2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Rock Galactic 5掘目

1 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:06:49.86 ID:R65GuDDiM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください

2018年2月28日早期アクセス開始
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 4掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549573991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:07:24.40 ID:R65GuDDiM.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:07:56.43 ID:R65GuDDiM.net
ほしゅ

4 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:09:24.83 ID:R65GuDDiM.net
ロッケンストーン

5 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:09:52.87 ID:R65GuDDiM.net
ほす

6 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:11:23.98 ID:R65GuDDiM.net
ほっしゅ

7 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:11:39.16 ID:R65GuDDiM.net
間違って4に保守したわスマン

8 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:12:17.50 ID:R65GuDDiM.net
20保守とかつらい

9 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:13:43.26 ID:R65GuDDiM.net
ほしゅしゅしゅしゅ

10 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:14:08.57 ID:R65GuDDiM.net


11 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:14:47.27 ID:R65GuDDiM.net


12 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:15:07.75 ID:R65GuDDiM.net
ホッホーゥ

13 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:15:25.66 ID:R65GuDDiM.net


14 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:15:52.84 ID:R65GuDDiM.net


15 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:15:56.44 ID:6Pn9em9U0.net
グリッチとかiniいじって変更できないFOVとか操作するああいうの(DRGじゃないよ)全部歪と変わらんと思ってるよ

>>1

16 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:16:10.47 ID:R65GuDDiM.net


17 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:16:43.55 ID:R65GuDDiM.net


18 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:17:04.15 ID:R65GuDDiM.net


19 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:17:24.74 ID:R65GuDDiM.net


20 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:17:46.36 ID:R65GuDDiM.net


21 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:18:22.67 ID:R65GuDDiM.net
これでいいかな

22 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 23:38:29.46 ID:6mVu6Zoud.net
>>1建て&保守乙ロッキンストーン

23 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 16:55:23.25 ID:gRcDmGe80.net
ハザ5で死にまくる味方居たらキックした方が良いんかな?
2人でやってる時は別に気にしないんだけど他のプレイヤーが居る時はさっさとキックしろよクソホストって思ってそうで地味に気になる

24 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 17:11:19.94 ID:aIY92xZp0.net
恐らく本人が一番しんどい思いをしてるだろうし
優しく見守ってあげた方が良いんじゃないか?w

25 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 17:24:06.38 ID:ZtXtqIr2d.net
遅延が酷いとかでないなら
何度でも起きてもらえばいいと思う

26 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:06:25.40 ID:gRcDmGe80.net
たま〜にダウンしまくる味方居ると自分以外蘇生しないって状況になったりするから結構困っちゃうw
まぁ自分がホストだからいつも通りキックしない方向で行こうかな

27 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 18:22:51.36 ID:aIY92xZp0.net
「しゃーねぇなぁこの下手糞は」と舌打ちしながらも苦笑いしつつフォロー出来るくらいになると
誰と何を遊んでも楽しめるようになるって元オンゲ廃人が言っている

28 :UnnamedPlayer :2019/04/29(月) 22:59:09.31 ID:+xo4r5X9r.net
ハザ5で蘇生優先は確実にミッション失敗するよなあ

29 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:46:53.34 ID:KgFJiC9A0.net
たんにホストがクッソラグいだけの可能性もw

30 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:49:41.86 ID:SWxjtc3K0.net
クイズ正解選んだのに間違い扱いにされたように見えたけど気のせいだったんかな…

31 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:51:48.52 ID:SWxjtc3K0.net
誤爆クマー

32 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 06:44:02.17 ID:hQ01gtlT0.net
花騎士団長ははやく周回に戻って

33 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 08:57:00.90 ID:/M3dUwja0.net
プレイ時間200時間超えてスチームで一番遊んだゲームになったぜリーブノードワーフビハインド

34 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 14:18:45.72 ID:SWxjtc3K0.net
ちょっと遊ぶを繰り返してるだけの自分でも180ちょいあった
やりこみ要素追加されたらヤバいなこれはw

35 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 18:07:23.70 ID:43QLpk0q0.net
明日新アプデ来てくれないかなぁーIFG他クラスで持てるようになるのかが一番気になる所だけど他のグレ共も楽しみすぎぃ!

36 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:11:52.59 ID:pf+k3FWT0.net
シールド枯渇で二人ダウンして一人迷ってて一人ゴールしてる
ゴール地点は沸きMAXでボロボロになりながら耐えてもう一人はうろうろ

ダウンしてるから他人事だったけど見てると楽しいな!

37 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:14:46.71 ID:KgFJiC9A0.net
帰還ポッド内は安置にして欲しいなぁ
入口はともかく反対側の壁越しに爆発ダメ食らうのとか釈然としない

38 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 22:46:00.65 ID:SWxjtc3K0.net
迷子はともかく敗北必至な状況からの一人脱出は達成感がある

39 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 02:25:47.44 ID:38N5fO1h0.net
サルベージミッションバルク出ただけで一気に難易度増してハゲる
こいつの対処法ってターゲットになってるプレイヤーがサークルから離脱するのがベストなんかなぁ
ハザ5だとバルク集中砲火すると雑魚的にダウンさせられるし中途半端に雑魚的相手してると近づかれるしで堪らんわ

40 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:33:21.33 ID:M7zFu8/P0.net
リーサルソロだとムリゲだったな
地下掘って余裕やんと思ったけど奴は掘ってくるし

41 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:36:00.15 ID:zQRlZIYB0.net
ゲーム配信サービスのMixerモードで遊んでる外人さんの部屋にたまに入るんだけど
配信視聴者がMixer視聴することで貯まってくエネルギー消費してプレイヤーをサポートしたり
逆にボスをスポーンさせたりできるからハザ5だと難易度とんでもないことになって楽しい

42 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:37:38.42 ID:q9stXSs80.net
日本じゃあまり見ないけど面白そうだよねあの機能

43 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 03:47:23.26 ID:zQRlZIYB0.net
ラッシュに合わせてドレッドノート出してくる視聴者いるとカオスになる

日本人がやると変に気使ってサポートばっかりして逆にヌルゲーになるかもしれないけど
ああいう外部コンテンツとの連携システムは面白いね

44 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 22:22:51.55 ID:VL/AVdeu0.net
バーサーカー最大まで強化できたし
新しいピッケル待ち遠しいなあ

45 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 01:16:29.21 ID:r4ivbcbZ0.net
新しいピッケルって採掘重視かダメージ重視の2択になるんかな?
なんか面白いアップグレードあると嬉しいんだけど味方殴るとバフ掛かるとかそんなの

46 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 01:59:12.22 ID:a7avqf8B0.net
いやwwwまってwww

47 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 02:21:33.34 ID:r4ivbcbZ0.net
えぇ・・・アプデ5月15日確定かよぉ・・・GW中に来て欲しかったなぁ

48 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 02:58:45.01 ID:b426Eb7/r.net
生物殴ると足遅くなる段階でダメ重視はないなあ

49 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 03:14:55.05 ID:rQZ16Ycs0.net
中型までなら弱点殴ればワンパンになるとか
対敵性生物判定だけクソ広く、多段になってぴょんぴょん虫の駆除が楽になるとかパッシブで吸血効果持ちとか
そういう何かが無いと全員掘削特化にしかならないと思う
バランス難しいわ

50 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 03:22:09.36 ID:a7avqf8B0.net
自分は結構つるはしで殴るんで戦闘方面の強化は楽しみよ

51 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 16:47:33.30 ID:r4ivbcbZ0.net
プラズマピストル主にフライングナイトメアが強すぎるだけだな、これ発射物消えた後でも判定残ってる時あるしバグ臭い
これ弱体化するだけで結構バランス良くなるんじゃないか

52 :UnnamedPlayer :2019/05/02(木) 23:55:22.36 ID:4y4qZ/4N0.net
スバタどうしようもねえ

53 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:05:33.47 ID:rspc5mPu0.net
スタビーの感電時二倍ダメージはエンジニアだけでなく他の人もダメージ二倍になってるのかな?

54 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 00:47:28.40 ID:UMOtaSVI0.net
あれあの武器のダメージだけじゃないん?

55 :UnnamedPlayer :2019/05/03(金) 05:44:04.94 ID:rspc5mPu0.net
感電して動きが止まって狙いやすくなってダメージ増えてるように見えただけか
他の人も二倍ダメージだったら強すぎるか

56 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 19:44:10.33 ID:B+s5pYWw0.net
ドロップポッドの脱出時にジップラインで外に出る遊びしてたら他のプレイヤーも全員真似してミッション失敗になったわ
これ誰か一人でもポッド内に入っとかないとダメなんだな・・・あひ〜

57 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 21:19:47.73 ID:k3TYP4rrr.net
最後の人よく乗るタイミングで掴めたな

58 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 22:05:04.06 ID:B+s5pYWw0.net
>>57
まぁこれ強制硬直後でもジップライン近くにあってE押したら普通に使えちゃうから割と簡単

59 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 04:36:43.99 ID:58OOzK7t0.net
>>56
ワロタwそんな仕様があったのか

60 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 07:07:22.68 ID:3BCuj4KK0.net
>>58
そういやそうだった

61 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 07:29:02.38 ID:58OOzK7t0.net
挙動の原因をちょっと考えてみたけど
脱出ポッドは時間経過で乗員の有無にかかわらず出発するので
「乗員無しの判定」が出発時の搭乗判定とは別に行われるんだろうなw

62 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 09:33:27.78 ID:y9yFNxOKr.net
よく見たら脱出後のジップラインって生存と表示されるけど生存者ボーナスは入らないやん
金ほしいなら止めた方いいな

63 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 19:23:04.97 ID:9H2SxJdf0.net
>>62
うわこれマジか・・・
生存ボーナス入らないなら嫌がる人居るかもしれないしやらない方が良いかぁ

64 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 18:22:09.80 ID:0Inhnxo10.net
外人にはQマイニング絶対許さないマン多いな
態々アジア鯖に来て怒り心頭英文で指示しても多分通じてないと思うんですがそれは・・・

65 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 18:52:04.11 ID:Y/wF31Pq0.net
その話題出るとなぜかどこでも議論に発展するけど誰でも手軽にできるってだけで普通にチートだよな
ビルド依存のゲームシステムから考えても仕様で通すのは無理がある

66 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:18:19.19 ID:X3vU+E8T0.net
キャンセルさせるだけなのにチートとは思わないわ
そうできるように作ってるあるのは仕様だともうの

67 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:22:44.86 ID:WVmEnzLR0.net
ネットコードに割り込んでパケット加工するようなのだよな、チートって

68 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:40:47.54 ID:Y/wF31Pq0.net
言葉の定義とかどうでもいいけどこうやって屁理屈言う人が必ず出るのが不思議だよ
製作者が調整したバランスを崩壊させる穴をつく行為を不正と呼ばずになんと呼ぶのか

69 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:46:47.03 ID:X3vU+E8T0.net
ゴールド彫るときや2発以上殴らなきゃ掘削できないような土や石の時にキャンセルやってるけど
バランスが崩壊する程のマイニング技なら俺は知らないわごめん

他ゲームでのリロキャンだってチートだと思わずにやってるわ

70 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:48:01.26 ID:Z0twPRNe0.net
それはそれで専門用語が別にあって皆使い分けてるから調べてみるといいんじゃないかな
そこからわざわざ使い分けている理由とかも調べると理解が深まると思う

71 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 21:59:16.69 ID:Lmpb0O7mr.net
テクニックとしてなら別に構わないと思うけど使ってる人はほぼマクロに当ててる感

72 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 22:01:36.60 ID:Y/wF31Pq0.net
テクニックでも無いし開発がExploitと公言した以上は不正行為でしかないよ
罪悪感なく使いたいから言葉の定義にこだわってるのかもしれんけど

73 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 22:03:47.87 ID:WVmEnzLR0.net
ではなぜ開発が使えないようにしないのか、不思議なんだよな
できないはずはないのに
残してるのはほぼ意図的と言っていいんじゃないかな

74 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 22:12:08.76 ID:Y/wF31Pq0.net
うーん何言っても話通じない感じだけどつるはしのアップグレード来るついでに修正されるだろ
ビルドで通してきたゲームシステムに武器切り替えで高速化なんて穴残すわけないじゃん

75 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 22:38:29.30 ID:DIqH7/CK0.net
exploitって言ったのは文脈的に「正規の手段で」採掘高速化実装してえなってのを強調するために対比表現として持ってきた言葉だと思うよ
あの直球な質問にああいう答え方してる時点で開発はqマイニングのことを将来的に自分で抜く予定の小さな棘くらいの認識しかしてない
qマイニング殺すべし、ってのはプレイヤーの感情的な問題が産んだ自治行為であって開発は関係ないね

76 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 23:06:49.20 ID:Y/wF31Pq0.net
開発の言葉は行為の白黒をはっきりさせる言質に過ぎないしit will be fixedと言ってたから修正だってされる
問題は不正行為をしてる側が不正をしてほしくない人の気持ちをないがしろにしてることにあるんだよ
不正を不正と認識したくない人があれやこれやと屁理屈こねてるだけに見えるから不毛な議論になるんだろう

77 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:02:20.48 ID:0cedSH+00.net
開発はエクスプロイトから産み出てきたアイデアを取り入れるの好きだけど不正自体には寛容じゃなくね?
Qマイニングの前にはE連打高速デポジットがあったけどエクスプロイトとして修正された後で代わりとなるパークが実装されたし
開発の動きを見て勝手に高速採掘のアイデア取り入れる予定だからQ-マイニング使うのはセーフ!って公開マッチで使う奴が居ることが理解出来んわ

78 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:03:48.19 ID:2whUIgiD0.net
Qマイニングは修正します、仕様外の形ではなくちゃんとした形で採掘速度上げる何かは作りたいです、というのが開発の答えであってそれを悪戯に弄んで矮小な善悪二元論に落とし込んで争うのはプレイヤーの罪だぞ
聖典から恣意的な引用をして俗人の問題を神の意思とすり替えるような真似や神の意思を騙り自分が気にくわない奴を攻撃するための御旗にすることはしてはいけません
ちなみに俺はQマイニング否定派です

79 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:31:52.53 ID:RsZ94plW0.net
聖典(笑)とかの話じゃなくてもっと低い話だよ
公園はみんなで使うものですって色んな所で習っただろ
できるからってブランコで一回転して遊具ぐちゃぐちゃにしていいわけないのは子供でもわかる

80 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:39:06.56 ID:0cedSH+00.net
レッドシュガーで即回復&鉱石採掘時にも隙無く回収して体力減れば体力回復系パーク付けてゴリ押し近接殺し
ソロでやってくれれば誰も文句言わないけど公開に来るなよ、高難易度でやられたらマジで萎えるんだよなぁ
それとQ-マイニング使ってる奴らって高確率で体力回復系パークも付けてんだよなー敵を近接で殺してる時にレッドシュガーレッドシュガー言ってるの聞こえてるから丸分かり

81 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 00:49:36.64 ID:2whUIgiD0.net
修正される予定だから使うんじゃねえ!ってのは個人的願望であってそこを開発の意思とごっちゃにして御旗にするのは正しくない
修正されるとかされないとか関係なく俺が気に食わねえなら使うんじゃねえ使うやつはぶっ殺してやる!ならそれは1プレイヤーの生の声であり正しい
さっさとアプデしろこの野郎!も正しい

82 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:01:15.60 ID:RsZ94plW0.net
お馬鹿なのかな?不正だから使うんじゃねぇ!ってみんないってるの
なぜ不正と言われるのか一から説明しないとわかんないのかな

83 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:06:48.24 ID:fzZRnNqW0.net
深刻なネチケット不足

84 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:14:57.40 ID:l+qutc5l0.net
やっとでてきやがったか
前スレを荒らしてたキャンセル堀りアレルギー野郎

85 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:22:44.90 ID:RsZ94plW0.net
ネチケットっていうかこの議論を勝ち負け基準で考えて意固地になってるだけだろう
注意されて余計にグレるヤンキーと同じ

86 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:33:00.34 ID:5YZpKLft0.net
てかP2P鯖でIP取り放題ゲームなのにIP有りのスレで威勢の良いレス出来る奴にたまげるわ

87 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:52:34.22 ID:/n3i80ad0.net
この話題アプデで使えなくなるまであと何回繰り返すつもりなんだろな

88 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 01:56:58.17 ID:5YZpKLft0.net
ホスト
Player 1: IP 1
Player 2: IP 2
Player 3: IP 3

ホスト
Player 8: IP 8
Player 5: IP 5
Player 3: IP 3

最大4人の中で数回プレイして同じIPの奴見つけるだけで実質Steamアカウントまで分かるから固定IPの奴は書き込まん方が良い
海外だとCODでホストのIP取得してDDOS攻撃する奴とかも居るしキチガイに絡まれる前に変動IPかVPN使うようした方がええぞ

89 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 02:12:41.48 ID:RsZ94plW0.net
前スレで晒しがどうの言ってた奴もIP付きにこだわってたな

90 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 13:07:14.35 ID:k0mW91WAM.net
ゲーム内でよくKarlっていう名前が出てくるけどだれなん?オペレーターのおじさん?

91 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 16:37:49.49 ID:/VtLpKKgd.net
グリッチやるやつが俺の鯖にこなきゃどうでもいいよ 個人でやる分で勝手に楽しんでくれ

karlは公式には明言されてないけど
ユーザー間での考証だと伝説上の存在だとか最初にHoxxes IVに置き去りにされたドワーフだとか言われてる
(Leave No Dwarf Behind! だとかFor Karlってのはそれを表してるとか)

92 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 19:24:59.91 ID:FHuX/9C/M.net
なるほど英雄の間の写真のドワーフかもしれんね
SFチックな惑星採掘船と中世ファンタジーのドワーフが混ざった不思議な世界間で面白い

93 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:55:08.07 ID:iDVpaLbR0.net
採掘と虫駆除で溜まるゲージを用意して、一杯になったら使える特殊スキルが欲しい
ドリラーはドリルパンチでバルクの爆心地レベルの大穴を3つ開けられるとか
ガンナーならオブジェ貫通レーザーとか
スカウトなら洞窟透過して鉱石丸見え+全員に共有とか
別モードでいいからアホみたいなお祭り騒ぎがしたい

94 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 22:57:11.46 ID:4Je1QMaL0.net
プレイヤーの意見を吸い上げるのは良いけど、Warframeみたいになるのは勘弁

95 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 23:32:00.75 ID:gfLx3sH8r.net
話蒸し返しちゃうけどWarframeの鞭スラ格もマクロゲーだったな
PVPやりません→要望があったのでやります、でクソ萎えたわ

96 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:18:06.48 ID:B3MaljIq0.net
>>84
俺の事じゃないよね?
人のこと言えないけど、アンカー付けないと全方位に向けちゃうのよね

97 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:21:00.23 ID:woRAzzIN0.net
前は4人以上でプレイできるバグがあってお祭りみたいになって楽しかった覚えがあるなー
公式で多人数向けモード追加してくれたら良いのに

98 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 00:24:35.55 ID:B3MaljIq0.net
あれは楽しかったな

99 :UnnamedPlayer :2019/05/09(木) 13:29:09.01 ID:VM2nB+vxp.net
いっそ食堂みたいなの実装してただ飲み食いしてチャットするだけの場所があってもいい

100 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 18:13:58.85 ID:8kJoUiHp0.net
次のアプデのベータきたみたい

101 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 18:26:47.87 ID:4kCjKbmG0.net
常時多人数じゃなくてもレイドミッション欲しいな

102 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:02:54.96 ID:PXbhD5k50.net
エクスペリメンタルブランチちょっと遊んでみた後の感想
何故かスカウト・ガンナーのM1000&BULLDOGの貫通アップグレードが10体から3体に弱体化
弱体化されるべきドリラーのプラズマピストルに炎上効果付与されてフライングナイトメアは更に強化されて雑魚SUBATAは放置
Q-マイニングは修正されて使用不可能で今の所はピッケルのアップグレードはパワーアタック(右クリック中に左クリックで発動)系のみで高速採掘パークは無し
新グレネードはクラス毎に使えるのが決まってる
スカウトのIFGは着弾とほぼ同時に発動で使い勝手が良くなって他2つ(フェロモン&クライオグレネード)はハザ5だと今の所ゴミ

103 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:20:54.94 ID:PXbhD5k50.net
プラズマピストルのチャージショット時に炎上効果+フライングナイトメアは正規版前に弱体化されるよな・・・?
遠・中距離の敵狙って炎上ー>近づく前に死亡ってなって弾薬の消費も減るとんでもない事になってるんだが

毎度の事だけど色んな所が変わっちゃってるから興味ある人はここに詳細載ってるよ
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/9/1652169858536033616/

104 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 20:25:44.22 ID:lqUQhiWk0.net
うへぇ、オートカノンからスタンMOD削除されるのか

105 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:20:36.89 ID:FqDU4Cour.net
やっぱリーサルソロはドリラーでヌルゲーが一番なんやなって

106 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 21:49:29.40 ID:PXbhD5k50.net
現段階だと何処でも敵を誘き寄せちゃうエンジニアのLUREが一番使えるけど説明文と実際の動作が違うから修正食らうんだろうなぁ
性能差で言うと LURE>>IFG>焼夷グレ>フェロモン=クライオ>プラズマ=クラスター>粘着>HEグレ>アックス>地雷 こんな感じになるな
焼夷グレに関してはドリラーの篭り戦法と合わせたらLURE超えるかもしれん

107 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 22:11:33.47 ID:6oZ7FTcd0.net
あら、グレネードのアップグレード項目消えちゃったのね
新しい敵って転がり虫の子供とSubnauticaに出てきそうなリヴァイアサンみたいな奴だけ?

108 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:14:53.98 ID:68P7SLGvd.net
キャンセル掘り()とかいってグリッチを自己擁護してた人達可哀想

109 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:44:01.54 ID:ehxQIyaf0.net
Qマイニングようやく修正されてよかったな
まじでこれに関しては何言われても使い続けることに執着する頭悪いのが多すぎた

110 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:08:20.20 ID:2f1+15ad0.net
Q-マイニングは消えて良かったけど採掘系アップグレードがピックアックスにないのが残念
てか地味に移動中のMULEにデポジット出来なくなってるな

111 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:29:17.33 ID:2f1+15ad0.net
おぉレポートしたお陰かプラズマピストルから炎属性無くなってたわ良かった・・・

112 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:46:21.91 ID:iWZBHdaQ0.net
前にちょっとやったけどよくルールがわからんかったのよなー
ついてくる機械くんに掘った石ころ預けるってのはなんとなくわかったけど定石みたいなんがきっとあるんだよな

113 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:45:06.94 ID:S7K/oa8d0.net
回収ミッションは手順が分かりにくいけど他はそうでもないような?
赤鉱石は補給ポッド用、緑と青の鉱石はミッション用
それ以外の特殊な形状の鉱石は素材鉱石。ただし紫と黒でできたやつはサブミッション用

でもそんな細かい事は気にせず片っ端から掘って納品すればOK

114 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:26:13.73 ID:4nqRTEXT0.net
errなんちゃらって鉱石はまだ実装されてない何かってこと?
掘り出した時は何とも言えない高揚感があった
マップ内に換金価値の高いアノマリーとか帰還すると没収されるそのミッションだけで使えるOP武器とか埋っていたら面白そう

115 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:39:31.31 ID:MLWitAPC0.net
あれは解析不能鉱石という位置づけで現状では用途未実装

116 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:11:51.41 ID:qJD2NEFz0.net
あの石の気配を感じた外人が急に色めきだって是が非でも掘り出そうとするの笑える

117 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 05:49:09.80 ID:TEJRiwVtr.net
ランク1万台見たけどチートだよなあ
あとプロ勢はどれくらい金鉱石たまってんの?

118 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:31:58.79 ID:rJrdDvYr0.net
>>113
なるほどありがとう
久しぶりにインストールしてみる

119 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:54:25.38 ID:MLWitAPC0.net
公式wiki( https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Deep_Rock_Galactic_Wiki )の

https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Missions
https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Creatures
https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Resources
辺りを読めば必要な情報は大体全部書いてあるで。
まぁやっていれば予習せずともすぐに覚えられるんで
ミッションの手順だけ確認したら他は目を通す程度で十分。
卵狩りとボス殲滅は生成される洞窟の構造が特に厄介になるので、それだけ注意かな

120 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 19:47:03.59 ID:9QLpfuHtF.net
>>117
全職昇進したくらいのドワーフだけど余ってる鉱石は大体数百〜千くらいかな
一通り武器modの拡張終わってスキンにも手を出し始めると
基本鉱石よりもとにかく金が足りなくなって余ってる鉱石を売りに出す必要性が出てくる

121 :UnnamedPlayer :2019/05/14(火) 18:26:31.98 ID:NB2vTNsm0.net
クライオグレ味方に投げてトロールする奴絶対出てくるだろって思ったら味方に対しての効果弱体化してていいぞ〜これ
LUREは案の定弱体化されてるなオートキャノンは範囲広がって使い勝手最高だわって思ってたら元に戻されてて悲しいなぁ

122 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 04:12:43.56 ID:cPfdgstu0.net
まぁテスト時は極端なパラメータを与えて問題点を見つけたら
調整して最適なバランスにするというのが合理的だしな。
上方調整が必要だとは考えている事がうかがえるので
本実装では何かしらの強化は来るんじゃないか?

123 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 22:54:28.49 ID:ixLmQVnS0.net
やっとアプデ来て嬉しいぃー!
オートキャノンは>>122みたいな感じで良い感じの強化来るかと思ったらレートの調整だけかぁ微妙だな

124 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 23:00:48.21 ID:ixLmQVnS0.net
うわぁお!予想外の実績がきて気が狂う!!!!!!!!!!!!!!
廃人プレイかまして全解除したるぞ!!!!!!!!!

125 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 23:45:21.27 ID:JVj3FHde0.net
アップデート来てたね
嬉しすぎ!!

126 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 23:57:36.64 ID:aE0cp7UP0.net
デコイ笑うしクリア画面でも笑う

127 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 00:38:59.21 ID:e1WdZsxO0.net
グレネードどれが良いのか全くわからないから試し投げとかさせてくれんかのぉ

128 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:10:01.06 ID:aKQWlxZH0.net
オフラインで出撃してリタイアすればいいだけやん

129 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 01:50:32.59 ID:9916np2/0.net
何時になったらスペースリグの射撃場使えるようになるんですかね・・・

130 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 07:54:14.63 ID:YHaOYur10.net
つるはし使いやすくなってるやん

131 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 13:41:53.47 ID:gcrjetR+0.net
医療ベイにダウンした回数と酔いつぶれた回数が表示されて恥ずかしいじゃんか
いや、誰もこんなとこ見ないが。

132 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 15:42:08.94 ID:9916np2/0.net
>>131
それ前から表示されてなかったっけ?
他プレイヤーが装備ターミナル見てる時に暇だから見に行ってるな

133 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 16:20:26.45 ID:9916np2/0.net
ドリラーのガスグレヤバイな・・・最初は味方&自分の視界遮るから微妙かと思ったけどプラズマと相性が良すぎる
範囲恐ろしくでかくて侵入した小型皆殺ししてくれるから中型以上の敵に集中出来てハザ5で他3人がダウンした状態でも余裕で持ち直せる

134 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 17:04:02.42 ID:LFSHTvqI0.net
味方の視界妨害まじで気をつけろよほんと
今マルチにいた金星1のドリラーが使ってたけど
正面からGlyphid Praetorianが目の前まできてんのにスモーク炊くもんだから
対応してる俺が死にかけたわ

135 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 17:13:28.39 ID:aKQWlxZH0.net
ぬーん、ガンナーさんの微妙感が際立ってるのぅ
ガンナーばっかり使ってるもんで
もう少しこう何というか手心というか…

136 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 17:43:12.36 ID:G0cEDs2U0.net
デトネーターの移動速度が遅くなってるね
近距離攻撃だけだから途端に弱くなってる

137 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 19:14:07.72 ID:9916np2/0.net
>>134
もしかしたら俺かもしれんわすまんな・・・視認性くっそ悪いからなんも考えずに適当に投げてると味方が弱点狙えなくなる&事故死増えそうだから使いどころ難しいわ

ガスグレ以外に変な所に投げると迷惑になりそうなのって火炎・クラスター・地雷くらいかな?

138 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:09:21.97 ID:TB7hmU9S0.net
対スワーム能力はドリラーがダントツなのに態々前に出て妨害してるアホ多すぎないか?
これが許されるのはドリラー使ってる奴が下手くそな時にだけでそれ以外は前に出るの自重しろよ
逆にドリラー使っててキル数最下位とか仕事してない証拠みたいなもんだからな肝に銘じろ

139 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:18:25.19 ID:TB7hmU9S0.net
>>137
視界妨害しないソロなら兎も角、マルチでドリラーにガスグレネードとか必要ねぇだろガイジか?
自分の事上手いと思ってるドリラーにありがちなプラズマだけ撃ってキルしてる奴っぽいなお前、だからガスグレネードに頼る
プライマリ+サブを臨機応変に使えてたらハザ5でもガスグレネード必要になる場面なんて無し、味方が全員ダウンしてるならそいつらが下手くそ過ぎるだけだから全員キックしろ

140 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:25:22.82 ID:yOcD9elK0.net
今日久しぶりにホストでやってたら高ランクの人にわざと撃たれたわ。
脱出ポッドだしたあとだったんだけど何がいけなかったんだろ?オン怖い

141 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:33:22.47 ID:1uQqldoy0.net
アプデキター?

142 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:34:20.95 ID:aKQWlxZH0.net
>>140
全員ポッドに揃っているのに脱出エリアに入っていなかったりしたとかかな?
注意喚起として撃ったり撃たれたりしているのは割とよく見る光景ではある。
なんにせよTKするほどの勢いで撃たれたならランク関係なく個人の問題だ

143 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 21:59:06.79 ID:5E/vWJ5f0.net
ハザ5でもなければ余裕あるんだから、チャットで言えよとは思うけどな
CNとかKRでも英語で言えば大体は伝わるんだし

144 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 22:04:17.06 ID:n/ka00Hy0.net
高難易度部屋のホストって頭おかしい奴多すぎだわ
昨日アプデされたばかりだからグレ系の把握が出来てない状態でエンジでマイン使ってたら舐めプでハザ5に入ってくるなんて相当腕に自信あるんすねwとか煽られたし
このゲームってそこまで必死にやってやるもんか?

145 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 22:14:33.79 ID:LFSHTvqI0.net
ドリラーのガスグレネードは見た目通りの酷さだけど斧はもっとやばい
接触判定あるからトンネルとか帰還船に絶対置いちゃダメだよ

>>144
高難易度部屋のホストじゃなくてプレイヤー個人だろそれ
頭おかしいのは普段気づかないだけで結構いるもんだ

146 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 22:36:55.96 ID:ZLT7nAxz0.net
>>144
ハザ5とかソロで試してから産廃装備把握しとくなんて当たり前 ハザ5でそれってホストがやってても許されない行為だわ、俺がそんな奴に出会ったらTKして即抜け・キックしてやるね
5chですらこんな低能レスかませる馬鹿が居るとは思わなかったわ、最高難易度で馬鹿みたいな事する奴は暴言吐かれても仕方なし ジョインする価値もない 一回ハザ1からやりなおせば?ww

147 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 22:41:47.48 ID:ZLT7nAxz0.net
公開でQ-マイニング使ってた連中、以前はダウンしてなかったのに今は普通にダウンしてて笑う 不正連中は不正アドバンテージないとプレイの腕も微妙なのな
使ってた連中メモ帳で名前保存してるけどQ-マイニングみたいなのが出てきたら絶対使い始めるんだろうな
このスレでもQ-マイニング擁護してる奴居たけどアプデ後ピッケルに高速系アップグレードないとかほんと笑える 開発が嫌ってたのは戦闘じゃなくて高速採掘ってQ-マイニングの事だろガハハ恥ずかしい奴

148 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 22:57:34.67 ID:aKQWlxZH0.net
なんか変なの湧いてるなw

149 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 23:18:02.84 ID:S6fGt0hH0.net
不思議とこのゲームの日本人はおかしなのが多いのだ
怖いから俺はいつも海外で遊んでるのだ

150 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 23:26:47.96 ID:qnO6RK7E0.net
昔は「日本のネトゲはまったりしてていいね。こっち(ディアブロ)は大人多くて言葉汚くてうんざり」なんて言われてたんだよ
それが今じゃこれだもの

151 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 01:56:38.59 ID:ns6Ciz8T0.net
このゲーム好きでスレ見始めたけどなんか他人を貶したい人ばかりで本当に悲しい

152 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 04:16:37.33 ID:m+29wjpIM.net
つっても頭おかしいの1人か2人だけじゃね

153 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 05:27:16.21 ID:dFLCNLhNr.net
ドリラーはちょっと離れたところで一人で戦ってた方が捗る
プライマリが味方の視界遮ることもない

154 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 05:28:32.41 ID:9Xzv7M4/0.net
前スレで暴れてIP入れる原因になった奴じゃん
IP入れてもこういうのは自重しないから無駄だしほかの書き込み減るしで良い事が無いからワッチョイだけにしとくべきだった

155 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 06:56:23.07 ID:8FUu+hQh0.net
ipでNGできるというメリット

156 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 08:40:44.69 ID:xYS9Uxbh0.net
そもそもいつのまにIP怖いになったのだろうか
2chでわざと晒して遊んでた時期もあったのくらいなのに

157 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 10:08:31.91 ID:RoWhM6Ky0.net
>>149
俺もこのゲームでFFされたことあるの日本部屋だけだわ

>>154
晒すとか言ってた奴か。
ゲームでもすぐキレてFFとかキックとかしてそう

158 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 10:36:26.26 ID:7LtGQ0vf0.net
ほんとにへんなのいるんだ

159 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 11:00:02.57 ID:RoWhM6Ky0.net
以前は全然そんなことなかったんだけどね。
偶然だとは思うけど個人的にはホスト一覧に国籍表示さめるようになった時期から
ちょっとガラ悪くなった印象ある
その時期あたりのセールか無料期間で入ってきたご新規さんの裾野が広がったってことなのかな…

160 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 11:08:36.72 ID:VIS7XzwwM.net
>>154
ipでNGして様子見しとけ

161 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 11:40:56.63 ID:n+BxuU9ir.net
自分の考え押し付けキッズのSteamプロフ教えてほしいなあ
もし同じ部屋入ったらノーサンキューしたいからさ

162 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 11:52:23.46 ID:Wpylw6VO0.net
>>159
あれこれ理由つけてグリッチ使い続けようとしたりする人間が少なからずいるゲームだしな
L4D流行ったあたりから頭おかしい日本人はいたし、頭おかしいぶん声もでかいから悪目立ちするだけ
ただそういうやつの声がでかくなりすぎて幅を利かせ始めるとプレイスタイル強要されたりして過疎化進むから
故意に迷惑かけない程度に楽しく遊ぶスタンスなら何やっても構わん

163 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 13:18:28.27 ID:8FUu+hQh0.net
こんなとこ見ないでゲーム遊んでりゃ無問題よ

164 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 13:24:57.31 ID:5EmJQ74JM.net
オートキャノンからスタンMOD取られたと知って涙目

165 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 13:27:00.54 ID:1PCs+/5G0.net
いやーJP高レベルで煽りなんて見たことなかったから軽い気持ちで入ってたけど
さっき居た部屋でpoor youとか言われちゃったぜ!
言った本人は孤立しまくってこっちから援護するの大変だったけど
ケイブリーチに間髪入れず4連続かじられてて笑えたから許すわ

166 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 15:27:17.86 ID:7LtGQ0vf0.net
ハザード3でいつも公開ホストしてるからいじめないでください!!!

167 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 16:04:31.58 ID:CdpfLhT70.net
ハザード3が一番ゆるーく遊べるんだよなw

168 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 19:09:53.37 ID:7bHuQO5y0.net
言い方があれだったけれども高難易度来るなら
ある程度低難易度なりで学んでから来てねって事はある程度当然のことだと思うけどなあ
このゲーム低難易度だろうと得られるものにほとんど違いはない訳だし

169 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 20:56:13.27 ID:NCEwHFrld.net
ハザ3がぬるま湯って感じで心地いいんだよな
2はサムすぎるし4はサウナ時々熱湯

170 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 23:34:02.23 ID:2DG+8lmK0.net
ドリラーがアックスを小型プラットフォーム代わりに使ってて驚いたわ・・・頭良すぎぃ!
これスカウトも乗れるんかな?ガンナーの次にエンジニアまでドリラーに食われるのか・・・

171 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 01:29:35.09 ID:u4N8RjVL0.net
ドリラーの場合は足場無くても掘れば良いだけという話があるので
役割を食ってると言う程には変わらんのでは?と思うが

172 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 02:14:09.53 ID:ghlzvH700.net
>>171
面白い使い方だったんでついテンション上がって誇大表現しただけです・・・

ただアックスで色々試してたんだけど下の画像みたいに積み重ねて上に乗ると遠距離攻撃持ってない敵が攻撃出来なくなっちゃうな
https://i.imgur.com/3Z89iZn.jpg
以前からあるエンジニアのプラットフォームで安置作成よりも簡単に出来ちゃうからセーフなのかアウトなのか見極めが難しい
てかそもそもエンジの安置はセーフ認識で良いのかな?

173 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 02:44:54.09 ID:u4N8RjVL0.net
確かにあの斧は結構面白そうではあるね。見たら数量8もあるんだな
浮遊プラットフォームの事なら一応現状での仕様ではあるだろうけど、
それやって攻略するくらいなら難易度落としてガチった方が楽しくね?とは

174 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 08:13:40.63 ID:WT9y4Ub20.net
キックされた時の表記って「ホストととの接続が切断されました」でいいの?

175 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 08:22:37.91 ID:h/uvUhibr.net
キックされたときは「こちらにも事情がある」とか言われる

176 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 09:35:34.15 ID:u4N8RjVL0.net
殲滅ミッションで開始早々に全部のドレッドノートを叩き起こしてきたドリラー以外蹴った事無いなw

177 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 09:37:38.56 ID:WT9y4Ub20.net
>>175
面白いなそれ、じゃあただのラグだったんだな

178 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 10:09:43.46 ID:PGTa44knr.net
脱出するときにドリラーの斧を取れるとこに投げといて視点操作のみになって斧取ると攻撃はできる模様
トロール専用だろこれ

179 :UnnamedPlayer :2019/05/18(土) 13:28:23.11 ID:ghlzvH700.net
>>178
それって他プレイヤーキル出来ちゃうんか?
ジップラインで外行く奴みたいに生存ボーナス入らないんだったら嫌だなぁ

180 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 13:40:01.30 ID:ApBdS4tdr.net
隠されてる実績で英文読んでもわからんのあるけどなんやろなあ

181 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 21:55:53.52 ID:MgoZWSPJ0.net
そろそろ補給がしたいタイミングの道中ラッシュ中に
初心者っぽい人に脱出ポッド呼ばれて酷い目に遭ったわw

182 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 21:59:01.04 ID:5feLwgyy0.net
またハッカー共出るようになってきたな・・・

183 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 11:57:10.49 ID:kdLorMXxM.net
ドロップポッドに樽全部ぶち込むの大変だったわ・・・

184 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 21:14:12.99 ID:5z9kCEAh0.net
採掘地点、現地にて樽の不法投棄が問題視されて云々

185 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 21:15:49.45 ID:nEs5b/Vsa.net
>>183
よくやった、その調子でちゃんと元の位置に戻しておけよ
勿論蹴り込んだ時と同様両手を使わずにだ

186 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 22:35:32.91 ID:vH2waX/f0.net
スタート地点の空洞以外、通路も部屋も生成されていないっぽいバグに遭遇したわ
エリア境界の泥はあるけど、生成されていないw
(伸びてるように見える部分は少し掘り進んでみた時の物)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590961.jpg

187 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 23:00:45.64 ID:guiwzEeP0.net
お前ボスコより使えんわってチャットされた後にキックされて悲しいなぁ・・・

188 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 23:53:47.24 ID:uA/YEyJBa.net
ボスコが有能過ぎてな…

189 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 00:04:49.18 ID:TGNwiOWr0.net
ボスコより使えるプレイヤーになるのは大変だなw

190 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 01:06:04.05 ID:clIARHEf0.net
ボスコより使えるプレイヤーってチートだろ

191 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 07:12:53.98 ID:hWEb67uY0.net
有能過ぎるのはまだいい、アイツはこっちの挨拶にもちゃんとお返事が出来る優れモノなんだ
最近の新武装追加でも張り切ってるが、俺ぁ今のままで十分だと思うぜ

192 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 12:23:53.21 ID:xqG15J3X0.net
越えられないボスコ

193 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 19:53:43.51 ID:DeURgNcp0.net
ボスコ3台連れていけませんかね

194 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 20:22:11.67 ID:Nk5RtH7q0.net
一人用難易度を四人でプレイしてしまうみたいなバグってあるのかな?
ハザード4のGlyphid Dreadnoughtを殻1回割っただけでHP8割削れたんだけど
自分の攻撃力もかなり高く感じたし雑魚敵もそんなに多くなかったように思える

195 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 20:57:09.31 ID:6VfokNpF0.net
>>194
致命的な弱点ってミューテーションじゃない?

196 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 21:01:45.58 ID:Nk5RtH7q0.net
あーそうかミューテーションでそんなのあったっけ
シールドと重力以外気にしてなかったからすっかり忘れてたわ
ありがとう

197 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:41:41.07 ID:1DzEUfd00.net
マクテーラ異常発生が一番わちゃわちゃして好き
降下ポッド開いたら20体くらい並んで湧いてきたの笑ったわ

198 :UnnamedPlayer :2019/05/22(水) 22:57:44.90 ID:TGNwiOWr0.net
自分はエクスプローダーが一番好きかなw

199 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 10:17:33.24 ID:Vxaee28+0.net
新ミューテーターロードマップ入りしてるから次どんなの来るのか楽しみだな〜
スワームの頻度が上がるのが地味に欲しい

200 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 11:10:14.93 ID:wStcI1HYM.net
ダンゴムシ増殖とかありそう

201 :UnnamedPlayer :2019/05/23(木) 14:43:35.81 ID:Vxaee28+0.net
多段アックス登り修正されて悲しい
1個だけならまだ登れるから地面に差してC4使って地面削ればまだ安置作れるけど

202 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 21:26:20.75 ID:1goC5FXv0.net
あの電気クラゲ量産してたクソみたいな奴はナーフされたのか

203 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 21:54:47.27 ID:ClJuCu4b0.net
>>202
卵産む頻度も生まれる数もナーフされたのか
自分はあれ優先度高めで先に倒さないと後々困るってのが好きだったからちょっと残念かな

204 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 22:02:31.77 ID:1goC5FXv0.net
地形によってはひたすら送りつけ続けられて不快度高いからなw

205 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 22:14:47.24 ID:I7JefjmW0.net
あのクラゲはしっかり当たり判定あって囲まれたら逃げようとしても引っかかるし本体全く見えないのに延々送り出されてくるのがなあ
以前からあんな当たり判定あったのか登場する頻度が増えて分かりやすくなっただけかな

206 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 22:16:04.80 ID:1goC5FXv0.net
それは前からあったと思う

207 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 22:19:16.61 ID:S0gfV7Ph0.net
あいつたまに噴火で瀕死になってて笑う

208 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 22:22:16.93 ID:uU6xgS980.net
縦部屋に複数湧いたりすると全滅余裕すぎたし仕方ないね

209 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:10:21.16 ID:0+IZUZwJ0.net
新アプデ前までのハザ5サルベージミッションアホみたいにキツかったのに今じゃエンジニアがLURE投げるだけで楽にクリア出来ちゃうな

210 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:21:55.98 ID:o15viM860.net
ルアーグレはホンマ強いよな

211 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 11:11:32.14 ID:o1BRlbxJr.net
隠し実績の
You spent an hour or more shaking your money maker.
You've collected 5 mysterious alien artifacts. They are hot to the touch, and smells faintly of...tarmac?
この二つ謎なんだが実装されてる?

212 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 11:37:23.70 ID:o15viM860.net
>>211
上は合計1時間以上ジュークボックスのダンスかな?
下はエラー鉱石5個拾えばいいんじゃね?
滅多に出ないんで(体感5%程度?)大変だと思うけど

213 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 12:00:30.14 ID:e6m+LlNCr.net
>>212
なるほどサンクス

214 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 15:03:49.61 ID:CHeCORjXp.net
エラー鉱石ってなんなんだ実物見たことないし気づいたらほんの少しだけ持ってたしわけわからん
どういう見た目なの?

215 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 15:11:25.92 ID:i39kAaO20.net
白い升目模様のついた人工的な黒い六面体で塊として出てくる
ほかの鉱石の塊と同様に埋まってる場所には灰色のつららみたいなのがちょぼちょぼ生えてる
誰かが掘り出して回収すれば終了後に全員が一個ずつ貰えてるはず

216 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 15:17:21.89 ID:0+IZUZwJ0.net
エラー鉱石400時間以上やってたったの35個しか持ってないわ
エイリアンアーティファクトらしいからBET-Cみたいな感じで戦闘で使えるようになれば嬉しいな

217 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 15:59:53.54 ID:o15viM860.net
>>214
wiki見りゃええ
https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Resources#ERR:.2F.2F23.C2.A4Y.25.2F

218 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 22:16:59.54 ID:zp8pOq7/0.net
ハザード4やってみたけどかなりキツかったな……
弾が持たない。達成感があってよかったけど

219 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 22:37:43.67 ID:o15viM860.net
ハザ4は不慣れなのが2人も入ってくると結構厳しいんだよな…
一方でハザ5はランク200や300が当たり前のように居る魔窟だった

220 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:11:18.17 ID:B47ewUdA0.net
ハザード4で始めてドワーフに合わせて5に変えてくれる部屋が平和で楽しい
空の部屋で初っ端5から始めてる所はホストも集まるドワーフも色んな意味で不安

221 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:44:32.04 ID:Qfa1+DQ00.net
デトネーターが足下に湧いてきて逃げる間も無く瞬殺された
敵の湧く位置はもうちょっと考えてほしいな

222 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 05:00:08.53 ID:W0YbC4WVr.net
ハザ4やるとスカウトの非力さが目立ってきて辛い
リーサルスカウトソロの難易度は異常

223 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 15:59:13.27 ID:ZkpygIup0.net
スカウトのリーサルソロはフェロモン使って敵が固まってる所をボスコにロケット撃たせとけば楽よ
厄介な敵はM1000スタンダメ重視で倒せば良いしドリラーの次にリーサルソロ楽なクラスだと思う

224 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 16:22:05.18 ID:BCB3//210.net
スカウトは火力こそ無いけど機動力あるからなぁ
高難度ソロだとガンナーが結構辛いように思うわ

225 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 21:50:14.15 ID:Rx8r0G++0.net
ガンナーはもう少し火力ください

226 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:09:59.36 ID:BCB3//210.net
ラッシュ対応能力自体は高いと思うけどDPSは不足気味なもんで
敵が全部自分に来る状況だと、とてもとても辛いんだよな…

227 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:13:30.88 ID:KWy6xCPVr.net
やっぱドリラー最高だわ

228 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 23:15:41.47 ID:ZkpygIup0.net
ガンナー強化されない理由って新参の意見が多いからかな?
古参の人は各クラスのベスト構成分かってるからそれと比べてガンナー弱くね?ってなっちゃうけど
新参の場合はそれ分かってないから大量に撃てるガンナー強くね?ってなってそう

229 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 02:33:44.61 ID:SPG3u7a00.net
最近始めたけど確かにガンナー強くね?って思ってるわ
ドリラーとか特に弾少なく感じるから

230 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 02:37:18.76 ID:yRep8mDK0.net
ガンナー(シールドZIPおじさん)になりつつ...いやもうなってるか
ミニガンの火力大幅に強化して射撃中の旋回性能落とすなりで調整したらガンナーに戻れるかも

231 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 03:36:50.15 ID:s9H7SX7h0.net
上の話題はソロ時の話だかんね
自分はほぼガンナー専状態だけどパーティだと今でも活躍できるし弱いというわけでは無いのよ
基本はエンジニアやドリラーが蹴散らすので、サブ火力として隙の少なさと手数の多さは武器になる
一方でDPSは全然足りないのでメイン火力になるのは厳しい(ハザ4からは特に火力不足を感じる)

ちなみに2つ前のアプデでシールドが大幅弱体食らってて
主砲も調整内容的に微妙にマイナス感があって
グレネードも結構使い難いので不遇だなぁと感じている
ちなみにガンナーのグレネードは
接着式:着弾後一定時間後に起爆な為、敵に付着させるとそのまま運んでくる。壁や天井に置けるのが利点
クラスター式:着弾後に拡散して爆発なのでこちらもタイムラグが大きいし威力もヘボい。麦茶で薄めたビールのような存在
ナパァァァァム:これは範囲も威力も良好でとてもとても強いけど、味方や自分の巻き込みやすさと強烈な視界障害が難点

232 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:57:32.02 ID:s8xajAPG0.net
ガンナー上手く使えてる人って他クラス使ったら更に活躍出来て無双状態になるから笑うわ
しかしガンナー弱い弱い言いながらも使ってて一番楽しいのがガンナーだわ迫力あるからかな?

233 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:01:46.54 ID:2ZotE7Sb0.net
ジップラインでラッシュ対応するのが強いから好き
まぁ安全度ならドリラーで敵湧かない地点まで掘って篭るのが強すぎるけど
おもしろくないから俺は絶対やらん

234 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:38:55.21 ID:lW/bk2uk0.net
10レベルとかで解禁になる武器ってどれも上位なの?なんかガンナーだけ取れたけど弱くなったような

235 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:05:12.79 ID:L8ciOEiC0.net
そのうち小さいヤツがジップラインを伝ってくるようになりそう

236 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:20:25.48 ID:8AxxRhWi0.net
ガンナーは弱いとは思わないけどギミックがあんまり面白くない
唯一の面白便利ギミックのジップラインは数も射角も射程も全て制限がきつい

237 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:49:46.01 ID:8fz4Jd100.net
シールドも円形だけじゃなくて色んなタイプの奴があったら面白そうなんだけどなぁー
ジップラインに関してはガンナーから取っ払って代わりに設置型タレットとか持たせて欲しいわ

238 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:17:51.61 ID:B1/uEbgd0.net
ガンナーはミニガンのオーバーヒート直前に発火付与するやつつけて武器切り替えながら弾ばらまくと楽しい(強いとは言ってない

239 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:11:48.02 ID:lW/bk2uk0.net
二つ目の武器って言うの?どのクラスも強くなるのが定石なら一つ目のはメイン、サブ共に後回しでいいかと思ってるんで聞きたいのですが

240 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:22:47.69 ID:1zUkasHK0.net
単純な上位互換でもないから使ってみて良いと思った方を選べばいい

241 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:58:34.73 ID:yn2ZKg4D0.net
スカウトで初期武器だと接近して走り回りながら攻撃、新武器だと遠距離から狙撃とずいぶん立ち回りが変わってくるな

242 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:21:48.94 ID:tny10KzS0.net
スバタくんの話する?

243 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:34:38.14 ID:vEjZjjrk0.net
ガンナーだとオートキャノン(拡張)とリボルバー(初期)の組み合わせだな
ミニガンとオートキャノンの比較だと一長一短な感じだけど
バーストガンの方は自分には全然しっくりこなかった

244 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 01:31:32.56 ID:isvUeOJK0.net
うまく調整してあるんですね

245 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 07:36:52.45 ID:FKpc8AQLr.net
ガンナーのプライマリ追加に二丁マグナム実装してくれよ

246 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 08:41:19.90 ID:dkzrpHOk0.net
うーん…
ランクが高いっていうだけでチーター扱いされて追放された…。悲しみ

247 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 12:27:01.60 ID:88FcFoiy0.net
メインとサブで役割というかフィールが似通わないようにしてある感じだな
初期武器の方が慣れてるから新武器全然使ってない

248 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 13:00:01.84 ID:kmx61p570.net
クラスターグレネード初めは微妙と思ったけど使い慣れると良いわこれ自爆ダメージ少ないから足元に投げたり
範囲外もスタンするし投げ方次第で一点にダメージ集めたり小型一掃したり汎用性高くてすこ

249 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 13:20:56.91 ID:2O23pYApp.net
m1000が使いやすすぎるから弾1000発くれ

250 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:32:52.34 ID:g2fCNWfR0.net
>>248
噴火口に投げ入れると1発で破壊できる便利アイテムって気づいてから積極的に投げ入れるようになったわ
あと固い敵の腹下に投げ入れると全弾命中してキモチィイ

251 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:51:54.71 ID:vEjZjjrk0.net
ほー、噴火口に投入は良い事を聞いた

252 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:17:55.99 ID:CzhDsCSB0.net
久しぶりに起動したけど
野良だろうとエモートはあびるほど返ってくるし酒はおごられるし
面白い敵も増えててとにかく素晴らしいな
それなりに人がいながらこれだけマルチが平和なゲームも珍しい

253 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:24:14.46 ID:mni1/P9U0.net
リーサル専になってると見慣れたプレイヤー以外の人とやった時に難易度爆上がりになると楽しい
上手いプレイヤーってダウンすると即抜けする人多いから逆にダウンしても抜けない人居ると新鮮な気持ちで面白い
流石に毎回やるのは勘弁だけど

254 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:17:27.13 ID:/UqZYj+00.net
すことかJカスきっついなぁ

255 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:19:06.29 ID:a7JndZkmd.net
メイン武器に関しては基本的に2つ目の方が強いよな

256 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:50:17.51 ID:yFpxzxt7p.net
サブはいい感じに趣味で使い分けられる
エンジとガンナーは初期サブのが好き

257 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:21:56.41 ID:muzpSq+s0.net
エンジのサブってあのよくわからんグレラン? 正直どう使っても産廃にしか思えんが

258 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:37:32.11 ID:6vzrQthgd.net
ボすこ!カムイン!

259 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:03:27.91 ID:mni1/P9U0.net
次のロードマップは来週公開か〜どんなのくるかな〜楽しみだな〜〜〜〜
公式Twitterの画像でDeep Divesって書いてあるターミナルがスペースリグに置いてあったけど何に使うんだろ

260 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:21:49.39 ID:OessqhV9d.net
エンジのサブはカッター一択だと思ってたけどハザ4,5でレベル高い人でもグレラン使ってる人それなりにみるわ
大群処理に便利なんだろうか

261 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:30:08.44 ID:jcaBQZGU0.net
カッターは結構ナーフされたからな
火力の割に弾が少ないし広い空間だと使いにくい

あとグレ強化でハザード5がヌルゲーになってる

262 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:32:41.07 ID:jcaBQZGU0.net
グレって手榴弾のことでグレネードランチャーことじゃない

263 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:52:00.55 ID:Q+R8QpzH0.net
この前サルベージでLURE連発するのはつまらんかなって思って自重してたらLURE使え無能エンジ呼ばわりされて悲しかったわ・・・

264 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:28:06.69 ID:hocM35Mx0.net
周りは苦労するだけの勝手な配慮だし仕方ないなw

265 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:40:59.19 ID:jcaBQZGU0.net
>>263
エンジニア使わなきゃいいじゃん
周りの奴が使いたきゃエンジニアで使うし

266 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 03:15:14.68 ID:bNfaNikl0.net
デカブツ相手のフェロモンよくね?

267 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:03:43.43 ID:TYT0mmml0.net
フェロモンをバルクに投げたら楽しいけど画面ブレブレで弱点狙いにくくなるのが辛い

268 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 12:51:14.59 ID:Avdq3DjD0.net
卵複数出されまくって怒ってたホストさん居たけど野良でカリカリしてもしゃーないで
怒りたい気持ちもわかるけど世の中いろんな人がいるんだし失敗するのも楽しいよ

269 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:40:50.07 ID:K5KVN0bT0.net
怖いなぁ
こうして欲しいってのがあればチャットなりで最初に言っとけば良いのにね
もしくは各ミッションのセオリーをまとめてガイド書くとか

270 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:13:20.42 ID:YE2Q+n2d0.net
むしろ断続的なラッシュ避けるために同タイミングで卵複数出すのがセオリーだと思ってるわ
もちろん近くにあるならだけど

271 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:23:25.12 ID:Ps5FuSXQ0.net
今でもスポーン上限あって超過してもスポーンしない利点があるから連続卵掘りは悪くないと思う
ただするならC4で同時採掘して欲しいかなドリルで一々掘ってたら最大限利点引き出せないし

272 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:56:59.82 ID:UCOEoA2tr.net
リーサルだとスカウトのセカンダリどっちがいい?
二丁SMGは豆鉄砲すぎる気がするんだけど

273 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:21:02.70 ID:AD6++bPA0.net
ああ、268はエッグハントの卵の話か
最初268読んだ時に雷クラゲの卵の話かと思ったぜw

274 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:50:12.05 ID:4KIsbJ900.net
砂岩バイオーム帰り道難かしい
脱皮したての団子虫みたいな奴狭い所で複数出ると押し返されて帰れないぞ...

275 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:37:16.00 ID:g+Y/XzkF0.net
日本人確かに変なやつ多いわw
台湾あたりだと陽ドワーフ多くてすき

276 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:19:57.62 ID:P+pcIATe0.net
バイアスがかかってるだけだとは思うがw

277 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 22:21:22.89 ID:0aEtFnqF0.net
最近は日本人部屋入ると変な奴というか初心者が多くて
洗練された廃人は中国人に多い印象がある

278 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 22:36:31.26 ID:AOd06pWp0.net
海域を共有する沿岸プロビしか飛ばないからアイスランドは安地

279 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 23:45:11.87 ID:Tx1/YmXQ0.net
順調に初心者と細々と続けてる人の層だけの過疎マルチに向かってる感じはする

280 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 00:11:47.29 ID:NxdQ6AHM0.net
いつ遊んでも面白いけどゲーム内リソースがあまり価値の無い状態になってるからなぁ

281 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 00:30:26.59 ID:fajC6YzH0.net
武器modとかカスタマイズ要素拡充してほしいのです
武器用perkとか

282 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 07:37:53.53 ID:3hP39Z1Br.net
途中参加からのケイブリーチのコンボほんとひで

283 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 16:04:53.35 ID:kcfORYKs0.net
武器もうちょい増やしてほしい

284 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:14:48.53 ID:du6CLmKf0.net
武器少なすぎてベスト構成見つけるのが容易過ぎる所が結構つまらん
ロードマップに新武器の記載ないから絶望的かなこれは

285 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:54:37.45 ID:du6CLmKf0.net
隠れハッカーほんと増えてんな主に中国&韓国人
SteamIDで永久BAN出来るようにして欲しいリーサルでやられると萎えまくり

286 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:59:35.05 ID:FXS9y2zv0.net
隠れハッカーってどんなチート使ってんの?

287 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:28:02.89 ID:du6CLmKf0.net
>>286
弾無限っぽい奴だなー弾数数えやすいブルドックとかグレネード系を何発撃ってるかとかで見つけ出せる
特にガンナーでリロード無しでブルドック4発以上連続で撃ったりしてる奴結構居る

288 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 23:45:37.44 ID:FXS9y2zv0.net
あんまりそういうのは気にしてなかったなー
でも気づいちゃうと確かに萎えるな
無意味な番号の羅列を名前にしてる奴は何となく警戒してる

289 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:08:29.98 ID:yhVfHkF60.net
ロシアニキが使ってたな
トレーナーが最近更新されたとはしゃいでいたが感覚が違うんやろなて

290 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:10:26.17 ID:z94jjVJU0.net
>>289
NGするね

291 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:12:09.86 ID:yMOBEXaF0.net
頭の固くなったオジサンが軟派な若人に絡む図に近し

292 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:15:02.61 ID:OxHkGCyi0.net
でも正直特定の場所でしか使われてないような表現を他の場所で使う人ってどっか頭アレな感じがする

293 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:59:06.26 ID:DXPXLumT0.net
アプデ情報まだかな?
先月までプレイし続けてきたけど流石に飽きがきて別ゲーに移行気味になってきたわ

294 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:26:02.49 ID:F1SFS5xRd.net
全リソースつぎ込んでスペースリグ改造したい

295 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 23:42:14.05 ID:pPNQ9PFir.net
ようやくアクセ全部買って金が貯まるようになった

296 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:06:33.43 ID:lHjKKq4d0.net
ネタがわかる時点で同じ穴のムジナ

297 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 15:21:33.52 ID:Fw+SCX6w0.net
>>296
初見でググらない人いるの?
俺それで元ネタ知ってなんじゃこりゃって思ったんだけど

298 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:47:14.70 ID:bngyac5z0.net
Deep Divesの詳細来たな
大型アプデだから結構先みたいだが

299 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:20:44.50 ID:goQy8Pl20.net
青写真辺りの要素に期待

300 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:48:32.82 ID:OYZiNEhK0.net
ブループリントのオーバークロックでハクスラ要素追加してくれるのはありがたいな

301 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:27:34.50 ID:Di8lRUDz0.net
現時点で8〜9月の予定らしいから秋だろうなw
楽しみだわ

302 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:20:29.97 ID:yob2R/cW0.net
それまでは大きな変更ないのかな
modや武装まわり色々調整してもらいたいけども

303 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:57:43.45 ID:SBqCQyNM0.net
大型の追加は結構間は空くことになるけど、
その辺の調整は別で来るんじゃないかね

304 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:53:35.70 ID:IzQ9etkD0.net
それはセキュリティトークンでは?

305 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:53:53.48 ID:IzQ9etkD0.net
誤爆

306 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 04:03:35.06 ID:0a5+KspN0.net
俺の他にもこのスレ見てる宇宙忍者がいたか

307 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:29:54.03 ID:46xhppa/r.net
宇宙忍者まだcoopゲーとして現役だったか
わしは大分前に冷凍冬眠しているが

308 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:51:25.26 ID:65Ph6tnQM.net
スカウトみたいな身軽なドワーフの中身は宇宙忍者なんでしょ知ってる
ミニガンのアグレッシブベントとか使い道皆無なMODは救いが欲しい

309 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 23:12:12.02 ID:GOC1KCxQ0.net
前回発表したロードマップのQ&A
https://www.reddit.com/r/DeepRockGalactic/comments/c062p5/roadmap_june_endgame_faq/

310 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 10:24:02.60 ID:JkDcJdxJ0.net
失敗にデメリットない仕様なのか、良いね

しかし例示されてるM1000のオーバークロックが糞性能でワロタ
当たり外れ激しそうだなぁ

311 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 12:44:53.56 ID:Nuo4tIbYM.net
楽しみにはしてるけどエンドコンテンツを理由に渋いブループリントガチャになったら嫌だなぁ
ひとつのゲームが長いし、いらないブループリントをリサイクルとか何かしら活用できる要素がほしい

312 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 12:53:41.18 ID:ntNuGNN40.net
そういやM1000って以前はしっかり絞れば中型のウォリアーの背中撃っても一撃で倒せたんだけどいつの間にかギリ残る様になってて使いづらい

313 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:34:09.67 ID:LflR1N98r.net
現時点での全武器アクセ解除全クラス金は300時間以上400時間未満くらいで可能か
後発に優しくしてやればいいよ

314 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:22:55.81 ID:iRpNdUuR0.net
回収やってると範囲外で敵倒しに行くやつホント死ねばいいと思うわ

315 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 01:00:52.63 ID:HzRPFssd0.net
なんで?

316 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 01:30:30.48 ID:1la27R240.net
ゲージ進むのが遅くなるけどそんな目くじら立てるほどのことでもない
ハザ5なら場所悪ければ一旦出るとかよくあるし

317 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 02:19:18.01 ID:srpHMsF00.net
デコイが少ないならスカウト辺りが遠くに飛んで敵分散させてもいい
巨大detonatorなんかは集まってると誰がターゲットになってんのか分かりづらいけど自分がターゲットって分かったらなるべく早く出ていった方が良いね

318 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 05:45:31.91 ID:p1Laof2f0.net
戦術としてとりうるものではあるけど、デメリットもあるので不要不急の状況でやるようなもんでもないなぁ程度だな

319 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:33:51.39 ID:z8lx6QrJ0.net
中国人っぽい名前の人がJP鯖を立ててたんで入ったらとんだ地雷だったわ
3人がフレンドぽい感じで脱出ポッド内で俺にドリラーが凍結、爆弾コンボをかましてきて最悪だった
幸い俺はやられず、その爆発に巻き込まれダウンした仲間を置き去りにしゲームクリア
報酬はちゃんともらえたんだが気分が悪かったわ

320 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 19:16:52.89 ID:5ETUrWys0.net
>>314だけど
ハザ5なら分かるけどハザ3で範囲外で
ガンナーはロープブラブラしてるわ
エンジは外にセントリーを置いてウロチョロするわ
スカウトは最早いない
ドリラー俺だけ範囲内
目くじらどころじゃないと思うんだがこれ普通か?

321 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 20:44:31.41 ID:z8lx6QrJ0.net
>>320
ガンナーロープブラブラはまあ仕事してる感は出てるからまだ許せるかな?
まあハザ3なら状況によるだろうけど、範囲内にみんないるのが一番ではあるとは思うが、
面倒な仕事をおしつけて自由にやりたいプレイヤーはこのゲームに限らず、どのゲームにも必ずいるししゃーないと思ってる
ただし戦わないのはさすがに論外 脱出ポッドで空いた穴をどこまで登れるかを補給ポッドを使いまくってチャレンジしてたエンジニアは絶対に許さない

322 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 20:58:37.96 ID:JoZclOuo0.net
PUBGが登場して以来、バトルロワイヤルが流行ってるからな
ドワーフもバトルロワイヤルしないといけないのかも

323 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 21:14:22.04 ID:z8lx6QrJ0.net
>>322
生き残った者だけが地上にでて富を手に入れ,シャバでビールを飲む
カイジかな?

324 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 21:20:35.04 ID:OnRH+Sc8M.net
バラバラのスタート地点から開始して、1つしかない脱出ポッドに最初に乗り込んだ奴だけが地上に出られる

アリだな

325 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 21:23:38.23 ID:z8lx6QrJ0.net
>>324
それを陽気なドワーフにやらせるて闇が深すぎるwww

326 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 23:19:58.60 ID:eUbbVvMm0.net
治療室から出てきた3匹のドワーフを勝者のドワーフがビール持ってお出迎えするのか‥

327 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 02:26:56.91 ID:zaVfTEyE0.net
情報量の多いこのご時世、他人の振る舞いにイライラしてみても何の益も無いのだから
酷いのに当たったなぁと苦笑いして他に行くくらいの心持ちの方が良いぞ

328 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 07:48:50.67 ID:MLYUzEaH0.net
なんかランキング実装されてたと思いきやダンシングタイムでちょっとジョークっぽくて良いな

329 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 10:34:27.69 ID:CFJG6VACr.net
ラグ少ないホストアメリカに行ってるけどこいつらのVC率は異常

330 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 01:27:59.16 ID:I2puPg4M0.net
マイク付けてないだけで蹴るゲームもあるくらいだからね
彼らにとっちゃそれがデフォ

331 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:11:26.75 ID:xbwUkNqB0.net
喋れないやつは役立たず扱いだもんな向こう
黙々とプレイすると居ないことになっている

332 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 16:19:06.32 ID:hSTR2+jN0.net
参加中です... 
マルチプレイヤーセッションが終了しました ばっかり

333 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 22:14:47.82 ID:3b0Shpsy0.net
おほ〜ガンナー救済パッチ来てんじゃん!
スタン標準化されたお陰でミニガンが使いやすくて助かるぅ・・・個人的にリーサルだと趣味クラスみたいな扱いだったけど今回のパッチで印象が変わった
逆にエンジは割と弱体化されちゃったなSMGの120%ダメ増加パークが30%にまで落ち込んだの結構辛いんじゃないか

334 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 22:57:48.68 ID:aMjv8yuo0.net
経過時間がN/Aの部屋だけを狙ってるんじゃなければ連続してそうなるのは怪しいな
一度そうなったら自分のプライベートロビーに戻った後何回かチームを解散してリセットしてからやってみて

335 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:32:51.74 ID:9Rh3+2m40.net
オートカノンはスプラッシュダメージのFF無くなったのは目出度いなw
でも今回のパッチでミニガンの方がだいぶ強くなった印象がある

336 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:44:27.13 ID:3b0Shpsy0.net
オートキャノンは地味にMAXレート時の防御率アップも強化されたからミュールの傍で防御率アップのパークと一緒に使うとタンクっぽい感じで楽しかった

337 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 00:13:46.02 ID:MWocRgk10.net
被ダメ軽減使ったことないけどそんなに変わるんか
試してみよう

338 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 01:14:52.26 ID:8+BTT2DI0.net
エンジニアのショットガン三段目から精度の上昇が消えててあんまり取りたい物が無い

339 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 02:38:39.94 ID:MWocRgk10.net
ミニガンめっちゃ強くなってたわ

340 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 09:15:45.27 ID:WziQ24grM.net
ミニガンは使い勝手結構良くなったけど、オートキャノンはいまいちに感じる
素のダメージと精度上げておくれ

341 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 10:37:42.40 ID:9MtTrpyw0.net
>>334
ありがとうございます!次から試してみます

342 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 11:15:35.32 ID:vl5XpMuR0.net
さっきUS鯖で5人部屋に遭遇しました
https://www.youtube.com/watch?v=-iXSjGb0T9k

満席のところに後からガンナーさんが入ってきたのですが
バグなのかなー うーん

343 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 18:05:42.05 ID:GGWD1hI00.net
>>342
うわぁ〜めっちゃ懐かしいバグじゃん
結構前に完全に修正されたと思ってたけど未だに再現出来ちゃうのかな?それともそういうMODがあるんだろうか

344 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 18:20:06.90 ID:3hv7gRtH0.net
まだ残ってたんだな、修正される前は6人くらいまでは頻繁にみてたまに8人とかになってたけど

345 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 19:21:22.56 ID:vl5XpMuR0.net
初体験だったので思わずカメラを回しましたが
前からのバグだったんですね… 8人はすごい

プレイヤーが一斉に入室してバグるなら何となく分かるんですけど
満室状態から5分後くらいに入ってきたので、びっくりしました

346 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:57:09.86 ID:U/tnYsYB0.net
今は4人迄だけど、将来的にはもう少し多くのドワーフと遊びたい

347 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 22:24:27.79 ID:GGWD1hI00.net
プラズマピストルがSランクくらいだとして今のミニガンはAランクくらいの位置付けになったかな?
ダメ重視貫通装備だと以前と比べて楽に処理出来るようになって敵倒すのが気持ちいいぞ〜

348 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 09:22:28.09 ID:W7Kwp21Q0.net
人数バグ再発してるっぽい
さっき適当な部屋入ったら既に四人いて焦ったがリザルト画面どうなるのか気になってそのままクリアした

349 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 09:34:41.21 ID:y4xdLcx00.net
バグかチートか分からんなー思いながらやり取り見てたけど再発してるのか

350 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 09:46:20.78 ID:W7Kwp21Q0.net
ホスト側が何かいじってる場合は分からんけど反応見る限りそうでもなさそうだったから
バグなんじゃないかと思う

351 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 11:15:28.62 ID:y4xdLcx00.net
ミニガン本当に強くて、かといってぶっ壊れてるという程強過ぎもしなくて
こういうので良いんだよ!こういうので!とガンナーさんで大はしゃぎしてるわ

352 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 20:21:11.04 ID:BrYHlrkn0.net
卵産みの敵って離れてても小型が来てたら優先して倒すべきだと思うんだけど自分が間違ってるんだろうか
結構な頻度で自分一人だけで倒す場面が多いんだけど無視する利点ってあるのかな?

353 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 20:58:08.03 ID:y4xdLcx00.net
低ランクだけじゃね?最優先で良いよ

354 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 21:40:09.25 ID:BrYHlrkn0.net
>>353
他のプレイヤーのランク全員100超えてたから逆に自分が心配になっちゃってたけどやっぱ最優先で大丈夫よね良かった〜

355 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 21:56:57.67 ID:y4xdLcx00.net
まぁでも弱体で実装当初よりはだいぶマイルドになってるので
「離れていても〜」の距離にもよるかなぁ
「小クラゲが見えているけど、どこに居るか分からない」みたいな感じなら
後回しでも良いんじゃね?とは思うよ。
実装当初だと放置は死活問題だったがw

356 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 22:09:31.23 ID:N2Ha3+Mxr.net
無視の利点はキル数が増えることくらいかな
率先してヤりに行ってもいいがリーチに吊るされる恐れはあるな

357 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 23:58:33.57 ID:N4MpPU940.net
スカウトのとき、ARとSMG装備するんですが、
自分が糞AIMなのもあるけど、リーサルだとスカウトの火力足らなくないですか?
M1000 Classic持っていけばいいの?

358 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:28:29.81 ID:A0TNFtr20.net
それでいい
でも一番火力が高いのはショットガンで常用でもアサルトライフル+ショットガンかセミオートライフル+サブマシンガンの組み合わせの方が使いやすいと個人的には思う
M1000 Classicはもう少し底上げが欲しいしショットガンは弾数がケチ過ぎるよなあ

359 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 03:47:50.37 ID:ka7DYrTC0.net
M1000&VOK17に両方とも貫通付けてライフルはフォーカルショットのみでIFG活用しながらキルしていけばスワームも処理出来るかなぁ
まぁでもスカウトは威力重視の構成で面倒な敵を優先して倒してる方が喜ぶ人多そうだから自分はあんまりやらないかな

360 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 12:57:51.07 ID:BFplLwo+M.net
M1000はMod構成フォーカス重視にしても、弱点外したらグラントでもギリギリHP残るの辛い

361 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 14:36:02.56 ID:sX1yoLoc0.net
5のラッシュ中にエンジ死んで
助けに行こうと近くに行ったけど
スカウトだったから無理せず群れから逃げて他に任せたら後でFF食らったわ
えぇ…?俺悪いか?

362 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 00:27:54.15 ID:MOxpbmrm0.net
>>360
本当にこれが酷い
エイリアンのアーマーが壊れる描写ができてからだからアーマーと本体で体力別々に設定された弊害かね
平面で前方から来てるやつなら弱点も狙いやすくてフォーカス無しでも一発で沈んでくれるけどそういう事はわざわざスカウトがやるべき事じゃないもんなあ

363 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 01:30:54.54 ID:67oKyy6wr.net
★3くらいからダメ残るんかな?
でも高難易度で胴撃ち一発っていうのもなあ

364 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 01:34:03.79 ID:Ewf1K6sN0.net
ガンナーさんが1体倒すのに何発撃ち込んでると思うんだとはw
まぁ1発の価値が違うので本気で言ってるわけではないけど

365 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 22:25:06.42 ID:/C9vy/RY0.net
ミニガンにダメ重視で精度上昇&貫通付けたらとんでもなく強くて惚れる
スタンが標準装備になったから移動中の敵がスタンしてくれてほぼ常時2匹巻き込めるからDPS半端じゃない
使う人次第でプラズマピストル超えるんじゃないか今のミニガン

366 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 22:31:26.00 ID:Ewf1K6sN0.net
1段目は精度も欲しいけど改良型モーターも良いので悩むんだよなぁ

367 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 20:38:00.72 ID:TbrcUbHz0.net
ガンナー強くなったわぁ〜って思ってリーサルソロで同じような敵構成で弾補充無しでどのくらい倒せるかやってみたけど
全クラス対スワーム性能特化の構成にしてドリラー200キル, エンジ160キル, ガンナー140キル, スカウト120キルくらいでしょんぼり
ドリラー以外は小型の敵がちょくちょく出てきてこの成績だからドリラーってやっぱ恐ろしく強いんだなって再認識しました悲しいわ

368 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 20:46:08.43 ID:Wc1wlAAd0.net
ガンナーの火力は物足りないと思っているけど
立ち回りの融通の利きやすさがあるので
なんだかんだで触っていて一番楽しいのはガンナーなんだよな

369 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 07:51:17.50 ID:ulG5bokN0.net
Steamのセールで買ったんだけど、野良に人いる?

さすがに時間が悪いのかロシア部屋の1つしか見当たらなかった……

370 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 08:01:36.13 ID:JukI2yTp0.net
部屋の検索範囲狭くてNAとかヨーロッパのホストが出てきてないんじゃない

371 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 08:21:07.49 ID:irq/TM/20.net
そろそろ検索範囲を全世界固定で良いんじゃないかなって思ってる

372 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 08:26:51.09 ID:ulG5bokN0.net
>>370
なるほど、そういうことか!ありがとう

ということはpingの問題とかあんまり気にしなくて良いタイトルなんだね

373 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:01:00.19 ID:jORESBSVd.net
みんなヨーロッパとかまともにプレイできるの?
中華ですらちらほらラグきつい部屋あるんやがおま環か

374 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:04:24.00 ID:Ey3MS+zo0.net
アメリカ、韓国は海通っている回線が太いので問題無く遊べると思うけど
他は結構厳しいんじゃないかなぁ

375 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:23:04.89 ID:oU9MNSK90.net
海底ケーブルのマップみたらその二地域だけ回線がぎっちりでビビる

376 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:43:29.05 ID:irq/TM/20.net
中国とロシアは独特の巻戻りラグがあるので私は無理
他は比較的安定してるかな。
USとか良いよね。VCやチャットで話しかけられて辛いけど

377 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 12:17:12.55 ID:8RJXjRDAr.net
中国は快適なのが稀、EUより酷いのが多々ある
ロシアも微妙なのが多目
国外なら韓国香港台湾がベスト
東南アジアやUS,CAも大分良い
その次はオセアニア

378 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 22:47:57.34 ID:EC0hcqvuM.net
このゲーム気になってるんだけどどういう人におすすめ?

379 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 23:15:58.41 ID:Ey3MS+zo0.net
モンハンで採取ポイント全部周らないと気が済まないタイプの人にお勧め

380 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 06:48:24.28 ID:iJiJrGnUM.net
なるほど…
神ゲーか…

381 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 15:43:12.07 ID:CwDEGm95d.net
なんかいいことあったらVキー押すのは全ドワーフの義務

382 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 16:36:06.12 ID:7CsFVFym0.net
551のあるとき〜「(゚∀゚)ロッケンストーン!(Vキー)
ないとき〜「('A`)ロッケンストーン!(Vキー)

383 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 19:36:40.01 ID:hTr9TrLr0.net
リーサルだとVキー押してもスルーされるのが多くて今じゃ自分からはしなくなっちゃったわ

384 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 00:39:17.33 ID:mO+rKXRm0.net
ロッケンストーン…
フォコーール‼
ロッケンストーン、ブラザ‼
リーブノードワーフビハーイン…

385 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 18:27:51.16 ID:f8nZldrep.net
ムービー見たときに人目惚れして買ったな〜最近やれてないけど
宇宙ドカタドワーフ

386 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 08:19:22.82 ID:mSMhS+O70.net
あとは1人乗れば脱出って状況でデトネーターが脱出ポッド横にスポンしたようで
先に乗り込んでた3人がデトネイター沸いた事に気づく間もなく壁越しに焼き殺されて
(死亡時の爆発ではなく通常攻撃の範囲爆発+炎上の方な)結局そのまま全滅したわw

387 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 11:36:14.51 ID:dRbpL1AX0.net
常に思うけど、ポット内部は安全にしてほしい。
PKドリラーさんのC4で3人殺され そのまま即抜けされてミッション失敗ってのが
あったんで

388 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 12:25:49.35 ID:/hrDO0V50.net
ポッドの壁は薄すぎるのが問題だな
範囲攻撃どころか近接攻撃ですら抜けてくるし…

帰り道のデトネーターは正直沸かないようにして欲しい
狭い通路でブロックするように湧いて1パン3人ダウンした時は
なんだこの運ゲーって感じだったし

389 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 13:17:42.97 ID:mSMhS+O70.net
まぁそういう運ゲーも稀にはあっても良いとは思うがねw

390 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 13:41:06.32 ID:4yrxX8kx0.net
脱出時にキック出来ない仕様を悪用して暴れまくる奴が居るのが辛い
しかもプレイヤー履歴に出てこないから対策できないし・・・履歴に出ないのってマイクロソフトとかで買ってるプレイヤーなのか?

391 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 13:55:25.41 ID:kA4TAg8c0.net
帰り道にデトネーターが出てくるのは面白いから良いけどポッド内は安全にすべき
というかポッドも含めてエイリアン限定貫通攻撃はどうにかしてほしい

392 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 14:03:33.24 ID:4yrxX8kx0.net
デトネーター沸く可能性あるから遠くの味方蘇生しに行くスカウト居たりしたら内心やめてくれ・・・って思っちゃうんだよなー
ドロップポット内部にホストだけ押せる強制発射出来るボタンでも付けといて欲しい

393 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 14:55:00.69 ID:9pMNJ1Ye0.net
むしろデトネーター級が沸かないと緊張感無くてつまらんと思う人間もいます
ホスト限定の強制発射ボタンは賛成

394 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 15:10:12.13 ID:vh0EhpsW0.net
野良でゆるく遊べるコープゲー探しててレビュー見た感じこれが気になったんだけど実際どんな感じ?日本鯖とかある?

395 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 15:16:14.68 ID:kA4TAg8c0.net
日本鯖は無いというかP2Pだから自分がホストやればラグ無しだし平日でも夜なら誰かしらホストもやってるし野良で人も集まる

396 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 15:25:04.66 ID:vh0EhpsW0.net
なるほどありがとうございます

397 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 17:01:43.94 ID:bMPhKfZx0.net
最近始めてガンナー使ってるけど誤射がおおくてつらい
誤射の許容範囲ってどのくらい?

398 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 17:33:18.57 ID:mSMhS+O70.net
ガンナーで誤射が多いならそもそもの立ち回りに問題があるような?
射線に入られてしまうという話なら1〜2発当たるくらいは気にせんで良いよ

399 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 17:33:54.18 ID:4yrxX8kx0.net
>>397
シールドと共にHP10%くらい持っていかれるのなら3回くらいまでなら許せるかなフルHPから瀕死になるまでは流石にやめてくれよ・・・ってなっちゃうな
ただ味方が撃ってる最中に射線上に出てきてFFとかなら例えダウンしたとしても気にしなくて良いと思う

400 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 17:38:50.62 ID:mSMhS+O70.net
ガンナーの武器じゃグレネードでもなきゃそんなに削れん(血涙)

401 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 18:07:06.30 ID:9pMNJ1Ye0.net
回収作戦でもなけりゃ誤射がそもそも起きにくいゲームだから1ゲームで何回もFFするなら立ち回り見直したほうがいい
逆に射手として正しい立ち位置(自分と虫群体の間に誰もいない状態。他3人よりも前)で弾吐き出してるなら射線上に出てくる奴が悪いから気にしなくていい

402 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 18:37:02.70 ID:oCEQqote0.net
ちょっと後ろとか高台から撃ってた事があったから立ち回りを見直します、ありがとう
ミニガンの撃ち始めのバラマキが当たるのは仕方ない?

403 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 20:32:19.94 ID:mSMhS+O70.net
ミニガンなんて1発2発当たっても全然大したことは無いけど、
撃ち始めが他の人にあたるなら味方から少し離れた敵を狙うとか工夫して
なるべく当たらんようにすればいいよ

404 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 20:46:52.35 ID:77u/Mf4q0.net
ドリラーのプラズマ(溜め)が一番誤射多いかもしれん

405 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 20:50:21.12 ID:4yrxX8kx0.net
そいやドリラーのプラズマってFF時のダメージも低いよな強武器で味方フレンドリーとかどうなってんだこいつ
スバタはアホみたいに産廃なのに

406 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 20:55:42.19 ID:mSMhS+O70.net
威力の高い武器のFFは爆発物系以外だいぶマイルドにされてるね
FFを厳しくしてもギスギスするだけでメリットなんて何もないので正しいとは思うが

407 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 21:19:14.97 ID:awq8/5bN0.net
でも味方ピンチ時に味方ごと蜂の巣大勝利っていうのも好きじゃないなぁ

408 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 21:20:31.70 ID:mSMhS+O70.net
いや、それなりにはちゃんと痛いからな?w

409 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 13:50:20.23 ID:w6OmzJQE0.net
DEEP DIVEはやくやりたいはやくやりたい気が狂う〜〜〜〜〜〜〜〜〜

410 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 03:31:44.07 ID:elzmFSkM0.net
射線に割り込んでまでキルに執着するドワーフは撃っても仕方ない
どの道そんな青ヒゲドワーフの多くは長く生き残れないだろう
使命を忘れるなロック&ストーン

411 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 05:59:57.43 ID:j0fK9lsh0.net
久々に遊んだら武器やカスタマイズが大量に増えててどれを選べばいいかさっぱりなんだけど
武器の組み合わせやカスタマイズを間違えるとハザード4以上は厳しかったりする?

412 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 06:31:37.59 ID:hZJex3LW0.net
武器は8種あるけどスバタ以外なら全部見かけるし使いやすいのでいいでしょ
あえて言うならハザード5だと瞬間火力の高い武器が好まれてる
スカウトならセミオートライフル、エンジニアならショットガン、ガンナーならミニガン、ドリラーならサブのプラズマでチャージ強化が最も多い

413 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 08:47:53.75 ID:j0fK9lsh0.net
>>412
返信ありがとう
色々ありすぎてどれを選ぶか迷ってたけどこれで方針を決められます

414 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 19:31:04.96 ID:4+qS3t8wa.net
久しぶりに起動したらボス子が卵運んで持ってきてくれるやんか!メッチャ有能でカワイイやんけ!

415 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 19:55:08.17 ID:TiDh2U100.net
セールで買ったけど死因でらんのよくないな
意味不明すぎる

416 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:00:38.12 ID:fhWP/iFr0.net
死因が分からないなんてことはほぼ無いのでお前さんが初心者過ぎるだけだw

417 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:10:36.01 ID:zyOUJtOZ0.net
死因が分からなかったのは
途中参加のポット内(落下中)で即死したことくらい

418 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:15:15.82 ID:ANVswxdr0.net
死因はいらんけどリザルトでFF与ダメ表示は欲しい
L4D2はプレイ中FFに気を遣ってラストの与ダメ表示で結果に納得できるのが良かった

419 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:21:28.32 ID:TiDh2U100.net
そら買ったばっかやからなw
ポット降ってきて即死したときはバグかと思ったわ

420 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:26:09.81 ID:fhWP/iFr0.net
そらお前が悪いわw

421 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:40:02.60 ID:ANVswxdr0.net
ポッド下敷き事故はまれによくあるので気にしない事

422 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 21:09:40.77 ID:fhWP/iFr0.net
誰もが通る道でもあるなw

423 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 23:12:06.82 ID:9NanqPOB0.net
ハザード3になったら急に難しくなってビビった
寄生ロボと巨大唐揚げ強い

424 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 23:14:04.88 ID:ANVswxdr0.net
そのへんはちょっと硬すぎだと思う…

425 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 00:17:14.67 ID:/6ihqUh/0.net
寄生ロボは寄生部位以外にダメージ無いっぽいのでかなり固く感じるよね
ドスエクスプローダーは黄色く光ってる所を攻撃すれば結構ガッツリ減るで

426 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 00:22:25.85 ID:zqQycB1x0.net
敵に回すと恐ろしく味方にすると禿しく微妙
その名は寄生ロボ

427 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 00:26:29.30 ID:7QqHIhZK0.net
味方にしても大して使えないからリーサルだとスルーしたいんだけど他プレイヤーが起動させちゃうのが辛い
まぁ高ランクばっかだから戦闘に飽きてBET-Cと戦いたいって人の方が多い気がするからしゃあないか

428 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 01:05:33.01 ID:puVcr6d2r.net
味方だと邪魔でしかないしな
後ろから押してきて動けなくなった時とか

429 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 02:10:19.00 ID:6TQAzZ0u0.net
ボスコを見習ってほしい

430 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 02:48:17.29 ID:e5tu2SWVd.net
エンジのショットガンウンコだと思ってたけどマシになったの?

431 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 07:00:17.91 ID:6g33n7tL0.net
マルチで40pingくらいなのにラグひどいのなんとかしてほしいな

432 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 10:53:39.44 ID:405Ys+Hw0.net
廃止された高速採掘の要領だと思うけど
目にも留まらぬ速度で斧投げる厳ついドワーフいて笑った
ゲームバランスが著しく崩壊してる訳じゃないけど
レア鉱石吐き出すmobが一瞬でHP半分になってた

433 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 16:20:22.41 ID:ITg7i4sdM.net
ドリラーの斧投げ?Q投げできるのかアレ

434 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 18:12:01.20 ID:7QqHIhZK0.net
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/1/1653297026031628865/
多分高速投げってこれよな?Q-マイニングと同じで使うのは自重した方が良い気がする

435 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 18:52:02.66 ID:Rcc093prr.net
>>431
このゲームのping値はping×3で一般的な数値に思える

436 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 19:06:42.78 ID:405Ys+Hw0.net
>>434
それです!私が見たのはまさにそれですね
さっきガンナーのクラスターを同じ要領で投げてる人も見たので
恐らく投げ物はすべて高速で投げられるようですね

437 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 19:59:41.08 ID:Ss0ywCRzd.net
こういうの嬉々としてやる奴ってQマイニングがなんで批判されまくった上削除までされたのか理解できないんだろうか

438 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 20:55:15.12 ID:UVJuHhbnr.net
Qマイニング無くなったし次スレipいらねーだろと思ったけどこのままかな?

439 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 21:08:02.95 ID:G4E3abeE0.net
セールで購入してさっき初マルチしたんだけど任務終了した後もマッチング続いてる状態なんだね
どう切り上げたらいいか分からずとりあえずエモートしてデスクトップに戻ったんだけど、マッチングの終わらせ方ってどういう風にしたらいいの?

440 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 21:19:34.12 ID:/Eujv1xhM.net
ブツ切りしても問題ないけど一応挨拶したいならgg(グッドゲーム)とでも言っておけばいいんじゃない

441 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 22:04:50.01 ID:/6ihqUh/0.net
ggは大体解散の挨拶だな

442 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 22:11:50.69 ID:G4E3abeE0.net
なるほど。次からそうするようにします

443 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 23:24:47.19 ID:b74uGo9sa.net
挨拶くらいしろよ!

444 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 00:22:44.70 ID:5d2mmMVI0.net
ロッケンストーン……

445 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 00:46:33.38 ID:jKeMP65hM.net
ロッケンストーーーン!!!!!!!

446 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 01:58:59.29 ID:F33BVhUV0.net
‥‥‥‥‥‥――――ロッ!(帰りのpod内)

447 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 06:54:19.36 ID:KQOYZRGH0.net
なんで宇宙海賊最高指揮官まで穴掘りに来て……ロッケンストーンブラザー!

448 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 12:05:00.57 ID:MZMCmnZS0.net
バンババン♪

449 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 22:41:39.82 ID:yYm2dvM+0.net
なんかボリューム不足感あるけど最終的にはどのくらい増えるんだろうな

450 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 23:29:23.86 ID:AMHtX6yZ0.net
ディープダイブのハクスラ要素入った後は底まで増えないんじゃないかなと思ってる、敵とかミッション種別とか武器とか継続的に増やしてくれたらうれしいけど

451 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 00:09:15.91 ID:btnCnZlm0.net
新武器追加する気がないからディープダイブで新MOD大量に追加するようにしたんじゃないかと不安だなぁ
やっぱ武器が少ないと物足りない気分になっちゃうな

452 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 00:59:32.26 ID:+QhDUvop0.net
MODでどのくらい使い勝手変化するかにもよるしなぁ

453 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 01:06:33.19 ID:KimIXE0j0.net
無駄遣いしてなきゃ資金に余裕はあるだろうし
制作者がやりたいと思う事を色々やって欲しいね

454 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 04:24:30.68 ID:3lV/51n+0.net
武器MOD揃えてからもボチボチやっててたまにはお洒落しようとアクセサリー漁ってたらあっという間に無一文...

455 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 14:01:03.49 ID:btnCnZlm0.net
TwitterでBET-Cをデバックモードで大量にスポーンさせてる動画アップしてるけど
これはまさかディープダイブとかで2体とか配置されるようになるとかバランス調整が来るんだろうかと気になる

456 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 15:31:37.11 ID:B62+Cvy/r.net
デトネーターラッシュとかあったら楽しそう

457 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 15:44:19.66 ID:KimIXE0j0.net
同時3匹までは経験あるな。大空洞だったんで捌けたけど、
それでもだいぶカオスだったんで狭かったりすると地獄じゃないかな

458 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 22:50:32.21 ID:bmNvmYVBM.net
同時2匹が計2回はあるけど同時3匹はないな
計4匹のときは確か密集バイオームの大きめの空洞だったから表面積ベースでスポーン判定してるのかも
BET-Cはたまに起動した後放っておくとどっか行っちゃってラッシュと同時に帰ってきたりするから困る
ドレッドやデトネーターとは別の意味で放っておくと危ない

459 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 23:14:34.05 ID:KimIXE0j0.net
実装直後の爆発変異火山だったと思うんで今は起こらんかも

460 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 08:25:40.47 ID:GxbFJ41B0.net
オートキャノンのスピンアップ不自然だしいらない
ミニガンと同じく撃ち続けたら収束する方がまだ良い

461 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 00:17:05.43 ID:zVNThxj00.net
外人マッチング多すぎや
70pingでワープしまくるとかこのゲームおかしいやろ

462 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 00:39:00.21 ID:HMNt8QNM0.net
中国人は回線絞られてるのかホストだとあり得ないレベルでワープしてゲームにならないな
ジョインされたら多分回線の関係で必ずダウンするし中国からの参加するのBANに出来るようにしてほしい 

463 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 01:24:16.90 ID:q43EJWqZ0.net
中国はVPN通してない奴は金盾通ってるからな一回、そのせいで普通より3倍くらいラグいと思ったほうがいい

464 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 08:23:54.23 ID:Ove1zPiF0.net
ラグいのもそうだけど、バレないようにチート使ってる輩がほんと多いので
隔離したい気持ちがある

465 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 15:21:52.24 ID:jEUw3+HL0.net
物資2つ取ってくやつも多いからな…
全員がマナー悪いわけじゃないんだけどね

466 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 15:41:31.24 ID:hi+oakO3r.net
L4D2のセーフルームで救急キット二個とるやつ思い出す

467 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 18:15:41.93 ID:2RvbPg+B0.net
あれは人数分なんだから初心者でも普通は察せる筈なんだがPvPのやりすぎで何でも早い者勝ちって思ってるんだろうか

468 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 18:37:51.03 ID:WLQdcNRB0.net
物を分け合うなんて発想はそもそも無い 現実でも大体そうじゃん
僕等の常識が向こうでは非常識みたいなもんなんで

469 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 18:39:07.29 ID:H1rRQ2Pz0.net
入ったばかりの奴が持っていくとそれはそれで違うだろとは思うが

470 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 17:52:30.24 ID:F2wtsYc10.net
ランク10になってハザード5解放アサイン受注できるようになったけど時期尚早感半端ない
まだ一番高いキャラでレベル10なんだけど

471 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 17:57:25.61 ID:O/WXY4BT0.net
間違いなく足引っ張るのでハザード3あたりでしっかりと慣れつつ武器強化した方が良いなw

472 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 19:00:53.29 ID:N5Vq7l9N0.net
まず武器全強化が必須だな

473 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 19:05:57.92 ID:Xq+8J9gA0.net
ハザ5を安定して回せる人達って何も言わなくても各自最適な動きを心がけてる感が凄い

474 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 19:51:42.85 ID:pFAqVHpz0.net
ハザ5安定して周回出来るPT組めるとめちゃくちゃ楽しい
JPだとハザ4以上の部屋があんまり建ってないのが残念

475 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 19:54:46.91 ID:O/WXY4BT0.net
初心者が来ても緩く楽しく遊べるハザ3ばかりだわ…

476 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 20:09:14.42 ID:F2wtsYc10.net
普通こういうのってプレイヤーが見合うレベルになるころを見計らって解放されるもんじゃないのか
上手い人ならランク10でも行けるのかな?

477 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 20:12:24.54 ID:O/WXY4BT0.net
まぁいうてもハザ4が条件だった気がするし大丈夫じゃね?

478 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 21:40:19.44 ID:/XwMiCRxr.net
慎重派だからハザ5ソロでやってたな
スコアがえらいことになるが

479 :UnnamedPlayer :2019/07/07(日) 23:25:22.74 ID:t9gUV7EV0.net
たまに立ったハザ4,5ルームでランク一桁台ばっかりいるのってアサインだかマイルだかのせいか
あんなもんウィークリーやデイリーでもなくいつクリアしてもいい物だし無理にこなす必要無いんだけどな
しかもあれ設定された時よりもアップデートでハザード4,5の難易度が上がってるから尚更

480 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 03:21:18.50 ID:iaVQoAnQ0.net
Matjoyとかいう有名なチーターと遭遇したわ
早くBANして欲しい

481 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 08:23:19.17 ID:c2c2CD6c0.net
有名(誰も知らない)

482 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 08:52:23.10 ID:iaVQoAnQ0.net
本家Discordで話題になってた有名なやつらしいってことだよ
俺も初めて知ったし、お前が知らないこととかどうでもいいわ

483 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 09:26:35.32 ID:0M28Iaqk0.net
何だかんだで一人二人は初心者いた方が楽しい

484 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 18:08:41.97 ID:ws0KpgRt0.net
チーターの中でもドロップポッド呼ぶまでは普通にプレイしてる癖に呼んだ後に変貌してPKしまくったりする質の悪い奴ほんとムカつくわ
このゲームMODとか多分ないだろうからVACBANとか搭載してくれないかな

485 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 18:12:18.74 ID:mkVq61ib0.net
久しぶりに武器のアップグレードを色々試してみたくなって一発目はエンジニアのブリーチカッターからだったんだけど
アーマー破壊以外つけてたらほかの武器でも色々試す意欲すら削ぐぐらいの産廃だった事を思い出した

486 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 18:35:56.77 ID:OLoQ7X6er.net
coopにもoverwatchみたい評価システム必要だよなあ

487 :UnnamedPlayer :2019/07/08(月) 23:52:18.16 ID:KGK6wcyz0.net
地点採掘だけはマップとアクアークの生成によってはあっという間に終わるから楽しい
他のルールじゃ味わえない「俺ら仕事はえー」感

488 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 01:20:25.15 ID:x+wMWn/2d.net
地点採掘は弾薬気にせず
気持ちよくラッシュを味わえるから一番好きだわ
逆に回収が一番嫌い

489 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 01:22:11.97 ID:8JNI++Q30.net
自分も拠点採掘は大好きでそればっかだわ
回収は嫌いじゃないけど好きでも無いな
殲滅はMAP複雑すぎんよ〜

490 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 11:42:21.37 ID:jHtQ8jRP0.net
地点採掘は楽しいよね
遠征はPTメンバーを置き去りにして
どんどん先に進む勇者が加入すると 一気につまらなくなるなー

491 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 17:49:38.36 ID:m46TIr7t0.net
セカンダリミッション達成してないのにホストでもない奴が脱出ポッド呼ぶなよ
思うままにしたいならソロか自分がホストしろ

492 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 18:30:41.58 ID:8qhgHcRN0.net
>>491
これする奴って基本嫌がらせだよな押せばキックされないから押してやろとか思ってんじゃないのかと思う

493 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 19:11:24.20 ID:X9vgDIv8d.net
初心者なこともあるからある程度は大目に見てやれ

494 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 19:51:53.74 ID:8JNI++Q30.net
納品しようとしてうっかり押してしまったとかもあるかもしれん

495 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 19:56:49.34 ID:YdktGjfL0.net
久々にやったら金が滅茶苦茶掘りづらくなってない…?
普通に掘ってるのに一回で1.0も掘れない事が多い

496 :UnnamedPlayer :2019/07/09(火) 21:00:53.74 ID:NqGJgTqT0.net
脱出ポッド呼びは初心者ならあり得るけど間違って押し続ける事はないな
手元に映るモーションが明らかに違うもん

497 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 09:13:17.86 ID:pKA/O4G90.net
サマーセールイベでこのゲーム対象になってたから久しぶりに遊んだけど
武器とか色々追加されてるのね
コレ取ると良いよってのとこれゴミやぞって武器とグレある?

498 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 09:45:17.67 ID:zP9U6Q++0.net
明らかに強いのはプラズマくらいで他は誤差だと思う

優先して取ると良いのはCC系のグレネードかなぁ
1回使うと5~10秒くらい安全確保できるので味方としては嬉しい

499 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 10:52:51.90 ID:pKA/O4G90.net
>>498
プラズマチャージャー?アレそんな強いんだな…
CC系のグレってスカウトとエンジニア以外だとそれっぽいのないけど焼夷やガスグレネードも含むのかな

500 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 12:34:06.93 ID:JVmsP/vNd.net
ドリラーのプラズマチャージャーは空飛ぶ悪魔っていうmodが

501 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 12:44:40.57 ID:zP9U6Q++0.net
>>499
プラズマはAoE特化にするとえげつないことになる
CC系はスカウトエンジだけで合ってる

ドリラーは単体DPS用の斧が人気
ガンナーは若干クラスターが多いが焼夷も見なくはない

502 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 13:08:15.89 ID:pKA/O4G90.net
>>501
BFGみたいな使い方するのね
チャージコスト、冷却率、空飛ぶ悪夢は多分確定っぽいけど上2つが何が良いんだろうコレ
近くの敵に与えるダメージはチャージ状態のダメージに依存するの?

503 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 13:14:02.65 ID:Dgll11Ctd.net
ドリラーは斧が便利なのは分かっていてもチビの巣や卵にガスを投げ入れて殲滅するのが楽しくてガスを手放せない…

504 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 13:44:07.77 ID:pANzqLNf0.net
クライオキャノン使ってた頃は斧だったけど火炎放射器使う様になってからはガスグレネードを持っていく様になった

505 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 14:58:22.73 ID:RVT6lZXfd.net
セールで買って始めたけどめちゃくちゃ面白いな!こんな楽しいのにまだ5スレ目なのか
まだマルチやれてないから、今晩チャレンジしてみたい

506 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 18:07:51.87 ID:BzJZUydF0.net
あぁプラズマってなんかに似てると思ったらBFGだわこれ

507 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 18:15:27.53 ID:tT5C4I300.net
このゲームの職で強い順に教えて

508 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 18:19:09.35 ID:BzJZUydF0.net
強い順だと自分はドリラー>ガンナー=エンジ>スカウトって感じかな
エイムによってはガンナーよりもエンジの方が強くなると思う

509 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 18:25:10.09 ID:P7BTpLJ16.net
最近このゲーム始めたんだがドリラーって凍らせるやつと火炎放射どっちがいいんだ?
好みによって変えていいレベル?
ドリラーに詳しい人教えてください

510 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 19:44:06.74 ID:jDOfcum80.net
ハザ4なのに全員初心者ムーブで死ぬほど苦しくてストレス貯まったがこれはこれで楽しいかもしれんな

511 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 20:17:44.14 ID:2bUFYSXp0.net
>>509
2つの武器をどう扱っても 凍らせるが総合的に強いんだけど
Glyphidとか一部の敵は全然凍らないので
殲滅ミッション時は火炎にするとかで良い気がするけど
一言で好みで良いと思う。

512 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 20:24:36.32 ID:2bUFYSXp0.net
Glyphid Dreadnought って打とうとしたら 途中で切れてた
ボスmobのグリフィッド ドレッドノートのことです

513 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 20:29:55.30 ID:ib5sYJTvM.net
火炎放射器は子蜘蛛を瞬殺できるから好き
火炎放射器と毒ガスとプラズマで子蜘蛛絶対殺すマンになろう

514 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 20:33:51.90 ID:BzJZUydF0.net
火炎放射機は爆発MOD付けたら小中型を楽に排除出来るから好き
逆にクライオは殲滅力低いけど凍った際に大ダメージ与えれるMOD付けるとガンナーとかが即敵を倒せるから好き

515 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 20:52:07.61 ID:e1EOQr5s0.net
火炎放射器は雑魚処理性能に優れるのだけど
ドスエクスプローダーを凍結させて処理できるクライオの方が
お勧めかなぁという気はする

516 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 20:52:44.77 ID:8fv27AOGr.net
クライオプラズマ派だわ
プラズマが使いやすすぎて弾なくなりやすいのはガンナーのマグナムと一緒かな

517 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 21:02:38.56 ID:e1EOQr5s0.net
ガンナーはメインのミニガンがかなりゴキゲンな性能になったんで
サブは酸吐きや網吐き、飛行虫の処理程度だから今はそれ程困らないかな

518 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 21:23:50.29 ID:pKA/O4G90.net
ガンナーの重機関砲めっちゃカタログスペック微妙に見えるんだがどうなん
3点バーストのピストルはどうなんだろう…ヘビーピストル便利すぎてなあ

519 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 21:26:51.76 ID:e1EOQr5s0.net
オートカノンは現状微妙。バーストガンは自分にはリボルバーよりも強いと感じるまでは使いこなせなかったな

520 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 21:28:45.23 ID:jDOfcum80.net
重機関砲はミニガンと違って打ち続けられるのとスプラッシュダメージがあるのが利点だけど威力低くてミニガンが強化された現状微妙かな
バーストガンは弱点特攻つけられるし取り回しは良いから好みの問題かな

521 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 21:32:09.65 ID:pKA/O4G90.net
とりあえずスカウトは好み、エンジはSMGに変えて、ドリラーはどっちも変えて、ガンナーはそのままで
武器MOD付けていくか…エンジのSG個人的にめっちゃ使いづらいんだよな

522 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 22:01:56.93 ID:2LWpysx/0.net
弱体化されたけどSMGは近中距離での取り回し良くて扱いやすい
オートカノンは威力も精度もいまいちでリロードも長いし、現状ミニガン一択かなと

523 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 22:33:00.58 ID:jDOfcum80.net
見直したらリボルバーにも弱点特攻あった
バーストガンにしかないのはアーマー破壊か

524 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 22:39:37.91 ID:BzJZUydF0.net
オートカノンは連射速度マシマシにすれば結構強いけど弾薬の消費がアホみたいな事になるから採掘ミッションの時にしかできない悲しみ

525 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 22:54:59.91 ID:pKA/O4G90.net
スカウトはM1000がな…あのガーランドみたいなクリップ排出音が好きだから
使いたいなってレベル サブのSMG2丁はどうなんだろう…ソードオフかなり強いしなあ

526 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 23:04:25.45 ID:X70ap4M0r.net
smgの豆鉄砲感がヤバい

527 :UnnamedPlayer :2019/07/10(水) 23:16:56.74 ID:o4J50VkK0.net
スバタ…

528 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 00:07:05.83 ID:lexkTpl2M.net
忘れ去られたスバタくん

529 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 00:15:22.50 ID:WCBXbyXh0.net
俺がやってた時からずっと豆鉄砲でしかなかったスバタ君
便利っちゃ便利だけどガンナーのピストル持ちてぇなあ…って思ってました

530 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 01:25:55.99 ID:DxCYdiPBM.net
このゲームクソおもろいのに人少ないの残念やなあ
ラグとボリューム改善されたらrockやな

531 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 15:58:36.64 ID:Zi2fET630.net
このゲームは結構フレンド出来やすいからある程度増えてきたらフレンドのみでプレイする人達が割と多そう
自分は前までは野良専だったけど今はフレンドのみでやってるし

532 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 17:45:42.24 ID:Ts9lFXQH0.net
ゲーム中に名前クリックしてもプロフ飛べないんだけど名前検索してフレ申請するの?
アイコンも分からないしよくある名前とかだと特定難しそう

533 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 17:51:52.86 ID:xHfpUjD00.net
Steamの
ユーザー→フレンド→最近一緒にプレイ
じゃアカンのか?

534 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 18:13:35.17 ID:Ts9lFXQH0.net
このゲームでマッチした人は表示されないんだけど自分だけ?

535 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 18:18:18.44 ID:xHfpUjD00.net
確認してみたらアカンかったわ

536 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 18:22:28.55 ID:Zi2fET630.net
不思議な仕様でプレイ中に確認しても履歴に出てこないから遊び終わった後に見ないとプレイヤー名が表示されないね

537 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 19:00:41.88 ID:XOt5TNz10.net
ドワーフ(♀)まだ?

538 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 19:01:15.57 ID:8bE918Hqr.net
スチクラの左上のメニューの表示を押してプレイヤー押せば最近マッチングした相手見られる
けど、プロフ非公開やゲームの詳細非公開にしてる相手は載らないように感じる
あとフレンドステータスをオフラインにしてる相手も多分載らない
自分がフレンドステータスオフラインだと誰も載らないはず

539 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 19:53:42.26 ID:Zi2fET630.net
>>537
ロードマップにあったのがいつの間にか消されてるからもう追加されなさそう

540 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 23:15:38.76 ID:P1isQIzK0.net
最近オプション開こうとするとプチフリーズするようになったなんでだろ?

541 :UnnamedPlayer :2019/07/11(木) 23:23:45.02 ID:MAZp/JiH0.net
最近増えた不具合は部屋入った時にドワーフ選択ステップが飛ばされる事だな
ホストが予め同じドワーフ禁止設定にしといてくれたら多分起こらないと思うんだけどほかはとにかくスカウト二人は絶対いらないんでスカウトの状態では入らない様にしてる

542 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 00:14:42.77 ID:VAMgw2/s0.net
ドリラーかエンジに2人入って欲しいからクラス制限解除してるのに大抵スカウト2人になるからイラッとしてしまう

543 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 00:55:39.54 ID:iW/BGyaR0.net
ソロで拠点採掘してるとボスコが有能すぎる
半分以上あいつが掘ってる

544 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 01:17:27.72 ID:CSTTKjIP0.net
エンジニアの装備の中で〇〇が強いからエンジニア使う って感じのモノってありますか?

545 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 01:23:02.43 ID:NPYnxHdJr.net
鉱石を素早く入れるperkなかなか良いような気がする
歩くポンコツの側にいれば多少固くなる程度だけど

546 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 01:24:58.58 ID:80bNBNJod.net
Parkってほぼ固定だよな
最後の一枠だけ選択肢ある状態

547 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 07:51:08.54 ID:dxh1TIz40.net
最後の1枠はパワーアタックある今だと Vampire が頭一つ抜けてると思ってる

548 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 10:51:30.14 ID:zhgNQ/il0.net
殲滅任務でターゲットが一つ足りないってことが何度かあるけどランダム生成ゆえのバグか
今は初めにマップで数足りてるの確認するようにしたけど、最初は3体中2体を倒してセカンダリも達成した後に気付いて泣く泣くミッションを中止したわ

549 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 11:23:07.25 ID:UzwyaZoK0.net
一度だけスタート地点の空洞以外が生成されていない現象もあったなw

550 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 12:39:00.30 ID:iW/BGyaR0.net
>>544
足場

というネタは置いといて個人的には糞エイムだからタレットがありがたい
強武器持たされるより貢献できる

551 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 12:52:21.46 ID:hAACwUOw0.net
パーク何がいいんだろ
遠投 ジップライン 蘇生 鉱石保管速度にしてるけど

552 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:01:40.36 ID:QYbb+oM80.net
色々試したけど鉄の意志,フィールドメディック,衝撃コンペンセーター,週末アスリートに吸血鬼が無難
吸血鬼外して深いポケットも有りだしドリラーやミニガン強化前にガンナーでキャノン使ってた時は博愛主義も良かったと思う
枠が少ないのに効果が限定的なパークが多いからアップデートで見直してほしいな

553 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:09:24.35 ID:iW/BGyaR0.net
博愛主義っていらない?
FF気にせずに動けるのは快適さの面で強い気がしたけど

554 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:12:44.29 ID:dxh1TIz40.net
◆Iron Will / Field Medic / Weekend Athlete
この3つは高難易度だと全員が常に付けてるイメージ

◆Deep Pockets / Impact Compensators
これも大抵常用されてるが、クラスによってどちらか外す人もいそう

◆Hightened Senses / Vampire
いわゆる最後の1枠の無難な候補
ハザ5のプレイを見てるとケーブリーチ固定にしてる人も結構いそう

555 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:27:35.37 ID:hAACwUOw0.net
全然違うじゃねーか…%多いほうが良いかなって思ったけど低くても実用性高いほうがいいのね

556 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:30:06.27 ID:zhgNQ/il0.net
フィールドメディックIVの味方を復活させたとき近くの敵が逃げるみたいな最大強化したときの追加効果、全部のパークに欲しいな
それによっては選択肢かなり広がると思う

557 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:34:07.12 ID:QYbb+oM80.net
博愛主義2つくって当たった弾が貫通‥は流石にcoopゲーにしては雑過ぎるか
味方同士の射線を考えるのも醍醐味だもんな

558 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 13:49:54.15 ID:IgUXPla7r.net
FFは気をつけてるからつけてないな
ドリラーは蘇生時に安全に起こせる装備無いからメディつけてるな

559 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 17:54:03.46 ID:sZnSaLmj0.net
メディックはあるかないかで戦線が崩壊した時の対応が目に見えて違う 具体的にはアイアンウィルの効果時間中に味方を起こせるかどうかに関わってくる
個人的にはアイアンウィルと同じく高難易度では全職付けるべきパークだと思う

560 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 18:05:52.66 ID:VAMgw2/s0.net
ドロップポッドで脱出する前にドリラーが全員アイアンウィル付けてると思ったのかC4で殺してきて一人だけ即死&見捨て脱出になった事があるわ
てかこう言う折角全員ダウン無しでクリア出来てたのに殺してくる奴って何思ってるんですかね糞つまらんと思うんだが

561 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 18:50:28.25 ID:EZxR+gGL0.net
やるやつが悪いのは当然だが笑って許せないなら自分でおふざけ禁止部屋建てて自衛するしかない

562 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 20:16:44.98 ID:lkmrgnmC0.net
博愛主義って自分が与えるダメージが減るのか
受けるダメージが減るんだと勘違いしてたわ

563 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 20:20:06.18 ID:sGUzVXTH0.net
中には悪ふざけっていうか 本当に殺すつもりで入室してくる人いるから怖いね
PKプレイヤーはドリラーの選択率が高い気がするので 帰還時は常に警戒してたりする
最近は 帰還ボタンを押した途端に 殺しにかかってくるドワーフさんをちょこっと見かけるようになったので
帰還時も常時キックできる仕様にしてほしい気もするけど、それはそれで問題が生じるのよね 難しい

564 :UnnamedPlayer :2019/07/12(金) 21:51:41.59 ID:UzwyaZoK0.net
Iron Will / Field Medicは不動の確定枠
Weekend Athleteはスカウトなら外してもやっていけるけど他は必須
Deep Pocketsはスカウトなら必須、ドリラーなら推奨
Impact Compensatorsはスカウトなら高所の花や化石を無理回収することあるし相性は良い
あとはVampire+Berzerkerも悪くない組み合わせだし自分は愛用してる
みたいな感じかなぁ
Hightened Sensesは自分トロいから警告出たらそのまま捕まってそうだw

565 :UnnamedPlayer :2019/07/13(土) 12:59:58.16 ID:elwrAa8Q0.net
リーサルでプロモート無しか中国人のドリラーは即キックした方が良いな・・・
C4起爆巻き込み率半端じゃない

566 :UnnamedPlayer :2019/07/14(日) 14:52:52.99 ID:I3oLZS+D0.net
デトネーター爆発させると巻き込み事故が怖い。でも爆発させたい
芸術は爆発だ!

567 :UnnamedPlayer :2019/07/14(日) 16:28:12.42 ID:Pkuj2OLx0.net
爆発前にドワーフの動きがねっとりするの嫌い

568 :UnnamedPlayer :2019/07/14(日) 17:55:55.01 ID:Trr7r40v0.net
たまーに開始時のポット内で動き回る人いるけど
あれどうやってるのか気になる

569 :UnnamedPlayer :2019/07/14(日) 20:00:37.67 ID:ThS7iNhO0.net
このゲーム装備のカスタマイズもっと増やして欲しい

570 :UnnamedPlayer :2019/07/14(日) 22:10:08.14 ID:y1YTu+zd0.net
次のアプデでブループリント実装されるんで増えるぞ

571 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 01:27:45.53 ID:t3Rx4Bjy0.net
開発が次のアプデに関してQ&Aしてるけど
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/1/1639788130271437622/
オーバークロックMOD手に入れる為にウィークリーのディープダイブでバッテリー手に入れてー>ノーマルミッションでマシーンイベント起動(プロモート済みのドワーフのみ可)ー>イベント達成後にバッテリー使用してブループリント入手って流れになるみたいだね
OCMODにもClean, Balanced, Unstableと種類があるみたいで、Cleanは強化具合が普通だけど装備時に弱体効果無しでUnstableは超絶強化されるけど超絶弱体も食らうって感じで凄い選択の幅が増えそうで楽しみ
それに加えて新ミューテーターも追加されるみたいだからゲームの幅が広がるのは間違いなしでアップデートが待ちきれないわ絶対楽しい

572 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 10:28:22.45 ID:AMQffSXe0.net
新要素追加されるのは良いんだけど、複雑すぎて理解できるか心配
特にスキルとかMODとか出てくるゲーム
俺の頭が悪いだけ?

573 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 11:00:03.19 ID:gy6EL96m0.net
その手の単語が出てくるゲーム本当に複雑なの多いから自分も苦手
だけどこのゲームはひたすら掘って撃ってV押してたらどうにかなるから大丈夫

574 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 17:09:05.79 ID:j/SIy31F0.net
フォーラムの外人兄貴が園児のブリーチカッターでプレトリアン2パンできるって言ってたけど昔のバージョンの話?
どう撃っても4発必要だが

575 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 18:06:32.07 ID:t3Rx4Bjy0.net
今までの野良で文句言ってた人はDEEP DIVE実装されたら相当味方に文句言いそうだな
マシーンイベントはレア扱いらしいしイベント失敗からのキックとか普通にありそう

576 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 21:54:34.04 ID:6WRPe9+b0.net
>>547
パワーアタックで有用性一気に上がったの忘れてた
全クラス移動速度、ポケット、落下、リーチ固定だったけど
遠投なんてゴミ外してくる

577 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 22:49:23.84 ID:ygkap0wu0.net
氷のクソマップ率やばい

578 :UnnamedPlayer :2019/07/15(月) 23:33:33.03 ID:Wwm3M874r.net
>>577
氷のクソでか空間はマジクソ

579 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 00:31:29.62 ID:7Ja/Kpn70.net
氷洞窟は後発実装で、実装当時から難易度が頭一つ高かったな

580 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 01:37:16.39 ID:ZIoYULVq0.net
バランス調整前の氷マップは吹雪がキツイレベルで長かった覚えがあるな

581 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 01:44:11.26 ID:BBOOhlVv0.net
マグマと氷は避けてる
地割れが鬱陶しい事この上ないからとにかく行きたくない

582 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 03:08:49.17 ID:7Ja/Kpn70.net
火山は面白いんだけど疲れるんだよな

583 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 08:24:14.17 ID:AyZerhV40.net
たまに途中参加すると ダウンしてるメンバーがなぜか直立不動状態で
蘇生が全くできない不具合が昔からあるけど 早く治してほしい

584 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 18:17:31.74 ID:ZIoYULVq0.net
DEEP DIVEは週に2つの難易度(ノーマルとそれより上のもの)がマップ固定&シード値一緒で出てくるから今の内にリーサルも苦手なマップも慣れといた方が良さそう

585 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 21:26:16.47 ID:N3xxvucLa.net
これなんだろ。新しく追加予定の素材とかかな
帰り際に転がってた

https://i.imgur.com/YAOUd3A.jpg

586 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 21:47:27.19 ID:OYRBdwnv0.net
前からある公式設定の謎鉱石
ゲームを通して結構珍しいものだからそれ見つけたら喜んで拾うけどなんの為にあるものなのかは謎

587 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 21:52:57.18 ID:UrVE1sISr.net
portalのアレだと発見した当初から思ってる

588 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 22:01:42.88 ID:CN4fNKL/0.net
滅多に出ないけど現状使い道はないはず
今後何かあるのかな

589 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 22:14:56.15 ID:ZIoYULVq0.net
ERRは間違いなくDEEP DIVEアプデのUnstableMODの必須素材になるわ

590 :UnnamedPlayer :2019/07/16(火) 22:41:46.30 ID:4cZd0pKA0.net
帰り際に転がってたって事は誰かが掘った後放っておいたのか
今のところ使い道はないけど希少性は最も高いし鉱物交換でも手に入らないから出てきたらクロッパより喜んでいい物だぞ

591 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 14:05:36.63 ID:r6kuCjNza.net
愛してるぜーボスコー!

592 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 17:46:38.57 ID:llt5FiaC0.net
エクスプローダーの侵攻の回収作戦時でエンジニアとスカウトが地面に引きこもりしたせいで全員死んだけど、定石なんですか?

593 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 17:53:53.33 ID:ke805n3K0.net
ボスコに高い所掘らせると壁の窪みに掘った石が溜まるのが地味にめんどい
下に落としてくれ

594 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 18:00:58.86 ID:8TMLCDgI0.net
>>592
これ自称上級者が好むよな、それで他プレイヤーが入らなかったらスポット連打してくるからクソウザいわ
バルクにやられる可能性考えたら素直に外に出てエンジが補給しながらLURE投げとく方がよっぽど安全で楽なのに

595 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 18:02:51.57 ID:ZwyHRXlJ0.net
別に定石じゃないよ>地面

安置好きなプレイヤーとかがやるんだろうなぁと思うが
実際さほど安全じゃないからオススメしない

596 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 19:49:42.89 ID:zZyOdiZc0.net
まあそういうやついるときはしゃーなしあわせるな
無理に反発して共倒れもアホくさいし安置入ろうとするやつが出てくるわけないし

597 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 20:08:34.01 ID:1H+9Po9/0.net
籠ったのがドリラーでなくエンジニアとスカウトなのか‥
籠るんならドリラーが充分な空間つくった上でガンナーかドリラーがいないと物量で押し切られる

598 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 20:49:13.67 ID:6HP7aaFfr.net
スカウトとか籠りに一番向いてないのにね
スカウトが何かあったときのために一人外出てるならまだしも(フェロモン必須)

599 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 21:34:23.30 ID:E3LeDj3Q0.net
回収作戦で見る異常な籠り好きドリラーの中にはさ
地上の味方を完全放置して 自分だけ潜って放置する輩いるじゃん
あゆのに グレ投げ込むのほんと好き 焼夷グレとか 一瞬で出てくる

600 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 21:48:27.54 ID:8TMLCDgI0.net
>>599
バルサン炊いたゴキブリみたいでワロタ

601 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 22:33:54.23 ID:b9sHLFW90.net
ハザ5の遠征採掘やエッグハントでどう見ても劣悪な地形の時に適当な場所に20mくらいの横穴開けて虫の侵攻ルートを絞ることはある
処理が楽+事故りにくいけど緊張感が無くなってしまうのが難点

602 :UnnamedPlayer :2019/07/17(水) 23:19:48.51 ID:NfgbbcI80.net
愛してるぜタレットォ!

603 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 00:21:58.26 ID:cUD/pVY/0.net
さっきもワンマンアーミーのドリラーがサルベージで一人で籠り始めて補給ポッドの下掘るからその衝撃で他3人同時ダウンするアホみたいな事が起こったわ
そんでバルクも出てきたのに逃げ道作らずそのままミッション失敗して流石に萎えた
サルベージのヤバイ所はアップリンク中にキック出来ない所だわ・・・そこまで籠りやりたきゃホストでやってくれって思う

604 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 00:35:10.74 ID:RvLWLX2r0.net
よかれと思ってやってるだろうし
籠らずやろうって言えば済みそうだけどなあ

605 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 00:41:09.28 ID:77YoQMIs0.net
なにそれ楽しそうって思ったけど萎えたのか
もう無難にクリアしても味気ないから何か変なこと起こるの期待してプレイしてるわ
さすがに自分からはやらかさないけど面白そうなことしてる人いたら全力で乗っかってる

606 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 12:58:21.35 ID:lXmwCFnJ6.net
このスレでもそうだけど日本人って極度にボイチャとテキストチャット嫌うよね
別に俺は籠もり賛成派でも何でもないけどやりたくないなら籠もりすんなって一言言えば済む話じゃねえの

607 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 13:29:48.08 ID:hijTxsT0M.net
少ない傾向はあるかもしれないけど極度ってほどではない
実際ボイスチャットとかテキストチャットはやるゲームによってはよく聞くし見る
カタコト英語でボイチャしてたら、ふとした切っ掛けで互いに日本人だったことに気づくこともまれにある

608 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 13:38:12.93 ID:dak3igDZ0.net
英語圏の人なら話し合い通じそうだけど、現実的に一緒になるのって韓国・中国あたりじゃん
仮に英語がちゃんと通じたとしても Why? の一言で会話終了
そのまま引き篭もり継続っていう未来しか見えないだろ

609 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 13:46:47.04 ID:vH6MtsUM0.net
ボイチャは家庭事情もあるからなぁ…

610 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 16:02:33.01 ID:zopcfcBwd.net
>>608
意味がないからとか危険性があるとか単純に籠もるのがイヤだとかいくらでも理由くらい言えるだろ
それでも聞かないならI will kick you if you dont accept itみたいな適当な英文 いってキックするなりホストじゃないなら抜けるなり色々あるでしょうに
やってる人自体に文句言わずにここでグチグチ言ってた所でその人は分からないままじゃない?

611 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 17:42:06.76 ID:6nGgsvqS0.net
脱出ポッドの入り口が崖にせり出してるのやめちくり
ドリラーとかだと下手すりゃ詰むんじゃないか?

612 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 18:10:35.20 ID:oyjtxIxvr.net
ポットに向かうためドリラーで穴掘ることになったのだが蒸気が吹き出す所を削岩してしまい爆発で床ペロ
マップ確認の他に対策なんかある?

613 :UnnamedPlayer :2019/07/18(木) 19:50:16.79 ID:cUD/pVY/0.net
>>612
自分はこれが怖くて毎回途中で洞窟通るときは一番下から掘っていかずに洞窟の横から出てるようにしてる
時間があるときはピッケル使って破壊と同時に後ろに下がれば無傷で壊せるけど難易度は高めだなぁ

614 :UnnamedPlayer :2019/07/19(金) 08:25:53.85 ID:h3aHaYotr.net
>>612
滅多にないしそういう事故も楽しみの一つじゃない?
ギリギリのハザ5でもなければ・・

615 :UnnamedPlayer :2019/07/19(金) 08:30:22.10 ID:inNbhYSj0.net
補給ポッドが開けた穴に落ちたりも稀に良くあるなw

616 :UnnamedPlayer :2019/07/19(金) 12:23:19.74 ID:MziRWPkna.net
補給ポッドが落ちた穴はソロでめんどい時によくショートカットに使う(蘇生残ってたらだけど

617 :UnnamedPlayer :2019/07/19(金) 15:39:20.09 ID:h7ASqZKW0.net
一度訪れた下にショートカットしたい場面ってそんなある?

618 :UnnamedPlayer :2019/07/19(金) 17:06:55.11 ID:RCNzoBERr.net
殲滅とか卵ならありうる

619 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 00:25:57.73 ID:2lOSoPQYa.net
すみません、いくつか教えてください

1.アラートにある「致命的な弱点」「濃密な大気」とは?
2.敵のグリフィッドウォーデン?が他のモンスターと繋がっているが、その効果は?
3.感覚的に、一度のミッションで何回くらい死んだら死にすぎ(ハザードを下げるべき)って感じる?

620 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 00:30:26.82 ID:H5xlu9Ts0.net
外人がチャットでなんか言ってるけどよくわからないからとりあえずV押すことしかできない

621 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 01:12:09.18 ID:wIAYbRiD0.net
なによりロボゲーなのに普通にロボゲーやるより音ゲーの方が報酬が良いってのが気にくわない

622 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 01:13:45.31 ID:wIAYbRiD0.net
誤爆すまん
外人VCわからなくてrock and stoneで誤魔化すの自分もよくやる
あれだけで大体意思の疎通ができる気がしてくる

623 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 01:25:12.25 ID:65TC/MK30.net
>>619
1:弱点への攻撃のダメージが上がる、2つ目は移動速度が速くなり投擲距離が延びる。あとヘリウムボイス
2:再生
3:2回で多い、3回は死に過ぎ

624 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 02:18:01.88 ID:2lOSoPQYa.net
>>623
ありがとう!
ヘリウムボイスは大気のせいだったのか…

625 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 05:40:39.04 ID:54qmfsDw0.net
Wardenは被ダメージ半減のバフも付けてるはずなんだけど
あんまり実感することがない

626 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 07:07:26.70 ID:YWy428HY0.net
「お金持ちの雰囲気」がバカっぽくて良かった

627 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 16:49:27.37 ID:5af//3mt0.net
DEEP DIVEは途中参加不可で難易度固定って別ゲーみたいにプレイヤー選別されるの間違いないな

628 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 20:11:56.97 ID:i4erzCzcM.net
ウィークリーミッション(DEEP DIVE)でバッテリー入手
ノーマルミッションでイベント発生させてバッテリー使用
3種類の特性のどれかを持ったブループリント入手
だっけ?
早く来ないかなー。難易度によってはバルクやドレットが確定で湧いたりしたら楽しい

629 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 21:01:38.84 ID:HE81sSuh0.net
地中に埋まってる鉱石の中で緑の奴だけ掘り当てづらい気がする
粒粒の密度がほとんど変わらず近づいてるのかそうでないのか分かりづらい

630 :UnnamedPlayer :2019/07/20(土) 23:06:01.46 ID:5af//3mt0.net
自分は毎回フラッシュライト消して掘るやり方にしてるな

631 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 13:01:16.85 ID:hBgZGfXX0.net
サブミッションで化石だけ難易度高くないですかね

632 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 13:21:18.44 ID:aMTB8Twp0.net
天井に張り付いてる事けっこうあるし花程見易くないから確かに一番高いな

633 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 14:57:11.14 ID:oy99FV+D0.net
撮影できなかったけど、
ドロップポットを30機くらい召喚してるチーターいて笑った
乗っても何も起きなかったけど

634 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 20:12:23.32 ID:s/01Zewp0.net
記念ホールにミュールはいるのにボスコはいないの可愛そう

635 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:32:03.67 ID:pe5EmRbx0.net
FFってこのゲームにいらんだろ
クリア寸前でボンバーマンとかやってられんわ

636 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:38:56.45 ID:dsUecVU/0.net
クソなのはFFじゃなくてプレイヤーだろ

637 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:50:35.45 ID:MqJmFME70.net
スカウトの敵遅くするグレとフェロモングレはFF無し?

638 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:51:08.00 ID:pe5EmRbx0.net
糞プレイヤーとマッチングしない方法とかソロしかないしFFでせめてマシにしてほしい
それかCNブロックやな

639 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:58:55.41 ID:dsUecVU/0.net
>>637
多分無い

640 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:55:15.14 ID:O/tSBdnZ0.net
エンドゲーム扱いだから仕方ないけどDEEP DIVEが難易度固定なのが心配だな・・・
メインオブジェクティブ複数ある状態でクリア直前にC4起爆ミッション失敗とかされたら気が狂うと思う

641 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:02:10.46 ID:lzBhor2R0.net
初昇進したけどゴールドになるにはこれを7回繰り返すんだっけ
初回のパーク枠追加以外特典はない?

642 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 03:25:27.12 ID:mP+pWeo20.net
現状初回以降は完全自己満と見せびらかす用

643 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 08:16:36.60 ID:ZuHFJd1H0.net
でも 遠征ミッションとかにたまーにいる
仲間を置き去りにして どんどん先に進む勇者ドワーフに
虫ラッシュ時とかに ケツに銃弾をぶっ刺して遊ぶの楽しいので
FFは外さなくていいかなー

644 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:21:32.01 ID:sOusJf2i0.net
>>643
これをスカウトがやってて早々にライト打ち込みまくってるとエンジすら来てないのに意味ないだろ・・・って毎回思うわ
他クラスがやってたら大抵リーチに捕まっててそのままダウンするし

645 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:05:56.55 ID:Lzb+K70N0.net
誰でも掘れる所にマークだけしてどんどん先に進むドワーフがいるけど
最初に見つけたドワーフが掘って後続が先に進むのを繰り返す方が足並み揃えられるって分かりそうなもんだけどなあ

646 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:30:28.01 ID:ZuHFJd1H0.net
スカウトは 誰でも掘れるところは君たちが取ってよ的な心理が働くのかも知れないけど
他クラスに関しては本当に謎だよね。初心者ならまだ微笑ましいんだけど
ゴールド・シルバー帯にやられると ちょっと うーんって感じ
昔は 萎え抜けプレイヤーの鉱石は消滅してたから
>>644 みたいに捕食されるドワーフはざまぁwと思う反面 迅速に救護したけど 今は全力で助けない

647 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 23:38:39.67 ID:mP+pWeo20.net
スウォーム時にすぐ集まれる位の距離で先行するなら採掘スピードや道作りみたいな面から言って効率的だが
リーチで死んでるなんて話が出てる限り多分そういう話じゃないんだろうけど
そんな人あんまり見た事ないなあ

648 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 19:11:47.66 ID:C1FGvMVw0.net
シルバーゴールド辺りの人達はBET-Cスポットは近寄るな起動させるなって意味合いを理解してくれるけど
やっぱブロンズ&プロモ無しは問答無用で起動させにいっちゃうな・・・

649 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:29:29.26 ID:VXSzNpb30.net
一応重複可にはしてあるけどクラス被らせてくる人って大概残念な印象
ミッションによっては複数いると捗ることもあるけど関係ないかぶりが多い

650 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:33:54.32 ID:9TyCzUHd0.net
>>648
効率的には罠なのは間違いないけど、それでも起動させるのは楽しいじゃないかw

651 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 23:00:34.80 ID:C1FGvMVw0.net
>>650
自分もBET-C戦は好きだから構わないんだけど上記のプレイヤー達は弾切れてる時とか大群が来てる時に起動させちゃうから難易度爆上がりで恐ろしいよぉ

652 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 23:39:14.66 ID:DTQW/A0r0.net
BET-Cもたまにしか遭遇しないから修理した時に報酬が上がるとか鉱石が沢山入るとか喜べる仕様にしてほしい
現状味方になってもでかい図体で射線塞いで弾吸い取りとかしてきて嬉しくない

653 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 09:05:40.27 ID:v4UW91S+r.net
高難易度で弾に余裕がないときに起動させられると困るわな
修理しても邪魔しに来るしなあ

654 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:23:06.86 ID:7U8Frp9v0.net
少なくとも討伐難度に見合った性能ではないし、もうちょっと強化して欲しいよね

655 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 11:23:01.99 ID:lAgNS1KU0.net
シールド展開機能あるんだからドワーフダウンした時とかに貼ってくれたらいいのに

656 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:29:20.70 ID:FH+ev56L0.net
BET-Cの攻撃性能ってどう考えても対グリフィッドより対ドワーフを考慮してるよな…

657 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 13:58:22.90 ID:0nnLYRx80.net
ダイストラムのセカンダリミッションやけに少ないなと思ったら地点採掘でしか発生しないのな
他のセカンダリはマイルストーン全回収したのにダイストラムはまだ二つ目だったわ

658 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 18:03:16.28 ID:lAgNS1KU0.net
BET-Cは対エルフ用に開発されたと勝手に思ってる

659 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 19:20:56.73 ID:KTtagFi90.net
尖った耳持ちのリーフラバーはやっぱり駄目だな
真のドワーフならグリフィッドスラマー

660 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 21:49:13.05 ID:AXKmbFas0.net
そろそろ8月になるんだから少しくらい次アプデの詳細公開してくれないかなぁ〜

661 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:14:49.34 ID:/7wZxEBi0.net
核爆虫って壁掘ってくるんだな
なんか音がすると思ったらタイラントばりに壁突破ってきてビビったわ

662 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:02:41.90 ID:EKrE/jgg0.net
デトネーターが壁掘ってる音聞こえたら 大半のドワーフは立ち止まるけど
あれ無視して 最深部まで進んで上手いことおびき寄せれば
いい感じの帰還ルートが出来上がったりするんだよね

663 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:07:24.36 ID:Z09kQz7m0.net
1つ質問お願いします
このゲームって距離によるダメージの減衰ってありますか?

664 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 21:40:55.24 ID:N1kiyynA0.net
多分無いと思う

665 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 23:28:29.86 ID:nSNAfSdp0.net
注文した時に派手な酒を2杯くらい飲んでプレイし続けてる人居たけどあれって隠れバフとかあるの?

666 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 23:33:19.51 ID:/abwaKT+a.net
品揃えはランダムだけどバフはある

667 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:10:35.36 ID:oWxOtHNx0.net
エイリアンの卵なんて集めてなにしてんだろう
食べるのかな

668 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:12:29.93 ID:t9n0YIgP0.net
オムレツ作るとか言ってなかったっけ
モーカイトもビールになるんじゃなかった?

669 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:13:12.39 ID:K6xGqHE+0.net
そら研究するんやろ

670 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 12:21:44.36 ID:s2e/wrce0.net
やっと所持金1000万いった
使い道の無さ

671 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:21:00.17 ID:mJaZaqGx0.net
>>670
1000万って凄過ぎだろぉ・・・自分はまだ200万しかないわ
そんなにあったら今後のアプデで追加要素来ても困らなそうだな

672 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 18:34:43.38 ID:4uJdNsB10.net
新しい会社立ち上げようぜ

673 :UnnamedPlayer :2019/07/30(火) 00:04:00.87 ID:SKOX+P3s0.net
昇進したはずなのに逆に上納金を課されるブラック企業だし
独立した方が賢明だよな

674 :UnnamedPlayer :2019/07/31(水) 01:22:10.37 ID:USfeOg2S0.net
あれは昇進するならDRG社へのもろもろの負債を払ってからな
みたいな設定だったような むしろ昇進するまでツケにしといてくれてるドワーフに優しい企業なのかもしれない

675 :UnnamedPlayer :2019/07/31(水) 08:43:29.83 ID:TNcX+I02d.net
射出ベイにドラム缶を蹴り入れる悪質ドワーフがいるらしい

676 :UnnamedPlayer :2019/07/31(水) 10:20:06.69 ID:cgGRQAec0.net
金はまだしも鉱石要求してくるってなんやねん

677 :UnnamedPlayer :2019/07/31(水) 21:50:08.78 ID:2QKFvSQ8r.net
一番難易度高いバイオノームって氷かな?
ほんと屑だわ

678 :UnnamedPlayer :2019/07/31(水) 22:12:54.75 ID:DNpI7a7m0.net
チクチクバイオームも嫌い

679 :UnnamedPlayer :2019/07/31(水) 22:45:39.22 ID:iWsKYFof0.net
火山も地形が結構エグくなる事あるんで苦手だな
ガンナーソロでやってた時に帰還ポッドが高台の上に着地してしまって
時間内に到達できなかったことあるわw

680 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 04:21:50.58 ID:m+FZDJ6K0.net
見たことない国名コードが気になったのでSteamが使ってる参照元リストを探してみた
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1
JP/JA/JPN も地域によっては Japan の略だと認識されないことがそこそこあるので
特に XXX only などと注意書きするときは略称を使うと元も子もないので
Japanese only とフルスペルで書かないといけない

681 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 08:44:27.26 ID:vgVEm4VN0.net
ホストでもないのに 意味不明なタイミングで帰還ボタンを押して
一人一目散にポットに向かって
ポットをひたすらマークしながら Xボタン連打して煽りまくるスカウトと
MULEを呼ぶボタン(C)を連打しまくって MULEを硬直させる悪質ドワーフはさ
もう殺してもDRG社は許してくれるよね もういいよね

682 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 09:03:05.92 ID:50HIyqfBa.net
全員昇進させてこれ以上強化できないって思ったらモチベーション無くなってしまった。
というかこれでみんなリーサルやってんのか。すげえな

683 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 09:18:48.85 ID:g9Rp2pgC0.net
そこまでやったらさすがにDeepDiveまでは気が向いたときにやるくらいでいいやろ

684 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 12:22:03.08 ID:PQK3ZDKza.net
昇進って一段階だよ。全員がパーク枠最大まで解放したって話

685 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 12:27:37.12 ID:zuuKjAXk0.net
全員金にしたのかと思って、よーやるわと思って見てたわ
アーリーアクセスのゲームは一気にやり込まん方がいいよ
料理途中の味見でお腹いっぱいにしてしまうのはアホのやることだw

686 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 12:34:22.33 ID:stFSr1rBr.net
全員金って400時間くらいかかるからな

687 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 12:39:51.25 ID:zuuKjAXk0.net
自分はガンナーだけ金で他は銅から銀だわ

688 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 14:51:42.35 ID:rzG5SCJB0.net
初回昇進だけ頑張って後は遊んでればいつか上がるでしょって感じ
昇進報酬アクセサリとかあればやる気出るんだけど

689 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 16:32:44.28 ID:zuuKjAXk0.net
ディープダイブマダー?
今月中に来るといいけど

690 :UnnamedPlayer :2019/08/02(金) 17:48:57.15 ID:m+FZDJ6K0.net
日本と違ってゲーム会社にも夏季休暇があるからね
それも3日だけとかじゃなくて2週間とか

691 :UnnamedPlayer :2019/08/03(土) 01:48:44.64 ID:fsp/bUtl0.net
ディープダイブって8月と9月に分けてリリースされるんだよね?
結構大型アプデになりそうで楽しみなんだけど追加されるMODで武器の外見変えれるようなのが欲しいなー
流石に何百時間もプレイしてると武器の外見が見飽きてしまった

692 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 19:05:39.85 ID:HuQWdvHd0.net
話すことねーな
アプデまで待機か

693 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 16:17:24.57 ID:j8b4tt6V0.net
最近無限ロードによく当たるけどおま環?

694 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 16:39:14.84 ID:sFtheeEOM.net
少なくともこのスレ入ってからその話題無いしおま環かな
ゲームによって回線相性あるらしいしP2Pだからホストの開放してるポートとか関係あるのかも
知らんけど

695 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 18:20:36.86 ID:5D2CJ0Qr0.net
無限ロードは誰かがロード中にデスクトップに戻って他の事してたりするとなるらしい

696 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 21:25:37.05 ID:j8b4tt6V0.net
言われてみれば最近音楽聞きながらやってるからロード中デスクトップに戻ったりしてたわ
今度から気をつけよう

697 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 09:38:35.82 ID:7xseYFg7a.net
装備とか見た後に画面戻ると操作が効かなくなって一方向に進み続けるバグは?めちゃくちゃ多発する

698 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 09:59:47.11 ID:iyL2Bsj70.net
迷惑な無限ロードもそうだけど、
ロード中にPTが壊滅して地味に長く待たされて
ロード明けに即解散みたいなのとかも ブルーな気持ちになるので
もうロード中も いつでも退室できるようにしてほしいなってのは個人的に思う

699 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:07:51.16 ID:6+LVRi52r.net
ロード終えて全員床ペロしてたことならあったな
全員起こせると気持ちいいがスポーンと同時にリーチに捕まれるとイラっとする

700 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:43:42.83 ID:ouUu6cmo0.net
稀にロード後キャラクターに移行せずにスペクターモードみたいに自由にカメラ動かせる時があるけどあれ実際にゲーム内で欲しいわ

701 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 00:02:47.13 ID:x1NeB/TS0.net
週に1〜2回しか起動してないけどやっぱり面白いわ

702 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 20:20:46.55 ID:zZczWoys0.net
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1159733100240363520
やっとアップデートに関わるツイートしてくれたな・・・ほ〜んの少しだけオーバークロックMODのアイコンがどうなるかお披露目してくれてる
画面内のソードオフのステータスがダメージ12ー>9でペレット数が7ー>8に増えてる事から推測すると多分このMODの効果はペレット数増やす代わりにダメージ減少って感じの奴かな?
それにしても早くアップデートしてくれないかなぁ・・・
(deleted an unsolicited ad)

703 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 23:02:13.56 ID:Iu7vs2mG0.net
今夏休み中っぽいからなあ
去年の8月のアプデは夏休み明けの月末だったから、今年もそれぐらいは覚悟したほうがいいかもなー

704 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 22:05:05.72 ID:EysmPNS+0.net
帰還ボタンを押した後に 殺しに来るドワーフなんか多くない?私だけ?
ポット内にグレ投げまくって壊滅させる奴とか。
昨日と今日だけで3回も出会ったんだけど。
高速で無制限に投げ物使ってる様子だったので チーターだと思うんだけど みんな気を付けてね

705 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 22:17:01.61 ID:Aqadw/wV0.net
割合として多くないとは思うけど、3人に1人居たらそうなるので運やろな

706 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 22:52:03.47 ID:v0fGYiror.net
敵の湧きって難易度とは別になにかあんのかな
4でひっきりなしに湧いて体感5以上だったわ

707 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 23:04:52.01 ID:Aqadw/wV0.net
人数が増えれば劇的に多くなるし、エッグハントや拠点採掘の様に特定のトリガーでラッシュが始まることもある

708 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 23:15:55.12 ID:b5nhpAss0.net
最近じゃ見慣れないユーザー名の人が入ってきたらチーターか判別する為に投げてるグレの数は必ず数えるようにしてるわ
それと次のアプデで大量にmod追加されるみたいだけどチーターは全アンロックしてくるだろうから永久BAN出来るような機能が欲しいわ

709 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 17:43:48.40 ID:gDxRnSD+r.net
>>707
3人で10個の地点採掘だった
キル数はワシ600、他200、100だった
倒す速度が遅いから多いように見えたのかもしれない

710 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 00:08:32.70 ID:vnLEWvRz0.net
地点採掘はさっさと終わらせないと真ん中の迎撃タレットの弾が尽きてとんでもない数倒さないといけなくなる
その数からして明らかにダラダラやりすぎてる

711 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 00:42:11.41 ID:sz151gj20.net
弾切れとかあるのか
ボスコと一緒で常に仕事させてたほうがいいかと思ってた

712 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 04:37:08.78 ID:Uj4QZI1pM.net
たまにラッシュじゃないのに、バグったみたいに敵がひっきりなしに湧き続けることあるよ

713 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 05:03:02.25 ID:gAYcKXZs0.net
地点採掘で無限ラッシュなったことは何度かあるなぁ
音楽はラッシュ時の音楽じゃなかったかな
常にものすごい数の敵に埋め尽くされてる感じ

714 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 08:45:41.45 ID:DcD0Kx1g0.net
地点採掘で キル600ってなにしてるの?
ミッションの目的を全く理解してないドワーフが集ったらそうなる気もするけど
ソロで10分未満で終わらせられる一番のお手軽ミッションなのにね

715 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 09:11:53.27 ID:y5vMyXur0.net
それキル数じゃなくて納品数なのでは
地点採掘で600って1時間やってもトータルでそこまで沸かないだろうし

716 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:52:18.06 ID:BxPbsvErr.net
ミッション時間は30分
敵がひっきりなしにくるとアクアーク掘りづらいんよ
ナイトラ優先しないと詰むだろうし
小型の奴湧いてたらもっとキル数延びてたけど

717 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 11:55:56.86 ID:DcD0Kx1g0.net
自分は初リリース時からプレイしてるけど ソロでも4人でも
ハザ5でもハザ4でも 30分で 計900匹も敵が湧いた経験は一度もないかも
むしろ起動ボタン押した後とかも 敵が全く湧かないことが多い

718 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:36:34.71 ID:iLjdENI+0.net
Kill数って一回でも攻撃した虫ならとどめ刺さなくてもカウントされるのかな
毎回「こんなに殺したかな・・・」って思ってる
エンジニアの時にやたらKill数が増えるのはタレットがあっちこっちに手を出してるだけな気がするんだ

719 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:00:04.61 ID:vnLEWvRz0.net
タレットの力を舐めてはいけない
だから地点採掘でタレットの弾が尽きると敵が倒しきれなくなってラッシュでなくても常時敵がいる状態になっちゃう

720 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:17:39.34 ID:RMySEZPZ0.net
クラゲと小グモを的確に撃ち抜くからkill数が伸びるんじゃ?

721 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:12:12.59 ID:DcD0Kx1g0.net
>>718
kill数は自分がトドメを刺して初めて自分のカウントになりますよん
プレイヤー以外のボスコや爆発虫にキルを取られた時は分からないけど

722 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:31:22.88 ID:K8inNmO00.net
ホストのPCスペックによっても敵の沸く数や頻度が変わってる気がしないでもない
処理落ち度を計算して難易度に干渉させるゲームロジックはたまに見かける
まあ確認したわけじゃないが

723 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:47:32.73 ID:zmi5y/irM.net
拠点採掘30分は長すぎる何があったんだ
どんな悪生成でも15分あればアクアークは集まるし、サブは化石でなければ同タイミングで集まるけどなぁ
合計900キルってナイトラ足りないだろうし逆にどうなってたのか見たい。途中参加かもしれんし録画無いとなんとも言えんな

724 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:24:47.72 ID:U62F1n4L0.net
拠点採掘のミッションってスカウトとドリラーの仕事具合によってプレイ時間と難易度に響いてくるよな

725 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:33:50.21 ID:RgQgsamkd.net
敵をガン無視で採掘のみに専念するイケメンスカウトがいて
積極的な壁掘りドリラーが居れば即終わるのが拠点採掘
だけどやっぱ不慣れな初心者なら30分くらいはかかるのかな?
でも稀にCH鯖とかに1時間くらい進行してる部屋あるよね あれなんなんだろって思う

726 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 11:45:53.37 ID:kf5f3Lpda.net
ハザ5でチート使ってる数字ネームチャイナいたわ
無敵使ってたからずっとFFしてやったら
急停止した直後、無敵解除されてて撃ってきたわ
死ぬ前にファッキュー言って即抜けしたけどな
中国はホントnoobかクソハカーしかいないから参加はやめた方がいい

727 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:40:17.15 ID:r+o4xuy80.net
アジア圏はチーターばかりだからUS鯖オススメ

728 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 16:45:46.39 ID:jpTGN/2qM.net
チャイナエンジニアが無限+発射レート最高のグレラン撃ちまくってたのは笑ったわ
爆発の閃光が花火みたいになってた
簡体字or繁体字はやっぱ警戒しちゃうね

729 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:05:44.27 ID:NYFZaJsRd.net
チートだと思うけど
Vボタンのロッケンストーン!を異常な速度で連呼してる中国人なら見たことある
ずっと片手上げたまま「ろーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」って言ってて
キックしても何しても消えなくて FFしてもヘルスに到達しない硬さで
ずっとVで煽ってきてまじうざかった

730 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:40:25.42 ID:GqkQnEBD0.net
>>728
自分はスカウトにライトを辺り一面まき散らされて光源の負荷でPCがヤバイ事になった事があるわ

731 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 20:01:40.96 ID:OVTpzJZP0.net
人少ないからやたら同じ人と出会うよな
部屋作るとまたあんたかってのが多い

732 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 20:56:50.73 ID:TW/LEiZi0.net
一週間に一回ぐらいしかやらないけど見たことある名前しか見ない

733 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 21:27:54.35 ID:zR8o4SIbM.net
代わりになるゲーム無いしな
これくらいまったりで雰囲気良くて1ゲームが短くて区切りよく遊べるFPSco-opゲーあったら知りたいわ

734 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:00:50.18 ID:DOkiJbWW0.net
FPS Coopはまだ出てないゲームだからあれだけどこれは買おうか悩んでる
ttps://store.steampowered.com/app/617290/Remnant_From_the_Ashes/

735 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 00:50:57.09 ID:QQ2poJGs0.net
代わりになるゲームほんと無いよな・・・神ゲーなのに何故か過疎だから基本同じメンバーになるのが残念だよな〜
次のアプデが大規模っぽいからそれで人口維持出来るようなのが来れば嬉しいねぇ

736 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 01:18:47.73 ID:UL6eBBZj0.net
面白いけどやりこみ的な要素はまだ無いからな

737 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 02:12:58.52 ID:fzYJ9qW/0.net
次期COOPはGTFOが気になってる

738 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 08:55:04.70 ID:bLjlUy7F0.net
完全に自分の好みだけど程よいハクスラ的要素が加わったらワクワクする
FPSのCo-opゲーの中では 一番の良ゲーなので改良を重ねてもっと成長してもらいたいね

739 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 13:51:07.87 ID:crtcY8Ti0.net
マップがランダム生成なのはなかなか出ないだろう

740 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:01:32.12 ID:EUL4cGw40.net
FPS要素の付いたクラフトゲーならランダム生成あるけどそれはまた別ゲーだな

741 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:35:46.31 ID:7GOYm+os0.net
ハクスラ系はだいたいランダムマップだけど
FPSジャンルでそういうのはあんまり知らないな
ボダランはハクスラだと聞くけどランダムマップってあるのかな?

742 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:13:16.09 ID:htNrSciB0.net
マップタイルの順番がある程度ランダムっていう程度ならWarframeがあるけど

743 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:24:48.25 ID:tixythTY0.net
マップがランダム生成なのは良いけど
合わせてキャラの強化もリセットされるのが多いこと
ガンジョンとかriskofrainとか
そういうのすぐ飽きる

744 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 23:18:05.85 ID:QQ2poJGs0.net
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1162341881516347392
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1161341648405716994
次アプデ用のスキンがただの迷彩じゃなくてゲームモデルがちゃんと変わるような奴っぽくてすげぇ楽しみだわ
マイクロトランザクションも実装しない宣言してるし出るアイテムも重複しないようになってるらしいし待ちきれないわ
(deleted an unsolicited ad)

745 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 02:27:37.03 ID:ujdF9+DZ0.net
でもスキン/オーバークロックの抽選できるのは週1縛りなんでしょう?
バッテリーの供給源になるのがウィークリーのみだから

746 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 04:12:58.53 ID:QV8YK+hY0.net
>>745
ウィークリーに出てくるDeep Diveの難易度が二つあるみたいで、多分週2個手に入れれるんじゃないかな?
公式の質問コーナーでも毎週一個以上入手出来るって答えてるから多分難易度別にバッテリーが入手出来るんだと思う
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/1/1639788130271437622/

それとエンドゲーム発表当初に書かれてた仕様が変わってマシーンイベントの起動にバッテリーが必要無くなるみたいだから、多分イベントクリア後に出てくる設計図で欲しいものなければスルーってのも出来るんじゃないかなぁ
まぁそれでもコンプしたいとなると相当時間掛かるだろうからちょっと心配

747 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 09:06:20.31 ID:ujdF9+DZ0.net
微妙な報酬で2個使い切っちゃうと他のプレイヤーに1週間差をつけられるってわけか
オーバークロックを優先してパスしたスキンが後で欲しくなったけど実は激レアで出ないとかありそう

748 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 09:15:46.76 ID:qJ0LQx5z0.net
>>743
それはローグライク系だな
ローグライク系もランダムマップが根底にあるからしゃーない

749 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 10:26:01.87 ID:AZM4xCej0.net
素材を集めて着実に強化できていくのが好きだったのに、エンドコンテンツとはいえこれもドロップ運ゲーになるのか…

750 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 13:31:10.62 ID:QV8YK+hY0.net
現状ソロでやるのが一番楽なのにDEEP DIVEでソロプレイは難しくなるって書かれてるのが怖いなぁー
途中参加も不可らしいしボスコ連れていけないとかないよな・・・

751 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 14:36:17.04 ID:SF5w8XW40.net
ほぇそうなんだ でもCo-opに特化したゲームなのに
他ドワーフとの関わりを捨てて孤独のドワーフやってるドワーフは あんまり理解できないので
この期に消滅して良いと思うは

752 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 14:37:14.69 ID:7N5jbd0oM.net
時間制限でもあるんじゃね?

753 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 14:47:59.88 ID:lC5qo7pL0.net
ボスコ以下のプレイヤーが多いからね、しょうがないね

754 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:06:04.78 ID:QV8YK+hY0.net
マシーンイベントがプロモート済みのみ起動出来るみたいだけど、ホストがバッテリー持ってないのに勝手に起動されて文句出たりしそうなんだよな
多分こう言うのに嫌気がさしてソロプレイヤー化する人達が出てくるからソロの難易度も上げてそうなるのを防ぐって魂胆があるんじゃないんだろうか
まぁ現状のソロプレイヤー優遇の主な要因はボスコにあるから、こいつが不在になったらまずソロでDEEP DIVEやる人は居ないと思うから良い感じに調整して欲しいわ

755 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:26:52.12 ID:BnI5fPMg0.net
リーサルなのに雑魚プレイヤー共が次々とダウンして自分一人で処理する事が多々あるからソロでやる方がマシだろ
相方のボスコは確定リバイブあるし面倒なバルクも電撃アップグレードで放置出来て今は巨大鉱石も運ぶ有能だからな
それにコープゲーであろうがボスコ以下の脳死プレイヤーとプレイして楽しいか?今みたいに過疎で熟練固定メンバーになってリーサルでも余裕でやれるなら俺もオンライン選ぶけど人が増えたらクソみたいなプレイヤーだらけになるからストレス溜まるだけ
次のアップデートはよく知らんが要するにアイテム欲しさに人口増えて使えないプレイヤー共が参加してくるって事だろ?間違いなくストレスにしかならんと思うし自分の腕上げてソロでクリアしていく方がマシになるのは間違いない

756 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:27:50.76 ID:0esPhyqBM.net
おっプロドワーフじゃん

757 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:41:27.28 ID:BnI5fPMg0.net
上のマシーンイベントってのも今でも居るクラスの役割理解してないような奴らが勝手に弄って面倒事引き起こしてくるんだろ?
今ですら味方に居ても邪魔にしかならんBET-Cを一々起動させて弾薬消費するわミッション時間長引かせたりする連中が居るのに変なガチャ要素増やしたりしたら寄生プレイヤーの温床になるだろ
DPSが高いドリラー・ガンナー・エンジが敵抑えてるのにM1000も装備してないスカウトが前に出て来たりするの見かけたら発狂しそうになるのにソロでボスコ使えず脳死プレイヤーと強制マッチだったら今まではテキストで我慢してきたけどVC付けて味方に文句言ってやるわ
今までギアーズのホードからPAYDAY&VERMINTIDEとコープゲーやりまくってるがどのゲームも雑魚はお断りみたいなもんだぞ
何故かこのゲームは下手くそにも優しい訳の分からん奴が居るがそれが癌プレイヤー増やしてるの分かってないのか
途中で他プレイヤー見捨ててクリア目指すくらいなら最初からソロでやるってのが俺流だがもしそれを妨害するんであれば他ゲーみたいにオンで使えん味方に説教してやるわ

758 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:47:33.06 ID:wLyvtyVE0.net
個人的にL4D2みたいに成長要素無くして欲しかったの、効率厨が湧くからなんだよな…

759 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:56:43.20 ID:YlGzw0BJd.net
そんな気難しい性格してるのに 
わざわざこの手のゲームを選んでるのくっさwww

760 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:57:18.84 ID:ujdF9+DZ0.net
一人くらい足手まといがいた方が程よく難易度が上がって楽しめてるけどな
完全な役立たずが二人の場合は残る一人がかなり上手くないときつい

761 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:57:23.75 ID:AZM4xCej0.net
それでも今までのように制限なくマイペースなプレイでも着実に求める成果が得られる成長要素なら良かった
deep diveは回数制限有りで得られる報酬もニーズと一致するか安定しないから効率をより求めるドワーフは出てくるだろうし運次第じゃいつまでも望むものが得られなくて萎えるのも出てくるはず

762 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 15:59:47.57 ID:SF5w8XW40.net
嫌なら辞めれば良いだけじゃない?
ゲームなんて他にも腐るほどあるし

763 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 16:11:59.01 ID:tXJWhsvL0.net
効率厨って文句言いつつ同じゲームに居座るからウザいんだよな・・・こいつら蔓延したら過疎化進むし気軽にプレイ出来なくなるから嫌
やっぱガチャ系システムは変なのが湧いてくるから欲しくなかったんだよなぁー

764 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 16:34:15.69 ID:7N5jbd0oM.net
まだアーリーアクセスな上、deep diveのアプデすら来てないのに随分悲観的だな
俺は楽しみでしかないけどなー

765 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 18:05:21.70 ID:Wf7Wetmzr.net
XP2倍とかなくなってもかまわんかな

766 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 15:27:48.11 ID:sWMeDv6E0.net
ログインしてる人が全員集まれるロビーが欲しい
ミッションに行かないでみんなで酒飲んだり踊ったりしてたい

767 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 16:35:45.75 ID:ChtrwBg30.net
それできたらMMO色強いけどドワーフで溢れ返ってる食堂とか良いよな。NPCでいいからもう少しロビーに賑わいが欲しい感はある
小型ミュールで賭けレースしたいし
ドリラーの斧でダーツもやりたい

768 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 18:09:51.46 ID:p8EDG78v0.net
Epic自身が開発してるFortniteでは100人マルチできてるけど
このゲームはUE4のP2Pセッション機能を使ってるだけなのでせいぜい10人ぐらいが限界じゃないかな
超ハイスペのゲームサーバーは数100万/日単位でコストがかかるので無理

769 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 22:18:39.71 ID:u3SJLhGQx
実績解除してるんだけど相乗り通勤が何故か解除されない
確実に4人で乗って5匹以上倒してて、自分以外の3人は解除されてるのに解除されない
バグかな?

770 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 00:20:10.03 ID:WPIWe9bZ0.net
シューティングレンジは何時まで閉まってるんですかね・・・

771 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 03:06:59.37 ID:4SCsECbG0.net
現状シューティングレンジが必要なほど武器の種類も無いですし…

772 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 00:32:03.90 ID:W5cT2UzU0.net
スカウトのM1000オーバークロックMODでフォーカスショット中にホバー出来るのが出てくるっぽい感じ?
これ落下ダメージ無視出来るような性能だったらエンジ要らずでサブオブジェクティブ達成するの楽になりそうだな
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1163740662912737281
(deleted an unsolicited ad)

773 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 00:48:58.04 ID:q4ji4iEq0.net
PSOのサッカーロビー程度でいいよ

774 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 01:02:28.30 ID:t7JGrqum0.net
>>772
オーバークロックって言うから火力を伸ばす系のパーツばっかり想像してたけど
何でもありなんだな

775 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 01:04:56.13 ID:IoSjnNZ/0.net
いいね

776 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 02:46:25.64 ID:XdtcKaEH0.net
火力系よりはオモシロ系多いほうが個人的にはいいな

777 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 18:14:42.61 ID:W5cT2UzU0.net
スカウトでヴァンパイア&バーサーカー装備して体力低い時にフェロモン投げて近接しまくると
中規模スワーム一掃出来て体力も回復出来るんだけど野良でやるとグレネード投げ込まれたりして安定しないな
オーバークロックMODでオモシロ系が追加されるのは分かったけど他の人が把握出来ないと故意じゃなくても妨害しちゃうかもしれないから他プレイヤーの装備見れるようにしといて欲しいな

778 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 04:54:02.42 ID:U12DDUjM0.net
>>777
難易度とかにもよるんだろうが中規模程度ならフェロモン使わないほうが良くね
あれちゃんと使えば戦線崩壊した時に立て直せるくらい有用なグレなんだから中型程度は仲間と連携してさっさと片付けて探索
大型の時にグレを使うくらいの意識ていた方が…

ちょっとキツイ言い方になって申し訳ないが
オンラインでやる以上自分だけ楽しむのじゃなく周りのことも考えなきゃいかんと思う
その立ち回りは自分は楽しいかもしれんが普通に銃で処理するよりどうしても時間かかるしグレも無駄に消費してしまってる
高難易度で時間かけるとそれだけ危険性上がる

779 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 05:10:22.89 ID:x0+LWR2d0.net
最適解くんとは一緒にやりたくないな
そういう部屋建ててこもっててほしい

780 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 05:29:35.02 ID:n9NSWbGb0.net
十分な打ち合わせ無しに他人が自分の思惑に沿った行動してくれるなどと利己的になるべきじゃないし
自分の利益より周りの事を考えろみたいな主張も、他者への思想の押しつけという点で全く同類である。
そういうのは事前にきちんと意思疎通を行って初めて成り立つものだよ

781 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 05:46:07.89 ID:urn5Kbga0.net
フェロモンやLUREの中心に即グレラン/グレネードぶっ込むようなレベルのプレイヤーが居たらどっちにしろフル活用できないし
使い方はちょっと変えるかな

しっかり動ける人とだけ連携して
すぐ死ぬドワーフは無理に助けようとしないのが大事

782 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 05:50:29.71 ID:n9NSWbGb0.net
野良ならハザード3でマッタリ遊ぶのが一番楽しいと思うわ

783 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 05:53:17.93 ID:xK94vRSC0.net
エンジニアのホログラムに即グレネードしてるドワーフは多分ホログラムに体力設定があるの知らないんだろうな
説明文に無いし仕方ないのか

784 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 07:40:42.97 ID:U12DDUjM0.net
>>782
それは分かるわ あの辺は気楽よね
ただ現状の高難易度 特にハザ5なんかはただでさえラッシュはちょっとしたミスで崩壊しかねないし
ある程度はスムーズに行動しないと弾が足りなくなって下手したら詰むって事も理解してほしいなっていうただそれだけの話なんよ

そういうレベル設定になってる以上そこに入る以上ある程度は効率的に探索する必要性あるし
その難易度を求めてる周りのゲームプレイヤーについても考慮する必要性あるんじゃないかなあと

785 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 08:37:20.45 ID:urn5Kbga0.net
そこで一緒になって崩壊してるようじゃ説得力がないな
難易度に対して実力不足のドワーフが紛れ込んできた時は格の違いを見せつけてクリアしないと

786 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 09:03:46.26 ID:mqCeyefL0.net
一人で全部できるくらいの実力がないとその難易度やっちゃいかんのか
そんなんもうマルチする必要ないだろ

787 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 09:11:01.65 ID:OWyO9/FA0.net
他のプレイヤーも尊重しましょう、もちろん自分も大切に。

とどのつまりそこら辺の擦り合わせ加減が大事です、でいいでしょ

788 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 09:16:32.80 ID:x0+LWR2d0.net
詰むとあかんのか?命賭けてるとかか?
あと理解してほしいってなぜ理解してないことを前提に上から目線で押し付けてくるのか
お前が一番周りのゲームプレイヤーへの配慮が足りてないよね

789 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 10:25:34.03 ID:PvVrGQjsr.net
自分がやばいと思ったらフェロモン投げて良いよ
そういうもんだし

790 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 11:55:32.59 ID:Hef7RbG10.net
ロッケンストーンブラザ

791 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 12:20:49.75 ID:/012Cc1Td.net
黙ってVを押せ

792 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 13:29:09.74 ID:Kd7C3ljb0.net
負けてもhahaha次いこ、ってならない人は鍵付きで遊んで欲しい

793 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 15:16:58.17 ID:U12DDUjM0.net
>>788
いや少なくとも無駄にグレ消費してしまってる人はあんまり理解してなくね?と思ったら別の人だったのね 申し訳ない
まあ…うん…なんか勘違いされてる気がするが
俺も何も「完全に最適解以外は地雷だからキックしろ」とかそう言ってるんじゃなくて
ちょっとは周りのことも気遣ってほしいな って言うただそれだけの話をゴチャゴチャ言ってるだけなんだわ
簡潔にいえば>>787これ
ロッケンストーンって事で許して

794 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 15:56:38.10 ID:ecR3BGOz0.net
フェロモン使って許されるかどうかは状況によるとしか言えん、採掘時にエンジのプラットフォームの配置が悪くて落ちてダメージ受けたとかなら使っても構わん
ただアホみたいに前線に立って味方の射線妨害しつつ敵からもダメージ受けてるんならそれはただの戦犯でしかない
スカウトなら黙ってメナス・ウォーデン・ブリーダーを後方で倒しておけばいい職
DPS職でもなくクラウドコントロールもないスカウトが態々キル数を稼ぐような真似はせんでいい
まぁ>>776は使用状況を限定させているからどんなものか知らんが中規模をどのくらいの数を指すのかでも変わる
これが5~8体で使ってるなら極まりないアホであるし、そんなものはグラップリング駆使すればフェロモン無しで余裕で倒せる
俺は勿論リーサル専だが急スポーンのバルクにダウンさせられたとかでなければスカウトのフェロモンが必要な状況はまずない
そのような状況に陥ってるのは間違いなくDPS&クラウドコントロール職が仕事をしていない証拠、もしくはただたんにアホスカウトがメナス・ウォーデン倒さずに他クラスが倒さないといけない状況にしているかだが

795 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 16:03:37.81 ID:+05ZrQ4i0.net
もうそろ8月も終わりだなー
アプデはよーー 総プレイ時間がさっき1500になった やれることはやり尽くした もう退屈 はよ

796 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 16:10:10.62 ID:ecR3BGOz0.net
ちなみに俺がスカウトをする際にエンジがライト展開と同時にプラットフォームを配置しなければフルフォーカスショットの直撃をかましてやっている
DPSの出ないスカウトが戦闘する必要はないので雑魚的は味方に任せて採掘メインでするのがスカウトの主な仕事だ
メナス・ウォーデンが出てきた時のみ中断し戦闘に入ればいいが他の敵はDPS職が仕事をすれば抑えられるので問題はない
使えんホストが中々プラットフォームを出さずにノロノロしていたらM1000で殺して即抜けする
マナーは悪いかもしれんがこのくらいの事をしないと理解度の低いプレイヤーが向上する機会はないので、そういった面でFF殺しは大いに役に立つ

797 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 16:18:02.59 ID:ecR3BGOz0.net
特殊敵はナヤカ・小型シェルバックーガンナー、大型&小型シェルバックードリラー、アシッド・ウェブ・メナス・ウォーデン・ボマー・グラバーースカウト、大型シェルバックーエンジ
これが基本となるのでスカウトはする事は割と多いので雑魚は相手にせずにこいつらだけを優先するべき
こうすると他クラスも無駄に弾薬を消耗せずに安定して効率化を図れるのでスカウトはこいつらを倒すのは必須スキル

798 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 16:21:30.08 ID:ecR3BGOz0.net
ちなみにドリラーは現状では最大級のOP職であるのでプラズマのチャージ&通常ショットを駆使しながらメインを上手く使うスキルが要求される
これが出来ずに敵を処理しきれずダウンしているドリラーは素直にリーサルに来るべきでないいくら何でも下手過ぎる
エイム力必要なし・高火力・戦闘継続力がここまで長けているのだから自分が活用できないなら他の人に譲るようにしなければならない

799 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 16:47:56.45 ID:i7gBnrqs0.net
唾飛ばしながら早口で捲し立ててそう

800 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 16:57:54.63 ID:UJZqTLUAM.net
ソロかフレンドと遊んでなさい

801 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 18:23:47.00 ID:mqCeyefL0.net
明らかに寄生目的や荒らしじゃなけりゃ何でもいいわ

802 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 19:05:33.43 ID:MrfomfV90.net
黙ってホストやって雑魚だと思ったら蹴り飛ばせば良いんだよ
ホストが常に正義なんだから

803 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 19:09:21.40 ID:JaCIvMHe0.net
寄生って言ったらミューテーターで寄生虫が実装されるみたい
倒した瞬間に寄生虫湧いてるから殺す際に近寄りすぎたらダメージ受けるとかそんな感じになるのかな
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1164455763059904512
(deleted an unsolicited ad)

804 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 19:23:21.31 ID:mMzQvoGPr.net
リーサル自体まだそんなガチ感あるような難易度ではないよな

805 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 20:04:46.58 ID:urn5Kbga0.net
左様

806 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 20:12:08.89 ID:G/ts14LAd.net
他の有名所のcoopゲーの最高難易度ほどではないけど
アプデで追加された難易度だからある程度はしっかり立ち回り分かってないとだめなことは確かだと思う
ランク的に初心者っぽい人とかが入るとほぼ確実にうまく行かないってのは流石に皆経験則でわかってると思う それすら否定する人はおらんだろ

807 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 20:53:25.31 ID:x0+LWR2d0.net
ミッションを成功させないと爆発して死ぬ人は部屋名に
最適解行動のみ可ミス禁止を書いて自衛するべき

808 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 22:29:22.00 ID:gopIvmrL0.net
寄生虫がきもすぎる
クリーチャーがキモいと人に勧めにくくなるんだよなぁ

809 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 13:37:05.20 ID:d8OAzvKC0.net
クリーチャーが猫になるオプションの要望を出すか

810 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 13:54:51.64 ID:SFWKDGjyr.net
回収でアップリンクの周りをドリラーでどかしてアップリンクの上で闘えば楽なんだけど野良でやるべきではないものかな

811 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:24:39.70 ID:1FDxg35W0.net
>>810
エンジのプラットフォーム置くとかしないとアシッドやGooにやられない?
以前ソロでそれやったら遠距離MOB共に集中砲火食らってやられた経験があるからどんなものかなーって

812 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 19:13:07.35 ID:abzjiG4Yr.net
>>811
野良ならプラットフォーム置くの前提かな
ソロならアップリンクの下を掘って補給で出口塞いで放置かな
バルクデトネーターいるなら無理だけど

813 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 19:29:52.96 ID:JbMnV42v0.net
大型爆発虫出るマップでも頑なに籠もりたがるドリラーホント勘弁してほしい
まあそもそも大型緑虫の毒霧は壁や床等のオブジェクト貫通してくるからアップリンクの下に掘るタイプの籠りはあまり良くない戦法

814 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 19:44:10.49 ID:155fQ//pd.net
グレラン愛用してるエンジとしては穴にこもりたくないんだよなあ

815 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 22:36:49.64 ID:hqgCXXp90.net
少なからぬ人達はみんなでキャッキャウフフしたいからCoopでやるわけで
グリッチ使って楽に勝つのがいいならソロでやってろよとは思うかなぁ

816 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 22:40:41.12 ID:rl9q7fqKM.net
一堀終えてタダ酒奢る瞬間のために遊んでる

817 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 13:08:58.81 ID:BCVu3AKpa.net
どうしてこう無駄な浪費ってうれしくなるんだろうか

818 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 15:46:28.55 ID:qDmINr820.net
笑顔が溢れてるから

819 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 16:46:57.29 ID:waV6ySAc0.net
特定の人のとこ入ると入った瞬間キック(回線がどうのこうのという理由で)されるんだけどおま環かねぇ?
BLとか無いよね

820 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 17:29:07.14 ID:EoqVeNdv0.net
このゲームP2Pだからホストがクライアント側のIPアドレスをファイアウォールに登録したりすると弾かれると思う
自分も隠れハッカー達のIPアドレス追加したら全然見かけなくなったし

821 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 17:51:46.48 ID:q+GNyysO0.net
ハッキングするような奴が固定IP使ってんのか

822 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 18:19:23.39 ID:EoqVeNdv0.net
>>821
何を勘違いしてるのか分からんがP2P接続だと特性上ソフトウェアだろうがゲームだろうとホストは他人のIPは見れるんだぞ

823 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 18:22:46.45 ID:EoqVeNdv0.net
あっ・・・完全にレス読み取り間違えたわ・・・
(他人のIP読み取るような)ハッキングするような奴が固定IP(5chのIP)使ってんのかって思っちゃった
>>821ごめんなさいぃぃぃ

824 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 09:37:36.26 ID:qPUd5MBb0.net
固定IPでなくても
本当にブロックしたければISPの範囲で遮断できる
例えば >>794 のIPが 120.74.234.175
逆引きリモートホスト名 p784aeaaf.okymnt01.ap.so-net.ne.jp (ソネット 岡山県)
サブネットマスクが 255.255.224.0 (120.74.224.0/19) なので
この回線が変化しうるIPの範囲は 120.74.224.1 - 120.74.255.254 までの8160通り(2 ^ 13 - 32)
これをWindows標準のファイアウォール機能でDRGのexe(FSD.exe)から接続ブロックと設定すればいい
こいつ個人だけでなく他にもソネット岡山を使ってるユーザーが居るとその人とも通信できなくなる(いわゆる巻き添え規制)
>>820 のIPもこの範囲に含まれるので同じ人間だろう

825 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 11:11:15.94 ID:aOJrGSsJ0.net
削ジェンヌには本当にお世話になりまし(ry

826 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 11:12:01.27 ID:aOJrGSsJ0.net
gobaku

827 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 00:05:11.84 ID:xHBI9ezf0.net
Update 25 Status Report
https://www.youtube.com/watch?v=o4olNe83KX0

828 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 00:32:08.12 ID:uBNbYp62d.net
かなりの大型アプデだなこりゃ update25以降に追加される事も言及されてて開発が意欲的なのが分かって嬉しい
ヒゲが物理的にちゃんと揺れるようになるのがかなり高評価ポイント

829 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 05:50:51.24 ID:5LU2Hj2T0.net
楽しみだわ

830 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 06:48:17.14 ID:nGJMlbkNM.net
9月後半かー

831 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 10:21:48.75 ID:4PAMDkr40.net
3連続ステージってどうやるのかと思ったら
クリア時にドロップポッドが下に潜るようになるのか
いいなぁこれ

832 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:04:14.47 ID:kOUZe7Ad0.net
演出的にはいいけど冷静に考えると最初から3層目に突入するドロップポッド乗せろやって思うよな、道中の何かが必要みたいな演出あれば納得できるけど

833 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 14:08:48.51 ID:k2MIID5W0.net
動画見る感じだと各層はそんなに広大じゃない気がするけど 実際けっこうあんのかなー
遠征の長さ3クラスのMAPが3層とかだったら禿げるね

834 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 18:55:14.95 ID:xQGsVfhU0.net
知らんけどウィークリー残業を通しでやるくらいの感じになるんじゃないん?

835 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:12:33.83 ID:0QnKkw6U0.net
まだ全クラス初期武器しか持ってないんだけど優先してアンロックしたほうがいい武器ってある?
ドリラーの凍らせるやつとプラズマのやつ、エンジニアのSMGあたりがいいのかな?
スカウトのM1000も初期武器よりは優秀?

836 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:18:12.75 ID:KTM7Ju+p0.net
スカウトはぶっちゃけ両方初期武器で十分。ある程度弾数増やしたほうが使いやすい
ガンナーも今だとメインはミニガンだしサブもリボルバーが使いやすい
他は殆ど使ってないので分からん

837 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 21:02:42.99 ID:lc28JmDc0.net
スカウトの M1000 + 初期ショットガン の組み合わせだけは両方とも隙が大きくて装弾数の少ない武器なので
細かい敵に対応できる行動がなくて立ち行かなくなると思う
つまりZhukovもアンロックした上で同時に乗り換えないといけない

EPC (ドリラーのプラズマ銃) は最下段アプグレの依存が高い
ブリーチカッターと冷凍は使い方のコツを掴むまでに他の武器より時間がかかるかもしれない

絶対これを先に取れっていうのはないけどクラスの役割に一番変化があるのはM1000かな

838 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 22:44:24.46 ID:RMi6c+QC0.net
自分はM1000とショットガンの組み合わせが一番しっくり来た
スカウトは細かい敵なんかそもそも相手にする必要が無いドワーフだし、どうしてもって時はショットガンかつるはし衝撃波で対応できる
でもショットガンのアップグレード四段目全部使い易いからどれに固定したら良いのか未だに決まらない
本当は三段目でペレット数増やして高火力ウヒョーってやりたいけどこのゲームはどの武器選んでも弾数増やすのが最適でなあ
一応ドリラーのクライオキャノンだけは弾数増やすより凍るの早くした方が良い感じではあるけど

839 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 23:15:40.56 ID:0QnKkw6U0.net
詳しくありがとう
とりあえずエンジニアよく使うからSMG買ってみたけど電撃バチバチするの楽しいね
次はM1000にしてみようかな

このゲームわりとどの武器も一長一短あってどっち使うか迷う感じなのかな
明らかに不評っぽいのはドリラーの初期ピストルくらい?

840 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 00:03:48.08 ID:SD/Hg6x90.net
ピストルもドリラーの他の武器が全部癖が強い中で、凄く素直な性能した武器なので扱いやすさはある
ある程度以上離れた動き回る敵を狙うなら一番あてやすいし
まぁそもそもドリラーは離れた敵の対処するのは役割じゃないとは思うけど

841 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 05:48:51.38 ID:oJak3Yfw0.net
皆それぞれの最適解見つけてる感じで面白いわ
自分は「威力≧精度>他の諸々」でしか考えてなかったから勉強になる

842 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 19:22:39.87 ID:6UtVKJ5ep.net
パワーこそ力だからな

843 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 21:40:37.29 ID:PB/6LExp0.net
アップデートでまたターミナル追加されんのか
人数分用意して全部一個のターミナルから操作できるようにしてくれんかな
代わりにドラム缶増やして

844 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 05:56:06.55 ID:DXDWsAyt0.net
最初はいくつだったんです?

845 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 21:14:20.21 ID:vopHD9We0.net
最初は
UPGRADE GEAR
VANITY SHOP
CHANGE LOOKS
の3つか?それ以外は全部追加機能だよな多分

昔の動画見てたらまたバグの8人DRGやりたくなってきた

846 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 00:30:51.58 ID:iTyzncD80.net
デトネーターに4タテされてきたわ
あいつ狭い部屋で出ると本当に強いよな

847 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 04:17:44.51 ID:JsYryJa50.net
特定の地形でラバーバンディングで進めなかったり床抜けしちゃうのはホストの問題?
さっき脱出ポッドの床が抜ける状態でホスト含め4人ともポッドに入れなかった
ポッド内でジップラインにぶら下がってても発射時に取り残されてミッション失敗になった

848 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:05:17.41 ID:ZJOrwVYU0.net
ちょっと文章がわかり辛いな
まず前提として脱出ポッドにはポッド内でも「脱出判定ライン」みたいなのがあってそれを生きている全員が超えないと脱出できない
床の色が違うからそのラインについては分かると思う

ジップラインに乗ったままだとクリア時に失敗判定になるのは前からある仕様だけどそれとはまた別の話?

849 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:11:29.36 ID:iTyzncD80.net
遭遇したことないから分からんけど脱出ポッドが壊れてるという話じゃないん?

850 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 19:37:23.30 ID:5t0PBX2u0.net
ホストか参加者が移動速度や当たり判定を改造してて同期がうまくいってないとかそんなの

851 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:21:56.13 ID:JsYryJa50.net
わかりにくかったかすまん
最後に脱出ポッド乗るときにポッド内の床をすり抜けてポッドの下まで落ちてしまう状態だったんだ
よくあることみたいなレスがつかなかったってことはレアケースなのかな
ちなみにホストはRUでミッションは拠点採掘だったと思う

852 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:38:54.00 ID:iTyzncD80.net
多分レアなバグなんじゃないかと思う
レアバグといえば開始地点の空洞からの接続が
潰れてしまっていて無いMAPが生成されたことが一度あるな

853 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 03:20:35.89 ID:Ejej92At0.net
なんかよく分からんが公式のこのセンス好きだわ
https://youtu.be/TbMm1fj3uCM

854 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:57:43.87 ID:OkcVpk8f0.net
アップデート待ちきれないわ
なにげに起爆のスイッチもグラフィック変更されてるのね

855 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 13:11:36.75 ID:1BMc7kO00.net
ドリラーの梱包爆弾を複数設置するのってどうやってんの?
1個置いたら毎回起爆しないと2個目置けない気がする

856 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:29:58.46 ID:fkMT43hn6.net
リロードボタンを押すのじゃ

857 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 14:41:45.92 ID:1P+tjn0kr.net
windowsアプデしたら音おかしなったわ
子デトネーターの爆発する前の音聞こえないとかきつすぎだろ

858 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 00:53:07.14 ID:29JcJS5X0.net
Windows 10 1903 はサウンドドライバ関係の不具合ほんとよく聞くな
Nvidia High Definition Audio (Geforce ドライバに同梱されてるやつ)をまずアンインストールして
それでも治らなかったらWindows標準以外のオーディオドライバを順に消していくとか
デバイスマネージャーで使ってない音声出力(モニタへのHDMI/DPケーブル経由など)を切ってみるとか
デバイス側の音声出力経路を一つに絞ればだいたい解決するはず

859 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 06:03:06.01 ID:psFCNeBk0.net
アプデマダー?

860 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 11:34:32.88 ID:hPWHW4u10.net
無料期間中だから人増えてるな 良い事だ

861 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 18:39:39.60 ID:Z7xifCaB0.net
スカウトのソードオフショットガン4段目迷ってたけど今日長い事ハザード5やって試してみた限りじゃ衝撃波が一番良いな
小型相手は勿論単純に威力の底上げになってて高難易度でも中型を安定して一撃で倒しやすい‥というかほか2つがハザード5じゃまず一撃で倒せなくなってて通用しない

862 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 19:35:08.23 ID:XMzbtBbo0.net
>>861
情報さんくす
ちなみに最後はどれがオススメ?
自分は他2つがイマイチなんで、真ん中の恐怖与えるにしてるけど

863 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 19:38:11.55 ID:f7k/EfTC0.net
新要素きたー?

864 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 19:53:35.93 ID:VwgHifvV0.net
月末にまたおいで

865 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 20:20:47.00 ID:oL/4DNtv0.net
なんかよくわからんけど無料ウィークエンドにやってみたら面白かったんで買ってみることにしたわ。
なんかよくわからんけどよろしく頼む。
とりあえず本腰入れて遊ぶ前にビールを買ってくる。

866 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 21:01:58.47 ID:NaRbnX2H0.net
>>865
Rock and Stone!

とりあえず細かいことは気にせずにガンガン開いてるホストに突撃したり、自分で公開ホストたてたりして遊んでみてくれ

867 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 21:50:57.35 ID:VwgHifvV0.net
脱出決定は基本的にホストに任せた方が良い
弾が結構貴重なので撃ち過ぎに注意
ハザード4から急に難しくなるので舐めないように

このあたりだけ気にしておけば緩く楽しく遊べる協力ゲーであるよ

868 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 22:08:57.21 ID:X7rkKAZnM.net
日本人が結構ガイド書いてくれてるからそこ見れば最低限は分かるよ
まぁ事前情報無しでロッケンストーンするのが一番楽しいんだが

869 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 22:11:05.14 ID:Z7xifCaB0.net
>>862
自分も恐怖が最適と思う
中型が逃げ出すと弱点の口が見えなくなっちゃうけど弾倉2発分しかないからリロードするのにちょうどいいんだよね
白リン弾とか使いたいけどDoTダメージ要素がゲームと全く噛み合ってない
もうちょっと吸血の回復量が多ければ使い道が見えるのかしらん

870 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 23:03:11.37 ID:Y0ockB9K0.net
マルチで自分が死んだままロケット脱出してしまうとなんかデメリットありますか?

871 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 23:32:43.97 ID:AfC84wtLr.net
脱出時に生存人数でお金が少量貰えるからそれが減るくらいかな
全員減るから安心して良い

872 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 00:13:17.22 ID:dnsgLtMk0.net
>>869
やっぱそうか、さんくす
白リン弾は燃焼ダメ分、基本ダメージが減少する時点でなぁ
オートリロードは遅すぎて論外だし、せめて2〜3秒でリロードしてくれれば…

873 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 02:06:04.36 ID:L27n4oBV0.net
とりあえず炭鉱夫デビューはエンジニアだった
スカウトが高いところマーキングしたら足場を出してやるといいということを学んで本日の業務終了

874 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 09:23:27.61 ID:a7BimtwZ0.net
アドバイスとして初心者のうちはあんまり一つの職にこだわらずにいろんな職を回して
他のドワーフの良い動きを次にその役職やるときに真似してみるのをオススメする
それぞれの役割がわかってくると自分がどうするのが良いかとかも分かってくるしね

875 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 09:30:57.15 ID:emOYw2jjH.net
楽しいねこれ
緩いマルチがどことなくKF味を感じる

876 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 09:41:08.18 ID:pEl+e3rr0.net
あまりベテランの良い立ち回りというのが見て分かりやすいゲームではないけど
エンジニアに限っては「あ、この人廃ランクだ」とすぐ分かる

877 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 13:18:41.19 ID:X3e0PCtLp.net
初心者は取り敢えず適当にロッケンストーンして失敗しようがビール奢っとけばいい

878 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 14:19:00.97 ID:aEjE3+TD0.net
> We plan to have the usual experimental phase,
> where you can test an unstable version of the update before we fully launch it into the wild.

そろそろこれ来るんじゃないかとにらんでたけど
無料期間中に人が流れると売上に響くのでPatch 25の公開ベータができない
→アプデの正式リリースが10月にずれ込む

こうだな

879 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 14:56:01.41 ID:L27n4oBV0.net
ハザード2以下で何かあるごとにロッケンストーン押しとけばそのうちいろいろ覚えるだろう(ビールぐびー)

くらいに適当にやってるわ
適当すぎてまだ正社員になってない

880 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 16:26:19.86 ID:s6sAeQUKM.net
適当でいいんだ
雇われ安月給ドワーフなんだから

881 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 19:15:28.15 ID:x55O9Bvf0.net
武器追加された後ちょっとやって1年弱ぶりに起動したけど
相変わらず武器少ないのか…グレネードは増えたけど
PvEなんだしバランス調整は後まわしでもっと追加して欲しい

882 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 20:37:01.60 ID:aEjE3+TD0.net
増やしても結局、その時のパッチで強武器とされてる1種類を使う人がほとんどじゃん
カスタマイズパーツを増やしていく方向に入ったから新武器の追加の可能性はむしろかなり下がった

883 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 21:16:46.27 ID:x55O9Bvf0.net
えーそういう方向性になっちゃったの?残念…
でも対人ゲーじゃないからこそ性能より好きな武器使って遊びやすいと思うんだけどな

884 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 21:23:03.09 ID:pEl+e3rr0.net
あまり撃ち合いがメインのゲームでもないからなぁ
881氏も言うように武器の種類を増やしても遊びの幅が増えるとは限らんので、
カスタムのバリエーションにリソースを割くというのは地味ながらも手堅いと思う
ただまぁ武器の追加自体は将来的にはあると思うよ

885 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:36:53.86 ID:jZ2cJth70.net
優先するとしたら敵やマップ上の障害物の種類を増やすことでプレイ風景のパターンを増やす方向だろうねぇ…
武器の種類増やしても倒す敵がいつも似たような感じだと結局飽きが来るし
とりあえず今度のアプデで武器に新しいカスタムがきて、それで結構同じ武器でも使用感変わってきそうだから
それに期待しておくのが良いと思う

886 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 23:07:38.69 ID:x55O9Bvf0.net
調べたけどオーバークロックっていうので今までの改造より
大幅にガラっと性能変えられるようになるのか

新武器は例えばガンナーだとM60みたいな見た目でスピンアップ無しで命中率が高くて扱いやすいLMG
とか個人的に妄想してたけど
オーバークロックがそのへん補完するなら無さそうかなー

887 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 00:27:13.56 ID:p5GyfonC0.net
まぁ暫くはないんじゃないかな

888 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 02:17:17.19 ID:n63tBoTo0.net
英語になるがsteamのコミュニティの方で開発が色々次のアプデの質問に対して答えてるぞ
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/1/1639788130271437622/
詳しくは自分で読んでほしいが現状オーバークロックの能力として
M1000に20%の電撃能力する代わりに単純ダメージ10%減みたいなプラス特性とマイナス特性が付与されるものも予定してる
マイナスなしだけど少ししか変化しない・プラス要素強いけどマイナス面も大きい・それの中間
と3つのオーバークロックを予定してるとか

889 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 20:21:45.22 ID:XqO77P2P0.net
ワシがみんなで乾杯しようと思って注文した酒を1人で全部飲み干しやがったスカウト、
次のミッションでワケのわからないことを叫びながら高所から落ちて死んだ
陽気な奴だったが……

890 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 23:17:56.17 ID:N7aO++H9d.net
すげー楽しかったかけど無料期間終わるから離れる悲しみ

891 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 23:49:16.70 ID:NcPsupL60.net
9月26日アプデだってさ

892 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 02:23:04.61 ID:EbZUm9Hz0.net
セールしてるし楽しかったなら買えばいいのにw

893 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 10:28:53.33 ID:gj3vltFn0.net
面白かったからこうたったけど
人の少なさは気になるなぁ

894 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 10:54:17.66 ID:DHZ+ldny0.net
やりこみ系のコンテンツが未実装なので寝かせ気味の人が多いんよ(自分もそう)
月末のアプデがまさにそのやりこみ系コンテンツの追加なので
アプデ来ればそこそこ増えると思うよ

895 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 12:13:19.39 ID:Knwj692g0.net
はよ新しいドワーフ出してくれねーかな
飽きてアンスコしたわ

896 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 12:43:43.07 ID:cYqMf3030.net
どっかに潜り込む分には不自由死なさそうなんだがフレの食い付きがすごく悪かった…何故だ…

897 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 13:10:26.35 ID:K0blBlkW0.net
そらヒゲで小太りのオッサンばかりだからよ

898 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 15:55:51.37 ID:EjCTkrezd.net
やってること、地味だしな
コンテンツこれだけ? という感じが常にあるから、今回で盛り返せれば…

899 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 18:03:17.15 ID:lchzi7gO0.net
いうてもフルプライス作品でもないし、小規模なスタジオのアーリーアクセスタイトルなこと考えればこんなもんでしょう
modで色々出来ればもう少しボリューム感だせるのかもしれないけどなぁ…

900 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 19:38:40.14 ID:RihEFa4t0.net
次のアプデのスキンは形がちゃんと変わるから新武器求めてるそうも満足しそう

901 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 21:42:30.02 ID:K0blBlkW0.net
コンテンツこれだけ?つっても対戦やらない層にとってはLeft 4 Deadと変わらんのだけどな
しばらくやってると飽きるのもわかるが、俺は逆になんとなく暇なときに起動してノリで遊べるところが気に入ってる

ハイテクドワーフなんだからUVカットスーツみたいなの作って青空の下を走り回ればええねや
それで新しい星を掘りにいけ

902 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 21:50:07.14 ID:jXlNCJvA0.net
ボスコとMULEをもっと改良すればもうドワーフ要らないよな

903 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 21:56:34.77 ID:DHZ+ldny0.net
地味であることと、遊んでいて楽しいこととは
ぶっちゃけ殆ど関係無いからな

904 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 22:35:43.76 ID:K0blBlkW0.net
ドワーフがやるボスコとMULEの改良って、
酒場のヤツみたく酒を注げるようにするとか、
MULEに酒を満載してスタート出来るようにして飲んだ分だけ石入れるとか、
そういう方向性しか考えられない

905 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 23:35:15.60 ID:lchzi7gO0.net
弾薬をたくさん持っていくために泣く泣く諦めていたサンドイッチを積載できるようにするんだろう

906 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 01:08:53.58 ID:2z5+SsaZ0.net
人が少ないならスレで日時時間指定すりゃ来るでしょ
俺は前にしてた
すぐ来たには来たけどスレ民か知らんままやってたな

907 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 01:29:41.84 ID:/7fIHkSq0.net
面接官ドワーフいて笑った

908 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 17:27:28.44 ID:9/MUJ8z10.net
今日からアプデのベータ版が配信されるとか
何時かは知らんけどデンマークの企業だからヨーロッパでの夜とかかな

909 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 17:55:32.70 ID:Ai7kg8A+0.net
いつだったか忘れたけど公式のTwitterかDiscordで
「ところでみんなベータでプレイしてるの?」ってアンケートで
ほとんどの人はベータ触ってないみたいな結果を見た気がする

910 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 21:09:25.73 ID:E9aOlYaf0.net
アーリーアクセスの時点でベータ版みたいなもんと違うんか……

911 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 21:12:18.94 ID:4vhaqfbG0.net
せやなw

912 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 22:07:41.93 ID:E9aOlYaf0.net
https://imgur.com/6TNpQKl

913 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 22:16:41.12 ID:9/MUJ8z10.net
ベータ版きてたから1回だけだがDeep Diveやってみた
メインミッションが2つ(例えばナイトラ集めとミニmuleの修復とか)あるのが特徴
難易度としては多分最初にできる方のやつはハザードとしては3.5くらいかな
ちょっと難しめだけどハザ5ができる人なら問題無く3ステージクリア出来るし
スムーズに進めれば最終ステージにはナイトラはかなり余った状態でいける

あとドワーフボイスがかなり追加されてたわ
かなりいい感じに仕上がってる印象
ぜひやってみるのをオススメする

914 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 22:18:56.15 ID:9/MUJ8z10.net
メインミッションのやつはナイトラ集めじゃなくてモーカイト集めだた
連投スマソ

915 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 23:37:43.30 ID:mKD1PqU90.net
フレンドもElite deep diveとかしてる人多いけど自分は我慢するぞぉ・・・

916 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 07:54:09.66 ID:/ysQF6UB0.net
ベータってセーブデータはどうなるの?
正式とは別?それとも正式実装後も引き継がれる?

917 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 08:02:39.84 ID:fxK/jhpV0.net
当然別

918 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 08:28:34.23 ID:/ysQF6UB0.net
ありがとう

919 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 22:20:56.33 ID:TSIf8epu0.net
前の無料期間の時に気に入ったんだけど買いそびれて今回セールが来たから買ったぞ!
とりあえず全武器とグレ開放してアプグレも一通り揃えたけどまだまだやってみたいことがあって楽しいね

オイリーオウフのビールにバターの後味がどうのっていうのを見てハリポタのバタービールを連想して飲んでみたくなってる

920 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 23:52:21.72 ID:/ysQF6UB0.net
セールから1週間もたってないのにアプグレコンプとかずいぶん早いな

921 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 01:31:40.90 ID:QaFBrePO0.net
セールからチマチマやってるけどまだガンナーランク5なんじゃが

922 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 02:42:04.85 ID:lHuPxu7q0.net
steamラボアップデート内容でたまたまディープダイブって単語を使ってたからDRGのお知らせ日本語対応したのかと一瞬思った

923 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 16:16:59.92 ID:37QuLgdg0.net
>>919
バタービールならUSJに行けば飲めるぞ

924 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:08:22.28 ID:153IWVq00.net
フリプから始めたドワーフだけど
エンジニアのブリーチカッターってカスダメ&上下範囲狭すぎてでこぼこ道なり壁には当てづらいんだけれど
おすすめカスタマイズとどう使うのがいいのか教えてプリーズ

925 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:14:23.33 ID:vcIP14S6r.net
ラグによってダメ変わりそうな感じはする

926 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 17:30:46.06 ID:6hOQ9QKF0.net
>>924
最後のMODダブルラインにすれば多少当たりやすくならない?
あとマガジン数4にして他いじれば、ヒット箇所次第で正面からでも
ブラトリアンとスピットボールを倒せるようになるよ

927 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 19:22:49.76 ID:153IWVq00.net
>>925>>926
カスタマイズ云々の前に使い方と運用間違ってた
雑魚相手に使ってたのと、変形時間短縮してなかったからそもそも当たってなかったりしたみたいで
ダブルと変形時間短縮付けたら大型にはナニコレ強いになって雑魚にはそこそこ使えるかなーになりました、どもです

928 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 20:46:51.74 ID:l00rxlkE0.net
ザコもまとまった所にブリーチカッター使うとまとめて殺せるぞ
対集団も出来て対大型も出来る中距離武器くらいのイメージで使うといい
まあ次のアプデでエンジはLUREとブリーチカッターに修正はいるっぽいけど

929 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 08:19:21.68 ID:lDRjM0RC0.net
メナスを落とすのに使ったりするし距離のびるやつ入れて至近距離は死角だと割り切ってるな
ベータではTierがいくつか入れ替わってLifetime(距離)とQuickDeployを同時に付けられるようになってるけど
Lifetimeの数値はビームが伸びきった後からのカウントなので射程は落ちる
戦闘中にスプリントの速度を乗せたままジャンプして撃つっていうのを自然にやるようになると
至近距離を必死に対処する必要は薄くなってくるはず

930 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 17:53:27.85 ID:pUrlDjzG0.net
C4の複数設置って仕様でしたっけ グリッチ扱いでしたっけ
当たり前のように使ってたけど やっぱあれって印象悪いのかしら

931 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 19:01:06.54 ID:oZgCY3Rf0.net
C4って距離どのくらいまでなら起動できるんだろうね
試した人居るかな?

932 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 20:20:39.31 ID:rUYVxXrs0.net
複数設置なんてできるのか

933 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 20:23:20.25 ID:y2wAbbdA0.net
C4は手榴弾的に使うものであって仕掛けっぱなしにするもんじゃないと思う
仕掛けられたままだといつ爆破されるか分からず動きにくい

934 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 20:56:34.73 ID:Q6p2rewE0.net
リロボタンで投げるか爆破か切り替えられるし仕様じゃないの?

935 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 21:35:21.66 ID:lDRjM0RC0.net
https://www.reddit.com/r/DeepRockGalactic/comments/d6qrzb/_/f0vay0l/?context=3
Patch 25 では使えなくなるので忘れていいよ
言うほど強くないし

936 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 17:30:48.99 ID:gtf905Ia0.net
帰還時のドロップポット周りが極端に狭い時とか
ドリルで空間を広くするのがだるいから C4で一斉に設置して爆発させてるだけなんだけどね
1個ずつ投げて爆発させてのやり方とは作業効率が全く違うから
ちなみにC4はゴールド系の硬い鉱石とか一気に壊す時に使うものだと思ってるから
手榴弾的に使うものとは思ってない

937 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 20:24:51.00 ID:1AOrX85g0.net
何してええのかわからんからエンジニアのドリルでずっと地面掘ってたら置いて行かれた

938 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 20:25:34.63 ID:tgrIZd+T0.net
マグマコアの地点採掘で邪魔な噴火口壊すとかエイリアンが伝って来やすい柱壊すとか一瞬で地形変えるのに使えて気持ちいいよね

939 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 20:57:14.88 ID:Qw5udqfK0.net
初心者だけどCTRL押したら世界が変わった

940 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 22:15:20.24 ID:kwnTQKh+r.net
アプデまだかの

941 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 00:20:39.97 ID:ORz4Y3810.net
26だ あと2日まて

942 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 08:19:53.46 ID:t6TtHAPW0.net
楽しみである

943 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 20:07:05.05 ID:CtrRDgME0.net
あと24時間ぐらいかな

944 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 16:01:05.18 ID:HVGwkqCF0.net
あと4時間でござる

945 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:07:09.27 ID:2ATYd7Op0.net
キテル…

946 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:12:30.23 ID:HVGwkqCF0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

947 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:43:19.55 ID:HVGwkqCF0.net
しかしお疲れモードだと3連戦は厳しいので仮眠取ってこよう…

948 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 22:43:08.53 ID:9lPd6Qevr.net
リザルトは三つ全部終わってからでいいかなあテンポ悪い気がする

949 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 22:45:10.45 ID:HVGwkqCF0.net
よっしゃやるぜと部屋に入ったら終わった所だったぜ…
終わったところでもリストに表示されちゃうんだな

950 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 00:02:53.65 ID:+3D4Z+if0.net
新しい警報のお化けきついな
倒せない上に半透明で見えにくいデドネーターがずっと追いかけてくる

951 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 00:11:34.03 ID:LXxewnoM0.net
壁に貼り付けてあるディスプレイから参加できる
Discordと連携したファクションウォーみたいなのはなんだ
労働組合の内紛かなんかか

952 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 00:20:07.90 ID:m5kW9tMK0.net
今の所4つ入手して出たのは
ガンナー:ミニガン・バランスMOD 目前にいる対象に燃焼付与・廃熱発生量+50%
エンジニア:グレラン・バランスMOD 弾数+4、爆発範囲-0.5・ダメージ減少-10
エンジニア:ヘッドウェア
資材ボックス:エノアパールx120

>>950
なにそれ怖い

953 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 00:59:03.85 ID:D9FQUSHB0.net
殲滅の赤とガンナーの緑のアイコンの色以前のやつに戻ってるな
意図的なのかよく分からん

954 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 10:25:19.15 ID:Kuw5DouTr.net
ガンナーを白に戻すならフレアーの色も変えろと

955 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 10:28:27.74 ID:UkHm0CQva.net
色々出るからワクワク感あるなぁ、deepdive篭りそうだわ

956 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 10:51:13.59 ID:fLS8veUo0.net
フォーカスショット+200%ダメージはさすがに草生えた
ホバーショットが一番欲しかったけどダメージ全振りの方がもっと欲しい

957 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 11:24:40.17 ID:0ERzuEcj0.net
これ何度でも挑める感じ?

958 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 11:43:04.29 ID:L5H30wYZ0.net
何度でもいけるけどクリアしたらそのステージにはチェックが付くので
次の週にならないとマトリックスコアの報酬はない

https://steamcommunity.com/games/DeepRockGalactic/announcements/detail/1600390507851737552
何度も告知されてる通り、基本になる7日縛りの報酬は ノーマルDD + エリートDD + ウィークリーミッション
の3個ずつ (武器オーバークロック & スキン)
初週のみ1回きりの導入ミッションで更に3個ずつもらえる

959 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 12:11:32.98 ID:fLS8veUo0.net
エリートはハザ5やるのと同じ感覚だな
ナイトラ持ち越しを考慮すると若干簡単まである

ソロでも余裕で報酬コンプ出来るので安心っちゃ安心だが
やることは普段と変わらないのが残念でもある感じ

960 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 12:28:50.89 ID:L5H30wYZ0.net
ちょっと開発の意図が理解できないのは
エリアの種類や目標だけじゃなくて地形生成や敵種別プールのシードも固定されてる所
同じ週内で同じディープダイブに再挑戦するとクリアした/してないに関わらず
まったく同じ地形・採掘ポイント・脱出経路・特殊敵パターンになるので
高難易度へのチャレンジ目的としては全くやりがいがない

通常ミッションでは1時間経ってリロールされる前に同じミッションに潜ると
地形とかは毎回ランダムで、運によって難易度が大きく変動するけど、そこがこのゲームのウリじゃねえのかと
考えつくメリットとしては…全てのプレイヤーが同じシード値でDDを潜るので
難しいシードになった週に体験談をここで共有したり、あそこにBET-Cが湧いてるから気をつけろとか攻略ポイントを聞けるくらいか
それにしてもHaz5レベルな時点で…本当にきついシードになることはほとんど無さそう

961 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 13:19:21.33 ID:D19PniGVr.net
フォーカスダメ+200%手に入れたけど弾-20発は辛いな

962 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 13:43:05.38 ID:m5kW9tMK0.net
>>960
手伝い以外じゃ週1回やれば良いんだから固定のほうが良いと思うけどなぁ
たとえ失敗してもMAPが同じなら次は打開できるっしょ。
完全に趣味なハザ5とは違って皆が毎週1回はクリアしたいと考えるわけだし
とりあえず高難度にすれば良いというもんでもないんじゃないか?

963 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 13:56:08.18 ID:fLS8veUo0.net
チャレンジング担当は次に実装されるMachine Eventなんじゃね?

まぁ向こうはランダムらしいから、それはそれで
高難易度にするのは考えものだと思うが

964 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 14:05:16.31 ID:TUSlAffI0.net
手に入るアイテムは同じPTでもみんな違うの?

965 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 17:25:00.81 ID:B1mdFhjvr.net
Discordへの連携がわからんがSteam垢連携でええのか?

966 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 20:01:25.55 ID:0ERzuEcj0.net
苦手なスカウトのOCばかり来る
ランダムはこれだからなぁ

967 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 20:12:46.76 ID:fLS8veUo0.net
ランダムで出る宝箱、中にスキン入ってたんだな
鍵が見つからずに1個諦めたが勿体ないことをした

968 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 10:12:01.70 ID:t4phtSI1a.net
ミニガンで着火するOC手に入れたけど
中型を削り殺す直前にたまに発動する程度で全然意味ねー
代償としてオーバーヒートしやすくなるから劣化してるだけ
他にも微妙なのあったからはずれOCけっこうありそう

969 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 11:00:47.21 ID:dBH/ZwdY0.net
ダメージ+1とかいう微妙だけどとりあえずつけとこOCすき

970 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 12:10:12.22 ID:cI+bNz7n0.net
2個目の武器スキンのマテリアル手に入れたけどフォージ見ても追加されてなかった
よく見てなかったけどもしかして一個目とダブってたとか?
まさかOCもダブることあるなんてことはないよな

971 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 12:37:32.93 ID:avjar8kqr.net
武器スキンはフォージしなくても現物で追加されてるのあるな

972 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 12:43:23.01 ID:84mLhbFI0.net
いくつかOC入手したけどデメリットに対してメリットが弱い感じがしてclean以外使い道見出せない
武器の性能全体的に下方気味だし改善してほしい

973 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 12:57:59.11 ID:rqnT1aCd0.net
これはなかなか良かった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org613745.jpg

974 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 13:13:37.76 ID:VvcQSAVY0.net
ブリーチカッターで
ダメージ +1 と 発射物時間延長 +0.5 の OC入手した。
効果は微妙だけど 一応デメリットが全くないやつもあるみたい
https://gyazo.com/99287e32ceccabe7e2415237ecd7826d

975 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 14:11:19.05 ID:rqnT1aCd0.net
見た限りだとバランスはビミョーな印象だな

976 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 15:34:25.96 ID:IWWkZIiwr.net
ブリーチカッターリバースを手に入れたが中々面白いな

977 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 15:37:29.80 ID:UcDz9A6L0.net
これ最初からどんどんマルチに入っても問題ない?
ホストやメンバーとのレベル差とか気にした方が良いんかな

978 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 15:40:46.77 ID:RRpH4+x00.net
今回のアプデでフライングナイトメアが弱体化されてて満足だわ
その代わりスカウトのソードオフがAoEMOD付けたら弾数重視の構成なのにリーサルのスラッシャーまで一撃なのはどうなのか

979 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 16:13:33.82 ID:UmDp6F3z0.net
ちょっとping悪い部屋でラグりまくるのは治った?
過疎なんだからあれ直してくれないと困る

980 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 16:31:54.28 ID:VvcQSAVY0.net
>>977
何も気にしなくて大丈夫 ランクだのレベルだの別に周りは気にしてない
自分の好きなようにやればいいと思う
ただ ハザード5みたいな殺伐とした部屋で遊ぶのは あんまりオススメしない

981 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 16:37:23.02 ID:uCNo1BkA0.net
高ハザでもエンジョイ勢と効率厨があるから難しいなぁ

982 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 16:41:17.46 ID:rqnT1aCd0.net
>>977
ちょっと手順が複雑なものもあるので、ハザード1なりで一通りクリアしてみるのをお勧めするけど
(ホストする分には初心者だと分かって入ってくるはずなのでマルチで全然問題ない)
ミッションの内容や手順が理解できているのならハザード3までは気軽に入って大丈夫だよ。
ハザード3は気軽にそこそこ忙しく遊べる難易度なのでベテラン勢でも好んで遊ぶ人は多い。
ハザード4〜はシステム的な参加制限もあったはずだけど、難易度が急激に高くなるから注意ね

983 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 19:13:48.87 ID:RRpH4+x00.net
ハザ5部屋はホストが寛容でも他プレイヤーがイライラし始めてチャットで文句言ったりするから気を付けた方が良いよ
逆にホストが効率厨だったら速攻キックしてくると思うからキックされても気にしないようにね

984 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:26:09.10 ID:JPftxe940.net
やっとドラム缶チームと3000点の実績取れた
https://i.imgur.com/ZxPSVdL.jpg
https://i.imgur.com/Yl9TfDB.jpg

985 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:39:47.06 ID:HTOMkXxFr.net
それほどシビアな難易度じゃないしピリピリしてる人はどうかと思うわ
でも基本も分からず何度も床ペロするのもどうかと思うけど

986 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:40:57.11 ID:rqnT1aCd0.net
難しい方のディープダイブ
2MAP目がどうにもしんどいな

987 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:44:37.14 ID:ifD3ns4o0.net
ソロって昔はスカウトだったけど今は何が主流なの?

988 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 21:00:18.07 ID:rqnT1aCd0.net
今でもスカウトが手軽なんじゃね?
多分エンジニアが一番適正高いと思うけどドリラーも悪くない
というか「ガンナー以外ならどれでも良い」だと思う。
ガンナーはライン張れない縦穴系がマジ辛い

989 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 21:10:08.19 ID:ix74MArg0.net
>>986
マルチで苦戦してるならソロやった方が良いよ
ハザ5水準の難易度なのに味方がブロンズ中心だから野良マルチはしんどい

ソロで苦戦してるなら…それはちょっと練習が必要かもしれない

990 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 21:32:34.94 ID:VvcQSAVY0.net
エリートDDはソロでクリアしたけど
不要な鉱石は全スルーして 敵もほぼスルーして
スカウトで飛び回るだけの脳筋プレイがひたすら刺さるよん つまらんけど

991 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 22:02:31.24 ID:cI+bNz7n0.net
エリート息絶え絶えでクリアしたけど余裕でクリアできる人尊敬するわ
基本はボスコ任せでいいけどミュール修理は自分でやらなきゃいけないから大変

992 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 23:32:46.15 ID:2RD7hWmHr.net
寄生虫が出るマップで湧き大量だとCPU負荷大きいわ
今時4coreはあかんか

993 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 00:24:13.68 ID:mM4qm2zP0.net
このゲームって割と軽い方だと思ったけど、アップデート重ねるうちにかなり重くなったね
もうそろそろGTX970だとキツイかな

994 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 00:27:49.87 ID:ZQuP/08i0.net
エリートは回収作戦が無い辺りに優しさが見える
ブールーキャップや化石みたいな収集系が無いのも良い
OCはフレーム緑がデメリット無しで気軽に試せる上に特殊な効果持ちもあって面白い、赤は使用感かなり変わるからほかのアップグレードも調整しつつ色々試せて面白い
今のところ黄が微調整するだけのガッカリ枠 ちょうどピッタリの前からかゆい所に手が届かなかったっていうのがカバーできるOCが来たら嬉しいだろうけど

995 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 03:31:39.47 ID:V8FXtuTO0.net
ソロでいいとか言われて行ってみたけど
ステージ2の修理が全くできずにベッド送りにされたわ…

996 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 03:50:58.01 ID:WxDi/Cx20.net
DEEP DIVEってどのユーザーも同じステージ構成って認識で合ってる?

997 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 03:53:20.92 ID:V8FXtuTO0.net
あってるよ

998 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 07:30:37.19 ID:B6mEtUzL0.net
ディープダンジョンエリートの二層目って何が辛いの?ソロで所見でクリアしたけど…
苦戦ポイントはサブミッションの2機と卵が複数ある大部屋だよね?
クラゲのビリビリ時に集団リンチや爆破虫に巻き込まれない限り死ぬ要素が無い気がするんだけど…
それ以外の理由で死にまくる場合はそれこそ立ち回り不足もあるし、立ち回り不足なら次のシールド崩壊の三層目でまた躓くと思うよ。
なので、ソロが出来ない人は寧ろマルチに行ったほうがいいと思う。
マルチは死亡制限もない上に どんなに下手集団でも理解者やベテラン勢が一人でもいれば基本は壊滅しないんで。
そもそもマルチを何度やっても無理な人がソロになった途端にクリア出来るとは思えない。

999 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 08:39:59.76 ID:WxDi/Cx20.net
>>997
そうかサンクス

OCでスカウトのショットガン、緑枠:ダメ+1で2発同時に撃つゲットした
一度に2発弾薬失うけど、瞬間火力が出てすごい

1000 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 12:00:43.05 ID:y19vreQ0p.net
ディープダイブどうなの?
難しい?

1001 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 12:10:53.43 ID:RnbGcgsT0.net
通常のハザードとやること同じだからディープダイブ特有の難しさとかはない
ナイトラ持ち越し・シード固定って事情を考慮するとむしろDDの方が簡単

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200