2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 123tame

893 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:36:13.28 ID:RniTIX/C0.net
cooking pot でキブル作れなくなった?
dodo egg でプテラ用のキブルなんぼ待っても出来上がらない。。焼肉でいいよな??

894 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:41:00.85 ID:aBKT/TCn0.net
>>893
PCやPS版とswitch版だっけ?
それによって違うけど
一応新キブルシステムになってるから
材料変わってるよ
ドードーの卵から作るのはプテラのキブルではなく
basicキブルだったかな?

895 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:45:18.67 ID:RniTIX/C0.net
わるいがそれ調べるURL教えてください

896 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:46:42.60 ID:BzR3y6E80.net
https://ark.gamepedia.com/Kibble

897 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:46:45.64 ID:2rVBdgKpa.net
>>890
野生テイム個体のメレーはテイム効果に応じて減算されてるということ。
その個体を親にして引き継いだときは、テイム効果を100%と計算するので、テイム効果の低い親から引き継いだら、テイム効果の差分が高くなる。

898 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:52:34.35 ID:aBKT/TCn0.net
>>890
初めて聞いた
そうなると、仮定の数字だけど
テイムボーナス80%でテイムしたとしてメレー200%の親からは
テイムボーナス100%のメレー220%の子が生まれてしまうけど
野良テイムの親ステータスでメモった数値で生まれてるような?

899 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:56:48.40 ID:RniTIX/C0.net
ありがとう!

900 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:03:21.69 ID:M8vt4oS20.net
>>891
その例の中の
メレー30(同じメレーの割り振り)ってのは
寝かしつけてる間にDodoexで確認できる値のことだよね?

んで、野生の時点では双方メレー30が振られていた2匹のレックスは
TBによって+37の追加ポイントしかもらえない方と、+50もらえるほう
という具合に分かれる

基礎が同じなら
TBのボーナスポイントが多く、メレーにも多く振られるであろう後者は
30「+n」のnが大きくなる為
これで279.6と302.2の違いが生まれる
(ただ、後者ももしランダムでまったくメレーに振られなかったら
前者に劣る可能性がある…?)

ここまではなんとなく分かりました

>そしてどちらの個体も赤ちゃんにメレー引き継がせると302.2%の個体が産まれる
ここだけまだわかんないんだけど
>TB50%のメレー30ティラノ=279.6%(Lv150+37的なやつ) 
>TB100%のメレー30ティラノ=302.2%(Lv100+50的なやつ)
もし前者のTBが100%として計算されるなら
Lvが150と高い分、「Lv150+75Lv的なやつ」になって
前者の+75のほうが+50の後者より振られる値も多いだろうから
子に引き継がれる値は302.2%より高くなるんじゃないのかな?

901 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:19:08.41 ID:xlRjH2Vl0.net
>>890
>>「ボロボロのテイム率でテイムした個体でも
ブリのステ引き継ぎに関してはテイムボーナス100%でテイムしたものとして計算される」

そんな救済みたいなシステムは無いよ
テイム完了した時の数値がそのまま親の数値になる
スマホ版とかは知らんけど、PC版はそんなの無いはず

902 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:40:39.00 ID:M8vt4oS20.net
>>897
減算方式だったんすか

てことはボーナスで幾つポイントを得られるから〜とか関係なく
「寝てる時メレーが30ポイント振られてるようならステは最大で302.2%」
みたいに予め最大値が決まっていて
そこからテイムボーナスが悪いと%減算されてって「279.6まで下がりました」
ってことで差が生じてるってことかな?

ブリの場合はそこを無視してその最大値が参照元になるから
>>891の「どっちのメレーを引き継いでも302.2%になる」ってことかな

903 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:45:22.30 ID:M8vt4oS20.net
>>901
うへ、ないんすか…
どっかで見たような気がして
お騒がせしてすみませんでした

904 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 14:10:47.35 ID:Wc38XEWk0.net
>>902
「テイム完了時メレーが30ポイント振られてるようならステは最大(TB100%時)で302.2%」
(100%+150%+7%)*(1+0.176*100%)=302.2%
「テイム完了時メレーが30ポイント振られているがTBが50%の場合は279.6%」
(100%+150%+7%)*(1+0.176*50%)=279.6%

「赤ちゃんはTBが100%固定なのでメレーに30振られていたら302.2%」

905 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 15:54:41.33 ID:RniTIX/C0.net
レガシーのアジサ鯖PVEにいるんだけど、スゲーラグがひどいんだがレガシーだから?
常時0人から多くて5人くらいしか人いないんだが。。

906 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 16:08:27.66 ID:rqgWRNl70.net
>>902
寝てるときに30PT振られてようが振られてまいが、テイムボーナスで追加されるレベル分ポイントはさらにランダムで振られる可能性がある
これは上の計算式にある (0.176*テイム効果%)の部分とはまた別の話。
150テイムで+74(99%)振られるとすれば、あるステに5ポイントしか振られないときもあれば、極まって20ポイント振られることも可能性としてはある、これは運で振られる上限が決まってるとかではない。
上の例でテイム効果50%のとき、150+37(50%)になるわけだけど、これでもあるステに20ポイントふられることは(可能性としては)ありえる。

メレは(100+振られたポイント*5+7)に(1+0.176*テイム効果)の補正がつくから、振られたポイントが多くテイム効果低い個体より、振られたポイント少なくテイム効果高い個体のが高くなることもありえる。

150REXを野生テイムしたと仮定した例
メレー50ポイント、テイム効果は50%→388.4%、ステを引き継いだ子供→419.8%
メレー46ポイント、テイム効果は99%→395.7%、ステを引き継いだ子供→396.3%

この場合メレ46のがテイム後はよさげに見えるが、繁殖はメレ50振られた個体のが断然よい。

907 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:18:36.32 ID:M8vt4oS20.net
DodoexをつついたりWikiの難しそうなとこを2時間ぐらい眺めて
やっとわかった(と思う)

自分がどっかで見聞きしたテイムボーナス100%計算てのは
どんな種族でもボーナスポイント満額貰った扱いになるなんて話じゃなくて
ティラノとかメレーに乗算補正のある種族の話なのね

( 100% + 150%  +7%  )*( 1+0.176*50% ) =279.6%
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄        ̄ ̄  ̄ ̄
  ↑     ↑   ↑       ↑   ↑
基礎値  成長率 種族     種族  テイム 
       (+5%)を 補正     補正 ボーナス
       x30回
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      積算して           乗算

TBはただ追加のポイントをくれる役割だけじゃなく、高く保たないと
種族によっては持っている、効果が大きい乗算補正の倍率を
しくじってる分だけしょぼくするぞ、という枷でもあるんね

ただ、ブリで引き継ぐ子供に関しては
テイムボーナス100%としてステ計算してくれるから
「乗算部分の計算に関してだけ」は
親個体のしくじりに関しては気にしなくてもいいよって話だったんね

908 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:27:18.47 ID:M8vt4oS20.net
>>906
・起き上がった時に上がるLv(ステポイント)も含めた値が子に引き継がれるから
 野生の(寝てる)時にステ値が幾らか、ってのは
 テイムボーナスのランダム割り振りを経た最終的には逆転することもあるからあまり意味がない
・上記の関係でメレーがややこしい種族でもなんとか逆算して
 起き上がった時に「ボーナス貰った上で欲しいステに何ポイント振られているか」を知るのが重要
・特に繁殖した子孫に関しては
 親の乗算補正のしくじりの影響を受けることがなくステを引き継ぐから
 経緯がどうであれ最終的に運良く欲しいステにポイントが一番多く振られた個体が断然いい

ってことかな

今まで適当にやってた部分が理解できた気がするんよ
ありがとう兄貴達

909 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:32:17.84 ID:xJvecJQJ0.net
>>879
一生原人生活だとブリード必要ないのかな?PVPは恐竜とエレメント重要ってわからんかw

910 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:40:41.95 ID:xJvecJQJ0.net
追記あったから連投
外人にこびうってる配信ですかね?これが
https://www.youtube.com/channel/UC7t8SNCfk_azx-QyJml8QBg/live

911 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:44:44.66 ID:jeoFpnzP0.net
うるせえディスコでやれボケ

912 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 06:39:12.98 ID:dDB09GqS0.net
>>889
亀レスですまんがありがとう
あれから寝たわ

913 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 08:11:57.91 ID:lZDhOCp+a.net
寝かせた段階のステなんてあてにならんぞ

914 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 08:30:33.55 ID:C4idY/HG0.net
恐竜に勝てるわけないだろHPと攻撃力5倍だ

915 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 09:45:26.34 ID:Bzt864Pv0.net
pvpやってる奴らって、こんなとこでも見栄の張り合いやってんのか。

916 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 10:28:35.66 ID:NThYo//X0.net
>>912
ポッドで時間調整して
インブリ→睡眠→起きてインブリ
みたいな感じにすると効率いいよ

917 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:05:45.57 ID:SrYwVPaj0.net
インブリは近親交配

918 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:01:00.60 ID:mIHzWF1xd.net
>>915
お猿のお山と考えれば理解しやすいかと

919 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:03:17.10 ID:VeSQ4/pK0.net
未プレイの友人誘って鯖立ててやろうかと思ってるんだけど、全MAPのエングラム取れるようになるmodってある?

920 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:46:09.02 ID:YU8KNuzpd.net
>>919
そんなんMOD不要じゃね?

921 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:56:10.14 ID:mIHzWF1xd.net
>>919
ASMで起動だとしても、普通に遊んでて
ふと、他のMAP特有エングラム欲しくなったら

サーバー停止、サーバーのMAPを欲しいエングラムのあるMAPに設定、サーバー起動

サバイバーがログイン(その際はメインのMAPのサバイバーそのまま利用出来る)、エングラム取得したらサーバーの停止

そして、再度サーバーのMAPを元のに戻して起動

それで問題ないよ
サバイバーの荷物や位置、ペットの状況も何も変わらずに戻れます

922 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:00:59.09 ID:VeSQ4/pK0.net
>>920
>>921
そんな簡単なことだったのか
ありがとう

923 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:29:03.30 ID:Bzt864Pv0.net
おいPVPの馬鹿ニートども!もっとやれよ。
お前らのサル山はそんなに小さいのか。

924 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:41:53.54 ID:SrYwVPaj0.net
さてはあれやな
動画とか鵜呑みにしてPvPソロで初めてレイプされたから目の敵にしてんだろ

925 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:05:09.08 ID:mWg7Bf/D0.net
PvPソロは駄目だろう
原人生体観察キットとしてしばらく泳がされた後おやつ感覚で喰われるオチしか見えない

926 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 20:36:27.10 ID:cccJq3rbd.net
たまに書き込まれるpvp民の空気読めないコメント楽しみなの俺だけ?
彼らは何故自分らが嫌われてるか解ってない、解ることが出来ない病気だから責めちゃ駄目だよ。

927 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 21:40:53.24 ID:Bzt864Pv0.net
ニートの考えは分からんが、いまさら社会性なんて身につかないから、サル山から降りるなよ。迷惑なんで。

928 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:06:55.48 ID:Xo3kMO2b0.net
は?

929 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:10:26.40 ID:Xo3kMO2b0.net
>>926
なんでお前にそんなこと言われなきゃならんの?ここはarkスレであって、arkのこと言って何故文句言われなあかんのじゃボケ!


>>926
うるせえ、カス!誰も好きでニートになってねえよ!!!!!

930 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:11:25.54 ID:Xo3kMO2b0.net
ふざけんなカスども!てめえらの鯖教えてみろよ、速攻レイドして潰すからなw

931 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:37:31.95 ID:9wa4Jh560.net
話の流れで調子に乗っちゃった自演臭みたいなものがプンプンするのでやり直し

932 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:39:05.34 ID:dhuGQnwm0.net
>>930
pveの非公式にいるからきてー!
原始人追加modとデカボス追加modあるから探してねクズやろう!

933 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:40:12.00 ID:dhuGQnwm0.net
後ろの英数字が同じな時点で自演の構ってちゃんでしょ
まぬけ

934 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:49:55.96 ID:iX5h24FQM.net
WARAだっけ?ずっとソロでやってたの
ひたすら火矢で上空から狙撃してたけど、アルゲンと火矢とグラップリングフックさえあればソロでも嫌がらせくらいは出来るかんじかね
ニートじゃないと辛いだろうけど

935 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 02:46:38.90 ID:TzJipPfl0.net
ニートのふりをするならGWじゃなく平日にやれよ
詰めが甘いぞ

936 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 03:24:09.93 ID:UXOSRtpd0.net
せっかくpvpたのしいのにこんなんじゃなおさら人寄り付かないわなあ…

937 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 07:26:22.64 ID:QI8FlN7Id.net
>>936
楽しさをわかるように話してくれたら人も増えるでしょ

938 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 09:20:21.61 ID:4J8mEVHud.net
格ゲーをはじめそもそも対人ゲームってジャンルが好きじゃないって層はそれなりにいるからね

939 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 09:23:19.98 ID:t8Fx1sKO0.net
Pvp批判おじさんとイキリおじさんワッチョイ一緒やん

940 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 09:56:21.83 ID:c0CNMuwu0.net
ペットの態度がいつの間にか攻撃的設定になっちゃってるんだけど、口笛みたいに一括で変更するキーとかありますか?
それとも他に何か原因があるんだろうか・・・?

941 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 13:50:28.08 ID:92BpdnZt0.net
おいのび太とりあえず落ち着いてキー設定見てくれ!全てはそれからだ

942 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 14:16:45.45 ID:fk5UDpIe0.net
他人のARK見てると殆どが命令グループ設定とか全体命令のキー配置調整とかしてないよな
それで何回やらかしてるんだっていう

943 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 15:18:54.40 ID:xV4e75Ej0.net
長くやってる同盟の人が命令グループ知らなくて吹いたからなあ
わからん人はわからんらしいね

944 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 15:48:08.12 ID:pu9UsHv6a.net
使わない人は全く使わないからね
常に騎乗生物だけ扱ってると考えもしないんだろう

945 :940 :2019/05/04(土) 16:04:31.55 ID:c0CNMuwu0.net
デフォルト状態でマイナスキーで全員に攻撃的設定なんですね
よくよくキー設定は見ていたつもりですが見落としていました

のび太ですみませんもう二度とこのゲームはやらないようにします

946 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:11:39.53 ID:eq+ek3bz0.net
トリケラトプスやパラサウロロフスをやっとテイムして平和に暮らしてたら凶暴な恐竜が襲ってきて全滅した😭😭😭

悲しい😢

947 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:18:38.38 ID:92BpdnZt0.net
>>945
おうのび太また明日な

948 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:21:32.44 ID:92BpdnZt0.net
>>946
拠点の周りに鉄のスパイクで囲っときな。

949 :940 :2019/05/04(土) 16:22:55.92 ID:c0CNMuwu0.net
>>947
明日と言わず夜にはまたプレイしますよ

950 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:24:44.26 ID:92BpdnZt0.net
>>949
当たり前だ。お前がいないと困るからな

951 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 17:11:43.12 ID:glxUl/Z00.net
ジュラシックパークの映画久々に見たら、ラプトルの声とかまんまだし、コンピーはどっちでも可愛い

952 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:17:50.22 ID:pls6zPq+0.net
>>932
>>933
おまえもまぬけだった。

953 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 21:52:54.19 ID:TzJipPfl0.net
次スレどうすんの?
>>950は踏み逃げ?

954 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 21:56:07.91 ID:usDLMYYg0.net
あ、わりい明日立てるわ

955 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 08:52:17.97 ID:khh96ZoX0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557013803/l50
保守よろぴくな、のび太

956 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 10:43:44.87 ID:4OZN3per0.net
スレ立ておつ

957 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 11:33:01.02 ID:jOf4wuCD0.net

これはティタノボア云々

958 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 16:32:49.09 ID:Qkk1iCBPd.net
>>942
まあ、増えるほど設定面倒だしな
自分もイクチオルニスとカワウソに設定したくらいでキブル要因とか動かしたくない奴は命令無視にしてるしなぁ

959 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 17:32:00.52 ID:8WMRVw+b0.net
PC版買ったので友達とプレイしようとASM使ったんだけど、Installを押してもエラーが出て使えないんですよね(この操作はユーザーに取り消されました って出る)
仕方ないからレンタルサーバー借りようと思ってるんですけど、gportalのシンガポール鯖ってとうの昔に消えました?
ヨーロッパ鯖か少し値段の高いロシア鯖にしか選択出来ないんですけど、まともにプレイ出来ませんか?

960 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 19:10:24.82 ID:RwXPEKmh0.net
サバイバーの泳ぐ速度は酸素量と比例してるって聞いたけどペットも同じ?
酸素量のゲージがないペットは生まれた時から泳ぐ速度が決まってるのかな

961 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 19:53:53.81 ID:S7NDwQFR0.net
>>955
乙 <アースレプロウラだよ

エレベーターが思ったほど便利くない
新拠点に全階層ぶち抜きのすごいの作ったけど
2F3Fはラグの中を目押しで止まらなきゃいけないとか面倒くさい

重量物の階層移動や崖を登るための装置だってことか…

962 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:40:24.34 ID:DhHs9I8h0.net
>>959
そこのレンタルサーバーよく使うけど
日本のサーバーが埋まってたら時間おいたり、別の時間には開いてることあるので
その時に借りるといいよ
後は距離は大事だけど、実際のラグは経路が太ければ気にならないことあるから
試しに3日借りてみるのも手

963 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:45:35.70 ID:DhHs9I8h0.net
>>959
あと、ヨーロッパやロシアのサーバって書いてあるけど

https://www.g-portal.us

ここだよね?
たしか同じ会社だけど2カ所有ってヨーロピアンとユニバーサル?のどっちかを先に選択しないといけない

964 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:55:22.19 ID:8WMRVw+b0.net
>>962,963
https://www.g-portal.com/
こちらのサイトしか見ていませんでした。
どうやらヨーロピアンの方を見てしまってたみたいですね!
日本のサーバーがあるならそちらを借りることにします、どうもありがとうございます!

965 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 03:14:09.31 ID:ujWlrDF00.net
>>961
エレベーターは雰囲気を楽しむための装置だよ
かっこよく出来たと思ったらそれだけでいいのさ

966 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 06:35:25.30 ID:jTr1OL2c0.net
お前らのおかげでついに鯖借りれたわ。サンクス糞ラグい公式からおさらば。快適すぎてやばい。クラシックフライヤーとスタックMODだけ入れてる。

967 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 07:16:13.28 ID:+GkSB6dTd.net
>>966
一緒に遊んでくれるフレンドは非レンタルです

結局誰か一緒に遊んでくれないと面白くないからね

968 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 09:48:24.24 ID:gPLVHBJXd.net
ソロならローカルでいいんだし、鯖借りるって事は誰かしらいるんだろう

969 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:50:30.01 ID:O5ymXsYB0.net
別ゲーやってるフレが100人くらいいるからそいつらと一緒にやろうかと

970 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:56:58.13 ID:+GkSB6dTd.net
>>969
それだけいたら、公式殴り込み出来るんじゃ?

971 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:19:12.24 ID:zv8n/ZmL0.net
そもそも公式に100人いっぺんに入らんだろ?
今上限70人じゃなかった?

972 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:31:00.54 ID:O5ymXsYB0.net
>>970
いや、くる奴多分多くて10人くらいなんだ、、。しかも初心者集めて公式行ったところでボコられて終わり

973 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:37:06.06 ID:zv8n/ZmL0.net
vPならボコられて終わりかも知れないけど
vEならコツコツやればサーバ内の一大勢力になれるんじゃね?

974 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 13:04:44.02 ID:bW/F4VKa0.net
100人いるって多分steamコミュニティメンバーとかディスコメンバー全員カウントしてんだろ
俺もark窓入ってるけど常にトライブ単位で行動すんの15人とかだぞ
これでも非公式なら好き放題できるけど

975 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 14:24:36.97 ID:b3T0ujFTp.net
公式vpってトライブメンバー日本人70人以上集めて常時鯖満員にしたら襲われないんじゃね?(極論)

976 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:39:53.46 ID:Tv4N5USBp.net
今流行りのclassic pvpサーバーなら100人入れるぞ!

977 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:40:05.54 ID:O5ymXsYB0.net
>>974
いや、オリジンのフレンドなんだよ。あんまARCやりなくない奴が多いわ

978 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:43:56.65 ID:Dq1Jj9UVa.net
>>975
10人や20人でひーひー言ってるあの糞サーバで70人常駐とかどうなってしまうんや…

979 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:01:46.76 ID:bW/F4VKa0.net
常駐どころか70人フルで埋められたところからディフェンスは始まるぞ
当然それだと守れないからジョインシムという名の負荷かけで鯖を落としてからが本番
もちろん自陣営にDDOSかけれる奴いたら即落としてもらう
こんなんゲームとして成立してねぇよ

980 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:00:34.39 ID:EVKaIpthM.net
アトラスのほうが向いてそう

981 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:05:38.45 ID:Eonn6snJr.net
多分アクティブで目付けられて鯖落とされからのレイドコースやな

982 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:18:06.05 ID:NnI4Ycewd.net
公式pveのタイマー無期限っていつ終わるのかわかる人教えて〜

983 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:21:12.38 ID:zv8n/ZmL0.net
タイマー無期限って新人殺しよね

984 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:15:27.42 ID:LUnZ990A0.net
公式の対応終わるまでじゃないか?
逐一自分の拠点のタイマー確認してればそのうち復活してるんじゃない

985 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 01:47:08.90 ID:LUmQtFUMM.net
あまりインできないから恐竜全部モンボにしまったけど、タイマーが怖くて結局週一はログインしてるわ

986 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 13:48:40.04 ID:qyM91Jsod.net
>>999
なら、公式がARKに本気出して追加DLCの発表
追加要素や恐竜追加を毎月
マルチプラットフォームを進めてどの機種も一緒に遊べるようになる

987 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:36:30.89 ID:8RzYP1iod.net
>>999に期待

988 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 18:10:10.25 ID:Kbkvd3k00.net
>どの機種も一緒に遊べるようになる

俺のプチデカ石拠点がコンシューマ勢の紳士達に
協調性欠落の罪で迫害されてしまいそうだからそれだけは勘弁して下さい

989 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 19:13:09.43 ID:b687I49T0.net
拠点の重さって大半はペットの数だと思うぞ
ペット無しの巨大拠点なんて軽いしな
TEKジェネも広範囲にするとやばい
エクスで調子乗って10倍放置とかは災害

990 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 20:43:45.99 ID:LKLYkHFX0.net
TEKジェネはMODの音もコジマも出ない軽量版使ってるわ

991 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 01:22:52.25 ID:S7TQicjU0.net
天井と土台も壁大みたいな集約タイプが欲しいなあ
開閉する天井はあるけど家扱いにならないことが多すぎる

992 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 02:15:21.60 ID:3nEsn1KY0.net
結局TEKモサ、トリケは出さないのか?TEKモササドルは微妙にダサいけどTEKモサスキンはメチャ格好良いんだよなぁ

993 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 11:46:09.58 ID:jtmsAfH4M.net
重い拠点はそれだけの展示会を維持する餌箱のためのジェネレーターを展開するから余計重いんだな

994 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 12:20:01.81 ID:P799geKK0.net
昨日ギガで赤OSDやってたら激怒トリケの吹っ飛ばしでOSDに引っ掛かって敵にこっちの攻撃だけ当たらない状況にされてブリギガ死にかけたわ
OSD周りは相変わらずの謎判定だな

995 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:22:58.81 ID:ELb032YL0.net
>>994
似たようなことあったな
赤OSDで戦闘中に赤OSD張り付いてるの倒してたら
横からトリケの突進くらって遙か上空吹っ飛んだよ
騎乗解除してダメージ抑えたつもりだがブリギガの半分もってかれた

996 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 17:59:23.99 ID:MPO9INGpx.net
今からソロでPVPやっても楽しめませんよね

997 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 18:12:14.78 ID:UWzoOvZU0.net
楽しみかたは人それぞれだから何とも言えんね
昨今の短時間バトルロワイヤル的な楽しみは厳しいと思うけど

998 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 18:52:50.73 ID:MPO9INGpx.net
また筏に投石機とプラントX載せて海岸沿いの拠点を襲撃したいなとの思いがあります

999 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:06:42.04 ID:7y5PKsPna.net
ARKのバトロアあるよね
面白いか知らんけど

1000 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:39:38.17 ID:iphlOjAs0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200