2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain総合 Part9

1 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:31:59.75 ID:ZaTNu7Rp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ建て時は↓本文先頭に2行コピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が立てる、建てれなかった場合はその旨を書くこと

ローグライクの要素を持った横スクロールアクションゲーム
2019年3月29日に3Dアクションとして続編が発売
現在早期アクセス中

■公式サイト
http://riskofraingame.com/
■Steam
Risk of Rain 2
http://store.steampowered.com/app/632360
Risk of Rain
http://store.steampowered.com/app/248820

■wiki
(日) http://rorjp.wiki.fc2.com/
(英) http://riskofrain.wikia.com/wiki/Main_Page
【Risk of Rain co-op】
今のところonline co-opはホストのIPを手入力する方法しかない。また途中参加が不可能。
不特定多数の人間とco-opするならSteamのグループ機能(イベント・通知)や有志のサーバーリストが便利。
■日本グループ
http://steamcommunity.com/groups/rorjp
■サーバーリスト
http://riskofrain.cyber-dev.net/

■前スレ
Risk of Rain総合 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1555069988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:32:42.27 ID:ZaTNu7Rp0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:33:42.82 ID:ZaTNu7Rp0.net


4 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:34:59.15 ID:ZaTNu7Rp0.net


5 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:35:24.41 ID:ZaTNu7Rp0.net


6 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:35:47.23 ID:6zZxK9XV0.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:35:57.17 ID:ZaTNu7Rp0.net


8 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:36:44.50 ID:ZaTNu7Rp0.net


9 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:37:24.25 ID:ZaTNu7Rp0.net


10 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:38:40.82 ID:ZaTNu7Rp0.net


11 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:39:49.09 ID:ZaTNu7Rp0.net
ほっしゅ

12 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:40:10.60 ID:JNRTgLB30.net


13 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:40:43.59 ID:Rmzk5tRJ0.net


14 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:40:55.19 ID:JNRTgLB30.net


15 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:41:01.48 ID:Rmzk5tRJ0.net


16 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:41:17.99 ID:ZaTNu7Rp0.net


17 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:41:22.83 ID:Rmzk5tRJ0.net


18 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:42:00.58 ID:JNRTgLB30.net


19 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:42:11.51 ID:Rmzk5tRJ0.net


20 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:42:29.19 ID:JNRTgLB30.net


21 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:43:02.70 ID:ZaTNu7Rp0.net
保守終わりかね、保守組乙であります

22 :UnnamedPlayer :2019/04/24(水) 21:43:03.13 ID:Rmzk5tRJ0.net
>>1おつ

23 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 15:34:38.00 ID:eEvKAhaoM.net
フレームレートを聞きたいんです
1070 6700k 1920*1080 144hlzなのですが
だいたい高設定で 30-70fps
低設定でもあまり変わらないのです
もっとクソグラでもいいのでヌルヌルプレイがしたいです
みなさんヌルヌルしてますか?

24 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 15:58:44.87 ID:+FHqfmmKM.net
略しすぎてて他人にはわからん

25 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 16:20:32.82 ID:+sXFUrVn0.net
糞グラで良いなら解像度最低画質最低全て最低設定にして起動してるなら余計なブラウザとか全て終了する
後はどこまで効果あるか分からんけどツール使うかタスクマネージャーから優先度切り替えとかか?

26 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 16:25:35.65 ID:OBa0M7oap.net
むかーしゲームが重い時にデフラグがどうのポート開放がどうの容量がどうの見たいな小手先の設定調べて実践してたなぁ
けどそういうの全部意味ないぞ
単純にPCのスペック足りてないだけだから諦めるかPC買い替えな

27 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:17:46.84 ID:eEvKAhaoM.net
動作環境フレームレート 解像度
みなさんどんなもんですか?
gtx1070でこんなに低いものかなと思いまして

リリース直後raddit似た環境の人もぼやいてました

https://www.reddit.com/r/riskofrain/comments/b6t43x/risk_of_rain_2_performance_issue_thread/

まだeaだしこんなもんなのかな

28 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:30:33.35 ID:pq1UnoRA0.net
お世辞にも高いスペックとは言えないのである程度の低FPSは諦めよ?(序盤以降は結構負荷かかるし)
つーかスペック書くならメモリも併記必須やぞ

29 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:42:49.89 ID:r4SfTsYp0.net
ペンティアムだが60FPS制限で通常は概ね60に張り付いてるし
要求スペックが高いゲームでは無いはずだが

30 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 17:58:56.00 ID:EdOijO8lM.net
1070かな?
自分60fps以上は最序盤だけなんですよね
帰宅したら低解像度やwindowed
ファイル整合や再インストールためしてみます
お騒がせしましたメモリは32Gです

31 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:10:06.35 ID:hYkVPf8n0.net
1070+6700kで60安定しないとか超大作ゲーでもないとありえん
このゲームパフォーマンスに影響出るバグがあるらしいからたぶんそれ

32 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 18:47:13.15 ID:+sXFUrVn0.net
参考にならんと思うけどi7 960 GTX1080 RAM24GB インスコはHDD
ディスプレイは120Hz対応のBenQ XL2420T
解像度が1920*1080で画質設定は軒並み低
これで序盤は100fps以上は出てる中盤以降は今までfps表示オフってて見てない

33 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:24:09.08 ID:fGgbZH/Y0.net
unityさんだし多少はね?
古今、シャドウが一番コスト食うから、その辺りの設定さげてみるか

34 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:36:47.59 ID:UjxvISX7p.net
Unityなんだコレ
クッソ重いエンジンて印象だったからびっくりだ

35 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:38:25.23 ID:lbasetyf0.net
ボスクラゲが大量湧いて一斉に全体攻撃使った時は重過ぎて落ちた

36 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:39:03.74 ID:vNEgatOv0.net
このゲーム軽そうに見えて結構ファンがうるさいんだよな
まぁそれでも6700k+1070+32Gなら、他のソフトが悪さしてるんでないか?
暑くなってきてるからベンチマークでも測ってちゃんと問題ないか見てみてもいいと思う

37 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 19:58:14.39 ID:b3x/K34Z0.net
ドローン召喚のアイテムを持ってる状態でアンモナイトを複数持つと猛烈に重たくなってエラー落ちするな

38 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 20:21:03.04 ID:/8q4o1WA0.net
クソザコPCなせいかクローバー取ると処理落ち増えてる気がする

39 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 21:02:24.30 ID:ZufmVQMB0.net
エンジニアが強いっていうより他が弱すぎる

40 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 22:08:52.04 ID:lT0e+Htl0.net
割とクソ雑魚PC(4年前のローエンド)
だけどクローバー3つ積んでも処理落ちとかほとんどしないよ、めちゃ軽な印象

ブタが複数発動する時としない時あるけどこれバグなんか条件あるのかな

41 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 22:25:18.09 ID:oH5YBXju0.net
OSがwin7か10かとかも結構関係してそう
win10は特定のupdate入れてるとゲームのFPSがガタ落ちになるとか聞いたことある
俺はwin7/GTX660のくそざこPC使ってるけどFPS低下はほとんど気にならない

42 :23 :2019/04/26(金) 00:28:32.89 ID:WRpI2ZdC0.net
結局ror2再インスコでヌルヌル動作するようになりましたよかった
1920*1080 画質ほぼ低
タイトルメニュー 240fps前後
ゲーム中 100〜200fps
うれしくて僕のbustling fungusもヌルヌルになりました

43 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 02:36:02.17 ID:sE2qEu8K0.net
速度アップ山盛り積むとちょっとした段差で空飛ぶの何とかならんかな

44 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 03:36:22.74 ID:QxlpgIAW0.net
moonで最初から箱7,8個残して次行くって普通なの?
敵少ないからボス倒したんだけどみんな400ぐらいあるのに開けないで終わった

45 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 03:43:01.01 ID:8pEdONIwp.net
時間と経験値の兼ね合いなんかな?
若しくはSt3の10分箱狙いだったとか?

46 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 04:59:07.91 ID:dC7q4ER40.net
最初の3ステージはゴール直行したほうがいいという説もある
でもまぁ何が普通かわからんね

47 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 05:16:12.60 ID:wdsuOJDn0.net
2,3はともかく1ステージ目は直行すると辛そうだが

48 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 06:04:40.60 ID:5V89LVs+r.net
ソロだと10分装備あるだけですごい安定するよね

49 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 06:12:24.11 ID:JWyzJD9z0.net
マルチで最善手指すならアイテムを一人に纏めた方が多分強いだろうしな、他の連中はプリンタ待ちでゴミを持っておくぐらいで

50 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 10:26:06.73 ID:drNAx9w40.net
モンスーンでも直行で時間内にボス倒せるのはマーセナリーくらいでは?
3周めくらいまでは速攻あけてボス倒して残りの金で宝箱でも全然通用する
逆にゆっくりいく場合は一周目も越えられない場合がある

コマンドーだと直行しても最初からパワー負けだしアイテム運よほど良くないと集めても火力出ないのがつらい
モンスーンのコマンドーってどう動くのがベストなんだろ

51 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 10:26:47.88 ID:drNAx9w40.net
ソロの話だから話題ズレてて悪い

52 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:38:09.56 ID:G52T21Li0.net
このゲームって一回アンインストールしたら
セーブデータも一緒に消えちゃうのかな?

53 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:42:51.59 ID:0EMRTbJX0.net
コマンドーでモンスーンやってみたけど序盤きっついな
いいアイテム引かないと厳しいわこりゃ

54 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 14:07:13.13 ID:nTzAP+3U0.net
>>52
設定は飛ぶけどセーブデータはそのまま

55 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 15:15:10.11 ID:Kt1Hsu7s0.net
そもそもクラウドセーブ対応だから
消しても大丈夫

56 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:40:03.13 ID:vfLFYPQS0.net
いい加減飽きたなと思ってやめても何時間後かになんかやりたくなってくるこれは何だ

57 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 18:58:46.89 ID:CB5JXB7U0.net
https://i.imgur.com/ez3I1Nw.jpg

58 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 19:21:24.75 ID:JWyzJD9z0.net
>>57
モンスーンエリートボスのチャレンジやってる時が完全にこんな感じだったわ

59 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 19:27:36.47 ID:e1ppF1WXM.net
モンスーンエリート実は安置登ってクリアしました……

60 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 19:40:10.73 ID:VJyYeufu0.net
エンジのキノコ譲ってくれ率は異常

61 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:02:36.13 ID:ULX4VP0G0.net
キノコはエンジ以外まぁいらんし他からしたらヤバくなったときにタレットで回復できるから全体にメリットある

そんなこと考えて10コインさん使うとアイテム取れなくなるけど

62 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:06:33.90 ID:JWyzJD9z0.net
10コインさんは序盤の安定役を買って出てあとはプリンタに向けてゴミ拾いするのが一番的役だと思う

63 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:24:30.44 ID:lXr9UURja.net
10コインさんは鳩集めてセルフ回避スキル醸造すればいけんこともない
要求AIMが高いのと射程がアレだからきついのにはかわらんけど

64 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 20:26:35.12 ID:QxlpgIAW0.net
久しぶりにクローバー手に入れて楽勝と思ったら高頻度でメテオ降らすのがいて全滅したわ
敵はモンスターだけじゃない

65 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 21:24:27.70 ID:nTzAP+3U0.net
メテオで死ぬようならメテオ無くても死んでる

66 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 21:28:12.87 ID:uBaCLee10.net
言うてクラゲみたいにカメラ上向けてないといかん相手が大量に出てきたりしたら相当つらいやろ

67 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:02:11.51 ID:whU5RZ4k0.net
ここに巻き貝とメテオ置いておきますね

68 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:03:25.46 ID:s0JqcCUg0.net
6月に新サバイバーか

69 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:05:25.99 ID:pb5vwvPm0.net
はやくハンマーでぶん殴りたい
MODで選べるようになるけどスキルもアイテムも機能してないから残念

70 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:22:15.15 ID:+4xf1hJJM.net
バンディット来るんかな?
前作で使い易さが気に入ってよくつかってたわ

71 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:44:28.41 ID:drNAx9w40.net
現時点ですでに前作の倍時間遊んでるから来年まで更新するたび遊んでたらもう気が狂う!

72 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:49:30.13 ID:qXLZf22V0.net
ワッチョイありだと 有能か

73 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:51:57.08 ID:KN3SjhiX0.net
バンディッド6月かー少し長いな

74 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 22:59:45.23 ID:WkGE8R390.net
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/1628524688254588620
ロードマップきたで

75 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:02:58.86 ID:JWyzJD9z0.net
1クール毎にちまちまアップデートしていく感じか、楽しみが出来ていいと思う

76 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:04:23.43 ID:nTzAP+3U0.net
ロードマップこれか
https://steamcommunity.com/games/632360/announcements/detail/1628524688254588620

新キャラ1回1人とすると4人しか追加されないけど前作から未登場の8人の内リストラされるのは誰になるか

77 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:09:50.91 ID:JWyzJD9z0.net
バンディット、ハンD、スナイパーは作りかけのデータあるみたいで残り1枠はアサシンの名前があるみたいだからそれ以外はリストラじゃね

78 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:12:47.02 ID:fFN1F0PD0.net
今作のメテオまだ被弾してないけどやっぱ即死級ダメなんか?

>>74
緑ウィスプのAIがまとわりついてるマーセナリー追いかけて天高く登るのをなんとかしたいは草
確かに数回のスキル回しで落とせないとどんどん上までいってしまうからなぁ

79 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:26:08.87 ID:+4xf1hJJM.net
強キャラだったシェフを返して

80 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:29:18.57 ID:WO1hTGSv0.net
エンフォーサーの盾でゴーレムビームを受けきってドヤ顔したかったんじゃー

81 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:30:38.70 ID:rRJ5H3pS0.net
エンフォーサーはきられそう

82 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:35:42.65 ID:sHCQxMEz0.net
エンフォーサーは正面90°くらいしかガードできなくて背後どころかウィスプの頭上攻撃やタイタンやワームの地中からの攻撃まともに食らいそう

83 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 23:50:36.71 ID:+4xf1hJJM.net
ビームをガードしてたら足元アッパー食らう未来しか見えない

84 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 00:15:37.56 ID:eV8C4IFp0.net
ローダー来ないとかクソゲーかよ返金するわ

85 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 00:21:34.56 ID:YmUq6gIma.net
マイナーで3D空間を爆走したい

86 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 00:47:47.35 ID:kG5UVLCo0.net
EAのロードマップだしまだ分からんってことにしとこ

87 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 00:58:50.54 ID:NGdtNg9N0.net
ローダーでびゅんびゅんしたかった

88 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 01:06:29.06 ID:yceiB/KZ0.net
ローダーシェフ辺りは公式が出さなくてもmodで出るかなって思う

89 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 01:25:49.15 ID:P3MAGJzs0.net
マイナーさん・・・

90 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 01:28:55.13 ID:uP0enT/E0.net
メテオはパブで連発した馬鹿のせいでゲームが止ったことがあるわ

91 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 01:28:59.48 ID:EbY9sHsJM.net
マイナーで青ワームは頭抱えるレベルで辛そう

92 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 04:46:45.91 ID:AHCkpM1d0.net
1.0の先にも期待したい
DLCでまとめてリストラキャラが出るかもしれん

93 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 05:19:24.27 ID:GuDV78rC0.net
ステージとかはファイナルとついてるのにキャラに関してはファイナルがついてないんだな

94 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 06:22:35.68 ID:BJxFAlH90.net
1のシェフとローダーも発売からだいぶ経って追加されたしね
売り上げ次第でEA抜けたあともアプデ続けるんじゃない?

95 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 07:32:00.31 ID:GuDV78rC0.net
今の時点で売り上げも評価もいいし続けてほしいなー
今のところアプデ内容も的確で不満ないし

96 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 10:13:12.84 ID:Sltn+5Iq0.net
ver1.0リリースが来年だからまだまだ先は長い
それに毎回1キャラだけ追加とは限らない(楽観主義)
これからの展開が楽しみでしょうがないぜ

97 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 13:51:37.58 ID:NQzkZ7cW0.net
青ワーム湧くとフレームレート落ちる

98 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 13:59:21.61 ID:OAVB+1UBa.net
ハントレスさんが弾が雑魚に吸われるせいでボスへのダメージの通りクソすぎるんですけど
ヤギ足重ねて回避余裕や!と思ったらインプの5way弾で削り殺された

99 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 14:09:59.46 ID:TGGyNzuD0.net
ロードマップのSkill 2.0ってなんだろう?
Artifact 2.0は想像が付くけど

100 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 14:15:26.13 ID:yceiB/KZ0.net
Scepter取った時のスキルじゃね

101 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 15:24:31.56 ID:Eh3xyQgS0.net
インプの攻撃はそもそも横移動で避けちゃダメでは?

102 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 16:58:52.06 ID:/r9NTr7W0.net
>>99
現スキルのリワークか大幅見直しじゃね

103 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 17:26:16.60 ID:NQzkZ7cW0.net
火力高めてブーメランで肉壁ごと溶かすべし

104 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 18:45:44.55 ID:XHsTGhQT0.net
Shrine of Mountain起動する奴に限ってボスであっさり死ぬから困る

105 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 19:01:18.13 ID:WcABIkLLd.net
ソロでのアイテム数をマルチ並にして欲しい

106 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 20:55:10.33 ID:LndAKdwC0.net
起動しない奴は何もなくても死ぬからね

107 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 21:02:34.86 ID:7s7owR+R0.net
mountainは4人中2人とか複数人押さないと起動出来ないようにしてほしい

108 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 21:45:34.72 ID:Sltn+5Iq0.net
エリート化装備品始めてゲットした、ブレイジングだったけど超楽しいな
強さは正直まぁまぁアイテム揃った後だったからよくわからんかったけど
Wake of valtureとの重複は無いっぽい?
オーバーロードだったら重複したりしそうなんだけど確認しようがない
両方拾ったことあるって人いない?

109 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 22:55:45.34 ID:DwQkuxpUp.net
個人的にソロモンスーンは最初の1周は1ステージ5分以内が安定してる。いいアイテム出なかったら雪のステージの10分以内のチェスト開けてキャノン取ってる。

110 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 22:56:18.42 ID:s3P6JCDd0.net
50時間ぐらいやってるけどエリー装備見たことないわ
単に見逃してるだけなんかな

111 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 23:05:42.57 ID:NGdtNg9N0.net
エリート装備は氷の奴を一回見ただけだわ、あれ絶対2.5%もねえ

112 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 23:14:57.32 ID:/UwCC08a0.net
火が一度だけあるな

113 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 00:23:19.86 ID:mxCFP2mK0.net
ドローンかわいいから集めてたのに青虫に一瞬で壊されたわどうせ役に立たないんだからせめて復活してくれ

114 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 00:48:41.26 ID:UL3ZwYs00.net
エリート化装備品の正しいドロップ率は0.025%みたい、めちゃくちゃ低い
80時間やって見つけたの一個だけだわ
せっかく見た目激変して格好いいんだからもうちょい頻繁に見たいよなぁ
そんな強いわけでもないんだし

115 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 02:22:27.73 ID:F6cLH2LX0.net
そりゃ2.5%もあったら毎回のように見ているはずだわなw

116 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 02:32:52.20 ID:nsS/80HG0.net
ゴミヴァルチャーとは別にそんなものが存在したことが驚き

117 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 02:40:58.36 ID:F6cLH2LX0.net
図鑑にも載らない本当の意味での隠しアイテムだからな

118 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 03:04:14.47 ID:WHPSMgsC0.net
HP半分をシールドにするやつって効果時間終わったらHP半分にならなくなったけど未だにバッドステータスだよな
効果時間中いくら鎌やらキノコやらで回復してもシールドは回復しないから結局HP半減みたいなもんだわ

119 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 03:50:09.86 ID:UwiJlhy80.net
半分のシールドが追加でつくようになったのかと思ってたが気のせいだったか

120 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 04:39:22.35 ID:gkaoFo470.net
HPの半分をシールドに置き換えて時間切れになったらHP半分回復+シールドはそのまま残るじゃないっけ

121 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 05:15:57.75 ID:F6cLH2LX0.net
シールドは回復速度早いけど一定時間ダメージ受けていない状態にならないと回復開始しないから善し悪しなんだよな

122 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 08:31:17.66 ID:eK4z9W150.net
とは言っても、あれがないとハントレスは一撃死が頻発するからないと困るっていう
何度も言われてるけど、装甲0なのにHPもロボの半分って耐久力に差がありすぎじゃないですかね

123 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 08:32:27.91 ID:6vuroN+Q0.net
火力倍HP半減のアイテムとったときにほしいやつ

124 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:16:55.52 ID:WHPSMgsC0.net
自分が言ったのはtranscendence(スカラベのルナアイテム)じゃなくてwake of vultureのほうな
それにしてもシールドに好意的な人が意外と多いな
戦いながらでも回復できる分、アイテム揃ってきたらシールドはヘルスより劣ってると思ってるんだが
フルーツも人気ないのかな?

125 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:45:58.00 ID:pSABjS2o0.net
クラスと立ち回りの好みで評価分かれると思う ぱっと思いつくのだと
マーセナリはHPめっちゃ減った!→Eviscerateで安全にいっぱい回復できるからシールドいらない
ハントレスは基礎HP低い+離脱性能高い+比較的OnHit効果の恩恵受けにくい→シールドでHP盛って即死防止、安置でもりもり回復
みたいな

126 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 10:48:36.08 ID:pSABjS2o0.net
シールドに置換されたHPはBlazingの炎上ダメに対して無力なのも考慮しないといけないな

127 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:02:23.07 ID:QPWtxF//0.net
大分緩くなったとはいえ死ぬ時は一気に攻められて死ぬ事が多いからエンジニア以外はTranscendence取っても特に不便を感じない
落下ダメージも受けなくなるし移動速度速くなれば一気に離脱して回復もできるし

128 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:07:12.54 ID:Z+lJUztr0.net
結局HPよりシールドの方が増やしやすいってだけでシールドそのものはある程度進んだらライフの下位互換だよ

129 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:24:09.39 ID:yKOmWJoh0.net
脳みそスーパーアローレインでボスも余裕!
とか調子に乗って連打してたら高度限界に引っかかってボスの目の前にテレポートして焼き殺されて死んだ

130 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:44:57.57 ID:kBGBUqTq0.net
Titanic Plainsのログ見たことないんだけど特殊な場所に落ちてたりする?

131 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:45:43.42 ID:Cy1xpWOD0.net
シールドは攻撃中でも被弾してなかったらすぐ回復するんなら使えたんだけどなぁ

132 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:47:44.67 ID:QPWtxF//0.net
>>130
アンテナみたいなオブジェクト起動すると手に入る
結構出にくいし値段も高め

133 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 11:50:27.49 ID:Cy1xpWOD0.net
>>130
1面でも出るから1面ガチャしてもよい

134 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 13:36:12.73 ID:pSABjS2o0.net
アイテムアンロックできるのとアイテム拾えるのとは別問題なんだなって
全アイテム開放して30時間くらいやってるけど未だに脳が引けない

135 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 14:27:10.54 ID:2/ZYVNQ90.net
アンロック状況はホストによる?

136 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 15:22:14.63 ID:cT0seFuu0.net
誰かが開放してたら出たはず

137 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 16:28:39.44 ID:Ll/Lxmeh0.net
エンジニアだとほんまモンスーン何度もクリア簡単にできる
こいつだけビルドが糞でもいけるからやっぱり壊れ性能やわ

138 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 16:40:52.17 ID:kFfS+JD50.net
序盤でエンジニア使ってる時に出るInfusionのなんかこう大変なイメージ

139 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 17:18:04.06 ID:e/P4MNvD0.net
エンジニアはそもそもビルドがクソって状況にほとんどならなくない?
鍵しか出ないとかでない限りは
他では腐るだけのアイテムがほぼ全部しっかり活きて活躍してくれる
本体性能が壊れてるというか立ち回りとゲーム環境の相性が別格で良い
だから弱体化や他の強化でこの差は埋まらないと思う

スプリントの仕様と回復の仕様に加えて捕捉と回避が困難な3Dなのが拍車かけてる

140 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 18:15:57.62 ID:273tj48X0.net
キノコさえ2-3個引ければタレットの初期性能だけでゴリ押しできるイメージ

141 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 18:43:38.64 ID:mqVG9f5P0.net
無印タレットはそんなに強くなかった気がするのにどうしてここまで変わったのか

142 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:13:04.53 ID:Cy1xpWOD0.net
ドローンにもアイテムが乗るようになれば全キャラハッピー

143 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:17:49.05 ID:QPWtxF//0.net
>>141
ミサイル没収された分タレットが強くなりますた
1のタレットは他の攻撃強いのも有ってほんとおまけ程度だった

144 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 19:18:41.15 ID:2bYK5WBJ0.net
>>142
赤レアかアーティファクトで追加ありそうだな
modにはもう似たようなのがあるんだっけっか

145 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 20:36:29.22 ID:18cs/fx00.net
>>144
あるね
復活クマ持ってると延々復活するからドローン呼び出しで貝殻無しでも無限増殖する
当然タレットはキノコ展開するしでカオス

146 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 21:53:15.49 ID:2/ZYVNQ90.net
山2個起動した挙げ句死んだくせに、残った人に「ボス倒すのに時間掛かり過ぎてる」は草はえるわ

147 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 21:55:14.17 ID:F6cLH2LX0.net
モンスン1周目だったかの沼で山2個起動したらブレイズタイタン3匹出てきて秒殺された記憶が

148 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 22:25:46.32 ID:2flE9VBU0.net
クイックでNAいない時間帯にEU圏に何度も繋ぐのやめろや

149 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:23:14.59 ID:89W04FFj0.net
>>139
本体がキル時のみ発動系に偏った結果タレットがお荷物になって本体がやたらパワフルなエンジになったことがある
それはそれで面白かったが

150 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:36:19.29 ID:n2BSslbj0.net
4人でやるより1人でやるほうが簡単なんだな

151 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:41:03.84 ID:hXTZ6EOc0.net
アイテム独り占めだから早めに強くなるしね

152 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 00:48:00.35 ID:OOi224qx0.net
複数人でやると大体敵のインフレについてけなくなるからな

153 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 01:36:32.28 ID:YNOiKrHe0.net
フレンドとやるなら全然問題ないけど
野良のゴミと一緒にやっても2周目で詰むのが落ち

154 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 04:16:36.98 ID:rxWZkTe5p.net
フレンドとやってもアイテム1人に寄せないと何かと無理
ゴールがないゲームだし好きにやりゃ良いんだけどさ

155 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 05:03:32.61 ID:E3ORFmc80.net
一人が一番楽なのも昔から変わってないよね

156 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 05:23:05.46 ID:dMaxHlv/0.net
マルチだと一人当たりのアイテム数減って敵は人数分強くなるからな

157 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 05:51:22.71 ID:n2BSslbj0.net
野良でmoonクリアした事ないわ・・・

158 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 06:35:59.20 ID:JX7Uhwl+0.net
朝になってんじゃん

159 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 06:36:28.70 ID:JX7Uhwl+0.net
このゲーム時計見えないの怖いわ

160 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 07:21:41.53 ID:oXfZ9VeC0.net
月曜から徹夜とかsyringeないと身体が持たんぞ

161 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:01:49.98 ID:821N7WMZ0.net
たかしー朝ごはんはアメ玉x49よー

162 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 08:16:59.90 ID:Ea9fRl8v0.net
ここはゾンビスレじゃないぞ

163 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:28:24.15 ID:haD1hW0M0.net
今更ながら買ってコマンドーが辛い、進めない
次の弓持ちのやつはブーメランが強くて一周クリアまでいけたけど、今のところロボットが一番使いやすかったかな
解除できてないけどもう一人いるんだろか

164 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:31:48.48 ID:k5+JcSyeM.net
wikiくらい読もうや

165 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:37:25.55 ID:tYEVaGTO0.net
英語だけとはいえゲーム内にもlogbookっていう場所があってですね…

166 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 09:41:16.77 ID:n2BSslbj0.net
野良はしなないでいると最後必ず自分以外誰もいなくなる

167 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 10:20:42.92 ID:YNOiKrHe0.net
>>166
死んだらみんなすぐ抜けるよな

168 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 10:22:03.38 ID:YNOiKrHe0.net
L4D2みたいに途中参加ありにすれば大分マシになる気はする
BOTなんて全く役にたたないしさ

169 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 10:52:38.44 ID:el1ozfhk0.net
復活まで30秒くらい待機でいい気がするね、二回死んだら一分とかで
ボス4倍とか火線集中したらどうあっても死ぬしか無いし
一人減ったらボス討伐時間は伸びるわけで敵強くなるわ二度と追いつけないわで
抜けるのもしゃあないって感じ

>>163
コマンドーはあんまり強くないので最初にクリア目指すならロボかエンジニアが良いよ

170 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 10:56:11.12 ID:OsOn+zxSM.net
前に話題になってた回復ドローンに化けて支援できるやつでいいよ
ただ眺めてるだけよりよっぽどいいし

171 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 11:30:02.71 ID:Crgkdsq6d.net
>>168
MODあるぞ

172 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 12:32:48.87 ID:4a+GfnSu0.net
そのMODって野良ゲームでは使えるの?

173 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 13:04:22.00 ID:H8BXpGQW0.net
MODによる
バージョンの違いでバニラの人とMOD導入している人を分断しているのもあれば
バニラの人が参加できるようになっているMODもある

174 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 13:08:44.01 ID:hXTZ6EOc0.net
このゲーム異常な動きしてる人見るとアイテムの効果なのかチート的ななにかなのか?になるときあるね

175 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 13:45:19.59 ID:nH/cYR5w0.net
テレポーターを表示するやつと開いた箱を消すやつは常用してる

176 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 13:49:43.91 ID:7iHsv64Y0.net
それ半分チートじゃねえか

177 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:02:29.71 ID:aIY92xZp0.net
箱消しはともかくテレポ表示はチートの類だわなぁ

178 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:06:56.48 ID:lZgGslEd0.net
箱消しは視覚的に楽だから一度やると外せなくなる

179 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:10:54.30 ID:aIY92xZp0.net
むしろ公式で採用して欲しい

180 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:17:55.04 ID:haD1hW0M0.net
遠目でも金額の表示をしてくれると見分けやすいんだけども

181 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:19:42.01 ID:T8RqVWic0.net
アーティの攻撃力下げる代わりにproc係数をあげて氷壁をブリンクに置き換えるmod使ってる
こっちのほうがバニラのアーティより遥かに面白い

182 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:26:06.24 ID:dMaxHlv/0.net
箱消しは欲しいわ
あとレーダースキャンの?を種別で色分けして欲しい

183 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:53:22.63 ID:UTDJFao/0.net
レーダースキャン!!!

 ???? ?
? ?  ?? ?
?????????
  ?(^ν^)?

って頭ハテナになるから崖上にチェストあるか調べるときとかだけに使ってるわ

184 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 14:55:39.95 ID:aNbq5q410.net
距離感が全然わからんよな

185 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 15:07:08.85 ID:LDjXQ8ox0.net
>>183 マジでこれ
所詮レーダーだし 種類までとは言わずせめて透過率とサイズで距離感は教えて欲しい

186 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 15:46:28.02 ID:aIY92xZp0.net
>>185
EAなんだからそういうアイデアは送ったれよw

187 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 16:24:17.07 ID:K0r32Khd0.net
山起動がマルチ解散フラグになっとる

188 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 17:17:51.22 ID:el1ozfhk0.net
現状ちょっとした事ならMODに期待したほうが早いのはわかる

189 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 17:19:04.19 ID:LDjXQ8ox0.net
レーダーとテレポーターの視認性に関してはテレポーターのパーティクル改善アプデある前に要望出してるわ
テレポはともかくレーダーは一向に改善されないから多分声が足りない お前らも送って

190 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 17:21:36.35 ID:Jlr83ZKz0.net
1みたいに常に値段出てればレーダーいらないんだけどねえ

191 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:19:36.25 ID:vuGf9Q5p0.net
エリートMOBの死骸がチェストに見えてこまる

192 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:20:20.96 ID:hZtTTVE1r.net
いっそ標準装備にして範囲を狭くしたらいいんじゃないか
DyingLightのスキャンみたいな

193 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 20:30:57.63 ID:UTDJFao/0.net
そういえば死骸を消す設定にしてるのにボスの死骸が残ったままになるな
これも伝えないと

194 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 21:26:22.50 ID:E3ORFmc80.net
ぶっちゃけチート使った方が面白くなるなら使えばいいよね
完成度高いとは言っても結局EAで不完全なわけだし

195 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 22:01:07.60 ID:K0r32Khd0.net
明らかに数値いじってるようなチートして来るからなあ
序盤なのに9999ダメ、スキル連打、異常なスピードとか

196 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 22:06:10.34 ID:2BjbII3Rp.net
ハントレスで移動速度アップのアイテムを200個ぐらいに変換したらブリンクがマップの端から端に行くようになって笑ったわ。
移動系スキルも強化されるんだなって

197 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 22:16:59.30 ID:aIY92xZp0.net
移動距離は増えすぎると無重力かよというレベルですっ飛んでいくからな…

198 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 23:30:56.59 ID:fPPGjF5Rp.net
フレとやっててマルチくっそラグい時と問題ない時あるんだけどなんかあるのか?

199 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 23:52:30.47 ID:UTDJFao/0.net
そのフレンドのPCがポンコツでホストになってるせいじゃね?

200 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 00:01:03.70 ID:Ys5Ne0N1p.net
環境いいフレにホストやってもらってる
ホスト入れ替わってもゲスト側だけが異様にラグい
ちなみに昨日は同じ環境で全く問題なかった
PCに疎いわけじゃないからPCとか回線の問題じゃないとは思ってるんだけど…

201 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 00:07:19.02 ID:zb8cWNgS0.net
ショップアイテム交換所で交換する気も無いのに
そこでたむろしてる奴なんなん?
実際、赤取られた事あるし、わけわからん

202 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 00:08:30.95 ID:HgV41Avj0.net
>>194
いや完成度は全然高くないやろ

203 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 00:08:36.33 ID:8agZFWo3a.net
赤取れる貴重なチャンスなんだから狙うでしょ、普通

204 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:38:57.84 ID:fQxKU3uF0.net
養分あざっす

205 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 04:49:07.94 ID:6Zcb2+Yy0.net
スピード乗ってるとちょっとした段差でスキージャンプするのなんとかならんかね

206 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 05:35:31.35 ID:MDddYvs10.net
>>202
突っ込むとこそこかよ

207 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 06:24:46.81 ID:sZVApuwp0.net
>>133
一面でも出るんだ、ありがとう

208 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 06:59:04.61 ID:cOyhRYly0.net
>>202
いまんとこ敵にしろアイテムにしろ1の焼き増しがほとんどだしな

209 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 07:44:52.38 ID:n+pY7xCE0.net
お前はゲームだけでなく己自身も欺いた

210 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 08:26:59.35 ID:RqMRdmKE0.net
マルチで自分以外全員抜けた状態だとルナコイン出ないっぽいね

211 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 10:44:19.20 ID:TzOsExT2M.net
巻き貝8個持ってレーダー使うと何も見えなくなる

212 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 11:49:00.24 ID:HZVxqaDc0.net
野良は人の赤アイテムぱくったりメテオで殺したりするそういう場所なのかな

213 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 12:18:30.69 ID:fiKVKY5W0.net
ボダランとかやってても外人はそういう感じじゃね
仮に一人一つずつ行き渡る数がドロップしたとしても全部一人で取ろうとする

214 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 12:18:44.53 ID:fMGzYptma.net
そうだよ

215 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 13:24:13.46 ID:+H/gWF+y0.net
mountainとかmeteorite放置してるし開発も野良がカオスになるの狙ってんだろうな

216 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 13:34:24.85 ID:OieIekQJ0.net
全員遠慮せずMODとか入れてカオスに対抗しろって事だろね
嫌なら仲間集めてそこでやりゃいいじゃんって話なんだろう
そもそものバランスもアレだしぶっ壊されるの前提な感じ

217 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 13:51:26.92 ID:4LJeLygp0.net
タイタンさんの得意技突き上げからの空中コンボで殺されると思わず笑ってしまう

218 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 14:30:31.19 ID:SWxjtc3K0.net
そもそも野良で早い者勝ち以外のルールが成立するわけもないのだから
そういう物だという理解と覚悟をして臨むべきなのは間違いないなw
もちろん最適化した方が有利なので譲り合った方が効率的なのは言うまでもないが

219 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 16:38:59.98 ID:fiKVKY5W0.net
スプリント中に感度が大分下がるのってどうにかならんかな
割と良く見る仕様だけどゲームの挙動上しかたないのかね

220 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 16:47:07.13 ID:tU7lQyoI0.net
そもそもエイムモードないのが不自然に感じたんだがTPSって普通そうなの?

221 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 17:05:51.33 ID:y4Ry40+l0.net
エイムモードで所謂銃を構えるとかADSの事か?
最近のゲームならあるの多いけど別に無いのも普通にあると思うけど…EDFとかスナイパー系除けば無いじゃない

222 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 17:13:12.86 ID:96MQKlI/0.net
このゲームでのエイムモードとか近くに敵湧いてボコボコにされるモードだとしか思えない

223 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 17:14:25.90 ID:woh1DojL0.net
HAND未満の完成度だがスナイパーがデータ上に存在していて
そのスキルのひとつにスコープに覗き込む感じのエイムモードがあったな

224 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 17:42:49.30 ID:iFFwsjo/0.net
頭を狙うゲームじゃないしマウスでも凄まじいアシストが掛かってる(というか判定が極太?)から通常キャラにはいらんかな
スナは実装されるとしたら今回もアイテム依存率が低めなんだろか 楽しみだわ

225 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:19:09.78 ID:HZVxqaDc0.net
単発系が強くなるようには思えない・・・アーティとか糞やし

226 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:24:19.73 ID:VYAy4Eq4d.net
スナイパーはオーバーウォッチのウィドウメーカーみたいな感じにしたらちょうどいいんじゃない

227 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:32:27.84 ID:ER1gi6vd0.net
勢いが完全に亡くなったのな
何があったの?

228 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:35:47.23 ID:96MQKlI/0.net
なんも無いから勢いが無いんやろ

229 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:36:24.12 ID:yVHQNMMXa.net
そらアプデも何もないからな

230 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:41:47.26 ID:jWBSgBkQ0.net
>>227
何も無いからだよ

231 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:46:03.37 ID:wiB7/9xo0.net
ログもゴールドタイタン以外回収しきってやることがねえ

232 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:46:33.90 ID:vlR8enJ10.net
勢いあった頃は炎タイタンの死亡報告ばっかだったぞw

233 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:49:22.17 ID:OieIekQJ0.net
さすがに跳弾とかオートエイムで範囲射撃とかはあると思うけど
あとは単発系に相性良いアイテムがどれだけ出るか次第かな・・・・

234 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:49:57.53 ID:iFFwsjo/0.net
ボスを倒したのにHPがグングン減ってると思ったらゴーストのヤカンが味方から吸収してやがった

235 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:50:13.05 ID:kq3ZM9yW0.net
単発系スナイパーでもproc係数が高かったら問題ないけど
スキル連発できないアーティが他のサバイバーと同じ0.2しかないから期待できない

236 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:54:31.03 ID:cOyhRYly0.net
>>234
前のバージョンで火壺のペットが出来たときはいつ吸い込み始まるかドキドキでスリリングすぎたわ
今でもブレイジング壺の吸い込みって燃焼デバフ付きなんやろか

237 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:09:11.30 ID:HZVxqaDc0.net
前バージョンの火壷の吸い込みはやばかったな
炎上スタックしまくりで死んだ記憶がある

238 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:12:40.34 ID:Xq46PDCV0.net
>>235
proc係数は今は修正されたんじゃなかったっけ
この前のアプデで変更したってパッチノートにあったような

239 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:15:51.47 ID:Dws5/mDK0.net
エンジ:自動雑魚処理の王 勢い余って雑魚狩り尽くしたらそのままボスにも参加できる
ハントレス:手動雑魚処理の王 浮遊物にも抜群の強さ
アーティファイサー:対ボス要員 強烈なシングルターゲットダメージでボスを焼き切る
マーシナリ:地上物にはボス雑魚関係なく強い 中盤からは超回復で張り付き要員
ロボ:近距離弾幕でボス雑魚ともに活躍 ロードキル的なムーヴで地上雑魚への特効薬に

コマンドー:雑魚処理できず ボスにも弱く 一体何のためにいるのかわからない

誰かコマンドーちゃんの意義を教えて?

240 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:17:17.78 ID:6CmLhJ1O0.net
一回飽きると全然やらんのよな…アプデあったときに少し起動したけど

241 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 19:39:00.01 ID:wiB7/9xo0.net
>>239
あと30時間ぐらいやってからもっかい書き直してみてくれ、ここには貼らなくてもいいぞ

242 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:08:00.87 ID:96MQKlI/0.net
Glass有ったから入れてみたら瞬殺されて吹いた
わかってたけどさすがに体力10分の1は辛いもんが有るな

243 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:10:53.42 ID:PhVJijfl0.net
半分やろ

244 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:41:17.53 ID:wiB7/9xo0.net
多分MODの話だろ

245 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:44:05.31 ID:d1PuuLI20.net
俺もそう思う

246 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:46:49.92 ID:MDddYvs10.net
>>239
ほぼありとあらゆるアイテムとの相性が平均以上
最終dpsはロボにも劣らない

247 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 21:27:37.37 ID:qX0XjgnF0.net
>>242
前と違って空中からの一撃やら背後からの視認できない一撃で死ぬからなかなかきついよな

248 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 21:38:07.68 ID:i9xHom640.net
前作のGlassってInfusion前提みたいなところあるしな

249 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 21:59:09.11 ID:96MQKlI/0.net
>>248
無くてもある程度なんとかなるけど2週目辺りからちょっと強力な攻撃食らうと即死な感じだね
2のはShaped GlassだとInfusionの効果も半減するからmodの方が最終的には楽になると思う
まあ装備揃う中盤以降はそこまで攻撃力いらんけど

250 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 01:16:32.29 ID:Vae8w4zm0.net
実際現状のコマンダーはかなりきっついね
他のキャラはアイテム揃えて安定するまでの敷居の高さに結構差はあれど
モンスーンでオベリスク触るくらいまではそれなりに安定までもっていけるけど
コマンダーだけは最初のステージからアイテム運の試され方が凄い

アイテム相性はエンジニアが全適応すぎて他はどんぐりの背比べな気もする・・・

251 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 01:44:25.01 ID:vEOagrgl0.net
やること無くなったからMOD片っ端から試してたらパニラがだるくて仕方がなくなりよった
序盤だけすっ飛ばすモード欲しいわ

252 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 02:03:06.87 ID:VTfZZ0Lb0.net
ロボの足が遅くなってからはコマンドーのほうが好きだな
育ったらどれも似たりよったり(耐久力は除く)だから序盤いかにストレスなく過ごせるかが自分の中での優先度
今のロボの初期速度は耐えられない

253 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 10:49:48.23 ID:dW7a7iQh0.net
モンスーン7ステージ走る時は大体6ステージが山場だな
あそこで沼地引いてゴーレムとフンドーマンのワンパン劇場になると負けやすい
それ以外はまあなんとかなる気はする

254 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 15:17:20.40 ID:LxN2AbgBa.net
>>252
コマンドーと移動速度同じだけどね

255 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 15:51:12.40 ID:g/YNcFip0.net
ロボットはほかのキャラよりサイズが大きいせいなのか移動速度同じでも遅く感じる気がする
ApexLegendsのジブラルタルとかと似たような感じか

256 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 16:03:48.19 ID:10RssCS10.net
プリンターなどに突っ込んでもアイテム減らないMOD?チート?でマルチくるやつも居るな
増やし放題だし、ショップで交換し放題

257 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 16:45:24.58 ID:Phq4iL3Q0.net
プリンターに突っ込むアイテムは選べてもいい気がするな

258 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 17:35:34.03 ID:SmmOLzeK0.net
そんなことよりアイテム捨てたい

259 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 17:51:27.14 ID:BKdo8/Pk0.net
あれスプリントでも速度同じなん?ロボだけ遅く感じるわ

260 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 17:58:25.71 ID:qZ1V2SwD0.net
一回りデカイとそら遅く感じるわ
Logbookでステータス見るといい、ハントレスに絶望する

261 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:04:31.25 ID:cQhl1X100.net
ハントレスの冗談みたいな紙装甲は早急になんとかしてほしい

262 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:05:05.09 ID:BKdo8/Pk0.net
ハントレスは紙装甲でもいいから強みをくれ

263 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:07:17.83 ID:N+F3fBUk0.net
虫とればなんとかなるやん

264 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:11:21.06 ID:I9WlGbyl0.net
装甲を上げるより攻撃力を目いっぱい上げてくれたほうが楽しそうかなあ

265 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:25:10.71 ID:9SeGiIAO0.net
アプデで新アイテムはようくれ
周回で同じラインナップに収束するの飽きたぞ

266 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:34:18.26 ID:VTfZZ0Lb0.net
>>254
ま?
じゃあ当たり判定でかくて避けるのが難しいからってことで…
アビスの赤宝箱が絶対出現するところにある岩の隙間をロボだと通り抜けられないんだよね

267 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:07:07.11 ID:fe2KkG0y0.net
ロボは当たり判定よりも小回りが悪いのが良くない
特に足速くなると操作しにくくなる

268 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:16:48.51 ID:8iEqSfz8a.net
ハントレスにはHPの増強が必要だと思います!
もうグータレーウィスプに一撃でぶっ飛ばされるのは勘弁して

269 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 19:54:26.31 ID:ZzHQG/Au0.net
アーマーが0だからHPがロボ並みになっても結局即死ヨ

270 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 20:18:18.53 ID:/nebXtHe0.net
前作のようにアーマー増加する装備とHPを%で増加させる白アイテムをだな

271 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 20:30:20.53 ID:fe2KkG0y0.net
アイテムリスト見るとBoostHpって奴が未実装ので有るからたぶんHP増加は有る
アーマーは熊の代わりにバンダナが追加されるかどうか

272 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 01:49:44.81 ID:tYWkfnJv0.net
メテオはアンロックせず封印しといたほうがいい?
マルチで使ってる人が親んとこいってしこたま殺されて萎えた・・なんで味方にも当たるんや

273 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 02:16:11.23 ID:W7CPfDUhp.net
ロボはダッシュエフェクトないしダッシュモーションも殆ど違いがわからんから体感的にくっそ遅く感じる

274 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 08:54:16.82 ID:Rj2n6iCQ0.net
モーションが分かりづらいってのはあるな ちょっと姿勢が良くなるだけだし
エナドリ取る前だと走ってるのか歩いてるのか分からん

275 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:40:41.10 ID:dOSsOBlHa.net
ハントレスは対ボスが致命すぎる
クラゲとか弾当たる気せんわ

276 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:42:11.06 ID:Ie5A365ad.net
弓捨ててブーメランキャラと化したハントレス

277 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:43:46.55 ID:0jQMF+gt0.net
ハントレスは全部のスキルのCDもっと短くしてやってもいいんじゃねえのと思う

278 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:47:55.22 ID:Rj2n6iCQ0.net
通常攻撃をブーメランにしよう

279 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 10:56:20.36 ID:yEKpSFLpa.net
artificer「雷がメインですからブーメランメインでも問題ないと思います」

280 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 11:51:49.69 ID:WiQ2D//U0.net
ブーメラン1体でも反射するようにしてくれ

281 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:52:38.10 ID:OlgwO9Gb0.net
アーティとかモンスーンむっちゃつれえぞ
ハントレスとかまだ全然マシやん

282 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 12:55:36.03 ID:66P2rK260.net
artificerはモンスーンでこそ輝くだろ
何週もする場合は弱いけど

283 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 16:37:53.98 ID:hdVktMGm0.net
モンスーンは1周目のボス戦で雑魚が溜まってきて詰みがちなんだがどうすりゃええの
エンジニアとマーセナリーはまだ何とかなるけど他はあかん

284 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:06:59.92 ID:0jQMF+gt0.net
ウィスプ以外はぴょんぴょんしながら動き回ってりゃ大した障害でもない気がするけどウィスプはある程度意識して落とすしかない気がする
アーティフィサーはチャージ弾撃ってるだけで勝手に落ちるけど

285 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:08:29.75 ID:tYWkfnJv0.net
雑魚処理をアイテムに依存してるキャラはつらいよね・・
つまりなにがいいたいかっていうと
あーいしてるぜぇー!ターレットォ!

286 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 17:38:05.13 ID:2/G8rAWJ0.net
炎上デバフのナーフ後はマーセも2周目行けたら後は流れでどうにでもなる感じになったね
事故死はどうしても付きまとうけどどうしようもないってシーンはほとんどないや

287 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 18:57:41.70 ID:tYWkfnJv0.net
バリア張らない→ビームで即死する
バリア張る→ドーンで浮かされてビームで即死する
バリア張ってドーンを避ける→避けたらバリアからはみ出すんでビームで即死する

遮蔽物がない平地でコロッサスどうすりゃいいんだってばよ(´・ω・`)結局死ぬじゃん

288 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 19:11:49.48 ID:9nu+pBxZ0.net
別に即死する訳でもないんだから多少くらいながらよければいいじゃん
ブレイズ出る頃にはエンジならタレット置いて安全な場所に行くだけで何とかなるだろう

289 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 19:22:07.75 ID:ShyMNYzua.net
足元くるくる回ってれば当たらないけど二体三体居ると辛い
他の敵を盾にして回避する方法もあるけどたまにスリ抜けて焼き殺されるから辛い

290 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 19:39:41.58 ID:Rj2n6iCQ0.net
速度マシマシのスプリントにも平気で当て続けるホーミング性能も割とおかしい
ただエンジならタレット置いて後ろ側に下がってればタゲはタレットに行くと思う

291 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 19:39:46.79 ID:Aqn9ib2b0.net
ビームを避けようとゴーレムくんの陰に隠れていたらタレットくんに殺害されたの巻

292 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 19:50:50.49 ID:/hl2ldLc0.net
その点マー君はすごいよな最後まで敵にみっちりだもん

293 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:31:57.22 ID:2qtcBjaO0.net
野良マルチでMODってできるの?
ちらほらとMODホストだった〜みたいなレスがあるけども
bepinex使ったMODではQuickPlayやPrismaticTrialを選択できないので
野良できないという認識でいいの?

294 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:34:34.93 ID:xah6WZVx0.net
dll置き換えならできんじゃん?

295 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:50:19.72 ID:JbWNGfIT0.net
タイタンはビーム受けるとたとえ真後ろに移動しても浴びせ続けるのはやめてほしい
無理ならせめて360度発射しても不自然ではないデザインにしてくれ

296 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 20:52:10.19 ID:rtJV/15g0.net
まぁコロビームは遠からず修正されると思うがどちらかと言えば防御系のアイテムまともにしてくれた方がありがてぇ

297 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 22:02:06.13 ID:65TU7y2g0.net
>>287
移動先読んで攻撃してくるからバリア内でくるくる動いてればバリアの外に拳出すんじゃね?
あとバリアをタイタンと自分の間に出して壁みたいな使い方するとか、別にバリアの中にいないとダメなんてことないんだし

298 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 22:44:41.13 ID:wRE5fvDy0.net
瞬殺までいかないまでもそれに近い火力ないと、ボス戦で1人になった時諦めたほうが早い気がするわ・・・

299 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:51:05.40 ID:ybX+AB+v0.net
山起動して速攻死ぬやつ結構いるんだよなあw

300 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:10:00.76 ID:e4N5bxmH0.net
マルチのMountainは報酬が人数で増加しないのが解せぬ

301 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:19:09.21 ID:sa0cZIkZ0.net
やっとの思いでボス倒した瞬間ポータルで出待ちしてたアホが報酬全部かっさらっていくとか多すぎ(´・ω・`)なんなのあれ

302 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:26:00.75 ID:SsHk4GQVx.net
そのあたりのシステムの甘さは後々改善していくだろうさ

303 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 02:53:31.33 ID:9ZrUZQJa0.net
ボスの報酬分け合わないやつはだいたい即抜け雑魚だから1面で判断して抜けろ

304 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 05:00:51.24 ID:IvLDt/TS0.net
謝りつつ何度も2,3個取るタイプが一番腹立つ

305 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 06:44:11.96 ID:TVZvgH5b0.net
たまにほぼ1か所集中して落ちることあるよね

306 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 09:10:41.34 ID:CqYrCSyf0.net
多くのマルチゲーみたいにドロップを独立させるだけで解決しそうなんだけどな
インフレが酷くなるかもしれんけど、このゲームのプレイヤー的にはむしろ歓迎だろうし敵を増やしたって良い
ボダランみたいなギスギスモヤモヤ要素はいらん

307 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 10:24:26.63 ID:76n3VfFrM.net
ドロップ共有だと温すぎるし、ボスやルナショップかっさらう心無い人がいるのはもう諦めるしかない

毎ラウンド使うキャラがランダムになるmodが最近の推し

308 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 11:44:47.32 ID:E3t+nvgD0.net
野良マルチいらなくね?

309 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:01:55.37 ID:19RtzWUP0.net
いらんというかやらんからどっちでもいい

310 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:06:07.00 ID:dCrbjyOP0.net
ドロップ共有MODいれてる奴と一緒にやったことあるけど
ヌルゲーってレベルじゃねえぞ20分くらいやったら飽きる
敵が弱すぎて一瞬で死ぬ状態がずっと続く

311 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:11:01.42 ID:8aU284FU0.net
1でさえ下手なマルチはクソゲーだったのにそこを一切改善せずクイックプレイブチ込んだからなあ
いるいらない以前にゲームとしては成り立ってねーよ

312 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:15:50.13 ID:dCrbjyOP0.net
フレンドとやる分には面白いけど、野良は糞ゲーすぎるなモンスーンなんてほぼ不可能
あとホストが抜けたら即終了ってのが一番萎えるね

313 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 12:44:44.39 ID:rw0VN7DA0.net
ドロップ共有前提で難易度調整したらいいだけやろ
ギスギスマルチなんて時代錯誤もいいとこ

314 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 13:03:01.60 ID:I2bgXYr00.net
今のまま味方ガチャの様になるくらいならドロップの判定を個別にして全員が取れるようになった方が良いなあ
難易度の問題はあるだろうけど、そもそもマルチってお祭りみたいなもんだし
ホスト抜けで強制解散は割とマジで何とかして欲しい

315 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 13:12:38.62 ID:5siL6FQg0.net
判定個別の落ちてるとこも別で良い気がするな
共有前提はただ単に引きがちょっと悪いと無理ゲーになるだけだと思う

316 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:04:31.01 ID:sa0cZIkZ0.net
普通に個別ルートにしてほしいわ
個々人が得るアイテムはランダムにしてtab押しからのアイテムクリックで落とすことができるようになればいい
そうすりゃみんなバラけて結局道中ソロしなくてまとまって動けて楽しそうだし

317 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:11:44.39 ID:qe7Y0x4K0.net
マルチプレイバランスについては開発いじるつもり全然なさそうなのがな

318 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:16:26.75 ID:I2bgXYr00.net
前作も結局そのままだったしね
ソロでも十分楽しいから良いんだけども

319 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 14:31:57.63 ID:u0quYXGs0.net
10秒くらいはドロップ占有が望ましいけど、そこにリソース割いてると追加コンテンツ来ないからね
のちにマルチは改善されて良くなるとは思うよ

320 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 15:53:30.54 ID:e4N5bxmH0.net
>>310
それは箱の湧きが調整されてない奴だったんじゃね
1人分の量になる奴はまあまあバランス取れてる

321 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 17:53:33.15 ID:ezdgarRV0.net
マルチでは敵よりも味方のほうが嫌われるのはどのゲームでも同じこと
それにゲーム側がいくら厳しく取り締まってもシステムの穴を突く行為は続くんだ
野良のマルチってのはそういう世界だぞ

322 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 17:57:46.90 ID:8MrGzsfj0.net
野良で予め想定された範囲内の良ゲーやろうってほうが無茶ですわ
こういう時間が長い協力プレイじゃ尚更
MODもあるし声かければ人あつめられる場所はあるんだから

323 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:00:41.61 ID:vGkEm2rL0.net
僕等は友達

324 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:16:16.96 ID:eXYGqiKm0.net
ディスコのひとたち迷わずモンスーンで辛い
俺早々に死んで足引っ張りまくり
うまくなりたい

325 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:17:50.96 ID:oFcPZiZja.net
自分でレインストーム部屋を立てるのですサバイバー
みんながみんな上手なわけじゃないから集まると思うよ!

326 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 18:36:53.88 ID:r/zUrlUs0.net
アイテム共有mod入れるとfpsがクソ下がることがあるんだけど同様の事象起きる人いる?

327 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 22:47:10.04 ID:5h+0fy8k0.net
雑魚がわかなくなる不具合なおったんじゃないんか?
こんなに生き残ったの初めて出しよくわからん
ttps://i.imgur.com/GaO8gBR.jpg

328 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:04:27.28 ID:9ZrUZQJa0.net
まだ治ってないよ

329 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:06:29.91 ID:ybX+AB+v0.net
貝+Royal Capacitor持ちのホスト、店主に攻撃してしまい閉め出されるも
なぜが俺が睨まれる。おまいじゃい!

330 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:22:58.89 ID:I2bgXYr00.net
敵が湧かなくなるってテレポーター起動中に棒立ちしてるとボスを倒す前でも湧きが止まるあれ?

331 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:25:51.71 ID:IeeyeX7/0.net
最終的にステージに一切敵が湧かなくなる

332 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:36:27.40 ID:I2bgXYr00.net
そんなのがあるのか
まだ生存時間がそこそこだから遭遇したことないな

333 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 23:39:43.76 ID:DjgiHTNgp.net
生存時間そこそこでも起こるから困る

334 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 01:12:20.01 ID:GT5p0wmC0.net
どっちかというと難易度ゲージの進行が関わってるぽい
短時間でクリアする、店やオベリスクに寄り道するの繰り返すとなりやすい
難易度の数値がオーバーフローするんだろね

335 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 07:35:44.24 ID:Wa66ojw2r.net
オーバーフローではない

336 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 10:13:53.51 ID:ukk2ChKu0.net
神的な引きで初めて3時間超えできたら雑魚は最初の数匹だけ
ボスはそもそもでないしポーターの雑魚も一切出ないでクリアし放題になったことはある
やっぱりバグか

337 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 10:14:10.37 ID:pA6SBWtC0.net
自キャラが相手より強くなりすぎると起こるって公式がいってたはず。もっと強い敵だすからまってねって感じだった

338 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:02:56.25 ID:O5oX1SDk0.net
>>337
>もっと強い敵だすからまってね
ハハハ…

339 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:20:45.46 ID:ToTdFfAH0.net
想定したスピードより早く殲滅し続けるとなるんだろな
調子がすごく良い時は一時間半もせずボス出なくなる事もあるし
とはいえこっちの強さ上昇に併せて相手も強くするような調整されたら
ゲーム性根幹からひっくり返るしあんまりそういうの望んでないけど・・・生贄でええんよ

340 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:37:05.76 ID:Y5HRQnVQ0.net
別にへたくそはドリズルでもやっとけばいいし何の問題もねえじゃん

341 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:39:02.51 ID:O5PXbmbr0.net
こっちに合わせてスケーリングは流石にしない はず
そんなことしたらどんな当たりを引いてもジリ貧待ったなしだし

342 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:57:51.20 ID:EHXnZoRO0.net
ショップでルナアイテム先に買われたからホスト切断とかメンタル弱すぎやろ

343 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 12:57:52.65 ID:ToTdFfAH0.net
ジリ貧からせめぎあいを己の運と判断力で乗り越えた先に
敵の強さを大きく引き離す瞬間がゴールみたいなもんだからねぇ

344 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 14:26:21.45 ID:u6KZTAga0.net
1周目のガチャ祭壇を何回までチャレンジしてる?
あんまりやると金欠になるからアイテム一切出なくても3回までって制限してるんだけど

345 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 14:51:17.73 ID:JSsnf++J0.net
これそんなオーバーフローが身近にあるゲームなのかよ
数字潤沢に使いすぎでしょ

346 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 15:56:02.73 ID:6eMuar7q0.net
ガチャ祭壇は稀に金箱より高価になるから困る
そして深追いした時は大体装備アイテム…

347 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:15:48.99 ID:O5PXbmbr0.net
場所にもよるけど戦闘祭壇があったりして潤沢な時以外は2回までかな
ガチャるために時間をかけて敵を待つのは勿体無いし

348 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:45:57.32 ID:EHXnZoRO0.net
後回しだわな。あらかた箱開けて、テレポ起動する前に金残ってるし使ったろ程度

349 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 16:50:12.00 ID:ToTdFfAH0.net
マー、ロボ、エンジニアなら終盤で余るようになるまで出ない場合は一回までかな
一発目で出てなおかつ余裕あったらもう一回やるかも
ハントレスとコマンダーは最速でいくとボス戦すら危うい場合が多いから
ちょっと時間伸びてでも二回まで考慮に入れるね

350 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:19:36.45 ID:4PWkK9d80.net
祭壇は金余ったらやる程度かな

351 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:30:20.22 ID:iJs4hZE30.net
他に箱がある状況でも最初の1回分はやっちゃうな
2回目以降はテレポーターのチャージ終わった後に金注ぎ込む マルチならテレポーター前でもやる

352 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 21:15:52.14 ID:gCq/nGmL0.net
金めっちゃ余ってる時に調子乗って5回ぐらいやったあたりで我に返る

353 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 22:17:49.16 ID:hHcDQO5x0.net
大体は351と同じでボスが初期スポーンするくらいになったら即起動してる
4周目くらいに9回くらい失敗してとんでもない額請求されたのは笑った

354 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 01:38:07.22 ID:Tq734WLE0.net
mod(アイテム共有)入れてフレンドとやりたかったら全員入れなきゃダメなのか?
ホストだけ入れてればいいのかと思ったけど

355 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 01:54:22.06 ID:yCpM5dEU0.net
それはmodによるとしか言えない

356 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 03:20:02.50 ID:JjdjhiVi0.net
Elder LemurianとかGreater Wispをボスで出すのやめてほしい
大抵エリート複数湧きで通常ボスより強くてキツイ

357 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 03:28:51.10 ID:22TYXzB00.net
インプさんの駄々っ子パンチできのこ3積みのタレットが一瞬で皆殺しに遭って倒せない

358 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 03:32:41.37 ID:j1+XArI00.net
初っぱなからblazingstonegolemとか全方位からのビームで普通に事故って死ぬからな

359 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 07:21:09.20 ID:Gi2w7XWm0.net
>>354
アイテム共有はホストだけで良いけど、MODとバニラはバージョン違いでマッチングしないので
バニラを装うMODをホストが入れておけば、ゲスト側は何も入れなくて良いはず

360 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 08:41:28.58 ID:PsLo13Hq0.net
野良は全部アイテム取るとかよりもボス戦のお金を有効活用できないのが辛い

361 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 09:43:03.32 ID:AzJE5klP0.net
ガチャに使うか、取りこぼしの箱を取りに行くか
そもそもボス倒したら速攻テレポ使う輩もいるので、間に合わずも有り得る

ボス先に倒すパターンだと全部の箱開ける為の金が足りないような

362 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 11:24:11.26 ID:1ao19iay0.net
野良マルチはそういうもんだから諦めるしかないとは思う
ただ、全部の箱はあけなくて良いんじゃないかな
拾いきれないのと祭壇は基本スルー
くらいの気持ちでとにかくスピード重視にすると安定度がすごく上がる

>>356
あれはもう一周目で出たら諦めるしかないね、倒せたとしても時間かかりすぎる

363 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 11:56:23.24 ID:+cEsecr+0.net
基本即押しのほうがメリットはある
後から収入源となるバレルやコンバット祭壇も討伐後に押せるし、マウンテンが動かせないくらいだけど誤差だしな
もう少しテレポートを押すのを躊躇うような美味しいものが欲しいところ なんて書いてたらコンバット祭壇がテレポ後起動できなくなりそうなんだよな

364 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 13:02:42.02 ID:Hc/kp5Pz0.net
コマさんで2ステ目の壺もかなり辛い
コマンド、思ったより横幅の当たり判定でかくて雑魚ゴレのビームも結構かすったりするから困る

365 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 13:02:45.93 ID:wiSNLocb0.net
>>359
バニラを装うMODねなるほどありがとう探してくる

366 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 20:24:27.46 ID:hH2lbAFE0.net
やっぱセーブ機能欲しいなー
続けてやってると目がしょぼしょぼしてくるわ

367 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 21:38:41.39 ID:AzJE5klP0.net
HPが一桁キープし続ける様にダメージ受けるバグ
これボロ限定か?これひどいんだけど

368 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 01:28:11.94 ID:8VoGLGvi0.net
ジャンプするたびにダメージ受けるのなら落下判定が残るバグにあってるからTranscendenceかH3AD-ST v2を取ればよし

369 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 01:35:22.92 ID:8VoGLGvi0.net
>>367
MUL-TだとHP回復の恩恵がデカくTranscendence取ると後々後悔するからささっと直すなら場外に出てワープするとよく治っているけど…このバグのせいでロボ使いたくないよね本当に

370 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 09:12:31.81 ID:edmKc50F0.net
シングルしかやらない初心者でまだ全然理解してないこと多いけど
ハントレス楽しいな 久しぶりにはまりそうなゲーム

371 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 09:24:46.22 ID:qhRRnuyX0.net
あーやっぱそうか。それが原因で何回か死んでるしFixされるまでロボ使うのやめとこ

372 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 10:47:14.91 ID:mda4F0060.net
MONSOON1週目で有用なレアアイテムかなり拾えてこれはエリートボス行けるだろと思ったのに
達成できなくて泣く

373 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 10:50:42.36 ID:Gjie1cVM0.net
色んなアイテムアンロックしていったらモンスーンのエリートボスも倒せたは

374 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:09:41.62 ID:rk7+ak+dr.net
昨日マーセでエリート達成した
クローバーの偉大さよ…

375 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:26:07.44 ID:LFP3m6UgM.net
モンスーンエリートは6回目くらいのトライでスティッキーボムの3Dプリンタ引いて秒殺だった 山シュラインが出るタイミングも運だよな

376 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:36:01.78 ID:1DGVr1uL0.net
飴ちゃんはそのうちnerfされそうな気がしないでもない

377 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 12:49:42.50 ID:qhRRnuyX0.net
ボムはポロポロ落ちるもんな
どこがスティッキーやねんって

378 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 14:21:36.92 ID:msxabh2Hx.net
やっぱアドレナリン大事
足に刺さりまくるのが草

379 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 17:58:00.95 ID:UIVh+ib60.net
クローバーとクマさんをたくさん積んだらどうなる?
無敵になりそう

380 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 18:08:47.94 ID:3t0xHLNY0.net
残念ながらくまはクローバーの対象外なんだな

381 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 19:46:07.44 ID:opAd95h10.net
特定のアイテムBANするModの名前ってなに?
RoR2MMのリストにそれらしいのないんだが

382 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:08:17.50 ID:UXk1fehj0.net
仲間が死んで
一生懸命がんばってそのステージクリアしたのに
次のステージいったらいなくなってるのほんま萎える

383 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:45:47.34 ID:Dp1lQ1vk0.net
ボスを倒せるなら良いほうだ
死んだら切断で戦わせてもくれんぞw

384 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 07:45:45.50 ID:OQEeeYTc0.net
みんな死んでるのにポータル起動もせず延々と雑魚と遊んでるやつだったら抜けてるわ

385 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:47:50.70 ID:izLZJ5Y90.net
>>381
なぜか消えてるわ
RyanPallesenって人が作者なんだけど

386 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 11:58:30.52 ID:xABM33pp0.net
野良はそういうものですから・・・

387 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 12:07:25.90 ID:1yi1tMvp0.net
マルチに関してはきっちり調整が入るのか1と同じく用意はするけど後は放置かで残る人口が大分変わりそう

388 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:08:45.55 ID:hUUMECXLp.net
1ヶ月で100万ダウンロード達成!
とか言ってるけど
ようつべで生放送してる人全然いないのな。

野良だといなくなる人多いから
生放送に参加してクリアしたいぞ…

389 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:18:47.89 ID:Dp1lQ1vk0.net
ゴーレムレーザーから継続してダメージ受ける
ロボのバグみたいなダメージの受け方するバグに遭遇したわ
ゴーレムばっか湧くイベントで遭遇したけど、それが原因かわからんが
周囲になにも何もなかったのに死んだわ

390 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:26:21.38 ID:hUUMECXLp.net
魔法使いは
ショップで10ルナコイン使って
なんか魔物みたいなやつの隣にある物を購入すれば使えるって書いてあったけど

魔物の隣に何もないんだが…

391 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:30:36.90 ID:Qza/HMIZ0.net
魔法使いなんて実装されてないからな

392 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:32:35.70 ID:1yi1tMvp0.net
属性攻撃だからまあ魔法使いに見えなくもない
イモリの、向かってすぐ右隣よ
まだ解放してないのにいないならmod使ってるとかマルチでやってるとかじゃね

393 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:36:23.33 ID:hUUMECXLp.net
マルチだと出ないのか

今まで友人とマルチしかやった事なかったから盲点だったわ
サンクス


魔法使いじゃなかったのか…

394 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:46:45.55 ID:IhW6lGzL0.net
>>391
こいついちいち飴なんて実装されてないからなとか言うの?

395 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 17:48:09.84 ID:OYkoNPpAa.net
まあサムライと弓使いいるから魔法使いと思っても仕方ない

396 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:02:06.41 ID:Qza/HMIZ0.net
>>394
飴ってなんだよ
Sticky BombねBomb、爆弾
初級英語だけどわかりますか?

397 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:12:28.84 ID:+AGAevEp0.net
ストーム君やぞ(小声

398 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:13:44.51 ID:IhW6lGzL0.net
きめえよ発達障害

399 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:15:36.21 ID:9Bs7kb5E0.net
お、名物キチガイの誕生か

400 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:15:54.75 ID:5OgRlhJM0.net
あーていさんはmageなので魔法使いゾ

401 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:16:26.77 ID:Qza/HMIZ0.net
ふぇぇ振りだと思ったら怒られたよ〜

402 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:37:07.79 ID:TzjmhcWW0.net
あのー、死ね

403 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:43:36.49 ID:xABM33pp0.net
魔法使いサンとハントレスとコマンダーはどうにも
上位3キャラと隔絶された差がある気が

404 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 18:50:15.97 ID:bqh8gI/Pr.net
>>401
きっしょ

405 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:07:00.15 ID:0BhEW+SS0.net
commandoをナメてるようじゃ三流

406 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:18:20.39 ID:d+D/N/rq0.net
>>384
ドローンとか色々いすぎてどれがプレイヤーか見分けられない;;せめて色変えて

407 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:35:00.13 ID:+AGAevEp0.net
コマなんとかさんはまだバフを残してるから…

408 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 20:38:37.37 ID:XJAKgpYY0.net
霧雨読みの再来か…

409 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:04:34.72 ID:FuG/NMRJd.net
オラ!季節風って読め!!

410 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:10:33.40 ID:Z1xtClJV0.net
ス、スコール…

411 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:18:20.09 ID:izLZJ5Y90.net
霧雨→暴風雨→季節風wwww

412 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:19:35.95 ID:xABM33pp0.net
>>407
コマンドーのバフはもう入ったんだよなぁ・・・見た目だけ

413 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 02:04:21.35 ID:aXxBYqyVa.net
drizzleを霧雨とか呼ぶ気持ち悪い流れ再来してんの?

414 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 02:36:16.30 ID:JF1S95od0.net
コマさんはまだ序盤凌げばさくさくいけるけどハントレスさん中盤以降も普通に辛いんだが

415 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 03:13:28.19 ID:wr4KFvfi0.net
なんでやグレイヴ強いやろ!
でもゴーレムのブチ上げからの瞬死はほんま勘弁してくらさい

416 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 07:25:26.30 ID:+juRmf3a0.net
眼鏡とかキノコとかナメクジとかアイテムは気にしないのに
霧雨だけやたら難癖つけるのはよく分からん

417 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 09:03:10.39 ID:pp+igxKF0.net
単純にダサい

418 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 09:17:19.29 ID:ThS4lynO0.net
何のこっちゃと思ったらdrizzleの意味が霧雨なのか
これにだけ過剰反応する理由は分からんけど過去に何かあったのかね

419 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 09:18:56.11 ID:VJcEtMDz0.net
過剰反応するやつがいたから過剰反応してるだけだぞ

420 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 09:26:54.19 ID:+5LNq6Zx0.net
他にもスレ的に禁句なものってあるん?
クマ・弾帯・鞭・種・花火・鎌・ナメクジ
日本語のほうが書きやすいってのが結構あるな 注射器なんかはシリンジって書いたほうが楽だけど

421 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 09:29:30.69 ID:fVCy/xVY0.net
翻訳したらダメとかもうわかんねえな

422 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:25:01.74 ID:wqCj9nd/0.net
その手の話をして欲しいなら授業料を頂きたいのだが

423 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:01:49.08 ID:9Y4uEn1Y0.net
これって単純にdrizzleの意味を知らない人が多いからでは…?
俺は気にしてないけど正直霧雨だったって事は知らなかった

424 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:11:01.40 ID:LE9xa9rCd.net
わざわざ訳してまで伝わりづらくする必要はないだろ
アマゾンを密林とかいう奴と同じ輩だろうが

425 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:15:47.85 ID:4981n6oY0.net
アイテムはグラフィックがあるから訳されてもわかるが
難易度は雨のグラフィックしてないからね

426 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:16:31.39 ID:VJcEtMDz0.net
伝わりにくくする必要はないけど別に伝わるし

427 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:20:25.27 ID:+5LNq6Zx0.net
まあここでは言わないようにした方が無難ってことやね
他ゲーの翻訳作業所とかに参加してても単語を日本語訳にした言葉
今回の例なら「ドリズル」は良いけど「霧雨」は受け入れられないって人はそこそこいるし

428 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:43:41.98 ID:X1AXAFs90.net
わかればなんでもいいわ

429 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:48:18.68 ID:VJcEtMDz0.net
だからキリサメにしとけと

430 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:50:58.56 ID:e27EzNiUa.net
お体に触りますよ…

431 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 11:55:57.95 ID:Ur9tTiNl0.net
てかイージーノーマルハードで良いんじゃ?
と思ったけどイージーなんて難易度はねえよって言い出すのが出るか

432 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:00:11.78 ID:c2YVord30.net
意味は伝わってるのに言い方が気に食わないとかつまんない難癖やめん?

433 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:37:36.61 ID:Q6PyaYXkr.net
アイテムは見た目そのままで呼んでるだけだろ
drizzleを見たまま読んで霧雨になるか?

434 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:40:10.60 ID:pDrh5B5F0.net
いつまで続けるんや

435 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:41:46.47 ID:Ur9tTiNl0.net
彼らの気が済むまで

436 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:44:56.76 ID:YZi9hhyca.net
ぼく「イージーノーマルハード」

437 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:45:51.19 ID:CehrqM5y0.net
Crowbarってどう呼んでる?
クローバーと紛らわしいからやっぱりバール?

438 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 12:49:56.05 ID:Ur9tTiNl0.net
そもそも呼んだことがないけど読むならバール
カナテコって言ったらまた誰か怒りそうだし

>>436
それが理解できない人はいないし、いざとなったらそれで良いな

439 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 13:07:08.63 ID:QQt0BTSod.net
むしろクローバーが強い強いと騒がれてた頃
俺はそんなにバールのようなものが強いのかと一人で勘違いしてたわ

440 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 13:25:23.50 ID:CehrqM5y0.net
初めて2つの単語の発音聴いてみたけど言えねぇ…
バールしかない

441 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 13:33:13.84 ID:+rOKdWpjd.net
でもバールくんはたぶん話題にならないから問題ない

442 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:01:58.40 ID:z84KS8wM0.net
HP50%くらいまで対象になればワンチャン
でもあれはロボとか連鎖系でワンパンするためのアイテムか

443 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 14:13:20.50 ID:VJcEtMDz0.net
クロウヴェルとクロウバァにすればok

444 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:26:46.83 ID:6XtQ3gws0.net
と装備品で雷打てるやつ強くね?
レアアイテムで3ぐらい打てるようになったら
BOSSが異常な速さで溶けていったわ

445 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:35:45.06 ID:z84KS8wM0.net
Royal CapacitorかPreon Accumulator?
個人的には前者に燃料電池とウクレレを積んだ雷神プレイが見た目にも派手で好き

446 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:46:12.19 ID:cMnheFabp.net
そうそれ!
そのロイヤルなんちゃらに電池積む感じ!

あれ一回体験したら
毎回新しく潜るたびに
雷装備揃わねえかなぁって考えてしまうようになってしまった

447 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 15:48:03.86 ID:ZQzmGFrQM.net
コイルとウクレレと落雷で雷神プレイか

448 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 17:21:36.19 ID:yOXmm2wH0.net
ウクレレ拾えん序盤のダルさヤバい

449 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 18:26:51.49 ID:EdrdKlSX0.net
https://thunderstore.io/package/RyanPallesen/ThiccMod/

Removes the skirt from artificer, and the scarf from huntress.
お、いいね!と入れる

makes both thiccer.
違うんだよね!

450 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 20:29:37.79 ID:xI1OlWs+x.net
弾に爆風つけてから本番

451 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 21:36:14.79 ID:RtkrTBvW0.net
バールはスナイパー実装されてからが本番

452 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 21:39:15.61 ID:4BAOuUEI0.net
バールはwill'o'wispと相性がいい
パパパーンと敵が弾け飛ぶ

453 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 21:46:32.12 ID:sloLHVAM0.net
1%ずつでいいからHPの制限下げてくれよ

454 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 23:26:11.73 ID:c2YVord30.net
>>414
ハントレスはなまじ武装が結構強いから
死んだら腕のせいかなって気分になるけどやっぱきついよね・・・

455 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 07:42:36.01 ID:0fUGtfEy0.net
マガジンを大量に積んでブーメランポイポイできると楽しい
そして調子にのってフワフワ浮いてるところをゴーレムに撃ち抜かれて死ぬ

456 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 09:15:46.20 ID:JTmi1mJX0.net
>>437
向こうの人の配信聞いてると「ク↓ロウ↑バァ→」って言ってる

457 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 10:12:30.80 ID:IE02yOX40.net
クローバーとクロウバーで

458 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 13:07:17.64 ID:aJyFyrWM0.net
面倒だからクロウバールで

459 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 14:15:09.64 ID:CTxHy4kI0.net
やっぱハントレスはブーメランあんまり投げない方が安定するみたいね
どんな場面でもとにかくスプリント維持を最優先してジャンプも低空に抑える
攻撃チャンス減るからWaxも極力取らないようにして
クラゲゴーレムタイタンの位置には常に注意してShift温存
バックラー沢山出るのを祈りつつ足が早くなりすぎないように注意
なんやこれ一体・・・

460 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 14:39:27.89 ID:Sf/Oan7Vp.net
序盤は頼りになるよブーメラン

461 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 14:54:22.19 ID:9oo/+yDzM.net
今回アイテム取ると弱くなるがめっちゃ多い

462 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 14:57:31.17 ID:RNEaA4Bv0.net
ブーメランないと殲滅できなくない?
ちくちくアローだけじゃ無理でしょ
一投するだけで殲滅できるぐらい火力上げてけ

463 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 15:33:53.61 ID:0fUGtfEy0.net
ブーメラン無しってどうやるんだ
いやコイルとかウクレレとかガソリンウィスプその他諸々積めばやれるだろうけど
それもうハントレスとか関係無いしな

464 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:03:39.07 ID:J1CZTsJGp.net
野良はギスギスしたプレーヤー増えてきたな
外人同士の煽り合いしんどい

465 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:17:24.47 ID:eTPXP5BY0.net
ギスギスするようなゲームデザインになってるからしょうがない

466 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:19:32.99 ID:HbIHEU+d0.net
ボスドロップ横取りしたやつにマークつけてる

467 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:25:15.13 ID:0fUGtfEy0.net
ドロップアイテムとかが調整されるまではもうソロしかやらないわ
ボダランとかstrange brigadeもそうだけどドロップが個別じゃなくて共有なのは野良じゃマイナスにしかならない

468 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:39:06.50 ID:RNEaA4Bv0.net
ニードでロールしてもいいよね?

469 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:45:38.03 ID:EmSdfPqa0.net
ゲームの好きなフレンズとボイチャしながら遊んでくれ的なゲーム多いよな…

470 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 16:47:37.84 ID:0fUGtfEy0.net
クレクレ君ネタをここで見るとは

471 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 17:13:03.03 ID:IFgqcIzx0.net
<<385
察するにEnemieswithitemsってのがそうだったんかね。
敵からアイテムがドロップするようになるけどチェスト類から出なくなるとかそういうオプションがあったんだろうなあ……ってこのMod名でそんな機能あるかなんて判断つかんわ盲点過ぎる

472 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 17:15:15.45 ID:y3SrmoLM0.net
とりあえず味方に言いたい。しなないで・・・

473 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 17:20:21.50 ID:KeYpw1v60.net
distant roostマップ外の飛竜
2時間程でグラス2枚積んだ鬼状態だったんだけど
コマンドの貫通砲で倒せた
未実装か特に何も起こらない

474 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 18:04:52.06 ID:JTmi1mJX0.net
ボス撃破前になるとポーター直上に陣取るクソ中華許すまじ
そもそもマルチに漢字だらけの□□□□でくるとかコミュニケーション取る気ないよね
中華はホンマクソ

475 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 18:38:19.32 ID:HbIHEU+d0.net
>>473
ゲーム始めてすぐに普通にロボレイルガンで倒せるやろw

476 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:44:17.28 ID:zzAQJRv7M.net
そうだったのかよ...

477 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 19:46:23.66 ID:cSW6h59Q0.net
そもそもコマさんも開始後即倒せるし

478 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 20:36:55.17 ID:0cvQ3S9k0.net
ただ黙々と仕事のように敵を倒していくだけのコミュニケーションのコの字もない日本人が何を語れるというのかね

479 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 20:37:57.59 ID:JTmi1mJX0.net
グレイヴないと上空が火の玉だらけになるやん・・
あれを1発でスッキリさせられるのがハントレスさんの強みなんだし

480 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 22:11:53.25 ID:0fUGtfEy0.net
アローレインは地点指定じゃなくて正面の広範囲に継続ダメージ+スタンとかだったらな
クールダウンに性能が見合ってない

481 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 22:29:28.92 ID:RhLJrZuD0.net
アローレインは性能そのものが微妙なのに何故あのクールダウンまで背負わされてるんだろう

482 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 22:36:02.65 ID:8zeIS4/y0.net
空中の敵にほとんど当たらないせいで使い物にならないから実質通常攻撃とグレイヴだけで戦ってる感

483 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 22:46:23.10 ID:CTxHy4kI0.net
ブーメランは強いけどそんなに連射して効果的な場面も無いし
何より足止まっちゃうのがツラすぎるからそんなに集めなくて良いと思う
アローレインにしても、使えそうな場所でも安全でなきゃ我慢して
とにかくスプリント維持に集中すると序盤中盤が安定しやすいはず
どの道火力伸びなきゃ無理ゲーだけどね

484 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 23:03:44.48 ID:RNEaA4Bv0.net
空中で投げると滞空時間増えて安全だよ

485 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 23:10:10.50 ID:Dj141hjk0.net
アロレはブリンクも兼ねてるから天井さえなけりゃとりあえず撃っても安全だぞ

486 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 23:14:16.39 ID:NFOl5cZa0.net
>>478
コミュニケーションとらないのって日本人がダントツだよな

487 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 00:32:15.54 ID:52FnBv0R0.net
Fps tpsをしこたまやってるのに
なんだかアーティのフレイムボルトが全然当たらん

488 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 00:44:15.06 ID:YFJ8iwdG0.net
>>484
確かに空中誘導強い敵あんまいないから地上より安全とは言えるけど
それやると着地までの間スプリント切れるから即死の危険性高まる
なるべく低空で使うようにしてる
>>485
そうだね
それでもやっぱり着地まで無防備なのが怖すぎるんで慎重になる
バックラーなしでも空中には長居するくらいならスプリント重視するかな自分は

489 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 01:39:20.91 ID:D/PLimJc0.net
空中で無防備といっても敵のAIM精度って落下速度に追いついてなくない?

490 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 02:25:59.16 ID:uYX+mz550.net
むしろ空中グレイヴとかでフワフワ浮いてる時間長いとスナイプされるw

491 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 07:53:29.10 ID:akS04zxM0.net
羽が有用なのも上下動で大半の攻撃が避けられるからだしな
主力スキルのブーメランが有用じゃ無いって言ってるのは良く分からん
使わずにスプリント射撃してたら無駄に時間を浪費して敵がインフレするだけのような気がする

492 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 10:05:24.29 ID:gTJbzvNN0.net
むしろアイテム揃ってくる2周目前まで主力だな
即死ゲーになってからならスプリント絶やすなってのはわかる

493 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 12:17:21.36 ID:RK0+EbdWp.net
アローレは廃止して貫通するの龍が前方に飛んでいく様にしよう

494 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:37:39.85 ID:b/UZRjbga.net
龍が我が敵を喰らう&#128050;

495 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 13:55:40.73 ID:aIwyODzsd.net
ハンゾーすき

496 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 14:38:59.78 ID:JJSNRcCj0.net
貫通するの龍怪しい日本語感あって好き

497 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 14:50:47.22 ID:akS04zxM0.net
この龍 貫通するノことヨ
フィクションの怪しい中国人日本語とかアメリカ人日本語ってどっから来たんだろう

498 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 15:47:44.83 ID:mAtu8Bdx0.net
リュウガワガテキヲクラウ!!

499 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 16:48:13.08 ID:Dt6+CO16d.net
見た目もジャパニーズヤクザにリメイクだな

500 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 19:06:01.09 ID:hba9350S0.net
極太矢はもう実装済みだからあとは壁登りも搭載しよう!

501 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:51:27.20 ID:+zWFDkQyx.net
リュウジンノケンヲクラエ

502 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:56:07.17 ID:vZPTwmyK0.net
つーかアプデこないな
6月まで待たなきゃならんか

503 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:31:45.17 ID:hoxsKRCZ0.net
そろそろアプデお願いします

504 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 04:39:55.07 ID:CXV8c0Z+0.net
開発チーム3人しかいないのか
そりゃ時間かかるわな

505 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:07:17.03 ID:rdfcZ4se0.net
売れてるんだから雇えよ

506 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:38:30.07 ID:St3GiLZma.net
どんだけ金もらってんだよそいつら
むかつくわ死ね

507 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:32:59.11 ID:sOTanQvZ0.net
>>506


508 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:35:30.61 ID:n4dWxLxB0.net
理不尽すぎる嫉妬で笑う

509 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:39:22.36 ID:10T78C800.net
でもなーEAでのこの値段は擁護できんわー

510 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:03:15.68 ID:Ol4Xt6z50.net
もう一生分稼いでるからEA放置しても大丈夫

511 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:09:33.55 ID:n4dWxLxB0.net
EAでこの出来映えなら悪くないと思うけどな
EA未満の糞をフルプライスで買うということを体験してきたからかもしれんけど

512 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:16:52.40 ID:juDM1gjr0.net
インディーなんてそんなもんだし、それがダメだ言うなら
大手のゲームだけやってろよという話である

513 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:29:36.88 ID:r5xzgMct0.net
いや2.4kってクソ安じゃん
価格に文句言えるのは3k超えてからだぞ

514 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:30:22.72 ID:qx629NYMM.net
>>512
anthemというゲームがあってえ……

515 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:35:56.43 ID:X+Qw4sBd0.net
>>514
バイオは大手じゃないのでセーフ

516 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:45:06.78 ID:aD0TqqhM0.net
まあインディーズのアーリー作品で$20↑は相当強気な値段
売れてるし面白いから問題ないけど

517 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:29:04.83 ID:fHnpi94ld.net
こんだけ成功してるゲームをどうやって
お前が擁護しようってんだ?

518 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:46:25.34 ID:HvjvZpwn0.net


519 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:56:54.22 ID:U+r6WJZ60.net
ニホンゴチョトムズカシ

520 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:06:42.52 ID:AawuXMPA0.net
やることなさすぎてもうみんな飽きたろ
今や生放送とかも全然やってないし
マルチがクソじゃなければもうちょい遊べたのにね

521 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:20:08.81 ID:aD0TqqhM0.net
ソロだと確かにマンネリ気味かもなあ
かといって今の仕様で野良マルチとかやる気がしない

522 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:29:07.70 ID:gVcjx0Ta0.net
ゲームはたまにするぐらいでいいと思う

523 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:35:57.52 ID:juDM1gjr0.net
未実装部分の多いEAはあまり一気に遊ばない方が良いぞw

524 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:47:51.32 ID:tosapeslp.net
この値段でしかも今なら同じものがもう一本!までやってたしな

525 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:55:11.01 ID:uu/R1sy6d.net
倉庫に眠ってますね…

526 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:24:03.64 ID:ymS2br3O0.net
仮に楽しく遊んでてもここに何かを報告したくはないなー
情報出すのも渋りたくなる

527 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:32:56.88 ID:10T78C800.net
ちょっと山起動して手に負えなくなるの多すぎい
2/4しか生存してないのに山2個起動は正気か

528 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:44:05.91 ID:+r02txaI0.net
山は火力が十分確保できていて生存性も悪くないって時以外は起動しない方がいいよね
テレポーターのチャージに無駄に時間かかった挙句に報酬がゴミだったりしたらいくら量が倍に増えても損でしかない

529 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:02:41.89 ID:zNjceFiFp.net
大した情報持ってないくせによく言うわ笑

530 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:25:45.32 ID:2LkJ57lE0.net
山って数が増えるだけでなくて単体でも強くなってるよね

531 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:26:01.62 ID:r5xzgMct0.net
ほらきた

532 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:29:01.98 ID:JMVLLi/M0.net

パッチでも来たのかと思っちまった

533 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:07:21.36 ID:58/lvw4H0.net
序盤に山起動して出てくるエリート雑魚集団ほんとすき
嘘ですやめてください死にます

534 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:09:13.51 ID:IQ20/2V10.net
マルチで序盤なのに勝手に遠くで「カポーン」とか音出すやつwww全員殺す気かww(殺す気です)

535 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:45:31.52 ID:S5NTphA10.net
みんなマルチメインで遊んでるの

536 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:48:42.13 ID:9D9JvTFn0.net
このゲームに出し惜しむような情報なんてあるんか

537 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:02:00.38 ID:QtsWDgUDa.net
マーセばっかやってたら射撃キャラがめんどくさくなった
たまにはコマンドーさんやろうかな

538 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:52:21.53 ID:Wxpxpglj0.net
ハントレスもええぞ、エイムそんないらないし対空はブメ投げときゃいいし
なお、即死

539 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:01:14.94 ID:kuZx9TGQ0.net
>>526
よくこんな気持ち悪いレスできるな

540 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:06:32.06 ID:2R2Obhhf0.net
紙装甲はそのままで良いから、そういうキャラはもうちょい火力欲しい

541 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:06:08.89 ID:RcE/lug80.net
Rをリューガワガテキオクラゥにする案俺は割と好きだぜ!

542 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:37:46.98 ID:OrkPy1Bf0.net
コマさんの右クリと同じやん

543 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:02:17.28 ID:2R2Obhhf0.net
うねうねしながら龍が敵を追尾して食べていく
ありだな 敵を倒せた場合は更に効果時間延長で

544 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:06:02.47 ID:cV7ESI+B0.net
もしかして:マグマワーム

545 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:44:53.05 ID:ZJ+8AUBj0.net
レベルアップごとにスキルにポイント振って育てたい

546 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:40:20.74 ID:ccd/nwGH0.net
火力がほしいならグラスをとればいいじゃない

547 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:42:22.28 ID:YS+UYjak0.net
毎回毎回最初の周からエリートボスレムリアンふざけんなマジで
開発は倒せると思ってんのか?どうあがいても一周目のアイテムじゃ死ぬわ

548 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:56:22.77 ID:KhXIxBMuM.net
思ってないよ

549 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:58:34.39 ID:91ME+a8F0.net
エリートデカトカゲは無理してゲート範囲内で戦うと致死率跳ね上がるから
諦めてゲートの外に出て安全に削ったほうがええで

550 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:29:20.80 ID:YS+UYjak0.net
外で戦ってるけど(というかそうならざるを得ないけど)
時間かかってその先がきつくなりすぎるからどのみち詰みに近づくのが理不尽すぎる
プレオンアキュムレーター持ってても全然削れないし
ただでさえ即死級の偏差撃ちを全員タイミングずらして撃ち込んできて動けんし

551 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:40:40.56 ID:nNn+HHAh0.net
1周目からボスとして硬めのザコ敵複数を出すのやめて欲しいよな
アイテムの引きかなり良くないと勝てん

552 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:58:36.19 ID:5kTZD1qO0.net
なんかアーリーアクセスをフラゲかなんかと勘違いしてるレス多ない?
これは人柱版だぞ 金払ってテスター参加して あわよくば自分好みになるよう要望だしてく段階

553 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:08:19.01 ID:WEUW+4bJ0.net
前作はこの手のジャンルが好きなsteamerの間では有名だったくらいで
ニッチというか隠れた良ゲーみたいな感じだったが
今作はCoop要素とかのおかげかストリーマーも結構配信してたりして
steamのことよく知らない層とかも入ってきてそうだからな

あと最近真面目な開発のEAはある程度遊べるようになってから出してくるから
勘違いする層が増えるのもやむなしか

554 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:26:11.19 ID:qGCT8NNR0.net
アーリーだからどんな出来でも文句ありませんって構えだと、今でさえ大量にある未完成のまま終了な作品が増えるからフォーラムなんかでの指摘は必要
あとここは5ch 愚痴るのも楽しんでる事を書き込むのも自由

555 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:43:24.29 ID:ebWOTmKb0.net
要望出すのめんどいからここで吐き出してるだけだが

556 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:02:22.80 ID:g3PJf7UB0.net
ここには愚痴を書き込むから誰かが要望としてフォーラムに書いておいてくれ

557 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:49:40.76 ID:g8DdsoBL0.net
>>555
君よく生産性ないって言われない?

558 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:21:50.30 ID:6fkNMqtk0.net
ここで出るような愚痴は既にフォーラムで出てるから気にすんな

559 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 06:51:18.81 ID:r0cyzRDU0.net
令和最後の神ゲー

560 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 07:41:52.19 ID:XsS6w7a50.net
5chで生産性マン
素直に俺の気に入らない書き込みをするな!って言いなよ

561 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 08:21:57.69 ID:wGDMTUTJ0.net
ちょっと笑った
メンタルライティング全否定

562 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:19:02.37 ID:xFy5ULXJd.net
俺の気に入らない書き込みをするんじゃあない!!いいですね!!

563 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:24:10.31 ID:0o+HE5Xc0.net
ぶっちゃけヘタクソはホストにならないで欲しい

564 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:35:38.14 ID:gyJVHf0yr.net
ここってネチネチしてるやつ多いな

565 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:44:36.74 ID:wGDMTUTJ0.net
ワッチョイをメモって年単位で粘着してるのがいないだけ他スレよりはマシ

566 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:48:03.07 ID:XlrjwKgE0.net
そんなに嫌ならNGすればいいじゃない・・・なんでいちいち絡むん?

567 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:49:03.10 ID:iBOLXov+0.net
かまってちゃんだからね

568 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:33:09.89 ID:2K2ErAMu0.net
晒せ

569 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:00:12.12 ID:eaF/N1h9F.net
HAN-Dちゃんきたら教えて

570 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:31:59.60 ID:/F8tXx8ap.net
>>557
???

571 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 16:18:22.19 ID:dpbkMLIC0.net
>>563
わかるわ〜雑魚に限ってモンスーン選びやがるし
自分で部屋建てられればいいんだけどなぁ

572 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 16:21:33.23 ID:ndhi/HiB0.net
いや立てられるだろ、何言ってんだ

573 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 17:49:03.91 ID:XlrjwKgE0.net
ホストになれるかどうかはランダムなのがアカン
ホストになれなかったから落ちるってやつが多くてなかなか4人開始できない

574 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 18:12:51.03 ID:eWf0rfgG0.net
出てくるアイテムがランダムな代わりに任意のアイテムを放り込めるプリンター欲しい

575 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 18:42:05.49 ID:iBOLXov+0.net
それずっとガチャやってたら好きなアイテムにできるだけじゃん

576 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 18:45:20.31 ID:XlrjwKgE0.net
でも取りすぎちゃった靴下をクソネックレスでもいいから変換したいとかあるw
1回のみとか回数制限つけてやりゃ実現できるんじゃないかと思った

577 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 18:56:34.79 ID:P88C5cub0.net
ポータル終わりに3分ほどガチャし続けて満足するのを4setすると思うと争いは避けられん

578 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:05:01.10 ID:0j9R4ECJ0.net
https://thunderstore.io/package/TheRealElysium/Faster3DPrinters/
これはウェイト0で飴ちゃんも5秒で38個にできる

ここまでとは言わないがテッテレテッテッテーン♪もうちょっと早くしろ

579 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:06:52.80 ID:0j9R4ECJ0.net
このオノマトペについては異論を認めないからな

580 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:07:11.84 ID:LLz0QKTSa.net
取りたくないアイテムってあるもんなの?
まだeasyぐらいしかやってない新規だけど教えて

581 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:15:06.93 ID:0j9R4ECJ0.net
Monsoon(Hard)だと時間難易度上昇に飲まれずいかに有用なアイテムを拾えるかにかかってる
序盤金がカツカツの中でくそアイテムが続くとイライラが募り火力上がらず難易度上がって詰む
有用無用はWiki見ろ

582 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:17:22.85 ID:XlrjwKgE0.net
モンスーンで1マップ目がボス外ドロップたった3つで内容もネックレスキノコキノコとか絶望する

583 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:18:28.27 ID:wJ2xI4mLa.net
クローバーとスティッキーとウクレレ以外全部ゴミ
取らない方がいい

584 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:18:55.15 ID:aPhoY+4M0.net
>>580
個人的にWax Quailは動きが制御しにくくなるから取らないな

585 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:24:08.51 ID:0o+HE5Xc0.net
出血特化はいまいちだった
やっぱボムやな。ポロポロ落ちなきゃええんだがw

586 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:25:36.10 ID:c1ovDohu0.net
>>580
普通のアイテムは移動強化系を取りすぎると制御不能になるってぐらい
Lunar Coinで買えるLunar Itemっていうのはデメリットを併せ持つので、まあお好みで

587 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:29:58.93 ID:g3PJf7UB0.net
出血ナイフはすぐ頭打ちするから弱い、どう足掻いてもボムゲー

588 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:33:17.16 ID:eWf0rfgG0.net
取りたくないっていうより出ると脱力感が半端ないやつはいくつかあるな
ネックレスプリンターとかぶっ壊したい

589 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 20:24:27.10 ID:p6eUtQbap.net
手錠みたいなジャンプ高くなって急降下するレアの奴は出てもスルーするわ
なんでお前レア枠なんだよマジで

590 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 20:24:34.73 ID:0o+HE5Xc0.net
ボスドロップがウクレレだった時の皆の回収速度は異常。
勢い余って1個多く取ってもゆr・・許さねえわw

591 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 20:27:40.74 ID:p6eUtQbap.net
クマちゃんプリンターは悩ましいんだよな
ちょっと積んどくかって動かすと飴ちゃんか注射器が吸い込まれていく

592 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 21:28:44.58 ID:CX8UuGnv0.net
条件が厳しい固定値回復系は文句無しのゴミ
攻撃受けたら10回復しますとか敵倒したら4回復しますとかそんなの割合回復じゃないなら10個積んでもゴミだぞ

593 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 22:00:03.71 ID:KE3AalsA0.net
取った当初クッソ強いと思ってたけど氷のお守りみたいなやつってもしかしてハズレ枠なのか?

594 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 22:09:17.86 ID:iBOLXov+0.net
フロストレリックは爆発事故になるし拾うか迷うレベル

595 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 22:09:35.71 ID:6Wfs8vET0.net
マーセなら使えるかなーくらいじゃない

596 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 22:31:45.68 ID:eWf0rfgG0.net
コイルさんの下位互換

597 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 23:01:20.07 ID:aPhoY+4M0.net
フロストレリックは弱体化したうえにレア度上がってるという適当な調整受けてるからしゃーない

598 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 00:36:49.06 ID:ImLQjmub0.net
長丁場になると爆弾がえげつないダメージ出すから氷の結晶のやつは取りたくない
爆発に巻き込まれないぐらい効果範囲広くしろ

599 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 02:01:20.34 ID:EME60H1k0.net
そこらへんまでいくとウクレレかウィル・オ・ウィスプか何なのか知らんが、近づく前に勝手に壊れてない?

600 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 02:31:50.88 ID:eZG+mDkp0.net
フロストレリックと仮面と手錠は無い方がマシだわ

601 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 02:33:07.76 ID:5ZsBI2Qh0.net
ヘッドセットという名前の足につける手錠とかもう意味不明だわ

602 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 07:17:37.30 ID:NXXW1KHj0.net
手錠取るとタイタンのパンチでもの凄い上空まで飛ばされるようになる
ジャンプが高くなるんじゃなくてベクトル全般に倍率かかってるような感じ

603 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 08:32:53.58 ID:SNA08TKap.net
でもコマさんとか序盤きついやつで一周目とかに拾えるといい火力補助になるぞ

604 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 09:12:38.28 ID:MtUwihgn0.net
レア枠を潰して出てくるのがアカン
これじゃなくてコイルとかブリリアントその他諸々が来いよってなる

605 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 10:05:13.86 ID:mPzVoV+Qd.net
赤箱に時間費やして手錠出ると夢から覚めるわ

606 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 10:12:26.05 ID:jjFpFmgQ0.net
マセだと手錠楽しいけどな。ブリリアントなスキル4で全部引き寄せながらウィスプ連爆でドーンや

607 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 10:57:52.13 ID:2FsCCmGud.net
>>606
そりゃフックじゃねぇか?

手錠はマルチで速度上がりすぎると落下ダメ食らってた頃は落下ダメ対策として有用だったんだがなぁ

608 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 11:01:14.84 ID:jjFpFmgQ0.net
>>607
ああフックだわ。てかフンワリジャンプの手錠って言われてるのか
アレもアレで急激なジャンプしちゃったらすぐさま急降下ストンプで踏み潰す遊びができてスキだけどな

609 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 11:41:12.38 ID:UIzZslLJp.net
そのストンプがジャンプキー押しっぱなしなんだが
このゲームジャンプキーの押した長さでジャンプ高度変わるから暴発しまくるんだ

610 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 11:54:44.59 ID:MtUwihgn0.net
え 押した長さでジャンプの距離変わるのか?
手錠がいらない事には変わりないけど知らんかったわ

611 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 12:13:46.01 ID:jjFpFmgQ0.net
押した時間で高度なんて変わるか?

612 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 14:49:46.60 ID:+TCD9w410.net
名前が数字だけの奴は信用できない

613 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 15:20:19.45 ID:+XYGoFk50.net
あのジャンプ高くなるレアがクソなのは同意
調整効かないしじゃあドッスンするかって降りたら次からは中途半端な時間通常ジャンプに格下げになって
調子狂うのもイラつく

614 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 15:21:50.14 ID:x/9iO4qo0.net
名無しもやめてほしい。距離感分からん

615 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 15:39:59.60 ID:SvnYEonu0.net
名前が数字は中華だし
ホストだったら即抜けしてるわ

616 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 17:10:06.50 ID:IDI4Q5880.net
打ち上げビーム対策になるんかな

617 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 18:13:49.46 ID:ImLQjmub0.net
ウグイスジャンプしたときもジャンプ高くなるとやりづらくてしょうがないんだよね

618 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 18:57:15.21 ID:+TCD9w410.net
箱から出たアイテムにすら一時的なルート権限設定してない開発もアレだが
一般通過サバイバー装って、アイテム横取りやめーや
案の定、山起動して速攻死んでホスト切断

619 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 19:10:02.90 ID:teZKCPgv0.net
タイタンの性能がおかしい定期

620 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 20:31:12.98 ID:7IbkbkAs0.net
EAらしい適当さだと思うわ現状、ガンガン公式に文句垂れていくべきだ
エンジニア以外は高難度じゃまともにゲームにならないんだよな、難しいんじゃなくてただただ理不尽なアイテム運ゲーで超低確率
これ以上難度下げるなとか下手くそはドリズルやってろとか言ってるのはまずエンジニア以外使ってないんだろうな
それこそMODとか使って好きなだけ難しくしてろって感じ

621 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 20:55:48.86 ID:vED6DqNI0.net
前作から空間的奥行きは増えたのに奥深さは消えた

622 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 21:39:01.22 ID:NXXW1KHj0.net
奥を浅くしてる原因は3Dプリンターだと思うわ

623 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 21:39:20.14 ID:ClYMsoZs0.net
エンジニアには劣るけどロボとコマさんは使えるけどそれ以外の皆さんは縛りプレイ

624 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 22:48:41.39 ID:ImLQjmub0.net
つかえねーって思ったキャラも使っていくうちに楽しくなるよ

625 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 23:05:39.52 ID:vED6DqNI0.net
結局hit数稼げない奴は雑魚みたいなさ
いやまあ1も割りとそんな所あったけども

626 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 23:11:41.13 ID:x/9iO4qo0.net
ホストが死んだら解散はやめてくれよって言われたから
この難易度じゃしぬことはない大丈夫って返したら、チャチ入れてきたやつがしんで抜けてった

627 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 23:19:11.84 ID:QX88iF8j0.net
手錠の仕様はだいぶやばい まじもんの手錠だよこれ
ちょっとした段差でも空飛んで天空に落下死することになるわ

628 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 23:19:34.12 ID:xW0qdBvK0.net
>>620
下手糞はもうちょい腕あげような^^

629 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 23:24:25.12 ID:cy99XJYh0.net
腕なんかあげなくていいからドリズルやってろそれがおまえなりの楽しさなんだから
絶対に勝てるゲームとかやりたくねえわ

630 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 23:31:38.26 ID:EME60H1k0.net
奥深さは軌道に乗ってからのプレイ感がアイテムが違っても大体おんなじだからそこは飽きが来るな

631 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 00:28:01.32 ID:wFZdUlYI0.net
時間の経過でキツくなっていく仕様上、最終的に周囲をなぎ払う火力大正義ゲーになるのは避けられん気がする
火力を捨てた持久ビルドとか、高機動ビルドなんてのはジリ貧になるだけだし

632 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 00:35:03.64 ID:UStrdH5G0.net
ローグライクって大体すきるがあれば絶対勝てるような…

633 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 00:44:26.64 ID:yQMtfIgj0.net
よくあるローグライクならその時手に入った装備/ビルドに合わせた戦略とれば生き残れるんだろうけど
さっさと倒して進まないと難易度だけ上がるって設計な分火力至上主義になるのはしかたないわな

634 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 01:31:17.09 ID:wHGzTdhA0.net
1買ってみよかな

635 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 03:10:01.17 ID:4V+3EgC/0.net
次のサヴァイヴァァが追加されるのはいつ?パッチ遅くない?

636 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 04:16:10.45 ID:cPfdgstu0.net
少人数開発らしいし、売れてキャッシュが手に入っても
それを投資に回すには少し時間がかかるものなので
突然開発速度が加速したりはせんよw

637 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 04:25:46.03 ID:34bsKzkR0.net
まあ気長に1年待つしかねえわ

638 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 04:42:29.71 ID:eN747FRJ0.net
野良moon安定しないだろって思ってたけど、エンジニアだと結構行けるな
って思いだしたと同時に飽きが来た

639 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 06:20:54.75 ID:1djqMb9F0.net
敵を余裕で殲滅するようになったら飽きが来る

640 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 07:08:50.84 ID:r1nirCRf0.net
最初は敵より弱いけどレベルだけじゃなくアイテムの分だけこっちのほうが成長速度速いから一度抜いたらもう負けないんだよね

641 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 07:49:45.09 ID:7/n6tDUb0.net
ヘッドセットという名前の手錠を足につけてジャンプすると天空に落下死するゲーム

642 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 09:47:41.60 ID:Q2vKDLtH0.net
必死で戦う序盤から徐々に敵を蹂躙できるようになっていくカタルシスを楽しむゲームだし
その後はただの作業化してくるから適当に切り上げないとダレる

643 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 11:44:28.97 ID:6fQD/IfAa.net
こんなところにも上に落ちる変態が…

644 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 21:16:37.80 ID:eN747FRJ0.net
ポータル開いて10秒ぐらいの間もしんだらいけないんだな

645 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 22:38:10.09 ID:i3QHnmUyp.net
ポータルカウント終わった後の待ち時間て妙に長い時あるけどあれ何なんだろな

646 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 00:11:05.82 ID:LfgqvuNM0.net
ホストのくそ環境

647 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 00:23:53.45 ID:LfgqvuNM0.net
上のレスはワープ暗転後のマップロードの話だったらで
ワープしないという話だったらお金の清算が終わらないからだな
強まって自動殺戮で敵のポップがあればそうなる

648 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:54:11.05 ID:A6NPX5O+0.net
マルチが8割くらい3人までしか集まらないんだけどバグ?
一瞬で3人まで集まって残り20秒くらい4人目ことが多い

649 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:56:21.46 ID:A6NPX5O+0.net
↑4人目が来ないことが多い

650 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 04:05:14.48 ID:t9kwzbD10.net
3人までは無条件で揃えたけどホストに慣れる人が誰もいないから待ってる状態とか?

651 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 08:57:54.12 ID:omaMEHLP0.net
注射器って1と同じで13スタックで効果最大かね?

652 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 16:55:00.01 ID:IgKxOxyA0.net
元々超大味だったゲームでそれが楽しかったのに
バランスだの何だの意識して窮屈なゲームになったな

653 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 18:45:08.21 ID:Vt8pHLcu0.net
>>651
30個ぐらい持った事有るけど明らかに速くなってるからたぶん制限有ったとしてもかなり上の方かと
修正されるかどうかはわからんけど

654 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:02:15.75 ID:ZCECsHaja.net
旧infusionにするmodとかあるんだな

655 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 01:02:32.33 ID:x1uFxoCS0.net
moonって30分過ぎた辺りから即起動したほうがいいな

656 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 03:22:43.29 ID:BPVPU8p20.net
公式ボスデザイン人気ランキング(vote)
1st.Overloading Worm (2084)
2nd.Clay Dunestrider (1607)
3rd.Stone Titan (853)
4th.Aurelionite (505)
5th.Beetle Queen (425)
6th.Magma Worm (423)
7th.Imp Overlord (405)
8th.Wandering Vagrant (387)

657 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 08:22:10.88 ID:J99EW5/M0.net
あの何も見えなくなるミミズが一位とな
ヤカンは自分も好きなデザインだわ

658 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 08:34:46.92 ID:3FVvvJIE0.net
だいたいの敵は前作から続投やし今更感はある

659 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 11:28:30.29 ID:inKHA/sWM.net
オーバーローディングワームはウザいけどエフェクト含め好きだな

660 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 13:56:09.56 ID:JfrBIqHT0.net
かっこよさしかいいところ無いからな

661 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 14:40:53.29 ID:lDO0T4SP0.net
あのデンキウナギは真っ暗になるのやめろwなんもみえねーは!

662 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 15:22:56.83 ID:ZJcZ4e/Vp.net
暗くて見えねぇ→おっ宝箱やんけ開けとこ→ドローンかーい

663 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 15:23:48.57 ID:lDO0T4SP0.net
暗くて見えねぇ→おっ宝箱やんけ開けとこ→デンキウナギ「どーん!www」

664 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 22:09:19.85 ID:aILUhc+Y0.net
あの暗くなる演出が笑って頼朝的で好き

665 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 00:42:36.03 ID:PFt/ZvRhp.net
1って今から買っても楽しめる?
素直に2買ってやったほうが人も多いし楽しいかね?

666 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 00:48:15.13 ID:xeIJHZTr0.net
1の方は完成されてるゲームなのでバランスも格段に良い
ただしマルチをやろうとするとポート開放が必要でちょっとややこしい

2はまだEAなのでバランスが少々大雑把で未完成な所が結構ある
しかしマルチがお手軽に遊べて見た目も格段に良くなってる

667 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 00:55:27.21 ID:XylPL/6/0.net
マルチは絶望的だけど今からやっても楽しめると思う
TPSをやりたいか2Dアクションをやりたいかで決めれば良いんじゃね

668 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 01:34:24.77 ID:mjYDwL/n0.net
見た目は1の方がセンスある

669 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 02:13:45.57 ID:mk0W4aTw0.net
開発速度に関しては無印の頃も準メジャー漫画の単子本が出るくらいのアプデ頻度だったし
Unityになったとはいえさほど速度は上がらなさそう

670 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 02:46:12.76 ID:VP2Kk5Qc0.net
1はコマンドーが大して面白くないのに他のサバイバーのアンロックがメンドくさくてな

671 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 03:27:09.41 ID:3zMQnbMU0.net
仮想LANソフト使って、仲間との間でLANを構成すると
一応オフラインCOOPはそれで出来るし、特に面倒な操作は無い。
確かおれはTunngleってやつを使ってたわ。
昔のゲームなどでマルチの何らかのサービスが終了しても、仮想LAN構成すればLANでマルチ出来るから便利
まあこの手順に付き合ってくれる人がいればの話だけど

672 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 04:25:02.86 ID:MlWrT48d0.net
10年ほど前オンゲ仲間とそんなことしてたけど
今おもいかえすとセキュリティ意識ガバガバすぎてやばい

673 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 06:32:12.42 ID:3Ez0lU1C0.net
死んだら退出するやつはホストやらないでくれ頼む

674 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 09:17:47.26 ID:3zMQnbMU0.net
新規プレイヤーも未だに増えてるからルールあまり分かってない勢もやばい
とりあえず山起動、店のポータルあるのに普通のテレポ行っちゃう、メテオのFF知らず。
面積の少ない店でメテオ使われて危うく全滅する所だったぞw

675 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 10:48:50.40 ID:lFs5GqnV0.net
マーセナリーでメテオ荒らしめっちゃ楽しい

676 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 14:02:10.10 ID:Dzmuwm790.net
山は分かってても起動する人が多いからどのみち今のマルチはカオス

677 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 16:12:40.87 ID:3zMQnbMU0.net
>>671
これ訂正ね。
tunngleではいろんなゲームのロビーがあり、そのロビーに入ると仮想LANで他のプレイヤーと繋がる状態になる
各々に仮想IPが割り当てられるから、それをオンラインCooopに行ってホストのIP入力すればおk
こういうデフォではマルチやるのが困難なタイトルだとロビーに多少人はいるかも?

678 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 19:57:27.90 ID:Z/ILKzFH0.net
弓の装甲ひどくないか
他の職と比べて同じ一発でも即死と生き残れるに別れる

679 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 20:04:24.10 ID:Bx9V3Ztx0.net
くまちゃんつかんでおけば大丈夫

680 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 20:10:23.91 ID:TWD6Xy3T0.net
くまちゃん優先出来るほど火力に自信あるキャラでもないゾ…

681 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 20:59:13.89 ID:Dzmuwm790.net
火力が心許無いのはだいたいアローレインのせい

682 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 21:04:47.16 ID:3zMQnbMU0.net
ハントレス、アーティ辺りはクワガタ必須だわ
特にアーティは上からだとフリーズ指定しやすいから、装備はミルキーでも良かった

683 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 01:18:55.02 ID:Zf2JVfN+0.net
軌道に乗って無双するまでは面白いけどそこからは虚無だよなぁ

684 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 02:30:09.32 ID:bHcU9VaI0.net
やりすぎると雑魚どころかボスまで出現しなくなるしね・・・

685 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 03:12:01.62 ID:5jOhaWP70.net
ささっと2週40分目標でTA気味に進めて終わりってのがだれないでちょうどいいかな

686 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 21:00:32.81 ID:NYVDpqau0.net
早くラスボス実装されないかな
一度敵の強さ追い抜くとメリハリがなくなるから1サイクルに1回緊張する場面が欲しい

687 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 23:54:27.89 ID:+aSGFoQR0.net
ソロはメリハリないけど
マルチでやれば、安定してクリア出来なくなるやん

688 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 00:31:44.87 ID:lxajDO890.net
今んところ黄色ゲートがラスボス的な位置かね
追加マップと追加キャラが待ち遠しい スナイパーはよ

689 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 00:42:05.32 ID:5sxrJ0p/0.net
勝手に山起動とかどうでもいいわ
なにより許せんのがボス撃破時にポーターの真上でじっと待機してるバカだよ
ほんと原辰

690 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 04:26:33.03 ID:Lc2hZuoE0.net
今始めたばかりで走るのをシフトにしたんだけど、これシフト押してる時だけ走れるようにできないの?

691 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 04:50:19.52 ID:NfIGwht7M.net
一回押したら何がするまで常時ダッシュにならない?
撃ったらするとダッシュ解除されるだけで

692 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 04:57:45.54 ID:Lc2hZuoE0.net
何かするとダッシュ解除される
シフト押してる間だけ走るってのに慣れてるから変えたかったけど、無理っぽい
あとアイテム?の使い方が分からない
上に溜まっていくやつ

693 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 06:38:10.76 ID:tIU5Lnir0.net
トグルじゃなくてホールドにしたいってことか
残念ながら今んところそのオプション設定は無いな
あと画面上部に表示されるアイテムは全部パッシブ効果だから拾った後は自動的に効果が発動してる

694 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 07:33:34.57 ID:Lc2hZuoE0.net
そういうことか
任意で回復とかはできない?
ピンチになったら回復するまで逃げるしかない感じ?

695 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 07:46:08.63 ID:zcROK1Co0.net
CDあるけど任意で回復する発動型アイテムもある
それはそうとホールド式のダッシュは欲しいな

696 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 09:49:06.53 ID:Lc2hZuoE0.net
トグルで走るの慣れねー

697 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 09:51:46.79 ID:exsVRadc0.net
後ろ歩きみたいな走れないときは歩くけど走れるときは勝手に走ってくれるmod使ってる

698 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 10:47:20.51 ID:Lc2hZuoE0.net
何それ良さそう
中指に力入りすぎて痺れるわ

699 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 11:11:14.77 ID:DwmzMYl90.net
shiftって小指か薬指じゃね?

700 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 11:54:52.58 ID:tLN7Dp2w0.net
この手の頻繁にSHIFTやCTRLつかうゲームは指が届かないから適当に近いキーにセットしてる

701 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 13:56:25.88 ID:Sw4R+DQ00.net
ctrlはともかくシフトは遠くないし押しっぱなしにしないほうが楽だろ
ctrlはレジストリいじってcapslockに配置してあげたら押しやすいよ

702 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 14:55:54.71 ID:hlKSpxl60.net
不慣れなキーボマウスの環境でゲームやり始めた時は
そのシフトやらCtrlキー押す薬、小指の爪がボコボコなったわ

703 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 17:22:45.12 ID:sADDac5a0.net
レジストリを!?

704 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 18:27:18.88 ID:tIU5Lnir0.net
キー配置を変更してくれるソフトがあるからそれを使うのも良いんじゃない、keyswapとか
Capsは自分も別キーに置き換えてる

705 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 20:39:13.09 ID:exsVRadc0.net
やっぱ僕は王道を往く…パッドですかね

706 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 20:58:36.21 ID:n4NyjfcH0.net
俺パッドでやってるわ
オートエイムも結構効いてるから楽チンで良い

707 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 21:11:57.20 ID:m1DQqJRD0.net
ゲームは昔っからパッドでやってるからどうもマウスには慣れないなぁ

708 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 22:09:32.96 ID:o8O14O4R0.net
正式に日本語対応きたか
他にバグ修正が色々

====バグ修正====
・ディレクターはゲームの後半でモンスターの出現を止めません
・出現するモンスターの選択/スキップにおけるディレクターロジックがクリーンアップされました
・落下ダメージコードを再編成して、誤った落下ダメージヒットを報告するサーバーの問題を修正しようとする
・すべてのアイテムのピックアップがすぐにディスクに保存されて、音が乱れる問題を修正しました
・Gesture of the Drownedで新しい装備を拾ってもフレームごとに発砲しなくなりました
・ボットやモンスターが時々湿地の側面で閉じた門の後ろに出現するのを修正
・特定のGPUをサポートするために、ゲームはデフォルトで60 fpsの上限で起動します。これは設定でオフにすることができます。
・時々奇妙なスケーリングの問題を抱えているpingを修正
・pingのモンスターはより正確になりました
・Imp Overlordの無効スパイクのproc係数が正しく割り当てられていなかったのを修正。これはあなたがその攻撃からより長い期間出血して燃えることを意味します。
・最大シールドを失うと余分なシールドが適切に削除されるようになりました
・Gilded Coastのクライアント用の客観的パネルディスプレイのネットワークを修正
・特定のキャンバス(キャラクター選択、メインメニューなど)のパフォーマンスを劇的に改善
・ローカリゼーションの取り組みをサポートするために、UIテキストを修正
・ゲームエンドパネルのクラスで整列問題を修正
・長い目的のための客観パネルで修正ラッピング問題
・翻訳を支援するためにファイルにトークン文字列を欠落しているの多くを追加
・タイトル画面のボタンで修正ラッピング問題
・間違ったスタイルを修正プリズムのための[試用ボタン
・修正ラッピングの問題設定ボタンで
・ログブック名に修正切り捨て問題
・異なる言語で流行している他のさまざまなラッピングやスタイリングの問題を修正

709 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 22:35:04.41 ID:hlKSpxl60.net
アーティの氷柱でバイソンに闘牛士ごっこ楽しい
他の敵もああやって単純に氷柱に突進してくれればええのに
他の敵は周囲にプレイヤーがいなかったら氷を迂回?するけど
プレイヤーが近くにいるときはそのままこっち来るから氷柱再利用できるがー

710 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 22:54:26.62 ID:bUhJtefV0.net
Artificer→職人ってちょっと直訳すぎんか
言語の意味からはズレるけどメイジとか魔法使いのほうがしっくり来るような…

711 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 23:15:22.05 ID:0ZCLIn+s0.net
飽きてから全然やってないが日本語化してくれたことに感動した
明日やるわ

712 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 23:31:38.01 ID:EnaylqT/0.net
>>710
他のキャラ同様に読みをカタカナにすればいいのに、一人だけ日本語にされてて笑う

アイテム見渡しても妙な訳が多いけど、はかない王冠とか超一流蓄電池は好き

713 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 00:10:46.92 ID:U5y7ovJ+0.net
日本語嬉しい…これでログブックじっくり読める

714 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 00:34:46.47 ID:8Yvzpegd0.net
職人ワロタ
普通にアーティファイサーでええやんか・・・

715 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 00:46:53.37 ID:2FG97P0b0.net
コンバット同時起動でマグマワームオバロワームが10匹くらい湧いたら重すぎてゲームにならねえ
他の敵は大したことないのにこいつだけ重すぎる

716 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 00:58:49.17 ID:8vYpX2td0.net
スペックも一緒に書いてくれよな

717 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 01:50:51.76 ID:Xl04vXcp0.net
日本語でプレイしてみたけど文字の大きさの影響なのかチャット欄の挙動が変だな
最新の行が表示されない感じになる
マルチは英語でやるべき

718 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 02:04:34.88 ID:FlFzDuXpM.net
職人の朝は早い

719 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 04:26:18.80 ID:I+AyZ7gd0.net
翻訳の要望も公式discordに書き込めば拾ってくれるかな

720 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 04:33:28.88 ID:rcQEEGwk0.net
もう日本語対応してるん?

721 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 06:47:53.71 ID:U5y7ovJ+0.net
Steamのプロパティから言語

722 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 07:48:55.03 ID:am9CADj+0.net
ログブック読むときだけ日本語にすれば良い気がする
プレイ中は英語で困ること無いし

723 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 08:18:10.81 ID:1sJbUVoop.net
えでも切り替えるのめんどくさくないですか?????????????????

724 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 08:40:56.93 ID:apHPIpvi0.net
ずっと日本語でやるわ

725 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 10:56:21.00 ID:ERG3wO+U0.net
アイテム1,2個でもいいからいい加減追加要素欲しかったな
この調子だと長いEAになりそうだ

726 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 12:57:37.40 ID:1Tkn+lM7M.net
味方にアイテム総取りされるバグは治ったんか?
話はそこからや

727 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 12:58:33.63 ID:SbbMlzy00.net
仕様です

728 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 13:51:51.18 ID:+DMiZog00.net
八八八八八

729 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 15:22:04.22 ID:8WH4I4cBM.net
>>728
もしかしてカニ?

730 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 16:18:07.00 ID:56ErihsB0.net
霧雨公式化?

731 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 16:52:34.31 ID:DP3C7c8m0.net
小雨→大雨→暴風雨
になってるね

732 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 16:54:36.83 ID:DP3C7c8m0.net
モンスーン説明文の「惑星最大の苦痛と恐怖がやって来る。死ぬ。」が笑える

733 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 20:32:38.95 ID:ChibxskXp.net
敵ジェネレーターのアルゴリズム変わったせいか中盤からやたらとエリート出るな
タレット置いた先から壊されてお辛い

734 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 20:32:45.15 ID:LuGjoCeO0.net
そんなとこまで日本語化されてんの!?

735 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 21:37:00.41 ID:IR5SmVVUa.net
季節風…

736 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 21:43:31.76 ID:lol5l7yF0.net
スレが荒れるぞやめろ!

737 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 21:46:09.97 ID:U5y7ovJ+0.net
決着ついたのでセーフ

738 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:20:11.67 ID:vDwAm2qj0.net
スキル名も直訳と横文字が合わさっててカオスだな
けど嫌いじゃない

739 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:22:11.39 ID:FlFzDuXpM.net
直訳的なアイテム名好きだわ

740 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:22:19.90 ID:UFVqts6w0.net
霧雨厨無事死亡

741 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:26:04.10 ID:vDwAm2qj0.net
同時に霧雨アンチも消えるから日本語化は良かったのかもしれん
今度は小雨って言うなってのが出てきそうだけど

742 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:37:43.44 ID:4mMLn/210.net
なんかエリートボスに接頭辞付かないバグがあるな
そのせいかモンスーンでエリートボス倒すチャレンジを達成できないようだ

743 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 23:00:00.62 ID:2HHVqM4i0.net
なんか味方が死んだら「自分のせいですね笑えるwww」みたいなログが流れたわ

744 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 23:02:10.81 ID:jeIUDIhx0.net
死んだときのログが結構煽ってくるから
そこも日本語化されてるとイラッと来そうだな

745 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 23:06:05.25 ID:DiS4fe7y0.net
で、面白くなったの?

746 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 01:05:57.91 ID:4vAq6jZK0.net
霧雨と季節風で無駄に荒れるのはなんでなんだよ

747 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 01:10:24.68 ID:NaSNuEm50.net
いやもう荒れてないけど
天候だけに

748 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 01:11:50.76 ID:SQdbdppW0.net
分からんけど1の頃から過剰反応する奴はいたらしいじゃん
いずれにせよ公式日本語化で霧雨派もアンチ霧雨派も決着
ちなみに自分の中じゃ1の頃のスレは亀亀亀しか記憶にない

749 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 02:22:35.76 ID:AHSKa58tM.net
亀の理不尽な強さがストレスマッハだったからしゃあない

750 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 02:25:06.88 ID:j1I04Vzl0.net
亀と豚さんの二択ってひどすぎですやん

751 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 12:03:23.87 ID:h3IzHzE90.net
山起動するとボスが出てこねえなあ

752 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 14:07:33.43 ID:1TCSewQr0.net
マルチは今の仕様のまま完成まで行くんかな
mod頼りじゃなくてオプションでアイテム関連を弄れると良いんだが

753 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 15:08:28.27 ID:QKZ2rEt40.net
中華どもとのクリア報酬奪い合いが続くのか・・・

754 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 16:47:50.26 ID:5GoNS/Xh0.net
>>752
そこらへんはアーティファクト頼みじゃないかなあ

755 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 17:08:29.28 ID:j/wATiIM0.net
アイテムのドロップ判定を共有と個別で切り替えるのは欲しい

756 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 17:16:27.65 ID:mjzTpqfFp.net
3択ポストを1人一回に変更するだけでも大分違うんだが
でもネックレスしか余ってねぇてなりそう

757 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 17:44:42.71 ID:ykTW0qmQ0.net
>>752
マルチのアイテムルートに関しては公式で言及一切ないからな(あったっけ?)
取り合いになるのが本来のバランスだと思ってる可能性すらある

758 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 19:17:41.38 ID:jHiJj6uw0.net
プレイヤーの教養が足りないのは公式のせい

759 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 19:53:27.50 ID:PLizBCjx0.net
ボス倒して出るアイテム全部取る奴いたら抜けるわ
こんなの1人1個しか取れないようにしたらいいだけやん
こんなんじゃいくらサービス続けても最終的にこんなゴミクズ共しか残らないだろ

760 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 19:55:24.28 ID:PLizBCjx0.net
あとキャラのアンロックとかもうぜーよ
最初から好きなもん使わせろ

761 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 20:19:03.86 ID:50fyMeT90.net
ローグライクゲーで何言ってんだ

762 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 20:23:11.78 ID:BvFMfUPS0.net
いやローグライクとアンロック要素はイコールじゃないだろ
それを組み合わせたのが流行ってるだけで

763 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 20:25:17.95 ID:dYd1IZ7S0.net
ローグライクって言うとめんどくさい定義くんが来るからちゃんとローグライトって呼称しなさい

764 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 20:30:31.65 ID:ykTW0qmQ0.net
定期的に釣りが来るの草

765 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 20:36:33.24 ID:DyQzyxAf0.net
>>756
これ超かしこいな
3択ポストの見た目と違和感ないしマルチっぽさもあっていい

766 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 23:08:20.64 ID:JYqmry7F0.net
おんなじ話題ループしてて草
マルチはカオス状態を楽しむ場と何度言ったらわかるんだよ
俺みたいにメテオで味方ぶっころしまくるそういう場所やぞ

767 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 23:11:00.61 ID:IG9IYV4m0.net
フレンド作れば何も問題ないぞ

768 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 01:05:53.85 ID:UBJy4i6Fr.net
フレンド…?

769 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 01:32:27.65 ID:d30Hl0uy0.net
ごめん

770 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 03:26:27.75 ID:6191f2DJ0.net
なんか新バージョンから祭壇がやたら増えてるな
やっと山3つのチャレンジ終わると思ったらボス湧かないでやんのバーカ

771 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 05:41:32.18 ID:tZtueO9q0.net
もしそのボスが湧かなかったってのが2ステージ目の湿地だったら運がなかったな
ちょうどバグがあるって騒がれてる

772 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 07:11:15.75 ID:UDsbzDgV0.net
スレに来ればみんな友達だからな
募集すれば来るやろ?

773 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 07:22:48.12 ID:Ybfs95rB0.net
えでも2ちゃんやってるなんて他人に知られたくないし…

774 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 07:28:37.97 ID:sBeFKq/N0.net
その感覚古くないかw

775 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 07:30:30.25 ID:Ybfs95rB0.net
確かに
5ちゃんだったな

776 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 08:04:45.96 ID:0LmCFR4f0.net
俺もつい2ちゃんて言っちゃうわ

777 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 08:13:52.09 ID:uKJkMafY0.net
今は5ちゃん見てるくらいじゃさして引かれないんじゃない
たまにいる、プレイヤー=5ちゃんを見てると思い込んでる奴は流石にドン引きだけど

778 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 08:21:49.20 ID:3UdsVM90d.net
>>775
そこかよ!

779 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 08:36:14.85 ID:f8SiPRNap.net
いや十分引くが

780 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 11:28:13.61 ID:tsb7zdyt0.net
>>777
そういえば先日、ゲーム実況生放送で声優が5ch見てる発言してたけど
それに反応してるコメ3つくらいしかなかったし時代は変わったんだなと思った

781 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 15:05:29.38 ID:zy8ZN8Sep.net
>>771
湿地地帯だったわ…
プレイ時間200時間近いけどこれだけ未だに解除出来ん
やっと見つけたと思ったら毎回ボス沸かないんだもん

782 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 18:55:18.10 ID:Ep/PKKM5d.net
買うか迷う

783 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 19:01:24.27 ID:kfG3ZywM0.net
ここまで待ったならサマセまで見送るのも手
セールになる保証はないけど

784 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 19:15:45.68 ID:pVqLRzcD0.net
外部サイトなら$15.69で売ってるが
HRK

785 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 19:45:34.32 ID:I+ZSMI3C0.net
俺まだギフト残ってるわ
一生使い道ない

786 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 20:13:44.46 ID:Ybfs95rB0.net
孫にプレゼントしてやれ

787 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 20:21:02.21 ID:rHJFfA3/d.net
無限に出されるようになったと聞いて帰ってきました

788 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 20:27:33.54 ID:pVqLRzcD0.net
なんだかエリートが同時に出現する事が増えたな

789 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 07:47:12.78 ID:lsY8dlM30.net
スポーンルーチン変わってから4周目が限界だな

790 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 15:23:09.05 ID:qVJrwlpcM.net
魔法使いぽいのと侍はどうやったら使えるようになりますか?

791 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 15:36:38.22 ID:QeIEDA3P0.net
>>790
お店でルナコイン10枚で買うのと
オベリスククリアするんだよ

792 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 17:29:29.96 ID:c8VTxYLE0.net
>>790
侍っぽいのはステージ7クリア時に出てくる緑色のポータル入れ

793 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:16:33.34 ID:0uOAZgCed.net
サマセを待つか元々安いし買うかめっちゃ迷う
明日一日予定無くなって暇人だから買うべきかな?

794 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 18:52:22.12 ID:4MU+b+NNa.net
3000円もしないものを買うのに人に聞かなきゃならんほど悩んでるなら買うのやめといたほうがいいと思うぞ

795 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 19:12:10.94 ID:ntdJfz1f0.net
まだ未完成だし悩むぐらいなら割引されるまで待った方がええ

796 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 19:35:47.15 ID:9rodhODW0.net
やりたいと思ったときがそのゲームの旬だぞ

797 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 19:44:01.09 ID:1x0UqygbM.net
アプデの変化を楽しめるのはローグライクとして至高である

798 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 20:06:42.44 ID:lprec6ID0.net
迷ったら買い

799 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 20:11:58.30 ID:IioSkypx0.net
ゲームやってる場合じゃないだろそれ・・・はよなんとかせい

800 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 20:16:38.80 ID:aBHjv/hFa.net
>>797
しかしアプデ間隔空き過ぎじゃないか
他のアーリーアクセスだともっと有るもんだがな

801 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 20:24:59.46 ID:0wkzwHCi0.net
https://uk.gamesplanet.com/game/risk-of-rain-2-steam-key--4011-1
£11.39 約1600円

802 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 10:50:47.73 ID:sTOiX/Qoa.net
完成後に初見プレイもそれはそれで羨ましい

803 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 11:36:17.40 ID:YyJWYIlN0.net
EA中に遊ぶだけ遊んで完成日前に死んでリスポンすれば二度楽しめるね

804 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 11:51:24.98 ID:owB1pohT0.net
結構売れたしアプデに期待出来るわ

805 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 16:06:26.15 ID:gg23RhdKM.net
gpの売り切れてるわ

806 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:23:04.22 ID:FqbDUpQf0.net
一番は追加キャラとマップだけどマルチにも手を加えて欲しいな
問題はいくら売れても外注なり雇うなりしないと人手が足りないっていう

807 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:36:39.84 ID:/pG8lWN60.net
二人か三人で作ってて音楽とかだけ外注なんでしょ?

808 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:38:37.19 ID:/pG8lWN60.net
コア部分は出来てるからひたすらテストプレイしてそう

809 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:52:43.77 ID:gg23RhdKM.net
1回目のメジャーアップデートが6月だろ?その間に言語追加来ただけでもラッキーよ

810 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 03:00:40.30 ID:0nhmq7Cp0.net
<職人!

811 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 09:33:06.43 ID:/trvsJVv0.net
https://www.wingamestore.com/product/10362/Risk-of-Rain-2/
\1,581

812 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:02:08.93 ID:PTPpmWfH0.net
コントローラーでやるとエイムが上手くできない
みんなマウスでやってるんか?

813 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:21:28.07 ID:N4sPGN/7a.net
エイムアシスト機能ないくさいからマウス操作に慣れるかハントレス使うかにしたほうがよさそう

814 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:27:19.11 ID:PNUtcSot0.net
そもそも適当に撃ってても当たるしそこまで精密なエイムが必要な状況がほぼ無い
スナイパー来たらわからんけど

815 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:37:14.34 ID:tQLH9kB20.net
すみません、ゲームをスチームから起動するとエラーが出て落ちます

問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Risk of Rain 2.exe
アプリケーションのバージョン: 2018.3.0.39463
アプリケーションのタイムスタンプ: 5c0e9ee8
障害モジュールの名前: nvwgf2umx.dll
障害モジュールのバージョン: 10.18.13.6839
障害モジュールのタイムスタンプ: 5750ecec
例外コード: c00000fd
例外オフセット: 000000000092c077
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041

オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&clcid=0x0411

オンラインのプライバシーに関する声明が利用できない場合は、プライバシーに関する声明をオフラインでお読みください:
C:\Windows\system32\ja-JP\erofflps.txt

誰か原因わかる方いませんか?

Win7
intel core i7-3770 cpu@3.40GHz
メモリ16G 64ビット

816 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 12:55:44.82 ID:RDH7ZD2c0.net
>>815
再インストールは試してみた?

817 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 13:14:12.07 ID:8OLXB5iz0.net
5ボタンマウスにコントロールキーとシフトキー割り当てしたら
コントローラーとマウス持ちいける

818 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 15:25:41.95 ID:tQLH9kB20.net
>>816
返信ありがとうございます

他にもこのエラーも出たりします
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Risk of Rain 2.exe
アプリケーションのバージョン: 2018.3.0.39463
アプリケーションのタイムスタンプ: 5c0e9ee8
障害モジュールの名前: UnityPlayer.dll
障害モジュールのバージョン: 2018.3.0.39463
障害モジュールのタイムスタンプ: 5c0e9f35
例外コード: c0000005
例外オフセット: 0000000001149028
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041


再インストールは3回ほどやってみましたがダメでした
他にやってみたことと言えば
「UnityPlayer.dll エラー」で検索かけて出たそれらしい対処法を色々とやってみたり
https://simei89ss.wordpress.com/2016/02/13/risk-of-rain/
ここに書いてあることをやってみたりしてみましたが解決せず・・・

あんまりパソコンに詳しくないのでもうお手上げ状態です

819 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 15:33:01.98 ID:eMNKpHwup.net
.Netのバージョン上げてみ

820 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 16:39:00.51 ID:s9H7SX7h0.net
VC ++ 2015を利用してるようだから
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53587
これ入ってないとかじゃね?

821 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 16:41:08.30 ID:tQLH9kB20.net
>>819
返信ありがとうございます
.netをver472にしてみましたがダメでした
ついでにVisual C++も一応最新にあげてみましたがダメでした
javaは最新でした

sage忘れてました。迷惑かけてすみません

822 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 16:44:01.54 ID:tQLH9kB20.net
>>820
VC++2015のx64を入れましたがダメでした。
x86もあったのですが、こちらは試してないです。

823 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 16:52:45.19 ID:WmUzeNPL0.net
nvwgf2umx.dllでググってみたらグラボのドライバ関係のように見えるね
そこらへん調べてやり直してみるといいかも

824 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 16:57:06.03 ID:s9H7SX7h0.net
そもそも他のUnity製ゲームは問題無く動いてるんか?

ありそうなのはアンチウイルスソフトが悪さをしている可能性。
必要なファイルのDLや読み込みを勝手にブロックしている事があるので
一旦無効にしてからインストール→起動を試す。ぶっちゃけこれは最初に確認すべき点

稀なケースではあるけどグラフィックドライバのバージョンが最新でも
自分の環境との相性が悪い可能性があるのでロールバックしてみる。
これで動く場合はドライバの不具合っぽいのでベンダーに報告

それでもダメなら開発に英語メールcontact@hopoogames.comで問題点のあぶり出しだな

825 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 17:34:03.96 ID:tQLH9kB20.net
>>816
>>819
>>820
>>823
>>824
皆さんほんとうにありがとうございます
無事プレイすることができました!
原因はnividiaを再インストールしたら解決したようです

長々とスレ汚し失礼しました

826 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 18:41:17.65 ID:WmUzeNPL0.net
良かった良かった

827 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 18:48:59.76 ID:0nhmq7Cp0.net
VGAのドライバだったか
動いてなにより

828 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:01:53.49 ID:s9H7SX7h0.net
チェック済みという先入観があったわw

829 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:59:26.78 ID:eMNKpHwup.net
よく他のゲーム動いてたな

830 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:14:44.79 ID:DgIMOSO9r.net
平和なスレになったな
少し前まで霧雨とかで荒れてたのに

831 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:26:04.30 ID:unt/pjh00.net
台風一過

832 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:42:31.22 ID:2MuQwfLc0.net
世の中タイミング

833 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:08:41.34 ID:LXNvDFht0.net
もうみんなやり尽くして飽きたからな

834 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:17:48.82 ID:vy1pxNm4d.net
若い人が来ると喜ぶ年寄りみたいになってんぞ

835 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:38:35.57 ID:tofhi5gC0.net
敵倒すと出るナイフいっぱい集めるプレイをやって楽しんだから次のアプデ待ちだ

836 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:44:10.23 ID:WOE8DCA20.net
プラティクスモード見たいなのでねぇかな

837 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:58:05.39 ID:irQYwODy0.net
ウクレレの効果って何?
電子音楽になったと言われても分からん

838 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:08:56.60 ID:OPMln6Mq0.net
敵を攻撃した時にチェインライトニングっぽいのが出るじゃろ

839 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:10:38.56 ID:jGNcDpPL0.net
確率で周囲の複数の敵に追加ダメージ
拾ったときのテキストはテキトーだから詳細はログブック見るといい

840 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:44:10.63 ID:XSsg7W1a0.net
みんな今のバージョンでどこまで行けてる?
エンジニアだと4週目が限界だわ

841 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:46:14.86 ID:irQYwODy0.net
あのビリビリしてるやつか

842 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:59:38.71 ID:tofhi5gC0.net
>>836
俺はmodで気になること試してるぞ
ASを積みまくったマーセナリーはちゃんとスキルが発動しまくるのかとか鹿の角みたいなアイテムは素のリジェネにも影響するのか知りたいから積みまくってリジェネ調べたりとか普通に検証するのが難しいことを色々試してる

843 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:07:55.13 ID:WOE8DCA20.net
クラッシュするのは知ってたけどCatalystとGesture of the Drowned持った状態でドローン展開すると一瞬でゲーム固まるな
音がやばかったわ

844 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 08:54:45.92 ID:rg/KIYaj0.net
死体を即消えるにしててもボスだけは死体残るのがなあ

845 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 11:41:54.62 ID:nGKAYoXga.net
バラバラに砕ける演出の敵キャラは破片が別オブジェクト扱いなのか死体非表示設定でも散らかってしまうな。

846 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 11:46:56.75 ID:Csv+zK2a0.net
あんまり気にしてなかったけど死体を無くすと結構負荷が減るんかね

847 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:41:25.10 ID:IdThuI0Or.net
負荷は実感ないが箱と見間違えることはなくなるから消すに越したことはない

848 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:38:12.45 ID:ttldEOin0.net
クラゲとかの死骸の破片はeffectPrefabから呼び出されてる

849 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:29:23.01 ID:DKbUyaTg0.net
>>846
雑魚が全部ボスクラゲになるくらいまでやったとき、死体で地面が見えなくなったけどfps5くらいになった
くそおも

850 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 08:27:18.54 ID:yFMW+nO00.net
3時間ほどプレイして突っ立てるだけである敵が即死するようになって
クマも五十個あるから余裕だなと思ってたら
仮面でゴースト大量発生して処理落ちヤバイから離脱しようとハントレスのシフト押したら地面突き抜けて転落ダメージ?で死んだんだが
お前らも気を付けろよ

851 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 08:37:28.66 ID:ZAKInBXT0.net
地面抜けは時々あるね

852 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 09:55:59.05 ID:yFMW+nO00.net
移動スキルが移動速度によってどんどん距離増加するの止めてくんねーかな
後半使いづらくて仕方ないんだが
こういうのも要望送っていいのか?

853 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 11:01:09.53 ID:An0ICdNB0.net
MAX速度設定して上限に向かって対数曲線みたいに上がってったほうがいいんじゃねえかと思う

854 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 11:25:02.66 ID:2o9abcIu0.net
移動速度を制限するmodおすすめ

855 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 11:25:44.01 ID:uXa857f50.net
移動スキルに反映されるかは知らんがmovement speedに上限をかけるプラグイン
https://thunderstore.io/package/KubeRoot/SimplySprint/
公式はステータスに恣意的なハードキャップをかけないのが美学的なところあるからどうだろうな
移動スキルのみの制限なら採用されるかも

856 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 11:48:16.37 ID:uJYcZb/N0.net
アイテム捨てさせてほしい

857 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 11:51:32.56 ID:wUnskGRL0.net
旗「このアイテムをすてるなんてとんでもない」

858 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 12:29:28.28 ID:d24nUdOB0.net
旗は結構序盤のボス戦で使える

859 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 12:30:25.09 ID:ikRDzulD0.net
大型アプデまだ?

860 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 13:46:37.03 ID:zfeoYajaa.net
アンモナイトカタリストで隕石持つの楽しすぎる

861 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:56:26.34 ID:HQyBNffU0.net
1の旗はレベルが27ぐらいから全然上がらなくなるから使えないもんだったけど2はわりかし上がるからおまけ程度には使えるな

862 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:22:56.65 ID:gUeJyiz50.net
マルチで旗連続で取ってる奴がいるとフフッてなる

863 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:02:52.47 ID:fnd/RDPb0.net
旗は複数とっても範囲のみ拡大なんだよね?
速さも上がったらなあ

864 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:26:37.45 ID:Ttfd3bjQ0.net
旗はせめて任意の場所におけたら便利なんだろうなとは思う

865 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:44:53.86 ID:zBAG+aIA0.net
旗30個くらいあればマップ全域になるよ

866 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:00:52.64 ID:2o9abcIu0.net
見難そう(小並感

867 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:00:30.05 ID:6iEtA2Mua.net
一番役に立たないアイテムって何だろ

868 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:03:29.55 ID:NbMpRMR00.net
個人的にはHP回復する牙の首飾りみたいなのかな
回復量少なすぎるしわざわざ拾う必要があるしで優先度はだいぶ下だわ

869 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:09:04.33 ID:2o9abcIu0.net
ジャンプが高くなってヒップドロップできるようになるやつ
役立たずどころか邪魔だと感じる
ウグイス持ってると尚更

870 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:09:12.05 ID:ZAKInBXT0.net
救急箱とネックレスは鉄板
後はレア枠を潰して出てくるフロストとか手錠とか

871 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:14:44.56 ID:GSU+thBJa.net
1は強力アイテムだったのにねレリック…

あとは拾わない選択ができるが青アイテムの花

872 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:07:25.37 ID:uSgDrakia.net
全域になれば割りと見やすい
中途半端なサイズを複数置かれるときつい

873 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 04:42:54.05 ID:Ww+bOcIH0.net
要らないオブジイヤーは間違いなくネックレス
あとはバールのようなもの事クローバー

コイツらが3Dプリンターに吸い込まれて行くとスカッとするぜ

874 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 06:38:43.48 ID:CpJzZdyb0.net
こんなにも要らないアイテムがあるのに仕事してないのだから開発は金を返すべきだ
誰か訴えてこいよ

875 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:24:25.08 ID:fNF+JQ5Y0.net
バールは場合によっては使えるがな…アンモナイトキャパシターの一撃必殺モードくらいだが

876 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 10:25:12.63 ID:43sHDdKX0.net
ウィスプの爆発に対しても有効かなてこ

877 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:19:57.50 ID:fiTURIc90.net
もしハズレアイテムなかったら
・ドロップテーブル以外は変更しない
→ゲームが凄まじく簡単になる

・アイテムの威力または入手量を下方修正して難易度が変わらないようにする
→運によるプレイ毎の難易度の幅が狭くなる、良く言えば安定、悪く言えば退屈
→クリアのおぼつかない初心者が神引きして得られる満足感や、チャレンジを求める上級者が厳しい条件を切り抜けた時の達成感が失われる

・敵を強化して難易度が変わらないようにする
→難易度メーターの速度は上げざるを得ない
→プレイ1回あたりの時間が短くなる / バランス調整がぞんざいになりやすい

878 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:24:59.46 ID:/FFWubbb0.net
ローグライクものって思うようにいかないヤキモキ感も大事だと思うんだよね
全部有用アイテムになったらメリハリがなくなって詰まらなくなりそう

879 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:45:37.81 ID:Al803IYzp.net
そのヤキモキはアイテムの偏りやシナジーで生み出されるんであってハズレアイテム水増しなんて下の下やで
まぁ意図的な調整とは言え防御系が機能してないのが多過ぎのが問題だと思うからその辺はアプデに期待やな

880 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:54:15.25 ID:XL9uMDXm0.net
存在価値の無いアイテムを用意するくらいなら明確なマイナス効果を持たせたハズレアイテムにすれば良いと思う
そんでレアかハズレのどちらかが入手できるチェストとか
ハズレアイテムの数に応じて強力なバフがかかるアイテムを追加してみたりとか

881 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 14:06:21.20 ID:fiTURIc90.net
>>880
Lunarでいいだろ外した時気分悪くなるようなのはイヤだわ
ランダム要素が絡むのはローグライトの肝だけど
露骨に難易度調整してますって乱数が目の前に現れるのはプレイヤーの心理に良くない

882 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:23:39.71 ID:uHAqZmAP0.net
チェストとかのスポーンバランスももうちょいいじってくんねーかなぁ
おそらく生成の最低保証がないっぽい(あってたとしても低い値)からステージごとの湧きの差が激しすぎる

>>880
マイナス要素でバランス取るのはクソ難しいから無いほうがマシまでもある

883 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:34:10.72 ID:+SsHpQKj0.net
>>881
今のバナーそのものじゃん

884 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 20:10:06.70 ID:Al803IYzp.net
アイテムの偏りを調整する為の3Dプリンターだとは思うんだがなんでか知らんけどナメクジばっかりだよな

885 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:19:05.57 ID:43sHDdKX0.net
崖っぷちに配置されたプリンター許さない!

886 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:24:57.14 ID:9Bt/akX8a.net
バナーってそんな嫌かね
気づいたら範囲クソ広くなってて楽しいのに

887 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:26:59.74 ID:L3YV0m6D0.net
バナーって発動がレベルアップ時だからめっちゃ使い辛いねん

888 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:36:57.41 ID:bAEEXfUr0.net
ドローンをチェストと見間違えるから削除するmodほしい
ヒールドローンと錆箱をなんど見間違えたことか

889 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:38:46.92 ID:fNF+JQ5Y0.net
バナーからキノコの効果が発生でもすればエンジニア以外でもキノコが使えるんだが…

890 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:33:59.27 ID:qZwuXYki0.net
説明読んだだけだけどマーシナリー?の4番のスキルは超級武神覇斬なの?

891 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:47:17.54 ID:9Bt/akX8a.net
オムニスラッシュですね

892 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:52:15.74 ID:qZwuXYki0.net
やっぱりそうかw
知ってる人いるかわからんけどマーシナリーの見た目がDota2のジャガーノートに似てる気がするしモチーフにしたのはクラウドじゃなくてジャガーノートなんかな

893 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:55:08.43 ID:bAEEXfUr0.net
マスターイーのQゾ

894 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:27:52.51 ID:zq6OgnsH0.net
別にジャガノには似てないかな
剣の持ち方が気持ちぐらいだろ
あと回るところか

895 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:12:03.05 ID:oi6VBjID0.net
そもそもチェスト探すのがだるい

896 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:12:58.07 ID:oi6VBjID0.net
バナー使いづらいのは1からだからまあ気にならんわ

897 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:32:59.80 ID:eu53/LTg0.net
初代にscepterあったしdotaのオマージュはあると思う

898 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 04:30:41.52 ID:EgNB+Ap+0.net
旗は装備品にして、Lunarアイテムのスロウにする奴みたいにその都度展開させてくれ

899 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:08:42.03 ID:cQBlpcIU0.net
箱はロックされてるときくらい見やすくあってほしいわ

900 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:31:24.29 ID:kl2pykWW0.net
ttps://thunderstore.io/package/OrangutanGaming/AdvancedTooltips/
ttps://thunderstore.io/package/TheRealElysium/EmptyChestsBeGone/
個人的にこの2つは必須

901 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:33:36.97 ID:/G1FurTi0.net
空箱を消すのは公式で実装して欲しいレベルで必須だあね
遠目だと違いが全く分からん

902 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:35:50.54 ID:vNbqsz550.net
空箱なら壊せるぐらいにはしてほしいな

903 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 09:42:33.36 ID:Pqto5kn80.net
開発者は数千時間と制作、プレイしてるから空箱かどうかなんてわかると思うけど
こういう初見の人、プレイヤーの視点から見える欠点って結構気づかないもんなんだよね

904 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 09:49:10.45 ID:szAo7ef4a.net
かなてこは割合増加だから一撃が重い系との相性がいいけどキャパシターとMUL-Tの溜め撃ちしか心当たりがない

905 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 09:53:27.08 ID:15l/jhbB0.net
ウィスプの爆発とか連鎖ダメージにも乗るんじゃなかったっけ
バールを進んで集めようとは思わんけど

906 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:34:07.47 ID:gP5Q9yl8a.net
>>904
コンデンサー装備してるときに
カタリストと巻き貝複数積んでいれば視界に入るものを消し飛ばし続ける永久機関ができるぞ

907 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:23:30.60 ID:CsbYhMhPr.net
ハントレスさんの空中に滞在する奴無敵にして欲しい

908 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:53:25.23 ID:2+TPY+33r.net
もはや攻撃スキルと認識されていない

909 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:00:32.23 ID:MGTtUgVh0.net
飛び上がる瞬間(0.3秒)だけは無敵になってるよ

910 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:01:15.80 ID:2AOOsxtPp.net
謎ベクトルスキージャンプで真上にカッ飛んでいくとき便利だよね

911 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:09:34.93 ID:MxM2Wiu30.net
ここをみてクローバークローバー言うから
crow bar大量に積んだらそれなりに戦えてしまった件

912 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:18:28.81 ID:HkLR4nEo0.net
ワンパンしてる限りは最強だし…

913 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 03:56:00.26 ID:sR+tgEEy0.net
オーダーにかけたらバール70個にされたけど
キャパシターで一撃死させられるわけでもなく、微妙だった覚えがある

914 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 04:18:08.68 ID:JJmQyKjl0.net
5時間経った所でフリーズしたわ
適当な所でルナコインにすりゃよかった

915 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:19:34.57 ID:7EwQzsSC0.net
敵湧かなくなるバグなくなった?

916 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:34:19.64 ID:3Nz7dG8W0.net
なくなった

917 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:38:03.01 ID:xiZBMfMJp.net
沸かない事は無くなったが絶え間なく沸き続けて溜まり続ける死骸でガックガクでゲームにならなくなる
ナイフとマスクは鬼門やな

918 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:32:37.41 ID:7EwQzsSC0.net
サンキューまたやり始めるか

919 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:28:51.72 ID:3Nz7dG8W0.net
>>917
設定で敵の死体を消せばいいじゃん

920 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:33:21.32 ID:S7ukSzvW0.net
エフェクトも設定で減らせるからおすすめ

921 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:44:48.19 ID:Bja0dDee0.net
めっちゃ光ってるゲートで帰るとルナコインもらえるの?

922 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 17:05:27.44 ID:xiZBMfMJp.net
>>919
エアプバレバレだぞ

923 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 17:37:38.74 ID:3Nz7dG8W0.net
>>922
何がエアプだよ
ボスの死体は残り続けまーすとか言うんだろうけどそれでラグくなるならおま環だろカスPC飛び抜けた貧乏さっさと働けさっさと快適な環境にしろ

924 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 17:52:20.67 ID:ci5sS+E30.net
ここは初めてか?肩の力抜けよ

925 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:07:43.57 ID:gchgj+ES0.net
後半は雑魚みたいな感覚でボス大量に出るからクラゲ大量に出て死ぬ間際に発光までして死体も残るのはどうしようもないね

926 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:49:54.84 ID:Mgtr9Tqn0.net
エアプがキレててワラタ草


927 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:53:36.23 ID:ilDIYP/q0.net
飛び抜けた貧乏
ブロントさん感ある

928 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:01:20.23 ID:atNfX8kU0.net
ttps://mega.nz/#!Su5WHIZK!OIeigSCp5mYEtOHBTVpGXqATAo_G8YnGT-oAXxmzLjc
ボスの残り続ける死体が消えるようにするプラグイン作ってきたよ
https://i.imgur.com/YqqQ3jL.png
ドローンの色変えも入ってます

929 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:23:32.86 ID:0588nsDx0.net
これはいい職人

930 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:27:23.91 ID:NJmDnMXJ0.net
modの使用で影響が出るのってマルチ関係だけで、アンロックとかは普通にできるんだっけ

931 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:39:54.16 ID:KWILrxhH0.net
i7 8700KとGTX1800のっけたパソコン作ったけど
RoR2やるには持て余してる感

932 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:40:28.85 ID:KWILrxhH0.net
1800ってやべえな 1080だわ

933 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 20:26:04.59 ID:AMlpPny30.net
昨日野良で2人で4時間くらいやったけど最後処理落ちやばかった

934 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:38:51.77 ID:rdaD900A0.net
>>928
これBepinEXでいいの?まだ試してないけどありがとな

935 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:03:59.77 ID:CFPPvfHg0.net
>>928
すごE

936 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:21:00.09 ID:X1hNDqMq0.net
Thunderstoreでみんなにシェアするといいとおもう

937 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:18:56.13 ID:JleWeIoQ0.net
いつの間にか日本語きてたから始めたけどマルチの新規置いてけぼり感すげーな
EA抜けで新規が入ってきても定着しないだろうね

938 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:46:21.55 ID:sai5v5xf0.net
新規は辛いのかー

939 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:04:46.45 ID:A2eaUw3v0.net
ゲームの仕様上新規に合わせてたらジリ貧だしな
つっても今の仕様じゃ新規とか関係なく身内限定みたいなもんだけど

940 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:05:36.24 ID:ClK39D1T0.net
マルチはむしろ慣れた連中の遊び場として俺は考えてるよ

941 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:14:32.01 ID:eJO1fjzR0.net
野良マルチなんて最初からロクに機能してなかったしそもそもソロでやった方が楽だしな
旬の時に身内でやらないとマルチなんてロクに遊べないわ

942 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:22:13.03 ID:fe0J8/j90.net
TCP/IPでこそ成立した仕様を何故そのまま野良プレイができるようにしてしまったのか
一期一会のプレイでアイテムの融通がきく奴らが集まれるわけねーだろ

943 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:37:00.29 ID:ClK39D1T0.net
ソロかフレンドとやるのが正解だよな
野良マルチは色々な意味で難しいから初心者が手出すべきではない

944 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:38:10.61 ID:AD6++bPA0.net
マルチ要素はあくまでオマケで、基本的にはソロ用のゲームだと思ってるわ

945 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:53:14.46 ID:23Gm1vyH0.net
このゲームに新規とか古残て関係なくない?
どゆこと?

946 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 18:17:48.86 ID:fe0J8/j90.net
ルナコインが古銭だな

947 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 18:18:52.84 ID:tSNIZE460.net


948 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:05:32.02 ID:A2eaUw3v0.net
なかなかのボキャブラリーだ

949 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:44:31.37 ID:9Emk8uJ8H.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DDt2aVUAA-3rd.jpg    
   
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
    
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい 

950 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 20:01:42.38 ID:jsqJeEAB0.net
クリア報酬全ガメしてくるクソチャイナだらけでマルチゲームにならにょ…

951 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:04:34.26 ID:EFdypjak0.net
>>949
ツイで見かけて既に貰ってる

952 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:51:33.13 ID:PbecoYQl0.net
ボスドロップ ウクレレ全取り即ゲーム抜け野郎許さない!
あとはクールタイム無しでスキル使いまくってるやつもいるなあ

953 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 11:46:09.78 ID:whamJo/Ba.net
>>950
次スレ

954 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:34:44.01 ID:qFgRdNXgp.net
ウクレレは1つあれば良い
後半に向けて重ねたいのはミサイル

955 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 14:23:32.02 ID:2JmRiH+R0.net
ミサイルは57Leafないと、沢山積んでもそんな強くなかったような・・?
やっぱ粘着(大嘘)ボムだわ

956 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 15:53:48.07 ID:qFgRdNXgp.net
ミサイルはスタック辺り+300%だから火力の伸びがダントツにいいのと扱いがミサイルランチャーのミサイルと同じでproc1みたいなのよね
10スタックも集めると強さわかると思う

957 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:13:56.82 ID:Zr0/MpfS0.net
2のミサイルはしょっちゅう外れるからそこまで強くない感じだな
ただ現状はSticky Bomb以外全部微妙な感じだからその中では強い方

958 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:48:20.35 ID:RUgGCzcW0.net
AoEアイテムは飴ちゃんを召喚するための触媒みたいなところある

959 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:36:45.70 ID:okenRyLTa.net
貝殻ガン積みにミサイルランチャーすこ
ほんとはキャパシターのがいいんだろうけど

960 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:37:03.83 ID:SjNx0mNnp.net
https://i.imgur.com/QmfBk2C.jpg
この真ん中の光の柱がミサイルの塊
この段階だと何かに触れただけで死ぬから爆弾よりもクマ重視になって火力はミサイルで補う感じ
でもPCが死んだ

961 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:50:14.45 ID:/aIojqCq0.net
色々とオーバーフローしてて草
さすがに上限設けた方がいいよねコレ

962 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:05:14.90 ID:P+pcIATe0.net
そういやマイナスになって倒せなくなる不具合って修正されたん?w

963 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:54:50.34 ID:1eOBb/rM0.net
バカに振り切ってて好き
重くならないなら楽しそう

964 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 22:02:57.20 ID:UcD7oz7h0.net
サテライトキャノンかな

965 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 00:38:38.18 ID:8kv/+SG+0.net
なんか幻想的

966 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 01:58:39.83 ID:pI5YzYoj0.net
何が何やら

967 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 03:18:19.15 ID:eGOUV7ii0.net
>>960
よく見たらインプめちゃくちゃ居るのな
アプデ以降はそんなやってないが今こんなんになるのか

968 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 03:21:59.65 ID:p3MBF+ls0.net
ナウシカでこんなシーンがあったような

969 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 03:40:46.58 ID:WSd8tAqA0.net
>>960
インプ巨神兵説

970 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:36:57.26 ID:d14LS5U0d.net
>>960
中断とか途中経過保存ってできないよね
ぶっ続けで6時間やってるの?
ボーズ画面やバザーで時間経過しなくなったからそこで休憩はできるけど

971 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 16:53:08.02 ID:SvSiSu400.net
>>949
ウイルス

972 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:06:43.05 ID:FtvYcefVp.net
休日だし一日かけてぶっ続けでやってた
ゴールがないから軌道にのるとある種の虚しさがあるね

973 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:11:42.15 ID:gP9642Mp0.net
moon野良マルチの難しさよ
ゴールドクリアするまで終われないをやると中々クリア出来ん

974 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:15:04.02 ID:lsXxqjhe0.net
>>970
modでそういうのが有ったりはする
使った事無いけど

975 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:27:28.76 ID:FtvYcefVp.net
ゴールドクリアを目標にするのがええんかなぁ
あそこ入るとゴーレムの破片で棒が見えなくなるんでレーダー必須かも

976 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:22:45.19 ID:HHSoOx320.net
Risk of Rain総合 Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559654535/
立てたぞ

977 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:26:46.06 ID:+WvDBI2/0.net
>>976
おつだぞ

978 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 12:40:11.74 ID:dCfCuo2ta.net
>>976
おつすーん

979 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 17:48:36.95 ID:oj2uL3OP0.net
>>976
マーセ乙ナリー

980 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:46:05.34 ID:R0Dpg1wW0.net
おつうめ

981 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:13:28.94 ID:Bk+A2JqY0.net
質問いいですかと質問していいですか?

982 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:22:53.75 ID:0CSYCBrK0.net
まだダメです

983 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:54:09.34 ID:9xBuykq70.net
自分が下手くそなのもあるけど
3Dプリンターでスティッキーボムを当てられるかどうかの運ゲーと化してる

984 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:39:42.25 ID:TMs7qPGg0.net
最強のロボットHAN-Dがなんでも答えます

985 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 22:16:27.65 ID:tPmBaxjE0.net
黙れポンコツロボット

986 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:03:47.38 ID:PLx+MOia0.net
おつうめ

987 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:48:32.06 ID:YZeBeNgj0.net
うまくなってきたらシャープドグラス取ればかなり安定して周回できる
これさえとればそこそこのアイテムでもなんとかなるし

988 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 05:17:02.41 ID:P1ga/Jc90.net
ほぼ常時クリティカルになるとクリティカル時発動アイテムのおかげで攻撃速度と回復も確保できるようになるのがすごく大きい、フード一個でAS+30%は破格
シリンジ捨ててでもグラサンを確保する価値はある
最悪グラサンだけしか手に入らなくてもそれはそれで中盤までやり過ごせる程度のダメージは出るようになるし

989 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 13:20:00.26 ID:Mmrhlj2C0.net
貝とかで、沢山スタックしたミサイルは装備を変えてもずっとミサイル出っぱなしになるねえ
雷撃ちながらミサイルみたいな事も出来るけど、そこまで来たら雷単品でも十分だしな。

990 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 20:45:03.00 ID:08OFL9tB0.net
エンジニア走りながらグレネードチャージって出来なくなった?

991 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:49:48.40 ID:0Gmlz6sa0.net
エンジニア以外がだる過ぎるな

992 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:01:01.41 ID:VAi+9Y2pa.net
うめ

993 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:01:18.81 ID:VAi+9Y2pa.net
うめ

994 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:01:39.15 ID:VAi+9Y2pa.net
うめ

995 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:01:56.26 ID:VAi+9Y2pa.net
うめ

996 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:04:35.65 ID:VAi+9Y2pa.net
ある

997 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:05:00.31 ID:VAi+9Y2pa.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:50:48.50 ID:a3WwsQOF0.net
俺のばあちゃんはトメ

999 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 09:16:57.81 ID:JasB9Jx+0.net
つめ

1000 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 09:17:47.28 ID:JasB9Jx+0.net
質問します、アプデいつですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200