2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 123tame

1 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 13:41:47.70 ID:Ejh71HIQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 121tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545616556/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

374 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:52:41.38 ID:FnVrhB/P0.net
やれ(無慈悲)

375 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:55:50.60 ID:tCAKwe5Ea.net
VP民(餌はよ来い)

376 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:08:54.54 ID:ivJOCNDea.net
vPするには一匹のコスとが重いよ…

377 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:24:47.62 ID:IZmDX2jL0.net
>>366
普通の大人はそれを踏まえて説明する

まともな大人は人それぞれと分かってて当たり障りのない言い方をする

駄目なガイジは自噴理論(自分理論)で場を荒らす

378 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:25:42.79 ID:U4yQiuBr0.net
草食のイグアノドン、肉食のカルノ、魚食のバリオ
ニュービーだけどこの3匹いるとだいぶ違いますね

379 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:33:49.39 ID:P+Qc8hDf0.net
最初からバリオが出てくるとはたまげたな
拠点次第だが魚肉手に入りやすくないと維持めんどくさいんだが

380 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:52:40.70 ID:yqSpTMIy0.net
バリオはテイムが魚肉なだけじゃなかったっけ?

381 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:04:40.13 ID:P+Qc8hDf0.net
餌も魚肉オンリーだぞ、アイランド洞窟行くなら必須に近いはずだがやってないのか

382 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:08:29.34 ID:bXii5Hu/0.net
空飛べないとダメでしょ

383 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:20:45.80 ID:FnVrhB/P0.net
ヘビタレとバッテリーあれば余裕...(小声

384 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:30:39.19 ID:71IKJ1lca.net
まあ海無しマップや海有りでも海利用しない場合魚食のバリオは維持ちょい面倒ではあるな
アイランドなら川も多いし手間より利用価値のが上回るが

385 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:22:47.49 ID:viQld1Rf0.net
子供部屋おじさんは変にプライド高いな
公式鯖が至高とか勉強机(原始的)から書き込んでるワッチョイとかプププ

386 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:35:04.85 ID:90AEUPtl0.net
バリオはボーラ効くから序盤でもテイムできるし水陸両用だしでかなり便利だと思う

387 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:55:12.47 ID:f9W3tx+j0.net
エクス復帰組だからバリオが全く湧かなくて最近までハイレベル見つけられなくて捕まえてなかったわ
スピノはいっぱい湧いてて何匹も捕まえて肉集めに重宝した

388 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:01:32.31 ID:vElu2hdG0.net
海岸に巣を作ってりゃそこまで面倒でも無いような?
バリオいるならアルファメガトロンでも来ない限り死なないだろうし

389 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:32:15.32 ID:8loTw41p0.net
ティラコレオがダンジョン攻略に便利な気がするけどこいつじゃあだめなの?
ジャンプできるし壁も上れるし騎乗武器も出来るし
ラグナロクもアイランドもほとんど征服できるじゃん
皮集めも便利だし

390 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:52:56.18 ID:6EDjUetFd.net
入れる場所か少ないんだ
熊よりワイドボディ扱い
アイランドなら肉職島の洞窟で便利な程度

391 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:58:51.46 ID:UOOzJowu0.net
>>376
10匹育てたらコスト10分の1みたいなもんじゃない?30匹育てれば気兼ねなく使えるよ

392 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 03:06:34.05 ID:bNsOFi4fd.net
今はボールに入れて洞窟内で出せばいいから楽になったもんだ

393 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 04:26:27.05 ID:rSn/NlC+0.net
150見つけたからメガロサウルステイムしてるけどめんどくさい
何で昏睡値無視して何回も起きる糞仕様なんかにしたんだ

394 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 06:04:03.58 ID:0c0UFNXi0.net
>>393
昏睡値的には二時間起きない
21時頃寝かせとけば一時間放置可能
起きたらもっかい寝かせて1400減ったらキブル投入
麻酔薬不要
こんだけや
まぁ一手間かかるのが面倒なのは確かだけど

395 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 06:36:04.02 ID:0c0UFNXi0.net
始まりはボス未経験の人(手持ち恐竜提示済み)にローカルでいじった数値でアドバイスしたこと
それでいいならコマンドでキルするのも一緒だし、非ダメ0にして生身でもいけるやんけ、と

「移動が大変なんですが」って人がいたとして、数値いじったガリミムスいたら速いよって言ってるのと同じだよ(ガリミムスニキすまん)

そのあとに提示した条件もHP3万とメレー800が5体と、ユウティ
倒すのは余裕だろうけど、クモガンマを倒すのであればここまでは必要ない

検証にも使えるし、時間がとれない人にローカル環境はいいものだけど、アドバイスするなら現実的な数値でねってことだよ
ローカルで楽しくプレイしている人もいるからひとくくりにするのは良くないが

396 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:24:29.53 ID:rCJb2WmQ0.net
XARKってなんであんなにラグイの直さないんだろう
常に利用者がコミュニティーで指摘してきたのに聞こえないのだろうか
鯖大幅に減らすなりそれぞれに入ってる20超えMOD考え直すなり。。。。

出来たら快適に利用したいからこそずっと悩ましいんじゃー

397 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 08:27:10.32 ID:aBEwRKNF0.net
>>388
バリオの回転スタンってアルファ鮫にも効くから完封できるぞ

>>395
蒸し返すな空気読め

398 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 08:31:26.00 ID:T6aDgjRPM.net
>>396
サーバースペックに自信ニキだからじゃない

399 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:59:46.88 ID:rSn/NlC+0.net
>>394
俺も1400でいけるかと思ったら仕様が変わったのか2500程必要で二度手間になったんよ

400 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:40:40.01 ID:d7nvsThVr.net
アイランド洞窟でティラノ入れないのってどこになるん?
バリオがいいのはよく聞くけど維持が面倒なんだよね
サーベルタイガーとかラベジャーだとつっかえるところ出てくるのかな

401 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:44:49.33 ID:rSn/NlC+0.net
今は維持なんてモンボに格納して低温冷蔵庫に入れるだけだし…

402 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:23:56.79 ID:8T0QW3iJ0.net
エクス買ってない人もおるやろ

403 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:38:24.89 ID:rSn/NlC+0.net
そういやそうか
でもブリとかするなら正直必須レベルよね

404 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:44:24.01 ID:70Ak0L0l0.net
ペットはRMTするのに

405 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 13:42:18.82 ID:0c0UFNXi0.net
>>399
なんか自分もそういうのあったなーと思って調べてみたら一部の恐竜はキブルでの食料値回復が80じゃなかった
適当言ってスマン
テリジノも違うね

406 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:18:57.20 ID:U9dqanAh0.net
それもあるがそもそも新キブルが基本的に食料値80じゃない

407 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:01:24.82 .net
>>299
どんだけばらまくんだよ
ツイで見かけて既に500円貰ってる  

408 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:00:33.41 ID:YxvNrYPo0.net
始めて半年ほど経って今までバリオかわいいいいだったのに
なんかあの縦縞がむかついてきた

409 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:45:47.18 ID:8T0QW3iJ0.net
バリ男って名前つけてた奴は正直に言いなさい

410 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:52:51.03 ID:0fKD8EWw0.net
Yロウはパリ男だっけ

よしなまとかYロウとか天然系ARK実況は見れなくなっちゃったわ
頭悪すぎ要領悪すぎ学習しなすぎで不快になってしまう
Yロウは常時ヘラヘラしてるしな

って書いてたらなんかまた見たくなってきたw

411 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:39:55.71 ID:WLAUF1Ef0.net
きも

412 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:28:35.70 ID:l8yqfVGE0.net
ガイジ湧き

413 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:36:25.13 ID:doBa2aH20.net
>>410
よしなまは初見感大事にしてるんだろうけど間違った知識とか知ったかぶりが多過ぎる

個人的にオススメはLayerQっていうインディーゲーム好きな人のARK動画。本人はもうARKはやらねぇって言ってたけど
建築のセンスがなさすぎてイライラするかもしれないけど

414 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 07:26:35.21 ID:++rv7gf7d.net
singleplayerONの非公式
そろそろキングタイタンやるのだけど、戦力が
デザートタイタン、200ブリギガノト複数、マナガルム
このくらいの戦力でいけるかな?
ステータスは設定などで弄ってないです

415 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:41:55.76 ID:uDSnZEQC0.net
GTX970
CPU i5 4470
メモリ8GB

このPC版でARK動くかな?
最低設定でどうにかって感じ?

明日新しく買ったPCが届くんだけど
待てなくて、とりあえず明日までの繋で
動けばいいんだけど

416 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:52:56.79 ID:XBNgaTjid.net
>>415
うちの環境によく似てるからいけると思う

ただ、設定を落とさないと駄目かと

steamのarkを右クリック、プロパティ、起動オプションで、 -sm4 -d3d10 を設定

FPS制限
ゲーム中にTABを押してコンソールで t.maxfps 60 か t.maxfps 30の範囲で

詳しくは https://wikiwiki.jp/arkse/ 見るといいかも

417 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:55:22.64 ID:uDSnZEQC0.net
>>416
あんがと買うわ

418 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:56:38.18 ID:XBNgaTjid.net
>>415
あと、RAMがキツいので不要な常駐切っておくといいよ

419 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:57:40.87 ID:uDSnZEQC0.net
>>418
らじゃ!親切にどうも

420 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:06:25.67 ID:ND4S3ws50.net
そのスペックならメモリ増設だけでarkそこそこ動くやろ、金持ちかよ。母ちゃん泣いてんぞ

421 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:54:16.15 ID:E+c4F0UX0.net
>>415
アーリー始まったのいつのゲームだと思ってるんだ
余裕で動く

422 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 11:12:54.71 ID:9a6zbwAb0.net
充足はしてるけどRam8gbが足引っ張りそう
最近のゲーミングpcは16から基準だからなぁ
てか新しく買うならもうちょっと背伸びできたんじゃね
それ多分100k前後もしねえだろ

423 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 11:15:59.73 ID:mX+exWJ/p.net
よく読め
新しく買ったPCではなく今あるPCのスペックだと思うぞ

424 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:05:38.63 ID:GKi7gd7+0.net
今買うなら先々の事を考えて32GBを推すけどARKするだけなら8GBで足りるからな
まぁ970はビデオメモリに先天性の欠陥抱えてるから描画を重くしすぎないのがいいとは思う

425 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:15:27.16 ID:2DUHbgxBa.net
巨大豆腐や展示会場で落ちずに持ちこたえるかどうかは
メモリよりCPUの性能に依るんだっけ?

426 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:37:46.13 ID:uDSnZEQC0.net
ちなみにおすすめの鯖とかったら教えてくれろ
無難に公式がいいんかな

427 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:02:57.04 ID:UHeoBldX0.net
>>426
それなりに楽しむなら少しローカルで自分なりに建築しながら楽しんで
そこから公式か、非公式で遊ぶか決めた方がいいかも

428 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:08:45.67 ID:uDSnZEQC0.net
>>427
了解した
楽しむぜさんくす

429 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:20:55.41 ID:GKi7gd7+0.net
公式vEは全体的に土地が無いしpingも悪い
でもネット上で一緒にやる人探すなら公式がいいと思う

430 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:59:03.37 ID:LqgOXDPl0.net
ブリーディングで7つのステータスから4つ以上高い方のステータス引き継ぐ確率って何%くらい?
教えて頭良い人(´・ω・`)

431 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:01:28.13 ID:DDhFGB/Ld.net
>>428
忘れてた、ローカルならsingleplayerってのオンにしておくといいよ
そのままだと公式準拠で中型テイムするにも数時間かかるから

ちなみにローカルはソロプレイ、条件付きでマルチ可能、自分が遊んでるときしか時間が進まないので安心

公式は運営会社やそれに準じる会社のサーバー
PvPなら戦争も出来る、人も殴れる、逆に殴られる
PvEは戦争はないけど使ってない土地も誰かが占領の建築しててあまり建てれない

非公式ってのはそれら以外のサーバー
設定もローカルルールもそれぞれ
気の合う仲間同士でやってるところもある

少しローカルで遊んで友人複数いるなら少し調べて自己サーバー作るか、公式に殴り込むか

友人?探して下さい

432 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:03:12.92 ID:8+Po4VYH0.net
活気のある非公式で人探しして、一緒にしばらくトライブ組んで、やっていけそうだと思ったら全員で公式いくのがいいとおもう。
公式って変な人とトライブ組むとロスが大きすぎるから。

433 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:13:18.68 ID:8+Po4VYH0.net
>>414
ローカルの話だよね?設定いじってないってことは、シングルプレイONのままかな?
γキングタイタンなら、デザート一匹でOK。
マナ⇒弱体化されており、自殺しにいくのと同じ。
200ギガ⇒ブリーディングしてインプリ80%以上、サドル100%以上なら使えなくもない。

あなたの方針に沿うか分からないが、セーブデータのバックアップ作って、失敗したらやり直してみるといいよ。

434 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:24:50.40 ID:DDhFGB/Ld.net
>>433
ありがとう、ギカノトのサドルが品質いいの手に入ってないから原始的なんだ
赤OSD廻して入るんだけどね

んじゃデザタンで初エンド見に行ってくるか
(αレックス牙が、手に入ってからだけど)

435 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:51:28.73 ID:DDhFGB/Ld.net
>>430
二親の高いステを引き継ぐのは55%みたいだから
0.55の四乗かな?
0.55^4=0.09150625で約9%だね

436 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:52:07.79 ID:GKi7gd7+0.net
OSDでギガサドルは出ないんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん
洞窟クレートからは出るはずだけど

437 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:53:39.57 ID:8+Po4VYH0.net
>>434
αREXは汚染REXのαでもOK。
砂漠ドームの外周で、山の山頂にワイバーンとαREXが固定わきする場所がある。OSDもふってくるとこ。

438 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:10:50.87 ID:LqgOXDPl0.net
>>435
ありがとう
予想以上に確率低いねorz

439 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:31:44.27 ID:DDhFGB/Ld.net
>>438
5%排出のガチャより

出やすいよ(ガチャ脳)

440 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:45:26.61 ID:ARnWhPCsM.net
特定の四つではなくどれか四つ、しかも「以上」でしょ?
そんなに低くない

441 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:55:33.14 ID:GKi7gd7+0.net
ぶっちゃけ戦闘用ならHPとメレーだけ高くて他は及第点でも何とかなるよね

442 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:25:57.02 ID:UHeoBldX0.net
公式WIKIみたらOSDからギカノトサドルないね
こりゃ洞窟巡回しなきゃならんな

443 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:35:44.02 ID:ARnWhPCsM.net
計算してみた
0.55で遺伝する7パラメータのうちどれか4つ以上が遺伝する確率は39.1%

444 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:40:23.11 ID:ARnWhPCsM.net
嘘嘘、その余事象だから60.8%

445 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:42:05.14 ID:GKi7gd7+0.net
>>292が出たって言ってるから頑張ってればその内いいの出るはず
ただ砂漠はマナで簡単に取れるけど森と雪山はギガ必須だよね

446 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:04:11.50 ID:doBa2aH20.net
ギガサドルはラグナの砂漠赤クレートでなんかポロポロ出るよ
飛行生物と1マス豆腐分の建材だけ転送、近くに建設して暇なときに見に行くとか
別キャラいるなら鯖移動の手間は省ける
BP現物どっちでもいいなら結構出ると思うよ

447 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:23:35.41 ID:9a6zbwAb0.net
実際はステータス4つのステータス以外は死にステだからそんなシビアでもない
体力・スタミナ・ウェイト・メレー
弾受けとかのタンク役は体力(ウェイト)だけでいいしボス用のDPSはメレー(体力)だけでいい
採掘用に至ってはメレーだけで十分

448 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:27:25.99 ID:fYNuQ0gU0.net
レベルという見栄のために食料、酸素も受け継がせてしまうな

449 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:52:51.95 ID:3oVkCwEi0.net
極めつけは移動速度の完全無駄ステまで見た目のレベルのために引き継がせたりするな

450 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:53:01.40 ID:YpNZ+Hok0.net
2080だけどshadowを両方lowにすればbsodならずにプレイできるね。
しかし影意外は最高設定&4Kだと2080程度じゃ重いね。割とかんたんに30fpd切ってしまう。

451 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:35:37.47 ID:GWX+Hlg+0.net
RTX最新ドライバでArkのランダムクラッシュ対応したみたいだね。
GTX & Win10の方もさっさと対応してほしいもんだ。

452 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:33:11.18 ID:D1hOgKAX0.net
カンガルーさんいないよぅ……

453 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:49:54.42 ID:jnITxM5Fa.net
ラグナロクで砂漠近くの荒野行けばピョンピョン跳ねとるぞ

454 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:24:20.37 ID:5Qhfqvec0.net
レベル450以上が消滅すること考えて無駄ステは限りなく低いステを厳選してるなー

455 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 05:31:34.74 ID:n4jE7qO40.net
400レベ超えそうになるところまで行ったらすれば良いだけ、5レベと交配させればいいだけだし大した手間でもない

456 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:35:03.92 ID:rRW4Rhgb0.net
2080でも30fps切るのか、こりゃ買い替え先が分からなくなってきたな
っつか80tiしかなくなったが高杉

457 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 08:47:25.82 ID:5Qhfqvec0.net
>>455
450レベルていったら♀を大量に用意する変異ブリ前提なわけで、手間がかからないとは思えないんだが
♀全部入れ替えしないといかんでしょ

458 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 09:31:11.33 ID:YSp0JHzkd.net
Lv375超えた完成体にLv5かけて無駄ステ引き継がせた♂作って、それと♀軍団で繁殖させれば後は45%待ちじゃね
45%すら嫌なら産まれた♀を順に差し替えていけばいいだけだし

459 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:18:43.22 ID:8UWdDK20a.net
ハッチング450超えたら消されるけど、レベリングで450超えても消されない

460 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:56:01.51 ID:SyhJL5GLp.net
いや、レベリング後450で消えると思う
アプデorアップロード、cryoしたら

461 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:20:50.63 ID:8UWdDK20a.net
PVPで初期400超えたプテラ見たけどやっぱ消える前提で変異出ししてるんか

462 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:14:27.99 ID:YSp0JHzkd.net
450止めするんじゃない?
プテラのレベル上げとか怠いし

463 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:35:20.70 ID:kf+RyGVh0.net
基本的にLv450なんて滅多に超えないから気にしなくていい
HPメレー45の他40だとしてもLv291
HPメレー各変異20出してもLv371
最大で振ってもLv444
PvPのアルファトライブとかで無い限りここまで自力で出すなんて不可能に近い
後にやるか先にやるかってだけだが、やるなら最初にステ下げたほうが統一出来て楽ではある
レベルスゲーしたいならLv450間近を狙ってステ調整した方が良いだろうな

464 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:15:39.33 ID:tcLJ715k0.net
久々に鯖立ててやろうとおもうんですけど
以前、レベルキャップとレベルごとの上がり幅の経験値を自分で設定できるjavaファイルのツール?をStemコミュニティで手に入れた記憶があります。
指定したレベルキャップと上がり幅経験値の記述をテキストで吐き出してくれたような…。

どこにあるか今でもご存知の方いませんか?

465 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:22:44.25 ID:SyhJL5GLp.net
プテラなんぞ酸素食料速度切ってなお400間近なもんだ

466 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:16:54.80 ID:JRT/CrNp0.net
ラプトルブリードで攻撃個体10回くらい交配させてるけど
一回も引き継がねぇ…
しかも攻撃個体♀だから毎回2日ぐらいクールタイム待つのしんどすぎる。

こんだけ引き継がないのは驚異的に運がないだけ???

467 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:44:35.29 ID:Ky6/yqqu0.net
多分知らないうちにmeleeに振っちゃっててオスメス同値だったのに気づいてなかったとかだと思うんですけど(名推理

468 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:05:51.48 ID:GD+/YCLh0.net
>>464
ASMが全部やってくれま〜す

469 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:12:45.78 ID:Kr95shA60.net
昔やらかしたのは、全然メレー引き継がないなと思ってたら高いと思ってた個体がインプリ入っててステ上がってたわ

470 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 01:47:48.81 ID:boJWKeBS0.net
島のTEKケイブに挑戦しようと思うんだが、いっぱいトロフィーが必要みたいじゃん?
他のセンターやラグナから、MAPからトロフィー持ち込んでもTEKケイブに入れる?

471 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 02:26:50.78 ID:Kr95shA60.net
それが出来たらゴリラ行くためのスピノ帆に困る事もないんだがなぁ
現実はハンティングトロフィーはサーバー転送不可でございまする

472 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 03:18:21.83 ID:1NO45BxJ0.net
>>467
経験値も10のままだし野生個体なんだよなぁ…
もはや不具合を疑うレベル

473 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 04:15:02.62 ID:boJWKeBS0.net
>>471
スピノ帆とかではなく、ボス倒した後に手に入るゴリラの頭とかクモの頭とか。
島のボスってどれも強いらしいじゃん?だから弱体化されてるMAPで、ボス倒して、頭もってけば島でTEK洞窟は入れるのかなと疑問に思ったってこと。

474 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 06:21:03.58 ID:GYInKZiS0.net
>>473
頭のトロフィーも転送できない
あれもハンティングトロフィー

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200