2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part65 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:19:02.72 ID:UNsOyxRi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part63 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550042467/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:20:29.96 ID:UNsOyxRi0.net
■前スレ
【BFV】Battlefield V Part64 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550716925/l50

3 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:23:36.03 ID:kkynv24F0.net
乙さん

4 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:24:14.40 ID:wS6XfqqM0.net
あーBFVたのしいなぁー

5 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:48:27.76 ID:P5Nn9qVu0.net
アプデきますね

6 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:20:24.20 ID:TGb0vqQY0.net
楽しいよ

7 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:23:05.12 ID:wS6XfqqM0.net
アプデ終わったけどサーバーは入れない
俺だけ?

8 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:23:05.86 ID:UmwEj2Qa0.net
ちょい質問
DX12はONにした方が良いの?
BF1の時はOFF推奨だったけど

9 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:27:40.02 ID:wS6XfqqM0.net
あ、はいれた。

10 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:33:19.86 ID:lJ6SDQpU0.net
おわこん

11 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:34:39.25 ID:pSYiyiql0.net
ほす

12 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:36:51.97 ID:FvH94f+90.net
ToWが更新されてもフレはBFVに見向きもしなくなった
バトロワ来ても同じだろう

13 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:44:44.01 ID:AdnAeGv40.net
俺のじっちゃん ガチWW2の戦績
2キル0デス 1蘇生(担いで助けた)

落ちてくる爆弾の音が本当に怖いって言ってたな 音で頭が変になるらしい

14 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:54:39.26 ID:d28unrS6r.net
ガチ戦争は想像しただけでしんどいわ

15 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:59:47.39 ID:6ZQ/twul0.net
キルレ2じゃん

16 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 19:02:04.73 ID:IsvOsN6Md.net
以下ぼくのかんがえたさいきょーのじーさん

17 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 19:18:08.68 ID:FZJrE2GW0.net
よく考えたら、じーさんじゃなくてひいじーさんだろって時代になりつつあるんだな

18 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 19:21:57.93 ID:rGl/cKEO0.net
このゲームカスタマイズ性あるようであんまないよな。
服装はメットやアーマー有り無しで防御力や足の早さ多少かわるとか、持ってる弾丸数がそんなんが欲しかったし
武器はスコープ以外のアタッチメントで違い出して欲しかったな。あとアビリティもそれぞれ兵科2つじゃなく多数選択出きるようにしろよぉ

19 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 19:57:45.12 ID:j16obmJo0.net
ほし

20 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 19:58:36.33 ID:RZXSkpgRa.net
うちのじいちゃんは爆撃機乗りだった
キルレ50超えてそう
なお2回蘇生されてる模様

21 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:03:44.47 ID:x3vZzC++M.net
おいおい
アプデで満員の鯖に入ろうするとサーバーは満員ですって出るようなって予約待ち出来なくなってるじゃんよ。
マジでなに考えてるんだ超改悪すぎるだろ

22 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:16:04.09 ID:P5Nn9qVu0.net
>>21
ホントに?

23 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:16:57.04 ID:OF7akcg70.net
>nominations for the DICE Friends emblem for Battlefield V.
推薦しようにもレン鯖中心のコミュニティが崩壊して誰を推薦して良いのやら。

24 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:21:22.15 ID:x3vZzC++M.net
>>22
高度な検索経由で鯖選ぶと予約出来なくなってる。このゲーム俺の中で終わったかも

25 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:22:08.08 ID:DZqAiFhZ0.net
ほんと改悪しかしねーな

26 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:29:02.42 ID:WDnEHgAR0.net
>>24
BF1みたく10人待ちしてると満員ってでるんじゃない?

27 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:29:39.26 ID:whMhCs550.net
>>21
え・・・まじ?

28 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:35:56.22 ID:x3vZzC++M.net
>>26
違うと思うよ
64/64はどこも予約出来ないし。予約待ちの(数字)の表示も無くなったし明らかに意図的に変えたんだと思うわ。鯖選びづらくなったのは北米鯖とか行く人間からすると最悪だわ

29 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:37:56.60 ID:AdnAeGv40.net
前にもキュー待ち出来ない状態があったね
知らん間に復活してたけど

30 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:39:32.12 ID:whMhCs550.net
今アップデートして確かめたけど
まじじゃねぇーかー
どうなってんの?

31 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:46:24.78 ID:hOjeddHZ0.net
キュー待ちできなくなってるじゃん!
どゆこと?

32 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:46:32.15 ID:AdnAeGv40.net
恒例のバグじゃね いつもの事じゃん

仕様なら死ね

33 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:54:41.40 ID:nduBMHv00.net
>>21
クソすぎ
嫌がらせかよ

34 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:59:33.94 ID:44dKAejA0.net
MASつええからアンロックがんばろ→いつの間にかナーフ
シャッガンバフ入ったから使おう→
書かなくてもわかるよねもう
もうこの開発のゲーム限界かも

35 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:00:10.26 ID:wS6XfqqM0.net
中華のアジア閉じ込め酢酸かな?

36 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:07:31.73 ID:rGl/cKEO0.net
故意でやってるなら
プレーヤーの地域封じ込め作戦&
お前ら空いてるとこ行かないで混んでるとこばかり予約すっから予約廃止なっ!的な感じなのかも

37 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:22:22.24 ID:Acr9nfzW0.net
キュー待ちもできないとか、もうプレイさせる気ないだろこれw

38 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:22:23.40 ID:OF7akcg70.net
BF1のマルチプレイヤーゲームが全く遊べなかったのは
外部ツールを別枠で買わないとゲームにならなかったって理由なら
返金してもらえないかな今更だけど。
野良鯖はチートツール前提なんて新規参加者じゃ分からんわ。

39 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:31:05.48 ID:FZJrE2GW0.net
バグだと思いたいけど、サイレント修正を強行した前例があるからな。なんとも言えん

40 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:31:10.13 ID:lhtsvE/j0.net
キュー待ちとアジアって何が関係あるの?

41 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:52:39.49 ID:d28unrS6r.net
キュー廃止で草

42 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:53:43.19 ID:wOrmaxeJM.net
北米ロンダリング勢涙目なのか
アジアから逃げるな

43 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:54:27.07 ID:DZqAiFhZ0.net
マジやんけwwww客バカにするのも大概にせいよwwww

44 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 21:54:32.47 ID:P5Nn9qVu0.net
アジア鯖はイヤ!

45 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:15:54.37 ID:+7YWotCC0.net
クライアント側のバグだったらまた修正二週間後になるわけだが
つーか今回のアプデなんか前回と前々回のアプデのバグ直しただけじゃねえか、その修正でバグらせるのは流石にアホすぎだろ

46 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:16:50.59 ID:uoh2xTgPd.net
本当にチーター多いな、毎試合必ず見るし分隊が全員チーターとかもあったわ

47 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:19:25.83 ID:6ZQ/twul0.net
久しぶりに起動して5分で閉じた
確実に次作でないね

48 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:52:08.05 ID:ivd5J5cN0.net
apexやbfvの現状みてたらもうeaのゲームはいいやってなったな
origin plemiumも解約するわ

49 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:05:47.57 ID:G0nOG6/O0.net
石像WHAA使ってんじゃん
誰だよこんなやつ持ち上げたの

50 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:08:15.78 ID:0lSQbwy+d.net
>>48
それが賢明やな

51 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:11:43.90 ID:d28unrS6r.net
>>49
マジ?

52 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:13:38.36 ID:DZqAiFhZ0.net
>>49
はよしろ

53 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:19:40.82 ID:+5cZWQpn0.net
>>49
わざわざ報告してるおまえも同類だろ

54 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:22:53.60 ID:NTp8ySOx0.net
>>49
ソースは?

55 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:33:09.49 ID:CEJxfg4/0.net
格闘3人クリアできる気がしないよ…

56 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:43:07.47 ID:d28unrS6r.net
bfvそんな悪くないやん
良くもないだけで
ラウンド間の仕様とかは改善されてる

57 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:58:09.54 ID:rJO8z7HZ0.net
パッチ出すと同時にマップ増やしていこうよ

58 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 00:53:19.74 ID:vASe/zPW0.net
死なずに爆弾解除やら2回無理だろこれ…

59 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 00:54:08.38 ID:+H/KZfHW0.net
しばらく止めててアプデ来たらしいからスレ覗いたらキュー待ち廃止されてるとか笑ったわ。別ゲー行けってダイスやEAから心遣いでしょ

60 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 00:55:40.57 ID:IGhU+YrB0.net
>>55
銃剣突撃でやればすぐ終わるよ

61 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 01:00:39.72 ID:N6LweD670.net
>>58
coopの目標爆破のやつでクリアしたで

62 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 01:08:44.81 ID:vASe/zPW0.net
>>60
>>61
最後の6回はどうやらのが楽?

63 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 01:54:14.20 ID:N6LweD670.net
コンクエ一試合で終わるよ

64 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 02:03:30.89 ID:xSy2s4nj0.net
>>59
クイック使えってことでしょ

65 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 02:58:40.11 ID:vASe/zPW0.net
>>63
コンクエで良かったのか

66 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 02:59:57.99 ID:LL9Wb+Rs0.net
bfvって撃ち合うときの距離がとにかく長いよな。米粒に的確にヒットさせるって楽しみもなくはないけど、中距離で撃ち合う機会がもっとほしかった。
bf1の拡散具合も悪くなかったのかも、と今になって思う

67 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 03:47:55.60 ID:TTJ5CAQt0.net
クイック、過疎鯖にしか案内されないんだが……

68 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 03:53:20.69 ID:4SKU16zo0.net
キューは入るように修正されたみたいだな。危なく引退するとこだったわ

69 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 06:33:19.30 ID:ucGk+w8/a.net
Firestormの任務が来てる人が居るけど本来ならば今回のアプデで実装されるはずだったとか?

月末位に延期だよ ニッコリ は勘弁w

70 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 07:38:44.17 ID:oBRRDCGL0.net
ていうかもう実装しなくていいよ

71 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 08:41:16.58 ID:f0rxVSmRM.net
懲りもせずにまたユーチューバーが神モード!!!!
とか吹かすんだろうが既に日本人は去りイナゴのようなチャイニーズとチーターしか残っていないのであった…

72 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 08:44:38.34 ID:cXRPkE4Q0.net
【チーターの見分け方】
※観戦モードで相手のプレイヤーを観察するのがチーターを見つける最善の手段です。
@常に壁越しで敵プレイヤーを追尾していないか?
A人間とは思えないレベルでエイムが補正されていないか?
B本来より少ない弾数で敵プレイヤーを倒していないか?
Cすべてのキルがヘッドショットでないか?
※上記のような点がチートと決定付ける上での参考になります。

これ、全部スルーできる
@視認ESPを使えば「壁越しには見えない」状態になるからその動きに対しては回避
Aチート側の設定でどうにでもできる(狙うタイミング、速度、スムージングエイム等)
BA同様
CA同様(例えば、頭・胴・足・腕・ランダム、狙えない場合は他部位など)

そして今はMiniMapESPといってゲーム内MAP上にESPが表示可能に
応用するとフレアガンで自らではなく「仲間のプレイヤー」に変わりにキルしてもらう事が可能になった
そうなると観戦側からは殆ど分からなくなり一般プレイヤーがチートプレイヤーに見えてしまう身代わりチートができてしまう
バトルロワイヤルでこのフレアガンが使えるのかどうかは分からないがチームで1人でもそうゆう
プレイヤーが居れば勝利は非常に厳しくなるだろう
また、チート判定も

73 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 09:02:27.56 ID:cXRPkE4Q0.net
やはりBFVプレイヤーはEACを搭載した新しいTHE DIVISION2もプレイしてみるといいだろう
https://www.twitch.tv/videos/390188766
集まった仲間4人で参加できるミッション(PvE)

https://www.twitch.tv/videos/390180575
勝敗が装備とチームワークによって決定する4vs4のSkirmish(PvP)

UBIなのでPCスペックはそれなりのものは必要とされるが買い換えてもいいくらいの
今回の完成度
製品版では更なる安定度が増すと予想
DIVISION1の時の中華チーターに対して高い対策を施した
EACのチートは製作に相当な労力が必要な為、仮に存在したとしても一般チートよりも性能が限定され、
かつ値段も非常に高い

74 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 09:15:31.00 ID:9Q+Z92Sq0.net
この宣伝業者ゴミの程度の低さよのう

75 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 09:24:45.68 ID:oP32271Z0.net
西海岸も平均Ping50くらいに上がってるし
アジア系と中南米がふえてるからだめだな
被ヘッドショット率が8割近いうえに
明らかに壁越しで目視不能な状態で
戦闘中の敵だけ狙って壁越しにAIMした状態で横撃ちだけしにいくやつとか
WH丸わかりなんだが
BF4とかでもチートでBANされてるやつだからすぐ判ったが
名前コロコロ変えてるけど
かならずネームの始めにShinobuって入ってるブラジル人

76 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 09:31:27.43 ID:mUHGrdTBd.net
>>55
@FG-42を持ちます
A着剣します
Bふんぬぅぅぅぅぅ
これだとストレス貯まらずにすぐに3人終わるよ

77 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 09:41:01.80 ID:XmD1kG0NM.net
もうEAはチーターに潰されるかもな
テンセントやエピック、ブリザードは
チート行為が自社タイトルに与える影響を
丁寧に分析して対応してるよな

78 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 10:13:26.13 ID:+RzMdNGH0.net
EAなんてチート隔離施設だろ

79 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 10:23:09.25 ID:ufH64urLM.net
>>55
任務ならコンバインドアームズでbot相手で良いよ
ハマダは戦車も出てくるのでオススメ

80 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 10:44:20.30 ID:YjdNvyx7x.net
そういやTOWランクもう40の人結構いるんかね
TOW任務達成する分しかプレイしてないから未だに31で40届きそうにないから
残りの任務はTOW達成のXP入らないコンバインドアームズで達成出来るやつはしちゃおうかな

81 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 10:51:49.24 ID:ZFyeHrEm0.net
>>77
ねーよ
だって500円でお試ししてから購入する賢い子が圧倒的に少ないんだぜ?
このスレでもフルプライスで予約しちゃう池沼レベルの頭の弱い子が溢れているんだぜ?

コンソールキッズは半額セールしてる!で評判確かめずに買っちゃう池沼ばっかりだし
ワールドワイドセールしているから全地球の池沼から巻き上げた金は莫大になる

いい加減な運営、いい加減な製品だとしても池沼がいるかぎりEAは潰れねーよ

82 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 11:07:10.48 ID:iEZn9xQN0.net
TIE R○ばりの自分万能イキリで全方位を煽る奴だな

83 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 11:58:29.13 ID:7SQkFL9v0.net
最近思うけど、蘇生の時に体ベタベタ触るだけで蘇生ってどうなのよ

84 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 12:16:46.37 ID:pEPpK/nNa.net
十字式健康法で治してるんや

85 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 12:35:26.82 ID:jJ8ON19yd.net
今回なんかやたらゲームモード増えたけど
コンクエとドミネとデスマ以外にやる価値あんの?

86 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 12:52:13.19 ID:8ZfPLBNy0.net
たしかにTIERuとかいうやつは俺つえーやられるお前らクソ雑魚乙スタンスが見てて不快だから俺は見ないがよくおススメに出てくるな。ああいうのが人気あるのかね

87 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 13:07:31.59 ID:mUHGrdTBd.net
>>83
エル○ンターレヒーリングなんだろw

88 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 13:15:00.84 ID:qrd3NsrSa.net
バトロワの情報は3月中ってのだけか?
いつ来るんだよ

89 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 13:31:33.63 ID:PMcpzd3B0.net
エアプじゃなければ2週先までTOWの内容わかるけども
ファイアストームをバトロワって言ってる時点でお察しか
相変わらずガイジ隔離スレだなあここ

90 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 13:45:15.35 ID:c6Hn8+JI0.net
どこから隔離してんの?

91 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 13:47:49.13 ID:0o5eHbuZa.net
>>85
むしろドミネまだやってんの?

92 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 14:35:35.77 ID:qrd3NsrSa.net
>>89
公式がファイアストームをバトロワと言ってるんですが

93 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 15:19:07.56 ID:3GUuXnC10.net
>>55
コンバインドアームズでスグ済む

94 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 16:24:04.90 ID:6lZ86f/40.net
ボルトアクションライフルの金迷彩最期の任務クリアできる気がしない
誰かクリアした人いる?

95 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 17:20:00.79 ID:A7BSPpdRd.net
>>94
ワイクリアしたよ
ブレスルの攻撃じゃないと無理だと思ってたけど
エアロドームの守備でクリア出来た
狙ってない時にクリアー出来たわ
運要素が強いと思う

96 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 17:39:35.05 ID:5qMBcc44M.net
>>86
FPSってそういうのが受けるというか、
そういう人間がプレイしてるのが多いんじゃない?

自分まだまだっす、下手くそっすみたいな謙遜するやつほとんどいないような

97 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 18:31:00.23 ID:seZL5aFb0.net
>>96
BFみたいな個人の責任が薄い大人数FPSだと比較的自分が下手だと思ってるけどFPSで戦争ごっこは好きって層多いんじゃない?
俺がそうだし

98 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:06:38.94 ID:9fA7wvAL0.net
>>56
βテストで評判が悪かった理由は分からなかった。
BF4と同等かそれ以上のゲームにはならなかっただけで。
PUBGが沈んだ理由がチーターだったんだからその対策ぐらいはして欲しかったな。
洋ゲーFPSに慣れてない中高生にやらせたら逆恨みで偽通報だらけになるだろこれw

99 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:08:45.24 ID:3GUuXnC10.net
>>97
同じく
下手でも出来る役割りがあるのがBFの魅力

100 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:13:04.15 ID:oP32271Z0.net
チート対策の本質が特定の人種や地域の隔離しかないから
普通の企業には対策できん

101 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:13:50.59 ID:KHT0eql10.net
雪山の爆撃機頭おかしいだろ

102 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:14:28.60 ID:KHT0eql10.net
弾ダメージカス過ぎて意味がない

103 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:35:17.37 ID:9fA7wvAL0.net
通信ログから統計とれば自動BANできそうな粗製チーターが多いんだが、
DICEはコーディングを丸投げ外注して予算がなきゃ何もできなくなったのか?

104 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 20:06:16.64 ID:oP32271Z0.net
>>103
カウンターストライクやBFやCoDはチート対策費が年間20億くらいかかってるというのは昔みた
ゲーム内の対策だけでなく通報があればSNSの書き込みや
チート販売会社ツール改造してばらまいてる
元締めみたいなユーザーまでしらべるらしい

105 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 20:09:49.10 ID:IGhU+YrB0.net
>>104
CODは昔からチーターのキルストリーク天国だったけど

106 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 20:10:27.15 ID:6lZ86f/40.net
>>95
まじか
頑張ってみるわ

107 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 20:28:23.04 ID:rgCO2lt60.net
VAとVBの違いカンタンに教えてくれー
飛行機倒すマン育成したいけど、差があんまりわからない

108 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 21:12:51.17 ID:9fA7wvAL0.net
>>104
俺の知ってる頃だとカウンターストライクはチート無対策で
運営が腕の良い奴にひとりひとり言いがかりをつけてたみたいだな。
偽通報の候補者リスト作りも兼ねてたのかも知れない。

FairFight = 無対策って意味ではBFも初期の頃から方針は変わってないってことか。

109 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 21:15:21.47 ID:Xs9AXy750.net
FairFightってなにやったらバンされるん?

110 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 21:45:44.46 ID:ZIKTxEWW0.net
リザルト画面の中隊コインカウンター治りましたとかいってまだ治ってないじゃん
なんでこんな些細なことも直せないんだ・・・・・

111 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 21:48:56.14 ID:70MbIgPo0.net
オプションのVC設定ONにしてるのに、VCできないのってどうしてかな?
ヘッドセットのマイクはもちろんONにしてるんだけど

分隊の名前の横にメガホンマークが出ない

112 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 23:08:06.61 ID:6/2/SkGTd.net
>>111
東洋人の甲高い声は拾わないんだろう

113 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 23:55:33.39 ID:W5rUnwE6r.net
みんななんでピン置かないの?

114 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 00:24:13.94 ID:Gl7OrLGo0.net
俺は500時間でFFにBANされたな
ようはそのレベル
そういやお前BAN対象だったな忘れたわ的な
それにAI機能がついた自動回避チートもあるもんでなにをしたら?かは分からない
報告やどれだけ不自然な行為を繰り返したかなどの集めたデータからBANをする

115 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 00:27:03.61 ID:/pDf45fP0.net
>>86
もともとそういうstanceなのかも知れないけど
動画だとより誇張というかわざとそういう感じでやっているように見えるわ

116 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 01:30:46.85 ID:uDziEoD70.net
>>114
五百時間チートしっぱなしで続けてたの?

117 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 02:09:04.13 ID:tmMAFFvg0.net
>>114
チート使ってカカシ撃つのを500時間って修行僧かなにかなの

118 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 02:44:32.95 ID:d8unqxbA0.net
>>86
一度だけ生放送を観たが登録解除する程度には不快だった
うまいし強いけど仮にネタだとしても敵味方関わらず野良プレイヤーを貶す言動は聞いててつらい

119 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 06:11:51.81 ID:DtjAsYsJ0.net
>>111
プッシュトゥトークになってるとか
確か初期設定はそうだったと思う

120 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 08:14:30.84 ID:fhB0lofs0.net
昨日始めたんだけど伏せてるやつ全然わからないな

121 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 08:51:19.36 ID:VLEsJxKp0.net
ぬらりひょんが居るんだよ

伏せバイポ 角待ちSG 芋砂 空から爆弾

意識外からの攻撃じゃないと駄目なんだ
普通は撃ち合いで熱くなるんだけどBFVは否定してる感じがする(個人的意見)

スポット廃止 視認性の悪さ

122 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 08:54:37.40 ID:Op0IplWQd.net
レッドオーケストラと比べたらこんなの視認性余裕ですわ
てかあの見えないくてどっから殺されたかわかんないのも楽しかったな

123 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 09:47:26.79 ID:CAbhJTIa0.net
視認性が悪いというよりWH使ってるやつが一定数いるから
例えばこっちの立ち回りやクリアリングが完璧でも
WHはこっちの動きを見ながら死角になるところを移動してるから見えるはずないし
リロード中や真後ろ向いてるとかで反撃不能な状態になったら攻撃し始めるとかな

124 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 10:02:02.82 ID:Zi7YjhL60.net
>>120
伏せてる自分の真横を走り抜けていく敵兵を見るときがBFVで最高に緊張する瞬間

125 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 10:24:39.91 ID:EBND9Fu50.net
一人MMGで待ち構えてる時に回遊の団体様が来た時はハイになるね
死ぬまでに何人道連れに出来るかなって

126 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 10:27:08.30 ID:w2Q6qqWmd.net
このゲームは敵も味方も気付いてない場所の定点してる時が一番キル稼げる

127 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 10:36:44.84 ID:kCOTaLz2d.net
今回なんかやたらゲームモード増えたけど
コンクエとドミネとデスマ以外にやる価値あんの?

128 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 11:01:24.96 ID:fW1BTYi80.net
>>114
チート使ってない俺よりプレイしてて草

129 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 11:01:29.80 ID:QbqMRXz30.net
>>120
伏せてる奴は普通の伏せならまだいいけど、このゲーム場合は上向きや横向きの伏せで死体擬態できるからなぁ。
擬態で何度も殺されてるから死体撃ちとか普通にやるようになった

130 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:08:52.80 ID:sgxPyXPC0.net
しょっちゅう半額セール開催してるな

131 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:27:44.92 ID:bL0KUbyy0.net
ドミノピザリスペクトなんでしょ

132 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:29:48.37 ID:7oQMKl8w0.net
エーペックスもEAらしいバランス取るパッチでオワコンだな
FPSって強武器やら強キャラがあっていいのにアホだ
BFVもベータよりStGが弱体化したことから終わりが始まった

133 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:32:32.27 ID:Lh5zcJKkd.net
はい
https://twitter.com/mrprowestie/status/1102197773535985664?s=21
(deleted an unsolicited ad)

134 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:33:24.23 ID:h8WPbiyNM.net
>>132
強武器があるからこそ弱武器で殺る楽しみなんかあるのにな、分かってないよな
無意味に平均化してどうすんだよ

135 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:41:09.81 ID:ckbLuTzT0.net
ジャンルによるやろ
bfみたいな好きなの最初からピック出来るゲームで突出して強いのはダメ
それしか使わなくなるからな

apexみたいなバトロワの場合はok
ただ、それしか使われないって状況を防ぐために
性能自体のnerfじゃなくてレアドロップにする方向性のほうが好まれると個人的には思う

136 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:51:09.72 ID:W0n+3/SLr.net
>>133
勘違いする奴が出そうだからツイッターだけ貼るなよ
それこうだったら良いなって妄想だぞ

137 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:57:16.41 ID:7oQMKl8w0.net
>>134
それ

138 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 13:03:19.09 ID:/z1+dIgJ0.net
>>134
おまえBF3でM16A3使わないでAK74M使うタイプだろww
同志よ!

139 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 13:13:10.33 ID:uDziEoD70.net
>>138
俺はAUG A3かAK74M派だったは
AK74Mにサプつけたら最高に豆撒きで楽しかったよな〜戻りてぇ

140 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 13:29:31.69 ID:HuhEKhe/0.net
APEX簡単だな
味方チーターが無双で楽々チャンピオンだわ!
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org577994.jpg

とりあえず開始直後のチャイナチート業者ガチャを抜けて、辿り付いた先は
味方にチーターか敵にチーターがほぼ居る世界

BFVから大量チーター移動しただろうし、逆にBFVは平和になった?

141 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 13:34:51.88 ID:/z1+dIgJ0.net
>>139
74Mにサプつけてパスパスタップ撃ちで
芋撃退してたな俺も。あれは楽しかった
そんな俺は今日もリベイ1918をもって戦場へ

142 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 13:57:12.95 ID:DtjAsYsJ0.net
なーんで攻撃側で拠点取らなきゃ絶対負けるのに芋りだすかなアジア人って

北米鯖だとこんな事めったにないのにアジア鯖だと2回に一回くらいの割合で芋りだすんだが
チキン過ぎだろアジアン

143 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 14:09:50.43 ID:QbqMRXz30.net
もちろんマップにもよるが芋は歩兵の芋よか戦車の芋が味方にいる時は最悪だね。外れの一拠点をかなり遠目からプチプチ撃ってる戦車は害悪でしかなき

144 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 14:23:35.67 ID:nWf2K9Htp.net
こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?
みんな勝敗なんて気にせず遊んでるよ

145 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 14:28:17.35 ID:bbjct95o0.net
北米鯖とかネットコード変えてから一方的にやられるだけじゃん
よくやるよ

146 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 14:44:36.84 ID:uDziEoD70.net
雪山、爆撃やばいな
旗取るのがあほらしくなる

147 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 14:54:09.32 ID:wVkWuds50.net
>>99
ジューシー!!

148 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 14:56:40.24 ID:uDziEoD70.net
某TIEみたいな配信者、大抵キルでイキってるけど、オブジェクト絡めないならそもそもBFシリーズ向いてない気がする
寧ろ脳死凸して旗を無理やり陥落させる動画のほうが人気ありそう

149 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 15:20:55.22 ID:2BlRNbKJ0.net
APEXのおかげでBF5のチーターくらい我慢できるようになった

150 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 15:54:39.18 ID:caKVHzDx0.net
太平洋戦線はいつ?

151 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 16:09:15.67 ID:/cQfxPS10.net
強武器があってもいいねえ
K10に殺されるのはさぞ楽しかっただろう

152 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 16:16:26.30 ID:ajpZ70PP0.net
ウサフラやK10なんかは中毒性あったしこれを使うためにBFやってたようなものだった

153 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 16:39:52.82 ID:uDziEoD70.net
>>150
BFXIIIくらい

154 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 16:48:02.42 ID:0eoQCoMf0.net
TOW何時更新?

155 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 17:17:22.09 ID:CAbhJTIa0.net
EAは1%の誤認を許容しないからチートを排除できないんだよ
画面の録画と一定期間分の保存を義務付けて
誤認をある程度許容して統計でBANしたほうがいい

156 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 17:41:46.15 ID:gEUFmUKAa.net
誤認の許容云々というか

単純にそんな面倒なことやりたくないんじゃない

157 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 18:04:06.87 ID:M3a+tUe+0.net
>>155
EAの内部規約で個人情報を保護しないといけないって見た気がする
だから積極的にBANしていけないみたいな
もちろんBANリストの公開もダメ

158 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 18:33:14.81 ID:W0n+3/SLr.net
レン鯖に予算つけないのに、もっと底なし沼なチート対策に金を出すわけもなく

Anthemも爆死して、ダークホースになれそうだったApexもチート汚染で葬式間近
EAってほんとにフランチャイズ殺すの上手いわ

159 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 18:38:29.71 ID:sdszUupU0.net
障害物判定がクライアント側で遮蔽選びが無意味なんで、
消化試合の無気力試合で3Dグラフィックを楽しむ散歩ゲーになってるな。
PvEに切り替えた方が客が増えるんじゃないだろうか。Botの動きがヘマだが。

160 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 18:51:44.23 ID:P4x3sjY9M.net
結局どのゲームも中華チーターに食い物にされてるんな
やっぱ中国遮断しかねぇわ害悪しかない

161 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:15:15.83 ID:5b0xjrDO0.net
昔から中国でちゃんと運営してた鰤とか韓国FPSの運営はそこらへんちゃんと理解して完全隔離してくれるから良いよな
金盾もっと厳しくしてくれ

162 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:15:47.70 ID:pyrm5eQq0.net
今日はBFVの日だ
プレイする

163 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:26:59.57 ID:gDaLVP210.net
発売3か月で1日50レスとかすげぇわ

164 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:42:54.93 ID:VLEsJxKp0.net
次は安全牌でbf3.4のリメイクっぽいのが良いんじゃね?次コケたら間違いなく終わるw

165 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 20:09:38.35 ID:M3a+tUe+0.net
>>164
bc3じゃなかった?

166 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 20:22:16.57 ID:Fp4vvq750.net
>>134
めっちゃわかる
BF4ではAEKとACEは強いから使わなかったなあ

弱武器でソコソコの成績出すのが楽しかった

167 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 20:23:31.98 ID:3UExGhvfa.net
俺はAVAでトンプソン一択
音が最高や

168 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 20:32:18.17 ID:j+Ts+2aP0.net
観戦モードでみてチーターっぽいんだけど時々noobみたいな動きになったりでよくわからない奴いるけどあれって何なの?実はチーターじゃなくて糞上手い奴ってこと?

169 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 21:05:04.96 ID:gEUFmUKAa.net
>>168
監視されてるのを感知して自動でツール切ってんだよ
ずっと見てるとどんどん死んでくぞ

170 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 21:12:05.50 ID:j+Ts+2aP0.net
正直プロゲーマーのaimとチーターのaimって区別つかないときない?
だから観戦モードで見ててもどっちか区別つかないんだよね…
無編集で醜いだろうけど)例えばこれとかってチーター?それともうまいだけ?
https://youtu.be/c-bc-6yLJVg

171 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 21:16:32.88 ID:Gl7OrLGo0.net
>>168
何度も書いてるがAI付のチートはFairFightが動いた時に自動回避をする
その場合BFVそのものを強制終了させるかなどの処理をする
加えて誰が観戦しているか?とかも分かるので観戦された時に相応の動きをするのはあたりまえ
フレアガンのおかげで新しく追加されたMapESPの機能で自らキルなどで手を下さなくて済む
ようは仲間にチーターになってもらうようなもん
BANできるわけがない

172 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 21:21:43.21 ID:nCdySIot0.net
その動画は見てないけど
カメラが入った競技大会ですらチートで捕まるプレイヤーがいる
つまりズルをしてまで名を上げたい奴は確実にいることは事実

173 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 21:42:52.82 ID:pyrm5eQq0.net
今週のTOW終わった
ラッシュもなかなかのクソゲーだな

174 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:03:00.79 ID:sdszUupU0.net
・分隊を無視してソロ行動をとった時。
・助けられる仲間を助けなかった時。
・全体最適を無視した時。(直近の攻撃拠点が一箇所しか無い時)

運営の用意した思惑を外れると狙撃が飛んでくるな。
やらせ臭が気に入らないんであえて外した行動とってるんだが。

175 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:11:17.56 ID:RAyiAWTq0.net
>>170
のび太、それチートやない。うまくもない

176 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:12:58.37 ID:sdszUupU0.net
あとは動画撮影中のインフルエンサーが入る場合、
周辺にオートエイム付きが張り付くみたいだな。
バトロワ接待の予行演習でもしてるのか?

これだと一般ユーザーが白けて別ゲー行くだろ。

177 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:18:20.32 ID:Gr02xU/p0.net
1942とか2142とか2ってまだ現役?

178 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:19:03.56 ID:j+Ts+2aP0.net
>>175
砂やらないからわかんないんだけどそんな腰だめでHS連発できるもんなの?

179 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:54:30.23 ID:nCdySIot0.net
BFはやっぱり鯖を中心とした常連との切磋琢磨が面白いんだよなあ
はっきりいってこの仕様だとチーターいなくてもつまらんよ

180 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:56:32.12 ID:Zi7YjhL60.net
一期一会すぎるな

181 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:58:15.44 ID:M3a+tUe+0.net
過疎っていったらそうなるんじゃない

182 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:58:17.48 ID:QHbdSbMc0.net
>>173
マップに開けた所と狭くなる所も有って
ラッシュはBC2が一番無我夢中で楽しかったよな

183 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 22:58:22.84 ID:l6iffnVV0.net
towで自分がやりたくないモードを強制されるのは物凄いストレス
今週はちょっとクリアしないかもしれない

184 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:01:55.36 ID:pyrm5eQq0.net
>>170
これはチーターでしょ
これはないわ

185 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:04:53.34 ID:EBND9Fu50.net
レンサバ来ないのはやりすぎだわな

186 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:08:04.99 ID:yIxPAggM0.net
>>170
最初は普通だろと思ってたが腰だめで平然と当て始めてからおかしくなったな

187 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:11:52.04 ID:GGmRCR2l0.net
最近一気に増えたな

やる価値のないゲームだわ

188 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:15:11.51 ID:sdszUupU0.net
あとはせっかく北米製のゲームやろうと思ったのに、
システム面でWOTやWarThunderパクってるんじゃ興冷めだろ。
中華に管理外注したの?って感じのゲーム運びを強制してくる始末。

レン鯖で実況動画作っても”お前のせいでつまんねーゲーム買わされた”ってクレームが来るぞこれ。

189 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:22:07.96 ID:sdszUupU0.net
>>172
大会運営が仕事してるフリをするために、
ドーピング使用選手を混ぜた可能性。

一匹釣り上げた事がアンチチートが完璧な証明にはならない。
ってかプロレス的な画面映えを狙ったシーンじゃないか?

190 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:23:14.26 ID:l6iffnVV0.net
サーバーブラウザのpingが通常3〜5なのに20近くになってゲーム中は50近くになる
しかもサーバー名が全部数字
もう本気でやる気なくなるわ

191 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:27:37.83 ID:cltm/Kst0.net
>>170
明らかにオートエイム付きの糞noob。
偏差が要る距離をボルトアクション腰だめでヘッショとか有り得ない。

192 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:35:50.03 ID:ZEmFHK100.net
昔のBFは組織プレイの話題だったのに
最近は個のプレイを重視してる話題だよね

193 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 00:25:41.57 ID:8DXF+I1G0.net
>>170
チートかどうかの真偽は置いといて、自分がチートかどうか判断できない相手を晒すってどうなの

194 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 02:40:22.10 ID:EiSf/59J0.net
バトロワリークされてるけど正直面白そうだと思ってしまった
バトロワなら何でも面白いと感じる病気になってしまった・・・

195 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 02:51:42.61 ID:NgsfmsG+0.net
兵科で武器固定のエアボーンとラストスタンド組み合わせた雑な奴来るんだろうなって予想してたから割とちゃんと作ってて驚いた
まあこれでBFVが息を吹き返すかっていうと無理だろうけど

196 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 03:12:29.28 ID:usjBu4VN0.net
ヘリコプター来るんだね
初代無印の拡張パックにも出てたからいつか来るだろうとは思ってたけど

197 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 05:01:10.43 ID:fI98QrvB0.net
Ju52あるじゃん
隠してたのか?

198 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 05:12:53.44 ID:WI/zpFFe0.net
レン鯖つってもBF1みたいなEAプレゼンツの簡易なやつだろウンコじゃん
レンサバレンサバって念仏のように唱えてる奴はあんなもんに期待してるの?

199 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 06:09:31.97 ID:j0Y5mMNz0.net
うんこレン鯖ですら用意しないのがやばくない?

200 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 06:18:56.70 ID:dnzlQ0DS0.net
このチュートリアル、実は初期の頃にプロモーション用に作られたコンセプト動画で
実際にできあがったものは似ても似つかぬヒドイものだった……

ってオチがついてくる、これがBFV

201 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 06:34:07.31 ID:5nW9Ttnoa.net
どんだけ良い物を作ってもチーター対策が弱かったら意味がないやん

フレ分隊で構成するより
野良ガチャでチーター引いた方が強いとかw

202 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 07:02:05.38 ID:YZZhaKyNa.net
飛行機から飛び降りた瞬間に謎のHS食らってチーターWIN!

これは楽しみですわw

203 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 07:40:35.29 ID:pAPKmDcB0.net
それならまだマシなんだよなあw
バトロワの恐ろしさはそんなもんじゃねえぞ

204 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 08:32:58.32 ID:c0QUh8BI0.net
問題は肝心なところで発動される事だからな

205 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 09:28:51.06 ID:FJ1lOaTi0.net
予想以上に本格的にファイアストーム作ってて草ァァァァァ
https://fpsjp.net/archives/326764
BFV本編より楽しかったら笑うわこれ
ただやっぱりTOWがらみで出してくるのが気になる

206 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 09:31:44.64 ID:TcYJo8Xg0.net
>>171
マクロを組み合わせて動作させてるだけのスクリプトだからAIじゃない
自動処理でもなんでもなくゲーム内の処理に基づいて動作させるから当然BANされる
けどチーターの数が多すぎるから検証してチート確認されるまで時間がかかるんだよ
月数億円かけて検証できる数が500とか
チート対策なんてBF以外もやらなあかんからな

207 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 09:31:50.10 ID:fI98QrvB0.net
チートでメチャクチャにされるだけだろ
ダメな運営が良ゲー潰すお手本でしかない

208 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 09:47:18.87 ID:FJ1lOaTi0.net
そんなチートチート連呼して焦るなよ
延期するからリーク出してきたんだろうし
ディビジョン2しながら合間にやる程度の楽しみが増えると思って気長に待つわ

209 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 09:53:25.08 ID:ggSq4ldB0.net
>>205
https://i.imgur.com/ZlzkhJQ.jpg
輸送ヘリやっときたか・・・これねーと盛り上がらんのよなぁ

210 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 09:55:34.18 ID:zakYkEwBd.net
オートジャイロって乗員1か2じゃない?

211 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 10:23:19.44 ID:C3iuafCMM.net
え、ヘリあんの?
何かちがくね

212 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 10:35:52.73 ID:oH+zwD7X0.net
ヘリコプターとか1942SWを思い出すな
もちろんゴブリンとジェットパックもあるんだろ?

213 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 10:43:09.11 ID:oPUzFXchM.net
バトロワはWW2モノよりギミックに凝れる未来モノか、近未来モノが一番あってると思う

214 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 10:50:12.07 ID:fI98QrvB0.net
>>208
別に焦ってないけどな
俺もdivision行くし
チート対策出来ないBFに期待はしないってだけ

215 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 10:51:01.35 ID:j0Y5mMNz0.net
>>209
これでヘビか手榴弾投げ落としてマッドマックスごっこを

216 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 11:33:08.85 ID:4LQ7Q0/l0.net
絶対アンロック条件にバトロア ファイアストームで5位以内に入るとか糞条件出してきてチーターにレイプされるだけだ

217 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 12:24:33.18 ID:35El3CAqd.net
あれもこれもと手を出して、それぞれのモードがつまらなくなる典型的な例
今の開発環境でマルチ、coop、バトロワをどうやって充実させていくんですかねぇ

218 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 12:26:36.10 ID:35El3CAqd.net
というかアジアはプレイヤー分散してひどいことになりそう

219 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 12:28:54.68 ID:fToXWufLr.net
バトロワもフレンドいないとマッチングしないんだろ?

220 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 13:16:42.88 ID:tgganACBa.net
スクワッド 64人 16チーム対戦

ソロとデュオ最大人数が分からないけど野良でマッチするんじゃね?

ランキングシステムがあるみたい
多分この仕様だとPTの上位はチーターとよく遭遇するだろうね

221 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 14:36:51.51 ID:XpHzyOqq0.net
Redditにリーク動画からバトロワは体力150になるかもって話題があるな
これでTTK問題解決!とかDICEは思ってんのかな 思ってんだろうな

222 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 14:54:28.57 ID:0h2zrsHz0.net
現状のBF5でバトロワ始まったらapexどころの騒ぎじゃないよな阿鼻叫喚の地獄待ったなし

223 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 14:58:16.41 ID:WfStlnee0.net
バトロワみたいな、せっせと武器漁って、あーとゆう間にやられて、再出撃激遅の、

シナチョン根性のゲームなんかやってられるかよwwww

224 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 15:04:32.39 ID:TcYJo8Xg0.net
TTK TTD問題の本質は相対的に早く死にすぎる
要はヒットポイントが多すぎるから
初弾当て始めたほうがキルとれるくらいのダメージレートのしないとダメなのに
1発撃たれてもあとから撃ち返して逆転するようなシステムが根本的におかしいんやろ
1発即死にしなくてもいいけどダメージレート的に
カービンで1発のダメージを45〜60くらいにしとかないとバランスとれるわけない

225 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 15:20:36.11 ID:WuFnMgZEM.net
追加マップもいいけど
EAさんはチート対策本気にならないとどんなゲーム作ってもヒットしないぞ

226 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 15:22:14.19 ID:6UpSNOXf0.net
PS4版を買おうと思ってますが
BFシリーズは、DiabloVみたいに
シングルモードはオンのチュートリアルとか言われつつも
ちゃんと重厚なシングルモードがあって
そのオンライモードはシングルモードを多人数でやる感じですか?

227 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 15:45:49.79 ID:4LQ7Q0/l0.net
シングル、キャンペーンは突っ込みどころ満載のカスストーリーで
マルチはチーターとバグだらけの金払ってやるレベルじゃないゴミ
アフィはPS4売ってスマブラでもやっとけ

228 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 16:44:35.37 ID:g7+Y3jBRa.net
ここ3日くらいはあからさまなチーターには出会ってない
ひと月前は1/2でワンパンLMGがいたけどチーターも飽きてきたかな?

229 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 18:04:12.42 ID:TcYJo8Xg0.net
レンタル鯖でも中華や中南米出身のユーザーのBAN率が90%とか超えてたから
メディアでEAは人種差別を放置してる云々で取り沙汰されて問題になった

230 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 18:34:43.75 ID:GxUQtJlt0.net
売上ガーとか騒いでるのは売れないゲームの中古パッケージ掴まされた日本の再販小売だけかね。

全員顔見知りのサバゲー運用できないとこれほどつまらないゲームだとは思わなかった。
野良ゲーだとつまらないし飽きるのも早い。
64人のパーティーゲームとして遊べるのはBFだけだったんだがなあ。

231 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 18:50:22.75 ID:hUaDPODN0.net
実装は来年ぐらいになりそうだな

232 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 18:51:28.93 ID:vAE1Zo4+d.net
今回なんかやたらゲームモード増えたけど
コンクエとドミネとデスマ以外にやる価値あんの?

233 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:03:17.49 ID:T2K47UPdr.net
レンタル鯖とAPIさえあればなー

234 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:13:34.02 ID:dnzlQ0DS0.net
ラッシュすごいおもしろいわ
分隊コンクエストと週代わりでやってほすぃ

235 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:21:08.91 ID:Ivjf5jHY0.net
ラッシュは味方にK/D厨の芋砂が多いとあっさり負けるからな。そこが辛いところ

236 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:22:35.00 ID:8DXF+I1G0.net
ゲームモードが増えた増えたって言われてるけど、そんなに変わってなくね。逆に無くなったモードもあるし、数的に大差ないでしょ

237 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:23:07.78 ID:wahkwai0M.net
防衛側でマクロM1使うとたまらん

238 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:23:30.74 ID:XwLMT/mk0.net
アジアのラッシュ鯖はつまらん
やっぱ米鯖みたいにガンガン前出る人多い方が面白い

239 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:28:04.82 ID:T2K47UPdr.net
ラッシュ、煙幕の重要性を説きたい

240 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:44:41.01 ID:XwLMT/mk0.net
アメリカ人は煙幕使いまくるな
ちょっと開けた所通るときにも使ったりラッシュだと突撃前に焚きまくる
本職の人なんだろうか

241 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 20:25:20.74 ID:6FbPie+P0.net
>>229
ソースは?
そんな話2chでしか聞いたことないが

242 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 20:30:03.41 ID:bO34WbbM0.net
雰囲気出るだろ

243 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 20:50:22.47 ID:ec4vGwdl0.net
今週の任務の一番めんどくさそうな爆弾設置解除4回おわったわ。あとはあせらずゆっくりできそう。

244 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:02:09.04 ID:eMkmhESD0.net
CPUがCore i5 7500、メモリ DDR4-2400の8GB、グラボがRTX 2060で、
フルHD最高設定でDXRをオン(効果設定は中)にするとカクつくため、メモリを16GBに増設しました
でもやっぱし、はっきり体感できるほどカクつくので、諦めてDXRをオフにしました
DXRオフならなめらかです

これからDXR対応ゲームを遊ぶ際もオフにして遊びたいと思います
レイトレーシング目当てでGTX 1060 からRTX 2060に買い替えましたが・・・まあ性能自体は上がったから
と自分を納得させてます まあ実際最高設定でヌルヌルになったのでまあいいかと

245 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:05:24.11 ID:AksimtkV0.net
チーター、多分中華だが
https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/REKA-yuuki/overview

246 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:09:41.81 ID:AksimtkV0.net
>>244
ツイッターかブログにでも書いて

247 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:11:15.56 ID:EmtbsCC40.net
>>239
まじでこれ。スモーク使わないと狩られるだけになる…
かといって爆弾まで遠いから一人のスモークだとぎり足りないからみんな使ってほしい
あと攻撃側の砂に人権ない

248 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:11:43.23 ID:TcYJo8Xg0.net
>>241
何年も前の話
映画のホワイトウォッシングという人種差別疑惑が全米で問題になってた頃に
CoDとかCS:Sとかで中南米のプレイヤーが北米の鯖から排除されまくってて
ValveとかEA他ゲーム運営が人種差別を放置してるという風に報道された
Valveはボランティアのチート検証してるやつらに情報提供するのやめたし
EAはレンタル鯖のプラグイン規制したしな

249 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:16:17.93 ID:TcYJo8Xg0.net
CoD4なんかは鯖のプラグインで
接続国別にアカウント数とBAN数でチートの割合見れたし
EAも毎年統計だしてたから

250 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:16:22.73 ID:rTbDBovU0.net
ラッシュはスモークとスオミで何とかなるw

251 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:19:39.98 ID:so5SYGzzd.net
スモークと担当が衛生兵だから往年の1942みたいに衛生兵まみれになる妙な懐かしさ

252 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:19:57.92 ID:IF2oEK5r0.net
>>244
CPU依存らしい

253 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:24:55.78 ID:vG4fyVHUd.net
V買おうとしたらPCスペックが足りないw
おとなしく4買うわ

254 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:32:01.25 ID:mwnbyK840.net
>>253
それはさすがにPCみなおした方がいいと思う、この先も考えて。
だが、しかし、チーターも容認できないならそもそもVも買うべきではない。

255 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:40:40.93 ID:GxUQtJlt0.net
チート有りでやるなら4K解像度のグラフィックなんていらないからなあ、
ゲーム設計と運営方針がすれ違ってるだろ。

256 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:43:52.39 ID:6FbPie+P0.net
>>248
ホワイトウォッシュはそういう有色人種排除じゃなくて
白人が有色人種役をやることだぞ
素子をスカヨハが演じたりな

つーかソースって言われたんたから
ニュースサイトのurl貼るぐらいやってくれよ

257 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:07:36.13 ID:L0ACsjV40.net
最低画質でも無駄に重いゲームは流行らない

258 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:18:09.21 ID:UF8V1J270.net
APEX終わったからBFVやろうかと思うけどチーターまだ居るのか

259 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:29:09.24 ID:mwnbyK840.net
ワンショットキル、壁貫通みたいのは減った。ウォールハック、オートエイムは未知数でいると思う。最近は観戦モードで検証しないから正直わからない。
無心で報告、無理と思ったら鯖抜け。BF1とその辺はかわらないかな。apexも近づいてきたみたいね。

260 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:30:37.79 ID:T2K47UPdr.net
>>247
俺も一人でスモーク焚きまくってるわ〜
攻撃側の砂は何がしたいんだろうね。腹立つから弾薬箱ある時は砂の前にスモーク撒いてる

261 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:32:11.58 ID:mwnbyK840.net
>>260
今TOW終わらせたけど、ラッシュの攻撃は面白いね。看護兵バッカだとスゲー乗るわ。

262 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:34:16.70 ID:T2K47UPdr.net
>>261
そう毎回うまく味方と連携取れてたら、ラッシュは消されたりしなかった…

BF3のメトロとカーグラッシュが最後に流行ったラッシュな気がする

263 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:47:50.59 ID:mwnbyK840.net
>>262
ごめんBF1のかなり後期から入ったからその辺わからないわ。
俺も砂には人権は無いと思うけどスッポト兵はかなり有用と思って裏どりが多い時とか、かくれんぼしてる時にフレア兵として出るわ。
いつもトツゲキ看護兵バッカりだし糞エイムだからリボルバーの方がキルは多い気がするんだけどね・・・。

264 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:52:58.62 ID:T2K47UPdr.net
>>263
単眼鏡持ってる人はキャンパーとは違うからなあいいと思う

265 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:12:07.09 ID:mwnbyK840.net
しみじみ思う。こんな会話でスレが埋まってればここまで過疎る事はなかったんだろうなーって。
結局、チーターと糞マップの話でで埋まるんだよね。ベースの部分は1よりも面白いし、他のFPSより初心者向けだとは思うんだけどね、残念。

266 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:24:13.26 ID:T2K47UPdr.net
日本人らしき人を見つけるたびにチャットでよろしく!って言ってるけどお返事こない

267 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:25:18.62 ID:GxUQtJlt0.net
チーターの問題は他ゲー誘導目的で頒布してる可能性もみて対策しなきゃならなかっただろうし。
糞マップはゲームモードごとにベースMAPに差分用意すれば良かっただけの話。
人口問題は客の多い北米鯖じゃ問題にならないだろうしなあ。

洋ゲーは日本で売れないを再確認しただけじゃない?

268 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:48:14.15 ID:4RsBVE4R0.net
>>266
よろしくって英語でどう打つんだ?

269 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:48:40.90 ID:T2K47UPdr.net
>>268
英語はそういうのないからhiでいくしかない

270 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:53:42.21 ID:IF2oEK5r0.net
>>268
hey guys rock 'n' roll !!

271 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:56:39.28 ID:VONeLhk2d.net
>>268
hey! nice gay

272 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 00:05:20.67 ID:FLItPgsz0.net
さっきやってきた北米鯖がゲームそっちのけでずっとグラボ談義していて楽しかった
あっちの奴らは安くグラボが手に入っていいな

273 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 00:11:43.08 ID:MxGVhxvN0.net
>>266
オリジン立ち上げるたびに「まだフレンドが一人もいません。」って出るバグ治ってないよ。おれ。。

274 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 00:19:43.42 ID:MxGVhxvN0.net
>>268
つか、日本人らしき人相手なんだから「yoroshiku!!」くらいのう方が分かりやすくてよくね?

275 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 00:28:22.38 ID:H3r4Y1+6r.net
>>274
そうそう

276 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 00:53:44.92 ID:fPZTfHGI0.net
>>265
そんな会話でスレが埋まってても結局過疎るぞ
チーター抜きにしても根本的にクソだからな

277 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:18:50.70 ID:Y2V+sGstr.net
>>276
BFV信者ってわけじゃないけど、1より面白いと思うけどなあ
個人的には弾のランダム拡散が無くなっただけで、4と同じくらいの良作に感じる
3や2よりはつまらんけど…テンポと勢いがないので

278 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:21:58.27 ID:Nek1DAuW0.net
>>277
俺はランダム拡散が無くなったせいで交戦距離が伸びてつまらなくなったように感じるよ。稜線から体だそうものなら遠距離からスパパパパって。

279 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:24:47.82 ID:MxGVhxvN0.net
SRの胴体一撃適正距離よりましだとおもうけどな。結局は立ち回り。

280 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:25:02.16 ID:bpGMZq2z0.net
スナイパーライフルだけじゃなくて
腰撃ちのサブマシンガンとかにも、重力による弾丸のドロップとか
いれたらどうだろうか

281 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:28:08.69 ID:YRG9vL6x0.net
>>278
寧ろ立ち回りが厳しくなったのが個人的には気に入ってる
しかし困ったら煙幕

282 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:42:21.57 ID:XYwvIh/U0.net
歩兵戦は突撃のセミライフル全般弱くしてくれたらそんなに文句は無いかな
あれだけは他の武器種と比べて強過ぎ&マップに合い過ぎ

283 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:45:51.24 ID:MxGVhxvN0.net
>>280
SMGはかなり落ちるし、弾速遅い上に横反動もきつから中距離はつらいよ。
SMGに負けるのは交戦距離の間違えと、意識外からの攻撃だと思う。

それよりMMGいらないわ。敵でも見方でも。

284 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 02:02:41.32 ID:F9E2BAMXa.net
ランダム拡散が無いとスコア下位にいるような低ランクヌーブにも、遠距離ぶっぱで撃ち殺されることあるのでランダム拡散は必要

285 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 02:09:01.96 ID:kPqdGTEN0.net
検索で久々に外国鯖見てみたら何故か異常にping値上がってるな
日本鯖変動してないのにシンガポールが60、北米西海岸が40くらい上がってるわ。

286 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 02:35:59.53 ID:YRG9vL6x0.net
>>284
それ気にするレベルってまだ中級者なのでは

287 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 02:51:36.09 ID:8cF5V1RJ0.net
>>277
4信者って、近代戦であることぬきにしたらあれのどこに良さを感じるの?
猫も杓子もAEKとACE、数々の芋ガジェット
もっさり動作はVより酷いだろ

288 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 03:11:05.42 ID:xbrkwczt0.net
>>283
mg42好きだから勘弁して

289 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 03:15:04.23 ID:6rk5s+4u0.net
全員アサルトってメトロッカーにでも篭ってたんかよ

290 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 03:39:52.44 ID:QDG28r6s0.net
RYX2080の人、どんくらいの設定でやってる?
高でも60fps割るよね?

291 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 04:07:35.18 ID:CviIjhM20.net
BF5って新要素がレボリューションとかベヒモスとかみたいなのだった過去作に対して、ショボい建築とキルストリークもどきでしかない分隊要請ってのがな
それどころかマップも陣営もビークルも海もないし、発売されればもっと色々実装されてるんだろ?って思ってたあの頃の俺の気持ちを返して

292 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 04:07:39.19 ID:YRG9vL6x0.net
>>290
メモリがいっぱいになってないか? 
タスクマネージャー見てみ?
ドライバ最新にして他に余計なソフト開いてるなら閉じてやってみるといいよ
980Tiと6700kですらそれはないから

293 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 04:19:37.25 ID:oFtXJSzr0.net
ビーコンを使いたいから攻撃側でも斥候で出てるわ
普段は回復と蘇生を頑張ってるから許してくれ

294 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 06:04:13.87 ID:CFiQbon/0.net
攻撃側の斥候はフレアもスモークもあって中々に優秀
良い場所のビーコンから他分隊の斥候が湧いて一気に優勢になった時とか気持ちいい

295 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 07:31:28.73 ID:B4kiSKhd0.net
前線にフレアやビーコン置いてくれる凸より砂はいいんだが
問題は攻撃側なのに大抵の斥候が後ろの方にこもってパスパス打ってるだけのゴミばっかって事なんだよなあ
防御側は湧き数無限ってこと知らないはず無いと思うんだがあいつらは何考えてるんだろう

296 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 07:51:37.32 ID:Xvi5kfMK0.net
このゲーム、64人中16人ぐらいBot混ぜてPvP、PvE混合にしておけば文句でないんじゃなかろうか。
フォートナイトの配信みてると序盤はPvEで終盤はPvPだな。偽物混ぜてくるあたりがチャイナらしい
LOLと同じで公式にBOT撃ち混ぜときゃクレーム減るだろ。

297 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 08:02:19.41 ID:Xvi5kfMK0.net
北米鯖の欠点というか野良鯖の欠点は
ゲーム開始前の煽り合いとゲーム後の罵り合いが無い事だな。
会話が無いとBot撃ちと同じで作業ゲーになる。

298 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 08:08:43.66 ID:aPzJgZjOM.net
>>273
ID晒せるなら今度一緒に遊ぶけど

299 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 08:19:46.06 ID:Xvi5kfMK0.net
>>295
前に出れる凸は大抵オートエイム積み。
チート無しで前線に出るとチケット減らすだけだから、
後ろでパスパス撃ってるのが正解。

300 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 08:32:00.87 ID:B4kiSKhd0.net
>>299
でもそれお前の妄想じゃん

301 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 08:39:42.81 ID:3u+agwEg0.net
単純に武器バランスが基本的におかしいのがコケた理由
ベータのバランスが一番良かった

302 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 09:10:59.50 ID:v43P9wQF0.net
レイトレありだとマイクロスタッター?つうのでか知らんけど
1秒程度とまったり繰り返すわ
メモリー16GB SSD 512
9700K 4.9Ghz 水冷 2080Ti
ドライバ最新
フレームレートは90くらい出てるが
あとレイトレ中以上にすると
ロッテルダムで暗所で光が乱反射したり
壁のテクスチャ剥げたり

303 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 09:48:46.58 ID:Nek1DAuW0.net
それにしてもリアルタイムでレイトレ出来るようになったなんて、すごい時代になったなって改めて思うわ

304 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 10:35:25.84 ID:Xvi5kfMK0.net
>>300
ほれソース
https://www.otafuku.co.jp/product/detail/?product_id=12

305 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 10:45:12.24 ID:DS42jl3H0.net
芋はプレイ以外もつまらんな

306 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 11:10:59.49 ID:xbrkwczt0.net
>>304
糖質かな?

307 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 11:12:36.32 ID:eM/MxrlA0.net
>>265
なんか今日は普通にされるべきであろう会話が多いな
今週のラッシュが楽しくてやっと本来のゲームらしくなってきたか

308 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 11:52:45.74 ID:SNV8WyKAx.net
攻撃側って全員看護兵でいい気がしてきた

309 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:12:48.14 ID:FE7YXmI9d.net
今回なんかやたらゲームモード増えたけど
コンクエとドミネとデスマ以外にやる価値あんの?

310 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:44:03.53 ID:gIL9IZcV0.net
こんな神ゲー他にない。みんな買いましょう!チーターなんかいない。

311 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:50:51.01 ID:/QZNBn8y0.net
オレゴン、味方の質がひどいな

312 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:51:04.90 ID:YRG9vL6x0.net
コンクエスト、出来るだけ標高の高い拠点からとってくべきだと思う

313 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:53:03.50 ID:zOOIAKBs0.net
0キルマンなんだけど3回連続でスクワッド即解散で凹みました…

314 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 13:33:01.90 ID:YRG9vL6x0.net
>>313
0キルでも活躍はできるからもっと前出て

315 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 13:33:09.22 ID:UqqiEtuZ0.net
16v16くらいが楽しいってことに気がついてからは
コンクエストやってない
グラオペでたまにやるくらいで結構

316 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 13:38:58.94 ID:YRG9vL6x0.net
むしろコンクエはもっと人増やしてほしい

317 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:07:37.96 ID:HtcxHdMAa.net
100人マルチとか出来そうだけどな
分隊も4、5人じゃ少ないから増やせ

318 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:17:25.37 ID:eM/MxrlA0.net
ドラクエは4人だし理想形なのかもな
8人パーティで同時に戦えるのは4人までってのもあるが
8人分隊で戦場に出れるのは4人だけ
誰かがキルされたら自分の出番なんてしたら
観戦者のイライラMAXで険悪になりそうだ

319 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:19:52.76 ID:Cs/Dnl5sa.net
EA Play 2019 6月7日
バトロワの公開ここまで引っ張りそうじゃね?

まだ予定であって公式の正式発表は無いからね

Star Warsしかネタが無いから延期も有るかも?

320 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:32:11.67 ID:tMf0ZRdV0.net
バトロワなんてどうせチーターの気晴らし養分になるだけだから
適当に作ってあんなモードあったなって感じでいいよもう

321 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:39:41.35 ID:nakf/fgP0.net
この前のアプデからなのかボーダレスでもレイトレとDLSS使えるようになっとるやんけ

322 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:45:23.66 ID:c2pEwGyW0.net
ラッシュで攻撃側に戦車いるかな。

323 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:45:28.21 ID:Xvi5kfMK0.net
>>306
脂質だろとか思ってたら意外と炭水化物なのな

324 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 15:03:00.67 ID:4+/VMvOu0.net
こんなに離れていても爆弾設置できちゃうんだぜ
https://imgur.com/lNvNFXl.jpg

325 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 15:07:19.13 ID:v43P9wQF0.net
西海岸 UWSってクランが集団でチートやってるな
明らかにタイミングだけよすぎる動きしてる
例えば敵と交戦してるとリロード待ち狙いで突っ込んできたり
定点ぐるぐる周回して音のする方向へ直線的にダッシュ
その間一切クリアリングせず無防備な立ち振る舞いしたり
動きまくりでエイムよくないのにやたら拳銃の精度が高すぎるのもおかしいと思ったら
観察すればどう見てもWH使ってるのがわかったわ
WH使ってるからタイミングが合ってて適当な動きしててもストッピングなしで超エイム
名前も南米系入ってるしアウトだな

326 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 15:10:01.35 ID:v43P9wQF0.net
BFVくらいの人口いても
スコア上位層に限ればBF3のころからほぼ固定だな
西海岸なら決まったクランの奴らがたいてい上位独占してる
当然以前のナンバリングBF3や4でもチート使ってるやつらが居座ってる

327 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 15:42:38.94 ID:VYk9wC4rM.net
大昔BF3が出る前の噂で80人対戦になり中隊が登場するかも噂あったよな
次回作で良いからかあれ実現してほしいわ

328 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 15:54:18.02 ID:m1pqdmCI0.net
対戦人数増やしてもぐだるだけになりそう

329 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 16:05:23.21 ID:bpGMZq2z0.net
>>327
噂じゃなくて、ただの願望だろう

330 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 16:15:49.46 ID:FUVOLZxv0.net
もうPCゲー全体が終った感じなんだな
APEXもチート天国になってもうたし

331 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 16:31:10.92 ID:+eehtfNZ0.net
チーターの話するとネトウヨが湧いて出てくるぞ

332 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 17:31:53.17 ID:cg4iZ+M60.net
1つの鯖にチーター4人いてさすがに驚愕したわ

333 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 17:58:41.09 ID:UqqiEtuZ0.net
攻撃側のリーコンは、味方が理解してないとダメだな

334 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 18:13:58.99 ID:afw+yU710.net
個人が鯖立ててPingで中華を弾いて管理すれば問題なくなるのに
とりあえずバトログとかアンロックとかもうどうでもいいし個人で鯖立てさせてくれ
今のチート天国じゃ普通に楽しむことが不可能
どんな方法にせよ次までに改善されなかったらもうPCのBFは終わり

335 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 18:19:22.57 ID:k+t3Gf9q0.net
BFというかこの先のオンラインゲームは中華隔離もしくはチート対策をしっかりしないと即死だな

336 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 18:28:15.52 ID:q3fvLyfY0.net
さっきAPEXいってきたけど
PTが俺以外二人とも業者でわろたw
ボイスチャットでチートの宣伝してて
抜けたわ

337 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 18:40:31.03 ID:v43P9wQF0.net
>>334
日本在住の中華がおるからpingじゃ意味がないよ
一番効果あるのは中華がよく使う語呂をBANする方法
Doragon CHN CN 数字の羅列は基本的にNGで発見次第BANする
名前にポルトガル語表現が含まれてるのもその時点でBANしといたほうがいい

338 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 18:43:17.78 ID:UqqiEtuZ0.net
虫の被害がヒドイから、息をする生物を全部殺そう

みたいな話?

339 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:22:04.88 ID:b9B0H7YEa.net
そうじゃねえだろバーカ

340 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:27:55.48 ID:lcFA9x1r0.net
はーあ、レン鯖来ないかなぁ

341 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:32:23.45 ID:UqqiEtuZ0.net
統計で「A」と付く名前が一番チートを使っています
ってなったらどうするんだろうねって話
ただの差別なんだよ、その考え方はね

342 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:37:25.94 ID:Nek1DAuW0.net
統計は統計でしかないからね。あまり乱暴な使い方はしない方がいいよ。
理想的なのはチートを使ってるやつだけが適切に対処されるようになる事なんだけどね。

343 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:46:07.86 ID:eM/MxrlA0.net
チート対策って難しいの?
チートプログラム全部買って
よくスパイ映画とかで毎日暗号を変えてるみたいなイメージで
毎日とか一週間ごとにほんの少しだけアップデートして
チートプログラムが使えなくなるようにするとか簡単にできないの?

344 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:47:05.57 ID:iIlajPO30.net
DICE「それめっちゃ金かかるやんw」

345 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:48:09.35 ID:DS42jl3H0.net
チート対策が簡単ならPUBGやAPEX,BFVはチート天国にはなってないでしょ

346 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:54:21.75 ID:cg4iZ+M60.net
Heroクラン固まる癖に連携とれないとかまじでいる意味ないな
固まることでしか存在価値ないんだからしっかりしてくれ

347 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 20:09:52.74 ID:USCCzdR4M.net
他のとこみたくチートツール売ってる会社自体を訴えばいいのにな。EAの法務部は何してんだろ

348 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 20:14:29.06 ID:L1+FoFGy0.net
ゲーム売って拡張追加で売るよりチートツールを売った方が儲かりそう
パッケージ売りも今回originプレミアのお陰で大して伸びないだろうからバイトでツール販売してそう

349 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 20:16:54.24 ID:bvyCZkwp0.net
ネット闇市みたいなところで出回ってるんだろうし特定ができないんじゃないのか?

350 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 20:22:46.18 ID:zOOIAKBs0.net
中国ip弾いて中国鯖建てるだけ
簡単だぞ

351 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 20:31:10.29 ID:v43P9wQF0.net
>>349
ESPとか出回ってる動画の大半はゲーム画面に後付けで加工してるフェイクで
チートツール売ります詐欺が横行してるだけ
基本的に使われてるチートの多くは昔ながらのWHとオートエイム

352 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 21:11:43.51 ID:zsLGOL4S0.net
ハードウェアーBANって難しいの?効果ないの?
IPBANは一般には意味がないって理解はしてるけど。
アカウントBANは何の意味もないでしょ。

353 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 21:16:44.62 ID:Yk0y8luk0.net
>>347
BFには高額賞金の世界大会とか訴訟費用出してまで守るべき面子がないからな
EAの上層部は目先の金稼ぐのに必死だし、DICEはEAの顔色伺いと宗教じみたポリコレが最優先
何より公式ブログで「チートはいません。我々はちゃんと仕事してます」って言っちゃった手前、訴訟なんて起こせない

354 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 21:22:47.13 ID:h9FGkLS10.net
BFチーター対策しないでいい大義名分の為にキャンペーン残してるんだろうな
キャンペーンが本体でマルチはオマケって言っとけば訴訟されても盾になるからな
狡猾だよEAは

355 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 22:13:01.69 ID:B7JxiYfw0.net
ラッシュがクソゲー過ぎて萎える

356 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 22:35:47.97 ID:MhgjEej0a.net
BCみたいに攻撃でも目標こわせればいいのにな。防衛側は建築でふせぐみたいな。

357 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 22:59:38.96 ID:zsLGOL4S0.net
とりあえず、大多数が行かない方に行けば割と簡単にとれるよ。ラッシュ。相手も基本回遊魚だから。

358 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:09:59.91 ID:0TwvtdLd0.net
どの鯖も大陸人が9割で草

359 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:15:12.41 ID:E91olgfh0.net
段差まみれで突っかかって死ぬ

360 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:15:42.80 ID:Xdt+4vuN0.net
チーター中国人と韓国人は日本鯖が一番近いから我が物顔で使用するのは当たり前
中国に鯖を置かないからこうなるのはもうあきらめるしかないね
シンガポール鯖か北米鯖へ行くほうが楽しめるぞ

361 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:18:48.87 ID:E91olgfh0.net
25000もスコア貯めなきゃならんとか最悪

362 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:35:21.50 ID:E91olgfh0.net
スコアのため方教えて

363 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:42:47.64 ID:FLItPgsz0.net
前線の少し前からスポットフレア撃つ・デコイ置く
フレアとデコイ無くなったら補給所まで取りに行って繰り返す
1ゲームで0キルでも5000位

364 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:44:46.43 ID:8QXMQtb/0.net
コンバインドアームズ出撃出来なくなったのは俺だけ?

365 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:47:30.02 ID:FLItPgsz0.net
デコイは良いぞ。馬鹿発見器
わざと殴ったり撃ったりして味方のデコイをぶっ壊すルール理解出来ない奴がいたら即抜ければいい

366 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 00:04:28.48 ID:OjWSHb19d.net
絶対わざと壊してる奴もいる

367 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 00:25:53.26 ID:ZOfvg8F90.net
それでスコア5000も行くならずっと1位じゃん…

368 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 00:39:48.45 ID:lEESKWId0.net
なんか今日50fpsも出ないんだけど
いつも80〜90は出るのに
俺だけ?

369 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 00:59:55.02 ID:ZOfvg8F90.net
pingがいつもより高い

370 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 01:33:20.28 ID:8VimQBbCn
このゲームは武器の命中精度が良すぎるから駄目な感じがする

371 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 01:13:21.58 ID:ZOfvg8F90.net
やっと25000終わった二度とやりたくない

372 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 01:19:24.61 ID:OkypKuW10.net
>>364
修復したら治った

373 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 02:01:02.95 ID:q9VJtHCj0.net
通信にSSLいれて、チートツールが参照してるアドレスを毎週変えるぐらいの対策でも多少の効果はあるだろうね。
ただ、Pingは悪化するからリコイルコントロールを手動でやるようなゲーム性は捨てる事になる。
10年以上続いてるナンバリングタイトルでユーザーの棲み分け対策もできてないとか思わなかった。

374 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 02:25:22.20 ID:CqABfq3Q0.net
もうさ、開き直ってチート対策費がねンだわとか言うならなんかある種諦めつくけど頑張ってますし俺らすげぇからとか言われるとホンマ腹立つ

375 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 02:44:22.72 ID:OM0y0/Ex0.net
バトロワが来たら教えて

376 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 02:50:19.10 ID:Vaq05yfh0.net
死産が確定してるモードそんなにやりたいか?

377 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 03:20:21.44 ID:4x8K1PG60.net
ちょっと楽しみ

378 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 08:37:19.90 ID:OM0y0/Ex0.net
>>133
コリアンが発狂しそうだな
旭日旗w

379 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 08:50:02.52 ID:kw9uJZ8B0.net
ラッシュ32人に減らしてるから
敵を殺す→分隊や近くの拠点から復活してきたやつに殺されるってながればかりで
うまい下手関係なく勝ち負け決まって
人数少なすぎて数の戦術も限られすぎて面白くない
前線行って敵倒してやられてのサイクルが短すぎるんだよこれ
回遊が面白くなるようなバランスはどう考えてもおかしい

380 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 10:59:20.34 ID:2dX+qpey0.net
それ単にあなたが下手なだけでは?

381 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 11:04:55.24 ID:MAFsOSVj0.net
ラッシュはいかに衛生兵がモク炊くかで決まる

382 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 11:25:55.12 ID:q9VJtHCj0.net
>>376
クソゲーって弾幕はれるやん

383 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 12:08:05.77 ID:kw9uJZ8B0.net
>>380
毎回スコア3位以内にははいってるが
それでもって話に決まってるやろ
ラッシュの性質上マップが狭いのもあるけど
例えば2〜3人倒して倒した数が増えていくほど
自分の立ち回りや位置を知ってる数が増えていくから不利になる
マップ範囲が狭いから倒した敵が戻ってくるまでの時間も短い
意図してそういうシステムにして初心者優遇してることがおかしい

384 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 12:32:14.19 ID:GnCrpBAB0.net
初心者優遇しなかった大規模FPSの末路がこのゲーム
うまいやつはどんなシステムでも戦えるんだよ

385 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:00:44.99 ID:m8WFAfrD0.net
分隊での立ち回りが前提なんだから一人で好き勝手にプレイしてれば詰むのは当たり前だろう

386 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:08:51.21 ID:g2PNvzSsd.net
というかこの言い方だと全く動かずに同じ場所にいるおじさんの意見みたい…あっ

387 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:15:02.08 ID:EXyqUZ7qr.net
看護兵の煙幕超大事

388 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:17:06.10 ID:wlCOB8nkM.net
普通のグレと間違えてモクグレ投げちゃっていいやとそのまま突っ込むと結構キル取れたり

389 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:18:20.92 ID:M0yE8F7+0.net
発砲した時点で位置ばれてるだろ?

390 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:20:58.73 ID:EXyqUZ7qr.net
看護は進行ルートモクモクさせてその中で腰撃ちしてれば無双できちゃう
ところで突撃はグレネードランチャー強いよな

391 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:30:44.57 ID:jjMuuQKn0.net
グレネードランチャーの弾がしょっちゅう不発でどこかに消えるのだが。

392 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:31:03.66 ID:bYRh+eO10.net
突撃はダイナマイト使いたいからグレランの代わりにpiat持ってる、建物も壊し放題だし近距離SGとしても使えるからグレランよりも良いぞ
つーか突撃のガジェットはどれも強すぎ、武器も強いし他兵科やる気しねえ

393 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:44:51.38 ID:WzRQfiCn0.net
グレランは近距離で打つとバウンスするようになったから
消えてるんじゃなくて見失ってる可能性あると思います

394 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:57:17.21 ID:kw9uJZ8B0.net
>>386
ぎゃく
動いて止まって動いての繰り返しでも結局移動できる距離なんてたかが知れてるゲームだから
予測されるにきまってる
それでそこあ50k20dとれても
実際チーターの影響なくせばもっとスコアとれてるわけやろ
初心者優遇しすぎてるんだよこのゲーム

395 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 14:05:58.20 ID:kw9uJZ8B0.net
>>389
銃声でばれるけど倒した相手以外には
具体的で正確な位置までわかるわけないから
明らかに一回倒した相手が戻ってきて撃ち始める
それでスポットされて逃げ場なくなったり
そもそも戻ってくる相手がたいていチーターだから
その前に2〜3kやってるけど
やられるはずがない状況でやられてるから
結局それでスコア5k1dとかでも面白くはない


リスポーンしてきたやつにやられる確率が高すぎるんだよ

396 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 14:19:56.63 ID:mxBmIgyY0.net
https://i.imgur.com/CgCidnG.jpg

397 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 14:34:24.72 ID:vd5VQkMy0.net
バトロワ延期だよどうせ

398 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 14:44:06.66 ID:WzRQfiCn0.net
相手も人間だからね多少学習するんだよ
想像できるよね?

399 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 16:52:19.98 ID:MEwzmkyv0.net
臨機応変に立ち回り変えられないならやるな
撃ち合いが楽しいのに勝ちに拘るならやるな
勝利を目指してる人間のせいで試合時間が短くなりキルが伸びない
そう言い残して辞めていったプロゲーマーも数多くいます
貴様等はeスポーツの発展を阻害する癌だ

400 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 17:19:36.18 ID:LOFz9aoGd.net
一発のv1より威力の低い支援砲撃っていったい…

401 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 17:32:51.88 ID:/Ga2iOeD0.net
プロゲーマーといえばどうやって練習してるんだろうな
身内で分隊は作ってるだろうけど
マップの攻略しようにも強制的にローテーションされるし
敵がチーター多いならまともな練習にならないだろうし
人がいない部屋に行っても人数少ないと始められないし

402 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 17:39:30.03 ID:QFJ5LVx+0.net
連携の練習じゃね?
状況報告を100%報告する練習とか
AIMの練習なんて絶対にやってなくて
やってたら解約だろうなw

403 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 18:22:59.83 ID:kw9uJZ8B0.net
大会出れなくなるからチートやって練習してるなんて言わないだろけど
昔からだいたいプロ自称や配信やらやってるやつらは
ほぼチートでのBAN歴があるよ
ゲームの大会は基本的に暇な人の大会で上手い人の大会じゃないからな
その狭い世界でプロつってもたかがしれてる

404 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 18:37:16.70 ID:bYRh+eO10.net
そもそもBFはH以降大会もやってないし配信人気も無いからプロもクソも無いだろ
海外で唯一やってた公式鯖使ったテストトーナメントですらCS版だったしな

405 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 18:38:45.29 ID:Q2DFU4h20.net
ゲームのプロっつうのは成りたくてなるもんじゃないだろ
ゲームしてたらそこに流れ着いてしまったみたいなもん
長く続くもんでもないし

406 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 18:45:35.00 ID:mHg/3LUq0.net
>>400
あれ何回も撃てるよ
あとあれは敵に嫌がらせするもの

407 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 18:48:12.56 ID:jxCCbx390.net
砲撃と煙幕ってラッシュだけかと思ったら普通にコンクエストでも
使えるのな この前のアップデートで恒久的に追加されたってことか

408 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 18:49:13.77 ID:mHg/3LUq0.net
ちなみに優勢時(数百チケ差?)だと一回しか撃てないぽい

409 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 19:28:36.39 ID:56Elc36rd
うまくなりたいなら色々挑戦しないとダメじゃない?
環境変わっても適応できるように普段からいろんな武器使うとか

410 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 19:13:32.12 ID:jspU2DVE0.net
BFのスレでプロシーン語るったらまぁこうなるわな
もうちょい知ってから語れよ

411 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 19:35:55.28 ID:xVsBybcOa.net
>>404
1でもクラン戦あったみたいぞ

412 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 19:59:05.73 ID:hDNV3PIT0.net
さっき浜田のコンクエやったけど
64人対戦と思えないほど敵にあわなかったな

413 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:04:57.37 ID:+98WmLit0.net
>>411
仲のいいクランと時々やってるよ。スゲー盛り上がる

414 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:10:28.56 ID:/Ga2iOeD0.net
アプデしたら起動できなくなった(´・ω・`)

415 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:13:50.58 ID:gAB1RFK30.net
終戦か

416 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:22:15.08 ID:AlLuo2MFa.net
もうチーターが当たり前になってだれも騒がなくなったな

417 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:53:59.59 ID:JsWRSmij0.net
>>416
チーターなんて1の巨大兵器が出たくらいに思いたまへ

418 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:56:34.86 ID:M0yE8F7+0.net
no hack,no BF

419 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:57:57.63 ID:n8s0ev4g0.net
>>417
劣勢になったら急に暴れだしたりする奴もいるからあながち間違いではないな

420 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:58:44.17 ID:OkypKuW10.net
ラッシュの防衛側ってT48出せない?

421 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 21:01:11.76 ID:1bZoLSJI0.net
>>417
飛行船  「呼んだ?」

422 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 21:09:32.50 ID:/Ga2iOeD0.net
ラッシュたーのしー

423 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 22:07:51.47 ID:sKtiAIYc0.net
久しぶりにやったけど
チーターはAPEXに行った?

424 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 22:34:24.34 ID:KuUvvwYS0.net
「APEXはBANされたか……やっぱりチートするならBFVやな!w」

戻ってきてます

425 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 23:22:18.61 ID:Nn472Qj40.net
ハッカー多すぎもうまともに遊べねえわ

426 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 00:33:59.89 ID:BW/wucBl0.net
APEXは無料故に幾らでもアカウント作れるし
チート使用時の脳汁もバトロワの方が上だから、中国以外のチーターはみんなApexに行ったね

ただ問題の中国ではまだApexはプレイ出来ないから(VPN使えば出来るらしい)BFに居座ってる

427 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 01:06:39.35 ID:rhBoeqwj0.net
>>383
チーターとでも戦っててください

428 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 01:17:09.17 ID:75V1tblR0.net
チーターを自動的にロックオンしてキルできるような
チートツールはうまれないもんかね

429 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 01:50:32.42 ID:qqmdw93h0.net
孫氏の兵法を読み直して気付いたが
1942のように拠点リスポンのみだと兵士補充サイクルの面で守備側の方が有利だったが
分隊システムを採用してからは同数なら圧倒的に攻撃有利
これから目指すのは守備が有利なゲームシステム・バランスだな
あのカッチカチだったバルジの連合基地を思い出してくれ
分隊システムを採用してたら枢軸に包囲されたら即陥落してしまうだろう
というわけでダイス君よろすく

430 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 04:36:18.78 ID:aqlSs65j0.net
オリジンからBFVのプレイボタン押しても立ち上がらずまたオリジン開いたわ。こりゃもうやめろってことかな。

431 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 07:49:15.29 ID:fxpi0hP1a.net
ロスライフルだけ1700ccで買ってログアウトした
次のモスキートもまたToW終わった後で買うわ

ゲームモード付けたり消したりしないで新要素の実装さっさとしろサイコロ

432 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 09:40:25.27 ID:z6WNaVZ4M.net
>>429
あの頃は多対一でも中立キープして味方が来るまで耐えれたしね。緊張感あったわ。全拠されて残り自分一人な状況で一ヶ所取り返し、味方からgjって言われまくるのは脳汁出たな。

433 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 09:43:52.22 ID:eFF++kHg0.net
>>430
自分も昨日起動できなかったので同じ原因の人は少ないかもしれないが参考までに記録しておく
・オリジンのマイゲームからBFVを起動するとBFVが起動して少しロードするが閉じてオリジンになる症状
・原因は以前アプデがCドライブの容量不足で途中で止まってしまったので
プロパティで圧縮したんだけどBFVまで圧縮したら起動できなかったので
BFVだけ圧縮を解除したことがあった
今もBFV以外は圧縮している状態
・今回のアプデで増えたフォルダーが勝手に圧縮されていたのでその圧縮を解除した
・オリジンの画面は1つ先(BFV専用の画面でプレイとか歯車とかがある)に進むようになったがまだBFVは起動して少しロードして閉じてしまう
・オリジンのその画面から修復ってコマンドを選んだらできるようになった

434 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 10:20:53.82 ID:1OiH+6Xga.net
ラッシュが意外と楽しい。偵察と衛生が強いな。目標を直接破壊できれば援護や突撃も輝くんだがなぁ。

435 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 12:39:00.76 ID:ihYGSEps0.net
起動する度に最初のストーリーみたいのやらされるんだけど

436 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 12:46:46.38 ID:ihYGSEps0.net
自己解決しました

437 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 12:50:20.38 ID:XtKYSNj4d.net
誰か教えてください
武器の専門技能で「静止(移動)時のエイム射撃の命中精度を上げる」があるのですが、これって反動が減ると解釈すればいいんですか?

438 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 13:05:55.00 ID:9DEvkpmup.net
>>335
そんなことやる気力も予算もねーからCS版だけ出すわになりそうPC版とは売り上げも桁違いだし

439 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 14:04:33.38 ID:QmHV8imXa.net
ps5が100hz位 キーボードマウス直挿し対応したらpcから人が流れそう

440 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 14:34:40.58 ID:L7L+9ONu0.net
PS5でPCとほぼ同性能?の性能を発揮するらしいけど
そうなったらあれだねー
ただモニター側はどうなんだろう
60Hzだっけ?今
PS5で快適なマウス操作ができるようになるのはいいんだろうけど
TVの方も同じように性能を上げないとアンバランスになりそうな
PS4とかではゲームやらない人間だから分からんけどチーターの面では
いいんだろうけど操作面ではPCを超えれないと思う
そこまでしてチーターに対してハラワタ煮え返るような気持ちだと・・・
もしそのPS5でチーターが現れたらヤバイね。
気がおかしくなりそう?

441 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 14:39:36.72 ID:mRQu8V040.net
直挿しと120hz出力をサポートして
配信系統を更に分かりやすく簡単にしたら馬鹿売れだね

442 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 15:02:30.74 ID:QmHV8imXa.net
>>440
気がおかしくなると云うかストレスがたまるね

>>441
絶対に買うw

443 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 15:10:51.27 ID:wfyk2XNt0.net
>>437
正確には違うのよ
どっち取っても銃の撃ちやすさが改善するのが今作の特徴、とデブトーク

反動を減らしたい場合は
ポーテッドバレルとリコイルバッファーを取る
※リコイルの改善項目、近距離向けカスタム

弾を正確に(レティクルで狙っている地点に)飛ばしたい場合は
バレルベディングとカスタムストックを取る
※アキュレシーの改善項目、中長距離向けカスタム

444 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 15:21:12.95 ID:vNAIqh+ea.net
>>437
腰だめの時に表示されるレティクルがあるだろ?
ADS時には表示されないが同じものがあって、それを小さくするのが精度向上よ

445 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 15:33:03.44 ID:L7L+9ONu0.net
The Division2もEACになったし、バトロワだけこの際切り離して
EAC導入すればいいんじゃないの?
Originのアイコンも"BattlefieldV BRS"みたいなもの作ってさ
そうすればそっちにだけEACが働いてっていうね
まぁ確かにEACを突破したチートも溢れてきているからそれが
根本的な対策にはならないけどね
アップデート直後はチートもメンテナンスになってどこも使えなくなるから
あれがずっと続けばいいってだけなんだけど
あそこが鬼門だろうねアップデート直後に一気に対策すれば事は済む。 

446 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 16:19:06.05 ID:x1Svf1Jg0.net
BF3のころはランダム拡散導入前ならばチーターと勝負できたんだが
最近はPCの性能が高いのかチートツールの性能が高いのか負けるわ

無料のWarthunderでさえ対チートに目茶力を入れているのにEAったら()
しかもBANしたチーターアカウント全公開してんやで

EAやる気なさすぎ
無料ゲー以下とか()

447 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 16:31:07.83 ID:dOim6Pr+0.net
PUBGは月100万近いユーザーをBANしててあの惨状だったんでしょ?根本的に改善するしかチート対策は無理でしょ、BANだけなら焼け石に水

448 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 16:35:51.72 ID:dcJWoq+d0.net
一番手っ取り早くて効果大なのは中華隔離だけどEAがするわけないしな

449 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 17:05:07.06 ID:WVKhcxVc0.net
不安なのでそろそろ次のロードマップを見せて欲しい

450 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 17:21:43.96 ID:YZR0B0n70.net
まだ参加国追加無いのか
銃器もマイナーモデルばかり追加してるし
メジャーな戦場風景を取り込む気持ちは無いのか…

451 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 17:49:24.47 ID:+M4GJvAQr.net
>>446
チーターと勝負できる君まだいたのかよ
AAは人間が太刀打ちできるもんじゃないぞ

452 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 18:40:19.47 ID:1TgiTSwN0.net
>>451
チートって言っても色々あるからな。whだけなら勝負のしようはあるしなんとか撃ち勝てることもある。

453 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 18:52:51.34 ID:FNSGOvwO0.net
びびびびBFのプロwwwww

454 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 18:59:56.71 ID:1TgiTSwN0.net
>>453
俺に向けたレスなんかな?別にbfに限った話じゃないけど、ズルの程度によっては対応できるよって話なんだけど…。

455 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:01:52.70 ID:Q3ZGf2Cc0.net
オートエイムとWHにはまず無理じゃね?

456 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:45:25.64 ID:zAjOoGekd.net
>>440
PS4だってHD7850程度の性能あるからPCと同等性能言えば同等やぞ

457 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 20:13:45.06 ID:Z8d0Y+1n0.net
オートエイム相手にするときは相手との間に壁挟んだ状態で
チーターの位置を壁越しに予測しエイムする
エイムしたまま瞬間的に壁際から飛び出して撃てばだいたいやれることもある
WHと対峙するときはこっちがチーターに気付いていると悟られないようにしながら油断させればなんとかなる
チーターも無敵じゃないからな

458 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 20:36:35.34 ID:QrZSA+Uz0.net
チートって言っても、オートAIMとWHだけじゃないからな
それ以外にも、いろんな機能があって
隠れチートとかいっぱいいると思うぞ

459 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 20:39:55.14 ID:istS/3sM0.net
>>457
エスパーかよ

460 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 20:40:21.33 ID:lLFrsvfi0.net
だいたいやれることもある
だいたいやれるの?こともあるの?

は、さておき西海岸ってまだラグアーマーってあるの?久しぶりに行ったら相変わらずぬるかったんだけど。

461 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 20:41:39.53 ID:QrZSA+Uz0.net
チートツール導入してるやつなんて
一つのサーバーに数人は絶対にいると思うぞ
どんなゲームでも、ばれないように
集弾率とかリコイルショックとか細かく
調整できるからな

462 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 20:59:00.75 ID:Z8d0Y+1n0.net
日本鯖は数人じゃなくて隠しを含めて20人以上は確実にいる
西海岸は隠し含めても数名
チーター0の試合も珍しくない

463 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 21:02:27.89 ID:istS/3sM0.net
WHは山ほどいるな
お前分かる訳ねえだろってのが何度もある
スポットチートでもないWHな
角待ちで敵二人素通りしてるのに次の奴が飛び出し決め打ちしてくるとかザラ

464 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 21:11:24.55 ID:eFF++kHg0.net
チートがそんな多いのにここでは使ってる人が出てこないってのも不思議だね
チーターが雑談するのに匿名掲示板ほど最高の場所はないのにさ
実はそれほどチーターいないんじゃない?

465 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 21:12:40.32 ID:OFqUwk5l0.net
将来的にゲームが全部クラウドでやるようになったら今みたいなチーターはいなくなるんだろうか。
でもそんな時代になったらAIにサポートさせて敵の位置予想とかしてくれるとかできるようになってそう。

466 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:00:26.68 ID:KGzma/jF0.net
バトロワの話題はどこ行った
実装すると株価が下がりそうな出来とか?

467 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:18:02.99 ID:lLFrsvfi0.net
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/ayzkem/battlefield_v_weekly_debrief_march_8_update_4/
今週トレーラーは出しそうだから三月でいけるんじゃない?

468 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:26:41.98 ID:08961lu/0.net
>>448
なおAPEX

469 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:34:55.33 ID:hKFNtMAe0.net
中華を本格的に隔離してるのは無料チョンゲーくらいだよ
海外産はそこまで気にしてない

470 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:56:19.01 ID:6ZYn6m7NM.net
敵全員常にスポット状態にした挙句自分はオートエイムと一撃チートで無双してチャットも荒らしてくやべー奴おったわ…

471 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:59:32.14 ID:b4v4x2IMr.net
ヘルスハック居るよな?
敵に命中116とか出る時、つまり体力120くらいは少なくともあると思うんだけど

472 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 23:02:31.27 ID:KGzma/jF0.net
DICEのテスターの人たちは野良鯖で遊んで特に問題視してないんだろうか。
テスターがプロ級だらけでビギナーレベルのテスターが居ないようにも見えるが。

473 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 23:11:42.70 ID:P8LpjbmA0.net
超大口お客様の中国人を蔑ろにするなどありえない
だいたい中華隔離しても台韓日のチーターが目立つようになるだけだぞ
業者訴えちまえばいいのに

474 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 01:59:06.90 ID:FJ0/BB4s0.net
北米鯖意外と問題なくプレイできるな
しばらく日本鯖とはおさらばだ

475 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 02:18:17.19 ID:qI8OSrzb0.net
>>471
2人以上に当たったら100超えることあるよ

476 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 02:28:31.68 ID:iJFkrsSq0.net
ラッシュでスコアストリークで戦車とか砲台車を呼んでも
出てこない気がするんだが、仕様?

477 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 03:35:08.39 ID:FJ0/BB4s0.net
なんか重いと思ったらまた勝手にグラ設定最高になってるし
なんなのこの嫌がらせ

478 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:06:22.25 ID:R+0E/Cuj0.net
>>474
今の北米って弾抜け酷くね

479 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:01:35.43 ID:ro0yN09FM.net
>>462
どんだけお前弱いんだよ

480 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:04:32.95 ID:wYhteg1/M.net
こんな状態でバトロワ実装されても
チーターが勝つ未来しかないだろう

481 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:27:56.93 ID:cab3Op38d.net
今回なんかやたらゲームモード増えたけど
コンクエとドミネとデスマ以外にやる価値あんの?

482 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:28:55.52 ID:oXA4GOpk0.net
北米鯖に日本人扮ったシナチョンチーターよくいてお笑いだわ
日本語でチートに突っ込むと片言の怪しい日本語で必死に返してくる
メリケン共にはジャップもシナもチョンも同じ言葉に見えているだろうが

483 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:39:23.68 ID:57YEwz9/0.net
>>482
あるで〜

484 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:49:12.62 ID:jqnUpxeWd.net
>>443
>>444
返信遅れました
BFVは拡散ないときいていたので混乱しました
ありがとうございます

485 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:12:26.00 ID:i07IvSb30.net
実際は拡散悪化が反動に合算されるから見かけ上の精度は常に100%だけどな
拡散値の大きいスライディング状態でADS撃ちするとめちゃくちゃな反動になるけどちゃんと照星に飛ぶからよく分かるぞ

486 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:26:05.71 ID:STYB5vdNM.net
衛生兵に中距離武器あたりくれよ
他兵科は武器傾倒が2種類あるだから衛生兵にも何かくれ

487 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:26:39.29 ID:OBd15FaJ0.net
あんだけ成功して話題になったapexすらチーター対策できてないんだから
死に体のBFVのアンチチートに割く予算なんて、ねぇ

488 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:54:15.33 ID:w27AbuVZa.net
>>486
来てもSGやろ
ARなんて与えたらそれ一強になってしまう

489 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:25:18.51 ID:Y8WhnHYVa.net
>>484
自分も最初そう思って同じ疑問を抱いてたわ
射撃による拡散値増加が反動に加えられるようになったけれど、
拡散値そのものは存在する
ただ、静止して立った状態のMP34が0.15だったか
前作までと比べればそもそも精度がずっと良い

490 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:21:10.56 ID:cBw5WpAq0.net
>>457
へー、壁越しにいるってわかってそいつがチーターだってわかるんだ?
君すごいね、WH疑っちゃうわ。

491 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:37:29.09 ID:2sOPG0S0a.net
反動も精度に含まれるということは
精度向上系の専門技能を取ると反動も少なくなるんだろうか?

492 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:44:34.40 ID:h8ffr0sf0.net
>>487
基本無料は垢BANが抑止力にならんからな
Vの場合はそもそも抑止しようとしてないとかいうオワコン具合だが

493 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:58:38.00 ID:2KB1UgEE0.net
ラッシュ防衛側で防衛拠点にスモーク炊く人は攻撃側スパイか何かなの?
攻撃側が多数入っていて近付けない時以外は控えて欲しい

494 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:09:16.39 ID:TImkEjmWr.net
>>493
防衛でも煙幕炊けば敵の動線を操れると思うが、そんなに野良は考えられてないか

495 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:25:16.20 ID:uwXDm0Y+0.net
CSGOのように直接ゲーム内のプレイヤー投票で直接マッチから追放BANできるシステムがあればいいんじゃ?
そうすればEACやFFに頼る事無く除外できると思う
CSGOの場合はその除外されたプレイヤーに対して更に監視をして最終的にアカウントBANをする

496 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:25:50.38 ID:K0dsyp2z0.net
>>491
細かいランダムな左右のブレが割と少なくなる、けど有意に効果が出るのSMG位なんで他の武器種だと微妙

497 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:26:13.66 ID:FTLFFV+rd.net
>>494
拠点内に煙はマズいでしょう
拠点入る手前くらいに炊いて煙からコンニチハした段階で十字砲火できたらよい

498 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:38:04.39 ID:avGGYH6I0.net
>>495
voteは欲しいけど悪用するヤツがあとを断たないから悩ましい。下手すぎてvote、上手すぎてvote、気に入らないからvote。チャットでチートだとか適当な説明を添えたらあっという間に賛成多数。

499 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:42:25.20 ID:TImkEjmWr.net
>>497
拠点内は敵が入ってからのみだなw

500 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:43:06.69 ID:M33n1Pua0.net
観戦してるくせして人をWH扱いしてくるメクラしかいないゲームやぞ
禄なことにならんどの道詰んでる

501 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:55:25.28 ID:K0ppdyau0.net
ラッシュは拠点に対人地雷を設置するとたくさんキル取れて爽快だな
でも設置してるのに何故かキルできず拠点とられてることがある
拠点に対人地雷が設置されていないわけがないので
攻撃側は拠点に入る前は必ず対戦車爆弾とかできれいにするのがセオリーとかあるのかな

防衛側で拠点にスモーク炊くのは
対人地雷がちゃんと設置されていて
それを敵に見つかりにくくさせるって効果はあるかもしれない

502 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:30:22.59 ID:uwXDm0Y+0.net
>>498
CSGOだとVCで指示を受ける場合が大半だけどロシア語だと全く分からないから
それを無視してとりあえず勝てばいいやみたいな路線で動いているとBOT扱いか
耳が聞こえない障害者扱いになって一斉追放投票でBAN
頻繁に繰り返されると7日追放でまた追放されると再度7日間追放BAN
ランクっていうシステムが組み込まれているんだけどその間できないから解除されたときにはまたやり直しという
確かにBFVでこれが組み込まれるとやっかいかもしれないけど今はそこまで来ていると思う
追放されたくなかったら腕を磨け!みたいな

503 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:34:04.27 ID:wI3WLWgQr.net
>>498
過去作一通りやってるが、BFは人数多いのと何より民度が低いから
投票は悪用以前に成立しないことがほとんどだぞ
ミニマップ見ない蘇生しないパックまかないの延長で、ほとんどの奴は投票しない
もういっそクライアント立ち上げ時にIQテストして、入れる鯖に制限かけるぐらいやって欲しいわ

504 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:38:07.28 ID:2KB1UgEE0.net
>>499
多数入って要塞化されてる以外はNG
>>497の使い方以外に考えられない

505 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:00:47.14 ID:0jqFnFXZ0.net
CSGOはサバ管理してるのがブラジル人ばっかだから
結局サバを管理してるのがチーターなんだよ
そういう状況だから当然日本人の比がBFとほぼ変わらん
大半が外国人で日本pingでも大半は日系の外人で民度低いのは変わらん

506 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:20:43.75 ID:57YEwz9/0.net
対人地雷は伏せてると反応しないんじゃなかった?
目の前にあるから伏せて近づいて爆弾設置してるときに
後続の味方が近くを通過しちゃってピンッてなって二人で死ぬこととかよくあるよ

507 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:26:22.14 ID:iZIBQa4+0.net
チーター対策ならF Fをオンにすればだめかね。

508 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:35:17.93 ID:K0dsyp2z0.net
なんか前から居る一人だけ異様にブラジル人憎んでる奴謎やな
日本から繋いでブラジル人と当たることなんてほぼ無いだろうに何が彼をそんな風にしたのか

509 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:37:41.11 ID:sLS60XBF0.net
草生える クソ雑魚の恨みが地球の裏側まで届くと思っとんのか?

510 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:48:40.71 ID:FJ0/BB4s0.net
対人地雷はもっと弱体化するべきだわ
はしご登った先に置かれると回避不能だし

凹凸のある場所には置けないとか
置いて数秒経つと見方が近づいても爆発するとか(見方ならノーダメ)

色々制限設けないと今の威力では強すぎる

511 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:49:09.20 ID:S8JadR6V0.net
>>503
標準で司令官解任/キック投票がついてた頃は
pageup/pagedownでyes/no反応できるので
野良でもほとんどの奴らは投票に参加してたぞ

512 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:16:35.99 ID:kNxpCevw0.net
そろそろ第二次世界大戦始まった?

513 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:20:21.20 ID:2XoYaIQU0.net
キック投票って実際のところは分からないけど、一人か二人でしょ?できるの。
意味なくない?キックしたところで次のチーターが入ってくるだけだし。一人二人じゃないし。

514 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:20:52.42 ID:gPimKhMD0.net
>>511
鍵付きのタバコとかじゃあるまいな
露骨なチートとかでもない限り大半は無関心だったぞ

515 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:38:31.92 ID:2XoYaIQU0.net
北米サーバーのコンクエって検索しても3つしか引っかからないんだけど、おま環?

516 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:42:56.71 ID:tgfwvdfv0.net
レンタルサーバーの実装したら
みんなAPEXから戻ってくる?

517 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:46:50.99 ID:PrpyKuad0.net
発砲したいならBFやろうな
APEXは敵に会うまで暇だし戦闘もあっさり終わって射撃する時間少なすぎる

518 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:11:13.44 ID:jZLGLHyp0.net
予算が足りないなら土地代の掛からないところにオフィス移転するか閉鎖すりゃ良いのに
>近年では香港、上海、シンガポールなどにも新しいオフィスを設立
これで株価だ売上だ予算がと騒がれても説得力ねーわ

519 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:14:47.22 ID:bFpm50xKa.net
向き合った瞬間即死ばっか
クソチートゲー

520 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:43:42.14 ID:FJ0/BB4s0.net
向き合った瞬間死ぬのは仕方ない
このゲームは正面で撃ち合うもんじゃないし
常に裏取って意識外からヘッショするゲーム

521 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:54:33.26 ID:1hg72IJ20.net
>>519
見るんじゃない感じるんだ

522 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:07:06.62 ID:oyIsMHo40.net
>>508,509
事実は知らんが言ってる対象は在留、日系ブラジル人の事だろ
流石にそれ位汲んでやれよ

523 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:09:07.48 ID:oyIsMHo40.net
訂正
日系じゃ無くてブラジル系だな
逆だわ失礼

524 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:22:22.12 ID:gPimKhMD0.net
在ブラのチートと割れ鯖は昔から有名だから気持ちは分からんでもない

525 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:29:19.69 ID:yxY3wpGQ0.net
昔の在ブラは今でいう中国人的なポジションだったからな

526 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:37:11.28 ID:0jeS/eFw0.net
>>513
CSGOの場合だと5vs5で1人がキック投票すると面白がって他の3人が投票して追放される
チーターだから
という理由だけでなく動きがBOT、射撃が下手糞、指示を無視する(ロシア語が分からないとそもそも理解できない)、自分より目立つ
初心者なのになんかいきがっていてムカツク、何で爆弾渡さねぇんだ馬鹿野郎などなど
4対1で可決されて追放される
BFVでもし同じ事をした場合32vs32なら両者に同じ投票ウィンドウが表示されてそこで相手のキル数や実際にキルされた人物からの情報で
投票が多かった場合にBANするっていう仕組みになると思う。
確かにCSGOと同じ現象でムカツクからっていう理由だけでのBANもあるかもしれないけどそこは仕方が無い。
BFVの場合はチーターが多いからっていう理由が大半だけど気楽にプレイできるっていうのはいいと思う

527 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:46:41.11 ID:N2C29z8K0.net
bfvバトロワチート崩壊

もう完結してる気がする

528 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:39:27.87 ID:l55AF35ud.net
倒されたらチートチートってそりゃ一生下手糞ですわ
自分が下手なの認めて打ち負けたらきちんと反省しようや

529 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:31:50.75 ID:yHnhkC+rM.net
てか観戦してハッカー探しとかつまんなくね?
そういう仕事が好きって人もいるのかな

530 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:21:46.38 ID:prjnV6sn0.net
チートやってる奴
チート宣伝してる奴
チートにやられてる奴

プレイスタイルは一つじゃない
それがBF

531 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:51:49.72 ID:+/m+bId/a.net
エアボーンで飛び降り空中でヘッドショット取られて何を反省すればいいんですかね……?

532 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:52:32.21 ID:GfDg0mX5a.net
がち芋がストックホルムに居るのはbfvのバトロワをプレイしに行ったのかな?

533 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:48:57.45 ID:qFKn+ATK0.net
>>531
BFVをやってしまったこと
BFVをやらざるをえないような人生に追い込まれている現状
結果的にそんな現状を生み出した原因である今までの人生

534 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:50:08.63 ID:JGIhgKAZa.net
すまんチート使ってないやつおる?

535 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:31:18.91 ID:oci3dvnu0.net
おるで〜

536 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:34:39.72 ID:s1cytLTna.net
北米鯖レベル高くね?
歩兵で敵味方合わせて10人くらい40キル以上してたんだが
日本鯖だとせいぜい2〜3人くらいがやたらとキル稼いでるくらいなのに
芋の人数も少ないしめっちゃ楽しいわ

537 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:40:18.98 ID:sJ3uBCrb0.net
北米めっちゃ楽しいけどラグで明らか不利になるのがキツイ

538 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:50:18.01 ID:qFKn+ATK0.net
北米ガン攻めで楽しいよね
欧米人はじっと芋ってらんない性質なのかな

539 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:43:31.41 ID:s1cytLTna.net
>>537
確かにこれでpingも低ければ最高なんだけどね
とはいえ若干弾抜けはあるけど出会い頭の戦闘じゃなければさほど気にならないし、
チーターと芋だらけの日本鯖よりずっと良い

540 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:56:32.60 ID:sJ3uBCrb0.net
東京鯖70%の確率でオートエイムいるからな
そもそもゲームにならん

541 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:22:54.89 ID:ezjKkZk+a.net
>>486
武器より対ビークルガジェットだな。リムペットか梱包爆弾的なものが欲しい。

542 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:23:57.47 ID:QDmkioaD0.net
ギリシャマップはいつ来るんだろ?
バトロワの大型マップに開発リソースが割かれてるんだろうけど
このまま行くと歴代で最小マップ数ってこともあり得るよな

543 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:51:22.52 ID:LWfUK7PO0.net
bf4 アンインストールしてBFXインスコした時あまりの容量の少なさにびびった

まあ内容薄っぺらだしな

544 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:02:26.06 ID:oci3dvnu0.net
ずいぶん控えめじゃん
いつもなら「チーター遭遇率99.9%!業界実績ナンバーワン!」くらい言ってるのに

545 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:41:19.61 ID:irRSnVMRa.net
>>542
何度も言ってるがバトロワは外注でっせ

546 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:47:32.12 ID:TlU4oCbp0.net
バトロワとかチート対策されないだろうから実装する理由が見つからないな
WHでこっち丸裸
楽しみが有るとすればチーター同士戦ってるところの観戦くらいか

547 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:00:14.88 ID:F8jWIeua0.net
お、本格的に過疎ってきたか?

548 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:12:34.74 ID:+kCbjmCv0.net
3月にバトロワ出します! ※既に2週間経過・・・
これだよこれこれがEADICE

549 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:19:30.59 ID:fH4hgcdWr.net
>>548
早くに出すとボロが出て決算報告で良いこと言えないだろ
ユーザの反応は(現時点では)良好って言い張るための3月実装だぞ

550 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:28:42.99 ID:RZE9kH1Fd.net
BFVの視野90(Hor104)ってのはR6Sの視野90とは同じではないよね?
fovってのがわけわからんし揃えられない

551 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:53:06.94 ID:yOzC0DFc0.net
fovが視野じゃん、何言ってんだ?

552 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:05:37.00 ID:PuSTRtsF0.net
縦方向の視野じゃなかったっけBFのは

553 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:06:23.70 ID:NsykZnS/0.net
>武器にアニメーション
初代BFを16:9対応させてノルマンディーの砂浜に巨大兵器(パンジャンドラム)が転がってれば誰から文句を言われない希ガス。
光回線と現行のグラボなら512人同時描画ぐらい行けるんじゃない?

554 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:22:32.85 ID:+kCbjmCv0.net
そんなにチート集めてどうすんねん

555 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:38:58.50 ID:EE2fTCH/0.net
>>548
君エイペックスの現状見て尚EAのバトロワを望むのか
正気か

556 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:46:24.37 ID:WtSPhVnJa.net
>>555
言ったことを何一つ守れないダイスを嘲笑してるだけでは?

557 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:55:05.45 ID:0jeS/eFw0.net
https://www.gamer.ne.jp/news/201903130049/image/5/

今回のDIVISION2はEACはもちろんの事、相当強力なアンチチートを搭載するそうな
BFVはなぜここまでしない?

558 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:03:08.59 ID:oci3dvnu0.net
単純にエンジンに載せられないんでしょう
仕様だと思うけどね

559 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:17:00.93 ID:MUaQjRZN0.net
>>557
EACとか回避余裕の糞みたいだぞ
Apexでほぼ役に立ってない

560 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:19:17.78 ID:QPRQH3oQ0.net
cs版増えればマップ追加とか勢い付くだろうからBRは歓迎かな。俺はやらないと思うけど。

561 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:21:10.32 ID:id5TVjz+0.net
apexも最早ゴミ化したしもうEAのゲームはダメだわ

562 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:25:42.89 ID:PMkx8PFI0.net
今はハック、というかクラックが商売になっちゃってるんでしょ?参っちゃうよね

563 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:03:50.33 ID:qFKn+ATK0.net
俺様が補給所に何度もダッシュしてフレアガン撃ちまくってるおかげてチームは大勝するわけだが
こんなことやるためにBFV買ったんじゃないという虚しさが離れない
かといってフレアガンやらないとボロ負けするし…

564 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:26:06.23 ID:0jeS/eFw0.net
>>563
そのフレアガンで特定された相手からするとそれを見て攻撃した相手はチーター扱いになるっぽいね
1月のアップデートでその範囲もこっそり広くなっているらしいし
ビーコンも使えるし今はほとんどスナイパー使っているよ
プラスαでチート使っているとESPでさらにフレアガンで特定できるから・・・
EAがチーターの手助けをしているようなもんだねー

565 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:26:36.86 ID:GPOthFT80.net
チートもだけど上手い奴との差が凄まじい

566 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:58:12.34 ID:vpNbqV3X0.net
キル数よりも人助けでポイント上位で頑張れる
それがBFの良い所

567 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:20:06.79 ID:hS6Lyenq0.net
9900Kと2080Tiに乗り換えたけどレイトレONでも160fps以上出るのね
めちゃくちゃ綺麗だしヌルヌルで驚いた

568 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:21:59.70 ID:rqlKtP7+0.net
>>566
使用時間、kpm、キル数が高いのは突撃兵だけど、spmが1番高いのは衛生兵だわ
bfのいいとこだね

569 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:23:57.81 ID:bK45JVSi0.net
キャンペーン初めてやったけどステルスばっかりかよ
しかも難易度ノーマルなら突っ込んでも問題無いと来た

570 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:38:47.59 ID:ZdHRLGwR0.net
ここでチーターがチーターがって言っている人ってレベルどれくらいなの?
自分は50でチャプターリワード39
ToWも今の所全て制覇
武器も殆どゴールド化させたけど一通りは現在クリアーできているのでそんなには気にならないかな
親でも殺されたの!?っていうくらい暴言言う人いるよね

571 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:39:21.58 ID:TN4SXWvw0.net
ずっとやってなかったから教えてほしいんだけどTTDって初期の頃から変わった?
TTK変えるっていうのがあったって所は知ってるんだけどその後結局どうなったの?

572 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:40:27.44 ID:ZdHRLGwR0.net
今回のToWラッシュなんて人数少ないしチーター居ようが居まいがすぐに終わる

573 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:04:33.35 ID:q6n88VEj0.net
レン鯖くるみたいやん

574 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:34:44.06 ID:Qnvst7Qj0.net
このゲームに人が居着かない最大の原因って設定初期化の気がしてきた
_tmp消しても作られPROSAVE(1)〜(11)まで作られ目障りで消したらチュートリアルから開始

575 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:46:10.17 ID:oBMz6LUy0.net
何もしてないのに永久BANされたんだけど
BFVだけできない
チーターはBANしないのに俺はBANするのか

576 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 03:26:25.34 ID:xxakhaog0.net
18時間後にバトロワのトレイラー初公開
https://youtu.be/y-JB-O8A-TA

https://twitter.com/Battlefield/status/1105892657862193152?s=19
(deleted an unsolicited ad)

577 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 03:50:49.86 ID:eyMM97IV0.net
>>571
TTK変更は差し戻し、その後ネットコード周りとして何回か改修されてるよ
特にスーパーバレット(突然死に感じる要因)が発生しにくくなったのは大きいね
詳しくはパッチノート追っかけて

578 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 04:46:08.31 ID:00iGuyKZ0.net
>>574
次の日になると未読のマークが全部についてるのもうぜえ

579 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 05:53:10.93 ID:Qnvst7Qj0.net
それのお陰で武器庫見る楽しみも無い
チーター同様当然のように放置されてるのが理解出来ない
設定微調整の度に増え続けるPROSAVE

580 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 06:12:16.62 ID:CicRmwVH0.net
なんかセールやってるね買わないけど

581 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 07:08:57.03 ID:hS6Lyenq0.net
>>576
楽しみ

582 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:00:13.07 ID:Ov4ne7400.net
ゲームをやめる前にPROFSAVEを削除してPROFSAVE_tmpの_tmpを削除すればオプションのゲームプレイのクロスヘアの初期化や武器や迷彩を解除した時に付く白い印とかも直る

毎回終了時にやらないといけないからめんどくさいわ

583 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:14:02.11 ID:Qnvst7Qj0.net
その方法でも手違いか分からんけどチュートリアルから始まる事がある
俺の環境かしら
落とす時にPROSAVEのファイル1個だけ有る状態にするって事だよね?

584 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:24:47.92 ID:Ov4ne7400.net
>>583
そう

585 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:25:29.47 ID:Ov4ne7400.net
tmpの方を残してる

586 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:48:53.51 ID:Gl8L6G5v0.net
>>575
BAN理由:チータフィールドでチートツールを使用していないためEULAに牴触しました

マジレスすると身に覚えが無いなら

米国のEAサポートに直接お怒りチャットしろ。
英語でゴリャーすりゃ30分程度でBAN解除される。

但し、それなりに英語力が必要。
以前俺様もやられて問い詰めて報告を求めてよ。

BAN解除後、登録メールに報告が来た。
定型だとは思うが

587 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:53:26.64 ID:AsNNEOfx0.net
思うんだがそういう時に思いっきり日本語でメール送ったらどうなるんだろうな
無視はされんだろうが

588 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:53:48.92 ID:Qnvst7Qj0.net
>>585
ありがとう
冷静に新しく出来たPROSAVEのtmpと古いPROSAVEだけ消して行くよ

589 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 10:21:47.84 ID:hx5jPFwn0.net
バトロワ燃料無限の戦車エイムボットに殺されるだけのゲームになるだろ

590 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 10:43:27.29 ID:ZdHRLGwR0.net
https://plati.ru/itm/battlefield-v-deluxe-warranty-you-can-play-early-access/2548473

こうゆうとこで誰かが買ってそれが偶然自分のでチートを使われた場合はBANされる
多いのはほぼ中国か外国圏らしいけど
BANされてもアカウントはライフタイム保証なので再度、回ってくる可能性もある

https://plati.ru/itm/apex-legends-founder-set-warrant-origin-128311/2611580

こっちはApex

591 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 11:17:12.16 ID:ZaT1N3b1a.net
ガイジ

592 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 11:39:20.95 ID:Nul3r2HnM.net
EA Diceはマジでfirestomeに掛けてたのか…
1の頃から何か変だなとは感じてたけど、ここまでBFを腐らせてしまったのは何でも受け入れてきたプレイヤー側にも問題があったんだろうな…
3でやっとBFが復権してくれて嬉しかったけどこんな結末は悲しすぎるわ

593 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 12:23:22.38 ID:SMG6uTaKa.net
トレーラーだけはいつみても素晴らしいな。

594 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 12:23:50.63 ID:vYTO+G9Gr.net
NA鯖良いけど、流石にping150オーバーは申し訳ない気持ちになるわ

595 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 12:31:39.28 ID:Ov4ne7400.net
海外鯖は無双したりするとラグイから出てけってチャットで文句言われるw

596 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 13:06:24.96 ID:ZdHRLGwR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=y-JB-O8A-TA

8時間後になにかしら公開されるらしい

597 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 13:13:52.66 ID:V5M5Nhxsd.net
>>575
BFVだけなら別の原因じゃないの
何ヵ月か前にbanの表示でたけど設定いじったら治ったって書き込みを見たぞ

598 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 13:24:53.49 ID:V5M5Nhxsd.net
>>575
探してきたわ

571 UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-H0V0) sage 2019/02/04(月) 21:06:00.47 ID:OTl7zu+B0
>>568
日本でも同じ感じのがあったわ
https://i.imgur.com/5Vm6gOC.png

599 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 14:33:08.81 ID:lzjrRLIz0.net
今BFVをPCでやってるチーター以外の奴って真のBFファンってレベルだろ
そのファンすら追い出してくのか

600 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 15:08:42.64 ID:8KmcmlyrM.net
マジでBFっていうブランドなかったら
このゲームクソつまんねえもん
素直にBF4のバージョンアップ版出してくれればいいのにどんどん改悪していっていくし
今じゃ遠くの敵をイモリながらクリックするゲームになってしまった
BF4の方が撃ち合いをしてる感じあったぞ

601 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 15:10:11.41 ID:hS6Lyenq0.net
>>596
楽しみだわ

602 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 15:19:50.09 ID:SMG6uTaKa.net
芋宣言で草

603 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 15:28:51.23 ID:aOyzDZLE0.net
この時代設定でやるなら雰囲気に極振りした内容じゃないとただのカスゲーだな
Vが歴代BFの中で一番プレイしなかったわ

604 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 15:44:59.07 ID:tvCz3YXta.net
>>582
この問題についてEAに問い合わせたら、
問題が確認できないからわかんね
って返事来たんだよなぁ
あいつらマジで自分とこのゲームプレイしてないんだな

605 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 16:29:00.04 ID:eyMM97IV0.net
そりゃあ、指示されてもいないのにユーザーが勝手にやってることだし
確認対応できるわけないよ

先日買ったテレビの調子が悪いから、ハンマーで叩いた
まだ治らない、私は欠陥品をつかまされた、なんとかしろ
っていうアメリカンジョークみたいなもん

え、BFVはバグだらけで本当に欠陥品だって?
はっは、それは言っちゃダメだよナンシー!

606 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 16:32:09.13 ID:FSDDrKRta.net
(そういう意味じゃなくね?)

607 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 16:33:31.45 ID:kRwA79HT0.net
Firestormめっちゃ面白そうじゃん
来週か再来週には実装されるのかな?
SEKIROと被っちゃう

608 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 16:52:07.71 ID:8E1Q8L/Q0.net
壁紙動画で客寄せして、トレーラー公開と同時にバトロワスタートってあり得る?
Apexってそうだったんでしょ?
クライアントの解析で情報出てるって事はすでにクライアントにはインストールされてるだろうし。

609 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 17:05:50.19 ID:lsRXmiSF0.net
>>608
ってことは今日始まる可能性もあるってこと?
ちょっとドキドキしてきたー

610 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 17:36:00.36 ID:xtrVbd2f0.net
俺もバトロワ楽しみなんだけどチーターのせいで速攻過疎りそう
それと今の人口だとマッチングにメチャクチャ時間かかりそう

バトロワ実装されたからって今のBFを金出して買う奴は少ないだろうし
課金要素ない現状だとEAが無料にする訳ないよね
多分まともにマッチングするのは最初の1週間くらいなんだろうな

611 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 17:44:04.59 ID:WqeH/eDT0.net
バトロワは来週違うトレーラーだすって既に発表してるのと解析で25日から始まるってテキストが発掘されてるから今日じゃないと思うよ

612 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 17:59:49.01 ID:hS6Lyenq0.net
木曜更新のEAだから28日じゃないの?

613 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 18:05:55.38 ID:QPoxIlED0.net
今日は木曜日BFVの日だ
プレイするぞ

614 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 18:15:39.88 ID:WqeH/eDT0.net
>>612
次のtow開始と時期をずらすために25日にバトロワ開始とかなのかも知れん
まあ実際どうなるかは始まるまで分からんが
バトロワも良いけど全く情報出てこないクレタ島は結局4月になるんかね

615 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 18:18:11.27 ID:QTcOm04I0.net
TOW更新かー
もう起動させることすら億劫になってしまった

616 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 19:48:43.38 ID:8yo1w5KmM.net
モスキートが買えるようになったら言ってくれ
任務武器買って終了するだけ

617 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 19:49:06.20 ID:QPoxIlED0.net
なんだこのクソゲー
開幕スポーンの位置でいきなりチーターに部隊全滅させられたぞ

618 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 19:51:25.72 ID:xxakhaog0.net
>>617
Welcome to BFV world

619 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 20:07:54.41 ID:8y78HgHM0.net
Yotube視聴回数、月間で並べ替えたら視聴回数TOPがBFVが約20万、APEXが600万
バトロワなんてチーター有利なゲームで視聴回数って取れるんだな。

620 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 20:11:05.23 ID:lzjrRLIz0.net
このクソゲー発売して一ヶ月も立たないうちに半額にしたくせに
未だに半額でセールやってるんだよね
それで買っちゃう奴もいるのか

621 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 20:30:38.32 ID:TN4SXWvw0.net
>>577
ありがとう
数か月ぶりにやってみたけどやっぱり面白くなかった

622 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 20:42:14.51 ID:ouqKGFCT0.net
モード変わろうが基本は同じマップばっかで単純に飽きたわ

623 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 20:45:01.56 ID:YFZBfn5Z0.net
エアロドームはほんとつらい。

624 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:00:18.35 ID:WzG52fGd0.net
コンテンツ不足だもん

625 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:07:35.76 ID:ZdHRLGwR0.net
でも後、1時間切ったぞ
公開まで

626 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:19:42.67 ID:zvY2dhScd.net
マップ増まだ?

627 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:21:41.71 ID:H/GNO1dQ0.net
今週の200キルタスクですらチーター様が効率よくこなしていらっしゃるのにこれでバトロアとか笑えるわ
MAPレイアウトはBO4のパクリだしUIもApexなんかと比べたら見るからに使いにくそうだろ
これに期待できるとか面白そうって言ってる奴はホントにBFV遊んでんの?

628 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:34:06.43 ID:hS6Lyenq0.net
あと30分
期待はしてないけど楽しみ

629 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:49:23.73 ID:8y78HgHM0.net
FPSゲーとして遊んだ後、サンドボックスで遊べないからゲーム寿命が短い
レンタルサーバ無しだとユーザー主導のイベントも出来ない。
MODが無いからユーザーコミュニティ型のコンテンツも増えない。

Minecraftの成功事例とPUBGの失敗事例、両方の逆を行ってるなw

630 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 21:52:44.48 ID:00iGuyKZ0.net
バトロワモードはチートプログラムが開発されるまでの僅かな時間だけが勝負だと思って待ち構えている

631 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:01:49.82 ID:ZdHRLGwR0.net
はじまるぞー

632 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:05:00.41 ID:xxakhaog0.net
3月25日からか

633 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:05:09.92 ID:nAfV4aQW0.net
3月25日だって

634 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:07:27.82 ID:nAfV4aQW0.net
何でへりなんて出てんだよ 時代設定関係ないんか?

635 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:07:50.74 ID:8E1Q8L/Q0.net
やべー
トラクターのれるぞ!!

636 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:08:41.93 ID:hS6Lyenq0.net
乗り物豊富で面白そうだな
Apexが合わなかったからこれには期待出来そうだ
ディビジョン2やってくる

637 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:15:39.78 ID:Nf2xMYJj0.net
これってとにかく敵が視認しにくくグラフィックを設定してるだけだよね
見えづらくしてるだけのゲーム
それいがいになんにもない
連携の要素もないしあたまもつかわない
とにかく敵がみえにくいグラフィックだということ以外なんにもない

638 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:22:19.18 ID:IAhY5UaR0.net
このゲームのせいでリアル系のグラフィック嫌いになりそう

639 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:22:55.77 ID:H/GNO1dQ0.net
>>634
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フレットナー_Fl_282

640 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:23:10.04 ID:v8rNbVr5M.net
apexのDLCと時期が被る辺りもうね

641 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:25:49.61 ID:Kxc7qX060.net
>>634
初代のDLCにも実装されてたんだよなあ
>フレットナー

642 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:34:10.25 ID:A60qWNiD0.net
動画は面白そうだが、結局はチーターだよね
別に糞バランスでも遊べるけど、チーターは相手に遊ぶ時間は勿体ない

643 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:47:28.85 ID:Jr7BxDdH0.net
>>634
日米ソ戦スルーで
シークレットウェポンの世界へ

644 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 22:55:07.97 ID:lsRXmiSF0.net
トレイラー見ると本当に面白そう
ただ問題はチーターなんだよなあ

645 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 23:08:59.15 ID:eyMM97IV0.net
まあ、CS版が賑わえばいいんですよ

646 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 23:30:14.28 ID:8y78HgHM0.net
PC版は過疎ってた方が雑談しやすい。

647 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 23:33:40.06 ID:OhP2c35Y0.net
プロモーションビデオ作るのは得意だよね

648 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 23:43:42.12 ID:03sMcCru0.net
バトロワでPC版は無いわバトロワやるならCS版一択やな。PC版チーター多そう

649 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 23:46:35.75 ID:IO7Lt2m6r.net
こいついつも面白そうなトレーラー作ってんな

650 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 00:07:55.49 ID:sEVrt6Cd0.net
BFのトレーラーより映画か単体ゲーム作ってもらったほうが儲かるんじゃね?

651 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 00:25:05.51 ID:hdUKjGQD0.net
サイコロはオナニー見せたいのならゲームではなくお得意のグラフィックで映像作品でも作ってろよ言いたい

652 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 00:26:38.47 ID:s9mOvofw0.net
至高の2142を超えるBFはもう出ないな

653 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 00:32:38.39 ID:pPq8sp260.net
BFはユーザーにお笑い系動画を作らせる要素が無いと駄目よ

654 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 00:33:04.06 ID:3VhXrEqn0.net
確かにトレーラー楽しそうだわ
ほんとこういうのは得意なのな

655 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 00:39:35.98 ID:tdH5GZkO0.net
なお現実
https://youtu.be/_3mu5Hcqa64

656 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 01:10:50.48 ID:25DztGUM0.net
PUBG、フォトナ、APEXとやったことあるけどバトロワってこんなドッカンドッカンやり合わないよね
殆どの時間が探索で、撃ち合いは勝っても負けてもあっという間に決着ついて一戦終わり
フォトナの50vs50だけドッカンドッカンやりあっててBFっぽかったかな

657 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 01:21:48.81 ID:lfRzr47E0.net
>>656
fortniteは戦闘時間長くない?
速く決まるのは資材貯まってない序盤だけでしょ

658 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 01:25:08.05 ID:bnfoztyE0.net
>>656
テトリス99やってないのか。
激しい殺し合いだぞ

659 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 03:04:47.33 ID:4UrPoZnX0.net
BRだけじゃなくてコンクエにもヘリとトラクター出してくれよ

660 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 03:19:20.33 ID:bnfoztyE0.net
なんでこのゲームはランク50でストップなんだろう

661 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 04:45:52.38 ID:+YUl7udl0.net
コンテンツが絶望的に無いからだろ

662 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 05:10:23.58 ID:O7I++jF4a.net
今回は開発はDICE LAで実質別会社だから期待してる
本家DICEにはもう何も期待していない

663 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 06:18:35.87 ID:l64n64af0.net
LAって4のDLC、1の土台を作った所じゃなかったっけ?
BFを凋落させた1を作った諸悪の根源のチンカスだと思ってた
違ってたらスマソ

664 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 07:20:23.00 ID:CPaxGuHO0.net
相変わらずPV作成能力は高いのな

665 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 08:34:59.84 ID:7Hsb4UWQd.net
今回なんかやたらゲームモード増えたけど
コンクエとドミネとデスマ以外にやる価値あんの?

666 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 08:44:09.01 ID:3VhXrEqn0.net
このトレーラー最初に持ってこれれば売り上げ変わったかもなあ
EAの言い分も分からんでもない

667 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 09:08:26.62 ID:NqkoneW30.net
>>662
作ったのDICELAじゃねーんだよ

668 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 10:20:08.24 ID:ZrOA5NaJ0.net
BFにバトロワなんて求めてない
間違って売れてダイスとEAが更に勘違いしなくてよかった
CODは元から少人数対戦だから受け入れられる土壌がある程度あったってだけ

669 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 10:22:44.34 ID:lfRzr47E0.net
>>663
どっちかというとBF4の方が失敗だしそもそもBFHで落ちてたじゃん
BF1で回復したろ

670 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 10:24:27.36 ID:lfRzr47E0.net
>>665
ラッシュ、フロントライン、分隊コンクエ(今は無いけど)が面白いぞ

671 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 10:57:45.99 ID:LFwcvmDT0.net
バトロワと同時に課金要素を大々的に追加するんだろうか

672 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 11:32:42.40 ID:adJVtg610.net
>>671
追加しても
本体が無料じゃない上にプレー人口もイマイチでスキンとかに課金してくれる奴が居なさそう

673 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 12:05:40.71 ID:z2gY6lbxr.net
BFHが外伝なのにバトロワが一応正当続編のBFVなのおかしくない?

674 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 12:16:58.79 ID:BjHp/9iPd.net
チョッパーが楽しそうだな

675 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 12:20:45.60 ID:yOQHfYR9a.net
ヘタなキャンパーはダイナマイトさんの餌食になる。

676 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 13:12:30.57 ID:5TUcWGEl0.net
>>658
あれほどPS顕著なゲームも少ないよな
ラッキーも何もなく、あるのは絶望的なまでのPS

677 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 13:54:36.62 ID:aHKK8djDa.net
バトロワのソロは芋ゲーじゃね?
動いたら負けとか芋気味bfv民には合うとか?

678 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 14:10:01.03 ID:cmv0xbVh0.net
なんでレンタル鯖こないの

679 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 14:33:50.97 ID:DDOZUOO7d.net
リスポーン地点のビーコンを起動すると
分隊メンバーを復活させる事ができるぞ!

680 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 14:57:52.44 ID:xzsalTRm0.net
今自分が乗ってる戦車の名前確認する方法ありますかね
1Pは自分が中隊で設定したとこから調べられるが
他人が操縦してる戦車の2Pに乗ったときの名前を知りたい
たまたま立ち寄ったプラモデル屋で
いつもBFVで乗ってるからわかるかと思って見てみたら全然わからなかった
せっかく第二次世界大戦のゲームやってるんだから戦車の知識も増えたらいいなと思う
1個7000円くらいしたから実際は買えないだろう

681 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 15:00:42.93 ID:ixJ8gHZbM.net
バトロワ好きな奴は無料で人気の既に流行ってるゲームやるし
戦争モノ好きな奴は女問題以上に何で戦争モノでバトロワやらんといかんの?でそっぽ向いてるし
始まる前から詰んでる

682 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 15:54:19.90 ID:B4/f7Ab5a.net
BFは2と3が頂点
4を持ち上げるゴミはもうちょっと勉強しろ

683 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 16:04:03.62 ID:ZrOA5NaJ0.net
BF3→4で売上半減くらいになってなかったっけ?

684 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 16:07:08.11 ID:2GAGvVD00.net
一番人いるチャイナ発禁したからな

685 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 16:14:05.50 ID:MjyehQCfd.net
BF3はUIが残念

686 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 16:34:36.31 ID:z2gY6lbxr.net
4はゲーム性が残念なのでそれよりは遥かにマシ
外見だけの性格ゴミカスは気を惹くけど長続きしない

687 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 16:43:59.67 ID:BSGZi1Zpd.net
ここでの4あげは異常

688 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 16:46:20.51 ID:WxS0d0OIM.net
これでapexから客を奪えるんですね!?

689 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 17:13:16.98 ID:xzsalTRm0.net
ラッシュの防御側の面白さを発見した
拠点が見える部屋の角で芋ってるといい
マップや攻略方法が覚えられる

690 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 17:50:09.99 ID:Ri/XS1ySd.net
4なんかリリース当初はバグまみれでまともに遊べなかったからな

691 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 17:55:51.58 ID:npuVVOGv0.net
防御側はいかに敵のflankを防ぐかが楽しい
正面八割戦力集中してるのに突破されちゃうチームは楽しむ以前の問題だけど

692 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 18:48:58.43 ID:xzsalTRm0.net
キャラクターがいまいち萌えないが
俺はJuneに蘇生してもらったとき少し嬉しい気分になる
Ericaも好きで使っているが人気ないのか蘇生してもらったことはない気がする
他のキャラでも蘇生してくれるときの表情が頼もしいとホッとする
Ericaにも蘇生してもらいたい

693 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 18:56:18.64 ID:hW4fnQhr0.net
女に蘇生されると萎えるは

694 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 18:57:46.30 ID:sEVrt6Cd0.net
BFってチームゲームだから目立つカッコして俺TUEEE主張したいのはまともなプレイヤーには少ないんじゃね?
チーターには派手なスキンも課金で売れるかもわからんが。

695 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 19:00:00.46 ID:9ARYomEi0.net
691はガチホモ

696 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 19:28:58.50 ID:npuVVOGv0.net
ホモがいるうちはまだ過疎ではない
これがグローバルスタンダード

697 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 19:30:21.62 ID:KzqccxP/M.net
気のせいかもしれんが
兵士があんまわめかなくなってるような

698 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 19:40:29.38 ID:l99LCQDl0.net
>>693
死にそうな男を見つめながらの蘇生に少し抵抗ある
ノンケのつもりだったが意識しているのかもしれん照れくさい

699 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:20:51.23 ID:Cm4cALiCr.net
昨日女兵士が倒れながら
「もう戦争なんかやめて〜!!」って叫んでて、( ^ω^)…って顔になったわ。
BF、おかしくなってねえか?

700 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:25:31.95 ID:o3vwFVYCa.net
そういうセリフを言うってことは徴兵で来たやつだよな

女が徴兵されるってもう終わりじゃね?

701 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:32:24.16 ID:mZTSd/LE0.net
今日遂にアンインストールしたわ…
久々に起動したけどアプデも来てないし
相変わらずレベルキャップも50のまま、運営にやる気がないとしか思えない
デラックス版買ったのに付き合いきれないわ

702 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:33:33.65 ID:bnfoztyE0.net
>>701
あと10日まって
バトロワが最後の希望

703 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:41:42.43 ID:ZrOA5NaJ0.net
バトロワなんかに資金つぎ込むならその金レン鯖や新マップに回して欲しいって今更言っても意味ないんだろうなぁ・・・
予約で爆死する前から外注してたんだろうし

704 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:58:39.37 ID:sEVrt6Cd0.net
>EAが人気ストリーマーNinjaに約1億円の報酬支払いか
レン鯖は眼中に無いみたい。パッケージ販売よりもゲーム内課金システムの構築を急いでるとか?

705 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 21:59:29.67 ID:mZTSd/LE0.net
>>702
もうまじで消してしまった…

706 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 22:07:57.33 ID:Ep+1ck+R0.net
>>705
再インストールすればいいじゃない

707 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 22:36:51.49 ID:PSJxgcmB0.net
チーター対策一切してないバトロワがどうなるかなんて
火を見るよりも明らかどころの話じゃないよ…

708 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 23:02:42.62 ID:Fdw6v/r70.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!チーターがバトロワに籠れば平和になるのでは?
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

709 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 23:17:21.50 ID:NLAy16ALr.net
ゲーム内課金でリカバーできるコケ方じゃないし
このままお茶をにごしてオシマイだぞ

710 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 23:32:22.26 ID:9ARYomEi0.net
何日でチート沸くかな?
Apexは意外と遅かったよね

711 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 23:37:10.04 ID:jVbBuoxH0.net
いつものアプデレベルで2,3時間ってところじゃない?

ラッシュにワンショットチーターいたから観戦したら両チーム2人づついたわ。

712 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 00:51:50.64 ID:FQSkkZDJ0.net
久々にやったけど、連射迫撃砲?みたいのあれなんだ

713 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 00:59:59.62 ID:Wnlw33kn0.net
バカゲーだったbfをかえせ

714 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 01:25:17.80 ID:B9wOHmVV0.net
BF4ってそんなksゲーだったのか
俺は最高にハマったけどな

715 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 01:49:57.42 ID:+bqx1C5q0.net
4を持ち上げるはCSか4から入った人
PCは3以前が好きな人が多い

716 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 03:38:28.49 ID:B9wOHmVV0.net
上で言われてる初期のバグ以外に従前タイトルとの違いは何だったの?
後発組だからある程度バランス取れてから開始したのでKRの戦闘ヘリ定点飛行からの拠点リスキル(鯖缶不在時のチート)以外は快適だった
そこからBF1→BFVしか経験無いので思い出補正抜きに3以前をそこまで評価する理由を知りたい
BFVと比較して人口さえあれば余裕で4に出戻りたいと思うほどだよ

717 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 03:51:54.66 ID:PGaTaiUjr.net
純粋に4はマップが面白くない
芋砂の湧きやすい構造が多いし

718 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 05:27:37.76 ID:OBdpOzXD0.net
コンバインドアームズで倒れた味方から拾える武器の名前がバグる
https://i.imgur.com/5OjJPwW.png

719 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 05:46:48.64 ID:Wnlw33kn0.net
言われてるより全然おもしろくて草
ダウン中のキャラの叫びがまじで痛ましいの以外いいゲームだわ

720 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 07:42:42.63 ID:LEoKVx1X0.net
BF1の失敗原因分析をミスって方針修正したもんだから、風邪をこじらせて肺炎レベルに悪化したようなゲームだな、
神の手システムを使いこなしてゲームメイクできるのはトッププロ10人ぐらいじゃね?
駄オタにゲームメイクさせたらクソゲーになるだけ
カジノディーラーでも儲かってるところは高給取りだろ。

721 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 07:50:54.25 ID:nBikJZ2p0.net
蘇生とSMG強すぎてゲーム性破綻してるな
1蘇生でhp最大値半減くらいしとかないとおかしいやろ
それとダウン中蘇生拒否早く実装しろ

722 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 07:58:38.74 ID:nBikJZ2p0.net
西海岸サバでスコア1〜5位の上位が
軒並み足音無音化チート使ってSuomiで弾薬無限で連射してるな
WHだから展開速度も異様に早いし
ping60前後だから過疎って中南米からの接続が9割って感じだが

723 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 08:22:17.86 ID:kWh6PcMf0.net
APEX避難民だけどEAまじでクソだな

中国隔離と電話番号認証すればチートにかなり効果あるのに…

724 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 08:53:16.65 ID:AD8dCwqta.net
中国全土水没すればいいのになー
全人類が幸せになれる

725 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 09:33:42.87 ID:qBBTQkgg0.net
BF昔から好きな奴はお祭りゲーっていうか一人ひとりの責任が少なくてリスポンしやすい環境が好きなんであってバトロワとか分隊コンクエみたいな死んだら終わりとか少人数ギスギスとかやりたい奴はR6やってる

バトロワきたって残ってるお祭りBF好きが殲滅されるだけで人気復活とかないよ
今更新規で買う奴なんていねーし

726 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 09:38:29.76 ID:72u6ujjK0.net
>BF昔から好きな奴はお祭りゲーっていうか一人ひとりの責任が少なくてリスポンしやすい環境が好きなんであってバトロワとか分隊コンクエみたいな死んだら終わりとか少人数ギスギスとかやりたい奴はR6やってる
その通り!
>バトロワきたって残ってるお祭りBF好きが殲滅されるだけで人気復活とかないよ
>今更新規で買う奴なんていねーし
激しく同意!

727 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 09:50:27.37 ID:XanG4VNZ0.net
>>725
> 一人ひとりの責任が少なくて
たしかにマップの端っこのほうで遊んだりしてる余裕がなくて
全員が真面目にやらないと押されてしまう感じはする
改良されてるってことじゃん
TKできなくなってしまったのもゲームとしてはいいだろうけど
味方を爆風で吹き飛ばせるくらいのいたずらは残してくれてもよかった
できるのは2階で伏せてる味方の床を壊すくらいか

728 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 09:55:31.22 ID:iamMPUhq0.net
自分はCODUOの頃、ワゾネ鯖で25vs25のリスポンなしFFありS&Dやってたから、大人数FPSでも気が抜けないモードは好きだわ
あの頃modで爆弾を仕掛けられる工兵、メイン武器が2つ持てる突撃兵、回復できる衛生兵の3つのクラスが選択できたし、ジープやバイク、戦車といったビークルもあったし
これを最新グラにしてくれるだけで良いのに

729 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 11:10:17.98 ID:ecVaPK6M0.net
narvikラッシュ防衛側でPAKワーゲンを2回呼び出したんだが2回とも来ていなかった
バグかこれ?

730 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 11:53:05.46 ID:9gmXT8ZL0.net
BF4にあった エンブレムはなぜなくなった
IDよりも あのエンブレムの方が人の区別がつきやすいのに

731 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 11:56:47.47 ID:4gnszUpF0.net
フォントがおかしくて任務が見れねえよ!
タイドの確認できない!
なんでどんどんクソゲーになるの!

732 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 11:57:39.88 ID:/XJZ+TcC0.net
あんなものなくてよし
美少女アニメキャラエンブレムばかりで萎える

733 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 11:58:49.11 ID:4gnszUpF0.net
いちいちやゲームやめなきゃ任務確認ができねえwww

734 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:00:36.99 ID:4gnszUpF0.net
まとめてるサイトとかないの?

735 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:00:59.60 ID:9iQYzOATr.net
>>732
逆に何をエンブレムにしてるの?

736 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:07:42.07 ID:4gnszUpF0.net
あったわ

737 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:10:19.24 ID:ZKmbWDv40.net
BF1942
BF2
------------本当のDICEの壁------------
BF3
------------DICEの残渣の壁------------
BF4
----------------以下産廃----------------
BF1
BFV

738 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:21:46.18 ID:/XJZ+TcC0.net
>>735
ねえよんなもん

739 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:22:20.76 ID:/XJZ+TcC0.net
BF2142どこ行った

740 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:27:13.64 ID:+bqx1C5q0.net
>>737
的確いい感じ

741 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:27:37.00 ID:4gnszUpF0.net
タイドオブウォーとかいうニート用任務

742 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:29:22.79 ID:ka6yuTM40.net
>>737
bf1は産廃って言うけどな、アレはアレで結構面白いぞ。

743 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:29:34.94 ID:4gnszUpF0.net
フォント変わって見づらいの俺だけすか?

744 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:30:12.53 ID:4gnszUpF0.net
貴重な休みをこんなクソゲーに奪われるとかwww

745 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:35:12.70 ID:J7K/6s93M.net
チーターに気づかなければ結構おもしろいんだけど。FPS自体bf1しかやったこと無かったからかな?

746 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:45:39.85 ID:V165btqr0.net
入るサーバー入るサーバー常にチーターがいる
本当に終わってるな
そりゃやる気無くすわ

747 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 12:55:57.80 ID:D2elQs6X0.net
発売当初ならともかく未だにこのスレ貼り付いてクソゲークソゲー言いまくってる奴はなんなんだよ

748 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:35:15.66 ID:4gnszUpF0.net
発売当初に比べてもっとクソゲーになったから

749 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:42:30.45 ID:XanG4VNZ0.net
みんながとっくに諦めて何も感じなくなってるところに最近気づいて新鮮だから

750 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:43:59.37 ID:84qa3FEp0.net
tow更新の度にプレイを強いられるから

751 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:50:08.28 ID:LEoKVx1X0.net
負けたらクソゲー勝てたら良ゲーと書き込むスレ

752 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:54:27.73 ID:XanG4VNZ0.net
>>751
接待ゴルフとか麻雀で営業がわざと負けるの不思議だったんだけど
これが人間の本質なのかもしれないな

753 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:55:22.33 ID:qwCepur40.net
>>730
redditでもカスタムエンブレムを待ち望んでる人らはいる
実装されない理由は、サイコロがハーケンクロイツだらけになるのを危惧してるんじゃないかと言ってる

754 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 13:59:36.35 ID:2akxjeO0a.net
チーター多過ぎシステム糞過ぎで止めたけど順調に終わってきているみたいで安心した
金払って開発者とチーターのオナホにされるとか馬鹿だったわ

755 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 14:08:20.93 ID:N92P6TrN0.net
>>753
なるほどう

756 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 14:14:28.66 ID:84qa3FEp0.net
エンブレムスレをよく見てたから寂しいな

757 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 14:18:50.48 ID:qwCepur40.net
>>755
あとは例え実装予定でも、他に修正、実装すべきことが多過ぎて、優先度がかなり低いことかな
やっと今月バトロワ実装で、マルチ追加マップも未だに1つしかきてない開発体制だし

758 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 14:22:58.17 ID:4gnszUpF0.net
任務確認するとこの文字のフォント勝手に変わって読めなくなったの俺だけか

759 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 14:23:50.91 ID:RVGs6S8E0.net
なーにがカスタムエンブレムだよ
戦車のカスタマイズも追いついてねえのに

760 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 14:57:32.86 ID:B9wOHmVV0.net
俺は焼き鳥屋に1回飲みに行く程度の料金でここまで時間潰せてるから満足してる
実質無料みたいなもんで鯖維持とか考えたら破格だと思ってる
月額やアバ売り収入の追加資金捻出も無いから売り切り放置は覚悟してたで

761 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 15:21:56.33 ID:r0zQQ5aEM.net
1942や2は2,3ヶ月暇潰せればオーケーなんてしょーもないゲームでなく
一時代を築いた伝説のゲームだったのに
落ちぶれたもんだ

762 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 16:27:56.12 ID:nwvMO4RXM.net
まぁ ゲーム会社ってかわいそうだと思うよ
SEの仕事やってるけど 内容は毎年複雑になっていくのに
客は同じ金額しか払わないからね

あと 経営者は自分がやってた頃が簡単だったから
昔は少人数でうまくやれてたことに気づいてなくて
今も同じ数の人員でやらせようとするから
働いてる人だけが苦しむ

763 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 16:32:01.04 ID:FvcU1nPL0.net
>>730
朝鮮人から旭日旗に対して矢の様な催促が大量に入って対処にうんざりしたんだろう。

764 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 16:43:35.61 ID:mTeHEaQh0.net
隙あら自分

765 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 16:52:27.36 ID:ksQetyhc0.net
他板のローカルルールを持ち出すのは滑稽だよ

766 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 18:00:07.62 ID:OrdJEsMh0.net
チートの居なかったハードラインは、実は面白かった説

767 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 18:54:37.86 ID:4gnszUpF0.net
目標2つ破壊とか無理!どうすればいいか教えて

768 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 18:55:08.61 ID:WDSCyQP40.net
>>767
他のルートを取る

769 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 19:05:07.42 ID:4gnszUpF0.net
できた
200キルかアシストなんて無理だと思う

770 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 19:30:31.08 ID:4gnszUpF0.net
タイドの最後のやつ諦めるわ

771 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 19:44:11.84 ID:35SNwpfY0.net
>>769
コンバインドの橋のマップやってくれば?
エイム練習になるよ

772 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 19:59:07.04 ID:rMftm2iL0.net
分隊で200キルってコンクエ3試合くらいすれば大抵とれるでしょ。

773 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 20:26:47.48 ID:4gnszUpF0.net
ええ…30も行かねえよ

774 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 20:31:58.69 ID:rMftm2iL0.net
お前んとこ何人で分隊くんでんだ?

775 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 20:50:32.32 ID:jn/+HcT+0.net
分隊全員でのキルだからあまり気にせず普通にプレイしてたらクリアできると思うよ

776 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 21:21:27.55 ID:4gnszUpF0.net
>>775
自分が関わらなきゃ加算されないよ

777 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 22:33:52.01 ID:D/7tdWdy0.net
>>774
つ コンバインアームズ

778 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 22:34:40.85 ID:D/7tdWdy0.net
>>777
間違い、771宛てだった

779 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 22:40:26.69 ID:LEoKVx1X0.net
>>761
1942はサンドボックスゲーム、BFVはFPSゲーム
ジャンル変えちゃったからしゃーない。
サンドボックスの残滓だったレン鯖も消したしなぁ

780 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 22:43:24.57 ID:XanG4VNZ0.net
最後の200キルのやつフレアガン撃ちまくってたら終わったよ
クリア条件がよくわからないのどうにかしてほしいよね

781 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 22:46:48.79 ID:7PMObWJ9F.net
豪鯖、普段は快適なping120なのに今週からping200超えなんだが
俺環かな?

782 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 23:05:36.85 ID:ZW39lPeW0.net
レンダリング=1

これはやってる人多いの?
なんかクラッシュが増える気がするんだけど

783 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 23:13:26.47 ID:RGC0yq210.net
過疎ったな

784 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 23:30:09.71 ID:AnzfEBGxd.net
だって今更BF1942みたいなおふざけゲーム作っても売れないじゃん
ユーザーの質が変わったし

785 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 23:51:41.39 ID:KecEaJDa0.net
>>766
DLC2くらいまでバランス崩壊してたのとバニラマップが揃いも揃ってゴミクソなのと
ハッカーうんこだったのとマッハで見切られて過疎ったこと以外は良かったよあのゲーム
欠点がどれか一つとってもクリティカル級で台無しになってるが地味に長所も多かった

786 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 23:59:07.99 ID:Zfyb+XJO0.net
>>766
警察とテロリストってのが合わなかったなあ

787 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 00:05:59.10 ID:GldzvQa/0.net
露骨なチーターが減って楽しいわ
高画質で戦争の雰囲気出せるゲームはこれしかない

788 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 00:15:22.24 ID:59yDugy50.net
最近、和鯖通ってるけどチートらしき事案も無く快適だったな
しかし昨夜は、ping跳ね上がったり安定してない感だった

789 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 00:25:03.98 ID:7pJWouqC0.net
>>776
まじで?コンクエやってて違うところにいる分隊メンバーが倒してたらカウントされてた気がするんだけどな。

790 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 00:43:43.42 ID:ER6ltNJ20.net
酷いなぁ・・・
https://imgur.com/JwdobNp.jpg

791 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:06:31.26 ID:9QLSqbe00.net
>>790
現実の戦力比かな?

いやぁBFVは史実を忠実に再現してるなぁ…

792 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:09:07.42 ID:GldzvQa/0.net
>>791
まだアメリカ参戦してないし

793 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:16:05.06 ID:59yDugy50.net
ソ連軍登場でロシア人参戦
米軍登場でアメリカ人参戦
日本軍登場で日本人に敵対アジア人参戦
期待してないけど気長に待ってますよ・・・

794 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:23:03.53 ID:3IeneUVu0.net
>>778
あれ何回もやるのか…ひとりで

795 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:24:11.17 ID:3IeneUVu0.net
爆弾解除も無理だ
まずボコされてるチームにしか入れないからな

796 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:24:54.17 ID:3IeneUVu0.net
分隊に補給するのも全員援護兵だから無理だわ

797 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:27:06.40 ID:3IeneUVu0.net
タイドはやる度にストレス溜まる
でもタイドなきゃやる理由ないわ

798 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 01:54:11.03 ID:IXJrxJFv0.net
タイドが苦行なのにタイドがなきゃやらないってEAの奴隷かな?

799 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 02:07:45.38 ID:Hw1fCAQC0.net
TOWだけ武器とか全部取るためにやってたけど電撃の洗礼40までいけなかった
スキンとかだから別にいいけど最後に500キルで100万XPみたいなのないか

800 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 04:27:06.94 ID:Mf5pcVS50.net
TOWのランク報酬はすべて終わったから放置してたが
まじで今後の内容しだいでは
もうプレイしないかな

801 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 06:43:34.38 ID:z6f2fN6z0.net
もう敵は服装で判断にしてF Fオンにして超リアルな状況にしたら方が面白いかもよ。しっかり敵か判断して撃たないといけないからアホなチーターはゲームにならなくなって辞めそうじゃん。

802 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 07:44:11.17 ID:71ZcttY40.net
ラッシュってまだやるのな
つまんねえから終了してほしいんだけど

803 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 09:11:16.78 ID:zRP5EP4E0.net
BFV買うか悩んでるんですけどまだ人いますか?
BF1買ったんですがオペレーションくらいしか人いなかったので…

804 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 09:13:18.09 ID:lAlYyGV30.net
しょうじきチーターいる感じしないわ
いるんだろうけど
apexやってんだろうな

805 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 09:25:51.71 ID:6/6DPe/J0.net
>>801
チーターが敵味方構わず殲滅
そして誰もいなくなった

806 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 09:43:37.35 ID:z/58hBeS0.net
ハードウェアチート使って瞬間的にヘッドショット決めてるとか前線でQS多様してたり
WHで壁越しに動き見ながら敵に近くまで行って足音殺して出待ちしてるやつとか
そういうレベルのチーターが多いけど
チート使ってどういう動きしようとしてるかバレバレだから
ある程度うまいとチーターが張ってたり巡回してるルートが判るから普通に倒せる

807 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 09:45:12.27 ID:z/58hBeS0.net
だいたいチート使ってスコア5k20dとかおるから
根本的に外人の知能低くねえかって思う

808 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 10:46:43.34 ID:BvZ17XKe0.net
>>803
コンクエいっぱいいるがな

809 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 11:16:10.29 ID:xySLhU0s0.net
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20130413004/


810 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 11:16:43.02 ID:niWbq5Kj0.net
>>803
なんだかんだ言われてるけど鯖は常に満員

811 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 11:38:21.17 ID:ZmUXwKlx0.net
COOP追加されてたことに気付いて復帰したけどマッチングなしとか正気か?
マッチングあっても過疎ってたBF3のこと忘れたのか?

812 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 11:49:05.67 ID:wVb59YyF0.net
あれ誰とcoopできるんだろねw

新規購入予定の人はバトロワなり次の大型アップデートの評判を見てから買っても遅くないよ
俺は新陣営実装を期待して買ったけどもう無理そうだ

現状ではチーターが片方のチームに偏ってしまって相手チームが全員萎え落ちして時間切れまで暇つぶしの発砲訓練状態なラウンドがちょいちょいあるくらい末期だからね

813 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:24:30.54 ID:eBeuc53t0.net
あのcoopで一気にモチベなくなったな
マッチ関係無しにクソすぎた

814 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:25:54.30 ID:GldzvQa/0.net
A-COOP

815 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:28:51.12 ID:AsZS/osE0.net
>>803
人はまだまぁまぁいるけど買わない方がいいと思うよ。結構イラつきも多いしね
自分も3000円セールで入った口だが安かったし後悔するって程じゃないんだけど買う必要なかったな思う出来

816 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:33:25.36 ID:fxkDJ+k60.net
スチームからDL出来ないんだよな
ポイント余ってるから使おうとしたのに

817 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:43:19.70 ID:Oxpz1visa.net
>>808>>810>>815
ありがとうございます、もう少し買うか考えときます

818 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:48:44.27 ID:GldzvQa/0.net
今も3000円で売ってる

819 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 12:57:01.06 ID:eBeuc53t0.net
終末感漂いすぎてる

820 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:03:09.07 ID:SJEgP7hA0.net
観戦モード関係でなんかバグ報告ある?
観戦してるとやたら歩兵武器で「敵に命中(200)」とかみるんだけど
ちゃんと1人だけに撃ってて150や250のときもある

821 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:08:54.46 ID:lAlYyGV30.net
結局何が不満なんだろう
マップが少ない?

822 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:09:49.25 ID:eBeuc53t0.net
まずチートだろ

823 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:14:48.78 ID:z1sq4sbz0.net
この先覇権を握るオンゲーが再び生まれるとしたら、
中華をマッチングから弾く機能を実装したところだと思うわ
どんな神ゲーもチートに荒らされたらクソゲーでしかない

824 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:17:36.59 ID:eBeuc53t0.net
VPNで入ってくるし完全排除は難しいんじゃね
もう10年単位で中国にゲーム文化が根付くのを待つしかない

825 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:32:57.13 ID:BOOOzmWJa.net
中華を弾けるフォトナは完全に定着したしな
PUBGもしかり

826 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:55:25.74 ID:Yk+MoVYg0.net
>>820
俺もそれ気になってたんだけど、どうも拠点絡んでたり、復讐キル、救済キルのポイントもソコに入ってると思う。

827 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 15:10:17.29 ID:8ghMaOYqM.net
>>821
まずBFシリーズ内で敵が一番視認しにくい
どこでキルされたかも分からないキルカメ
基本どのマップも遠距離からちまちま撃つだけのゲーム
撃ち合いをしている感じがしない
スポット廃止改悪
挙げだすとキリがない

828 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 15:15:08.24 ID:t3O7kaoT0.net
スポットはなくなったけど
スコープで敵を見るだけでスポット状態にできるし
凶悪フレアもあるからいいんじゃね
フレアはやりすぎだと思うけど中国チーターに比べたら
どうということはない

829 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 15:15:39.20 ID:7pJWouqC0.net
スポットは微妙だな。偵察兵以外は「あの辺りにいる」くらいのスポットにできないかな。
今の手動のピンみたいのは手前だったり奥についたりしてつかいものにならないし。。

830 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 15:38:37.22 ID:se9nFlH+0.net
スポットについてはAPEXっていう完成品があるぞ
外様の方が上手く換骨奪胎してるとかほんと笑える

831 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 15:44:41.25 ID:8ghMaOYqM.net
>>828
偵察兵しか使えないスキルドヤ顔で言われてもなぁ、、
偵察兵増やしたら芋が加速するやろ

832 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 16:17:27.80 ID:dKPSvIsL0.net
APEXのスポットはマジで素晴らしい
された側も芋ってなきゃそこにいるとは限らないからやりようあるしね

833 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 17:10:29.77 ID:2hDcX7m20.net
BFVのVはVictoryなんだから終戦までやって欲しい
これで終わったらBF1940なってしまう

834 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 17:19:43.14 ID:E1Ls9omu0.net
なんで1940なの?

835 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 17:26:40.20 ID:w1z98o540.net
>>803
このタイミングでBF1は草

VスレによくBF1アゲの書き込みあるけどアレ全部ネタだからな?

836 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 17:30:24.04 ID:hIRdwnaz0.net
>>834
過去作の一部はBF1942 BF2142 BF1943みたいにゲーム内の年代がタイトルになってて
マルチプレイの中身が終戦まで行かない場合これじゃあまるでBF1940だねって話じゃないかな

837 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 17:49:36.82 ID:E1Ls9omu0.net
>>836
ありがとう

838 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 17:50:23.85 ID:6qoPmM8j0.net
>>803
BF1はゴールデンタイムなら色々やってるよ
というかコンクエは動いてないか?

839 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 18:03:13.11 ID:Ibn5FIVn0.net
アジア鯖はどこ行ってもチーターだらけだ
北米鯖が安定なんだけど向こうはこの時間あまり人いないからなぁ
早く中国鯖作るか隔離されないかな

840 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 18:24:01.39 ID:iyPO/2m/0.net
>>821
上手い人間&チーターをセットで隔離できなかったことだろうか。
レン鯖が新兵訓練所として機能しないから人が別ゲーに流れて過疎る。
他に細かい不満点も多くて累積してるな。

841 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 20:22:31.93 ID:ibb1kzgU0.net
>>826
やっぱりおかしいよな
ダメージチートの割にはTTK長いし、誰も騒がないし

842 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 20:50:51.28 ID:Yk+MoVYg0.net
>>841
アジア鯖だと誰も騒がないよ。たまに俺が騒ぐぐらい。
チーターが普通になりすぎた。ジャンプしならクネクネ走ってるのにヘッショSRに2回やられたりしたらとりあえず報告。
低レベルでキルやたら多かったら報告。怪しいと思ったら無心で報告。
あまりにひどかったら鯖抜け。

843 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 20:58:23.32 ID:GGDhd4aw0.net
俺より強いやつはチーター

844 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 21:34:45.83 ID:Yk+MoVYg0.net
キルレ1.3の雑魚だけど観戦すると8割型そうだから困る。

845 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 21:37:32.15 ID:e/qlkwa3a.net
キルレとか見れんの?
トータル時間と各試合の統計以外知らんわ

846 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 21:39:58.15 ID:Yk+MoVYg0.net
プロフィールで見れる。
https://battlefieldtracker.com/
ここでも見れる。

847 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 01:13:43.75 ID:jT3Bt88B0.net
雑魚でもキルレ2くらいはいけるよな
自分みたいな結構打ち負ける雑魚ですら1.8だし

848 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 01:29:11.84 ID:TsziR+Kf0.net
>BFVの開発はゲームエンジンにとても足を引っ張られている
プロジェクト走らせながら改良できるレベルの異能生存体がいないなら、BF6(仮)も無理だろこれ。
リバースエンジニアリングはゼロベースで起こすより難易度が高いわけだから。

849 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 02:02:06.74 ID:GH+QQH0v0.net
フロストバイトっていろんなEA製のゲームに使われてなかったか
エンジンが古臭いとなると、大丈夫なのかね

850 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 04:11:32.71 ID:zRIQYoZa0.net
ダクソ3やfalloutやってるとhavokのロゴとかいまだに見るしあんま関係ないんじゃね

851 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 05:07:07.17 ID:4Hb+yZsBa.net
BFVのここがゴミ
・マップが少ない
・チーター多過ぎ
・ラグアショット食らった時のTTD早すぎ
・芋MMG
・ToWとか言う苦行アンロック

設計がBF1から一切進歩していない化石FPS

852 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 06:56:42.09 ID:AEIFPAk3a.net
いい加減同じマップばかりで飽きる
どうせチーターの餌食になるバトロワとかどうでもいいし、浜田の10倍とか言うマップ適当にトリミングしてやれば数マップ出来るやろ

853 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 07:21:08.80 ID:dizF/pmN0.net
>>847
俺たまにキルマシーン取るけどデスマシーンもよく取るからキルレ1.44だわw

854 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 07:33:02.65 ID:pwSkgdLra.net
初日からチーターおるんかな?
居ないなら増える前に楽しも 他のモードは過疎るしね

855 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 08:01:59.58 ID:ZJ0n5Roi0.net
ApexはハードウェアBANで中華締め出し開始か。羨ましすぎるな

856 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 08:43:19.72 ID:oxzJsP3c0.net
余計BFに集まってくるんじゃ

857 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 10:07:02.70 ID:FvH56dWfM.net
bfが犠牲になることで業界全体が賑わうなら本望じゃないか

858 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 10:10:23.99 ID:VQ+3+UfiM.net
本望ではないっす

859 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 10:40:21.71 ID:IPUCmlDv0.net
それが本当ならdiceのタイトルは今後お金払って遊べないな
無料の方が手厚いのはいただけない

860 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 10:49:04.01 ID:w05+ZMLH0.net
>>855
記事が翻訳されたのが最近なだけでHWIDBANなら最初からやってるよ
いくらでも偽装できるから意味無いけどな

861 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 11:13:40.51 ID:zs07TEShd.net
もうアカウントと戸籍結びつければええんちゃう?いや戸籍はあまりに重いから住民票でええか
それかクレジットカードのスコアを照合して一定のスコア未満は足切りとか
もうチート溢れすぎてここまでしないと厳しいんじゃないの

862 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 11:17:40.97 ID:bU6L4wWg0.net
ジーマスコアでググれ

863 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 11:50:25.84 ID:nAlHC3qL0.net
純粋に疑問なんだけれど、なんで同じEA参加でチート対策を共有しないんだろうな
そういうのをシェアして高め合うのを助けるのも管理してるEAの仕事じゃないんか……?

864 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:06:12.34 ID:eNsSkYGH0.net
FPSではないが
チータが嫌で第二次世界大戦兵器が好きならWarthunderに移住しろよ
運営が厳しいからチータ排除徹底してんぞ
無料で十分遊べる親切設計だし更に中華排除もしてんし

日本の課金ゲーと違って課金しても強くならないから注意しろや
課金することでアンロックは捗るけど、アンロックしたら圧倒的に強くなるわけじゃないから

BFVに比べたら金とウンコ、フリーザとブルマ位の差で圧倒的にデキが良いから

865 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:08:37.36 ID:P6yw6KpDd.net
>>860
・ハードウェアIDを変えた
・ボリュームIDを変えた
・MACアドレスを変えた
・PCをフォーマットした
・工場出荷状態にした
・動的IPを変えた
・HDDパーティション化した
・GPUドライバを変えた

これだけやっても駄目だったみたいだし、ただ単のHWIDBANとは違うんじゃないの

866 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:11:37.48 ID:eNsSkYGH0.net
>>863

ゲームの売り上げって発売日から長くても1ヵ月で終わるの
チート対策しても1ヵ月後から売り上げ伸びるとかないから企業論理として無駄な出費になるわけだ
だから対策なんてしない

Blizzard見たいに倫理観の高い会社は消費者により沿う形でチーター排除とかシステム改良を数年やるけど
EAは株価あげる事だけに躍起だから無駄な出費はしたくないんだよ

BFが糞で売り上げ予測が下がると自社株買いして株価維持する糞会社なんだよ

フルプライスで商品を買い続ける池沼が居る限りBFの改善なんて起こらない

867 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:12:25.02 ID:j0Vujq8S0.net
すまんバッフィーはFPSなんだが

868 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:14:36.06 ID:XtDgMSCR0.net
>>864
FPS版も製作中らしいぞ
歩兵がいるとレーティングの関係でwarthunderとしては出せないらしいが

869 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:14:57.90 ID:FpL4nXkp0.net
バトロワ楽しみだわ
その前にSEKIROも出るし

870 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:16:57.77 ID:nZTp14T20.net
>>869
sekiro??
なんだい?それ

871 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:18:35.90 ID:nZTp14T20.net
>>864
WarthunderってWoT,WoWSより面白い?

872 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:26:23.93 ID:W/8lMxn5a.net
スポットに関しては文句ないけどな。偵察兵の存在意義が大きくなったし、そもそも芋ってるやつは何しても芋るしな。

873 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:35:21.17 ID:wLbVCzLx0.net
リロード早くて1発で壁破壊に爆風カス当たりでキルできて迫撃砲にもなるPIATと
壁破壊に2発で爆風カスダメリロード激遅のパンツァーファウスト
いい加減パンツァーファウストの対人対物威力を戻すかPIATも同じ威力にしてくれ
開発者にパンツァーファウストに殺されて顔真っ赤なやついるのか?

874 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:47:50.48 ID:zs07TEShd.net
>>864
昔少しハマったけど、結局空は高度の取り合いだし、陸は格上機には逆立ちしても勝てないからボトムマッチだと萎えるだけだしで100時間くらいで飽きたな
あと、つるしの状態だとあからさまに弱いからBF5以上に先行者強い
課金すれば装備は同じにできるけど高いからなぁ…

875 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:48:08.28 ID:CniJGQPAr.net
>>866
倫理観というか、OWとかR6はデカい大会あるのが大きい
BFは2から延々とプロシーンに媚売ってるのに、世界大会とかほとんど開かれないFPS界の掃き溜めだし

876 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:50:09.73 ID:P6yw6KpDd.net
パンツァーファウストは威力そのままで弾速と飛距離上げればいい感じに差別化できると思うわ

877 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:50:55.28 ID:CniJGQPAr.net
>>872
フレアとかスポット使ってる奴ほとんど見ないけどな

878 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 12:52:07.14 ID:nAlHC3qL0.net
撃った後の弾頭残ってない筒をなぜか後生大事にしてるのをやめてくれれば別に不満はない

879 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 13:34:31.30 ID:biX2Qu5Y0.net
他のゲームでHWBANになってるIDを
こっちと共通にしてBANするだけでもかなり効果あるんじゃないか
てかやらない理由がない

880 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 13:59:36.34 ID:HyvrcewB0.net
俺たちには最高のアンチチートソリューションがあるとかいってるんだから外部と連携する必要はない

881 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 14:08:48.64 ID:eNsSkYGH0.net
>>871
無料なんだから試してみ
その上で判断すればいい
課金しなくても課金ユーザと対等に渡り合えるからお前が挙げたゲームよりは面白いと思うが
兎に角無料なんだからインストして遊んで自分で判断しろ
無料でこの出来、BFV()になるから

>>874みたいに脳死してないで色々と工夫したら飽きなんてこないから安心しろ

腕でギャップはいくらでも埋められるから頭使って工夫して遊べる人には長く楽しめると思う

882 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 14:15:41.04 ID:j0Vujq8S0.net
こういうアホがいっぱいおるのが惑星WTやで

883 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 14:28:59.16 ID:jMKgcC5o0.net
WTのマウス・キーボードでの航空機の操縦UIはBF含め全ゲームパクるべきって思うくらい良く出来てる

884 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 14:33:00.55 ID:XY5DZI5h0.net
歩兵戦やりたいのに、WTここで勧めるアホはなんなん?

885 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 14:33:30.76 ID:BiHPUD1g0.net
今日になってチーターが激増したんだが何があった

886 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 15:10:40.22 ID:BPK1+7CV0.net
>>885
多分だけどApexのチート対策でHWBANにしたからチーターが戻ってきた

887 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 15:15:16.46 ID:2NZU6KX7M.net
DICEよ 25日までにチート対策しないと
バトロワの製作費分が赤字になるぞ

888 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 15:17:42.33 ID:eNsSkYGH0.net
>>865
MBのSSNが抜けてんやん

889 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 16:01:17.15 ID:eOZYYED40.net
>>887
元からDLCじゃねーのに赤字もクソもねーよw
既に売り逃げは成功してるからゴミ出して終了なのまだわかんねーのかw

890 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 16:06:05.52 ID:BiHPUD1g0.net
>>886
せっかく最近チーター少なくてプレイしやすかったのに
くそが!くそサイコロ

891 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 17:42:17.37 ID:qUzprrXTd.net
>>871
WoTとは似て非なるものだからなぁ
苦行はこっちのがマシ
基本無料ゲーだから、最終的に快適にしようと思うとプレ垢買ったり、強い課金機買ったりで結局フルプライスゲーを余裕で買える金はかかる
海やるなら絶対に勧めない

892 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 17:46:23.66 ID:CniJGQPAr.net
>>889
売上爆死な上に株価だだ下がりしてるから売り逃げできてないぞ
むしろToWで収入に直接結びつかない継続アップデート要求されるから
負債になってる感すらある

893 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 18:48:10.85 ID:TsziR+Kf0.net
>>864
運営の管理方式とソリが合わない>Warthunder
管理も含めてユーザーに一任の方が楽しいんだよなあ

894 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 20:05:46.41 ID:lwG3HpqE0.net
>>893
で、BFVは会うんですね()

全く持って理解不能です

895 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 20:28:22.68 ID:gxJkkNK90.net
APEXから締め出された中国人のチーターが大挙してやってくるパターン嫌だなぁ…

896 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 20:31:35.78 ID:uydaJRxO0.net
APEXもOriginなんだからOriginアカウントごとBANしてくれれば
ついでにBF5へ戻ってくるチーターも減らせるんだけどやってんのかな

897 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 20:52:34.38 ID:ebeLce7r0.net
Division2へ行っていたけどもうすぐに30カンストで装備厳選など
現在やれることは全部終わって飽きたか一通り終わったプレイヤーが戻ってきている

898 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 21:23:50.70 ID:yEhnVkv10.net
WTにチートがいないのはチートする意味が無いからっていうのが一番大きいぞ

899 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 21:27:05.68 ID:O1VuBZ69d.net
firestorm待ち遠しすぎる

900 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 21:32:49.53 ID:REUo+yFLd.net
タイドオブウォー全任務完了で暇なんだよ
早くしろ

901 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 21:38:40.21 ID:NrPu1A2Rr.net
今更だけどレイトレオンにしてる?
2080だと30fpsくらい下がったけどこんなもん?

902 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 22:28:39.89 ID:dltYSLU00.net
レイトレはDLSSもオンにしないとFPSガク落ちするよ

903 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 22:37:41.59 ID:tm2MADIy0.net
2080Tiだけどレイトレすると平均して20-30下がるのでなく、シーンによってガクッと下がってカクつくからマルチでは切ってる
これで撃ち負けること多々あるからかなりストレス

904 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 22:41:02.46 ID:0Kve89bL0.net
いつもは気にしないんだけど
なんとなくチートっぽいなと思って
観戦に切り替えてみたらチーターだった。
キルは取ってたけど、すごく下手な人だった。
チーターをじっくり観戦するの初めてだったんだけど、
下手さ加減に「がんばれ〜」と思って報告しといた。

905 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 22:47:23.74 ID:LiUyvLK70.net
別にチートやってるのが強い人だけとは限らないんだね
負けず嫌いのガチ勢が理想と現実のギャップに苦しみ抜いた挙句
やむを得ずチートに手を染めるという悲しいエピソードならまだわかるが
エンジョイ勢がチート使う必要ないだろ

906 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:04:37.54 ID:nAlHC3qL0.net
上手かったらチートなんて使わん方が楽しめるからむしろど下手くそでしょうもない自分でプレイをすることを諦めたチンパンジーしか使わんだろ

907 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:07:10.18 ID:Qs5t99yR0.net
ファイアストーム着てチーター中国人が皆そっちへ行ってくれれば
コンクエメインの俺安堵

908 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:17:00.25 ID:TsziR+Kf0.net
HAMADAってバトルアクス作戦がモチーフだったのか。
ロンメルと88mm高射砲の説明でも入れてくれれば良いのに
どうでも良いモノローグを流されるから、クソMAPの印象しか残ってねーわ。

909 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:49:10.93 ID:q8//EOIY0.net
Firestorm’s Halvoyマップは
浜田の10倍の大きさだってさ

910 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 02:29:43.39 ID:/4qU3zm20.net
>>908
シングルのアフリカでカリオペや76シャーマンに襲われるくらいにはリアル()なんだからそんなの今のスタッフが分かるわけ無いじゃん

女兵士を出す事やプレイヤーが苦労して取った車両をタダで配ることの方が大事

911 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 04:05:25.72 ID:x0mvcOXE0.net
バトロワ着て配信増えたら行くわ

912 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 05:33:08.56 ID:3BCdewkQ0.net
>>909
めっちゃ広い

#Battlefield V @Battlefield
Every clash of arms and armor every Objective claimed with your squad and every only-in-Battlefield moment on Hamada fits into a fraction of Halvoy.

https://pbs.twimg.com/media/D19MQMiUgAEtgxo.jpg

2019年3月19日 2:00

913 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:05:20.68 ID:0LZA6Aw0a.net
なんかただ広いだけのくっそつまんねーマップになりそうでつね

914 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:18:51.60 ID:Z1truV/Y0.net
ほとんど何もない平原のパターン

915 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:20:58.99 ID:xZbAgSv30.net
これって浜田がでかくなっただけ?
斜線通りまくりじゃないか
PUBGの2番目に出た不人気MAPと同じかよ

916 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:42:49.72 ID:ZY+eUafga.net
EA GameChanger
今週中にはプレイ動画を上げてくれるよね?
期待と不安がw

917 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:43:59.07 ID:/LbGNJtld.net
上の画像はバトロワMAPの上に浜田MAPを重ねてるだけだから全然違う場所

918 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 08:56:30.19 ID:1HSNKcZC0.net
https://www.twitch.tv/videos/397429579

より人間らしく
https://www.engineowning.com/shop/
ゲームの地図上で相手の位置がまるわかり
下手でもフレアガン指示で味方がキルをサポート
バトルロワイヤルまで待ち遠しい

919 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 09:11:35.85 ID:UVtX1db/0.net
バトロワは最初広くてもだんだん狭くなってくから気にならないっしょ

920 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 09:47:13.89 ID:VryZmiGrM.net
バトロワを期にいい加減64人シバリ止めたらどうか

921 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 10:20:11.63 ID:Za9wpY/t0.net
浜田の10倍のマップか・・・鳥取くらいかな

922 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 10:26:15.27 ID:VryZmiGrM.net
バトロワ始まったら新規が増えないのに既存の人だけが分散する形になりそうだね
人気ないモードが完全に死ぬんじゃないかな

923 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 11:15:55.92 ID:EKc4QRDs0.net
やけに広いのはビークル推しだからだろうね

924 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 11:24:51.20 ID:cSrsJbOH0.net
これは神ゲー!






2年前ならねっ!

925 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 11:46:32.96 ID:3P63l2PR0.net
チーターガーの次は誰得のPascal世代でRTらしいですよ()

nvidiaもアホだが対応するであろうEAもアホ

RT対応する前にやること山程あるだろ

926 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 12:21:26.12 ID:NpqZUa+Kd.net
ヘリ実装で歓喜

927 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 12:33:39.97 ID:1e0FUUR70.net
64人はサーバーの仕様だから無理なんじゃね?

928 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 12:57:14.10 ID:DWFingHq0.net
終了時にいちいちJU88ゲットしよう画面見せられてクソうざい

929 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:01:11.60 ID:fQ+rgYPaM.net
>>927
無理ではないっしょ
CoDやPUBGなんかは大人数を易々と実現してるからね
まぁ、BFで実現するためにはごっちゃりしたオブジェクト減らし破壊とかも無くすのが絶対条件だろうけどね

930 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:17:00.72 ID://rMYxL6M.net
今ってBF5過疎ってる?
バトロワで人戻りそう?

931 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:18:00.78 ID:hhlfEjkF0.net
64人以上の対戦は過去作のmodで既に実現しているぞ
エンジン的には余裕だろうけど
いまのマップデザインを根本から見直さないと詰まらなくなると思う

932 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:21:09.48 ID:vIRPg/1Z0.net
自信満々に宣伝して実装したオブジェクト破壊とか建造とかほんと無駄だったな

933 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:43:53.07 ID:INwK24/i0.net
codにモバイル版が来るらしいな
bfはそういうの開発してたりするんかな

934 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:44:33.77 ID:+Rq2s2Zj0.net
BFヒーロー……

935 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:47:39.02 ID:mz1jatawr.net
>>918
通報しろよこんなks

936 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:48:40.53 ID:INwK24/i0.net
>>934
そんなのあったんだな
BF1から始めた新規だから知らんかった!

937 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:49:21.02 ID:J1rnUZy60.net
>>930
中国人ならうじゃうじゃいる
バトロワ来たら離れたうちのほんのちょっとは
どんなもんか試しに起動する人もいるかもしれんな

938 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 14:26:47.13 ID:DWFingHq0.net
>>930
アジア鯖は中国人でいっぱいだな
日本鯖に我が物顔で出入りして現地語チャットを開始する
しかもチート使用率高なので試合にならない
それでも来るというなら歓迎しよう
ようこそチーター地獄へ

939 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 14:32:36.14 ID:lRi9xrSIM.net
>>920
人数は16進数じゃないとダメだから
微調整ができない

940 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 14:39:22.03 ID:UVtX1db/0.net
すると64人の次は64×16=1024人まで行けるってことか
胸熱

941 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 14:47:40.49 ID:4E1ZZKPD0.net
BFVのバトロワはF2Pにしようぜ、ていうかもう本体も無料にしていいぞ

942 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 14:55:59.52 ID:cobPVLVr0.net
最近、あからさまなチーターは減ってるね。

相変わらず小麦粉撒くの、ひで〜けどw

943 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 14:58:43.43 ID:ABxKk2jP0.net
>>941
まともなチート対策出来ないのに基本無料とか
隔離施設にしかならんでしょ

944 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:06:46.17 ID:K8+50oPWM.net
無料化してもBFVはスキンとかで稼げないからやらんでしょ
現代もんや未来もんみたく自由にやれるゲームと違ってBFVはWW2という世界感に縛られてプレーヤーや武器のスキンが作りづらいからなぁ

945 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:10:37.39 ID:4E1ZZKPD0.net
でも今度のアップデートでついに課金コイン実装するらしいじゃん、バトロワ用に派手なスキン来るんじゃない

946 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:17:43.05 ID:k35NqixM0.net
そんなもんよりマップが欲しいよ・・・
どうせしっかり考えても浜田みたいなもんが出てくるんだから適当に実装しまくってくれ

947 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:30:26.77 ID:K8+50oPWM.net
>>946
出してほしいが
今のdiceは絶望的にマップ作るセンスがないからなぁ、出たとしても期待しない方がいいと思う

所詮浜田みたいな超糞なマップを平気でリリースするとこだしね

948 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 16:06:52.88 ID:DWFingHq0.net
チーター多すぎて歩兵戦なんて話にならないから
C4ジープいやダイナマイトキューベルワーゲン始めた
20%くらいは成功するのでそのあと対戦車手榴弾とPIATで
戦車つぶすくらいしか楽しみがない

949 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 16:41:27.51 ID:4E1ZZKPD0.net
>>946
バトロワで10倍デカイマップ作るのに忙しかったんだろ
ロードマップだと3月にマルチ用のマップが1つ追加される予定だったけど音沙汰無しなんだよな
バトロワの宣伝だけしてるのか、そもそも間に合わなくなったのかもしれないね

950 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 16:51:29.34 ID:7hcnESa90.net
シュラウド事故ったのかw
左肘粉砕骨折の可能性とかw

bfvのバトロワ観たかったのに残念

951 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 16:57:41.50 ID:loEDZIr8M.net
彼1時間くらいgoやってて笑った
TABが押しにくいとか言ってたね

952 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 17:01:10.31 ID:lVzYFjR90.net
バトロワ楽しみだわ

953 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 17:01:56.52 ID:lVzYFjR90.net
次スレ建てられない
どなたか頼みます

954 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 17:02:16.41 ID:1HSNKcZC0.net
https://www.engineowning.com/attachments/captura-de-ecra-12-jpg.2181/

https://www.engineowning.com/attachments/captura-de-ecra-13-jpg.2182/

engineowning
合法的かつ安全な設定
ESP&AimBot

955 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 17:02:47.02 ID:xZbAgSv30.net
>>950
右腕だったらヤバかったな

956 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 17:03:05.83 ID://rMYxL6M.net
>>937
>>938
APEXもチーターだらけだしどこも一緒なんだろうな

957 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 17:04:42.52 ID:1HSNKcZC0.net
https://i.imgur.com/jxDsgYv.jpg

怒ってはいけない
怒ったときそれは永久追放を意味する

958 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:01:59.74 ID:UZfqkVG50.net
>>949
出るまでわからんけど
その労力が無駄にならんことを祈るわ

959 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:09:43.06 ID:iWODajqrr.net
ワッチョイ 131e-ynPMはナニモンなの?なんでチート宣伝してんの?

960 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:27:39.93 ID:BCbtd4oH0.net
投げナイフ動画とかダイナマイト動画とか楽しみにしてたのに
C4ジープもあったほうが楽しいよな。
戦車が一撃で沈むから接待プレイの都合で実装できなさそうだが。
やらせ撮影の接待プレイなら隔離鯖もといレン鯖でやれと言いたい。

961 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:31:33.35 ID:5SdR6D7Xd.net
>>935
業者やぞ

962 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:42:26.85 ID:IBdZ1Axj0.net
>>939
その理屈はよくわからん
apexは60人だし、pubgは100人じゃなかった?

963 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 20:29:08.86 ID:fXyKA+EH0.net
ハードウエアーBANって来ると思う?
APEXでBANするとBFもできなくなるってバカッターがあったんだけど実際どうなの?
バトロワはどーでもいいんだけどソコが気になる。まー何も変わらないのかなと思いつつ。

964 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 20:34:28.24 ID:J1rnUZy60.net
apexでチートしてもbfvでチートしていない可能性は排除出来ない
推定有罪の日本と違って欧米は推定無罪だから…

965 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:21:51.21 ID:fXyKA+EH0.net
>>964
だよね。APEX独自のBANだよね。EAとして、もっと言えばゲーム業界としてBANしてほしいわ。

966 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:31:30.48 ID:KwldYQSB0.net
>>964
国語のテストでカンニングしたけど
数学のテストではカンニングしてないかもしれない
じゃなくて
カンニングを行った時点で停学でしょ

967 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:42:44.75 ID:XJkJqCBo0.net
旗なき戦いめっちゃよかった
BF4のキャンペーンはちょっと悲しい終わり方だったからハッピーエンドでよかったわ

968 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 22:00:05.44 ID:fXyKA+EH0.net
>>966
日本の考えはそうだけど、ダイスの考えは違うよって962は言っているんでしょ?
いくらコンテンツを追加してもチーター対策ができないようじゃPC版は戻ってきすらしないよね。
だからバトロワ追加に合わせて何かしらのチーター対策が来るって淡い期待をしているんだよね。ほんと期待損になるだけだと思うけどね。

969 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 22:42:16.65 ID:aIWzjB5Y0.net
HWBANができるってことは
つまりはそういうことができるってことだから
覚悟はしといた方がいいですよ、チーターの皆さん

データ提供まことにありがとうございます

970 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 22:48:08.86 ID:qcABELw7M.net
https://fpsjp.net/archives/99616
チーターは既に乗り越えきた道なんだよなぁ
情弱まことにありがとうございます

971 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 22:59:31.25 ID:XJcvxyRQ0.net
>>969
我々がその気になればBANは10年20年後…ってコピペが
ぴったり当てはまるくらいBANされないじゃないか

972 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 23:23:32.51 ID:aIWzjB5Y0.net
やるかやらないかは運営が決めることで
今はそれが確実にできる状態にある

現時点での事実はこれだけだよ

核ミサイル作りました
撃つか撃たないかは作った側が決めます
っていうと似てるよね

あと、セキュリティはいつか必ず突破されるものとして扱うもので
だからこそ莫大な予算が必要になる
突破前提で対策するっていう考え方がセオリーなんだけど
わかる?

973 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 23:26:25.90 ID:0ec4INeo0.net
つーかハードウェアBANってたった1個のレスがソースなんだろ?信用できんわな

974 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 23:36:43.19 ID:XJcvxyRQ0.net
初代〜2142までにあったようなPV作らなくなったよな
演出的に実現しなさそうだけど作品の特徴が出てて好きだったんよ

975 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 01:26:42.24 ID:nllSgckT0.net
>>972
BF1で未だにチーター見かけるんだが
つーかレンサバに予算付かないぐらいの大コケで、チート対策に予算割くと思うのか

976 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 02:43:41.87 ID:8bZ8NwUM0.net
Google Stadia良いじゃん
サーバーにソフトがあるから、低スペックや低回線に引きずられる事もなく、
ノーチーティングとノーハッキングが約束されている。

もうパソコンに100ギガもゲームDLするのは
さっさと時代遅れになってほしいわ

977 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 02:46:55.55 ID:ZtGLLG5b0.net
グラボ新調したばっかなんだがw

978 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 03:26:17.15 ID:IHSUj99+0.net
クラウドゲーミングはハード屋に騙されたWeb屋が導入して、ラグで使い物にならない
月額一年分でそのハードとソフト買ったほうがマシという結論に達する
何社目だよこの言葉だけ立派な糞サービス初めて爆死させるの

979 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 03:56:38.07 ID:8bZ8NwUM0.net
>>978
知ったかぶり乙

980 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 04:42:20.60 ID:SfD3JKtx0.net
予算がなくてもここで今強引にでもチート対策して、それを宣伝に使うくらい生き様みせないともう次回作は売れないんじゃないかなぁ。まぁPC版はどうでもいいわって考えなら残念だが。

981 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 07:01:13.50 ID:xzRMeXY/a.net
>>972
んなこたぁ分かってるよ
チート対策が「イタチごっこ」ってことくらいは

BFV、ひいてはDICEがそもそも「イタチごっこすらせず、完全に投げてる」姿勢が批判されてんの

982 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 07:06:07.52 ID:xzRMeXY/a.net
思い出せ
オープンβの初日からチーターがいたんだぞ?
新規に開発する時間なんて無いはずだろ

可能性は2つ
・プログラマーが小遣い稼ぎにソースコードを流した
・アンチチートがBF1からなんにも成長してない

どっちにしろDICEはチーターとお友だちだよw

983 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 07:43:22.92 ID:SajgsRVs0.net
バトロワ出るまで次スレいらない法案提出するから可決しておいて

984 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 07:47:03.23 ID:si0TtrJd0.net
ぶっちゃけチーター被害でかいのって日本人くらいなんじゃないの
北米行けば滅多に見ないし
で、困ってるのが日本人だけだから軽視されてると

985 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 08:26:39.00 ID:pXgDPFsYd.net
日本人に限定してるのが意味わからん
どういう思考してるんだ?

986 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 08:49:18.75 ID:DKGq5x8N0.net
>>984
アジア圏はどこも被害が酷いみたいだけど
英語しか達者じゃないんでシンガポールとかしか見れんがあっちも阿鼻叫喚で普通に遊んでいる人が激怒しとる
欧米も総じて同じ

987 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:03:18.35 ID:tdyx9uqia.net
日本、韓国、台湾、シンガポは被害大きいけど欧米は0に近いぞ
北米でも被害にあってるの西海岸の一部だし、東海岸やドイ鯖なんか平和なもんよ

988 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:15:22.46 ID:dtipYXLd0.net
Stadiaすげえじゃん 動画を操作する形式上チートできねえし中華チーターもついに終わったな
と思ったらアジアには展開予定無しだった オワw

989 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:18:46.04 ID:yUYRh16rM.net
画面を解析して解析結果をもとに入力を自動化するっていう泥臭いやり方が残されている

990 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:29:30.49 ID:dtipYXLd0.net
それチートじゃなくてもはやただのオートプレイじゃね? もうチートの意味もねえ
まあ現状もほぼ移動してクリックするだけで楽しめちゃう脳みそ空っぽチンパンジーならそれでも嬉しいのかな

991 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:35:53.57 ID:3YMzZuNXd.net
なんかパズドラを画面解析して、自動入力マシーン作ってた人いたな
ただ、普通の人に行き渡るのは無理だろうね

992 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:36:13.39 ID:tdyx9uqia.net
>>988
そもそもアジアでまともにマルチやろうと言う発想が終わってる
CSでお遊びFPSするか欧米移住しかない

993 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 10:00:55.35 ID:6us3xSsZ0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553043628/l50
次スレ

994 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 10:15:38.64 ID:ui7lGzjIM.net
新しいモスキート強すぎて
無双してたら外人ニキに
録画してるからな!
覚悟しろ!
言われて草

キャノン砲がドッグファイトでも強すぎる
ナーフ待ったなし

995 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 11:57:45.61 ID:R4MJ267mM.net
最初期のDivisionの様な末期感ヤバ過ぎ
DZはドラゴンボールしてるローグチーターとそれを追撃するチーターで、その周囲でついでになぎ倒されるモブと言う流れ

996 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 12:21:37.07 ID:pXgDPFsYd.net
モスキートFBは、BF1の対戦車攻撃機みたいにすれば良かったんだよ
ほんとサイコロ調整下手すぎ

997 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 12:27:14.52 ID:qbEcy1ZR0.net
使いまわしだからな
新鮮味がない

998 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 15:03:06.01 ID:jG6ToAMaM.net
誰か次スレたてろ

999 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 15:07:21.00 ID:jG6ToAMaM.net
次スレ
【BFV】Battlefield V Part66 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553062007/

1000 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 15:09:30.86 ID:qQYv9vvS0.net
次スレ即死しててワロタ
もう必要ないってことか

1001 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 15:53:08.40 ID:SajgsRVs0.net
ポゥ

1002 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 16:05:02.27 ID:piMbA0eqd.net
質問どうぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200