2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part77

1 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:45:52.56 ID:lfy+S2he0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539143257/

■関連スレ
Borderlands総合 Part29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440083505/

Borderlands: The Pre-Sequel Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434061614/

Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:46:29.24 ID:lfy+S2he0.net
顔を撃て!

3 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:47:21.37 ID:lfy+S2he0.net
顔を撃て!

4 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:02.58 ID:lfy+S2he0.net
顔!

5 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:13.67 ID:rU+6JA/N0.net
たておつ

6 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:44.00 ID:lfy+S2he0.net
ンンンンッ!

7 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:48:57.67 ID:rU+6JA/N0.net


8 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:49:50.22 ID:lfy+S2he0.net
カオッ!

9 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:25.69 ID:lfy+S2he0.net
カオカオカオッ!

10 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:47.20 ID:lfy+S2he0.net
ズドン!

11 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:50:57.54 ID:ox8s9L1Id.net
Borderlands 2 Ultra HD Texture Packきたあああああああああああああああああああああああああああ

12 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:51:14.53 ID:lfy+S2he0.net
ビシャッ!

13 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:51:14.70 ID:rU+6JA/N0.net
はよやりてー

14 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:51:34.29 ID:lfy+S2he0.net
イエーイ!

15 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:52:11.49 ID:lfy+S2he0.net
顔!顔!顔!

16 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:52:50.07 ID:rU+6JA/N0.net
まだ

17 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:53:23.77 ID:lfy+S2he0.net
俺は歌をうたうぞ!

18 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:54:13.69 ID:lfy+S2he0.net
歌い終わったら撃ってくれ!

19 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:54:48.34 ID:lfy+S2he0.net
オオォーホォ〜!ラララアァ〜!

20 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:55:14.00 ID:lfy+S2he0.net
サンキュ!

21 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 01:56:41.10 ID:ic3GAu93p.net
ぶーんだぜ!

22 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:13:09.00 ID:HdD6Lp7C0.net
1乙であります!

23 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:15:58.55 ID:13sSt1WW0.net
1のアプデどこぉ・・?

24 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:17:53.20 ID:HdD6Lp7C0.net
リストがGOTY表記に変わっただけでアップデも無いしストアも変わらん!

25 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:18:14.02 ID:g+UGx5+O0.net
ん、日本語無いぞ?
てかアプデされてない?

26 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:19:21.23 ID:g+UGx5+O0.net
いや、DLC持ってないのに全部入りになってるからアプデはされてるか
日本語入るんじゃなかったのー?

27 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:20:28.97 ID:ic3GAu93p.net
もともとgotyだったから変化がない

28 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:21:15.07 ID:RJeN6Q3F0.net
1のリマスター日本語対応とはなんだったのか

29 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:23:20.01 ID:ic3GAu93p.net
えぇ日本語のページでpc版所持者にも配信とかなってたのに何もないの?

30 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:23:35.41 ID:ms3+gJAm0.net
まだ待ってやれよ

31 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:24:44.34 ID:x9iS2Rvc0.net
名前の変更=アプデではない

32 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:34:13.04 ID:HdD6Lp7C0.net
2の方のはDLC入れると400MB弱のを落とした後に8GB弱のが始まったね

33 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:37:07.34 ID:g+UGx5+O0.net
あれ、やっぱりDLCは入ったけどゲーム自体はアプデされてないんか
fov調整とかミニマップとかも入ってねーや
寝て待ったほうが良さそうだな

34 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:38:39.51 ID:ic3GAu93p.net
2は字幕サイズが極小じゃなくなったけど1はなんも変わってないね

35 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:40:36.94 ID:FqOa/Rc1M.net
ストリーマー先行だから仕方ないね��

36 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:43:18.99 ID:oWVnf2+c0.net
ultra hdテクスチャってどうやって有効化するんだ?
ストアページから落としてライブラリ見てもDLCの欄にチェックが入ってることを確認したけどゲーム内のビデオ設定からみてもそれらしきものが見あたらずテクスチャ詳細も以前と同様にhighまでしかない

37 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:44:15.55 ID:HdD6Lp7C0.net
steamのクライアント再起動で初代リメイク出てきたね

38 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:47:43.55 ID:osziDEzq0.net
1はGOTYEnhanced来た!

39 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:49:12.40 ID:hPst1wMP0.net
>>36
インストールしたら自動で有効化されてるんじゃない?
パフォーマンスで問題があったらDLCアンインスコしてねって書いてるし

40 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:55:28.63 ID:g+UGx5+O0.net
Enhancedを入れなきゃならんのかw

41 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:58:39.57 ID:99Ii4IYQ0.net
Enhanced日本語チェック入ってますね

42 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:58:59.96 ID:13sSt1WW0.net
うおおおおエンハンスきたああw
さっそくDL

43 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:04:13.24 ID:84aGLbAT0.net
武器庫グリッチ直ってません様に

44 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:12:35.27 ID:twW6jwOG0.net
プレイ動画見たんだけど武器は1の仕様のままっぽいね
半分安心したけどメーカーごとの違いがあんまりないのは残念でもある

45 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:15:38.80 ID:iyiVAqBb0.net
Enhancedってなに?

46 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:22:02.68 ID:VHJ4Pq+N0.net
>>45
1の日本語吹き替え対応リマスター版
Enhanced今DL中だけど12.8Gあるな

47 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:24:38.12 ID:iyiVAqBb0.net
>>46
ありがとう
2は関係ないのかな

48 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:29:38.79 ID:VHJ4Pq+N0.net
>>47
2とPre-Sequelは、製品持ってればUltra HDパックが無料でDLできる

49 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:30:36.19 ID:13sSt1WW0.net
うおおおお日本語ボイスあってめっちゃいいぞお!

50 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:31:48.05 ID:YkoQPDJy0.net
7.9GBで起動ムービーしか変わってないが

51 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:33:09.67 ID:VHJ4Pq+N0.net
2が7.9G
Pre-Sequelが7.3G
全部合わせると結構容量食うね

52 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:35:13.05 ID:6bVMGC8ax.net
Pre-Sequelにもリメイクくるのか
そっちは買わなかったわ

53 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:36:45.20 ID:NtECP2PS0.net
2とプリシークエルは起動時のムービーが綺麗になったな・・程度しか
1は吹き替えもあるし画質のオプション充実してていいぞー!

54 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:42:51.60 ID:lfy+S2he0.net
武器庫グリッチなつかしい
あそこまでが結構遠いんよな

55 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:43:54.25 ID:iyiVAqBb0.net
>>48
Ultra HDパックは今落としたからプレイしてる
でもBL2Rebornが適用できなくなっちゃった modは詳しくないから困った

56 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 03:51:36.92 ID:7S7bfebd0.net
なんかボダランリマスター今やってるんだが
走りのときの画面揺れおかしくないか?
揺れ無効の設定とか見当たらないんだが酔いそうだわ

57 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:07:41.95 ID:g+UGx5+O0.net
ちょいちょい絵も作り変えてるしちゃんと手間かけてリメイクしてる感じだな
1はDLC持ってなかったしローランド放置したままだったし、これからたっぷり遊べるわ

58 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:10:57.07 ID:bFqzx2Iw0.net
>>56
旧版から変わったってこと?
元々ボダランの走りには妙な感じはあったと記憶してるんだが

59 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:18:35.87 ID:13sSt1WW0.net
1詰んでたからリマスター版ぜんぜん酔わなくて嬉しいぞ

60 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:19:15.21 ID:7S7bfebd0.net
そうだったかもう何年ぶりのプレイだから覚えてなかったわ
揺れだけど走りながらジャンプ連打すればかなりマシになるわ

61 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 04:24:47.57 ID:LolXjf4U0.net
日本語最高だぜ!

62 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:18:47.71 ID:hPst1wMP0.net
ミニマップいいわ〜メニュー開く回数がかなり減る
DLC3の高速道路標識が光るようになって見やすくなってる

63 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:36:56.22 ID:+6x9t+w2M.net
あ、ハンサムコレクションて1は入ってないのか!
2GOTYは持ってるのに安さで危うく買ってしまうところだった…

64 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 05:51:31.86 ID:ZKW80jAI0.net
>>63
2持ってたけどプリシ未所持だったから買ったわ

65 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 06:03:50.88 ID:qgT9LBr60.net
リマスターってやっぱアップデートではなくて
bioshockのリマスター版のようにsteam上では既存製品とは別扱いになる感じだったな
今DL中

66 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 06:42:36.24 ID:tI/nA08Qa.net
グロ表現はどうなってる?

67 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 06:48:57.77 ID:IqcgG7Xhp.net
1の評価がサムズダウンしまくってるなと思ったらエピックオンリーに外人キレてるな。そらそうなるわ

68 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:00:52.99 ID:Jkpw1tc5d.net
つっても、今回のこれにしてもEpicの金ありきのアプデじゃないの

69 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:02:13.02 ID:9hKG9r2C0.net
今から鍵屋で旧版買っても間に合わない?

70 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:12:02.93 ID:EYy8elsD0.net
2のひとはUCPがそのまま使えるか教えてほしい
やっぱりだめ?

71 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:31:29.52 ID:xyC6uKyDM.net
ショップで売ってるものの画像が黒いのってうちだけ?
あとキャラ初登場時の名前の下の一言的なテキスト無くなったぽい?

72 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:34:44.68 ID:qgT9LBr60.net
1リマスター金鍵要素追加されてるな
早速消費

73 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:43:13.81 ID:VC7Y5p5g0.net
あれ?俺の2は400MB、プリは1.3GBしかない
もう一度くるの?

74 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:45:26.71 ID:qgT9LBr60.net
リマスターでも相変わらず数字の表現で空白には□が入るな
これ直せなかったのかな?
それとも俺だけ?

75 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:46:57.54 ID:xyC6uKyDM.net
>>74
ウチも入ってる

76 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:47:08.20 ID:I81TozmWd.net
1リマスターでもクエスト進行リセットは無しなのね
一番期待してた部分だったんだけど残念

77 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:53:09.05 ID:MVUjvApe0.net
>>74
俺もだわ
あとフォントが滲んでるな
しかし吹き替えはイイね!

78 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 07:56:58.06 ID:aKaEDlkW0.net
1のリマスター、要件は充分足りてるのに最初のランチャーで何か文句言われたぞ
しかしこれちょっと感動するな

79 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:04:02.84 ID:xyC6uKyDM.net
>>78
ウチも出てたけどCPUが弱めだから仕方ないかと思ってた、そういや今回のリマスター版の最低スペックとかどこで見れるんだろ

80 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:05:30.43 ID:AL/tTPpa0.net
>>78
こっちも同じ
でも気にしない

あとオープニングムービーのバスのシーンだけなぜか音が出ない
色々不具合あるな

81 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:08:39.28 ID:Vxqudj+w0.net
steamのスレッドでも挙がってたけど
自分はランチャーの選ばれたGPUの表示がオンボードになってる
そのせいで必要スペックを満たしていないって出るんだと思う
実際はちゃんとグラボが使われてるはず・・・

82 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:12:19.92 ID:J10xklvP0.net
https://store.steampowered.com/app/729040/
システム要件が64bit限定やDirectX: Version 11になっているからUTエンジンは
オリジナルの1からバージョンアップした感じかな?

83 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:12:31.07 ID:Vxqudj+w0.net
あと>>71と同じかもしれんけど
インベ内の武器が全部真っ黒になってしまう
おかげで全然区別がつかない困った

84 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:15:12.24 ID:J10xklvP0.net
真っ黒くろすけの人のグラボはオンボ?

85 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:22:26.45 ID:xyC6uKyDM.net
>>84
ちゃうよ、1060の6gbだよ

86 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:24:55.06 ID:J10xklvP0.net
>>85
他ゲーでも黒スケはよくある症状でオンボが原因ってのが多かったから
念のため聞いてみたの。気を悪くしたらごめんね。

87 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:26:17.04 ID:VC7Y5p5g0.net
ウィンドウモードでアプデしたら640*480なのに今までの1440*900よりでかくなってしまった

88 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:32:25.78 ID:JkdrtwBv0.net
朝からさわってたらテンションあがっちゃって仕事休むことにした

89 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:43:11.89 ID:dE2ScAN70.net
>>73
2のは勝手に来た気がしてたんだけど、下記から明示的にインストールしないと駄目かも。
(その 380 MB くらいのと 1.3 GB のは下準備)

Borderlands 2 Ultra HD Texture Pack
https://store.steampowered.com/app/941170/Borderlands_2_Ultra_HD_Texture_Pack/
Borderlands: The Pre-Sequel Ultra HD Texture Pack
https://store.steampowered.com/app/941180/Borderlands_The_PreSequel_Ultra_HD_Texture_Pack/

90 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:48:58.28 ID:J10xklvP0.net
私も起動時にスペック足りないと文句でるわw
そのせいで一部の設定が毎回初期化されてめんどい。

91 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:52:20.20 ID:y5jeSehF0.net
レビュー死ねエピックばっかりやなw

92 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 08:54:19.54 ID:J10xklvP0.net
とりあえず起動時の長ったらしいlogoはbk2ファイルのリネームで回避した。
急ぎじゃない人は一ヶ月ぐらい待って、バグ取り終わってからプレイしたほうがええかも・・・。

93 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:08:44.68 ID:VC7Y5p5g0.net
>>89
ありがとう
できた
何回かエラーでたけど今は平気になった
bl1 enhancedはスペック足りないって出たけど大丈夫だった(1060)

94 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:29:55.03 ID:J10xklvP0.net
ランチャーで
グラフィックの自動検出 を オフ
にすれば、以後スペック不足の警告出ない感じか?
その後に設定を変更後、次回の起動時に設定また変わっているなら
WillowEngineの
AutodetectedPreset=1

AutodetectedPreset=0 にしてみたら直るかも(自信無いのでバックアップ後に自己責任で)


キャラ選択画面で勝手にキャラ選択枠が移動しまく人(たぶんジョイスティックがPCに刺さっている)は
WillowEngineの
AllowJoystickInput=1

AllowJoystickInput=0
に変更


ムービーの音が出ない人は
ランチャーの
ストリーミング時、音楽を無効化をオフに。
それでも出ない人は
http://www.radgametools.com/bnkdown.htm

The RAD Video Tools [1.4 MB]
をインストする(前のバージョンがインスト済みの人は念のためアンインストしてから)
要再起動の人もいるかも。

95 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:35:07.47 ID:t/P7faCwp.net
1リマスターはGPUが遊んでるくせに
フレームドロップしたりもするね

起動時のランチャーは、
ゲーム内オプションで
毎回ランチャーを起動するかが選べたはず

96 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:37:46.70 ID:J10xklvP0.net
もしかしたら真っ黒くろすけも
>>94のグラフィックの自動検出 を オフ
にして、再度スペックにあった設定をすれば直るかも?

97 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:49:12.58 ID:J10xklvP0.net
ああ、私もくろすけだったわ・・・。
そして>>95のとおりフレームドロップが・・・。

98 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:56:09.77 ID:SfQpwf69d.net
出勤前に1時間ほどあそんだがなんか初回起動時なくなったらはなんともなかったのに
2回目の起動以降、常に夜みたいな天候なんだけど同じ人いるかな?

99 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 09:57:12.37 ID:toFkZJLs0.net
ゴア表現って元祖から変わってる?

100 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 10:34:11.82 ID:Jk8QrhmRd.net
>>91
こういうのに割ける労力自体がエピックのお陰のところあるだろうし
3のページも当然ないし
しょうがないね

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200