2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part67 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:07:31.47 ID:ObNaPxx70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part66 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553062007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:07:48.71 ID:ObNaPxx70.net
うお

3 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:08:11.61 ID:ObNaPxx70.net
オワコン

4 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:08:27.94 ID:ObNaPxx70.net
オワコンコン

5 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:08:47.25 ID:ObNaPxx70.net
オワコンコンコン

6 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:09:13.36 ID:ObNaPxx70.net
オワコンコンコンコン

7 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:09:34.43 ID:ObNaPxx70.net
オワコンコンコンコンコン

8 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:09:51.46 ID:ObNaPxx70.net
オワコンコンコンコンコンコン

9 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:10:10.19 ID:ObNaPxx70.net
オワコンコンコンコンコンコンコン

10 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:10:49.74 ID:ObNaPxx70.net
本文

11 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:11:07.11 ID:ObNaPxx70.net
がない

12 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:11:24.52 ID:ObNaPxx70.net
ように

13 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:11:41.59 ID:ObNaPxx70.net
見えますね

14 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:12:37.52 ID:ObNaPxx70.net
はい

15 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:12:54.00 ID:ObNaPxx70.net
そうですね

16 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:13:40.63 ID:ObNaPxx70.net
新マップはよ

17 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:14:19.70 ID:ObNaPxx70.net
はよはよ

18 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:14:37.42 ID:ObNaPxx70.net
はよはよはよ

19 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:14:59.65 ID:ObNaPxx70.net
バトロワなんていらん

20 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:15:23.45 ID:ObNaPxx70.net
いらんのじゃ〜

21 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:28:04.84 ID:HEaOq4Tl0.net
20レスご苦労さまです。m(_ _)m

22 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:33:17.40 ID:HEaOq4Tl0.net
5月の新MAP 地形チョイスのセンスが良くて期待。

青い海、白い砂浜、水着の美女で10代を釣って、
残念でした!実は雷雨暴風雨のノルマンディーでした!!的なWW2欺瞞情報戦の雰囲気も味わえそうw

https://www.gamespark.jp/article/2019/03/23/88385.html

23 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:36:56.99 ID:YBQUBM+O0.net
前スレ終了から7時間以上放置されていたオワコンフィールドには笑った
仮にも最新のナンバリングタイトルなのにw

24 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 21:48:00.95 ID:rj23f9mP0.net
タイドでファイアストームだから2戦やってみたけどどーやって1500ポイント稼ぐの?
雑魚にはスゲーつまんないんだけど

25 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:01:56.23 ID:K9o8fUi40.net
>>24
ToWは戦車の格納庫を開くところまで行ったな
拠点占領で始めてアーマー紫の150をもらった

26 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:03:49.51 ID:JbVN/kwH0.net
>>24
撃ち合い強くなくても活躍できるのがBFの良いところだったのに
プロゲーマー撃ち合い達人様向け仕様で完全に潰しちゃったんだよな

27 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:05:33.70 ID:MWPyzCDDa.net
>>1
乙ワコン

28 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:13:55.13 ID:K9o8fUi40.net
>>26
だからいいんじゃないの?
そんな素人が簡単に優勝とかできたらそれはそれでつまらない
あんまりドンパチ好きじゃないし芋やりながら相手が芋っているところにこっそり後ろから近づいて殺すとかたまらないと思うけど

29 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:16:36.25 ID:K9o8fUi40.net
https://i.imgur.com/H760fkd.jpg

もう今日中に終わる
戦車のToWに比べたら全然優しいわこれ

30 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:18:51.43 ID:rj23f9mP0.net
で、何したら手っ取り早くポイントもらえるの?かたなくてもいいんだけど。

31 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:31:31.84 ID:1ibwHVXw0.net
戦車2回拾ったけどドアが片側しか開かなくて出られなかった
わけわからねぇ

32 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:41:49.94 ID:1ibwHVXw0.net
ファイアストーム糞つまらねぇ
タイドオブウォーのお題以外だったら絶対やらねぇ

33 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 22:54:57.79 ID:JUb0K2nAM.net
>>31格納庫なら両側に開閉ハンドルあるぞ

34 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:04:58.04 ID:K9o8fUi40.net
戦車が片方しか開かないって??
それは仕様
逃げれないように

35 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:28:51.32 ID:1P55iiW30.net
TOWのファイアストーム今週だけならまだ良かったんだけど、今後も絡むっぽくて最悪だわ

36 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:43:24.03 ID:Equ9b6eQ0.net
戦車出す時の扉開くよのサイレンがうるさい

37 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:47:41.01 ID:efoy3PAj0.net
やっぱBFはお祭りゲーやな。
バトロワなんぞ合わへんもん実装するから逆効果なんや。

38 :UnnamedPlayer :2019/03/28(木) 23:57:50.17 ID:jYvenkrh0.net
>>28
素人お断り仕様の末路がどうなるのか知ってるだろ?

39 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:21:18.95 ID:HzbR1/ks0.net
日本オフィス閉鎖で気になったんだが、

>お客様がアメリカ合衆国、カナダ、または日本にお住まいの場合、
>(i) 本ライセンスはお客様と、所在地が「209 Redwood Shores Parkway,
>Redwood City, CA 94065, USA」であるElectronic Arts Inc.との間で
>存在するものとし、

洋ゲーのお約束、ゲーム壊さなきゃOKで運営も取り締まってないだろhackingtool
なんでチート通報騒いでるんだか知らん

40 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:36:37.04 ID:tywIl9cD0.net
https://i.imgur.com/8TUCCfk.jpg
https://i.imgur.com/ji6S0jZ.jpg

これってまだ修正されてないんだ
時々出るよね
プレイヤーがスポットされた常態でのバトロワw

41 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 00:57:54.07 ID:UyuE21Ta0.net
ファイアストームも面白ければ良いんだけど、インターフェースは糞だし
ぶっちゃけ詰める方が不利だし、連戦は厳しいし爽快感が無いわ
なんつーかApexとは真逆な感じ

42 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 01:16:07.35 ID:li8igYEA0.net
マジでガチでチーターしかいなくてこれ本当に金払ってやるゲームなのかと思う
シナチョンのパクリコピー無料ゲーじゃねぇの?本当にBattle Fieldシリーズ最新作なの?

43 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 01:27:17.70 ID:xmBwz+/F0.net
TOW前はやったけどさすがにもうついていけないな

44 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 01:46:53.28 ID:tywIl9cD0.net
https://i.imgur.com/G5iXiLg.jpg

https://i.imgur.com/8bgXie3.jpg

そうか?結構余裕だわ

45 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:11:26.21 ID:F4HGa08l0.net
ファイアストーム、マジでクソゲだろ

46 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:16:01.71 ID:tywIl9cD0.net
>>45

それは簡単だから?
今回のToWもすげぇ楽だわ

47 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 03:06:44.55 ID:ESwu2R8K0.net
バトロワ実装後
西海岸鯖にはやたら低ランクかつ
チート丸出し増えた

もうダメだろこのゲーム

48 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 05:24:15.76 ID:upyujFan0.net
>>47
やっと気づいたの?
半年くらい遅くない?

49 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 05:48:55.03 ID:bGub6ZoV0.net
いくらなんでもバトロワマッチング遅すぎる
BFVはゲーム外でストレス与えるのが上手すぎ

50 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 05:49:36.18 ID:mPvVlXdt0.net
これ朝方しかゲーム出来ない組はもうtow任務達成無理だな
ファイアストーム全くマッチしないしいい加減辞め時なのかも

51 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 06:00:21.24 ID:hD1yIKAD0.net
最近コンクエやっててロッテルダムになると過疎ることが多いんだが
橋マップまで満員なのに半分まで減ったりする
なんでなん

52 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 06:24:20.36 ID:NwMBCNXD0.net
せっかく買ったのに人いないじゃん。時間帯が悪いんかな?

53 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 06:51:28.93 ID:iSIvm4Ega.net
前から午前中はコンクエでも1~2個の鯖しか稼働してなかったよ

人が増える時間帯はチーターも増えるから...

54 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 06:51:58.89 ID:iSIvm4Ega.net
アジア鯖ね

55 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:19:29.83 ID:2hzoAqZn0.net
>>42
バトルフィールドは4までしか出てないよ

56 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:41:06.56 ID:MIL8uvZx0.net
鯖が一つでも埋まってることに感謝しろ

57 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:45:49.62 ID:x5BqQxxm0.net
>>55
神ゲーとは言えなくてもお祭りゲーのBF1があるだろ
自分は好きだったぞ

58 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:47:55.36 ID:o7+TPYFK0.net
PCでBF1を持ち上げる人って少数派だよね

59 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:50:07.32 ID:FgrCwLXDp.net
BF1はVよりクソゲーだわ

60 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 07:52:57.44 ID:PL7R175wM.net
apexやろうぜ

61 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:30:25.22 ID:EAc0I30M0.net
半角全角キー押したらゲーム落とすしか方法ないですか?

62 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 08:37:02.51 ID:E7ex641ud.net
>>40
不正ツール?の対策状況、今後の方針が気になる。

63 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:10:12.38 ID:OA6dg1EEd.net
いつになったらBF3のメトロみたいな
神マップ実装されるわけ?

64 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 09:19:42.88 ID:x5BqQxxm0.net
>>58
チーターが酷かったからな

65 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:10:46.16 ID:VkbXgbqe0.net
>>58
チーターもあるけどチームバランスとマップひどくてレイプゲー大杉
割とがっつりやってた勢からは糞試合ばっかだから評価低いよね
でも雰囲気はすごい好きだったからBF1のストーリをCOOPでやらせてくれ

66 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 10:19:53.11 ID:tBcMGLbI0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2ydobsU0AEaQXs.jpg 

@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録 
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  

67 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 11:15:10.18 ID:nbkfM5Vva.net
>>61
コンソールのバグの事かな?
ゲームを起動する前にキーボードの設定を日本語から英語(U.S)に変更しておいた方がいいですよ

68 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 11:55:47.09 ID:o7+TPYFK0.net
>>65
まあ雰囲気は良かったよねぇ・・・
BF1は素直にWW2で出しておけば雰囲気も相まってキマッてたと思うんだけどな

69 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 13:45:37.67 ID:9+uopAvIr.net
ファィアーストームがクソつまんなすぎてやりたくねえToW

70 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:11:31.80 ID:VKEZAHFF0.net
>>61
上の人の方法が最善策
それとは別にコンソール出てからでもWin+スペースキーで日本語からENGに入力切替の後、半角で消す事も可能
※たまにそれでも切り替わらない事がある

71 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:17:47.89 ID:upCAggDfM.net
Vだと英語キーボードに切り替えても消えないけど何故なんだろ
途中切り替えがいけないんかな

72 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:18:24.16 ID:4Uc+yI+ed.net
>>44
ファイアーストームが楽しめてるならいいな
俺はムリぽ

73 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 14:42:45.72 ID:l6Tti1knd.net
>>66
ウイルス注意

74 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:40:08.92 ID:25AIC7H40.net
>>71
経験則だけどWin+スペースの後にエンターを押すと消えることがある

75 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:52:00.44 ID:EAc0I30M0.net
>>67 >>70
ありがとうございます 試してみます

76 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 15:54:54.69 ID:9vHyNBSn0.net
もしかしてウィンドウをアクティブにしてないとマッチメイキング失敗する仕様?

77 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:08:37.83 ID:rMTRnuF50.net
>>66
もらった乙  

78 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 17:26:07.10 ID:+XUyBjV00.net
こいつらがやらなきゃいけなかったのは完成度の糞低いバトロワとか言うゴミじゃなくて
コンクエで遊べるまともなマップを増やすことだろ
何だ今のマップ
よくここまでゴミばっかり作れたな

79 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:50:32.79 ID:JNwJBjET0.net
今までのTOWは毎回誰よりも早く終わらせてたけど
今回は触れてない

80 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:13:08.43 ID:4Kf/d+Fed.net
というか任務もいえどもやりたくないモードをやらせるのは萎える要因だよね
しかも報酬が新武器や新兵器だったらなおさら
今回はフェイスペイントだからいいけど

81 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:20:31.53 ID:ozFeEbz30.net
1週間ぶりにここのぞいたらまだ次スレでわろた
バトロワつまんなすぎもう飽きた
なんでこんなのが巷では流行ってるんだろう
最初欲しかったガスマスクなんかも1個あればもう十分だし
なんかやる気が起きない

82 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:31:02.89 ID:l6Tti1knd.net
>>81
後で芋してる奴らいるだろ、戦況に全く関わらない奴ら
あいつら向けだから

83 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 19:39:05.71 ID:8q38qBdq0.net
外注でマップごと作れるなら、普通にいつものモード用のマップに外注の労力費やしてくれた方がマシだったと思う

84 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 20:11:09.69 ID:ISTfKbhX0.net
>>81
このゲームのバトロワがつまらなすぎる 普通にフォトナとかapexやってみ楽しいから

85 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:00:07.06 ID:HzbR1/ks0.net
なんつーか、twichだかyoutubeだかで上手い人のプレイ動画見るのが楽しみで、
参加してみようかなーぐらいの動機で買うゲームが、
プレイ動画が上がらなくなった理由がハッカー野放し、とんがったプレイができる装備が弱体化、
初心者は遊ぶことすら出来ないレベルの難易度じゃ売れないわな

手短にまとめるとクソゲー

86 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:12:12.16 ID:tywIl9cD0.net
>>85
なんで?足音でかいからすぐに分かるし、初心者居たらすぐに殺せるし
平均的に10位居ないには毎回入れてるし
運がいいとドン勝
上級者向けというわけではないと思う
ただ始って武器が無いからうろちょろしてる馬鹿を見ると笑えるから速攻狙撃するけど

87 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:26:15.04 ID:gm+DzkiE0.net
とりあえずマッチングテンポ悪すぎ
即死したら次行く気無くなる

88 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:35:08.07 ID:lib2Ga4P0.net
ファイアストームは
待受の倉庫をミュートにしてほしい。
銃声うるさすぎて二度とやる気にならない

89 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:57:29.58 ID:TT0xhEn50.net
ファイヤーストームにやる気だして拠点取りに行ったら1500ポイント案外簡単に取れたわ〜
やっと自由にさせてくれるわ。あとは今週らくだね。

90 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:01:25.97 ID:iQdg+xbb0.net
EAJに煽り文送ったら謝罪文きて草

91 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:36:33.06 ID:hD1yIKAD0.net
BF大好き某ゲーマーでさえ1回だけFSの動画投稿してすぐAPEXに戻ってるの草
これだけでどれほどゴミなのかわかるよな

92 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:48:32.44 ID:JOoOvOo70.net
Apexやった後にやると、豆腐並みの柔らかさだな・・・
振り向く前に死んでるもん。流行るわけない
索敵がしやすい分、BF1のがマシ説

93 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 22:55:35.62 ID:LtW2B2tY0.net
BFVは死ぬことと見つけたり

94 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:18:48.33 ID:IZT2mCzo0.net
apexに速攻スレ数抜かされそうでワロタ

95 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:34:55.76 ID:Fe5VGP8p0.net
FSでミニマップに赤い点がチラホラとあるのはチーターってこと?

96 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 23:51:58.84 ID:kWUg4UeD0.net
バトロワより陣営とマップ増殖はよ

97 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:11:19.10 ID:PJUs36dk0.net
>>86
レベル3武器で伏せ出待ちしてたら横切った敵が射撃2秒で死んだ。
他ゲー比較TTKが短いのは仕方ないけど出待ち芋有利が確定で
配信動画の画面内で動きが少ない点

フォートナイトは櫓組み上げにロケランぶっぱで常に動きがある動画実況配信が可能。
twich最適化が進んでる点がフォートナイト有利
BFVはTwitterに爆発シーンのショートムービーを上げるのに向いてる感?

98 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:18:58.08 ID:V5h8fKgp0.net
>>86
初心者は遊ぶことすら出来ないレベルの難易度じゃ売れないわな
にたいして
なんで?足音でかいからすぐに分かるし、初心者居たらすぐに殺せるし
って自分で矛盾してるって理解してないのかしら
まぁ初心者がすぐに勝てるよなゲームモードに賛成なわけではないけど

99 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:40:32.86 ID:PJUs36dk0.net
>>98
日本人じゃないから無理

>初心者居たらすぐに殺せるし
0キルだとクレームが来るから最低でもBotを一人1体差し向けてるシステムの事?

>平均的に10位居ないには毎回入れてるし
1マッチあたり人間は10人前後とか。

>武器が無いからうろちょろしてる馬鹿を見ると笑えるから速攻
不自然な状況でなければ管理アカウントが初心者狩りで暇つぶし。

邪推するとこんな感じじゃない?共産圏的な管理であれば。

100 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:43:14.17 ID:gxOPKSR50.net
>>94
あっちは無料だからスレ数は評価基準にならんよ

101 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:47:31.68 ID:UQgS6Mf50.net
まあ大層な勘違いの元にスポット削除UI改変ポリ媚レだのなんだの行って壊滅的なマップデザインや破壊可能オブジェクトとか細かな所を全部ないがしろにした結果だからな

未完成品もいい所で、ゲームとしての質はインディーゲーにも劣る
優れているのはグラとサウンドだけ

102 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:51:03.90 ID:4d1w3FpU0.net
勘違いしてるけど難易度云々より人が増えないのはフォトナapexが無料ってこと考えると金払うレベルじゃねーってことだ
BF6発売まであと2年このスレは死に続けることになるそして仮にBF6が神ゲーでも直ぐチートまみれのクソゲーになるから盛り上がるのは最初の1ヶ月だけ
もう終わってんだよこのゲームも会社も全てな

103 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:01:12.67 ID:41lTuM7/0.net
ファイアストームで初めてチーターに遭遇した
SmallMao213
jklasd4s

こいつら2人分隊でWallhack&Aimbotの超好戦的プレイ
他分隊占領中の拠点に突っ込んで行ってオールヘッショのランボープレイ
て言うかコンクエの時もいたと思うけど、まだBANされてねーのかよ

104 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:03:17.59 ID:e3KpZHm30.net
スレ数といえば一概に比較できるもんじゃないが
過去最高とか自画自賛してたBF1は結局BC2にも及ばず
最近では一番健闘した感じもするBF4もBF3ほどではないってのが面白いね

105 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 02:45:35.26 ID:Kb4fIxg80.net
マッチング困らんならスレ数とか視聴者数とかどうでもよくないか

106 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 03:35:55.82 ID:jE+FK1c10.net
PUBGでもAPEXでもすぐ死んじゃうからBF5 買ったわ
リスポンするやつなら何でもよかったけどセールだったし最新作だから良いんだろうと思って

コンクエストやってみてるけど32人もいれば俺一人くらい死にまくってるヘタクソがいても
影響少ないだろうと思って突っ込んで死んでるわ
遠くからチクチクスナイパーでキル取ってみたけどなんか違うな
戦場の街角で出会い頭に撃ち合ってこそのゲームかなと
スレ見たらボロクソ言われてるけど今んとこ俺は楽しいぜ

107 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 04:24:50.80 ID:L2DCT4XV0.net
>>104
BC2の頃と比べると、そも掲示板人口の問題が出てきちゃうんじゃないか
真に過疎化してるのはchの方だろう

108 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 04:57:52.00 ID:YL6M1566a.net
SNS時代になってからどこの板も過疎ですしおすし

109 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 05:28:28.58 ID:IkkrsxFe0.net
BF2リメイクして欲しい

110 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:24:47.20 ID:vfsaOVL80.net
https://i.imgur.com/tUfOno0.jpg

今回のタイドオブウォー余裕

111 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:59:48.69 ID:5Q8QjrRKa.net
時代背景なしのbf出せば良いじゃん
過去作の人気マップ ビークル 武器

そろそろ過去作のbfやってる人達を集めよw

112 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 07:06:50.68 ID:sysR85qw0.net
閃乱カグラとコラボして爆乳フィールドでも作ればいいよ
もちろん目玉マップはロッカー(更衣室)と東京メトロな

113 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 08:33:05.63 ID:vfsaOVL80.net
https://i.imgur.com/E5OzLZH.jpg

これ
まぁあってもなくてもどっちでもいいがバトロワではスキンのみ適用されるからねー

114 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 09:24:36.22 ID:O7rkCxrU0.net
似たようなどうでもいいスキンばかりで
デザインセンスが軍服しか頭にないから
ライト層に逃げられる
コア層なんて声がでかいだけの少数派なのに

そいつらに媚びるから人が抜ける

115 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 09:59:39.37 ID:PJUs36dk0.net
>>112
プロパガンタ映えなんて何処の国も似たり寄ったりで、
”民衆を率いる自由の女神”あたりで既にやってないか。

つーか時系列的に今何処なんだカマンベール食ってりゃ良いのか迷子だぞ

116 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:04:02.68 ID:0l79KH6Cd.net
>>112
それだったらイゼッタちゃんを出せ

117 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 10:42:50.96 ID:AlbNK2iW0.net
ID:PJUs36dk0
何言ってるか全然わかんねえ

118 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:52:54.39 ID:h2oBjxMn0.net
スキンなんかで逃げるような奴はコア層じゃないだろww

119 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 12:53:54.09 ID:h2oBjxMn0.net
おっと失礼

120 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 13:16:12.67 ID:O7rkCxrU0.net
コア層
・フェミ嫌悪
・ジェンダー嫌悪
・新要素嫌悪
・派手スキン嫌悪

一般層
・フェミ興味なし
・ジェンダー女キャラOK
・新要素なにそれ楽しいならOK
・派手スキンかわいい・かっこいいなら課金OK

声の大きさ
コア層>一般層

人数
コア層<一般層

運営が聞く声
コア層>一般葬

運営の知能
ユーザー>>>運営

121 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 13:24:13.76 ID:C8/76uG3M.net
>>113
ちょっと前に北米鯖で黒人キャラに白いペイントでプレーしようとしてら
分隊の奴からそれやめろって文句言われたんだけどこれは大丈夫かね。

てかポリコレ厨のクセに白人キャラにつけたら文句出そうなフェイスペイント導入とか抜けてるな、この会社

122 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:21:54.32 ID:PJUs36dk0.net
オートエイム付きが混じってると動画が不自然になって客離れ起こさないか?

>>120
最後のはひどいな

123 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:33:10.00 ID:pA/7X95k0.net
>>106
前えでて頑張ろうぜ

124 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:36:43.33 ID:pA/7X95k0.net
グラボを1060から1070に代えてから、観戦モードで必ず固まって落ちるようになった
ドライバもクリーンで入れ直してみたけど、同じ症状の人いない?

125 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:45:44.56 ID:PJUs36dk0.net
ツイッチ配信数二千人って何が起きた

126 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 15:57:13.08 ID:20z5ywCl0.net
バトロワの兵種は見た目のみって注意書き出るけど
デイリーの衛生兵で200ポイントがクリアになってるのは
衛生兵を選んだからじゃないかと思う
関係あるんじゃないかな

127 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:00:02.03 ID:y9i7VH+m0.net
>>124
2080Tiやけどゲーム中落ちたりマイクロスタッターが発生して
パッケージでアンインストールしようとすると出来ず
マニュアルでNvidia関連全部アンインストールしたあとに
最新のドライバをクリーンインストール
一応ゲームできるけど多分ドライバがバグってる
エクスペリエンスが原因臭いが

128 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:03:56.03 ID:gdTxYfNQM.net
WW2もんでマップは4キロ四方、兵科14種類のBFみたいな100人対戦のゲームが出るらしいけど、あれはどうなんだろうなぁ。
バグだらけになりそうで怖くて手出せないけど

129 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:11:06.33 ID:20z5ywCl0.net
バトロワは走り回っちゃだめだな
落下時から他のプレイヤーをストーキングして無音ダッシュでナイフキルを狙う
建物に入って最低限の銃を手に入れたらウロウロしないでじっと外を見張る
今のところこんな遊び方してるけど敵がいるかいないかわからないから神経消耗するわ

130 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:23:39.48 ID:I0eiCxWd0.net
BFの目玉ってなんだ?
64人対戦?
建物の破壊?
ビークル?
なんと言うか今作だけ見るとどれも見劣りしてる気がする。

131 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:27:32.19 ID:20z5ywCl0.net
>>130
ゴーゴーゴーゴーって言いながらみんなでウワーッと突撃するとこだと思う

132 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:33:16.33 ID:zYZ5f7LaM.net
>>106
bf1の方がリスポン早くてストレスないぞ

133 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:38:55.47 ID:dNv9v5F90.net
pubgみたいに遠くの草木の描写が省略されて丸見えにならないのが良いところだ。

134 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:56:46.89 ID:PJUs36dk0.net
>>131
サンドボックス派のユーザーやないけ。
楽しくて好きだけどな

135 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 16:59:22.96 ID:p57Q8Ezz0.net
BF過去作大好きだったからいつか戻りたいとずっと気にかけてるんですが
まだまだ無理そうですね…

136 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:07:58.42 ID:PJUs36dk0.net
なんていうか立派なスタジアム作りました。収容客数無制限
ただし、ビールもポップコーンも観客向けのサイドコンテンツはありません。
選手向けの練習施設もありませんってな感じ。

137 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:19:21.71 ID:33GPs9hla.net
>>131
それなのにバトロワは間逆で
そんなのは求めてねーんだよっていう

138 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:33:58.00 ID:PJUs36dk0.net
>>137
PUBGとフォートナイトが新しい客層発掘しちまったからしゃーない

139 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:50:11.20 ID:20z5ywCl0.net
どこからやられたのかわからない
自分を倒した相手の体力が見えるまで時間があるから
負けたにしてもどれだけダメージ与えたかわからない
観戦も後頭部ばっかりで前が見えない

140 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:51:52.68 ID:eUoGxn7+0.net
BFはBF4以後から真DICE(EA資本が入る前の創立メンバーが回していたDICE)路線から大きく外れはじめたからなぁ
性格にはBF2まで真DICEでBF3はその残渣でかろうじてBFの形しているだけで方針が微妙になっている

BF1で完成した新DICE(EA資本が入って創立メンバーが完璧にほぼ0になったDICE)は真DICEの方針から外れて迷走始めた上に
チーター放置でゲームそのものがゴミ化した
BFVはある意味新DICEの迷走ぶりの集大成だよ

で、BFに未来があるかというと、無いだろうね
大人の事情で1年半から2年毎にBFはでるだろうけど糞化してBF7位で終わると思う
ゲーム設計の方針が真DICE化するなんてないからね

あと最近のBFはFrostBite3という糞エンジンで作られているという致命傷がある
これが是正されないかぎり弾抜けは治らん

141 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:52:12.90 ID:20z5ywCl0.net
プレラウンドって人が集まるまで遊んでるんじゃないんだな
64人集まってから60秒のプレラウンドが始まるって無駄だろ

142 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 17:55:29.61 ID:h2oBjxMn0.net
>>140
今迄で一番説得力のある分析を見た気がする

143 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 18:23:32.49 ID:Si9JDVVaa.net
>>140
BF1は弾抜けがあまりなかったぞ

144 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:15:47.32 ID:hhJyx6tf0.net
>>109
グレネード合戦のどこがいいんだ?w

145 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:17:51.66 ID:ZYhKdt6/0.net
>>140
こういう懐古主義は馬鹿丸出し。
昔のDICEが真のーとかアホか

146 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:27:01.09 ID:20z5ywCl0.net
バトロワまだ1キルもしてないぜー

147 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:31:49.97 ID:iXgMpQXj0.net
バトロワ1500点稼いだ
本気出せば1位も狙えるがいいよもう

148 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:32:16.72 ID:reeYaCls0.net
開幕で重要地点へ降りて即殺し合う人ばかりで適当に隠れているだけで20位以内に必ず入れるよな
5分もしないうちに10人以上くたばる
レア武器取ろうが弾当たれば死ぬしクソ武器だろうが当てれば殺せる。チーター様いたら全て無意味だし

149 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:35:24.68 ID:rNRlZv3AM.net
>>131
BFの醍醐味はそこだよな。みんなで敵戦車とか拠点に群がって押しつ押されつの末に制圧したときの達成感が好き。
機械的に拠点回遊したり敵倒すだけってのは個人的には好きじゃない。

150 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:37:30.56 ID:iXgMpQXj0.net
我慢大会みたいなゲームモードはいいよもう

151 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:44:20.66 ID:jITk3Dfj0.net
コマンダーシステム導入して
BF2の司令官のドスが効いた低い声の
「GO!GO!GO!」「GO!!GO!!GO!!」
ってケツを蹴っ飛ばされる感じを
もう一度体験したい

152 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:51:46.92 ID:um3UKTYX0.net
>>151
エネミースポーテッドエネミーエネミー
エネエネエネ

153 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 19:54:47.43 ID:jITk3Dfj0.net
司令官のエネミースポーテッドの声が
無線から聞こえてくる音声な感じがして
俺は好きだった

154 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:20:34.81 ID:gxOPKSR50.net
バトロワの何が嫌って散々時間かけて物色して準備が整うって時に瞬殺されいざ再チャレンジしてもマッチ含め出撃まで時間かかるところ
これならまだマップに散らばるゴリラ、ライオン、クマ、蜂、サソリの襲撃受けて殺されるサバイバルの方がいいわ
HP減ったらそこらに生えてるキノコで回復時々毒キノコ

155 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:23:43.43 ID:m0/91YfU0.net
APEXみたいにサクサク試合が始められれば印象は変わったと思う

あと 飛行機の位置が高くて 地面にたどり着くまでに時間がかかりすぎ

156 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 20:38:23.89 ID:O4wL2j9X0.net
地雷の距離減衰激しすぎるなぁ
これだったら対戦車はダイナマイト一択だなあ

157 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:26:34.63 ID:vfsaOVL80.net
https://i.imgur.com/bGyZENS.jpg
余裕
なに言ってんのw
おまえらPUBGが正式版になった時とおんなじ反応してるよなw
最低でも10位以内には入れるだろ
繋がらないって言ってもだいたい30秒くらい我慢できんのかな
1試合20分くらいとしても十分遊べる

158 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:28:51.83 ID:ZYhKdt6/0.net
>>157
10位以内に入るために
20分やって8キルしかしないで、
あとは隠れたり歩き回るゲームが
面白く無いんだよなあ

159 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:35:45.72 ID:vfsaOVL80.net
>>158
それはPUBGも同じでしょ
PUBGなんて更に濃いプレイヤー層居るから1試合30分で1〜2キルでドン勝なんてざら
確かにPUBGの方が報酬、スキンなどかなり優遇されてるがバトロワってこんなもんだと思う
これで20位にも入れないならPUBGなら更に酷いぞw
ようはバトロワが嫌いっていう結論
かといってコンクエや結構面白かったラッシュなどあれはあれでなにかしらの文句言ってる
結局なんなのよwww
ちなみにApexはバトロワとは個人的には言わないと感じる
即死無いし

160 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:38:09.29 ID:vfsaOVL80.net
つまりおまえらは下手糞でもワイワイ楽しめるバトロワが面白いと思ってる
それがAPEX

161 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:40:00.87 ID:IoIiq0XGr.net
お前の定義付けはどうでもいいがBFVのバトロワが世間的に評価されてないのは揺るぎない事実なんですまんな

162 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:45:03.66 ID:CKlKlqjS0.net
>>160
本物の下手くそはトリガー引く前に殺されるapexを面白いとは思わない

163 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 21:58:07.73 ID:20z5ywCl0.net
1キルもできなくてもドン勝つできるバトロワきぼんぬ
分隊モードってフレいなくてもできるのね
ソロより楽しいわ

164 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:14:09.27 ID:I3TO2e010.net
コンクエとかで看護奴隷してると0キルでもドン勝(勝利)できるぞ

165 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:17:56.34 ID:RS2lX3Skr.net
>>120
運営の考える知能レベル
運営>>>超えられない壁>>>ユーザー

問題の根幹はこれ
DevtalkではSTG強すぎ批判やフォグでプチ炎上事件を
小馬鹿にした感じで釈明してたし
ToWロンチ時の身内パーティーでも、客をヘイターとバカにしたテロップを流してたのが流出してる

166 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:28:57.11 ID:vfsaOVL80.net
そもそも俺はレベル50、前週までのToW制覇、ゴールド武器制覇などBFVそのもののコンテンツは完了させた上でバトロワをしている
新規がいきなりバトロワやってドン勝できねぇからクソゲーとかおかしくないか?
バトロワやる前に最低200時間はコンクエとかで経験した上で来て欲しいしわ
そのコンクエも勝てねぇからクソゲーって言っているプレイヤーがバトロワやって面白いとかって感じるか?w
ただただBFVが嫌いです更にバトロワで嫌いになりましたって言ってる風にしか聞こえん

167 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:31:57.50 ID:RS2lX3Skr.net
同じEA傘下のBioware作品のDAとMEでは、フォーラムでプレイヤーと喧嘩とかしょっちゅうだったし
最新作のAnthemでも、情報を投稿したくなくなるからフォーラムで批判するんじゃねえと発言して炎上してる
過去にはEAのスポーツゲーム部門のコミュニティマネージャーが、フォーラムは癌と発言して大炎上
EA経由でなんか変な空気が共有されてるんじゃないかね

つーかBiowareとDICEはプレイヤーと信頼関係が完璧に崩壊してるから
仏みたい心の広さと、神レベルのプロジェクト進行管理の両方が出来る
奇跡の人材でも入ってこないと立て直し出来ないと思うわ
客と制作側が互いを鼻で笑ってる感がやばい

168 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 22:32:17.06 ID:vfsaOVL80.net
ここでバトロワやってるプレイヤーって全員ゴールドパーツの任務終わらせてるんだよな?
Lv.50、リワードチャプター完了とか最低条件だぞ?

169 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:34:00.90 ID:XqBYP7Nn0.net
1キルでドン勝した
つまんなかった

170 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 23:39:04.89 ID:20z5ywCl0.net
建物内で敵と鉢合わせお互い足音消しながら1VS1の緊張した状況で
敵が現れた瞬間
ボイチャで味方から大きな声の中国語…
一瞬でハチの巣にされていた

171 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:12:49.17 ID:AoB/WxvY0.net
>>168
いや、普通にバトロワつまんねえだろ。
1943からの新参だけど、CQが一番面白いわ。

172 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:24:43.71 ID:XcwRBAJn0.net
今BF4は人口どんな感じ?戻りたいわ

173 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:26:22.23 ID:EFApOF890.net
過去のBFでは無いからな
やはり色んな火器で集団でゴーゴーするのが醍醐味
BFにおけるバトロワってイタリア料理屋来て餃子がメニューにあるくらい異質
ToWでバトロワ混ぜて来たのは前菜に肉まん出されるようなもの
ファイナルスタンドまでは許容範囲

174 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:37:33.92 ID:OV3lCW1vd.net
初めてバトロワという物をやったんだけど
豆粒の敵が全然見えなくて適当に円内キープしてると上位いけるのね
あのマップで陸海空マッタリコンクエやりたい

175 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 00:47:45.61 ID:LXy1Z8Y90.net
AutoAim無しでv50までいった奴おるんか?

176 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:03:49.72 ID:s1+5i/0l0.net
リアル系バトロワは基本的に戦闘力高くないなら戦わないで芋ってるのが最適解だよ
APEXやフォートナイトだと下手だと先打ちしても当然の如く負けるから
リアル系の方が初心者ワンチャンある

177 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:11:08.14 ID:qmwXQ0nJ0.net
足音の遠近感無さすぎない?
pubgと比べるとすげえ違和感なんだが

178 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:20:42.54 ID:Qxsd4VSn0.net
ファンタスティクボンバイェイ無くなったのか

179 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 01:51:17.82 ID:LXy1Z8Y90.net
あれだ、北米と中国がドローン戦争始めたら巻き込まれた民間人が
どんな風に死ぬかを体験できるシミュレーター3千円って売り文句で売れば?

射線が通ってから二秒でヘッドショットが飛んでくるから死んだことにすら気が付かんわ。

180 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 02:37:51.90 ID:4bmp7d+00.net
>>179
俺は雑魚だからサイバー攻撃かその前の経済戦争の時点で死んでる気がするけど。お前はそんなに長生きできるんか?

181 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 02:43:42.25 ID:rGf52fPn0.net
>>180
この世にいないならまだいい
経済力をつけた外国から奴隷のように扱われ屈辱的な老後を過ごす羽目になることを俺は恐れている

182 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 03:20:16.91 ID:rGf52fPn0.net
はあやっとフェイスペイントもらえた
バトロワ堪能したしもうしばらくBFVはやらなくていいや
マップの広さはこれくらいでちょうどいいと思った
分隊モード楽しかったー

183 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 03:41:44.95 ID:6GOM7BMY0.net
>>127
わかったやってみる
ありがとう

184 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 04:27:33.18 ID:lZanb5Wd0.net
ToWでファイアーストームしないといけないからやったがやっぱバトロワつまらん
armaみたいなシムならともかく普通のゲームで延々とお散歩&かくれんぼとか何が楽しいのか理解できんかった
ただゲーム初心者の友人とか何故かハマってるのよね(apexの方だが)
しかも撃ち合いして敵を倒したいって言うのに何故かコンクエ嫌いで、apexで何時間もデス重ねてやっと1キルの方が楽しいとかよくわからんよ…

185 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 06:20:07.21 ID:IwI+neJT0.net
まあVはコンクエが絶望的につまらないから…

186 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:06:00.53 ID:RmZA4/GO0.net
PUBGとかAPEXのバトロワ専用ゲームならまだしも、
20分遊んだら20キルぐらいできるBFで、
2,3キルしかできないバトロワモードをわざわざ遊ぶのは
時間の無駄だと感じるなあ

187 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 07:14:52.57 ID:rGf52fPn0.net
アドレナリンが出てつい忘れがちだけど撃ち合うのではなく最後まで生き残るのが目的だからね

188 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:55:32.94 ID:G/LOTDob0.net
バトロワは緊張感があるから面白いっていう人もいるのがわかる。
でも自分は小心者だから待ってるとドキドキしすぎてつらいからジャンルとして苦手なんだよね。
がんばって昨日1個目の任務おわらせたからあとはコンクエで任務進めるわ。

189 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:20:46.77 ID:fEffdZdH0.net
バトロワのプレラウンドとかいうカウントダウンしてる時間って何か意味あるの?さっさと始めろやって思うんだけど

190 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 10:41:47.92 ID:KruRiv+Q0.net
>>181
一度一部上場企業の株主の外国人比率を見たほうがいい
既に日本終わってる
しかもアベチョンがそれを加速させている現実

191 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:23:23.39 ID:rGf52fPn0.net
>>189
プレラウンドは64人集まった後60秒のカウントダウンが始まって俺も意味ないと思ったんだけど
自分が一番最後に鯖に入ったときキャラを選ぶ時間が60秒与えられるってことに気づいたよ

あとバトロワつまんないって人はぜひ分隊モードやってほしい
ソロより全然面白かったよ

192 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:24:23.88 ID:vRM0Tnff0.net
ファイアストームはタイドオブウォーの最初を埋めるためだけにやり
コンバインドアームズに至っては1度もやってない
俺はBF=コンクエストだから新モードは一切いらない
とにかく陣営とマップを増やしてもらって後はパッチでバランス修正してもらえれば
良いんだがなぁ

193 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:40:25.86 ID:wE/DD1iO0.net
司令官
「エネミースポーテッド!
エネミータンク!エネミータンク!
エネミースナイパ!!
エネミースナイパ!エネミースナイパー!」
分隊長「クリアー!」
「GO!!GO!!GO!!」 「GO!!GO!!GO!!」
分隊長「クリアー!クリアー!」
司令官「GOOD JOOOB!!!」

これがBFだろ

194 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:57:22.63 ID:hozAT+4q0.net
BFVは景色のいい観光地みたいなマップばかりだけどなぜなんだろう
潜水艦の基地とか工場とか他に色々作れると思うんだが

195 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:58:49.80 ID:wE/DD1iO0.net
>>194
このゲーム絶対女が作ってそう・・・

196 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:06:51.07 ID:ykMlpDlH0.net
このバトロワを先延ばしにしたからBFVは売り上げが悪かったんだ!!って本気でいってる連中なんだぜ
笑えるだろ

197 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:08:15.19 ID:0EJb8kKO0.net
>>194
WW2当時の資料が残ってない、ちぐはぐとかじゃない?
わからない部分は現在の街を参考につくっていくみたいな
俺も当時がどうだった関係なく一ゲーム要素としてオブジェクト増やして欲しいな

198 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:15:22.60 ID:AoB/WxvY0.net
BF2が旧DICEにリメイクされたらなあ
旧DICEメンバーって今何してんの?

199 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:47:40.59 ID:Vru6NaU40.net
>>191
何度も言われてるが
バトロワのメイン客層は、従来のゲームだと門前払い食らうゴミカスだし
そもそもゲームとしての方向性が全然違うから、拒否反応示す人間が多いのは当然だぞ
最後発なのに出来が良いわけでもないしな

200 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 12:55:40.63 ID:pXhU3uYt0.net
>>196
面白くないから売れてないのにな

201 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 13:29:19.28 ID:PjATFKET0.net
ww2の資料とか有り余るほど現存してるぞ

202 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:07:17.28 ID:NEa1Aw9v0.net
PUBGよりはファイアストームってところだな

Apexさえ出てなければ覇権取れてたかもな
だがApexが出た後じゃ、全てが後手だ
何もかもうまく行ってないね

203 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:14:20.99 ID:79u+52x90.net
Apexってどの辺がおもしろい?
近未来な感じがどうも合わないんだけど
ゲーム内容とかよりも
後なかなか死なない
Apexのあれはバトルロワイヤルとは言わないと思うんだが

204 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:17:51.92 ID:79u+52x90.net
>>186
???
バトロワはそもそもそんなモードじゃないぞ
一番ベストなのはほぼキルしないで最後までとにかく生き残る事
主旨違うと思う
それはPUBGも同じ
Apexが違うと個人的に思うがw

205 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:18:19.90 ID:r8hSaiMW0.net
>>203
みんなチームデスマッチがやりたいだけなのよ
気付いてないんだよw
今までチーデス系があるゲームやったことない純バトロワ勢がチーデスで喜んでるみたいなところだろう

206 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:20:52.87 ID:79u+52x90.net
>>184
それは分かる
なんでApexは1キルなのに、逆にあっちのほうがゴチャゴチャしてるのにApexはOKなんだろうか
ApexのはバトルロワイヤルっていうよりRPG風のバトルロワイヤル?っていう感じだ

207 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:27:03.61 ID:79u+52x90.net
>>205
それなら自分で装備をかき集めて強化して自慢もできるしチーム貢献もできるDIVISION2の方が向いていると思うぞ??
だけどあれか?ハスクラが面倒臭いからとか今度はそっちか
都合良過ぎるw
結局無料でチームでワイワイできるからApexなの?
んー・・
それはなんか違うと思うぞやっぱりw
そういえば分隊バトロワ何度かやったけどなんでBF初めてです!っていうプレイヤーで結成されるの?w
というかそうゆうプレイヤーが一番愚痴言ってるけど・・
あたりまえだろ!w

208 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:28:29.47 ID:lJ6FMDX5r.net
この気持ち悪い子居着いたのか
まあオワコンゲーのスレにはふさわしいな

209 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:35:11.08 ID:NEa1Aw9v0.net
バトロワなのにチーデスのようなサクサクしたプレイ感覚で
高い耐久値&特殊技能により積極的な行動と積極的なチームプレイが求められる
そしてそのチームプレイがやりやすいよう整備された数々のシステム

これを目立った不具合、大したベータテストも無しにやってのけるんだから高クオリティなゲームであることは間違いない
もちろん個人の好き嫌いはあるだろうが、BFだったらまともにゲーム安定させるのすら半年は掛かってただろう

そして何より無料、まさに勝利を約束されてリリースされた覇権ゲーって感じ

210 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:42:17.14 ID:79u+52x90.net
>>バトロワなのにチーデスのようなサクサクしたプレイ感覚
もっさりと芋プレイで最後まで生き残るっていうのが本来のバトロワだと思うが違うのか?
そうゆうのが嫌いって言いたいのか?
なんで?そこが面白いところなんじゃないのか
そもそも特殊技能って何?
何も武器や装備を持たない理不尽な状態から始るからバトロワじゃないのw

211 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:42:32.21 ID:x4d6sKAb0.net
ワッチョイってほんと便利
NGが捗る

212 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:48:21.02 ID:NEa1Aw9v0.net
>>210
バトロワとはリスポン無しで1ゲーム1人の勝者or1チーム勝者を決めるデスマッチの事であって
もっさり芋プレイと理不尽な状態から始まらないといけないと言う制約はないよ

そしてもっさり芋プレイと理不尽な状態から始まるバトロワにいい加減飽きてた頃に出されたのがApex
あとは分かるね?

213 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 14:52:45.11 ID:rGf52fPn0.net
走りながらタイマンナイフ戦やってるうちに分隊から離れてしまった
こっちが先に相手を倒したのに止めを刺すところでこっちも瀕死
頭が敵の方向いてたから瀕死の敵にそのままキルされてしまった

しかし分隊から離れるとお互い即終了するハメになるし
残った分隊員は両方とも3人になってしまうからlose-loseだね
キルするより分隊から離れない方が優先だという教訓でした

214 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:07:57.35 ID:QQ/MZwNXd.net
>>203
システム周りはよく出来てると思うよ、BFに輸入して欲しいくらい
ゲームそのものはスポーツ系だから肌に合わん、TF2は唯一ハマったがやっぱあれもBFと同じで撃ち合いも楽しめるし撃たなくてもメディックとかで貢献できるのよかったな

>>205
結局そこなんだろな
初心者にはコンクエでさえ難しいルールなのかもしれない
だから、単純な本質的には単なるチーデスのバトロワに群がるのかもしれん

215 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:17:09.16 ID:0EJb8kKO0.net
休日はチーターだらけで本当に地獄だわ

216 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 15:48:04.07 ID:wE/DD1iO0.net
サイコロ野郎は完全に自分を忘れ
迷走してやがる

217 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:33:31.46 .net
>>66
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
アマゾン券だけもらっておく 

218 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:15:59.78 ID:79u+52x90.net
フレームレート144、画質最高設定
APEXをプレイしたがこれのどの辺りが面白いんだ?
開幕時降りた場所が悪いと武器を拾う前に敵から攻撃を受けて死亡
よく分からない遠方から+至近距離の敵何かしらのスキル使用で両方から攻撃を受けて死亡
エイムがカッチリしてる?なのかやりづらい
スッという感じではなくなんかぎこちない感じ
BFと比べて動きが速いので追いつかない
ロードは早いがすぐ死んで開始の繰り返し
面白さが分からないんですがw

219 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:24:28.89 ID:LXy1Z8Y90.net
>>194
ゲームは娯楽だから?パーティーゲームとして遊ぶ層の方が金払いが良くて多いから。
明るい観光地みたいなMAPでわいわい遊ばせたほうが客受けとゲーム配信受けが良いから。
リアル系戦争ゲームって詰将棋並の作業の連続でつまらないから。
結果的にフォトなとスプラが進化系として存在するわけだし。

売上考えなきゃならないのはビジネスは戦争だって話と同じだねえ。

220 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:29:08.81 ID:79u+52x90.net
いや、APEXの方も同じくらい酷めのチーター多いだろう
VCとかしないからソロで野良で組むと開幕降り立って武器拾いにいく間にいきなり目の前に現れて狙撃
何もできずに終わる
リトライ
これの繰り返し
ただそのリトライ→マッチング→リトライが早いだけのように感じるが
それがいいのか?w

221 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:40:54.54 ID:wE/DD1iO0.net
俺もApexとかバトロワ系の面白さが
あまり分からんけど
Apexはゲームとしの完成度はかなり高いと思うよ
面白いかどうかは好みだと思う

222 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 17:53:41.32 ID:79u+52x90.net
エイムが凄くというか目茶苦茶違和感あって無料っぽさがにじみ出てるというか雑
なんにも感じないの?そうゆうの
FPSじゃなくてアクション系になると思う
確かに初心者にはうけそうな感じではあるが
武器拾う前にいきなり目の前にリスポーンしてきてショットガンとかBFVより酷い

223 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:01:34.61 ID:kV3iZegL0.net
こういう基地外が湧くといよいよスレの終わりを感じるな

224 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:23:49.11 ID:p6LkydQZ0.net
APEXかいはつしてるかいしゃがどんなゲームつくってたかわかりゅ〜?

225 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 18:41:07.05 ID:Gbj+j39Za.net
apexはbfと同じEAだろ

タイタンフォール作ってる部署だけど…

前作bf1とタイタンフォールでEA内で仲間割れしてタイタンフォール売れなかったのに今度はbfが売れずapexが人気とかおかしい

仲間割れせずにまともなゲーム作ってくれ

226 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:13:36.81 ID:rGf52fPn0.net
自分だけキルされたらさっさと終了かけてたけど
分隊全滅するまで見てないとラウンド終了のリザルト画面出ない
途中退室みたいな扱いになって
任務はクリアになるだろうけど経験値なんかは入らないのかな

227 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:18:20.28 ID:s1+5i/0l0.net
BF1が直前に出たことで間違いなくTF2の売上に悪影響が出ただろうが
BFVがAPEXに潰されたは草生えるわ
死体蹴りの間違いだろ

228 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:42:29.41 ID:9PHmgUsL0.net
Team Factor2がどうしたんや?

229 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 19:57:01.93 ID:RD8Dxu3X0.net
オワペックソ信者は業者の念仏聞きすぎて頭おかしくなってるからな

230 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 20:11:06.74 ID:DyAabQPZM.net
バトロワはBFVと切り離して
無料化してリリースすれば良かったのにな

んでもって銃とかアタッチメンとか酷いからWW2は止めた方がよかったわ

231 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 20:50:05.26 ID:IwI+neJT0.net
日本軍出てもゲーム自体がつまらないからちょろっと触って終わりだろうなあ
BC系はゲーム機勢のものだと思って触ってなかったけどBC3出たら流石にやってみようかと思う

232 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:04:18.23 ID:MJLggZMa0.net
敵の潜水艦を発見するぐらいの馬鹿な感じでいいんだよこのゲームは

233 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:11:38.83 ID:wE/DD1iO0.net
そもそも今どきWW2なんて流行らない
現在戦かちょい未来戦じゃなきゃね

234 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:12:43.38 ID:LXy1Z8Y90.net
歩兵でパンツアーファースト縛りからのナイフ戦闘の試合は面白かった
BFに必要なのはあんな感じのお馬鹿感

235 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:15:31.90 ID:wE/DD1iO0.net
ようするに、ゼロ戦の羽の上に乗って
空飛びたいんだろ?
分かるぞその気持ち

236 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:32:20.86 ID:jfz8FhGd0.net
>>230
課金要素がない

237 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:33:55.68 ID:79u+52x90.net
PUBG久しぶりにやったが昔と全然違うな
雪マップ?結構面白いな
やっぱ本家って感じやわ
APEXと比べたら雲泥の差だろw
どっちがバトロワしてる感あるか?って聞かれたらPUBG>BFV>APEX

238 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 21:58:48.99 ID:NEa1Aw9v0.net
>>237
「みんなが面白いと言ってる部分が俺にとってはつまらない!!」
うん、それ君の好みだよね?

何?同意が欲しいの?
同意がほしいんなら「誰か僕の意見に同意してください」ってちゃんと言おうね?

239 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:14:13.39 ID:SBM1fBBZ0.net
BFVのスレでapexマンとPUBGマンが熱いバトルしてんの面白いな
美味しんぼの漫画コラ作りたくなってくる

240 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:18:38.52 ID:rGf52fPn0.net
そしてバトロワについていけないBFVマン

241 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:33:10.71 ID:RD8Dxu3X0.net
>>238
悔しいのはわかったからBFV以下の超絶ゴミゲーに帰れよ
業者とチーターしか居ないだろうけどw

242 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:36:05.54 ID:G/LOTDob0.net
APEXはチックレート20ってきいたけど、BF5は60あるんだよね?

243 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:47:52.67 ID:NEa1Aw9v0.net
>>241
BF以下は草w

マジでユーザーもそんなんだからBFオワコン化したんじゃねぇの?

244 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:51:11.66 ID:qSQeqbQ+0.net
バトロワオンリーならバトロワに興味ある人らばかり集まれるけど
BF好きって大人数チーム戦で接敵回数多いのが好みの人が多そうだからな。ほぼ単発小規模戦闘ばかりのバトロワは単純にBF好きには合わなかったのかもね

245 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:52:58.57 ID:SBM1fBBZ0.net
俺はPUBGほとんどやってないしAPEXも触ってないしBFVのFSもやってないわ
でも多分BFVが一番超絶ゴミゲーだと思ってるけどなw

246 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:54:41.23 ID:cr4NC0iU0.net
雪山のマップのレイプされたときの湧き酷いな
空挺降下させられてガン待ちにカモられる
マップ少ないくせに煮詰まってないとかありえないでしょ

247 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:57:50.49 ID:OV3lCW1vd.net
自分の脳内妄想で語ってる奴多いけど
BFは一鯖でも埋まってれば成り立つのよ
現状は順番待ち鯖もあるしオワコンでは無いんだなこれが

248 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 22:58:06.43 ID:RD8Dxu3X0.net
>>243
業者サンドイッチ美味しすぎwwwwww

249 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:21:35.81 ID:LXy1Z8Y90.net
>>235
ハリウッド映画に通じる物があるなw
あれは複葉機だったが。

250 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 23:59:25.97 ID:rGf52fPn0.net
バトロワもうやらないつもりなのに1日中やっちまった><
分隊で一緒に行動しなければならないところが楽しい
しかし経験値とかキルとか全然稼げないな
こんな記録なければいいのに

251 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 00:48:33.80 ID:246XnadK0.net
開幕で激戦区に降りて数秒で死ぬ糞分隊ばっかでいつもソロ分隊になるわ
勝てないのに何で突っ込む馬鹿しかいねぇ

252 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:12:31.26 ID:9G0tqEFZ0.net
『分隊と一緒にプレイ』押してから歯磨きしてトイレも入ってやったぜ〜
それでもまだ残り40秒だったぜ〜

253 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:13:32.13 ID:OviHm1Bd0.net
ワイルドだろ〜

254 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:26:36.88 ID:+WfMnrPb0.net
>>252
この時間の話だろ?
昨日は昼間も夜のゴールデンタイムも賑やかだっただっぜ〜

255 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:30:13.29 ID:JOGpfNud0.net
>>218
無料にしては完成度高いって事かな
ただ、スポーツ系にありがちな変態な動きあったり、後とってBFなら確殺距離にも関わらず武器やアーマーの差でやられたりとかで面白くない
初心者にはワンチャンありそうなのが良いかもしれないがワンチャンならBFの方が多くて楽しい

256 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 01:48:41.23 ID:slvLPJfM0.net
>>255
多いか?BFバトロワは紙装甲ですぐ溶けるから初心者にはキツいだろ。
APEXのが固い分まだ長く生き残れる気がするが結局実力差で押しきられるだろうからどうにもならんし。
初心者だけで言うならどっちもワンチャンなんかあんまないと思うわ

257 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 02:05:30.54 ID:trWykUeG0.net
アジアン共チキン過ぎて逆に笑えてくる拠点数大幅に負けてるのにみんなしてスナイパーでチクチクとかもうギャグでしょ

258 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 02:38:59.54 ID:JMJPgiKB0.net
>>257
それ1からの伝統だから

259 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 02:41:15.07 ID:JOGpfNud0.net
>>256
個人的にはBFの方がケツさえ取れば簡単に倒せるからapexよりワンチャン多いと思う

あと、単純に敵をキルしたいだけならコンクエのが大量のチャンスあるし、試合に勝てる確率も50%あるから
もっと初心者居着いてもいいと思うけど、結局のとこデスする事がかなり軽いゲーム(死んでもすぐに前線で復活、何度も復活可)
でもデスする事が嫌な人が多い(>>257の様光景)からバトロワみたいなのが流行るのかと予想

260 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 03:17:42.82 ID:9G0tqEFZ0.net
例えばトーナメントみたいな感じで全員が1回戦うと半分は倒されることになる
ここで自分だけ戦わずに逃げるとシードみたいな感じで
1回戦は不戦勝みたいになってその時点で平均以上な気分になれる
1位以外はあり得ないオールオアナッシングで勝ちに行くって人より
1位じゃなくてもいいけど平均以上でいたいって人が多そうだな
みんなが戦ってるとこじっと隠れて他の人が倒されれば自分の順位が繰り上がる
日本人の嫌な面がバトロワにはぴったりはまるのかもしれない

261 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 04:08:24.12 ID:slvLPJfM0.net
>>259
つかそもそも初心者がどうのとかいうその比較自体無意味だと思う。初心者はケツ取っても撃ち洩らして逆撃被るか、当てられるポジに行く前に自ら位置バレするからな。いい方悪いが所詮雑魚は雑魚だからね
あとさチキンに走るのがデスを嫌うというか拠点取りは地味なマラソン強いられて糞メンドイから嫌だとか、攻撃だけしたいとか、任務解除したいからとか、押されすぎて諦めたとかどうせそんな理由だし、移動強制させられるバトロワにそんな輩が走るとは到底思えないけどね

262 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 06:27:40.68 ID:E4BpdtCKa.net
>>258
1くらいから中華やCS移行組が爆増してきたしな
クソみたいなプレイヤーだらけ
4までは以前からのPCユーザー多くて比較的良識あるプレイヤー多く楽しめたけど、今やVのダメっぷりとの相乗効果で終わってる

263 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 07:40:22.07 ID:VANRYlyQ0.net
Vなんてタダにする以外生き残る術は無いよ

264 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 07:44:40.07 ID:buMzxKtAa.net
チーターの展示即売会ローカル代理店募集中みたいになってるapex台湾鯖よりはマシだったのでホッとした

265 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 09:21:48.98 ID:o/UUxVq50.net
デス気にするのはチームに迷惑かけてるなーと思うから
5/15だったけど走り回って拠点とることだけやってたらポイント上位に食い込めるな
死にまくってもチームに貢献してる気がして悪くないわ

266 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 12:30:58.25 ID:YwFW24I2a.net
令和です。( ・∇・)

これじゃない感w

bfvの演習場を初めて見た時の感じw

267 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:15:38.64 ID:+r+IO9r9d.net
令和を10回言ったら平和に聴こえそう

268 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:25:42.89 ID:woS4JLSg0.net
>>266
昭和、平成の時もみんなそう言ってたんじゃよ

269 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:28:44.52 ID:KP02Fm/o0.net
そういやもう誰も言及しないけど演習場はゴミのまんま放置だな

270 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 13:47:29.54 ID:OviHm1Bd0.net
アプデいろいろあったのに、
何言ってんだコイツ

271 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:06:26.53 ID:KP02Fm/o0.net
へえ、練習場で専門技能付けられるようになったか?

272 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:14:34.81 ID:8uxWyNnMr.net
(知ら)ないです

273 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:29:42.96 ID:+r+IO9r9d.net
ファイアーストームで戦車乗っても主砲どころか機銃も撃てず、単なる装甲車と化してるんだがなにこれ?

274 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:53:02.45 ID:ENwntI2Q0.net
運転手と砲手は別だぞ

275 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:53:37.67 ID:UKJHJlDL0.net
>>273
なんと、FSだけ操縦手と砲手が分けられているので大変恐れいりますが発砲する際は席のご異動をお願いいたしております。

276 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 14:55:28.36 ID:246XnadK0.net
ファイアストームの乗り物は動く鉄の棺桶だから乗らないほうがいい

277 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:32:04.30 ID:U2yRHJ/e0.net
初心者ホイホイ

278 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 15:40:23.41 ID:VZKSt9hNM.net
コンコン♪
オワコン♪
オワコンフィールド♫
勃起(´∀`∩)↑age↑

279 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:03:25.68 ID:+r+IO9r9d.net
>>275
なんぞそれ…
いやRO2ではよくやってたけどさ、BFの超人兵士相手にそれとか辛いだけやん
コンクエと仕様違うならせめて最初の練習場に戦車置いとけと
>>276
軽戦車とか危険地帯を爆走できてわりと良かった

280 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:14:22.84 ID:lClWtmYNd.net
令和生まれだけど質問ある?

281 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 17:19:13.78 ID:1lJaHCnUa.net
>>280
それがあなたの一番のエイプリルフールネタかい?

282 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 18:24:58.62 ID:z2Ne6VVp0.net
あと一秒遅く生まれたら俺も令和生まれだったわ...

283 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:21:10.70 ID:U0jSJvG00.net
未来から書き込まないで

284 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 19:22:21.96 ID:U0jSJvG00.net
>>279
そういやROですらbot砲手が撃ち殺されるまでは実質車長プレイヤー一人で動かせたのにな

285 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 21:04:43.66 ID:6F7OO2zG0.net
離乳食終わったら何食べてみたいとか

286 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:04:46.09 ID:ygqH89+o0.net
今日は駄目な日だな
物資漁るだけで終わった

287 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:37:40.97 ID:9sRnp4lS0.net
コンクエストだけにフィルターで絞ってるのにブレークスルーのパンツァーストームが
頻繁に表示されてコンクエストと騙される事が多々あるんだが何が問題なんだ?

288 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:48:14.04 ID:VW75D9Ae0.net
チーターいなくなった?

289 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 22:48:24.96 ID:MKq81q4S0.net
BFVがシリーズで最悪だな。

290 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:01:06.56 ID:gWnoIeKs0.net
PCでTTK早いゲームは流行らんよ

291 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:26:56.78 ID:frdc1bRW0.net
TTKはともかくTTD直ってないしな
チーターじゃない奴にも普通にスーパーバレットで殺される

292 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 23:40:51.48 ID:+WfMnrPb0.net
WWII好きなんで後々の陣営参加とマップが増えれば文句はないが
BFVは初動失敗してるから今後化けるかどうか期待と不安だな

293 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:07:04.14 ID:5jP7+3Od0.net
>>287
ボンバスティックなんちゃらじゃない?
不人気マップに人をこさせようとするダイス様の粋なお計らいだよ

294 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:12:27.96 ID:plgaD97G0.net
レン鯖が来ない限りどもならん

295 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:21:42.01 ID:wJwuNIPZ0.net
>>292
約半年経過して、マネージャークラスがどんどん辞めたりプロジェクト離れたりしてるのに
どこに化ける要素があるんだ?

296 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 01:23:40.44 ID:ds+caqG20.net
先ずFSのガジェット操作が分からない
アーマープレートどうすりゃええんや

297 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 01:42:48.56 ID:qrKNWlTu0.net
>>296
アーマープレートもって左クリックだよ

プレラウンドの4人並んでるところでピースしてる人がいた

298 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:34:14.34 ID:eA1QdKav0.net
やべえファイアストームがつまんなすぎる
TOWの、最初のスコア1500すら終わんないほど苦痛すぎる。
待ち時間のほうがプレイ時間よりも長いだけで、究極のクソゲーだわ

299 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:37:34.27 ID:Zgs43jJf0.net
BFは4で完成型だったんだよな
グラフィックも十分だったし
そのまま続編出すわけいかないし
パーツメーカー向けに重いの出さなきゃいけないんだろうけど

300 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 02:48:40.19 ID:EG54pdVv0.net
4は完成度最悪だったじゃん

301 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 03:12:45.00 ID:Ys1y8hun0.net
いやあの惨状からよく盛り返した方だと思うぞ
CTEはじめた時は課金クローズドβとかいよいよ気が狂ったかと思ったがやってよかったな
2匹目のドジョウは即死してたが

302 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 04:36:57.25 ID:CkvFIC0F0.net
ToWの運転資金をコスメ課金で稼ぐ予定だったと思うんだが
ゲーム内課金要素ってどうなったんだ

303 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 05:27:53.97 ID:ds+caqG20.net
>>297
ありがとう!それで複数個装備出来るの?

304 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 06:29:58.83 ID:L3udEp2La.net
>>299
BF4は弾抜けが酷い
初期のバグはBFVより酷いんじゃないか?

305 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 06:58:20.36 ID:B01Evp6IM.net
>>302
導入してもほとんと誰も買わなそう

306 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:13:24.90 ID:Vs1+gu+M0.net
>>298
拠点取りに行ったら2試合で終わったよ、0キルで。

307 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 07:17:43.64 ID:CkvFIC0F0.net
>>304
弾抜けにゴムバンドラバーで全くゲームにならなかったよな
4の方が良かったとかいうやつは頭に蛆虫が涌いてるとしか思えない

308 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 08:20:24.03 ID:qrKNWlTu0.net
>>303
WIKIより
『コモン・レア・エピックの3つのレアリティの武器とアーマー、ガジェットが存在
武器はレア度によって専門技能やサイトが異なる
アーマーはレアリティが高いほど最大アーマー量が増える(出撃時は空のアーマーベスト(コモン)を装備)』
『アーマー
歩兵の体力は150。アーマーはダメージを150肩代わりする防具となる。
初期状態のアーマーは0。プレートを拾うことでレア度に合わせて耐久力が上がる。
コモン50/レア100/エピック150』

要するにこういうことだと思う
『アーマー
歩兵の体力は150。アーマーはダメージを最大150肩代わりする防具となる。
出撃時は空のアーマーベスト(コモン)を装備。初期状態のアーマーは0。
プレートを拾い左クリックで1枚使用することで耐久力が50に上がる。
アーマーベストをEキー長押しして拾うことで耐久力が上がり(中装甲レア100/重装甲エピック150)、
プレートを2枚または3枚装備した状態になる。
ダメージを受けて耐久力が下がった場合はプレート1枚につき50修復できる。
例えば中装甲レアで耐久力20に下がった場合、プレート1枚使用で70に、2枚使用で100になる。
アーマーベスト(コモン50/レア100/エピック150)』

309 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 08:30:03.64 ID:E1XjcsX8d.net
4信者は4後期ぐらいからBF始めた印象

310 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 08:51:53.37 ID:gxzpW+Mb0.net
バトロワはどの武器持てばいいですか?

311 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 10:57:31.61 ID:Wb9WK0l00.net
bo4のバトロワ、ブラックアウトにアルカトラズってマップが追加されるみたいだけど
こんな感じのマップ、ブラックアウトよかBFにこそ必要だろ

312 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:07:16.51 ID:Wvf04n460.net
チャイナ除外できただけでも4は神ゲー
さらにキャリアアサルトという神モードも存在したからな
弾抜けガーとかお前らどうせメトロッカーにはあんま関係ないやろ

313 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:11:30.72 ID:7uKFvivv0.net
>>288
最初からいないよー

314 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:32:11.95 ID:paah+gVX0.net
嘘つくなよ

315 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:34:42.16 ID:5jP7+3Od0.net
チーターもこのゲーム飽きたんだろうな
そもそもアジア鯖だとアクティブ数明らかに減ってるし
北米はまだまだ盛況だけど

316 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:49:35.12 ID:f1RkKj+N0.net
BF4はDLC出揃ってからやったからか個人的には不満なかったな、、

317 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 11:57:02.82 ID:opA9BMVQ0.net
競合が出てきてるのに、BFシリーズはどんどん退化してる感半端ないんだよな
バトロワとかに手を出してる場合じゃなかったわ、自分のウリわかってないだろここ

318 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:28:51.23 ID:E1XjcsX8d.net
正直、次作でるときくらいのBFVがどうなってるのか本当に想像つかん
秋までに新マップ4つぐらいしか追加されないんだろ

319 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:34:15.33 ID:Wb9WK0l00.net
>>318
レンタル鯖解放してないから鯖が酷いことになるんじゃないかな。金にならんから鯖数も相当減らされそうな予感

320 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 12:44:07.75 ID:qGDJ9oPQr.net
>>317
売れる要素を伸ばすんじゃなくて
他所の売れる要素をパクるのがEAの基本方針だからな
Mass effectやDead spaceは無駄なCOOP要素に圧迫されて本体が死んだし
SWBF2はガチャで大炎上
Crysisの続編やBFではCoD4の波に乗ろうとシングルに映画の脚本家使った結果、見透かされてメディアの評価は散々

換骨奪胎に失敗するのは良くある話しだが
それをマジで延々と繰り返してるのが凄すぎる

321 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 13:27:26.53 ID:qrKNWlTu0.net
換骨奪胎って言葉最近流行ってんの?

322 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 14:59:36.67 ID:qrKNWlTu0.net
薬のビンに注射器さしてる奴って何なんですか?

323 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 15:38:56.90 ID:qrKNWlTu0.net
補給地点とか戦車めがけてまっしぐらの人は任務やってるのか

324 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:00:33.17 ID:wcjNvnCj0.net
>>318
次マジであるのかどうかわらんが現状のBF1以下なのは間違いない

325 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 16:05:47.72 ID:ds+caqG20.net
>>308
wikiちゃんと見るべきだった
ありがとうございます
更新されてるわけ無いと頭に無かった

326 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 17:39:03.70 ID:kOUP4ogF0.net
FSやろうとするとちょくちょく落ちるんだがなんなん?糞ダイス

327 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 18:57:43.35 ID:jK4fenVb0.net
対戦相手がつまらないとどんなゲームでもつまらないと、
PvPゲームの基本を理解せずにEAとDICEがレンタルサーバーを外したなら要望あげるだけ無理ゲー
つーかユーザーを面白コンテンツとして切り売りするのがバトロワなのか。
BFシリーズおわったwww

328 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:10:15.59 ID:gxzpW+Mb0.net
バトロワにもスポットチートおるやん
やたら硬い奴もいるし

329 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:33:57.83 ID:Vs1+gu+M0.net
レンタルサーバーについてだけど
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/b70biv/battlefield_v_community_survey_march/
このアンケートに「レンタルサーバーどのくらいほしいの?」って感じのもあったから可能性はゼロではないんじゃないの?

330 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:39:35.83 ID:eA1QdKav0.net
>>306
そうか。
しかし、ソロで開始押してから、マッチング探して
地面に着陸するまでストップウォッチで測ったら
最速で6分20秒かかった。
ゲーム開始して、6分以上も遊べないモードとか
時間の無駄感が強すぎる

331 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:00:29.15 ID:X4QWPKwJ0.net
チーターとの撃ち合いで硬すぎて倒しきれないってのが解決するわ
レンタルも結局BF4見ればわかるけど
鯖管理者がチーターと結託してる鯖しかほぼ存在しないからなくてもいいんだよ

332 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:10:49.14 ID:jK4fenVb0.net
レンタルサーバーを実装してWW2ネタで問題のある動画を
ユーザーが作るのを避けたかったとしたら無理?

333 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:38:26.96 ID:Da1jwS1r0.net
買おうと思っているんですが今って人まだいますか?

334 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:40:14.89 ID:htUvPmJp0.net
pc版ってオンラインにもコントローラだと吸い付きのエイムアシストってあるの?

335 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:43:56.44 ID:plgaD97G0.net
>>333
まだ中国人がいるので対戦するのには困らない
日本人はゼロだけど
ここで聞くってことは多分初BFでFPS自体もあまり経験無い人だとお見受けするので
初めてやるなら何でもおもしろいから買ってみるのも有りだと思う

336 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:49:52.68 ID:9F/989E60.net
鬼かよ

337 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:51:31.04 ID:X4QWPKwJ0.net
>>334
エイムアシストはあるけど偏差補正はないから
動いてればまず当たらん
当たるやつはたいてい外部のオートエイム

338 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:56:31.47 ID:Fp6LIvuA0.net
ここの奴らはパッドにマウスで負けるはずないと思ってるやつ多いが
半分以上はエイムアシストパッド以下のマウス操作しかできてない

339 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 20:59:40.39 ID:jK4fenVb0.net
ハッカーonly鯖なら良いんでない?
鯖缶と取り巻きが初心者狩りしてなければね。
その辺り明確に説明してる鯖ってあったっけ。

340 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:03:47.55 ID:Da1jwS1r0.net
>>335
FPSは昔PS4でBF4やったくらいですね…
中国人って聞くとなんかヤバそうな感じはしますが買ってみます!ありがとうございました!

341 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 21:15:39.83 ID:plgaD97G0.net
>>340
(^0^) /

342 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 22:30:48.21 ID:htUvPmJp0.net
8割くらいで負けるんだけどどうなってんだコレ

343 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:11:57.33 ID:nVR0NiS/a.net
最近始めたけど野良でスポットないとデカいマップでCoDやってる気分だな

344 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:20:41.15 ID:qrKNWlTu0.net
BFVも街中も中国人だらけ
これが少子化ってことなんだろうな

345 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:25:23.59 ID:d4OXO00XM.net
マジ最初にこれ買うくらいならbf4を買って欲しい

346 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:31:54.11 ID:5IYHHTQ40.net
BF4はロッカーしか動いてないぞ

347 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 23:49:32.03 ID:jK4fenVb0.net
まぁ北米のゲーム業界ってハッキング推奨で、
どうせハックするんだからってMOD有りにしてるゲームもある訳で、
荒らしが一向に減らないのはそういうもん。

348 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:00:36.46 ID:rgV5Z0QP0.net
BF4はもう人口少なすぎて日本鯖は変なローカルルールだしやりたくないわ

349 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:38:52.86 ID:T5ydfLPU0.net
未だにBF4なんてやっている奴いるわけないじゃん

350 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 00:49:18.61 ID:OLM7ks/dM.net
プレイ人口は5が減り続けてBF4と同じぐらいになってるよ今
北米は5のほうが強いけどね

351 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 01:00:07.94 ID:cKQ1o3Z90.net
4と人口同じくらいとかエアプもいいとこだな ネガキャンは程々にしとけ

352 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 05:02:53.56 ID:vOwM9s9/0.net
BF4って宗教なの?

353 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 05:33:52.61 ID:zJX6McEJ0.net
C4突撃教、キャンプ教、豆ヘリ教

354 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 06:33:57.33 ID:/RHKB1x/M.net
bfは1942と2と4だけやっておけばいいよ

355 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 06:51:13.65 ID:LYwYQ46Ia.net
日本人少なすぎ

野良で分隊が全員日本人だと楽しいw

356 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 07:56:18.22 ID:yMr1C3qE0.net
BF4の人口が減ってきたから
仕方なく5買ったが5も少ない・・
しかも『面白くない』。また騙された。
3からは全作買ってるが求めるものからどんどん遠ざかる・・

3 至高
4 まぁ面白い
BFH 笑
BF1 糞
BF5 糞

3ってまだ人いるの?

357 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 09:21:45.02 ID:b2rz416K0.net
ゲーム機とほかのゲームとで分散しすぎてるからな

358 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:44:26.85 ID:HwCzuqdfr.net
もうワンコインセールやるしかないな
限界だろ

359 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:51:33.84 ID:Tps+B+nk0.net
課金システム導入して、ワンコインか無料にすべき
現状のポイント所持数に合わせて、課金用のポイントに還元したら、既存のユーザーも納得だと思う
その点1のバックパック課金とか良かったと思う

360 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 11:55:06.34 ID:IDHZr2kn0.net
EAでたまに昔のゲーム500円セールとかやってるけどマジでそろそろやった方がいいかもな
このままじゃマジで人が居なくなって行くだけになるからな

361 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:15:36.30 ID:P+yo9qjH0.net
悪いけど安売りしても評判の悪いゲームには定着してくれないよなぁ
だって今や無料で楽しめるゲームとか、買い切りでも長く遊べる競合がいるからなぁ

362 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:17:39.69 ID:yGFKMs9pd.net
500円セールやると新規とチーターが増えてゲームにならない
BF1で証明済み

363 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:18:27.84 ID:yGFKMs9pd.net
新規だけだったらいいんだけどなぁ‥‥

364 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:20:42.97 ID:AocDHPx60.net
まあ今更ワンコインやったところでチーターが帰ってくるだけになるだろうな
拡張なんかもそう
チーターのホームになっちゃったんだよEAは

365 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:30:41.76 ID:i4rg1ZSJ0.net
ソロバトロアだけ無料化で切り離してチーターの隔離所にしちまえ
現状のファイアーストームがもうチーターしかやっていないだろ

366 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:33:28.99 ID:yGFKMs9pd.net
最近ネットコードおかしいと思ったらredditでもスレたってるな
チーター以前に根本的な部分が駄目でBFVの先が見えねえ

367 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:33:54.26 ID:qUII5ZBd0.net
けど販売半月で達成した価格で未だにセールやってるのは流石に舐めてると思うよ

368 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 12:39:24.21 ID:kJYmSh8n0.net
次作でるまで1でいい。

369 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 14:43:22.97 ID:w4h5c4f30.net
自分が生存している状態ではじめて優勝した
アイテム漁ってるうちに取り残されて後ろから味方を追いかけてるだけだった
中国語のボイチャは理解できないけど高圧的なやつとかいい人そうとか伝わるものだね

370 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 14:52:28.59 ID:w4h5c4f30.net
最初バトロワつまらないと思ったが
意外とハマってここ1週間くらい毎日やりまくっている
普通に生活しててもパラシュートで建物に着地するシーンとかがフラッシュバックすると
ハルロイに帰らなきゃって気持ちになってしまうのだ

371 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 15:25:55.37 ID:b2rz416K0.net
チーターがほぼ常連になってるな
いつ来ても大体同じ奴がランク上位にいて
当然そいつらほぼ全員チート使用者
スモーク無視 壁越しエイム 足音消音化
多すぎて通報すらされてないんやろな
いつ来ても居るってことは上手いだけみたいな感じで思われてる臭い

372 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 16:36:21.12 ID:w4h5c4f30.net
また優勝したぞー!
コツは分隊長から離れず
キルは狙わずデスしないってことかな!
そうすれば味方が全部やってくれる!

373 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 16:55:35.45 ID:3GUsizao0.net
これもう無料化するしかないんじゃね?
主力の配信者がほとんど1回やって終わりにしたのは内容的にもおもしろくなかったのかな

374 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:02:42.23 ID:kPKz6+DUM.net
>>373
BFVは地味で配信映えしないから仕方ないよ。今の時代これは以外と致命的。
BFのコンクエとかは配信向きじゃなく受けないの分かってたけど配信受けしそうなBFバトロワですら面白そう見えないからね、厳しいわ

375 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:05:47.20 ID:V6uNZY+9d.net
俺も今回のtow1500点達成してからBFV自体プレイしてないわ

376 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:09:03.34 ID:3GUsizao0.net
ぱっと見良く出来てるように見えたけどリリース直後からこんなじゃ
ゲーム開発者が気の毒になってくる
無料で同時接続数稼いでプレイ環境整えて、バトロワはアイテム課金でしか生き残れないのかもな
新種のバトロワほとんど手を出してたスタヌとか大作バトロワなのに見向きもしなかったしなぁ

377 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:21:56.10 ID:b2rz416K0.net
だから配信者があれこれEAに要望出した結果かBFVだからな
内部テストもチューバー招いたりEゲーマーにテストさせたり
ただ単に勝てないからやめるってやつしかいない
勝てるゲームだけやってるのが自称プロ配信者だから

378 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 17:51:11.73 ID:WTU0SZ8ir.net
誰の意見を聞いたからとかじゃなくて、単にダイスが頭ダイスなだけだぞ

379 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:06:01.26 ID:3GUsizao0.net
ゲーム内容いくらよくしたところで無料のフォトナ・エイペックス、
有料だけど圧倒的なユーザー数確保済みのPUBGに今更有料なんかで勝負なる訳ない気がする

380 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 18:33:06.07 ID:UzW/R7DY0.net
>>377
背信者ってどこよtwichもtubeも大して動画あがってないよーな

381 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:07:03.26 ID:uoYKPmb9H.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D3J4omGUYAE1fPv.jpg   
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです  
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。        
C応援コードを登録する [pTDKJD]
  
これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 

382 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:35:05.75 ID:c2lVNNPp0.net
お前臭いんだよいい加減死ね

383 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:37:05.94 ID:xJSpPFHVd.net
分隊バトロワ過疎りすぎだろ

384 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:45:25.12 ID:+JU2cfDKa.net
もう数年おきにフルプライスでマルチゲーだす売り方が古いよね、CODとかもだけど
マルチを3000円とかで売ってアーリーアクセス長期的に遊べる風じゃないと人増えない

385 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 19:45:33.25 ID:w4h5c4f30.net
ファイアストーム残り23時間とかなってるけど
明日にはもうできなくなってしまうのかな

386 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:10:16.85 ID:nWES4Mmmr.net
>>384
BFVがコケたのは単純に出来が悪いからだぞ
世の中が悪いから売れなかったとか、DICE/EAは思ってるだろうが
フロントラインの爆弾消失バグとか致命的なのを発売から1月近く放置してたし
消耗戦とかスポット周りも半端に緩和して結局グダグダ
ダウンした仲間を引きずるのとか、半年経っても未だに未実装で言及すらしなくって久しい

387 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:30:18.41 ID:Pq3petpfH.net
>>381
良いコンセプト
500円早速貰った

388 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:32:10.51 ID:ihXIYPag0.net
買おうと思ったら半額昨日までだったのか…!仕方ないからフルプライスで買ったわ〜

389 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:33:36.31 ID:AM0YyRCy0.net
これにフルプラ出すとか正気かよ
半額でも高いぞ

390 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:35:30.64 ID:qI8+EVeJ0.net
出来が悪いというか、目新しさが無いよね

391 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:41:26.48 ID:fS++17v90.net
BF2リメイクの方がまだ売れたと思う

392 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:43:50.06 ID:ihXIYPag0.net
>>389
そんなこと言わないでよ…今インストール中でwktkしてるんだから…

393 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:02:09.96 ID:Akp2eCZU0.net
ファイアストーム チーター 報告 方法

394 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:14:54.07 ID:w4h5c4f30.net
>>388
半額が終わる日が来るなんて思ってもみなかった
中国人だらけの戦場にようこそ
というかこのスレ見ててよく買おうと思ったねw

395 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:15:12.79 ID:9rMNmFH30.net
セミオートほんとよわくなった。中距離からは反動がでかくてあてれんわ。セミオートばっかり弱体化しやがって、悔しいのでせめてダイス死ねっていわせてください。

396 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:17:26.84 ID:ZohElh3D0.net
思う存分言っていいぞ

397 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:22:31.90 ID:UzW/R7DY0.net
日本のローカルコミュニティって別ゲーでも初心者狩りやらかしてる所が多くて、
レンタルサーバーの要望に賛成して良いものか判断材料が無い。
個人鯖を正しく運用できてた根拠があるならそれを元に要望上げれば良いんじゃない?

398 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:26:30.52 ID:Rwimo0ZG0.net
新コンテンツもないしつまらねぇなぁ
コンクエストしかやりたくないのにやらないモードがいくら追加されたところでしょうがないし
半年ぐらいマジで離れようかな

399 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 21:52:56.06 ID:43a2zIXU0.net
バトロワソロ、つい今優勝したぞw
どうかなー実装されて4〜5回くらいか
そんな多いわけじゃない
VCでフレとコンクエやってチームデスマッチんでソロバトロワ2〜マッチ終わったらアサクリオデッセイやって
エキゾ掘りにまたVCで別のフレとDivision2をプレイって感じかな
まぁ充実してるわ

400 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:09:44.05 ID:tF6QnZzw0.net
あっはい

401 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:14:28.59 ID:w4h5c4f30.net
日本語でおk

402 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:32:44.80 ID:+v5F7XId0.net
デバステだけ異常に重いのなんで?

403 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:45:16.74 ID:oxsNfG+l0.net
バグ多すぎ、チーター多すぎ、レンタル鯖なし。初動でコケて普通のメンタルしてるプレイヤー達は愛想尽かしてどこかいった

今から化けて神ゲーになったところで帰ってくるわけないから、5はこのまま燃料尽きるまで低空飛行だろうな

404 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:53:15.16 ID:nCPDnnKma.net
わりと本気でBF5にこれ以上のリソース割く必要ないと思うわ。さっさと打ち切って噂のBC3が次回ナンバリングに人員と製作費使ってくれ

405 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 22:58:47.14 ID:AM0YyRCy0.net
ところがどっこいアメリカ参戦もハードコアモード実装もやっちゃうんです!!

406 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:13:15.16 ID:rgV5Z0QP0.net
DICEのことだから次はきっとBFベトナム作ってくれるさ!

407 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:32:09.17 ID:zJX6McEJ0.net
北米もチーター湧いてきた
中華料理まで避けるほど中華が嫌いになった

408 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:37:06.66 ID:yPqyymQo0.net
バトロワで中国語のVC聞こえると萎えるわ

409 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:40:23.59 ID:cB1jXKJv0.net
19時位から日本鯖でコンクエやったけど
一目見てわかるチーターとは出会わなかったな
この人強いなって人も居なかったけど

410 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:48:56.69 ID:AocDHPx60.net
>>409
だからやっかいなんじゃねえの
ウォールハックだけなんて判別付きにくいんだし

411 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 23:59:36.71 ID:w4h5c4f30.net
>>410
山の上に隠れていたらギリギリ頭が出るくらいのとこで振り返ってこっちを売ってきたのはをーるハックにちがいない

412 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 00:31:26.83 ID:U5RIAwZh0.net
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5/news/battlefield-5-currency

4月4日より、現実の通貨で購入できる「バトルフィールドコイン」が導入されます。

バトルフィールド・シリーズの基礎である、三つ巴を成すバランスの取れたゲームプレイが変わることはありません。
プレイヤースキルは引き続き最も大切な要素となり、バトルフィールドコインはプレイヤーに「Battlefield? V」
のキャラクターや装備をカスタマイズするためのアイテムの新たな入手手段をもたらすことになります。

413 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 00:42:46.67 ID:VZdEpdZv0.net
気づいてないヤツを横から撃ったり人が戦ってるの横取りじゃなくて
真正面から撃ち合って勝つと嬉しいな でもすぐ他のやつにやられてるけど

414 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:05:07.59 ID:U5RIAwZh0.net
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5/news/tides-of-war-chapter-3-trial-by-fire-update-2-notes

>「Battlefield? V」プレイヤーの皆さん、3月のアップデートにようこそ!
こういところにEAのやる気なさが表れている

Soldiers that die in a vehicle are now ejected and can be revived
これは良いね

Fixed an issue where the ticket counter was not visible when playing Breakthrough, Frontlines, and Airborne.
こういうバグが出た状態で平気でリリースしていることに本当に呆れる

415 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:28:22.65 ID:MmT9pFyV0.net
太平洋戦線が来るまで放置だわ。
ガーランドがどんなになってるか興味があるので
それチェックするのが楽しみぐらいかな。

416 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:35:34.57 ID:RAMprdV80.net
>>414
>ペイ・トゥ・ウィンによらない公平でバランスの取れたプレイは「Battlefield V」の関わるすべての根幹にして、制作チームが前面に掲げる方針です。

チート取り締まれない運営が何言ってんの

417 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:36.94 ID:EU5zLbJs0.net
チート・トゥ・ウィン状態だから笑えねぇ…

418 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:54:33.69 ID:40wXhgnj0.net
今試合終わった後にチョンが日本に勝ったみたいな事英語で言ってたけど、アジア鯖ってこんなノリがたまにあんの?まだ始めたばっかりで俺は何も知らないから教えてほしい

419 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:58:32.75 ID:45ohngZg0.net
>>418
たまにもないよ
はじめてきいた

420 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:01:06.82 ID:Aq7I3Gnl0.net
BF4みたいに中国政府が中華プレイヤー一斉BANしてくれないかな。厳密には発禁だが
理由がないから無理か・・・

421 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:21:43.96 ID:elq/slx40.net
というかどんなゲームでも勝つと〇〇No.1(〇〇は国名)とか言い出すやつらはたまーにいるよ
アジアだけじゃなく北米鯖でもアメリカno.1とか言い出す奴もいるから日本人にはわかりづらい文化なのかも知れん

422 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:26:28.87 ID:iTXIZYOwM.net
チーター対策ガチって
バトロワ部分だけ基本無料みたいな
未来が来る予感しかしない

マルチ?
死ねば?
みたいな空気

423 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:49:41.26 ID:4PorY5Ez0.net
EA DICEがチート対策を頑張るわけないじゃん
バトロワのマッチングが本格的にヤバくなったらバトロワだけ無料化するのはあり得るけどさ、それだけだよ

424 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:52:13.20 ID:4PorY5Ez0.net
やっと課金要素が来るみたいだけど、こんなゲームに今更課金するやつ少数だし力入れるところそこじゃないんだよなぁ

425 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:31:36.65 ID:8odiWuMV0.net
課金で買える時間短縮アイテムは結構需要ありそう
装飾とエリートは‥‥‥‥はい

426 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:36:21.00 ID:d7v4MpOyd.net
エリート兵でPVにいた義手おばさん手に入れられるのまじ?

427 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:31:26.36 ID:eiHeDnMNr.net
バトロワの支援砲撃とかV1ロケット強過ぎでは

428 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:19:12.20 ID:NmW86T2O0.net
マジでマップ増やしてくれよ
シングルとバトロワの奴に旗置くだけでいいからさ

429 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:40:57.88 ID:++HLfc9z0.net
>>416
通報数少ないんだからBANされねーよあほ
現状で64人中20人くらいチーターいても
チーターだと認識されるのが露骨なオートエイムくらいじゃあな
根本的に大多数のユーザーはチートを見抜けるほどの経験も知識もないあほ

430 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:45:55.65 ID:hGODtqcXM.net
>>427
普通のメーカーならバトロワには絶対導入しないんだけどな、ここの会社なんもわかってないからな

調整も下手だしダイスは糞杉

431 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:52:40.13 ID:RAMprdV80.net
>>429
diceの最新FPSはプレイヤーにチート判定スキルも求められるのか
すごいや

432 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:56:49.62 ID:6ZLMAWj+0.net
やっとスコアトップ結構取れるようになった
衛生兵で脳死拠点取りまくりプレイは楽しい

433 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:57:20.98 ID:eiHeDnMNr.net
>>430
敵を索敵する用のフレアまであった…
これ支援物資で入手したフレアを最後まで取っといた奴が勝つゲームじゃない…?

BF(しかもバトロワ)なのにCODのキルストリーク使ってる気分だわ
確かに爽快感はあるけとやられる側にとっては理不尽すぎる

434 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:25:05.53 ID:EESr8X9Vd.net
課金である程度有利、得する要素がなければ厳しくね?現状、時間短縮アイテムしかいいなとしか思えん
新武器、新ガジェットを数百円程度で売ればいいのに
SWBF2みたいにソシャゲガチャみたいなことしらなければいいんだよ

435 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:39:57.42 ID:IyNBpc8Zd.net
ドイツ軍限定装備でPz.B783(r)とかイギリス軍でボーイズ対戦車ライフルとかでたら買うな

436 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 14:12:46.12 ID:Zh+M47Rl0.net
ブレークスルーのチケット表示されないバグ直ってないやん!

437 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 15:19:40.73 ID:U5RIAwZh0.net
>>436
5時のメンテ後だろう

438 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 16:02:44.65 ID:45ohngZg0.net
>>433
フレアで敵の位置わかりました?

439 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:07:28.70 ID:jBqbJHM70.net
索敵フレアは支援物資以外に普通に落ちている
使い方知らず地面や敵に向かって撃つ馬鹿ばかりだが

440 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:18:55.35 ID:9XoM6A8O0.net
おっアップデート来たな6.59GB

441 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:51:34.70 ID:eiHeDnMNr.net
>>438
ミニマップ上に小さいバツ印が確か出てた
普通のスポットみたいなのは出てなかったはず

軍事拠点みたいな入り組んだ所で最終決戦だと撃てば敵の大体の位置が見えるから爆発物でヌルゲー化確定やね

442 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:48:26.12 ID:HlOknHI70.net
アプデ北やん

443 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:48:52.80 ID:97zzb5Pi0.net
PCのFPS難しい!小指痛くなるわ!

444 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:41:59.44 ID:hslJchXt0.net
バトロワのTOWが始まるのか

445 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:10:39.82 ID:45ohngZg0.net
アプデの容量足りない
Cドライブ(SSD)容量118GB
BFV59.5GB
あとはWIN10がらみのこまごましたものだけ
空き容量51GB以上じゃなかったのかよ…
SSD128GB勢は今回のアプデで全滅か

446 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:19:37.66 ID:9XoM6A8O0.net
普通はゲームとかはCドライブ以外に入れるんだが
SSD増設オヌヌメ

447 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:21:47.60 ID:Hoz63uhE0.net
今の惨状を目の当たりにした元DICEの人がこれではいかんと
昔のメンバーをかき集めて新しいタイトルを出した

って夢を見たい

448 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:44:38.28 ID:45ohngZg0.net
>>446
そうだったんですね…
確かに何度もアプデしてCドライブの寿命が短くなるのも恐ろしいし
今度外付けのでも買ってこよう

449 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:17:10.47 ID:9QHuXoaw0.net
>>448
外付けはやめといた方がいいし、なんならCドライブのままでいいよ。

450 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:29:13.41 ID:yWgms7wna.net
外付けってOriginのインストール先として指定できるの?
PS4とは全く事情が違うから気をつけて

451 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:38:29.62 ID:U5RIAwZh0.net
>>445
今回のアプデ
25ギガぐらい空き容量が必要だな。
俺はもうBFVアンインストールして再インストールした

452 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:39:10.43 ID:jxw/G4Jqd.net
余裕でできるし動作も問題ないよ

453 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:50:11.31 ID:TVa0QTwf0.net
アプデってそんなどでかい容量何が変わったんだろうな

454 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:51:50.17 ID:45ohngZg0.net
>>449
Cドライブのままでいいんですね
ディスククリーンアップでwindowsupdateを削除して
圧縮も少しやりかけたとこでやっちゃいけなかったの思い出して
途中でキャンセルしたら空きが26GBになって
originで修復かけたら今10GBくらい空きができてプレイもできるようになった
ちなみに今のBFVは61.2GB

455 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:53:00.60 ID:45ohngZg0.net
>>453
バトロワのメンバーカラーが赤からピンクになったよ

456 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:54:39.31 ID:VZdEpdZv0.net
SSDも安くなってるしゲーム用に500GB追加したわ
今どきのゲーム容量デカすぎな これからも小さくなることはないだろうしな

457 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:55:47.05 ID:Ju45RaGq0.net
アプデの度に重くなるから今のうちにSSD用意した方が良いよ
デスクトップでしょ?なら外付けじゃなくて内蔵の500GBくらいいっちゃえ
無難なのでも1万以下で買えるよ

458 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:19:51.89 ID:2H7SpSZ20.net
PUBGはドン勝PCが出るぐらい物販に貢献したんだっけ?
糞ゲー過ぎてSSDすら買う気にならない(笑)

459 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:25:56.71 ID:niIm++Ke0.net
BFVのためにハードウェアを更新する気にならないのは分かる
でもCドライブオンリーは現代では無茶だし最近のSSDはそんなにすぐ陳腐化しないだろうから
諦めて500GB(できれば1TB)ぐらいのを買ってしまうのはいいと思う
グラボと違って次にPCを新調する時にも活用出来るし

460 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:29:38.82 ID:2H7SpSZ20.net
CPUは微細化の上限に近づいてるけど、
他パーツは陳腐化が早から良ゲーに当たってからで良いんでない?
オリンピック前に物販上げたいのは分かるが、口コミステマは荒らしと変わらん。

461 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:30:07.72 ID:U5RIAwZh0.net
誰かアプデ後のゲームの感想はないのか。。。

462 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:32:09.11 ID:45ohngZg0.net
>>461
何が変わったかわからん…

463 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:37:37.76 ID:RAMprdV80.net
つかもうBFやってない奴が大半だろここ

464 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:43:40.12 ID:45ohngZg0.net
>>463
最近ずっと頭痛がしてフラフラするのは
ここ1週間バトロワやりまくってるからかもしれん

465 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:05:16.52 ID:2rmH8Zu1a.net
bf5はバトロワより通常モードの方が面白いかな

466 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:08:54.49 ID:Tm0ZHnoo0.net
>>463
BFVはやってるけどカキコは1日1回位だわ

467 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:25:55.57 ID:g7k5DMEt0.net
コンバインドアームズやって以来心が折れてプレイしてない
マップ追加来たらまたやるだろうが、まだすぐやめるだろう

468 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 01:11:11.24 ID:PenICvwSM.net
韓国でFSやってるみたいじゃん

469 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 02:29:22.64 ID:VXK3jc8j0.net
やりもしないゲームのスレ見にくるなんてご苦労さん

470 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 02:47:53.81 ID:QfEU0xB00.net
野良でドン勝してきたぜ
良い奴らだった

471 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 03:10:04.17 ID:RoL+zVqJ0.net
今コンクエやてたが萎え落ちしてるのか知らんが
昔に比べてあっちゅまに鯖から人居なくなるな。何だこれ

472 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:03:01.66 ID:WLDEELBfM.net
武器庫に課金服、課金武器来てるけと、どれもパッとしないな。
こんなショボいデザインのもん売れんだろ

473 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:16:02.37 ID:rjV1GDH80.net
レンタル鯖じゃないから集まるプレイヤーの腕前も意識もバラバラ。勝ち負けより個人主義のnoobばかり。5は移動手段も乏しくて負け側くそダルいから萎え抜けもわかる。

上位は「こんなカス共とはやってられん」、下位は「活躍できなくてつまんね」萎え抜けの悪循環だよ

474 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:29:10.17 ID:SazoNPNH0.net
そもそも過去作でまともにBFやってた層は1もそうだったけど、βや買ったけど最初の方で面白くなかったり飽きてやめてんだよなっていう
チーターが肝心な時に多いし、今や他の選択肢も多いからな

475 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:32:09.61 ID:SazoNPNH0.net
あと今回はシーズンパス制でもないので、一気に4マップ追加&各種武器も増えて新モードも来た!みたいな復帰する流れ・祭りも起きないので盛り上がりもしないしよ
ベースのゲームが不人気なのにバトロワなんか作られても需要ないっす

476 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:59:36.89 ID:2kVF0Dme0.net
坊主じゃない女兵士はいつ実装されんだ

477 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 06:18:44.49 ID:tz/8RQHS0.net
>>473
上級者であろうと途中で抜けるな
1試合ちゃんとやりきれよ
負け試合だけ萎え落ちしてるやつはnoob以外
全試合やってたら勝率も45%で固定している

478 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 06:39:29.47 ID:rjV1GDH80.net
>>477
もちろん最後までいるぞ。チーターいたら即抜けだが。

ただ、劣勢時に裏取で拠点付近に隠れていても、分隊湧きしてこない奴ばかりなのが実際じゃん。湧いたころには既に遅いってタイミングも多い。まともな分隊員探すのに潜伏先で分隊移動を繰り返す日々。ぶっちゃけ嫌になって萎え落ちしたいの我慢してるわ。

その分、良い分隊に当たったときは讃えたくなるが。

479 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 06:46:55.49 ID:OCvICiiG0.net
久し振りに4に戻ったらまあおもしろいこと
まだVにこだわっているのはサンクコスト
情をかけずにバッサリ切るのをオススメする

480 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 08:07:23.81 ID:FDv+87Mqa.net
5はキルカメラかなり見辛いけどチーターとかわかるの?

481 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 11:34:16.77 ID:auKoExvEM.net
codがバトロワ無料期間やるようにbfもやっとけよ

482 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:26:19.77 ID:WQNyZXp3d.net
>>480
一撃死やTTDが異常に速いとかでなんとなくわかる
ただネットコード糞だからすぐにチーター扱いしないで見極めが必要
あとスポットチートは異常な速さでスコア上がるからわかる

483 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:57:32.68 ID:WQNyZXp3d.net
あれ‥‥昨日のアプデでトレンチガン弱体化したのか

484 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 13:36:55.02 ID:a2XbTqRR0.net
随分長いアプデが入ったんで久々に来た
パッチノートとか出てないのか

485 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 13:38:22.97 ID:87u79Dw0a.net
>>482
なるほどねー
チャットでもすぐ「○○ is hacker」とか言ってる人いるからよくわからなくなってきたわ

486 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 13:59:29.28 ID:VXK3jc8j0.net
>>484
ttp://eaassets-a.akamaihd.net/dice-commerce/Casablanca/Update_Notes/20190401-01/Battlefield_V_Chapter_3_Trial_By_Fire_Update_02042019_FINAL_V.pdf

487 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:35:38.56 ID:PnZW3pLi0.net
BFVのTwitch視聴者数激減してて笑う
まあこんな出来のバトロワなんて数回やったらお腹いっぱいだわな

488 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:43:15.98 ID:tYqorgXIa.net
>>479
自分は4やるなら1やるわ
ロッカーしかないじゃん

489 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 15:07:32.14 ID:VCv5mjLed.net
でもロッカー面白いじゃん

490 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 15:21:55.95 ID:fuWW1xJHM.net
>>487
こののゲーム配信しても視聴者が望まないからな。
配信してる側もあんま面白そうにやってないしこのゲーム垂れ流しても誰も得しないという

491 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:39:35.42 ID:k0eQqhxk0.net
1は普通に盛り上がってるぞ

492 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:32:30.05 ID:tz/8RQHS0.net
1に帰ろうかな
正直5より1がマシだと思う
マチコ持つ日がまたきたか

493 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:28:33.63 ID:a1jeV0gP0.net
3も4も1も5も全部盛り上がってねえよ
いい加減現実見ろ

494 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:47:07.12 ID:Us6BbNMX0.net
マッチング遅すぎだろ
いつ搭載されたモードなんだよこれ

495 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:55:06.97 ID:1/o12njV0.net
現実か…もうずいぶん長いこと見ていない気がする

496 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 20:40:52.20 ID:Hg0fv6Mq0.net
場違いな愚痴かもしれんが今週の任務歩兵しか使えない自分が乗り物に1000ダメージって結構えぐい気がしてきた。。コインですまそうかな。

497 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 20:45:22.41 ID:hyvlwGoM0.net
>>496
コンバインドアームズがあるやろ

498 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 20:56:39.71 ID:PnZW3pLi0.net
ビークルダメージ系はグランドオペレーション1日目の防衛側で輸送機攻撃し続けるだけの簡単なお仕事だよ
対空砲は裏取りさせないという結構重要な役割でもあるしチームに貢献もできる

499 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:22:59.31 ID:dI8tR2kP0.net
毎日同じ台湾の[HERO]のチーターずっとランク上位入ってるな
WH特有の立ち回りとかダメージレートいじってるのもばればれだが

500 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:26:56.29 ID:dI8tR2kP0.net
アップデートでまたメディックだけメイン武器の種類ふやして強化するのかよ
現状で強すぎてバランス崩壊してるのに意味わからんな

501 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:27:21.01 ID:Hg0fv6Mq0.net
>>497
さっきコンバインドアームやったけどスコアふえなかったんだよね。勘違いだったのかな。

502 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:30:59.08 ID:F5mGfvXF0.net
>>501
固定砲台で戦車とか航空機を狙おう

503 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:47:49.82 ID:P1KTAkJJ0.net
対空砲乗ってたら一試合かからないで終わったよ

504 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:48:29.32 ID:Hg0fv6Mq0.net
対空砲か。ありがとう。その発想はできなかった。たすかりました

505 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:51:13.19 ID:hyvlwGoM0.net
コンバイン駄目か
エアプですまん

506 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:53:45.53 ID:9FT7PNpo0.net
UBIのDIVISION2もアップデートしたらしいがあっちもおかしなアップデートで
クソゲー化の臭いをどうやら出してきたらしいぞw
BFもそうだが最近のゲームはどうやら運営の頭脳がどうかしてるらしい
マシなのはソロゲーのアサクリオデッセイくらいか
そういやPUBGの方はかなりチーター減っていて面白いらしいぞ

507 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:55:52.16 ID:SazoNPNH0.net
運営()

508 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 21:55:57.01 ID:aQAkZs6D0.net
入るサーバみんな負け試合
試合開始から居ても全試合1分で大差劣勢

なんだこの俺敗北設計

509 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:07:48.78 ID:F5mGfvXF0.net
>>506
エアプでゲーム語るな

510 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:09:03.43 ID:9FT7PNpo0.net
https://forums.battlefield.com/en-us/discussion/184873/battlefield-v-onlyinbattlefield-firestorm-nvidia-contest#latest

バトロワのなんか大会?みたいなのもんあるのか?
RTX2080Tiがもらえるとかなんとか

511 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:19:23.68 ID:n3w9QihX0.net
>>506
division2今日買ったわ
クソナーフの山らしいけどアプデ前を体験してないから気にせずやってる
BFVは発売日からやってるけどバトロワも残念だったし一旦お休みする

512 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:25:55.51 ID:9FT7PNpo0.net
>>511
ああ、これから買う人は気にならないかもそれはいいかな
例えば今までクリダメモリで調整していたパーツがエリートモブダメに変わってたり
スキルパワーが半分以下になってたりなどなど
今から始める人はその状態からだからー
問題ないかもねw
ストーリーの敵が弱くなってたりとまぁいい修正もあったりもする
たぶんPvPで俺ツエーやってたプレイヤーが俺ザコーwになった感じ
若干チート対策が見える

513 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:42:53.45 ID:dg6ErFxG0.net
これ敵かなり見辛くない?どうすりゃいいのこれ

514 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:43:42.90 ID:n3w9QihX0.net
>>512
division1は2000時間やってて開発元のクソ調整には慣れてるのもあるかも
BFV優先でdivision2は手出さずにいたけどさすがにBFV飽きてきた
新勢力新武器来るまでお休みだ

515 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 22:50:12.48 ID:k+raLoeQ0.net
WHも使わないでこのゲームやってるとかマジ?

516 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:09:12.75 ID:0Ty+Zkh80.net
>素性を隠した若者たちがペイントボールを使ったサバイバルゲームをしていたところ、
>本物の銃を持った殺人鬼が紛れ込んでしまう。
映画みたいなことになってて吹いた。

とりあえずEAとDICEがサバゲー運用するようなユーザーに興味がなさそうなのは分かった。

517 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:19:49.19 ID:S1KHo6Zg0.net
LS/26強そうだが‥‥やっぱスオミでよくねってなりそう

518 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:36:34.17 ID:1/o12njV0.net
>>513
見辛いところを楽しめばいいと思うよ

519 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:45:34.31 ID:Tm0ZHnoo0.net
見辛いを味方に付ければ敵が見てくる
芋るのではなく静と動を使い分ける

520 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:51:21.44 ID:R/dcgH7U0.net
apexは降下シーンでTPSで自分のスキンを見られるけどBFVは見れないからなぁ
武器スキンしか自分で見えないし

521 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:52:15.57 ID:9FT7PNpo0.net
>>514
チーターはほぼ居ないね
PvPはプレイヤースキル+装備って感じだからLv.30以上かつギアスコア450とかじゃないと楽しめないのが難点
まぁこれがEAC+チーター対策にもなってるっちゃあなってるけど
BFもEACにすりゃいいのに絶対にしないだろうが
今回からクランっていうのができてるから所属してるだけで特別装備とかもらえたりするもんで所属するのをおススメする
このDIVISION2がバトロワ化したら相当面白いと思うが無いだろうなぁw

522 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 01:13:24.21 ID:VhG/F2Tz0.net
サバゲーでマナーの悪いアホが湧いたらゲームを止めてユーザーを解散させなきゃならないぐらいの感覚で居ると、
mod、hack 、チートの類の存在を言論統制まがいの方法で隠そうとする対応がすげー気になっただけ。

とりあえず、mod、hack 、チートツールの類はFPSゲームの特性上完全には防げないなら、
ユーザーに説明して、通報機能をフォートナイトかWar Thunder風にリザルト画面のID右クリックから
通報できるよう整備しておけば良いんじゃない?

523 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 01:28:32.90 ID:K9yW2k8X0.net
アプデで火の壁の中に入ってる時のダメージが大きくなった

524 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 02:38:00.25 ID:K9yW2k8X0.net
さっき入った火の壁は以前通りダメージ少なかった
どうなってるんだこれ

525 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:19:20.48 ID:6ZXFbXPW0.net
バトロワのマッチングがかなり遅くなった
みんな殆どの敗北の要因がチーターだと確信をもったからなんだろうな
何故こうなった
いやもうこうゆう結果になる事は既に分かっていたはずだ

526 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:26:57.19 ID:WXIUjGY20.net
マッチングに時間かかる
一試合始めるのに時間かかる
時間かかるのに数キルしかできない
だからやる人が減るからマッチングに時間が増える

始まる前からわかりきっていたデフレスパイラル

527 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 03:28:13.34 ID:EMDmOimm0.net
とりあえず決めたことは
必ず実装しないといけない

みたいな日本企業みたいな融通の効かなさを
bf5のアプデとか新モードからは感じる

528 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 07:31:15.81 ID:N8+/i2gi0.net
そもそもbf5のバトロワモードは
おまけモードっていい加減に気付けよ
バトロワ求めてるなら
根本的に選択してるゲームが間違ってるぞ
今後、バトロワが面白くなることなんかないから、バトロワなんて完全にバクとか放置でok
そもそも、bfはバトロワゲームじゃないから?

529 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 08:45:21.82 ID:qB5LcGfM0.net
初心者が勝てないと練習せずゲーム自体遊ぶのやめるから
勝ち負けの結果を均等化する為だけに砲撃要請やら実装してるからあかんわ
マップの区画やレイアウト変更も遮蔽物なくして
エイムアシスト使ってる初心者優遇
結果チートを援護してるようなもの

530 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 10:27:09.89 ID:nT0AvUxA0.net
>>402
プレイヤーが密集してくると重くなるのかな?
ブレスルで、出歯捨て出なくても密集傾向だと重くなる感じだが?

逆に浜田だと軽〜いだなw

531 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 10:31:10.66 ID:nT0AvUxA0.net
>>528
その通り、バトロワなんてFPSゲーマーがするもんじゃないよ!

532 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 10:33:22.43 ID:l+C6aw9d0.net
バトロワも課金も追加したなら
エモートも導入し課金の目玉にすりゃよかったのにな。
少なくとも服や銃より買うだろうに

533 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 11:19:51.37 ID:VhG/F2Tz0.net
バトロワだけ別クライアントにして無料化しておけば良いのに。

534 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 11:33:53.92 ID:jh2xnapF0.net
MG42で航空機落としてみたいんだけど、専門技能で対空特化させてもゴミ?

535 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 11:50:26.29 ID:pWOrbF/e0.net
ゴミとまではいかんが対空MMGで落とされるような飛び方をしている飛行機乗りはほぼいない
突撃兵の対車両強襲兵で銃弾カス当てしてスポットして味方飛行機に任せたほうが良いかもしれん

536 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 11:52:05.00 ID:Oehwpi2oH.net
【速報】タダで500円を貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D3Y7XLrUUAAAd3O.jpg
    
@スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録(銀行の口座が必要です)    
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
C応援コードを登録する [AcjLfK]    
   
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい    

537 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 12:32:25.36 ID:jh2xnapF0.net
>>535
突撃兵にそんな使い方が
なるほどありがとう

538 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:56:45.90 ID:qB5LcGfM0.net
またチーター増えてるな
[SARS]DouYuxxxxxxxx xxxxxは数字
配信でチート垂れ流してる奴いても放置
さすがにこれはあかんな
毎回150〜200killとってるし
あとSARSってクランは2006年ごろにCSSやCSGOの日本鯖で
チートやって何個もID使い分けてチートやってた

539 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:01:18.42 ID:qB5LcGfM0.net
現状の人口だとチートクランのHEROがいる鯖かDouYuが多い鯖で別れてるな
どっちも中国ではなく台湾のチーター
中国はシンガポールの鯖に多いだけで
西海岸も日本鯖も圧倒的に台湾のチーターが多いわ
あと日本語ネームの自称日本人多すぎやろ

540 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:32:15.55 ID:K9yW2k8X0.net
BFVの本編自体はあんまり面白くないけど思い入れのあるBFシリーズだし
たまにプレイしとくかって義務感だった
ファイアストームも面白くないがとりあえず積みゲーにはしないでおこう程度だった
しかし俺には何故かFSがハマったみたいで景色も他のマップより綺麗なせいか
プレイしていないときに風景なんかの鮮明なフラッシュバックが起きるようになった
そうするとFSやりたくなってしまって他のことが手につかなくなる
他の事放置して一日中FSやって疲れが溜まって頭痛がするしいつもフラフラするし
やけに眠くて睡眠時間も今日は11時間に増えた
FSは待ってる時間が長すぎてその間に5ちゃんに書き込む量も増えた
FPS中毒と5ちゃん依存症になってしまったみたいなので断ち切ろうと思います
これが困難を極めるということはわかっているつもりですががんばって治療します
きっとどこかの戦場で仲間だったかもしれないみなさん今までありがとうさようなら

541 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:35:05.19 ID:qB5LcGfM0.net
厄介なのがEAはゲームが廃れても権利放棄とかしないから
MODの開発もサーバーの個人運営もできないからな
レンタルじゃ当然カントリーフィルターなんで実装するわけないから
昔みたいな日本人専用のサーバーとかほぼ不可能

542 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 15:07:30.52 ID:WXIUjGY20.net
>>532
試合後のウィナーズサークルでの
販売限定エモートがあるらしいよ

543 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:56:45.31 ID:7rO+daOQ0.net
>>535
これよ こういう使い方が有るんだが裏取り分隊湧かないみたいな勝利の為の地味な立ち回りがただの自己満足で終わるから押され始めてキャンパー増殖KDだけ求めるgmゲーが頻発する

544 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:10:51.89 ID:HGL9f3XQ0.net
>>536
グロ

545 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:18:42.63 ID:XQzEpOTC0.net
今週はファイアストームフル回避で達成できるからええな
https://imgur.com/src1g6Y.jpg

546 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:27:42.94 ID:U4W5MJod0.net
とりあえずFSはApexを思いっきりパクって行って欲しい
まず待機所要らない、マッチしたらすぐ始めるようにしてくれ
次に確殺された分隊員の復活システム
最後に遺留品のボックス化

DICE頼んだぞ

547 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:33:32.84 ID:qXJICZKg0.net
ツイッチ822人草
もうこれ以上巻き返しは無理でしょ?
アンインストールするわ

548 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:49:44.13 ID:qB5LcGfM0.net
アップデートで日本鯖なのに判定ロスが酷過ぎて
着弾音がするのにダメージが入らないということが多すぎる

549 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:55:07.39 ID:9rJqKId4H.net
>>536
これ良いじゃん
500円貰った

550 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:03:24.08 ID:DrihTXkW0.net
>>548
日に日にネットコードやばくなっていってるよ
というか今ネットコードテストしてるのか?

551 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:25:00.88 ID:XQzEpOTC0.net
俺なんて41500ポイント貯めて放ったV1ロケットミサイルが着弾寸前で
消失したぞ?

552 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:58:26.01 ID:En4+Adhg0.net
バトロワもチーターしかいねえわ
ほんまゴミゲー

553 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:04:42.39 ID:pWOrbF/e0.net
クソ長い時間待たせれてマッチングする→クソ長い時間64人揃うまで撃たれながら待たされる
→やっっとゲーム開始。キルログにHERO DOUYU 数字が出たら楽しいバトロアは終わり

554 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:07:54.95 ID:33O+dCjk0.net
>>550
TTK事件の時に有志募集してテストして、「有意義な情報」が取れたとか抜かしてたけど
その後の修正(したはず)パッチでもスーパーバレット直ってないし、物陰に隠れた後に死ぬのもザラだし
もう直す気ないと思うわ

555 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:24:57.21 ID:DWGDuqGqd.net
ファイアーストームでフルアーマー状態にも関わらずブレンで一撃死してからコンクエに籠もってる

556 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:28:07.53 ID:k8zDmWnC0.net
>>536
みんなにアプリ入れてもらって500円分のアマギフもらえるから登録して!ってことだけど、
でも実際はアプリ用の600円分のポイントがもらえて100ポイント使ったら>>1に人数x500円分のアマギフが手に入るだけ。
600の残り500をアマギフにするには交換用の手数料が必要でそれを課金でポイント増やさないとアマギフに交換できない。

らしけどほんとか

557 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:46:48.43 ID:V38W2ZAt0.net
爆撃機やべーな マッチがぶっ壊れる性能やろこれ

558 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:48:03.12 ID:qB5LcGfM0.net
現状のチート云々は結局外人にモラルがないから
まももな教育を受けたとしても遺伝的な要因で
日本の基準に適応できるような外国人はほぼ皆無
この状況は10年後の日本の現実社会でも起こりえるからな
移民受け入れで日本はまともな社会じゃなくなる
特に工場が多い地方は確実に乗っ取られる

559 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:17:56.35 ID:p8njOWmP0.net
アルクレアとかいうイキリ虚言癖日本人チーターなんていう
モラルのカケラもない存在もいた訳で外人のせいにしても現実は見えてこないと思うぞ
何人だろうとモラルないやつや頭おかしい奴はいるし
チーターそのものは当然悪いけどそれに対して明確かつ効果的な対応をしないクソサイコロもまた悪い

560 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:21:11.02 ID:gS+Ltrxn0.net
HEROってチーターなん?

561 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:36:14.18 ID:HGL9f3XQ0.net
>>560
全員では無いが、使ってる確率は高い
しかも目立つ

562 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:42:26.35 ID:pWOrbF/e0.net
>>560
噂で聞いただけなんだが、BF1942時代に日中交流戦やってHEROの奴らがチート使っていて交流断絶までいったとか
大昔の噂だが

563 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:44:17.90 ID:gS+Ltrxn0.net
>>561
>>562
なるほどなー
さっき敵味方半分近くがHEROだったから抜けたわ!次から気をつける

564 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:57:27.83 ID:Z+stDexya.net
>>541
カントリーフィルターは無理でも
pingでちょっとでもチャイナ弾けないかな
40以上はバンみたいな

565 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:03:36.76 ID:Z+stDexya.net
下一桁が一番小さいサーバーに日本人は集まろうとか、そういうルールってある?

566 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:04:26.48 ID:wEasMugBM.net
日本のクランでチーターが混じってたら騒ぎになるのに
クラン内で共存するって凄いな 中国

567 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:44:46.86 ID:l+C6aw9d0.net
もはや改善とか誰も期待してなさそう

568 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:05:08.89 ID:qHnFvt5a0.net
改悪さえしなけりゃそれでいい

569 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:05:32.32 ID:DrihTXkW0.net
>>554
確か人が多ければ多いほどネットコードがおかしくなる重大なバグがあるんだっけ

570 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:23:34.52 ID:V6cYWMZk0.net
お前ら「ネットコード」の事をどんな物だと思ってるんだ?

571 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:33:26.59 ID:qJgEWvMKd.net
>>560
HEROはBF2辺りから見かけたな
雑魚かった印象

572 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:41:57.65 ID:DrihTXkW0.net
固まってるのに負けてるの何回も見てるな
VCやってないのかやっててあの実力なのか

573 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:13:58.79 ID:3Bnv8F5z0.net
BF3でSEC9とかいうしょうもないクランあったじゃん
イメージ的にあんなんじゃね

574 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:28:29.36 ID:hFN9IVU70.net
アップデートかかって
準備中から先に進まないぞこれ

575 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:32:48.60 ID:ArNd5uff0.net
>>574
一度ファイル全読みしてからファイルダウンロードするし
ファイナライズしないと終わらないから結構時間かかるよ

576 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:33:29.60 ID:hFN9IVU70.net
>>575
ありがとう
ダウンロード始まったわ

577 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:42:27.40 ID:foOPLejUd.net
弾薬「箱」が流行らない理由なに?
脳みそBF1で止まってるのか?

578 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:56:54.52 ID:ArNd5uff0.net
弾薬箱はガジェットに弾一個補給出来るけど
補給拠点行けばフル補給になるからね
俺は箱派だけどポイント稼ぐとなると袋に軍牌となる

579 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:05:01.45 ID:foOPLejUd.net
>>578
それその理由だよ
ポイント的にしょぼいとか補給拠点で済むとかよく聞くが弾+ガジェット補給できる時点で箱一択なんだよなぁ
いつでも補給拠点が近くにあるわけでもないのに

580 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:06:03.54 ID:3HNLa88u0.net
>>577
弾薬「箱」はミニマップに表示されないからどこにあるかわからないんだよなあ
置いてある場所覚えても別の場所に置かれると消えちゃうし
ガジェット1発補給できるのは便利だけど2発補給しようとすると
待ち時間が必要で1発のために何もしないでじっとしてるわけにもいかないし
そもそも箱を拠点にして芋るより走り回ったり移動することのほうが多いからだと思う

581 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:14:35.18 ID:foOPLejUd.net
>>580
走り回って移動するならなおさら箱だと思うし、その1発でも補給できるのが強みでしよ
対戦車ガジェット、フレア、スモークどれも補給拠点にいけない状況で1発補給できるとそうでないのは雲泥の差
というかなぜ箱=芋なの?

582 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:20:00.07 ID:ArNd5uff0.net
それより未だに救急袋と箱の違いが分からない
救急袋は3人位までバラ撒く感じなのは分かったが
救急箱は無制限て感じなのかな?

583 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:31:03.42 ID:foOPLejUd.net
>>582
上限高いか無制限だと思う
基本、もう一回箱出すか死んだりしない限り残ってるな

584 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:34:05.66 ID:3HNLa88u0.net
>>581
芋は言いすぎたメトロの弾薬箱が便利だったからそのイメージでかいた
利用する側からすると箱がどこに置いてあるかわかりづらいから期待してないってのが一番大きいな
例えばマラソンやってて給水所でペット水もらうけど
沿道から急にペット水差し出されても心の準備ができてなかったり
水欲しいときには誰も差し出してくれてなかったりするから期待しなくなっちゃって
結局給水所しかあてにしないって感じかな
置いてあるかどうかもわからない箱探すより遠くの補給所まで全力ダッシュを繰り返してた

585 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:35:47.88 ID:foOPLejUd.net
>>584
うーん、やっぱり流行らない一番の理由は「見辛い」ことなのかね
それでポイント貰えなかったり、あとは敵も拾えるから不利になるとかかね
過去には埋まるバグもあったしイメージ良くないんだなぁ
ありがとう参考になりました

586 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:38:00.75 ID:ArNd5uff0.net
今作の看護兵は分隊蘇生を横目で見ながら苦笑い
役に立つのは煙幕番長と肩身の狭い思いですな

587 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 02:38:23.01 ID:hFN9IVU70.net
アップデートしてから
プレイ中に2回落ちた
蘇生された直後に固まって落ちる
なんじゃこりゃ

588 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 03:22:16.67 ID:VAnpJtA/0.net
youtubeで子猫動画を見ると治るかも

589 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 04:26:09.57 ID:BbYEi8EQ0.net
久しぶりにbf1やったら面白すぎてbfvのToWのやる気が無くなってきた…

590 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 04:30:34.84 ID:BbYEi8EQ0.net
つか、毎週毎週縛りプレイさせられるのが嫌になってきたよ…

591 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 07:41:17.08 ID:VMDFUUTt0.net
ていうかゲーム自体が面白くない

592 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 07:47:31.37 ID:vfoFRAST0.net
>>585
そうだね。見辛いのとクールダウン時間が長いのが相まって、弾くれって言われた時に出せなくてもどかしい
もうここに出してるよ!って箱の場所まで行って屈伸するわ

593 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 07:52:02.85 ID:M/oPxR9K0.net
>>571
あいつらは昔人口の少ないCS:SとかDoDSの日本鯖でBANされまくってたから割と有名
チートクラン ハーフライフ系のゲームで鯖でVACオフにして割れ鯖運営
だから活動歴は15年近く前から 実力はあるけどチートを前提としているから
ベテランだからうまいだけに見えてもチートも使ってる
iFTYとかSARSとかいうのも日本鯖でチートやってたやつら
というか台湾と中国はプロゲーマー含めて基本的に
チートを使わないクランは存在しない
大会では使わないけど野良ではチートツール使って練習するというスタイルがデフォだから

594 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 08:19:21.30 ID:Ti6WgZ8a0.net
常日頃からWHとか使ってるとoffにしても大体敵いそうな場所が
普通にプレイしてるよりもわかってくるようになるもんなんかね

595 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:01:24.91 ID:Hl9rfqo90.net
https://www.engineowning.com/shop/product/19/engineowning-for-battlefield-1

AI付engineowningのBF1チートが復活した

596 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:01:47.26 ID:M/oPxR9K0.net
ワイヤーフレームで建物とかの輪郭を壁越しに表示した状態で
所定の位置から壁のどのあたりを狙えば貫通狙えるかとか調べたり
壁際ギリギリに立った状態で目の前の壁際から何cmくらい内側にエイムをオフセットしとけば
飛び出しと同時に素早く撃てるかみたいな練習してんだろとは予測できる
あとは最短ルートでダッシュしたときに相手と出会うタイミング調べたり
オフラインで遊べるタイプだと任意の位置のBOT置いて練習するわけだけど
BOT使えないゲームだとモラルがない奴は普通にチートを使う
日本のFPSのプロゲーマーとかも相当な割合でBANされてる
チートでBANされて配信専門の奴とかな

597 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:05:31.46 ID:dJr1Srkjd.net
>>595
ウイルス注意

598 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:12:22.41 ID:lRmgXmWn0.net
日米軍兵器出るってさ
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/b9tqth/

599 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:47:43.70 ID:M/oPxR9K0.net
Battle of Manilaの実装頼むわ

600 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 11:08:40.61 ID:wHjPi45T0.net
>>598
テクスチャ解像度すげえって思ったら写真だった

601 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 11:22:29.33 ID:PRRjIfeD0.net
チハやチヌが出るとかマジかよ
史実通りのレベルだったら装甲貫通能力も無く
装甲も同時代戦車と比べると格段に低いんだからそれこそ走る棺桶だろ
まあでもBFVはPAKもクソ強化されてるからその点は調整とか入ってるんだろうなとは予想できるけど

602 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 11:45:26.58 ID:zdjHY24Id.net
弾が 遅れて 当たるよ

603 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 11:54:19.10 ID:GK21q3dm0.net
>>577
弾は死体から拾えるし、ガジェット補給ができるのもあって箱一択だが
いかんせんプレイヤーのレベルが糞みたいに低いからな
各兵科の基本動作をしっかりやれる奴とか、各鯖一桁ぐらいしかいないんじゃねって感じだし
箱が普及しないのも無理はない

604 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:14:32.86 ID:M/oPxR9K0.net
補給する必要がないレベルの短時間で死ぬやつが多いからやろ
前線突破して敵陣に籠るレベルだと箱じゃないと地雷とグレの補給できないからきつい

605 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:26:08.57 ID:tfB2GjHP0.net
上のほうでクランの話題あったけど
以前よく[HAGE]なるクラン?を見かけたけど
なんかの略なのかそのままハゲなのか…

606 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:41:59.83 ID:M/oPxR9K0.net
日本のクランやろ
csのスレで見たけどネットカフェの大会かなんかの画像さらしてあって
子持ち連れで禿げたおっさんとか当時で平均35歳ってかんじだから
今なら45歳とか普通にBFやってんだろな

607 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 15:00:16.96 ID:ZVpxKjn30.net
BF4の頃にクラン活動してたHAGEクランはクラマス蒸発して消滅した
今いるのはただタグつけてるだけのハゲでしょ

608 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 17:40:47.73 ID:+x3W7ihIa.net
箱流行らない一番の理由は補給必要なほど生存出来ない

609 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 18:04:54.37 ID:2rjWimLeM.net
箱はマップに表示されればもっと活きてくると思うんだけどね

610 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 18:22:42.54 ID:JACmz1F80.net
例え生存時間が短くとも仕様考えれば箱なんだよなぁ
私的にはそれなりの人が仕様理解してないと思ってる
いまだにスポットフレア地面に撃つ人いるし

611 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 18:49:59.62 ID:PRRjIfeD0.net
前線に箱あるかどうかでスモーク 対戦車武器 フレアの数が明確に違ってくる 特にスモークとフレアはかなり強力なのにな
BFはチームデスマッチでもない限り陣取りゲームなんだからさっさと拠点取らないと勝てないのに
何故かアジアンは後方で弾薬袋や双眼鏡抱えて芋りだす

612 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 19:14:34.43 ID:Hl9rfqo90.net
BF1/BF4行ってもチーター、BFV来てもチーター
APEX行ったら業者遭遇&チーター
PUBG行ってもチーター

ここはもう諦めよう
基本チーターとは共存しないといけないという事で

613 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 19:47:42.80 ID:tL5ii2pQr.net
>>610
フレア使えよクソスナどもって煽ったら
水平撃ちしてる奴が、あれは使いこなすのが難しいんだって返してきて絶句したわ
フレアに限らず、特殊学級レベルの知能の奴多すぎ

614 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:04:29.97 ID:97qM/5qZ0.net
PCでゲームやってwikiとか見ない人もいるのか
色々面白いのにもったいない・・海外じゃそういうサイトないのかな

615 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:08:57.11 ID:qWzpRaYq0.net
>>612
そんなに「共生」したかったら
まずは同じ土俵に立ってからにしてね
下には合わせられないよ

616 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:23:53.87 ID:VAnpJtA/0.net
面白いと思った瞬間
・角待ちで歩兵相手にPIAT当たった時。
・敵戦車をダイナマイトでふっとばした時。

爆発エフェクトがリアルで画面映えするから、
COOPで対戦車してれば楽しめるんじゃね?

617 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:32:16.31 ID:fAMSGTMk0.net
チートの世界の裏側を教えてあげよう
知ったら面白いぞ
世間で思われてることと真逆だからね
BF5よりApexの方がHWBANとかして仕事してるわ
って一見思う
しかし、そのBANの多くが偽装されたMACアドレスだからね
チートツールに既にMACアドレスを偽装して接続するシステムが
備わってるそうだ

618 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:33:30.36 ID:fAMSGTMk0.net
すなわち、無料のAPEXより
有料のフルプライスのBF5の方が
将来はまだ明るい。たぶん。。。

619 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:00:38.67 ID:Y1ctz4hyd.net
日本鯖でさえランク50が敵ビーコン素通り、フレア撃たないそして落とせること知らない。あとそもそも敵をキルできない
BF4やBF1では夜間帯は猛者が多い印象だったがBFVは本当にレベル低いと思ってしまってる

620 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:01:16.64 ID:Y1ctz4hyd.net
ほとんど日本人ではないと思うけど酷すぎる

621 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:17:27.09 ID:3HNLa88u0.net
>>619
ランク50はあっという間になれるから
上手さの基準にはならないかもしれないね
敵の打ち上げたフレアって落とせるんだ?

622 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:30:21.10 ID:Y1ctz4hyd.net
>>621
そうだよ
判定シビアだけど

623 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:50:28.02 ID:8qu9R9TRa.net
フレアより地雷の当たり判定が小さすぎるのがムカつく

624 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 22:09:51.04 ID:tY1u8/rha.net
すまんが一つ聞きたい
ファイアストームで倒されて観戦モードになった時にその相手を通報する手段って・・・ない?

625 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 22:23:53.22 ID:4hRMO2Hp0.net
ないぞ

626 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 22:38:06.62 ID:VAnpJtA/0.net
フォートナイト、WOT、WarThunederってFワードレベルでも手軽に通報できるGUIになってるな。

627 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 22:57:32.64 ID:GK21q3dm0.net
>>619
時々フレア奴隷やってるけど、撃墜されたこと一度もないわ
ゲーム中に説明を入れないDICEもクソだが、プレイヤー側も頭おかしいのが多すぎる

628 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:00:25.27 ID:PRRjIfeD0.net
あの俺らは頑張ってるFairfightサイッキョお気持ち表明見たら
そもそもチート対策に労力割きたくないんだろうなあと

629 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:10:27.32 ID:VAnpJtA/0.net
バトロワ優勝者がおそらく上に向かって撃ちたかったんだろうけど、
Autoaimが作動して死体撃ちになってるw

630 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:25:14.26 ID:BbYEi8EQ0.net
>>611
ルール理解してない人多いよね
死のデメリットが極力少ないゲームで芋ッてどうすると
>>613
なんか最近コンクエというルールがもしかすると難しいルールなのかもしれないと思ってきたわ
ゲーム初心者の友人に拠点内にはいって範囲内で生き残れって言っても何故か範囲外にフラフラ行くし、いつ拠点が取れたかも見ればわかるのにわかってないし
撃ち合いがしたいからと拠点関係ないとこ行って武器の距離を考えず撃ちまくって死んで文句言うし、コイツにはコンクエは無理だと思った瞬間だった
まあこういう奴らがより簡単なルールのチーデスやバトロワに籠もるのもよくわかったよ

631 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:32:41.43 ID:3HNLa88u0.net
>>630
初心者のお友達に対してちょいと厳しすぎやしませんかね

632 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:44:35.41 ID:tY1u8/rha.net
>>625
やっぱりですか・・・色々試しても相手のプロフィール画面出せないからもしかしてと思ったけど・・・とりあえず教えてくれてありがとう

633 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:56:56.73 ID:NR3cI5e40.net
そういえばBFVの売り上げが伸び悩んでるのはバトロワ導入が遅れてるとCEOは言ってたが売り上げは伸びましたか?

634 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 00:20:16.14 ID:gtFFLP2u0.net
一回やらなくなったらほんとに起動する気起きなくなったわ苦行だもんこのゲーム

635 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 00:33:02.65 ID:5xHDqihZ0.net
1ゲーム20分中射撃時間1分とか 荒行のほうが有益だな

636 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 01:17:43.96 ID:A8f570C60.net
>>630
コンクエが情報量多いのはあると思うが、その思考回路だとTDMでも餌にされて終わるんじゃね
本来、情報の多さはUIで何とかするもんだが
それが外様のApex以下の出来なの笑えないけど笑えるわ

637 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 03:02:10.61 ID:z/2qJOl30.net
>>633
APEXより前に実装できてれば大勝利だったとか本気で思ってそう

638 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 04:06:09.03 ID:l/1LOMal0.net
FS、時間の問題もあるだろうけれど
マッチングにかかる時間が長くなってきたな

639 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 04:37:17.97 ID:CyjohEqT0.net
>>631
別の友人だとさ、同じ初心者でもルール言えばなんとなくやるべき事わかってくれたからさ
まあリア友でPCゲーする奴は少ないなら育成期間なのはわかってるんだが…
>>636
餌にされても何故か楽しいんだって
たぶん手っ取り早くバンバン銃が撃てるのがいいんじゃないかと思ってる
バトロワとか全く装備揃ってないのに撃ち合いがしたいと言って突撃して死んでいくし、ただ死んでも楽しいらしい

640 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 07:16:34.15 ID:iA/PBW6CM.net
なんでアンチタンクじゃない方の
アサルト使うのか意味がわからん
どうせすぐ死ぬのに

だったらタンクにダメージ入れたり
航空機一発入れただけで
スポットできるアンチタンクのアサルトでいいじゃん

641 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 07:29:20.32 ID:EAdbek7yr.net
>>639
そもそも勝つとか負けるじゃなくて「なんか動ける、なんかすごい!」とかそういう状態なんじゃないの?

642 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 07:34:10.23 ID:bmi6r97p0.net
セミオートライフル反動増加はいいのだが弾数少ない武器の反動(拡散)値若干高いと思うなぁ

643 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 07:48:34.73 ID:bmi6r97p0.net
検証してる人いたか
MAS44で草
https://youtu.be/HVufMuffUBY

644 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 09:01:26.34 ID:nz4c3QGj0.net
>>639
有望じゃないか。しっかりと育成してくれ。

645 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 10:03:17.61 ID:tk4R+uyfr.net
やりこんでた奴ほどもうBFに見切りつけてるだろ
初めてBF触る奴なら楽しいだろうし
そりゃレベル下がるわ

646 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 11:12:32.55 ID:6u9qEL/I0.net
反動増大してからそれを相殺するためにマウスの感度を高めると
上下の感度は良いけど左右の感度が高すぎて感覚と合わなくなる
エイムアシスト有りだと敵の近くでマウス感度が落ちるからあほみたいに当たる
500m先もワンホールできそうな精度に問題があっただけだから
拡散値をいじればよかっただけなんだよ
上方向の反動だけふやしたからリコイルチート使うあほが増えたなほんと

647 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 12:59:47.75 ID:kR/KYT8wa.net
反動を殺す為にADS感度を上げて振り向き8pになったw腰だめも8p 慣れたけど安定はしないね

反動は抑えれるけどADS時に光学の照準がブレるから中距離が狙いにくい 多分リコイル制御でマウスを下に動かす量を増やした方が光学の照準が安定するとは思う

648 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 15:36:54.14 ID:dOTHm+wga.net
>>640
ダメージ回復までの時間が短くなる、くらいじゃないと
軽歩兵の恩恵感じないよね

649 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 16:09:01.57 ID:7VRxenyf0.net
車はミッション、コーヒーは手挽き、焼肉は網、ハンバーグは手ごねの俺にチート使ってのBFは荒らしを除き苦行でしか無い

650 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 16:19:08.48 ID:6u9qEL/I0.net
肉は直火の方がカリカリしてうまいよな
鉄板だと表面が油で揚げてるみたい

651 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 16:48:47.31 ID:efyws3CG0.net
パンツァーストームで衛生兵使ってくれる人ガチ尊敬するわ

652 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 17:12:22.93 ID:lNU5uMwS0.net
分隊モードに野良で入るのいいぞ
コンクエと違って嫌でも分隊行動しなきゃいけないから楽しいわ

653 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 18:09:55.83 ID:u5mqOrU50.net
>>652
同意
BFVがつまらない理由の1つにさみしさを感じるというのがあると思う
適当な鯖に振り分けられてよくわからないプレイヤーが集められて
一応分隊行動する方がメリットありそうだから一緒に走り回るけど
終了かければもう2度と出会うかどうかもよくわからないシステム
蛇足だが理解不能の中国語チャットが飛び交ってるってのもある
他のプレイヤーとの距離感はドライで情の絡み合いが感じにくい

そんなBFVにあってFSの分隊モードは1人が欠けただけでも痛い
欠けるどころか勝手に遠くに走って行かれちゃうだけで非常に痛い
4人全員がお互いに大事な仲間であり言葉ではやりとりしなくても
時に隣や後ろを振り返り表情を確かめ合いながら行動を共にする
この時人と人との間に言葉以外の何かよいものが流れ調和する
理解不能の中国語ボイチャにもどこか安心感と頼りがいを感じる
だから分隊モードはハマるのだ

654 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 19:56:12.85 ID:5xHDqihZ0.net
部屋に引きこもってゲームなんかしてるからメンタル拗らせるんだよ
ゲーミングPC売りつけて病人作るぐらいなら
クロスバイクでも売って医療費削減に貢献したほうが良いんでない?

とりあえずママチャリの前カゴに猫積んで2時間な!
ついでに銀輪部隊ごっこもできるぞ。

655 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 21:03:47.73 ID:6u9qEL/I0.net
HEROチートを隠す気もないな
20人くらい同じ片方に固まって延々チート
普通にジョインしたら確実にマップチェンジで移動になるから鯖ハック確定
片方のチームだけあほみたいに落ちてHEROのメンバーが大量に入ってきた

656 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 21:09:54.32 ID:kYKlABFb0.net
釣り針が大きすぎて逆に釣られるぅ!

657 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 21:19:24.27 ID:6u9qEL/I0.net
昔からやってる手口じゃん
気に入らんやつ蹴ってクランで入るっての
同じサバに狙って入ったとしてもオートバランスがあるから
ふつうは同じチームに入れないだからキックして空きを作るんだろ
BF1からチーターがサバハックして退場させまくってたから
それと同様の行為をやってんだろうな

658 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 21:23:52.67 ID:QkiuPKYO0.net
もしかして好きなゲームモードで〇〇で何ダメージ系のTOWってコンバインドアームズじゃカウントされない?

659 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 22:59:36.42 ID:AnfLNFyf0.net
やっぱ日本鯖おかしいわ、ping30以下含めて。

660 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 23:16:32.91 ID:UtUVXRne0.net
やっぱマルチは北米鯖で平和に過ごすに限る
FSも北米人とやりたいけど分隊仲間は無駄に大声VCのチャイニーズばかりで萎える
FSも地域で鯖選ばせてくれよ

661 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 23:18:45.51 ID:Zhqfhd3G0.net
久しぶりにやったけど相変わらずやね。

662 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 23:52:49.06 ID:2iahKM4V0.net
まだやってる奴いるのが奇跡

663 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 23:57:22.59 ID:1/hBaraW0.net
たまにしかやらないが別に特別つまらんとはおもわんけどなBFV

664 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 00:35:10.71 ID:ZAFPs1wi0.net
ただ面白くもない

665 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 01:01:58.13 ID:3KRoqczv0.net
はよ新マップ出してほしい コープとかいらんから

666 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 01:44:17.95 ID:ZAFPs1wi0.net
バトロワもいらんかったわ

667 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 01:47:25.82 ID:MY56mJcLM.net
このゲーム凡作って表現が一番しっくりくる

668 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 02:13:19.66 ID:S8E/xh1o0.net
AAAタイトルで考えると失敗作レベルだよな

669 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 02:21:56.08 ID:lppPOizx0.net
チーター多すぎてやってられんよ

670 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 03:48:15.84 ID:c88jhFLv0.net
次作の情報リークまだかなー

671 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 04:39:48.62 ID:EM0eCsBx0.net
次作の話は出ても来年の初旬だろ

672 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 05:31:53.51 ID:5eGb/B/M0.net
>>671
いや、来年の年末以降でしょ

673 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 06:18:14.31 ID:S8E/xh1o0.net
マジで来年秋までこれで我慢させる気なのかな・・・
今年BFV以外でなにかテコ入れでもしないと見放されるだろ・・・つうかやらなかったら頭おかしいぞ

674 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 06:55:50.95 ID:DChl1T360.net
課金させる気満々の設計しといてこのグダっぷりは笑えるわ
固定客がいてこそなのに真逆のことやってっからなサイコロ

675 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 07:15:15.77 ID:5qM603aVM.net
垢バンされて草
まったく身に覚えがない

問い合わせしたけど
なんかちょうどいいやめどきな気もする

日頃から確実に黒なチーターせっせと通報して
結局これか

676 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 07:36:24.39 ID:uzhTGeds0.net
>>675
知ってはいけないものを知ってしまったから権力者に消されたんだな

677 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 07:50:29.34 ID:5eGb/B/M0.net
>>673
今年年末はSWBF3かな

678 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 08:00:17.14 ID:3gdp2mHH0.net
>>675
まじで気の毒だな
おつかれっした

679 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 08:26:28.19 ID:JA3VokOad.net
誤BANならめんどうだろうけど問い合わせれば
本当に"誤"BANだったら

680 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 09:25:44.46 ID:ecO+a1ca0.net
ツールを使う使わないということだけでなく
行為自体がBAN対象だから
チート行為の定義を理解してないあほが多すぎる

681 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 09:41:43.46 ID:ZDHqqImfa.net
最近始めたんだけどさ無駄なリアル感いる?例えば高いところからジャンプすると転ぶとか一瞬でパラシュート開けないとかさ
敵も自分も瞬溶けだしなんかもっさりしたCoDやってるみたいだなー

682 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 09:50:28.87 ID:ecO+a1ca0.net
2階からパラシュートでのーだめ着地のほうがおかしいから問題ない

683 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 09:53:36.42 ID:UdqRrh8Ud.net
リアルなのが嫌ならスポーツ系やればいいと思うの

684 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 10:19:09.30 ID:ZDHqqImfa.net
>>682
まあそうだよね慣れるしかないか

>>683
BFのわちゃわちゃ感が好きなんだ

685 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 11:56:16.78 ID:S8E/xh1o0.net
>>677
やっぱりSWBF3か・・・BFの代わりにはならない・・
終わったわ・・・

686 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 12:24:36.97 ID:JA3VokOad.net
バクで柵とか本来ダメージ入らないはずの高さを越えたときに半分ぐらいダメージ入るときあるの糞

687 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 12:25:32.81 ID:JA3VokOad.net
バクではなくバグ

688 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 14:54:49.87 ID:5OTo5LnU0.net
>>651
神ですね〜

689 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 15:07:26.99 ID:yj6ZsSW/0.net
二階からパラシュート開いて降りるとか逆にダメージ大きくなりそうだわ

690 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 15:08:43.98 ID:uzhTGeds0.net
毎回パラシュートたたむの大変そう

691 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 15:14:27.48 ID:5eGb/B/M0.net
>>685
いや、あくまでも想像だ。
でもスターウォーズEP9の年末公開に合わせて
なんかのSWゲームは出るんじゃないかなあと

692 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 18:49:14.72 ID:YaSwhY1R0.net
チーデスとドミネ目当てでBF5買おうか検討中なんだけど
過疎ってない?

693 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 19:00:30.10 ID:ecO+a1ca0.net
浜田絶壁の上にある破壊不能なブロックの壁をV2で攻撃しまくると
壁下の地形の判定だけ凹んで地下50cmくらいの所に一人伏せて潜れる
弾薬補給できるところの近く

694 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 19:47:13.88 ID:pX5Ik2S50.net
>>692
過疎ってないしチーターもいないよ。

695 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:09:32.19 ID:+E99VTko0.net


696 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:11:54.18 ID:YaSwhY1R0.net
>>694
まじか
買うわさんくす

697 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:27:20.48 ID:/YEVhCuA0.net
TOWのSMGとSGで1ダメージでも稼ごうとひたすら突撃プレイしてたらスコア普段の2割増しくらい調子良くてちょっと楽しかった
でも最後のビークル被与ダメ1000がダルいなぁ

698 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:32:44.07 ID:UWYJdeGY0.net
失礼、援護射撃のつもりで狙ったわけでは
とりあえず拡散値と重力偏差の影響ってことで
全部サイコロといーえーが、戦争が悪いんだー(棒

ちょっとヨーヨー探してくる。

699 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:37:18.61 ID:ecO+a1ca0.net
中華中国と台湾と韓国のチーターが集団行動とってるから
複数の分隊で固まって同じチーム入ったり
だから全サバにいるわけじゃないけど
チーターがいるサバは常に一方的な展開にしかならんし
過疎かどうかっていえば過疎だよ
日本人は64人中で4人入れば多すぎるくらい
分隊組もうとしても
そもそも日本のクランはメンバーの大半が日系の外人だからどうにもならん

700 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:40:36.98 ID:7eH32Dcx0.net
ほなここで分隊組んで行こうぜ

701 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 21:24:40.95 ID:CAfMLpztM.net
>>699
いつもの糖質やん

702 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 22:03:23.17 ID:A2txojEY0.net
>>696
でも、面白く無いよ

703 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 22:55:28.92 ID:MQqst9t30.net
この状態から復活させたら本物だって言ってプロゲーマー()に調整お願いしようぜ

704 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 22:58:09.22 ID:qmkaIA/Ta.net
4人で電車ごっこしながらひたすら拠点グルグルとかつらいっすわ

705 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 23:23:50.07 ID:UWYJdeGY0.net
HAMADAの戦車の数増やしてもらえないかなー、
歩兵同士ぺちぺち銃で打ち合ってるより対戦車特攻ごっこしてたほうが楽しいわ。爆発エフェクトが派手で。
戦車も2〜4台まとめて運用してもらえば歩兵側も12人ぐらいまとめて特攻するわw

706 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 00:11:13.18 ID:zTM3nN2u0.net
デカいマップは徹底的に兵器マップにして欲しいよね
BFは昔からデカイマップの歩兵が面白かった試しがない

707 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 00:19:51.43 ID:IjRYln+b0.net
でかいマップを歩兵で無駄にジョギングさせられるのも
小さいときから大西部の砂漠を走り回って育った欧米人にとっては日常なのかもな

708 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 00:20:57.43 ID:V05KwxLB0.net
兵器増えてもスナイパーフィールドGGが
キャンパータンクフィールドGGになるだけです
その前にチーターフィールドGGなんですけどね、はは

709 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 00:23:33.12 ID:+bR4vhLcM.net
浜田は糞つまらんから自分は浜田が来たら鯖から抜けるようにしてるわ。それくらい嫌い
悪評しか聞かないし鯖の周回から外してほしいわ。いい加減

710 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 00:35:14.90 ID:mTszPC8A0.net
浜田もだけどそれよりパンツとエアロだな、エアロのA側9割負けるでしょ。

711 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 01:03:41.98 ID:7Zf4lW2e0.net
BFVでwake islandみたいなマップやりたいなー

712 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 01:26:11.74 ID:IjRYln+b0.net
>>711
やりたいねー
BF3のはこれじゃない感しかなかったけど
BFVなら時代ぴったんこだし期待しちゃう
日本軍参戦と同時とかあるかな

713 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 02:25:54.36 ID:zLLwZ9/W0.net
浜田よりエアロドームの方がはるかにつまらんだろ

714 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 04:02:37.16 ID:bUqqTCFM0.net
俺は浜田のが圧倒的につまらんな
拠点間の間が長い上に起伏があり、しかも谷で分断されてるからな。なのに乗り物が少ないというゴミ具合だし

長距離強制マラソン強いられるから全く面白くないというか拷問に近い

715 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 05:11:33.75 ID:qEuYvGs40.net
浜田はBF4のハンガーにある人飛ばす機械あればいいな

716 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 06:46:18.93 ID:mCMHNL0Y0.net
浜田は移動ばっかりかつ拠点間の射線通り過ぎでクソ
エアロドロームはそもそもバランスがクソかつこれまたC拠点以外が平地ばっかりでスナまみれになったチームは拠点を誰も取りに行かない不毛なゲームになってクソ
甲乙つけがたいゴミ

717 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 07:31:30.09 ID:YSXg1nNi0.net
ドームの砂率ほんと異常
しかも左右の丘やFに引きこもってる癖に全然旗守れてないし

718 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 07:35:45.72 ID:YSXg1nNi0.net
糞マップだけどA側丘の固定MG34ある塹壕に方面爆撃して嫌がらせするの好き

719 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 09:15:26.11 ID:n3wIUOhn0.net
浜田はブレークスルーだと結構楽しい
エアロはブレークスルーでも芋砂芋タンクまみれで糞

720 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 09:33:30.46 ID:Vem9ArYJa.net
ブレイクスルーはシーンごとに兵器の沸きが違うから
エアロドームは芋タンが正解なのがね最初で潰されると
次のシーンでわかないからね

721 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 09:35:27.60 ID:1BNktdA/0.net
BFVで死亡時の被弾箇所ヘッドショットが92%とかなってるわ
CSやR6でもありえん数字やん
200mでもsmgでhs連発されるから
距離減衰でヒットポイント2〜3割残る状態で動き回ることが多いわ
キル数かスコアが毎回ほぼ1位だが
チーターいなきゃほんまに雑魚ばかりやろこれ
明らかにfps慣れしてないやつが多いわ

722 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 14:02:23.56 ID:SOoHWwX00.net
そうなんだ、すごいね

723 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 14:54:42.84 ID:RIfrs/YZ0.net
ベテランなんかすでにいないだろ。4に帰った奴もかなり多いな。

724 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 15:06:31.68 ID:FpJCXaJi0.net
1から北米鯖でしかやらないけど、ドームで砂まみれになったことはまったくないぞ
しかもどっち側でも勝ったり負けたり
アジア人が糞なんだよ

725 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 15:22:06.33 ID:M+hDw1QbM.net
エアロドームの砂はたいして怖くもない
歩兵だとサイドに居座る戦車のが対処がきつくて大分ウザいなぁ

エアロはCの取り合いやCD間の押し引きがてきる分まだ楽しめるけど
サイドとABFの位置はどうにかしたほうがいいわ。せめて砲くらい出現させてほしい

726 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 16:01:36.76 ID:1BNktdA/0.net
ドーム左右の遠方はたいていチーターが芋ってる
攻め側で左右に回り込んでるやつはたいていチートやってるな
装甲車か洗車で倉庫の外壁くっつけばそく占領なのに
チーターはキルレにしか興味ねーから

727 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 16:35:59.61 ID:sN6V3GNZa.net
サブに切り替えってみんなホイールでやってる?毎回焦ってホイール回しすぎて同じ武器出すっていうの繰り返しちゃうんだけど

728 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 16:36:59.54 ID:75QrX9A60.net
個人的に気になってしょうがないだけで、どーでもいいんだろうけど、ドームじゃなくてドロームみたいよ

729 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 16:46:56.22 ID:SOoHWwX00.net
>>727
俺はマウスのサイドボタンに割当ててる
とある配信者はホイール上をメイン ホイール下をサブっていう形で設定してた
この辺りは本当に人の好みだから色々試行錯誤してみるといい

730 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 17:16:54.03 ID:GlFoozi10.net
>>723
4に帰るよりも他ゲーに行った人のほうが多そう

731 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 17:19:22.00 ID:sN6V3GNZa.net
>>729
上と下で別に設定できるのか!帰ったらやってみる!ありがとう

732 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 17:52:55.40 ID:FpJCXaJi0.net
>>728
もうドームでいいんだよw
アーマァダを浜田ってよぶくらいだしw

733 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 18:40:34.05 ID:Wgvg6PZH0.net
戦車と航空機を常時32台スタンバイさせて好き勝手やらせておいたら。
お祭り騒ぎならバランス崩壊でも割り切ってて良いだろ。
そういう設定の別鯖があっても良さげ。
DICEとEAはユーモアのセンスが不足している。

734 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 18:42:56.61 ID:e7vWJcK+0.net
>>733
そういうステージは
過去作でだいたい不評だったじゃん

735 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 18:48:44.04 ID:i+DFLDYL0.net
人数分用意されてないから不評だったんだぞ

736 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 18:50:19.48 ID:+ZBm6b8i0.net
それってwarthunderやればいいんじゃ…?

737 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 18:55:41.91 ID:i+DFLDYL0.net
こういう奴はほんと疲れる

738 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 18:57:51.98 ID:wkEcujnBd.net
>>736
あのゲーム戦車だとBRの差でほんま嫌になるぞ

739 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:07:59.63 ID:+ZBm6b8i0.net
>>738
ソ連バイアス酷すぎてやめちゃったわアレ

740 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:47:32.58 ID:juEZYyFYr.net
>>726
何人かはサイドから攻めて引っかき回した方が楽だぞ
フランカーに対応できないクソ芋と発達障害が旗に近づかなくなるから
結果として旗を取りやすくなる

741 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:55:37.83 ID:Wgvg6PZH0.net
言われてみるとWarthunderだな。
あのゲームどうやってバランスとってるんだか不思議。
やっぱロシア人の方が優秀なんだろうか。

742 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:55:37.53 ID:GPn8QMtJ0.net
マジカル傾斜装甲とかくっそ懐かしい
酷い時代は虎の主砲をT-34の車体で弾いて逆に85mmで返り討ちにできたおもひで

743 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:49:29.94 ID:Wgvg6PZH0.net
国家機密漏洩罪・・・

744 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 21:04:47.42 ID:1BNktdA/0.net
War thunderとWoTは累積+直近の勝率とかスコアでマッチングを組み分けして
勝ってるやつは上手いやつだけとか格上の車体とMMするから
どんなにうまくても勝率やキルレに大きな差が生まれない

745 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 21:15:24.30 ID:mJ0o04c10.net
WarthunderやWOTといえばWOTの空戦版、WoWPが4/17正式サービス開始だよ
あまりの過疎っぷりに2回ほどサービス停止してるけど、ようやく正式サービスにこぎ着けたからお前らBFVの代わりにやろうぜ

746 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 23:14:51.43 ID:Wgvg6PZH0.net
空戦:気合と根性で旋回するゲーム
砲艦:リロード時間長過ぎ
歩兵:TTK短過ぎ

バランスが良いのが戦車なんだろうけどWOTとWTで飽きた(笑)

747 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 04:15:14.51 ID:kIM75nVF0.net
>>733
凸専としてはあまりにも多いとやってられなくなる
今くらいでちょうどいい

748 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 04:25:26.06 ID:ULeOGQLt0.net
5は補給基地に適時戻らなきゃ行けないから、
戦車で旗を取るとかがあまり無いな

749 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 08:28:51.82 ID:1+p3Pv/+d.net
>>748
凸兵二人ぐらいいると簡単に破壊されるからなあ
被ダメ少ない重量級戦車は遅鈍で前に出過ぎると背面取られるし、軽量級戦車は被ダメ大きくてうかつに前に出れないって感じかな

750 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 08:55:56.50 ID:W2g9Quj5p.net
砲塔旋回が遅くなった上タレットリング履帯エンジンとどんどんボロボロにされてくからな

751 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 09:10:06.36 ID:TRzDpDcn0.net
空戦は如何に相手より高度取れるかって勝負だろ
クルクル君とかランク1でも鴨やぞ

752 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 09:48:11.02 ID:UY/guRUyr.net
ホイール上と下で別に設定できないんだよななんでだろう

753 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 11:57:50.96 ID:SCzLVdj20.net
Warthunder→チーター撲滅に超力入れていてとても健全。通報するとガチで対応してくれる。無料で遊べる。課金はショートカットでお金掛けてもつおくならない。空のフライトモデルがまとも
BFV→チーター大歓迎。ゲームバランス込で色々とおかしい。おかしいが修正されない

どっちが良ゲーかと言われたら前者

754 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 13:50:33.40 ID:xKrOT31f0.net
>>752
見た目は変わらないけどしっかり分けて指定されてるから試してみ

755 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 14:01:31.20 ID:kIM75nVF0.net
>>751
リアルのWW2の飛行機乗りの常識だしね

756 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 16:20:34.68 ID:Gdv9TMQn0.net
Warthunderはゲーム自体軽いから低スぺの土人が多いんだよ
ゲーム中の同時接続3万超えててて
実際BANされるのはチート以外の理由を含めて月150人程度で少ない
本当にチート対策に力入れるならゲームの仕様自体今と違うものになるからな

757 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 16:28:03.72 ID:kIM75nVF0.net
もうこのスレ流れなくなったな

758 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 16:33:25.11 ID:4C5uaOdfM.net
仕方ない
バトロワが全く跳ねず、かといって既存のモード、マップにはみな飽き飽きしてるし語ることが無いからね
なんか末期臭がだんだんしてきたな

759 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 17:23:17.51 ID:b1/8bhlt0.net
中華の隔離の徹底を怠った所為

760 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 17:32:26.51 ID:1+p3Pv/+d.net
中華隔離したら日本鯖かっそ過疎になりそう
まぁ単純に隔離はEAにとってメリットがないし仕様がないね

761 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 17:48:36.37 ID:iIc7QN1od.net
>>753
明らかに吊るし状態の機体と改造終った機体だと別物かと思うくらい違うぞ
ランク低けりゃ雑魚刈りしてパーツ改修できるけど、ランク上がると雑魚も減るしパーツの経験値も多くて育てるのが辛い
まあ商売だから仕方ないが、課金した方が速く強くなれる
ただ、課金しなくても頑張れば同じスタートラインに立てるし、空なら人間性能である程度までカバーできから良ゲーではある

762 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 18:18:48.97 ID:Wmh/ib3M0.net
やべえTOW全然やってねえわ

763 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 18:28:52.62 ID:cPZR/Wv10.net
デリーズルくるまでやる気ねえわ

764 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 18:47:57.45 ID:ddaGkYoa0.net
>>756
このゲームの参加者、Civで言うところの国交が無いが技術力の高い蛮族状態で土人ゲーよりひどいぞ。

765 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 18:59:53.61 ID:kCAaINd70.net
そういえば演習場でオプションからマウスの設定が出来ないのがあったなタイトル画面からマウスの設定に行けば設定が出来た覚えがある

今は知らんけどw

766 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 19:13:50.40 ID:Wmh/ib3M0.net
木曜日はBFVの日にしてたんだけどそれも無くなったわ

767 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 19:15:39.68 ID:gukpXs050.net
最後の砦の5ch戦士も脱落者が増えているようだな

768 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 19:22:35.97 ID:Cje5s5fQ0.net
スレの勢いみてみろよ

769 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:39:14.04 ID:ddaGkYoa0.net
課金アイテムの話も5v5の話も出てないね。
1000人規模の戦争ができるようになってるかと期待してたけど、
参加者の方が石器時代に遡ってやんの。

770 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 21:04:22.26 ID:Gdv9TMQn0.net
ps4のほうが勢いあると思ったが
コミュニティ見ると上位は大体CSBANされたような在日ばかり

771 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 22:15:28.47 ID:vUAmJdik0.net
課金のやつはRedditでは結構荒れてたな
https://assets.vg247.com/current//2018/10/battlefield-5-progress-system.jpg
↑じゃなくて実質こうだろみたいな感じで
https://i.redd.it/likchdvo91e21.jpg

772 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 22:23:49.02 ID:MWG0JO5X0.net
うわー始めてチーターにあったわ

773 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 23:37:50.76 ID:zwlmfoC90.net
反動大きいが3倍スコープの方が1〜2倍よりキルできるな
やっぱり敵が見辛いから微妙にAIMずれてしまってるんだな

774 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 23:43:46.98 ID:ULeOGQLt0.net
今週のtowはめんどくさいタスクの多いな
特にミサイルキルは、前回タスク達成が成功しなかった
トラウマが強い

775 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 23:51:19.37 ID:4Sa3KVDY0.net
ミサイルはコンバインドアームズでは解除できないのかな。

776 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 00:56:37.08 ID:J7shvjFX0.net
>>772
BFVは初めてかね?

777 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 02:33:32.17 ID:Wg3wNnfv0.net
今週のTOWはパスでいいな
めんどい上に景品が斧だしね

778 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 04:55:20.59 ID:9QAvk8sh0.net
BF4も鯖減ったな
FUとかいうクランが常駐してた船マップばかりの鯖好きだったんだが

779 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 08:04:08.07 ID:drDQULBo0.net
格闘武器出すなら寝そべってる奴に格闘した時ちゃんと一回でテイクダウンできるようにしろよ

780 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 09:19:31.74 ID:FHveI0IH0.net
今回のtowのヘッドショット2回ってコンクエでやっても出来なかったから、詳細を見たらブレイクスルーだと
その後普通にできたけど、j1とかの5キルも詳細にはブレイクスルーって書いてあるね
他でできたらごめん

781 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 09:57:29.67 ID:iRXMV96n0.net
>>780
だから昨日コンクエでクリアできなかったのが

情報ありがとう

782 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 09:59:31.41 ID:bIrg4tM30.net
コンクエでクリア出来たけど?

783 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 10:56:44.23 ID:x2tv9oOha.net
バグってるかも
コンクエで2回ヘッショしても1回しかカウントされてなかったからね

ミサイルもコンクエで取れるよ

784 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:27:36.80 ID:ufz4n+Afd.net
なんで最新ゲームなのにこんな過疎ってんの?
オワコンなの?

785 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:32:33.85 ID:G9UYljOG0.net
はいオワコンです。

786 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:41:06.61 ID:E2HdHFjQ0.net
顧客の声無視して自分たちのやりたいことだけやってればこうなるわな

787 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:46:23.02 ID:QFY0Qtqe0.net
>>784
ネトゲやってると毎日そればっかり何年もやり続けるのが普通になるけど
普通のゲームは1週間もやればクリアするなり飽きるなりして別のゲームもできるし
世の中には生まれ変わってもクリアしきれないほどのゲームが溢れている
しかもグローバル化で競争は日々過熱をきわめておりゲームばかりやっていられない
笑っていいともが終焉を迎えバイキングなどという低俗ゴシップ番組に変貌したのも
限られた時間の中で情報を吸収し続けなければという焦りを抱えている世相の反映
BFVもTOWとかいうウィークリー任務を毎週出してくるくらいなら
歴史の解釈なんかはいらないから有名な史実を時系列順にポツポツとちりばめて
第二次世界大戦が勉強できるようなストーリー仕立てにすればもっと盛り上がったはず

788 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:49:40.95 ID:8fBhdEfi0.net
それはないな

789 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 14:00:02.46 ID:bIrg4tM30.net
開戦から終戦までのグラオペ早よだせよ

790 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 14:39:05.96 ID:JrWKXT120.net
>>789
3時間ぐらいかかりそう

791 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 14:39:13.12 ID:IESFXv0D0.net
2080Tiと9700kが生きてくるアップデートしてほしいわ
遅延なしで音響の仮想サラウンドの定位や
空間物理特性の最適化とかやってほしい

792 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 15:19:19.61 ID:XKjCeRtP0.net
チーターとトロールが跋扈して
まともな奴らがすぐ離れていく
BFに限らずPCのPvPはもう駄目なんだろ

793 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 15:56:45.29 ID:PKmm1Mdjr.net
>>792
対戦FPSならOWやらR6やらが好調だし、Vの自爆を業界のせいにするのはNG
DICEは自爆だとはこれっぽっちも思ってなさそうなのが怖いが

794 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:07:16.98 ID:QFY0Qtqe0.net
FPSはもう終わりだよ
やることは同じなのに変わりばえしないんだもん…

約1週間やらないで我慢したが心に隙間ができてFSやってしまった
視野角の設定変わった?

795 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:13:45.39 ID:7N9YetrY0.net
チーター増えてるw
いつも以上に多いんだがw

スポットチート多すぎ

796 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:40:00.32 ID:8ogSryvDM.net
>>792
トロールとか居るのか
MMOかよ
いよいよBFも終わりですね

797 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:45:27.36 ID:eEA7uWnAM.net
bo4のブラックアウトの新マップ
アルカトラズに向こうの配信者たちが群がってたけど見てたら面白そうなマップだったな
BFであんなマップやりたいわ

798 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:07:21.56 ID:8arwVjjF0.net
そういえば最新のGeforceドライバでGTXでもレイトレ対応されたな、まぁBFはおもすぎて話にならないだろうけど

799 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:15:03.14 ID:Bxm0zFIRa.net
>>787
ToWってもともと史実を学ぶ側面が計画されてたんじゃなかったか
評判悪くて方針転換したみたいだが

800 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:03:36.84 ID:7KSiix+h0.net
>>797
BO4のバトロワなら
4月いっぱいは無料で遊べる

801 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:35:35.07 ID:QELMzYdR0.net
>>799
ハーグ陸戦条約も知らない奴らに史実とかストーリーとか馬の耳に念仏だろ。

802 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 18:36:34.15 ID:FHveI0IH0.net
今回のtowの分隊としてロケットで5キルって、自分じゃなくてもいいの?
それとも自分限定?

803 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 21:01:31.74 ID:T10sE1qc0.net
分隊員で大丈夫、まだクリアできてないけど・・・

804 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 22:05:08.74 ID:gjOLEyJH0.net
加速度的に人が減ってるなw

805 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 22:13:34.45 ID:hqF/FfPV0.net
スレの勢い的に死んでるな

806 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 22:22:53.88 ID:fjGIZ3kI0.net
マッチングすれば高確率でチーターいるし萎えてきた

807 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 22:36:42.92 ID:hNvr80Ql0.net
今週の炎の試練、最初のファイアストームで32人まで生き残るってやつから分隊モードをプレイで始めると
なんでファイアストームでなくコンバインドアームズをやらされるんだ…

808 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 22:49:24.46 ID:QELMzYdR0.net
チーターって根本的にゲームメイクが下手じゃね?
過疎らせたいのか流行らせたいのか分からん動きをしてるw
これならYoutubeの実況者雇って接待プレイかましたほうがマシだろ。

809 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 23:50:48.34 ID:iDQ+H+fk0.net
TOWの分隊として任務で
今日の分隊長が60000ポイントも有るのに一発も出さないんだが
新種の嫌がらせか何か?

810 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 00:18:29.28 ID:neD1RQlK0.net
和鯖のエイム力と先読み能力が北米と比べてかなり高いんだけどみんなやたらうまいの?チート?
壁貫通とワンショットはかなり減ったように感じるけど、どーなの?

811 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 00:24:36.65 ID:c6RtKLg90.net
>>810
向こうはカジュアルゲーマーが多いから全体的なレベルが和鯖より低い

812 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 00:36:35.51 ID:5mynXHdi0.net
西洋は狩猟民族の攻め型
東洋は農耕民族の守り型

813 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 00:40:25.44 ID:MujjZOL00.net
AIM力はともかくやたら敵にみつかる(多くの敵が自分の居場所をわかってる)なと思ったらフレアガン、策敵カメラ飛行機、スポットチートを疑う
フレアは一目でわかるがカメラとスポットチートはわかりにくい
まじで今作スポット強いからカメラパシャパシャしてるだけで勝てるで

814 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 00:44:08.09 ID:8Xs7AVEk0.net
カジュアルかどうかの違い以前に、索敵が不自然な奴結構いるだろ
観戦してると、足音聞こえないような距離にいる壁の向こうの敵を
トレースしてエイムする奴ちょくちょく見かけるぞ

815 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 01:47:45.17 ID:5raVNl/M0.net
体勢のアイコン バグってるときあるよな
しゃがんでいるのか立っているのか合っていない時がある。
しまいにゃあ、こんなバグが起きた。
セクハラだろうDICE。。。

https://i.imgur.com/kCrg1oc.jpg

816 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 01:55:59.43 ID:s4OwTKFu0.net
あからさまに初遭遇なのに壁から出ながら撃ってくる(初弾が壁にすでに当たってる)やつとか毎日見るし中国人とPCゲームをやるってことがどう言うことか教えてもらえるな

817 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 06:36:28.18 ID:zcDxBUC6M.net
北米はping的にこっちが有利になってるだけ
逆に和鯖でやってると相手はほぼ中国人なので常にハンデを背負ってプレイすることになる

818 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 10:21:06.82 ID:Dssyx42h0.net
北米はチーター少ないというより
そもそも0に近い鯖が多い
WHがいないからスモークや茂みが機能して遮蔽物利用して立ち回りやすい
日本鯖のチーターは相手が見える前の撃ち始める
オートエイムでも左右の偏差が追い付かない状況で
リコイルチート生きてるから
ワンホール並みの精度で連射して外してたり

日本鯖にいるチーターは中国じゃなくて台湾な
中国はシンガポールの鯖に多い

819 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 10:29:52.43 ID:YZDKKb9G0.net
良質なエンターテイメント慣れしてる子供世代に、
地味な基礎練に慣れきってる軍や警察の感覚でシミュレーター作ったら売れなくて当たり前www
ほとんど経済自爆テロの様相と化してる。自国市場でw

粗悪品を市場に流して経済が停滞すると軍事費にも響くからEAマジ戦犯としか言いようがない。

820 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 11:17:26.12 ID:0xkhe0dY0.net
久々にルイスで無茶苦茶してるチーターに出会ったわ
ブレイクスルー防衛で100キルしててワロタ

821 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:20:29.86 ID:MKnDc0jP0.net
セールだったからBF5買ったぜ
おまえらしこよろ

822 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:21:08.54 ID:XYVbWL3o0.net
誰もやってないけどよろしくな

823 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:34:36.75 ID:MKnDc0jP0.net
すまんちょっと聞きたいんだが
SSD圧迫してるからHDDに入れようか悩んでるんだけど
ロード長いとかゲーム起動長め?

824 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:39:32.36 ID:CY5s+hlva.net
え!?半額終わったと思ったらまたセールしてるのか…
半額終わって仕方なくフルプライスで買った俺馬鹿みたいじゃん!

825 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 13:18:49.75 ID:d0qF97Uj0.net
セールというからアマゾン見に行ったらまだ最初の値段より高いね
発売日前が一番投げ売りしていたという
あとPS4の値下がりがすごい

それにしてもレビューがひどいな
上位の批判的レビューはここでも何度も言われてる内容だったけど
上位の肯定的レビューがゲームの感想じゃなくてインストールまでの手順だってことに困惑

826 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 14:02:18.62 ID:+sqDxBNA0.net
>>823
QLCだけど、こういう結果はあるみたい
https://www.google.com/amp/s/akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1159/926/amp.index.html

827 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 14:06:48.37 ID:o4OaPHZN0.net
SSDに入れてもプチフリするんだけど

828 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 14:37:09.02 ID:vsYCbfNl0.net
金払う価値は見当たらないな。残念だが多分ただにしても定着する人は少ないだろう

829 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 14:43:18.97 ID:PmHyNvGS0.net
https://i.imgur.com/eYDGbBA.jpg

>>828
ゴールド化を目指すとか
ここのスレの住人は終わらせていてあたりまえって思っているプレイヤーばかりと思っておkかな?

830 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 14:57:55.24 ID:SRnNr4Fa0.net
m1907sfの金パーツが仕様か何かで1つでない
まあ金スキン使う気ないけど

それから、キャンペーンの戦車のやつ全部達成しても勲章もらえない
また、手紙ともうひとつをコンプリートしたのに、手紙が2枚足らないって勲章もらえない

がんばったのに、地味に嫌がらせかな

831 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 15:05:58.18 ID:BsriZ/MJ0.net
最新のNVIDIAドライバーでDXR使えるようになってるな
試してみたらめっちゃテクスチャちらついてて駄目だったわ

832 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 15:21:21.42 ID:PmHyNvGS0.net
https://fpsjp.net/archives/328723

リーク情報
TN-17 Radio Jammerとか欲しいなー
新しいSMGも気になる気になる

833 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 16:13:16.87 ID:0o6bdmOA0.net
>>829
ゴールドプレートは最低限のたしなみだね

834 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 16:30:59.83 ID:BsriZ/MJ0.net
やることなさすぎる→ゴールド任務やってくか‥‥って感じ
何か些細なことでもやること見つけないとモチベがやばい

835 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 16:35:09.08 ID:MKnDc0jP0.net
>>826
さんくす


誰だよドミネとチーデス過疎ってないよとか
言ってたやつ
おもいっきり過疎ってんじゃねぇか

836 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 16:43:18.47 ID:XYVbWL3o0.net
だから誰もやってないって言っただろ

837 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:05:12.85 ID:PmHyNvGS0.net
BFV Incursionsっていう5vs5のモードが夏実装予定なのかな?
専用の新MAPなども合わせて登場するらしいけど

だけど

実装が遅い

838 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:11:46.95 ID:BsriZ/MJ0.net
そりゃあIncursionsはBF1で大失敗したからな
まじであれなんだったのレベルの黒歴史だったし実装躊躇するのもしょうがないね

839 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:14:32.80 ID:FIJskWaR0.net
次は5on5でランクマでも?bfで?

何しても過疎りそうw

840 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:23:03.82 ID:BsriZ/MJ0.net
今作はほとんど拡散なくてガチのAIM勝負になるからBF1よりは盛り上がるだろうね
クランに入っててもチート使う奴はいるが、野良に比べればチーター少ないだろうし

841 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:12:25.84 ID:bHhrpKNx0.net
お前らバトロワやらないの?楽しいよ?

842 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:20:25.10 ID:KhHe3aq70.net
BFで5対5が求められてると勘違いしてるガイジ
AIm勝負もクソもそもそも人がいない失敗作
何勘違いしてんの?
新しいモード増やすならマップ一つでも増やせよ

843 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:28:34.32 ID:BsriZ/MJ0.net
>>842
ただ単に実装予定だからそれについて意見しただけだよ
「BFで5対5が求められてる」なんて一切言ってないのに妄想批判やめてくれよ‥‥

844 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:31:49.30 ID:InrkCux90.net
TTK早すぎてCoDfieldになってない?

845 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:32:31.40 ID:1/THiXsx0.net
>>841
バトロワというルールそのものが面白くないんだが

846 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:40:53.53 ID:EHQLuRCA0.net
ミサイルか支援砲撃の5キルやっと終わった。これであとは衛生兵で普通に遊んでれば解除できる。。
どの兵科、立場でも普通に遊んでてクリアできる任務だけにならないものかな。
今週はまだ緩いとはいえバトロワやらされて本当に嫌でした。

847 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 18:56:36.10 ID:PmHyNvGS0.net
こちらがスコープで照準合わせしている時に覗くと同時にその付近のプレイヤーが
ほぼ同時に全然違う方向へ分かりやすく移動?するのはチート?

848 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 19:00:01.86 ID:YZDKKb9G0.net
これ本当にCG? ディズニー“超実写”「ライオン・キング」リアルすぎる最新予告披露
https://eiga.com/news/20190412/4/

BFVの売上が悪すぎてハリウッドが動員されたように見える。
っていうか何処までマジな話なんだw
なお子猫

849 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:01:21.44 ID:L/B7QQcmM.net
もうさ64人のチーデス、しかも極小マップでやらせてくれよ
4の個人サーバーでその仕様でやってるとこあったけど糞ほど敵に出会えてアンロックとかにも持ってこいだから結構にぎわってたし良いと思うんだがな

850 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:17:09.13 ID:5raVNl/M0.net
>>848
日本語で頼む

851 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:27:08.82 ID:89bUqiNva.net
>>847
スコープの反射光見られてるんじゃないの

852 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:36:08.73 ID:4Claqfv10.net
チーター無双のバトロワで何位以上に入るとか苦痛でしかない
今回の32位以内でも相当苦痛

853 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:48:06.53 ID:YZDKKb9G0.net
>>850
3D-CGのパテント代消化にBFVが一役買う予定だった。
アテが外れたからフルCGの映画をハリウッドに追加発注とか?

値崩れするから市場に流せないGEFORCE RTXチップも映画製作に活用かねえ

854 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:52:39.13 ID:d0qF97Uj0.net
>>852
だれも立ち寄らなそうなとこで伏せてれば32位はさすがに余裕

855 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:57:55.60 ID:5raVNl/M0.net
>>853
ライオンキングの実写版は
ずっと前から作ってたよ

856 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 21:35:08.02 ID:8Xs7AVEk0.net
>>840
この糞ネットコードでガチ勝負って何の罰ゲームだよ

857 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 21:39:41.31 ID:SRnNr4Fa0.net
RTXってGPUチップの大部分をレイトレーシングに振ってるよね
でもまだ性能が追いついていない
仮にこの方向に進むとしたら2世代後
従来どおりフルでGPUクロックとキャッシュに割り振ってくるかもしれない
後者の方がありがたいが
長期的に見ると、RTXはまだ早いし黒歴史だと思う
買ったやつはすまんが

858 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 21:41:26.98 ID:YZDKKb9G0.net
>>855
予想大外しだLOL

859 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 21:47:59.83 ID:5raVNl/M0.net
>>858
実写映画化をディズニーが発表したのは2016年の9月
https://www.huffingtonpost.jp/2016/09/28/the-lion-king_n_12238768.html

予告編が初公開されたのは去年の11月でしたよ

860 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 22:27:45.12 ID:BxCpE0GM0.net
ダイスはEAによって陳腐なスタジオになり下がり
EAはダイスのフォレストバイトのせいで自滅するスタジオとゲームを連発する
いい感じで高め合ってる気がする

861 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 22:28:21.68 ID:BxCpE0GM0.net
フロストバイトの間違いだった

862 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 23:27:12.92 ID:PmHyNvGS0.net
最高画質とか綺麗にするとやっぱ凄いーってなるけどなんかギラギラするというか目が疲れるので中か高設定にしてます

863 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 23:37:09.61 ID:YZDKKb9G0.net
レッドウッドシティにフォレストバイトだから皮肉だと思ったw

864 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 02:52:30.58 ID:kxZAv+Jo0.net
>>817
これマジで?
反対の認識でいた
低pingが読み込み早くて索敵や攻撃力入力はより有利って思ってた

865 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 03:10:02.62 ID:nO2MbBGb0.net
とりあえずHAMADA削除してくれ
フロントラインにブレークスルーおもんないわ

866 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 05:35:20.88 ID:rJiPPCt+0.net
高pingが有利云々はちょっと前まででアプデ入って今は普通に低ping有利とかって話だったような

867 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 05:47:17.93 ID:RQSet2Vo0.net
その問題を解決するには
量子通信技術が普及しないと無理だよ、マジで
ハイピン有利はコンマ争う系ネトゲの宿命

868 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 07:31:42.89 ID:g6/+ma9/0.net
>>864
ハイピン有利って言葉が独り歩きして意味もわからず盲目的に信じてる奴がいるだけだぞ

869 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 08:17:53.00 ID:wFZi6NBj0.net
>>868
ハイピン有利説を必死に唱えてるやつがいるが、なんの根拠もない
普通はハイピンは不利
相手から見たら反応が遅く見られる

870 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 09:03:36.89 ID:R2Z8osN30.net
ハイピンだと、セルフローディンライフルの2発目が難なく良く決まる!

ビシ!バシ

871 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 09:15:20.40 ID:ocj4fU9z0.net
BFVってBF1みたいな雰囲気の音なら迫力あるのにな

872 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 09:24:59.92 ID:kxZAv+Jo0.net
PC音痴なので益々分からなくなってきた
データの下りには差が無くても登りの差で低pingが有利
たまに兵士がスライディング状態で移動してたりするのも高pingで発生した位置ズレを強引に低pingに合わせた結果だと思ってた

873 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 10:05:45.97 ID:R2Z8osN30.net
うおお、DTXオンにしたら写りがキレイになっとるな〜、どうでもいいけどww

しかしfpsがた落ちやねん

874 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 10:54:09.83 ID:yjDt3zGn0.net
DTEだとかいっちょんちょんとかお前らが何言ってるのか
全然わからん

875 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 12:26:36.93 ID:MtCd6TaA0.net
前者ならおそらくレイトレのこと言ってるんだろ

876 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 12:44:33.04 ID:tuA8shEV0.net
BFVにあきてBF3やってるけど鯖が当然だけどないな
BFVの少ないマップだけじゃ身も心も持たないよ〜

877 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 12:53:20.98 ID:pcpbaMxd0.net
なんやかんや言ってBFが一番じぶんに合ってるなって思ってしまう

878 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 12:58:40.41 ID:wFZi6NBj0.net
今さらだけど、コンクエのチケットってデスで減るんだよね?
1みたいに拠点取り続けてもチケットには影響ないの?
仮にそうだとしたら、ひと拠点に32人ガン待ちが最強説じゃない?

879 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:02:33.90 ID:eRbdoSty0.net
前提が間違ってます

880 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:13:28.22 ID:wFZi6NBj0.net
>>879
そしたら拠点数でチケが動くってこと?
分からずずっと拠点取ってた

881 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:15:12.26 ID:R0S/fkqDM.net
チケット減ってる描写をみて何も気付かないのだろうか

882 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:27:59.90 ID:Edpv8CZZ0.net
拠点数でチケット減らないならなんで拠点あるんだよw

883 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:31:52.18 ID:tuA8shEV0.net
世の中面白いやつも居るもんだな

884 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 14:03:35.25 ID:E3xd9ojjd.net
コンクエストを多人数の変則TDMだと思ってるんでしょ(適当)

885 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 14:42:57.95 ID:qqh9P+K9p.net
死んだらじゃなくて再出撃したタイミングでチケットが減るんだろう?
だから最終盤ギリギリの戦いだったら最後は出撃控えて味方に託せって解説見たわ

886 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 14:47:36.70 ID:T3c/p81Ld.net
拠点取ってチケットが変わらないと思ってる奴がいたなんてたまげたなぁ

887 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 14:52:17.74 ID:rJiPPCt+0.net
以前は出撃だったような気がするけどBFVだと死んだらだよ

888 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 14:56:52.56 ID:qcmumxWX0.net
BFVはナンバリング歴代No.1のウンコだけど
チケット減る時にデスと旗どっちで減ってるのか可視化したのは良いと思う
もしかすると1でもそうだったかもしれんが1は1ヶ月で切ったからよく憶えていない

889 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 15:33:46.36 ID:TbshXfHlM.net
任務こなそうとファイアストーム分隊モードで18キルくらいしてるソロのやつにあっけなく殺されて完全に嫌になったわ
チーターのいるバトロワとかただのクソ
開始までが長いから本当にクソ
任務ファイアストーム回避してたらポイント足りない設計とかになってたらブチ切れそう

890 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 16:09:25.65 ID:ZYB8KjPF0.net
>>885
死んだら減る
V1ロケットで大量キルの場面に出くわしたら上見てみるとよくわかるよ

891 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 16:19:13.86 ID:R0S/fkqDM.net
V1ロケットで倒されると蘇生待ち無しの即死扱いだからそれで違いを確認するのはできないよ

892 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 16:21:24.52 ID:R0S/fkqDM.net
あ、なんか自分がレス読み間違えてるわ
上で言ってる再出撃タイミングってのが、再出撃可能になったタイミングでなくて再出撃した際のことを言ってるのか

893 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 17:12:25.60 ID:5A9G5qkA0.net
>>892
BF4ではそうだったから俺はそう解釈してた

894 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 17:27:51.73 ID:OGpfeUxx0.net
英語苦手だからチケットって意味がよくわからなかった
再出撃するための「切符」みたいな意味なのかな
ググると「除隊証明書」って意味もあるみたいだけど違うよね

ここの書き込みによるとBF4では再出撃時に1枚消費のようだけど
BFVのWIKIでは「ちなみに蘇生待ち時間が切れデスが確定した時点で自軍のチケットが1減少する。」だそうです

あとWIKIに「拠点から拠点へ移動し確保を続けたとしても、制圧していた時間が僅かであれば、チームが獲得するチケットも僅かである。」
って書いてあるけど拠点を取るとチケットが増えるってことですかね?

895 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 17:51:49.36 ID:T3c/p81Ld.net
チケットは増えない減るだけ

896 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 18:14:03.16 ID:wFZi6NBj0.net
じゃあ味方がデスされた時と、拠点維持両方で相手のチケットが減るってことでいい?
BF1は完全に拠点の維持だけだったでしょ

897 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 18:16:20.78 ID:wFZi6NBj0.net
間違えた
味方1人がデスした場合と、相手が拠点を多く取ってた場合、チケットが減るってことだよね?

898 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 18:52:50.44 ID:g6/+ma9/0.net
どうでもいいんだけどoriginでゲームのプレイ時間表示されなくなってる?

899 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 18:53:14.53 ID:rJiPPCt+0.net
英語的にはReinforcement tickets とか Spawn Ticketsとかを略してticketsと言ってる
それとは別の話題としてBFVは基本的に残りチケット(簡単に言えば残り出撃回数)が0になったほうが負け
コンクエストルールにおいて自分側のチケットが減る要因は次の2つ
・味方側のプレイヤーが蘇生されずに完全に死ぬ(再出撃含む)
・敵側が拠点を一つでも維持している

ただし保持している拠点数に応じて敵側のチケット数の減り方が増えていくから基本的には拠点数多い方が有利

チケットのところ眺めてたら分かると思うが
減る際にドクロマークと旗マークがある
ドクロは前者 旗は後者によってチケットが減ってる事を表してる

900 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 19:32:16.31 ID:8S0xB/1F0.net
まあ、どうせ自チームのばっかチケット減って負けるだけどな

俺が負ける設計にしてるから人離れるんだろDICEも馬鹿だな

901 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 19:33:08.45 ID:51/KRGtDM.net
このゲーム自動でドアを空けるのや勝手に回復キット使うのや止められないのかね?
特に回復は90くらいでも勝手に使いはじてめかなりウザいんだけど

902 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 19:39:05.80 ID:8S0xB/1F0.net
ほんと糞だな

誰も俺の銃で死ぬ事さえできない

903 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 19:54:58.82 ID:5A9G5qkA0.net
>>901
勝手に回復キットを使うってそれキーバインド悪くて無意識に押しちゃってるのでないの?

904 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 19:58:04.01 ID:359hOQN50.net
originが起動しても全くページが写らないんだが
再起動しても治らん

905 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 20:20:54.06 ID:1yegfu0v0.net
https://fpsjp.net/archives/329101
オリジン誤クリックで見つけたんだけどDICEがスターウォーズ切られたって事でいいのかな?

906 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 21:01:48.77 ID:zDZ/m6zO0.net
>>905
Respawnのタイタンフォールが切られたんだよ

907 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 21:46:21.99 ID:LYAC6hDI0.net
1ラウンド中に目標エリア内の敵を20人キルもしくは
死なずに目標エリア内の敵を10人キル

これ難しいなコツとかあるんか?

908 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:12:10.71 ID:fAaT53Sqp.net
ブレークスルーをやる
以上

909 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:19:11.09 ID:ppI42FW9d.net
>>907
係争中の旗に20回突っ込んで1回1キルしていけばええんやで
というかこれ系の任務って全モード対象なの?
それだったらドミネもいいんじゃない

910 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:23:21.26 ID:ppI42FW9d.net
あとそもそも何の武器だよ

911 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:37:16.01 ID:LYAC6hDI0.net
>>910
ルイスガン
旗に絡むと敵との距離が詰まって
あんまりキル取れなくなる

912 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:42:16.69 ID:cAmNQOpT0.net
普段エリア外で芋ってるからクリアできないんだよ
練習と思って頑張れ

913 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:48:45.64 ID:LYAC6hDI0.net
普段はルイスガンあんまり使わないんだよ
みんな自分のメイン武器以外は金ピカにはしないもんなのか?

914 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:58:59.25 ID:VgVWHTSd0.net
>>905
DICEの負担を軽くするって判断もあっただろうけど
SWBF2とBFVと立て続けに大爆死してるからな

EA的に、BF1以降ろくに売上出せてないスタジオなんか閉めたいだろうけど
フロストバイトを色んなタイトルで使いまわしまくっててそれも出来ない
不良債権ですわ

915 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:00:30.62 ID:VgVWHTSd0.net
>>911
MMGならともかくLMGは近距離もいけるぞ

916 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:06:14.06 ID:ppI42FW9d.net
>>911
間違えたわ
目標エリア内の敵だから自分自身は旗内にいなくていいんだわ
これだったら旗外のルイスの得意レンジからうろちょろしてる奴倒せばいい

917 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:10:22.10 ID:zDZ/m6zO0.net
>>913
全武器をレベル4化目指していないの?

918 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:21:40.58 ID:ppI42FW9d.net
まぁルイスの時点で躓きそうになってるのみると茨の道やな
金ピカにしたいなら普段使ってないと言ってないでまず使い込め
スタートラインにすら立ってない

919 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:26:06.86 ID:Wgtnkw9T0.net
BFシリーズも打ち切るか他スタジオに移して、
DICE Stockholmは新シリーズ立ち上げでもしてたほうが良いんじゃないだろうか。
リアル系3Dって安い売春宿並に変な客が沸くとは思わなかった。

920 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:34:20.56 ID:yfrZ2ogK0.net
BF1942の頃はWWII好きが集まって映画とかの話も有ってスレが盛り上がってたな
BFVはWWII好きとかじゃ無くてFPS好きしか居ない感じで残念

921 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:41:54.00 ID:eDWj0FE00.net
>>920
そりゃあFPSの流行り具合は当時と全然違うだろうしカジュアル層も多くなってるでしょ
あとBF1942から何年たってると思ってるんだよ
時代が変わってるんだおっさん

922 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:43:59.94 ID:m464yaTh0.net
BFVの舞台設定でWW2の何を語れとw

923 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 23:52:04.39 ID:ppI42FW9d.net
まず肝心要のゲームの出来がね‥‥
負の面が多すぎる

924 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 00:29:30.90 ID:herBt8dy0.net
チーター被害に遭う度にサイコロ社員をランダムで3mmずつ切り落したい
チーターは6cmずつ切り落したい

925 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 00:31:20.29 ID:9SWg91OH0.net
タイドオブウォーのバトロワでスコア1250ポイントはその回のラウンドで1250ポイント
かなり難しい

926 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 00:57:49.84 ID:BBdNn8Cp0.net
ルイス使ってる人多いけどマガジンの位置が邪魔で俺の索敵能力ではあの死角に負けちゃう

927 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:01:40.93 ID:SFyZWh1Q0.net
俺BFやってないからアルクレアことi0jxgi0jxgがチートでBF追放されてるの知らなくて
今になって騒動になってたのを知った。アルクレアこと雅輝君、2015年頃かな?H1Z1JustSuviveで既にチートやってたんだよね
当時H1Z1のコミュニティでチートバラまいてるのを密告されて追放されてさ そのままチートクラン作って活動してた事ある。
チーターは何年経っても成長しないんだね。。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1822479.png.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1822485.png.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1822486.png.html
当時のチート追放されてクラン作った時のスクショ&チート認めた時の会話スクショ

928 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:19:36.94 ID:HjE5Soqda.net
>>897
死んでもチケットは減らない
再出撃した時点で減る
その時チケットがゼロになれば負け

929 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:37:09.65 ID:lmTDsVuy0.net
>>927
BF4でもチートでBANされてたしずっと同じこと繰り返してんだろ
毎回バレてるのにほんと懲りねえのな

930 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:39:27.40 ID:b5dygRhCd.net
>>928
だから今作は蘇生待ちが終わってデスが確定した時点でチケット減るんだよ
どうしても信用できないならフレンドと検証してみろ

931 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:59:28.84 ID:rTsqT6+30.net
Fps好きはこんなゲームやらないだろ。

932 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:37:07.77 ID:irze+prua.net
最近、マッチが終了して次のマッチが始まる時に鯖が崩壊する事が多くなって来たわ

夜9時の時間帯でアジア鯖が崩壊するからな

933 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:40:10.11 ID:lmTDsVuy0.net
チームの実力差どころか人数差を埋める気がないクソマッチングだからしょうがない 負けチームに入れられたらずっと負け続けるシステム
それが周知されてるから即人が抜けて人数差でさらに加速する

934 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:53:48.28 ID:6/cRo5KcM.net
そういうゲームの内容以前の所が壊滅的なレベルなのに放置
ベータの時にマップのどこで戦闘が行われているかみたいな解析画面をチラ見せしてイキっていたが楽しさを感じるセンスが無い奴はいくらデータを貯め込んでも豚に真珠だということだな

935 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 11:27:27.48 ID:HjPcmx6wr.net
>>933
32人を超えた人数のチームを作り出すオートバランスとかやらかしてたし
数合わせすら満足に実装出来ないんで、実力どうこうとか無理言わないでもらえますかね

まあサイコロの無い頭なりに考えた結果が神の手チケットなんだろうけど
こっそり実装してたのがバレて叩かれると、反論もなく極端なマイルド調整したからな
他のいらん要素についてはベラベラ喋ってたのに、神の手についてはダンマリだったし
不自然すぎるって自覚があったであろうところがまた

936 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:23:08.80 ID:oQYfHEuUr.net
次回作に望むこと
葬式BGMをやめろ

937 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:26:33.73 ID:herBt8dy0.net
ホーム画面BGM:いらない
ゲーム開始時BGM:いらない
ゲーム終了時BGM:両陣営共通デデンデッデデンデン
これでいいのに下手糞に弄るからゴミ。クソ煩いBGMなんていいらねぇんだよ

938 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:31:29.13 ID:nuOQm5UTd.net
今週?来週?だがにグラインドモードってものが追加されるみたいだな
先週の週間報告だから今週かな

939 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:34:37.91 ID:cYHIk97Xa.net
ルイスとM30はチーター御用達のイメージしかない

940 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:56:12.65 ID:xSwtkIYa0.net
神の手w
超接戦で終わってもチャットが静まり返っててわろた

941 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:58:30.33 ID:xSwtkIYa0.net
ここも終戦か。。

942 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:59:49.89 ID:Hzew8ECuM.net
書き込み少ないし次スレ立てなくても誰も困らなそう

943 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 16:13:51.44 ID:olqB4MOy0.net
>>899
すげーわかりやすかった
ありがとう
てことは、回遊魚やめて、自分の1分隊でも守備に回ったら、味方の流れが良くなるってこと?

944 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 16:25:41.65 ID:obfOu5Qb0.net
旗色有利な時点で無理に攻めずに適度なライン防衛するのが理想じゃね
ただもう回遊自体がメインストリームになってるから1分隊が守ったところで轢き潰されるのがオチ

945 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 16:42:34.70 ID:A+sPGDfo0.net
>>942
なくても困らないけどバトロワの待ち時間に独り言つぶやくのに重宝しました
あと今作はみんなの熱量が少ないせいかWIKIの手抜き感がぱないので
WIKI見るよりここが質問スレの役に立ってる気がします
BFシリーズは日本に対して不親切だよなあ
でも外国は宅急便が何日か遅れても気にしないとか電車が時刻表通りに発車しないとかいうから
これが世界標準ってことなのかな

946 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 17:48:01.84 ID:HjPcmx6wr.net
メインストリームだからというか、サイコロが位置の把握と意思疎通の手段を骨抜きにしたから
回遊で敵をすり潰し続けるのが一番の安全策になってんだよ

947 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 18:46:04.37 ID:gcqqafmJ0.net
分隊長なら他分隊が目標指定してる拠点がどこかわかるやつ、あれだけでも残しておいてほしかった

948 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 19:21:30.40 ID:O69nYWdw0.net
>>943
自チーム側が拠点数多い状況なら基本的にはそう
ただ残念ながら身内分隊でもない限り自分側有利だからと拠点防衛指示しても
脳死で最前線に突っ込んで行く奴等が多い
拠点取られ始めてやっと動く奴・取られていようと無視して回遊魚に固執する奴等々で溢れてるのが悲しい所

949 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 19:51:16.98 ID:2q/PjNxC0.net
BFが崩壊すると次に起きるのがGTAか
経済が失速するととSimCity的には警察と消防の予算が削られるからヤバイw
というかBFが崩壊してからのAnthem(賛美歌)の流れは
フランス軍の退却を思い浮かばせてマジ笑えない。

950 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 20:33:45.90 ID:SuWV2GEn0.net
BFに関しては低予算で作らせたほうが面白い物作ると思うわ
BC2やBF3のころを思い出して意識の高さから脱却できるんじゃね

951 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 20:38:01.44 ID:Fe4Yxh4Kd.net
今のPCなら1942の空母4隻くらいだせるだろ

952 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:11:22.84 ID:2q/PjNxC0.net
パーティーゲームとして作るなら、レゴとかミニオンズぐらいまで
外観を簡略化してiPadあたりでも実行できる3Dモデルにして
水鉄砲FPSとか雪合戦TPSでええやんとか思ってた。

最低動作環境がPS4とかゲーミングPC15万円とかターゲットユーザー少なすぎ

953 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:11:56.25 ID:N7MhY4pY0.net
>>949
GTAは5の時点でもう全然面白くなくなった

954 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:18:30.06 ID:K+JJzc8s0.net
アイテムのアンロックはモチベーションになるけど、逆にアンロックに繋がらない行動が無駄に思えて結局モチベ下がってしまった

955 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:24:03.49 ID:olqB4MOy0.net
>>948
なるほどお
でも北米鯖は指示に従って、蘇生し合って頑張ったりしてくれること多いよ
その度に寡黙だが熱いものを感じる

956 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:51:57.46 ID:2uO0y+Fyr.net
>>948
今作はあんまり守る意味ないぞ
スカスカでアクセスが良いマップばっかりだから、敵がどこに来るのか予測するのがほぼ不可能な上に
読みが外れたら戦力として死んだ状態にしかならないし、当たったところで相手が回遊魚なら足止めにもならない
移動指示もスポットもないからどうしても拠点防衛中心になって
旧作みたいな移動経路で一戦、負けたら拠点でもうひと粘りなんてことも出来ない

あと言ってるように、笑えないレベルでプレイヤーの質が悪いから
戦術的行動なんて考えるだけ無駄

957 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:03:19.50 ID:NHEqRetCa.net
>>952
それ、BF Heroesでは……

958 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:07:36.90 ID:2q/PjNxC0.net
>>953
連続強盗とかそういう意味のほうね

惑星BFがマジ猿の惑星化してて笑えんw

959 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:11:48.37 ID:2q/PjNxC0.net
>>957
2009年にタブレットPCはまだなかったと食い下がりたいが
売上悪かったん?

960 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:32:01.40 ID:X5/TwqWu0.net
モチベ落ちてきたからwarthunderにしばらく移るわ

961 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:48:36.85 ID:a7hDH+oA0.net
来月新マップもくるみたいだね
大してプレイヤー残ってないだろうに、アップデートは小まめにやるようだな

962 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:50:49.74 ID:HvGKoCLW0.net
月曜日からチーター増えた気がする

963 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:55:15.77 ID:+Nd+UCUC0.net
いつもそんなこと言ってるな

964 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:56:39.92 ID:0iTLDgnZ0.net
装甲100体力150あったのにMP40のHS1発で同時に分隊全滅させられた
チーターしかいないな。怒る感情も消えた。どうするこのゴミクソゲー

965 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 01:05:03.02 ID:u5ilInDA0.net
もうBFVだけに限らずマルチFPSゲーは中華の問題どうにかしないと何やってもお終いだな
リージョンロックしてるだけで神ゲーになる状態

966 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 06:10:35.65 ID:jKliqdfl0.net
お得意先の中国を無視する訳には行かないから、リージョンブロックで中華と必要ならその周りの国だけの鯖を作れば解決

967 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 06:10:59.49 ID:jKliqdfl0.net
リージョンロックだった
失礼

968 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 07:52:34.10 ID:FviRKDA40.net
1のレン鯖の楽しさ知らねーんだな。こいつら

969 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:26:20.49 ID:TNU+qiBld.net
急なレン鯖煽りで草

970 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:53:49.84 ID:8mAcxpni0.net
BFのスレは
今までほぼ全てレン鯖のおかげでクソスレになったけどな

971 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 09:19:39.85 ID:k0dern8Vr.net
1のって最低限の機能しかないなんちゃってレン鯖だろ

972 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 10:02:41.78 ID:CIuaEsdh0.net
このクソゲーBFVは、いつまでたっても債務不履行ゲー

いつになったら返金されるんだ?

973 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 13:56:51.80 ID:jKliqdfl0.net
>>968
なんで1限定なんだよ
1もレン鯖遅かったし、以前にできたことができなくなったやつじゃん

974 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:14:10.94 ID:YqOSXPOR0.net
4の鯖仕様良かったなぁ

975 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:15:18.18 ID:SB7dmOgR0.net
>>971
重要なのはレンサバの機能ではなくレンサバによって出来るコミュニティなんやろうな

976 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:16:18.89 ID:8mAcxpni0.net
>>975
それがBFが廃れた最もな要因じゃん

977 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:22:40.58 ID:XrVLLsIP0.net
ん?
廃れたってどういう意味だ?

978 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:25:49.07 ID:8mAcxpni0.net
>>977
レン鯖のおかげでBFのスレは全然クソスレになったじゃん
知らないのか

979 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:28:04.99 ID:SCO/j5RD0.net
分隊バトロワのマッチングすらバグってるクソゴミゲー

980 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:31:10.26 ID:XrVLLsIP0.net
ん?
BFが廃れる=スレがクソスレになる
ということなのか?

981 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:33:53.41 ID:3E/bD3yT0.net
BFはクソ
スレもクソ
プレイヤーもクソ
反論ある人いる?

982 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:44:13.56 ID:FviRKDA40.net
レン鯖ネタになぜかキレまくる基地外が多いんだよ

983 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:03:52.74 ID:XrVLLsIP0.net
キチガイというよりも泣きじゃくる幼稚園児を相手にしているみたいだった
話が通じない

984 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:03:53.99 ID:/b3D+g/U0.net
チーター対策とか自衛できたの?
BF4以前のレン鯖

985 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:16:48.62 ID:8mAcxpni0.net
>>982
レン鯖=キチガイの集まりじゃん
そんなこともわかっていないのかお前

986 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:23:46.28 ID:hzJDM67Wa.net
そもそも昔は公式などなく、秘密基地に頼っておったのじゃよ

987 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:28:09.26 ID:8mAcxpni0.net
>>986
2はそうだったけど、3以降はレン鯖のおかげでひどい有様だった

988 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:32:38.34 ID:XrVLLsIP0.net
ただの足りない子だったか…

989 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:32:38.44 ID:XrVLLsIP0.net
ただの足りない子だったか…

990 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:40:27.78 ID:3E/bD3yT0.net
>>986
バカ丸出しだった俺はそんな仕組みも知らず
日夜味方の妨害に明け暮れ独り笑い転げていたのだった
TKしまくっててもみんなに文句言われたりキックされるくらいで
バンは本当に本当の最終手段って感じの緩い時代だった
めいめいが好き勝手に楽しんでて味方に多くを求める事もなく
チームプレイとかって考え自体まだなかったと思う

991 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:42:42.86 ID:rVhS19cSM.net
>>989
14年ぐらい前の事を知ってて、この語彙力のなさよ察してあげて

992 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:45:29.93 ID:XrVLLsIP0.net
>>991
そうね

993 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 23:24:50.77 ID:GpVWLGXE0.net
無線の応答ごっこしてただけなんだから会話になるかw

994 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 03:30:09.72 ID:ttgwYh7r0.net
マジでゲームもスレも霊圧が消えたなこれ

995 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 03:53:02.10 ID:pRXPIRZN0.net
hack go to apex てチャットにクスっときた

996 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 07:28:43.06 ID:nMYGtsf/0.net
次スレいらないからな。もうここで終わりにしようや。Vはなかった事に

997 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 08:50:41.94 ID:uMsk6tr30.net
めいめい、、???

998 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 09:30:41.16 ID:RjaB+Aeia.net
( -_・)?

999 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 09:31:16.61 ID:RjaB+Aeia.net
(´д`|||)

1000 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 09:31:30.13 ID:RjaB+Aeia.net
(´;ω;`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200