2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part77

1 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:45:52.56 ID:lfy+S2he0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539143257/

■関連スレ
Borderlands総合 Part29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440083505/

Borderlands: The Pre-Sequel Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434061614/

Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:46:29.24 ID:lfy+S2he0.net
顔を撃て!

3 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:47:21.37 ID:lfy+S2he0.net
顔を撃て!

4 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:02.58 ID:lfy+S2he0.net
顔!

5 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:13.67 ID:rU+6JA/N0.net
たておつ

6 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:44.00 ID:lfy+S2he0.net
ンンンンッ!

7 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:57.67 ID:rU+6JA/N0.net


8 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:49:50.22 ID:lfy+S2he0.net
カオッ!

9 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:25.69 ID:lfy+S2he0.net
カオカオカオッ!

10 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:47.20 ID:lfy+S2he0.net
ズドン!

11 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:57.54 ID:ox8s9L1Id.net
Borderlands 2 Ultra HD Texture Packきたあああああああああああああああああああああああああああ

12 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:51:14.53 ID:lfy+S2he0.net
ビシャッ!

13 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:51:14.70 ID:rU+6JA/N0.net
はよやりてー

14 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:51:34.29 ID:lfy+S2he0.net
イエーイ!

15 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:52:11.49 ID:lfy+S2he0.net
顔!顔!顔!

16 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:52:50.07 ID:rU+6JA/N0.net
まだ

17 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:53:23.77 ID:lfy+S2he0.net
俺は歌をうたうぞ!

18 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:54:13.69 ID:lfy+S2he0.net
歌い終わったら撃ってくれ!

19 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:54:48.34 ID:lfy+S2he0.net
オオォーホォ〜!ラララアァ〜!

20 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:55:14.00 ID:lfy+S2he0.net
サンキュ!

21 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:56:41.10 ID:ic3GAu93p.net
ぶーんだぜ!

22 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:13:09.00 ID:HdD6Lp7C0.net
1乙であります!

23 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:15:58.55 ID:13sSt1WW0.net
1のアプデどこぉ・・?

24 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:17:53.20 ID:HdD6Lp7C0.net
リストがGOTY表記に変わっただけでアップデも無いしストアも変わらん!

25 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:18:14.02 ID:g+UGx5+O0.net
ん、日本語無いぞ?
てかアプデされてない?

26 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:19:21.23 ID:g+UGx5+O0.net
いや、DLC持ってないのに全部入りになってるからアプデはされてるか
日本語入るんじゃなかったのー?

27 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:20:28.97 ID:ic3GAu93p.net
もともとgotyだったから変化がない

28 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:21:15.07 ID:RJeN6Q3F0.net
1のリマスター日本語対応とはなんだったのか

29 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:23:20.01 ID:ic3GAu93p.net
えぇ日本語のページでpc版所持者にも配信とかなってたのに何もないの?

30 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:23:35.41 ID:ms3+gJAm0.net
まだ待ってやれよ

31 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:24:44.34 ID:x9iS2Rvc0.net
名前の変更=アプデではない

32 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:34:13.04 ID:HdD6Lp7C0.net
2の方のはDLC入れると400MB弱のを落とした後に8GB弱のが始まったね

33 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:37:07.34 ID:g+UGx5+O0.net
あれ、やっぱりDLCは入ったけどゲーム自体はアプデされてないんか
fov調整とかミニマップとかも入ってねーや
寝て待ったほうが良さそうだな

34 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:38:39.51 ID:ic3GAu93p.net
2は字幕サイズが極小じゃなくなったけど1はなんも変わってないね

35 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:40:36.94 ID:FqOa/Rc1M.net
ストリーマー先行だから仕方ないね��

36 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:43:18.99 ID:oWVnf2+c0.net
ultra hdテクスチャってどうやって有効化するんだ?
ストアページから落としてライブラリ見てもDLCの欄にチェックが入ってることを確認したけどゲーム内のビデオ設定からみてもそれらしきものが見あたらずテクスチャ詳細も以前と同様にhighまでしかない

37 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:44:15.55 ID:HdD6Lp7C0.net
steamのクライアント再起動で初代リメイク出てきたね

38 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:47:43.55 ID:osziDEzq0.net
1はGOTYEnhanced来た!

39 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:49:12.40 ID:hPst1wMP0.net
>>36
インストールしたら自動で有効化されてるんじゃない?
パフォーマンスで問題があったらDLCアンインスコしてねって書いてるし

40 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:55:28.63 ID:g+UGx5+O0.net
Enhancedを入れなきゃならんのかw

41 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:58:39.57 ID:99Ii4IYQ0.net
Enhanced日本語チェック入ってますね

42 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:58:59.96 ID:13sSt1WW0.net
うおおおおエンハンスきたああw
さっそくDL

43 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:04:13.24 ID:84aGLbAT0.net
武器庫グリッチ直ってません様に

44 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:12:35.27 ID:twW6jwOG0.net
プレイ動画見たんだけど武器は1の仕様のままっぽいね
半分安心したけどメーカーごとの違いがあんまりないのは残念でもある

45 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:15:38.80 ID:iyiVAqBb0.net
Enhancedってなに?

46 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:22:02.68 ID:VHJ4Pq+N0.net
>>45
1の日本語吹き替え対応リマスター版
Enhanced今DL中だけど12.8Gあるな

47 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:24:38.12 ID:iyiVAqBb0.net
>>46
ありがとう
2は関係ないのかな

48 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:29:38.79 ID:VHJ4Pq+N0.net
>>47
2とPre-Sequelは、製品持ってればUltra HDパックが無料でDLできる

49 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:30:36.19 ID:13sSt1WW0.net
うおおおお日本語ボイスあってめっちゃいいぞお!

50 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:31:48.05 ID:YkoQPDJy0.net
7.9GBで起動ムービーしか変わってないが

51 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:33:09.67 ID:VHJ4Pq+N0.net
2が7.9G
Pre-Sequelが7.3G
全部合わせると結構容量食うね

52 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:35:13.05 ID:6bVMGC8ax.net
Pre-Sequelにもリメイクくるのか
そっちは買わなかったわ

53 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:36:45.20 ID:NtECP2PS0.net
2とプリシークエルは起動時のムービーが綺麗になったな・・程度しか
1は吹き替えもあるし画質のオプション充実してていいぞー!

54 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:42:51.60 ID:lfy+S2he0.net
武器庫グリッチなつかしい
あそこまでが結構遠いんよな

55 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:43:54.25 ID:iyiVAqBb0.net
>>48
Ultra HDパックは今落としたからプレイしてる
でもBL2Rebornが適用できなくなっちゃった modは詳しくないから困った

56 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:51:36.92 ID:7S7bfebd0.net
なんかボダランリマスター今やってるんだが
走りのときの画面揺れおかしくないか?
揺れ無効の設定とか見当たらないんだが酔いそうだわ

57 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:07:41.95 ID:g+UGx5+O0.net
ちょいちょい絵も作り変えてるしちゃんと手間かけてリメイクしてる感じだな
1はDLC持ってなかったしローランド放置したままだったし、これからたっぷり遊べるわ

58 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:10:57.07 ID:bFqzx2Iw0.net
>>56
旧版から変わったってこと?
元々ボダランの走りには妙な感じはあったと記憶してるんだが

59 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:18:35.87 ID:13sSt1WW0.net
1詰んでたからリマスター版ぜんぜん酔わなくて嬉しいぞ

60 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:19:15.21 ID:7S7bfebd0.net
そうだったかもう何年ぶりのプレイだから覚えてなかったわ
揺れだけど走りながらジャンプ連打すればかなりマシになるわ

61 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:24:47.57 ID:LolXjf4U0.net
日本語最高だぜ!

62 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:18:47.71 ID:hPst1wMP0.net
ミニマップいいわ〜メニュー開く回数がかなり減る
DLC3の高速道路標識が光るようになって見やすくなってる

63 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:36:56.22 ID:+6x9t+w2M.net
あ、ハンサムコレクションて1は入ってないのか!
2GOTYは持ってるのに安さで危うく買ってしまうところだった…

64 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:51:31.86 ID:ZKW80jAI0.net
>>63
2持ってたけどプリシ未所持だったから買ったわ

65 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 06:03:50.88 ID:qgT9LBr60.net
リマスターってやっぱアップデートではなくて
bioshockのリマスター版のようにsteam上では既存製品とは別扱いになる感じだったな
今DL中

66 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 06:42:36.24 ID:tI/nA08Qa.net
グロ表現はどうなってる?

67 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 06:48:57.77 ID:IqcgG7Xhp.net
1の評価がサムズダウンしまくってるなと思ったらエピックオンリーに外人キレてるな。そらそうなるわ

68 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:00:52.99 ID:Jkpw1tc5d.net
つっても、今回のこれにしてもEpicの金ありきのアプデじゃないの

69 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:02:13.02 ID:9hKG9r2C0.net
今から鍵屋で旧版買っても間に合わない?

70 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:12:02.93 ID:EYy8elsD0.net
2のひとはUCPがそのまま使えるか教えてほしい
やっぱりだめ?

71 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:31:29.52 ID:xyC6uKyDM.net
ショップで売ってるものの画像が黒いのってうちだけ?
あとキャラ初登場時の名前の下の一言的なテキスト無くなったぽい?

72 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:34:44.68 ID:qgT9LBr60.net
1リマスター金鍵要素追加されてるな
早速消費

73 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:43:13.81 ID:VC7Y5p5g0.net
あれ?俺の2は400MB、プリは1.3GBしかない
もう一度くるの?

74 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:45:26.71 ID:qgT9LBr60.net
リマスターでも相変わらず数字の表現で空白には□が入るな
これ直せなかったのかな?
それとも俺だけ?

75 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:46:57.54 ID:xyC6uKyDM.net
>>74
ウチも入ってる

76 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:47:08.20 ID:I81TozmWd.net
1リマスターでもクエスト進行リセットは無しなのね
一番期待してた部分だったんだけど残念

77 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:53:09.05 ID:MVUjvApe0.net
>>74
俺もだわ
あとフォントが滲んでるな
しかし吹き替えはイイね!

78 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:56:58.06 ID:aKaEDlkW0.net
1のリマスター、要件は充分足りてるのに最初のランチャーで何か文句言われたぞ
しかしこれちょっと感動するな

79 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:04:02.84 ID:xyC6uKyDM.net
>>78
ウチも出てたけどCPUが弱めだから仕方ないかと思ってた、そういや今回のリマスター版の最低スペックとかどこで見れるんだろ

80 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:05:30.43 ID:AL/tTPpa0.net
>>78
こっちも同じ
でも気にしない

あとオープニングムービーのバスのシーンだけなぜか音が出ない
色々不具合あるな

81 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:08:39.28 ID:Vxqudj+w0.net
steamのスレッドでも挙がってたけど
自分はランチャーの選ばれたGPUの表示がオンボードになってる
そのせいで必要スペックを満たしていないって出るんだと思う
実際はちゃんとグラボが使われてるはず・・・

82 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:12:19.92 ID:J10xklvP0.net
https://store.steampowered.com/app/729040/
システム要件が64bit限定やDirectX: Version 11になっているからUTエンジンは
オリジナルの1からバージョンアップした感じかな?

83 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:12:31.07 ID:Vxqudj+w0.net
あと>>71と同じかもしれんけど
インベ内の武器が全部真っ黒になってしまう
おかげで全然区別がつかない困った

84 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:15:12.24 ID:J10xklvP0.net
真っ黒くろすけの人のグラボはオンボ?

85 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:22:26.45 ID:xyC6uKyDM.net
>>84
ちゃうよ、1060の6gbだよ

86 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:24:55.06 ID:J10xklvP0.net
>>85
他ゲーでも黒スケはよくある症状でオンボが原因ってのが多かったから
念のため聞いてみたの。気を悪くしたらごめんね。

87 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:26:17.04 ID:VC7Y5p5g0.net
ウィンドウモードでアプデしたら640*480なのに今までの1440*900よりでかくなってしまった

88 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:32:25.78 ID:JkdrtwBv0.net
朝からさわってたらテンションあがっちゃって仕事休むことにした

89 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:43:11.89 ID:dE2ScAN70.net
>>73
2のは勝手に来た気がしてたんだけど、下記から明示的にインストールしないと駄目かも。
(その 380 MB くらいのと 1.3 GB のは下準備)

Borderlands 2 Ultra HD Texture Pack
https://store.steampowered.com/app/941170/Borderlands_2_Ultra_HD_Texture_Pack/
Borderlands: The Pre-Sequel Ultra HD Texture Pack
https://store.steampowered.com/app/941180/Borderlands_The_PreSequel_Ultra_HD_Texture_Pack/

90 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:48:58.28 ID:J10xklvP0.net
私も起動時にスペック足りないと文句でるわw
そのせいで一部の設定が毎回初期化されてめんどい。

91 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:52:20.20 ID:y5jeSehF0.net
レビュー死ねエピックばっかりやなw

92 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:54:19.54 ID:J10xklvP0.net
とりあえず起動時の長ったらしいlogoはbk2ファイルのリネームで回避した。
急ぎじゃない人は一ヶ月ぐらい待って、バグ取り終わってからプレイしたほうがええかも・・・。

93 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:08:44.68 ID:VC7Y5p5g0.net
>>89
ありがとう
できた
何回かエラーでたけど今は平気になった
bl1 enhancedはスペック足りないって出たけど大丈夫だった(1060)

94 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:29:55.03 ID:J10xklvP0.net
ランチャーで
グラフィックの自動検出 を オフ
にすれば、以後スペック不足の警告出ない感じか?
その後に設定を変更後、次回の起動時に設定また変わっているなら
WillowEngineの
AutodetectedPreset=1

AutodetectedPreset=0 にしてみたら直るかも(自信無いのでバックアップ後に自己責任で)


キャラ選択画面で勝手にキャラ選択枠が移動しまく人(たぶんジョイスティックがPCに刺さっている)は
WillowEngineの
AllowJoystickInput=1

AllowJoystickInput=0
に変更


ムービーの音が出ない人は
ランチャーの
ストリーミング時、音楽を無効化をオフに。
それでも出ない人は
http://www.radgametools.com/bnkdown.htm

The RAD Video Tools [1.4 MB]
をインストする(前のバージョンがインスト済みの人は念のためアンインストしてから)
要再起動の人もいるかも。

95 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:35:07.47 ID:t/P7faCwp.net
1リマスターはGPUが遊んでるくせに
フレームドロップしたりもするね

起動時のランチャーは、
ゲーム内オプションで
毎回ランチャーを起動するかが選べたはず

96 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:37:46.70 ID:J10xklvP0.net
もしかしたら真っ黒くろすけも
>>94のグラフィックの自動検出 を オフ
にして、再度スペックにあった設定をすれば直るかも?

97 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:49:12.58 ID:J10xklvP0.net
ああ、私もくろすけだったわ・・・。
そして>>95のとおりフレームドロップが・・・。

98 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:56:09.77 ID:SfQpwf69d.net
出勤前に1時間ほどあそんだがなんか初回起動時なくなったらはなんともなかったのに
2回目の起動以降、常に夜みたいな天候なんだけど同じ人いるかな?

99 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:57:12.37 ID:toFkZJLs0.net
ゴア表現って元祖から変わってる?

100 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 10:34:11.82 ID:Jk8QrhmRd.net
>>91
こういうのに割ける労力自体がエピックのお陰のところあるだろうし
3のページも当然ないし
しょうがないね

101 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 10:38:55.24 ID:MkzrF/bV0.net
アンダードームのドロップも経験値も無しの苦行っぷりは改善されましたか(震え声)

102 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 10:43:07.63 ID:J10xklvP0.net
3と1リマスターのエンジンが同じなら、1リマスターで3に潜んでいる可能性の高い
バグ取りをやらされているようなもんか。

103 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:20:11.97 ID:1d2WVK0p0.net
ムービーシーンがバグってるんだけど同じ症状の人いない?

104 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:27:51.30 ID:qgT9LBr60.net
>>103
どんなふうに
リマスターだよね? それとも2 プリシー?
うちはリマスター特に今んとこムービーとか問題ないんだが

105 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:37:43.37 ID:1d2WVK0p0.net
不具合ありまくりだな
ちょっとこれはプレイできん
ムービー映像がめちゃくちゃだ

106 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:39:45.24 ID:Vxqudj+w0.net
WillowEngine.ini覗くと「正」やら「誤」の漢字が混ざってるんだがこれは大丈夫なのか?
これが原因だったりするのかな

107 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:40:29.40 ID:1d2WVK0p0.net
>>104
最初のロゴからしてめちゃくちゃ

108 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 11:54:25.35 ID:J10xklvP0.net
ムービー関係は
http://www.radgametools.com/bnkdown.htm

The RAD Video Tools [1.4 MB]
のインストで直る場合があるかも(旧バージョンインスト済みの人はアンストしてから)

109 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:01:59.97 ID:SOh4EqaIH.net
【速報】 pringが現金500円を配布中      
https://pbs.twimg.com/media/D3RsEVnUEAAE0OL.jpg 
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです  
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。   
C応援コードを登録する [pTDKJD]  
  
これで\500をゲット  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい

110 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:22:41.18 ID:yQpLK5S20.net
頭ちゃんと吹き飛んでるな

111 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:27:16.89 ID:XQ1HzWmXH.net
>>109
いいなこれ
というか500円入った

112 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:32:42.25 ID:QDA6gQjBx.net
露骨な宣伝いいよね

113 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:35:44.79 ID:4cQEMMP00.net
steamで1の賛否が異常なまでに伸びてるけど不具合があるのか3(というかepic)への恨みなのかこれもうわかんねぇな

114 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:43:06.33 ID:iyiVAqBb0.net
アプデ後 UCP が適用できなくなった\(^o^)/
海外でも話題になってるみたいだけど対応策が英語でわからない\(^o^)/

115 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:44:48.23 ID:ImzBQkfx0.net
アプデ来て起動したら…なんか綺麗になってる気がする!
って思ったけどよく見るとまだインストールしてなかった…

116 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:53:20.90 ID:NUDkGjHbM.net
HDR対応してる?

117 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:56:45.09 ID:Zg09teP/r.net
>>114
The latest Borderlands 2 / TPS Update broke modding and the usage of the Unofficial Community Patch etc. Here's how to fix this.
Navigate here: documents/my games/Borderlands 2/willowgame/config/

Find the file called willowinput.ini

Once you're in the file use the find feature by clicking CTRL + F and search for ConsoleKey

Set ConsoleKey from Undefined to F6

Now to do the Hex Edit step (which BLCMM used to do for us):

Download an Hex Editor (http://www.hexworkshop.com/)

After installation, right click your Borderlands2(.exe) and choose "Hex Edit with Hex Workshop" https://i.imgur.com/w76pNvx.png

Lots of numbers will appear on the screen but the rest is simple.

Use the CTRL + F thing again and find 83 C4 0C 85 C0 75 1A 6A

You replace those numbers with 83 C4 0C 85 FF 75 1A 6A

Next you find 73 00 61 00 79 00 and replace with 00 00 00 00 00 00 and you save.

Now your UCP / mods should work again.

118 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:56:49.77 ID:dE2ScAN70.net
ボーダーランズ3: プレイヤーキャラと悪役の名前と能力、リリスの力が奪われる、ハンサム・ジャック登場の可能性などお披露目トレイラー徹底解析! - Borderlands 3
https://www.youtube.com/watch?v=ihNpmCowFmQ

自分なんか適当に観て「へー」って感じだったけど、
観る人が観るとこんなに考察できるんだって感心しちゃった。

119 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 12:58:46.72 ID:3YkggKOY0.net
早速署名始まってるのな
https://www.change.org/p/gamers-make-borderlands-3-available-on-steam

120 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:07:54.53 ID:iyiVAqBb0.net
>>117
対応策かな?ありがとう、やってみる!

121 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:13:07.30 ID:Jk8QrhmRd.net
金の話に署名って意味あるんかね

122 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:27:26.61 ID:iyiVAqBb0.net
>>117
できたー!感謝しかない。あなたが神か!

123 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:29:18.78 ID:8KrTRYaYd.net
>>119
絶対来ると思ってた
俺はするぜ

124 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:31:04.15 ID:7S7bfebd0.net
俺も初回起動時は大丈夫だったのにさっき起動したら武器真っ黒になっちゃったわ
むかーしのデータ引き出してプレイした後新しく作ったデータに切り替えたらなっちゃったわ
グラの自動検出切ってグラフィックレベルとか変えてみたけど直らないね

125 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:33:08.46 ID:meVPTbuq0.net
すまん、あまりepicに詳しくないんだけどなんでこんなに反対されてるの?

126 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:35:11.38 ID:4lL9IA570.net
今きたがスチームで不評票めっちゃ増えてるけどなんかやばいのか

127 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:35:19.20 ID:iyiVAqBb0.net
>>124
こういうの力になってあげたいけどわからないわ。ごめんね。
とりあえずインストールしなおしてみたら。

128 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:37:43.32 ID:E7CuihPc0.net
環境整ってないプラットフォームのくせに金の力で独占販売されてもユーザーは得しないよね

129 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:41:56.98 ID:QDA6gQjBx.net
俺も不具合について力になれないものかとYahoo知恵袋を探ってみたが
何か起きたらOS再インストールが一番いいという回答だった

130 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:43:45.31 ID:PwW0y1aR0.net
>>119
実名に住所とか入れたくないんだけど

131 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:50:11.67 ID:4ZIMfk/G0.net
https://i.imgur.com/J0y1HZJ.jpg

132 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:51:56.68 ID:1d2WVK0p0.net
>>108
ダメでした・・・すまぬ

133 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:56:14.37 ID:3YkggKOY0.net
>>125
色々あるけど、つい先月こんなニュース出ちゃってるのも一因かな
http://gigazine.net/news/20190315-epic-game-launcher-send-steam-data/

134 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 13:59:19.84 ID:7S7bfebd0.net
>>127
まぁそんな気にしないでくれ
幸い能力やレア度は分かるしプレイに支障が出るほどでは無いからアプデ修正されるか直し方分かるまでこのままでいいや
うちだとインスコ30分かかるからその手間の方がめんどいやw

135 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 14:05:32.48 ID:jdvZ5oIYM.net
>>131
よくよく読んでみたらofflinePlayがNOってどういうことだよ!!ふざきんな!!

136 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 14:22:24.19 ID:19ImOcES0.net
まあ中華企業はなんでもやるよね
とれるもんは取ったもん勝ち

137 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 15:19:43.74 ID:Jroem5Awd.net
今からGamesplanetで無印のキー買ってもアプグレできる?

138 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 15:19:54.62 ID:4lL9IA570.net
>>131
はーepic独占だとなんかダメなのかなと思ったけど、こういうことかあ

139 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 15:20:10.69 ID:QKaDRoi5p.net
まぁアンリアルだしAAAタイトルなら取り分多い方行くわな

140 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 15:29:29.84 ID:c2+mmELId.net
>>137
steamdb見たらどこで買ってもついてくるで

141 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 16:07:27.19 ID:xVNPWWiM0.net
ボダラン2にウルトラテクスチャ導入してフルHD最高設定にしたら、
キャラローディング後にフリーズしたんだが、これはスペック不足と考えて良いのかな。
CPUはHaswellだけどGTX1070だから性能的には十分なはずなんだが

142 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 16:24:03.50 ID:QWTZm9Rka.net
ゴア表現はどうなったんだ

143 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 16:27:01.72 ID:S64XUqVF0.net
クリティカルでバラバラになるよ

144 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:26:35.24 ID:ms3+gJAm0.net
>>141
今回のテクスチャは4k解像度のモデリングだから1070じゃ重いんじゃないの

145 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:38:38.23 ID:QWTZm9Rka.net
1920/1080 144Hzにしたいんだけどなんど適用押しても60になっちまう

146 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:39:24.91 ID:ql2xbbfD0.net
VRAMどのぐらいが推奨とか明記されてないみたいだし、実際に高い設定にするとかなり食うケースもあるし。

設定下げて起動してみては。

147 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 17:46:14.38 ID:QWTZm9Rka.net
試しに一番低い設定でやったんだけどガクガクするのよ…

148 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:08:03.66 ID:S64XUqVF0.net
古い設計のゲームってフレームレート上げたらゲーム自体が倍速なになるとかなかったか
60でロックかかってたりせんの?

149 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:15:05.57 ID:jtXgZ41n0.net
ブリックの俊足バグ残したのか

150 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:28:48.41 ID:lfy+S2he0.net
てことは武器庫侵入バグもか

151 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:35:19.14 ID:V5yErj4Kd.net
>>140
ありがとう買ってくる

152 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:37:14.27 ID:PlWWHm7Ar.net
1070で4Kはきつくないか?

153 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 18:54:50.68 ID:WO60vSLg0.net
ボダラン1始めたけど金鍵ってどっかで手に入る?

154 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:05:14.97 ID:jtXgZ41n0.net
実績解除されるやつとされないやつがあるんだけどなんでだろう
一番やばいのってどれだっけクラトラの部品集めとアンダードームだった記憶なんだけど

155 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:07:01.05 ID:WO60vSLg0.net
設定で144hzにしても何故か50hzに戻されるな
でもしっか144fps出てる謎

156 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:39:26.10 ID:xVNPWWiM0.net
141だけど、試しにHDテクスチャはずしてみても同じ箇所でフリーズした。
仕方ないから再インスコしたけど無事動いたわ
たぶんおま環なんだろうが、原因はわからん。お騒がせしました。

157 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 19:55:51.63 ID:xVNPWWiM0.net
原因がわかった。psyhxを中以上にフリーズする。
その他は最高設定にしても問題なく動いた。
もし同じ症状になった人いたら試して欲しい。

158 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:05:19.16 ID:sx1lLhNs0.net
psyhx
そう言えばそんなのあったっけなと久しぶりに思い出したわ

159 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:15:05.35 ID:7S7bfebd0.net
武器真っ黒バグの者だが飯中に再インスコしたが直らんかったわ

160 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 20:16:31.88 ID:VC7Y5p5g0.net
>>154
人によっても違うみたい
俺は脳みそォォォォ解除されてたけど外国のフレは解除されてなくてぶうぶう言ってた

161 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:00:59.21 ID:T3nSTdRuM.net
FHD環境で遊ぶならUltra texture packって入れないほうがいいの?

162 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:04:00.93 ID:EYy8elsD0.net
UCP使ってる人に質問

とりあえずテクスチャなしでインスコしてから適用して
上にあるバイナリ?いじったほうがいい?

163 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:04:38.86 ID:QWTZm9Rka.net
>>159
俺も2度目の起動で武器真っ黒だわ

164 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:07:03.52 ID:chzYxunma.net
俺のマグナムは真っ黒だぜ

165 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:11:28.23 ID:el1PgIDY0.net
>>159
自分も二度目の起動で真っ黒になったわ

166 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:14:00.33 ID:hPst1wMP0.net
俺も真っ黒になっちゃった。皆もなってるようでなんか安心したw

167 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:15:31.84 ID:T3nSTdRuM.net
>>159
セーブデータが死んでるんじゃない?
セーブデータリネームして新規データでやってみたら

168 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:23:27.79 ID:7S7bfebd0.net
steamのレビューに直し方書いてる人いたわ
上の方にあるから探して見てくれ
https://store.steampowered.com/app/729040/Borderlands_Game_of_the_Year_Enhanced/?l=japanese

169 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:31:33.59 ID:7N4lVQxo0.net
マリワンブラックラベル!
マリワンブラックラベルって書いてある!
サンクチュアリのパワーコア交換するところの机の上のビンずーーっと気になっていたんだよなあ!

170 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:38:40.71 ID:WO60vSLg0.net
>>168
試したけど直らなかった

171 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:52:35.43 ID:telWi88p0.net
>>125
裏にテンセントっていうちゃんころ大企業が潜んでんのもでかいな
pcゲーマーはチャンコロはチーターだらけで恨みしか持ってねえから

172 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:52:54.31 ID:el1PgIDY0.net
WillowEngine.iniの中の正をTrueに誤をFalseに置換したら直ったよ
設定変える度に正とか誤に変わっちゃうだろうからその都度置換するしかないかも

173 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:54:18.75 ID:el1PgIDY0.net
一応ファイルの場所は
My games\Borderlands Game of the Year\WillowGame\Config

174 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 21:56:12.22 ID:9zTcUoH80.net
>>157
情報thx
psyhx低でキャラロード後のフリーズしなくなった
ありがとう

175 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:06:27.39 ID:w/LgFd2/0.net
クソエピック、実績未実装なのは味気ない

176 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:09:57.19 ID:13sSt1WW0.net
>>172
確かに直るけど設定変えると戻っちゃうね・・・
うーん不便、修正パッチはよしてくれー

177 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:44:57.53 ID:76CetYgj0.net
iniの中身書き換えて一時的に読み取り専用にしたらあかんの?

178 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 22:50:02.42 ID:CsT2jsxg0.net
武器が黒い、設定が消える、低スペ扱いはこれで多分解決する

\BorderlandsGOTYEnhanced\Engine\Localization\JPN
にある Core.jpn をメモ帳で開いて下の方にある
True=正 と False=誤 を探してそれぞれ
True=True と False=False に変える
試してないけど行ごと削除してもいけるかも

\Documents\my games\Borderlands Game of the Year\WillowGame\Config
の中身全部あるいは一部削除

179 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:00:46.79 ID:Pgi5UeOI0.net
>>178
試してみたら文字化けしたけど俺のやり方が間違ったのかな

180 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:02:01.83 ID:h3HfUYuG0.net
ダンジョン内とか室内の狭い所だと銃声が大きくなるのって仕様?
変更する方法はない?

181 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:06:50.39 ID:Pgi5UeOI0.net
>>179
ファイルの整合性の確認したら何故か武器が黒くなるのが直ったけどなんでだ・・・

182 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:43:50.34 ID:IzKfcvcmM.net
bloodshot strongholdのロボットがボコボコにされてる辺りで音がクソデカになるよね
多分仕様

183 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 23:49:57.46 ID:JkdrtwBv0.net
急激にFPS落ちるしマルチするとクッソ重いのは何が原因なんだろうな

184 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:16:40.13 ID:JyAthRloM.net
texture pack入れたけど何か変わったのかこれ?
全く変化してない気がするんだが

185 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:20:27.77 ID:0CBIbLOV0.net
>>184
最初にでる2kのロゴが凄くキレイになった

186 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:37:16.33 ID:4iO99Oq10.net
比較動画見たけど良く見ないとわからんレベル

187 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 00:40:26.53 ID:RNXuMtQ10.net
スクショ撮って以前のと見比べるとかなり綺麗になってたわ

188 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 01:36:36.55 ID:Lb3YJya20.net
>>122
申し訳ないが バイナリエディタで複数の16進数ってどうやって探すのか教えてください

189 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 02:12:18.32 ID:HcEYHznX0.net
正直7G落とした意味なかった

190 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 02:15:55.63 ID:uJAr6Tju0.net
>>188
Borderlands2.exeを右クリックして[Hex Edit with Hex Workshop]を選択するとエディタが開いて英数字の羅列が表示されますよね?
そしたら以下の手順をやる。
@:Ctrlキーを押しながらFキーを押す。
→検索ウィンドウが表示される。
A:検索ウィンドウのValueと書かれた欄に83 C4 0C 85 C0 75 1A 6Aと入力してOKボタンを押す。
→該当箇所が見つかる。見つからない場合はUpとDownのラジオボタンを変更してもう一度やる。
B:Aで見つけた個所をカーソルで選択して83 C4 0C 85 FF 75 1A 6Aに書き換える。
→違う箇所は"C0"の部分だけなのでここを"FF"にすればOK。違う場所を書き換えないように注意。

C:同じ要領で73 00 61 00 79 00を検索して00 00 00 00 00 00に書き換える。
D:上のメニューからFileを選択してSaveで保存する。またはCtrl+SでもOK。
これでいいかな?質問の意図と違う回答してたらごめんなさい。

191 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 03:06:54.31 ID:i4f5fLACd.net
正直change.orgで変わってるならexodusも今頃スチームに出してるよなーって…
気持ちはよくわかるんだけどね

192 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:05:43.27 ID:n3ai8fAX0.net
angelのホログラム?みたいなのなんか変わった?
久しぶりにやったらなんか昔やったときこんなのじゃなかった気がするんだけど

193 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:47:10.96 ID:IZDFwfgad.net
そもそもこういう署名で本当に変わった事なんてあるの?

194 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 04:51:18.40 ID:K3ZL5V8/M.net
>>193
事象の捉え方

195 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 05:29:01.19 ID:neUI08xc0.net
>>192
色々変わってるよ
金鍵とかスタート当初から低レベルのレジェンダリー武器を各キャラが装備してる
ブリックさんとか最初からロケランとスナイパー持ってるからかなりとっつきやすくなった
オリジナルはショットガンと素手だけですげぇ苦戦してた記憶あったな

196 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 06:26:32.38 ID:eX1C3W3g0.net
1野良やるとメインばかり進めたい人見かけるけどレベル追いつかないからなw
バックパックSDUも寄り道しないと取れないのあるしサブも大事よ

197 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 07:32:05.85 ID:zR2W+lUP0.net
初代ローランドって寡黙キャラじゃないのか?
なんかイメージと違うノリなんだがw

198 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 07:32:41.54 ID:zR2W+lUP0.net
日本語設定だとWillowEngine.iniに"正"や"誤"が書き込まれるせいで次の起動以降にインベントリの描画がおかしくなったりやたらfps落ちる問題修正してほしい
英語設定でキーバインド以外の設定変えないと正常に動かんというのが面倒
今はキーバインド以外の設定調整終わったらドキュメントにあるほうのWillowGame.iniを読み取り専用にしてから日本語設定にすれば正常に動く

199 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 07:40:05.65 ID:iCWE5zcxM.net
>>192
以前はそこだけ妙にリアルだった記憶あるけどドット絵っぽい感じにされてるね

200 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 07:48:13.54 ID:/cW6MkP70.net
>>199
あの部分実写だと思ってた

201 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 09:22:24.19 ID:fR+mafNYM.net
>>198
正誤関係は>>178で解決するよ

202 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 10:15:42.08 ID:1jlg0E4Q0.net
>>178
のCore.jpnの置換をやった後に
マイドキュメントのConfigフォルダ削除(不安な人は事前にバックアップ)。
再度オプションの各項目をお好みに設定。

これで黒テクスチャ直った。

203 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 10:17:23.44 ID:1jlg0E4Q0.net
あ、configフォルダ削除するとクラウドとセーブデータが違う云々で
セーブデータ飛ぶかもしれんので注意。

204 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 11:08:07.08 ID:zEJgJekA0.net
ローランドが思ってたのと違かった
あと1はノリが地味で真面目だなこういうのも好きだけど

205 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 11:15:28.80 ID:7nmkka7r0.net
なぜConfigファイルをローカライズしようと思ったのか
社長に問いたい

206 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:15:25.70 ID:owHo7k4cM.net
めんどくさいな
修正されるまで別ゲーやるわ

207 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:17:00.66 ID:K3ZL5V8/M.net
>>206
SEKIROおもろいで

208 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:24:07.24 ID:Lb3YJya20.net
>>190
ありがとう

入力しようとしたら二桁しか検索できなくて途方に暮れてたんです
コピペしたら複数個行けたので無事解決
と、思ってたら対応のソフト出てたっていう
いろいろ勉強になったってことで肥やしにします

209 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 12:38:43.78 ID:S1bwYQgnH.net
【速報】 pringが500円を配布中
https://pbs.twimg.com/media/D3W75UjV4AAPTwF.jpg    
  
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです    
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
  
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)     
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。 
C応援コードを登録する [AcjLfK]     
     
これで五百円をゲット! 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい

210 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 13:10:36.62 ID:TxLAJATD0.net
ローランドはもともとハハー!クリティカル!ビッチ!とか言うキャラで2では猫かぶってるだけだと思う

211 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 13:17:38.00 ID:76ZocQOUa.net
クリムゾンの拠点のモニターにsnsで写真上げてるのあったよね

212 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 13:30:11.71 ID:1jlg0E4Q0.net
まだ序盤だけど、>>202やってからfpsの落ち込みが無くなった気がする。
GPUの使用量が増えているのと、画面が明らかに違うので「正誤」がトラブルの原因だったのかも。

213 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:00:53.73 ID:SYD0unQPH.net
>>209
これ便利だよな
もう使ってるけど500円欲しい

214 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:16:10.19 ID:yQh2A+Eb0.net
>>212
自分の環境でもGPUの使用率多少治った気がする

215 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 14:44:34.20 ID:xtGViFMv0.net
冷静に考えればtrueとfalseを和訳するっておもしろいな
プログラムでやったら全部止まるぞ

216 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 15:24:22.51 ID:fWRRDvAe0.net
>>212
同じく自分も正誤問題解決したら黒くなるのとFPS低下治った
また上書きされると面倒なのでiniファイルは上書き禁止にしてる

217 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:08:19.56 ID:zR2W+lUP0.net
>>216
上書き禁止にしたらランチャーでアクセスできんと出て起動できないんだよなぁ
どうすっぺ?

218 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:13:36.18 ID:zR2W+lUP0.net
てかムービーバグってるの俺くらいしかいないの?
じゃあおま環か・・・解決方法ないんじゃ

219 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:21:31.70 ID:zR2W+lUP0.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1703572988
こうなる

220 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:24:10.47 ID:tTKNdMHz0.net
相変わらず
1 [] / [] 1
でワロタ

221 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:33:22.70 ID:fWRRDvAe0.net
>>217
ランチャーで警告でるけど、自分の環境だとそのままPlayボタンから起動できたよ

222 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:37:17.78 ID:fWRRDvAe0.net
>>217
先に普通に起動して設定

正誤修正と上書き禁止

起動時に警告無視してPlay

自分はこの順番だけど、設定がちゃんと出来てないとか?
ちなみに上書き禁止にしたのは、"WillowEngine.ini"だけ
"WillowGame.ini"は正誤の文字が見つからなかったので上書き禁止にしてないです

223 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:40:17.03 ID:7sc8BXUG0.net
>>178
最初のロゴムービーの後画面真っ黒crashしてたんだけど
これのおかげで遊べるようになったけど
今度はプレイ数十秒でフリーズしてcrashしちゃうわ
モニター設定が1080p24hz固定でカクカクだし

224 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 16:57:30.58 ID:xtGViFMv0.net
>>220
懐かしさを感じるよな

225 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:24:11.96 ID:mwU7jAOw0.net
急にfatalerror吐き出すようになった。
ウルトラHDのせい?ボダ2です。

226 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:24:36.94 ID:1jlg0E4Q0.net
>>219
bk2ファイル(Attract.bk2とか)をダブクリして正常に再生出来るかとか?
あとはビデオカードの動画関連の設定を変に弄っているとからとか?

227 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 17:30:23.04 ID:0CBIbLOV0.net
うわあ、週末無料プレイか
盛り上がるといいな

228 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:41:09.24 ID:mfhpYn440.net
俺の環境では解像度は毎回1920x1080 24Hzに戻されるけど実質は最大fps122くらいまで出てるから実害は無いわ

数字の□は無印(古い方)で修正フォント出してる人がいたからそれ利用してフォントを上手く指定出来たらなんとかなりそう
フォントも英語版に寄せてるから雰囲気出てるんだよね

https://sites.google.com/site/yornjp/home/souko/bodaranribenyufonto

229 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:00:49.14 ID:zR2W+lUP0.net
グラフィックドライバ更新したら正常になった
ありがと

230 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:12:04.30 ID:7sc8BXUG0.net
>>223のゲーム開始数十秒でフリーズは
ゲーム内のネットワーク設定でオフラインで始めるとフリーズせず遊べるようになりました
割れ対策で正常に通信できないと止まるとかあるんですかね
最初のファイアウォール設定も許可してるんですけど、おかしくなってるのかな

231 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 19:42:08.35 ID:hjX7lQA50.net
俺の友達か右上のミニマップが黒くなっちゃったんだけど同じ症状の人いるかな?
なぜかメニューのマップ開くと直るから今の所プレイはできるんだが

232 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 20:19:18.29 ID:7sc8BXUG0.net
>>230
オフラインにしてもやっぱダメでした。10分位遊んだら止まって落ちますね

233 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:18:39.82 ID:AZ2m5QRg0.net
Borderlands: The Pre-Sequel 日本語版非公式コミュニティパッチ 2.2

これのオプションとカスタムでおすすめある?
デフォルトだと全部オフだけど

234 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 23:45:56.11 ID:/cW6MkP70.net
>>178
これやっても異方性フィルタリングだけ強制的にトリリニアにされちゃうわ

235 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 00:43:14.11 ID:/cUcbP1n0.net
1のマルチのラグどうしたらなおるんだこれ

236 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 10:51:43.57 ID:FRoVsdrh0.net
リマスター多重起動出来んな
LAN接続にも対応してないし

共有倉庫無い1だと辛いな
リマスターで作ったキャラのセーブデータを旧版に転送してやればできそうだけど
それってもうセーブデータ改変でチートまがいっぽいって感じだし・・・・

237 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 11:21:31.53 ID:iDOtCdKQ0.net
>>230
ディスプレイの解像度とゲーム内の解像度の設定を同じにする
フルウィンドウじゃなくてボーダレスの方にする
にしても駄目?

238 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 11:33:09.22 ID:99qz045n0.net
今更ながら1リマスター始めたんだが攻撃が当てにくすぎないかこれ
下手なのは承知だが2やプリシではそんな悩み殆どなかったのになー
あと妙に画面が揺れて気持ち悪くなりそう

239 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 12:09:48.85 ID:73QnjrUQ0.net
フレと遊ぶのすら苦労するなぁ
どっちもhandsome collection買ってDLCの状態も揃えてるはずなのに何故かフレ側をホストに出来ない

240 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 12:19:32.01 ID:UY2l2b+Mp.net
1のスナイパーライフルは偏差射撃しないと当たらないね
2は即着弾だった気がするけど

241 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:39:28.34 ID:IuthiMMY0.net
2買ったんだけど、これってコントローラーで遊ぶもん?
ほとんどのFPSみたいにマウスKBで遊ぶもん?

242 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:41:21.95 ID:Wp6VVW7Ua.net
好きにせい!
自分はコントローラーだけどどっちでも遊べるよ
マウス勢って多いのかな

243 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:42:25.77 ID:0l1C4njS0.net
>>241
好きな方で良いよ。

244 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 13:54:10.36 ID:IuthiMMY0.net
軽くスチコンで動かしてみたんだけど酔いそうでしんどかったもんだからさ。まだ慣れてないのもあるだろうけど
RPGだったらだらだらコントローラーで遊びたいんだけどねえ

245 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:03:28.34 ID:3/Wvvn1Ja.net
自分も最初は酔ったり仕様を知らないからサンクチュアリ着くまでに数週間とか掛かったから大丈夫
むしろマウスのほうが視点がグワングワンで大変そうw

面白いと思うなら後は慣れだから続ける価値あると思うよ!

246 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:16:28.56 ID:okjtQEte0.net
マルチですんません

先日からFatalerror吐きまくりになりいろいろ原因を探したらトレーナーでバックをマックスにしてたのがいけないみたいでした。
しょうがないのでセーブデータで弄りましたが反映されません。詳しい方よろしく

247 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 14:47:59.65 ID:eK8yae35p.net
>>241
スチコンは設定次第だと思うが
酔いは慣れだし

248 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 15:08:26.66 ID:IuthiMMY0.net
>>245
ありがとう。最初の10分ぐらいですでに面白そうだと思ったよ。
>>247
確かになー。右タッチパッドのカメラ操作がしっくり来なくていじくりまわしてる
垂直の感度抑えたらだいぶよくなったけど、上下に撃ちわけるようなステージがあったらすごく弱そうで心配

249 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 15:36:25.19 ID:7WRAJ77Sx.net
照準着けるゲームでマウス以外で操作してる人すごいと思うわ

250 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:14:04.24 ID:XYz+bSlxM.net
ボダラン1が出た頃はそうだったけど今となってはどちらが人口多いやら
時代は変わる

251 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:27:24.46 ID:aBMdvrLsd.net
PvEだしアクションRPGみたいな作りをしているし
パッドでも遊びやすいほうのゲームだと思う

252 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:28:49.60 ID:XXn/OIyx0.net
>>244
マウスだと酔わない

253 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:29:58.23 ID:hiCR5+nQ0.net
すごくどうでもいいけどマウスはくしゃみすると大変なことになる

254 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:43:21.16 ID:XYz+bSlxM.net
プリシークエルほしいんだけど最安で買おうと思ったらハンサムコレクションが一番安いんか?

255 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:45:35.24 ID:gDNPlUuL0.net
>>253
それたまにやらかすw

自分はマウス派だけど最近ゲームやりすぎのせいで肩こりがひどくてツライ
トラックボールを手に固定してウェアラブル化できたら楽かも

256 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:46:55.51 ID:+rA11Jg30.net
右手で口抑えなよ

257 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:49:41.91 ID:zbn+wZFaa.net
コントローラ派のとマウス+キーボード派のどっちが多いんだろ

こういうゲーム初めてなんだよなぁ

258 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 17:54:23.59 ID:asCdB/rM0.net
俺は2とプリシークエルはPS4でやってたから初マウスで楽しんでる
対人じゃないんだし好きなほうでいいでしょ
しかもこのゲームは他のゲームの比じゃないほどアシストが強いからパッドエイムもクソ余裕

259 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:03:02.93 ID:Z+6/sEWiM.net
>>257
なんで気になるの?マウスじゃないとCOOP市内奴がいるわけでもなし

260 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:21:11.43 ID:zbn+wZFaa.net
人それぞれってのは分かってるけど、これからプレイするのにどっちの方がやりやすいのか、素朴な疑問です

261 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:26:28.77 ID:vV1qH+zKd.net
coop楽しいけど入ってきた外人がレアを全部かっさらってくのが気になるな
まあ欲しい武器はひとりで厳選するからいいけど

262 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:41:08.82 ID:WWvI/+sd0.net
TPS視点に出来るらしいけどどうやれば出来るの?キャラ立ってるからTPSでやりたいんだよねえ

263 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 18:50:50.12 ID:K7DsPYYSa.net
>>249
エイムアシストが強烈だから
エイムボタンポチポチ押しながら撃てばオートエイムみたいなもんよ

264 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 19:45:14.39 ID:asCdB/rM0.net
>>260
ほんと人によるから両方試せばいいんじゃない?と思うが
キー操作は全然複雑じゃないし個人的にはマウキーのほうが楽しいけど

265 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:24:00.38 ID:0l1C4njS0.net
マウス&キーボードでやると肩凝りするからパッドでやってるな。撃った時に振動するのも気持ちいい。

266 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 20:36:10.08 ID:KUziKfs70.net
ラジオ塔だっけ?なんか高いところまで登る奴はマウスの方がやりやすかったな
まぁそれも人によって違うんだろうから結局個人の感覚の問題よな

267 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:05:16.49 ID:HDTUYnLKa.net
パッドだとボタン足らなくない?

268 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 21:08:47.50 ID:fAJ4NbCQ0.net
ボタンそんなに使うっけ?

269 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:04:01.41 ID:Nusix1000.net
TPS視点やってみたけど弾当てにくいわ拾いにくいわですぐ辞めた

270 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:09:52.38 ID:o7ZQX1Xq0.net
裏ボス猿でようやく全部倒せたけどこれ他のキャラでもソロいけるの?
マヤとか可能性すらなさそうだけど

271 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:17:30.38 ID:A7QC4TdC0.net
裏ボスってどれのことかわからんけど別に他のキャラでもだいたいいけるでしょ

272 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:17:44.70 ID:3QNd3hsb0.net
マヤさん猿の次ぐらいに強くない?
ヴォラシダス以外はどうにかなったと思う

273 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:34:05.61 ID:lRRfbNgx0.net
猿以外はみんな猿の次ぐらいに強いと思ってる謎の現象あるな

274 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 22:35:55.88 ID:A7QC4TdC0.net
猿>>>>ゲイジ>その他
くらいの感じ

275 :UnnamedPlayer :2019/04/06(土) 23:02:11.86 ID:o7ZQX1Xq0.net
まじかーマヤでもいけるのか
浮かせらんないボス系にはメチャクソ弱いのかと思ってたわ
Voracidous the Invincibleとか強すぎて鼻血でるかと思った

276 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:13:30.72 ID:/rLBYujz0.net
ソロでストレスなく戦えるのは猿だけ

277 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 00:19:32.33 ID:LqS5tbOG0.net
猿よりマヤのが楽だった

278 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 01:55:09.55 ID:lqq4gzqB0.net
スチコン使った事ある人少ないんかな
基本箱コンに精度が多少劣るトラックボールやマウスがついたような感じの操作感 
(バインドにマウスも適応できるのでエイムアシスト外して十分ヘッドショット狙える精度はある)
コントローラーなので振動も楽しめる
ボタンもカスタマイズ次第でかなり増やせる(タッチパッドやモードシフト駆使)のでほぼキーボードと遜色ない

こんな感じ
まあボダラン程度だとデフォルトの設定でもボタン足らん事は無いがな

279 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 04:00:40.93 ID:Pij18N4A0.net
猿3週目ぐらいになったらむしろきつかった記憶がある

280 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 04:13:22.66 ID:hz3Fe67C0.net
レイドボスとかは相性によってはゼロとかクリーグみたいにふざけた殺し方できるやつもいるからな
猿は苦手なやついない

281 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 08:07:35.35 ID:U6Yj7x+h0.net
スチコンってなんの略なの
検索してもクックパーとか出てくるんだけど

282 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 08:23:28.62 ID:V7mLlXzc0.net
Steamコントローラ

283 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 08:36:22.34 ID:U6Yj7x+h0.net
センキュ!

284 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 10:47:24.77 ID:pTDK8ugA0.net
マヤでバンカー瞬殺して遊んでたら初めてクラッシュした…

285 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 11:50:02.96 ID:N9hYsX5T0.net
1リマスターラスボス倒すと箱出るようになったんだね
その箱からギアボックスのアサルトレジェ出たわ
最初に貰えるだけじゃなかったのか

286 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 12:00:37.79 ID:fKWe2dh+0.net
2はTPS視点とかできる?

287 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 12:54:26.65 ID:LqS5tbOG0.net
NEW HAVENの白箱からでもhellfireって出る?
2とプリシでは極端に強いイメージなかったから1でどれだけ強いか試してみたいんだが

288 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:08:45.76 ID:N9hYsX5T0.net
白箱からレジェは出ないとは言い切れないけど相当でないんじゃ無いかなぁ
まだショップ回りした方が出るんじゃないかな
弾薬回復MOD探しでショップ回りしてたときついでに武器も見て回ってたんだけどhellfire出たよ

289 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:09:45.98 ID:LqS5tbOG0.net
エイリアンおばけ狩りながら自販機漁るか
ありがと

290 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 14:01:43.04 ID:yFqpTwfHp.net
え、マヤって弱いんか

291 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 15:07:14.73 ID:XR2JfeHW0.net
1のマップにカスタムウェイポイントが勝手に設定されるんだけど
なんか対処法ないん?

292 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 16:05:05.12 ID:HEUEqus40.net
>>265
自分とは逆かな。
ゲームコントローラーは疲れるからなるべくは使いたくない人…というより、
ジャンルによって使い分けてるって言った方が正しいかも。
FPS 的なゲームはマウス+キーボードの方が疲れなくていい感じ。

Borderlands って極めると前方に走りながらジャンプして、
空中にいる僅かな間に後ろ向いて撃って、また前に走るとかっていう事をするんでしょ。
その為にはゲームコントローラーじゃ無理ってのをこのスレッドで読んだ気がするw

293 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 16:53:31.16 ID:hz3Fe67C0.net
パッド派が楽っていうのは多分寝そべったりして姿勢を崩すのが楽ってことなんだろうけど
長時間ゲームやる場合は椅子とキーボが一番負担ない感じもする

てか1の箱からレベル最高の武器出た気がするんだが気のせいか
前は自販機でガチャしないと出なかったような記憶

294 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 17:53:12.13 ID:qgjeNNlR0.net
椅子に座るより寝そべる方が楽って言ってるのは
キモデブかちゃんとした机と椅子を用意できない底辺
健常者は椅子に座った方が楽

295 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 20:28:05.40 ID:NTCNfslDM.net
1はだいぶぬるくなったな
ファストトラベルでも行き先教えてくれるからサクサク進む

296 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:52:42.62 ID:LqS5tbOG0.net
wikiだとKING WEE WEEってのがリスポンしないって書いてあるけどクエクリア後にロードしたら復活してた
改善されたんかな

297 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:57:11.99 ID:8JOcxc+y0.net
ゲーマーを自負するならアーロンチェアくらいは買え
10時間くらい座っててもケツが痛えとかにならない
1日2、3時間くらいしかゲームしない人には必要ないけど

298 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 22:09:43.16 ID:/BYfyVw+0.net
わいアーロンやけど座り方が悪いせいで腰は相変わらず痛い
ケツはモッチモチになった

299 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 23:34:57.46 ID:6WYhQtJi0.net
アーロンって新古品だと10万しないんだな
ちょっとマジで欲しくなってきた

あと2をゼロでやり直した

300 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 02:02:36.79 ID:L0QxHX4e0.net
久しぶりに起動してゲイジでやってみたけど、デストラ本当に強いな
初めての時アクストンで何回も死んだフリントをノーデスでいけるとは

ただアナーキーがピーキーすぎる
スタック溜まると精度が冗談抜きで糞化するんだな。遠距離チクチクが基本スタイルだから合わなくて困るが、威力の高さに惚れて外せないわ

301 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 02:38:03.24 ID:bz11tsM2r.net
Epic絡みの不評レビューがっつり削除されたのな
2に当たるのもどうかと思うが他に意思表示できる場所もないのも

302 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 02:50:03.37 ID:hLOdjBIH0.net
1リマスターやる>2やりたくなるの流れが他の人もそうなるんだなってフフってなる

303 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 06:28:55.10 ID:s0yNSQIDa.net
UVHMを58ゲイジでウォリアーまで倒したんだけど
次の周回ってもういけない?
まさか58カンファレンスコールと55ファイバーでレベル72まで戦うしかなくなった?

304 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 07:44:34.19 ID:cb+dAInea.net
リセットどうぞ

305 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 09:24:12.63 ID:yzA0wNafa.net
>>303
61マヤでウォリアー攻略 現在66
the dust のtubby周回でレベル上げ
弾薬の消費が増える(与ダメへる)と
レベル相応の武器を取りに行く
自分の場合だが
Leeさんから49 55 60 65 Harold
DLC4 the Bee 45 55 65
グラッグノズル
ベラベラ 55 63 
sheriffのバッジ 27 55
クラスmod 向かうところ敵なし 50
グレ リーチ 50 チェインライトニング 50 ファーストボール 60
マジックミサイル 持ってない
72まで育ててOP開放に向かう

ウォリアー周回してればレベル相応のレジェンダリー出るのでは?
you tubeで600周回してた人いるよ

もしウォリアー周回したいのなら
hero's pass→ Vait of the warrior だったと思う。

306 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 09:30:28.44 ID:6kM7DaEG0.net
折角のPC版なんだしMOD入れて直に飛べるようにしちゃえばいい

307 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 09:31:08.64 ID:zt2Kaz9n0.net
303読んで、UVHMのシステムを忘れている自分に驚いた

308 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 09:37:38.31 ID:ikK7s3cf0.net
何にしても、リセットするか他のキャラで取るかしないとFibberの再取得はできんな
他になんぼでも装備あるのにテンプレ装備しか使わん人ってずっと同じ装備で飽きるだろ?

309 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 11:06:42.82 ID:yzA0wNafa.net
>>305
ということでlv67で 今2戦やってきた hero's pass→ Vault of the warrior コース
ウォリアー70
65Harold 弾720→120 で攻略 
マヤ68にレベルアップ

smgダメージ +32.4% Ancientsの心臓装備に変更
68smg Flying Emper コロッシブ 弾1620→踏みつぶされて死亡

コロッシブほぼ通らないなぁ
Harold使うとして
ピストル弾 54発 \27240
攻略に600弾一回攻略するたびに\302667必要となる
つまり攻略時に紫 青等のアイテムを拾って換金の作業が発生するな

310 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 12:39:41.56 ID:KsSUW75Ba.net
レスくれた人たちありがとう
ウォリアーは周回できるのかそれだけでも助かるわ
50でオレンジ集めて満足してたけど久々に遊んだら楽しいなあ

311 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 12:50:40.68 ID:OfGdP7ye0.net
>>300
アナーキーは狙わずに撃つw
だからInfinityが相性がいい

312 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 12:52:25.42 ID:qgHOsJ4ja.net
どうせ厳選するのにセーブデータ弄るんだし
クエスト受ける前のデータもバックアップしとけばリセットなんかしなくて済む

313 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 13:32:17.72 ID:ikK7s3cf0.net
セーブデータコピーしてムーンショット用・サンドホーク厳選用とかいっぱい作って書き換え不可にして残してるわ

314 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 14:11:06.64 ID:NOUrtCAQa.net
レアドロアップのレリックって体感できるほどの違いある?
外すタイミングがないまま二週目まで来てしまった

315 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 14:21:59.99 ID:aeGhCyCN0.net
UCPのinfinityは弾倉数が増えて無限じゃなくなってその代わりに弾薬自動回復になってるのか。
これならゲイジでも使えていいね。
しかもDLC4のスタート地点付近でマラソンすれば簡単にゲットできるからいつでも掘れていい。

316 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 14:23:10.59 ID:mfEWWELzM.net
コモンドロップ率が89.92%から89.5%に下がる
その下がった分くらいアンコモンのドロップ率が上がる
残りの高レアにはほぼ意味がないレベルの誤差しかない

317 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 14:36:15.63 ID:NOUrtCAQa.net
>>316
オーケー。外すわ

318 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 18:12:03.87 ID:m/UdIprD0.net
プッシュトゥトークって何ボタン押しても反応しないんだけど、この機能生きてるのかな
オフにすると全部だだもれになる

319 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 18:14:53.05 ID:m/UdIprD0.net
すまん思いっきりキー設定のとこにあった

320 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 19:46:43.37 ID:cyQ21MiQ0.net
>>298
単純に筋力が落ちてるせい
3分でいいからストレッチと背筋やってみて

321 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 20:26:26.50 ID:0clFglc7d.net
3が出るまでの繋ぎのつもりで2買ったけどucp当ててやったら楽しくて当分これやってれば飽きないかも。
3でかわいいキャラがdlcで追加されるまでは2やってようかな。なんか販売元がどうとかでもめてるらしいし。

322 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 20:28:05.84 ID:JUZmX40/0.net
UCPってどんな感じに変わるの?
バランスいい?

323 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 20:44:07.87 ID:PMyXg1OOd.net
テクスチャパック入れたらUCPとかreborn適用できんってのどうなったんだ
バイナリエディタでいじるだけでいいんか?

324 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 23:50:16.10 ID:7ih90ptb0.net
reborn楽しそうやね
ワイもやりたいわ

325 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 13:30:57.06 ID:saVKz3fQ0.net
UCPは微妙な性能のスキルとか装備品が強化されたり別の能力ついたりしてて楽しいよ
気になるならあとりあえずやってみればいいと思う
MODとか初めてだったけど説明サイトみてやったらできたから難しくないと思う

326 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 13:33:03.66 ID:saVKz3fQ0.net
>>323
バイナリエディタでいじるだけでいけるよ>>117をグーグル翻訳してその通りやればできた

327 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 13:33:46.94 ID:YXzWlSql0.net
武器の変更もいいけどレリックの性能が面白いわ
ジャンプ力アップとかグレネード回復とか今まで無かった性能が手に入る

328 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 15:18:49.43 ID:JK/qvW7Y0.net
>>311
アナーキー入れたらInfinity撃てなくなかったっけ?
マガジン0で

329 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 15:32:01.81 ID:AMr9BetRM.net
それはスモールライトファスト

330 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 17:28:38.17 ID:18yB6ReQ0.net
アナーキーを活かそうとするとスモール絶対取らなきゃいけないからあながち間違いでもない

331 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 17:42:43.57 ID:TaMUowg/p.net
70時間遊んだけどデバステイティングの納品が終わらない。何か対策ありませんか?

332 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 17:54:26.07 ID:B8iY53cpd.net
ここはエージェントの集まるスレじゃない

333 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 17:55:52.82 ID:lqzKelovM.net
ハンサム買えば2とプリシーの全DLC手に入るでオケ?

334 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 18:25:07.30 ID:TaMUowg/p.net
>>332
失礼しました。。。

335 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 20:25:57.28 ID:NHxQDLXod.net
>>333
オケ

336 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 02:39:05.31 ID:pOoG3yGP0.net
流石にこの時間じゃ誰もマルチ来ないか。

337 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 15:08:11.56 ID:TjFYsq+n0.net
1周目DLC3のクラトラ報酬が何回やってもグレネードからかわらねえ
ハクスラゲーで無茶苦茶重要なインベントリ拡張をランダムにしてんじゃねーぞボケが

338 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 15:51:33.36 ID:GA20WIFV0.net
>>337
総合スレの563と同じ状態なのかな?

339 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 16:41:24.93 ID:sm2oJJ8aM.net
>>335
d

340 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:42:06.66 ID:lmoArNC10.net
ハンサムパック買った者だけど2でLv15になったんでDLC長編は置いといてHH1〜をやり出しました
んでHH3?の雪国でハンサム殺した英雄さんだ!とか言われてファッとなったんだけど今後HHやDLCをプレイする上でストーリーのネタバレ食らう事ありますか?

今はうっかりUnassuming Docksに飛んじゃって誰この幼女状態です

341 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 19:44:09.74 ID:sD+5mmgJ0.net
>>340
DLC2まではまだ本編のネタバレはない…はず
DLC3からは本編後の設定だから、ネタバレというかそれ前提で進む
HHも基本的に本編後だからポロっとネタバレ食らうかもしれない

342 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:07:34.14 ID:TKN2SlWv0.net
薬を投入した時に悪玉菌が暴れるみたいなもんだから

343 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:08:08.05 ID:TKN2SlWv0.net
わぉ誤爆

344 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:24:35.71 ID:IXCxEli4d.net
全レジェンダリコンプするまでやるぞー!
3はdlcでかわいいキャラが追加されるかどうかで買うか決める

345 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:34:33.85 ID:v9acGBoW0.net
DLC2ってトーグじゃなかったっけ、あれだととある人物の死がちょろっと語られた記憶があるが

346 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 20:48:14.20 ID:WUUKKlDS0.net
リマスターでDLCかどうかでFTビーコンの色分けくらいしてくれたら良かったのに

347 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 22:48:00.18 ID:AHLRhs5L0.net
プリシーのスレないの?
始めたんだけど2やったのなんて発売当時だからなんでOPでサンクチュアリが空浮いてるのか全く覚えてない
ローランドが殺されたのはなんとなくわかる

348 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 22:54:52.19 ID:oXDTB0oT0.net
ローランドを殺された怒りでブリックがぶん殴ったら街が浮いた

349 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 23:01:41.06 ID:+pN0hqzY0.net
>>347
ジャックとエンジェルに騙されてサンクチュアリのシールドが破壊され攻撃されたから

350 :UnnamedPlayer :2019/04/10(水) 23:03:27.91 ID:AHLRhs5L0.net
>>349
へぇ
1やってたけどみんなサンクチュアリに行きたいとか
サンクチュアリが制圧されたとか言われてるんだよな

アトラスにもハイペリオンにも狙われて大変だなあの街

351 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 01:50:26.69 ID:1sWsNQCW0.net
キャラ名って後から変更できないのね
セーブデータコピーして番号変えて倉庫1とかにしたかったのに

352 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 02:49:40.88 ID:Q0axuk4w0.net
デフォキャラ四人に加えてまた二人ぐらいはDLCでキャラ追加あるよな
メインのメンツみんな渋めなので
前作ゲイジ的な女の子キャラも来てほしいなぁ

353 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 05:07:57.03 ID:vAePY3s+0.net
ゲイジが来てくれたほうがみんな喜ぶ

354 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 15:43:27.36 ID:N1CoTZMd0.net
タレット補佐のアクストンさん、3ではスルーですかね?

355 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 16:51:09.03 ID:J/rM65dV0.net
>>341
どうも
とりあえず本編で幼女に出会ってくる

356 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 19:49:45.65 ID:i2Tm+3bI0.net
>>354
なんかローランドみたいになりそうで嫌な予感

357 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:04:09.50 ID:YzSH9Up+0.net
タレット役が死ぬ伝統とか止めてくれw

358 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:25:12.47 ID:BpaxWQwk0.net
うぃるへいむさんもなくなったよ

359 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:31:22.37 ID:ksofieSid.net
アクストンと同じ肩パッチ持ったキャラクターが3主人公にいるから少しは出番あるかもね

360 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:40:58.43 ID:a5W+M86j0.net
zer0さんは出なそう

361 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:53:52.30 ID:BpaxWQwk0.net
ローランドはリリスに言い寄られるようになって死んだ
プリシでアクストンもゲイジに好意的にみられてた
つまり

362 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 21:53:02.91 ID:zyJZhWpv0.net
オールドスラッピーのクエ受けるとハマーロックが腕を外すけど
血がダバダバ出てて物騒だw
physxのおかげかね

363 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 23:32:53.98 ID:2mof0fIg0.net
オイルじゃないんか

364 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 23:55:56.11 ID:1ntHsAxY0.net
Zer0なら解禁トレーラーの02:46にいるじゃん

365 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 00:55:46.16 ID:KBeyQilr0.net
セールを機会に買おうと思ったのですが
通常版とGOTY版の違いって、DLC全部込みってだけでしょうか?
特別な何かの違いとかあるのでしょうか

366 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 00:59:22.25 ID:KBeyQilr0.net
すみません、途中送信に・・・
ハンサムコレクションの中身はGOTY版って事でしょうか
質問ばかりですみません

367 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 01:16:29.83 ID:BzOW5xPCa.net
特別な違いはないです
ただGOTYに入ってない楽しい追加DLCとスキンも含めたらハンサムはお得ってことです

368 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 01:17:50.91 ID:BzOW5xPCa.net
あとはプリシークエルの本編とズンパスも入ってるってことかな

369 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 05:53:44.02 ID:KBeyQilr0.net
>>367
そうでしたか、ありがとうございます
それなら気兼ねなくハンサムを選べます

370 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 06:03:59.78 ID:xDmygQwB0.net
うわ、これUCP限定武器持った状態で次に起動したときにUCP適用しないでゲーム開始すると武器消えるな。
その逆もある、UCPに対応してないバニラの武器持った状態でUCP適用すると武器消える。
UCP適用する前にセーブデータのバックアップとるのとレアアイテムゲットしたら即バックアップとったほうがいいね。
そうすれば後で消えてることに気付いてもセーブデータの番号変えて別キャラとして読み込んで武器だけ渡せば問題ない。

371 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 07:59:23.01 ID:Ufguj50la.net
UCPに新武器なんてあった?
バニラの数値弄ったり効果削除したり(Chulainの自身もスラグ化とか)が主な調整だけだと思ってた

372 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 13:06:54.12 ID:xDmygQwB0.net
>>371
Rightsizing Fusillationって名前のサブマシンガンなんだけどググっても出てこないからUCP限定なのかと思ったけど違うのかな?
DLC4のエンジェルが変身したクモのボスがドロップした。wikiでは固有ドロップ無しってなってる。
説明文は「針千本のまします」で撃つと光の散弾みたいなのを発射する。
他にもハロルドとかサンドホークとか弾道変わったり全エレメンタル属性?ついたりしてて新武器と言ってもいいぐらいなんだよね

373 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 15:30:32.55 ID:QdvhNoWeH.net
プレイヤーの声だけクッソでかいんだけどこれ仕様?

374 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:01:38.52 ID:+eCKG7Ccr.net
>>372
Commerceのリネームっぽいね
レアリティも変わってるから青SMGがインベントリ内にあるはず
気づかないで売ってたらご愁傷様

375 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:25:29.59 ID:MG2gVClg0.net
インフィニティとか超速弾薬回復で弾補給用に便利

376 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 16:52:12.78 ID:BVR6LQ630.net
インフィは∞の字が小さくなって扱いやすくなった以外は変化なしだった気がするが
いつの間にそんな変更が・・

377 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:07:19.71 ID:6Lgxfvapa.net
ソロ セイレーン op5 クリア出来ないよ

小さい円形闘技場のマップでタレットにやられる。
悔しー (怒

378 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:10:02.78 ID:6L844sFO0.net
UCPが古いバージョンの時は適用しないで開始するとUCP限定装備が変換元のバニラ装備に戻ってて適用すればUCP装備に変換されてたけど
今はインベントリから完全に消えるのか

379 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 17:47:45.92 ID:s1BVgEQe0.net
ChangeLog見るとinfinityの弾薬回復ってUCPじゃなくてinfinity beyondがマージされてるRebornっぽい

380 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 19:24:29.06 ID:7pEKqy3L0.net
ティナの声優さん引退しちゃったけど、3では復帰するのかね

381 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 20:07:08.55 ID:MyfTp7Jid.net
>>374
バックアップ戻して確認したけど確実に消えてたんだよね。変更前の武器も残ってなかった。
もしかしてうまく適用できてないのかな?

382 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 20:10:28.29 ID:MyfTp7Jid.net
>>378
たぶん今もその仕様だけど自分の環境だと物によっては消えるってことがおきてる。
例えば普通のハロルドはUCPとバニラで変換できるんだけど、ダブルのハロルドを持った状態で適用すると消える。

383 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 20:26:13.47 ID:hgF6II3d0.net
>>380
引退後もボダランの仕事は受けると言ってたし大丈夫だろう。

384 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 21:24:58.37 ID:xew4uPjN0.net
武器真っ黒まだ治ってないのか
これはもうそういうことか、自力で治せアプデはしないってことか

385 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 21:41:14.01 ID:5i6mYLuO0.net
>>384
日本のコミュニティで回避法が確立されちゃって2Kやギアボに伝わってない気もする。

386 :230 :2019/04/12(金) 22:00:06.48 ID:q2OBu+8W0.net
1GOTYenhancedが頻繁にクラッシュ起こして遊べなかった問題よくわからないけど解決しました
とりあえずやった事は
・radeonソフトウェアを19.4.1から19.1.2に下げた(High definition audio busのインストールに失敗するため)
・Aviraをアンインストールした(4月10日のWindowsアップデートとAviraや一部のセキュリティを入れた状態だと
 PC起動時に数分フリーズしたり不安定になる不具合が出ているので)
SteamゲーはAntiVirusの例外設定にしてたんですがうまく働いてなかったのかもしれません
今はエラーも起きずサクサク動くようにりました、お騒がせしました

387 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 23:02:49.15 ID:xDQjJL7F0.net
>>377
タレットはクラウドキルでイチコロだったと思うが。
グロッグで一発撃って、物陰に隠れてれば良かったような気がする。

388 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 01:54:57.05 ID:dbBZ9KNr0.net
>>386
PCゲーム遊ぶならWindows updateの自動更新は切れアプデは大抵ろくなことしない
半年から一年様子見てから更新したらいい別にそれで問題ない
Windows update 自動更新で検索すりゃ切り方出る

389 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 09:53:50.93 ID:+NJY2Yvza.net
rebornてのはUCPも含まったさらに大規模な改変パッチなのか
導入考えてみるか

390 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 12:44:46.37 ID:KeWVg7zXa.net
>>387
返信ありがとう グロッグか…
もっとやりこんでみます。

391 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 16:08:25.30 ID:1gBz+vzu0.net
>>390
タレットに背後から打たれたら死ねるし焦るんだけど
スラグ化しなくてもセカンド取れる柔らかさなので
倒れてもおkぐらいの心持で、落ち着いて対処すればいいよ

392 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 16:09:42.01 ID:qUxXjkia0.net
リボーンてシステムも難易度も変わるみたいなこと書いてあるけどどうなの
正直OP開放クエとか(あくまで自分にとっては)難しいからUCPでちょい難易度落ちるのが好きだった

393 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:43:20.25 ID:KeWVg7zXa.net
https://i.imgur.com/ypUyIMW.jpg
https://i.imgur.com/AZZUHU4.jpg

越せました めちゃ嬉しい。 需要あるかどうか
正面やや右のパイプの後ろが安地でした。

武器 op3コロッシブ拾ったsmgとop3 hell fireとグラッグノズルとハロルド
mod 青cat smg +65% とop2 レジェンダリー セイレーン
レリック 
コロッシブ+クールダウン
ファイヤー+クールダウン 

op4開放までは
ハロルドとグラッグノズルと紫エクスプローシブアサルト
lv69 レジェンダリー セイレーン
sheriffバッジで越せました

アドバイスありがとうございました。

394 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 17:50:16.69 ID:KeWVg7zXa.net
>>393
右クリック ブラウザで見る で見ることが出来るようです。

395 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 20:35:50.55 ID:YDkTohTg0.net
>>190のバイナリの書き換えが必要なの忘れててhttps://justpaste.it/BL2UCPJP
のサイトに書いてある内容だけやって特に問題なくucp作動してるんだけど
これってどっかでバグったりするのかな?

396 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 21:13:02.12 ID:wIuVe/RZ0.net
そのサイトの通りならバイナリ書き換えツールでバイナリ書き換えてるんじゃないの?

397 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 22:09:09.00 ID:JBe1d2+L0.net
>>393
おめ。
スキルツリー見たけど、ソートロック取ろうぜ。おもろいよ。
あとピストルのホーネットも取ってくるといい。比較的簡単に取れるのに強力だし。

398 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 23:55:08.43 ID:YDkTohTg0.net
>>396
ごめんなさい。導入したのがリボーンの方だったからバイナリ書き換えなしでも問題なかったみたいです
質問重ねて恐縮なんですけどリボーンにはUCPの内容含んでるみたいですけどこれって単純な上位互換って考えていいんでしょうか?
本来UCPを入れるつもりが大して理解せずリボーンの方を導入してしまったので内容によっては入れ直しを検討しようかと思ってるんですよね

399 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 01:47:03.02 ID:rYLr+LVQ0.net
みんな猿でロケラン使わない時、というかsham以外でなんのシールド使ってる?

400 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 02:17:30.64 ID:VTk32+zk0.net
The Rough Rider

401 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 02:18:05.60 ID:kLlAnbtG0.net
シールドないやつ

402 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 02:48:18.47 ID:LvYZlSZUK.net
猿はもう使ってないがDLC4のドラゴンが落とす奴
ぶろっけっど みたいな名前の奴(絶対名前間違ってる)

403 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 02:57:53.03 ID:rYLr+LVQ0.net
やはり0のが主流ぽいのね
ハロルドグロッグでうまく当てられずにダウンする事が多いのは立ち回りから直さねばか・・

404 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 08:37:34.48 ID:Ux0rv6LMa.net
>>397
自分のスキルツリー見直したんですが
LV72から変更してなかったぁ
wiki見つけたので読んできます

指摘ありがとう

405 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:28:37.28 ID:Ieq3Yoan0.net
サルというか2には敵に突っ込んで平気な顔で帰ってこられるキャラおらんし
リリスやジャックくらいの性能ないとあかん

406 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 13:50:23.38 ID:LNqVpARZ0.net
ジャックが強いってのは確かだけどプリシーは2と比べて敵が弱いからな
2には平気な顔で敵に見つかることなく暗殺していくキャラおるやん

407 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 15:02:13.44 ID:2OerabTi0.net
バッダスサーベイヤーとかいう修理屋の皮を被った殺人兵器

408 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 15:54:53.06 ID:VGkd875S0.net
キャラ名ってスキル変更するところで変えれるのか。気付かなかった。

409 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 16:00:35.38 ID:pPHmk8kgM.net
拾ったエコーをもう一度聞く方法ってないの?(周回意外で)

410 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 16:51:28.44 ID:zlMWkTlN0.net
2で初プレイアサシンでやってて他キャラ始めたんですけど走る際にハアハアうるさくてやってられん状態です
このスプリント時の疲労ボイス?のみをオフにする事って可能でしょうか

アサシンがいくら走っても疲労しないのは仕様でいいのかな

411 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 16:54:38.68 ID:LeJdNmcs0.net
>>866
そういうMODがあった気が

412 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 19:06:28.25 ID:d/Y2HXty0.net
>>406
プリシーのババアみたくスナイパーでクリティカルでバンバン殺せないからなあ
近接とスナイパーの両立のせいでシナジーがない、ジャックに怒られるぞ

413 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 21:32:16.71 ID:WEPFA1Ox0.net
そういやなんかプリシーはヘッドショット狙いやすかったなー。頭のアレか

414 :UnnamedPlayer :2019/04/14(日) 22:57:46.40 ID:HQXG/Ll00.net
Rebornの足早くなるレリックぶっ壊れだな
レジェ周回が凄い楽になったわ

415 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:11:28.94 ID:035Lbwsp0.net
貴重なパールがあああ
https://www.reddit.com/r/Borderlands2/comments/bd26ad/my_first_pearl/

416 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 10:57:08.93 ID:CbXUn2hP0.net
>>412
ババアはスキルツリー1本まるまる死んでるけどな
BL2の3周目の難易度を10とすると、BL1が7でプリシー5ってとこじゃないかね

417 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 11:09:29.91 ID:1c8NfLC30.net
>>405
クリーグとゲイジも突っ込めるぞ

418 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:14:24.08 ID:OL/Lv/Je0.net
>>416
2より1の2.5周目の方がキツかったと思う、基本的に雑魚でも自分よりレベル高くなるし
なによりセカンドウィンド取るのに這いずり回れないから復活しづらいし

419 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:26:03.17 ID:rc53yBms0.net
1は雑魚のEXPが高くて楽しい
2でクエ消化しないとボス狩ろうがクソ不味くなってるのが不思議なくらいだ
クエ厳選といい余計なボリューム増しは3には無くなってて欲しい

420 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:34:03.68 ID:CbXUn2hP0.net
リマスターでカンストして2.5周目やってるけど、ボスで死んでリスタートしてもボスが全快することがないからヌルいよ?
雑魚も柔らかいし

421 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 13:33:52.22 ID:CbXUn2hP0.net
雪だるまって確か3万以上の経験値くれたよね?
稼ぎポイント知ってるからかもしれんけど、2で経験値稼ぎするのに苦労した記憶がないわ

422 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 20:10:58.86 ID:qcIk1Nm3a.net
当時、Tumbaa と Pimon のチャレンジとか熱心にやってたけど、今でもやってる人いるのかね?

423 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:07:57.51 ID:4rNTOjwn0.net
この前やったわ

424 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:09:22.39 ID:dJGTE73BM.net
保護区マラソンでちょっと引き返すとたまにいるから
まあ狩っとこうかみたいな感じで達成する

425 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:54:16.85 ID:LIq6oQt1d.net
昔箱版でやってたときは敵固すぎてすぐ弾薬なくなって詰むから暴力シミュレータ諦めたけどリボーンは弾薬回復できる装備があるから快適だし今なら行けそうな気がする。まだ62レベルだけど。

426 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 11:34:39.11 ID:m3hdldT40.net
ゆとり用チートMODで行けても虚しくないか?

427 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 11:47:05.44 ID:ejCxO+6IM.net
5chでマウント取るよりは楽しそう

428 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:23:29.53 ID:DIvg4yxhM.net
つまりあんまり楽しくないって事か

429 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 13:19:58.38 ID:z1P93zM20.net
バッドアスランクの全項目+999%とかにするよりはリボーンのほうがおもろいかな

430 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 13:58:36.62 ID:LIq6oQt1d.net
>>426
暴力シミュレータはただの作業としか感じなかったからクリアしても「やったぜー!」じゃなくて「やっと終わった」っていう感情しかなかったんだよね。
だからさっさと終わらせて武器集めしたり新しい装備でビルド考えたりそういうことがしたいんだよね。

431 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:19:52.50 ID:in3he2cgd.net
暴力シュミレーターが作業ならゲーム飽きてるだろ
コンプ厨だからOPカンスト状態で収集したいに見える
別に文句無いけどそれストレスかかるだけで楽しくなさそう
でも実績厨、コンプ厨特有の未達成イライラ報告だけはやめてくれよ?

432 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:39:42.95 ID:NPSmIDPZM.net
めっちゃイラついててワラタ

433 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:45:17.34 ID:z1P93zM20.net
暴力シミュはマルチプレイ用コンテンツだからソロだと配置覚えて的確に動くだけの作業だわな
アサシン部屋抜けるまでに弾切れ起こすようなら単に火力不足か無駄撃ちが多いかだからその都度「武器集めしたり新しい装備でビルド考えたり」したほうがいい
攻略過程をすっとばしてOP8で装備集めしたいだけなら応援頼めばいい そんだけでしょ

434 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:45:41.35 ID:evI5R4WT0.net
マウントガイジ怖いな

435 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:05:37.81 ID:RlenTN5FM.net
rebornの話したいならチートスレでした方が良いんじゃね?
なければ建てろ

436 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:08:10.16 ID:AoBrWyOkM.net
バッドアスサイコ感ある

437 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:25:00.75 ID:KeKJ2gkj0.net
リボーンとかチートツール使わずにソロでOP駆け上がっていくのが面白いんじゃないか。

438 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:37:17.58 ID:z1P93zM20.net
リボーンはリボーンとして楽しむもんでしょ
やりつくした人の遊び場

439 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:41:02.16 ID:RlenTN5FM.net
>>438
やり尽くした奴はそんなヌルゲー興味もたないよ
rebornはゆとり用BL2だよ

440 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:47:32.17 ID:z1P93zM20.net
全キャラop8だけどLv1からリボーンやってるわ
数値だけじゃなくて武器の特性も刷新されてて新武器もあるから楽しめるぞ

441 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:19:45.20 ID:14DIhoVWM.net
ゆとりとか使っちゃう人種に真面目に話しかけてるの笑える

442 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:51:59.32 ID:EisefHbl0.net
>>436
バッドアスなサイの股間・・・(ゴクリ

443 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:53:21.30 ID:PQEl/kkfr.net
ボダランってそもそもマルチでヒャッハーするゲームじゃないの?
パブリック以外で起動したことねーよ

コンプとか全く興味ないけど
ソロでシコシコ自己満足に浸ってる奴と話が合う気がしない

444 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:56:35.42 ID:10svhAtc0.net
リボーンアプデきたのな

445 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 17:24:20.95 ID:Qb2p2T4da.net
BL2は600時間以上やってるけどマルチ一回もやったことないわ俺

446 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 17:34:25.12 ID:tTDCtVSy0.net
UCPは箸にも棒にもかからない用な武器が少しマシになったくらいの調整だった気がするが
リボーンは難易度が下がっちまうのか・・・

447 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:17:26.83 ID:SLtWP9oV0.net
>>445
おれも1000時間超えてるけど一度もマルチやったことない・・・

448 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:35:29.06 ID:o6MG1b6Y0.net
強武器をマイルドに調整してたり入手法が変わって序盤から使えなくなったものもあるぞ
ランダム沸きのネームドのスポーン保証してたりのrebornのストレス減らす調整を
温いと感じるか便利ととらえるかはその人次第

アイテム性能の変更の際に名前も変わって存在が置き換わるのは好みが分かれるかも
HAROLDがROCKSTAR、SANDHAWKがCHROMAだっけ最新パッチでBEEもSHAMも変わってるみたいだし

449 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 23:12:47.82 ID:6PtrwFU0M.net
適当に解放してる人のところにマッチングできたらやる程度だな
サンクチュアリまでの道のりは何度もやったわ

450 :393 :2019/04/16(火) 23:18:07.14 ID:/WpxMheQa.net
https://imgur.com/JkhZ8qz
やりましたよぉー すごく嬉しいです。

skill
https://imgur.com/PyyBLF9

https://imgur.com/HY5k1Zu
マップ4 Bluck queen戦op6引き寄せてファイヤー0.0秒
マップ7 op6チェーンライトニング
マップその他 Lv72マジックミサイル*2

(2)スコーチ*2 (3)オオイヌ (4)BluckQueen*2(6)Drマーシー(7)小さな闘技場
https://imgur.com/2Dt2tjz

上記マップ以外
https://imgur.com/xOlS759

マウスホイールうまく使えないので
武器スロットは2つしか入れてません
op6緑インフィニティ手に入れたのが良かっと思います。

451 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 09:43:45.91 ID:TrfpspXq0.net
数字キーで切り替えてホイールは補助にしてる
ホイールだと2つかせいぜい3つならいいけど4つは瞬時にこれって選べない
ループしないならまだ選びやすいんだけどな

452 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 10:04:40.73 ID:1SZqcmbs0.net
自分も数字キーだな ホイールだとちょっとストレス溜まる
最近またボダランやり始めたら左手キーボードわりと真剣に欲しくなってきた

453 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:34:51.44 ID:EL0xsyt60.net
武器1:上スクロール
武器2:下スクロール
武器3:親指1
武器4:親指2
これでやってる

454 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:41:43.05 ID:P2INda1b0.net
ヌルいワシは箱○コンや・・・

455 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:49:24.15 ID:VYU1bc3r0.net
wasd移動しながら1234押すのが無理だわ
気分でg600使ったり箱コン使ったりしてる

456 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:46:23.70 ID:sYxsMM140.net
reborn導入で箱類が開くのがめちゃ早くなるけどこれOFFなできないかな

457 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:20:03.40 ID:iVKEIbO+d.net
導入するときに該当のmodのチェック外せばええやん
UCPに組み込まれたらしらんけど

458 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:30:11.06 ID:eFnSkQzc0.net
それっぽい単語入れて検索かけりゃ即ヒットやぞこんなん

459 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:29:25.01 ID:9b8sv68p0.net
>>456
たぶん BL2 Container TimeSaver XL ってやつ外せば良いと思う

460 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:45:30.63 ID:zZFPmeTx0.net
このゲーム復帰して一からやり直してるんだけどcoopやりたい場合3週目クリアした後までいかなきゃだめなの?

461 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:59:52.52 ID:wkDUUzEmr.net
>>460
最初の方からてきますよ
バスから降りてすぐはできないかもだったような気がするけどDr.Zedに合ってからならいつでもできたような…

462 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:11:07.94 ID:s3LfRzJba.net
2を初めからじゃなくて?1を初めから?

463 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:34:00.31 ID:8MHkqtsH0.net
そもそも1に3周目はないんやで
あるのは俗に言う2.5周目

464 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:36:55.56 ID:9Hjd50NLa.net
今回のリマスター版にDLCで3週目追加してくれないかなー

465 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 22:45:45.24 ID:bcM6pdstF.net
アプデ入ってからレジェンダリの出現率昔に戻った?
全然出なくなった気がする

466 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 02:22:03.84 ID:H/tkaxy50.net
キャラの作成上限数知ってる人いたら教えてください

467 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 12:35:03.87 ID:QXhyVQm9a.net
いつの間にかマヤのバレンタインスキン持ってたけどwikiのコメント見るとシフトコード期限切れのスキンってゴミ山みたいなオブジェクトから出るのか
他のキャラのも欲しいけど報告の少なさ見ると狙って出る確率じゃなさそうがつれぇわ

468 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 15:37:58.34 ID:c9Q/BtgJ0.net
ガンザー キングって発音するフレンドに、やんわりガン ザーキングって教える良い手はないだろうかw

469 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:49:37.27 ID:3fpFNwoL0.net
ガンザーカーって銃とバーサーカーをかけた造語じゃなかったっけ
ゲーム内でもGunzerkingであってGun zerkingとはなってないから組み合わせた造語と解釈するのが自然でボダランの場合「狂銃の王」って解釈だと思う
英語のスペルとして解釈させたいならGunのあとにスペースを入れるね

470 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:57:32.07 ID:/YFZDPZrd.net
こんなどうでもいい事ドヤ顔で指摘してたらフレンド居なくなるぞ

471 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 17:05:24.05 ID:5Br64H0Ea.net
フレ「細かいことを指摘するフレンドに指摘する良い方法ないかな?w

472 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 17:19:06.28 ID:LPsUfI63r.net
gunzerk-ing で進行形だと思ってたわ
「いま俺は銃に狂ってる」みたいな

473 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 18:19:38.50 ID:epaY1t6G0.net
ずっとガンザーカーキングだと思ってたw

474 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 18:22:44.06 ID:lSWrtLIha.net
パンドラ生まれパンドラ育ちの人喰いミジェットなのに、中々かかってるカッコ良い能力名してんなぁ

475 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 18:23:20.00 ID:7FFocvvp0.net
>>472
ずっとこれだとおもってた

476 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 18:35:50.97 ID:cNQYyT4+0.net
DLCって本編終わってからやった方がいいのかな?
適当にエリア移動してたら勝手にDLCのミッション受注されてて適正レベルもその時のキャラレベルになってたからなんか心配

477 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 19:56:42.76 ID:7FFocvvp0.net
ストーリー的には本編後でいいとおもう
DLCもリセットできるし

478 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:27:00.70 ID:lNT+a18va.net
つ い に
https://imgur.com/GRczKmG

用意したものや試したものややった事
op7 The Rough Rider (戦闘が長くなり弾が枯渇)
op7 The Bee
op7 sand Hawk
op7 doubleハロルド(30分程ででた)st6,7.10.11で使用
フリーモング?氷を投げてくるやつで斜め後方にジャンプの練習
2st 7stで特に役に立った
モニター 24→17インチに変更←地味に役に立った
https://imgur.com/oJUB3lE
https://imgur.com/NR9ecIz

479 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:36:11.00 ID:sQJMNrkXM.net
>>478
頑張ったな、おめでとう!

480 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:39:06.74 ID:wv1JLOkea.net
>>478
ついにチュートリアル終わりか
本番がんばれよ!

481 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:40:06.75 ID:lNT+a18va.net
戦績 1st 2st 3st 4st 5st 6st 7st 8st 9st 10st 11st
op5 26-1 24-2 8-16 07-1 07-0 5-2 2-3 2-0 2-0 1-1 1-0
op7 23-0 21-2 13-8 11-2 10-1 7-3 2-5 2-0 2-0 1-1 1-0
op8 14-0 14-0 12-2 11-1 10-1 5-5 1-4 1-0 1-0 1-0 1-0
14戦目にこのスキルにしました
https://imgur.com/9Vatc0K

参考動画
男3人女1人のyoutube 敵の数や種類がほぼ同じだった

先人に感謝 

482 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 20:49:35.18 ID:lNT+a18va.net
返信ありがとうございます。
手の汗がすごかったしクリア後放心してました。

これからが本番なんですか?w

483 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 22:09:03.22 ID:9G3Qb/3B0.net
アサシン4体に震えろ

484 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 23:41:22.00 ID:SuZR+yuN0.net
アサシン4体はOP7だろ。
OP8の難所はサターン×2だよ。

>>478はOPの階段上がるのが速いね。

485 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 17:51:15.43 ID:jAmpmQPv0.net
3のプレイヤーキャラは2ほど個性を感じないな
皆似たような格好だからか

486 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 18:58:38.99 ID:31Kx1P110.net
BL3はスラグ無しか
少し楽になるのかな

487 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 00:04:37.81 ID:0uR3X8W30.net
eridium blightのファストトラベルに一番近い橋、最初は途切れてるけどいつの間にか掛かって通れるようになってる
条件はなんだろう

488 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 00:09:40.55 ID:qGzvXCce0.net
久々に1をリマスターでやってハマって
また2を引っ張り出して始めてしまった
やっぱボダラン面白いわ

489 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 12:13:58.68 ID:cp3sqyFA0.net
もしやアプデで
て思ってイリジウムブライト到達直後のキャラで見てみたけど崩落したまま
そんなうまい話なわけないか

490 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 10:56:10.38 ID:pPGdaaFya.net
rebornのdartやべえ…一丁でbandit闘技場滅ぼせる
はるか遠くの敵だろうと障害物があろうと跳ね返りながら迂回し必ず食らいつく執念を発揮している
バニラのdartそういえば使ってなかったけどこんなめちゃくちゃな誘導はしないよね…?

491 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 17:28:06.45 ID:MCeq755i0.net
>>490
バニラのdartは全然だめだね
Wanderlustなら敵に背中向けて発射しても当たるくらいの追尾性能はある

492 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 19:04:07.91 ID:9HK7z8810.net
当たるけどダメージがうんこだったような。フルスタックゲイジだと強い

493 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 19:52:11.17 ID:K54IVu9D0.net
うーん2改めてやってるけどやっぱ3週目はクソゲーすぎて面白くないわ装備も限定されすぎるし
3ではもうちょっとエンドコンテンツのバランス考えてほしい

494 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:10:17.42 ID:+iXjLGhnd.net
リボーンのdartはやっぱ強化されてるんだね。追尾性能がおかしいとは思った。
スラグ100%のやつ拾って以来ずっと使ってる。
物陰から数発撃ってHP回復効果のある武器に持ち変えれば安全に回復できるのが便利すぎる。ついでにスラグ化もできるし。

495 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:31:09.69 ID:7zhTiyj90.net
Rebornで旧BEE更新しようと思ってトレント狩ってたらFibberが落ちた
Loot Table変わり過ぎ

Dartは酸とスラグ持ってるが確かに強いんだけど楽しくないんだよな
でもバザード相手する時は遠慮なく使っちゃう

496 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 05:52:35.36 ID:mwsLvK680.net
最近2を始めた初心者なのですまんが・・・
今日野良やったらトレード求めてきた人がいたから応じたんだけど
相手がトレード欄に武器を選択して決闘で求めてきたら、それってどういう意味なんだ?
トレードで決闘はしたことが無かったから、選択した武器のみで決闘するって事かと思ったんだが
勝負後にアイテム欄開いたらさっき自分が選択した武器が消えてるし、相手が選択した武器も無いし・・・
相手は俺を瞬殺したらとっとと行っちゃうし・・・
プレイ中たまたま手に入れた俺のレジェ武器が・・・(´・ω・`)

497 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 07:26:46.89 ID:VW6Oa/oC0.net
見たまま、お互い指定した装備を賭けて勝負って意味だよ
負けたほうは何も貰えず、奪い取られるだけだよ

498 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 07:45:33.13 ID:3Jlbf8yMM.net
ハッハッハー、さすがBandit野蛮なやり方だなあ

499 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 07:55:24.38 ID:fpk2yEEf0.net
殺伐としたオンラインやな。だがBL2はそれでいい気もする。

500 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 09:17:01.74 ID:PaAny+Bfr.net
トレードと決闘はオプションで禁止しとけ

501 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 11:32:35.04 ID:tckvRQLP0.net
3発表で2プレイしてる人増えたって話は聞いてたが野良オンってまだ人いるの?
久々にセーブ見たら未だにOP開放してないキャラいたから暴力シミュ部屋パブリックで建てたら集まるかな…

502 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 12:53:51.89 ID:0KVbIfo1a.net
mayaのクラウドキル強いって聞いてrebornも一緒に入れて始めてみたら消えててワロタ
reddit見てるとmayaについては改悪だという意見もあったしバニラで始めるべきだったか

503 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 12:57:14.04 ID:M+/mmtI50.net
リボーンじゃない以前のUCPはドロップ率やゴミ武器やら属性DOTの改善等だけで好きだったんだけどな
ドロップする内容変えたり武器の仕様変えたりするのはさすがにやりすぎだわ

504 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 12:59:01.95 ID:bmTvvGy10.net
Community Patchというのは概ねそういう方向に向かうものだ

505 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 15:33:24.86 ID:dtA1Wqd+0.net
>>502
ツリーの一番下のパープルヘイズって違うん?

506 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 16:12:25.16 ID:HZHr7ZOI0.net
>>496
そんなシステムあったんか
サブ垢使ってトロコンしたからよくわからんな

507 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 20:31:15.97 ID:BfcU7bKid.net
rebornにマージされてるUCP以外のmodって入れるときにonoff自分で選べるのになんで文句が出るの?

508 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 07:49:52.46 ID:SkBBiWYa0.net
>>497
そうだったのか・・・全然知らなかったわ・・・
見栄はってレジェ武器選択して後悔した(´・ω・`)

509 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 13:56:13.11 ID:jMuXnhrdp.net
FPS+ハクスラ要素って聞いてたから撃ちまくってガンガン敵倒してヒャッハーな感じかと思ったら敵の火力高すぎて打ち合ってたら死にまくるから敵湧いたら下がってスナで減らして•••ってやってるんだけどみんなこんな感じなのかな?

510 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 14:00:37.34 ID:DVTIejHgM.net
基本はRPGで多少テクニックでカバーできる程度だな
装備とスキルが大体ものを言う
あとこのゲームの知識

511 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 14:21:24.13 ID:jHkXz03o0.net
レベル補正が強すぎてHnSと言ってる人は世界的に殆どいないね
前作よりはマシになってるけど
ただのAction Shooter+RPG

512 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 14:51:10.30 ID:IP7uBmtgd.net
ハクスラって敵倒して成長して敵倒してを繰り返すもんだからあってるだろ

513 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 15:03:46.06 ID:YojAZDII0.net
>>509
装備のレベルが敵のレベルと釣り合ってないと凄く不利になるから注意

>>511
steamのタグ見れば分かるよね
無理して横文字使って恥かくjapいるよね

514 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:04:37.40 ID:6+4WorTad.net
低レベルのときは結構人入ってきて楽しかったけど高レベルになったら誰も入ってこないし検索してもマッチが見つからなくて悲しい。
ごく稀にクソラグ外人が入ってきて少しやったら抜けてくぐらい。
時間帯が深夜ってのもあるかもしれないけど。

515 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:17:37.31 ID:wWNcR4KR0.net
>>503
個人的にはだが どいつから何が落ちるか全くわからなくなってむしろモチベが上がった
スラグも悪くない感じに別物になってるしな

516 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:09:57.59 ID:qSbvk8+60.net
>>512
敵を殲滅しまくるのはハクスラだけど成長はRPG要素定期

517 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 20:12:06.83 ID:hYkVPf8n0.net
ハクスラの起原をdiabloにするならrpgも必須で間違いない

518 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 20:16:42.47 ID:q4/dF/1B0.net
今のハクスラは1クリックで画面内の敵消滅とかそんなんだから・・・

519 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 21:00:59.46 ID:qSbvk8+60.net
ハクスラの起源はAD&Dで敵を殲滅することしか能がない脳筋ゲームの事だから
RPG要素(ビデオゲームの方)は関係ない定期
Bayonettaみたいに

520 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 21:09:33.07 ID:d5dble/Y0.net
原理に立ち帰ろう
ロールプレイング=なりきり
RPGってのはつまりキャラクターになりきって演じながらプレイする事なのだ

521 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 21:38:03.15 ID:U/Unk48r0.net
>>509
武器とスキルが上手く組み合わさればヒヤッハーできるよ

522 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 21:49:11.49 ID:DVTIejHgM.net
アサシンは死なねぇんだ…
なんなんだ
敵が死なない
ググるかな

523 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 22:55:13.38 ID:Bx04EKOIr.net
FPSとしてもシビアな方だし特に序盤は弾の持ち数が少いから
スナイパーでワンショットワンキル方向に流れ勝ちになるのは分かる

BadasRankがある程度育ってくると新キャラでもガンガン前に出れるのだが

524 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 23:23:08.21 ID:pGIq3Eif0.net
HP回復できる装備が無い間は前へ出るのはきついかな
近接ゼロ以外は

525 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 02:50:21.88 ID:u1ZGlUPb0.net
UVHでlvが上がってくるとどんなシールドだろうと紙屑になるから
また隠れがちに

526 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:27:50.45 ID:7WmxF9mT0.net
gmgでボダラン3の予約が始まってた。
ただし、Epicのみ。
Steamのフレとやりたいから、半年待ちなんだよなぁ
今まで待たされた期待作だから、半年なんてあっという間に過ぎるはず

527 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:50:55.87 ID:C5CO+WAD0.net
ps4版買ってやるわ
pc版は俺もSteam版欲しいからps4版で時間潰す
こういうときクロスセーブ出来ないのが辛いな

528 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 14:56:12.40 ID:dDqp8oBk0.net
>>509
敵の集団にそのまま突っ込んだら死ぬバランスではあるが
遮蔽使いながら戦ってれば
そんなチキン戦法する必要は一周目までは無いはず
2週目終盤とか3週目からはそういうのも必要な場面出てくるが

ちょっと敵の火力高すぎじゃねってのは感じるな
2週目後半から3週目とかシールドの意味がぜんぜんなくなるし
sham以外選択肢ないやんみたいになる

529 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 15:56:09.55 ID:Pr+t/WBY0.net
3週目以降はどのキャラも回復手段豊富なんだからきついくらいでちょうどいい

530 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 19:56:26.45 ID:DDBWCOTK0.net
ガチFPSのRPGって前例が殆ど無いから調整とか難しいよね
FOとかはなんか違うし

531 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 20:04:48.22 ID:Ij3BRPzO0.net
シールドはげるの早ければ早いほどAIMに割く時間が短くなるからなぁ
かと言って遅いと温くなる

532 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 01:22:56.62 ID:Z+lJUztr0.net
というか大方サブクエやらずにレベル不足ってところじゃないか
駆け抜けてると2周目より3周目のほうが楽とか普通にあるぞ

533 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 06:51:23.03 ID:QoDnwt8e0.net
周回進めると敵火力雑に上がりすぎてゲーム性損なうのは確かに不満
じゃあどうやって難易度上げるんだと言われたらわからん…

534 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 07:53:35.27 ID:uQCAtue/0.net
三週目がゲーム性損なってるとは思わないけどな
三週目もスキル揃ってきたら無双ゲーじゃん

535 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 07:56:13.21 ID:1phvoxgy0.net
3週目はいつ死んでもおかしくない状況を楽しむもんだよ。
敵の攻撃に滅多打ちにされたら、どう打開すべきかビルド考えたり、
装備考えたり、楽しいだろ?

536 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:02:39.80 ID:V9IDXQ8mr.net
敵が強くなるのは構わんが
体力回復速度が上がりすぎて
近接で倒せみたいな特殊条件達成が困難になるのには辟易する

537 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 13:47:12.88 ID:3eufS7dK0.net
一周目はRPGとしてレベル上げだけしとけば安心、ここで詰むやつはサブクエ無視してる>>509は絶対コレ
二周目はハクスラとして武器を揃えることを覚えれば安心、ここで詰むやつは武器レベルおろそかにしてる
三周目はビルドも含め総合的なことを考えて進めば安心、ここで詰むやつはユニークやスキルの性能を把握しきれてない

ボーダーランズ2としての個性が出るのは三周目からでここからがやっと本番
いつでも一周目二周目に戻れるのがいいとこなので焦らず戻ってみるといい

538 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 22:58:52.90 ID:YFsi4jCx0.net
>>537
すごいわかっている人。こういう人の発言、スレのテンプレにしたいくらい共感できる!

BorderLands1も2も最高レベルに上がってからがスタートって感じがある。
ボダラン2ではサブクエしたら使える固有武器がもらえるクエもあるし、チャレンジも解除されるからサブクエ消化はぜひして欲しい。

できればボダラン1もサブクエ含めてプレイすると2の繋がりも解るからおススメ。
例:ボダラン1のDLC1(ムービー)ので出てくる子供→ボダラン2のDLC1(ムービー)で、出てくる子供と同一人物です。

ボダラン1のDLC1
子供「木ってなあに?」
マーカス「ええっと、それは・・・」

ボダラン2のDLC1
子供「僕のほうが解り易い!」
マーカス「お前の一生も短くしてやろうか」

なんで養子とったのマーカス!?

539 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:26:57.43 ID:EmotNt9sa.net
マーカスは基本優しいけど時に残酷よね
マーカるが出るところは基本面白くて好き

540 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:36:45.54 ID:OUKwQjJq0.net
ローランド救出でbanditがマーカス崇拝し出してエリア移動したら本当に巨大マーカス像作ってたのは草生えた

541 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:58:21.42 ID:TBqS4Adlr.net
個人的には1周目も2週目も寄り道してレベル上げしてからより
最短くらいでマルチでみんなでひーひー言いながら進むくらいの方が好きだ

なかなかメンバーがはけなくて進み続ける内に
本格的にキツくなってくるとbeeとかharold頼みになってしまうのが珠に傷だが

542 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 01:11:31.69 ID:YsgyCR7nM.net
あのマーカス像
生け贄捧げるとアイテム貰えるからな

543 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:13:58.70 ID:oercUjFL0.net
>>537
一般的な長さのRPGを3周させてやる事じゃねーよ
最初から難易度選択+いつでもプレイ状況のリセットさせるくらいで良いわ

544 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:17:37.81 ID:KwjqudG/0.net
3週目本番と狭い共有倉庫はディアブロの悪しき伝統を何も考えずになぞっただけだな

545 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:32:18.61 ID:gF40kTQY0.net
ディアブロのハードコアモードみたいな面白い部分はなぞってほしいわ

546 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 11:31:09.94 ID:TEQgYPca0.net
三週目ってスキルビルドとか考えてもすぐ死ぬだろ
レジェンダリ装備揃えてやっと安定みたいな感じだから
三週目から本格的なアイテム掘りが求められるようになると言う意味では本番っちゃあ本番なんだろうけど
普通にドロップする紫とか青装備だったら理不尽ゲー

547 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:37:32.16 ID:1gr41jI70.net
3周目の難易度はキャラにもよるかな
マヤならほぼ死なずに行ける(ボス戦除く)
ゲイジはデストラ囮ビルドなら楽
猿はよく死ぬけど詰まることはない

548 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:39:30.90 ID:cpGiE38aa.net
ボコボコにされてるのに死なない担当はヘルボーンクリーグ

549 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:44:59.99 ID:Jix64U650.net
メインクエストは青紫でも余裕だろ
その先はレジェンダリーを更新し続けながらレベルを上げていくサイクルを確立するゲームだ

550 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:02:38.81 ID:lmEl1CKb0.net
メイン進めるだけなら三週目が1番楽だ
レベル上げの為のサイドやらなくていいから
慣れたら一気に駆け抜けれる

551 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 16:03:48.59 ID:cFMYmR2M0.net
リボーンでスキルが大きく変化してるのは誰だろう
Axtonはあまり変わってる気がしない

552 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:54:21.86 ID:oercUjFL0.net
>>551
マヤとゲイジかな

553 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 10:02:36.09 ID:sEN2SVy20.net
>>552
thx 順にやってみる

554 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 12:58:20.67 ID:vqWr+LBOp.net
>>509
だけど3周目まで来たから外人のビルドガイド参考にTorgue製ユニークピストル+moxxiさん銃揃えて常時ガンザーキングのスタイルやってみたら無双状態でワロタ

555 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 15:08:18.20 ID:Kw14Dled0.net
よかったじゃん
どのキャラもちゃんとビルドと装備が噛み合えばそういう感じで楽しいよ

556 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:02:52.43 ID:l33Udn2B0.net
今保護区マラソンやってるんだけどLLMが途中からレジェンダリどころかコモン武器すら
全く落とさなくなったんだけどどういうことだ?弾薬ばっかり出てくるんだが

557 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 23:50:09.39 ID:Ztk+ROFR0.net
>>556
ドクターの注文を受注中かつメモを取らないでおくとLLMが出る
メモ1個取るごとにLLMは普通のアイテムになる
4つ取る=完了すると全くでない

558 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:57:52.72 ID:wpnT85wad.net
ゼロのビルドって結局接近が1番いいの?
SR生かした戦いかたしたいんだけど

559 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 05:50:20.04 ID:RtzuQyR10.net
>>558
めっちゃ極端に有利不利変わるから最終的には近接もSRも強いし使う

多分質問内容からしてやりはじめだろうけどそいつはめっちゃ遅咲きだから覚悟しとけ
近接はそもそも装備揃えるのが敷居高いからレベルカンストしてからでいいと思う
一般の戦闘で重要なのはデスマークとクナイを含むスキル構成
ボス一瞬で殺すビルドはボアを使う

560 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 14:43:46.44 ID:djatByce0.net
近接ビルドの方が楽しいよ。敵との距離が近いから迫力があるからね。画面いっぱいに
敵の姿が広がるんだよ。
まずはエクゼキュートを取ろう。

561 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 14:54:50.98 ID:xgXfNG4Pa.net
このゲーム銃撃ってなんぼだろ と思っていたけど
エグゼキュートで斬り込む時はなんというか興奮する

562 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 14:56:12.27 ID:SLHYLjP90.net
飛んでる敵を撃墜した時は楽しすぎてヤバイ

563 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 16:21:25.81 ID:Mqutefs10.net
ゼロ 1週目しかやってないし射撃系のスキルばっかとってるけど
低階層になかなか優秀なスキル多くて助かる
個人的にはアクションスキルが全然生かせてないがw

564 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 16:33:44.44 ID:PREgkoW00.net
エグゼキュートの掛け声は「イヤーッ!」で

565 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:06:36.56 ID:ucPd/3m7M.net
今夜の放送見ると予定のは人はシフトコードもTwitchアカウント連携したか?

忘れてたらもったいないでー。

566 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:23:15.99 ID:tM9U39/I0.net
twitchのどこでやるの?
見方が分からん…

567 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:24:44.60 ID:tM9U39/I0.net
ごめん総合スレにURLあったわ…

568 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 01:32:26.38 ID:xah6WZVx0.net
でもゼロさんこのゲーム最強のSRと相性いいんだよね
意外と序盤から強いぞ

569 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 07:38:18.05 ID:7/ceG33b0.net
走っても静かだし俳句が草生えるし使ってて楽しいよゼロは
走ってもヒーホー言わないって理由だけで1stキャラゼロにしたのは俺だけだろう

570 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 08:04:44.28 ID:EDV9KvAjr.net
なんかアップデート当たってるけど4K対応しただけ?

571 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 09:06:28.43 ID:/fL2peqb0.net
3細かいところが進化してるね
マルチはルート全員それぞれ拾えるようになるんだね
でも上半身吹き飛んだりするゴアは日本ではないんだろうな

572 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:25:54.63 ID:JnOQEGeHM.net
PCでやれば関係ないんじゃねえの
会社は違うがバイオ2もPCは日本語ありで規制なしだったし

573 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 14:54:04.05 ID:/fL2peqb0.net
バイオは海外ストアで買えば、規制なしで日本語入りだけど
これがどうなるかはわからないな

574 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:13:25.73 ID:h8rpMOdf0.net
今回は2kジャパンも広告打ったり結構力入れているから販路広げるために規制入れてきそうだな。

575 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:22:12.95 ID:JLatEqhM0.net
>>574
1の時にゴア表現が存外きついせいで一部地域で販売出来なかったから
2ではそこを反省してゆるめのゴア表現に抑えたから全世界発売出来たはず
だから今回もその路線で行くと思うし杞憂じゃね

576 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:23:28.15 ID:G2HVWgY80.net
まあリアルよりこゲームじゃないしゴテゴテの表現してもね

577 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:49:51.15 ID:fGDmUJ6e0.net
2kだからバイオショックかと思ったらバイオハザードの話なのか

578 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:54:23.29 ID:1XaF0R410.net
そりゃあ2倍ショックだ

579 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:15:34.84 ID:bKx8AsrS0.net
https://www.gamespark.jp/article/2019/05/02/89361.html
このゲームプレイ動画見ると上半身吹き飛んだり腕ちぎれたりしてるからゴア戻ってきたんじゃね

580 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:42:21.02 ID:uH+btSfe0.net
1リマスター日本版にゴア表現あるから、3もあるんじゃない?

581 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:52:15.13 ID:bKx8AsrS0.net
そうなってくれたらいいな〜

582 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:40:33.14 ID:TmPY87Kha.net
ZEROで1番相性いいSRって何?

583 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:56:42.77 ID:stmQCkhi0.net
全体的に2の不満を潰しつつかゆいところに手が届くような進化で最高だわ
steam版出るまでまてんわ

584 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 03:10:58.74 ID:IOVubiV00.net
ネットワークマッチをパブリックをデフォにすることってできない?
毎回ゲーム起動後にパブリックに変更してるんだけど

585 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 05:52:00.67 ID:lGt+H0Bu0.net
リマスターの近接攻撃の吹き替えがされてなかったから3もされてなかったら嫌だな
2はされてたけど

586 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:11:58.95 ID:1nWIKr/e0.net
はじめて2時間くらいでよくわからないんだけど
アイテム拾えなくなったらどんどん捨てていっていいの?
一回店まで売りに行ってまた取りに戻るのがめんどくさい

587 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:19:45.34 ID:Fo39tlWAM.net
>>586
要らないのどんどん捨てちゃっていいよ。お金に困る事は滅多に無いから大丈夫。

588 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:17:35.35 ID:XcJZkhDIa.net
>>586
自動販売機で売れるぞ

589 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 21:29:28.52 ID:0pQGVYOc0.net
バッグと装備枠が広がるまではどんどん進んじゃった方が良い

590 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 22:07:49.69 ID:IOVubiV00.net
やっぱりパブリックデフォにするのは無理か

591 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 22:57:54.97 ID:1nWIKr/e0.net
ありがとう
枠が15個しかないのはきついね

592 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 00:02:45.86 ID:pGvB4QW90.net
このゲームは進めれば進めるほど利便性が上がる
操作もおぼつかない序盤が一番しんどい

593 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 00:05:29.54 ID:n8UKP70S0.net
3周目クリアしてからのレベリング期間も精神的にきつい

594 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 10:52:53.89 ID:PN77X+JLa.net
初回序盤でやべえと思ったのは炎上キャプテンフリント
第二形態的なものかと思い制限時間があると思わず勝てる気がしなかった

595 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:26:14.70 ID:HUH0nHnR0.net
OP8クリア済みのベテランだしサクッと新キャラ育てるかーって余裕ぶっこいて別キャラLV1から始めると序盤の雑魚banditとボス強すぎて泣いた思い出
サブクエ無視して突っ込んでたのもあるけど、スキルと武器が重要なゲームだということを実感したわ

596 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:34:49.19 ID:KjyeZn+70.net
このゲームの序盤てチュートリアルじゃなくていきなり本番みたいなもんだからな

597 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 22:03:07.18 ID:an18xFqE0.net
2の酒場の乱闘は調子こいてやらかすよね

598 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 00:43:36.10 ID:+4iBeO240.net
Lv3レースみたいな詐欺は止めてほしいと思う
Lv50の連中が全力で妨害してくると思ってたわ

599 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 01:38:59.10 ID:JYLihlXp0.net
>>596
シールド無し、アクションスキルもなしだからかなりキツイよね

600 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 15:45:20.52 ID:k0tpNTMN0.net
Benny the BoosterからSANDHAWK落ちるんだよね?143回やったけど一度も落ちない

601 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 15:46:57.39 ID:fGfRzWfT0.net
UCP入れてるんかそれ

602 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 15:55:14.41 ID:k0tpNTMN0.net
ググったら非公式パッチ入れないと落ちないのね・・・
ありがともっと早く気づけばよかった・・・

603 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:07:34.72 ID:6uPm21qj0.net
wikiを読もう

604 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 08:32:37.31 ID:y3RQ/lHd0.net
最近、ゲームがフリーズしまくってモヤモヤする…

605 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 09:44:39.44 ID:zf28lrHK0.net
おま環

606 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 10:02:25.12 ID:sK8kj0kTr.net
最近気温上がってきたからなぁ

エアコン付ける真夏より
これくらいの中途半端な気温の時の方が熱暴走起こしやすい気がする

607 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 11:11:49.37 ID:y3RQ/lHd0.net
熱暴走というよりBL2かハードなんだよね
ファイルのチェックしてもファイルが1つ足りなかったりする

608 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 11:38:16.62 ID:WXLuDSTZ0.net
エクスプローシブ強化レリックって存在する?
アクストンにあげたいんだが
出来ればクールダウン付が欲しい。

609 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:28:01.75 ID:ngcVzlS+r.net
>>608
単独なら存在するけど
エンシェントレリックにエクスプローシブはつかない

610 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 14:50:35.59 ID:WXLuDSTZ0.net
>>609
やっぱり無いのか
op3で7連敗中 クールダウンが長いのでいつもアサシンに捕まってしまう

611 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 14:51:10.67 ID:WXLuDSTZ0.net
>>609
レスthx

612 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 20:25:23.49 ID:4i/mnU070.net
>>604
俺も

613 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 23:33:40.11 ID:pPHnbG400.net
>>610
本編のアサシンで練習してくるといい。

614 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 13:38:38.28 ID:ySj+WnW7a.net
マヤで3週目の本編クリアしてson of crawmeraxに挑んでるんだけど全然勝てる気がしない
道中リリス達が1の時の安地の話してるからてっきりこいつの時もあるんかと思ったら全然ないじゃない!

615 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:13:48.51 ID:EUhMtvxT0.net
安全地帯あったら面白くないよ

616 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:18:08.82 ID:ZSswq25h0.net
正直避けれない攻撃は好きじゃない
一部マップでのBadass Pyro Thresherのこんにちわ爆発は本当に殺意が沸く

617 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 21:50:34.18 ID:84d1L1x60.net
>>586
金は弾にしか使わないからな。
自販機で買えるのは実質青までだと割り切ってた。

618 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:34:35.76 ID:YOh6Fsv60.net
>>615
おお、同志がいた

619 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:06:43.72 ID:upXlnwrv0.net
技術や立ち回りでなんとかできる攻撃ならいいんだけどね

620 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:09:20.83 ID:TcyZcgQu0.net
1回倒すだけならいいんだけどアイテム厳選目的となると毎回頑張るのは疲れるわ

621 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 04:27:11.57 ID:VJcEtMDz0.net
回避なりカバーなり出来るならいいけど回復ゴリ押し前提のマップ攻撃はやっぱつれえわ

622 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:40:33.58 ID:k3mkuyDS0.net
まあ基本的に強い武器掘って後はレベルとスキルでゴリ押ししてくださいってゲームデザインだからな
3はちょっとアクションの幅が増えたみたいだけど基本は変わらんだろうな

623 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:04:09.58 ID:2Okk2Oub0.net
昨日雪だるま30回以上は狩ってやっと目当てのレジェMOD出たよー(´・ω・`)
雪だるまはレジェかなり出やすくて運がいいと2,3個一緒に出るって聞いたんだけどな・・・
それまでに3個くらい他キャラのレジェMODは出たけど目当ての物は全く出なかったのって、いつの間にか修正とか来てたのか?
Singing psychoの歌聞いて毎回景気づけしたぞ(´・ω・`)

624 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:15:36.51 ID:c0ERHmk9a.net
そりゃほしいものは絞られるよw
自分もアクストンで周回してた頃は猿、ゲイジ、サイコ辺りが多かったけどホモだけは中々出なかったな

625 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:13:05.00 ID:Qb8JlWzk0.net
ゼロさんの「あぁ〜ん」って喘ぎ声めっちゃホモっぽいよな

626 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:26:47.44 ID:QW1apUzoM.net
>>616
あれ未だに対処法分からなくてゾンビ戦法でゴリ押ししてる…
本当はどうやって回避するものなんでしょう?

627 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 19:54:30.85 ID:K5r+QAoc0.net
今すごくハッピー
https://i.imgur.com/QHGrvE7.jpg

628 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 19:57:44.26 ID:e0k39LNF0.net
スレッシャーはみんなクソだわ

629 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 20:42:43.93 ID:05gy1peT0.net
なんでハッピーなの

630 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:04:57.14 ID:asdfONfM0.net
>>626
回避法なんてないんじゃないの?
あれ喰らって、こっちがチェインライトニング投げるかして体力回復して、それで挨拶が済んで、
それから戦闘開始、なんだと思う。

631 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 04:24:51.09 ID:kzz8OmSg0.net
一瞬でこちらのシールド剥がして瀕死か即死かになる
敵は四方八方から撃ってくるのにこちらがそれに対処する手段は限れる
敵に近づくメリットよりリスクのがでかいから基本的にスナイパーしか使えない
その結果スナイパー以外の銃は全てハズレアイテムになる
これをハスクラと呼ぶ馬鹿がいる
ハクスラではなく欠陥品のFPS RPG

632 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 06:05:16.76 ID:pzYn5NiY0.net
レジェ以外はdpsも相当低いよね
sgと砂が以外は

633 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 06:23:02.00 ID:xQmaKYVZr.net
んー
ワイも初プレイは砂チキンプレイに走り勝ちだったけど
5キャラ3周目(内OP8は1キャラ)の今現在はスナイパーなんて滅多に使わん
単純に慣れ不足なんじゃ?

あと
マルチでちまちまスナイパーで撃ってたらあっという間に置いてかれるし

634 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 09:25:03.24 ID:4XlA2S4x0.net
上級者のスナになると散歩する様なテンポで
ばんばん敵を撃ち殺して練り歩くからすげぇ簡単そうに見える
でも真似できねぇ

635 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 10:00:25.18 ID:QlNBmiyN0.net
下手くそだからスナイパーは芋らないとクリティカル出せないんでコロッシブの用意しといて空飛ぶゴミを撃ち落とすくらいしか使わないなあ

636 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 10:17:40.57 ID:lAvECa2i0.net
噂のデカストーカーやべえね 発狂させたら避けれない防げないでセカンドウインドとってもすぐまたダウンだった
相方シャーマン守り通さないといかんのだろうけどアナーキー使うゲイジだとクロースイナフ事故警戒にデストラップ実質禁止とツライ

637 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 12:15:39.05 ID:pzYn5NiY0.net
>>633
それはレジェとか揃ってるからでしょ
スナが強いのは基礎スペックであってユニークもレジェも揃ってたらそりゃ他のほうが強い

638 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 12:16:55.10 ID:GOCINjg0M.net
>>630
やっぱりそうなんですかね
ゾンビ戦法やりながら
上手い人はどうやって立ち回ってんだろうなぁ…
とずっと思いながらやってました

639 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 13:14:20.20 ID:P4mnTAKE0.net
>>631
最終的には回復系のスキルビルドとレジェシールドが必須になる
吸収率高いshamが安定
攻撃力取るならbeeでもいいけど基本的に被弾は避けられないので正直安定しない
あとはスキルに合った武器
それはスナイパーに限らない

そこらに転がってるような装備だときつくなるのが3週目
スラグ必須になるし、ハクスラとしてはややタイトすぎて装備の自由度が落ちる

開発側もその辺わかってるからプリシーや3ではスラグは削ったね

640 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:24:22.38 ID:J9CRAu5s0.net
Coopだと敵も味方も死にターイム!で常時大乱闘が勃発するからスナイパーっつーか弱点狙うのやってられんぞ

641 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 20:19:38.66 ID:eFMHD0fa0.net
>>631
どの程度やり込んでるのか知らんけども
まったくこのゲームを理解できないのは伝わった

642 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 22:48:51.80 ID:cpdlnCiO0.net
このゲームピストルゲーだろ
スナイパー()

643 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 02:36:46.97 ID:8WIJCRxxa.net
3周目でスナイパー…マヤと猿の左手用にピンパネルくらいは使ったかな

644 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 03:01:16.08 ID:mZAiJHWC0.net
1周目途中で極めた気になってしまったんやろなぁ……

645 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 03:11:33.48 ID:q5AVxeqc0.net
スカーレット「ピストルゲー?じゃあこのFlying Sand Hawkはいらないな」

646 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 03:23:54.39 ID:1F+cgjKHd.net
古いゲームだから最初のつかみみたいなのは確かにイマイチかも
ある程度を乗り越えたらどハマりするんだけど

647 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 05:44:09.25 ID:JJSNRcCj0.net
スナイパー以外は装備スキルレジェが豊富なだけだろ?

648 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 06:45:50.76 ID:MYiLD56cr.net
なぜそこまでレジェンダリを妄信的に信じているのか分からん

ごく少数の壊れを除いたら
使ってて楽しいけど強さは微妙とか
威力はあるが使いにくいとかそんなんばっかやん

レベルもガンガン上がるからイチイチ更新するのもメンドイし
基本拾った物でレベル差キツくなったら金箱空けて補強って感じだから主力は紫かE-Tecやな
出たものを特に選り好みせずに使ってる

色々使うと使えないと決めつけてた武器が意外と強かったりして面白いで

649 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 07:15:12.20 ID:cYs4bnXYd.net
何一つ具体性がない

650 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 07:16:39.22 ID:mH8PmvQ6a.net
コモンくんなんだろ
3周目になると余計に使ってもらえなくなるし…

651 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 08:01:44.75 ID:0XLLonLbM.net
このオッペケくんワッチョイの子かw
一周目で分かった気になったの全否定されて顔真っ赤になってしまったのかぁ

652 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 08:25:59.94 ID:iFiNhpa10.net
この手のゲームはアサルトライフルド安定でしょからの
ひたすらリロード動作眺めることになり悶絶するのまでテンプレ

653 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 08:26:50.20 ID:GCo6e5om0.net
ボダランに限定するならアサルトって産廃じゃね?

654 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 08:38:36.75 ID:JJSNRcCj0.net
リロード遅い火力無い弾少ないと趣味以外の何者でもない

655 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 08:52:32.52 ID:s7y+TE6Nd.net
バニラでは基本的に半端な性能なだけだもんなあ

656 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 09:00:34.56 ID:l5wKvhjX0.net
>>652
それな
なんでボダランのARてあんなクソザコなのか

657 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:21:24.73 ID:tOU1X1f30.net
opの最期の一個前の坂になってるステージでよくサーベイヤーがめり込んで出てこなくなりますけど対処法てあります?壁貫通のロケットランチャーも遠くだと届かないし

658 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 15:15:05.66 ID:nkHy8upZ0.net
Sawbarは適正距離で当てれればまあまあ使えた

659 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 19:10:26.51 ID:MXggZbms0.net
なんか空中の敵を攻撃するとゲームがたびたびフリーズするようになったの俺だけ?…だよな

660 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:47:02.07 ID:MIRggNga0.net
フリーズ多いよなこのゲーム
zero愛用してたのに2週目以降透明解除時にフリーズ連発するようになって泣く泣く別キャラに

661 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:54:47.80 ID:0g+r68Xja.net
むかし俺もあったっけかデセプション終わり側のエラー吐き
どこかの設定落としたらピタリと止んだ覚えが

662 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:03:37.87 ID:MIRggNga0.net
マジかググッても出てこないから知りたいわ
クナイ覚えてからフリーズ多発だからたぶん原因はクナイ乱射なんだろうけど今更クナイから離れるとか無理

663 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:10:34.57 ID:0g+r68Xja.net
異方性フィルタだかの設定を落としてた気がするが…それでだめだったらわからんごめん

664 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:39:10.08 ID:5t0Segka0.net
>>657
ノーフリで多分破壊できるよ
あれ、攻撃範囲がでたらめに広いから。
ただ、入手難度がとんでもなく高いのが玉にキズ。

665 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 22:07:47.39 ID:s0fe/0hL0.net
クナイって強クナイ?なんちって

666 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 22:42:24.02 ID:tMVHvOMfr.net
だれか〜>>665をショットガン整形術してやって

667 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:35:47.82 ID:Fip1b/Ncd.net
>>664
返事ありがとうございます
ただレイドボス倒せないんですよね

668 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:10:15.71 ID:VGy1TA+w0.net
ハイペリはボアさんの出番だ
最初はちょっと練習が要るけど

669 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:36:57.18 ID:siE52cjk0.net
>>665
顔面ショットが必須です

670 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:37:28.86 ID:g9GzULxG0.net
ハイペリはまだやりやすい方じゃないか

671 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:46:49.59 ID:gLTxqoYFa.net
ちょっとアレな手も辞さないならハイペリが早くpateが楽かなー
デカストーカーは俺には無理だどんな手使おうとも勝てる気がしない

672 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 04:48:10.07 ID:VGy1TA+w0.net
デカストーカーは地面の下に潜り込む卑劣戦法がある
あとクリーグ爆破も出来るみたい

673 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:01:56.18 ID:r5xzgMct0.net
クナイは意外と殺せたりするから強いけどスラグ目当てだとアテになんねえ

674 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:18:26.95 ID:ExPGN/860.net
DLC3やってみたら 最後の1人のヴァンパイアウィッチドクターの回復にダメージが追いつかねえ
レベル差も無いのにこれってちょっと強すぎない?

675 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:58:32.81 ID:kkoW92IF0.net
困った時のBEE使えばええやん

676 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:00:35.56 ID:azzHzClr0.net
3の報を聞いてから1からプリシーまでボダランに再びハマり直してしまったが
流石にオンラインにゃ人いないな

677 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:55:19.84 ID:Z2iRLKnk0.net
>>674
わいもこれで困ってた
ホバー使えるとこだったので距離とってホバーで殺した
竜巻になってるのも面倒だったなあ

678 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:55:26.02 ID:vjLMA9kTa.net
クリーグが時々イケボだがやけに力んだ声で「よしゃあああ!」いうの笑っちゃう

679 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:04:57.08 ID:ScYmzCnc0.net
二年以上やってて初めてこれに出くわした
https://youtu.be/A4Ga8FT3bPU
あまりのアホさに爆笑し
https://youtu.be/OQSNhk5ICTI
元ネタを知って二度笑う

680 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:25:22.55 ID:6yZJVbh+0.net
クリーグはキャラに反していろいろ頭使ってプレイしなきゃいけないからツラいけど
台詞が全部聞いてて楽しいから使っちゃうよね
こないだ車で人ひいたら
「サイコエクスプレスにご乗車頂きありがとうございま〜す!ポッポー」って喋ってて笑ったw
トレーラーとかスキンでも車掌ネタあるし本人が好きなのかな?w

681 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:41:08.15 ID:JcTNYJ6f0.net
画面2分割で協力プレイするとライフとかが見切れちゃうんだけどいい設定方法ありませんか?

682 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:01:14.47 ID:Z4QraVHz0.net
>>679
なにこれ?

683 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:29:34.79 ID:P88C5cub0.net
喜怒哀楽の怒以外を表現してんだよな
初めてみたときクラップトラップだったけど日本語ジャックもあるんか?

684 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:51:07.75 ID:ui5QfG5t0.net
>>652
>>653
>>656
全体的に使えるものが少ないのはよくわかるが全部クソザコってわけじゃーない
アクストンのグレビルドでHailとOgreとKerBlasterは輝く
Hailとネコちゃんに至っては近距離でクッソ強いし回復までするからド安定
マヤとかケイジの最終武器候補になりうる武器だゾ
適当に拾ったアサルトがクソザコなのは認めざるおえないがな

Tunguska「本当の産廃ってのを君らに教えてあげるよ」

685 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 20:04:32.68 ID:tzIUNTOar.net
3周目以降は武器の基本スペックより
beeを手数でばらまいた方が圧倒的に強いから
発車速度10↑のアサルトは十分主力になるよ

シールドを維持できないという甘ちゃんの事は知らん

686 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 20:25:02.43 ID:WQAc9Zp70.net
>>682
ダブルレインボーみて感動してるおっさん

687 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 21:14:45.75 ID:wnzZFs0f0.net
この場所行ったことあるけど虹みたか記憶にないな
元ネタは喘ぎ声がうざいってさんざん書かれてるのを見た覚えがあるけど
喘ぎ声繋がりで地味にボダランに合ってるな

688 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 23:16:16.54 ID:NVGLGWDA0.net
そういや最近、ヘイルも猫ちゃんも使ってなかったな
バッダスサウルス相手ばかりしてたんで忘れてた

689 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 05:46:20.87 ID:4nx8OSUN0.net
アクストンもサルバドールも見た目からARが似合うのになぁ
サルバドールに至ってはアキンボ上等みたいなスキルあるし

690 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 08:17:01.80 ID:sHMwwcZA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=e0bZjHAjkEM
これ元ネタ無いと分からんな

691 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 18:26:47.94 ID:JuEhuOv50.net
昔はEvil Smasherグリッチと無限弾グリッチが当たり前に横行してたから
レイドボスとか瞬殺稼ぎしてたなー 懐かしい
ってか今から始めてる人Grog Nozzle手に入らないから
再度イベント起こせばいいのにって思うわ
まぁ、そこまで必要じゃないかもしれんが

692 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 19:31:23.93 ID:FjSeoU3A0.net
カリパクノズルだから・・

693 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 21:02:15.54 ID:Ajtcb3b30.net
リボーン入れてアクストン使ってみたがBeeやサンドホークの変更でレイドボスへの火力が全くたりねえ
ソロではサル以外使うなってことか
タレットがUVHでも雑魚ならガンガン倒してくれるようになって少し嬉しかったんだがなぁ

694 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 21:34:46.11 ID:BGNpMeaM0.net
リボーンは強武器がネームド雑魚から出なくなってボス倒す必要が増えてるし全体的に平坦な性能に変更されてるからね
グロックノズルとかのイベント武器や1度しかもらえない報酬武器が何度も入手できるのはいいんだけど
バニラの火力知ってると爽快感に欠けるよな

695 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 21:38:02.98 ID:jHo3+uMU0.net
まだリボーンは手を付けてなかったんだけどいろいろ変わってるんだなあ

696 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 09:46:03.80 ID:y42w6cLJd.net
まだ一周目でごみから色々でる印象だったけど
最後はそうなるのか

697 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 10:03:23.29 ID:vbXm4FDGa.net
馬鹿みたいにしぶといのは緩和されてるから割と楽にはなってる
ノックバックピストルの追加でgeeが快適になってるのは自分的には良だな

698 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 23:35:21.48 ID:BSheQuEX0.net
>>651
お前のプーイモって名前、なんか面白くね

699 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 12:13:14.54 ID:z24No8d00.net
なんかリボーン合わないわ
インフィニティの無限の字描きだとかベインの煩い声が削除されてるのがコレジャナイ感半端ない
武器のアイデンティティみたいなのは消しちゃあかんよ

700 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 13:55:16.15 ID:Oic32A590.net
個別設定あるじゃん

701 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 15:25:43.37 ID:YtwUv4Tt0.net
3の最安値教えて

702 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 17:43:28.16 ID:z24No8d00.net
各アイテムのチェック外しても設定が反映されないからなぜ?と疑問だったが英語のほうのチェック外したらいけたわ
日本語化したやつのチェックじゃあかんのね

703 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 22:51:28.74 ID:0G0loMJpa.net
>>701
その話題は荒れるので禁止で

704 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 00:09:24.83 ID:ZZgIIw0S0.net
>>703
一番安いのは「Steamでフレンドからタダでもらうこと」
だから今のうちにフレンドさんに安いゲームを贈って(贈りまくって)フレンドさんのプロフのコメントで「BL3一緒にやりましょうね!」って書いてフラグを縦まくる!
そのためにフレンドさんの一番やっているゲームを買って「今度誘ってください!」ってメッセージを送りまくる。

705 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 00:44:09.21 ID:+hVodLL40.net
>>704
steamじゃ暫く買えんからアウト!

706 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 17:23:26.01 ID:D/dwbEDY0.net
マルチに入るなり全員にハロルド配り始めたやつがいたんだけど
アイテム増殖か何かしてたんだろうか?

707 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 18:57:15.12 ID:GJNkTV0v0.net
ツール使ったチーターじゃないの

708 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 19:10:11.82 ID:z+CrPhl20.net
ショックのflyingサンドホークやショックorコロシブ分裂fibberバラ撒きとかならともかく超序盤からアホみたいに惚れて筋肉コインでも交換できるハロルド程度でチーターって
ダブルハロルドオンリーなら少し怪しいかもしれんがそれでも大したことねーわ

709 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 19:11:11.29 ID:z+CrPhl20.net
惚れて→掘れて
いやまぁ社長好きだけど惚れてはねーわ

710 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 19:15:10.45 ID:I02yCg+Ya.net
Lv8のハロルド2周目クリアまで使えた

711 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 19:46:07.17 ID:Rj38Sa9b0.net
同じく2週目クリアだけど、ハロルド小虫やbuzzard相手だと当たらないから、掘り易いのないかな?

712 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 20:48:37.65 ID:UKZOUTxI0.net
バザードとサーベイヤーはホーネット乱射してる

713 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 21:06:43.77 ID:gH/xDK7w0.net
サーベイヤーを猿が(多分)ジェイコブスのショットガンで一発で撃ち落とす動画を見たことがあるけど
かっこよかったわ。

714 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 22:39:46.22 ID:4s7M8QQ80.net
サーベイヤーとラックは直線小僧だからいいけどバザードはフラフラフラフラしてて苦手

715 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 09:52:02.57 ID:SumkR3oO0.net
Mayaやってるとバザードをフェーズロックできないのがイラっとする
特にバッドアスバザードはな

716 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 10:05:14.38 ID:nQXzqseJa.net
インフィニティやサブマシンガンかな
一発食らう覚悟でショットガン
つか バンカーとかボス周回してさっさと72にした方が良いんじゃ無い?

717 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 03:39:36.16 ID:RlMIMTtf0.net
3はホーミング武器みたいなのがあったから対空として使えそうで楽しみ
バザードやサーベイヤーより鬱陶しいのがプリシーのElidianが飛ばす虫みたいなやつ
プリシー全体的にめんどくさい敵多すぎたがあれはほんとイライラした

718 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 05:03:12.92 ID:pxQyqHVjM.net
もしかしてOP突入してからのこのゲームわりとクソゲーじゃないか?

719 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 06:34:06.81 ID:h61BxzAa0.net
OP上げるの楽しいだろ。

720 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 08:20:21.68 ID:Iu/ZqfHy0.net
opなかったらヌルゲーじゃん

721 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 10:29:32.41 ID:Gf7MToJoa.net
op3位までならソロでも余裕
で ストーリーop0で再スタート
欲しい武装の時だけop3にして
武器ゲット 武装揃ったらop4チャレンジ

722 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:59:26.62 ID:ZmA0bpCC0.net
>>718
おれも正直OPは苦手
敵は変わるとはいえMAPはいっしょで飽きるし
何よりタニスと会話しなきゃならんのがきついw

723 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 21:25:37.83 ID:2tWFdtxW0.net
主力装備がミッション報酬とかだったりすると行き詰まった時の更新がもはや怠さしかないからなぁ
それも中途半端なOPレベルの装備を手にすることになってゴミになる
3はミッション報酬とかいう癌要素を消すか、周回にもう少し融通効かせてくれ
個人的には2.5周目がピークだわ

724 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 21:26:51.48 ID:h61BxzAa0.net
それってサンドホークのことやろ?
bee捨てて普通にやりゃいい。

725 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 21:58:27.94 ID:9BcxiOox0.net
OPというか3週目以降スラグ必須ってのがクソ

726 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 22:17:28.28 ID:YaB9VHQR0.net
ぼっちにはつれえゲームだぜ

727 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 23:03:06.63 ID:BhsDWZHj0.net
>>726
ええっと、ここはPCアクション板だよな?
Steam版ならIDさらすとかじゃだめ?

728 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 23:17:04.92 ID:xAUfgs2R0.net
こんなところで晒す馬鹿いるかよ

729 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 23:53:58.66 ID:+AysfQTZr.net
ID晒さなくても部屋作ってくれればいくらでも入るで
ゴールデンタイムでも各レベル帯に一部屋あるかどうかだからすぐにわかる

730 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 00:43:57.69 ID:MDKlptjt0.net
OPはスマートな装備更新を確立するところが攻略のポイントだから
リセットして云々しか思いつかなかったらクソゲーすぎるわ

731 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 02:24:47.37 ID:DD86wtWXM.net
OPあげは早くカンストしたくて焦ってると楽しめない。
レベル関係なくプレイヤースキル上げるのが楽しいゲームだからのんびりやったらええと思うけど。
Digistruct Peak攻略かなり楽しいし。

732 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 05:05:13.60 ID:E6i2ZrYxM.net
それな
op8までスピード養殖依頼してきたフレの即引退率高すぎ

733 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 07:23:51.62 ID:DzG/CxrM0.net
養殖で育ったボンボンが面倒くさいことに耐えられるわけがないからなあ

734 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 09:23:23.65 ID:1uFnC+hR0.net
装備揃えるの
2キャラ目からは楽になるんだけどね
1キャラ目はサルバドールで始めるのが良いかもね。

735 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 10:53:53.40 ID:xm69vZOw0.net
>>734
そのうち誰にどれ渡したのか分からなくなる定期

736 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 21:33:26.53 ID:fZw0gPLP0.net
装備を他のキャラに渡さずに、各キャラが入手した装備だけで遊ぶようにすると
キャラごとに変化が出て面白いよ。

737 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 21:39:29.51 ID:0fgh49Wu0.net
>>736
俺もこれだわ
自分の装備は自分で手に入れろ甘えんなっ!
って気持ちでやってる

738 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 22:14:35.83 ID:OJ96SPGb0.net
入手した装備だけ(金鍵
そんなんばっかだ

739 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 23:17:36.11 ID:M0gDHqnf0.net
BL GOTTY enhancedなんだけど少し前から起動時にGeneral protection fault !以下文字列ってウィンドゥが表示されてそこから進めないんだけど同じようになった方おられます?
ネットで記載されてる.dllのリネームやっても起動できないまんまで困ってます

740 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 23:58:09.24 ID:bxGZbRq0r.net
入手した装備だけって言うか
キャラごとにロールを設定して遊んでるわ

ハンドガンしか握らないとか爆破命とか凸砂とか

741 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 02:51:33.63 ID:GK1BNfOS0.net
Lv8インフィニティうおおお!→Lv20インフィニティうおおお!→Lv35インフィニティうおおお!
ってやってたら2キャラ目で飽きた

742 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 03:46:53.14 ID:yTLq8xtn0.net
結局当分はスナとsgしか握らねえ

743 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 10:34:35.56 ID:EyZsmSj6a.net
SGの強みがよくわからん…

744 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 11:48:30.84 ID:WxUPAGYg0.net
SGなんてOmenかCarnage位やわ
smgなら選択肢色々だが

745 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 13:43:31.53 ID:jr39vHEo0.net
SGはOrphan Maker 大好き
猿ならライフ気にならんし飛行物体を楽に落とせる
つーかJakobs社が強いのか

746 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 13:51:18.92 ID:lmcAWGcG0.net
アクストンでSWORDSPLOSION!!!使うのも良いぞ
至近距離でぶっ放すと自爆するけど

747 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 16:43:01.62 ID:ulv8EPtFr.net
SGは対ストーカー用にTORGUEのエクスプローシブショットガン持ち歩いてるかなぁx16位のやつ
雑に狙ってもサクサク落ちるし

ちょうどいいHarold があればいらんのだけど

748 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 18:37:31.29 ID:TMEb5+G9a.net
新職まだ?

749 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 18:38:11.27 ID:TMEb5+G9a.net
誤爆しちゃった・・・ごめんね

750 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 20:29:42.57 ID:SbPkRphf0.net
ショットガンは散弾数?が不安定で同レベル帯でもダメージが違いすぎて面白い

751 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 21:10:33.68 ID:sNAZkZoeM.net
ハイペリオンのショットガンは精度よくてレートも高いから
属性いくつか取り揃えておくと結構便利だったりはする

752 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 21:36:58.59 ID:SbPkRphf0.net
ショットガンはどのメーカーも射撃の音が良いので好き

753 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 02:17:18.80 ID:+9BSsIgr0.net
発射音でメーカー武器種分かるようになると面白い ・・ロケランとARはまだよくわからんけど
ただしmariwan武器の発射音聞こえると怖くなる諸刃の剣

754 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 15:49:36.74 ID:cq4ysMgs0.net
無印GOTYやってるんだけど、2周目のストーリーミッションクリアすると
3周目(2.5周目)始めてなくても自動的に2.5周目状態になっちゃうのかな?

やりかけのDLCミッションのレベルがこっちのレベルと連動して64とか65とかどんどん上がって
やりごたえあって面白いんだけど、ミッションによってはソロだと厳しそう

755 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 19:10:58.51 ID:MhcfbGub0.net
>>754
今2週目クリアしたんだけど2週目のまま敵キャラのレベルが上がる感じ
クエストやり直しとかはできなかった

756 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 19:52:21.58 ID:cq4ysMgs0.net
>>755
サンクス、やっぱりそうなんだ
ラストのデストロイヤー戦とかは最後までとっておくべきだったか
敵キャラが強くなるのは楽しいんだけど、DLCのミッション全クリできる気が全然しない

757 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 19:32:12.68 ID:TLNRQyUu0.net
Natural Selection ANNEX でゲーム終了してしまうと帰り道かなりめんどくさいんだな…
ファストトラベルもないし、 wildlife preserveは進むも戻るも敵倒さないと開かない扉あるし…

758 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 19:00:56.21 ID:d6sf+NuC0.net
確かに帰りは長いけど一週目なら敵も弱いから大丈夫だし
二週三週目でも一度一週目に戻して帰れば楽勝でしょ

759 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 19:03:17.57 ID:d6sf+NuC0.net
あ、勘違いしてた
クエスト進める場合のこと言ってたのね
確かにブラッドウィングまで長いね

760 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 21:40:12.03 ID:HiXUQf7w0.net
戻る時は敵を倒さないとあかない扉は無かったんじゃなかったかな。
ま、敵は多いから振り切るのはキャラによっては難しいだろうけど。

761 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 09:02:41.18 ID:KSVMM/ria.net
回復銃握るや引き寄せグレネード投げながら駆け抜けるじゃ駄目?

762 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 15:23:51.91 ID:lMHqPxuS0.net
敵倒さないと先に進めんと言ってるでしょ
super badassの扉は開いた時点で素通りできそうだけど倒さない限り謎パワーで通れないんだよね

763 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 17:34:58.83 ID:T7xs4XpX0.net
coopに入って即抜けで
ホストがやってたとこでセーブされね?

764 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:30:39.31 ID:pFV/RA9f0.net
武器拡張取ってないのにインベントリ増えてる…
なんでだろ?

765 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:53:20.05 ID:F0uXuE7O0.net
3に向けてみんなPCやグラボ新調するの?
i5-3570 GTX660じゃさすがにきついよなぁ・・・

766 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:19:10.29 ID:vQ+R8kFP0.net
>>765
最近のゲームはもう推奨がGTX1060だし660はしんどいだろうね
もう解像度落としまくって遊ぶかPC新調するかしかなさそう

767 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:30:14.58 ID:XL/nA2+x0.net
FHDの低〜中ぐらいなら行けるんでね
ボダランみたいなトゥーンレンダリングならそんなに気にならんだろうし

768 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:54:07.03 ID:LYaeqTlF0.net
2060とかクッソ安いし、この間2070もかなり安くセールとかしてたし
せめてi7くらいはほしい
グラボマザボCPUメモリ全部でも15〜6万あったら足りるべ

769 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:10:31.27 ID:hZ0LfFxt0.net
ボダラン意外とグラフィックも進化してるからな
銃のディティールとかライティングとかも複雑になってるし結構マシンパワーいると思う

770 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:14:51.00 ID:cjzML7dD0.net
換気扇とかテクスチャ貼った一枚板だったけど今度はそういうことはないだろうし
ぱっと見の変化以上に重くなるだろうね

771 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:15:56.71 ID:F0uXuE7O0.net
みなさんレスありがとう
基本的に古いゲームしかやらんし
(てかボダラン2しかやってない)
こんな非力なマシンでもなんとかなってきたのだけど
さすがにきついよねw
BTOで軽く見積もってみたら15万ぐらいだったわ

・・・15万か

772 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:54:00.61 ID:44oy4/Lu0.net
昔に比べたらお安く手に入るようになったよなぁ
学生でも一ヶ月でらくらく買えちゃう

773 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:51:06.96 ID:JVHCANQY0.net
時給1000円×8時間×20日=160000

時給の地域差、バイトに割ける時間、日数はそれぞれだけど
「学生でも一ヶ月でらくらく買えちゃう」ってのは無理がある


まあ最新ゲームを快適な環境でやりたいってならそれなりにお金はかかるということだけど
FHD程度ならグラボ買い替えだけでいけるかもね

最悪リボ払いっていう便利な手段もあるよ(悪魔の囁き)

774 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:04:09.54 ID:TetXm5Hn0.net
リボはやめろぉ!(本音)

775 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 01:03:19.07 ID:ZT7cYDMn0.net
カードあるなら普通に分割払いすれば良いだけでは

776 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:18:12.23 ID:Bc9rgzyw0.net
リボ払いを勧めるやつはマーカス
リボ払いしちゃうやつはサイコ

777 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 10:12:49.41 ID:+jEHh1Zv0.net
>>765
CPUはそのままでや2060くらい積めばかなり快適になると思うが
それなら三万ちょっとの出費ですむぞ

778 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:11:55.40 ID:G7dFIyXi0.net
フルHDで良いなら660を変えるだけで余裕
そもそもCSとマルチな時点でアレ

779 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:14:11.91 ID:XV6WVAVo0.net
>>773書いといてなんだけど、リボ払い自体はちゃんと返すあてがあって、管理できるなら悪くないよ
管理できないバンディットや、分かってて推奨してくるボダラン企業みたいなのが多いからネタにされるけど

とりあえず、上の人たちが言うようにグラボの買い替えだけで大丈夫だと思うぞ

でもせっかくの5年ぶりナンバリングタイトルなんだから、4kやVRも考慮した最高の環境を整えてみないか?
お金が厳しいというなら、リボ払いという(ループ)

780 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:01:54.59 ID:QOt10xBc0.net
いや返すあてがあるなら余計に分割の方がいい
まぁそもそもPCくらい一括で払えないならCSでやってればって感じだけど

781 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:47:39.39 ID:YfcLQKMN0.net
ボダランって解像度上げるメリットってあるのかね。
VRや視角を広げる方向なら試してみたいけど。

782 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:06:04.26 ID:TetXm5Hn0.net
字幕が小さくなる

783 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 08:13:40.01 ID:XrY5DGsb0.net
流石にこれから出るゲームはUIスケーリングくらい付くだろう

784 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:16:24.15 ID:LObjFNLx0.net
意図的に不便にしてる感がある

785 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:51:43.55 ID:5bHALiraM.net
PS4でフリプってマジかよ
1000円で買ったから文句は言わないけど最初からやる気は流石に出ないw
マルチ賑わうのかなぁ

786 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:21:11.52 ID:aIJQGUJL0.net
久々にプリシーでiwajira狩りしてるけどよく落としてたレジェロケラン全然落とさなくなってないか
あと稼ぎに使えそうなのってどこやろ

787 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 21:41:38.83 ID:x+FpIr2e0.net
Epicでの予約開始近日のままなんだけどいつ開始なんや?

788 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 12:12:24.18 ID:nz+epmCAr.net
プリシーはiwajira以外だとRX5?だったか戦闘機のやつがエリアチェンジすると湧くんじゃなかったか

789 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 12:33:53.06 ID:ib1DjE9U0.net
3週目ならストーリー開始からジャック助ける所までやってリセットが経験値効率よかったんじゃなかったかな

790 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 12:47:45.50 ID:WOGNWFeh0.net
シャドウとEOS狩ってたらいつのまにかカンストしてたな
アブゼロが特に確率低いんじゃねーのってくらい出なくて他のレジェンドだけが馬鹿みたいに集まってた
まぁグリッチも一緒に落としてくれるから楽しかったけど

791 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:21:51.15 ID:V+TMYvob0.net
>>787
セールが終わってからになると思うよ、6月14日かな

792 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:49:41.20 ID:SCT040bW0.net
3週目のgrog nozzle取るタイミング教えてください

793 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:44:33.81 ID:EHwGROLN0.net
いつでもいいぞ
ゲームを再開するときに自分のレベルになる

794 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:06:57.97 ID:8eKR3hIs0.net
>>792
いきなり取りに行っても大丈夫よ
3週目のクエ武器は、ゲーム再開時に自分のLvに合わせたものになる

795 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:34:29.19 ID:I+p0YpXA0.net
>>792
DLC4のサブクエでクラトラから借りパクするなら
いきなり借りて大丈夫
自分のLVが上がれば、持ってるグロッグのLVも自動で上がる
(とはいえ微々たるもんだけど)

796 :y :2019/06/03(月) 12:11:16.59 ID:6iaO+gFg0.net
PS4の100円でWデラックスパックが買えるそうなのでDISKなしで遊べるように
買ってみましょうか。下記のはボーダーランズ2用で6/10までらしい。

PC / Mac: 5BKTT-HJ69J-6XBFC-33JBT-FX5SW
Xbox 360 or Xbox One: KTCJB-FJZ6C-ZZFFS-C6BTT-HZS9C
PS3, PS4, PS Vita, and PSVR: KJ53T-CWCZS-93K9K-HJWJ3-BZBHT

797 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:11:50.27 ID:6iaO+gFg0.net
PS4の100円でWデラックスパックが買えるそうなのでDISKなしで遊べるように
買ってみましょうか。下記のはボーダーランズ2用で6/10までらしい。

PC / Mac: 5BKTT-HJ69J-6XBFC-33JBT-FX5SW
Xbox 360 or Xbox One: KTCJB-FJZ6C-ZZFFS-C6BTT-HZS9C
PS3, PS4, PS Vita, and PSVR: KJ53T-CWCZS-93K9K-HJWJ3-BZBHT

798 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:20:11.99 ID:Z2JepFW2H.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8I_yb-UEAAIJ0N.jpg  
  
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
    
かんたんに入手できますのでご利用下さい   

799 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:47:17.65 ID:ttjZwxJZH.net
>>798
既に貰ってる

800 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:59:41.41 ID:vmrK5MHO0.net
ワッチョイ被ってるぞガイジ

801 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:41:54.02 ID:uSnbRyeq0.net
所構わず貼って必ず1件だけレスを付ける様には憐憫すら覚える

802 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 03:55:06.43 ID:tPhDOe8I0.net
The Handsome Collection、steamで97%OFFか

803 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 09:09:30.67 ID:5aPOqczS0.net
>>802
今買うならそれ買えばいいのかな?
GOTYより安いけど

804 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 09:14:43.75 ID:vYD/l9c0a.net
>>803
GOTYは中途半端なDLC入
ハンサムはDLC全部入り

805 :803 :2019/06/05(水) 09:32:05.87 ID:qEPLCvWZM.net
>>804
ありがとう!

806 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:18:42.32 ID:qYS0FA1i0.net
97%OFFわろたw
今から2とDLCとプリシーをクリアしてひと段落した頃に
ちょうど3が発売されるのを想定した計算なんだろうな
よく考えてるなぁ

807 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:33:53.91 ID:fbbz7GM80.net
噂の2新DLC発表前に、既存セットを安く配っておくというありがたい作戦

808 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:50:17.36 ID:UHgAKaFy0.net
前もやってなかったっけ97%off

809 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:59:08.05 ID:B8aVHB/AM.net
前は94%だった気がする

810 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:00:27.59 ID:zp5fY7Gm0.net
次は100%か

811 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:46:46.20 ID:STAOka7c0.net
Epicだと無いとは言えない

812 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:53:17.02 ID:xxA9TARH0.net
>>807
ボダラン2に新DLCくるの?

813 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:13:14.50 ID:M4gcZDrS0.net
このゲーム、シールドとかUI周りが謎多くて萎える

814 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:27:13.73 ID:8a4TXjOo0.net
97%オフに釣られてホイホイ購入したんだけど、一定の解像度以上にすると何故かマルチモニターのメインモ 画面以外のモニターに移動させようとすると戻ってしまう…
これ何なんですかね

815 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:04:40.47 ID:LGHxY43B0.net
まじで新DLC来るっぽいねー
https://www.youtube.com/watch?v=Vau3hO5snMM

816 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:59:28.54 ID:lkEFVJ5/0.net
えっ、マジでDLCくるのか
ネタかと思ってた
97%OFFはその布石だったのね

817 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:13:46.32 ID:NzhWrXqY0.net
レベルキャップ80だとまたアイテム集め直しか
それともOPがスライドしてくるのか

818 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:45:44.65 ID:YMJ+GR5xd.net
ゲームはWindowsでやってるけどMacを買い直したんでsteamをインストールしてプリシーケルをダウンロードしてみたらセーブデータはWindowsとは共有出来ないんだね
凄く残念

819 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:52:45.03 ID:Zi/ce3d70.net
面倒だが、ローカルに保存してあるファイルをそのまま移動するだけでwinとmacで共用
できるぞ。本当に面倒だが。

820 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 17:18:44.45 ID:hJxvqwaA0.net
GOTY買っちゃったんだけどやっちゃったかな。
安いからハンサム追加してもいいけど。あと他に買っとくべきものってありますか?

821 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 17:40:48.34 ID:4N58NX3D0.net
後でハンサム買っても持ってる分はちゃんと値引きされるはず

822 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 17:47:41.41 ID:hJxvqwaA0.net
ありがとう、値引きされてたんで買いました。

823 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:58:21.23 ID:cx12H/NO0.net
>>819
そうなんですね!
教えていただいてありがとうございます

824 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 06:55:30.57 ID:tXcNrq7y0.net
>>819
べつに面倒じゃないじゃん

825 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:16:31.38 ID:sGQPSBEn0.net
やっぱ、3のepic独占が終了するまで
steam勢の間を持たせようとしてるんだろうか

826 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 13:39:11.34 ID:7EuWdQzr0.net
EPICで売った方が取り分多いって話なのにそれは無い
少し前のHDリマスターもenhancedも含めて3の初動伸ばすための販促でしょ

827 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 14:30:48.08 ID:iB0G5NBtM.net
GOTY持ってるんだけどハンサムって買ったほうがいいの?
スキンとかしか入ってないなら要らないんだけど

828 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 14:44:16.11 ID:0aRqYF7o0.net
何入ってるかすら理解できてないとか凄いな

829 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 14:50:05.15 ID:9en9DtGH0.net
ハンサムはボダラン2のDLC全て入ってるGOtYの完全上位互換

830 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 19:49:04.26 ID:cg09tH2Z0.net
登録して限定アイテム(Norfleet)などをゲットしよう!! https://borderlands.com/ja-JP/vip/ 

831 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 06:00:05.64 ID:W+IxAsbIr.net
つい買ってしまったDLCどれ入れればいいの?いっぱいありすぎてわからん
一回クリアするまではバニラでやったほうがいいのかなpreなんとかはとりあえず放置してる

832 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 06:19:08.92 ID:O0sX381T0.net
めんどくさいからなんも考えずさっさと起動しろ

833 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:12:38.47 ID:2oCTU7PN0.net
キャラパックくらいは入れとけ

834 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 19:37:53.95 ID:K/+vDAw2a.net
MODとDLCの違いがわかってないパティーン

835 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:35:14.75 ID:rg0zn2800.net
>>831
メインメニューの「ダウンロードコンテンツ」を開くと購入済みになっているにもかかわらず「未ダウンロード」になっているのは既知のバグ。
購入済みのDLCは最初のインストール時にすべてダウンロード、インストールが終わっているので全部入りの状態で開始できているよ。

836 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:17:24.23 ID:wkurzeoe0.net
>>786
dlcボスやろ

837 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:26:39.91 ID:wkurzeoe0.net
発売してDLC全部やって以来全く触ってないけど
今は非公式パッチとかあるのな
おもろいの?

838 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:10:08.55 ID:4s6wv0pcM.net
FPS未経験者なんだけどセールしてたからつい最近始めたが難しいなこれ
ゼロを選んだのが間違いだった?

839 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:43:26.80 ID:KzTWxH9kM.net
>>838
ninjaを初心者が扱えるわけなかろう

840 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:47:07.18 ID:4s6wv0pcM.net
やっぱりあれ選んだらあかんやつやったんか…

841 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:22:05.80 ID:46SNGLCzp.net
初心者はマヤおばさんでクラウドキルまっすぐ取りに行くのがいいぞ

842 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:27:25.72 ID:qSkBjF6v0.net
初見スナイパーZER0さんだった私

843 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:30:37.69 ID:3jMniImbM.net
ゲイジもいいぞ

844 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:33:46.47 ID:mTfiDTO/r.net
ぶっちゃけ序盤の育ってない間は
特徴が出るほど性能差がでないからどれも変わらんやろ

845 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:53:02.76 ID:+MMtPeil0.net
初めてプレイする人は
マヤかゲイジで中距離戦しながらゲームのコツをつかむといい

・・・おれも最初ZEROでやって苦労した

846 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:13:23.04 ID:UUWqJ5j80.net
>>844
取れる手段が少ない序盤こそアクションスキルの差が効いてくるわけ

847 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:13:30.68 ID:nhp5VIoK0.net
最初はタレットとか自動的に攻撃してくれる奴選ぶ傾向にあるな

848 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:25:33.71 ID:xnuq4V/ia.net
>>844
ゲイジはクロースイナフ+アナーキーで序盤からいきなり強いんだよなぁ

849 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:58:28.16 ID:wkurzeoe0.net
久々にやったらモーデカイのと子で飽きた

850 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:27:10.33 ID:N6XQRdcDd.net
最初は見た目でアクストン選んだ俺はホモ

851 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:15:23.53 ID:TdYo/9Z80.net
1キャラ目クリーグとゼロだけは避けたほうが良いな
フレと一緒かよほどの人じゃないと挫折する

852 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:49:08.68 ID:h68fAcH00.net
ミッションFirehawk で詰まってるんで教えてもらえますか?
Bloodshotの痕跡を追う4/7になってますがこのときの左下のウェイポイントにどうやっても到達できません。
途中でエレベーター的なものでもあるんでしょうか。

853 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:17:07.30 ID:mtXfSWgPr.net
ファストトラベルがよくわからんことになってる隣に移動したと思ったらDLCイベントっぽくてハンサムなんたら死んでることになってるし

854 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:27:10.06 ID:SG9iCb+y0.net
氷の洞窟に入っていったか?
向かって右側に亀裂があったとおもうが
迷う可能性があるのはそこくらいかと

855 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:41:43.00 ID:TdYo/9Z80.net
このゲームで唯一迷子になるところだな

856 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:45:07.07 ID:U2nZxe3S0.net
アクストンはDLC4で大金で何買うか聞かれて「銃と女、あとたまに男」って言ってたな
チャンスはあるぞ>>850

857 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:17:36.29 ID:QZmhgtYLp.net
このゲーム敵も味方もおしなべてキチガイかヤベーやつしかいなくて笑える

858 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:21:33.52 ID:UUWqJ5j80.net
プレイヤーの心情を代弁してるかのようなアクストンのタレット好き好きっぷりはいいよね
愛してるぜぇタレット!

859 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:27:51.81 ID:bt8pXqrT0.net
アクストンはいずれハマーロックに狙われる気がする
性的な意味で

860 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:14:43.02 ID:L/MVGHnM0.net
同性愛者がやたら多い
プリシーもホモ・レズだらけだった

861 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:17:14.61 ID:1gwjhDZx0.net
マップの高低差がわけわからん問題は3で解決されんのかな

862 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:23:53.12 ID:aKdK4VBi0.net
3は立体マップ

863 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:03:59.26 ID:h28soFfMK.net
>>859
ハマーロック好きなんだがアイツもそっちだったんかw

864 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:29:49.22 ID:TdYo/9Z80.net
ものすごい自然にカミングアウトするからな

865 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:34:01.11 ID:P68Sn8kX0.net
世紀末過ぎて同性愛が普通のことになってる

866 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:41:04.65 ID:5RkW5hS/0.net
キチガイばかりだが同性愛者には優しい世界

867 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:06:29.02 ID:bPHRsRfA0.net
末法アピール

868 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:08:17.79 ID:4yAc66hw0.net
紳士に見えて元カレの著作から平然と無断引用しようとするし>ハマーロック
というかまともな人間がほとんどいない

869 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:36:24.74 ID:h28soFfMK.net
DLC3でハマーのしょうもない下ネタに笑ったのは覚えてるw
意外に戦闘等に夢中だったりで会話は頭に入ってないようだ
ストーリーリセットでまたやってみるかな
…と思ったが新DLCの予定が優先じゃ

870 :852 :2019/06/09(日) 21:26:02.16 ID:h68fAcH00.net
ミッション完了できました。あそこに入口があるの気が付かなかったわ。

871 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:39:16.61 ID:+MMtPeil0.net
>>869
DLC3は移動がめんどいのがほんと残念だ

872 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:47:40.39 ID:bPHRsRfA0.net
1も2もな

873 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 06:32:37.38 ID:nknqQU6P0.net
TwitterでギアボがAvailable now!って言ってたけどもう配信された?
今日有給取れば良かった

874 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 06:40:51.62 ID:1FR1a+LS0.net
Borderlands 2: Commander Lilith & the Fight for Sanctuary
https://store.steampowered.com/app/872280/

インストールしてプレイ可能だけど、よりによって UVHM の天使の涙とかで保存してあって内容確認してられないw

875 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 07:18:24.18 ID:uzeYnQIEr.net
72レベ以降はスキルポイントは貰えるんかね?
ちくしょー今日が休みだったら…

876 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 07:22:57.15 ID:PJYW08Ef0.net
DLCのボリュームってどんくらいなんだろ

877 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 08:03:40.06 ID:1nq/wSE20.net
https://i.imgur.com/LkZLRQO.jpg
画質悪いけどRainbowきたよ

878 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:03:49.64 ID:yNI1UJ0t0.net
自営業のオレはゆっくりゲームでもするかな。

879 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 10:52:36.62 ID:9UsfmSJ30.net
Tinaの声優変わってなくてよかった

880 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:02:40.38 ID:jLYlldWm0.net
DLするとUCPはどうなっちゃうのかの?

881 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:09:30.16 ID:A0+N3Nbe0.net
これサイドミッションもいくつか出てきたしHHPみたいな短編じゃないっぽいね

882 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:17:27.11 ID:JRUAg8Oc0.net
>>880
なんか対応できなくなったっぽい
しばらく対応を待つか、UCP抜きでプレイするか…

883 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:26:21.86 ID:0TCLfQBb0.net
RE:BORNアプデくるまでは取り敢えずバニラで新DLCたのしも

884 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:36:28.33 ID:Wu49gHLL0.net
DLC来たからBL2起動したら久々にパンドラ来たのマーカスにバレててワロタ

885 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:01:11.25 ID:A0+N3Nbe0.net
やっぱスキルポイントもらえるね。どーすっかな。スキル振りまた考えるか

886 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:32:55.04 ID:s0n6Qltx0.net
お、ファストトラベルで本編とDLCごとの行き先が分けられてるじゃん
細かいけどありがたいアプデ

887 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:44:33.30 ID:2Qw5jeQyM.net
>>860
レズでないのはモーターママくらいかな?

888 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 13:50:28.52 ID:j/QDEWGY0.net
んん?経験値が入ってる
情報集めてなかったけど上限があがるか

889 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:02:21.88 ID:OHPytCC3a.net
レベルキャップ開放だからね

890 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:12:27.46 ID:NFESlIRgr.net
これって7/8過ぎたらどうなるの?

891 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:16:27.60 ID:OHPytCC3a.net
値段はわからないけど有料だよ
期間限定100%オフなだけだからね

892 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:29:41.07 ID:Snbc5jLR0.net
レベルが上がったら武器のOP数がちゃんと下がるんだな

893 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:50:46.66 ID:FGfGmm3j0.net
期間内に入手すれば7/8過ぎてもライブラリに残るってことでええのか

894 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:00:12.18 ID:SfpdL9Pl0.net
無料で新DLCとは太っ腹すぎるなw

895 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:01:11.49 ID:s08JO5fz0.net
新規プレイヤーはLv30に引き上げられるってのはどういうことなの
1周目開始時いきなりLv30?

896 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:05:33.35 ID:yY0YrTe70.net
雄しべが変な感じだぜは笑った

897 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:14:24.71 ID:jLYlldWm0.net
>>895
ED後の話で、ノーマルだとLv25くらいでクリアだからLv30になるってことでしょ

898 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:22:56.23 ID:cQvCRglC0.net
>>895
新キャラ作る時に30からを選べる

899 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:27:06.42 ID:s08JO5fz0.net
マジすか
1周目適当にいなすだけになっちゃうなそれ
いきなり3周目から開始とかも実装してくれ

900 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:28:18.52 ID:BNLg+TLY0.net
いや神の鉤爪からスタートだった

901 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:42:56.09 ID:ftW7Y7E+0.net
>>891
1900円くらいってEAAで見た気がする

902 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:33:18.47 ID:rDBpMJTn0.net
普通にレベル1からを選択すればいいのでは

903 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:35:40.03 ID:5LANPGoc0.net
人型の新しい敵つええw

904 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:56:35.04 ID:sC2OUoJlr.net
ラスボス意外とあっさり倒せるね

905 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:24:28.23 ID:45jvt++Y0.net
scooterのクエスト割とジーンと来てしまったんだが??

906 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:26:39.96 ID:w5IWrS5n0.net
期限切れたら買う必要が出てくるのか貰えたままなのかどっちなんだろ

907 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:33:29.81 ID:W0EIglI5p.net
そりゃ貰えたままだろうよ…
割引期間に買ってそれ終わったら差額払うか?

908 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:41:55.14 ID:5LANPGoc0.net
期限切れでアンインストしたら駄目になるんやろうね

909 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:44:50.45 ID:32LsM2GN0.net
えぇ…

910 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:48:00.34 ID:1t4RWymF0.net
なんでこんな読解力ないやつが湧くんだろうなw

911 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:57:58.41 ID:lleCN2ffp.net
Steamでゲーム買ったことないのかも知れん

912 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:07:55.80 ID:RL9pE4h30.net
新DLCのインビンシブル結局火力でごり押して倒したけど、
あの回復って阻止したりできるのかな?

913 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:19:41.18 ID:yY0YrTe70.net
アンインストールするとライブラリから消えちゃうF2Pに限り
DMMが出しゃばっておま国とかなると面倒なことはある

914 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 20:31:00.54 ID:MKAoLlV30.net
7年ぶりにDLCが出てしかも(期間限定とはいえ)無料というサービスは
日本のメーカーじゃ考えられないから、不安になるのもわからんでもない

てか2年前はプレイ人数5000人平均だったけど今10倍くらいに増えてるw
久々に起動するわ

915 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 20:46:26.31 ID:TblTG8lk0.net
あら、UCP適応できなくなっちった
対応待ちだな

916 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:16:30.00 ID:NAOBQdJB0.net
スチームでダウンロードボタン押しても反応がないんだが・・・涙

917 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:17:09.24 ID:RL9pE4h30.net
また暴力シミュ周回するのだるいな〜と思ってたら専用救済装備みたいなの追加されてるのね

918 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:26:03.18 ID:S19nbY2P0.net
lv30スタートマジでかdlc用にセーブデータをゴニョゴニョしようかと思ってたがそれなら新規キャラでやり直そうかな

919 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:34:52.63 ID:zVYsU6ii0.net
キノコなぐってレジェトンプソン出た

920 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:38:56.08 ID:U+6SjwF9M.net
いままでつかってなかったキャラを育てるいい機会だな
ゲイジでDLC回ってみよう

921 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:42:13.17 ID:jEYJPoIk0.net
Hex-Multitoolの更新もう来てるしありがてえ

922 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:29:38.07 ID:j/QDEWGY0.net
ぐぬぬ・・回復を止める手段が見つからん

923 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:37:52.62 ID:Qx/0E2Jm0.net
レベル61勢なんだけど
これってキャップが+8されるのか
それとも問答無用で80まで開放されるのか?

924 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:45:19.84 ID:CtWYqAvHa.net
新DLCやる前にテイルズのストーリーを把握しといたほうがいいよ

925 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:50:54.37 ID:qB3MTC6a0.net
夢であるように

926 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:53:45.74 ID:TblTG8lk0.net
ひとーみをー

927 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:53:54.85 ID:s0n6Qltx0.net
>>924
youtubeにあったから見ようと思ったらくっそなげーw
普通に映画3本分ぐらいあるやんけ

928 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:55:00.56 ID:epnnl7smr.net
やっとこさなんたらって街についたばかりのレベル9なんだけどやり直したほうがいいのか?

929 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:57:01.22 ID:yY0YrTe70.net
Reddit班によると最大OPランクが10に上がってるとのこと

全DLC導入→レベルキャップ80
旧OP8装備の扱い→レベル80装備扱い
OPレベルが選べない→レベル80到達で再選択可能、前に開放していた場合は継承され(80+8)、2回DPクリアでOP10に

らしい

930 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:21:32.09 ID:x0J1lpir0.net
OP8まで行ってた人は、レベル72だけどレベル80の装備持ってる状態ってこと?

931 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:23:53.54 ID:zVYsU6ii0.net
tales fromはさすがに長すぎる
自分で操作するゲームじゃなけりゃあんなに長いの見る気になれん

932 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:28:09.14 ID:qlNwF/E20.net
>>929
前に開放していた場合は継承され(80+8)
とは言うけど武器はLv80のやつだよね?
よく分からん仕様で把握できん…

933 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:37:48.60 ID:32LsM2GN0.net
tales持ってるけど英語だからまったく触ってない
今思えば1GOTYとか新作DLCのローカライズよりそっちやっとけば儲かったろうにw

934 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:40:49.53 ID:RL9pE4h30.net
haderaxの攻略法大体わかった
間欠泉使ってボスの背後の崖に乗って後頭部の弱点撃つと中心に向かって倒れる
その間は口開いてるから上あごに見える黄色い弱点を撃つ
これの繰り返しが成功すれば敵の回復には間に合うと思う
行動パターンは3つあるうちの1つの穴から顔出した後、
空いてる2つの穴のどっちか片方に潜ってもう片方から出てくるっぽいから先回りもできる

935 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:41:23.71 ID:yY0YrTe70.net
要は前に開放したOPレベルはリセットされないけど旧OP8装備は普通の80装備になっちゃったんでもしOP9に挑戦する場合新OP8(80+8)装備を掘り直さないといけない感じ

936 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:41:48.50 ID:buvt6bCD0.net
何年も前のゲームなのに今更大型DLCぶっこんでくるのすごいな3の布石とはいえ

937 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:59:53.96 ID:4mNlELhc0.net
これ、サンクチュアリにイリジウムを消費して能力アップするような場所あったと思うんだけど探しても見つからない。
別のマップだったっけ。

938 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:08:28.25 ID:+7LYEUUE0.net
弾薬とかの所持数増やす奴?
黙示―の酒場に向かう途中にあったような

939 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:17:06.44 ID:6D5Yo47K0.net
なんか虹とかレジェめっちゃ出ないコレ?
ボス倒すと一個は出てきたわ

940 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:18:17.31 ID:DAu2g79v0.net
ありました、ブラックマーケットでした

941 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:19:38.93 ID:HNOaOjr90.net
新DLCはDLC4と並ぶ良作だったな

942 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:48:21.10 ID:z7EiHL8P0.net
OPで勘違いしてる人多いな
OP8なら自分より8個上の装備ができるってだけ
Lv73に上がってもLv73より8個上を装備できることは変わらん
ややこしい要素は何1つとして無い

943 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:52:34.73 ID:WqvXB6Y50.net
話が難しい!あやまれ!

944 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 01:45:31.73 ID:0NNjpgRP0.net
80レベ相当の武器も相当インフレしてたはずだけど90相当まで行くようになるってことなん?もうそこまでやる気はないけどどこまで数値あがるんだろ

945 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 01:46:13.14 ID:vuX3fP4Yr.net
マルチ人おる?

946 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 01:51:31.97 ID:HNOaOjr90.net
低レベル帯にはいっぱいいる

947 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:01:30.36 ID:Fg75bGMp0.net
OPっていくつまで開放されたの
今OP9なんだけど

948 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:02:14.13 ID:Fg75bGMp0.net
あごめん上見たら10って書いてたわ
もっかいやらなきゃならんのか まあその前にアイテム集めだな・・・

949 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 05:18:14.09 ID:9yRthgRr0.net
インベントリとかのゲーム内メニューの画質が悪くて見づらい
以前はこんなに汚くなかった気がするのに何か変だな

グラボのドライバの問題とか、多分おま環だろうとは思うんだけど

950 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 05:31:53.76 ID:3YGIoSi90.net
正直OPってシステムはあんまり好きじゃないわ lv72でもOP8でも数値が上がっただけでゲーム体験そのものは変わらん スキルポイントが貰えるならビルドの幅が増えて試行錯誤する楽しみがあるけど
OP上がるごとにいちいちレジェ更新するのなんて時間の無駄でしかない エンドコンテンツとして用意されてるからそりゃやったけど、できれば3では無いといいな

951 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 08:46:05.61 ID:EaIMlkoY0.net
しかし女の子のゲロシーンとかよく許可でたな
耐性ない人はもらいゲロすんだろ

952 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 09:52:54.59 ID:G4UnlqpK0.net
あれDLCとかきてたのか

953 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 10:03:22.99 ID:RoEwHcPQp.net
>>941
初代から通してプレイしてると色々感慨深いものがある

954 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 10:11:46.48 ID:9Ov8vALka.net
新DLCのダウンロードが出来ねえ

955 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 10:13:52.55 ID:Z97Ij95d0.net
スチーム再起動してみたらどうだろか
うまくいかない時の基本は再起動

956 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 11:39:59.89 ID:whY0v8fE0.net
OP8だけどLv73になったせいか武器が全部OP7になった
つまりLv73に対して持ってる武器が+7レベル(OP7)って事か
という事はLvが上がるごとに武器のOPが下がるんだな
武器が全部OP7に変わって弱体化したのかと一瞬思ったわw

957 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 11:45:57.55 ID:whY0v8fE0.net
Lv上限解放とかOP10はいらねえし、どうでもいい
今更武器集めやる気力も時間もないし、イリジウム使って金庫の容量を上げられるようにして欲しかった
OP8の人はレベルMAXまで上げてからDLCをやる事を奨める
敵のLvが72なんでOP8の武器だと蹂躙出来てしまうのでやり応えがなくなる

958 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 12:12:49.71 ID:0eqQraHQ0.net
だからチートに手を出すわけやな

959 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 14:52:38.11 ID:DZdOfgdTM.net
新dlcのレイドボス倒せんなあ
レベル上げきってからの方がいいのかな

960 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 16:26:16.04 ID:4nIbCwF60.net
すごいなこれが無料でほんとにいいのかw

961 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 16:33:30.03 ID:G4UnlqpK0.net
サンクチュアリ戻ってみたらシレっと通常通りじゃねーか

962 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 16:38:21.91 ID:S+pnSUqfr.net
初期に橙色の武器拾ったんだけど敵強くなってきて使えなくなったら売っちゃっていいの?

963 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 16:41:33.83 ID:FYOC/4cZ0.net
低レベルのレジェが一番貴重だから置いとけ
フレンドと新規で遊ぼうぜってときにすごい快適
そういう機会がないならまぁ…売ってもいいと思うけど

964 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 17:03:59.57 ID:zRm5jIPX0.net
ストーリーボスとの戦闘なかなかカオスだった
ターゲットが多すぎてどこから攻撃されてんだか

965 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 18:05:27.90 ID:S+pnSUqfr.net
よし売ろう

966 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 18:06:17.03 ID:Iaap13H30.net
ヘクター強くないか

967 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 19:54:55.88 ID:iDAKzaDi0.net
新レイドボスの巨大ワーム。
回復ターンで全開まで回復されてしまう。
これ阻止できないのか?
これさえなければ雑魚なんだけど。

968 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 20:36:37.82 ID:Lh0aqePR0.net
華麗なる脱出?だったかなあの長過ぎるので嫌気がさしてからやってないんだが、他にもあんなのあるの?

969 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 20:49:10.94 ID:USF0aIO70.net
>>967
火属性で攻撃したら黒くなって
潜るときに回復しなかったよ

970 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 20:52:06.03 ID:iDAKzaDi0.net
>>969
ありがとう

971 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:01:56.44 ID:J2U94ETR0.net
UCP適応用のバイナリツールも来てるね

972 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:09:11.82 ID:auM9PrTg0.net
炎属性で攻撃しとんやが・・
単なる火力不足なら全然足りないw
どんな仕様でやっとるん?

973 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:17:11.06 ID:iDAKzaDi0.net
火力については雑魚沸きまくり四方八方から攻撃されるからbeeは装備できんな
防御重視のシールドでハロルドで半分まで削ったが、
回復何回もされたわ。

回復ターンの前にファイア属性で真っ黒こげにしとけばええんか。
次試すわ。

974 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:36:21.45 ID:4nIbCwF60.net
>>962
売っちゃってもいいけど、他のキャラもプレイする予定なら
クラップトラップのところにある共有倉庫に入れておくと捗る

975 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:37:40.34 ID:zRm5jIPX0.net
そういえば今回クラップトラップの出番が全然なかったな
サイドクエストとかで出てくるんかな

976 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:43:29.60 ID:z5fIlUiq0.net
うむ

977 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:50:33.51 ID:ld/lB0yS0.net
レベルキャップ上がったんか。これは予想外だったな。
ずっとOP8でやってたから、今更ゲーム環境が変わるのに抵抗あるけど、
これからはレベル80でOP10が標準になるんだろうからやるしかないな。
レベルカンストはマジックスローターでオーガ掘ってたらすぐに済むだろ。
それからDLC行きますか。

978 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:55:24.03 ID:vDfwng540.net
新DLCの最後ボルトハンターはどうなったんだろう

979 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:08:31.92 ID:U62SN18za.net
実績カンストしていた唯一のゲームだったのに、また未カンストになってもうた

980 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:15:34.43 ID:of2RSX560.net
隠し実績ってわかった人おる?

981 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:26:02.88 ID:nWpOaBE5a.net
mod以外全てレインボー装備

982 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:36:29.21 ID:A0otcpvA0.net
新DLC入れたら字幕が小さくなっちゃったんだけどどしてだろ?
入れる前は4Kでやってても普通サイズだったのに新DLC入れたらクソ小さくなっちまった

983 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:47:25.05 ID:J2U94ETR0.net
レインボー掘りはやっぱ雪だるまが一番なんか?

984 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:48:49.16 ID:ryhQO8Jd0.net
レイドワームやってる人の部屋入ってるとたまに地面に倒れこんで瞬殺できるときあるけどあれなんなんだろう
後頭部と口に弱点っぽいのあるから壁登ったり間欠泉ジャンプで上から撃てばいいのかな

985 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 00:15:01.80 ID:t+zdBQVF0.net
俺も>>949と同じ症状出てたが輪郭消す設定やり直したら綺麗に表示されるようになったぞ

986 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 00:50:14.83 ID:kD7dMUAI0.net
たぶんFXAAが原因

987 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 06:18:40.56 ID:PuEYDJkr0.net
>>985-986
ありがとう うちではNVIDIAコントロールパネルでいろいろやってみてもダメで
結局ゲーム側のオプションでアンチエイリアス切ることで妥協しちゃった

それにしてもボダラン2のインベントリとかの画面って、以前から
スクリーンというかHUDに映される情報をキャラが眺めてる的な演出だったっけ
スクリーンの周辺部分をつかんでグリグリ動かすと
ゲイジちゃんのスカートの切れ目からパンツが見えそうで
とても心配になってじっくり検証してみたら
ゲイジちゃんは足が超長くてスカートの切れ目からはパンツ見えない体型だった

988 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 06:36:05.27 ID:ufEIexaTM.net
武器変更も仕方なも変わったよねこれ?
昔はドラッグ&ドロップじゃなかったような

989 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 09:12:55.30 ID:KMMisll70.net
え?雪だるまでもレインボー出るの
それすごいいいね

990 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 10:12:09.35 ID:8FxFZHsi0.net
新DLCの序盤のメインミッションの「胞子の奉仕」で、脳みそ集めてBackburnerに戻る際、ファストトラベルでBackburnerに戻ると、バグって進行不可になるから注意
正しくは徒歩でBackburnerに戻る途中で(タレットのある所に)出現したmobを倒さないとフラグが立たないんだけど、ファストトラベルで戻るとmobが出現しなくなってロードしても出現しないから完全に詰む
こうなったらUVHMならリセットするしかなく、ノーマルかTVHMならセーブデータ弄ってミッション巻き戻すしかない
フォーラムみたらロードでmobが再出現する人もいれば、そうじゃない人もいるっぽいからおま環っぽいけど、俺はセーブデータ弄らないといけない状態まで詰んだからこれからやる人は注意ね

991 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 10:22:30.62 ID:S1VFwyFL0.net
コマンドーでやってるけどまだLv15ぐらいだけどすぐ死ぬなー。
しかも武器が生身に効くやつはよく出るけど装甲と盾に効くやつでいいのがまだない。
箱開けまくるしか無いのかな。

992 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 10:25:18.70 ID:KvHCR0r0r.net
>>990
たすかるわ

993 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 10:29:25.86 ID:qlelTr4n0.net
rebornアプデ対応したか
流石にレインボー武器のランクは空白になってるけどw

994 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 10:47:28.89 ID:s/y/DVp1H.net
>>984
>>934
ちなみにretainerって虹シールドとtoothpickって虹アサルト同時装備すると移動速度とジャンプ力上がって回り込みやすくなる

995 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 12:44:16.90 ID:jU4evPju0.net
>>991
Lv15はある意味序盤と中盤の境目で一番しんどい時期だな
コマンドーはスキル三段目のタレットの強化が取れるLv16になればちょっと楽になるよ
まあこれは他のクラスも同じで、Lv16でそれぞれの特徴が出はじめて楽しくなる

属性武器は多分メインクエスト進行度でドロップするかどうかが決まってる気がするので、
出ないうちはいくら頑張って自販機巡りしても出ないんじゃないかなぁ
たとえ出るとしてもめっちゃ確率低いと思う
属性武器が出てくるようになるのは火→爆発→電気→酸→スラグの順番で、
頑張ってメインを進めれば腐るほど拾えるようになるので頑張れ

996 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 12:51:37.92 ID:n67NLyyer.net
次スレあるんか?

997 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:34:24.41 ID:5/d4kwrk0.net
サイトに書かれてるコード全部入力したら始めたばかりなのに金の鍵170個も貰えてワロタ・・・

998 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 17:33:08.25 ID:/GjxDExH0.net
立てようと思ったら立ってたのね
Borderlands2 Part78
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1560325071/

>>997
ノーマルモードで全部開けるんだぞ!

999 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 17:49:52.39 ID:NF6xPciF0.net
金鍵って開けたことないけどあんまり期待しないほうがいい奴?

1000 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 17:58:19.51 ID:IhKllO6/0.net
>>999
だいたい紫が出るんで、
レベル上がって装備更新したいと思ったときに開けるのがオススメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200