2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 123tame

1 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:41:47.70 ID:Ejh71HIQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 121tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545616556/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:45:00.35 ID:Ejh71HIQ0.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWood(木材)とThatch(わら)を入手。
 これと落ちているStone(石)を拾って組み合わせることでStonePick(石のピッケル)をクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlint(火打石)を入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfire(焚き火)とStoneHatchet(石の斧)を取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiber(繊維)ってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:48:29.02 ID:Ejh71HIQ0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:51:51.83 ID:Ejh71HIQ0.net
※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wipe)する可能性があります
ご注意ください

PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
(データ落ち)

【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part88 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1549542217/
(実質本スレ)

【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.4 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1537849005/

【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/
(Data落ち)

【PS5】ARK: Survival Evolved 晒しスレ ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542370210/
(なんかPS5になってる)

XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/
(Data落ち)

5 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:57:34.14 ID:Ejh71HIQ0.net
テンプレここまで
保守のご協力お願いします

6 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:03:41.34 ID:QCqe95VF0.net
いちもつ

7 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:04:34.79 ID:rH0NhBPN0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:05:59.35 ID:Ejh71HIQ0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:15:05.27 ID:Ejh71HIQ0.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:23:29.94 ID:st1MQyBDp.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:23:58.65 ID:st1MQyBDp.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:26:19.60 ID:st1MQyBDp.net
前スレLinkが間違ってるっぽいな

前スレ↓
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 122tame ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550048391/

13 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:27:29.96 ID:st1MQyBDp.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:28:33.56 ID:st1MQyBDp.net


15 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:29:03.95 ID:st1MQyBDp.net


16 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:30:02.67 ID:st1MQyBDp.net


17 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:30:34.46 ID:st1MQyBDp.net


18 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:31:10.14 ID:st1MQyBDp.net
hお

19 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:31:40.03 ID:st1MQyBDp.net


20 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:32:02.38 ID:st1MQyBDp.net
保守終わり
>>1

21 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:10:41.98 ID:AKQ9FLz8a.net
>>1
家の周りにフンコロガシおいとくね

22 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:18:21.55 ID:3SwvD+m0d.net
987 UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb8-92be) sage 2019/03/18(月) 22:34:51.32 ID:3uPZ2RYn0
PC使ってたらそりゃ聞いたことくらいはあるだろうよ
PC使う人が減ってるって言ってんの
世界で見ても2千万がいいとこじゃねーのSteam使うやつ


こんなん笑うわ

23 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:30:01.85 ID:3uPZ2RYn0.net
まだやるん

24 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:31:20.71 ID:3uPZ2RYn0.net
9000万て数字出した人いたよね
それって何パーセントかな

25 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 00:16:27.03 ID:LIv4rz9j0.net
だから母数をはっきりさせろと

26 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 00:33:11.67 ID:XFcUH2uv0.net
全人口なのかPC所持してる人数なのか固定回線引いてる家族単位で母数まとめるのかとかで割合は全然違うもんね
まぁ不毛な論争

27 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:00:12.72 ID:z25d3cxZ0.net
どうでもいいわsteamスレでやってこいこのフンコロガシ共

28 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:04:24.50 ID:2jcc1atnM.net
とあるスマホゲーのスレでも、寂れた廃れたもうすぐサービス終わる云々うるさい奴らがいて、サービス開始一ヶ月目からもう言い出してここ五年間ほぼ毎日言い続けてるんだよね
ああいうのってどういう心理なんだろ

29 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:42:46.92 ID:Aajr9DHK0.net
母数てなんやねん
お前の生きてる世界の人口くらい知らんのか

30 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:45:23.73 ID:Aajr9DHK0.net
>>28
それはこじつけ
そんなことひとことも言ってない

31 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:47:23.11 ID:Aajr9DHK0.net
なんかID変わってる寝なあかんのにイラついて寝れん
なんか間違ってること言ったか

32 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:59:13.44 ID:Aajr9DHK0.net
すまんもう寝るけどな
俺が最初に書いたのは
971 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-idKS) [sage] :2019/03/18(月) 13:44:22.45 ID:qIBuWKzad
過疎(steam同接トップ10)

これに異議唱えたんや
過疎ゲームじゃないみたいな意見に違和を覚えた
それだけ
ほなねおやすみ

33 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 02:49:53.65 ID:zgXDu/oo0.net
目を覚まさなければいいのに

34 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 02:59:12.75 ID:nJVVKruk0.net
そんな事よりDododexが使いにくくなってるんだが

35 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 04:10:45.37 ID:M1UbGULX0.net
開いたら変わっててビックリしたわ
デザインに凝りだして逆に使いにくくなったね

36 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:35:41.29 ID:+GwIB181d.net
レベルの選択とかこんなの使いやすい奴居るのかと

37 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:53:10.16 ID:aI54BAI70.net
違うマップもやりたいけど元いたマップにある建築物を放置で壊したくないんだけど戻ってチラッと見るだけでタイマーリセットされる?

38 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 08:10:20.68 ID:aOJNQD/Bp.net
dododexの「この高さ幅を通れます」のアニメーションが可愛い

39 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:21:45.82 ID:kWCUYev60.net
Arkのスナップガグガク問題はずつとこのまんまなんかな
フェンス土台で斜めとかやるとき地獄でしかないんだけど

40 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:32:31.75 ID:9SRAxgVb0.net
付近に構造物が多すぎますって出てしまうんだけどこれASMとかコマンドでどうにか上限増やせないのかな 巨大建築したいのに…

41 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:52:54.12 ID:ui0RrlRt0.net
ローカルで俺しか居ない上に一度建てた建物の建て替えなのに「他人の建造物に近すぎます」とかほざくのがARK

42 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:13:56.81 ID:fzkT0I6e0.net
Arkになれたら他のクラフトゲーが天国に見える
これをショック療法という

あと以外とスナップ変更キーあるの知らず苦闘してる人結構多いよね

43 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:26:45.59 ID:kLbvL5zTd.net
クラフトはコナンが良かったな
土台を重ねたり地形に埋め込めるのが素晴らしい

44 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:06:54.42 ID:e3aA/xEu0.net
日本語化されたばっかの時、腐肉とかにカーソル合わせると
意味不明な説明出たと思うんだけど覚えてる人いる?
うろ覚えだけど
「あぁ、食べてはだめだ…。使っただろう?」的な

思い出せなくてうずうずしてる

45 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 20:46:01.03 ID:zgXDu/oo0.net
みんなのうんち!

46 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:16:35.79 ID:ui0RrlRt0.net
「本当に食べてしまったのか…」

47 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:37:31.67 ID:+GVJ0Jmw0.net
>>43
それをいうなら建築だろ。

48 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 00:28:06.32 ID:OVZriE9N0.net
建築に限ればクソよなあ
愚痴りながら延々と続けているが整地できるようなものもないし、
建物に対して道具がスナップすることもないし、
んでドット単位でのマウス操作にビクビクしながら並べていく
かなしー

49 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 00:41:08.70 ID:afKtFD4n0.net
ほんとarkで凝った大規模建築する人尊敬するわ
コツコツ高さ揃えて床作るだけでもめんどくせえ

50 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 00:59:24.31 ID:YcOHu+nep.net
確かにARKの建築は厄介なとこが多いが、これをPS4版とかでやってる人はパッドだけでやってると思うとゾッとする

51 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 01:18:42.09 ID:VWZLfOEY0.net
地形めり込みやらエラー落ちやらクソラグやらで相当酷い事になってるのに何故かそこそこ人気なのが不思議

52 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 01:24:52.43 ID:pWz5BV8j0.net
ほんそれ
面白さを探して1539時間経過したけど何が面白いのかさっぱりわからんわ
明日も探す羽目になりそう・・・

53 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 03:39:17.31 ID:7PyYH6m00.net
クラフト部分も微妙に技術レベルが飛び級してる部分あるんだよな
でもやっぱ恐竜&巨大古代生物はタレントなんだって思うわ

しかしホント建築はもうちょっと何とかならんのか
もうこのゲームでは稼げそうにないし、ならんのだろうな…

54 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 03:58:13.57 ID:afKtFD4n0.net
もう新マップ出さんのかねぇ
OSDでモササドルいっぱい出るし水中メインのマップ期待したんだが

55 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 04:00:42.24 ID:pWz5BV8j0.net
水中はクラゲとウナギがいる限りイカとバシロ以外お断りなのでは

56 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 04:35:34.65 ID:7PyYH6m00.net
今のクラゲウナギはそこまで強くなくない?
むしろバシロは深海行きにくくて敬遠しちゃうわ、移動も遅いし

57 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:22:10.26 ID:gepsRs+T0.net
センターやラグナくらいのポップ率ならいてもいい
アイランドは多すぎる

58 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:51:24.48 ID:0ya2gsvxr.net
水中メインマップは絶対ないっしょ
PvP成立せんもん

59 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 11:37:45.25 ID:HEib4J1R0.net
>>52
https://twitter.com/AlmightyGamerYT/status/1108113406081396736
(deleted an unsolicited ad)

60 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 13:04:18.08 ID:kQ0h+nOO0.net
そこそこでかい島や地下空洞や水中ドームがそれぞれ海で繋がってるようなのやってみたいけどな
エクスが実質陸オンリーだったからエクスの荒野が全部海みたいな感じの割合でやってみたい

61 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 14:54:06.46 ID:mXCuGdZx0.net
深海探索が目的ならカニ
沈降速度は多分最速

62 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 18:40:33.51 ID:3bIw0bXw0.net
レアマッシュルーム、レアフラワー、ハチミツが結構余るんだがこれ餌箱に入れてたら恐竜食うかな?

63 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 18:42:29.04 ID:afKtFD4n0.net
その辺キブルに使わない?

64 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 18:58:16.53 ID:/8389PNU0.net
はちみつって野菜みたいに収穫するもんじゃなくて必要なときに使うもんだと思う
すぐ腐るし。
花は蜂の巣の維持に使うし誘導に便利だから冷蔵にため込んどいたほうがいい。

65 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 21:06:28.86 ID:wU/cVgZA0.net
釣竿にぶち込めば永久保存やぞ

66 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 22:02:31.34 ID:syqGCFx80.net
MEKって放置してたら消える事があるんですね…。初MEKが跡形もなく消滅しました。皆様もお気を付け下さい。

67 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 22:32:00.72 ID:wU/cVgZA0.net
エクス発売当時から言われてるし、wikiにも記載あるよ
ちゃんとモンボにしまっとき

68 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 22:55:49.44 ID:syqGCFx80.net
>>67
常識っぽい話しだったんですね。なぜ修正されないのやら…。

69 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 23:38:41.58 ID:aQC4rpEe0.net
水中は駄目なのかあ
TEKメガロドンとか出してほしいんだが
ボスも出して充実させてほしいわ

70 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 23:50:50.34 ID:prL4wPKVd.net
ポッドから出し入れするとモジュールの耐久値減るのがストレス
消滅バグ治せないなら耐久値減少量減らすとかしてほしいわ〜

71 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 23:58:37.71 ID:pWz5BV8j0.net
紫OSDで終了しようとしてもE長押しでサークルメニュー出ないんだけどなんか対策ある?
バリア展開時にどこでEメニュー出るか確認してるんだけど、6〜7wave目で終了しようとしてメニュー出る場所見つからず失敗が続いてる
ちなみに非公式ASM使って自分で立ててる鯖

72 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 00:05:38.10 ID:M/+SFaji0.net
自己解決
最低7なのね・・・

73 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 10:21:35.11 ID:DDvsOiR/0.net
島とエクスティンクションってどっちが高レベル率高いの?
高いのはラグナロクだけかな?

74 :UnnamedPlayer:2019/03/21(木) 10:30:52.40 .net
エクはむしろ低い

75 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 12:30:17.92 ID:wh1jMWbG0.net
エクスでハイレベル探すのは中々に苦行

76 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 13:55:09.82 ID:2U2K/NOP0.net
エクスは何故か森だけ高レベルでやすい

77 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 15:33:35.35 ID:wh1jMWbG0.net
そして森はアクセスが糞

78 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 16:52:24.87 ID:Gz57xqjp0.net
頭の上に餌マーク付いてたカワウソが餓死してた……
餌箱は恐竜置き場に置いてて、カワウソは部屋で飼ってたんだがバグか?
ベリーもあったし距離も届いてたんだけどなあ

79 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 16:57:35.44 ID:mX9GSdJj0.net
ネタなのかガチなのか知らんがカワウソは魚肉しか食べないぞ

80 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:07:06.29 ID:DDKiP8/D0.net
該当する餌が餌箱に入ってなくても餌箱判定マークは出るから注意
ってのは知ってたけど

>>79見るまで、カワウソ君は肉も食うと思っていた
たまたま配置がバリオニクスチームの近くだったおかげで生きてたんだな
あぶねえ

81 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:22:28.48 ID:LRsDI3O0M.net
あーあれ餌箱マークだったのか
ありがてえ

82 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:23:57.26 ID:Zs+c1ArF0.net
魚食生物面倒。
他の生物に生肉より先に食べられちゃうから、魚食で固めるか個別に魚肉入れるかしないとだから。
保存期間も生肉より長いのに。
生肉先に食べるようにしてほしいわ。

83 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:34:04.96 ID:G4MK3M/w0.net
そもそも外出さずにクライムに入れとけばいいんじゃね?
魚肉のそんな使わないから必要な時以外はしまってるわ

84 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:38:25.95 ID:WVwYBHt30.net
腹が30減りました
生肉は50、魚肉は25回復します
我慢という言葉は辞書にありません

何を食う?

まぁ面倒なのは同意するが

85 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:47:43.60 ID:Zs+c1ArF0.net
>>84
生肉(50)と焼き肉(25)だと生肉先に食べるから、制御次第じゃない?

86 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 18:00:26.94 ID:M/+SFaji0.net
MOD使える環境はらS+に食べる種族を制限できる餌箱があったりして便利

87 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 18:32:08.39 ID:wh1jMWbG0.net
エクスのサンクチュアリ東側の水辺に羊湧くんだね
雪山だけかと思ってたわ

88 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 18:47:55.31 ID:2U2K/NOP0.net
カワウソはポッド安定だな
レベル上がるし餓死も防げて一石二鳥
ポッド入れないなら適当なキブル何スタか突っ込んどけば一ヶ月単位で持つ

89 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 19:02:18.31 ID:Fd9p/mw00.net
生肉と焼き魚にすればどうか

90 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 20:31:49.23 ID:JKIfeD2l0.net
レベルごとのボーナス値とかの変更でHP減ったりすると餌箱からのベリーじゃ間に合わなくて餓死することもあったりするような

91 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 21:01:09.76 ID:WVwYBHt30.net
>>85
確かにそれもそうだな

92 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 21:57:52.12 ID:5d+r/Kr30.net
モバイル版のみの胸壁っての最初は魅力的に思えたが、
実際に見てみるとあんなのあっても使い所がねえな
高さが無駄にある分だけ乗り越えにくいし
高さは抑えてほしかったわー

93 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 00:43:34.36 ID:Uv6pvA2O0.net
ソロだけどベヒ門欲しいからラグナのガンマ行こうとしてて
ブリTEKレックスHP20000〜25000、メレー550〜650、サドル95が18体
ブリユウティHP20000、サドル90が2体
なんだが足らんかね?
ベヒ門狙いだから最悪ドラゴンだけでもいいんだけど、ソロでブリ個体20体と至高サドル20個失うのきつすぎるから出来れば倒したい
アドバイスおくれ

94 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 01:12:33.32 ID:3szF0jjdd.net
戦力としては十分すぎるからサバイバーが死なないように立ち回るのみだよ
mek作れるなら完璧だが

95 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 01:24:08.57 ID:UqPIXrZ30.net
この前ほぼ同じ構成でいったけど運が足りなかったようで
地面の下にスポーンして戦うことすら出来ずあっという間に転落死
思い出すだけでも泣けてくる

96 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 04:32:38.46 ID:AOa5Am2Fa.net
mekってボス戦にも連れていけるのか!
アイランドのドラゴンでもいけるかな?

97 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 05:57:55.16 ID:Uv6pvA2O0.net
>>94
死なないように、ってのはファイアーボールとかディモルの騎乗者貫通攻撃かな?
MEKはエクスに覚えにいけば原始は作れるけど、作ったことないから運用方法がわからんのよね
ちょっと調べてみるサンクス

98 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:33:56.07 ID:upMGk82g0.net
島在住民で他マップやってないんだけど、モンボと低温冷蔵庫目当てでエクス購入しようかと思ってるんだが確認させてほしい。
エクスはモンボと低温冷蔵庫以外のコンテンツは一切興味なく、入手できたら即また島に引きこもる予定だけど以下手順で問題なくできるのかね?

1.エクスへ移動後、エングラムを取る。
2.最寄りのシティーターミナルを使い、島からもってきた素材を用いて目的物を作成。
3.できたらそのまま島へ戻る。

てか根本的にTEKレプリケーターじゃなくてもシティーターミナルからモンボと低温冷蔵庫ってつくれるよね…?
ここが違ってたらオワタ

99 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:42:09.22 ID:tqNbUcQH0.net
モンボって作れるんだっけ?
OSDで拾うイメージなんだが

100 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:46:54.02 ID:7hllqHSO0.net
ポッドと冷蔵庫はレプリだろう
エクスでエングラム習得したらシティターミナルでキャラごと帰還して島のレプリで作ればいい

101 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:47:41.00 ID:upMGk82g0.net
>>99
まじか。
まぁ最悪クリスマスイベントで拾ったモンボがあるから、低温冷蔵庫だけでもできたら良しって感じや。
追加でモンボ作ろうとも思ってたけど、OSD限定ならそれは諦めかな…

102 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:50:28.59 ID:upMGk82g0.net
>>100
レプリ限定だったか…
島ですらボス攻略してないから、レプリ持ってないんでターミナルに希望を託してたがダメみたいやね。とりあえずまずはクモ頑張ってみるとするよ。
どうもありがとう

103 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:54:48.10 ID:mXoFDVULM.net
ローカルでビーコン転送出来るようになる設定かmodってあったっけ?

104 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 13:14:19.55 ID:oztesyGSa.net
>>102
公式なら誰かタイタン討伐してるとき邪魔にならないとこで見物してるだけでエングラム取れるぞ
extinctionのボスタイタンは通常マップ上で戦闘だから誰でも戦闘に参加出来るし戦闘参加しなくても近くにいるだけでボス討伐扱いになる

105 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 13:33:42.93 ID:tqNbUcQH0.net
>>101
低レベルOSDでも出るからブリギガとか居なくても楽勝だぞ

106 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 15:32:54.75 ID:rLpeuGinp.net
青osdなら野良カルノとかでもクリアできるレベルな上にで8個くらい貰える

107 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 15:50:13.47 ID:8XAPsbdN0.net
ブリーディングしたい2体が両方とも♂の場合は
♂@と適当な低レベ♀でブリ→♂の良ステ引き継がせた♀を産ませる
産まれた♀と♂Aとブリ→完成

って手間加えればできると思うんだけどあってる??

108 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 16:24:08.20 ID:9k2IXv840.net
あってる

109 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 16:24:12.03 ID:AOa5Am2Fa.net
レベル下がらないそれ?

110 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 16:31:02.77 ID:9k2IXv840.net
極端な話、Lv150の♂とLv1の♀でも、辛抱強く頑張れば150♂のステータスを全部引き継いだ♀を作れる

111 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 16:52:41.54 ID:rLpeuGinp.net
エクスだと高レベル2体テイムするの大変だからなあ

112 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 17:02:44.15 ID:tqNbUcQH0.net
家のはそこそこ高レベルのギガテイムしてこれからブリだというタイミングでOSD直撃して死んだわ
皆もOSDや隕石には気を付けようね

113 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 17:07:19.56 ID:8XAPsbdN0.net
>>106-110

ありがとう!
レベルは確かステータスに必要な分を算出してって感じだと思ったから
ステータス上がれば自然とレベルはあがってくる認識

仮にレベルは低くてもそこから上がる数は同じだから問題ないよね多分…

114 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 17:24:54.25 ID:m2LxYQ9Va.net
>>110>>113
レベルでステータスの上げ下げが決まるんじゃなくてステータスで決まるのか!!
また一つ賢くなったぜ、ありがとう!!

115 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 01:25:50.94 ID:1NDdkzop0.net
ユーティラの卵でもExtraordinaryキブル作れるようになったね

116 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 01:32:39.17 ID:eq15hmVr0.net
ユーティラのブリーディングで刷り込みの時の要求キブルがExtraordinaryじゃなくてExceptionalだったのは本当に助かった

117 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 01:36:29.30 ID:pwMpP8n00.net
最近始めた初心者ですが、昨日のアップデートでトリケラトプスの仕様変わりましたか?突進もベリー採取も出来なくて

118 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 02:09:46.67 ID:1NDdkzop0.net
トリケの無限突進バグ?を修正したとか書いてあるからそれのせいかな?

119 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 02:48:24.89 ID:LpqeWrIc0.net
ユーティの卵格上げされたのか
それは朗報

120 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 03:51:59.91 ID:XKjdeffm0.net
>>102
ゴリラのほうが弱いと何度も言われているでしょうが!この馬鹿チンが!
そもそもターミナルで低温冷蔵庫とcryopodが作れると考えたのか、そのへん詳しく教えて。

121 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 05:39:56.57 ID:AyMm4cyG0.net
ゴリラは弱くないウホ

122 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 08:28:24.80 ID:MDGODoCu0.net
ガンマだと蜘蛛が一番弱い
ベータとアルファだとゴリラの方が弱い
蜘蛛のベータとゴリラのアルファが同じくらいのイメージ
ドラゴンは論外

123 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 09:16:54.21 ID:YOUVkxi40.net
中型動物の糞をひねりだすトリケラトプスの卵は
コンプナグソトゥス?の卵と同じSmall Egg

小型動物の糞をプリュっと出すイグアノドンの卵は
ディプロドクスの卵と同じRegular Egg

むちゃくちゃやないか

124 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 09:55:58.29 ID:/RU8kjFh0.net
何でドラゴンだけ割合ダメージなんて実装したんだろ

125 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 12:01:13.31 ID:R/PYh15K0.net
そりゃ日本人にとっての竜は唾で撃退できる百足にすら負ける雑魚だが西洋人にとってドラゴンは神の敵という強大な存在だからな

126 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 12:15:44.13 ID:1kARo1ad0.net
>>123
トリケラは安産でイグアノドンは難産
それだけのこと

127 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 15:21:03.92 ID:zeBjNTtE0.net
割合ダメージとか神様もビックリやで

128 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 16:44:24.91 ID:6gpEQJyba.net
神様でも1分燃やされたらやられるってこわいな

129 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 17:44:22.12 ID:YOUVkxi40.net
無理ゲすぎる…誰かなんとかしてあげて
https://jidosho.nikkyohan.com/search/info.php?isbn=9784338173100

130 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 18:18:45.17 ID:6gpEQJyba.net
ワロタ
面白そうだったから買ったわ

131 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 18:37:59.15 ID:/RU8kjFh0.net
ARKの運営はいまいちバランス取るきないのがなあ
特にくらげとかクラゲとか海月
早く何でもいいからTEK生物実装してください
まあもう開発するきなさそうだけど

132 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 18:50:06.68 ID:aqvpXwyf0.net
ご要望にお答えしてTEKクラゲ追加!!

133 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 18:52:31.62 ID:MDGODoCu0.net
電撃で自分が故障しそう

134 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 18:53:34.07 ID:vfLPNG48p.net
>>129
クソワロタ、挟み撃ちまでしてトリケラ食いたいか?

135 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 19:19:36.30 ID:nRXj34Lc0.net
>>131
ここ最近の運営pvp向けの調整(特にマナとタイタン)ばかりだからpveはもうこれで完成って思ってそう

136 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 19:45:18.09 ID:XKjdeffm0.net
PVEだけの特別な調整ってどういうことだ?

137 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 19:47:34.12 ID:AyMm4cyG0.net
そらもうクラゲウナギの調整よ

138 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 19:59:54.70 ID:ybldFGrS0.net
運営「クラゲが小さいのに強いという批判がありましたのでクラゲを烏賊よりも大きくしました」

139 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 20:36:41.09 ID:6gpEQJyba.net
アルファクラゲ実装!!!

140 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 20:41:34.96 ID:zeBjNTtE0.net
ボス・クラゲマザーを実装しました
大量のクラゲを撒き散らします

141 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 20:45:50.39 ID:aqvpXwyf0.net
クラゲー

142 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 21:18:01.75 ID:/RU8kjFh0.net
メガロドンがクラゲ一匹に負ける映画とか見たいと思うか?
ジョーズがクラゲにやられてたらファンは切れるぞ?

143 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 21:33:47.15 ID:6gpEQJyba.net
映画ならクラゲのサイズがビルレベルになるのでセーフ
クラゲvsメカクラゲ!!とシリーズ化も狙えるな!!

144 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 22:00:36.50 ID:6gpC4B3la.net
ジャイアントジェリーフィッシュvsシックスヘッドシャーク
とか普通に面白そう

145 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 22:36:30.29 ID:YOUVkxi40.net
クラゲはせめてなんか音させてよ
バシロさんの声ぐらいのささやかなのでいいからさ

146 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 23:47:20.38 ID:Zxtv+Y27a.net
ビルゲンワース…ビルゲンワース…

147 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 03:26:10.86 ID:lPlDZ6ZE0.net
クラゲの調整は欲しいわ
pve勢だけどあれは公式チートだと思う
敵軍で4番張れるぞあれ

1 遊 ミクロラプトル
2 二 デンキウナギ
3 中 ティラコレオ
4 右 クニダリア
5 一 カプロスクス
6 左 プルロヴィア
7 三 トロオドン
8 捕 イクチオルニス
9 投 アースロプレウラ
こんなんか?

148 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 03:56:44.36 ID:N//XnTdba.net
プルロとクラゲ以外は見つけたらどうにもなるからなぁ

149 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 04:52:51.35 ID:4StjwlZCp.net
イクチオはクライオ盗られたら終わりだからほんと無理

150 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 07:00:01.78 ID:N+GKGPfTa.net
強者洞窟にプルロヴィア配置した開発はマジで禿げろと言いたいわ
今は簡単に恐竜持ち込めるから楽になったとはいえ高レベルイエティやら熊やら大量湧きするとこにプルロヴィアとかやり過ぎだろ
よく先人は恐竜無しでこんな所クリアしてたな

151 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 07:06:43.96 ID:fJdHm4TO0.net
外だと大体騎乗してるからトロオドンはあまり気にならないな
鬱陶しさで言えば個人的には蟻のほうが上

152 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 09:07:34.29 ID:SjV2Sg+Q0.net
>>147
「ARKに要らない!根絶させたい害獣ワースト10」

10位 カプロスクス
9位 ミクロラプトル
8位 アースロプレウラ
7位 トロオドン
6位 プルロヴィア
5位 ティラコレオ
4位 イクチオルニス
3位 デンキウナギ
2位 クニダリア
1位 サバイバー

                 編集 ペゴマスタクス

153 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 09:33:54.27 ID:38vQ/DLMa.net
ディモルフォドン30体くらいテイムして攻撃的にして放し飼いにすんの楽しすぎてワロタ

154 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 09:47:26.69 ID:mBg4beoZp.net
ケツプラに攻撃的タレットモードのカリコとベロナを大量に乗せたい

155 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 10:01:22.60 ID:SjV2Sg+Q0.net
dodoexでディモルフォドンに食わせるといいキブルがSimple kibbleになってるけど
合わないキブルを食わせた時みたいな効果しか出なかった

Lv150だったけど面倒になってシメちゃったよ

156 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 10:45:31.12 ID:Onc2lfrC0.net
キブル関連は公式wikiはアテにならんぞ
今の所の傾向からすると、時短出来ない生物以外はキブルの効果がない
例えばディモルは霜降りがあるから使えない、フィオミアは時短出来ないから使える

157 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 11:24:54.27 ID:oGzrF3zm0.net
>>150
PVEの先人もプロヴィア実装後は立ち入ってないよ。
そもそもPVEで何度もアーティファクト取りに行くようなcaveではない。手間かかりすぎ。
PVPだと洞窟内に建築できるから、沸きつぶす。

158 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 11:47:07.99 ID:ccEIC2Ny0.net
ラグナでとりゃいいから行く必要性がない

159 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 11:59:30.31 ID:h7FdLMk50.net
アーティファクトよりはトロフィー移動出来るようにしてほしいな。

160 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 19:22:00.32 ID:X6Evn65C0.net
自分だけかもしれないが一応書いとく

Tek Dedicated Storageにガチャクリスタルを入れて取り出すと、すべて原始的なクリスタルになっている

開封しても何も手に入らない

ポリマークリスタルすべて失ったぜ...

161 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 19:39:42.37 ID:Hyl4ntpD0.net
こないだのアプデで各タイタンにTEK追加ってあったけど
某さんの動画見たらデザートタイタンにTek Dedicated Storage追加されてるんだな
呼び掛けたら鯖民ヘルプ出来る分ドラゴンよりだいぶマシか

162 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 19:41:03.42 ID:Onc2lfrC0.net
タイタンはテレポも追加されたしエクスは至れり尽くせり

163 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 19:42:15.27 ID:SjV2Sg+Q0.net
よくわからんけどどうせこれ設置してこいつで起爆でしょ
……ん?消えたから置かれたんじゃないのか?押しても爆発しないぞ?
もうええわ帰ろPvEでは無意味らしいしな

こんなもんだけあってもなあ…
へえ一人称視点で見るとなんか凝ってるな
しまう前にもっかい連打しとこ
今のゴトッって音何やr

https://i.imgur.com/YRZGl8w.jpg

164 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 20:03:55.74 ID:uSvLQnwo0.net
イカのテイムって「ペットを掴ます→降りて0キーに設置した黒真珠を渡す」で合ってる?
何度チャレンジしても渡せないんだけど掴ませたペットがサルコスクスだからとかある?

165 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 20:14:33.36 ID:TQ0dBwM30.net
クールタイムとか

166 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 20:36:06.30 ID:tyd2CctEa.net
イカは食わす場所が口オンリーで他の場所では食わせられないがきちんと口に突っ込んでるかい?

167 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 20:40:30.18 ID:uSvLQnwo0.net
>>166
サンクス、多分それだ
イカの攻撃怖くて頭ら辺ウロウロしてた

168 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 21:22:45.12 ID:h7FdLMk50.net
タイタンは時間かければ全部ソロで行けるから、ドラゴンでしか取れないエングラムがタイタンに追加されたのはありがたいね。

169 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 21:57:48.58 ID:FOOd13Bb0.net
何気にマンティコアアルファもエングラム美味しくなってるな
ブリ個体不要だし公式ソロならこいつも狙い目かな

170 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 00:33:12.68 ID:YjJ1PN/w0.net
ミッターはタイタンに追加されてないよな?

171 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 01:47:25.26 ID:yutVULWh0.net
ファブスナ、火炎放射器、コンパ、c4
全タレット、プラントx・y、tekサドル
半数近いペット

PvEだとこんなに死蔵するんだな

172 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 07:16:55.78 ID:l9zYIK7Np.net
>>171
ポイズングレネード、クラスターグレネード、グラビティグレネード、プラントz(実)、手錠も追加で
プラントz(実)は使えんわけでもないが光源動物いたら普通使わないわな

173 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 07:37:47.35 ID:FqQ4HgJv0.net
PvPは初めてやった次の朝に拠点がぶっ壊されて檻に入れられたのがトラウマだった
寝てる時も拠点襲われてないか心配しなきゃだからストレスで禿げそう

174 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 08:58:48.78 ID:/mBWvZA8d.net
PvPの序盤はわかりづらい所にアイテム隠して死んでからログアウトするのが基本だぞ

175 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 09:09:50.60 ID:Gwz+QVmga.net
自分は海の浅瀬の海草の中にスーモールチェスト隠して置いたりしたな
拠点が襲われて物資取られる事はあってもこの隠してたチェストは一度も荒らされなかった

176 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 09:49:41.80 ID:P/giAIkZM.net
エングラム追加されたしタイタン挑戦したいんだけどブリマナでひたすらブレス撃ってるだけでいけるもん?
さすがにきつい?ソロなんだけども

177 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 09:56:00.29 ID:oPspUQh40.net
ブレス弱体前に全部公式ソロで倒したよ
メレー600↑スタミナ3000くらいで苦戦したのはなかった
フォレストタイタンは範囲外ターゲットいなくなると消えるので慣れがいるが
デザートも今はジャンプしてからブレスしないといけんだろうしめんどくさいかな?
当時は1匹20分もかからなかったきがする

178 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 11:27:38.97 ID:0aNiT3Bk0.net
>>176
アイスとフォレストは公式ソロ今のマナでもいける
メレー400 スタミナ3000 騎乗者ボーナス無しで回復させなければ20分程度
アイスは引っ掛ける建築物があると楽
デザートタイタンは念の為騎乗解除対策に羽スキン装備して、ライトニングワイバーン使えばいいよ

179 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 11:47:52.24 ID:wbEdzHPXp.net
pvpだとプルロヴィアマジおすすめ
潜らせておくだけで敵から見えなくなるからアイテム隠したい放題
バジリスクとリーパーも潜らせたら敵から見えなくなるらしい

180 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:16:24.59 ID:HbYS5OzUK.net
防衛戦の最中に隕石落ちてきて焦ったわ
この隕石は体力一万あれば一撃は耐えれる?

181 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:27:12.27 ID:yib88Rw/0.net
OSD直撃したときは至高サドル着けたギガごと死んだよ
隕石は当たったことねえや

182 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:31:31.50 ID:7o4BqGKyd.net
隕石は原始サドルで5000程度だったよ
OSDは問答無用で即死らしいな

183 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:41:45.45 ID:yib88Rw/0.net
正直OSDは着弾前にキンタンの隕石みたいな危険地帯表示とか出して欲しい
支援物資なんだから問答無用で殺すなよ

184 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:45:26.01 ID:HbYS5OzUK.net
>>181>>182
エレメンタルノードの方はどうなんだろ?
あれも即死するのか?

185 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:45:35.08 ID:HbYS5OzUK.net
>>181>>182
ありがとう
エレメンタルノードの方はどうなんだろ?
あれも即死するのか?

186 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 13:15:09.41 ID:NDjp7Iov0.net
メテオはHP4ケタあるなら耐えるように修正された
OSDは3万ダメージぐらいでタイタンなら普通に耐える

187 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:09:53.55 ID:0aNiT3Bk0.net
そもそもOSDやノードの場所って隕石落ちてこないよね?
OSD落ちてきてたら死ぬけど。
防衛戦の最中にメテオシャワータイム来たことが何回もあるけど、範囲内に落ちたこと一回もないな。

188 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:08:27.36 ID:bdtz0wzt0.net
コンピュータ操作の恐竜が少し離れたら当たるくらいのとこには落ちるぞ
追従させてたギガがワイバーン追っかけて被弾して、大ピンチになったことがある

189 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:23:56.71 ID:4ZEE9Smv0.net
防衛戦中に隕石降ってきたよ@asm自宅鯖
アイスドーム近辺でデザートタイタンの試運転中に来た
タイタンが隕石をバリアで防いでるのが印象に残ってるから間違いない

190 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:45:16.40 ID:yutVULWh0.net
潜ってるペットに安心して貴重品突っ込んでるやつ結構多いよね
あれパラサウロとワイでぴょーんと掘り出せるから割といい稼ぎになる

191 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 17:56:25.48 ID:bdtz0wzt0.net
メックビームでデザートタイタン倒そうと思ってたけど、マナとかワイバーンの方かいいのかな
観戦してる分にはメック使ってる奴もそこそこは居るが

192 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:04:32.84 ID:YjJ1PN/w0.net
TEKタペヤラとかどうなんだろ?結構いい火力出せると思ってるけどライトニングの方がいいか?

193 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:22:29.59 ID:tc6QWiHxa.net
tekタペに乗ったグループ(4人)がワイバーン狩ってたんだけどクソかっこよかったな
別ゲー見てる気分になったわ

194 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:58:48.57 ID:0aNiT3Bk0.net
ライトニングで楽勝だったってだけで、MEKとタペでデザートタイタンはまだやったことないな
ただフォレストとアイスでその2つはテイムで使ったことあるけど、テイムには良いけど討伐にはTEK系はダメージ減衰があるから向かないと思った
高メレーのMEKとかならゴリ押し出来るとは思うけど
あくまで感想で、ちゃんと時間測ったりローカルでダメの確認とかしてるわけではないので間違ってたら申し訳ない

195 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:40:12.28 ID:P/giAIkZM.net
>>177
>>178
ありがとう。ブリマナがHP7000スタミナ5000メレー400くらいだからアイスフォレストで試してみようかな
ライトニングはHP12000スタミナ1000メレー600くらいのならいる
羽スキンって何かしら…

196 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:56:46.74 ID:0aNiT3Bk0.net
>>195
グライダースーツスキン。アベでエングラム取れば青樹液で作れるよ。
パラシュートだと騎乗解除後、落下中に雷喰らう可能性があるからこっちのがおすすめ。
ワイバーンは忘れずに追尾させる。
マナは原始サドルだとタイタン一撃で2000-2500位喰らうのでフクロウ忘れずに。

197 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:11:21.07 ID:0aNiT3Bk0.net
あとマナは騎乗解除するとスタミナ回復速度が倍になるので活用すれば多少の時短に。

198 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:12:58.85 ID:P/giAIkZM.net
>>196
グライダーか、アベは行ったら帰ってくるのが辛いって聞いてたからいったことなかったや
基本ひたすらブレス→食らったら避難してフクロウで回復、を繰り返せばいいのかな
範囲外ターゲットで消えるってのが気になるけど

199 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:19:43.60 ID:em+qszGA0.net
マナ騎乗解除のスタミナ全回復速度は
騎乗時13秒
非騎乗時4秒
らしい
安全を確保して騎乗解除繰り返すと継戦火力大幅にあがる

200 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:40:23.64 ID:QEpf0pw00.net
それはいいことを聞いた
早いとは思っていたけど三倍以上早かったのか

201 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:56:01.50 ID:zIHhIB/1M.net
とりあえずフォレストに行ってみたけど全然ダメージ入らなくて焦った
鯖の外国人たちがヘルプに来てくれてマナ5体くらいでやってたけど一時間以上かかりそうなかんじ(他の人のマナのステは知らんけど)
タイタンが肉取りに行った人を追いかけて、途中三回くらい真ん中戻って全快して絶望したけど、ギガ連れてきた人が削りきってくれた

デザートは某さんみたいにケツァルにギガ乗せてやろうかな…

202 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 05:14:24.74 ID:4orgmqTu0.net
んなアホな……。ちゃんと土台6個分以内でやった?
一応公式準拠の自鯖で確認したけど今でも一発30-50位のダメは入るからそんな時間掛からないはず
あとマナブレスはヒット上限で2人以上でやっても倒す時間はスタミナ回復分位しか変わらない

フォレストに関してはブリギガ・高防御サドル・メイト以上で揃えられるならそっちの方が早いけど
アイスはヘルス50%切ったら周囲に継続ダメ・凍結して全滅の可能性があるから接近戦はやめておいたほうが良さげ
デザートのケツギガは良さそう、動画探してみる

203 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 05:24:43.79 ID:zIHhIB/1M.net
>>202
初対戦なのと、周りの外国人たちにあわせて普通に遠距離からやってた
6マス以内に近づく勇気がなかったのもあるけど
あと怯まないから気付かなかったんだけど光る木で結構ダメージもらってたせいもあって位置取りが下手くそだったのもあるね

204 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 06:34:18.26 ID:4orgmqTu0.net
>>203
なるほど。
アイスもそうだけど、タイタンは一定時間毎(攻撃毎?)に一番近い人(野生含む)にタゲが移るから
複数人でやる場合は、野生の掃除、タゲ取る人が近づいてタゲが移動したのを確認してから避難を意識すればセンター戻るで回復は避けられる
下手に手伝い入ってもらうとタゲ持ったまま移動されて回復されちゃうのでそこら辺は本当に注意
ソロでやってもさほど時間変わらないし、事前に言えばよかったけど
とりあえずクリア出来たようでなにより。

205 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 07:12:27.26 ID:Euo1Esr80.net
フォレストはデザート乗ってガブガブが楽だと思う
デザートは倒すよりテイムのが楽かもしれん

206 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:29:15.25 ID:zIHhIB/1M.net
>>204
ついでにデザート召喚してる人がいたので参加させてもらった
これでようやく皮を気兼ねなく収納できる
何から何までありがとう

207 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 10:20:24.71 ID:CUO8Xa0na.net
確かにフォレストがマナソロで一番時間かかったな
ソロでタゲ切るとあいつ消えるし、回復する余裕はないので時間かけても慎重にいったほうがいいかな
パンチもらってたら勝てるのも勝てない
まぁ予備マナもっていけば解決ではある

208 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:29:15.42 ID:uV2WVLULa.net
うんこさせるとスタミナ回復早まる

209 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 15:41:30.87 ID:9z16o89w0.net
ホモデウススキンを防具に付けたまま金庫とかに入れたらスキンなくなるのね
てか海外スレッド見る限り実装当初からこのバグ直ってないのね
フォレストタイタンのはく製の両腕がなかったり、1部の生物のはく製もバグあるし、
ラスボス倒してarkやり切った感想としては「やはりarkは永遠のアーリーアクセスゲーなんだな」って思ったよ

210 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 17:49:47.84 ID:/fIn/i820.net
野生のスピノがピラニアに負けるの何とかして欲しい
帆を取りに来たのに全然いないから湧きなおしさせたら
湧いたそばからピラニアに負けてるって・・・

211 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:18:10.24 ID:1oI0TAcaa.net
スピノがクラゲがいる海域に生息してたらもっと悲惨になってたな

212 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:28:03.87 ID:bhfKZLpId.net
>>210
ピラニアを正当に評価している証拠だ
あんな座布団みたいな大きさの魚が群れで襲ってきたら…

213 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:05:31.85 ID:QvG1sXH30.net
>>210
Arkの大型生物は小回りの利く小型生物にに何もできずに殺されるのはいつもの事
現実なら足で蹴飛ばすだけで文字通り「蹴散らせる」けどARKは足に攻撃力無いから…

214 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:15:12.17 ID:NzlO2qe0a.net
rexとかでダッシュ移動すると攻撃判定あるからうっかり虎の尾を踏むとやヴぁい

215 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:20:34.42 ID:VMkPRuzI0.net
一方アベの湖に生息しているスピノは勝手に酸欠起こして死んでいた

216 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:33:16.52 ID:hQSv0L7V0.net
軽くググっても分からなかったから教えてくれ
ボスのアルファ倒したらそのボスのガンマとベータのTEKエングラム解放できる?

217 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:35:54.58 ID:0j+qft/M0.net
できますん

218 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:38:05.56 ID:hQSv0L7V0.net
>>217
ありがとう
トロフィー集め地味にめんどくさいから楽になるわ

219 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 06:51:17.86 ID:C+zu0qD40.net
>>215
エクスの硫黄地帯の奴も熱湯で勝手に焼け死んでるな…

220 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 07:17:45.41 ID:gF08EocC0.net
dododexに書いてある手渡しテイムの時間って間違ってる?
公式なんだけどバシロ150が10分な訳無いよな…

221 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 08:04:32.14 ID:CwqmnlGA0.net
アイランドの左下のスピノくんもよく溺死してる

222 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 08:15:17.50 ID:RTHMETfu0.net
あー、もしかして酸欠なのかな
空気吸いに戻るアルゴリズムがないのか

ホントにアーリーアクセス中みてぇだなこのゲーム

223 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 09:24:12.61 ID:W6GzFZO0d.net
空気吸いに戻るってなんだ
そもそもスピノは酸素無限じゃないから普通に溺死するぞ

224 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:00:47.42 ID:PYHYaIFM0.net
スピノ君も陸上だと悪路に強いしレックスより足も速いし纏わり付かれても猫パンチで大活躍な便利生物なのに…

225 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:05:34.61 ID:51hw9iHa0.net
初ラグナガンマ
ドラゴンはすぐ倒せたけどロックエレメンタルに囲まれてドラゴンの死骸と挟まってレックスたち身動きとれず
パニックになりながら指示もうまいこと出せず続々と天に還るレックスたち
逃げつつショットガンでなんとか倒せたけどレックス15とユウティ1が戦死した
残ったのは転送ミスで残ってたレックス3と乗ってたユウティ1
サドルは一分で9個回収
マジでセンスねーわ

226 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:49:22.89 ID:6PELqREP0.net
>>220
20分くらいかかったきがする。
二回目の手渡しまで五分くらい待たされるけど、三回目以降は5秒程度でわたせる。

227 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:57:08.24 ID:5xAdbOSU0.net
スピノは体力少ない

228 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:57:14.74 ID:uIZvThfb0.net
>>223
だから息継ぎをしに陸なり水面なりに戻るってアルゴリズムが無いのが生物としておかしいって事でしょ

229 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 11:04:13.07 ID:i840F1DbM.net
ラグナはボスやるなら複数でいって組分けしないときついわ。ソロだとドラコン死体がマジ罠

230 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 11:17:10.33 ID:NUT3Cr37d.net
なんかさぁ、時間無駄にしちゃうよねARKって

231 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 11:20:56.77 ID:O/YtMkBJ0.net
でも個人的に初死はスピノに無警戒に近寄って殺されたり見た目と総合的に性能良かったりアイランド海デビューとか初ドレイクの卵泥棒でお世話になったりでスピノはかなり好き

232 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 11:46:08.15 ID:Y68uP6eFa.net
スピノは案外ブリも楽で育てやすいのもいいよね

233 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 11:56:41.11 ID:Itmhfx0ra.net
いつみても河沿いの混雑エリアでキチガイみたいな動きで魚やら草食殴ってるから
近付きづらいイメージのスピノさん

234 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 12:29:39.12 ID:In/GormDd.net
forestの建築と比べたら天国だろ

235 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 12:58:12.85 ID:wE1nY6m9p.net
うんことゲロを比較するな

236 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 16:27:46.24 ID:bpuVMuAc0.net
pcのトライブ募集ってどこがいいとこある?
モジパはps4版が今現在までで11000募集に対してpcは100以下
steamのグループも過疎な感じのとこしかみつけられん

237 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:02:34.12 ID:4KRJuuZW0.net
PVEならツイッター
PVPはどこもないと思う
あっても非公式ぐらいじゃないかな
公式の募集もたまにあるけど原人生活のトライブぐらいできちんとしたトライブの募集はまずないね

238 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:04:28.76 ID:PYHYaIFM0.net
PCで今更募集してる人ってそんなにいるのかな?
もう皆出来上がっててシコシコ続けてる人たちだけのイメージだわ

239 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:11:32.20 ID:PYHYaIFM0.net
PVEはOCサーバだと日本人が比較的多いイメージ

240 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:18:01.36 ID:THiEnVh+a.net
新規原人()
モンボ隠し持っててペット盗まれるイメージしかない

241 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:38:56.39 ID:CwqmnlGA0.net
他人を信用しないことが生き残るために必要

242 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:41:28.93 ID:4KRJuuZW0.net
まあだからPVPでは募集してる所がないんだと思う

243 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:49:49.16 ID:5m5Pg7ENd.net
vEでも募集してる奴の気が知れないけどな
TwitterやらPS4板の晒しスレやらで度々新規入れたら生物盗まれたって話題出るけど、盗人が悪いのは大前提として知らない人間をどうぞどうぞと茶出してる奴も大概だわ

244 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 18:34:30.75 ID:tbGVtYtHa.net
PvPならともかくPvEで恐竜盗むとか屑の考えは分からんわ
以前所有権切れた恐竜入手出来てた頃所有権切れの恐竜手に入れたが他人の恐竜に愛着わかなくて使わずじまいだったから他人の恐竜欲しがる感覚が分からん

245 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:02:22.85 ID:p6Q0uD/l0.net
>>244
分かる
俺も鯖内で引退するから生物引き取ってくれって人から何体か引き取ったけど、その人には悪いが一切使わなかったし、ポッド実装されたら真っ先に冷蔵庫行きになった
貰ったものでそれなんだから、盗ったもんなんて知れてるわな

246 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:29:09.78 ID:5OcreBWa0.net
遊び方、価値観、人それぞれだからねぇ

あなたはどうですか?ならおれもそっち側だけど

247 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:39:59.39 ID:sx7uBHh7d.net
そこは否定出来ないのも確か
でも誰かに迷惑のかかる遊び方はダメね

248 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:44:22.48 ID:21UuwplCa.net
信用できる人たちだけで組むのが一番だな

249 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:29:32.79 ID:IzO/tNl30.net
PVPでおおっぴらに人募集してるところは・・・察しろw
場末のPVPってこういうところかってね。

250 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:33:16.94 ID:zYpQnxS40.net
まあ建築バグや当たり判定に関しては、

とどのつまりゲームそのもののスペック不足だからなあ

数年、数十年先になって、それこそレンダリング全てに判定付ける余裕ができれば、
今の建築バグや大型の攻撃判定が空振りしての小型に負けるってのはなくなるねえ

つまりarkに関すれば「諦めろ」だな

251 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 01:09:19.42 ID:xp3bcOqg0.net
>>234
forestは動画しか見たことないけど資材ぶちこんでくときのトントントントンっていうあの音は好き
あと自分がARK始めたときには初期の頃のトンカチ音みたいなのもうしなかったからちょっと寂しい

252 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 02:30:17.26 ID:TyXGguXWa.net
Forestはvr版で一生懸命家作ったのに移動した時腕が家にチョンと当たっただけなのにバゴォドゴォン!!って爆音鳴らしながら壊れたから嫌い

253 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 06:59:32.96 ID:95zpJbqa0.net
あれも原人テイムできたら良かったのに

254 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:01:13.77 ID:JD+eLQT20.net
洞窟攻略にオヌヌメなペットメガテリウム以外にいたら教えてください

255 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:09:45.26 ID:hgWijTV70.net
バリオニクス、ゴリラ、カリコテリウム
自分はこの辺りをよく使ってる

256 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:47:22.10 ID:JD+eLQT20.net
>>255
ゴリラ機動力もありそうだしいいな
ありがとう

257 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 11:27:27.02 ID:56zKVpQF0.net
ティラコレオもいいぞ、ジャンプできるし

258 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 13:00:38.83 ID:yvzvIATf0.net
動作について聞きたいです。
i5 8400とGTX1080、メモリは8Gですが
ローカルでグラフィック設定を中にしてもだいたい80FPS程度、たまに30以下みたいな感じなんですが
こんなもんってことなんでしょうか。
サーバーに入るともっとひどくて、40FPSぐらいでカクつきながらって感じです。

まさかですけどこれが普通なのでしょうか。

259 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 13:04:22.00 ID:k4sUMgfV0.net
メインメモリ8GBは流石に少ない気がする
あと公式は回線が糞だからどんなハイスペック用意しても無理なもんは無理

260 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 13:24:00.47 ID:yvzvIATf0.net
>>259
非公式の日本のサーバー(ping20ぐらい)のところに繋いで40FPSとかだったので…
メモリが少なすぎるってことなんでしょうか。

261 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 13:40:52.43 ID:UVyFKq4L0.net
>>258
https://www.youtube.com/watch?v=5a1YusBRcfs
これだと3年前のARKだから今はもっと最適化されてると思うけど
OCしたGTX1080の中設定で大体80FPSから60FPSくらいになってるね
ただメインメモリは8.2GBくらい消費されてるから、8GBだと足りなくなって
FPS落ちてるんじゃないかな?

262 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:06:00.27 ID:yvzvIATf0.net
>>261
わざわざ動画までありがとうございます
メモリ不足っぽい感じがしますね…
メモリ増設してからまたプレイしてみます。ありがとうございました。

263 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:18:04.74 ID:WDXq1sKY0.net
メモリ16GBは基本
グラフィックは採取出来ない草の表示さえ切れば他最高でも割と軽い
FPS落ちる原因は殆どがCPU依存の建造物や緑文字(恐竜の名前など)の表示や読み込み
拠点内に関しては9700Kでもまだ余裕でCPUが足引っ張るレベル
サーバー環境だと他人の建造物を読み込みまくってるせいで余計CPUが足を引っ張る

264 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 15:05:57.16 ID:kWdOV0QK0.net
建物とかテイム恐竜が一番重いからな
サンクチュアリの市街が全サーバの中で一番重い
外周なんか赤OSDで何十匹押し寄せようが一回も自分原因で落ちたこと無い

265 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:04:37.90 ID:56zKVpQF0.net
OSDの装備品って粉砕機で壊せる?
素材うはうはで実は超おいしいの?

266 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 17:03:57.73 ID:l7eub2V00.net
逆になぜ壊せないと思ったの

267 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 17:42:55.64 ID:LpyTTnsQa.net
クレート、恐竜、洞窟の戦利品の装備は壊せなくなかった?
粉砕機にガソリン入れて放置してたけど壊せなかったぞ

268 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 18:17:30.28 ID:2czQda2J0.net
粉砕機はアイテムを選択して中央の破砕するを選ばないともとからできないぞ

269 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 18:34:28.87 ID:8Z10JGAn0.net
温室効果って
https://wikiwiki.jp/arkse/%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C
これ見た限りでは

・土台にスナップされてる温室建材が最低1つ必要(他と繋がっている必要はない)
・菜園も他の温室建材も↑の土台を中心に8土台分の半径内に収まっている
・効果量は各菜園が幾つの温室建材の効果範囲内にあるか、で算出される

だけ押さえてたら機能する?
屋上で日当たり良好、上に蛇口や水道管もないのに0%から動かん

270 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:00:06.81 ID:ZY+AmyoK0.net
ギガの防御力高いサドルってラヴァゴーレムじゃないと出ない?
クイーンデスワームとか砂漠クレートから100以上出たことある人教えてくれ〜

271 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:02:27.22 ID:6NPhb6N/d.net
>>269
屋根は付けたん?

272 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:14:16.84 ID:5edrkm9c0.net
>>269
菜園の上に温室の天井が必要

273 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:15:51.78 ID:i+Pj6rHK0.net
>>269
菜園の真上に温室屋根+更にその上に日光を遮るもの無し(エクスチンクションのサンクチュアリの建造物も確かout)

274 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:24:17.06 ID:8Z10JGAn0.net
>>271-273
そうか温室天井が上にないとだめなのか
見直してみたら参考SSも確かにそうなってるね
助かったんよありがとう

275 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:36:22.55 ID:vhHoMExo0.net
tek箱欲しくてデザートタイタン召喚して野良の人たちと倒したんだけど
エングラム取れなかった。
自分でトドメ刺さなくちゃだめなの?

276 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:40:14.73 ID:iIFO5T7y0.net
>>275
距離は?
デザートは浮いてるぶんだけ遠いよ

277 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:40:41.93 ID:i7PberSK0.net
Lv174のTEKREXテイム地点まで誘導中に2頭の狼とけんかしてしまった
勝つだろうと思ったら・・

278 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:45:29.25 ID:q7V9ee5I0.net
>>275
タイタンが死んだときに離れすぎてただけ。
マナとか使って地上にいるとエングラム取れないときがあるね。
身内なら取りこぼし無いように最後一旦止めたりするけど、野良入れるとそういうのが難しいねー。

279 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:52:47.88 ID:vhHoMExo0.net
>>276 278
ありがとう
距離かぁー
最後ラグすごかったからそれのせいかも
もう一回挑戦してみます

280 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 01:27:01.65 ID:aCnzWzf+0.net
>>270
ちょっと足らんかもしれんが92.5の至高BP、89.4の名工現物は砂漠赤クレートから出たよ

281 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:59:27.84 ID:nctZCtVW0.net
フォレタンの洞窟で職人見習いギガサドルは出たことあるけど名工至高はやっぱ無理かな?

282 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 04:07:31.06 ID:LjvEqxTq0.net
砂漠クレートからギガ100%以上のBPでるよ。
至高BP使うなら100%以上にしたほうがいい。
90%程度なら名工BPでよい。

283 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:54:47.00 ID:L8FxWY4X0.net
一番弱いボスってどのくらいの難易度なの?
まだボス未経験で持ってるのが、
メガテリウムの224lvが1体と208lvが2体とその子供(222lv)が1体
ティラノが200lvが3体とその子供が2体
TEK作業台だけでも欲しいから行きたいけど無理かな?

284 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:02:29.74 ID:fdIqZcKo0.net
>>283
圧倒的にアイランドの蜘蛛ガンマ
HP5万攻撃力1500メガテリ×2 ユウティラ×1だけで5分くらいで倒せた
参考程度にユウティラは原始的のサドルで3000削られてメガテリウムは職人サドルで3万くらい削られてたから1匹増やすかダエオドン持ってくとまず安定して倒せる

285 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:13:08.64 ID:fdIqZcKo0.net
低レベルでもいいからユウティラヌスだけはテイムしといた方がいいよ

286 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:58:55.07 ID:L8FxWY4X0.net
あっ(察し)
そんな強いメガテリウムなんて居るわけなかった
やっぱ辛えわ

287 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:11:19.52 ID:fdIqZcKo0.net
>>286
HP3万 攻撃力800のメガテリ5体とユウティラ×1いれば充分だ
頑張って子増やせ

288 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:12:12.27 ID:IPrQmfVua.net
メレー1500とか真に受けんなよw
変異繰り返しまくった異常個体かローカルの数値だぞ
ブリしてないメガテリでもそこそこレベル上げて数揃えりゃガンマ蜘蛛は倒せる
メガテリのレベル上げは免疫洞窟いけばあっという間に上がるし糞楽だよ

289 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:20:33.36 ID:6Ogp/gsud.net
>>286
クモガンマならその辺のLv140〜150を6体ほどテイムして、レベル上げてHP10〜15k、メレー350〜400、全員原始サドルで倒せるぞ

290 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:41:18.50 ID:CU8p8JBN0.net
突飛なステすぎてなに一つ参考にならなくて笑う

291 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:41:46.79 ID:CU8p8JBN0.net
メレー1500な

292 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:56:39.45 ID:3P7aHpRQ0.net
>>281
アイス洞窟で名工ギガ現物なら出た

293 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:01:02.45 ID:sHQcqbqk0.net
>>286
クモガンマなら適当に140↑のメガテリウム6体・原始サドルで行けるよ。
ヘルス16000位・残りはメレーに。良サドルあればヘルスはもっと低くていいけど、ベータ見越してその辺に。
ベータは8体・防御60サドル+ユウティラヌスで行けた。

ブリ個体ならインプリ100%・防御60サドル・ヘルス20000・メレー600のメイト(片方無抵抗)で蜘蛛ガンマ行けた。
この場合は、蜘蛛の口にメガテリを突っ込んでブレス吐かせないようにする。

アルファは上記のステ8体・128サドル・ユウティ・ダエオドン2体でもクリア出来ても死ぬやつが出てくる。
素直に3・4人の人集めて、騎乗者ボーナスつけて少数で行ったほうが良い。

294 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 11:26:05.70 ID:s8AvRdJm0.net
https://i.imgur.com/jeuRai4.jpg
よくわからないけどこれぐらいあったら多分勝てるんじゃないかなって

295 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:17:46.33 ID:zjj4jhOvK.net
これだからローカルや非公式の情報は要らないんだわ
至高サドルのぶっ壊れのチート状態の情報はあてにならないから

296 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:33:58.93 ID:MtlgsCyQ0.net
公式WIKIでMEK調べてて翻訳したらクスリときた

https://i.imgur.com/QJchOGv.png

297 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:35:33.96 ID:MtlgsCyQ0.net
>>295
公式すれ有るよ

【公式】ARK: Survival Evolved 公式鯖スレ 1tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545776661/

298 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:48:17.85 ID:HEkGW+rfM.net
萌えるMEK

299 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:48:59.79 ID:tBcMGLbI0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2y31OwUwAE0YFK.jpg  
     
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
  
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
       
数分で出来るので是非ご利用下さい 

300 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:34:54.86 ID:aCnzWzf+0.net
>>283
ぴなーの動画でも見てみ
140以上、ハチミツテイム、60〜70のサドル、ブリなし、を6体くらいで討伐してるはず

ブリや高品質サドルやユウティによってはもっと数は減らせるだろうし、動画でどんなもんか見るとイメージ掴みやすいと思うよ
メガテリは時間かかるけど謎インプリ仕様のおかげでブリ楽だし

301 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:40:39.84 ID:a+qHM3OB0.net
ローカルでメガテリを大勢連れて行ってアルファに挑戦してみたけども
バフを発動させられなかった個体が順々にぶち殺されてじり貧になって全滅
メガテリのうち何体かをダエオドンに置き換えてやった方がいいのかな

302 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:22:21.49 ID:LI8M+x1Ja.net
ローカルで負けるってシングル設定外してないなら単純にレベル上げ足りてないんじゃないか?
ローカルシングル設定でメガテリ19のユウティラ1ごり押しで勝てたよ(メガテリ7頭死んだけど)
メガテリHP4万&メレー700以上サドル名工66で揃えてた

303 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:33:30.63 ID:a+qHM3OB0.net
サドル130、HP2〜2.5Kだから体力的には似たようなものだけど
メレーが500〜600で少し低かったかな
いかんせんバフが安定しないのがどうも

304 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:04:49.04 ID:dnd49SMe0.net
蜘蛛はベータ以上はダエオドン推奨
力押しでも勝てるかもだけど、いつ犠牲者でてもおかしくない
ダエオドン2〜3匹で回復すれば安定感が全然違う

305 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:49:44.08 ID:dnd49SMed.net
>>297
荒らしが建てたスレに何時まで誘導してるの?

306 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:04:13.59 ID:FxXoqJpNd.net
>>305
ヒント:レス先

307 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:17:41.39 ID:cuSPjobz0.net
>>299
マジじゃんw    

308 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:28:01.00 ID:qql2Y4Jla.net
>>295
まーた公式厨が荒らしてんのか

309 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:30:37.26 ID:aEki6urx0.net
https://st2.depositphotos.com/6588682/11434/i/950/depositphotos_114342762-stock-photo-view-of-giants-causeway.jpg
https://www.photolibrary.jp/mhd5/img205/450-20110523185618152726.jpg
ジャイアント・コーズウェー


ラグナのあそこを作った人はここを思い描いてたのかなぁって

310 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:32:03.84 ID:WU2Jl1+dp.net
攻略情報出すなら環境も添えろよとは思う

311 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:33:06.69 ID:k3XbM0i1d.net
>>308
メレー1500HP50000とかなんの参考になるの?
ローカルでも参考にならない。

312 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:40:37.96 ID:huaX5cW70.net
>>309
ひどいとは聞いてたけどこんなに柱建ってるとこもあるんだ

313 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:44:09.47 ID:3P7aHpRQ0.net
大雑把に計算するなら、メレー1500 x HP50000 x 2匹 = 戦闘力150000000とするなら、
後は自分のメガテリ軍団の戦闘力と比較すればどれぐらいで行けるかぐらいの目安にはなるんじゃね?

ローカル環境の蜘蛛ガンマ程度なら、それこそブリードメガテリ+メイト用に体力全ブリメガテリでブリード側に乗ってぶん殴ってたらいけそうではあるけど

314 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:48:44.82 ID:6Ogp/gsud.net
>>312
なんか勘違いしてるような…

315 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:03:02.15 ID:kQIYTWcI0.net
まぁ…参考になるかならんかで言えばならんね

316 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:11:05.12 ID:EVwn66XW0.net
そこほどはっきりしてないけど、日本でも石の柱だらけのところはあるぞ
http://www.kanko-miyazaki.jp/hyuga/kanko/images/umagasedangai.jpg
https://iyashi.midb.jp/data/ph/m/20150703/272519.JPG

317 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:15:34.66 ID:EXMfdSQT0.net
>>309
メガラニアがいそう

318 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:40:07.79 ID:3P7aHpRQ0.net
>>316
1枚目、アイランドの初心者スポーンポイントから東へ向かったところのビーバーダム地点かと思った

319 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:52:58.90 ID:huaX5cW70.net
>>316
たぶん1枚目の奥にある島は
近付くとベヒ門が海岸線に沿って浜にずらりと表示され始め
巨大な豆腐が出てくる
着陸すると島中に柱が立ててある

ビーコン降りてたらたぶんもうARKにしか見えない

320 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:02:45.31 ID:B3qlFUcu0.net
エクスからキャラ鉄輸送するのに転送しようとしたところ、トランスミッターでサバイバー転送を押しても押せるけど、反応しない状態です。シティターミナルでも駄目でした。
このままだとエクスに隔離になりそうなんでぜ、何か解決策ないでしょうか…

321 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:10:23.86 ID:3O7iObvma.net
別マップでキャラダウンロードみてみ?居たらキャラ複製完了。元鯖戻ったらキャラいるはず

322 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:16:11.01 ID:M3ACuRdba.net
ふざけてヴェロナのメレー3000%にしたら針飛ばしが単発580でてワロタ
ヴェロナ乗り10人集めりゃドラゴン瞬殺じゃないのかこれぇ!!うはー!!!

323 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:08:10.96 ID:v0zdOXqk0.net
公式じゃない限りボスなんてどこも設定次第で即倒せるだろうに…

324 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:19:24.00 ID:B3qlFUcu0.net
320ですが、322さんの通りキャラが複製されたみたいです。
これはこのままにしても問題ないでしょうか?

325 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:49:42.25 ID:MlU5n2Jy0.net
>>324
ただ単に超絶便利になってしまっただけだよ

326 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:14:07.27 ID:3O7iObvma.net
両方のキャラでブリ個体の騎乗ボーナス付くし超便利よ

327 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:41:12.94 ID:v0zdOXqk0.net
TEKとか開放してるとさらに便利よな、サブも開放するとか必要ないし

328 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:24:23.82 ID:cV/H0rXA0.net
アイスタイタンテイムしようとしてチャレンジしたんだけど、汚染部位にライフル当てても1だったんだけど、そういうもの?

329 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:15:54.48 ID:eqeiRCWY0.net
ローカルを全否定するつもりはないしそもそも価値観が違うんだろうけど、数値いじって強いボスを瞬殺して楽しいのかなぁと思う
ベロナのメレー3000%にして10人でドラゴン瞬殺したwwww
って字面はアホらしくて嫌いじゃないけど

330 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 07:26:17.47 ID:LLDF49W70.net
ローカルでカマキリに至高剣持たせてギガやロックエレと正面から斬り合うのとか楽しい
明らかに最強じゃね?

331 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 07:36:05.88 ID:e9tFrLhHd.net
ところでMEKってOSDから何レベルのまでドロップするのかな?
131を手に入れて作ったけど
なんか今一なんだよねぇ
野良150と同じく150までなのかな?

332 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:22:32.69 ID:641J2bBU0.net
全部赤産だけど、最高が職人の187だった
名工で大体180くらいだから、至高は200超えるんじゃないか
あと、こないだのパッチからメックの落ちる確率下がってない?
最初は気のせいかと思ってたけど、10回に一回くらいしか落ちなくなってる気がする

333 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:27:24.49 ID:nWBoI1EGM.net
>>329
数値いじった時点で別ゲーだよな。
ここに書く必要は無いと思う。

334 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:52:41.02 ID:hApgi3cJ0.net
>>284は真面目にローカルの数値をアドバイスしてんのが怖いよな。まじで何を考えてんだ?

arkスレはキチガイが元々多いけど、春になるとさらにヤバくなるな。

335 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:04:04.12 ID:W9cMySLTd.net
数値が役に立たない指摘に
『公式厨・荒らし』とか言い出す奴もいるしな
どっちが荒らしなんだか……

336 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:39:42.88 ID:KDJTHXKd0.net
[公式/PvE/Island]

ドエディちゃんのLv145がテイムできました
配色が豆大福そのものでとても可愛らしいです

アルゲンにぶら下がって石を集めるお仕事に就く予定ですが
メレーへ300%になるまで振ったら後はひたすら重量がいいでしょうか

337 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:49:03.10 ID:f9W3tx+j0.net
石の採取量のみを考えるならメレーだけに振ればいい
重量超過でも攻撃は出来るからひたすら石集めができる

338 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:49:59.53 ID:Z2typJaRF.net
通常プレイでは限りなく達成困難なステで言われても参考にならんよな
別に公式非公式関係ないと思う

339 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:52:06.92 ID:+p99hOa90.net
>>336
石はいっぱいあるからそれでいいと思うよ。
自分はテイムしたやつは石を一撃で壊せるなら、重量にしか振ってない。
放浪自動採取やアルゲンやカニで掴んで採取するならドエの重量が多いほうが楽。

340 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:57:40.41 ID:Z2typJaRF.net
自動採取は限界重量の半分までしかやらないから重量のが大事
一発で壊せる以上のメレーより重量のが効率で勝ると思う

341 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 11:13:38.68 ID:KDJTHXKd0.net
>>337,339-340
騎乗して多く集めるって観点では鉄アンキロみたいな運用で
吊下含めて自動採取に頼るなら1撃破壊できるまで確保して
1回あたりの回収上限を高める為に重量振りがいいみたいな感じかな
回答ありがとうございます

あとこの子らって石がたくさん取れるってことはしっぽが斧みたいな判定なんだろうけど
海で原油掘ったりにも向いてるのかな
原人生活が近代化し始めてTEK生物からの剥ぎ取りだけではガソリンが足りない

342 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 11:49:29.16 ID:gAcqrSTP0.net
乗れば解るけどアンキロもドエディも歩くより泳ぐ方が得意
ただ海は危険生物多いのでアルゲンやケツで陸上の石油探した方が無難な気がする

343 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:05:19.48 ID:0y2P5xV0K.net
なんか荒し扱いされて草はえるわ
メレー1500とか何の参考になるの?それ公式でやるとどれくらい変異繰り返すのか?
全く手軽じゃないよね?
ローカルや非公式は数値弄れるんだから攻略情報は要らないんだわ
至極真っ当な反論だと思うが?

344 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:18:51.86 ID:+p99hOa90.net
数値弄ることが出来るのは問題じゃない。弄った数値を参考として出すのは間違ってる。それだけ。
ローカルか非公式かは重要ではないね。検証に使ったりもするし。

345 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:38:22.29 ID:AsBpC75+a.net
質問してる人が特に環境書いてないなら公式規準で答えればいいし、ローカルでの話ならローカル規準で答えればいい
重要なのは質問に適した回答かだね

346 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 13:03:33.56 ID:foD0CbTca.net
俺ならコンソールで解決するというアドバイスができる

347 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 13:34:38.31 ID:IZmDX2jL0.net
なんか、サーバーversionが上がったが、指針を追加?

348 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:03:17.82 ID:tCAKwe5Ea.net
公式厨が荒らしてんなー

349 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:05:56.95 ID:tCAKwe5Ea.net
>>343
普通にローカルがー言ってるだろ
いらん情報なら聞き流せ

350 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:12:25.60 ID:+p99hOa90.net
>>349

>>348要らなくね?
聞き流せば良いんじゃないの?

351 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:16:55.27 ID:hApgi3cJ0.net
アウアウのキチガイ率の高さは異常。どの板でも共通。

352 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:17:20.16 ID:eqeiRCWY0.net
顔真っ赤でメレー1500マン帰って来て草

>>343は別に荒らしって言われてなくない?
数値いじった環境なのが当たり前のようにアドバイスしてるやつがボッコボコなだけだよ

353 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:24:03.17 ID:AZZleure0.net
みんな仲よくきょうりゅう捕まえよ?

354 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:00:27.51 ID:KDJTHXKd0.net
>>342
陸上にも原油ポイントあるん知らんかった
ExplorerMap見たら北の雪山にはオイルロックなるものがあるんね
南端の河口ばっかで活動してたから海中以外で見たことなくて

ありがとね

355 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:07:10.74 ID:P+Qc8hDf0.net
まあローカルで設定いじって簡単にしまくる時点で長くARKやるとはおもえんが

356 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:21:06.89 ID:c5Qrx6QpM.net
キチガイしかいないそして私もキチガイ

357 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:23:00.94 ID:tB/Cj2taa.net
ローカルだけで1000時間越えてますが?
公式もやったけどそっちは1000時間未満。公式だとブリとか時間かかり過ぎてソロだとボス戦も行けなかったし早々に飽きた
ローカルで設定弄ってもやり過ぎなければ何も問題はないし長く遊べるよ

358 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:25:56.93 ID:aoHA14Wo0.net
別にプレイ時間はステイタスになるわけでもないんやで

359 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:31:52.97 ID:tB/Cj2taa.net
>まあローカルで設定いじって簡単にしまくる時点で長くARKやるとはおもえんが

これにたいしてプレイ時間を挙げただけだが。プレイ時間がステータス云々なんて誰が話したの?

360 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:33:45.01 ID:gAcqrSTP0.net
別に公式が偉いわけではないんだけどね
でもゲームの基準は公式だから話のベースは公式に寄せておくべきかもね

361 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:40:48.93 ID:tCAKwe5Ea.net
公式の話したいなら公式スレに行けばいいだけでは?

362 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:44:41.91 ID:fkVHlj1b0.net
数値弄ることが出来るのは問題じゃない。弄った数値を参考として出すのは間違ってる。それだけ。

ローカル厨の皆さんはこの文章の意味が理解できる脳みそもってますか?

363 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:45:49.55 ID:tB/Cj2taa.net
そういう対立煽るの止めてくれない?
マジで迷惑なんだけど

364 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:52:57.05 ID:P+Qc8hDf0.net
ちゃんと簡単にしすぎなければって書いたんだがな
俺TUEEEするような奴とは一緒にする気はないぞ
シングル設定オンぐらいならローカルはローカルでよいだろうしな
極端に簡単にしすぎると面白くないだろ

365 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:06:58.01 ID:68+ySboTd.net
俺自分に甘いからローカルだとメレー10000000%とかになっちゃってだめだわ
ドラゴンで海底走り回って飽きて終わり

366 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:10:23.25 ID:oOrdhGtqd.net
>>362
アーリーの頃から、ローカル基準で唐突に回答するアホに何度もそのことを言ってるが理解してもらえた試しが無い。

おそらく社会に出てまともなコミュニケーションを取ったことがない人間なんだろ。

367 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:12:03.27 ID:Cyhnldm8a.net
スピードいじって世界最速のガリミムス育てたのは楽しかったな
一瞬で世界の外に出て謎の落下死食らったわ

368 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:37:12.48 ID:c5Qrx6QpM.net
いらん煽りをして空気を悪くするのは何なんだろうね

おそらく社会に出てまともなコミュニケーションを取ったことがない人間なんだろ。

369 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:45:11.70 ID:tCAKwe5Ea.net
ローカル、専用鯖、レンタル鯖、公式鯖、MOD
色々な環境でやれるのがarkなのに

370 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:04:22.32 ID:gAcqrSTP0.net
いろんな環境を楽しめばいいけどローカルの弄った環境を主体に語られても困るというだけだよ
MODやローカルのよさを否定する気なんかない

371 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:29:34.21 ID:FnVrhB/P0.net
公式やってるけどこのゲームはコンテンツ網羅したやつが一番の勝者だろ
ソロ専だととてもオーバーシアーなんていけないからローカルなり非公式なりで工夫してクリアできれば達成感あるだろうし
別にPvPでボスを作業みたいに回そうがPvEでボスをゴールに資材集めるのもいいし
そこに差なんてないねんな
ただPvEでやること無くなっ奴どんどんvP来いよとは思うけど

372 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:43:54.65 ID:/rEQtZIM0.net
いやPvPはやらないでしょ…

373 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:46:45.28 ID:Cyhnldm8a.net
やる

374 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:52:41.38 ID:FnVrhB/P0.net
やれ(無慈悲)

375 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:55:50.60 ID:tCAKwe5Ea.net
VP民(餌はよ来い)

376 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:08:54.54 ID:ivJOCNDea.net
vPするには一匹のコスとが重いよ…

377 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:24:47.62 ID:IZmDX2jL0.net
>>366
普通の大人はそれを踏まえて説明する

まともな大人は人それぞれと分かってて当たり障りのない言い方をする

駄目なガイジは自噴理論(自分理論)で場を荒らす

378 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:25:42.79 ID:U4yQiuBr0.net
草食のイグアノドン、肉食のカルノ、魚食のバリオ
ニュービーだけどこの3匹いるとだいぶ違いますね

379 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:33:49.39 ID:P+Qc8hDf0.net
最初からバリオが出てくるとはたまげたな
拠点次第だが魚肉手に入りやすくないと維持めんどくさいんだが

380 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:52:40.70 ID:yqSpTMIy0.net
バリオはテイムが魚肉なだけじゃなかったっけ?

381 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:04:40.13 ID:P+Qc8hDf0.net
餌も魚肉オンリーだぞ、アイランド洞窟行くなら必須に近いはずだがやってないのか

382 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:08:29.34 ID:bXii5Hu/0.net
空飛べないとダメでしょ

383 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:20:45.80 ID:FnVrhB/P0.net
ヘビタレとバッテリーあれば余裕...(小声

384 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:30:39.19 ID:71IKJ1lca.net
まあ海無しマップや海有りでも海利用しない場合魚食のバリオは維持ちょい面倒ではあるな
アイランドなら川も多いし手間より利用価値のが上回るが

385 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:22:47.49 ID:viQld1Rf0.net
子供部屋おじさんは変にプライド高いな
公式鯖が至高とか勉強机(原始的)から書き込んでるワッチョイとかプププ

386 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:35:04.85 ID:90AEUPtl0.net
バリオはボーラ効くから序盤でもテイムできるし水陸両用だしでかなり便利だと思う

387 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:55:12.47 ID:f9W3tx+j0.net
エクス復帰組だからバリオが全く湧かなくて最近までハイレベル見つけられなくて捕まえてなかったわ
スピノはいっぱい湧いてて何匹も捕まえて肉集めに重宝した

388 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:01:32.31 ID:vElu2hdG0.net
海岸に巣を作ってりゃそこまで面倒でも無いような?
バリオいるならアルファメガトロンでも来ない限り死なないだろうし

389 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:32:15.32 ID:8loTw41p0.net
ティラコレオがダンジョン攻略に便利な気がするけどこいつじゃあだめなの?
ジャンプできるし壁も上れるし騎乗武器も出来るし
ラグナロクもアイランドもほとんど征服できるじゃん
皮集めも便利だし

390 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:52:56.18 ID:6EDjUetFd.net
入れる場所か少ないんだ
熊よりワイドボディ扱い
アイランドなら肉職島の洞窟で便利な程度

391 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:58:51.46 ID:UOOzJowu0.net
>>376
10匹育てたらコスト10分の1みたいなもんじゃない?30匹育てれば気兼ねなく使えるよ

392 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 03:06:34.05 ID:bNsOFi4fd.net
今はボールに入れて洞窟内で出せばいいから楽になったもんだ

393 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 04:26:27.05 ID:rSn/NlC+0.net
150見つけたからメガロサウルステイムしてるけどめんどくさい
何で昏睡値無視して何回も起きる糞仕様なんかにしたんだ

394 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 06:04:03.58 ID:0c0UFNXi0.net
>>393
昏睡値的には二時間起きない
21時頃寝かせとけば一時間放置可能
起きたらもっかい寝かせて1400減ったらキブル投入
麻酔薬不要
こんだけや
まぁ一手間かかるのが面倒なのは確かだけど

395 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 06:36:04.02 ID:0c0UFNXi0.net
始まりはボス未経験の人(手持ち恐竜提示済み)にローカルでいじった数値でアドバイスしたこと
それでいいならコマンドでキルするのも一緒だし、非ダメ0にして生身でもいけるやんけ、と

「移動が大変なんですが」って人がいたとして、数値いじったガリミムスいたら速いよって言ってるのと同じだよ(ガリミムスニキすまん)

そのあとに提示した条件もHP3万とメレー800が5体と、ユウティ
倒すのは余裕だろうけど、クモガンマを倒すのであればここまでは必要ない

検証にも使えるし、時間がとれない人にローカル環境はいいものだけど、アドバイスするなら現実的な数値でねってことだよ
ローカルで楽しくプレイしている人もいるからひとくくりにするのは良くないが

396 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:24:29.53 ID:rCJb2WmQ0.net
XARKってなんであんなにラグイの直さないんだろう
常に利用者がコミュニティーで指摘してきたのに聞こえないのだろうか
鯖大幅に減らすなりそれぞれに入ってる20超えMOD考え直すなり。。。。

出来たら快適に利用したいからこそずっと悩ましいんじゃー

397 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 08:27:10.32 ID:aBEwRKNF0.net
>>388
バリオの回転スタンってアルファ鮫にも効くから完封できるぞ

>>395
蒸し返すな空気読め

398 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 08:31:26.00 ID:T6aDgjRPM.net
>>396
サーバースペックに自信ニキだからじゃない

399 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:59:46.88 ID:rSn/NlC+0.net
>>394
俺も1400でいけるかと思ったら仕様が変わったのか2500程必要で二度手間になったんよ

400 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:40:40.01 ID:d7nvsThVr.net
アイランド洞窟でティラノ入れないのってどこになるん?
バリオがいいのはよく聞くけど維持が面倒なんだよね
サーベルタイガーとかラベジャーだとつっかえるところ出てくるのかな

401 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:44:49.33 ID:rSn/NlC+0.net
今は維持なんてモンボに格納して低温冷蔵庫に入れるだけだし…

402 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:23:56.79 ID:8T0QW3iJ0.net
エクス買ってない人もおるやろ

403 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:38:24.89 ID:rSn/NlC+0.net
そういやそうか
でもブリとかするなら正直必須レベルよね

404 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:44:24.01 ID:70Ak0L0l0.net
ペットはRMTするのに

405 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 13:42:18.82 ID:0c0UFNXi0.net
>>399
なんか自分もそういうのあったなーと思って調べてみたら一部の恐竜はキブルでの食料値回復が80じゃなかった
適当言ってスマン
テリジノも違うね

406 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:18:57.20 ID:U9dqanAh0.net
それもあるがそもそも新キブルが基本的に食料値80じゃない

407 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:01:24.82 .net
>>299
どんだけばらまくんだよ
ツイで見かけて既に500円貰ってる  

408 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:00:33.41 ID:YxvNrYPo0.net
始めて半年ほど経って今までバリオかわいいいいだったのに
なんかあの縦縞がむかついてきた

409 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:45:47.18 ID:8T0QW3iJ0.net
バリ男って名前つけてた奴は正直に言いなさい

410 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:52:51.03 ID:0fKD8EWw0.net
Yロウはパリ男だっけ

よしなまとかYロウとか天然系ARK実況は見れなくなっちゃったわ
頭悪すぎ要領悪すぎ学習しなすぎで不快になってしまう
Yロウは常時ヘラヘラしてるしな

って書いてたらなんかまた見たくなってきたw

411 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:39:55.71 ID:WLAUF1Ef0.net
きも

412 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:28:35.70 ID:l8yqfVGE0.net
ガイジ湧き

413 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:36:25.13 ID:doBa2aH20.net
>>410
よしなまは初見感大事にしてるんだろうけど間違った知識とか知ったかぶりが多過ぎる

個人的にオススメはLayerQっていうインディーゲーム好きな人のARK動画。本人はもうARKはやらねぇって言ってたけど
建築のセンスがなさすぎてイライラするかもしれないけど

414 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 07:26:35.21 ID:++rv7gf7d.net
singleplayerONの非公式
そろそろキングタイタンやるのだけど、戦力が
デザートタイタン、200ブリギガノト複数、マナガルム
このくらいの戦力でいけるかな?
ステータスは設定などで弄ってないです

415 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:41:55.76 ID:uDSnZEQC0.net
GTX970
CPU i5 4470
メモリ8GB

このPC版でARK動くかな?
最低設定でどうにかって感じ?

明日新しく買ったPCが届くんだけど
待てなくて、とりあえず明日までの繋で
動けばいいんだけど

416 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:52:56.79 ID:XBNgaTjid.net
>>415
うちの環境によく似てるからいけると思う

ただ、設定を落とさないと駄目かと

steamのarkを右クリック、プロパティ、起動オプションで、 -sm4 -d3d10 を設定

FPS制限
ゲーム中にTABを押してコンソールで t.maxfps 60 か t.maxfps 30の範囲で

詳しくは https://wikiwiki.jp/arkse/ 見るといいかも

417 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:55:22.64 ID:uDSnZEQC0.net
>>416
あんがと買うわ

418 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:56:38.18 ID:XBNgaTjid.net
>>415
あと、RAMがキツいので不要な常駐切っておくといいよ

419 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:57:40.87 ID:uDSnZEQC0.net
>>418
らじゃ!親切にどうも

420 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:06:25.67 ID:ND4S3ws50.net
そのスペックならメモリ増設だけでarkそこそこ動くやろ、金持ちかよ。母ちゃん泣いてんぞ

421 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:54:16.15 ID:E+c4F0UX0.net
>>415
アーリー始まったのいつのゲームだと思ってるんだ
余裕で動く

422 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 11:12:54.71 ID:9a6zbwAb0.net
充足はしてるけどRam8gbが足引っ張りそう
最近のゲーミングpcは16から基準だからなぁ
てか新しく買うならもうちょっと背伸びできたんじゃね
それ多分100k前後もしねえだろ

423 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 11:15:59.73 ID:mX+exWJ/p.net
よく読め
新しく買ったPCではなく今あるPCのスペックだと思うぞ

424 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:05:38.63 ID:GKi7gd7+0.net
今買うなら先々の事を考えて32GBを推すけどARKするだけなら8GBで足りるからな
まぁ970はビデオメモリに先天性の欠陥抱えてるから描画を重くしすぎないのがいいとは思う

425 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:15:27.16 ID:2DUHbgxBa.net
巨大豆腐や展示会場で落ちずに持ちこたえるかどうかは
メモリよりCPUの性能に依るんだっけ?

426 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:37:46.13 ID:uDSnZEQC0.net
ちなみにおすすめの鯖とかったら教えてくれろ
無難に公式がいいんかな

427 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:02:57.04 ID:UHeoBldX0.net
>>426
それなりに楽しむなら少しローカルで自分なりに建築しながら楽しんで
そこから公式か、非公式で遊ぶか決めた方がいいかも

428 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:08:45.67 ID:uDSnZEQC0.net
>>427
了解した
楽しむぜさんくす

429 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:20:55.41 ID:GKi7gd7+0.net
公式vEは全体的に土地が無いしpingも悪い
でもネット上で一緒にやる人探すなら公式がいいと思う

430 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:59:03.37 ID:LqgOXDPl0.net
ブリーディングで7つのステータスから4つ以上高い方のステータス引き継ぐ確率って何%くらい?
教えて頭良い人(´・ω・`)

431 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:01:28.13 ID:DDhFGB/Ld.net
>>428
忘れてた、ローカルならsingleplayerってのオンにしておくといいよ
そのままだと公式準拠で中型テイムするにも数時間かかるから

ちなみにローカルはソロプレイ、条件付きでマルチ可能、自分が遊んでるときしか時間が進まないので安心

公式は運営会社やそれに準じる会社のサーバー
PvPなら戦争も出来る、人も殴れる、逆に殴られる
PvEは戦争はないけど使ってない土地も誰かが占領の建築しててあまり建てれない

非公式ってのはそれら以外のサーバー
設定もローカルルールもそれぞれ
気の合う仲間同士でやってるところもある

少しローカルで遊んで友人複数いるなら少し調べて自己サーバー作るか、公式に殴り込むか

友人?探して下さい

432 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:03:12.92 ID:8+Po4VYH0.net
活気のある非公式で人探しして、一緒にしばらくトライブ組んで、やっていけそうだと思ったら全員で公式いくのがいいとおもう。
公式って変な人とトライブ組むとロスが大きすぎるから。

433 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:13:18.68 ID:8+Po4VYH0.net
>>414
ローカルの話だよね?設定いじってないってことは、シングルプレイONのままかな?
γキングタイタンなら、デザート一匹でOK。
マナ⇒弱体化されており、自殺しにいくのと同じ。
200ギガ⇒ブリーディングしてインプリ80%以上、サドル100%以上なら使えなくもない。

あなたの方針に沿うか分からないが、セーブデータのバックアップ作って、失敗したらやり直してみるといいよ。

434 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:24:50.40 ID:DDhFGB/Ld.net
>>433
ありがとう、ギカノトのサドルが品質いいの手に入ってないから原始的なんだ
赤OSD廻して入るんだけどね

んじゃデザタンで初エンド見に行ってくるか
(αレックス牙が、手に入ってからだけど)

435 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:51:28.73 ID:DDhFGB/Ld.net
>>430
二親の高いステを引き継ぐのは55%みたいだから
0.55の四乗かな?
0.55^4=0.09150625で約9%だね

436 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:52:07.79 ID:GKi7gd7+0.net
OSDでギガサドルは出ないんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん
洞窟クレートからは出るはずだけど

437 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:53:39.57 ID:8+Po4VYH0.net
>>434
αREXは汚染REXのαでもOK。
砂漠ドームの外周で、山の山頂にワイバーンとαREXが固定わきする場所がある。OSDもふってくるとこ。

438 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:10:50.87 ID:LqgOXDPl0.net
>>435
ありがとう
予想以上に確率低いねorz

439 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:31:44.27 ID:DDhFGB/Ld.net
>>438
5%排出のガチャより

出やすいよ(ガチャ脳)

440 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:45:26.61 ID:ARnWhPCsM.net
特定の四つではなくどれか四つ、しかも「以上」でしょ?
そんなに低くない

441 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:55:33.14 ID:GKi7gd7+0.net
ぶっちゃけ戦闘用ならHPとメレーだけ高くて他は及第点でも何とかなるよね

442 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:25:57.02 ID:UHeoBldX0.net
公式WIKIみたらOSDからギカノトサドルないね
こりゃ洞窟巡回しなきゃならんな

443 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:35:44.02 ID:ARnWhPCsM.net
計算してみた
0.55で遺伝する7パラメータのうちどれか4つ以上が遺伝する確率は39.1%

444 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:40:23.11 ID:ARnWhPCsM.net
嘘嘘、その余事象だから60.8%

445 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:42:05.14 ID:GKi7gd7+0.net
>>292が出たって言ってるから頑張ってればその内いいの出るはず
ただ砂漠はマナで簡単に取れるけど森と雪山はギガ必須だよね

446 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:04:11.50 ID:doBa2aH20.net
ギガサドルはラグナの砂漠赤クレートでなんかポロポロ出るよ
飛行生物と1マス豆腐分の建材だけ転送、近くに建設して暇なときに見に行くとか
別キャラいるなら鯖移動の手間は省ける
BP現物どっちでもいいなら結構出ると思うよ

447 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:23:35.41 ID:9a6zbwAb0.net
実際はステータス4つのステータス以外は死にステだからそんなシビアでもない
体力・スタミナ・ウェイト・メレー
弾受けとかのタンク役は体力(ウェイト)だけでいいしボス用のDPSはメレー(体力)だけでいい
採掘用に至ってはメレーだけで十分

448 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:27:25.99 ID:fYNuQ0gU0.net
レベルという見栄のために食料、酸素も受け継がせてしまうな

449 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:52:51.95 ID:3oVkCwEi0.net
極めつけは移動速度の完全無駄ステまで見た目のレベルのために引き継がせたりするな

450 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:53:01.40 ID:YpNZ+Hok0.net
2080だけどshadowを両方lowにすればbsodならずにプレイできるね。
しかし影意外は最高設定&4Kだと2080程度じゃ重いね。割とかんたんに30fpd切ってしまう。

451 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:35:37.47 ID:GWX+Hlg+0.net
RTX最新ドライバでArkのランダムクラッシュ対応したみたいだね。
GTX & Win10の方もさっさと対応してほしいもんだ。

452 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:33:11.18 ID:D1hOgKAX0.net
カンガルーさんいないよぅ……

453 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:49:54.42 ID:jnITxM5Fa.net
ラグナロクで砂漠近くの荒野行けばピョンピョン跳ねとるぞ

454 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:24:20.37 ID:5Qhfqvec0.net
レベル450以上が消滅すること考えて無駄ステは限りなく低いステを厳選してるなー

455 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 05:31:34.74 ID:n4jE7qO40.net
400レベ超えそうになるところまで行ったらすれば良いだけ、5レベと交配させればいいだけだし大した手間でもない

456 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:35:03.92 ID:rRW4Rhgb0.net
2080でも30fps切るのか、こりゃ買い替え先が分からなくなってきたな
っつか80tiしかなくなったが高杉

457 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 08:47:25.82 ID:5Qhfqvec0.net
>>455
450レベルていったら♀を大量に用意する変異ブリ前提なわけで、手間がかからないとは思えないんだが
♀全部入れ替えしないといかんでしょ

458 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 09:31:11.33 ID:YSp0JHzkd.net
Lv375超えた完成体にLv5かけて無駄ステ引き継がせた♂作って、それと♀軍団で繁殖させれば後は45%待ちじゃね
45%すら嫌なら産まれた♀を順に差し替えていけばいいだけだし

459 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:18:43.22 ID:8UWdDK20a.net
ハッチング450超えたら消されるけど、レベリングで450超えても消されない

460 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:56:01.51 ID:SyhJL5GLp.net
いや、レベリング後450で消えると思う
アプデorアップロード、cryoしたら

461 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:20:50.63 ID:8UWdDK20a.net
PVPで初期400超えたプテラ見たけどやっぱ消える前提で変異出ししてるんか

462 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:14:27.99 ID:YSp0JHzkd.net
450止めするんじゃない?
プテラのレベル上げとか怠いし

463 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:35:20.70 ID:kf+RyGVh0.net
基本的にLv450なんて滅多に超えないから気にしなくていい
HPメレー45の他40だとしてもLv291
HPメレー各変異20出してもLv371
最大で振ってもLv444
PvPのアルファトライブとかで無い限りここまで自力で出すなんて不可能に近い
後にやるか先にやるかってだけだが、やるなら最初にステ下げたほうが統一出来て楽ではある
レベルスゲーしたいならLv450間近を狙ってステ調整した方が良いだろうな

464 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:15:39.33 ID:tcLJ715k0.net
久々に鯖立ててやろうとおもうんですけど
以前、レベルキャップとレベルごとの上がり幅の経験値を自分で設定できるjavaファイルのツール?をStemコミュニティで手に入れた記憶があります。
指定したレベルキャップと上がり幅経験値の記述をテキストで吐き出してくれたような…。

どこにあるか今でもご存知の方いませんか?

465 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:22:44.25 ID:SyhJL5GLp.net
プテラなんぞ酸素食料速度切ってなお400間近なもんだ

466 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:16:54.80 ID:JRT/CrNp0.net
ラプトルブリードで攻撃個体10回くらい交配させてるけど
一回も引き継がねぇ…
しかも攻撃個体♀だから毎回2日ぐらいクールタイム待つのしんどすぎる。

こんだけ引き継がないのは驚異的に運がないだけ???

467 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:44:35.29 ID:Ky6/yqqu0.net
多分知らないうちにmeleeに振っちゃっててオスメス同値だったのに気づいてなかったとかだと思うんですけど(名推理

468 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:05:51.48 ID:GD+/YCLh0.net
>>464
ASMが全部やってくれま〜す

469 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:12:45.78 ID:Kr95shA60.net
昔やらかしたのは、全然メレー引き継がないなと思ってたら高いと思ってた個体がインプリ入っててステ上がってたわ

470 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 01:47:48.81 ID:boJWKeBS0.net
島のTEKケイブに挑戦しようと思うんだが、いっぱいトロフィーが必要みたいじゃん?
他のセンターやラグナから、MAPからトロフィー持ち込んでもTEKケイブに入れる?

471 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 02:26:50.78 ID:Kr95shA60.net
それが出来たらゴリラ行くためのスピノ帆に困る事もないんだがなぁ
現実はハンティングトロフィーはサーバー転送不可でございまする

472 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 03:18:21.83 ID:1NO45BxJ0.net
>>467
経験値も10のままだし野生個体なんだよなぁ…
もはや不具合を疑うレベル

473 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 04:15:02.62 ID:boJWKeBS0.net
>>471
スピノ帆とかではなく、ボス倒した後に手に入るゴリラの頭とかクモの頭とか。
島のボスってどれも強いらしいじゃん?だから弱体化されてるMAPで、ボス倒して、頭もってけば島でTEK洞窟は入れるのかなと疑問に思ったってこと。

474 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 06:21:03.58 ID:GYInKZiS0.net
>>473
頭のトロフィーも転送できない
あれもハンティングトロフィー

475 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 08:12:48.71 ID:LoWmlWka0.net
マナガルムのジェット噴射って移動速度で早くなったりする?速さ固定?

476 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 08:47:48.84 ID:TxbGU/Kq0.net
PvEで充電ノード、ガスノード、都市ターミナルなどの
重要な場所の囲みは「違反行為」になったよ 
やっとだね

477 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 08:51:03.75 ID:g3xyJH+G0.net
以前からそうじゃなかったっけ?
より扱いが重くなったってこと?

478 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 08:56:06.90 ID:g3xyJH+G0.net
PvE Specific Griefingのとこだよね?
Extinction City Terminalsが例に加わっただけで、かなり前からあるよ?

479 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 09:22:27.95 ID:DULr2pBq0.net
>>466
(あぁ俺だけじゃなかったか…)

480 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 10:33:09.06 ID:bQSDIp9z0.net
念願のtek餌箱手に入れて羊の放置が捗るのはいいんだけどベリー消費早すぎない?
餌箱追加しなきゃ…

481 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:55:06.14 ID:KCHdqYEMa.net
アサルトライフルとかセミオートピストルみたいな
速射系の武器を拾ったり作れるようになったのですが
ステゴに至近距離とか外しようがない間合いで
10発連射しても5発分ぐらいしかHIT音がしないとかがちょくちょくあります
遅延だらけの現環境下とこれらの武器は相性悪いんでしょうか

482 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 14:03:07.87 ID:mKqYbOan0.net
ASMでサーバーを立てようとしているのですが、何をやってもスチーム上でのステータスが公開待ちになります。
プロバイダはOCNです
IPアドレスは固定しています https://i.imgur.com/F0dCZcr.png
UPnPCJによるポートマップです https://i.imgur.com/XbQcAx0.png
ファイアウォールの設定です https://i.imgur.com/ZpStxmK.png
ルーターのポート変換です https://i.imgur.com/LZYWPXm.png
ASMの画面です https://i.imgur.com/JvKKxud.png

他にもやることがありますか?

483 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 15:04:25.57 ID:ZLmqFTmE0.net
>>481
そもそもそれらは対人でも使うかどうかだから気にすんな

484 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:53:38.93 ID:noWa8NK/M.net
>>482
ASMのそこバグってて公開待ちから変わらないから
https://arkserver.coln.biz/?p=portcheck
こことかで確認すると良いよ

485 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:59:51.36 ID:noWa8NK/M.net
ほんとに外からログイン出来ないなら契約形態の確認かなぁ
V6プラスとかだと面倒なことしないといけない

486 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:02:52.25 ID:kEEU0esl0.net
頭転送できないのかー。。
thx

487 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:27:38.60 ID:mKqYbOan0.net
>>484
なるほど、確かにそこで確認するとポート到達していました
サーバーにログインしようと思ってSteamメニューのサーバーから192.168.17.XX:27015をリスト登録してJoinしても弾かれます
>>485
グローバルIPアドレス契約なので問題ないはずです

488 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:38:54.85 ID:E3sfGmhZ0.net
オフラインで遊ぶ予定なんですけど
これ入れとけば便利だよってMOD親切な方おしえてください
一応一通りヴァニラIslandでプレイしております

489 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:40:23.12 ID:noWa8NK/M.net
>>488
とりあえず何も入れない
飽きたらMOD入れて二度美味しい

490 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:40:49.97 ID:YANDH+w+0.net
スタックmodは個人的に必須級で便利だからオススメだよ!

491 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:41:18.19 ID:noWa8NK/M.net
>>487
ARK起動してローカルの検索とかでは繋げないの?

492 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:10:43.00 ID:mKqYbOan0.net
>>491
はいれました、まさかローカル検索があるとは。
起動時にウィンドウモードで枠が小さかったのでプルダウンメニューにないものと思っていました。
ありがとうございます。

493 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:50:48.22 ID:+J/fcxJW0.net
>>475
速さは変わらないけど空中ダッシュの距離が伸びる

494 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:30:28.43 ID:/++pqOQY0.net
アベで中層の充電ノード囲ってるなあ
近くに別のノードあるし過疎ってるから特に問題ないんだろうが

495 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:41:43.35 ID:YANDH+w+0.net
中をクソレベルの恐竜で埋めてやろう

496 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:37:41.27 ID:c1kdrsp00.net
ラプトルの複数揃えるとバフつくやつってなくなった??
Cキーの咆哮じゃなくて、ダイアウルフと同じ
上に+3とか群れのリーダーとか出るやつ

497 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:51:32.31 ID:NYpQw2TVM.net
A鯖で「Aトライブ」を作り、鯖移動してB鯖で「Bトライブ」を作った場合プレイしていく上で何か不具合はありますか?
環境は公式、PVE、ソロトライブです
色々調べたんですが、恐竜がトライブ管理になる→モンボを使わず転送した場合に乗れない、ってかんじですかね?

498 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:26:07.35 ID:37hYb1TH0.net
ペット管理はサバイバー準拠だから出先でトライブ作ろうが敵対トライブに加入しようがペットの所有が付いてくる
これができるからブリードラインの窃盗とかできるんだよ

499 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:23:11.52 ID:553llSTkd.net
>>498
トライブの恐竜所有権の設定によるから一概にそうとは言えない

500 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:51:47.20 ID:s8qj1wHU0.net
PVEでグリフィンはどの能力値上げればいいっすか?
アルゲンと差別化を図りたいけど用途が決まってない
テイム時のレベルは215です

501 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:58:22.09 ID:5hC88JAU0.net
酸素と食料

502 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:59:51.93 ID:qF7utxtb0.net
ケツァルテイム用にスタミナと重量でいいんじゃないかな
ワイバーンの卵用にしたいならHPにも振ったり

503 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:00:56.15 ID:kIcT3jgF0.net
スタミナヘルス以外に降るものないでしょ
速さと乗ったまま武器使えるところがアルゲンに無いところだね
元からメレー高い個体をメレー振りにするとナーフ前のグリフィンみたいで楽しいけどマナいるから用無しになった

504 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:02:29.98 ID:kIcT3jgF0.net
スタミナヘルス以外に降るものないでしょ
速さと乗ったまま武器使えるところがアルゲンに無いところだね
元からメレー高い個体をメレー振りにするとナーフ前のグリフィンみたいで楽しいけどマナいるから用無しになった

505 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:03:05.21 ID:kIcT3jgF0.net
被った失礼

506 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:38:47.22 ID:pOhYXf6f0.net
重量ある程度あるといい
スタミナ振りでもテイム用具とか持って重量50%超えしてたら本末転倒

507 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:00:27.49 ID:BTFOh9vu0.net
グリはスタミナ最低1500出来れば2000降って残りは用途によってって感じかな。
ワイバーンだったらヘルス10000くらいまで降るし
テイム用だったら重量増やすし。
基本騎乗射撃で済むから要らないけど、メレー上げればダイブでワイバーンも狩れるから面白い。

508 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:14:40.89 ID:bP/fU9sZ0.net
鯖止まってるのか
ツマンネ

509 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 10:45:37.05 ID:80Yrmc0m0.net
朝インブリしようとログインしたら予定より二時間くらいずれてたな
サーバ止めてたのかよ

510 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:13:50.57 ID:q/H8H9wD0.net
止めてたどころじゃないぞ。

1.金庫落下時の処理を変更するアプデいれたら何故か金庫設置直後に消えるバグが発生
2.バグに気づいたのかアナウンスも無しに問答無用で鯖シャットダウン&アプデ導入前にロールバック
  アナウンスも無しにシャットダウンしたためその間転送した人はキャラ&恐竜ロスト
3.アプデ&パッチノートも取り消し
4.複数の鯖でアプデ導入前どころか2・3日前までロールバックしてキャラ・恐竜ロストした人多数
5.ロールバックのミスに気づいて再びアナウンス無しでシャットダウン・データを直近に修正
  その間に転送した人はキャラ&恐竜ロスト
6.しかたねーから今回はロストした恐竜のインプリは入れてやるよ。
  でも相変わらずロストしたキャラのLV上限解放&TEKエングラムは対応出来ないよ。
7.炎上

511 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:18:02.06 ID:hVCX0czo0.net
それって公式鯖だけ?
どっちにせよプレイする上での信用なくすレベルでやべーな

512 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:21:02.19 ID:q/H8H9wD0.net
5と6の間
キャラロストした人はサポートに連絡してね。といいつつも報告するも報告直後に全て解決済みでクローズされてしまう。
が抜けてた。

513 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:24:18.13 ID:q/H8H9wD0.net
>>511
基本公式鯖だけだと思う。
鯖側のみアプデだからデータが来てASMのバージョンアップした非公式鯖は被害あったかもね。

514 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:37:45.08 ID:80Yrmc0m0.net
あらあらやっべーな
昨日は早く寝たからそんなの知らんかったわ

515 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:39:47.29 ID:jbG48kkj0.net
>>510
大惨事になってたんだな。ARKらしいっちゃらしいけど、そこまの大事って久しぶりだ。

516 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:43:15.69 ID:O4iTvxDn0.net
パッチの予告入ったからログアウトして寝たわ
パッチ後に赤OSDやってギガ出してたらロストしてただろうな

517 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:21:11.65 ID:sVH8k4vL0.net
こういうの見てると公式鯖から速攻撤退してローカルに引きこもってるのは正解だと思ってしまうな
とづまりしとこ

518 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:28:40.64 ID:yJI24YVAa.net
運営は子供部屋おじさんから大変なものを盗んでいきました
彼らの努力(笑)です

519 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:37:32.06 ID:hVCX0czo0.net
失った時間腹筋腕立てでもしとけばちょっとはかっこよくなってたろうに
でも運営がいちばんわるい

520 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:46:30.77 ID:lekETAyVd.net
>>518
そうやって妄想していれば幸せでいられるもんな

521 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:50:45.09 ID:80Yrmc0m0.net
そういやつい先日始めたばかりの日本人が土地を探してたからもう使ってないテイム施設解体して土地あげたなぁ
彼らもこれから大量の無駄な時間をARKで過ごすんだろうか

522 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 15:05:32.24 ID:VXRzUiGGM.net
こどおじって常時スレに張り付いてるの?

523 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:38:11.54 ID:VXRzUiGGM.net
このスレのこどおじは煽り耐性無しで「バカといったやつがバカでーす」の理論でレスするから分かりやすいな
そして常時張り付いてるのにもかかわらず18:00までレスしないっていう分かりやすい見栄を張る

524 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:49:03.34 ID:NKJY+ltn0.net
勢い2桁前半のスレで何言ってんのこの人

525 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:04:45.16 ID:FiVA7na8d.net
こどおじティムは何のギブル使いますか?
今度ドライブで試したい

(ふと思ったけど、覚え間違いシリーズって他に何あるだろう、ティムとテイムの覚え間違い)

526 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:15:58.49 ID:5jeUv/V+0.net
赤OSDってゴリラガンマクリアできる戦力あればクリアできるかな?

527 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:34:12.81 ID:ovK0jbE7a.net
第1waveで全滅してもおかしくないレベル
ゴリラαクリア出来るメンツでも無理

528 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:49:53.26 ID:NU0L04JE0.net
というかtitanでもなきゃソロでやるもんじゃない

529 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:51:18.67 ID:7Y6aKFAO0.net
汚染トリケやばいな、OSDが突進くらうととける・・・

530 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:53:48.69 ID:S+qjlZHXa.net
黄色からやってみるといいよ
ディモルフォドンの有能性話題にならないな

531 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:52:37.58 ID:mhQT9gN40.net
OSDや一部のボスは恐竜任せじゃなくてプレイヤー主体で動かないと厳しいからね

532 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:10:47.01 ID:tY0+YnZK0.net
黄色ならギガいなくてもいけるしね
赤からはブリギガ欲しい

533 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:40:38.65 ID:xFydCaAUp.net
PvEならブリギガでソロ赤余裕なんじゃないの?

534 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:45:02.38 ID:xFydCaAUp.net
ていうか好きなだけギガばら撒けば良いだけだから余裕だろうけど、1匹でもいけるのかな

535 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:54:26.22 ID:eNAv2RlYa.net
pvpはペットの攻撃がOSDに当たる
pveは当たらない

536 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:14:56.15 ID:xFydCaAUp.net
しってる

537 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:33:45.52 ID:plBoiLKV0.net
したがって、PVEのOSDは余裕すぎる。

538 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 07:29:48.09 ID:GUAoGEkPa.net
OSDはバリア消えた後も透明バリアでマナなどの一部遠隔攻撃が阻まれたりするのがなあ
近接攻撃で敵倒さなきゃならんのにOSDにめり込んでる敵排除するにはOSDもろとも攻撃するしかないしソロやローカルならPvE一択だわ

539 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 12:01:29.40 ID:0aAd/8Dm0.net
タイタンでOSDすると敵がOSDにめり込んで攻撃当たらないしホントめんどくさい

540 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 12:15:12.04 ID:E7Bq72uA0.net
>>535
ちゃんとフレンドリーファイアのチェック外しておかないと当たるけどね

541 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:17:51.67 ID:KnsXjUcHd.net
公式でやってたんだけどレガシーに落とされた、これって公式に移動とかバックアップとって公式でアップって出来ますか?サーバー消えるの待つだけ?

542 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:45:26.56 ID:5/QGfS2Q0.net
ラグナに本拠引っ越してからずーっとレガシーでやってるけど全然消されないよ
消す時は予告あるし今ならポッドもあるし消すよーって言う告知だけ気にしてたらいいかって感じだな

543 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:06:51.56 ID:28Orn15B0.net
48000〜49000は残ってる黄色OSDが汚染トリケラのタックルで一撃死した
引っ掛かって多段ヒットしたのかもしれないけど凶悪すぎる
恐竜に当たったときはそんなダメージ入ってないから、ポッドがワラ判定とかなのかな?

544 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:04:00.29 ID:5X407rVa0.net
>>541
小学校からやりなおせ。

545 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 02:35:58.23 ID:gsPJxU5k0.net
>>541
もとからレガシーだったんだよ。そこは。
サーバー選択で公式選んでもレガシーが表示される時があるから始めたときにレガシー選択しちゃったんだろうな。
で勘違いして来る人がいないように割と最近サーバー名の頭にLEGACYをつけるようになった。それだけ。
そしてオフシャルとレガシー間ではキャラ移動や転送は出来ない。
レガシーサーバーは3ヶ月置きに消すかどうかの判断がされる。基本的にサポートを受け付けない。

546 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 12:09:41.29 ID:s8YxoONoa.net
死刑囚惑星みたいな鯖なんやな

547 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:38:52.37 ID:rmVTS5Kg0.net
文句いいながらレガシー続けてるやつってけっこういるんだよなw
さっさとやめちゃえよとw

548 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 15:33:02.64 ID:SIoduZMU0.net
新鯖出たらすぐ移行したなー。レガシーのブリギガ100体なんぞ速攻捨てたわ。

549 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 19:16:28.21 ID:rmVTS5Kg0.net
なんでレガシー続けてるの?
どんだけ規約に違反してもペナルティー無しって公言されたサーバーだぞ?

550 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 00:03:22.02 ID:9dIsAQEk0.net
それは規約を破る側の人間からしたらメリットしかないけどな

551 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 08:28:48.38 ID:ekMsZXjk0.net
自分も新鯖行くのめんどくさいくて、しばらくレガシーでやってたけど平和だったな
拠点がどんどん崩壊して廃れていく中で変な連帯意識みたいなのが生まれて妙な感じだった
今レガシーで始めたら一等地に有能恐竜10匹くらいもらえて歓迎されそう

552 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 08:44:13.87 ID:eL+S6ym10.net
廃人と会話すると桁が違いすぎて話にならない
私が「あああ、頑張って建てた拠点が無に帰した…」と泣いていたら、
「ははは、その10倍以上の拠点を何個も落とされているけど、また作れよ!」とか、
やべーよ、人生が何百年もあるような言い方すんなよなー

553 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 09:51:13.75 ID:MdiI4MEe0.net
>>552
生活保護受けてる人とはまともに会話できないでしょw

554 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 10:13:47.08 ID:7sDuiBty0.net
ラプトル失ったのならレックス捕まえればいいじゃない的な

555 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 10:32:27.92 ID:miUj8ndE0.net
マナガルムで天上限界付近でジャンプしたらバリアの裏側行ってアイテム全ロストした…
マナガルムは落ちてきたんだが死体はない
ボス用恐竜10体近く持ってたのに(´・ω・`)

556 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 10:36:08.16 ID:JbSwNxTU0.net
天井で死ぬのは定番だから仕方ないね

557 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 14:21:20.23 ID:e4fHE6u5M.net
マナは運用や弱点覚えるまでに数体失ったわ
天井ぶつかった子は剥製をお墓代わりにして供養してます

558 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 02:06:23.02 ID:ed4vcophH.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pRw3iUIAAoFzM.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]    
  
これで五百円を貰えます  
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい    

559 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 04:00:12.22 ID:loP7S3mua.net
俺の後ろにおいてたマナガルムとセックスをやってて(しゃがみ立ちしてるだけ)チャットで実況してるやべーやついてワロタ
やめろや

560 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 09:23:30.87 ID:i1Zmj8Cvd.net
>>558
グロ

561 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 12:33:47.54 ID:rcnyjqfN0.net
>>559
そりゃサバイバーが後ろからマナにファックされてる絵面とかヤバすぎだからな
獣姦されるのが好きとかビックリするわ

562 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 22:05:48.52 ID:HUEIz5bM0.net
メガロケロスのケツ

563 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 23:13:34.79 ID:aSZfAh540.net
野生テイムの昔捕まえたメレー304のトリケラトプスでダッシュ突きしたら69000とかダメージ出たね
ただ再現性がすごく低い
カス当たりだとダメージ0って表示されるしよくわからん

564 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 01:48:34.65 ID:lU4h+hfi0.net
αレックスも狩れそう
因みにメレー320のテイム個体
ttps://i.imGur.com/1tDVazX.jpg

565 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 01:58:35.21 ID:gnjVnAUl0.net
マジで!?エクウス最強やんけ!!

566 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 07:57:50.03 ID:s2Pi/xCe0.net
エクスでマップ端で死んだ荷物って回収できる…?

567 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 09:08:09.85 ID:DgJB4U3R0.net
あれ今年のイースターイベントっていつから開始なん?

568 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 11:03:31.69 ID:nrENkaAF0.net
エグセレントアドベンチャーは今月の後半って書いてるな

569 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:19:49.65 ID:c8I3GTdC0.net
そういやトリケラさんの溜めダッシュが
2歩ぐらいで途切れるようになってたんだけど
単に鯖が重いせいなのかバグってるのかどっちなんだろう

570 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:30:00.44 ID:bLaWCk4L0.net
自分のトリケラさんは突進はおろか通常攻撃もできなくなってるからオブジェ状態で放置してるわ

571 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:43:05.14 ID:lU4h+hfi0.net
通常攻撃は普通に出るだろ…
溜めダッシュは右クリックの溜め解放の瞬間にタイミングよく前キーを押さないと出せなくなってる
これを出せるようになるまで色々試行錯誤させられた
助走距離と多段ヒットを上手く引き出すと>>564のダメが出せる
勿論公式で

572 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:47:10.10 ID:jepce+ow0.net
>>571
それって実ダメージも出てる?

ダミー人形っていろいろおかしいやん?

573 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:59:52.09 ID:RlVgmtTR0.net
ダミーじゃだめだよ、藁判定なのかすげーダメージだぞ
なお、そのせいでOSDがトリケラに突進でサクッと壊される

574 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:02:41.54 ID:bLaWCk4L0.net
>>571
バグエアプかよ…でないもんはでないんだよなぁ…
なおサーバー側の問題らしいってのはわかった…けどオフィシャルという

575 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:13:55.54 ID:rShKApjQ0.net
>>569
>>570
突進の準備モーションバグ?とか通常攻撃が出ないってのはアップロードしてダウンロードし直すと治るとかなんとか

576 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:15:23.61 ID:LhsZTSuwd.net
>>574
案山子相手のダメでキャッキャ言ってる時点で察してさしあげろ

577 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:32:52.12 ID:+OjsEBdw0.net
さすがに案山子は無いな

578 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:38:31.13 ID:oo7zlCq80.net
案山子理論ならギガノトとか糞雑魚だしな

579 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:44:26.52 ID:lU4h+hfi0.net
>>572
昨日ブリの合間に遊んでたら出ただけだからまだ
実ダメでも多段で当たるのかどうかも試してみる

580 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 21:01:54.07 ID:lU4h+hfi0.net
試してみたところどうやら吹っ飛び判定か鈍足効果がダメージとして計算されてるのかなという感じでビーバー一匹殺せなかった
OSDや案山子に多段ヒットするのは恐らくダッシュの止まる判定が生き物にぶつかることのようで壁に向かって走り続けられる事の延長みたい
サイみたいに遊べるかと思ったけどどうやら無理な模様

581 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 23:43:33.22 ID:9lP2VeFy0.net
多段ヒットするしないは知らんけど、案山子に大ダメージ出るのは案山子が藁建築扱いで、トリケラが藁特攻持ってるからだと思うんですけど(名推理
藁特攻持ってないギガノトなんかは思ったよりダメ出ない
あの案山子、恐竜の単発ダメやDPS計るのに最適と思わせておいて糞の役にも立たないぞ
ちなみに激怒トリケラからの削られ具合からOSDも藁建築扱いの疑惑持ち

582 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 00:55:21.58 ID:rEHxNQyQ0.net
見事にすぐ上の書いてる事引っ張ってきただけで草

583 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 01:27:05.38 ID:7AVWqeG80.net
見事にすぐ上に答え書いてるのをスルーしてさも検証してきましたみたいな事言ってくるからまとめてあげただけだよ

584 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 01:38:34.22 ID:/Qyz1blg0.net
通常攻撃は1500くらいしか出ないから特効は関係無いと思うけどね
突進に特効が付いてるならそうかも

585 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 03:25:13.64 ID:1HHg0q3m0.net
特攻じゃなくて昏睡効果がある攻撃がバグってんじゃないの?
エクウスの後蹴りやパキケファロの頭突きしかり

586 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 12:30:08.27 ID:2Jf7x0QHa.net
バグってるのは追加効果っぽいね

587 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 14:28:08.52 ID:iBZ4H3+Ra.net
基本攻撃力の目安は案山子だよな

588 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 18:46:29.52 ID:w+oKGAKA0.net
おおきい魚さん見つける度に魚籠でテイムして
いけす作って入れてあげてるんだけど一日も経たずに死んでしまう…
けっこう狭めだけど地上乗り上げないように柵もしてあるし、
無抵抗命令無視にしてるのになんで…泣きそう

589 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:12:37.39 ID:y0FikCl40.net
RTX今回のでBSoD直りました?
不具合で萎えてたけど久々にやろうかな

590 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:03:29.19 ID:yhp5nE2Ja.net
ギガノトのLv10を見かけたんだけど
まだ卵用のレックスを集めているぐらいの進捗段階の原人だと
低Lvでも捕まえておくと有用なもんでしょうか
無理して黄色キブル使うのはもったいない?
まだサドルもない段階です

591 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:15:33.84 ID:qgKFhM9D0.net
どのマップかはわからんけどギガは手間隙かかるし無理に捕まえなくてもいいんじゃないかな
ギガトラップ作ってから厳選すればいいと思う
テイムも羊肉あるならそっちでもいいしギガにキブル使わずテリジノに使った方が効率的だと思う

592 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:19:32.21 ID:mQn4SGMLa.net
低レベルのギガノトは邪魔になるだけだから要らないな
キブル用の卵生産要員なら他の恐竜のが良いし収容施設作るのも大変
低レベルで弱いと暴走もしやすいし

593 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:22:29.70 ID:s1Ov7Q840.net
最初に捕まえたギガは飢え死にする
低レべ捕まえて洗礼浴びるのもいいかも・・

594 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:30:27.16 ID:VZX/JsN6d.net
クローンにかかるコストがレベルで上下するからHPとメレーだけ引き継いで他は低レベルのステ引き継がせてレベル下げればコスト抑えられるからその段階になれば低レベルギガの用途ができる
知らんけど

595 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:36:38.22 ID:qgKFhM9D0.net
飢え死には今なら低温ポッドがあれば回避できるけどね

596 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:43:05.37 ID:W5JylJHza.net
低レベルギガテイムした時は既存ペット弱すぎた

597 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:54:44.10 ID:5ga19Edbd.net
せめてテイム後メレー100%ぐらいの個体じゃないと
その辺の高レベレックスかスピノ捕まえた方が使い勝手いいと思う

598 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:58:46.57 ID:/iN3mK3u0.net
気になったんならテイムしちゃえばいいんじゃね
効率プレイばっかりじゃつまらんだろ

低レベルだと時間もテイムボーナスも差が少ないから
キブルを費やすよりは時間を費やすほうがいい

599 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:03:01.37 ID:/afCiOLM0.net
ARK起動させたら、ロールバックがどうのと黄色い文字で書いてあるんだが、どういうこと?

600 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:03:04.15 ID:/iN3mK3u0.net
いやレベル10か
スティムでも食わせとけばいいわ
プラス4レベルのために手間暇かけることはない

601 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:09:52.44 ID:qgKFhM9D0.net
>>599
数日前のロールバックのやつじゃないの?

602 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:25:20.28 ID:Lj39gRth0.net
>>590です
たくさんの回答有り難うございます

テイムも維持コストもコストパフォーマンス悪いっぽいし
Lv10なのに200%↑の名工クロスボウで計算しても40発以上ぶちこまなきゃ寝ないっぽいし
急峻な岩山のてっぺんから撃ったのに普通に登ってきて噛まれたし
ヒットアンドアウェイしてたら廃人さんの巨大要塞のベヒ門壁に突っ込んでって大変なことになったし
日常的な危険排除戦力としては困らない強さのレックスが既にいるのでスルーしときます

キブルはもふもふ2号に使います

603 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:37:46.18 ID:/iN3mK3u0.net
>>602
そういう経験がのちのち活きてくるよ

ギガはちょっと射撃間隔が空いただけで凄まじい勢いで気絶値回復するからトラップ拘束必須だよ

604 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 19:47:12.30 ID:5lcct1U+0.net
PVE公式で4〜5日ぶりにINしたんだが、他人の建築物の有効期限が表示されないんだけど、なんやこれ?
Hキーおしても自分の建築物の期限も表示されないし、この建築物の有効期限システム自体が廃止になったんか?
つかこの状態見て嫌な予感がして、ずっと放置されてる他人の木の防護柵に近づいたらE長押しでもアクセス出来なくなってる。故に壊せない始末。
ごみ放置されたら泣き寝入りとかほんとクソ仕様が加速してんじゃねーか。うぜえまじで

605 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 20:08:43.12 ID:LzTt7My60.net
>>604
聞く前に公式サイトくらい見ようぜ。
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/update-regarding-recent-lost-characters-r1167/

キャラロストした人のためにしばらく建築物の期限無期限にするってさ。
しかし恐竜の食料値はなんもしないからクライオポッド入れてない人は結局詰むだろうな。

606 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 00:49:16.75 ID:ABv40Ju90.net
>>605
丁寧な解説ありがとう。
ってことは>>604の現象はそのせいなのかな。

どちらの被害も受けてない俺には無関係な話だった。

607 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 02:03:28.87 ID:+oRhcyYK0.net
RTXのクラッシュ現象治ってなくね?
最新インストールしてからも変わらず4回連続PCフリーズしたんだが

608 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 02:31:03.96 ID:apt9X4j80.net
>>607
クラッシュなのかフリーズなのかどっち?

609 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 02:43:33.85 ID:+oRhcyYK0.net
>>608
ごめんフリーズだ
スペックは問題ないしぬるぬる動くんだけど突然フリーズしてしまう…
前にこのスレで出てた起動オプションに-d3d10入れる方法だと安定するんだけど

610 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 02:45:37.94 ID:+oRhcyYK0.net
あー不具合報告に書いてあるなー
やっぱまだ治ってないのか。楽しみにしてたのに…
<Windows10>
・ARK Survival Evolvedでのクラッシュやフリーズはまだ起きています。 [RTX 2070]

611 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 02:50:25.47 ID:apt9X4j80.net
前スレにあったこれは? フリーズには有効みたいだけど。

regeditでレジストリエディタを開いて
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers
に以下3つをDwordで新規追加

"TdrDelay"=dword:0000000a
(GPUスケジューラのプロセス切り替え要求を10秒先送りさせる)
"TdrDebugMode"=dword:00000001 
(タイムアウト検出時にデバッグを行わない)
"TdrLevel"=dword:00000000
(タイムアウト検出を無効にする。フリーズした際、自然に回復するのを待つ)

612 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 04:19:30.99 ID:+oRhcyYK0.net
>>611
ありがとう。
過去ログは漁ってそれも試したんだけどダメみたい…;;

613 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 08:02:19.97 ID:ABv40Ju90.net
Cryoに入れてるペットに経験値入らなくなった?実装当初はINのすくないサーバーでも、経験値はいってた気がするんだが。

614 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:20:10.44 ID:56b8qyF90.net
他人の建築期限表示されなくなった?
近所のウザい奴の寝袋の期限がわからねぇ

615 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:24:13.54 ID:DmuE4p3M0.net
>>614
せめて10レスくらい手前のやり取りくらい見ようぜ

616 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:40:58.65 ID:56b8qyF90.net
親切にありがとう。
どのスレも殺伐としているけど少し和んだ。申し訳ない。

617 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 15:11:06.38 ID:sOTLNYze0.net
無期限化がなければ今日が隣人の金庫の開封日だったのに

618 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:37:15.23 ID:4CZsO+Lfd.net
>>612
RTX2080だけど自分は効果あったよ。
これやってから一度もフリーズしてない。
追加した画像貼っとく。
https://imgur.com/EBkFHcZ

追加したあとは再起動必要。

619 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 21:44:33.07 ID:sOTLNYze0.net
トラップ拘束なしのフリーランでエクウスLv140のロデオテイムをやり遂げたよ兄貴達
エクウス自体は何度か見かけてたけど
人参取りに戻るのも面倒な位置でしか見てなかったので
馬捕まえるのはこれが初めてだ

今日からこいつの名前は「まつかぜ」か「すりこぎ」のどっちかだ

620 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 22:08:55.76 ID:hQU1zJw80.net
2080tiで4K最高画質でfpsどれくらい出る?
バニラでもMODでもいいから情報欲しい

621 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 22:35:26.23 ID:xWowPq6T0.net
引っ越しした先でARKやろうとしたら自分のやってたサーバーが一生表示されなかったもんで
また鯖落ちてんのか…が1週間くらい続いてこりゃおかしいな…と実家でログインしてみたら普通に表示された…
俺の家は跡形も無かった…
D-room最低だな

622 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 22:40:42.00 ID:7jhP92bHd.net
>>621
やめるチャンスじゃないか

623 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 00:01:21.55 ID:gHlXGcv3a.net
>>621
新生活頑張れよ

624 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 11:37:02.00 ID:izReau+O0.net
フォレストタイタンの討伐、公式で一人でやってみたけど難しいな
メックビームで打ちまくって、あと2割ってとこで中央に戻って体力大幅に回復されて心折れた
回復されなければ十分いけるんだが、何かいい方法ないかな

625 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 11:40:32.92 ID:2Az5zoPs0.net
このゲームはネットに繋がってたとしても回線が細いとサーバーが表示されない事が多い
いきなりサーバーから落とされる(特にアベ)やつも回線が原因
てか拠点維持程度ならスマホの4Gテザリングでも十分出来るぞ

626 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 11:54:50.60 ID:S/g693YQ0.net
>>624
至近距離で殴れ
ってかフォレタンならギガで勝てなかったっけ?

627 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:50:57.90 ID:S8+DjV8ka.net
>>624
フォレストタイタンソロ討伐はエリア外が最大の敵
あいつ行動範囲狭いし、タゲ見失うと消えて失敗になるからな

628 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:39:51.28 ID:Tv2xjd+T0.net
>>620
ドライバが最新ではなさそうだけどローカルで建造物が何もない状態でもfps35〜40くらいみたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=OgrryiSHXQ4

629 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:59:41.22 ID:B/TiLRdEM.net
教えて下さい。

ケツアル、ケツアルチャンピオンをテイムし、プラットフォームで建築を楽しんでいます。
しかしプラットフォームで建築中に(パイロット不在)、体感1分間隔で急に旋回を初め、徐々に降下していきます。

これをしないようにしたいのですが、手段ありませんでしょうか。
個人鯖上なので設定変更やMod対応も可能です。
宜しくお願いします。

630 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 11:43:34.53 ID:QBGzxHMm0.net
>>629
パイロット不在なのに、プラフォ上で建築してんのか。意味不明な状況だな。
追尾を最短にしなさい。

631 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 11:45:47.98 ID:FF8gKrIja.net
滞空状態でスタミナ切れで落ちてってるだけとか

632 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 11:47:39.84 ID:9nesKkrB0.net
>>629
なんかよく分からないけど、ケツを飛ばせたままサバイバーは別に飛んで建築してたらってことだよね
ケツを地面に降ろして建築したほうがいいかと

633 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:02:25.36 ID:sgLOV9ng0.net
目の前の高いとこに生物置いて追従させときゃ落ちないんじゃないの?

634 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:43:42.06 ID:Ujdsf14FM.net
(ケツァルチャンピオンっなんだろう)

635 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:47:14.10 ID:S43YRFaQr.net
>>634
ケツァル選手権の王者だな

636 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 13:09:31.94 ID:sgLOV9ng0.net
ケツァル無差別級王者か
強そうやな

637 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 13:23:34.45 ID:0p7p4vNmd.net
>>634
???「ゴブリンか?」

638 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 14:28:34.34 ID:GGEVMmoTM.net
>>632
ケツアルの下に建築回したくて建築物に乗せてたんですが高さ増すたびに増設が面倒で直接って感じです

>>633
ありがとうそれでいけそうです

>>634
AnnunakiというModの生物だったようです


返信いただいた方ありがとうございました

639 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 14:31:28.61 ID:GGEVMmoTM.net
>>630
手綱を握っているプレイヤーは居ない状況で、
プレイヤーは建築しています。

誰も追尾させていない状況でした。

640 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 18:42:45.73 ID:7Shnf4gda.net
ティラコレオにケツ追従させて
ティラコレオを高台に置いとけば空中待機しないかな

641 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 20:37:01.18 ID:H4NK4N7x0.net
赤OSDとフォレストタイタンが目標なんだけどブリギガメレー410サドル90単機じゃ無理があるかな?
ギガは三倍でも来ないとブリするの辛すぎるから今は増やせない
メックは原始なら作れるんだけど

642 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:08:50.42 ID:OLAr+McY0.net
3倍で10匹やればよかったのに

643 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:23:25.34 ID:MeKXuGmS0.net
Mod生物かどうかの明記ちゃんとやれ
プレイ環境がローカルか公式非公式かちゃんとかけ
これ

644 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:10:00.52 ID:JUZ4fcHJ0.net
赤OSDは初期メレー240前後のブリギガでクリアできたが。。。公式単騎で
運がよかっただけか?まだ全然見つからず2回しかクリアしてないが

645 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:21:01.51 ID:GC32Ylbr0.net
>>641
いけるかもしれないけど、血まみれになって撤退でもおかしくない
安定してクリアするのは多分無理

646 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:48:37.71 ID:obIRj0ww0.net
激怒トリケラが来るかどうかで難易度大分変わるからな

647 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 23:16:58.26 ID:sKjaarp/0.net
>>628
サンクス、結局60行かんのか
ん〜、微妙だな…

648 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 23:21:48.84 ID:sKjaarp/0.net
>>639
ケツプラにサソリでも乗っけてサソリとケツで相互追従させとけば
ずっと宙に浮いたままになるでそ

ペットの移動も大体クラポでよくなったから今はケツの必要もあんまないけどもな

649 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 23:27:35.54 ID:CLJxfoA30.net
OSDは場所次第で難易度がかなり変わる。
地形に引っかかって野生ががばらける場所と、障害物が一切無くてまとまって団体行動してくる場所とw

650 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 01:38:48.44 ID:iSduGyiZa.net
ギガノト6匹つれて赤osd1人でしてたらアルゲンにのった奴が加勢してくれたはいいものの可愛い火力で血塗れになって戦っててすごくハラハラしたぜ
でもあなた10匹くらいしか倒せてないのに報酬半分要求するのはあたい許せないわよ

651 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 01:58:43.89 ID:R6eFlnyka.net
ギガのブリは長いけど気長にやってりゃ等倍でも終わるけどね

652 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 02:23:12.05 ID:AGarnmsk0.net
ポッド様々ですよホント

653 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 07:37:39.86 ID:o3exlvO9a.net
OSD戦は柵や建造物立てとくといいよね
結局は破壊されるけど、一時的な足止めにはなる

654 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:24:14.20 ID:WHrssk88p.net
青OSD辺りなら鉄の防護柵でも置いといたら鼻ほじってるあいだに終わるんかね?倒した方が早いけど

655 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:44:47.19 ID:bmU4zaOh0.net
ARK: Eggcellent Adventure Returns!

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=YkbI36Kuazk

始まるの?いつ?

656 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:51:45.10 ID:HZrEqbmWa.net
OSDで防護柵は使ったこと無かったわ
今度赤ソロで使ってみよ

657 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 10:30:17.30 ID:WHrssk88p.net
>>655
明日から5/1まで
今回も色替え?のキャンディだかチョコ出るっぽいね

658 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 10:43:11.36 ID:bmU4zaOh0.net
>>657

ありがとう!
明日から2週間かーキブル用意しないと

659 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 11:12:11.27 ID:HZrEqbmWa.net
復活祭か
インブリ3倍とかこねえかな

660 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 11:32:12.58 ID:bbX/4ovb0.net
なんでだれも公式見ないのほんとw
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/426084-community-crunch-177-eggcellent-adventure-returns-tomorrow/

661 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:08:09.57 ID:+lA7XiF00.net
>>628
4kではまだまだハード不足なのね
進化が待たれる

662 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:24:43.76 ID:0zb0AMj4d.net
>>660
何で草生やしてんのほんとw

663 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 13:37:42.06 ID:ZZsv57LH0.net
野生性能のままテイムできるギガノトとティタノ実装早う

664 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 13:38:05.86 ID:ZZsv57LH0.net
あと「ちゃんとレベルアップできる」ってのもヨロ

665 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:05:31.52 ID:1beccXMo0.net
OSDでフォースシールド使ったことある人いる?
感想ききたい。

666 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:06:35.46 ID:oQroP2yH0.net
>>628
RAM8GB?ボトルネックにはなってないんかな?

667 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:20:03.77 ID:L+QMP2m+0.net
外人が3倍ブリ要求してブーたれてるから、もしかしたら追加でブリイベくるかも?

あとドードー大量に繁殖してた奴が拠点ごとbanされて話題になってる
4月から規約変わって、簡単にテイムできる恐竜大量に飼育してたら
「テイムキャップを誘発した」罪で問答無用にbanされるらしいから注意w

668 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:25:29.02 ID:sdCoCNp40.net
OSD防衛でデザートタイタンの上からドードーにC4貼り付けて投下して起爆する遊びしてたけど
公式だとそれ用のドードー繁殖させてたらBANされる恐れありか

669 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:01:12.34 ID:oQroP2yH0.net
TEKライトってもしかしてゴミ?
自分にも貼れないし、ペットにも貼れないし
洞窟探索にとか言ってるけど洞窟内でも貼れないし

洞窟入れるペットに張り付けて手ぶらで洞窟行けると思ってたのに

670 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:07:14.93 ID:q1/izdU90.net
>>628と同じ人のi9 9900K 5GHz版だけどやっぱり40fpsくらいだね
https://www.youtube.com/watch?v=npP66cgkgRg

他のゲームだとこのスペックなら大抵最高設定4K 60fps以上でるからARKが特別重いんじゃないかと

671 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:10:12.98 ID:D/tKMVjC0.net
tekライトは洞窟探検には意味無いが天井照明にしたり壁に貼り付けたりランプとしてほぼ上位互換の性能

672 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:15:27.87 ID:SNDfhqkhd.net
>>669
あれは光源を天井に設置できるって所が特徴のただのライトよ

673 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:25:01.14 ID:goG7yWcS0.net
フォースフィールドのことか?シールドてなんやmekのか?
使ったことあるけど最小範囲なら壁くらいにはなると思うよ
赤と紫osdは1ウェーブと持たないけど

674 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:47:43.73 ID:ZZsv57LH0.net
>>669
tEKライトは天井に張り付けられるようになった照明
ペットや自分の背中に貼れるのはグロースティック
なお1回攻撃喰らったら割れてなくなる

675 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:53:21.11 ID:oQroP2yH0.net
>>670
重ね重ねサンクス
候補的には2080tiか2080かVIIなんだろうけど
最高性能でも既に届かないと結論が出てるのはキツイわ

>>671‐672
そうなんか、ただのLEDルームライトじゃねーかって
ケツプラの壁につけてヘッドライトにしたわ、微妙だけど

676 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:14:20.80 ID:bvhYl2sI0.net
エクスのOC487が落ちてる
どうすっかな

677 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 09:13:15.53 ID:HdFhmSMr0.net
イベカラかわえええええええ

678 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:11:57.21 ID:tdJH+ZJxa.net
昨年秋に始めたもんで知らないんだけども
去年のイースターはブリ倍率n倍とかあったの?

679 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:28:04.01 ID:XYAhaqq1K.net
>>667
マジかよ、ふざけんなよ
こんどカエル大量に捕まえてテイム上限させるわ

680 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:41:03.13 ID:UwCjTvj00.net
OSD防衛でギガノトがオススメされる理由ってなんだ?
昔のギガノトのイメージだと使い勝手悪いってイメージなんだけど…

681 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:49:06.31 ID:P8Jale1V0.net
最近買って遊んでるけどなんかフィールドが一瞬黒くちらつくような感じになるのがちょっと気になるんだけど原因とかわかる方居ませんか
GTX970の推奨設定から60fps安定するくらいに影とかの設定落としても変わらず起こります

682 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:51:43.91 ID:o/DzOUnT0.net
>>680
攻撃範囲の広さかなぁ

683 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:25:42.45 ID:zdQnsgMe0.net
>>680
数が多いから処理能力が必要だからね
紫なら500前後のレベルの汚染大型恐竜やαレックスまで出てくるし他のじゃ無理
赤ならブリして強化した他の恐竜でいけなくもない
黄色ならテイム個体でもそこそこ強ければ何とかなる
それ以下は糞でもいける

684 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:50:17.95 ID:Kt4raMxb0.net
エクステ買ってないからわからんのだけど暴走する恐れはないの?

685 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:08:53.88 ID:zdQnsgMe0.net
そりゃダメージ多ければ暴走して食べられる
だから紫ならブリしてがっつり攻撃力上げて至高サドル付けるんだよ

686 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:13:04.83 ID:z2Pfpi+ud.net
ポッドのおかげでブリーディング、インプリ100に現実味が出たからね
エクスなら洞窟もボスもいけるし

687 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:21:18.51 ID:Jroai1rsM.net
逆にポッド無しでギガブリ100できてた奴がやばすぎた

688 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:10:26.65 ID:UwCjTvj00.net
>>682,683
サンクス

689 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:53:31.22 ID:kdyl9se10.net
エクスってARKのいいとこ取りしたようなMAPだよな。
テイムして、強化してボスに挑んで終了というね。
ただ、PVEだとギガサドルのBP以外は必要無いMAPなんだよな。

690 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:53:37.80 ID:DoChblS60.net
セール来てるから買おうと思ってるけど
i3 8100、16Gメモリ、1060 3G版
だとどのくらいの設定で60fps貼り付けるかな?
かなり重いみたいだけど

691 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:27:20.17 ID:xsQwOIGp0.net
>>690
採取出来ない草の全カット、影オフなら何とか?
グラフィックよりゲーム性を重視した設定ならいける。(FPSゲーで設定落とすのと同じ要領)
CPU弱いから拠点内は無理
このゲーム元々安定性無いから常時60fpsってのは難しい

692 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:53:40.96 ID:DoChblS60.net
>>691
結構グラは犠牲にしないときつそうね
設定下げて頑張るわ、ありがとう

693 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:11:21.74 ID:2ssgb9HL0.net
せめてGTX1060 6GBの方だったらな・・・

694 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:45:06.68 ID:zdQnsgMe0.net
元々ビデオメモリ2GBでも出来るゲームだから3GBでも設定下げれば余裕だけどね
公式のサーバが重いのが一番の敵

695 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:55:51.85 ID:oA6dZFj+0.net
いまさら始めようとしてるけど、このゲームの評価って両極端すぎて分けわからん。
ただ、設定とかちゃんと考えないとマゾいことは理解した。

696 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:58:28.77 ID:zdQnsgMe0.net
やることいっぱいあるしそこそこ楽しいし神ゲーだよ
運営とサーバと建築システムが糞だけど自分次第でいくらでも楽しめると思う
ただ合わない人は合わないと思う

697 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:11:59.36 ID:Jroai1rsM.net
ARKは糞ゲーだよな(肥料的な意味で)

698 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:20:43.37 ID:sRMYoSEZ0.net
糞はオワコン
これからはゲロの時代や

699 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:33:55.17 ID:iVKEIbO+d.net
拠点中フィオミアの糞まみれふくろうのゲロまみれ

700 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:47:49.03 ID:a87btvr4a.net
e連打して糞あつめんのがしんどい

701 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:02:41.30 ID:cbWsY5Ed0.net
色んな意味で間違いなく糞ゲ
ああ^〜はよう糞まみれになろうぜ

>>695
PvEかPvPか、公式かローカルか、ソロかマルチか
でプレイ感触は相当異なるそうだから
評価が極端でまちまちなのはそのへんにもあるかもね

自分は公式PvEだけしか分からないけど
鯖と運営が揃ってポンコツ、特にネトゲ黎明期を彷彿させる糞鯖が
今日びのゲームとは思えないレベルで残念(2Fで脱糞した糞がスムーズに地面に着地しない)
プレイの許容範囲の都合上しょうがないけど、リリースから結構時間が建っていることもあり
どこいっても有限のリソース周りが窮屈(こちらはどうとでもなるレベルだけど)

でも↑以外の全てが最高、オータムセールから1000時間遊んでる

こんな感じ

702 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:19:56.94 ID:PMbSIH2B0.net
ドードーにパチンコ数発当てたら死んだんだけど前からこんな弱かったっけ?

703 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:27:53.30 ID:mVzGJtv80.net
自分のウンコ食って自殺出来る神ゲーだからな

704 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:38:55.95 ID:9Z0YKres0.net
VPもやらんやつがark語んなやい!(だだっ子

705 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:52:56.97 ID:hU/031CIa.net
え、?
ローカルでやるのが基本だろ?

706 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:18:39.07 ID:16PfmhZF0.net
それは江戸っ子

707 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:09:29.58 ID:aOJb1Zjl0.net
ローカルプレイに疲れたら巨大建築とか見物しに公式鯖に行く物だろ
そしてリフレッシュしてローカルに帰ってデカい建物ぶち建てる

708 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:21:56.19 ID:dw9mby8Da.net
プリミティブプラスのレンガやスペシャルインゴットの作り方が分からない

709 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:09:41.65 ID:w9jCZqD60.net
テイム後の蜂の巣って一度置いても
壊したら出てくる女王蜂を回収→再設置できるんだよね?
リングコマンドから解体しても殴って壊しても蜂が出てこない

710 :695 :2019/04/18(木) 02:35:58.89 ID:jXTWiQ+y0.net
>>696,701
ありがとう。
とりあえずやってみて、自分に合うかどうか試行錯誤してみるわ。

711 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:10:33.75 ID:BB4RYAHE0.net
イースターはイベカラーとかスキンに興味なければやることなし、で合ってるよね?
とりあえずタマゴは冷蔵庫に入れられなかった

712 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:17:49.32 ID:opjaE7cI0.net
イースターのタマゴは収納箱などには入れられるけどサバイバーがもってる時と腐敗時間は変わらなかったな

713 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:20:13.19 ID:JhlYfNBrd.net
あの卵建材扱いだろうから冷蔵庫だのに入れられないんだろうな
まぁいうてイベント期間中に腐敗することはないから冷蔵庫に入らなかろうが別に構わんけど
…設置した状態だと腐敗時間どうなるんだ?

714 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:40:20.62 ID:ohrdk4GCF.net
なんかUIつか日本語訳が微妙に変わってる・・・?

715 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:58:39.88 ID:ISj171oGa.net
[E]かわいがり

716 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:00:50.69 ID:Aaz7pGlI0.net
移動速度アップキャンディ量産イベントだと思えばなかなか

717 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:14:26.15 ID:kWStNMMy0.net
先輩恐竜による新入りへのパワハラですかね…

718 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:17:02.29 ID:Qz552n4p0.net
そんな角界じゃあるまいし角の無い恐竜へのかわいがりなんてかわいいものよ

719 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:45:11.25 ID:P9kjYAizp.net
フンコロガシとドードーどっちが強い?

720 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:03:42.03 ID:kWStNMMy0.net
フンコロのがかなり強かった気がする

721 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:34:05.39 ID:l38vawjA0.net
ドードーが勝てる相手っているの?
気抜いたら糞鳥が咥えて殺しにくるよね、リストロもだけど

722 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:47:10.69 ID:m++MEl1Gd.net
i7-9700k 2080 32でやってる人いる?
いたら感想おせて

723 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:57:11.83 ID:kWStNMMy0.net
トビネズミと殴り合いになったらドードーのが強いんじゃないかたぶん

724 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 18:20:05.42 ID:EmEDowo6M.net
ドードーVS俺なら脛を突かれて悶絶して負ける

725 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 18:28:39.84 ID:P9kjYAizp.net
なるほど ありがとうございます

726 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 18:33:44.35 ID:A1ytZ+e20.net
サーバーのラグさえ解決すれば何年たっても飽きない神ゲー。
ほんとラグが最大の敵だからな。ラグと戦って疲れ果てて公式やめたわ。

727 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 18:44:32.03 ID:+R+GXR8o0.net
ローカルこそ憩いの空間

728 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 19:23:12.35 ID:Qz552n4p0.net
今の課金してぬるい環境を楽しむ人には公式は無理な感じだけどね
まぁ昔に比べりゃ今の公式は大分緩くなったけど

729 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 19:32:27.98 ID:kZvQl5cL0.net
かきん・・・?

730 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 19:46:42.55 ID:V5NF8WHVp.net
スマホ版ARK民かもしれない

731 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 19:49:18.10 ID:wJSU5fCd0.net
公式は諸々のストレス要素があるから設定の渋さが重くのしかかってくるってかんじ
ヌルゲー無双したくて非公式やローカルを選ぶってわけではないな

まぁ公式準拠設定なら公式でやればよくねって思いはあるからヌルめにはなりがちだけど

732 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 20:03:32.21 ID:Qz552n4p0.net
ごめん表現が悪かった
最近の課金したらブースト出来る系のゲームを指したかった

733 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 20:04:43.77 ID:MQRW8PBa0.net
非公式pve鯖でTEK洞窟攻略したらやる事ないな〜
建築物壊したくないから1週間に1度ログインしてるけど

734 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 20:34:32.37 ID:Ydw7+d29d.net
>>733
壊したくないけどもうそんなにやりたくないんでしょ?

735 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 20:56:08.33 ID:kZvQl5cL0.net
TEK洞窟以前にある程度ボスやれるようになったら途端に気力が・・・

736 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 21:50:54.92 ID:+KsZPm5ya.net
公式とかニートしか生き残れない環境

737 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 22:37:48.52 ID:6UgQzAhR0.net
アベのヘレナのノート、フェザーライトの場所がわからない...

738 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 04:43:49.58 ID:fP3U7ye10.net
非公式のフレンドオンリー鯖でやってんだけど、イースターイベント実装から、リスポーン時に付与されるスキンが2種類しかなくなってしまった
冒険家ハットとモロクのサドルスキンなんだけど、他にも実績解除やらでいろいろ持ってたはずなんだ
同じ状況の人いる?修正されるといいんだけど、こういうとき問い合わせたほうがいいのかな

739 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 07:48:48.27 ID:LxWxBioV0.net
公式って柱問題以外にもテイムするにも恐竜育てるにも
恐ろしい程の時間がかかるのを知ったよ自分にはあまりに時間がなさすぎる
そこで非公式行こうかと思ってるんだが皆のおすすめってどこらあたり?
イースター思う存分楽しめるうちに非公式鯖行きたい

740 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 08:41:30.41 ID:BYTOihT6d.net
自分で立てれば設定も理不尽な制裁も思いのままだぞ

741 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 09:11:17.71 ID:Fjbqn5UM0.net
テレポーターを金属採掘場近くに設置したいんだけど
拠点をA、採掘場をBとして
AからBへFT、燃料を入れてあるジェネレーター起動(節約のためシャードで)
BからAに戻る(FT、テレポーターどっちでも)
Aからアルゲン、アンキロを乗せてテレポート
現場で採掘
BからAに恐竜たちとテレポート
AからBへ行き、ジェネレーターの電源を切る
FTでAに帰宅

設置するのはTEK土台(一応)、テレポーター、ジェネレータ、ベッド
って認識で合ってるかな?

742 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 10:17:11.02 ID:2Vkg1yTf0.net
>>741
帰りはサバイバーはテレポーターの外側から起動してペットだけを先にAに送って、
残ったサバイバーはジェネレーターの電源切ってFTでAに帰ればひと手間省けるんじゃない?

743 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 10:23:59.70 ID:Cgi/sx2/M.net
テレポあるならミッターないの?アベ中層拠点作って掘った方が早そうだがマップ移動は嫌なのか

744 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 10:46:41.16 ID:a3gyqjPs0.net
鉄堀りはアベとミッター使えるならアベでいいからな
ケツアンとかアルゲンアンキロとか馬鹿らしくなる
>>741
最後ジェネ切らんでもいい
B側にチェスト置いてシャード保管、1個取り出して起動
Bで鉄掘りして帰る頃にはBが切れてるからもう1個入れて起動
そうすればBからAに帰った後勝手にBの燃料が切れる

745 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 11:50:28.66 ID:6JDJzXE7a.net
一ヶ月放置でも大丈夫なローカル素晴らしい

746 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 14:07:45.93 ID:Fjbqn5UM0.net
>>742
外側から起動も出来るのか!
一緒に行かないと行けないもんだとばかり

>>743
テレポーターはフォレストで解放したのよ
ドラゴンβはぼっちにはまだ無理でね…

>>744
じゃ一回の採掘でシャード二個使うかんじなのね
ジェネレータにてんこ盛り入れとくもんだと思ってたや

三人ともありがとう。アベ童貞だし効率は悪いんだけどアルゲンアンキロで頑張るよ

747 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:14:06.90 ID:GUip6UTv0.net
何も考えずに>>742のやり方でいいじゃん。
なんでチェストからシャード出し入れするのかわからん。手間が増えてるだけだろ。

748 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:30:49.37 ID:2LnK36+Yd.net
>>747
サバイバーが手ぶらでテレポートするなら>>742でいいと思うけど、そうじゃないなら帰りのFTでアイテムドロップしてまう
帰る時に装備脱いでショトカ外してテレポートする恐竜に預けて送るってやるくらいなら、FTせずに一緒にテレポータで帰った方が楽なので>>744の方法になってくる
つまり脳死じゃダメで運用者の都合によって変わってくる部分だよ

749 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:57:39.80 ID:orM/qIHSa.net
やはり全裸こそ正義だったということか

750 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:07:39.88 ID:GUip6UTv0.net
>>748
いわれてみれば、服脱ぐときって、脱がずに捨ててたりするし、そういった事故防ぐためにもこの方法がいいのかも。
サバゲーってほんと十人十色だなw

751 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:41:07.20 ID:GUip6UTv0.net
PS4版のARKってけっこう手間かけて運営してんだね。
アプデ内容もちゃんと翻訳して、ツイッターで流してるし。
本家みたいにスパチュンはsonyから支援うけてたりすんの?ソフトの売り上げじゃ運営できないよね。

752 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 00:13:48.84 ID:+sIaazhe0.net
>>751
PS4スレでそれ言ったらブチ転がされるぞw
あれはエクス発売時に日本版パブリッシャーという立場のくせに、何の告知もなしに日本版だけ発売延期した時の対応がクソすぎて炎上
TwitterやPS4スレやらでボロクソに叩かれて「せめて何か情報を出せ無言はやめろ」って言われた結果、あぁやって翻訳パッチノートとか出すようになったのであって、スパチュンは他ソフトでもパッチ配信しなかったりと悪評の多い会社だぞ

753 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 00:50:16.64 ID:s6yjlWWL0.net
日本語版だけビーコンが降ってこない状況が何ヶ月も続いたとかいうのもあったな

754 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 02:52:12.64 ID:3HEiKBVo0.net
スパチュンって会社はどんだけクソなんだよww
学生が経営してんのか?ってほどひどいんだなw

755 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 03:38:55.69 ID:XKHCsjFY0.net
スパチュンはごみだよ
スパチュンサーバーもすぐ閉鎖したし

756 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 03:50:01.87 ID:7nrWL2+00.net
スパチュンが過去に出したソフトのサービスを見てみろ
糞だぞ

757 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 03:56:48.98 ID:+sIaazhe0.net
ARKスパチュン鯖は鯖借りてる海外のレンタル鯖屋が事業畳むよって告知された時に、PS4スレで「これスパチュン鯖無告知でしれっと消えるだろうなw」って半ば冗談で言われてた
が、予想通り何の告知もなくレンタル鯖屋が畳まれるのと一緒に消えた
そして消えてから数日後にスパチュンから「スパチュン鯖おーわり!」の事後報告というウルトラCだぞ

758 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 06:57:06.36 ID:6ofNOry/0.net
シレンというシリーズ一つ大事にできなかった会社だ

759 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 13:40:39.60 ID:3HEiKBVo0.net
>>757
さすがに誇張してないか?そんなんで会社が潰れないのが不思議だなw

760 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 13:56:58.63 ID:s6yjlWWL0.net
あれ?もしかして再翻訳のせいでまたボス戦タイマー{Time}になってる?

761 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 17:14:43.36 ID:0cCqEn4id.net
>>737
上層の高台
座標は調べてくれ

762 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 18:07:11.37 ID:+sIaazhe0.net
>>759
841 なまえをいれてください (ササクッテロル Sp3f-bYWu [126.236.72.163]) sage 2019/01/19(土) 09:17:30.89 ID:SfB/PVmSp
>>824
スパチュンが借りてるレンタルサーバ業者のmultiplay.com自体が、2月いっぱいでサーバ提供サービス終了するらしい
なので全部閉鎖かな

249 なまえをいれてください (ワッチョイ 2358-mjQG [219.98.174.150]) sage 2019/03/02(土) 08:04:15.53 ID:zyjE8cAU0
ほんとにスパチュン鯖なんも告知せずに全て消えててわろた
まあもはややってる奴おらんから大した問題にならんのかも知れんのけどほんとひでぇ会社だわここ

558 なまえをいれてください (ワッチョイ 837c-hBF3 [101.128.235.154]) sage 2019/03/06(水) 18:35:19.61 ID:DZmcBds+0
日本版公式が今さらスパチュン鯖閉鎖の報告してて草生える

763 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 18:08:52.84 ID:+sIaazhe0.net
ログ遡ってて思い出したけど、バレンタインイベントではPS4日本版だけ拾ったチョコとキャンディが表示されないってバグもあったな

764 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 18:15:47.54 ID:C3yRkAW00.net
ママにもらった 去年はおばあちゃんからももらったけど今年からはもうもらえない

765 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 20:06:55.76 ID:dh/ecu410.net
久しぶりに家から出たけどなんか変な色の生物がいるな
他人の家の消滅期限の表示がなくなったのはアプデの影響?

766 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:15:57.73 ID:XxPH13S00.net
変な色の生物      >>711
他人の家の消費期限 >>604-605

767 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:21:15.96 ID:XxPH13S00.net
そういや出先拠点とかの建造物の維持判定は
ログインだけではなく視界に入る(描画させる)こと、でいいのかな?
未だによく分かっていない

768 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:33:57.45 ID:bDlWbgDD0.net
雪フクロウがシロフクロウになってる!

769 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:47:50.07 ID:XxPH13S00.net
みんなのうんち!
  ↓
誰しも糞をする
  ↓
みんなのうんち!

770 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 02:35:09.41 ID:a+rRCT+10.net
そういやいつまで消費期限無しなんだろう?

771 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 02:38:53.30 ID:IApJ/z5k0.net
>>770
未定。
今あるキャラロストのチケットが無くなるまで。
一応期限再開する場合は公式で事前告知はするとは言ってる。

772 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 02:43:09.33 ID:a+rRCT+10.net
一週間くらいでいいだろうに新人には厳しい時代がまだまだ続きそうね
今日全チャで日本人の子が新しく始めましたみたいなこと言ってたけど土地探しで心折れそう

773 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 03:04:25.72 ID:51d/P0WQ0.net
ダストガチャ手に入れたんだが、使用してみて、使い道ない気がしてんだけど、みんなどういう利用の仕方してんの?
不安定なエレメントって消費期限あるじゃん?しかも出来上がるまでけっこう時間かかるし、10枚くらい作り終える頃には1枚腐って消滅してるしw
クラフトにポイントふれば建材製作みたいに製作速度あがるのかな?

774 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 03:14:08.42 ID:jbeUE5Se0.net
消滅してるんじゃなくて普通のエレメントに変化してるんだぞ

775 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 03:22:16.79 ID:cSr6Tlgi0.net
>>773
不安定なエレメント1個→時間経過で通常のエレメント1個
出来立ては柔らかくて加工に使えたもんじゃない→時間経ったらしっかり固まった
みたいなノリだと勝手に思ってる

エレメント入手が困難なマップでのジェネレーターとかテレポーター用とかってかんじ?
エクスから重いダスト送るのはめんどくさい、って人向けというか

776 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 03:29:30.94 ID:a+rRCT+10.net
エクスではエレメントガチャなんて要らんからな
他所で使うもんだ

777 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 04:26:01.36 ID:+n7KWat4d.net
ダストガチャはジェネレータのためにボス戦行かなくてもよくなる程度の量は落としてくれる
島とか地味にエレメント稼ぐの面倒なマップに送れば重宝するぞ

778 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 11:38:06.91 ID:TgibBUQW0.net
ガチャまさか1匹だけで回してんの?
そんなやつおらんやろ

779 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 13:09:16.81 ID:5b/zQrcIp.net
電線消えててポットの中身全部消えて草
ジェネの近くに置いとかんとあかんなw
全ボス終わって維持だけしてたからこれで漸くクリアだ、すげー面白い糞ゲーだった!
お疲れさまでした

780 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 14:22:14.79 ID:Z22Hwmdi0.net
ARK卒業おめでとう
ところでおススメの恐竜サバイバルゲームがあるんだが…

781 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 14:36:41.70 ID:0wA8mGxY0.net
不安定なエレメントってそういうことだったのか!
ありがとw
まじで消滅してると思ってたwwゴミがちゃかよ!って捨てようとしてたしw

782 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 15:19:02.56 ID:a+rRCT+10.net
低温冷蔵庫に入れときゃ電源切れてもポットの中で30日持つはずなんだが
拠点維持しつつそれに気付かなかったというのなら既に卒業してたのでは…

783 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 15:35:59.69 ID:a5qekF8G0.net
サブマップの拠点維持で電線消えたままガソリン維持してていつの間にかポッドが死滅してた事はあったな

784 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 15:40:37.44 ID:XxPH13S00.net
そろそろ電気配線された鉄筋コンクリートの拠点を建てようとしてるぐらいの原人は
今日もやることいっぱいで楽しいです

785 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 18:37:24.88 ID:IApJ/z5k0.net
>>782
ポッドに入れた恐竜が餓死するバグがあるんだけど、
電源が切れた状態で冷蔵庫開くとなるかもしれないってWCがRedittで言ってた。

786 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 20:47:22.05 ID:a+rRCT+10.net
>>785
マジか…
気を付けるわ

787 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 22:21:49.39 ID:XxPH13S00.net
イベカラーの恐竜、Lv20がやたらめったら多い気がするんだけど気の所為かな

788 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 22:54:18.50 ID:Nh8dLvwf0.net
お、イベカラーの高レベじゃん!
ど ピ ン ク

789 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 23:06:07.76 ID:IApJ/z5k0.net
>>785のソース
https://www.reddit.com/r/playark/comments/baf1xc/cryo_pods_are_starving_dinos_official/ekbwlcn/?depth=2

790 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 02:38:56.38 ID:n/CAWIRn0.net
>>766
そうだったのかありがとう
キャラ消滅したのも知らんかったわ
あわよくば解体&アイテム奪い祭りだったのか

791 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 08:12:11.02 ID:h0iI+hB+d.net
翻訳が右往左往してるのは何なんだろう

792 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 10:52:15.33 ID:rSXUpv860.net
イカした色の生物ほどレベルが低いというジンクス

793 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 11:38:54.37 ID:Rn80oV200.net
今回はスカイブルーにヒレ先がイエローのイカした140スピノを捕まえたわ
HP個体だったしブリにも使えそう

794 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 12:57:26.75 ID:EsAv/+KZM.net
ドギツい複合色でも原色とかけあわせれば運次第でまともになるんだな

795 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 17:14:03.15 ID:wyhO/5ht0.net
一番解体期限長い建材って金属の15日??
TEKの解体期限って何日???

796 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 18:41:23.74 ID:IYDm/OAp0.net
そんなもんローカルですぐ調べられないか

797 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 18:58:16.29 ID:wyhO/5ht0.net
>>796
期限って人の所有物じゃないと見られなくない?
近所でTEK建材の人いないから調べられなくて

798 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 19:06:55.30 ID:IYDm/OAp0.net
>>797
見れるぞ

799 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 20:13:30.20 ID:PZZChHS70.net
またOC487落ちてる…

800 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 20:27:17.65 ID:4KHD0Kwl0.net
公式に報告するとこあるだろ。

801 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 00:35:18.35 ID:BE50erIma.net
生き物の色が鮮やかな赤になるのって何のイベントだったっけ?
某ネガケロのチームのファンとして並べてみたい

802 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 03:00:38.73 ID:hL9yX6Zgd.net
バレンタインとか

803 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 07:56:49.99 ID:6WJYjFX4a.net
クリスマスもかな

804 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 13:39:29.33 ID:KUnCY4cZ0.net
赤はバレンタインな気がするな
イースターカラーも組み合わせ次第では結構イケるけどキモいの多いね
たまにエヴァ初号機みたいな色もいて面白い

805 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:27:28.20 ID:XEU3apkk0.net
キャンディ使ってみたけど、マゼンタってもっとどぎついピンクみたいなのかと思ったら意外と淡いピンクというか桜色みたいな落ち着いてる色だった
どの恐竜のどのゾーン塗られるかでもまた印象変わるだろうけどね

806 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 16:48:04.24 ID:uP119g/Ca.net
やっと湧いたカステロイデスの高Lvが
ドラえもん配色だった…

807 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:03:30.15 ID:nFzv8zVKr.net
緑とピンクはキツい配色の多いな
青と黄色はいい感じ

808 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:40:49.00 ID:evs675SnM.net
ドラえもんみたいなフクロウ欲しい

809 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:50:28.13 ID:KUnCY4cZ0.net
昨日捕まえたギガはマゼンダボディに腹は黄色のお洒落さんだった
マジキモい

810 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:21:09.17 ID:RQiUqynH0.net
アジアの公式pveの鯖って少ないな。センターでこの前から遊んでるけどスゲー人少ないのにクソラグいのはなぜ?

811 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 22:14:51.29 ID:8RfZyoe80.net
センターは同接少ないけど人は結構いたり
古いサーバーだとセーブデータ・キャラデータ・トライブ・同盟データのゴミが沢山残ってて、ログイン・セーブの度にラグが発生する

812 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 23:03:37.79 ID:qtFwnzDwp.net
asia鯖は運営が中華でいろいろクソだからだよ

813 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 02:26:56.67 ID:4tbmdKBba.net
アジアであって日本じゃないからな
話にならんくらいラグいので人数の多い非公式でやる方が快適だわ

814 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 22:55:38.55 ID:sVqIjbBw0.net
いい機会だから、覚えるといい。
アジア鯖は中華鯖だ。ARKに限った話ではない。やめておけ。

815 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 22:56:53.58 ID:+hpmAY7C0.net
pingにラグは関係ないしね。

816 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 09:58:33.34 ID:JhRb021M0.net
>>814
日本は「アジア」というより、「日本」という別物だと思った方がいいね
残念ながら日本人からして、それほど他民族の文化に寛容な方ではないから
かといって中華が寛容とは言わないが
日本人のサーバーがいいよね
XARKとかXARKとかXARKも

817 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:27:35.23 ID:x8u5zjUj0.net
ペットに危機逃避というコマンドがあるけど、
これを口笛で出すのは無理なんだよね?
絶対勝てない敵と遭遇した時に全滅を回避できないものかなと。

818 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:07:20.82 ID:rbnnT7Aw0.net
; で無抵抗にしてからTで追従にしたら戻ってくると思うから一緒に逃げよう

どうせ逃亡で逃しても行方不明になったらそうそう見つからないよ
半月後ぐらいに飛行生物のST回復で着陸しようとしたら
なんか緑の表示が視界に入って生きとったんかワレェ(狂喜)とかそんなレベル

819 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 20:36:12.82 ID:x8u5zjUj0.net
>>818
なるほど。ありがとう。

820 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 23:25:24.11 ID:gEqJZj0MM.net
非公式のpveJPサーバーで今日から始めたんだけど人かなり少ないのかな?

いずれは誰かとボス戦を楽しみたいんだけどなぁ...

821 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 23:48:11.94 ID:o610sx0e0.net
非公式なんてピンキリだから何とも、募集してなかったら基本増えないし

822 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:23:59.84 ID:WBABGrujM.net
非公式の時点でコミュニティとかではなさないと無理だろ人少ないしな。

823 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:28:40.11 ID:rUaj2VVya.net
コミュかDiscordやってる所なら呼べば来てくれるだろうね
ないなら厳しそうだ

824 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:33:27.36 ID:QpaJ/8EjM.net
wikiのリンクから探したんだけどコミュもディスコもあったね

公式鯖はオベリスク封鎖と土地確保酷くてスポーンしたら敷地から出れなかった

なんじゃこりゃってなったよ

825 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:42:34.56 ID:WtOzcTpJ0.net
スポーン位置から完全に封鎖って実はそんなになくて、何かしら抜け道があったりはするけど初めてじゃわからんよなー

826 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 01:05:49.17 ID:IYXSrL/m0.net
リスポン位置ランダムじゃないのは狙ってんのかね

827 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 02:23:02.90 ID:arzffObp0.net
漂着直後に臨海クソデカ要塞に軟禁されてて
たった1箇所、砂浜とベヒ門の門柱底部に僅かな隙間があって
匍匐で這い出せた時は興奮した

828 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:00:22.92 ID:qXJTPTQJa.net
非専用サーバーを動かすにはどれくらいのスペックがあればいいでしょうか?

829 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:20:10.91 ID:OGh0joi00.net
今回のイースター以降、マップの初期化と調査書初期化、オベリスクの中身が一切消えたんだけど同じような人います?

830 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:23:06.66 ID:sT/Tqzxg0.net
先日土地探しで漂着した場所は門で囲まれてて何人もの新参の死体が転がってたわ
でもよく観察すると消されたtekブリッジから外に出られるようになっててちょっと面白かった

831 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 17:05:51.23 ID:hZ5LXDIw0.net
鯖移動をした時の分身バグで困ってるんだが
鯖移動しようとして、フリーズしたら 移動元と移動先にそれぞれに同一キャラが
分身してしまったんだわ。
さすがにこりゃまずいっておもって移動先のキャラを死亡→新規作成で削除した。
そして移動元の鯖から再度移動しようとしたら、移動できないんだわ。
フリーズとかエラー吐くんじゃなくて、鯖選択の画面のまま一切移り変わらないんだ。
普通だとその鯖にもうお前いるからお前消える?とかいう確認メッセがでるのに。

そして移動先で作ったキャラを移動元に鯖移動させようとすると上書き確認のメッセがでるんだよ。
こりゃ詰んだ?

832 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 02:07:37.25 ID:mobtm3TZ0.net
キャラロストの保険用に、分身したキャラを普段行かないどっか別の鯖に移動させて塩漬けしときゃよかったものを…

833 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 08:50:59.99 ID:GZQoq+ub0.net
>>820
クロスサーバーやってるとある所は結構人数居たはず

834 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 11:01:19.29 ID:cLCjom+xa.net
>>831
前のキャラが内部でどっかに残ってると
鯖移動しようとしても移動画面で無反応になる
前キャラ探してどの鯖にもいなければWCにメールしてチケット発行してもらえ

835 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 14:06:15.40 ID:3iwY3Jas0.net
>>832,834
そうか やはり焦って消去したのはまずかったのか…
面倒くさいから拠点たたんで新キャラ作るわ。

836 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:44:44.14 ID:b/gwiPx60.net
公式でテイムした初期メレーが400超えることってあるんだね
何気なく捕まえたイベカラーアルゲンが410まで伸びてビックリした

837 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 12:25:19.90 ID:pxIDWL0o0.net
飛行生物は6種ランダムだから400超えもそこまで珍しくはない
400超えたらそこそこ良いやつ
大当たりは450超えてくる個体もいる

838 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 13:48:55.87 ID:OzUOhD3y0.net
ほぼ戦闘に参加しないとか
こいつで何かを殴ることは絶対ないって生物ほどメレーに振り切ってくる
うちのリストロさんのどれかが超絶脳筋

839 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:48:00.51 ID:3aaZI+QZ0.net
速度ガン振りのリストロの足の動きはヤバイ

840 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:24:31.48 ID:g9tsBIpj0.net
ログインしたら鯖落ち前に自宅で精錬していたはずが
河口まで巻き戻っていてINと同時に空から河へドボン
上空にアルゲンはいたけどぶら下がってたアンキロ君がいない
落っこちて溺死した?

841 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:37:48.42 ID:Cy33JTh60.net
とりあえずログを確認

842 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:53:47.92 ID:g9tsBIpj0.net
鯖落ちしてログインできないから一旦寝たんよね

画面上に出てくるキルログとか死亡ログの部分には何も出てなかった
もしかして諸々のログってローカルのどこかに保管されてたりする?調べてくる
ありがとう

843 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:16:05.65 ID:Ae/MHUnk0.net
エクスキューション始めたけど以上に重い、ラグナロクは普通なんだけど
イースターイベやってる関係かな?

844 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:39:44.31 ID:niCTTUjp0.net
エクスそのものが最新マップっていうこともあって
人口多いしOSDやら隕石やらが定期的にくるから重いマップ
エレメント使い放題というメリットはあるからある程度我慢してやるか
エレメントに縁がないなら他がいいだろ

845 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 22:05:46.96 ID:cr6j4myL0.net
>>842
トライブログにきまってんだろ。
トライブ組んでなければ、ログは残らない。鯨飲不明の消失として脳内処理しなさい。

846 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 23:12:33.02 ID:4GvyUDGv0.net
エクスはエレメント使い放題だから地上生物のブリ拠点にしてる
森なら水中生物のブリも出来そうよね

847 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 17:55:00.33 ID:JYODZwjq0.net
>>845
横からゴメンなんやけどトライブなしでプレイってできるもんなん?

848 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:26:05.40 ID:4SRcrBBw0.net
初期はトライブ入ってないよね
×押してオプション二回押すまでは。

849 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:29:19.97 ID:OpydrUuo0.net
ローカルの場合には強制的にトライブありじゃなかったっけ?
オンラインはトライブはデフォルトないから作ればいい

850 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 23:45:18.14 ID:oQXvFjma0.net
PCとPS4をごちゃまぜに語るなと言ってるだろ!
それはおいといて、
なんでPVPって中年ニート、頭の中が中学生みたいな奴ばっかなんだ?
YSSの知り合いがーっ、ゲーム内元彼女がーって連呼してる30代生主いんだけどww
高校生よりもひどい組織運営の様子をたれながしてるw

851 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 00:30:09.39 ID:b774nb450.net
>>850
ワイプされたやつが書き込んでて草
PSYCHOFUNKさんちーっす
高校生よりひどい組織運営してたらあんなでかいトライブ運営できないんじゃない?

852 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 02:39:59.16 ID:Siw1q43G0.net
今までpvpやってるやつと何度かチャットしたけど、まともなやつはほとんどいないな。
>>850とか>>851みたいに唐突に身内話するような空気読まんやつばかり。本当に社会人なのか疑うわ。

853 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:08:38.04 ID:RQP71NPH0.net
そりゃPvEとは感覚が色々違うんだろうけど殺伐とし過ぎて気が狂っちゃうんだろうか?
こんなとこまで来て罵り合いしなくてもええやろ

854 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:09:19.32 ID:k23n1N3G0.net
>>845
ありがとね、トライブは組んでないので
アンキロ君は芸人不明の消失として忘れることにしたよ
イイやつだったのに残念だ

855 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 07:21:35.80 ID:SlxUPkXld.net
>>851
頭は小学生だね

856 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 07:22:43.63 ID:SlxUPkXld.net
>>852
それ同一人物

857 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 07:23:51.73 ID:BNddXw/H0.net
単純におもしれーからだろ
潰した相手を煽りまくったりする理由なんてリアクションが気持ちいいからやってるんだし
そもそもこのゲームのvPの魅力って
“相手のベースの死角や攻略法を見つけて攻める”みたいなパズルより
“相手が数週間数ヶ月間積み上げた結果を少数or圧倒的多数で更地にしてマウント取る“の方が気持ちいいってとこだからなぁ
相手のベッドとタレットぶっ壊して生け捕りにした敵の目の前で卵食いまくったり金庫の物資捨てまくったりすんのスッゲー気持ちいいもん
これ読んでお前みたいなカスが〜とか思ってるやつもvPでこれ味わったらそうなるよ

858 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 10:52:03.88 ID:Jl6UG7vc0.net
>>857
あーあるある、んで
「なに、こんなので喜んでんだろ」って自分の性格に呆れるw

859 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 11:39:01.85 ID:ExqZZgqj0.net
nitradoで一度野生の恐竜絶滅させて新しくリスポーンさせるにはどうしたらいいん?
destroy関係の項目2つあってどっちもニュアンスが違くてよく分からんのだよ…

860 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 12:24:56.10 ID:k23n1N3G0.net
>>857
猫が乗って入力してしまったと思しき最後の1行だけ無視すれば
このゲームに限らず
PvP(鯖/民)の紹介文として非の打ち所のない完璧な出来かと思います

861 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 12:37:21.64 ID:tib+K0Ny0.net
>>859
コンソールコマンドでDestroyWilddinosで良いんじゃないかな
どうしてもnitradoの方からやりたいなら知らないが

862 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 12:37:26.38 ID:AKolXTJ+r.net
ずっと公式PvPでそういう楽しみ方しててPvEやる意味分からなかったけど、ついこないだ初めてフレと自鯖立ててPvEやったら思いの外ハマってそっからPvEばかりやってしまってる

863 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 12:51:47.71 ID:ExqZZgqj0.net
>>861
あー コマンドでやればいいのか
初めて鯖借りたから勝手がわからんかった
ありがとう

864 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 13:22:37.51 ID:xvkGaYX70.net
このゲームサイズでかすぎ
どうせ4K8Kテクスチャの分だろ
低解像度テクスチャの計量版も用意して欲しい

865 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 14:38:09.21 ID:lp52lcdq0.net
だいぶ前にAKR本体の中にごっそり削除しても問題ないフォルダがあるとかないとか聞いた覚えが・・・
HDD用のキャッシュか何かで普通は使われていないのに容量だけ無駄に多いとか
でも今はTBクラスのSSDでも安いから、下手にソフトをいじるよりハードを買い替えた方が安心かもね
自分はそうした

866 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 17:11:03.31 ID:P3bVLGTS0.net
マジで異常なゲームサイズだよな
大したグラでもないのに

867 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 17:39:46.75 ID:hSR3uAdc0.net
ネトゲですら25~60GBが関の山なのにな
軽く100GB超えてくる

868 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 20:30:42.82 ID:6bo4h3Wk0.net
>>857
拠点とペット吹き飛ばされてたり
復讐の準備してる途中に当の仇が別のトライブに滅ぼされたり
仕方ないので復讐の為に溜めたC4で目に付いたトライブ吹き飛ばしたりした後
全部空しくなってPvPやめたよ

869 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:07:31.55 ID:HgJkDNFN0.net
このゲームやろうと思ってインスコしたんだけどゲーム本体が100GBでアプデに空き容量103GB必要で250GB SSDの俺はプレイすら出来ないんだけど容量でかすぎない?

870 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:17:19.03 ID:izxFUg0id.net
HDDでやったらええがな

871 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:18:54.52 ID:zQCzfXBQ0.net
このゲームのグラで喜んでる俺はPCゲー初心者って事でよろしいか?
っつかそんなに大した事ないのか、これのグラって

872 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:23:14.52 ID:HgJkDNFN0.net
>>870
HDD搭載してないんだわ・・・
500G SSD増設しようと思う

873 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:31:30.10 ID:5+V+nxZSa.net
Dドラない原始人はちょっと…

874 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:03:14.63 ID:FEHmElPLa.net
今1TBでも1万3千円以下になってるんだから1TBにすりゃいいのに

875 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:09:39.41 ID:HgJkDNFN0.net
>>873
コスパ重視で組んだからSSD1個あれば十分だと思ってたけどこのゲームだけなんか必要容量多すぎだわ、dlc込みだと200G近いんじゃ

>>874
目的がsteamのゲームやるやつだけインスコしてやらないのは消して容量節約するから1TBはいらないかなって、値段倍近いし

876 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:10:59.12 ID:RQP71NPH0.net
PCでゲームするならDドラは着けたいよね
CはなるべくOSとかのみにしておきたい

877 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:13:46.24 ID:mUJMIW0td.net
恐竜がいる世界だからって原始生活しなくてもいいのに・・・・

878 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:31:27.72 ID:RouNMnsy0.net
クライオポッドのコンソールコマンドは''WeaponEmptyCryopod''でいいの?
centerからislandにバシロ移したいんだけどローカルだと
できなくてどうしても必要なわけで

879 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:32:14.41 ID:WyGvvJRX0.net
>>854
あんたおもしろいなwつっけんどんな態度とって悪かったよ。

>>851
どうもどうも。PSYCHOFUNKです。その節はお世話になりました。
もう一度挑むつもりですけど、やっぱり仕事せずに、一日12時間以上gachaとブリーディングやったほうがいいですか?
あと、くちゃくちゃ租借音とぐちぐち愚痴たれながしながら生放送したほうがいいですか?
ん〜やっぱり、そちらのように、外人にこびへつらったり、メンバーに責任転嫁してどんどん人を入れ替えたほうがネット弁慶でいられますか?

880 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:36:23.99 ID:hSR3uAdc0.net
ローカルなら一時的にクリエにしてポッド作ればよかろう

881 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:50:42.05 ID:6Hh3Kj+q0.net
>>879
他でやってくれる?

882 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:20:54.92 ID:P3bVLGTS0.net
やっぱvpはガイジばっかだなと再認識した

883 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:34:48.85 ID:F85IjzW10.net
「また挑むから首洗って待ってろ」で止めときゃいいのに、後半のせいで誰が見てもただの負け惜しみになってるんだよなぁ

884 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:45:34.33 ID:h7z+aQ0KM.net
当時やってたオンゲー的に余裕だったし、同時期に何種もゲームしないからいいやと思ってSSD128GBで組んだら今全然足らなくて泣いた
外付けHDDで一応普通に動いてるけど
ただSSDに変えればもっと快適に動くんだろうなぁという悲しみを毎日背負ってる

885 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:47:55.35 ID:xvkGaYX70.net
>>872
最新の拡張だけ買ってない状態でとりあえずインスコしたら130GB
追加で無料の拡張マップ2つ入れたら175GB
でかいとは聞いてたけど80GBぐらいだろうと思ってたら予想より遥かに巨大だった
YouTubeでサーバーの立て方とか見てたらサーバー用キャッシュかなんかでもかなり食うらしく
200GBは越えるから240GBのSSDでギリ480GBはほしいという話があったので
とりあえず今のところはアンインストール
SSD追加するかどうか考える

886 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 00:15:45.03 ID:nNsiOCxs0.net
>>885
俺も似たような感じでアンインストしたわ
このゲーム250Gじゃ無理だわ
古い500G HDDは何個か余ってるけど快適にプレイしたいからSSD増設予定

887 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 03:21:01.35 ID:46F5KaE70.net
今から寝るんだが、刷り込みっていつやっても同じパーセンテージ上がるの?
例えば**が欲しいって出てきて5時間後にしてあげても同じ刷り込み率になる?

888 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 03:28:35.76 ID:jeoFpnzP0.net
エセ社長はおとなしくゲー人ギルドのパトロンやってろ
お山の大将になりたかったんだろ?

889 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 08:37:04.15 ID:Wc38XEWk0.net
>>887
同じだが勿論フルインプリは絶望的になる

890 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:22:02.55 ID:M8vt4oS20.net
「ボロボロのテイム率でテイムした個体でも
ブリのステ引き継ぎに関してはテイムボーナス100%でテイムしたものとして計算される」
って聞いたんだけど、これは
野生時のLvが高く、ステ振りも必要ステに充分振られている良個体でさえあれば
当人がボロボロテイムで残念な子だったとしても
少なくとも「ブリの親としては」優秀ってことになるの?

ボーナスによるランダムポイント上昇分はどうなるの?
「この残念親はもし100%テイムされてたら
こんな風にランダム割り振りされてたはずなんだよ」
って値が予め決まっていて、それを基に計算されるってことなのかな?

891 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:35:48.72 ID:Wc38XEWk0.net
テイムボーナス低くなってレベルの割り振りの数自体が減ってステが減ったのなら弱い個体

例えば
TB50%のメレー30ティラノ=279.6%(Lv150+37的なやつ)
TB100%のメレー30ティラノ=302.2%(Lv100+50的なやつ)
メレーの割り振りが同じでもこれだけの差が生まれる
そしてどちらの個体も赤ちゃんにメレー引き継がせると302.2%の個体が産まれるという事

892 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:29:47.27 ID:4vG7hrhf0.net
>>891
890じゃないので横からすまん

前者の雌雄に産ませた子でもメレー302.2%が産まれるのか?
もしそうなら>>890の言う通り、個体としては劣るが親としては優秀ということか?

893 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:36:13.28 ID:RniTIX/C0.net
cooking pot でキブル作れなくなった?
dodo egg でプテラ用のキブルなんぼ待っても出来上がらない。。焼肉でいいよな??

894 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:41:00.85 ID:aBKT/TCn0.net
>>893
PCやPS版とswitch版だっけ?
それによって違うけど
一応新キブルシステムになってるから
材料変わってるよ
ドードーの卵から作るのはプテラのキブルではなく
basicキブルだったかな?

895 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:45:18.67 ID:RniTIX/C0.net
わるいがそれ調べるURL教えてください

896 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:46:42.60 ID:BzR3y6E80.net
https://ark.gamepedia.com/Kibble

897 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:46:45.64 ID:2rVBdgKpa.net
>>890
野生テイム個体のメレーはテイム効果に応じて減算されてるということ。
その個体を親にして引き継いだときは、テイム効果を100%と計算するので、テイム効果の低い親から引き継いだら、テイム効果の差分が高くなる。

898 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:52:34.35 ID:aBKT/TCn0.net
>>890
初めて聞いた
そうなると、仮定の数字だけど
テイムボーナス80%でテイムしたとしてメレー200%の親からは
テイムボーナス100%のメレー220%の子が生まれてしまうけど
野良テイムの親ステータスでメモった数値で生まれてるような?

899 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:56:48.40 ID:RniTIX/C0.net
ありがとう!

900 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:03:21.69 ID:M8vt4oS20.net
>>891
その例の中の
メレー30(同じメレーの割り振り)ってのは
寝かしつけてる間にDodoexで確認できる値のことだよね?

んで、野生の時点では双方メレー30が振られていた2匹のレックスは
TBによって+37の追加ポイントしかもらえない方と、+50もらえるほう
という具合に分かれる

基礎が同じなら
TBのボーナスポイントが多く、メレーにも多く振られるであろう後者は
30「+n」のnが大きくなる為
これで279.6と302.2の違いが生まれる
(ただ、後者ももしランダムでまったくメレーに振られなかったら
前者に劣る可能性がある…?)

ここまではなんとなく分かりました

>そしてどちらの個体も赤ちゃんにメレー引き継がせると302.2%の個体が産まれる
ここだけまだわかんないんだけど
>TB50%のメレー30ティラノ=279.6%(Lv150+37的なやつ) 
>TB100%のメレー30ティラノ=302.2%(Lv100+50的なやつ)
もし前者のTBが100%として計算されるなら
Lvが150と高い分、「Lv150+75Lv的なやつ」になって
前者の+75のほうが+50の後者より振られる値も多いだろうから
子に引き継がれる値は302.2%より高くなるんじゃないのかな?

901 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:19:08.41 ID:xlRjH2Vl0.net
>>890
>>「ボロボロのテイム率でテイムした個体でも
ブリのステ引き継ぎに関してはテイムボーナス100%でテイムしたものとして計算される」

そんな救済みたいなシステムは無いよ
テイム完了した時の数値がそのまま親の数値になる
スマホ版とかは知らんけど、PC版はそんなの無いはず

902 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:40:39.00 ID:M8vt4oS20.net
>>897
減算方式だったんすか

てことはボーナスで幾つポイントを得られるから〜とか関係なく
「寝てる時メレーが30ポイント振られてるようならステは最大で302.2%」
みたいに予め最大値が決まっていて
そこからテイムボーナスが悪いと%減算されてって「279.6まで下がりました」
ってことで差が生じてるってことかな?

ブリの場合はそこを無視してその最大値が参照元になるから
>>891の「どっちのメレーを引き継いでも302.2%になる」ってことかな

903 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:45:22.30 ID:M8vt4oS20.net
>>901
うへ、ないんすか…
どっかで見たような気がして
お騒がせしてすみませんでした

904 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 14:10:47.35 ID:Wc38XEWk0.net
>>902
「テイム完了時メレーが30ポイント振られてるようならステは最大(TB100%時)で302.2%」
(100%+150%+7%)*(1+0.176*100%)=302.2%
「テイム完了時メレーが30ポイント振られているがTBが50%の場合は279.6%」
(100%+150%+7%)*(1+0.176*50%)=279.6%

「赤ちゃんはTBが100%固定なのでメレーに30振られていたら302.2%」

905 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 15:54:41.33 ID:RniTIX/C0.net
レガシーのアジサ鯖PVEにいるんだけど、スゲーラグがひどいんだがレガシーだから?
常時0人から多くて5人くらいしか人いないんだが。。

906 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 16:08:27.66 ID:rqgWRNl70.net
>>902
寝てるときに30PT振られてようが振られてまいが、テイムボーナスで追加されるレベル分ポイントはさらにランダムで振られる可能性がある
これは上の計算式にある (0.176*テイム効果%)の部分とはまた別の話。
150テイムで+74(99%)振られるとすれば、あるステに5ポイントしか振られないときもあれば、極まって20ポイント振られることも可能性としてはある、これは運で振られる上限が決まってるとかではない。
上の例でテイム効果50%のとき、150+37(50%)になるわけだけど、これでもあるステに20ポイントふられることは(可能性としては)ありえる。

メレは(100+振られたポイント*5+7)に(1+0.176*テイム効果)の補正がつくから、振られたポイントが多くテイム効果低い個体より、振られたポイント少なくテイム効果高い個体のが高くなることもありえる。

150REXを野生テイムしたと仮定した例
メレー50ポイント、テイム効果は50%→388.4%、ステを引き継いだ子供→419.8%
メレー46ポイント、テイム効果は99%→395.7%、ステを引き継いだ子供→396.3%

この場合メレ46のがテイム後はよさげに見えるが、繁殖はメレ50振られた個体のが断然よい。

907 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:18:36.32 ID:M8vt4oS20.net
DodoexをつついたりWikiの難しそうなとこを2時間ぐらい眺めて
やっとわかった(と思う)

自分がどっかで見聞きしたテイムボーナス100%計算てのは
どんな種族でもボーナスポイント満額貰った扱いになるなんて話じゃなくて
ティラノとかメレーに乗算補正のある種族の話なのね

( 100% + 150%  +7%  )*( 1+0.176*50% ) =279.6%
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄        ̄ ̄  ̄ ̄
  ↑     ↑   ↑       ↑   ↑
基礎値  成長率 種族     種族  テイム 
       (+5%)を 補正     補正 ボーナス
       x30回
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      積算して           乗算

TBはただ追加のポイントをくれる役割だけじゃなく、高く保たないと
種族によっては持っている、効果が大きい乗算補正の倍率を
しくじってる分だけしょぼくするぞ、という枷でもあるんね

ただ、ブリで引き継ぐ子供に関しては
テイムボーナス100%としてステ計算してくれるから
「乗算部分の計算に関してだけ」は
親個体のしくじりに関しては気にしなくてもいいよって話だったんね

908 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:27:18.47 ID:M8vt4oS20.net
>>906
・起き上がった時に上がるLv(ステポイント)も含めた値が子に引き継がれるから
 野生の(寝てる)時にステ値が幾らか、ってのは
 テイムボーナスのランダム割り振りを経た最終的には逆転することもあるからあまり意味がない
・上記の関係でメレーがややこしい種族でもなんとか逆算して
 起き上がった時に「ボーナス貰った上で欲しいステに何ポイント振られているか」を知るのが重要
・特に繁殖した子孫に関しては
 親の乗算補正のしくじりの影響を受けることがなくステを引き継ぐから
 経緯がどうであれ最終的に運良く欲しいステにポイントが一番多く振られた個体が断然いい

ってことかな

今まで適当にやってた部分が理解できた気がするんよ
ありがとう兄貴達

909 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:32:17.84 ID:xJvecJQJ0.net
>>879
一生原人生活だとブリード必要ないのかな?PVPは恐竜とエレメント重要ってわからんかw

910 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:40:41.95 ID:xJvecJQJ0.net
追記あったから連投
外人にこびうってる配信ですかね?これが
https://www.youtube.com/channel/UC7t8SNCfk_azx-QyJml8QBg/live

911 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:44:44.66 ID:jeoFpnzP0.net
うるせえディスコでやれボケ

912 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 06:39:12.98 ID:dDB09GqS0.net
>>889
亀レスですまんがありがとう
あれから寝たわ

913 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 08:11:57.91 ID:lZDhOCp+a.net
寝かせた段階のステなんてあてにならんぞ

914 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 08:30:33.55 ID:C4idY/HG0.net
恐竜に勝てるわけないだろHPと攻撃力5倍だ

915 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 09:45:26.34 ID:Bzt864Pv0.net
pvpやってる奴らって、こんなとこでも見栄の張り合いやってんのか。

916 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 10:28:35.66 ID:NThYo//X0.net
>>912
ポッドで時間調整して
インブリ→睡眠→起きてインブリ
みたいな感じにすると効率いいよ

917 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:05:45.57 ID:SrYwVPaj0.net
インブリは近親交配

918 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:01:00.60 ID:mIHzWF1xd.net
>>915
お猿のお山と考えれば理解しやすいかと

919 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:03:17.10 ID:VeSQ4/pK0.net
未プレイの友人誘って鯖立ててやろうかと思ってるんだけど、全MAPのエングラム取れるようになるmodってある?

920 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:46:09.02 ID:YU8KNuzpd.net
>>919
そんなんMOD不要じゃね?

921 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:56:10.14 ID:mIHzWF1xd.net
>>919
ASMで起動だとしても、普通に遊んでて
ふと、他のMAP特有エングラム欲しくなったら

サーバー停止、サーバーのMAPを欲しいエングラムのあるMAPに設定、サーバー起動

サバイバーがログイン(その際はメインのMAPのサバイバーそのまま利用出来る)、エングラム取得したらサーバーの停止

そして、再度サーバーのMAPを元のに戻して起動

それで問題ないよ
サバイバーの荷物や位置、ペットの状況も何も変わらずに戻れます

922 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:00:59.09 ID:VeSQ4/pK0.net
>>920
>>921
そんな簡単なことだったのか
ありがとう

923 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:29:03.30 ID:Bzt864Pv0.net
おいPVPの馬鹿ニートども!もっとやれよ。
お前らのサル山はそんなに小さいのか。

924 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:41:53.54 ID:SrYwVPaj0.net
さてはあれやな
動画とか鵜呑みにしてPvPソロで初めてレイプされたから目の敵にしてんだろ

925 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:05:09.08 ID:mWg7Bf/D0.net
PvPソロは駄目だろう
原人生体観察キットとしてしばらく泳がされた後おやつ感覚で喰われるオチしか見えない

926 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 20:36:27.10 ID:cccJq3rbd.net
たまに書き込まれるpvp民の空気読めないコメント楽しみなの俺だけ?
彼らは何故自分らが嫌われてるか解ってない、解ることが出来ない病気だから責めちゃ駄目だよ。

927 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 21:40:53.24 ID:Bzt864Pv0.net
ニートの考えは分からんが、いまさら社会性なんて身につかないから、サル山から降りるなよ。迷惑なんで。

928 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:06:55.48 ID:Xo3kMO2b0.net
は?

929 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:10:26.40 ID:Xo3kMO2b0.net
>>926
なんでお前にそんなこと言われなきゃならんの?ここはarkスレであって、arkのこと言って何故文句言われなあかんのじゃボケ!


>>926
うるせえ、カス!誰も好きでニートになってねえよ!!!!!

930 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:11:25.54 ID:Xo3kMO2b0.net
ふざけんなカスども!てめえらの鯖教えてみろよ、速攻レイドして潰すからなw

931 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:37:31.95 ID:9wa4Jh560.net
話の流れで調子に乗っちゃった自演臭みたいなものがプンプンするのでやり直し

932 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:39:05.34 ID:dhuGQnwm0.net
>>930
pveの非公式にいるからきてー!
原始人追加modとデカボス追加modあるから探してねクズやろう!

933 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:40:12.00 ID:dhuGQnwm0.net
後ろの英数字が同じな時点で自演の構ってちゃんでしょ
まぬけ

934 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:49:55.96 ID:iX5h24FQM.net
WARAだっけ?ずっとソロでやってたの
ひたすら火矢で上空から狙撃してたけど、アルゲンと火矢とグラップリングフックさえあればソロでも嫌がらせくらいは出来るかんじかね
ニートじゃないと辛いだろうけど

935 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 02:46:38.90 ID:TzJipPfl0.net
ニートのふりをするならGWじゃなく平日にやれよ
詰めが甘いぞ

936 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 03:24:09.93 ID:UXOSRtpd0.net
せっかくpvpたのしいのにこんなんじゃなおさら人寄り付かないわなあ…

937 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 07:26:22.64 ID:QI8FlN7Id.net
>>936
楽しさをわかるように話してくれたら人も増えるでしょ

938 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 09:20:21.61 ID:4J8mEVHud.net
格ゲーをはじめそもそも対人ゲームってジャンルが好きじゃないって層はそれなりにいるからね

939 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 09:23:19.98 ID:t8Fx1sKO0.net
Pvp批判おじさんとイキリおじさんワッチョイ一緒やん

940 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 09:56:21.83 ID:c0CNMuwu0.net
ペットの態度がいつの間にか攻撃的設定になっちゃってるんだけど、口笛みたいに一括で変更するキーとかありますか?
それとも他に何か原因があるんだろうか・・・?

941 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 13:50:28.08 ID:92BpdnZt0.net
おいのび太とりあえず落ち着いてキー設定見てくれ!全てはそれからだ

942 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 14:16:45.45 ID:fk5UDpIe0.net
他人のARK見てると殆どが命令グループ設定とか全体命令のキー配置調整とかしてないよな
それで何回やらかしてるんだっていう

943 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 15:18:54.40 ID:xV4e75Ej0.net
長くやってる同盟の人が命令グループ知らなくて吹いたからなあ
わからん人はわからんらしいね

944 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 15:48:08.12 ID:pu9UsHv6a.net
使わない人は全く使わないからね
常に騎乗生物だけ扱ってると考えもしないんだろう

945 :940 :2019/05/04(土) 16:04:31.55 ID:c0CNMuwu0.net
デフォルト状態でマイナスキーで全員に攻撃的設定なんですね
よくよくキー設定は見ていたつもりですが見落としていました

のび太ですみませんもう二度とこのゲームはやらないようにします

946 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:11:39.53 ID:eq+ek3bz0.net
トリケラトプスやパラサウロロフスをやっとテイムして平和に暮らしてたら凶暴な恐竜が襲ってきて全滅した😭😭😭

悲しい😢

947 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:18:38.38 ID:92BpdnZt0.net
>>945
おうのび太また明日な

948 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:21:32.44 ID:92BpdnZt0.net
>>946
拠点の周りに鉄のスパイクで囲っときな。

949 :940 :2019/05/04(土) 16:22:55.92 ID:c0CNMuwu0.net
>>947
明日と言わず夜にはまたプレイしますよ

950 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:24:44.26 ID:92BpdnZt0.net
>>949
当たり前だ。お前がいないと困るからな

951 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 17:11:43.12 ID:glxUl/Z00.net
ジュラシックパークの映画久々に見たら、ラプトルの声とかまんまだし、コンピーはどっちでも可愛い

952 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:17:50.22 ID:pls6zPq+0.net
>>932
>>933
おまえもまぬけだった。

953 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 21:52:54.19 ID:TzJipPfl0.net
次スレどうすんの?
>>950は踏み逃げ?

954 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 21:56:07.91 ID:usDLMYYg0.net
あ、わりい明日立てるわ

955 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 08:52:17.97 ID:khh96ZoX0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557013803/l50
保守よろぴくな、のび太

956 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 10:43:44.87 ID:4OZN3per0.net
スレ立ておつ

957 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 11:33:01.02 ID:jOf4wuCD0.net

これはティタノボア云々

958 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 16:32:49.09 ID:Qkk1iCBPd.net
>>942
まあ、増えるほど設定面倒だしな
自分もイクチオルニスとカワウソに設定したくらいでキブル要因とか動かしたくない奴は命令無視にしてるしなぁ

959 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 17:32:00.52 ID:8WMRVw+b0.net
PC版買ったので友達とプレイしようとASM使ったんだけど、Installを押してもエラーが出て使えないんですよね(この操作はユーザーに取り消されました って出る)
仕方ないからレンタルサーバー借りようと思ってるんですけど、gportalのシンガポール鯖ってとうの昔に消えました?
ヨーロッパ鯖か少し値段の高いロシア鯖にしか選択出来ないんですけど、まともにプレイ出来ませんか?

960 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 19:10:24.82 ID:RwXPEKmh0.net
サバイバーの泳ぐ速度は酸素量と比例してるって聞いたけどペットも同じ?
酸素量のゲージがないペットは生まれた時から泳ぐ速度が決まってるのかな

961 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 19:53:53.81 ID:S7NDwQFR0.net
>>955
乙 <アースレプロウラだよ

エレベーターが思ったほど便利くない
新拠点に全階層ぶち抜きのすごいの作ったけど
2F3Fはラグの中を目押しで止まらなきゃいけないとか面倒くさい

重量物の階層移動や崖を登るための装置だってことか…

962 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:40:24.34 ID:DhHs9I8h0.net
>>959
そこのレンタルサーバーよく使うけど
日本のサーバーが埋まってたら時間おいたり、別の時間には開いてることあるので
その時に借りるといいよ
後は距離は大事だけど、実際のラグは経路が太ければ気にならないことあるから
試しに3日借りてみるのも手

963 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:45:35.70 ID:DhHs9I8h0.net
>>959
あと、ヨーロッパやロシアのサーバって書いてあるけど

https://www.g-portal.us

ここだよね?
たしか同じ会社だけど2カ所有ってヨーロピアンとユニバーサル?のどっちかを先に選択しないといけない

964 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:55:22.19 ID:8WMRVw+b0.net
>>962,963
https://www.g-portal.com/
こちらのサイトしか見ていませんでした。
どうやらヨーロピアンの方を見てしまってたみたいですね!
日本のサーバーがあるならそちらを借りることにします、どうもありがとうございます!

965 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 03:14:09.31 ID:ujWlrDF00.net
>>961
エレベーターは雰囲気を楽しむための装置だよ
かっこよく出来たと思ったらそれだけでいいのさ

966 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 06:35:25.30 ID:jTr1OL2c0.net
お前らのおかげでついに鯖借りれたわ。サンクス糞ラグい公式からおさらば。快適すぎてやばい。クラシックフライヤーとスタックMODだけ入れてる。

967 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 07:16:13.28 ID:+GkSB6dTd.net
>>966
一緒に遊んでくれるフレンドは非レンタルです

結局誰か一緒に遊んでくれないと面白くないからね

968 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 09:48:24.24 ID:gPLVHBJXd.net
ソロならローカルでいいんだし、鯖借りるって事は誰かしらいるんだろう

969 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:50:30.01 ID:O5ymXsYB0.net
別ゲーやってるフレが100人くらいいるからそいつらと一緒にやろうかと

970 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:56:58.13 ID:+GkSB6dTd.net
>>969
それだけいたら、公式殴り込み出来るんじゃ?

971 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:19:12.24 ID:zv8n/ZmL0.net
そもそも公式に100人いっぺんに入らんだろ?
今上限70人じゃなかった?

972 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:31:00.54 ID:O5ymXsYB0.net
>>970
いや、くる奴多分多くて10人くらいなんだ、、。しかも初心者集めて公式行ったところでボコられて終わり

973 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:37:06.06 ID:zv8n/ZmL0.net
vPならボコられて終わりかも知れないけど
vEならコツコツやればサーバ内の一大勢力になれるんじゃね?

974 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 13:04:44.02 ID:bW/F4VKa0.net
100人いるって多分steamコミュニティメンバーとかディスコメンバー全員カウントしてんだろ
俺もark窓入ってるけど常にトライブ単位で行動すんの15人とかだぞ
これでも非公式なら好き放題できるけど

975 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 14:24:36.97 ID:b3T0ujFTp.net
公式vpってトライブメンバー日本人70人以上集めて常時鯖満員にしたら襲われないんじゃね?(極論)

976 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:39:53.46 ID:Tv4N5USBp.net
今流行りのclassic pvpサーバーなら100人入れるぞ!

977 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:40:05.54 ID:O5ymXsYB0.net
>>974
いや、オリジンのフレンドなんだよ。あんまARCやりなくない奴が多いわ

978 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:43:56.65 ID:Dq1Jj9UVa.net
>>975
10人や20人でひーひー言ってるあの糞サーバで70人常駐とかどうなってしまうんや…

979 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:01:46.76 ID:bW/F4VKa0.net
常駐どころか70人フルで埋められたところからディフェンスは始まるぞ
当然それだと守れないからジョインシムという名の負荷かけで鯖を落としてからが本番
もちろん自陣営にDDOSかけれる奴いたら即落としてもらう
こんなんゲームとして成立してねぇよ

980 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:00:34.39 ID:EVKaIpthM.net
アトラスのほうが向いてそう

981 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:05:38.45 ID:Eonn6snJr.net
多分アクティブで目付けられて鯖落とされからのレイドコースやな

982 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:18:06.05 ID:NnI4Ycewd.net
公式pveのタイマー無期限っていつ終わるのかわかる人教えて〜

983 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:21:12.38 ID:zv8n/ZmL0.net
タイマー無期限って新人殺しよね

984 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:15:27.42 ID:LUnZ990A0.net
公式の対応終わるまでじゃないか?
逐一自分の拠点のタイマー確認してればそのうち復活してるんじゃない

985 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 01:47:08.90 ID:LUmQtFUMM.net
あまりインできないから恐竜全部モンボにしまったけど、タイマーが怖くて結局週一はログインしてるわ

986 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 13:48:40.04 ID:qyM91Jsod.net
>>999
なら、公式がARKに本気出して追加DLCの発表
追加要素や恐竜追加を毎月
マルチプラットフォームを進めてどの機種も一緒に遊べるようになる

987 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:36:30.89 ID:8RzYP1iod.net
>>999に期待

988 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 18:10:10.25 ID:Kbkvd3k00.net
>どの機種も一緒に遊べるようになる

俺のプチデカ石拠点がコンシューマ勢の紳士達に
協調性欠落の罪で迫害されてしまいそうだからそれだけは勘弁して下さい

989 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 19:13:09.43 ID:b687I49T0.net
拠点の重さって大半はペットの数だと思うぞ
ペット無しの巨大拠点なんて軽いしな
TEKジェネも広範囲にするとやばい
エクスで調子乗って10倍放置とかは災害

990 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 20:43:45.99 ID:LKLYkHFX0.net
TEKジェネはMODの音もコジマも出ない軽量版使ってるわ

991 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 01:22:52.25 ID:S7TQicjU0.net
天井と土台も壁大みたいな集約タイプが欲しいなあ
開閉する天井はあるけど家扱いにならないことが多すぎる

992 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 02:15:21.60 ID:3nEsn1KY0.net
結局TEKモサ、トリケは出さないのか?TEKモササドルは微妙にダサいけどTEKモサスキンはメチャ格好良いんだよなぁ

993 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 11:46:09.58 ID:jtmsAfH4M.net
重い拠点はそれだけの展示会を維持する餌箱のためのジェネレーターを展開するから余計重いんだな

994 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 12:20:01.81 ID:P799geKK0.net
昨日ギガで赤OSDやってたら激怒トリケの吹っ飛ばしでOSDに引っ掛かって敵にこっちの攻撃だけ当たらない状況にされてブリギガ死にかけたわ
OSD周りは相変わらずの謎判定だな

995 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:22:58.81 ID:ELb032YL0.net
>>994
似たようなことあったな
赤OSDで戦闘中に赤OSD張り付いてるの倒してたら
横からトリケの突進くらって遙か上空吹っ飛んだよ
騎乗解除してダメージ抑えたつもりだがブリギガの半分もってかれた

996 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 17:59:23.99 ID:MPO9INGpx.net
今からソロでPVPやっても楽しめませんよね

997 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 18:12:14.78 ID:UWzoOvZU0.net
楽しみかたは人それぞれだから何とも言えんね
昨今の短時間バトルロワイヤル的な楽しみは厳しいと思うけど

998 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 18:52:50.73 ID:MPO9INGpx.net
また筏に投石機とプラントX載せて海岸沿いの拠点を襲撃したいなとの思いがあります

999 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:06:42.04 ID:7y5PKsPna.net
ARKのバトロアあるよね
面白いか知らんけど

1000 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:39:38.17 ID:iphlOjAs0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200