2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER 196

1 :Monolith :2019/03/13(水) 00:28:30.30 ID:+ISNbcXv0.net
前スレ
STALKER 195
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529637705/

MOD専用スレ
STALKER MODスレ58 [無断転載禁止]c2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513245037/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
 COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS  http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 ttp://www.zsg.dk/ (SoC版)
 ttp://cop.zsg.dk/ (CoP版)

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>980踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
ワッチョイが導入されました、「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を先頭に入力してスレ建てしてください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Monolith :2019/03/13(水) 00:30:56.22 ID:+ISNbcXv0.net
Пришо время
Я вижу твоё желание

3 :Monolith :2019/03/13(水) 00:31:46.14 ID:+ISNbcXv0.net
Твоя цель здесь.
Иди ко мне

4 :Monolith :2019/03/13(水) 00:32:39.21 ID:+ISNbcXv0.net
Путь эавершен,человек.
Иди ко мне

5 :Monolith :2019/03/13(水) 00:34:56.24 ID:+ISNbcXv0.net
Твое желание скоро исполнится.
Иди ко мне

6 :Monolith :2019/03/13(水) 00:35:50.36 ID:+ISNbcXv0.net
Твой путь эавершается.
Иди ко мне

7 :Monolith :2019/03/13(水) 00:36:30.75 ID:+ISNbcXv0.net
Иди ко мне.
Ты обретешь то, что эаслуживаешь

8 :Monolith :2019/03/13(水) 00:37:32.67 ID:+ISNbcXv0.net
Твой путь эавершается.
Иди ко мне

9 :Monolith :2019/03/13(水) 00:38:35.84 ID:+ISNbcXv0.net
Воэнаграждаем будет только один

10 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:42:44.39 ID:+ISNbcXv0.net
The time has come.
I can se your wish.

11 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:43:53.33 ID:+ISNbcXv0.net
Your destination is here.
Come to me.

12 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:45:29.95 ID:+ISNbcXv0.net
Your journey has completed human.
Come to me.

13 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:46:34.93 ID:+ISNbcXv0.net
Your wish shall be granted soon.
Come to me.

14 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:48:07.06 ID:+ISNbcXv0.net
Your path has coming to an end.
Come to me.

15 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:49:11.10 ID:+ISNbcXv0.net
Come to me.
You shall recieve what you deserve.

16 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:49:55.51 ID:+ISNbcXv0.net
Your path has coming to an end.
Come to me.

17 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:51:00.70 ID:+ISNbcXv0.net
I'll reward you stalker alone.

18 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:53:01.49 ID:+ISNbcXv0.net
ウウム…頭痛が

19 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:55:42.61 ID:+ISNbcXv0.net
やべぇ…・・視界がぐるぐる回ってらぁ

20 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:57:29.49 ID:+ISNbcXv0.net
「来て」「来て」「来て」「来て」「来て」

21 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:58:35.80 ID:+ISNbcXv0.net
ぐぁはっ

22 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 01:34:10.38 ID:+ycAH8x60.net
イディカムニェー


23 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 07:49:55.18 ID:smK7CbmI0.net
>>1
ビリギッシュ!

24 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 08:44:35.79 ID:Q7uoG7GLa.net
>>1
Спасибо !

25 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 00:02:54.34 ID:yazOxf+U0.net
カムニェー! カムニェー!!

26 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:31:15.58 ID:y5S3owqB0.net
I found a Full HD restored version of the original 1979 Stalker film by Andrei Tarkovsky on youtube.
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/6z74j0/i_found_a_full_hd_restored_version_of_the/

27 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 14:42:42.29 ID:nEKGJi2S0.net
映画版ストーカーの娘って超能力使えるけど脚無いんだよね。

28 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 18:12:48.75 ID:2ww0rneq0.net
グレイグース飲んだら透明感が凄すぎて感動した
本当に水みたいに飲めるやん
絶対にzoneにいるstalker達は飲まないタイプのお上品なウォッカだ…

29 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 20:20:55.72 ID:nEKGJi2S0.net
ゾーンのウォッカは間伐材で作ってる

30 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 22:19:10.10 ID:Cz719Drx0.net
https://i.imgur.com/CuH7u4v.jpg

質が悪いとは言えちゃんとウォッカ飲んでる当たり
ロシアの中でもスタルカァは恵まれてる方なのではなかろうか

31 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 22:47:50.73 ID:nEKGJi2S0.net
Chernobylite Kickstarter Announcement Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=4Bf6fpVkmfA

32 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 22:48:17.99 ID:nEKGJi2S0.net
>>30
接着剤は目見えなくなるんじゃないだろうか

33 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 22:57:42.48 ID:pisNrynH0.net
靴クリームは確かになんか甘い匂いがするような気がしないでもない

34 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 21:08:34.99 ID:rg5ueRqy0.net
stalkerたちはアディダスジャージ着てるイメージ

35 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 00:10:21.64 ID:iwauPdUt0.net
>>28
俺は主にズブロッカとSKYYを飲んでる
どっちもソヴィエト産ではないが…ズブロッカやリモーナヤみたいな味付きはともかく
普通のは主にカクテルベースにしてるな。

36 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 01:08:31.21 ID:C2ObodTF0.net
>>30
工業アルコールも目が見えなくなるとか聞いたことあるヤバイよスタルカー!
「そのまま飲んでたの? ダメだろ! まずは中に茹で卵を入れろ! 卵が毒性のものとかを吸収してくれる。」
ゆで卵=アーティファクト説

37 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 01:43:59.22 ID:VjMBvhm50.net
こうやってMeatChunkが我々の元に届けられるわけだな

38 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 02:02:08.78 ID:OZgCgXIR0.net
アーティファクト使ったウォッカ作った奴は絶対いそう

39 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 02:04:20.84 ID:3T6ezyWKx.net
あれって蝮酒みたいにできそうだよね

40 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 02:05:50.01 ID:XaDYjj2Na.net
飲むと放射能に耐性付くやつな。
栄養ドリンク感覚でグイっと。

41 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 02:17:53.22 ID:OZgCgXIR0.net
S.T.A.L.K.E.R.ロゴのエナジードリンク欲しい

42 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 07:25:27.04 ID:RTGg3YYZa.net
酔拳2で工業用アルコール飲んだジャッキーが最後キチガイになったの思い出した

43 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 14:52:28.91 ID:eVqVeyd5M.net
2ではarmaやtarkovのようなリアル路線になるのか、halflifeやmetroみたいなSF路線なんだろうか

44 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 16:56:48.16 ID:wBaNT3il0.net
「裏世界ピクニック」って映画やゲームのストーカーからインスパイアされたラノベに変なロボットみたいの出てくる。
あと立ち消えになったっぽいTVドラマ版ストーカーの「ZONA」ってやつのコンセプトアートにクモみたいなバス出てた。
そう言うの出てきてほしい。敵じゃなくて中立的な奴で。

https://mightymega.com/wp-content/uploads/2014/09/zona_concept_art_l.jpg

45 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 16:32:11.93 ID:5wysYuJK0.net
「S.T.A.L.K.E.R.2」、完成は2021年予定か
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1177230.html

46 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:26:27.50 ID:nosg4ss70.net
A-Lifeシステム完成させてくれ

47 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:53:24.03 ID:j7fvhdBs0.net
A-LifeはCoPの時点で止めてたしもうやらんのじゃないか?

48 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:19:51.44 ID:wHt4417N0.net
ttps://www.stalker2.com/
STALKER2のオフィシャルアートワークとミュージックトラックが公開
どっちも雰囲気は維持してて安心できる

49 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:19:13.59 ID:RmgrN/+H0.net
>>48
本当にZoneへと帰って来た感じだけを感じた

50 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:28:49.14 ID:RmgrN/+H0.net
‪@stalker_thegame‬
公式のTwitterアカウントも出来てた

51 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:42:36.98 ID:rH6TLqda0.net
DNFみたいにならないことを祈るとしよう

52 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:54:38.66 ID:4nMC1Sz+x.net
2021とかForeverコースに・・・と思いきや2年か。やべーな。

53 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:29:03.42 ID:Oa1/kWiy0.net
前回のときも二年後とか長いなぁとか思ってたけどあっという間に2012年になって開発中止して現在に至るから油断出来ん

54 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:52:52.84 ID:TB4XyB1o0.net
SoCも2001年発表で2003年発売の予定が実際に出たのは2007年だったんだし
それに倣ってリリース予定日+4年は見ておくべき

55 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 03:48:07.42 ID:pK7nu0aH0.net
帰るぜよ
あのZONEへ

56 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 04:11:30.98 ID:uae0RbKs0.net
プレステやってると他ハード煽らずにはいられない脳の病を患うんだな
下位互換を否定するくせに新機種出る度にリマスターの同じゲーム買い直すのは認知症かよって思う

57 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:00:27.73 ID:aRf8/t730.net
は?

58 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:08:36.98 ID:VC6qvJTm0.net
脳焼かれてんな

59 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:30:48.82 ID:LgNRxFY30.net
S.T.A.L.K.E.R.2が出た
シェンムー3も出た
Half lifeはまだ起きない

60 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:32:18.57 ID:WLAUF1Ef0.net
どっちもまだ出てないじゃん

61 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:51:55.49 ID:uae0RbKs0.net
他スレでプレステファンに荒らしにきた奴に言ったつもりがミスってスレチになった
荒らしじゃないプレステファン気を悪くしたなら申し訳ない

62 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:55:55.41 ID:LgNRxFY30.net
やっぱ最近の風潮からしてPC以外のプラットフォームでも出るのかね

63 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:54:59.56 ID:GKIKgA5e0.net
ゲームエンジン何になるんだろう?独自の奴かな

64 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:15:10.68 ID:wI7/r8eX0.net
なんかPC版はEpic Games Store独占になりそうな……
時限独占程度で済めばいいけど

65 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:17:32.94 ID:LgNRxFY30.net
>>64
エピックバンディットほんと嫌い

66 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:04:51.57 ID:vaHgwbGC0.net
金バラ撒いてダンピングに独占と嫌がらせしかしてないからな
金があるんならサービス充実してくれ

67 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 18:04:43.02 ID:JgDdxryr0.net
モンゴルあたりから馬連れてきて放射線の影響の観察してたら
馬はモンゴルに帰る一方でモンゴルから入ってくる馬もいてよくわからなかったって話聞く。
人型のミュータントより動物とかあとなんか
こういう訳わかんないの出してほしい
http://orig06.deviantart.net/68ed/f/2014/198/b/b/zona__08__by_alexandreev-d7r1iy5.jpg

68 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 18:26:14.18 ID:V/0VHyYhx.net
STALKER ~Fukushima beginning of REIWA~

69 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 18:43:58.38 ID:Fsy2oQVF0.net
>>67
ジーパンとかドワーフ、さっちゃんみたいな中途半端な人形を保った連中の方が良い

70 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:56:49.53 ID:QY16nfmBa.net
GPSつけた鷹だったかのデータでかなり広範囲移動してたのがニュースになってたけど
馬の群れも移動範囲広いんかね

71 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 01:16:52.87 ID:ln0FoK8zr.net
動物の個体数が増えてるけどゾーン内で繁殖したかどうかの特定は難しいと。
最悪、圏外からの動物を呼び寄せて吸い込むだけのブラックホールになってる可能性もあるとか。

72 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 05:45:40.46 ID:vPVrkkd70.net
動物たちもモノリスに願い事をしていたというのか

73 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:12:42.92 ID:QH2LQpyk0.net
馬とか鹿とかばっかりになったら狼も増えたらしい。ゲームだと野犬ばっかりだったが。

74 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:29:09.63 ID:AnYnZM0I0.net
人面犬は元々狼のミュータント

75 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:31:57.92 ID:E34t5+T5d.net
増えてるって、幻でも見てるんじゃないの?(ゲーム的に)

76 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:48:37.67 ID:TvSZ852h0.net
>>69
現状の人型クリーチャーは不気味な雰囲気で良い感じだけど、
並のセンスのやつがデザインしたら、妙にスタイリッシュな人型クリーチャー出てきてコレジャナイってなりそう

77 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:54:42.85 ID:LTvoJ7K40.net
グロい見た目のミュータントがここはヤバイ地帯なんだって雰囲気を加速させてくれるよね

78 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:08:49.20 ID:4RI46HhOM.net
ジーパン野郎とかドワーフは実際見たらビビるぐらいだろうけど、グロ肉様が目の前に現れたら絶望感で糞漏らすと思う

79 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 08:57:31.01 ID:NhqL+m/g0.net
グロ肉様って地震おこすスポンジボブっぽいやつのこと?それとも豚?

80 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 10:34:53.71 ID:QfEv555L0.net
地震の方だよ

81 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 11:45:34.01 ID:Fp8I9GGE0.net
星のカービーみたいなやつ

82 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 11:53:19.44 ID:Fp8I9GGE0.net
CHERNOBYLITE - Exclusive Gameplay Demo (New Survival Horror Game 2019)
https://www.youtube.com/watch?v=yH4LoYBOUgg

83 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 12:03:21.41 ID:Fp8I9GGE0.net
CHERNOBYLITE - survival horror in 3D-scanned Chernobyl Zone
https://www.kickstarter.com/projects/thefarm51/chernobylite-survival-horror-in-3d-scanned-chernob/faqs

84 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 11:30:23.08 ID:vrgT8Xe1r.net
面白そうなのでお布施した。こういうのどっから見つけてくるんだ?
あとthankyou stalkersみたいなメールきたけどチェルノブイリを探索するゲームはみんなstalkerなのかstalkerの影響が凄すぎるのか

85 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 13:11:56.00 ID:E/aHbzzBp.net
S.T.A.L.K.E.R.自体がストルガツキーの小説を雛形にしたのは殆ど知られてない

86 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 14:49:50.32 ID:AU+J/I3v0.net
Chernobylite Pre-Alpha Kickstarter Demo Gameplay [Official]
https://www.youtube.com/watch?v=lHhLmv32A2g

87 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 19:07:32.31 ID:foWSi3dV0.net
ウクライナやロシアでは未だにSTALKER人気すごいからな…
大げさかもしれないけど、日本で言う国民的アニメ等々に匹敵するぐらいの人気度よ
まぁ知名度って点では中々厳しいみたいだけどね…ただ、CNPPを題材にしたゲームがあるってのはわりかし広まってるようだ

88 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 19:37:31.50 ID:+QOYEB550.net
あっちの圏でのゲームランキングで10年くらい1位にいるんだっけ?だからこそ素晴らしい大型MODがちょっと寝かせると出てくるわけだし最高だな

89 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:02:33.67 ID:Mw8v66RF0.net
>>85
いやいや周知の事実だろそんな事

90 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 21:06:14.83 ID:AU+J/I3v0.net
女性ファン
https://s3.amazonaws.com/photo.cosplay.com/143812/3193019.jpg

91 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 16:59:30.93 ID:+35vypKgd.net
>>85
ビジュアル面とかタルコフスキーの映画の影響の方が大きいんじゃね?

92 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 00:46:40.54 ID:i6SIoBQ80.net
SoCの真エンドのシーンはまさにそれかと>タルコフスキーの映画

93 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 19:03:58.36 ID:fIUPqvIc0.net
33年後のチェルノブイリ訪問 にぎわう立ち入り禁止区域、消えない不安
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47248881
チェルノブイリにまつわる暗澹(あんたん)たる悪名に乗じて、ソーシャルメディアで悪目立ちしようとする人たちもいる。
インスタグラムで「#chernobyl(チェルノブイリ)」というハッシュタグを検索すれば、面白い風景や観光写真に混じって、
正体不明の人たちがガスマスクを付けたり気味の悪い人形を持ち上げたりしている、不気味なコスプレ写真が見つかるだろう。

94 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 19:17:23.92 ID:6zL3pnzOp.net
実際に凸するのは正直チーキーブリーキー

95 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:21:39.06 ID:9UbXnvxKa.net
エクソスケルトンが2でどんな感じになるか楽しみ

96 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:54:50.18 ID:eYQyz2P70.net
2の公式サイトにメインで写ってる男はやっぱ新主人公なのかね
イケメンで普通に好きだけど今のMetroやFalloutみたいに小綺麗になりそうなのが不安

ほんの少しで良いからマーくんやスカー、デグチャレフ出てきたら泣く

97 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 11:36:57.43 ID:HC1OCLHPM.net
マーくんは重要人物過ぎてわからんけどデグさんはストーリー的にどうとでも出来る薄いポジションだから出てきそう

98 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:23:30.10 ID:N1+2g/vJ0.net
特にラストシーンでニンブルが親指を立てながらアノマリーに沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった

99 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 13:12:07.82 ID:BA1/5iVg0.net
>>97
デグチャレフは結局のところ、政府の任務を受けてゾーンに行き
事故の原因を調査しただけの役割だからな。
重要なイベントには関わっていない。
まあその途中でプレイヤーによってはいろんなイベントをやってるが
おそらくこのシリーズの最初のコンセプトだった
「ゾーンのただの1ストーカーとして好きにやる」にいちばん近いよな。

100 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:53:03.93 ID:N1+2g/vJ0.net
>>99
唯一組織の一部の要因だけとはいえバンディットやマーセナリーにも肩入れまで出来るからな

101 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:25:10.30 ID:zb8cWNgS0.net
どうでもいいんだけどさ、スレのSTALKER 196 がSTALKER %にみえた

102 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 08:07:32.90 ID:DGFWoQAx0.net
ブレインスコーチャーの影響かな?

103 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:09:58.09 ID:Y1Zkd8bhp.net
Stalker 100%

104 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 00:14:47.63 ID:51wM7ebz0.net
2ではオンライン要素とMODサポートどっちを優先するのかな
ストーリーラインを作りやすい様にサポートして欲しいけどbarの壁に自分の依頼を張り出して好きなレア武器を入手して来て貰ったり逆に他プレイヤーが作成したタスク受けて無限にプレイできるZONEも捨てがたい

105 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 04:22:20.31 ID:rIc6rt7u0.net
映画のストーカーみたいにトロッコで移動できるようになるんじゃないかと思う。

106 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 09:38:30.79 ID:ueijq3wqd.net
原作のストーカーみたいにホバー式の乗り物に

107 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 10:07:24.96 ID:bhQPCm390.net
エモートでチーキブリーキとかアゴーンとか言えるようにならんかな

108 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:43:29.91 ID:SMZgv4sH0.net
csはlimanskに入ると戻れないとwikiに書いてあったのですが、お金もないし装備もボロボロで滅茶苦茶きついです。
このまま進むよりロードしなおした方がいいですかね?

109 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 17:23:27.49 ID:Ni1yrjlc0.net
ふっふっふ
https://i.imgur.com/K6apVHnl.jpg

110 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 21:14:40.42 ID:drKeDcLv0.net
>>109
かっこよ
そういえばゲームに出てくる縫製の丈夫なアーマーとかスーツとか作る会社が無いのがちと不思議
流石にstalkerとfalloutみたいなビッグタイトルに出てくる物なら売れそうだけどね
銃とかも再現したエアガンとかほとんど無いしな

111 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 21:32:38.60 ID:utSp1ncB0.net
>>109
保存した

112 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:15:01.52 ID:E8QSvNkBr.net
>>110
falloutの装備…10mmピストルとかパワーアーマーとか?vaultスーツとか恥ずかしくて着れないぞ

113 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:20:30.79 ID:HNNkTerF0.net
>>109
ちょっとこれ着てうずくまってポマギーチェしてみて

114 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 02:36:35.45 ID:lNTY6jDd0.net
>>109
なんだかサイズ感が小さく見えるけど1/6サイズかな?

115 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 01:16:20.59 ID:+KDKARE90.net
>>112
NVのベテランレンジャーとかならZONEでもそこまで浮かないかも

116 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 22:11:49.20 ID:LA5RCbhg0.net
おい
STALKERの続編が出るぞ!
https://store.steampowered.com/app/979830/Zone_Anomaly/

しかしこれ大丈夫なのかね
ZoneとかAnomalyとかの単語に権利は関係ないとしても
あからさま過ぎるだろ
関係者が関わってるとは思えんし

117 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 22:18:32.39 ID:LtCARk+R0.net
溢れるバンディット感

118 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 22:22:18.06 ID:LA5RCbhg0.net
ひさしぶりに来てみたら、なんだ?2とか出るんだな
今、上のレス遡って見て初めて知ったわ

119 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 02:26:57.85 ID:M2hyiQYe0.net
stalker2がもうネタワードじゃないという事実に震える

120 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 09:05:46.91 ID:vxVc9kgq0.net
>>116
「STALKER系」や「チェルノブイリ系」ってジャンルが確立されてると思ってるから
部外者が後継を名乗らない限りはあんまり気にならんかな
どうせ不出来なパクリは相手にされないし、面白いのが出てきたらそれはそれで結構な事だし

121 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 09:13:53.26 ID:PX9Rmwi90.net
でも嫌な予感がするなあ・・・
Metro ExodusみたいにEpicに独占されたりするんじゃないの?

122 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 09:52:14.03 ID:Pd5apGrR0.net
まあ2が完成する頃にepicが今の勢いのままかは不明だし

123 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 22:38:17.86 ID:vJzuUuZgM.net
epic独占になったら嫌だな〜
そのためだけにepicのランチャー入れてそっから起動とか嫌だし
epicになった事で利権関係が変わってスタンドアローンMODはNGとかなったら最悪
epicって今のところそういう所にサービス効かせる様なメーカーじゃないし
そもそもepicの主力商品はフォートナイトで会社のリソースの殆どをフォートナイトに割いてるくらいでシングルプレイオンリーのゲームなんて全く客層被ってないじゃん(フォートナイト開発は労働基準法違反で一回厳重注意食らったハズ)

124 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 22:48:21.01 ID:xJlYtL/Y0.net
>>108
もしもうリマンスクにいるならきついな。服も拾えないから詰む

もしリマンスクにいないなら金を貯めて装備を整えたりアイテムを拾ったりしよう

リマンスクはリトライ必須の難しさだからな

125 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 22:35:41.66 ID:BiIEbgr50.net
Limanskには無料で修理してくれるCS隊員いなかったっけか?

126 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 06:38:46.69 ID:Q+rNtstW0.net
>>124
機銃の処理と敵の多さが泣けるほどキツかったので
ロードし直しましたー
防弾耐性強化して再突入します
>>125
有料っすね

127 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 12:38:49.11 ID:Wku5X3QB0.net
>>108,124
俺それで詰んだ。
リマンスク以降なんとか切り抜けて発電所まで来たが、発電所の途中でどうしようもなくなった。
スーツは初期のままのスーツで0%状態。
そこはどうにかなるとしても、バンデッジが一つもない。
そこで手が出せなくなってから何年も放置したままだ。

128 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:17:00.24 ID:90CYt+bA0.net
この表紙カッコいい
https://kitosknygos.lt/var/kitosknygos/storage/images/knygos/piknikas-salikeleje/38875-3-eng-GB/Piknikas-salikeleje.jpg

129 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:39:09.19 ID:UrFYDb3Tp.net
これが何?

130 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:21:23.12 ID:m9HeLT4/0.net
https://nicovideo.jp/watch/sm11259331
殆ど存在しないS.T.A.L.K.E.R.のMAD

131 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:34:19.78 ID:mlPnStJG0.net
>>130
知らんかったわ
やっぱりsocの音声はずっと俺の原点だなぁ

132 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 15:30:49.26 ID:qXf4mqhia.net
再販したKSCのマカロフ最高だぜ
ハンマーが赤紫のスチールなのに感動した

133 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:02:30.81 ID:v2QCQXM8r.net
おっ、普通のグリップの再販か、買おう。
コレ、車のダッシュボードとかトランクの底とかに入れとくと気分アガるよなw

134 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:07:10.41 ID:aGu8JrEj0.net
冗談だろうが止めてな

135 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:45:52.04 ID:Mqa0Nb01r.net
>>134
もちろん冗談だよ。
以前ボロめの車乗ってたらナンバー灯理由に止められて任意で車内の捜索されたことあるからな、変なモノを車に積んではいけません。

136 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:50:02.54 ID:v2lRFe21r.net
彼はそう言うとトランクの中からガウスライフルをおもむろに取り出した

137 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:29:02.26 ID:wEIbmyFQ0.net
やだなぁお巡りさん車に銃なんて積んでるわけないでしょう?
それより一緒にウォッカでもどうです?

138 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 08:51:38.71 ID:zwuJLK7U0.net
と、腰に手をやった瞬間射殺されるのがアメリカーナ

139 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:48:44.31 ID:iQ1U33im0.net
マカロフのグリップアングル立ってんな、グロック慣れしてると地面撃っちゃうぞ?

140 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:14:12.20 ID:aHIKtTnM0.net
【ニュース】チェルノブイリサバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』さまざまな新情報が明らかに。シリーズの魅力はそのままに“AAA”規模の作品となる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190617-95287

141 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:17:11.35 ID:xE4zIQEm0.net
AAA目指してたのか
BBBみたいなイメージだなこのシリーズ

142 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:04:30.38 ID:44Bblb8l0.net
AAAなんてコンシューマー基準じゃないと作れなさそう

143 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:45:46.87 ID:aHIKtTnM0.net
コンシューマーでも出るんじゃねぇの
没のS.T.A.L.K.E.R.2もPS3とかで出す予定も有ったらしいし

144 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:58:43.37 ID:AC55/fRK0.net
原作のストーカー読んで読書に目覚めたんだけど
ストーカーとかメトロみたいな世界観や雰囲気の小説ってない?

145 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 00:30:14.75 ID:hJFhGH0+0.net
ハードコアSFなら星を継ぐものかな

146 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 06:33:52.65 ID:FJ6DVPbJ0.net
>>144
ラノベなら「裏世界ピクニック」

147 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 08:46:06.20 ID:s85wl/320.net
>>144
貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」
共通点はサバイバルのみだけど、読書(の楽しさ)に目覚めたという方を重視して
とりあえず確実に面白いであろうこの小説をお勧めしておくぜ

148 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 09:26:29.64 ID:tSfrZtoup.net
頼むからEpic独占にならないでくれ

頼むから

149 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 12:37:45.15 ID:WWNluUakd.net
37の質問の受け答えから見て
開発者達はガチのSTALKER好きかつファン目線で求められてるものを理解してる感じだな
好印象だ

150 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:15:45.64 ID:h9slIJm40.net
露YouTuberが『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発元に37の質問―あの謎解きやMod対応への返答も
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/18/90666.html

151 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 14:14:21.01 ID:N1UApHG2d.net
「我々はバックから十分な資金提供を受けているぞフッフッフ」とか本当に不安だ
EPICに買収されて開発費100億円で作ってほしい

152 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 14:17:00.14 ID:x4lwQ4Nvp.net
は?

153 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 16:35:04.41 ID:ZEeWce8x0.net
スプッて頭Zombiefiedばっかだな

154 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 17:08:17.69 ID:Cdwqik7Cd.net
コサックスの貯金でAAAタイトル作るつもりか?
Steam至上主義者もたいがいにしよう

155 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 17:14:34.54 ID:UE8p/EWE0.net
頭バンディット

156 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 19:54:26.07 ID:BRmRpEhq0.net
>>150
何となくだけど女ストーカーは出そうな気配だな
風呂と化粧を欠かさないようなサラサラ髪のスタイリッシュ美女が

157 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:23:57.75 ID:n98ehMjr0.net
zoneは男だけの世界で良い

158 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:30:50.70 ID:k5ulWLJW0.net
ホモ?

159 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 21:52:20.71 ID:eNKWvwYo0.net
まああそこ独占にしたら売れなくても制作費とか補償するらしいけど
ユーザー交流と各種サポート考えるとなんともね
まずはちゃんと作ってんのかってとこが気になるが

160 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 23:28:43.61 ID:MpolcHXs0.net
SVDいっこ、チャージ¥5000とかじゃないよね?

161 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 02:48:10.28 ID:RpKVphOu0.net
ZONEに美女は何か違うけど、厳しい環境でしぶとくしたたかに生きてるオバサンとか、
本当に人間なのか疑わしい半ミュータントババアとかなら雰囲気出そう

162 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:02:54.99 ID:AydAxmKu0.net
美女・美少女がESP持ってる展開とか陳腐すぎるからやめてよね

163 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:37:44.84 ID:NuQtDeDI0.net
美女ならUSPコンパクト

164 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:38:36.69 ID:NuQtDeDI0.net
シドの奥さんは出てきそう

165 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:31:16.56 ID:M4vUCb3NM.net
>>162
それは映画のストーカーにちょっと刺さる

166 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:16:39.98 ID:aE/Z56v5p.net
女性はいてもいなくても良い感じ
zone内で飛んでるカラスみたいな存在

167 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:20:38.49 ID:8EoQebbWM.net
どんなキャラ出しても焚き火に突っ込んで無様に死ぬから

168 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:24:03.37 ID:FgO4igRT0.net
シドがゾーンに来たのは奥さんからの暴力が原因。

169 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:28:11.68 ID:LPRiOQK10.net
サラ・コナー(現在)みたいな強いババアなら出てきそう

170 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 07:57:50.99 ID:mxoqsqPZ0.net
Chernobylite
https://store.steampowered.com/app/1016800/Chernobylite/

精神続編作品らしい。
デモ公開してるらしいけど

171 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 08:03:57.61 ID:mxoqsqPZ0.net
精神的続編だからSTALKERそのものを期待されても困るぞ
なんかサイコホラーとかクラフト要素とかあるし

172 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 10:35:32.04 ID:eziPGEPi0.net
精神的続編を謳った奴には碌なのが無かった
ネームバリューだけ掠め取ろうとしてたクソゲーばかり

173 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 11:14:09.86 ID:mxoqsqPZ0.net
なんかFEARぽいんだよね演出

174 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 12:18:51.01 ID:sQ/bcoXi0.net
謎解きしつつ物を集めて拠点を住みやすくするってゲームらしいぞ。
スタルカーっぽくないが廃墟は3Dスキャニングしたものだからかなり良いらしい。

175 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 14:46:37.24 ID:eziPGEPi0.net
別ゲーと割り切る

176 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 17:17:30.28 ID:kfW3THHU0.net
予告編に出てくる美人の恋人を探す話らしくてそこがスタルカーと全然違うんだよな。
もしも恋人見つけたらもう二度と廃墟に行かないわけじゃん。

177 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 19:03:52.61 ID:mxoqsqPZ0.net
どっちかというとMETROみたいにストーリーライン沿っていくゲームか

178 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 19:44:06.88 ID:kfW3THHU0.net
双眼鏡で探索するべき場所決めたらワームホールみたいなところ通って現地に行って探索するって感じっぽくね?

179 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 19:49:11.93 ID:mxoqsqPZ0.net
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/07/87249.html

ゲーム中でもSTALKERという言葉が出るそうな

180 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 22:07:07.22 ID:JBjgYQoE0.net
STALKERというよりはサイレントヒルみたいな雰囲気だな

181 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 01:34:40.71 ID:XFP0S2l80.net
>>179
もう名称が一般化しちゃってるっぽい。ストーカーと言えばチェルノブイリを探索する人


「闇をめぐる旅」第一部、チェルノブイリ原発
https://jp.sputniknews.com/opinion/201609222806028/

ゲーム名にもあるように、チェルノブイリ原発周辺に不法侵入する人のことを「ストーカー」と呼び、
この間にこの分野は一種のサブカルチャーとなり、サイトやフォーラムをネット上にもち、地図や観光ガイド本、
さらには、特殊な装備や技術まで生み出されている。さらには「ストーカーのメッセンジャー」なる機関紙まで出ている。

182 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 08:13:31.52 ID:T/n6SNKl0.net
中には路傍とかタルコフの影響アピールの奴もいるかも知らんが
まあSoCの影響だよな

183 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 08:21:48.28 ID:kq9dLZe+0.net
「ストーカーのメッセンジャー」っての読んでみたい

184 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:52:08.20 ID:VQt+21qB0.net
逆に2が決まったから全然別物でいいわ
本家はstalkerらしさを追求して逆にアドベンチャーホラーとかみたいな本家に無い要素はフォロワーの作品がやってくれればいい
見たら雰囲気はありつつmetroとfearみたいな感じもあって悪くないんじゃないか
ほんとにイラっとくるのはバトロワにしたやつとか

185 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 05:36:44.28 ID:qk4q4Vb+0.net
Call of Pripyatの最後の方Strelok出てきてなんかムービーになるけど字幕ないのか?

186 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 14:08:02.66 ID:vBTaxayu0.net
この表紙カッコいい
https://i.pinimg.com/originals/3a/57/62/3a5762b46682f392a610e7a9ae60abb7.jpg

187 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 22:56:59.18 ID:vBTaxayu0.net
チェルノブイリ「石棺」をさらに外側から覆う新シェルター設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011979971000.html

1986年に史上最悪の原発事故が起きた旧ソビエトのウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所では、
爆発した原子炉を覆ってきた「石棺」と呼ばれるコンクリートの構造物をさらに外側から覆うシェルターが
新たに設置され、2日、内部が公開されました。

188 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 23:10:56.34 ID:Np+QoMJF0.net
これでも100年しかもたないのか

189 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 23:49:28.01 ID:9FowIGQH0.net
それも適切なメンテナンスを続けられればだろうなあ
オンカロみたいな安定感は期待できないよな

190 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 00:52:07.63 ID:CjjcU3A90.net
死闘を繰り広げた巨大建造物がすっぽり覆われてしまっているのはなんか寂しい

191 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 01:30:54.01 ID:L9JvzLwb0.net
石棺のマトリョーシカか…

192 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 01:24:16.43 ID:4CKx+Aoe0.net
>>191
それだ!

193 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 00:05:55.69 ID:8exqR5un0.net
正直2はもっと情報出して欲しい

194 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 12:00:19.33 ID:+eisA4NI0.net
ドラマ「チェルノブイリ」9月25日(水)スタート

>製作はあの『ゲーム・オブ・スローンズ』のHBO、監督は『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』を手掛けたヨハン・レンクという最高布陣が、綿密な取材に基づいて緊迫の一部始終を描き上げた本作は、
>アメリカのレビューでIMDb過去最高9.7点、Rotten Tomato も 98%という海外ドラマ史上最高評価である驚異の高得点を獲得!

楽しみ

195 :UnnamedPlayer :2019/07/19(金) 20:59:50.36 ID:mvHDd9Bq0.net
初めて知ったが
SOC 4:3画面ならサードパーソン普通に遊べるじゃん!解像度下げたからかもだが
ともかく銃拾うのに一々しゃがみがいるけどその他ほとんど問題なく遊べるわ
銃もレティクル通り当たるし、一番深くしゃがむとオートエイム機能もあってもはや別ゲー
新感覚で楽しいぞおい

196 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 01:22:04.58 ID:6YkWB9Oa0.net
模型
https://www.youtube.com/watch?v=GZ8sFMTox5M

197 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 01:29:08.83 ID:FWNEc9x+0.net
2の情報もっと出して欲しい

198 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 07:16:20.24 ID:Px3hnvCS0.net
2021年発売予定だから情報出すのは来年からでしょ

199 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 09:02:08.34 ID:kRdT2Mzwa.net
STALKER FOREVER!!

200 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 17:26:58.79 ID:QF1SJDVb0.net
>>199
DNFみたくなったら困るからヤメロ

201 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 17:37:52.69 ID:FWNEc9x+0.net
AAAにするのは普通に嬉しいが近年のAAAタイトルのFPSの殆どが滑りまくってるの見ると不安になる

202 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 16:58:35.74 ID:eaLlbapw0.net
普通に滑ると思う
AAAタイトルなんて大衆狙いしかできないから

203 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 17:56:23.76 ID:4a1Gwv5D0.net
スポンサーの意向も大きく影響してくるな
セクシー美女を出せ、黒人を出せ、中国人を活躍させろ、等々
ZONEが万国博覧会になっちまうぜ

204 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:27:32.86 ID:3j7uxIap0.net
ロシア語の動画とか映画とか見てるとStalkerってカタカナになおすならスタルケルとしか聞こえないんだけど
日本語のサイトとか5chでよく見るスタルカァってのはどこから来てるの?

205 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:47:19.65 ID:8wAq+NoQ0.net
オールドウォッカのことをスタルカって言うから

206 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:23:24.64 ID:Eo2OLzdiM.net
あれって確かstalkerじゃなくてstarkaだったような

207 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 02:34:29.95 ID:uMEF4T6o0.net
ウォッカの発音もウォトカァじゃないの

208 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:07:30.53 ID:MvCRkkf50.net
お酒のスタルカのスペリングをStalkerと勘違いした説 
なんとなくロシア語っぽいと思いそう呼んだ人がいてそれが定着した説

209 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:12:34.65 ID:r7GDDQeu0.net
セール待ってるんですが昔のゲームだから来ないんですかね?

210 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:31:21.55 ID:nJikXmUd0.net
次に安くなるのはホラーゲームが安くなるハロウィンのセールとか

211 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:50:03.12 ID:KdjmcZSp0.net
>>209
寧ろ古いゲームだから割とあっさりセール入る

212 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:22:23.67 ID:YwYCpGzz0.net
YOU定価で買っちゃいなよ
と言いたいとこだがクセ強ゲームだからな

213 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:33:33.38 ID:9dg6IPtpM.net
セールより元バンスタのfanaticalでバンドル入りしたり
単独バンドルされてるのを買うと安いかも

214 :UnnamedPlayer :2019/07/29(月) 21:04:23.85 ID:UKXcDEdNM.net
シーズンのセールで300円くらいになるしそん時買っとけ

215 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 12:32:36.20 ID:Tpl1/iIj0.net
SoCの日本語化を半年ぐらいずーっと試みてるんだけど何やっても日本語化できない
steam版の方法を両方試したりgog.comから購入したものを日本語化しようとしたりしたけど全部ダメ
不良exeが吐かれるからパッチを当てる部分でこけてるのは分かるんだけどどう解決していいのかわからん

216 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 12:47:12.16 ID:to5rlxc10.net
ネットに書いてある方法で簡単に日本語化できたけどなあ
SoC、CS、CoP全部

217 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 13:13:49.31 ID:Tpl1/iIj0.net
>>216
たいていの人はすぐできちゃうみたいだけど
Twitterなり見てみると全くできないって人も割といるんだよな
exeにパッチを当ててフックする以上なんらかの不具合が出るのは当然として
せめてなぜそういう差が生まれるのか分かれば進められるんだけど

218 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 16:35:03.98 ID:WgEZFH+l0.net
STALKER MODスレ61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562455862/

219 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 16:52:58.81 ID:Tpl1/iIj0.net
>>218
ごめん日本語化も向こうの範疇なのね

220 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 17:22:07.37 ID:oJeMaktBM.net
英語でやっても引き込まれるからなSoCは
ここまでの経験は他のゲームではあまりなかった

221 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 17:22:59.40 ID:pDYQZeI90.net
日本語化ローダーを介さなかったら起動できる?
使用してるOS、ビデオカードは?ラップトップ、それともデスクトップPC?

222 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 23:11:53.55 ID:Tpl1/iIj0.net
>>221
OSは日本語版Win10 64bit ビデオカードはラデのHD7900 アンチウィルスは備え付けのもののみ
ローダーを使わなければSteamもPatched EXE 1.006も起動できるけどwikiで推奨されてる1.004はダメだった
実行ファイルローダーともに管理者権限与えたりUAC切ったりDEPの例外設定、ドライブを移したりも試したけど効果なし
失敗例はどれもタイムアウトでnotimeoutオプションを付けてくれって言われるけど、付けると延々やってる

223 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 23:33:33.15 ID:sdBGSOIU0.net
>>222
叩くexeをWin95の互換で動くよう設定してみたらどうだ
昔そんなSteam内のスレッドを見かけた気がする

224 :UnnamedPlayer :2019/08/04(日) 01:57:11.79 ID:l1ua8s6p0.net
>>222
レス内容が画像ですまない。NGワード
https://pasteboard.co/Ir0uBh4.png

225 :UnnamedPlayer :2019/08/04(日) 07:44:23.92 ID:T2D38j4b0.net
俺のパターンだとimeがatokのままだと起動しなくて英語キーボード追加して英語キーボードの状態で起動したらいけた

226 :UnnamedPlayer :2019/08/04(日) 12:00:24.89 ID:l6YLrhP60.net
MODだけどAutumn Aurora 2.1の日本語化うまくいかなくてCTDしたり文字化けしてたけど
イベントの字幕テロップMOD消してJPローダーのEXEの起動を管理者権限で起動したらいけた
久々にSoC一周してみたけどこのMODやっぱり雰囲気最高やな武器が追加されてるのもうれしい

227 :UnnamedPlayer :2019/08/04(日) 20:01:26.91 ID:NLb1s3TO0.net
>>223-225
全部試したけどダメだ……
同じWin10/64bitのノートPCも引っ張り出したけどダメ
特にATOKはそれっぽいしノートPCと共通してる部分だから期待したんだが……アンインストールまで試さないとダメかな

228 :UnnamedPlayer :2019/08/04(日) 20:04:09.13 ID:rNFtEZxJ0.net
諦めて辞書片手に英語ででもやれ
その価値は十分にあるから

229 :UnnamedPlayer :2019/08/04(日) 20:13:53.05 ID:NLb1s3TO0.net
>>228
言われてみりゃこれに限らず英語できた方が洋ゲーは楽しめる訳だしな……
本体がマルチランゲージ対応したから当たり前なんだけどClear Sky以降は簡単に日本語にできるのが悲しい

230 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 00:38:37.88 ID:N2Sfbr3M0.net
古いゲームだから症状が千差万別でどうしてもな…
少し金と手間がかかるけどネットカフェで自分のやってるやり方と同じ方法で検証してみるのも手
それで行けるならPC側、いけないなら手順に問題があることになる

231 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 01:13:26.03 ID:qQ2YUA5a0.net
やり方やファイルの当て方が時代によって違うのかも
私はここのファイルとやり方で日本語化できたので貼りますOSはwin10homeです

https://rseiub.com/stalker-soc-japanese-localization

232 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 01:45:23.80 ID:/EPzphoH0.net
>>229
もしかしてだけどウィンドウ配置弄る系の常駐ソフト使ってない?
俺の場合はフィリップスのSmartControl常駐させた状態でブートローダー起動すると
コマンドプロンプトの画面で止まった

233 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 01:53:23.92 ID:hIZU2mGQ0.net
英語を覚えるのはいいが日本語化ができないままってのもあまり気持ちよくないな……
ATOKみたいなフックするアプリなら怪しいし「できる」「できない」がはっきり分かれる理由も納得いくんだが

>>230
そういえば家族のPCが8.1か8だったからそっちでもちょっと試してみる
>>231
うーん、やっぱできる人は簡単にできるんだな

234 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 01:57:03.00 ID:hIZU2mGQ0.net
>>232
もしかしたらAMD Settingsがそれに該当するかもしれん でもノートPCはラデじゃねーしな
あと影響しそうなのはRazarの常駐ソフトとDvorakJぐらいだけどDvorakJはちゃんと切った状態で試したんだよな

235 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 02:55:27.87 ID:B6IFWvbD0.net
>>227
起動した瞬間に ATOK に戻ってるとかはないよな?

236 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 05:48:18.09 ID:hIZU2mGQ0.net
>>235
コンソール系のアプリだからか戻ってるね
一度engに設定してももう一回やるとまた戻る

237 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 06:10:23.66 ID:B6IFWvbD0.net
>>236
ENG をメインにするか、設定内のアプリごとに IME を切り替えない の設定するかしてみて
コンソールが表示したところで止まるんだよね?それなら IME で直ったからがんばれ

238 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 14:49:47.10 ID:FDIyfBVr0.net
スタート 

設定

時刻と言語

言語

優先する言語

言語の追加

english

239 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:15:07.51 ID:hIZU2mGQ0.net
>>237-238
デフォルトを英語にする方法でローダーから起動できた!ありがとう!
steamにプレイ時間残る版から起動しないのは気になるけどそれも含めて色々試してみるわ
ほんとありがとう

240 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:56:54.92 ID:NCow/frw0.net
えおおおまじかああよかったねええええええ

241 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:59:31.11 ID:KKrELyrP0.net
IME英語にしないと落ちまくったり起動できなかったりするのはメトロシリーズで学んだ
stalkerでは経験ないけど

242 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 21:51:10.53 ID:Ed68LSOS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rvIG5Uir21E

243 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:22:16.17 ID:1IRMwQE20.net
チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49273822

244 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:09:02.68 ID:CF3tFkmp0.net
コサックスウォッカにしろ

245 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 12:16:34.97 ID:5iVPqyl40.net
ラベルにボアが描いてあるな

246 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 00:10:47.57 ID:k7xDf3oy0.net
ローダーのエラーで え? となって デフォルト言語 が原因だと行き着いて言語変更でプレイできたー っていうのは3か月ほど前の自分(Lost Alpha Developer's Cutで経験)もそうだったので、まだまだ新規の人が居るのはありがたいかぎり。

247 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 10:41:08.65 ID:fiCWKSDJa.net
>>243
ニュー速のスレでストーカーネタ書き込みがあってホッとした

248 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:42:04.03 ID:NYDX7nqqr.net
>>243
是非買って応援したいな、日本への輸出はあるんかいな?

249 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 10:56:15.13 ID:pYwXeIXh0.net
ドラマ「チェルノブイリ」第1話を無料放送、Amazon Prime Videoでは期間限定配信

https://amp.natalie.mu/eiga/news/345213

9/25かららしい

250 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 13:46:53.54 ID:aIjYb+zn0.net
クリアスカイでJoindutyする方法教えてください。
中立なのに玄関閉じては入れません。

251 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 15:37:26.89 ID:h764VwYA0.net
>>250
ダークバレーのメインタスク進めると玄関が開く

252 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 20:10:54.95 ID:aIjYb+zn0.net
THXノンケお断りかと思った、いきなりは駄目だったか。
ダークバレーて事はスイッチfreedomと共用なのか

253 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 20:47:03.59 ID:XRmRw1Sq0.net
SOCの質問なんですけど頭おかしいストーカーって対話とかできるんですか?
普通に倒しちゃったんだけど

254 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 07:06:21.15 ID:NLr4d7nn0.net
>>253
無理
射殺でOK

255 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 11:30:37.85 ID:ZoM5eNwg0.net
>>254
サンキュースタルカァ

256 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:40:11.57 ID:yVKqmTqS0.net
joindutyしてfreedomの基地で全滅させたら良くやった、てログが出たけど報酬無くない?
ここだけ?freedomがホワイト過ぎるの?

257 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:34:36.99 ID:IZJx+oNR0.net
最近ドシドシとFPSにRPG要素を加えた作品が出る度にバランスが悪過ぎてstalkerのRPG要素の完成度の高さに関心するわ

258 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 20:04:44.88 ID:qbfdZcxH0.net
「RPG要素=レベリング・トレハン」みたいのはそうじゃねぇんだよなぁ…てなる

259 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:08:40.36 ID:RbnsgdGU0.net
没入感よな

260 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:37:16.53 ID:Qgs8/4H+0.net
必要最低限の量だけ残してアイテムを捨てるような
プレイヤーが成長するゲームがやりたいんだな。

261 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 22:00:44.52 ID:g1RTNZgf0.net
スタッシュの悦び

262 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 01:44:35.93 ID:pY0b1sau0.net
>>257
バランスが悪いっていうより親切すぎ可視化のしすぎでMAPを見て回収する作業に最初からし過ぎてるの多い
素材を集めて装備を作るより宝箱あけたり死体からレア武器漁る方がわくわくする

263 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 03:23:38.84 ID:ohIisjaF0.net
プレイヤーレベル要素
これがとにかく最大の害悪
初心者村の北東のバンディットさえ適正レベルじゃなきゃ脳天にVSS30発ブチこんでも死なない様なゲームが多い
stalkerはレベルとか無いし死体から無制限に剥ぎ取れる代わりに資源管理が良くできてるよな
必要最低限のものはそのへんのバンディットシメればすぐ補充出来るけど、マカロフ弾と包帯だけじゃどうやっても後半攻略不可能な所からサイドタスク報酬で徐々に強い武器手に入れて効率よく稼げる様になってきた頃にはSVDでモノリス狩りしてる
レベルアップが全てロールプレイとプレイヤースキルで調整されててステータスの数値弄って調整とか雑な所が本当に少ない

264 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 07:25:38.13 ID:/URfTTJ90.net
よくわかんない愚痴ばっか聞かされても困る

265 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 07:26:09.02 ID:isWst+i90.net
プレイヤー自身の成長か

266 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 07:41:22.74 ID:5N3KnwFx0.net
慣れればハンドガンのみでノーミスクリアもいけるからな
しかもそれが苦行ではなくやってて面白い

267 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 11:38:44.97 ID:my2Xl7JT0.net
>>263
> プレイヤーレベル要素
> これがとにかく最大の害悪
これ
作る側としては楽なんだろうけど

268 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:05:17.63 ID:bYOSbW69M.net
逆になんでストーカー以外に手を出したのってレベルなんだが

269 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:23:35.01 ID:8qpZr3Qb0.net
映画版権利持ってるところyoutubeで公開してるが日本語の翻訳も完璧

Сталкер (фантастика, реж. Андрей Тарковский, 1979 г.)
https://www.youtube.com/watch?v=TGRDYpCmMcM

270 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:31:42.64 ID:YQfkJ8H9d.net
STALKERのRPG要素ってなんだよ
タスク(クエスト)があるところか?
全然違うゲームと無理矢理比較して悲観してるようにしか見えん

271 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:56:51.84 ID:YhK1+dQz0.net
>>269
えらく太っ腹やな
スパシーバ

272 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 18:16:39.89 ID:wzUcEBOSM.net
実際のところはともかく
精神的続編とか自称してサバイバルホラーRPG的なものを出したとこが多かったからな
真似してるとこがそう言ってんだから多分そうなんだろう

273 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 18:21:05.51 ID:iTUZ8rIX0.net
チェルノブイライトも取って代われそうにねえなあ
2だしてホラホラホラ・・・

274 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 18:24:43.41 ID:xVuJJe9vp.net
>>270
海外だと選択肢のあるダイアログがあるとRPGに分類されやすい

275 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 19:15:35.95 ID:6oPAdam80.net
https://youtu.be/y3R-kxI8QHw
???

276 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 20:33:06.06 ID:6oPAdam80.net
https://youtu.be/6giadljTQ7Q
ホントこの人毎回すごいの作るな
2のカットシーンもお願い

277 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 22:58:55.75 ID:8qpZr3Qb0.net
stalkerファン界隈の人ってよくイラストとか描くけどかなり上手だよな

278 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 23:52:54.40 ID:AX/80VNX0.net
rpgのrole-playingの意味を分かってなさそうなのはよく見る
酷いのだと敵を倒して経験値を得てレペルを上げるシステムがあればRPGだなんていう人もいたな

279 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:19:01.30 ID:WGC46EQ70.net
割とよくいたネトゲでのロールプレイとかも絶滅したんじゃないだろうか
ネトゲなんてもう十年近くやってないからアレだけどまだそういう人たちはいるんだろうか
まぁRPGはシステムじゃないよねっていうことを言いたいだけだけど

280 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:40:34.86 ID:yxlik3ux0.net
頭脳戦艦ガルが和製RPGの開祖なのにな

281 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:49:24.28 ID:vvIUBpk70.net
そして俺は引き金を引いた

282 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:12:56.57 ID:1KkeEEnV0.net
>>278
ビデオゲームに関してPRGはファミコンやPC\-88の頃からその定義で来てるからな
アドベンチャーゲームの定義なんて一枚絵+テキスト+選択肢だしw
まあアドベンチャーゲームに関してはSteamで変わってきたかな

283 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 11:14:06.46 ID:8UQvbpsz0.net
俺のアドベンチャーゲームのイメージ
https://www.ndw.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/01/kuroshinju_main1.jpg

若い人たちのイメージ
https://d2wi3xvhr3qrd7.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2017/06/22144002/06.jpg

284 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 11:22:27.59 ID:WGC46EQ70.net
謎解き要素があればアドベンチャーというガバガバカテゴリ分け

285 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 20:38:14.24 ID:UFAA2Cx60.net
儂のアd(ry
ttps://i.ytimg.com/vi/TNN4VPlRBJ8/hqdefault.jpg

286 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 23:52:54.79 ID:BgH62ZYF0.net
一文字変えればゾーンだな

287 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 12:44:02.88 ID:F9nYBRkY0.net
Chernobylite Early Access Showcase
https://www.youtube.com/watch?v=gG3ciex4qjo

288 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 16:22:38.43 ID:L16odkAba.net
エボラや天然痘も、ウイルス保管施設で爆発 ロシア当局「脅威なし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000000-jij_afp-int

osorosia

289 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 16:27:35.15 ID:1179XUae0.net
数年後にミュータントとかうろつくようになるよ

290 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 00:35:43.86 ID:rNCw9r4N0.net
ぜひ Nintendo Switch に移植して欲しいな
Switch Liteで寝転んで遊びたい

291 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 00:40:43.87 ID:SMyFnGH80.net
S.T.A.L.K.E.R. Breath of the Wild

292 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 00:44:29.71 ID:rNCw9r4N0.net
Doom とか Diablo は出てるし

293 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 00:48:39.77 ID:CZGfjlIq0.net
緑は多すぎるとダメだぞ

294 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 01:13:08.36 ID:SMyFnGH80.net
半分くらいは枯れてるのかよく分かんないような茶色の草か枯れ葉の積もるレッドフォレスト

295 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 21:43:19.94 ID:Pe0c5Saa0.net
STALKERを中心とするロシア語を話す人の動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1FSgFtFLhs-ItER3BIRzmA
https://www.youtube.com/watch?v=5y9Zr_iZoy8

296 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 05:08:36.80 ID:+7wXEqLSa.net
でも住むならレッドフォレストだな
他はホモが多すぎる

297 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 14:47:42.24 ID:R1UHB4aK0.net
モノリスの例のシーンの元ネタこれなのか
https://www.youtube.com/watch?time_continue=24&v=5ZLtcTZP2js

298 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 22:14:52.70 ID:FcUKpe3u0.net
名曲だな
https://www.youtube.com/watch?v=hvHFtv59awE

299 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 22:35:46.10 ID:vKUvZTh80.net
MAD系からアレンジから生演奏からバリエーションが豊富すぎてなんか笑う

300 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 08:42:17.87 ID:nRzrOxn50.net
CSの記憶が薄れる中、この曲だけが輝き続けている

301 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 18:22:41.48 ID:MbAu3TFG0.net
チェルノブイリ第一話見たがスゲーきつい。
げっそりしてしまった

302 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:09:04.37 ID:rNxhEuHz0.net
そういえば今日からか

303 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 00:58:35.69 ID:EpYDdadO0.net
チェルノブイリ見た
ホラー映画よりよっぽど怖い
爆発した燃料掴んでるところとか鳥肌立った
ゲームでは赤と青の薬飲めばなんとかなるのにな
ウォッカで何とかするロシア人には笑った

304 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 10:21:35.36 ID:+JxZl6jl0.net
撤退戦のドラマ大好き。

305 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 14:47:33.28 ID:1+HRVZ1p0.net
アマプラでタダ見したから来てみたけど
飯食いながら見るんじゃなかったわ…

306 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 20:03:02.61 ID:+2/pNst20.net
1話見たけどロシアの上層部ほんとひでえな
おそロシアとかネタ言ってられないやん・・・

307 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 20:10:06.22 ID:tGlTPDU+0.net
https://youtu.be/AhuhnXvSCOE
ゾーンに侵入するガチストーカーの動画です。
第2話では途中で水が無くなり、プリピャチの雨水を目指してひたすら歩きます。

308 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:04:02.06 ID:dZvDLky10.net
炉心の真ん中で飯を食って生還できるのがstalker

309 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 09:29:21.12 ID:Ok4aJZgA0.net
crystalが2~3個あれば炉心内部もそこまできつくないし余裕で寝泊まりできるだろうな

310 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 12:18:41.11 ID:Zt3APjT20.net
>>307
色々あるけど一番辛そうだと思ったのは草木をかき分けて森を突っ切ってるシーン

311 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 03:25:56.77 ID:WFyuca+o0.net
今更アリーナからF2000入手するグリッチ知ったわ

312 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:11:51.50 ID:JvnRPo7d0.net
オープンワールド
このゲームが一番堪能出来たわ
一歩一歩が怖かった
ゼルダやってるけどイマイチ
どこでも行けるっていうのが、逆に疲れるね
ある程度、行動範囲に制限がある方がいい

313 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:44:23.23 ID:HxVwHVBI0.net
ゼルダの廃墟感もなかなか良い。
武器が壊れて修理不能ってのは同じアイテムを何度拾っても嬉しいのが良いね。

314 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:25:02.44 ID:zzGXu2Ma0.net
>311
そんな事出来るのか
後世の為に教えて欲しい、頼む!報奨として20,000Ru用意した!

315 ::2019/10/16(Wed) 16:55:07 ID:zzGXu2Ma0.net
と思ったら自分でも見つけられたわ
こんな事できたんだな〜知らなかった
ttps://www.youtube.com/watch?v=Go2bmD0gnyw

316 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:31:27.10 ID:0foQ0IVa0.net
>>315
ハラショー!スゲー

317 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:46:06.22 ID:zzGXu2Ma0.net
連続で何度も書き込むなって話なんだがこれで最後なのでどうか許して欲しい
一応>>315で貼った動画を元に駆け足でBarまで行って試してきた
F2000のところまでは行けなかったので、かわりに敵がSPAS12を持ってる試合でやってみたんだが相当運が絡む
セーブのタイミングは倒し終わったあとの演説中、あとは動き回りながらクイックセーブ→ロードで外に出られる位置を探す感じだった
俺は何故か天井に出たのでそこから下にSPASを投げ落として、転送された後に回収した

318 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:50:15.63 ID:J25/9b420.net
COC、COMに応用できそうか?

319 ::2019/10/16(Wed) 21:59:03 ID:0foQ0IVa0.net
Chernobyliteもう少しで発売されるが

320 ::2019/10/17(木) 06:09:33 ID:dRoLqrWf0.net
chernobyliteバグも多いし粗も目立つけど今のところ面白い

開発が言うにはstalkerより少し物語性を強めた感じのモノらしいけど実際そんな感じだわ

321 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:12:56.51 ID:1IUBUNiB0.net
ポスタル4買っちゃってたわ。chernobylite買えばよかったわ

322 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 00:57:23.39 ID:tjlbLj5K0.net
ガイガーカウンター機能付きの腕時計だって

Gamma Master II
http://img.tradera.net/images/178/325781178_7c5b872a-b851-44ba-b279-4a82c503732d.jpg

323 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 23:33:12.24 ID:IVVmpqN20.net
これ面白い。右下から日本語字幕選べる

なぜスラブ人はしゃがむのか?
https://www.youtube.com/watch?v=TrmkYJfv0Ww

324 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 05:06:25.92 ID:0vHpUoQl0.net
真面目な字幕だったのに唐突に「Slavみ」とかいきなり出てきて笑った

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1a-YKpp):2019/10/25(金) 13:12:48 ID:EunPOuIK0.net
S.T.A.L.K.E.R. - Skadovsk Pixel Animation
https://www.youtube.com/watch?v=TIZWlW1YhbU

326 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 13:17:58.86 ID:uPOtyJjm0.net
>>325
最後のエミッションでヌルヌル動いてビビった

327 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:28:52.60 ID:WOmPJcIw0.net
😆

328 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 00:41:17.40 ID:Z3YA5EmD0.net
完結してたから例のチェルノブイリのドラマを一気見したけど面白かったから機会があったら見てほしいな
原発内部通路とかゲーム内のあそこかな?って思うところあるし
ガイガーカウンターの音の怖さを再認識できたよ

329 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 01:03:04.28 ID:cMLdFok20.net
アル中とニトロが共同制作した車とか乗れる用になるのかな2が出たら

330 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 12:38:29.18 ID:vMP4g+DZd.net
車でゾーン走ったらCoPのヘリみたいにアノマリーに突っ込んですぐ大破しそう

331 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 12:41:59.04 ID:yRiqkS940.net
タイヤとかアーティファクトになっててスタルカーとかがこぞって実験するようになる

332 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 21:28:04.12 ID:8ph/hjkh0.net
もういっそのこと原子力自動車で

333 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 21:51:50.59 ID:PgdRUtVL0.net
アトミックランナーチェルノブ
戦う人間発電所

334 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 23:35:04.85 ID:cMLdFok20.net
ガウスバッテリーにフラッシュ使ってるしもっとアーティファクト使ったアイテム欲しい

ミートチャンク蒸留ウォッカとか

335 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 12:16:59.35 ID:Qu+NUIvB0.net
重力系アノマリーの吸引力を利用して人とかポーンと飛ばす移動手段にできないかな
ほら宇宙船のスイングバイみたいなかんじで

336 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 13:29:33.54 ID:NNL6d5Oq0.net
>>335
前にジャンプ力を上げたら着地で死んだのを思い出した

337 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:12:05.54 ID:axIxjxwc0.net
>>336
モロウィンドかな?
移動のためにジャンプ力超強化すれば良いんじゃねって思いついた魔術師が最初の町の出口に降ってきて死ぬ

338 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:41:29.93 ID:bjGiO+x70.net
アーティファクトじゃなくてアノマリーの方は全然有効活用されたりしないよね
肉焼きとかゴミや死体処理とか色々使えそうなのに

339 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 22:36:55.52 ID:Qu+NUIvB0.net
ZatonのBoilerアノマリーとか実質温泉だよな源泉掛け流しの
建物たててサウナとかスパとして営業すれば人気スポットに

340 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 22:49:37.22 ID:axIxjxwc0.net
線源垂れ流しの間違いだろ

341 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 22:53:06.18 ID:CZdXhgvA0.net
位置が安定してないからなぁ。
給湯装置がぶっ壊れる事故が多発しそうで維持費が危ない。

つーかただの鉄ヘルメットもでも軽減できるもんなんすね精神波アノマリーって……

342 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 23:55:01.50 ID:JmqaDzpG0.net
アノマリーってブロウアウトのたびに増えたり減ったりする不安定な現象って設定だし
物質化して安定してるアーティファクトより日の目を見ないのはまあ当然のような

343 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 23:59:38.39 ID:kwB5AfrI0.net
>>337
いや、何年も前の話だけどSoCだよ
耐衝撃性も上げれば大丈夫だけど、結局すぐ飽きたw

344 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 00:14:05.67 ID:x11+A47D0.net
STALKER Remaster Mod - 2019 Tech Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=NC5YtdfvmuI

345 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 11:52:01.37 ID:kr1vz6BHa.net
モノリスが総力を挙げて作成した精神破壊装置も冷蔵庫に入るだけで無力化出来るぞ

346 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 12:15:50.26 ID:gazvYbX10.net
>>341
「Zoneでは悪夢を見るから寝るときはバケツをかぶれ」みたいなセリフがあった記憶が
SoCだったかなCSだったかも

347 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 12:29:28.52 ID:FBV2yTdk0.net
後のクルセイダーである

348 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 21:57:25.37 ID:x11+A47D0.net
コミック
https://www.stalker2.com/upload/stalker_N1.pdf

349 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 23:34:54.79 ID:sFKxbDEla.net
CoP始めたんだけど、PDAの会話履歴の並び順がめちゃくちゃなのって仕様なのかな?
前作までは時系列で並んでたと思うんだけど

入れてるのは日本語化MODだけだけど、外しても同じだった

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2162-67mu):2019/11/14(木) 12:34:19 ID:uKu+kVfa0.net
>>349
あーあれ時系列で並んでなかったっけ
どういう規則で並んでるんだろうなあれ

351 :UnnamedPlayer :2019/11/16(土) 21:01:25.49 ID:nTMRazy+0.net
>>348
さっちゃんのコミックって公式アンソロだったのか
てっきりファンメイドかと

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0276-wiCk):2019/11/19(火) 16:33:16 ID:SvGvTsox0.net
SpintiresってトラックゲーにチェルノブイリDLCが来るとかなんとか
https://store.steampowered.com/app/1151111/Spintires__Chernobyl_DLC/

353 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 17:05:58.81 ID:2v+5z+9I0.net
>>352
悪くはないがCOPのノアの箱舟ある湿地帯のほうが似合いそう。

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82f8-iGNt):2019/11/20(水) 07:59:41 ID:yyAfER9y0.net
>>352
本体持ってるけど何時間かやって積んでるなあ
情報が出て来て他にも色々とSTALKERを意識したMAP構成だったら買うかも

355 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 16:31:29.22 ID:ouZQI+la0.net
もうSoCから12年、CoPからでも9年になるのか。
本当にその場所で生活している感じがあるゲームはこれ以上のにお目にかかってないな。

356 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 18:09:45.32 ID:Dj9BHdtQa.net
>>350
めちゃくちゃ遅くなっちゃったけど、レスありがとう
不思議だけど仕様だったのかなー

STALKER面白すぎて三部作一気にクリアしちゃった
セットで買ったままやらずに積んでたから、もったいないことしてたよ……

357 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 19:44:34.26 ID:rjjEriC40.net
日本語化がやや面倒で、他にもやるゲームがあったりすると
後回しになって忘れてる時があるよな
俺もセールで買って1年以上放置してたDishonordをこの前やってみたら
よく出来たゲームですごく面白かった

358 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 21:08:25.59 ID:tmVvanBk0.net
そういやS.T.A.L.K.E.R. 2は日本語どうなるんだか

359 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 21:09:35.53 ID:4Z61guC10.net
わかんね。
でも日本語化しやすいゲームエンジンだと良いな。

360 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 21:33:49.21 ID:UY8MOrdC0.net
UE4らしいから、極端に難しくなることはない、はず。

361 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 21:38:01.75 ID:Kpoa6xks0.net
UE4なんて情報あったっけ?

362 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 01:21:34.48 ID:8Ibfsc4H0.net
え、X-RAYの発展型じゃないの?ちょっとがっかり。

363 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 11:14:38.59 ID:AVl6jWaF6.net
英語でやろうよ
雰囲気出ていいぞ

364 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 12:16:33.20 ID:c0hXMsZw0.net
普通に意味分からなくなると困るし有志翻訳も時間掛かるから日本語欲しい

365 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 12:42:48.69 ID:ABPXRGpj0.net
わかりました公式日本語版用意します
ただし国内代理店との契約の関係で日本語はコンソール版のみ
あとPC版はおま値です
という未来

366 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 12:49:00.33 ID:dfw9JsnDM.net
字幕は読めるんだけどムービーとかで急に無くなると辛い

367 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:06:06.91 ID:fdFjspLo0.net
https://n4g.com/news/2170292/stalker-2-survival-shooter-to-be-powered-by-epic-games-unreal-engine-4

368 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:26:09.69 ID:8CosLE420.net
>>363
音声はロシア語
字幕は日本語が良い

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad50-3RYV):2019/12/01(日) 17:20:52 ID:Sf74qXoh0.net
CSRMODいつの間にかまた入手可能になってたのね
ちょうど探してたのでありがたい感謝

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Q+d9):2019/12/01(日) 20:45:42 ID:uMXYR8uX0.net
フリーストーカー、ベテランにハンター、デューティーに参加しろ!

371 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 15:00:45.76 ID:QPqhdIMDd.net
俺、フリーダム派だから…

372 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 15:53:21.67 ID:FMlkYuOp0.net
miseryを英語で頑張ってたお陰で長文に対する抵抗力がついた
遊べるゲームの幅が広まった

373 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 19:10:36.14 ID:IqUnR38G0.net
自衛隊の試作外骨格って13.5km/hで走れるのな。
バッテリーがあんまり持たんみたいだからアーティファクトが必要だな。

https://youtu.be/jZWXB5wX8_k

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a962-bVzN):2019/12/02(月) 22:15:38 ID:nfwV7N420.net
なのでルーキー村のローナーたちにアーティファクト納品の仕事がくると
あとシドのおっさんがピンハネで儲ける

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d254-R3ru):2019/12/02(月) 22:18:50 ID:HG4cXWj/0.net
>>372
日本語化はなくても英語化ならほぼ100%あるからな
ゲーマーなら抑えておきたい

376 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 17:50:19.06 ID:0Yiqn0++0.net
カマッピィァ。レツハヴァリロチェッ。

377 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 23:08:07.07 ID:lgJVvCtO0.net
>>376
その言葉を聞き慣れすぎて、何を言ってるのか分かっちゃうのが悔しいと言うかなんと言うか

378 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 03:00:29.17 ID:LwzgkdiL0.net
steamのセールで買って今頃始めたnoobです
日本語化について質問させて下さい

wikiの手順に従って日本語化して特に問題なくゲームは進行しているんですが
施設に入ってアンテナ設備を止めて、施設から脱出したところでbarのマスターから
かなり長めの通信が入るのですが(GJ、マー君!みたいな)この通信が日本語化
されません(日本語字幕が出ません)

次の任務が「石棺に入れ」なのでゲームもたぶん終盤だと思うので、それなりに重要な事を
告げられている気がするので無視して先に進むのもためらわれるのですが、これは
実は日本語化がうまくできてないのでしょうか?

379 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 10:11:49.40 ID:5AWTskMG0.net
>>378
よく覚えてないけど字幕とか無かったような気がする
通信の内容は「毒電波が止まってみんなCNNPを目指してる」
「Lonerのグループに合流しろ」みたいな感じだったと思うけど
そこまで普通にいけてるなら進めても問題無いと思う

380 :378 :2019/12/07(土) 11:19:42.37 ID:LwzgkdiL0.net
>>379
小学校の時点で英語教育から脱落した俺の精一杯の理解は

「DUTYもFREEDOMもBANDITもみんなCNPPを目指してる、お前も急げ。ベテラン
ストーカーをそっちによこしたから合流してプリピチャに向かえ」

みたいな事を言われてる気がするんですが、特にこれ以上の情報は何もない
って事でしょうか。
あと、このせりふに限らないんですが「急いでxxxしろ」的な台詞が出た
場合はそのとおり最優先で動かないと駄目なんですかね?
一度barに戻りたいんですが(スーツがもう限界なので)

381 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 12:50:13.88 ID:tGYqBIoq0.net
エミッションだかブローアウトとかブレインスコーチャでダメージを受けないなら引き返しても大丈夫だったような気がするが

382 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 18:41:49.92 ID:Em/eSgHC0.net
俺もちょうどクリアした所だがバーに戻っても何の問題もないぞ。バーから戻るとレーダーの敵が復活するけどな
バーマンに話しかけてもいつも通りだし変なおっさんもアイセッカッミン!とか言ってるし

だがcnppからは二度と戻れなくなるから予備のスーツ武器アイテムはがっつり持っていこう

383 :378 :2019/12/07(土) 18:53:45.95 ID:LwzgkdiL0.net
>>382
取捨選択が下手なのか、60kg制限の中で予備のスーツとかとても持ち歩けないんだけど

大体
・メイン武器2つ(大抵GP37とVinterBC)
・ハンドガン1つ
・スーツ1着(着用)
・上記の武器用の弾
・その他もろもろ回復系

これですでに60kg近い
スーツはFreedomの基地で買えるFreedomスーツ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1502-mhGl):2019/12/07(土) 19:46:35 ID:5EuDTL4J0.net
弾薬と回復系アイテム多すぎなんじゃないの
特に弾は敵から剥ぎ取って補給する分で足りなくなることはないと思う
5.56mmは銃ごとアノマリーに投げ捨てろ

385 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 20:03:27.21 ID:FmP2q2/00.net
Pripyat入り口前の高架の辺りにある科学者の死体は
絶対消えないのでアイテム保管に使えるぞ

386 :378 :2019/12/07(土) 20:06:52.65 ID:LwzgkdiL0.net
>>384
>5.56mmは銃ごとアノマリーに投げ捨てろ

それはNATO 5.56mmを使う銃はまったく使わないって事?マジで?
5.56mm系使わないなら何使うん?まさかobokan系?

387 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 21:35:59.76 ID:Sc8+EdNA0.net
ぶっちゃけ好みでいいという前提は置いておいてマジでクリアできるか不安ならVSSは置いていけ
弾薬が重過ぎてどうせ途中で捨てる
CNPP内部自体は・・・高級武器はワンサカ拾えるし回復と除染アーティファクトの方が重要なんだよな
強いて言えばスコープ無いと詰むからオキニのスコープついてる銃
そういう意味ならVSSでも別にいいか・・・

388 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 21:59:22.13 ID:5EuDTL4J0.net
>>386
grozaかas valをがんばって手に入れてそれ一本で行くほうが重量的にはだいぶ楽
終盤だと5.56mmは火力不足感も否めなくなるし
終盤の前半は5.56mmの銃で進めて後半9*39mmの弾が貯まったら切り替えみたいな戦略で行くのはありだけど、ずっと持ちっぱなしはメリットあんまりないと思う

389 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 23:01:39.73 ID:Em/eSgHC0.net
akの弾はプリピャチ以降は手に入りにくくなるから5.56か9*39がいいと思う。sgi5kとかgp37とかなら戦える

Vintar持ってくなら近接戦闘用にスコープのない銃持ってくといいかも。AvalancheとかGromとか

390 :378 :2019/12/07(土) 23:22:09.16 ID:LwzgkdiL0.net
皆様アドバイスありがとうございます
9x39系の1本持ちですか...
なんか弾の補充が大変そうだったのでなんとなく回避してたんですが
(Vintarもわりと弾切れでただのウェイトハンディに成り下がってた)

スコープ付のVLA欲しいけどJOIN DUTYの隊長はとっくにお亡くなりになってるからなぁ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd91-QX1D):2019/12/08(日) 02:54:25 ID:m07wYSam0.net
>>390
このゲームで一番強いとも言えるSniper VLA持ちを処理してしまったのか…

392 :378 (ワッチョイ 25dd-fARI):2019/12/08(日) 02:58:42 ID:LRJMHGJH0.net
>>391
いやだって普通にFreedomの本部行ったらなんかDutyの集団ぶっ潰そうぜみたいな
流れに勝手になるやん

かと言って最初にDutyのボスの依頼受けたら「スナイパーを殺せ」からの「Freedomの
ボスを殺せ」になってFreedomと敵対するやん?

393 :378 :2019/12/08(日) 03:04:29.54 ID:LRJMHGJH0.net
すみません、勘違いしてました
Dutyのボスって農園にいる野良Duty集団じゃなくてBarのあそこのボスですね

CNPP行くのはちょっと後回しにして先にサブイベント消化します

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238f-V35x):2019/12/08(日) 07:57:03 ID:lss2VQ120.net
さっさとクリアして2週目やった方が楽しいぞ
幾つもセーブ出来るんだし取り敢えず行ってみれ

395 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 13:52:30.84 ID:TXWILSTr0.net
>>380
ストーリー上は、急いでチェルノブイリ発電所に向かうのが当然だからそういうメッセージが出てくるけど
ゲーム上は一度barに戻って装備を整え直してまったく問題ないし、ほとんどの人がそうするだろう。

396 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 22:15:34.62 ID:yTjVaboe0.net
久々にやろうと思ってCoCをDutyで始めたらなんかのバグでDutyに敵対される
とりあえずZatonに向かおうと考えRed Forestを抜けようとするもいきなりキメラ、コントローラー、幻覚犬が入り乱れて大喧嘩してる場面に遭遇
直後に不気味なサイレンが鳴り響き、アンビエントなBGMも加わって怖すぎて涙目になりながら逃げました
イベントでもないのにここまで怖いってやっぱStalkerすごい(日記)

397 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 22:18:49.61 ID:6tdVTYZk0.net
anomalyのキメラの飛距離は異常
開始30秒で死んだわ
DAのスタート直後に猫に絡まれて開始5秒で死んだのに次ぐ記録

398 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 22:26:37.05 ID:pose7BjH0.net
キメラはバニラでもmodでも一番嫌いなクリーチャー
スノークの飛び付きとグロ肉並の攻撃力が合わさって本当に面倒

399 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 22:30:44.41 ID:6tdVTYZk0.net
DAじゃなくてmiseryだったわDAはキャンプから始まるから安心してキー配置設定とかやってられる

400 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 00:17:09.35 ID:7hDYg6870.net
win7steam版copがwiki記述と同じ症状で起動しないのだけれど
書かれてる対処法以外でクリアしたって人いますかね?
試みたけれど未だ解決に至っていない前2作は問題なく起動できただけにすごく悔しいよ

401 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 01:12:44.23 ID:C6X/7psW0.net
日本語キー入力

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-GJme):2019/12/10(火) 03:12:59 ID:7hDYg6870.net
>>401
駄目だったよこれ完全におま環状態ですわ
ありがと大人しくsocに戻ることにする

403 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 07:06:30.31 ID:wXn3KYue0.net
SteamもしくはCoPのexe自体を管理者権限で直接叩いてもだめなら互換モード
それでもダメで気になるならネカフェでトライして、動けば環境の違いを把握すればいい

404 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 20:54:41.71 ID:IPS5YYAcp.net
なぜwin7?

405 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 00:42:25.23 ID:VEp8i1870.net
SoCでbatteryを4つ揃えたいのでhunterから仕事を繰り返し請けたいのですが
深夜0時を超えて話しかけても仕事が無いといわれます
いちおう、村のさっちゃん+Controllerは全部殺してる積りなんですが...

406 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 02:08:24.58 ID:XhJeLmb20.net
>>403
ネカフェは目から鱗
有り難い試してみる

407 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 23:04:46.63 ID:2NnVSf690.net
>>405
3日か4日置きか、
期間を置かないとそのタスクは受けられなかったと思う
それにタスクを受けてからでないとミュータント倒すのは意味がないよ

408 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 23:16:07.66 ID:gd/omjbZ0.net
電気アノマリー風呂はまあ一応楽しいけど
10秒ぐらいで飽きるから無視してもいいと思う

409 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 23:21:41.91 ID:Uj5PDhUd0.net
SoCではアーマーを回復させる方法があれしかないから。
あれはバグなのか、わざと残したものなのか不明。

410 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:12:10.24 ID:/gda0zoUp.net
言うて何を修理するんだ?

411 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:23:59.19 ID:as9cdmkg0.net
さっきSoC買って始めて「Pseudodog の尾を持ち帰れ」というタスクを受けたのですが、Pseudodogがどこにもいません…
wikiには「CordonのMarked Oneが拾われたデストラック事故現場付近にいる」と書かれていますが、そこがどの辺りなのかもわかりません
デストラック事故現場付近とはどこなのでしょうか?

412 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:37:51.48 ID:8e6866Il0.net
ゲームを進めればわかるようになるよ

413 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:53:54.04 ID:as9cdmkg0.net
期限まであと3時間しかありません…
もう達成は不可能と考えて諦めたほうが良いんでしょうか

414 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:58:03.44 ID:6KTJ4ydw0.net
>>411
高架を過ぎて北へ向かう道路脇に転がってるのがデストラック
最初のBanditの農場から東の洞窟へ向かう道にもPesudo犬がいる
ただし尾がドロップするかは運次第
「〇〇を取ってこい」ってサブタスクはたまたま手に入るような物が多いので
入手してから依頼を受けるのがいい
今回は失敗するかも知らんが、わざわざやり直す程の価値は無いので気にすんな

415 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 14:55:23.35 ID:as9cdmkg0.net
回答とアドバイスありがとうございます
結局失敗したので、ほかのタスクを進めようと思います

416 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:41:24.36 ID:xVRP56Pbp.net
ハウウウ!フウウウウ!フゴゴゴゴ!って喋る犬がpseudo🐶

417 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:42:31.00 ID:xVRP56Pbp.net
殺した後にFキーで死体を調べると偶に拾える

418 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 02:36:33.54 ID:1Ug6PKCZ0.net
SoCなんですが、ブルパップじゃないほうのドラグノフを探しています
Red Forestのスナイパーが持ってるらしいんですが、どこにいるんでしょうか?

あと毒電波塔の上に一人モノリス兵がいるみたいなんですが、彼を倒した後
彼の所まで行けますか?塔に登る梯子が途中までしかなくててっぺんまで
登れないんですが…

419 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 08:58:23.88 ID:3hn5HjP96.net
アーミーウェアハウスから道沿いに歩くと青い貨物車両みたいなのが見つかると思う。そこの近くの高台みたいなところにモノリス兵がsvdを持っている。ハシゴから登ってとりにいけるしdutyアーマーも置いてあるから売って金を稼ごう

420 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 10:59:45.07 ID:oQoZs1g40.net
落ちてる微妙なアーマーを道中で使い倒して本命アーマーを温存するのもあり
ボロボロに劣化しても売り値はあんまり変わらなかった気がする

421 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 13:05:21.47 ID:ybo7QLs80.net
SoCに倉庫的なものってありますか?
武器とか入れておきたいんですが

422 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 13:48:56.76 ID:3hn5HjP96.net
バーにいるストーカースーツ着たロシア語喋ってるおっさんの近くに青い箱がある。箱や十字架とかスタッシュが入ってるやつは無限に入れられる

423 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 14:02:06.03 ID:ybo7QLs80.net
>>422
回答ありがとうございます
これでユニーク武器を手放さずに済みそうです!

424 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 16:48:55.80 ID:8w+6o84Q0.net
>>419
過去のセーブデータ使ってRedForestやり直してみましたが、高台の上にいる
兵が持ってたのはブルパップ化されたSVUmk2でした

425 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 16:52:52.90 ID:8w+6o84Q0.net
>>422
アイテム保管について横から追加で質問させて下さい
アイテム保管先は

1・消える死体
2・絶対消えない死体
3・中身が定期的に消えるstash
4・中身が絶対消えないstash

の4パターンだと思うんですが、1と2、3と4の見分け方が分かりません
殺した兵にパンパンに武器やアイテムを詰め込んでいたのが、その後に立ち寄ったら
兵ごと全部消えててボーゼンとしたことがあります
かといってなかなか消えない場合もあって見分け方が分かりません

426 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 17:10:55.55 ID:rdPKR6xza.net
再度湧く人物の死体は消える、そのへんのバンディットとか
研究所地下のPDAを回収しなきゃいけないストーリー進行上消えると詰む死体は不滅
stashの中身はstashに自動で湧くアイテムを除いてmod入れてなきゃ消えないハズだが・・・

427 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 21:10:39.45 ID:TFetZ3HJp.net
>>424
あれまじか!
すまない、俺Svdどこで拾ったっけ

428 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 21:16:54.54 ID:TFetZ3HJp.net
一応Duty本部のヴァローニンのクエストでブルドッグを奪ってこいって奴をクリアするとペトレンコがSVDを売ってくれるらしい

ペトレンコはduty基地にいるトレーダーね

429 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 21:40:52.58 ID:8w+6o84Q0.net
>>426

こういう記述を見かけたので...

>アイテムが定期的にリスポーンするよう設定されているスタッシュがあるが
>これは「定期的に中身をリセットする」と言うことでもあり、持ちきれない
>戦利品をこれに保管した場合、時間経過ですべて消えてしまう恐れがある。

430 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 21:45:59.86 ID:+4BBoo+D0.net
>>418-419
そこじゃなくて、アンテナ施設のほうだよ

アンテナ施設の周りの壁にそって見張り台が3つくらい建ってる所があるけど、その見張り台に
いるモノリス兵が持ってる。

ただドラグノフはわりと趣味の武器というか、実用性はお察し
特に、手に入るような終盤にはドラグノフはほとんど使い道がない。弾の補充も厳しいし

431 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 01:52:25.69 ID:RLzlBKU/0.net
もっと手前の見張り台にいるモノリスもドラグノフを持ってるな
ただ弾の入手先はペトレンコぐらいか…まず敵が狙撃銃を殆ど持ってないからな…
どっちかってと最奥部のガウスのほうが手に入るかもしれん

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e42-GBjH):2019/12/15(日) 06:52:14 ID:wkyKxqVp0.net
ガウスも面白いんだよな
双眼鏡で超遠い敵を索敵して双眼鏡OFF、素手の点を敵に合わせたまま
慎重にマウスを浮かせてガウスに切り替えてスコープで撃つと当たる

433 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 11:27:43.45 ID:cUGEvCKn0.net
>>432
CSのCordon南部機銃相手にそれやった

434 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 15:13:24.89 ID:m/aQEWm40.net
イディーカムヒア の「イディー」ってどういう意味?
カムヒアは「ここに来い」ってのは分かるけどイディーの意味が分からん
それとも主人公もマー君の本名がイディー?

>>432
ガス銃強いのは分かるんだけど道中でガス全然補充出来ないし連射出来ないし
使いどころが難しい...

435 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 15:27:28.87 ID:Y7VjAHaO0.net
>>434
イディ マーニェで話を聞け
イディ ナホイでくたばれ

動詞の前について命令系の〜しろ

436 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 19:53:47.83 ID:StKyqqmJ0.net
イディー:来い、行け
カ ムニェー:オレの所に

437 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 03:26:21.38 ID:sAOh/ASg0.net
steamのセールの時にCSとCoPも買っておけば良かった

438 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 03:50:40.02 ID:EpWPon150.net
SoCのアーティファクト産出についてなんだけどフルーツとファズから出血除去と棘シリーズ拾えたスタルカーいる?
初期配置で拾えたmicaとurchin以外全部スタッシュと死体漁りからしか取った記憶ないから
今アグロプロム地下にゲーム内時間で三日くらい篭ってるんだけどslugはおろかslimeも出ない
電気通路の方ではflashと名前忘れた青球の方拾えてるのに緑のぶくぶくが本当に出してくれるのか怪しくなってきた
burnt fuzzの方はさっちゃん村で二日くらいそっちも取れなかった

439 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 08:46:58.60 ID:h8LLZr1f0.net
アーティファクトは0時を回ってからMAP移動すると出るやつは出てる
Agroprom地下の電気通路やWildterritoryの電撃の青玉は鉄板
運がいいとAgropromの入って左手柵沿いに進んだMAPの角っことか
序盤からナイトスターが出たりする時もある(柵の向こうに出る時も多いが)
ただし散々漁った後だとしばらくは何も出ない
でも地味でマイナーなやつは当てにはならんから拘らない方がいいな

440 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 10:09:46.73 ID:5cT7+7jN0.net
まてよ?ってことはベテランスタルカァはみんな緑の粘液まみれってことか?

441 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 10:19:57.08 ID:N05asLKO0.net
ベテランは焚火の前から動かないので体に苔とかキノコとか生えてくる。それを食べて生きている。

442 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 12:41:26.40 ID:gUXB++Gw0.net
そういうミュータントというか敵キャラいたらいいな
苔に覆われてるし動かないので森とかだと視認しづらいみたいな
元ストーカーの成れの果てでもう人間じゃないっていう哀感がある感じで

443 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 13:15:22.63 ID:pzp4c+N3p.net
身体掻き毟って舐めてるゾンビは表皮の苔とかノミとか摘んで食ってそう

444 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 19:00:31.69 ID:ZMIGXh+l0.net
ゾンビの口元が黒いのはそういうやつかな?

445 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 19:05:21.69 ID:cts2wvi/0.net
火系のアノマリーの周囲に好熱性の生き物が集まったりとかZoneの生物学的考察って面白そう
Zoneでは突然変異が加速するって設定つくづく便利だなあって思う

446 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 19:51:14.52 ID:zq83XJc70.net
Flashアーティファクトで進化したRodentと一緒に旅をするCordonタウン出身のLoner

447 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 22:54:52.34 ID:sAOh/ASg0.net
1周目がたぶんBAD END(上から落ちてきたボルトを掴んで死亡END)だったんで
2周目をやり直してるんだけど、どうせならってことでベリハで始めてみた

なんか軍人さんがえらく好戦的で最初のSTALKER集落の中にまで攻め込んで来るんですけどw
トレーダとのんびり会話してたら外でドンパチしてるのが聞こえるし、外に出たら
STALKERも軍人も何人か死んでるし、おかげでゲーム開始直後だというのにAK拾えたりして
むしろスタートが楽になった気が...

448 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 22:58:27.50 ID:u/S3h9A/0.net
アーミーがラリってよく分からないとこに攻め込んでくるのはZoneではよくあること
Barとかに来るとうざい

449 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 23:04:12.16 ID:ZMIGXh+l0.net
それでウルフさん死んだらきついなw
ナイフ無しになる

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-er7q):2019/12/17(火) 05:34:54 ID:M/S0fzOS0.net
>>439
個人的にslugと棘は見た目お気に入りだから生まれたてを拾いたいなと思ってて
それにしてもBurnerアノーマリーは気前が良すぎる
yantarへのトンネルとかX16とX18とか日数過ぎてからいくだけで赤球と雫がおいしい

451 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdf-u6i8):2019/12/17(火) 07:16:10 ID:DcpSo/fvp.net
Barでアーニーがいる部屋で大量にアーティファクトばらまくと綺麗になる

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cd-GBjH):2019/12/17(火) 08:11:27 ID:hLzQeEhS0.net
>>448
Barでは殺すと(撃っただけでも?)住人から敵対されるからなあ

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fae-O+vi):2019/12/19(木) 13:18:50 ID:DKhNfmD20.net
https://twitter.com/ttr_cocktail/status/1207207233785696262

チェルノブイリ立入禁止区域内で採れた水と穀物から製造されたウォッカ

『アトミック』

驚くことに度重なる丁寧な蒸留によって安全性は試験で十分に示されている。
人類の犯した過ちを飲むことで償う日は、そう遠くないのかもしれない。

https://i.imgur.com/PqG1a58.jpg
(deleted an unsolicited ad)

454 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 19:15:00.33 ID:dPihs1S9p.net
いや飲んで償えるか?

455 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 00:14:59.72 ID:hj//0WZa0.net
粋がった名前にした割りには批判を恐れてかラベルは大人しいよな
4号炉とか、せめて観覧車くらいやって欲しい

456 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 00:28:05.20 ID:sMuhrmHz0.net
masterレベルだと開始の集落の右にある南検問所の軍人に姿晒しただけで警報鳴って、
軍人が大挙して集落に押し掛けて野良ストーカー皆殺しになるんだけど。

何度かやり直してる間に、なんか誘導がうまく行ったのか穴をついたのか集落を素通りして
Car parkのほうに向かったので、こっそり南検問所にいって留守番を皆殺しにしてゲーム
開始直後に南検問所を完全制圧出来た。

なおCarParkに向かったって事はFOXさんの運命はお察し

457 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 17:09:27.26 ID:7iSyg3Vtp.net
(`・ω・´)ポウチースカチーナー!

(>_<)ママッ!

458 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 23:14:53.77 ID:WPfF6zd80.net
プリピャチ潜入動画見てると、何にもないとこでガイガーカウンターがやばそうな警告音鳴らしたりしてやっぱまだ危険な場所なんだなと

一方でガイガーカウンターを持たず潜入してビールやウォッカを飲んで楽しんでる動画もあるという
ウクライナ人すげえ

459 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 06:25:32.58 ID:5RuZsT3b0.net
steamの冬セールが始まってCSとCoPを早速買ったぜ!ダヴァーイダヴァーイ

460 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 10:55:07.53 ID:tbY0qes60.net
>>458
毎日来てるわけじゃないなら大丈夫じゃね。

461 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 21:25:35.26 ID:3tuRL0Ux0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0uUT4HCjhqE

462 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 09:24:19.25 ID:O2k4dso0p.net
ストーカーディテクテッド!オープンファイア!

>>459「アーイムリャー・・・」

463 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 11:24:57.83 ID:7TtRDgv60.net
>>461
北斗の拳ってロシアでも有名なのか?w

464 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 12:27:24.35 ID:nZFBbmS70.net
まーた変な動画漁ってきてー
って思ったら投稿されたてで草

465 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 14:08:25.76 ID:po5KEzLh0.net
CSに何のmod入れたのか分からなくなった
武器やミュータントの追加とか音声、グラフィックの強化みたいなのはなくてほとんどバニラなんだけどピストルのアイアンサイトが使えたりする感じのmod誰か知ってたら名前教えてください

466 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 08:05:19.44 ID:UWGQ1xup0.net
>>465
こっち側の住人のほうが知ってるんじゃね

STALKER MODスレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571961171/

467 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 14:12:10.80 ID:oz1UTMSP0.net
放射線よりヤバいものが待ち受ける『Left 4 Dead 2』“チェルノブイリ”ファンメイドキャンペーン「Chernobyl: Chapter One」配信
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/25/95697.html

468 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 22:38:34.53 ID:ZIyb+v8I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tG2MhiZiXTQ

469 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 22:45:21.85 ID:PnBUvYaH0.net
>>468
BGMが懐かしすぎて死にそうになった

470 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 18:21:50.63 ID:z2SGHfxFp.net
ウクライナの模型メーカーICM社が、「チェルノブイリ事故時の放射能測定所ジオラマセット」という製品を出すそうだ。
シリーズで出すのかな。
http://www.icm.com.ua/news/648-chernobyl1-radiation-monitoring-station-zil.html
https://i.imgur.com/YEaa2wh.jpg

471 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 20:10:57.97 ID:5w9OVi2g0.net
なんてニッチなキットだ

472 :UnnamedPlayer :2019/12/30(月) 07:45:51.66 ID:IPjzu4Vt0.net
>>470
ソ連て感じがする・・・
欲しい!

473 :UnnamedPlayer :2019/12/30(月) 09:00:37.67 ID:Ofu2R8du0.net
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1sOu1gMaTBuNjSszfq6xgfpXac/1-35.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1j0FacvfM8KJjSZPfq6zklXXaD.jpg_q50.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/kIgAAOSwu4haz1Nd/s-l640.jpg

474 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 07:26:27.68 ID:kSq27eUKp.net
パズドラヴリャーイェムスノーヴィムゴーダムパツァヌィ

475 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 10:55:08.51 ID:g6TAMbxz0.net
明けましておめでとう
今年もアノダヴァイダヴァーイ

476 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 10:57:13.02 ID:te9X3n0B0.net
アケギーチェ…

477 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 13:33:03.52 ID:J2Yp2O6g0.net
世間一般的にはSoCとCoPはどっちが評価上なんですか?

478 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 13:42:09.23 ID:HjZZHDsQ0.net
システムはCoP
それ以外はSoC

479 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 15:10:19.69 ID:dU97WvyW0.net
今年から情報解禁していってくれるのかな

480 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 15:33:07.30 ID:Mku/lynEa.net
24年まで延期するに20000RU

481 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 15:37:58.67 ID:DhYi0U/Vr.net
Unreal Engine公式サイトにスタルカー2が出てたらしい
X-ray Engineはもう使わないのかな?

482 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 17:32:28.59 ID:+RniwD3j0.net
え、アンリアルエンジン?
epic専売されねぇよな

483 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 18:01:46.40 ID:5K66Rsqf0.net
延期したくないから自社製やめたのか

484 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 18:04:51.46 ID:05ky2K+90.net
>>367
UEなのは1か月前に既出

485 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 21:58:47.33 ID:C1en+hS+0.net
Xrayは時代遅れでしょ

486 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 22:35:48.49 ID:l1W7Or7B0.net
そもそも有志改良版じゃないと64bitにすら対応してないし
今まで開発され続けたUE4と比べるまでもない

487 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 22:45:44.50 ID:ysvSRFSm0.net
エンジンを設計できるレベルの技術者がいない。
グラフィックアセットの製作には多くの外注を利用するため、UE4といった共通のフォーマットのほうがやりやすい。
フォトリアルとなるとどこも似たような絵作りだから、独自エンジンに拘る必要性は低い。

488 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 02:25:38.58 ID:z81umFo90.net
いやXrayじゃなくても別に良いけどちゃんとA-Life実装出来るかとmod対応難しくなりそうなのが

あと独占されそう

489 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 02:32:56.81 ID:ek2fgKYP0.net
Socが2007でUE4無料化が2015か
技術の進歩的に行けそうな気もするけどどうなんだろ

490 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 09:15:36.56 ID:m4sA7s+70.net
結局エンジン開発は大手以外にとってリスクの塊でしかないよ
開発費回収するにはそのエンジン使って何作か作らないといけないし1作目がコケたら終わりよ

メタルギアソリッド5もエンジン開発が原因であんな事になったし

491 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 09:49:43.29 ID:YARgfScX0.net
>>488
mod対応とかむしろアンリのほうが無難だろw
stalkerの今までは魔改造組のお陰なだけで

492 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 09:53:24.32 ID:YARgfScX0.net
https://pbs.twimg.com/media/ENTFewnWoAEdKA8?format=jpg&name=large
てことで2のパン貼っておきますね

493 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 10:45:14.57 ID:TpN/Drtx0.net
ちゅーかそんな焼きたてチックなパンがなんでそこらに落ちてるんですかねぇ

494 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 10:50:52.28 ID:ykbW8+Oq0.net
アノーマリーに入れておけば自然に焼ける

495 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 10:57:30.10 ID:q2cu/HS00.net
このアーティファクトにはどんな効果があるんです?

496 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 11:35:00.15 ID:z81umFo90.net
>>492
なんか甘そう

497 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 11:44:42.55 ID:ykbW8+Oq0.net
そのパン輪切りにしてお砂糖成分たっぷりのエナジードリンク混ぜて置いておくと美味しい飲み物になる。

498 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 12:45:02.36 ID:zLHtT3c/0.net
なぜパンがあんなに出回ってるのかはZoneの謎のひとつ
「Zoneにはパン屋はないがこのパンは汚染されてないし、苦情も出てないよ今のところ」
みたいなフレーバーテキストがあった記憶が

499 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 14:16:30.41 ID:m24iDqJo0.net
製パン機と呼ばれる部屋があり
そこに踏み入ったStalkerやチキブリが

500 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 15:26:26.72 ID:peorLaqh0.net
militaryあたりに補給物資を民間に流してるやつがいるんじゃないの

501 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 17:50:26.30 ID:n5P11yOK0.net
できればもっとクソマズそうな見た目にして欲しい

502 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 18:25:22.08 ID:xaTytKbi0.net
ZONEの食事ってのはね
まともなモノは手に入らず
不潔で、なんというか
汚染されてなきゃあダメなんだ

独りで静かで豊かで……

503 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 19:19:02.52 ID:JfZY5Tt30.net
こんなパン屋で売ってるようなちゃんとしたパンじゃなくて
クタクタのビニール袋に入ったフニャフニャのコッペパンが相応しい

504 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 20:12:00.81 ID:+adTWzAJ0.net
もっとがっちがちのボソボソで餌って感じの最低限のパンがいい
野菜屑のスープに浸してもそもそ喰うんだ
こんな飯のために半日の仕事したんじゃねぇんだって涙が滲むんだ

505 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 20:13:03.59 ID:WcmNUGiJ0.net
このパン囓った途端に重力圧縮されそう

506 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 02:19:34.98 ID:Sr5/5I590.net
modに毒されたloner多過ぎ

507 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 05:10:26.74 ID:XfM4t7uy0.net
肉(ハム?ソーセージ?)はまあミュータントの肉を使ってるんだろけど、
そのミュータントが食ってるのは死んだSTALKER

508 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 08:16:19.87 ID:1AgNOWRW0.net
ソーセージとパンは今や腐ってしまったよ・・・・って言ってるストーカーいたな

509 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 09:57:22.97 ID:evD9b00I0.net
パン生成アノマリーがある可能性

510 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 10:29:05.99 ID:nlTScqb1d.net
>>502
lonerのグルメZONE編か

511 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 10:35:37.00 ID:CHZpxMIM0.net
うおォン 俺はまるで人間CNPPだ

512 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 11:09:40.12 ID:UA5A6zAm0.net
>>507
食ってたら散弾銃の弾とか一緒に銀歯とか出てくるんだろ

513 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 11:28:24.91 ID:LdP007UY0.net
ソーセージは市販の成型肉のやつだろ
パンもソーセージも缶詰も全部不味そうなのがZONEの食事事情
焚き火を囲んで愚痴りながらモソモソ食べてウォッカで流し込むんだ

514 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 11:39:21.00 ID:UA5A6zAm0.net
ソーセージは魚肉ソーセージ。いわゆるホモソーセージ

515 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 12:09:54.01 ID:jrjmsCw/0.net
初代かクリアスカイで焼き串にイノシシ刺して丸焼き作ってるキャンプがあったな
お腹開いてないから皮だけ焦げて中は生のままになりそうだった

516 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 12:14:29.80 ID:Sr5/5I590.net
>>514
鶏肉と大豆製だったはず

517 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 02:14:02.34 ID:LjtkKUsf0.net
だいぶプレイしてないけど何か変わった?昔やった頃は日本語modだけでプレイしてセンタリング機能ないのか撃つたびに画面が上に行ってすぐ辞めたわ

518 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 02:17:49.95 ID:BcgtgjlA0.net
ZONEにセンタリングなんて甘いものは無い

519 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 03:19:01.74 ID:6hDCLSeO0.net
売り上げ至上主義だっけ?このスレって
じゃあ、GoWやデスストランティング、halloより売れてる?

520 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 03:47:34.14 ID:5nRpoAtQ0.net
Brain Scorcherが再稼働したようだな

521 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 07:54:18.96 ID:ThZISFWw0.net
>>519
Zoneの外は知らない

522 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 07:56:26.83 ID:KzAaJ7k20.net
普通に触っていくのか...

523 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 09:41:19.35 ID:RGZ4KdFup.net
halloって何だよ

524 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 10:06:02.22 ID:K/zObVb50.net
ハワイアンの陽気な挨拶

525 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 10:07:36.87 ID:KjgtI7Iaa.net
挨拶だよ
ちゃんと返していけ
ン-マツオバショウ

526 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 12:44:21.61 ID:BcgtgjlA0.net
>>524
アロオオオオハアアアアァァァァ!!!!

527 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 17:48:20.72 ID:cNnGxo9z0.net
脳内再生余裕で草

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-MkYf):2020/01/05(日) 19:30:46 ID:BcgtgjlA0.net
シーユー!

529 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 01:11:22.15 ID:ZOT/WJsx0.net
はああろおおお
あろおおはああぁぁぁ
しーゆー

ここまではいいんだが

パなんとか

が何言ってるのか分からない

530 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 04:32:40.70 ID:qM4BgyQ50.net
>>529
パフィンサムタイム メイキャンビフォアカムヒア?
ってやつか?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-MkYf):2020/01/06(月) 12:16:52 ID:q3c2uU8Q0.net
やっぱガンジャやコーク吸ってそう

532 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 14:43:07.88 ID:szLOLRWZp.net
プーチン「ソープ!」

533 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 23:30:55.84 ID:UQ4kiJ+x0.net
モスクワ南部の冷却塔だって
https://i.imgur.com/zOeyRL8.jpg
https://i.imgur.com/4OBt6Ey.jpg
首都じゃZoneはできないだろうなあ

534 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 01:42:12.98 ID:J4VXqCdl0.net
>>533
近いな
望遠の圧縮効果もあろうがそれでも近い

535 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 21:57:56.19 ID:If+PwcFV0.net
>>533
まるで映画のような光景…いや、映画のストーカーだわ

536 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 16:30:21.46 ID:/e7+lDj10.net
>>533
凄く、ブルータルです…

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-IwLC):2020/01/09(木) 20:29:43 ID:chUdUMN50.net
「英国紙」が福島県を選ぶ! 2020年に行くべき20の場所発表
https://www.47news.jp/4398149.html

538 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:19:05.26 ID:CWEenSTt0.net
ZONE内にもローカル新聞とかってありそうでないよね
万能PDAに全部情報回ってくるから要らないかもしれんが

539 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 01:01:58.01 ID:t0hvcHyw0.net
stalker2だとやっぱり全員スマホ装備になるのかね
バンディットどもにWifiスポット占拠されたりしそうだ

540 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 13:03:19.34 ID:6OuyNn8W0.net
いまどきだと各派閥がYoutubeにチャンネル開設してそうだもんな
Freedomなんかもう最新Zone情報を惜しげなく見境なくネットに公表してDuty激怒
Dutyの総力を挙げて動画の低評価ボタン押しまくり

541 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 13:36:26.20 ID:idTGoTmkp.net
Dutyより先にウクライナ政府軍部が消しまくってそうだけど結局それより早く転載されまくっててルーキー爆増してそう

542 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:49:42.61 ID:gEOU9C51a.net
stalkerの世界線での一般世間でのzoneの認識ってどうなってんだろ
流石にzoneの存在自体誰でも知ってそうだけどアーティファクトはstalkerと一部政府関係だけしか知らんのかな

543 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:37:35.76 ID:7Z2CMGva0.net
治療系のAFはそこそこ有名
アフガニスタンにもZone生まれたからZone自体はもう世界中に知れ渡ってる

544 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 18:18:16.47 ID:cnXG5CVw0.net
AFでNNはZONEでは日常

545 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:27:11.17 ID:t0hvcHyw0.net
アナルファックで寝取り寝取られ・・・?

546 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:35:56.18 ID:HcY4Ew9e0.net
アナルファックでネチョネチョ?

547 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:38:17.92 ID:+n146nfA0.net
NN(生中出し)
エイズが怖いホモの世界で生でやるのは相当なことらしい

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-uXf3):2020/01/11(土) 02:53:29 ID:86fX+Tae0.net
ゾーンの中にいるあの人達ってずっとゾーンの中で暮らしてるっていう設定なの?
それとも金儲けしたい時だけ出稼ぎのようにゾーンに来て、1週間ほど仕事したら
ゾーンの外の自宅?に帰ってんの?

ずっとゾーンの中で暮らしてるってンなら、その、下品な話ですけどアッチの処理とか
どうやってるんですかね?
まあ、SoCだとFreedom陣営に妙にホモ臭いやつがいたりしたのでそういうことなのかも
知れませんが。

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f76-lZna):2020/01/11(土) 03:04:04 ID:zQVDyjL40.net
原作小説とか映画だと危険を冒して出たり入ったりしてる

550 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 03:19:53.66 ID:fidf0NAH0.net
ゲームだと数ヶ月以上滞在してて金が手に入ったら出ていくみたいな会話がチラホラある
というか「◯◯(高価なアーティファクト)だ!やっと俺はZONEから出られる!」みたいなセリフあったと思うんだよな
むしろlonerやbanditはギャング相手に借金で行き場を無くした連中が多そうだし下手したら年単位で生活してそう
赤と緑の連中も軍や警察の目を気にせず活動出来る過激派の溜まり場っぽいし
小説だと何日もかけて森林区域で哨戒兵の真横を匍匐前進で出たり入ったりしてた

551 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 09:32:28.97 ID:Yx68L+8K0.net
シドゥロヴィッチとかは奥さんと住んでそうなイメージあるけど

552 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 14:23:48.67 ID:SQyWCS+Cr.net
zoneて軍に封鎖されてなかったっけ
無事ぬけてもアノマリーとミュータントとBanditをやり過ごさないといけないし9割9分死ぬのでは
clearskyに出てくる運び屋とかシドおじみたいなトレーダー関係と知り会えれば中には入れそう

553 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:09:55.91 ID:/cjORuGT0.net
小説…アノーマリーの密度が異常でどれも凶悪なので長期滞在はほぼ不可能のレベル
ある程度計画を立てつつ見込みのあった地点に専用の浮遊バイクで行って帰っての
日帰りアーティファクト狩りでも主人公のストレスゲージを回復させるのに石鹸一個と大量の酒が必要だった

映画…ガイドの言う事を聞かないおっさん二人が勝手気ままに動いても死なない
おっさん3人で喧しく喧嘩しながら慎重さを放り捨ててアノーマリーに突っ込んでも
気付いたら目的地に着いてる程度にはゆるいただしほとんど運絡みらしい

ゲーム…アノーマリーは多いしクリーチャーに敵対勢力までいるけれど
割と理性的に対応してくれる人も多く金も稼げて金で幾分かの面倒も避けられる
何よりも銃とウォッカとソーセージで大体なんとかなるので上ふたつより幾分温情

こうして書き出すとゲームはクラゲやレンチ拾ってその日暮らしするだけなら一番楽そう

554 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:12:21.81 ID:/Y/gHfax0.net
普通は出たり入ったりだろうけど逃げ込んできた連中は出たくても出られないだろうし冬をどうやって越えてるんだ

555 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:20:35.34 ID:/cjORuGT0.net
>>554
ZONE内での稼ぎでモーテル生活とかじゃない
暖かくなったら顔を隠しながらイディーカムニェ

556 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 00:53:48.22 ID:rsOq4Irm0.net
>>540
Lonerのチャンネルはライブ配信がメインで死亡シーンあること多数
受け狙いでいわくつきのスポットに突撃したりなんやで
Banditsは不用意に動画上げて自爆してそう

557 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 06:38:55.43 ID:5XbQH15g0.net
>>552
ZONEは半径30kmもあるからな
「軍が封鎖」に関しては、「アリの子1匹通さない」じゃなくて
検問所による道路封鎖と一部に柵を作ったのと
「入った奴を見つけたら撃つ」って言う「封鎖宣言」程度だと思ってる
例えば事件現場にKEEP OUTのテープを張ってハイ封鎖、みたいな

558 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 10:23:15.45 ID:rIEdmXC+0.net
ゴーンよろしく荷物に紛れて出入りしてそう

559 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 10:26:02.57 ID:8Mxu5F6V0.net
映画版はめちゃザル警備だった

560 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 10:43:55.23 ID:Xz63eLHR0.net
>>559
銃撃戦で殺されそうになってたじゃん。

561 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 10:44:43.77 ID:Xz63eLHR0.net
映画だと主人公のストーカーの娘は喋れなくて義足なんだよね。

562 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:05:09.66 ID:LTTZFch70.net
2の主人公の目的が小説や映画版に近付いたら面白そう

563 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:36:31.77 ID:GpxZg+zk0.net
あの映画のテーマって宗教的なものなのかね
あの主人公、ゾーンに入ること自体が目的みたいに見えるんだよな
人を「部屋」まで案内すること自体が目的みたいな

564 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 19:55:45.14 ID:XtnsE+Si0.net
旧ソ共産に対するアンチ的だとかストーカーの持つ宗教感を揶揄するようでもあるといろんなレビューを見かけるな
まぁ監督のタルコフスキーからして宗教感や思想に一家言あるタイプだからあの出来も納得だけれど

565 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 00:37:47.16 ID:rzFXcW6J0.net
話変わるけどtourists delightの本場物食べる機会があった

コンビーフ+お湯+牛脂+胡椒って感じ
パンとかクラッカーに合うね


https://momsdish.com/recipe/240/canned-stewed-meat
作ってる人もいた これは脂カットしてるな

566 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 09:07:15.12 ID:UbVQ0jv+0.net
ツションカね さすが寒い地域の食べ物だけあってクッソ脂っこいよな
寒い日に外で缶を火で温めて食うと美味い

567 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:45:47.33 ID:rimIZ85S0.net
野外活動でへばったときに食うと元気回復できそうだな
肉!脂肪!ニンニク!塩!コショウ!って叩き込まれてエンジン再始動

568 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:11:14.69 ID:4/mDNQ340.net
>>553
最初のSoCは味方でなかったら即襲ってくる相手が大部分だったが
SCとCoPは中立の相手が増えて、即襲ってくることは少なくなったな。
特にCoPではDutyとFreedomが、ステーションを中立地帯と決めて
「この中でだけは互いに争わない」と合意しているというのが面白かった。

569 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:21:28.42 ID:j2rJzVzw0.net
これロシア軍のレーションにも入ってたな
味は淡白だけど最初は脂のスープがアツアツでうまくて冷めて来ると脂がにこごりみたいに固まってプルっとしてきてそれはそれでうまいらしい

570 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:28:02.30 ID:s4IfT86n0.net
露助はなに食っても美味い美味い言って実際は味なんて理解して無いだろ

571 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:46:37.54 ID:MzKfjxaz0.net
映画版スタルカーで登場人物の小説家がアルコール依存症で
ゾーンに入る前にバーでウォッカを注文するんだが
そのときスタルカーに「ゾーンに入る前にお酒は飲んじゃダメです!」って言われて
「じゃあビールを一杯」って注文してた。ビールやワインはお酒じゃないらしい。

572 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:05:29.61 ID:ctrhZ7Xg0.net
トゥションカ日本で流行らねぇかな

573 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:34:26.99 ID:L/+NYKGla.net
>>570
元自衛隊のyoutuberがレポしてたよ
「シンプルだけど一番うめえ」とのこと

574 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 16:24:15.68 ID:F6syAxkY0.net
世界各国のレーション紹介してるやつな
今丁度それ見てたわ
コーヒーとフルーツバー
ジャム
は世界共通ぽいけどzoneにコーヒーとジャムってないな

575 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:03:47.79 ID:MzKfjxaz0.net
そりゃジャムあったら猿酒作るもん

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-lZna):2020/01/14(火) 21:33:26 ID:b4G8OTTA0.net
牛肉缶は美味いけど、カーシャは絶望的に不味かったな
パサパサのボソボソ、味も塩気と素材の味しかしない感じで思わず口から吐き出したくなるくらい
ちなみに牛肉カーシャね

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f07-lB9F):2020/01/14(火) 22:25:33 ID:8K1WErRz0.net
>>565
今度コンビーフ買ってきて試してみる
ウォトカ(SKYY、イタリア産ですまん)飲みつつスタルカ―プレイして合間に食ってみる

578 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 23:44:34.21 ID:mKX9DrM/0.net
食べ物は質素だけど贅沢なひと時だ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0212-HLSl):2020/01/17(金) 18:48:51 ID:b5nNv4Lt0.net
COPのブラッドサッカーの巣イベントなんだが、Roma Jerkの死体が落ちてる辺りの壁の隅、
(パイプと機械の隙間)に入るとブラッドサッカーが反応しなくなる気がする

580 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 23:15:11.95 ID:SKEb3urna.net
ロシア料理といえば以前東京のロシア料理店で食った時にスタルカっていうウォッカがあって飲んだのを思い出す
正直名前で頼んだけど紅茶みたいな香りでスゲー甘くてロシア人もこんなん飲むんだって驚いたわ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-er59):2020/01/23(木) 00:57:56 ID:+ZQhmW570.net
名前詐欺ウォッカ

582 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-bY0d):2020/01/23(木) 11:33:31 ID:QPXRJa8rd.net
そもそもスペルが違う

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-V1vN):2020/01/24(金) 09:12:37 ID:TtX3SdqQ0.net
セールでバンドルセット買ってみようと思うんだけど
windows10で動作問題ない?

NewVegasは終了時他アプリ強制終了させたり
マルチディスプレイ動作不安定あったりで中断したけど

584 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 10:08:57.10 ID:2Tm+K3N50.net
>>583
win10だけど日本語化も動作も問題ない
マルチディスプレイは使ってないから分らん

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7a-f1Vr):2020/01/24(金) 10:36:12 ID:/ArCzd4T0.net
>>583
普通に動いてるよ。日本語入力はオフで。

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-V1vN):2020/01/24(金) 10:43:01 ID:TtX3SdqQ0.net
>>584
>>585

サンクス。買いました

587 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 20:46:43.69 ID:H+jIogWR0.net
まれにWin10だとロードに2~3分かかる症例があるから
もしそうなったらローダーをWin95/98の互換で起動にすると直る

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-V1vN):2020/01/27(月) 09:01:29 ID:Mjm1Z88X0.net
>>587
ありがとう。土日ハマってました
ゲームオーバー繰り返しながら進めてるけど面白い
今の所不具合は
スリープ復帰で音がならない
死体からパン食べたらフリーズ

とりあえず日本語化のみでクリアしてみる
コード2回入力する研究所から帰ってきたところだけど
まだ序盤なんだろうね

589 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 09:27:31.51 ID:or8S8NsX0.net
>>588
序盤だな
まだまだたっぷりZONEを楽しめるぞ
俺も記憶を消してやり直したい

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-V1vN):2020/01/27(月) 09:55:03 ID:Mjm1Z88X0.net
今は仕事中だけどゾーンに行きたくてうずうずしてる
重量制限に苦労してるけどモノに執着するのやめたら
逆に制限の良さが見えてきた
ノンスコープでレティクル赤のほうが精度が良いのが今の不満点
スナイパープレイしたい

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-9rwV):2020/01/27(月) 10:55:49 ID:DITIdTvB0.net
長距離だと弾道が落ちるからレティクル撃ちは近距離用じゃね

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-V1vN):2020/01/27(月) 11:35:46 ID:Mjm1Z88X0.net
その距離でスコープHSできないんだけど

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-V1vN):2020/01/27(月) 11:46:13 ID:Mjm1Z88X0.net
すみません
まだスコープ付きは一つしか入手してないんで書くべきじゃなかったです
下手だし

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87dd-HTH3):2020/01/27(月) 18:33:33 ID:nAdC4kxf0.net
CoPのシステムでバリバリ敵を撃ちたかった
なんでこんなヌルいストーリーにしたんだろう

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07e7-5hcl):2020/01/27(月) 19:31:07 ID:68HgQoFs0.net
システムは三作目好きだがストーリーは一作目好きだな。

596 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 19:41:36.90 ID:68HgQoFs0.net
このゲームのファンアートってみんな上手すぎね?

597 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-er59):2020/01/28(火) 01:10:51 ID:id9YZPE+a.net
CSのブラインドファイア実装するmodねーかな

598 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7b-3yN+):2020/01/28(火) 08:38:07 ID:EZ8fkwAop.net
>単純に冬場は顔が暖かいのでガスマスク重宝するのだが
https://twitter.com/semimarup/status/1221698878983921664

なんでガスマスク姿が多いのかなと思ったら
防寒目的もあるのか
(deleted an unsolicited ad)

599 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-3C30):2020/01/28(火) 23:03:22 ID:Q1e+6uora.net
コロナウィルス防げますか

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-9rwV):2020/01/28(火) 23:05:45 ID:qyUQfBc90.net
ウイルス用のフィルターに交換しろ

601 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-Gc13):2020/01/28(火) 23:07:09 ID:ATH8T38pa.net
なあに放射線に比べればウィルスなんてどうってことはねえ
ウォッカで治るぜ

602 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 07:41:50.34 ID:CTI/SV5K0.net
モノリス様のおそばだと、そのご威光でウイルスに感染しないそうだ

603 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 08:29:24.40 ID:5GhMmLJ/0.net
ウイルスはDNAそのものだから放射線がズタズタにぶった斬ってくれるぜ!

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b7-Eofb):2020/01/30(木) 12:19:09 ID:4unEDeJg0.net
マー君がナイトスターをドクターに見せるシーンって何なんですか?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a8a-/fp1):2020/01/30(木) 15:11:59 ID:4movCbmF0.net
ナイトスターじゃなかったと思うが二人の過去の話だろ
アーティファクトを持ち帰る→また行って死にかける→回復してまた行く→SoC本編へ

606 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 17:23:50.43 ID:4unEDeJg0.net
goldfishだっけ?
なるほどありがとう

607 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 23:51:43.71 ID:NYLivCk/0.net
>>601
コロナウィルスはエンベロープがあるからアルコールで死ぬからな。

なんかで読んだんだけどロシアじゃ寝る前にウォッカ飲んで血中アルコール濃度あげとかないと血が凍って死ぬらしいな、人間不凍液…

608 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 07:16:10.96 ID:B2XpbQZH0.net
得意満面でアーティファクトを持ち帰った時と怪我が治って出て行く時で
マー君のZONEに対する考え方や目的が変わってるのが面白いよな

609 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 08:29:00.21 ID:VIf8PK5u0.net
>>607
そもそも凍る前に低体温症で死ぬだろ
血が不凍液だから体温マイナスでもダイジョウブデースってのはもう人間じゃねえよ

610 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 08:54:15.28 ID:BfsQyGbE0.net
そもそもロシア人は雪原から生えてくるから人間じゃない

611 :UnnamedPlayer (スップ Sd0a-e2Cv):2020/02/03(月) 12:45:38 ID:bPFeZVv6d.net
暇だからタルコフ始めたんだがあのゲームすげーな
作り込みがやべえ
漁ってるときに撃たれると自分がバンディットになった気分に陥る
スタルカー2のハードルが空高く上がって見えなくなるゾ…

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-/fp1):2020/02/03(月) 18:41:23 ID:q3eZCdBv0.net
http://imgur.com/8ZgiMZk.jpg
http://imgur.com/0MT0Sbf.jpg
http://imgur.com/A2GnKA9.jpg
http://imgur.com/VNB7aUZ.jpg

ガスマスクと廃墟と共産主義ってだけでZone感ある

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-PXjH):2020/02/03(月) 18:48:50 ID:V2pMJQvV0.net
あんま関係無いけどノリンコのデッドコピーとかも結構ゾーンに流れてきてそう

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-fN+N):2020/02/03(月) 18:56:18 ID:pk7JDjU60.net
世界中のAKの博覧会になってそう

615 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-T0q1):2020/02/04(火) 14:57:58 ID:aIhUelVhr.net
何故か64式小銃が売ってたり…

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-32tq):2020/02/05(水) 11:21:32 ID:Kw52KHN40.net
zoneの過酷な環境じゃ部品脱落しまくりそう

617 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Hkqy):2020/02/05(水) 19:28:40 ID:vEJv2Gc6a.net
やっぱりガスマスクだよな
https://i.imgur.com/lU0yxU0.jpg

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 178a-2SRI):2020/02/06(木) 15:14:37 ID:DSJCGr7x0.net
チェルノブイライトのスレって無いの?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-56gX):2020/02/08(土) 13:38:19 ID:R0jVEI0+0.net
タルコフってSTALKERの続編?
動画見てたら見慣れたアイコン(aidキット、ソーセージ)があったからあれ?ってなった

620 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 13:57:12.66 ID:77zPBI5v0.net
無関係
影響は受けてるかもしれないけど

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-2SRI):2020/02/08(土) 15:18:37 ID:H1RuaQz70.net
>>619
影響はあるんじゃね。映画版ストーカー監督のタルコフスキーが舞台となる架空の都市名の由来でしょ。

622 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 16:23:02.32 ID:N2ai7ePF0.net
タルコフの続編としてrussia2028ってのが予定されてて、そっちはstalkerに影響受けたシングルプレイ専用ゲーになるらしい。アルファ版のプレイ映像?はYouTubeで見れたはず

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d762-uL3X):2020/02/08(土) 18:26:31 ID:9nyftzG40.net
Escape from Tarkovが好き→タルコフが好き→タルコフスキー
つまりこういうことか

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f76-56gX):2020/02/08(土) 18:34:04 ID:YRAOqCeM0.net
タルコフスキーとホドロフスキーがいつもごっちゃになる

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-Zca7):2020/02/08(土) 19:32:31 ID:gw1/lq6M0.net
あとSTALKERの名前ってMETROシリーズにも出てきてたよね?
なんか地上で廃品漁りしてる集団がいるとかなんとか…それがストーカーとか呼ばれてるって

626 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-zxvI):2020/02/08(土) 20:11:20 ID:kXRXfOywp.net
メトロは買収されちゃったよ

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-2SRI):2020/02/08(土) 20:45:07 ID:H1RuaQz70.net
>>625
そんな記憶があって最近リプレイしてみたがハンターになってた。

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Zca7):2020/02/08(土) 20:49:48 ID:Rt+6u00r0.net
ハンターは個人名なんだが
ハンター自身もSTALKERだし初めて地上に出たときもブルボンがSTALKERについて語ってる

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-2SRI):2020/02/08(土) 21:04:11 ID:H1RuaQz70.net
ロシア語のストーカーを英語に翻訳するとハンターになるんじゃね

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-aexX):2020/02/08(土) 21:23:49 ID:AjJJDMH60.net
最近、日本語化PC版(Redux)をプレイしてストーカーと路傍のピクニックが字幕に出てきた記憶はある。
無印とかPC以外だと違うって事なのかな

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375c-Zca7):2020/02/08(土) 22:03:05 ID:mpIF7Sga0.net
>>629
625と628の言う通りなんだけどほんとにちゃんとやったか?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zxvI):2020/02/08(土) 22:24:49 ID:77zPBI5v0.net
ラストライトの水没した駅に屯ってる男二人がストレロックとドクターの顔してる小ネタはある

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-2SRI):2020/02/08(土) 23:12:18 ID:H1RuaQz70.net
>>628
>>631
確かに地上に出て死体あさるシーンでストーカーって言ってたような記憶があるなぁ
でも無印だとストーカーだったがリダックスだとハンターだった記憶があるんだよなぁ。
もう一度やってみようかな。

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-RXZG):2020/02/09(日) 10:20:19 ID:EEWyXIJL0.net
今プリピャチに隠れ家作ってるYoutuberがプリピャチ市内のアパートのどこかに高価な各国の軍用レーションを隠して視聴者に探させる企画をやってるみたいだ
まさにリアルスタッシュ探し

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+m3q):2020/02/09(日) 11:01:26 ID:fT4XkSip0.net
>>634
行方不明者やけが人が出そう

636 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 13:13:20.90 ID:9famUOxx0.net
殺人鬼とか出てくるパターンだなそれ

637 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-XGUr):2020/02/09(日) 18:33:37 ID:UBr1rF4Nd.net
廃品漁りみたいなことする連中のことをストーカーと呼ぶ
語源はもちろん映画でそこから広まった用法

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-QXXg):2020/02/09(日) 22:45:37 ID:doHKZtf10.net
たのしそう
ガイガーカウンター片手に廃墟探検
銃がなければ良さそう

639 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Hkqy):2020/02/10(月) 20:35:07 ID:zmwnMgc2a.net
さっちゃん出るよ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-Zca7):2020/02/11(火) 00:39:45 ID:/KaWdKYX0.net
プリピャチって軍(国)の許可がないと立ち入れないんじゃなかったっけ?

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d5-2SRI):2020/02/11(火) 20:22:00 ID:Emly7CHY0.net
>>640
冬の富士山と同じで入っちゃう人は多いんじゃね

642 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM42-WPWd):2020/02/13(木) 13:13:13 ID:kjrjGzuhM.net
>>619
ゲーム的な影響はあると思うけど、あの橙色のAidキットは実在してるものだし、サラミソーセージ(カルバサ)も東欧ではごく一般的な食品だよ。

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9276-OxJ8):2020/02/13(木) 18:11:29 ID:OnyGnvds0.net
ロシア人はソーセージとパンばっか食ってるイメージだ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f287-GUQA):2020/02/14(金) 07:14:09 ID:D995Tpoa0.net
ロシア人はウォッカとマヨネーズでできているものだとばかり…

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b213-h53J):2020/02/14(金) 09:25:30 ID:JzwEOQMU0.net
ロシアのヤクザの若い衆はアディダス着てる

646 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM42-WPWd):2020/02/14(金) 13:12:06 ID:J31AqnkBM.net
ゾーン内の言語がロシア語だからつい忘れがちだけど、ゾーンがあるのはロシアじゃなくて一応ウクライナやぞ。

実際のウクライナ人も普段ロシア語とウクライナ語が混ざった言葉で会話してるらしくてあんまり区別付いてないらしいけど。

647 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-gtE8):2020/02/14(金) 19:04:24 ID:O+UBtPkua.net
コロナちゃんは酒じゃ防げないのポマギーチェ
https://i.imgur.com/czOyxXE.jpg

648 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:39:44.26 ID:BeV/GIk40.net
バレンタインデーの日にしか手にできず
しかも次の日には消えてしまうという謎のアーティファクト
効果は・・・人肌のあたたかさを感じることができるだけ
(という設定をつけてみた)

https://t.co/AL34szgaGY
公式twitterから

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b725-GUQA):2020/02/15(土) 03:18:03 ID:+ow2Hve20.net
コンパニオンキューブよろしく
バレンタインAFから声がするとか脅されたとか幻覚を見たとかそういうことがあるかも
と、思ったがどれもZONEじゃありふれた日常風景だったギーチェ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-aMeQ):2020/02/15(土) 03:49:37 ID:SIq1iXAf0.net
>>643
日本でもデカいソーセージ見つけた
https://i.imgur.com/ulyc6kW.jpg

651 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 04:27:15.95 ID:+WSyskrF0.net
stalker2の公式サイトに暗号入力できるとこがあるからхранитель тайнって入れると...

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d254-OM3w):2020/02/15(土) 10:13:57 ID:vXKw4ZdL0.net
>>650
ドライでこれって元はかなりデカイソーセージだな
馬飼牧場の馬並ソーセージ

653 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:25:31.81 ID:NnxvuVZN0.net
これで人殴って殺して食べて証拠隠滅

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5219-17pX):2020/02/15(土) 19:27:16 ID:CY7F0IGi0.net
SoCをベリーハでやり直してるけど、軍倉庫のマップのDUTY隊長から受ける
任務って達成出来んの?

いや、スナイパー排除は余裕なんだけど、その次の任務のときにほぼ間違いなく
DUTYの皆さん全滅するんだけど

ちゅーか人数比で3倍くらい違うのに突撃するDUTYの皆さんマジ命知らず

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12a2-GUQA):2020/02/15(土) 19:59:49 ID:EmJ6xxpX0.net
>>654
試した事ないけど先に間引いておくとか駄目なんだっけ?
時々そういうのがありな物もあったような気がする

656 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 21:25:50.86 ID:CY7F0IGi0.net
>>655
どういう条件で発生するのか不明だけど、1回だけFreedomの基地の中で隊員を
殺しても警戒モードにならない(他の隊員が敵対しない)ことがあって、その時は
焚き火にたむろってた隊員を全員コロコロしたよ

でも調子に乗って武器回収してる最中に殺されて、以降はそんな状態になった事が無い

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12a2-GUQA):2020/02/16(日) 08:52:29 ID:jXY0hGok0.net
>>656
焚き火で思い出したけど、あそこは赤ドラム缶やガスボンベが何本かあったな
あれで何人かドラムーチェしたら少しは楽になるかも?
あとさっちゃん村のブルドッグも先取りしておいて突入後に撃ちまくったり

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e9-0qkl):2020/02/16(日) 10:49:00 ID:J9gR0Z0e0.net
核兵器を守護天使と呼ぶ「アトミック正教」に対しロシア正教の司教から「核兵器を祝福するのはやめるべき」との声
https://gigazine.net/news/20200215-russian-orthodox-priests-stop-blessing-nukes/

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9276-OxJ8):2020/02/16(日) 12:02:31 ID:obmkkP/F0.net
ウェイストランド案件だな

660 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 12:20:17.72 ID:4WAV/7xz0.net
アトム教団かな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1212-bbsC):2020/02/16(日) 17:05:35 ID:KhPnuul70.net
猿の惑星かね

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5219-17pX):2020/02/16(日) 18:57:40 ID:ISfpRrUU0.net
まあ、アメリカでも「核兵器は世界を救う」みたいなのが割と本気で広まって
反共運動とあいまって「核兵器はすばらしい!それを保有するアメリカはすばらしい」とか
大人から子供まで本気で信じてた時代もあるしね

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-VKUZ):2020/02/16(日) 21:57:45 ID:Gw61Nt5M0.net
核で戦勝した国民が放射能入り製品使った挙句に苦しみ抜いて死ぬのはすげぇ皮肉だわ

664 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-VXi+):2020/02/23(日) 04:51:53 ID:7VYjwzhBa.net
即日発送してくれる
https://i.imgur.com/1n9CwDt.jpg

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-AU0h):2020/02/23(日) 10:07:31 ID:Uf8bv+kb0.net
デーモンコアでも送られてくるのか?

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-6IaJ):2020/02/23(日) 10:33:32 ID:sEn1lp0e0.net
関東ヤバすぎ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-4VvF):2020/02/23(日) 11:08:30 ID:jkJSfOcv0.net
Zoneでアマゾンやウーバーイーツは使えるのか

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e7-EOG5):2020/02/23(日) 14:11:08 ID:R49uBkR50.net
続編はドローンとかボストンダイナミクス社の犬みたいなロボットが出てきて
勝手にゾーンの中で生命的な進化して攻撃してきそうじゃね

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-R0yY):2020/02/23(日) 14:51:18 ID:1l/klumh0.net
メカフレッシュとか意外とかっこいいかもしれない

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734a-IdAT):2020/02/23(日) 19:09:09 ID:W1mS9i890.net
>>669
暇つぶしに蹴られてる姿しかイメージ出来んw

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-R0yY):2020/02/23(日) 20:26:05 ID:1l/klumh0.net
>>670
じつはハッキングに成功すれば仲間になってくれるんだぜ
めっちゃ弱いけどなフレッシュなので

672 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-F7I9):2020/02/23(日) 21:01:00 ID:8ZKt3auIp.net
弱くても真っ直ぐ走ってくれればいい
アノマリーがあるかどうかわかるから

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-Nz9x):2020/02/23(日) 23:44:26 ID:g/7a++KU0.net
>>668
黒セルリアン連想したんだが

674 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 01:47:46.31 ID:GYjr8ddY0.net
CS終わったんだけどこれ全滅エンドじゃん!
救いは無いんですか!

675 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 02:34:50.74 ID:6Dsw7fsd0.net
>>674
後付の前日譚だからな、仕方ないさ
スカやんがどうなったかは3作目でも語られてないし、
プリピャチにいたVSS持ちのMonolithになったのでは?という人もいるし。

676 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 03:23:58.13 ID:gG5QgEvz0.net
Scar=Charon説は割と根強いな

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-9/xO):2020/02/28(金) 23:21:19 ID:3k+DibvP0.net
2に出てきてくれたら感涙モノだわ

遺品ユニークアイテムとかだったら別の意味で泣く

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-ZhQ4):2020/02/28(金) 23:42:28 ID:lWEgHdtN0.net
ひっそり生き残ってRedForestの爺さんの後でも継いで隠居しててほしいわ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca58-TmTD):2020/02/28(金) 23:54:04 ID:Vw05yCA10.net
赤い森の「あの人」
因みに名前はない

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3d-5GZB):2020/02/29(土) 11:40:49 ID:F0dEeIz50.net
スピリタスが品薄だって
stalkerみたいになってきたな

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b87-lnSp):2020/02/29(土) 13:22:44 ID:MG4h8pJj0.net
自家蒸留するか…

682 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 14:07:26.48 ID:c6ELDtfw0.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>681はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-X6fz):2020/02/29(土) 20:53:27 ID:TcklA/mc0.net
Call of Pripyat の日本語化をしたのですが、ニューゲームのロードが終わるのと同時に落ちてしまいます…
何が原因か分かる人教えて下さい!

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea7c-n4aM):2020/02/29(土) 21:01:48 ID:lvfIUMZz0.net
キーボード入力が英語になってないとかじゃね

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-fccG):2020/02/29(土) 21:05:15 ID:HhsTDnVf0.net
ロード中に落ちるのはロード画面に表示される日本語化が原因
抜き方はwikiに書いてあるから見て該当箇所を削除する

ロード終わったあとに「キー押して開始」って表示されて押した瞬間に落ちるなら一度日本語化抜いて英語でできるか確認してほしい

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-X6fz):2020/02/29(土) 22:06:40 ID:TcklA/mc0.net
度々申し訳ありません…
wikiとかを色々調べてもこれかな?と思う記述がありませんでした…
詳細を教えていただけると幸いです!

687 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 22:20:20.63 ID:TcklA/mc0.net
解決しました!本当にありがとうございました!

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-X6fz):2020/02/29(土) 22:28:18 ID:TcklA/mc0.net
解決してませんでしたごめんなさい!
ロード画面の日本語の部分(ui_st_loadscreen.xmlかな?)を削除しても落ちてしまいます…

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-ZhQ4):2020/03/01(日) 16:23:38 ID:DtnzdE/R0.net
CoPも全部サブタスクまで終わっちゃったなぁ何やろう
でもanomalieに潜ってartifact売って、その金で買ったソーセージと缶詰を肴にskadovskで銃声を聞きながら酒飲むのはなんか好き

690 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 17:01:18.91 ID:mRTSkLZT0.net
>>682
おお同志ス―タリン!このような所で出会うとは・・・

691 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 18:56:27.69 ID:r9pN1i1h0.net
ゲーム中に不思議とカーシャは出てこないんだよな
スラブ圏は大好物のようだが日本人の口には絶対合わないあれ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-us/x):2020/03/03(火) 00:39:02 ID:MJnNjJ/W0.net
ロシア製のカーシャ用ソバの実食べたがうまかった
カレーかけたり、ひきわり納豆と1:1で混ぜた

693 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 06:13:51.03 ID:iMx/OMDf0.net
日本語化は成功したけどセーブしてもセーブデータが保存されねー

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b31-n4aM):2020/03/03(火) 12:40:52 ID:ykHVOZL30.net
Call of Pripyat 64-bit Engine
https://www.moddb.com/games/stalker-call-of-pripyat/downloads/call-of-pripyat-64-bit-engine

Added Support for 8 Cores and 16 Threads
32GB RAM Usage MAX
Engine will now utilise 99% of your GPU
MSAA AND ALPHATEST WORKS!

With this Engine you can use 8K Textures with no problem, If you have good GPU!

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0394-SiQa):2020/03/03(火) 16:24:46 ID:hAwADiGU0.net
>>694
いやこれすごくね?
将来的にこれベースにstalker2再現するやつ出そう

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f2b-vWAn):2020/03/03(火) 18:32:56 ID:nqqHKgEk0.net
8コア対応ってマジ?
GPUよりもシングルスレッドのCPUがネック気味だったので嬉しい。
誰か人柱と報告頼むわ。

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-KM4U):2020/03/03(火) 18:39:38 ID:1lAurPKz0.net
魔改造勢ほんとすごすぎ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-fccG):2020/03/03(火) 20:43:27 ID:7eP0cmjD0.net
8c16t対応コードで書き直せる奴がいるのか(畏怖)

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86e7-ZhQ4):2020/03/03(火) 21:02:42 ID:5Ix21dv40.net
なにもんだよ…天才プログラマーすぎねえか

700 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 21:27:02.92 ID:nqqHKgEk0.net
間違いなく天才だろ。スレッド周りの処理って難しい。
確かに最近はある程度ノウハウや作法みたいなのもあるが、実際にやるとなると困難だ。
既存のコードを対応させるのはさらに相当困難だ。

701 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 22:49:09.97 ID:C55d7/5H0.net
作品愛が強すぎる

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-9/xO):2020/03/03(火) 23:00:32 ID:Ug1QHtEC0.net
もうコレでS.T.A.L.K.E.R.2作ってくれ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b03-Lqe9):2020/03/04(水) 00:34:44 ID:kTRUt2Zf0.net
STALKERのMODDERって
頭おかしいのおおいよな
まじで

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b13-+Z7H):2020/03/04(水) 01:07:06 ID:pZF98SS/0.net
>>696
普通に動くよ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-8j/J):2020/03/04(水) 23:13:12 ID:VQ4WOqyE0.net
anomalyやdead airなどのmodもこのエンジンで動かないかなあ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-xiWk):2020/03/05(木) 15:53:49 ID:o9xew3Ot0.net
>705
Anomalyは64bit対応してるぞ

707 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 16:20:52.13 ID:vxDIBM8K0.net
ロードサイドピクニックアニメ化
https://www.othersidepicnic.com/

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f76-xiWk):2020/03/06(金) 18:24:36 ID:6eN8BHL10.net
違う違う
そうじゃ
そうじゃない

709 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 18:26:40.73 ID:NpUAYIKE0.net
マジかよあのラストをどう映像で表現すんのかな…って一瞬期待したわ

710 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 18:27:33.94 ID:g6fLDRpca.net
今年1番デカいため息出たわ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be6-xiWk):2020/03/06(金) 19:41:50 ID:P97vgYG40.net
ニコラス・ケイジ主演で映画化してもらおう

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b25-Lqe9):2020/03/06(金) 20:14:57 ID:vqtB4PtU0.net
マシュー・マコノヒーがいいな

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb62-OQPl):2020/03/06(金) 20:41:27 ID:NpUAYIKE0.net
じゃあもう、たつき監督による3DCGアニメで
タイトルは「てさぐれ!ゾーンもの」で

714 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 10:40:06.01 ID:MRABRy9D0.net
ttps://i.redd.it/xdramtvvw3l41.jpg

jupitor→pripyatへ…ありゃ?

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-xiWk):2020/03/08(日) 15:56:23 ID:XMOnCUNz0.net
>>706

anomalyも64bit対応しているけどマルチコアスレッドには対応してないから

716 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 16:06:48.73 ID:qG8cnaJv0.net
>>694
アーティファクト並みのありがたさ
さっそく試してみるわ

>>707
うーらーせかいー!
まぁstalkerにバリバリ影響受けてるっていってたしこれはこれで楽しみ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-1c/D):2020/03/08(日) 22:35:26 ID:sB/feXKG0.net
>>714
わろたん

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-QZHJ):2020/03/08(日) 23:08:04 ID:dKHBOsp60.net
SEVAスーツまじ欲しいわ、名古屋に住んでいるのでな…
暇そうなジジィだけがウロウロしてんだよ、人気無いショッピングセンターとかを。
元々廃墟感強い都市なのにますます人気が無くなるは変に乱暴な運転する奴が増えるわで少しづつ社会が壊れてきてるぜ…

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b91-Inmc):2020/03/08(日) 23:59:22 ID:frcMyBRQ0.net
これはBrain Scorcherに脳みそやられてんな…

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-KHBr):2020/03/09(月) 07:40:42 ID:nQ46/A910.net
名古屋走りが更に悪化してんのか

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-6Thx):2020/03/09(月) 09:52:58 ID:janw/Sd90.net
>>716
影響受けてるっていうかこれの原作小説アノーマリーとゾーンの名前変えて登場人物を女の子に
出てくる怪物にネットのコピペ怪談で有名所の名前付けただけの丸パク…リスペクトだよ
一応独自ストーリーあるけど時代が時代なら作者バンディットに襲われても文句言えないレベル
シドロヴィッチ枠なんかロリっこだし

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b31-JIu8):2020/03/09(月) 10:02:57 ID:1N5Yntj20.net
裏世界ピクニックだとアノーマリーのことをグリッチって言う。

723 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 10:15:54.10 ID:sY0icRpm0.net
>>715
いろんなMOD入れてるので試すの怖い、レポヨロです

724 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 10:16:10.40 ID:KASG1DDd0.net
正直ひと昔前ならネットで無料公開する事すら憚れる様な内容だぞ
設定丸パクメアリースーで流行り要素入れて「世界観とかしらんけど百合って強そうだからいれた」とか
くぅ〜疲れましたwレベル
国内のstalkerファンからはボロクソな評価受けてるのしか見たこと無いしアニメ化するほど人気あるなんて思わなかったわ

725 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 10:16:55.57 ID:nQ46/A910.net
Anomalyはエンジンにも手を入れてるからマルチコアexeに差し替えると動かないんじゃねえかな

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f12-xiWk):2020/03/09(月) 12:02:38 ID:3Z/yYetS0.net
言うて昔もモロパクリ設定の漫画・小説はあったからなぁ。
stalker好きとしてはstalker要素が本当に飾りでしかないのと、出てくる女が悉くクソ重いレズばかりなのがキツかった

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb62-OQPl):2020/03/09(月) 12:31:28 ID:Bx2zXT//0.net
まあSTALKERも男しかでてこんし実質ホモゲーといえなくもないような…
ガチレズか…性別は逆だがある意味世界観は共通しているのかもな

728 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 12:46:53.61 ID:m8IbzgpqM.net
冴えないおっさんしかいない掃き溜め感は2でも維持してほしい
ギアーズですら流行に屈してしまったし

729 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 12:48:08.94 ID:WAKJ9WqV0.net
>>721
狸親父じゃないとなんかやだ

730 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-IZOc):2020/03/09(月) 13:16:50 ID:Ckox/Cjpa.net
汚れまみれの除染服に防弾チョッキ貼り合わせたスーツ着たおっさん達が薄暗い廃墟が並ぶ枯れた平野で焚き火に当たりながらガサガサの手でサラミとウォッカ煽りながら星空を見上げるあの感じが良いんだよ
殺しも超常現象もあるけど都合の良い奇跡だけは無いからこそ必死に生きようとするstalker達の姿にドラマが生まれる
制服の女子高生が主人公補正でトラブル回避しながら焚き火当たってたらゆるキャンだそれは

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-8j/J):2020/03/09(月) 14:11:47 ID:WAKJ9WqV0.net
真面目に女子高生だとおしゃぶりクソ野郎どころか豚肉やチーキー相手でも殺されそう

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-Lqe9):2020/03/09(月) 14:13:34 ID:N08Z7nm60.net
ZONEだと女はアーティファクトより希少だからな

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f76-xiWk):2020/03/09(月) 14:20:18 ID:BS4ZvUUE0.net
ヤポンスキーはほんとに小娘が好きだな

734 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 15:23:03.04 ID:3Z/yYetS0.net
>>727
STALKERのオッサンはまだ数度会っただけの相手に嫉妬心から痴話喧嘩起こしたりしないから……
ZONEは人間関係ドライな辺りがいいのにその辺りがキツイ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-C3NM):2020/03/09(月) 16:51:31 ID:wkA0PcG00.net
男しか出てこないからホモだとか
男子校はホモの集団だと思ってるんだろうな

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb87-fX1l):2020/03/09(月) 17:50:46 ID:fs1JpcxF0.net
実際男だらけだとホモ行為の閾値が下がるけどな
縦社会はSとMのロールプレイの強制に他ならない
人に命令に従わせた時、発令者の脳内ではドーパミンが放出している

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-8j/J):2020/03/09(月) 18:11:30 ID:WAKJ9WqV0.net
マジかよDuty最低だな

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb62-OQPl):2020/03/09(月) 18:11:53 ID:Bx2zXT//0.net
>>735
冗談のつもりだったんだが悪かった

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-JIu8):2020/03/09(月) 18:11:57 ID:AYvJ7WYR0.net
>>730
その女の子たちは大学生で着てるのは私服。偶然異次元に入ったからその服着てる。異次元に来るときはバンディットみたいな服着る。

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-8j/J):2020/03/09(月) 18:23:12 ID:WAKJ9WqV0.net
そしてガンジャを食み放射能で薄汚れた肉を焼きウォッカで胃の奥へ流し込む

741 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 23:41:00.51 ID:MWku7kSo0.net
MOD仕様の世界だったら異世界入って5分で死んでるな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f12-xiWk):2020/03/10(火) 01:03:28 ID:3Di/1QY+0.net
ホモっぽいイベントがあるのはフリーダムのほうだったろ!

743 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 07:34:44.60 ID:WbpmkScq0.net
>>741
開始3秒で死んだことあるぜ
miseryの猫は無音で高火力だからマジで厄介すぎる

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-xiWk):2020/03/10(火) 23:48:32 ID:NnPXbNmu0.net
>>743
外骨格手に入れたら殆どダメージ喰らわなくなるけどね。
ただ出血エフェクトがうざいけど。

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6925-FfQu):2020/03/11(水) 19:08:08 ID:0npi2a7m0.net
例のチェルノブイリのドラマがニコニコに丸上げされてて笑った
あそこZONEみたいな無法地帯になっていってんな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0276-drwQ):2020/03/11(水) 19:46:52 ID:m5WQTdDZ0.net
昔から分割で映画上げられまくってる無法地帯やで
タルコフスキーもいっぱいあるで

747 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 20:31:46.60 ID:4HJoXhcq0.net
突然持っていた銃が無くなった! 『Escape from Tarkov』で透明なプレイヤーによる窃盗被害が相次ぐ
https://www.gamespark.jp/article/2020/03/11/97434.html

これさっちゃんだろ

748 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 21:02:37.23 ID:40qwkke70.net
チェルノブイライトてのはどう?遊んでみた?

749 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-pYFn):2020/03/13(金) 10:41:10 ID:x4hVET7bd.net
steamで安くなってたからHOMEFRONT the Revolution買ったんだがこのゲームもNPCが焚き火でドラムーチェしてるんで笑ってしまった

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0276-drwQ):2020/03/13(金) 16:45:12 ID:vv+fwLE20.net
裏世界ピクニックのKindle版がセール中やぞ
爆買いしろ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9d9-xE1E):2020/03/13(金) 17:00:44 ID:jvaBioGr0.net
AKBとかで実写映画化しそう>裏世界ピクニック

752 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM96-A9/a):2020/03/13(金) 22:59:02 ID:Q0k+d4ceM.net
漫画の無料の分だけ読んだけどメイドインアビスとかの方がまだこれに近い気がする

753 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-NkUU):2020/03/14(土) 12:58:28 ID:qRTuNelpr.net
CSに出てくるRenegadesって結局どういう派閥だったんだろう
Banditみたいなもんかと思ったら後半超強化されてるし

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e902-2eW4):2020/03/14(土) 13:54:50 ID:5lJ/NvNH0.net
序盤でbanditぶっ殺すと派閥に肩入れ出来なくなったりbanditと中立じゃない通れない場所あるからそういう所で代わりにrenegadeがいるからまあゲーム的な都合のやつら
名前的におそらく各派閥を裏切ってもbanditには入りたくなかったかbanditからも追い出された者で構成されてる
序盤にいるのはbanditからも見捨てられた落ちこぼれだけど後半出てくるのは何かの目的でDutyやfreedom抜けてstalkerにもbanditにも加入しなかった奴らだろう

755 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd01-QPNj):2020/03/14(土) 14:04:08 ID:B+nV30BVd.net
初めてプレイしたときは別に言われてるほど面白くねーじゃん過大評価かよ
なんて思ってたのに
今じゃ心の底からこの世で一番好きなシングルFPSなんだが 
それでも人には勧め辛いとこがあるから(古かったりクセが強かったり)
もうzoneに来るやつは自分から自然に来るっていうスタンスで生き続けてるし未だにリアルでstalker好きの仲間は出来ない

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e902-2eW4):2020/03/14(土) 15:25:18 ID:5lJ/NvNH0.net
クラウドファンディングしたら3万円くらい出すから真剣にstalker Reduxを出して欲しいわ
グラ向上MODじゃなくてアンリアル4とかUnityでリアルタイムレイトレーシングOKにしたやつ
2の開発でアンリアル4でやってるらしいから一緒にやってくれんかなあ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d91-R/wk):2020/03/14(土) 16:26:01 ID:VcpX2oq60.net
2はEpic専売のようだからまた売上伸びないだろうな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yhz0):2020/03/14(土) 17:46:21 ID:x6BZ2I1E0.net
ソース無しバンディット定期

759 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 18:48:10.24 ID:lOoZKa2n0.net
epic専売とか中華とかどうでもいいわ
それでスタジオに金が入って2が出るならそれでいい

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-yhz0):2020/03/14(土) 18:55:39 ID:lA82scJP0.net
中華に忖度したらノリンコ製のパチモン中華ライフルいっぱい出てきそう

761 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 22:47:59.46 ID:QVD5yOmb0.net
>>760
逆に中華武器とか縁がないからゲーム内でいじり倒したい

762 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 22:57:39.63 ID:T2qMhAId0.net
>>761
ライセンス無しで生産してるだけの違法コピー銃だからあまり違いは無いぞ

763 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-M7Q/):2020/03/16(月) 17:16:20 ID:4NjVD7W2a.net
スウェーデンはstalkerみたいで楽しそうだ
http://boards.4channel.org/int/thread/119645971

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-FfQu):2020/03/17(火) 20:12:21 ID:hDtMbtvK0.net
どちらかというとdivisionかもしれない

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 132f-saD6):2020/03/18(水) 17:18:46 ID:5nuewjt30.net
CSの攻撃命令キーってシングルプレイで使う場面ある?

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 132f-saD6):2020/03/18(水) 17:20:02 ID:5nuewjt30.net
>>765
ごめん、派閥戦以外でっていう意味のことね

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1339-cULp):2020/03/22(日) 17:10:11 ID:5KIszVke0.net
海外の本田未央ミームの、COP版。
アーティファクト依頼とエミッション避難。
https://www.youtube.com/watch?v=_AvY_EnKGyk

768 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 23:42:32.64 ID:EVIpRKQO0.net
https://twitter.com/stalker_thegame/status/1242085646694600704
ちゃんと出るのかな
(deleted an unsolicited ad)

769 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 15:10:28.16 ID:yF2hWrrs0.net
redditにあったSEVAスーツのコスプレすごいクオリティだなぁ

770 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 22:06:25.62 ID:bVQ1qUww0.net
しかし、装備が交換しなきゃスペック見れないのは何とかならんもんか

771 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 22:06:52.85 ID:bVQ1qUww0.net
Oh、誤爆

772 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 22:17:11.17 ID:ZWntPO0ea.net
コロナの影響で延期(すっとぼけ

俺はこれに5000RU賭けるぜ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e9d-Cd0d):2020/03/30(月) 21:47:46 ID:vToLA2RZ0.net
2のリリースも1年間延期だな

774 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 06:16:36.36 ID:hFmSn8530.net
f???

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-M85z):2020/04/05(日) 07:55:40 ID:gcahMoz+0.net
タピオカアノマリーw

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-tb4t):2020/04/05(日) 11:42:20 ID:KcBxDTI00.net
zoneはアーティファクトか狩猟の写真しかインスタに投稿されなさそう

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237a-Mg2Q):2020/04/05(日) 12:19:27 ID:cRShTwpt0.net
「空キレイ」って言いながら空の写真撮ってる人とか

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+bo1):2020/04/05(日) 12:19:32 ID:BBLE29tu0.net
メトロ新作やったけどstalkerっぽいね
ただ相変わらず襲ってくる集団でも殺すとデメリットでかいから片っ端からぶっ殺していいstalkerが快適過ぎる

779 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:33:12.41 ID:jMlfWSpH0.net
メトロは大好きだけど自由度低すぎて全然別ゲーだと思う

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-tb4t):2020/04/05(日) 15:17:28 ID:KcBxDTI00.net
FPSの癖して殺人禁止なのが合わねえ
ミュータントは幾ら転がしても良いっていうのがエゴの押し付け臭いし

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b1-Mg2Q):2020/04/05(日) 16:03:50 ID:Iji9ZP0W0.net
メトロ新作はメトロ無印とラストライトみたいなギスギス感が無い
奥さんと義理の父親と小さい女の子を持った母親とのんびり旅行してる感じ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-5poS):2020/04/05(日) 17:08:39 ID:1W+n1N/f0.net
>>780
ミュータントも一部は駄目だったような

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f3-CuPJ):2020/04/05(日) 19:56:30 ID:cR0cUb2m0.net
Dishonoredもそうだな
武器や戦闘アクションが多彩で攻略の自由度が売りなのに敵を殺すとバッドエンド
元ネタの初代Deus Exも殺しは推奨しない空気だけどエンディングには影響無かったから
心置きなく戦術の自由度を楽しめた

784 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 20:37:42.58 ID:GfLzi+J+0.net
Zoneで人を撃ってはいけないぞって新人ストーカーを騙す初心者村のリーダーいそう

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-ZO+F):2020/04/05(日) 21:35:52 ID:jMlfWSpH0.net
Zoneは殺してから考えろだし
ミュータントはNPCに擦りつけるものだし

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f3-CuPJ):2020/04/06(月) 07:58:43 ID:fYGiNw3a0.net
初代メトロの最後の「敵なら殺せ」は屈指の名言で世の真理だと思ってるけど
続編ではその逆を行っちゃってるのか

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-iICb):2020/04/06(月) 08:17:32 ID:1ImWDfjB0.net
最後の決断の時にも言われるけどあれって敵だから殺せって意味じゃなくて銃を向けている相手は本当に敵なのか?って問うているだけだから殺人自体は初代でも肯定的ではない

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f3-CuPJ):2020/04/06(月) 10:36:24 ID:fYGiNw3a0.net
>>786
そう、だから「敵なら」って部分が本当に意味が深いと思う
逆にどうしようもない絶対的な敵であれば殺すしかないって意味でもある

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-Mg2Q):2020/04/06(月) 11:17:48 ID:aGWHt9LX0.net
地球人は会話で意思疎通を図るが宇宙人はテレパシーで意思疎通を図る。
地球人が宇宙人を敵だと認識するとその地球人の意志は宇宙人に伝わり
そして宇宙人から地球人に逆流する。その結果地球人同士相撃ちになって全滅する。

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5594-uiZ+):2020/04/06(月) 11:18:29 ID:pNfbU/iK0.net
尚殺されたら即ロードできるものとする
おかしいでしょ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-tb4t):2020/04/06(月) 11:34:15 ID:7onNnJ6T0.net
やっぱZONEは撃てる相手選べるから良いわ

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed74-S0KY):2020/04/06(月) 23:21:27 ID:WkIdsCdk0.net
既出なら悪いがバンディットの言う「パッサンネー」「パッツァニー」の意味分かったっぽい
前にもロシア映画見ててこれじゃね?って思って書いた気がするが"пацан"(複:"пацаны")で若者やギャングの使う言葉らしく意味は「お前ら」「親友」「仲間(同志)」etcとかそんな感じらしい
redditから
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/bgi4ju/what_is_this_word_the_bandits_keep_saying/
пацаны stalkerって調べたらこんな動画もあるし確実じゃないだろうか
https://coub.com/view/xquao

793 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 08:33:19.43 ID:t42wYfO20.net
>>792
つまりパッサンネー・ウルチャイーチェってお前ら助けてくれってことか?

794 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 11:46:34.46 ID:5tTCQdyZ0.net
お前ら 五月蠅いって

795 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 12:36:43.88 ID:vveEbBEB0.net
ウルチャイチェは言葉の響きがちょっとかわいい

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dae-ZeDg):2020/04/07(火) 15:17:37 ID:jUfQmDV60.net
ウクライナ:森林火災後のチェルノブイリ近くの放射線量が16倍に増加
http://www.leparisien.fr/international/ukraine-hausse-de-la-radioactivite-pres-de-tchernobyl-apres-un-feu-de-foret-06-04-2020-8294571.php
https://i.imgur.com/3s8IAW4.jpg

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 855d-bVUD):2020/04/07(火) 21:08:27 ID:Bd+kmp0Z0.net
>>796アノーマリーだなClearSkyで被爆しながら回収した気がする
大やけどで死んだこともあったwww

798 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:01:26.22 ID:ubhYuVD80.net
Stay Home. Save Lives. オープロジェクト作品期間限定配信
新型コロナ対策支援として過去のオープロジェクトDVD作品を
HDフルバージョンで期間限定配信します。(暫定 2020年5月下旬まで)
https://www.youtube.com/channel/UCYCLic9w1rITAwywZZs-vfw

奇跡の海上都市 完全一周 軍艦島 期間限定配信
https://www.youtube.com/watch?v=BbmUrfRjLYM

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-Aj/q):2020/04/14(火) 06:58:27 ID:5CBl1u3s0.net
チェルノブイリ原発に森林火災迫る ウクライナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385761000.html

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-KDuI):2020/04/14(火) 21:08:19 ID:sYs18M8D0.net
40 Of The Best Coronavirus Related Pieces Of Street Art
https://www.demilked.com/best-coronavirus-graffiti-street-art/

https://www.demilked.com/magazine/wp-content/uploads/2020/04/5e901b00c99ec-balstroem-5e811afbab4f0__700.jpg

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97d9-1dYF):2020/04/16(木) 19:57:38 ID:hri8N7bn0.net
>>796
>>799
放火らしいね。容疑者は拘束されてる。死刑で良いね

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-2GWd):2020/04/24(金) 15:57:24 ID:pSOYhmDH0.net
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/959904-stalker-call-of-pripyat/53656215?page=1

stalkerに出てくるスラングの英訳集。合ってるかは不明

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-Anc8):2020/04/25(土) 12:38:45 ID:5N6HbjXQ0.net
ザカジィボァコザカジィ

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f25-QpYc):2020/04/26(日) 00:04:24 ID:gk9zqCC90.net
近所の箱にSEVAスーツかサイエンススーツが落ちてないかなあ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 627b-Q2nH):2020/04/26(日) 12:02:40 ID:3pQBsB1L0.net
STALKER脳ワロタw

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb7-oGZL):2020/04/27(月) 11:34:53 ID:7EdIfcc30.net
実際、循環型の耐環境スーツなんてどこにあるんだ?

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e654-E2Zl):2020/04/27(月) 13:22:27 ID:TtMkktBG0.net
宇宙服で代用しよう

808 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMb8-2EUF):2020/04/27(月) 14:00:53 ID:0Cb16/SPM.net
どっかの軍が研究だけはしてそうだ

809 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMb8-2EUF):2020/04/27(月) 14:02:21 ID:0Cb16/SPM.net
>>807
宇宙服の製造法は半ばロストテクノロジー化してて
新造するとなるとクソみたいに金が掛かるらしいな

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a12-1Gce):2020/04/27(月) 14:21:10 ID:qMUyQNhp0.net
まぁZONEみたいに人間に探検させて成果ありそうな極限環境が無きゃ耐環境スーツ作る必要もないわけで

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-R6Ch):2020/04/27(月) 15:22:00 ID:r0BA8O0E0.net
>>807
実際宇宙服みたいな完全機密スーツじゃないとアノマリーや放射能は防げなさそう

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb7-oGZL):2020/04/27(月) 15:34:29 ID:7EdIfcc30.net
作業ロボットのがいろいろ便利なわけか

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f87-2k7y):2020/04/27(月) 17:21:38 ID:TloJ2ck50.net
アノマリー漬けのスーツが特殊能力得るみたいな設定好きだったのに
パージされてて哀しい

814 :UnnamedPlayer :2020/04/27(月) 18:18:40.00 ID:wWqoeaix0.net
CSのミッションであったっけ不思議なレザージャケット
持ち主はアノマリーで倒れてもジャケットには傷ひとつなかったっていう

815 :UnnamedPlayer :2020/04/27(月) 18:21:08.75 ID:Xbx8N1Ne0.net
初代の雷トンネル抜けた先のヤツが真っ先に思い浮かぶ
一番最初に手に入れたユニークアーマー

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-R6Ch):2020/04/27(月) 18:36:54 ID:r0BA8O0E0.net
ウォッカをアノマリーに放置しておくと瓶からいくらでも湧き出るアーティファクトになるらしいぞ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-Anc8):2020/04/27(月) 18:40:53 ID:wWqoeaix0.net
それ最終的に世界がウォッカの海に沈むやつでは…

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8491-Op/G):2020/04/27(月) 19:46:57 ID:KPzQSI5R0.net
そういやユニークって概念あったのはSoCだけか
CSもCoPもあるっちゃあるけどカスタマイズ項目の幾つかが施されてたりとかだけだしな

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e91-43L4):2020/04/27(月) 23:11:15 ID:R0V4Ld4q0.net
ソ連映画とロシア映画が無料で見られるサイト
https://jp.rbth.com/arts/83608-soren-eiga-roshia-eiga-muryo-mirareru-saito

Redditのユーザーが、無料で見ることができる映画を集めたサイトアグリゲーターを立ち上げた。
エイゼンシテインからバラバーノフに至るまで、ここで閲覧できるほぼすべての映画には英語の字幕がついている。

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-1Gce):2020/04/28(火) 23:51:38 ID:xDQ9PA7Y0.net
>>816
蓋を締めても止まらないようなら某財団案件
止まるようならBarkeepに高値で売りつける

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-VhKE):2020/04/29(水) 01:28:21 ID:AolzuuZj0.net
後者だったけどストーカー共がタダ酒しようと常に傾けていたらいつの間にか前者になってそう

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e787-QPUx):2020/04/29(水) 11:30:44 ID:sJLN1FFl0.net
そのウォッカを飲んだ瞬間に胃から止めどなく溢れ続けそう

823 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMbb-r3zN):2020/04/29(水) 14:09:37 ID:lOal0fkPM.net
願望機に無限に酒が飲みたいって願うやつください

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-SSul):2020/04/29(水) 15:18:41 ID:DJDtN5Mh0.net
こち亀のオチみたいになりそう

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-ts7H):2020/04/29(水) 16:03:09 ID:P/uY27S70.net
醸造所の濾過装置辺りにされそう

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df76-ts7H):2020/04/29(水) 16:06:09 ID:u3FG0GwU0.net
なんか体内で酒を醸造する奇病があったようななかったような

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-VhKE):2020/04/29(水) 18:56:50 ID:AolzuuZj0.net
>>825
これが本当の酒盗レロク

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e787-QPUx):2020/04/30(木) 20:31:50 ID:WdGp3Ghb0.net
スレ止まったな

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-1Smb):2020/04/30(木) 20:49:20 ID:njszYs8B0.net
俺は止まんねえからよ…

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-VhKE):2020/05/01(金) 01:27:02 ID:IhVJIlF30.net
モノリスの前でクソみたいな駄洒落を言うべきではなかった

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df8a-h83k):2020/05/01(金) 03:44:56 ID:drWgcedd0.net
今さらながらF.E.A.R.やってるけど戦闘続きで疲れるな
あと基本屋内の一本道だから期待したより立ち回りの自由度が低かった
でも2005年作である事を考えると凄く良く出来たゲームなのは分かる

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7fe-RW6o):2020/05/01(金) 08:46:07 ID:R2sVgrQQ0.net
敵AIがすごいってのがウリのゲームだったけど今そんなのを目玉にするゲームないもんね

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-VhKE):2020/05/01(金) 10:31:27 ID:IhVJIlF30.net
FPSの敵AIは寧ろ衰退してる節まである
撃ってくれと言わんばかりに遮蔽物から頭出して撃ってくるゲームの多い事よ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e787-QPUx):2020/05/01(金) 12:16:44 ID:4Nl2RmQ10.net
FPSなんて茂みの向こうから一方的に集中砲火されてナンボだよな

835 :UnnamedPlayer :2020/05/01(金) 12:24:58.09 ID:CHFnXMwT0.net
>>827
酒を盗むなんてウォッカねえ奴だな!

836 :UnnamedPlayer :2020/05/01(金) 12:39:58.15 ID:CivcnpnK0.net
ピロリ!
Barで
>>827>>835がやられた
寒い洒落に怒ったDutyがやったらしい…

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k):2020/05/01(金) 13:50:45 ID:XmfXA6G60.net
F.E.A.R.は仲間と一旦合流して一区切りって場面でふと視線上げたら吹き抜けにアルマちゃん立ってたのでマジでゾッとしたわ
あそこほんと忘れられない

838 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-Nv1Z):2020/05/01(金) 14:55:40 ID:yap0q4qZM.net
オープンワールド化やオブジェクト破壊が増えて敵の移動パスが単純化
カバーや自動回復で膠着しやすく戦闘も単調に
難しすぎると受けないしそもそもマルチ偏重だから真剣に作られない
敵がアホになるにはそれなりの時代背景がある

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-gMOE):2020/05/01(金) 15:24:06 ID:W/EQr4s60.net
でも最新のAAAのcoop専用とかでもクソアホだし上で出た宇宙服うんぬんと同じで敵AIの技術喪失してそう

840 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-GPK9):2020/05/02(土) 07:29:08 ID:/1OX4g5Pa.net
スカイマスクして出歩ける日がくるなんて!

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-BW/O):2020/05/02(土) 23:26:19 ID:oBxIMIdA0.net
適度な難易度って難しいとおもう
オートエイム常にヘッショ状態から徐々に下げていく作業じゃねーかな

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8709-mIzA):2020/05/04(月) 00:05:02 ID:0JbOXo9h0.net
STALKER2はNPCのAIに期待
どれだけ進化していることやら

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872b-hJso):2020/05/04(月) 12:12:16 ID:t5yBC99Y0.net
UE4だから、AIもそれに準じたものになるんじゃないのか?

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-oySJ):2020/05/06(水) 20:35:11 ID:5Nrma88O0.net
回り込みも良いけど、NPCのアイテム取得や捕食行動は残して欲しいよな
ワンコが死体を引きずってたり感動したもんよ

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eae7-gIrT):2020/05/06(水) 23:29:25 ID:vvXuxgRc0.net
STALKERの続編を名乗るなら戦闘以外にも色々と外せない要素があるからな
でも女は出して来そうだなー
凄腕のLonerがいて、ヘルメットを脱いだら金髪ファサとかやりたがりそう

846 :UnnamedPlayer :2020/05/06(水) 23:59:28.39 ID:jmIUi1iU0.net
大丈夫大丈夫髪ファサってやって振り向いたらFleshみたいな顔してるから

847 :UnnamedPlayer :2020/05/07(木) 00:03:02.21 ID:2R6Zix3n0.net
それはそれでそそる

848 :UnnamedPlayer :2020/05/07(木) 00:57:40.23 ID:orKFAOsx0.net
片手で丸太数本持てるような体格してる元現地人の脳筋剛力ババアやウォッカグビりながらボロボロのライフルでマーセナリーを撃ち殺しまくる老獪妖怪ババアとかなら出てきそう

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b97-gIrT):2020/05/07(木) 01:02:48 ID:pgQ999Hs0.net
ドーラみたいな女性がバーバヤーガとかあだ名付けられてそう

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-oySJ):2020/05/07(木) 01:48:11 ID:dTOG0ufN0.net
スタルカーの世界に女は要らないんだ!
歌で言えば伊武雅刀の「飯場の恋の物語」が似合う世界観なんだッ!

(本音)暁美ほむらちゃんみたいな銃器の扱いに長けた貧乳美少女出ないかな・・・
「その必要はないわ(ファサァ)」ってな感じで・・・

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-vkRd):2020/05/07(木) 02:39:17 ID:orKFAOsx0.net
チーキーに好き放題されるのがオチ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a12-oySJ):2020/05/07(木) 04:37:30 ID:xPn/2XpN0.net
こいつ頭おかしいけどなんか役立つから守られてるババアとかはいそう
COPのノア的な感じで

853 :UnnamedPlayer :2020/05/07(木) 12:13:02.02 ID:8jRKjPBG0.net
おかしいな?ファサって聞こえる
ないハズなのに・・・

854 :UnnamedPlayer :2020/05/07(木) 12:22:42.00 ID:EAWyhLVy0.net
サイエンティストならありえるのでは
筋肉メスゴリラもおなじく。ただこっちは軍ぽい

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb62-fN5w):2020/05/07(木) 12:56:51 ID:MajdKJUk0.net
AKIRAのおばさん(チヨコ)みたいな女性キャラを希望

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f91-C0uG):2020/05/07(木) 13:18:50 ID:q/M3zRGV0.net
まあこのご時世に男だけってのも難しいだろうな
現にボダラン3も最初は女性のエネミーを出す予定はないって話が2週間後には登場させるって話になったし(差別だと取り上げられたから)
それよりUE4製作だからEpic独占になる説のほうが濃厚で怖いよ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea76-oySJ):2020/05/07(木) 13:26:57 ID:R4XxcgQP0.net
頭アノマリーな連中をまともに取り合いすぎる

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-LF5y):2020/05/07(木) 13:29:57 ID:kyRaiqTc0.net
独占販売はしないって社長が言ってるやん

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-vkRd):2020/05/07(木) 15:15:07 ID:orKFAOsx0.net
>>854
あとはエンジニアとかの技術職とかくらい

そういえばCoPエンディングでアル中とニトロがなんか乗り物作ってたらしいけど2で出てくるのか

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b25-gIrT):2020/05/07(木) 20:50:35 ID:IKK0Mpqw0.net
ZONEで生きていける女ってメタルギアのザ・ボスみたいなのであってほしい

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-LF5y):2020/05/07(木) 21:00:28 ID:kyRaiqTc0.net
金稼ぎたいなら外で体売れば良いだけだからな
わざわざ死ぬリスク背負ってzoneで娼婦やるメリットがほとんどない

アフガニスタンのzoneでは女stalker出てたんだっけ?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-O3uN):2020/05/07(木) 21:28:03 ID:pB7rIMGA0.net
ミリタリー派閥なら女性将校とかありえる(願望
コロ助みたいな声出す女将校

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-LF5y):2020/05/07(木) 21:32:16 ID:kyRaiqTc0.net
キテレツ大粛正の殺露助

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-VqbS):2020/05/07(木) 22:44:40 ID:OVfi8GAy0.net
久しぶりにバニラでやってるけど、
破損率とか今まで高杉だと思ってたのが結構良いバランスに思えてきた
金もアーティファクト売りまくって溜まるし、武器の影の質感もやっぱりバニラが一番だと再確認(これは前から思ってた)

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-10Om):2020/05/09(土) 07:01:04 ID:1U8FHNOa0.net
Zoneとチャネリング出来るババアとかなら欲しい
金払えば次のエミッションとかレアアーティファクトの場所教えてくれる的な

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7394-HsZ9):2020/05/11(月) 16:56:28 ID:cFpqXKEh0.net
モノリスに狙われそう

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd1-32x/):2020/05/13(水) 15:47:23 ID:P7Vd+Igg0.net
個人的に「ZONEの意思」は現象の方向性程度にしておいて欲しいな
人格神みたいに意識や感情を持ってて人間に語りかけて来るとかは萎える

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-ZUnr):2020/05/13(水) 15:51:10 ID:zVY9zHvf0.net
勧善懲悪のストーリーになるとかはやめて欲しいな
cop終盤の科学者くらい再登場してもいいと思うけどzoneの全容は全く不明なままくらいが丁度良いと思う

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-hMBc):2020/05/13(水) 16:00:09 ID:ob8eJyGm0.net
意味付けをするのはあくまでも人間の勝手でzoneの存在そのものは人智を越えてるから全くわからないとかそんなんでいい

870 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr63-SUpC):2020/05/13(水) 16:10:16 ID:34jcfo4vr.net
確かに2のストーリーも妄想の余地は残しといて欲しいな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d94-zDZe):2020/05/13(水) 16:37:05 ID:NsssQO4E0.net
ドローンとかAI搭載兵器みたいな
現代要素はなるべく入れないでほしい

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MWp5):2020/05/13(水) 19:13:08 ID:CDcYIOwu0.net
>>867
寧ろボロボロ錆びつきカラニシコフもレールまみれの最新銃も出て欲しい

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MWp5):2020/05/13(水) 19:13:48 ID:CDcYIOwu0.net
安価誤爆

人の言葉使われると必然的に安っぽく見えるのはわかる

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7312-gIXh):2020/05/13(水) 19:21:32 ID:GqKH6kj60.net
でもドローン(ロボット)によるZONE探索構想は「路傍のピクニック」でちょっと出てくるんだよな。
当時の技術力じゃコスパ悪いとか言われてたけど現代なら

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-SUpC):2020/05/13(水) 19:39:35 ID:b0b+GM4J0.net
CoPでstrelokのSIG探すサイドミッションでプレデターっぽいの墜ちてなかったっけ

876 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM49-dsbf):2020/05/13(水) 20:39:13 ID:A++RrD9DM.net
あったね
jupiterのはしっこのアノマリー地帯の奥に

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f91-imz8):2020/05/14(木) 05:17:33 ID:whOEVGRq0.net
あのJupiterに墜落してるのって西側(アメリカ?)が領空侵犯しつつ情報集めてたのがAnomalyにやられて堕ちて
その回収をするためにMercs共が彷徨いてたりしてるのかなーとか妄想したな
それももう10年前の話か

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-J7OH):2020/05/14(木) 05:38:18 ID:l0x3uiru0.net
STALKER2はUE5に移行するんかね

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-0Mdb):2020/05/14(木) 06:57:41 ID:Nw7pR37b0.net
シンプルな装備じゃないとエミッションのたびにぶっ壊れるんじゃと思ったけど暗視装置とかPDA、フラッシュメモリは野ざらしでも無事だよね

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d94-zDZe):2020/05/14(木) 16:28:01 ID:OeXANNke0.net
まぁ穴だらけの半屋外みてーな建物でもエミッション防げてるし多少はね

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-+b+1):2020/05/18(月) 20:18:41 ID:617x4+pX0.net
>>849
バーバヤーガならミュータント枠で出て欲しいわ。
「赤森の奥の小屋にイイオンナが住んでるらしいぜ?」てなウワサを聞きつけてどうせババァだろ?と思いつつウッカリ覗きにいくスタルカーが後を絶たないんだぜ?当然みな帰ってはこないんだが…

882 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa23-NXVu):2020/05/29(金) 04:40:49 ID:JJkmMK+La.net
2はいつ出るのか分からないがローカライズに期待

883 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 14:05:57.79 ID:mL653a/B0.net
1/144スケールのロボットプラモデルやミリタリーキットの戦闘シーンを引き立たたせるジオラマ模型素材の新シリーズです。
リアルな情景シーン再現の素材として、または卓上ミニジオラマ工作、バトルシーンの撮影等など、使い方は無限大のストラクチャープラモデルです。
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/dcm/index.html

https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/dcm/images/dcm01/photo01.jpg
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/dcm/images/dcm02/photo01.jpg
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/dcm/images/dcm03/photo01.jpg
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/dcm/images/dcm04/photo01.jpg

https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/dcm/index.html

884 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:58:37.67 ID:IDTnPYRI0.net
たまにMonolith兵が言う
チャプチー!だかチャプチェー!だかってどういう意味なんだろう

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51fe-XcxQ):2020/05/31(日) 05:52:11 ID:FtfRhxgH0.net
外界で焼肉屋を営んでいたmonolithやろなあ

886 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:05:18.15 ID:bu5Lmwbud.net
fallout shelterみたいな
stalkerのスマホゲーでないかな。
出たらお布施も込めて課金したい。

887 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 16:10:28.66 ID:t7XVhmJs0.net
プレイヤーはモノリス兵になってチェルノブイリに住んでスタルカーとかミュータントの侵入を阻止するとか?

888 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 18:24:08.97 ID:6tFHpheq0.net
エクササイズでゾーンを生き抜け!ゾーンフィットアドベンチャー

889 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 19:15:52.18 ID:fWd+yErr0.net
ゾーンぽくね?

映画『アンチグラビティ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=5PjY8UMnFGw
ロシア映画『COMA(英題)』が『アンチグラビティ』の邦題で7月3日より公開されることが決定、ポスターと予告編が公開された。

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-EVMN):2020/06/15(月) 10:54:10 ID:OQY0J+6u0.net
STALKER Online(Stay Out)って誰かやってない?
情報あんまり見つからなくてwikiもロシア語しかないし
四苦八苦しながらやってるんだけど
日本人でやってる人皆無っぽくて寂しい…

891 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 23:14:05.43 ID:RJbdsSu00.net
>>890
むしろまだサービス続いてたのかって驚きの方があるわ
この際日本語レポートを作って公開する側に回れば助かる人もいるんじゃなかろうか

892 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:54:58.50 ID:ddgr1kye0.net
そっちよりスタルカーシェルターオンラインをガチでやりたいわ
キミはDutyのクマ親父になって立派な拠点を作ろう!
フリーダムやモノリスの糞野郎が攻めてくる!銃を取れ!
優秀なストーカーを集めて遠征に行かせよう!
今なら早期登録でSRウルフ貰える!

893 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 18:01:07.18 ID:x/suow4u0.net
ウルフ君どっちかってとFreedom寄りじゃなかったっけ

894 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-lWtA):2020/06/17(水) 09:48:50 ID:/V4PfK63p.net
>>890
sZoneなら一時期は日本語wikiが一番情報豊富とまで言われたが
これとはまた違うんかな

895 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:22:32.77 ID:kjvhx31K0.net
>>894
調べたらsZoneがリブートして最近また一からリリースした奴だった
sZoneやってなかったから知らなかった
https://store.steampowered.com/app/1180380/Stay_Out/
ストアページはこれね
服の装備部位が細かく分かれてたり銃のマガジン管理が必要だったり
個人的には結構凝ってる作りだなと思った
課金要素は結構あるけどね…

896 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:02:01.69 ID:58j+AFFD0.net
eZONEね
40分で投げてしまったゲームだ

897 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:28:30.89 ID:DszxZXhd0.net
UE5が出たせいでエンジン変更になって開発が遅れるんじゃないかとビクビクしてる

898 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:09:32.72 ID:WReuntKd0.net
UEならどんなスタルカァになるんだろうなぁ
xrayエンジンの雰囲気好きだけどやはり続編には古過ぎたんだろうか
>>890
始めてみたよ
基本TPS、撃つときFPSに替えられるね
ちょっとやってみたが、水は井戸から、メシは犬狩って肉取って焼いて食えるみたい。生肉食えば毒で体力減りまくる
will to live onlineよりはロシア風というかスタルカァ風だね
また近い内にスレ立てるわ
スレチすまんなスタルカァ達

899 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:58:45.19 ID:18caD5yt0.net
あれwill to liveとeZONE勘違いしてたわ

900 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:44:24.93 ID:rzdZwE1T0.net
『マインクラフト』にて放射能汚染により立ち入り禁止中の「チェルノブイリ」を再現したマップが公開中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200621-128189/

901 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:56:43.46 ID:JkGkDShF0.net
マークドワン参戦!

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f8-1/Nl):2020/06/23(火) 08:02:00 ID:sEGm2NaI0.net
>>900
いい記事だな
俺もSoCでチェルノブイリ周辺への関心が1000倍くらい高まったよ

903 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:21:00.25 ID:zOsLDgUH0.net
俺もSTALKERファンになってからウクライナに親近感持つようになった

904 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:21:30.70 ID:CCwdBppQ0.net
チェルノブイリって原発事故を扱ったドラマがあるが、
それ見た家族が「再現度高い」とか言ってたがスタルカァーにとっては通った道だった

905 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:26:35.56 ID:ZJy/qmBS0.net
スゲエ家族だなお爺ちゃんSTALKERって入れ墨入ってね?

906 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:35:57.46 ID:zOsLDgUH0.net
発電所の外観の再現度がってことだろうなたぶん
原子炉内部を熟知してたらそれは爺ちゃんの正体ストレロクだと思う

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7b-H/v/):2020/06/24(水) 10:23:13 ID:c4OBNslc0.net
>>905
じいちゃんカッコイイw

908 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:55:52.88 ID:xZtXv29A0.net
世界規模の大事故だったし、当時の報道をリアルタイムで連日見てたんだろう
そういう意味では年配の人は意外によく知ってるのかも知れない
むしろ「ゲームでしか知らんにわかが!」とか思ってたりw

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-1R+Z):2020/06/25(木) 11:16:00 ID:KyCW3Zcj0.net
当時ほとんど映像も写真も出回ってなかったような
まだ米ソ冷戦下のソ連の話だし

ドラマにしろstalkerにしろ参考にしてる資料は同じだろうから、まあ似たような再現度にはなりそう

910 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:50:49.75 ID:AJrLZ2P80.net
SoCのBarの中で人殺しちゃって殺人者がいる!ってアラートが鳴るようになってBarkeepに近づけなくなっちゃったんだけどこれ積み?
最初からやり直すしかない?

911 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 17:36:59.90 ID:bqPIK/WB0.net
このゲームってオープンワールド?

912 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 20:02:09.48 ID:AG6KwmmA0.net
>>911
完全なオープンワールドじゃなくてエリアごと

913 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:44:05.46 ID:98oWa7WQ0.net
>>910
しばらく他のマップで長時間色々やって戻ったら解除されてる時もあるけど基本そのままだな
現在敵対してる奴らを全員殺すと後からリスポンする奴らは中立になってる
奥に敵対Dutyだけがいる時はしゃがみでBarkeepに近づけば会話出来る
銃が出せないBar地下の敵対勢は時間が掛かるけどおびき出して入り口から殺せる
ちなみにBarkeepはずっと中立だし、Yantarの博士は敵対しても態度は変わらない
まあ面倒なようでも始めればすぐ楽しくなるからやり直しでもいいんじゃないかな

914 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 16:54:40.51 ID:R9w+KnKc0.net
>>913
レスサンクス
見張りのDutyとその周りのやつ殺したらBarkeeperと話せたからストーリーは進められた
Barの中のDutyはなぜか中立のままだったわ
んでそのままストーリー進めてBrainScorcherの装置を止める所まで行ったんだけどそこの地下でエレベーター?の
設置場所みたいなところに飛び込んだら炎で燃やされて死んだと同時に爆発してエリア移動しますかって選択が出たからはいを選んだら
ボルトだけ持った状態で裏世界からスタートして勝手にセーブもされたみたいでロードし直してもそっからで正真正銘の詰みになったっぽい
https://imgur.com/V8z3mLP.jpg

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-qk58):2020/07/03(金) 19:18:56 ID:iul5K9ZB0.net
スタルカァはバニラでもセーブは複数個作った方がいいかもしれん
特にMODによってはセーブデータ巻き込んで落ちるからね

916 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:54:35.29 ID:98oWa7WQ0.net
>>914
そうか、戻れるセーブデータが無いなら残念な事だ
今更だけど、SoCはエラーで落ちたりフリーズしたりする事も時々あるから
レベル移動前や要所要所での自前セーブは必須だと思っておいた方がいい
俺は3つくらいの自前セーブを順番に上書きしていたよ

917 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:19:18.96 ID:R9w+KnKc0.net
まあショットガンとピストルしか持ってないところまで戻っちゃったけど
今度は寄り道探索したり仕事受けたり箱とかしっかり壊しながらじっくり進むことにするわ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-iJ0M):2020/07/03(金) 20:23:24 ID:ubvWb5Gq0.net
前から気になっていて今セールみたいなんだけど
3作目だけやっても大丈夫?
やっぱり1作目から全部やるのがおすすめ?

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-qk58):2020/07/03(金) 21:13:53 ID:iul5K9ZB0.net
一作目からやった方がいいかも。そっちの方が背景とか分かるから、例えば3作目最後の某重要人物登場シーンとか色々楽しいと思う
あと一作目は色々MODも楽しめるし(勿論3作目もMODあるけど)、独自の雰囲気あるからプレイしといて損はないよ

920 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:24:51.00 ID:ubvWb5Gq0.net
>>919
ありがとう、セットあったから全部買いましたー
明日休みなんで日本語化してゆっくりプレイします
楽しみ

921 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:34:01.94 ID:iul5K9ZB0.net
>>920
おっ、いいですね
ZONEにようこそ…

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a54-C3vB):2020/07/03(金) 23:33:05 ID:dUkOfTd00.net
Kaoliang liquorって台湾の酒なのにロシア感あるね
後味がモロにビーツでウォッカ入れたボルシチ食ってるみてえだわ

あと60度越えると流石にストレートじゃチェイサーが必須になるのな
一杯飲んだだけでウィスキー数杯飲んだくらいに喉が痛え

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bef-S9ss):2020/07/03(金) 23:57:52 ID:e5+/rF4X0.net
ウォッカは冷凍庫に入れてチビチビ飲むな。ストーカーみたいにグビグビ飲めんわ。

924 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 10:46:31.17 ID:WFuFvLd30.net
今年の5月にスキャニングした軍艦島の廃虚
https://sketchfab.com/3d-models/gunaknall-202005-0083eaf0f33e4fe0a386d511c401c8e4

925 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 17:13:56.01 ID:G5JpLo5O0.net
>>918
イディーカムニェー

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ff-S9ss):2020/07/07(火) 12:33:20 ID:xA6hiXJH0.net
世界中ですごい雨だがノアさんの方舟は海まで行っちまったんじゃないかと思う

927 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:06:37.69 ID:Dv2Y3WXO0.net
modスレにもいるSFPSコジキです…どなたかSFPSをお恵みくださいませんか…

928 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:33:02.41 ID:XY5Kq1lD0.net
そんな古臭いMOD諦めてさっさと新世代MODに移行した方が楽だし楽しいよ
超絶完成度のAnomaly
きついのが好きならDeadAir
オンリーワンならGunslinger+Misery

929 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:36:10.99 ID:Dv2Y3WXO0.net
>>927
anomalyはクエストめんどくさいしdeadairはマゾすぎるしgunslingerMISERYはバグいので嫌です
なのでSFPSお恵みください…

930 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:44:22.52 ID:gYzsiPRb0.net
SFPS+ちょんまげパックのエロ本探し面白かったなぁ
隠し場所気を付けないとNPCに持ってかれるw

931 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:46:08.12 ID:gYzsiPRb0.net
しまったここMODスレじゃなかった
申し訳ない

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad91-kYYI):2020/07/08(水) 03:03:56 ID:0vXm2Vsg0.net
と言うかリンク切れて暫く経ってるけど上がってないってことはもう誰も持ってないんじゃないの?

933 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:47:04.33 ID:WLaDr5bV0.net
英語でググって無ければどこにもないと思う

934 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 10:31:13.14 ID:BZEz2dVD0.net
SFPSは最高のMODの一つだった
だからあんなことになって残念だ
MOD作者本人もアレだったけど・・・

935 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 10:59:29.17 ID:T7RpYmM+a.net
sfpsって再配布可能?
もしかしたら持ってるかもしれん

936 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 11:54:02.82 ID:HkQkeLRm0.net
既にMODスレの方で上げてくれた有志がいるがSFPSの再配布は可能(公式ミラーもあった)
なので上げられる人は上げて良いと思う。複数上がってたほうが色々良いと思うし

937 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-cAWV):2020/07/13(月) 13:24:00 ID:V1av4jcPa.net
他にも持ってる人いたんだ、よかった
解凍済みのSFPS3.30ならSSDにあったよ
1.005ダウングレーダーとSFPS、No-DVDのアレ、SteamLoaderまで発掘
自作のインストール手順書まであって過去の健気な自分に笑った
あとはMODスレで相談してくるわ

938 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 06:07:23.70 ID:b1Inxn6n0.net
>>937
素晴らしい、STALKERの鑑だな
まあこれ以上は逸脱するからアレだけど、個人的には上げておいてくれると嬉しいぜ

939 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 09:19:19.53 ID:+Q9j+fxy0.net
スパシーバ!

940 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:11:41.61 ID:bueAwMoP0.net
2を機にストーカーもフィギュアとか発売して欲しいな
Burerやジーパンのフィギュア欲しいぞ

941 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:20:57.71 ID:FY8wvJiq0.net
グッドスマイルカンパニーからBurerねんどろいろぷち&等1/8スケールBurer発売!
並べて違いを楽しもう!

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-3J1N):2020/07/16(木) 13:46:46 ID:fyHnMtVB0.net
ねんどろいどghost
ねんどろいどエコロジスト
ねんどろいどbeard

943 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:06:26.33 ID:bEW8i027p.net
博士スーツやSEVA系は普通にプチキャラでも映えそう

944 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:24:38.21 ID:DCCXpWnn0.net
シドロビッチのオッサンがひそかな人気に

945 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:37:02.13 ID:8Hpb2WXj0.net
Figuma Monolith兵
オプションパーツはVSSと瓦礫の礼拝オブジェ

946 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:53:02.58 ID:jOwLOYH00.net
数年前にワンフェスでloner見たよ、超初心者装備のやつ
ガレージキット誰か作って売ってるかもね

947 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:03:40.14 ID:CToQH3vB0.net
テレビでプレイしたいのにHDMIを受け付けない
まあ31.5のモニターでも十分だけど
単なる愚痴ね

948 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:32:13.81 ID:VhoNQ5Zz0.net
>>946
2012年か13年にアーティファクト持ってるSEVAスーツ出してた人かもしれない
なんか当時スレに降臨してたような…

949 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 02:42:10.01 ID:x+vA2YUlM.net
ハルだから社長元気かなと思って覗いてみたら英雄伝説やイブバーストエラーやっててワロタ

950 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 01:43:14.03 ID:4Xx2YQpe0.net
箱で出るのか

951 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 01:43:40.85 ID:YoSg8f0Na.net
2発表記念カキコ

952 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 01:45:38.25 ID:id6ihywR0.net
CoDか?からのアノーマリー演出で勝利を確信した

953 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 01:47:52.84 ID:UxbFZheG0.net
夢にまで見たルーキーキャンプ…
な、涙が出ますよ…

エピックに開発費出してもらってたんじゃなくて
マイクロソフトに金出してもらってたんだな…

954 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:01:00.58 ID:Acmm2tUW0.net
2出るのか

955 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:09:21.16 ID:Eq3SCujz0.net
EPIC独占じゃない?なら感無量

956 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:10:41.15 ID:CNmfnwu+0.net
PC版どこで買えるのかなSteamじゃなさそうだね

957 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:12:19.82 ID:+G9mVQgH0.net
一瞬まだ生きててよかったって思ってしまった
震えてくるぜ…形になってるのを見るだけうれしい…

958 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:12:58.74 ID:CNmfnwu+0.net
マイクロソフトのストアとかで販売とかなりそうな予感

959 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:14:30.71 ID:Eq3SCujz0.net
最近マイクロソフトはPCゲーの自社専売に限界感じてSteamに自社タイトル回し始めてるよ
HALOとかも普通に買えるしStalkerもいけるんじゃないかなあ

960 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:19:16.92 ID:EGuFGxmx0.net
>>958
割と最悪なパティーン

961 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:22:29.40 ID:4Xx2YQpe0.net
アウターワールドみたいなパターンもあるけどねえ

962 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:26:25.24 ID:r36nwojo0.net
チェルノブイリの悪夢再び! 「S.T.A.L.K.E.R.2」、Xbox Series Xで先行リリース決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1267306.html

「S.T.A.L.K.E.R. 2」はXbox Series Xで発売。初の映像となるデビュートレイラーが公開
https://www.4gamer.net/games/127/G012714/20200724008/

963 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:30:55.74 ID:Acmm2tUW0.net
トレイラーだけ見たら1のリメイクな気がした

964 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 03:44:11.33 ID:XwY3AlC90.net
先行じゃなくて独占じゃん死ね

人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」初のトレーラーが遂にお披露目、Xbox Series Xのコンソール独占も
https://doope.jp/2020/07102739.html

965 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 03:55:12.81 ID:TyLvgBER0.net
プレイ人口激減で話題にもならんかもな
まあ俺が惚れ込んだのはSoCだし関心も薄れたわ

966 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 03:56:30.51 ID:id6ihywR0.net
いや落ち着け
https://www.gsc-game.com/
Which platform is S.T.A.L.K.E.R. 2 going to be released on?

The game is coming to PC and launching first on Xbox Series X as a console launch exclusive. S.T.A.L.K.E.R. 2 will also enter the Xbox Game Pass service on Xbox Series X on day one.

967 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 04:02:19.27 ID:TyLvgBER0.net
なんだ、独占はガセか
じゃあ後はSteamに来るかだなあ

968 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 07:10:07.47 ID:VckpaxP10.net
PS4orPS5、Switchでは(今のところ)出る予定はないってことでしょ
発売から一年後くらいに出るかもしれん

969 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 07:32:43.45 ID:guWKtgwA0.net
UE4製だからとにかく独占だけが心配

970 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 07:36:19.84 ID:RgqNJNf/0.net
たのしみだ
ゲームの発売でこういう気持ちになるのは久しぶり

971 :372 :2020/07/24(金) 07:56:06.68 ID:P2iNrGbna.net
リリースもスっと出そうだよね。
SoCのまた基盤ができてない状態じゃなくて、ある程度前例(三部作)がある状態だし。
何よりハイクオリティな公式のcordon rookie villageが見れて幸せ

972 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 09:14:49.05 ID:QeUY7ve/0.net
UIがpad用になってmodとかも入れにくい仕様になりそうmetroっぽくなるというか

973 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 09:16:49.23 ID:dwvQL6cF0.net
ローカライズはどうなるんだ
Me

974 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 09:40:24.37 ID:z6gEMO3n0.net
一度は発音してくれて文字もずっと出たまま、こちらが会話を先に進めない限りは基本的にずっと待っててくれる
これが英語読む上で本当ありがたかったから、2もこの形式希望なんだが変わってるかなぁ?
とにかく楽しみですね

975 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:04:46.16 ID:aH58kZdk0.net
WE’RE FULLY COMMITTED TO MAKE MODDING AS SIMPLE AS POSSIBLE ON DAY ONE.

はいMOD対応確定

976 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:09:51.05 ID:m4lMjEMh0.net
さて何年後になることやら

977 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 11:22:29.95 ID:0JW3unmj0.net
グラフィックが格段に進化してるな。すげえ。発売日いつだろう?

978 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:43:00.89 ID:12IqvwRY0.net
2が出るまで今のPC(i7 6700k+1080無印)で戦えるか不安になってきた
出るとすれば8コア12コアのCPU+ゲフォの3000番台が当たり前になったころかな?

979 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:47:53.57 ID:+G9mVQgH0.net
広大なZONEを徘徊したいぜ…過去作のエリアはもちろんまだ見ぬエリアがたくさんあったら最高だな
2021年内リリースって噂は聞いたけどソースがない

980 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 13:20:42.58 ID:zd6Vd5nWM.net
Xbox Series X並のスペックがあれば十分だろう

981 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:33:21.04 ID:7erteb0fM.net
ストーリーはどうなるんだろ。
お花畑エンドの続きかなあ。あいつら壊しちゃうと続かない気がするし。

982 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:38:16.28 ID:GR+7K1gCM.net
時系列的にCoPの後じゃない

ウルフやスカー、デグチャレフとかがチョイ役でも登場したら涙ちょちょ切れる

983 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 16:16:41.37 ID:on5xDBnJ0.net
リブートな感じする。

984 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 16:45:14.40 ID:jr26V93C0.net
csよりも更に前のzoneができた頃のdutyやfreedomができた頃のお話とか
両方ともウクライナ軍が元だったよね

985 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:31:03.01 ID:m4lMjEMh0.net
自分もそんな気がする
研究所で胎児培養中だしSoCではミイラ化してたし

986 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:49:41.79 ID:oiZhg4WDd.net
まさかの主人公ストレロックか
デコーダー持たずに突入したハゲ(池沼)の謎がついに明かされる

987 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:31:28.82 ID:l0DZ8d6er.net
期待と不安が入り交じるけどグラに関しては大丈夫そうで安心

988 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:37:33.36 ID:sfCFMaF20.net
マー君再就職したあとのストーリーなのかな

989 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:50:45.66 ID:on5xDBnJ0.net
アノーマリーの周囲の自動車が引っ張られたり潰されたりするシーンあるけど
地形とか変わるようなブロウアウトとかあれば良いなあ。

990 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 21:07:34.25 ID:guWKtgwA0.net
俺の名は「マツォ・バショゥ」。という名のローナーだった。
かつて俺は他のストーカー共に馬鹿にされ、ミュータントにはケツを噛まれ、ミリタリー基地の潜入ミッションに失敗したせいであのスゥカァ狸親父に5000兆ルーブルを借金を背負わされていた。

だがある日、路上で噂であるはずのデストラックに轢かれて目が覚めたらなんと!あの伝説のストーカー、ストレロックになっていた!

ベテラン中のベテランになった俺は銃創を包帯で癒せるようになり、ウォッカを幾ら飲もうが目が回るだけで済むほどの肉体を手に入れた!

それだけじゃない!今まで俺をバカにしてきたスゥカァ共は頼まずとも焚き木に足を突っ込み自殺をするし、身包みを剥がれていたバンディット共もワン・ツーで御陀仏だ!

最早ZONE内では俺に敵無しだ!
待ってろよモノリス!俺は絶対不死と大金を手に入れこの腐った世界の支配者になってやる!

991 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 21:09:55.94 ID:+G9mVQgH0.net
トレーラーの最後ってブレインスコーチャー?再稼働してる?それともやっぱり過去か
あぁ生殺しだぜ…情報もっとほしいわ

992 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 21:31:37.74 ID:dqBY1rxm0.net
マップはどうなるんだろうな
完全なオープンワールドにならないかな

993 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 22:00:25.98 ID:Eq3SCujz0.net
MODによる贅沢環境に慣れ過ぎていざ2が出てもなんとなく物足りなさを感じそうで怖い

994 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 22:54:37.39 ID:unMXxokY0.net
1は当時バカにされてたといっても最終的には発表から5年で発売してるし
2は開発中断したのが2012年で下手したら10年越しになるな

995 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 02:19:51.07 ID:IDlWdO0f0.net
そういや次スレ立てるならMODスレがだいぶ伸びてるから更新忘れずにな

996 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 06:45:05.27 ID:WGd88dxh0.net
>>953
Windowsで実行されるブログラムランキング10位に食い込んでるんじゃない?
これは儲かる!みたいな

997 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 19:22:22.14 ID:S/ISr2RG0.net
チェルノブイリ・サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』続報公開。巨大オープンワールドにて決断を繰り返すマルチエンドを採用
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200724-131616/

998 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:26:06.87 ID:6aDxjT5Z0.net
ふみ見逃げで建てられてないっぽいしスレたてチャレンジ

999 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:39:51.10 ID:lpeCTx7J0.net
次スレ
STALKER 197
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595695136/

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-iodo):2020/07/26(日) 04:49:24 ID:LhmQGyeY0.net
パッツァンリィ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200