2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part87

1 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:48:41.95 ID:xtPrna//0.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part86
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552089142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:49:39.08 ID:xtPrna//0.net
Q プリロードっていつから?
A もうできる

Q 先行アクセスっていつから?
A 日本時間11日の午後10時から

3 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:50:22.09 ID:xtPrna//0.net
https://twitter.com/TheDivisionGame
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
https://twitter.com/UBIJTECH
(deleted an unsolicited ad)

4 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:52:28.74 ID:xtPrna//0.net
16

5 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:52:45.80 ID:xtPrna//0.net
15

6 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:53:03.58 ID:xtPrna//0.net
14

7 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:53:20.76 ID:xtPrna//0.net
13

8 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:53:38.60 ID:xtPrna//0.net
12

9 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:53:56.11 ID:xtPrna//0.net
11

10 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:54:13.40 ID:xtPrna//0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:54:30.90 ID:xtPrna//0.net
9

12 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:54:48.07 ID:xtPrna//0.net
8

13 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:55:05.03 ID:xtPrna//0.net
7

14 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:55:22.36 ID:xtPrna//0.net
6

15 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:55:39.68 ID:xtPrna//0.net
5

16 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:55:56.71 ID:xtPrna//0.net
4

17 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:56:14.10 ID:xtPrna//0.net
3

18 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:56:31.46 ID:xtPrna//0.net
2

19 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:56:48.75 ID:xtPrna//0.net
1

20 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 06:57:06.67 ID:xtPrna//0.net
保守完了

21 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 07:01:13.53 ID:Atz4LSak0.net
>>1
スレ立て乙

22 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 07:11:24.25 ID:U1e/0mV10.net
>1乙
はやく14日になってくれ

23 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 07:47:40.36 ID:aV6VKbkm0.net
ロジのヘッドセット使ってて音が出なくなるバグはドライバー削除でとりあえず回避できる
ちなみにヘッドセット自体はドライバーなしでも使用可能

24 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:08:34.97 ID:7p8xNrOSd.net
私もロジのヘッドセット使ってたけど
Sound BlasterX G6 噛ませてたから
症状出てなかったんだろうな。

25 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:19:54.11 ID:K1X6AMQ/M.net
特典のエキゾ武器、使いにくいのもあるけど
序盤は自分のレベルがすぐ上がるから使い物にならんな。
自分レベルまで強化できるけど、序盤は素材が全くないし。
これ、30までは自動同期でよかったんじゃね。

26 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:22:12.04 ID:WANnw7U0d.net
1の特典も一瞬でゴミだったしまあそんなもん

27 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:39:32.98 ID:2HT4z+YI0.net
特典は分解も売却も出来ないゴミ

28 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:46:43.37 ID:7p87AUYK0.net
まあ30で作り直せば使える可能性がある分、1より良いべ

29 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:47:18.09 ID:+uCGR2rm0.net
スタンダードは木曜日の22時からか

30 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:50:27.97 ID:7p87AUYK0.net
お布施のアルティメット買ったのに、はやくも衣装購入してしまったよ
DCポリスの反射ベストがクリーナーズっぽくて、我慢できなかったんや

31 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 08:55:08.31 ID:RSDqcfCB0.net
Marcoもうレベル30とかヤベーな

32 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:00:42.11 ID:vdAeo8hld.net
>>27
最後に化けるのかな?
保管庫の肥やしかな?
二発づつ発射されて更に反動馬鹿みたいだし
ナニコレって感じ

33 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:02:47.12 ID:GL9Y82kO0.net
ラグの無いディビジョンってこんな感じだったんだなあ
敵に当てた瞬間にちゃんとライフバーが削れる素晴らしさよ
ついでに箱がそこかしこに隠してあってフリーロームが楽しい

34 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:02:48.01 ID:vdAeo8hld.net
保管庫追加ないし
むしろ損してるよな?
エキゾのゴミが場所とりしてるやん

35 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:08:50.33 ID:GL9Y82kO0.net
クリックで一発、リリースで一発の謎仕様とか使いづらくてすぐ乗り換えちゃったが
カンスト後に反動をどうにか出来る様なら連射速度2倍のセミオートとして使えるかもしれん
まあ、特典武器が優遇された事なんて無いし肥やしになるんだろうけど

36 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:11:52.27 ID:kF46dZgia.net
スキルは1と比べてだいたい弱体化されてるな
フラバン無くなったの悲しい

37 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:20:13.58 ID:2HT4z+YI0.net
ただですら弱かった武器がさらに弱くなるのが最近の流行り

38 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:20:58.16 ID:lp5AXoR00.net
現状最強武器は何なの

39 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:24:40.57 ID:DwApGYq70.net
UI操作のキャンセルをEscキー以外に設定したいが
なかなかしっくりこないな

40 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:29:34.79 ID:A+jsM3WX0.net
ジャンクボタン@にもどしてるやん

41 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:30:24.02 ID:0GsSCPhJ0.net
そろそろアレグロ付きのコンパクトTAR21に拡張マガジン積んで暴れたい

42 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:32:03.75 ID:UvMpOmfv0.net
誰がなんと言おうとパッドの方が操作しやすい

43 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:36:10.90 ID:2HT4z+YI0.net
>>42
一々ゴミの分別しないといけないからそれがパッド有利に感じさせるんだよね

44 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:36:12.96 ID:KT6y22t4a.net
モンゴリアンが最強やぞ

45 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:38:44.69 ID:w7gbm2uh0.net
>>38
初期なら特典のララバイかなぁ。
これ装備して、シールド使ってたら、ムッチャ楽よ。

46 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:39:08.88 ID:aV6VKbkm0.net
UIはパッド操作に最適化されてるみたいだけどエイムがなぁ

47 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:40:54.41 ID:UvMpOmfv0.net
>>46
アシストついてるし感度調節すればいけるやろ
置きエイムしとけばだいたい合うし

48 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:41:45.58 ID:2HT4z+YI0.net
>>44
奇形

49 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:43:08.67 ID:7p87AUYK0.net
確かにマウスに比べればパッドはエイムで劣るかもだが、慣れるよ
そこまでシビアなゲームじゃ無い気がするし

50 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:47:30.30 ID:f9Sn7RTq0.net
初心者ソロで昼からプレイするけど優しくしてな

51 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:49:08.87 ID:RB0DT+7t0.net
援護誰も来ねえな
まあ誰も行くわけねーよな

52 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:49:56.31 ID:OjWXdRjer.net
そもそもどうやって行くかわからぬ

53 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:51:53.84 ID:UvMpOmfv0.net
たまに要請来るけど無視しちゃってるわ
他にやりたいことやってるとなかなか行く気になれない

54 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:54:28.41 ID:vVSFjyRtp.net
これってRyzenで貰ったんだけど金払って良いから今晩遊びたい
アップグレードできる?ゲームで出会ったら助けてやるから回答頼む

55 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:56:58.59 ID:RB0DT+7t0.net
https://i.imgur.com/NtCHdB4.jpg
サイボーグかなにか?

56 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:57:05.82 ID:7p87AUYK0.net
アップグレードは出来ない

57 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:03:29.05 ID:UvMpOmfv0.net
>>55

今回スキンヘッド無いからうぶ毛になっちゃうよなあ

58 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:03:39.84 ID:vVSFjyRtp.net
>>56
そうか
大人しく15日まで悪魔退治しとくわ
サンキュー

59 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:03:56.44 ID:25YWZ48F0.net
>>55
義眼化してるからバトーだな

でも素の顔格好よさげじゃないか

60 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:07:10.93 ID:GL9Y82kO0.net
アルティメットエディションの限定スキルエフェクトってもしかしてFXスロットのSHDステッカーのことか?
もしそうならもうちょい大きな変化を期待してたから残念だな

61 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:07:44.82 ID:c6mRLC8pd.net
あーもしかして今日買ってもすぐにはプレイできない?
アルティメットエディションなんだが

62 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:09:57.18 ID:vVSFjyRtp.net
あとモンハンとanthemやってる奴おる?
もう完全に移行予定?

63 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:10:13.23 ID:2HT4z+YI0.net
このゲームやってると眠くなる

64 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:10:25.01 ID:RB0DT+7t0.net
>>57
ほんと残念だわ
本当ならスキンヘッド+チンストラップにしたかったのに両方無いとか

65 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:14:36.81 ID:JVGKVkaG0.net
>>62
アンセムと交互にやる
来週のSEKIROが出たら完全に移行する

66 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:18:54.37 ID:2yKtzYLn0.net
>>61
うん?
先行アクセスが始まってからでも通常版以外なら買ってDLが終わればすぐプレイできるぞ

67 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:21:09.02 ID:KGSKIlF60.net
>>62
anthemはFo76並みのバグ具合だからとりあえず放置やろ

68 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:22:20.18 ID:RB0DT+7t0.net
未だに新しいバグが発見され続けるAnthemは近年稀に見る出来だわ

69 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:33:01.90 ID:yJlyblIn0.net
キャラの顔が0から12まで不細工すぎて萎える

70 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:33:18.98 ID:8wbvY84DM.net
設定のサードパーティでLED(RGB)キーボードをはいにするとゲームのシーンに合わせてカラーが変わったり点灯パターンが変わったりする

71 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:34:13.70 ID:vVSFjyRtp.net
けど30まで行ってグランドアンロックしだすと面白いんだよなanthem
スレチでごめん
Division2がそれを超えるデキに期待する
まだベータもやってないし全く分からん

72 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:38:24.57 .net
>>33
目的のミッション地に辿り着くまでに色んな場所で気が散って探索し始めて気づいたら物資集めしかできてねー
(定期)

73 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:39:06.41 .net
>>44
同意
さらにメニューやインベントリ弄る際は両手コン最強

74 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:39:40.41 .net
>>46
左手にパッド
右手にマウス

これがTD2の正しい遊び方

75 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:40:26.73 .net
>>53
そもそも要請は通知をオフに出来る

76 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:41:01.97 .net
>>54
1万出して追加で買うならできるぞ

77 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:42:47.92 ID:VubKy9rRa.net
舐めプしてると挟み撃ちされて死ぬな
D1よりフリーロームの敵の密度濃くて楽しいわ

78 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:44:28.31 ID:c6mRLC8pd.net
>>66
まじ?epic gameで買って落としたんだけど
オフラインてなってて遊べない、、。

79 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:46:20.99 ID:ezfyZD5P0.net
ベンチマークあったのか知らんかった

80 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:46:42.35 ID:Euv8Ht980.net
4kだと流石にグラボの温度高いな
解像度下げるか

81 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:48:05.44 ID:25YWZ48F0.net
>>71
カンスト後はわからんが、ゲームとしての内容の濃さや完成度は比べ物にならないくらい上だよ
Anthemのちぐはぐさを体験してると、拠点とフィールドとミッションと強化が切れ目なく繋がって一つのゲームになってるのが嬉しくなる
実銃使って銃撃戦するのを気に入るかどうかだけだな

82 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:48:26.85 .net
epicの話はやめろよw
糞すぎるだろ

83 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:50:11.24 ID:TQEkUGfd0.net
スキルはこれぐらいのほうが選択の幅あっていいなって思い始めた

84 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:50:53.73 ID:GPVIbvqZF.net
>>78
Uplayで買えばすぐ遊べるんじゃない?

85 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:51:21.02 ID:Qwo2Uwyc0.net
>>78
epicは解禁時間違うらしいぞ
前スレでも泣きを見てる人がチラホラいた
今日の16時からってメールを受け取った人がいるみたいだが
ホントかどうかはわからん

86 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:52:06.70 .net
ふと気づいたが2080tiでゲーム中350W前後になる
システム全体では450-500Wいくと思うが…

1kWh 26円の電気料金だから10時間やるといくらだ…
10 x 2 x 26 = 320円ってとこか

案外高いなww

2,000hoursやると 320 x 200 = 64,000yen か
もう一つcpu買えるなw

87 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:52:46.22 ID:2yKtzYLn0.net
>>78
前スレ見てみると良いかもしれん
epicだけは何やら別扱いでサーバーがまだオフラインらしい

88 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:56:08.20 ID:F85qvRynd.net
やっぱUBIゲームするなら6コア以上はいるね
案の定7700K使用率100%だわ

89 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 10:58:46.37 .net
>>88
9900kで30-40%だね
もっともgpuの仕事量でも変わるとは思うが

90 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 10:59:13.30 ID:MiLLN9mk0.net
>>62
このゲームも1ヶ月くらいでやることなくなるだろうし、そしたらANTHEMに戻る。以下往復

91 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:00:05.39 ID:c6mRLC8pd.net
>>85,87
理解した。ありがとう。
まぁのんびり仕事するわ。

92 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:00:21.85 ID:uvOCnmIS0.net
クソスキル掴まされるときついなー

93 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:01:09.31 ID:gPLCjQfK0.net
fallout anthemと違ってdivisionには76を与えらんねーわ

94 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:04:35.15 ID:vVSFjyRtp.net
>>81
そういう意見が欲しかった
ありがとう!

95 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:05:05.49 ID:RB0DT+7t0.net
みんなGPUどれぐらい負荷かかってる?

96 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:12:34.52 ID:q4CQb3NQ0.net
4Kモニターでながらプレイだからウィンドウで1920×1080、1080Tiでウルトラ設定でも60FPS出るわ

97 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:17:08.12 ID:vVSFjyRtp.net
俺は2080で4Kモニターだけど
3840だと60fpsは無理だろうしFHDで60は損だし
WQHDで100前後が理想
なのでモニター買い替え考えてる
Division2ってフレームレート重視するゲームじゃないような気もするがダークゾーンでは必須かねえ

98 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:17:08.88 ID:xb3czubs0.net
せっかくのフォトモードもクソスぺクソ画質PCだから無駄な機能になってしまった

99 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:21:13.27 ID:gPLCjQfK0.net
どのタイミング次のマップに行けば良いんだろ
1の時は全て片付けてから進めたけど2のアクティビティは何度も復活するの?

100 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 11:22:28.93 .net
>>95
9900k + 2080ti + uwqhd g-syncの組み合わせで
gpuはほぼ常時100% (水冷で60℃)
グラ設定は全項目最高設定のカスタムで
fpsは60-100でシーンによって変わる

101 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:23:59.50 ID:HxS+C29k0.net
初期の衣料品(特に眼鏡)複数種類先に欲しい人は最初に複数キャラ作って入手するといいかもね

102 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:24:35.11 ID:4jr3HaYqd.net
epicからメール
本日午後2時から出来るとキタ

103 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:25:15.00 ID:MiLLN9mk0.net
あぁマップにマーカーを置けて拠点間のファストトラベルが出来てソロ・パーティ間の移行がスムーズに出来るって素晴らしいなあぁ……

>>99
マップに書いてあるレベル帯の上限に達するか、1越えるかしたら移れば良いんじゃない?

104 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:33:29.82 ID:RB0DT+7t0.net
>>100
8700K1070ウルトラでGPU負荷10%もいかないんだけどこれは表示がおかしいってことなんですかね…

105 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:38:45.00 ID:jU2klUxD0.net
いきなり不明のエージェントとサシでやり合うのが有って無茶苦茶アツかった…逃げられたけど

106 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 11:43:40.33 .net
>>104
いや
ベータの時にフォーラムでも色々指摘されたんだけど
それはまだ不具合を抱えているということだね

どうやら一部10x0系で想定したパフォーマンスが出ないようだね
自分のベータの時の1080tiでも同じ現象が起きてた
ソフト的な問題だろうからクリーンインストールしてみるのは一つの手だと思う

もっとパフォーマンス上がるはずだよ

107 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 11:44:33.62 .net
>>105
ネタバレ禁止

108 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:47:27.41 ID:uIBqBEdN0.net
まだロジクールの音バグ直ってない?

109 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:47:43.81 ID:RB0DT+7t0.net
>>106
えぇ…マジかありがとう

110 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:47:45.53 ID:uvOCnmIS0.net
ファイアフライ障害物であっさり止まるのワロタ
普通に投げると簡単に落とされるしなんだこれ

111 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:55:04.26 ID:67rb4HoZa.net
まじで装弾数30発が少なく感じてしまう
拡マガ欲しい

112 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:07:03.08 ID:w03k31+hd.net
3770kと1080でオブジェクトごちゃごちゃしてるエリア以外はグラ設定高で60張り付くんで今回軽いなーと思ってたらサブクエストで敵がワラワラ湧いたときにカックカクになって転がされたわw
そろそろCPUとマザー買い替えだな…

113 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:10:25.25 ID:bK7D7nZbd.net
クランて抜けることできる?
フレが追い付くまで適当なクランに入りたいんだが

114 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:11:08.34 ID:vd1V2uUqa.net
cpuは買い換えた方がよさそう

d1のノリで最初パルス取ったけど範囲狭いし時間短いしスキルポイントの無駄だったわ

115 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:12:33.66 ID:ufa/s7L60.net
>>25
前作もそんなもんだったよ。意味ないね

116 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:12:37.03 ID:rCAS2DtHa.net
CPU買い替えは夏に出るZen2を待つのが賢い選択だとは思うんだが、Division2が一番面白い時期は多分今月なんだよなあ

117 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:16:53.78 ID:ufa/s7L60.net
>>62
モンハンは新歴戦王とか来たらアイテムだけ揃えとく。ナナ王はかろうじて集まってよかった。

118 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:20:44.21 ID:ufa/s7L60.net
結局使えるスキルは何?タレットとドローン取ったけど回復とノーマルタレット以外使う気しない。他も似たような感じ?

119 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:23:09.10 ID:RB0DT+7t0.net
タレットと回復スキルでおk
他の攻撃モジュールはくず鉄

120 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:26:29.99 ID:xcZZ+/ki0.net
スキルは要調整だな
たくさんあるけどほとんどがゴミクズスキルで、
2枠しかないのに回復ドローンがほぼ必須状態

121 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:28:29.89 ID:dh/Mro/H0.net
ドローンのストライカーは相手スナイパーとかストーカーのように付きまとって仕事させないから便利
クラスターマインはパルスが糞になってしまったから、敵の索敵替わりにも使えて便利

122 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:28:34.01 ID:WANnw7U0d.net
CPU今買い換えるくらいなら設定少し落とせばいいのに

123 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:29:59.95 ID:Mu+E6kqm0.net
NVIDIAのドライバはDivision2対応のが先日出てるからアップデートしよう
あとKB4482887を入れると一部ゲームでパフォーマンスが悪化するという話題が
出てるから妙にfps低い人は確認してみるといいかもね

124 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:33:24.68 ID:Euv8Ht980.net
8700kの5G運用でベンチ30%くらいだったから古いCPUでもOCすりゃ普通にいけんじゃね
買い替えるなら使いつぶすつもりでやってまえ

125 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:39:30.79 ID:RGofXPdB0.net
回復はケミランの奴が一番優秀だと思う

126 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:39:58.76 ID:mSnEKn7mM.net
ゴールドとアルティメットの追加のプロジェクトってどれくらいの影響力なんだろう
重要なら買って今日から遊ぼうと思うんだけど
p2wにはしないみたいなこと書いてあったし大したことないんかな?

127 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:41:05.58 ID:wXLPp2LT0.net
>>97
WQHDで表示すればいいのに、なぜ買い換えるのか謎。

128 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:46:19.70 ID:kjrx7SRZa.net
新しいの使いたくてファィアフライとケミランチャーにしたよ
ケミランチャーは回復で
QQですぐ自己回復できるのはありがたい
どのスキルが有用かは最高レベルになってビルドが完成するまでわからないでしょ

129 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:48:58.38 ID:DwApGYq70.net
男は黙って
バリスティックシールド

130 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:49:24.61 ID:yJlyblIn0.net
>>112
俺と全く同じ構成
たぶん鯖の状態が悪かったんじゃね?

131 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:49:54.24 ID:MiLLN9mk0.net
リストアラーハイブとかいう回復ガジェットは強力だけどクールダウン長すぎたなぁ
ケミランチャーに乗り換えようかね
フィクサードローンはQキーで指定したプレイヤー回復、Qキー二度おしで自分に呼び戻すって使い方ができるから便利だった

132 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:53:39.82 ID:IaOxQJNE0.net
スキルは装備そろう前と後でも全然違うし
エンドコンテンツかでもかわるから
今のところの評価でいうなら進行ではてつくらいじゃね

133 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:54:02.08 ID:MGAS48VsM.net
dmcクリアしたから買うけど
もう遊べんの?

134 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:59:07.06 ID:rziqT5FN0.net
>>133
GEかUE買えば遊べるで。たけえけど

135 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:59:08.42 ID:XTorEuEfr.net
>>126
メールには前作のサプライドロップと思えば良いとあった
前作のテックと考えれば格差凄いかも?
ランダム装備なら資金と素材が増える程度だけど

136 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:03:26.02 ID:XTorEuEfr.net
https://ubiblog-jp.com/2019/03/11/td2-year1-contents/

公式ブログ

137 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:03:45.79 ID:MiLLN9mk0.net
無料で貰えるゲームの中に欲しいものがあれば今買っても良いけど、無ければセールを待った方が……

138 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:04:11.81 ID:diJ5xwTZM.net
スキルのデモ画面でケミランの回復使用後がクールダウンどころか装填数7とかあって
なんとなくこいつが優秀だろうなと思ったが案の定優秀だった
あとメイン武器使える盾もなかなか良いぞ
盾小さいとか言うけどカバーから乗り出して撃つよりは圧倒的に被弾率下がるし
壊れない限り盾の出し入れにクールダウンないのが使いやすい

139 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:04:54.85 ID:0RpUDnQAp.net
まじ神ゲーの予感しかしない
あとはチートやグリッチの対策次第か

140 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:08:41.87 ID:SHbIpRXO0.net
モンハンワールドとっくにHRカンストしてやること無くなってたがやっと現代に任務復帰が叶った
にしてもあっちのグラフィックレベルに慣れてると次元が違う綺麗さに改めて驚かされるな
しかもD1より確実に動作まで軽くなってるし

141 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:12:30.18 ID:IaOxQJNE0.net
そういや忠誠心はなんだったの?

142 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:19:00.26 ID:65gunHBo0.net
>>51
おま環かもしれんが援護表示あってM長押ししても
要請に応えるWキー押せって画面が一瞬映るだけで応答できないんだよね
マップのマッチンぐから無差別応答するしかないのか

143 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:20:24.04 ID:2yKtzYLn0.net
1の経験的にアーマーを溶かすケミランが強いだろうと取ったけど
よく考えたらストーリー中の殆どは赤敵だった

144 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:34:31.68 ID:RB0DT+7t0.net
酸ケミランは範囲外に出てもある程度はダメージ入りますとかそういうの欲しかったな…

145 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:41:38.25 ID:pA/j1vcd0.net
買おうかどうか迷ってるんだけど、お前らの話を聞いてると欲しくなってくるな…

146 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:43:09.15 ID:g37O4Xcd0.net
目の前で撃ち合ってるのに脅威の検出0とかいうパルス

147 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:43:42.38 ID:GfhfBSdq0.net
>>127
4kモニタでリフレッシュレート144Hzのものはまだないじゃないかな
WQHDに落としても60fpsまでしかでないから、WQHDリフレッシュレート144Hzのモニタが欲しいのだと思う

148 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:44:33.20 ID:f9Sn7RTq0.net
ディヴィジョンって行けばくなる場所とかあるんか?
後から散策したいけど戻れないとかあったらしんどいな

149 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:45:37.07 ID:9DZkG8QM0.net
ロジクールのソフトウェア削除したら元通り遊べるようになったよ教えてくれた人ありがとう
アンチチートプログラムに引っかかってんのかな?

150 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:50:14.39 ID:7p87AUYK0.net
>>148 行けなくなる場所は多分無いかと思うけど、30レベルで再侵攻が始まれば雰囲気が変わる場所は有るかも?しれない
まあ敵NPCが変わるだけの可能性が高いけど

151 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:53:24.27 ID:bllewvPW0.net
強制的に落ちたりフリーズしたりする
クラッシュ報告も
クラッシュしたので報告出来ません
は?何のための報告よ

152 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:53:49.64 ID:f9Sn7RTq0.net
>>150
ありがと! 後で撮影に来たいなとか思ってたから助かる

153 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:57:07.19 ID:uIBqBEdN0.net
ロジクールのソフトウェア削除って普段からロジクール使ってるやつはこのゲームやるなってことか?

154 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:58:58.16 ID:kOTKWJwJa.net
>>146
パルス「戦闘力……たったの5か……ゴミめ」

155 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 13:59:04.69 ID:9DZkG8QM0.net
>>153
22時から6時間は何の問題も無く遊べてたんだよなぁ
早く対応してほしいねぇ

156 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:02:17.12 ID:XPuKbdBZ0.net
EG組みだけどようやくか・・・?

157 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:02:47.54 ID:NPgGclIa0.net
せやで
追加DL40GBぐらいすればできるで

158 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:03:05.42 ID:662bwU/j0.net
今朝は問題なく遊べていたけどrazer synapseも引っかかりそうで怖いな

159 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:04:08.09 ID:XPuKbdBZ0.net
やっと起動出来たわ
EG組みがんばろうな・・・

160 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:06:18.20 ID:A+jsM3WX0.net
EG組みてなに?

161 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:07:07.76 ID:NPgGclIa0.net
epicgames
開始時刻は元々16時だったかの予定だったが文句多かったのかしらんが14時スタートに変更された

162 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:08:17.80 ID:4jr3HaYqd.net
>>159
こっちも起動できた
やっとだ

163 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:10:56.57 ID:ucAYyK6xM.net
>>145
今すぐGMG等で買わないと
epicや公式でおま国で買うことになるぞ?

164 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:13:30.76 ID:Q/1Ml/z20.net
ロジ駄目なん?

165 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:17:27.12 ID:IaOxQJNE0.net
epic通常組て一番の負け組になるのかな
さらに1日遅れるんだよね

166 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:17:52.88 ID:f9Sn7RTq0.net
援護要請参加したいけどわからねえ

167 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:21:09.03 ID:LVHisXhW0.net
後で髪型やタトゥー変更する方法ってない?
てっきり変更不可なのは顔立ち、目の色、肌の色だけかと思ってたわ

168 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:29:34.91 ID:0zUlsroid.net
煩雑だった武器MODが一律になったはいいがデメリットとトレードオフとかマジ無いわぁ…
武器そのものの厳選を楽しんでねって意図かも知れんがマガジン容量だけは何らかテコ入れ欲しいわ

169 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:31:32.59 ID:RB0DT+7t0.net
フリーロームマッチしにくいのにフリーロームコンテンツはソロじゃきついのちょこちょこあるとか
もっとどうにかならなかったんすかね サイドミッションとかマッチングありで良かったんじゃないのか?ソロしんどいわ

170 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:38:48.37 ID:RAf6vT8s0.net
>>147
4k144hzのモニタはあるぞ

171 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:43:18.05 ID:A+jsM3WX0.net
>>169
気軽に友人と遊んで頂ければと

172 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:43:38.50 ID:vVSFjyRtp.net
>>170
いや俺のマシンじゃ動かんし高い
2080ならwqhdで80前後かな

173 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:45:09.61 ID:vxhQ7KXN0.net
>>97
このゲームは見た目より軽いから4k60fpsは2080tiでいけると思う
グラボを2080tiに乗り換えちゃえよw

174 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:45:09.17 ID:pYEw1iSIM.net
ベータのときもそうだったんだけど
一人でDZ偵察ミッション始められないの?
目標の端末にマークつかないんだけど
バグ?

175 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:51:24.17 ID:yJlyblIn0.net
公開処刑阻止はうっかり死にやすい

176 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:53:30.01 ID:RB0DT+7t0.net
>>171
D2一緒にやってくれる友人をストアで売ってくれ

177 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:55:51.81 ID:NPgGclIa0.net
>>176
ディスコードで募集とかしてるからそこに書き込んで募ってみたら?
クラン募集とかフレンド募集 とか検索すれば出て来ると思うぜ

178 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:55:56.41 ID:IaOxQJNE0.net
今週の友達料金まだもらってないぞ

179 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 14:59:05.18 ID:NTpdd2gE0.net
>>167
後々理容師がホワイトハウスに来るからそれで髪形とタトゥー変更できるで

180 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:00:09.73 ID:S9BZryWc0.net
>>174
ベータの時は俺も偵察ミッションでDZ入っても目標マーカー表示されなくて何もできなかった事あったけど
ゲーム再起動してもう一回行ったらちゃんと始まったな

181 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:00:10.36 ID:2yKtzYLn0.net
コミュの施設開放で子供達に何のゲームをやらせてるのかと思ったらFOR HONORかよう

182 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:00:16.23 ID:7p87AUYK0.net
>>174 前提クエがあるっぽい。多分DZのゲートまですっ飛ばして行ったんだろ
私もオープンベータで同じことしたが、普通にDZに入ってしまってクエが始まらなかったけど
他のクエをいくつかするか、レベルが上がるかすれば発生する
シアターでDZオフィサー解放まではやらないといかんよ

183 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:00:29.91 ID:LVHisXhW0.net
>>179
ありがとう
一安心したわ

184 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:00:42.71 ID:KfoyD8XQp.net
製品版は日本語音声入ってた?

185 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:02:46.78 ID:TQEkUGfd0.net
やっぱMODや装備揃えてからじゃないとシールドくっそ脆いな

186 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:06:12.91 ID:uIBqBEdN0.net
>>164
ロジはまじで無音
でもなぜかデスクトップとか他のウィンドウを前に持ってくれば音が出る
でももう一度ゲームに戻すと無音になる

今回のことで気付いたけど
ロジクール音響使ってる奴わりと少ないのな
こんな致命的なバグだったらもっと大騒ぎすると思ってたわ

187 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:06:15.15 ID:hN2x5XJ1M.net
Modは1だとパーツとして個別ドロップだからメリットもマイルドで
ほぼ空気で高レベルエンドまでは好きなパーツ見た目重視でOKだったけど
2は共通されちゃうからメリットデカいがデメリットも%で
がつんと来るから付けたくなくなるよね

188 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:08:35.97 ID:UvMpOmfv0.net
サブミッションがメインミッション並みのボリュームあって楽しい

189 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:09:30.60 ID:f9Sn7RTq0.net
援護支援遊んできたけど、終わり方わからずに延々とやらなあかんな
わからんからログアウトしたわ

190 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:14:12.18 ID:XPuKbdBZ0.net
>>184
入ってるで

191 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:16:35.79 ID:k3yhhqb00.net
>>86
10(hour)x2(kWh)x26(円)=520(円)だし
500(w)x1(h)=0.5(kWh)だぞ、寝た方がいいな

192 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:18:05.56 ID:KfoyD8XQp.net
>>190
サンキュー
アンセムみたいに英語音声だとストーリー頭に入ってこないのは嫌だったんよな
これで躊躇なく購入できるわ

193 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:24:01.20 ID:ZpzltH3d0.net
ベータの時俺も援護入ったもののグループからの抜け方わからなくていちいちログアウトしてたわ
あれESC押して出る画面の左上に入ると現在のグループメンバーが表示されて
そこで自分の名前押すとグループから抜けるって項目があった気がする
他者をミュートしたりすんのもそこだったな
俺は1未プレイだから既プレイの人には常識なのかもしれんがすげーわかりにくかった

194 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:27:01.10 ID:2HT4z+YI0.net
>>193
このゲーム一々メニュー開いてやること多すぎるよねとにかくテンポが悪い

195 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:27:44.93 ID:MiLLN9mk0.net
メニュー画面の妙な操作感以外はほぼ前作だよな
Divisionを知っていればスムーズに遊べるし、知らなければ戸惑うことも多いと思う

196 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:28:49.38 ID:2HT4z+YI0.net
dvisionは別に知ってるけどテンポは悪いと思うね

197 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:31:31.15 ID:2HT4z+YI0.net
ハイヴのctとかもはやdiv1のシグネイチャーウェポンの方が短いレベルだよ

198 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:32:27.65 ID:MiLLN9mk0.net
あとコントロールポイント、ソロだと結構きつくない?特に占拠するフェーズ
初期配置の敵を倒すと、かなり近場から「話は聞かせて貰った!」みたいなノリでボス混じりの増援が飛び出してくる
着弾即爆発式のグレラン持ちが多いからカバーも頼りないし、クソ硬のボスもガンガン回り込んでくるし

199 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:33:05.76 ID:SONwXXqw0.net
公式のからかうか
15からか

200 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:33:17.06 ID:bllewvPW0.net
フルスクリーンを蹴られてしまうんだけどウインドウかウインドウ(フルスクリーン)に強制的にされてしまう
原因わからるエージェント助けて

201 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:34:05.48 ID:RB0DT+7t0.net
コントロールポイントは容赦なく全方位湧きしてくるし
アクティビティの敵と野良湧きの敵が混じったりカーニバル

202 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:34:06.16 ID:2HT4z+YI0.net
>>198
だってハイヴのct4分かかるから

203 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:34:28.17 ID:XTorEuEfr.net
>>146
それバルスなんじゃ…

204 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:35:24.83 ID:2HT4z+YI0.net
ct4分とかちょっと考えれば誰も使わないのわかるでしょ

205 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:35:57.93 ID:+VEELIcNd.net
>>198
むしろ簡単すぎてマルチの意味薄くないか?

206 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:37:27.68 ID:2HT4z+YI0.net
>>205
マルチでコントロールポイントとかやらないからな

207 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:41:54.11 ID:TQEkUGfd0.net
コントロールポイントぐらいソロでできなきゃ先が思いやられるぞ

208 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:42:04.13 ID:2HT4z+YI0.net
ガジェットが弱いからまずCTで使えなくなるだろ
それで回り込まれてこのゲーム銃もゴミだからアーマー削られるでしょ
で、アーマー交換長押しでだからテンポ悪くて死亡
これパターン作った奴がアホ

209 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:43:52.23 ID:OxdDI04bM.net
こいつ操作性ガイジじゃね……

210 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:45:18.27 ID:XSDEqIHU0.net
コントロールポイントは
ちょっと遠くから仕掛けて
囲まれないようにすれば
ソロでも割と楽に落とせると思う

211 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:45:22.17 ID:YC3O9YAhp.net
これパッドに最適化されてんじゃねーの

212 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:46:23.34 ID:2HT4z+YI0.net
このゲーム立ち回りの上手い下手は関係ないから

213 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:46:36.05 ID:2HT4z+YI0.net
AIMが上手いとかないからw

214 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:46:59.51 ID:662bwU/j0.net
Fキーで味方呼んで囮にすればそれほどじゃない気がするけど

215 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:47:37.21 ID:g37O4Xcd0.net
コントロールポイントは仲間がワラワラくるまでゆっくりやってる

216 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:47:38.33 ID:UvMpOmfv0.net
急に後ろからハッピーになってる近接の敵来たら一瞬で溶けるから怖い

217 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:49:16.53 ID:+VEELIcNd.net
>>206
コントロールだけじゃなく全般的にぬるすぎない?
DZでの殺し合い以外マルチの意味あんのかコレ?

218 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:50:56.13 ID:CPnzxMMW0.net
本番はエンドゲーム到達後かと

219 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:51:24.54 ID:STHFXN1p0.net
地下駐車場のシャッターどうやって開けるんだ

220 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:51:52.44 ID:dh/Mro/H0.net
ソロでレジェンダリークリアしてから言え

221 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:52:07.76 ID:2HT4z+YI0.net
>>217
グレネード投げるのにも一々操作しないとならないからめんどくさい方が強い

222 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:52:19.93 ID:SHbIpRXO0.net
いつもながらUBIは今回もしっかり日本語音声対応してくれてありがたい
何よりD1と同じアイザックの音声を聞いた時にああディビジョンの世界に
また戻ってきたんだと懐かしさと感慨深さを感じた

223 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:52:28.31 ID:2HT4z+YI0.net
動作が多いんだよわざとバカが作ってる

224 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:54:19.94 ID:2HT4z+YI0.net
普通シューティングのフラグって投げるだけだろなんでわざわざワンアクション挟むのか謎

225 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:54:22.39 ID:8LB0Vuxh0.net
雑貨は換金する以外に使い道ないのかな。どんどん売っておk?

226 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:54:43.79 ID:2yKtzYLn0.net
ヌルイつったって今は1で言うクラス1のノーマルミッションやってるようなもんだし
そんなん1の時でもPTを組む必要性なんて無かった
レジェヒロイックからが本番だろう

227 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:55:53.23 ID:UvMpOmfv0.net
>>217
まだ序盤なのに何を言ってるんだ

228 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:56:31.54 ID:2HT4z+YI0.net
わざと制限設けてんだから弱いに決まってんだよそれ面白くないんだよな

229 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:57:37.85 ID:2HT4z+YI0.net
>>225
あれ全部ゴミだから

230 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 15:59:16.69 ID:dh/Mro/H0.net
>>219
それβの時からあったバグっぽい感じで多分広場に入らずに手前の場所で敵殺してない?
広場に入って敵殺していくと普通に進められると思う

231 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:03:23.28 ID:MiLLN9mk0.net
>>214
あれ囮にすれば良かったのか
守らなきゃいけないと思って先行してたわ
ありがとう次はそれで行ってみる

232 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:04:26.86 ID:2HT4z+YI0.net
てかアサルトライフルとかlmgが全然ドロップしない単発銃とかいらねーから

233 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:05:27.38 ID:erakJxb10.net
2買おうと思うんだけどクソゴミカスゲロウンチ要素であるダークゾーンってまたあるの?

234 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:06:48.23 ID:+VEELIcNd.net
>>226
>>227
つまりマルチの意味は今ないって事でやっぱあってんだな

235 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:06:56.60 ID:2HT4z+YI0.net
D2って武器が弱くなっただけなんじゃね?

236 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:11:19.89 ID:STHFXN1p0.net
>>230
いけたわありがとう

237 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:11:49.54 ID:yxlp7rLn0.net
>>20
乙保守アリ

238 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:14:48.55 ID:2HT4z+YI0.net
ガジェットがゴミだからほぼ弱い銃のみで戦ってて全くおもしろくねーわ

239 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 16:18:56.44 .net
>>118
オトコなら銃器で勝負
>>193
>>194
早く慣れろエージェントw
オレは秀逸だと思うけどな

240 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:21:32.81 ID:2HT4z+YI0.net
>>239
ストレスになれろってこと?

241 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:23:28.09 ID:IaOxQJNE0.net
むちゃくちゃレスとんでるけど毎日20スレ近く粘着してたやつまだいんのか

242 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:25:31.52 ID:2HT4z+YI0.net
>>241
またお前ゲームと関係ない話してんの?

243 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:26:05.71 ID:BTOjQiFtM.net
>>200
uplayからGAME立ち上げたら問題なくいけるはず

244 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:28:24.69 ID:HxS+C29k0.net
>>167
キャラ作るときに注意書きあるから見てみたらどうでしょ

245 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:28:35.00 ID:YmPfBztc0.net
マッチングはもっと気楽に組めたらいいなってのはある

後スキルのクールタイムって基本は装備とかで短くしていく感じなのか

246 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:29:15.52 ID:2yKtzYLn0.net
>>241
言わなきゃ分からなかったのに気付いたら空白が気になっちゃうだろうが

247 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:30:48.16 ID:2HT4z+YI0.net
単発銃マジストレス半端ねー

248 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:31:08.74 ID:2HT4z+YI0.net
>>246
初心者は見ない方がいいよ

249 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:31:23.76 ID:IaOxQJNE0.net
大丈夫どうせ大したこといってない同じこループしてるだけだたぶん

250 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:37:10.96 ID:RWgZgN300.net
ベータか動画か何かで得た知識だから的外れな事しか言わんしなぁ…

251 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:37:21.48 ID:2HT4z+YI0.net
だってCTが暇なんだもん

252 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:38:43.83 ID:RGofXPdB0.net
DZ過疎過疎だからメインレベル上げる前に
さっさとDZLv50まで上げとくと言い

カンストしてからDZいってあげるとソロはイライラすると思う

253 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:38:45.22 ID:2HT4z+YI0.net
アーマーなんて2秒で溶けるのに交換に3秒かかる

254 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:40:12.04 ID:RWgZgN300.net
>>245
Division1だと、スキルヘイストの特殊能力がついた防具か防具MOD、クールダウン低下系の武器タレント、ステータスの電子やな
今作はその辺が変わってるから一概には言えない

255 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:49:25.86 ID:RWgZgN300.net
あー、それと上の方でも言ってる人がいるけど、Geforceのドライバの更新はしておいた方がいいかもしれない
ついでにゲフォのエクスペリエンスで最適化しておけば若干推奨スペックに足りない程度ならFPS安定に役立つと思う

256 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:50:17.59 ID:zRNLY2FZ0.net
1とほとんど変わらないから飽きるのも早そうだな

257 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:54:14.37 ID:yS18Gi3na.net
サービス開始当初からスレで不穏な空気が漂ってた某アイアンマンよりはまだ普通に遊べそうな雰囲気

258 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:54:45.33 ID:MiLLN9mk0.net
今回緑装備の時点でセットボーナスつきのやつあるしね
フェンリス?だっけキル時回復のやつで固められたら楽できそう

259 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:56:45.29 ID:MiLLN9mk0.net
>>257
某ウォーマシンはUI改善してコンテンツ増やしてから本番だな
それでも100時間は遊べたけどね

とはいえDivision2だって、リリース直後はそんなに遊べなそうだけど
だから開発もDZを推してるんじゃないの

260 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:57:21.00 ID:RWgZgN300.net
1とは操作性の似た別ゲーなんですが、それは…
動画見ている分には分からんだろうが…

レジェでもこんなにカバーとカバー移動多用しねーよ…

261 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:00:15.12 ID:TQEkUGfd0.net
いろいろ揃うまではバランス良さそうなプロヴィデンス優先で固めてるわ

262 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:01:17.04 ID:xcZZ+/ki0.net
>>257
アンセムは3日も持たなかったけど、Div2は面白いね、長く遊べそう
Div2 までのつなぎと思ったのに一週間持たずにアンインストールするとは思わなかったわ

263 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:07:25.81 ID:jU2klUxD0.net
シグネチャっていつ手にはいるんだ?
30からか?

264 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:11:58.19 ID:doYrQn470.net
30からだったと思う

265 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:13:58.75 ID:DwApGYq70.net
スキルに付けられるmodは
色々夢が広がるな

266 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:17:08.61 ID:9nH8OCFS0.net
D1の話なんだが、急にサブミッションとか復活した。バグ?
あとダークゾーンで2秒で60k体力(+リカバリー)が溶けたんだがチートかねo?

267 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:17:35.73 ID:xUyuhJ0ja.net
スペシャリゼーションてのがまだ理解してないんだけど今後増えるのかな
三つて少ない気がするし

268 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:20:03.84 ID:2HT4z+YI0.net
>>265
そのためにct長くしてるからな

269 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:24:39.45 ID:xcZZ+/ki0.net
もう30なったやつおりゅ?

270 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:28:54.84 ID:f9Sn7RTq0.net
ハイエナの鍵ってどこで手に入るのん

271 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:33:34.41 ID:TQEkUGfd0.net
>>270
ネームドが落としたり普通にフリーロームで落ちてたり

272 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:37:23.09 ID:f9Sn7RTq0.net
>>271
ありがとう! フロアに落ちてるのかと思って探し回ってたす

273 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:37:51.82 ID:DMd72txl0.net
AMDのキャンペーンのやつってまだコード来てる人いないよね?
そろそろ送ってくれないと心配なんだが

274 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:38:36.54 ID:NPgGclIa0.net
>>273
ヤフオクとかで売られてるの見るともう配布されてるんじゃない?

275 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:38:45.63 ID:2HT4z+YI0.net
ゲームシステム(課金システム)のせいでストーリーの内容が頭に一切入ってこないなにが起きたの?

276 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:40:45.11 ID:uaDIy9mS0.net
コード来るのは15日以降よ

277 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:43:14.96 ID:iJFkrsSq0.net
>>273
コードじゃなくて来るのはアンロックだから
恐らく発売日以降だと思うよ

278 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:48:42.84 ID:U1e/0mV10.net
SHDキャッシュだかの開くやつってレベル30になってから全部開けたほうがお得だよな?

279 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:49:33.60 ID:Atz4LSak0.net
キャッシュはそのレベルに応じたものがでるからボーナス目的に溜め込んでても分解品増えるだけ

280 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:51:54.21 ID:OdZCm2my0.net
え、発売日まだじゃないの?
もうできるの?

281 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:55:01.37 ID:DMd72txl0.net
>>276>>277
キャンペーンサイトに発売日前後にアクティベーションコードが送られますって書いてるけど
以降って言い切れる根拠ってなんかあるの?

282 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:56:28.08 ID:OdZCm2my0.net
ああゴルド版からのみなのね

283 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:56:41.05 ID:V+hIDKOi0.net
キャピタルピルのアームパッチもらえてないんだけど
オープンベータの侵略ミッションシャープシューターでクリアしたけど全部もスペシャライゼーションでクリアせんとアカンの?
進捗状況の確認とかできなかったの本当に無能死ね取り逃した

284 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:57:54.77 ID:d/JNbAOo0.net
美人キャラできたーと思ったらやっぱりゴリラだった悲しみ
http://imepic.jp/20190312/642530
ムービー(左下)とか屋内(右下)はまだいけるんだけど、屋外がおわっとる
ケツ顎は置いておくとして、鼻の下の線と眉間のしわがアカン
あと光彩は濃い色にしないと、太陽光で白っぽく反射するみたいだから
これから作る人は注意で
1よりはマシとはいえ、これはなかなか難易度高い

285 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 17:59:07.84 ID:iJFkrsSq0.net
>>281
バイオ2は発売開始後に貰えたから

286 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:00:10.76 ID:uaDIy9mS0.net
DMC5もね

287 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:01:49.55 ID:HEE2ir9y0.net
んー レベルが1以上に早く上がるのと
ストーリー難易度で一度クリアするまではハードが選べないから、ちょっと消化作業気味だな
アクティビティとサイドミッションはスルーするべきか

>>278
フィールドマスターの事ならキャッシュ毎にレベルが設定されてるからすぐに開けて活用した方がいい

288 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:01:52.59 ID:MiLLN9mk0.net
>>284
ちょい美人が環境の所為でマッチョ化したっぽくて俺は好きだよ
今後のアプデで顔弄れるようになればいいんだけどね

289 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:02:22.47 ID:V+hIDKOi0.net
一応低級の同名のものはあるけど
上の印Xじゃなくて☆になってるから違うよな

290 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:02:23.51 ID:DMd72txl0.net
>>285
なるほど
ちなみに発売後どのくらいで来た?

291 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:05:48.42 ID:bllewvPW0.net
>>243
マジだ
ショートカットから入るとダメとか
ワケワカメ

292 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:08:43.63 ID:OLcyWcvS0.net
ゲームプレイ葉あとでいいから
キャラ作成させてくれよ

293 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:10:30.08 ID:i9+9y0QP0.net
仕事速攻で切り上げて帰ってきた。
プレイ開始して拠点たどりついたがぬるぬるやな。

メールどこで確認できるのかすらまだ分からん

294 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:12:55.86 ID:d/JNbAOo0.net
>>288
さんくす。
現状目とか口の形とかいじれないから、そこいじれるようにしてほしいわ

>>293
特典とかの?
拠点で倉庫あけてEキーかな

295 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:15:04.48 ID:i9+9y0QP0.net
>>294
ありがと
メールで重くなるって聞いたから
メール確認したら再起動してくるわ

296 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:15:05.01 ID:Ox0IxlJv0.net
最初のスキルどれを取ればええんか?

297 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:16:50.88 ID:U1e/0mV10.net
>>279
>>287
開封した時点のレベルじゃなくて取得した時点のレベルってこと?
なら自分のは取らずにレベル上げればいいか

298 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:17:31.47 ID:iJFkrsSq0.net
>>290
確か当日に来たけど、D版で、その10日後ぐらいにZ版も来た。
いつ来るかは人によってまちまちらしい

299 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:18:10.01 ID:jU2klUxD0.net
>>296
ケミランチャーかドローンがオススメだぞ
シールドも悪くないがこの三つ以外はクソ長いクール時間に悩まされるぞ

300 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:20:31.06 ID:MiLLN9mk0.net
新兵器使いたさに回復ハイブ取ったらすげー微妙だった

301 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:23:03.03 ID:Ox0IxlJv0.net
>>299
サンクス!

ケムランチャーのレインフォーサーとドローンのフィキサーはどっちを先に取るべきなんだろうか?

302 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:25:25.29 ID:vd1V2uUqa.net
>>296
盾はメイン武器装備できる奴がいいぞ
体感だけどハンドガンあんまドロップしないし

303 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:27:33.46 ID:jU2klUxD0.net
>>301
どっちも取らない!攻めのドローンバリアと固めるケミランチャー意外と安定するぞ

304 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:28:51.20 ID:HEE2ir9y0.net
>>297
もしかしてフィールド上に配置されてるSHDテックキャッシュの事を言ってる?
あれの中身はSHDテックが1つ入ってるだけだぞ ボーナスも何も無い

305 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:29:47.72 ID:OLcyWcvS0.net
>>296
好きなの

306 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:33:27.21 ID:2HT4z+YI0.net
シーカーマインもct長い

307 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:35:53.68 ID:2HT4z+YI0.net
しかも自動追尾しなくなってる

308 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:37:55.52 ID:Ox0IxlJv0.net
スキルは最終的に全て取得可能ですか?

309 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:40:48.51 ID:jU2klUxD0.net
SHDテックいっぱい有るから最終的には全部取れるんじゃない?
パルスは基本現状ゴミだけど妨害パルスは後半化けそうかも?

310 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:42:01.50 ID:hlvKIlvI0.net
ドローン爆撃が息してない
自動追尾にしてや・・・

311 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:42:20.69 ID:U1e/0mV10.net
>>304
SHDキャッシュじゃなくてフィールドマスターキャッシュだわすまん
SHDテックってのはスキルとperkに使うやつだよね

312 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:44:33.18 ID:MGAS48VsM.net
あかん
20パーオフubiクラブポイントあと40足らん
しょーもないのと交換するんじゃなかったわ

313 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:45:42.64 ID:U1e/0mV10.net
>>311
てかフィールドマスターキャッシュってレベルアップで取得だから自分と他人の進捗とか関係なかったね 自己解決したわ

314 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:45:54.58 ID:OLcyWcvS0.net
>>312
gmgで買いなされ

315 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:49:09.94 ID:TQEkUGfd0.net
オキシダイザーいいわこれ
タンク一瞬で溶かせるようになった

316 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:54:55.52 ID:+VEELIcNd.net
盾とオキシダイザーは今の所外れない性能の気がする

317 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:04:24.29 ID:qCTiOGIE0.net
ubiリワードのレジェンダリー衣料品の鍵と交換するやつ使ってもバグってるっぽい
今装備してるバックパックが表示される

318 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 19:04:46.69 .net
>>287
そりゃベータで二回もやれば序盤は飽きてるわなwww

319 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:06:14.01 ID:qCTiOGIE0.net
もうひとつEクレジットという名の通貨パックとの交換はプレミアムクレジットを勘違いしたけど
普通のゲーム内マネー、ほんとハズレ

320 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:07:41.23 ID:9DZkG8QM0.net
βの範囲は見知らぬ人と高速クリアしてあとは普通にやってるわ
前回と違って忙しいわw

321 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:15:19.93 ID:vKes3DQZ0.net
Betaでやった部分はサクサク進んだけど、そこから先がつまんねー
Div1は10キャラ育てたけどDiv2はまだ1stのLv10なのにもうやる気が出ない

一番の原因は戦闘がつまらないからかな
俺はパッドだけど反動が強い上に素早く修正できない射撃中低感度のせいで銃撃つのが苦痛ですらある
Div1はLv上がると武器MODの数値も上がって最終的には射撃が楽しくなったけど
Div2はLv上がってもメリット・デメリットは変わらない
TARやF2000も下方修正されてる可能性がある
なんの希望も見いだせない

322 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:16:31.66 ID:NPgGclIa0.net
ハードマッチングなかなかしねえな
ストーリークリアしたら後はフリーでやってる人ばっかなんかねえ

323 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:17:09.30 ID:Atz4LSak0.net
>>297
取らずにっていうけど基本的にレベル上がったら自動入手だぞ

324 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:17:40.87 ID:chPKg5m60.net
前作もPBTもOBTもがっつりやってた奴が
製品版めちゃくちゃ楽しみすぎてヤバイとか言ってたのに
いざ製品版きたらボロカス言って萎えてて草

325 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:20:43.08 ID:U1e/0mV10.net
BFの時はアタッチメント解除したら全部で使えるようにしろやって思ってたけどこのゲームでは武器ごとの解除のほうが使い込む感があってよさそうに思えるな
RPGだからかな

326 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 19:23:45.34 .net
>>322
クリアしてる奴はいねーよww

327 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:23:55.17 ID:vKes3DQZ0.net
P-Beta T-Beta O-Beta やって一番操作感の悪い P-Beta のがそのまま来てるからな

ハクスラ要素なんてオマケでしかない
長時間プレイさせるようなタイトルで操作性落とすとかマジで意味不明

Div2はLv30まで育てられる気もしないわ

328 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:26:07.59 ID:RWgZgN300.net
そら前作より難しいから合わないヤツには合わないだろうな
アサルトの跳ね上がりキッツイし、前作のように身を晒して無暗やたらに突っ込めば死ぬ、計画的に行動できなきゃ回復が間に合わずに死ぬ

ただ一つ言えることは、G36先輩は今作でも神であった…

329 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:26:52.24 ID:ezfyZD5P0.net
ハクスラ+RPGなのに強くなってる実感があんまりないのがなー

330 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:30:32.00 ID:G8DFYrTha.net
操作性ガイジに触るなよ

331 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:31:46.21 ID:vxhQ7KXN0.net
いうほど反動糞か?パッドでやってるからじゃね?
あとは1をあんましやってない人間の感想だが1とあんま変わり映えしないからやり過ぎてDivisionってタイトルに飽きてるんじゃないか
ストーリーソロで回してるが普通にTPSとして良いできだと思うが

ボルトアクションのSR弱いんだけど使ってて楽しい
DMRのがこのゲーム強いよね
武器種がめっちゃある気がするんだが1もこんな多かったっけ

332 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:32:07.95 ID:9DZkG8QM0.net
物凄い電波やなw

333 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:32:20.22 ID:uIBqBEdN0.net
ゲームがつまんない理由にリコイルがきついってのは斬新だなwww

334 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:33:27.05 ID:uIBqBEdN0.net
スマホで放置系RPGとかやってればいいんじゃないか?

335 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:35:28.11 ID:IaOxQJNE0.net
ハクスラ系は結局エンドコンテンツが全てだから今の評価は暫定すぎるけどな
エンドコンテンツが糞だと糞ゲー扱いになっちゃうけど

336 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:36:33.64 ID:TQEkUGfd0.net
自分が上手くできないものはクソとかいうクソ意見

337 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:36:36.66 ID:9DZkG8QM0.net
まぁトランプでもやってろって言うね

338 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:36:53.83 ID:vKes3DQZ0.net
>>328
まだ3つ目のエリアの半分程度しか進んでないけど
サイド・メインミッションで死んではいないのよ
フィールドうろついてて1度死んだ事はあるけど、それだけ

武器タレントであったよな
マガジン前半はダメDownレートUP、後半はダメUPレートDown、Div2ってまさにそんな感じ
武器MODもそう、ARは拡マグ以外は不要なんじゃないかと
無駄にややこしくしてる感じ
本質的には2は1より退化してるようにしか見えない

339 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:37:07.19 ID:jU2klUxD0.net
単純に難易度というか癖が強くなってるのと前作より回復厳しいから仕方無い
ガジェット慣れれば前作より被弾抑えれるし戦略幅多いから楽しいんだけどな

340 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:37:51.44 ID:uvOCnmIS0.net
前作と違うから楽しいんじゃないの

341 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:40:35.14 ID:IaOxQJNE0.net
いろいろ装備そろって研究も進んで
特化装備とかでてくるようになってからがスタート地点だけどな
そのうちこれさえあれば他いらねていう装備でてきそうだけど

342 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:40:50.56 ID:jU2klUxD0.net
そういや間にやってたxcomのせいでやたら遮蔽と高所考えたりするようになったお陰かもしれん
半遮蔽カバーするのが若干怖くなってる後遺症も出てるが

343 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:40:58.20 ID:bllewvPW0.net
プラレタリウム良いねぇ
癒されて寝ちゃいそう
案内ボイス聞き入っちゃう

344 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:43:20.98 ID:vKes3DQZ0.net
まあ、パッドだし自分が上手いとは思ってないし、むしろ下手な方だと自覚はある

OpenBetaの時はワシントンホテル・ハードを野良で回してたよ
ソロだと普通にクリアできるけど4人PTだとムラがあって楽しめた

上手い・下手じゃなく面白いか否かって話なんだがな

Div2は1と比べて難しくはないと思うよ
ただ面倒臭くなってるだけ

345 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:43:31.65 ID:xcZZ+/ki0.net
ケミラン回復+ドローン回復の回復2つでいいなもう

346 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:44:54.82 ID:xcZZ+/ki0.net
まだレベル20だけど、トミーガンがクソ使いやすい

347 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:48:05.58 ID:S9BZryWc0.net
俺もベータの侵略ミッション報酬とDZ導入ミッション報酬がグレーアウトしてるから貰えてないわ
くやすい

348 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:51:32.86 ID:uIBqBEdN0.net
弾当たらねえからつまらねえって
サッカーゲームやってゴールできないからつまらねえと同レベルだろ
やめちまえよ

349 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:52:30.19 ID:2HT4z+YI0.net
弾は当たるけど弱いからつまんないんだよね馬鹿はレスしない方がいいよ

350 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:58:01.92 ID:2HT4z+YI0.net
コントロールポイントがめんどくさいのも死んだら糞みたいなマップを無駄にマラソンしなくちゃならないからだよ

351 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:59:28.57 ID:NPgGclIa0.net
>>326
言葉足らずですまん
一回ミッションクリアするだけで難易度ハードとかしてる奴いねーのかな と

352 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:59:43.62 ID:uIBqBEdN0.net
弱いからつまらないwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりもええかげんせえよwwwwwwwwww

353 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:02:35.75 ID:Pf0ePJ6La.net
そいつ1の敵の硬さについて散々愚痴ってたのに何故か2買ったマゾヒストだから触んない方がいいよ
罵倒もご褒美になる

354 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:03:06.96 ID:d/JNbAOo0.net
>>351
βはやることなかったからLv7,8でハードとかもやってたけど
今はやることいっぱいあるからハードどころではないのかもね

355 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:03:23.32 ID:q7sqjGk90.net
steamコントローラーのジャイロエイムたのちい

356 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:05:47.21 ID:2HT4z+YI0.net
お前らこそそんなにマラソンが好きならマラソンだけしてればいいんだよ

357 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:07:23.59 ID:uvOCnmIS0.net
やっぱ改行奴ってあれだなって思いました

358 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:09:32.93 ID:HEE2ir9y0.net
最初からハードを選べるならともかく一度クリアしてからもう一回ってのは中々手が回らない
その前にストーリー終わらせてカンストさせて・・・ってなる

359 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:12:49.45 ID:Ys1eAyGh0.net
今日のキチガイID:2HT4z+YI0

360 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:16:20.53 ID:IaOxQJNE0.net
IDじゃなくてワッチョイでアボーンしとけばいいのに
そいつ常駐してるから毎日設定することなってめんどくさいだけだぞ

361 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:17:38.84 ID:2HT4z+YI0.net
>>360
バカだから出来ないんでしょ

362 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:18:43.11 ID:0oPsEADP0.net
ふぐりフェスティバル

363 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:18:47.51 ID:xcZZ+/ki0.net
>>355
そんなことできるんだ?DS4じゃ無理なのかな?DS4もなにげにジャイロついてるよね

364 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:21:06.32 ID:DuVj6e3E0.net
当たり前だけどクラシD3みたいな感覚で半盾構えたら一瞬で破壊されちゃうな
あと盾構えてると1と違って照準中の左右変更できないのが地味に辛い

365 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:21:25.36 ID:1VpTvtC90.net
一人でスレの1割ってすごいな

366 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:24:33.03 ID:IuWIMd8Y0.net
フルスクリーンにすると、異常終了してしまいます。
回避する方法しっていたら教えてください

Windows10 64bit CPU:Ryzen7 グラボ:GTX1080 ディスプレイ 4K
解像度 2560×1440

ウィンドウモードでは動作します。
クラッシュレポートもエラーで送信できません。

367 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:25:39.58 ID:wrwmTZH80.net
なんでTPSとかFPSをPC版でやってんのにパッド使うんだ?
60FPSとかでやりたいなら反動きつくてもそっちがいいって割り切ったのは自分なんだし
自分自身のわがままでレビューする前にコンシューマーに帰れよ
あとコンフリクトにも来んなよ?味方だと邪魔だから

368 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:26:04.82 ID:0oPsEADP0.net
ヒント:引きこもりニート

369 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:27:42.97 ID:0zUlsroid.net
回復ケミラン取らんとソロはジリ貧ゲーだなこりゃ 初期ということを差し引いても他のスキルはCT長すぎる

370 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:27:43.98 ID:Atz4LSak0.net
クラメン全然集まんねー

371 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:28:37.07 ID:bllewvPW0.net
>>366
俺同じ症状
ウィルス対策ソフト切ったら不具合出なくなったよ

372 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:30:09.20 ID:bllewvPW0.net
>>366
あとUPAYからプレイ

373 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:32:29.84 ID:i9+9y0QP0.net
レベル4ぐらいのミッションソロまじできつかった。
特典のレベル1ショットガン入れ替え時かー


あと救援中にクラッシュすると戻れんな
ボス倒した後だったんだけどなぁ

374 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:37:46.88 ID:IuWIMd8Y0.net
>>372
症状が違うのか、アバスト停止、UPLAYから起動でも変わらずでした。

一度落ちると、次に起動したときはフレームレートが0になって黒い画面になり、
黒い画面を強制終了させてから起動するとウィンドウモードでは動きます。

他にも試した方がよいことがあれば、情報おねがいします

375 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:41:23.24 ID:i9+9y0QP0.net
>>374
熱暴走の可能性

376 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:42:06.54 ID:RWgZgN300.net
DX11で起動してもダメならお手上げ

377 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:44:57.17 ID:xHiihDkT0.net
>>328
わかる
G36ブレほとんど無くてリコイル制御がいらないレベル

378 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:50:01.52 ID:GO6uFWm60.net
1よりUI劣化してるなーと思うんだが俺だけか

379 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:54:07.77 ID:0oPsEADP0.net
あとはグラボのドライバくらいか

380 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:54:10.03 ID:QB6JO8y70.net
射撃場はよ行きたい
https://i.imgur.com/o0Bx3sD.jpg
https://i.imgur.com/kL4NFv6.jpg

381 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:56:15.17 ID:bllewvPW0.net
>>374
グラボのドライバ更新してますよね?
PCが無理してる可能性があるので設定落としても同じ症状でるのかな?

382 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:03:46.35 ID:AwECZAcPr.net
通常版予約してるんだが、今からアーリーアクセス参加するにはゴールド以上また買わないとダメ?

383 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:03:49.98 ID:IuWIMd8Y0.net
>>381

ウィンドウ(フルスクリーン)にしたらうまくいきました。
グラボのドライバは最新、PC再起動もためしましたが、フルスクリーンだと落ちます。

ウィンドウ(フルスクリーン)でうまくいきそうなので、これで遊びます。
ありがとうエージェント!!

384 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:14:49.95 ID:U9tIYix00.net
フェイスペイントの変更って出来ないのかな

385 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:14:50.98 ID:vxUef0ae0.net
>>383
βの時の話だが、俺も設定からフルスクリーンにすると落ちた

んで、俺の中の解決策なんだが、普通にWindowモードに設定、Windowモードでゲーム開始

んで、ゲーム中にウォルトエンター!!!
いや、コントロールエンター!!!!だったかな。
どっちかでフルスクリーンモードでプレイ出来るようになったよ
俺の場合は、ね

386 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:17:16.77 ID:chPKg5m60.net
クラッシュ頻発するなあ
クラッシュレポートすれおくれないし

387 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:20:52.39 ID:yxlp7rLn0.net
ファイヤータレットつっよw

388 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:24:07.38 ID:V+hIDKOi0.net
グラフィック少しアレだね
バイオre2でのテカる場所にコケ生えてるみたいな違和感を感じる
グラボ最適化されてない?
後Y軸反転デフォルトでビックリした

389 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:26:45.86 ID:HEE2ir9y0.net
地下をうろついてたらワニがいた
アングラの音声ログは本当だったか

390 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:30:33.63 ID:TQEkUGfd0.net
雷雨の中歩いてたらチェンソー持ったの二人も出てきてくっそビビったわ

391 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:38:26.13 ID:HxS+C29k0.net
>>270
多いのが路地裏や建物の中のの配電盤
ホワイトハウス南の地下道に鍵4つくらい落ちてるかな

392 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:42:55.28 ID:7GfiFcNs0.net
雨と霧は良い仕事してるよな

393 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 21:43:09.69 ID:1TGgx6b/0.net
黄色武器拾えるようになったら楽しくなってきた

394 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 22:02:31.24 .net
>>378
君だけ

395 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:15:39.92 ID:YmPfBztc0.net
スキルプラットフォームってどうやったらポイント増やせるののの

396 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:19:50.37 ID:8s2NrRN/0.net
>>383
気休めかもしれないけど前作はクラッシュ連発の時
ドキュメントのdivisionフォルダを削除して再起動で直った事例があるのでお試しあれ

397 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:22:55.28 ID:XG/Uuw0G0.net
正直ロード噛ませすぎだわ。
グループ抜けたらロードっておま

398 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:30:27.61 ID:BPcPp6bs0.net
クラッシュも切断もないんだがUBI頭でも打ったか

399 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:42:58.20 ID:uaDIy9mS0.net
15日が遠い・・・

400 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:46:47.66 ID:NSMcsm060.net
洋ゲーで日本語入力使うなら疑似フルスクリーンじゃないと駄目だよ
大抵どのゲームにもウインドウFULLってあるからそれ選べばおk

401 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:47:15.17 ID:XG/Uuw0G0.net
クラッシュない奴はグラボ水冷とか
2080tiだったりとかしない?

402 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:50:12.51 ID:4S7po18Q0.net
クラッシュなんてしないから
おま環じゃないの?

403 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:53:23.21 ID:XG/Uuw0G0.net
>>402
apex bfv fortnite lol アサクリオデッセイ
シムシティ dmc ダークソウル
mhw re2では
発生したことないっすね。

404 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:53:59.08 ID:8XDhF6X50.net
別ゲー持ち出したってしょうがないだろ...

405 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:55:51.19 ID:YbrPvBfs0.net
DX12オフやウィンドウフルスクリーンみたいな基本的な対策したかどうかは書いてくれないと反応しづらいわ

406 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:55:53.18 ID:IaOxQJNE0.net
CTDの話で別ゲーだしてて笑った

407 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 22:58:09.64 ID:0oPsEADP0.net
どのみち忙しくて15日まで遊べないから通常版買うけど、
もう遊べてるお前らが羨ましくて腹が立つ
壊せおなか!下痢になれッ!なってしまえぇぇぇッ!!

408 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:00:19.58 ID:boAsn20s0.net
ここ本スレよな?
なんでこんな勢い低いの?

409 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:00:52.72 ID:CPnzxMMW0.net
DX12をオフにするのはテンプレに入れた方がいいかも

410 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:04:08.49 ID:BPcPp6bs0.net
DX12だと色がおかしくなったから切った
設定はフルスク120制限にしてる

411 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:06:35.72 ID:C/abpwMs0.net
30分後くらいにメンテやでー

412 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:06:51.80 ID:tdgCPBI3a.net
日本語何か物足りないファッキューオバサンとか迫力足りない
1の中井和哉バットマンとか最初の頃はウォォオオって聞いただけでビックって為ったのに
あとフェイ ラウおばさん居ないの
結構寂しいわ
何かキャラ間の関わりが薄く感じる
まぁまだ序盤だからこれから色々有るのかな

413 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:11:48.60 ID:xscIb2lI0.net
ハイエナの鍵って、鍵の掛かったハコがあるんだけどこれ何?

414 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:14:18.46 ID:C/abpwMs0.net
街中(キーボックス)だったりはじめから死んでる死体だったりから鍵取れることがある

415 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:14:29.93 ID:fHQIq4jH0.net
>>408
みんな楽しくて5ちゃんなんてやってる暇がないからじゃん?

416 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:14:48.74 ID:TQEkUGfd0.net
i7 7700 GTX1060 メモリ16Gで1回もクラッシュなんて無いぞ

417 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:15:14.24 ID:z3K4ju/m0.net
汚染エリア入っても小型デバイスが2個落ちてる以外に何も見つからんかった
なんだこれ

418 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:18:19.57 ID:V+hIDKOi0.net
音が出ない
何でや...
死ね

419 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:18:32.39 ID:yP/IzHD90.net
>>408
上位エディションのメリットがあんまりないしな、保管庫関連で炎上するようなやり方したし
それを知った上でアルティメット買ったけど倉庫+50ってPERKの最上位だけ解禁されてるんだな
これでテックが浮いて有利になるってちょっとなぁ
こんな中途半端にやるなら別に倉庫最初から全解禁でもいいだろって思うわw

420 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:18:45.17 ID:z3K4ju/m0.net
ミッションの同タイミングで2人一気に落ちたからマシンパワーだけの問題じゃ無さそうだなー

421 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:20:11.26 ID:xscIb2lI0.net
>>414
ありがとう、探してみるー

422 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:20:44.96 ID:NSMcsm060.net
我らがアイドルのラウちゃんどこいった?

423 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:21:24.93 ID:f9Sn7RTq0.net
とりあえず10時間プレイしてレベル8だべ
このゲームってレベル30から本番みたいな感じなの?

424 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:24:36.29 ID:xHiihDkT0.net
フレンドのセッションでコントロールポイント制圧しまくって自分のセッション戻ったら1つも取れてないことになってて萎えた

425 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:24:56.93 ID:NNlSdB3P0.net
メニュー開くとタララララって一回全部の項目にカーソルあうんだけどなんやこれ
キーボードとマウス抜いてパッドさしてやってもなるし、バグなんかな
あと、単体の敵がすごい数コモン装備落とすのもバグなんだろうか
まぁ特に困ってないし面白いからいいんだけど

426 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 23:30:28.63 .net
>>403
os再インストールが最も効果的

427 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:30:44.97 ID:t/SIFqkH0.net
>>424
やっぱりな
悪魔のような仕様や

428 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 23:30:44.99 .net
>>411
なんで

429 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:34:31.04 ID:PFWQ7Ei60.net
固定武器のミニガンが爆音なんやけどおま環?
音量30ぐらいだけどミニガンだけ音量設定が反映されてないっぽい

430 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:39:36.35 ID:9DZkG8QM0.net
>>418
ロジクールちゃうかー

431 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:39:39.04 ID:C/abpwMs0.net
>>424
1のときからそういう仕様だったと思うんだけど2から始めたのかい?

432 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:41:31.29 ID:9DZkG8QM0.net
>>424
野良でやったら取れてたぞ?

433 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:41:44.48 ID:U1e/0mV10.net
フレンドのセッション入ってフレが抜けたらコントロールポイントの制圧とかどうなるんだろ

434 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 23:41:50.53 .net
>>423
レベ30までがチュートリアル

435 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:43:05.80 ID:0oPsEADP0.net
Diablo3でいうところのLV70までがチュートリアルみたいなもんか

436 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:45:01.83 ID:fHQIq4jH0.net
ドルインフル発生から時間経過してるからか、街中にふらふら歩いてる一般人がいなくなって寂しくなったな
たまに自警団が歩いてる程度

437 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:45:49.61 ID:xHiihDkT0.net
>>431
1フリプ勢や

438 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:45:52.65 ID:2HT4z+YI0.net
ストーリーとか全然わかんね

439 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:46:11.74 ID:xHiihDkT0.net
>>432
それ自分がセッションリーダーだったのでは?

440 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:46:56.77 ID:yP/IzHD90.net
>>432
グループリーダーだったんじゃない?ベータの時リーダーじゃなくてプレイ後戻されてたと思う
1の時のバレットキング復活のやつで野良で入り込んで解散前に倒して復活させなくする嫌がらせとかあったような

441 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:48:59.48 ID:xHiihDkT0.net
ハイエナの連中がキメてるハーブってファークライ5で出てきたやつと同じかな

442 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:50:05.18 ID:tdgCPBI3a.net
昨日の23時から25時辺りにガクガクのワープしまくりでゲームに為らなかったけど
今日は全く安定してるな少しfps落ちたりはするけど
あれはサーバー関係だっのかな?
自己環境はi7 4770 32g GTX1070ti
144hz駆動だけとCTDとかは一切無いね今の所

443 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:52:20.19 ID:j9W6rg5u0.net
Division1発売時の阿鼻叫喚と比べたら天国か

444 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:54:37.10 ID:jakrAL2w0.net
順番にやればできると信じて
何時間もラップトップPCの前に並んでたっけ・・・
UBIのクソ鯖のせいだったから時間無駄にしただけだったけど。

445 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:57:23.08 ID:yP/IzHD90.net
入り口運動エモで塞ぐ奴や横入りする奴いたなぁ

446 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:57:25.35 ID:0oPsEADP0.net
懐かしいなPC前の行列

447 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:57:40.99 ID:xHiihDkT0.net
いうてまだアーリーアクセスだからな
発売日になってどうなるか…

448 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:59:25.20 ID:jakrAL2w0.net
横から操作したら手がめっちゃ伸びるのがシュールだった

449 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:00:29.38 ID:nIhR1d50M.net
射撃場ワロタwwww
なんだこれっwqw
高性能過ぎだろwwww
開発洋でもあるのかねw

450 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:00:29.67 ID:Q8dujSsl0.net
今日起動したときローディングの画面で41人待ちとか出たしゲームに入れない分ある意味行列より辛い事態が待っているのでは

451 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:01:15.62 ID:BQZ8SsA60.net
ラップトップに並ばない続編が果たして続編と呼べるのだろうか。

452 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:03:22.31 ID:wSgp6A4/0.net
セッションの人数の上限下げたの効いてるのかラグとか全然ないな。
正式オープンでどうなるかだな

453 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:03:31.27 ID:I8NcTmpU0.net
>>430
ロジクールアカンの?

454 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:06:23.39 ID:vXJ4TmbY0.net
>>453
>186

USBのとこ使わないで直でPCにぶっさせ

455 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:13:25.48 ID:UW2dsk9v0.net
フォトモード使ってる?
アサクリオデッセイみたいにワンキーでフォトモードに入れないから写真撮りまくりみたいなことができない
こんなのなら無くてもよかったのでは

456 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:16:23.95 ID:FjPEqvTA0.net
エキゾ武器今更ながらレベルカンスト後に解放した方が良かったんじゃないかと思い出した
SGは使える予感がした

457 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:22:22.66 ID:Q8dujSsl0.net
>>456
クラフトで自分のレベルと同じまで上げれるから陳腐化はしないかも
怪しいけど

458 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:25:53.97 ID:CfMrmOvQ0.net
現物はゴミになっても設計図はエンドコンテンツバージョンって話だから30で作り直しゃ当面は使えるんでね?
もっともこの先キャップ解放されたらゴミ化しそうだけど

459 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:31:35.21 ID:Hj3GVt6t0.net
日本時間で15日なんかね

460 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:36:39.73 ID:mLlSM/hA0.net
前作も4倍スコープ肩越し視点だったっけ?

461 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:45:33.93 ID:PAv4CC5a0.net
>>456
クラフトに設計図あるよ
自身のレベルに合わせて製造できるが、ギアスコ250のレジェSGが必要だから
最低でもTier1にならないと作りたくても作れないけど

462 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:46:15.20 ID:I8NcTmpU0.net
>>454
サンキュー

463 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:49:50.84 ID:nIhR1d50M.net
なんか順番待ちとロードのループになってプレイできないんだけど…

464 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:57:32.28 ID:Q5Kblo+K0.net
1で画質設定最低でもラグりまくりだったんやけど、そんな糞pcでも遊べるかね?
いまんとこ神ゲーらしいけど

465 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:59:45.43 ID:FPpOyWR50.net
だれかクラン入らん?5chクランではない

466 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:04:16.43 ID:udeThkkd0.net
セナイトちゃんおらんのやけど。
Lv3だけじゃなくて前提クエとかある?

467 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:04:32.54 ID:7B3VHHIa0.net
G36が手に入ったら少しやる気出た

>>367
心配しなくてもPvPはやらないよ
味方だと邪魔とか言っちゃうような必死な奴とは俺も組みたくないからID晒してくれないかね?
俺から抜けるから

468 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:11:18.54 ID:NOTIF41+0.net
これ攻撃系のスキルいらんな
CD長い割に重装ボスとかに刺さるわけでもないし

469 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:16:33.13 ID:41p4zMSZ0.net
重装おじさんは火炎ケミガン一択 毒ケミガンってどうなんだろ

470 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:27:59.08 ID:PAv4CC5a0.net
ケミの回復優秀すぎて、他の回復がゴミに思えてしまう

471 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:29:37.64 ID:41p4zMSZ0.net
こマ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552380276/241
>多分バグだけど、武器にペイントつけて売ったり解体したりしたら二度とそのペイント使えなくなるぞ
>ログアウトするまでは買い戻せるけど気づかずに解体したらもうどうしようもない

>https://i.imgur.com/2A3lYku.jpg
>https://i.imgur.com/Aw9Tnmg.jpg
>https://i.imgur.com/kDWRFp2.jpg
>流石に信用ならないだろうからSS取ってきたわ。PC版だけど勘弁な

472 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:30:24.21 ID:iwWoNFno0.net
>>463
同じ症状だわ。マッチングして人のセッションに入ろうとすると発生する

473 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:37:55.21 ID:ZQaoyPCSd.net
鎖野郎共は結局なんなんだ

474 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:43:23.18 ID:41p4zMSZ0.net
ウィークリーチャレンジ来てるな
明後日の22時終了だから通常版組は1日しか猶予ねえw
https://club.ubisoft.com/ja-JP/game/tom-clancy-the-division-2/PC/challenges

475 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:50:36.31 ID:nIhR1d50M.net
死んだときとダウンしたときチャットできないのうぜぇ

476 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:06:08.52 ID:HZxLjQzi0.net
メインミッション終了直前で蔵落ち戻ったら完了になっててどうやらSHDテック受けそこなった
これ将来的に足りなくてPERKやら不完全な状態になったりしないだろうな・・・

477 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:08:00.57 ID:udeThkkd0.net
>>476
超あり得そうで怖いがw
まぁ基本は救済されるっしょ

478 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:12:27.50 ID:wHSkkfXZ0.net
気付いたら2時かよビビるわ

479 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:13:36.43 ID:ZK5mMaog0.net
まだ13日

480 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:18:06.61 ID:h0fgMwkW0.net
会社休んで一日中やりたいわ。
週末はよ

481 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:31:07.43 ID:GFEV+sJ40.net
夜が暗くてフラッシュライトくらいはほしいな
暗くて明るさ上げたら昼が眩しくて仕方ない

482 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:41:06.09 ID:auKqt1kR0.net
服は乞食みたいなのしかないのか

483 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:41:48.62 ID:nIhR1d50M.net
今回マップが格段にいいな
眺めがいいわ
森もあってすげぇ

484 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:48:01.94 ID:mKqOyZ9B0.net
>>481
設定にあるコントラストを下げるといい

485 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:48:06.37 ID:BQZ8SsA60.net
30Lvなった後も前作と違ってコンテンツ結構あるみたいだし、ゴールドエディション買ったぜ。
お前らよろしくな。

486 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:52:07.45 ID:70dhdBg30.net
ウィークリーチャレンジ始動のところだけ異様に重い

487 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 02:52:12.45 ID:adwE2axF0.net
なんか左下にサーバーシャットダウンって書いてないか?

488 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:02:45.25 ID:adwE2axF0.net
あれ入りなおしたら消えたなんだったんだろ

489 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:05:01.08 ID:0rPdgo840.net
20時間のプレイで3回クラッシュした
結構頻度高くCTDするね

490 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:19:36.13 ID:zmdbI/A00.net
特殊弾薬の切り替え出来ないのクソすぎねえか

491 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:29:44.68 ID:Xr0sPK060.net
突然マンホールから配管工のオジサンたちが出てきてチェーンソウ振り回してくるんだけど
ちょっとNYのLMBより過激すぎやしませんか・・・

492 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:54:10.36 ID:FPpOyWR50.net
ダウンタウン西のSHDキャッシュ回収の解放はどこでやるんや..

493 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:54:34.24 ID:W24e9LQk0.net
>>489
俺のPCは糞スペだから解像度落として窓化して
設定もミドルにしてやっているけど
20時間で一度もCTDしていないぞ

設定上げすぎ&FPS制限無しにしているとか
実装すら怪しいDx12をわざわざOnにしていないか?

494 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 03:56:26.88 ID:0rPdgo840.net
>>493
設定めっちゃ下げてるし、FPS制限も45だよ
GTX1060 32GB
さっきもCTDしたし、何かが原因でクラッシュ頻発するようになったぽい
逆に設定下げてからのような気もするから直してやってみる

495 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 04:09:33.36 ID:4+iUr+1Va.net
>>471
マジかーだから何か減ったんだな
1と2で大分システム変わったから
武器によって使えないとか有るのかと思ってたわ
スキンスロット有るやつと無いやつあるし
あんまり気にして無かったけど
アルティメット版で特典全部有効化してスキン2個しか残って無いや
UBI何とかしてくれるのかな?
保管庫と言いスキンと言い
アルティメット版買った人間にウンコ投げつける様なの仕打ちだなぁホントにマジかぁUBI

496 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 04:34:52.39 .net
ホワイトハウスからそんな遠くない交差点角の携帯電話、ドアの開かない室内なんだけど近くでX押したら取れちゃったんだが?

しかしこれどうやって取るんだ?

497 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 05:07:58.22 ID:qUrmF1LZM.net
>>496
倒壊したクレーンっていうコントロールポイントの近くの2階のデータのこと?
俺も2階の封鎖された小部屋にあって壁越しに取得したよ。

498 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 05:36:12.96 ID:0rPdgo840.net
ん〜やっぱりクラッシュするな…
しかも1時間に1回とかのペースだから、いろいろ試していって検証するのクソ大変…
後最初から変えたのってグラボドライバくらいか

499 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 05:57:54.60 ID:mKqOyZ9B0.net
>>497
そこは木組みの壁からドアに掛けられてる壊せる鍵を撃つやつだったかな

500 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:06:49.59 ID:vAnl4zFw0.net
木組みの枠とか
格子越しに打つところ結構あるよね

501 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:09:57.84 ID:0rPdgo840.net
今クラッシュしたのまったく同じタイミングで落ちた人いたっぽいから、
何かしらおま環だけじゃない理由あるのかな
はじめは安定してたのに、途中から落ちるようになったのも謎

502 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:18:27.82 ID:S3fAjd8ga.net
ビデオ設定のHDRて項目がグレーアウトしてて選択出来ないんだけどなんかほかのオプションとか関係ある?
dx12はオンにしてるんだけど

503 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:18:53.60 ID:FjPEqvTA0.net
>>471
はあ?もう売ったよ
そんな罠があったのかよ
糞指

504 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:24:40.40 ID:TGhv86NPa.net
ウィンチェスターあるやん!ウォォォォォ!

505 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:25:52.11 ID:FjPEqvTA0.net
>>501
昨日は昼間クラッシュしまくり
報告も出来ないCTD
ビデオ設定をカスタムからPC推奨設定を確認してその設定にしたらクラッシュ回数減りました

506 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:42:38.02 ID:csNgJbK9M.net
タレットとドローンの二刀流楽しいな
ソロでも一人じゃない気がする

507 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 06:47:07.69 ID:rdn9rjq/0.net
インストールしたドライブの仮想メモリのとこ開いて
ページングファイルってとこにチェック
俺はこれでクラッシュしなくなった
あとdirectxは12じゃなくて11に
自分の環境だと12にすると落ちる

508 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:15:37.21 ID:xsvd8ojT0.net
D1は正直合わなかったけど
2はすっげっー!面白い!
特殊部隊的な動きをして
別個に撃破できると最高だよね!

509 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:16:15.53 ID:VppfJYEGd.net
みんな楽しんでていいなぁ
デビルメイクライも終わっちゃったし、15日まで待てない…
通常版買うべきではなかったか…

510 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:17:12.41 ID:HZ5b/7HIr.net
うちもCTD一回もしてない。
directXは11にする、解像度落とす、あとドライバー更新はできるだけしないっての最近は流行らんのかな。
結構前のヴァージョンで支障ないからアプデしとらんな。

511 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:20:21.37 ID:3i3xJufcd.net
>>510
ドライバー更新しないとダメだな

512 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:21:15.55 ID:3i3xJufcd.net
>>511
自分のPCの場合ね

513 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:23:40.08 ID:auKqt1kR0.net
クラブチャレンジのウィークリーチャレンジがカウントされないんだけど俺だけ?

514 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:24:23.47 ID:KVnD0r1z0.net
途中で顔の整形出来るってマジかい?
いざ友達と始めようとしてもキャラクリで時間取られて合わなそう

515 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:24:37.36 ID:nIhR1d50M.net
フォトもも画像ってどこに保存されるの

516 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:25:18.65 ID:OlRWnokb0.net
スキルプラットフォームどうやって増やすのか解らんです

ヘルプどこで読めたっけ?

517 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:27:17.18 ID:wMK/5fXD0.net
2からだけどFOみたいにラジオで話題にしてくれるんだな
近くにいかないと聞こえないのはもったいない

518 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:33:14.88 ID:WjXsbsX30.net
武器タレントの有効化ってどうするんだ

519 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:43:17.99 ID:auKqt1kR0.net
俺RPGの聞き慣れないゲーム内用語が嫌い

520 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:53:03.04 ID:czwTJapT0.net
いまからやりたい場合ってどこがおすすめ?

521 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:54:40.66 ID:FjPEqvTA0.net
>>520
朝からおさかんだな

522 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:59:20.28 ID:TeQuC/Hs0.net
魔法の言葉

正規表現
ワッチョイ.*04-

523 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:59:21.65 ID:xH0TCFvsa.net
低スペでグラフィック落としてプレイするくらいならps4買ったら良いのに
pc買い換えるかね

524 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:01:47.12 ID:HZ5b/7HIr.net
>>514
基本できない。1は後になって実装されたが2は何も予告されてない

525 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:02:11.95 ID:FjPEqvTA0.net
マニアならずともPCゲーマーなら最新マシンで最高設定でヌルヌル遊びたいはずだよな

526 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:08:20.59 ID:7zAN2tcX0.net
>>510
ドライバの更新はかなりクリティカルだから問題発生しない限りはしない派だ
BFのベータになるといつも最新版を求められるんだが

527 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:08:45.30 ID:34qRzvmh0.net
>>514
髪型、髪の色、ヒゲ、フェイスペイント・傷・タトゥーは途中で変更できる

528 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:09:45.45 ID:TeQuC/Hs0.net
PS4版って、どう考えても低設定オフセットの制限30fpsのフルHDじゃないの?
さすがにこれ以下は…

529 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:13:01.84 ID:KVnD0r1z0.net
>>524
>>527

やっぱ出来ないか
ある程度は納得できる顔にしとかないといけないな

530 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:15:30.65 ID:TeQuC/Hs0.net
どうせマスク被るから顔の造形は趣味の範囲になるぞ

531 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:16:28.86 ID:M4uxqgk40.net
9900K+2080Tiで最高設定ウルトラワイドヌルヌルっす

532 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:19:06.78 ID:czwTJapT0.net
I7 4770
16G
1060ti これならだいじょうぶだよな

533 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:21:16.90 ID:k1ZcjZRV0.net
パルスこれ最後まで上げても役に立つのか?

534 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:21:33.92 ID:QPGFX5je0.net
まだレベル23だけど割と早い段階から黄色装備出てくるんだな うれしいけど30になってから拾わないと意味ないのが悲しい
あとスキルのMODの要求値のスキルパワーみんなクリアできてるのか?
いつもスキルパワー低くてみんなどうしてるんだろうか

535 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:21:48.04 ID:noWTGnGvM.net
ゲーム機なんぞ要らん

536 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:22:59.67 ID:HZxLjQzi0.net
>>513
おれはされてるな クリアしたやつもある

537 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:23:12.30 ID:QR56hDQop.net
SPあげたらパルスも使いやすくなんのかな

538 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:23:28.46 ID:HLPpS1hmr.net
マスク&ゴツいヘルメット欲しい

539 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:28:06.64 ID:HZxLjQzi0.net
>>534
かなり厳しいね スキルパワー付き装備が決して多いわけじゃないから全然足らない
modとかで上げられたりするのかな

540 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:33:05.69 ID:NegKwf9T0.net
通常組だけど
初期装備のリュックのようなものと同じ見た目の最上級とか出ました?

541 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:41:43.36 ID:QLsqb6k+0.net
i7-7700k 1080
上の組み合わせでCPU使用率が常時100%になってしまうんだが、別構成でもいいので同じ問題抱えてる人います?
クラッシュするのはまだ我慢できるんだけど、CPU温度が90度超えてしまっていて壊れそうで怖いんだが

542 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:43:27.32 ID:czwTJapT0.net
買おうと思ったらネット銀行しかクレジット公式買えないのな

543 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:44:21.85 ID:bwkFyiyYp.net
武器スキンつけた武器を売っ払うと武器スキン無くなってしまうバグと
セカンドキャラ以降に特典武器が配布されないバグはホットフィックスしないと炎上すると思うぞUBIよ

544 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:47:53.15 ID:czwTJapT0.net
カード認証で詰んでるわ

545 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:49:50.72 ID:iQ1ki3Tta.net
>>534
はええな
俺まだ6だわ

546 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:50:16.96 ID:CT7MWI6T0.net
レベル30より上あるの?

547 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:50:32.29 ID:FjPEqvTA0.net
>>541
i7-8700 1080ti
FHD
設定 高
FPS70〜110
cpu75%
Gpu75%
で安定
設定をカスタムにして弄ってたらフリーズ CTD嵐に合いました

548 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:52:06.54 ID:7kHU6jcK0.net
何で肘張りガニ股なで肩に改悪したんだ意味分からん

549 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:52:28.48 ID:lu7TZpNB0.net
発売日前にアプデ来たりする?

550 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:53:54.83 ID:FjPEqvTA0.net
>>543
武器スキン付けた武器売ったから
ビクビクして武器スキン欄見たらあったよ
無くなってない

551 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:55:41.25 ID:M4uxqgk40.net
>>541
90度超えは異常
CPUクーラー変えてみたら?

552 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:05:26.64 ID:73WJp7qx0.net
スキル用のMOD入手するようになって来たけど
今の装備じゃMOD付けてもスキルポイントがまったく足りないので効果でない
これは後半パルスやハイヴは化けるんじゃないかな
さすが30まではチュートリアルだぜ

553 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:07:42.60 ID:4Q4sCun+0.net
2080か1080tiで3440×1440でやってる人FPSどれくらいでてるか教えて

554 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:10:04.25 ID:FjPEqvTA0.net
歯車内の装備システムmod
これは武器に装着するんですか?
システム装備付きの武器を入手してないからつけられないって落ちかな?
そのうちシステム装備付けられる武器を入手出来ることに期待

555 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:11:28.13 ID:QLsqb6k+0.net
>>547
ありがとうございます〜
GPU使用率はおなじくらいですね。CPUも安定してほしい…

>>551
常時100%の方をどうにかしたほうがいいのかなぁと思いまして。
起動した瞬間からDivisionだけで95%の使用率になって、全体として使用率100%に張り付いて困ってるんですよね
UBI系のゲームが相性悪いのかR6Sも同じ症状がでてしまって、解像度を最低に落としてグラフィック設定も最低、FPSを30上限にしても使用率100%になるんですよね
他のゲームだともんだいないんですよね

556 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:16:05.36 ID:FPpOyWR50.net
>>513
リアルタイムで反映されてないだけで待てば反映される
大体5分から10分ぐらい遅れる

557 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:18:32.33 ID:PAv4CC5a0.net
西ポトマックパークの
医療キャンプへの攻撃のサイドミッションなんだけど
タレットの部品が6個しか集まらなくて先へ進めないなんだけど
同じバグにあってる人いる?

5・6回PC再起動したりしてやり直してるけど部品が6個で詰まる

558 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:19:07.79 ID:TeQuC/Hs0.net
>>532
1060tiなんてあるのか?
1660tiでなくて?

7700の1060だけどフルHDでも高設定60fpsは諦めような
30fpsなら余裕でいけるけど、おら設定落としてる

559 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:27:14.82 ID:auKqt1kR0.net
>>536
>>556
待てど暮らせどその気配はないまぁいいよ

560 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:31:26.08 ID:czwTJapT0.net
>>558
すまん1060だわ

公式カード認証ができなかったから鍵屋で買ったわ

561 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:38:08.21 ID:TeQuC/Hs0.net
>>560
とりあえず序盤の草の生い茂る環境でFPS下がると思うので、中設定推奨しておく
中設定でも下がるようならドライバ更新して、ついでにゲフォエクスペリエンスで最適化すると安定する
多分GPUが足りてないんだろうなぁ…

まぁドライバ更新なし低設定でも気にしなきゃあんまり問題ない

562 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:38:27.30 ID:6NRcPBtS0.net
パークは何を優先して取ればいいんだろう
武器MODってパークで解放しないとドロップもしないってことなのか?

563 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:44:51.37 ID:z2xWBnQl0.net
そもそも武器modは個別のドロップ自体がなくて、perkとして入手した後は該当する武器に付け放題
戦闘がきついと感じるならアーマーキット、そうでなきゃ好きなのから取っていけば良いんじゃね

564 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:45:41.77 ID:41p4zMSZ0.net
武器MODは扱いが特殊でパーク取得或いはミッションクリア報酬の設計図で開発すれば無限に付けられて嵩張らないが、個性も無い
防具とスキルMODはそれぞれで用意する必要ありで嵩張っていく。

565 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:53:08.49 ID:Cv6oE0Qw0.net
探索不足なのか鉄不足だったけど分解PERK取っておくと楽になった

566 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:54:04.20 ID:6NRcPBtS0.net
あーそっかクラフトで作れるのか
アーマーキットは真っ先に開放したわ

567 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:55:46.91 ID:TzDW7M/bx.net
素材やリソースの積載量と解体系は早めに解放しとくとあとで助かるぞ
リソース系は特にあとで取りに行くのも面倒だから2解放くらいはしとけば困らない
と言いつつも後半リソースは敵の運搬中の部隊襲えば割と手に入るし何とでも成るけど面倒な人にはオススメ

568 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:03:14.58 ID:41p4zMSZ0.net
Oβでの経験、俺個人の感想だけど武器MODパークに関しては照準パークLv1だけ取ればいいと思う
マズル・マガジン・グリップパークの武器MODは棄てていいと思える

569 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:04:48.10 ID:adwE2axF0.net
なんか死体袋みたいなのがいっぱいある部屋に入ったら出れなくなってワロタ

570 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:05:11.78 ID:ofbmZyz1d.net
>>541
同じ構成だけど100%張り付いてる
ただ温度は70°位ですね
UBIゲームのみWD2辺りから100%張り付き状態
4コアの時代は終わりましてね

571 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:05:55.58 ID:fuFeGJh70.net
サブクエ報酬が次レベルまでの33%らしいから
サブクエはある程度残す方がいいのか

572 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:09:15.94 ID:fSYId5KK0.net
>>554
MODの話であれば
〇〇プロトコル:〇〇、〇〇システム:〇〇は装備(防具)MODやで
確かプロトコルの方は青装備で枠があるやつがあって基本は紫から
システムの方は紫装備で枠があるものが出始めて基本は黄色から
だったと思う

573 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:10:34.43 ID:34qRzvmh0.net
>>557
ついさっきやったけど問題なかったよ

574 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:15:43.89 ID:fSYId5KK0.net
>>559
一度Uplayのチャレンジ画面で受領しないとカウントされんで

575 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:15:53.54 ID:FjPEqvTA0.net
>>572
了解です
装備枠のある武器がそのうちあるのね
サンキュウ

576 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:16:19.74 ID:41p4zMSZ0.net
グリップパーク1〜2
ショートグリップ クリティカルダメージ +15.0% リロード速度 -15.0%
レーザーポインター クリティカル率 +15.0% 安定性 -10.0%

マガジンパーク1〜4
タクティカルポーチ(小) リロード速度 +25.0% 追加弾薬 -15
バランススプリング5.56マガジン 安定性 +20.0% 対エリートダメージ -10.0%
プリシジョン7.62マガジン ヘッドショットダメージ上昇 +15.0% 対エリートダメージ -10.0%
フィールドピストルマガジン 最適射程 +30% クリティカル率 -10.0%

マズルパーク1〜4
ラウドベントブレーキ5.56 最適距離 +20.0% 安定性 -10.0%
コンペンセイター7.62 安定性 +20.0% 命中率 -10.0%
サプレッサー9mm(小) 命中率 +20.0% 最適射程 -15.0%
オスプレイ45サプレッサー クリティカル率 +20.0% 連射速度 -10.0%

照準パーク1〜2
T2マイクロ・レッドドットサイト 命中率 +20.0% クリティカル率 -15.0%
ACOGスコープ(4×) 最適距離 +25.0% クリティカルダメージ -15.0%

577 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:20:13.26 ID:lUaXs7Kq0.net
>>576
ごくろう、褒美にSHDテックを受け取り給え

578 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:22:10.74 ID:NegKwf9T0.net
武器アクセ取っ替え引っ替えして見た目楽しむんだから全部開けるに決まってんだろ!!

579 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:23:09.49 ID:q82HPQEp0.net
Gear Modは装備MODじゃなくて防具MODとか装身具MODとかに訳すべきだよなあ…
ステータスやタレント関連の翻訳はなんかうまくいってないのが多い

580 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:24:58.76 ID:41p4zMSZ0.net
コレ貼ってて思ったんだけど、キャラ複数作って保管庫経由で武器MOD付きを新人エージェントに渡したらどうなるんだろう。MOD外れるのか?

581 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:29:29.61 ID:6NRcPBtS0.net
>>576
おつ
どれもデメリットがでかくて使う気にならんな

582 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:30:06.41 ID:fSYId5KK0.net
>>580
まず渡せるのか?保管庫ってキャラごとに違うんじゃなかったっけ

583 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:30:13.81 ID:M8fI7VNw0.net
インテルポイントほしくてハードマッチングしてるが誰もこねえな

584 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:32:17.62 ID:41p4zMSZ0.net
>>582
えっ?

585 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:33:21.74 ID:nLuu6es8d.net
まあキャラ毎に違わないと二キャラ目以降保管庫分のポイント計算おかしいことなるな

586 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:36:57.61 ID:41p4zMSZ0.net
1の場合は保管庫は垢で共通だし、拡張する分は各キャラで"預けられる最大数"の扱いだったよ
1人目で保管庫拡張して満杯まで預けてる場合、保管庫拡張してない2人目が保管庫から引き出すと預けられなくなる。という具合

587 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:37:55.69 ID:ptGPuRe/0.net
ARとか元の安定結構高めになってるからマイナスMOD付けても意外と気にならんで

588 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:41:35.10 ID:M4uxqgk40.net
>>555
最近のゲームは4コアじゃ厳しくなって来てるからね
特にUBIゲームはCPU依存率が高い
使用率が100%張り付くならGPUの足も引っ張ってる状態だし
どうしても気になるようなら9700K辺りに乗り換えてみたら?

589 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:43:59.47 ID:HZ5b/7HIr.net
アルティメット買ったのになんでperkに保管庫拡大があるんだろう…

590 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:45:16.22 ID:41p4zMSZ0.net
SHDテック3ポイント優遇

591 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:46:31.06 ID:Zic0Lje/0.net
まーたモジュールハックあんのか
白けるからやめろとあれほど言われておいて…

592 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:52:33.65 ID:U7ZU9Bh80.net
タレントのエクストラ、説明文はマガジンの弾薬数が20増加って書いてあるけど
実際は20%でM1Aだと2しか増えてなかったぜちくしょう

593 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:59:13.33 ID:6NRcPBtS0.net
SHDテック回収とサブミッション全てやらないとスキルとパークカンストしないとかいうことはないよな…?

594 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:59:49.48 ID:TeQuC/Hs0.net
どのARも初弾の跳ね上がりキツくて使い物にならんかったぞ…
と思っていたレベル帯がボクにもありました

595 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:00:19.40 ID:41p4zMSZ0.net
今回はDZレベル上げてSHDテック獲得というのもあった筈

596 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:04:11.43 ID:JSzsP13c0.net
アサクリオデッセイあるともらえるリワード
入手したはずなのにどこにも見当たらないな

597 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:07:19.81 ID:6iu9gtIm0.net
ブリッグス体調に殺されまくってるんだが

598 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:09:59.81 ID:tLbzoHxua.net
>>589
3段階目は本来Lv30にならないと解除できないがアルティメットだとそれを無視して最初から解除されてる
残り2つは通常版プレイヤーと同様にSHDのポイントで解除

599 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:10:14.11 ID:auKqt1kR0.net
>>574
どうやらカウントされたみたいだ

600 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:10:22.41 ID:4g/PltGk0.net
そう言えばベニテスの音声記録があったな久々に声聞いた

601 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:18:17.11 ID:z2xWBnQl0.net
ARは初弾のリコイルが大きくなった代わりに、撃ち続けた時の異常な跳ね上がりが無くなって使いやすくなったな
拡マガが出てきたら分からんけどG36以外でも手が疲れなくて快適
逆にLMGが左右にプルプル震えるせいでちょくちょく頭から外れて悲しい

602 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:25:26.09 ID:BzYvSj7z0.net
2はハンター的な集団いるの?

603 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:36:11.41 ID:iTf+9eQK0.net
>>555
CPUのファンを真っ先に疑うけど3/1以降に発生したのなら原因はKB4482887かもね。
バグ持ちのパッチでゲームのパフォーマンス低下やマウスの動作やサウンドに問題が出るやつ。
ゲームとマウスについては昨日配信されたKB4489899で修正されたけどサウンドの問題はまだ直ってないという…
https://support.microsoft.com/en-us/help/4482887
https://support.microsoft.com/en-us/help/4489899

ちなみにウチは8700K@4.8Ghz⁺ギガのAORUS1080tiXEなんだけど
グラ設定はたしか高で1080p@144hzのフルスクとOBSとNVENCで録画してる状態で
fpsは130-200、cpu負荷は50-70位。オープンベータの時の画像で悪いけどこんな感じ
https://i.imgur.com/O9DiQ60.jpg
ああ早く俺もプレイしたい…

604 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:38:11.96 ID:AKaZc2j40.net
経験値ブースト系のPerkってLV30になったら何の役にも立たないの?

605 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:39:21.91 ID:ptGPuRe/0.net
>>601
メイン2つか3つやった後に出るサイドの報酬に弾数アップ連射ダウンの拡マガがある
ポリスM4に付けてるけど撃ち続けてもそんなブレない

606 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:40:40.01 ID:T40ryzzO0.net
通常版組だから推測だけどレベルキャップ後も
経験値を一定量溜めると箱がもらえるとかあったりするんじゃないかな

607 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:42:06.94 ID:41p4zMSZ0.net
>>604
カンストしても一定量の経験値を溜めればフィールドキャッシュに変換されるから必要っちゃ必要
あと、クラン経験値への影響があるのか無いのか

608 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:43:14.58 ID:nONLCA9P0.net
>>605
装弾数30と連射−15%ぐらいの拡マガだっけ
βの時はG36に付けてたけど装弾数が60発になるからライトマシンガン要らんやんけって思ったわ

609 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:43:37.13 ID:AvbtLLXD0.net
経験値系はすべてのperk取れるなら最初に取る
取れないなら一切取得しないてのがどのゲームでもセオリーじゃない?

610 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:44:49.23 ID:41p4zMSZ0.net
フレンドとの協調とるとなると扱いが難しくなるよな

611 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:48:58.74 ID:udeThkkd0.net
しかしこれ回復ないとハードすぎないか?
回復スキルなしでソロで進める人いるんだろうか

612 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:52:07.96 ID:fSYId5KK0.net
>>611
案外アーマーパックだけで何とかなるよ
戦場での鉄則は「カバー命」だ。

613 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:53:57.82 ID:PAv4CC5a0.net
再調整がかなり沼だわ
スキル3枠の装備はスキル3枠の装備同士じゃないと合成できない
しかも胴体なら胴体同士でじゃないとダメ、武器ならARならAR同士って具合

タレントは個数関係なく取り付けられる

614 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:54:15.77 ID:xDzT2A5ta.net
新調したから設定全部盛りで遊んでるけどフォグと光の表現が高でやってた頃と比べて別ゲー過ぎた、めっさ綺麗

615 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:02:30.41 ID:Od2McKqXa.net
>>614
高とウルトラってそんな違う?

616 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:04:39.91 ID:0uHdaNlVa.net
屋外から室内入るのに暗くて見難いの
何とかならんの

617 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:04:42.11 ID:+DQEArUq0.net
>>613
倉庫足りる訳ないやん

618 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:06:50.56 ID:6iu9gtIm0.net
アーマーとかもうレベル7越えた辺りから紙になってきたんだが

619 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:08:56.60 ID:73WJp7qx0.net
髪の毛とかタトゥーとかの一部外見を変えれるようになったは

620 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:09:35.51 ID:FPpOyWR50.net
SHDテックキャッシュ取得不可能バグなう

ダウンタウン西の一番右下のテック、サイドミッションでいくとこの屋上にあるんだけど、サイドミッション完了する前にエリアスキャンしてテック取れるようにしておかないと後からきても扉しまっててラペリングロープも上がってて登れなくなる

気をつけて

621 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:09:51.42 ID:czwTJapT0.net
パークって最終的にぜんぶとれる?

622 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:17:41.54 ID:bwkFyiyYp.net
サイドミッション系の場所はクリア後にそれまでは閉まっていたドアが開いて通れるようになってる場合とかあるから、違うルートでたどり着けるんちゃうかな?

623 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:19:09.03 ID:6iu9gtIm0.net
いけなくなったと思ったら回り込んで壊れた窓から突入とかアルアル

624 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:22:13.54 ID:0rPdgo840.net
SHDはGPSラインが嘘つくから嫌い
信じてラインの行き着く先を必死に探しても、実際は遠回りしないとダメだったりする

625 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:22:19.76 ID:M7aiOOJ90.net
>>621
多分取れるけどガジェットにもシグネチャーあるから、注意しといた方が無難。

626 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:22:27.57 ID:+bJIPAfBr.net
>>523
なぜ嫌味込めてるのか理解出来ないけどPS4レベルの画質で良いなら相当低スペックでも出来るだろ

627 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:24:38.16 ID:M7aiOOJ90.net
>>624
ISACの悪口はそこまでだ!
ずっとぼっちで進めとるが、
仕事切り上げて早く帰りたいゲームは久しぶり。

628 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:26:39.10 ID:bwkFyiyYp.net
入れてなかった有給を明日に入れたわ

629 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:27:38.87 ID:csNgJbK9M.net
夏はドルインフルの季節
流行に乗り遅れるなよ

630 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:30:01.93 ID:+bJIPAfBr.net
>>541
CPUもGPUも100%張り付きを想定して温度管理するのが基本
クーラーちゃんと作動してる?

631 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:30:21.85 ID:0rPdgo840.net
お前らCPU温度って、
コア内最高温度を基準にしてファン設定してる?それとも各コア平均温度を基準にしてる?

よくCPU温度の話になるけど、どちらで話してるかでかなり変わってくるよね
90度とかになってくるとどちらでもヤバイけど

ちなみに自分は Argus Monitor ってのでCPUファン設定してるんだけど、このツールだと平均温度しか見てくれないんだよね

632 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:39:32.03 ID:FPpOyWR50.net
>>622
>>623
そう思って周りもぐるぐるしたけど余程の見落としがない限りはそういうルートもなかったのよね

633 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:41:08.74 ID:FlDXNpMka.net
ブッチャー殺しに行こうと思ったらシャッター閉まってて入れなかったわ
壁撃ったら雑魚がこっち気付いたマークは出たけど壁の向こうで奇声をあげてるだけだった

634 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:42:58.37 ID:REXPyB8p0.net
>>614
光の表現はNvidiaのgod ray使ってればfps今より落ちるだろうが綺麗だったろうな
霧は雰囲気最高だけど

DX11が推されてるが動画とか見てるとDX12のがパフォーマンス上みたいよ
なのでクラッシュとかしない場合はDX12がいいのでわ

635 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:48:21.45 ID:fQQzneEw0.net
今ってワールドクラス1までしか実装されてない感じ?

636 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:52:29.51 ID:YzADPh+pp.net
>>633
ルート表示機能では路地裏のサイドミッションの入り口側に誘導されるけど懸賞金クエではあそこが出口なんだよな
サイドミッションの建物の出口から逆走するのが正規ルート
ここら辺は改善して欲しいなぁ…

637 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:56:55.23 ID:FlDXNpMka.net
>>636
そういうことか
どっから出てきたとかもうあんま覚えてないわ

638 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 12:59:02.34 ID:rdExEgbfp.net
PS4 Proのグラフィック周りの実力ってPCのグラボで言うところのどの程度なん?

639 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:00:26.53 ID:JGIhgKAZa.net
650ti

640 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:02:23.99 ID:4VrGxSHu0.net
DC-62研究室の隔離ってサイドミッションで地下室に侵入出来ないのっておま環かな
アクセスパネルを検知ってアナウンスは聞こえたけどどこにもインタラクト出来ないし入れない

641 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:04:18.55 ID:apSxtuiK0.net
スキルパワー全然足りないんだけどなんか間違ってるのかな、今lv14

642 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:06:09.75 ID:W24e9LQk0.net
>>640
扉の左に黄色い制御盤があるじゃろ?

643 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:06:49.16 ID:apSxtuiK0.net
>>640
>>640
サーバールームなら乗り越えられそうな窓から扉裏のパネルを撃つ
ラボ自体に入れないなら扉のヒューズボックス撃つと入れる
https://www.gosunoob.com/division-2/how-to-open-laboratory-door-recover-dc-62-research/

644 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:12:04.34 ID:PAv4CC5a0.net
高台やらトラックに乗って扉裏の錠撃ち落として
フィールドのSHDテック入手みたいなパターンが何カ所かあるから
ちょっと覚えておいた方がいいかもしれない

645 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:16:00.62 ID:HZ5b/7HIr.net
なんかのプロジェクト完了したらボス沸くやつ、サイドクエストの独立宣言があった建物でザコは一階にでて、最後上の階にマーカー出てこちらに反応して動くんだが二階への通路がない。
色々やって諦めて地下の金庫の部屋に行ったらあっさりそこにいたわ。マーカーも稀にあてにならんね

646 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:16:09.27 ID:10TuICvs0.net
>>460
中ボタン押すとスコープ覗くぞ

647 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:16:22.42 ID:bwkFyiyYp.net
ミニスカとまでは言わんが、夏なんだから外国人大好きホットパンツくらいだせよ
タトゥーだらけの足出して涼しげに遊びたい

648 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:16:46.31 ID:41p4zMSZ0.net
そこら辺ウォッチドッグス2のリサーチポイント獲得シーンみたいな意地悪さが今回込められてると思った

649 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:19:40.45 ID:vEGnihk/0.net
ISACのナビってどうやって消すんだい?

650 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:27:19.57 ID:4g/PltGk0.net
マップ開いて右下のGPSオフ

651 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:27:32.39 ID:M8fI7VNw0.net
久々にDELT03

652 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:31:21.02 ID:4VrGxSHu0.net
>>642-644
なるほど撃って壊すのか...
錠前は破壊してたけどパネルは意識してなかった、ありがとう

653 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:34:43.81 ID:S5QPHRTh0.net
 
で、通常版は15日の何時からプレイ可能なの?

まさか夜中の3時からとか言わないよな・・・
 

654 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:35:27.26 ID:A9PR5yoQ0.net
ダークゾーン平和だな
通常版合流で治安悪化するのかね

655 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:38:19.16 ID:34qRzvmh0.net
>>653
Uplayは14日の22時だった気がする

656 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:38:21.32 ID:eXAp2OWfx.net
>>611
アーマー回復はアイテムでするけどとキル回復だけで両スキル回復無しでもソロ行けるよていうか前回より防御系スキルや阻害系が優秀

657 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:40:52.56 ID:fSYId5KK0.net
>>653
14日22時

658 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 13:45:51.43 .net
プラネタリウム感動し過ぎて敵倒す事忘れかけたww
このゲームすげーな

今回はサウンドや効果音のリアリティが飛躍的に向上しててとにかく身震いするほど最高です

確かに中盤は作業ゲーになり安いが分断された各種の会話ログを頭の中で繋げてストーリーを完成させていく楽しみもあるので良いね

659 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 13:46:32.87 .net
>>654
まだそれどころではない

660 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:47:18.61 ID:nzF1PClT0.net
これグループ組むと勿体なくないない?
こんだけ作り込んでるマップとかグループで蹂躙しながら進んで通り過ぎるだけとか冒涜に近い
ソロで博物館とかじっくり回るのがいい

661 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:47:29.26 ID:kdqU3CFca.net
>>658
作り込みがすごいよな。
UBI見直したよ。細かいバグは多いけど
早く帰りたい。

662 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:48:47.23 ID:mIYH9Wr5d.net
>>660
でもソロだと寂しいんだよなぁ

仲いいフレと二人でダラダラやりてえな
はよこい15日

663 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:48:50.36 ID:vXJ4TmbY0.net
BGMがかっこいい

664 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:48:59.88 ID:6iu9gtIm0.net
援護入ると主を二回くらい蘇生するケースがしばしばあるので
突っ込み過ぎなんじゃ

665 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 13:49:14.46 .net
>>647
オーライー!オーラーイ!

666 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:51:34.13 ID:41p4zMSZ0.net
何で公式の画像こんなちっちぇえんだ・・・
https://ubistatic19-a.akamaihd.net/marketingresource/ja-jp/the-division/the-division-2/news/images/tctd2_worldmap_launchtimings_uplay_standard_final_960x540_345475.jpg

667 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 13:54:26.82 .net
>>664
今回のプレースタイルは布陣の作戦も要求されるからね
敵が一方向からしか襲ってこなかった前回の反省を改めてるのは非常に良いのだけどね

早くrpm1200のVector拾いたいわ…

668 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:56:00.05 ID:eXAp2OWfx.net
>>664
人が居ると気が大きくなったり殲滅力を過信してカバーせずに突っ込もうとするのはよく有る…
そういうPTに当たって蘇生ハイブに変更したけどクール時間クソ長すぎて結局一人で殲滅するか直接蘇生した方が早いと言う

669 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 13:56:58.59 .net
>>661
他の人も書いてるけど、戦闘モードが比較的小気味よく進むよね
Olaのサウンドも非常に良くてプレーヤーの精神的戦闘力を高めてくれる

一度地底に落ちたバグはあったけどw

670 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 13:57:03.61 ID:6iu9gtIm0.net
まあでも援護楽しくて片っ端から入ってるからメイン進まずにレベルだけ上がっていくわ

671 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:07:39.96 ID:gxa5Ytrv0.net
さすがにD1経験プレイヤーはそんなことないだろうけどゲームプレイ中に
GPSラインは必ずしも最短ルートを表示するわけではないから自分で
臨機応変に移動せよみたいな案内ちゃんと出るのに見逃してる人多いんだな

672 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:10:19.26 ID:YXz7Dtcda.net
ロジクールの音バグっていつ頃直るんだろうか
フレが不貞腐れてた

673 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:11:01.74 ID:nLuu6es8d.net
最短ルート(たどり着けない)って場合すらあるしな

674 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:12:04.02 ID:4g/PltGk0.net
今回エリア収集率とかないよね

675 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:12:22.97 ID:eXAp2OWfx.net
酷いときは三軒隣の建物上がって窓を伝って下まで降りるとかSHDテックが有ったな
迷ったときは上も見ないといかん…

676 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:12:45.29 ID:MyEo97mua.net
インテリジェント・スーパー・アナリティクス・コンピュータ略してISAC(なお道案内はガバガバ)

677 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:14:39.45 ID:eXAp2OWfx.net
爆発物検知したりスーパーハカー並に頑張るのに道案内だけはポンコツなの可愛いだろ!

678 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:14:53.60 ID:hW4gtFA9M.net
回復ケミランは危なくなったら使うもんじゃなくて
カバーから顔出す前に置いておくバフ的使い方がいいんじゃないかと思った
CD短いから無駄撃ち上等やしな

679 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:14:55.68 ID:BWO5PfRv0.net
ロジはサポートが外国人になって駄目だね
日本語が不自由な相手と日本語すら不自由な俺が会話してもマトモなサポートを受けられなかった
多分故障してるんだと思うんだが・・・(´・ω・`)

680 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:17:05.45 ID:HZ5b/7HIr.net
>>672
うちは何ともないけどな。ドライバー入れ替えたりしてみた?

681 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:19:53.02 ID:fQQzneEw0.net
四足ロボット硬すぎやろ

682 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:22:40.71 ID:lqTfw6S4a.net
>>681
アイツ見てるとバナナで転ばしたくなる

683 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:27:06.09 ID:haZfmkfQ0.net
リワード一度受け取ったらキャラ削除以降でも届かないな

684 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:37:46.69 ID:70dhdBg30.net
指定された場所へあっちいきこっちいきして
敵倒し終わっても肝心な重要ターゲット湧かねえんだが

685 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:38:51.30 ID:rdn9rjq/0.net
下痢便ランチャー撃ってくるボスがきつかったわ

686 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:40:33.30 ID:QPGFX5je0.net
LVOA好きだったのに単発にされたしライフル枠だし
ダメージも少なければ連射速度もめちゃくちゃ遅い 相当弱くなっちゃったな

687 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:42:34.93 ID:l5Bc26700.net
>>672
自分もロジのヘッドセットで音バグ出てた
タイトルロゴ後のローディン中に音が消えてその後無音で動作もガクガク
何故かゲームウィンドウからフォーカス外すと鳴り出すって症状

んでヘッドセットのドライバーを削除して一応解決
今はマイクロソフトのドライバーでヘッドセット動かしてる状態だけど普通に使えてる

688 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:52:18.80 ID:70dhdBg30.net
終了してロードして賞金首やり直し何度もやり直したらやっと湧いた
倒したら黄色落としたから急いで拾いに行こうとハシゴ降りたらモーションそのままでスタックした
高所から降りたり飛び降りたりの挙動ちょいちょい怪しいところあったけどスタックするとは

689 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:54:41.20 ID:ptGPuRe/0.net
DZサウス調査完了
こっちはめっちゃ荒廃してんな

690 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:56:24.10 ID:6iu9gtIm0.net
電磁妨害してくる、撃つと消える忍者みたいなやつがフィールドに居るな
何者ぞ

691 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:03:27.81 ID:C6xdUDRSx.net
どっかのトンネル拠点の近くの階段がオブジェクトが変に配置されてて登れなかったりは有ったがスタックは今んとこ無いな
SHDテック拾おうとしたら壁に突っ走ってったとか挙動おかしいことがあるから何時かは有りそうだけど

692 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:04:50.02 ID:nIhR1d50M.net
dzのバクひどくない?
窃盗団のアジトに入ったらまた偵察やるなおしになったんだけど…

693 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:07:37.26 ID:FjPEqvTA0.net
人質救出で鍵使って開けても終わらないバグとか悲しいわ
てっきり二人目も救出する必要あるかと思ったわ(笑)
開いた扉の部屋の中から出ないからバグだよね?

694 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:11:26.92 ID:iQ1ki3Tta.net
テリトリーなんちゃらに攻め入って、廊下の先に敵がいるからじっくり観察して交戦始めたら、後方の部屋から敵が出てきて殴り殺されました

695 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:12:43.80 ID:C6xdUDRSx.net
>>692
あーそういやそれ以前に偵察がβみたいにオフラインというかインスタンスじゃなくなってるのか?進行しないわ
ランドマーク邪魔されずに行き放題だぜ!って思ったら普通のダークゾーンにぶちこまれたらしくイベントが進まない

696 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:20:25.53 ID:HZ5b/7HIr.net
>>695
それあったわ。偵察ミッションのつもりで入ったら途中でガイダンスが無くなる。勝手にランドマーク回ってたらプレイヤーと遭遇、殺し合いになった。
入り直したら無人のインスタンスで音声の支持どおりに回って終わったわ

697 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:20:36.06 ID:nIhR1d50M.net
dzで回収ポイントに行ってフレアがん打てないんだけど
バグかこれ?
バグ多すぎだろアホか

698 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:23:51.56 ID:m6ZPI1Wfp.net
Redditに乗ってるロジのヘッドセットの不具合解決法。ドライバ消さなくてもいけた。
タスクマネージャーからロジの surrund seviceというプロセスを終了するだけ。

699 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:25:40.57 ID:+6n17Zy60.net
>>676
マップ機能を提供してるのは絶対Googleだぞ…
たぶんどこかに全体MAPのどこかにPowered by Googleって書いてあるぞ

700 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:27:51.45 ID:vEGnihk/0.net
毒か何かのDoT食らったら確実にHP全部削られて死ぬんだけどどう対策すればいいんすかね

701 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:30:01.50 ID:nzF1PClT0.net
ポリスm4模造品強すぎない?
これ1本でオールレンジ対応できて他の選択肢が無くなるレベルなんだが

702 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:30:42.51 ID:FjPEqvTA0.net
特典スキン付ける枠がある銃で付けられたりつけられなかったりするのはバグ
選択するところがちょっと薄くなってて銃に反映されない

703 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:30:48.87 ID:+6n17Zy60.net
女軍曹の話ならエージェントが退くことを覚えれば雑魚やで…

704 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:39:57.08 ID:ETu6/6Zf0.net
明日の22時なのにドキドキしてきた

705 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:46:57.50 ID:73WJp7qx0.net
>>701
ポリスM4は安定度高いから暫くそれでヨシ

706 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 15:57:38.08 ID:6OHtGfNC0.net
初クラッシュしたなんでや

707 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:04:15.03 ID:Pk1nhgmGM.net
震えが止まんなくなってきた

708 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:06:34.39 ID:YzADPh+pp.net
DC62の濃度が即死ライン超えてる環境下でもタンクトップ一枚で活動出来るエージェントですら耐えられないDC62グレってどうすればいいんた?

709 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:07:19.32 ID:xELUCDh00.net
震えながら帰宅した

710 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:10:07.12 ID:qrpbZJR/0.net
明日の22時まで107,400秒かよ震えるわ

711 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:10:15.53 ID:vXJ4TmbY0.net
ロジクールのドライバー削除したら解決したってそれなんも解決してねえだろって

712 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:13:42.20 ID:auKqt1kR0.net
しかもなんか染みとか付いてて汚いんだよね拾った服

713 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:18:16.91 ID:6NRcPBtS0.net
今回クリーナーズみたいに背中に弱点背負った粋なバカ集団はいないの?

714 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:19:14.02 ID:M8fI7VNw0.net
お知らせされていた、「ディビジョン2」先行インストールのローンチ、早期アクセスの両方の開始時刻に誤りがありました。正しい日時はこちらです:



早期アクセス ? (日本時間)3月12日午後2時

ローンチ ? (日本時間)3月15日午後2時



ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご辛抱とご理解いただき、ありがとうございます。D.C.でお会いできるのを楽しみにしてます!



Epic Games ストア

715 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:20:41.45 ID:CfMrmOvQ0.net
さすがは糞Epic Games

716 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:21:20.04 ID:ZASCs1sR0.net
Epic Games はマジ害悪

717 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:22:22.60 ID:BQZ8SsA60.net
Epicの独占販売はマジで糞。

718 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:25:10.42 ID:fSYId5KK0.net
METROの恨みは忘れんぞEpicこの野郎

719 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:25:19.34 ID:l5Bc26700.net
>>711
ん?不具合回避の一例として情報共有しておこうと思ったんだけどダメだったかな?
確かに根本的な解決方法ではないけど公式も不具合認識してるしパッチ当たるまでなら問題ないでしょ?
自分みたいにUSB抜いたりVoIPの出力先変えてもダメだった人は試してもらいたいけど

ちなみに>>698のプロセス止めるってのは知らなかったんで試してみます、ありがとう

720 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:25:31.31 ID:AvbtLLXD0.net
epicてそもそも存在する価値あんの?
あそこ開発がepicのゲームをやるためにしかたなく使う専用だよねぶっちゃけ

721 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:31:12.41 ID:0rPdgo840.net
特定環境、特定状況で確実にCTDになるバグありそうだねぇ
ミッション中自分以外3人全員同時に切断になってたわ
ちょっとまったら順番に復帰してきたけど

ラストミッション中合計2回、同時多発CTDが発生したっぽい

722 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:32:25.40 ID:lqTfw6S4a.net
来年までエクソダスできねーよ!

723 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:35:17.96 ID:0rPdgo840.net
今回だけじゃなくて昨日もこんな感じで複数人同時にクラッシュしたっぽい現象あったんだよな
原因なんなのか

724 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:38:12.52 ID:jIDJuWD60.net
Epicってタダゲー貰うためだけのサービスだろ
買い物するところではない
UBIのゲームはUBI公式から買ったほうがいい
100ポイント使えば20%OFFで買えるし、Epicとかマジいらね

725 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:40:02.78 ID:M8fI7VNw0.net
>>724
一応オマケで確かWD2とかなんか三種類から選べたぐらいやな

726 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:44:07.51 ID:p5YpWQhe0.net
>>725
Division2に関してのその3本のうち1本貰えるおまけ、Epic games以外でも貰えるから・・・

>>724はそのDivision2のおまけのこと言ってるんじゃなくてEpicはちょくちょく色々ゲーム配布してんのよ

727 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:44:31.97 ID:M8fI7VNw0.net
>>726
jd@t9

728 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:45:23.04 ID:M8fI7VNw0.net
>>726
まじかよ

729 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:46:06.17 ID:nIhR1d50M.net
tire2ってどうやっていくのこれ

730 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:48:38.70 ID:73WJp7qx0.net
日本語音声にして何か寂しいとおもったら
ファキューーーーーーーーーーーー!!って叫んでくれないからだ

731 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:49:36.56 ID:p5YpWQhe0.net
>>728
だって俺GMGで6000円で予約したけど3本のどれか選べたし

732 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:53:49.43 ID:M8fI7VNw0.net
>>731
やっぱepic糞やな
もうepic使いたくねえな・・・

733 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:53:57.09 ID:AvbtLLXD0.net
gmgとか最安なら外部で購入するのわかるけど
20%offもなんもないepicで購入するのはほんと理解ができない

734 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:55:00.82 ID:l5Bc26700.net
でもSlime Rancher無料配布は神かと思ったw

735 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:55:39.48 ID:LpaeuHGu0.net
エピックで買う奴存在したのか…

736 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:58:28.95 ID:jIDJuWD60.net
まあ今のところEpicの売りは、定期的にやるタダゲー配布くらいしかないからな
Steamみたいにコミュニティ機能やレビュー機能もなく、プラットフォームとしての魅力がない
ゲーム開発者的にはSteamよりショバ代が安いからEpicで専売したくなるんだろうが、
ユーザにはメリットがないどころかデメリットしかないってのがね…
俺はEpicの札束で殴ってくるスタイルの商売がそもそも気に入らない

737 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:59:26.10 ID:lqTfw6S4a.net
スチームの手数料って30%だっけ

738 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:00:08.21 ID:AvbtLLXD0.net
今てある程度機能してるPCのプラットフォームて
steam uplay epicの三つ?

739 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:00:51.32 ID:M8fI7VNw0.net
>>738
後は鰤とオリジン?

740 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:04:43.49 ID:XtebS3To0.net
てかその5つ以外知らなかったわ

741 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:05:20.30 ID:xELUCDh00.net
ディビジョンの実写トレーラー好きなんだけど
今回あんまないのな

742 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:05:47.14 ID:jIDJuWD60.net
>>737
確かそのはず

まあ30%はでかいといえばでかいが、トータルの売り上げを考えると、
EpicよりSteamで売るほうが微妙に儲かるんじゃないかと俺は思ってる
「Steamで売るなら買う」という層は俺を含めてかなりいるからね
MODサポートをワークショップという形で手軽に利用できるのも良い
Steamが一強状態なのは運とかではなく、Valveの企業努力によるところが大きいと思うんだわ

743 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:07:20.58 ID:AvbtLLXD0.net
鰤とオリジンで全部か
この二つて使う意味なんかあったけ?
steamとuplayあればほとんど困らんイメージだけど

744 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:09:46.03 ID:mKqOyZ9B0.net
鰤とoriginはそこでしか扱ってないタイトルがある

745 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:10:25.83 ID:41p4zMSZ0.net
W i n d o w s S t o r e
まぁコレで出されるとマウスキーボードのプロファイラが機能しなくなるのが困りものだが

746 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:11:00.20 ID:AvbtLLXD0.net
プラットフォーム増えまくりだけど
みんな5つ全部入れてるの?

747 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:11:10.21 ID:ypR4fb3xd.net
>>743
オリジンはやり放題があるね
プレミアだとDLCもついてたりするからそれなりかと

748 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:11:28.46 ID:hdve9yjU0.net
航空宇宙博物館すごく良い
ubiはいままで手抜いてただけなのがはっきりした

749 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:12:11.21 ID:DNe0ItrO0.net
オリジンはプラットホームとしてクソすぎ
未だにゲーム内で日本語チャットできないし

750 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:12:12.34 ID:CfMrmOvQ0.net
鰤やoriginやベゼみたく自社製のタイトルを囲うだけなら良かったんだよ
epicはsteam発売を取り消させてまで独占しやがったからひんしゅく買った

751 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:12:15.30 ID:ZK5mMaog0.net
通常版との割合ってどんなもんなのかね
15日まであと2日

752 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:14:27.97 ID:qrpbZJR/0.net
そういや今作は背中がアホみたいになっとる通行人おるんかね
日本語なんだよね?

753 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:14:55.94 ID:jIDJuWD60.net
BattlenetやOriginは、ほぼ自社タイトルを売るためだけのサービスだからな
Uplayに関してはSteamから買ってもUplayランチャー経由しないと起動しないから、
面倒なので例外的にUBIゲーは公式から買ってるわ
というか公式はポイント制度のために新作であろうが20%OFFで買えるので、
UBIのゲームを他のプラットフォームから買うメリットはあんまり無い

まあGMGみたいになぜか新作も安く売ってるサービスもあるにはあるけど

754 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:15:08.76 ID:ypR4fb3xd.net
やっぱ大手が続編で力いれると物量でガンガンやってて強いな

755 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:16:45.72 ID:XtebS3To0.net
>>749
でもプレミアサービスはナイス判断だと思うわ
1年契約なら月1000円とちょっとだし、Accessには最新作だけじゃなく評価の高いゲームも幾つかあるから
まあUBIゲーのスレでOriginの宣伝するのも気まずいからこの辺にしとくけどw

756 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:17:18.23 ID:6OHtGfNC0.net
M1A強くない?やっぱり

757 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:18:14.26 ID:DNe0ItrO0.net
>>755
たしかにそれは言えてる
アンセムもプレミアで救われた人多いだろうしw

758 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:18:15.42 ID:AvbtLLXD0.net
ここのスレの人てメインはsteamとuplayで無料ゲー取得のみでepic入れてる人が多いのかな?
残り二つは使ってない人のほうが多い?

759 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:19:45.74 ID:41p4zMSZ0.net
FARCRY3はSteamから買うと日本語付きになるというのがあった

760 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:21:45.42 ID:41p4zMSZ0.net
過去スレでAPEXやANTHEMのプレイヤーが結構レスしてたと思うが
俺もまぁBFシリーズ好きだし

761 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:21:50.58 ID:auhHI7Dw0.net
このスレならbethesdaとorigin経由してdivision2で救われてる筈

762 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:22:34.41 ID:jIDJuWD60.net
EpicはSteamと同等かそれ以上の機能を持つようになったら利用を考えてもいいレベルかな
Originのサブスクリプション型サービスはかなり良いと思う
MMORPG一か月分の支払いで新作を遊べるし、飽きたら解約すればいいし、
Steamにもこういうサービスが欲しいくらいだわ

763 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:22:52.13 ID:AvbtLLXD0.net
originはたしかプレミアムのかわりに無料配布なくなったんだっけ?
まだやってるの?

764 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:24:17.13 ID:nKEg6sls0.net
スレチ質問君は
アフィだからNGぶっこんでね

765 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:25:02.51 ID:CfMrmOvQ0.net
やっぱりウェブマネーで支払いできるsteamがナンバーワン!

766 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:25:12.90 ID:Vju1Pohi0.net
あと5レベルでカンストだ発売前に卒業するとは思わなかったわ

767 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:30:20.81 ID:lf3SnwAed.net
Apex知らん人多いのかね。
結構人気出てたと思うが。

Eaゲーはチートでオワコンになるのがなあ

768 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:30:56.66 ID:M8fI7VNw0.net
>>766
カンストしてからが本番やぞ

769 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:31:43.17 ID:FlDXNpMka.net
Steamの中抜き許せねえー!っつってみんなが好き放題プラットフォーム作ったせいでもうメチャクチャや

770 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:32:56.25 ID:1DzL9f09d.net
ネタバレだから言えないけどまさかサブミッションであいつが出てくると思わんかったからめちゃくちゃ驚いた

771 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:34:43.41 ID:AvbtLLXD0.net
中抜きより返品システムのほうが悪用されてるようなきがする

772 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:35:31.76 ID:cwG3e6480.net
>>770
出てくるときの演出いいよね
テンション上がったわ

773 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:37:25.18 ID:4g/PltGk0.net
2〜3時間に一回再起動しないとガクガクになるね

774 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:37:55.86 ID:7iE7T4+br.net
正式ロンチ来るし
そろそろテンプレもまとめ直した方がいいな

誰か頼むわ(他力本願)

775 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:39:17.24 ID:BBtgNy5w0.net
>>773
これって俺だけじゃないのか

776 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:40:06.84 ID:adwE2axF0.net
コレセッションリーダーになった人が落ちるとみんな切断になるのか
2回ほどいきなりゲーム画面が消えて落とされて超気まずかったわ

777 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:42:10.92 ID:Le+NfLX20.net
Steamの3割って全然高くないよ
ゲーム業界だけではなく3割取るのは普通

778 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:43:48.70 ID:3VJWbxqk0.net
>>734
ダウンロードしておかないとスライムランチャーは期限切れたら遊べんよ

779 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:45:31.21 ID:XNlPIOs8M.net
楽しすぎる、1よりハマる
物に銃弾打ったら色々変化あって作り込みがヤバイわ
シールド回復スキル便利やな

780 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:45:47.67 ID:3VJWbxqk0.net
>>738
エピックは機能してると言えるのか疑問
あとGOGも専用ランチャーあるんでない?

781 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:46:54.35 ID:T40ryzzO0.net
Steamは全体のタイトルの1%未満が売り上げの50%以上を占めていると言われていて
そこに入るような大規模タイトルのパブリッシャーにとってはもはやメリットが薄いんだよね
それで自前で売ろうとする動きが出てきてValveも一定以上の売り上げになったら有利にするとかやりだしたけど
流れは止まらないし冷遇された形の小規模タイトルの開発者には面白くない
ただでさえゲームが出すぎでほとんどのインディーゲームは即埋没するという過酷な環境だし

782 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:47:17.74 ID:3VJWbxqk0.net
>>743
鰤はディアブロとかでオリジンはBFとかかな

783 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:48:15.46 ID:lf3SnwAed.net
一方で日本にゲーム会社は周回遅れでsteam対応を始めるのであった
笑笑

784 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 17:54:25.81 .net
>>783
ニッポンのゲームは死んだよ
ffのグラ見てるだけで恥ずかしくて泣けてくる

785 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:54:58.30 ID:dNNXLpqFa.net
デルタエラーはそんなに出て無いでFA?

786 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:55:19.50 ID:6iu9gtIm0.net
DZで初めてのアイテム回収してきたけどハンズアップで打たない、もしくは普通に無視してくれる人ばっかで助かったわ
他所では誰かが誰か殺してたログ表示されてたけどな

787 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:56:16.26 ID:0rPdgo840.net
ファミコン〜PS2くらいまで日本ってゲーム業界で一強状態だったよね?
その頃の海外のゲームって殆ど知らないわ

788 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:56:44.59 ID:0rPdgo840.net
>>785
デルタエラーがない代わりに、クラッシュする

789 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:57:02.39 ID:7zAN2tcX0.net
>>540
初期装備のリュックかっこいいよな
あの骨組みみたいなのがついた登山用のやつ

790 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:57:38.69 ID:0rPdgo840.net
>>786
はじめはDZレベル上げたいのに、ローグになってもし負けたら経験値下がっちゃうからね
そのうちローグ増えてくるのでは

791 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:58:31.74 ID:z2xWBnQl0.net
雑貨って外回りのNPCに渡せたのか
全部売り払ってたわ

792 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:59:16.46 ID:M8fI7VNw0.net
しかしモーションがところどころバグってんなw
ttps://i.imgur.com/Ap0CM5A.jpg

後UIの位置どんな風にいじってる?
ttps://i.imgur.com/byMMsah.jpg

793 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:02:04.00 ID:6iu9gtIm0.net
>>790
何も知らんから何やコレ調べたろ「ハッキング、ローグうんたら開始」とかなって
焦ったけど、あれしないともしかしてプレイヤー攻撃できないとかなのかな

794 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:02:09.00 ID:41p4zMSZ0.net
もしかして:背負子

795 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:04:21.79 ID:T40ryzzO0.net
>>785
https://www.youtube.com/watch?v=LudSz_gFofQ
全世界で13箇所のデータセンター!
前作の2倍の処理能力を持つ物理サーバーにクラウドサーバーの2段構え!
チート対策用のサーバーを導入し検出からBANまで自動化!発見次第即座にBAN!
らしいよ
どの程度信用していいものかよくわからんけど

796 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 18:04:39.76 .net
素材のプリンターフィラメントってのはどこで入手できるかな?

797 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:05:38.55 ID:AvbtLLXD0.net
前作は公式配信中にチーターに殺されてなにもできないぐらいの対策だから
信じれる人いるとは思えない

798 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:05:44.77 ID:HZxLjQzi0.net
ちょうどその動画張ろうと思ってた

インフラ強化してもクライアント落ちるようじゃ意味ないんだが
チート対策は必須だけどバグ対応も急いで!
スキル発動のQキー押すと銃を撃ち続ける現象が時々発生して困る

799 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 18:05:47.97 .net
>>792
なんで画面のど真ん中にレーダー置くんだよバカw

800 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:06:36.75 ID:jIDJuWD60.net
日本のアニメ業界みたいに、中間に入って何もせずに金だけ抜いていくのが中抜きだ
ValveはSteamで売るための基盤を作ってそれで商売してるのであって、
プラットフォーム屋と中抜きを混同してはいかん
前者はちゃんとした商売の一形態だ

801 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:06:53.29 ID:HZxLjQzi0.net
顔ばれしないようにモザイクかけたんだろw

802 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:07:08.38 ID:AvbtLLXD0.net
通常版解禁とあわせて初回パッチぐらいくるんじゃないかと予測

803 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:09:48.13 ID:vXJ4TmbY0.net
知ってるか?
ウイイレってFIFAより売れてたんだぜ

804 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:11:25.52 ID:M8fI7VNw0.net
>>799
左上見にくいねん
すぐ見れる位置にした結果ここになりました
敵の放送施設側行くと見えなくなるけどな

805 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:12:36.78 ID:6iu9gtIm0.net
そういえばワイもロジクールのキーボード・マウスだけど不具合ないから、何か組み合わせ悪いのかね
GTX1070だけど、最新ドライバ入れたら以前FF14がまともに動かなくなったから新型入る前の古いドライバにしたら快適になったわ

806 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:14:40.01 ID:cwG3e6480.net
>>805
不具合あるのはヘッドセットでキーボードとマウスは関係ないから

807 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:16:44.06 ID:6iu9gtIm0.net
>>805
VCを始めから無いものとしてるぼっちソロには何も関係なかったわ。すまんこ

808 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:17:23.85 ID:Vju1Pohi0.net
バルブはゲー販に胡坐かいてハーフライフやL4Dの続編を作らないのがダメ

809 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:18:13.34 ID:70dhdBg30.net
カードゲーr作ったけど失敗したしな

810 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:24:54.46 ID:vXJ4TmbY0.net
ロジクール無音バグになってたけど
オーディオ設定の 非アクティブ時のオーディオ ってやつオンにしたら直った
この項目がもしかしたらロジクールのほうと干渉してたのかもな
バグってるやつはダメ元で試してみて

811 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:27:36.76 ID:1UAZhznwx.net
もうL4DもTFもHLもPortalも新作は出ることはなかろう…

812 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:29:36.81 ID:prjnV6sn0.net
>>795
EAもコレくらいやってくれればな

813 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:29:37.69 ID:h3hxHQS1F.net
ポリスM4模造品クラフトして使ってたんだけど、FAMAS拾ったらダメージもレートも高いし変えてみた
反動制御ヘタすぎのせいでかえって弱くなってる気がしてきた
またクラフトしたほうがいいかな

814 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:33:25.73 ID:HZxLjQzi0.net
FAMASは拡マガ使えないのが痛い
マガジン20%+付きポリスM4模造品に拡マガつけるのが個人的にはおすすめ
今回LightingM4がライフル扱いになっちゃったのは残念だな

815 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 18:33:28.90 .net
なんだ?!あのUnknownエージェントは!!

816 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:34:13.20 ID:FjPEqvTA0.net
>>815
ネタバレはお控えください


817 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:35:50.76 ID:aZmS2Kjkr.net
このゲームと直接的には関係ないんだけど、予約特典でGR:WLを貰った友人が、事前ロードの時にインストール言語に日本語がないって言ってたんだけど、大丈夫かね?

デフォルトで入ってるってことで良いのかな

818 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:36:16.69 ID:Vju1Pohi0.net
ポリスは拡マガ+30連射付けてからが本番。
これさえあれば防護服を着た馬場や猪木、アーネストホーストにすら勝てる
4秒リロのLMGは全て解体しろ

819 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:37:17.65 ID:AvbtLLXD0.net
無料配布系て一番安い英語版ていうパターン多いし
日本語ない可能性高そうだけどね

820 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 18:42:21.10 .net
>>816
i know

821 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:43:20.72 ID:W2t/lejQ0.net
やっぱ銃MODのマイナス効果は無くしてほしい

822 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:43:25.07 ID:hZpyuYBN0.net
俺もwildlands日本語入ってなかった
どうしてくれんのUBI

823 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:46:23.00 ID:M4uxqgk40.net
おまけゲーム3つ共持ってる人は何貰えるんだろ?

824 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:48:47.61 ID:jIDJuWD60.net
GRWLやりたくて買った後、Division2予約特典で貰えると知ってガッカリしてたんだが、
日本語が入ってないのなら話は違ってくるなw
単品で買って正解だったぜ

825 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:48:56.32 ID:irBL+Asfa.net
スチームで買ったワイルドランズは吹き替えまで付いてたけど
本家で買ったらダメとかそんなことあるの

826 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:51:34.53 ID:jIDJuWD60.net
いや普通に買ったらついてくるよ日本語
俺は本家で買ったけど日本語で遊べてるからね
多分予約特典でもらえるやつは英語版のみなんだと思う

827 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 18:52:19.41 .net
>>822
あとでなんとでもなろう

828 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:54:08.05 ID:aZmS2Kjkr.net
大丈夫かな、発売日にはひょっこり出てくれれば杞憂に終わるんだけども

最悪、俺が持ってるゲームの方から日本語ファイルとかだけでも渡せんかな?

829 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:55:32.58 ID:ptGPuRe/0.net
無料でもらえるものでそんなグチグチ言うなよ

830 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:02:20.13 ID:ZdFv+Z590.net
ウインドウモードにすると強制的に60fpsにされるのは仕様ですか?
垂直同期とか変更してもフルスクじゃないと60以上にならない

831 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:03:31.03 ID:0rPdgo840.net
やっぱなんかおかしいわ
後半戦〜侵略やるようになって、必ず複数人同時落ちが発生する
自分が落ちることもあるけど、一人だけ取り残されることも多い
プレイ時間とか進行度で蓄積するなにかしらで落ちやすくなるとかあるんかな?

ただ、接続切れで人減ったら即スケーリングして敵の強さが変化してるっぽいのはナイス調整だわ

832 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:04:39.92 ID:3VJWbxqk0.net
>>795
バグって誤BANとかないのか不安

833 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:04:53.17 ID:jIDJuWD60.net
某76はハイレベルプレイヤーがいると強制的に敵の強さが一番強い人に調整されて
その人がいなくなってもそのままだったからな
まさにクソゲーそのものだった

834 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:07:02.27 ID:aZmS2Kjkr.net
>>829
まぁそうなんだけど、自分が友人に勧めた手前、申し訳なくて

835 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:11:59.92 ID:FlDXNpMka.net
まさかお前英語読めないのごめん想定外だったわってマウントとっていけ

836 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:12:10.34 ID:W24e9LQk0.net
>>796
スキルや防具のMODを解体すると出るぞ

837 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:14:04.01 ID:aZmS2Kjkr.net
>>835
ゲスくて草

まぁとりあえず発売日まで待ってみるよ、相談乗ってくれてありがとう皆

838 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:18:29.17 ID:Y4bXZJnl0.net
最近の新作はゴミばっかだから相当な神ゲーに感じるわ

839 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:22:07.40 ID:X66SvwsP0.net
今更だけど公式から回答もらったから書いとく。
トミーベアは公式限定特典だから、外部で予約したやつに付いてなくても知りませんだそうです。

840 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:23:22.89 ID:irBL+Asfa.net
やっぱHDRの設定がなにも表示されねぇ
どうやったら有効化できるんだ

841 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:23:45.64 ID:AvbtLLXD0.net
76に限らず一番強い人に調整のゲームて結構多くないか?

842 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:27:20.10 ID:vAnl4zFw0.net
EQのメンターみたいに一番低いのに合わせてくれるとかあってもいいのにね

843 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:32:14.28 ID:M8fI7VNw0.net
ttps://i.imgur.com/xHMuAgX.jpg
はえーなあ
この後この人なにすんのや・・・

844 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 19:32:43.72 .net
>>839
ならサポートにこう返しといて
「主要先進国共通の特典なんだよ by UBI FRANCE」

845 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:33:21.52 ID:z2xWBnQl0.net
各勢力の鍵で開ける箱って取らずに残しておいた方が良いんかな
鍵は最終的に余る予感がするけど箱はリスポーンしないよねコレ

846 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 19:34:46.07 .net
>>843
厳選はされてないねw
黄色で固めました的な

847 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:36:26.08 ID:cwG3e6480.net
>>843
GS300ってワールドクラス1相当だぞ
4まで上げるんだろ

848 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:37:05.51 ID:M8fI7VNw0.net
ああ300で終わりじゃないのか
すまんかった

849 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:37:52.74 ID:ptGPuRe/0.net
>>845
どうせ装備集めるにはミッション周回にすることになるからわざわざ残さんでもいいと思うよ
エキゾみたいなのが出るならともかく

850 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:42:28.32 ID:7zAN2tcX0.net
>>831
セッションゲストにだけ負荷がかかるバグとかあるのかな
GTAのハックツールに気に入らないプレイヤーに負荷をかけてクライアントごと落として追放するチートとかあるらしいがw

851 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:45:53.04 ID:0gwSpfu10.net
音?ゲームスピード?が通常の2倍以上なんですが同じ症状出た人は居ませんか?

852 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:46:13.77 ID:EDFzNqs40.net
弾の上限数増やすマガジンとか無いのかな?MODとか全然出ない

853 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:48:27.69 ID:M8fI7VNw0.net
Lv25になったがこの先どうやってLvあげようか・・・・

854 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:50:05.01 ID:gOnJOz7yd.net
dx12のほうが軽いけどfastsync使えないのがなー
仕方なしにvsyncオンにしてる

855 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 19:52:09.02 .net
>>853
支援すればいいのでは?

856 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 19:53:43.86 .net
>>836
そもそもスキルや防具のmodって拾えるものなの?それとも何かの報酬で与えられるもの?
この辺がいまいちわからない
一つ2つ増えてきてるようだけどいつ手に入れたものなのか?

こんな貴重なものを解体しろってこと?
必ずその素材は出てくれるの?

857 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:55:30.44 ID:XxCzbtlD0.net
前作のゴリラよりマシか?
https://i.imgur.com/LvBIkni.jpg

858 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:57:37.88 ID:M8fI7VNw0.net
>>855
支援ってなんぞや

859 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:58:14.82 ID:udeThkkd0.net
いま応援要請機能してなくね?

860 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 19:59:10.54 .net
>>858
メインならメイン限定のランダムマッチ機能だよ

861 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:59:11.31 ID:Hj3GVt6t0.net
>>857
ウォーキング・デッドに似たようなおばさん居たな

862 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:59:42.02 ID:M8fI7VNw0.net
>>860
なるほど
やってみる thx!

863 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:10:17.10 ID:apSxtuiK0.net
航空宇宙博物館でスペースシャトルのキーホルダー拾ったw
https://i.imgur.com/UZzyOGW.png
https://i.imgur.com/emV8Dod.png

864 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:18:34.20 ID:B/hy5KRr0.net
アーリーアクセスで遊んだ記録ってそのまま15日の発売日に引き継げるんですか?

865 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:20:27.37 ID:ZK5mMaog0.net
アンチチートにめちゃくちゃ力入れてるって動画で言ってたね

866 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:21:41.55 ID:s8qRVQOUM.net
ロゴ後のサーバ接続で落ちてた者だけど、やっとバックアップが終わったのでOSクリーンインストールしたらアッサリ起動できた!
ここから色々とインストールするのが大変だけどw
色々とアドバイスくれた方達ありがとうございました。

867 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:27:26.95 ID:W24e9LQk0.net
>>856
MODが貴重とか言っているレベル帯か
掲示板張り付いてないでさっさとレベル上げてこい

あと、そのレベル帯じゃ作ったとしても
必要スキルパワーのせいでほとんど装着出来んぞ(体験談)

868 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:28:56.96 ID:JU5aUBJ30.net
実際ようつべとかでdivision2 hack とかcheatとか検索しても動画なさそうやし
チート対策はわりとできてるかもな

869 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:32:41.68 ID:1DzL9f09d.net
ルーズベルト島クラッシュ祭で進めねえ

870 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:34:05.28 ID:XNlPIOs8M.net
ほんと凄いゲーム
日本にはどうあがいても作れない
グラフィックも作り込みも素晴らしい
2で完成された

871 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:34:35.70 ID:ZK5mMaog0.net
チート検出次第即BANらしいしやってないけど1が相当酷かったんだろうなw

872 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:34:56.61 ID:0rPdgo840.net
>>869
だよなぁ、だよなぁ
その辺からクラッシュし始めて、キャピトルや侵略で落ちまくってるんだけど

873 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:35:12.47 ID:M8fI7VNw0.net
>>871
DZが地獄そのものだったからな・・・・

874 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:35:32.15 ID:Zt91SBTV0.net
FPSと違ってDivisionの場合行かなきゃいいじゃんDZ
そもそもPvPならやらなきゃいいじゃんDivision
で結構離れていったからねー

875 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:36:58.41 ID:3VJWbxqk0.net
>>821
ベータの時は組合せでメリットの方が高くなったけど今は違うの?

876 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:37:20.13 ID:+XP9Qtyf0.net
今日クラッシュ多すぎない?

877 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:37:40.63 ID:AvbtLLXD0.net
公式配信中にチーターに殺されたり
DZはどこいっても必ず一人はチーターいたりいてカオスだったし

878 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:38:56.05 ID:xELUCDh00.net
DX12ってそんなにキレイになるもんなの?
パフォーマンスは上がるっぽいけどCTDになる可能性もはらんでるのか・・・

879 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:39:11.67 ID:jIDJuWD60.net
>>870
そりゃUBIは一万人以上の社員を抱えてる大企業だしな
日本にそこまでの規模のゲームメーカーはない
比べたらいかんよ

880 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:40:12.31 ID:auhHI7Dw0.net
ヘリ呼んだらクラッシュしたぜ
初めてのクラッシュだった

881 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:42:15.06 ID:Zt91SBTV0.net
最近のDX12対応タイトルの場合、11に比べて
パフォーマンス(FPS)上がるんだけどなんかプチフリする
ってのが多いよね
Division2もなんかたまに  ってな感じの間ができるプチフリがあるけど
dx12っぽいプチフリだなーってあんま気にならないw

882 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:42:34.95 ID:+6n17Zy60.net
発売一ヵ月で同接4万人減らし、半年後には同接2000人を下回った伝説を作ったのがDivisionだからなー…
たった半年でGrimdawn以下になるとか正気かと思ったわ…
Borderlands作ったGearboxと2kを見習ってどうぞ

883 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:44:14.68 ID:AvbtLLXD0.net
grimdawnとかいう名作と比べるのはかわいそうだろう
比べるならOTWDとかいう権利引き上げくらったやつで

884 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:46:03.62 ID:Hj3GVt6t0.net
今ならD1より酷いことになりそうなEAゲーがあるぞ!

885 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 20:47:36.92 .net
>>863
どうやって?鍵箱とか?

886 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 20:48:26.98 .net
>>881
プチフリはサーバーサイドの問題だと思ってる

887 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:48:39.51 ID:Lnmlyjh00.net
>>871
隠れ家でショップ見てたら超連射チーターがすぐ外まで来てて、そいつが暴れまくった時の隠れ家に響く銃撃音がすげー怖くて外に出られなくなったのはいい思い出
反撃しようとして外に出たやつはロードが終わった瞬間キルログになってた

888 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:48:51.12 ID:qwcMVTGQ0.net
>>826
アサクリシリーズとか他もいくらでもある

889 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:48:56.71 ID:+6n17Zy60.net
Grimdawnは名作だが元から人がいないのだ…
まぁ比べるなら、同じハクスラRPGシューターのBorderlands2の方やなって…

まぁDivisionも他のトレハン要素が増えてDZの価値が下がり始めた途端に同接回復してんだよなぁ…
チート対策とかしてないのにね…

890 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:49:31.33 ID:Zic0Lje/0.net
やっとLv14到達。
もう30行ってる人凄過ぎ。

891 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 20:49:49.01 .net
>>867
そうだよ
唯一つけられるXPmodがあるんだよ
察しろよ

892 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:49:55.26 ID:nKEg6sls0.net
>>833
76は敵のレベルが強くても
プレイヤー側のレベルは補正されるぞ

893 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:51:03.90 ID:AvbtLLXD0.net
d2はフリートライアルとかやんのかな
そして業者チャットが復活するというオマケつき

894 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:00:15.26 ID:qwcMVTGQ0.net
>>866
おめでと
楽しもう

895 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:06:51.32 ID:apSxtuiK0.net
>>885
普通に画像の場所調べれば手に入るよ

896 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:11:21.96 ID:yFS6nRRr0.net
キャラクリ画面最初がβと同じだったから延々ランダムを回して無駄な時間を過ごしてしまった・・・最初に作成画面入れてくれよ

897 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:13:18.51 ID:FjPEqvTA0.net
>>865
D1の過疎が効いてるみたいで良かったわ 指は頑張ってチーター追い出してくれ 頼みますって感じだ

898 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:14:07.57 ID:voVG6Eo/0.net
作り込み確かにすごいな
でも前作より画面の情報量多すぎて疲れる
1日1、2時間が限度だ……

899 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:17:03.07 ID:9l2xZMOx0.net
買うか迷ってます、面白いですか?

900 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:19:37.39 ID:x8C2IJLC0.net
スキルのMOD出るのはいいけどスキルパワーが邪魔して装備できないのだけど何のためにレベル低いの出してんだ?

901 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:20:37.26 ID:CfMrmOvQ0.net
D2は度重なるアップデートで改善されたD1の末期レベルでスタートできるからD1発売時の比ではないな
D1の発売時はあまりに酷かった

902 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:20:42.42 ID:FjPEqvTA0.net
>>900
わかりません
分解用じゃないかな?

903 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:22:43.37 ID:AvbtLLXD0.net
d1はベータテストの扉前で人が並んで封鎖されたり
クエスト受注場所に並んで順番待ちしてた時代が全盛期だったな

904 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:22:45.73 ID:/s3NGvtQ0.net
西ポトマックパークの一番西にあるSHDテックキャッシュってどうやってとるんだよ〜
全方位フェンスに囲まれて入れん・・・

905 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:22:48.37 ID:FjPEqvTA0.net
DZ誰もいない

906 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:22:54.14 ID:ptGPuRe/0.net
撃った後に棒立ちで弾入れ替えるファイアスターターくんどうにかして

907 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:24:14.65 ID:Hj3GVt6t0.net
>>903
一列に並んでるGIFでクソ笑った思い出

908 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:24:54.66 ID:lSqwiTpT0.net
スタンダード版予約してたんだが差額払ってゴールドエディションにアップグレードできないかな

909 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:27:28.66 ID:Hj3GVt6t0.net
アップグレードできるよ
正式リリース前の今できるかはわからんけど

910 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:27:51.56 ID:kGb0Jm+w0.net
メインミッション1つやっただけでサイドとテック回収に追われてダウンタウンから全然出れない
ぼりゅーみー

911 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:33:18.29 ID:1DzL9f09d.net
>>882
最近ゴミゲー多過ぎてその程度なら普通に思えてしまうわ

912 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:33:21.94 ID:FPpOyWR50.net
アーマーの自動回復って戦闘中も有効なのだろうか
MOD何つけるか迷う

913 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:35:17.11 ID:Zic0Lje/0.net
汎用MODにはスロットの種類を問わないみたいに書いてるのに
オフェンシブスロットには挿せないんだな

914 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:37:47.24 ID:REXPyB8p0.net
>>877
公式配信見てた時にまじであったな
なんかチーターのIDメモっててその場でBANできんのかと思ったわw

今回チーター対策に力入れてるみたいだが完全な排除って難しいでしょ
なので抜け道探してチートツール作って売ろうとする中華は隔離してくれ
あいつらDivision2が流行ったら意地でもチートツール作ってきそうだ

915 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:39:14.39 ID:XxCzbtlD0.net
>>881
リメバイオのdx12とか
グラ変わらんくせにfps下がるわリシェーダー使えなくなるわで最悪だった
こっちはリシェーダーなくてもかなりリアルだ

916 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:40:21.75 ID:Zic0Lje/0.net
dx12もレイトレーシングもソフト側がまだ使いこなせてないケースも多いって偉い人が言ってた

917 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:43:24.45 ID:0rPdgo840.net
ふぁーまじで、侵略何回も何回も一人残されて他全員クラッシュするんだが
なんなんこれ
自分も落ちる時は落ちるし
My Document の Division2 フォルダ削除したから自分は落ちなくなったから、他3人だけ落ちてるのかな
よくわからんが、エンドゲームまで来ると、自分も他の人もクラッシュしまくってるみたい

918 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:43:30.91 ID:FPpOyWR50.net
てか再調整あれね、同じ防具種なのは予想してたけどブランドまで同じの用意しないといけないのと特性を別種に変えられないのね...ベース厳選が長そうだなぁ

919 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:46:03.67 ID:FjPEqvTA0.net
>>865
観てきた
指の意地に期待
チーターだらけのアペックスと同じ
イージーアンチチート使ってるみたいだけど本当に大丈夫なんだろうか?

チーターの最初の攻撃からBANします
本当ならうれしいわ

920 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:46:53.17 ID:PuSTRtsF0.net
Radeonグラボ購入でゲームが貰えるキャンペーンは
3月17日(日)ご購入分までとのこと

921 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:49:47.43 ID:XtebS3To0.net
APEXのチーター問題が無くなる頃には、こっちのチーターもいなくなってるってことだな

922 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:50:29.04 ID:0jeS/eFw0.net
そもそも有名どこのチート業者がDIVISION2は現在のところ作らない。
って言っているからDIVISION1のときのようにはならないでしょ。

923 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:51:28.65 ID:ngi6s4gF0.net
Ubiのアカウント管理サイトにログインできないんだけど
助けちくり〜

https://dotup.org/uploda/dotup.org1796208.png

924 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:56:16.62 ID:NOTIF41+0.net
まあ今はApexっていう稼ぎ場があるからな

925 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:00:40.53 ID:udeThkkd0.net
援護要請してもダレもきてくれん Lv13なんてもう置き去りにされたか

926 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:01:51.09 ID:AvbtLLXD0.net
早期アクセス組と通常組てどれぐらい人数差あるんだろうな

927 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:03:54.93 ID:4g/PltGk0.net
>>890
ソロだと全然上がらないけどPTになると上がりやすくなるから楽だよ

928 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:08:32.74 ID:nndGAUpoa.net
>>922
新規参入のチャンスやぞ

929 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:11:21.48 ID:1DzL9f09d.net
チート業者なんつう犯罪者集団の事なんて1ミリも信用出来ないし
売れそうだと思ったら即作るでしょ

930 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:11:46.60 ID:wHSkkfXZ0.net
8人レイドってまだ?

931 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:12:53.79 ID:J3aSRZKE0.net
ハンター出てきたな…

なんか負けイベントみたいな感じだったけど勝てた人いるんかな…

932 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 22:14:05.32 .net
>>895
有難う

933 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:14:38.15 ID:xELUCDh00.net
要請ポツポツくるけどレベル2の僕は合流するのも怖い

934 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 22:15:30.71 .net
>>931
ストーリーだからいないでしょ

935 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:17:34.70 ID:J3aSRZKE0.net
>>934
いないかぁ…
地下で散々いじめられてたくせに勝ち逃げされて悔しい

936 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:21:11.35 ID:HXv167yV0.net
バグかって思うぐらい武器がスーパー90ばっかりドロップするんだがこんなもんなの?

937 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 22:26:37.94 ID:egqwgtv0a.net
>>936
仕様だよ
スーパー90を90個以上拾うとそれ以上ドロップしなくするミッションが始まる。
ネタバレになるからあんま言えんが、割とストーリーに食い込んできてる伏線

938 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:00:46.67 ID:Y4bXZJnl0.net
https://i.imgur.com/cvU5h0b.jpg
ここのSHDテックどうやって取るの

939 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:02:02.37 ID:bUEAiqpna.net
4770 1060だけど
たまにかくつく
低設定でいくか

940 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:09:14.02 ID:ptGPuRe/0.net
どいつもこいつもクルリンでケミラン避けおってタンク相手専用みたいになってきたわ

941 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:16:17.63 ID:zFHWzgocd.net
ユービー株買おうかと思ったらおふらんす企業なんだね
今まで米企業だと思ってた

942 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:17:35.69 ID:VFoAfGX+0.net
マルチゲーだし日本人の多さにつられてPS4版買ったけど結局色々不満があるんでPC版も買ったわ
おまいらよろしくな

943 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 23:21:57.09 .net
>>792
オレはTD1からこの位置
https://i.imgur.com/mTMzUVm.jpg

944 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:22:52.54 ID:HZxLjQzi0.net
>>938
多分どこかしらルートがあるんだろうけど
とりあえずぶらさっがってるクレート撃ってみたら?

945 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:25:29.84 ID:5moMsSyQ0.net
>>942
いきなりエリートエージェントだな。よろしく!

946 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:29:20.02 ID:mKqOyZ9B0.net
>>938
木で隠れてるので分からないけど建物内部を通って
画像左側あたりの足場に出られそうな気はする

947 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:31:22.21 ID:PuSTRtsF0.net
Heads up, Agents! Maintenance incoming tomorrow at
09:30 AM CET / 04:30 AM ET / 01:30 AM PT, approximately 3 hours. #TheDivision2

明日3時間のメンテ

948 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:36:05.75 ID:52nhxpzb0.net
扉の奥からプレイヤーを挑発しまくる敵が居るのはいいが
そのまま壁の奥で死んでそこに鍵を落とすのは勘弁してください

949 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:37:12.88 ID:wbzlTYPw0.net
霧でなんも見えなくなって笑える

950 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:38:24.18 ID:7zAN2tcX0.net
今日昼に映画のミストやってたけど境遇は似てるよな

951 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:39:45.94 ID:J/zdoc86d.net
Easy Anti Cheatもtrainer使えば回避できちゃうしな
チート対策どんななのか期待

952 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:43:06.34 ID:3VJWbxqk0.net
先輩エージェント達に少し追いついたぜ
たった今CMD3000に到達して全シーン開けたよ
ウィンターセールから始めてこのタイミングでシールド全解放とか運命感じるわ
あと今日最後のリクレーマーグローブもゲットしたw

953 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:43:54.95 ID:0rPdgo840.net
デモリッショニストのシグニチャグレランって味方にも当たる?
一回近場の壁にあたって跳ね返ってきた時自爆したっぽかったんだけど
味方が敵の近くにいる時はうたないほうがいいのかな?

954 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:51:51.20 ID:m//4kM890.net
DZサウスの偵察ミッションでもイーストと同じ偵察ミッションなのに通常DZに入るバグがあるんだな
入口が一方通行だから戻れないし出口は開かずのドアしかもDZ内部の判定だからファストトラベルでも脱出できない

という訳でこういう時は手榴弾で自爆すれば入口まで戻れるぞ
同じバグで詰んでた先客がいたからローグ化して死に戻りさせたけど…

955 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:54:22.42 ID:Zt91SBTV0.net
>>952
1やっておくと2で拾った携帯、無線とかで
1のキャラ出てきたりすっからクスっとできるで
そのペースできるならエリートエージェントだから
2にも来てな:)

956 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 23:56:06.48 ID:oQ5W+3SFp.net
2のスレもここで一緒かな?
今日1卒業して2始めたからよろしく。

957 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:05:49.38 ID:xxakhaog0.net
>>947
午後5時から8時までか

958 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:06:18.25 ID:vvWfzkNF0.net
GMGで久しぶりに買い物したから困惑。キーをuprayに打ち込むのかと思いきや垢を紐付けしたら良くなったのか・・・てっきり失敗したのかと思った

959 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:10:46.22 ID:9GgpO8sM0.net
ライフル打つくらいならマグナムタイプのサイドアームのほうが強い気がする

960 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:12:11.59 ID:GsaWWD1m0.net
>>959
距離減衰考えるとさすがにライフルやわ

961 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:15:32.40 ID:amC3PW8r0.net
シールド使うといい

962 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:16:16.20 ID:XcFhTuyta.net
ライフルは強いぞ
MDRとか相変わらずの扱いやすさ

963 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:19:51.05 ID:bIIZ/jbYa.net
>>758
originはバンパラリマスターと石村欲しくて入れたけどsteam並みの割引や何と言ってもコンビニ払い出来るから好きだよ
タイタンフォール2とバトルフィールド1のアルティメットバンドルとかも年明けセールで安かったし

964 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:20:32.69 ID:YudRMVHK0.net
ホワイトハウスでSHDネットワークを再起動するってやつ
地下行っても何も起きなく無いか?

965 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:21:56.40 ID:5Xdt3Svi0.net
>>955
通常版だけど予約済で明日から参戦しますよー
リワードもアンロックしたしダウンロードも済ませてあるし準備は万全ですw

966 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:22:57.34 ID:G2941gTm0.net
これゴールドエディションの報酬、メールボックスから出した時点で他のキャラでは受け取れないのよね?

967 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:24:17.49 ID:z0Z7IwKf0.net
タレントとマガジンで弾薬+50のアサルトライフル、ボスさえも溶かしていくからキモティ

968 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:25:10.41 ID:JIQwdRJp0.net
>>964
イベント発生2階だった気がする。

なおそのクエあたりでLv13なんだが
次のストーリークエのレベルが24で若干引いてる。
間はサイドストーリーとかで埋めろってことよな?

969 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:25:48.17 ID:PZPp5FhF0.net
ubi storeで色々セールやってるな。
d2も半年後には半額になるかな?

970 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:33:15.07 ID:cqcwBTRg0.net
敵のノコギリラジコンつおい;;

971 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:33:54.65 ID:r0CjLYqNr.net
>>950
踏み逃げか…??

次スレよろ

972 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:35:38.23 ID:gebKTz9S0.net
相変わらずベクタークソ強いな。
殆どブレないから全弾命中でMOBのHPがすごい勢いで溶けてく

973 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:45:59.30 ID:cm58wQEp0.net
序盤しんどい
死にまくりで嫌になる

974 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:48:15.49 ID:kHpa2/m80.net
>>899続編か、DLCに出して欲しかったと思ってたけど。
やって分かる正統進化。
グラフィックの質や量が上がりつつ軽くなってたり、カンストストーリークリア後のコンテンツもばっちしあるみたいで、そりゃDLC価格は勿論のこと同じクラで出せる量じゃないのがよく分かる出来上がりよ。

悩むならGMGで通常版を買っておいた方がいい。Epicのせいで発売日以降はおま国価格で公式から買うか、出所の怪しい鍵屋で買うしかなくなる可能性が高い。

975 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:48:41.08 ID:rR+oU6wP0.net
>>973
敵がとにかく硬いゲームだからカバー命で弾を惜しまず撃ちまくれ

976 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:57:23.18 ID:kHpa2/m80.net
>>969
なるかも知れないが、50%OFFしてもおま国価格のせいで今のGMGの販売価格と1000円くらいしか変わらないぞ。
急いで通常版買ってくるんだ。

977 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:57:24.61 ID:sGPWzfZb0.net
>>968
> 次のストーリークエのレベルが24
んなわけない
マップ良く見て埋めてけ

978 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:09:31.56 ID:/u6+PWF00.net
アマゾンで通常版予約して明日をwktkしてる勢だけど、
これ、公式から買うかアマゾンから買うかで何か違いってあるんでしたっけ?

UBIのゲーム買うの初めてなのでスムーズに開始出来るか不安。

979 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:11:57.79 ID:qyd5Dngr0.net
今回もDZゲーなの?

980 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:14:18.61 ID:7ziiug900.net
最近出た大作ゲームは期待はずればっかりだけどこのスレ見てるとdivision2はかなりいい出来みたいだな
二日後が楽しみだ 早くプレイしたいな

981 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:14:43.07 ID:YudRMVHK0.net
>>968
2階も隅々見て回ったけど特になかった
でもマップ見直してみたらミッション名の下にレベル25って書いてあったからレベル不足かもしれん
サイド進めてみるわ

982 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:17:46.12 ID:QJnIQhEf0.net
gmg組でクマのチャーム手に入れた人いる?

983 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:20:34.81 ID:6qcuDx67d.net
やっぱりどうやってもダウンタウン西の右下テックとれん
誰かサイド終わった後の別ルート教えてくれー

984 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:24:00.54 ID:sGPWzfZb0.net
DZサウス偵察ミッションのマンホール入った先の扉、動画見る限り開くはずなんだけど、開かない…
閉じ込められて出ることも出来ずって2回目なんだがバグっぽいなぁ

985 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:27:06.46 ID:kHpa2/m80.net
ストーリー終わらせる前にコントロールも埋めてる?

986 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:29:58.87 ID:/apXgTm20.net
マッチングに成功して承諾したら順番待ち→ローディング→順番待ちの無限ループになるのなんななんだいったい

987 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:31:00.79 ID:kHpa2/m80.net
全部埋めるの大変だけど、ストーリー終えてワールドクラス上げに入るのを考慮すると占領しておいた方がいいよな。

988 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:31:17.37 ID:JIQwdRJp0.net
>>977
ありがとう 解決した
西側の拠点行ったら出てきたわ

989 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:31:43.37 ID:z0Z7IwKf0.net
占領した所で、時間立つと占領され返されてるんだけどマジファック

990 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:39:59.32 ID:ck4A51qR0.net
メニューからキャラクター選んだときに出るノイズが長くてウザいなこれ

991 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:45:28.42 ID:sGPWzfZb0.net
救援要請ってマップから探して請けおえたんだな…
でも、これ絶対全部表示されてないよな、1個か0個だぞ表示されるの
めっちゃ便利そうな機能なのに機能してない…

992 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:46:39.67 ID:L+gvUK4+M.net
>>990
表示されなくても接続やロードで時間かかるから結局同じ

993 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:48:12.56 ID:60stS8x/a.net
ubi
クレカ払いしたら
1$以外振り込むから金額書いて認証しろってのでつんだから鍵屋でかった

994 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:50:01.80 ID:kHpa2/m80.net
>>978
AmazonPC版の話ならトミーベアっていうぬいぐるみのビジュアルアクセサリーの有無っぽい。
公式じゃないとついて無い感じっぽい。

995 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:56:20.09 ID:ZJyOvHsip.net
>>993
ubiで買おうとしたらJCBは弾かれVISAなら証明書。ubiは諦めてgmgで買ったわ。

996 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:56:55.26 ID:mMlKQaVI0.net
>>950
はまた踏み逃げか?最近踏むだけ踏んで逃げるカス多すぎ
建てれないならレス控えろよ

997 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 01:57:39.18 ID:k4pdwK3I0.net
paypalにしとけ、、クレカ直とかリスクてましかないぞ、エージェント。

998 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:00:32.68 ID:L+gvUK4+M.net
paypalどんだけ流出してると思ってんだ
あんなもん使うほうがリスク

999 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:01:44.04 ID:kHpa2/m80.net
Paypalは手数料が高いイメージしかない。
下手なショップならともかく、公式やGMGクラスなら別にいいんじゃね。

1000 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:02:01.53 ID:60stS8x/a.net
>>995
同じ
ペイパルは流出しとるからどっちもどっち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200