2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part80【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:08:58.08 ID:lCHgndPWH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1550004960/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part79【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1555326439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:10:54.47 ID:lCHgndPWH.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:11:18.90 ID:lCHgndPWH.net


4 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:11:25.27 ID:lCHgndPWH.net


5 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:11:53.61 ID:lCHgndPWH.net


6 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:12:27.75 ID:H1pQdmaL0.net


7 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:12:37.57 ID:lCHgndPWH.net


8 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:16:49.42 ID:c+UIzrp70.net


9 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:22:17.08 ID:c+UIzrp70.net


10 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:24:19.31 ID:ax6pV77l0.net


11 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:24:45.13 ID:ax6pV77l0.net


12 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:25:03.11 ID:ax6pV77l0.net


13 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:25:15.11 ID:ptTNRmtsa.net


14 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:25:18.75 ID:ax6pV77l0.net


15 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:26:05.42 ID:ax6pV77l0.net


16 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:26:22.65 ID:ax6pV77l0.net


17 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:26:38.61 ID:ax6pV77l0.net


18 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:28:01.63 ID:ptTNRmtsa.net
ちんぽ

19 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:28:39.10 ID:5rGVgkc/0.net
ttps://twitter.com/kayyybearxo/status/1097936950009450502
(deleted an unsolicited ad)

20 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:44:02.23 ID:H1pQdmaL0.net
保守レスヘア!

21 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 11:58:52.49 ID:3tZ2eekG0.net
>>1

22 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:02:45.67 ID:ofB+5aHV0.net
542UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-go7e)2019/03/07(木) 03:16:13.84ID:chz5Om/ca
チェンティチェンティファイシャンシーシャオ
カオシンマオハークェーシェンシャンツァオハ
クーツェンマァチンカオマハオイマー
フォアイチャンクーロンチーマオハー

チェンティチェンティファイシャンシーシャオ
カオシンマオハークェーシェンシャンツァオハ
クーツェンマァチンカオマハオイマー
フォアイチャンクーロンチーマオハー

チェンティチェンティファッ

23 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:04:19.00 ID:Ugbsg/Lla.net
デブは使うなとかおすすめ武器とか書いてあったゴミテンプレ消えたんだな
マウスの感度調整をテンプレに入れようとか騒いでた馬鹿死んだか

24 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:17:29.51 ID:c+UIzrp70.net
別に必要ないしな

25 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:18:42.97 ID:UgczALx4p.net
ジブは硬くなって結構死ににくくなったんじゃない?
バッタリキーパーヘッド160もギリ即死なくなったろ
てか全開の調整だけでえらいスリムになってたんだけどな、スキルも強いしultも強い、相棒のロングボウは強化されたって
もう開発が使えよって言ってるようなもんだ

26 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:21:20.17 ID:V+9PenCL0.net
デブふたりきりでチャンピオン獲ったったわ

27 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:25:10.98 ID:cz3hv1Ksa.net
フォートナイトのバトルパスはシーズン通しての隠し要素とかあるからあれだけどこっちのバトルパスは中身も微妙だしなんとも言えんな

28 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:25:26.55 ID:xXyEHJ+A0.net
デブ使ってると戦うのに消極的にならざるを得ないからこのゲームに合ってない

29 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:27:14.18 ID:5GWsWgM60.net
よくわからないけど、初心者は力士使った方がいいのかな?
必殺技すごい強い

30 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:27:51.87 ID:dGKc9Lild.net
>>27
あっちもシーズン1の内容はブラックナイトスキン以外そんな良くなかったで
まぁ正直スキンがかっこいいのが全てだがこっちはFPSだし見た目そんな気にならないから別の魅力が欲しいところ

31 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:27:59.40 ID:c+UIzrp70.net
>>27
わかるわ、謎解き要素は好きな人は好きだろうな
バトルパスのLvが上がると変化するスキンもあればな〜
キャラの個性を立たせるならOWみたいにキャラムービー作ったりしてほしいわ

32 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:29:16.01 ID:5AWuLuS30.net
初心者は女子供を使え
使いやすくて強いぞ
そして開始1分経ったら一生味方のケツ追い掛け回してろ
敵を見つけたらいきり散らして弾うちこめ撃たなきゃ当たらないぞ

33 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:29:54.59 ID:cz3hv1Ksa.net
>>30
それは分かるんだけどAPEXって他のバトロワのいい所吸収して作られたゲームだからちょっと期待がでかくなってるのかもしれん
まあシーズン2からは期待だな

34 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:30:57.30 ID:JWZJt6vUa.net
ウィングマン弱体化の必要あったか?
g7も強化いらんだろ
ハボック32発もやりすぎだし
開発エアプ過ぎんか

35 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:33:33.80 ID:DeKcNfVr0.net
初心者はただ弾を食らってくれるだけでいい
それだけでどんだけ助かるか
ただ同時に戦闘に参加しながらじゃないと無駄死にだからな

36 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:35:46.27 ID:CetkC7ega.net
フォートナイトもそうだけどそもそもバトロワってメタ回す以外に武器調整する必要ないだろ 特に強武器ナーフしたら基本反感しか買わないのに

37 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:36:21.65 ID:JWZJt6vUa.net
r301の中距離の精度とr99のダメどうにかしろや
ライトアモ武器以外死んどるやんけ

38 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:37:09.05 ID:9/hv/c1ZM.net
ハボックはバトルパスのレベル100特典だししゃーない

39 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:39:17.31 ID:cz3hv1Ksa.net
プレイヤーの言うことあんま聞きすぎるとクソゲーになるから環境をどれだけプレイヤー無視しつつ上手く調整出来るかってのは難しいとこだよな

40 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:40:01.10 ID:8JCypkIZ0.net
ウィングマン4発は少なすぎだろww
これだったらロングボウ拾うわ

41 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:41:51.53 ID:dGKc9Lild.net
>>33
俺もfortniteのアプデに慣れ過ぎて内容も薄くてアプデが遅く感じるけど運営の地力考えたらもう少し柔軟に考えていいのかなって思ってきてる
ただ言う通りシーズン2からは期待したいね

42 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:42:48.12 ID:X1DgwqVsa.net
砂が強いとクソゲーになるって根拠の無い話だよな

43 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:43:24.45 ID:/62dSp7ep.net
ウィングマン使ってて1番面白い武器だったのに産廃にした開発無能すぎる

44 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:46:22.64 ID:j4JuPr9M0.net
>>42
見つかっただけで負けるゲームになったら移動するのも窮屈だし初心者が移動するだけでギスギスしてくるし砂武器拾えないと太刀打ちできないし…
いくらでもクソゲーな理由が湧いてくるぞ

45 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:47:47.31 ID:c0H3cx5Nd.net
4発は少ねえっておもったけどR99も拡張ないとかなり不安だし序盤なら十分だと思えてきた
多分まだ使えるレベル

46 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:52:34.11 ID:UgczALx4p.net
リロード早いんだから我慢しろよ

47 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:59:26.85 ID:KuyWgbmL0.net
ウィングマン潰れたせいで開幕の武器ガチャはずれ率がまた高まったじゃねーか

48 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 12:59:51.94 ID:jq9TOyvma.net
正直ナーフはいらんかったな
アプデ前ですら、当たらなくなってて、普通に放置されてたのに

49 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:02:22.49 ID:S7Y91OTb0.net
海外ではもう見向きもされてないなこのクソゲーw

50 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:03:38.44 ID:ZvT+VevQr.net
ウィングマンはやるにしても5/6/8/10で良かっただろとは思う

51 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:03:52.91 ID:c0ZwSJZFd.net
既にdizzyクラスじゃないとわざわざ拾う意味もなかったのに4発て

52 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:06:15.25 ID:dwQjApu+0.net
ウイングマン、アイアンサイトと等倍は当たりづらいが、クロスレンジの2倍だと恐ろしく当たるのは何か補正はいってるのか?可変12倍の2倍だと当たりづらい

53 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:06:19.52 ID:iuVlCV6G0.net
お気に入り武器は?っていう統計で
スピットファイア 301 99 ウィングマン
に集中しすぎてたから『人気→つよい→絞るかナーフしよう!』ってなったんじゃないの

54 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:10:07.16 ID:7YBUj9p10.net
G7大好きなのでありがたい
リコイルも差ほどないのに更に揺れなくなるの?

55 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:12:54.52 ID:6Ssz+FTYd.net
G7はなんでか知らんけどアイアンサイトだけ妙に当てづらい

56 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:13:55.19 ID:Plzdz4Ru0.net
それはサイトがごみだからや

57 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:20:23.26 ID:kGiR4s7N0.net
ていうか単発ハボックの弾消費量4でも多くね?
他の単発武器は消費1なのになんでこれだけやたら多いんだ?

58 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:21:05.26 ID:au+hImuq0.net
ジブで室内接近戦になったら
初心者っぽい敵が驚いたのか飛んで頭の上に乗って
そのままピースキーパーぶっ放してきたんだが

やっぱゴミだわジブ

59 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:21:35.11 ID:EszTLZjma.net
チーターはいなくなりましたか?

60 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:22:20.35 ID:ue41XfTq0.net
仲間コーティックとジブ選ぶ奴多すぎて草
そんなに強くなったんか

61 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:22:31.06 ID:GbVezTcX0.net
>>57
即着弾で弾落ちもしないのがそれだけ強いって開発は思ってるんだろ

62 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:22:35.25 ID:cz3hv1Ksa.net
力士は基本的にヒットボックスでかいこと以外全部強いからな初心者は力士を使うといいぞ!

63 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:24:42.82 ID:c0H3cx5Nd.net
正面での撃ち合いならジブそこそこ強いんじゃないか

64 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:28:18.50 ID:j4JuPr9M0.net
ハボックはチャージショット選択中にも普通にオートで撃てるようにしてほしいわ
チャージ中にもう1回射撃で出るとか…

65 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:29:23.39 ID:lCHgndPWH.net
ハボックはパスファとか敵の裏を取って先制仕掛けられるレジェンドだと強いよ

66 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:30:21.13 ID:R9tH0Fme0.net
単純にバトルパスのためにピックされてるのでは

67 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:31:09.68 ID:z2r88Eje0.net
最近低ランクと味方になると抜けるやつ多いな

68 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:33:48.32 ID:H1pQdmaL0.net
>>59
さっきチーターがチーターを殺す場面に遭遇しましたぜ
でもこの時間だけあってアプデ情報見てる人多いのかチーターじゃないデブが終盤まで生きてて新鮮

69 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:34:59.45 ID:tC9Zvh8lr.net
ウイングマンのナーフはやり過ぎだと思うわ
そもそもマガジンで装弾数が増えるのが物理的におかしいのにリボルバーで装填数4って違和感しかない
初期装填数6マガジン装着不能にして代わりにバレル付けさせてくれ

70 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:38:22.26 ID:uEOwWsv10.net
ガスちょっとだけ強くなってるな
被弾ダメ低減もあるしコースティックとジブラルタルは前より使いやすい

71 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:39:34.72 ID:ZFUCB3PjM.net
>>69
その理屈だとリボルバーにバレル着けるのもおかしいだろ

72 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:39:38.11 ID:Zt7t1ODgd.net
7発とか5発とかのリボルバーもあるしシリンダーごと変えてると思えば

73 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:43:26.71 ID:lCHgndPWH.net
毒おじだと硬さよりは毒のDoTダメ増えたのは嬉しいかな

リボルバーの装弾数の件は拡マガつけれない装弾数固定の調整でよかった気はするね
ババレルの件は現状のバレルだと形状や能力的にもサプレッサー的な意味合いが強いからウイングマンに付けられるようになるのは違和感ある

クイックローダー的なアタッチメント作ってリロード早くなるとかのがそれっぽいけどわざわざアイテム作るのもなって感じかね

74 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:43:28.18 ID:5AWuLuS30.net
一回使ってみろ
前が異常だっただけで4発でも序盤は撃ち合えるくらいに強いぞ
アタッチメントを更新して育て上げるってコンセプトはこのゲームが目指してるものだしいい調整だわ
むしろマジモンのゴミに触れないところが批判されるべきだと思う

75 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:48:06.81 ID:uEOwWsv10.net
ウイングマン使うならマガジンつければいいだけって話じゃん
マガジンなしで6発撃てて1発45ダメージのほうが壊れっぷりすごいじゃん
2020とかモダンと比べたら明らかに壊れだし

76 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:49:47.14 ID:0Lpt7hEx0.net
レイスライフとR99にナーフ無いんかい

77 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:50:22.55 ID:Ozi5eHwfM.net
敵が円の外で倒れていってチャンピオンなったとき「えっ?」ってなる

78 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:51:17.23 ID:ZFUCB3PjM.net
>>76
もうナーフはいいよ
回りを上げてこ
次はハウンドとミラージュ

79 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:51:32.44 ID:ZHgyWRL80.net
R99とか301も初期マガジンだと大概だしウィングメンの弾数減は妥当だろ

80 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:56:01.46 ID:tC9Zvh8lr.net
スピファはキルタイム伸びたとはいえ機関銃らしからぬ腰溜め精度とリロード速度はどちらも据え置きか
個人的には強みを削るよりも機関銃らしい弱点を作ったほうがキャラが立って良いと思うんだが

81 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:57:42.14 ID:ue41XfTq0.net
スピットファイア弱体化はわかる
ウィングマン言うほど今そんな強くなった気がするんだが 99、301のほうが強かったし

82 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 13:59:51.26 ID:R9tH0Fme0.net
ウィングマンは装弾数そのままレート下げて40-80(スカピ有り)ぐらいでよかった

83 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:05:08.90 ID:UgczALx4p.net
言われてみれば12発も打てるリボルバーってなんだよって感じだわ
拡張自体いらんだろ

84 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:09:56.74 ID:/yxeMP/da.net
レレレイウィングマンと撃ち合ったことあるか?
301のレンジとかウィングマンのカモじゃん

85 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:14:29.93 ID:INLqkBJm0.net
ナーフは萎えるから強化でバランスとっていって欲しいよな

86 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:14:44.45 ID:ZHgyWRL80.net
ウィングのキモいところだよな
301やスピットをADSすると足止まるからウィングメンに狩られる
ウィングメン側はADSしても足速いからそんな喰らわないという

87 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:17:11.99 ID:7YBUj9p10.net
>>77
先程リスポーンしてもらって外で倒れたパスファなら俺です

88 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:18:04.70 ID:d1oFeDxUM.net
ハボックって結構強えんじゃねえァ
今までの装弾25でもワンマガ当たりの火力は紫マガジン301と同等って聞いたしタボチャ無くても多少使い方考えればいけそう

89 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:19:06.61 ID:e48ntpvD0.net
トークン取得に失敗しましたって出てタイトル画面に戻されるとロビーにもいけなくなるのっておまかん?
蔵落とすしかなくなるんだけど

90 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:19:28.60 ID:ue41XfTq0.net
>>84
その距離で4発のレレレされるまでに殺せないのはどうかと思うけど
カービンの距離でウィングマンで殺されるまであてれないAIMもどうかと思うけど、

91 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:22:30.08 ID:tkg9gr8Ga.net
野良は相変わらずやる価値無いクソゲーやな

92 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:22:38.30 ID:d1oFeDxUM.net
AR覗くレンジでレレレウィングマンに勝てるエイムってどんなエイム力してるん?

93 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:25:07.81 ID:y8/C074/a.net
ウイングマン4発はさすがにやりすぎ
レベ3を10発とかにすればいいだけなのに
1マガフルヒットで倒せない可能性があるとか論外だわ

94 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:25:42.74 ID:P4N+mgAnd.net
スピットは威力そのままで異常なまでの装弾数と腰だめ精度を若干落とすでよかったのに

もう301と撃ち合えねーよ

95 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:27:57.70 ID:uEOwWsv10.net
>>93
他のピストルは倒せないのが当たり前なんだけど

96 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:29:44.76 ID:IQh6g/Evd.net
これは99の時代やな
そしてナーフされそう

97 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:30:01.90 ID:d1oFeDxUM.net
誰でもお手軽で強いスピファイがナーフされるのは当然だと思うけどウィングマンがこの仕打ちは酷いわな
まあマガジン必須って意味ではR武器とあんま変わらんけど4はやりすぎ

98 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:30:20.31 ID:S/Gk4v4M0.net
>>83
今4発しか入らないリボルバーとはって感じだけどね

そもそもあのリロードの仕方で拡張マガジンに対応してる時点でよく分からないことになっている

99 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:30:30.23 ID:ZFUCB3PjM.net
スピファの威力はしょうがないと思うけどなー20は強いよ

100 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:31:13.39 ID:c0ZwSJZFd.net
ヘビィならヘムロック単発一番安定してるかも

101 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:36:36.91 ID:RA/hv3Ky0.net
99強いけど敵に回したときチーター以外でそんなに驚異に感じないよな…

102 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:36:51.34 ID:YHp/HjqO0.net
>>100
近距離がね
発射モードの切り替えがもっと早ければ3連で対応できるけどくっそトロトロ切り替えだし

103 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:37:06.36 ID:G5wFbKs+r.net
というか3ベスはウィングマン5発じゃね

104 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:37:46.50 ID:gXqbhYDL0.net
明らかなチーターが味方にきても一緒にやってる奴って何考えてんだろうな

105 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:38:31.69 ID:DNvzrhEy0.net
ウイングマン4発で草

106 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:40:16.88 ID:YHp/HjqO0.net
>>104
わざと銃声鳴らして場所教えたりシグナル連発したり撃ち合いの最中にそいつにアークスター投げたりして邪魔してるわ
俺が抜けても他のプレイヤーがやられるだけだしせめて足くらいはひっぱりたい

107 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:43:38.85 ID:/7jz8pZ3d.net
>>77
円の中で草むらに座って芋ってたら操作なかったから切断したやでって出て追い出されたわw

108 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:43:47.33 ID:NkxKmGKbr.net
お次は301と99が弱体化されてオルタネーター辺りが強化されてどんぐりの背比べでも始めそうやなww

109 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:45:48.42 ID:YHp/HjqO0.net
オルタネーターは初期弾倉2発くらい増やしてもいい
撃ってて楽しい武器だしもっと使えるようにしてほしい

110 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:46:36.94 ID:WHGJq6hd0.net
ウィングマンはリボルバーらしく拡マガ付かなくして連射速度さらに下げれば6発に戻していいと思うの

111 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:49:05.66 ID:gXqbhYDL0.net
>>106
お前みたいな奴ばっかだったらいいんだが、明らかな日本人ネームの奴は一緒に撃ってきたわw

112 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:53:47.47 ID:INLqkBJm0.net
ウィングマンよりR99のほうがチート武器だったよな
これからはR99時代だな、今までもそうだったけど

113 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:54:31.55 ID:JvoOFIPv0.net
ハボックの調整やり過ぎじゃね

114 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:55:32.89 ID:kENNZY+v0.net
なんかゲームら開いたら毒おじとジブオジ修正きてるやん
10%ってどうなんだ実際

115 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:55:37.36 ID:CfuWZn8Z0.net
ウィングマンは紫アタッチメントとかで連射速度を前に戻せるようにしよう

116 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:55:50.61 ID:Ed/nwprPD.net
>>76
正直R99綺麗に当てられる奴少ないだろ
そこそこ暴れる上にフラッシュ眩しいし

117 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 14:57:43.32 ID:INLqkBJm0.net
>>116
そうかなぁ
たいして上手くない俺でも一番強く感じる

118 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:02:32.32 ID:DNvzrhEy0.net
mendoですらウイングマン4発キツそうじゃん

119 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:02:51.50 ID:au+hImuq0.net
>>114
ジブはadsシールドが強くなったことの方が恩恵あるかな
レレレしても相手がチーター並みに当ててくるからどっちり構えて精子撃ちしたほうが安定する

120 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:02:58.22 ID:pXEGKrVV0.net
ウイングマンヒアw

121 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:03:57.38 ID:DNvzrhEy0.net
ジブおじの精子撃ち結構強いよね

122 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:05:02.92 ID:n9OpDgZK0.net
10%だとダメージ100うけても10
200でも20しか変わらんからなあ
一発分あるかないかくらい

123 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:06:08.85 ID:n9OpDgZK0.net
モザンが6発になってみんな使い出すんだろ
これをモザン革命という

124 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:06:35.98 ID:9Qkh5Cxqa.net
ウィングマンメインで使ってるから弾数減って複数相手にすんの辛いわ
只でさえ野良なんてゴミしかいないのに

125 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:07:14.55 ID:UgczALx4p.net
ウイングマンはなぁ…CSSでデザートイーグルが強すぎたのを思い出すんだよな
強いんだけど別にそれ頼りのプレイしたいわけでもないし
環境のために一旦消えてくれ

126 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:08:14.91 ID:HwDgOXehd.net
チーター減った?(定期)

127 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:09:48.71 ID:DNvzrhEy0.net
JPがEACの更新ないって言ってたから減るわけないよね

128 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:10:53.27 ID:j4JuPr9M0.net
10%でも計算したら全然違うよ
例えばウィングマンは45ダメージだから通常5発の225ダメージで落ちるけどデブは10%軽減の203ダメージで死ぬからやっぱデブってゴミだわ

129 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:14:31.87 ID:Rsj1Yo9ja.net
>>128
エアプおつ デブラルタルにはシールドがあるから
なおコースティック

130 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:16:48.92 ID:Lj7VjLBn0.net
>>100
mendoの配信見てたらヘムロック投げ捨ててここじゃゴミ扱いのウィングマンに持ち替えてたから上手い人が使うとまだまだ強いんじゃ
マガジンしばらく拾えてなくてもそれだからマガジンがあれば変わらずop


俺は元々当てられなかったから今後もスピファを優先するけど

131 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:18:01.39 ID:Xoh1LMAR0.net
プラウラー大好きマンだからR99弱体化はやめてほしい
影に隠れて使う人少ないからセレクトファイヤーヒアして貰えるのに

132 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:18:47.31 ID:ZFUCB3PjM.net
>>128
シールド75になったから防いでけ

133 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:21:20.06 ID:ZFUCB3PjM.net
>>131
プラウラーってハウンドのイメージ装備?なんだな
51になってもらったスキンにハウンドがいるよね

134 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:27:45.77 ID:RA/hv3Ky0.net
航空基地とバンカーくそつまんないけどよく連れてかれるな〜

135 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:27:49.60 ID:OIwFSHrJ0.net
結局ウィングマンは強いと思うよ マガジン必須だけど
中距離レンジで覗いて弾撃ってくるオート武器に対して有利に動けるのがウィングマンしかないしウィングマンの使用率下げたいなら本来修正すべき点はここなんだよ
スピファイも問題はLMGに相応しくない腰うち精度とリロード速度だからそこを修正すべきだった
なんかズレてるんだよなぁ

136 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:29:41.59 ID:Lj7VjLBn0.net
アプデ後1戦でもした人に聞きたいけどダメージに小数点は無いから10%減した後の小数点はどういう計算になってるん?
12ダメージの10%減は10.8だけど四捨五入されるのか切り上げなのか切り捨てなのかで結構変わってくる
切り捨てなら12→10で16.7%も軽減されるわけだしかなり強い

137 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:32:40.58 ID:3YMhpGhPd.net
スピットファイアは近距離もノースキル腰うちばら撒きしてるだけで勝てるのがしょーもない
相手が当ててきたら当然負けるけどしっかり当てられるやつそこまでいないし

138 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:34:03.04 ID:INLqkBJm0.net
どっかに連れてってくれるならまだいいじゃん
9割型JMなんだけど

139 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:35:57.84 ID:Xoh1LMAR0.net
キャラ選択で即押ししてるからだろ

140 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:38:44.61 ID:kGiR4s7N0.net
ウィングマンは遠距離武器
SRFとかいらん

141 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:42:10.33 ID:DeKcNfVr0.net
ハボックの0.5秒チャージはめんどいけどリロードなしで殺せる確率がだいぶ増えたし強武器といっていいだろ
しかも拾うだけでもう強い

142 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:42:21.78 ID:gOOanPAJa.net
>>133
ちっさく描かれてたなw

143 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:42:41.18 ID:CetkC7ega.net
G7つっよ 近距離は弱いけど遠距離エグすぎるわ 無反動でHS90て

144 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:43:56.64 ID:Rsj1Yo9ja.net
ウイングマンマガジンそのままで威力30になってたらお前らどんな反応だった?

145 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:45:27.90 ID:/yxeMP/da.net
何の調整も入らなくて話題にすら上がらないフラットラインどうしよもないな

146 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:46:11.85 ID:INLqkBJm0.net
>>139
ちゃんとイキらないように迷って選んだフリまでしてるぞ

147 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:47:10.14 ID:dOOLChvpM.net
>>121
普段の行いが変換に出てるな

148 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:48:37.75 ID:gOOanPAJa.net
ジブラルタルは遠距離キャラに寄せてきたな

149 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:49:08.55 ID:Lj7VjLBn0.net
>>141
ディボハボは元々序盤拾う分には強武器だけどね
弾消費激しいのに60スタックだしデスボからも補給出来ないから序盤適当にぶっぱしてライトアモかヘビーアモ武器に切り替えるだけ
運良くタボチャあって他の味方がエナジー武器使ってなかったら弾漁り頑張るけど

150 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:50:43.76 ID:Xoh1LMAR0.net
>>146
イキるとかじゃなくてキャラ選択でキャラ選んだらjmに優先的に選ばれる

151 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:51:04.35 ID:BpDNQii20.net
個人的にはピースキーパー2丁が一番だな

152 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:52:18.08 ID:uAswUqNAp.net
1800コインで殺人光線買ったばっかなのにナーフはクソだわ

153 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:52:41.96 ID:dOOLChvpM.net
遠距離死ぬやん

154 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:53:56.93 ID:ZFUCB3PjM.net
>>141
みんなが使うかどうかなんだよ
終盤弾補給できなかったらスピファか301に変えてしまうからね

155 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:54:44.18 ID:mWRUw44Kr.net
キャラ選択せずにJM押し付けるカスが多すぎ

156 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:55:14.64 ID:yXTXoCqNa.net
じゃあお前がやれよお!?

157 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:55:45.70 ID:ZFUCB3PjM.net
>>155
俺も9割型JMだわ

158 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:56:31.26 ID:O6HoXLRm0.net
もうキャラ選択画面見てねーわ

159 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:56:58.52 ID:K6HHga0q0.net
雑魚バッチにすれば開始後渡される可能性は減る

160 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:57:06.99 ID:eDMnh8ixd.net
マッチング中別窓見てるしキャラ選択毒おじにしてるから被らないしでチャンピオン紹介辺りまで触ってないわスマンな

161 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:57:46.42 ID:lRMWdYdW0.net
マズル消しの話題なくなったけどサイレント修正されたの?

162 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 15:59:03.75 ID:xjfzhuQk0.net
ピン拒否して一人で飛んでいくガイジもいるしどこに飛んでもらってもかまわない放置してますわ
始まって譲渡されたらJMするけどな

163 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:00:16.82 ID:Plzdz4Ru0.net
どんくらい変わったか動画探してたけどデブがバフされたってタイトルにしてるくせにどいつもこいつもデブ使ってなくて草

164 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:01:57.87 ID:lRMWdYdW0.net
ジブラルタルつえええww

165 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:02:12.92 ID:H1pQdmaL0.net
開幕死んで落ちる人多すぎ
さっさとあのミス(笑)で一度やった業者対策仕様にしてくれ

166 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:02:18.76 ID:DNvzrhEy0.net
毒おじ強すぎて草w

167 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:02:30.37 ID:62WKSeTYr.net
キャラピックの画面って妙に長くない?
決めるとこも長ければいちいちバナー表示もなげーしチャンピオンとかしらねーしジャンプして降りるのもだるいときあるわ

168 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:03:05.40 ID:Lj7VjLBn0.net
みんなJM嫌い過ぎだろー
僻地に行かれたり糞遅いジャンプだったりする事も少なく無いし野良にJMまかせるより自分で飛んだ方が確実
でも降下可能時間過ぎてからJM譲ってくるのは最悪気付かんし面倒だからやめろ

169 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:03:57.25 ID:Plzdz4Ru0.net
>>167
キャラ選択前の5秒カウントマジで意味不明だわ

170 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:04:42.56 ID:DNvzrhEy0.net
どうせ激戦区以外降りないしJM渡されても別にいいけど
降下時間過ぎてから渡すのだけは即落ちしたくなるぐらいウザイからやめてくれw

171 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:05:06.85 ID:vMY1yed8r.net
ハボは開幕武器ガチャ大当りに昇格した感あるな
弾とターボに恵まれたら最後まで添い遂げるのもアリか

172 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:08:12.60 ID:RA/hv3Ky0.net
船速度見て思ったけど100%UPでもいいな

173 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:08:46.86 ID:dOOLChvpM.net
ジャンマスやってもいいんだけど、即降りすると違うとこ飛んで勝手に死ぬやつ多いし、僻地降りしても単独降下するやつ多いし、おまけに暴言奴とかもいるからなぁ
ウザイから野良は速くソロ実装してくれって思うわ

174 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:09:16.61 ID:E64LONO20.net
ロングボウ使ってみたけどやばいな

175 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:10:11.48 ID:Lj7VjLBn0.net
>>170
わかる
2〜3秒過ぎるくらいなら我慢してすぐ飛び降りるけどマップの半分くらいまで来て譲渡されたら切断するわ

176 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:10:41.22 ID:lRMWdYdW0.net
2PTがジャンマス押し付けてくるとかじゃなきゃ別にいいや

177 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:11:25.92 ID:MZxYjoYSa.net
ロングボウがウィングマンと化してて草だ

178 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:11:44.26 ID:ZGHly2hZ0.net
>>71
リボルバーにバレル無いと思ってるの?
アタッチメントというよりカスタムだけど
バレルは変えれる

179 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:12:01.39 ID:nXlbk0RMd.net
カンストしても同じとこに降りるゴミばかりだしJMやりたくねえわ
回ってきたら仕方なくやるけど

180 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:12:08.78 ID:dOOLChvpM.net
>>175
切断奴ウザイ
元ジャンマスの無能と二人にされる身にもなれや

181 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:12:15.16 ID:INLqkBJm0.net
>>150
そんなことはわかってるよ

182 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:12:17.81 ID:QQ2LgNdp0.net
ここ最近ゲーム終了後に延々と招待飛ばし続けてくるやついるんだけど、何か意味あるん?
放置してたら2時間以上ずっと招待され続けてて、何事かと思って受けてPTに入っても何も動き無しでチャットにも応じず無言
ちなみに、招待出してたうちの1人は開幕から壁に埋まって動けないまま、延々とアビリティ撃ってたからチートだとは思うんだけど。

チート使ってるの誤魔化す為にPT組もうとしてるとかなんとかかね?

183 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:13:06.21 ID:MZxYjoYSa.net
>>178
でも4発が10発になるのは無理があるよね

184 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:16:19.98 ID:INLqkBJm0.net
>>180


185 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:18:43.29 ID:dOOLChvpM.net
>>182
それ放置切断回避ボットだぞ。
放置ボット同士でファームするためやぞ。
通報したいけど、適切な理由無いからわざわざWindowsに戻って通報しなきゃいかん今一番ウザイやつだわそれ

186 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:18:48.94 ID:ZGHly2hZ0.net
>>183
???
バレル話であって、元は6発固定バレル変更出来るようにって話なんだけど?

187 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:20:59.31 ID:qyApt+9o0.net
JⅯは経験値+500つけろ

188 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:22:36.60 ID:MZxYjoYSa.net
>>186
ごめんなさい書いてから気付きました
どうか怒らないで

189 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:23:29.19 ID:ZFUCB3PjM.net
>>178
アタッチメントじゃないぞあれ

そういう風に最初から作るオーダーメイドみたいなもんだろかいて同じこと書いてたわ

190 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:25:58.98 ID:DQM5V+sTK.net
ライフラインのult、設置制限アプデでゆるくなった?
屋根舌とか階段内とか置いてるの見たのだが?


トップ3入したらめっちゃポイント入る様になったんだな(´・ω・`)

191 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:26:04.70 ID:ZGHly2hZ0.net
>>189
カスタムって言ってるよね、、?

何で皆さんは日本語読めないのかな

192 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:26:22.23 ID:dOOLChvpM.net
>>187
おまえ天才かよ

193 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:27:07.73 ID:R9tH0Fme0.net
弾数のことで言えば現実でもS&W 617が10発はいるしリボルバー=6発ってイメージついてるのは分かるけどまぁ…って感じ

194 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:28:42.04 ID:ZFUCB3PjM.net
>>191
このゲームのバレルは元にそのままぶっ指してるじゃん
そんなことできないでしょ

195 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:30:14.99 ID:QQ2LgNdp0.net
>>185
なるほどなー
ありがとう

196 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:31:20.79 ID:DQM5V+sTK.net
>>175そんな事で切断する奴が一番しょうもない奴(´・ω・`)

勝手に飛び降りる奴も糞。

ジャンプマスターの運に賭ける仕様。

197 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:31:43.74 ID:RA/hv3Ky0.net
S1勝利数100超えてしまった

198 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:32:42.87 ID:gXqbhYDL0.net
4000dm取れないもんで20killしてもなんも思わなくなってきたな

199 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:32:55.46 ID:DQM5V+sTK.net
>>197おめでとうございますやがな

200 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:34:28.54 ID:ZGHly2hZ0.net
>>194
そこまで屁理屈言い出すなら
マガジン毎に残弾管理されてるARMAとかのゲームずっとしてろよ

リロードしたら常にマックスとかおかしいだろ
お前が言ってる屁理屈これだぞ

バレルを変えることは不可能じゃないからゲーム的にもいいんじゃない?って話なのに
なんの屁理屈揚げ足とり大会だよ

201 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:34:34.59 ID:yuTIZ95Md.net
>>161
できるでしょ?
しかも公式の大会ですら使ってる奴もいた模様
これもう黙認だろ

202 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:38:09.74 ID:/yxeMP/da.net
架空の銃なんだから何でも着けれてええやん
フラットラインにバレルはよ

203 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:39:31.32 ID:XNQaDoIe0.net
2人とも押し付けてジャンマスにされたら切断するようにしてる

204 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:39:45.58 ID:Lj7VjLBn0.net
>>196
どう考えても半分以上過ぎるまで何もせず無言で譲渡してくる奴が一番屑だろ・・・
万が一JMになってるのに気付かなかったとしてもせめて自分で即降りしろよ
譲渡して譲渡された奴が気付くまでの時間が無駄にかかるから余計降りるの遅くなるのに押し付けてくる意味がわからん

ってここまで文字打ってから気付いたけど顔文字だけじゃなくて語尾丸とかガイジ過ぎてレスする価値無かったな

205 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:44:21.81 ID:/7jz8pZ3d.net
>>144
ウイングマンヒアー

206 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:45:08.38 ID:1/tvDuZf0.net
ジャンマスは渡されたら渡して最初に渡したやつにいくよう仕向ける

207 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:47:34.48 ID:PJE8qWN60.net
でお前ら的に今のキャラランクどんな感じなの?

208 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:47:56.42 ID:ZGHly2hZ0.net
>>194
ARMAで思い出したけど
サプやコンペンというアタッチメントとして考えた場合

普通にリボルバーの仮想のウィングマンという銃にバレルアタッチメントがつけれるってなっても
なんちゃってリアル思考の揚げ足君でも
納得できるだろ

209 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:51:47.03 ID:3tZ2eekG0.net
>>206
それだと3番目選択しないでジャンマスから逃げた奴はどうなる。
俺は3番目の奴に回すよ(´・ω・`)

210 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:52:39.34 ID:G5wFbKs+r.net
マズル消しって起動オプション出てきるレベルだからしょうがない

211 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:53:14.04 ID:ZFUCB3PjM.net
>>200
そうか?ゲーム上でマガジンアイテムでリボルバーの弾が増えるのはおかしいという元々が大概屁理屈だろ
バレルぶっ指しもおかしいだろというと屁理屈なのか?そこの線引きがわからんわ

どこまでリアル発言は許されるんだ?

212 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:53:24.84 ID:BpDNQii20.net
起動オプションで出来るの?

213 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:55:00.87 ID:BpDNQii20.net
>>210
ばかか

214 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:55:52.18 ID:DNvzrhEy0.net
apexって自動まとめアフィ以外にちゃんとした記事あげてるサイトないの?

215 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:56:38.68 ID:Lj7VjLBn0.net
>>210
加速やモク消しだって起動オプションから出て来たわけだけどどう考えてもアウトだろ?
起動オプションから出来るようにしてるのが無能なだけでそれだけの理由でセーフにはならない

216 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:57:06.06 ID:LcH13Khgx.net
開幕数分くらいスローモーションみたいになる時あるんだけどあれみんななってるのか?

217 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 16:57:07.96 ID:Q0SLRcd20.net
スカルピアサーとかいうおもちゃ付けるとヘッショダメージ上がるゲームで議論する意味ある?

218 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:00:09.25 ID:ZGHly2hZ0.net
>>211
あのね、君はすごく勘違いしてる

最初の俺のレスは
バレルは変えれない
って言う奴にたいして、バレルを変えることは可能って言ったの
でもそれはアタッチメントじゃなくカスタムになるけどねって付け加えてね

そしてゲーム上の話であればレスしたけど
アタッチメントとして考えないとだよね?
あれはバレルを取っ替えてるわけじゃなくアタッチメントとして考えるから
サプやコンペンというアタッチメントが仮想のリボルバーであるウィングマンに付くのにそんなに違和感があるか?

219 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:00:23.98 ID:rvYleNPA0.net
今ゲーム実況者と同じチームになったわ
強すぎて俺が殺す前にみんな殺されちったw

220 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:01:42.71 ID:G5wFbKs+r.net
>>215
やってる配信者がbanされてない時点で同じものとしてくくるには無理がある
 暗黙の了解で公認なんだから、しょうがない

221 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:01:49.82 ID:9Qkh5Cxqa.net
ほんま最後にエイムボット使うやつうぜーわ
死ねシナゴキブリ

222 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:01:53.94 ID:1ra4vZel0.net
EVA8の弾抜けひどすぎだろ

223 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:02:27.62 ID:Lj7VjLBn0.net
ID:ZFUCB3PjM
ID:ZGHly2hZ0

レス全く読んでないけどLINE交換して2人だけの世界でやったら?

224 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:03:57.95 ID:ZFUCB3PjM.net
>>218
ようするに話の流れは関係なくて揚げ足だけ取りに来たってこと?

225 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:05:46.73 ID:DNvzrhEy0.net
まだ味方ガーチートガーの話してた方がマシで草

226 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:06:40.76 ID:CtcuFCcH0.net
船の速度早いから船に乗って目的地近づいてから降りたほうが早いのに
未だに800mとかの距離で降りる奴

227 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:07:20.52 ID:wsRv8LV3M.net
ジブ強くなったけどみんなピースキーパー担いで詰めてくるのは変わらんな
やめてや

228 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:07:29.27 ID:Ydj+n3q/0.net
>>222
めちゃくちゃわかる
発射速度が遅いのかなんなのかわからんけど当たらん事が多い
r99とかで180くらいけずってリロードせずに持ち替えで詰めて当たらず死ぬ時ある
でもなんか持っちゃう
ダウンさせたあとの確殺までが早いし

229 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:07:49.44 ID:ZGHly2hZ0.net
>>224
??
ここまで説明させといて
どうしてオウム返しをしてくるのかなぁ
要して無いしなその結論、、、

もう君は揚げ足とってさらに、俺の言葉をオウム返ししかできないガイジみたいだから触れるのやめるわ

230 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:08:19.18 ID:di/1qBhp0.net
ナーフで調整はクソゲーって聞いたぞ

231 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:08:27.39 ID:kMVTT4b5r.net
デブバフやっとかよ
遅すぎて皆流れたろ

232 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:10:12.74 ID:WHGJq6hd0.net
今まで遠目のハイティア行くために目的地まで残り1100mくらいになったら降下して速度128〜140で着地してたんだけど今はどれくらいがいいんだろ

233 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:10:36.14 ID:A0Hg1V6x0.net
パッチは当てるがチートは対策しない!w

234 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:10:47.59 ID:O6HoXLRm0.net
今日はロングボウの日

235 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:14:09.03 ID:g4USN0iK0.net
EVAは腰だめ反動が結構強いからしっかり修正して真ん中捉えんと当たらんぞ

236 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:15:13.14 ID:9Qkh5Cxqa.net
リスポーンはナーフで調整するぞ
時代遅れのゴミ会社だから期待すんな

237 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:22:50.23 ID:au+hImuq0.net
ほげぇ〜5秒で死んで切断する奴だらけじゃぁ

238 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:25:33.94 ID:QGRnOV/cM.net
ハボックライフルは拾いにくいエネルギーアモを使うかわりにアタッチメント依存度が低く、
R-301/フラットライン/ヘムロックは弾を見つけやすいがアタッチメント依存度が高いという調整目標

(笑)
ターボチャージャー必要な時点でww

239 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:30:24.15 ID:3tZ2eekG0.net
R99のハーベストかっこいいな(´・ω・`)

240 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:31:01.34 ID:P5PgCpu70.net
ハボックは、マズルフラッシュで敵見えない
チートでマズルフラッシュOFFしてるヤツには良いんだろうけど

241 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:31:25.75 ID:iuaCtx0L0.net
>>152
俺もクラフトメタルウィングマンに使ったばっかだわ、こんな事ならr99のスキンにしとくんだった

242 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:32:50.67 ID:xKaFCb+c0.net
>>230
バフも入ってるぞ
今はg7がぶっ壊れに昇格してロングボウがプチウイングマンぐらいのレートある

243 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:35:10.09 ID:Lj7VjLBn0.net
>>236
むしろそのriot方式が一番無難じゃね?
LoL的に考えて

https://i.imgur.com/wt1tLso.jpg

244 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:38:09.09 ID:BpDNQii20.net
>>226
変更入ったばっかりだし仕方ないだろ

245 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:43:37.62 ID:NEKBJ9dGa.net
武器もレジェもそんな的はずれな調整してなくない?
僕損満懸国2ならジブラルタル使って欲しいから他レジェナーフしてジブラルタルだけ無敵にするぞ

246 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:44:21.06 ID:NEKBJ9dGa.net
>>226
これ本当?

247 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:46:00.40 ID:dOOLChvpM.net
>>220
BANされろっ!(ミラージュ風に)

248 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:50:17.76 ID:KnC+XDJ30.net
>>246
今回のパッチで船速くなったでしょ

249 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:50:47.39 ID:kz1pxn0G0.net
タボチャいっぱい落ちてるな
絶対ドロ率上がってるわ

250 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:51:57.09 ID:NEKBJ9dGa.net
バニホむずww

251 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:52:08.21 ID:Ydj+n3q/0.net
>>237
5秒で死んだら流石に抜ける

252 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:52:17.74 ID:gzbPcA4ad.net
船乗ったら早いのかもしれないが
生き残れなかったら意味ないよな

253 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:54:11.85 ID:R9tH0Fme0.net
サプライシップは上部4箇所適当な所降りて掻っ攫って速攻で下の漁り場降りる用

254 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:54:19.26 ID:RA/hv3Ky0.net
2パ降りて近くにリスある
2人倒した状態で抜けられた時は気が早すぎやろって思ったわ

255 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:54:20.12 ID:twOxelXX0.net
マズル消ししてないやつおりゅ?w

256 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:55:19.85 ID:QD24eccLd.net
バトルパスのハボック演出派手すぎて使いにくいんじゃないのこれ

257 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:55:43.40 ID:nFPhW8jJa.net
>>245
ついでにジフが変態してカサカサ動きそうだな

258 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:57:18.10 ID:C+euIErA0.net
>>255
最初消してたけど腰うち当てにくくなったから戻した

259 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:58:49.75 ID:e48ntpvD0.net
200キルしてやっとオクタンの使い方わかってきたわ
パスファインダーも楽しいけどオクタンも楽しい

260 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:59:18.91 ID:oehmZuWTM.net
ネット見るとブラハウはチームの先頭を進むとかいてあるけど本当?
形跡見れるけど戦闘になったら退却する術を持ってないから苦しくない?

261 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 17:59:57.08 ID:lRMWdYdW0.net
船はえええww

262 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:00:29.71 ID:C+euIErA0.net
てかマズルフラッシュ消してスナイパー使うとどうなる?弾道見えなくなる?

263 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:00:35.40 ID:lRMWdYdW0.net
>>260
バンガいる前提だよねあれ

264 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:01:55.58 ID:au+hImuq0.net
壁の向こうで撃ち合ってる仲間がいたからQ押して援護したら撃ち負けてたわ
きっと残像で敵が見えなくなったんだろう
スマンナw

265 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:03:49.95 ID:RA/hv3Ky0.net
ブラハンとか一般人だぞ

266 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:04:18.27 ID:au+hImuq0.net
>>251
生きて生きて生きて生きて

267 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:05:47.94 ID:NEKBJ9dGa.net
バニホマクロで組めないのかな

268 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:07:26.10 ID:BpDNQii20.net
>>249
だね〜w

269 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:09:26.46 ID:PpuOAkbP0.net
私の怒りを吸い上げる全能の目
僅かなハンビで見とる日々さえ

270 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:11:11.64 ID:G5wFbKs+r.net
ブラハウとかいう、位置をバラすために生まれたキャラ 
すべてのスキルが位置ばれにつながる

271 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:11:12.51 ID:S9oVdsmBd.net
スピファ弱体化したから40ハンマーダメかな?と思っけど、今のところあまり関係なくダメージ出せてるな
ただ1vs3がクソキツい

272 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:12:03.51 ID:PpuOAkbP0.net
愛して激しさで見失う正義のトラッカー

273 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:12:30.90 ID:uAqU760zM.net
撃ってる時味方ハウンドのQされるとマジで残像撃つ事多いからやめろ

274 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:17:12.28 ID:Lj7VjLBn0.net
さっき味方のジブラルタルに「fk jiblarutal」って言ってたアホ絶対日本人だろ
綴りわからないなら無理しなくてもいいのに
武器とレジェ名はチャットで意思疎通する時に使うから最低限知っといた方がいい
ちゃんと綴り知ってたらプラウラーをブラウラーとか言うアホも消滅するし

275 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:17:56.52 ID:zy7+X7oy0.net
モザン「ピ」ーク

276 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:22:42.00 ID:R9tH0Fme0.net
英語の名前にしようとして全然綴り違う名前見るとあぁこいつ馬鹿なんだなってニヤニヤしちゃうからもっとやれ

277 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:24:04.20 ID:PpuOAkbP0.net
i need cleaver

278 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:25:57.14 ID:BpDNQii20.net
完全に遠隔チーターゲー

279 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:26:31.80 ID:IZbk4mVXM.net
アプデあったらしいけどチーター消えた?
消えたなら再インストールするわ

280 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:26:37.31 ID:lRMWdYdW0.net
砂強化してジブ自体もバフして使えるようにしたの控えめに言って有能では?
確実に民意だろこれredditでご意見効いてるな

281 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:26:55.61 ID:A0Hg1V6x0.net
英蔵でやればいいのにな

282 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:27:46.01 ID:DNvzrhEy0.net
ジャップ蔵はちょっとなあ

283 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:27:50.89 ID:zy7+X7oy0.net
SR強化は賛同できねえわ
SRが弱かったからこそ爽快感あって面白かったのに

284 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:28:12.06 ID:9Qkh5Cxqa.net
>>279
むしろ増えたぞ
飽きたチーターもアプデで戻ってきたんやろ

285 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:30:59.68 ID:lRMWdYdW0.net
>>283
スカルタウン降りれば解決

286 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:31:46.87 ID:C+euIErA0.net
あーマズルフラッシュ消せなくなったのか

287 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:32:44.51 ID:iuaCtx0L0.net
思いっきり日本語っぽい名前のアカ2人に対して「fuck U Korean」ってチャットして抜ける奴なんなん?

288 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:32:47.07 ID:ygt/OBitd.net
別に芋って強い場所多いわけでも無いし近づく手段は豊富なんだから多少砂強くてもいいでしょ
これで近距離まで食ったり近距離戦自体発生しなくなるならともかく

289 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:34:01.11 ID:GbVezTcX0.net
>>287
一番効きそうな悪口だからじゃね

290 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:36:07.82 ID:GXiYlDA+0.net
これまでの狙撃銃がシールドの消耗戦にしかならなかったのが、相手をダウンさせて詰める手段になったんだから
むしろ遠近両立してバランス良くなっているだろ

291 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:36:44.96 ID:iuaCtx0L0.net
>>289
ああ、特に意味の無い罵倒かw
1人はHENTAIだし俺は韓国語読みできない名前だしでマジで困惑したわw

292 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:38:32.96 ID:UgczALx4p.net
ブロストフンガーさんいつなったら強くしてくれるんですかね

293 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:39:58.81 ID:yxbTEgIt0.net
>>290
単独で戦闘始めてすぐ落ちるガイジばっかのゲームだしSR強化を機にそういうのが減ってくれると良いんだけどな

294 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:40:38.27 ID:6ETaTNwj0.net
別に壊れ武器あってもいいよバトロワなんだし
だけど産出量をもっと減らしてほしい
スピファピースキーパーR99ウィングマンあたり

295 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:40:54.98 ID:xKaFCb+c0.net
>>260
苦しいというかぶっちゃけ撃ち合いなったら真っ先に後退しないといけないキャラ

296 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:41:08.45 ID:IZbk4mVXM.net
>>284
ありがと
これだけ経ってもチーター増えてんならPC版はもう無理っぽいな

297 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:42:23.21 ID:xKaFCb+c0.net
>>294
ウイングマン以外は実際絞られてるだろ
ウイングマンはロングボウがいるせいで格下扱い感

298 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:43:06.38 ID:UzgoET5W0.net
砂は今でも強くないと思う。もっと強化されていいくらいだ

299 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:43:17.17 ID:NEKBJ9dGa.net
>>296
おう!一生来なくていいぞ!

300 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:46:03.77 ID:S7Y91OTb0.net
>>299
悔しいか?w

301 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:46:32.30 ID:3MJ/+sEw0.net
アジア人でもなければアジア人をいちいち識別しないからな
日中韓なんて似たようなもんって考え

302 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:49:47.58 ID:kGiR4s7N0.net
どんなアプデよりもチーター対策が一番して欲しいのはある

303 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:49:50.06 ID:NkxKmGKbr.net
痕跡見つけられるから先頭走って欲しいがヒットボックスとスキル的に先頭走るのきついっていう

304 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:50:30.64 ID:lRMWdYdW0.net
ジブラルタル強すぎナーフしろ

305 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:51:44.64 ID:BpDNQii20.net
>>302
だな

306 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:51:59.31 ID:xOSEPP410.net
PT組まされるゲームで周り見てないのはただのアホ

307 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:53:38.06 ID:xOSEPP410.net
>>302
それなんだよな・・・
0にしろとは言わないし無理だろうけれどもっと出会わないようにしてもらいたいよな

308 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:55:01.96 ID:GbVezTcX0.net
売り上げのほとんどがコンシューマって判明しちゃったから諦めろ

309 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:57:29.76 ID:au+hImuq0.net
起動オプションでコイン手に入ったらしいからな
それでなくてもオリジンアクセスでパス分のコインをもらえたわけで

310 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:57:49.86 ID:NEKBJ9dGa.net
EAJ消えたから日本語でどんなに言っても聞いてくれないよ
redditか公式Twitterにご意見するしかない

311 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:58:26.11 ID:xKaFCb+c0.net
>>298
次はリロードとadsと足回り強化来そう

312 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 18:59:15.71 ID:xKaFCb+c0.net
>>310
これからは英語ができないとまともにバグ報告できない時代感はあるな

313 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:00:15.58 ID:3ItvZytXp.net
毎日チーター関連でネガキャンしてる奴わいてんな
その熱量他に向けたほうがいいぞクソニート(笑)
終わってんのはゲームの前にお前の人生だからな〜

314 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:00:49.26 ID:S7Y91OTb0.net
呑気すぎて草
これだけチーターまみれなのに何もしないということは降伏宣言したも同然なのに
今のうちにチートの使い方学んどいたほうがええでw

315 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:02:48.97 ID:pg86AfNd0.net
雑魚はチートすら気がつかない

316 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:04:22.32 ID:OIwFSHrJ0.net
チーターやならみんなでオートチェスやろうぜ
時間あっと今に過ぎてくぞ

317 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:06:53.78 ID:NEKBJ9dGa.net
dizzyがハッカーにキレてるとこ見たことないから20000キルくらい出来る腕前ならチーター認定しなくなりそうだな

318 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:09:35.49 ID:lyM9YrkO0.net
デブ、SR同時強化は愚策だと思う
遠距離ペチペチなんて時間かかりすぎて漁夫と漁夫警戒でただの消耗戦が続くだけ
最終でのガスおじが立てこもりでの遅延行為も多発するだろうしつまんなそうな展開が増えそうだわ

319 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:11:31.59 ID:lRMWdYdW0.net
>>318
それだと戦略の幅が広がったことになるがよろしいか

320 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:16:40.31 ID:BpDNQii20.net
Dizzyって誰

321 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:18:03.34 ID:aINTf2/Rp.net
ロングボウがウィングマンの上位互換って言ってるやついるけどリロード長くないか?
覗くのも遅いし単純に比べられなくねーか

322 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:21:10.32 ID:Xoh1LMAR0.net
>>318
ゲーム性上がってて草

323 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:22:57.55 ID:IY71vY0Zd.net
>>320
天下のディジーさん知らないとか今日pc買ったのかな?笑笑

324 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:23:09.27 ID:n9OpDgZK0.net
shroudだろうがdizzyだろうがdocだろうが将棋やったら俺のほうが強いからな
これが現実

325 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:23:18.81 ID:IY71vY0Zd.net
>>320
今日からゲーム始めたの?笑笑

326 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:24:11.65 ID:6ETaTNwj0.net
俺も卓球ならイチローに勝てるよ

327 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:24:37.76 ID:6ETaTNwj0.net
LOLでFakerって誰ですかって聞いてるもんだぞ!!

328 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:24:41.14 ID:wvFcTTjo0.net
俺も

329 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:24:56.58 ID:lRMWdYdW0.net
俺も総資産ならビル・ゲイツ越えてる

330 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:25:12.02 ID:u2eWer6d0.net
そもそもウィングマンが強いのってADS時の移動速度だと思ってたんだけど違うのか

331 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:25:34.31 ID:DNvzrhEy0.net
バトルパス86のレジェ確箱キルスイッチ出て草

332 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:26:26.75 ID:pg86AfNd0.net
重いのは直ってないんだなw
一生変わらないかw

333 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:26:48.11 ID:P4N+mgAnd.net
>>324
そんなこと言い出したらムンサガティス囲む速さなら俺のほうが早い

334 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:27:34.25 ID:zy7+X7oy0.net
二発減らすのはやりすぎだと思ったけど一発減らされたくらいじゃ相変わらず使い続けると思うから正解なんだろうな

335 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:28:50.26 ID:lRMWdYdW0.net
ばあちゃんから受け継いだ必勝法あるから俺も挟み将棋ならシュラウドに負けない

336 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:28:52.86 ID:BpDNQii20.net
>>318
立て込もってるとこに投てきポイポイ投げ込む楽しさ

337 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:32:46.10 ID:r2yZzPlk0.net
BANされてるのか低レベルのチーター多いな
ハードウェアBANしっかりしてくれー

338 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:34:09.27 ID:BpDNQii20.net
>>323>>325
どうした?発作か

339 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:34:52.50 ID:xKaFCb+c0.net
>>321
フラットラインの上位互換みたいな扱いのスピットファイアもリロード遅いだろ
レートが近くなって一度に撃てる弾多くなってウイングマンの交戦距離と被るようになった
adsは遅い

340 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:35:35.64 ID:GlzjUVUK0.net
はい2連続チーター

341 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:35:40.31 ID:BpDNQii20.net
>>326
負けるぞww

342 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:36:09.23 ID:xKaFCb+c0.net
>>330
実際そこら辺で撃って隠れてみたいなのはウイングマンの方が強いとは思う
ただ中距離でやり合う時にウイングマンとロングボウでやりあった場合2〜4倍使えるロングボウとで命中率差が出てくると思う

343 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:38:07.81 ID:zy7+X7oy0.net
デコイ未満の奴でも自信満々で発言してるから何が何だかわけわからんくなるな
なんでロングボウとウイングマン比べてんだよ

344 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:39:13.93 ID:fyfu8Ysfd.net
パスファのヒットボックスバグは直ったの?あれは仕様なの?

345 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:40:38.37 ID:ROAx+H1/0.net
気のせいか船が速くなってる

346 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:41:21.74 ID:R9tH0Fme0.net
アプデ入ってんのにパッチノート見れないクソガキしか居ねぇのか

347 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:43:30.27 ID:IChfK2ytd.net
フラットラインはチーターから人気だから存在意義ある

348 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:44:05.27 ID:lRMWdYdW0.net
ゲーム内で誘導された先のパッチノート英語だから仕方ない
EA死ね

349 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:44:05.49 ID:ROAx+H1/0.net
なんかウィンコマンの弾数減ってね?
あと明らかにモザビに補正入ってるな
めっちゃ当たりやすくなってる

350 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:44:29.21 ID:/Exl+uBqF.net
で、結局神アプデか糞アプデのどちらなのよ?

351 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:46:19.52 ID:r2yZzPlk0.net
デイリー5位以内のやつもう2日目分受け取れたけど
リセット時間何時なん?

352 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:46:42.42 ID:DNvzrhEy0.net
パッチノートに載ってるらしいよ

353 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:46:45.16 ID:lRMWdYdW0.net
ジブラルタルつえええw

354 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:47:50.03 ID:zEjv96Mga.net
>>247
バンバンブー

355 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:48:38.71 ID:xjfzhuQk0.net
開幕で武器無かったけど毒ガスだけで敵が死んだわ

356 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 19:54:48.78 ID:CtcuFCcH0.net
相変わらずチーターがおる

357 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:01:01.20 ID:fyfu8Ysfd.net
パッチノートって言っても、このゲームサイレント修正多過ぎてね

358 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:02:53.51 ID:lHJ49SOz0.net
もしかしてパッチでチーター増えた?

359 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:05:04.30 ID:OLidrFi+0.net
俺にジャンプマスター譲れよカスども
海に突っ込んでやるからよ

360 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:06:34.70 ID:EosVcQts0.net
https://www.dexerto.com/apex-legends/shroud-explains-why-he-might-quit-apex-legends-forever-pubg-547538
オワペックス

361 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:08:25.12 ID:BpDNQii20.net
>>351
自分も2度目きました

362 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:10:36.01 ID:6ETaTNwj0.net
味方に世界の中心が自分じゃないと気がすまない初心者いるとマジで絶望的だな
なんでそんなにリングの真ん中いきたがるんwww

363 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:13:57.89 ID:lRMWdYdW0.net
>>360
シュラウド
昨日apexしてたけど
涙更けよww

364 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:15:30.52 ID:Xoh1LMAR0.net
そういえばapex重くなった?
前よりfps出ない

365 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:16:11.40 ID:R9tH0Fme0.net
バイクで事故で今左肘おしゃかだから動きの激しいapexつれぇわって言ってたしな

366 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:16:53.99 ID:EosVcQts0.net
>>363
https://i.imgur.com/f5s7Anw.png
そしてすぐ辞めちゃたんだよねw
オワペックスw

367 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:18:50.10 ID:jFTpHE7G0.net
1番目なのにJM回ってきたら直降りに見せかけて海にダイブしていいよね

368 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:19:57.34 ID:lRMWdYdW0.net
オワペックスとか言ってるのスタヌスレにいるオワジー信者だからわかりやすい

369 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:20:32.10 ID:Ydj+n3q/0.net
0キル2人と組むと酷いな
敵が俺のドア越しにいて撃ち合ってるのにすぐ後ろでフォロー無いとか

370 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:24:40.73 ID:CfUiuCjHd.net
家庭用機で一時期やってたけどこっちのチートと比べるとマウスだのパッドだので大喧嘩してて平和すぎて草生える

371 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:26:19.66 ID:oE1sZz8Va.net
一ヶ月もシュラウドapex配信してた?
どっかで開発から関わってるとか言ってたけど、記事読んだ限りこんなに頑張って支えてあげたのにコンテンツ不足なリスポーンへのヘイトが溜まってる感じだね

372 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:27:44.07 ID:tdUumD6W0.net
スピットファイア フラットライン並みのDPSに成り下がったのか
ついにアールチュリーオーワン派の完全勝利や

373 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:29:22.10 ID:ROAx+H1/0.net
スピファ持って被弾したあとの鈍足ヤバすぎ
ますますゴミカスチーターに瞬コロされやすくなった

374 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:29:23.88 ID:lRMWdYdW0.net
いいぞシュラウドもっと圧を掛けてリスポーンに気付かせろ

375 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:29:31.91 ID:uzg/37T4M.net
今回の修正は妥当だと思うけど遅すぎた

376 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:30:23.30 ID:CfUiuCjHd.net
リスポーンしかりアクティしかりグラフィックを落としてエイムアシストを付けた家庭用機への最適化が上手かったからライトユーザ向けに儲けられただけなのでは
Codなんて今で言う荒野行動のポジションでしょ?

377 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:30:42.39 ID:u6zSBZC20.net
>>374
オワペックスになにをしてもオワペックスだからw

378 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:31:34.68 ID:tdUumD6W0.net
このゲームは別に死んでもいいけどタイタンフォールの新作は気合い入れろ

379 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:32:49.40 ID:PpuOAkbP0.net
ハンビ中って毒ガスかスモークか凄い解りにくいのね…糞だわ…

380 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:33:06.73 ID:1ybgDtoO0.net
近距離当たらねぇ

381 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:33:31.37 ID:GbVezTcX0.net
シーズン1の間に新キャラ二人
シーズン2開始で新マップ出せたらなんとか保ちそう

382 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:34:13.85 ID:lRMWdYdW0.net
これタイミング的にシュラウドに言われたからパッチ出したようにも見えるw

383 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:36:52.22 ID:aFHKROU1a.net
バトロワで新マップって愚の骨頂よ
マッチング別れて遅くなるわどうせ人気は片寄るわでリソースの無駄遣い
フォートナイト式が至高

384 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:37:00.73 ID:9l7EGBXD0.net
JMはどれくらいで降りるといいのか教えてくれ昼間やってたニートたち

385 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:37:12.86 ID:lCHgndPWH.net
「こういう傾向があるからこういう修正を予定してる」とかの開発レターとか出せばええのに
LOLとかガンガン出すじゃん現環境の考察とか

386 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:37:55.57 ID:Jy9v/wyl0.net
>>381
シーズン1まだ2か月もあるぞ
シーズン2前倒ししてくれないとやる気がもたない

387 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:38:31.93 ID:LMB1fN4i0.net
デブ強化は結構だがハウンドとミラージュのことも忘れるなよ

388 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:39:15.77 ID:KuyWgbmL0.net
ハボックスキンで数ヶ月我慢しろって狂ってるわ

389 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:39:35.72 ID:lRMWdYdW0.net
>>385
公式が情報は出さないって声明文だしてるからね

390 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:42:09.22 ID:zy7+X7oy0.net
だんまり決め込むよりかは情報小出しにして関心をつなぎとめておくほうがいいのに本当バカだな

391 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:43:59.60 ID:P5PgCpu70.net
douyouTVやhuyaTVの2人組チート分隊増えすぎやろ・・・
さすがに萎えてきたぞ

392 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:49:01.76 ID:skazDjX80.net
鯖変えりゃほとんど会わんけどな

393 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:50:48.23 ID:tnthta3w0.net
アプデの直後にチーターに会わなくなるにはいつものことだろ
48時間は様子見とけ

394 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:50:58.94 ID:5fd98oZAd.net
アイテムさらに渋くなってないか
今日は全然戦えないわ

395 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:51:01.61 ID:MwmVXMAq0.net
チーターのロングボウで一瞬で壊滅した

396 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:51:05.14 ID:Q0SLRcd20.net
スターウォーズ作ってるから何言おうと無駄だけどな

397 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:51:42.34 ID:lRMWdYdW0.net
>>390
ほんまそれ
まあリークに対する怒りもあるのかもしれんけど商売下手すぎる

398 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:52:15.03 ID:/Exl+uBq0.net
入れん

399 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:52:32.77 ID:P4N+mgAnd.net
>>394
アレってバグで消失してるよね?
R99あったから拾おうとした瞬間に地面に消えてったわ
残ったのはライトアモ2つだけ

400 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:54:16.26 ID:jq9TOyvma.net
ロングボウの腰だめってあたる?
当たるなら接近戦でも最強じゃん。
あとg7の腰だめも
早く試したいな

401 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:55:14.77 ID:S7Y91OTb0.net
まあまともな人間ならフォートナイトを楽しむわな

402 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:55:26.77 ID:xKaFCb+c0.net
ロングボウの腰だめは流石にしゃがまんときつい印象
腰だめも強化しないかなー

403 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:56:45.50 ID:lRMWdYdW0.net
フォートナイト建築楽しいよな
海外のキッズがハマるのよくわかる

404 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:57:17.20 ID:zy7+X7oy0.net
>>397
魅力のないスキン、ケチくさいバトルパス、謎のだんまり
素人目にもわかるくらい商売下手で心配になるレベル

405 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:57:49.60 ID:tquGPPJ9r.net
あと半年ほどでスターウォーズリリースなんだから
リスポもこっちにリソース割いてる場合じゃないんでしょう


にしても手抜きパスで三ヶ月遊んでねwはさすがに草だが

406 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:58:29.82 ID:skazDjX80.net
そういやAimLabやってる奴おる?あれのマウス感度ってさ Apexの設定にすると何がどう変わるの?

407 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 20:59:40.46 ID:OcNNrZgr0.net
オワペックス

408 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:00:06.67 ID:9Mnnfwo7d.net
ロングボウ腰だめ強化は流石に何言ってるか理解できなくて笑う
1つで全部できる強武器なきゃ何もできないんか?

409 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:02:11.04 ID:5fd98oZAd.net
p2020、オルタネーターあたりが異常に増殖してる気がするんだが

410 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:02:42.44 ID:Ydj+n3q/0.net
初めて使ったが自分のウルトガスで味方かどうかわかんねw

411 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:06:44.27 ID:lRMWdYdW0.net
>>404
元からあるフレームとかスキンとかはいいのにね
急かされて作ったとしか思えない現状
スターウォーズ作るのは決まってただろうしスタッフ被ってるのはしゃーないんだろうけど

412 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:08:08.53 ID:7JIUKH9H0.net
>>406
同じ設定の項目になる

413 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:08:21.72 ID:ZsWu+E7A0.net
銃声がやたら近く聞こえるんだが音もいじっただろこれ

414 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:09:11.51 ID:67XUCgvca.net
g7普通につええ
前馬鹿みたいに落ちてたのが全然見なくなったけど

415 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:09:25.61 ID:LMB1fN4i0.net
>>409
運営はp2020やモザンばらまいとくのが面白いと思ってるから仕方ない

416 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:14:25.57 ID:Wcpm3FPor.net
訳わかんねー理由で放置するよりモザンもP2020も強化してくれよ
初動で拾ってそれでも撃ち合いするけど結局ほぼ負けるんだったら意味ねーだろ

417 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:16:02.66 ID:u2eWer6d0.net
P2020とモザンビークで撃ち合って最終的には殴り合いになるの面白いだろ
見てる側は

418 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:17:56.51 ID:OIwFSHrJ0.net
なんかスピットファイア落ちてる確率上がってね?w
なんか露骨だよなぁ

419 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:22:16.17 ID:kz1pxn0G0.net
タボチャが他のポップアップ並みに落ちてる
エナジー推す理由が分からんわ

420 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:24:13.31 ID:lRMWdYdW0.net
ねえバニホできない

421 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:25:19.54 ID:RA/hv3Ky0.net
二人に切断されたけどソロチャンプ気持ちいい

422 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:26:18.89 ID:OIwFSHrJ0.net
エナアモ持つ人増えてディボーションをみんなが使うようになる環境嫌だなあ
あの武器だけDPS飛び抜けすぎてて対面でほぼほぼ勝てねえししょうもねえよ

423 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:26:43.79 ID:uYrRhqOG0.net
アプデで逆にチーター増えてない?

424 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:26:50.18 ID:ZsWu+E7A0.net
レイスのQやっぱり壊れてるな
毒ガス強化で更に際立つ

425 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:28:18.33 ID:skazDjX80.net
>>412
つまりApexの設定の数値をALの設定で入力しろって事かな?

426 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:29:06.41 ID:xKaFCb+c0.net
勝てる見込みないのに突撃するnoob本当あれやわ

427 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:31:10.48 ID:7y2cKx5x0.net
デブ強化と聞いて久々に使ったがいつも通りただのデブにしか感じないな
相変わらず最終が屋外になったときはウルトがえげつない強さだけど

428 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:33:43.06 ID:lRMWdYdW0.net
ジブラルタルつよすぎナーフしろ

429 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:34:26.00 ID:nLWzBSOl0.net
>>299
そこは一生どころか来世でも、だろ?

430 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:36:56.19 ID:lRMWdYdW0.net
apexに深手を負わされた他ゲーの亡霊はいい加減成仏しろよww
無関心になれない時点で負けやぞ

431 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:37:35.06 ID:9/hv/c1ZM.net
結局毒おじは室内限定キャラだし
ダメージ増えたとこで的なのは変わらない
盾おじはあの範囲シールドが結構健闘してる気がする

432 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:40:45.97 ID:xXyEHJ+A0.net
>>427
分かる
パス相手とかだと意味ないしな

433 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:41:20.81 ID:xjfzhuQk0.net
10%カットだとキルタイムが伸びるか伸びないかの瀬戸際じゃねーの?
被ダメ25%減少ぐらいまで行かないと効果ほぼ無いだろ

434 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:43:34.50 ID:ax6pV77l0.net
25%はやりすぎだろ
15から20%、強いて言うなら間の17.5%カットくらいが丁度いいと思う

435 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:45:34.24 ID:O6HoXLRm0.net
はぁ?50%でいいわ

436 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:47:37.39 ID:6ETaTNwj0.net
パスのQのCDはもっと長くするべきだよなぁ
どんだけクソつよアビだよ

437 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:49:11.90 ID:xKaFCb+c0.net
10%でもやりすぎでええわ
初期スタートアーマー調整して
ヘビー50
ミッド25
ライト0でアーマー上昇を
白1あお2紫3にした方がいい

438 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:50:15.90 ID:uYrRhqOG0.net
集団戦でやれる硬さにするとタイマンで強くなり過ぎない?
もしもソロ戦が実装されたら壊れると思う

439 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:51:19.13 ID:CinX9jU10.net
味方が武器無いって言ってんのに一人で銃声まっしぐらして一瞬で溶かされるアホはなんやねん
ピンピンピンピンうるさいんじゃ

440 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:53:48.37 ID:UzgoET5W0.net
20%カットならレイスとのヒットボックスの被弾率差的にかなり良くなる

441 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:56:45.59 ID:n9OpDgZK0.net
せめてアーマー3人揃ったかなくらいは確認して突っ込めって話だよな

442 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:57:23.62 ID:BL1rywmh0.net
チーター増えてる気がする

443 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:57:51.94 ID:xjfzhuQk0.net
デブは被ダメ確立アップとか被視認性アップとかヘイト獲得ボーナスが隠しパッシブで付いてるんだぞ
10%は絶対足りないだろ

444 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:03:37.82 ID:S7Y91OTb0.net
Apex Legends
3.4万人の視聴者

死臭ぷ〜ん(笑)

445 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:11:32.60 ID:O6HoXLRm0.net
最初は連日20万超えだったのにな

446 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:13:11.75 ID:Lj7VjLBn0.net
業者チーター対策をしっかりして今回みたいなアプデを2週間に1回ペースでしてれば今でも20万人いた可能性あるな・・・

447 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:14:29.67 ID:r2yZzPlk0.net
TOP5ボーナスバグってる?
短時間で貰ったからリセ時間変わったんかと思ったけどTwitterでも2回続けて貰えたとか書き込み何件かあったわ

448 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:15:09.65 ID:u2eWer6d0.net
業者とチーター対策がザルすぎて盛り上がる気配ないわな
あと1,2ヶ月したら過疎ってそう

449 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:18:35.21 ID:AdRjHMsN0.net
>>329
特定した

450 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:19:09.79 ID:xuY6IwmOd.net
OWみたいなスキン頼むわ
エモートもつけろ

451 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:24:06.70 ID:xXyEHJ+A0.net
デュオ無視してさっさと抜けるの精神衛生上非常によろしい
2人でチャンピオン頑張ってw

452 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:27:26.20 ID:Y7nv98eCa.net
視聴者=プレイヤーだと思ってる奴はさすがにおらんよな?

453 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:28:19.90 ID:xKaFCb+c0.net
キルレ1割るやつは断言するけど二カ月後にはいないぞ
そいつらに対してのコンテンツが絶対的に足りないしキルレ1割ってる奴らが爪痕とか10年かけてやっと取れるんじゃねって感じだからな

454 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:30:19.05 ID:Lj7VjLBn0.net
>>452
いないけど盛り上がってるかどうかの指標程度にはなる
視聴者2,000人とかのゲームはやっぱ全部過疎ってるって思うし

455 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:35:13.45 ID:uKpvc8nP0.net
見てて面白くないゲームは大抵盛り上がらないしな

456 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:39:26.36 ID:ROAx+H1/0.net
気のせいか位置ズレが減って弾当てやすくなってるような気がする
白い豆粒の照準を敵に合わせて撃つとちゃんと当たるし
気のせいか船もやっぱり速くなってるし
やっぱ気のせいじゃないな

457 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:41:46.98 ID:xXyEHJ+A0.net
味方2人倒れた後にコースティックで敵パ3人撃破して「うぉぉぉ!!文句なしにヒーロー!蘇生行くでー!」て左下見たら俺だけになってた(・∀・)っ/凵チンチン

458 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:43:17.86 ID:Jy9v/wyl0.net
現状APEXは実況的に面白味にかける
激戦区降りで最初は盛り上がっても中だるみの時間が長い
もうちょっとプレイヤーが数多く中盤以降長生きする状態を作らないと

459 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:43:22.80 ID:lRMWdYdW0.net
>>454
見ながらじゃゲーム出来ないし本当その考え方不思議だわ

460 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:45:19.49 ID:n9OpDgZK0.net
アプデの感覚が家庭用機のペースだからな
10年も持つコンテンツじゃないなこれだと

461 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:46:15.69 ID:Lj7VjLBn0.net
>>459
ファンボもいるけど基本的に自分が今やってるゲーム見る人が多い
俺も自分がやってるゲーム以外は基本みないし
興味ある新作ゲームとかは見たりするけどそれも面白ければ買う前提だし

462 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:46:43.31 ID:sVRALzzO0.net
フォトナが異常なだけで売り切りのアプデなんておまけ程度の頻度だろ
あ、基本無料だった・・・

463 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:48:44.16 ID:LD94/ecBa.net
大半がファンボなんだよなぁ

464 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:49:41.70 ID:iuaCtx0L0.net
>>425
なんかaimlabをapexの感度とFOV合わせても微妙にズレないか?

465 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:50:38.94 ID:n9OpDgZK0.net
はっきり言ってPCで人気が出たらチーターだらけになるのは必至
アプデがおまけなんて言ってる開発のゲームは即衰退する
毎日毎週アプデする感覚でやっとなんとか鎮圧できる

466 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:52:14.90 ID:sVRALzzO0.net
ずれてるって言ってもFOVがずれてんのか振り向きがずれてんのかモニターディスタンスがずれてんのかはっきりしろよ

467 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:55:51.32 ID:Y7nv98eCa.net
コンシューマ作ってた会社だからねリスポーン
初日に覇権取って満足してそう

468 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:56:44.75 ID:Plzdz4Ru0.net
アプデの遅さとサーバーのクソさでシュラッパゲもやめちゃうんか
スターウォーズとapexどっちが大事なんや!!!

469 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 22:59:56.87 ID:Lj7VjLBn0.net
respawnっていうよりもEAの方針なんじゃ
無料のapexで人集めて有料のstar warsで一気に利益出す計画じゃ

470 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:01:31.83 ID:GbVezTcX0.net
STARWARSはオフゲーでしょ
APEXからは移らないよ

471 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:01:32.98 ID:zy7+X7oy0.net
滑り出しが大好調だったAPEXを捨てて爆死確定のスターウォーズに力を注ぎ続けるEA

472 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:01:33.32 ID:5XRMuTZ20.net
お、アプデか、って久々にやったらしょっぱなチーター
はあぁぁぁぁ

473 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:02:10.65 ID:DNvzrhEy0.net
ソロでチームタグつけた3人に当たって草
シュラウドさん!?

474 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:03:26.70 ID:TuQ+wL4+a.net
スターウォーズって海外では人気なの?

475 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:03:49.78 ID:Lj7VjLBn0.net
>>470
いやapexの為にEA登録してRespawn良いゲーム作るじゃんって思ってる人多いだろうから
Respawnの新作ってだけでも一応チェックするだろうし
フォースとライトセーバーを使用した面白い近接戦闘のゲームに仕上がってるとかっぽいし
RespawnもTrust only in the Forceとかってツイートしてたから自信ありそうだし

476 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:04:01.96 ID:tnthta3w0.net
スラウドも以前言ってたけど序盤に大半が落ちるから中盤マラソンするだけで退屈なゲームなんだよな
とはいえこれはいかんともし難い

477 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:04:03.31 ID:Y7nv98eCa.net
リスポーンってパブリッシャー選べないの?

478 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:05:25.08 ID:xKaFCb+c0.net
QOSのサービスはある程度無課金に優しくしながら高額課金チラつかせないとマジで人の定着キツイよ

479 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:09:49.03 ID:uYrRhqOG0.net
パケ売りしてるゲームのチーター対策はどうなの?
他のFPSも興味があるけど怖くて有料ゲームに手が出せない

480 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:11:47.85 ID:tbj+cByZ0.net
バージョンアップでチーター減った?



知ってる

481 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:13:27.34 ID:xXyEHJ+A0.net
>>476
序盤に落ちる理由が物資集めてチーターにやられるくらいなら人間と撃ち合うってのが大半
結局チーターが悪いんだよ

482 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:15:59.25 ID:lRMWdYdW0.net
タイタンフォールは中華鯖作ってそこに隔離したんだっけ?

483 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:17:18.69 ID:ROAx+H1/0.net
なんかチーターが味方きたとき棒立ち放置か一人だけ僻地行って放置したあと
一人で小刻みに動いたりジャンプしてるのは何なんだ
たぶんこいつら味方いなくなるまで待ってんだよね
案の定マップ縮小したら動き出すし
味方から通報されるとBAN率高いのかね

484 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:17:25.39 ID:xKaFCb+c0.net
>>481
せめて序盤の争いは抑えて中盤に戦うべきだと思うんだよな
バンガライフラインジブのultが祭りの開催地でそこで全部突っ込んだぐらいの装備が楽しい

485 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:18:28.12 ID:VTqRVs660.net
今日のredditApex板のトップ見たか?
クッソ笑えた

486 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:18:48.00 ID:uYrRhqOG0.net
複数チームが入り乱れての乱戦でも
硬くなくて武器がしょぼい状態の方が面白い気がする
チームの連携も強く感じるし

487 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:21:37.28 ID:ROAx+H1/0.net
クッソくだらねぇモザビコントで笑える知能指数がうらやましい

488 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:21:45.18 ID:LFU2SnKDd.net
60人から90人にすればいいのでは

489 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:21:49.22 ID:7JIUKH9H0.net
久しぶりにやったけどなんか重くなった?常時AIMが引きずられるんだけど

490 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:21:52.15 ID:1Kms5iNL0.net
レジェンドボーナスってカンストすると貰えなくなるのな
25万の奴チマチマやってたの無駄になったわ

491 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:23:48.76 ID:uYrRhqOG0.net
>>488
船が三方向から30人ずつならいいかもね
今のまま90人なら激戦区が酷いことになるだけかと

492 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:24:07.47 ID:EscL28lE0.net
>>475
仮にプレイしたところでオフゲーって40時間もやればあきるよね

493 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:24:10.50 ID:Ajz8Wr8E0.net
真面目にばらけて降下すれば第二ラウンドから面白いんだけどね
即街から開始するモードにしたほうがいいかもしれん

494 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:25:38.99 ID:Lj7VjLBn0.net
>>492
ハクスラみたいな周回前提ゲーじゃないとMOD無かったらそんなもんだろうね
Star Warsだから普通にストーリーあるしクリアしたら飽きそうだけど40時間めっちゃ楽しく遊べるんなら金出す価値はありそう

495 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:27:44.63 ID:1Kms5iNL0.net
貰えるけど獲得表示が0になるのか

496 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:28:07.07 ID:xKaFCb+c0.net
>>486
弾が足りないんだよ
殴り合いになったら面白くない
全員が硬くなりすぎずそこそこの弾持って撃ち合えるのが中盤くらい
終盤はアイテム勝負

497 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:28:56.26 ID:DQM5V+sTK.net
アップデート3回?やって自チームメンバー通報する
機能を付けないと言うのは、仲間を信ずるポリシー(笑)
とかが開発チームにあるのかね…

名前覚えるくらい悪質な奴とpcで何度も会うのいやだ(´・ω・`)
プロフロックしてやがるから通報も出来ない。真っ黒確信犯

498 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:30:47.65 ID:TuQ+wL4+a.net
今のマップのままで90人とかやっても漁夫ゲー加速するだけな気がする

499 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:33:01.87 ID:n9OpDgZK0.net
apexの功績はバトロワにピン立てシステムとスライディングを持ち込んだことだな
それ以上の次のブレイクスルーはまた他ゲーに期待するしかなさそうだ

500 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:34:11.17 ID:uYrRhqOG0.net
>>496
だからチームの連携が生きるんじゃないの?
弾を気にせず撃ってられるゲームになったら弾が有限な意味もないし

501 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:34:20.18 ID:ue41XfTq0.net
>>497
そういうポリシーあったら面白いかもしれんが、仲間通報はできるよ

502 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:35:12.98 ID:/TpEIyK+0.net
アプデ来てからシールド剥がしてないのに赤ダメージになる時があるんだけど俺だけ?

503 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:36:54.85 ID:DdwiD/LF0.net
>>499
スライディングはCoDのバトロワであったやん

504 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:37:12.69 ID:qt5LcBcF0.net
ジブさんやっぱり弱いわ笑
g7 はめっちゃ強くなってる
というか、普通に接近戦も戦えね?

505 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:37:16.78 ID:n9OpDgZK0.net
>>503
すっかり忘れてたわ

506 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:37:51.67 ID:P5PgCpu70.net
瞬溶けチーターまた増えたー
アップデートされたからチーターも戻ってきたんか

507 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:39:29.49 ID:AzA6btWir.net
根本的のチーター対策したわけじゃないんだしそりゃいたちごっこは永遠に終わらんよ

508 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:41:32.38 ID:n9OpDgZK0.net
TWITCHの歌のCMもうちょっとうまいやついただろ

509 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:41:53.35 ID:AkeVM1bp0.net
エネルギーガンorスナイパーばっかりになったなw

510 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:42:20.67 ID:Y+nFjCuz0.net
四分割して違う方向から飛行機4つ飛ばしたらマシになるやろ

511 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:44:00.50 ID:Ydj+n3q/0.net
ジャンマスで基地壁ぶつかり最速降りするも3人同じところ降りて武器も無く終わるマンは俺だ

512 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:44:55.41 ID:gaksVl0Y0.net
>>506
既にチートもBAN対策されてるし、人口も落ち着いてきてるからチーターとマッチングしやすいのかも。

513 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:45:18.21 ID:iuaCtx0L0.net
>>466
スマソ 振り向きは合ってると思うんだが、マウス振った時の速さが違う気がするんだ、FOVの違いの測り方ってあるか?

514 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:46:17.57 ID:xXyEHJ+A0.net
みんな砂しか無くて味方が突っ込んで行ってる時どうする?
遠くから援護でいいのか悩む

515 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:49:15.10 ID:gXqbhYDL0.net
>>514
砂しかなくてって序盤の話なら味方ができる奴ならデコイになりに一番先頭行く
脳足りんなら手頃な武器漁ってから行く

516 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:49:20.06 ID:xKaFCb+c0.net
>>500
序盤の撃ち合いって今それどころじゃないんだよ
そもそも取り合い負けたら武器も持てないもしょっちゅうなんだ

517 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:49:36.76 ID:xKaFCb+c0.net
>>502
ジブラルタルのシールドでは?

518 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:50:59.30 ID:xKaFCb+c0.net
>>499
功績はバトロワにはっきりとキャラクター差別化持ち込んだことかなと思う
realmroyalなんかよりもquake champions寄りのキャラクター性能差でかなりはっきり格差がある
ただし武器は共通

519 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:51:02.89 ID:au+hImuq0.net
>>502
キャラ関係なくあるな

520 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:55:01.18 ID:uYrRhqOG0.net
>>516
知ってるよ

521 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:55:01.70 ID:n9OpDgZK0.net
>>518
なるほどキャラごとに技が違うのもいいな
ヒットボックスは共通のほうがいいかもしれないと思うが

522 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:56:36.98 ID:lRMWdYdW0.net
>>518
タイタンフォールは世界一ィ!

523 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:57:12.64 ID:xXyEHJ+A0.net
>>515
序盤やし分からんよなぁ

524 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:57:14.21 ID:YHjtB0Tea.net
即降りで残り一人になって全部隊倒したくせに急にそいつが落ちたの草

525 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:58:24.19 ID:3238Zwds0.net
G7スカウト強いかもしれんけど
最後まで使うか?

526 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:58:34.79 ID:Ydj+n3q/0.net
>>502
前からある
ヘッド入った時だと思うよ

527 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:59:22.14 ID:GbVezTcX0.net
ジブラルタルは大分マシになったけどもうちょっと強化ほしいな
アイテム枠増やすとか...

528 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:59:54.01 ID:kGiR4s7N0.net
アプデ後ウィングマン使ってみたけどまだいけるな
レレレ撃ちしやすいしノンスコープでも至近距離ならいけるし中遠距離も結構いけるし弾も節約できるし

529 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 23:59:54.60 ID:P5PgCpu70.net
>>525
終盤は結局、近距離メインになるんだし
R301、R99、ピースキーパー、スピットファイア辺りメインやな

530 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:01:43.79 ID:cZ5H6OU80.net
>>516
途中で送信してしまった
弾が少ないから同じ場所で撃って隠れてなんて続けられないし
回復もほぼないから動き回って工夫して
殴れるところは殴って協力してやるから面白いと思う
もちろん場所によるけど

531 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:02:44.77 ID:vg5sx6Ff0.net
そういやおてがいじってと○ふさんに若干似てない?

532 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:06:19.38 ID:hpLLsBf80.net
屋内近距離エヴぁほんま最強

533 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:10:11.25 ID:v5Roo294a.net
明らかに漁られ尽くしてるとこをずっと漁ってる奴ってなんなん?
そういう奴に限ってピン指しても反応しないし切断したくなる

534 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:11:37.54 ID:Edi/2eAE0.net
残り4部隊で電話とか言って放置の奴おったわ
マジでやる気なくなるなアレ

535 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:12:29.15 ID:C+PuCsl50.net
マジで物資少な過ぎだろ開発は頭おかしいんじゃねぇの?

536 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:12:56.64 ID:pjbMt+Y40.net
ジブラルタル増えるのは良いけどガストラップが味方のと区別がつかない

537 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:13:16.89 ID:jFlNmCOKd.net
>>533
すればいいじゃん
サクサク進むのがこのゲームの良さなんだし
合わなきゃポンポン抜けりゃいい

538 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:14:15.74 ID:hpLLsBf80.net
漁り残りのエネモアとかあるからハイエナするかどうかは持ってる武器による
先行猿はホンマチンパンレベルの脳みそしかなさそうだな

539 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:15:24.80 ID:C1YuvLyg0.net
フルスクリーンてそんなFPS変わるかな

540 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:15:34.21 ID:GP2i+n05a.net
>>534
それはしゃーないだろ他人が絡むリアルの用事が優先されるのは
電話とかいいつつただのお母さんの呼び出しの可能性もあるけど

541 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:16:36.30 ID:9mkj76dg0.net
>>534
ゲームなんかより現実が優先ってのは、常識じゃね?
クランとかでもそんな感じやで

542 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:16:38.17 ID:kYAH8u3Z0.net
>>534
俺も糞デュオ引いた時同じ事したなw
実際ゲームだし電話来客の類で離席はあり得るし気にするだけ無駄だわ

543 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:17:23.00 ID:CvvZC3gS0.net
パッシブ1割+シールド25増しただけじゃ不足だと思う
ウィングマン1発で全部吹き飛ぶ

544 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:17:34.85 ID:C90Q9aJ30.net
言っちゃなんだがたかがゲームだからな
amazon来てafkとかよくある

545 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:17:42.56 ID:R6HjI0980.net
>>525
r301来なかったらそのまま使うかな
r99だと索敵や削りお供に使うけどより遠距離戦向けのトリプルテイクきたらそっちに交換する

546 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:18:58.49 ID:Ada2Ott70.net
>>499
スクワッドとかで自分が死んだら後は見てるだけで暇だった問題をリスポーンという社名にちなんだ画期的なアイデアで打破したんだが?
フォトナにパクられたしバトロワ界に大きく貢献したでしょ

547 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:19:47.45 ID:A4BLxPCL0.net
can you speak chinese?とか聞いてきたからなんだこいつと思ったら味方2人明らかなチーターで草生えたわ

548 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:20:55.97 ID:kufJoEQWa.net
壁を登れるのもいいね
TFシリーズのいいとこいっぱい詰まってる

549 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:22:47.11 ID:HJVTZop8a.net
ファームおせー味方にソロプレイヤーとか言われたわ腹立つな糞雑魚が

550 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:23:35.47 ID:R6HjI0980.net
>>543
初期シールド50くらいで正しいと思うわ
でもこれやるなら鉄壁の一割減は無くした方がいい
後はシールドのシステム見直して上昇分を
白を25青50紫75にして

レイスやライフラインオクタンはアーマーなしスタート
バンガミラージュブラッドハウンドは25アーマースタート
ジブコースティックを50と
サイズ別に初期のアーマー値をつけるとかなりバランスが良くなると思う

これはスタッツ差が極端で当たり判定で強いはずの軽量級がスタッツ差で重量級にゴリ押し嬲り殺されてたquakechampionに近い調整で
この調整の評判はかなり評価されてる

551 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:23:35.07 ID:Z3vZdNxPd.net
即死切断奴と業者には嫌がらせで招待おくってる

552 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:26:12.49 ID:7vcJR6rQ0.net
降下直後に同じ部屋にあとから来てを3部屋くらい繰り返して先に武器系拾ってたらfuckin noobって言われたわ
俺が先に入ってんの見てんだろ

553 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:27:09.03 ID:bmSuD5vn0.net
>>549
ろくなの拾えなかったらうろうろしちゃうんでしょ

554 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:27:48.78 ID:HuhK4elFa.net
>>549
ファーム遅くて上手い奴にあったことないからそういうことなんだろな

555 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:29:34.83 ID:7fNwRuKw0.net
オクタンレイスバンガがつっこんでエネルギーガンやスナに滅多うちにされるゲームと化した

556 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:29:52.86 ID:R6HjI0980.net
パスファインダー忘れてたわこいつはアーマーなし(ライト扱い)スタートにした方がいい
弾抜けが強すぎる

557 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:30:17.76 ID:qvAv3Xm3a.net
>>546
リスポーンはこのゲームがレルムからパクったんだが

558 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:30:29.52 ID:U/6tpNJb0.net
武器の調整なんかより新しい武器やレジェンドを追加してくれ

559 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:33:34.22 ID:DDU4Ba6/0.net
ろくに他のゲーム知らないくせに起源主張しまくってて草
オワペ信者頭いかれてんなw

560 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:35:21.46 ID:hpLLsBf80.net
ひっでぇデュラルステージモード
全員のエーム力あがるから先にリロードした方が負ける

561 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:37:29.23 ID:PLQQkldR0.net
ネットミーム!パワーカーブ!っつって調整から逃げたリスポーン
そろそろ切断とスカルタウン降りの対策して

562 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:37:35.71 ID:s+/1rBV10.net
>>526
そうなんだ
ヘッド入ったときはちゃんと黄色になってると思ってたんだけどなってない時となってる時があるだけか

563 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:37:42.34 ID:Ada2Ott70.net
>>557
RRは去年ちょこっとやった程度だけど新しく実装されたん?
俺がやってた時はダウン(チキン)状態で殺されたら消滅してたはず

564 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:38:08.28 ID:vDRJA8z10.net
今日はマウスちがくて調子悪いけど2回チャンピオンなったわ

565 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:39:21.46 ID:ncVsMK+Pd.net
レベル10くらいのやつの動き観戦するの本当好き
銃声鳴ってる10m先でゆったり促進剤使っててクソ笑った

566 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:41:44.63 ID:qvAv3Xm3a.net
>>563
APEXが出る結構前にアプデで追加された
アーマーとシールドのシステムもまんま同じだしクラス制なのも被ってるしダウンしたあとのワンチャン(チキンとダウンシールド)とかかなり参考にしてる感じがする
そのうち武器作ったり馬に乗れるようになるんじゃね?w

567 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:41:58.52 ID:uJH9X1Zc0.net
ガスおじ使い誘導上手い奴すげえなw
家最強か

568 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:43:27.62 ID:uJH9X1Zc0.net
ブラッドバウンドさんこそ弓で戦うべきでは?

569 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:44:27.12 ID:OS91tiWb0.net
だめだ、本当にストレス溜まるだけだわ
もう一回アップデートくるまで、ジブさん使わね!

570 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:44:57.45 ID:spcSXpd20.net
くねくねしてる敵にショットガン当てられる気がしないんだが
俺はそっとr99に持ち替えた

571 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:45:37.73 ID:Ada2Ott70.net
>>566
そうなのか
RR好きだったけど俺が始めた頃既に瀕死ですぐにマッチングしなくなって遂にアジア鯖まで消滅して完全終了した
PUBGよりよっぽど面白いと思ったけど過去にだいぶやらかしてしまったからバランス良くなっても人が戻る事は無いっぽいね

572 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:46:11.27 ID:zIhfUpt40.net
DizzyOvOとか本人なの?

573 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:46:19.47 ID:6aSnT9Nr0.net
どうせオワコンならトレモにめっちゃ速く動く的とかバニホトレーニングコースとか
アタッチメント倉庫設置してほしいわ

574 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:47:21.85 ID:C1YuvLyg0.net
キーボードで武器切り替えがやりにくい

575 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:49:30.37 ID:B1ROkMUc0.net
チートDuoに当てられて最後の相手PTにも1人壁打ちAA君いて面白い戦いが見れた
隣の奴が動きトロットロのくせ4-8で狙うような距離を301で瞬殺してるのみてるとわらけてくるな

576 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:50:39.82 ID:pPziAHQk0.net
>>572
本人だぞ、喜べ

577 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:52:17.87 ID:6aSnT9Nr0.net
BFVとか一瞬で終わったみたいだしな
APEXくらい初動で人集めること自体が貴重なのに
最初からスケジュールが決まっていてアプデしないんだろう
おそらく開発はEAに最初言われた通りにやってて逐次対策用の金をもらっていない
EAに家庭用機のアプデ意識を持った幹部しかいないのがおそらく元凶

578 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:52:28.50 ID:uJH9X1Zc0.net
>>572
そんな名前だっけ?

579 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:53:33.17 ID:+NRjKF68a.net
>>560
エームガイジおるやん

580 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:54:19.39 ID:hpLLsBf80.net
よっ!ゴキブリ在日!

581 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:55:37.09 ID:fY4J7k2t0.net
降りて即1人殺したら応援きて必死に逃げ切ったのに味方は俺からも逃げて草
ライフラインの近くまで行っても回復が必要と言うまで気づいてねえのか糞ファーム

582 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:55:51.86 ID:Z3vZdNxPd.net
>>579
キチガイにさわるな

583 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:56:41.10 ID:uJH9X1Zc0.net
>>577
スターウォーズ作ってるしなぁ
他ゲと比べたらまだ人いるからいいけど

584 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:00:08.00 ID:ncVsMK+Pd.net
みんなピストルしか持ってないのに3部隊が戦ってるとこに突っ込んでカオスだった
ほんまバカゲー

585 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:05:29.08 ID:hpLLsBf80.net
外に出てもゴキブリ中国人
5chのあらゆるスレにもゴキブリ中国人
全世界がゴキに汚染されてる

586 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:08:22.74 ID:vg5sx6Ff0.net
今日の味方ガー盛り上がってるな

587 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:10:52.21 ID:Jq1PMHaQ0.net
アプデ来てから気持ちカクつく気がする

588 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:11:20.06 ID:faKUrkHfa.net
>>585
ちょっとはゲームとネットから離れたら

589 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:16:48.35 ID:h/lMGO7b0.net
QvQとかOvOみたいな顔文字使うのは大体台湾か中国本土民やで

590 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:19:26.56 ID:l6PCEBe00.net
>>588
外の方が中国人は多いぞ

591 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:19:50.47 ID:gb+mV0v90.net
スターウォーズのせいでapexが蔑ろにされるなら
スターウォーズリリースされたらめっちゃネガキャンしたるわって奴結構いそう

592 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:23:47.81 ID:l6PCEBe00.net
スターウォーズが発売される頃にはApexの存在を忘れてるかと

593 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:25:14.89 ID:vg5sx6Ff0.net
G7でチクチクゲーしようぜ

594 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:26:54.32 ID:Z3vZdNxPd.net
スコープ倍率変更のホットキー変更はきましたか

595 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:27:36.78 ID:Edi/2eAE0.net
スカルタウンにサプライシップと青い光刺してる時のカオス感好き
全チーム降りてる勢い

596 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:29:56.97 ID:ujP2Ckae0.net
R99の弾が全弾当たるバグが発生しとるぞ

597 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:32:20.48 ID:Edi/2eAE0.net
where?て聞かないと敵の位置ピン刺さない奴多いよな
野良なんだから教えられなきゃ困る

598 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:33:04.24 ID:fY4J7k2t0.net
倍率で感度返させてくれ頼む

599 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:35:07.11 ID:7fNwRuKw0.net
>>422
だねえ

600 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:38:25.36 ID:PsmHd/g8d.net
>>577
そもそもリスポン自体PCに対する意識は低そうだけど

601 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:43:34.75 ID:uJH9X1Zc0.net
チーターに出会わずにチャンピオン取れたよぉ(´,,•ω•,,`)

602 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:43:59.01 ID:kHHNKLe00.net
激戦区降りするのは良いとして、先に降りてるチームが2、3パ居るのに後降りするバカが多すぎる。
今の仕様だと後から降りる頃には武器もシールドも無いってのが理解できないのか。

603 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:45:02.53 ID:7fNwRuKw0.net
>>601
GG

604 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:45:44.27 ID:bGxpBkMR0.net
>>585
お?40000キルか?

605 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:49:11.95 ID:7fNwRuKw0.net
パッドで遊んでみたけど500与えるので精一杯だな

606 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 01:57:35.03 ID:tM0qD2jFM.net
>>602
これなw
全く見てないんやと思うでw

607 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:00:16.28 ID:XMWcaJKb0.net
G7ロングボウの遠距離ちゅんちゅんが増えて一層つまらなくなったな

608 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:01:48.25 ID:zIhfUpt40.net
マジかw5回ぐらい組んだよw

609 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:02:05.53 ID:uJH9X1Zc0.net
>>603
あり!

610 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:02:22.84 ID:9vbNhquq0.net
今のバランスだと1チームでも他のチームと同じエリアに降りるならアーマーなしp2020で紫アーマースピファ持ちに対峙する覚悟が必要

611 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:07:26.26 ID:R6HjI0980.net
>>610
実際そんなのに立ち向かうぐらいならラウンド2で全員武装した状態で挑む方が楽しいよな・・・

612 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:10:27.70 ID:uJH9X1Zc0.net
p2020当てれるようになりたいわ

613 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:11:31.50 ID:LZcNN4cO0.net
DUOでイキってるやつマジで腹立つわ
やってることが卑怯すぎるだろ

614 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:11:42.20 ID:oJnw5rkv0.net
相変わらず開始数分で30以下だしウイングマンコ4発とか無能すぎ
リスポーンは別ゲーに全リソース割いて、アプデは外注にでも頼んでるような下手くそさ

615 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:11:42.92 ID:XMWcaJKb0.net
ピストル当てるのは簡単だが殺すのが無理なんだよなあ

616 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:12:57.15 ID:U/6tpNJb0.net
東京敵強くね
シンガポールとかオレゴン行くと毎回無双状態だけど東京行くと1、2キルしかとれんわ

617 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:13:39.28 ID:2X8imPdY0.net
BF3メトロ>>>>>>>>プチプチ潰し>あやとり>>apex legends

618 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:13:42.48 ID:wIplUtrD0.net
アプデ後から露骨にチーター増えだしてるからな

619 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:13:46.79 ID:k/e2rgGW0.net
ウイングマンはレートかダメージ下げてスピファは精度下げて欲しかった

620 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:17:06.50 ID:oR2hzm870.net
来週か再来週には110いきそうだ
そしたら卒業するんだ

621 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:17:40.34 ID:7fNwRuKw0.net
>>607
確かに・・・

622 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:18:51.97 ID:nXDFlEwq0.net
>>607
このゲームにSR用意してるんだからそういう戦略があってもいいだろ
相手が回復してるときに詰めるの楽しいぞ

623 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:19:46.44 ID:9vbNhquq0.net
>>611
船の速度上がったし被らないように降りるだけで勝率かなり上がるのにな
というかそもそも勝とうとしてないのか

624 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:22:29.54 ID:XMWcaJKb0.net
他チーム避けて降りると終盤まで誰にも会わなかったりするから寂しいんだろ

625 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:23:13.85 ID:GUDjKCUv0.net
>>617
典型的なヘタクソメトラーで草

626 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:23:19.64 ID:BpK8KMmDa.net
JM嫌いだから基本お任せだし文句は無いけどサプライシップ後降りだけはファッってなる

627 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:26:31.02 ID:qCkuTg7qd.net
激戦区の隣に降りて、ドンパチしてる間に物資を集め、頃合いを見て漁夫る方が有利なんだけどなぁ。

628 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:26:34.74 ID:PXOXSWSG0.net
自分で飛べゴキブリ

629 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:28:23.83 ID:k9j9qPJg0.net
全然話題にならないけど放置トロールなんとかしてほしいな
2人PTよく見るしラインオーバーでチャンピオン取ったやつも多分放置が死んだやつだろ

630 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:29:17.46 ID:GyiNOfVGa.net
>>617
センスないね

631 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:30:31.84 ID:MUOneHEW0.net
JM好き行きたいところ自分が選べるのっていいやん
他の人が行きたいところピンして来たらそっち行くけど何もなければ過疎降りしてる
譲渡してきてピン指し奴は好きじゃないけどまぁ行かない理由にならないから行ってる

632 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:32:29.39 ID:fY4J7k2t0.net
ジブの盾って壊れたら再起動何秒かかるの?
ついつい腰だめでやっちうけど

633 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:33:36.35 ID:rNlriJcHM.net
>>627
そんな妄想通りに都合のいい展開になればいいがな
実際には激戦区でデスボックス漁った方が早いわけだし
お前みたいなのが後からノコノコきても軽く撃退されて終わりそう

634 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:35:31.13 ID:Ada2Ott70.net
>>591
7ヶ月後だしもう誰もapexなんてやってなくて別の新作ゲーに夢中になってるだろ
CoDの新作とか色々出てるだろうし

635 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:37:02.47 ID:rNlriJcHM.net
>>631
優しいなぁ
俺も基本的にどこ降りでも文句はないけど
譲渡してきてピン打つ奴はさすがにイラっとするから無視だわ

636 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:38:54.27 ID:XMWcaJKb0.net
アプデの頻度と内容が終わってるからな
このゲームの今後に希望が持てんわ

637 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:39:57.61 ID:cqIeUSjUa.net
スカル民のRQ率高すぎて笑っちゃう
キーボードクラッシャーみたいな奴多そう

638 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:40:23.81 ID:b9/LhBMy0.net
アプデ不足だよ
飽きた人、勝てない人から離れていってるし

639 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:41:43.72 ID:2X8imPdY0.net
野良がーチートーがー業者がー言ってるお前らより
チーターのほうが遥かに楽しくこのゲームをプレイしてるという事実

640 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:42:07.22 ID:Ada2Ott70.net
>>635
最初意味不明だったけどJMに最後まで付いて来るアホ防止の為ってレス見てなるほどなって思ったからイラっともしなくなったな
逆に途中で分離してくれる人がいるって喜ぶ
譲渡後のピンに飛んでやったのに2人とも最後まで付いてきたら切断でいい

641 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:42:46.45 ID:uJH9X1Zc0.net
シーズン4までリークされてるんだっけ
残ったみんなで気長に楽しもうよ

642 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:42:53.81 ID:7fNwRuKw0.net
>>639
日本語でok

643 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:45:29.25 ID:9vbNhquq0.net
まあでも激戦区降りが流行ったのもチーターのせいか
きっちりファームしてチーターに物資献上するぐらいなら武器ガチャ回したほうがましみたいな

644 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:47:22.40 ID:h/lMGO7b0.net
リスポーン従業員200人前後らしいのに今取り組んでるのがSW タイタンフォール新作 APEX VR
かわいそう

645 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:49:09.81 ID:Jq1PMHaQ0.net
勝つだけなら過疎地降りしてファームして芋って残り3部隊で銃声聞こえてきたら突撃準備が一番勝率高いよね
そんなクソゲーまっぴら御免だが

646 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:49:36.87 ID:R6HjI0980.net
>>616
東京はまあプロフからして強いのばっかりだし厳しいと思うわ
土日を待て

647 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:50:15.68 ID:R6HjI0980.net
>>624
隣に降りた!と思ったら周りに誰もいないことはたまにあるわ

648 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:52:06.80 ID:R6HjI0980.net
>>638
本当プレイした時の報酬周りしょっぱいのは大問題だと思うわ
pubgでも結構な回数ガチャ回せるのにapexは本当にしょっぱい
デイリーリワードあるだけでも毎日起動だけはするかって気持ちになるのに

649 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 02:56:43.87 ID:IhzjplLi0.net
バナーとかスーパーレア程度の武器スキンとかいらないからその分ガチャ回させて欲しかったわ
あとシーズン2以降も嵩増し武器スキンシリーズやるつもりなのかな

650 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:01:42.15 ID:uJH9X1Zc0.net
>>644
タイタンフォールやっぱ作ってるよね?
タイタンフォールスレ民に聞いたら作ってるわけないじゃんいってた

651 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:02:41.57 ID:GyiNOfVGa.net
>>648
ガチャは被らない良心設計だから渋いのかなぁ

652 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:05:40.37 ID:R6HjI0980.net
>>651
quakechampionsの現行ガチャもなるべく被らないようになってるし
メジャータイトルの欺瞞じゃないかなとちょっと思ってるわ
いくら気長でも渋すぎるわやっぱ

653 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:10:02.96 ID:88O7RBbH0.net
>>650
何かしらを今年後半に出すがナンバリングタイトルじゃないって公言してるよ
つまりスピンオフ的な感じかな
そもそもタイタンフォール3を作ろうとした過程でバトロワにシフトチェンジしたらしいし3はまだ先だろうね

654 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:10:24.74 ID:h/lMGO7b0.net
>>650
作ってはいるけど3では無いと明言してるし下手するとフランチャイズ使った謎のオンラインカードゲームとかそんなのかもしれない

655 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:24:59.98 ID:fY4J7k2t0.net
ジブとコースにダメージで圧倒的差で負けるバンガ恥ずかしいだろうな

656 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:25:24.60 ID:9vbNhquq0.net
シーズン1中にあと2キャラ追加される予定になってたよね
月に1キャラぐらいのペースかと思ってたけどまだかなあ
オクタン追加されたの4月の頭だっけか

657 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:27:20.18 ID:a/vBpEvl0.net
>>497
タブから通報できない?

658 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:28:12.01 ID:2X8imPdY0.net
観戦マークいらんよな

659 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:29:48.38 ID:R6HjI0980.net
タイタンフォール以外のネタからもキャラ作ってほしいわ
ブラッドハウンドみたいなのもいるんだしいっそオカルト系というか魔法じみた能力持ってる奴がいてもいい

660 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:38:02.82 ID:ncVsMK+Pd.net
ヴォルデモートとかどうすか?

661 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 03:58:35.70 ID:DUzidqYVd.net
常時走り105%キャラとかどうすか?

662 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:00:17.83 ID:2X8imPdY0.net
膨大な金と時間と人使って駄作連発してるのが今のゲーム業界
今年は過去最低に酷い

663 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:03:56.01 ID:C1YuvLyg0.net
勝手に飛んでいくアホばっかだで困るわ

664 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:05:28.96 ID:fY4J7k2t0.net
上手い奴と下手なやつの違いは敵味方の音の聞き分けが出来てるかどうかだな
特に壊滅させてボックス漁ってる時なんか顕著だわ
敵の足音を把握してないファーム勢はそこで脱落する

665 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:07:27.11 ID:b9/LhBMy0.net
足音聞いてないやつが多すぎる
ファーム遅いやつ=弱い、足音聞いてない、マップ見てない
まじでこれ

666 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:08:28.62 ID:MUOneHEW0.net
新キャラはカスタマイズしてくれる人欲しい
装備やアタッチメントを1個1段階上に改造にするult

うん無理だな

667 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:11:06.40 ID:WIpMQhXh0.net
>>665
足音で敵きたぞ!て言うたらWH疑われたぞ?www

668 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:21:32.96 ID:j2iy/B2M0.net
>>665
なんか聞こえる設定でもある?
自分あんまし聞こえないんだよなー

669 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:21:48.01 ID:fY4J7k2t0.net
音の判別が出来ない時点でエイムがどうこうより立ち回りがゴミなんだよな

670 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:22:51.37 ID:pVsJLkdB0.net
ヘッドホンとか使ってないだけじゃないの

671 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:23:35.59 ID:uJH9X1Zc0.net
>>656
2キャラと1武器と2アイテムだっけ?
ワトソンはもうすぐっぽいけど
新マップはドラゴン?がテーマらしいけどどうなんだろ
フォートナイトみたいにいまのマップをいじくる系かな?
https://i.imgur.com/fymDkjx.jpg

672 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:24:36.38 ID:uJH9X1Zc0.net
>>668
ヘッドセットとか?自分は結構遠くも聞こえる

673 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:29:53.77 ID:DZhECwEp0.net
>>637
は?Lyndonのことディスってんのかこら
お前のキーボード叩き割るぞ

674 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:30:27.27 ID:j2iy/B2M0.net
>>672
何使ってる?
自分はarctis7を使ってるんだが最近調子が悪いんで買い替えの予定がある

675 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:33:47.98 ID:uJH9X1Zc0.net
>>674
ハイパーエックスの一万くらいのやつだよ
いいの使っるし調子悪いのかもね

676 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:36:18.71 ID:aTpPI7Ye0.net
足音、銃声、ジップラインぶら下がってる音、「I am blood hunter(ズゴン!!!)」・・・etc
とにかく音がでかいからブラハウの形跡見えるスキルがほんと無価値

677 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:51:09.31 ID:g+72DWuF0.net
軽いレート導入された?
先週まで撃ち合いほぼ勝てたのに最近よく負けるし1000キル越え、20キルかハンマー持ちばっか

678 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 04:57:28.39 ID:6zfTdiq80.net
ハンマー持ってない俺がハンマーと当たるからそれはない

679 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:00:44.99 ID:pgc/PRkv0.net
VC垂れ流すやつなんなん?

680 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:01:37.29 ID:R6HjI0980.net
>>674
cca c10ってゲーム向けじゃない中華イヤホン使ってるけどそこそこ聞こえるなあ

どこぞのガイドラインみたいにモニターヘッドホン買った方が良くてわざわざゲーミングヘッドホン使う理由ないのはあると思う

681 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:02:47.96 ID:b9/LhBMy0.net
>>668
サウンドカード使ってる?
俺はsoundBlasterX使ってて足音が遠くまでよく聞こえるよ
ヘッドセットでもイヤホンでも十分

682 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:02:47.99 ID:R6HjI0980.net
>>676
今だとズゴン!!ズゴン!!だぞ
ロングボウがウイングマンみたいに連射できるからウイングマンで反撃しようと思ったらすぐさま2発目撃たれる時が増えた

683 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:03:14.11 ID:fY4J7k2t0.net
前回チャンピオンになったチーターPTに次の試合一緒にさせられたから敵シグナル延々と出してたのに
普通に敵と対面して負けて死んだw
延々とチャットしまくったが意味ねえな
まあ途中で死んでnoob連打したった
今もPT誘い連打してるわ

684 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:10:36.76 ID:j2iy/B2M0.net
ちょっと設定見直してみるかー
ありがとう

685 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:13:38.32 ID:fY4J7k2t0.net
クソいらつくなんでハッカーのさばらせてんだクソゴミ運営

686 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:28:14.79 ID:fY4J7k2t0.net
この壊され様はPUBGと全く一緒だわ
中国で流行るとゲームを壊される
中国人にも良い普通のプレイヤー居るけどハッカー排除出来ないなら中国隔離しないと終わるわホント
レベルカンストのON/OFFしてる熟練ハッカー(笑)も居るし楽しいのに壊されてるわ

687 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:28:27.69 ID:OcIm49OS0.net
このゲーム味方の足音もデカいから、漁ってる時とかたまにビビるわ
小さな岩を越えて他チームと並走してたりすると味方の足音かと思ったら裏に敵居るとかもあるし

688 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:34:26.06 ID:fY4J7k2t0.net
>>687
敵の場合は方角が違うから直ぐ分かる
あと距離感的に仲間じゃない事も分かる
ただし左右前後に目的地や銃声に向かって走ってる時は判別し辛いから音の位置(味方の音)見てるかな

689 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:56:23.03 ID:k9j9qPJg0.net
>>670
ヘッドホンなんかなくても余裕で音わからないか?このゲーム

690 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:59:33.17 ID:fY4J7k2t0.net
>>689
ヘッドホンかイヤホンじゃなきゃ聴こえても方角が分からんだろ

691 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 05:59:53.87 ID:f9tUzZZl0.net
でも足音ドタドタ鳴ってるのに漁るのやめずに殺される人多いからな
聞こえてないんじゃないの

692 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:02:01.51 ID:4ohofj07M.net
何度やっても弾が当たらないんだが

693 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:07:20.10 ID:fY4J7k2t0.net
>>691
壊滅させてる!すげー!よーし!漁るぞ勢は壊滅させた事で完全な安心感を持ってちんたら漁る(衣装替え)から無理だよ
音が聞こえる聞こえない以前の問題なんだよね

694 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:07:32.13 ID:2ecIgv6Q0.net
たまにスピーカーでやるけど足音全くわからん(´・ω・`)

695 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:17:59.40 ID:MUOneHEW0.net
初めて自己蘇生したった
音でバレたっぽい復活後即死

696 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:25:26.02 ID:bjwkAphS0.net
自分も敵の足音結構聞こえてて敵いるなと身構えても見方がズンズン進んでいっちゃう事多いんだけど
意外とみんな聞こえてないのかな?

697 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:29:11.63 ID:/ZP2YOpv0.net
30分でaimボット2匹、経験値ボット1匹と遭遇
これは酷い

698 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:36:16.11 ID:OcIm49OS0.net
>>688
インベントリ覗いてる時に、別のとこに居た味方が思ってるのと違う方向から来た時とか、自分と味方の延長線上から聞こえてきたら一瞬間違えないか?勿論味方の位置確認したりマウス振ったらすぐ分かるけど
>>696
そういう時は音の辺りに敵ピン2.3回連打する

699 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:43:21.60 ID:f9tUzZZl0.net
二連続ハッカーや
人のいない時間帯は無理だな

700 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:49:44.72 ID:03frHrUZM.net
東京?日付け変わったら移動せよw

701 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 06:53:28.59 ID:fY4J7k2t0.net
>>698
漁ってる時が1番集中してるから敵味方間違えた事はほぼ無いかな
ただし激戦区とかでほぼ足音鳴ってる時はファーム優先(弾、アーマーとシールドセルや回復)にする事は多いな
間近に敵だろうと思ってても何も無い状態で戦えないしな
半々で漁ってる最中にやられるけど漁らなくてもジリ貧で死ぬから聴こえてても漁った方が良い場面もあるね

702 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:01:08.57 ID:OcIm49OS0.net
>>701
漁夫られた時とかに敵の位置把握してて味方の位置把握してて漁る時はシールドと適当な回復、必要な弾とるだけだから一瞬で終わるしその時に音が気になった事は無いな
毎回じゃないけど俺の場合は敵が来てるか分からん時だと集中してるから余計に「なんで味方お前遠回りで近付いてきた?!」とか「いつの間に近くに来てた?!」ってなるわ

703 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:05:08.87 ID:ab+QrGRer.net
>>671
今でもゲームプレイするとマップ名出るから全く新しいのがもう1つできるんじゃね?

704 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:16:09.57 ID:eqfJMvOM0.net
デブ強化入ったから使ってみたけど、この程度の強化じゃまだまだ弱いなw

705 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:18:24.92 ID:P4buKUbLr.net
まあ硬くはなったと思うよ
盾張ってないとき相変わらずだけど

706 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:27:51.84 ID:fY4J7k2t0.net
ジブもコースも昨日使ってみた感じ悪くは無いな
ただコースのウルトは投擲範囲じゃなくて効果範囲そのものを上げるべきだろ
範囲狭すぎて回避されるわ
一応出るまで見えるから強いと言えば強いけどまだ弱過ぎる

707 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:29:57.85 ID:74m7sGifd.net
飛距離は使ってる側としては死ぬほど欲しかったから助かった
家に投げ込みすらできなかったからな
範囲気になるなら他のグレ織り交ぜてどうぞ

708 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:30:37.75 ID:LnPsVCdu0.net
ちょっと調子よくキルしただけで終わるまで観戦されることあるしお前らのチート認定なんてそんなレベルだろ?

709 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:34:49.50 ID:XMQJU2u50.net
観戦がつくと疑われてると思うらしい

710 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:37:00.56 ID:f7JNvpfsM.net
ハンマー持ち二人に囲まれて俺は必死について行くしかないわっと思ってたら開幕すぐに二人別々に単独降下していったわ

俺が悪いのかな?

711 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:46:29.56 ID:fY4J7k2t0.net
>>707
飛距離はマジでどうでもいい
詰めたい時に5m範囲レベルのドンピシャじゃなきゃ全く当たりませんじゃ話にならん

712 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 07:54:37.72 ID:BWL74mdda.net
>>710
やる気無くなったら勝手に落ちろ
こんなところで慰められてたいのか

713 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:07:18.87 ID:jO49E2+n0.net
単独降下はダメージ出したいだけかチーターだしな
無視無視

714 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:10:10.60 ID:2ecIgv6Q0.net
ジャンマス譲渡した奴が一周しても譲渡してきたら単独降下してる(´・ω・`)

715 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:11:36.22 ID:LbAxrhjBp.net
単独はよほど降下位置が気にくわない時以外しないかな
下手くそ特有のローティア降りたがりは何なんだろうな
ハイドロダムとかマーケットとかあれレアリティ最低だぞ?あんなとこ行ってどうしたいの?

716 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:12:10.98 ID:kui2ofXe0.net
開幕ハボックめっちゃ強い

717 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:13:20.34 ID:f7JNvpfsM.net
>>715
マーケットは最低限揃えてすぐスカルじゃない?

718 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:13:51.09 ID:hXg7QzKU0.net
ハイドロはさっさとファームしてリパルサーに漁夫りに行く場所だと思うんだけど
野良だとファームしながらブリッジに流れてくな

719 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:14:28.81 ID:74m7sGifd.net
>>711
詰めたいときに使えないレベルで飛距離が無かったから言ってんだよなぁ……
相手が居る物陰に一番近い死角から投げて届かない時にガッツリ毒おじ触ってりゃ飛距離要らんとか言えねぇよ

720 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:15:09.22 ID:LbAxrhjBp.net
>>717
そうなのか
大抵あそこ降りるの下手くそだし一度ついてったらマーケット内全部綺麗になるまで漁ってたぞ

721 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:25:08.86 ID:Bsz5Nj+Ga.net
連戦でデブが来ても回復より倒すこと優先してたけど
今は一度引かなきゃと思えるぐらいには強化されたな

722 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:27:10.53 ID:9mkj76dg0.net
>>633
激戦区を勝ち抜くような猛者が、ガッツリ装備揃ってるわけだしなぁ

723 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:28:42.38 ID:vns1twa20.net
「ここ降りたら美味しいやろ」ってときはピン刺して単独降下してる
放置ボットがジャンマスになることちょいちょいあるし味方が頭悪かったらついてこさせるしかない
てか遅降り芋プレイ志望だったら離れても合流するまで慎重に動いてくれるだろ
ダメだったとしてもいいもん拾えるし全力陰キャモードでトリプルトリプルコンプ目指すわ

724 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:29:12.28 ID:ZwGFdTUm0.net
普段は気にならんがちょっと中距離戦やるとリソース差が露骨に出る
つっこむ分には弾も回復もいらん

725 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:29:33.90 ID:T65LQdDfa.net
ガッツリコースティック触ってるガイジなんて居たんだなあ

726 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:29:51.19 ID:+XNVDkBOM.net
単独降りの奴に限ってすぐ死ぬ

727 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:31:01.23 ID:KORDQv9g0.net
中距離武器のサイトってなにつければいいんでしょうか

728 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:33:05.44 ID:Ada2Ott70.net
>>715
スカルタウンやリパルサー直降りだと最悪武器すら拾えず殺されたりするからあえてちょっとずらしてそれらに降りたりする
でサクっと漁ってから即激戦区になだれ込んで戦う
ハイティアだろうが沼沢とか誰もいなくてすぐに戦えないから降りたくない

729 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:34:12.28 ID:f7JNvpfsM.net
>>723
降下中にそれやるの?
俺がJMでドーム指して了承してたのに降下中に急にシップ指してそっちに単独降下して行く人とかいるけど

730 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:35:52.33 ID:mnJOGZ4y0.net
マーケットは初動は良いけど変に中盤まで戦闘してるとそっから無限に漁夫きつつけるから注意な

731 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:36:53.75 ID:JqOJ9B4H0.net
>>727
3倍2倍HCOGか2〜4倍

732 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:39:13.29 ID:XZIYYViJ0.net
>>728
リパルサーに行きたいなら監視塔のがよくない?ハイドロダムに降りてリパルサーに漁夫なんて奴今まで見たこと無いんだけど
そもそもリパルサーとかすぐ逃げられてしまうからなぁ
沼沢は絶対行かんかな、走るのだるい
スカルタウン行くのにマーケットは遠すぎなんだよな
しかもマーケット漁ってからスカルいこうなんて奴見たことない

733 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:40:51.37 ID:vns1twa20.net
>>729
単独降下ってジャンマスじゃない人がドロップシップ内でCtrlで離れて一人先に飛び立つことを指すんじゃないの?
そうじゃないなら降下中に敵部隊の遠近の確認して柔軟にしまくるのが基本でしょ
降りる最中にカメラ振り回さない奴とかは一人で敵部隊方面へ漁りにいってくたばってるな

734 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:42:11.92 ID:kui2ofXe0.net
最近サンダードーム降りる人増えたな

735 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:43:08.09 ID:jO49E2+n0.net
リパルサーよりハイドロのほうが弾拾えるイメージ
リパルサーは建物につき1部隊 反対側にも1部隊で弾足りない
生き残っても味方は切断

736 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:44:00.54 ID:vns1twa20.net
まあ激戦区付近にすぐ降りて最低限揃えて漁夫りに行く って場合に一人急にドロップシップに舵切るのは強引すぎるとは思うけどな

737 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:44:22.79 ID:2ecIgv6Q0.net
チーターってわかりやすいよな。
観戦に気づくと変な行動しだすから(´・ω・`)

738 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:44:53.58 ID:Ada2Ott70.net
>>732
監視塔に降りるのも結構好きだけどいつも同じ場所に降りると飽きるから最近降りてないなって思ったところに気分で降りたりもする
逆にハイドロやマーケット漁ってからスカルタウンやリパルサー行かずにブリッジに行くん?
パルスに飲まれる端っこを最初に漁った方が効率良いからブリッジは後回しにした方が物資も集まるし
何より船の出発点に近い場所の方が人多くて戦えるから余計真ん中のブリッジとか後回し

739 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:47:29.33 ID:f7JNvpfsM.net
>>733
シップいきたくねえのに、柔軟に対応しろってそれ強制じゃん
やっぱそうなったら落ちるしかないな

740 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:47:37.19 ID:n1pIINvgr.net
27インチでフルHDでやってる奴おる?
やっぱジャギー目立って視認性悪くなるんだろうか?

741 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:47:52.70 ID:hXg7QzKU0.net
俺はここに行くってピンもちゃんとあるのに使い分けるやついないよな
そもそも意思表示するやつがいない
その結果味方の矢印見ながらお見合いになってグダることとかもあるし面倒くさい

742 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:51:08.88 ID:lug8mez80.net
みんなはエナジーアモって何色に見える?緑って言うフレがいるんだがオレには黄色にしか見えないw

743 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:52:20.65 ID:1xKvNJ6i0.net
ゲーム内の光源やモニタによるだろうけど黄緑じゃね

744 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:52:33.79 ID:9mkj76dg0.net
>>742
緑にしか見えない

745 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:53:26.34 ID:Ada2Ott70.net
>>740
いない事は無いだろうがプロがほぼ全員24インチとか24.5インチ使ってるって事はそのサイズがベストって事だろうし少数派じゃ
遠くの豆粒みたいな敵を等倍スコープでバンバン当てるから最初はでかいモニター使ってるから見えてんのかなって思ったけどそうじゃなかったんだよなぁ
なんで当てられるのか不思議でたまらん

746 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:55:28.65 ID:Ada2Ott70.net
>>742-744
綺麗に全員ばらけたなw
着緑に一票入れとく
ヘビーアモが緑でライトアモが黄色ってのは全員共通の認識だよね?
ならエネアモは黄緑になると思うけど

747 :746 :2019/04/18(木) 08:56:05.77 ID:Ada2Ott70.net
訂正
ライトアモは黄色じゃなくて橙か

748 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 08:59:31.92 ID:XZIYYViJ0.net
>>738
なんか言ってることがよく伝わってこないな
ハイドロダムは白ティアで監視塔は紫ティアなのにどうして同列に考えるんだ?
漁る効率っていうが戦う気はないのか?

749 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:03:54.89 ID:Edi/2eAE0.net
東京レベル高いって意見よく見るけど味方オレゴンより遥かにゴミ多いんだが、なんなんだろ

750 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:05:22.34 ID:lug8mez80.net
>>744
ヘビーは何色に見える?

751 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:07:55.56 ID:KORDQv9g0.net
>>731
ありがとうございます

752 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:10:03.16 ID:fgUKCTRm0.net
ライト 橙
ヘビー 緑
エナジー 黄緑
蛍光黄色っぽくも見えるけどあれは緑には見えんと思う
モニタが悪いか、男の10人に1人は軽い色弱らしいからその可能性も

753 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:13:09.22 ID:Ada2Ott70.net
>>748
戦う気満々だからずっと足元降りとか激戦区直降りだったけど運要素強過ぎるからちょっとずらしたところに降りる事が増えた
ハイドロダムより監視塔に降りる事の方が多いけど飽き性だから毎回決まった場所に降りたら飽きるからどっちにも降りてる
ハイドロダムやマーケットは確かに白ティアだけど1パ分の装備なら十分揃うしティアに拘り過ぎじゃね?
飽きないように満遍なく降りたい(バンカーと沼沢は除く)

754 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:15:33.17 ID:u4xN8q0MD.net
>>741
あれ便利なのに使うやつおらんよな
敵の痕跡とかも遠目のワープホールとかにピン刺さらんこと多いから結構使う

755 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:23:20.38 ID:XZIYYViJ0.net
>>753
まぁ飽きるのはわかるわ、でもハイドロとかマーケットとかは降りるたびにやっぱクソだなって何回も思ってたんだよな
直降りにピン刺してくるのも初心者っぽくて弱そうな奴ばかりだし

756 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:23:48.50 ID:OcIm49OS0.net
>>752
色弱用の色覚補正の設定あるから、フレが間違えて変えたんじゃない?エネアモが緑になる設定があったかは覚えてないが

757 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:24:26.69 ID:vns1twa20.net
>>749
単純にリスク回避的なのが上手い、って思ってる人がそう言ってるだけ説
限界まで詰めるプロはリスク回避的に立ち回るのが基本だからそう断定したがるのかもしれんけど、本来は合う合わない選好の違いの問題だと俺は思うけどね
ゲームでくらいリスク愛好的であってもいいしそれと上手は一応両立する
フィジカルだけでも『強い』に属せる世界だからな

758 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:29:03.26 ID:eonDSflVa.net
ハンマー持ち4桁キルジブさんなんて本当にいるんだな
パーティーになったから、速攻死んで、立ち回り観察してたわ

759 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:29:22.13 ID:/HU5CuYRd.net
よく日本鯖はレベル高いだの日本人は平均的には上手いだの言うのがお約束だけど、ランクついたら一切聞かなくなるからな

760 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:32:11.11 ID:1xKvNJ6i0.net
JMが降りる場所を指定する→分離して少し離れた場所へ探索ピンを差す→JM「一人にはさせないぜ」→同じ家へ着地

なぜなのか

761 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:36:11.80 ID:Ada2Ott70.net
>>760
JMやる時はいつもピン挿したところに一直線で降下するけど
降下中に敵と被ってそのまま降りたら死ぬって時は慌てて緊急回避するから仕方なく味方と被る事はある

762 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:42:26.53 ID:mbMWRSB/0.net
4000ジブはdizzyでも無理やろ
今のジブでもキツイ
談合やろな

763 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:44:25.75 ID:ab+QrGRer.net
>>714
なんで被害者みたいな面してんだよ お前もそいつと同じことしてんのに

764 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:45:18.78 ID:ldVMNzahH.net
なんか更に武器ドロップしょぼくなってないかコレ
久々に砲台降りる事になったからジップ二本引かれてる奥のところに降りたら武器0で詰んだんだが
その後も基地降りで武器0とか頻発して萎えるとかいうレベルじゃなかったわ

765 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:47:07.74 ID:f9tUzZZl0.net
JMシステムは画期的だけど譲渡や放置スルーはできないようにしてほしい

766 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:47:36.26 ID:LbAxrhjBp.net
砲台降りるからそうなるんだろ
あそこはマジでカス

767 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:50:01.64 ID:ldVMNzahH.net
JMが即降りで砲台指定だったから久々に着いてったらって感じなんだよなぁ

あと安置が左半分に最近固まる傾向が強い気がするわ
リパルサー、リレー、沼沢方面に行くことが20回中1回とかなきがする

768 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:53:19.18 ID:Edi/2eAE0.net
倉庫はマジで魔境だからな
物資あんまり無いの気づいてない奴多すぎ
つか東京の奴らマジで戦わねーし敵から逃げるしなんなんだよ
距離あるならまだしも3人揃ってOK言って戦って蜂の巣にされて後ろ見たら発砲すらしてなくて笑った

769 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:54:24.62 ID:GP2i+n05a.net
>>768
味方二人がお前より引く判断がうまかった可能性は?

770 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:56:08.90 ID:Edi/2eAE0.net
>>769
序盤なんだから引くもクソも無いぞ

771 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:58:35.29 ID:jO49E2+n0.net
いざ戦うと相手3人いる家の中に突っ込むぞ

772 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 09:59:35.58 ID:VmipP4iL0.net
味方を囮にして敵前逃亡しただけやろ
引く判断云々言って正当化しようとするのはやめろ

773 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:04:24.84 ID:f7JNvpfsM.net
>>770
脳筋馬鹿じゃん

774 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:05:32.79 ID:PSJVGKvCd.net
交戦回避派だけどフレンドがみんな銃声の鳴る方へ進むから漁夫に消極的なメタはありがたい
ラスト3部隊でも敵を見つけたら突っ込んで行くからヒヤヒヤする

775 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:07:26.78 ID:ldVMNzahH.net
そのまま交戦すべきか、仕切り直すべきか、回避して逃げるべきか
って判断は流動的で難しいもんなぁ個人的には仕切り直してくる分隊が上手いイメージあるわ

776 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:13:52.20 ID:Edi/2eAE0.net
>>773
逆に敵見つけて味方揃って戦わないで何してるのw

777 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:15:18.96 ID:i2Knyy7M0.net
>>775
同意見
野良でも上手い外人はエイム力もエグいけど、味方のレベル見て
一旦引くとか回り込むとかジップ貼る位置指示したりするリーダーシップ発揮する
からな、日本人だとギャーギャー文句しか言わないけどな残念ながら

いままでプリメイド以外でまともに丁寧な指示する日本人には3人位しか遭ってない
俺も見習って野良でもできるだけコミュニケーション取るようにしてるけど
中国語、韓国語、スペイン語、ドイツ語は無理だわ
英語もろくに話せないレベルだから辛い

778 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:18:09.49 ID:PSJVGKvCd.net
数回しか野良やってないけどVC切ってるやつ多くない?
日本人ネームに話しかけても反応無いんだが
試行回数が少なすぎるのかな

779 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:21:37.72 ID:b9/LhBMy0.net
基本オフだよ
中華とコリアンは英語話す気もない垂れ流し多いし

780 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:21:38.14 ID:gb+mV0v90.net
チャンプ取ったあとにありがとうございましたって言ってみ
大体こちらこそって返してくる

781 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:21:57.47 ID:i2Knyy7M0.net
>>778
多分PCの野良だと業者対策で切ってる可能性はあるよな
たまに中国人の生活音ダダ漏れVCと組まされると
一旦注意するけど、そのままならVC切るし

782 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:23:07.35 ID:i2Knyy7M0.net
>>780
Thanks for carry

783 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:24:08.18 ID:74m7sGifd.net
戦闘仕切り直しするか迷う状況で仕切り直さないってことは漁夫許すようなもんだからな
さっさと接近して勝負挑むか仕切り直すかしか選択肢なんて無いのにお見合い続ける奴の多さよ

784 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:26:21.19 ID:960iBZhU0.net
敵見つけて突っ込んで死ぬ紫よく見るな
PT単位での戦闘であるから味方の物資揃い具合もみないとな
よくいるのがそいつは揃ってて突っ込んで終わりってパターンだな

785 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:33:44.46 ID:f7JNvpfsM.net
1人突っ込みあったく擁護しないけどある程度やりあったとこで突っ込むのか場所移動するのかしないと、その場で打ち合いは長くなればなるほどメリットなくない?
最近このパターンで囲まれたりが多いわ スナイパー持ってる人が多いからか?

786 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:35:27.74 ID:+1I9iH6+0.net
>>762
前に中国のツイッチ配信者が達成してるの見たことあるわ

787 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:35:27.57 ID:f7JNvpfsM.net
>>776
本当に周りが見えてない特攻馬鹿なんだな

788 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:36:08.16 ID:vns1twa20.net
先制したほうが強いってのはわかるけどさ
先に見っけても足音踏み鳴らしやがるからバレるし投げ物もなかったりすればカチコミ失敗しかねないし俺はデブでG7使ってるしで勘弁してほしい時あるのわかってほしい
どうしても即仕掛けたいならヘタクソのフリして覗いて離脱して敵を釣りだしてくれ 飛び出してきたやつ集中放火できればまず勝てるから
最低限囲い込みくらい待ってくれな これすら無しに凸るのはgm認定するから

789 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:36:30.00 ID:4X3Wa84f0.net
よえーくせに単独降下して即死してんじゃねえよ
VCうるせえしクソチャイニーズは死ね
たまにいる礼儀正しい中国人が神に思えるわ

790 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:39:18.28 ID:b9/LhBMy0.net
フレにいるけど英語話せる中国人のハイスペックぶりはやばいからな
意思疎通ができて感動する

791 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:40:07.29 ID:vns1twa20.net
ちゃんぴょん取ったらggかthxとか言っときな
特に後者は味方も即席人格者になったりするから気持ちよさマシマシだぞ
幸せは最大化しろ

792 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:44:13.44 ID:OcIm49OS0.net
>>762
今日の昼か夜に挑戦する配信者居るぞ、金バックとロングボウ有れば今の環境なら取れるって言ってた

793 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:47:14.88 ID:/SVyD0iXx.net
すまんチート使わずにやってるガイジおる?

794 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:47:39.16 ID:OcIm49OS0.net
>>780
チーターみたいに強い奴にthx carryって言ったら返事無しで終わったぞ

795 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:50:08.28 ID:Edi/2eAE0.net
>>787
代案も出せないから見えてないとかフワフワしてるワードしか出せないんだなw
一生コソコソしてろ

796 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:50:23.44 ID:Ned9BNxXp.net
俺色盲なんだけどヘビーアモの色グレーだと思ってたわ
あれ緑なのか

797 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 10:54:10.51 ID:eonDSflVa.net
>>778
中華ラップうざ過ぎて音量絞りまくってるぞ

798 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:02:36.46 ID:iOIQMecG0.net
なんかシップ早くなってから過疎地ムーブでもすぐ接敵して勝ちにくくなったナリ
良いことなんだろうけど、あの平和な日々を返して…

799 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:08:19.57 ID:vns1twa20.net
レスバでも不退転

800 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:17:22.28 ID:4X3Wa84f0.net
>>796
緑だよ
ApexってPUBGみたいに色の変更モードとかないんだっけ

801 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:18:21.67 ID:2ecIgv6Q0.net
>>800
あるで(´・ω・`)

802 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:18:29.86 ID:uRAOhRgS0.net
開幕スローは何度もあるけど2,3分もすれば通常になってたのに10分くらいスローだったわ
10分くらいスローだったわ、スロー解除まで13部隊残ってたのにスロー解除されて2,3分で4部隊まで減ってワロタ

803 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:21:10.26 ID:uCraABhCa.net
>>800
あるやろ

804 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:23:01.41 ID:f7JNvpfsM.net
アンチ外を漁ってるときのベビーとエネアモの見分けがしにくい
あれもう少しだけどうにかしてほしい

805 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:25:07.52 ID:54s0opj9a.net
エリアに飲まれた瞬間のフラッシュも何とかして…
何も見えなくなるわ…

806 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:32:04.17 ID:pEdZqxrcd.net
>>796
ヘビー 緑
ライト 黄色
エネルギー 黄緑
ショットガン 赤

かな。ライトは黄色っていうか微妙な色してるが
ヘビーは信号の青よりちょっも明るい感じ?

807 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:37:22.50 ID:kui2ofXe0.net
ライトはオレンジでエナジーは薄い緑に見えるが
https://i.redd.it/tvc92ee9e9f21.jpg

808 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:45:14.84 ID:Zbm5Qh7J0.net
俺も色盲だわ 色もそうだけどオブジェクトの裏にあるジャンプパッドとか見えない

809 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:46:14.48 ID:VDumAjYy0.net
色盲用の設定なかったか

810 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:50:49.83 ID:iOIQMecG0.net
色盲なんて都市伝説だと思ってたけど多すぎだろww
よく色盲でFPSなんてやろうと思ったな
ガン不利だろ

811 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:51:40.70 ID:1xk/U39ja.net
ユピピ

812 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:52:19.94 ID:aTpPI7Ye0.net
岡君パチンコやめてFPSやってるのか

813 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:55:23.90 ID:U5ft6uUu0.net
ライトオレンジでエナジーイエローだと思ってた

814 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 11:59:17.05 ID:kYAH8u3Z0.net
>>810
俺も色盲だけどお前より確実にうまいと思うわ

815 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:06:24.80 ID:ABHpLnr6a.net
軽度ならそこまで珍しくもないんじゃね?

816 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:09:22.84 ID:ZD8gEcBd0.net
通りで定期的にジャップジャップ言う奴がいるわけだ

817 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:12:59.70 ID:u4xN8q0MD.net
色弱はかなり多いからな
色覚テストで見えん数字あった奴も多いだろ

818 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:14:57.58 ID:WIpMQhXh0.net
色盲奴多すぎね?

819 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:16:38.34 ID:gdm9bv4Ed.net
かわいそ

820 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:18:59.53 ID:jO49E2+n0.net
やっぱダメージ出すコツって殺しきらないことだな

821 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:22:58.87 ID:VmipP4iL0.net
色盲の話してるから間違えてガンダムオンラインのスレ開いたかと思ったわ
昔やってた頃は不正に色変更してプレイしてる画像や動画を上げてる馬鹿が大勢いたなぁ

822 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:24:38.71 ID:OcIm49OS0.net
男は20人に1人とかだろ、レスの数的に見るとめちゃくちゃ多く見えるけど
>>807
モニターの設定かな?ゲーム中だとLアモがオレンジでエネアモは明るい黄色に見えるわ

823 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:30:33.49 ID:U/6tpNJb0.net
やっぱ東京強いやつ多すぎ
オレゴンやシンガポール雑魚多すぎて気持ちいいわ

824 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:30:58.64 ID:JsEaTpuBd.net
日本人のチーター晒していい?
チーターのくせに顔出しで配信とかもやってるガイジだけど

825 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:32:07.83 ID:C90Q9aJ30.net
どうぞ

826 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:36:44.76 ID:qZOYIO5h0.net
鉄壁の10%軽減ってなんかふわっとしてるよな、元々が9ダメだったら何ダメになるんだよ

827 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:38:30.99 ID:LbAxrhjBp.net
小数点以下保持してるぞ

828 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:40:31.61 ID:JsEaTpuBd.net
仕事終わったら動画付きで晒すわ
観戦ついたときにいかにもチートしてませんよーみたいなムーブしてチート隠したい癖に爪痕は堂々つけてる自己顕示欲がキモいからこいつだけは潰す

829 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:48:18.49 ID:aTpPI7Ye0.net
ラグみたいな動きが止まる時がちらほらあるけど
これもしかしてシャドウプレイが干渉してるのか

830 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:48:57.40 ID:WIpMQhXh0.net
>>823
そらチーターとガチで撃ち合うしチーターをタイマンで倒し通報されまくり奴やしなあw

831 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:50:04.41 ID:gMugW7CIp.net
そういえば開幕にたまにあるスローモーション状態ってあれなんなの?
ありがたくHS量産させてもらってるけどもしかしておまかん?

832 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:50:24.17 ID:iOIQMecG0.net
>>828
はやくしr

833 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:51:31.50 ID:2u9rLuP90.net
>>831
たぶんクソ重いやつがいるんじゃない?
そいつが殺されて抜けたら解消されるんだと思う

834 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:53:10.96 ID:qZOYIO5h0.net
>>827
つまり元々9ダメを食らったら9発目までは8ダメだったのが10発目だけ急に9ダメに上がるってことか?結構面倒くさいな

835 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:54:36.40 ID:Sa5O/lrY0.net
レベル50位なんだがJMやらない方が良いんか?
勝手にピンと違うとこ行かれたり、同じとこ来るけど早々に離脱する人とか結構いてやる気なくすわ
水処理とカスケードがダメなんか良くわからんわ

836 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:56:50.82 ID:p2pQDckva.net
ピストルは全部ゴミ武器でいいんだよFPSゲームは
apexのウィングマンもモザンビークも同じレベルの強さでいい

837 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 12:59:53.61 ID:yC7753wU0.net
>>835
気にすんなよ色んなやつがいる
降りたいところでいいだろ
効率ばっか言ってると飽きるぞ

838 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:00:57.06 ID:rHPm8kjT0.net
東京の強いやつなんてほぼほぼチーターだぞ
今もWHだけ野郎がおったわ

839 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:01:30.74 ID:YizbMWiNr.net
>>835
そこは俺もよく飛ぶが誰も離れてったりはしないな
速度が遅いとかそんなんじゃないの

840 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:01:40.81 ID:xRWDDBNi0.net
開幕スローは戦場自体が重いんじゃね?
自分だけじゃなく相手もスローになってそな感じがするけど

841 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:05:43.02 ID:im35XMKgM.net
JMは委譲じゃなく奪うにしてほしいわ
レジェスルー回避もやめよう
真面目に選択すると7割くらいJMになるし、スルーしたくせにPin打つとかどういう心理なんだよ

842 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:08:31.69 ID:LbAxrhjBp.net
いや、普通にジャンプマスターが一人で飛べるようになればいいだけの話だぞ
それで全部解決する

843 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:08:35.25 ID:3LhskvPa0.net
初心者JMにありがちなピンにまっすぐ飛んで全然速度でてない、あると思います


800~1000ぐらいで降りてた人多いだろうけど今は船のほうが速いから航路沿いの近場なら600~700ぐらいで降りたほうが良いな

844 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:10:27.87 ID:CHDx2CrTp.net
ライトアモ茶色にしか見えん…

845 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:12:28.15 ID:XtwiDI7M0.net
明るめのオレンジじゃないんか

846 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:14:54.97 ID:CHDx2CrTp.net
>>845
エネ→黄緑
ヘビー→みどり
ショットガン→赤
ライト→茶色
と思ってた…

847 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:15:26.91 ID:CmmGXGZzM.net
http://game.ioxapp.com/eye-test/game.html
色覚テスト
〜10 → 重度の色盲
〜15 → 中度の色盲
〜20 → 軽度の色盲
〜25 → 健常者
〜30 → 色彩センスあり
〜35 → 色彩の鬼
36〜 → 色彩で飯食える

らしい

848 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:18:53.21 ID:LbAxrhjBp.net
てかわりと自分の目って信用できないしな
特に動体視力はディスプレイ良くしても年々悪化してる気がする
まぁ日々パソコン見つめて一日仕事した後の晩なんかは特に疲れてて成績も悪い

849 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:20:24.50 ID:vjjOagUca.net
降下後クソ重いのはサーバーのせいやで
リスポーンも認識はしてるけど忙しいのか後回しにしてる

850 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:21:25.84 ID:ZD8gEcBd0.net
EAはゴミ鯖しか用意してないからね

851 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:27:57.05 ID:XtwiDI7M0.net
>>846
まぁ大きく分ければそんな感じと思うけど

852 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:29:55.51 ID:XtwiDI7M0.net
>>847
何語?
https://i.imgur.com/j0W1HA0.png

853 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:30:27.84 ID:nXz6LVgUp.net
キャリーしても味方にハッカー?って聞かれるとなんか徒労感はんばないな

854 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:30:58.43 ID:vg5sx6Ff0.net
チーターなんていない

855 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:40:51.64 ID:OcIm49OS0.net
>>853
お前ハッカー?プロ?って聞いてるわ
味方視点だとただプロ並みに強いのかハッカーかわからん

856 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:45:17.66 ID:8SoL01s60.net
今日はあれだなR301とかR99がレアだな、スピットファイアはそこそこ落ちてるけど

857 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:46:05.47 ID:AQ9fwbVA0.net
>>824
いいよ

858 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:49:53.93 ID:1xk/U39ja.net
無料じゃなかったら流行らなかったやろなぁ
ってかもう流行ってない?

859 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:50:55.89 ID:gq8PLNcY0.net
というかこのゲーム無料じゃないと駄目だろ
金取れないレベルの製品だから

860 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:51:07.17 ID:vG7YmYvDd.net
パスのジップラインシップの近くだったら聞こえない時あるわ
ヒットボックスもそのままだしぶっ壊れすぎるだろ

861 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:52:01.92 ID:yKuTTvdPr.net
マッチング若干遅くなってるし最初期程はさすがに人いないんだろうな
最初期はマッチング待ち200超えちょろっと見えて数秒待たずに即マッチとかだったし

862 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:53:59.50 ID:R6HjI0980.net
人が増えるようなことしてほしいわやっぱ
チーターは報告としてもプレイ続ける旨味が記録以外にないのが問題

863 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:55:22.21 ID:WIpMQhXh0.net
チーターに業者排除しちゃうとマッチングしなくなりそうやな()

864 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:57:38.13 ID:mhL5Yo7ra.net
結論:エナジーアモは緑では無い!

865 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:59:24.22 ID:vjjOagUca.net
怪しい戦績の味方にチーターか?って聞いて返ってくる反応 トップ3
「サブ垢だよ」 「NO(大嘘)」 「実はプロ」

866 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 13:59:27.42 ID:CmmGXGZzM.net
エナジーは緑(黄緑)だと思うけど

867 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:01:26.98 ID:mhL5Yo7ra.net
>>796
ヘビーは緑ですね

868 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:03:42.31 ID:1xk/U39ja.net
アホくっせぇ最初のアイテム格差に罰ゲームチーム
謎のバトロワブームもこれが最後やろマジで欠陥ルールやで

869 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:03:47.57 ID:mhL5Yo7ra.net
>>807
これわかりやすい

870 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:07:07.79 ID:Ada2Ott70.net
https://i.imgur.com/CWCjKwK.jpg

色覚異常者多過ぎだろ
有名な画像貼っとくから自分で正常か異常かチェックしろ

871 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:10:12.01 ID:ldLUev0A0.net
ヘビーは昔の青信号みたいなコバルトグリーンだな

872 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:13:39.32 ID:b9/LhBMy0.net
チーター放置、オクタンとシーズンパスは当初予定日からズレまくり、開発者なんか言えよ→うんち💩
人が離れない方がどうかしてるぞw

873 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:13:47.05 ID:MUOneHEW0.net
ドロップシップ処理施設から始まったけど砲台まで下りなかったJM
何かと思ったら放置BOTだった
放置してる付近に青アーマーとか武器弾薬運んでみたけど動く気配なしだった

874 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:14:02.96 ID:iOIQMecG0.net
>>814
そういうとこやぞ

875 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:14:03.71 ID:CmmGXGZzM.net
https://i.redd.it/tvc92ee9e9f21.jpg
左から
パステルオレンジ(淡い橙) 黄緑 紅緋色(淡い赤) ターコイズ(淡い青)やろ
ヘビーが緑に見える人は透き通った海と鬱蒼としたジャングルを区別できない人なのかい?

876 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:15:28.46 ID:ldVMNzahH.net
ゲーミングモニタって色再現性が低いのも多いからそういうのもあると思うけどね

877 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:16:36.05 ID:hw0tdZVJ0.net
具体的に言うと多くの人がゲーミングに使っているであろうXL2411Pは色の表現が糞の頂点極めてるから見にくいのは事実
安いからしゃあないけどな

878 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:17:19.02 ID:o1cFLqgX0.net
ヘビーアモーは青より緑の方が強いから緑で合ってるじゃん

879 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:17:35.36 ID:kYAH8u3Z0.net
>>874
しょうもねえ色盲煽りさっさと死ねや

880 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:18:33.07 ID:b9/LhBMy0.net
>>877
おう、俺のモニターの悪口はそこまでだ

881 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:19:51.17 ID:VWP9/M4c0.net
デルのAW2518Hでプレイしてる人はおらんのかw

882 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:20:40.68 ID:rHPm8kjT0.net
最初のころはよくエナとヘビーを見間違えてfxxkってなってた

883 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:21:22.59 ID:pEdZqxrcd.net
>>852
26だったわ
スマホだと明るい色が眩しすぎる

884 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:21:58.74 ID:iOIQMecG0.net
>>879
なんかめっちゃ効いてて草
純粋に不利だろって言っただけで別にやめろとも言ってないのに何でそんな怒ってるの?
君はうまいんだから自信もっていいんだぞ!

885 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:24:08.74 ID:MUOneHEW0.net
>>847
31だった

886 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:25:30.03 ID:OcIm49OS0.net
>>877
どんだけ設定頑張ってもVAの安物テレビより色悪かったわ、そもそもあれ箱出し白過ぎるしチェック係の目疲れてるんじゃないだろうか

887 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:25:33.61 ID:rHPm8kjT0.net
>>847
パソコン蛾物故割れた

888 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:25:43.90 ID:mbMWRSB/0.net
2411p でやってるが問題ないよ
グラフィックドライバーのデシタルバイブランスなりモニタの設定するいじれば良し

889 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:28:45.48 ID:kYAH8u3Z0.net
>>884
お前無意識に人の怒り買いそうだなw
810の二行目読めや

890 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:29:42.22 ID:WIpMQhXh0.net
台湾震度7か、、
友人大丈夫かいな。。

891 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:30:03.88 ID:gq8PLNcY0.net
チームワーク皆無のオレゴン
チーターだらけの東京
時代はフランクフルトだよ

892 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:30:19.08 ID:WIpMQhXh0.net
おっと誤爆った。。失礼

893 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:30:21.28 ID:q3F3j5FJp.net
>>847
35ちょろいわ
でもこれってはやさだからなんか違くない?

894 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:30:50.77 ID:iOIQMecG0.net
>>889
え?これでキレたんかww
色盲って結構コンプレックスだったんだな
すまんすまん

895 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:30:51.85 ID:Ada2Ott70.net
>>889
その程度でいちいち切れるようだとストレスでそのうち自殺しそうだから5ch絶った方がいいぞ

896 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:31:27.07 ID:9vbNhquq0.net
>>870
下段右が何か全くわからんわ

897 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:31:49.42 ID:kYAH8u3Z0.net
>>894
ええから雑魚は黙ってしんどけよw

898 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:32:20.93 ID:iOIQMecG0.net
>>895
やめたれw

899 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:32:26.72 ID:7vcJR6rQ0.net
色盲て日常生活では自分じゃ気づけないからね
男は軽度含めたらめちゃくちゃ多いから問題ない

900 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:32:35.01 ID:Ada2Ott70.net
>>896
俺も何かわからんよ
5に見える奴が色弱で正常な人は何にも見えないからそれでおけ

901 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:34:15.09 ID:mbMWRSB/0.net
アイシールド ワンパンマンとか漫画界でもトップレベルの絵を書く村田も色盲
ゲームにもよっぽどでかい限り問題ねぇよ

902 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:35:11.35 ID:9vbNhquq0.net
>>900
そういうことか笑

903 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:35:11.42 ID:fum1ZBat0.net
色盲含め身体的な障害の類煽る奴にろくなもんいないから無視すりゃいいのに

904 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:37:44.26 ID:ldVMNzahH.net
>>886
元からそういう品質だからしょうがないと思うけど

NanaoとかでもBenQやらASUSとかパネルは同じだとしても描画エンジンだったりの出来が違うから価格の差が出てたりするし
IPSパネルが流行ってそればっかになった時代は台湾、韓国メーカーも頑張ったけど
ゲーミングでTN主流時代に逆戻りしてるから画質より応答速度とかそこらへんに力入れてるんでしょ

905 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:38:01.85 ID:VWP9/M4c0.net
んでチャンコロチーターは放置のままなのかね
移動系チートも平然と使ってるじゃん

906 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:39:02.33 ID:CmmGXGZzM.net
>>878
https://i.imgur.com/ZlLGwD1.jpg
俺の想像する緑色は大体こんなので
その中からもっと選ぶと下段左なんだが君の想像する緑色と合ってるかい?
だとすると本気で理解ができない

907 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:41:10.91 ID:iOIQMecG0.net
久しぶりにチーター以外でスレが盛り上がってて草

908 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:42:47.29 ID:9vbNhquq0.net
信号も緑だけと青って言うしな

909 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:43:38.83 ID:7vcJR6rQ0.net
>>906
色の名前は正直人それぞれで青緑をなんというかってだけだろ

910 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:45:56.50 ID:W4Zzoiosa.net
すまん、ミク色だろ?

ミクは何色だよw

911 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:46:29.39 ID:o1cFLqgX0.net
>>906
ターコイズグリーンだろ
お前これを青というのか?

912 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:47:45.39 ID:xuXknf2/0.net
そろそろガイジ扱いしてマウントとりはじめる奴現れるぞ

913 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:48:02.81 ID:3jYnM2jz0.net
信号機の緑色を青って言っちゃう人いるだろ

914 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:48:25.55 ID:Ned9BNxXp.net
まあ別に色盲で困ることそんなにないけどな
肉が焼けてるか焼けてないかわからんくらい

915 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:48:55.45 ID:C90Q9aJ30.net
俺もヘビーを緑って言ったら青じゃないですか?って言われたことあったな
その時はエネアモが緑でヘビーは青かって納得したけどよくよく考えるとどう見ても緑だわ

916 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:49:03.21 ID:WIpMQhXh0.net
>>914
それ困るやろ!1

917 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:50:04.05 ID:9mkj76dg0.net
>>764
武器欲しいなら、カスケーズ、水処理施設、リレー、沼沢辺りがいいよ
砲台は航空基地と同じくらいの少なさ

918 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:50:40.83 ID:vg5sx6Ff0.net
ガイジ

919 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:50:48.06 ID:W4Zzoiosa.net
肉焼けてるか分からんってことは
生肉見ただけでヨダレ出るんかなw

けものかよw

920 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:51:09.56 ID:LLjoqa9f0.net
ヘビーアモはB値よりG値の方が高いから大別すればグリーンであってる

921 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:51:32.47 ID:9mkj76dg0.net
>>778
野良ボイチャは95%が中国人(業者含む)だし、残りも日本人居たとしても
自己中のキチガイボイチャばっかだよ

922 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:52:07.07 ID:Ada2Ott70.net
>>914
焼肉の時とか致命的じゃねーか

https://i.imgur.com/ArTD8c5.jpg
https://i.imgur.com/rrS8FOe.jpg

色盲の人は食べ物がおいしく無さそうな色に見えて不憫だなって思った

923 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:53:01.46 ID:CmmGXGZzM.net
>>909
食い違いというか信号の例に漏れず
青色の概念が一致してない可能性があるから画像を張らせていただいた

>>911
https://i.imgur.com/kxkTaWn.jpg
これでしょうか

924 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:53:03.88 ID:gq8PLNcY0.net
なんで無敵チートないの?

925 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:53:13.41 ID:ldVMNzahH.net
ウグイス色やろ

カラーマネジメントでも勉強してないと正確な色名なんて分からんし
生まれ持った色盲障害で煽るとかよく分からんわ
色盲にも度合いや傾向が色々とあるのに

926 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:54:39.96 ID:8SoL01s60.net
数字テストは大丈夫だったけど漢字の方のテスト23だったわ
何か青色が解りにくくて途中で詰まったけど軽度色弱なのかな…モニタの色味でも変わりそうではあるけど

927 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:55:22.51 ID:b9/LhBMy0.net
>>903
これだわな
いい年して身体障害をいじるなよ
ハゲにも優しくしろ

928 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:55:25.08 ID:oR2hzm870.net
いつまでやってんだか
>>924
敵と味方、二人いるだけでゲームが終わらなくなるから

929 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:56:24.20 ID:7vcJR6rQ0.net
白黒付けたいみたいなのでこれどうぞ
https://i.imgur.com/lEMBAdD.png
https://i.imgur.com/OUVVGMK.jpg
ついでにこの色に名前はついてない

930 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:56:44.12 ID:XMWcaJKb0.net
色盲スレになってんの草
アプデ遅くて代わり映えしないから話題がなくなったんやな

931 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:57:18.08 ID:9vbNhquq0.net
武器ドロップ減ってるから降下がめっちゃ大事になってる
1チームでも他のチームが同じエリアに降りた時点で運ゲー

932 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:57:29.30 ID:fY4J7k2t0.net
>>790
ほんまそれ
中国語わからんから略英語でチャット話すもガチの英語でチャット来てごめんわからんってなる

933 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:58:25.83 ID:7vcJR6rQ0.net
正直新しいマップでも来ないと愚痴かどうでも良い雑談しかすることないな

934 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:58:42.39 ID:3jYnM2jz0.net
あのさぁ
自分の色覚がどうとか普通小学校の頃とかに検査で気付いて自分で知ってるだろ

小学校行ってねーのかよ

935 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:58:46.52 ID:XTPAw6260.net
>>927
おハゲ

936 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 14:59:14.00 ID:8SoL01s60.net
強い武器と弱い武器って格差が存在して
強い武器のドロップ率低ければそれ引いた方が圧倒的有利だからね
全部そこそこ強くするか強い武器のドロップ率あげるしかないのだけど…

937 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:00:34.07 ID:im35XMKgM.net
リレーからシップが始まる場合みんなどこ行ってる?
なんか降りる場所決まらず結局沼に行ってるわ
湿地のほうがいい?

938 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:00:57.52 ID:iOIQMecG0.net
>>936
それがバトロワだろーが

939 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:01:12.01 ID:Ada2Ott70.net
>>926
モニターとディスプレイの設定とかでだいぶ変わってくる気がするから23なら正常だと思う
新しく買った方のモニターだとlv19だったけど昔のモニターだとlv32だったし
眩しかったから明るさとかコントラストとかガンマ弄ったからかな

940 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:03:12.58 ID:tf5yNFcFM.net
>>628
夜中起きて台所に行った時、ゴキブリがいて自分めがけて飛んできた事無いだろ?
あれ経験したらゴキブリに飛べなんてとても言えんわ

941 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:03:21.30 ID:8SoL01s60.net
>>938
バトロワの定義は解らないんだけど
もう少し運ゲー率下げた方が不満も少なくなるんじゃないかな

942 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:07:26.93 ID:JqOJ9B4H0.net
>>914
声出して笑ってしまったスマン

943 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:07:36.34 ID:ldLUev0A0.net
>>941
健常者でバトロワ要素に不満があるならそもそもバトロワをチョイスしない
バトロワ要素に不満があるのにバトロワをやるのはただのガイジ

944 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:08:05.76 ID:8SoL01s60.net
>>939
目が疲れるからって彩度弄った記憶はあるなぁ…でも35以上行く目や環境の方が敵の判別付きやすそうね

945 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:08:22.87 ID:DDU4Ba6/0.net
ガイジすぎて草
チーデスやれよ

946 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:11:24.98 ID:7vcJR6rQ0.net
>>941
元ネタのバトル・ロワイアルが運ゲーですし

947 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:11:50.54 ID:6tvvrUu50.net
オレゴンの方が東京よりだいぶレベル高くないか
まず手裏剣の飛んでくる量が3倍くらい違うわ
漁夫狙ってくるチームもかなり多く感じる

948 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:12:28.26 ID:MxoZbFTBd.net
運次第で猛者にも勝てるのがバトロワ流行る理由なのにアホすぎる

949 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:12:58.25 ID:LbAxrhjBp.net
輝度あげたら色鮮やかだけどガチで目の奥にガツンとくるからなぁ

950 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:15:11.69 ID:8SoL01s60.net
暗い所の黒いレイスとかパスファとか見易くなったらありがたいから、ちょっと目が疲れても彩度上げた方がいいかも…

951 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:20:42.23 ID:oR2hzm870.net
ゲーミングモニターのデフォルトとかプロは輝度とんでもなく上げてるけど良くプレイ出来るよな

952 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:25:26.32 ID:yC2YnCVK0.net
>>941
ガイジすぎる

953 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:28:32.88 ID:mbMWRSB/0.net
プロというかガチで上手い奴らのメガネ率の低さ凄いよな 画面近くて画面ギラギラに明るく一日中年がら年中ゲームしてんのに眼鏡をかけてない
やはり目の良さはゲームのうまさに直結してる気がするわ

954 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:29:05.78 ID:pgc/PRkv0.net
キャラ選択にランダム欲しいわ

955 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:29:32.25 ID:gb+mV0v90.net
でもモザンとp2020は無くしてほしいわ

956 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:30:40.08 ID:OcIm49OS0.net
>>904
FPSする上で必要なのは最低限揃ってるからな
ヘビーアモがグレーでもエネルギーアモが緑でも、色が同じに見えるとかじゃなければ困らんし
黄色の弾頂戴!とかグレーの弾持ってる?!とかvcしてても言わんし
>>934
今はいじめに繋がるとかで普通の学校は実施しないぞ、おっさん

957 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:30:47.40 ID:8SoL01s60.net
輝度と彩度調整したら33まであがったわ!ちょっと光が強くて目が痛くなりそうだがw

958 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:32:26.80 ID:jO49E2+n0.net
しょうもない争いしてんな

959 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:32:49.94 ID:oR2hzm870.net
ゲーミングモニターで色綺麗なのある?
xl2411は評判通りなんかおかしいわ

960 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:35:03.42 ID:j2iy/B2M0.net
>>959
ちゃんと設定すればまぁまぁ見れるようにはなるぞ

961 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:35:54.96 ID:mbMWRSB/0.net
2411がおかしいんじゃなくて反応速度が速くてゲーム向きなtnパネルが色の表現力が少し低いだけ
色気にするやつはvaなり他パネルもサブモニタとして持ってる おかしい所なんて無いぞ
仕事行きたくねぇ

962 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:35:59.70 ID:XtwiDI7M0.net
>>908
それはまた話が違うんじゃないかw
チンゲンサイ的な

963 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:36:01.12 ID:3jYnM2jz0.net
>>956
お前現役小学生なのか?受けてねーならネットで自己診断できるだろクソガキ

964 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:39:32.09 ID:oR2hzm870.net
>>960-961
一応設定はして視認は悪くないんだけども
IPSのモニターと比較するとオレンジ→黄色になってるのを見ると思うところあるんだよね
TNの宿命と思って諦めるか

965 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:43:20.82 ID:zBB2lcFwd.net
>>810
友達少なそう
友達だと思ってる人相手はそう思ってなさそう

966 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:44:35.56 ID:pIrFq+94a.net
武器格差があるからこそ強い武器持ってる奴から殺してでも奪い取るんだろ

967 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:44:42.12 ID:JqOJ9B4H0.net
>>950
次スレ

968 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:46:32.12 ID:mbMWRSB/0.net
最高設定でグラフィック楽しみたいゲーマーはtnパネルである必要は無いよな
下調べせず周りに流されて買ったのなら売ってもいいんじゃない?2411の美品ならほとんど元値で売れそう

969 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:47:43.68 ID:paZUJFr2a.net
JM渡す意味がわからん
適当に好きなとこ行けよ

970 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:49:06.40 ID:8SoL01s60.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1555570117/l50

971 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:52:26.13 ID:bkUw8DD50.net
青系の色覚異常だったショック

972 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:53:42.11 ID:Jq1PMHaQ0.net
>>966
だよな
バトロワに武器調整そんな必要ないよな
ドロップ率は調整必要だけど

973 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 15:56:35.88 ID:6tvvrUu50.net
初心者が味方に来る割合なんて敵チームも同じなのにたまたま味方になった初心者に文句付ける意味あるんか

974 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:02:13.16 ID:uJH9X1Zc0.net
これ何色?
緑にしか見えないんだけどフレは青っていう
https://i.imgur.com/JTX1Eyu.jpg

975 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:02:25.81 ID:hw0tdZVJ0.net
XL2411はゲーム画面だけ映すようにしてサブモニターにEIZOとか使え
2枚並べると2411の色の酷さが際立つが、ゲームミング専用かつあの値段なら文句は言えないだろう

976 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:03:32.83 ID:Jq1PMHaQ0.net
>>974
ターコイズ

977 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:04:00.80 ID:iOIQMecG0.net
>>974
緑か青なら青だろ
これで緑って言われたらビビるわ

978 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:06:12.22 ID:iEbUnP5m0.net
>>974
GよりBの方が高いから大別すれば青

979 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:07:46.67 ID:Jq1PMHaQ0.net
つか日本人は多少悩む緑は全部青なんだよ
色盲とかじゃなくて会話の利便性で

980 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:07:54.18 ID:mbMWRSB/0.net
数戦したけどガスおじなかなか良くなってる気がする 多分
https://clips.twitch.tv/ShortOptimisticBeaverYouWHY

981 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:09:30.97 ID:9vbNhquq0.net
年寄りは緑のこと青って言うよな

982 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:10:27.27 ID:mbMWRSB/0.net
緑が青々としてるとか昔から日本人は青と緑をごちゃ混ぜにしてるんだ
信じてる色を貫け

983 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:10:40.39 ID:QQjDgr6f0.net
チーター減った?普通に遊べる?

984 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:14:36.23 ID:LbAxrhjBp.net
まじくだんねーテーマだな

985 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:16:47.22 ID:uJH9X1Zc0.net
>>976
>>977
>>978
青なんだなやっぱ(´・ω・`)

986 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:20:54.21 ID:hn7zBqgK0.net
2週間ぶりくらいにプレイしたら2回に1回は単独降下するやつと出会うんだが何なんだ?
流行りか?

987 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:22:34.41 ID:f9tUzZZl0.net
>>984
増えた
毎回チャンピオンにハンマー持ちがおる

988 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:23:53.30 ID:C90Q9aJ30.net
>>974


989 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:24:22.10 ID:wIplUtrD0.net
チーターは体感増えた
フルパでもだめになった

990 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:30:21.21 ID:WrCgX5KwM.net
台湾鯖どうなるんだろ

991 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:34:14.93 ID:R6HjI0980.net
人減ってチーターとうまいやつが濃縮されたからオレゴン行った方がいいぞ

992 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:38:43.58 ID:WIpMQhXh0.net
オレゴンもチーターに適当奴ばかりだわw

993 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:42:54.89 ID:jO49E2+n0.net
アプデから運がいいのかあんまりあってないわ
チャンポンもかなり取れてる

994 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:56:34.49 ID:vVkfARs40.net
味方のガスか敵のガスかわかんねえー

995 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 16:57:57.02 ID:9mkj76dg0.net
>>989
というかチーターパーティーが増えすぎだ
TV系は追い出せ

996 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:03:44.46 ID:9vbNhquq0.net
東京は実質チーター隔離鯖みたいなもんだ

997 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:07:08.53 ID:uJH9X1Zc0.net
早く帰ってゲームしたい

998 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:10:09.08 ID:Dq8IKxF+a.net


999 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:10:32.77 ID:Dq8IKxF+a.net


1000 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 17:11:42.94 ID:Dq8IKxF+a.net
💩

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200