2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 123tame

1 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:41:47.70 ID:Ejh71HIQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 121tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545616556/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:45:00.35 ID:Ejh71HIQ0.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWood(木材)とThatch(わら)を入手。
 これと落ちているStone(石)を拾って組み合わせることでStonePick(石のピッケル)をクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlint(火打石)を入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfire(焚き火)とStoneHatchet(石の斧)を取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiber(繊維)ってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:48:29.02 ID:Ejh71HIQ0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:51:51.83 ID:Ejh71HIQ0.net
※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wipe)する可能性があります
ご注意ください

PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
(データ落ち)

【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part88 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1549542217/
(実質本スレ)

【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.4 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1537849005/

【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/
(Data落ち)

【PS5】ARK: Survival Evolved 晒しスレ ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542370210/
(なんかPS5になってる)

XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/
(Data落ち)

5 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:57:34.14 ID:Ejh71HIQ0.net
テンプレここまで
保守のご協力お願いします

6 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:03:41.34 ID:QCqe95VF0.net
いちもつ

7 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:04:34.79 ID:rH0NhBPN0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:05:59.35 ID:Ejh71HIQ0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:15:05.27 ID:Ejh71HIQ0.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:23:29.94 ID:st1MQyBDp.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:23:58.65 ID:st1MQyBDp.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:26:19.60 ID:st1MQyBDp.net
前スレLinkが間違ってるっぽいな

前スレ↓
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 122tame ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550048391/

13 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:27:29.96 ID:st1MQyBDp.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:28:33.56 ID:st1MQyBDp.net


15 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:29:03.95 ID:st1MQyBDp.net


16 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:30:02.67 ID:st1MQyBDp.net


17 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:30:34.46 ID:st1MQyBDp.net


18 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:31:10.14 ID:st1MQyBDp.net
hお

19 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:31:40.03 ID:st1MQyBDp.net


20 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 14:32:02.38 ID:st1MQyBDp.net
保守終わり
>>1

21 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:10:41.98 ID:AKQ9FLz8a.net
>>1
家の周りにフンコロガシおいとくね

22 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:18:21.55 ID:3SwvD+m0d.net
987 UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb8-92be) sage 2019/03/18(月) 22:34:51.32 ID:3uPZ2RYn0
PC使ってたらそりゃ聞いたことくらいはあるだろうよ
PC使う人が減ってるって言ってんの
世界で見ても2千万がいいとこじゃねーのSteam使うやつ


こんなん笑うわ

23 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:30:01.85 ID:3uPZ2RYn0.net
まだやるん

24 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 23:31:20.71 ID:3uPZ2RYn0.net
9000万て数字出した人いたよね
それって何パーセントかな

25 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 00:16:27.03 ID:LIv4rz9j0.net
だから母数をはっきりさせろと

26 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 00:33:11.67 ID:XFcUH2uv0.net
全人口なのかPC所持してる人数なのか固定回線引いてる家族単位で母数まとめるのかとかで割合は全然違うもんね
まぁ不毛な論争

27 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:00:12.72 ID:z25d3cxZ0.net
どうでもいいわsteamスレでやってこいこのフンコロガシ共

28 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:04:24.50 ID:2jcc1atnM.net
とあるスマホゲーのスレでも、寂れた廃れたもうすぐサービス終わる云々うるさい奴らがいて、サービス開始一ヶ月目からもう言い出してここ五年間ほぼ毎日言い続けてるんだよね
ああいうのってどういう心理なんだろ

29 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:42:46.92 ID:Aajr9DHK0.net
母数てなんやねん
お前の生きてる世界の人口くらい知らんのか

30 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:45:23.73 ID:Aajr9DHK0.net
>>28
それはこじつけ
そんなことひとことも言ってない

31 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:47:23.11 ID:Aajr9DHK0.net
なんかID変わってる寝なあかんのにイラついて寝れん
なんか間違ってること言ったか

32 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 01:59:13.44 ID:Aajr9DHK0.net
すまんもう寝るけどな
俺が最初に書いたのは
971 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-idKS) [sage] :2019/03/18(月) 13:44:22.45 ID:qIBuWKzad
過疎(steam同接トップ10)

これに異議唱えたんや
過疎ゲームじゃないみたいな意見に違和を覚えた
それだけ
ほなねおやすみ

33 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 02:49:53.65 ID:zgXDu/oo0.net
目を覚まさなければいいのに

34 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 02:59:12.75 ID:nJVVKruk0.net
そんな事よりDododexが使いにくくなってるんだが

35 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 04:10:45.37 ID:M1UbGULX0.net
開いたら変わっててビックリしたわ
デザインに凝りだして逆に使いにくくなったね

36 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:35:41.29 ID:+GwIB181d.net
レベルの選択とかこんなの使いやすい奴居るのかと

37 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 07:53:10.16 ID:aI54BAI70.net
違うマップもやりたいけど元いたマップにある建築物を放置で壊したくないんだけど戻ってチラッと見るだけでタイマーリセットされる?

38 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 08:10:20.68 ID:aOJNQD/Bp.net
dododexの「この高さ幅を通れます」のアニメーションが可愛い

39 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:21:45.82 ID:kWCUYev60.net
Arkのスナップガグガク問題はずつとこのまんまなんかな
フェンス土台で斜めとかやるとき地獄でしかないんだけど

40 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:32:31.75 ID:9SRAxgVb0.net
付近に構造物が多すぎますって出てしまうんだけどこれASMとかコマンドでどうにか上限増やせないのかな 巨大建築したいのに…

41 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 13:52:54.12 ID:ui0RrlRt0.net
ローカルで俺しか居ない上に一度建てた建物の建て替えなのに「他人の建造物に近すぎます」とかほざくのがARK

42 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:13:56.81 ID:fzkT0I6e0.net
Arkになれたら他のクラフトゲーが天国に見える
これをショック療法という

あと以外とスナップ変更キーあるの知らず苦闘してる人結構多いよね

43 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 15:26:45.59 ID:kLbvL5zTd.net
クラフトはコナンが良かったな
土台を重ねたり地形に埋め込めるのが素晴らしい

44 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:06:54.42 ID:e3aA/xEu0.net
日本語化されたばっかの時、腐肉とかにカーソル合わせると
意味不明な説明出たと思うんだけど覚えてる人いる?
うろ覚えだけど
「あぁ、食べてはだめだ…。使っただろう?」的な

思い出せなくてうずうずしてる

45 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 20:46:01.03 ID:zgXDu/oo0.net
みんなのうんち!

46 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:16:35.79 ID:ui0RrlRt0.net
「本当に食べてしまったのか…」

47 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:37:31.67 ID:+GVJ0Jmw0.net
>>43
それをいうなら建築だろ。

48 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 00:28:06.32 ID:OVZriE9N0.net
建築に限ればクソよなあ
愚痴りながら延々と続けているが整地できるようなものもないし、
建物に対して道具がスナップすることもないし、
んでドット単位でのマウス操作にビクビクしながら並べていく
かなしー

49 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 00:41:08.70 ID:afKtFD4n0.net
ほんとarkで凝った大規模建築する人尊敬するわ
コツコツ高さ揃えて床作るだけでもめんどくせえ

50 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 00:59:24.31 ID:YcOHu+nep.net
確かにARKの建築は厄介なとこが多いが、これをPS4版とかでやってる人はパッドだけでやってると思うとゾッとする

51 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 01:18:42.09 ID:VWZLfOEY0.net
地形めり込みやらエラー落ちやらクソラグやらで相当酷い事になってるのに何故かそこそこ人気なのが不思議

52 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 01:24:52.43 ID:pWz5BV8j0.net
ほんそれ
面白さを探して1539時間経過したけど何が面白いのかさっぱりわからんわ
明日も探す羽目になりそう・・・

53 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 03:39:17.31 ID:7PyYH6m00.net
クラフト部分も微妙に技術レベルが飛び級してる部分あるんだよな
でもやっぱ恐竜&巨大古代生物はタレントなんだって思うわ

しかしホント建築はもうちょっと何とかならんのか
もうこのゲームでは稼げそうにないし、ならんのだろうな…

54 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 03:58:13.57 ID:afKtFD4n0.net
もう新マップ出さんのかねぇ
OSDでモササドルいっぱい出るし水中メインのマップ期待したんだが

55 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 04:00:42.24 ID:pWz5BV8j0.net
水中はクラゲとウナギがいる限りイカとバシロ以外お断りなのでは

56 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 04:35:34.65 ID:7PyYH6m00.net
今のクラゲウナギはそこまで強くなくない?
むしろバシロは深海行きにくくて敬遠しちゃうわ、移動も遅いし

57 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:22:10.26 ID:gepsRs+T0.net
センターやラグナくらいのポップ率ならいてもいい
アイランドは多すぎる

58 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 09:51:24.48 ID:0ya2gsvxr.net
水中メインマップは絶対ないっしょ
PvP成立せんもん

59 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 11:37:45.25 ID:HEib4J1R0.net
>>52
https://twitter.com/AlmightyGamerYT/status/1108113406081396736
(deleted an unsolicited ad)

60 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 13:04:18.08 ID:kQ0h+nOO0.net
そこそこでかい島や地下空洞や水中ドームがそれぞれ海で繋がってるようなのやってみたいけどな
エクスが実質陸オンリーだったからエクスの荒野が全部海みたいな感じの割合でやってみたい

61 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 14:54:06.46 ID:mXCuGdZx0.net
深海探索が目的ならカニ
沈降速度は多分最速

62 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 18:40:33.51 ID:3bIw0bXw0.net
レアマッシュルーム、レアフラワー、ハチミツが結構余るんだがこれ餌箱に入れてたら恐竜食うかな?

63 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 18:42:29.04 ID:afKtFD4n0.net
その辺キブルに使わない?

64 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 18:58:16.53 ID:/8389PNU0.net
はちみつって野菜みたいに収穫するもんじゃなくて必要なときに使うもんだと思う
すぐ腐るし。
花は蜂の巣の維持に使うし誘導に便利だから冷蔵にため込んどいたほうがいい。

65 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 21:06:28.86 ID:wU/cVgZA0.net
釣竿にぶち込めば永久保存やぞ

66 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 22:02:31.34 ID:syqGCFx80.net
MEKって放置してたら消える事があるんですね…。初MEKが跡形もなく消滅しました。皆様もお気を付け下さい。

67 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 22:32:00.72 ID:wU/cVgZA0.net
エクス発売当時から言われてるし、wikiにも記載あるよ
ちゃんとモンボにしまっとき

68 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 22:55:49.44 ID:syqGCFx80.net
>>67
常識っぽい話しだったんですね。なぜ修正されないのやら…。

69 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 23:38:41.58 ID:aQC4rpEe0.net
水中は駄目なのかあ
TEKメガロドンとか出してほしいんだが
ボスも出して充実させてほしいわ

70 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 23:50:50.34 ID:prL4wPKVd.net
ポッドから出し入れするとモジュールの耐久値減るのがストレス
消滅バグ治せないなら耐久値減少量減らすとかしてほしいわ〜

71 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 23:58:37.71 ID:pWz5BV8j0.net
紫OSDで終了しようとしてもE長押しでサークルメニュー出ないんだけどなんか対策ある?
バリア展開時にどこでEメニュー出るか確認してるんだけど、6〜7wave目で終了しようとしてメニュー出る場所見つからず失敗が続いてる
ちなみに非公式ASM使って自分で立ててる鯖

72 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 00:05:38.10 ID:M/+SFaji0.net
自己解決
最低7なのね・・・

73 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 10:21:35.11 ID:DDvsOiR/0.net
島とエクスティンクションってどっちが高レベル率高いの?
高いのはラグナロクだけかな?

74 :UnnamedPlayer:2019/03/21(木) 10:30:52.40 .net
エクはむしろ低い

75 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 12:30:17.92 ID:wh1jMWbG0.net
エクスでハイレベル探すのは中々に苦行

76 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 13:55:09.82 ID:2U2K/NOP0.net
エクスは何故か森だけ高レベルでやすい

77 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 15:33:35.35 ID:wh1jMWbG0.net
そして森はアクセスが糞

78 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 16:52:24.87 ID:Gz57xqjp0.net
頭の上に餌マーク付いてたカワウソが餓死してた……
餌箱は恐竜置き場に置いてて、カワウソは部屋で飼ってたんだがバグか?
ベリーもあったし距離も届いてたんだけどなあ

79 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 16:57:35.44 ID:mX9GSdJj0.net
ネタなのかガチなのか知らんがカワウソは魚肉しか食べないぞ

80 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:07:06.29 ID:DDKiP8/D0.net
該当する餌が餌箱に入ってなくても餌箱判定マークは出るから注意
ってのは知ってたけど

>>79見るまで、カワウソ君は肉も食うと思っていた
たまたま配置がバリオニクスチームの近くだったおかげで生きてたんだな
あぶねえ

81 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:22:28.48 ID:LRsDI3O0M.net
あーあれ餌箱マークだったのか
ありがてえ

82 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:23:57.26 ID:Zs+c1ArF0.net
魚食生物面倒。
他の生物に生肉より先に食べられちゃうから、魚食で固めるか個別に魚肉入れるかしないとだから。
保存期間も生肉より長いのに。
生肉先に食べるようにしてほしいわ。

83 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:34:04.96 ID:G4MK3M/w0.net
そもそも外出さずにクライムに入れとけばいいんじゃね?
魚肉のそんな使わないから必要な時以外はしまってるわ

84 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:38:25.95 ID:WVwYBHt30.net
腹が30減りました
生肉は50、魚肉は25回復します
我慢という言葉は辞書にありません

何を食う?

まぁ面倒なのは同意するが

85 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 17:47:43.60 ID:Zs+c1ArF0.net
>>84
生肉(50)と焼き肉(25)だと生肉先に食べるから、制御次第じゃない?

86 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 18:00:26.94 ID:M/+SFaji0.net
MOD使える環境はらS+に食べる種族を制限できる餌箱があったりして便利

87 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 18:32:08.39 ID:wh1jMWbG0.net
エクスのサンクチュアリ東側の水辺に羊湧くんだね
雪山だけかと思ってたわ

88 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 18:47:55.31 ID:2U2K/NOP0.net
カワウソはポッド安定だな
レベル上がるし餓死も防げて一石二鳥
ポッド入れないなら適当なキブル何スタか突っ込んどけば一ヶ月単位で持つ

89 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 19:02:18.31 ID:Fd9p/mw00.net
生肉と焼き魚にすればどうか

90 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 20:31:49.23 ID:JKIfeD2l0.net
レベルごとのボーナス値とかの変更でHP減ったりすると餌箱からのベリーじゃ間に合わなくて餓死することもあったりするような

91 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 21:01:09.76 ID:WVwYBHt30.net
>>85
確かにそれもそうだな

92 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 21:57:52.12 ID:5d+r/Kr30.net
モバイル版のみの胸壁っての最初は魅力的に思えたが、
実際に見てみるとあんなのあっても使い所がねえな
高さが無駄にある分だけ乗り越えにくいし
高さは抑えてほしかったわー

93 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 00:43:34.36 ID:Uv6pvA2O0.net
ソロだけどベヒ門欲しいからラグナのガンマ行こうとしてて
ブリTEKレックスHP20000〜25000、メレー550〜650、サドル95が18体
ブリユウティHP20000、サドル90が2体
なんだが足らんかね?
ベヒ門狙いだから最悪ドラゴンだけでもいいんだけど、ソロでブリ個体20体と至高サドル20個失うのきつすぎるから出来れば倒したい
アドバイスおくれ

94 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 01:12:33.32 ID:3szF0jjdd.net
戦力としては十分すぎるからサバイバーが死なないように立ち回るのみだよ
mek作れるなら完璧だが

95 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 01:24:08.57 ID:UqPIXrZ30.net
この前ほぼ同じ構成でいったけど運が足りなかったようで
地面の下にスポーンして戦うことすら出来ずあっという間に転落死
思い出すだけでも泣けてくる

96 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 04:32:38.46 ID:AOa5Am2Fa.net
mekってボス戦にも連れていけるのか!
アイランドのドラゴンでもいけるかな?

97 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 05:57:55.16 ID:Uv6pvA2O0.net
>>94
死なないように、ってのはファイアーボールとかディモルの騎乗者貫通攻撃かな?
MEKはエクスに覚えにいけば原始は作れるけど、作ったことないから運用方法がわからんのよね
ちょっと調べてみるサンクス

98 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:33:56.07 ID:upMGk82g0.net
島在住民で他マップやってないんだけど、モンボと低温冷蔵庫目当てでエクス購入しようかと思ってるんだが確認させてほしい。
エクスはモンボと低温冷蔵庫以外のコンテンツは一切興味なく、入手できたら即また島に引きこもる予定だけど以下手順で問題なくできるのかね?

1.エクスへ移動後、エングラムを取る。
2.最寄りのシティーターミナルを使い、島からもってきた素材を用いて目的物を作成。
3.できたらそのまま島へ戻る。

てか根本的にTEKレプリケーターじゃなくてもシティーターミナルからモンボと低温冷蔵庫ってつくれるよね…?
ここが違ってたらオワタ

99 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:42:09.22 ID:tqNbUcQH0.net
モンボって作れるんだっけ?
OSDで拾うイメージなんだが

100 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 12:46:54.02 ID:7hllqHSO0.net
ポッドと冷蔵庫はレプリだろう
エクスでエングラム習得したらシティターミナルでキャラごと帰還して島のレプリで作ればいい

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200