2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain総合 Part6

1 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:03:13.74 ID:lMYP4ilc.net
ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム
2019年3月29日に3Dアクションとして続編が発売
現在早期アクセス中

■公式サイト
http://riskofraingame.com/

■Steam
Risk of Rain
http://store.steampowered.com/app/248820
Risk of Rain 2
http://store.steampowered.com/app/632360

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page

【Risk of Rain co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。

■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

前スレ
Risk of Rain Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1443185916/

2 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:30:56.44 ID:QL1a2P8q.net
いっちょつ

これ面白いけどテレポーターが見づらくてなかなか見つからんね
そのうち改善入るだろうけど、このままだと大変そうだ

3 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:37:01.15 ID:OgE0oyxr.net
あいちおつ

4 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:39:54.65 ID:ul7X8Tl5.net
前スレよりキャラアンロック方法

926 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2019/03/30(土) 14:24:22.68 ID:o5aiylv1
Huntress(弓)がステージ3通過
Mul-T(ロボ)が最初のステージを5回通過
Artificer(魔法使い)がブルーポータルに入ってルナストーン10枚で救出
Mercenary(剣士)が2回目のループ開始前にゲートの隣に出てくるブルーポータルに入ってクリア
Engineer(爆弾)がステージを30階通過
で合ってるかな

5 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:51:21.15 ID:h7Qz1+wu.net
コピー貰ったが友達いないから、受け取りはこっちが先でいいなら尼ギフ1000円で売るぞ
wnfsr4ermpe8@sute.jp にアカウント名送ってもらえれば フレ申請→steamチャット内で尼ギフ提示→確認後フレ経由でsteam直でギフトします

6 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:53:14.54 ID:OjogpWWr.net
俺もブラックホール強いと思うわ。
キルしたらヒールオーブ落とすようなアイテム持ってれば
実質回復のようなもんだしな。

7 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:56:55.97 ID:Bn08qwMo.net
shineの効果がよく分からんな

ところでpcaは保守20までしないと落ちるぞ

8 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:57:26.16 ID:Bn08qwMo.net


9 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:57:45.26 ID:Bn08qwMo.net


10 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:58:10.29 ID:Bn08qwMo.net


11 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:58:32.45 ID:Bn08qwMo.net


12 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:58:53.67 ID:Bn08qwMo.net


13 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:59:13.95 ID:QL1a2P8q.net
今回のウクレレ前作より強いな
空中の敵にも感電するから使い勝手が良いね

14 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:59:16.04 ID:Bn08qwMo.net


15 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:59:35.51 ID:Bn08qwMo.net


16 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 21:59:53.92 ID:Bn08qwMo.net


17 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:00:12.88 ID:Bn08qwMo.net


18 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:00:26.88 ID:Bn08qwMo.net


19 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:00:44.92 ID:Bn08qwMo.net


20 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:01:03.52 ID:Bn08qwMo.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:05:43.92 ID:+So0Z/bk.net
しかし時間泥棒だな…
今日一日一歩も外出ずにやりまくった
やりまくったくせにそんなにうまくなってないから
まだまだ楽しめそうだ

22 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:07:10.19 ID:vWhm9f8S.net
1と違って目が死ぬからやりまくれないわ

23 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:07:57.48 ID:+So0Z/bk.net
たしかに、休憩もしようぜ

24 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:14:21.18 ID:h7Qz1+wu.net


25 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:15:03.02 ID:Osxur48/.net
2出てたんかい買ったわ

26 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:15:14.12 ID:ruyptKs+.net
気がつくと一時間ぐらいは平気で吹っ飛ぶ

27 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:29:58.17 ID:ul7X8Tl5.net
保守乙、20レスついてないと即死あるんだっけっか

>>6
ガソリンやらウィル・オ・ウィスプとかの敵が死ぬとAOEダメ発生するタイプ持ってると雑魚戦はマジ余裕になるな

28 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:31:14.84 ID:Cwr1TEgw.net
青石の場所は固定なのかな取り敢えず見つけたマップ
草原 大石の上のアーチの中
砂漠 マップ上の大きな骨の口の中
雪山 海岸沿いの端
ジャンプ力デフォの三段ジャンプでいけた

29 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:47:34.28 ID:R6eoUVe+.net
1はステージ最後でループするか最終面に行くか選んだけど、
2は強制ループで最終面行けないんだがどうやるの?

30 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:52:43.23 ID:lMYP4ilc.net
>>20
thx

31 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 22:54:50.14 ID:1K5yuxoB.net
EAなのでまだ実装されてないっつってんだろぉ

32 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:04:45.83 ID:lMYP4ilc.net
クラゲの上に乗るの楽しい

33 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:08:44.25 ID:CxKTCMtq.net
infusionって今回もあるよね?
60分くらいやってて一個も見なかったんだけど単純に運悪いだけ?それともロックされてるんかな

34 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:11:35.98 ID:xdzXzaDD.net
3000killでアンロックみたいだぞ

35 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:15:05.16 ID:CxKTCMtq.net
1で初期からあったし2もそうかと思ってたわ
3000キルはちょい遠いけどがんばるかな

36 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:26:08.40 ID:E9+B2hQb.net
マルチは宝箱共有じゃなくて早い者勝ちなのかぁ
ステージごとに宝箱有限で且つお金次に引き継げない仕様だから、とろい奴はどんどん遅れてお荷物化するんか

37 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:37:34.29 ID:f6e1lKGp.net
ギフト余ってる方でSteamデジタルギフトカード1000円と交換してもいいよという方は交換しましょう
フレンド登録後カードを送らせていただきます
メールでSteamアカウントを教えてください(あまり育ってないアカウントはお断りさせて頂く可能性があります)
u6hk07ste283@sute.jp

38 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:41:45.89 ID:1QHtzI9K.net
Mercenary、これwispとか手こずるんじゃないの?大丈夫?

39 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:44:50.57 ID:mM0yDXea.net
箱はマルチだと設置数自体が増えてるからまあいいんだけどボス倒した後のアイテムが取り合いになるのはちょっと微妙だなwww
まあ一人にアイテム4つ集中させてみるのもそれはそれで良いだろうが

40 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:47:10.43 ID:z7jfxOEk.net
昨日一緒にやった奴が今日起動したらセーブデータが初期化されてたっていうから自分の渡せるなら渡したいんだけど、どれ渡せばいいのかわからない・・・

41 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:49:56.04 ID:OgE0oyxr.net
>>38
金マシンガン使うぐらいしか思いつかないな

42 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:51:17.44 ID:tVBaYcBv.net
マーシナリーはクラゲと壷みたいなのがまじできつい
ハントレスは雑魚処理も余裕だし特定ボス苦手がないからほんとちゅおい

43 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:58:05.98 ID:YLp3arVE.net
マーセナリーでゴールドポータルのボスと戦ってたらワンパンで死んでワロタ
いやゴーレムのパンチなんて食らう方が悪いんだけどまさか即死するとは…

44 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:59:08.47 ID:iDZIXm9h.net
雪山の箱の武器強すぎんか?
弾遅いからワームは無理やけどゴーレムみたいなワンパンできるやん

45 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:59:28.00 ID:f6e1lKGp.net


46 :UnnamedPlayer:2019/03/30(土) 23:59:47.75 ID:iDZIXm9h.net
ゴーレムみたいな体力多いめんどいやつ

47 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:00:38.82 ID:jldNp2Zn.net
SEKIROごっこは序盤から高い所に登れるのが便利すぎる
でも後半のボスラッシュとかもう無理体が持たない


火山のブルーオーブは天井近い所に黄金色のちょっとトゲ生えてるのがあってそこの上にあったよ

48 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:10:07.54 ID:3XGzUcRx.net
マーセナリーでマグマワームとか炎のエリート相手にするときどうしてる?
むっちゃ苦手だわ

49 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:15:39.01 ID:Pw0yLL+R.net
>>5です
用事あって唐突に〆たんでもう一回募集
求:尼ギフ1000円分 出 risk of rain2
wnfsr4ermpe8@sute.jp にアカウント名送ってもらえれば フレ申請→steamチャット内で尼ギフ提示→確認後でsteamで直接ギフトします

50 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:16:49.35 ID:mNKFlUCH.net
>>33
ひとつ当たり最大100HP増加まで弱体化されてるけどな
前作が強すぎたけど

51 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:16:51.97 ID:/cR1fkCW.net
マジか、やっぱキツイのか
じきに調整されると良いな…公式Discordもあるし、要望はじゃんじゃん書いたほうが良さそうね

52 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:17:18.05 ID:0SDSMmcV.net
ここはトレードスレじゃねぇんだよ別のところでやれ

53 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:18:51.57 ID:Pw0yLL+R.net
>>52
確かによく考えたらそうだな
すまんかった トレードすれで上げなおしてくるわ
こちらは一旦〆で

54 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:23:48.99 ID:mNKFlUCH.net
コマンドー微妙じゃね?からのやっぱ強いわコイツ感は異常
他のキャラ遊んでから戻ってくると安定性がダンチだわ

55 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:34:56.65 ID:oBhitqRs.net
>>40
program files\steam\userdata\[数字の羅列]\632360\remote\UserProfiles\[英数字の羅列].xml
ルナコインの枚数変えたらゲーム内で反映されたから間違いないと思う
そのまんま他人のデータ使えるか知らんけど

56 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:37:10.56 ID:YV9qoV35.net
ルナコイン9999999はそれか

57 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:42:40.90 ID:oBhitqRs.net
だいぶ野良が上手い人増えてきた感
HAHAHAまで行けることが前より多い

58 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:56:00.16 ID:wx74co07.net
coopだからって一緒に着いて行くと宝箱取れずに雑魚になって死ぬの悲しい
バラバラで戦ってボスだけ共闘がいいのかな

59 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 00:58:57.10 ID:EdR8p9Pk.net
魔術師って性能どうなん

60 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:07:44.61 ID:l+D4yX5x.net
1のマルチはアイテム取り合いとか横取りでケンカしてた人見たけど
2もそんな感じなのか

61 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:13:13.69 ID:aOYBkwoI.net
>>48
マグマワームは何やっても長期戦になるので諦めて雑魚掃除してた方が良い気がする
炎エリートは3, 4番多めで戦えば何とかならね?

>>59
防御・移動スキルが無いのに紙装甲っていうマゾキャラ
運用法がマジで分からん

62 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:14:12.15 ID:93QysTVp.net
注射器打ちまくったロボの通常やばすぎわろた

63 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:17:38.32 ID:vbrSciQc.net
>>55
サンクス。試してみる

64 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:20:28.00 ID:mNKFlUCH.net
>>60
マップ広いし基本早いモノ勝ちでしょでも今作からボスのドロップアイテムが人数分出るようになったのにひとりで全部取るアホには殺意覚えるが

65 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:23:23.48 ID:a6/zzfsk.net
前作のマルチ未経験で2のマルチやってみたんだけどボスドロップ全部取ってく人いて唖然とした
それ以上にラグでまともに遊べなかったが野良で遊ぶもんじゃねぇなこれ

66 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:31:49.48 ID:r1vimYFJ.net
同じアイテム重複する意味あるの?
全部とるやつの意味がわからない

67 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:34:46.05 ID:93QysTVp.net
重複するとどんどん効果が上がっていくゲームだからね

68 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:39:12.09 ID:OLJ/6JDM.net
全部取る奴いたら抜けてるわ

69 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:40:10.77 ID:f0AFAV7i.net
単にマルチの仕様知らないだけじゃないの

70 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:46:43.16 ID:B0aIngCW.net
これ難易度高いほうがコイン出やすいか

71 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 01:56:47.21 ID:FTtMZl7N.net
ボスドロ最速で全部いただくやつw

72 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:03:03.65 ID:LM8Fyb4j.net
全部取る奴は良いけどファームもせずに
テレポーター最速で降りる奴はマジで止めて欲しい

73 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:16:42.94 ID:TLZ3cDk3.net
アイテムは基本的に重複して効果得るから重ねれば重ねるほど恩恵もでかくなる

俺の大好きなHAN-Dくんはいずれ実装されるのかなあ

74 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:19:43.93 ID:XMxx5sBr.net
俺もHAN-D君は大好きだけど
今の飛び道具=人権状態じゃ出ても役に立たないだろ
ウィスプとかパンチとハンマーでどうしろってんだ

75 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:21:03.00 ID:TLZ3cDk3.net
自前のドローンでなんとかするしかねえ!!

76 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:25:03.12 ID:E6/ivQKq.net
前作と違ってラス面が選んで行く方式じゃなくなってよくわからい…
青石にルナコイン投入→ボス戦後に青いポータル出現で入ってそこでオベリスク調べたらクリア
この時にルナコイン10枚持ってオブジェクトに捧げるとArtificer解放(つまり11枚貯める)
金色の神社に祈った後にボス倒すと赤いテレポーターが出現、そこにラスボスがいる

って感じでOKなんか…?

77 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:26:31.20 ID:93QysTVp.net
Artificerはショップで10枚使って買う感じやないの

78 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:27:15.41 ID:E6/ivQKq.net
マグマワームにキレたワイ、シェフを熱望
って思ったけどコマンドーのセカンダリで多段ヒットあんまりしないしシェフでもダメかな

79 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:30:07.46 ID:gBF5xIML.net
青石にlunar入れて行けるバザーとオベリスク置いてあるエリアは別物

80 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:32:13.60 ID:TLZ3cDk3.net
今回アイテムとるたびに見た目に反映されてカオスな事になるなw

81 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:34:23.24 ID:oBhitqRs.net
うっかりアイテムをレア毎に一種類にする社使ってしまった…
クマ10個乗せたカチカチビルドだったのに…

82 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 02:35:39.98 ID:E6/ivQKq.net
なるほどあれは別なのねサンクス

マルチ君のタレットは本体のアイテムの効果でるからキノコと相性良いね
動かないから回復し続けるしエリア内に入るとプレイヤーも回復するし
2つのタレットを近くに置いて回復エリアを重ねたら凄い勢いで回復する

83 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 03:01:30.18 ID:ZGa8CLBy.net
>>59
ただの脳筋

84 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 03:22:09.79 ID:oBhitqRs.net
寝たくないゲームしたい

85 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 03:33:01.22 ID:rH6nDJfw.net
軽すぎだろこのゲーム

86 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 03:43:33.79 ID:IP0r0Ykj.net
>>62
これが一番楽しい

87 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 05:36:25.44 ID:IP0r0Ykj.net
中国人が交換器で只管横取りしてきて笑う
流石やで

88 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 05:52:06.64 ID:CScNlxds.net
これってリプレイするとキャラ全初期か?

89 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 06:31:29.25 ID:pSmikg9+.net
弓キャラ撃たれ弱くてきちーな

90 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 07:09:08.80 ID:6NUGxDE0.net
ポータル起動中は宝箱ロックされるのめんどくさいな
何のためにこんな制限つけてるんだ?

91 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 07:15:15.83 ID:fPn+K5Js.net
ルナコインで出て来る青いアイテムまだいくつかしか見てないけどなんか微妙な気がするな
デメリットあるわりにあんまり強くないと感じる

92 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 08:25:26.95 ID:xIXeqzGr.net
青アイテムは今後実装されるアーティファクトでデメリット相殺して使うとか
そういう感じになるんじゃないかなと妄想してる

93 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 08:26:36.26 ID:pcGOpPRw.net
ソロだとテレポート探すのだるすぎないか?
探してる間に難易度どんどん上がってくしすげー時間かかるんだが

94 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 08:35:51.66 ID:UkXfiSH4.net
ポータル見つけにくいよね

95 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 08:45:50.15 ID:A2PViaqW.net
クイックマッチ楽しいな

96 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 08:54:07.01 ID:PF77BPEq.net
エンジニア解放はロボみたいに通算30階通過すればいいのか、30階目に到達しなきゃいけないのかどっちなん?

97 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 08:59:04.69 ID:Z0AufC3E.net
アイテム全取りおじさんには抗議しても良いの?

98 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 09:17:58.88 ID:EtTqEaDA.net
武器ダメがベースになるからウクレレやガソリン積みまくったHANDくんの溜め撃ちで周囲に1500ダメージとかバラ撒けて楽しい

99 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 09:37:16.10 ID:vQIeOL+g.net
ダメくらわずにポータル起動させるといかいうチャレンジないか?

100 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 09:40:56.50 ID:bu2WrINr.net
あるけどいつのまにかクリアしてたぞ

101 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 09:44:51.24 ID:bu2WrINr.net
2になって3つの中からアイテム選べる奴ってマルチだと三人取れるのかと思ったら
やっぱり一人だけかね?

102 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 09:47:40.66 ID:oBhitqRs.net
>>96
通算
LogbookのChallengeで進捗度確認できる

103 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 09:56:20.60 ID:PF77BPEq.net
>>102
さんきゅう

104 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 10:01:12.35 ID:zNh0OzZE.net
Artificer気になるんだけど使い勝手はどう?
なんか固有イベントで解放するっぽいしマルチプレイじゃ解放は厳しいかな

105 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 10:42:02.70 ID:aOYBkwoI.net
自分が支払わないとアンロックされないからマルチ向きではないね
10枚既に持ってるなら別に良いけどマルチは貯めるのにも向いてないしな

あと使い勝手最悪だから期待はしないほうが良いよw

106 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 10:51:42.21 ID:PICE497b.net
実績の15秒以内にボスを倒せってコツはありますか?

107 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:02:25.35 ID:8RmgRwyB.net
アイテムは個別ドロップにしてほしいわ
味方同士で取り合いしてストレスためるゲームじゃないはず

108 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:29:22.42 ID:rP41Fo1p.net
ボーダーランズ3でもまた取り合い合戦が始まるのか

109 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:38:16.08 ID:pTV0ZWDa.net
infusionと難易度上昇の仕様変わって終盤から無双状態みたいなのできなくなったな 
ラスボスもいないしなんか不完全燃焼感ある

110 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:40:02.04 ID:e3r7LluO.net
これ取ったアイテムとかレベルとか継続しないんですか?
マルチ終わったら何も無いんですが

111 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:41:49.02 ID:cawOamLZ.net
Lunacoinで起動させるshrineって
手持ちのアイテムを一部のアイテムに超圧縮しかないのかな
3回やって毎回同じだと博打要素高いのよな

112 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:42:53.80 ID:kfcpXiZ3.net
>>110
死んだら継続しないからローグライクなんじゃないか
アンロックされたアイテムは以後もゲームに出るようになる
引き継ぎ要素はそれとLunar Coinだけ

113 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:45:02.89 ID:3p1Zy0x0.net
日本人は幼稚園の頃
少ない遊具を皆で分け合って
狭い砂場を皆で分け合って遊ぶのを教育されるから
アイテムは譲り合うよね

外国人の人は根本が狩猟民族だから根こそぎ根絶やしだからね
遅れたほうが死ぬんだ!気張って張り合うしかない

114 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:46:03.84 ID:e3r7LluO.net
>>112
あぁ育成するゲームじゃないんですね
一戦一戦、スポーツみたいな感じで

115 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:47:13.23 ID:rP41Fo1p.net
まあデッドセルみたいなもんだと思えば

116 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 11:53:16.27 ID:3XGzUcRx.net
3Dプリンタのおかげで前作よりはビルドっぽいことできるね

117 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:04:02.86 ID:NU/g6XPB.net
鳥頭だからアイテムの効果すぐ忘れる
3Dプリンタとか3種選ぶやつとかアイテム見せられてもどんな効果だったっけ?ってなるわ

118 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:05:01.69 ID:OIcAK27q.net
まーしなりーで低難度のうちは楽しいと思うけどなshiftとRで一生浮いて粘着できる多脚は吸引で泣きそうになる

119 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:19:53.20 ID:igBu5+aN.net
>>118
炎上効果ついたタコが出たときのマーセナリーは辛かった

120 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:22:06.44 ID:PF77BPEq.net
https://imgur.com/l99WmUY

このクソでかドローン君つよい

121 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:29:43.48 ID:cawOamLZ.net
>>120
それコスト2000くらい要求される奴じゃないっけ?
地面に埋まってる状態で円盤だけ目立って見えてたけど金貯めて動かしてみようと思って触ったのに動かなくてがっかりした覚えが

122 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:30:49.81 ID:HVuaX7WG.net
エンジ>ロボ>コマンド=アーチャー>魔法使い>剣士おじさん
な印象

123 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:33:57.45 ID:PF77BPEq.net
>>121
自分はその場で持ち合わせあったから試しに起動してみたら普通に動いた
レベル12くらいで100ダメ超えのレーザー連射してるからこいつだけで良くね?状態なんだけど

124 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:37:42.03 ID:u1XDbYm/.net
圧倒的に過大評価

125 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:39:19.86 ID:zNh0OzZE.net
小物をブンブンさせといた方が最終的には役に立つかなー

126 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:40:28.96 ID:cawOamLZ.net
走るの左ctrl押しっぱなしじゃなくていいんだな、小指が釣りそうなってやっと気付いたわ

127 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:46:19.39 ID:UkXfiSH4.net
パッドでやってるとボタン設定いじらないと手が疲れるな

128 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:46:36.19 ID:kPg+CMdf.net
マーセナリ過小評価されすぎ草
まぁクラゲとツボはだるいが

129 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:46:59.04 ID:cGRFVpnH.net
前作やってないからよくわからんまま一人コマンダーやってるけど敵硬くない?
数の割に全然減らせなくてエリア進めて行くとどんどん敵処理できなくなっていくんだが

130 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:50:45.91 ID:PF77BPEq.net
エンジニアはタレットとアイテムのシナジーが強すぎるなぁ

https://imgur.com/6Fk27WK
こんな風に回復キノコ持って自分とタレット集合させれば回復場フィールドが重複してすごい回復するからボス棒立ち余裕とかになる

131 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:01:59.29 ID:oBhitqRs.net
>>129
時間経過で敵が強くなるからそれより早く自分が強くならないといけない

132 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:02:32.67 ID:fPn+K5Js.net
マルチプレイのスタート画面でロビー番号コピーとか出来るけどそれで募集とか出来るのかな?
それならここで探してやってみたいけど

133 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:06:13.48 ID:gBF5xIML.net
ヒール無しで3ステージクリアは流石にリジェネは許してくれるんだな

134 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:08:50.93 ID:oBhitqRs.net
>>133
もちろん
ヒールアイテム取らずにクリアすれば解除される

135 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:17:35.51 ID:ORCaQ6Ym.net
データ消えたんだが原因なんだろう

136 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:18:27.85 ID:jldNp2Zn.net
エンジニアでウクレレ10個テディベア6個回復キノコ10個にテスラコイルで俺TUEEEしてたらエリートボスワームに無事轢き殺された模様
1チック250を3人で重ね掛けしても死ぬ、現実は厳しい

137 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:21:23.16 ID:MjOwwCiI.net
熊さん重ねまくって祈るしかない

138 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:35:16.50 ID:lmUP2h2d.net
>>100
配信とか見てるとデフォルト設定多いけど、
スプリント シフト設定。
ローリング 別キー(俺はマウスサイド)にした方がよいとおもう

139 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 13:50:36.65 ID:NU/g6XPB.net
回復キノコタレ強いけど流石に後半は一瞬で溶けることあるな
便利だしHPと引き換えにお金もらえるshrineと相性いいね

140 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:01:15.10 ID:bu2WrINr.net
エンジは二週目まではいけたけど
三週目からタレットが役に立たなくなった
メインハンドの放物線使ってチマチマプレイになった

141 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:03:48.38 ID:kPg+CMdf.net
むしろタレットはクールダウン解消弾薬ドロップ拾いまくって使い捨てまくるのが一番ええな
低周回でもバイソンの群れとかデカインプ床掘りとかでタレット死にまくるし

142 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:07:12.56 ID:bu2WrINr.net
ボスが雑魚みたいに溶けていくのがおもしろかったのに
2はちょっと固すぎるわ

143 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:12:58.08 ID:kPg+CMdf.net
ボスドロ独り占め外人ほんま草
取り合いにならないレリックかモードあればいいんだけどな

144 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:14:26.69 ID:ZXbnuKhj.net
金たまりすぎだな。だからマルチでも全部ほいほいもっていけちまう

145 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:18:18.70 ID:776zEfHk.net
今んとこ一番終盤強いのはMUL-Tな気がする
アイテム2つ持てて攻撃速度と相性いいレリックたくさん持ってるとやばいね
どうやらバグでアクティブアイテムの8秒間クリティカル100%になるアイテムの効果がずっと続くこともあるらしいし

146 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:27:28.25 ID:BedaJnHp.net
実績で砂漠マップの隠し場所行けみたいなのあるけど
何処にあるんだろ ダメージゾーンとか?

147 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:30:07.57 ID:XMxx5sBr.net
石の扉?の先じゃね

148 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:30:11.26 ID:gBF5xIML.net
ダメージゾーンのロープ張ってある下のあの分かりやすい蓋してあるとこ
エリア内にランダム湧きするスイッチ2つ同時に押さないといけないらしい

149 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:32:53.99 ID:PF77BPEq.net
ロボは右クリの使用回数が増えるマガジン重複するとポンポン範囲スタン投げられるのが気持ちよくて強いと思った

150 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:34:25.14 ID:kfcpXiZ3.net
ソロでも1つのスイッチの上に壺運んでって置いとけば
もう1つのスイッチ踏んだ時点で開くらしいね
肝心のスイッチが見つかんねーんだけど

151 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:37:52.28 ID:s1ccmuur.net
時折毒なのか分からんがアホみたいにHP減り続けるのは何なんだ 攻撃食らってる様子も無しに
environmentとか外人騒いでたからそういうステージ状態ってこと?

152 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:39:11.72 ID:bu2WrINr.net
RustedKeyゴミすぎるわ
コンテナは黒色で小さすぎてドローンや箱より圧倒的に見つけにくいしレアリティ高いアイテム出やすくなる効果は
通常攻撃してナンボなアイテムばっかなのに出にくくされてもな

153 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:47:06.17 ID:kfcpXiZ3.net
>>151
まさに>>148のロープ張ってあるとこだよ

154 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 14:52:18.43 ID:rP41Fo1p.net
>>135
俺も2回消えた
ほんとイライラ

155 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:00:07.31 ID:7U538Azp.net
テレポーターの視認性向上とinfusionを1仕様にしてほしいな
延々やり続けても前作ほど楽にならないのがちょっと不満

156 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:00:11.46 ID:cGRFVpnH.net
>>131
時間経過で難易度上がってるのは右上でなんとなく察してた
強くなるのってレベルアップとその辺でアイテム拾う以外で何か無い?

157 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:02:57.62 ID:3cRRnfRi.net
体力的な意味で後半ロボじゃないと死ねる気がする

158 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:04:11.66 ID:NmumuCza.net
前作の三面までノーダメはなんとかなったけど今回は四方八方から撃たれるからキツイねえ

159 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:07:19.68 ID:oBhitqRs.net
>>156
ない
だから結構アイテム運に左右される
けどイージーモードなら慣れれば最終難易度までいけるようにはなれる

160 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:10:28.04 ID:rWaiFF3h.net
あっもうフレンド用のギフトプレゼントキャンペーン終わった!?

161 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:10:43.09 ID:oBhitqRs.net
ノーダメテレポーター実績に関しては、マルチプレイで自分はどっかに隠れてタレットとシールド展開してクリアした

162 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:11:17.51 ID:cGRFVpnH.net
>>159
そっかぁ…イージーで慣らすのが一番か、サンキュー

163 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:26:35.05 ID:f80XnkeH.net
死んだ人の救済をどうするか
ボス倒したら蘇生してもいいと思うわ
アイテム無いんじゃ次のステージただ死ぬだけなんはかわいそ

164 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:41:57.92 ID:/cYkn1FT.net
このゲームどれくらい遊べますか?

165 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 15:44:44.46 ID:rP41Fo1p.net
今の所1000円くらいの価値かな
アーリーで20ドルとは強気に出たねえ

166 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:01:29.59 ID:nvuuPfYC.net
最終ステの雷ワームがえぐいな
逃げ場なさ過ぎて辛い

167 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:05:59.04 ID:PF77BPEq.net
マルチイージー75分で全滅した ここまでくるとイージーでも基本ワンパン級のボスがゾロゾロ出てくるわ
一人になってテレポのボスが自然回復してるの初めて知った時の絶望感よ

168 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:14:12.77 ID:numKpbrC.net
マーセナリーアンロックしたいんだが一周したら出てくる青いポータルに入ってオベリスクにアクセスするんでいいんだよな?
なんか毎回ルナコインの交換所にワープしちゃうんだけどなんか間違ってんのかな

169 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:18:32.01 ID:kfcpXiZ3.net
マーセナリーのはルナコインのとは別で自然発生するのを待つしかない
ルナポータルはルナコイン払うと開いちゃうから
ルナコイン使わずに周回するといいよ

170 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:26:47.62 ID:bu2WrINr.net
今回もDRIZZLEだとlogとか出ないよな?
実績解除は出来るんだっけ、RAINSTORMでも二週目以降辛いわ

171 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:43:53.04 ID:776zEfHk.net
80分やってた時の赤いレーザー照射してくるデカゴーレムくんに一瞬で溶かされてびびった
装備最強だったから油断してた・・・

172 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:49:05.75 ID:bW/EhGHb.net
HAHAHA突入すると訳のわからないタイミングで瞬殺されて終わることが大半

173 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 16:57:10.73 ID:fG2HxSOB.net
ウクレレの効果って何?

174 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:07:46.46 ID:kPg+CMdf.net
>>175
Logbook読むと良い
攻撃命中時一定確率で付近の敵複数に追加ダメージ

175 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:08:36.71 ID:6fqI7fHq.net
赤いアイテム揃ってくると不安になるくらいド派手

176 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:09:01.74 ID:gINKluM3.net
stone titanのレーザーって場所によってオブジェクト貫通してくるから辛い

177 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:28:20.60 ID:3XGzUcRx.net
アイテムのスタック数いくつまで有効かまとめてるところないかな?
インゲームで確認できないし注射ぐらいしか覚えらんねーわ

178 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:29:09.93 ID:lmUP2h2d.net
イージーでクリアして満足してしまったけど、このゲームどこまでやりこむのが良いのかなあ。
暇な時にやって、敵ガンガン殺すのを楽しむのが良いのかな

179 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:30:03.81 ID:tRAppDWZ.net
アーリー期間中にやりすぎると正式版になってもやらなくなるからな
ほどほどにとどめておくほうがいいぞ

180 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:35:29.41 ID:rP41Fo1p.net
>>179
どうせnerf無双だからな
今強い奴らで楽しむと最弱位置まで落とされて絶望するよな

181 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:49:03.33 ID:93QysTVp.net
前作のハントレスみたいにぶっちぎりじゃないとnerfはしないでしょ

182 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 17:53:18.85 ID:z52HKHw7.net
インプの近接が地味にヤバイ

183 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 18:12:02.34 ID:TjiPqqHN.net
毎回オーバーロードワームに焼き殺されるんだけどwww

184 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 18:12:43.22 ID:TjiPqqHN.net
>>4
剣士はセレスティアルポータルな

185 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 18:38:35.49 ID:bW/EhGHb.net
今んとこプレイヤーサイドにナーフ必要な要素あるか?

186 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 18:55:16.74 ID:bu2WrINr.net
サンダーワーム目に悪すぎだろ
近くにいると暗めになって青光りって連発って

187 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 18:56:42.85 ID:6fqI7fHq.net
もう12時間くらいプレイしてるからポータル見つけられないってことはないと思ってたけど
最初のマップで20分ほど探して見つからんかった
EAだからそもそもポータルが湧かないというバグがあってもおかしくないが…

188 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 18:59:41.15 ID:0SDSMmcV.net
ソロで20ステージきっつ
drizzleで始めようと焼け石に水なんだが

189 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:16:40.57 ID:IBsH+AMV.net
>>187
たぶんここの下の場合やね
俺も20分ぐらい探してようやっと見つけたけど悪意が有りすぎる配置で萎えた
https://i.imgur.com/ec6Y1Fs.jpg

190 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:33:25.55 ID:jjBdX3Ha.net
Logbookのchallengeでsingle runって書いてあるやつってソロモードでって意味?
それとも1ゲームでって意味?

191 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:34:53.22 ID:tRAppDWZ.net
該当部分みないで英語の活用例としていうと後者

192 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:43:57.77 ID:q5/YRbiW.net
Humbleで買った方がちょっと安かったのか 失敗したな

193 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:48:15.50 ID:T5APUhnW.net
前スレにあったこれだけど
968 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 19:43:05.99 ID:Rtpg6YRJ [2/4]
発生条件分からないけど 2800くらいコスト掛かるshrine触ったらボス討伐後に赤ポータル出現(因果関係は不明)
赤ポータルの先には沼地のマップが広がっていて、ボスが無敵だった。
お金貯めて専用のshrineを7つ起動すると一定時間ダメージが通るギミックで、倒す過程で力尽きた

さっきMap開始直後にGold Orbsがどうのってシステムメッセ出て、
ボスポータル起動してボス倒して残りの雑魚片付けてるときに金のポータル開いて雑魚放置して入ったら上記のMAPいけたよ

194 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:54:56.57 ID:gBF5xIML.net
金色stone titanと平原で戦わせられるの悪夢でしょあそこ

195 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:56:35.88 ID:y4qXRJnx.net
ステージ中に一時停止は出来ますか?
ソロの場合です

196 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 19:59:29.84 ID:wMMsftCG.net
>>195
できるよ

197 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:15:46.87 ID:dW2cyZ9b.net
マーセナリーでクラゲきついってマジ?
むしろクラゲの頭の上にのって切り続けて爆発きたらrで無敵になって避けるだけで完封できるんだが

198 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:20:55.20 ID:s6v9Ym3Y.net
パッドいける?

199 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:21:51.42 ID:T5APUhnW.net
雪原マップのジャンプ8回くらいかタケコプターないと行けそうにない高いとこにある建物の脇にルナーコイン1枚で開く箱あって、
それ開けたらオベリスクMAPのポータル開く合図?のブルーオーブなんちゃらって出てボス倒すと青ゲート開いてオベリスクマップいけた

200 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:22:19.58 ID:pTV0ZWDa.net
>>198弓のキャラ以外論外

201 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:25:56.03 ID:IBsH+AMV.net
>>198
特に問題無いけどカーソルが中心固定だから他のTPSやってる人は慣れるまでは違和感有ると思う

202 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:32:26.40 ID:aOYBkwoI.net
20面実績、エリートゴーレムのビームが地形貫通するせいで
ソロだと取得不可能に思えてきた
移動アイテムガン積みして発射前に山一つ向こう側とかに行っても貫通してきて死ぬ

タゲ取ったら負け戦法でもしない限り勝てないのでは…

203 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:32:39.67 ID:XMxx5sBr.net
>>173
低確率で攻撃ヒットした敵モブから直近の敵モブ1体に雷が飛ぶ

204 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:45:52.52 ID:vFxaI8kK.net
このゲームってセーブありますか?

205 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:46:15.40 ID:n5mW6N6a.net
有効スタック数ってどっかで見れる?

206 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:52:30.54 ID:nKsRgsoH.net
3日?やり込んだけどもうお腹いっぱいだわ
野良COOPは落ちる人多くてあかんな

207 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 20:59:46.09 ID:oBhitqRs.net
>>202
クマと暗視ゴーグルガン積みしたらいけそう
そう都合よくアイテム揃わんが…

208 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:03:11.79 ID:fG2HxSOB.net
>>203
説明文と全く関係無くてワロタ
青白いやつかな

209 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:05:45.01 ID:NmumuCza.net
イージーだけど20面出来たわ
やっぱりロボは神

210 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:06:42.15 ID:6fqI7fHq.net
野良はもうやる気しないなぁ
アイテム取り合い…譲り合えってことだろうけどこのゲーム性じゃ駄目でしょ正直

211 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:09:04.17 ID:oBhitqRs.net
>>209
すっご
アイテムどんなのか教えて

212 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:10:12.06 ID:PIAvjaZE.net
ロボでQキーの特殊技はどうやって切り替えるの?
2つ持ってても一つしか使えない

213 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:10:43.70 ID:NU/g6XPB.net
もうレーダー無しの生活に戻れないわ

214 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:14:05.26 ID:nKsRgsoH.net
>>212
チェンジしてみ

215 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:16:05.19 ID:NmumuCza.net
>>211
https://i.imgur.com/BRV2BFb.jpg
こんなん

216 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:16:50.00 ID:XE64ORwM.net
ロボ強いけどエンジニアはその上をいくやばさ

217 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:21:29.51 ID:hh63pu0z.net
英語力ないからアイテムとってもイマイチわからんのだが、これはとっとけ!ってのってなんかある?

218 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:22:55.39 ID:nKsRgsoH.net
羽アイコンの多段ジャンプができるようになるやつ

219 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:22:59.49 ID:xGKIrm96.net
>>210
1で内輪coopですらグダったのに野良で成り立つわけがない

220 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:34:03.79 ID:WBy6zo+b.net
Harpoon無くなったのにこの強さとは

221 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:35:03.61 ID:oBhitqRs.net
>>215
やっぱこんぐらいはいるかあ
テレポーター見やすくなったらチャレンジするかな…

222 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:36:54.22 ID:ZGa8CLBy.net
2にもスナイパー出してほしい

223 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:40:58.78 ID:VZSvvStK.net
ローダーはよ

224 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:41:43.03 ID:3XGzUcRx.net
バンディットに期待

225 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:44:00.17 ID:ZXbnuKhj.net
テレポーターは蛍見てれば割と楽に見つかるぞ。長距離からでもみえるし

226 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:44:20.95 ID:TLZ3cDk3.net
2Dじゃわからんかったけど
ハントレスいい尻してんな…

227 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:45:25.66 ID:xGKIrm96.net
>>225
入り組んでないマップならそれでいいけどな……

228 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:47:28.53 ID:VZSvvStK.net
>>226
ジャンプしたときの足のたたみ方好き

229 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:50:49.75 ID:klxNhuLq.net
ステージ2で40分さまよって死んだ
時間経過でテレポータ表示とかないと無理だわ

230 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:54:27.79 ID:fG2HxSOB.net
テレポーター探索流石に変更は入るだろうな
まだ始まって二日目だからしばらく先だろうけど

231 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 21:57:20.10 ID:PF77BPEq.net
雪原ステージに来た時の安心感と沼地ステージに来た時の絶望感

テレポ探し的な意味で

232 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:00:49.79 ID:wMMsftCG.net
ボスゴーレムのビームって避けれないよな
反則だろ

233 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:04:08.06 ID:IBsH+AMV.net
10分実績のアイテムやけに強いと思ったら直撃させると4000%か
ミサイル全部当たるより強いとかそりゃ強いわ

234 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:04:15.15 ID:tgQ4zzK/.net
ビビビビビビビビビビビwwwwwwwwwwwドーンwwwwwwwwwww

235 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:11:06.71 ID:bu2WrINr.net
みっちりやりすぎて燃え尽きた
とりあえずパッチ来るまで封印

236 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:15:43.94 ID:xGKIrm96.net
>>232
クラゲ爆発も無理だぞ

237 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 22:28:30.39 ID:TjiPqqHN.net
トライアルタイムマイナスのやついて草w

238 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:03:11.64 ID:ZGa8CLBy.net
マップを覚えたらテレポーターの位置はそこまで困らないな

239 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:06:08.31 ID:IP0r0Ykj.net
ホタルを探せっての助言はマジで助かる
だいぶ見つかりやすくなった

240 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:06:37.44 ID:ZGa8CLBy.net
>>231
雪原ステージもたまにコンテナの中に隠されてるぞ

241 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:07:08.98 ID:bu2WrINr.net
沼地と4面だけはマップ覚えられないわ

242 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:22:10.16 ID:fG2HxSOB.net
クラゲ爆弾は一定の距離まで離れれば食らわない

243 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:39:20.28 ID:aOYBkwoI.net
20面どころか30面まで行けた、そして壁ビームで死亡
どうも砂漠の場合だけ壁貫通する気がする
溶岩だと普通に回避できたし

18面でタイタン引いた時は死ぬほど神経質にプレイする、くらいしか対策ないなぁ

244 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:49:29.66 ID:ZSTsogr2.net
マルチで突然タイトルに戻されるのって何なんだろう。ホストが落ちたか蹴られた?

245 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:49:32.79 ID:ycTWAFGw.net
エンジニアくんホーミングミサイルはどこへやってしまったんだい?

246 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 23:51:49.26 ID:IBsH+AMV.net
強すぎるから没収されますた
なんか今回数週やった程度だとこっち側があんま強化された感じがしなくてイマイチだなあ
攻撃速度200%超えた時はさすがに楽しかったけど

247 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:00:53.92 ID:GQDOZi+Q.net
砂漠の隠しエリア最低難易度だとスイッチ出ないとかある?
スイッチ見当たらねえ

248 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:11:10.78 ID:N/nSMXfI.net
>>247
出たけど一個しか見当たらなかったからスルーしたよ
地面に丸いボタンが有って乗ると沈む感じ

249 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:21:48.12 ID:6yErZZhL.net
寝る前に一戦!ってやったら
最初のステージから一人死んでそっこう抜けて
二人目もいつの間にか抜けて
オレともう一人がボス倒したらもう一人がボスドロップ全部取ったので抜けた
アホらし、仕事のほうがええわ、さぁ今週も仕事頑張るぞ!

250 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:30:38.83 ID:Jrq662ca.net
エリア制圧中にアイテムを取りに行くとボスドロップ根こそぎ取られるよ

251 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:44:27.17 ID:aC1OkOsj.net
EA1週間も経ってないのにやれ価値がやれ価格がとかは流石に草
買わなきゃいいのに

252 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:51:46.05 ID:DemPPnB7.net
>>233
TAモードで雪原スタートで時限箱あるからアンロック超ラクっていうね

253 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 00:52:00.35 ID:teA4IIoJ.net
砂漠隠しエリア入ったら糞トカゲ2匹居るから気を付けろよ
適当にやると殺されてスイッチ探しの努力が無駄になる

254 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:02:09.11 ID:pbsoPEn0.net
即効テレポーター動かし始めるやつとか速攻ワープするやつとかボスアイテムかっさらうやつばっかでまともなチーム狙おうとすると一向にできないな

255 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:04:01.38 ID:DemPPnB7.net
待て…あと1ゲームだけ……

さすがにねよ

256 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:05:33.73 ID:EBohr4mf.net
1やりこんでないからか知らんがテレポーターの起動するタイミングは全然わからん
アイテムはほんと個別にしてほしいなコインもボスドロップも横取り上等でやってられない

257 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:15:01.56 ID:IIJ4OYX1.net
ホスト落ちとファーム前テレポだけ無くなればストレスだいぶ減りそう

258 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:20:02.93 ID:DemPPnB7.net
>>256
マップの6〜7割くらいぐるっと回って開けるのがベターかな、好みにもよるけど
マルチならみんな集まってきたら開けるか、大体探索したなって思ったらテレポーターにPing何回か打てば分かる人は集まってくる

259 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:22:36.20 ID:BP0x8fpZ.net
うるせぇ!即起動だ!

260 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:27:48.62 ID:GhxL7scm.net
テレポーター起動するタイミングよくわからんけど開幕お金ないのに探索ダラダラするのだけはもったいないと思うてかPing消えるの早いし1個しかできないの不便だ

261 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:30:46.49 ID:GQDOZi+Q.net
20ステージ走り抜けられそうだったのに青ワームに殺された
なんだあいつ硬いし痛いしで最悪なんだが

262 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:32:12.56 ID:pbsoPEn0.net
各々のファームタイム短縮できるから紫shrineある時は雑魚ボスいない限りは速攻起動してさっさと処理したほうがいいな
後にとって置いてもいいことないし

263 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:34:15.22 ID:DYn1wCDZ.net
テレポーターの起動は個人的に5分くらいを目安にしてほしいけどみんな探索好きだよな

264 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:42:34.10 ID:GhxL7scm.net
探索して強くならないと敵の進化に追いつけない!アイテムは残らず回収!ってのも分かるけど次々行かないと敵の方が強くなるというかなんというか

265 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:46:54.58 ID:kedKOVnx.net
1の時はだらだらやっても自分のほうが強化出来る(例えばInfusionで延々とHP増やせた)けど、そういうの潰されてるね

266 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:53:44.76 ID:LtneHPhE.net
マップ憶えてささっと一周してからテレポーター起動
チャージ終わってから探索だと敵が出ないから経験値が貰えんのがよろしくない
テレポーター使ったタイミングで強制的に時間は進むし1マップ毎の戦果を充実させるのも大事

267 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 01:59:16.50 ID:DYn1wCDZ.net
Artificerがいると期待しちゃうけど気がつくと居なくなってる

268 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:06:29.75 ID:CSoIF17l.net
テレポ起動で宝箱ロックされる仕様いらなくね?

269 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:16:42.47 ID:ispNt0pm.net
>>268
ポータルの近くじゃないと起動処理が進行しないのも
ポータル起動だけ先にして探索しないように対策してるんだろうけど
対策する必要あるとは思えない

270 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:25:09.70 ID:f+VtiDLC.net
Acrid好きだったんだけど3Dとは致命的に相性悪いから出番なさそうで悲しい

271 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:29:28.25 ID:EBohr4mf.net
毒まくやつ?

272 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:29:57.23 ID:lCRd3Xmh.net
>>269
あの無駄な待ち時間買い物タイムにして欲しいよな

273 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:32:53.13 ID:GQDOZi+Q.net
20ラウンド突破できたやつ誰使ってたか聞きたい
エンジニアがダラダラやるなら強いかなって思ってるんだが

274 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:34:10.74 ID:f+VtiDLC.net
>>271
そうそう
毒垂れ流して逃げるの好きだったんだけど、行儀よく一列にならない3Dでやっても・・・という

275 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:34:57.54 ID:V+l4cSeC.net
俺もAcrid好きだわ
病気撒き散らしてえ
でも地面に毒塗るスキルは確かに3Dだと辛いな

276 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:40:48.68 ID:fr9Mj7Sa.net
バグだと思うけどお金没収された後テレポートする直前にHPshrine使うと少しだけお金持ち越せるな

277 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:48:59.61 ID:kedKOVnx.net
1の時ってテレポーターなかなか発見出来ないと矢印出なかったっけ?
5分とか探せない時そういうの欲しいわ

278 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 02:59:59.21 ID:EBohr4mf.net
>>274
俺も好きだったなー今回は飛んでるやつ多いからキツそう
地面にまくにしてもかなり広範囲じゃないと駄目かな

279 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 03:20:17.88 ID:CSoIF17l.net
全体的に1の方が面白い
3Dになって良かったことがなさ過ぎ

マルチのアイテム取得関係のストレスをなくしてくれるなら2をプレイする理由ができるので今後に期待

280 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 03:32:15.15 ID:iHQno98n.net
野良でcoopゲーは楽しめんと1億年前から分かってただろ
身内だと、特定のキャラと相性がいい3Dプリンターが出たら全員分のを一人に集めて無双させるみたいなプレイができて楽しい

281 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 05:33:03.58 ID:BP0x8fpZ.net
ドロップ個々、横取り不可にして
ショップでのみトレード可にしよう

282 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 05:49:11.03 ID:1jDZd5As.net
>>273
stats高い上に消費アイテム二つ持てるロボがどう考えても最強
エンジはタレット即死するからレイトゲームとは相性悪い気がする

3Dプリンタで攻撃・移動アイテム大量に増やせればロボ以外でも行けると思うけど
そんなのと無関係にロボなら戦える

283 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 06:04:28.92 ID:T/9O3rRT.net
ロボでブリンク強化して世界を飛び回るの好き

284 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 07:19:51.32 ID:iTUiJk3g.net
クマのぬいぐるみって大量に所持すれば完全無効になる…わけじゃないのね(上限があるのか計算式が違うのか分からん)

あと公式Discordのフィードバックで意見募ってるけどミニマップ実装はだいたいDownVote付くけどテレポーターが見やすくなれば要らないって人が多いのかな

285 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 08:12:43.39 ID:td1V0CRM.net
>>284
メガネは10個で100パーセントクリティカルだけどねえ

286 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 08:56:43.46 ID:vrVGNu3X.net
>>279
面白いんだけど前作がいかによく出来てたかと思わずには居られない、そんな感じ

287 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 09:09:20.49 ID:6sUzx7vU.net
Artificer右クリ以外弱すぎてワロタ
左クリは弾速遅くて敵によっては当てにくくCDあるせいでAS上げても気持ちよくなれない CD減は赤アイテムだから厳しいし
氷壁と火炎放射はいうことないウンコ

288 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 09:39:17.59 ID:pw5M+PO7.net
>>163
クイックマッチは知らんがプライベートマルチだと
次のステージ行けば復活するよ

289 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 09:47:26.35 ID:BqAcsqPb.net
>>287
火炎放射もDPsなら最強格ぞ
氷は死

290 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 09:48:27.88 ID:GQDOZi+Q.net
隠し要素アンロックがダルい
前作から思ってたけど今作は引き継ぎ出来るコインあるし
コイン使ったら実績無視して解除とか出来ねーかなあ

291 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:02:04.24 ID:MIZGq7dn.net
このゲームの駄目なところはアイテムを重ねないといけないって所だな
RPGのレベル上げとなんら変わらん
ローグライクだったらもっとアイテム間のシナジー効かせて一個のドロップが戦況を引っくり返すような興奮が無いと
このゲームだと欲しいアイテムが出てもなんとも思わん

292 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:07:01.00 ID:cIsNbhto.net
好きなアイテムの3Dプリンタ出たらテンション上がるぞ

293 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:09:46.91 ID:9lfzF4+L.net
>>284
たぶんスタック数分だけ判定行ってる
例えば5個持ってたらブロック確率は
1-0.85^5=0.556...
みたいな
完全ブロックしたら強すぎる

294 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:10:44.89 ID:9lfzF4+L.net
>>275
スプラトゥーンかな?

295 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:31:56.27 ID:4HsYeXhc.net
Ping表示短いのは少し気になるな。英語に自信ニキフィードバック頼む

296 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:54:09.03 ID:3OgIEFsp.net
クイックで4人揃った後でロビーで1人か2人抜けて
結局部屋作り直しって何回かなったんだけど
なんなん?蹴られてるとか?

297 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 10:55:30.66 ID:6sUzx7vU.net
ホストが抜けたんでしょ

298 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:01:42.62 ID:iCelHOhV.net
死んだら抜けても大丈夫ですか?
自分がホストだった場合は解散とかにならないか心配。

299 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:06:55.20 ID:63T+Ekf5.net
ロボのアイテム2つは何がいいんだろ

300 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:13:03.27 ID:6sUzx7vU.net
>>298
解散になるよ

301 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:19:57.18 ID:kirzo8gA.net
ロボはクリティカルとブラックホールかミサイルで良いんじゃね

302 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:21:55.01 ID:pw5M+PO7.net
Prismatic Trailsのランキング上位
これチートでしょ?
SteamアカウントごとBANしてくれんかな。

303 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:24:48.23 ID:GQDOZi+Q.net
ようやく魔法使いアンロックしたけど基礎ステ自体はコマンドーと一緒なんすね
回避スキル0だから耐久面悲惨の一言だが

304 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:25:14.71 ID:pw5M+PO7.net
既出かもしれないけどアイテムの説明一覧(英語)
ページ翻訳でだいたい分かると思う。

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=spanish&id=1697062540

305 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:26:10.28 ID:dzZ/Q1NK.net
昨日頑張ってキャラアンロックして
今日起動したら全部消えてた
何かセーブに手続きが要るの?
クラウドセーブしか対応していないのかな?

306 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:37:04.66 ID:36KisCIO.net
>>300
教えてくれてありがとう。
昨日ホストだった時に、死んだ後抜けちまった。
抜けたら、ホストが自動で変わるもんだと思ってた。
申し訳ない…

307 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:41:52.40 ID:Ax7Ge+t0.net
新元号発表と同時にポチる

308 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:43:08.47 ID:Ax7Ge+t0.net
ぽちった

309 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:47:37.29 ID:EBohr4mf.net
Reiwa of Rain

310 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 11:55:56.15 ID:0mG9zWjz.net
>>306
お前だったのか
いきなり終了してビックリしたわ

311 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 12:17:42.76 ID:2mE0G8d+.net
18層で溶けたわ慰めてくれ

312 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 12:20:52.59 ID:iTUiJk3g.net
>>293
>>304で出てるSteamのガイドだとだいたいそんな感じみたいですね…
1人にクマを大量に渡して囮になってもらおうとか考えたけどもし当たったときに戦線が崩壊しそうだなぁ…

>>302
自分は1分でクリアして実績解除(アイテム開放)なら余裕だろと挑んでボコボコにされましたね

313 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 12:35:20.45 ID:sAIH05AE.net
prismatic trailsって普通のソロと何が違うの?

314 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 13:06:54.91 ID:9lfzF4+L.net
青いマグマワームに一発で殺された
赤いくまさん欲しい

315 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 13:32:58.16 ID:pbsoPEn0.net
テレポーターチャージを俺一人に任せて開けられもしないのに延々探索に行く馬鹿三人ばっかだ

316 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 13:33:51.03 ID:5ekWsERy.net
雪のステージあれコンテナの中にテレポーター生成されるんだな
15分以上無駄にしたわ

317 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 14:07:34.33 ID:kAYhmyEa.net
テレポーターチャージ溜まってないのに箱開けれた事があるけどバグかな

318 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 14:11:58.48 ID:td1V0CRM.net
>>290
コイン書き換えれるじゃん
>>313
アイテムの乱数のシード固定されてる
敵も固定されてるかもしれない

319 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 14:12:19.28 ID:td1V0CRM.net
>>317
サークル内は開けれるよ

320 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 14:22:25.90 ID:kAYhmyEa.net
>>319
ああ、じゃあ多分それだわ

321 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 14:24:19.27 ID:sAIH05AE.net
>>318
そうなんだ。
サンクス。

チャージ中にボックス開けられないのは、
ボス戦闘無視して箱開けする奴がでてきたりするのを防ぐ目的もあるのかと思った。

まあ、ソロには関係ない話か

322 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 14:59:39.36 ID:thjH5Ti+.net
easyでボス目指して5時間くらい潜ってたんだが金地蔵でないんだが。ランダムなの?4時間過ぎた辺りから敵湧かなくなったし

323 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 15:03:03.35 ID:9lfzF4+L.net
ノーマルじゃないと金像でないって聞いた

324 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 15:07:13.89 ID:thjH5Ti+.net
>>359
そうなのか、サンクス。

ザコ敵がステージボスのみになってるのに一向に出てこなくてバグってるのかと思ったわ

325 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 15:30:54.49 ID:lCRd3Xmh.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11_SLL3ciUtcOx9j7BnFRbQ36A2UxvyGt1iJO8tF0wkM/edit#gid=0
クマ100個持っても流石に100%ブロックしないんだな

326 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:17:44.38 ID:6sUzx7vU.net
3rdテレポまでノーヒールって実質ノーダメージかよと思ってたらリジェネはセーフだから余裕だったわw

327 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:19:07.03 ID:FXXaU5mY.net
3時間くらいダラダラやってたら金色の神社見つけてポータルくぐったらゴーレムの楽園みたいなとこについた
ボスらしき奴がカッチカチで全然減らない上に爆速スプリントでもレーザー振り切れない&超火力で回復する間もなくオワタ
あれ最終面でいいのか

328 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:21:40.01 ID:T/9O3rRT.net
カチカチというか無敵だからね
お金払わないと

329 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:22:14.18 ID:sAIH05AE.net
自HP削る神社?のこうかってなに?

330 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:27:13.80 ID:Ax7Ge+t0.net
超おもすれ〜な神ゲーだわこりゃ( ^ω^)

331 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:28:45.28 ID:T/9O3rRT.net
HP減るけどお金くれるよ
序盤で活躍してくれる

332 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:29:41.00 ID:LtneHPhE.net
ヘルス全部シールドに変える青アイテム持ってる状態だと削るヘルスが無いからお金も貰えない

333 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:31:35.76 ID:6sUzx7vU.net
そういや社触ると敵が逃げていって全部倒すとアイテムドロップないな
2Dに比べて色んな方向に逃げれるから倒すの難しいんだろうけど

334 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:36:32.25 ID:1jDZd5As.net
イージーだとビルド成功したらプレイヤーの方が強くなりすぎてやばいことになるな
最終的にサンダーワームが数秒で溶ける、というか
追加効果だけでマップ上の敵が死滅する

40面超えた辺りから敵の数が減り始めるから
30~40で無双楽しんだら石版触るのが吉だわ

335 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:39:24.69 ID:EBohr4mf.net
箱開けたら周りが死ぬみたいになる

336 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:42:16.16 ID:63T+Ekf5.net
3面にsticky bombのプリンタあって全交換したら、ただの消化試合になっちゃったわ

337 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 16:44:36.90 ID:6sUzx7vU.net
sticky bomb発動率上がるだけでなくダメージまで上がっちゃうからな
ぶっ壊れてる

338 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 17:33:22.05 ID:Ck5aM4IV.net
傾斜に向かってジャンプするとそのまま場外に飛んでくの笑う

339 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 17:46:12.78 ID:DemPPnB7.net
被弾で金減少のルナアイテムつけてたら、ブラッドシュラインさわったらお金一切増えないどころか所持金0になって草

気のせいかもしれんけど、人形の被ダメブロックでブラッドシュラインの被ダメ無効化できる?
被ダメなしで金だけ増えたときが有った気がする

340 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 17:51:29.61 ID:pbsoPEn0.net
>>339
HP全く減らずに金だけ増えるときあるな
すぐ二回目触ったらちゃんと75%減る

341 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 17:57:53.21 ID:/BCkKTey.net
JPグループと日本語Wikiを作ってクレメンス

342 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 17:59:20.14 ID:FXXaU5mY.net
ガイド翻訳すりゃ事足りてるやろ

343 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:14:19.85 ID:90gpqrl0.net
50%は分からないけど2回目と3回目は連続でブロックできて金だけ貰えたら

344 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:17:44.44 ID:eu5NfzSN.net
これソロでも楽しい?

345 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:20:15.03 ID:LtneHPhE.net
楽しいぞ

346 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:27:59.46 ID:eu5NfzSN.net
マルチ限定とかじゃないよね?

347 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:36:51.74 ID:eDXGZtUv.net
wikiならググって一発で出るやん
しかもそこにディスコのJPグループ載ってるやん
steamグループは知らん

348 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:56:14.28 ID:dzZ/Q1NK.net
profileファイルって何処に保存されてる?
バグで消えるらしいから保存しときたい

349 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:01:57.10 ID:6sUzx7vU.net
向こう時間で月曜にパッチ出すっていうから我慢しとけ
多分朝起きたら来てるよ

350 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:04:12.44 ID:EBohr4mf.net
制御できないほど脚速くなる

351 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:09:42.53 ID:lMOyWfNV.net
シリンジ10個程貯めこんで適当にやってたら全部エナドリになって爆速で走れるようになったけど
貧弱になりすぎて死んだあれ罠過ぎるだろ

352 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:34:57.00 ID:LfYB4ciw.net
マルチでは開幕blood of shrineの取り合いになるから移動速度大事

353 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:36:08.22 ID:LtneHPhE.net
移動速度は攻撃を受けない立ち回りをするためには最重要だけど火力が落ちるんじゃ結果ジリ貧だからとても困る
あと速すぎるとそれはそれで単純に困る

354 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 19:38:10.23 ID:EBohr4mf.net
ゴーレムのレーザーは赤いステージだと壁貫通するのかな

355 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:02:50.32 ID:N/nSMXfI.net
>>351
あのルナコイン使う奴ほんと罠以外で何のために有るのかわからん
任意の数変換できるとかだったら強すぎるけど使い道有った

356 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:07:20.70 ID:22C6rRgt.net
>>322-323
イージー9ステージ目で金像見たよ
ただ今までで初めて見たから相当確率低いんじゃないかな

357 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:11:49.38 ID:Jrq662ca.net
ステージ1でピンク色の結晶ゴーレムが湧くみたいだけどこれは運なの?

358 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:18:13.71 ID:vrVGNu3X.net
coopで取り合いする要素とかやめてくんないかな

359 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:19:48.78 ID:85jTbMzE.net
コマンダー ボス戦とかだったら常に右クリ押したまま戦闘するのが良さそうだね。
クールダウン終わってすぐ撃てる。

360 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:30:57.83 ID:Cmcwcrp0.net
ひたすらファームおじさん嫌い
無視してテレポしたらWTFF○CK

361 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:36:02.14 ID:ezg5G9kZ.net
野良COOPはギスギスが魅力だから
気に食わなければファッキュユーNoobくらい言っときなよ
そのためのチャット機能でしょ

362 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:02:37.96 ID:h43GtqeS.net
手持ちが全てなにかに変換される呪い?受けるの一番きつくね?

速度アップ多段ジャンプ快適移動状態が呪いでノロノロ移動ジャンプ一回になって詰んだ

363 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:03:49.50 ID:lmiFuTdw.net
死んだら、そのステージクリアしないと味方復活できないから
ゲーム上手じゃない友達とプレイするには敷居高いよね

364 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:05:18.52 ID:MAtdE/Wq.net
ポータル即起動は何の文句もないがそこからテレポ即起動は勘弁してほしいゾ

365 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:08:58.51 ID:9lfzF4+L.net
ルナコインアイテムにしろ社にしろろくなもんないからうっかり取得しないようコイン0枚にしといたほうがよさそう

366 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:34:10.27 ID:2GzdTRbN.net
イカの爆発バグ技だろあれ

367 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:37:37.16 ID:td1V0CRM.net
>>332
クマもてばダメージブロックされることあるけど、修正されそう

368 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 21:46:03.23 ID:GQDOZi+Q.net
敵エリートの能力を数秒間得るみたいなアイテムがくっそ罠な気がする
シールド半分になってシールド消えたらクソ悲惨なんだが

369 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:00:33.29 ID:9lfzF4+L.net
>>368
あれ要修正だな

370 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:04:02.74 ID:oHTFitit.net
artificerのFlame Bolt高速4連射!変わらないクールタイムェ…

371 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:17:15.42 ID:XkfAW58P.net
開発、ポータルの視認性に関する修正はなんかやりたくなさそうだな

372 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:18:51.92 ID:RSqoOtFI.net
魔法使いの通常なんでクールダウン仕様なのか しかも弱い

373 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:20:59.40 ID:7zcEyFyX.net
ボス倒す→箱開けるみたいのはマルチだと難しいから、箱開けきってからボスのパターンが一番かもしれん
1周目クリアだったらこのくらいまったりでもいける

374 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:31:10.83 ID:m5DRhE6b.net
>>371
光の粒子見ろや!ってニュアンスだもんなぁ
それでも探し辛いことには変わりないと思うんだけど…

375 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:34:49.81 ID:6sUzx7vU.net
一週目ならともかく周回重ねると粒子なんてゆっくり見てる暇ないがな

376 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:36:05.61 ID:J8HXi/5N.net
アイテムまとめられるとか言われてるshrineてお金やhp払う銅像?手見たいなやつ?ルナ使う玉?

377 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:36:33.03 ID:pbsoPEn0.net
>>371
あのポータル探索を面白い要素だと思ってるのか・・・

378 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:38:51.18 ID:bsyiQxx6.net
そんなに嫌なら視認性あげなくても良いからせめてポータルレーダーくらい標準装備させて欲しい

379 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:42:35.96 ID:LfYB4ciw.net
1もバグ満載のまま開発終了して2に着手し始めたしあんまここの開発にいい印象持てないな

380 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 22:44:24.47 ID:N/nSMXfI.net
>>376
ルナ使うshrine
翼みたいな形だったと思うけどそこまで覚えてないな
Infusionの仕様変更といいなんかマゾゲーにでもしたい願望が透けて見えるから今のうちに意見出しとくか

381 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:02:31.42 ID:V+l4cSeC.net
ルナ使うshrineは青白いぐるぐるマークついてるからすぐわかる

382 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:05:17.08 ID:td1V0CRM.net
>>377
沼地で30分さまよったわw

383 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:07:34.38 ID:Cmcwcrp0.net
artificerだけ無双モードに入れたことがない
あいつのビルドCD減がないと厳しい

384 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:07:34.66 ID:nYSWXOS8.net
せめて沼地のテレポーターはなんとかしてくれないかな
あれが一番見つけづらい

385 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:10:13.22 ID:63T+Ekf5.net
ボス倒すならCapacitor連打が楽だな
クールタイム早いし、すぐ撃ち終わる

386 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:16:03.86 ID:FSdZMBaw.net
マーカーを出せとまでは言わないがせめて蛍光色の縁取りくらいはしてほしい

387 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:21:52.36 ID:xSKlOo1E.net
おかしいな
昨日買ったはずなのにプレイ時間が24時間超えてる

388 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:28:46.37 ID:NQ7Bw9EH.net
沼地は見上げると水越しになって弾見えなくなるのもどうにかしてほしい
間違いなくキングオブクソマップ

389 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:32:40.90 ID:LtneHPhE.net
artficerは敵集める装備使うと楽しい

390 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 23:57:15.36 ID:wZJOhJGo.net
Snapfreezeなんで壁にならんのか…コイツ回避も防御もないんですよ…

391 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 00:04:08.70 ID:veNlgHcf.net
Artificerは攻撃速度とシナジー無いの改善した方が良いよね
紙装甲のくせに攻撃力までスケールしにくいとか意味不明すぎる

392 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 00:07:42.54 ID:4EeZ7lRQ.net
マーセナリの2番もうちょっとCD下がってくれないかな
それかダメージ上げるか

393 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 00:13:23.24 ID:6PXcYpwf.net
ギフト余っててsteamギフト1000円と交換してくれる方居ましたら下のアドレスにアカウント名を送ってきてください
先着一名で
fv1tg6vd32cq@sute.jp

394 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 00:33:22.13 ID:Cb3IJtoh.net
沼地で地形に半分めり込んでるの探すのに20分ぐらいかかったわ
せめてもっと広い場所に置いてどうぞ

395 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 00:38:18.77 ID:atly4GYk.net
ポータル目立つように色を赤くしてほしい

396 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 01:05:23.35 ID:b1cbbnIl.net
タイムアタックの結晶は馬鹿目立つ光の柱伸ばしてるのにテレポーターには視認性を上げようという意思が見えない

397 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 01:15:34.04 ID:HqHxKnpR.net
Easyで3時間近く無双してようやくゴールドシュライン→ゴールドポータル先いけたのに剣持ちボスゴレのビームで即死して草
普通のボスゴレなら3匹くらいから照射されながら殴り会えるスペックあったのにやべぇ威力

398 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 01:39:40.29 ID:rzFYyUVF.net
ポータルが水の中に湧くのとか見えないからなぁ

399 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 01:47:27.26 ID:yG2pn2It.net
移動速度上げすぎると制御できなくなってやばかったわ

400 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 01:57:26.23 ID:rzFYyUVF.net
マルチはがっかりだが
全体的にはこんな面白くなるとは思ってなかった
やってないときもうずうずする
次のアプデが待ち遠しい

401 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 01:59:15.73 ID:0L7BP+Ic.net
https://i.imgur.com/Ii7UKMr.jpg
こういうのマジでやめろ

402 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 02:20:03.54 ID:wFzKCIYB.net
ヒールをためて骸骨とばすやつがよく分かんなかったけど、近くに敵がいて一定量のヒールを受ければ飛んでいくんだな
エンジニアでキノコ集めてたら棒立ちしてるだけですごい量飛んで行ったわ

403 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 02:45:25.44 ID:i8ece1oh.net
アイテムの強弱の差が激しくすぎるな
花火や旗が出るとがっかりだよ
変換装置に入れるアイテムが選べたらいいのに

404 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 02:46:37.81 ID:C/4Qk1Fs.net
雪原とか火山の面で上手くエンジニアのタレット維持出来ないんだがなんかコツとかある?

405 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 02:47:27.26 ID:dHjo/1fj.net
花火普通にむっちゃ強いけど

406 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 02:54:21.36 ID:W0bp80n8.net
旗も1個までならありっちゃあり

407 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 03:14:47.57 ID:J4MdLp51.net
花火はファームしつつ雑魚処理できるから言うほど悪くはない
旗はエンジとは相性良い

408 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 03:15:15.33 ID:vhcvX/Ty.net
花火は火力あるから雑魚処理に便利だけどたくさん欲しいかと言われるとそうでもない
旗はスタックしようが効果量固定なのはいいとしても視界が悪くなるのが時々きつい
個人的に一番扱いに困るのはバール 腐らないけど効果量が渋い

409 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 03:30:36.62 ID:59glH1vq.net
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/1720845946887212685
開発も売れすぎて驚いているようだ

410 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 03:37:54.50 ID:59glH1vq.net
いろいろ読んだけどMUL-Tのネイルガンはon-hit効果が0.4倍だったり発動率が0.4倍されてるらしい(他キャラはほとんどが1倍)
それを差し置いても強いって言われてるのは理解しているらしいけども

411 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 03:58:28.98 ID:s4kT5ge1.net
ていうか単純にステとスキルが強いわロボ
他のやつより足が地味に早い上にHPの基礎値も伸びも最高だし
グレネードも便利だしアクティブアイテム2つ持ちも強い
ボディがデカイ以外の欠点がないもん
アクティブアイテム一個しか持てなくなって始めて
コマンドーといい勝負ぐらいのキャラ格差あると思うわ

412 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 04:05:22.09 ID:J4MdLp51.net
今更だけどタレットにも装備の見た目反映されてるんだな
タレットの上に小さいクマ乗ってるのちょっとかわいいじゃん

413 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 04:23:07.79 ID:59glH1vq.net
今回のキャラがどんどんレリックでゴテゴテしてくのかわいくて結構好き

414 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 04:40:08.71 ID:b1cbbnIl.net
ホーミングダガーの謎の腕すき

415 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 04:42:07.70 ID:s4kT5ge1.net
テレポーターはとりあえず白色にするか光の粒子量もっと広範囲にして欲しいよな
粒子見える範囲くっそ狭いからマップ隅の水の中とかにあるとマジで意味ねぇわ

416 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 04:54:10.51 ID:b1cbbnIl.net
理想的な防御アイテムだったけど単体にダメージでる火力アイテムでなくてすごい長引いた
AoEアイテムは雑魚処理に優秀だけど単体には効果薄いのがほとんどだからそればっかだとボスがジリ貧だわ
弱い敵は淘汰されるけど、生き残れるほど強い敵が出てくるまでポップし続けるからエリートボスまみれの地獄絵図が完成した

417 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 05:38:33.69 ID:MKX7dCal.net
シリンジ撃ってトリガーハッピーになるロボってなんなんだ…
中身いんのかよ

418 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 05:50:54.97 ID:g8c4l1Vt.net
>>415
地形にめり込んでる事も多くて単純にほんとわかりにくいからマウンテンのがデフォで有っていいぐらいだと感じる
スイッチ実績ようやっと解除したけどソロだと壺の挙動がゴミすぎてブラックホールかエンジニアでもなきゃやらん方がいいぐらいストレスフルだったわ
画像の段差ぐらいでもコロコロ転がるのにこっちが押しても全然動かんとか
https://i.imgur.com/5xkcYzD.jpg

419 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 06:43:28.45 ID:nmkKkOzC.net
>>411
近接用のネイルと遠距離用のレバーパンチが両方高水準すぎてな
愛用しまくってるけどアクティブ1つになってCT倍とか極論使えませんでもしょうがない感ある
それでも速度と攻撃面ガン積みできれば余裕があれば群れにネイル+スタグレのサテライト射撃して
やばくなったら一気に離脱からのパンチャーしてりゃいいからなあ。やはりつよい

420 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 06:51:19.99 ID:nmkKkOzC.net
>>376
三重のCみたいな感じのシュラインがそれ
知らずに起動したらスタングレ57、ウクレレ17とかにされたわ
中距離感電連鎖でみんなスタンするっていう強いんだか弱いんだかわからない状態になったけど
ゲート起動して速度がないところをボコされて案の定終わった

421 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 06:57:12.96 ID:4uYHUYqN.net
1回マーカーつけた未開封の箱やら社やらテレポーターはマーカー消えないようにして欲しいわ

422 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 07:37:25.41 ID:J4MdLp51.net
崖際にあった3Dプリンタ使ったら成果物が崖下の奈落の底に落ちて消滅してワロタ

423 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 07:39:39.35 ID:HqHxKnpR.net
>>416
1時間半超えの超レイトゲームはやっぱ対ボス火力ないときついでな
飴ちゃんと徹甲弾2桁積みで大抵なんとかなるが強化ワームだけは硬すぎて無視推奨だわ、ステージボスで出ないことを祈るしかない
1時間前後〜で猛威を振るうブラックホール+燃料セルもほぼボスしかでなくなるからあまり強くないしな

424 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 08:31:09.71 ID:mkhwXxkv.net
今、何ステージ目か確認する方法ってある?
脳内カウントするしかない?

425 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 08:31:30.24 ID:CI4rz8/z.net
マルチやってたらあまりにも長丁場過ぎて寝落ちしちゃって今起きたらまだやっててビビった

426 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 09:23:31.24 ID:GxShl3jp.net
三時間超のレイトゲーム、オベリスクに話しかけて終わらせた。
現状のレイトゲームは火力面ならスティックボム、防御面なら熊の複数積みが必要かなって感じがする。あまりにループさせるとテレポータ起動してもボス出なくなるのな。

427 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 09:31:29.68 ID:wSFS2f0R.net
くっそ面白いけど1PLAYでまあまあ疲れるなw

428 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 09:38:05.91 ID:9gMRSReA.net
タレットにキノコガン積みするの楽しい

429 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 09:51:29.32 ID:nmkKkOzC.net
Atgミサイル7つ積んだらミサイルが飛ぶ度に敵が溶けて笑うしかなかった

430 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 10:02:09.81 ID:4okqNPqo.net
テレポーターはある程度近づいた時だけでも光ったり音出したりしてくれないかな

431 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 10:32:52.19 ID:oVYUxG13.net
パッチはもうきたのか?まだっぽいよな?
とりあえずはテレポーター見やすくなれば
他はアーリーだし特に文句ないわー

432 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 11:47:27.69 ID:TjZ7iL/c.net
>>426
クマに加えてリーチングシードやサイズもある程度欲しいな
インフュージョンは1でちょっとやりすぎたからあんまり存在感無いな

433 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 12:16:26.64 ID:veNlgHcf.net
モンスーンのエリートボス実績取るために Shrine of Mountain 起動しまくったんだが
エリート雑魚とか通常ボスが複数沸くパターンだと解除されないな
文字通りエリートボスしか解除の対象じゃないらしい

434 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 12:19:29.33 ID:RE4NiJ4z.net
パッチはよして、やりたいけどパッチまで我慢したい

435 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 12:47:26.35 ID:FUZzJSb+.net
steamギフト、アマギフかpsnチケット1000円分で交換


inudog111@neko2ドットnet

にメールでアカウント名送ってもらえれば
フレ申請→steamチャット内でコード提示→確認後フレ経由でsteam直でギフトします

436 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 12:49:40.34 ID:4uYHUYqN.net
ここで乞食する時間バイトしてりゃなんぼでも買えてんのにアホやな

437 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 12:55:11.72 ID:4okqNPqo.net
これはギフト分を売りたい方じゃないの?
なんでも良いけど

438 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 12:59:13.05 ID:4bfiwrYl.net
あんまりにも面白くて前作に手を出そうかクソ迷ってる

439 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:02:39.65 ID:4uYHUYqN.net
>>437
売りたい方やったか、早とちりしたははずかちぃ

440 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:06:31.55 ID:cXyMIA3v.net
現段階だと前作の方が面白いと思う
あっちはバランス取れてるしな

441 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:07:09.55 ID:9Gh7iZzg.net
個人的には1のほうが断然面白い
ぜひプレイしてくれ

442 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:14:18.21 ID:wn3b+aAF.net
2からの新規だがアイテム効果わからなすぎて…
どこかに日本語訳でまとめてるとこないの?

443 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:19:24.49 ID:vzS2DdbM.net
ソロで遊ぶなら1が面白いがマルチなら2かなって感じ

444 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:20:43.97 ID:4bfiwrYl.net
>>440
>>441
>>443
わかった。お前ら信じてセール待たずに買うわ。ありがとな

445 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:22:08.41 ID:ZIc8YrMJ.net
https://jpngamerswiki.com/RoR2/
日本語wiki有るぞ

446 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:22:29.88 ID:9gMRSReA.net
2の評価はアーリー抜けてからだな
現段階でも十分遊べるけど

447 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:23:23.68 ID:NPEcx6PS.net
1ってパッド推奨?

448 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:23:38.26 ID:s4kT5ge1.net
>>418
スイッチ実績のスイッチの場所まとめとかある?
エンジニアでソロするのもうダルいんだが

449 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:26:45.88 ID:4uYHUYqN.net
ガイドにスイッチの場所いくつか貼られてるのあるぞ

いくつかあるらしいけどうちの環境だと毎回同じ場所にスイッチある気がするんだよな

450 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:35:39.16 ID:wn3b+aAF.net
>>445
wikiできてたんか、さんくす!

451 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 13:38:07.02 ID:cXyMIA3v.net
>>447
個人差があると思うが、俺は1はパッドじゃないときつかった
逆に2はパッドだと厳しい

なんで2の照準はパッドだと中央固定という意味不明な仕様なんだろうか
さすがに改善されるだろうけど、現状だとやりづらすぎる

452 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 14:10:10.09 ID:Oixwly2R.net
220分越えたあたりからあんまり敵出現しなくなってきた

453 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 14:23:03.27 ID:RE4NiJ4z.net
今回のtrialsかなり簡単だからクリアしてない奴やっとけ

454 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 14:46:29.40 ID:59glH1vq.net
なんかステージ20くらいにもなると敵沸かなくなるんだってな

455 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:26:13.35 ID:yeYK1T+d.net
1000円で売ってくれとかいう乞食が涌いてたせいで1000円が当たり前みたいになってんな
普通に考えりゃ売ってもらう方が高く負担するべきだし1400円位でいいのに

456 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:27:54.14 ID:p1PlN0mB.net
楽しいけどテレポーター見つけにくすぎて時間すげえ損するわ

>>417
海外のスピードラン勢とかはキーボードでやってたりするけど
日本人はパッドじゃないと辛いんじゃないかな・・・

457 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:30:02.26 ID:RE4NiJ4z.net
モーンスーンマーセナリーで無双してたのにゴーレムにハエ叩きされて即死したああ

458 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:32:36.35 ID:b1cbbnIl.net
初期移動速度もうちょっと速くていいわ
そして最大速度はもっと抑えろ!

459 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:33:07.41 ID:Cb3IJtoh.net
普段FPSやってるから1の時は全然ダメで2でむっちゃハマってるわ
コマンドーたのちい

460 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:42:03.65 ID:vzS2DdbM.net
エンドレスハクスラ地球防衛軍って感じ

461 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 15:48:51.72 ID:RE4NiJ4z.net
難易度低いと敵が溶けるから重さ感じなかったけど高難易度で気づいた
CPUGPU余力残してるのにFPS保てないなぁゲーム出来ないほどは下がらないけど

462 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 16:11:42.01 ID:nDxw4W0O.net
1の最終面のBGMのパート2が今作に(これから?)入るらしいからめっちゃ楽しみにしてる

463 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 16:23:21.33 ID:8AFRQXAs.net
1の最終面の物悲しさほんとすき

464 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 16:52:13.67 ID:GvebmFvP.net
我慢できずに買って2ステージ目に攻撃速度上がるSyringeの3Dプリンタがあったから
9個ゲットできて速度ウハウハで楽しい!
(尚、調子に乗りすぎて3ステージ目でやられた模様)

465 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 16:53:36.97 ID:b1cbbnIl.net
やっと20ステージできたああああ
もう最後は早く死にたかったけど
連射速度、ライフリーチ、クマ、単体火力が重要だった
つまりロボは神
https://i.imgur.com/SLBIeqK.jpg

466 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 16:53:54.59 ID:DGXYDRRb.net
Profileファイルの場所が分かったので試しに適当なProfileファイル作って
バックアップ取った後ゲームの方でProfileファイルを削除
UserProfile上にバックアップを配置して復活するかと思ったんだけどゲームの方で認識してくれない
これがクリアできればセーブ消える恐怖から解放されるんだけど後どこを弄れば良いんだろう?

467 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 17:09:04.11 ID:s4kT5ge1.net
Naturopath達成って
回復系アイテム一切取らずにステージ3までクリアしろってことでいいんだよね

468 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 17:27:38.81 ID:rzFYyUVF.net
Wake of Vulturesってアイテムだけあきらかに地雷
敵の能力を得るという体力半減デバフひどい

469 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 17:50:38.77 ID:HqdfZNXM.net
Shaped Glass2つ手に入れる機会あったけどスリルがあって良い

470 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:14:23.35 ID:Jp0Nmt3x.net
パッチは近日中か
ロボナーフも一緒にくるんかねえ
テレポの視認性イマイチなのも認識してるらしいから早めに来て欲しいわ

471 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:15:19.07 ID:p1PlN0mB.net
一回ポータル見失っていくら探しても見つからずそのまま敵強くなって死ぬ
前作では絶対ありえない死に方だけにマジでアップデートで改善してほしい・・・

472 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:16:35.13 ID:4uYHUYqN.net
時間経過で難易度上がるのに迷子になって時間無駄になるのなんとかして欲しい

473 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:18:28.23 ID:p1PlN0mB.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190402-88757/
と思ったら意図的に見つけにくくしてるからできれば残したいとか

474 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:27:49.19 ID:4okqNPqo.net
ちょっと理解出来ない
バランス上の問題はともかくいくら探しても見つからないのは単純に面白くなくストレスが溜まる
この方針を貫くと大分評価に影響があると思う

475 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:33:24.09 ID:C/4Qk1Fs.net
前作でも反対側にあったんかーい!っていうくらいの迷子はあるあるだったけどそもそも横スクACTとTPSで単純比較出来ねえしなあ難しい調整だと思う それでもpingの複数設置と時間経過による消失はなんとかして欲しいかな

476 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:35:54.55 ID:8JhtZca3.net
テレポは慣れてくると見つけやすくはなってくるけどまだ変な位置に出てくるの見たことが無いせいかな
このまま見つけにい状態にするなら時間でマーカー表示位してくれても良いと思うけど
後はアーティファクトの実装でどの程度快適さややり込み要素が上がってくるかかなぁ

477 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:36:12.39 ID:p1PlN0mB.net
少なくとも面白さには一切関与してない要素に思えるから
なぜ開発がゲームとして重要な要素の一つとして捉えてるのかこっちからじゃわかんないね・・・

478 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:37:43.88 ID:i/rfeQ/c.net
遠くから見つけられるようになると一本道になるって考えなんかな?
すごい極端だけど

479 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:39:30.20 ID:86LRrR2A.net
見つけづらいままにするな初期移動速度エナドリ3本分くらい加算して欲しい

480 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:47:11.68 ID:/Cp38FEy.net
近くに行ったら勝手にマーカー付くくらいやってくれたら今の配置でもいいんだが

481 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:50:55.22 ID:QyHt/WoK.net
そもそもいかに時間かけずに進めてクリアするか?がRORのゲーム性の柱の一つではあるから
開発の主張はわからんでもないよ、でも現在の仕様は難しいじゃなくて理不尽に片足突っ込んでるよね
出現位置を数か所に固定してランダムに選出ぐらいにしてくれんか

482 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 18:51:22.75 ID:0L7BP+Ic.net
テレポーターが壁に埋まっててなおかつ水没して火の粉以外完全に背景と同化してるのが面倒くさいんだよなあ
あと1回付けたPingは他につけるまで消えないでくれ

483 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:05:18.49 ID:vhcvX/Ty.net
>>467
いいぞ
どのアイテムがセーフでどのアイテムがアウトかはわからんけどデフォルトの自然回復はもちろん問題ない 回復時に数値が表示されるものが合うとなのかな?

484 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:08:12.11 ID:rzFYyUVF.net
2D時代の難易度から葛藤してるような感じはやってて思う
変にめり込んでたりこれは反則だろって思う湧き方しなければ納得もするんだけど…

485 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:12:36.94 ID:vhcvX/Ty.net
ボスでもモリモリ殺せる火力を得て順調に進んでたのに真後ろにデカトカゲ湧いて火炎放射器で逃げる間もなく殺された時は理不尽さに悶絶した

486 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:13:05.31 ID:MZpq1KJO.net
面白そうだなー
2は1と話繋がってるの?

487 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:15:21.16 ID:rzFYyUVF.net
は、話…?

488 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:19:58.94 ID:XNTPFNa6.net
>>455
ハンブルから買うと一つ千円というレートが一時的に出来てしまった性だ

489 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:28:22.12 ID:g8c4l1Vt.net
あの道具まとめられるshrineはほんといらんな
誰かも書いてたけど攻略するだけならルナコインむしろ0にしてた方が良いまで有る

490 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:29:34.08 ID:7gS4hjuC.net
ゲームの仕樣上、時間をかけさせる要素を入れたいというのはわかる
でも、それが許されるのはトレードオフが成立する場合だと思うんだよ
探索に時間をかけると敵が強くなるってデメリットは
アイテムが見つかれば自分も強くなれるってメリットとのトレードオフだからいいんであって
テレポーター見つけにくくするってのはこっちにデメリットしかないから
葛藤も何もなくてゲームを面白くする要素では全然ないよね

491 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:32:54.05 ID:jTSIeDE0.net
せめてオブジェクトに埋まるのをなくせ

492 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:39:51.23 ID:RE4NiJ4z.net
1のとき全部回れば見落とすなんてことなかったし場所も簡単に覚えられたからな

493 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:44:11.32 ID:dHjo/1fj.net
今は青アイテムがアーティファクトの代替的存在だよね
glassとかまんま1にもあったし

494 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:46:42.83 ID:RE4NiJ4z.net
モンスーンエリートボスってどのくらいから出てくるんだ
社も出ず三週目で無事死亡

495 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:50:38.74 ID:MZpq1KJO.net
>>487
いや一応1は宇宙船が墜落した謎の惑星で生き延びて再び宇宙にもどるっていう背景があったから
それにモンスター達にも設定とかあったよね?
だから2にも何かしらの繋がりあるのかなと思って

496 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:56:04.96 ID:4uYHUYqN.net
>>489
最序盤で有用なアイテムワンチャン狙う以外存在して欲しくないよなアレ

497 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 19:56:20.07 ID:Pm4lluGB.net
テレポートを見やすくしたら、マップを今の2, 3倍にして探索要素増やして貰っても良いな

498 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:12:12.05 ID:s9Na8/Lv.net
人が開けたアイテムパクってくカス多すぎだろ、アイテム変換とか周りに人いたら出来やしない

499 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:19:18.91 ID:J4MdLp51.net
自分の金で開けたアイテムは一定時間(数秒でもいいから)他のプレイヤーが取得できないようにして欲しい

500 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:24:36.53 ID:HqHxKnpR.net
>>490
(テレポも)探すのもRoRの醍醐味だが、見つけづらいという声も把握してるので何らかの調整はしたい
みたいな感じだったな、ブログによれば

501 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:25:10.95 ID:veNlgHcf.net
>>494
3周目の最後(12面)に確定でサンダーワーム出ると思うよ

ちなみに可能性の話だけすると1面からMountain出てなおかつエリートボス湧くこともある
けど序盤の方が倒すの難しいからオススメしない

502 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:28:24.81 ID:vhcvX/Ty.net
ルナコインのドロップ率って難易度にだけ依存なのかな?いや難易度に依存してるのかどうかも分からんけど
少なくとも長くプレイすればたくさんコインが落ちるってわけでもないよね

503 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:35:06.73 ID:Qb3i2EKO.net
eaなんだしこんな所で嘆かずに開発に要望出した方がいいよ

504 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:37:00.68 ID:Z3+p/4GW.net
いやここで出てる要望はすでに開発にも届いてて
(というか全世界から指摘されてるし)
あとは俺達ができることはここで愚痴言いながらアプデ待つだけ

505 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 20:58:31.24 ID:atly4GYk.net
移動しながら攻撃できるのが当然だとハントレスの強みは微妙になっちゃうよな

506 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:23:22.35 ID:IBZPdKow.net
前作でのハントレスの強みが裏目に出てるな

507 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:23:59.75 ID:W0bp80n8.net
でもアローレインかっこいいんだよなあ・・・

508 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:30:08.94 ID:s9Na8/Lv.net
キャラ性能はもうちょっと煮詰めて欲しいな、現状ロボか園児使えって感じだし

509 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:30:48.31 ID:5ETHUKY7.net
ダッシュしながら通常打てるのがハントレスの強みかな
通常攻撃の手数の少なさがつらいけど

510 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:39:24.99 ID:RE4NiJ4z.net
ハントレスだけは真横にスプリントしながら打てるくらいほしい

511 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:43:59.37 ID:z0OB8zXb.net
Huntressはスプリントしながらでも矢射れるから、スプリント中防御強化する緑アイテムなんかと相性いいと思う
あとお注射は最優先事項

512 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:45:16.92 ID:4j1oLrFg.net
テレポは
・地形や床に埋まらないでちゃんと全部表示されるように
・ping打ったら上書きするまで消えないように

この2点があれば十分かなあ

513 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:46:32.03 ID:g8c4l1Vt.net
>>508
現状タフな奴の方が使いやすいうえそいつらは強いからねえ
Infusionは一個あたり100じゃなくて1ステージあたり100で良かったんじゃないかと思う

514 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:52:36.67 ID:PDj6pCLB.net
ハントレスでなんとかイージー20面超えられたけどblazing stone titan出る度ヒヤヒヤした

515 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 21:59:29.33 ID:LRfPmb85.net
RoR2軽く遊んで確信したけど良ゲーはアーリーアクセスだろうがずっと遊べるね
これとは逆に数分遊んで今は微妙だけどこれから良くなるだろみたいなゲームはずっといまいちなままローンチする印象

516 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 22:20:36.61 ID:YkS5hV+E.net
>>509
それエンジニアもできるよ

517 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 22:28:24.36 ID:YwMynyBU.net
脳みそトロけそうww

518 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 22:49:18.34 ID:j9eARbXM.net
ダッシュてボタン押してするんじゃなくてしばらく移動してたら自動でなるかんじ?

519 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:04:48.70 ID:b1cbbnIl.net
ジャンプが高くなる手錠(?)とエリート倒したらバフ手に入るアイテムが地雷だなあ
捨てられないからうっかり取得すると困る
赤アイテムだから出現頻度が少なくてよかったが他の有用な赤アイテムのドロップを奪ってるのかと思うとやるせない

520 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:05:09.32 ID:6z9oCjOR.net
ハントレスは前作だと唯一引き撃ち出来るキャラだったわけだから
今作なら後ろスプリントぐらい出来ても良いんじゃないですかね・・・

>>518
デフォならCtrl押すとダッシュ

521 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:06:41.31 ID:fFEkXPGk.net
キャラとステージとアーティファクト出揃ってバランス調整まで良い塩梅になったらマジ一生遊べそう今作
日中の禁断症状辛いわ

522 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:10:59.45 ID:/IuNKCe+.net
1のファンからすると2で各キャラが3Dになっているだけで嬉しく感じそうだな。
1は全体的に地味な印象。ハマるとあっちの方が良いのかもしれないが。

523 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:11:04.60 ID:b1cbbnIl.net
オベリスクの出現条件ってなんだろ
なかなか出てこないと止めどきがなくなる

524 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:22:24.88 ID:veNlgHcf.net
カニ落とす実績がラストになったけど1もそうだったこと思い出した
通常プレイと全く関係ない内容だから嫌いなんだよなぁこの手のやつ

525 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:31:35.99 ID:yG2pn2It.net
鳩ポッポ取ったら鳩ばかり落ちるようになったwww

526 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:32:32.43 ID:W0bp80n8.net
1も面白いけどアイテムマシマシの快感はこっちのほうが上かも

527 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:39:29.41 ID:tyX6lrOS.net
マップつけてくれれば探索まだしやすいんだがな
見た目単調だからどこ行ったかわからなくなる

528 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:39:51.39 ID:4okqNPqo.net
あんまりそういう感想見ないけど前作より難しくない?

529 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:49:23.99 ID:YqBz/opa.net
ロボ以外弱すぎて…

530 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 23:57:16.72 ID:ZIc8YrMJ.net
エンジニア最強やん

531 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:06:27.85 ID:do7dg/uX.net
このままテレポ変更なくて良いからping変更欲しいな。一度スポットしたらテレポマーク消えないようにしてくれるだけでも違うと思う

532 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:17:30.11 ID:bWEtOoOO.net
>>519
手錠って10秒ごとに2300%ダメージ出せる攻撃使えるようになるけどアレ使い勝手どうなの

533 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:21:09.40 ID:RjFlW+w6.net
>>532
半径がだいたいキャラ3体ぐらいと狭いし発生が遅いからまず当たらない
無駄にフワフワするから邪魔になるだけだった

534 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:22:29.04 ID:L9R2vJa9.net
ジャンプを押し続けてると急降下するから
ジャンプする時に押し続ける癖があると10秒毎に意図せず急降下させられる
なんて欠点もあったりなかったり

535 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:25:44.17 ID:ynMDTF1a.net
コマンドーくん射程長いくせに火力クソ高いから強いじゃん 棒立ち脳死プレイが捗る
10コインくんも見習ってほしい

536 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:26:54.05 ID:SxND4Hw4.net
セレモニアルダガーをエンジで持つとなんか3倍出てるように見えるんだけど気のせい?

537 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:45:57.18 ID:jSgneoh5.net
やっぱヤドカリ落とすの残るよね
解除できるアイテムも微妙だから最悪放置で良いんだけどやっぱ気になる

538 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 00:46:11.79 ID:MDi92W9H.net
10コインは左クリックの制限と壁をせめてレーザー防げるようにして

539 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:05:12.02 ID:EvijCP1Q.net
砂漠のスイッチが出てこないどころか砂漠のステージが出てこなくなった
敵も出てこなくなった…

540 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:11:33.63 ID:L9R2vJa9.net
そういや10コインは終盤敵がボスだらけになるなら氷壁の即死効果乗らないから実質スキル2つだけになるな

…ええ…

541 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:12:03.67 ID:cOg9X/f+.net
Banditのデータが存在してるらしいね
あとはどんなクラスが出るかな

542 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:32:24.66 ID:yk6amR2b.net
マルチが野良で出来る事知らなくてずっとソロやってた 中間の難易度ですらクリアできない
っていうか二週目の地獄みたいな場所まで行くと難易度カンストしてて硬すぎて何もできずボコボコなんだけど 私が下手なのかこれ…中間の難易度とは

543 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:33:22.84 ID:ynMDTF1a.net
10コインのチャージ弾は安いプレオン砲みたいな性能だからマガジンいくつか集めて通常攻撃みたいに気軽に使えるようになると楽しい
でもキャラとして火力不足 同じ長射程枠のコマンドーに素の火力で大差を付けることはできず手数では圧倒的に負けている

544 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:35:06.48 ID:IQgJIUrq.net
HAN-Dかローダーかマイナー使いたい

545 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:36:02.99 ID:XEp1XHW0.net
コマンドーは前作の貧弱さにくらべと出世したな

546 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:37:04.09 ID:HCOYngTZ.net
>>532
最大の利点は落下ダメ完全無効になるとこじゃね、踏みつけは正直ネタ感強い
装備揃ってない頃は的にむやみに近づくの危険+クールダウン中はジャンプ力バフなくなるから危ないし
装備揃ってからでは敵のHPに対して控えめな倍率で微妙

547 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:40:04.89 ID:aoz26jJM.net
>>470
ロボは追加効果の発生が低く設定されてるから強すぎじゃないよーみたいなこと書かれてなかった?英語不得意だから間違ってるかもしれんが

548 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:44:42.47 ID:njX+aTg+.net
10コインの左クリックは4発上限無くしてコマンドーと比較して弾速遅い代わりに威力が少し高い、とかじゃ駄目だったんですかーって感じ
氷の壁は雑魚ゴーレムのビーム詠唱妨害ぐらいしか使い道が分からん

549 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:44:58.18 ID:62FsduK5.net
ロボに種積んでおけば一瞬で溶かされない限りほぼ無敵だからなあ

550 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:50:56.59 ID:RjFlW+w6.net
>>549
耐久自体高いしそれが一番でかい
on-critアイテムとも相性がいい

551 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:56:40.89 ID:yk6amR2b.net
これってオベリスク?出す条件ってあるの?
何層上っても出てこなくて最終的に敵が強すぎて死んじゃうんだけど

552 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 01:56:55.22 ID:62FsduK5.net
前作はコマンドーが手数のおかげでアイテム揃えば最強だったけどロボはその枠+アイテム揃ってない時も強い
手数も伸びなければロボ以下のDPSな人らはなんとかしてあげて欲しい

553 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:03:02.05 ID:+B9vrZtr.net
ロボは後半でも一撃で死なないから強い
他がもろすぎて期待値0

554 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:10:37.64 ID:ZlmRyNnF.net
ハントレスを何とか…して欲しい…
キャラの動きは一番好きなんだけど

555 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:11:43.84 ID:BfJSXMl1.net
>>539
砂漠のスイッチが出ない問題、俺も遭遇したな
あれ、自分だけ見えてないパターンもあるようだ

556 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:18:05.38 ID:bBzcA20X.net
馬鹿でかいトカゲだけはバランス見直せってレベルのゴミだわ

557 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:18:27.81 ID:QhuFl/SU.net
https://www.reddit.com/r/riskofrain/comments/b89vdy/unfinished_bandit_gameplay/
もう解析の動画でてるね
なんか微妙

558 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:21:43.21 ID:ynMDTF1a.net
ハントレスとマーセナリーは盾たくさん持てば無敵状態で敵のど真ん中を走り抜けながら攻撃する無敵キャラになれたり……しませんか……?

559 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:29:50.74 ID:yQBjRdwN.net
ロボの欠点って序盤の機動力の無さだけだよな

560 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:52:33.38 ID:EvijCP1Q.net
近距離戦強いられても一撃で死ぬからなぁ…

561 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 02:57:00.61 ID:RjFlW+w6.net
休憩機能ほしいよー
いい加減疲れてきたけどまだこのさいきょービルドを捨てたくない

562 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 03:00:45.38 ID:sfoEjkXG.net
これ1も2も日本語化はないんだよね?

563 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 03:51:38.16 ID:RjFlW+w6.net
やっぱハントレスもアイテム積めば強えわ
エイム必要ないのと爽快感で一番好きかも

564 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:00:57.13 ID:IpnkKrcC.net
昨日買って流れは掴んできたけど終わったらリセットなのが虚無感すごい
ローグライクだからって言われればそれまでだけど
唯一の図鑑が気になってるけどあのアンロックはただの収集要素?

565 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:07:53.43 ID:EvijCP1Q.net
アイテムはアンロックしないと使えないやつもある
毎回違うビルドになるからローグライクは面白い

フレンジー特化の剣士とかやってたけど早送りみたいで楽しかった
まぁボスに一発で殺されるから無理あるけど

566 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:09:09.50 ID:62FsduK5.net
体力払う社全然アイテム出ないけど前作もこんなんだったっけ?

567 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:09:49.92 ID:EvijCP1Q.net
体力の社はお金くれます

568 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:10:40.77 ID:wfCq0OCf.net
売血施設

569 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:14:04.13 ID:62FsduK5.net
金だったのか…

570 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:16:33.66 ID:bWEtOoOO.net
Gesture of the Drownedとfuel積みまくってずっとミサイルランチャー発射し続けてる奴いて面白かった

571 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 05:29:20.75 ID:hdPvcmeO.net
>>561
メニュー出して放置ではだめなの?
一時でもセーブが欲しいってことかな

572 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 06:06:40.92 ID:yIK3MwqU.net
ゆっくりとアイテムの説明欄を読む時間がほしいとは思う

573 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 06:15:21.06 ID:mbjMsCHK.net
LunarのGlass、気持ちいいけどだめだあれは長生きできん

574 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 06:16:11.46 ID:mbjMsCHK.net
>>572
前作はポーズ中にアイテムにカーソル合わせることで説明読めたんだけどね
今作でそれが出来ないのは正直劣化してる部分だと思う

575 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 06:17:55.39 ID:XEp1XHW0.net
バンディットは前作でよく使ってたから気になるな

576 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 06:25:52.85 ID:z1S6ikqh.net
あの黒いワームクソすぎだろ視界潰しとか

577 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 06:58:12.70 ID:Y9uiMdOn.net
スナイパーはロボが代わりなのか?
前作で愛用してたからそうなら悲しい

578 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 07:41:41.16 ID:l20rSJJ+.net
前作のキャラはいずれ来るんじゃない?熱狂的な外人ギーク達が出せ出せ騒ぐっしょ
ただスナイパーは相当火力無いと劣化ロボどころかロボの片手止まりになるからなあ 今のバランス見ると不安

579 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 07:47:17.32 ID:XEp1XHW0.net
足を止めて重い単発で仕留めるスナイパーのスタイルは致命的に2のシステムと相性が悪いな

580 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 07:50:48.10 ID:3BBW9s3Z.net
初期キャラにエンフォーサーが居ないの気になったけどよくよく考えると当然かもしれん

581 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 07:53:28.62 ID:aLHHv0KZ.net
>>562
2に関してはインストール先フォルダを漁るとJPフォルダがあって
メニューの内のほんのちょっとだけが日本語化されてたから多少は期待できるかも

582 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 07:55:24.67 ID:nG0pwg7X.net
>>559
実は基礎速度最速だしshiftも最速だぞ

583 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 08:41:50.02 ID:a24QlUQV.net
1にいた盾持ちだっけ?
全方向から攻撃されるシステムと相性悪そうだけど、盾好きだから使いたいな
マーセナリーに盾持たせるとちょうどいい感じでかっこいいわ

584 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 08:49:47.03 ID:39/F9LPy.net
正面120度とか90度位守れるシールド展開とかならまぁ使い道あるんじゃね?
回避ばっかで防御ってアイテム頼りだから1人位居ても良いかな
と思ったけどエンジニアは一応ドーム張れるな

585 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 08:52:23.90 ID:j56Zyun+.net
ギャンになってかっこいいよな

586 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:01:37.93 ID:ZlmRyNnF.net
ショットガンとバッシュ使いたいからぜひ来て欲しい
盾はオーバーウォッチのラインハルトの盾位ので

587 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:01:47.93 ID:IQgJIUrq.net
>>580
なんで
マルチにタンクは必須だと思うんだけど

588 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:03:20.42 ID:nG0pwg7X.net
ウィスプとかゴーレムとかを正面ガード出来るなら割と強い

589 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:09:30.08 ID:rBLJ1cN7.net
3Dだからいまいち盾役ってのもアレだしエンジが盾置けるからなぁ

590 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:14:05.58 ID:rDQDMYeS.net
ロボが強すぎるってより微妙キャラがとことん微妙だから
ロボに合わせてアッパー調整されたら嬉しいけど
ゲーム性的にひたすら弱体化されそうな予感

591 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:21:33.61 ID:rDQDMYeS.net
>>551
たまにテレポーター起動したとき出てくるモヤモヤした白いのに入って下に降りるとあるよ
店に入る場合もあるけど条件は知らない

592 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:33:25.79 ID:NchP4eaE.net
ロボでスティックボム32、ガソリン20、グラサン10、鎌種そこそこ、ダガー2とかになって死ぬ気しないわ
マスクもあってタゲ散らしもできるし

593 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:42:55.12 ID:3BBW9s3Z.net
>>587
タンクが必須かはさておき、あの盾の性能を違和感なく3Dに落とし込むのにはもう少しゲームが出来上がってからかなと
言葉足らずというか変なこと書いて申し訳ない

594 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:53:41.34 ID:nG0pwg7X.net
>>551
7面で確定で出るよ
そこからも毎ループ雪原で出る

595 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 09:54:08.19 ID:b1cJhxFi.net
結局アプデいつになるんでしょうなぁ
最近データ消えるの怖くてあまり触ってないわ
アプデすぐ来ると思ってたし

596 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:00:37.39 ID:vcyOhO/n.net
>>461
死体数0にしてすぐ消える設定にしたらずっと軽いよ
もうやってたらごめんちゃい

597 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:02:51.72 ID:MkGsQNTk.net
エンジつえーと思ったけどソロだと探索が時間かかる&ボスが遠慮なくタレット殴りに来るで思ったよりキツかった
タレット突然地蔵化するのはなんなんだろう

598 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:07:31.57 ID:p7c3kEf1.net
>>582
他キャラと比べてやけに遅く感じるのは見た目の問題なのかね

599 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:18:35.01 ID:aD3ccgYR.net
そもそも遅く感じねえしなぁ移動楽だとしか思わない

600 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:20:48.26 ID:j56Zyun+.net
ロボの欠点って移動スキルは早いけど小回りが利かないことだけだろ

601 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:36:12.81 ID:rDQDMYeS.net
>>598
画面真ん中で比較対象になる本体が大きいと体感速度が下がるからね・・・

602 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 10:54:41.80 ID:yjSsugak.net
ハヤイ! カタイ! ツヨイ! [゚Д゚]

603 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 11:22:21.80 ID:j56Zyun+.net
あああああ20ランもうちょいなのにマジで沼地ポータル見つからんしね

604 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 11:38:56.87 ID:HxYYwoAI.net
亀ハウスみたいなとこ行って無敵ゴーレムに惨殺されたんですけど(^p^)

605 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 11:43:31.80 ID:y1VRRJ4P.net
>>604
じゃけんトーテム起動して無敵解除しましょーねー
なおイージーでも即死レベルのビーム撃ってくる模様

606 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 11:51:04.08 ID:y1VRRJ4P.net
敵沸きシュラインさわったら強化ワーム5本くらい湧き出て草

607 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 11:55:32.32 ID:NchP4eaE.net
そういえばクローバーの効果ってなんなの
あれだけ読んでもよくわからんかった

608 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:00:15.21 ID:EmFImZr5.net
確率発動系効果の判定を+1回する(スタック毎に更に+1)
for a favorable outcomeの記載があるから判定失敗した時のみ発動って感じかな?

609 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:22:02.22 ID:XkeYzfTk.net
やりだしたら1時間あっちゅーまに消し飛ぶな

610 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:28:26.85 ID:NchP4eaE.net
>>608
なるほど、ありがとう
じゃあ確率固定されてるやつに対してはそれなりにきいてくるのか

611 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:31:24.56 ID:P0jQ5lpO.net
ロボ遅いと思って使ってなかったけど気のせいなのか。
難易度はノーマルでやってる人が多いのかな。

612 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:44:26.05 ID:kY1ioD+f.net
イージーでもエレキワームに吹き飛ばされるからノーマルなんて手がでないです

613 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:46:09.02 ID:VaOX8CSQ.net
俺もロボ遅いと思ったけど多分図体が少しでかく見えるからそう錯覚するんじゃないかな

614 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:52:09.06 ID:x1xSXIBn.net
>>559
ロボはゲーム内ステータス的に他のやつより足早いんですよ(小声

615 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:54:17.38 ID:x1xSXIBn.net
ワームは硬い痛いHP減ると上に逃げるでクソすぎる
TPSで地面の敵が見れないのもとても辛いんですよ 見てないと落雷で死ぬし

616 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 12:57:50.11 ID:QAp6bTgt.net
ボス戦時死ぬのは大抵他を見ててボスに殴られるパターンなんだけど
みんな常にボスを注視してんのかな

617 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:06:41.15 ID:yQBjRdwN.net
>>582
>>614
知らなかった…

618 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:07:29.74 ID:j56Zyun+.net
まぁ実はバグで早くないかもしれないけどな
実際に並べて走らせてみればわかる!

619 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:22:18.91 ID:1uZhcxlf.net
プロヴィデンス味方で来てくれないかな

620 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:26:09.21 ID:huJnI7Lb.net
パッドの神はおるか
おすすめ配置を教えてくれ

621 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:36:01.18 ID:39/F9LPy.net
2は3Dになって完全にパッド向きじゃなくなったよなと思う
それでもパッドでやるならLRトリガーに攻撃系にしないと移動とエイムしながら射撃出来なくなるよな?
かなり配置限られない?

622 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:38:49.52 ID:mbjMsCHK.net
こういうバニホしまくりながらエイムしなきゃやってられないゲームだとLトリガーにジャンプが個人的鉄板だな

623 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:40:00.76 ID:FRWSuEhC.net
10時間ぐらいやってポータルからボス出ないし雑魚わかないしで箱開けられなくてクリアした

624 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:46:05.53 ID:w+9pfVfa.net
バニホなど必要ないロボ
駆け抜けるロボー

625 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:46:47.66 ID:rBLJ1cN7.net
難易度の差って右上の難易度ゲージ移行の速さ以外になんか違いある?

626 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:51:44.05 ID:UW5sn36+.net
クソ強平原ゴーレムって倒したらなんかあるの?

627 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 13:52:23.36 ID:EmFImZr5.net
特になさそう
強いて挙げるならモンスターログ埋め

628 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 14:16:32.01 ID:IpnkKrcC.net
つってもロボもバルカンばらまいてる時トカゲの炎避けるためにぴょんぴょんするからなあ

629 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 14:50:28.53 ID:TWu71YXh.net
150分過ぎたあたりで青いワームが5体程同時に出てきて詰んだわ
HP多いロボですら死ぬ時は満タンから一瞬で死ぬな

630 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 14:52:10.32 ID:IYWlAG6A.net
日記帳じゃねえんだよ ボケども

631 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 14:54:18.46 ID:nG0pwg7X.net
日記帳じゃねーならなんなんだよ!

632 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:08:14.84 ID:NchP4eaE.net
>>626
HP40上がる金アイテムが確実にもらえる
今のところそれだけ

633 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:14:20.66 ID:KHaVETgR.net
20ステージクリアできねーわ、アイテム選択は間違ってないと思うけど
ひたすら慎重に遠距離からチクチクやってくしかないんかね

634 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:18:25.08 ID:huJnI7Lb.net
>>630
不覚にも笑った

635 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:42:41.08 ID:ruqCfcVb.net
注射器の3Dプリンタみつからん
あれでいったん区切りにしたいんだが

636 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:47:49.30 ID:jlxTWy38.net
マルティとハンディでロボcoopやりてえなあ
ハンディが触る前に殲滅しそうだけど

637 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:50:15.01 ID:dStS86Rj.net
HAN-D出て欲しいよな
ハンマー振り下ろす時のピポって音が好き

638 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:53:53.45 ID:yIK3MwqU.net
時間が吸い取られる
なんちゅう危険なゲームやほんまに

639 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:58:17.29 ID:yk6amR2b.net
野良マルチいつも気が付いたら一人になっててソロより虚しい

640 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 15:58:38.24 ID:EvijCP1Q.net
>>633
序盤は対ボス火力のメガネとスティッキーグレネード最優先で5個くらいづつ確保する
キャラはエンジとロボが圧倒的に楽
死因はどうせボスか雑魚から接射されて蒸発って感じだからとにかく動きまくれれば一番いいかな
あと個人的には赤いステージで必ず黄色い箱開けて赤装備ゲットしてるけどいいかどうかはわからん

641 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:00:29.49 ID:ey3GIET+.net
>>639
復活ないもんなあ あったらヌルゲーになるけどさ

642 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:03:48.95 ID:RjFlW+w6.net
ぼくのかんがえたさいきょうのビルドほうしん
種と鎌で回復しながら敵を殴る
連射速度とテスラコイルとかで手数増やして回復と火力を上げる
キャンディー、眼鏡、ダガーでボスをなるべく速く殺せるようにする
Fuel Cellガン積みして落雷連射するのも強い
クマ、透明化、Infusionで事故死を防ぐ
ジャンプ回数増やして地面にいる時間を短くする
テレポーター起動したら一旦外に出てボスの種類と位置を確認する
これで20ステージ行けた、メイジとカタナマン以外で

643 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:14:17.50 ID:qpCz+x5e.net
花火プリンターで花火延々乱射するの楽しい

644 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:16:29.84 ID:RjFlW+w6.net
>>643
その手があったか

645 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:19:26.94 ID:yk6amR2b.net
3dプリンタって入れるアイテム選べない?
好きなアイテム放り込んじゃうときあってキツイ

646 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:31:39.56 ID:EvijCP1Q.net
選べたら温すぎる、ある程度運を許容するのがローグライク
レアリティは同等のやつしか入らないからいいと思うけどね

647 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:31:53.25 ID:rDQDMYeS.net
選べないから葛藤が生まれてちょうどいいみたいな感じらしい
単純にアイテム選びたいなら後々アーティファクトくるからね

648 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:34:06.07 ID:yIK3MwqU.net
テレポーター見つけた時の喜びと言ったらもう

649 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:37:55.06 ID:kY1ioD+f.net
序盤で見つけたらとりあえず10個くらいになるまで放り込んだ方が大体いい結果になると思う

650 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:38:25.15 ID:P0jQ5lpO.net
アーティファクトってどんな感じただの強い武器?

それともランダムパラメータみたいのがあって、一生出会えないようなのもあんの?
変愚みたいなランダムパラメータアイテム好きだったんだよなあ

651 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:43:45.47 ID:UJi18F9D.net
>>643
2時間オーバーコースだと花火だけでガンガン敵が片付いて楽だわ
一回ボス大量とシュラインハズレ連打花火で止まるくらいまで処理落ちして怖かった

652 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:45:49.56 ID:rDQDMYeS.net
アーティファクトは前作にあったゲームに特別なルールを付加する要素だよ
アイテムを自由に選べる、とか、敵がアイテムボックスをドロップする、とか
体力低くなるけど与えるダメージ増えるとかね
興味あったら前作もよろしく

653 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 16:49:37.20 ID:0YCYP8po.net
fuel cell積みまくってドローン出すアクティブアイテム使いまくるとゲームクラッシュするくらいに出せるらしいな

654 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:09:17.27 ID:HvU6qMSv.net
アイテム選択のアーティファクトにはお世話になった
選んでる間に殺されたり、表示重なって勘で選択したりしたけど今作にも欲しいな

655 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:36:24.31 ID:hWrTeCbg.net
https://i.imgur.com/KADIZeU.jpg
急に組体操始めたんだけどキングゴーレムにでもなるのか?

656 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:39:36.03 ID:aD3ccgYR.net
想像してたより合体しそうだった

657 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:42:57.95 ID:KHaVETgR.net
>>640
あ〜メガネとるの疎かにしてたわ、いつも火力足りなくなって青ワーム倒せなくて死ぬんだよね

658 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:44:17.46 ID:Gntzg2Ge.net
ボスのHPが半分くらい残ってるはずなのに何故か既に死体になっていて進行しなくなるという状況に陥って詰んだ
https://i.imgur.com/NOCoKvQ.jpg

659 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:45:53.98 ID:OUFPeey4.net
>>658
今回複数湧きしてHPは共有してるからもう一匹どっかにいるだけじゃね

660 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:46:10.14 ID:wfCq0OCf.net
>>655
おや?ゴーレムたちの様子が…

661 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 17:51:11.94 ID:Gntzg2Ge.net
流石にこれはおかしいと思って走り回って探してみたら崖にもう一匹引っかかってたw
明らかに挙動がバグってて雑魚が自分をタゲってくれなくなってたり、敵が全く湧かなくなってたりで自殺するしかなかったわ
https://i.imgur.com/gp7pnLc.jpg

662 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:20:36.29 ID:OLLDqLXF.net
>>641
次のステージいったら復活するんじゃないの

663 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:29:37.67 ID:yIK3MwqU.net
これ、steamフォルダに入ってるプロファイル弄ると全キャラアンロックできるんだな

664 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:37:25.99 ID:rDQDMYeS.net
前作もそうだったからね、救済措置みたいなもん

665 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:42:42.71 ID:yIK3MwqU.net
もしかしてアイテムもなのかな?

666 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:46:47.52 ID:gyhvzZqt.net
ベーコン7つ起動しないと攻撃通らないゴーレムにもバグっぽいのあるよな。永久に無敵状態

667 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:50:47.22 ID:OUFPeey4.net
あいつ何気にバリア復活するからソロだと二度とやりたくないな

668 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 18:53:51.75 ID:UW5sn36+.net
ロクにクリア出来ないくせにノーマル以上選ばないでくれないかな
そうだよ俺だよ

669 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:09:05.69 ID:bWEtOoOO.net
10コインさんがこの先生きのこるには

670 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:21:36.76 ID:HCOYngTZ.net
そりゃ花火ガン積みビルドよ

671 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:25:35.65 ID:t1fHeey1.net
マッチだと多数決で難易度変わる?
イージー選んだはずがノーマルに切り替わるところを見た気がする

672 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:26:03.66 ID:t1fHeey1.net
>>671
マッチではなけマルチ

673 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:40:21.32 ID:ynMDTF1a.net
言うても10コインは射程は長いからちゃんとポジショニングできてるなら問題はない
個人的にはマーセナリーよりは使いやすい マーくんは攻撃に常にリスク背負うから長期戦だと行動に甘えが出たタイミングで死ぬ

674 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:43:34.65 ID:j56Zyun+.net
射程は長いけどメインの弾速遅いから遠距離だと使いにくいだけ

675 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:50:16.19 ID:RjFlW+w6.net
ベースダメージじゃなくて実際にあたえたダメージを基にアイテムの数値計算すればいいのに
手数多いほうが圧倒的に有利じゃん

676 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:53:28.50 ID:9OyXmm7Q.net
20体のHermit Crabをマップの端から突き落とすってのがわからんのだが、
やどかりって最初の面のカブトガニじゃねーのか。

677 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:55:00.56 ID:0YCYP8po.net
artificerはとりあえずクロウバーだけ積みまくってみたら強そう

678 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:56:35.71 ID:ynMDTF1a.net
>>676
地面に埋まって迫撃砲みたいな攻撃してくるツボみたいな形のアレだよ

679 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:58:05.65 ID:ynMDTF1a.net
>>677
チャージ弾は近くに来た敵に自動でバチッっと攻撃する機能があるから多分直撃する前に敵のHPが90%切ることが多くて残念な気持ちになる

680 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 19:59:47.45 ID:jC2B8GyY.net
バールのようなものは1つ目こそ優秀だがスタック補正が低すぎる

681 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:06:23.50 ID:j56Zyun+.net
積むごとに対象HP%も下げていけばいいのにな

682 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:08:57.31 ID:9OyXmm7Q.net
>>678
おい、あんなのどうやって落とすんだよ

683 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:10:47.40 ID:hdPvcmeO.net
>>661
そこ、何かよくわからない黄色いトンネルがあったわ。
何か解除されたわけでもなかったしなんなんだろう。
今後追加よていなのかな

684 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:11:00.19 ID:j56Zyun+.net
近づけば逃げていくから落とせるぞ
二週目以降の1面と沼地・雪原で落とせる

685 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:15:02.69 ID:OUFPeey4.net
>>683
Find the Altar to N'Kuhanaが既に有るやろ

686 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:21:03.34 ID:9OyXmm7Q.net
>>684
まじかよありがとう、なんとか爆風ですっとばせないか頑張ってた俺があほだわ

687 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:22:59.04 ID:EvijCP1Q.net
そうだったのか…

688 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 20:59:29.59 ID:TEJxC/HG.net
なんかぼーっとしてたら開幕地面の下に潜って落下してビビったわ

689 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:08:54.88 ID:vv2uQYLF.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3OUMWYV4AA_OKI.jpg     
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
  
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録    
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。       
C応援コードを登録する [pTDKJD] 
    
これでコードを入力した方に500円もらえます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  

690 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:17:13.69 ID:wbFO1qtH.net
Twitter見てたら日本語化してるやついるんだがやり方知らんか?

691 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:20:50.23 ID:mI/yee3J.net
>>689
こんなのあったのか
今なら500円だしやってみる

692 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:21:24.80 ID:j56Zyun+.net
langugeファイルの中のEN_USの記述を参考に日本語にすれば出来るんじゃね
知らんけど

693 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:22:38.19 ID:QAp6bTgt.net
>>690
インストールパス下\Risk of Rain 2_Data\Languageに平文で入ってるからそれ訳するだけじゃないの
なぜかメニュー分だけのJPフォルダも最初からある

694 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:23:56.13 ID:wbFO1qtH.net
自分で訳したのかな 配布場所が知りたかったけど見当たらない

695 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:26:10.95 ID:SJOXUjWv.net
ファイル見る限り今後公式で対応する気配あるから、今訳す奴はおらんやろ

696 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:28:00.97 ID:4bTxM2Pv.net
キノコしか採れなくて気が付いたら12キノコ持ってた…
意外とキノコだけでもいきのこれるんやな

697 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:29:38.04 ID:j56Zyun+.net
まぁ正直日本語いらんよな
3つから選べる奴のときアイテムの詳細見れたりすると日本語だと便利だけど違うからな
難しい英語もないし絵と効果を暗記するゲーム

698 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:36:37.26 ID:EvijCP1Q.net
起動したときに出る画面を訳してくれ

699 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:45:34.96 ID:n70TvGVt.net
ログ英語だからスルーしてるけど日本語なら読むわ

700 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:52:14.33 ID:SxND4Hw4.net
>>594 ty 7面行ったらマジで出た

701 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 21:54:27.35 ID:sM/TZzih.net
ギフト余ってアマギフ1200円と交換してくれる方居ますか?

702 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:05:31.80 ID:+B9vrZtr.net
セーブデータがばぐって実績解除されなくなったわ
クラウドセーブが失敗するとバグるぽい

703 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:13:36.00 ID:j56Zyun+.net
1のときはハントレス結構使ってて面白かった気がするけど
2のハントレスクソつまらんな
Artificerは弱いけど何か面白くてついつい挑戦しちゃう

704 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:32:41.03 ID:Gntzg2Ge.net
ハントレスは機動力あるけど打たれ弱いのと初期火力が低いのが辛いね
アイテムが揃ってくれば十分戦えるんだけど、火力UP系を何かしら取れないとどうにも厳しい

705 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:32:44.76 ID:1wdkOjwm.net
>>703は1のHAN-D気に入りそう
Artificer解禁したけどもなんのアイテムがいいの?

706 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:38:41.16 ID:R7xTXN9v.net
プレイ時間も実績もリセットされてんだけどなんなん…

707 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:39:13.19 ID:qSL/Cy7v.net
sticky bombを60個抱えた今の私は間違いなく神であると
もはや誰にも止めることが出来ないと
などと思っていたらエリートゴーレムの熱視線にやられた訳であります

708 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:44:05.55 ID:bDkhV8Rl.net
Stickeyのスタック上限14個ってLogbookに書いてあるだろ

709 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:48:40.74 ID:qSL/Cy7v.net
泣いてきます

710 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:52:12.69 ID:H252Ge4x.net
>>708
それはアンタがスタックしたことのある最大数だろ

711 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:52:52.19 ID:HCOYngTZ.net
落ち着け、>>708は赤レアのアイテムは大体1スタックが上限とか勘違いしてるやつだぞ

712 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:57:32.24 ID:qSL/Cy7v.net
見たけど書いてなくね?と思ったら嘘かよ!

713 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 22:58:40.80 ID:tlI+c9NI.net
たまにメチャウマ剣士様がいて惚れる

714 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:02:27.16 ID:H252Ge4x.net
キャパシターとバールの相性いいな
単発3000%をn倍できるし

715 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:09:36.80 ID:HCOYngTZ.net
>>708
ヒューwwwカックイーwww

716 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:12:58.79 ID:HCOYngTZ.net
すまん誤爆したンゴ

717 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:14:20.43 ID:Imq+0RE7.net
でかゴーレム君のビームどうやって避ければいいんだ
5体同時に出てきたせいでずっと逃げ続けるハメになったわ

718 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:22:36.42 ID:mbjMsCHK.net
>>717
うまいこと柱やら障害物を利用しやすい場所に引っ張り込むしかないな
十分な速度系にWAXやらがあるならあいつの頭上をトップスピードの空中ジャンプでくるくる回るように飛び回れば
ほとんど当たらずにやり過ごせたりもするが複数相手にゃちょっときちい

719 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:22:45.74 ID:QAp6bTgt.net
前作で癒やしキャラだったゴーレム君が牙を剥いて悲しい

720 :UnnamedPlayer:2019/04/03(水) 23:28:15.30 ID:QhuFl/SU.net
Queen's Gland拾わないほうがいいまであるな

721 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:02:49.14 ID:2Hhp9TQh.net
敵が多すぎる場合だとブラックホールを引けないとゲームオーバーだな

722 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:07:17.94 ID:Gzkm1nDy.net
ライフ半分になるけど攻撃力二倍になるアイテム
間違えて二個も三個も持ったけどやばいな
一発9999になってしまったわ、わはわは
ボスも瞬溶け

723 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:10:03.01 ID:IU/2R2Cv.net
>>721
ウクレレとウィルオウィスプだけでも十分やぞ
欲を言えば赤レアのフックがあるとなおよし

724 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:10:27.02 ID:O2nv3bw8.net
>>718
頭上だとかわしやすいのか
これはいいことを聞いた
寝る前にチャレンジしてくるわ

725 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:13:43.70 ID:aQZtokwk.net
>>724
ゴレが振り向くよりも早く裏周りすれば避けれるってだけやで
初期速度でも行けるけど、複数乱戦だと事故りやすい

726 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:15:00.58 ID:d+byMKKL.net
キーボードとマウス操作でプレイしたけど心が折れた
諦めてパッドでプレイした方が良いのか

727 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:25:14.68 ID:6IORDVC9.net
バックアップマガジン取る為の実績難しくない?
死角から攻撃飛んできてダメージくらってしまうわ・・・

728 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:28:35.25 ID:UeadwQHb.net
2買ったんだけどカーソルの動き鈍くてプレイできなかった
同じ症状の人いる?
0.5秒後くらいにマウスの動きが反映される
それ以外は動いてるけどスペックが足りないのかな

729 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:32:04.97 ID:8+Gj0tWh.net
アイテムとるとき一瞬止まるのは俺だけ?

730 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:33:28.62 ID:aQZtokwk.net
>>723
地味だけどガソリンもレア度考えるとかなり優秀なんだよなぁ

731 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:34:57.54 ID:2Hhp9TQh.net
ブラックホールなしでステージ20以上いけるの?
雷ワームで詰みそうなんだが

732 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:40:32.37 ID:YINsIwqh.net
2になってからワームきっついよな
視覚的にもキツいし多段ヒットとか狙いにくくなったせいでただただめんどい

733 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:43:53.15 ID:t4nR3iv0.net
>>701
ここトレード板じゃないし、そんなに欲しいならここじゃなくて
https://steamcommunity.com/groups/japan_trade_center
ここで募集掛けたほうがマシだと思うぞ

734 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:52:30.84 ID:BFrvjx24.net
>>728
むしろパッドで狙う方が難しそうだけども

735 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:53:58.43 ID:IU/2R2Cv.net
>>730
だねえ。あとステボムも忘れちゃならんな
うまく敵をまとめるようなサテライト射撃をクセ付けると敵の群れはむしろ美味しい火薬庫になるわな

736 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 00:54:28.35 ID:6RZhuAbq.net
ぼくは左手パッド、右手マウスです!!!!!

737 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 01:10:09.92 ID:2t3w5pKq.net
マルチってある程度ソロでアンロックしてから入ったほうがいいの?

738 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 01:13:31.86 ID:tBBtJGWV.net
>>737
メンバーで一番アンロックが進んでる人基準のゲームになるから安心して

739 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 01:16:44.75 ID:jtXgZ41n.net
青ワームどうやって倒せっちゅうねんみたいなキャラはほんとなんとかしてほしい

740 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 01:21:59.55 ID:SgXnxmGX.net
>>728
リフレッシュレートの設定を変えれば改善されるかもしれない
俺の場合はデフォルト設定が59となぜか中途半端な数値になってたんで60に変えたらなおったよ

741 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 01:23:24.89 ID:2t3w5pKq.net
>>738
ありがとう
早速マルチに行ってみるよ

742 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 01:50:11.38 ID:FvVvSUn0.net
ワームは3Dになって見上げなければならないのが更にきつい

743 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 02:27:48.93 ID:q5QoGzJ6.net
スティッキーグレネードはどう見てもチュッパチャップスにしか見えねえ
俺だけか

744 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 03:19:00.53 ID:IU/2R2Cv.net
マーセ君勢いに乗ってくるとくっそ楽しいけど立ち回りミスると一瞬で溶けるなあ
てかマルティとマーセのHP係数逆だろコレ

745 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 03:29:03.13 ID:6RZhuAbq.net
マーセナリーのブリンクスキルはスタック制にしたほうがいいと思う

746 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 03:32:36.91 ID:SpNlF1oE.net
ゴーレムのビームも射程そこまで長くないから遠距離からチクチクできるキャラは全てのボスをカモれる
逆に言えば短射程のキャラは耐久強化系アイテム積めてない状態だと即死リスクを常に背負いながら戦う羽目になる

747 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 03:51:48.50 ID:v5rjZzbw.net
マルTのHUDネイルガンって仕様?バグ?
ネイルガンが長い一回の攻撃扱いだからずっとクリティカルするっぽいけど

748 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:09:46.78 ID:8a1KJrqg.net
https://i.imgur.com/3hQtxkW.jpg
キノコ30個で辺り一面回復ゾーンになってヒール1回につきHP6割以上回復するな

749 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:31:31.53 ID:jtXgZ41n.net
基礎火力も高いわけじゃないんだよなぁ剣士…まぁ10コインよりはマシか

750 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:42:31.77 ID:BFrvjx24.net
>>748
4人全員エンジニアでやったらふっとばされるか即死以外なら最強そう

751 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:50:51.87 ID:EX5Zxy7+.net
なんか初めてのアイテム拾ったからlogで確認しようと思ったのに載ってないな
名前も覚えてないんだけど知ってる人居る?
なんか白い丸みたいなので装備するとHP半分シールド半分
って言ってももちろんWake of Vulturesではない
装備品欄にあるけど使えない。トグル式でもなかった気がする
持ってるとなんか自分の攻撃が泡みたいになってた

752 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:54:21.90 ID:v5rjZzbw.net
エリートがたまに落とす奴じゃないの

753 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:57:44.60 ID:SpNlF1oE.net
敵からランダムでドロップするアイテムにそういうのがあるね
全部は見てないけどアクティブ枠占有するパッシブみたいなもの
ウクレレの強化版みたいな効果が出る物は強かったな ボスが5体くらい出ても全部同時に死ぬ

754 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:58:53.55 ID:liBv1FLh.net
クイックプレイのマッチング全然しない…
人いないわけじゃないよね?

755 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 04:59:40.08 ID:v5rjZzbw.net
高価は落としたエリートに依存するんじゃないかな
炎のトカゲ倒した時に落としたアイテムはトカゲと同じ角が生えて移動した後が燃えるようになった

756 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:01:48.08 ID:EX5Zxy7+.net
そんなのあったんだありがと
どうせならそういうのもlogbookに載っけてくれれば良いのに

757 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:04:57.19 ID:3fkz4Znc.net
6週目の砂漠でボス終わらせて平和なアイテム回収してたら
旗発動からの残ってた雑魚倒しーのフロストレリック発動しーの真横の壺が爆発して即死して鼻水出た

758 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:11:10.49 ID:3fkz4Znc.net
旗じゃなくて花火

759 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:46:56.42 ID:IU/2R2Cv.net
倒したエリートの能力コピーする赤レアだけは徹頭徹尾ゴミだな、拾ってもいいことない

760 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:55:46.53 ID:tfg+I0h1.net
20週超えて無双ゲー始まったと思ったらElite Stone TIitanの熱光線にやられたわ
警戒してたけどあれほんとダメージえぐいな

761 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:57:01.50 ID:hZ6pPUiS.net
このゲーム最大の障害は譲り合い精神と見たり

762 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 05:59:11.56 ID:+1yynopg.net
あれはシールド敵倒すとこっちのHPが減るようになってるのが意味わからんからなあ
しかも一時的なもんじゃないから回復必要だっていう

763 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:00:11.86 ID:d3MBKsnj.net
クマが30個取ったらゴーレムビーム全く喰らわなくなったわ

764 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:20:31.44 ID:SpNlF1oE.net
あのビームは1度照射が始まると高速で動いても遮蔽物が無い限り張り付いてくるのがちょっと理不尽

765 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:27:42.02 ID:IU/2R2Cv.net
>>764
一応相当な速度出せる状態ならボスゴレの超至近距離横切る/飛び越えるような軌道なら外せる
ちょっとでも離れたら無理

766 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:32:48.63 ID:SzNFswtv.net
終盤のタイタンのレーザーマジでどんだけ走っても当ててきてなおかつ即死するからなぁ
長いことやってたのにアレで瞬殺されると萎える

767 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:46:42.54 ID:SpNlF1oE.net
コモン熊積む以外にも盾がいくらかあったりすると数秒ビーム受けても意外と死ななかったりするけど熊はともかく盾はアンコモンだからなあ
アーマー増やすアイテムはもうちょっと欲しいかも

768 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:47:10.62 ID:jtXgZ41n.net
基本死ぬ時は即死ばっかだからなぁ
スポーンと同時に弾撃たれたとか
常に動いてないと何かしら溶ける

769 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 06:47:40.86 ID:KmImkPQc.net
20以降でもビーム当たっても全然減らなくて弱いなと思ってたけどHP全バリアのせい?

770 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:16:38.86 ID:PxaBdH6a.net
青ワーム硬過ぎだし攻撃痛過ぎ
対処出来る気がしない

771 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:31:29.61 ID:jIqi9bHf.net
なんかアプデ来たけどこのゲームナーフとか無いよな?
無いよな?

772 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:33:45.91 ID:d3MBKsnj.net
ひょーなんか更新きたぞ!

773 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:42:02.74 ID:OWfjEH7N.net
EAだし何が来ても驚かないよ

774 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:43:05.47 ID:eiHeDnMN.net
MUL-Tくんのベースダメージと通常時の移動速度が下がったっぽい
開発曰く「できればキャラのナーフとかやりたくなかったです」
あとテレポーターが光ったり光の粒子がある程度広がって見えるようになったっぽい
適当翻訳なのであと頼む

775 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:44:40.98 ID:jIqi9bHf.net
>>774
マジかよおおおおおおおお
やりたくないならやるなよおおおおおお

776 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:49:44.56 ID:SzNFswtv.net
そいつらより下の評価の奴らにアッパー入れてくれりゃ済む話なのにな

777 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:50:39.11 ID:dV2lVCOI.net
探したけどソースが探せなかった
ロボだらけだしナーフされてしかるべきだけど一応ね

778 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:52:53.33 ID:8919rP+R.net
コマンドーナーフ無しか
アイテム発動率大体同率で似たような機動性持ちつつ射程はさらに長いコマンドーの時代が来るな

779 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:56:48.06 ID:MkpjH7mh.net
MUL-T
移動速度を9から7へ
ベースダメージを12から11へ
移動速度ナーフの補填でutility skill使用時の速度を200%から220%へ

Imp Overlord
リジェネハッシプの削除
ベースダメージを13から16へ

バグ修正でocular hudによる無限crit削除

780 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:57:48.01 ID:zxbjo+bi.net
ロボナーフは使っていて納得だけど
それよりも弱キャラの上方修正が欲しかったね

781 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:58:38.44 ID:dV2lVCOI.net
ああ、twitter更新されてリンクから詳細見れた
ありがとう

782 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 07:59:16.62 ID:tBBtJGWV.net
Early Access Patch (Build ID #3703355)
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/1764756677223935975

783 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:02:17.01 ID:8919rP+R.net
ブレイジングナーフもワームナーフもキャラバフもねーのかよ
インプとかどうでもいいマジで
テレポーター改善は悪くないが

784 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:05:01.24 ID:zxbjo+bi.net
どんなキャラやアイテムよりも3Dプリンタが必須な環境も気になるね

785 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:05:24.71 ID:fIWwO01e.net
infusionの旧仕様への変更とワームが強すぎるの修正はよしてくれ

786 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:07:53.41 ID:eiHeDnMN.net
公式Discordの更新と同時でSteam側のニュースを更新してなかったのか…
翻訳せずにリリースノートそのまま貼れば良かったねスマソ

787 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:12:50.88 ID:ZZs4mED7.net
そもそもMUL-Tだけ足速かったのはなんでなんだ

788 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:14:57.30 ID:m2dBi+wA.net
ロボナーフとか誰も望んでない・・
と思ったけど英語圏にロボ叩きの投稿大量にあって笑った
何がヘイト集めたんや一体

他のキャラアッパー調整する気ほぼゼロってのがかなり絶望的な気分になったな今回
直接要望送ってみるか・・・

789 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:15:04.82 ID:tXA99rWf.net
本当にナーフするならArtificerとかMercenaryのバフしたげてよとは思うな
移動速度アップ系一切出ないとジャンプしてても攻撃避けられなくなるんだが…
いや敵のエイムが正確過ぎるせいか

790 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:24:46.47 ID:PgB2C/O5.net
nerfでバランス取るのきらい

791 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:27:02.76 ID:MxQPsMnP.net
>>748
それやって調子乗ってたら青ワームに瞬殺された

792 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:36:15.67 ID:MikqFiUN.net
>>787
見落としてたってさ

793 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:43:19.40 ID:IU/2R2Cv.net
マセは2,3,4スキルに出してから1,2秒程度ダメージカットとかついていいくらいだと思うわ
切り込んでから離脱しようとしても追撃食らって死ぬとか多すぎる

794 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:44:27.42 ID:SzNFswtv.net
普通にp枠を1つにするかクールタイムは遅い方に合わせて共通にでもすりゃ性能は変える必要なかったんちゃうか

795 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:45:55.34 ID:vF4dYKiQ.net
nerf調整とかクッソつまらん

796 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:48:29.44 ID:fIWwO01e.net
2は現状だとどんだけ進んでも楽になる感がないのがな

797 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 08:56:33.33 ID:m2dBi+wA.net
1は1で強くなりすぎてやめ時なくなるのは多少ダルさがあったけど
それが魅力でもあったと思ってた・・・でも作り手はそう思ってないみたいね
いつか圧殺される時が絶対くるからそれまでにクリアしてねってデザインのほうが良いって事か
この調整についてるコメントも称賛まみれだし、むしろこっちが少数派っぽい

798 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:16:12.18 ID:FvVvSUn0.net
声でかい奴こそマイノリティでそれに惑わされた調整で道を踏み外したゲームとか多いような

799 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:24:34.76 ID:lxJhJ8yB.net
banditと5倍撃、HP減少スピードUPでヒャッハーしたいんじゃああああああああ

800 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:28:04.37 ID:goElkHTT.net
クソワームのHP減らせとかMUL-T以外のHPのちょっと増やしてもいいんじゃないかとか10コインのクリックとシフトの性能なんとかしてとか思うところはある

801 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:28:22.51 ID:6RZhuAbq.net
キャラのナーフなんてしたくねーって書いてあるけどそれほどロボのナーフ要望多かったのか
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!

802 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:32:17.98 ID:WoeZnbWv.net
あかんこのゲームおもろすぎやろ!
腱鞘炎なるでほんま!

803 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:33:24.92 ID:8a1KJrqg.net
10コインさんだけは装備揃えても無双できるビジョンが見えない

804 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:36:15.95 ID:d3MBKsnj.net
ロボの移動速度はしゃーない
テレポーターは探しやすくなった気がするわ

805 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:36:21.49 ID:SpNlF1oE.net
3Dプリンター無しで無双状態に入れた例が無い
良アイテムの3Dプリンターが出れば20どころか30マップでも余裕でいけるけど出ないと最低難易度の15くらいでもうかなりキツイ

806 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:41:10.15 ID:c4sI3xOL.net
2はステージテレポート時にも難易度上昇するのがエグい

807 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 09:45:22.59 ID:BzGYYNtl.net
文句はいわんが開発は急いでほしい
新キャラとアーティファクトの実装はよ
マルチにクリア要素もほしい
辞め時がわからんw

808 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:08:34.14 ID:MikqFiUN.net
1年かけてアーリー終了だろ、所詮俺らはCS機発売までのテスターなんだよ、金払ってのなww面白いからええけどなww

809 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:09:53.40 ID:L8SoBBes.net
ロボナーフ前に使いたかった。
いや、使わなくて幸せだったのかもしれない

810 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:19:35.03 ID:f2UqNnZu.net
ナーフ言うてもそこまで弱くなってないやろ

811 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:34:05.60 ID:sB3FI7WR.net
一人だけstats高いから標準化しただけなのに文句言うのは良く分からんな
強い理由付けが全く無かったじゃん

まぁ弱いキャラ強化するのが先だろってのは分かるけどね

812 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:38:05.12 ID:IpGjT2ox.net
パッチ適用させる前にくそ強ロボくんで無双してこよ

813 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:39:32.86 ID:jIqi9bHf.net
気持ちよく無双してたのに気持ちいい要素が無くなったら文句言われるのは当然だろ
むしろなんで文句が出ないと思ったのか良く分からんな

814 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:42:36.76 ID:J19XHl0p.net
移動速度下がるのは怠いけどベースダメージ1でそんなに変わるのかな

815 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:44:01.39 ID:bVvkABh9.net
マーくんで2番スキル使って無限に飛んでいたい
前作はクリティカルやらクリスタルやらで出来てたけども

816 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:46:32.26 ID:liBv1FLh.net
マルチ関連快適にさせてほしい
テレポーター起動を投票制にするとかアイテム個別ドロップにするとか
身内なら問題ないけど野良プレイはギスギスしててつらい

817 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 10:58:25.92 ID:9YgHlEKG.net
ボスドロップは故意じゃなくてもウッカリ二つ取っちゃったりするからな
個別ドロップで良いような気がするけど
そこも含めて戦術ってことなのかね

818 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:08:12.38 ID:NK72v4vn.net
狭い所にテレポ沸くとボスドロ全部1箇所に纏まっちゃうことあるよね

819 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:14:09.73 ID:IU/2R2Cv.net
>>815
2番スキルのスタック数増やすやつがコモンであるから安心せよ
今回もワームと一緒にフライハイ!できるぞ

820 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:26:40.36 ID:W5ZsQ91G.net
超レイトゲームになったら敵わかなくなるのも何とかしてほしい

821 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:32:49.43 ID:M/ab40VI.net
>>814
むしろドッヂスキル速度上がったからメリハリ効いていいんじゃね?

テレポのホタル飛散半径も倍近くになってるしホタルの近くにあることだけ知ってればほぼ見落としなくなった
僻地に生えてるのはまぁしゃーない

822 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:34:09.85 ID:NK72v4vn.net
3時間半ぐらいからテレポ起動させてもボスも雑魚敵も沸かなくなったな
もう降参だからさっさとクリアしろっていうメッセージなんだろうか

823 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:37:44.78 ID:M/ab40VI.net
>>815
2番スタックとスキルクールダウン低減赤レア1個とあればほぼ地面につかなくなるぞ、忙しいが

824 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:40:52.47 ID:iOIX1jwM.net
赤箱確定のポイントって赤いステージの岩の下以外ある?

825 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:52:11.03 ID:xu9ndCNg.net
野良と2人でやっててリザルト見たら自分が1番ダメージ出してて自分ロボ7M、エンジニアが2Mだったんだけど
ボス戦のロボガトリング見た目だとそんなにダメージ出せてないんだよな
でも7,8割モリモリッて減る状況があったんだけどどういうことだろう
まさかエンジニアのリザルトの数字って本人が出したダメージだけでタレットの与えたダメージ入ってない?

826 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:52:20.96 ID:m2dBi+wA.net
ロボは使用感は全然変わってないから別に弱くなったという感じもないけどね
ただ、あるとしてもCoopプレイしかないのになぜあそこまで苛烈に叩かれたのかは謎
アイテム取られる不愉快さのヘイトが、足の早いロボに向けられたのかもなぁ

827 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:55:32.47 ID:yzhOrMzN.net
>>825
タレットは入ってないっぽいぞ

828 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:55:45.92 ID:HyZbC0E8.net
こういうことでしょ
https://twitter.com/the_hopoo/status/1111456547144519680?s=21
(deleted an unsolicited ad)

829 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:57:24.98 ID:xu9ndCNg.net
>>827
やっぱそうかあ
アイテムの効果半分も覚えてないのに4,5周できてたけどあのおっさん、というかタレットが強かっただけなんやな

830 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 11:57:25.37 ID:m2dBi+wA.net
なおさらナーフで調整するの悪手では・・・?
すでにコマンドー弱体化しろって意見出てきててるし酷いスパイラルになりそう

831 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:01:51.23 ID:SgXnxmGX.net
紙装甲に定評があるハントレスさんをちょっと硬くてしてくれませんかね(小声

832 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:03:19.75 ID:C247hEF0.net
タレットの連射速度コマンドー程度にはあるしコマンドー2匹飼ってるようなもんだろ

833 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:22:14.08 ID:Z/lki90D.net
>>819 >>823
バックアップマガジン積むしかないか

834 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:26:21.73 ID:8919rP+R.net
discordにはartiは弱くないお前が弱いだけ勢が一定数いるくらいだからな

835 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:27:22.68 ID:03K/vto7.net
対人ゲーでも無いのに弱体化しろとかいうnerf脳がわくのか
まだ二時間もプレイしてないからとりあえず一回返品してEA終わったら状況見て買い直すかな

836 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:28:05.26 ID:5LJ0l03W.net
ハントレスって他がライフ1000くらいの時に600とかそんなレベルよな
火力はあるんやけどなあ

837 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:36:28.23 ID:jtXgZ41n.net
基本ゴールがないとはいえノーマルハードとか極悪極まりない状態なのに
ナーフから調整入られるとなんかもうやる気なくなる

838 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:37:00.68 ID:MxQPsMnP.net
火力で困るよりも耐久で困ることのが多いからなぁ
エンフォーサーさんはよ

839 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:41:48.42 ID:SgXnxmGX.net
>>836
終盤で緑の幽霊にどつかれたら一発で逝くのはさすがに酷いと思う
耐久力強化系をある程度集めておかないと本気でどうしようもない

840 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:52:15.51 ID:k1EE/1QS.net
ロボの一番の利点は体力だからな
他職だったら死んでるわこれって事が何度あったか

841 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 12:57:57.03 ID:6RZhuAbq.net
Rainstormでももう無理
Drizzleに篭もります

842 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:10:21.45 ID:IU/2R2Cv.net
USE枠に入る使用できないパッシブ効果のアイテムで歩いたところ(空中も可)に火を残すの手に入ったわ
2周目のボスゴレからドロップしたように思う。クライアント落ちちゃってログに入らなかったけどなふぁっk

843 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:16:26.51 ID:zF+HQlpX.net
ロボのナーフはもとのスタッツがおそらくミスだったからだろうになぜ過剰反応するのか
ナーフは基本したくないとも言ってるし今後の調整がキャラナーフでされることはまずないでしょ

844 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:17:38.06 ID:+Prg0j32.net
>>751
>>842
Silence Between Two Strikesってやつだろ
どのみちLogには載らないぞ
https://riskofrain2.fandom.com/wiki/Silence_Between_Two_Strikes?file=Sbts.jpg

845 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:17:57.43 ID:8919rP+R.net
ぶっちゃけ発射速度据え置きライフ据え置きな以上言うほど影響無いしな

846 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:23:07.58 ID:MkpjH7mh.net
artificerはRがいくつかの確率判定1回だけ行って適用してそうだからそれ軸にするの前提かな
クリティカルとウクレレは確実に発動時全弾に入ってる

847 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:28:01.92 ID:goElkHTT.net
マー君でH3AD-ST v2とMilky ChrysalisとFuel Cell複数個持ったら長時間空でふわふわ滞空出来て楽しかったぞ
アクティブ枠使って空を飛ぶだけ()ってバカにしてたけど防御面でも結構優秀だったし意外と合ってるんじゃないかって思ったわ

848 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:36:17.46 ID:d2IPhmHL.net
攻撃面はどうなんですかね...

849 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:43:48.68 ID:goElkHTT.net
攻撃面?いえ知らない子ですね……

その時はテスラとフロストレリックとダガーまで装備してた運だけ野郎でしたはい

850 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 13:57:05.20 ID:MxQPsMnP.net
敵は基本相手が地面にいるものとして設計されてるから実際有効

マーさんフェアリーフォームはかわいいしな

851 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:07:07.59 ID:K1aZP+p0.net
セーブ消えるバグは結局直ってないの?

852 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:10:52.13 ID:C247hEF0.net
消えたことないから分からん

853 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:12:30.63 ID:6RZhuAbq.net
サナギは使い勝手的にも装備枠的にも羽根でよくね?ってなる

854 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:22:22.37 ID:jtXgZ41n.net
Wake of Vulturesより修正すべき点がこれなのか

855 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:28:05.79 ID:6RZhuAbq.net
>>854
数値いじるだけだからやったんじゃない?
バフ効果時間が切れたらシールドをHPに変換するよりも遥かに簡単

856 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:31:32.37 ID:xu9ndCNg.net
5個アイテム払う交換場所の前から動かないマンほんま
払った本人が優先的に取れるようにしてくれ
コマンダーにスカルミサイルいらねーやろ

857 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:35:53.96 ID:JFqXgqYx.net
2時間超えでやっと20ステージ達成できるっていう19ステージ目でミスって青ワームに触って吹き飛んじまった泣きたい

858 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:42:53.46 ID:AVsfNsTW.net
シェリー攻撃214まであがったけど雷光ブッパの行動二回強くてワロタ

859 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 14:49:04.23 ID:XTQgygEX.net
誰やねんシェリーて

860 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:05:24.40 ID:IU/2R2Cv.net
マルチしてロボが叩かれる理由がよくわかったわ
2周目入る辺りからあれだけ強さが周回1つ違うような状況になる

861 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:38:36.86 ID:O2nv3bw8.net
運営はそんなに強くないよーみたいなこと言ってるけどやっぱ強いよね

862 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:39:46.41 ID:nCXtTu0g.net
ロボが強いと言うより他が弱すぎる

863 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:43:35.80 ID:JFqXgqYx.net
>>862
これ
ロボでもどうなるかアイテム運次第なとこもあるし
魔法使いとかお通夜すぎ

864 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:46:49.78 ID:jtXgZ41n.net
魔法使いでも20いけたけど剣士はマジきつい
なんでかこいつだけ後半威力が貧弱すぎて技をどんどん使わなくなっていくのがどうしようもない
というか技を使うと攻撃食らって死ぬみたいなことになるから雑魚斬りつける程度にしか使えないなんなのこれ

865 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:49:43.63 ID:JFqXgqYx.net
>>864
魔法使いって何を優先して積んでくの?

866 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 15:51:37.87 ID:+rfguZtu.net
pvpもなければ個人スコアでアンロックがあるわけでもないゲームでnerf調整とは恐れ入る
ぼくの好きなキャラが活躍できないなんて!とか言うナード共なんて無視しろよぉ

867 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:00:12.81 ID:m2dBi+wA.net
運良くベヒモス二個拾ってメガネ揃ったしドヘタな俺でもさすがに20いけるな!
と思ってたら19で金ゲート入って死亡、確かにありゃ勝てねえわw
遮蔽物ないところでタイタンまみれや状態はアカンて

868 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:00:32.29 ID:jtXgZ41n.net
ちなみに昨日の時点で真逆のこと言ってたのは自分でもわかってる

>>865
普通にスティッキーグレネードとメガネ以外は特に意識してない
距離取れるって楽過ぎる

869 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:05:37.84 ID:BFrvjx24.net
いうてコマンドーも装備揃えば相当強いよな
ロボと違ってon-hit倍率高いっぽいし最終的にはこっちのほうが強いんじゃないか?

870 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:07:49.98 ID:m2dBi+wA.net
とりあえずメガネ10入るかどうかって感じがすごくする
あとサンダーワームはまともに相手しても無駄だから放置

871 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:08:00.31 ID:M/ab40VI.net
>>862
これ
どれだけ火力盛れてもいつでも事故死できるハントレスちゃんもアイシテ!
でもまぁ1より意図的に耐久力あげづらくなってるからしゃーないといえばしゃーない

872 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:16:00.70 ID:BzGYYNtl.net
青アイテムここまで敬遠してたけど、後半はあったほうが楽だなこれ

873 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:22:20.92 ID:1hQAySCb.net
花火のプリンターに花火入れるのすごい楽しいな
花火50個だけになって次で死んだけどやる価値あったわ

モンスターの2段目右端だけ分からないんだが誰?

874 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:25:13.13 ID:NK72v4vn.net
花火ビルドってボス戦で詰みそう
マルチなら他の奴に任せればいいけど

875 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:35:36.86 ID:v5rjZzbw.net
皆難易度レインストームでやってるの?ワイ霧雨じゃないと二週目の何ステージ目かで大体消し飛ぶんだけど

876 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:43:24.12 ID:MkpjH7mh.net
>>873
金shrineの先に居る平原黄金タイタン

877 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:46:36.06 ID:tBGWl6Rf.net
ハントレスがなんか気に入ったからハントレスで20ステージ目指してるけどキツすぎわろた

878 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:49:38.20 ID:6RZhuAbq.net
アイテム積めばハントレスも強くなれる
https://youtu.be/8bnGCvtR91c

879 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:50:16.82 ID:VqMOAG49.net
これHAHAHA以降は難易度変わらないんです?
HAHAHAで耐えられるならゆっくり探索していいのかな

880 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:00:46.68 ID:1hQAySCb.net
>>873
ありがと
ソロとマルチと1回ずつ戦ったけど無理ゲーすぎてやりたくねぇな
マルチの時はmonsoonの2ステージ目でろくな装備なかったっていうのもあるけど

881 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:07:52.52 ID:o+btghuA.net
ハントレス楽しいんだけどオートエイムじゃなくて手動でやりたいそうすれば多少事故死も減るだろうし

882 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:10:48.27 ID:vF4dYKiQ.net
>>879
1と同じようにHAHAHAでも延々と相手強くなっていってると思う

883 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:11:39.02 ID:jtXgZ41n.net
ハントレスと剣士は雷落とすやつ一択

884 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:20:42.79 ID:SgXnxmGX.net
ハントレスだと砂漠の隠し通路のギミック解除できないと現地にたどり着いてから気がついた
そういや敵いないと攻撃できないのよね…

885 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:26:48.17 ID:jtXgZ41n.net
トカゲのやつのことだったらハントレスと剣士は壁抜けできるぞ
攻撃して進むギミックとかあるの?

886 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:35:55.99 ID:3BSMtFao.net
エンジニアが前に走れるんだからハントレスは全方向走れるくらいしていいと思うんだが
フォーラムで否定するやつ多いんだよな

887 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:46:59.32 ID:SzNFswtv.net
>>885
どうやるの?

888 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:50:20.36 ID:jtXgZ41n.net
門の上に乗って壁に体を押し付けつつブリンクで入れる
出る時は左側の壁に当たりながらブリンクで出れる

889 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 17:55:50.37 ID:SgXnxmGX.net
砂漠じゃなくて沼地だったか
崖の隠し通路の奥の死体?を撃つやつね

890 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:23:45.77 ID:ZZs4mED7.net
EAなら好きに調整してくれやという感じだがやっぱNerfって抵抗感強いんだな

891 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:26:40.85 ID:vJKo4w8Z.net
ロボ弱体化やめーや、産廃な連中の方をどうにかしろよ魔法使いとか

892 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:27:07.14 ID:VOPYXk3/.net
ロボおかしかったしナーフはしゃーない

893 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:28:22.83 ID:GlluNiR2.net
ハントレスのシリンジ100個気持ち良すぎて終わりたくない病に罹った

894 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:28:58.41 ID:+1yynopg.net
nerfは単純に面白くないもの
後現状は後半になると一撃死とか青ワームタフすぎとかでむしろこっちを強化しろっていう方が大きい

895 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:29:32.38 ID:BJiZZbke.net
アーティフィサー強いとかdiscoで言ってる人達どうせスティッキーボム山盛りとかそんなんだろな
そんなビルド組めば他のサバイバーだって強いよそりゃ

896 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:32:30.84 ID:ziQszwE8.net
みんな軽い軽い言ってるが、ソロでもボス戦になるとカックカクなんだが
設定はほとんどいじってない
マシン性能は悪くないはず
うまいこと軽くできるかな

897 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:32:54.32 ID:vJKo4w8Z.net
ロボ一強はどうかと思ってたけど強化で調整して欲しかったわ
現状でも半数は役立たずだし難易度もロボ基準でまずまずな感じ

898 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:39:09.66 ID:zCRhB06J.net
何にせよinfusionがあってもなくてもみたいなところがダメだな100じゃなくて500位は欲しい

899 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:42:23.96 ID:+1yynopg.net
>>898
100だと誤差レベルだからねえ
ハントレスが使いにくいのも耐久低いからってのがかなり有るしLunar ItemsのGlassもほぼ即死環境の現状だとデメリットがでかすぎで使いもんにならん
1個500か1ステージ辺り100限界かで良いんじゃないかって思う

900 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:47:10.64 ID:g9Auy6GR.net
>>895
実質スキル2つしかないのに強いとは…
ちなみに左クリックはたくさん積んだにもかかわらずスティッキーほとんど付かない産廃仕様、対して右クリックの爆発部分は確実に付くとかいう謎格差

ウクレレ連鎖でもスティッキー張り付くからウクレレ1つでもあればぽこぽこそこらじゅう消し飛んで楽しい
できたらウクレレプリンターで超範囲ウクレレスティッキーやってみたい

901 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:50:42.01 ID:SzNFswtv.net
後半雑魚大量になってくるとエフェクト多すぎるとちょっと重くなる事もあるけど地球防衛軍思い出すわ

902 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:56:23.82 ID:xO8fz83h.net
30ステージ超えて、敵がスタックしてアイテム効果が連鎖する時にFPSガクッと落ちる時あるね

903 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:11:12.27 ID:2jwAd0Qi.net
ソロだとしろくまぬいぐるみ持ってないと不安になる

904 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:24:48.10 ID:6RZhuAbq.net
>>902
そんぐらいになったらよくゲームが落ちないなってむしろ感心するぐらいエフェクトやばい

905 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:25:49.81 ID:UVUI6E0/.net
忙しくてまだ全然プレイできてないんだけど今のところ最終ステージとかラスボス的なものは無し?
プロヴィデンス太郎とか出てくる?

906 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:26:34.46 ID:T+VWWDxm.net
やたら軽いわりにはエフェクト小綺麗に感じる

907 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:29:00.19 ID:6RZhuAbq.net
やっとrainstormで20ステージいけた…
もうしばらくゲームいいやって気分だけどこの前もそんなこと考えてた

908 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:43:12.04 ID:W5ZsQ91G.net
>>867
ベヒモスって1個でも2個でも大して変わらなくないか

909 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 19:53:21.46 ID:hYoz6EFG.net
マルチがうんことしかマッチしなくクリアーできないから
昨日ソロロボしたら久々のゲームクリアで楽しかったらロボナーフかよ…
弱い奴を上げろや

910 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:11:47.51 ID:m2dBi+wA.net
なんやこれボムゲーやんけなんも考える必要あらへんワイの勝ちや

911 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:22:49.72 ID:F1py14JF.net
スティッキー←確率も威力も上がるヤバイやつ
他←大抵確率か威力かどっちかしか上がらない

なんでスティッキー確率上がるようにしたんですかねえ…

912 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:24:03.21 ID:lxJhJ8yB.net
後半になるにつれて確実にカクカクになるだがどうにかしてほしい
1080tiの最低設定でもなるからほんと困る

913 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:28:10.02 ID:NK72v4vn.net
ボムもnerfされるだろうなぁ

914 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:29:19.88 ID:gjmiw8zV.net
マルチって毎回途中で全滅して終わるから意識してなかったけど何したらクリアなんだ
オベリスク発見?

915 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:30:14.82 ID:SpNlF1oE.net
オベリスクか死かだよ

916 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:38:07.73 ID:3fkz4Znc.net
正規ルートのラスボスが未実装で死なずに終了できるオベリスクが別ルートって認識でいいのかな

917 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 20:42:34.71 ID:M/ab40VI.net
マルチは基本ほぼ装備数人数割だしノーマル以降は大体全滅するな

918 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 21:17:05.60 ID:6RZhuAbq.net
サバイバーくんが払ったお金はどこに行ってるんだ?

919 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 21:25:41.82 ID:UVUI6E0/.net
そもそも金はどこから

920 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 21:35:43.50 ID:WRjPG/yi.net
青ワームだけ異次元の強さだわ
ビンタしたい

921 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 21:51:21.50 ID:/ei6epcl.net
マルチだと装備足りないよな

922 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:07:46.00 ID:hYoz6EFG.net
装備は足りる、誰かが死ねばその分独占できるからなwww
そして抜けていく…
死んだらマジで挽回できないよね

923 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:12:19.98 ID:0ZJd6Gmx.net
1と比べるとこれでもまだマシというのが恐ろしい

924 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:17:41.12 ID:eJ9cZWz3.net
>>920
テレポーター周りに陣取らずに広い場所で戦えば結構危険度低い気がする
無意味に硬すぎるとは思うけどタイタンよりは相当マシかも

925 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:17:44.67 ID:SgXnxmGX.net
1はアイテムの数がマルチだと全然足りないから、腕前がものを言うゲームやね
2はステージひとつあたりのアイテムの数がかなり多いから、わりと余裕があるけど

そういやMinerとHAN-DとShefは登場しないんだろうか

926 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:23:23.13 ID:EX5Zxy7+.net
最強に強まったハントレスで俺Tueeeeeeeeeeeeeeやってたのに
Steam落ちてそれに巻き込まれて終わっちまった

927 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:30:00.16 ID:vJKo4w8Z.net
種引けないとやっぱつれぇわ、早くコマンドをくれ

928 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:31:48.08 ID:W5HNFlg5.net
アイテムの引きも大事だけど、素の強さでもある程度はなんとかなるようにして欲しい

929 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:48:20.58 ID:UoTFOm/w.net
一人でやってて時間わざわざかけて開けたケジェンド箱がワンチャンクマさんだと辛い

930 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:50:12.82 ID:vF4dYKiQ.net
まだまだポータル見にくいわ
もちろん沼地な

931 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:50:46.62 ID:wk46q/qa.net
30分探して見つからねえやる気無くすわ

932 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 22:58:21.55 ID:qrgbYrnO.net
150分超えた辺りでポータルボスが出なくなって200分超えたらザコすら沸かなくなった
多分だけど星の生物死滅したと思う

933 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:11:10.33 ID:MGemWhQ6.net
コモンの回復面ではナメクジ有能だよな

934 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:29:39.74 ID:UoTFOm/w.net
ハントレス敵が一部地形とかに埋まってると攻撃できないの地味に嫌だな
タジン鍋みたいな敵が立ち上がって隠れると攻撃できなくなりやがる

935 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:36:09.65 ID:8919rP+R.net
1は腕前じゃなくてスナイパーのキチガイ火力とかローダーの無敵でゴリ押すゲームだよ
あとロープ

936 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:36:54.53 ID:vF4dYKiQ.net
そういやロープないな
くれよ

937 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:41:17.73 ID:qiFfUkwp.net
Soul of Jarだっけあれ早く持ってきてくれ

938 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:46:07.31 ID:lxJhJ8yB.net
ポータルはタイムアタックのクリスタルみたいに上空に向けてレーザー出してて欲しい
常時だと楽すぎるからアーティファクトか時間経過でONにするとか

939 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:56:58.02 ID:jtXgZ41n.net
剣士また即死
もうほかのキャラはやることやったからあとはこいつだけなんだ…
ボスにどんだけ弱いねんほんま

940 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:04:44.29 ID:jN+1LG+w.net
最近キーボード触るのめんどくさいんだがパッドでの操作感はどうよ
前作は2Dだから快適だっだけに不安だわ

941 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:08:16.79 ID:klZA6kW0.net
敬虔なパッダーだけど開始10分でマウスキーボードに改宗したぞ

942 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:08:45.66 ID:TgyEmHBk.net
マルチでCD無しチート使ってる奴まじでしょーもねえな
一生シングルでやっててくれ

943 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:12:40.06 ID:T9d0hnRZ.net
マルチ何か唐突にHP溶ける時無いか?
ロボで最初のマップで突然瀕死になったから何か判定おかしい時あんじゃねえかな

944 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:13:46.16 ID:lRjoMZCq.net
キーボードでポータル探し続けたら指が辛すぎる
コントローラーで探すわ

945 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:13:46.63 ID:U3h3JvLf.net
赤いステージって赤い宝箱確定でどっかにわくの?

946 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:14:30.32 ID:dhGn2nw/.net
相変わらず音楽がいいな。大分前作から経つからどうなんだろうと思ったけど安心した
ギリシャのサウンドコンポーザーらしいな

947 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:16:24.85 ID:tNC2N/5k.net
>>944
オート移動欲しいね

948 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:17:04.05 ID:kCMTKddI.net
無駄に音楽カッコ良いよな

949 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:17:08.32 ID:5L8mW61W.net
日本語化すぐできそうだから時間かけてちょちょいとつくろうかとおもうんだけど 作ったら公開したほうがいい?

950 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:18:03.46 ID:kCMTKddI.net
はい

951 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:18:46.19 ID:V8aylQB/.net
やっぱりパッドだと移動が楽でもAIMに難があるのか
でも良い意味で前作とあんまり変わってないみたいだし買うしかないよなぁ

952 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:35:15.11 ID:VlMMI0WF.net
>>945
一個だけは毎回確実に湧く
時間かけてでも毎回とってるわ

953 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:37:27.66 ID:aNBuhu6s.net
20面いけねえ、15面以降どっかで即死する

954 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:41:46.89 ID:+Pj6X/p4.net
>>940
エイム力を要求されるコマンドーだとだいぶ辛い
曖昧なエイムでいいハントレス、エンジニア、ロボは全く問題ないかな

>>949
完全ではないけど、いちおう既にあるよ

955 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 00:56:27.46 ID:BmHBO5wz.net
でかいドローン赤いマップでスタックというか一か所に止まるといつの間にかフジツボにリンチされて死んでやがる

956 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 01:32:18.00 ID:BmHBO5wz.net
ゴーレムの絶対当てるマンビームはロックオンの一次照射の時点で足元歩き回ってれば当たらない限り避け続けられるな

957 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 01:51:38.53 ID:9w+qDCIE.net
アプデからかわからんが
プレイ中一瞬だけプチフリせんか?
俺だけなんかなー

958 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 02:19:37.50 ID:VlMMI0WF.net
飛び道具使うやつ全員ナーフされろ

959 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 02:22:50.91 ID:kYBXHXlf.net
日本語化mod既にあるのか
完全版はよ

960 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 02:58:48.97 ID:owjWyfFH.net
バザーの店主HP削りきったけど何も起こらないのか

961 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 03:13:42.88 ID:hBPs2grB.net
最終的にテレポーター押しても何も出てこなくなった

962 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 04:14:37.92 ID:GdR/FksW.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけどオベリスクってどうやれば辿り着けるの?

963 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 04:17:46.39 ID:wniSXsV/.net
>>954
MUL-Tのネイルガンじゃない方って一番AIM大事じゃない?
うんちAIMだからMUL-Tの中距離がつらい

964 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 04:57:01.38 ID:QOD/96my.net
てす

965 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 05:01:02.50 ID:aNBuhu6s.net
終盤はロボよりコマンドーのが強いけど序盤からごり押し短縮で難易度下げられるロボのが結局強い気がしてきた

966 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 05:38:03.77 ID:qnlvQyHW.net
>>962
2周目の雪山で確定で出る。そうじゃなければ運だな
ゲートの色:行き先  青:お店/緑:オベリスク/赤:ゲート起動前に金地蔵起動で出る。鬼ゴーレム

967 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:23:17.76 ID:yR5tBX3d.net
>>813
無双するゲームやりたいならそれこそ別ゲーでいいじゃん
無双がコンセプトのゲームあるし

968 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:27:06.05 ID:gLLW3btk.net
青蛇で酷い目に遭ったでござる

969 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:27:26.27 ID:m7ghvFAI.net
さっき2買ったばかりだがポータル見つからなさ過ぎない?
雪山で40分くらいかけて登れるところ全て登って端っこまで探索したが見つからず自害したわ

970 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:31:32.13 ID:U3h3JvLf.net
>>969
これでもアプデで蛍の範囲が5倍ましになってるから、最初のころやってたらアンインストールまであったな

971 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:32:05.68 ID:gLLW3btk.net
>>969
火の粉みたいなのを探せばいいんだよ?
最新バージョンではかなり見つけやすくなったと思うけど

972 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:41:16.71 ID:oylymiMt.net
光源広がってテレポーターかなり探しやすくなったから、慣れだと思う
地面より上見て探すと早い

973 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:43:47.32 ID:oQ7LEmZV.net
そもそもテレポーター探しってのがほぼ不要な要素ってか・・・
前作は場所のパターン解ってたから気にならなかっただけで
それが探索要素として面白いからもっと欲しいと感じてた人ってそんなにいたのかね
探索時間なんて伸びても別段楽しくはないが

974 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:44:34.81 ID:Up2rhSnv.net
雪マップで見つからないなら沼地とかウンコ漏らすよ

975 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 08:51:41.04 ID:pGBDHanD.net
雪原も建物の中にあったりめり込んでたりすると最初は全然見つからなかったな
慣れれば見落としは無くなると思うけど

976 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:05:47.96 ID:oQ7LEmZV.net
結構真ん中の建物やコンテナ階段にめり込んでてなかなかやるじゃねえかクソがって思ったよね

977 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:05:59.36 ID:0OSPu5Mc.net
>>973
いない

978 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:09:33.02 ID:JhXyj6yE.net
>>967
無双しないゲームやりたいならそれこそ別ゲーでいいじゃん
無双しないのがコンセプトのゲームあるし

979 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:11:05.24 ID:F+qRB3E0.net
ローグライクで無双とはこれ如何に

980 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:17:44.66 ID:0OSPu5Mc.net
RoR1やれば分かるんじゃないですかね

981 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:21:25.45 ID:WlwzYkzy.net
修正後は火の粉みたいなの高々と吹きあがってるから
テレポーター見落とす奴はもういないだろ

982 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:25:01.76 ID:qavHDJFe.net
わかってるやつなら遠くからでもどこにテレポーターあるか分かるようにするのではなく、近づいたら誰でも気付けるような仕様にして欲しかった
後半になると半端ない数のエフェクトと半端ない数のボスキャラが同時にでてくる訳だからパーティクルなんて鼻くそみたいなもんだ

983 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:26:25.43 ID:ErCPNzzx.net
1はないない尽くしの序盤を乗り越えて終盤の万能感を楽しむゲームだったな

984 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:37:15.19 ID:F+qRB3E0.net
アイテム積み重ねてパワープレイするのは無双じゃねーし>>813の言ってることは最初から強キャラで無双させろに近いじゃん

985 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:38:01.20 ID:JhXyj6yE.net
?????
最初から無双させろ????
何言ってだこいつ

986 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:39:41.37 ID:F+qRB3E0.net
>>985
ロボナーフについての話題だぞ何言ってだ

987 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:39:45.12 ID:l5NQ7Lkr.net
次スレ立てるね

988 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:45:13.88 ID:l5NQ7Lkr.net
規制されてら

ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム
2019年3月29日に3Dアクションとして続編が発売
現在早期アクセス中

■公式サイト
http://riskofraingame.com/

■Steam
Risk of Rain
http://store.steampowered.com/app/248820
Risk of Rain 2
http://store.steampowered.com/app/632360

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page

【Risk of Rain co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。

■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

前スレ
Risk of Rain総合 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553947393/

989 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:48:32.93 ID:F+qRB3E0.net
試す

990 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:49:34.66 ID:F+qRB3E0.net
Risk of Rain総合 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1554425346/

これで大丈夫か?

991 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:50:56.06 ID:l5NQ7Lkr.net
>>990
おつ

992 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:57:43.58 ID:qavHDJFe.net
>>990
あおつ

993 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:11:05.45 ID:nUqszybG.net
1のストーリーって輸送船不時着→道中這いずり回って物資回収→ラスボス倒す頃には諸々の影響で人間やめてた
みたいなストーリーだったっけか

994 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:18:24.08 ID:gLLW3btk.net
ノーダメでステージ3クリアとか無理ゲーすぎんよー/(^o^)\
開始直後にエナジーシールドかルナコインのライフをシールド変換取れれば
なんとか行けそうではあるけど

995 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:20:25.39 ID:Up2rhSnv.net
ノーダメじゃなくてノーヒールだぞ
リジェネはセーフだから余裕

996 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:28:53.50 ID:gLLW3btk.net
ヒール系のアイテム避ければいいだけだったのかw

997 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:34:32.91 ID:gLLW3btk.net
ネックレス、青キノコ、メディキット、緑種と装備品がフルーツ、木精かな?行ってくるわ

998 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:38:34.70 ID:Up2rhSnv.net
自己リジェネはセーフだけどリジェネアイテムも取らないほうがいいかもな
Titanic Knurl取っちゃったときは失敗したから
まぁアイテム何も取らずにスピードランしても余裕だから

999 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:58:08.99 ID:JhXyj6yE.net
10000

1000 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:01:01.89 ID:4pDCMmYL.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200