2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dead Cells part6

1 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:43:08.89 ID:BvxHglNV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライク&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
Steam/PS4/Nintendo Switchで販売(配信)中。Xbox One版は日本では未配信

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

前スレ:Dead Cells part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546429294/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:44:47.65 ID:BvxHglNV0.net
Q.どんなゲーム?
A.ランダム生成の2Dダンジョンを探索、次のステージへの出口を見つけてクリアを目指す
 道中で拾える武器やスキルもランダム。死んだら一部の能力以外を失って最初からリスタート
 その過程で新しい武器やスキルを拾えるようにしたり、"失わない能力"を強化したり、行けるステージを増やしたりするゲーム

Q.すぐ死ぬんだけど!
A.囲まれないよう気を付けたり相手の動きをよく見て躱したり、無用な戦いは避けたりまぁガンバレ
 初心者はパリィが苦手でも盾を持っておくといい
 構えるだけでも結構な軽減率があるし、持ってるだけで被弾直後に無敵時間が発生するので多段攻撃で即死し難くなる

Q.緑のグチャグチャとか届かない段差とかノックしても開かない扉とか何なの?
A.進めれば分かる。まずは1回クリアしてみよう

Q.〇〇の扉はどうやって開けるの?
A.扉に要求される鍵を探せ。引き返せないゲームなので鍵はそこかそれ以前のステージにある
 鍵以外に図面(設計図)が隠されてることもあるから、各ステージ1回は調べつくした方が良いぞ
 ステージ間にある小部屋の扉が開かない時は、変異を取れるだけ取れば開く
 牢獄の一際大きい扉は無料DLC:Rise of the Giantが必要

Q.牢獄の最初にある小さい扉は?
A.プレイヤーキャラのスキン(外見)変更用の部屋。何か1つスキンの図面を手に入れて解放すれば入れるようになる
 ちなみに大半のスキンは「一定難度以上で特定の敵が落とす」ようになっているぞ

Q.狩人の鏡って何なの?
A.未取得の図面を持っている敵がランダムに映る
 但し選択中の難易度でその敵に遭えるか、残っている図面を落とすかは考慮されないらしいので注意

Q.時間制限付きの扉は開けた方が良い?
A.図面が入ってる所もあるから1回は開けとけ
 具体的には罪人の道前(2分以内)、罪人の道から納骨堂への間(8分以内)、黒の橋の後(15分以内)の3ヶ所
 以降はセルや装備目当てに急ぐも、諦めてじっくり進むも自由だ

Q.デイリーチャレンジってやるべき?
A.クリア報酬で図面が貰える内はやっとけ。アンロックしてない武器・スキルを試すチャンスでもあるぞ

Q.アンロックした○○を再ロックしたいんだけど…
A.後述のカスタムルーンを入手すれば可能になる

Q.進めない、戻れない、詰んだ!
A.ステージを隈なく調べても出口が無い、あるいは届かない高台しか無い等、残念ながらリスタートせざるを得ない場合がある
 ここで愚痴っても仕方ないので開発側にステージ生成パターンの不具合として報告してくれ
 それとは別に、ジャンプ回数増加効果で無理に高い壁を越えると戻れなくなる場合が多いので注意

 ラスボスを再度倒したら詰んだ?
 落ち着いて最初に倒した時にどうやって進んだか、その時何ができるようになったか思い出そう

Q.ルーンどこー?
A.牢獄(スタート)→罪人の道で『ツタのルーン』(高所への足場を生成)
 (リスタート)→有毒の下水道で『瞬間移動のルーン』(専用オブジェ間を転移)
 (リスタート)→罪人の道→納骨堂で『ラム・ルーン』(脆い床を破壊)
 (リスタート)→有毒の下水道→古い下水道→辛苦の安置所→まどろみの聖域で『スパイダーのルーン』(壁登り)
 以上4種は順序固定。以下3種はツタのルーンさえあれば取れる
 罪人の道などから進める塁壁で『カスタムルーン』(カスタムモード解放)
 塁壁などから進める黒の橋で『挑戦者のルーン』(デイリーチャレンジ解放)
 初回クリア時に『ホムンクルス・ルーン』(頭部を分離、呪われていると不可能)

3 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:47:07.23 ID:BvxHglNV0.net
3

4 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:47:34.21 ID:BvxHglNV0.net
4

5 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:48:03.39 ID:BvxHglNV0.net
5

6 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:48:33.27 ID:BvxHglNV0.net
6

7 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:49:03.25 ID:BvxHglNV0.net
7

8 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:49:32.87 ID:BvxHglNV0.net
8

9 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:50:03.03 ID:BvxHglNV0.net
9

10 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:50:33.48 ID:BvxHglNV0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:51:02.85 ID:BvxHglNV0.net
11

12 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:51:33.18 ID:BvxHglNV0.net
12

13 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:52:02.90 ID:BvxHglNV0.net
13

14 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:52:32.87 ID:BvxHglNV0.net
14

15 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:53:03.33 ID:BvxHglNV0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:53:33.25 ID:BvxHglNV0.net
16

17 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:54:02.82 ID:BvxHglNV0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:54:33.43 ID:BvxHglNV0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:55:03.06 ID:BvxHglNV0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 07:55:33.32 ID:BvxHglNV0.net
ゴールド保守20

21 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 13:36:02.41 ID:odSQNjwLd.net
データまとめる暇なんてなかった

22 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 14:56:02.68 ID:/XsUl8l10.net
1乙
デーモンとかボンバーには拒絶波動が便利だけど
他にいい武器あるだろうか?

23 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:16:15.16 ID:5f5+7rdhM.net
サブ武器で一番強いのは
暴虐特化のハクト弓に、撃つだけで毒を撒くバフが乗っかってるやつだと思う

24 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:50:18.53 ID:KO0XGBL80.net
>>22
意外とグレネード(小型の除く)
何でかっていうと爆風が結構上まで届くんで怯んでくれるから
近づかれたらとりあえず放つだけでそんなに慣れも要らないし

25 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 17:39:29.65 ID:2cOPV4T60.net
対雑魚で迷ったら氷弓 対ボス性能糞だけど

26 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 17:48:52.35 ID:O0lu5ZgQ0.net
>>1
お前のいわゆる偉業は乙しておいた

27 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 18:33:45.98 ID:2J/WWzvS0.net
これもよければテンプレに

v1.2 ルートマップ
https://i.imgur.com/wpabuqI.png

28 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 19:10:03.51 ID:2cOPV4T60.net
そういえば新ラスボス喧嘩売ること考えたら5セル王手に2生使えないのか 4セルでも全部突っ込んでギリだったのにきついな

29 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 20:30:38.76 ID:5f5+7rdhM.net
>>28
ヨーロゥ使うくらいならデッドインサイドとか障壁使うわ

30 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:32:12.89 ID:UPpEAZGkH.net
第二生は壊れたあと専有してリムーブ出来ない上に
一番最初の変異で取らないとロックされるのは変わらないから完全な産廃と化した感ある

31 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 22:38:33.82 ID:4/5+HqfJp.net
デーモン2匹うざすぎと思ってたけど
引きつけてウルフトラップが有効だった

32 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 23:20:08.34 ID:39ztBz5F0.net
セル2クリアできんお勧めの変異教えて
回復手段に乏しいから盾パリィでhp回復かモンス倒して回復どっちかとったほうがいい?
どっちもとらない?

33 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 23:25:17.32 ID:JDZzPWJV0.net
近接、盾、トニックx2で不屈の戦士になれ
変異なぞ飾り

34 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:54:49.79 ID:dDamHhjc0.net
カギ持っているのに巨人のいる扉が開かない
カスタムモードでやっているからかな
同じことになっている人いる?

35 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 03:03:42.00 ID:oRRBjx4E0.net
>>30
あれ付け替えれるから最初しかダメだったわけで、仕様変わった後も最初しか付けられないのは意味がわからない。

36 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 07:04:18.14 ID:u3NDirhL0.net
セル2で回復重視変異ならガストロノミーが好きかな
あとはカスタムランでトニックアンロックしといて落ちてたら使い捨てるとか

37 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 07:40:50.25 ID:Y+e8DcWrH.net
生存トニックは基本25+補正効果15で40%は堅いからね
すぐ使えるし便利よ

38 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:09:56.77 ID:nms9jjF2p.net
>>34
扉ではなく、扉手前のところで使ってもだめ?

39 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 08:17:50.37 ID:mSiIBIOh0.net
ヴェンジェンス、緊急回復、障壁(それかデッドインサイド)をつけた暴虐が王の手に強い
まあでも動き回る守護者は苦手だから工夫して何とかしてくれ

40 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:13:01.17 ID:54F2ENY6M.net
セル2の塁壁で深い縦穴を降りていくようなポイントでいきなり下に白いトリ2匹とステルスナイフマンとボンバーマンとインクイジターによる下側からの攻撃でどうしてもダメージ食らう
上に逃げても登ってる最中だと白いトリのダイブアタックをとてもじゃないが避けれない。。
こんなんノーダメ60できないよ

41 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:41:05.40 ID:ozr+dnYJp.net
そもそもこだわりないなら塁壁より納骨堂行った方が後の事考えても遥かに楽な気が

42 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:47:36.48 ID:Xouh+0sk0.net
縦長のマップは首伸ばせ

43 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:48:40.97 ID:XDy14T470.net
ボンバーレフェリーいる所はノーダメ諦める方が気が楽

……

44 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:04:20.16 ID:9uHd5/5b0.net
レフェリーは首飛ばしorパリィ反射で最優先で倒す
近づくのは不利

ボンバー(白トリ)の柵攻撃は少し微妙に停止してから
ローリングするとかわせる、飛んでいるときに拒絶も有効

集団戦は不利なので各個撃破していく

45 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 14:50:09.84 ID:bSrObCrm0.net
みんなが各セル難易度クリアしたときの暴虐、戦術、生存の振り方の割合とか知りたいな
そういう統計が興味ある

46 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 15:08:52.90 ID:FlILY7RI0.net
switch勢だけどセル0初クリア時のスクショ見たら(双天の槍Xの補正込みで)10,10,12だったわw
セル1は7,3,22
セル2?まだです…

47 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:01:20.05 ID:CZcI4DKl0.net
セル4,5しか覚えてないけど両方とも3,38,3とかでクリアしたな
腕前的に狭い場所で的確な連続回避が出来ないから脳死火力振りで押し切ってるわ

48 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 16:07:50.81 ID:Xouh+0sk0.net
俺も特化してるな、ちな今セル4巨人で死に覚え1000本ノック中
その甲斐あって何とか避けられるようになった。あとはカラスの
何とかで浮いて巨人の手を近接で殴る手を今考えてる

49 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 17:01:17.06 ID:OlflDYaD0.net
呪い中に火力不足で雑魚処理手間取るのが何より怖いからなぁ
結局HP低かろうが一点特化で火力ageが正義になるわ

50 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 17:51:30.06 ID:cRw/kooPM.net
それまでやってきたことが呪い一発でドーンなるの虚しすぎる
そういう意味では近接殴りスタイル貫いてる人は尊敬する

51 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 17:55:15.49 ID:cRw/kooPM.net
梯子上り下りする先の見えなかったインクイジターとか納骨堂の三角置物とかにドーンされるのほんといや

52 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 18:08:41.92 ID:bSrObCrm0.net
ダブルクロスボウで敵1匹を貫通するも強いと思ってたけど
全ての敵を貫通なんてオプションあるんだね・・・ こんなんこのオプションが出るか出ないかで雲泥の差じゃん・・・

それと武器名の末尾にあるLっていう黄色い武器はレジェンダリー武器の事?
これってII-Lとかでも相当強いけどなにかデメリットある?

53 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 18:28:22.53 ID:u3NDirhL0.net
Lのデメリットというかイマイチな点はそれ以上アップグレード出来ないことかな
高難易度でセル投資しまくってSが普通に出るようになるとステータス上昇値で負けちゃうからな
レジェンダリーフォージでのアンロックが++までだったら強い

54 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 19:10:50.62 ID:2xXmIGhE0.net
レジェンドの名が泣いてるよな

55 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 19:10:58.53 ID:54F2ENY6M.net
俺頑張ってレジェンダリーでSに格上げしてその直後死んだ
金だけ消えたわ

56 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 19:14:58.44 ID:F7TVYgOe0.net
>>45
一昨日switchで買った俺

◆セル0
・3択戦術、2択生存、暴虐無振り
・メイン:足軽の弓
・サブ:射手の弓
・スキル:自動ダブルクロスボウ/ウルフトラップ
・変異:矢弾/サポート/デッドインサイド

序盤に足軽の弓強すぎね?ってなった後に血呑みの剣も広刃の剣も使いにくすぎて、
これ武器アンロックしない方が足軽出やすくなって良いんじゃないかと思いながらクリアした

今はカスタムモードも解禁されたので安心して武器アンロックしながら、全然行ってなかった別ルート通りながらもう一回セル0クリア目指してる

57 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 19:25:36.63 ID:qD1eyB4Aa.net
高難易度のボスノーダメのご褒美もっと良くしてほしいわ
微妙なレベルのLだから即リサイクル

58 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 21:58:57.77 ID:OlflDYaD0.net
>>57
道中のノーダメ報酬は生命線レベルで優秀なのに
なんでボスドロップとボスノーダメ報酬はアイテムレベルあんなクソにしたんだろうな

59 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 22:27:55.53 ID:ypqb+dTm0.net
ぜ、0セル、フォージ無しでは優秀だし・・・

60 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 22:48:22.88 ID:Xouh+0sk0.net
そらまあ既にフォージしようがないMAXの奴らばっかりじゃないし
せめてレジェンダリーも2つステが上がれば使ってやる機会が増えた

61 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 22:50:29.24 ID:mSiIBIOh0.net
たぶん開発者はレジェンダリの弱さに気づいてない

62 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 22:50:30.03 ID:5m2CJiSj0.net
ところでシード値ってどこかで確認できるの?

63 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 22:51:26.75 ID:PazSj9v10.net
プレイ中右下だか右上だかになかったっけ

64 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 22:53:57.45 ID:k48/jgyB0.net
レジェンダリーはレベル+7だった頃は補正盛りダメ増しで1ステ犠牲にする価値があるのも多かったんだが

65 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 23:59:06.85 ID:8HVaANywr.net
新武器だけ軒並み強いってのも調整投げてる感じがするわ

66 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 00:35:16.07 ID:nSg0iXya0.net
ナイトメア巨人何とか倒したわ真面目に毒シナジーつけてけば余裕あるな
つっても回復3回してるけど。ちな装備は
巨人殺し 錬金銃 パワーグレネード 歩兵のグレネード 赤全振り
変異は兵士のなんとか ヴェンジェンス デッドインサイド 防御固めた

巨人殺しがマジで巨人を殺すためにうってつけな攻撃範囲してる事に気づいたw

67 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 00:46:16.99 ID:7XywYBPK0.net
>>65
(波動くんがこちらを見ている)

68 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 01:19:28.54 ID:nSg0iXya0.net
波動拳と波動剣という駄洒落がやりたかっただけなのでは疑惑
戦のジャベリンも弱いぞ!壁際に追い詰めてもようやく普通だぞ!
ていうか撃ったら15秒戻ってこないのが不便過ぎるぞ!

装填時間も無しで無限連射の錬金銃さんを見習え

69 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 01:39:25.41 ID:PJjZZyTP0.net
ジャベリンは補助武器枠じゃないかハクト的な

70 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 03:40:23.69 ID:+xrk8cjs0.net
>>38
開いた!ありがとう!

71 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 09:44:58.30 ID:7RzvI7Scp.net
>>66
セル4巨人って盾なしでも安定する?
横3弾ビームの2回目のやつもジャンプ回避できたっけ?

72 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 10:02:46.88 ID:nSg0iXya0.net
>>71
俺は盾を宗教上の理由で使わないだけで安定させるなら盾持った方がいいとおも
真ん中強制イライラ棒はしゃがむとジャンプで避けられるようになっとる
つか欲張って攻撃しながら避けようと考えなければ楽

発狂モードだけは気合で

73 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 10:20:37.93 ID:7RzvI7Scp.net
>>72
ありがとう
紫で盾持ちでやってるけど、
発狂モードでやられてしまう

盾なしはすごいなと思って
今度赤でもやってみます

74 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:40:13.21 ID:Nb72OI0ka.net
トニックが強いだとかアイスボムが強いだとかいろいろ聞いてきたけど
やっぱり安定するのは自動クロスボウ2個持ち あとシャベル

75 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:36:54.64 ID:VwPtvddl0.net
タレット、設置罠、コンパニオンみたいな起動しとけば勝手に戦ってくれる戦力ってのが大嫌いだから
このゲームに限らず大体脳筋になりがちなんだよなぁ
オンラインの協力プレイとかは普通に好きなんだけど

76 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:37:15.46 ID:SM1fa8YXM.net
このゲーム、近接脳筋はハイリスク・ノーリターンだからな・・

77 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:11:45.50 ID:Ps91JaQa0.net
セル5だと暴虐近接にもメリットあるけどね
火力って大事

78 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:27:13.13 ID:SnS0XkwZ0.net
エンディングでやたら多い数の曲がながれるけどそのうちの一つに商人の音楽が8bitアレンジされたのを聞いて
OST買おうと決意してかったら そのアレンジはいってなかった
金かえして・・

79 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:49:27.94 ID:ltrTs9q6M.net
近接は昔よりずっと良くなったよな

ところで1.0時代の動画見たら王の手のスピードがずっと発狂モードみたいで笑った
俺の腕が上がったと思ってたら相手が弱くなっていたのか…

80 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:14:56.72 ID:U/WRrf6Jd.net
セル2ホントにキツイ
巨人とか夢のまた夢

81 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:02:14.10 ID:b7kwl5dm0.net
巨人って何目的で皆行ってるの? セル1以上の巨人って何か特別なん?

82 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:29:49.93 ID:WDMt+S230.net
スキン落とすから各難易度で一回は行ってるな
あと早い内に高レベルアイテム欲しくて洞穴行く流れでってのもある

83 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:35:12.21 ID:nSg0iXya0.net
>>81
5セル目を手に入れる為に4セル状態で倒す必要がある
セル目的だけならカスタムモードでも良いらしい
俺は実績も欲しいので普通モードでやったが

つかカスタムもノーマルも大差無いと思う、アイテムの引きがうんこでも
どれかの色に特化すれば火力は出るし

84 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:22:06.20 ID:tIfKitk10.net
大差ないとかあり得んでしょ

85 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:13:26.40 ID:TzYe1V1I0.net
セル3の天上城がきついわ
あのビーム地獄理不尽過ぎない?

86 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:24:31.63 ID:PoXTZwL10.net
こっちも敵にとって理不尽な手がいくらでもあるぞ
攻撃範囲外から射殺しまくれ

87 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:51:22.00 ID:tIfKitk10.net
安全策だったら範囲外からタレットやトラップでじわじわ殺す
それ以外だと緑のパワグレで一気に殺すとかもいいぞ

変異はネクロマンシー、ガストロノミーor回避回生、障壁で万一数回食らっても平気だからがんばれ
王の手に行く前に変異の付け替えを忘れないようにな

88 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:26:13.89 ID:t/FHicV/0.net
セル2で20回目にして初めて時の守護者にたどり着けたんだ 赤5、紫15ぐらい、緑7 ダブルクロスボウ2個持ちで一応盾は気持ち持ってた
回復剤も残り3回のこってる これは絶対倒せるだろうと半分ちょっとまでけずったところで 黄色いラインがピカっとひかって
1往復半の斬鉄剣みたいなのされて即死した なんだよ どうすりゃいいんだよこれ 一回ミスったらおわりみたいなもんじゃん
まじどうしたらいいの?

89 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:22:14.59 ID:dsp8mSWCp.net
>>88
一応パリィができる、光った瞬間押すくらいの感じ
でもローリングが無難かな
2回目連続はローリングしてすぐまたローリングの感覚

90 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:31:54.15 ID:0j3F802Y0.net
セル3のフラスコ補充無しがキツすぎるから近接やめて爆発クロスボウと盾でヴェンジェンス第二ガストロ積んで緑全振りしても天上城でボロ雑巾になるわ
引き寄せデブが2体以上いると絶対事故る

91 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:42:36.80 ID:TGfQv3NY0.net
引き寄せデブはたしかワープしてくるはず
逆に引き寄せて各個撃破
モーション速いからクロスボウだと苦労するかも

92 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:09:29.49 ID:Du2AtCAI0.net
>>88
攻撃チャンスができるのでパリィがオススメ
最初はノーマルで各ボスをノーダメ撃破取れるまで練習するのが高難度クリアの近道だと思う

93 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:41:47.54 ID:VgRIWpip0.net
槍しかり引き寄せのあいつしかり天空城の同高度に対する攻撃範囲の広さはほんとめんどくさい
ちょっと索敵の手を抜くと先手取られて即死する(盾無し紫ビルド

94 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:33:34.78 ID:7kB4Q2rdM.net
城は嫌な位置にトゲ鉄球があったりもして、テンパるとすぐ死ねる
みんなはマゾヒスト使ってない? 高セルであれないとチャレンジドアが怖すぎるんだけど

95 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:48:16.32 ID:P/HYS1C/0.net
罠はミスって被弾しても瘴気感染しないから
・・・ま、ええか!の精神

96 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:06:48.10 ID:PoXTZwL10.net
道中はバーサーカー受容ネクロマンシー
後半のボスだけ適当にいじる

97 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:08:00.23 ID:YL50+p+M0.net
チャレンジリフトてどのぐらいの率であったりするんだろう?
時々あるけど 時々すぎて見逃してないかと不安になって敵全部倒した後に一度マップ全域探索してる・・
てかセル2のチャレンジリフトえぐすぎて2,3回被弾してしまうのだけど
みんなチャレンジリフトみつけてもスルーしてるの?

98 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:16:50.96 ID:TGfQv3NY0.net
見つけたらやるけど
それほどいいものでないから
探索まではしないなぁ

99 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:24:05.44 ID:P/HYS1C/0.net
呪いリスクなしでスクロールはおいしすぎるから見つけたらまず入る

あとリフトの中身は多分セル数じゃなくてバイオームレベルで決まるぞ
天上城とかラボのリフトはここで殺しきるという確たる信念を感じる

100 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:45:41.97 ID:A2bdPfSL0.net
チャレンジリフト絶対いつも見逃してる
何かのオブジェクトの近くとかで偶然その辺を調べた時にしか見つからない
あんなのみんなどうやって探してるの…

101 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:52:39.28 ID:PoXTZwL10.net
基本探さない
完璧主義ならたまに出る隠れた壁を見つけるアミュレットを使えば

102 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:54:27.32 ID:yukzpZbMM.net
リフトのスクとアミュレットはたしかにうまい
中で死にかけて回復薬使うリスクもあるがそうなるとげき萎えする

103 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:33:03.99 ID:7kB4Q2rdM.net
マゾつけてないとドバッと持ってかれるから、スク稼ぎのチャレンジ用に保険でつけてる
しかしそもそもチャレンジが見つけられないというジレンマ
チャレンジスルーしても30後半まで特化させられるもんなの?

104 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:36:27.57 ID:PoXTZwL10.net
呪いの箱全部開ければ30は行く、それ以上はアミュレットと
スクロールの引きだと思われ

105 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:15:08.89 ID:YL50+p+M0.net
呪いの箱ってスクでるの?
怖くてあけてなかったけど武器しかでないのかとおもてた

106 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:19:23.63 ID:IPrNQKeF0.net
スクロール出なかったら性能落ちるカラーレスが出るだけだから呪われるリスクからしたら開ける意味なくなる…
カスタムしてたらカラーレスほぼ意味ないし

カスタムしててもカラーレスで出ると嬉しいのって暴虐での(前線以外の)盾とトニック・吸血くらいかね
あとはタレットか

107 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:22:10.25 ID:Yjxyj6/Ld.net
チャレンジリフト出現率はtruelleの中に記述されてた気がする
うろ覚えだけど20%だったような

108 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:52:22.78 ID:TGfQv3NY0.net
呪い箱全開けして35くらい
これで色特化すると後半の雑魚は
高セルでもほとんど1発昇天するから楽

109 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:58:16.56 ID:TgYaf5YD0.net
昔ならいざ知らずイライラ棒度合い増した中で呪いなんてやってられるかと呪いカウント0にしたカスタムしかやってないな

110 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:06:35.15 ID:PoXTZwL10.net
チャレンジリフトは練習出来るならやってやってもいい(尊大)
それが出来ない現状だとスクロール3つくらい貰えないと後半のは割に合わない

111 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:37:59.77 ID:22vmxHTCd.net
波動の剣?って強いの?

112 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:39:55.64 ID:YL50+p+M0.net
電撃ビリビリみたいな武器って使える?
打ち続けてたらHP減って死ぬんだけど・・・ なんだこの糞武器

113 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:50:45.03 ID:IPrNQKeF0.net
HPダメージ食らう前に撃ち止める武器なんだが…

114 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:50:59.06 ID:A2bdPfSL0.net
>>112
ライトニングボルト俺は好きだよ
赤になったらダメージ受けるから黄色までで一旦攻撃ストップしとけ

115 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 20:24:09.86 ID:RQtYRaif0.net
ライトニングボルト、昔は続け過ぎると自傷するって書いてあったのにUI一新した時に消えた、ような気がする

116 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 23:27:37.29 ID:tIfKitk10.net
セル数が増えるほど雑魚はワンパン可能になる

117 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 01:26:18.61 ID:OwOa+E7i0.net
ドリルゾンビの連続攻撃に連続パリィするタイミングを覚えたらなかなか楽しい

118 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 02:50:52.64 ID:GO/Lyoyr0.net
始めてセル2の王の手までいけた・・ 

http://i.imgur.com/PdCHzC8.jpg
この装備でセル2の王の手と戦ったけど全くHP削れてる感じしなかった4分の1削れたかというところだったんだけど
何かおかしな装備だったり ここはこうしたほうがいいよってある?
hpはマンタンでしたが回復材はもう0でした
天上城で使い過ぎた・・

119 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 02:52:46.00 ID:GO/Lyoyr0.net
王の手のボスのパターンちゃんと覚えないと駄目か・・ いまいちどこで盾防御したらいいのかタイミングわからなくて
いっぱい飛ばしてくる爆弾を盾でさばききれない

120 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 05:56:29.66 ID:rMMjIaCd0.net
単純に火力不足だと思う
その装備ならもっと紫に極振りした方がいい
俺も似たようなタレット主体でセル2クリアしたときは 7、25、7だった
王の手の動きに不慣れなら、回復薬は温存するべし

121 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 06:21:38.21 ID:HEKrDeq+0.net
>>118
ステ振りが半端すぎるから、緑か紫かどっちかにする
フォージはしっかりやって、なるべくS装備を使う(++とSはマジで雲泥の差)
あと俺ならヴェンジェンスじゃなくて緊急回復をおすすめする

122 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 06:24:56.93 ID:HEKrDeq+0.net
あ、回復なかったのか
それはきついね、がんばって温存しよう

123 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 06:26:34.88 ID:rMMjIaCd0.net
王の手戦でいえば、慣れないうちは無理にパリィ狙うよりローリングかジャンプでかわす方がいい
突進かわせなくてトゲによく落ちるようなら、変異でマゾヒストつけるのをオススメする
行動パターンは決まってるので、wikiなり配信動画見るなりして覚えよう

124 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 09:15:30.18 ID:JIknJY6XM.net
S装備てそんなすごいんか 俺もがんばろう。。

125 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 10:35:49.81 ID:JIknJY6XM.net
おもったけどこのゲーム対戦できたら面白いよなぁ

126 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 11:44:26.54 ID:eppaWcD20.net
>>118
よくこんなに毒揃ったなw
矢が爆発したら毒発生ってよさそう

127 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 12:42:31.06 ID:JKkd/F130.net
>>118
紫だと狂乱の刃もおすすめ
ある程度避けられるようになったら
常時クリティカルはかなり有利

128 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 13:07:19.19 ID:qe9OMlFq0.net
紫ビルドだと近接攻撃で紫が付いてるのは限られるからな
呪いの剣、狂乱の刃、新武器の斧の3つくらい。それ以外は
カラーレスをフォージでSにすれば良いが

なので俺はビルドしやすい赤に染めてしまう

129 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 13:10:27.25 ID:wQIYMpsY0.net
>>118
盾→氷の矢 で紫20ぐらい欲しい
タレットはヘビー×2でいいと思う

130 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 13:16:52.48 ID:9CURlVEjH.net
一度エンディング迎えるとアレが拾えなくなるからセル5面倒になってしまったな…
便利だったのに

131 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 13:55:34.44 ID:DXhMa6hNd.net
紫特化は体力が無さすぎてキツイわ

132 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 14:13:57.55 ID:eppaWcD20.net
ヘビークロスボウの為に紫とるけど体力がないというジレンマだな

133 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 14:44:02.17 ID:T61AeQtup.net
紫特化は安全行動以外取らなくても中盤以降は敵速攻溶けるからHP関係ない気がするわ
そう考えると牢獄の深部が事実上の最終面といっても過言ではない

134 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 15:17:59.35 ID:NgxfU1BzM.net
確かに道中は問題ないけど、ボス戦でヘタこくと結構簡単に死ぬ
緑に比べると被弾時のHPバーの吹っ飛び方がエゲツない

135 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 15:24:14.89 ID:qe9OMlFq0.net
赤紫緑でダメージの減り方変わらんけどな
極振りしてるとHPの量に差が出るだけ
それにダメージ抑えるスキルと武器の組み合わせ次第

食らわなきゃ良いんだよ(その後無事死亡)

136 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 15:25:40.97 ID:FB7Bq9Jdd.net
減りかたじゃなくて体力の差がそのまんま響いてくるし

137 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:04:16.32 ID:JKkd/F130.net
王の手戦だとヘヴィや自動クロスで途中の雑魚が
簡単に溶けてくれるまで攻撃力を上げると楽になる
あいつらが1匹でも王の手復活までステージにいると
かなり状況は悪い

138 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:51:51.14 ID:eppaWcD20.net
セル2あたりから 敵の攻撃早くなってない?
天上城あたりですごく実感したんだがとくにスピアマンが横に3連突きしてきたのを下におりて交わしていったら速攻下についてくるんだけどこれが油断ならないぐらい速攻でびびった

139 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:53:57.25 ID:rrAfjObNM.net
>>138
それはさすがに気のせい

140 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 16:55:22.63 ID:rrAfjObNM.net
レフェリーが牢獄に出るのマジでやめろ殺すぞ

141 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 17:30:28.22 ID:qe9OMlFq0.net
深い方の牢獄か
最初の麺から出たら流石にスタッフはバランスとる気ねえって言えるが

142 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 17:54:49.10 ID:eppaWcD20.net
>>139
きのせいだったか

ダメージ軽減がつくアイテム武器てどれが対象だったっけ? 氷の弓ぐらい?

143 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 18:18:47.31 ID:GJrNOcVtd.net
>>141
正解

もちろん「スタッフはバランスとる気ねえ」の方がだけどな

144 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 18:32:04.31 ID:jIzRV1bu0.net
攻撃速度なのか感知範囲なのかわからんが気のせいじゃないぞ
久々にセル2でやってみたらボンバルディアの爆弾投げが5セルと比べて遅すぎて驚いたからな

145 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 19:12:31.90 ID:qe9OMlFq0.net
>>142
トニックとか照明弾とかにも付いてる
基本目立たない奴にテコ入れで付いてる感じある

146 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 21:27:14.39 ID:+Ox0TRYpd.net
波動の剣ドロップしたけど使い勝手どう?

147 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 22:15:52.49 ID:HEKrDeq+0.net
>>146
くそです

148 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 22:18:43.04 ID:TzS399uF0.net
セル3だけ最初の牢獄でレフェリー出るからセル3が一番嫌いだわ

149 :UnnamedPlayer :2019/04/19(金) 22:40:22.96 ID:+Ox0TRYpd.net
>>147
新武器で強いのってdlcエリアからドロップする武器?

150 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 00:54:55.63 ID:oXBzaGdYa.net
このデベロッパーってジャップみてえだな

151 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 00:58:51.46 ID:VRp62dut0.net
罪人の道から牢獄の深部ってのにいけるけどここスクないんでしょ? 行くメリットって何かあるんだろうか

152 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 01:07:47.15 ID:NHQicQ1u0.net
雑魚が落とす鍵が必要だけど確定でスク一つあるぞ
それと呪い箱一つと運良くリフトがあればさらに一つで計3つ

153 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 01:15:53.67 ID:LJHHwgrN0.net
>>151
今から殺意満載の配置に慣れておく練習が出来るぞ
んで慣れると何もない所に弓やらグレネードやら先に
撃つ人になる、そして大体いる

154 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 01:29:09.48 ID:SXYEbjvk0.net
雷の盾ってどう活かすのがいいんだろう
ブーメランやジャベリンみたいなどっか行く武器との組み合わせだろうか?
でもいまいちシナジーを感じないな

155 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 02:41:37.40 ID:sNVv03Le0.net
セル4からナイフマンたちがワープするようになったのね
まあワープしてきてくれたほうが倒しやすいけど、ますます別ゲーだなこりゃ
感染は対策が増えたからあんまり驚異じゃなくなったなあ

156 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 03:08:08.54 ID:VRp62dut0.net
セル2塁壁のチャレンジリフトごときで死んだ もういやだ

157 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 04:21:09.08 ID:VRp62dut0.net
え 呪い中って頭伸ばせないの?
納骨堂で勇気だして始めて呪い箱あけてみたけど頭のばせなくて
2つ分階下にいた超範囲ロボと白鳥コンビに即死させられたやん・・・・

158 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 04:43:47.30 ID:JWMp4B8/0.net
セル5通常モードを暴虐だけでどこまでいけるか試してみたんだが
暴虐25の鉤鞭クリティカルキックで巨人の腕に1万くらいしか通らないうえに
こっちは何食らっても瀕死になるから諦めた
こんなん生存特化トニックマシマシ巨人殺しマンじゃないと無理だろ…

159 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 06:07:29.22 ID:efzZ8naCp.net
暴虐巨人殺しでいけるんじゃない?

160 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 06:26:18.83 ID:JWMp4B8/0.net
>>159
上手い人ならいけるだろうね
俺には無理だけど

161 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 09:22:45.51 ID:sNVv03Le0.net
フォージ100%完了記念にセルなし巨人に挑んだがノーダメきついな…
最後が無理

162 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 09:30:32.24 ID:8596vyVn0.net
巨人ノーダメ狙いは紫全振りで貫通武器持ってって手の上に乗って
目玉と反対側の手を同時攻めするのが好きだなあ

163 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 12:53:39.62 ID:9XSah/qN0.net
>>158
武器カスタムあり暴虐ビルドで巨人ノーダメクリアはやったけど、通常モードで巨人まで辿り着けられる気がしない

164 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 15:05:55.91 ID:VRp62dut0.net
https://i.imgur.com/uS6lHMX.jpg
https://i.imgur.com/6TjiurV.jpg
https://i.imgur.com/3cWqiB3.jpg
この3つだったらどれを選ぶべき? よくわからないのは真ん中の説明に一つ星がついててやたら高いのはなぜだろうって思った

165 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 15:44:42.75 ID:zMuOrWKu0.net
★はレア効果だからお高くなるのよ(右より低いのから目を逸らしつつ)
武器によるけど最大40%だったか

166 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 15:48:22.88 ID:8596vyVn0.net
その中だったら右が好きだけど
一番いいのは洞穴か天上城まで貯金かな

167 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 16:09:48.08 ID:NHQicQ1u0.net
その中にはないけど個人的に絶対外したい地雷が
[倒した敵の死体が爆発する]ってやつ
その爆発というか地面がぐちゅぐちゅするやつと他のmobの攻撃が重なると一瞬タイミングずれてパリィ失敗になる

168 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 16:31:10.05 ID:uBmph8CEM.net
あのさ、DPS表記本気でやめてほしいんだけど…
どういう計算で出した値なんだアレは?
「何にも邪魔されず連打した場合の値」だとすると体感とあまりに合わない

169 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 17:19:55.05 ID:LJHHwgrN0.net
DPSなんか気にした事ない
毒と出血と炎上を塗って殴る、以上だし

170 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 18:00:51.90 ID:8596vyVn0.net
盾無しでセル5クリアした人いる?
ラスボスの間断無い攻撃と硬さにてんてこ舞いなんだが
タレット撒いてもすぐ溶かされて消えちゃうし

171 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:04:39.72 ID:rX0lKYEpM.net
ああ〜っ、なるほど
セル4以降がどれだけクソか、やっとわかったわ

感染と敵ワープの仕様が、雑魚はともかくエリート&エリートスキルと最低最悪の組み合わせ
トラバサミ掛けてるのにワープしてくる
そもそもエリートがバカみたいに出てくる
牢獄から容赦なく出てくるクソ爆弾野郎とクソナイフ野郎
レフェリーとかいう史上最低のクソモンスター
ガストロノミーでも感染の下げ幅は変わらない
その数少ない食べ物すら感染で使えない
道中で回復薬使ったらダメなゲームだろ?どうしろってんだこんなの

172 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:29:27.59 ID:/97aVDD6p.net
セル4以降はセーブコピーでちまちまやるモード
だと割り切ってる
少しずつ上達できて意外と楽しいぞ

173 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 01:36:00.92 ID:CrxAxMx70.net
エリートは牢獄は祈る 相手するには地形が悪すぎる それ以降は地形がそこまでひどくないし火力も上がってくるから圧殺 レフェリーは盾持ち込み その他問題は殲滅しやすいとこ見繕って紫ビルドの火力で釣り殺せ ワープすること前提に戦い方組みなおしたらむしろ楽よ

174 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 06:27:30.94 ID:ea4Qji7l0.net
ダメージ受けても感染が増えない時ってある?
変異は狩猟、ネクロ、デッドインサイド

ダメージ受けたと勘違いしてるだけなんかな

175 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 06:37:03.25 ID:b51cI7Ve0.net
ルーテナントとかワームとか、親に召喚される(キル数に数えられない)タイプの敵は感染無しじゃなかった?

176 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 06:56:44.62 ID:SmE+zIOdd.net
>>161
セルなし巨人は紫特化でヘビークロスボウ2個持ってくとまず確実に達成できる
一度手を壊すと目玉叩いてる間に反対の手が壊れるループになる
でもDLC新ボスはノーダメ実績無いのね

177 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 10:30:53.79 ID:E/1HJvb50.net
カスタムモードってルートに制限とかある?
セル5のために新ボスに会いに行こうと思ったんだけど
「まどろみ→洞穴」と「地下墓所→新ボス」に行けるセル2扉が生成されてないみたいなんだけどなんでだろう
ちなみにセル4でやってる、バージョンは1.2+DLC
もしかして扉の生成がランダムで確実に新ボス行くには墓場ルートじゃないとダメとかあるんだろうか

178 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 10:36:16.41 ID:b51cI7Ve0.net
巨人行セル2扉は巨人倒したことが無いとダメだって話だが

179 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 10:55:20.60 ID:Jwyh/pWNa.net
modとカスタムの力で++の出現100%にして、ようやくセル3にちゃんと挑めると思ったら
なぁにこれぇ S確定にでもしておかないとダメな奴?
これどうやってクリアするの?

180 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 10:55:33.62 ID:E/1HJvb50.net
>>178
ありがとうございます
初回は墓場ルートしかないかあ

181 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 11:04:59.34 ID:tZbx7fia0.net
セル3からはメインウェポンが首飛ばしになる

182 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 11:41:06.44 ID:P5sRtmly0.net
首飛ばしの再使用条件って時間経過なの?

>>179
++からレベルアップできるので無理にS100にする必要はない(もちろんすれば楽にはなる)
クリアするだけならボス戦で大事なのは単発火力より毒と炎上と出血だから意識してみるとよい

183 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 12:17:33.24 ID:KofiFxb70.net
単発火力が好きなら凍結175%を狙うのも手。すぐ凍結が切れてしまうんで
労力の割に見合わないけど(毒炎血を全て発動させたシナジーが190%というのもある)

184 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 12:41:26.52 ID:Pm01GF2MM.net
DoTってあまり意識した事ないんだけど、王の手戦でもザクザクHP奪ってくれるんかな
それこそ逃げ回ってたらいつのまにか倒してる、ぐらいの?

185 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 12:42:08.95 ID:Pm01GF2MM.net
あーシナジー目的ってことか

186 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 13:25:43.52 ID:P5sRtmly0.net
>>185
シナジーも当然有効だしDoTは普通にダメージソースになる
特にハクト弓とかウルフトラップとの相性が最高なので

187 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 14:40:04.73 ID:oIKAopOR0.net
みんな1ステージごとに上手くいったらセーブコピーしながら
俺最初からやりなおしてたけど効率悪いのかな

188 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 15:27:12.42 ID:6UVbTAxE0.net
ボスノーダメ実績とかハンターズグレ持って終盤mobの設計図目的とかならセーブコピーもまぁ有りだと思う
セル数問わず普通にクリア目指してる段階でやるのはさすがに無い

189 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 15:40:11.75 ID:L7G/522Rp.net
鍛冶屋の補正効果調整でもセーブコピー使ってるよ

190 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 16:13:13.97 ID:eWjKMnUg0.net
きみらローグライク向いてないで

191 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 16:53:07.74 ID:CrxAxMx70.net
セーブ、ロードしながらクリアしても詰まんないじゃん

192 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 16:56:13.49 ID:W3yqBBKM0.net
好きに遊んだらええがな

193 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 17:00:42.14 ID:F/TsxF+80.net
それは人それぞれ
バグでも何でもなく普通にできるようになってるんだから、やったって構わんでしょ

194 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 17:35:36.74 ID:4OKCTsa50.net
誰もやるなとは言っていない…
ただ、こう呼ばせてもらってもいいか

腰抜け、と。

195 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 17:38:30.51 ID:oIKAopOR0.net
セル2での事なんだけど 武器を更新するタイミングがいまいちわからない 特にグレードっていうのかな?
一番の問題はお金の都合なんだ

最初に1か1+の武器もらえるんだけど道中運よく拾えても2+か3+ 時計塔いけたらそれ以上
ショップで買うべきタイミングと強化のタイミングがわからないのだよね
みんなどのタイミングで武器更新してるの?

196 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 17:43:07.87 ID:tZbx7fia0.net
武器は天上城か洞穴でしか買わないで貯金するようにしてる
ノーダメ60体ドアで工面することが多い

197 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 18:05:13.72 ID:rX0lKYEpM.net
武器アビリティ見て「最後まで持っていても後悔しない」なら買う

198 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 20:00:39.41 ID:DSH6Hepj0.net
セーブコピペロードは時間との相談
終盤で死んで最初からやり直すくらいの時間を掛けてもいいならそういうルールで遊べばいい

199 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 20:14:41.54 ID:eGixj8mYM.net
個人的にはステージ間のみでしかセーブはできないようにして欲しかったな

200 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 21:27:01.49 ID:rziJJrv6d.net
セル3難易度の次元が違う・・・
手からビームマン鬱陶しすぎる

201 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 22:40:56.11 ID:2/uQaNwkd.net
ソニッククロスボウってどこで入手できるかわかる?

202 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 22:54:02.37 ID:6UVbTAxE0.net
王の手の奥にある5セル限定マップやで

203 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 22:55:44.04 ID:mvbUvN6b0.net
セル5で王の手撃破後行ける天体観測所ってステージ

204 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 23:24:53.72 ID:2/uQaNwkd.net
ありがとう!
先は長いなぁ・・・

205 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 23:30:38.71 ID:KofiFxb70.net
たまーにレジェンダリでのみ出現するな
まあセル4まで行ったらセーブアンドロードしても良いと思うの(自己弁護

206 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 23:40:24.81 ID:RmLIXQaB0.net
聖域ってエリートが2体同時に出てくるバグあるな

207 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 23:46:20.84 ID:L7G/522Rp.net
分裂型ではなくて?

208 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 00:31:26.23 ID:qNhWz9rY0.net
分裂ではなく別の種類のやつ

209 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 00:59:41.18 ID:0FnsdnRra.net
セル5でしか行けないMAPつまり達成率1%くらいしかないセル4クリア率
そこに設計図あるって…

210 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 02:11:41.58 ID:fkkYFrgr0.net
天体観測所は敵ドロップの設計図2種類がだるすぎる
流石にノーマルじゃ狩猟者抱えてあそこまで行くのは無理だと思ってカスタムで取ったわ

211 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 02:52:38.98 ID:qNhWz9rY0.net
ようやくフェスティバルスキン取れた・・・ガーランドキーが見つけにくすぎる
目印は目を凝らさないと分からないレベルだし、そもそも洞穴が長すぎる
テスターたちは誰も指摘しなかったのかこの異様な長さ

212 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 23:32:33.16 ID:tnsrDfLD0.net
ステージ間セーブ使ってやっとセル2クリアした・・
セル3最初からきつくない? 頭手のひらみたいなのずっとでてくんの? きつすぎるんだけど

213 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 23:35:55.90 ID:/qqivnGDa.net
>>212
セル4で最初のステージからは退場する

214 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 23:42:57.85 ID:kIWAywysp.net
>>212
レフェリーは2体同時とか他に敵がいるときは、
近づかずに頭飛ばしorパリィで倒したほうがいい。

215 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 00:12:00.05 ID:XCtw0Bge0.net
インクイジターと違ってレフェリーは一体ずつしかビームしてこないマンだから落ち着いて順番にパリィすれば挟まれてもなんとかなる
でもしね

216 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 00:32:36.37 ID:ePYPni5l0.net
>>213>>214>>215
ありがとう 教えの通り練習してみる

てかこのスレみてたらセル4以上ばかりの人しかいなさそうなんだけどどうなってんだ このスレに限ると8割以上の人間がスレ4以上にみえるんだがw

217 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 00:42:28.45 ID:TE/flfSM0.net
10時間やって1週目の高床村で止まってる俺もいるから大丈夫

218 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 01:49:12.87 ID:eqAikCge0.net
セル4以上になるとただの苦行だから
今が一番楽しいんちゃうかな

219 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 06:24:00.93 ID:/ahWYdWJ0.net
正直レジェンダリーフォージ100%にしてセル3遊ぶのが一番楽しい

220 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 07:24:41.80 ID:wG88YK+DH.net
感染がすべてを台無しにしてるのよね
カスタムで切り捨てたけど

221 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 07:38:24.72 ID:/ahWYdWJ0.net
個人的には感染はあってもいいんだけどボスからも容赦なく感染するのがきつすぎ…
緑ビルドで巨人殺し担いでメレー使うのがいいのかな

222 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 08:24:28.91 ID:fzUqKgP20.net
いつも思うんだけど感染で死ぬほど被弾してたら普通にダメージで死んでない?

223 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 10:54:28.15 ID:sjiYOjqMM.net
HP回復量と感染度下げる量に差があるから、感染で死ぬことは普通にある
せめて店売りの食べ物は汚染物並べんでほしいわ
保健所にチクられたいんかコラ

224 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 10:56:25.62 ID:sjiYOjqMM.net
量というか手段の差か

225 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 11:05:28.89 ID:QkCOjCpSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
このゲームでよく出る瘴気ってなんなん?いまいちよくわからない

226 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 12:16:48.67 ID:OZFMdYJo0.net
>>225
セル4以降の敵の攻撃と食料に含まれている悪い空気
感染すると感染ゲージが上がり、
MAXになるとHP減が早くなり死ぬ

227 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 12:31:15.95 ID:wG88YK+DH.net
オフにしてるし確認する気も起きないけど
ver1.2の感染は体力10%だけ残るんだよね確か

228 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 12:48:19.44 ID:E2kW81Wj0.net
10回食らうとHP1割残す痛いDoTが発生
回復薬で5回(50%×4)打ち消し、変異で数秒感染防いだり回復したり上限(+6回)増やしたり
第二の体力とも言える

被弾のデメリット大きくしてるのに被弾率上げる改変ばかりしやがる
それが今のDeadcells

229 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 13:01:30.93 ID:sjiYOjqMM.net
1.2は1割残るんだ、知らんかった
トニックに感染度減少オプションつけてくれねーかなぁ・・1マス分だけでいいからさ

230 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 13:51:19.90 ID:AFbgoXVdd.net
>>220
台無しにしてるとは思わんが

231 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:03:39.34 ID:aPiLnCXp0.net
セル0で初めて天上城に着いたときはソーニーの瘴気でわけもわからずやられたわ

232 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:12:29.29 ID:5S8I2h9P0.net
変異無視してなおかつ、回復材4回使えるとして最大で20メーター分は回復材で回復できるから
1ゲーム中、20+10=30回の被弾もしくは回復チキン等の摂取 で事実上死も同然か 正確にはその時点でHP1割残ってるけど
きついね セーブコピーしてもいい?

233 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:13:30.73 ID:5S8I2h9P0.net
>>231
今までみてもいなかったようなあんなところに細いメーター伸びていってもきづくわけないし
気付いたところで意味不明だよね・・・

234 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:21:51.84 ID:OZFMdYJo0.net
セル4以降は1、2回の被弾で状況は悪くなる
追加ゴールドのアミュレットもほしいしからエリートととも
戦わないといけないし、、
料理屋で高ぼったくり価格の料理は買いたくないし、、

セーブコピーしてもよし

235 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:40:38.96 ID:5S8I2h9P0.net
まぁでもセーブコピーしてもこのクリア率ってことは相当厳しいんだろうね・・・ 
想像できないw

236 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 14:43:22.05 ID:sjiYOjqMM.net
セル4は牢獄で被弾二回したらリスタート
これが俺のポリシー
とにかく罪人の道抜けるまでがしんどくて、数回の被弾で続ける気力が失せる

237 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 15:35:39.52 ID:eqAikCge0.net
>>235
やる気が出ないのが一番の問題だろうなあ
高難度だと完全に自己満足だし

238 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 16:02:31.42 ID:E2kW81Wj0.net
>>236
わかる
自分も牢獄で数回感染したらリスタートしてる内にもう中ボスすらほとんど見なくなった

だから最近は感染切っ…じゃなかったな自分は回復装置復活してるんだった

239 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 16:40:26.53 ID:VmnL1hgb0.net
墓地の墓場のカギ(必須の方)がある所の上の空間って何かある?
前から空いてたっけ

240 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 16:50:52.01 ID:mRB50Oeb0.net
ニューゲームでやり直してみたら
ボスセル0は回復薬の解禁とスクロール集めさえしてれば負ける要素がないくらいヌルゲーだった
前からこんなにヌルゲーだったっけ…

241 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 16:58:30.56 ID:tPttVLz/M.net
>>235
そんなことして実績達成しても虚しいからやらないだけだろ
他人に自慢出来るならまだ動機として理解できるけど

242 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:21:17.55 ID:F5Vd0ZNLM.net
>>236
超わかる
俺は「罪人の道クリアまでで3マス以内」で続けるか否か決める

243 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:35:08.73 ID:VmnL1hgb0.net
>>240
セル0はv1.1で被ダメ軽減の数値が大幅に変更されたのと同時にかなりヌルくなった
その時点で雑魚配置が変化するセル1との差が大きくなってたが
v1.2はナイフマンの跋扈によって更にセル0と1の体感難易度差が開いた気がする

244 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:37:10.02 ID:5S8I2h9P0.net
+武器の出現率を挙げる為のセルが直前ステージのボスを倒した分しかなくて一向に溜まらないんだけど何か方法ないのかな?

245 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:43:51.38 ID:F5Vd0ZNLM.net
>>244
収集者の「使いきらないと開かない」扉は

壊せる

246 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:44:39.13 ID:5S8I2h9P0.net
>>245
え まじで・・・・・

247 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 17:58:27.20 ID:fiRzX7nR0.net
盲点だよね…

248 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 18:04:33.50 ID:GWLIlWdFp.net
まじかー
壊せるなら、無駄なスキンに注ぐより先に
フォージに回せるってことか

249 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 18:06:04.87 ID:VmnL1hgb0.net
コレクターの所の扉を壊せることに気付かない人ってゴールド扉も壊したこと無いん?

250 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 18:23:21.47 ID:5S8I2h9P0.net
ゴールド扉は壊せるのしってたけど水色扉はもうダメなのかとおもってた

251 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 19:49:25.84 ID:MhsWFh1Y0.net
別ゲーのフレの配信を見てて扉壊したら呪われたのを見てげーってなった

252 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 19:59:57.93 ID:SM8Cy0F7M.net
ひょっとして牢獄にある20000円の扉も壊せるの?

253 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:01:57.66 ID:MhsWFh1Y0.net
狩猟者グレとか売ってるヤツなら壊せるけど
確か50カウントぐらい呪われるんじゃなかったかなあれ

254 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:04:11.95 ID:E2kW81Wj0.net
復讐「50体もクリティカル維持できるのか!」
呪い「いやそれなら俺使えよ」

255 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:05:05.37 ID:eqAikCge0.net
30だったような(時々金策の為に壊す派)

256 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:06:29.89 ID:VmnL1hgb0.net
ゴールデンアウトフィット、呪い50点でのお買い上げになりまーす
出口見つけてからこじ開けてコレクターに届けたらリスタートすりゃいいんだから実質無料で貰えちまうんだ!

257 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:10:13.06 ID:eqAikCge0.net
確認した、50だった済まん

258 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:51:22.11 ID:KpDxUIzj0.net
追加コンテンツの溶岩池って飛び越えられるのあれ?
ギリギリ足りない

259 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 20:55:08.78 ID:MhsWFh1Y0.net
高度はすぐに二段ジャンプしないといけないけど
飛距離を稼ぐ場合は別でちょっと遅れてから二段目のジャンプしなきゃいけないはず

260 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 21:25:18.50 ID:F5Vd0ZNLM.net
>>258
スイッチ押すときは首飛ばしていくんやで

261 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 21:33:58.87 ID:XCtw0Bge0.net
頭部分離なんて忘れてたからカラスの翼とか強襲盾とか飛距離出るの色々試して
最終的に串刺しの刃で取ったわあの鍵

262 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 21:50:00.96 ID:KpDxUIzj0.net
>>260
手順kwsk

263 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 22:12:30.65 ID:F5Vd0ZNLM.net
>>262
詳しくもなにも首飛ばしたらそのままスイッチ押しに行くだけ
首だけで壁や扉にくっつけるし二段ジャンプもできるし、溶岩に落ちてもペナルティも何もない
とりあえずやってみな

264 :UnnamedPlayer :2019/04/23(火) 22:57:04.17 ID:ePYPni5l0.net
セル3 牢獄の難しさより罪人の方が簡単だな って調子よくすすんでたらどうみてもあの侍みたいな奴の剣の振りが早く感じてパリィしそこねたった2発で死んでしまった

265 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 00:32:14.13 ID:yjbSzMbC0.net
個人的には罪人は地上より地下がやばい
閉所にカカシとボンバーおじさんの組み合わせ
うわ、突っ切るしかねーとか思って焦ったところにカミカゼボーン
これでだいたいやる気なくなるのがいつもの定番

266 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 06:19:07.98 ID:6P/a3GyE0.net
セル3は下水道のほうがいいね
セル4になるとレフェリーとボンバーいるから絶対に罪人の道行って納骨。

267 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 10:30:27.49 ID:EIx1SrsF0.net
セル3 牢獄の深部でスク1枚でも稼ごうといってみたけど
モンス全員見えなくする魔術師?とレフェリーとステルスナイフ野郎 
とくにレフェリーと魔術師絶対に攻撃不可能な位置どりの地形から好き放題してきて詰むわ
レフェリーの下からの攻撃きつすぎる 画面の視界狭すぎだろ

268 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 11:52:04.68 ID:rQKlJ0vi0.net
レフェリー(インクイジター)の上下反応範囲が広すぎるんだよな
高速で登り降りしてると映る前に攻撃入るから音で気づいとかないと避けようがない事がある

269 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 12:09:08.09 ID:zYlP6RFjM.net
盾大好きマンたちはパリイで返せと言うが緑ビルドじゃなきゃ盾常備してないしな…

270 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 12:11:28.84 ID:rQKlJ0vi0.net
角度によっちゃパリィできないし…

271 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 12:36:28.49 ID:HQxc4N4O0.net
>>263
あーなるほど、本体で2段ジャンプして行こうとしてたわ

272 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 13:17:09.76 ID:UnyUTm6h0.net
小ネタ
バーサーカーなどで瘴気無効状態の時は食い物の瘴気も無効にしてくれる
ぽい

273 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 14:26:35.01 ID:v/yrHvIMd.net
先にカスタムでセル4までクリアしたあとにノーマルでクリアしてもボスセル獲得の実績って取れるんだろうか?

274 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 14:47:49.12 ID:zYlP6RFjM.net
カスタムで実績とれない設定使っても
セル取得の実績だけは取れるとかなんとか聞いた気がする

275 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 17:32:55.01 ID:EIx1SrsF0.net
カスタムってみんな一体何をカスタムしてるの?

276 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:11:45.26 ID:Py2cbmWdd.net
セル取得の実績は取れるんならカスタムでフォージアップグレードやってから実績狙いクリアにするかなあ

277 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:22:20.82 ID:EIx1SrsF0.net
実績の「なにがおかしいの?」
最初の剣、弓または盾でゲームをクリアする ってあるけど
盾だけ最初のままでもいいの?

278 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:27:04.96 ID:rP6uBsLWd.net
装備欄は両方とも最初の剣・盾・弓のどれかじゃないとダメだよ

279 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:41:32.82 ID:zYlP6RFjM.net
>>275
「赤」、「紫」、「緑」のそれぞれを用意して、その色の武器しか出ないようにする

あとは気分で決めたり難易度によって決めたり。
ガチでクリアしたいときは色だけじゃなく、弱い武器が出ないようにしたりひとつの武器に決め打ちしたりする

280 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:44:19.93 ID:acXLZyYk0.net
嘘教えんなよ
盾だけはどうか知らんけど武器だけ錆びた剣で盾は普通に道中拾ったので実績取れたぞ

281 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:51:22.74 ID:v/yrHvIMd.net
よし初期装備の実績まだ取ってないから試しに片方だけ初期装備でやってみるよ

282 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 18:53:23.58 ID:NFisBLgL0.net
そういやたまーにザコ敵倒した時にセリフぽいの出ることある気がするんだけど条件とかあんのかな?

283 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 19:00:12.39 ID:aJ/dUA+W0.net
アプデで変更されてるかもなー
俺が取った頃はスキル使用可能、武器は錆び剣・看守弓・木の盾でないとダメ、だった
ちなみにステージ内で一旦違う武器を使っても最終的に上記3種であればokで、
スタート前に高難度で基礎レベル+4された奴を拾ってからセル0に戻して使うなんて小技もあった

284 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 19:08:29.90 ID:KhRXUpVI0.net
装備実績、片方でもよかったのか…!
いい息抜きになって楽しかったからいいや

285 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 19:11:41.13 ID:acXLZyYk0.net
確かに条件変わってるのは普通にありうるか

とりあえず数日前の時点でセル2にしてこれで取れた
https://i.imgur.com/TA2v8yR.jpg

286 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 20:04:42.84 ID:UnyUTm6h0.net
まあ両方無装備でもスキルがあればどうとでもなるんですけどね

287 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 22:32:03.40 ID:3ghEhvXX0.net
Switch版 v1.1
たまにフォージがいる中間にはいると
武器弱体化するけどバグの?
かなり萎えるんだが

288 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 00:31:42.28 ID:OwpXSf55M.net
カスタムモードで適応とか入れてない?
あれ入れてると同じタイプの別武器に切り替わるんだけど

289 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 11:30:40.36 ID:nHRLvKNQ0.net
セル3の納骨堂ででたチャレンジリフト セーブコピーしてノーダメでいきたくて2時間もやってたが無理すぎる
2時間やっても無理だった 俺センスないのかな
2時間後 2発くらってたけどもうあきらめて出る事にする
こんなんきつすぎるわ 

290 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 11:32:22.44 ID:nmYmMFlO0.net
セル5王の手のあとのエリア
ある程度進めるとエラー出る
起動し直すと少し前に戻っててエラー出る場所から進めなくなってしまった

PCスペック的には問題無いはずなんだけど同じ症状の人いる?

291 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 12:22:55.76 ID:Gj3B9kzMM.net
逆に聞くけどセーブコピーしてクリアして俺センスあるわーってなるんか?

292 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 12:35:15.70 ID:IcCv6zoE0.net
なんか知らんがデータ飛んで萎えた
念の為に言っておくとセーブ弄ったことはない
steamとの接続がうまく行ってないときに起動して切ったからそのせいかも

293 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 13:25:50.86 ID:29+h4X/lM.net
ローカルのデータがまっさらなものに上書きされたってこと?
そんなことあんの?

294 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 13:31:59.42 ID:ROsfoEln0.net
新エリアではないけど、エリートと戦闘中みたいな
中途半端なところでセーブしてエラーが出たことは
あったよ
変なダイアログが出て再開できなかった

ネット不調でクラウドセーブでも消えかかったことがあったから、
それ以降はローカルセーブにしている

295 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 15:09:30.83 ID:CiS0xBm00.net
デコイボムと氷のクロスボウが意外と使える

296 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 15:10:02.58 ID:R7uTml+00.net
スチムーゲーでクラウドはトラブルの元だから切っておく方が良い

297 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 16:51:55.41 ID:DK1vHxxZ0.net
>>288
ああ アレがそれだったのか
変な翻訳でイマイチ意味が分からんかった
サンクス

298 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:02:26.70 ID:29+h4X/lM.net
意味がわからないものを弄ってはいけない

299 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:39:46.30 ID:INEVke6TM.net
チャレンジリフト時々鬼みたいなのあるな
一回食らっただけで重くそ削られるし 二発食らったら瀕死だわ

300 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:49:53.00 ID:CiS0xBm00.net
あそこだけマリオになるな
穴が無いだけ有情

301 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:16:55.05 ID:7WGhO0cm0.net
久しぶりにこのゲーム起動したけど
結局王の手がラスボスなの?
このゲームの最終的なボスではないみたいなこと言われてなかったっけ。

302 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:28:20.25 ID:nHRLvKNQ0.net
セル4の王の手がラスボスじゃないの?

303 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:29:34.52 ID:29+h4X/lM.net
>>301
5chにいるならネタバレもくそも気にしないだろうから言っちゃうけど
セル5で王の手を葬ると本当のラスボスが姿を現す

304 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:48:28.48 ID:7WGhO0cm0.net
>>303
教えてくれてありがとう。
セル5って各難易度でクリアすると手に入るやつだよね。
ってことは最高難易度でクリアしないと本当のラスボスと会えないってことか・・・。
めっちゃ辛そうだね。

305 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:55:50.04 ID:g4ABpjzK0.net
https://i.imgur.com/wpabuqI.png
なおセル5取得率(steam)は0.3%

306 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:57:28.17 ID:29+h4X/lM.net
セル4クリアしてるの実績取得率で1%しかいないからね…

307 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:04:48.84 ID:SkgtyB560.net
セル5取得実績はカスタムの実績不可状態でも取れたから
その先の3つも取ってる0.1%こそ真の猛者なんだろうなー
その中でもセーブデータの複製とかに頼ってない英雄となるとどれだけ居るか

308 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:27:20.61 ID:INEVke6TM.net
>>307
もういないだろw

309 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:28:24.77 ID:7WGhO0cm0.net
マジかセル5ってそんな大変なんだな・・・。
がんばってみようかと思ったけどこりゃ絶望的だわ

310 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:57:15.71 ID:4JnsqRdc0.net
ラボとラスボス自体は誇張抜きでほんとに大したことないからセル4さえガチンコでクリアできるならセル5は余裕ぞ
セル4クリアに回復薬、呪い、瘴気関連のカスタムが必要な段階ならまだ精進が足りん

311 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 20:15:49.48 ID:A8ZttwMfd.net
弾きの盾って弱体化したのか

312 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 20:29:46.80 ID:wujMmwtUM.net
俺くらいのマゾヒスト(変異ではない)になると、牢獄で透明アミュ引いたけどこれじゃセル4クリアしたとは言えない!ということでリスタートする程なんだが
そしてまだ守護者にすらたどり着けてません

313 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 22:00:18.55 ID:qY3DRV7l0.net
>>305
研究所にも60ボーナスあったような気がするけど

314 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 22:32:53.22 ID:fy9IhXe30.net
研究所は60ボーナス無かったよ

315 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 23:47:59.56 ID:iOqqqgcbd.net
高難易度で強い盾ってどれだろう?

316 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:26:39.52 ID:koJw2Upj0.net
特化色問わず優秀なのは防壁と眩暈あたり
ただ眩暈のスタン効果と盾につく補正のパリィ成功時凍結は道中頼もしいけどボス戦で足引っ張るのがちょっと問題
王の手の3連撃のタイミングとかが狂って自分で難易度上げることになる

317 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:39:11.20 ID:cpvWkgvn0.net
セル3クリアして初めてセル4やったけどここから明らかに別ゲーになった感覚がした もう別もんだよこれ
セル3以下がカスに見える難易度 なんだこれ

あとマジックミサイルっていうのとれたけどこれひょっとしてすごく強かったりする?

318 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:51:03.15 ID:HP+22l1m0.net
マジックミサイルは射程も射角も発生の早さも優秀で好きよ
サブでよく使う

319 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 00:53:28.29 ID:nsbN/w+A0.net
懲罰で廻り根こそぎ殺す
防壁でバリア発生させる
トゲ盾で一撃で殺す

あたりかな個人的には

320 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 02:16:54.94 ID:IQ+o0ZTc0.net
>>314
今見たけどたしかに無かった
ステージ中のカウント見て勘違いしてたのかも

321 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 07:40:27.76 ID:S0O48jZ+0.net
死ぬたびに「難易度おかしいって!」って叫んできたけど
異次元の動きしてるプレイ動画見て俺が下手なだけだと反省した

322 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 10:25:18.54 ID:s+AOOC4v0.net
>>321
俺もみたい

323 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 11:37:18.83 ID:Hbm3L5jM0.net
異次元プレイヤーはよく首を飛ばしてついでに殴ってる感じ

324 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 13:05:18.71 ID:nsbN/w+A0.net
眼の前でどばぁすると直後に行動開始できるから
割と攻撃の合間に差し込む事もできるみたいね
面倒くさいし忘れるからやらないのが俺だ

325 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 14:05:48.71 ID:DUBr9kDX0.net
今さらやりはじめたけど、神ゲーだね!

生存ネクロマンサーでなんとかクリアできました!

326 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 14:18:10.33 ID:niSb8PCnF.net
おめでとう!
さあ次はハードだ

327 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:09:07.35 ID:s+AOOC4v0.net
このスレでセル4クリアした人何人いるんだい?
2,3人ぐらい?

328 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:21:35.46 ID:+WhQMY+Xp.net
ノーセーブはさすがに2、3人だろう

329 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:23:42.77 ID:s+AOOC4v0.net
>>328
そうなのね 実績のセル4クリア率が1.1%みたいだから
100人いたら1人ぐらいになるので

このスレに1000人いたら10人ぐらいって事か

330 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:24:46.30 ID:k5+eIaSYM.net
1.0時代になんとかセーブコピー使わずクリアしたよ

331 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:34:26.91 ID:koJw2Upj0.net
アクションゲー得意でもないオレでもコピーなんて知らずにほぼ全実績(不意打ちだけわざと死ぬのあほらしくて未達成)達成できたから
クリア率0.何%とか言われても飽きて投げただけだろうな〜としか思えん

332 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:41:39.91 ID:HP+22l1m0.net
4セルならコピーなしの通しで行ける
5セルはラスボスが全然慣れないから練習してる

333 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:45:24.83 ID:3Eiy+h+4M.net
4セルクリアするのってレジェンダリーで最低でも++出現率だいぶあげておかないときつい?
まだ+が100%なだけなんだけど武器がきついし強化しても++止まりなんだ

334 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:46:42.33 ID:s+AOOC4v0.net
>>333 そこまで行く人はあげてると思う

335 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:47:42.06 ID:+WhQMY+Xp.net
このスレに限って言えば、クリア率は高いかも
ただこのスレの早さからすると
ロムってる人も含めて100人もいなそうw

336 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 19:32:57.35 ID:Y5S8eWR20.net
0セルクリア率に対して4セルクリア率明らかに高すぎるだろといつも思う
あ、俺は1.1でコピーなし通常ラン ヘビタレ依存紫特化で4セルクリア

337 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:09:24.25 ID:dYT1WX+V0.net
セル4クリアは去年10月だから1.1前かな、クナイ氷の弓フジツボ二つだった
あれ以来王の手倒せてねえな…

338 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:11:00.40 ID:k5+eIaSYM.net
急降下したあと即ローリングでフワッと着地するのがどうしてもできない

339 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:56:59.08 ID:koJw2Upj0.net
https://i.imgur.com/L0DeN4z.jpg
こういう地形嫌い
下押しっぱのダイブとかで下までストーンと降りさせてくれ

340 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 21:04:56.63 ID:LBYeYPT10.net
簡単に降りられたら開発が悔しいのでダメです

341 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 21:37:49.91 ID:nsbN/w+A0.net
単純に戻るときにスパイダールーンが必要になるからだろうけど
床の上でジャンプしてすぐくらいの近いダイブアタックなら突き抜けられるね

ダイブとロールは慣性のって面倒くさいよねこれ

342 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 21:55:00.83 ID:LBYeYPT10.net
ダイブアタックのボタンを押している時だけ全ての足場を無視する
鎖もボタン押しっぱで高速上昇&下降みたいな快適な操作はユーザフレンドリーじゃないので無理無理

343 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:15:51.49 ID:koJw2Upj0.net
ただ足場をスムーズに移動したいだけなのに簡悔精神発露するのはサイコじゃないですかね・・・

344 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 00:04:27.67 ID:ZEeuzvsL0.net
やっとクリアできた!
スタッフロール長すぎね?

345 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 01:05:06.95 ID:I4OJDvcD0.net
セル5のラスボス万能薬使わずに倒しきったら別のエンディングになるかと思ってがんばってみたんだ
万能薬無しだとHPゲージ残り1ミリからどんだけ殴っても削れない仕様だったキレそう

346 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 01:09:57.57 ID:+8bAn0eU0.net
セル4の城に初めて行ったわ
正直、守護者まではまだ許せたが、これは輪をかけまくってクソゲーすぎる…

347 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 03:01:13.69 ID:v7uHCEug0.net
なんの理由もなくダメージ食らっても瘴気が入らない時があって不思議だったけど、
これネクロマンシーとかの回復分でマイナスまで計算してるのかな

348 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 08:42:46.97 ID:N7kAz6FOM.net
さすがにマイナスはないでしょ
罠やエリートが召喚したミニゾンビの攻撃なんかは感染しないからそれでは

349 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 12:34:31.93 ID:wa4LKEL/0.net
>>345
昨夜、同じ事してたわ
そういう実績もあるかもと思ってやってみたが、まさかの徒労に終わるとは

350 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 16:32:26.32 ID:I4OJDvcD0.net
>>349
飲まなくてもほんのわずかにダメージ通るとなればそりゃもしかしてって期待するわな
あらためてここの開発はド畜生なの思い出したわ

351 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 16:46:53.00 ID:vQ102m830.net
畜生だからそんな手の込んだエンディング作ってないだろう

352 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 17:06:43.14 ID:QIg1n9GU0.net
5セル二週目以降の例のエンディング後にあのスキン着て王の手行くとリアクション変わってたから
意外と細けーとこ作ってんなと思った

353 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 17:15:51.12 ID:oyjDrBWNd.net
なんだかんだこのゲームよく出来てると思うよ

354 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 17:37:35.42 ID:nV6m4c6v0.net
早く俺もセル5のラスボスいってみたいわ…エンディング気になる
まあまだセル2であっぷあっぷしてるしそもそもswitch勢なんですけど

355 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 18:09:00.77 ID:9X6yvm000.net
件のスキンで巨人は試したことないけどそっちもちょっとリアクション変わるのかな
変わらなそうだけど

356 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 19:01:37.91 ID:YrLfBXeG0.net
セル4の王の手倒せる気がしない なんかやるたびに7割くらう 赤、紫、緑 6、29、7ぐらい
罠ダメージ10%、HP50%UP食い物無効、トラップの近くでダメアップ

武器爆発クロスボウ、盾 防壁?とかいう トラップは二つともヘビークロスボウ

これでダメなのか・・ っていうかほぼノーダメ狙いでいくきでやらないときつすぎる
なんか王の手が特攻してくるタイミングとジャンプ後地割れの回避タイミングがわからない

357 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 19:06:43.48 ID:+8bAn0eU0.net
今は紫が王の手に相性悪くなってる気がするんだよなあ
赤はいいぞ赤は
ヴェンジェンス使え

358 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 19:13:03.82 ID:MN1+slww0.net
パリィするつもりなら自分自身以外の攻撃手段は無い方が良いと思うわ

359 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 20:03:21.33 ID:RgXJffvv0.net
ジャンプ数増加がぴょんぴょん飛んでる間ほぼ安全だぞ

360 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 20:52:38.93 ID:YrLfBXeG0.net
セル4の王の手倒したけどボスセル5つ目もらえないの? どうしたらいいのこれ

361 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 20:55:30.31 ID:9X6yvm000.net
>>360
セル4の巨人を打倒しないといけない
確かそれに誘導する動線も皆無だったから思いつきで行かない限り気づかないよね

362 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 21:26:20.27 ID:YrLfBXeG0.net
>>361
それ先にいって;;

363 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 21:58:57.77 ID:9X6yvm000.net
>>362
俺も思いつきで巨人しばきに行くまでに
3回ぐらい無駄に王の手殺してたからな……とりあえず4洞穴はクソマップだから
1回巨人殺しておいて地下墓所から直接巨人のところに行けるようにしておくと楽よ

364 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 05:51:36.79 ID:dhYJt7wq0.net
セル一ですらクリア難しいのだけどw
盾持った方が良いのかな?

うきうきしながらブーメランアンロックしたらがっかりすぎたw

365 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 06:37:59.80 ID:nW+xQlYt0.net
強いて言えばどのボスも各難易度でスキンの図面を落とすから
集めてればいずれ5個目のボスセルには辿り着くか

366 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 09:18:57.00 ID:M+oH3eLt0.net
武器の補正値で星マーク付きって、アップグレードしたら変わる可能性あるよね?
いいやつ見つけたんだけど、++なんで迷ってる

367 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 09:55:38.22 ID:EKhjjlUz0.net
偶然同じ目が出ない限りほぼ変わる

368 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:06:21.97 ID:qiELUgeVM.net
>>367
ありがとう

369 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:17:35.01 ID:n2q0jcqG0.net
>>363
セル4巨人15回目ぐらいでなんとか倒せた きつすぎワロタ
間違えて強襲の盾もっていってしまったからよけいきつかったような 火の玉パリィしたらステージ外のダメージゾーンに堕ちる確率めちゃ高いし
目から壁ビーム中にとんでくる火の玉パリィしても落ちるし パリィしてるのがまずかったんだろうけど
盾無しでやってる人とか巨人どうしてんだろ

てか巨人倒して5つ目セルもらったけどこのまま続けて王の手いったらセル5の扉ひらけれる?

370 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:23:54.63 ID:lXudOplT0.net
アベンジャーズ・エンドゲームでサノスが王の手みたいな武器つかってた

371 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:41:19.06 ID:GBYUTPZ/a.net
>>369
画面中央で壁ビームの間に挟まってパリィしてれば安全だよ

372 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:51:43.08 ID:1OgDebIFM.net
やっっっとセル4クリアしたぞ畜生が
やっぱり道中は紫強いけど王の手にはきっついな…
緑でベアトラップとクラッシャー装備して鋼の神経使ったほうがよかったかもしれん

>>369
最後の扉はセル5モードでプレイする必要があると思うから、そのままでは無理じゃないかな

373 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:55:42.59 ID:n2q0jcqG0.net
>>371
ええ そうなんだ 俺もう混乱してて画面みれてなかったからわけわからん なんか強襲盾のダッシュで壁ビーム突き抜けたりしてパニックにもなってた

>>372
クリア 俺も紫で爆発クロスボウだったけどやっぱ辛かった かといって近接武器で戦える自信ないw
セル5モードなんてあるの?また最初からかよ・・・ 天上城はじめたばかりだけど中断すうr

374 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:13:42.05 ID:hIX3H70Ud.net
セル4は暴虐だったらどういう装備にするべきか

375 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:28:42.11 ID:RETM74Sep.net
>>374
おすすめはチート武器の巨人殺し
に防壁盾 に好きなグレネード2つ

376 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:56:28.17 ID:hIX3H70Ud.net
>>375
変異は何選んでる?
巨人殺しだけとか道中辛くない?

377 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 12:05:46.32 ID:RETM74Sep.net
>>376
変異は開放、ヴェンジェン、メレー、ボス前はデッドイン
とか好みで
道中はグレネードだけで雑魚が溶ける、後半は特に

378 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 13:15:42.66 ID:1OgDebIFM.net
実は歩兵グレネードがかなり便利
ボスには巨人殺し

379 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 13:24:34.99 ID:aCpMwZsgM.net
ボス直前で巨人殺しにしたらいいよね?
それまで何使おう

380 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 14:20:08.49 ID:1OgDebIFM.net
直前でうまく拾えりゃいいけどなあ

381 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 16:16:36.34 ID:si1Pd69MM.net
セル5クリアした人このスレ何人いるんだ? 5人ぐらい?

382 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 16:58:47.50 ID:RcoPH/d40.net
カスタムでならクリアしたよ 通常とか100%無理そんな技術なし

383 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 17:10:33.12 ID:n2q0jcqG0.net
5個のセル取得率0.4%ってまじかいな 1000人いたら4人しかいないの?

384 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 17:27:21.81 ID:KNSgSJH3d.net
むしろ多いくらいじゃね
実績の母数には積んでる人やアプデ前にクリアして満足した人も含まれるだろうし

385 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 18:38:08.45 ID:n2q0jcqG0.net
http://i.imgur.com/2a1sh8M.jpg
http://i.imgur.com/b6fn71U.jpg
カスタムで爆発クロスボウ、盾色々、ヘビータレット、吸血、トニックしかでないようにはしてるけど割れながら神引きだった
毒DOT、毒倍、40%でまるで呪いの剣ならぬ呪いの弓状態 セル5の王の手も糞雑魚ざったわ・・

道中で出るトニック、吸血を回復材代わりに使えばぼちぼちいけた

386 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 18:38:14.74 ID:qU7I+13N0.net
ナイトメア、ヘルの変異は
赤はバーサーカー、兵士の抵抗、ネクロマンシー
紫は狩猟者の本能、置き土産、ネクロマンシー
緑は基本盲信とネクロマンシーでバーサーカー、矢弾、カウンターを武器に応じて使い分け
ボスは基本デッドインサイドと緊急回復で赤はヴェンジェンス、紫はリカバリー、緑は適当

387 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:15:25.69 ID:n2q0jcqG0.net
セル5はじめてきたけどおっさん殺されてるやん 集めたセル意味あるの?
http://i.imgur.com/Y8GW8IR.jpg

388 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:25:12.00 ID:77HhTnYG0.net
セル5はLフォージにしかセル注げない欠陥仕様だ
おっさんは引っ越しただけだから心配すんな

389 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:52:22.97 ID:n2q0jcqG0.net
>>388
そでしたか がんばってコンシェルジュ倒すわ・・

390 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:52:43.58 ID:hIX3H70Ud.net
>>384
普通に少ないぞ

391 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 21:13:37.59 ID:nnrBVnVR0.net
セル5で王の手倒したらスキン貰えたけどおっさんおれへんから
アンロックがされなかった。まあスキンなんて無価値だから良いか
ところでお前らは何か着替えてんのか?(白装束を着つつ)

392 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 21:37:06.50 ID:EJdWI+pO0.net
おっさん居なくても歩きで通り過ぎるとアンロックされるんよ
されなかった場合は多分早く走り去りすぎてる

393 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 22:12:44.80 ID:nnrBVnVR0.net
>>392
今やったらダメだった
天体観測所の前だけ判定しないぽいな

394 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:32:14.32 ID:WhAe0d5T0.net
武器は微妙なのアンロックしたくないから変異を優先的にアンロックしたほうがよいよね?

変異もどれがいいのか迷っちゃうけどw

395 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:33:40.20 ID:WhAe0d5T0.net
ノーマルクリアじゃどの扉も開かないのかな?

396 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:41:06.62 ID:BYL9O9jn0.net
いや今はカスタムモードできるしアンロック絞る意味もないからとりあえず端から全部アンロックしとけ

397 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 03:13:18.30 ID:otQuf99za.net
コレクター欲に罰則を与える仕様はどう考えてもデザインの欠陥だから気にせずカスタムでいいのよ

398 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 06:41:26.66 ID:Ev47kT090.net
カスタムしたら実績取れないじゃん

399 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 06:55:57.56 ID:2th7lMfWd.net
武器スキル絞るだけなら実績は解除できるぞ

400 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 06:56:04.87 ID:fbQVkDVW0.net
装備絞るくらいなら実績とれる

401 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 07:00:40.86 ID:C2DFCmNE0.net
カスタムモードで弄れる項目には実績取得を制限するものとしないものがある
アンロックした装備の出現可否設定は後者

ただカスタムで出現しないようにした装備もレジェンダリーの抽選では
アンロック済みと同等の扱いっぽいからアンロック絞る意味が無いとは言えない

402 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 07:07:46.72 ID:BYL9O9jn0.net
レジェンダリーとかいう外れ武器

403 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:35:17.72 ID:NpvJq4bC0.net
アプデ後初プレイしたらカスタムモード出来ずに通常しか選べないんだけど
どうすればいいか教えてくれ…
1.1のセル3で投げてた状態

404 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:37:47.03 ID:C2DFCmNE0.net
>>403
>>2

405 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:49:10.37 ID:NpvJq4bC0.net
>>404
塁壁もう一回行かないとダメってことか?
試してみるわ、あざす

406 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:49:41.39 ID:vFbPpRwA0.net
レジェンダリーは未解除品も出るんじゃなかったっけ?

407 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:50:45.07 ID:Yj4hWvgt0.net
通常モードでもアンロックしてない武器のレジェンドが出ることもあるよ

408 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:59:55.79 ID:C2DFCmNE0.net
アンロック済み装備のLが出る確率 ≫ 未アンロック装備のLが出る確率 > 0

 || ※多分

再ロックした装備のLが出る確率  というお話

409 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:09:22.10 ID:2wc9OAtt0.net
洞穴のガーランドキーを見つけるコツってある?
一度は偶然でみつけれたけど以降全然みつけられない

410 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:21:07.31 ID:C2DFCmNE0.net
参考になるか分からんがガーランドは今のところ全部天井に隠されてたな
宝箱部屋に隣接した角とか、フードショップとその奥の転移装置の間とか場所はまちまちだが

411 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:27:31.46 ID:tYEVaGTO0.net
>>398
南京錠マーク「」

412 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:30:30.20 ID:vFbPpRwA0.net
>>408
どこ情報だよそれ

413 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:42:57.47 ID:C2DFCmNE0.net
>>412
一行目のことなら未アンロックも出るようになった時のパッチノート等に
再ロックの方は出現装備絞りまくって何度か走ってみれば実感できると思う

414 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:55:57.79 ID:skXOjx/ep.net
昨日やっとこノーマルクリアしたんだけどのっけからハードが辛すぎンゴ。
しばらくはノーマルで装備のアンロックとかフォージの強化に励んだほうがいいのかな?

415 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 10:35:26.53 ID:GOYywq/yM.net
>>387
スパナアイコンの上に出てる文字列って何を意味してるの?

416 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 11:52:35.09 ID:tYEVaGTO0.net
>>415
ダンジョン生成のシード値

417 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:19:25.64 ID:2wc9OAtt0.net
あれ 巨人がんばってノーダメクリアしたけど実績ないの?

418 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:20:06.39 ID:2wc9OAtt0.net
>>410
ありがと自分も偶然みつけたの天上にぶつかるようにジャンプしてたときだった 今回はわからずにあきらめたよ・・

419 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 00:45:28.88 ID:grmsMErT0.net
下水道でルーンを取り返したかった人?死んでたんだなw

420 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:25:16.16 ID:grmsMErT0.net
と思ったらまた檻を見るといた
矛盾したイベントかなこれは

421 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:47:13.74 ID:NRJTjGn90.net
死んで初期位置にリスポンしたんだろ

422 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 17:29:20.27 ID:wIkA1hWC0.net
ボンバーの落下攻撃ってパリィできるの? つべでやってる人のみてやってみたけど何回やってもできないんだけど

423 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:22:49.07 ID:wIkA1hWC0.net
天体研究所で必要な頂上の鍵ってどこで見つけれるの?

424 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:26:20.99 ID:aqDGGnT1M.net
マップの余白エリアに手当たり次第垂直落下して探すべし

425 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:49:44.27 ID:ihPNO2660.net
>>422
アルファの頃に一時期できてたけどできなくなった
いつだかのパッチノートに書いてる

ダイブを誘ってロリ回避してからすぐ密着すると必ず近接振ってくるからそっちをパリィすると良いよ
逆に初手密着でパリィを仕込むと近接じゃなくて低空ダイブしてきて硬直を狩られることもあるから、まずは距離を開けて飛ばせた方が良い

426 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:54:50.98 ID:wIkA1hWC0.net
>>424
ありがとう 飛びまくってみるよ しかしよくみつけたねそんなの

>>425
まじかー ありがとう そんな部分にパッチあたってるとはおもわず10分間も練習してた 最後の方で俺は人ができてる事すらできないのかと自問自答してた

427 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 00:02:08.64 ID:7ITpUoxf0.net
セル5のラスボス倒したらなんかまた最初にもどったけどなんか今までと若干様子が変だ これ一体どういう事なの?

428 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 02:55:03.05 ID:/AN5nEeg0.net
槍が使いやすいですね!
あと盾でネクロマンサーとパリイ回復で安定しますね!

暴虐近接モードだと安定難しいです

429 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 09:13:19.28 ID:wjhD5NDf0.net
>>427
そこからもう一捻りある。

1週目、今、そしてその間で様子が変わってて、今だからこそ出来る様になってることがあるはず。
気づいたら色々試してみるといい

430 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 11:30:05.46 ID:LQ83jLpd0.net
破砕の斧って斧当てても破片が刺さらないからリッパー発動しないんだな
波動剣並の産廃じゃねーか

431 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 12:06:27.44 ID:9NTFPjZu0.net
首飛ばしの威力って色ごとに違うの?
緑でやってたんだけど、レフェリーが一度で殺し切れなかった

432 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 12:50:03.25 ID:ppTNOlsj0.net
>>429
俺はそれで終わりだと思ってたが何かあるのか…
ヒント欲しい

433 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 14:46:40.80 ID:tQl0utoBd.net
日本語wikiが貧弱過ぎる

434 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 16:10:10.74 ID:mwbtHPAaM.net
海外に比べてみんなそこまで行ってる人いないんだよ
日本人もっと上手い人多ければ充実するのに

435 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:03:28.22 ID:fmNiyF9Xd.net
セル4巨人は紫ビルドは無理だわ
やっぱり緑しかないかな?

436 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:17:20.90 ID:FCNPKuwpM.net
>>432
一回目には居て二回目から今までは居なかったもの
一回目には持ってなくて二回目からは持ってるもの
これらが今は揃ってるはず。

437 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:28:48.60 ID:ppTNOlsj0.net
>>436
今は出先で確認できないけれどわかったと思う
ありがとう

438 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:31:45.28 ID:ppTNOlsj0.net
>>435
紫ビルドならマジックミサイルが巨人とめちゃくちゃ相性いい上に道中も楽なのでオススメ

439 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:52:59.54 ID:fmNiyF9Xd.net
>>438
使ったけど火力が低すぎて持久戦がキツかった

440 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 20:05:02.77 ID:vIxfx53H0.net
俺も緑か赤でデッドインサイド使ってようやく乗り越えれるというイメージ
どうしても落石事故で死んでしまう

441 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 20:17:16.44 ID:dzDUW2tN0.net
落石苦手ならマゾになろうぜ

442 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 20:17:48.71 ID:IX2DKYonM.net
村からセパルカー、からの巨人行こうと思ったのにうっかり村の端の扉開けてしまった…

443 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:29:20.70 ID:7ITpUoxf0.net
セル5の二週目もクリアしたけど別段何か違うって事ないな 何か見落としてるのかな

444 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:32:00.63 ID:VPJ3/xCB0.net
俺は正しく見落としてスルーしてしまった

445 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 21:46:57.54 ID:7ITpUoxf0.net
わからんから調べてきたホムンクルスで王の体?に乗り移ると次にすすめるとか そんなんわからんわwwwww

446 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:04:04.62 ID:wjhD5NDf0.net
なんで人の配慮を台無しにするの?

447 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:42:39.02 ID:7ITpUoxf0.net
これだけネットに情報あふれてる今 
もったいぶる理由がわからんよ その理由は? 日本人のほとんどが未だに到達してないから? 意味ないよそんなのw

448 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 23:54:34.03 ID:qFpNLzYn0.net
まあ普通は自分で気がつく
攻略サイトか何かは知らないけど日頃からそういったものに頼ってるから勘が鈍るんだろう

449 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 00:07:22.08 ID:kFUs5qx+M.net
つーかこのスレそんなに5セルの週目までクリアしてる人間いるのか
そこまで全然いけないから羨ましいわ

450 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 00:09:11.74 ID:kFUs5qx+M.net
攻略サイトってみんなWIKI見ずにやってる?
WIKIの否定したところでどうにかなるもんでないとは思うけど
俺も見まくってるし 図面とか分からないから

451 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 01:17:45.71 ID:j/5mCUoh0.net
ふつーにいつも見てるし動画も見て参考にしてる
更に新バージョンになった際のやりなおし含めて100時間以上プレイしてるけどセル4クリアしたのはほんの数回
これくらいが普通だよな?そうだと言ってくれ

452 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 02:57:36.76 ID:TPFXlSfv0.net
wikiあり動画なしコピーなしカスタムは実績もらえる範囲のみ許可で版上げのやり直し2回 60時間かけて4セルクリアして以来まだ起動してない
そんなもんじゃね?

453 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 02:59:13.90 ID:TPFXlSfv0.net
版上げのやり直し1回 打ち間違えた

454 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 04:57:26.66 ID:8htYO92C0.net
瘴気3でネクロマンシー発動した後に被弾しても瘴気はいらなかった
>>347のとおりマイナスまで計算してるっぽいね
https://imgur.com/a/AFUL3BY

455 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 06:20:26.87 ID:9TlOc6bZ0.net
>>449
クリアしたって言うだけなら簡単だからな

456 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:53:00.38 ID:qSaU3zf60.net
このスレって全実績コンプした人何人ぐらいいるんだろうか? 50人ぐらい?

457 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 21:13:09.90 ID:ffdc2kuU0.net
コンプ以前にこのスレの住民50人いるんか

458 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 23:19:17.18 ID:TPFXlSfv0.net
ちょくちょくどこそこまでクリアしてるって言ってるやつも大体同じ奴だろうしな

459 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 23:55:22.94 ID:qSaU3zf60.net
http://i.imgur.com/46kYh7q.jpg
これでセル0の王の手倒してクリアしたけど
実績「なにがおかしいの?」が取れないのはなんでだろ?  最初の剣、弓または盾でゲームをクリアするんでいいんだよね?

ちなみに
「危険な生き方に惹かれて」 呪いの剣を持ってゲームをクリアする
「その死は遠く 」 「汝の生は一度きりにあらず!」 を持った状態でゲームをクリアする
の2つは同時にとれた 3つ取る予定だったのに

460 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:00:33.93 ID:X1+iNUtYa.net
その実績を取るための「最初の」武器等は、初期武器をランダム化する前のヘボい装備のことだよ
これらのヘボ装備は復活地点の下の水たまりの壁とか左の壁とかに埋まっている

461 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:11:05.47 ID:GNcmFgcg0.net
>>460
まじすか・・ またもう1週しないといけない ありがとう

話かわるけどsteamでサントラ買った人いる? まどろみの聖域でスイッチおちたらガラっと変わる音楽好きなんだけどサントラにはいってないよね?

462 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:22:01.78 ID:GNcmFgcg0.net
ごめんみつけた The Templeってやつだった
Slumbering Sanctuaryがないからと思ってないものだと思ってたから かっこいいなこれスイッチおしてからの音楽がたぶんゲーム1かっこいい

463 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:23:11.18 ID:4DMEYvgw0.net
EtGくらい日本人プレイヤーがいればいいんだけどねえ

464 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 03:41:04.07 ID:GNcmFgcg0.net
これ面白いのに日本で受けてないのかな?難しいから敬遠されてるんだろうか
てか日本のみんなゲームしてるわけじゃないと思うけどなんのゲームしてるんだ

465 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 03:51:16.16 ID:CFKkSNia0.net
度重なるバランス調整という名の締め付けにうんざりして抜けてったユーザーも多そうだしwikiが充実してないのはしゃーない

466 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 03:54:56.34 ID:nl7FU5sI0.net
>>462
OSTに目当ての曲がなかったらres.pakの中を探してみるといいぞ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1424049276

467 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 04:44:14.93 ID:OwmlYYy10.net
>>464
単純に知らないだけかと

468 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 10:30:49.76 ID:z4b8jxa00.net
ボスセル5取得の実績、メインのデータでは実績不可までカスタムした状態でも取れたけど、
別のデータでは同様のカスタム状態だったのにゲーム内実績が取れなかったわ
メインの方も実績の取得通知が出たのは一旦終了してメインメニューに戻った時だったし、何か不具合あるかも

この別データの方はもうゲーム内実績コンプ不可になっちゃったかな
どの道実績可能な状態でセル5遊ぶ気はとうに失せてるんで、どうでもいいっちゃいいんだが
ま、注意喚起ってことでひとつ

469 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 11:33:53.00 ID:OwmlYYy10.net
セル1で超ムズいのですが…
0で色々とアンロックしてからの方が良いかな?

470 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:13:28.38 ID:jGEqi4r/M.net
それがいいとおもう
1.2でセルなしがヌルくなったぶん1からの難易度が跳ね上がってるんで、そっからは趣味の世界でいいんじゃねえかな

471 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:21:31.95 ID:QuX4BjPT0.net
>>468
ボスセル5の実績に関して言えば、通常モードでゲーム始めれば取れるんじゃねえかな

472 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:24:27.01 ID:QuX4BjPT0.net
フラグ管理がセル4以上の巨人に勝つ事かもしれないが、その程度の事は想定して作ってあると思うよ

473 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 16:44:56.92 ID:7SbScYRY0.net
収集者撃破実績の取得率が現状0.1%だけど
カスタム抜きの取得率だと0.05%いなさそう

474 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:26:54.91 ID:RW4u2wqs0.net
装備をアンロックするほど運ゲーになる杜撰なゲームデザインをなんとかしないと
通常モードではやりたくないわ

475 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:31:55.70 ID:GNcmFgcg0.net
そのそもノンカスタムでやってる奴いないと思うつべも高難度は皆軒並みカスタムしてる 高難度でカスタムしてない奴を見た事がない

476 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:55:58.39 ID:CFKkSNia0.net
ローグライクって不運を実力でカバーしたり豪運で難関を突破したり出来るのが醍醐味だと思うんだけどね
もはやこのゲームのノンカス高難度はそんな事を言ってられるレベルのバランスじゃない

477 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:08:37.27 ID:Qg9w52/g0.net
ある程度なら狙ったビルド揃えるのは難しくないよ
+200%で毒+100が付けば最後まで持っていけるし、そういうのは牢獄のボーナス扉とか
2面の店とか早い段階で出てくるし

478 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:27:46.57 ID:ILfAe3CA0.net
稼ぎなんてロクに出来ないのに運ゲーがほぼ強制だからな
格ゲーとか衰退したジャンルと同じアレ

479 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:32:05.88 ID:tafDwTlb0.net
じっくり考えるゲームならそれでいいけど
爽快感が大事なアクションゲーで運ゲークソゲーやらそうと思う時点で既に間違い

480 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:35:31.12 ID:7SbScYRY0.net
>>474
>>475
だよなぁ…
運が悪けりゃ連続ヴァルモントもありえる環境とかやる気もしない

481 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 19:39:58.71 ID:jGEqi4r/M.net
三色から選んでそこから戻れない成長システム
武器の威力からシナジーまで全てがランダム
ボスへのダメージキャップ(今は無くしたのかな?)

こいつらシステム同士の相性が悪すぎるんだよな

482 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 20:06:13.09 ID:Qg9w52/g0.net
>>441
今マゾヒストつけて巨人行ったけど、落石ダメージ変わってない気がしたんだけど
気のせい?それともそういう意味ではないんだろうか

483 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 21:03:02.78 ID:gNNip4QYM.net
天上城の最後らへんで呪いのアーティファクト拾ったらカウント20ついてそのまま王の手と戦って買ったけどカウント残ったままで首外せないんだ ちなセル0で練習がてらやってた
これどうやったらクリアできるの?集めたセルも無駄?

484 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 22:51:55.28 ID:URTSTxPc0.net
>>483
ゲームクリア(~セル4)にいらんギミック追加して呪い中分離不可の修正までいれたせいでまたとんでもなくあほなことになってるわけか
ずさんなゲームデザインだな!

485 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 22:54:30.15 ID:GNcmFgcg0.net
>>483
かわいそう・・・

486 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:01:57.94 ID:btJt3PpTa.net
そういや首外し中に(遅れて当たるダメージで)金扉壊して呪い貰ったらどうなるんだろ

487 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 00:29:47.15 ID:9QjtUx440.net
>>483
一応リスタート選んで最初からやり直すことはできる
ゲームデザインがずさんなのは1.1の頃から狂ってきたからどうしようもない

488 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 07:22:43.45 ID:007ZOfIQ0.net
>>482
落石ダメージがHPの10%を超えてなかったんじゃない?

489 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 08:08:05.82 ID:zCm7UjT0d.net
たまに首飛ばしで頭のほうじゃなく首無しの体のほう動かせる時があるね

490 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 08:18:01.22 ID:GdgVqgkj0.net
>>489
敵に吸着させた後は動かせるようになる

491 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:19:31.80 ID:JMn1MFC60.net
確認してみたけど巨人の落石にマゾヒストはちゃんと効いてるな
自分のHP次第だが、呪い箱全スルーとか紫ビルドとかならセル2以上で恩恵受けられる感じか

492 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:48:24.75 ID:1iXkfO0A0.net
>>488
俺も今確認出来たけど、紫ビルドだとちゃんと効いてた
多分HP4万超えるくらいだとあまりメリットが無くなってくるんだと思う

493 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 00:49:53.17 ID:3dvNsjZe0.net
強武器や変異を教えてください

494 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 01:03:47.86 ID:9XvRzEbA0.net
単品毎の最適解はない

495 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 02:07:55.89 ID:t/tyW/k80.net
(ŏ﹏ŏ。)

496 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 05:00:12.32 ID:r1o24cKn0.net
>>495
参考になる

497 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 10:31:03.19 ID:tVyMJeL30.net
>>493
自分にあったスタイル  としかいいようがないな
近距離が得意で遠距離が苦手な人だっていれば
近距離が苦手で遠距離が得意な人もいるだろう

防御についてもロールで回避が好きな人もいれば盾パリィが得意でそちらで防ぐ人だっている

どっちもメリットデメリットはあるし 一長一短 自分は何が好きか? でまずは絞ればいいんじゃないかい

498 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 14:15:13.52 ID:GOloOdDv0.net
対雑魚には迷ったら凍結 ただし対ボス性能が最弱クラス 対ボスなら行動止めるならベアトラとか
JGが得意なら盾は相当強力 連打できないけどロールもえげつない性能してるからそっちでしのいでもいい どちらかではしのげるようにしとくべき
個人的には単発火力が高いほうが気絶させやすくて好きだけど連打系にdot系opのほうがDPS高いしダイブアタックでも気絶は取れる
クリティカルは載せないと火力でないけど乗せやすすぎても倍率低い 使いやすいなれた武器が一番
ぶっちゃけあらゆる状況で最強のジョーカーはないから適当に組み合わせる

499 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 20:11:03.03 ID:R0fK7Yno0.net
>>498
対雑魚ならパワグレでいいんじゃねーの?

500 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 23:11:16.34 ID:EpNyZr+W0.net
マジックミサイル+防壁
ヘヴィタレット+拒絶の波動
序盤は火力低くてつらいけど後半はかなり安定する紫ビルド

安定と言ってもセル4クリア率10%あるかどうかの腕なので、あくまで参考例って事で

501 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 02:35:35.11 ID:lMYHcTLG0.net
壁槍は使いやすいけど火力不足を感じますね〜

タイミングクリティカル弓の貫通がかなり強かったです

てか貫通付いたら弓は強いですね

ブーメランがカスすぎました

502 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 03:12:21.17 ID:3CWw+/uR0.net
ノンカスタムでやったら戦の槍しかなくて塁壁までがんばっていったけど投げたら敵陣つきぬけてどっかとんでいって15秒もまってられんので死んだわ
ほんとノンカスとかいう糞

503 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 05:41:46.82 ID:5k+bFBew0.net
節子、それ戦の槍やない
ジャベリンや

ジャベリンは矢弾無限の投げホーダイプランにすると最高に頭悪くて楽しい
そして罪人の途中あたりで飽きる

504 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 07:40:03.43 ID:Yyz5CgwK0.net
>>475
ググったら一つだけ出てきたけど見てるだけでしんどくなる

505 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 08:25:28.78 ID:QjZKA1Su0.net
https://youtu.be/I3hXAHF0lxA

この人のdeadcells動画が好き
カスタムなしMODなしセル5で、スピードランではないけどスピーディなプレイ
首飛ばし変態的プレイでもなく普通に上手いから参考になるよ

506 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 11:37:05.50 ID:lMYHcTLG0.net
>>505
日本語実況で上手いプレイ動画ないですかね?

507 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 11:50:46.89 ID:ztuZZSK70.net
【悲報】ワイの天体研究所初挑戦、カギが奈落へと消えガチ詰み

落ちたのはアミュか何かだと思ってたから20分くらい彷徨った挙句wiki見たわ…

508 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:40:32.71 ID:ExDgTn520.net
お気の毒様
なんであそこの鍵って敵ドロップなんだろうな
普通にマップ上に設置で良かったと思うんだけど

509 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:45:49.95 ID:gqyKx1jVM.net
ずさんなゲームデザインだからな

510 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 14:12:23.27 ID:T95TkL+Ca.net
ヴァルモントさんが強くなっている気がする
厄介だった攻撃直後の硬直が消えて、おまけに盾キャンロルキャンが利く
範囲内の小物はまとめて一網打尽にできるし、中距離からの大物一撃も中々爽快

511 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 17:05:53.63 ID:3CWw+/uR0.net
スタート地点の瓶にまだ空きがあるみたいだけど一体何がとれてないのかわからない
これ調べる方法あるの?

512 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 17:10:09.85 ID:7C0iewwy0.net
>>511
カスタムゲームの設定見たらいいんじゃないの?

513 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 17:54:22.57 ID:lMYHcTLG0.net
7500ボムはタイマンに持ち込んでから使うべきボムだよね
40%切ったら近くでボタン押しっぱなしで捕獲?

514 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 18:09:18.48 ID:5k+bFBew0.net
タイマンに持ち込んだら即ボムぶつけてドロップする紫の大炎みたいなやつを拾う
40%まで削ったら「今やで!」って感じの文章出るからそっから隙見てさっき拾ったのを長押し
押しっぱタイム割と長いから確実に成功させたいならトニック持っとくといい
防壁の無敵時間利用はパリィのダメージで殺し切るのが怖いからお勧めしない

515 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 18:24:56.41 ID:Im99xByn0.net
凍結「アノ」

516 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 19:00:19.05 ID:5k+bFBew0.net
すまんそうだわ凍結系が一番お手軽だわww
1.0初期の頃以来片手は盾固定の脳筋族だったから脳から完全に消えてた

517 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 20:49:02.20 ID:ulnPPdOrM.net
>>506
はっきり言って日本人プレイヤーでYouTubeに投稿してるやつは全然ダメ
ほぼヘタクソというか初心者しかいなくて、わーわー騒いで、むずすぎ!死にゲー!はいおしまい!って印象

518 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:27:02.11 ID:t2/LQXb30.net
一般的な人から見たこのゲームの評価としてはそれで何一つ間違ってないと思う

519 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:54:14.51 ID:pQkuIrC70.net
これより難しいゲームを俺はしらない

520 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 23:36:34.91 ID:7I1DlIZE0.net
耐久アイワナはやばい

521 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 23:45:58.45 ID:7I1DlIZE0.net
アイワナで高難易度なら耐久よりもKill The Happil IIか
そういえば怒首領蜂とかどれくらい完全クリアしてるんだろ
バグ満載でろくにプレイできないゲームは高難易度に入るのか
PvPはある意味難易度の極限よね
ぱっと思いついたのでも結構あるな

522 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 23:49:34.11 ID:Yyz5CgwK0.net
>>518
ほんこれ
そもそも5cellクリアが未だに0.1%な上ほぼカスタム全体で
しかもDLC要素の半分くらいが5cell終盤とかクソゲー呼ばわりされても仕方ないと思う

523 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:26:39.54 ID:juFQqqfQ0.net
俺が下手ってのもあるだろうけどセル5は繰り返しやろうとか思えないレベルのストレスゲーだからなぁ
別ED見るのにもう一周必要って分かっててもあのリトライ地獄に二度と足を踏み入れたくない

524 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:59:20.01 ID:GR6Hl7bH0.net
最近は通常モードでセル3走るくらいが一番楽しい

525 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 02:20:22.68 ID:CSalAl4l0.net
目玉のボスのノーダメ実績が全然無理だ 弓が全然あたらないし何より触手がきつすぎるあんなのどうやってノーダメでやるの?

526 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 02:54:03.08 ID:9QYwx5+4M.net
>>525
王の手より実績低いから1万人に一人ぐらいじゃないのか
てか100回ぐらいやったけど俺は無理だったw

527 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 02:56:26.99 ID:9QYwx5+4M.net
>>504
つべはノンカスタムよりその人が一番得意とする装備のプレイをあげて欲しいかな
そっちのが見てて楽しい

528 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 05:57:50.10 ID:rfUWzbVQ0.net
>>525
緑ビルド・パリィ特化が個人的にはやりやすい
触手は下からの突き出しをパリィするのは怖いんで、画面端からの突進だけを狙う
防壁でパリィすれば大体直後に突き出してくるのが丸々ボーナスタイムになる

本体も基本追い駆けない。突進をパリィして反撃
メイン武器はヘヴィクロスボウが良い。緑依存だしパリィ直後に攻撃を合わせるのにも向いてる


初めてノーダメで倒した時はトルネード二刀流で自分は完全に回避専念という全然違う戦法だったが

529 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 10:51:50.40 ID:kDJdgVudd.net
>>522
クソゲーじゃないでしょ
売上的にインディーズなら大成功クラスのゲームじゃないか?
単純に今の日本人と死に覚えゲーの相性が悪くなってるだけだろう

530 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 10:53:31.45 ID:qwnzN7/qd.net
見映えするのはやっぱりノンカスタムなんだよなぁ

531 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:22:01.82 ID:JFGqkWFk0.net
プレイスタイルに合わせて厳選されたセーブデータと同じだと考えたらノンカスタムに大した価値を感じない

532 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:02:43.90 ID:tWv0K5d60.net
>>529
売り上げで内容の良し悪し語ること自体どうかと思うけど
それはv1.0の出来が良かったって事じゃないの?
というかノンカスのこれは死に覚えゲーじゃなくて運ゲーでしょ

533 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:10:36.21 ID:0DWyjWE0M.net
ガンジョンみたく運が良ければどうにかなるって希望がないからなこれ
運が悪いとマジでどうしようもなくなるし、よければそこがスタートライン

534 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:46:44.60 ID:pRLQ36Fo0.net
運(次第で難易度が激変する)ゲーではあるけど運(次第でどうにもならない理不尽)ゲーではないと思うけどなぁ
個人的にはあるボスが回避不能、防御不可のふざけた攻撃を持っててそれを2連続で使ってこないのを祈りながら戦うようなのが後者の運ゲー

535 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:51:11.79 ID:9aXUb/wm0.net
フジツボが以外と強かったw

536 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 13:33:21.08 ID:OYkoNPpAa.net
フジツボは射線の関係で複数攻撃し難い代わりに破壊されづらいからな

537 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 14:31:52.61 ID:ud8WLzfMd.net
>>532
それはただプレイのやり込みが足りてないだけだろ

538 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 14:38:47.61 ID:Zg3giuku0.net
>>531
俺もそう思うから>>527に同意

539 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:33:41.11 ID:GR6Hl7bH0.net
別にクソ武器でも首飛ばしゃあ運ゲーにはなりえん
そもそもクソ武器ってほどのクソ武器はあるにはあるけど割合少ないし運だけに殺されたと思ったことは一度もない

540 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 15:58:21.60 ID:sHwePQLpM.net
結局「上手くないと救われない」ゲームで、とことんプレイヤーに厳しいところがあるからさ…
ごく一部のマニアやドMはくっそレベル高いプレイするけど普通にゲームする一般人からしたらクソゲー言われてもしゃーない

541 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:02:07.69 ID:Zg3giuku0.net
でも普通の人でもセル0ぐらいは遊べるんでしょ? それでいいと思うけどな
そもそもプレイヤーの数なんて途方もない数がいるわけで全員に合わせるってなるとこういう感じで作るしかないと思うけど
セル0だけリリースされてたらうまい人にはものたりないし セル5だけでリリースされてたら大半が発狂する
だからセル0からセル5ってあるんじゃないの? それでもまだダメなら ゲーム作るの無理じゃない?

でもセル0ですらもうきついっていってるのなら もうどうしようもない・・

542 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:43:45.45 ID:07nAzPL80.net
最終コンテンツをセル5限定で極々一部しか遊べないようにしたのはクソとしか言いようがないけどね

543 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:18:26.91 ID:rfUWzbVQ0.net
ぶっちゃけカスタムで瘴気や呪い消したり回復の泉復活させたりしたら大した難しさじゃないんだから
極一部しか遊べないだの真のエンディングが見られないだの言ってる奴はエアプか余程のド下手糞

544 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:29:24.62 ID:cT4i4ypSa.net
一理ある
しかしEASYモードを悔しいと感じるプレイヤー心理をわかってやるのも人情

545 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:33:19.03 ID:Zg3giuku0.net
>>542
でもそれじゃハードモードクリアしたご褒美なくなるしモチベもなくなるのではと思うけどね

546 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:42:24.80 ID:WQnnGK0ua.net
1%未満のプレイヤーをターゲットにするのは別にいいと思うよ
STGや格ゲーみたいな状態になるとも思うけど

547 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:06:14.50 ID:9QYwx5+4M.net
>>546
カスタムで回復OKとか色々すりゃいいんじゃね?
それすらせずにクリアできないとか言われても
開発者も聞かされるほうもどうしようもないと思うがw

548 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:13:56.58 ID:b5sPmmz20.net
ハードモードだのなんだのなんてプレイヤーの自己満足でしかないんだから
ご褒美なんて必要ないだろ
クリアできたっていう達成感がご褒美だよ
ご褒美で釣って無理矢理ハードモードやらせようって時点で不純

549 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:38:06.04 ID:ud8WLzfMd.net
セル0や1すらやり込んでないんじゃ
流石にダメでしょ

550 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:00:04.94 ID:aTsgclJEa.net
簡単にカスタムできるんだから、操作してて楽しいんだけど難易度が…と思ったらカスタムして遊ぶべき
泉ありカスタムだけでアイテム絞りなしセル5いい塩梅だぞオススメ
やっぱり装備は拾ったあり物でなんとかしつつ多少は被弾覚悟のスピードプレイが楽しい

551 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:12:09.52 ID:TTz+pyVMa.net
レフェリーがクソとかはわかるけど
無料のDLC部分に文句つけるつもりはないわ単純にありがたい

552 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:20:40.40 ID:pRLQ36Fo0.net
100%クリアとかのやりこみご褒美に専用エンディングやら裏ボス、裏ダンジョン挑戦権なんてそんな珍しいもんでもないしその存在が非難されてるとこなんかまず見なくないか?
有料DLCで肝心の部分に触れるのはユーザーの1%ですとかならそりゃ酷評の嵐だろうけどさ
時間かけるだけじゃなくある程度は技量も要求されるからデッセルさんはあーだこーだ言われんのかね

553 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:22:34.57 ID:TTz+pyVMa.net
ローグライトだっておもいっきり謳ってるのに運ゲーだって文句出るのもおもしろい

554 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:29:14.64 ID:CSalAl4l0.net
>>551
>無料のDLC部分に文句つけるつもりはないわ
俺も同意
有料なら文句いってもいいけどね そうじゃないなら文句いうなと

555 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:30:58.97 ID:JFGqkWFk0.net
クリアできないイライラを発散したいだけなんだろうけど、黙ってセル1で練習しとけよ
上手くなればそんな不満もなくなるさ

556 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:32:12.44 ID:CSalAl4l0.net
まぁ 日本でこの手のゲームが流行らない理由が垣間見えた気がする
日本人はもっとも古くからビデオゲームに慣れ親しんでいる民族な割りにはその大半が上手くない(きつい言い方をすると下手くそ)だし
その努力(やり込み、思考)もしない人が大半っていう
昨今のゲームに対するゆとり機能の追加みてたらそれはよくわかるよ そりゃ思考停止でボタン連打するだけのソシャゲが流行るのも無理ない
それ感じたのは戦国無双系のゲームがでてきてからかな? あれが売れてるの目にした時にあぁ ってなった
まぁ個人的に思った事かいただけ

557 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:43:25.45 ID:6evEEwuQ0.net
自分の好きなアイテムだけ出るカスタムが面白い言われてる時点でローグライト破綻してるがな

558 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:49:12.01 ID:07nAzPL80.net
下手くその負け惜しみみたいに言われ放題だけど実績コンプしたうえでクソだって言ってんだわ
https://i.imgur.com/ydv1JtS.png

559 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 21:01:08.27 ID:GR6Hl7bH0.net
俺も実績コンプしたけどエンドコンテンツ追加は嬉しかったよ
5セル以外にも巨人が用意されててむやみに間口狭めてるとも感じなかったし
https://i.imgur.com/0uA9zab.png

560 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 21:16:02.92 ID:pRLQ36Fo0.net
なんだなんだスレ民セル5クリア率調査開始か
https://i.imgur.com/2aO0nub.jpg

561 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 21:56:20.21 ID:UNMYuwOh0.net
なぜか日本人云々という話になってるけど
グローバルな実績の達成率見る限り大半のプレイヤーが下手なのは世界共通では
国別の実績達成率がわかれば興味深いかもしれない

562 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:02:20.77 ID:E6n7YAgy0.net
世界で2番目に売れてる市場が日本なんじゃなかったっけ?
なんかそういう記事を見たような・・・

563 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:20:44.17 ID:AMQWAC2h0.net
switch版なんで、まだ1.1どまりだが、十分楽しんでるわ
最初はセル0のコンシェルジュすら倒せなかったのが、今はセル4で王の手まではなんとか行けるようになった
もともと反射神経鈍い方だが、カスタムで武器の出現絞るだけでなんとかやりくりできてる
セル0でクソゲー言うのはわかるが、高セルまで遊んどいておきながらゲームデザインが、とかクソゲ呼ばわりするのってどうなん?
アプデの方向性が自分の求めてるものとは違うってんなら、さっさと見切りつけてほかのゲームやりなよ

564 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:28:00.80 ID:UNMYuwOh0.net
>>562
これかな?

https://www.gamespark.jp/article/2018/08/24/83261.html
――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。
Motion Twin:ゲームの歴史ある国で、『Dead Cells』が注目されていることを光栄に思います。
全プラットフォームにおいて、日本は北米に次いで約50,000本という世界第2位のセールスを記録しました!

565 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:31:16.03 ID:BHvOOSwbM.net
1.2をやればきっとそうも言ってられなくなる
まあ俺は文句言いつつ続けてるけどね
何だかんだ言っても、シンプルに動かしてて楽しいのがこのゲームのいいところだ
でも精神衛生上、連続2時間以上はやらないようにしてる

566 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:47:49.65 ID:pRLQ36Fo0.net
>>563
100時間、200時間、500時間もう何もやることないぐらい遊び尽くして
「クソだったわ」って〆る自由はあると思うぞ
レビューだってプレイ時間数十分〜数時間の「神ゲー!」「クソゲー!」より
100時間オーバーの長々とした低評価の方がなんぼか信憑性あるだろ

567 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:57:55.41 ID:41uGbkPfa.net
>>563
4セルまでクリアした後のアプデで激ムズになった場合はどう判断すればいいですかねえ……

568 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:20:09.21 ID:AMQWAC2h0.net
>>566
クソゲーに500時間付き合うのはさすがにマゾだわ
好きだったものでも、楽しめなくなった時点で見切ればいいだけの話

>>567
セル4クリアできるほどの上手くて根性ある奴が、ムズくなったからクソ、って言う理屈が俺にはわからん
ただ、1.2が相当キツい仕上がりなのはわかった

569 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:22:44.69 ID:E6n7YAgy0.net
>>564
まさにそれでした

570 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:31:57.01 ID:IqMrG3L2d.net
なんかアップデート来てる

571 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:32:12.20 ID:E6n7YAgy0.net
1.3でレフェリーに手が加えられるっぽい
https://dead-cells.com/patchnotes

572 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:39:39.07 ID:UJAKthHx0.net
しょっぱな
"レフェリーを全難易度で洞穴に閉じ込めました"
で草生え散らかした

573 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:45:50.58 ID:WjuZ3wy5p.net
モバイル版も出すんか
そのまま出すとしたら操作性考えるとやばい難易度になりそうだな

574 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:52:50.80 ID:aTsgclJEa.net
フェイルドエクスペリメントくん攻撃判定も当たり判定もおかしかったのか

575 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:17:49.27 ID:5uSwj4KQ0.net
おっ、これは良調整では?
こういうのが来ると嬉しいわ

でもここの開発、ホントに難易度調整ヘタクソなんだなってのも同時にわかるから辛い

576 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:50:42.87 ID:EdN9s1xK0.net
レフェリーが封印&弱体化される前に
下水道→塁壁→目玉→聖域→洞穴→巨人の最悪ルートクリアできてよかった
2時間半かかったからランというより牛歩w

577 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 02:53:50.46 ID:TBfLO/9S0.net
マッチポンプしか出来ないならバランス調整は全部ユーザーに投げてどうぞ

578 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 03:03:40.90 ID:TBfLO/9S0.net
このゲームはアプデの方がローグライクしてるな

579 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 08:29:35.03 ID:3Vf5aDar0.net
先月買ってパリィ300%とパワーグレ2個持ちでなんとかセル2まで来れたけど俺の腕じゃギリギリだ
ベリーハードからはカスタムしてみようかと思うんだけどなんか良い組み合わせなかろうか?

580 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 08:46:04.43 ID:wsGdTbQWM.net
1.3は今よりゆとり仕様になるんかw
今クリアしてる奴には物足りなくなりそうだな

581 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:08:46.37 ID:FP4KGB1gM.net
セル5まで全然行けないってやつにゆとりとか言われてもなあ

582 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:24:55.52 ID:WatRYm0V0.net
難しくしたい側がカスタムで縛る方が健全だとは思う

583 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:49:26.97 ID:E1PY3mR40.net
ナイフ投げクズもボンバーもゴーレムもデーモンも弱体化とか
もう弱体化しまくりでワロタ
これセル6実装の前振りだろ

584 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:49:52.09 ID:Ngav4ByJ0.net
レフェリーが洞穴限定になるっつーことは逆に抽出は今の内に済ませとかんといかんな
特にスキンの方なんか4セル以上限定だから下水道に居る内に

585 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:34:29.10 ID:e2hGflYZM.net
>>582
それな

586 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:37:58.12 ID:3Vf5aDar0.net
カスタムてこれ初期武器の品質だの初期資金も変えられるじゃん。はよやれば良かった
初期金50000万にして上乗せで貯金しつつVI以降の++買ってレジェで固める方針でベリーハードやっと突破できた
ほぼローグじゃなくなったけどこれはこれで楽しい

587 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:44:29.62 ID:E1PY3mR40.net
>>586
そう 楽しけりゃいいんだよ 自分でそれが見つけれる奴はわかってる
文句言うだけよりな

588 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:03:02.30 ID:E1PY3mR40.net
つか海外でArbiterなのになんで日本にきたらレフェリーになるの?

589 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:03:48.19 ID:gSh2VgNI0.net
ローグって持ち込み有りもあるから
カスタムは持ちこみ有りと考えれば

590 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 13:54:27.59 ID:dVIsv9ZD0.net
>>588
「アービターってなんや?英和英和・・・調停者ってなんや?審判みたいなもんか?
・・・なんかしっくりこんわカタカナのままでええやろ、元の名前忘れたから審判を和英和英っと・・・そうそうレフェリーやったわ^^」

591 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:50:22.41 ID:4YPFzb46d.net
古い下水道で卵吐くゾンビとサソリとキノコと芋虫に囲まれて一瞬で即死したんだけどどうすりゃ良かったの
セルとか以前に普通にクリアできる気がしねぇ…

592 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:52:47.29 ID:E1PY3mR40.net
>>590
結構和訳も雑なのかな・・

>>591
苦手な奴から順に首とばせばいい

593 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:54:37.06 ID:80EJH0kSM.net
>>591
セルなしかい?
だったら結論は一つ、「慣れないうちに下水道なんか行くな」

594 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:05:49.00 ID:4YPFzb46d.net
>>592
ゾンビとキノコの組み合わせでキノコ先に倒そうと飛び込んだら
前から芋虫+後ろからサソリが出現して逃げようとしても止められて
ゾンビにポイポイポイポイ卵投げ込まれて死んだんだよ…
>>593
ルーン集めてからラスボス行きたかったけどこっちの方が難しいの?

595 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:18:35.23 ID:E1PY3mR40.net
>>594
地下下水道いわゆるThe Toxic Sewersではあるエネミーがいるその定点にサソリが沸くというのを理解しておく必要がある
それを知っているか知らないかで突っ込み具合がかわるからね
俺ならキノコの攻撃をまず誘導しておいてキノコが攻撃してきた瞬間に芋虫から始末するもちろん火力が無い場合無理に殺しきろうとしない すぐにまたキノコが攻撃してくるからね
ただそういった操作スキルがないのであればクビ飛ばしをお勧めするよb

596 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:22:32.16 ID:o9NZrbzN0.net
>>556
国籍問わず5cell踏破済みでもクソ呼ばわりしてる人は多いよ
そして来たのがv1.3なわけだし

597 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:25:45.18 ID:E1PY3mR40.net
後で聞こうとおもって忘れてた
https://i.imgur.com/4gaIipc.jpg
斜め下、斜め上からのレフェリーの放射弾を強襲の盾でパリィ時に
2の弾をパリィしても3の弾で食らう事があるんだけどこれってなんかいいやりかたない?
強襲の盾でパリィって前に進んじゃうじゃない?  このやりかたって絶対食らっちゃう?

598 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:36:01.31 ID:4Oaa1DZY0.net
>>594
古い下水道は難しいステージだから、慣れるまでは簡単なステージからラスボスまで行けばいいよ
とりあえず一度クリアすればみんなが言ってる首飛ばしができるようになって、他のステージも少し攻略しやすくなるかも

複数の敵に囲まれたら、とりあえずロールして逃げてから一匹ずつおびき寄せて倒すか、パワーグレネードみたいなの投げて一気に殲滅するのがいいんじゃない

599 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:42:41.48 ID:5lMM0RJg0.net
先ラスボスやった方が良いのか
サソリが出現する法則も観察しとくわ
ありがとう

600 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 17:39:13.77 ID:gvFGgHtWd.net
投げ槍が一応糞武器じゃなくなったのか

601 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 17:48:14.21 ID:w7aeft0Rd.net
>>597
強襲ってパリィ窓中にボタンを離すか何か受け止めることでダッシュが始まるから、例えばダッシュが終わってないけどパリィ窓は過ぎちゃってる(何もできずに喰らう時間が存在する)とかがありうるんじゃないかと予想

602 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 19:08:08.11 ID:wsGdTbQWM.net
>>597
dead cells感が出てるいい絵だ

603 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 19:33:46.44 ID:wsGdTbQWM.net
日本で5万本まぁ実績達成率もかねがね平均とみて達成率1%なら500人
0.1%ってなるとたったの50人しかいないのか
このスレはもうその50人しかいないんだろ?

604 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 20:26:27.89 ID:4yqrp0u80.net
単純に作られた順番とも言えるけど、開発側は明らかにルーン集めてからゲームクリアの想定だと思う
天上城の宝箱、場合によってはショップも基本的にラムかスパイダーが無いと行けない地形で生成されるし

あと『スパイダーが無いと詰む地形』に遭遇する危険性がある以上、ルーン揃えるのを優先した方がいいと思うわ
ってか壁を登れるか否かは爽快感にもピンチからの活路にも直結するから取りに行った方がいい

605 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 22:05:48.50 ID:2s8sLEyI0.net
まだパッチノートしか見てないけどこれはなかなかの良調整では

606 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 22:41:58.32 ID:RNBkg99Ad.net
このゲームのアップデートってどうするの?
ゲームを立ち上げてもずっと1.2のままで困ってる

607 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 22:56:50.62 ID:5uSwj4KQ0.net
アルファ版に参加しないとだめよ
不具合あっても自己責任がお約束だぞ

608 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:04:22.07 ID:RNBkg99Ad.net
>>607
ライブラリのDeadcellsのところにアルファって書いてあるけど起動したら1.2
だった

609 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:22:42.10 ID:8NH0o3Ls0.net
スチムー再起とかしてみりゃいいんじゃない
DLCが購入済みになってんのに反映されない(=DLが始まらない)とかしょっちゅーある

610 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:41:44.35 ID:RNBkg99Ad.net
ダメだなぁ
いくら再起動とベータにしたりアルファにしたりしてるのにならない

611 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:45:59.48 ID:ZvZROrsX0.net
自分はアルファでできてるよ
とりあえずランペイジャーって言う新敵がワープなくてもずっと追ってきて火力ないと怖い
見つかった後は上下の隔たりも飛び越えてくるからボンバーの近接特化版みたいな
あとナイフスロワーはすれ違うと気絶する可哀想な子に
https://i.imgur.com/kjuCYGZ.png

612 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:51:19.26 ID:RNBkg99Ad.net
最悪アンインストールするしかないか?

613 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 00:02:27.64 ID:Er33Ujdl0.net
とりあえずアルファにしてDLが入るの確認できるまでは放っておくのがいいかも

614 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 04:30:49.32 ID:lck0PQ9vd.net
ラスボス?まで来たけどどんなに頑張っても半分も削れん 無理だこりゃ
アクションゲーは好きだけど相当向いてないんだろうな

615 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 06:11:26.59 ID:DlNhG5y60.net
>>614
違うよ
はじめはみんなそうなのよ

616 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 07:03:35.50 ID:KfgFtOPO0.net
本当に極端にどんくさい人とか逆にRTAやってるような変態もいるにはいるけど
ほとんどの安定してクリアできる人とできない人の差はセンスとか技量というより単純に経験と知識の差よ

617 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 08:22:28.47 ID:FtW1Jzfg0.net
スクロールは赤にだけ振る
赤色がついた装備を拾う
これだけで楽になると思うわ

ちなみに色は好きな武器の色に合わせてなんでもいい
とにかく一極化が重要

618 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 08:29:10.06 ID:O8g3O8u2a.net
エリートのbumpが無くなったのは良調整

619 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 08:34:47.05 ID:QQbd+ZLP0.net
道中は慎重に動けばなんとかなるけど、ボス戦、特に発狂モード以後はアクションゲームの得手・不得手で差が出ると思う
高セルでは慎重に動かざるを得ない分、ボスにたどり着く確率も減って、後半のボス対応がどんどん下手になってく
というわけでステージセレクト機能、またはボス練習機能お願いします
もちろんクリア実績つかない、クリア後スタート画面戻しでいいからさ

620 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 08:45:31.36 ID:toKK5BVCM.net
>>614
つべで王の手なんかで検索すれば色々みんなのやり方でてくるよ

621 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 08:48:03.28 ID:U0CJnXDy0.net
王の手行くまでに時間かかるからリトライ回数稼ぎにくいしな

622 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 09:00:56.45 ID:o/IVr4Gi0.net
今は直前で別スロットにセーブコピーすりゃ気が済むまでボス戦の練習できるべ

623 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 09:21:58.06 ID:WUzGs6j7d.net
赤にもHP回復変異が追加されてるらしいな
紫は被弾即ち死っていう性格が一層強まったか

>>618
ほんとそれ
遠くのエリートがタレットで起こされたとかでも問答無用で無防備にさせられて近くの一般雑魚から感染もらうのは萎えるわ

624 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 09:44:10.00 ID:2ThenZmjH.net
あのドゥーーン!!の無駄エフェクト嫌いだったな

625 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 10:34:27.44 ID:toKK5BVCM.net
紫が一番難易度高くなった感じかな
まぁ上手い人には最高火力叩き出せる諸刃の件

626 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 12:01:42.62 ID:JtZ6/BCw0.net
>>614
ステフリを一つに絞って該当する武器持てばごり押しでいけるぞ

627 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 12:02:09.69 ID:jkJkCU8kM.net
バーサーカーやらメレーといい
なんかこれでもかってレベルで赤優遇されてんなあ
まあ正直これくらいしてくれないと近接はきついもんな

628 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:22:29.96 ID:aQhXukTk0.net
赤が割とイージーモードになった感じするな 

629 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:24:29.23 ID:U6dbPdy6d.net
新しい変異って使い勝手どう?

630 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:44:55.40 ID:Qe+xzCuDd.net
Switch版だけどカスタムでセル2以上をクリアしたら
新しいボスセルは貰えたけどボスセル獲得の実績は埋まんなかったわ
その後南京錠のカスタム外してクリアしても実績は黒いまま
もうボスセル自体は手に入れてしまったしこの実績埋めるの無理なのかな

631 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:49:00.88 ID:IE02yOX40.net
つセーブスロット2

632 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:26:20.52 ID:WY0jPT34M.net
膨眼魔物のノーダメ実績まじで無理なんだが きれそう

633 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:30:57.97 ID:Er33Ujdl0.net
>>629
アドレナリンは敵の攻撃をギリギリでロール回避した後の5秒間は近接攻撃ごとにHP1+%回復だけど
使って思ったのはあんまりロールでギリ回避しないのと普通にパリィしたいってので自分はあんまり使わなさそう
5秒だと割と敵密集したところじゃないと恩恵も少ないし

フレンジーはスピードバフのってる間は近接攻撃ごとにHP1+%回復でこっちは楽しかった

634 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 20:13:52.72 ID:KfgFtOPO0.net
>>632
もうちょっと画面引いてくれたら楽なのにな
画面がプレイヤーキャラに寄りすぎてるせいで触手の高速突進の始点が見えないのが辛かった

635 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 20:24:29.63 ID:FtW1Jzfg0.net
弾幕モードもついくらってしまう事があるから、今でも嫌いなボスだわ

636 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 21:51:44.97 ID:XYXmM84N0.net
コンシェルジュは壁を背に密着してればパンチしかしないって聞いたんでトゲ盾もって行ったら普通にバリア張ってきた
はい…横着やめます…

637 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 23:21:04.95 ID:DlNhG5y60.net
コンシェルジュのバリアまじでムカつく
感染ある難易度なら尚更
あんなん普通にローリングで抜けられるようにしろよバカ

638 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 01:27:25.64 ID:cHrMb6ni0.net
>>636
防壁盾を使うのだ
同じような盾は他にも1つ2つあったと記憶してるのでスラッシャー使って検証してみて

639 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 01:52:09.20 ID:izA+l7GH0.net
セル2で時の守護者まで全然進めなくて
気晴らしでセル1行ったら最初から最後までで回復薬一回使っただけで楽々クリア出来た…セル2も慣れればこうなるんだろうか
回復の泉無しだとどうも渋って死んでしまう、あとボンバー

640 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 07:40:08.29 ID:qF2J0+OK0.net
コンシェルジュのバリアって一応ロール2回で内側へ、外側へとくぐれば回避可能なんじゃなかったか
俺はバリア張りだしたら大人しく距離取るばっかりなんで「昔はできた」系の奴だったらスマン
さっさとHP削れば炎出すために立ち止まったり飛び掛かり使うようになったりで逆に避け易くなるんだけどな

641 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 08:00:08.85 ID:aj8wnWPi0.net
あのバリアって内部は判定ないのか…
知らなかったわ

642 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 12:14:39.92 ID:qbCrMcbB0.net
>>614だけどこれでずっと動画見たり攻略見たりして頑張ってるけど数十戦やって1回も勝てない
これもう装備的に詰んでるの?っていうか前に赤で勝てないって言ったら何で紫にしないの?って言われたけど結局赤の方が強いの?
https://i.imgur.com/VcyV55l.png

643 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 12:27:30.76 ID:xnDLaxb+0.net
>>642
全然勝てるだろ

644 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 12:34:10.14 ID:xlXCDx/zM.net
>>642
そもそもステータスが弱いのでは。紫で行くなら紫に全部突っ込むのが基本だ
あと半端に緑に振ってないか?赤緑のスクロールが出たらHP増やす目的で赤と緑にバランスよく振っとこう

それと変異がボス用じゃないね。ネクロマンシーいらんでしょ
あと盾でパリイするならパリイでクールタイム短縮させるべき

645 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 12:44:10.80 ID:qF2J0+OK0.net
>>642
率直に言って装備の組み合わせとかレベルとかが上出来とは言えんと思うけど
王の手自体は盾持ってるならしっかりパリィすりゃ倒せるだろう
問題は召喚フェイズかな。王の手が復帰するまでに雑魚処理が間に合ってないんじゃね
その辺と、あと変異の選び方を考えて出直してみたらどうか

646 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:17:27.48 ID:7wX7tIRK0.net
道中しっかり回ってスクロール回収しよう
運悪くても25はいくはず

セル0は暴虐赤ビルドにしてハズレ引いた時は均等に振っていったほうが楽だと思う

647 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:21:20.44 ID:7wX7tIRK0.net
変異は好きなの取りゃいいけど、最初はデッドインサイドだけは取ったほうがいい

648 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:29:10.25 ID:Q+0/ahOY0.net
>>642
基本的な事だがボスで死ぬって事はそれだけ被弾してるって事なのさ
盾も持ってる事だし、王の手はよくよく見ればしっかりとガード可能だよ
盾もってるだけで全然使ってない人おおいけどもっと使えばいいのにと思う
盾を使えないのはボスの攻撃パターンが全く理解できてないからって事を意味する
それが盾なんかもってても意味ない

つべなんかで「王の手 ノーダメージ」で検索したらどういう攻撃パターンがあって皆がそれをどう回避してるか参考になると思うよ

649 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:37:37.09 ID:Q+0/ahOY0.net
>>642
ちなみに盾で一番難易度がさげれるのは防壁ね
これ一回でもパリィ成功したら3秒バリアはられて無敵になるから
王の手は連続攻撃が多いのでパリィ苦手な人ほどお勧め 最初の1度めだけパリィできるだけでマシになる
それ以外の盾はいつ何でもどこでもパリィできる人向け

650 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:44:31.31 ID:Q+0/ahOY0.net
>>542
>>646のいうようにボスに勝てないうちからスクの回収が適当ではそりゃいくらやっても勝てない
>>27で示すのはただのルートマップだけではなく各バイオームで取得できるスクロールの数も記載している
セル0だとしたらスクロールは最低21枚取れる事になる(呪い箱等はのぞく)

つまり君は4枚も取りこぼしてる事になるわけだ
勝てないうちからそれではだめなのさ

651 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:45:06.88 ID:Q+0/ahOY0.net
>>542じゃなくて>>642だった

652 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:52:13.71 ID:gefIr9fy0.net
王の手くんは一発殴ってきてそのまま二発三発と続く三連撃と
一発殴ったあとジャンプ→床ドンしてくるパターンがあるから
初段をパリィしたらとりあえずこっちもジャンプ、向こうもジャンプしたら二段ジャンプで回避
飛ばなかったら普通に着地してパリィ継続するといいよ

653 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 15:48:29.84 ID:rJaTiFL4M.net
>>648
見てきたけど俺にはできなさそうだわ
呪いの剣とか紫特化とか即死スタイルやん

654 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 16:23:43.23 ID:qbCrMcbB0.net
もうだめだ…変異変えたり色んな動画見て何回挑戦しても全然ボスの体力が減らない…本当に減らない…
後半は敵強いからあんまり戦わず進むの優先した方が良いって聞いてたけど探索した方が良いの?

655 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 16:27:02.52 ID:iwE827Tw0.net
戦わず探索するんやで

656 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 16:31:29.18 ID:1lFsp/QD0.net
>>654
慣れるまでは隅々まで探索して敵全滅させた方がむしろいいと思うよ
戦い方や避け方や逃げ方もわかるようになるだろうし、もたついても囲まれたりしないし
スクロールは絶対に取り逃さないようにして、敵からセルもたくさん集めて回復薬とかそういうのをしっかりアップグレードしておくべき

657 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 17:04:16.05 ID:QKS/TuSI0.net
>>649
パリィ前提は初心者向けじゃないと思う
パリィ自体はよく見てれば簡単なのだけども

658 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 17:06:19.72 ID:QKS/TuSI0.net
あ、回復薬は早めに4にしような
それまでクリアできなくても仕方ないぐらいの気持ちでやろう

2分以内に最初のステージクリアを繰り返しとくとセル貯まりやすいよ

659 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 19:24:24.47 ID:HuTECbSoa.net
>>654
武器の威力は指数関数でスケールするからスクロールを全部とるまでは探索した方がいい

660 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 19:30:13.74 ID:wJo07FhW0.net
ナイトメア突入して戸惑ってる
なんか被弾が増えてんだけどモーションというか敵の爆弾の起爆とかがもしかして速くなってるのかな。まだ塁壁すら越えてないわ
もう完全に攻撃力上げていく方針しか思いつかない

661 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:03:45.58 ID:6djr1IIR0.net
4と5は塁壁より納骨堂のが簡単だよ

662 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:45:42.86 ID:x2aIE8gmM.net
納骨はショッカーやソーニーが多少うざいくらいで
壁越し足場越しに無遠慮で撃ってくるやつがいないから楽園

663 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:00:48.51 ID:gefIr9fy0.net
「パリィすれば楽勝」にそれができりゃ苦労しねえってなるのはまぁそらそうなんだけど
このゲームはさっさと敵のモーション覚えてパリィできるようになっちゃうのがまじで最短の近道だと思う
多分ほとんどの近接マン達はパリィ禁止って言われたら難易度爆騰で吐く

664 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:09:18.41 ID:8RTZtkYq0.net
パリィは真っ先にできるようになるべきだと思うな 回避とパリィどちらでも防ぐ事はできるけどパリィをすれば盾の効果が効いてくるのでそれでも全然違ってくる
上手い人は皆積極的にパリィしてるのがわかるはず

665 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:17:45.86 ID:wJo07FhW0.net
>>661>>662
ほんとだ。ありがとうマジで

666 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:24:19.34 ID:5dY5eopJ0.net
セル4は牢獄、罪道、納骨、黒橋、高床が比較的安定ルートだと思うけど1.3になるとまた違うんだろうな

5はやったことないから知らん

667 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 22:32:39.04 ID:6djr1IIR0.net
セル4と5の有毒下水と塁壁は、何を考えて序盤であの敵構成にしたのかと
疑問に思いながらやってたな

668 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 22:33:58.67 ID:BO6XH0sHM.net
セル5もそう変わらんけど、高床よりまどろみのが好みかな
高床はマップ自体が見にくいので個人的に難易度高い

669 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 22:52:23.72 ID:gefIr9fy0.net
断然まどろみだなぁ
高床はパイレーツに緑ワームゾンビ、赤ワームと呪い中怖すぎるmobが多い

670 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:24:46.72 ID:ajyooWzhd.net
わかる
高難易度だとまどろみ一択になってしまうわ

671 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:25:18.93 ID:ajyooWzhd.net
レフェリーBANなら尚更

672 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:24:53.49 ID:UOeOb+bX0.net
クソ透明ナイフ男にデーモンレフェリー
霧野郎の高い出現率
ボンバルにインクイジターにカカシ、一撃死のあるエリートゴーレム
聖域きらい

673 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 08:34:10.48 ID:bZwTKnsk0.net
時間ボーナス扉ルート教えてください

674 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:14:56.74 ID:lgvrC3xa0.net
>>673
>>27

675 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:54:42.86 ID:cCe7MySk0.net
真エンド(5セル2周目)オワタ
特に実績は無いんだな

676 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:14:27.11 ID:2HKkNnK00.net
巨人やセル5ボスノーダメ実績と一緒に追加されるんじゃないかなーと予想
アンタッチャブルドア達成も、形は違ったが時間制限ドアの方にはあるから作られそうだし
何気に『スキル無しでクリア』とか『呪いカウント100以上!』って無いのな

677 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:20:01.08 ID:9DieKhGW0.net
ナイトメアのクリアの参考にしたくて動画見たけどグレのクールタイムが違い過ぎて泣けてくる
ゲームスピードが速くてテンポよくボンボンしていって楽しそうだ
それに比べて整うまでじりじり進む俺の情けない絵面よ

678 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:43:20.90 ID:htM99Bt+d.net
セル5心折れそう
真エンドまでの道のりは遠い

679 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:35:44.46 ID:IV2T8ryK0.net
うおおおおあぶねええええ
https://i.imgur.com/FGldSTt.jpg

680 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:23:13.10 ID:xPvpQUyS0.net
ちょうどいいデータがあったんで>>391-393の件が確認できたんだけど、
王の手のスキン図面は拾うと同時に届けた扱いになるらしく、そもそも図面を所持した状態にならないわ

よく見ると他が図面を拾った時に「発見した」、収集者が居た所を通り過ぎると「アンロックされた」なのに対して
王の手の場合は拾った時点で「アンロックされた」になってる
考えて見りゃ4セル以下で入手した時も、次の周回で届けた演出なんて出ずにリストに追加されてたな

681 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 06:29:30.86 ID:iH3+Dv/y0.net
>>679
クリア自体は普通に祝うが、それを1.1準拠のヴァルモントで成したという苦行の方は称賛したい

682 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:51:02.75 ID:prXDwFCy0.net
>>681
ありがとう!!
ヴァルモントさん使いにくいけど好きだから、見つけたら(ガチじゃないときは)よく買ってるわ
ゴーレムパンチをパリィした直後に打つと綺麗にクリティカルが出て楽しかったです
でも時の守護者戦では完全に飾りになってた

683 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:38:03.96 ID:eiJJ2TMZ0.net
瞬間移動のルーンを使ったら「汝の生は一度きり哉!」って言われたんだけどなにこれ?
第二の生とかは取ってない

684 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:57:51.54 ID:ebux7Yg30.net
画面外の敵が落下死すると出たりするのは知ってる

685 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:57:17.72 ID:MiGIFv4Hd.net
左右に歩けるスペースないような狭い足場に敵を吹っ飛ばしたり落としたりするとそれ言って身投げする
そういうシステムなのかと思ってたがどうなんだろう

686 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 16:06:14.99 ID:eiJJ2TMZ0.net
瞬間移動のルーンの小部屋から戻ってきたときに言われたんだけど、戻った場所の周囲に敵が残ってたからその関係なのかな
よくわからないけど

687 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 01:18:36.91 ID:NC7OeuIJd.net
主人公の元王様?基本的に鬼畜だよな

688 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 01:19:27.30 ID:k/DylyS70.net
ナイフスロワーのナイフ投げのタイミングがたまにずれるのだけは何とかして欲しい

689 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 11:09:12.93 ID:r0rmOskg0.net
天体研究所のショップってフードが出ることもあんのな
在ったり無かったりするフードショップって何気にここだけか?

690 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 15:49:46.94 ID:8Vn17myB0.net
全実績クリアしちゃうとやる事なくなるな
みな何してるの デイリーたいしてやってないけどやったほうがええのかな?

691 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 16:10:52.36 ID:Hg5Xvey10.net
実績終わったらあとは、真エンドを見ることと設計図回収ぐらいか
狩猟者のグレネード持って天体観測所行くのはキツかった

692 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 17:02:10.29 ID:kBGqi0gM0.net
昨日狩猟グレ持ってラボで未開放だった設計図取ってからalphaだから意味ないことに気付いたおれの話はやめろ

693 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 17:48:39.12 ID:W5eOa/zFd.net
>>692
それマジ?

694 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 17:53:25.93 ID:W5eOa/zFd.net
せっかく狩猟を終盤まで抱えたのに・・・

695 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 18:10:05.51 ID:ALa10Dicd.net
真エンドまではbetaで見ちゃったので5セル関連の実績だけ解除できてないわ
折角なのでバニラでの実績解除を目指してる

あとは気分転換に2セル以下での縛りプレイとか

>>693
ttps://steamcommunity.com/games/588650/announcements/detail/1608259124219785534
alphaは更新毎にデータ消えるぞ

AdrenalineとFrenzyも今は普通に選べるけど正式版でどっちかはRampagerのドロップになりそうだな

696 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 18:12:57.00 ID:W5eOa/zFd.net
>>694
六芒星みたいな奴の図面と火炎タブレットがパァだけどまぁいいか

697 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 19:04:20.62 ID:rVv91kwn0.net
暗闇マップ入口の蠍のナジカみたいなのが次のボスとかで来たりせんかね
まぁボスじゃなくてもあそこから拡張進みそうな気がするんだけどな

698 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 01:53:59.74 ID:qe8B/SG90.net
>>697
それをいうなら牢獄スタート地点にいる女兵士こそ最終ボスだろ

699 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 07:32:05.79 ID:9tkPFcfx0.net
switch版の通常モード勢だけど初めてセル2のコンシェルジュまで来れたと思ったらすぐにセル3王の手まで倒せたやったー!(なおラン持続時間は3h超え)
なんかスレ見てると新敵がやばそうだしアプデ前にセル4まで来れてよかったわ
どこまで通常モードでいけるかな…

700 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 09:51:42.80 ID:DIfdTE3W0.net
おめでとう
スイッチ(と言うか家庭用機全部?)ってまだアプデされてないのか
1.1からいきなり1.3になるんかな

701 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 11:09:19.71 ID:9tkPFcfx0.net
ありがとう!
1.2なのか1.3なのかわからないけど、真エンド見たいからアプデ早く来るといいな
まあセル4はまだまだクリアできる気がしないけど

702 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 12:23:07.08 ID:jQjIS61D0.net
俺なんざセル2でコンシェルジュにたどり着けねえ
パリィが駄目なのか回復我慢が駄目なのか…

703 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 13:10:54.90 ID:FKMZOPTcd.net
ベータへの移行ってどれぐらいかかるんだろ

704 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 13:46:05.94 ID:V58wGxEda.net
>>702
ID違うけど699です
噂のレフェリーとかがいない1.1前提だけど、スピード攻略は潔く諦めて、ガンガン首飛ばしながらゆっくりじっくり敵を殲滅してスクロールとお金を集めてたら楽になったよ(ただしナメクジの歩み)
欲望の盾と「セルと一緒にゴールドを得る」のアミュレットが頼もしすぎた
回復はネクロマンシーとトニックで頑張った

705 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 13:55:15.96 ID:XPft7AIS0.net
盾って結構好みが分かれるよね
防衛がなければ眩暈って感じでやってたけどトゲが好きになりつつありっていうか盾無しも好きだ

706 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 14:30:25.44 ID:3sj+Ykmud.net
強襲の盾を使いこなしたら他の盾なんか使えなくなるぞ

707 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 14:48:29.62 ID:pfygV2Gja.net
普段使いなら懲罰とトゲが好きだけど、欲望は今回のじっくりプレイで見直したわ
パリィしてから殲滅すれば敵の数だけお金持ちになるし、納骨堂で培養槽からどんどん出てくる黄色いやつをパリィしまくれば一気に金歯に変わっていく
これのおかげで++をSにできた、というかこれがなかったらどうやってお金を貯めればいいのかわからない…

708 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 15:28:13.58 ID:tQJPPRerM.net
>>707
時限と殲滅のボーナスがデカい金になる

709 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 15:34:43.23 ID:1ss7VNLc0.net
>>707
アミュレットでセルと一緒にゴールドを得るがあれば余裕

710 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 17:02:48.69 ID:E8LJcRfo0.net
>>706
パリィ込みで?

711 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 17:31:00.85 ID:StYBZfHBa.net
>>708
なるほど確かに宝石色々置いてあるね
じっくりジェノサイドプレイだと時限はまず無理だからノーダメ60扉頑張るか

>>709
それに欲望を加えて結構かつかつだったわ…
ショップで無駄遣いしすぎたかな

712 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 17:31:24.51 ID:3sj+Ykmud.net
>>710
勿論
パリィも出来るし機動力も高い
緑ビルト好きの自分は嵌まったわ

713 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 18:42:13.49 ID:1ss7VNLc0.net
>>711
基本的に最終ステージまで買い物はしない
時間制限扉が難しければ、30体ノーダメ、60体ノーダメでもらえる武器は必須
っていうかこれに比べたらショップのがゴミに感じるレベル
おちついて時間かければノーダメいけるだろう?

せめて牢獄、罪人程度は達成できるようになるべき
あとはどうでもいいというかその2つが達成できてればかなりいい武器手にはいるはずなので必然と後も楽になる

これがもらえてないようでは最後までいっても大変辛いだろうね

714 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 18:44:03.02 ID:1ss7VNLc0.net
>>713
最終ステージまで買い物はしないといったが
変異の変更と ちょっとした武器OP、アイテムOPの変更程度には使うよ
強化についてはこれで確定だと思えるものになるまではしないかな
あとでどうせ捨てる武器を強化しても それ金すてるのと同じだからね

715 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 18:49:50.76 ID:1ss7VNLc0.net
牢獄程度でダメくらったらやり直ししてノーダメ突破できるまで練習したほうがいい 
っていうかセル5であってもその牢獄程度ノーダメ突破できない状態では最後までいけない
ま 1.3になったら簡単にノーダメ突破できる人は急増するだろうけどね
1.2で突破してる人はなんの心配もいらんけど

716 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 18:53:39.67 ID:W0N2BxNYa.net
呪い箱込みでスクロールが一番貰えるのってどのルート?

717 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 19:07:46.16 ID:qIfUqu5y0.net
呪い箱は運ゲー
二択スクロールが少ないのは古い下水道と地下墓所通っていくルートだがセル5で通りたくないんだよな

718 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 19:27:22.76 ID:033Vzm5Va.net
>>713-715
たくさんありがとう!
なるほど、武器を更新するたびに強化してたからここで無駄遣いしてたみたいだわ
まだ通常モードにこだわってるけどパワーグレネードは使いたいからここの出費は我慢する
俺もじっくりプレイなら大体はノーダメできてるよ。変にパリィ狙ったり苦手なやつに正々堂々挑んでミスることはよくあるけど
リスタートは考えたことなかった…これって前回のクリア時に引き継いだセルと保持したゴールドは戻ってくるのかな

719 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 19:30:49.10 ID:DIfdTE3W0.net
>>716
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1387664968
↑ここのマップで固定スクロールやセルドアの「必ず取れる呪い箱」は数えられる
あとはステージ毎の宝箱出現数とその呪い率を計算すりゃいいんだろうけど、面倒だからそこまで考えてねーわ
1個2個の差ならチャレンジリフト次第で逆転するだろうし、717の言うように通りたくないステージとかあるし

720 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 23:41:02.87 ID:W0N2BxNYa.net
>>717
>>719
回答ありがとう
地下墓所通るのは確定として
古い下水道、墓地経由か納骨、高床村経由の二択かなあ

721 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:21:42.48 ID:SWTwzDWB0.net
武器はグレードどれぐらいを最終武器にするの?

722 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:31:15.41 ID:PJU8wNNz0.net
正直XかYあたりから先は趣味の世界だと思う
どうせボスにはダメージキャップ引っ掛かるしザコ相手なら大して違わないし

723 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:45:46.54 ID:SWTwzDWB0.net
>>722
なるほど…
あとは特性ガチャですか

皆さんはなんの武器使ってますか?

724 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 04:57:39.28 ID:56V99krY0.net
強襲の盾で無理やり鍵取ればセル0からでも洞穴行けるんか
図面集めてみようかな

725 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 08:54:19.13 ID:YQjaQnHjM.net
スキル除くと
近接なら普通に強いのは巨人殺し、使ってて楽しいのは暗殺剣
遠距離なら鋼の神経が強いし楽しい

726 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 09:00:52.97 ID:IxK5Mnk60.net
パリィで毒と300%の盾を拾うなり打ち直しでなんとか引いて
そこに毒状態でダメ100%の武器、スキルが来るとフルハウス来た感じする
武器はハヤブサの小手が好きだな

727 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 11:21:24.71 ID:SWTwzDWB0.net
>>725
剣はどっちも取れてないですねー

どの敵から設計図落ちますか?
セル0でボムループしようかな?

728 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 11:53:04.53 ID:/4vjxs3S0.net
暗殺ダガーは罪人の道入ったすぐ左上の壁登るとあるよ

729 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 12:10:37.70 ID:SWTwzDWB0.net
>>728
ありがとうございます。
すぐに試してみたいと思います。

730 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 18:48:59.27 ID:Z8UfEsNe0.net
俺はヘヴィクロス一択
最近は動きホールドする弾先に打つからパリィ後3倍とかは出来なくなったが
その代わり少し強引に動き止めて射殺せる

731 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:01:36.59 ID:guPsrtxk0.net
ヘヴィクロスボウやら爆発性クロスボウみたいな遠距離で発射までにタイムラグあるやつ個人的にめちゃ苦手だわ
あれでやってるやつよくやってると思う
よし 狙うぞ! ボタン押す→矢でる→敵に到着  した瞬間もう敵そこにいないもん・・

732 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:16:09.08 ID:Z8UfEsNe0.net
>>731
1.2からのヘヴィクロは引き付けとホールドでそんなこともないからおすすめ。
あるいはパリィで気絶させてから悠々と撃てばいい。
初弾の引き付け弾が当たらない位置だとフルヒットさせられない=適正距離から外れてると思えばいい
多人数相手だと貫通効果ほしいけどね

733 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:29:01.52 ID:3aI7xr/00.net
ヘヴィクロスボウは並み以上の強さだったのが少し短い鉤爪内蔵で更に強くなったからなぁ
あれボスすら一時停止させるし段差から引きずり落としたりもできるしちょっと強過ぎるわ

爆発性の方は使い易い程度の強さだったのに弾数付けられたり貫通取り上げられたりで微妙になったのに

734 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:30:52.47 ID:nIKtGJ9wd.net
と紫ビルドならマジックミサイル一択で片方はお好みになってしまう

735 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:45:38.30 ID:xZMLE66t0.net
マジックミサイルは序盤が火力低くて本当につらい
後半は圧倒的に強くてセル5の巨人とかでも楽々瞬殺できるほど強いけどな〜

736 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:52:43.64 ID:PJU8wNNz0.net
じゃあ序盤はミサイル持たなきゃいいのでは…?

737 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:01:56.11 ID:SWTwzDWB0.net
>>733
カギ爪内臓ってなんですか?
引き寄せ効果なんてありましたっけ?

738 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:02:43.43 ID:Ly4zRCeI0.net
>>733
確かに爆発性クロスボウは1.2できつくなったと思うわ 1.2あれでやるのは難易度高くなってきついかも
マジックミサイルは気持ちいい

739 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 23:41:32.88 ID:xZMLE66t0.net
>>736
その通りだよ
序盤ヘヴィクロスボウ、後半マジミサ+防壁盾で紫ビルドが最強構成だと思ってる

スキルはいつもヘヴィタレット+拒絶の波動だけど、これは諸説ありそう

740 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 00:20:34.69 ID:Sn9D6umX0.net
ダメージ食らった直後だけスパイダールーンの壁登りができなくなるのは仕様なのかバグなのか

741 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 00:37:38.00 ID:sIAggEfi0.net
ダメージ食らった直後に限らず
壁登りの挙動ってかなり怪しい
壁ジャンプの直後とか

742 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 06:53:54.13 ID:c38pEkSda.net
ジャンプしたはずが吸い付くように壁に戻される
タイミングがあるね、慣れたけど

743 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 07:03:02.53 ID:A3TNAo8c0.net
壁を垂直に登る時のことなら「ジャジャンプ!」じゃなくて「ジャンプ、ジャンプ!」で壁に戻らんと登れんぞ

744 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 11:51:00.93 ID:sZm+karr0.net
草階段の真横にトゲの壁があるようなところで
草階段でダイブ降下したらダメージくらうの修正してほしいわ
そんなクソ判定が他にもあったような気がしてプレイ時ストレスしかたまらない

745 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 13:02:44.20 ID:ZF1CRaKA0.net
>>739
波動強いの?
マジックミサイルどの敵から落ちるの?

746 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 13:07:55.16 ID:GWRtUFKW0.net
波動で吹き飛ばす→スタンで敵の攻撃止める&敵の射撃も反射→敵が壁にぶつかるor下に落ちて大ダメージで倒す→わずか3秒のクールタイムのお陰でクール短縮変異ですぐ使えるようになる

ちなみにエリートで湧く雑魚共をクール短縮に使えるのでエリート相手には連打できて滅法強い

747 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 14:26:50.09 ID:Rxast++Vd.net
個人的に紫なら波動と裂傷の組合せが最強

748 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 16:18:45.39 ID:ZCEuTSNld.net
そういえば1.3からルーテナント出なくなるんだよな…

749 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 16:35:49.87 ID:yq8oBNGP0.net
波動は強いぜ
マジックミサイルはアルバイターから

750 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 17:32:54.91 ID:MNW5635ed.net
レフェリーが幽閉されるから1.3からマジックミサイルが手に入れづらくなるな

751 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 17:43:56.80 ID:p9QuhtNx0.net
>>746
スタンはスタンボムですか?
>>749
アルバイター??
ググってみます!

752 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 18:30:49.44 ID:flHz1tXyM.net
>>751
arbiter(アービター)じゃねえかな
まあレフェリーのことだ

753 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 18:36:40.82 ID:VqnYZdYT0.net
>>749
レフェリーじゃない?

754 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 18:41:47.41 ID:/1bhnymt0.net
僕アルバイタァァ!!

もう10年以上前なのかこれ

755 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 20:40:22.28 ID:BF/cNV9u0.net
CSにやっと来週DLC来るのか

756 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 20:51:21.53 ID:MrVSeHQrd.net
>>751
ベータにはいつ頃移行するんだろう

757 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 20:52:07.71 ID:MrVSeHQrd.net
安価はミス

758 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 12:08:20.92 ID:HG3zjK9F0.net
実績60個コンプ終わったぜ、実績コンプなんてしたのsteamのゲームで初めてだわ
ちなみに最後の実績は頭にリフトぶつけて死ぬやつ

759 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 13:01:05.56 ID:bHpxqmIcM.net
ノーダメ実績とかはセルなしで取れるから有情よな

760 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 17:03:29.77 ID:j+m6iGPI0.net
Nvidiaのドライバ最新にしたらなんかゲームの動き悪くなったな フレームレートが落ちた違和感感じる
戻したけどみんな大丈夫か? 最新あてないほうがいいかも

761 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 05:59:15.74 ID:kd6WFU+p0.net
紫特化ヘビィクロス盾ダブルクロスx2でやってきて
セル3辺りから一瞬でタレット壊されて火力になってない感があるんだけど、
何かおすすめのスキルある?

セル4巨人が突破できなくて試行錯誤中
フジツボとかのが場持ちいいんかなあ…

762 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 08:54:53.48 ID:jYAhMhfT0.net
>>761
ヘビタレ

763 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 05:07:07.57 ID:TECGbx2U0.net
>>762
ありがとうありがとう突破できた。
道中ちょっと大変になったけどデバフが安定してつくのがいいね

巨人の後の王のやわらかさにびっくりしたよ
ヘルがんばってくる。

764 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 10:17:40.11 ID:4QI5VC9n0.net
守護者の安息所到達の実績取れない
巨人は倒したのに

765 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:09:13.47 ID:2TxihWz40.net
>>764
鍵マークの項目をカスタムしちゃってるんじゃないの?

766 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:24:01.39 ID:S1lX4UNhd.net
>>763
アルファでやってもセーブデータ残らないぞ

767 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:58:35.72 ID:4QI5VC9n0.net
>>765
その時巨人を倒した実績は取れたよ

いま二回目行ったら実績取れたので原因不明

768 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:49:29.16 ID:VzDgY1P/0.net
最近、俺も同じような現象あったわ
休憩で途中でゲーム終了したのが原因かと思ってる

769 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 11:50:08.48 ID:Lx5quUsP0.net
マジ難しすぎて最初の牢獄からもう無理だわ
クリア後のハードモード何週もしてる人とか本気かよ

770 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 11:58:11.98 ID:bvZXt8Rs0.net
極一部の超絶ハイセンスな奴以外は『そこで諦めなかった』だけだよ
攻撃前に“!”で知らせてくれたり回避やパリィの受け付けが緩かったり結構ヤサシイところもある
この手のゲームは『知る』ことが最大の武器だから、まず落ち着いてあれこれ観察してみな

771 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 00:27:46.30 ID:0hfdKtcz0.net
CSにもDLC来たけど100円でワロタ

772 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 01:38:53.81 ID:Ow6NDPUd0.net
インディゲーにsteamの倍近い金出して買ってるリッチマンばかりなんだからもうちょっと取って開発の足しにすればよかったのに

773 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 04:08:46.80 ID:DXF79bap0.net
>>771
どこ!?

774 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 05:25:07.40 ID:lFDcoRudr.net
DLCダウンロードしたら1.2になったわ
最新バージョンは情報仕入れてなかったから、見えない敵が追加されててえれぇおでれぇた
幸い遠距離から攻撃してくる訳じゃなさそうだからマシなのか

775 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 08:25:19.18 ID:xxVr0wwg0.net
switchアップデートしたけど金はかからなかったぞ

776 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 09:32:32.14 ID:Ow6NDPUd0.net
ラッキーだったな。

777 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 11:24:13.47 ID:/dv/GBty0.net
switch版は1.2アプデは無料だったけど、牢獄の大扉だった穴に入ろうとしたらストアまで誘導された
もちろん買ったよ

778 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 12:12:11.72 ID:B/1dIoLY0.net
PS4版はまだきてねーな

779 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 15:49:27.30 ID:mJZ/0shQa.net
スイッチが先行じゃなかったっけ

780 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 15:53:26.65 ID:NwtQA/Bgd.net
1.3のベータ移行はまだか

781 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 16:36:22.35 ID:7auPt6h/0.net
1.3って新しいバイオームとボス追加されないの?
バランス調整だけだとやる気でない
もう1.2全部クリアしたし

782 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 19:15:20.18 ID:Fsa46Twl0.net
コンソール版、1.2のまま出したのか
1.3で調整入れてから出すんだろうと思ってた

783 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 21:04:16.15 ID:ELmqPeu0M.net
>>781
たぶん追加されるんじゃないの流石に

784 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 21:38:14.02 ID:DQfJpTlB0.net
レフェリーの配置に悪意を感じる

785 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 23:35:50.37 ID:xxVr0wwg0.net
スイッチで1.2にアプデしたら、スタート画面でカスタムモードを選べなくなったんだけど
これ、もう一回ノーマルでクリアしないとあかんの?

786 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 23:40:05.48 ID:5rGPBvsg0.net
1.2からはカスタム遊ぶためのルーンってのが配置されるようになってるからそれ取らないといけない

787 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 00:18:58.16 ID:qT6On1cY0.net
>>786
パッチノートみたら確かにそんなこと書いてたわ
サンクス

788 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 00:25:16.52 ID:NitQJoWu0.net
1.3ベータになった
主に調整で終わるみたいだな

789 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 02:28:41.51 ID:NsKTiNUxd.net
アップデートきたらスタートメニューの左下辺りにバージョン書いてる?

790 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 02:34:48.53 ID:7XmsIhGS0.net
CSアプデ来たからまたやり始めたけど
完全に敵パターンやルートや武器性能を忘れてセル2どころかセル1すらクリア出来るきがしない
また全神経をこれに集中せにゃいかんのか

791 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 03:29:33.27 ID:BjrMpQG30.net
遊びに集中できないようでは何にも集中できない定期

792 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 07:12:36.03 ID:8/XgQ0c5d.net
もう一度まっさらな気分で楽しめるとか裏山

793 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 07:23:31.36 ID:TTKLWkqp0.net
前バージョンでクリア済みだからっていきなり高難度で遊ぶといきなり複数種の新ザコに囲まれたりするから
下の難易度から順次上げていくのがある意味正解かも試練
ってかボスのスキン図面のことも考えるとセル0から一段階ずつが最適解かも

794 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 10:35:32.23 ID:3qf9CkaCd.net
>>788
1.3ベータのスタートメニューの画面みせてくれませんか?

795 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 11:54:15.95 ID:K2cywmF70.net
首伸ばして設置スキル敵の前に持っていけるじゃん
70時間やって初めて知った
これで道中楽になった

796 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 12:01:24.43 ID:in6EKwGga.net
でもそれするとセル3以下でも敵がアクティブになるから油断すると体殴られる

797 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 13:55:00.50 ID:aBhs6u1o0.net
セル3始めたけどレフェリーとエリートのせいで牢獄ノーダメ突破キツいな
10回に1回位しかいけん…

798 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 13:57:47.56 ID:3PYYCKFb0.net
レフェリー消えるセル4の方がノーダメ突破簡単まである

799 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 14:03:30.97 ID:cQjkSZMNF.net
セル3までなら敵の認識範囲外からの首飛ばしと盾パリィでノーダメ余裕よ(なおプレイ時間)
そんなチキンプレイでここまできたからセル4はコンシェルジュにすら辿り着けない

800 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 16:14:07.35 ID:4Zaguynqd.net
1.3でArbiterは洞窟以外から姿を消すので安心だな

そのかわり手癖悪くてどこまでも追ってくる奴に取って代わるだけなのでノーダメは相変わらず厳しいが

801 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 20:25:18.99 ID:HsTfsEK10.net
>>793
スキンのドロップ条件はセル○"以上"
コンシェルジュのスキン一つも持ってない状態でセル4で撃破しても一回目でドロップするのはセル0のスキン
2回目はセル1スキン
だから少なくともスキン狙いなら低難度からクリアしてく必要はないぞ

802 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 22:47:45.01 ID:8fmXij8s0.net
アップデートって有料なの?

803 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:15:53.22 ID:3DkwxP5C0.net
CS版1.2なんだけどやっぱり評判悪いの?
新しい敵がひどいんだけど

804 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:41:41.35 ID:Cgnng9Ij0.net
>>803
このスレのPC版ユーザみてるのほとんど皆がクリアしてるクリアできない発言もいる事はいるが少ない
がんばればクリアできる

805 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:50:34.00 ID:NTvGcq840.net
>>803
難易度の上げ方と新しい敵の置き方がクソだと今でも思ってる

806 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 01:26:19.75 ID:ku1+KNn50.net
難易度どうこうよりも普通につまらなくなった印象、爽快感が損なわれた

807 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 01:48:08.90 ID:r6dXfD3j0.net
いや難しくなった結果でしょそれ
でも何というか、1.2で「ムカつく難しさ」になったとは思うよ
新しい敵が軒並み神経逆撫でしてくるんだよ

808 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 04:20:34.89 ID:ku1+KNn50.net
ちょっと違うけど説明が難しいな、でも概ね印象は>>807と変わらんと思うよ

809 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 05:39:42.01 ID:/4nkur980.net
>>801
>コンシェルジュのスキン一つも持ってない状態でセル4で撃破しても一回目でドロップするのはセル0のスキン
、だからいきなり高難度でやらずに下から慣らしがてら遊べばいーじゃん、って話だよ
アプデの新要素があろうがブランクがあろうがセル4余裕ですって人に対して話してんじゃねーんだ

810 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 06:01:09.95 ID:ytG9ihAi0.net
おっ喧嘩か?

811 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 06:48:29.46 ID:R9gqWfkx0.net
ん?喧嘩してんだって?

812 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 06:54:48.59 ID:THNu7cMUa.net
ケンカ(・A・)イクナイ!!

813 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 06:56:22.00 ID:ulYVDHW60.net
よくわからんけどタレット置いとくわ

814 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 08:33:05.52 ID:7OUvY1kz0.net
スキンも良いけどプレイアブルキャラ増えたりしてくれたらオイは嬉しかバイ

815 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 10:23:27.27 ID:GU6gjVk10.net
よーしコンシェルジュ4回ぶちころしてくゆ

816 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 10:58:03.50 ID:r6dXfD3j0.net
ガンジョンやってて思ったけど
広刃剣とか槌はボスのダメージキャップ無視する特性がレアで付けば使い途あると思わん?

817 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 11:59:06.99 ID:IrWT+Ow90.net
ダメージキャップが撤廃されれば需要出るかもね
なんでわざわざ絶対使われない死に武器作る仕様にしたんだろ

818 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 12:10:38.06 ID:jSAPApvG2
アップデートしたら立ち上がらなくなった

819 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 12:31:00.98 ID:z4qUZNJ5d.net
ダメキャップそのものがいらないと思うんだけどな
一撃大ダメージ系武器が隙だらけのゴミになってるクソ要素

820 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 12:32:35.71 ID:74sUWdfp0.net
ヴァルモントさんに活躍の機会をください
せっかく膨眼の魔物本体にガンガンクリティカル出せて楽しいんだから

821 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:20:52.35 ID:ItmhCMDa0.net
スキル枠2つが潰れるかわりに重量武器ぶんぶん振り回せるマッチョマンになる変異とか欲しいな

822 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:23:05.13 ID:7OUvY1kz0.net
もっとスピード感が欲しくなってくる
音に聞く花火師の時代をボクは知らない

823 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:46:25.17 ID:wItgI6aS0.net
ps4版でアプデ後から起動時に必ずエラー起こすようになってできなくなった...
再インストールしてもかわらずぅ

824 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:55:43.55 ID:GU6gjVk10.net
そのバグfixした1.06が配信されてるハズ
巨人参ったな…俺の苦手なタイプじゃん

825 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:59:12.16 ID:wItgI6aS0.net
アプデ履歴では1.06ちゃんと更新されてるはずなんだけどな、、
あと一回だけメインメニューまで行けたんだけどセーブデータが消えてたのも怖い

826 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 20:10:37.85 ID:gnGizquPa.net
いろいろ試した結果アプデ前のセーブデータでやろうとしたらエラーでるので
強制的に最初からやらざるを得なくなりました
悲しみ
特にデイリー

827 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 21:18:43.23 ID:xmUORLJc0.net
ダメージキャップって1.1で無くなったと聞いたけど、実はまだあるの?

828 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 21:33:20.09 ID:PVhrdLVK0.net
フルヘルスの3%とか5%だったのが15%あたりまで緩くなっただけで今もキャップはある
というかなかったら極まった巨人殺しとかまじでワンパンマンになる

829 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 22:10:39.84 ID:ombbFwdU0.net
DLC意図せず100円っていうけど無料にはならないのかね

830 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:13:38.99 ID:7SGBO8Elp.net
セーブデータのクラッシュ多いよね

831 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:42:05.43 ID:Ml0nSPMa0.net
>>791
デッドセルは遊びじゃないんだよ!

832 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:52:58.70 ID:b5S1RTbn0.net
ならなおさら集中しなきゃな

833 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 15:54:36.97 ID:CVrtn2aD0.net
冒頭の扉が壊れてる!?

834 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 18:20:19.08 ID:FA9y6Rjp0.net
月曜日の午前に修正するからセーブデータは消さないでくれって公式が言ってるぞ

835 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:19:18.22 ID:zexdq7oU0.net
実績無効オプションってボスセルの獲得には影響しないのを知ってから
カスタムでガチガチに固めて攻略するのが楽しい
誰でも自分好みの楽しさを求められるようになったのはいいね

836 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:35:14.91 ID:RlUvQaHgd.net
ヘタレな俺はカスタムモードじゃないとセル4以降無理
せめてダメージキャップ無けりゃ行けそうなんだけどな
道中無傷で王の手にやられるの多すぎ

837 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:47:15.47 ID:j1t5hlZz0.net
真エンド特典とかでいいからイベントの進行状況を任意にリロックできないかな

838 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:13:13.75 ID:kGrkyoJA0.net
PC版とスイッチ版てどっちがオススメ?
処理落ちとか発生しないなら、携帯できるスイッチ版もいいかなと思ってるんだけど

839 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:42:36.12 ID:P7Grl5Cy0.net
switch版はたまにちょっと処理落ちしてるよ
プレイしてる分には俺は別に気にならないけど

840 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 14:20:33.75 ID:n+ZqiQlr0.net
ガンジョンとかと違ってswitch版でもロード時間がそこまで長くなってないのも良い

ちょこちょこスリープモードにしながら進められるのも良い

841 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 14:40:03.44 ID:IE2HyBsU0.net
基本的にはよくできた移植だけど更新がクソ遅いからそういうの嫌ならpc版にするとええよ

842 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 18:58:29.17 ID:AfbSGUb5a.net
>>834
まじか
消してしまった
レジェンダリーフォージが少しめんどいだけで設計図とかよく落ちてサクサク進んでるからもういいや感

843 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:07:49.73 ID:kGrkyoJA0.net
>>839-841
参考になりました
ありがとう
のんびり進めるつもりだから手軽さ重視でスイッチ版にします

844 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:52:04.81 ID:cVPc63px0.net
メトロイドヴァニアという事でこのゲームを始めたのに肝心のドラキュラ新作のゲーム内キャラデザが微妙すぎるのと動きがもっさりすぎるのと
世界観がまったくドラキュラじゃないのでガッカリしている
俺はDead Cellsを続ける事にするわ・・

845 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:55:20.62 ID:P7Grl5Cy0.net
ドラキュラ新作ってどれだよ、GoSか悪魔城コレクションか?
Bloodstainedのことなら悪魔城ドラキュラ関係ないぞ

846 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:12:40.87 ID:PnU075zx0.net
ブラッドステンドの動き見てもっさりと思うなら探索ドラキュラどころか過去のメトロイドヴァニアの大半無理では?
あと間違いなくデッドセルのバフ走りより速い常時高速ダッシュで駆け抜けられるようになる能力拡張あるよ。お約束だから

847 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:44:58.62 ID:IE2HyBsU0.net
メトヴァニメトヴァニ馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる奴の老害率は異常

848 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:16:02.48 ID:kFGRUc2H0.net
セル5王の手でプレッシャーに負けた
心の余裕をクダサイ

849 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 07:41:38.55 ID:Ud8JcG4ma.net
ノーマルクリアしてルーン解放済みなんだけど、レジェンダリーフォージの1段目MAXにするまでハード行っても意味ない?入手セル増えるとかならいいけど変わらないならノーマルでセル稼いだ方が良いのかなと思って。

850 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 07:46:09.07 ID:MSkqUbJa0.net
セル1はセル0より敵が多いから合計入手セルも増えるんじゃないかな?
クリアできそうならクリアして、入手セルが2倍になるセル2とかで稼ぐのもいいかも

851 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 08:18:17.92 ID:TnW0mftMd.net
納骨と聖域行け
セルの入手量に補正がかかってる

ゴーレム(と2セルでやるならボンバー)には注意な

852 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 09:40:40.65 ID:W3vSemLZM.net
4セル攻略中だからまだまだ先の話になるだろうけど、5セルラスボス出すと図面のアンロックって出来なくなるの?
動画とかだと中間エリアから居なくなってたから気になった。

そもそも図面全てアンロックもラスボスの条件?

853 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:16:54.71 ID:Ud8JcG4ma.net
>>850>>851
ありがとう!セル2倍になるまで突っ切ります。
試してないから脳内妄想なんだけど、変異の障壁と緊急回復、スキルのトニック2本持っていけば無敵時間41秒もあるから王の手も楽勝なんじゃないかって思ったんですけど甘いですか?

854 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:54:08.59 ID:vuIN63grd.net
>>853
ダメージキャップあるからその41秒では削りきれないかと
エリート呼ぶタイミング避けてちゃんと攻撃も躱して保険としてなら有りだけど
無敵だけで勝てるのはハードくらいまでならいけるか?

855 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:10:27.46 ID:9C0xwLcQ0.net
無駄なく使えれば攻撃を全て無敵時間で躱すことも不可能ではないだろうけど
こんな戦法に頼ろうと思う奴が無敵時間を無駄なく使うなんて夢のまた夢だろう
とりわけ緊急回復はHP全快だと使えないから適度に攻撃喰らう必要も生じるしな

856 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:54:08.25 ID:MSkqUbJa0.net
膨眼の魔物のノーダメ実績取ろうと無敵目的で緊急回復を持っていった思い出がよみがえった
触手ターンになって無敵になろうとするも回復薬が飲めず、戸惑ってる隙に被弾しました

>>853
王の手は動きが結構ゆっくりだから、落ち着いてパターンを読む練習した方がむしろ楽かも
どの難易度でもどのルートでも戦うことになるボスだし

857 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 15:27:48.44 ID:jvQzJOTnM.net
男は黙って防壁パリィ

858 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:19:24.92 ID:Ud8JcG4ma.net
PS4でdeadcellsやってたらエラーで落ちて、以降全く起動できないんだけど。
アプリ再インストールしても駄目。
僕だけかな?

859 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:41:35.88 ID:ym3Eu9dM0.net
皆そうよ
そろそろまた修正アプデくるっぽい

アンロックとかそんなに進んでないのならストレージからセーブファイル消してみ。最初からになるけど起動できるようになる
ただ公式はファイル消さないで待ってって言ってる

860 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:44:48.07 ID:Ud8JcG4ma.net
ここにいるみんなと比べたらほぼやってないに等しいんだけど、
回復薬4まで上げたの消えると思ったら勿体な過ぎて無理です。
大人しくサポート待ちたいと思います。

861 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:19:41.69 ID:K2QypiLz0.net
>>852
中間地点で設計図にセル投入できないのはセル5限定仕様
アンロックしたいならセル4まででまたマラソンすればいい
というかなんでこんなクソ仕様にしたのか理解不能なんだよなぁ
エンドコンテンツまで到達したプレイヤーに不完全なモードを強要するってどんな神経してんだ

862 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:26:35.88 ID:iqLQiZ4Bd.net
>>861
セル5はストーリーの根幹だから仕方ないだろ

863 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:54:36.78 ID:K2QypiLz0.net
言うほど根幹か?
セル5は中継点が無人になってるから主人公が自分であのでっかいボトルにセル注ぐって形にするだけで解決すると思うんだが

864 :851 :2019/05/28(火) 23:05:45.43 ID:wfuLbehV0.net
>>861
サンクス。
理解した。

865 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:27:43.14 ID:iqLQiZ4Bd.net
>>863
いやかなり根幹でしょ

866 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:28:57.49 ID:kFGRUc2H0.net
ダメだぁ王の手が倒せなくなってる
ボス練習モードくれよ

867 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:33:43.07 ID:LhIAjkJG0.net
セーブをコピーして練習しよう

868 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 07:46:47.50 ID:U50YOTmz0.net
ストーリー的に考えたら主人公が勝手にセルを使える状態になんてしたくないだろうな
鍛冶屋(Lフォージ)が何もされずに残ってるだけマシってもんだ

869 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:48:34.29 ID:YX9aTgb2d.net
音速のクロスボウの鍵ってどこにあるの?

870 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:00:20.97 ID:U50YOTmz0.net
割とでかい建物が別に通らなくてもいい所に丸々隠れてる
マップ開いて広く黒塗りのままになってる所があれば怪しい
横に長い通路の足場に、間隔を空けて2ヶ所下にすり抜けられる部分があれば、多分その中間辺りを目指して跳び下りると在る

871 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:19:13.99 ID:9JD6trPXd.net
>>870
ありがとう

872 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:55:09.74 ID:4h3J8vcE0.net
>>867
セル3王の手を練習で何度もやってみたが普通にプレイしてこんなんクリア無理に思えたきたわ…

数十分の過程が、秒で何も結果が残らず無為になるのキツい

873 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:24:37.96 ID:7HM1rCY10.net
セル3ならステと装備と変異が整ってて回復薬残ってれば後半になるほど楽じゃね
初回は焦りすぎて王の手の連擊の初段を毎回くらってたけどわりと余裕があったような

セル4?序盤からどうしようもないです

874 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:25:07.50 ID:7HM1rCY10.net
連撃

875 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:29:38.95 ID:CJNJktfl0.net
俺としては王の手は赤が楽なんだけど、赤だと守護者に被弾しまくってしまい回復が足りなくなる
赤で守護者を楽に倒すにはどうすればいいですかね

876 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:54:49.00 ID:cK5shz7rd.net
ひたすらパリィする

877 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 08:11:41.79 ID:xVid4z4m0.net
前線の盾でやってみたことあるけど
パリイじゃ大したダメージも与えられないし守護者のパリイ受付時間が極端に少ないしで
ローリングしたほうがマシな結果だった

878 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:18:27.70 ID:u+IS3Tm+0.net
紫でやってると耐久力の低さから何もさせないで倒せるけど赤だと無理なん?
氷の弓持ち込んでるけど

879 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:59:39.00 ID:VYqI2EnB0.net
守護者は赤なら防壁でパリィしてガシガシ殴るとすぐ死ぬけどな
個人的には王の手も守護者も紫のが楽だと思うわ

880 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 15:26:47.72 ID:KkWPCx7P0.net
セル0とか1なら紫でも良いが
それ以上になると緑の方が安定する

881 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 15:35:54.02 ID:fNF+JQ5Y0.net
(※個人の感想です)

882 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 15:37:04.18 ID:SzChnAWRM.net
守護者はワープ逃げするからなー
紫タレット戦法はワープもくそも関係ないけど、近接で行こうとすると切りつけ→ワープ→追いかけて被弾はよくある
氷グレとか、赤でもウルフトラップ持ち込んだらいいかもよ

883 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 16:05:39.97 ID:24KaUjnbd.net
ストーリーとしてはこれ主人公がマジキチの王様だったってこと?

884 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:37:39.28 ID:iWnL2vrt0.net
多分そんな感じな気がする

885 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:38:42.58 ID:iWnL2vrt0.net
セル5に心底疲れたからセル0で近接プレイしたら何この楽しいゲーム

886 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:53:23.37 ID:36BHIaxm0.net
>>883
ネタバレやめろー

887 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:44:23.20 ID:ydlcGsyOr.net
ネタバレ嫌ならスレ見ないほうが良いよ

888 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:45:10.91 ID:t0/BOA790.net
セル5で王の手をノーダメージ動画とか上げてる人いるが動きに無駄がなさすぎる
何回やっても食らうんだが つか俺盾の使い方が下手くそなのか防御失敗する事おおいんだわ
盾やめて避けに徹したらいいのかな・・

889 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:39:46.83 ID:JZ7u7OXC0.net
王の手の3連撃とか噴き上げは割と慣れてきたんだけど
初手のディレイ切り上げで最速で躓く
避ければいいんだけどパリィしたくなるんだわ

890 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:28:38.74 ID:5iOVY1Y8r.net
セル0楽しいよな
もうこれでええわ

891 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:09:58.73 ID:OAA3MD1J0.net
結局今のセル5って例えるとテーブルマウンテンを縛りプレイでやってるようなもんだからなー
そうじゃなくてフェイの最終問題な遊びが欲しいのよ
デイリーチャレンジマップを99階層潜るとかね

892 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:15:04.87 ID:y30UBGxX0.net
無限に続くダンジョンを攻略し続けるみたいなのがあってもいいよな
20XXみたいなのとか

893 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:52:08.72 ID:eW8tMKFRa.net
守護者の安息所ってセル2からじゃないと行けない?
墓場から洞穴のルートが鍵つき扉で通れないんだけど。

894 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:07:44.13 ID:i4+KE44l0.net
むしろ初回っつーか1回巨人倒すまでは墓場からしか行けないぞ
ちゃんと牢獄でカギ拾ってから行け

895 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:10:52.05 ID:3l8IWfqgd.net
ストーリーすきだから語りたいけど日本あんまり人いないな

896 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:14:22.43 ID:NmcbFyS40.net
ストーリー好きだけどセル5とかまだまだ無理だから語れない

897 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:15:40.15 ID:hK7Kzj0k0.net
そもそも瘴気ってなんでどこから湧いてるの?

898 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:26:47.98 ID:NmcbFyS40.net
洞穴で採掘したクリスタルが瘴気の原因かもってフレーバーテキストは見た
なんで王がクリスタルを集めてたのかはまだ見てないし知らない

899 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:51:25.83 ID:QZ9PEz8dd.net
2回目クリアしたあと詰んだと思ったら
>>2 見て助かった
戦術強化 炎の焼き印&弓と自動クロスボウ×2で遠距離。セル0で散策、セル集め→鍛冶屋などしてますがセル1でやったほうが良い?近接・盾と試しながらやったほうが最終的には良いのか悩み中

900 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:01:38.90 ID:NmcbFyS40.net
とりあえずセル1やってみてから考えてもいいんじゃない
もしセル1クリアできそうならクリアしてしまって、入手セルが2倍になるセル2で稼ぐのもあり
何にしろ盾の練習はしとくといいと思う

901 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:09:23.63 ID:i4+KE44l0.net
「タイミングよく防御するなんて無理ムリ〜」って投げ出すのは自覚無き縛りプレイと言っても過言ではないな

902 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:04:43.86 ID:ADKWSi49d.net
パリィなんて無理→パリィ最強!→紫で遠距離メインならやっぱパリィいらんわ→パリィは神
こうなった俺

903 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:24:25.03 ID:QKs8XN1/d.net
マジックミサイルと突き出しの盾が強すぎる

904 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:39:43.88 ID:y2I89f4nM.net
マジックミサイルはすごく融通効く武器だけど、クリティカル補正ないから連打がダルくない?
スキン集めでセル2やったんだけど、セル2だし紫24積んでりゃ十分だろって舐めて王の手挑んだら全然削れねぇ

905 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:44:18.41 ID:QKs8XN1/d.net
>>904
ヘヴィタレットと変異を合わせたらマジックミサイルは結構削れるようになる

906 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:58:36.02 ID:pAQM3Zwf0.net
マジックミサイルは雑に撃っても当たるから回避に集中しやすいってのが強みだと思う

907 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:17:57.65 ID:R3s0wKkoM.net
下手糞向きにはいい武器だね マジミサ
誘導機能優秀だし ありだと思う

908 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:46:00.16 ID:9+q8otGIM.net
マジックミサイルなー
足場の上にいて絶対当たらないやつを勝手に狙うのだけはマジで勘弁してほしい
まっすぐ向こうにいるのを狙ってんだよ俺は!ってなる
王の手戦のエリートでそうなってパニックなったわ

909 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:42:37.09 ID:ikyp4kRO0.net
久しぶり起動したらdlc来てるみたいで、Steamでダウンロードしようとしたら弾かれるんだが...。
ダウンロード押しても反応すらしねぇ。これなんか条件あるの?ちなみにCell4解放済み。

910 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 04:16:29.60 ID:mQyTZ/f/M.net
すでにDLCがダウンロードされてる(ただしインストールされてない)状態とか?
うちは1.2にしたあとDLCをダウンロードしてもなぜかインストールされない状態になってた
steamを起動しなおしたり色々やってたらインストールされたけど

911 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 06:25:49.25 ID:8w/dA8810.net
すちーむのDLCあるあるだわ

912 :908 :2019/06/01(土) 09:12:01.47 ID:V02tiFmS0.net
再起動、インスコし直しでなんとか出来たわ。
御二方情報サントス

913 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:24:08.85 ID:Jyhj5coB0.net
このゲームって発表されてる今後の追加要素の予定ってまだある?

914 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 08:51:25.81 ID:54Xnn47Pa.net
巨人の連続叩きつけと3段階目の発狂モードがかわせない…何かコツってある?

915 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 10:42:12.87 ID:wlAXiYUva.net
タイミングと気合

916 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:56:47.52 ID:54Xnn47Pa.net
叩きつけはジャンプ?ローリング?

917 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:36:16.52 ID:WyBgJOiU0.net
床ドンで出る炎はシングルジャンプでかわせるから、適当に飛びながら
ロールで手の反対側に行って、また床ドン炎が終わるまでジャンプ

918 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 18:06:39.84 ID:4bu8n9750.net
ありがとう!練習してみる!

919 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:25:02.65 ID:xI+EgNpWr.net
やっとベリーハードクリアした
喜びに浸る間もなく噂のレフェリーとやらで心折れる

920 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:50:12.19 ID:WyBgJOiU0.net
レフェリーは慣れると弾撃ってる硬直時間に背後を取って殴るのが楽しくなってくる

921 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:54:34.59 ID:1gQ0hYl90.net
縦に狭い通路に複数居たりすると凄い困るレフェリー

922 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:47:58.57 ID:i6d+7OOB0.net
次期で洞窟にしか出なくなるのでマジックミサイル欲しい人は今のうちに牢獄マラソンでも何でもやって取っといた方が良いぞ

923 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:30:47.79 ID:jPMbSMbQ0.net
突然ですがデッドセルズクソモンス総選挙を開催したいと思います

924 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:43:50.07 ID:giAbMmVT0.net
罪人の道、高床での呪い中にナイフスロワー、レフェリーへの警戒不足からのかち合いが個人的死因で一番多い

925 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:36:23.79 ID:49WZuZEo0.net
セル3突破
フェイルドエクスペリメント思ってたより弱いな…
レフェリーとかボンバーとかの壁貫通してくる奴らに比べてなんて良心的な…

926 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:55:51.60 ID:QzGQQFib0.net
ナイフスロワー感度3000倍じゃなくなってるじゃん
もう触っただけでビクンビクンしてくれない・・・

>>923
新参mobだけどレフェリーのかわりに投入されたあいつに一票
攻撃前の!マークが機能してねーじゃねぇかクソが

927 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 02:00:31.20 ID:Tw9XO6Oma.net
ナイフスロワーもレフェリーと同じく一人投げてたら他のスロワー投げなくなったから?…かな…

928 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 02:08:26.07 ID:QEfYMRZz0.net
BSC5初回クリア後にブロックノイズがでるようになったんだけど、
これって演出ですか?

929 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 03:06:33.57 ID:QzGQQFib0.net
>>928
はい

930 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 09:50:16.56 ID:U5lqDoWA0.net
ノイズは真エンド見たら消えるから、もう一度がんばれ

931 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:34:55.39 ID:aYEpOdq80.net
セル5ってのに備えて無闇にアンロックしないように進めてるんだけど解放した方がいい奴教えて
今は電気ムチつえーなって思ってるくらいの装備

932 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:39:35.05 ID:7B8IcAUT0.net
>>931
アンロックしててもロックできるカスタムモード使えば気にせずアンロックしてええんやで

まあアンロック毎に一旦カスタムでロックしなきゃその周回中アンロックした余分な装備出ちゃうけど

933 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 14:21:18.29 ID:aYEpOdq80.net
>>932
ありがとうアンロックしない方がいいってのは古いバージョンの情報だったか

934 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 14:53:58.44 ID:KRD6c78+p.net
>>929
>>930

ありがとうございます!

935 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:07:24.95 ID:jPMbSMbQ0.net
みんな大好きレフェリーさん

壁抜けビーム←わかる
5way←まぁわかる
死んだあとの残りっ屁←意味わからん

936 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:17:35.25 ID:MjXx4KRCH.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8H97snUEAAPLeV.jpg     

@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
    
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい。  

937 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:23:22.97 ID:Rz5RlcNfd.net
>>935
最初見たとき「お?なんかアイテム落としたぞ」と近付き被弾した恨みは忘れない

938 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:07:28.92 ID:S2U/pCt20.net
>>936
すかいらーくで

939 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:28:22.80 ID:kMAkwZ7S0.net
装備開放めんどくさすぎるー
セルか図面のどっちかでよくない?

940 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:32:54.98 ID:Cc5yiJJwM.net
βからコツコツ続けてたデータ捨てて新規でプレイしたけど
アンロックにあまりに時間が掛かるからもうMODで開放したよ

941 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 21:15:43.78 ID:cVBE3jDpd.net
図面を拾えば開放、で良かったよね

942 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 21:33:38.06 ID:zgk6mzFy0.net
ガーランドの鍵の使い道を探して何回も溶岩に落ちたりしつつ洞穴を隅々まで探索したのにさっぱりわからず、諦めて調べた
セル4必要だったのねwそりゃ見つからんわけだわ

943 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:28:23.83 ID:Rgtu9Yhl0.net
久しぶりに再開したんだけど相変わらず近接は微妙な感じなのかね…
愛用だったハヤブサの小手がなんか弱体してる気がする

944 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:16:36.46 ID:0E4d1NEU0.net
>>943
いや変異が超絶バフ掛かってボスキラーになった

945 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:32:47.35 ID:vZvNSnwXa.net
小手は最終段クリティカルから敵HP40%以下でクリティカルになったんだよな…

946 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 11:46:47.93 ID:lHv+Fe+L0.net
雑魚の押し切りが育成が遅れるとつらいけどボスへの攻めは魅力だと思う
ヒートアップする後半の時間短縮につながるのはすごく戦いやすいと感じる

947 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 13:46:58.68 ID:P1DKJwYB0.net
これ絶対感染してるよね
https://i.imgur.com/s2akE1o.jpg

948 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 15:03:14.18 ID:Z9BR7Fza0.net
あんだけクソだと思った新モンスターも周回で慣れるとかわいいもんだ
そろそろフロアのどこにいても5000ダメの追尾炎が来るモンスとか来てもよい頃合いだろう

949 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 15:16:17.95 ID:r+Sr0agTM.net
アークドラゴンやめろ

950 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 16:11:20.43 ID:AJ7jQpVz0.net
高難易度用の変異って何がいいの?
どれも微妙に見えるんだけど

951 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 16:39:51.67 ID:r8Tmzx+Qd.net
クール時間短縮系が好きだけど紫以外使いにくいんだよなぁ
でも紫メインだとHP低くて死にやすいジレンマ

952 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 16:53:02.82 ID:z6ReCS/70.net
カスタムに頼らないなら呪い、瘴気関連とデッドインサイド
呪いも瘴気もカスタムで消してるならクールタイム系とHPアップ/回復積んで快適プレイに

953 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:36:12.12 ID:WV5p8r2MM.net
ビルドによるだろうね
俺はネクロ、受容、マゾ が基本で、クリティカル前提の武器なら、マゾを達人の本能にチェンジするかも
王の手はヴェンジェンス、マゾ、デッド

今回のアプデでネクロに感染度減少効果ついたのが地味に嬉しい

954 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:31:50.03 ID:Q5uPAJgC0.net
>>944
ありがとう
どの変異じゃろか…特別強くなってるのがある気がしないけども

>>945
あとなんか攻撃速度が遅くなってる気がする

955 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:36:44.65 ID:r+Sr0agTM.net
>>954
ヴェンジェンス、メレー、兵士の耐久、バーサーカーと有能なのが追加されたよ

攻撃速度どうこうは、俺は感じたことない

956 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:37:38.84 ID:AJ7jQpVz0.net
>>951
>>952
>>953
サンクス

957 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:39:17.87 ID:Q5uPAJgC0.net
>>955
ありがとう
兵士の耐久、バーサーカーは新しいやつかなまだ拾ってなかったぽい
久々だから攻撃速度は勘違いかも知れぬ…ヒットストップが長くなったんじゃろか

958 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:34:54.01 ID:Z9BR7Fza0.net
洞窟の曲が今更良曲だという事に気付く
https://www.youtube.com/watch?v=UnC9brx5NH8

959 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:30:56.28 ID:P1DKJwYB0.net
かっこいいよね

960 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 02:07:49.40 ID:0tMx5FgW0.net
セル4まで来ておいて今更なんだけど
流石にここまでノーダメ前提のプレイを強制させられるのはキツいわ
ゲームの楽しさよりストレスの方が勝ってきた感

961 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 02:15:12.57 ID:Q+DUm+MU0.net
全敵ワープと感染で難易度上げちゃうのはダメだよね
もっとクソモンス、クソフロア増量して難易度上げればいいのに
でもインディーで物量押しできないから仕方ないんだけど

962 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 07:02:21.06 ID:N2v6521R0.net
防御策も回復手段もある感染はともかく殆どの敵がワープするのは本当にクソ
遠距離型のやつもワープするなら許したけど、これはストレスでしかない

963 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:33:22.36 ID:3jr3tKaJd.net
Customは感染しないオプションよりもワープしないオプションの方を実装してほしいわ

964 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:40:26.45 ID:JaHnpFiN0.net
要望はこんな所じゃなくてサジェスチョンフォーラムにでも書いて来たら

965 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:49:59.93 ID:1SM+vw4v0.net
スレで愚痴ぐらい書かせてやれよ

966 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:24:03.22 ID:zbtSfv+N0.net
別に敵がワープするのはいいんだけど1つ許せない奴がいる
芋虫 お前だけはダメだ

967 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:58:42.59 ID:vvbGFy410.net
ワープ自体はかかしゾーンから連れ去ったり有効活用もできるから別にいい

「あれ?ワープしてこない。もう一回近づいてみ「おまたせ!!!」」
これはまじでやめて

968 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:17:49.72 ID:SmeYKU5Ya.net
はじめてセル4でコンシェルジュまでこれたぞやったー!
このままセル5求めて巨人を目指すか一旦守護者通るか…どうしようかな
セル4未クリアでもステムセル5貰えるのかな

969 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:41:12.20 ID:++QBjAR00.net
これクリアしようと思ったら牢獄は2分以内ノーダメで抜けるの必須?

970 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:46:28.38 ID:XgabNBNod.net
全然全くそんなことはない

971 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:52:55.61 ID:XQArAy5ba.net
俺はへっぽこだから牢獄だとナイフスロワーからダメージガンガン受けてるし5〜10分くらいかけてたりするわ
装備(特にパワーグレネード)が揃いはじめてからのノーダメ扉と呪い箱とか「セルと一緒にゴールドを得る」のアミュレットでなんとか賄ってる

972 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:56:04.13 ID:TFLV7Fgy0.net
>>971
スレ立てよろ

973 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:56:18.22 ID:XQArAy5ba.net
おっと踏んでたか
次スレ行ってきます

974 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:58:14.93 ID:XQArAy5ba.net
ごめんホスト規制
>>975お願いします

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライク&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
Steam/PS4/Nintendo Switchで販売(配信)中。Xbox One版は日本では未配信

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

前スレ:
Dead Cells part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1555281788/

次スレは>>971が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように

975 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:24:33.18 ID:Q+DUm+MU0.net
セル4以上だと時限目当て2回ダメージ受けたらリスタートしてる
ただいい装備がいきなり揃ったら時限捨ててじっくり行く

976 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:29:52.05 ID:++QBjAR00.net
初動で躓くとどう足掻いてもジリ貧になるとしか思えないんだが本当に全然全くそんなこと無いのか?

977 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:32:15.79 ID:Q+DUm+MU0.net
罪人で回復薬2回使ってもうダメだと思ったら透明アミュ出てきてそこから挽回した展開はあった
セル4で巨人ルートクリアした時の話

978 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:35:24.53 ID:1RZcwPkod.net
スレ立て規制されてた
>>980頼む

979 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:36:00.98 ID:r3mq83j70.net
レジェンダリーフォージ上げって時間ドアコンシェルジュループが一番早いの?
要求値おかしい

980 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:36:19.76 ID:MoZbQcHSa.net
>>976
スクロール取り逃すとかセル3以上で回復薬無駄遣いするとかでなければ別にそんな支障なくない?
時限ノーダメ扉頑張って開けたところで欲しい装備が出るとは限らないし(カスタムは知らんけど)
セル5とかだとどうしようもない差が出てくるのかな

981 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:41:22.40 ID:vvbGFy410.net
>>976
968の質問の通りクリアに必須かどうかって話なら全然全くそんなことないぞ
別に罪人で急に敵がクソ硬くなるわけでもないんだから焦らず堅実にいけばいい
というか時限、ノーダメ部屋の武器がないと毎回ジリ貧になるのならよほど動きが悪いかそもそも使ってる武器種自体がどうしようもないクソの可能性が高い

982 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:01:41.11 ID:vvbGFy410.net
おお踏んでたか立ててくる

983 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:09:34.26 ID:vvbGFy410.net
そい

Dead Cells part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559822601/

984 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:18:21.89 ID:O7EZsURZ0.net
>>983
おつおつ

久々にやってたらかなり下手くそになっててつらい
難易度も上がってる気がするし
難易度あがってるというか敵が固くなってクソな敵が増えたって気がするけども

985 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:34:29.06 ID:RZix2MxGa.net
>>983
ありがとう立て乙

>>979
俺もこのスレで知ったけど収集者の部屋の扉は壊せる

986 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:01:53.94 ID:yM5wSUrN0.net
>>985
それはもちろん知ってるよ
Sだけでも必要なのが20000なのに10分で80いかないくらいだから250回で40時間以上かかるからそれは流石にって話
なんかもっと効率のいい方法無いかな・・・

987 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 05:44:24.65 ID:HJaUXBZq0.net
Lフォージは遊んでる内に溜まるものであって、溜めるものではない

988 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 07:53:51.83 ID:ABnvf5cv0.net
ヴァルモントの鞭って1.2でクリティカル範囲広がったし後隙も小さくなったし普通に強武器になったよね
前隙そんななくて攻撃範囲意外と広いからカミカゼ対策も安心だし盾貫通だからグラウンドシェイカーとかも安全に対処できるし当たり判定の広い膨眼や巨人の両手や王の手には超安定してクリティカル出せる
クリ威力下がってロマン度も下がったけど通常威力そこそこになったから雑魚敵の群れにも問題なく使える
普通に頼りになるわ

989 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 08:24:57.03 ID:J2Me3PuXd.net
コンシェルジュまでに全敵倒していけばCell4なら500以上Cell5なら600以上はいかないかな?

990 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:16:41.40 ID:rbUvMbTWa.net
この隙間初めて見た気がするけど何か分かる人いる?
周囲探索しても通れるところが無さそうなんだけど…
https://i.imgur.com/e2LLtSj.jpg

991 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:19:48.20 ID:HJaUXBZq0.net
単なる生成の不整合でしょ

992 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 13:15:41.53 ID:Ns3AnEd4a.net
>>991
ああ、そういうのもあるのかありがとう
秘密のエリアの目印かと思って必死に探してたわw

993 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 13:55:12.19 ID:pB8t4DNc0.net
ヘビィボウガン強すぎるけどこれ並のって他にないの?

994 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 15:58:20.24 ID:zG+BWLP10.net
爆発性クロスボウ二刀流も強いよ
ノックバックとひるみで敵を近づかせないからエリートですら完封できることもおおい
片方射手の弓にしてもイイカンジ

995 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 15:59:45.12 ID:zG+BWLP10.net
交互に連打で打ち込むと単品連打より早く打てる

996 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:00:46.48 ID:mqdidrb2p.net
少年の斧二刀流
メインとサブ同じボタン配置にして連打すると気持ちいい

997 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:05:57.41 ID:ABnvf5cv0.net
パワーグレネード二刀流が好きです
クールダウンさえのんびり待てるなら強い敵の粉砕にも呪いのお供にも最適だと思う

998 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:52:21.78 ID:p7lmxb8qM.net
なぜか二刀流という発想がそもそもなかったわ俺
スキルは普通に二個持ちしてるのにね
よっしゃあこれでセル4クリア目指すぜ!

999 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:00:38.79 ID:frqkgkZNr.net
二刀流面白そうだけどセル4以上を盾なしで行く勇気ないわ…
道中は火力で押し切る感じなの?

1000 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 19:50:20.48 ID:3dbNWqFd0.net
>>986
MODで終わらせたわ

そういうのに拒否反応おこす人だったら申し訳ない

1001 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 19:58:04.16 ID:ABnvf5cv0.net
1000ならヴァルモントのムチ最強

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200