2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain総合 Part7

1 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:49:06.78 ID:F+qRB3E0.net
ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム
2019年3月29日に3Dアクションとして続編が発売
現在早期アクセス中

■公式サイト
http://riskofraingame.com/

■Steam
Risk of Rain
http://store.steampowered.com/app/248820
Risk of Rain 2
http://store.steampowered.com/app/632360

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page

【Risk of Rain co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。

■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

前スレ
Risk of Rain総合 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553947393/

2 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:51:47.96 ID:l5NQ7Lkr.net
>>1


3 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:52:11.03 ID:f6b5iIFT.net
ほしゅ

4 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:52:18.22 ID:f6b5iIFT.net


5 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:52:49.18 ID:QHCqrgYF.net
Risk of 即死

6 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:53:06.41 ID:f6b5iIFT.net


7 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:53:44.13 ID:f6b5iIFT.net


8 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:54:10.36 ID:f6b5iIFT.net


9 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:54:20.53 ID:f6b5iIFT.net


10 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:54:23.12 ID:l5NQ7Lkr.net
how...

11 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:55:12.59 ID:f6b5iIFT.net


12 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:55:21.51 ID:f6b5iIFT.net


13 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:56:31.36 ID:f6b5iIFT.net


14 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:56:55.60 ID:f6b5iIFT.net


15 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:57:15.03 ID:gLLW3btk.net
いっちょつ

16 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:57:48.34 ID:f6b5iIFT.net


17 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:58:05.83 ID:qavHDJFe.net


18 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:58:20.53 ID:f6b5iIFT.net


19 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:58:36.81 ID:qavHDJFe.net


20 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:59:21.61 ID:qavHDJFe.net
you are dead

21 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:59:27.45 ID:l5NQ7Lkr.net
what... are you?

22 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 10:42:07.02 ID:F9db0MO4.net
そのセリフって1のラスボスのだっけ

23 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:04:16.37 ID:2ejcpKQs.net
ヒール無しにtitanic knurl引っかかるのは最大ヘルス上昇が駄目なんじゃないかな
同じ理由でinfusionも駄目だったりしそう

24 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:12:33.26 ID:UXOjQi2j.net
>>1乙保守乙
ノーヒール実績はとかく回復関連アイテムガン無視で楽勝だったな
念のためコモンの回復速度増加、ゴレの心臓とインフュージョンもスルーしてた

25 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:17:31.22 ID:q64EC/D9.net
>>23
今まさに多分それで駄目だった infusionダメそう

26 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:21:44.79 ID:gLLW3btk.net
>>23
取れなかったのはそのせいか!

27 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:41:09.03 ID:oylymiMt.net
hahahahahahahahaha!

28 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:47:37.08 ID:Ya+2IpY4.net
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/riskofrain/comments/b7ht1h/bandit_gameplay_with_friends_featuring_hand_as

29 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 11:55:42.45 ID:l5NQ7Lkr.net
かっこええ

>>22
そうだよ 死に際の

30 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 12:24:49.60 ID:+Pj6X/p4.net
you are monster
ってのもあったような
Providenceは2では出てこないんかな
2は火力で押し切るゲームだから1みたいに避けながら戦闘ってのが難しいかもしれんが

31 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 12:28:53.56 ID:oQ7LEmZV.net
青い帽子被ったワンピースのおばちゃんみたい
今からでもグレーの帽子にできんかな

32 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 12:34:10.09 ID:Gjb9BtrU.net
日本語化した動画見たんだがアレどうやってやるの?

33 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 12:44:49.62 ID:+Pj6X/p4.net
ROR2、もう一本貰えるキャンペーンの期間中だけでも15万本も売れたのか
同時接続数6.3万ってすごいな
https://doope.jp/2019/0488102.html

>>32
日本語Discordの雑談のピン留めを読んでみ

34 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 13:16:20.02 ID:kYBXHXlf.net
20ステージクリアやろうとしてるんだけどeasyでも相当むずいんだが
monsoonでクリアしてる人マジ神

35 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 13:26:49.64 ID:gLLW3btk.net
ゲートボスで火タイタン出てくると大体虐殺されるでござる

36 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 13:43:02.30 ID:oylymiMt.net
20ステージキツイ人は
次ステージ進むときお金かなり余らせてない?
その傾向の人は1ステージに時間かけ過ぎてる

37 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 13:44:13.94 ID:nUqszybG.net
銭バルカンとマルチのバルカン併せ撃ちちょー気持ちいい

38 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:16:21.02 ID:VlMMI0WF.net
即死を避けやすいキャラほどこのゲームは強いと言われる
硬さを意識してアイテム集めしてもほとんど差がないのどうにかしてほしい

39 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:17:58.59 ID:BmHBO5wz.net
>>34
drizzleなら赤いステージに必ず金箱ある場所あるからそれを取るようにしてれば余裕になる

40 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:38:26.62 ID:V1aa84VD.net
始めてみようかと思うんだけどこのゲームってゲームパッドでできる?
マウスキーボードうまく使えないもので

41 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:40:01.03 ID:nUqszybG.net
できるけど視点移動大変じゃないか?

42 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:42:51.24 ID:EBDiSwqF.net
祝RoR2初週売り上げ10億円突破

43 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:47:40.90 ID:XMmSFNYy.net
プレステ4でバトロワゲームやれてる人いるんだしなんの問題もないでしょ俺はパッドでそういう類のゲームできないけど

44 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:50:57.36 ID:F2PYo327.net
もともとあっち用のやつはエイムアシストとか入ってるからな

45 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 14:52:56.12 ID:ICrOdy3I.net
出来る出来ないで言えば出来るんだろうけど
戦闘中常に視点移動しまくって攻撃ボタンが2つか3つ程でジャンプも必要って考えると
俺は無理だな普通に設定でコントローラー用の割り当てあるし出来るよ

46 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:00:06.58 ID:F9db0MO4.net
>>36
途中からもう始まった瞬間ポータル見つけ次第触っていいよな

47 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:01:37.48 ID:nUqszybG.net
ジャンプ、スプリント、アクセス、アイテム使用
スキル1、2、3、4
多いな…

48 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:29:09.33 ID:a2fWwXAZ.net
当たり判定ガバガバだしパッドでそんな困らんけどな

49 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:29:44.34 ID:oQ7LEmZV.net
20ステに届かないのは単純に十分なボムかメガネ積んでないからだと思う
極端なこというとメガネさえ不要でボムさえ積んでれば余裕

しかしテレポーター視認性上がっても見つからんもんは見つからんわ
二時間以上やってると消えるみたいなバグもないはずだよな
どこにめりこんでいるんだか

50 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:34:04.65 ID:CvcesI8S.net
パッドだとジャンプしながら視点移動が大変だ
まあ自分でカスタムすれば気にならんかもしれん

51 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:45:40.91 ID:gLLW3btk.net
箱コンでやってるけど特に問題無いな

>>49
ボムガッツリ積めたけど青蛇に即死食らって帰ってきたわ(´・ω・`)

52 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:47:02.21 ID:UXOjQi2j.net
>>38
その辺はまだまだこれから調整やろなぁ
恣意的に装備で耐久伸ばしづらく即死しやすいようにしてある感じ
1での反省点の一つでもあるし

53 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:53:43.79 ID:VlMMI0WF.net
また剣士青蛇即死

何回トライしてるか数え切れん
Qに雷入れてチクチクするのが最適解

54 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:54:26.73 ID:PKI0xLuX.net
>>37
銭バルカンって、消費する金のレートはどこまで潜っても一定?
だったら後半10ステージ以降は垂れ流してても気にならなさそうなんだが

55 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:56:49.07 ID:gLLW3btk.net
死に易くても構わないけど20ステージがとおひ

56 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:58:56.56 ID:UXOjQi2j.net
>>54
一定
あんまり使い込んでないけど、ほかのアイテムと同じでonhit乗るぽいから楽しいぞ
燃料セル集まらん時は全然あり

57 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:01:28.77 ID:fWRRDvAe.net
>>40
自分もキーボード操作が苦手でパッドでやってるよ
確かにジャンプ中にタゲ合わせるの難しいけど、
横着してジャンプ中は視点真ん中にして自分が動いて視点合わせるようにしてるわw
余裕ある時は微調整してるけど

58 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:05:04.79 ID:oQ7LEmZV.net
>>51
>>53
すまん、マーに関しては何が正解かというかどうしたらいけるのか見当もつかんです
アイテムアンロックの20ステの事だと勘違いしてた

59 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:08:01.02 ID:KLsWM/7k.net
最後に年度またぎのとんでもない糞を味合わせてくれるブリは神

60 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:08:44.74 ID:KLsWM/7k.net
誤爆

61 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:22:50.95 ID:ICrOdy3I.net
どのキャラ使ってても思うのがデフォルトでシリンジとエナドリあたりあれば序盤のダルさ無くなりそう
つか運が悪いと1個も出ないの流石にきついな

62 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:27:27.79 ID:MxYQrVvq.net
今の所注射器とボムとグラサン集めるだけのゲームだな〜
15ステ以上になるといかに即死しないように丁寧な立ち回りができるかってだけになるのがめんどくさい

63 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:27:58.67 ID:zC2JgqcM.net
シリンジのプリンターあると嬉々として全部突っ込んでしまう

64 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:44:21.87 ID:ox0yNnxW.net
雷ドラゴンの雷確定であたるの?
熊8積みしても毎回あたってる気がする

65 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 16:45:39.32 ID:BmHBO5wz.net
>>64
後ろに下がりながら距離取ってればノーダメで倒せるぞ

66 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:02:36.58 ID:gI0E6AYy.net
ハントレスやってると難易度カンストしたあたりから炎系の的からワンパンされんだけど
クマとインフュージョンぐらいしか意識して集めてないからなのかね
つってもほかにタンクできるアイテムあるっけ
ライフスティール系やメディキットは食らってから発動だしな…

67 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:04:18.12 ID:62ASeBwn.net
【速報】 pringが500円を配布中     
https://pbs.twimg.com/media/D3Xy7BgUEAAlCg7.jpg    
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです    
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行など多くの銀行と提携済みの実績があります  
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)     
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。    
C応援コードを登録する [AcjLfK]   
    
これで五百円を入手できます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    

68 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:04:39.64 ID:ox0yNnxW.net
>>65
そうだけどとりあえず雷はブロック不可なのか聞きたかった

69 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:08:39.00 ID:qavHDJFe.net
クマは献血の祭壇のダメージさえもブロックするんだし雷もブロックするんじゃね?
体当たりのダメージと比べたら鼻くそみたいなもんだけど

70 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:09:30.71 ID:b7NzMy0g.net
さっきマルチ入ったらドローン使っている人いたんだけどどうやったら使えるようになるんだろう?

71 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:10:00.62 ID:Ou/xtpGI.net
>>67
キャッシュカート要らずは何気に良い
早速貰って銀行に出金した

72 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:12:05.69 ID:BmHBO5wz.net
>>68
そうかすまんこおまんこ

73 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:17:13.68 ID:kYBXHXlf.net
>>39
金優先して取るようにしたらいけたわさんくす

74 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:18:50.71 ID:sIk7UccC.net
>>66
走ってる時にアーマー上がる奴とルナアイテムでHP全部シールドにする奴が有る
アーマーはどこまで効果有るのかわからんけど

75 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:19:41.50 ID:qavHDJFe.net
蛇沸いたら真っ暗になって何も見えなくならない?

76 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:23:36.14 ID:FjI5NmF4.net
うんこ火タイタンにやられたわ

77 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:26:08.25 ID:qavHDJFe.net
炎上デバフはスタックするらしい
つまりタイタンビームやらトカゲの火炎放射みたいな多段ヒットする攻撃を食らうとヤバイ

78 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:28:56.20 ID:zC2JgqcM.net
タイタンビームって障害物で遮らないと逃げれないのか
ひらけた所で戦わないといけないとやべえな…

79 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:30:29.46 ID:wM3+DOAV.net
どおりでエリートタイタンレーザーが痛い訳だ
ロボで盾持って走ってりゃ耐えれるかと思ったけどそりゃ死ぬわな

80 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:33:58.40 ID:EBDiSwqF.net
雪原ステージの大型ドローンって仲間にしたら強い?

81 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:37:11.74 ID:oQ7LEmZV.net
やられる前に速攻できなきゃ頭上飛び越えて回避、可能なら頭上に陣取る
タイタン系出たらそれ以外何も考えてない

82 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:37:33.03 ID:sIk7UccC.net
糞強いけど火ステージで引っ掛ってよくやられてる
そういや今回やられたドローン修理できないな

83 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:38:39.80 ID:TjggG6jO.net
最初の遺跡マップでテレポーターが見つからん
マップの端から端まで駆け回ってもオレンジの粒子がまったく見えない
地下にでも埋まってんのか? 20時間くらいやってるけど初めてだわ

84 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:39:20.71 ID:+Pj6X/p4.net
今作もマーセナリーは空中で斬りまくった方がいいみたいだけど、前作以上にワームとの戦いで困るな
ろくに近寄れなくて近寄ると溶けるからきっつい
前作は無敵アイテム使って突撃とかでなんとかやれたんだけども

近接オンリーだと常に敵の懐で闘う事になるからドローンがすぐ落とされちゃってあんま意味ないみたいやね

85 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:41:00.29 ID:iS+SJP53.net
エリートタイタンの炎上DoT, 一段で1400とかダメージ出て
これバグじゃねと思ってたけどスタックしてるのか…

86 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:41:28.78 ID:sIk7UccC.net
>>83
前スレにも貼ったけどこの下にも有るからもしかしたらそこかも
https://i.imgur.com/ec6Y1Fs.jpg

87 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:42:20.88 ID:TjggG6jO.net
>>86
あった
俺はバカだ
ありがとう

88 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:45:00.72 ID:OGC/4AJ+.net
>>80
かっこいい

89 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:47:52.86 ID:oQ7LEmZV.net
大型ドローンって強いんだ
戦ってるとこ見る前に洞窟でひっかかってワームに瞬殺食らってた

90 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:49:08.89 ID:FjI5NmF4.net
起動した瞬間残骸になるイメージしかない

91 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:51:02.64 ID:gzsmvztz.net
30ステージくらいいったらボス沸かなくなるの仕様?

92 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:51:26.78 ID:Up2rhSnv.net
一週目なら強いぞ
4面で引っかかってただの砲台になるけど

93 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 17:54:40.45 ID:BmHBO5wz.net
ドローンって青ワーム出始めたらそこで壊滅するしその後ももう付いてこれなくなるからゴーストの味方作れる奴頼りになるな

94 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:00:22.99 ID:ffcIO+Xy.net
ドローンはワーム出始めると多段ヒットされてんのかすぐ全滅するんだよな
デカイドローンも次のステージだと何故か全然ついてこず気付いたらスクラップになってる

95 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:06:58.23 ID:OGC/4AJ+.net
1みたいなドローン関連の装備アイテムも追加こんかね
1のはドローンの攻撃HIT時に追加ミサイル発射とかだったか

96 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:11:23.66 ID:hBPs2grB.net
https://i.imgur.com/aMwUPI8.jpg
味方がドローンになってた

97 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:14:43.03 ID:T9d0hnRZ.net
ぱっと見目立たなくて空けたかどうか遠目からわかりにくい箱といい
みつけにくいテレポーターといい
改善の余地がまだまだあるな
マップ円形じゃなくて直線でよかっただろ
それならすべての問題解決と同時に野良マルチでもある程度共闘感もでる

98 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:19:38.20 ID:qnlvQyHW.net
>>97
そこまでいくと別ゲーやれとしか言えんな

99 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:20:19.58 ID:+cHFx5XU.net
さすがに一本道はちょっと
diabloとかみたいなミニマップつくって欲しい

100 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:27:08.73 ID:zC2JgqcM.net
テレポーターは中央の皿みたいなのとツノの部分をもっと大きくして目立たせるくらいでいいかなあ
あともっと発光させるとか

101 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:27:48.72 ID:FjI5NmF4.net
少なくとも水たまりに隠れるレベルはな…

102 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:28:51.50 ID:0DJRaaQB.net
角を三本にすべき

103 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:30:44.86 ID:gzOP0Lm8.net
今のテレポは丁度いいと思うけどな

104 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:32:29.71 ID:NEzucEmE.net
ぶっちゃけローグライクっつっても前作からアイテムとモブの湧きがランダムなだけのゲームだし
テレポーターの視認性といい起動すると宝箱ロックされるのとか
回避がやたら困難なビームだのスタックするDoTで即死だの
前作にあった適度な歯応えを残した爽快感を無くすような調整見てると
前作の面白さはまぐれ当たりだったのかなって思っちゃうね

105 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:35:31.33 ID:ICrOdy3I.net
テレポ時の金残せるようにならんかなぁ
箱発見してもまた取りに行く2度手間が正直めんどい

106 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:46:51.99 ID:T9d0hnRZ.net
円形って自由に思えて大体一周ぐるっと回るでしょ
それって直線と変わらないと思うのですよ
よほど導線しっかり工夫してなければ
円形が直線に勝てる部分って実はほとんどない

107 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:48:40.22 ID:f6b5iIFT.net
最初の敵が湧くの遅すぎて待機してるのホント無駄

108 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:48:54.00 ID:gI0E6AYy.net
炎DoTはこれバグレベルなんじゃないの
炎ゴーレム見えたら即壁ダッシュまである

109 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 18:52:23.53 ID:msg+q6eI.net
>>104
言うてロボのは前作のハントレス弱体と同レベルやと思うけどな

110 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:05:07.30 ID:GrjRqMax.net
火の粉めっちゃ舞ってる今のテレポで充分見つけやすいと思うんだけどなあ

111 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:12:37.83 ID:vxWL69kp.net
ちっこい方のドローンの上に乗れてほんわかした

112 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:13:13.42 ID:wniSXsV/.net
攻撃ドローン居ると敵のヘイトがドローンにも行くせいで
序盤のマーセナリーだと敵を求めてあっちこっち行くハメになるからむしろ邪魔だなこれ

113 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:19:23.07 ID:oQ7LEmZV.net
正直前作より好きかもしれないくらいだけど
見つけやすくなったとはいえ3D空間での無意味な探索がゲームとして楽しいか
と言われると・・・

114 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:20:34.28 ID:m3Od8nl+.net
HP1残して全部シールドにするアイテム糞雑魚じゃない?

115 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:31:22.83 ID:ICrOdy3I.net
不満な点はあれど面白いっちゃ面白いから期待しちゃう部分大きいな
レベルアップ機能あるんだしこれをうまくアイテムと絡めてくれたらテレポ探索+戦闘で純粋に楽しめそうなんだが
マップ探索に加えて箱の位置覚えてテレポの位置も把握してとなると移動速度も相まってめんどい

116 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:34:00.76 ID:oQ7LEmZV.net
開発側がすっかり探索がゲームの重要要素だと位置づけちゃってるからその辺は改善されなさそう
パーティクルもみんなが慣れたらまた見づらくしたいっぽいし

117 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:34:14.13 ID:vz30LuE/.net
wikiのRoyal Capacitorのコメントにウクレレと合わせると強いって書いてあるんだけど、ウクレレのダメージって基礎攻撃力依存じゃ無くて判定発生時のダメージ依存なのかな?

118 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:45:33.47 ID:zNEcEpXW.net
お宝は見えないからこそ楽しみであり宝箱は中身があるからこそ楽しい
無駄足一本で詰むゲームでもあるまいし、そもそもの死因は無駄足よりもっと別の部分にあるし

119 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:47:56.53 ID:zC34h+Rd.net
BGMがメガテンぽくてすき

120 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:56:54.14 ID:oQ7LEmZV.net
普通に無駄足で詰みかねないゲームでは・・・?

121 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:57:51.12 ID:x0VVNF7i.net
>>117 無印の頃はそうだった希ガス

122 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 19:59:04.09 ID:wM3+DOAV.net
マグマワームのエリートが青ワームかと思ってたけど図鑑見たら別々なんだな

123 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:13:49.84 ID:FjI5NmF4.net
90分育て上げたコマンダーちゃんが青ワームに一瞬で溶かされた
二度とやらんわ

124 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:15:39.94 ID:80UZP/eF.net
はいクソー二度とやんねえわこんなクソゲー(continue)

125 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:21:27.81 ID:VlMMI0WF.net
俺の方がキレてると思うがどうせ手が空いたらまたやる
わかってるねん、でもやっぱ腹立つ納得いかん
ローグライクってこういう死に方ダメだと思うんだよ

126 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:22:37.92 ID:oImd4RPO.net
>>116
開発だって当然ポータルをピカピカさせた上でテストしたんだろうよ
テストした上での現在の仕様ってことじゃないかな

127 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:23:22.98 ID:VlMMI0WF.net
ロボや雷nerfするのもいいが敵もnerfしろマジで

128 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:25:58.06 ID:aNBuhu6s.net
弱キャラの底上げと即死への対策方法がなんか欲しい

129 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:31:38.09 ID:6oo1bwtp.net
スティックボムのプリンターを引くか引かないかのゲーム

130 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:36:52.26 ID:z9TuuSvz.net
そこでエンジニアのシールドですよ

131 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:37:09.98 ID:qavHDJFe.net
ワームは修正入るとかなんとか

132 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:37:22.07 ID:wniSXsV/.net
>>118
2ステージ目の沼地で30分かけてテレポーター見つけ出したけど流石に詰んでた

133 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:38:14.92 ID:ffcIO+Xy.net
開け終わったら箱消えて♡

134 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:42:59.15 ID:owjWyfFH.net
今バンディット使ってる人いたんだがチートか何か?

135 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:44:25.93 ID:gLLW3btk.net
青蛇と火タイタンはかなり理不尽に死ぬからな…
巨大蜥蜴も死ぬけどあれは避けられない方が悪いと納得できなくもない

136 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:46:21.30 ID:SIWVjHTn.net
>>130
shiftスキルのスタック増やすレアあれば射撃に対して半無敵になれるの楽しい
なおワーム

137 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:47:38.35 ID:R7b6TlnE.net
壺の幽霊呼び出したら壺部分は半透明の幽霊状態だったけど下の触手部分は敵の時と同じ普通だったわ

138 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:47:52.03 ID:a2fWwXAZ.net
ドローンの足プレイヤーと同速にしてくれんかな
1から劣化しとるやん

139 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 20:48:16.08 ID:4pDCMmYL.net
シールド内のタレットを殴りに来たゴーレムが射撃に対して無敵になるのおもろい

140 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 21:06:46.18 ID:M2w58MjG.net
箱あるやんけ!
空いてる!
は探索とは言えんわな、ミニマップと空いた宝箱とか表示してくれる機能があればな
ていうかミニマップだけでも欲しいわ

141 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 21:08:19.96 ID:WNCrp2s5.net
190分位シングルでdrizzle周っていたのだけど
テレポーター起動済ませて砂漠ステージで箱開けて回ってたら
ツボに接近した時にテスラコイルで壊しちゃって
爆発した時のダメージでなんか即死して焦ったんだけど
もしかして破壊可能なオブジェクトのダメージも上がってる?

142 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 21:27:36.25 ID:AX24aX8o.net
全キャラ20周目指してるけどプリンターお祈りゲーになってる気がする
ボムとか一部の強アイテムアイテムガン積みするのが強くてなぁ
ハズレアイテムもあっていいと思うけど使えるアイテムが少なすぎる

143 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 21:27:59.07 ID:GCMFFP3T.net
これモンスーンだとレベル上昇早いだけで敵の基礎ステって変わらないんだっけ
1の頃がどうだったか忘れた

144 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 21:41:17.39 ID:MxYQrVvq.net
ルナアイテムって全部ゴミだよななにこれ

145 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:00:06.92 ID:YWb3fmE3.net
Flawless解除のコツ教えて
1面をハントレスで回してるけどどうしても攻撃食らってしまう

146 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:01:19.51 ID:AACbtAQA.net
マルチで全力で逃げる

147 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:06:46.62 ID:AJfT70y7.net
なんかルナーコイン使ってアイテム開けたら青い昆虫出て
それ取った瞬間に死んだわ
リアルでは?とか言っちまったわ、ふざけんな

148 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:18:18.71 ID:R7b6TlnE.net
13wで雑魚全部ゴーレムとタイタンになるイベント発生して蒸発したわ

149 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:21:15.20 ID:VlMMI0WF.net
死ぬたびに評価下がっていくゲーム

150 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:42:18.69 ID:gI0E6AYy.net
スティックボムって単体DPSもプチAoEとしても強いよな…
若干ちっこい系の敵に貼り損なって虚空に散ってる個体いるけど

151 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:46:16.45 ID:LI7jAX3Q.net
なんで3人でばっか始まるんだ

152 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 22:46:32.12 ID:jtEtHzqK.net
マルチでも実績やクリア報酬が欲しいな
ただのテストプレイに感じる

153 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 23:00:41.03 ID:k8s1U9bC.net
3Dプリンターに回数制限か利用料付きそう

154 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 23:26:05.30 ID:sIk7UccC.net
>>143
他はわからんけどモンスーンの時の方が耐久力は上がってる気がする

155 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 23:40:48.27 ID:7vmB/ZkX.net
ルナアイテムはダメージ2倍のグラスと装備CD半減の貝が強い
ダメージ2倍になればボス含む敵を出オチさせやすくなるから耐久の低下なんぞは誤差

156 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 23:45:33.30 ID:sIk7UccC.net
スタック前提ならシールドの虫もええよ
どうせ後半は一発耐えれるかどうかが重要になるし

157 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 23:51:02.43 ID:kYBXHXlf.net
ボスクソクラゲの爆発距離もmonsoonの時広くなってない?

158 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 23:56:27.74 ID:q64EC/D9.net
耐久あってもなくても後半どうせ一撃で即死するしな

159 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 00:12:43.89 ID:TgphZgu1.net
ハントレス「即死しづらい夢のようなクラスがあるらしい」

160 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 00:18:07.51 ID:U0rwIJnh.net
なんか青っぽい粒子に触れたら毒っぽくなって死んだんだが
なんだこれは

161 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 00:18:44.87 ID:zlmQI/XG.net
>>147
自分も同じ事が起きたんだけどどういう事なんだろ

162 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 01:42:09.92 ID:Fw9/WpGO.net
青い虫はHP1にして残り全部シールド変換するからなにか処理ミスってHP0で即死してる可能性

163 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 01:42:15.59 ID:A7QC4TdC.net
100時間近くやってるのにいまだにテレポーター見つからんパターンある…
いい加減うんざりしてきた

164 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 01:43:01.57 ID:c7J2qv4m.net
スティッキーボムの3Dプリンターでたから鬼のように積んだらヌルゲーすぎた
あれだけ苦労した青ワームでも瞬殺

165 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 01:44:21.70 ID:c7J2qv4m.net
>>163
テレポーターの近くはオレンジ色の塵みたいなのがふわふわ浮いてるでしょ
それ意識し始めたら見つからなくてイラつくこと一切無くなったよ

166 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:22:39.17 ID:h7bupQ2g.net
アタックスピードの実績狙おうとした途端目当てのプリンタが全く来なくなった

167 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:24:13.22 ID:tV/78MDu.net
マルチで急に落ちるんだけどなんで

168 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:27:47.23 ID:TgphZgu1.net
マルチプレイ、バグってアイテム拾えなくなった(実際拾ってたが表示は消えなかった)
ヤギ足の3DプリンタあってめっちゃE連打してたらアイテム飲み込むばっかで1個も排出されなかったわ
困惑してたら炎持ちエリートレムリアンに燃焼スタックさせられまくって無事臨終

169 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:34:03.17 ID:A7QC4TdC.net
ルナはShaped Glass、Transcendence、Gesture of the Drownedくらいが実用範囲か
ロケランずっと撃ってくれるのいいな

170 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:35:06.81 ID:j27+Q7UX.net
テレポーターは迷うことなくなったけど
今度は火山マップの赤箱が分からないわあれ確定?

171 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:39:53.31 ID:cLAT9Oz1.net
金箱見つかんないことあるし確定じゃない気がする、見逃してるだけなんかな

172 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:42:42.43 ID:y3cnUfnM.net
岩影の洞穴には確定で金箱あると思う

173 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:45:25.39 ID:4JWUbzH/.net
火山の扉つきの隠し部屋にはどうやっていくんだ?
そこに金箱ありそう

174 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:48:57.83 ID:VWXUSasb.net
1回開いてるときあったけどなんも無かった気がする

175 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:49:45.94 ID:iOWGcFFP.net
沼地のテレポーターが壁の向こうにあるときパーティクルがこっち側まで貫通してきてたわ
気付かなかったら沼ってただろうな

176 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:53:19.89 ID:dAJ119Yd.net
時限チェスト?ってどこにあるんだ?

177 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:55:55.86 ID:c7J2qv4m.net
>>176
雪MAPにあるぞ
洞窟抜けて行ける山っぽいとこの頂上か、その真下にたまにあるでかいコンテナの中

178 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 02:58:44.41 ID:SXs5fPnX.net
雪MAPなら2階位の高さにあるコンテナか
山の麓の下半分埋まってるコンテナで見かけた

179 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 03:04:09.31 ID:cLAT9Oz1.net
早くアーティファクトのコマンド欲しいわ、拾ったからなんやねんってアイテムが多すぎる

180 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 03:05:15.11 ID:zlmQI/XG.net
ジャンプするとダメージを受けるんですが何が原因でしょうか
使用キャラはロボです

181 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 03:27:51.03 ID:dAJ119Yd.net
ありがとう場所はわかった けど十分って結構キツイね

182 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 03:31:33.56 ID:XpB/hRIK.net
でもこの制作だと次は3Dプリンタ連続生産という今は一番面白い要素潰してきそう

183 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 03:36:13.52 ID:CqcvcXJM.net
フロストレリック許さんぞ貴様

184 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 03:55:49.56 ID:fDFAx1HO.net
吸い込み攻撃してくるでっかいボスが3体同時に吸い込んできて
為す術なく吸引されて笑っちまった

185 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 04:24:38.34 ID:UXopl+By.net
ソロでやってるんだがキツいわ
雑魚湧きすぎてしんどい

186 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 04:25:04.38 ID:A7QC4TdC.net
いやどう考えてもマルチのほうがキツい

187 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 04:29:02.05 ID:cLAT9Oz1.net
どっちもそう変わらん、結局は即死して終わる

188 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 04:49:46.37 ID:4JWUbzH/.net
スティックボムの3Dプリンターを引けるかどうかだな

189 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:01:25.78 ID:NreyZ/sS.net
今回のPrismaticTrialめっちゃ簡単
正面の道沿いに行った所にある装備が強すぎる上に2面が安置有り
クリアしてないならやっとけ

190 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:02:14.94 ID:cLAT9Oz1.net
ボムプリンタあってもそこそこの機動力は無いと振り切れずに死ぬしそれも揃っててもやっぱり不意の事故で死ぬ
とことん運ゲーなのとひたすら即死だけがどうにもならないのなんとかしてくれ

191 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:14:51.24 ID:fDFAx1HO.net
PrismaticTrialってまだやった事ないんだけどクリアってオベリスクタッチ?

192 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:31:31.69 ID:A7QC4TdC.net
アプデはよ

193 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:45:10.21 ID:vj7Pz52D.net
1度目ポータル見つからずやり直し、2度目普通にやりつつ+15%ATKSPDの変換機あったから計20個量産、作業的にクリア。
それまでもそれ以降も敵のHPバーの減りを見つつ右クリックを長押しするだけでクリッカーゲーみたいに感じた。
クリッカー・放置ゲーでもそうだが、敵のステータスが高いと時間を要し、低いと楽。このゲームも攻撃系を取れなければそうなり、取れれば楽という単純さ。
横移動しながらジャンプと回避で特定の技を避けるだけでHahahaでも致命傷にすらならず拍子抜け。研ぎ澄ましたり集中する必要もなく奮闘してる感もなかった。
近づいてくる奴は下がりながらジャンプして打つだけ、食らってもそんな痛くない。ボスもただHPが多いだけの的。戦闘方法はこのループ。
Unityで作ったフラッシュゲーム並に殺風景だし、箱に一切の魅力は無いし、マップも広い割に足遅いし、腕の見せどころさんもない。
金の使い道も買えれば買うだけで駆け引きがなく、3種から選べる装置と変換機以外完全に運でビルドを組むどころか寄せられるかすら運で楽しみがない。
アイテム重複には夢があるが物によってはヌルゲー化。欲しいの取れると嬉しいが、基本的に重複考慮されてるのかバンバン取れるから1つ1つの重みもなくマンネリ。
アンロック要素やキャラを解除したところで戦闘がつまらないと続かないだろうと思い返金したが、2時間でこれだけ不満を抱いたのは初めてだわ。

194 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:58:36.81 ID:DZWIg9kX.net
めっちゃ早口で言ってそう

195 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:01:43.15 ID:+n4j7pca.net
日記帳じゃねえんだよ ボケが

196 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:03:49.43 ID:ub/w5bsq.net
その調子で三段階ある難易度を上げていくんだぞ
HP多いロボがやっぱ大正義の強さだわ

197 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:04:06.41 ID:U0rwIJnh.net
分からんでもないけど3行

198 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:12:57.02 ID:4JWUbzH/.net
難易度Monsoonでエリートボスを撃破する 
金の像から行けるところのボスのことか?

>>191
それクリアしないとHP吸収アイテムが解除されないからやるしかないぞ

199 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:15:39.92 ID:cLAT9Oz1.net
ロボは密着しないと火力出ないから即死帯に入ってからがしんどい
遠くからネチネチ撃ってても火力出せるコマンドーが最強だと思うけど時間かかるから難易度上がりやすいしどっちにしろ即死は避けられないからロボでいいのかもしれない

200 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:25:13.36 ID:J0/zf0ui.net
100分越えてくるともう園児でタレット任せでもいいかなという感はある

>>191
普通に2ステージ突破すればおk

201 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:34:45.12 ID:U0rwIJnh.net
>>198
overloading系のボスをmonsoonで倒すってこと

202 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:45:53.37 ID:A7QC4TdC.net
ロボの足の速さnerf思ってたよりえげつなかった

203 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:46:13.67 ID:FXG5MytF.net
>Unityで作ったフラッシュゲーム
…?

204 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:50:29.80 ID:J0/zf0ui.net
いんたーねっつ老人会では「フラッシュゲーム」というのが「ジャンル」として成立している

205 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:51:07.70 ID:bbqoZ0Eo.net
最近の子だと何ていうのかな
ブラウザゲーかな?

206 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 07:12:38.03 ID:FXG5MytF.net
Flashで飯食ってた時期もあったけどブラウザゲーをフラッシュゲーと呼ぶなんて聞いたことねえぞ

207 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 07:14:18.79 ID:J0/zf0ui.net
最近の(というか晩年の)フラッシュ製ブラゲはクオリティ高め過ぎてて
多分思い描くものが微妙に違うんだろうと思うわw

208 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 07:46:43.82 ID:1sPc1wFh.net
最高なのは自分がマルチの部屋主になって
他三人が落ちてくれれば
ボスドロ取り放題で楽しい時間だった
部屋主にならなかったら後は運

209 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 08:28:39.43 ID:im0Lo7v9.net
お前らとマルチやりたい

210 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 08:37:32.05 ID:FXG5MytF.net
マー君で2周目後半以降を安定させる方法が知りたい
後半にBlazingの大型ザコorボスが出てきた時点でアッハイになるのホンマ

211 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 08:43:33.02 ID:oREolVSd.net
コマンドーやると序盤の処理遅すぎて難易度どんどん上がって辛くなる
装備ちゃんと揃えば使いやすいし強いのに

212 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 09:16:41.53 ID:VX1fzWXB.net
>>189
装備ってテレポーター近くの金色の箱のこと?
何回かやったけど普通にゴーレムに殺されるわ。

213 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 09:18:17.99 ID:DJS5bcCq.net
ハード4人PTの探索時間はどのくらいがベストなんやろ?
一生雑魚狩りする人が多くて禿げるわ
回転率上げないと3Dプリンターが引けなくて
早期に詰んでいるイメージ

214 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 09:39:35.05 ID:VX1fzWXB.net
Prismatic Trialsクリアできた。
1面でミサイルドローン二体が左の方にあるから、それ取るとだいぶ楽だな。
そして、2面が雪ステージで二階のコンテナ内に時限ボックスもあって、楽々開けることできたわ。

215 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 09:52:58.16 ID:8MBb5ENT.net
鬼ゴーレムのビーコンが一つ見つからなくて30分くらい探したが死んだ

216 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 10:00:22.07 ID:aAmhY1+g.net
3Dプリンターが引けないと先に進めないようなユーザーに当たったなんて、残り3人がかわいそうだな

217 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 10:02:50.07 ID:DJS5bcCq.net
ハードソロ20ステージクリア経験あるけど
わいわいげーしたいやん

218 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 10:22:42.69 ID:srOFjesq.net
overloading warm倒してもなぜか実績解除されないな
ボスとして出てこないと駄目とか有るんだろうか
Blazing Wandering Vagrant倒して解除されたから別にいいけど

219 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 10:59:44.39 ID:UOB8DIfZ.net
やっぱこれ、どのキャラでも今のロボくらいの性能に最低限なって欲しいな
ロボ以外でモンスーン20ステ安定させてる人いるのかな?

220 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 11:01:48.93 ID:UOB8DIfZ.net
>>217
すげぇコツ教えてくれ!

221 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 11:13:31.65 ID:DcvLuwGc.net
レーダーみたいなの早々に引くと皆強くなるから楽できるな
手を汚さず楽して勝つる素晴らしい

222 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 11:38:36.61 ID:9VuuhrNG.net
マジでoverloading warmおもんない
暗くなるのやめーや4面だと暗くなりすぎて逃げ道見えなくて死んだ

223 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 11:41:33.81 ID:KhFizrv4.net
worm全部面白くねえよ

224 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 11:44:47.48 ID:00/lE9EE.net
2買おうと思ってるけどcoopするフレいなくても楽しめる?
初代はソロでキャラ全アンロックする程度には楽しんだ

225 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 11:57:47.67 ID:UOB8DIfZ.net
クマ3回引いて復活しまくってメガネも10揃ったけどそれでも一周でギブだわモンスーン
やっぱボムプリンタ引かんとどうにもならんのか?腕とかで覆せるんかね?

226 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:04:51.03 ID:OHimI7yx.net
ソロの方がじっくり探求出来る
いまはポータル見つけやすくなったしな

227 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:05:49.61 ID:TgphZgu1.net
>>224
前作楽しめた御仁なら2も全然楽しめる、もちろん極度の3D・TPSアレルギーでなければだけど
前作同様、メインはシングルプレイなのでそのへんも心配いらず

マルチプレイは野良マルチもできるようになったしフレとのプレイもやりやすくなったが、
まだまだEAはじまったばっかりなのもあってオマケ感が強い(面白いけどね)

228 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:07:17.27 ID:lPfqZQCd.net
何もない場所でEキー押せってでたから押したら
地面からアイテム出てきたや

229 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:25:00.90 ID:srOFjesq.net
>>225
早めにGlass取ってガンガン進められればある程度は安定すると思う
即死ゲーはTranscendenceのスタックしかある程度安定して取れるもんは無いと思う
クマプリンターが出る時の方が少ないし

230 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:29:21.13 ID:00/lE9EE.net
ソロでも楽しめるんだな
ありがとう
発売時に2個入りキャンペーンやってたしレビューもcoopの話多いからcoop前提と思いこんでた

231 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:47:47.82 ID:dAJ119Yd.net
電気ワーム硬すぎ痛すぎで微塵も面白くないな

232 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:56:51.47 ID:pq/svTuQ.net
フロストは前作では最凶アイテムだったけど、今作だと壺とかドラム缶?を勝手に破壊しちゃって巻き込まれるから考えものだな
ソロだと死因になりかねないから迂闊に拾えない

233 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 12:57:20.95 ID:UOB8DIfZ.net
今更気づいたけどベストフレンドってクマじゃなくてブタなんすね
>>229
モンスーンだとメガネなんて付け焼き刃程度にしかならんかと思ったけど
ステージ1とか2とかで揃ったら結構違うのかね
奇跡的に10積んでもステージ4以降くらいからは大型処理しきれず圧殺される
3までにメガネかボムのプリンタ出なかったらリセットしかないかぁ

234 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:06:52.67 ID:4iOQg4J0.net
青アイテム依存で安定するってことは腕の前にRNGか

235 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:12:50.32 ID:cL5q1C6l.net
火タイタンのビームにかすって物陰に隠れたらそのまま焼死したわ
これ仕様って思ってんのかね

236 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:18:22.38 ID:ZShnQiaF.net
仕様だぞ

237 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:22:48.62 ID:A7QC4TdC.net
豚…?いやいや適当なこと言ってんじゃねぇよおれのベストフレンドが豚なわけねぇだろう

238 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:27:44.97 ID:U0rwIJnh.net
>>218
実績はoverloadingのボス撃破やで

239 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:29:37.74 ID:cL5q1C6l.net
公式見解はどうなのかと思ってね
仕様だから隠れてチマチマやりな!っていうならまぁ納得するけどさ

240 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:30:45.02 ID:oj6vpTRO.net
火のインプエリートに粘着されて即死した
足はええよ

241 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:36:55.40 ID:p26qpBso.net
はやくスナイパー使いたいなぁ…
あいつ1のシステムだと全く使いこなせなかったわ

242 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:38:19.07 ID:TgphZgu1.net
>>233
大型処理しようとおもったら、雑魚集団瞬殺できないと対ボスDPS出せないからな
特に自力のない序盤に特化させても対応できない場面増えるだけで弱いよ
序盤に限って言うならそれこそ下手にボム積むよりもガソリン詰んだほうがはるかに安定するっていう

243 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:40:38.70 ID:f95f5O55.net
>>238
いやモンスーンでエリートボスを倒すんだろ、適当なことを言うな

244 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:44:15.16 ID:UOB8DIfZ.net
>>242
はぇ〜すっごい参考になる・・・
一気に特化させたりしようとせずに
二週目くらいまでは浅く強化しつつ早くステージ回して
頑張って立ち回りで生き延びてく方がいいのかな

245 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:50:18.25 ID:sF+brtqh.net
今日もNewt Altar探しの旅にでます(`・ω・´)ゞ

246 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:53:29.99 ID:AjWcgfOY.net
スナイパーとか3Dの2で出る余地あるんか

247 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 13:54:29.93 ID:c7J2qv4m.net
いやこのゲームに腕前とかあるか?まともなアイテム選択だけできたらあともう運ゲーだろ
楽しいからいいけど

248 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:02:00.88 ID:srOFjesq.net
>>233
Glassはルナアイテムの方だよ
攻撃力2倍の体力半分で危険にはなるけど早く進められるようになる
中盤以降は敵処理できなくなるか即死ダメ受けるかのどっちかが個人的な死因だから現状だと体力はそこまで気にしてない

249 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:02:27.57 ID:/vWzfdmw.net
Acridも3rdスキルを3D向けに調整できれば結構活躍できると思うんだ

250 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:07:47.05 ID:UOB8DIfZ.net
>>248
あれかー、なるほど!
確かに体力どんだけあっても変なとこ動くと一瞬で溶けるもんなぁ
なんか俺でも結構いけるようになれそうな気がしてきたよ!

251 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:09:55.83 ID:pq/svTuQ.net
>>246
ロボのビームモードが案外いけるから、上手く調整すれば十分いけそう
MinerやHAN-Dは調整が難しそうやな
Shefは糞強いキャラになりそうだけど

252 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:47:19.70 ID:U0rwIJnh.net
>>243
だからmonsoonで
overloading仕様のボスを倒すんじゃん

253 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:52:37.49 ID:2sTGheSA.net
楽しいんだけど良い3Dプリンターが来ることをお祈りするだけの現状はどうにかならないかな
自分の好きなビルド作りたいわ

254 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 14:56:37.03 ID:HRMpBsYZ.net
Artificerが自分は一番使いやすい・・・

255 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:01:14.60 ID:/vWzfdmw.net
ArtificerはSnapFreezeの設置猶予長くして、防御壁としても使えるようにして
あとFlamethrowerのリーチもいくらか伸ばせばもう少しマシになると思う

256 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:08:27.59 ID:4cLFXyl5.net
FlameBolt「」

257 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:09:12.53 ID:3xhSwnPi.net
モンスーン難易度上昇早すぎてワロタ
オーバーロードのボスってどれを指してるのかよーわからんかったわ、属性付きのボスのことじゃないのか

258 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:11:00.60 ID:srOFjesq.net
>>252
エリートはoverloadingだけじゃない
ついでに書けば上で書いた通りoverloading warmじゃ解除されなかった事も確認してる
ただのバグかもしれんけど

259 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:11:33.29 ID:pq/svTuQ.net
色違いのボスやで
overloadうんたらって名前ついてるからわかりやすい

260 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:12:19.95 ID:A7QC4TdC.net
Artificerはどうも性能を過小評価されてるっぽい

261 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:17:25.20 ID:U0rwIJnh.net
ローカルでsteamフォルダにRoR2のユーザープロファイルが保存されてるから
解除めんどくせえからいじったら全部アンロック出来た

262 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:17:36.18 ID:UOB8DIfZ.net
さっきモンスーン最序盤でボム15個積めたけど、ボスの破壊力半端なさすぎで
相手を削るよりさらに高速でHP溶かされて死んだわw

263 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:23:05.78 ID:c7J2qv4m.net
>>258
「ボス」だぞ倒すのは

264 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:25:20.98 ID:ZShnQiaF.net
blazingとかgracialみたいな接頭辞付きでテレポーター起動時に出現したエネミーリストでボス判定貰ってる奴らが対象だよ

265 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:25:39.19 ID:cBX18MY8.net
解像度を何度変更してもゲームを立ち上げ直すと元に戻ってる人他にもいない?
結局コンフィグファイル直接いじったら固定されたけど、一応フォーラムに報告してくるか

266 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 15:49:55.75 ID:4iOQg4J0.net
overloadingよりblazingの方が体感多い
なんでもいいから接頭辞付いてるボス殺せばok

267 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:09:09.52 ID:srOFjesq.net
>>263
つまり通常湧きのは駄目って事か
ボスモンスターだと思ってたわ

268 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:15:47.06 ID:TgphZgu1.net
徹甲弾も通常沸きのボスに効果出ればいいんだけどな
それじゃ強すぎるか

269 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:18:39.95 ID:kDPnp88u.net
スティッキーボム集めまくるとマーセナリーの3rdスキルがボムくっつけるためのスキルと化して
姿消して敵に爆弾貼り付けまくるとかマーセナリーというより忍者

270 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:24:11.74 ID:FjiIMOnS.net
glassにtesla coil足したらお散歩してるだけで敵が死んでいく

271 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 16:56:03.65 ID:4qCp9WKk.net
キャパシター持っててセルのプリンター見つけたから全部突っ込んだら高火力超レンジオートエイムcd無しの通常攻撃になって草
キャパシター以外使わなくても問題なくなった

ゲーム中に装備品とメインスキルのキーコン入れ替えたわ

272 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:02:13.25 ID:l+YIxWR9.net
overloading warmはそういう個体でmagmaのエリートじゃないぞ
図鑑も分かれてる

273 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:15:04.78 ID:BYJ0sQy5.net
気になってるんだけどこれってプレイ時間どのくらい?何百時間もやるような感じですか?

274 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:29:04.53 ID:YdLEdn7w.net
前作は全実績解除と全アイテム収集までやりこんだけど、マルチで遊んだのも含めて200時間ほどだった
2はまだ未完成だけど、全アイテム収集だけでも数十時間は遊べると思う

275 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:35:45.07 ID:b1J3Gk1T.net
ゲーム内のタイマーを見る度に自分がどれ程の時間を無駄にしたかを認識して焦燥感に襲われる
でもキャラが強くなっているのを見るとすぐにそんな感覚も忘れて再び没頭してしまう
人生壊れりゅ

276 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:36:41.11 ID:3xhSwnPi.net
まあまあやったつもりだけど目標が無くなっちまった
なんか新要素こないかな

277 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:37:22.34 ID:b1J3Gk1T.net
焦燥感は駆られるか
脳味噌溶けてるわ

278 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:39:21.65 ID:0QQcPEHT.net
は、その時間ほかに何するんだよ
どうせエッチな漫画か猫の動画見てるしかないんだから
いいからRoR2してろ

279 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:46:45.98 ID:b1J3Gk1T.net
確かにその通りなのでスティッキーボムを集める作業に戻ります…

280 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:48:16.97 ID:0QQcPEHT.net
おう、オレは猫の動画を見るぜ

281 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:51:56.61 ID:YILmzsUi.net
3Dプリンターに入れられるアイテムって指定できないのかな

282 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:56:18.92 ID:zUqqC+Tp.net
前作60時間しかやってなかった飽き性な俺としては結構もったと思うけど
2は今13時間やってるがEAでこれならやり込みはだいぶ上がってそう

>>281
出来るとしたら前作のアイテム指定みたいなアーティファクトで出来るようになるかもって所じゃないかな

283 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 17:58:12.35 ID:DZwp4qFu.net
ステージ6くらいで瞬殺されるorz

284 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 18:23:49.14 ID:RCFhAunh.net
ステージ20位上行けたと思ってたらレベルだった・・・
https://i.imgur.com/7oORJNo.jpg

285 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 18:26:07.86 ID:RCFhAunh.net
ステージ20の実績出来る気がしない

286 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 18:40:32.89 ID:LpL4o3F0.net
俺は解像度を窓1600:900に設定するも再起動で窓1920*1080に戻される
数日前フォーラムに報告あったんで修正待ち

287 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 18:44:58.83 ID:FdK9IWlv.net
20ステージって5周まわればええんやよね?

288 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 18:47:08.00 ID:iOWGcFFP.net
オベリスクとルナコイン交換所が1ステージにカウントされてるような気がする

289 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:00:46.64 ID:zUqqC+Tp.net
ちょっと確認してみたけど確かにcfgファイルの解像度の設定が書き換えされてないみたいだね
ウィンドウモードはちゃんと書き換わってるからバグかな

290 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:03:10.26 ID:A7QC4TdC.net
プレイ中今何ステージ目かってわからないよね?

291 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:06:32.73 ID:cLAT9Oz1.net
>>288
マジなら適当に出入り繰り返せば20面余裕だな

292 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:07:06.15 ID:9VuuhrNG.net
正確にはわからないけど出るマップランダムじゃないから周回数だけ覚えておけばわかる

293 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:14:54.39 ID:3xhSwnPi.net
そういやルナコインの交換所の店主って倒せんのかな
5時間位強化したキャラで試しに何回か全力で殴ったが半分くらいしか減らせん

294 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:15:34.94 ID:/5/9sTnt.net
塩に弱いらしい

295 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:29:06.22 ID:2CFVYcaw.net
装備で炎上DOTダメージ無効くらいないと最後の方はクリアさせる気のない理不尽ゲーにしかならん
即死ゲーも大概だが工夫とかそれ以前のバランス問題

296 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:34:10.40 ID:YdLEdn7w.net
>>293
いちおう倒せるらしいけど意味は無いとか

297 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:38:17.51 ID:A7QC4TdC.net
>>293
倒せるっていうかダメージ与えすぎると追い出される
強くなりすぎてから行くと入店と同時に勝手に攻撃してしまい悲しいことに…
あんなもん無敵にしとけボケ!

298 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:44:43.74 ID:aAmhY1+g.net
ウィンドウサイズはconfig.cfgを手動で書き換えて読み取り専用にチェックすれば問題ない
ブルーポータルが1ステージカウントされるのは事実
アンロックアイテムは軒並み強力なので手詰まり感じたら解放を推奨。悪いのは腕ではなくこれらの解放が原因なこともある
それでもダメならルナアイテムに頼れ

299 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:48:45.87 ID:U0rwIJnh.net
ルナは貝殻最強
今すぐ開放せよ

300 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:51:24.02 ID:YILmzsUi.net
しかし1に比べてレアアイテムでないな

301 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:53:30.24 ID:3LtZohoE.net
ボスドロップをダッシュで取る馬鹿はまじなんなの

302 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:53:54.02 ID:9VuuhrNG.net
体感モンスーンは赤出やすい

303 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 19:55:54.96 ID:3xhSwnPi.net
>>296
特に意味はないのか、サンクス
>>297
何回か試してるから閉め出されるのはわかってるゾ

304 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:03:48.47 ID:srOFjesq.net
フロストレリックタレットの方も有効なんだな
ひょっとしてテスラコイルも有効だったりするのか

305 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:08:42.50 ID:rw0/pEis.net
大抵の装備は発動するしなんならDio'sで死んでも蘇って戦ってくれる

306 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:10:55.81 ID:oDn5q0H4.net
岩石飛ばしってこれエンジニアのシールド貫通してる?

307 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:11:47.34 ID:YdLEdn7w.net
>>304
エンジニアのターレットは本人のアイテムがほぼ全て適用されるから種とか蘇生ぬいぐるみとかも効果出るよ

308 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:13:00.41 ID:cLAT9Oz1.net
白ぬいぐるみってどういう扱いになんの、一回、無制限?

309 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:20:00.58 ID:MopInQG8.net
一回
たぶん設置したときに持ってるアイテムが全てコピーされてるんだと思う
設置した後に取ったアイテムが反映されてない気がするし

310 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:29:56.57 ID:cLAT9Oz1.net
なるほど、本体依存だとその辺の処理に困るからそうなったんかな

311 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:37:15.45 ID:UOB8DIfZ.net
モンスーンだとやたら実用的なレアが出やすい気がするね
クローバーなんかほぼ毎回確実に出てるわ
クローバー複数とボム15積んでも横槍エリートビームで蒸発するだけだけど

312 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:37:48.60 ID:UOB8DIfZ.net
ほぼ毎回確実とかいう意味不明ワード

313 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:55:57.26 ID:cgeTrLGS.net
稀によくある表現だ気にするな

314 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:00:41.76 ID:3xhSwnPi.net
意味分からんけどまあわかる

315 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:25:43.10 ID:R5RYcfOO.net
意味不明なのに言いたいことはすげーよくわかる

316 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:30:29.20 ID:TgphZgu1.net
黄金の鉄の塊みたいなもんやろなあ

317 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:32:56.60 ID:hq0dyD9N.net
お前らあんまり飛ばし過ぎるなよ
まだEAだし、ちょっとしたアプデだったらやらなくなったりしちゃうぞ

318 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:40:52.21 ID:4JWUbzH/.net
1回のプレイで5個のルナアイテムを所持する この条件もきっつー
ステージ40までいっても無理だった
イージーだとドロップ率悪いのか

319 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:54:01.77 ID:s9IpBEMV.net
自分はBazaar Between Timeに行って3〜4つ一気に買って終わらせたな
コイン10枚くらい必要だし装備品被ったらその分減るけど

320 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 21:55:12.02 ID:FXG5MytF.net
>>318
コイン貯めて虫重ねりゃいいよ。5種類じゃなくて5コでいいからかぶってOK

321 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:03:57.24 ID:9VuuhrNG.net
20面は余裕だったけどモンスーンエリートきちー出会えるとこまで行けてもいい感じのとこでいつも死ぬ

322 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:08:34.66 ID:srOFjesq.net
>>317
マーク信じるならまだキャラもアイテムもロックされてるの一杯有るからへーきへーき

323 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:27:24.09 ID:3VQmrrrn.net
マルチできない?

324 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:29:37.46 ID:3LtZohoE.net
できない

325 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:30:05.87 ID:fDFAx1HO.net
コインて現状だとドロップ率低すぎて気軽に使えないし
そもそもコテコテのローグライクに資産を持ち込めるのはどうなんだという気が

326 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:42:24.71 ID:aAmhY1+g.net
>>325
俺もそう思っているからソロだとルナアイテム縛ってる
だが救済要因と思えば全然アリな気がするしそれでも充分このゲームは難しい
一応リスクもあるから単なる易化でも無いしな

327 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:43:51.93 ID:znrEjRBB.net
集めたコインでキャラ解放やコイン貯めて使う事で解放出来るアイテムとかあれば良かったんだが

328 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:46:04.96 ID:sQ4J/Rem.net
ボスクラゲ削ると撃ってくる範囲攻撃ってどうやって避けるのアレ
クラゲ出ると毎回アレで死ぬわ

329 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:52:14.20 ID:U0rwIJnh.net
>>325
ユーもプロファイルいじっちゃいなYO
あんなのまともに集めるのは苦痛でしかない

330 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:55:25.75 ID:jvILkWCR.net
勝手に40枚集まっててすまん

331 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:56:22.76 ID:2sTGheSA.net
>>328
場所によっては逃げられなくて積むからビビって遠くからチマチマ撃ってる

332 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 22:58:24.24 ID:5OD0su+E.net
Abandoned Aqueductってリセマラした方が早いよね?

333 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:02:35.24 ID:yZQcqOlY.net
図鑑でアイテムの画像回すとめっちゃ回る

334 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:22:02.26 ID:J0/zf0ui.net
ステージ20は1ステージ4分程度を目標にゴリゴリ進めないと終盤辛過ぎると思うわ

335 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:37:14.16 ID:Y925y1av.net
risk of rain2の方を買ったのですが
マルチプレイは死んだ後途中抜けしたら経験値は入らない仕様ですか?
リザルトが出ないだけなのでしょうか?

336 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:38:35.36 ID:9VuuhrNG.net
経験値なんてないんですが

337 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:39:15.75 ID:UOB8DIfZ.net
ドリズル20ステはボムプリンタを二週目までにひけるかどうか
レインストームはボムプリンタを一周目までにひけるかどうか
モンスーンはボムプリンタ引いてお注射のっけてクローバーつけても死ぬぜ☆

338 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:44:16.70 ID:fWh9VDyU.net
足遅いうちは電気クラゲの範囲攻撃から逃げ切れん
遠くからちまちまやるかHit&Awayしかない
エンジニアはバリアあるから楽だぞ

339 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:45:53.13 ID:sQ4J/Rem.net
マガジン重要性差の割に入手難しすぎやろ
ルナコインで実績アイテム解除とかやってくんねーかな

340 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 23:48:54.48 ID:fDFAx1HO.net
>>335
経験値とかは無いので抜ける事によるペナルティみたいなのはない
ただ残された人はキツくなるからそこをどう考えるか

341 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:02:12.20 ID:YcxHagAv.net
Celestial Portalに入っちゃったらそこでゲーム終了?
ブルーポータルと間違って入っちゃったんだけど

342 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:03:45.42 ID:bZdLTPl2.net
>>340
そういう事だったんですね
最後に出るポイントはただのスコアって事でしたか。

返答ありがとうございますー!

343 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:06:03.02 ID:rSSkGgja.net
>>341
are you sure?の状態で横にポータルができてるから帰れる

344 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:06:31.00 ID:w7/Nj19r.net
途中抜けするとルナーコインの取得が保存されないけど
それいらないってなら別に構わない
一度でも死んだらどうせアイテム差から活躍は無理なんだし
次のステージだってすぐ死ぬなら抜けていいんじゃね

345 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:07:53.47 ID:YcxHagAv.net
>>343
ありがとう助かった

346 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:11:46.81 ID:+lJ3EddL.net
2想像以上にクソつまらんくてガッカリした
先に進むこと自体が退屈でファミコンの忍者じゃじゃ丸くんみたい

347 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:18:55.41 ID:qGJZ2bjA.net
commandのアーティファクト出てからが本番

348 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:23:27.82 ID:Bx23k24R.net
今のところロボでアイテムをアンロックするゲームだぞ
それ以外はバランス崩壊してる

349 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:25:01.50 ID:xbl3CFw4.net
ロボ以外だと持ちにくいかもしれんが
アイテムゲーだから初期にRadar Scannerあるとクッソ強いな
連続で使えるようになると更に捗るしこれのおかげで20クリアしたわ

350 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:30:00.95 ID:HUq17hyF.net
アイテム束ねる像触って、図鑑の最大所持数増やすのが最近の楽しみ

351 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:48:53.64 ID:XTrGFNSX.net
アイテム選択とかのアーティファクト解禁するまでは
イージーでボム優先ビルドしてようやく20ステ以上見えてくる感じのゲームだと思うから
気長にいこうぜ

352 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:51:55.52 ID:QsqLsDkH.net
このゲームの曲が好きなら気に入りそうな曲貼らせてね
https://youtu.be/atiNppbjjF0

353 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 00:56:10.26 ID:2d5k7reF.net
1の曲は耳に残ったんだけど2の曲は全く耳に入ってこない
3Dになって情報量増えたからかな

354 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:02:08.01 ID:bStxxDBi.net
火マップのBGMが1のアレンジになってるよね

355 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:06:33.88 ID:sR0Mj7Jt.net
マルチだと誰か一人スキャナー持ってると捗る

356 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:07:54.77 ID:GOkNTtJx.net
3Dプリンターでボム積まないとモンスーンの後半ジリ貧すぎる

357 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:29:15.17 ID:6JyKjT9J.net
矢降らせるやつ追加効果発動してなくない?

358 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:31:33.46 ID:Bx23k24R.net
Monsoonだと前半にウクレレかブラックホールなどの範囲系を引けないと一周すら無理に感じる
大量の雑魚に押し潰されて終わるパターンが多い

359 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:36:11.99 ID:wvb1TmJh.net
次のステージに入ったら何も動けずスキルも使えない状態になったんだけどなんだこれ

360 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:38:52.82 ID:EOox1Xny.net
いまマルチ死んでる?

361 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:39:35.24 ID:qGJZ2bjA.net
ボム>注射>メガネ
の順だなやっぱ

362 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:43:01.18 ID:WDKA1DaM.net
wikiのdiscord変なの多いな
聞いてもないのに永遠とアイテムの説明したり初心者にコーチングしてるやついてそっとじしたわwww

363 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 01:53:12.16 ID:sR0Mj7Jt.net
>>359
俺も一回あったわそれ
野良マルチの最中だったから申し訳無いやら歯痒いやらで最悪だった

364 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 02:04:03.46 ID:R9EEVHHV.net
40ステとかどうしたら出来るの…

365 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 02:17:40.40 ID:4nG5EYUo.net
>>328
あれ遮蔽物の裏にいれば間近でもダメージ受けないよ

366 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 02:34:16.14 ID:6JyKjT9J.net
ボムのピピピって音が頭にこびりついて離れないわ…

367 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 02:43:38.42 ID:2wdZad7W.net
ここらへんまで強くなると普通のボスなら走り斬りしてるだけで楽に倒せるからやっぱマーセ強いかもしれない
https://i.imgur.com/Bgt8OtS.jpg

368 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 02:54:25.17 ID:7iHlngem.net
傭兵というより観光客だなこれ

369 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 02:56:37.50 ID:hz3Fe67C.net
そんだけシリンジ積んでどんくらいめった斬りするのか見てみたいな

370 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 03:20:15.80 ID:pUc3ymNx.net
>>362
前作では〜君も多いね

371 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 03:24:31.34 ID:CuZokaZx.net
タレットゴテゴテにしたくてこんな時間になっちまった
途中からテレポ起動してもボス出ないわ
https://i.imgur.com/rEN8fYa.png

372 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 04:29:08.05 ID:Slp+RR5Q.net
エンジニアで20週とかいってる人ってどうやってんの?
すぐタレット破壊されちゃってきつい

373 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 04:41:36.37 ID:EDG1VTgz.net
難易度ノーマルでマルチ3人でやってるんですが、2周目の5ステージあたりでやられてしまいます
何かコツとかないでしょうか

374 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 05:00:24.33 ID:pUc3ymNx.net
>>373
ノーマル20ステージぐらいならソロでもマルチでも
装備がしんどくなる60分以内に3Dプリンタを探すゲーム
ボム20-10個 余裕があれば眼鏡10+鎌数個で 事故死以外はeasyになるよ

375 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 05:03:04.85 ID:pUc3ymNx.net
探索に時間をかけると悪循環で進行ペースが落ちるから
$余らせないことが大事 $も箱も全部取る必要はないよ

376 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 05:21:57.47 ID:7iHlngem.net
バール200本量産してる海外配信腹抱えてみてたけど
レアのWake of Vulturesってやっぱみんな取らないんだな早く調整して欲しい

377 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 05:23:53.14 ID:Slp+RR5Q.net
今ちょうど3週目くらいなんだけど雪山のステージで湧くモブすべてがゴーレムになる現象に遭遇したw
離れて打てば死なないからいいんだけどちょっとびっくりしたわ

378 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 05:36:19.61 ID:Slp+RR5Q.net
https://gyazo.com/b741f1944cd1d924f9aee0b2496a1997
これの3倍はいた

379 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 05:53:27.01 ID:hRAVv8xd.net
だいぶ前から最初の湧きの分しか敵いないからオベリスク触って帰ったけどこんだけあると無双感出て楽しいわ
https://i.imgur.com/lzQpGjG.png

380 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 07:07:00.36 ID:hz3Fe67C.net
monsoonでスティッキーボムをはじめ火力アイテム出ないままコマで進めてたら4ステージ目で1時間近くたってた

381 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 07:23:22.74 ID:QcQLWLQs.net
糞アイテム封印機能とか欲しいな

382 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 07:57:43.45 ID:NaXAS6fR.net
火山マップで倒しても倒してもボス級の敵がスポーンする開けた場所ない?

383 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 08:10:53.83 ID:VydZTqOj.net
>>372
クマちゃん積む、青キノコ生やして2機並べる
あとはバリアで保護する、激戦地から少し離す
あたりじゃね?
下手糞で本体が溶けるせいでまだ17までしか行けてないけど
タレットに任せても平気な程度には硬くなれる

384 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 09:15:40.20 ID:ILkNBQhd.net
タレットが溶ける前に敵を溶かせばいい
ルナアイテムのガラス一個で20面まで余裕の超火力だよ
ボムが爆発する前に敵が溶けてて笑う

385 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 09:30:14.91 ID:XTrGFNSX.net
モンスーンでボムプリンタやクローバーが出やすいのは
やっぱ開発側もスティッキーボムでバランスとってる自覚あるんだろうなぁと
すごくどうでもいい邪推をした

386 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:11:13.88 ID:HUq17hyF.net
monsoonは序盤のアイテムの引きにかなり左右されるからキツイな
ボスの引きも悪いとしんどい

387 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:20:56.59 ID:XRl1o0Ru.net
これボスゴーレムの異常な強さはどうにかならんのかなぁ
明らかにこいつだけ別格で強い
相性が悪いハントレスや10コインさんだとどうしようもない時がよくある

388 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:26:51.65 ID:VydZTqOj.net
15ステージあたりからのボスゴレ即死率は100%を上回る

389 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:31:31.15 ID:ZcR0GLwv.net
オベリスクのあるワールドで遠くに見える孤島x2まで頑張って飛んでみたけど何もなかった
悲しい

390 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:38:53.65 ID:qGJZ2bjA.net
>>389
ああいうとことか
1ステージ目の竜っぽいの飛んでる離島とか
行きたくなるよな

391 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:45:30.11 ID:f7KK58/o.net
レーザーの異常なまでのエイム精度キレそうになるよな
回避系のスキル何だと思ってるんだ

392 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 10:53:18.98 ID:XkEr1SqU.net
オベリスクマップの隠しアイテム見つけた時はちょっと嬉しかった

393 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:05:04.20 ID:PkU2AgrO.net
何も無い方がロマン
なにかあって、攻略に必須なアイテムとか
そこに行ける奴がいないと攻略無理
マルチで全員行けるの必須、オレだけ行けないからキックされる
とかなったらやってられん

394 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:08:48.32 ID:tOLNS04s.net
10コインさんが相性のいいボスいるんですかね

395 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:11:12.52 ID:3XOi02y+.net
10コインさんで苦戦するのって弾速の問題で微妙に攻撃当てにくいワームくらいでそれ以外は射程で有利取れるから別に……
火力が足りなくて時間かかる?知らんがな

396 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:15:47.44 ID:TVD8OiQr.net
>>395
知っとけやかす

397 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:18:04.09 ID:9A0v7F6g.net
>>375
一周で何分かけてますか?
確かに皆で箱をほとんど開けてからテレポーター起動してるので時間かけ過ぎかもしれません

398 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:20:05.58 ID:qGJZ2bjA.net
ボスの稼ぎも含めて余らないようにするのが良いけど
後半になるとどうしても余りがちになるな

399 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:20:49.72 ID:tOLNS04s.net
>>395
10コインさんは火炎放射ぶち込んでようやくまともな火力が出せるキャラだからmul-t程度には寄る必要があるぞ

400 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:21:35.24 ID:QcQLWLQs.net
後半はテレポーター発見したらすぐ起動すればいいんじゃない?
宝箱探しはそのあとすればいい

401 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:24:36.04 ID:PPd/bbt6.net
>>390
今回そういうとこは見えるけど大体ワープで戻されるね
全然話が変わるけどGesture of the Drowned複数持つとアイテム常に発動状態になって凄まじい事になるな
常にミサイル連射は安全だしキャラ問わないから今ならどのキャラでもこいつで20ステージ余裕で行けるわ

402 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:28:34.68 ID:f7KK58/o.net
10コインはマジでいいところがないからな
防御スキル0はヤバイ

403 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:28:56.23 ID:XTrGFNSX.net
確かにブレイジングゴーレムだけは
もうワンテンポ隠れるの遅らせてもボム起爆で死ぬやろって
ナメてると一瞬で溶けてなくなるから、死角で湧かれたらキレるかもな
というかタイタンのメイン武器がレーザーってなんやねん

404 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:30:51.97 ID:PPd/bbt6.net
>>402
後半はわりかし攻撃は最大の防御だから防御スキル無くても問題無いじゃないか
尚10コインさんはなぜかメイン攻撃にクールダウンが有るから攻撃も微妙になってくる模様

405 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:34:56.55 ID:tOLNS04s.net
>>402
機動性も防御もアイテムで補えるからまだいい
それよりもASPDがほぼ無価値で粘着ボムとかミサイルとか火力アイテムが全部相性最悪なのがやばい
さらに射程も短い弾速も遅いSHIFTが空気体力も普通と悪い意味で完璧

406 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:52:58.17 ID:3XOi02y+.net
脆い雑魚はアイテムの効果で勝手に溶けて硬い敵はアホみたいに硬いゲームなのにAoE得意です^^でも単体火力は微妙です^^;とかもう生まれた時からコンセプトがすでに死んでる
雑魚からCD短縮アイテム分捕りながらマガジンでチャージ弾ストックしてボスの攻撃届かない距離から投げまくるしかねえぞ

407 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:57:17.64 ID:3Vxas/5X.net
注射スタックで左クリックのCDも短縮されてくれればワンチャンある

408 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 11:59:23.08 ID:iMuGL9j5.net
4pt soloやりたいな

409 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:13:19.48 ID:XRl1o0Ru.net
連射性能皆無でシリンジでも改善不可能って時点でとてつもないハンデを背負ってるのが10コインさんやぞ
なお、回避スキルも皆無で機動力も低い模様
さすがに調整入るだろうけど、現状ではどうしようもなく不遇やな
火炎弾くらい普通に連射できてもええやんけ

410 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:22:27.16 ID:WT3E56Xz.net
火スキル二つで属性被りしてるのが気になる
どっちか土か風スキルにしたらバランスええで

411 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:25:47.63 ID:R+6zquzp.net
マルチの参加人数4人→16人に増やすMod使った人いる?
普通にプレイできる感じ?

412 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:28:42.53 ID:plxljKAt.net
>>411
なにそれ
どこにある?

413 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:30:01.73 ID:qGJZ2bjA.net
>>411
こんな感じにはなるみたい
面白そう

Risk of rain 2 16 player gameplay
https://www.youtube.com/watch?v=Bx7E1EP8EIM

414 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:30:24.86 ID:bO84tkH+.net
使える属性自体が火と氷?だろ?別に被ってても上位版のスキルと考えればおかしくないと思うが
それより攻撃手段の半分が近中距離でやっぱり一部アイテムがん積みしないと敵溶けないから死ぬってのが…
火炎放射も氷の壁も威力高いか距離伸びても良いよなぁ

415 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:34:14.04 ID:R+6zquzp.net
>>412
https://youtu.be/Bx7E1EP8EIM

416 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:36:39.63 ID:8dtJYx9n.net
ソロ相当の数になるけど拾ったアイテム全員にって思ったが一部のアイテムとルナアイテムっていう地雷アイテムが有ったから無理か…

417 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:40:23.74 ID:VydZTqOj.net
10コインさんは手数が足りず対空性能も無いので自分には使いこなせそうにないわ

418 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:46:00.20 ID:xfWl+3UP.net
100コインさんが来たら本気出す

419 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:55:10.25 ID:6LZbKzH1.net
>>416
3Dプリンタでdupeできちゃう

420 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 12:58:01.65 ID:IPvzrRBh.net
>>377
1周目の沼で同じくゴーレムしか涌かないことがあったぞ
低確率で起こったりするのかね

421 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:01:58.66 ID:f7KK58/o.net
まあ防御は確かに育てばどうでも良くなるか

まあやっぱこのゲームヒットに応じて発動する効果がめちゃ多いのにメイン攻撃の
連射に制限かかってるのがキツイよなぁ
まあ俺の腕前じゃそもそもMonsoonはコマ、エンジ、ロボ以外無理過ぎたが
ハントレスはもうちょい固くなってくれたら輝く気がするんだがなあ

422 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:21:06.78 ID:hz3Fe67C.net
monsoonはどう考えてもコマより10コインのほうが楽なんだけどほんとにやってるか?
雑魚減るスピード全然違うんだけど

423 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:27:52.19 ID:++gX2LI5.net
楽ってのが何を目標にしているか次第だが、少なくとも10コインで20ステージはできる気がしない

424 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:32:32.59 ID:ebodpg64.net
まあ
まあ
まあ

まあそうだよね

>>416
ドロップ個別にすりゃいいんだけど、それがこのゲームの醍醐味だから(ドン!)みたいな感じで要望あってもシカトされそう

425 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:34:09.23 ID:WT3E56Xz.net
閃いた!効果を人数割りにして全員に適用すればいいんだ

426 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:48:25.57 ID:PPd/bbt6.net
シールド1万超えたわ
後マウンテン実績は敵出なくなってからじゃ無理なんだな
https://i.imgur.com/bslYJcC.jpg

427 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:51:07.35 ID:OCv5AT7w.net
ハントレスのアローレインうんちすぎね?

428 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:04:42.40 ID:jB0tR07E.net
一回目のジャンプで加速するやつふとした拍子に超ジャンプしちゃうな
アイテム集めまくったハントレスのシフトも思ったところに飛べなくなるし二つが合わさるとマップ外に出やすくなってボッシュートされるし面倒

429 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:05:24.36 ID:XTrGFNSX.net
monsoonってみんなどれくらいのステージまでいけてるの?
こういう質問何度も見たけどあんまり答えてる人見ないから知りたい
youtubeとか調べても大体二週目くらいで死んでる動画ばっかだし
3周以降安定させるのって可能なのかな

430 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:11:27.81 ID:LlrOvMhk.net
Monsoonは二週目入ったあたりで100パー事故死する
三週目はまだいけたことないなあ
使うキャラはだいたい10コインさん

431 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:44:15.71 ID:lsgVyfqY.net
10コインさん…せめてシリンジでファイアボルトのCD短くなるようにしてくれ

432 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:45:19.93 ID:ebodpg64.net
>>429
精々2周目回れたら良いくらいじゃね
2周目はロボですら即死圏内入るからやっぱつれぇわ

433 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 14:51:38.50 ID:tOLNS04s.net
>>422
基礎dpsが高いから序盤はそうだよ
シナジーが弱いからアイテムで伸びないって話だ

434 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:07:18.04 ID:VydZTqOj.net
調子に乗ってShaped Glassを3つ取ったらステージ開始早々にゴーレムパンチで即死したわw

435 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:17:08.03 ID:QcQLWLQs.net
>>426
シールドって炎上ダメージ受けないんだっけ?
そういう戦略もありっちゃあり…なのか?

436 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:18:23.91 ID:QcQLWLQs.net
>>429
monsoonまだ20ステージ行けたことがない

437 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:27:20.65 ID:7v2zqC8b.net
糞ゴレ何匹居ようとシールド貼って完封w

一匹レーザーロックオンからのノックアップw

438 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:29:42.64 ID:PPd/bbt6.net
>>435
落下ダメージは受けないけど炎上は余裕で受けるよ
シールドはルナアイテムの都合上全部変換されてる

439 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:29:43.73 ID:QcQLWLQs.net
エンジニアしゃんはシールド発生装置を手でもってはいけないのですか?

440 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:30:42.66 ID:qGJZ2bjA.net
ドローンやら大量配置するとクッソ重いな
青貝でbackup短縮すると重すぎて動けなくなる

441 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:33:45.98 ID:XTrGFNSX.net
やっぱみんな2周め突破も結構きつい感じか・・・
でもまぁ低難度だと長時間プレイになっちゃうしこれでもいいかな(適当)

442 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:45:38.45 ID:PkU2AgrO.net
一時間半やってても死なないぐらいパワーアップして
ボスも瞬殺でまだまだ死ぬ気しなかったけど
眠気が酷すぎていつの間にか死んでた
このゲーム疲れるんな

443 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:47:37.11 ID:EiMqgGqK.net
火炎dotとかクソ硬いワーム、やたら強いボムとかが修正されるまでモンスーンはやらずに待つかな

444 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:53:14.87 ID:Sc++lNmp.net
アイテムの種類5倍ぐらい増えねーかな(´・ω・`)

445 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:06:28.77 ID:lsgVyfqY.net
10コインさんが後半になると強いって言ってるやつおるが本当に俺と同じゲームやってんのか

446 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:13:35.17 ID:6LZbKzH1.net
>>429
大半が霧雨でアイテム集めてドヤ画像撮ってる中>>367のガチ猛者感パネェ
モンスーンマーセナリーでこれは相当ですよ

447 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:27:19.60 ID:XTrGFNSX.net
動画あげてる海外勢でモンスーンやってる層もマーセナリーばっかで草生える

448 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:30:15.85 ID:4F7fp++T.net
ボスインプが行方不明になって進めなくなったんだが???
姿を隠すタイミングと攻撃タイミングが重なって隠れてる間にスティッキーボムで死んで進行不能になった……?
取り巻きの雑魚も全く沸かない

449 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:33:29.81 ID:4F7fp++T.net
とか書いたけどマップの正反対にワープしててなんか動き止まってたわ
時間無駄にしただけっていう

450 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:34:19.28 ID:q3IZTLej.net
移動しながら攻撃できるようになって無印から一番強くなったと感じるのがマーセナリー
無印では通常攻撃死んでたからな・・・

451 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:41:07.66 ID:lsgVyfqY.net
マーセナリー使わんけど青ワームとかどうすんの?めっちゃ丁寧に頑張る?

452 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:47:29.48 ID:hz3Fe67C.net
アイテム揃って機動力ある状態の場合は空中でラッシュ右クリ離脱のコンボでボム貼り付ける
機動力ないなら雷落とすくらいしかアイディア浮かばない…一応20はいけた

意外とあれも低難易度はアレだが高難易度だと他より若干楽な感じもするんだよな
monsoonはとりあえず序盤でウクレレかウィスプ取らないと雑魚で面が埋まるのが困る
硬さと火力の上がり方納得いかん

453 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:52:41.53 ID:HHNJ13Xf.net
モンスーンの話題の流れで申し訳ないがやっとソロステージ20達成できた
イージーモードのエンジニア使用でとにかく1ステージ5〜6分以内に抑えてテレポーターを見つけたらすぐ起動
4面は金箱無視でファームは一切しない
それとNewt Altarがあったら必ず開けてステージ数を稼いでたら注射器とボムプリンター無しでも結構あっさり行けた

454 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:54:49.93 ID:7v2zqC8b.net
クラゲは一匹なら頭の上でザクザクやりつつ範囲雷来たらRでやり過ごすってのは覚えた
壷タコはR右クリ離脱って凄い消極的な方法しかわからん
ワームも右クリでチョビチョビぐらいしか思いつかん
367に教えを請いたい

455 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 16:59:24.11 ID:6DT8LTGA.net
>>451
基本Rかな

456 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:14:55.11 ID:VydZTqOj.net
>>453
あれ、特殊ポータル先もステージ数でカウントするんか

457 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:19:01.79 ID:n0U/vqKU.net
皆1ステージ何分で進めてる?
最初とか敵の湧き悪いよね

458 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:21:22.21 ID:eVynaWTo.net
出来るだけ早く起動、処理したら金のある分だけ箱開けるでやってる、プリンターだけは時間使うけど

459 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:24:12.43 ID:lsgVyfqY.net
テレポートしたら強制で難易度ゲージがゴリッと進むからちょっと遠いとこまで宝箱開けに行くか迷うよね

460 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:26:18.61 ID:ebodpg64.net
>>454
マグマワームの方はほぼ地面の出入りと頭しか判定無いから、シフトで一緒に上空まで飛んで切り刻むと楽
雷のほうはまぁがんばれよとしか言えない

461 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:35:20.40 ID:qa8MM0Jn.net
2週目雪山からはポータル即起動してる
箱開けるとき敵湧かないから非戦闘状態で速いし、90%くらいで足りなさそうならいったん外出て稼げばいい

462 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 17:41:28.62 ID:qGJZ2bjA.net
モンスターとかの図鑑って回すと慣性残ってるから
弾くようにしたら超回転して草生える

463 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:07:41.31 ID:QcQLWLQs.net
>>445
fuel cell20個積んで落雷セットしたらゴッドエネル化してくっそ強かったぞ!!!!

464 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:10:39.81 ID:sq2SlkfH.net
なんか チーターが増えてきた感じ

465 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:12:49.78 ID:lsgVyfqY.net
>>463
10コインさん関係ねえじゃねえかww

466 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:16:55.11 ID:LbnSqlBj.net
数えてないから詳しいステージ数はわからんけど途中からボスも雑魚も湧かなくなるのってバグ?

467 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:20:15.73 ID:i2u8l+8x.net
オレゴンもチャンピオンが大体中華名で草

468 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:27:29.17 ID:rSSkGgja.net
Apexスレじゃねえぞ

469 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:33:18.44 ID:WT3E56Xz.net
artifacerでモンスーンエリートボスクリアできたぜ
アイテムが奇跡的にツモって4週目までいけた

470 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:33:55.28 ID:PPd/bbt6.net
>>466
20数ステージから湧かなくなるようになってくるね
敵出てくるShrineも動かなくなるしバグに近い仕様かと

471 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:37:44.56 ID:2d5k7reF.net
エンジニアのタレットが設置して時間経つと攻撃しなくなる時があるんだがなんなの?
レムリアンにポコポコ殴られ続けてるの笑ってしまうが、安心して背中預けられんぞ

472 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 18:37:49.76 ID:6BOH1Lui.net
誰か10コインさん使ってる時にバールの交換器見つけたら突っ込んでみて
脳内だとアビ2→アビ3→アビ2でワンコン殲滅できそうな気がする

473 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:31:54.26 ID:WT3E56Xz.net
なんだかんだ全実績に47時間かかった
モンスーンエリートボスに15時間くらい取られたわ

474 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:37:18.92 ID:VU4Fo+sG.net
レインストームマーセナリー1周目すら辛い

475 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:52:17.87 ID:Pmtq8JYL.net
入ったホストがアイテム共有設定してたわあ。アイテム取ったら全員に行き渡る。ヌルゲー
プロファイル弄ったとか書いてたけどバックアップアイテム取ったらバグった

476 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:55:14.24 ID:XRl1o0Ru.net
前作でもそうだったけど、マーセナリーは基本的に空中戦で戦うもんだと思ってた方がいい
クールが短いジャンプ回転斬りを軸にして乱舞とジャンプ攻撃を併用しながら跳ね回って斬るのが基本
リーチの関係で地上で殴り合ってもあまりメリットがない
マガジンと羽を集めるとずっと空中で戦えるで

飛び道具が一切ないんでウクレレやミサイルあたりが欲しくなるかな
前作の必携アイテムだった無敵バリア(Shield Generator)が実装されたらもっと楽に立ち回れそうなんだけど

477 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 19:59:25.90 ID:qGJZ2bjA.net
>>475
どうやったら出来るんだろう

478 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:08:29.98 ID:qGJZ2bjA.net
と思ったらググってみたら動画とgithubあったわ

Risk of Rain 2: Item Share Mod
https://www.youtube.com/watch?v=hCpVt4bL8no

Shared Item Pickup
https://github.com/Solst1c3/SharedItemPickup/

479 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:20:39.33 ID:J3wbiiBT.net
このゲーム死んだあとにも残るような長期的成長要素ってあるの?
もしあったら買いたいので教えてちょ

480 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:22:14.32 ID:2wdZad7W.net
マーセとりあえず一番大事なのが攻撃速度だと思う
最低でもシリンジ20はあると楽になる
あんま上げ過ぎると空中2番が不発になったりするするけど

481 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:25:12.90 ID:qTqYzBIp.net
>>479
アイテムやキャラのアンロック

482 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:49:50.78 ID:lsgVyfqY.net
>>479
出るアイテムの種類やキャラは増やせるけど基本的に毎回完全な0からスタート

483 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:52:38.77 ID:lsgVyfqY.net
2面白かったから1やってるけど1stステージクリアできなくてワロタ
難しすぎだろ

484 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 20:58:18.28 ID:PkU2AgrO.net
マーセナリー選ぶと必ず難易度高いのやられる
生存能力ぶっちゃけマーセナリー高いから最後まで生き残るんだが
高難易度選んだ奴らが退場して行く、なんやねん普通にやれや

485 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:01:57.07 ID:9ZP/jZet.net
現状持ち越せるのってルナコインだけだけどまずルナコインが貴重だから使うに使えない

486 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:03:27.47 ID:hz3Fe67C.net
体感なんだけど高難易度だとけっこうルナコイン出るんだよね

487 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:16:52.42 ID:J3wbiiBT.net
なるほど、基本はリセットされる要素がメインのローグライクベースなんやね。
今後のアプデでそういう要素が増えたら買ってみるよありがとう

488 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:21:28.38 ID:5LusJv4w.net
クイックマッチだと格下接待ゲーにしかならないから
チャレンジ完了数に応じてマッチングする機能が欲しい…

489 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:28:58.18 ID:XTrGFNSX.net
>>483
結構強いアイテムがアンロック式多くて最初の最初はイージーでも辛いかもね
遠慮なくWikiみたりプロファイルから直接アンロックしたりして
さくさく進んでもいいんだぜ?

490 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:33:07.52 ID:vr84aqMk.net
ダメージ判定をクライアント側でやって欲しい
ラグあると一ステージ目で即死しもあり得る

491 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:36:20.37 ID:XRl1o0Ru.net
1は慣れると2よりも安定しやすいけどね
初期状態のコマンドーやHAN-Dやスナイパーはかなり難しいけど
1だとハントレスは非常に使いやすい強キャラやな

492 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 21:43:16.05 ID:PPd/bbt6.net
1は即クリアでもしようとしなけりゃアーティファクト無くてもそこそこ行ける感じ
逆に5面の後すぐラス面行ってクリアしろっていうのは今でも安定しては無理だ
宝箱の上に値段が常に表示されてる仕様とかテレポーターの待ち時間の仕様とかは2より1の方が良いな
ボス倒せば進めるっていうのは2での改善点だと思うけど

493 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 22:40:12.61 ID:Slp+RR5Q.net
ちょっと上のほうで言われてた16人プレイの件
redditにやりかたみたいなののってた 
https://www.reddit.com/r/ror2/comments/badtkv/risk_of_rain_2_16_player_lobby_guide/

494 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 22:48:15.34 ID:0E8G4FRR.net
野良ボスもアイテム落としてほしい

495 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 23:01:38.12 ID:XTrGFNSX.net
ハンディーが恋しくなって俺も1起動しちゃったよ、やっぱ名作だな!

496 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 23:06:59.75 ID:Z9nYfvJR.net
1が生き延びればプレイヤー無双出来るのはエリートがアイテム落とすようになるレアの存在が大きかった気がする

497 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 23:10:02.33 ID:R5DZPpSQ.net
ちょくちょく質問してた初心者ですが、皆さんのアドバイスのお陰でマルチでもクリアまで到達できました
ありがとうございます🙇

498 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 23:50:01.17 ID:6LZbKzH1.net
育ったらコマンド最強か?遠距離でもバシバシ当たる上に連射もやべえな

499 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:04:08.58 ID:vZNz0TOe.net
>>498
ロボと違ってon hit効果の倍率高そうだし育てば強そう そこまできついけど

500 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:31:09.64 ID:OSTL5Uy0.net
マルチで敵に攻撃が当たらないんだけど、どうしてでしょうか?

501 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:31:14.83 ID:mtkwS1UF.net
無印→2にかけてのマーセナリの性能バフ(主にAS関連)見てるとスナイパーも普通には実装してこないかも
ドローンでワイヤーフレーム表示した相手に対して壁貫き貫通ビームで狙撃くらいは期待してもいいよね?

502 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:32:28.80 ID:Q35/yaan.net
バンディットとかいらねえ
実装が楽だから同じようなキャラを追加してるようにしか見えない

503 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:42:29.64 ID:6WE9Agup.net
ACRID欲しいなあ

504 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:50:35.93 ID:ZdSD5/Bx.net
バンディットは前作でメインで使ってたから早く開放して欲しい
データはあるけど、改造しないと使えないらしいね

505 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:55:14.88 ID:NrLTJXTQ.net
おうガン盾エンフォーサーも欲しがれよおう

506 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 00:56:17.74 ID:ooqrtNMv.net
今回移動力が欲しくなるからローダーとかいいかもしれない、エンフォーサーは性能次第では欲しい

507 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 01:13:24.47 ID:nscgT7CC.net
マイナー「あの」

508 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 01:19:57.21 ID:mSACDaBn.net
移動能力も火力もアイテムで補える
ほしいのは基本手数と射程かな

509 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 01:23:54.33 ID:cfeW7q+I.net
ダメージって表示は9999までだけど
内部的にはそれ以上あるよね?

510 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 01:24:32.64 ID:tMYWHU3G.net
なんかそんな感じはするよね

511 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 01:39:31.62 ID:JuTd19Al.net
ようやく20ステージ成し遂げたぜ
20ステージ目は赤蛇x2、青蛇x1にボスブレイズタイタンズが
ポータル死守の構えという地獄だったわw(何とか倒しきって30で乙った)

道中で見かけたおまけクマー
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583728.jpg

512 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 01:46:01.10 ID:NLdaiFam.net
はよアーティファクトのcommand欲しいわ
ヌルゲーマーの俺は前作これ無いとクリア出来んレベルだったし

513 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 02:04:44.45 ID:Vkz0sabv.net
ハントレスで20目指してるが16で乙った
体力700はきちー

514 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 02:20:17.87 ID:yo5ZpUcX.net
Shrine of Combatが2つ並んでたから思わず両方触ったら
青ワームが5体ぐらい出てきたせいで完全に真っ暗になってわろた
暗さは加算しなくてもいいのに

515 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 02:46:57.02 ID:2pxuB2Ne.net
HAN-D一応いるのね
https://m.youtube.com/watch?v=ropbfs5Ec24

516 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 06:37:25.51 ID:eczjrpHX.net
今んとこバンディット、スナイパー、HAN-D、エンフォーサーが見つかってんだっけ

517 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 08:20:44.77 ID:23WauS4p.net
シェフはいないんですか!

マーセナリー見る感じ近接組は3Dになって良かったねって感じだけど、シェフとかは2Dだからこそ強い性能だったなぁ

518 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 08:56:59.17 ID:oKWDyEr4.net
俺はこのHAN-Dはモーションから何から作り直してくれると信じている
パンチ無しで短く持った小槌振り回すのはなんかイメージちゃう・・・

519 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 09:37:29.93 ID:ZdSD5/Bx.net
もっと豪快にパワフルに殴って欲しいな

公式がRTしてたファンアートで草
https://pbs.twimg.com/media/D3ljONXW4AEdAwP.jpg
そらマーセナリーならマガジン嬉しいわな

520 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 10:34:56.58 ID:JuTd19Al.net
秀逸だなw

521 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 11:01:39.95 ID:d0mYYp0J.net
HAN-Dはあのピポって音が再現されているかどうかだな
マルちゃんはなんかサイバー寄りだし

522 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 11:26:11.25 ID:dSyaWIym.net
魔法はいうてなんとかなる
火山はほしい

523 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 11:54:58.88 ID:hbqnieRu.net
ハントレスレベル上げてもマジ豆腐すぎてしんどい

524 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 11:55:49.94 ID:GIuxs33h.net
3DだとCrematorもそこまででもないかも

525 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 12:09:22.40 ID:9+ujEyqO.net
ロ、ローダー…

526 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 14:08:19.30 ID:ZdSD5/Bx.net
ロボ使ってるとハントレスの倍近いHPと他を圧倒する手数の多さにびっくりするな
EAだからしょうがないけどキャラクターのバランスがまだおかしい

527 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 14:16:30.90 ID:ME82Q+Hz.net
ハントレスは弱すぎるがロボはそんなでもない気がしてきた
マセロボコマはそのままで残りバフすればちょうど良さげ

528 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 14:25:10.24 ID:yMCNheU/.net
ロボとコマは確実に最強格
マセは一応近接というデメリットがある……

529 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 14:45:26.76 ID:tMYWHU3G.net
全キャラ弱いわ
いや、敵が強すぎる
コマなんてノーマルハードで敵倒せなくてすぐ詰む
みんな普通にイージーが標準になってる

530 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 14:56:50.14 ID:Q0VjZh/7.net
弱いのはお前だぞ

531 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:05:41.49 ID:yMCNheU/.net
>>530
お前それ不意打ちブレイジングゴーレムにも言えんの?

532 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:09:51.97 ID:ILbi/7ml.net
このゲーム気付いたら2時間無くなってるのがキツイな

533 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:17:29.06 ID:hbqnieRu.net
開放キャラ使うと初期キャラのコマンダー使う気にならんわ
敵が強いって意見は多分まだ慣れてないのがデカイんちゃうか

534 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:20:41.87 ID:tMYWHU3G.net
100時間プレイして実績も終わっての感想やねん
死ぬときっていつも即死だし
ちょっとでも序盤遅れると敵の硬さに対応できずアイテム運での左右もえげつない

535 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:21:20.90 ID:cfeW7q+I.net
ぶれーじんぐごーれむ君からの熱視線
そんなに見つめられると照れる
死にそうてか死んだ

536 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:26:07.74 ID:GxGAx1Vn.net
ハントレスのお尻えっど…

537 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:27:22.90 ID:oKWDyEr4.net
誰が最強でバランスが悪いとかおかしくない?
対戦ゲーでもないんだからバランスを語るなら敵とこっちのパワーバランスでしょ
アーティファクトで結構化けるとは思うけどやっぱりタイタンレーザーはあかんわ

538 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:28:34.23 ID:tMYWHU3G.net
めっちゃプリっとしてるよな

539 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:31:10.34 ID:ckJ/drDU.net
似たり寄ったりのキャラにならなきゃなんでもいいわ
そういう意味では近接キャラの差別化めんどくさそう

540 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 15:37:51.60 ID:7s6E3Yz5.net
初見でいきなり使いやすいと感じたキャラ以外全部弱い使えない
と思ってしまってた
使ってるうちに馴染んでくるしそれが楽しい

541 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 16:28:56.76 ID:JuTd19Al.net
なんだかんだで園児が一番使いやすいと思うわ

542 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 16:46:17.44 ID:qJ1ufKN2.net
個人的にはマーセナリーが好きだわ
移動スキル多いから序盤の探索が楽で良い

543 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 16:47:41.18 ID:fc5hmaDS.net
本体性能がアレだけどタレットが愛せるほど有能だからエンジ好き
一応射線が通ってなくても攻撃が届くという無二のメリットもあるしな…

544 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 16:50:46.58 ID:tMYWHU3G.net
回避技としても使えるしマーセが一番長生きしやすいしな…最初はクセ強いけど

545 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 16:52:26.72 ID:iCpPs9hX.net
モンスターログが全然集まらないんだけどもしかしてイージーじゃ全部は出ない?

546 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 16:55:50.60 ID:yMCNheU/.net
>>537
mul-tクラスでようやくまともに渡り合える程度なのに他がほぼそれ以下だからバランス悪い
特にアーティファイサーお前だ

547 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:00:45.56 ID:J8D9pxkC.net
エンジはボス相手が楽すぎでな
ボスゴーレム、アリ、クラゲあたりは眺めてるだけで終わるし

548 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:13:50.56 ID:i621f+iB.net
artifacerクソ雑魚ミジンコだと思ってたけどモンスーンでエンジ以外だときつくて使ってみたら変わったわ
モンスーンだと敵の強化が早いから一週目が遅いキャラだとアイテム増えてきても辛いまま
その点artifacerは本体の火力が高く一週目が早いからアイテムがゴミすぎなきゃ二週目もだいぶ楽
実際俺はエリートボスをShrine of mountain使わずにartifacerでクリアしたぞ

549 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:18:49.13 ID:twOl0pE9.net
20面を前提とするか単にクリアまでを前提とするかでキャラバランスは大きく変わるよね

550 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:19:28.51 ID:yMCNheU/.net
常に安定してエリートボス倒せるなら強キャラかもな

551 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:22:43.70 ID:tMYWHU3G.net
敵と運要素強すぎるって前提だが基礎火力高いと運を引き寄せるまで…要は序盤の3ステージくらいが早いのよね
だから魔法使いは言われてるほど冷遇はされてない、高難易度だとここの差がほんとに大きい
後半なんて正直みんな即死を恐れながら火力維持するゲームだからあとになるほどキャラ差消えるねん、ハントレスは今でも後半きついと思ってるけど

552 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:23:36.30 ID:CmQ2BzrZ.net
みんなが嫌っても僕はハントレスが大好きだよ

553 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:28:58.04 ID:yMCNheU/.net
ハントレスくんは一応常時ダッシュバックラーガン積みがある

554 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:31:20.90 ID:i621f+iB.net
ハントレスだけ真横にスプリント出来るくらいないと
折角のスプリント攻撃も使いにくくて仕方ない

555 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:41:35.58 ID:JuTd19Al.net
>>547
それはちょっと評価が違う
園児はバリアがある一方で無敵時間を持つスキルが無いので
眺めてるだけにしないとマジ死ねるでござる

556 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:41:54.41 ID:oKWDyEr4.net
アーティファクトで別ゲーと化した前作と比較しちゃうからどうしても
こんなえげつない難度だったかなと思っちゃうけどこんなもんかな
高難度だとアーティフィサーが結構安定するのは俺も感じるわ
ビルドの方向性とかわからんからぼんやり進めてぼんやり即死するけど

557 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:43:22.94 ID:ooqrtNMv.net
ロボは無敵の無い密着火力だから終盤立ち回り辛くて意外とバランス取れてる気がするわ
でもハントレスとアーティファクターはなんとかしろ

558 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:44:30.38 ID:yMCNheU/.net
感覚だと前回の強アイテムが大概弱体化されてる
一方で敵の火力は主にblazingのせいで強化されてる

559 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:47:50.87 ID:ooqrtNMv.net
炎上はスタックすんの簡便してほしい
特にタイタンビームは仕様と合わさって頭おかしい威力になってる

560 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 17:48:47.56 ID:JuTd19Al.net
まぁEAの初期バージョンだしその辺の調整が足りないのは当然ではある

561 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:08:54.14 ID:hbqnieRu.net
後半のロボもそれこそ鬼耐久で死にかけたら即Shift離脱で油断しないと死ぬ要素無い気がする
やっぱ周りもロボレベルにアッパーして

562 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:08:56.17 ID:D2kQiraX.net
ハントレス、マーセナリー使ってたらロボとかコマンドがめんどくなった
前ブリンクしかないのは動きが制限されてしまう
上向いてブリンクしたら上にあがってくれないと

563 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:17:23.86 ID:jjYYl+PO.net
さあ今日も寝るまでやるぞー( ^ω^)

564 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:28:13.02 ID:oKWDyEr4.net
まぁ、しっかり使いこなせば一応モンスーンでも20ステージ以上いけるようになるよ
っていうレベルを、普通に強い、というのはちょっと憚られるよな
ちょっと触った人の感触で弱いんだから、やっぱ普通の強さを与えてやってほしいところ

565 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:34:59.05 ID:tMYWHU3G.net
だからやっぱ敵が強いんだって…
一つ思うのはクリア時にぐっと難易度が進むのがなければ程よい感じになるんちゃうかなって思ってる
配牌悪いのも手に入るアイテム数が増えれば相対的にマシになるんだから

566 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:39:48.73 ID:cfeW7q+I.net
次のステージ進む時に難易度ゲージ進むのは無くしてほしい

567 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:43:13.06 ID:yMCNheU/.net
難易度進むだけじゃなくて上昇速度も伸びてる気がするのは気のせいかな

568 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:48:52.94 ID:0dP+eyhp.net
エンジニア楽だけど回避スキルないから
ゴーレムの下からパンチ食らって死ぬな
素の速度上げまくるしかないんか

569 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 18:58:43.49 ID:FBN9jabm.net
>>545
Drizzleじゃモンスターログ出ないはず
後RainstormでもBisonとかがいつまでも埋まらなかったからひょっとしたら出ないのが有るかもしれない
Environmentもまだ埋まってないからこっちも難易度限定有るかもしれん

570 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:00:32.93 ID:y5W1CC3u.net
ロボの体当たりでスタック一気に使ってゴレに連続で突っ込むのすこ

火病って扉突き破って死んだ車椅子のチョン思い出す

571 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:01:35.94 ID:tbVS7SGf.net
ゲーム起動すると数秒の暗転のあとクラッシュするんだけどどうにかならんかね。
インストール時にセキュリティソフト無効化したりして20時間くらいは普通に遊べてたんだけど
今日起動しようとしたらまた同じ症状出てお手上げだわ

572 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:06:20.64 ID:nh9sq4X5.net
あんまり物がないから早周りするっていう一つの戦略をつぶされてるからな

573 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:33:04.27 ID:tbVS7SGf.net
>>571
自己解決
steam再起動したら普通に動くようになったわ

574 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:35:06.40 ID:ME82Q+Hz.net
別にそこまで当たりひかんでも結構回れちゃうし
ステージ移動で難易度進まなくするならプリンタは削除しないと駄目そうだな

575 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:38:57.99 ID:i621f+iB.net
プリンタゴールド消費で使うごとに増えていけばいいけどな

576 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:45:22.57 ID:ooqrtNMv.net
プリンタは青天井じゃなくてもいいから入れるものは選びたい
使えないアイテム多すぎるんだわ

577 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:46:05.65 ID:oKWDyEr4.net
できる人はできるからもう難度で住み分けりゃいいじゃんって思うけど
アンロックが難度指定だから無理やりチャレンジさせて敗北感植え付けるのがなんかエグいw

578 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:50:21.53 ID:ME82Q+Hz.net
プリンタで入れるもの選べちゃったらそれこそヌルゲーになっちゃう
とはいえゴミすぎるアイテムは確かにバフ欲しいね特に赤色のゴミ箱

579 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:55:28.24 ID:adP+CLx4.net
エリートの能力得るやつマジでないほうがマシなのどうにかしてほしい
現状いきなりヘルス半分なるのがキツイ

580 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 19:55:52.77 ID:FBN9jabm.net
今の赤アイテムはそこまで手に入ってもうれしくないな
Wake of Vulturesなんかは逆にマイナスだしさっさと修正しろや

581 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:02:17.49 ID:yMCNheU/.net
ぶっちゃけるとアンロックするだけなら安置があるので特にくろうしない

582 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:03:19.89 ID:oKWDyEr4.net
それも知ってる人だけ知ってる情報だからね・・・

583 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:03:43.49 ID:CmQ2BzrZ.net
テスラコイルくんしゅき…
出た瞬間勝ちを確信する

584 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:04:07.83 ID:e/WUwzKW.net
4ステージ目で2つレジェンド箱あったら時間かかっても空けた方がいいんかな

585 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:11:03.97 ID:m2ZUAjQZ.net
何だかんだでコマンダーが1番楽しい

586 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:11:34.30 ID:FBN9jabm.net
>>584
Monsoonなら個人的には2週目以降なら開ける
Rainstormまでなら1週目でも開ける

587 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:13:35.83 ID:K/nJcj8r.net
>>580
大当たりがテスラコイルと儀式ダガーくらいだもんな
マスクは前作強かったが無事超ナーフくらってマイルドになったし

588 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:20:47.59 ID:FBN9jabm.net
>>587
スタックが物凄く残念だけどベヒーモスも有りだと思う
後ベストフレンドを忘れちゃいけない
赤に格上げになったフロストレリックは残念性能すぎて緑でよくね感が凄い

589 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:23:25.51 ID:cfeW7q+I.net
思ったんだけど難易度voteっていらないよな
最初からホストが決めとけばいいし
monsoonやらdrizzle選ぶと抜ける奴多いし

590 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:25:57.78 ID:ME82Q+Hz.net
儀式ダガーもあれば嬉しい程度で大当たりとは言い難いと思うわ
ダガーが無ければ無理だったって状況にお目にかからない

別格 テスラコイル クローバー
当たり ベヒモス ダガー フック
まあまあ エイリアンベッド アフターバーナー カタリスト クマ
ガッカリ その他

って感じだわ他のアイテムとのシナジーやキャラ相性は考慮してないから条件で上下するが

591 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:28:34.01 ID:GIuxs33h.net
鉄条網も復活せんかな

592 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:29:19.69 ID:FBN9jabm.net
エイリアンヘッドはWicked Ringが来てクールダウン無しにスキル使えるようになってからが本気だからねえ

593 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:39:34.35 ID:yo5ZpUcX.net
マスクは確率低くて短命だから密度低くて面白くないけど
回復させれば長持ちするから、キノコモリモリのタレットと組み合わせたら面白そう

594 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:44:31.82 ID:oKWDyEr4.net
3Dになったから、続編だからといってなぜ
強かったアイテムや装備品を徹底的に弱体化したのか
結局バランスとるために別のアイテムが極端に有用になってるし
でも続編作る立場だったら俺も同じことしそう

595 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:47:42.59 ID:ME82Q+Hz.net
前作はしらんけど今回は防御的アイテムが弱すぎる気がするわ
なんだよシールド25増加って何百個とれってんだよ

596 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:48:57.96 ID:3t0to1Uk.net
Steam実績もくれくれ
インゲームの実績は終わってもうた

597 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:49:01.25 ID:d0mYYp0J.net
前作が不死身すぎたからその反動だろうな

598 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 20:51:17.52 ID:FBN9jabm.net
>>595
1は緑アイテムで+60だったかな
Infusionがずっと増加するし増加量もスタックするからあれが出るか出ないかでかなり難易度変わってた
後半即死ゲーの今回で一個辺り100は少なすぎやね

599 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 21:14:06.24 ID:czhiARUP.net
>>597
コレ
前作は突き抜けちゃってたからな
最初は渋めにしといてちまちま緩和調整やろな

600 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 21:27:08.17 ID:yMCNheU/.net
reductionをblockにする意味はあったのかね……

601 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 21:28:34.14 ID:cfeW7q+I.net
1知ってる層は1の出来を求めてるわけだから
弱体云々はアーティファクトでやればいいのに

602 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 21:35:06.95 ID:oKWDyEr4.net
難しさはあったけど割と大雑把というか
大味にどんどん強くなるのが気持ちいいゲームのはずだったんだけど
何を思ったのか細々したシビアなゲーム性みたいなのを追いかけてる感じ
とはいえEAだったらこのくらいの挑戦あっても良いと思う

603 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 21:47:51.32 ID:mtkwS1UF.net
やっぱり青ポータルから入れるバザーも20ステージラン実績にカウントされてるっぽいね
4週目雪原で達成
あんまりにもクリアできないもんだから未着手だったバザー品に頼ってみたら拍子抜けするほど簡単だった なんだこれ
https://imgur.com/a/JgnKqzX

604 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 21:54:25.70 ID:cfeW7q+I.net
バザーは積極的に寄るとほんと楽
緑も赤もルナも簡単に揃うしね

605 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 22:12:08.17 ID:yMCNheU/.net
glassもあるぞ

606 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 22:24:25.75 ID:ME82Q+Hz.net
バザーに仮面が置いてたときのガッカリ感

607 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 22:25:45.69 ID:oNfQkVgW.net
>>602
いまんところ気持ちよさは無いな

608 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 23:20:52.53 ID:oKWDyEr4.net
むしろ今作こそHPや防御面を強化するアイテムないと辛いのにな
2Dだったら欲張らなければよっぽどダメージ受けないけど(ジリ貧で負ける事はあるが)
どうあがいても視界外から湧いて攻撃を防げないんだから

609 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 23:28:16.92 ID:2Ta4ejbt.net
1やってるけど逆にむずくねコレ
探索とテレポーターにかける時間配分全然違うっぽいな

610 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 23:33:29.28 ID:d0mYYp0J.net
まあ今後の調整で高次周もある程度ガバってきそうな気はするな
さすがに全盛期のInfusion復活はないだろうけど

個人的には数値的な問題で紙装甲なことよりもドローンがそもそもついてこれない挙動面の問題が気になるわ
有料タレットやクソデカドローンみたいなそれ以前の問題の奴もいるし

611 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 23:34:52.38 ID:d0mYYp0J.net
>>609
前作は無双モードに突入するとわけわからんガバり方をするけどそこに至るまではかなりシビアでストイック、そして探索に運が介入してくるゲームだな

612 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 23:35:08.12 ID:2Ta4ejbt.net
なんかめちゃくちゃ高くてでっかいドローンっていつもどっかに引っかかってて1ミリも役に立たねえよな

613 :UnnamedPlayer:2019/04/08(月) 23:36:51.32 ID:2Ta4ejbt.net
>>611
ちゃんとラストステージ決まってるっぽいしそっちのほうが良いな
めっちゃアイテム運よくて頑張ってもちょっと気を抜いたら即死のこんな世の中じゃポイズン

614 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:16:48.20 ID:bdMPs+FZ.net
monsoonソロ無理ぴゃうううううう!

615 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:17:03.83 ID:ASmOKvDN.net
ぴゃうううううう!

616 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:23:20.52 ID:mgStFUlQ.net
COOP上限突破MOD使って6人でやった結果
・箱とか社とか敵ステータスは人数に比例して増える(?)
・バニラ版プレイヤーに迷惑かけないようにクイックプレイは使用不可
・キャラ選択画面は5人目までは映る
 以降はレディのアイコンで判断

箱増えてもアイテムが不足しやすい感あるから
快適にやるならヌルゲー化覚悟でアイテムシェアMODも合わせて入れたほうがいいかも

617 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:30:35.91 ID:4JZDr+et.net
アーティフィサー序盤つええけどHAHAHA以降火力無さ過ぎてどうすんのこいつ
スキル1にクールダウンあるのおかしいだろ・・・

618 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:34:55.78 ID:S0s9ROAh.net
もうMOD出てんのかw

619 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:35:34.60 ID:yWrwPG0m.net
>>616
そういうMODってsteamのワークショップとかにあるやつ?
もしよければ教えて欲しい

620 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:37:56.50 ID:4EMCU7XB.net
アイテムシェアのやつは実際使うとどれくらい難易度緩和されるのか興味あるわ
高難易度がちょうどいい塩梅になるなら公式に採用しろと言いたい

621 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:39:51.25 ID:TI8K2B9/.net
アイテム共有でShrine of Order使ったら面白そうだな

622 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:46:19.11 ID:SD8z1zfu.net
全員エナドリだけになって高速で動き回るサバイバー達…

623 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:54:56.94 ID:rNjFdiiI.net
速度上がった状態で急斜面とか岩とかにつま先引っ掛けるとものすごい高度まで飛ぶよね
HEADSTMPとOrderで鳩80個くらいになったマーセナリで沼地の倒木斜め上向きになってる奴から飛び出そうとしたら1ジャンプで上空に落下ワープして草

624 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 00:57:17.71 ID:vaiRuJF5.net
>>616
1も人数で敵が増えた気がするし一応スケーリングはあるんやなあって

625 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:01:53.52 ID:S1vPY18m.net
>>623
それ実はコマローリングとかでもできる

626 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:02:46.87 ID:SD8z1zfu.net
KFのFakedPlayerだっけ?みたいに人数だけ偽装して弱めのわんさか狩るのやってみたいな
途中から敵固すぎてアイテムによっては詰むわ
もしかしたらMODでステージクリア時の金額強制変換も無くしたり出来るんだろうか
レベルアップの恩恵低すぎる

627 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:15:38.78 ID:9Ry5b/S9.net
今出てるアイテム共有MODはプリンターのも共有しちゃうからヌルゲー化がヤバい
多人数MODなんかと併用したら一個のアイテムが人数分増えるからもうバランス崩壊
でも楽しかった。最終的にラグが最大の敵に

628 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:17:23.31 ID:3rOBOjGT.net
一つのアイテムをプリンターに入れる→プリンターから出てきたのを拾う→4人に分けられる

無限増殖やん…

629 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:17:53.93 ID:8kyUeBUh.net
アイテム共有modどこにあるんだ教えちくりー 身内でやってみたい

630 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:19:26.10 ID:yWrwPG0m.net
reddit見てたらリンクあった https://thunderstore.io/package/Solst1c3/SharedItemPickup/

631 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:20:24.68 ID:yWrwPG0m.net
redditのこういう馬鹿っぽい動画ほんと好きだわ
https://www.reddit.com/r/ror2/comments/bavn47/when_you_get_caught_and_there_is_no_cover/

632 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:23:09.35 ID:9Ry5b/S9.net
https://thunderstore.io/
アイテム共有MODとかはホストが入れてるとみんな適用されちゃうから野良は避けるかチャットで承諾取るなりしようね

633 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:44:16.20 ID:gGIOZofN.net
>>623
戦線離脱に使えて便利だよな

634 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 01:52:37.23 ID:E8YEjcWm.net
モンスーンエリートようやく終わったわ…
Shaped Glassは神

635 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 02:26:13.52 ID:yWrwPG0m.net
公式ディスコードで16人マルチ募集中
109775240998653897

636 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 02:37:08.43 ID:LQ2uhIkF.net
コインすぐ使っちゃってルナアイテム5個所持実績取れないからいい加減コイン稼いで貯めようと思ったけどコインがぜんぜん出ねえ
ソロだと3時間やっても1枚も出ないとか当たり前だしやっぱりマルチじゃないとドロップ率クソ渋いんだな

637 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 02:39:53.88 ID:4EMCU7XB.net
マルチだと人に取られるんじゃないか?
monsoonでやるとよく出る気がするぞ

638 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 03:08:05.95 ID:12UIZrZY.net
>>587
どう考えても大当たりはクローバー

639 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 07:54:02.80 ID:MonTVC7a.net
アイテム共有は全員じゃなくて、所持数が一番少ないプレイヤーとだけ共有するとか、白と緑だけとか、共有する条件をもう少しキツくするならありだなーと思う。

640 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 08:00:30.61 ID:q9xDH1Vz.net
クローバーと首飾りが同じレア度だなんてね

641 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 08:05:51.85 ID:TI8K2B9/.net
箱数減らして共有にすれば全然あり

642 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 08:25:55.70 ID:P6l3xtj0.net
エンジニアにキノコ積んでタレット同士を近くに置いた場合、回復サークルが重なってる部分にエンジニアが立った時の回復は重複しますか?

643 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 08:40:12.46 ID:410HscDz.net
多分してる

644 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 08:58:33.39 ID:v1UdTOEi.net
アイテムのシールド25増加はグラスの半減効果受けないんだな

645 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 09:01:44.28 ID:410HscDz.net
そりゃあれで減るのはライフだからな

646 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 09:17:56.84 ID:mCYLFX8l.net
まあアーリーアクセスだからオベリスクに触れるぐらいまでの難易度で調整してるのはわかるんだが
それにしても後半の難度は雑すぎ

647 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 09:33:31.54 ID:4EMCU7XB.net
次のアプデ次第だな…

648 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 09:41:10.73 ID:cU3p3QVa.net
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/1764756677254082128
翻訳してくれ

649 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 09:50:43.02 ID:csedeNYn.net
エンジのキノコ積みにいい顔してないのかな?

650 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 09:54:45.72 ID:JrQQjzn5.net
チャットみたいに省略とかスラングが多くなければ、そのまま翻訳ぶち込めば読めるレベル
アイテム名だけ気をつけろ

651 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:01:46.03 ID:3bZ9fEFa.net
これからアイテムプールが増えると
エンジの重要戦略であるキノコ積みに
悪い影響がでることを気にしているんじゃないかな?

英語力には自信ないけど

652 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:08:01.65 ID:bdMPs+FZ.net
自分が重要だと思ったところ
・Magma Wormとの戦闘を楽しめるように改良する
・Wake of VulturesがHPを半分にしないように
・炎上ダメージ弱体化
・踏破ステージ数表示

653 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:14:34.04 ID:bdMPs+FZ.net
>>651
だな
エンジニアはキノコがないとやばいけどアイテムが新規実装されたていったら拾える確立が下がるからやばいって話だな

654 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:15:24.63 ID:1t8Kcw6t.net
なんとかマー君で20ステージまできたらボスが電気ミミズ
お願いテスラ&ウィスプの3番ひき逃げ長期戦で勝機が見えたところに横湧きしたボスゴレ2匹のロックオンレーザーで死亡
ホンマロックオン外せないのゴミゲ

655 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:23:10.06 ID:410HscDz.net
ボス蛇は頑張って作ったけど正直面白くないよね(´・ω・`)
で笑った

656 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:23:56.91 ID:cU3p3QVa.net
英語使ってないユーザーのためにローカライズが何とかって書いてあるような

657 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:26:43.65 ID:410HscDz.net
有志翻訳しやすいようにテキストデータを用意するという話だな

658 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:31:31.75 ID:TjMX1ke3.net
あとここでも何度か話題になってる敵わかなくなる問題も言われてるね

659 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:46:10.04 ID:yWrwPG0m.net
20ステージクリアできた
途中からMUL-Tで雷落とすアイテム2つ持って連打してるだけでデカイの即死しまくりだった

660 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 10:56:13.72 ID:bdMPs+FZ.net
装備アイテムを勝手に起動させるルナアイテムとFuel Cellガン積みしてみたいなあ

661 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 11:06:32.42 ID:Aekt3KBo.net
メテオとアイテム勝手に使う奴とセル組み合わせるとスリルがあって楽しいぞ
一度しかやった事ないが使用アイテム未所持でアイテム勝手に使う奴2つ取ってスキャナ取ったら画面が真っ白になった

662 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 11:42:23.00 ID:urDs/48g.net
wiki読むと使いたいアイテム多いけどアンロック面倒なのも多いな…

663 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 11:54:30.00 ID:fFT8IXMp.net
メテオは予兆がついたから前作よりは避けやすいけど、どちらにしろ致命傷になりかねないからおっかないな

664 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 11:59:16.79 ID:3XiVI/lS.net
やっぱここで出るような不満はみんな言ってるんだなぁ・・・
俺もたどたどしい翻訳サイト英語で意見言わなきゃ(使命感)

でも、あくまでワームに関してはより面白くする(弱くするとは言ってない)

ブレイジング以外の属性の脅威度を上げる気らしいから
オイオイオイ死ぬわ俺

665 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:04:43.40 ID:hQWZotJo.net
面白くする(オワタ式)

666 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:06:28.19 ID:hshOxESD.net
敵モブばっかり強化してプレイヤーは弱体化ばっかりするとかゲームさせる気あんのかな

667 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:13:37.80 ID:Z2JDWgU/.net
ワーム高跳びするのやめて地面張って高速で体当たりしてくるようにしました

668 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:18:27.76 ID:3XiVI/lS.net
強さなんてほとんどアイテム依存だし
キャラ自体を強くする気は無いという固い意思は感じる
ゴミでしかなかった首飾りが修正されることで間接的にプレイヤー強化じゃん!
それでもいらないけどな!

669 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:21:04.65 ID:aCtnzuhY.net
まだ1回しかアプデしてないし当面はバグ取りとアイテムやモブ追加でしょ
開発的にロボが異常だったから急遽ナーフされただけで

670 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:25:34.70 ID:tHYZLAG5.net
キノコ積んだエンジのスカル発射やばすぎる

671 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:27:42.53 ID:Tb4U6mw6.net
ワームはとりあえず1の挙動再現しましたって感じ
1もキャラによってはしんどかったけど体の節1つ1つに当たり判定が別に用意されててスキルの多段ヒットが容易で簡単に倒せたんだよな

672 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:27:48.20 ID:ReM+oFrt.net
出現させるアイテムオンオフ出来るようにならんかな

673 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:30:12.63 ID:PF6jQAs5.net
つってもロボの異常さはユーザーから指摘有ったからなだけで開発は異常と思ってなかったみたいだからなぁ

674 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:30:33.86 ID:410HscDz.net
プロファイル弄れば未開放状態にはできるけど
システム的には用意されてないな

675 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:38:32.01 ID:tKOi/+iX.net
オンオフできるようにはならんだろ
スキャナで入れるアイテム選ばせろよりよっぽどひどいわ

676 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:38:49.71 ID:gIp/UXyw.net
ワームは出てくる場所もう少しわかりやすくしてほしい

677 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:44:05.48 ID:NQUVwJT0.net
プロファイルのどこいじればアイテム全開放できるんだ

678 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 12:47:01.28 ID:bdMPs+FZ.net
セーブデータいじってアイテムロックできても実績すぐ解除されるからいちいちロックし直さないといけなさそう

679 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:12:37.06 ID:Z2JDWgU/.net
読み取り専用にすれば再起するだけでロックし直されたりするんじゃない

680 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:38:55.69 ID:3XiVI/lS.net
正直割とマジでキャラ性能に関してはそんなに調整する必要無い気がするよ
体力格差とかはアイテム側調整すりゃなくなると思うし
主にinfusionくんが頑張ったり新しい防御強化アイテムが追加されてくれたら
それに難度的にはアーティファクトなしだったら1と同じくらいじゃねぇかなぁ

681 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:42:35.22 ID:S1vPY18m.net
ロープくんとスナイパーくんの存在忘れたのか

682 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:43:40.80 ID:8kyUeBUh.net
今は火力バランスはともかく、防御がインフレに付いていけないせいで途中から突然事故死してイラッとするゲーム化が辛い

683 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:46:02.92 ID:dA5QdFHZ.net
炎上だけどうにかして欲しい・・・・

684 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:53:39.44 ID:ZCc5Vxfp.net
炎上はnerf予定入ったから待つべし
タイタン以外でもダメージデカすぎて回復整ってても間に合わない事あるしな…

685 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 13:59:42.48 ID:4EMCU7XB.net
理不尽な即死は後味悪いからなぁローグライクでこれだとやればやるほど嫌になってしまう
大クラゲの爆発とかならともかくそこらの雑魚が弾速速い上にどんだけ減るんだって感じだし
こっちの火力の上がり方ももうちょっとなんとかならないものか…monsoonでルナアイテムに依存するようになってしまった

686 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:00:58.75 ID:S1vPY18m.net
blazingが調整されたら次はBrass contraptionとelder lemurianだぞ
俺には分かる

687 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:09:29.48 ID:WjrEQCyk.net
炎上自体がnerfされるんだから大トカゲも実質nerfなんけで個別に何かはされんでしょ

688 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:23:05.32 ID:S1vPY18m.net
いや炎上抜きで即死する程度には痛い

689 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:28:35.82 ID:TI8K2B9/.net
gesture of the drownedとroyal capacitorって相性いいな

690 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:30:01.41 ID:spHc4Ih+.net
クイーンのゲロもそうだけどワイドショットの多段で事故るのは乱戦想定のゲームデザインとしてはあまり良くないな

691 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:32:15.65 ID:B0QbBNwZ.net
Titanic Plainsの環境ログがでねー
あとうしろの3つは特殊ポータルのログなのかな、どうやって入手するんだ

692 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:44:59.46 ID:IEgintj1.net
まずマルチはアイテム個別にしろって
その部分だけ見ても他より10年遅れてる

693 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:45:52.75 ID:LQ2uhIkF.net
デカトカゲは近距離で使う火炎放射がプチタイタンビームみたいなもんでクッソ痛いから移動遅いとクソスポーンで死ぬ

694 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:47:29.13 ID:1t8Kcw6t.net
多way弾即死って全弾あたるでもないとって思うんだけど2,3発で死ぬような周回数なのかすら
女王は尻側意識してりゃ距離の分多段でくらいづらいしエルダーは常時バニホで動き続けてりゃそうそう当たらんと思うけど

>>691
通常ステージはこわれた機械でソナー調査するやつやで
特殊ポータルのとこは辺鄙なところに落ちてるから探してみるとよし

695 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:48:29.37 ID:S+qUNfc8.net
マルチはドロップ後10秒くらい取得の優先権くれるだけでもいいんだけどな

696 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:52:36.54 ID:B0QbBNwZ.net
>>694
ありがとう
ノーマルで何があっても死なないマンになった時もっとちゃんと探索すればよかった後悔

697 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 14:53:27.85 ID:NhxZV/00.net
一回でも自分でpingしたら他の人が取れるようにしてほしいってのと
pingが時間経過で消えないようにしてくれってのは要望出したけど
そもそもなんでping消える仕様なんだよ

698 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:03:52.12 ID:3XiVI/lS.net
モンスーンで久々に4週以降回ったけど
やっぱ火炎ビーム狂ってるな、何の誇張もなく一瞬でHPがゼロになるわ
HPの上昇幅が狭まれば死にやすくなってリプレイ性が上がるとか考えてるのかなぁ
確かにローグライトは即死系かなり多いけど
開幕からハイスピードなものにだけ許される気が…

699 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:05:22.05 ID:3XiVI/lS.net
火炎が修正されたところで絶対的にHP少なすぎて即死免れるには至らんだろうし
どっかで方向転換してくれたらいいけどどうなるかねぇ

700 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:10:04.27 ID:fFT8IXMp.net
とりあえずハントレスのHPを他と同等くらいまで上げてくれ
10コインさんの糞すぎる基本攻撃の連射制限の撤廃も頼む
シリンジ取っても何の恩恵もないとかさすがにおかしい

701 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:16:40.65 ID:IEgintj1.net
>>697
いっそ全員取得でもいいんだがな
なら空き箱オンラインでも許せるじゃん?
プリンターあるからビルドは楽しめるし

702 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:25:44.50 ID:Lf05KWrW.net
楽しいけど現状やり込む程にバランス調整の粗さが気になっちゃうね
まあeaだしこれからガンガン弄ってって欲しい

703 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:55:45.07 ID:tHYZLAG5.net
終盤の即死はローグライクあるあるでは?

704 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 15:57:56.64 ID:fFT8IXMp.net
急に後ろから飛んできたゴーレムビームとかで何が起きたのかわからずにいきなり即死が頻発するのはさすがに理不尽やろ

705 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:04:48.86 ID:VNVtCxiR.net
COMMANDでInfusionさっさと拾って数週したら良さげな地形で立てこもりオナニーできた前作はヌルゲーだったな

706 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:22:44.45 ID:rWdYSWxb.net
前作はボアビーチとかでfarmingし放題だったから攻略までの抜け道もあったしね

707 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:25:12.10 ID:WjrEQCyk.net
理不尽度でいったらシレンとかのが余程だし気にならんな

708 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:26:24.30 ID:3XiVI/lS.net
>>703
ローグライクあるあるではあってもRoRあるあるではなかったからね
態勢整って来たら調子にのって敵陣に突っ込んだりしないかぎりは死ぬことなかったし

ただアーティファクトありで無茶苦茶できた状況と比較するのは違うと思うね
体力関連以外は全然良い感じだと思うんだけど

709 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:30:40.92 ID:KqqsXMNx.net
>>707
あれはアイテム持ち帰れるし、育てられるからね
もっと不思議なダンジョンは知らん

710 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:39:00.38 ID:8kyUeBUh.net
前作みたいにボットをわらわら引き連れて処理落ちさせたい

なんか使い捨てだし地形に引っかかるし速度上がると付いてこないし
中盤以降は一瞬で溶けるからボット起動させる金が勿体無いだけになる

711 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:46:31.87 ID:bRmrIVcN.net
マルチプレイのストレス要素を徹底的に潰してくれれば満足
野良だとワープのタイミング感掴みづらいのもなんとかしてほしいけどこれの調整は流石に厳しいだろうな

712 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 16:55:57.16 ID:TzyR09iR.net
質問したい事があるんですが、Mercenaryでサブマガジン持つのって意味無いんでしょうか?
また、確率で発動系のアイテムはクマ以外100%にしたら意味無いと聞いたのですが攻撃速度と移動速度は何%が限界なんでしょうか

713 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:02:03.25 ID:fFT8IXMp.net
マーセナリーは空中戦やってナンボだからマガジンは4つくらい欲しくなる
羽はあればあるほどいい
忘れがちだけど、突進は向いてる方向に向かって突っ込むから、カメラを上空に向ければジャンプ代わりにもなるよ

でも、周回重ねると即死級の痛い攻撃が大量にくるからマーセナリーだとシステム的にどうしようもない場面が必ず出てくるんだよなぁ

714 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:35:37.22 ID:Z21mfQKf.net
エリートデカトカゲに即死級ダメージもらったのがトラウマになってこいつが急に近くに沸くだけでビビるようになってしまった

715 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:35:41.35 ID:S1vPY18m.net
でもBandolierとかalienheadとかでR乱発出来るようになると無敵モードだぞ!

716 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:36:33.60 ID:S1vPY18m.net
デカトカゲくんはショットガン食らって即死というか普通に一発かすっただけでも死ぬ程度の火力はある

717 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:38:43.29 ID:5WJ1p8I5.net
>>710
燃料セル積みまくって怒涛のザバックアップ
ガチャシュラインで花火大会と同時にやったら10秒くらい画面止まって草
ストライクドローンよりも花火のエフェクトのほうが重そう

718 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:42:04.93 ID:DdHE9WiF.net
>>710
現時点でもルナアイテムのアンモナイト一杯取ってアイテムの方のリチャージ時間短縮すれば行けるで

719 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 17:45:00.30 ID:5WJ1p8I5.net
>>714
わかる
痛い攻撃は基本多段ヒットだからクマさんスタックできたら大分被ダメはましになるんだが怖いもんは怖い

720 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:01:21.99 ID:410HscDz.net
アンモナイトはネタアイテムだと思ってたけどドローン召喚なら強そうだな

721 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:05:21.42 ID:tKOi/+iX.net
ドローン弱くないか?
on hit系乗らないように見えるけど

722 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:06:49.39 ID:DdHE9WiF.net
>>720
ネタアイテムどころか糞使えるぞあれ
複数個所持して攻撃系のアイテムと組み合わせると恐ろしい程楽になる
ドローンとメテオはやりすぎるとフリーズするらしいけど

723 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:07:15.77 ID:fFT8IXMp.net
ドローン召喚はCTが100秒あったような
アイテム効果が乗らないせいで肝心の火力からっきしだし
スキャナーやミサイルだったら遠慮なく連発できるから使いっぱなしにしても問題ないぶん便利やね

724 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:11:20.74 ID:DdHE9WiF.net
>>723
スキャナーは早くなりすぎると周りが光でなんも見えなくなるからわりと実害有ったりする

725 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:12:22.28 ID:WjrEQCyk.net
>>709
持ち帰れないダンジョンも山ほどあるしそういう所こそ理不尽の塊

でもそっちの方が何故か面白いという

726 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:17:12.50 ID:PF6jQAs5.net
アンモナイト位じゃないか現状大したデメリットも気にせず拾えるの

727 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 18:43:46.12 ID:DdHE9WiF.net
エンジニア以外ならTranscendenceも有りかな
後Effigy of Griefは範囲外なら効果無いから気にせず使える
元からあんま使えないアイテムではあるけど

728 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:13:51.14 ID:lR3Cm6qK.net
アンモナイトはroyalが一番輝くぞ
ドローン召喚とメテオはプレイが激重になるからやめてほしい

729 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:18:19.53 ID:WjrEQCyk.net
アンモナイトはデメリットになってねえからなぁ

730 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:18:21.65 ID:cfieZvsF.net
アンモ化石と燃料セルでミサイルが出っぱなしになってワロタ
ミサイルって一定高度まであがるとそのまま落ちてくるんだね

731 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:29:03.07 ID:zffhoFyR.net
エンジニアやってるとクマが一番イカれてると実感できる
攻撃アイテムなんて後回しでとにかくクマクマクマ
30個あればモンスーン20ステージも余裕よ
でも37個持った状態で炎ビーム受けてみたら流石に即死した
まぁ豚も集まってたから無問題だったけど

732 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:35:26.89 ID:5WJ1p8I5.net
2周目入ったあたりでインフュージョン計5個拾ったハントレスワイHP1100オーバー
2周目4ステ目の緑ウィスプ斬空波動拳2HITで無事即死

つーか開始位置にエルダーレムリアン配置すんのやめろや
開始した瞬間に後ろから火ボォォォォwwww fuck you

733 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:39:43.40 ID:lR3Cm6qK.net
出オチは勘弁してほしいな
修正するみたいだけど

734 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:44:07.51 ID:HlweJVHR.net
grouplootっての良さそうじゃん

735 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 19:55:57.45 ID:Z21mfQKf.net
ドローンは後半火力微妙だけどデコイになるから対ゴーレムは案外役に立つ

736 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 20:02:32.04 ID:3XiVI/lS.net
タゲ分散が地味に死地を救ったりするんだよね
ビートルくんはちょっと邪魔だしびっくりするんだよなぁ・・・

737 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 20:15:08.21 ID:cfieZvsF.net
たまに霊体にしたタイタンがこっちをターゲッティングしてくるから困る
あと霊体壺野郎の吸収がプレイヤーに効くのも困る

738 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 20:48:28.17 ID:SpH1Q9Cl.net
モンスーンの3,4ステージでマグマワーム引いたら時間使わされて積みじゃねこれ
いやまあ7,8でも辛いんだけど

739 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 20:51:28.53 ID:410HscDz.net
>>722
プレオン愛用者なのでアンモナイトは相性悪かったのだ

740 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 21:03:39.22 ID:Tb4U6mw6.net
さっきクイックマッチやったら箱からかならずアイテムが二つ出てくる謎仕様に出くわしたんだけど、あれもMODかコンフィグファイルいじくったものだったんかね

741 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 21:06:18.56 ID:3XiVI/lS.net
モンスーンはアイテムとボスの引きが悪かったら簡単に詰むよ
序盤から敵がいっぱいでるからリトライしやすく試行回数伸ばしやすいだけで
詰みかねない状況の解決策がいつもあるわけではないぜ!諦めてリセットだ!

ただアイテムしっかり揃ってたら3でワーム出てきてもそんなに困らない

742 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 21:44:57.94 ID:S1vPY18m.net
やはり相性のいいアイテムが多いコマが最強ということだな!

743 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 22:32:34.70 ID:spHc4Ih+.net
なんだかんだ言ってRisk of Rainしてる感が一番あるのはやっぱりコマさん

744 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 22:42:12.92 ID:lR3Cm6qK.net
アイテム選べるmodが既にあって最強だった

745 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 22:42:21.71 ID:3XiVI/lS.net
アイテム運露骨に響きまくるのが良いところ
理不尽死するたび信心が増していきます

746 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 23:39:09.18 ID:gGIOZofN.net
>>737
くらげの爆発も結構紛らわしい

747 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 23:39:34.34 ID:DdHE9WiF.net
Monsoon序盤の複数敵相手にどうしようもなくなるのだけはどうにかしてほしいわ
スキルのリチャージ長すぎやねん

748 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 23:42:01.17 ID:E8YEjcWm.net
ウクレレのありがたみが一番身にしみるのはモンスーン

749 :UnnamedPlayer:2019/04/09(火) 23:57:46.28 ID:5WJ1p8I5.net
コマさん、ノーマルの1ステでも普通に事故れるから困る
他のキャラなら大体なんとかなるんだが…

750 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:06:43.89 ID:pbq93Ucd.net
>>747
どうにもならないのを楽しむくらいのモードだからね・・・
ウクレレとかキノコとか、劇的にゲームを楽にするアイテムを序盤に拾えるかどうかのゲーム
引きがぬるかったらおとなしく死んでねみたいな感じ

751 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:12:27.12 ID:y/p/PXvF.net
思ったけど、お金を味方に配れる機能も欲しいかなぁ
楽になっちゃうだろうけどcoopっぽいし

752 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:18:26.25 ID:/wzdjiTU.net
コマンドー以外ゴミ過ぎなんとかしろよ

753 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:26:27.78 ID:oXDTB0oT.net
テスラナイフクローバーと鬼のようにツモってこれはいけると思ってたら雑魚ゴーレムに一発で昇天させられた
クソゲー

754 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:30:36.58 ID:+L4gS197.net
マニマニマニー

755 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:32:52.33 ID:gYPafbdo.net
ドッシュ

756 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:35:36.29 ID:y/p/PXvF.net
ワンカー湧いてて草

757 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 00:50:47.29 ID:fPVcA3KI.net
バーベキュートゥナイト!?

758 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 01:12:51.16 ID:y74m4+ze.net
ユーゴムレストサ

759 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 02:20:34.08 ID:oXDTB0oT.net
たまにはマルチするかと思ってつないだらシェアMODしてるホストに当たった
どんなもんかと遊んでみたらたしかにこれはmonsoonでもぬるいな

…しかし2周めボスゴーレムに3人とも溶かされた、笑うしかないわなんなの今日は

760 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 02:33:20.93 ID:C1HjUybe.net
何も知らないけど自分野良マルチいいすか

761 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 03:10:49.76 ID:2sVp3Yv9.net
マルチはよく開幕ポッドすら出ずに死亡判定になってそのまま落ちるから人数揃わないことのほうが多いし不可解な行動と邪魔しかしない数字IDのやつばっかだからフレとやれ

762 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 03:57:28.85 ID:UGlEyPZU.net
>>760
マジな話このゲームは自分が嫌な思いするだけゾ

763 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 04:04:56.69 ID:gYPafbdo.net
野良はプリンタ稼動中にテレポ起動どころか横からアイテム掻っ攫おうと近くで待機するクズばっかだからなあ

764 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 04:15:21.67 ID:SVpbkzx4.net
1面でボスドロップを独り占めする奴がいたら即抜けるわ
それだけで変なのとやる確率はだいぶ減る

765 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 04:20:38.69 ID:y/p/PXvF.net
ああいう迷惑プレイヤーは死ぬとすぐに抜けるから
尚更関わりたくない

766 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 04:36:26.69 ID:hKMC0R5x.net
カスタムマッチとかでボスドロ&支払い所有権アリと完全無法地帯で分けられたらいいね

767 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 04:47:58.97 ID:yCyvz7BQ.net
これが複数人で生き残りをかけたサバイバルゲームなら
アイテムの奪い合いもゲームではあるけど
COOPで協力する!前提でアイテム奪い合いはシステムとして欠陥だよね
しかもアイテム数が物をいうんだから尚更ね

768 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 05:17:11.55 ID:CqOnVKl3.net
マルチでノーマル以上で4面越えられたの1、2回ぐらいしかない
イージーはヌルくなって20ステ行く前にホスト抜け

もうシングルで解禁頑張るしかないな

769 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 05:27:00.49 ID:oXDTB0oT.net
カチカチのボス10体に囲まれて為す術もなく死ぬゲーム

770 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 07:20:55.32 ID:2DuRjdj5.net
何度やってもArtificerモンスーンの1stステージでクラゲが出てくると倒せないでござる

771 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 07:24:41.34 ID:y/p/PXvF.net
実績類の解除がめんどくさいならファイルいじって無理やり解除するか、
アイテム共有mod使ってホストになってマルチするかだな

772 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 07:36:17.50 ID:LevnttJy.net
アンモナイトと犬仮面とcritHUDで擬似的に注射器メガネマシマシ出来るね onHit系積んでないと大して強くないしキャパシターメイン火力にしたほうがいいのかもしれないが

773 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 08:19:10.58 ID:Zt4wRwzg.net
俺が金払って箱開けたのに他人に取られた時はイラッとしたわw

774 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 09:08:24.70 ID:LevnttJy.net
俺も白三個でリロールしたウクレレ視界外からの走り込みでかっさわれた 江ノ島のトンビみたいですごいなとおもいました。

775 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 09:56:10.09 ID:w3BRuCPE.net
砂漠のスイッチ1つめは見つかるけど2つ目が見つからないよお

776 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 10:40:09.52 ID:ELTu5ATO.net
赤箱の中身盗まれたんだけど警察に行くわ

777 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 10:56:33.42 ID:2DuRjdj5.net
砂漠のスイッチは稀に全然見つからんことあるよな
多分どこかにあるとは思うのだけど

778 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:02:41.23 ID:JU9V7jzP.net
基本岩の側にあるんだっけか
エンジニアでソロでやたけど二度とやりたくないわあれ

779 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:14:14.57 ID:2DuRjdj5.net
>>778
あとは竹の下とか

780 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:44:53.29 ID:D2lw522H.net
炎上事故死多すぎてもう一度やったろって気になれんな
さっさと修正してくれホンマゴミ要素でしかない

781 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:45:12.77 ID:77Zr72vZ.net
岩の側かステージ端の竹?見たいな植物の近く位しか知らんな
正直育成途中とかだと難易度無駄に上がるから時間かけたくないし
育ちきってたら緑2つのために探すかってなるんよな

782 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:45:42.00 ID:fSdwOxmM.net
スイッチはツボに隠れてる事が稀に良くあるからしっかりと確認するべし

783 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 11:52:09.97 ID:SdUUBdD0.net
>>781
氷火リングは結構強いからアンロックする価値はあるとは思うわ

784 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:02:48.28 ID:2DuRjdj5.net
2種類あることもあってリングばっかり出よるようになるんだよなw

785 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:04:48.03 ID:Taxtpf+G.net
今んとこMonsoonはドM以外やるべきじゃないよ
自分はクソクソ言いつつも何度も遊んでるくらいハマってるけど
アンロックアイテムもそんなに良いものじゃないから枠圧迫するだけだし
どうしてもというならyoutubeで調べたら解説動画あるからそれ見てやればおk

>>781
wikiだと入り口周辺の岩ってあるけど、普通に離れた場所にもあるから注意ね
一周する間に探して無かったら次の周でまた探せばいいよ

786 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:06:16.51 ID:lxOFwE7z.net
公式discord入ってマルチ募集してるところにすごく入りたいのに大体みんなNAかEUの人だからラグくてできない・・・

787 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:06:17.95 ID:Taxtpf+G.net
解説動画はアンロックのことね
https://www.youtube.com/watch?v=tTsx2e17uZo

788 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:07:54.89 ID:z3RcXpXH.net
砂漠のあそこはブリンク出来るハントレスかマセで抜けるか、
タレットでスイッチ押せるエンジニアでしか行こうと思わないなぁ

789 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:08:13.72 ID:2DuRjdj5.net
日本はユーラシア大陸の端っこだからな…
でもNAに限ればかなり近いはずよ

790 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:15:33.86 ID:PkYJC595.net
RoRは宇宙に旅立った人類の地球への帰還だった…?(違

791 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:31:02.20 ID:Taxtpf+G.net


792 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:38:25.59 ID:WUUKKlDS.net
>>788
扉抜けって本当に出来るの?
全然成功しない

793 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:44:29.83 ID:lUQ5IlvC.net
砂漠スイッチ2個必要って書いてあるけど
1個にタレット置くだけで通れたりすることもあるんだけどどういうことなんだろう

昨日(今も?)日替わりチャレンジみたいなモードが砂漠スタートで、開始地点のすぐ近くにスイッチと扉があるんだけど
そこのスイッチにタレット置くだけで扉開いてて
そのまま部屋手前の攻撃当たらないギリギリにタレット置いてハメ倒してリング解禁したわ

794 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 12:49:03.72 ID:Uvo5n6AE.net
>>792
確かハントレスでやったけど前に誰かが扉の上からやるっての見て適当に何回か試したら入れたよ

>>793
もう1個は壺か何かのオブジェクトで押されっぱなしになってるとか?
俺は壁抜けで入ったけどアイテム不足で死んで結局エンジニアのタレットでしゅんころしてやったわ

795 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 13:13:46.31 ID:w5bqVlTY.net
>>784
monsoonだと火力上げないとジリ貧になるから火力が上がる緑アイテム出やすくなるようアンロックしたほうがいいと思うわ
鳥とか羽根は便利だけど序盤にでても正直がっかりする
鞭と砂時計とバックラーは一生出なくていいよ

796 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 13:27:20.52 ID:UGlEyPZU.net
でも一番嬉しいのはヤギ足

797 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 13:38:39.44 ID:Taxtpf+G.net
盾と鞭と救急箱とシールド(笑)が綺麗に揃うと逆に清々する

タイタンだけ武器が全方位網羅で距離関係なくながら撃ちまでしてくるとか
よっぽど気に入ってるんだろうな

798 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 13:39:50.10 ID:HiQIYIel.net
>>703
即死要素が多すぎるのがなあ
ほぼすべて即死みたいなもんだし

799 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 13:51:16.94 ID:dMGjBPOZ.net
2しかやってないけどいまから1買って楽しめるか?

800 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:19:34.98 ID:zt7lJWV+.net
楽しめるよ
・2と違って歩きながら攻撃できない(ハントレス除く)
・ウィスプも普通に地面歩いてる
・ドローンは自分の周囲飛んでくれる
・テレポーターは即起動してそのままステージ探索がおすすめ
・テレポーター起動後はステージ中の湧いたモブ全部倒さないと次のステージ進めない

この辺覚えとけば大丈夫だと思う

801 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:21:46.37 ID:Uvo5n6AE.net
>>799
とりあえずプレイ動画でも見てみれば?1はどっちかと言うとパッド向きかなとは思うけど
2Dに抵抗無ければ楽しめる事は楽しめると思う

802 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:23:03.69 ID:BpulBr8s.net
今のところ1の方が面白いぞ

803 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:25:06.02 ID:MY9q28XT.net
炎の燃焼ダメージはよなんとかしてくれ

804 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:42:57.19 ID:2p6QyZzu.net
完成した1とEA始まったばかりの2を比べるのも酷な話

805 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:54:24.72 ID:vHFIhbkd.net
火炎スタック無くして防御・回復系のアイテムをバフすればノーマルやハードでもかなりバランスいい気がする
バックラーはジャンプ中も軽減、シールドは+50シールド、点滴は+500HP、メディキットはHP+10%回復
歯のオーブはHPマックス時ならシールドとして加算とか
とりあえず要望送ってみた

806 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 14:59:42.38 ID:Z89OdBSe.net
やってみたいんだけどこれ何するゲームなの?

807 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:02:48.79 ID:wBDQHQ2G.net
お金を貯めて祈りながら箱を開けるゲーム

808 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:06:11.69 ID:2p6QyZzu.net
アイテム沢山集めて俺TUEEEEEするゲーム(難易度による)

809 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:06:44.36 ID:AtQmlh8d.net
箱を開けて一喜一憂するゲーム

810 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:07:54.73 ID:TsBvCDdY.net
箱オンライン

811 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:17:03.89 ID:dMGjBPOZ.net
さんきゅー
1もやってみる

812 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:29:27.57 ID:5nkUcajw.net
一部に熱い人気を誇るHAN-Dのデータか既に入ってるとの事だが
どこかでその勇姿を見れる動画公開されてないかな

813 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:34:00.66 ID:d+FxRX62.net
メディキット弱いって言われてるけど、最序盤だと一個持ってるだけで死にづらくなって良い気がする

814 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:34:14.48 ID:zt7lJWV+.net
>>812
>>515

正直、パンチじゃなくてハンマーで殴ってるあたりは納得いかない
なんか小さいし

815 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:35:11.54 ID:wYVZtq2u.net
あのHAN-Dは出来損ないだ。食べられないよ。

816 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:39:31.88 ID:PkYJC595.net
HAN-Dという名前からしてハンドなのにハンマーなのかHAM-Mに改名しろ

817 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:43:56.90 ID:L9NfpMhf.net
modって書いてありますよね

818 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 15:52:16.24 ID:5nkUcajw.net
>>814
サンクス。ちんまりして可愛くなっちゃってまあ…
でも2Dの時は直線的なパンチでよかったけど今回は横にもフィールドがある事を考えるとこのハンマーでの横打ち攻撃は仕方ないかもしれないな…
他のスキルは概ね一緒っぽいな

819 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 16:05:07.60 ID:Sq46PoqY.net
通話しながらやってたんだけど
プリンターの位置が悪くてアイテムが下に落ちて行っちゃうからとらないでほしいっていったのに
ボム12個持ってった奴のセリフが「僕なんかやっちゃいましたか?」
ワイ氏真顔でしゃべらなくなる

820 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 16:21:54.86 ID:D2lw522H.net
通話してんなら「そこのプリンタにアイテム12回突っ込んでくれ」って言えば済む話ちゃうんか

821 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 16:28:20.72 ID:aldutkOv.net
ようやくMonsoonでエリートボス倒せたわ結局ロボに頼ってしまった
今の赤アイテムの中でクローバーが最強ですわ

822 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 16:44:15.92 ID:Taxtpf+G.net
言葉で伝えてもないのに思い通りに動いてくれんとか流石にきついで

ハンディーの動画は入ってた仮のモデルをMODで無理やり動かしてるだけっぽいから
多分改良されるんじゃねえの?このままはないだろさすがに・・・

823 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 16:50:06.87 ID:5nkUcajw.net
ハンマーが通常攻撃になる代わりにRスキルが高倍率パンチ(範囲極小)とか…

824 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 17:09:36.72 ID:H/2sGQl/.net
なんにせよキャラより先にやり込める調整とアイテム数モンスター数ステージ数増やさなきゃな
終盤になったらキャラのスキルなんてどうでもいいわ

825 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 17:10:37.55 ID:zt7lJWV+.net
敵のゴーレムくらいのデカさはほしい
それくらいでかくなればただのパンチでもそこそこの範囲攻撃になるだろう
ただのパンチじゃなくて衝撃波付きにすればもっといい

826 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 17:52:59.62 ID:geN+BIgC.net
金ゴーレムの社見っけたからのログ回収に行ったらアイテムガン積みでもクソ固くてビビった
アレのブレイジングが存在していたら確実にマウス投げてる

827 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 18:17:26.07 ID:PKIAwpdn.net
くまさん15%無敵ならダメ15%カットで良かったのでは?

828 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 18:31:03.21 ID:HXH8Tdgx.net
炎は取りあえず修正来るまではMOD入れといたら?
まぁチートみたいなもんだから気の進まない奴も居るかもしれんが

829 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 18:49:15.52 ID:lxOFwE7z.net
将来的に公式でMODサポートするみたいだしユーザーが作ったキャラMODとか増えたら無限に遊べそうで楽しみだ

830 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:05:33.95 ID:oXDTB0oT.net
はい即死クソゲー

831 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:07:06.79 ID:M1vntthG.net
パッチいつくるんだろ

832 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:09:49.83 ID:FAnx3jSf.net
EAは週に一度パッチなり予告なりないと不安になる

833 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:11:50.64 ID:zt7lJWV+.net
週一は流石に頻度多すぎないか
多くて月イチくらいじゃね

834 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:18:52.75 ID:T65VeWEY.net
クソゲークソゲー言いながらプレイしてんのうける

835 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:30:28.69 ID:P1PMvD0l.net
はぁまじくそげ
ゲーム落とした直後に再起動してしまう
これもう恋だよね

836 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 19:33:04.88 ID:cifqWvOJ.net
1度週1パッチのEAを体験してしまうと戻れない月1で複数アイテムとか増やすより
週1で一個ずつ追加してもらいたい

837 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 20:06:21.29 ID:jozPH7Cb.net
元々ここの開発クッソ遅いし、気長に待つしかないんだよなぁ

838 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 20:09:59.05 ID:8uiAv9p2.net
バランス調整MODもいいけど、なんか面白いMODでおすすめとかないかねー?

839 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 20:19:59.48 ID:w5bqVlTY.net
アプデ予告はロードマップの発表を待て

840 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 20:23:19.22 ID:geN+BIgC.net
バンディッツ君出たら弾帯と脳みそとエイリアンヘッドで煙幕張りまくって逃げまくるからよろしくな!

841 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 20:26:14.48 ID:w5bqVlTY.net
あースキルで透明化できるからずっと透明のままでいられるかもしれんのか
無敵じゃん

842 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 21:21:06.23 ID:xsvxqDQH.net
ナイフが飛び回って爆弾引っ付けて無限ループ気持ちいいわ

843 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 21:26:34.69 ID:5nkUcajw.net
これから一年かけて正式リリースしていこうっていうのに週一アプデは望みすぎ
EA版なんて飽きたら暫く別ゲーやって数ヶ月後に様子を見に来る程度でいいんだよ

844 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 21:55:23.03 ID:9aC/BQui.net
マルチやってる最中に自分が出したアイテムを横取りされると萎えるな

845 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:22:34.14 ID:reJZJ0kM.net
プリンタしてると後ろでスタンバイしてるからな

846 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:22:51.74 ID:oNlhGPG4.net
マルチは難易度別にマッチを分けてほしいな
カジュアル勢とガチ勢と初心者が入り乱れてて全員幸せになれない

847 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:27:08.33 ID:xsvxqDQH.net
一人がヒャッハーして空飛び回りながら一人が地面をのそのそ歩いてるのほんと悲しい

848 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:39:23.97 ID:tYr6pu/T.net
そんな時のためのアイテム共有modさ
修正されたかわからんけどプリンタでアイテム増やせるのさえ無くなれば特に問題無いと思う

849 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 22:49:17.18 ID:jozPH7Cb.net
>>848
プリンターでDupeしないバージョンとする旧バージョンどっちも公開されてるたと思う

850 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 23:21:58.84 ID:Nc8SUCO5.net
今MUL-Tでフレエンジニアとマルチしてたがいきなりフレのタレットキノコの中に入っても回復せず、普通に歩いてると常に落下ダメージを受けてるかのような謎の大ダメージを継続的に受け続ける状態になった
常にHP1になるしルナアイテムとかも取ってないどころか最初のスタートからこんな感じだったんだが同じ状況になった人いる?

851 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 23:37:33.77 ID:JX819x/W.net
オマンドー序盤ゴミすぎる

852 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 23:59:31.02 ID:fVHOT7Or.net
>>850
謎の継続ダメージはたまにあるけどなんやろうね
青赤装備なし 燃えているわけでもないし

853 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 00:01:14.17 ID:OtzuQ5YF.net
一面で全盛期が終わりの魔法使いと進めば進むほど他より強いコマンドー
どっちがましか考えろ

854 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 00:06:57.08 ID:r/jkY7y3.net
コマンドーは1でもその傾向強かったからね
1はミサイルを複数取るとものすごい乱射になってたから異常に苦しい序盤さえ乗り切れば強かったんだが、2はミサイル乱射ができなくなったのが痛い
2ではノックバックがほぼ無意味になったぶん、エイム力が求められるキャラになってるな

855 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 00:42:09.18 ID:tF2QxHOV.net
>>820
これは火の玉ストレート

856 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 00:44:59.65 ID:tF2QxHOV.net
>>850
これ2回質問したけどスルーされたわ
自分も何度か起きたけどバグだと思いたい
ちなみに自分もロボでしか起きてない

857 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 00:46:18.88 ID:zirMnLBU.net
どうもping高いマルチで壁(もしくは岩系オブジェクト?)に向かってマーセナリのアビ4かアビ3を使うと地面にめりこんだ判定になるのか落下ダメージ最大を高確率で食らう
ping高い状態で移動速度早いと再現するかも これじゃね?

858 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 00:57:25.40 ID:RuYQoZz7.net
>>857
ソロとマルチ両方やるけど 確かにマルチの時だけやね

859 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:12:26.47 ID:69UTOjke.net
今回のPrismatic Trialは1面が砂漠でスタート地点付近の岩にあるスイッチ1個踏むだけでゲート開くのと
2面のTitanic Plainsにヤドカリ出てくるから実績解除にうってつけ

860 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:15:33.47 ID:EhUwMeK/.net
>>859
有用情報ナイス

861 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:40:36.51 ID:XK8mmdOA.net
今日もマウンテン2個実績が埋まらなかった寝る

862 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 02:40:47.04 ID:x2G1LrdJ.net
前回のプリスマは崖森ステージで森のシュライン3段階実績簡単にやれたから
基本的に実績クリアのお助け的な感じを受けるわ

863 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 03:13:58.61 ID:8r8OwuCK.net
マウンテン2個が来たら起こして

864 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 06:12:23.26 ID:lDQmGEMg.net
2ステージ目の沼でマウンテン2個出てタイタンズに虐殺された思い出

865 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 08:10:38.60 ID:UX09g8ed.net
初期雪ステはまだですか?

866 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 08:18:35.18 ID:iy100/zg.net
敵が湧かなくなって悲しい
どういう原理なんだこれオーバーフロー?

867 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 08:54:41.27 ID:Lv5eGIl/.net
ステージ進みすぎると通常湧きがボスサイズだけなって、湧きがめっちゃ減るのはある

868 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 08:56:21.30 ID:evsQfa9R.net
ついに敵キャラとの勝負じゃなくて時間との勝負に変わるんだろう
どれだが意味がなくても続けるか

869 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 09:02:57.95 ID:iy100/zg.net
孤独に耐えられなくなってやめてしまいました…

870 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 09:04:39.04 ID:/M904GQj.net
>>850
>>856
こないだのDevelopment Thoughtsで言われてたやつかな
そうなら近い内にバグとして対応されるのでは

871 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 09:15:03.30 ID:rW7rPRUK.net
いきなり真後ろにブレイジング系湧いて即死が結構頻発すんだけど
これ開幕やられた人とかいるのかな?さすがにそれなったらイラつきそう

872 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 09:16:12.04 ID:UizOcvX1.net
>>866
時間毎の出現テーブルが決まってるんじゃない?

873 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 09:37:48.23 ID:E2JTyFg9.net
>>870
だったら良かった
でも暫く怖くてロボは触れないなポンコツになった

874 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 11:21:45.82 ID:E3EKnr6D.net
マーセも走りながら殴れるぞ
速度上がると坂に向かって2アビするとめり込んだり大ジャンプしたりするね

875 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 11:24:43.03 ID:GQyyVth8.net
>>871
昨夜、開幕10秒後くらいになった
思わず声をだしたよ

876 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 11:27:43.28 ID:7/hfyIJR.net
いきなり地面に埋まって奈落に落ちた事なら何度か

877 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:01:50.74 ID:Wzs7ORoO.net
基本動き回ってるし急に真後ろって状況あんまないな

878 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:17:48.94 ID:F6xUvVmf.net
新ステージにスポーンして見回してる間に足元にミミズわいてホームランされたことあるから
スポーン直後は立ち止まらないようにはしている

879 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:23:28.29 ID:rW7rPRUK.net
やっぱスポーン直後の不安定さはあるんだな
真後ろだろうが横だろうが、ブレイズじゃなきゃ別にそこまで問題にはならないから
こういう経験も今だけなんだろなぁと思いながらブレイズレムリアンに殺されて終了

880 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:24:26.05 ID:7/hfyIJR.net
通信システム上しょうがないんだろうけど、ホストが抜ける=部屋解体なのはやだなあ
ホストが死んだら高確率で道連れだし

881 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:30:29.61 ID:yNEv83//.net
共有mod使ってみたけどアイテム争奪戦を考えなくていいからなかなか楽で良いな
ホストじゃないと効果出ないらしいけどホスト確定でなる方法とかあるのか?

882 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:31:36.70 ID:KcayGJ1z.net
複数人でのプレイって誰かが死んでも残った人だけでそのまま続くの?
誰かが死んだ時点で終了とか、次のステージで復活とかそういうのはないのか

883 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:39:34.79 ID:Wzs7ORoO.net
>>882
死んだ人は観戦モード
次ステージで復活
全員死んだら終了

884 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 12:46:09.95 ID:KcayGJ1z.net
>>883
なるほど
つまり死んだら抜けるホストがいるってことか

885 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 13:21:31.41 ID:U+4GH0wS.net
魔法使いを前半弱くして後半強くするバランスmod面白いな
他のキャラはバニラで充分楽しめるけど魔法使いだけは最初だけすぎてあまり使わなかった

886 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 13:27:35.78 ID:vQzEVSRF.net
そういやここ総合スレだったな

887 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 13:52:54.78 ID:PKNohr1E.net
エンジニア1強

888 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:12:18.79 ID:mjikTlKz.net
んなこたない

889 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:13:27.00 ID:iEXgQrv9.net
一度死ぬと後半インフレについていけねえんだよな
この辺のバランス調整なんとかならんもんかね

890 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 14:47:28.74 ID:vUmXUEVY.net
シェアMODやってみたが無暗にアイテム取るとやばいな
ビートル君30体とかもう邪魔過ぎて種捨てたくなる

891 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 15:06:23.67 ID:GQyyVth8.net
ゲームデザイン上仕方ないんだけど、途中参加出来ないのがなぁ

892 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 15:39:12.79 ID:lDQmGEMg.net
>>890
クソうざそうだなw

893 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 16:09:04.74 ID:pUV3qWBQ.net
>>891
MODで途中参加可能になるやつもある…あくまでMODだが…

アイテムシェアはホストだけ入れればいいけど
他のMOD(バランス調整とか)はやっぱり参加プレイヤー全員が入れてないとやっぱ駄目かね?

894 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 16:17:02.21 ID:EhUwMeK/.net
16人参加modは全員導入必須だったな

895 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:08:57.63 ID:297rufNQ.net
>>889
ボス倒したら復活でいいよね

896 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:15:32.08 ID:vAePY3s+.net
取り合いになってしまうのはひどいが共有にしてしまうとぬるい以前に
「こいつにこのアイテムを取らせて特化させる」みたいな協力プレイはできなくなる
しかしそもそも取らせるという行為が時間で難易度変わるシステムである以上マイナスに働く
アイテムスタックして爽快に戦うゲームなのにその味が出る前に敵がカチカチになってしょっぱいゲームになる
どうやって面白くしていくのか次のアプデは見ものだ

897 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:22:48.76 ID:pP55kDwY.net
アイテムトレード機能をつけよう

898 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:30:02.23 ID:/upg4U7D.net
一度取ったの落とせたらいいのに

899 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:36:47.16 ID:sePtycy5.net
アイテム置ける機能はプリンタに好きな物入れれるようになるから来ないだろうなプリンタとかいう機械が悲しみしか産んでねえ

900 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:46:45.99 ID:7Pz8zjDO.net
1でも亀みたいな許されざるクソオブクソを突っ込んでくる開発だからバランス取り能力はかなり怪しい
まぁ今回はmodで解決可能みたいだから開発は全機能の実装を優先してくれ

901 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 17:55:37.37 ID:BVtJ5/u/.net
了解

902 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 18:04:28.41 ID:zsX/D5wA.net
>>850
俺も最近それよくなる。
自分で分かった限りだとその状態になったら1分くらいジャンプを封印するかエリア外に飛び降りたら直った。
どちらにしてもつらいが。

903 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 18:44:10.75 ID:8r8OwuCK.net
ドロップしたアイテムにロック機能でもつけたらいんじゃない、外せば本人以外も取得できる

904 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:04:53.18 ID:a5W+M86j.net
いずれにせよ味方に取らせんのは時間の無駄だから特化とか合理的じゃないよ

905 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:33:54.30 ID:tMJ7aELc.net
数秒の僅かなルート権限を設定してやれば、ええかもね

906 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:40:10.46 ID:qTlS0jeH.net
単純に
誰かに与える機能、で

907 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:45:07.68 ID:rW7rPRUK.net
mod許容してるんならもうバランス調整とかいらんわな
どうせ公式にまかせてもどうしようもないアイテムと有用アイテムの格差はひどいままだろうし
まぁどう作ろうが一年位は時間あきそうだけど

908 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:55:45.82 ID:r/jkY7y3.net
アイテム取る時に触ったらすぐ取得じゃなくて装備品と同じく選択したら取得に変えて欲しい

909 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 19:58:35.29 ID:H4Ci/CCL.net
味方にとらせるとか普通にやるけどなぁ
自分が持ってても仕方ねえもんが人には役に立つしまあ身内プレイだけど

910 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:07:02.72 ID:8r8OwuCK.net
マガジンなんかは需要がはっきり分かれるから味方に取らせることも多いかな
あとタレット用に園児にいろいろ集めたりとか

911 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:13:29.01 ID:r/jkY7y3.net
きのこ、マガジン、フロストあたりは有用なキャラがはっきりしてるから、COOPでボイチャ使ってる時は需要が高い人が持った方がいいな

912 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:13:46.24 ID:sePtycy5.net
全員火力出すんだし通常にスタックあるような人以外はそこまでいらないアイテムってないような気もする例えばキノコなんかはエンジが1番相性良いとはいえHP払う社なんか全員使いたいわけだし難しい

913 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:14:20.10 ID:evsQfa9R.net
エンジでマガジン取る奴は許さないよ

914 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:29:11.63 ID:3mZteGJn.net
狂ったようにシリンジ集めたい

915 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 20:55:06.87 ID:x2G1LrdJ.net
シリンジ、グラサン、スティボムなんかは誰がとっても嬉しい感じやね

916 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 21:00:53.76 ID:rW7rPRUK.net
とってほしい時に限って遠慮される野良プレイな

917 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 21:06:37.46 ID:va76CtxW.net
身内で仲良くプレイできる前提で仕組み作ったらアカンやろ
動物園前提で考えないと

918 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 21:20:02.13 ID:0iPmrhQE.net
エンジのマインはチャージ上限増えたら最大設置数も増やしてくれや

919 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 22:39:19.91 ID:ZhVnr0mz.net
共有MODがバランス考えてチェストやボスドロップの数調整したりルナアイテムは共有の除外対象にしたり試行錯誤してんのほんと笑う
複数あるからどれにするか迷うなあ

920 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:11:33.17 ID:OtzuQ5YF.net
今回のプリズマ砂漠面のテレポ近くの穴辺りの丘に透明な箱あるな
鉱石の円範囲内だからそうなってるのかもだが
もしかしたら普通のマップにも見えない箱あったりして

921 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:17:26.13 ID:tMJ7aELc.net
2面の沼の方で一度見かけたよ
何もない所でEキー押せって出たから押すと地面からアイテムが
金消費しなかったし、地形に埋まってみずらい箱では無いとは思う

922 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:18:58.53 ID:hU7LViJg.net
rusted key持ってたとかじゃないよね?

923 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:31:55.70 ID:tMJ7aELc.net
Rusted Keyアンロックする前の出来事
箱からアイテムが飛び出す演出でも無かったし
地面からスッとカナテコが出てきた記憶が

924 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:37:27.01 ID:OtzuQ5YF.net
よーく見ると光学迷彩みたいにぼんやり存在してるのがわかる

925 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:45:59.21 ID:r2WBVX+5.net
まさか単体対象DotダメージのTriTipダガーよりもボム積んだ方がボス火力出ちゃうの…?
まぁほかに攻撃アイテムないからダガーも積むけどさ

926 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:54:32.22 ID:iEXgQrv9.net
Berzerker's PauldronのHP10%以下でテレポーターチャージってどの時点なの
100%になった瞬間に10%以下なのかEを押したタイミングなのかさっきからうまくいかないんだけど

927 :UnnamedPlayer:2019/04/11(木) 23:58:55.74 ID:x2G1LrdJ.net
見えない箱はアクティブのレーダー使った時に?だけ見えてそれで見つけるやつやね

928 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:04:09.48 ID:jsOPecqV.net
>>927
ああ、レーダーの検知になんか違和感があるのはそれか…

929 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:04:19.80 ID:5RfJvPVc.net
装備品無しでアンモナイト抱えた状態で引き寄せキューブ取ったらバグったわ/(^o^)\

930 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:07:58.27 ID:/3t2U8Wo.net
ボス範囲内に血像があれば100%溜まる直前に93%減り実行で楽々クリア

931 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:12:01.25 ID:+xGfrwIn.net
>>926
100%になった瞬間に10%以下

932 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:13:21.56 ID:q5dEUlA1.net
時限チェストのレーザー糞つよない?

933 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:17:30.60 ID:5RfJvPVc.net
>>930
それ狙ってクマちゃんに邪魔されたことあるなw

934 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:18:12.24 ID:8JBSzNyZ.net
最初のポーターでやれば簡単

935 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:24:18.26 ID:xew4uPjN.net
クリア直前に谷に落ちまくって取った

936 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 00:40:11.60 ID:Y+UtEYgO.net
なんかアイテム取った瞬間にフリーズすることあるわ

937 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 01:02:20.04 ID:L/dn4JCF.net
ソロで1面すらクリアできん…
1はクリアできたのに
コツを教えてください

938 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 01:40:44.35 ID:8j6YXuVX.net
EnemiesWithItemsって単純に敵が強化されるmodなんだな
敵がランダムでアイテム落とすやつかと勘違いした

939 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 02:08:37.24 ID:xew4uPjN.net
アイテムの引きは良かった方だと思うのにmonsoon8ステージ目ボス15体くらい密集してて全然火力足りない何も見えない
ハントレスじゃルナアイテム使わんとやっぱムリかなぁ
てかもっと序盤でもエリート出るはずだがいまだに倒せてない

940 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 02:11:16.12 ID:zHl5sRgw.net
>>938
敵がアイテムで強化された状態になるmodっぽいな
赤クマもったエリートボスとか出たらハゲそう

941 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 03:16:57.57 ID:uvT+Fr/L.net
>>939
ほぼ全キャラルナアイテム必須では

942 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 03:39:48.48 ID:Wmc9377N.net
Mountain2つ実績取れねぇ
全く2つめ生成されんぞ

943 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 03:48:36.31 ID:xew4uPjN.net
共有のやつ以外もけっこうMOD出てんのね…アイテムスタックした数値出してくれるやつとか便利そうだ

944 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 03:49:33.00 ID:4SQx3JMs.net
Shaped Glassの火力は凄いがHP半分って痛くね?
エンジニアでMonsoon20ステージ突破したけど
Blazeの攻撃がかすってHP半分ぐらい持っていかれる事が何度もあったから
Glass取ってたら早々に死んでたと思うと

945 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 03:50:48.87 ID:PwOiAVFd.net
残りのチャレンジモンスーンエリート撃破のみまで来たけどこれできる気しねえ

946 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 04:10:14.21 ID:4SQx3JMs.net
Wiki見てたらロボとマーセナリーだけ20アーマー(ダメージ16.6%減)をデフォで持ってるって書いてあるがほんまかいな
マーセナリーはともかく何故ロボが
ていうか隠しステータスとかやめてくれよ

947 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 05:53:23.50 ID:8P9AJ2eg.net
>>944
Transcendenceで補う感じだからエンジニアとはちょい相性悪いかもしれん
ちょっと前話題になってたけど見えない宝出たから画像貼っとく
https://i.imgur.com/n6lSqh3.jpg

948 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 07:19:57.27 ID:XExl6cju.net
ソウルバウンド巻貝キャパシタでグラスガン積みすると
見ただけで敵を蒸発させられるようになる
ここまでくるとダメージ自体もらうことがなくなるからグラスのデメリットはほぼなくなる

949 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 07:59:46.98 ID:HWx8vfmn.net
モンスーン序盤の普通のウィスプが地味に辛い

950 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 10:47:22.72 ID:E6JsoMGS.net
ボスが素沸きする辺りから火力足りなくなる
3Dプリンターとかルナーアイテムあればなんとかなるんだけどそれなしだと時間がかかりすぎてミスって死ぬ

951 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 10:50:07.83 ID:ejNK3U3d.net
久しぶりに初代やってみたらドローン軍団と敵倒したら発生するバリア強すぎて何もしなくても良かったわ。こういうゲームだった

952 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 11:59:51.72 ID:H6138hhr.net
1は2の三択自販機みたいに箱開けたらアイテムを3つの中から選べるようになるアーティファクトだけ使ってたな

953 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 12:52:01.52 ID:Xu2jGaav.net
さすがにアーティファクトなしなら前作もまぁまぁ理不尽ゲーだろ
と思って久々に触ったら全然さくさくで自分こんなに上手かったっけと思った

1おすすめ(今更)

954 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 12:52:21.47 ID:bMWqL9Jl.net
2も最後は一発敵を撃っただけでエリア中の敵全滅するようになるから一緒だな

955 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 13:16:38.97 ID:gY93EH3D.net
1はアーティファクトなしで10周とかしてたからなあ
序盤の立ち上がりが一番困難で3週目に入るくらいにはもう安定して無双入るしな

956 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 14:19:33.11 ID:yxNKjd2+.net
Wake of VulturesはHP半分じゃなくてHP50%伸びるようにするmodを入れたら精神衛生が良くなった

957 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 14:49:27.31 ID:xew4uPjN.net
バランス調整MOD充実しすぎて笑える
開発やる気なくしそう

958 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 14:50:45.99 ID:TYESnD9P.net
モンスーンボス湧かなくなるまで周回出来た
中盤以降はリアルラックだけが物を言うんやなて...
これで心置きなく地球防衛の任に就ける

959 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 15:33:30.62 ID:v0c9kDNL.net
オススメのMODある?

960 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 15:50:03.12 ID:8P9AJ2eg.net
バランス調整じゃないけど取った宝箱が消えるEmptyChestsBeGoneが地味に便利というか欲しかった機能だったから即入れたな

961 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 15:53:33.02 ID:t30fg7jB.net
EAだし個人的にはめちゃくちゃでもバランス調整頻繁にしてほしいな…
こういうゲーム性なら安定したゲームをするより定期的にゲームバランス破壊してほしいわ

962 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 15:54:39.18 ID:HLDs1UKf.net
wikiにmodのページ作っても良いのかな?

963 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 15:55:34.99 ID:aQcXFnkn.net
>>962
ぜひ作ってくれ

964 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 16:06:15.98 ID:wNbzF0tz.net
>>962
頼むわ

965 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 16:55:18.46 ID:EbOcjupw.net
>>962
有能

966 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 16:57:17.49 ID:T7uMpJc4.net
Wake of Vulturesを拾っちゃダメなアイテムから別に拾ってもいいアイテムにしてくれただけでバランス調整MODは入れる価値があった
赤い光が見える度に「アレだったらどうしよう」とか思わなくてよくなったし一歩下がって確認する手間もなくなったし

967 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:15:54.51 ID:8P9AJ2eg.net
>>966
高い金払って赤箱からあれが出てきた時の金返せ感は凄いからなあ

968 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:18:28.34 ID:zHl5sRgw.net
ジャンプ力高くなる赤アイテムも嫌いだからドロップしたアイテムはまず確認してるわ
移動速度上昇アイテムで脚が速くなりすぎてコントロールできなくなることもあるから所持アイテムを破壊する機能が欲しい

969 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:21:25.68 ID:8JBSzNyZ.net
MODでMS制限と上限までいったらアイテム出なくするとか出来そう

970 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 17:53:39.99 ID:4SQx3JMs.net
>>968
使ったことないけどアイテム捨てられるMODはある

971 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 18:04:38.86 ID:gY93EH3D.net
でも高跳び赤リングは後半の野良ボスを高高度からの急降下ストンピングで一撃したりするから面白いんだよな

972 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 18:54:36.90 ID:maoukeoV.net
1も神ゲーおすすめ

973 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 19:37:42.63 ID:e1huWqrq.net
>>962
お願いします何でもしますから

974 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 19:39:03.17 ID:GRUt6Xi1.net
EAだからしょうがないけど、現状だと1の方がずっとバランス良いね

975 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 19:47:42.76 ID:bbCEyZ28.net
もう60時間もしてしもてるほんまに恐ろしいゲームです

976 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 19:55:49.93 ID:xew4uPjN.net
MOD起動確認すると飽きるというスカイリム病にかかった

977 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:40:51.13 ID:bMWqL9Jl.net
後半に金像出ないよな?
最強になったし瞬殺してやるかと思って何回周回しても出ないわ

978 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:42:14.46 ID:bOy6u8TT.net
つまりつぎはエロMODが出るんだな?

979 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:45:01.73 ID:wpsh3yks.net
出るけど敵の湧きが止まっててお金足りないことがあった

980 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:50:33.87 ID:bMWqL9Jl.net
ちゃんと出るのか〜
それはありそうというか俺も絶対そうなるなぁ
最後のマップなら足りそうなんだけど

981 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:51:49.22 ID:GRUt6Xi1.net
>>977
一度だけ1ステージに2つあったことがある
非常に珍しいケースなんじゃ

982 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:52:44.06 ID:tlYKUaM8.net
MUL-Tの骨格まる出しXXXエロMOD
ジャンプで配線が揺れまくり被ダメージでbeep音で鳴きまくり
アクチュエータからの油漏れまで

983 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 20:54:28.84 ID:cUx3fRCZ.net
Risk of Rain総合 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1555069988/

984 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:02:36.99 ID:5RfJvPVc.net
>>977
25くらいで出たことあるんで単純に運だと思うよ

985 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:20:00.64 ID:e4Lmf3gA.net
>>980
30ステージ位で出たけど瞬殺されたから、安心して

986 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:21:44.46 ID:qeNiM1PW.net
ハントレスしかまともに使ったことないけどすぐ死んじゃう・・・

987 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:23:22.81 ID:QE01uPwo.net
ハントレスちゃんは生来身体が弱く

988 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:23:42.45 ID:ONOaLVV8.net
>>983次スレ乙
次スレたってねーのに埋めてんじゃねーぞ頭マグマワームかよ

989 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:25:34.28 ID:xew4uPjN.net
うるせぇボスドロップ全部取るぞこのやろう

990 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:33:06.87 ID:koi9Rmhm.net
スレ990をプリンターに入れてシリンジに変換…

991 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 21:34:29.62 ID:ONOaLVV8.net
>>986
1周目痛かった攻撃が2周目はほぼ即死になるの草

992 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 22:14:11.83 ID:zHl5sRgw.net
>>983
あおつ

993 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 22:16:02.37 ID:+xGfrwIn.net
埋め

994 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 22:17:26.24 ID:zHl5sRgw.net
ハントレスしゃんは射程が中距離なのに柔らかいから死にやすい
個人的に羽根か落雷が必須

995 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 22:25:19.80 ID:cPR46aiX.net
ダッシュ攻撃できるのと殆どのスキルが空中制御出来るから体力下げられてるんだろうなあ
でもハントレス触りまくってるせいで他に移りにくい

996 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 23:32:30.61 ID:5RfJvPVc.net
本体性能クソ雑魚ナメクジな園児くん
タレット?強いよね。序盤、中盤、終盤、スキが無いと思うよ

997 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 23:40:43.86 ID:6hcQrR2O.net
Artificerまじ射程短すぎるし1は連打きかんしうんこ
3番要らないんでなんか便利そうなの下さい

998 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 23:42:01.21 ID:5RfJvPVc.net
アイスウォールマジ産廃

999 :UnnamedPlayer:2019/04/12(金) 23:59:52.86 ID:4SQx3JMs.net
アイスウォールって言うから壁になってくれるのかと思ったらただの撒き菱なのはガッカリした

1000 :UnnamedPlayer:2019/04/13(土) 00:06:38.73 ID:Q2WGJf2I.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200