2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 123tame

1 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:41:47.70 ID:Ejh71HIQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 121tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545616556/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

273 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:15:51.78 ID:i+Pj6rHK0.net
>>269
菜園の真上に温室屋根+更にその上に日光を遮るもの無し(エクスチンクションのサンクチュアリの建造物も確かout)

274 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:24:17.06 ID:8Z10JGAn0.net
>>271-273
そうか温室天井が上にないとだめなのか
見直してみたら参考SSも確かにそうなってるね
助かったんよありがとう

275 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:36:22.55 ID:vhHoMExo0.net
tek箱欲しくてデザートタイタン召喚して野良の人たちと倒したんだけど
エングラム取れなかった。
自分でトドメ刺さなくちゃだめなの?

276 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:40:14.73 ID:iIFO5T7y0.net
>>275
距離は?
デザートは浮いてるぶんだけ遠いよ

277 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:40:41.93 ID:i7PberSK0.net
Lv174のTEKREXテイム地点まで誘導中に2頭の狼とけんかしてしまった
勝つだろうと思ったら・・

278 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:45:29.25 ID:q7V9ee5I0.net
>>275
タイタンが死んだときに離れすぎてただけ。
マナとか使って地上にいるとエングラム取れないときがあるね。
身内なら取りこぼし無いように最後一旦止めたりするけど、野良入れるとそういうのが難しいねー。

279 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:52:47.88 ID:vhHoMExo0.net
>>276 278
ありがとう
距離かぁー
最後ラグすごかったからそれのせいかも
もう一回挑戦してみます

280 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 01:27:01.65 ID:aCnzWzf+0.net
>>270
ちょっと足らんかもしれんが92.5の至高BP、89.4の名工現物は砂漠赤クレートから出たよ

281 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:59:27.84 ID:nctZCtVW0.net
フォレタンの洞窟で職人見習いギガサドルは出たことあるけど名工至高はやっぱ無理かな?

282 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 04:07:31.06 ID:LjvEqxTq0.net
砂漠クレートからギガ100%以上のBPでるよ。
至高BP使うなら100%以上にしたほうがいい。
90%程度なら名工BPでよい。

283 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:54:47.00 ID:L8FxWY4X0.net
一番弱いボスってどのくらいの難易度なの?
まだボス未経験で持ってるのが、
メガテリウムの224lvが1体と208lvが2体とその子供(222lv)が1体
ティラノが200lvが3体とその子供が2体
TEK作業台だけでも欲しいから行きたいけど無理かな?

284 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:02:29.74 ID:fdIqZcKo0.net
>>283
圧倒的にアイランドの蜘蛛ガンマ
HP5万攻撃力1500メガテリ×2 ユウティラ×1だけで5分くらいで倒せた
参考程度にユウティラは原始的のサドルで3000削られてメガテリウムは職人サドルで3万くらい削られてたから1匹増やすかダエオドン持ってくとまず安定して倒せる

285 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:13:08.64 ID:fdIqZcKo0.net
低レベルでもいいからユウティラヌスだけはテイムしといた方がいいよ

286 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:58:55.07 ID:L8FxWY4X0.net
あっ(察し)
そんな強いメガテリウムなんて居るわけなかった
やっぱ辛えわ

287 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:11:19.52 ID:fdIqZcKo0.net
>>286
HP3万 攻撃力800のメガテリ5体とユウティラ×1いれば充分だ
頑張って子増やせ

288 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:12:12.27 ID:IPrQmfVua.net
メレー1500とか真に受けんなよw
変異繰り返しまくった異常個体かローカルの数値だぞ
ブリしてないメガテリでもそこそこレベル上げて数揃えりゃガンマ蜘蛛は倒せる
メガテリのレベル上げは免疫洞窟いけばあっという間に上がるし糞楽だよ

289 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:20:33.36 ID:6Ogp/gsud.net
>>286
クモガンマならその辺のLv140〜150を6体ほどテイムして、レベル上げてHP10〜15k、メレー350〜400、全員原始サドルで倒せるぞ

290 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:41:18.50 ID:CU8p8JBN0.net
突飛なステすぎてなに一つ参考にならなくて笑う

291 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:41:46.79 ID:CU8p8JBN0.net
メレー1500な

292 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:56:39.45 ID:3P7aHpRQ0.net
>>281
アイス洞窟で名工ギガ現物なら出た

293 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:01:02.45 ID:sHQcqbqk0.net
>>286
クモガンマなら適当に140↑のメガテリウム6体・原始サドルで行けるよ。
ヘルス16000位・残りはメレーに。良サドルあればヘルスはもっと低くていいけど、ベータ見越してその辺に。
ベータは8体・防御60サドル+ユウティラヌスで行けた。

ブリ個体ならインプリ100%・防御60サドル・ヘルス20000・メレー600のメイト(片方無抵抗)で蜘蛛ガンマ行けた。
この場合は、蜘蛛の口にメガテリを突っ込んでブレス吐かせないようにする。

アルファは上記のステ8体・128サドル・ユウティ・ダエオドン2体でもクリア出来ても死ぬやつが出てくる。
素直に3・4人の人集めて、騎乗者ボーナスつけて少数で行ったほうが良い。

294 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 11:26:05.70 ID:s8AvRdJm0.net
https://i.imgur.com/jeuRai4.jpg
よくわからないけどこれぐらいあったら多分勝てるんじゃないかなって

295 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:17:46.33 ID:zjj4jhOvK.net
これだからローカルや非公式の情報は要らないんだわ
至高サドルのぶっ壊れのチート状態の情報はあてにならないから

296 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:33:58.93 ID:MtlgsCyQ0.net
公式WIKIでMEK調べてて翻訳したらクスリときた

https://i.imgur.com/QJchOGv.png

297 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:35:33.96 ID:MtlgsCyQ0.net
>>295
公式すれ有るよ

【公式】ARK: Survival Evolved 公式鯖スレ 1tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545776661/

298 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:48:17.85 ID:HEkGW+rfM.net
萌えるMEK

299 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:48:59.79 ID:tBcMGLbI0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2y31OwUwAE0YFK.jpg  
     
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
  
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
       
数分で出来るので是非ご利用下さい 

300 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:34:54.86 ID:aCnzWzf+0.net
>>283
ぴなーの動画でも見てみ
140以上、ハチミツテイム、60〜70のサドル、ブリなし、を6体くらいで討伐してるはず

ブリや高品質サドルやユウティによってはもっと数は減らせるだろうし、動画でどんなもんか見るとイメージ掴みやすいと思うよ
メガテリは時間かかるけど謎インプリ仕様のおかげでブリ楽だし

301 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:40:39.84 ID:a+qHM3OB0.net
ローカルでメガテリを大勢連れて行ってアルファに挑戦してみたけども
バフを発動させられなかった個体が順々にぶち殺されてじり貧になって全滅
メガテリのうち何体かをダエオドンに置き換えてやった方がいいのかな

302 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:22:21.49 ID:LI8M+x1Ja.net
ローカルで負けるってシングル設定外してないなら単純にレベル上げ足りてないんじゃないか?
ローカルシングル設定でメガテリ19のユウティラ1ごり押しで勝てたよ(メガテリ7頭死んだけど)
メガテリHP4万&メレー700以上サドル名工66で揃えてた

303 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:33:30.63 ID:a+qHM3OB0.net
サドル130、HP2〜2.5Kだから体力的には似たようなものだけど
メレーが500〜600で少し低かったかな
いかんせんバフが安定しないのがどうも

304 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:04:49.04 ID:dnd49SMe0.net
蜘蛛はベータ以上はダエオドン推奨
力押しでも勝てるかもだけど、いつ犠牲者でてもおかしくない
ダエオドン2〜3匹で回復すれば安定感が全然違う

305 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:49:44.08 ID:dnd49SMed.net
>>297
荒らしが建てたスレに何時まで誘導してるの?

306 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:04:13.59 ID:FxXoqJpNd.net
>>305
ヒント:レス先

307 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:17:41.39 ID:cuSPjobz0.net
>>299
マジじゃんw    

308 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:28:01.00 ID:qql2Y4Jla.net
>>295
まーた公式厨が荒らしてんのか

309 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:30:37.26 ID:aEki6urx0.net
https://st2.depositphotos.com/6588682/11434/i/950/depositphotos_114342762-stock-photo-view-of-giants-causeway.jpg
https://www.photolibrary.jp/mhd5/img205/450-20110523185618152726.jpg
ジャイアント・コーズウェー


ラグナのあそこを作った人はここを思い描いてたのかなぁって

310 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:32:03.84 ID:WU2Jl1+dp.net
攻略情報出すなら環境も添えろよとは思う

311 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:33:06.69 ID:k3XbM0i1d.net
>>308
メレー1500HP50000とかなんの参考になるの?
ローカルでも参考にならない。

312 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:40:37.96 ID:huaX5cW70.net
>>309
ひどいとは聞いてたけどこんなに柱建ってるとこもあるんだ

313 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:44:09.47 ID:3P7aHpRQ0.net
大雑把に計算するなら、メレー1500 x HP50000 x 2匹 = 戦闘力150000000とするなら、
後は自分のメガテリ軍団の戦闘力と比較すればどれぐらいで行けるかぐらいの目安にはなるんじゃね?

ローカル環境の蜘蛛ガンマ程度なら、それこそブリードメガテリ+メイト用に体力全ブリメガテリでブリード側に乗ってぶん殴ってたらいけそうではあるけど

314 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:48:44.82 ID:6Ogp/gsud.net
>>312
なんか勘違いしてるような…

315 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:03:02.15 ID:kQIYTWcI0.net
まぁ…参考になるかならんかで言えばならんね

316 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:11:05.12 ID:EVwn66XW0.net
そこほどはっきりしてないけど、日本でも石の柱だらけのところはあるぞ
http://www.kanko-miyazaki.jp/hyuga/kanko/images/umagasedangai.jpg
https://iyashi.midb.jp/data/ph/m/20150703/272519.JPG

317 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:15:34.66 ID:EXMfdSQT0.net
>>309
メガラニアがいそう

318 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:40:07.79 ID:3P7aHpRQ0.net
>>316
1枚目、アイランドの初心者スポーンポイントから東へ向かったところのビーバーダム地点かと思った

319 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:52:58.90 ID:huaX5cW70.net
>>316
たぶん1枚目の奥にある島は
近付くとベヒ門が海岸線に沿って浜にずらりと表示され始め
巨大な豆腐が出てくる
着陸すると島中に柱が立ててある

ビーコン降りてたらたぶんもうARKにしか見えない

320 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:02:45.31 ID:B3qlFUcu0.net
エクスからキャラ鉄輸送するのに転送しようとしたところ、トランスミッターでサバイバー転送を押しても押せるけど、反応しない状態です。シティターミナルでも駄目でした。
このままだとエクスに隔離になりそうなんでぜ、何か解決策ないでしょうか…

321 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:10:23.86 ID:3O7iObvma.net
別マップでキャラダウンロードみてみ?居たらキャラ複製完了。元鯖戻ったらキャラいるはず

322 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:16:11.01 ID:M3ACuRdba.net
ふざけてヴェロナのメレー3000%にしたら針飛ばしが単発580でてワロタ
ヴェロナ乗り10人集めりゃドラゴン瞬殺じゃないのかこれぇ!!うはー!!!

323 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:08:10.96 ID:v0zdOXqk0.net
公式じゃない限りボスなんてどこも設定次第で即倒せるだろうに…

324 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:19:24.00 ID:B3qlFUcu0.net
320ですが、322さんの通りキャラが複製されたみたいです。
これはこのままにしても問題ないでしょうか?

325 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:49:42.25 ID:MlU5n2Jy0.net
>>324
ただ単に超絶便利になってしまっただけだよ

326 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:14:07.27 ID:3O7iObvma.net
両方のキャラでブリ個体の騎乗ボーナス付くし超便利よ

327 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:41:12.94 ID:v0zdOXqk0.net
TEKとか開放してるとさらに便利よな、サブも開放するとか必要ないし

328 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:24:23.82 ID:cV/H0rXA0.net
アイスタイタンテイムしようとしてチャレンジしたんだけど、汚染部位にライフル当てても1だったんだけど、そういうもの?

329 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:15:54.48 ID:eqeiRCWY0.net
ローカルを全否定するつもりはないしそもそも価値観が違うんだろうけど、数値いじって強いボスを瞬殺して楽しいのかなぁと思う
ベロナのメレー3000%にして10人でドラゴン瞬殺したwwww
って字面はアホらしくて嫌いじゃないけど

330 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 07:26:17.47 ID:LLDF49W70.net
ローカルでカマキリに至高剣持たせてギガやロックエレと正面から斬り合うのとか楽しい
明らかに最強じゃね?

331 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 07:36:05.88 ID:e9tFrLhHd.net
ところでMEKってOSDから何レベルのまでドロップするのかな?
131を手に入れて作ったけど
なんか今一なんだよねぇ
野良150と同じく150までなのかな?

332 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:22:32.69 ID:641J2bBU0.net
全部赤産だけど、最高が職人の187だった
名工で大体180くらいだから、至高は200超えるんじゃないか
あと、こないだのパッチからメックの落ちる確率下がってない?
最初は気のせいかと思ってたけど、10回に一回くらいしか落ちなくなってる気がする

333 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:27:24.49 ID:nWBoI1EGM.net
>>329
数値いじった時点で別ゲーだよな。
ここに書く必要は無いと思う。

334 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:52:41.02 ID:hApgi3cJ0.net
>>284は真面目にローカルの数値をアドバイスしてんのが怖いよな。まじで何を考えてんだ?

arkスレはキチガイが元々多いけど、春になるとさらにヤバくなるな。

335 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:04:04.12 ID:W9cMySLTd.net
数値が役に立たない指摘に
『公式厨・荒らし』とか言い出す奴もいるしな
どっちが荒らしなんだか……

336 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:39:42.88 ID:KDJTHXKd0.net
[公式/PvE/Island]

ドエディちゃんのLv145がテイムできました
配色が豆大福そのものでとても可愛らしいです

アルゲンにぶら下がって石を集めるお仕事に就く予定ですが
メレーへ300%になるまで振ったら後はひたすら重量がいいでしょうか

337 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:49:03.10 ID:f9W3tx+j0.net
石の採取量のみを考えるならメレーだけに振ればいい
重量超過でも攻撃は出来るからひたすら石集めができる

338 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:49:59.53 ID:Z2typJaRF.net
通常プレイでは限りなく達成困難なステで言われても参考にならんよな
別に公式非公式関係ないと思う

339 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:52:06.92 ID:+p99hOa90.net
>>336
石はいっぱいあるからそれでいいと思うよ。
自分はテイムしたやつは石を一撃で壊せるなら、重量にしか振ってない。
放浪自動採取やアルゲンやカニで掴んで採取するならドエの重量が多いほうが楽。

340 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:57:40.41 ID:Z2typJaRF.net
自動採取は限界重量の半分までしかやらないから重量のが大事
一発で壊せる以上のメレーより重量のが効率で勝ると思う

341 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 11:13:38.68 ID:KDJTHXKd0.net
>>337,339-340
騎乗して多く集めるって観点では鉄アンキロみたいな運用で
吊下含めて自動採取に頼るなら1撃破壊できるまで確保して
1回あたりの回収上限を高める為に重量振りがいいみたいな感じかな
回答ありがとうございます

あとこの子らって石がたくさん取れるってことはしっぽが斧みたいな判定なんだろうけど
海で原油掘ったりにも向いてるのかな
原人生活が近代化し始めてTEK生物からの剥ぎ取りだけではガソリンが足りない

342 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 11:49:29.16 ID:gAcqrSTP0.net
乗れば解るけどアンキロもドエディも歩くより泳ぐ方が得意
ただ海は危険生物多いのでアルゲンやケツで陸上の石油探した方が無難な気がする

343 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:05:19.48 ID:0y2P5xV0K.net
なんか荒し扱いされて草はえるわ
メレー1500とか何の参考になるの?それ公式でやるとどれくらい変異繰り返すのか?
全く手軽じゃないよね?
ローカルや非公式は数値弄れるんだから攻略情報は要らないんだわ
至極真っ当な反論だと思うが?

344 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:18:51.86 ID:+p99hOa90.net
数値弄ることが出来るのは問題じゃない。弄った数値を参考として出すのは間違ってる。それだけ。
ローカルか非公式かは重要ではないね。検証に使ったりもするし。

345 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:38:22.29 ID:AsBpC75+a.net
質問してる人が特に環境書いてないなら公式規準で答えればいいし、ローカルでの話ならローカル規準で答えればいい
重要なのは質問に適した回答かだね

346 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 13:03:33.56 ID:foD0CbTca.net
俺ならコンソールで解決するというアドバイスができる

347 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 13:34:38.31 ID:IZmDX2jL0.net
なんか、サーバーversionが上がったが、指針を追加?

348 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:03:17.82 ID:tCAKwe5Ea.net
公式厨が荒らしてんなー

349 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:05:56.95 ID:tCAKwe5Ea.net
>>343
普通にローカルがー言ってるだろ
いらん情報なら聞き流せ

350 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:12:25.60 ID:+p99hOa90.net
>>349

>>348要らなくね?
聞き流せば良いんじゃないの?

351 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:16:55.27 ID:hApgi3cJ0.net
アウアウのキチガイ率の高さは異常。どの板でも共通。

352 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:17:20.16 ID:eqeiRCWY0.net
顔真っ赤でメレー1500マン帰って来て草

>>343は別に荒らしって言われてなくない?
数値いじった環境なのが当たり前のようにアドバイスしてるやつがボッコボコなだけだよ

353 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:24:03.17 ID:AZZleure0.net
みんな仲よくきょうりゅう捕まえよ?

354 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:00:27.51 ID:KDJTHXKd0.net
>>342
陸上にも原油ポイントあるん知らんかった
ExplorerMap見たら北の雪山にはオイルロックなるものがあるんね
南端の河口ばっかで活動してたから海中以外で見たことなくて

ありがとね

355 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:07:10.74 ID:P+Qc8hDf0.net
まあローカルで設定いじって簡単にしまくる時点で長くARKやるとはおもえんが

356 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:21:06.89 ID:c5Qrx6QpM.net
キチガイしかいないそして私もキチガイ

357 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:23:00.94 ID:tB/Cj2taa.net
ローカルだけで1000時間越えてますが?
公式もやったけどそっちは1000時間未満。公式だとブリとか時間かかり過ぎてソロだとボス戦も行けなかったし早々に飽きた
ローカルで設定弄ってもやり過ぎなければ何も問題はないし長く遊べるよ

358 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:25:56.93 ID:aoHA14Wo0.net
別にプレイ時間はステイタスになるわけでもないんやで

359 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:31:52.97 ID:tB/Cj2taa.net
>まあローカルで設定いじって簡単にしまくる時点で長くARKやるとはおもえんが

これにたいしてプレイ時間を挙げただけだが。プレイ時間がステータス云々なんて誰が話したの?

360 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:33:45.01 ID:gAcqrSTP0.net
別に公式が偉いわけではないんだけどね
でもゲームの基準は公式だから話のベースは公式に寄せておくべきかもね

361 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:40:48.93 ID:tCAKwe5Ea.net
公式の話したいなら公式スレに行けばいいだけでは?

362 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:44:41.91 ID:fkVHlj1b0.net
数値弄ることが出来るのは問題じゃない。弄った数値を参考として出すのは間違ってる。それだけ。

ローカル厨の皆さんはこの文章の意味が理解できる脳みそもってますか?

363 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:45:49.55 ID:tB/Cj2taa.net
そういう対立煽るの止めてくれない?
マジで迷惑なんだけど

364 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:52:57.05 ID:P+Qc8hDf0.net
ちゃんと簡単にしすぎなければって書いたんだがな
俺TUEEEするような奴とは一緒にする気はないぞ
シングル設定オンぐらいならローカルはローカルでよいだろうしな
極端に簡単にしすぎると面白くないだろ

365 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:06:58.01 ID:68+ySboTd.net
俺自分に甘いからローカルだとメレー10000000%とかになっちゃってだめだわ
ドラゴンで海底走り回って飽きて終わり

366 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:10:23.25 ID:oOrdhGtqd.net
>>362
アーリーの頃から、ローカル基準で唐突に回答するアホに何度もそのことを言ってるが理解してもらえた試しが無い。

おそらく社会に出てまともなコミュニケーションを取ったことがない人間なんだろ。

367 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:12:03.27 ID:Cyhnldm8a.net
スピードいじって世界最速のガリミムス育てたのは楽しかったな
一瞬で世界の外に出て謎の落下死食らったわ

368 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:37:12.48 ID:c5Qrx6QpM.net
いらん煽りをして空気を悪くするのは何なんだろうね

おそらく社会に出てまともなコミュニケーションを取ったことがない人間なんだろ。

369 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:45:11.70 ID:tCAKwe5Ea.net
ローカル、専用鯖、レンタル鯖、公式鯖、MOD
色々な環境でやれるのがarkなのに

370 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:04:22.32 ID:gAcqrSTP0.net
いろんな環境を楽しめばいいけどローカルの弄った環境を主体に語られても困るというだけだよ
MODやローカルのよさを否定する気なんかない

371 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:29:34.21 ID:FnVrhB/P0.net
公式やってるけどこのゲームはコンテンツ網羅したやつが一番の勝者だろ
ソロ専だととてもオーバーシアーなんていけないからローカルなり非公式なりで工夫してクリアできれば達成感あるだろうし
別にPvPでボスを作業みたいに回そうがPvEでボスをゴールに資材集めるのもいいし
そこに差なんてないねんな
ただPvEでやること無くなっ奴どんどんvP来いよとは思うけど

372 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:43:54.65 ID:/rEQtZIM0.net
いやPvPはやらないでしょ…

373 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:46:45.28 ID:Cyhnldm8a.net
やる

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200