269 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:35:16.04 ID:cRgCUeWD0.net
このゲーム初プレイだけど思ってたより面白い
でも製品版めっちゃ高いのな

270 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:35:17.31 ID:5js0yj3n0.net
DELTA-4でエンドゲーム行けねンだけど

271 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:36:53.12 ID:K2co5XVq0.net
おま値だからねしょうがないね

272 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:38:24.16 ID:qx4dOHVw0.net
DELTA頻発の俺みたいなウンコ野郎は
プロバイダー変えたほうがいいな

273 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:42:29.04 ID:ZSP0+PLC0.net
>>271
おま値ってなんの略なの???

274 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:47:59.76 ID:OYkMZOGV0.net
>>273
お前には教える価値がない

275 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:48:19.94 ID:ifOUGL1N0.net
ローンスターに慣れすぎて手動リロードを忘れたエージェントが居ると聞いて

>>258
アレハンドロやってるとき気分はそんな感じではある
心の目で見ればなんとかなる

相手がよわよわモブじゃないと、棒立ちでのしのし撃ってると普通に融けて死ぬ
つらい

276 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:53:02.51 ID:kBXPOsMC0.net
お前の国は市場規模がクソ雑魚ナメクジなので割増料金のこの値段で売ってやる

277 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:01:47.85 ID:yzHbFm6f0.net
lmgが一番強くね?ベータ最強の装備ってなに揃えればいいんだ?

278 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:06:43.03 ID:kBXPOsMC0.net
ロンスタに慣れてる人は回復手段はどうしてるのか疑問
電子特化サポステマンがいないと怖くて顔だし出来ない…

279 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:07:49.92 ID:zph0H8120.net
たまになんもないとこでカクカクってなったらゲーム落とされるな
体験版だからなのか

280 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:08:56.98 ID:kBXPOsMC0.net
1から続いてIMEのオーバーフローが残っている可能性

281 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:12:05.66 ID:6hRj/gRPr.net
>>262
GMGなら日本語ありでおま値回避出来るよ

282 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:15:29.69 ID:6hRj/gRPr.net
ツイッター公式 メンテ・アップデート情報など
https://twitter.com/TheDivisionGame

Reddit(開発も稀に書き込む)
https://www.reddit.com/r/thedivision

Division tracker
http://divisiontracker.com/

リアルDPS計算機
http://www.divisiondps.com/

今週の店売り一覧
https://rubenalamina.mx/the-division-weekly-vendor-reset/

各種アイテムの最低値〜最大値一覧(Update 1.3対応)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JTLivI7FDB0HeHIX0GePMLJd4bD-xarH3ZpNxPCX218/pubhtml#

報告済みバグ・ステータス (英語のみ)
https://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1233-Known-Issues

メンテナンス告知・変更点 (英語のみ)
https://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1167-Changelogs

射程によるダメージの減衰について
http://divisiontips.com/guides/WeaponGuides/WeaponOptimalRange.html

Skillpowers(1.4対応)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13pm482-pt1uD-JLWB0KH_stQ7Oseh4DwNqYY00KW4Dc/edit#gid=932853185

1.8以降の各種アイテムドロップ確率
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/7hxjhu/18_drop_chance/

シールド一覧
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/8r45by/datamining_list_of_all_shields_patches/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

283 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:15:50.46 ID:6hRj/gRPr.net
Division2の発売は3月15日
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
Division2はUplayで既に予約受付中
予約特典・各エディション特典はこちら
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/332683/The-Division-2-Pre-Order-Offers-Editions-and-Collectors

284 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:16:07.48 ID:6hRj/gRPr.net
おつおつ
オープンβは3/1〜3/4まで

https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/beta

285 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:16:25.11 ID:6hRj/gRPr.net
スタンダード最安値はGMGで日本語有り
ファナティカルも安いけど日本語無しとのこと

286 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:19:50.89 ID:Y8lNdi/X0.net
リクレイマー1いないと、どの職もしんどくない?
居ないグループなら諦めてリクレするんだが

287 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:20:59.53 ID:yzHbFm6f0.net
専門用語が多すぎて付いていけない

288 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:29:27.75 ID:yzHbFm6f0.net
DZで回収した武器が弱かったらどうしてる?これだけで結構やる気なくなる

289 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:30:32.35 ID:K2co5XVq0.net
次の武器を掘りに行くだけでは

290 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:38:55.66 ID:E8iJIItAa.net
ハクスラ向いてないだろ

291 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:41:16.62 ID:qLsaqU+40.net
真っ赤にしてるけどゲーム向いてないのは分かった

292 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:42:05.79 ID:qx4dOHVw0.net
DZこわいからなんたらポイントの雑魚1匹だけ残してボスだけ倒す繰り返しでシコシコしてるが、そろそろ飽きてきた…

293 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:47:52.46 ID:hisnGMdK0.net
Cβからコンフィグそのまんまだったけど製品版も同じ蔵使うんかな?
そのほうが設定し直さなくて楽だからいいけど

294 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:51:31.47 ID:UBJYlxvz0.net
普通つまんなかったらさっさとやめるよね、タダなんだし

295 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:52:15.44 ID:bRsLo4900.net
店売りでも紫売ってるな

296 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:56:56.68 ID:kBXPOsMC0.net
1は開発のDZ偏重が原因で一回過疎ってるし、どうせまた過疎るさ
投げ売り始めてからが本番

297 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:04:56.96 .net
>>268
俺には起きてねーよw
12でド安定だアホか

298 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:07:16.01 ID:xSHvjQIp0.net
アルティメット版の保管庫追加スペースが気になってたけど
容量を増築させる過程が早くなるだけで最終的な容量は同じなんだな
てことは見た目と先行アクセスに魅力を感じなければ不要か
最初にもらえるエキゾチック武器なんかすぐゴミになりそうだし

299 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:14:56.31 ID:Y8lNdi/X0.net
同性能品は掘れるから結局時間掛ければ一緒だけど
設計図貰えるから腐りはしない

300 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:17:16.45 ID:kBXPOsMC0.net
コスチューム目当てならアルティメット一択

301 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:19:44.81 ID:h5KDOMfv0.net
投げ売りされてからストーリー楽しんでエンドコンテンツにちょいと手を出すくらいが最高に面白くてコスパがいいのは間違いない。1で学んだ。
自慢のアルファブリッジ装備がゴミにされてハクスラの限界を知った感あった。

302 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:21:31.91 ID:mk4h3Tt/0.net
ボタンでカバーっていうのがもう古臭いよね
壁張り付いて虫みたいな動きになるし

303 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:21:49.75 ID:EpUESZq9M.net
ライトの意見聞くとすぐやることなくなるんだよなぁ
コンテンツの絶対量なんて変わらんのに

304 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:23:20.62 ID:EpUESZq9M.net
どうせ入手難度さげたところでコンテンツ自体の量は開発費で限界あるんだから
無駄にレアリティ下げて達成感なくすのやめてほしい

305 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:24:54.48 ID:qMzw86EYa.net
投げ売りされてからやるのが、最高に面白いwww
可哀想すぎて面白いwww

306 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:25:35.56 ID:hisnGMdK0.net
半額でGoldが6000円ぐらいになってから買うおじさん

307 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:26:53.28 ID:uB/epXWH0.net
Anthemのコトカー!!
アレは3ヶ月後の投げ売り待ちでいいよな

その頃にゃコンテンツ()もなんとかなってるだろ

308 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:28:18.42 ID:kBXPOsMC0.net
NerfとBuffはハクスラの常だからね
厳選した最優装備が弱体化されたり上位互換実装で萎えてやめるなんていつもの事

PoEはむしろキャラクターごと抹消するという強硬手段でハクスラの矛盾を解決したけど…

309 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:40:54.30 ID:kBXPOsMC0.net
>>303
その点、同じハクスラシューターの金字塔のBorderlands2ってすげえよな
Pv要素も無く、ライト層の意見も取り入れた上で未だに同接7000人以上いるぞ


正直、ライト層の意見を取り入れたらつまならなくなるは無能の言い訳だと思ってる

310 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:43:37.20 ID:h5KDOMfv0.net
PoEのあれ凄いよな。発想の転換というか。脱帽するほかないわ。
ただ、あれは大きい開発程、あそこまで思い切りの良い事はできないよなぁ。

311 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:57:02.94 ID:UKO/BilD0.net
>>296
投げ売り、、ってどのくらいまで下がるんだ?半額くらい?

312 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:02:58.35 ID:YMOg+4NB0.net
PoEがキャラクター削除でハクスラの矛盾を解決とか何トンチンカンな事言ってんのはハクスラ初心者か?
diabloのladderをそのまま取り入れただけやぞ

313 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:07:21.92 ID:kBXPOsMC0.net
>>310
まぁあれは膨大なスキルツリーとアイテムがあるからこそできる仕様だしね
それを最初からゲームコンセプトにしないと厳しいだろうし、UBIにそれを求めるのは酷だとは分かっている

>>311
1は最終的に通常価格の1/4以下になったけど、まぁ30%値引きしたら買いだと思っておけばいい
半額になるのは一年後に有料DLC出てからじゃねーかな?

314 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:10:42.89 ID:JeTdaytq0.net
ダークゾーンの仕様が全然わからん
基本的に友達がいないとダメなゲームなのか?

315 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:11:46.43 ID:EpUESZq9M.net
>>309
ボダラン2がぬるいライト向けとでも言いたいのか
あれは凄まじいボリュームとたくさんのレア武器と
ロマンあるいろんなボスで物量からしてケタ違いなんだけど

316 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:12:00.26 ID:kBXPOsMC0.net
>>312
それは失礼した
Dabloなんて名前でしか聞いた事が無いから…
20年近く前のゲームに既に実装されたとは思ってなかったよ

ハクスラを作ったゲームと名高い事だけはあるなぁ…

317 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:13:42.04 ID:EpUESZq9M.net
大抵の平凡なゲームはあんな神ゲーの物量なんて用意できないんだから
ドロップ絞ったりしないと話にならんよ
すぐやることなくなる

318 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:17:11.26 ID:kBXPOsMC0.net
>>315
ライト向けとは言わんけど、ライトの意見を取り入れた上で、ゲームシステム組んでる

ライトを意見がゲームをつまらなくするなんて君のアホみたいな曲論に反論しただけよ

319 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:25:52.95 ID:hisnGMdK0.net
DZはソロとパーティが同マッチングで特定のエリアに放り込まれて、手に入れたアイテムを持ち帰るには全プレイヤーにこいつ今からヘリ呼んでアイテム持ち帰るつもりですよ!
って全体周知される中戦って追い返して生き残らないといけないんで、単純に索敵や撃ち合いで数が多い程有利というかガチのやりあいだとソロが勝てる要素は無い
つまりDZでのソロはパーティ参加者にとって良いアイテムを勝手に持ってきてくれるボランティア労働者

320 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:27:44.38 ID:l8heUE6hr.net
DZ の仕様は流石に改善されてるんでは?

321 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:32:48.48 ID:tHTZRKkfd.net
ソロはソロ同士マッチングするようにしたんじゃなかった?

322 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:32:59.92 ID:GqcJ0ooc0.net
一定確率(体感15%くらい)で感染武具が落ちるように変わってた
使えそうなのはドロップしなかった
鍵箱あけたら違うんかねピッキングしたらローグになるぽくて止めてしまった

323 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:36:16.39 ID:wU7+DC5ld.net
ピッキングしても時間切れまで隠れとけば実質ノーリスクだぞ
青以上出やすいからガンガン開けていけ

324 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:37:04.24 ID:IilXMSS20.net
前作だと利害の一致で野良同士で仲良くヘリくるまでの掃除してたこともあったけどね
ソロ同士だとお互い死にたくないから割と消極的で、襲ってくるのはほぼチームだったな

325 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:37:48.26 ID:udrKHKVU0.net
とりあえずDZ解放までやったけどライフルとマークスマンライフルの組み合わせが一番やりやすかったな

326 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:42:15.74 ID:yzHbFm6f0.net
スナイパータレットゴミ

327 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:44:56.42 ID:kBXPOsMC0.net
脳筋的にはパルスがロックされてて辛い
どんだけパルス頼りだったかを痛感させられる

328 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:46:11.80 ID:rCeuSBTN0.net
衣料品のとこにあるポーズってどうやって使うの?エモートじゃないやつね

329 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:51:16.39 ID://i4SYA10.net
チャット窓背景が透過してない真っ黒状態で見づらすぎるんだがおま環?

330 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:54:30.82 ID:mNjSmOZA0.net
なんか設定が保存されない
マイドキュメントの中にファイル作られないんだけど同じ人いる?

331 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:57:44.06 ID:bmRYhziV0.net
>>329
アクセシビリティの高コントラストUIをオンにしてると背景黒くなるけどそれかな?

332 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:59:34.33 ID://i4SYA10.net
>>329
自己解決
高コントラストにしてるとなるのか

333 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:01:05.13 ID://i4SYA10.net
>>331
んだね。最初にオプションいろいろ設定したままこれが初期状態と勘違いしてたみたい

334 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:02:06.05 ID:K2co5XVq0.net
雷大嫌いな俺が、ゲーム内の雷で初めて恐怖感じた。

335 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:02:16.64 ID:OJtRHgZP0.net
UBIッテゲーム作ってる感覚無いよな
作業をいかに増やすかだけ頑張ってる感じ
才能無いやつおおすぎないかw
fo76から面白いゲームが一つももないのがすごいわ

336 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:05:07.45 ID:Z/6rluNwM.net
オープンベータの侵略ミッションDELTA-04で弾かれますね。
同じ状況の方いますか?

337 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:08:20.56 ID:OJtRHgZP0.net
division1
ghostreacon wild
division2
全部同じプレイ感でワロタ
こいつらキチガイなのか?w

338 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:24:30.96 ID:qDj1mf530.net
CMD3000で無事に全シールド終了した
始めて2ヶ月半だからまぁまぁのスピードだろ
めっちゃ早い人なら1ヶ月ぐらいでいけるわ
これでいつでも2に移行できるぞ

339 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:33:26.06 ID:8NfiAHTs0.net
気のせいなら悪いんだけど、なんか2の方銃声がなんか劣化してね?

つい最近まで1やってたが、もっと音が通ってた気がするぞ

340 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:35:58.99 ID:S5iXeuTP0.net
Division2、前作の大型DLCって感じで楽しかったな

341 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:37:59.60 ID:OWTkbRSo0.net
>>340
か、過去形
ワロタ

342 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:39:13.83 ID:S5iXeuTP0.net
>>341
いや、違うんだw今ミッションひとつやってゲーム落としたばっかりだからw

343 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:54:58.76 ID:boNujPOH0.net
そこは過去形である部分にツッコミいれるんじゃなくて、
「前作のDLC」扱いしたところを拾ってやるべきだろ…ズレてるよ

344 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 16:55:14.96 ID:LJrDhBpFM.net
>>337
全部やってるお前はUBIファンに見えるけどな

345 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:07:45.11 ID:Gywisp450.net
2おもしれーじゃん!
1のときよりテンポがよくて気持ちが良い

1は何だったのアレ?
セーフゾーン入るたびに滅菌プシュー+強制徒歩
あー快適快適

346 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:10:51.23 ID:qx4dOHVw0.net
チンポ気持ち良いに見えた

ちょっと逝ってくる…

347 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:12:45.89 ID:6hRj/gRPr.net
>>316
ラダーが出来たのはD3からだったと思うけどD3とPOEってどっちが先だったか忘れた
ディアブロの凄いところは初のオンラインゲームとPvP
そして(笑)をwとして日本に定着させた日本人プレイヤーが凄いw

348 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:17:06.54 ID:+9bf+QyW0.net
>>345
そういうのは裏でローディングしてんのよ

349 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:21:16.46 ID:2FNcJ6h70.net
wはディアブロじゃないでしょ

350 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:24:33.46 ID:I8Z1lcS70.net
>>338
良いなぁ
俺もウィンターセール組だけどまだ2700弱だわ

351 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:26:32.98 ID:I8Z1lcS70.net
>>345
2も走れないところあるじゃんw

352 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:26:51.33 ID:kBXPOsMC0.net
>>347
WikiをみたらDiablo2からあるみたい
説明文を見る限りはこのシステムを丸まる持ってきた移植したようだ

D3はたしかPoEより前に発売してすんごく不評だったと記憶

353 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:31:41.91 ID:I8Z1lcS70.net
>>349
んじゃなんなの?
知らない人が増えてきたのは知ってるけど

354 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:31:53.56 ID:oRpxOTLv0.net
落ちた…

355 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:32:33.90 ID:OJtRHgZP0.net
UBIほどおれたち凡人組って言葉が似合う会社はなかなか無い

356 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:32:36.36 ID:nWIZq9Xs0.net
アプデ来たら強制切断かよ

357 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:33:43.47 ID:RGjDUJ3p0.net
今からやろうと思ったがそういやメンテだったね

358 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:33:48.34 ID:IilXMSS20.net
ミッション中に切断されてつながらないと思ったらアプデか

359 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:34:03.80 ID:rCeuSBTN0.net
ああそうかメンテ時間か 唐突すぎる

360 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:34:07.28 ID:kBXPOsMC0.net
ちょっと…勘弁してくださいよ…ミッション中なんですよ…

361 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:34:24.73 ID:gNBmNSdN0.net
生まれた瞬間ドクロ出すのやめてくれ

362 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:35:38.05 ID:vJMkDfLb0.net
ディビジョン2の値段っておま値だったのか
Uplay上で高いのは国じゃなくてクラブユニットの20%オフを勘定に入れてるもんだと思ってた

363 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:35:43.36 ID:hqsuPLde0.net
8時半ぐらいまでメンテか

364 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:37:19.11 ID:AEFrDRoD0.net
なんかパッチ来たぞ

セミライフルの仕様がコロコロ変わり過ぎ
SIGがClosedの時はScar系MRみたいだったのがOpenだと横ブレの無いMDRみたい
ハンドリング改善のタレント付いてるせいだと思うが凄く使い易い
AR使ってるのがアホに思えるほど強いし

365 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:38:30.63 ID:Ka0EjVmR0.net
2のDZって通常マップにあるような壊せる鍵の場所って無いのかな
復興に向けて変化してる外と荒廃したままのDZ内という違いを見せたいんだろうけど
DZの方は散策してても面白味が無いな

366 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:38:51.15 ID:oc/kUzhD0.net
>>349
battle.net jpn1 にほぼ毎日昼夜ずっと居たけど皆lol使ってた

wはあめぞうだね、ネットゲームとしては2バイト文字が使えるネトゲとして
国産最初期のDarkEyes、ライフストームというMMOで使われてた

同時期、あめぞう出身者の多いUOの半公式掲示板でも使われてた
そのまま2chのスラングになる

367 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:39:13.28 ID:Hp0EqZ5Vd.net
ノリノリで敵倒してたらメンテ
忘れてた 時間忘れるゲームは神ゲーだわ

368 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:41:59.06 ID:0v4t9KqZ0.net
DZソロじゃきついな
2つの回収場所が近すぎてローグに張り付かれると回収無理だわ

369 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:44:36.32 ID:bmRYhziV0.net
https://i.imgur.com/ZlQHdnf.jpg
装飾品でフェイスマスクあったけど
その上にこのマスクを付けるのか…

370 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:47:42.58 ID:IFmnIf400.net
コントロールポイントがソロだと割ときついな。
メインとかで建物の中だと回り込みが防ぎやすいけどフィールドだと
広いから知らないうちに後ろにいやがる。

371 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:48:57.29 ID:R/1J6MC6M.net
連射アップのm60が一番強い気がする

372 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:49:18.56 ID:DVINvY93p.net
初歩的な質問で恐縮だけど製品版も日本語音声はないの?

373 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:49:47.62 ID:S2TRBFWV0.net
>>369
なんか6セット効果の装備に見えるけどこれβの画像なのかな

374 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:49:59.25 ID:I8Z1lcS70.net
>>366
広めたのはUOだけど発祥はdiabloだぞ

375 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:53:09.75 ID:kBXPOsMC0.net
>>362
スタンダードエディションですが

米アマゾンは59.99ドルで約6800円
日本Epicは9072円
日本UBISTOREもEpicと同価格で20%オフで7257円
GMGは52.19ドルで約5841円

ついでに参考価格として、PS4パッケージ版は日本Amazonで7194円ッスわ…

日本のPCユーザーだけに厳しい価格設定っすな…

376 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:55:56.83 ID:QarJBeg80.net
繋がらないよーTT

377 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:55:57.86 ID:l+Y5NhGPa.net
セーフハウスにファストトラベルで帰って来ると他の人達が結構な人数クロールで泳いでるけど
コレはエモートで有るの?
それともバグ?俺も一緒に泳ぎたいんだけど

378 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:57:46.01 ID:+5Fg8a9/0.net
オープンベータになってから、ローミングで1つも外装アイテム出てないんだが
出てる人いる?クローズの時は4、5個拾ったんだが

379 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:58:34.03 ID:LeMtXeJU0.net
(w
じゃなかろうか

380 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:58:57.74 ID:Hp0EqZ5Vd.net
>>377
それ昨日みた
不馴れなぶくうじゅつみたいなのでしょ?
二、三人泳いでて笑った

381 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:58:59.23 ID:LeMtXeJU0.net
>>376
メンテやぞ

382 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:59:06.99 ID:kBXPOsMC0.net
>>378
ミッション中に配置されてる箱からサングラスは出たけど、ローミング中は見てないッスね

383 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 17:59:37.89 ID:e+ACB8rZ0.net
デラックス買いたいんだが最安はGMGかな?
どこでもいいが安いとこがいい

384 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:03:49.76 ID:kBXPOsMC0.net
スタンダード以外はUBIで20%オフが最安値
ほぼ誤差のような値段ですが時点でGMGかと

385 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:07:29.05 ID:QYYosB72d.net
ubiだとゲームただで一本ついてこなかったけ
日本語あるかはしらんけど

386 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:11:22.21 ID:udrKHKVU0.net
UBIの20%オフってEpicのマージンぬいた値段とかなのかな

387 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:12:29.57 ID:yzHbFm6f0.net
初心者が最強装備揃えるのにはなにしたらいいんだ?

388 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:12:37.95 ID:kY84bzJU0.net
ようやく時間空いたからやろうと思ったらなんだよもぅ〜 (●`ε´●)

389 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:13:35.79 ID:QYYosB72d.net
ああどこで予約してもおまけゲームはついてくるのか
あとは日本語あるかぐらいか

390 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:14:28.30 ID:1uwGlSAI0.net
仮眠して起きてさぁやるかとおもったら丁度メンテ

391 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:17:24.02 ID:Hp0EqZ5Vd.net
引き継ぎないのにゆっくり真面目に頑張ってるの俺だけじゃないはず

392 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:20:18.31 ID:QYYosB72d.net
gmgが最安みたいだけど出所不明のキーでなさしで
批判されてから一度も使ってないから買うか悩む

393 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:21:57.25 ID:vILpVYlw0.net
ttps://twitter.com/TheDivisionGame/status/1101135056742039554
2日と3日17:30から3時間メンテ?

屋上に人質女助け行くとき鍵かかった箱あったけど開けるの忘れてたわ
ミッションクリアしても残ってるかな・・・メンテあけにいってみよ
(deleted an unsolicited ad)

394 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:23:16.93 ID:rCeuSBTN0.net
>>387
わかりないなりにいろいろ模索しながらやって強装備になっていくのが楽しいのに聞いたら勿体ないぞ

395 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:25:47.55 ID:Ka0EjVmR0.net
pβの時にも居た書き込み数ぶっちぎりで不満垂れ流してる人またやってるんだ

396 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:29:27.34 ID:GbcyeGlMM.net
きっと仕事なんだろ

397 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:34:03.26 ID:yPcMsaFir.net
>>392
大丈夫だよ

398 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:38:18.06 ID:kBXPOsMC0.net
GMGのキーはUBIが供給元じゃないかな?

399 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:38:24.77 ID:6/jWaZ0F0.net
このわずかな期間の中で3時間もメンテとかやめてくれww
本当この会社はこういうとこ変わんないなー

400 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:39:13.05 ID:2FNcJ6h70.net
>>366
名前思い出せなかったけどDarkEyes懐かしいなw
あの時期に色々絵文字のOTLを改良したorz何てのも生まれたよね

401 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:40:31.76 ID:hqlmEcTea.net
やっぱみんなキーボードマウスでやってる?
なんかUIがマウス向きじゃないような気がして疲れるからパッドでやろうかなぁと思うんだよねぇ
所詮メインがPvEだしいいかなって

402 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:42:57.46 ID:upFgqXIH0.net
英語版プレイすればおま値気にしなくてもいいんやで

403 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:43:55.83 ID:vJMkDfLb0.net
>>385
GMGで買った場合でも無料ゲーはもらえるっぽい
ストアページに書いてある

>>392
犯罪者御用達はG2Aのマケプレくらいだろう

404 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:46:31.19 ID:A/zDv6st0.net
Gamesplanetで売ってるやつがいつの間にか日本語対応版になってたのな
まあ45ポンドでは需要ないと思うけども

405 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:48:57.22 ID:H/fklCnR0.net
アレな人か業者のどっちか

406 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:50:54.13 ID:WdvcSviE0.net
>>378
クローズでもでたし今回もでたよ

407 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:52:13.84 ID:YMOg+4NBd.net
まぁ、一昔前考えれば公式がローカライズしてるだけありがたいよ
UBIはそこまで糞訳ではないし

408 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:52:58.01 ID:37aPJ2u20.net
おま値で買ったアホなんておらんやろ

409 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:53:32.38 ID:37aPJ2u20.net
>>402
日本語ついてくるよw

410 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:57:10.49 ID:AEFrDRoD0.net
Openになってから全くPP-19見ないんだが
Div1もそうだけど拡マグ付けられない・効果少ないLv帯だとPP-19最強なんだけどな

411 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 18:59:59.73 ID:yPcMsaFir.net
おまけソフトは英語ぽいけどな

412 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:12:58.38 ID:I8Z1lcS70.net
>>377
あれはバグじゃないの?
自分以外みんな泳いでて焦った

413 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:15:05.19 ID:A/zDv6st0.net
空中クロールはUBIのお家芸だな。アサクリでもなるよw

414 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:28:49.43 ID:nWIZq9Xs0.net
物資回収中に殴られると棒立ちになってそのまま殴り殺されるバグは治るのかな

415 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:47:31.32 ID:ceZnbFy10.net
今のβでTPS自体初なんだけど、なんの武器が強いのか教えてクレメンス…

416 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:48:31.70 ID:IFmnIf400.net
パッドでやってるけどMod付けにくすぎる。
1もそうだったけど、Modの所で上下移動かと思ったら、
獣の所で左右とか斜めで装備箇所選ぶ感じなんだよな。
上下にしてくれええええ。

417 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:50:43.47 ID:XPzlqvr00.net
https://youtu.be/bllL1K5fVvY
前作はこのくらいメチャクチャな頃が楽しかった
今作はどんなバグがあるか楽しみ

418 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:55:25.02 ID:yzHbFm6f0.net
>>394
そういういいから空気読めよ

419 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:55:44.25 ID:rCeuSBTN0.net
>>410
何個かドロップしたぞ 近距離なら使い勝手いいな

420 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 19:56:33.17 ID:QYYosB72d.net
問題なさそうだしgmgで購入しとくかな

前作はキングさん潰されたときの慰霊碑とかの祭が一番記憶残ってる

421 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:03:28.89 ID:wjxVILwQ0.net
GMGは正規ストア扱いでUplay連携されてるから日本語もあるし特典も受けられるから安心して買うといい

422 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:05:52.44 ID:01ltShqN0.net
>>415
最初は弾数の多いライトマシンガンが扱いやすいと思う
リロードクソ長いから敵がつめてきたら武器も変える癖つけて練習するのも良い

423 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:20:35.75 ID:ifNDKQS3a.net
入れた

424 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:21:06.57 ID:OWTkbRSo0.net
うん

425 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:22:50.14 ID:5hsU7JCY0.net
ドラゴンズネストがソロでクリアできず1時間
これがソロクリア不可能なシステムであると気がつくには遅すぎた
おとなしく2行こうかな…でもエクゾチックもコンプできてないし…

426 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:24:41.66 ID:yzHbFm6f0.net
>>422
攻撃力と防御力上げたいそれだけ武器はなんでもいいや

427 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:27:33.74 ID:5hsU7JCY0.net
>>425 エグゼチックを直したと思ったら結局間違ってた。
エキゾチックだわ

428 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:27:34.08 ID:5hsU7JCY0.net
>>425 エグゼチックを直したと思ったら結局間違ってた。
エキゾチックだわ

429 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:27:45.98 ID:CEMTE5cA0.net
クレジット番号あまりあちこち登録したくないからどうしようと思ってたらAmazonでも2のコード予約受付してんのね
助かった

430 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:29:56.55 ID:QYYosB72d.net
gmgで購入完了
クレカ番号ていうか海外で買うときはpaypal使えたら基本それつかわない?

431 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:30:42.69 ID:yzHbFm6f0.net
このゲームやってる奴頭悪いよな

432 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:34:13.66 ID:kY84bzJU0.net
また最初からなのか 前回のβの続き出来ると思ってた

433 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:38:31.85 ID:yzHbFm6f0.net
タレントとかパークとかあるけど効果が限定的過ぎて覚えてられない撃ち合いじゃ敵死なないし結果シューティングと関係ない装備の選定にばかり時間が掛かっててこんなのじゃとても予約なんか無理だ

434 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:40:21.92 ID:9rw6OIoC0.net
スペック低いからオプション全部低なんだが、敵とかオブジェクトの描写だけは先にして欲しいんだがどれかわかんない
どれがその項目に該当してるかわかる人教えてほしい

435 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:42:42.57 ID:yzHbFm6f0.net
とにかく数字と睨めっこしてる時間が長すぎる時間掛けた分だけ強くなるわけでもないのに

436 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:43:14.36 ID:aaNUi+GE0.net
レス番永遠に飛んでるな

437 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:43:58.63 ID:yzHbFm6f0.net
>>436
だったら効率的な方法教えてくれればいいじゃん俺はお前みたいなオタクじゃねーんだよ

438 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:45:06.94 ID:qDj1mf530.net
>>425
野良に混じってサクッとクリアしたらいいじゃん
ガチリクレで行ったら異常に喜んでくれて、最後までものすごいテンションで楽しかったぞ
立ち回りでnoobなのバレバレだがそんな事は気にしない
ユーザー名変更すればどうせ誰だかわからんぞ

439 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:46:05.85 ID:yzHbFm6f0.net
エキゾチック出ても弱いんだけど

440 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:53:23.24 ID:yzHbFm6f0.net
なに拾っても強くならないからなにを求めてゲームしてるのかわかんないんだよね

441 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 20:54:31.28 ID:g2D4VlVqM.net
一日ずっと張り付いてんのコイツ
このゲーム大好きじゃん

442 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 21:01:05.53 ID:yzHbFm6f0.net
>>441
90%オフで買ったんだけどつまんないんだよね

443 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 21:06:28.34 ID:n9B+nqrl0.net
前よりも相当簡単になってるよね

444 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 21:06:41.31 ID:upFgqXIH0.net
>>442
どこのストアで90%オフで買えるの?

445 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 21:54:31.60 ID:PPt7usk/0.net
オープンβもプライベートの時と同じ範囲までしか遊べないのかな?
レベルいくつまで上げられる?

446 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:02:41.62 ID:OWTkbRSo0.net
8でカンストです

447 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:02:49.97 ID:lPKvlEFV0.net
>>445
Lvは8まで、スキルはケミランチャーが使える
メインストーリーミッションが1つ増えた
シアターでのプロジェクトが2つ追加

448 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:03:26.61 ID:HcYjThy+0.net
ケミランチャー上手く当てれる気せーへん

449 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:05:15.61 ID:OWTkbRSo0.net
>>448
銃で撃った方が手っ取り早い
基本投げたら発動して欲しいね

450 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:08:10.09 ID:kBXPOsMC0.net
>>438
今のドラゴンネスト野良は100%失敗するからお勧めしない
たぶんあいつらギミック自体知らない…

451 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:09:38.04 ID:hb0lEwjX0.net
2のデモ始めたんだけどesdfにキーを設定したらスキル選択時はesdfに変更されないせいで
fで決定しようとしてもカーソルが滑って選べない…一時的にコントローラ使うしかないか

452 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:12:30.13 ID:kBXPOsMC0.net
>>451
援護要請だか何かの受諾のボタンが「W長押し」に設定されていて、受諾しようとしたらマップも一緒に動くっていう…
こういうところが最高にUBIしてんなぁ…

453 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:15:16.25 ID:bmRYhziV0.net
クールダウンの時間表示便利だなって思ったらケミランチャー使ったとき文字重なってて数字見えんわw
やる前に気づかなかったんか

>>451
他のゲームもそうだけどメニュー画面とかのキー設定を変更できないのムカつくよな

454 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:19:53.82 ID:slyXiEmqM.net
ランチャーって一発撃ってまた撃つ体勢に入るの何なのだろう

455 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:33:37.94 ID:tR0K5ljD0.net
オープンベータってフレンドと一緒にチームくんでDZいったりできるの?
フレンドいないからおしえてだれか

456 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:40:27.40 ID:jPlhPIJCd.net
ケミランは当てづらいし当てても持ち替える頃には効果切れてるっていうね
シグネチャーもそうだけど持ち替えモーションが長くてクソ

457 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:46:56.70 ID:2UxCdNiBr.net
>>442
バイトしてお金貯めるかFPSでAIMの練習するか小学校から通い直すか
ガチのアドバイスだから

458 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:53:22.79 ID:Tlyj+6cN0.net
1いまさらやりたいけど、先月すげー割引してたのか
いま割引で買えるとこどっかねえかなあ

459 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:55:32.15 ID:v7WHOmej0.net
4790と1080Tiだとウルトラは厳しいねw
特に街中などでのだだっ広いビルなんかが立ち並ぶ空間での銃撃戦
その下の高画質設定だと全然Okな感じ
なんの設定が重いの?
まぁとりあえず前回のテストよりもっさり感はなくなった

460 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:00:14.21 ID:lPKvlEFV0.net
>>455
グループ組んで行動するのはDZに限らずできる

461 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:03:02.55 ID:qFVjJI6W0.net
スペシャライゼーションのキャラ選んだら切断されるんだが

462 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:04:04.89 ID:qFVjJI6W0.net
オープニングで切断される

463 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:07:19.39 ID:lPKvlEFV0.net
>>461
今のところの回避策はF長押しでムービースキップ

464 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:07:28.16 ID:udrKHKVU0.net
ベータの侵略ミッションソロだときついな
すごい時間かかった

465 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:14:09.51 ID:utAzrwJ10.net
>>458
月ハンのあまりあるから売ったろうか?

466 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:14:17.27 ID:Y8lNdi/X0.net
スぺシャリーゼの弾薬ポロポロ落ちるようになってるから
かなり簡単になってない?

グレネード連発できて他の武器必要ないレベルで
極端すぎだと思った

467 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:16:16.11 ID:udrKHKVU0.net
>>466
武器に寄るんかな
最初砂で挑戦して無理そうだったからクロスボウでやってた

468 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:21:40.56 ID:PPt7usk/0.net
>>447
範囲とレベルは変わらないみたいね
ありがとう

469 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:23:57.36 ID:OYkMZOGV0.net
シールド、あとエキゾ1個でコンプ
トミーガンが出ねえ

470 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:28:46.31 ID:hqsuPLde0.net
Open Beta Patch Notes, 2019-03-02

Agents,
Below you'll find the fixes deployed during today's maintenance.

An issue where the “Dawn’s Early Light” mission progression would be interrupted and,
as a result, no enemies would spawn, has been fixed.
Instances where players get blocked by an invisible wall after destroying
the pile of debris in the Grand Washington Hotel should be reduced.

471 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:34:54.01 ID:OWTkbRSo0.net
シアターの人らハイエナらとしっかり戦ってるか観察してたらHPがやたら高いな なかなか死なないんだな
直ぐ加勢したくなるが

472 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:35:17.54 ID:7W5svywj0.net
>>297
過去ログでも見ろ。アホ

473 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:38:04.07 ID:Tlyj+6cN0.net
>>465
マジで売ってくれるなら助かる。
捨てメアド作った。どうやって金をやり取りするんだ?

ryuzasoroあっとまーくchoco.la

よろしくです。

474 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:40:55.51 ID:7W5svywj0.net
トミーガンとミダスがでない。出てすぐ溶かしてたからなあ〜(T_T)

475 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:42:47.54 ID:Ql3++X+Cd.net
GSX1000使ってるとノイズ出る
悲しい

476 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:50:19.59 ID:QYYosB72d.net
リワードのdzのやつは最後のタレット入り口防衛終わって外でなんかアップするやつまで
侵略ミッションは難易度問わずクリアであってる?

477 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:52:12.11 ID:OWTkbRSo0.net
>>476
それであってる
と思ってる

478 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:54:07.38 ID:utAzrwJ10.net
>>473
メール送ったぞ

479 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 23:54:43.11 ID:QYYosB72d.net
なら今回もうやること終了でいいか

480 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:05:48.28 ID:FnKYVAAT0.net
>>459
グラボとCPUが同じ構成なのでお聞きしたいんですが、電源は何使ってますか?
なんか落ちるときCPUとGPUの使用率が0になるので、もう5年使ってることもあって電源を変えようと思ってます

481 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:05:55.95 ID:YIpXfVLmp.net
>>478
ありがとうございました。大変お世話になりました。

482 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:08:54.40 ID:mKXl2eNg0.net
侵略グレポンでやったら簡単すぎて笑った

483 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:10:33.60 ID:D63mZp160.net
>>481
どうも
登録できたようやね

484 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:31:37.72 ID:YC4p35GM0.net
>>469
ドロップはDZのみだったと思うけど俺はフィールドキャッシュのボーナス枠から出た

485 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:33:43.57 ID:/q8CRAGu0.net
>>484
あれ?俺ネームド周回で出たはず

486 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:42:09.72 ID:jPyvU9fN0.net
侵略ってどこ?

487 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:45:10.89 ID:mKXl2eNg0.net
>>486
メインミッション行けるところまで終わらせるとキャラ選択画面で侵略用装備のキャラが選べる

488 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:48:29.20 ID:0grvihhE0.net
侵略落ちるんだけどなんでや

489 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:49:55.32 ID:jPyvU9fN0.net
>>487
ありがと〜

490 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:56:25.52 ID:VGWfn+Kz0.net
別ゲーがアレな事になったからやってみたけど普通に面白いね
ミッションやって装備拾って強化して、これでええんやでほんま

491 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 00:59:09.85 ID:vznoA6Kh0.net
ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンがでてくるゲームって案外少ないよね。
なぜ自滅するゲームが多いのだろうか

492 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:04:21.19 ID:8mWnX+5R0.net
マッチメイクで承諾直後に唐突に順番待ちになった

493 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:07:37.83 ID:/qa1anef0.net
ベータ版のセーブデータってどこにあるかな?

494 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:13:25.39 ID:4Y202tqW0.net
今、継電器レジェ普通に終えたら、例のチームで複数箇所のスイッチ押すコメ(z3#Aの奴)が解除されたw
ソロ専だったから、完全に諦めてたんだが、何これ

495 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:18:44.55 ID:9hNEMZaS0.net
>>493
UBIのサーバ

496 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 01:43:34.24 ID:4KBzHhKyM.net
ゲーム起動時のロゴアニメーションの時だけガクガクなんだけど何これ?
プライベートβの時は起こらなかったし、ゲーム中は全く問題ないのになんか怖い

497 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 02:51:05.00 ID:3QFg+Hrj0.net
このゲームってヒットボックスがガバガバって聞きましたが本当なの?

498 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 02:57:38.58 .net
>>496
起動時にフルスクリーンだと直る

499 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:03:42.70 ID:4KBzHhKyM.net
>>498
ボーダーレスだと駄目なのか、帰ったら試すわありがとう

500 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:05:22.35 ID:fomGCDKc0.net
銃音小さくなるのってプライベートβのときにはなかったのになぁ

501 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:12:17.92 ID:xEGrsvKA0.net
ヒットボックスは別にガバくない
敵の近接攻撃範囲が頭おかしいほど広いってのと、
プレイヤーの銃身から弾丸が出ていると見せかけて実際はクロスヘアから発射されてる見えない弾丸が本命ってだけよ

502 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 03:12:44.69 .net
マッチメイクすると誘われるだけで自分の方に全く人が来てくれないのは仕様?

503 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:19:04.85 ID:xEGrsvKA0.net
仕様だよ
ソロは基本的に枠が空いてるPTに優先的に突っ込まれるっぽい

504 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:23:17.77 ID:3QFg+Hrj0.net
>>501
そうなんだ

505 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 03:28:43.52 .net
>>503
了解有難う

506 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:31:05.95 ID:mKXl2eNg0.net
>>501
カバーしてないときに壁ギリギリから撃とうとしたとき
敵と重なってるクロスヘアがグレーアウトして手前の壁に弾が当たるから
クロスヘアから発射されてるってわけでもないんじゃないかな

507 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:37:57.57 ID:zOgIeSh80.net
買わないからどうでもいいけど効率プレイのやり方書かないのが不人気に拍車かけてるよねw

508 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:39:08.00 ID:MY5Y/h3t0.net
スコープ覗いてない状態では弾は銃口から出てる…ハズ
そしてスコープ覗いてる時は弾は目から出てる、これ利用すると敵の射線は切れてるのにこっちの射線は通るってのが出来る

509 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:39:38.74 ID:zOgIeSh80.net
銃がどうとか拘るならもっと突っ込むとこあるだろこのゲーム

510 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:44:11.92 ID:zOgIeSh80.net
シグネイチャーとかいらないから普通の武器強くしてくれよ弱くて使えたもんじゃねーよ

511 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:45:37.05 ID:zOgIeSh80.net
ただてすら武器弱いのにフラグ投げるときなんでモーション挟むの?作った奴バカだろそんな無駄な動作挟むなら最初からいらねーよ作り直せ無能

512 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:48:14.85 ID:zOgIeSh80.net
あと装備がなんだかわかんねーからゴミはドロップしなくていいよ

513 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:49:39.28 ID:zOgIeSh80.net
RPGの嫌いなところが凝縮されてるのがつまらない

514 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:50:54.76 ID:Ce/tLT6v0.net
範囲指定系のスキルが尽く当たらんわ
使いこなせる気がしない

515 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:51:27.36 ID:zOgIeSh80.net
>>514
使っても弱いからいらないでしょ

516 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:53:08.59 ID:zOgIeSh80.net
なんかすでに撃つのがめんどくせー武器が弱すぎる

517 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:56:07.01 ID:zOgIeSh80.net
グレネード投げるのに2回ボタン押すんだぜ?笑える

518 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 03:56:34.45 ID:zOgIeSh80.net
そんなの使わない方がいいよ使う方が危険

519 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:00:45.23 ID:0grvihhE0.net
グレネードg押して左クリックは笑ったわ

520 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:04:19.78 ID:zOgIeSh80.net
>>519
使わない方がいいよミスったらダメージもらうだけ

521 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:11:26.50 ID:xEGrsvKA0.net
>>506
>>508

カバー時、上半身と銃は完全に柱の外に出ているのに、カバーしている柱に弾痕つくことがよくあるから、てっきり常にクロスヘアから出ていると思っていたが…
カバー時、非カバー時、スコープで弾の出る位置が違うのかもね

522 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:18:42.86 ID:xEGrsvKA0.net
>>504
正直、ただのラグなのか、敵の近接範囲が非常に広く、ヒット判定の発生が早い上に、その残り時間が長いかのどちらかだったけど、
2では大幅に改善されているところを見るに、恐らく後者だと思われる

523 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:19:49.34 ID:zOgIeSh80.net
ダメージ入らないのが意味わかんないんだけどどういう理屈なの?

524 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:24:58.44 ID:zOgIeSh80.net
服とかどうでもいいからもっと真面目にシューティングつくってほしい

525 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:30:25.04 ID:zOgIeSh80.net
無駄に引っ張りすぎじゃね?こんなゲーム50時間もやれば満足だよ

526 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:33:15.37 ID:oiZh4T4m0.net
街並みが素晴らし過ぎて1やりたいけどフルプライスは…うごごごご

527 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:35:15.25 ID:zOgIeSh80.net
ケミランチャーゴミ

528 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:35:53.48 ID:zOgIeSh80.net
もう銃撃たなくていいや

529 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:42:40.13 ID:mEa78tC2r.net
オープン始まってから大変やな

530 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:43:32.76 ID:w6GokaIC0.net
音バグ酷くなってないか

531 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:45:20.97 ID:zOgIeSh80.net
このゲームやってる奴って自分が上手いと思ってるけどそれは違うぞ

532 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:52:58.57 ID:zOgIeSh80.net
最近始めた奴ってこのゲームの専門用語理解できてんの?俺はなに言ってるか全然理解できないし装備拾いに行くのもめんどくさいんだけどなにをモチベーションにしてるのか気になる

533 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:54:53.43 ID:uZLd+U2g0.net
DZ以外のPVPやりたいが、編成済みPVP キャピトル廃墟 ってどこでプレイできるの?

534 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 04:55:00.95 ID:cxgdONCd0.net
ゴルアルはガチ勢だろうから
スタンダード勢キャラクリどこまでやれるか教えてくれよな〜頼むよ〜
♂♀両方な!

535 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 05:00:14.42 ID:zOgIeSh80.net
>>533
レベル差でダメージ入らないからpvpやりたいなら別ゲーやった方がいいよ

536 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 05:02:43.06 ID:1INZe9tC0.net
12日から連休だったので先行アクセスついてるの買うかな

537 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 06:33:47.07 ID:nsniFOhD0.net
DZの回収ポイントでヘリ待ってったら
突然現れた二人組に襲撃されて拾った物全部奪われちゃった
この辺り1と全然変わらないなー

538 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 06:38:51.14 ID:zOgIeSh80.net
>>537
あの待ち時間もウザいよなハイリスクハコストローリターン

539 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 06:39:33.76 ID:26RawGiO0.net
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-us/rewards

540 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 07:17:49.20 ID:xSdZx1b0r.net
買わない&1もやってなさそうな奴が20も連投する意味がわからんな

541 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 07:53:32.47 ID:gUWGl9X9a.net
エコーって何なの?1やってないから存在してる仕組みも意味もわからん

542 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 07:54:13.76 ID:tKxb1cuS0.net
>>498
ありがとうガクガクしなくなった

543 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 07:55:38.80 ID:Zu7+DLU90.net
なんか撃つたびに弾が増殖していく頭わるいSGが手に入って草
プライベートベータで存在は知ってたけどまだ修正されてなかったのか

544 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 07:57:26.99 ID:zOgIeSh80.net
ゴミ拾いつまんないよ

545 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:15:31.98 ID:qaCaQT/k0.net
>>537
人数不利だとほぼ勝ち目がないよ
武器の標準化によって人数勝負

546 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:16:22.65 ID:S4gupeJ00.net
anthemと比べてどうなん?
anthemが爆死したから怖くて購入まで食指が動かん(白目)

547 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:17:36.58 ID:xSdZx1b0r.net
Anthemって一言で何で大失敗だったの?

548 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:19:35.04 ID:qaCaQT/k0.net
レベルカンストするまで武器や防具は売りまくって分解はカンスト後でも良いよね?
ま、人それぞれだろうけど

549 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:21:05.80 ID:edyKaMAzd.net
dzてチーターばっかの人数ゲーのくせに最強装備はdz必須ていうくそだったけど
2はどうなるんだろ

550 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:21:41.24 ID:2kWkQ4xt0.net
>>547
バグセム

551 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:26:49.11 ID:xSdZx1b0r.net
>>550
なる…

552 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:28:25.15 ID:qaCaQT/k0.net
>>549
2も同じチーターいたら1みたいに過疎ると思うけど
2のDZは最大12名しか入れない
最大4パの3組まで
DZでは武器は標準化される
指はDZをプレイヤーが公平な環境で遊びやすくしているが
チーターが崩壊させちゃう
チーター行為はBANだけじゃなく重い罰を与えられるべき

553 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:35:50.51 ID:iQEEbNqe0.net
バグなくても全然面白くないだろアンセムは

554 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 08:42:16.87 .net
>>552
今回チーターは居ない

555 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:42:19.11 ID:n3jwgPsn0.net
アルティメットエディション特典の保管庫って他のエディションでもゲーム内で同じ大きさまで拡張できるんだな
コスメアイテムの課金販売はまあ誰も損しないから別に良いとして
代えが利かない特典はスキルエフェクトくらいか?

556 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:44:02.88 ID:gXIJVXIjM.net
>>547
あれはふつうにプレイすることすら苦痛なゴミクズだぞ

フィールドはコピペばっかでかつ大雑把なレベルデザインでくそつまらん
立ち回りとかカバーの概念がないようなただうつだけのゴミクズ
そして街でも戦闘でも使い物にならないゴミクズレーダー、敵の位置や行先が糞わかりにくい

街は会話はつまらんし
汚い壁ばっかで見た目もゴミ以下
移動は遅くて苦痛、会話はゴミ以下の内容でつまらんのに
ハクスラに不要な無駄な会話の選択肢を用意する無駄な力の入れよう

クソゲー、30点てとこ

557 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:45:59.22 ID:gXIJVXIjM.net
オリジンアクセスプレミアに1マン払ってマジで後悔したわ
とりあえず不買会社リストが3社になった

スクエニ
ベセスダ
EA

558 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:50:18.43 ID:qaCaQT/k0.net
>>554
マジ?
それなら嬉しいがにわかには信じがたいな
チーター死刑にしてほしいわ

559 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:51:38.37 ID:1vYSsWD80.net
D1とちがってD2はEACだし、今の所?すごくマイナーな個人業者じゃない限り有名どこは
どこも今回のD2については興味が無い?みたいな反応みたいだよ
もし出てもEACのやつは月6000円以上が相場だから・・・
基本TRPGだし、D2はD1ほどPvPがメインじゃないからねー
そういいえば
https://i.imgur.com/1K1WtNk.jpg
終了後に毎回このエラーが出る
どうすればなおるの?
ベータだから?

560 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:54:07.80 ID:0C8YsNtwM.net
D2は防具の銃器スタミナ電子って無くなったの?

561 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 08:58:52.97 ID:1vYSsWD80.net
EAC対応のチートは業者もあんまり乗る気じゃない傾向
もしあったとしてもEACSpooferがあるかどうか?が重要
仮に個人で販売していたとしてもそれがなかったら売った側も買い手に訴えられる場合もあるらしい
そのHDでは二度とD2がプレイできなくなるから
しかもTRPG
某チート業者はプライベートでどんなものか?プレイしたらしく
面白かったらしいけどそこまでして作るに値するかどうが微妙な感じだったそうだ
それならApexやBFVに力を入れている傾向

562 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:05:18.73 ID:km8BIeVD0.net
>>541
オレンジ色の時計が監視カメラとかスマホ等のデータを解析してその場所で起こった過去の出来事を再生する機能
主要人物の過去とか深堀りしたり、人を捜索するミッションで使われたりする物
おま環かもしれんけどβのエコーは英語音声だし音声に対して字幕がきちんと表示されないから読み物としては機能してないね

563 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:09:36.78 ID:p0xWJHdG0.net
ゲームの終了ってどうやってするのこれ

564 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:10:16.20 ID:S4gupeJ00.net
FOVをFOVを広げさせてくれめんす(白目)

565 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:11:26.66 ID:S4gupeJ00.net
スキル解除のクエで残り距離2mでも補給係がいないんだが…

566 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:14:08.66 ID:4Y202tqW0.net
1のエコーの方が演出というかデザイン好きだったな

567 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:15:20.26 ID:S/h6vAeQ0.net
>>559
毎回起こるね
ゲーム出来るからいいけど何時直るんだろね

568 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:28:05.11 .net
>>559
常駐しているすべてのアプリを消せもしくは停止させとけ

569 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:30:39.06 .net
>>561
お前がチートツール常習者だということはよーくわかった
今回は残念だなw

570 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:36:22.71 ID:n3jwgPsn0.net
チートツールの販促動画がようつべに上がってるのは時々見るけど
実際に買う奴らがいるんだもんなあ 滅べばいいのに

571 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:36:26.03 ID:p0xWJHdG0.net
モンゴリアン出来るのは良いな TPSをキーボード操作するの苦手だし

572 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:36:53.56 ID:kQpGGsjr0.net
今回は音声は吹き替え無いんかな
全然ストーリーが頭に入って来ないわ

573 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:38:07.04 ID:qaCaQT/k0.net
とりあえずチート業者が手だししたら指が全面戦争してほしいわ
業者も購入者も一網打尽でよろしく

574 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:40:00.23 ID:qaCaQT/k0.net
>>572
頭に入らない方がいいだろ?
同じこと三回やるはめになるんだからさ
俺は字幕も真剣にあえて見ないようにしてる

575 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:41:13.95 ID:n3jwgPsn0.net
>>572
吹き替えトレーラーまで出して実は英語音声のみでしたってのは考え辛い
登場するNPCが吹き替えで喋ってる場面もあるし
ついでにストアページが削除される前のsteamでは日本語音声にもチェックが入ってた

576 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:41:27.74 ID:YC4p35GM0.net
>>485
そいやネームドは低確率だけど全てのエキゾ出たね

577 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:41:59.62 ID:YC4p35GM0.net
>>487
たぶんlv7到達がアンロック条件

578 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:42:15.18 ID:S4gupeJ00.net
新しいゾーンに入るとクラが落ちるんだが4790K、16GB、1060(6G)じゃやっぱスペック足りないのかな

579 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:42:26.38 ID:xSdZx1b0r.net
>>556
ううむ、想像以上ですな(T_T)

580 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 09:44:03.34 .net
>>571
オレもモンゴリー派

てかNormalキーボード派にもぜひやってもらいたいのはメニュー開いたあとはパッドを両手に持って操作してみて欲しいってこと

装備のつけ外しやソートスクラップ処理他あらゆる操作体系がパッドだと圧倒的に楽
腕の疲れ軽減にもなると思うぞ

581 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:44:46.35 ID:qaCaQT/k0.net
>>578
8700 1080tiでも滅茶苦茶妥協しなきゃいけないレベル
最新ハイエンドマシン持ってる人が素直に羨ましい

582 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:44:57.53 ID:xSdZx1b0r.net
>>575
UBIはプレイ中でも言語切り替え自由がデフォだから心配ないと思う。ロシア版は知らんが

583 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:49:32.63 ID:qaCaQT/k0.net
>>580
俺もモンゴリアンだよ
CS感覚で楽しめるよね
しかも圧倒的FPSがCSよりも稼げるから満足してる

584 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 09:59:17.84 ID:S4gupeJ00.net
アカン、fps70前後出るように設定落としてもイベが始まる瞬間に落ちる

585 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:02:37.51 ID:qaCaQT/k0.net
>>584
最新ハイエンドマシン購入するきっかけにはいいんじゃない?

586 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:02:42.23 ID:Ko5Gfe030.net
>>578
設定落としても変わらないならおま環じゃね
もうOSクリーンインストールしちゃうしかない

587 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:04:24.99 ID:h/dAeyGrd.net
>>578
3770k、16GB、1080でFHDで問題なく動いてるよ
昨日ずっとやってたけどCTDもなし

588 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:07:41.90 ID:WtBWYhKS0.net
VRAM4GBの670でやってるけど目が慣れてるせいか特に違和感ないや
上を目指したらキリがないだろうけど

589 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:20:12.46 ID:8hiQo5JLM.net
>>579
ここで言われてる程酷くもないから1でDivisionに飽きてるならAnthemは選択肢に入ると思うぞ。
個人的にメタスコアのアルゴリズムは公開されてないから参考程度にしかならないと思ってる。

590 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:21:45.60 ID:4Y202tqW0.net
さすがにあのバグまみれコンテンツ不足ゲーを今楽しむのは無理がある
がっつりハクスラ楽しむタイプのユーザーなら2,3日分でやることなくなるまである

591 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:27:54.86 ID:SXlTXcOg0.net
昨日夜に1のDZいったらローグがいて、ローグ狩目的に人が集まってきたんだが
紆余曲折あってセッション内の全プレイヤー集まり
最終的に全員で一斉にローグになってバトルロイヤルが始まってほんま草生えた

592 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:44:45.17 ID:GCQuizC30.net
報酬目的で一通りやった
DX12で解像度のとこ以外オールマックス設定でやってたが一回もCTDはなかったよ
ダークゾーンがオブジェ多いせいか他エリアよりちょい重めだね

593 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:46:26.36 ID:Wvm/AB/d0.net
1のβは回収地点に何チームもワラワラいた記憶があるが今回は他チームとあまり会わないな
忘れた頃に紫装備が死角から襲ってきて狩られる
どっか人気スポットとかに集まってんのかな

594 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:49:56.91 ID:S4gupeJ00.net
落ちる原因はグラボのドライバで更新したら今の設定でfps120出るようになりました
2017/12/24から更新してなかったw

595 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:55:16.96 ID:wL7AJ2vd0.net
>>589
アルゴリズムは草
ただ各サイトのスコア平均出しただけなのにw

596 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 10:57:45.40 ID:4Y202tqW0.net
メタスコアって著名なレビューサイトの平均点ってだけだと思ってたわ

597 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:03:11.04 ID:ez9kVjHo0.net
初期設定で垂直同期オンになってるけど
fps稼ぎで試しに切ったら目潰しかと思うほどティアリングが酷くて草
Free(G)Syncモニタに買い換えてぇ

598 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:03:42.26 ID:8s0reLP10.net
アルゴリズム・・AIか何かがやっていた?!


なわきゃねえだろ!

599 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:09:51.42 ID:YC4p35GM0.net
>>531
いやでもお前下手じゃんw

600 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:10:43.50 ID:YC4p35GM0.net
>>533
ホワイトハウス敷地内にスカーミッシュとかマッチング出来るとこあるよ

601 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:11:52.73 ID:ez9kVjHo0.net
>>593
今回のDZ、PCに会わねーなとは思ってたけど
D1の最大24人マッチングから12人まで減らした影響なのかスカスカでちょっと寂しいよなぁ

あとDZの陰湿さとか雰囲気がノーマルマップとあんまし変わらないからイマイチ盛り上がらない

602 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:12:39.89 ID:YC4p35GM0.net
>>548
今は店売りしょっぱいからほぼ分解して装備作った

603 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:15:45.29 ID:mKXl2eNg0.net
グラフィックの設定変えるたびにゲーム再起動必要なのだるいな
ログアウトしてから終了とか二度手間必要なの勘弁してくれぇ

604 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:26:36.94 ID:edyKaMAzd.net
dzは専用装備とかなくして純粋にpvp特化でいいよ
前作はチーター祭なくせに装備はdzが最強なせいでいやでもやらせれたし
それのせいでいっきに過疎たけど

前作といえば前作のベータテストとか人多すぎて通路ふさがれたりクエスト進行できなかった思い出が

605 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:28:57.45 ID:iNK5mnxY0.net
メタスコアは平均ではあるけど過去のレビューの内容とか件数で重み付けされてるはず
その重み付けの仕方が非公開で信用できないってことで作られたのがOpenCritic

606 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:29:26.61 ID:edyKaMAzd.net
今回のテストセーフエリア三人程度しか見ないけど
やっぱ1のときとちがってインパクトないしやってる人少ないのかな

607 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:31:47.88 ID:xSdZx1b0r.net
今回ワールドチャットの中華スパム対策するんだろうな。あのおかげでチャット死んでるのに放置だからなあ

608 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:32:47.91 ID:4Y202tqW0.net
>>605
はーそんな仕様だったのか

609 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:44:31.67 ID:6+Xl710K0.net
>>606
Lv8までしかないβにいつまでも張り付いてるのは仕様を解き明かそうとしてる奇特なお方と文無しの無料ゲー厨だけだぞ

610 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:52:10.69 ID:GCQuizC30.net
1の盛り上がりが異常だっただけだと思うな
製品版でたらがっつりやるつもりだがβは特典報酬獲得までやったら終わりだね

611 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 11:59:13.09 ID:iQN7563+d.net
>>610
うっかりガッツリやろうとしちゃう
色々お試し程度で良いのは百も承知
止められない止まらない

612 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:08:57.53 ID:Vzmnsvqg0.net
β体験の特典もらうのって起動してすぐやめてもオッケー?
楽しみは製品版にとっておきたい

613 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:08:57.99 ID:1INZe9tC0.net
これアシストつくパッドの方が当てやすいな
トラッキングエイムは難ありだが

614 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:09:43.53 ID:vxzAnmVK0.net
予約はしたけど1ほどのインパクトは無いなぁ
DZもローグのリスク無いし緊張感のカケラも無い
1でいうSMGとかセット装備Nerfした後みたいに無駄にキャラクターが固くて数が正義だし
装備ステータス均等にする仕様をDZに適用したのは失敗だったなこれ

615 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:10:46.96 ID:4Y202tqW0.net
ルートシューターの続編でインパクトあるタイトルあった?
ほとんどが1.5みたいなもんだったけど

616 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:12:26.06 ID:vxzAnmVK0.net
あと霧の表現が強すぎてヤバかったな
DZで霧濃かった時は目に悪いとかじゃなくログアウトを考えるレベルだった

617 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:15:49.92 ID:4UENyWV+d.net
DZは死んだら装備全ロストくらいでいい

618 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:16:40.73 ID:vTOES1KkM.net
>>612
それだと2個だけだね
残りの2つも欲しいならDZ導入ミッションと侵略もやらないと

619 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:17:05.44 ID:1INZe9tC0.net
1やったこと無いけど対人エリアにおいて性能を均一にするのはいいんじゃないの
やらんけど

620 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:24:46.62 ID:vxzAnmVK0.net
陣取り対人MAPで均等にするのはいいんだよ
対人そのものが目的だからそのほうがフェアだし
DZは対人エリアじゃなくPKもできる危険地帯だから均等にするのは違うと思う
1は装備揃えて仲間も揃ったらDZ行ってローグするか。っていうゲームだったから面白かったけど今だとその装備揃える部分がほぼ意味を成さないとかやってて残念に思わない?
対人で勝てるようになりたくて装備厳選してやってたから余計そう思う
まぁはまってたの地下実装あたりまでだし人によってpk嫌いな人には好評かもしれないけど

621 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:24:46.99 ID:+/hJyH7UM.net
>>595
単なる平均ではなくて、加重平均だけど、各メディアの重み付けや集計対象のメディアが公開されてないのに鵜呑みにするのには抵抗あるよね。

622 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:27:10.23 ID:iQN7563+d.net
>>620
廃プレイヤーの楽園にしない指の方針

623 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:28:52.21 ID:S/h6vAeQ0.net
DZはランドマーク潰して回るとそれなりに装備が落ちるのでそろいやすいって感じだな
汚染された装備は今のところスカでないのでそんなに一生懸命ヘリ呼ぶ必要もないかも

624 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:37:02.87 ID:vxzAnmVK0.net
DZでコンソールハッキングしてミッションの箱空けが多分一番効率いいよ
強制ローグになるから同業者に会ったら殺し合いになるけど汚染されてないのも出るから美味しい
黄色ネーム倒してるよりはずっと青以上集まるのはやい

625 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:37:46.22 ID:zOgIeSh80.net
ロール切るの楽しい

626 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:38:17.43 ID:zOgIeSh80.net
ロープ

627 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:40:37.83 ID:IZZqi7qP0.net
デモリッションのグレラン連発しすぎて自分が死ぬ前こんなに速射出来なかった気がするんだけど気のせいかな

628 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:43:51.82 ID:s2m1bzS00.net
ゲーム終了のボタン見つからないんだけどいちいちログアウト押さないと駄目なんか?
いっつもタスクキルしてんだけど

629 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:47:45.19 ID:S/h6vAeQ0.net
やっとSCAR拾えたわちゃんとフルオートになってたよ

630 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:54:36.30 ID:CHj4DuQs0.net
マークマンライフル使いにくいなあ。
弾込めるときいちいちスコープから視点が外れる。
威力アルしバランス的な物だろうけど、1もそうだったっけ?

631 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:55:49.45 ID:+/hJyH7UM.net
メタスコアの信頼が厚すぎて驚いているんだが、メタスコアは英語圏人の感性が反映されやすいし、
メタスコアの集計対象になったレビューサイトは点数の修正ができないから、小さくリリースしてアップデートを重ねていくようなネットゲームの評価指標としてはあまり参考にならないと思っている。

632 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 12:57:56.24 ID:iQN7563+d.net
マークスマン良いね
ダメでかいしスナイパーより速く次弾撃ち込める

633 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:04:11.24 ID:SXlTXcOg0.net
やったぜ

https://i.imgur.com/qJacR3f.jpg

634 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:05:25.64 ID:xegFRFB10.net
ubiゲーによくあるβをプレイして製品版でリワードアンロックされるやつ
あれどこまで進めるとか特に無くてぶっちゃけβ起動するだけでおkなのかな?

635 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:07:22.73 ID:SXlTXcOg0.net
>>634
起動で2つ、DZ導入ミッションクリアで1つ、侵入クリアで1つ

636 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:08:51.15 ID:wL7AJ2vd0.net
>>631
アンセムはリリースされてから劇的に評価が改善されるようなパッチ当たったの?

637 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:11:03.87 ID:lFms4glL0.net
鎮痛剤くれへんか?

638 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:11:15.90 ID:4Y202tqW0.net
Anthemの60点だっけ?妥当というか高いんじゃねレベルだけどな

639 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:11:25.27 ID:xegFRFB10.net
>>635
なるほど、ありがとう

640 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:12:35.13 ID:6+Xl710K0.net
>>631
高いメタスコアに信用は皆無だが、低いメタスコアは信用できるぞ
メタスコア低評価が神ゲーだった試しがない

641 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:14:56.88 ID:Jm8/ORVA0.net
世界のファミ通

642 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:17:13.15 ID:W8ZFdy5od.net
頑張ってターミナルハックしてローグのアジト入ったのに炸裂弾しかねえ
ふざけてんのか

643 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:19:55.10 ID:S/h6vAeQ0.net
ファミ通なんて信用できる数字は3からじゃん

644 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:23:23.19 ID:vxzAnmVK0.net
>>642
隅にNO HONORなんとかパーク無いと取れないリュックがある
それがハッキングのメインだけど良く分からん
多分ベータだと取れん

645 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:24:56.13 ID:wL7AJ2vd0.net
>>640
高いメタスコアの信用皆無って
それ自分にゲームが合わなかっただけじゃん

646 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:26:24.41 ID:6+Xl710K0.net
>>645
おう、初期のDivisionのことやぞ

647 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:26:52.23 ID:Wvm/AB/d0.net
暗いとこほんと見えんわ
BFVのベータより真っ暗

648 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:27:54.53 ID:1vYSsWD80.net
画質クオリティ、PS4だとプリセットのどれくらいの画質?
中?

649 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:29:09.55 ID:iQN7563+d.net
>>648
全部低位だよ

650 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:30:09.00 ID:vxzAnmVK0.net
初期はかなり人選ぶ感じだった
バグ チート ラグ我慢できればスリルあるDZが楽しめる神ゲー
pvp嫌いな人から見ると良い装備取るためにわざわざ他人に狩られないといけないクソゲー
初期の頃の火力インフレ状態のほうがゲームとしては面白かった

651 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:30:09.46 ID:W8ZFdy5od.net
>>644
リュックはあったけど取れないから何もないのと一緒じゃん?
隠しショップとかあると思ってたからがっかりしたわ

652 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:36:57.16 ID:YC4p35GM0.net
>>613
パッドでプレイしてるけどそれはないw
AIMでマウスに勝るものはないよ

653 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:38:38.64 ID:4Y202tqW0.net
好きな方でやれ

654 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:39:23.81 ID:4Y202tqW0.net
PvP好きが全員DZ肯定派みたい言い方には草生える

655 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:41:06.96 ID:YC4p35GM0.net
>>630
セミオートとボルトアクションの差をつけたんだろうね

656 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:42:24.11 ID:/aB7AMx10.net
>>633
すぐ予約しろ

657 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:45:06.22 ID:eNH09Vf/0.net
マークスマンライフルはスコープ外すと使いやすい

658 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:51:23.42 ID:lFms4glL0.net
DZというかローグいらね派ってやつなのかな
物凄い極端な意見書き込みする奴いてびびる

659 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:58:32.86 ID:lFms4glL0.net
βでDZ過疎ってて箱とハックで100%にするまで一切人と会わなかったから
ローグの隠し部屋いけたけど
正式じゃローグはグループじゃないとまずローグ用の隠し部屋まで辿りつけない気がした

箱開け10% ハック15%位しか、パーセンテージ進まないし
100%にして隠し部屋行く前に確実に始末されそう
エージェントキルしてもパーセンテージ進むのかは試せなかったから不明

660 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:00:11.04 ID:vxzAnmVK0.net
pkされるリスクあるエリアいかないと初期はいいアイテム取れなかったから
その辺がDZアンチ気味になって極端な事かきたくなるのはまぁわかる

661 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:01:38.09 ID:YO6UMyFz0.net
チーターっぽいのいるな
ドローン出してないのに壁越しに追って来て瞬殺される
WHとAAっぽい

662 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:02:16.43 ID:vxzAnmVK0.net
>>659
普通に人居るDZでもいけるよ
1みたいにデカデカとドクロマーク出るわけじゃないから
集団と鉢合わせになるときついけど場所選べばだいたいいける

663 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:05:20.48 ID:1QevMXVV0.net
DZはこのゲームのウリの一つだし公式が推すのも好きな人がいるのも大いに理解できる
個人的には嫌いだし行かないけど

664 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:07:28.37 ID:mKXl2eNg0.net
>>657
スコープ覗かないほうがカバー中の敵に射線通ってるのかわかりやすいもんね
自分はACOGつけて切り替えられるようにしてるけど殆どスコープ覗かないや

665 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:08:03.60 ID:6+Xl710K0.net
至近距離でのローグ化、初期だと突然の不意撃ち、PT解散からの裏切り、このあたりがDZが嫌われる要因だと思うの
というか俺がこの完全不意打ち肯定システムが大嫌いということもあるがなぁ…

DZ侵入時点でエージェントかローグか選択するシステムならそこまで嫌われることは無かったと思うんだ

666 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:09:17.39 ID:1INZe9tC0.net
>>631
メタスコアの高低には意味がある
高いゲームは丁寧に作られてるゲームが多い
それが面白いかどうかはまた別だが、今作みたいな手堅い作りだとメタスコアはきっと高いよ

667 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:09:25.33 ID:o722ofQb0.net
>>661
1のオープンチャットでdivision2のツール宣伝してるよ

668 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:11:32.23 ID:1vYSsWD80.net
>>649
ありがとう
High設定だからとりあえずはPS4よりかは多少綺麗ではある感じなんすね

>>661
それは確率かなり低いような気がします
高クオリティのチートサイトは全く提供していない
個人で作っているっていうと分からないけど

669 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:11:59.79 ID:gUWGl9X9a.net
>>562
なるぼどスマホみたいになんか落ちてるわけじゃないのね

はぁ下手すぎて侵攻ソロで2時間もかかってしまったけどおもしれぇ

670 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:12:08.80 ID:VqiGpkJ70.net
DZなんざどうせまたチャイナハッカーだらけだろ
苦労してネームド倒してエピックとってからハッカーにハンドガンでやられて煽られるとか誰が好き好んでやんねん

671 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:14:33.84 ID:4Y202tqW0.net
結局ソロDZとパーティDZで厳密に分けることもないし
DZのデザインが対等って概念からかけ離れた所にあるのは事実だろ

672 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:15:17.18 ID:vxzAnmVK0.net
アンチチート入ってるから配布ツール使用のクソザコミジンコ共は多分止められる
金払って買うやつとかは知らんけど今はまだチート見てないな

673 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:15:44.60 ID:y7ZobBio0.net
製品版の特典ってどこまでやればもらえるの?

674 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:16:29.78 ID:y7ZobBio0.net
すまん前レス読んだら載ってたわ

675 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:18:20.34 ID:vxzAnmVK0.net
1のトレーラーみれば分かるけど対等じゃないよ
トレーラでpt解散から味方射殺で戦利品独り占めやってるしそういうの含めてダークなゾーンなんでしょ
だから賛否両論なのはしゃあないとは思うけどそれがウリなゲームだと思う

陣取りとかは対等だけど

676 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:19:43.32 ID:Hl8mcJmX0.net
>>645
メタスコア信奉者草

677 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:23:56.30 ID:iQEEbNqe0.net
メタスコアなんかどうでもいい
やればわかる
アンセムは真のクソゲーだ

678 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:28:56.90 ID:tKY1nYZH0.net
アンセム面白いと思うけどね

679 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:32:08.95 ID:6+Xl710K0.net
アンセムにも希望があるぞ
D1は発売後たった半年で月間平均同接2000人切ったからな…

発売月は月間平均同接70,000人もいたのに…

680 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:32:30.38 ID:W8ZFdy5od.net
あっちのスレ見に行ったらまたバグ出してるっぽくて笑うわ

681 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:33:16.81 ID:4Y202tqW0.net
76よりひどい出来だぞ
両方とも光るところがあるゲームだけどクソな部分で覆い隠されてる

682 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:35:04.10 ID:S/h6vAeQ0.net
ベセスダ市民からすると76のバグは騒ぐほどではない

683 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:38:20.85 ID:eNH09Vf/0.net
低評価が響いて版権元からライセンス切られた発表翌日に販売終了し
夢も希望も無くなったOVK The Walking Deadの話する?

684 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:38:25.20 ID:6+Xl710K0.net
CS版買うヤツは初心者という認識の元で動いてるベセスダ星の常識を他ゲーに持ち込んではいけない
コンソール使えないと基本話にならんからなぁ…

685 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:47:02.19 ID:8pVGmqha0.net
https://imgur.com/PrekpQr
OpenBeta入ってみたけど、何故か足を取られるのだがどうしたらいい?

686 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:48:07.86 ID:GCQuizC30.net
>>633
これってどこで確認できる?
ちゃんと反映されてるのか不安だ

687 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 14:50:30.61 ID:/q8CRAGu0.net
>>686
記録のシールドからじゃなかったかな?

688 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:01:42.54 ID:pU9NJjN/a.net
>>679
アンセムたん発売日twitch6万人超えてたけど今6500くらいやからまだまだ大丈夫やな

689 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:14:16.79 ID:HKmH9PH90.net
76やoverkill walking deadは楽しめたけどアンセムの方が色々と酷い
プログラミング作り直さないと拡張なんて出来ずに打ち切りだと思う
意図せずドロップ率上がったりエンドコンテンツが消えたりと管理出来てない

690 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:14:45.63 ID:1zago8kR0.net
宇宙の話か?

691 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:15:05.82 ID:1zago8kR0.net
誤爆した

692 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:18:51.03 ID:2oy5RYi7d.net
装備にタレットやドローン有るんだから 敵にもAI自動兵器どんどん出せば良いのに
そうすればやたら硬い人間問題も緩和されるし 文明崩壊してても
軍需企業と施設は健在とか何とでもやり様有るし

693 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:24:00.42 ID:1INZe9tC0.net
最終的に人間要らなくねって結論になってAIと戦争し出す

694 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:26:01.99 ID:5OVrQWWmd.net
レイドボスは巨大ロボにしよう

695 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:27:57.10 ID:rLr5L0BB0.net
ANTHEMは間違いなく初動爆死だけどDIVISON2も1と変わり映えしないから初動でバグ無し進行できないとキツイ

696 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:31:46.53 ID:QnHrTiMz0.net
アンセムはバグもだけどビルド幅とミッションとドロップ率がハクスラの体をなしてないので
そこだけはまだD1D2のが遊び甲斐がある

697 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:33:21.69 ID:HdbMF+EC0.net
fallout anthemに続いてこれにも76の刻印されるの?
1やりこんだから2買っても大丈夫だろ?
anthemはあわなくて全く進めてねえ

698 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:35:18.27 ID:5OVrQWWmd.net
ソロでロードなく進んでいくだけで大分優しい目で見てもらえると思うぞ

699 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:36:52.99 ID:eNH09Vf/0.net
βやった限りではD2は大丈夫だろう

700 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:42:36.95 ID:+IMskDRa0.net
>>687
記録ってどこで見れるの?ステータスにある?

701 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 15:43:45.10 ID:qaCaQT/k0.net
ソロ白ローグでこそこそ盗っ人してアジトに辿り着いてヘリで回収してもらったけど
白ローグのままヘリ回収って可能?

702 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:08:07.29 ID:SdAoV14B0.net
電撃ビリビリ棒使ってみたい

703 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:11:16.22 ID:GAY4I1paM.net
>>665
他人がいたら警戒しろよwwwww
その緊張感がいいんだろwww

704 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:22:43.16 ID:Qbp7DUSd0.net
たまぬけもそうだけど近接攻撃の当たり判定ガバガバすぎないこのげーむ

705 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:28:14.74 ID:km3/uV2f0.net
これサイドミッションはマッチングしてくれないのか?
面倒だな

706 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:28:35.89 ID:6+Xl710K0.net
>>703
大幅に改善された今の話はしてないんで…
同接2000人切ってた時代の話だぞ

707 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:42:59.63 ID:zOgIeSh80.net
最強装備の方は雑魚敵一人に撲殺されることは少なくなったな

708 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:46:42.69 ID:40Qwfxph0.net
ウイルスとか言うからゾンビ出てくるものだと思ってたけどそんなことないんだな

709 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 16:52:05.49 ID:IZZqi7qP0.net
もう少しもっさりを無くして欲しいね

710 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:03:33.16 ID:YKPQb/Wl0.net
近接攻撃はD1の時は真空攻撃が酷かったけど、D2の方は見た目通りの判定になってると思う
DZで出てくるアーマープレートモリモリ、スレッジハンマー持って全力疾走してくる変態も一度も攻撃喰らった事ない

711 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:04:38.68 ID:mKXl2eNg0.net
>>692
侵略でボストンダイナミクスの犬ロボみたいなの出てたよ
クソ硬いやつ

712 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:05:37.59 ID:rLr5L0BB0.net
問題はラグで空間パンチしてくる奴がたまに居ること
鯖は頼むでUBI

713 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:06:21.09 ID:YKPQb/Wl0.net
>>692
ネタバレしてもいいなら、公式のエンドコンテンツ動画をチェック

714 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:06:42.37 ID:edyKaMAzd.net
今の1て最強装備は対人関係やらなくてもてにはいるの

それなら2も期待できるけど1みたいにいやいやdzとか対人やりたくないし

715 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:13:11.40 ID:n3jwgPsn0.net
>>714
「今の」1は対人コンテンツを一切やらなくても全て手に入る
以前は一部レア装備が特定のコンテンツ限定ドロップだったり
そもそもDZ周回が強制だったりしたけど後に緩和された

716 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:17:00.85 ID:o722ofQb0.net
初期は50で設計図、90でヴァルキュリアだったっけ?

717 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:19:13.40 ID:edyKaMAzd.net
それなら期待できそうかな
ubiてよくも悪くも続編は無難に前作を引き継ぐし

718 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:21:49.70 ID:vxzAnmVK0.net
普通のミッション周回してても集まるだろうけど効率は劣ると思うよ
DZっていっても適当にpt組んで常に4人で固まって行動してれば殆どのローグは手出してこないから言うほどでもない
装備ステ均等化あるせいで質より数が大正義だから余程自信があるプレイヤーかpkしたい戦闘狂以外は大抵引いてく
効率的には
DZローグでSHDハッキング周回>DZでランドマーク潰し>終盤メインクエ周回 くらいだとおもう

719 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:23:38.70 ID:GVnySyV20.net
疲れたー 最初からやるのはやっぱめんどくせー

720 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:24:48.80 ID:edyKaMAzd.net
divisionのdzは数が正義といっても
1の初期のチーター祭がどうしても忘れられないかやりたくないんだよね

721 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:28:07.81 ID:qaCaQT/k0.net
白ローグのままでも回収可能だね
アジトまでいく理由はβだとあまり良さがわからなかったな
製品版楽しみだわぁ

722 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:29:30.75 ID:PLd7mTfp0.net
今回はDZ12人制限になったから数人で固まればそうそう絡まれんやろ

723 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:30:52.11 ID:edyKaMAzd.net
実際あれだけ評判もよかったのにいっきに過疎ったのて
強制dz周回とチーターが必ず一人はいるていうひどさが原因なきがするし
2に求めるのはそこが改善されてることのみ

724 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:34:52.90 ID:qaCaQT/k0.net
ソロだとカモだから狙われるだろうけどPTだとマンハント狙いでもないかぎりスルーだろうね
何も汚染アイテム持ってなくても襲ってくる人もいるけどね

725 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:35:12.10 ID:Een4E6sm0.net
ストーリーミッションやっている最中
マッチ参加して欲しいの承認欲求がずっと出続けたのだが、なんでだろう

726 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:37:28.30 ID:lFms4glL0.net
汚染アイテム4つしか持てないのは
のちのちパークとかで解消されるといいけど

727 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:37:52.51 ID:6+Xl710K0.net
マンハントキャッシュみたいなのがあるわけではないのに襲われるなら、対人勢やろなぁ…

今のD1だとマンハントキャッシュ目的で狩る人はいるけど

728 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:39:21.78 ID:edyKaMAzd.net
ベータテストでマルチやって思ったけど会話一切ないのね
クリア後のggとか最初のhiすらなく出入りしていく
あっさりしてるから楽といえば楽だけど

729 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:41:00.30 ID:vob/hpy+0.net
division2
結構面白いじゃねえか
買う予定無かったんだけど買おうかな
確実に言えるのはモンハンワールドより確実にマッチングシステムが優れているという事だな笑い

730 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:41:33.49 ID:6+Xl710K0.net
チャットが機能してない可能性

731 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:43:14.43 ID:rLr5L0BB0.net
あっても中華しか書き込んでなかった思い出

732 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:44:14.08 ID:YC4p35GM0.net
>>700
シールドの下にリワード表示あるけどそれのこと?

733 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:44:20.82 ID:eNH09Vf/0.net
>>728
1のcoopもそんな感じだよ
もっとも中華のチートツール宣伝チャット垂れ流しのせいで
チャットが機能してないからもはや非表示推薦だけど

734 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:46:40.50 ID:6+Xl710K0.net
だから、フリートライアルは全体チャットを制限するか、隔離しろとあれほど…

Ubiじゃネトゲの経験がないんやろな…

735 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:50:19.37 ID:RFG5NcKNr.net
パーティー組まないと広いDCにぼっちなのは変わらんか。
通常マップでも何十人かPC入れて不意の共闘とかしたかったな。

736 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:52:42.22 ID:qaCaQT/k0.net
メインストーリー終わったらDZ入り浸りだな 多分

737 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:58:43.52 ID:h/dAeyGrd.net
>>728
野良だとクリア後にエモの敬礼くらいだな
そのくらいあっさりしてるほうが気が楽w

738 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:00:16.03 ID:qaCaQT/k0.net
>>737
それすら見てくれない人もチラホラ

739 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:01:13.32 ID:GAY4I1paM.net
つーかさ、こん会の対人かなり良くね?
医療キットの変更でツッコむだけじゃなくなってなんつーか立ち回りがリアルになった
無駄に強力な回復手段はなくしてほしいねこれ

740 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:02:07.87 ID:qaCaQT/k0.net
白ローグとサバイブ、マンハント
見分けつきますか?

741 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:02:15.68 ID:rLr5L0BB0.net
回復手段乏しくしすぎると戦闘バランス大きく変えないといけなくなるで

742 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:04:07.86 ID:D/IoBLYX0.net
はいれん

743 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:04:36.78 ID:/9zPSWMb0.net
小1の子供にやらせたらめちゃくちゃ気に入ってた

744 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:04:53.09 ID:GAY4I1paM.net
走りながら大幅に回復できる糞スキルは廃止してくれマジで
今の状態だとちゃんとカバーも必要だし、pvpもPVEもマジで面白い

745 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:05:05.37 ID:qaCaQT/k0.net
>>739
完全同意
下手に追い掛けられてもカバーから不意打ち迎撃可能だもんね
サポステ投げてカバーもせず、くるくるとかもうやりたくない

746 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:05:51.20 ID:/aB7AMx10.net
100%スタックする条件みつけた

747 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:06:41.72 ID:GAY4I1paM.net
>>745
ホント1の対人つまんねーよな
突っ込んで打つだけなら違うfpsやるっての

748 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:06:57.97 ID:9hNEMZaS0.net
>>742
17時半〜20時半までメンテ

749 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:07:49.98 ID:S/h6vAeQ0.net
バトロワ物の回復が時間掛かる様になってるのはゾンビさせないためだし
D2もAPEXと同じくアーマーにしたのは正解やな

750 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:10:44.82 ID:PLd7mTfp0.net
いうてハイヴがβだとまだ使えんからな
あれにサポステ効果あるみたいやし

751 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:11:15.79 ID:qaCaQT/k0.net
>>747
うん 完全同意です
武器も種類別に個性つけてるしね

752 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:12:43.33 ID:/9zPSWMb0.net
2週間後が楽しみだな
仕様がまだよくわかってないが

753 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:13:35.57 ID:edyKaMAzd.net
全部使えるようになったら2は2つどれもっていくことなるだろな

754 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:16:27.11 ID:lFms4glL0.net
βじゃ使えなかったけど

ケミランのレインフォーサー
地面指定の範囲指定、その上にいるキャラは防具が回復でファーストエイドみたいな使い方っぽい

ハイヴ、サポステみたいな役割
リストーラーは範囲以内の味方のエージェントが防具の耐久値を失ったアイテムに対しマイクロリペアドローンによって一定量の修復ができる。
リヴァイバーは指定した特定の範囲以内の味方を蘇生できる。蘇生された味方は長押しすることによって回復、防具の修復が可能

755 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:17:35.77 ID:PLd7mTfp0.net
ファイアフライだけはガチで未知数

756 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:17:49.80 ID:/aB7AMx10.net
スタックする場所
サブミッションで爆弾1個目みつけた先にある扉
http://o.8ch.net/1egxa.png

757 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:21:26.22 ID:YC4p35GM0.net
>>728
1でもそんな感じだぞ
喋ってるのは中国人ぐらい

758 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:22:00.50 ID:QHSOahNzd.net
OBいつまで?

759 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:29:48.44 ID:9b6Hev9d0.net
>>683
あれはなぁ〜。あのタイトルであの出来では世間が許さんよねぇ〜

760 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:33:17.31 ID:9hNEMZaS0.net
>>758
3/5 18時

761 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:41:46.13 ID:xV0uocjd0.net
Oβは目立ったバグもなくて鯖エラーもなく、いい感じだなぁ
注文したものが出てきた感じがある

後はPvEのボリューム不足をPvPでごまかそうとしてるんじゃないかという一抹の不安があるだけ
ボリューム不足っぽかったらある程度時期待って安くなってから買おうかな、ルルアのアトリエでもやりながら

あーくっそ楽しみになってきた

762 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:55:36.39 ID:Een4E6sm0.net
実際にマダム・タッソーの蝋人形館があるところに、
WAX museumがあるとか、マップの細かい作り込みが本当に凄い

763 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:58:00.48 ID:km3/uV2f0.net
メンテ長くなぁい?

764 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:02:31.92 ID:WtBWYhKS0.net
前作ベータしかプレイしてないんだけどこれほんと面白いな
カバーへの移動はUBIゲーらしく楽々だし
戦闘もFPSで慣れたおなじみの感覚に良いカバーポジションに陣取って敵を攻撃するギアーズみたいな面白さが組み合わさってる
銃もアンセムみたいにSFじゃなく現実のものでしっくりくるし、近未来的ガジェットもかっこいい
ルート要素も同じ武器でもレベルがあるからハクスラしがいがあるしMoHみたいなカスタム要素もいい
服も帽子とかサングラスとか豊富で個性がつけやすそうだし、セットボーナスが考える奥深さを出してる
UIの位置調整とかキーバインドも自由さがあるし(BF4ほどじゃないけど)

前作は「もっと強い装備が欲しければDZに行ってPVPを勝ち残ろう!」って言われて買うのやめた
殺伐とした雰囲気好きじゃないんだよね このゲームのルートとかが早い者勝ちで一人しか入手できなかったらこんな面白く感じないだろうし
2も同じだろうし9000円じゃ製品版は買わないかな

765 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:06:24.15 ID:edyKaMAzd.net
今ならgmgで5800円ぐらいにおまけでクソゲーじゃなくて良ゲー一本ついてくるから結構安い
ただubiゲーて結構すぐ大幅に値引きするから待つのもありといえばり

766 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:06:48.10 ID:PLd7mTfp0.net
前作も別にPVPが必須ではないけどな
PKしなきゃ手に入らない装備なんて無かったし
その方が楽だったけど

767 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:07:05.03 ID:8mWnX+5R0.net
終わったようだ
https://twitter.com/TheDivisionGame/status/1102147041864675328
@TheDivisionGame
Maintenance has completed! Servers are back online and ready to go!

We implemented another fix which should completely prevent instances where players get blocked by an invisible wall after destroying the pile of debris in the Grand Washington Hotel.
(deleted an unsolicited ad)

768 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:08:46.11 ID:GAY4I1paM.net
俺は次世代の3やりたいからアルティメット買ったぜ

769 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:16:49.35 ID:ez9kVjHo0.net
>>767
お、入れた
今日は早いのな
ポテト鯖頑張った

770 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:17:32.17 ID:rLr5L0BB0.net
フェイラウのフェラ画像はよ

771 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:23:16.53 ID:qaCaQT/k0.net
セーフゾーンの泳ぎは健在だね

772 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:24:55.90 ID:S/h6vAeQ0.net
>>771
あれはおぬしを騙すために全員で示し合わせておるのじゃ

773 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:27:31.08 ID:1vYSsWD80.net
PvPによる別ルートでも入手可能なアイテム?はあってもいいかなーと思う
でそのルートで入手した場合のみ特別な性能がスキルが付属するとか
EACもあるしそうゆう別ルートコンテンツ武器とかは欲しい気がする
それにしてももっさり感が無くなっていい感じ
ただ、時々カクつくときあるけど
NVIDIAも最適化ドライバ出すだろうし、製品版の完成度には期待していいかもしれない

774 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:28:21.46 ID:YC4p35GM0.net
>>735
さすがにそれはレベルや装備の差でストレスマッハな気がするw

775 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:29:23.41 ID:YO6UMyFz0.net
防具modってどこで手に入るんだ?

776 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:31:44.79 ID:1vYSsWD80.net
https://uk.gamesplanet.com/game/tom-clancy-s-the-division-2-download--3777-1

ここのは少し安い
買ったこと無いけど

777 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:37:51.58 ID:Ic9HCtxv0.net
通貨ポンドだしGMGのほうが安いじゃん
おま値からしたらそりゃ安いが

778 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:51:36.49 ID:tKY1nYZH0.net
>>776
ポンドだから6700円
GMGだと6000円でお釣り来た

779 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:53:25.87 ID:2fgSKq680.net
>>778
で、さらに6000円ぐらいのズンパス買う羽目に

780 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:56:38.86 ID:rLr5L0BB0.net
ズッパスいらんでしょ

781 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:58:08.50 ID:/aB7AMx10.net
DZは汚染武器は無視してもいいなこれ
どうせ取られるし

782 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:59:43.21 ID:I+kT5x+B0.net
year1のコンテンツは先行だけで無料らしいけどyear2からは効いて来るんじゃないか
同じUBIのR6Sがまさにその商法だし

783 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:11:28.25 ID:Kif8a0YW0.net
year2までやらんな
一回離れると戻らないし

784 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:12:30.98 ID:rLr5L0BB0.net
メインコンテンツは無料で実装していくらしいからな
D2のズッパスは先行アクセスとか細かいところだけだぞおそらく

785 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:12:46.31 ID:La+CRRUa0.net
>>758
明日の午後6時

786 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:16:11.55 ID:qaCaQT/k0.net
これゆっくりゆっくりエリアレベル帯ごとによい武器集めたりしてストーリー進めた方が良いかもねって思ったけど無理か
レベル上がるとドロップ武器レベルがエリアレベル帯無視して上がっちゃうんだよね

787 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:21:20.73 ID:qaCaQT/k0.net
>>786
んなことなかった
自己解決
エリアレベル帯ごとドロップ武器レベル上限があるはずだったわ

788 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:27:43.59 ID:S/h6vAeQ0.net
クロスボウ初めてつかったけど中々よかった
固い敵ももりっと削れる対物ライフルみたいでおもしろかったよ

789 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:32:01.86 ID:vxzAnmVK0.net
対物ライフルのメインってダメージより敵の装甲破壊じゃね
30キャラあんまりやってないから良く分からないけどヘビーアーマードとかロボットとか装甲割らないと削れない敵に撃つイメージだった

790 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:37:54.77 ID:W4rHmY9W0.net
ヘッドショット入れられるなら超強力な対物ライフル
体に刺されば一方的に死ぬまで倒せるクロスボウ
1発の攻撃力が言うほど低くない上に弾のドロップ量が他のシグネチャーウェポンの2倍でシグネチャーウェポンのキルで弾がガンガン落ちる上に6連射出来てどんな相手でも範囲攻撃で溶かせるグレラン

最後の広場でヘリから降りてくる奴をグレランでリスキルしてるとグレランの弾が余るのほんと笑う

791 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:47:44.62 ID:x7udIzoG0.net
教えてください。
オープンベータしようとして
UPLAY でACtivate a key って画面で
key 認証を求められたのですが
メールで認証コード届きますか?

792 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:56:17.85 ID:YNf64R7w0.net
シグネチャーウェポンのスナイパーライフルが使い勝手悪すぎる
レティクルがスイスイ動くしとにかく当てづらい
これ反動が弾撃つより先にきてない?気のせい?

793 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 20:56:45.99 ID:VVA0JjaK0.net
ベーダでドロップ品最上級って出る?まだ上級しか見たことない

794 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:00:58.29 ID:km8BIeVD0.net
>>792
あれのスコープ覗き時センシおかしいってフォーラムでもずっと言われてんのにまだ専用のセンシ設定用意してくれてないからな
今は気合いで狙うしかない

795 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:02:02.51 ID:8mWnX+5R0.net
>>791
そんなキー入力画面は出なかったな
自分は予約済みだけど関係ないはず
uplayクライアントアプリでやってないならやってみたら?

796 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:10:35.78 ID:6QTmbXkk0.net
>>791

2重認証ONにした覚えある?
自分は2重認証ONにしてるから、スマホのgoogle認証アプリに届く6桁のコード入力要求されるけど

797 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:15:20.61 ID:x7udIzoG0.net
>>795
>>796
自己解決しました。 
UPLAY にログインしてから
division2オープンベータサイト
からダウンロードしたらいけました。

798 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:42:43.82 ID:FD+SDr0EM.net
スキルにもスロットってMODを装着する?ようなのがあるのかな?

799 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:51:47.60 ID:YNf64R7w0.net
>>794
そういうことか
他の武器みたいにスコープ取り換えれればひとまず解決するしそう
ということは今のは当たったやろっていうのが外れるのはゲーム内の手振れとリアル手振れかな?

800 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:51:52.25 ID:d+xgar+f0.net
なんでクラフト1つすると作業台に背中向けるの?くっそうざいんだけどw

801 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:53:15.83 ID:vOZj7+8d0.net
>>793
侵略クリアまでに道中3つ落ちたぞ。武器しか拾えなかったが

802 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:53:21.52 ID:vxzAnmVK0.net
このゲームクリックしてから発射まで一瞬タイムラグある気がする
SRとかだと特に
だから動いてる敵狙うのかなり難しいし

803 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:56:38.66 ID:YC4p35GM0.net
>>798
ベータでは実装されてないと思うけどあるにはあるよ
ゲーム内ヒントに出てたし

>>800
分かる
あとジャンク指定で下スクロールに慣れてしまっているのも辛い

804 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:03:57.23 ID:Ce/tLT6v0.net
>>798
あるぞ
プライベートβのとき何個かスキルMOD拾ったわ
調整してないのか数値が明らかにおかしかったけど

805 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:23:55.15 ID:km3/uV2f0.net
公開処刑でなくてプロジェクト進めねぇ

806 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:25:17.19 ID:ez9kVjHo0.net
やることなくなったしβのエンドゲームはコンフリフトだな!()

807 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:30:29.95 ID:La+CRRUa0.net
>>800
ESCで連続作成できるけど

808 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:31:00.85 ID:La+CRRUa0.net
>>805
ダウンタウン東の1個下のエリアでたまにでるよ

809 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:41:21.70 ID:nsniFOhD0.net
>>800
同感w

810 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:59:07.35 .net
>>583
数少ない同士がいて安心したw

811 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 22:59:19.61 .net
同志

812 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:59:32.62 ID:xV0uocjd0.net
そういえばウィルス調査でスキャナー探すクソゲーはなくなった感じ?

813 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 23:01:28.52 .net
ようやくすべてのプロジェクト、ミッション、DZチュート、侵略HARD終わった

あとはサービス開始までやらん
今回は侵略のHARDの序盤がかなり難易度上げられてた気がした

814 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:18:34.16 ID:qaCaQT/k0.net
PT組んで皆が銃撃戦始めてから音がおかしくなるのはおま環?
ラペリングで上がったり下がったりするときほぼ無音にめなる
プライベートβではしっかり音が出てたんだけどな 悲しいわ

815 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:20:03.97 ID:Te4FKLjn0.net
クローズからずっとおかしいよ

816 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:29:14.68 ID:VVA0JjaK0.net
>>801
あーなるほどー侵略の方では落ちるのかー
レベル8までのストーリーの方だと最上級あるんかなー?

817 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:30:22.18 ID:1vYSsWD80.net
スカーミッシュが面白かった
動きでチーターじゃないってすぐに分かる
とりあえず今の所は

818 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:33:05.60 ID:rqmbCT4u0.net
UBIのセキュリティコードのメール来たけど、これフィッシングなのか

発信元がamazonses.comで、メール記載のURLからパスワード変更するとアウトらしい

819 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:33:25.85 ID:6+Xl710K0.net
あと9日か…未だにアルティメットかスタンダードかで悩んでまだ予約してねーや…

820 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:37:34.98 ID:6+Xl710K0.net
>>818
それ本物じゃないかな?
Uplay起動したままスリープさせると、起動したときにUbiからセキュリティコードのメールが届くことがある

まぁURL踏まないようにして気を付ければいいさ

821 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:42:37.85 ID:rqmbCT4u0.net
まじかサンクス

822 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:04:20.89 ID:LVnLZ/i90.net
援護要請って、1人補充されただけで解除されるよね…
かなりの糞仕様じゃね?

823 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:08:54.90 ID:Goi1ZHDX0.net
ベータ版の内容は大体やり終わったから設定でも調べようかと思ったんだけど
1から2の間に何が起こったのか書かれてるサイトってある?

自分で調べてみた限りでは
・ドルインフルはワクチンもできて沈静化、作った科学者はどこかで死んだ
・ニューヨークにいた敵勢力は大体始末された
・そんなわけでニューヨークでのディビジョンの活動は終ったかと思ったら今度はワシントンDCでまた事件発生
・ワシントンDCに蔓延したウイルスはニューヨークのとは別物
・前作でロシア人の科学者を連れて逃げた裏切り者のエージェントは未だ逃走中
・その連中が新しいウイルスを作ってDCに撒いた?

こんな感じか

824 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:22:59.33 ID:uDbjTZd00.net
ストーリーはどうでもいいかな

825 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:24:23.59 ID:JtBl5pKX0.net
むしろストーリーとロケーション巡りがメインでアイテム掘り興味無い

826 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:27:53.94 ID:3y8RqI5I0.net
プライベートβの時と違って
タレットとかのスキルmodは割と現実的な数字になってる
タレットカバーmod スキルクールダウン22%
https://i.imgur.com/84U267P.jpg

827 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:12:20.59 ID:qQPmdtID0.net
爆撃ドローン範囲10倍!とか迫撃砲タレット50発装填!とか夢があったのになあ

828 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:17:09.63 ID:pvHeIaqKM.net
>>823
その中ではっきりしてるのは
アマーストは1のメインミッション最後に訪れる建物に死体が転がってる
ワシントンのウィルスはNYのと一緒
、全世界に広まった
アーロンとロシア人科学者は行方不明

829 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:18:48.35 ID:379v5OVM0.net
侵略はハードでも普通にクリア出来るし
沸き把握してシグ武器使えば温過ぎなくらいなんだけど
メインLv8ハードはきついな(笑)
1のレジェで全員フラバン・サポステ・シグ無し縛りやるとあんな感じになるのかね

830 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:27:55.94 ID:gXFbqsKCd.net
M4筆頭にARの火力落ちてる気がするわ
SMGとLMG使い分けた方が強いまである

831 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:32:20.54 ID:QEWF8ZmI0.net
ベータのダークゾーンや侵略ってどうやったら遊べるの?
なんか扉しまってるんだけど

832 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:38:06.29 ID:7ps7M/xU0.net
RPK手に入れたら黄色アーマー男も楽に倒せてRPGの楽しさを味わった

833 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:38:54.96 ID:xl/RHgkx0.net
>>830
ハンドガンのが強いまである
リボルバーでもHS連発しやすいしリロード早いし

834 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:41:50.11 ID:uDbjTZd00.net
ハードでサクッと敵倒せるようになるにはどんだけ無駄な時間掛ければいいの?

835 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:47:55.54 ID:6OE0Lth+0.net
今回は装備酷すぎて結構廻るか他にエリートエージェントいないとハードは面倒くさい

836 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:51:48.66 ID:uDbjTZd00.net
横文字ばっかで意味わかんないから報酬は全部金でよくね?武器とかもゴミなんだから拾わなくていいだろ

837 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:53:39.47 ID:nlQhiOgu0.net
ベータスルーしないで良かったわ
BFVとかいう産廃ゴミ糞フトと比べて本当に良く出来てる
アメ公もまだ捨てたもんじゃないな

838 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:56:13.10 ID:uDbjTZd00.net
一人倒すのに何百発も撃ってるのつまんねーって集中力続かないんだよなんでこっちのダメージ入らないのやめてくれよ

839 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 01:57:42.93 ID:MsQDm7qj0.net
侵略で使えるスナイパーが持ってるPP-19強くね

840 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:03:34.29 ID:uDbjTZd00.net
俺の攻撃だけダメージ入らないから全然面白くない

841 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:06:55.84 ID:3y8RqI5I0.net
ubiってフランスの企業じゃなかったか

842 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:09:26.52 ID:DwZFv/3x0.net
ubiはフランスだが
マッシブはスウェーデンにある

843 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:18:18.16 ID:2AbDgsuj0.net
DICEもスウェーデン

844 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:28:26.56 ID:uDbjTZd00.net
拾ったゴミってどうするのが正解なの?

845 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:43:05.11 ID:p358Lbyi0.net
購入しようと思ってるんだけど特典でワイルドランとウォッチドッグとファークライの選択あるやん?
あれって全部日本語なんかね?
ワイルドラン欲しいけど英語だったらどうしよう...

846 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:50:06.39 ID:lzgACkUBd.net
今日のキチガイ
ID:uDbjTZd00

847 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:51:29.98 ID:uDbjTZd00.net
>>846
あのさ、ゲーム話しないなら出てって

848 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 02:51:48.16 ID:2BZw4Rjk0.net
>>845
ウォッチドッグス2貰ったけどインストールに日本語ある
数スレ前で見たけど他は日本語ないって言ってる人いた
変わったかは分からない

849 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 03:35:25.62 ID:4lAFtBlr0.net
時々勝手に動いたり操作受付なくなったりするんだけどなにこれ?めちゃめちゃラグったときみたいな挙動

850 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 03:50:01.51 ID:Y1NylxL20.net
ヘッショの音戻して…戻して…

851 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 03:57:37.07 ID:7ps7M/xU0.net
気軽にソロでBotキャラ二人位連れて探索出来る
ゴーストリコンモードみたいなの有れば良いのに

852 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 04:26:09.69 ID:nDbRUfT30.net
黄色いドロップみたいなやつ俺が拾う前に消えるんだけどあれなんなの

853 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 06:13:20.15 ID:YLgjYg9t0.net
>>852
敵を倒すのが遅くて取られてるだけじゃないのん

854 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 07:21:07.19 .net
>>831
3/15まで待て

855 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 07:23:01.16 .net
>>844
うちに持ち帰る

856 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 07:38:01.18 ID:ToVGGNrA0.net
ライフルの照準器みたいなのは無いん?
覗いてズームしたい

857 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 07:40:54.22 ID:JtBl5pKX0.net
MODであった

858 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:13:06.61 ID:wcAmDAA0M.net
俗にいうADSみたいな覗き込みはACOG以上の倍率しかできない仕様
4倍以下はなんかちょっとズームするだけ

859 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:23:37.12 ID:hAg0qkk6d.net
4倍は任意で覗き込み
12倍は強制の覗き込み

860 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:37:33.47 ID:hAg0qkk6d.net
>>845
人柱になるよ
ファークライ貰うから購入の参考にしたら良いよ
日本語対応無いなら削除するつもり

861 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:38:51.82 ID:pj9TZmXba.net
おまけゲーム15日からしか遊べないのはひどい

862 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:41:48.53 ID:hAg0qkk6d.net
>>861
解約させないためじゃないかな?
てか解約したら遊べないようにするくらい朝飯前の気もするけどね

863 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:43:21.69 ID:29dkfTGnd.net
D1の大型DLCかな?ってくらいにメニュー表示とか操作戻してほしいわー
カバンの中見づらすぎ操作しにくすぎ、他にもかなりあちこち表示が見づらかったからこのままなら買うのためらう

864 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 08:48:35.73 .net
至って快適なんだがw

865 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:52:25.45 ID:6OE0Lth+0.net
ADS使えるようにして欲しいよな覗き込むと盲のようにぼやけてから有り得ない頭振りのmob狙うのは結構難しい
クイックやるとダメージ入らないしどうにかして欲しい

866 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:54:40.53 ID:nDbRUfT30.net
>>853
黄色いのは倒した人のみなの?ちゃんと表示されてたんだけどな

DZ行ってみたら4人以外誰もいなかったのにDZpoliceなんちゃらって名前の敵に殺されたんだが、これってbotなのか人間なのか
3人くらいいたんだけど人間だとしたらチームとチームは最初から敵対状態で名前もいるかどうかもわからないってこと?

867 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:01:46.74 ID:kHz1NVVy0.net
>>866
上に乗ったら消えたってやつ?それなら鍵だよ

868 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:17:03.67 ID:hAg0qkk6d.net
ソロ白ローグプレイ楽しすぎーって通用門出て直ぐローグになったんだ
結果はお察しのとおり
これDZあるあるになりそう(笑)

869 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:28:55.16 ID:ONx8p+LIM.net
グレネードに気づかず食らってしまうんだが1みたいに赤範囲表示できないんかね
なんかのpvだと表示されてたような…

870 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:33:25.38 ID:nDbRUfT30.net
>>867
いや、乗る前ですね
黄色いドロップが見えて取っておこうとしたら他のプレイヤーが通過した後消えた
ドロップのログも気づく前だったからなんなのかはわからないけど…

871 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:39:16.29 ID:hAg0qkk6d.net
>>869
ちゃんと周囲の状況を見渡しましょうって指がプレイヤーに注意を促してるんだろうね
赤範囲があるとドッヂロールしてかわすだけになるからさ
プライベートβだとカバーしっかりしてても正確に投げてくるくるから、オープンβではちょっと下手くそに調整されたね
航跡みてたら直撃あまりしないように投げてるのが見てとれる

872 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:43:36.30 ID:hAg0qkk6d.net
>>870
D1では黄色って最上級武器等なんだけど
Oβではドロップしないはず(自分は未確認 紫の上級武器等まで)
黄色は「鍵」だと思うよ

873 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 09:57:27.17 ID:Goi1ZHDX0.net
公開処刑とかのアクティビティってたまにマップに出てるけど
あれ以外で何も表示されてないところをうろついてたら遭遇したりする?

874 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:07:36.52 ID:Hkpajooq0.net
>>873
マップに不明なアクティビティってでてるか、最初から見えてる

875 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:09:26.99 ID:hAg0qkk6d.net
>>873
表示がないところではアクティビティは発生しない
偶然通り掛かった時に表示されアクティビティが発生する可能性はある
多分居座ってたら延々アクティビティは発生しないだろうね
別の場所でアクティビティがポップアップされると思う

876 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:26:28.77 ID:Goi1ZHDX0.net
ありがとう、やはり出ないのか
ベータだといける範囲限られてるからあまり気にならないけど
製品版だとやり残したプロジェクトをやるか先に進むかのジレンマになりそう

877 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:31:23.17 ID:DTSvYp42d.net
製品きたらスキル最初に経験ボーナスとか素材関係とって最後にmodにするのが正解かな?

878 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:43:23.98 ID:knEtIpBr0.net
マガジンMod先にやっておきたいかなぁ
まぁストーリー終わらせたらそんなこと気にしなくてもいいんだろうけど

879 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:44:15.78 ID:kHz1NVVy0.net
>>876
それ無限に発生するからやるだけ無駄やぞ

880 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:44:36.99 ID:oMeOUZQga.net
>>708
2は何かムシムシした雰囲気だし
RAINBOWsixみたいに人外エネミー相手のキャンペーンモード有りそうな気がするし期待もしてる
キビキビゾンビが特攻して来るとかよりノロノロゾンビが大量にじわりじわり押し寄せて来るとかが良いな昔のゾンビ映画みたいな感じで

881 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:48:13.84 ID:kHz1NVVy0.net
>>880
Tom Clancyの作品にそんなものは出ない

882 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:51:41.86 ID:II6d5VUZ0.net
>>868
ローグになるにはどうすればいいんだい?

883 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 10:55:41.39 .net
>>882
限無しで箱開けりゃいい

884 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 10:55:54.70 .net


885 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:57:13.38 ID:hAg0qkk6d.net
>>882
キーバインドがデフォルトのままならT長押し
キーバインド確認よろしくお願いいたします

886 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:24:01.89 ID:LVnLZ/i90.net
>>849
InputMapper 使わなくても、素のDS4が接続できるから、InputMapper 使ってると入力が2重になる

887 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:06:10.31 ID:dM2Pjauz0.net
uplayでgoogle認証が通らなくて詰んだ
メールしたけどいつ頃お返事来るのかしら

888 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:11:37.11 ID:HRxYqNXTd.net
>>887
2段階認証か?メールはいつまで経っても返信ないぞ
チャットがあるからそっちで頼めばその場で解除してくれる

889 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 12:13:43.79 .net
日本のサポートなんて定型句しか返してこねーよw

890 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:15:50.73 ID:dM2Pjauz0.net
>>888
マジかよ
日本語しか操れないけど大丈夫なん?

891 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:19:54.66 ID:hQnCc5KH0.net
>>887
スマホ変えて2段階認証できなくなったときは
UBIサポートに問い合わせてから解除するまで2週間くらいかかったよ

892 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:22:03.05 ID:dM2Pjauz0.net
ほんまかいな
帰宅したらチャットしてみるわ
さんくす

893 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:25:05.24 ID:Bg5fx0VV0.net
>>890
google翻訳で乗り切った。
ググればチャットのやり方書いたページが出てくるので、それ見てやれば問題ないよ。

解決後にuポイントもくれるよ。

894 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:31:00.71 ID:kUZbm0RYd.net
最近サポートポイントがらみで日本語のみで問い合わせしたけど
普通に日本語のみで対応最後まで終わったよ
スクリーンショット求められたりしたのと最後のポイント付与は本社のほうじゃないと無理だからそこだけ時間かかったぐらい

895 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:33:29.51 ID:kUZbm0RYd.net
最後の実作業が時間かかるぐらいで当日に返信来てほぼ翌日には終わった

896 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:34:59.66 ID:dM2Pjauz0.net
そうなのね
それならちょっと様子見してみるか

897 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:36:23.96 ID:TTd3B0Fha.net
うび公式に英語で問い合わせしたら日本語で帰ってきたことあるわ

898 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:37:43.35 ID:dM2Pjauz0.net
アルティメットを予約したのに悲しすぎるわ

899 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:38:56.35 ID:kUZbm0RYd.net
こういうサポートてカタコト日本語とか定型文のみが多いけどちゃんとした日本語だった

900 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:40:22.23 ID:uw99Ojjir.net
>>870
クエストアイテムとかだよ
装備や消耗品のドロップは個別
グループ内の誰かが拾えば良い

901 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:46:53.64 ID:Q7KOs3tTa.net
オープンβでdivision初めて組だけど
エコーって何なの、過去の残像?

あとキャラ操作以外のキー変更はできない?
TABで分解とかスペースで確認とか
特にFキー何とかならないかな
ESDF派なので移動しちゃう

902 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:53:17.88 ID:wcAmDAA0M.net
エコーはインテルみたいなもん
別に興味なくてハクスラやりたいだけなら集めなくても良い

903 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:11:09.86 .net
その場で起きたことの再現フィルムみたいなもん

904 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:26:30.14 ID:rqva9q0GM.net
tab分解とか変更するしたいよなぁ
一番困るのが戻るESCだわ
左手のポジション変えたくないからキーボードの機能でcapsとctrl交換した上で、AHKでctrl押すとESCが動くようにしたけど

なんかいい方法ないかな?

905 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:27:19.52 ID:jaDp/j7T0.net
>>877
ストーリーラインのボリュームによる

Division1では全メインミッションをノーマルで、サイドやエンカを無視してプレイすると
国連クリア時点で24〜26にしかならず、そこからLV30まで増長なサイドミッション消化が必要だった
なので効率を重視するならPerkや防具特性などで経験値を補えるものが最優先だった
2キャラ目以降は(当人達の同意があれば)パワーレベリングも可能だった


Division2のメインミッションのボリュームは依然不明な状態で
高LVのフレンドがミッションを手伝っても良い感じでスケーリングされてキャリーにならないので
経験値ボーナスのステータスが最優先されるかはまだ不明だと言える

906 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:29:58.99 ID:rqva9q0GM.net
あと、武器の切り替えもメインサブだけマウスホイールで切り替えたいのにサイドアームとシグネチャまで切り替わるから使いにくいったらありゃしない
これもボタンで切り替えることで妥協したが、操作方法に関しては最適化されてない印象

907 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:36:34.66 .net
>>904
パッドならBボタンですよw

908 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:39:40.57 ID:jUbf52nA0.net
ホイール上をメイン、ホイール下をサブに割り当てていけ

909 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:39:42.87 ID:rqva9q0GM.net
>>907
両方試したから知ってる
キーボードだとメニュー操作がとっ散らかっててやりにくいんだよね
メニューだけパッドという手も考えてる

910 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:41:22.05 ID:Q7KOs3tTa.net
インテル??余計わからんが
ストーリーに厚み持たせるような要素かな

そうそうESCも使いづらい
わざわざショートカットキー用意してるわりに
やたら使いづらい

911 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:41:29.61 ID:LsiY2AdjM.net
プライベートベータより明らかにグラ良くなってない?
気のせいかしら
前作は雪やフォッグで誤魔化してるんだろうとタカ括ってたけど大したもんだ。。。
現状のゲームで一番グラフィックとパフォーマンスの両立できてるんじゃないのこれ

912 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:43:11.86 .net
>>909
それ(パッドも接続)をオススメします

913 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:43:59.38 ID:rqva9q0GM.net
夜の雨とか見にくいとか賛否あるけどめっちゃリアルよね
そんなにスペック要求しないのに綺麗な絵が出てくるので探索が楽しい

914 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:44:06.76 ID:U0sojn+br.net
前作で車の上乗り越えると積もった雪がザザッと落ちるとかすごいよね

915 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 13:45:02.31 .net
>>911
全く遊んでいないけどグラはさすがにBF5のが秀逸だわ
ただTD2も水面のリアルさやスモッグやライティングなんかは秀逸ね
建物関係は絵的な感じで写実ではないね

916 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 13:55:57.68 ID:+HCrvXH30.net
ダークゾーンあたりの景観がマジでたまらん
いい街だなあって普通に住みたくなる

917 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:19:34.17 ID:PRA6Ana90.net
UBIJTECHからアルティメット保管庫特典について日本語でもツイートきてたけど
最近まで知らなかった人多いのかな?
ここやフォーラムとかで散々言われてたろうに
今更怒ってるユーザワロタ

918 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:24:26.61 ID:Bg5fx0VV0.net
発覚した頃からこのスレでも散々言われてたし自分も話題にしたけど驚くほどノーリアクションだったぞ

919 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:25:21.58 ID:Ey6c91Sy0.net
2のオープンベータの侵略制覇のリワード獲得条件って、ノーマルやらずにハードだけクリアでいいのかね?

920 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:28:27.55 ID:qaHA9zDt0.net
こんなミスリードしかねない書き方でアルティメットの売りにしてたのに今頃記載を修正ってのはダメでしょ

921 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:34:54.00 ID:uDbjTZd00.net
>>911
え、PS4みたいでグラ弱くね?

922 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:35:31.23 ID:AR1CX5u3p.net
ubiのヘルプの良くある質問のトップにdivsion2の予約キャンセルとか出てたからキャンセルする奴は既に全員キャンセルしてるのかと思ってた

923 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:36:25.90 ID:zeQU+WxI0.net
>>919
ハードもクリアしないといけないの?
ノーマルクリアでおっけーなのかと思ってた

924 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:36:32.15 ID:U0sojn+br.net
この数年でいちばんやったゲームだから別にお布施でも構わんのだけどね。
週一でレジェキャッシュでも落とせよとは思う

925 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:37:16.49 ID:kUZbm0RYd.net
アルティメットてDlC先行プレイしたい人以外買う価値あったけ?

926 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:39:09.37 ID:O1uoNDRI0.net
ポリ袋のゴミ袋を踏みつけたとき
1はウニョウニョ沈んだのに
2は硬いまんまだな。
あれ好きだったのに

927 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:44:57.99 ID:kHz1NVVy0.net
>>925
エキゾチックのアサルト設計図くらいかな

928 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:45:14.92 ID:LVnLZ/i90.net
ドット絵のころからゲームしてるおいたんぷれーやーとしては、
最近のゲームはどれも綺麗で差なんて分からん

929 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:47:26.65 ID:RRjahN3nd.net
大手のは小物壊せるの多くてすごいなぁ程度の感想

930 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:20:25.57 ID:uKGTfEki0.net
DZのヘリ回収地点にPT組んだぽいやつがゾロゾロきたら逃げろよ
友好的を装って近づき突然T長押しでローグ化して殺される手口が流行ってる

931 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:28:36.78 ID:LLq/BqXj0.net
>>930
近くでローグ化したら
周りのやつらは強化される仕様にしなと割に合わん

932 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:28:57.98 ID:LVnLZ/i90.net
DZやらないと強装備手に入らない
→買わない

DZやらなくても強装備手に入る
→買う

933 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:32:31.85 ID:AbsDA+6F0.net
DZやると強装備がすぐ手に入る
DZやらないと強装備が24時間プレイ中に1回くらい手に入る

これで手を打てばいいな

934 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 16:41:20.73 .net
>>930
基本的にヘリ来るのに近づいてくる奴らはこちらから速攻で殺すのが当たり前

935 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:42:30.16 ID:hAg0qkk6d.net
白ローグである程度装備揃ったらマンハント報酬狙わないと良い武器が入手出来ないんだろうなぁ
報酬アイテムって汚染アイテムだったっけ?

936 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:44:52.76 ID:AbsDA+6F0.net
DZで2人組PTで回収中に知らん奴が1人で回収相乗せしようとしてきたら

それはもう有り難う御座います。だよな

937 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:45:06.96 ID:kHz1NVVy0.net
ランドマーク潰してりゃそれなりにそろうから安心しろ
それにDZいかなくても揃うよ

938 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:46:02.86 ID:U0sojn+br.net
>>932
正直カンストするまで分からんわ。前作はそれが超悪評だったからさすがにやらんとは思う。

サバイバルや地下みたいに色々やる事があるのを期待してる。

939 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:46:34.21 ID:hAg0qkk6d.net
>>936
わざわざローグ化して奪うの?
別に良いんだけどさ

940 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:48:30.59 ID:Kvb0ykgZ0.net
DZシールドの条件もっと対人要素含めりゃよかったのにな

941 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:50:34.96 ID:kUZbm0RYd.net
前作のdzはチーターが必ずいる最強装備はdz必須
とりあえず斜線わりこんでローグにさせる
デスペナはおそろしく高いでほんとひどかったな

942 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:53:45.68 ID:tU8t4Ilwa.net
そういう不満対応としてDZで鑑定済落ちるんじゃないの
オープンβの感じじゃ結構な確立で鑑定済だったや

943 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:54:39.97 ID:R1ndT3Ns0.net
別に行きたい人だけDZ行くっていうバランスで良いと思うんだけどね
DZ行けば強い装備手に入るとかそういうメリットがないと人が集まらないってのがそもそも問題だし
効率求めたらDZ行かないといけないとかPvPやりたくない人からしたらストレスでしかないでしょ

944 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 16:54:50.71 ID:uKGTfEki0.net
>>932
通常ミッションでも黄色装備は出るぽいけど
少なくとも今回のオープンベータでは>>933の言ってることは当たってる
装備の集めやすさが圧倒的に違う
ただ前作のDZでは感染装備しかドロップしなかったけど今回は通常装備もドロップする
PKされても落とすのは感染装備のみ
DZ鍵つかう箱からは感染装備しか出ないがこの箱からは等級高いのが出ることが多い
諦めて買ってオレと一緒にDZ行こう

945 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:00:23.68 ID:N2Z6Jtls0.net
βの侵略ミッションで山ほど黄色装備なんて落ちたじゃん
DZなんて行きたい奴だけ行けばいい仕様だろ

946 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:04:03.23 ID:kHz1NVVy0.net
そういや侵略はレジェンダリー落ちまくってたな忘れてたわ

947 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:06:37.20 ID:R1CSV3NQ0.net
リワードの進捗状況確認するにはどうすればええんや

948 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:07:33.99 ID:R1CSV3NQ0.net
製品版へ送られるベータ参加スキンのリワードの進捗状況ってどうやって確認するんや

949 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:08:24.34 ID:PZ653s/+d.net
侵略でも黄色落ちるけど効率は断然DZの方が良い
パーティー組めるならDZ
ソロなら素直に諦めて侵略周回

950 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:14:48.63 ID:LVnLZ/i90.net
>>938
でもさ、正直サバイバルや地下みたいな要素あったらさすがにもう発表してると思わん?
結局、Division1からサバイバルと地下引いたみたいなボリュームのものが出てくるような気もするんよね

侵略とミッションの数が膨大とかならそれでいいんだけど、ランダムダンジョンっぽいのは欲しかったなぁ

951 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:17:18.49 ID:/h9SSQWr0.net
それこそ有料大型DLCに期待

952 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:20:36.06 ID:92yyUqgQd.net
>>906
メインはマウスホイール上、サブは下みたいにすりゃいいんじゃないの?

953 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:22:55.81 ID:hG/SVvLD0.net
まだ詳細不明とはいえレイドが来るの確定してるやろ
装備が手に入りやすそうなのはそれって考えられる

954 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:23:04.68 ID:PmkyV6Q+a.net
前のDZは回収ポイントで永遠にPK楽しむ中華とか居たからなあ

955 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:24:30.56 ID:nDbRUfT30.net
>>872
>>900
レベル30の侵略だと黄色も出たけどレベル8までのほうだったんで鍵っぽいね
地下の鍵も一人しか取れなかったし ありがとう

956 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:27:44.47 ID:skGAk7bD0.net
pvpとpveで装備の集めやすさに優劣なんて付けるから不満の声が挙がるんでしょ
どっちでも同じ頻度で強装備集められるようにして棲み分けすれば良いだけ

957 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:33:48.20 ID:uDbjTZd00.net
>>954
回収ポイント封鎖するのが最も効率がいい

958 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:40:51.90 ID:nDbRUfT30.net
ローグになったら1時間回収ヘリに結び付けられなくなってレーダーに常に位置が発信されるようにしてくれ

959 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:43:18.14 ID:ZPG0CU6v0.net
レイドはあるけど、地下やサバイバルはまだ考えてないってさ
https://www.youtube.com/watch?v=m69RPizlhKc

960 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:48:15.10 ID:o0hZO5eB0.net
今日で終わりか?

961 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:55:43.29 ID:aTvqGxBFd.net
このゲームってハンドガン使う場面って有るの? 後銃の名前が全部そのままだけど
銃器メーカーとライセンス契約ちゃんとしてるのかな

962 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 17:57:30.25 ID:lZ6RuHcA0.net
>>960
5日の18時まで

963 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:02:37.99 ID:uDbjTZd00.net
>>961
ない

964 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:03:51.14 ID:Goi1ZHDX0.net
発売時点のはともかく最終的な仕様、バランスで言えばDivisionはマシな方だと思う
Destiny2なんて最強装備がクエスト報酬でその目標がPvPでハンドガンを使って敵25人倒せとかで阿鼻叫喚よ

965 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:04:17.90 ID:H9Lq45lrM.net
今回のべータのリワードの状況の確認方法ってあるの?
分かりづらいんだけど

966 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:05:15.58 ID:3KJFTZG20.net
>>957
まぁ人数が居るならその発想になるのは自然だよねぇ…
往年のMMOでも狩場独占する為に他のプレイヤーをPKかMPKで始末なんてよくある事だったしな

>>961
民需用はライセンスあるけど軍用にはライセンス(商標)は無いって聞いたことがある
たぶん出てるのは全部軍用じゃねーか?

967 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:06:47.14 ID:mIY5AbZl0.net
>>966
ACRSSなんかは民間用のセミオートレシーバーしかついてない奴だし他にもそういうのあるぞ
UBIはr6sとか作ってたりするし普通にライセンスぐらい取ってんじゃねぇの?

968 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:09:45.48 ID:ZSxV5Pwx0.net
まだIN出来るし遊べるけど延長のアナウンスとかあった?

969 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:13:53.01 ID:ahjxoLDO0.net
https://i.imgur.com/o5mkDXv.jpg
2では再調整のシステム変わってるみたいだね
付け替えたい特性がある場合は欲しい特性がついている別の防具から特性を移さないといけないみたい

970 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:22:07.13 ID:VfsSApDv0.net
正直、オープンβで満足してしまった。
とても面白くて素敵なんだけど、何かが足りないと感じさせるゲームでした。

971 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:24:24.33 ID:J56FWq2f0.net
これっぱかでディビジョンの全てを知ったような口ぶりだな

972 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:28:23.44 ID:0AQbB3p70.net
アルテの詐欺商法確定したな・・

973 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:31:20.02 ID:kHz1NVVy0.net
>>969
レア堀沼やな

974 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:33:01.33 ID:+fECvnzu0.net
UPLAYとかだと4日だが結局5日までなのか

https://support.ubi.com/en-US/Faqs/000041293
Q. When is the The Division 2 Open Beta taking place?
A. The Open Beta of The Division 2 will be available between Friday, March 1st at 9am UTC until Tuesday, March 5th at 9am UTC.

975 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:33:10.69 ID:dQ6uu2zZ0.net
早く製品版やりたいわ

976 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:34:38.43 ID:LLq/BqXj0.net
明日もあるんだw

977 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:34:42.67 ID:/oh7ondz0.net
ドローンのスキルで仲間のアーマーも回復出来ると書いてあった様な気がするのですが、あれってどう操作すれば自分以外のアーマーを回復出来るのでしょう?

978 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:36:12.24 ID:kHz1NVVy0.net
>>977
仲間にエイムあわせると頭の上にQとかEとか出てないか?
それ押すねん

979 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 18:37:33.05 .net
>>943
ハイリスクハイリターン
アンダースタン?

980 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:39:44.55 ID:ttr4RCqG0.net
>>977
スキルの説明のとこに書いてあるからちゃんと見て!
https://i.imgur.com/cLII0PR.png

981 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:40:55.38 ID:XR1II2iy0.net
任意でローグ化可能だと回収エリアでぼっちを取り囲むまではローグOFF状態で配置についたらローグONで一斉射撃したら瞬殺じゃない?
ローグ化してない状態はお互い攻撃当たらないしローグ側が圧倒的有利な気がする
まぁ1対多数の時点で同等の装備なら正面から襲われても勝てないだろうけど

982 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:41:35.62 ID:/oh7ondz0.net
>>978
! なるほど!ありがとうございます!
これで少しでも一緒に戦ってくれる人の力になれそうです

983 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 18:44:34.19 .net
>>976
社会人なら実質今夜までだろうが

984 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:45:29.19 ID:/oh7ondz0.net
>>980
その画面自体どこにあるのか、今はまだ分かっていませんが、探して確認する様にします!
画像まで添えて頂いて本当にありがとうございます!

985 :UnnamedPlayer:2019/03/04(月) 18:45:34.14 .net
>>981
チームにはチームのワールドが与えられる
君のような姑息な手段は受け入れられない

986 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:47:53.44 ID:gXFbqsKCd.net
>>981
むしろどう仕様を設定したらその状況でソロ側が有利になるんだ

987 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:51:33.98 ID:ttr4RCqG0.net
>>984
右側の説明の下の[操作]ってとこに [ターゲット[味方]  照準+E ]ってのがそれ
自分に戻したいときはその下に書いてある 2回押しE
戦闘していないときに事前に試してみるといい

988 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:53:19.94 ID:PZ653s/+d.net
なんでソロがパーティーと対等にやり合える仕様にしなきゃいけないの?w
ソロ前提がおかしい。パーティー組めるんだからパーティー組めって話。

コミュ障に合わせるとゲームバランスが崩れる

989 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:54:55.00 ID:ttr4RCqG0.net
>>984
ああ画面の出し方か
インベントリ[Iキー] から下のスキル欄QorEの項目に移動してスペースで選択すると[ドローン]や[追尾マイン]やらスキル一覧になる
そこでも説明が右側に表示されてるし、各スキル選べば>>980 の画像が表示される

990 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:56:17.79 ID:E+TcJ5hfa.net
https://i.imgur.com/3J8fmlb.png
https://i.imgur.com/6RUsMu7.png

991 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:58:29.89 ID:AbsDA+6F0.net
やっぱまぁ無料ってのは碌な状況を生まんな

992 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 18:59:33.22 ID:AbsDA+6F0.net
ちなみに次スレも建ってないけど>>989行けるかい

993 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:03:10.46 ID:ttr4RCqG0.net
>>992
すまん建てようかと思ったがあまり建てたことないからワッチョイとか自信ない

994 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:06:06.14 ID:AbsDA+6F0.net
スレタイ↓
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85

>>1
!extend:on:vvvvv:1000:512
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Prat3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part84
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551440085/
↑これだけだ。

995 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:07:29.39 ID:ttr4RCqG0.net
ふむ建ててみる

996 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:09:38.87 ID:ttr4RCqG0.net
すまんERRORで建てられなかった 980踏んでおいて申し訳ない

997 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:10:02.68 ID:AbsDA+6F0.net
じゃ建ててきますわ

998 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:11:20.29 ID:AbsDA+6F0.net
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551694248/

ほい。>>20までの保守協力を要請する

999 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:19:29.22 ID:ttr4RCqG0.net
>>998
ありがとう
そしてなぜか思いっきりageてた(;´Д`)

1000 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 19:25:40.08 ID:AbsDA+6F0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200