2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.2

1 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:43:06.99 ID:xdv2uyL70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行追加してスレ建て

公式サイト
https://www.sekiro.jp/
steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/814380/Sekiro_Shadows_Die_Twice/

プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:審査予定
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)


次スレは>>950

前スレ
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552266810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:43:26.82 ID:xdv2uyL70.net
ミスってたらすまん

3 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:43:52.79 ID:xdv2uyL70.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:44:24.37 ID:xdv2uyL70.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:49:36.45 ID:xdv2uyL70.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:51:03.47 ID:xdv2uyL70.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:51:55.12 ID:xdv2uyL70.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:53:21.92 ID:pPm+gwOT0.net


9 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:56:12.43 ID:xdv2uyL70.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 17:57:11.97 ID:bjOAKkoz0.net
保守は大事・・・

11 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:04:19.95 ID:xdv2uyL70.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:05:09.86 ID:xdv2uyL70.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:06:44.74 ID:pPm+gwOT0.net


14 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:07:35.29 ID:xdv2uyL70.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:07:44.55 ID:pPm+gwOT0.net


16 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:08:14.06 ID:pPm+gwOT0.net


17 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:08:30.32 ID:bjOAKkoz0.net
ほしゅ

18 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:09:03.00 ID:pPm+gwOT0.net


19 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:10:03.86 ID:pPm+gwOT0.net


20 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:10:13.96 ID:bjOAKkoz0.net
ほしゅ

21 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 18:11:33.01 ID:xdv2uyL70.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 01:03:10.69 ID:Js8squI80.net
御子様のおちんぽmodまだですか?

23 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 01:51:55.98 ID:3/XjX7NK0.net
今進行度ラスボス前で仏師のじいちゃんいなくなってるんだけど皆同じ?
何のイベントシーンもなしに勝手にいなくなってるからびっくりした

24 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 01:58:21.92 ID:QupuGxc/0.net
爺ちゃんは城下のどっかに移動してるよ

25 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 02:15:48.48 ID:3/XjX7NK0.net
>>24
なるほど
ありがとう

26 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 02:27:11.88 ID:RbMprXvq0.net
しゃがみ コントロール
忍具 Q
武器変更 数字キーとマウススクロール

あたり変えておけばいいのかな

おすすめ変更あったら教えてくれ。

27 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 02:47:42.22 ID:HCq0r0Y30.net
便所の落書きメモ

森で二階に行けない
寺を正面にとらえる
寺と並行して左にいく
背丈の高さほど落ちる
左斜め前に坂がある
上を見ながら坂を登る

幸せになれる

28 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 04:02:33.83 ID:K20JnZ470.net
ジラフ気持ち悪…
攻撃する暇ないし体幹も削られるしなんなのこいつ
ただただ気持ち悪い…

29 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 04:09:38.93 ID:tsUllhj90.net
ジラフはタイミング合わせてパリィして危マーク出たらジャンプして踏みつけするだけ攻撃しなくていい

30 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 04:11:45.07 ID:AG7QSzPm0.net
おはぎイベント見てたらこいつら米作りながら茶屋でもやればいいんじゃねと思えてきた
商人と左衛門とかどうやっても救えないし、どいつもこいつも悲劇的な結末すぎてな

31 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 04:12:02.30 ID:K20JnZ470.net
>>29
普通に倒せた
ありがとう
すぐジャンプで回避出来ること忘れてしまうわ

32 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 06:40:30.10 ID:ofxkBhvHd.net
葦名の底の鬼仏からすぐの敵、シラフジと一緒に出てくる奴ら
獅子猿を倒す前と後で変わるんだな
前はライフル(鬼仏側の崖)とシャッガン(毒沼の島)だったと思うんだが大砲2人になってる

33 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 06:52:41.87 ID:ofxkBhvHd.net
んでもっというと島にある丸太組みの構造物が何故か破壊されてる
そいつの陰に隠れてシャッガンさん忍殺してたのに…
神隠し手に入れたから良いけど

34 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 06:56:39.03 ID:stVwk0Cr0.net
白ヘビって1箇所でしか出てこないの? 重要なキャラだと思ってたけどそうでもないのか あとから倒しに行こうとしたらいなかったし

35 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 07:34:35.33 ID:iWFrOa5ep.net
確定じょうほうじゃないけど白蛇殺したら落ち着いて周り見たほうがいい あの岩場は白蛇が死んだあとは行けないから周りのアイテム取ってから下に落ちないと取りこぼす

36 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 07:53:34.84 ID:XA5PJcIpr.net
>>35
鬼仏(橋下の谷)で行けないの? そもそも俺の場合は殺してないのにいなくなったんだけど 無視して結構進めちゃったからそのせいでいなくなったのかな

37 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 08:49:05.56 ID:iWFrOa5ep.net
>>36
ゲーム終盤の方だよ 傀儡の術取って仙峯寺行く段階の話だ スレでネタバレもクソもないが蛇の脳天に刀突き立てるイベントがあるのよ

38 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 08:51:00.95 ID:iWFrOa5ep.net
あれ でも橋下の谷から行けるのかな ちょっと帰ったら試してみる 連投すまん

39 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 09:22:19.94 ID:3/XjX7NK0.net
実績 身体力の極みが取れないんだけど取れた人って身体力いくつなの?

40 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 10:01:52.26 ID:kCbtwQtg0.net
柿って有限なのか?敵が落としたりする?

41 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 10:15:29.93 ID:h084LUXqd.net
まさかの144hz

42 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 10:52:07.80 ID:XA5PJcIpr.net
>>37
ああ、ごめん 俺は蛇と初対面した話してたからとにかく進めてみる

43 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 11:46:18.53 ID:LiuB3PhnM.net
白蛇の目ぶっ刺したはいいけど迷子になってウロウロしてたら復帰した白蛇にワンパンされて草

44 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 11:56:31.31 ID:weWnkCtp0.net
この時代背景でダークシリーズ作ればよかったのに・・

45 :Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) :2019/03/25(月) 12:16:43.19 ID:1foP4haDM.net
>>43
社の裏手を登って行くんだよ。
その時も目潰してても攻撃してくるからね。

46 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:17:23.13 ID:SkrpgehLp.net
i7-4790
16GB
GTX970

この構成で画質低でもCPU100%になって10分くらいでクラッシュするんだが
そんなに970が嫌いなんかちくしょう

47 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:22:27.27 ID:PfHzt8FYa.net
てかDARK SOULSと同じ世界とかでは無いんだもんな…
東のシバが出てきたりしないかなぁ

48 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:24:43.74 ID:M9D0pbh8a.net
これDLCの予定は無いの?

49 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:28:28.78 ID:hlNsRJ2oM.net
被ダメージ1/4になるチートが欲しい

50 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 12:54:51.66 ID:X6o+TcO90.net
敵の攻撃力はもっと下げたほうが良かった気がするなあ

51 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 13:12:54.65 ID:5+8hqfib0.net
>>46
グラボのせいではない気がするけど

52 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 13:43:31.39 ID:c44eE9xH0.net
梟の突進二連撃強いわ…一撃目当たったら死確定じゃないか…

53 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 13:51:27.57 ID:8WOktKqe0.net
グラショボいしめちゃくちゃ軽いぞ

54 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:00:07.88 ID:Pn1Xhmj8a.net
ダクソ未プレイ仁王なんとかクリアできたレベルでも楽しめそう?

55 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:14:41.86 ID:pxbvdne50.net
ドMなら楽しめるぞ
ダクソリマスター6週目やったが、せきろのほうがムズいという感じ

56 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:19:37.95 ID:M9D0pbh8a.net
ダクソよりはニンジャガの方が近い気がするけどプレイ感覚
あと箱360に有ったヒットラーの復活の3D版のやつ
仁王はdivisionと近いと思う

57 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:22:12.87 ID:7hlPERtC0.net
忍び狩りなんちゃらって名前の弁慶みたいなやつのとこで詰まった……
これは無理かも知れない

58 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:22:40.83 ID:CrCQXtAn0.net
個人的にはダクソシリーズよりこっちの方が遥かに好き
剣を使った戦闘としていい出来だと思う。カキーンカキーンやり合うのが楽しい

59 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:25:04.14 ID:2gluCpV40.net
戦闘はダクソより明らかに楽しい
ダクソはゴロンゴロンペシペシしか無かったからな

60 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:25:17.01 ID:ueHqu/QU0.net
反射神経と敵パターンにどう対応するかだな
ダクソブラボがヌルゲーだとするとセキロはガッチガチプレイヤースキルのジャスガゲー
ウメハラの背水の逆転劇思い出したわ

61 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:30:51.58 ID:kwF4Lg5W0.net
>>54
SEKIROはまだ二週目で仁王は無限999階までクリアした勢だけど、初見の1戦目はSEKIROの方が難しいと思う
けどフロムゲーらしく10回、20回と回数重ねれば仁王よりも安定して勝てるようになるから根気よくプレイ出来るなら買いだよ

SEKIRO二週目も今のところ仁王二週目みたいな馬鹿げた難易度にはなってないからおそらくキツいのは最初だけ

62 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:33:36.05 ID:UjWmPmIsr.net
アクションゲームじゃなくて
リズムゲームやqteゲーム
敵キャラじゃなくてマップギミック
そんな感じ

63 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:36:59.34 ID:3WXW12Ied.net
弾きのタイミングシビアだからフレームレート大切だな

64 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:41:03.49 ID:8WOktKqe0.net
他に抜け道がないっていうのが辛い

65 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:43:28.78 ID:ueHqu/QU0.net
終盤になれば仮面作って経験値で攻め力上げれるよ

66 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:46:47.52 ID:av65h7za0.net
まぼろしお蝶倒せたわそんなに強くないじゃん、でもまだ幻術使われてないような……→まだまだ子犬よ

67 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:47:57.22 ID:tsUllhj90.net
とりあえずパリィ擦ってればどうにかなるのが救いだな

68 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 14:51:43.87 ID:F1wZ6bgea.net
これって過去の記憶で殺してしまったNPCは登場しなくなるの?
盗みや殺しはいけないと諭すために斬りつけたら戦闘になったんだが?

69 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:11:46.96 ID:LiuB3PhnM.net
>>66
あの婆ハメ技で倒せた
連続で斬らずに、一発ずつ斬ると婆が離れようとするモーション中に当たって動きがリセットされて、一瞬置いて斬ると離れようとするモーション中に当たってry
の繰り返しになって完封出来た

70 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:14:29.21 ID:av65h7za0.net
>>69
マジかよお前最低だわ

71 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:15:43.11 ID:v2ZF6izUd.net
ダクソじゃないのに亡者みたいな行動してて草

72 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:47:11.35 ID:3CPjKlAO0.net
シラフジやべえ
ゲームシステム理解し始めてからの一番の難関だわ

73 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:52:23.84 ID:f1Au2ubq0.net
強化版とか2匹版でてきたときに自分の成長をすげー感じるな

74 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:53:43.28 ID:tsUllhj90.net
太刀足クソボスすぎる
まともにやったら勝てないから忍殺決めてゴリ押してやったわ

75 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:54:50.39 ID:Hg8paAhvM.net
たしかにムジいけどダクソより好きだな
戦闘飽きない

76 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 15:56:53.85 ID:yxKs6oDB0.net
ラスボス倒せねえ
集中力切れて見切りミスりまくる

77 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:12:26.37 ID:4wpzQkX30.net
FOV変更
http://www.wsgf.org/forums/viewtopic.php?p=175452#p175452

78 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:15:39.07 ID:8WOktKqe0.net
来たか
ようやく最低限の環境は揃ったな

79 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:34:35.57 ID:5+8hqfib0.net
獅子猿の第2形態どう戦うのが正解なんだろうか
逃げながらひたすらチクチクしかできなかった

シラフジはいつも通り1回忍殺決めてから倒したな
あとは弾いて攻撃だ

80 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:38:41.03 ID:SkrpgehLp.net
>>51
そうなんか?
じゃあバグってことかな
はよパッチ出せや

81 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:39:25.67 ID:ISkzis0v0.net
チートは使わないけど
チートツール内にあるアイテム自動回収だけ便利すぎて使ってしまう

82 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:42:16.52 ID:US7kVaBQd.net
使ってるじゃん

83 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:46:17.14 ID:yxKs6oDB0.net
>>79
弾いても見合うだけの体幹減らないから
ひたすら逃げて、よろめいて前方切り一回して倒れるとこで間合い詰めて攻撃、以下ループで倒した

84 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:57:16.85 ID:ehaKo3yT0.net
>>77
情報thx
後CEだけど disable cam auto-adjust を入れたら酔わなくなったわ

85 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 16:59:54.46 ID:aH9gFdjq0.net
獅子猿の第2は常に左手に意識集中して雄叫びモーションに入ったら即離脱
刀は捌いても避けてもいいけど、刀まっすぐ上に上げての倒れ込み切りだけは
捌くと猿が長めのダウンするんで、これだけは死ぬ気で捌けるように練習

86 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 17:09:10.39 ID:PL8YxFz9r.net
10時間以上やってるんだがまだ城の途中にいる鎧きた奴倒せない…。
初めに屋根から忍殺取るやり方で対峙したら掴まれて殺される…。
正直、皆がなんの話してるのか全くわからなくてつらい。

87 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 17:11:22.48 ID:R4WpMnmB0.net
ボスの名前は弦一郎だったか、城のステージで物凄く処理落ちしてしまうんだけど何か対処法ないかな…
取り敢えずグラフィックの設定は低にしたけどそれでもガクガクして遊びづらい…

88 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 17:16:39.98 ID:02SQiljs0.net
>>87
新しいPCパーツ買えばいい

89 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 17:38:47.10 ID:LGOjTzsc0.net
>>86
掴みはジャンプ、突きは見切り、これでいける

90 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:03:07.86 ID:uCTZcR8m0.net
村のお凛さん強すぎてビビった…
無視して通り過ぎようとしても襲ってくるかまってちゃんとかマジで面倒くせぇ!

91 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:17:07.18 ID:C5h6KmAiM.net
普通にジャスガ狙いで余裕だと思うが

92 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:21:23.21 ID:c8sHUcsnd.net
お凛は危険攻撃が全部下段だからガードと危がきたらジャンプを身につけたら勝てた
こういう習得→対処までの過程が楽しいわこのゲーム

93 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:22:06.67 ID:tsUllhj90.net
ボスをじっくりパリィして殺すのに限るわ
脳汁ぷっしゃー出る

94 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:22:20.94 ID:LH5HnXV5p.net
シラフジは傘で完封できるぞw

95 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:28:17.13 ID:Jha6Hrcj0.net
攻撃激しい相手にパリィ苦手な人は傘使うだけで体幹ゲージもりもり削れるからいいぞ

96 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 18:50:33.94 ID:l2sqEsPga.net
首無しみたいなタイプが一番禿げるわ
あいつの全てが苦手

97 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:13:51.59 ID:e0d702dY0.net
一応MODまとめとくか。
■reshade用プリセット集 HOT
https://sfx.thelazy.net/games/game/2210/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10380/
■フレームレート60 ロック解除MOD
https://www.dsogaming.com/news/new-mod-for-sekiro-shadows-die-twice-unlocks-its-framerate-on-the-pc/
■FOV変更MOD
https://pcgamingwiki.com/wiki/Sekiro:_Shadows_Die_Twice
■PS4ボタンに変更MOD
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/7
■武器グラ変更MOD
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/5

98 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:29:54.15 ID:5+8hqfib0.net
FPS変更効かないわ
なんでだろう

99 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:35:30.66 ID:QupuGxc/0.net
梟過去の方がずっと強いな

100 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:40:59.57 ID:ofxkBhvHd.net
過去編で穴山さんぶっ殺してたから現代でもいなくなっててまぼろしクナイ買えなくてワロワロタ
あいつ商人NPCだったのか…

101 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:44:17.64 ID:KmJo9o+Ua.net
>>98
一緒に書いてあるSteamlessってやつの最新版をダウンロード、解凍したのを全部SEKIROフォルダへ入れる
steamless.exeを起動してSEKIRO.exeを選択してアンパック
元のSEKIRO.exeをどこかにコピーなりリネームなりでバックアップして、アンパックされたSEKIRO.exeunpackをSEKIRO.exeにリネームしてFPS.exeを起動して適用
これでできたよ

102 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:51:48.72 ID:B1tWbyhz0.net
>>9
ありがとう

103 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:53:58.46 ID:5+8hqfib0.net
>>101
あなたが神か

104 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:54:06.12 ID:tsUllhj90.net
このゲーム最強の敵ってカメラだろ
橋際に追いやられるとタゲ外れて死ぬ

105 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 19:55:23.47 ID:oqQcynOa0.net
お凛さん最初にジャンプで接触すると敵対せずに1個忍殺取れるよ
敵対した後はボロ橋の対岸まで誘導すると小さい石の階段で何故か攻撃しなくなるので
ラクラク倒せる

106 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:07:13.40 ID:8WOktKqe0.net
reshadeしてもコントラストは上がるけどショボいもんはショボいな…

107 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:17:06.13 ID:av65h7za0.net
>>77
これめっちゃいいな!プレイ中にF5/F6/F7でリアルタイムに編集できるわ

108 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:18:05.62 ID:dJUHXBKN0.net
地下の光弾飛ばしてくる奴はまだ倒さなくていいよね?
無理ゲーってレベルじゃない

109 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 20:23:36.59 .net
  

  起動直後とかのロゴスキップするコマンドとか教えてくれ。

  ゲーム終了時に出るあの糞ウザい注意書きも即消しさせろ!!!


 

110 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:24:14.07 ID:E5BQKqjU0.net
前スレの>>921でいわれてた大忍び刺し?ってやつ使ってみたけどたしかに強いな
やたらリーチ長い戦技突き+空中追撃みたいな技なんだけど突きの部分がガード無効なのかこれ?
形見切れても空中追撃なくなるだけで突きの部分残るし地味な救済措置くらいにはなってるきがする

突き部分だけで相手の行動潰せるからHPが豊富ならこれ連打しているだけでいろんなやつ倒せそう 他の技もこんな便利なのか?

111 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:32:45.04 ID:alFthacr0.net
>>109
それもMODで出てるよ

112 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:43:00.35 ID:e0d702dY0.net
>>109 Sekiro Mod Engine入れればできる。
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/6?tab=files

113 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:51:32.12 ID:RbMprXvq0.net
フロム系初で赤鬼倒せないまま、咳の音 3つもらったんだがもう諦めた方がいい?

114 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 20:55:54.44 ID:jj9Yb8550.net
辞めなくていいぞ
もっと蔓延させろ

115 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 21:01:10.06 ID:uKWaD2QzC
蛇の目シラハギって奴が倒せなくて毒沼のお地蔵さんの手の上で放置してたら毒で勝手に死んでたわ

116 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 20:58:37.51 .net
>>112
Mod Engineの導入がよく分からない。NMMとかで導入管理すんのこれら?

117 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:06:55.20 ID:58f/RQ+z0.net
フロムゲーなんて死に覚えが普通、特に今作はソウルシリーズよりPSが必要で難易度高いし
同じボスで何十回と死にながらぎりぎりの戦いのクリアとかすると気持ちいいぞ

118 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:06:56.78 ID:jj9Yb8550.net
というか赤鬼と火牛はモンハンみたいな動きしてりゃ勝てる
ヒットアンドアウェイよ

119 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:13:29.83 ID:E5BQKqjU0.net
俺の場合普通にやったら100回じゃすまなさそうだからなんとか楽できないかいろいろ試してるわ ふつうの反射神経ではムリゲ
握り灰はいろんなやつにきくからおすすめ

120 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:19:35.44 ID:QupuGxc/0.net
過去梟倒した奴が未だに0.2%しかいない
一心より強いんじゃないかなコイツ

121 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:23:41.82 ID:LiuB3PhnM.net
弦一郎に何度も挑んで金1銭しかないのに冥助してもらった上に竜咳バラまいてしまってホント申し訳ない

122 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:30:09.73 ID:KmJo9o+Ua.net
>>116
ダウンロードして解凍したのをSEKIROフォルダにいれてmodsっていうフォルダを新規作成
(他のmodを入れたいときはダウンロードした中身parts, msg, map, event,などをここに入れる)
modによってはMod Engineのバージョンを合わせないと反映されないからDESCRIPTIONをGoogle翻訳なんか使って一度読んでみるといいよ

123 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:30:56.26 ID:Jha6Hrcj0.net
金剛屑ってドロップする敵居る?

124 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 21:53:39.98 ID:q8r4XdKD0.net
ババァ強いなこれ
ここまで咳殆ど無かったのにばら撒き始めてしまった...
このババァ2戦目がうぜぇ
死にゲーで死を気にしなきゃいけないのはつらい

125 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:03:06.15 ID:REK1+BAN0.net
メタスコ91点やん
凄いな

126 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:07:21.39 ID:tsUllhj90.net
破戒僧頑張って3つ削ったのに2回も忍殺できるとかなんだよそれ
もうここまで来たら救済いらねーだろ

127 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:09:31.71 ID:Gv1dTWmC0.net
>>101
これの通り導入してみたけどうまくいかない…
Sekiro FPS UnlockでPrrocess succeededって出てるんだけどなあ

128 :UnnamedPlayer:2019/03/25(月) 22:13:23.47 .net
>>122
ありがとう。上手くいきました。

129 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:17:15.67 ID:DMy3K13hM.net
ボーダレス化は出来ないの?
boderlessgamingだとしゃどぷ録画できないからそれがネック

130 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:37:26.09 ID:IsKK22Xu0.net
ヨドバシよったらパッケージ8300円で売ってたデザイン好きなのであやうく買いそうになったわ

131 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 22:44:33.97 ID:a1G7uD1+0.net
>>106
デフォの色が淡すぎの薄すぎだからコントラスト上げれるだけでもまぁマシ
enbきたら大分綺麗に見えるようになるだろうけどなんとなく今回は無さそう

132 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 23:12:43.30 ID:QupuGxc/0.net
数珠玉あと2個がどこにあるか分からん
3週目入るのは一旦辞めて攻略サイトの更新待つか

133 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 23:26:22.20 ID:DWpR2lI/0.net
薄過ぎって言ってる奴はhdrが有効になってないのでは

134 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 23:42:55.69 ID:WXWzCN+W0.net
怨瑳の鬼ワロタわ
なんでダクソブラボ系ボスをそのまま持ってくんだよ

135 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 23:45:15.29 ID:YxfGjqr40.net
>>124
もう倒せたかな
お蝶さんがワイヤーに飛び乗る時か飛び掛かってくるときに、手裏剣で叩き落すと体幹ダメージが大きい
追い打ち叩きこむべし、攻撃回避した後はステップ攻撃がよく入る
ダッシュからの「危」マークは高確率で下段攻撃、ジャンプして蹴りつけてやれ

後半戦の幻術はひたすら逃げ回る
蝶ミサイルカーニバルが来たらひたすら走り抜けろ、柱を盾にして消してもいい
ラッシュのいくつかに蝶が来るようになって隙が少なくなる、しっかり回避と飛んだら手裏剣で撃墜

鬼刑部を倒してないなら、倒した後ので挑むのがいいと思う

136 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 23:56:00.32 ID:N/N0X/i+0.net
このゲームも不死の設定が出てくるけど
鉤縄ミスって奈落に落ちたら落ちる手前の場所でリスタートする感じアクションゲーなんだなwって思う

137 :UnnamedPlayer :2019/03/25(月) 23:59:20.28 ID:5+8hqfib0.net
梟強かった・・・

138 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:02:02.87 ID:6v4WfJ5W0.net
https://i.imgur.com/kU4Lcne.jpg
今更感あるけど自分みたいに1050tiで買おうか不安に思ってる人はとりあえずこれでFPSほぼ55から60で安定
妥協はしてるけどPS4よかキレイに快適に遊べる

139 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:03:48.23 ID:++1exc+X0.net
大猿2匹の直後の狭いエリアで幽霊みたいなの2匹いるとこに三味線おじさん配置するのやめろって
気付かずにまとめて斬りつけて敵対したわ

140 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:11:32.42 ID:xYXdKjCz0.net
1ボス数時間かかるのは序盤の弦一郎とかラスボスぐらいで
あとはそんな時間かからんかったな
ダクソではなくセキロだと気づくのがどこかでかなり攻略時間変わりそうだな

141 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:23:32.12 ID:G3dKsei40.net
ネタバレになるけどかつてエマが見た修羅って誰のことよ
道玄かな

142 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:31:24.50 ID:6v4WfJ5W0.net
赤目はいいレスラーになれるな

143 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:42:32.83 ID:8Nqh1rr70.net
まだ過去行ったとこなんだけど、操作慣れるために階段前のエリアを、周回してて進まない、、、
おかげでスキルが結構解放されたけど

144 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:46:47.44 ID:t4ZKWyAc0.net
別ルート見るために2週目進めてるけど戦闘に作業感出ちゃっていかんなこれ
ダクソみたいに他のビルドで遊べたりしないからパリィ、回避→忍殺に飽きたら少し時間置いた方が良いかも…

145 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 00:54:10.59 ID:p8ndQ6Jn0.net
ババアの幻術うぜー

146 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:00:02.20 ID:cr7qzqru0.net
>>135
ババァはもう倒しちゃったけどアドバイスありがとう
ババァって真面目に弾いたり避けたりと相手するよりは間合いを人1、2人分ぐらい開けて周りをぐるぐる回るようにダッシュしてれば当たらないということに気づけば速攻で倒せるようになったわ
ワイヤー乗ったらジャンプ斬りすれば落とせるし本当によく観察して試していけばクリアはできるようになってるんやねぇ

その後の刑部やら牛やらは簡単に突破できたからちょっと拍子抜けした
爆竹が強すぎたんや...

147 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:04:29.39 ID:EZw2ug2c0.net
>>140
フロム初心者だが、パリィ、回避などで勝ちたいという気持ちは駄目ってことか。
結局赤鬼も炎忍具使ってゴリ押ししたしな。

ステルス使えば一回忍殺もできるし、頭使った方が良いのかな。

148 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:04:33.70 ID:iMkZu0oE0.net
相手のターンに自分のターンをねじ込むゲームだと理解すればグッと楽になった

149 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:09:18.22 ID:ThSy/avJ0.net
これ神ふぶきだけはいらんかったな
めんどくさいだけになってる

150 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:10:51.51 ID:EF2tA9pZ0.net
ババアの幻術は、光弾降り注ぐまで適当に逃げ回ってるとかでもOK
幻術倒して減らして、ババア殴るのに熱中してると、光弾降り注ぐのに気づかなかったりしたわ

151 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:16:16.93 ID:y1o16bYe0.net
ブラボやったらもっさり感じてワロタ

152 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:21:37.73 ID:xYXdKjCz0.net
>>147
うまく説明するのが難しいが
パリィというか弾きは使う 回避も使う
ただダクソとはやってる意味が違う
ごり押しじゃないチャンバラやったら勝てる

153 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:31:01.20 ID:YeLQ+hW10.net
数回攻撃したらそのあとは倒すか吹っ飛ばされるか一撃死されるかまでQTEがつづく

154 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:35:39.63 ID:LwZSrsc70.net
爆竹当てると必ず怯むのねボスでも

155 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:45:35.48 ID:atZqVQXC0.net
>>141
昔修羅に堕ちかけた時一心に片腕斬って貰ったって言ってた仏師
結局堕ちて修羅無双してるけど

156 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:49:33.20 ID:EZw2ug2c0.net
>>127
俺もできなかったわ。

157 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 01:49:34.27 ID:GmoeWBRq0.net
源の宮めんどくせぇな

158 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:03:04.34 ID:jBMkEkjh0.net
フレーム解除は97のリンクから元フォーラム見に行ってボダーレス解除済みのexe拾うか
自分でいじってからパッチ当ててウィンドウモード(ボーダレス改造)にすればいい

159 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:03:56.67 ID:FgaHT7VUd.net
破戒僧も4,5回程度のリトライでクリアできてニンマリしてたら葦名城が中ボスクラスの攻撃力の敵ばっかにワロタ

160 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:05:57.12 ID:ZsTs1pBP0.net
fps解除とSekiro Mod Engineって併用できる?
exe改変しちゃうとMod Engineが認識してくれないわ

161 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:15:31.06 ID:M+FdXI4n0.net
体幹ゲージの削り方を理解したらすげえ面白くなった
避け待ちは駄目なのな。 ダクソやってたやつ程間違ったプレイしそう

162 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:21:05.21 ID:mrvxV3VG0.net
仕込み斧ってどうやって収納してるんだよ

163 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:22:34.89 ID:M+FdXI4n0.net
>>162
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/15/88193.html

164 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:22:37.19 ID:A9AB+m+g0.net
>>161
体力を軽く削った後は自分が攻撃するよりも弾く方が強いからな

165 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:27:23.93 ID:M+FdXI4n0.net
>>164
それとガードの上から攻撃を続けて体幹ダメージを回復させないことな
最初はそれやってなくてボスの体幹ダメージがどんどん回復、なんじゃそりゃ状態だった
刀で切り結ぶってのをここまでシステム化したのすげぇわ

166 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:31:19.31 ID:0lfN0gt80.net
主人公せっかく不死なんだし
体力は無しにして体幹ゲージのみの削り合いお互い一撃死のが面白かった気がする

167 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:32:58.98 ID:A9AB+m+g0.net
>>165
実際、相手によっては避けて斬る方が良いのも居るけど
様子見するより近距離でガシガシ切り合ってアチョーパリィしまくる方が勝てるからな

168 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 02:52:02.73 ID:mHkpIWDh0.net
泣き虫の指輪が無いんだけど同士はいますか…?身投げ場の七面は確かに倒してるのに所持品欄に無いんだ…

169 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 03:05:02.37 ID:hu56xa8A0.net
>>168
身投げ場じゃなくて毒だまりの先にいるほうだぞ

170 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 03:07:53.10 ID:mHkpIWDh0.net
>>169
うわぁそんなところにも居たのか、ありがとう

171 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 03:19:16.93 ID:53qzwYdH0.net
形代足りねえ全然足りねえ

172 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 03:21:19.74 ID:mHkpIWDh0.net
七面は身投げ場→源の宮→猿って移動していくのな

173 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 04:46:41.09 ID:uhUqn75b0.net
ソウルシリーズ数千時間やってる外人が既にスピードラン配信してるけど安定感半端ないな
めっちゃ参考になるわ

174 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 05:09:02.19 ID:vw7/Siho0.net
やっぱシンプルに刃物もったボスが楽しいな

175 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 05:19:47.34 ID:YQiRC8mQM.net
みんなやってると思うけどボス前でセーブバックアップは必須だな

176 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 07:01:05.00 ID:HEIaxceG0.net
数珠玉あと2つ見つからなくて攻略情報待ちがてら虎口階段でマラソンして攻め力20まで上げたけど別ゲーだなこれ
内府の敵にも弾き一回で体幹8割、ガード越しの攻撃でも5割は持っていく

177 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 07:19:44.40 ID:G3dKsei40.net
>>155
そういえば仏師がそう言っていたな
ノーマルエンドといい同じ様なことを繰り返しているんやな

178 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 07:38:39.39 ID:g47ghvRMd.net
>>175
それってSteamのバックアップ機能の事だよな??
復元何回やっても適用され出ないんだが。。。

179 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:12:28.79 ID:4N90nLko0.net
ダクソのパリィと比べると失敗したらダメージ食らう前者と比べて
失敗してもガードは出来るから理解すればダクソより簡単かもしれない

180 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:31:11.54 ID:HEIaxceG0.net
redditにあったわ、数珠リスト

https://www.reddit.com/r/Sekiro/comments/b4xyol/spoilers_request_completing_list_of_prayer_beads/

181 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:32:23.04 ID:8BNtjXqV0.net
>>176
虎口階段で攻め力マラソンできるの?グリッチかなにか?

182 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:34:00.56 ID:mHkpIWDh0.net
>>180
助かります

183 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:34:40.10 ID:YQiRC8mQM.net
>>178
いやむしろスチームのバックアップ機能は設定で切らないと駄目よ
自分で手動バックアップ

184 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:48:47.21 ID:YM2odrDCr.net
>>175
なんで?面倒くさくない?
2周目で完璧なプレイするなら必要かも知らんけど

185 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:57:57.71 ID:YQiRC8mQM.net
俺はむしろボスまで走るのがダルいから使うよ
手間かからないし
あと納得いかない勝ち方しちゃったときとかやり直してる

186 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:58:47.08 ID:HEIaxceG0.net
個人的に一番経験値稼げるからそこでスキルポイント貯めて攻め力上げる
スキルポイントで攻め力上げるのは一律5ポイントだからそこまでキツくないよ
むしろこの火力の上がり方見るにスキルより優先度高いかも

187 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 09:59:46.76 ID:HEIaxceG0.net
>>181>>186
すまん安価ミス

188 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 10:18:59.42 ID:G3dKsei40.net
舞い面を完成させるとスキルポイントで攻め力上げられる様になるんやな
初めて知った

189 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 10:26:24.87 ID:HEIaxceG0.net
鱗集めかなり面倒だけど攻め力上げると体幹ゲージもゴリゴリ削るようになるから、ボス戦 一心とかキツいって人はスキル厳選してあと全部こっちに振るのもアリだね

さっきの数珠集め確認してみたけどこれ残り2つは別ルートで行くエリアのミニボスっぽいな・・・
こういう取れない系は全部荒れ寺の社に売られてるもんだと思ってたけど

190 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 10:50:51.92 ID:+K/uh3NF0.net
体幹システム面白いわカッコいいし
俺ゲーム上手いのでは?と全力で思わせてくれる神ゲー

191 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 10:54:36.45 ID:g47ghvRMd.net
アプデかる

192 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 11:04:49.93 ID:8BNtjXqV0.net
>>187
教えてくれてありがとう

193 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 11:38:52.28 ID:g47ghvRMd.net
>>101
FPSexeってどこにある

194 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 11:52:01.89 ID:g47ghvRMd.net
>>127
セキュリティソフトが邪魔してるんだと思う
解除しても同じメッセージでたけど、起動したら144fpsでできたよ

195 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:06:14.64 ID:28KcTrvF0.net
これセーブデータってどこにあるんだ?

196 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:17:04.90 ID:rn4m2uplM.net
もしかしてエマさんと戦うルートだとクリア後でも源の宮って行けない?

197 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:34:02.16 ID:FgaHT7VUd.net
壁に張り付いて忍具切り替えるとノーモーションでガションガションしておもしろい

198 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:35:21.40 ID:Fz5oABQQa.net
>>193
>>97さんのリンクにあるよ
フレームレート60のリンク→here→Sekiro_FPS.7zってやつ
解凍すると4つのリフレッシュレートのFPS.exeが入ってるから好みのものを使えばいい

199 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:37:21.07 ID:hv6jGCs70.net
fps60制限解除入れた人どんな感じ?バグとか不具合でた?
ダクソ1の旧版は解除すると一部不具合とか出たからどんな感じが気になる

200 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 12:57:30.76 ID:LWej2q/Q0.net
フレームレートロック解除&FOV変更&ボーダーレスウィンドウ化
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/13
ファイル弄らないからこっちのほうがいいかも

201 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 13:25:19.60 ID:hv6jGCs70.net
>>200
これツールみたいで便利そうだな
使ってみるか

202 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 13:31:42.87 ID:crmTCJyo0.net
毒底のシラハギがなかなか越せん
壁際で戦うと引き寄せ避けれなくて確殺されてしまうし、普通の振りも出が早くてすぐあたる、気力が持たん

203 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 13:40:19.69 ID:FgaHT7VUd.net
>>202
攻撃連打、「危」は笠で受けてまた連打再開

204 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 13:43:09.00 ID:crmTCJyo0.net
傘なんてねぇよ

205 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 13:50:41.86 ID:1IbX+FHUr.net
ババア強いって言うがたまえの毒おじのが圧倒的に強かったわ
しかも火おじに転生して出てくるとか勘弁して

206 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 14:18:40.41 ID:COVt7Lio0.net
毒おじは雑魚処理後に背後から忍殺して、そっから近くに居る野上のおっさんと共闘すると誰でも楽勝
ついでに油投げながら火吹き筒で炎上させるとなお良し

207 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 15:04:08.98 ID:VrVlLIhT0.net
RTA極めたらやばそうだな

208 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 16:42:17.21 ID:uhUqn75b0.net
忍者襲来時に落ち谷の方行くと数珠玉落とす敵いるのか
ラスボス直前だともういなくなってたわ

209 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 16:50:56.79 ID:GTqrKfn70.net
火牛は死んだ時に死体捏ねくり回すのやめろw
回生のタイミングが全くないじゃねーか
あとBBAもさも回生するの知ってるようにこっち見んな!w

210 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 16:53:03.36 ID:t4ZKWyAc0.net
>>208
そのへんの回収不可アイテムは軒並み半兵衛の横の社で売られてるはずだよ
ただ上で貼られてたredditのコメントでは、とあるエンディングルートでしか行けないエリアで取れる数珠玉だけは社でも回収出来ないから、そのルート逃したら2週目行かない無理だって言われてるみたい

211 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 16:59:04.16 ID:zfrevA3r0.net
一心倒せたあああ
大忍び刺し強すぎたわ

212 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 17:12:06.83 ID:O0aV6geT0.net
一心より怨嗟の鬼のが強い…強くない?

213 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 17:18:23.22 ID:VrVlLIhT0.net
ダクソブラボの感覚を取り戻せ

214 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 17:23:50.11 ID:9zeSjF+r0.net
赤鬼と怨嗟はゲームのルールが違うんだってのを理解すれば楽になるよ
あいつらは捌くんじゃなくて避けに集中したほうがいい
獅子猿はこのゲームの枠からあんま外れてないのにねえ

215 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 17:56:37.95 ID:ZsTs1pBP0.net
鬼は踏みつけと土下座は弾きチャンス
炎系は弾いても削られるから避けるしかないけど

216 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 18:07:45.69 ID:A9AB+m+g0.net
40分ぐらい挑戦して水中に居る首無し倒せたけど、ここだけ別ゲーすぎて笑った

217 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 18:15:05.63 ID:YQiRC8mQM.net
むしろ水中首無し弱すぎてビビるレベルだったんだけど

218 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 18:23:13.85 ID:atZqVQXC0.net
2周目キツい

219 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 18:38:33.95 ID:fE++B0Er0.net
ようやくクリア 不死断ちENDだった
一心強すぎで草不可避…倒した時はマジで涙出た

220 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:05:57.21 ID:unIBmVB9M.net
昨日 赤鬼
昨日 忍び狩り槍使い
確実にプレイスキル上がってるわ(涙目)

221 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:12:20.77 ID:mrvxV3VG0.net
>>204
最後の手段だけど、あいつ毒沼の毒で勝手にダメージ受けるぞ
トドメだけは自分でやらないとダメだけど

222 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:25:33.48 ID:SjBwYkQ9r.net
梟の提案の2択のとこでバックアップ取りたいんだがセーブデータ何処にあるか教えてくれえ

223 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:36:03.38 ID:28KcTrvF0.net
>>222
ユーザー名/Appdata/Roaming/Sekiro

224 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:44:22.28 ID:O0aV6geT0.net
見切りステップは前ステップ以外では発動しないって理解してないとダメだよね

225 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:47:15.08 ID:mBm38RYT0.net
しかし、どんなに戦いの記憶を集めでも攻め力が3までしか上がらないのはなあ。。
せめて、20くらいまではあげられてほしかった

226 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:54:53.89 ID:SjBwYkQ9r.net
>>223
感謝致す…!

227 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:55:13.27 ID:zfrevA3r0.net
裏切りルートやりたいけどもう一周するのめんどくせえ

228 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:55:46.02 ID:vw7/Siho0.net
まじでバトルパス限定マッチくらい導入しろよ

229 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 19:57:17.85 ID:O0aV6geT0.net
ダクソとかブラボはキャラビルド楽しんで使う武器も変えてなんキャラも作ってその度対人も攻略も楽しんで…って遊べたけどこのゲームビルドも武器も何もないから2周目も楽しもう!ってはなれないなぁ

230 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 19:57:45.22 .net
  

   ボーダーレスウィンドウってどんなメリットあるの?


 

231 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:09:48.49 ID:tfUAukge0.net
倒した中ボスと再戦したい

232 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:36:44.09 ID:x2OQWKMH0.net
強敵道場とボス道場欲しい

233 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:39:40.39 ID:mrvxV3VG0.net
>>230
何でこの人ワッチョイないし無駄に改行してるの?

234 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:43:31.84 ID:U4IMXaUE0.net
3週目で倒したけどかなりしんどかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1806621.jpg

235 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:45:05.33 ID:mwcj7GGeM.net
トロフィ興味ない人は一周で終了だからボリューム的に物足りないだろうな

236 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 20:59:14.89 ID:FgaHT7VUd.net
SEKIRO2は3種類くらいでもいいから主武装を増やしてほしいね
鎖鎌とか鉤爪小手とか忍刀二刀流とか

237 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:07:32.84 ID:O0aV6geT0.net
そういや月光枠ないの?フロムゲーには月明かりとか月光とかムーンライトとか絶対出てたじゃん…

238 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:25:57.46 ID:XOkKv8ub0.net
周回するメリットがないし何も変化ない
1週目と違って大ボス以外相手する意味もないし本当につまらない
マルチもないしダクソからかなり劣化しちゃったな

239 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:46:08.87 ID:GmoeWBRq0.net
対人マンのせいでクソみたいな調整してくるからマルチいらないわ

240 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:50:23.45 ID:nLnmd5JOM.net
傀儡でもヌルゲーなのにマルチはヤバそう
対人は抑えた調整されるから論外だけど

241 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:52:17.89 ID:vw7/Siho0.net
ダクソ3はひどかったな、武器の特色が軒並み潰されてロンソだけが残された
オフでやりたいだけなのにキレかけたわ

242 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:53:40.78 ID:ZHuI8xhL0.net
割と放置とかしたけど1周17時間で終わったから最近のにしては短いね
その17時間が濃厚だったから問題ないけど

243 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 21:57:36.60 ID:3rapkta40.net
フルプライスで買う必要は無いな

244 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:09:46.31 ID:hu56xa8A0.net
オンライン対戦は装備の種類が少ないしバランス悪くなることはなさそうだし緊張感のある試合になりそうでちょっとやってみたい気もする

245 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:16:02.79 ID:irLb1QNya.net
>>244
無理だろうな、見切りや弾きが強すぎる
通常攻撃があの威力でこれだと先に攻める気はなくなる

246 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:21:12.31 ID:E7pFJquX0.net
あと鉤縄でスイスイ行けるのも対人じゃアレやな

247 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:28:50.69 ID:YM2odrDCr.net
ダクソ以上に上手くなったことが実感できるゲームだな 苦戦してた道中をホント忍者の如く駆け回れるようになる フロムはホントうまいわ

248 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:29:52.16 ID:mBm38RYT0.net
これ、人間にクリアできるゲームじゃないよおお
20年くらい前に理不尽ゲーム流行した時期あったけど最近もダクソといい仁王といいSurgeといい理不尽ゲームがまたはやりだしてるのかな?
俺はチートでだいたいDMCと同じくらいの難易度にして楽しんでる

249 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:30:45.54 ID:nLnmd5JOM.net
・通常攻撃の2撃目に硬直を追加
・見切りの受付時間を短縮
・手裏剣の硬直時間を延長
・仕込み斧の追尾,強靭性能を下方修正
・不死斬りのダメージを下方修正
・菩薩脚の依代消費を2に調整
・火吹き筒の効果範囲を下方修正
・霧からすの発動失敗時にカウンターを付与

対人だとこんな感じのパッチノートが待ってるよ

250 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:32:55.08 ID:mBm38RYT0.net
体力20に攻撃30
回復薬無限でちょうどいい感じになる。
それでもバリバリ死にまくるけど。。
アサクリやWitcher、ダークサイダーズは普通にクリア出来るからゲームは下手ってわけではないんだろうけど。。

251 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 22:44:58.11 ID:YM2odrDCr.net
>>248
流行ってるというか仁王もsurgeもダクソクローンだろ
ダクソ人気に便乗して作ってるんだよ 
難しいけどやってたらそのうちクリアできるギリギリの難易度だからな 無双したいなら別ゲー選んだほうがいい

252 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:05:38.10 ID:EZw2ug2c0.net
鬼形部って雑魚ボス扱いだよな。
もう20回以上死んだわ。
敵の攻撃前にはガード出しているつもりだが、食らっているあたり
もっと早いタイミングで出さなきゃいけないんだろうなあ。

253 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:16:53.68 ID:COVt7Lio0.net
>>252
爆竹とスキルの鉤縄攻撃取って戦うと楽やぞ

254 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:27:42.97 ID:UIFymTQd0.net
鬼形部は適当に弾きまくってたらあっさり勝てたな。
…ワイは少し手前の赤目で死にまくったわ…

255 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:27:43.16 ID:fE++B0Er0.net
>>252
普通に防御固めて攻撃してるだけで倒せる雑魚だぞ

256 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:34:13.86 ID:EZw2ug2c0.net
>>254-255
やっと勝てたわ。
そうだよなあ。危技もほとんど使わないし、そういう扱いのボスだよな。
防御していても、なんか上手いこと裏回られたところからの攻撃で食らったりして
なかなか倒せなかったわ。

これくらい数回死んで殺せるレベルじゃないとこの先きつそうだな。

257 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:35:09.46 ID:2wQtn/6F0.net
>>252
鉤縄攻撃いいぞ、最初とった時なんてクソスキルなんだと後悔したけどここで大活躍だった
飛んで斬りつけて爆竹
これが4ー5回ハマれば結構削れる

258 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:41:16.25 ID:EZw2ug2c0.net
>>253, 256
忍び技の伝書しか持っていないかつ、
死にまくっているのでスキルポイント0で回転斬りみたいのしか習得してなかったわ。

なんなら、ヘルスも一度も増やしていないがこの時点ならこんなもんなのか。
なんかルート間違えているのかどうか不安になる。

仏。雑魚敵殺す。仏 とかで銭稼ぎ、スキル稼ぎしといたほうがいいのだろうか。

259 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:47:16.78 ID:5a0Ejeoh0.net
上手い人がやると忍者の動きになるな

260 :UnnamedPlayer :2019/03/26(火) 23:57:19.43 ID:pD/ZSgpV0.net
仏師が龍咳ならんせいかいつまでも龍咳治せるようにならないんだけど
バグってるのか?

261 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:21:59.14 ID:omWac93t0.net
>>258
見切りとって過去編の忍者狩り狩ればこの時点で一回HPあげられる
初心者向けの正解ルートはなぜか中途半端な寄り道なんだよな

262 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:23:58.38 ID:omWac93t0.net
補足だが経験値貯めてみんなが言ってるおススメスキル取るとボス楽になるよ

263 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:26:51.82 ID:Xz93SI9T0.net
>>260
仏師以外のサンプル欲しいって言われたから、多分もう一人は発症してないとダメなんじゃね

264 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:28:26.49 ID:5+7Tu8aM0.net
最後かっこよくきめたのに頭落ちないのは不満

265 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:31:52.12 ID:omWac93t0.net
>>263
上手い奴はなかなか死なないからこんな質問出てくるんだなw

266 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 00:36:53.36 ID:fVaFFruW0.net
>>261
なるほどな。サンクス。
まじで詰んだときは経験値ためしてスキル取得、寄り道してHPあげるやつ探す
とかするのもありか。

267 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 01:14:21.33 ID:vuKFwvin0.net
水生村の前で綺麗な笛の音がして、どんなやつかなと思ったらとんでもないグロでビビった

268 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 01:33:17.91 ID:R3gj4jE80.net
ボリュームの無さと使い回しオンパレードなんとかならんかったんかね

269 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 02:07:07.13 ID:Xf31KnM50.net
>>267
源の宮でもっとキモイ連中が出てくるから安心しろ

270 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 02:23:27.52 ID:kijVWWS30.net
天守上階 武者侍りにある扉がこちらからは開かないで進めないんですがフラグか鍵が必要なんですか?

271 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 02:29:25.79 ID:xJl2lc5/0.net
>>270
近くに天井に穴開いてる部屋あるから、そこに入って屋根裏を進む

272 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 02:30:02.70 ID:Xf31KnM50.net
>>270
天井裏から侵入する
天井裏に行く道を探せ

273 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 02:37:00.98 ID:kijVWWS30.net
ありがとうございます。見つかりました
迷いに迷って落ち谷まで行ってました

274 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 02:58:27.07 ID:nlkMF7xE0.net
忘れた頃に平田屋敷やったらあっさりクリアできた
ババァ戦がチャンバラやってる感があって楽しかったわ

それはそうとうわばみでオッサン死んじゃったんだけど生存させたらなんか貰えるとかあるのかな

275 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 03:04:58.52 ID:3bIqIh200.net
小太郎 白い風車あげたら神隠しして猿三匹の所で太郎柿貰える
井戸に居たおっさん 村のお輪の所でよくわからんけど死んでる

が牢屋に案内しない場合の終着点でいいのかな

276 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 03:13:24.42 ID:wv4Omjaga.net
>>274
生きてたけどなんも貰えなかったと思う
二週目やるなら検証たのむ

277 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 03:26:31.97 ID:+DdgYqwn0.net
おっさんに話しかける前にうわばみ側全滅させると面白いことになるからおすすめ

278 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 03:42:50.05 ID:nlkMF7xE0.net
>>276
そっかーまだクリアしてないけど>>277も気になるから二週目はやるつもり

279 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 04:34:46.90 ID:iugZ020R0.net
爆竹ずーっとスルーしてたけどこれ強いやん
百足も難なく倒せる

280 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 04:39:53.21 ID:Z2T872yo0.net
クソカス破戒僧考えた奴死ね
難易度高いと思ったから救済措置用意したんだろうけどそんなことするくらいならモーション調整しろ無能ボケ
猿よりおもんねーボスだったわ

281 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 05:01:21.51 ID:w0+RM43A0.net
モーション誘発するのがこのゲームかなり強いな

282 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 06:03:35.42 ID:wLGbqyd50.net
このゲームの鯉かわいくねーな…

283 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 06:42:03.94 ID:nVacKJ2M0.net
今更気づいたんだがコントローラーが全く振動しない
設定項目あるし有効なはずなんだがおま環?
x1コントローラー使ってるけど、普通は振動するものなの?

284 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 07:21:06.77 ID:I1BCXZQGd.net
破壊僧は大振りだから難易度高くないでしょ
幻影も隅でガードするだけだしムカデ化してからやる危の怖気吐きもボーナスタイムだし

285 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 07:49:08.75 ID:8wuXVfR/0.net
スチームレビュー下手くそ多くて笑ってしまう
あの書き方は正直あかんわ
フロム・ソフトウェアに失礼

286 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 08:44:54.52 ID:cxtM67k/p.net
おじいちゃん勝てた!
相手の動き見えて対応出来るとクソ楽しいな
タイミングの判定もそこまでシビアじゃないし本当にいい調整のゲーム
剣戟体験ごちそうさまでした

287 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 08:57:47.81 ID:OyEHbiEY0.net
破戒僧幻影はある大木の枝の付け根がほぼ安地だから使うといい

288 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 09:27:43.03 ID:B/dMVkow0.net
破戒僧は今作の中でかなり楽しいボスだと思う
回転攻撃とか弾いているの楽しかった

289 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 09:57:12.29 ID:WSl8c2KX0.net
狼「お蝶殿、御免!」
俺「死んでくれてありがとう…」

290 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:42:01.57 ID:UwYeoLLud.net
七面武者チマチマ削って倒したんだけど本来の方法ではない気がする
対空忍殺のTipsが出てたがどうすりゃよかったんだ

291 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 10:56:28.55 ID:WSl8c2KX0.net
今回継続効果結構短いな
火牛で赤瓢箪使うと最初は攻撃受けても結構しのげるが、すぐに元に戻って死にかけた
赤瓢箪微妙かな

292 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 13:16:27.79 ID:gk+XuiaCd.net
シラハギは攻撃ミスらせてからちょい殴りで勝てたわ
お凛致命出来ないし、弾きしてもこっちの体幹切れでやられる
攻略法思い付かずに詰んでしまった

293 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 13:40:15.19 ID:/8xrdEMn0.net
ED分岐って結局ある点で選択肢が出るのか死亡回数なのか回生回数なのか竜咳の数なのかどれなの?

294 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:01:05.27 ID:kxc3gdtk0.net
ジラフ今考えると強いボスじゃなかったけど壁に追い詰められるとカメラワーク酷くてイライラさせられたわ

295 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:24:33.51 ID:w0+RM43A0.net
破戒僧の幻影雑魚すぎワロタ。前ステとR1連打で勝てるやんけ差が激しい

296 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:36:56.32 ID:RNQ9XuHYa.net
武者侍りの辺りに居る雑魚侍達が城務めだけあって惚れ惚れする様な上段からきれいな打ち込みをしてきてとても感心したんだけど
その後の弦一郎にちゃんと太刀振れよ弾き辛いんだよってキレるくらい楽しんでハマれるな

297 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:37:18.46 ID:B/dMVkow0.net
ED四つあるけど一度どれかでクリアしたら攻略見た方が良い
結構複雑だから

298 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:42:24.06 ID:a3HHSLnU0.net
初回めっちゃ苦戦したボスも周回入るとサクサク進んで自分の上達を感じるゲームだわ
弦一郎とかめっちゃ面白い

299 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:44:43.66 ID:JWQXJeXu0.net
猿3匹ってどうやって攻略するのが正規なん...?
全部ゴリ押しで走って捕まえたわ

300 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 14:52:58.22 ID:Xnued3k60.net
>>299
一部の部屋にはギミックがある
例えば見る猿だったら目が良いから暗闇の部屋に追い込むとか、聞く猿だったら音がうるさい部屋に追い込むとか。言う猿?知らない子ですね

301 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 15:16:34.86 ID:JWQXJeXu0.net
>>300
あのギミックそうやって使うのね
ありがとう
谷落ちの洞窟ってもしかしてイベント完遂場所かこれ
ここから先は進めねぇのか

302 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 15:25:44.05 ID:B4fiXm8Zr.net
破戒僧は俺も嫌いだったわ
危のモーションをいろわけしてほしいわおじいちゃん反応の俺には突きか薙ぎかみえん

303 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 16:12:37.81 ID:ZR/ACBFt0.net
このゲーム定価で買おうと思える層ってどれくらいいるんだろうなあ
ゲーム屋をちょっと見たら中古がかなりあったしその店でもアマゾンでもちょっと安くなってて
買ってみようかなと思う人が増えそうに見える値段になってる かく言う自分もその値段だったらあまり迷わず買ってた
悪いゲームとは言うつもりなんて全くないけどよくこんなゲームで商売しようと思うな

304 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 16:19:39.89 ID:ALFvzfhv0.net
危を分けるんじゃなくて危を無くせばいいんだよ
どうせモーション見極めなきゃいけないんだから危のマークに反応する意味がない
見るべきは相手の腕や武器の位置なのにあんな目立つ色ででかい音も鳴ったらどうしたって人間そっちに注意がいっちゃう
邪魔にしかなってないんだよ。せいぜい体が赤くなる程度でよかった

305 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 16:19:43.79 ID:U/SOnP1K0.net
見えない猿は開始地点の真後ろにいるので最初に倒す
左奥部屋の灯りを消してリセット
真正面の屋根に登りすぐ右に言う猿
中央にいる聞く猿を奥に追い詰めるように移動し鐘を鳴らし硬直中に倒す
そのまま屋根から左奥の部屋に入り見る猿

これが最速っぽい

306 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:12:24.91 ID:2+4rgz2pa.net
>>292
体幹は棒立ちよりガードしてるときが一番早く回復するから体幹切れでやられてるならためしてみ
手前の鬼仏の方の道に誘導して岩に引っかけるとガードする隙を作り易いぞ

307 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:17:29.15 ID:SoKz3csNM.net
お凛どうしても倒せないならダッシュで逃げ回ってりゃ距離詰めてきて2回空振りするからそこにダッシュ溜め強ぶち込む作業で倒せる

308 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:19:16.43 ID:DxFpka/g0.net
一度クリアしてからRTA勢の動き見るとかなり発見があって面白い

309 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:28:32.85 ID:gFejWD/80.net
スタッフロールでなんかエラーで落ちちゃったんだけど
スタッフロールのあとにムービーとか流れる?

310 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:41:34.48 ID:Xnued3k60.net
>>309
まだEDいってないからわからんけど従来の例に倣うと、そのまま2週目突入するか1週目の世界でまだ続けるかの選択肢が出るだけだと思う

311 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 17:48:19.65 ID:JWQXJeXu0.net
獅子猿は聞いていたよりは難しく無くてホッとした
誰も咳にしないレベルで何とかなった
ダクソとかやってると大型ボスは慣れがあるのかもなぁ
体幹削り諦めてHPガン削りすればすぐだったぜ!

312 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 18:00:48.06 ID:a3HHSLnU0.net
火牛のクソボス感はやばいダクソのイノシシとか好きじゃなかった

313 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 18:16:24.27 ID:Tean6IFt0.net
火牛は落ち着けばわりと簡単
狭いから壁に突っ込んで止まってるときが結構あるしね

314 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 18:42:17.26 ID:/8xrdEMn0.net
火牛はバカ正直に真正面から見切って倒したなぁ、まさかケツに張り付けるとは思わなかった

315 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:12:59.34 ID:z0QBlHe8a.net
咳は全く治さないでも大丈夫?

316 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:22:40.53 ID:JWQXJeXu0.net
>>315
死にはしない
イベント関係が進まないから進みそうなら直すでいいんじゃねーかな俺はそんな感じやってる

317 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:22:49.12 ID:a3HHSLnU0.net
EDには影響しないから大丈夫よ
というか身体力集まらんと思ってたら特定のルートのみしか手に入らないのね

318 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 19:51:35.62 ID:0D8/XSvW0.net
>>292
お凛は錆び丸でいけるよ
毒になると咳き込む

319 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:08:44.79 ID:xNoaxdPU0.net
ニンジャガ2よりすごいのこのゲーム?

320 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:09:22.58 ID:LGlK/nUr0.net
装備とかスキルでプレイの幅が広がらないのが残念

321 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:15:56.29 ID:m6eDD26U0.net
知らん装備が多過ぎて参考に出来ん

神ふぶき集めに鐘鬼付きで武者侍りの最初の剣客から致命とって集めるの楽やな
最初に障子壊しとけば即致命狙えるし

322 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:31:04.26 ID:fVaFFruW0.net
火牛の前の仏って大手門だよな。
死にゲーなんだから、もっと再挑戦しやすくして欲しいわ。

323 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:38:50.26 ID:Vabpfpkw0.net
難しい難しい言われてるけどそんな難しいのか?フロムのゲーム天誅しかやったことないけどやってみたい

324 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:42:56.97 ID:fpwwfiB+0.net
危のせいで見づらいとか思ったことないけどな

325 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:06:12.17 ID:kxc3gdtk0.net
>>323
天誅とは全くジャンル違うかな 他の3Dアクションと比べると難しいと思うよ 

326 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:18:59.76 ID:mKlu810+0.net
>>323
レベル製が無いから常に低レベル状態

327 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:19:31.64 ID:auHk1Cc+0.net
エレベーターのからくり前にいる剣客亡霊ってなんなんだ?

328 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:24:00.41 ID:KugxjurI0.net
初見プレイとか実況見てると下手な人は大抵ダッシュとステップ回避を使わない
今作はダッシュがめちゃ有効でこれ使わないと難易度が無駄に上がる

329 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:24:20.92 ID:Vabpfpkw0.net
>>325
>>326
ありがと。悩んでてもしゃあないし買ってみるわ

330 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:31:25.28 ID:m6eDD26U0.net
天守弦一郎楽しかったわ、一番チャンバラ出来る敵に思える
攻め力も4になったし、お凛倒す…

331 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 21:54:29.95 ID:fVaFFruW0.net
火牛全然おもしろくない。
逃げ回りながらチマチマ攻撃すりゃあいけそうだが、
その過程が全然おもしろくない。

332 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:08:40.89 ID:Tean6IFt0.net
>>331
ちゃんと弾いて体幹削ってもいける

333 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:24:17.78 ID:m6eDD26U0.net
ジラフ連続パリィが要求されてめんどくさいだけだわ

334 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:39:59.12 ID:2ZYw9b4xd.net
ダクソ並の判定ならともかくこのゲームの受付時間ならポチポチL1押して危で踏んづけるだけだし獅子猿とかに比べたら圧倒的に楽

335 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:40:22.69 ID:32uAaphk0.net
コンシューマの売上ランキング出たけど
PC版は国内でどれくらい売れたんだろうね

336 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:43:57.16 ID:V9gEEMfJ0.net
危の文字が邪魔で下段なのか突きなのか分かんねーよ…

337 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:47:07.07 ID:QJeZbXkW0.net
>>328
脚速すぎて距離取るのむっちゃ楽だよな

338 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:54:29.45 ID:Vu1quNba0.net
基本的に敵は攻撃決まってて範囲内に入ったらそれを実行だから
走って斬ってそのまま走り抜けて嫌な攻撃パターンは拒否できるよね

339 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 22:59:29.74 ID:jzoC5OdgM.net
さすが忍者

340 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 23:24:14.20 ID:xJl2lc5/0.net
火牛って連続突進終わった後とかに顔面に強攻撃して怯ませるの繰り返しじゃないのか?
ケツ斬ってたら時間かかるし事故りやすいと思った

341 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 23:28:34.06 ID:LGlK/nUr0.net
おすすめのRBLB技おしえて

342 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:00:46.33 ID:/jmgVIkR0.net
下段ジャンプ回避からのお仕置き仙峯脚

343 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:03:35.24 ID:vWq8BL16M.net
仙峰脚か菩薩脚
形代消費無しなのに下段に使えば体幹アホみたいに削れる
https://youtu.be/TeJNUk_esdc

344 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:07:01.37 ID:1M1QoKY/0.net
>>343
なんだこれすげえなw

345 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:24:48.11 ID:kOxe09nL0.net
>>343
強すぎて吹いた

346 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:47:28.53 ID:m7rq+KOM0.net
>>343
これマジ?
頭丸めてきます

347 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:56:49.11 ID:VDt44jLh0.net
変若水に魅入られました

348 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 00:57:09.29 ID:yZfvezmT0.net
>>343
ちなみにこの動画のやつって仙峰脚と菩薩脚どっちなん?

349 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 01:24:30.86 ID:LCnKbO6Oa.net
>>348
どっちでもいい
ただ派生するだけ

350 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 01:33:06.68 ID:kOxe09nL0.net
体術最強だったか刀捨ててくるわ

351 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 01:34:13.75 ID:EW3+Ja6w0.net
>>343
こりゃ坊主達がおかしくなるのも分かるわ
俺も出家してくる

352 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 01:46:52.56 ID:V9W23JZ/a.net
>>347 >>351
魅入られたりおかしくなったら正しい仙峯寺拳法は使えないのでは?とマジレス

353 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 02:15:18.04 ID:9+T1kvPa0.net
>>343
えーなにこれ
バグなんじゃね

354 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 04:09:38.08 ID:89hcjLa40.net
OS:windows10 CPU:Ryzen7 1700 GPU:GeFprce GTX 1050 メモリ:16GBで
カックカクでまともにプレイできないんだけど推奨スペック足りてるよね?

355 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 04:46:52.82 ID:qAB+UNdk0.net
>>354 グラボの性能足りてない

356 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 04:59:55.40 ID:Z/AifENcd.net
1080くらいは欲しい

357 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 05:03:08.47 ID:RXrRF3550.net
>>354
軽くベンチマーク調べてみたけど
CPUはいいとして、GPUは最小に微妙に届かないぐらい
どの程度できるか想像つかないけど、設定全部最低にして解像度も下げて30fpsいくかどうか?

358 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 05:07:22.79 ID:L1prw/SI0.net
これからゲームやるつもりならGPU買ったほうがいいぞ
最低でもRX570、GTX1060くらいはないときつい

359 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 05:07:29.89 ID:89hcjLa40.net
ありがとうございました!
更新検討しますー

360 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 05:28:57.94 ID:WtPbXyJx0.net
空中で中毒死→地面に激突したら回生で本来できない超高所から下の足場に無理矢理降りることが出来るらしい
ホント色々考えるな

361 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 05:50:36.88 ID:zobKjEBJ0.net
なんで検討になるんだよ 1060すら買う金ないのかよ

362 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 06:41:53.25 ID:xtf6nnTX0.net
i3の1050の16gbでやってるが解像度1600x900で中設定ならfps60固定でやれとるよ
芦名城の天守屋根で少しカクついたかなって程度
まあ今後も新作に手出したいなら1050じゃきついけど参考までに

363 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 07:22:50.30 ID:DFc0tlrKM.net
グラボの価格によってはPS4版買った方がいいかもな

364 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 08:15:16.56 ID:U1VPAxC50.net
昨日のゲフォドライバアプデで隻狼も対象だったから少しは軽くなってるよ。
どっちみちスチームで買うならずっと遊べるんだから1070tiくらいは買って(出来れば1080)
次世代30XX番待ちがいいと思うな。

365 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 08:20:35.29 ID:+oJSAficr.net
アンデッド化チートで練習がはかどりますねこれは(満身創痍)

366 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 09:03:44.83 ID:YA8jalBK0.net
一回でもチート使うと真面目にプレイする気しなくならない?

367 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 09:17:51.05 ID:cwPufAej0.net
エマと平田梟だけ戦わせて

368 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 09:24:18.37 ID:nNdl0A8j0.net
シラサギみたいな名前の散弾銃持った中ボスと毒沼地で戦ったとき
一度忍殺を決めた後なぜか敵のHPが回復しなかったから
すぐにまた忍殺できてしまったんだが・・・

バグだったのかな
もやもやする

369 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 09:51:09.51 ID:05A42RKp0.net
二周目ルート分岐点まで進めたけど今作は周回には向いてないな
同じ事やってるだけで初見プレイのようには楽しめなかった…
ダクソとかと違ってプレイスタイルの選択肢がないから同じ事の繰り返しになってしまう
これからの人はルート分岐前でバックアップ取ることを強く勧めるわ
このゲームの周回プレイは一周目が楽しすぎた分落差が酷い

370 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:08:07.14 ID:B7i5QKkad.net
売るのもよし、縛りプレイするのもよし

371 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:09:30.99 ID:+oJSAficr.net
>>366
そうなっちゃうからなるべく
使わないようにはしてるけどね
無限アイテムなんかは絶対使わないし

山内さんなんかはタイマンにするまでの雑魚処理が面倒くさすぎてなあ

372 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:15:46.14 ID:zNJghEiBr.net
>>371
違うゲームになっちゃうけどff7、9なんかも最近のリマスターはチートモード実装してるけどあれ、萎えるんだよな〜 ハイスピードモードも早くなりすぎてゲームとしての楽しみがゼロになる

373 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 10:54:35.54 ID:2GSnNgRsd.net
前スレにも似たような人いたけどグラボの下2ケタは性能クラス、頭の1〜2ケタは世代を表してるから
車に例えるなら1050は新しい原付みたいなもんだよ
そもそも3Dゲームに向いてない

374 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 11:04:13.93 ID:YoNQUAPt0.net
mod engineは入れたんだけどロゴスキップって何入れればできるんだ?
性能的に他の機能は盛れないけど起動時のロゴスキップだけはほしい

375 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 11:23:37.56 ID:1M1QoKY/0.net
解凍して中身のファイルをsekiroフォルダに入れるだけだよ
初期からロゴスキップとか適応されてると思うけど
iniで設定変更できる

376 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 11:36:46.50 ID:SYdmukpG0.net
1080使っているけど90fpsくらいしかでないなあ。
あと、fpsあげると(通常時でもたまーになる) 数秒フリーズすることがあったから結局戻したわ。

377 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 11:46:50.13 ID:YoNQUAPt0.net
>>375
ありがとう
エンジン以外にも別個で何か必要なのかと思ったよ

378 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 12:15:49.25 ID:1MthHjZE0.net
俺は1600xと1070で85〜90fpsぐらい
CPUがボトルネックになってるのかGPU使用率90〜95%で頭打ちになってる

379 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 12:18:55.89 ID:DQbNE3MZM.net
攻略見ずに60時間かけて源宮きたわ
大型ボスでも汎用的に使える忍具は鉄傘だな

380 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 12:25:11.98 ID:DQbNE3MZM.net
i5 8400 と1070tiで、WQHD設定最高で60fps 安定してる
対人fpsだと120fpsとか欲しいけど、シングルゲーだとfpsより解像度とアンビエントオクルージョンとか光や影の画面効果を優先したい

381 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 12:39:43.43 ID:wGixYpFZM.net
このゲームの世界観がよくわからないんだけど。。?
龍咳の血を飲んだ人は不死になる(ダクソの亡者と同じ?)
でも普通の人間でさえも恐ろしい強さで何度もよみがえるのはなぜ?実はあの世界の人はみんな血を飲んで不死になってる??
あと、あの世界にいる僧はみんなゾンビみたいな姿になってるけどそれも血を飲んでるから?

382 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 12:46:19.15 ID:DQbNE3MZM.net
不死化は3つある気がする
竜イン
オチ水


寺の不死僧は独自の研究して体内に蟲規制させて不死化してる
弦一郎はオチ水
オチ水とか蟲の関連性は分からん

383 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 13:02:47.88 ID:JjmII9Vw0.net
アマゾンレビューが笑えるから暇つぶしにとてもいい

384 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 13:21:52.29 ID:H9acZWOE0.net
セキロウのために買ったけどいまRX570買うとゲーム2個もらえるのと
今月末までならラインペイで払えば20%還元されるから安く購入できるよ
Ryzen1400 3.7にOCと570だけどFHDなら最高設定でも60fpsで安定してる

385 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:20:13.71 ID:E0wjWQjda.net
弦一郎と死闘でテンション上がってたのに猿の尻追いかけさせられて萎える…
この猿捕まえるって追い付いて切ればいいの?

386 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:23:07.15 ID:sc8SQ/eN0.net
今作でどれだけダークソウルとか仁王をやり込んだ人が少なかったか顕著になったな
スチームレビューに至っては避けれまてんとか敵の動き読みもせず「オススメしません2発でも喰らえばしにます」

スプラトゥーンやっとけ

387 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:25:01.68 ID:7SE9PB3u0.net
これリズムゲーだから

388 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:26:10.83 ID:IqxoU9gF0.net
>>385
鐘鳴らして緑猿
奥の部屋の屋根裏に赤猿
見えない猿は足跡

笛鳴らせば位置わかるから楽勝
なぜ猿イベントあるのかは謎

389 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:49:24.40 ID:E0wjWQjda.net
>>388
鐘ならして緑を捕まえたのに屏風は赤だけ色ついたよ!
よくわかんないけど笛ならして頑張るよ…
この虚無感やべえな

390 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 14:50:10.17 ID:kOxe09nL0.net
救済らしい救済ないから人によっては辛そうだなぁ
ソウルは序盤の強武器みたいなのはあったけど今作はなさそうだし

391 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 15:01:05.12 ID:0ZKXa6fM0.net
チクチクゲーと思ってると忍殺まで長くて苦労する

392 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 15:30:11.16 ID:ZlXUP7qu0.net
回復する時以外は張り付いて敵の攻撃待って弾くのが一番早いね
早いと勝っても負けても精神が楽だ

393 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:02:49.69 ID:RXrRF3550.net
チクチクHP削っても倒せるってのが一応救済みたいなものかもね
スタミナ制限無いしダッシュの足速いし
ただ、このやり方してるとあまり面白くないと思うけど

394 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:16:42.14 ID:gBW+tbW0M.net
人間は刀で2回斬られると死ぬ

395 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:28:42.97 ID:/jmgVIkR0.net
ロード中のヒントにでてくる「怖じ気は人の死」ってのは、このゲームをよく表してると思う

396 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:32:10.01 ID:jxhOvenaM.net
忍具とか奥義とかめっちゃ救済措置なんだが…
これ以上の救済が必要なのか

397 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:42:50.94 ID:vgr1dE0A0.net
おさるさんの首がもげた後突きまくってたら忍殺出て第2形態即殺できたっていうのはまとめサイト特有の大嘘なのかね

398 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:50:01.69 ID:uUGF04zz0.net
ちょうど獅子猿とやり合ってて、突きじゃないけど斬りまくってもノーダメだった、突きは知らんで

獅子猿第二形態普通に斬りに行くと辛いけど、弾きしてたら大上段後の隙大きくて楽に倒せたわ

399 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 16:50:57.31 ID:4svdDskE0.net
2週目に数珠玉回収できないのは分かったけど,3週目以降だと出来るのか知りたい

400 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 17:14:00.64 ID:6GO00EPH0.net
葦名の底の破戒僧倒してからか?幽霊が出没するようになったんだが
なんだこれ

401 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 17:33:38.77 ID:ClpqBssr0.net
2周目の怨さの鬼やばかった
こいつノーロックの方がやりやすいな

402 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 17:48:57.76 ID:Ajg2eVnu0.net
しかしグラ対して良くないのにDS3の3倍くらい重いのはなんでやろ

403 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 17:51:54.59 ID:WtPbXyJx0.net
周回で一番強くなるボス猿2匹な気がする
どんどん体幹上がって2匹目瞬殺出来なくなるわ

404 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:12:09.64 ID:uUGF04zz0.net
誤って道策の所に送ってしまった小太郎
赤目を渡す前に死なせてやろうとしたがATフィールドに防がれる…

405 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:51:08.71 ID:ktQEPZR60.net
>>396
ダクソでレベル上げたり白霊でヌルゲー化してた人が結構多かったらしい
しかし今回はシステム上、一対一が基本だから白霊入れたらヌルゲーになりすぎちゃうわな

406 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 19:59:45.29 ID:jEmaF7UH0.net
鉤縄高所移動やスタミナ無しで走り回れるゲームで対人やら協力やら無理だろ
それでもネットワーク要素はあった方が楽しいと思う
仁王のシグルイは凄い上手いことやったと思うわ

407 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:06:33.53 ID:h07nJ/5P0.net
あと忍殺の判定もゆるゆるだしなあ
ダッシュもめっちゃ早いし

408 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:09:11.03 ID:+oJSAficr.net
体幹システムと共闘は相容れないからしょうがない
ババアとか人型だと囲んでボコるゲームになっちゃうな
従来の協力プレイとは違ったかたちのものがあればいいが思いつかんな

409 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:10:35.64 ID:h07nJ/5P0.net
ババアとか飛んだらタゲ取られてない奴が手裏剣投げて落ちたとこボコるの繰り返しで終わりそうだ

410 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:14:54.80 ID:yt3ZmWNM0.net
オンライン要素は入れるにしてもメッセージ残せるとか血痕とかその程度でいいわ
侵入やら白霊みたいなのはいらん

411 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:22:25.82 ID:ZlXUP7qu0.net
最初にいた牢近くで三味線の音探してた武者って襲撃受けた後どこにいるの?二度と会えない?

412 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:34:42.98 ID:i+i/rNKP0.net
捨て牢の先かな

413 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:39:51.34 ID:bYEyuc1ad.net
義父上迫真の泣き芸からのアンブッシュで笑った
いくら奇襲が常套手段の忍者とは言えもうちょっとどうにかならなかったのか

414 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 20:44:09.01 ID:hbKTVLt0d.net
個人的にレアアイテム要素欲しい

415 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:40:19.66 ID:eyzaVC4K0.net
fps上限あげるとなんか歩くのがすごいゆっくりになったりしてる気がする

416 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:40:39.80 ID:ZlXUP7qu0.net
もしかして主人公が最初にいた牢に後から来るといる武者と
身投げ場にいるうなだれてる武者って同一人物なの?

417 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:50:44.56 ID:i+i/rNKP0.net
そうだよ道なりに会話も進めて行けば移動してく
捨て牢に誘ってたら別ルート行くけど

418 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:09:24.89 ID:JDAT4t5p0.net
やっと火牛倒したと思ったら鐘持っているデブ強くないか。
中ボスですらないのなら無視でいいのかな。

419 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:12:41.70 ID:WErXDWe+M.net
>>414
ハクスラってこと?
マラソン必須になるからなぁ
また地底人と化すのは勘弁

420 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:25:49.96 ID:8ZkXeZI60.net
>>418
基本雑魚は忍殺していくもんよ
背後取るか上から奇襲するのおすすめ

421 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:30:16.55 ID:i+i/rNKP0.net
>>418
無視してもいいし手前の兵の盗み聞きでわかるが
槍の攻撃二回押しで鎧引っ剥がすと体幹が簡単に削れて忍殺しやすい

422 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:30:26.30 ID:gZ5Axx0xM.net
>>418
デブ系は9割方忍殺できる

423 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:31:46.91 ID:jEmaF7UH0.net
正直実験的な作品だと思うので絶対あるであろう続編ではぜひ基本武器種を増やして欲しい
そんなに要らないけどニンジャガぐらいは欲しいかな
三節棍とかヌンチャク、鉤爪、斧とか忍者が使っても違和感少ないと思う

424 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:37:36.83 ID:DGixvHiu0.net
>>415
exe改変するほうだと俺もその不具合出たけど>>200の奴にしたらならなくなった

425 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:56:28.70 ID:ZlXUP7qu0.net
>>417
マジか・・・捨て牢に誘ってもう赤目化しちゃったよ・・・
御子達の育て役のおじさんは幻楼に送っちゃったしデカくてガタイの良い奴は他に居ないのかな

426 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:15:50.62 ID:yt3ZmWNM0.net
このまま和風路線も見たいし、また西洋に戻ってもいい
とにかくこの剣戟システムうまく使った新作やりてぇわ

427 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:18:47.10 ID:z4V9foKd0.net
理想のゲーム的な剣戦闘にやっと手が届いた感じするもんな
何年かかったのやら

428 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:25:53.46 ID:YoNQUAPt0.net
高いところから飛び降りたら白蛇がトグロ巻いててそのまま格好良く忍殺しちゃったけどまだ何匹か出てくるのかね?
攻め上げるアイテム貰えなくてちょっとがっかりなんだけど

429 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:08:02.90 ID:cDb4aSXn0.net
箱コンなんだけど前進するとプルプルプルプルって左右にブルブルしない?
おま環かな?

430 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:17:11.14 ID:tISXLMnQa.net
>>429
たまーにうちのも微妙に振動が残ったままになったりするけど、何かコントローラー振動するアクションすると直る

431 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:20:44.15 ID:i7O1D01j0.net
獅子猿倒してから落ち谷底の毒沼行ったら二刀流の雑魚猿のほうがつよくてわろた

432 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:34:32.00 ID:cDb4aSXn0.net
>>430
なんなんだろうねこれ
他のコントローラーは大丈夫なのかな

433 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:51:14.46 ID:tsnZDAPK0.net
あれ箱1コンもPSコンも振動しないな
おま環?
振動設定も見つからない

434 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 01:41:14.18 ID:mofNWOJU0.net
ゲーム内の振動設定10だけどx1コン振動しない
おかしい

435 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:03:29.37 ID:tsnZDAPK0.net
振動設定あった
PSコンもエリコンも有線でつないだけど振動しないな
なんか気持ちよくない感じがするw

436 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:27:37.43 ID:Qzb5z1KT0.net
グラボがGTX970なんだけど火牛の炎エフェクトでカクついて本城でもカクつくから限界か
設定落とすか解像度落とすしかないな

437 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:42:55.71 ID:vXUMlEJuM.net
>>423 売上次第なのかなぁ これだけクオリティの高いゲームが売れなかったらおかしいよね
スマホのクソみたいなポチポチゲーの方が儲かるこの世の中はおかしいと思う
武器種と防具も変更できたらいいかなぁ

438 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:43:34.20 ID:I17uLUHq0.net
>>436
このゲームの普段はスムーズだけどプチフリするやつ、CPU側みたいな話しある

439 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:48:12.49 ID:EgvlM3PZ0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2w2ZrIVAAAF6jH.jpg
  
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
    
数分で出来るので是非ご利用下さい   

440 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 03:11:39.89 ID:Qzb5z1KT0.net
>>438
CPUやMSのwindowsOSのアプデ適用が問題でPCゲーがカクつくというのは記事で読んだが
今の所重そうなエフェクトや本城でだけカクつくから多分スペック不足だと思う

441 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 03:16:10.19 ID:Qzb5z1KT0.net
ちなみにCPUはi7 47770K 3.9Ghzでメモリ32G
グラボのVRAMは今は6Gとか普通だから970だと足りないのかもしれんが
重そうなところだけカクカクするから本城の弦一郎戦でカクカクしてしんどかった

442 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 04:38:33.44 ID:BwrEWkSq0.net
ヌシの死体が白猿のとこにあってびびったわ
なんでここに出てくるんだろうな

443 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 05:21:32.11 ID:kpLbd11M0.net
アクションゲー苦手な人への救済

奥義浮き舟渡り
屋敷と寺はボーナスステージ
中ボスに霧が出現しない

あんまり調べるとつまらんから程々に

444 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 05:42:16.02 ID:ZFr4orBX0.net
中ボスは初手忍殺、タゲ切り再忍殺できっからね NINJAステルスゲーと考えるなら普通プレイである

445 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:00:07.41 ID:7zb7dly80.net
浮き船渡り優秀よな
ガード上から体力削れるのありがたい

446 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:37:54.88 ID:QutAzNsm0.net
ゲームパッドがキーボードマウスどっちのがやりやすい?

447 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:04:49.35 ID:74sE38l5p.net
赤鬼って忍殺後にタゲ来れると体力リセットされるけど、
他の中ボスクラスもやっぱ同じなの?

448 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:05:23.84 ID:74sE38l5p.net
あぁごめん、タゲ切れるとだ

449 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:21:21.91 ID:dDR/l2aNa.net
そうです

450 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:34:50.42 ID:74sE38l5p.net
姑息な事はできないのね。ありがとう。

451 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:05:34.06 ID:JFK9T7bA0.net
>>439
マジじゃん

452 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:08:54.66 ID:Sh7R+2qyr.net
忍殺忍術まできたらうちわブンブンするだけで形代と敵どんどん溶けるからな
でもユニーク感あるモブ侍には忍殺できないんだよね

453 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:25:22.73 ID:sOlaqjHx0.net
忍具は結局手裏剣と爆竹くらいしか使わなかったわ
クリアするころには形代600くらい貯まってた

454 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:42:23.64 ID:I17uLUHq0.net
自分にはいまいち避け方わからん攻撃を全て余裕にする霧カラスと傘が万能忍具だった

455 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:46:25.47 ID:yIAfTiiqd.net
>>421
会話の鎧着せられた太郎兵ってアイツだったのか
後で中ボスで出てくるもんだと思ってたわ
寺にいたロバートの父ちゃんがそいつなんだと思って槍刺して返り討ちにあったのはいい思い出

456 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:05:29.38 ID:G9ZILsPD0.net
見た方がいいエンディングの順番てある?
1週目不死断ちしたからとりあえず修羅やるけど
あと二つがどっちか分からん

457 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:24:29.03 ID:GdA66wgS0.net
これセーブデータバックアップどうやんだ?
だれかおしえてくだせぇ

458 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:28:46.40 ID:vXUMlEJuM.net
>>453 ボスで死にまくって銭無くなるの分かってるから、とりあえずボス前の仏で形代を買っておく
あると思います

459 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:33:08.84 ID:rbiwDxnA0.net
>>456
竜の帰郷が真エンド?っぽいみたい
自分も1周目が不死断ちで今2周目だけど
不死断ち→修羅→人返り→竜の帰郷の予定

460 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:55:58.98 ID:v8V9+yVm0.net
ラスボスが急に難し過ぎてレベルアップの旅に出た

461 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 11:40:24.11 ID:DHtvyDvu0.net
>>457
ユーザー名/Appdata/Roaming/Sekiro の中にある数字のフォルダに入ってるよ

462 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:31:12.52 ID:G9ZILsPD0.net
>>459
一つはネタバレでなんとなく知ってるけど人格が救われるとは思えんし
それが達成条件的には人返りかな
竜の帰郷が普通に暮らすハッピーエンドであることを祈る

463 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:31:55.36 ID:GdA66wgS0.net
>>461
マジ?ムービーとかあの辺りは見つけたんだけど...
あれって数字のフォルダまとめてバックアップとっとけばいい感じ?

464 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:32:52.29 ID:GdA66wgS0.net
>>461
すまんもう一つ
sekiroは数字どれが該当するんですか

465 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:50:44.88 ID:+NEUScdA0.net
自分で調べろ

466 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 12:54:33.26 ID:E6ilEJIW0.net
すんなり倒せたのは最初の侍大将ぐらいなもんで、赤鬼倒したあと、過去記憶で、見切り要員の僧兵に手こずってるわ

467 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:01:33.60 ID:2bw0eGUx0.net
>>466
死なず半兵衛さん相手に、弾きや見切りのタイミングの許容範囲とか
どの行動なら攻撃を避けられるかとか、いろいろ把握して練習しておくといいよ
練習メニューがどのタイミングで増えたか覚えてないから、まだ無かったりするかもしれないけど

468 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:22:22.44 ID:jq/6Ekmq0.net
そこもとさん殺してあげたいけど悲しくて殺せない

469 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:29:16.26 ID:xDAUXnsd0.net
死こそ救い

470 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:56:10.95 ID:L5TXjDAja.net
>>467
やっぱり基礎練が大事なのか・・・
半兵衛相手だと、動き回らずに立ったままで、ステップボタンやジャンプボタン押しても見切れるのに、僧兵相手だとあらぬ方向にステップしたり、ジャンプしたりしてしまうから、ボタンを押すタイミングが早すぎるのかも・・・

471 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:03:11.28 ID:2RILReI00.net
ツールでボタンをPS4配置にしてるがゲーム自体にフルカスタマイズ機能が欲しかったな
リマスター版にあったんだから装備しとけよ
PS4に続いてPC版も買ってやってるのに

472 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:42:27.42 ID:1FXda3Cp0.net
仙峰寺の凧揚げがどうやったら意味持つのかわからん

473 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:45:46.09 ID:nBaFsng0r.net
>>472
米欲しがってる奴に米を上げるんだ

474 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:48:40.32 ID:1FXda3Cp0.net
米はどこにあるんだ…
今は常桜だけ見つからず詰まってるところ

475 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:52:09.28 ID:ulIrqrk60.net
忍襲来まできたんだけど未だに槍と斧無いわ
つまり弾きと回避さえできれば不要ってことか

476 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:04:26.67 ID:YrpXaW+K0.net
>>474
米は仙峯寺クリアしたら手に入る

477 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:24:18.41 ID:1FXda3Cp0.net
マジか、鐘突堂まで来て終わりかと思ってた
ここの奥の院もわかってないし探索しなおさな

478 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 16:13:02.84 ID:1FXda3Cp0.net
奥の院の御子、ボイスがエッチすぎます!(奥の院にたどり着けたぜ)

479 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 16:42:31.01 ID:UL7rVcOF0.net
>>478
豊穣を ピュピュッ

480 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 16:53:13.54 ID:1FXda3Cp0.net
うーん、薄い本が厚くなるな

忍襲来のダブル忍者強すぎない?
勝てそうにない

481 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:26:02.95 ID:e86F5vQI0.net
赤鬼倒す前に平田屋敷行ってるんですが、中ボスの槍使いの先の坂道から川に飛び込んで奥に進み井戸上ると塔があって開けようとすると
甲冑姿のボス?みたいのが出て来て怖くて逃げたんですが、ここ攻略サイトにも載ってないんですが何か良いアイテムでも入手できるのですか?

482 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:30:41.55 ID:GI6jJrgpM.net
>>481
甲冑じゃなくて忍者かな?紫色のやつ
塔の中に忍具がある〜

483 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:32:20.94 ID:3PbGAoPor.net
当方gtx980sliだけど相当重いのかと思ったら激軽やん

484 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:38:41.70 ID:nQfIlF3MM.net
容量少ないスカスカとか言ってたの誰だよ
まだ弦一郎と戦ってるんだが

485 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:13:54.93 ID:K9oo8DNW0.net
>>480
階下からのルートなら隅の奴忍殺とれた気がする

486 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:45:07.76 ID:+PxRzCsV0.net
クリアするまではめちゃくちゃ面白くて、
オンラインや二周目のご褒美がまったく無いから、クリア後の周回要素が今までより薄い
って感じの評価で落ち着いてきてる感じがする
DLCでどうなるか楽しみ

487 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:56:36.07 ID:KNO+sJzp0.net
数珠落とさない中ボスって首無し4体と七面3体だけ?

488 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:24:25.70 ID:oU0OYtwpr.net
この前なんとなく攻略本買ったんだけどあれ2500円位するのな せいぜい1500円くらいかと思ってレジでビビった

489 :Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) :2019/03/29(金) 19:34:04.15 ID:P6L1haK80.net
>>478
和歌山の高野山がモデルね。

490 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:46:05.59 ID:I17uLUHq0.net
七面武者クソだなと思ってたけど、空に浮かんで追尾紫弾連続発射してる時にジャンプして切れば忍殺になるのに気づいたら簡単だった

491 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:47:16.60 ID:8uI1jnI10.net
一周目クリアしたぜ、50時間かかった
竜の帰郷ルートだったから、二周目以降は人返り→不死断ち→修羅にしようかな

492 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:54:06.94 ID:a0Cwa9OV0.net
>>490
やっぱどのボスもこういう楽になる攻略法が用意されてんのかな
弦一郎も仙峯脚で大分楽になるし、まだ試したことないけど首無しは鉄傘ったら余裕と聞いた

493 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:05:38.45 ID:I17uLUHq0.net
>>492
首なしは傘もいいけど、最終手段は泣き虫っていう強化忍具使うと一方的にふるぼっこできる(ただ手に入るのが最終盤)

戦闘自体は過去梟が一番楽しかった それとお米は大切

494 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:52:25.73 ID:tsnZDAPK0.net
PC版はみんなパッドの振動なしでやってるの?
色々試したけど振動しないから返品するか悩んでる・・・

495 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:59:18.48 ID:Tyq0ocjx0.net
振動好きなんだねぇ

496 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:59:21.34 ID:1FXda3Cp0.net
一心直伝の秘伝書…イイ!
大忍び落としなんて使ってみてぇなぁ

497 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:00:05.05 ID:a0Cwa9OV0.net
>>493
なるほど、いいこと聞いた…
泣き虫試してみる

>>494
箱コン使ってるけどちゃんと振動するぞ

498 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:05:07.78 ID:tsnZDAPK0.net
>>497
振動するんだ
ダクソ3とかちゃんとしてたのに、おかしいなと思ってた
おまかんかな・・・箱コンひっぱり出して試して見るわ

499 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:07:47.44 ID:Y/36JPJa0.net
>200
の奴使おうと思ったら一瞬だけFPS解除されてすぐ60固定に戻ってしまうんだがフルスクリーンでやってたら効果ないの?誰かパソコン大先生教えて…

500 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:11:27.54 ID:qQgdBmRl0.net
>>499
SEKIROゲーム内の垂直同期OFF
nvidiaの垂直同期をOFFでやりましたか?

501 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:17:27.21 ID:a0Cwa9OV0.net
>>498
箱1コンで振動するよ
ただまぁ、ダクソ3がどうだったかは覚えてないけど、
基本的に攻撃受けた時ぐらいしか振動しない

502 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:48:34.81 ID:tsnZDAPK0.net
>>501
ありがとう!PSコンとエリコンでも攻撃受けた時、振動したの確認できた
致命取っても振動しなくて、バグかおまかんかと思ってた
PS4でやったらちゃんと振動するんだろうか、でも画質とfps落ちるし
フロムの新作だから完璧な状態でやりたいけど悩むなぁ

503 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:51:39.18 ID:Yt3p+pOhM.net
ゲームにおける振動機能ってまだ拘れると思うけどどこもやらんな
未だにメタルギアソリッドが君臨してる分野なのになぁ

504 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:08:01.83 ID:tsnZDAPK0.net
PS4スレで聞いたけどスルーだな
振動教えてくれた人ありがとうね!
普段レゲーやってるから、ハンコンのFFBとかパッドの振動情報が大事だからなんかこれがないと楽しくなくて・・・

505 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:09:04.71 ID:Y/36JPJa0.net
>>500
ゲーム内の同期はどこからOFFに出来ますか?項目が見当たらないのです
nvidiaの方はちゃんとOFFにしたのですが…

506 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:31:17.04 ID:N81+uKjX0.net
俺も垂直同期の項目探したが見当たらんな

507 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:34:34.63 ID:1FXda3Cp0.net
お米御子が居眠りしてる可愛い

508 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:47:42.76 ID:1FXda3Cp0.net
普通のカキはどこで手に入るんだ

509 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:47:56.88 ID:5RtY46S90.net
>>424
遅くなったけどありがとう
俺も改善されたよ

510 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:51:08.32 ID:D+Y/S6Vv0.net
佐瀬甚助霧ガラスで簡単に倒せるな
後ろに回って切るだけで勝手に死ぬ

511 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:58:22.78 ID:N81+uKjX0.net
月隠の飴使ってしゃがみながら真正面から入っても気づかれなくて忍殺できるんだよなあいつww

512 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:06:59.90 ID:3rcIb9zX0.net
佐瀬は傘ぶっぱでも殺せるしもしかするとボスで1番弱いまである

513 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:40:19.44 ID:Mg+WGZzh0.net
むずすぎて楽しくない

514 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:43:54.69 ID:ZsWJtKFga.net
従来のスタイルが抜けきらず、回避アンドヒットアンドウェイで、弦一郎さんまできてしまいました。

寄り道した百足さんも結局ゴリ押しでなんとかなったのですが、パリィしないスタイルのままでもこのあとも大丈夫でしょうか?

515 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:46:12.83 ID:2gSpxBfJ0.net
柿は金剛山の店で2つ売ってる他サルも落とす
毎日お米ちゃんの柿ボイスを聞くのがうちの狼殿の第一の掟

516 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:07:15.36 ID:b88qRe3E0.net
怨嗟の鬼強すぎやろなんでこいつだけダクソしてるねんそれなら俺にもローリング寄越せ

517 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:22:28.38 ID:NGG5nPWM0.net
最初は3ゲージに絶望したけどやってるうちに一つ一つ避けれるようになってって
最後にはもう何度やっても勝てるなって感じになった

518 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:40:28.82 ID:qFJI8NIv0.net
>>515
なんかクセになるよなあのババァw
おこめじゃぁ

519 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:10:32.83 ID:b88qRe3E0.net
避け方がよくわからん攻撃あったから攻略みたら五回目で倒せたわ
タネがわかったらラスボスとは違った楽しさがあったわサンキュ

520 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:27:10.62 ID:fFWBDjlZ0.net
俺も今勝てたわ・・・
やっぱ挑み続ければなんとかなるもんだな

521 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:47:09.10 ID:yxzGaDOs0.net
Reshade入れた桜竜戦が最高に美しい
もうちょっとデフォの色合い強めればいいのに

522 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:58:07.99 ID:ndCwdlQ6M.net
>>505 俺の環境でもフルスクリーンだとfps上がってすぐに戻ってしまう
>>200のmod立ち上げて、ゲーム内設定でウィンドウ化にしてfps解除できない?
解除できたならmodの一番下の項目にチェック入れれば、フルスクリーンでプレイできるよ
あと事前にRTSS入れてフレームリミットを138に設定しといた
何かそれっぽい説明がmodに書いてあったから入れといたけど、関係してるかは良く分からナス

523 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 03:03:27.02 ID:ndCwdlQ6M.net
Reshade入れるだけで一気に綺麗になるよね
モヤが晴れた様な清々しさ

524 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 03:05:04.80 ID:ndCwdlQ6M.net
>>514 てか弾き縛りで全クリできたら普通に凄いと思う

525 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 03:08:54.02 ID:P9lpi4Am0.net
パッドの振動について他のタイトルやって確認してみた
ブラボ
パリィなし、バックスタブなし
ダクソ3
盾受けあり、パリィあり、バックスタブあり
SEKIROはブラボと同じかな

526 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 03:21:29.38 ID:ceXdjpNc0.net
わかりやすくする為にあえて被ダメの時だけ振動するにようしてんのかなというのはわかるんだけど
忍殺した時は振動あってもいいと思うんだけどね

527 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 03:44:47.86 ID:uD3f54d20.net
>>505
垂直同期切りはnVidiaコントロールパネルで個別設定だ ゲーム内じゃない

528 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 04:34:10.54 ID:k7x40Ms00.net
皆コントローラーでやってるんか
キーボとマウスでやってる俺はきっと少数派

529 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 04:47:03.82 ID:q2tGm3xVa.net
箱コンの人は操作初期設定?
ダッシュのBが押しづらいのよね

530 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 04:54:41.49 ID:zr6+M0M10.net
PS4版もやってるからA⇔B
背面ボタンがある場合はダッシュというかステップを背面にも割り当てると操作性が格段に上がる

531 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 05:02:53.24 ID:1uYJRUIC0.net
弦一郎ガチで5時間ぐらいかかったのにまぼろしお蝶一回目で行けた
わかんないなこのゲーム

532 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 05:04:16.84 ID:3G/szwIY0.net
自分もマウスキーボ派
マウスはパリィしやすくていいぞ

533 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 05:12:38.77 ID:ndCwdlQ6M.net
>>531 プレーヤーによってマチマチなのがまた面白いよね
俺はババァも弦さんもそんなに苦労しなかったけど、お凛でクッソ死にまくった
ラスボスまでまだ行けてないけど多分スレ見る限り、とんでもなく苦労すると思う

534 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 05:38:52.44 ID:CvVIpieSd.net
このゲーム弾きシビアなのによくPS4でやろうと思うよなぁ

535 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:02:26.57 ID:QtFyFGQp0.net
いやかなりぬるいでしょ

536 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:05:29.66 ID:7ikwIjNv0.net
持ってないけど今のゲーム機はまともにゲームできない時代なのか…

537 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 07:08:45.46 ID:ubxU+IBe0.net
>>536
そんなこともないけどpcのヌルヌルに慣れたらキツイってこと 

538 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:11:21.54 ID:ndLuPIjGr.net
弾きはかなりヌルく作ってある
DARK SOULSのパリィは習得に苦労した覚えあるし

しかしこれは相当俺好みの作品だった
殆どの攻撃が弾けて、動きも早く、当たり判定がしっかり設定された上での高難易度
次作も欲しいが、竜咳とか経験値金半分とかの要素は要らないな
もう少し難易度上げていいから、経験値金半減と後、消耗品は全て瓢箪みたく上限まで補充されて欲しい
油を使いすぎて補充してたり
経験値が上限近くまで溜まってたのでボス戦前に稼いだりとか
戦闘以外の作業が邪魔だった

純粋に戦闘特化でガンガン戦わせてほしい

539 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:32:01.40 ID:zr6+M0M10.net
難易度はかなり低いと思うけどな
CPU相手だから勝てるの分かってるし
初見クリアはwiki無しで死亡4回だった

540 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:51:28.16 ID:GougV0add.net
システムわかってない最初がキツいってのはあるな
慣れてきたら忍義手使えばダクソと難易度はそう変わらんかむしろ簡単なくらい

541 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:54:38.72 ID:GougV0add.net
フロムもそれがわかってるから
鐘で難易度上げるシステムと2周目に御守り返して難易度更に上げるシステムを入れてるんだと思う

542 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 09:19:11.30 ID:/x0iBA5mM.net
マウスホイールをアイテム順送りと逆送りに設定したらもたつかなくなったわ
どうせなら1から5の数字でアイテム使わせてほしいけど

543 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:33:11.33 ID:CvVIpieSd.net
>>523
ほんとだ
こりゃ元には戻れないな

544 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:49:35.54 ID:WiHdY5h4d.net
>>542
それだと長押しで1にスキップできなくね
俺も2周目入ってたからロード時間の説明を見て知ったけど便利だよ

545 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 11:37:26.22 ID:xdOHZgin0.net
「しょせんは、野良犬だったか」
くわぁー、厳しいけど楽しいわ

546 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 11:42:48.11 ID:/x0iBA5mM.net
>>544
そういやそんなのあったな
キーボードのキー押せばできるけど結局使ってないや
マウスのサイドボタン2つに割り当てれば移動しながらもできるだろうけどサイドはステッポと忍具になってるからなぁ

547 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:10:41.68 ID:SJ1DOQymM.net
形代の価格変動条件がわからん
初期10銭だったのが、体力16攻め8で単価50銭まで上がってる

548 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:19:25.44 ID:X39qJg240.net
俺1個も買ったことないのに値上がりしてたわ

549 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:25:11.76 ID:VBlDE1uUa.net
>>547
多分スキルポイントの累計かなと思う

550 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:30:41.46 ID:SI7+6YZT0.net
時々重くもなんともないようなとこでも画面がしばらくフリーズっぽくなるな…
SEKIRO入れる前にOS入れ直してるから余計なもん入ってないんだけどな。

551 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:32:53.01 ID:n9xSO2kr0.net
だとしたら安く買えるうちに買いだめしといたほうがいいか
一定数買うと値段上がんのかと思って躊躇ってた

552 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:53:54.62 ID:1hSvp2Zq0.net
スキルポイント貯めにマラソンしてたら
いつの間にかカンストしてたけどね、形代
ボス戦前に端金でちょぼちょぼ購入するくらいかな

553 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:03:18.06 ID:X39qJg240.net
うわばみの重蔵ってふたりいるの?
ルートは違うっぽいけど数珠玉があと2個なんだよな

554 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:06:27.66 ID:TV9LzHjw0.net
トロコンしたからMOD入れようかと取り合えずReshade入れたらPS4コンが反応しなくなった
なんでや

555 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:11:10.63 ID:ZVXQrbeW0.net
>>553
んだね
別の平田過去に2個

556 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:27:36.10 ID:X39qJg240.net
>>555
ありがとう
重蔵君2回も殺されてしまうんだな

557 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:38:47.89 ID:h/h0dmUK0.net
獅子猿二戦目マジでつれえ
こいつで一日潰れるかもしれん

558 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:45:49.81 ID:9jMYxK8Ua.net
黒い方が体幹クソザコだから爆竹滅多斬り定期

559 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:48:16.07 ID:3uiG1D1c0.net
今金剛寺なんだけど池って潜れるの?
操作がわからん

560 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:49:36.05 ID:XkTG/ir4M.net
幻影破戒僧殺さないと潜れない

561 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:50:38.03 ID:3uiG1D1c0.net
そんなやついたかな・・・

562 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 14:52:06.94 ID:X39qJg240.net
たぶんまだ行ってないぞ

563 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:04:16.85 ID:9jMYxK8Ua.net
もっと先のボスだから水場は無視して大人しく進行しろ

564 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:58:42.80 ID:mbuJqHni0.net
これセーブデータどこにあるんです?

565 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:04:38.47 ID:jKR6+5GP0.net
>>564
%appdata%\sekiro

566 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:09:51.59 ID:mbuJqHni0.net
>>565
thx

567 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:23:29.72 ID:CthA/VA10.net
先に石取れば2匹猿回避できるよね?
1週目は謎だった血の足跡がやっとつながった

568 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:05:43.54 ID:iHUBL2u8a.net
>>551
ストーリーの進み具合で値段が上がる。これまでの購入数とか強さは関係ない

569 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:56:03.95 ID:xdOHZgin0.net
竜の舞い面これは…
どこまで強化出来るんだろうか

570 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:24:05.92 ID:MDYFti3iM.net
ちゃんとスキル全部取ってから使うといい
取得済みならいいけど地獄見るよ

571 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:17:43.95 ID:UYKaWzUz0.net
SEKIRO側のフレームレート処理を安定化させるMODきたな
nexus mod と併用できるかは不明だけど。
SPECIAL K
https://steamcommunity.com/app/814380/discussions/0/1771511442678518064/

572 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:36:14.38 ID:xdOHZgin0.net
スキル強化はまだまだ先になりそうだな

赤目内府襲撃の七本槍さん、今までの槍使いが可愛く見えるほどエグいな
先ほど入手した笠盾なんて吹けば飛ぶ

573 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:48:02.82 ID:NuLKkiJ4a.net
変若の御子かわええ…
幸せになって欲しい

574 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:57:05.20 ID:6qKHrGe90.net
幻影破戒僧強い
倒せる気はしないけど楽しいわ

575 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:59:47.30 ID:QPqrAPeUH.net
世界観めっちゃいいな

576 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:16:00.50 ID:7ikwIjNv0.net
外人の目から見たら殊更異質な世界に見えるだろうなと少し羨ましくなる

577 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:23:24.93 ID:nW5+ynFr0.net
俺は仁王は150時間遊べたけどセキロは300時間超えるなw
容量少ないとか言ってたけど赤鬼前で平田屋敷の槍使いまで行って20時間掛かってるわww
弾きは仁王に比べたらめっちゃ易しいわ。最初の中ボスの山内と河原田で50回は死んでるけどwww

578 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:48:55.43 ID:KuukQ2Sc0.net
霧がらす羽の所にいるあいつはボスより苦戦した
アイテムだけとって即逃亡が吉だなあそこは

579 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:55:46.43 ID:Pv2INh5IM.net
結局発売前に容量がーとか言ってたの全くの杞憂だったな
いつも後半はダレてるのに今回は源の宮とかかなり凝ったマップ荷なっててワシは満足じゃ
ただボス戦はの焼きましは多く感じたな
重蔵タイプが出すぎw

580 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:42:28.95 ID:k7x40Ms00.net
色々探してみたがセーブデータが見つからねぇ...
お米ババァの道案内が欲しいレベル

581 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:49:29.96 ID:xdOHZgin0.net
失敗した、内府襲撃前に白蛇の社忍者倒さないと襲撃後だと倒しにいけない

この世界は御子が皆女の子だよな、変若の御子は女の子、桜竜の御子も女の子、そしてきっと竜胤の御子も女の子

582 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:55:49.68 ID:b88qRe3E0.net
>>580
モグモグ・・・
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Sekiroにある数時の羅列のファイル内にあるSL2ファイルがセーブデータじゃぁ

583 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:56:58.14 ID:b88qRe3E0.net
あとAppDataが隠しファイルだから設定で見える様にしてね

584 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:05:23.90 ID:3G/szwIY0.net
ファイル検索ならEverything入れとけ

585 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:35:18.04 ID:mz9g27EY0.net
ほんま仁王やり込む前にせきろやれば良かった
わいも難しいー!とか感じながら攻略したかったのに
ノーダメ余裕ですた

586 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:50:50.70 ID:ndCwdlQ6M.net
>>554 俺も箱コンで右スティックがなぜかカーソル移動になったままどうやっても治らなくなってしまった
steamのデスクトップ設定とかもいじったけど、どうやっても治らず
nexusmodにあげてあるreshade入れた時だったかな?
とりあえずそれを削除したら元通りになった
>>97さんがリンクしてるreshade集のダウンロード一番多いプリセットなら問題無いし、かなり綺麗になるからそれがオススメ

587 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:54:24.46 ID:SDcoczry0.net
寺の裏が天守に繋がってるって地形どうなってんだ・・・

588 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:01:35.27 ID:FAXxnKsdM.net
>>579
モンハンなんかだとテクスチャ解像度の違いだけで20GB→60GBに増えた例もあるくらいだし
1~2GBでもない限り容量を気にする必要は無いよ

589 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:10:36.32 ID:m5vNJbln0.net
桜やもみじや平屋やお城や寺が日本独特ないい雰囲気で満足度高い
やっぱり初見で探索したりボス挑むのは楽しい

590 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:34:11.24 ID:hCg5aPyB0.net
>>569
攻め力上げたら一気にヌルゲー化するから初見プレイ中なら止めといた方が良い
20とかにすると二週目の雑魚敵とかでも一回ガードさせるだけで忍殺入るようになる

591 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:37:28.83 ID:XMFtVhb10.net
断る!
じゃが…
断る!!!

592 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:44:22.90 ID:Hn6YlWDZ0.net
>>573
変若の御子と二人で旅に出るってルートもある
しかしハッピーエンドがほとんどないのはさすがフロムとゆうべきなのか

593 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:56:52.12 ID:9EHfqjZD0.net
Steamクラウドってオフにしても実績解除に影響ない?

594 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 02:13:16.98 ID:GW2jDgJN0.net
>>593
クラウドオフにしても実績取れてるから、問題ないと思う

595 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 02:20:35.63 ID:9EHfqjZD0.net
>>594
早い返答ありがとう

596 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 06:20:56.15 ID:HdPq7KS60.net
ボス倒した時のスキルポイントショボすぎるな。1にも届かんのはどうかと思う。終盤でも安いし調整ミスったやろ

597 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:01:20.48 ID:8WYkAdL+0.net
32時間かけてやっと3ゲージ破戒僧だわ
集中力もたんよ

598 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:07:13.54 ID:9TmKy8jh0.net
>>582
ありがとう...ありがとう...
頑張って探すよオババ

599 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:11:15.38 ID:IbKS5V1y0.net
ダクソ3のでかいミミズあたりでやめたがsekiro買ったけど
最初のボス?のBBAで苦戦した
6時間もかかった
ダッシュ使えばいいのね
クリアするのに何時間かかるんや

600 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:14:24.66 ID:WwMoEtHr0.net
steamクライアントの表示→インターフェイスで「steam上にURLアドレスバーを表示する」にチェック
その状態でスチクラでプロフィールみるとセーブ入ってる数字が出てくるぞ

601 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:36:30.72 ID:AZHpS0iV0.net
>>596
もうスキルポイントだけはトレイナー使った方がストレス無くていいんじゃないかと思う…
2倍4倍8倍16倍好きなの選べるし。
正直16倍でも中盤以降は雑魚マラソンしないとスムーズに貯まらないくらいポイント渋い。

602 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:40:00.45 ID:AZHpS0iV0.net
>>599
オババは鬼刑部より先に行くと攻め力のせいで段違いにキツい。
鬼刑部を先に倒してからが多分定石。
出来れば鬼刑部倒した後、大手門と反対側の階段登った先に葦名流の伝書くれる奴おるから体幹削り多くなる常在スキルとか取っておくと更に楽。

603 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 08:01:39.27 ID:Vc+CCIXc0.net
天狗のお爺さん場所変える時は置き手紙するしマメよね

604 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 08:44:25.83 ID:wG+/OuUW0.net
マウスキーボードでステップうまく出せないんだけどんかコツないですか
やっぱりパッドのが操作しやすい?

605 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:03:42.56 ID:6AzUfFyD0.net
最初マウスキーボで始めたけど途中でパッドに変えちゃったなあ

606 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:16:24.51 ID:G8xiwJAo0.net
このゲームボリュームないって話あったけどかなりあるよな? 弦一郎辺りまで来たけど行くとこ沢山あるし

607 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:22:51.06 ID:AmmUnu6ed.net
それ死んで時間掛ってるだけで
弦一郎まではすぐだからな

608 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:25:31.43 ID:G8xiwJAo0.net
>>607
そりゃ慣れたらそうだろうけど思ったよりマップも広いなって

609 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:28:26.46 ID:LGhpXiK1M.net
面白過ぎてずっとこの世界に浸っていたいとは思うが故ではないだろうか
うん、キモいな

610 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:43:38.62 ID:cz0QnZPK0.net
セーブデータ(保存)のフォルダのありか

1.「Windowsキー(田)」とSを同時に押す
2.「♀ここに入力して検索」のところに「%AppData%\Sekiro」と入力

Windowsに不慣れな人もいるんだろうが>>565の人が答えてくれてる

%AppData% = C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming
%AppData%を使えばログイン中のユーザー名を自動で補完してくれる

611 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:47:43.63 ID:Hn6YlWDZ0.net
クリアしたから初期体力縛りでやってみたが芦名襲撃あたりからきついな
何食らっても即死なのはまあいいとして体幹も初期だからか弾きミスると1発目で怯んで2発目で死ぬ
てゆうか池の鯉がイタイ

612 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:48:02.17 ID:Es5tGCG20.net
>>608
探索できるだけの広さはあると思うけど落ちてるもの殆どゴミで嬉しくもなんともないからどうだろう

613 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:51:05.61 ID:PU8qpXDkd.net
>>604
サイドボタンにステップと忍具と鉤縄割り振ってる
小指でステップと忍具は指が疲れる

614 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:59:57.09 ID:E8P3P7wHa.net
攻略見ずにやればボスで詰まってパズル的に忍具やらnpc会話ヒント探せるから探索も無駄って場所少ないでしょうよ

615 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:05:52.86 ID:8RmgRwyB0.net
遠い崖下にアイテムあるやんけ!期待!

→陶片

616 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:16:23.48 ID:Vc+CCIXc0.net
自力で見つけた白い風車のエピはちょっと心が動いたよ
なお選択肢の結果はまだわからない模様

617 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:47:32.22 ID:g56incF5r.net
>>612
それはあるな やっぱ装備は欲しかった 
2が出たら武器のバリエーションも増えそうだね

618 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:02:21.94 ID:CQbg+SN60.net
まあ駆け足でクリア目指したらすぐ終わるってだけで、初回クリアのプレイ時間統計とかとったら平均40時間くらいはいきそうじゃない?このゲーム

619 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:10:03.09 ID:0AQscHjGd.net
>>608
城広いだろ?
その城は鬼仏リセットされてまた攻略するんだぜ?
城の攻略しなおして少ししたらまた鬼仏リセットされて攻略してくんだよ
ボリュームないってのはボスといいマップといい使い回しがひどいってのもある

620 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:27:34.12 ID:MuMxWZvSa.net
忍具強化、ガード貫通とかの効果がつき始めるくらいまでは良いんだけど
形代消費増えると一気にコストに見合わない使い勝手に落ちるな
まぼろしクナイとか火吹き槍とか倍も形代消費してまで使わねえよ

621 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:49:36.02 ID:vry1TPwM0.net
楽しい!
弦一郎と一心連戦、最初無理ゲー感あったが突きに対応出来てきてチャンスになったり、一心の隙がわかるようになってきた

622 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:54:09.00 ID:8RmgRwyB0.net
形代上限上げるスキルが糞すぎる
つか形代をアイテムにするのやめてほしかったな

623 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:12:25.41 ID:cL2yBfJea.net
猿二匹って見かけるけどどこの話なんだ?
白い大猿→首無し猿の連戦で二匹ってことなのか

624 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:16:47.64 ID:AyD0hI/g0.net
獅子猿倒したあとに葦名の底行くと猿2匹と戦闘になる
獅子猿倒す前に芦名の底に行けば戦闘にならない

625 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:22:24.56 ID:XqNaI3/4M.net
弦一郎と一心って連戦なのかよ…
弦一郎で死にかけてるのに、この後に本命あるとかクリアできる気がしない

626 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:26:59.72 ID:cPUaomDcd.net
服装変更mod導入できないよぉおぉ!!

627 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:44:48.09 ID:g56incF5r.net
>>619
うん、攻略本持ってるからなんとなく知ってはいる あまり詳しく見てないけどね 
まぁ俺には十分なマップ量だわ
発売前のあまり情報が出てない頃はステージクリア型にならないか心配だったけどダクソ方式で安心した

628 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:55:34.28 ID:20JDpCjq0.net
鐘鬼お堂前の仏像の手にあるアイテムどう取るんだ?
ルート教えてくれ

629 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 13:09:40.84 ID:WwMoEtHr0.net
修験道を登って橋?方面じゃなくて下に降りてジャンプターザンできる場所から行けたような

630 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 13:10:09.44 ID:USGl49KP0.net
specialK出てる?作者steamをbanされたから出ないかな
マウスの画面制限外れるだけでも欲しいな

631 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 13:17:17.26 ID:NT7nZt040.net
[Special K] Framerate Unlock + HDR10 Goodies + Perf. Fixes

632 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:23:13.75 ID:20JDpCjq0.net
>>629
行けた!
ありがとう

633 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:16:36.92 ID:vry1TPwM0.net
やっとエンドロールまで来たわ
弦一郎と一心第一はノーダメが最善
抜刀術は斜め横ダッシュで振りきりと共にこっちの攻撃がおいしかったな
第二は基本飛び掛かり待ちで来たら斜め前ステップで回避と攻撃、ほかの攻撃はだいたい全部防御してた
第三も飛び掛かり待ちだな

634 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:26:36.73 ID:8WYkAdL+0.net
状態異常年寄りワロタ

635 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:34:47.51 ID:BoUxOdZC0.net
最大の敵は視点だな
まじくそだ
あとは時間かければ何とかなる

636 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:38:41.31 ID:vry1TPwM0.net
敵に後ろ回られて注視カメラが外れるの本当嫌

637 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:47:13.35 ID:BoUxOdZC0.net
狭いとこで視点がガタガタになるのがな

638 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:54:49.51 ID:6AzUfFyD0.net
デモンズからの難点だがここはどうにもならんね

639 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 16:07:13.97 ID:H2wGXfya0.net
壁際に追い詰められないようにするのもゲームの内だと考えるしかないな

640 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:28:15.09 .net
>>439
ばらまきキャンペーン乙。
もう使っちゃったよ 

641 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 16:32:36.91 ID:cz0QnZPK0.net
描画エンジン変えたのに効果は体感できないのがな

個人的には
敵の上下の視点が意識的にリセットしないとずれていくのが難点だ

642 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 16:41:39.87 ID:WWYKfhuka.net
おちみこちゃんは可愛すぎるし九郎様もめっちゃ良い子で我が主!一生ついて行きますって感じだし、どっちも死なせたくない…
どっちも幸せになれるエンディング求むフロム…

643 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:06:53.80 ID:KvegQ+W4M.net
全スキル取得マゾすぎ
これだけはトレーナー使うわ

644 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:26:59.14 ID:8WYkAdL+0.net
これは草生える SEKIROの死亡画面を「草」にするMODが待望のリリース - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/31/news018.html

どうせならwにしてボス戦で死んだ回数だけwが増える仕様にして欲しかった

645 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:30:22.26 ID:lgTz4h120.net
自力で全スキル取得したけど最後の方NEXT経験値7万超えとかだったから酷いね
4週目の源のテンプレ場所でやったけど普通に数時間かかった

646 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:48:50.15 ID:OmM+PCKB0.net
そんなに必要になっちゃうのか 攻撃力上げない方が良かったなー

647 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:56:32.11 ID:psmRFnCWp.net
ここが糞

桜竜やビーム出してくる幽霊、牛みたいなつまんないボスがいる
全体的にグラがしょぼい、特にキャラがps3レベル、暗くて分かりにくいマップがある
使い回しのマップ多すぎ同じとこ行かせすぎ
探索糞すぎ、丸薬か破片か銭ばっかり、たまに出る忍具も死んでるの多くて見つけても嬉しくない
スキル糞すぎ、片代増えなすぎボスに出したら危ないスキル多すぎ

もちろん全体的に面白い要素の方が全然多くて楽しめてるけど気になったから書いてみた

648 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:05:40.22 ID:r/nmcdQ/a.net
弦一郎たおしたら

あとどれくらい?

649 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:13:52.74 ID:8WYkAdL+0.net
形代そんなに使わないからどんどん貯まる

650 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:14:51.55 ID:EZHOOLyXd.net
人の死を笑うな!!!!!
https://i.imgur.com/oe8zR69.jpg

651 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:17:59.85 ID:Vc+CCIXc0.net
ハボックの使い方が上品になってるのがいい
ダクソの頃はビヨンビヨンしてギャグみたいになってたから

652 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:18:32.82 ID:ZRAYYTKa0.net
セーブデータ破損するとかなんやねんこれ…復元できないしなんやこれ…

653 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:24:20.33 ID:bKRM3J5g0.net
3周目と5週目じゃ経験値2倍近く違ったから
フロム的にはどんどん周回しろって感じかな

654 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:36:02.27 ID:cz0QnZPK0.net
一旦取得したスキルのアクティブ/非アクティブは出来るようにして欲しかったな

655 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:36:15.79 ID:AZHpS0iV0.net
>>622
リキャストタイム制が良かったね。

656 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:44:34.29 ID:pozyM3Zn0.net
形代有限なせいでなんかせっかくの忍義手とか奥義とかケチっちゃうんだよなぁ
形代稼ぎとかだるい事したくないし

657 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:28:33.48 ID:KvegQ+W4M.net
私はwwwシャボン玉www

658 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:31:21.36 ID:jQLvOe1X0.net
鬼仏で買えばええやん
携行数はうん

659 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:44:32.42 ID:13slNrWM0.net
ロード中にクラッシュしたら
セーブデータ壊れたんですけど直す方法ないですかね?タイトル画面でセーブデータ破損って言われます

660 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:58:31.35 ID:cz0QnZPK0.net
>>659
オンストのデータ試してみたのか?
壊れたデータを念の為に移動させて同期とってみ

661 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:43:41.48 ID:3vpkLDf/0.net
佐瀬甚助、試しに錆び丸使ってみたら毒がかなり効いてたんだけど、なんか勝った気がしないから結局普通に倒した
やっぱ真正面から戦って勝つのが一番気持ちいいな
シラハギとかいうのは毒沼におびき寄せて倒したけど

662 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:49:33.87 ID:cz0QnZPK0.net
PC版も購入したのは鬼形部とか好きな敵と何回でも戦えることにあるからな
何回もやりすぎてガードはもちろん弾きも無しで勝てるようになってしまったが

663 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:51:08.81 ID:cbDKa3e+0.net
過去の平田屋敷に主人公が行くけど、これって時系列的にどうなるの?タイムパラドックスとかにならないんだろうか。
もともと本編前の主人公があの屋敷にいて、梟に刺されたところをエマに助けられたんだよね?
そのあと過去にいった主人公の行動は未来に影響しないの?

664 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:55:33.35 ID:jQLvOe1X0.net
あれ記憶思い出してるだけなんで

665 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:00:20.12 ID:QQcLBbON0.net
記憶思い出してるだけで身体能力上がったりアイテム増えるのなんでなんだろうな
仏様のそういう効力って言われたらそれで納得するけども

666 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:11:31.19 ID:OmM+PCKB0.net
梟どんだけ3年間で劣化してるんだよ

667 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:31:43.16 ID:30M5mwrz0.net
獅子猿不死斬りせずに休息したらマップの中央で不死斬りされるまでずっとピクピクしてた

668 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:51:52.95 ID:BoUxOdZC0.net
幻影破戒僧まできたー中盤ぐらいまできてる?

669 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:16:11.71 ID:a1KMcqm10.net
>>668
68%ぐらい

670 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:05:10.61 ID:EFdN5jk+0.net
佐瀬甚助って倒し方がよく分らんかったから
攻撃弾いて倒したけど正攻法?

671 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:22:48.82 ID:qR/Xwqot0.net
たぶんそうじゃないか
フロムが想定してるのは3チャン・ズバボン

672 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:25:19.21 ID:3umY2DT90.net
一心よりエマのほうが強かったな

673 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:32:52.17 ID:dg/ov7TnM.net
四周目入って修羅で終わるか
攻め力上げすぎて無双ゲーになってきた

674 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:36:00.53 ID:smL78Qp60.net
データの場所教えてくれたお米ババァ達本当にありがとう
見つかったよおおおお!!!

675 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:36:16.35 ID:EbExkkgf0.net
狼がエッチなお姉さんになるMODないんです?

676 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:01:20.56 ID:QDGC/L6bd.net
FPS上限解除すればマルチモニタ環境でのFPS低下が改善されたり…はしないよな…

677 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:07:50.88 ID:x+gbYfR80.net
獅子猿の剣は誰が刺したんだろうね
よく見てなかったから最初はどこから出してきたのかとビックリだった

678 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:19:23.03 ID:CHjwPLYB0.net
虫のおっさんの介錯手伝うところ
一回仏ってからじゃないと駄目なの気づかなくて不死斬り何発も入れてなんで死なねえの?って思ってた

679 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:54:27.09 ID:h4bfHkcPa.net
>>676
するよ

680 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 04:41:45.88 ID:PFxYQBjy0.net
>>677
狼と比較したら結構な大太刀だよね
忍殺演出が出てからの復活は初見マジびびった

681 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:34:21.26 ID:7+EDGL/JM.net
>>626 mod engineは入ってるよね?
それならファイルダウンロードして解凍後、sekiroのmodフォルダにぶち込むだけだよ
mod色々増えてほしいなぁ

682 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:46:38.35 ID:x+gbYfR80.net
ひろくんが2匹猿初見クリア爆竹ナシやりやがったぞおおお
自分はあそこで攻略動画に手を出して修羅堕ちしたからマジで尊敬するわ
知らないうちにゲーム上手くなってたんだね

683 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:50:17.16 ID:cfARxMkO0.net
一心の槍モード移行阻止できるんだな

684 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 07:50:02.05 ID:dOQ2KMID0.net
>>677
指の持ち主が食われながらプスッて刺したんだよきっと
仏師の元カノはうわばみサイズ説

685 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 08:26:29.35 ID:jXFpvCV/0.net
もう一時間以内にクリアされてるんだな

686 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:07:36.53 ID:F3ZVhE/Wd.net
>>681
既に入ってるよ
ファイルじゃなくてフォルダごとでいいんだよね?

687 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:28:03.56 ID:x+gbYfR80.net
>>684
猿酒のエピソードであったね
でも細指だから普通サイズかな?
腹に残ってたのは義手だからってことなのか?

688 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:33:41.15 ID:PfF5nqLo0.net
>>676
俺の環境だとしない

689 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:05:24.60 ID:7+EDGL/JM.net
>>686 mod engine入れた時にmodsというフォルダは作成したよね?
服装関係だとpartsというフォルダにデータが入ってるはずだから、そのpartsフォルダをmodsフォルダにぶち込むだけ
それで反映されないならmod engineの入れる場所を間違えてるか
common→sekiroのフォルダ
sekiro.exeがある場所ね
それでも駄目なら別の服装modダウンロードして入れてみて、それは反映されるなら最初のmod特有の問題

690 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:05:38.34 ID:fn76xTDGa.net
>>686
服のmodを解凍してできたpartsフォルダを「modsフォルダとSEKIROフォルダの2ヶ所」にコピーだよ

691 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:06:58.94 ID:7+EDGL/JM.net
ちなみに自分の環境では服飾変更、武器変更、死んだときの文字変更
全部問題なく反映されてる

692 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:11:18.22 ID:7+EDGL/JM.net
連投スマソ 
自分の環境ではsekiroフォルダには入れず、modsフォルダに入れるだけで反映されてる
modによって違うかもしれないけども
入れたのはDEATH&dragonとBlacksekiro

693 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 10:49:08.97 ID:3ZcFDgSgr.net
マウスキーボードとパッドどっちいいんかなぁ
百足倒したところまできたけど道中のフジムラ?とかお蝶や他中ボスの時ステップ回避がしにくくて苦戦した
でもパッドだと攻撃と移動周り同時操作がやりづらいという
どのゲームでもWASD移動での連続ステップ系の行動ってやりにくいよな
サイドキーにもステップ入れてるけどなかなか思った通りに動けん

694 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 11:12:16.37 ID:qR/Xwqot0.net
マウス・キーボードで信じられない操作をするやつを数人知ってるが人種が違う
そういうやつらは「どちらがいい?」なんて思いもしない
「どちらがいい」と思った時点でパッド

それと少し前にも言ったが
社会人なら背面ボタンのあるコントローラーを買う
ステップは背面左に「も」割り当てる
攻撃と同じ側にあるとリズムがとりにくい

695 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:06:24.05 ID:V/1PJR9rd.net
左手用キーパッド使ってるけど
WASD移動しながら親指でaltと十字キーとspace押せるから操作に不満無いよ
高さ調整できるからキーボード使うより腕も楽だしPCゲーマーなら持ってても損は無いと思うけど
まぁ俺は据え置き機でゲームしないからコントローラー操作苦手なだけだけど

696 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:19:10.57 ID:/NkpLX0i0.net
普通のコントローラーで良い
それで遊べるようバランス取られてる

697 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:22:30.86 ID:ydET3ABH0.net
ダクソと比べるとマウスキーボードめっちゃやりやすいで視点操作楽ちんだしな

698 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:32:09.85 ID:cfARxMkO0.net
このゲームはキーボマウスでもパッドでも快適に遊べるよ
要は慣れの問題

699 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:52:29.97 ID:RKEcXzxrM.net
ダッシュのキー位置に悩んで結局パッドにした

700 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:19:45.62 ID:gB8qbWNr0.net
>>696
背面ボタンは今後の標準になるから慣れとけよ令和やぞもうすぐ

701 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:34:35.33 ID:qR/Xwqot0.net
PS5で背面が標準になるのマジで期待してる
それとボタンカスタマイズは各ゲームじゃなくて
システム的にサポートしてくれるのと
もちろん各ゲーム「も」は有り

702 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:43:30.44 ID:/NkpLX0i0.net
背面ボタンが標準になったらなった時に考えればいい
発売されるゲームも背面ボタンを考慮した操作体系になるだろう
現状無くても困らない

703 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:28:33.03 ID:cFxTIB6Xr.net
背面ボタン押しながらマイクに向かって叫ぶとフィールド上の敵が全滅する

704 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:09:41.74 ID:KaEAGt/m0.net
フクロウつよいな 勝てる気がしない

705 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:19:43.58 ID:lObPI62J0.net
新元号は隻狼です

706 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 16:55:05.53 ID:onttwLId0.net
>>704
動画見てせんぽーじ奥義でいけた
勝てるまで時間かかったけど

いやいや新元号は御子で

707 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:11:08.56 ID:qR/Xwqot0.net
そんじゃ裏元号は暗魂で

708 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:16:48.35 ID:NhdN3K9a0.net
エマも仏師もお米ちゃんも九郎様もみんな本当に良い人過ぎてキツいわぁこのゲーム
もしこのゲームがソウルシリーズみたいにNPC自由に殺せる仕様だったら、俺はマジで泣きながら忍殺してたと思う

709 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:42:50.37 ID:S7fCfCaIp.net
蟲侍殺した後に貰えるアイテムが切ない

710 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:46:01.00 ID:vDJlfzOQ0.net
>>678
そもそも不死斬りの説明に不死を経つだけの力はないみたいなこと書いてあるだろ

711 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:02:28.74 ID:3jw1ckMBa.net
>>708
泣くくらいなら殺すなよサイコ野郎

712 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:55:30.44 ID:OR+gHd8Z0.net
お守り無しで一番辛いボスはお凛ちゃん

713 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:08:06.42 ID:zbrY26voM.net
お守り無しお凛だけはダッシュチクチクしたわ
ワンミスで死ぬのが怖すぎる

714 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:02:21.56 ID:VrM+NgEQ0.net
お凛さんの英語名がO'Rin of the Waterなのじわじわくる

715 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:17:16.69 ID:ECJRW1gAM.net
おれもお凛が一番キツかった気がする
エスト狩りしてくんのが腹立つ

716 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:17:27.02 ID:LyT0c8Fpd.net
お守りなしで、最初の赤鬼に掴み落としされて、最大体力が消し飛び一撃死ほんと辛い
慢心で最初の弦一郎にもやられたしこれから先戦えるだろうか…

717 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:41:10.55 ID:FOaOZAPp0.net
アプデあるならフォグをオフにできるオプション欲しいな
ゲーム作ってる人達全てに言いたいけどフォグってのは控え目でいい
スクショ撮ってよく見比べてみると分かるっていうくらいのレベルでいい

718 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:13:19.18 ID:dXroqTxJ0.net
お守り渡すまでがチュートリアルだからな

719 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:29:22.72 ID:3umY2DT90.net
服装変更ってどんなのがあるの?

720 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:36:36.60 ID:41J0RSLMM.net
>>717
煙の類を炊いとくと見ないような細部を作り込まなくていいって事情もあるんだろうな

721 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:35:28.27 ID:YdFh6h6u0.net
modのダウンロードの仕方が面倒だな
海外サイトだから仕方ないか…

722 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:48:58.71 ID:7+EDGL/JM.net
>>719 今の所は色変更と若干のデザイン変更かな
このゲームのmod導入は今の所はかなり簡単だよ
とりあえずはfps制限解除とfov変更がオススメ
あとHDR環境じゃない人はreshade絶対入れた方がいい
多分これが一番効果実感できる

723 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:03:52.80 ID:Ps361FaV0.net
まだ大した変更はないのね
fpsとreshadeは入れてるわ
reshadeはなくても気にならないけど視界はかなりよくなるね

724 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:22:02.87 ID:q0wwlhqs0.net
えっちぃくノ一スキンmodください

725 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:38:03.24 ID:Kb/rG7hC0.net
干し柿の方は白蛇倒せないのかな

726 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:46:37.60 ID:/JGNHFAB0.net
生柿の方を忍殺できちゃった時はなんとなく畏れ多い気持ちになってしまった
いいのかなーコレみたいな

727 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 01:41:05.75 ID:BODibOEE0.net
最終戦、弦一郎と一心の1段階目はいけるんだけど、2段目が突破できない
攻撃の切れ目というかどのタイミングに攻撃していいのかわからん

728 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 01:55:00.35 ID:joR587PB0.net
ホラー要素あったら不評だったんだろうか
お主祟られようぞとか言われるし後半は和風ホラー展開だろうと思ったら何も無くて個人的には残念だった

729 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:15:30.32 ID:CV5pHOJlM.net
首無しさんを信じろ

730 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:21:18.73 ID:/JGNHFAB0.net
初めて捨て牢入ったときの雰囲気や首無しですらもう充分ホラーだと思ってたわw

お米ババァの隣で鍾鬼使うと
そうやって拝むのじゃとか言って飴ちゃんくれるのな
芸が細かい

731 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:22:42.38 ID:yH1rPuK/0.net
和風ホラーって倒せないのが多いし…

732 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:29:25.31 ID:Kb/rG7hC0.net
個人的にはムカデが宿主を生かしてるとか十分ホラーだわ

733 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:54:55.98 ID:joR587PB0.net
まあ確かにホラー要素あると言えばあるか
お経が延々と聴こえてくるヤハグル的なステージあったら精神病みそうだしな

734 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 03:16:43.09 ID:jbQMAHLo0.net
一心倒せねえよ
プレイホームでシコって寝る

735 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 04:28:46.65 ID:23k/3IiP0.net
トロコンしたわ
修羅エンドが一番いいな

736 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 04:31:37.79 ID:BslyWL+ma.net
>>727
槍で飛びかかってくるのを弾いて攻撃
この時空中にいる時に手裏剣投げてもいい
あと突き攻撃のタイミングもある程度パターンがあるからそれを覚えて確実に見切る

737 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 05:42:44.76 ID:tT9YnTbhd.net
敗因の多くは経験が足りない

738 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 06:06:02.47 ID:F3kZaV5G0.net
一心2段階目は槍の飛びかかりをステップか回り込みで避けて攻撃
あとはパターン覚えて頑張る

739 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:33:08.98 ID:cbHZvE5u0.net
一心そんなに苦戦した記憶がない
弾いて見切って雷返ししてれば勝てる
個人的には鬼のほうが辛かった

740 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:38:00.81 ID:eQcEu64a0.net
慣れるまでクソ強いけど慣れるとかなり楽になるボス多くて楽しいわ
魅力的なDLC出てくれると嬉しいんだが

741 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:48:42.56 ID:3b8DDEvu0.net
トロコン4週目に修羅一心初挑戦なんだけど火が無理すぎw
その他のボスは覚えたのにここで詰むとはw

742 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 08:27:19.33 ID:8fFHvDTFr.net
もしかして噛み締めって回生使わないなら半分回復に使える?

743 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:24:15.16 ID:MWDsL75Pr.net
ダクソでもそうだったけど後半に入ってくると敵倒して探索するのが面倒くなって無理やり死にながらアイテムとって篝火まで走る みたいになっちゃうな

744 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:34:48.02 ID:EZD5urb20.net
最近のゲームにしてはレンダリング解像度を決めるオプション無いのなこれ
4kモニタ勢だからサブのWQHDでやらんと・・・

745 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:38:30.91 ID:ZIJZXkxT0.net
>>743
1周目はそれでも丁寧にほぼ全部倒したわ
2周目以降は相変わらずガン無視になるのが残念ではある

746 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:07:27.67 ID:9yMCgOWT0.net
もう怨嗟の鬼まで来ちゃったんだけどお守りって何…?

747 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:13:54.86 ID:BF6C3GSoa.net
>>746
二周目以降の要素だ、気にしない気にしない

748 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:15:01.63 ID:ljK/RogZ0.net
>>727
一心の二段階目はお凛と同じく受けゲーだと思ってる
当ててもスーパーアーマーでお構いなしに殴ってくるし縦のでかい振りジャスガしても一発しか殴れないし
何か攻略法あるのかもしれんが四周したけど見つけられなかったわ
一段目終わったあとずっとひっついて粘着してれば槍持たないことはわかったけど

749 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:15:44.63 ID:7iOQKKvF0.net
>>744
これ4Kテクスチャもないナンチャッテ4Kだから旨味がない
ついでにFHDあたりの解像度に落としてfps固定解除すると120fps超える場面で処理しきれないのか弾きをミスてしまう
こっちは仕様外だから文句を言えないけど

750 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:24:26.27 ID:EZD5urb20.net
4Kテクスチャがないからなんちゃって4K理論謎すぎて笑う

751 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:30:39.05 ID:0eOXyWW4p.net
まあグラはクソだな
4kでも軽いのはいいけどキャラがアップになったりすると10年前のゲームみたいだ

752 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:22:02.44 ID:737PWQtiM.net
4Kは主にジャギー低減じゃないのか

753 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:44:27.96 ID:EE9RcYvb0.net
>>748
俺も一心とやってる最中だけど1段階目が一番きつい気がする
動きが早くて弾けないから背後から錆丸でゴリ押ししてる

754 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:48:43.37 ID:yK7YzKuOH.net
>>727
ひたすら弾く、危が出たら相手の姿勢をよく見て突きなら見切り、下段なら踵落とし

755 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 14:26:17.00 ID:6MhVd+xK0.net
ダクソ戦法なら1段階目は居合待ち、2段階目はジャンプ槍後の移動斬りを狙う
常にダッシュで大きく円を描きながら距離をとる

756 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 14:46:36.49 ID:MWDsL75Pr.net
>>751
でもダクソ3からマシにはなったと思うよ
2とか結構酷かったしフロムにはあまり期待してなかった

757 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 14:57:23.74 ID:hznnX4Ua0.net
3周目はともかく2周目は面白いと思ったわ
自分が上手くなってるのが露骨に分かって

758 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 14:59:15.04 ID:MWDsL75Pr.net
>>757
まだ一周目後半の俺でも初期エリア行くと自分の上達っぷりに驚くな それほど何回も死んで敵の場所なり動きなり覚えたって事だけど

759 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 15:14:57.80 ID:/JGNHFAB0.net
身体力と攻め力と瓢箪の強化がでかすぎる
初期状態なんか狼さんヒキニートレベルに弱ってますやん

760 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 15:30:42.96 ID:7iOQKKvF0.net
慣れ、知識、強化
重なってたりするから分類し難いとこもあるが
この3つが揃えばクリアくらいは何とかなる
華麗にクリアになると才能が必要になってくるけど

761 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 15:35:45.75 ID:DLbjyWuB0.net
二周目以降は種も必要ないし数珠も同じ敵からは出ないし道中の敵を倒す必要が全くないんじゃないのこれ

762 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:08:16.02 ID:jbQMAHLo0.net
一心3ゲージ目とか雷返しときゃいいのにミスったわ…
命乞いモーションマジでいらなくない?
梟は余計なこと伝授しなくていいんだよ

763 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:27:51.75 ID:gI2e624c0.net
確かにこのゲームは高解像度のメリットない気がするな。FHDを上限にグラフィック設定したのかっていうくらい
4KとFHDモニタとで両方見比べてみたけど最近で言うとANTHEMクラスの体感差は無かったかも
コンシューマ向けで作ってたとしても今なら4Kにも力を入れるはずなんだけどね

764 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:46:51.62 ID:7iOQKKvF0.net
外注会社と比べるのもあれだが
PC/PS4のREMASTEREDのグラはいい仕事してたよ
可変fpsにもしっかり対応できてたからグラ周りには不満は一切なかった

隻狼の場合は主人公だけ頑張りましたで
モブなんかやっつけ仕事感が酷い

765 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:10:52.95 ID:jbQMAHLo0.net
さらば剣聖葦名一心…
あとは怨嗟の鬼か…

766 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:19:47.96 ID:EZD5urb20.net
まぁここはPS4基準でゲームアセットも作ってるからグラ求めるのもね
環境テクスチャの解像度とかやたら低いのも多分あっちのVRAMの都合に合わせてるんだろうね
グラ設定も本当にパケ売りしてた頃のPCゲームかよってくらい簡素

767 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:29:53.32 ID:jN9Drwlt0.net
幾らでも切られてくれるあのおっさんも揺り籠になれたんじゃね?
あれも御子だろ?

768 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:34:47.90 ID:JrkoYF7w0.net
>>767
あれはただの虫憑きでしょ…
仙峯寺のミイラ坊主と一緒

769 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:40:08.82 ID:0eOXyWW4p.net
隻狼がアップになると着物とかモザイクみたいになってない?草とかもキャラとカメラの間に映るとタイルみたいで萎えるよ

>>756
ダクソ3からやったから以前のは知らないんだけどフロムはグラに力いれてないんだね

770 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:40:21.28 ID:7iOQKKvF0.net
練習台になってくれるあのおっさんのことは敬意をこめて佐藤さんと読んでいる

771 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:45:31.01 ID:V1N9sMbE0.net
二週目でも自分の下手さに嘆きたくなる

772 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:49:17.44 ID:iO6i+7e00.net
おっさんと御子と三人で旅ED早くしろ

773 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:54:00.01 ID:omaQCr2l0.net
ダクソ3はENB入れりゃ見違えるほど綺麗にはなるし

774 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:55:24.57 ID:HiiDFTL00.net
多分もう終盤だとおもうけどボス戦で流派や忍具が活躍したことない
みんな上手く使って倒してるの?

775 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:00:59.53 ID:S1VnSNa90.net
芦名流一文字はガードされても自分の体幹回復しつつ敵の体幹を削れるチート技
拳法は下段見切りの代わりに出せれば体幹をアホほど削れる
忍具は傘で叫びや怨霊の攻撃を防げるし獣には火
雑魚的には手裏剣や指笛みたいな感じで使う時もあるが全然使わなくてもクリアできるからな

776 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:09:56.77 ID:omaQCr2l0.net
そういや牛part2に対して手裏剣強化レベル3で体力半分以上削れて楽だった

777 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:10:11.34 ID:Lv8fMTMo0.net
>>774
傘と霧カラス使うと楽になる場面はあるぐらい
あと首無し獅子猿に槍二回目の引き抜きすると虫を抜いて大ダメージ与えられるけど誰もやらない知識

778 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:10:26.41 ID:09sTtWcc0.net
さて怨差の鬼と一郎どっちがさきがいい?
両方手ごわそう

779 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:21:30.56 ID:PxYB46lF0.net
芦名弦 一郎

780 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:31:47.23 ID:Kb/rG7hC0.net
>>777
初めて知った
というか槍が活躍したことないわ
鎧すら剥いでない

781 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:41:51.27 ID:S1VnSNa90.net
槍と神かくし系は2回押さないと効果が発動しない感じだよね

782 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:41:57.43 ID:DpcZQhR30.net
>>774
お蝶なら宙に浮いてる時、猿なら爆竹、怨嗟なら泣き虫、回避難しい攻撃に傘 とか
明確に使えるポイントはある
あと安全に距離取っ手回復したいときに爆竹とかね

783 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:42:30.85 ID:DpcZQhR30.net
>>782
お蝶は手裏剣ね

784 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:50:54.84 ID:ljK/RogZ0.net
>>761
気付いてしまったか
周回重ねると経験値も上がっていくからスキル実績解除の稼ぎも四週目の終盤で一気にやるほうが効率がいい
どんどん走り抜けて周回してボスと遊んでくれって感じなんだろうな

785 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:09:54.72 ID:kH2LylWl0.net
>>676
7700kRTX2070デュアルディスプレイ環境で20FPSで自分も困ってたんだけどギガバイトのドライバ消したら治った参考になるか分からんけど

786 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:13:17.32 ID:Lv8fMTMo0.net
進行上霧がかかって無視できない強制中ボスは過去の槍とデブ、
身投げ場へ捨て牢から行く場合は首無しorゲーム開始地点の太刀足 どっちか片方で進める
鉄砲砦の百足、芦奈の底の毒沼に居るシラハギ

ぐらいかな?

787 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:16:18.28 ID:7Q1aRnF60.net
グリッチ使わないなら火牛も飛ばせないな

788 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:22:50.53 ID:S1VnSNa90.net
火牛スルールートはちゃんと作られてない塀の上を通るし制作側は予期してないだろうね

789 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:33:05.49 ID:RLDaSi38p.net
reshadeってどうやるんや
普通のHDモニターだけど効果あるんか?

790 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:06:01.54 ID:HN7Lyhnrd.net
剣聖一心様に勝てないんだが
判断迷って敗れるんだが

791 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:55:24.88 ID:V1N9sMbE0.net
>>777
そんな要素あったのか、虫持ちに試してみるわ

792 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:56:47.03 ID:tT9YnTbhd.net
>>789
あるよ
ぐぐってみたら

793 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:02:14.95 ID:3b8DDEvu0.net
>>789
おととい入れたけど効果はあるで。
とりあえずゲームに常時かかってる薄い霧みたいなもやっとしたのは取れるし、
やりたきゃちょっと彩度の高いような色になるプリセットも結構ある。

794 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:07:42.37 ID:V1N9sMbE0.net
変若の御子に長旅経を渡さない場合なんかあるんかね

795 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:08:50.33 ID:V1N9sMbE0.net
虫賜りの方な

796 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:34:35.11 ID:peECVJbr0.net
手裏剣斬り使うとガン攻め出来て楽しいとか

797 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:43:37.76 ID:09sTtWcc0.net
弦一郎 一心レンちゃんやめてよ
どうにか楽に勝てんかいな

798 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:45:09.54 ID:Ps361FaV0.net
流派に困ったそこの君は頭を丸めて寺にこよう

799 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 22:00:47.48 ID:xepLAHXb0.net
>>769
もしかしてだけど

被写界深度の事をモザイクみたいって言ってる?

800 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 22:26:59.81 ID:DpcZQhR30.net
流石に3週目ともなると同じことの繰り返しでだれてくるな
ボス戦とかだとせっかく覚えた奥義とかもあんまり意味ないし雑魚戦のほうが楽しくなってくる

801 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 22:29:07.83 ID:0thR45fJM.net
紫忍者の連れてる忍犬を指笛で寝取るのすこ

802 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 22:55:07.73 ID:7iOQKKvF0.net
どうしても無理だって人のために代打リモートプレーが出来たらな

803 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:02:43.02 ID:BODibOEE0.net
一心やっと勝てた
2段目は逃げ回って、距離あけるとジャンプ斬りしてくるからそれをステップで避けて後ろから2回斬るの繰り返しで勝てた

804 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:11:08.33 ID:ZRbX/cgP0.net
一心さん、調子出てきたー!とか叫びながら、
突然槍振り回して銃乱射してくるのはどういうことなの…
剣聖じゃなかったの?

805 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:15:34.52 ID:/JGNHFAB0.net
葦名流は色んなものを取り入れて完成がないのが特徴なんじゃなかったっけ?
まだ戦ったことないから何でそんなことになるのかわからんが

806 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:19:21.72 ID:ielIygeqa.net
>>790
1、2、3ゲージどの形態にしろ攻撃チャンスを見逃さなければなんとかなる
パターンを見極めることがお米よりも、大事
1ゲージ目は一心が横移動して突いてくるときにステップで避けてタメ突きをお見舞しろ
2ゲージ目は槍をぶん回す時だけ走って射程外まで逃げろ
3ゲージ目は基本は2ゲージ目と同じでおk
雷が来たら飛んで雷返しだ

807 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:21:09.84 ID:jbQMAHLo0.net
菩薩脚が刺さると聞いてたが結局誤爆してもダメージ喰らずに済むぐらいで大して刺さらなかった

808 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:22:40.54 ID:qiU9iLT7a.net
下手くそ過ぎて泣きたい
ロックオンにどうしても手間取る
みんな初期のR3のままでやってるのかい
カメラリセットと同じボタンなのもきつい
というかそもそもターゲットの○のポッチがそもそも見づらい
助けてー

809 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:30:05.69 ID:ZRbX/cgP0.net
>>805
ああなるほど、スタイルには囚われず、合理的に戦う感じなのか
にしてもピストルはひどいよ!めっちゃ痛いよ!

810 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:30:15.55 ID:DpcZQhR30.net
一心はとにかく突きを見切れるようになれば槍モードも怖くない

811 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:46:46.56 ID:oCxsTGtqF.net
>>808
エリコンの背面レバーボタンにL3・R3を設定するのがオススメ

もしくは多ボタンマウスと左手キーボードに慣れるか
(一例・G2+G13)

812 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:47:53.46 ID:V1N9sMbE0.net
そういや一度も一心に雷返し使ってなかったな
そんな技の発想が抜け落ちてた

813 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:10:25.93 ID:9mev5l2U0.net
一心は居合斬りの納刀したときに菩薩脚の準備して、居合弾いた瞬間に菩薩脚決めるとゴリッと減る

814 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:26:24.62 ID:aJhzWSUr0.net
これクリアできたらDJMAXうまなってるやろか

815 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:27:04.13 ID:7pZ6uEvk0.net
そうなのか
居合弾いた瞬間はとにかくステップで横に避けることしか考えてなかったわ
1発でもR1で誤爆して避けるタイミング遅れたら真空波食らうし

816 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:43:47.34 ID:XXOrbomhp.net
>>799
むしろなんでそこで被写界深度が出たのかなって感じ

817 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 01:09:32.22 ID:ZqKcMx2R0.net
首が無くなってムカデが生えてくるバケモノってヤーナムの地下に居たな
貴い雅な人達も啓蒙高そうなナメクジ面してるし最後に名状し難いボスでも出てくるのかと期待してしまったよ

818 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 01:18:57.04 ID:vwg/vgV60.net
ボス倒した時もらえるスキルは固定で何ポイントもらえるとかでいいのよ・・・
二週目一心倒して3万はあんまりにも少なすぎる・・・

819 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 05:33:04.04 ID:x0g8poxz0.net
侍女のババァに傀儡の術かけても普段と変わらないのな
赤目道順ばりに動き出したら面白かったのに

820 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 06:23:04.23 ID:/+OwpoXA0.net
RTA見たら一心の真空波ジャスガ連発しててうますぎワロタ

821 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 06:40:40.35 ID:xEUXK5+B0.net
とりあえずクリアした
干し柿じゃぁはなんだったのか
まだ残ってるボスとイベントぽいのはあるが

822 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 07:29:45.98 ID:k5QgvX4Ad.net
背面にボタンがあるコントローラーって何?
64?

823 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 07:42:40.43 ID:dshm0tjZ0.net
>>822
箱コンエリート
https://compass-ssl.xbox.com/assets/16/e0/16e0575f-3607-455d-856f-f65634d7e976.jpg

前ステップが敵に突っ込む場合と敵の横をすり抜ける場合があるけど片方を狙って出せる?

824 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 08:33:23.79 ID:3ysv6jIxr.net
とりあえずボス戦は中盤からおはぎお米食っとくだけで無理が通るからありだよな
そういや目の前でおはぎ食ったのに復活したのはなんでだろ?

825 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 10:31:02.68 ID:izWki+6d0.net
エリコンのRBとLBは耐久性弱いから気をつけろよ
ダクソ3やりすぎてLBが壊れた

826 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 10:32:33.80 ID:dcJWt9B+0.net
竜咳最大まで蔓延させたらイベントある?

827 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 10:52:26.97 ID:BkULX3kNa.net
怨嗟の鬼の違法タックルよけらんねえと思ってたら下段攻撃かよ
これは合法タックルですわ

828 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:30:23.33 ID:zgDKN1Jb0.net
>>822
実績があるならSCUFやNACON
PS4(DS)配置になれてるならこっち
1,500円ほどの変換器変えばSwitchにも使えるから
全てのプラットフォームで同じコントローラーでいけるようになる

あと記事で見かけただけだが5,000円以下の背面付きも出てきてる
「コントローラー 背面ボタン」あたりで検索したら出てくる

829 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:36:22.35 ID:LlpcVU95M.net
ds4のマイクロusb 接続のアタッチメントタイプでもpcで使えたわ
結局ノーマルx1コントローラーでクリアしてしまった後に気づいたので使ってないが、色々選択肢はあるようだ

830 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:37:51.85 ID:x0g8poxz0.net
現在梟面白かった
弾きに慣れた頃にこういうステップ回避が重要なボス出してくるあたり楽しいわ
音楽もゲームゲームしてて良かったし
煙玉したら後ろから来るとかもっと汚くてもよかったけど過去も楽しみだ

831 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:53:16.48 ID:AG63UKop0.net
ツイッチでHobさんがRTAやってるな
この人のRTA好きだわダクソでもよく配信してたな

832 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:58:57.34 ID:zgDKN1Jb0.net
まだ自分で探求したいって段階だから見てないが
そろそろ自薦他薦関係なくオススメ動画を教えてもらいたい

833 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:14:38.82 ID:SCA9tgzQd.net
>>825
ダクソとアサクリでLBが、続いて隻狼でRBがイカレた
ボタンが戻ってこなくなるというか、一定の方向圧でないと
押した判定にならなくて連射できなくなる
昨日買い直したよ…

834 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:27:33.60 ID:zgDKN1Jb0.net
箱コンのチャタリングは有名だからな

835 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:40:58.37 ID:FpvHytwD0.net
エリコンそんなイカれるんか…
スカフはどうなんだろ

836 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 14:57:25.52 ID:D0ye7obRp.net
一心病気で死にかけてんのに一人でそこそこ強い忍者複数人ボコるのスゲえな
俺は3人も忍者きたらあっさり死ぬわ

837 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 15:01:06.35 ID:izWki+6d0.net
>>833
分解すると中のちゃちいプラスチックが折れてるはず
パーツ交換できるから捨てないで予備にしちゃいなよ!
エリコン最高だけど、アクションゲームでLBとRBを何百時間も酷使するならパーツ交換必須になるね

838 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 15:15:04.80 ID:LyUkMckN0.net
ボス同士戦わせたいわ

839 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 15:51:42.58 ID:pKcJnWoVd.net
>>837
ありがとう、新しいの届いたから古いやつを文化してみる!
ただ、LBは中のパーツ折れたの確認したとき、
瞬接で止めるという荒技つかったので
どうなってるやら

840 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:25:58.06 ID:rSJD6yvb0.net
>>838
最強は首無しだな

841 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:45:06.95 ID:3ysv6jIxr.net
逆さ世鷹をカウンタータイミングで出してスリケン追い打ちで無限ループ組めないかな

842 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:55:34.00 ID:zgDKN1Jb0.net
金が貯まりそうな技だな

843 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:00:50.59 ID:LitY6xY8H.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3J4xCXUYAA2_Ch.jpg 
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです  
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
  
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録 
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD]     
    
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい

844 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:32:09.52 ID:yeauOI2E0.net
一心て槍モードより一段階目の刀モードのが強ない?

845 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:45:33.24 ID:kWGIv4iwd.net
刀はノーダメ出来たけど、槍はまだ出来たことないわ

846 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:00:05.04 ID:xEUXK5+B0.net
2段階目の下段がすすきで見えなくて辛い

847 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:20:49.77 ID:2hAsgSHY0.net
橋のほういけよw

848 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:21:20.45 ID:dcJWt9B+0.net
二週目天守弦一郎にまた会いに来たが、やっぱり刀の打ち合い弾き愛は楽しいな
一心にも早く会いに行きたい、今度こそ雷返しを…、弦一郎のは全部避けてしまった

849 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:24:28.49 ID:qEnMY2RN0.net
>>843
なるほどこんなのがあるのね
そろそろ始めるか

850 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:36:07.95 ID:cjTCJxuq0.net
>>848
二週目って雷剣の発生早くなってなかった?
一周目はもっとタメがあった気がするんだけど

851 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:09:52.07 ID:dcJWt9B+0.net
こっちに見せつける速度じゃなくなってる気はするな
弦一郎も慢心を捨てたんだよ

852 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:15:10.84 ID:icJ4v2Pn0.net
槍はなんか出の早いなぎ払いバックステップみたいなのがいやらしい

853 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:19:42.65 ID:dcJWt9B+0.net
今首なし獅子猿に槍引き抜き試してるけど、中の虫引き出し成功しないわ
やり方違うんかね

854 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:24:37.89 ID:vwg/vgV60.net
大叩き付けを弾いてダウンした時に槍当てて引き抜くといいぞ

855 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:49:37.58 ID:dcJWt9B+0.net
おお、某にも虫抜き成功したわ
其処許に感謝を

856 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:27:11.33 ID:2jYPFgKoM.net
そこもとさんは捨て牢に捕まったりしなくてよかった
剣客としては普通すぎるし…無限の住人みたいに不死だと逆に鈍るのかなやっぱ

857 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:13:21.62 ID:diKXP9DK0.net
強くなる必要がないもんな死に放題だし狼みたいに使命も無いし其処許さんと仏師はもうちょいバックグラウンド知りたいよな
DLCで腕無くす前の全盛期修羅仏師と戦ってみたいなぁ

858 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:22:55.21 ID:Oh66ZdXm0.net
拝んで過去とかに飛べるならそこらへん作り放題だしな

859 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:27:50.88 ID:QFfkpugD0.net
あれ記憶思い出してるだけなんで…
あと忍び斧使ってたのって仏師なんだよな

860 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:37:38.51 ID:Bw6TxGsO0.net
つまり狼が記憶喪失になればDLC作り放題と…!

861 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:51:36.36 ID:32StXsvC0.net
斧使ってたのは飛び猿で仏師は猩猩だから別人じゃない?

862 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 00:04:17.61 ID:6JakJFlR0.net
仏師殿は修羅状態で一心に腕切られてからも忍義手で忍やってたみたいだけど結局なんでやめたんだ
なんか説明あったっけ

863 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 00:10:17.88 ID:bJYkPaDV0.net
fps制限解除いれたけど挙動不安定だな
歩き続けたり視点が動きすぎたりとかメニューでカーソルが行き過ぎる時がある
75fpsぐらいにして様子見てみるかなぁ

864 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 00:29:55.14 ID:gN0mBNJ60.net
俺も猿って言われるようなやつが何人もいるとは思えないし仏師が飛猿だと思ってる
でも斧手に入れても何も言わないからどうなんだろうとも思う

865 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:05:26.24 ID:f59ustRM0.net
剣聖一心、よく見ると落ちてきた落雷を雷返ししてきてるし
修羅ルートでもなんか火事になってるから火使うかって感じの環境利用闘法勢か

866 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:43:07.01 ID:8B329Kng0.net
水中首無し戦なんか既視感あると思ったらZOEだった

867 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:32.32 ID:Q6cPl6G1p.net
あと一心だけってとこなんだけど仏師居なくなってる
どこいったん?

868 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:56:40.31 ID:f59ustRM0.net
>>867
内府来てからなんとかして城下に戻って進めればまた会える

869 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:18:47.44 ID:ENvT3UnN0.net
Mod作ってる人いる?
テクスチャ編集しようと思うんだけどこのゲームのddsをnvidiaアドオン入れたフォトショで読み込んでもろくに読めなくて困ってる
なんか良い代替ツールないかね

870 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:57:23.64 ID:6bsSOqsVa.net
DOAのあやねあたりでプレイできても面白いかもな

871 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:02:54.12 ID:txjDuOdw0.net
怨嗟の鬼最初の見かけでビビったが一心のが強いナ

872 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:16:17.31 ID:Q6cPl6G1p.net
>>868
ありがとう、でも一心と戯れてたら倒しちゃって戻れなくなった…
二週目やるから探してみるよ

873 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:22:31.56 ID:FYq40ot50.net
倒しても行けると思うぞ

874 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:32:17.91 ID:hRr/LEEId.net
>>861
猩々ってほぼ猿じゃね?

875 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:33:19.05 ID:hRr/LEEId.net
>>872
いや、そのままで行けるぞ

876 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:29:15.16 ID:4MsV7cKep.net
井戸の太刀足、カメラがしんどい

877 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:57:33.33 ID:HgmXamwz0.net
壁際カメラは本当に糞だね
TPS視点なのに自キャラや周りが見えなくなるからステップも弾きもできないし
ツボとか壁あったら挟まってて動けないのも見えない
ボスの体しか見えなくなる

878 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:10:49.37 ID:vq4Hb5vy0.net
壁際カメラはこのゲーム最大の敵だと思う
太刀足は危以外を全パリイしつつこっちから攻めてくことで
極力カメラを動かさないようにしたら勝てた

879 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:33:14.03 ID:sxB6SjFFd.net
確かにカメラも悪いが霧カラス等で上手く立ち回らないと駄目

880 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:39:54.12 ID:dXAF4cIZd.net
壁際に投げる獅子猿は絶対カメラ仕様理解してる

881 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 10:03:17.73 ID:y02cbE870.net
受け身一辺倒だから壁際に追い込まれるんだろ

882 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:09:05.29 ID:yr1OXu+40.net
反対に敵を何かのコーナーに追い込んでラッシュかけてると
まっくのうち!まっくのうち!な気分になれる

883 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:15:15.56 ID:LCYB0hqH0.net
2周目の井戸太刀足は壁に追い込まれることなく
簡単に体幹削りきって忍殺して俺強くなってるなって認識するイベント

884 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:22:30.41 ID:XXuHQJDX0.net
草はえる
https://i.imgur.com/22f3TAe.jpg

885 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:24:54.89 ID:mvGtHUkv0.net
もう成長禁止スキル取得禁止でクリアした奴いるのな
成長禁止クリアしてちょづいてたけど見切り取らないのは正気じゃないわ

886 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:29:12.52 ID:ETBnqDYR0.net
>>870
天誅の彩女でプレイ出来たら歓喜する

887 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 14:15:07.61 ID:zjcSI2VE0.net
>>885
マジか
スキルは見切り、一文字、鯉の登り・下り、拝み連拳、それと鉤縄連動の2つ
忍具は未強化でもいいから手裏剣、斧、火包の3つ
これらがないと厳しい、てかやる気出ない

瓢箪およびアイテム、身体力、攻め力は禁止でもいける

888 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 14:43:14.24 ID:QccnaxoIa.net
>>886
modじゃなくて公式のDLCで来て欲しい
DLC展開有るでしよ?
天誅参の念仏の哲みたいなヤツとか装備変更スキンとかも欲しい

889 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 14:55:28.41 ID:zjcSI2VE0.net
DLCスキンの話で予約特典か何かでサントラもらえるとか思い出した
今回もフォルダに勝手にダウンロードされてる形式かな

890 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 15:05:51.71 ID:FYq40ot50.net
お守り無し成長スキル縛りクリアはよ

891 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 16:49:21.73 ID:bLPREoBJ0.net
画質とFPSどっちを優先させるか迷うわ
お前どっちを優先させてる?
両方ともいけるのが2080tiだけとかきつすぎだわ

892 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:12:26.40 ID:FdhCxfD6d.net
60fps固定で必要十分

893 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:19:37.31 ID:XXuHQJDX0.net
それな。
あとはプレイヤースキル上げてけばいいだけ

894 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:24:09.44 ID:WKueba7cM.net
ロックオンで常に相手は中心だし反応ギリギリのムーブはほぼ無いからなぁ

895 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:19:20.92 ID:DNVep3yXd.net
>>888
いいね
毛色の違うプレイヤーキャラ増えればゲームとしてもますます面白くなるだろうし

896 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:39:39.30 ID:L6r9qk3o0.net
もうちっとグラフィック設定どうにかならんかな
せめて出力モニタ選ぶ機能くらい欲しかった

897 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:49:31.22 ID:VymHimDmM.net
月光剣modかっこいいけどキャラも変えられんかな
ついでにリーチも伸ばしたい

898 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:35:14.58 ID:mvGtHUkv0.net
2Bかマリーローズあたり来ないかな

899 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:55:04.10 ID:H6z0ps2K0.net
リーチ伸ばすのはつまらんくね?
まあオフゲーだし好みだけどな

900 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:27:27.65 ID:BTvg2q1P0.net
背後キルで伸ばせる技あるやん

901 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:43:35.57 ID:BsJty/hP0.net
二週目首なし獅子猿の二匹目から安定した戦法が考えられん
隙の大きい時に爆竹連打と見たから試してみたが、体幹増えてるからそんな一気に持っていけないわ

902 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:09:07.34 ID:L6r9qk3o0.net
カンストまで回してるけど黒い方は普通に油投げて焼いてる
まぁ首なしのほうがパリィで確定作りやすいから気分でそっち先に殺すこともあるが

903 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:31:17.92 ID:H6z0ps2K0.net
首なしが怖じ気砲やったあとに黒猿の方が確定で暴れをやってくるから、
それを最後弾くとダウンする。
その時の首なしの方がしばらく動かないようになってるから割と安定して削っていける。
カンストまでこれでアイテム無しでやってこれてる

904 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:38:23.16 ID:ghJKNIZT0.net
黒い方に爆竹がめちゃくちゃ効くから連打すれば勝手に体幹溜まって体勢崩してくれるぞ

905 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:46:49.99 ID:bLPREoBJ0.net
数時間でゲームが落ちてたまにブルスクになるんだけど何でかなあ?
分からんわ

906 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:52:32.45 ID:p/53ADMid.net
>>891
FHDの最高設定

907 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:01:59.95 ID:zjcSI2VE0.net
まだ4周目ハードモードまでしか経験ないから8周目とかがどんなもんか分からないが
スキルと忍具が揃ってない初周が一番きつく感じるな
だから初周は飴舐めてる
2周目ノーマルが一番楽かな

最近はじめた人がいたら一言
このゲームはリアルタイムバトルシステムではないから
メニュー開くと止まる、そしてメニューからアイテムが使える
ただし発動するのは再開後

>>905
そういう時はmod類(当然エンジン含めて)は全部切る
それと以前にやってたゲームのために常駐させてるものがないか確認する
ついでにグラドラの更新とかも忘れずに

同じく2080Tiだが不具合はLB(L1)押しっぱなし状態になってメニューさえ開けなくなったのが一回あった

908 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:32:57.00 ID:9v3ROxaPd.net
>>806
一日空けたらクリア出来た
十文字待ち

爆竹ゴリ押し

雷待ち
でめっちゃ時間かけた

909 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:50:31.44 ID:aei+nnTP0.net
終盤の白蛇社にいる槍足の正長ってやつ、AIバグってない?
ノーガードでドヤウォークしてるところを斬りまくって終わってしまったんだが・・・

910 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:51:51.38 ID:wFPRQI27M.net
ダクソやセキロで見られる現象みたいね

911 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:57:17.63 ID:bLPREoBJ0.net
>>907
modは切ったというかそもそも入れてないんだよね

912 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:10:14.23 ID:BZBkmoEp0.net
>>909
同じく延々一文字叩き込んでたら終わった

913 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:46:31.17 ID:XXuHQJDX0.net
ゲーム速度150%にして雑魚、ボスをなぎ倒していくの超楽しい

914 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:05:05.80 ID:q64EC/D90.net
>>913
そのツールかmod教えて DMCのターボモードみたいで面白そう

915 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:13:39.44 ID:TxGreZ1u0.net
>>914
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/13

916 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:24:06.97 ID:q64EC/D90.net
>>915
ありがとー やってみたら中々新鮮

917 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 02:27:00.52 ID:vcP4o2rj0.net
>>854
凄い!傷口からムカデが出てきた!
かなり削れるね

918 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:09:48.87 ID:OoaNm2Ogp.net
>>873>>875
2周目じゃなくてそのまま続けるみたいなの選べばよかったかな?
とりあえず仏師の行方気になるしスピードラン参考にして同じところまで進めてみます

919 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:58:31.56 ID:eGPnLF9ia.net
このゲームモンハンと一緒で思わず声がでちゃう
体力ヤバイ状態でめちゃくちゃギリギリで反射的に避けた時とかタァオッ!とかでちゃう

920 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 05:01:53.31 ID:l3kbpotx0.net
>>918
そうね
いつでも次の周回に入れるから取り逃しとか考えるといいえを選択する方が基本的に良いと思う

921 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 05:06:05.26 ID:MmqctPDpM.net
>>918
せっかく2周目ならエンディング分岐もしてみたらいいんじゃないか

922 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 05:23:46.80 ID:QM0Niv4L0.net
身体力と攻め力って上限あるんだろうか
トロコンの4周どうエンド回るのがいいのか悩む

923 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 07:25:58.01 ID:APQfBqv0d.net
>>922
攻め力は99までだからエンドはそこまでやろ

924 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 08:37:05.77 ID:feIEClPr0.net
ひにひにチワワが成長してくな
殴る弾かれる弾く危に対処するのリズムゲーみたくなってきた

925 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 09:22:18.62 ID:SmRkoMXh0.net
格ゲー上手い人はこのゲームも上手そう

926 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 11:56:39.48 ID:/6xm6id40.net
>>924-925
・音感がある人
・正確に楽器が演奏できる人

この条件を満たしてたらアクションゲーや格ゲーの素養がある
序盤のザコ敵から誤入力だけはしないに注力しとけば上達する

927 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:25:39.76 ID:cVmpmXOC0.net
結局このゲームだけx1コントローラーが振動しなかったしクソ
バイオre2だと振動する
おま環なのかこれ
ゲーム内設定は最大

928 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:37:53.85 ID:/6xm6id40.net
振動ONで長時間やってると手が疲れやすいからどのゲームでも基本OFF(0)にしてるが
前にPC版で振動しないって人がいたから3くらいでやってみた

ダクソとは振動する場面が違う
お蝶戦後に大剣ぶっさされるシーンで振動きたよ
セーブポイントがあったらやってみるといい
大地が揺れるシーンでも振動してたから白蛇谷でも試せるはず

929 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 15:06:46.10 ID:pLXebPGXd.net
ライトニング蹴鞠流派使いたいわ

930 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 15:36:19.09 ID:syCRsMcOH.net
【速報】 pringが500円を配布中     
https://pbs.twimg.com/media/D3W715mU8AAkdcK.jpg
    
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです  
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。   
C応援コードを登録する [AcjLfK]  

これで五百円を入手できます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  

931 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:00:30.92 ID:hGpPBCfO0.net
噛み締めとか何かに使えるのかなぁ
槍の引き抜きみたいに特殊な演出あるのかねえ

932 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:05:05.24 ID:gBKG1o8K0.net
女幽霊強すぎて倒せないんだがw
無視してだめなんかこれ

933 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:15:45.29 ID:Ii5qGokKH.net
>>930
普通に良きアプリ

934 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:17:15.42 ID:k8tm6hSld.net
>>932
お凛のこと?
なら逃げられるはず
攻め力あるとあんま強くないのよね

935 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:34:02.76 ID:pLXebPGXd.net
おりんりんは神吹雪で楽勝よ?
ちなみに七面にも刺さる

936 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:51:14.85 ID:p2Z3rYsM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QZs4yFGmqcs

速杉

937 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:37:55.39 ID:gBKG1o8K0.net
>>934>>935
かみふぶき効果あるんか
ありがとう使っても無理なら逃げてみるわ

938 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:02:44.16 ID:FTsictYL0.net
お凛ちゃんは、近くに行って会話せずに
油2、3回当てると忍殺出来る

939 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:03:54.13 ID:7gIzhwMN0.net
中国人がやってたルートの後追いか

940 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:04:23.78 ID:BfMxv7Xta.net
数珠を集めきったらシラフジとかその手のボスはかったるくてスルー傾向になっちゃう。
雀の涙くらいの成長でもいいから
攻め力同様、延々と収集できると良かったな

941 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:07:51.71 ID:p2Z3rYsM0.net
>>939
このルート使った記録自体はこの人の不死断ちRTAの方が先だね
まあおそらくルート考案はこの人でもあの中国人でも無いんだろうけど

942 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:12:08.38 ID:xr/dATohM.net
>>940 重たい銭袋とかマジげんなりだよね
せめて何個か集めると形代が1増えるアイテムとかで良かったんちゃうかと

943 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:43:36.54 ID:XmSB98wb0.net
攻め力って数値ほど効果上がってるんかな?

944 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:48:45.50 ID:4iO99Oq10.net
30ぐらいまでいってやっと攻撃力上がってきたかなって実感はある

945 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 20:12:14.91 ID:XmSB98wb0.net
同周回で一気に攻め力上げて確かめてみないとわからんよね

946 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 20:51:16.14 ID:hUhxDp2yd.net
トロコンのために4周回りたいんだけど意外と敵強いな
スキル全習得のために効率的にマラソンするために周回するためにスキルポイントで攻め力あげたくなる
どっちのがはやいんだろうな

947 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:22:39.80 ID:7gIzhwMN0.net
スキルポイントを攻め力に使うのはありえない
終盤1ポイント稼ぐのに経験値7万以上必要でざっと35万ポイントはいるんだぞ
1週1時間で10以上余裕で上がる攻め力をたった1上げる為に35万経験値つぎ込むか?
スキル以外コンプしたらマラソンしてスキル取って終わりが一番いい

948 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:33:34.47 ID:EEC15lTv0.net
周回の敵強いか?
カンストでも一周目の方が相対的に強く感じるわ

949 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:18:28.32 ID:P+ajq7yA0.net
ついに一心倒せた…
とどめ忍殺めっちゃかっこいいな

950 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:30:00.83 ID:KDhinHgb0.net
はぁ…お米ちゃんは健気で可愛いなぁ…お米ちゃん…

951 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:36:14.60 ID:XmSB98wb0.net
カンストだとこっちの体幹がちょっときついかなと。
普通に弾いてるとあっというまにこっちのゲージMAXになってるからな。

952 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 00:05:08.74 ID:IZWa91knp.net
>>951
ジラフで完全にそれになったよ
ゲージすぐ溜まっちゃうから飴食って無理やり倒した

953 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 00:11:34.32 ID:c/tq5HXf0.net
苦難ハードノーダメ動画で弦一郎の乱舞を弾いてないの不思議だったけどいざ苦難やってみて納得した
リスク高過ぎるね

954 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 00:48:03.59 ID:kM8rWS2o0.net
過去梟の斬撃やたらネットリ判定残らないか?
その刀くれって思ったけど楔丸の絶妙な短さもわざとああなってるんだろうなぁ

955 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 00:54:00.20 ID:hN+r6s2/0.net
2周目になると苦痛だった戦いが余裕を持って戦えて楽しいわ
まぼろしババアとかに仙峯脚食らわせて完封とかホント気持ちいい

956 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 01:24:58.35 ID:kzhP8pTSd.net
後退しながら放つ火筒のエフェクトかっこいいな

957 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 02:34:42.65 ID:tGearbkg0.net
次スレ SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1554485565/l50

958 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 02:53:54.12 ID:QcMfg0TI0.net
盾乙
60fps制限解除modいれてる人でPS4コントローラー使ってる人いる?
なんか制限解除してPS4コントローラー使うとスティックが動きすぎたりボタン押しっぱなし状態になるんだが
箱○コンやマウスキーボードだと制限解除しても問題ない
制限解除でPS4コン問題なく使えてる人いないかな?
PS4コン60fps以下じゃないとダメとかないよな・・・?

959 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:06:55.02 ID:iyNEJBfj0.net
>>958
上でも書いたがLB(R1)ボタン押しっぱなし状態はあった

環境はPS4用コントローラーにXinputラッパーでsteamのBP機能は使ってない
原因は分かってないがラッパーでボタンのスワップなどしてるのせいではないかと推測してる
60fps限定解除modはsteamスレでもトラブル多いと報告があるみたいだし切った

960 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:34:26.78 ID:QcMfg0TI0.net
>>959
すまん、書き込んでからなんだがブルートゥースで接続していたのを
USBの有線接続試してみたら制限解除で問題なくなった
昨日からずっと試していたけど変な長押し状態の原因無線のせいかもしれん
ブルートゥース接続に使ってたの小型の奴だったからなんかなぁ
箱○は公式のワイヤレスレシーバーで無線なんだけどな
とりあえず有線接続でしばらくやってみる

一応環境的にはボーダーレス化とfps解除に>>200の使ってた
あとreshadeを適当に拾ったのとボタン表示をPS4コン化

961 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:49:52.93 ID:kM8rWS2o0.net
>>957
落ちとるよ

962 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 04:03:16.39 ID:vDm5aPAT0.net
>>947
一周一時間で10も上がるか?

963 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 04:53:12.45 ID:iyNEJBfj0.net
まだやり込んでるとまで言えない段階だが
2周目以降、周4時間以内なら早いて分類じゃないか
4周目以降ならもう少し時間を省略できると思うが
周一時間は特殊

それと攻め力は15くらいから上げても微妙になってくる

964 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 06:31:31.35 ID:PUZBjMQx0.net
これ人帰りENDのために死にまくって竜咳患者つくらにゃならんのか

965 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 06:53:32.16 ID:8T+EvIWV0.net
>>957が落ちちゃったんで建て直したから保守頼む

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1554500941/

966 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 06:55:16.44 ID:iyNEJBfj0.net
新スレをまた立ててくれた人がいたぞ
前スレが知らない間に落ちたらしいから
今度は無駄にしないように保守に協力を

立ててくれた人、乙な

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1554500941/

967 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 06:57:00.04 ID:iyNEJBfj0.net
保守警報が必要だと思ったがかぶったか

968 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 07:19:55.00 ID:iyNEJBfj0.net
もう寝るから保守は頼んだぞ

969 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 07:40:55.24 ID:kM8rWS2o0.net
スレ回生おつでした
保守完了

970 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 09:35:45.97 ID:kM8rWS2o0.net
怨嗟のデーモンは泣き虫効くのか!
普通に倒したけどシナリオ的にやってみればよかった…

971 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:09:39.09 ID:4Kw1EMLI0.net
助けてくれsteam起動したら画面に新しいデータと古いデータがなんたらって出てきたから適当に新しい方選んでSEKIRO始めたらセーブデータが一昨日くらいのものに巻き戻ってたんだけど直す方法ないですか?もう怨嗟と一心戦いたくない...

972 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:24:12.35 ID:74fezUDu0.net
えっ!今日は御子様にセクハラしていいのか!?

973 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:44:02.28 ID:PUZBjMQx0.net
もういっかい遊べるドン!

974 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:06:33.36 ID:YalatF7Hd.net
>>436
GTX970ってps4pro並だろ
ならps4proでやればよかったんじゃあ

975 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:50:57.75 ID:vDm5aPAT0.net
人帰りエンドの御子様完全に女の子だよね

976 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:11:31.30 ID:U2KTfu810.net
あれお米ちゃんだよ

977 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:16:57.25 ID:vDm5aPAT0.net
なるほどね納得した

978 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:48:42.05 ID:Iepeqxpn0.net
んなわけあるか

979 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:52:29.83 ID:kM8rWS2o0.net
何か食って美味いみたいなイベントが見られる世界観とは思ってなかったから
お米やおはぎ関連はホッコリした

980 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:55:35.37 ID:eCBa3sQ6d.net
九郎様に貰った大事米おはぎを目の前で食った時の
狼「うまい…」
九郎「そうだろ!(得意げ)」
みたいなイベントすき

981 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:56:02.73 ID:PJbtaz7E0.net
そのイベントのあと盗み聞きするといいぞ

982 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:08:16.73 ID:hN+r6s2/0.net
お米ちゃんが居眠りしてるのは知ってたけど、九朗ちゃんも居眠りしてるのは初めて見た

983 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:52:32.83 ID:mj1PAwNJ0.net
おちちの御子
おちんちんの御子
いいね!

984 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:52:46.48 ID:gc+f7LOO0.net
お米様の薄い本はよ

985 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:51:51.39 ID:TBAbt6Ek0.net
でもお米ちゃんは中身百足だと思うんだけど…
百足は無理だなあ。

986 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:04:34.60 ID:FkSYJiqy0.net
オチ御子は虫憑きじゃなくね?

987 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:41:22.20 ID:pAccLs5X0.net
変若はエリクサー的なアレで薬品グビグビ人工不死(御子と弦一郎殿)
虫つき(死なず)は謎百足に寄生されて死ねなくなった人(そこもとおじさんや寺の坊主、獅子猿とか)
じゃないっけ

988 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:41:53.83 ID:pAccLs5X0.net
御子だと九郎様みたいだな、お米です

989 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:28:12.31 ID:Iepeqxpn0.net
俺もお米ちゃんの中に宿って子宮帰りエンドしたい

990 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:09:15.02 ID:tZMf9yOF0.net
しばらくした後に再開しようとすると、nvcontrainerのせいでガクガクになるの止めてくれー

991 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 02:59:30.16 ID:6MvVEu2k0.net
おま環乙

992 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 03:08:30.35 ID:x6Wa1+wg0.net
2週目も途中だが2回目も強くなってて面白いな
一心とか倒せるかなって気はするが

993 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 03:31:35.42 ID:jfAsiftl0.net
火牛スキップの塔の上からジャンプがどんだけ練習してもできない

994 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 03:42:38.99 ID:FJjjXsJ40.net
剣聖一心はチャンバラ応じてくれるし最期までノリの良いおじいちゃんだった
義父は忍戦の集大成って感じだし
それに比べ仏師はどんだけ怨嗟溜めてるの…

995 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 05:54:06.79 ID:GNsfbgPR0.net
剣聖倒してあととどめって時に迷い無き落下死を敢行したら普通に迷えば敗れるって言われたわ

996 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 07:11:41.72 ID:y5HUkD+W0.net
狼「噛むと甘いです」御子「米は炊くものだぞ」で笑った

997 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 08:40:58.64 ID:vPvvDF0u0.net
米もボリボリだから飴も絶対ボリボリしてるよ

998 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 09:10:19.54 ID:0K8hJZwdd.net
>>947
周回で攻め力上がってるだけならそれはボス討伐の通常上昇であって
進行に対してはまったく有利になってなくね?

999 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:17:09.04 ID:qyooNtsi0.net
>>974
PS4proの性能を舐めすぎだぞ
GTX1050Tiと勝ち負け程度(ゲーム特化のシステムで)
GTX970なんて上の上だ

1000 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:19:39.22 ID:GNsfbgPR0.net
質問いいですか?

1001 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:34:59.93 ID:bFWLFGNL0.net
まだダメ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200