2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世剣戟ACT】MORDHAU part5

1 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:38:31.65 ID:jOnc0qTK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

MORDHAU is a medieval first & third person multiplayer slasher.
Enter a hectic battlefield of up to 64 players as a mercenary in a fictional, but realistic world,
where you will get to experience the brutal and satisfying melee combat that will have you always coming back for more.
google翻訳:MORDHAUは中世の一人称三人称多人数参加スラッシュです。
        架空の、しかし現実的な世界で傭兵として最大64人のプレイヤーの多忙な戦場に出かけてください。

■ 公式サイト
https://mordhau.com/
■ Steam
https://store.steampowered.com/app/629760/MORDHAU/


次スレは>>980が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

■前スレ
【中世剣戟ACT】MORDHAU part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557333837/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:39:22.37 ID:jOnc0qTK0.net
[X]キー モーション
[C]キー ボイスコマンド
[V]キー バトルクライ
[B]キー クラス変更
[M]キー チーム選択
[P]キー FPSとTPS切り替え

マウスホイール↑ 突き
 突き技は振りが早くて強いから、マウスのサイドボタンにでもキーバインド変えとくとええで
マウスホイール↓ 振り下ろし
 ジャンピング振り下ろしで盾ガイジをぶち殺せる

[R]キー 武器の別モード
 武器の持ち方が変わったり、武器投げが出たり
 ツールボックスは板盾→スパイク→バリスタ(6/6限定)と作成物が変わる

3 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:40:06.50 ID:jOnc0qTK0.net
ゲームモード: Frontline

赤青の陣営に分かれ、各々に1000ポイントが与えられる
ポイントはリスポン毎に減少、または本陣以外の拠点がなければ時間毎に減少
敵軍の1000ポイント全て減らすか特殊勝利条件を満たせば勝ち

敵軍をキルデスで上回りつつ、拠点を全て占拠しつつ、出来れば特殊勝利条件を満たせば良い

■雪山
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→破城槌車を敵陣まで運ぶ

■キャンプ
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→荷車を拠点3付近まで移動→拠点3制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→爆弾で櫓を3つ破壊する→拠点3制圧→爆弾車を敵陣まで運ぶ

■TAIGA
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→食料樽を破壊する→拠点3制圧→トロッコを敵陣まで運ぶ
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→松明で敵陣木材を焼き払う

■GRAD
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→ボス2体を倒す
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→人質を解放する→拠点3制圧→荷車を3台破壊する

※騎乗中は拠点の占拠が出来ない事に注意せよ

4 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:42:01.59 ID:jOnc0qTK0.net
ゲームモード: Battle Royale マップ:Grad
流行りのいわゆるバトロワ
最低16人がサーバーに集まるとゲーム開始
ダメージエリアの「闇?」が開始直後から少しずつ迫り続けてくる。ダメージエリア内にいるとヘルスが100でも3秒以内に死ぬ。
自然回復は無く、アイテムの包帯を使って回復する
フィールドにある箱を殴ると武器や防具、包帯がドロップする
武器スロットが素手の他に5つあるので5つは武器(包帯、罠を含む)を所持できそう
防具スロットは頭、胴、足で画面左下に表示されている
クロスボウや弓や火炎瓶もある。広い場所だと遠距離からちくちくされるのでめっちゃ厄介。
トラバサミもある。必死こいてる時ほど視認できない。
ツールボックスというのもある。使うと幅一人分くらいの壁が作れる。
馬もある。フィールドのどこかにポップしている。

5 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:42:31.41 ID:jOnc0qTK0.net
ゲームモード: Horde マップ:Taiga
いわゆるco-op(協力プレイのPvE)
たぶん、1マッチごとの最高人数は6人。6人より少なかったり減ったりすると自動で補充される。
全員が1つの拠点にスポーンする
拠点には金額が一緒に表示されているアイテム郡が並んでいて武器、防具、包帯などを買えるが最初は所持金ゼロ。
プレイヤーの頭上には十字のマークが表示されている。
waveごとにmobが増えていき、mobの武器の種類も多くなる。waveが進むと飛び道具も使ってくるようになる(包帯が必要になってくるかも)
waveを超えるとお金が貰える。mobを倒してもちょっとお金が貰える。
アイテムの購入は最初の拠点で全て行うので次のwaveが始まるまでにアイテムを買いたい場合はインターバル中に自分で戻らないといけない(wave中でも購入はできる)
メンバーが死んでも蘇生はできない。けど1人でも生き残ってれば次のwaveでは全員生き返っている。
全員死んだらそこで1マッチ終了。

6 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:43:58.18 ID:jOnc0qTK0.net
パークの効果一覧
Brawler[2]     .素手のダメージが10ほどアップ
Acrobat[1]     ジャンプ時のスタミナ消費が12→6になる
Fury[2]       敵を倒した時のスタミナ回復が35→50になる
Peasant[8]    .農民装備が付けれるようになる
Fireproof[1]    .火炎ダメージ80%カット
Huntsman[2]   矢筒を持った敵に遠距離武器で頭か胴体を攻撃するとダメージが2倍になる
Friendly[1]    .味方から及び味方へのダメージが50%カットから75%カットになる
Rat[2]       しゃがみ移動速度10%アップ、足音75%カット
Cat[1]       .落下ダメージ50%カット
Wrecker[1]    柵、構造物へのダメージ50%アップ
Smith[1]      修理効果50%アップ
Tenacious[1]   自然体力回復量66%アップ
SecondWind[2]  .攻撃ヒット時にスタミナ3回復
Bloodlust[5]    敵を倒した時のHP回復が25から100になる
Rush[3]      敵を倒した直後すぐに最高速度でダッシュ可能
FleshWound[2],  倒された時にもう一発喰らうか5秒経つまで動ける(頭攻撃で死ぬと発動しない)
Scavenger[1]  ..倒した敵が武器を全てドロップ(通常は装備中のもののみ)
Dodge[4]     .後ろと左右にステップできるようになる
Ranger[2]     .弓を構えた時の移動速度が15%アップし、歩きと等速になる

7 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:44:59.45 ID:jOnc0qTK0.net
Q:マッチングを開始してもいつまでたってもマッチしない、しても糞pingなんですが…
A:Server browserから日本鯖を選択して入ろう(表示に少し時間かかる) 。

Q:鯖が色々あるけどどこ入ればいいの?
A:基本的にpingが低ければどこでもいいけど管理者ごとにルールを設定できるのでタイトルに書いてあることがある。
FL→フロントラインのみ、no_TK→FFダメージ無し、x2→ダメージ2倍など。
人数上限も64じゃない場合もあるのでお好みで。

Q:日本語化できる?
A:https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1729748630
チュートリアルやアイテムの効果など一部日本語化してくれた人がいる
すべてではないがプレイする分には十分、感謝して使おう

Q:強い装備とかある?
A:現状だと盾+rapierや盾+short spearが強めと言われています。
しかしそんなに勝ち負けにこだわるようなゲーム性でもないので
気に入った武器を極めてみるのも一興でしょう。

Q:おすすめのperkは?
A:Friendly(FFの被ダメ+与ダメ50%軽減)、
Fireproof(Fire bombの被ダメ80%軽減)はつけておくと良さげ 。

Q:血糊のせいで敵か味方か分からん
A:オプションのGAME→FRIENDLY MARKERSをTeammatesにすると味方にマーカーが表示される。

Q:どうやって発言するの?
A:デフォルトはYキーで全体チャット欄を開く。

Q:チュートリアルが英語で分からん
A:「mordhau チュートリアル」で検索すれば解説動画が出るはず。

8 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:51:18.44 ID:cbL5pl7b0.net


9 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:52:38.55 ID:0KOCfAV60.net
>>1
乙ザキイィィィング

10 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:58:28.56 ID:jOnc0qTK0.net
ほっほ

11 :UnnamedPlayer :2019/05/10(金) 23:59:46.89 ID:gk5Fv2iw0.net
パアアワアアアアアアアアアアア!!

12 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:05:08.96 ID:cJlYnKS+0.net
>>1
チャァァァァアアアアアアアジ!!

13 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:09:28.00 ID:gioZk/JF0.net
コントローラーには対応してないのでしょうか
キーボードやりにくくて

14 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:16:06.14 ID:xHz6xmgx0.net
>>1
メッサーとバスタードソードだったらどっちがいいかな
どっちも1H可で見た目もいいから悩む

15 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:21:22.87 ID:cJlYnKS+0.net
片手用としてどうなのかは知らんけど
上手い人が両手で使ってるのはメッサ―の方がよく見かける

16 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:21:39.75 ID:UogF01HZ0.net
>>1
乙ダウ
この板って即死あるっけ?保守

17 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:23:11.00 ID:Pb6gQWy20.net
チャアアアアアアアアアアアジ!!

18 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:31:32.67 ID:HEeUldcm0.net
前スレでTaigaで赤で負ける事があるのか?って言ってた人いたけど今まで5回くらいあったよ。
あそこはクソ火炎瓶使いが1人いるだけで赤でも負けられる。
5回とも同じ負けパターンで開幕青軍がテント拠点?のとこに殺到、
こっちはクソ火炎瓶のバカがその拠点に火炎瓶投げて自軍が拠点踏めず青がそのまま占拠、
んで森拠点踏んでた敵とテント拠点でリスポンした敵の増援が合流して安定されたのち
テント拠点出た赤軍側のトゲ付きの柵がある狭まった通路のトコで
クソ火炎瓶無双(テント拠点の入口に火炎瓶投げて味方が拠点に向かえなくしたり、通路狭まってるとこに火炎瓶投げて味方が進軍できなくしたり)開始、
そのままテント拠点を取り返せず拠点ダメージで敗北

19 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:34:10.88 ID:hka7k5FS0.net
トゥグロォォオリィィーー!!

20 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:39:44.80 ID:HEeUldcm0.net
>>19
あぁ、あれってそう言ってるのか
タンクローリーって言ってるのかと思ってたw

21 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:42:18.40 ID:CzZcPdXL0.net
ウラナラバーーースみたいな事言ってるのは何て言ってるん?

22 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:42:48.81 ID:iILC2LBZ0.net
パンツいっちょで回復薬ばら撒いてるだけでTOP5位は硬いな

23 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:47:41.94 ID:NDypyn0M0.net
馬絶対殺すマンになるためのオススメビルドありませんか

24 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:53:09.48 ID:Pb6gQWy20.net
ここだけの話だが馬にはトラップがめっちゃ刺さるぞ

25 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:55:15.29 ID:JFUwATkh0.net
>>13
自分もキーボード操作苦手で購入躊躇ってる…
何方かご存知の方いませんか?

26 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 00:58:06.73 ID:wZ+JM76ad.net
このゲームping200とかになるんだけど、みんなも同じなん?
基本的に敵の攻撃見えてからじゃガードできないよね

27 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:00:21.76 ID:/kuh+70T0.net
サーバーブラウザから入れ

28 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:00:46.64 ID:xwUQ22tx0.net
200は高すぎ
鯖ブラウザでも標準でping100以下しか表示されないよ

29 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:00:49.27 ID:dgmJD7Qz0.net
タイガは中央の拠点が凄く固いから一回取ればだいたい勝負が決まる=確実に先に取れる赤が超有利
青が中央取ると赤の狭い進路を火で封鎖しつつオブジェクトを壊せるから青も中央一回でも取れれば勝てる

30 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:01:12.98 ID:rHwVp/xP0.net
馬殺したきゃ自分も馬になるかクロスボウ背負って盾剣がいいかもな
尋常の陸戦では馬がこっちに来るか運だし
明らかに狙ってたらルート変えられたりするし

馬で後ろとってストーカーするか
クロスボウか弓で馬狙って落馬したら剣盾でボコるしかない

どうせ馬に乗るならカタパルト狩りもよろしく

31 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:01:14.84 ID:Qtf5TI3j0.net
ホホハッハッハッハッハッハ

32 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:01:34.26 ID:kPMn0Rt90.net
>>18
火炎瓶バカは火炎瓶で敵倒すことしか考えないからな…

33 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:04:04.06 ID:Qtf5TI3j0.net
ファイアボムは1回やると飽きる
たまーに、狭路に敵が集まってて、ダメージ表示がいっぱい出て楽しかった

34 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:05:07.07 ID:pj98+tfT0.net
>>26
200は流石にないけどたしかに他のゲームより高い
サーバーブラウザーから軽いところ選んでも60とか80になる
なんで?

35 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:07:32.81 ID:13rnOrtb0.net
特攻ぶんぶん丸キルとれまくるせいで他のことしようかなと思っても変にプレッシャーかかってしまう

36 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:07:58.97 ID:6ZQirwzx0.net
試合中に別のウィンドウ触るとゲームが固まってしまうんだけど同じ症状の人いるかな
メニュー画面だと平気だけどフルスクとウィンドウモードどっちでも固まる
デュアルディスプレイでグラボはRadeon
チャットはスチームオーバーレイからできるんだけど
リスポ待ちとかのちょっとした他の操作もできないから困ってます

37 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:09:53.64 ID:Ve2wEFr/0.net
投擲マンやってると結局デフォルトのRaiderでいいじゃんってなる。
デフォルトプリセット強いわ

38 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:12:05.22 ID:krbc5nOP0.net
赤の烏合の衆率高くない?
強いのは合えて青選んでる感ある

39 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:12:54.28 ID:PvU6DMeZ0.net
>>26
いやたしかに俺も日本サーバーでもping200超えする。でも一部のサーバーは問題なく遊べる。
違いはまだわかってない。

40 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:18:00.13 ID:CzZcPdXL0.net
JPクラン?とかいう鯖だけ相性悪いわ。
必ず160とかになってずっとハイピン警告でっぱなしになる
他でもたまに警告でるけど高止まりはしないんだよなぁ。
見かけ上そういう鯖よりピンの高いタイペイ鯖のが安定してるまである

41 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:19:50.20 ID:Oh6nYlGV0.net
ビルフック以外に敵引き寄せる装備ってあるのかな

42 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:26:16.75 ID:HEeUldcm0.net
リュートには敵を引き寄せる力があるよ ある意味

43 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:26:26.49 ID:N5ZrObWO0.net
早くTPS禁止鯖増えてほしい

TPSできなくなったらブンブン丸も減るだろ

44 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:31:21.40 ID:+pPI+8zQ0.net
タイガはなんか衝突規模小さい気がするなぁ、全体的にスコアも低めだし
選ばれると抜ける人結構いる気がする

45 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:32:13.23 ID:Qtf5TI3j0.net
一番奥の拠点まで攻め込まれて、延々と押され続けるって、逆にセンスあるわ
どうやったら、こんな負け方出来るんだよ…

46 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:34:44.22 ID:3n2F3ibI0.net
>>44
広場が少なくて狭い道ばっかだからね
広いのキャンプ周辺くらい?

47 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:36:51.72 ID:KQPWrXWZ0.net
盾にマークつけて1handで遊んでたけれどもめっちゃヘイトくるなw
覚えやすいから殴りがいもあるだろw

48 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:37:42.14 ID:wZ+JM76ad.net
ping60のブラウザに入ってもだいたい150〜200の辺りを彷徨くわ
初日はもっとまともに動いてくれたんだけどこれじゃゲームにならん

49 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:42:45.72 ID:qUXWz/Um0.net
こんな何も残らないゲームでさえ後ろでペチったりポイ厨するやつがいるのが悲しい

50 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:46:33.85 ID:Za6V4x6b0.net
このゲームと直接は関係ないけどセンスの無い名前の日本人多いよな

51 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:47:00.92 ID:Ij8N0wAKr.net
近接勝負してるのに弓で邪魔するなハゲって素直に言えばいいのに
普通に弓を楽しむ人だって居るのよ

52 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:51:50.88 ID:qUXWz/Um0.net
銃のFPSで活躍できないから弓でペチってるんだと思ってた

53 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:53:36.13 ID:krbc5nOP0.net
自由に出来るゲームだからこそ好きなようにやってるんだろうに
せっかくのお祭りバカゲーなのに味方に文句付け過ぎるのは寒いで

54 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:54:16.90 ID:PvU6DMeZ0.net
>>48
俺も同じ症状だ。300超えるのもザラ
できてる人との違いは何なんだろう

55 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:54:52.88 ID:tffdFpQf0.net
リュートの音が耳に残っててつれえ

56 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:55:43.24 ID:rHwVp/xP0.net
リュートってなんかバフないんか
回復力アップとか

57 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 01:59:24.74 ID:KQPWrXWZ0.net
購入迷ってるパッド勢にお知らせ
メニュー画面ではパッドが効かなかったけれども
サーバーに入ったら箱コンが効きました

普段パッド使わないからどこまで対応しているかはわからないけれども
一応動きました
フルで動くかどうかは確かめてください

58 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:02:20.23 ID:3n2F3ibI0.net
>>50
キルされた時のSteamアイコンでクスッとくるの多くて微笑ましい

59 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:03:20.92 ID:usZHi+jm0.net
>>50 センスのある名前教えて

60 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:03:31.22 ID:13rnOrtb0.net
>>53
人が増えたらどんどん余裕ないやつが増えそうで怖いわ

61 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:08:59.40 ID:NDypyn0M0.net
敵ばっかりパリィ成功してずるいんだけどなんとかならん?

62 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:11:42.64 ID:iahYb0wn0.net
>>43
FPSブンブン丸だけど少数派だったのか

63 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:14:00.07 ID:WnnpWa2r0.net
>>23
ビルフックを引っかければ100%落馬するから、
右に避けながら突き入れれば確殺。
馬対決でも当てれば相手は落馬するから、
ビルフックが対騎手用武器なんでしょ。

ちなみにスピア同様に運用できるから、普通に使っても強いよ。

64 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:14:19.65 ID:OuocT3tsa.net
モーニングスター無いのショックなんだけどモーションの問題なのかな…

65 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:15:23.59 ID:xwUQ22tx0.net
メイス系のカスタムで先っぽだけモニスタに出来るよ

66 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:16:07.39 ID:QDVuDczRp.net
フレイルとか鎖が必要なやつは昔から出てこないねどんなゲームでも
今のゲームでモーション打ち込みでやると嘘っぽくなるし
かといって物理演算でやるとハボック神が怒り狂う事必至だからね

67 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:16:36.29 ID:13rnOrtb0.net
>>62
俺もFPSというか一人称視点のが殺してる感があってTPS使ったこと無い
まあ正直脳死で40キルとか60キルとか出来るからヘイトもらっても仕方がない気はする

68 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:17:01.68 ID:3n2F3ibI0.net
武器にもスキンあるの最近知った
こんな武器が当時あったんだなと思うとロマンを感じる

69 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:18:04.88 ID:UogF01HZ0.net
>>43
減るか?
ツヴァイで40連キルしてる動画はFPS視点だったぞ

70 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:19:14.01 ID:JFUwATkh0.net
>>57
パット勢ですがありがとうございます
とりあえず動くなら出来る可能性もありますね
ちょっと調べてみます

71 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:19:59.47 ID:XIURblQR0.net
シューターやってるときはあんま感度上げない派だったけどこのゲームは感度ギリギリまで上げるの相当大事だね
あと武器振りの方向指定をリバースにしたらかなり直感的に武器振れるようになった
武器振りの方向指定って何処に向かって振るじゃなくてどこから振るになってるからデフォだとかなり難しいよね

72 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:23:55.64 ID:Ij8N0wAKr.net
左に振ろうと思ったら一度右に動かしてから戻さなきゃだもんなあ
攻撃で攻撃弾くやつはやりやすいんだがなあ

73 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:26:09.97 ID:Oh6nYlGV0.net
下手くそ過ぎてレイピアに全く勝てない

74 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:27:42.39 ID:uNno1pN50.net
Mordhau - How to Beat Stab Spammers and Shield Users
https://youtu.be/eHaCreJXOto?t=22

75 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:28:05.59 ID:N5ZrObWO0.net
主観でブンブン丸とかよくできるな!!
俺が64人FLにしか行ってないだけか

76 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:31:00.89 ID:HHaqwrMj0.net
>>74
これなにやってんの?わからんのだが

77 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:32:10.90 ID:HEeUldcm0.net
>>61
そういう時はいつもの自分を捨てて民度の低い人を演じるんだ
「はぁ?今の確実に当たってないんですけど!?相手せこっ」
「いやパリィしたから。なんで当たるんだよチートだろどうせ」
「こっちのが先に当たってるだろ・・・ふざけんなよクソが」
とリアルで声に出して言うといい 意外とスッキリするゾ

78 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:34:36.25 ID:HEeUldcm0.net
ところで農民スキルで装備できる武器で強いのとかないんだろうか?
スキルポイント8も使う上に軽装よりさらに紙装甲しか装備できなくなるという
デメリット抱えてる割に武器が弱い気がする・・・

79 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:35:53.57 ID:RHWtV3txr.net
そりゃあれって縛りプレイするためのパークだからでは?mhの裸縛りみたいな

80 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:40:01.91 ID:QDVuDczRp.net
パーク用意するくらいなら農具高コストにすればいいのでは

81 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:40:26.62 ID:uNno1pN50.net
>>76
突きに対して突きを出してchamberを成立させてからmorphで斬撃を出してる
ついでに相手の横を通るように動きながら斬ってるので相手の突きを避ける効果も見込める
盾で防御中の相手に蹴りを当てると短い時間だけど硬直するのでそこに攻撃を入れる
って感じ

82 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:41:21.97 ID:9ht7VkNt0.net
プライマリにリュート装備させたらキャラ選択画面でヘドバンするんか
芸が細かいな

83 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:43:54.37 ID:OKsGlsSI0.net
>>66
vermintide2にあるぞ
ちゃんとぶらぶら揺れるけどたまにピーンてなったまま固まるが

84 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:45:36.29 ID:HHaqwrMj0.net
>>81
これ突きみてから突きだして成立するのか…くっそムズすぎる

85 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:46:04.06 ID:J3xxVHz90.net
>>53
はっずかしいやつだなあ
このゲームの弓なんて
当てた相手を称賛するレベルのクソ判定クソ弾速なのに
この弓でkill取りまくってるなら普通のFPSなら確実にKD2以上あるよ

86 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:47:49.12 ID:9ht7VkNt0.net
弓はhordeで大活躍してるからな

87 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:50:05.32 ID:C6Ipcs/A0.net
>>53
お祭りバカゲーって決めてるのはお前の感想なんだよなぁ

88 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 02:51:29.93 ID:xwUQ22tx0.net
FLのリカーブボウって普通に強いと思ってたんだけど皆は違うのか

89 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:05:50.80 ID:Za6V4x6b0.net
BFもそうだけど大人数ゲームはとりあえずお祭りバカゲーとか言ってるアホ多すぎる
ある程度マトモにやらないとヒエヒエになるだけ

90 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:08:38.60 ID:+pPI+8zQ0.net
そしたらアホでいいかな
まるっきりリュート弾き鳴らしてるやつとかいなくなると寂しいからな

91 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:10:50.88 ID:UogF01HZ0.net
FPSでプロやってたやつが弓使ってるの見たけど、それでやっと並の貢献度って感じだった
まあリュートやら農民が公式で用意されてる以上、そもそもチームのために貢献しなきゃいけないようなゲームでもないけど

92 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:15:03.55 ID:7od/Gmzt0.net
少なくともフロントラインでスポーツ性求めるのは少々無理がある

93 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:16:46.96 ID:lifFvAw9M.net
フレンドリー外して味方アーチャー切りつけていけ。

94 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:19:24.74 ID:KQPWrXWZ0.net
hordeで近接してるやつに弓がダメ出ししてたでww
なんで弓で行かないんってww
おこだよおこww

95 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:38:35.04 ID:RU42e7bg0.net
弓当たんねぇしリジェネスキル取ると10秒ちょいで戦線復帰してくるしなあ
バリスタまで行くと厄介だなって思うけどロングボウじゃなあ・・・

96 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:41:14.04 ID:f2erNUqN0.net
Hordeは殺すたびにHP全快する裸男だけはクソすぎて弓ハメ使うわ
それ以外は近接でわーわーやった方が面白い

97 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:42:06.34 ID:QDVuDczRp.net
バリスタ言うほどか?
なんかダメ変わらんし射角限定的すぎるし
6消費でこれ作るくらいなら壁作った方が良いと思う

98 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 03:54:25.90 ID:YFQ2LofD0.net
Hordeはメソッド出来てつまらなくなったな。
敵がスポーンする場所をトゲトゲで囲んでファイアーボム投げて終わってる。

99 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 04:25:42.17 ID:1DepgyDZ0.net
わしモールガチ勢が怖くてむせび泣く
やばいとおもったらジャンプしてるけど冷静に着地狩りされて結局死ぬっていう

100 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 04:25:44.76 ID:pj98+tfT0.net
>>84
できないレベルではないけどただの突き連打対策としては難しすぎる笑

101 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 04:42:00.22 ID:QDVuDczRp.net
レイピア対策とか考えるだけ無駄でしょ
調整待てばいい

それまでは数でボコるか避けるか

102 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 04:49:19.97 ID:iahYb0wn0.net
なぜか全然パリィができなくなったもうだめだ

103 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 05:56:55.44 ID:HDVR+VX9M.net
>>57
ありがとうございます
試しにやってみます

104 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:15:15.85 ID:5kaIDBPt0.net
チャンバーからモーフの時点で難しそうなのに、チャンバーされた時点でガードされたら結局そのまま反撃されそう…

105 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:34:42.98 ID:iILC2LBZ0.net
チャンバー、パリィ後もガードもチャンバーもパリィも間に合うのな
1on1なにしていいのかわからなくなってきたわ、蹴りか?w

106 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:36:23.58 ID:NihINNpi0.net
デュエルサバって投擲ってしていいのかな?
ドッジと武器投げとか投げナイフが好きなんだけど
なんだか不意打ち投擲で勝ってしまって申し訳ない気がする

107 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:41:05.91 ID:RU42e7bg0.net
別にタイマン守ってるなら何しようが勝ちは勝ちだろ

108 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:49:07.56 ID:bikBwCi/0.net
ステゴロ スウェー覚えたらめちゃ面白いわ

109 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 06:54:12.91 ID:5kaIDBPt0.net
火炎瓶じゃなければ全然良いんじゃない?両手武器好きだから盾レイピアでガン待ちしてる待ちガイルみたいなやつの方が相手しても楽しくないから嫌だわ。

110 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:03:13.60 ID:/E9MYBRM0.net
コンソールで日本語とか打ち込める方法知っている人いませんか?
no horse respawn鯖で騎兵乗ってる韓国人とか中国人蹴れない・・・

111 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:12:13.48 ID:xwUQ22tx0.net
>>110
PlayerListコマンドで鯖から割り振られた1~64までの番号特定してからvotekick 番号

112 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:17:22.78 ID:J3xxVHz90.net
>>106
ダメな理由が無い

113 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:37:58.78 ID:LBv1iVEsM.net
上手な人の動画を見ると突きの当て勘がすごいな。わちゃわちゃしてても頭にちゃんと当ててる。
世の中には点レベルの距離の敵にHSかます奴いるしそういうのに比べたら簡単なのかもしれんが。

114 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:44:28.56 ID:xwUQ22tx0.net
……🤔
https://i.imgur.com/Gnmkz0d.gif

115 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 07:58:11.33 ID:UogF01HZ0.net
盾マンに猛攻加えて盾と武器剥がすの楽しいから好きだ
普段は飛んだ武器拾わせてあげてるけど、盾は無手になったらそのまま殺す

116 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 08:04:57.82 ID:x7FLT2Vb0.net
動かさずに突きしたとき
https://i.imgur.com/XfRrOwP.jpg
左に振りながら突きしたとき
https://i.imgur.com/DxRczcG.jpg
普通の右→左横薙ぎ
https://i.imgur.com/ipW6njx.jpg

見て分かるとおり突きでも左右に振りながらなら結構広い範囲を攻撃できるんで
点で当てる必要はない

117 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 08:33:38.31 ID:/E9MYBRM0.net
>>110
本当にありがとう!

118 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 08:43:35.78 ID:C4lkfa8hd.net
俺が頑張って戦って11k12dというのにリュート引きながら戦ってる猛者は20k3d
何が俺に足りないのか

119 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 08:50:36.05 ID:xP1CVqIk0.net
アプデで入れる鯖激減した?
前はサーバーブラウザから入れる鯖ずらっと沢山表示されてたのに急にほんの数部屋しか表示されなくなったんだけど

120 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:00:27.04 ID:13rnOrtb0.net
>>78
そりゃ農民が強いわけないだろ

お祭りゲーと決めつけるなとか言ってるやつがいるが農民がフライパン振ったりリュートや素手が入り乱れるゲームだからなこれ?

121 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:12:47.52 ID:RN0v+zbY0.net
クロスボウ強いわ
もうちょっと装填に時間かかってもいい

122 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:14:34.24 ID:2zZaG+qiM.net
農民は鎌がリーチあって割と強い
裸族するなら農民でも問題ないからな

123 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:18:55.07 ID:iegoRSUC0.net
>>119
フィルター定期

124 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:22:55.20 ID:13rnOrtb0.net
ネタ武器系でもパリィできるけど素手は一切できないから戦える気がしないわ
ドッジだけじゃどうにもならないしまともに戦える人いるのかな

125 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:40:13.94 ID:kcLc9nNc0.net
横切りにチャンバー狙うと全然成功しないんだけど、別に狙わなくていいのかな?

126 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:43:27.48 ID:q4KXBU010.net
素手で30キルする実績って辛くね
どっかでステゴロお祭り騒ぎしてるサーバないものか

127 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:46:26.64 ID:FRtr0o7k0.net
農民の鎌は確かに強いけどパークと合わせてポイントを食いまくるのが辛い

128 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:49:04.40 ID:haHYf9u00.net
ブンブン丸なら横切りチャンバー練習するより、後ろ下がって避けた方が強い感じが

129 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:51:51.20 ID:NDypyn0M0.net
ブンブン丸は退がってはいけない

130 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 09:58:31.62 ID:PpcQ09MXd.net
>>71
振りかぶる方向と考えれば楽
個人的にはだけど反転にするとチャンバーやりづらくない?

131 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:00:25.73 ID:B13fZwkX0.net
megalovania激奏してるやついてワロタ

132 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:06:06.77 ID:UVHxSznHd.net
>>126
レベ3フルアーマーの素手スタートで拾った武器で遊ぶプレイのついでにコツコツ狙うと捗るぞ

133 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:13:15.33 ID:x7FLT2Vb0.net
>>126
3/3/0 フレンドリー耐火ブロウラー メディバッグ3つ積みで薬ばら撒きマンしながら前線で横槍メインにすると
ポイント稼げるぞ横槍のやり方も身につくし

134 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:15:31.21 ID:yWMJMnfyM.net
このゲーム攻撃のモーション中にダメージくらうとキャンセルされるから下手したら素手に負けることもあって面白い
冷静にパリィすればいいのに殴りに殺されたり
武器落ちた奴のがん攻めにやられたりするから面白い

135 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:22:36.95 ID:YoDvH+0Kp.net
ステゴロと対峙する緊張感えげつないよな

136 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:24:14.04 ID:PpcQ09MXd.net
気付いたら500回叫んでた

137 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:29:51.71 ID:9g5Kn1GL0.net
神ゲーだな
キャラの成長・レアアイテム集め・スキル鍛錬の要素がないから
新参プレイヤーが古参プレイヤーに永遠に追いつけなくてモチベをなくすという空洞化がない
成績公開・プレイヤー格付け・優秀者への報奨アイテムなどがないからチーターも出にくい

138 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:34:05.40 ID:q4KXBU010.net
>>132
>>133
サンキューメディバッグマンのついではいいな

139 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:34:34.73 ID:NDypyn0M0.net
開幕武器投げつけられて慌てふためいてるところ拳で殴りころされる;;

140 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:35:14.74 ID:D8Ipgnju0.net
弓や弩より投擲のほうが当てやすいわこれ
HSしやすいし
投擲系×3か投擲×2・ダガーの331防具で、武器拾って戦うの楽しい

141 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:37:33.04 ID:1DepgyDZ0.net
素手マンは張り付かれると結構うざい
タイミング悪いと反撃できずに数発殴られて死ぬ

142 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:39:09.49 ID:3n2F3ibI0.net
ステゴロなんであんな痛いんだろうな
素手じゃプレートどころかラメラーも通らんだろ

143 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:44:45.64 ID:xHz6xmgx0.net
そういえば素手のダメージ量見られないのか

144 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:47:45.72 ID:13rnOrtb0.net
非装甲の頭で45でブロウラーつけて55とかだった気がする

145 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:48:48.72 ID:fKGgaRHf0.net
強いやつがいたら後ろから切ってくれる人待つだけでいい神ゲーw

146 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:49:07.35 ID:t+Vv6kbt0.net
どうでもいいんだけど「オッパイミタイナヌンッ!」みたいなボイスってどのキャラボイス設定になるの?

147 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:53:14.00 ID:gfNo79f00.net
ボイスチャットのintimidateだな多分
C→5

148 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:54:48.64 ID:NDypyn0M0.net
ジョオオオオオオジイイイイ!!!

149 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:57:51.78 ID:t+Vv6kbt0.net
>>147
ありがとう>v<

150 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:57:57.18 ID:pwOUetnra.net
まだ始めたばかりだけどtpsモードで攻撃当てるの難しすぎない?
fpsなら問題ないけど囲まれた時の防御が厳しくなる

151 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 10:59:29.75 ID:1pcLvTUy0.net
へたくそな僕は今日もロンソで修行を始める

152 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:00:45.83 ID:pw/ZspDc0.net
補給箱って壁の裏からでも取得できるねこれ
場所によっては地味に便利

153 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:01:06.76 ID:x7FLT2Vb0.net
剣くるくるはx→1
エモーションやボイスは結構豊富だからいろいろ試してみると面白い
一部エモーションは動き止まるからアレだがw

154 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:04:34.67 ID:9g5Kn1GL0.net
リスポン地点から走り出しながら素振りするヤツってあれわざとやってんのか
一緒にリスポンした周囲の味方に当たって迷惑なんだが

155 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:04:37.37 ID:pwOUetnra.net
血みどろになった味方敵と誤認して殺してしまった...

156 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:05:31.73 ID:fXcNXyW20.net
FleshWoundおもしろいな
ゾンビ化して暴れるもよし相手側に逃げてひきつけるもよし

157 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:08:06.85 ID:NRb23s0Fa.net
>>156
片腕失いながらも殴りかかってる奴見て恐怖を感じた

158 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:11:13.67 ID:Dqg4kYP90.net
FPSからTPSに切り替えるのにタイムラグあるから、もうTPSはHORDEぐらいでしか使わなくなったわ
千葉リーでTPS勢が猛威を振るってたから、開発としては本当はTPS削除したかったんだろうな

159 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:15:22.03 ID:UodL/ApP0.net
は?

160 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:32:20.00 ID:+RL+c7Kd0.net
フロントラインでchoicom6951とかいう奴が延々と味方を攻撃してきた。やけに固かったしチートの可能性もある。こいつ見たら即キック推奨

https://imgur.com/a/dgZfp2s

161 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:36:37.67 ID:13rnOrtb0.net
リュート弾くついでにメディばらまくプレイ楽しいな
タイマン鯖でリュート武術練習しようかな

162 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:41:42.25 ID:NDypyn0M0.net
これバックステップだけじゃなくサイドステップもできるようになるんだな
これでヤリマンに圧勝だわ

163 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:45:11.38 ID:E1vtmD8xd.net
もうヤリマン解禁するわ俺
ツヴァイのスイング見てからでも10槍の突きのほうが早いわ

全身アーマーで10槍装備や

怖いか

164 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:46:42.86 ID:tFuo3qLa0.net
スピアって強いのか

165 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 11:59:25.37 ID:E1vtmD8xd.net
ウォーターフォールとかウインドミルとか
千葉時代にブロック貫通してくる常連陰キャプレイヤーは
みんなこれ使ってたんだな…
ほんまえげつない

>>164
ブンブン丸が修正されたらヤリマンだらけになるくらいには…

166 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:09:20.08 ID:pj98+tfT0.net
タイマン最弱は槍

167 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:14:31.97 ID:KhSXyJXa0.net
プラィティスモードみたいの欲しいなあ・・・

168 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:15:54.60 ID:Hjgeyulo0.net
Axeって武器選択時に出てくるカッコいいのは別スキンなのかよ
君写真と違うんだけど

169 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:17:36.98 ID:13rnOrtb0.net
>>167
ローカルマッチでBOTと戯れるのだ

170 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:18:39.40 ID:Dqg4kYP90.net
槍は囲むと強いが囲まれるとどうしようもない
盾槍マンは盾構えながら下がってる奴ばっかだから、無視された後囲まれて死ぬ

171 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:20:36.86 ID:WmKLh2G00.net
素手はパーク付けて鎧固めた後
弱ってる敵を狙えばそんなに難しくはない
倒したら即逃げるようにしないと他の敵にやられるけど

172 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:21:40.95 ID:NDypyn0M0.net
上半身裸じゃないと素手と認めない

173 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:30:52.67 ID:KNGFeR9T0.net
ロンソのスキン買えたわ…かっけぇぇなぁ〜〜〜!!光沢感がたまらない
みんなもロンソ、使おう!
https://i.imgur.com/ZlcpPN7.jpg

174 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:33:18.42 ID:QFdbfrsG0.net
このゲーム 面白いんだけど サーバー検索したらインターネットが落ちる時があるね
https://mordhau.com/forum/topic/15002/mordhau-effecting-internet/
ここに書かれてる対処法はしたんだけど全然治らない 同じ症状の人いますか?

175 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:35:10.23 ID:eyBMzyoc0.net
サーバ名にno horse respawnって書いてるのに普通に馬おったわ
釣りかよ

176 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:37:49.02 ID:HEeUldcm0.net
ゴミに火炎瓶使わせるとマジで1人で試合の勝敗を左右するなこのゲーム
味方の退路を断って壊滅させ、味方の侵攻を防ぎ、敵の進軍を援護し、
敵の防衛を助けて拠点防衛をより強固な物にする

177 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:38:37.29 ID:iCgTECR90.net
横槍いれてくるホモ槍大量発生しててうざい
囲まれた場合絶対槍1匹混じってる

178 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:46:32.04 ID:XN0phoCU0.net
どんどん突いてやるからケツ穴ちゃんと締めとけよ

179 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:49:29.73 ID:KNGFeR9T0.net
>>175
俺も今やってビビったわ何でいるんだよ

180 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:54:41.63 ID:WGlgU+wL0.net
ロード中のTipsにsaymourに注意して下さいって見かけるんだがどういう意味これ?w

181 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:55:29.78 ID:l0/enwHL0.net
敵を囲むだけの肉壁くん達は何がしたいの? 攻撃もしないパリィもしない
最近チームキルなんとも思わなくなってきたどころか、システム上一人目で剣止められるのすら煩わしくなってきた

182 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 12:56:30.32 ID:WGlgU+wL0.net
リスポン壁でふさぐ奴とか変なのもたまにいるよね
キック投票のかけかたテンプレに入れといたほうがいんでねの?

183 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:01:26.12 ID:daPhw+6W0.net
>>173
むっちゃダクソ。かっこいいなー

184 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:09:13.24 ID:4d0zm+uN0.net
hordeでリスポン地点を逆茂木で囲んでる奴居たわ
次の面で復活した奴が大分串刺しになってたゾ

185 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:12:22.78 ID:NDypyn0M0.net
hordeならしかたない

186 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:15:18.96 ID:g+mGsZWhd.net
今どきチームバランス無いし、マップもバランス悪いしで、わざとワンサイドゲームになるように作ってんじゃねぇのか?

187 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:15:44.71 ID:pw/ZspDc0.net
裸物以外で敵味方分かりにくい装備の組み合わせまとめないかなぁ

188 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:17:01.10 ID:gMeN9grt0.net
利敵といえばカタパルトで味方ひたすら殺す奴とか敵側にカタパルト献上するやつとかもやばい

189 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:21:52.93 ID:fXcNXyW20.net
>>187
>>7
オプションでマークつけるといいよ
建物の向こう側にいる味方も表示されちゃうけど

190 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:32:34.95 ID:KNGFeR9T0.net
>>183
上級騎士リスペクトを分かってくれて嬉しい

191 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:35:52.26 ID:9g5Kn1GL0.net
>>175
reだから生き返らないってことじゃないの

192 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:40:43.48 ID:bikBwCi/0.net
cc2のお茶吹いたみたいなブーヒャヒャヒャみたいな笑い声好きこれだけ出したい

193 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:41:49.95 ID:eyBMzyoc0.net
>>191
馬殺しても普通に復活する

194 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:44:54.53 ID:gfNo79f00.net
おっぱい連呼したいのになかなか出ない

195 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:45:58.36 ID:FRtr0o7k0.net
>>154
あれはリスポン選択の反応が遅れてる時にダブルクリックすると勝手に振っちゃうんだ

196 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:51:01.22 ID:E1vtmD8xd.net
だんだん戦場が血生臭くなってきたな
カタパルトちょっとでも前に出してる味方がいるとボコー
適当な建築ずっとやってる味方がいるとボコー
アーチャーにボコー
そのうちリュート引いてたらボコー

あーこわ
デュエル鯖のとずまりすとこ

197 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:55:53.22 ID:HNgd3Buc0.net
カタパルトに関してはその一人の失態だけで戦局左右する可能性高いからしゃあない部分あると思う

198 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 13:59:37.84 ID:UYyLmZJJa.net
適当に火炎瓶投げまくり野郎とカタパルト野郎にだけはキレていいと思う
ただの下手くそとかネタプレイにまでキレるガイジはサーバーでも借りて俺ルール適用しようね

199 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:00:43.37 ID:fLthnt9Y0.net
こんなゲームにもAIMHACKいるんだな
流行ると俺TUEEEしたがるやついるのは必然か

200 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:03:23.02 ID:ZyhwP5zC0.net
一番困るのは変なところにぎっしりトゲはやすやつだわ、いちいち壊して回ってる
敵が大量に押し寄せてきたときに撤退してきた味方それで壊滅してるの見てないのかよ
最終拠点だけ守っても勝てないんだぞ

201 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:03:30.57 ID:tffdFpQf0.net
俺以外が馬やカタパルトやバリスタ使うのは許さねえとか気に入らねえ味方は殺すみたいな奴増えすぎな

202 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:04:58.06 ID:NDypyn0M0.net
馬は見かけたら殺す
乗り手がいなくても許さない

203 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:06:43.89 ID:bikBwCi/0.net
タンガの青側の石場あたりに草に隠蔽したトゲ置きまくってすまんな

204 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:08:35.40 ID:/E9MYBRM0.net
>>199
オートエイムどころか既にオートブロッキングだとかオートチャンバーもある。
インディーゲームだから対策もされないだろうし楽しむなら今の内。

205 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:10:44.12 ID:ZyhwP5zC0.net
そういうトラップは面白いからいいけど
壁みたいに配置したトゲって敵からすると何回か殴って壊せばいいだけだし
置かれると困るのって戦線あげようとしてる味方と騎兵くらいなんだよね
騎兵止めなら壁隙間空けて置くだけでいいし

206 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:11:03.61 ID:B13fZwkX0.net
メタル聴きながらやるとテンション上がるでこれ

207 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:16:02.25 ID:fLthnt9Y0.net
>>204
そういうやつのが飽き早いだろ多分

208 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:16:33.55 ID:NDypyn0M0.net
ハイドとパニッシュがほしい

209 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:17:01.52 ID:7I3o8r9y0.net
フォークメタルとかバイキングメタル流したらテンション爆上げでヤバいよね

210 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:17:43.50 ID:KNGFeR9T0.net
実力で敵を倒すのとツールを使って倒すのじゃ楽しさが天と地程の差がありそう
てかこのゲーム普通に数人で囲めばチーターは普通に倒せそうだよね

211 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:18:30.41 ID:CYLw6Hpo0.net
マップがゴミすぎる
真面目にやるやつや勝ちたい奴は有利な色に入って
負けてもいいやつらが不利な色にはいりやすいから一方的なゲームだらけだな
これなら左右対称のマップがいいわ

212 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:21:15.23 ID:t+Vv6kbt0.net
身体がカクカクしてるブンブン丸よくいるんだけどマウス振り回してるだけ?

213 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:21:56.63 ID:tffdFpQf0.net
そんなこと言ってると石でワンパンチート湧いちまうぞ

214 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:22:49.11 ID:+pPI+8zQ0.net
青不利をひっくり返したいが為に敢えて選んでる層もいそう

215 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:23:39.42 ID:G756RFvV0.net
キャラクリで顔面整える方法一応まとめとくな
変更可能箇所
眉間、眉3点、鼻2点、目2点、
頬3点、顎2点、口元5点、耳

マウス合わせると青く表示されるので
Qを押してからドラッグしたら回転
Wで位置動かす
Eで大きさ変更
Zで一回前に戻す
部位によってはできない操作もあり

ワシこれでギョロ金目耳尖り潰れ鼻太顎にして
ボサボサ髪の毛の蛮族キャラ作ってる

216 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:24:26.74 ID:yo6UnBXiM.net
TAIGA青で中央取られてたらとにかく橋渡らないと話にならないのに
良くて7割は一生橋の手前でオブジェクト守ってるフリしてやがる
クソマップすぎる

217 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:24:42.89 ID:usZHi+jm0.net
>>116 振りながら突けばこんなに判定広まるのかよ
どうりで完全に避けた相手の突きが当たるもんだ

218 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:29:05.51 ID:bikBwCi/0.net
味方のベアトラップは白枠表示とかできないもんかね
罠師プレイしても半分くらい味方引っかかるからなw

219 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:31:49.31 ID:PpcQ09MXd.net
>>215
目弄れないと思ったらキーボード押しながらか

220 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:33:26.64 ID:oLleaiSD0.net
チームカラー反映なしの方が面白いな

221 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:37:08.10 ID:Gr56hMV30.net
お前らもっと叫べよ

222 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:38:51.11 ID:jufY+dRpM.net
チャアアアアアアアアアジ

223 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:43:42.61 ID:v4xn/to70.net
マンションで自宅鯖建てられなかったから、Google Cloud Platformの無料トライアルでサーバー
借りてやってみたら建てられた

224 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:49:15.68 ID:kPMn0Rt90.net
だだっ広い草原マップつくってくれ
所々箱とか馬車とかテントあるぐらいで

225 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:50:30.16 ID:pw/ZspDc0.net
エンチャントう〇こはまだですか

226 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 14:56:05.99 ID:3kbm4Zuep.net
>>224
ステージギミックとして大量の矢が飛んできてほしい
あと騎兵無双対策にロープ張る的なギミック

227 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:01:32.63 ID:wfHqxT150.net
キャンプの中央拠点青側、赤は安全にできるのに対して敵に身を晒さないと補給できないのだいぶ糞

228 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:05:03.28 ID:1gNXuwTo0.net
mordhauは英語読みだと「モルダウ」ドイツ語読み「モータウ」だってgoogle先生が教えてくれたんだが
モーダウってのは何処から出てきたんだ?

229 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:05:13.01 ID:EWlPBb4MH.net
変なトゲトゲって言ってるのは馬対策で置いてる場合もあるから通れる時は狭いからって壊さないでおいてな!

230 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:06:55.30 ID:YoDvH+0Kp.net
モールマンからのうみんフライパンマンに転身したら強すぎて泣いた

231 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:06:55.93 ID:9ht7VkNt0.net
馬がトゲとかトラバサミにかかってるの見ると最高にメシウマ

232 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:07:07.20 ID:zWWOvvfma.net
ホード始めてやったけど櫓こもってると延々と農民にウンコ投げられるの死ぬほど笑った
まさにクソゲー

233 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:08:56.23 ID:RpEUQTvc0.net
なんかめちゃくちゃ広い馬無限湧きの草原マップに当たったんだけど楽しかった

234 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:27:49.46 ID:uNno1pN50.net
要望、提案、感想、bug報告、すべて公式フォーラムへ
https://mordhau.com/forum/

235 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:28:59.88 ID:uNno1pN50.net
MODツール作る予定みたいだけどいつ出来るかねー

236 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:44:00.18 ID:0gXzupDz0.net
>>193
俺もその鯖見たわ普通に馬リスポーンしてんじゃんと

237 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:45:25.14 ID:3EyBa4vn0.net
No horse respawnとかいう和鯖
普通に馬に乗れるし復活するじゃねーか!どういうことなの
騎兵嫌いの人が期待して入ったら困惑するだろうから設定見直すか名前変えた方がいいだろ

238 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:46:55.08 ID:pw/ZspDc0.net
馬スキーの人が近寄らないおまじないかもしれない

239 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:50:26.80 ID:xHz6xmgx0.net
青が強いマップってどっかある?

240 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:51:49.36 ID:0gXzupDz0.net
馬はもうちょっとちゃんと同期してくれたらね・・・
明らかに当たってるのにスカったり離れてるのにいきなり攻撃くらったりするから

241 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:52:00.62 ID:uNno1pN50.net
MoutainPeakは青が押し込んでるの比較的よく見る気がする

242 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:53:59.89 ID:q4KXBU010.net
リュートより素手のが強いな

243 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:55:17.64 ID:13rnOrtb0.net
素手パリィできないからなあ

244 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:57:02.06 ID:DdIrHZA+p.net
デュエル鯖、乱交ものAVみたいな良さあるな

245 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 15:59:31.67 ID:uNno1pN50.net
dodgeつけると手癖になるなこれ
強いけど

246 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:01:49.89 ID:Zg2karc40.net
日本鯖につないでんのにPingやたら高いのどうにかならんかなぁ。
周りの日本人が30程度なのに俺だけ180とかいってるし。
V6プラスのせいなのか何かが悪さしてるのか・・・・。
同じ症状になる人いないかな

247 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:02:33.51 ID:TpcHcnqN0.net
武器拾うつもりのビルド用に、ArmingSwordが使いやすくて気に入ってる。
防具3/3/1、フレンドリー/防火/ブラッドラスト

コスト2の割りには、速いしダメージもある。
横からツンツンしてたら大体だれかがエク剣か、ツヴァイくれるしw

248 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:03:09.30 ID:lLLt5feP0.net
装備アンロックするとロードが終わらなくて操作できなくなるんだけど俺だけ?

249 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:04:31.83 ID:3EyBa4vn0.net
>>238
ところがあの鯖は騎兵で凄まじいスコアを出す人がよく出没する
チャット欄荒れてたわ

250 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:11:34.07 ID:LnTyML7m0.net
実戦でレイピアなんて使ったら武器同士がかち合うか鎧の隙間ではなく鎧に当たってすぐに壊れそう

251 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:13:55.65 ID:1pcLvTUy0.net
チャンバーしたい
bot相手でもできない
僕にぶい
くやしい

252 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:19:09.49 ID:9ht7VkNt0.net
レイピアは対軽装用の武器だし…
鎧の隙間突いてもチェインメイルでポッキリよ

253 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:20:11.16 ID:13rnOrtb0.net
>>244
何言ってんだこいつと思ったけど言い得て妙なきがしてきてワロタ

254 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:21:13.00 ID:BPEKZIeU0.net
TKerしまくるレイピアホモ野郎ぶち殺すの気持ちよかった
ていうかたこ殴りにされてた

255 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:21:34.69 ID:NDypyn0M0.net
切ってすぐに後ろにピョンピョンしていくやつって相手から見たらどう思われてる?

256 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:22:48.78 ID:+pPI+8zQ0.net
レイピアって時期的に火砲とか登場してる頃の武器だしなぁ
でもこのゲームの武器はモデリングにこだわりが感じられて好き
中東やタタールとかの装備もそのうちでないかな

257 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:25:17.10 ID:iQ3xUCJ10.net
ベルセルクのバーキラカみたいな武器ください

258 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:27:17.32 ID:YoDvH+0Kp.net
モズグスみたいな武器ください

259 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:27:33.19 ID:1pcLvTUy0.net
吹き矢をください

260 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:29:31.79 ID:BPEKZIeU0.net
あああモールで盾ぶっこわしてええて

261 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:29:57.03 ID:13rnOrtb0.net
刀とか野太刀が新武器なり何かの武器のスキンでDLCきたら買いそう

262 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:30:52.56 ID:NDypyn0M0.net
パリィ不可でいいから最速の居合い斬りほしい

263 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:33:09.76 ID:1pcLvTUy0.net
M&Bみたいに盾にHP設定してくんないかな
んで斧は盾に倍ダメージ

264 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:41:24.58 ID:PpcQ09MXd.net
フレイルあれば振り下ろしで盾の向こうに攻撃できるのに

265 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:43:01.19 ID:+RL+c7Kd0.net
盾はジャストガードじゃないとスタミナごっそり減る感じにして欲しい

266 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:45:42.78 ID:qUXWz/Um0.net
バトルロイヤルが過疎りすぎててチーミングのやつらにしか当たらんぞ‥

267 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:49:44.70 ID:OKsGlsSI0.net
BRは導入としてすごく良かったけど一度FLやってロードアウトいじりだしたらもうやらんくなったな

268 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 16:51:05.26 ID:Za6V4x6b0.net
馬ですれ違っても一方的に殺されるの草

269 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:04:37.83 ID:fKGgaRHf0.net
馬しぶてえよ どんだけ馬ってしぶてえんだよ 

270 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:23:36.93 ID:YoDvH+0Kp.net
スピードボーナスほしいよなぁやっぱり
あのシステムはMaBの特権なんだろうか

271 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:24:30.30 ID:YoDvH+0Kp.net
MnBって打ったぞ

272 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:26:05.06 ID:pj98+tfT0.net
盾ナーフこないん?
いいかげん有利すぎない

273 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:38:18.69 ID:KNGFeR9T0.net
盾は早く調整欲しいけど難しいんだろうな
ガン盾で3回くらい防いだら吹っ飛ぶくらいでいいと思うけど今のノーリスクガン盾は強過ぎ

274 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:38:32.11 ID:q4KXBU010.net
盾野郎に突きしまくったらチャンバーの実績達成できたぜ

275 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:40:58.97 ID:h37gPGec0.net
盾吹っ飛ばしたら使ってるやつのマウスも吹っ飛ぶようにしろ

276 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:41:11.57 ID:NDypyn0M0.net
盾は10秒構え続けると爆発すべき

277 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:42:56.37 ID:BPEKZIeU0.net
鈍器振り抜けないんだから盾特攻くださああああチャアアアアアジ&#8252;

278 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:44:40.22 ID:pw/ZspDc0.net
盾構えると露骨に敵からモグラ叩きゲームが始まるのが笑える
地味につらい

279 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:47:42.36 ID:KhSXyJXa0.net
「よっしゃぶっ殺したー!はい次ー!はい次ー!はい・・・うわ・・・盾かよ・・・」
みたいになる。

280 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:50:03.18 ID:oscJ1d+md.net
盾レイピア殺す

281 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:50:13.25 ID:LnTyML7m0.net
3人称視点不可能なら盾は自分の視界を大きく妨害するという弱点を作れるのだろうが・・・

282 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:54:13.98 ID:+pPI+8zQ0.net
盾構えてる奴いると自然と距離を取りたくなる

283 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 17:59:44.79 ID:PpcQ09MXd.net
ショーテル実装はよ

284 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:01:55.41 ID:49rkmHkra.net
>>275
想像してフフッってなった

285 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:04:41.48 ID:YoDvH+0Kp.net
フライパンで画面半分くらい隠れるから盾は画面全部隠れるようにして

286 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:07:09.84 ID:kPMn0Rt90.net
盾は攻撃速度低下と攻撃後隙増大で丁度いいと思う

287 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:13:58.80 ID:M7kPsrw80.net
ファイアボムなんて考えたやつクビにしてほしい

288 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:15:28.31 ID:YoDvH+0Kp.net
盾にキックが入ったらスクリュードライバーに繋がるようにしてほしい

289 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:15:39.31 ID:RN0v+zbY0.net
これファイアプルーフ必須だろ
無いと無理

290 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:16:16.92 ID:wfHqxT150.net
>>287
少人数開発なのにそんな…

291 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:19:01.77 ID:wX4rk0lI0.net
集団戦ばっかりやってると1vs1の戦い方忘れない?
集団戦と1vs1だと別ゲー感ある

292 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:19:53.13 ID:+mOEOD9m0.net
盾の量が今の半分くらいになってくれれば別に良いんだけどな。
盾を見た瞬間みんなでボコボコに殴りつけるの結構好きなんだが

293 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:27:00.95 ID:fKGgaRHf0.net
別ゲー感じゃなくて別ゲーだろ 一緒だったら常識ひっくり返るわ

294 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:29:30.49 ID:NDypyn0M0.net
落馬した人への残虐っぷりに興奮する

295 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:29:55.55 ID:Ve2wEFr/0.net
コスト1Perkで対応できる分、Firebombはまだ友情な感はある

296 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:33:34.85 ID:wGHqpDjV0.net
マウスで剣振るうより脳死で横スイングオンリーの方が強いじゃねーか

297 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:34:16.08 ID:OTNkFTyH0.net
ちゃんと盾めくりしてる?

298 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:35:16.00 ID:0qhvuZ760.net
盾レイピアはホモ

299 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:36:22.61 ID:0Ak5ChuO0.net
盾に耐久力設定してコストを6くらいにすればよし

300 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:38:16.79 ID:CbR3L0Jk0.net
https://youtu.be/iX4utSDz4hs
え?この状況から出来るパリィがあるんですか!?

301 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:38:18.42 ID:xHz6xmgx0.net
耐久有のコスト6とか誰も使わないな

302 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:38:28.18 ID:FKJRpDlb0.net
盾無し鯖とか欲しいわ

303 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:46:19.72 ID:CYLw6Hpo0.net
タイマン鯖でも盾増えすぎて相手したくないわ
フェイント無意味でキックもクソ射程
こっちは完全に防がなきゃいかんっていう
あまりにもバカバカしくて相手したくないわ

304 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:50:57.17 ID:13rnOrtb0.net
盾禁止タイマン鯖とかそろそろ誰か建てそう

305 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:51:41.20 ID:NDypyn0M0.net
トンファーキックくらい勢いと効果音がほしい

306 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:52:02.72 ID:pj98+tfT0.net
>>303
盾と戦わんようにしてたら悲しそうにしてて草生えた
>>244
乱交というか発展場っぽい
実際にあんな感じだし

307 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:55:29.30 ID:wfHqxT150.net
>>304
設定で決められるならいいけどそうじゃないなら管理権限者が常駐しなきゃいけないからなあ

308 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:55:46.04 ID:mxXQk9sl0.net
>>303
タイマン鯖でカイト持ってガチトップ狙いしてるヤツたまにいるよなw
だれも強い人と思ってなにのに・・・盾つえーとは思うけどw

309 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:56:07.50 ID:WGlgU+wL0.net
もっとモードあってもよさそうだけどなぁ 千葉に護衛みたいなのもあったよね
これでやったら火の海になるかぁw

310 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 18:56:48.00 ID:CYLw6Hpo0.net
>>306
フロントラインなら別にいいけどタイマンは現状バランス崩壊してるからな
フェイントが無意味だから練習にならんしはよ調整してほしい

311 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:00:15.24 ID:RN0v+zbY0.net
普通に攻城戦モード追加して欲しい
MnBみたいに攻城櫓みんなで引いて城壁に橋掛けたり

312 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:00:44.49 ID:BPEKZIeU0.net
>>311
かなり欲しい

313 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:02:35.96 ID:h37gPGec0.net
>>306
詳しいですね

314 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:05:27.03 ID:13rnOrtb0.net
>>307
タイトルだけじゃ字数がいくつまでか知らんけど「盾持ってたら全員でボコるよ」ルールを伝わるように書けないかねぇ

315 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:11:33.24 ID:1gNXuwTo0.net
千葉v1.2:mordhau
千葉v2.0:mordhau+攻城櫓

こんなイメージ

316 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:12:12.14 ID:AEF+INip0.net
自動マッチでping150越えの鯖に入れさせられるんだけど
ラグが一切感じられないのが不思議

317 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:17:26.38 ID:qSUFhtjJ0.net
このゲーム、オブジェの数が死ぬほど多いからGPUに比べてCPU負荷中々エグいな・・・・
ラグドール調整してもHaswellじゃしんどいわ

318 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:21:14.98 ID:fRyV9AxF0.net
ガイド見ても鯖立てうまくできないんだけど、いじるgame.iniって.exeと同じとこにあるやつでいいんだよね?

319 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:22:40.88 ID:GApvkCsA0.net
盾被りの包茎が許されるのはランク10まで
ずる剥けデカチンが飛び交う戦場で盾被った短小はバカにされる

320 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:24:27.54 ID:kPMn0Rt90.net
下がりながら戦おうと思ったら味方がぴっちり背中に引っ付いてて下がれなかった
ふざけやがってぇぇぇぇぇ

321 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:30:22.99 ID:YoDvH+0Kp.net
土下座スラッシュ無くなったと思ったら土下座回避あるんだなw

322 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:33:02.82 ID:Ve2wEFr/0.net
たまにある押せ押せ系でチケット800ぐらい残ってるのに試合終わるやつ嫌だわ。
FLは適当に拠点取らせてチケット切れになるまでチャンバラしないと報酬稼げんのに

323 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:35:46.30 ID:uNno1pN50.net
フロントラインはBFのRUSHみたいな感じだな
オブジェクトはおまけのでかいマップのチームデスマッチって感じ
千葉みたいなオブジェクティブのマップがあってもいいと思うけどなー
アプデとMODに期待するか

324 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:36:21.35 ID:a89vM9XMM.net
Maul使いだけど盾持ちはジャンプ縦振りで当たるぞ
盾構えて安心してる野郎共をぶち転がすのが気持ちいい
タイマンはうんち

325 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:37:50.26 ID:x7FLT2Vb0.net
https://youtu.be/sVlSbqzM8f0
小技いろいろ参考になるな

326 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:39:44.08 ID:v4xn/to70.net
>>318
違う
一回起動したあとに出来るSAVEDフォルダの中のほう

327 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:42:56.12 ID:NDypyn0M0.net
パッド縦振りやりづらい;;

328 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:44:18.62 ID:X7q41L4Ea.net
チバリみたいなTOやりたいけど火炎ガイジと柵ガイジで滅茶苦茶になりそう

329 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:44:26.24 ID:pw/ZspDc0.net
>>324
縦振りを混ぜてくるとガードする側はほんと厄介なんだよな
敵同士の同士討ちも控えめになるから辛い

330 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:44:50.39 ID:N5ZrObWO0.net
リポステの練習してたら土曜日が終わったお…

なんかフォーラムで調べたところパリイとアタックは同時押し推奨らしい

QTEかよ…

331 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:46:17.45 ID:39PVc8Wga.net
俺も同時押ししてるわ
オフラインだと百発百中だけどオンラインだと発動しない時あって辛い

332 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:48:34.38 ID:N5ZrObWO0.net
マジで同時押しなのか…

リポステ履修したらチャンバー履修しましょうね

333 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:51:52.10 ID:xHz6xmgx0.net
ping300の1vs1鯖に行ってみたけどパリィもチャンバーもまともにできやしねえ…w
まあ0.3秒って考えたら仕方ないか

334 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:52:37.12 ID:YoDvH+0Kp.net
カービングナイフのモーフも同時押しだよ
同時押しどころかモーフ先の入力を先行入力させなきゃいけないくらい
逆転ずらし押し

335 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:56:54.08 ID:evpU1OHUa.net
そう言えば縦振りって上と下があるけど下からの振りって何かメリットあるの?
上は頭カチ割れるから有用な時あるけど、下はメリットあんま感じられないからキーバインドから外そうかと思ってるんだよね

336 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:57:28.02 ID:q4KXBU010.net
下振りなんか出来たのか

337 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 19:57:33.17 ID:13rnOrtb0.net
BOTとリュートで戦っててやけにスタミナが足りないと思ったら多分これスタミナドレインを軽減するステが0っぽいな

338 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:00:01.87 ID:uNno1pN50.net
>>328
たしかに
でもオブジェクトの進行具合でマップのステージが移行してく形のがやっぱいいなー

339 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:00:07.30 ID:mKGx6s0N0.net
>>335
頭胴だけ重装って人多いから無防備な下半身を最速で狙えるとか・・・でもまぁ滅多に使わんな

340 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:00:53.81 ID:eyBMzyoc0.net
>>335
足の防具は薄い人多いから、そこを狙うにはいいんじゃないの

341 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:01:27.11 ID:Ve2wEFr/0.net
>>335
処刑剣で下から攻めると、足元のアーマーケチってるやつをぶち殺せる

342 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:17:16.24 ID:Jm9T7zDb0.net
上下の切りはパリィやらチャンバーしにくい

343 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:20:00.87 ID:qSUFhtjJ0.net
上斬りとホイール下回転の攻撃の違いがよくわからん
どの武器も大体振りの速さおなじよね

344 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:20:37.21 ID:NDypyn0M0.net
雄たけびあげながら本陣に単騎突入してくる奴なにがしたいんや・・・

345 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:25:45.41 ID:OKsGlsSI0.net
雄叫び上げながら本陣に単騎突撃したいだけに決まっとる

346 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:25:54.81 ID:iegoRSUC0.net
taigaなしのフロントライン鯖出来てて草

347 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:27:22.33 ID:xHz6xmgx0.net
名前覚えてないけど、青のとき鉱山スタートになるマップってどうしたらいいんだ
真ん中が取れない

348 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:31:18.81 ID:B13fZwkX0.net
割と勢いでなんとかなるのがこのゲーム

349 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:31:33.16 ID:3Yr2Wuj/0.net
Taigaつまんねーから消えていいわ

350 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:31:49.97 ID:13rnOrtb0.net
戦略的に意味がなくても特攻精神上等だろうが!
ぶんぶん丸なら数人殺せることもあるけどほぼ意味はないだろうけど

>>347
大河のことだろうけどあそこは青超不利マップだから仕方ない

351 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:35:07.40 ID:BPEKZIeU0.net
タイガは青でやりたいからいる

352 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:35:13.99 ID:Jm9T7zDb0.net
赤の二番目と三番目の地点で蠢動してどうにかするくらいしかないな

353 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:35:16.36 ID:3kbm4Zuep.net
雄叫びはともかく本陣突撃は楽しいんだよな
頭つけてない復帰直後レイピアマンワンパンできるし
まぁぶんぶん丸の話だけど

354 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:40:16.88 ID:1pcLvTUy0.net
盾持ちはゲイ

355 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:42:32.64 ID:uNno1pN50.net
Taigaの青は一番近い陣地は数人で取ってあとの全員で中央の陣地に向かってもいいな今は

356 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:45:17.91 ID:SWRpwT1j0.net
敵の中にリュート引きながら突っ込んだら歓迎されるの面白い

357 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 20:50:17.51 ID:q4KXBU010.net
バリスタの実績ってツールボックスで設置したやつじゃカウントされないのかよ!

358 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:07:43.24 ID:x7FLT2Vb0.net
とうとうTAIGA抜きサーバまで出てきたなw

359 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:08:15.67 ID:Di/y8Xq30.net
パッドでできる?このゲーム

360 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:10:22.93 ID:BPEKZIeU0.net
盾持って屈伸煽りとか恥ずかしくないのかよ!&#128548;

361 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:12:12.42 ID:CYLw6Hpo0.net
ゲームは面白いんだけどな
マップ作るセンスねーw

362 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:19:26.71 ID:u3fgjNlp0.net
本陣突撃してエクス剣でまとめて斬り払うのが超楽しい
すぐ囲まれて死ぬけど囲むために入り口にケツ向けた敵が後続の味方に掘られるまでワンセット

363 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:26:08.19 ID:eyBMzyoc0.net
Taigaは拠点5なのに、真ん中の拠点が赤の砦内とか作った奴の頭がおかしい
拠点数4にしろ

364 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:28:13.43 ID:4d0zm+uN0.net
投石、騎兵、盾持ちインポに殺されまくるとやる気失せるな・・・

365 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:28:49.81 ID:AtmFZPUR0.net
これBOTと対戦するときトレーニングソード持たせることって出来ないかな。っていうかBOTは自作クラス使うのか

366 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:30:31.48 ID:YoDvH+0Kp.net
のうみんの悪口はそこまでだ

367 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:35:48.23 ID:u3fgjNlp0.net
>>355
昨日赤でやっててそのパターンでやられた
赤側から見てもうっかり落とすと中央砦クソ硬いわ

368 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:46:55.84 ID:U8xexkmV0.net
キャンプ
割とバランス良い・赤のバカがカタパルト献上すると負け
タイガ
クソマップ・マゾい上級者でもない限り辞める原因になるので青は非推奨
グラッド
赤有利だけど最終オブジェクトのコマンダー暗殺が面倒
マンピ
割とバランス良い・最終オブジェクトは赤の方が簡単

369 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:54:18.94 ID:mmM45PSr0.net
攻撃当てても攻撃が止まらない人いないラグなのかな
パリィのタイミングもその人だけマウス振ってるとかじゃないのになんか違うような気がする

370 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:55:09.74 ID:OuocT3tsa.net
マップ投票って結局真ん中に表示されるやつにしか投票されてないよね
アホしかいないのか

371 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:55:20.07 ID:oyMeXInY0.net
タイガは2つ目より1つ目の方が中央拠点近いのが笑いどころ

372 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:57:34.79 ID:sdtWcVTc0.net
>>357
バリスタって設置するやつ以外にあるの?

373 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 21:58:09.32 ID:kPMn0Rt90.net
大河は申し訳程度に青側に設置されてるバリスタも不利になってる時にしか働かない上に簡単に赤側に利用されるのもダメ

374 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:03:44.64 ID:NIBXe1oK0.net
鯖ブラウザの更新ボタンとレンタルボタン逆にしてほしい

375 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:04:20.42 ID:7od/Gmzt0.net
TAIGAの巨大バリスタ奪って洞穴から出てくる兵キルしまくるとちょっと罪悪感生まれる

376 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:07:53.48 ID:wfHqxT150.net
>>370
一個前にやったマップに投票集中して抜けたなw

377 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:08:16.93 ID:zF9KVs+O0.net
タイガは作り直した方がいいレベル

378 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:10:57.41 ID:wfHqxT150.net
Taigaは青側が戦力分散しやすいのが致命的
赤は一度取れば取りにきた青を各個撃破する形に自然となるし
あと補給箱の位置も酷い

379 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:14:30.84 ID:Q11IZ2HV0.net
バトルアックスってコストの割りに糞強くないか?

380 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:15:02.08 ID:gMeN9grt0.net
VC勢なのか毎回特定メンツがいる側が本拠地制圧の圧勝する状況の鯖にあたったけどそいつらもTaiga青では数十チケット差の辛勝だったな…

381 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:19:41.13 ID:GApvkCsA0.net
陣営バランス取れないなら無理にせずに左右対称でいいよ
各陣営に特色出したい気持ちは分かるけどアンバランス過ぎる

382 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:20:37.57 ID:KNGFeR9T0.net
TAIGAは青側にカタパルト設置して城壁内弓マンと橋向でウロウロしてる連中飛ばせるようにしたらいい
それが無理なら各橋にバリスタ2つずつ設置しろ
橋向こうに渡れない事が糞MAPな原因だわ

383 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:23:06.11 ID:uNno1pN50.net
公式フォーラムにも書いてやってくれい
英語だけどgoogle翻訳使えば分かってはくれるだろう
https://mordhau.com/forum/

384 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:24:00.61 ID:ijVFxVBh0.net
タイガはもう外人にも散々言われてそう

385 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:25:51.20 ID:GApvkCsA0.net
TAIGAは始まってしまった瞬間に抜ける奴が続出して笑う

386 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:33:14.05 ID:9ht7VkNt0.net
FLは陣地ロックとかいう意味不明な仕様撤廃するだけでだいぶマシになりそう
芋掘りしか出来ない裏取りにも意味出てくるし

387 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:33:21.10 ID:usZHi+jm0.net
カタパルトつまらんわ、敵味方関係なく殺そうと飛ばしてくるからエリア内に入る気にもならん。投石ペース早すぎるだろ。

388 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:35:20.70 ID:Nps3AQyI0.net
>>325
勉強になった

389 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:40:01.01 ID:AIfVuZQGa.net
Botとやってたら相手の名前が Nori of the Makizushiでなんか笑った

390 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:41:41.49 ID:eyBMzyoc0.net
ここの開発って10人ぐらいらしいから、分業でやってるんだろうけど
マップデザイナーはクビにしろ

391 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:54:18.10 ID:Gr56hMV30.net
>>359
出来るらしい
おれはモンゴリアンでやってる

392 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 22:59:46.36 ID:9g5Kn1GL0.net
>>386
裏取りありにすると戦力が分散してつまらないじゃん
三番目の拠点をめぐる熱い攻防こそがフロントラインの醍醐味

393 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:05:39.37 ID:zg0oR0v+M.net
まあ現実はリスポン地点まで押し込んでレイプするかされるかの味気ない戦闘だけどな

394 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:06:10.13 ID:QpcGm0X/0.net
熱い攻防より中央取った側の一方的な戦いの方が多いんだよなぁ

395 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:09:37.52 ID:fXcNXyW20.net
せっかくブームになってきてるんだから飽きて人が離れる前にMAPを増やしてくれもったいない

396 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:10:34.75 ID:uNno1pN50.net
ファイアーボムくそげー
削除した方がいいわこれテンポ悪くさせすぎ

397 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:11:26.69 ID:xwUQ22tx0.net
理想
https://i.imgur.com/pZoXBWr.jpg

現実
https://i.imgur.com/IntB29c.jpg

398 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:13:12.74 ID:/9pXBZ2s0.net
なぜかこのモルダウだけ変に話題になって人増えたけど
元はマイナージャンルな近接FPSなんだからBFコンクエとかから来た連中が飽きたんなら帰ればいい
ポピュラーなFPSみたいな戦略性なんてないし、戦闘のテクニックもあるけど結局は大味な雰囲気ゲーだから好きな奴が残るだけよ

399 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:16:27.36 ID:9IgHUwSI0.net
剣を振り回してさえいればいいゲームだってわかったわ
ドッジとか盾で剣をかわしているよりもブンブン振ってたほうがスタミナが減らないとか
相手のスタミナを減らしてとかいう作戦とかもできない
なんの戦法とかもないクソゲー

400 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:17:35.45 ID:YoDvH+0Kp.net
Vを押せ

401 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:17:54.53 ID:KNGFeR9T0.net
確かにブンブン丸多すぎるから消費スタミナあげてもいいかもな

402 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:19:18.04 ID:B13fZwkX0.net
ガチ勢がゲームをつまらなくする
いつものことやん

403 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:19:51.76 ID:KNGFeR9T0.net
トゥゥゥゥグローリィィィィーーーーー!!!!!!!!

404 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:20:37.82 ID:9IgHUwSI0.net
最初は面白いと思ったけどけっきょくは相手を追いかけてブンブン振り回してればいいんだよね
現実だとそういう奴のはイノシシ武者といって弓矢でハリネズミのがオチなんだけど
このゲームは弓矢も糞だし、盾で受けるのもほとんど運
だって攻撃中にマウスをいじれば軌道も変えられるんだからね
出会いざまにブンブン斬り込んでいって敵を斬ればスタミナも回復するんで
ブンブンやるだけのゲームだってわかった

405 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:20:45.40 ID:uNno1pN50.net
裏の陣地Lockして一箇所に集まるようにしてるから64人じゃ狭すぎる
FL(FriendlyfireLine)です

406 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:21:57.48 ID:fKGgaRHf0.net
1日のうちの数試合やって満足するカジュアルゲーム

407 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:21:58.38 ID:uNno1pN50.net
デュエルと24人くらいのチームデスマッチやってた方が64人FLやるより面白い

408 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:22:37.35 ID:Q11IZ2HV0.net
乱戦でブンブンってバカゲーするのが楽しいのであってそうじゃないMORDHAUとか糞ゲーなのでは?

409 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:24:18.72 ID:9IgHUwSI0.net
>>408
最初は俺もそうだったけど極めようと思ってドッジ剣とか弓とかやったら
戦略も何もないただのブンブンゲーだってわかった
ブンブンやるのが飽きたら他にすることない

410 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:24:45.99 ID:f54tzLA10.net
エンジニアでハンマー片手で遊んでみたが結構楽しいな
騎兵対策で長細い道にトゲ立てて駆けにくしたり
見晴らしの良い所にボウガン立ててチクチクしたり
MAP配置であれこれできる部分が殆ど無いというか意味ないのが難点だが
ウルフェンみたいな割と重要なポジションにならねぇかな

411 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:25:10.37 ID:9MRZzW6a0.net
味方の弓もファイアボムも許せるけど煙玉だけはまじでクソ

412 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:27:44.91 ID:YoDvH+0Kp.net
バックステッポォからの踏み込んできたやつのキンタマを蹴り上げて後ろに下がる敵にスレッジハンマーを投げつけろ

413 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:27:49.40 ID:PvU6DMeZ0.net
>>409
ブンブンしかしないのも少しでもいい成績がほしいからじゃないの?そういうゲームじゃなくてロールプレイングとかロマン求めて色々やるほうが楽しいんじゃない?ってことでは

414 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:28:42.92 ID:xwUQ22tx0.net
全種類の武器でスコア1位取ったら引退だな
農民とリュートが難易度高いか

415 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:30:17.80 ID:gMeN9grt0.net
陣地ロックなくしたりとか複数ルート作ったりしても互いに主力避けあって本拠地蹂躙しあうレースゲーになりそう

416 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:30:41.88 ID:rQXx92qr0.net
味方も敵も同じくらいダメージ食らうようなサーバーないかな
味方に巻き込まれるのも巻き込むのも当たり前になってくるとなぁ
必然的に突きが強い武器が強化されるから突きの当たり判定の大きさか発生持続を
ナーフすれば最高なんだけど

417 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:31:01.46 ID:rCz02N8d0.net
>>414

ぜひ煙玉で一位取ってほしい

418 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:31:13.89 ID:usZHi+jm0.net
フロムと共同でなんか作ったら面白くなりそう

419 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:31:29.59 ID:KNGFeR9T0.net
でもTaigaの青だったり盾被り短小やツヴァイやエクス剣だったりの厨武器に好きなだけで特別強い訳じゃない武器で勝つのが気持ち良くて楽しいとこもある

420 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:31:43.24 ID:hcaWSZ+ed.net
TPSでブンブンしてるほうがキル取れることに気づいてしまった・・・
フェイントとかより間合いと判定押し付けを重視したほうがいいな

421 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:31:51.58 ID:9IgHUwSI0.net
空振りのスタミナの減りが少なすぎる

422 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:33:45.60 ID:Q11IZ2HV0.net
>>409
そりゃ大規模戦になればなるほど個人の力量だけでどうこう出来ないから立ちまわりでブンブンするのが効率良いでしょ

423 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:35:19.17 ID:9IgHUwSI0.net
盾も弱体になってブンブンだけのゲームになったね

424 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:35:59.19 ID:Ve2wEFr/0.net
マップサイズ的に64人はキャパオーバーだな。
32〜48人ぐらいだな

425 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:37:56.98 ID:pw/ZspDc0.net
ぶっちゃけ全体の勝敗どうのうより
早く敵とぶつかってキャッキャうふふなりリュート奏でてたらそれで満足

426 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:39:00.69 ID:YoDvH+0Kp.net
モールはぶんぶんだけじゃどうにもならんぞ

427 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:39:37.33 ID:KNGFeR9T0.net
いうてブンブンなんてチャンバー楽勝だしチャンバーされると思ってないから結構当たる
初心者が多い今しか通用しないと思う

428 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:42:26.71 ID:YoDvH+0Kp.net
まあ僕も八の字マンに勝てないんですけどね

429 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:43:30.10 ID:OTNkFTyH0.net
傷ついて後退りしてく盾持ち君の頭叩き割るの気持ちいい

430 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:44:48.83 ID:apYESCZqM.net
デンプシーロール…!

431 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:45:43.02 ID:wLJ9tQF10.net
>>315
薔薇戦争ですね。
わかります

432 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:45:45.42 ID:q4KXBU010.net
包丁クソ弱すぎて泣いた

433 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:49:12.90 ID:bikBwCi/0.net
非武装の装束みたいなのにしてドッジ剣 苦無 煙玉の忍者プレイが一番成績安定するわ

434 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:51:08.07 ID:xwUQ22tx0.net
>>432
メッサーのスキンが包丁っぽいから妥協しよう

435 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:52:45.90 ID:N5ZrObWO0.net
今日も正義のビルフックで悪魔の騎手を数えきれないほど滅菌したぜ。

ベアトラップは味方しか踏まないなら外したぜ。
ニワトリかお前ら?

436 :UnnamedPlayer :2019/05/11(土) 23:55:50.12 ID:x7FLT2Vb0.net
そりゃ味方が移動する側に仕掛けたら味方しか踏まねぇよw
敵陣に裏から回って仕掛けてこいやw

437 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:01:46.83 ID:Ul0R2KhA0.net
あとリポスト履修したらFLでスコア一位になったぜ。
やばすぎだろリポスト

>>436
お馬さんの進行ルートに置いてるのにゴキブリホイホイみたいになっとるんや…!!

438 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:03:49.25 ID:4KgSpInj0.net
はよ盾調整してくれ
それか盾禁止の1vs1の鯖がほしい

439 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:04:31.53 ID:JfeZwUB90.net
トラバサミは足防具付けてたら即死じゃないのが微妙すぎる
転倒狙えるように前線に置くと味方が踏みまくるし

440 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:11:43.51 ID:u4ueoeSG0.net
ビルフックなんか歩兵にもよく刺さる気がするわ
槍より判定広いのかな

441 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:18:29.43 ID:+zVmG3oO0.net
ツールボックスで設置した壁やらは
キャラクターチェンジしてると消えてるっぽいね
ちょっと残念

442 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:26:44.79 ID:V47+ZSSG0.net
救急箱も消えるけどあれもロードアウト変更?それとも在庫とかあるのかな

443 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:27:16.36 ID:IwSKjgm50.net
マジ少人数チームデスマッチにくる火炎瓶やら弓やら邪魔だな
敵より味方にいるほうが困るわ
火炎瓶や弓で遊びたいなら大人数かフロントライン行ってろと

444 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:30:06.08 ID:c4AZcd3v0.net
設定一番下にしても一番上にしてもfps変わらないんだけど
俺のPCは
CPU:i5 4690
GPU:2080
144いってる人はどんなCPU使ってるの?

445 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:34:15.80 ID:FzA4OgA30.net
>>444
モニターが60hzまでしか出ない奴使ってたりしない…?

446 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:35:29.25 ID:SnbQ2hYM0.net
>>444
接続ケーブルでも60hzまでとかあるぞ

447 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:36:12.91 ID:t815bFHu0.net
重装で固めて倒したら全回復つけてで両手武器拾ってブンブンくっそつえぇわ

448 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:41:08.24 ID:EfmL6anE0.net
>>444
垂直同期切ってない説
フレームレート制限変えてない説

449 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:41:44.05 ID:1Wut4B4E0.net
蹴りはもう少し踏み込め
踏み込みが甘いってレベルじぇねーぞ

450 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:42:47.16 ID:+hiluQj80.net
誰かが作った軽バリスタ乗ってたらいきなりRIPになったから何かと思ったら何かしらの原因でバリスタが消滅してた
使ってた道具が壊れたくらいで死ぬなよ

451 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:43:22.22 ID:rQWY76Zhd.net
スミスハンマーの縦振り井街とtuyoi

452 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:43:33.03 ID:1qpBis/W0.net
開発が言ってたランク戦ってもう実装されるのか

https://www.youtube.com/watch?v=E2QGu1xcAmA

個人的には大人数お祭りゲーを期待して買ったからあんまりこういうガチガチ対戦ゲーにはして欲しくないんだけどな・・・
開発側は競技性意識してるって分かった少し残念

453 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:43:38.63 ID:coCEIMxR0.net
それだけショックだったんでしょ

454 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:46:18.90 ID:FzA4OgA30.net
ランク導入か
武器調整も弱体化が基本になりそうだね

455 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:46:41.14 ID:nAG8UFzD0.net
>>218
わかるわぁ
いい罠の位置って大体が味方も踏む位置だから
FFのあるこのゲームで罠師プレイは不可能だと悟ってやめた
あと馬対策に間隔空けて遠めでもわかるほど見え見えの罠置いてるのに
それでもそれを踏むアホな味方が多くて別な意味でも無理ゲーだったわ
足元見てる人少ないんだろうか

456 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:48:23.84 ID:h1aLRoXn0.net
>>452
これ知らんかったわ
フォーオナーみたいなの目指してんのか。誰得だよ
なんかこっちが盛り上がるなら一気に冷めそうだわ

457 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:50:05.64 ID:QbMqhw270.net
フロントラインはずっと気楽にやれるものであってほしい

458 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:50:23.27 ID:1xISefLT0.net
>>447
ポイント枠以上の武器を拾って使えるのおかしいと思うの
これは改善して欲しい点だから要望出す

>>452
それは困るな
ランクとか導入されると俺TUEEEしたいチーターが集まってくる
あと戦闘モードをあまり増やすとプレイヤーが分散してメインコンテンツのフロントラインが過疎る

459 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:55:43.39 ID:wOr9iH7oM.net
別におかしくないやろ…

460 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:57:06.16 ID:QqiorXEL0.net
ぶっちゃけバランス悪いし競技性高めるならやめるわ

461 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:57:26.58 ID:V47+ZSSG0.net
>>452
めちゃ上手くてワロタ

462 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:58:03.27 ID:c4AZcd3v0.net
>>445
>>446
BenQXL2430TをDP1.2でつないでる
>>448
言葉が足りなくて済まないけど144張り付いてくれないって意味なんだよ
最低設定で60下回るときもある
計測はスチーム付属の機能でやってる

463 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:58:14.58 ID:Ul0R2KhA0.net
3vs3のPTランク戦実装されただけで過剰反応やめちくり〜

シージのランク戦みたいなもんでしょ(楽観視)

464 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:59:28.54 ID:lkdKoJjq0.net
これ作ってたのChivalry千時間以上やってた奴らだからな
本来ならお祭りどころではなく、戦場で騎士たちが常人には理解できない盆踊りをするはずだったんだ
じつは千時間以上はまだまだヒヨッコだからこんなカジュアルっぽくなった説がある

465 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 00:59:56.52 ID:yplE6yYY0.net
64人フロントラインがあり続けるなら別にいいや

466 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:00:36.01 ID:4KgSpInj0.net
>>452
この人が開発者なの?若い人なんだな
やり込んでるから調整も期待できそうだ

467 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:01:32.60 ID:QbMqhw270.net
3対3のランク戦とかさぁ・・・
俺一人でやることになるから関係ないな!

468 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:03:33.46 ID:EDUjZPJZ0.net
現状主に盾だけは明らかにバランス悪いけどそれだけ改善されたら相当奥深い戦闘システムだぞ
俺の周りのスコア上位常連勢は >>452みたいなランク戦は歓迎する人多い
クイックやディレイ、フェイントを習得できてない初心者からしたらインチキみたいな強さの相手がフロントラインから減るんだからランク戦実装はwin-winだと思う

469 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:04:52.32 ID:0+SxHkuz0.net
>>452
これすごいなー、解説してほしいわ

470 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:05:10.96 ID:EfmL6anE0.net
ランク自体は歓迎だけどタイマンで良くねぇか?
基本リアル知人としかPT組まないから、このゲームをガチでやって時間も合うフレンドを二人も持ってないんだが

471 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:06:04.18 ID:KRueMTQE0.net
ランク分けが成立するほど人がいればいいけど
人数が埋まらないとかなったら本末だわ

472 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:07:38.33 ID:uROjvqqk0.net
カタリナ装備みたいな可愛い装備が欲しい

473 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:08:06.37 ID:4KgSpInj0.net
ぐるんぐるんしてる攻撃をパリィやチャンバーで返してるな
これめっちゃガードムズイのにすげーな、相手もすげーうまいし

474 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:10:44.72 ID:Ul0R2KhA0.net
ランクは人数差ついた時点で
人数差つけたやつがノーダメだったら
基本的に負けチームは勝ち目ないから流行らんて
絶対チームランク戦は流行らんて

475 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:12:58.60 ID:c4AZcd3v0.net
>>452
これコミュニティで勝手にやってるだけだぞ
全員アルファ版プレイヤーでオフィシャルの掲示板で見る奴とか配信任されてたやつとか居るし
ランクマッチが実装されたらこんな感じだと思って見たほうがいい

476 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:16:40.98 ID:EarWKbS50.net
少数のチーム戦は先に1人沈んだほうが負けみたいなものだから楽しくないよなあ。わざと殺さずにいたぶる奴が出て来そうだし。外人は本当にゲスが多いから

477 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:18:50.34 ID:4KgSpInj0.net
1vs1なら勝ち負けすぐ決まるしミカタガーもないからカジュアルに出来そうでいいと思うが
3vs3は流行らんだろ

478 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:20:13.05 ID:07DuMH4P0.net
千葉が廃れた理由考えればランク戦やスキルマッチは絶対に必要になってくる。
人数いる内に実装して欲しい

479 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:22:19.69 ID:QnzkUtU20.net
ぶんぶんするだけのゲームとか言ってる人にとってもランク戦があればスキルを披露できるし良い場所になるやん。これで解決やな

480 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:25:46.96 ID:3DWSRo9c0.net
現状ランクよりも千葉やってたかとかで技術差あるし下から上まで実力あっても混ぜてるからね
わけられる制度がランク戦とかで数か月ごとかに実装されるんだろう
その前にmod解禁してほしいがな、もっとバランスいいmapをユーザーが勝手に作ってくれるだろ

481 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:29:37.30 ID:Ul0R2KhA0.net
ぶんぶんしてる敵をじっと眺めてたら
4人に囲まれてるのにずっと生き残ってた
なぜか誰もパリィも突きもしなくてブンブンされるたびに一匹減って
最後は4人全員死んでた

なんだろうなこれ
今も同じことが世界で起きてんだろうな
もうわかんねえな

482 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:29:51.95 ID:PeUwzkVr0.net
FLでぶんぶんするのに飽きたら1vs1おすすめ
強いやつはまじ強い

483 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:35:36.88 ID:t815bFHu0.net
タイマンはまた別のゲームができていいぞ
FLに疲れたらお辞儀して戦うといい

484 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:40:08.51 ID:1xISefLT0.net
小人数制PvPを実装するにしても、優秀者に特別なアイテムや称号を与えることはやめて欲しい
ごく一部のやり込みプレイヤーを特別扱いすると、プレイヤー間に格差意識が生まれ
萎えて辞めていく人が出てきてゲームが衰退する要因になる

485 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:42:00.50 ID:QnzkUtU20.net
ランクがシーズン制なら報酬もセットだろう。

486 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:45:50.70 ID:oyck2ubf0.net
>>452
何なんこの動き・・・
同じゲームかこれ?

487 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:47:15.96 ID:IwSKjgm50.net
ブンブンにパリやチェンバーしても馬鹿な味方がわざわざ肉壁なってこっちの攻撃止めるから
結果的に相手に攻撃が当たらず相手がまた攻撃再開し始めるんだよな
それにまた肉壁バカが当たって死んで回復役になる
無駄に囲いに行って死んでいく肉壁バカは
盾持って前線いくか両手剣もって裏取りからブンブン丸と見せかけて囮になって死ぬほうが
味方の役に立つ

488 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:49:13.52 ID:eifmQs9o0.net
>>481
多人数で囲んでいる側にブンブン丸がいるとそうなるな
フラフラ動き回るせいで味方の攻撃を塞いだり、壁になって攻撃を届かなくさせる
ブンブン丸自身は相手の攻撃をパリィしないから素通りさせる

489 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:56:23.39 ID:xypD8v5P0.net
千葉ガチ勢のキモすぎる動きに比べてまだこのゲームの方が分かりやすくていいな

490 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:57:39.46 ID:qoD87hrL0.net
>>452
なんか見た目が違うと思ったら視野をかなり広くしてるんだな

491 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:59:04.28 ID:jNE9YOF50.net
ダッキング成功しても反射でパリィしちゃう問題

492 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 01:59:34.14 ID:gdyicKK20.net
リーチの長い武器なら縦振りの方が味方の被害少ないしヒットストップ無くなるはずなんだけどね

493 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:05:17.37 ID:2tq1lBdr0.net
ブンブン連続44kill
https://www.youtube.com/watch?v=YyOKfEtJYRU

494 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:05:47.57 ID:QbMqhw270.net
特攻ぶんぶんは冷静に対処されたらなにもできずに死んでしまうからな
分かってない無装甲ワンパン対象者とかがいるとかなり粘れる

495 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:08:45.91 ID:QqiorXEL0.net
結局多人数ゲームはルール理解してないやつが多いほうが負けるだけだな

496 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:08:58.09 ID:xTTO+smUp.net
たまにパヴィス背負って腕にヒーターも付けてる絶対防御将軍みたいなのいるけど効果あるの?

497 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:09:46.24 ID:t815bFHu0.net
なんも考えとらんブンブン丸は縦振りと突きはどこかに落っことしてきてるんだよ

498 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:16:33.43 ID:FzA4OgA30.net
>>496
シールドは構えてなくても勝手に弓受け止めてくれるってどこかで見た気がする
やったこと無いから分からんけど

499 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:17:53.50 ID:daGuK4Bb0.net
>>493
三国無双の動画張るなスレチだぞ

500 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:22:15.61 ID:IwSKjgm50.net
ブンブン丸が攻撃
俺「はいはい、リポストしてからの・・・」
肉壁「攻撃して隙をさらしたぞ突っ込め!」
肉壁に俺の攻撃が当たる
俺「&#8252;…」
肉壁「…なんか後ろから攻撃されたぞ…?(振り向く)」
ブンブン丸が攻撃再開
肉壁「うわぁぁぁぁぁぁぁ」
俺「ですよねー」

501 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:23:38.12 ID:t815bFHu0.net
真に恐ろしいのは優秀な敵より無能な味方である

502 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:30:59.35 ID:+zVmG3oO0.net
縦斬りで遅らせて当てるの強そうだな
上手い人の見るとよくつこうてるね

503 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:33:58.47 ID:fJEYnB+oa.net
今のスレの流れはぶんぶん丸に狩られてる初心者がイライラしてるで合ってる?

504 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:37:13.03 ID:+zVmG3oO0.net
ぶんぶん丸相手に大勢で行くからダメなんだよなぁ
しかも大抵敵倒したら回復するの積んでるから
皆が群がってるからって裸族も乱入して回復するチャンスを与えるのはアカン

505 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:39:44.79 ID:QnzkUtU20.net
>>503
Firebomb強すぎだろおじさんが現れて
盾強すぎだろおじさんが現れて
マップデザイナー首にしろおじさんが現れて
ぶんぶんするだけの糞ゲーっていうおじさんが現れて
ランク導入ふざけるな辞めるわおじさんが現れて
流れ読むおじさんが現れた ← いまこのへん

506 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:40:30.16 ID:xTTO+smUp.net
ランク導入ってなに?
導入されるとなんか変わるんか

507 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:48:21.06 ID:aLDACVlC0.net
このゲームだけ、なぜかキーボードのホームボタンが効かなくなるんだよね
あと画面中央をクリックすると音が消える

508 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:54:32.27 ID:jNE9YOF50.net
マップの有利不利あるかもしれんけど不利な方入って俺がひっくり返してやるぜくらいの気概が欲しい

509 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:56:09.87 ID:He1aai90d.net
ただぶん回してるだけの初心者ブンブンなら余裕だわ

510 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 02:59:36.58 ID:eifmQs9o0.net
肥満体系の甲冑着た敵に張り付かれると何でか笑ってしまう

511 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:00:28.31 ID:+eE8T9en0.net
ブンブン武器振り回して目を回したのか残った味方も刈り取りにくるバーサーカー

512 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:07:16.75 ID:2tq1lBdr0.net
>>505 ゲイピアを忘れてないか

513 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:11:33.37 ID:H0xg79Vca.net
人が多いうちにランクマッチとかつまんな過ぎ

514 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:12:47.80 ID:c4AZcd3v0.net
>>513
多くないとランクマッチ機能しないだろうが

515 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:12:56.69 ID:Sx0wu2nZ0.net
肥満甲冑してるとたまに笑っちまうのが この甲冑むにむに動いてて実は柔らか素材で出来てるっていう
つやつや素材のぬいぐるみみたいな感じ

516 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:20:54.27 ID:UTIYpXpQ0.net
タージュとバックラー使いなんですが許してください

517 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:29:55.05 ID:ZMr9kEhF0.net
格闘ゲーム大会やったら楽しそうだな
背景にいるギャラリー役もできるし
https://www.youtube.com/watch?v=FZ7cup-Rh4M

518 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:38:43.76 ID:uROjvqqk0.net
正眼の構えがいかに完成された構えか再認識出来ました
ちゃんと構えろや間合いが読みにくいんじゃボケー

519 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:40:20.11 ID:L14IJn92a.net
>>505
なるほどさんきゅ

520 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:52:00.24 ID:D8Pbik2h0.net
タイマン全く勝てないけど、フロントラインだとキルレ3前後でだいたいチームトップスコア
まじで別ゲーなんだな

521 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:58:46.65 ID:9uJqk5jO0.net
1vs1やってて盾調整しろとか言ってるやつ居て草生える
アホかよ

522 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 03:59:56.47 ID:rw3T7N2b0.net
>>511
すまんなFPS視点やから死角の敵がおるんや
とりあえず安全圏下がるまでは360°一通り殺しておきたい
それとマグロやから止まると死んでまうんや

523 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:01:27.90 ID:rw3T7N2b0.net
タイマンまったく勝てないけどフロントラインめちゃくちゃ勝てる奴は一回キルスチール疑ったほうがええかもしらんで

524 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:02:29.63 ID:rw3T7N2b0.net
まぁタイマン鯖、人外モールマンとレイピアマンおるから負けてもしゃーない気はするけど

525 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:20:54.26 ID:0+SxHkuz0.net
タイマンできないと複数人対応もできないわけで、これは完全にキルスチールですね

526 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:22:06.70 ID:IA05VZP8M.net
キルスチール警察だ。
君はそのツヴァイで他人のキルを盗んだね? 

527 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:23:58.83 ID:FzA4OgA30.net
盗んでなんぼや
強リーチ武器ブンブンして傷ついた敵をワンパンしてなんぼや

528 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:27:15.45 ID:2F4rpga80.net
ksは良いけど俺の後頭部引っ叩くのやめてくれ…

529 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:29:27.62 ID:rw3T7N2b0.net
ツヴァイとかエクスは軽装ヘッドワンパンで殺ってるから許してください……

530 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:36:44.05 ID:9QVS0MFQ0.net
複数人はブラッドラストついてる&敵が脳死で攻撃してくるで捌けるんだよな
エクセブンブンがFLにめちゃくちゃ合ってるってのもあると思うわ

531 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:53:51.34 ID:3M519UZfa.net
キルスチールていう言葉嫌い
チームが勝つためには必ず敵を殺しきることと一人一人の敵に時間をかけないことが重要だから必至なんだよなぁ

532 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 04:57:20.67 ID:CJPMnXmp0.net
いやネタでしょ
最近は自然と相手の裏回って挟む奴増えてきてハゲる

533 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:16:37.50 ID:g80hzAFtp.net
ラスト決めてなくてもダメージ与えてた奴にキル入るしな

534 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:18:25.99 ID:CfsilFGQ0.net
先生!合計16ポイントを超えてしまう武器は拾えなくするルールがいいと思います!

535 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:39:21.11 ID:jVivFPZo0.net
処刑剣は柔らか素肌の天敵なんはわかるけどグレソーはなんか尖ったとこないの?同コス剣なんだからなにかあるでしょ

536 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:39:57.50 ID:vVIRkhJ+0.net
>>534
ポイントを超過する武器を拾った場合
どんどん鎧が脱げていく仕様にすればいいのでは?
最後はパンツまで脱げてフルチン状態で自然に帰るのだ

537 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:42:33.01 ID:jVivFPZo0.net
靴下は最後にしてね(フェチ)

538 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:43:49.75 ID:FzA4OgA30.net
レイピア拾おうとしたら隣のハルバードを拾ってしまい裸で絶望する盾厨
面白い

539 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:47:43.26 ID:gp/DZO6H0.net
重装マンで突然キャストオフしリュートを奏でたい

540 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 05:52:38.49 ID:ulvYKqMX0.net
グレソには何もないがある!

541 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 06:22:26.04 ID:hBq5pb1s0.net
このゲームでキルスチールなんて言葉を見かけるとは…FLとかチーデスなら自分がパリィして耐えてる時に味方が倒してくれると凄い楽しいけどな。

542 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 06:30:05.53 ID:Euq3jX+h0.net
>>500
これあるある過ぎるチャンバー決めて反撃してやる!からの肉癖ドスン→まとめて首飛ぶ

543 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:03:03.87 ID:CJPMnXmp0.net
馬で疾走しながら裸でリュート奏でてる奴いて早朝から笑ったわ
このゲームはなぜ変態を引き寄せてしまうのか

544 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:20:25.12 ID:r2ntKV3O0.net
熱気バサラみたいなやつだ

545 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:31:35.07 ID:EfmL6anE0.net
せっかく同接5万とかいるのに、アジアであまり流行ってないのか、鯖リスト見てる感じだといまいち実感がわかない
というか最大Ping500とかで検索しても5万いるように見えない

546 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:34:46.81 ID:jU80UnfNM.net
いくら人気が出たほうとは言ってもアジアでは流行らないだろうね
特に日本では
特に日本では

547 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:46:31.40 ID:Q/v+ijp00.net
>>500
鈍器持ってるときにこれやられると冗談抜きであっ...ってなるから悲しい
こっちの攻撃は止まるし両方焦るから二人まとめてぶんぶん君に両断される

548 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 07:57:40.70 ID:311QYHo/0.net
リュートでパイレーツオブカリビアンのテーマ弾いてる奴いて面白かったけどアレは手動なのかマクロなのか

549 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:07:46.63 ID:g4DGp3n80.net
>>43 ぶんぶんは囲って油断している敵が餌だぞ、視界内の敵を倒すのではなく、視界外の敵を倒すと面白いようにガードしてこない
だから別にTPS視点にしてるわけではない

550 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:11:37.78 ID:Q9qfOWXu0.net
でもTPSのほうがブンブンやりやすいだろ
TPS無いほうが面白いと思うわ

551 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:13:21.94 ID:3CX6MJF+d.net
購入したんだけど設定画面開いて、わからんから右下のボタン押したら画面が緑になってマウスが平べったい感じになって操作できなくなった、、、

552 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:14:06.94 ID:ExnkOg1e0.net
>>543
どうせならVCで突撃ラブハート熱唱して欲しいわw

いつかリュート殴りトーナメントとか
農具縛り大会とかやってみたいね

553 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:20:18.28 ID:nAG8UFzD0.net
モールって振りが遅すぎてとても実用レベルじゃないド産廃武器かと思ってたけど
タイマン鯖だと強い使い手がおるん?

554 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:26:40.08 ID:FQo8wmqq0.net
>>553
むしろフロントラインブンブン丸で輝く武器。
他にはない最大の長所は、頭に当てれば防具に関係なく確定一撃なこと

555 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:33:56.49 ID:Z6vll89gd.net
モールずっと使ってるけど横スイングで頭部破壊が発生した試しがない
他の刃物だとポンポン首飛ぶからバグではないかと思ってる
イブニングスターだと出るんだよな

556 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:35:10.96 ID:2NEsDI//0.net
片手剣2本持ちが意外と楽しいな
ダメージ低いけど速度早いし投げれるから奇襲できるし

557 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:53:19.70 ID:yplE6yYY0.net
二刀流できたらいいのにね

558 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:54:28.83 ID:EfmL6anE0.net
モールはタイマンだと別に強いとは思わないけど、凡ミスで即死あるから少し緊張はする

559 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:54:37.32 ID:lkdKoJjq0.net
>>555
モールの横スイングでも普通にポンポン頭潰せるけど
ちゃんとクロスヘアー頭に合わせてる?

560 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 08:55:07.04 ID:IvtjSwQOd.net
レイピア2刀流ブンブン丸

561 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 09:04:33.04 ID:JYZ+B8Oa0.net
X斬りしたいわぁ
振りスタミナ倍でガードも倍消費する感じで頼む

562 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 09:07:38.38 ID:XLzpQFRp0.net
エンジニアやるより前線近くでメディパック配るマンのが役に立ってる気がしてきた

563 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 09:20:25.48 ID:yplE6yYY0.net
スピアでチャンバー出来ないかと試してみたが長物はほぼ無理だな

564 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 09:58:09.06 ID:QqiorXEL0.net
タニムラッシュするか

565 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:13:10.03 ID:Cwsvpy3w0.net
東アジア鯖入ったらping200近くがごろごろいるな
鯖どこにあるんだ?

566 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:13:56.93 ID:9uJqk5jO0.net
これバスタードソードかメッサーを両手持ちする意味ってなんかある?
片手でも持てるし、両手にしたからって攻撃速度上がるとかないよね

567 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:22:47.27 ID:bGxwBQ3Y0.net
>>565
シンガポールじゃね? 東アジアとかいうと大体SEA鯖になるし

568 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:25:10.27 ID:jU80UnfNM.net
>>566
ぶっちゃけ両手持ちにしても効果はゼロだろうけど
スキンによっては両手持ちすることで敵側としては高コスト両手武器と見間違う
逆に片手持ちしてれば投げてくるかもしれないとは少し感じる

もっと言えばロングソードのモーダウ持ちなんかも心理的効果の方が大きいと思うからそんなものでは?

569 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:25:27.92 ID:bGxwBQ3Y0.net
>>566
データ見りゃ分かるけど速度に違いはない代わりに両手で持つと0.05秒当たり判定が長く発生する
気持ち長くなるだけなので別に片手でもOK

570 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:36:17.50 ID:QbMqhw270.net
まさかFLでキルスティールとか言い出すやつが現れるとは思わなかった

571 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:38:16.16 ID:jY4naBxw0.net
ぶんぶん丸はうざいがぶんぶん丸一強だと言ってるのはパリィできないおっさんNOOBプレイヤーだろ
パリィして突きすれば楽勝やろ 運動でもして反射神経養ってこいや^^;

572 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:43:02.10 ID:jY4naBxw0.net
きるすちーる(笑)
80ダメ以上入れてりゃ盗まれても()自分にキルスコアはいるやろ(笑)
ダメージすらいれてないのに盗まれたってそんなあほな^^;

573 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:48:45.05 ID:pgAyP1RSa.net
>>567
シンガポールかー日本にも鯖置いてくれないかな
まぁping高くても正直違いが分からないが

574 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:49:22.02 ID:kCp8bZbap.net
ブラッドラスト発動せずに焼け死んだらキルスティール!って叫びたくなる

575 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:57:00.32 ID:YlOArvq10.net
狂戦士の甲冑みたいな動きできたらいいんだけどな

576 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 10:58:28.37 ID:VEjyqJRS0.net
盾を囲んでる時のジャンプ盾捲り振り下ろしすき
タイマンじゃ無理やな

577 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:11:51.55 ID:+zVmG3oO0.net
6万円羽付き兜はTPSがやりにくくなる罠装備であった

578 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:27:38.39 ID:eweCHo8Fp.net
リュート弾きもボクサーも農民も良いけど放火魔だけは勘弁してくれ

579 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:35:03.64 ID:U2sB/uNR0.net
今日はリュートの練習をしよう

580 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:35:50.88 ID:dlxsOWSf0.net
スピアの使い方教えてくれ。牽制と横やり入れるのはわかるけどタイマンがキツすぎる

581 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:36:35.96 ID:PeUwzkVr0.net
頭と足を狙ってdodgeもつけておく

582 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:37:20.59 ID:jY4naBxw0.net
レイピアに文句いってるおっさんはプロゲーマー志望のヂュエル鯖出身とみた
FLしかせずにレイピアに文句いってるのは君がへたなだけやから練習しよな^^;

583 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:39:09.66 ID:MmlW+8DP0.net
それは薬箱ではありません。わたしの頭です。

584 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:40:36.57 ID:jY4naBxw0.net
ファイアポッドに文句いってるやついて草w Fireproof(ふぁいやぷーふ)つけろよw

585 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:44:45.67 ID:PeUwzkVr0.net
Stoutyくん、タイマンも集団戦も上手いなー
0:50ではStoutyくんも流石に草生えた
https://youtu.be/z0ozs92wrus

586 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:45:23.18 ID:IvtjSwQOd.net
ランク始まったらみんなレイピア持つから大丈夫

587 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:46:54.31 ID:oPdykowGr.net
ハルバードのaltでジャンプ餅つき楽しいです

588 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:51:32.00 ID:iWZBHdaQ0.net
>>576
昨日ちょっと試してみたが上手くできない……モールが向いてるんだよな?

589 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:54:02.69 ID:sRf62tiV0.net
盾無しレイピアなら長物で距離取りつつ相手が落とすまで突っつけば安定して勝てるな

590 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 11:58:49.50 ID:OHxfHvdpd.net
FFはスコアマイナスじゃなくて自傷になればいいのにな

591 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:04:02.55 ID:1xISefLT0.net
>>580
槍って遠くからチクチクしてナンボの武器だろ
味方から孤立してタイマンになった時点であんたの負け

592 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:05:31.33 ID:MmlW+8DP0.net
ふざけんなよ槍にタイマンで勝てたこと無いわどうすれば勝てますか(;;)

593 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:06:13.52 ID:bGxwBQ3Y0.net
コスト10のスピアでタイマンになったらR押してショートスピアになっとけ

594 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:06:51.25 ID:kCp8bZbap.net
槍は突きしかしてこないのでひたすらチャンバーモーフ

595 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:21:21.07 ID:jVivFPZo0.net
>>588
         ↑
たとえば二人で  ●   
      味方○ ○自分 こんなかんじに敵を追いかけてるときに片方に盾が向いたタイミングで右からの振り下ろしで結構捲れるちなみに処刑剣でもちゃんと出来た
右横振りだと意外と弾かれるけど上からはなかなか弾かれにくいしヘッドにも入りやすい

596 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:26:58.38 ID:EarWKbS50.net
重い武器でディレイかけてくる敵が苦手。これやってくる人はだいたい高ランクだよなあ。みんな引っかかるんだろうな

597 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:29:19.48 ID:MmlW+8DP0.net
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

598 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:30:15.03 ID:2mVGZaTi0.net
フェイントかけないと正面の敵には当たらないからな
時間かけてたら横からすぐホモ槍系がくるし

599 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:38:15.96 ID:PXZH/KeW0.net
rtx2080買ったけど思いのほかfps伸びなくて
cpuボトルネックだと思いました
cpuの負担を減らすにはどこ落とせばいいですかね
win10行きたくないなぁ・・・

600 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:39:26.23 ID:al/CNx0s0.net
>>599
とりあえずラグドール

601 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:42:56.71 ID:0TZEBsLD0.net
awgerっていう、タイマン鯖で自分より強い奴いない時だけ荒らすしょうもない奴いるから気をつけろよ
強い奴いる時は普通にタイマンしてる笑

602 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:43:35.26 ID:kCp8bZbap.net
モーフはおっそい武器ほど受付時間長いから
ディレイ目一杯かけられるのが強みだね
なおチャンバー狙いの小型武器に差し込まれるもよう

603 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 12:50:11.53 ID:PeUwzkVr0.net
コンボできないとは言え、コスト3装備でも胴2hitで確殺できるエグゼキューショナーズソード強いな

604 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:09:51.17 ID:EfmL6anE0.net
エクス剣は弱くはないけど、モーフが滅茶苦茶分かりやすい
高ダメージ与えるにはストライクじゃないとダメだから、スタブが高確率でストライクに変わる、そこを突いてやると倒しやすい

これタイマン限定の話だから、FLでブンブンするならクソ強いと思うけど

605 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:11:00.27 ID:uK4eS1hxa.net
日本鯖初めてやったけど盾スピアの陰キャだらけで地獄じゃん

606 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:13:25.26 ID:QeVTLeQea.net
>>605
そういう君何使ってるの?

607 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:14:37.48 ID:JSiH5ie30.net
>>585
農民ヘアカットマンの動画貼られる度に髪型に笑っちゃうから程々にして欲しい

608 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:16:57.91 ID:oyck2ubf0.net
このゲーム30fpsでも何とかなるし60fps出てりゃ十分だよな

609 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:18:52.34 ID:bGxwBQ3Y0.net
エクス剣はモーフよりフェイント

610 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:22:46.64 ID:QbMqhw270.net
戦闘中に全角文字喋ろうとすると固まる?

611 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:34:10.44 ID:ISXdQ/11M.net
エク剣フェイントしやすいからすき
とりあえず挨拶の横振りしてクリックQクリックでガンガン引っかかるでも突き早武器だけはきつー
エク剣の突き威力が低いからスラッシュモーフ突き→どうせフェイントだろと高をくくった敵に突き当てるという非常に高度な心理戦が出来るよ(適当)

612 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:38:28.55 ID:IvtjSwQOd.net
>>610
おれも
PC再起動しないと治らなくなる

613 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:39:39.95 ID:IvtjSwQOd.net
別のタブ開いてもモルダウの主張が激しすぎるの何?

614 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:40:02.15 ID:QnzkUtU20.net
じわじわとチケット消費していって緩やかに終了を迎えるのが多くて、結局やってることチームデスマッチだよな
もっとオブジェクト寄りのゲームモードがあってもよかったな

615 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:43:52.01 ID:coCEIMxR0.net
M&Bみたいな攻城戦ほしい

616 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:44:31.59 ID:QbMqhw270.net
>>612
俺は普通にタスクキルしてMORDHAU再起動させれば直るけどタスクマネージャー開けない?

617 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:46:27.74 ID:NQ7mXRxk0.net
>>597
それ前線が衝突する前に騎兵+弓兵と同じだけ敵を減らせないと歩兵が数的不利になる
不利な前線が崩壊したら後衛の弓兵も蹂躙され、騎兵は逃げ散って終了
そんな陣形作れる統率があるなら素直に歩兵で戦列作ってどうぞ

618 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:47:16.64 ID:ByB/Bt0s0.net
>>614
チケットで勝敗って勝った気しないし、負けても別に屈辱感はまったくないな
完全に攻めと守りをわけたモードほしい

619 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:47:29.46 ID:XLzpQFRp0.net
昨日も言ったけどウルフェンみたいながっつり
オブジェクト絡みで戦うモードは欲しい

620 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:47:39.02 ID:gdyicKK20.net
斧が最強なのに何故人は斧を持たないのか

621 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:47:45.78 ID:9uJqk5jO0.net
>>617
よく見たら黒が自軍って書いてあるわ
脳死突撃が最強説

622 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:48:00.64 ID:QbMqhw270.net
あ、一瞬だけ半角に戻す受付時間があるから何度かクリックと同時に半角ボタン押すようにすればなんとか復帰はできるな
まあJP鯖でも簡単な内容なら基本英語で喋ったほうがいいな

623 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:49:11.62 ID:NQ7mXRxk0.net
>>621
気付かなかったwww

624 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:50:04.01 ID:joIwMMGaM.net
むしろ斧多すぎて武器変えてるのになぜなのか

625 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:51:27.76 ID:aHKzlnlS0.net
バリスタで殺してるのに実績にカウントされない

626 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:51:46.79 ID:EfmL6anE0.net
>>610 >>612
俺は日本語喋っても何ともない
適当だけど、ATOKとか変なIME使ってるならMS-IMEに戻すとか、フルスクにしてるなら枠なしウィンドウにするとか、そのあたりで直らないだろうか

627 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:54:42.86 ID:t815bFHu0.net
>>625
マップに設置されてるデカい方のバリスタじゃないとダメとかここで言ってるの見た気がする

628 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:56:42.84 ID:eifmQs9o0.net
>>597はM&Bに昔からあるテンプレや

629 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:57:42.27 ID:QbMqhw270.net
>>626
枠無しウィンドウにしたら直ったわ、ありがとう
これが原因だったらテンプレに追記してもよさそう

630 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 13:59:42.98 ID:Q/v+ijp00.net
攻城戦やりたいよなぁ
折角カタパルトや壁作る工兵がいるんだからもっと上手いこと生かせないものか

631 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:01:08.18 ID:PXBiXXZQ0.net
チームオブジェクトはやっぱりほしい
今のだとオブジェが完全にオマケ扱いだから、正直ある意味もあまりないし

632 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:01:13.59 ID:EfmL6anE0.net
>>629
やっぱりかぁ
色々なゲームで同じような不具合あるから、このゲームでもそうかもね

633 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:08:32.57 ID:+eE8T9en0.net
>>597
このゲームだと叫びながら近接で突っ込んでくる●が練度でも作戦でも普通に勝ちそう
逆に〇は何かこのゲームのことを勘違いしてる意識他界系の芋集団

634 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:23:01.82 ID:IvtjSwQOd.net
>>626
まじかフルスクでやってた
変換キー押すとパソコン自体固まってalt ctrl dltも効かなくなるw

枠無しウィンドウだとフルスクより負荷かかるとか無い?

635 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:26:46.78 ID:QnzkUtU20.net
フルスクよりはパフォーマンスが若干落ちる

636 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:29:48.16 ID:BsqlOtmj0.net
>>601
さっき復活する度に集団リンチされて最終的にkickされてて草生えた
ところでkick投票ってどっからできんの?鯖缶しかできないの?

637 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:32:07.58 ID:QnzkUtU20.net
チルダキー(^)を押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる

相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける

638 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:33:21.08 ID:CJPMnXmp0.net
>>597
これ敵と味方逆じゃね?

639 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:46:59.74 ID:07DuMH4P0.net
>>638
ここまでテンプレ

640 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:48:31.03 ID:45pO9BnH0.net
>>562
わいもそう思う
オブジェクト関係少ないよな
一緒にやってくれるひと

樽運びの護衛とか

641 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:49:56.81 ID:0TZEBsLD0.net
>>636
それキックしたの俺だ
最終的に全員でリンチ&死体蹴

642 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:50:50.73 ID:zsmtv9pca.net
>>637
これテンプレ入れたい

643 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:51:34.18 ID:fT1kB5MDd.net
このゲームで弓が歩兵と同じ数いたら絶対負けるレベル
相手は歩兵が倍近くいることになるから速攻前線崩壊するな

644 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:53:03.57 ID:DzhMrnvMM.net
>>637
さんくす

645 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 14:56:28.11 ID:jNE9YOF50.net
前スレから
30 UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-vVMj) sage 2019/05/09(木) 02:13:37.04 ID:e9OuVeUR0
Hordeマップ

ttps://i.imgur.com/OPw6ZKN.jpg
ttps://i.imgur.com/yMVnTbk.jpg
ttps://i.imgur.com/I8HbbKp.jpg
ttps://i.imgur.com/MtOUEcP.jpg

[軽3種] ライトヘルメット、ライトチェスト、ライトレッグの意
[弾各種] 弓3種類と、ツールボックスの弾?がある
弓の地点には弓専用の弾のみがある
ツールボックスには専用の弾?も置いてある

646 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:04:07.37 ID:o76SWv4Pd.net
>>452
何が起こっているのかわからんwww

647 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:09:02.37 ID:gKu3O5AR0.net
バカゲーとかお祭りゲーとか聞いて買ったけど全然そうでもないじゃん
押されだしたら押し返せずにウロウロしてる人だらけでどーもできん

648 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:23:15.65 ID:9uJqk5jO0.net
>>452
最初の数分しか見てないけど、これランクマじゃなくてTDMの部屋建ててやってるだけじゃね…?

649 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:37:19.66 ID:iWZBHdaQ0.net
>>595
ありがとう!真上よりは右上なんだな。早速憎き盾共ぶちころがすわ

650 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:49:41.54 ID:Gf4WkL0TM.net
>>649
振り下ろす瞬間にジャンプするとヘッドまで行きやすいよ!タイミングは気持ち少し遅めな感じで

651 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:56:30.50 ID:auzgemeB0.net
M&B必勝陣形めっちゃ突っ込まれてるのは流石に草

652 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:57:39.96 ID:nAG8UFzD0.net
フロントラインで脳死ブンブンしかしてないけど何か通用しなくなってきた
パリィされてそこに差し込まれる事が圧倒的に多くなった
プレイヤーの質が上がって来てない?
上達したいがぼっちなんで何をどう修練すればいいかわからん
何で皆急に上手くなったのよ

653 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 15:58:02.05 ID:EarWKbS50.net
決闘でビルとポールアクスってあんまり見ないけど弱いの?

654 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:02:02.44 ID:c0WVRmwV0.net
>>652
さんざんブンブンされて頭にきてるのよ
local botで練習できるよ

655 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:03:13.60 ID:kCp8bZbap.net
フェイントぶんぶんしてもいいしディレイ足切りぶんぶんしてもいいんだぞ

656 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:03:40.88 ID:mxNuiRRK0.net
>>652
味方と足並み合わせて数的不利を作らない
チャンバーとかリポストで目の前の敵以外を狙う
ブンブンが通用しないならこの辺気をつけるしかないんじゃない
あとタイマンならタイマン鯖でうまいやつから技を盗むとか

657 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:07:44.30 ID:9QVS0MFQ0.net
>>585
02:06からやべえ

658 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:11:15.60 ID:JfeZwUB90.net
さっき始めて救急箱持っていったけど1個撒くだけでスコア150も入るのな
そりゃ救急箱ばら撒きマンがスコアトップになるわな

659 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:13:05.57 ID:TwuJGu1Y0.net
海外の動画見てると明らかに俺とは別のゲームやってるんだが
どこでどんな練習してんだ?

660 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:13:29.88 ID:Kw0OuaoXd.net
武器の数字、全部載ってるwiki見つけたぞ

これ頼むからテンプレに入れてやってくれ
https://jpngamerswiki.com/Mordhau/


メイスの数字見てたら2確でワロタ
メイス+盾にするわ

661 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:13:47.63 ID:ulvYKqMX0.net
FLのマップ使いまわしていいから攻守オブジェクトルール欲しい

662 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:23:28.53 ID:EePMCaBx0.net
BloodlustつけてWarAxeブンブン丸が楽しすぎる

盾+火炎瓶2本+Fireproofでガードしながら敵を集める→自爆テロをやってみたけど、
火炎瓶のダメージ発生が遅くて、大抵相手もFireproofだから思ったほど倒せなかった

663 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:24:16.12 ID:kCp8bZbap.net
広告多すぎてPCがぶっ壊れた

664 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:26:12.22 ID:0TZEBsLD0.net
広告あるん?無かったら俺の小技書き込んでやってもいいよ

665 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:29:11.86 ID:9uJqk5jO0.net
adblockの反応は10件だってよ
まあ確かによくできてるとは思う

666 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:41:42.45 ID:bGxwBQ3Y0.net
https://www.rockpapershotgun.com/2019/05/08/mordhau-weapons-guide-full-weapon-stats-how-to-use-mordhaus-best-weapons/
武器データはここがまとまってていい感じだった
見てて思うのはやっぱエクス剣強すぎだろコスト的に

667 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:46:12.31 ID:coCEIMxR0.net
コストと性能が見合ってないものが多いのよな
まだ始まったばかりだし調整次第だけども

668 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:46:28.98 ID:0TZEBsLD0.net
エクス剣はロングソード使いの自分からするとカモだわ
リーチ短いから空振り狙いやすい

669 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:47:09.14 ID:QbMqhw270.net
練習はBOTじゃ大して強くないからタイマン鯖で遊ぶしかあるまい

670 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:47:31.62 ID:Sx0wu2nZ0.net
突きチャンバーにリターンが低すぎんのもつらいところ

671 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:48:14.19 ID:9uJqk5jO0.net
ソロホードって何WAVEまで行けば金1620入る?

672 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:50:16.77 ID:IvtjSwQOd.net
タイマンでダメージ0.2%とかの練習サーバー欲しい

673 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:51:03.24 ID:2F4rpga80.net
フェイントの代わりに剣くるっくるさせると相手がびびって面白い

674 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:52:29.50 ID:ZLMug/p90.net
実績でつららで攻撃とありますが、剣を振るっても弓で射手もつららが落ちそうにありません。どなたか教えて下さいませんか。

675 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:52:35.29 ID:Kw0OuaoXd.net
チェンバーの練習してえのに
BOTどもが下斬りばっか使ってくるから練習できねえ

自分練習剣持ってデュエル鯖いいすか?

676 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:54:00.25 ID:E0y9AP1Q0.net
剣くるくるを一つのキーに当てたいんだが設定であるかね?見ても見つからん

677 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:54:28.17 ID:bGxwBQ3Y0.net
>>675
キーバインドからパリィを削除すれば強制的に手動ドッジとチェンバーに頼ることになるから鍛えられるぞ
ジョークではなくマジで

678 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 16:59:43.87 ID:Kw0OuaoXd.net
>>677
ちょっとそれやってくるわ
振り下ろしすらチェンバーできるようになったらゲーム感覚変わるだろうな

679 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:00:01.17 ID:ZLMug/p90.net
>>676
ロジクールのマウスを持っているなら、マルチキー設定でX+1でできます。

680 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:03:26.90 ID:mxNuiRRK0.net
切りチェンバーは難易度の割にリターン少ないからリポストでいいかってなる

681 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:06:41.29 ID:hBq5pb1s0.net
チャンバーやっても体感で9割くらいはパリィされてる気がする

682 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:08:34.58 ID:Ph6rjPp40.net
ランクマッチ導入よかったな
お祭りわちゃわちゃしたいやつはフロントライン
ランクで強いやつとバチコリ決めたいやつはランク
1vs1ならデュエル

住み分け完璧やね

683 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:09:58.11 ID:kCp8bZbap.net
チャンバーは隙のないパリィくらいに思っといた方がいいよ

684 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:17:08.20 ID:PeUwzkVr0.net
TPSにすると囲まれた時と横通り抜けて後ろから斬ってくる相手の対処が楽になるけど視点が高くなる分もっさりしてるな迫力も当然下がるし

685 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:17:48.21 ID:joIwMMGaM.net
チェンバーは攻撃手段じゃないから練習したところでパリィ以上の効果は望めないよね
防御と割り切ってるからチャンバーキャンセルが手癖になってしまってる

686 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:19:33.31 ID:kCp8bZbap.net
上野プロゲーマー動画見る限り
TPSよりもFPSでニュータイプ式空間把握する方がつよそう

687 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:20:02.99 ID:Sx0wu2nZ0.net
チュンバーの判定1Fとかにして成功したら相手の武器吹き飛ばすとか

688 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:21:21.16 ID:E0y9AP1Q0.net
>>679
なるへそサンクス

689 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:21:26.41 ID:gp/DZO6H0.net
初めてtaiga赤で負けれた…中央拠点で一人で三分ぐらい粘っても誰も来ないドクソチームだったわ
逆に言えばこれぐらい赤が弱くないと負けようがないな

690 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:21:27.50 ID:U2sB/uNR0.net
チャンバーがいい音鳴らしてるぜ

691 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:21:50.64 ID:9uJqk5jO0.net
>>687
あくまで極端な例なんだろうけどもし1Fだったらラグで死にそう

どうでもいい小ネタ(ホード)
次のWAVEに行く間の待ち時間は死んでも復活する
スロット4まで埋めて死ぬとスロット6の素手が空き枠になる
弓やクロスボウを床に置いておくとそこから勝手に弾の補充する
既出だったらすまんな

692 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:22:09.45 ID:Kw0OuaoXd.net
チェンバーじゃないと千葉産の異常者たちには勝てないと思うんだ俺
陰湿視点ずらし遅延攻撃からのフェイントとかに
目で見て対応できないからチェンバーでぶった切ったほうが賢いよな?

693 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:25:16.63 ID:EfmL6anE0.net
武器データは広告なしで良質なやつが既にある
ここに書いてある攻撃速度とかコンボ速度とか、ゲーム内に載ってないよね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HXS_aF9CKeGKg6OecwCw3WobZWcTjDkp_4ipN1vnyVk/htmlview?usp=sharing&sle=true#

694 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:29:32.24 ID:EfmL6anE0.net
>>675
下斬りばかりだから練習できないってのがよく分からん
あと、俺は練習剣のチェンバーだけで余裕でBOT殺せるけど、それでもデュエルでやるのはかなり厳しいぞ
>>452の動画見れば分かるけど、Stoutyレベルの上級者でも相手強いと読みあいを凌ぐので精一杯で中々やれてない

695 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:38:34.71 ID:9TDcvHRy0.net
EASTASIAのバトロワ過疎りすぎてつらい、我慢して高pingオセアニア行くしかないのか

696 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 17:57:06.83 ID:IvtjSwQOd.net
みんなFOVいくらくらいでやってるの?

697 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:09:24.10 ID:5X37fr400.net
>>548
Lute Botってのがある

698 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:09:53.36 ID:5X37fr400.net
>>696
MAX

699 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:16:46.74 ID:kCp8bZbap.net
このゲームMMOにならないかな?絶対うけるんだけど

700 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:24:09.75 ID:+eE8T9en0.net
FLで最初にチーム選択せずEsc押すと観戦モード入れるのか
そして一度メニューに戻らないとそこからの参戦はできないのかな

701 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:24:55.03 ID:QbMqhw270.net
このシステムでMMORPGにならないかってこと?
もうその手のネトゲは流行らないからな束縛長くて疲れるし

702 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:28:14.94 ID:yplE6yYY0.net
400ダメージ受ける実績ってオール3防具でメディバッグの周りで戦ってればいいのか?

703 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:35:29.84 ID:fT1kB5MDd.net
>>702
火炎瓶自爆とメディキットとかでいいんじゃない

704 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:36:14.63 ID:yplE6yYY0.net
>>703
自傷ダメージでもいいのかよ…

705 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:37:09.61 ID:fT1kB5MDd.net
>>704
すまん、わからん

706 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:48:50.79 ID:/NIVA3Qu0.net
足切り落としたのに動いてるんやけど
そんなもんなん?

707 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:49:54.82 ID:a68XmY4Q0.net
KSHIDHOUの64人鯖でaaaaaaaってやつがずっと自陣塞ぐようにバリケードと壁張りつづけてるんだけどkickとおらなねぇ

708 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:51:37.66 ID:N6QQ9bJn0.net
賛成がpageupキーってのが悪さしてるよな
あれのせいで投票参加してない人多そう

709 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:52:12.60 ID:t815bFHu0.net
>>706
もげても動いてるのは致死ダメージ受けても5秒間生き残るパーク

710 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:53:01.26 ID:b6ba80I4M.net
>>706
パークつけてると四肢切断しても5秒もしくは次の被弾まで生きる

>>707
騎士道鯖常連なのでキック通らない

711 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 18:58:07.98 ID:kCp8bZbap.net
騎士道とはいったい

712 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:01:09.91 ID:MmlW+8DP0.net
バリケード張ることに騎士道をみつけたんだろう

713 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:01:31.57 ID:QbMqhw270.net
特攻ぶんぶんも面白いけど拾い物プレイで命大事にするのも楽しいな死ぬけど

714 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:03:37.20 ID:lGqVLyzQH.net
お馬さん嫌いな人は最初エンジニアで馬の通りそうなとこにトゲトゲ6こ置いてから前線で戦おうな!
味方の通り道無くすと味方にも壊されちゃうから工夫しておくんやで〜

715 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:08:36.26 ID:1oYQjYK90.net
kishidou鯖とかオナニー集団になりかけてたりしない?
馴れ合い始まるのは流石にいやなんだが

716 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:11:37.17 ID:9uJqk5jO0.net
騎士道じゃないけどどっかの日本鯖入ったときは味方同士で殺し合ってたり、敵の拠点の中で負けてる陣営なのに二人ほどリュートが遊んでたな

717 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:13:11.68 ID:1Wut4B4E0.net
振る武器のFF率が高すぎてそりゃ実際の軍隊で集団行動するならみんな槍持たせますわ

718 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:15:10.20 ID:P8xSRIzWM.net
槍だらけになるのも楽しいけどな、実際の戦場っぽくて

盾槍修正はよ

719 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:16:10.44 ID:9uJqk5jO0.net
ヒーター&バスタードは許された?
早くバスタードのスキン買える27レベになりたい

720 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:17:27.72 ID:gp/DZO6H0.net
盾槍ゲイピア三人に囲まれると絶望する

721 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:17:51.39 ID:Q9qfOWXu0.net
乱戦時のFFとか現実でもめっちゃ起きてたんだろうな
サーコートとかで判別できないと絶対判別できんわ

722 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:17:51.74 ID:a68XmY4Q0.net
リスポ地点の目の前に刺さる向きで杭建てたり
雪山の赤初期リスの細い道全部に壁作って壊さないと絶対出られないようにしたりとにかく酷かったことは一応書いておく

723 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:18:09.68 ID:SXiT6Air0.net
リスポン地点の前で弓撃ってるアホが居て案の定湧いた味方に蹴られまくってて草

724 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:18:24.00 ID:b6ba80I4M.net
>>715
千葉から流れてきた内輪組が多いのでどうしてもそういう空気になる
そういうのが嫌なら他の鯖に行けというスタンス

725 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:24:21.64 ID:dNyrO31x0.net
>>722
人多くてキック投票されても何がなんだかわからん

726 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:25:30.72 ID:Ul0R2KhA0.net
上に貼ってあるスクリム動画おもしれー
お辞儀振り下ろしはモーションが嫌らしく変化して対応できねえな

727 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:26:03.81 ID:gp/DZO6H0.net
馴れ合いが嫌なら火炎瓶投げつけて荒らそうぜ

728 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:26:20.71 ID:Ul0R2KhA0.net
もっと48人FL増えてくれ

48人だと一人の頑張りで難所も突破できるんだわ
64人はクソゲーの温床だから閉鎖しろ

729 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:29:23.50 ID:kCp8bZbap.net
64はちょっと多く感じるよな
32くらいでいい

730 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:29:45.76 ID:45pO9BnH0.net
コマンドのplaylistって打つだけでリスト出るんだよね?
なんかうまく行かなかった
幸いアルファベットだからvotekickで投票できたけれどもすぐに入り直してきてたで?

731 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:31:08.53 ID:b6ba80I4M.net
入力補完あるからplayとか打てば候補が出る

732 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:41:50.93 ID:fT1kB5MDd.net
人数少ないとうまいやつがいるほうが勝つから
一長一短

733 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:42:55.81 ID:QbMqhw270.net
32人いるから一人あたりの負担減って気楽にできるんだぞ

734 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:44:27.69 ID:1Wut4B4E0.net
人数多いと防衛線に穴が開かないから大体膠着状態になる

735 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:46:21.81 ID:KRueMTQE0.net
だが最近は序盤から一方的な展開ばかり
勝っていても負けていても萎える

736 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:47:12.78 ID:MmlW+8DP0.net
敵本陣エグゼぶんぶん楽しすぎるwww
リスポン直後の敵が仲間にやられたと思ってスルーしようとして慌てて戻ってきたりwww

737 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:49:18.23 ID:joIwMMGaM.net
身内で固めて片側入ってるのとか別ゲーのコミュニティでやっているのを見かけた
バランス崩れたら少しは自重してくれってかんじ

738 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:54:20.18 ID:nAG8UFzD0.net
出たてのゲームのせいかwikiが機能してないから
専門用語とか出されても全然わからん
リポストって何?それやると勝てるようになるの?どうやって出すの?

739 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:59:06.56 ID:kCp8bZbap.net
チュートリアルで教官を血だるまにするんだ
みんなやっている

740 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 19:59:25.08 ID:z3uQcNU4M.net
チュートリアルやれ定期

741 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:01:59.95 ID:jhiH5TdYM.net
>>738
リポスト→パリィ成功させたあとに素早く攻撃すると通常より早く攻撃出来る パリィしたら即攻撃ボタン押す気持ちで行け
パリィの甘い新兵相手ならリポストだけでも勝てる
普通ならもちろん相手もリポスト返してくるから油断せずパリィ返す
それが出来るようになったらフェイントやモーフを使ってタイミングずらしを覚えると結構キル出来るようになるよ

742 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:03:55.17 ID:/NIVA3Qu0.net
さっきウクレレ弾いてた陽気なおっちゃんを滅多斬りにチームキルした人今ならまだ許すから手を挙げなさい

743 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:06:04.79 ID:Gif30tb30.net
lutebotうまく動かん俺も音楽垂れ流しながら敵兵殴りたいんじゃ

744 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:09:03.94 ID:PXBiXXZQ0.net
常連だったのは四文字のaじゃなかったか
自分もフェンス荒らし見たけど、あれ多分別人の荒らしだと思うけど

kickに関しては投票するほうもよく分かってないって場合が多いんじゃね

745 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:10:11.01 ID:EfmL6anE0.net
手っ取り早く上達したかったらタイマンやれ
FLは移動時間長いし、広いから強いプレイヤーが居たとしても出くわす確率も低いし交戦時間も短い
デスマならずっと戦ってられるし、一番強い奴に挑みまくればいい

746 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:17:43.68 ID:45pO9BnH0.net
>>731
thx playerlistでできた

---votelickテンプレ---
1.~ でコンソール開きます
votekick 名前
2.できない場合~~2回押して大きなコンソール画面開きます
playerlist
votekick 数字

747 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:20:26.66 ID:45pO9BnH0.net
>>743
youtubeの動画見ても動き回ってるとコンソール開いちゃうよね?
私もmidi落としてきて準備してるんだけれどもいまいちできんね
設定とか諸々合わせているんだけれどもキーボードの違いでもあるのかね

748 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:20:34.16 ID:EDHi4A2mM.net
1vs1やった後にFLいくと敵の動きが単調すぎて逆に負ける

749 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:23:11.01 ID:1Wut4B4E0.net
1vs1はどんなに時間をかけようが最終的に勝てばいいけど
FLだと時間をかければかけるほど相手の援軍も到着するから速度も大事になり戦いが別物

750 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:25:25.03 ID:gp/DZO6H0.net
LuteBotはもうすぐ2.0出すらしいから少し待て

751 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:27:38.06 ID:1swHNDVP0.net
キーバインドちゃんとしてもコンソールは開くから、音楽流しながら戦うのは無理だよ

752 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:28:17.65 ID:b6ba80I4M.net
>>738
チュートリアルで説明してるぞ

753 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:33:40.75 ID:Gif30tb30.net
2.0まつわ
でもこれ流行りすぎるとリュート持って遊んでるやつばっかになってゲーム崩壊するよね

754 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:34:27.27 ID:nAG8UFzD0.net
>>741
大変わかりやすくありがたい
そして君の書き込みを見て新たな問題が発生した

・・・モーフって何や・・・

755 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:35:39.37 ID:ys+uaa4X0.net
なんでチュートリアルやらんの

756 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:36:02.96 ID:wx1PLe9H0.net
敵味方とも楽士が増えるので実質変化なし
戦闘中の彩りが増えてよろしい

757 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:36:34.56 ID:9uJqk5jO0.net
敵にリュートが居ても無視したところを武器変えて攻撃してきたり他の敵に射線通らなくしたりするから殺すようにしてる

758 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:37:09.30 ID:45pO9BnH0.net
あかん

もう疲れたと思ってもまたやってしまう

あの4コマのコントローラー拾ってまたやる漫画のやつ>>1に貼ってくれw

759 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:44:51.97 ID:X18QPgo/0.net
自分の腕がなくて全部盾に当たってしまうけど
盾ガードしてる奴に正面から矢やスピアを頭に当てたらちゃんと食らうの?

760 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:47:36.07 ID:MmlW+8DP0.net
チュートリアルは完全にマスターしたが
リポストは始めて知ったわ

761 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:48:55.38 ID:b6ba80I4M.net
チュートリアルでリポストこうだって説明してるんだよなぁ…

762 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:53:00.37 ID:1Wut4B4E0.net
レイピアを盾でガードしたらレイピアへし折れそう
そもそも板金鎧に当たったらへし折れそう

763 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:53:08.74 ID:kCp8bZbap.net
チュートリアルのひたすら動くやつに矢当てるのは発狂した
カタパルトも発狂した

764 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:56:34.71 ID:+eE8T9en0.net
モーフもリポストもタイミングずらしも全部チュートリアルで説明される基本技
ただ現状では本当に全部を完全にマスターできてるなら最強クラスプレイヤー

765 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:56:34.80 ID:IlJ8J5Gg0.net
>>762
チェーンメイルに突き以外はダメージ下げて欲しい

766 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 20:58:18.71 ID:gp/DZO6H0.net
儀礼用決闘用軽装用だからチェーンメイルにすら負けるぞ

767 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:06:24.83 ID:N6QQ9bJn0.net
>>730
~キー2回押すと大きめのコンソール画面に切り替わる
1回だけだとPlayelist実行してもリスト見えない

768 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:08:03.21 ID:nAG8UFzD0.net
チュートリアルチュートリアル言うからやってきたよ
2500金のために流してやってただけだから気付いてなかったけど
教官のおっさん説明してくれてたんやな
ただ、リポストってのが出来てるのか出来てないのかわかりにくいね
チュートリアルは時間かかりすぎるんで
1vs1鯖っての行ってみたら阿修羅の如き猛者しかいなくて
0キル48デスで終わった 何やあの修羅の国・・・

769 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:10:04.47 ID:9uJqk5jO0.net
チュートリアルより普通に試合するほうがよっぽど長いと思うんだけど
確か15分もかからんでしょアレ

770 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:11:26.38 ID:nAG8UFzD0.net
>>769
リポストとかだけ練習したいんだけどそこにいくまでに時間かかるし成功してしまうとすぐ終わってしまうんやで

771 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:13:41.72 ID:9uJqk5jO0.net
>>770
リポストだけ練習したいんなら最初はローカルマッチにbot一匹だけ入れてやるのがいいんじゃない?

772 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:15:17.00 ID:nAG8UFzD0.net
あとフェイントとかモーフしない方が逆に攻撃が刺さってた、って事があったんで
使いどころがよくわからん でも相手にやられると確実に刺される
上級者はその使い分けとか考えてやってるとしたら恐ろしく奥が深いなこのゲーム
パリィ、リポスト、フェイント、モーフを息を吸うように体で覚えたら
振りのクッソ遅いモールとかでも華麗に戦えたりするんだろうか

773 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:17:50.90 ID:nAG8UFzD0.net
>>771
あぁ、そういうのも出来るのか
やってみるよありがとう
リポストとチャンバー?の2つを練習したい
チャンバーとかチュートリアルでも何十回もやってまぐれで成功しただけで
とても狙って出来る気がしないからかなりガッツリ練習したい

774 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:18:40.08 ID:QbMqhw270.net
>>759
盾は見た目のまんま構えてなくても飛び道具を勝手に防ぐのだ
背負ってる時に背中撃っても効かない
近接は普通にパリィ状態じゃないと当たる

775 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:19:02.16 ID:N6QQ9bJn0.net
上手い人からしたら、振りが遅すぎる事がモールの利点だったりするんだろなぁ

776 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:19:43.57 ID:nLOoor7a0.net
負けチームになると萎え抜け続出で絶対に勝てなくなるな

777 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:26:57.92 ID:zkP3VIQ9a.net
なんか一人で盛り上がってるキモい奴がいるな

778 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:29:56.35 ID:SXiT6Air0.net
振りが遅いのは熟練者にとっては普通にデメリットだよ
ヒット時間の調整云々以前にモーションで硬直が長いのがダメ

779 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:39:49.86 ID:jhiH5TdYM.net
>>754
モーフは変形攻撃で左クリックのスラッシュ(斬撃攻撃)したあとに素早く突き攻撃すると斬撃の振りかぶりを突き攻撃に変形出来る

フェイントは攻撃をQでキャンセルしたあとに攻撃押すと一瞬溜めてから攻撃出来る

どっちも一瞬遅れての攻撃なんでさっきのパリィリポストしあってるときとかに出すとリズム崩れて攻撃が通りやすくなるよ

780 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:42:00.45 ID:DZ4JHLr10.net
JP鯖なのに人が増えるとping300いくんだけどなにこれ
ラグでガクガクになったりするし
他のFPSとかならping20だしなにかおかしいとしか思えないんだけど
ローカルでなら64人も普通にできるしスペックが問題ではないと思うんだ
OCN丸の内

781 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:43:55.60 ID:M2F2oZF70.net
ローカルマッチのbotの装備変えたいわ
素っ裸の斧装備じゃ相手に鳴らん

782 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:43:59.61 ID:PXZH/KeW0.net
9700Kとか9900Kの人、最高設定の64人でfps100越え維持できてますか?

783 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:45:32.78 ID:KRueMTQE0.net
自分もさっきJP鯖でやってたら走ってるだけでもカクカクしてから抜けたわ

784 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:46:52.70 ID:DZ4JHLr10.net
>>780だけどブラウザからだとping40とかなんだよね

785 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:48:05.80 ID:PeUwzkVr0.net
ぽけもんLutew
https://youtu.be/mwRD7C_UOvo

786 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:48:45.22 ID:PeUwzkVr0.net
人数増えるとping上がるのはたぶん鯖のスペックが関係あるんじゃないかこれ

787 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:52:28.67 ID:N+9J6M8l0.net
キッカウって名前のサーバーは駄目だな

788 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:53:36.69 ID:t815bFHu0.net
JP鯖自分も検索時はPING低いのに入るとくっそ重い時あるな

789 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:53:49.73 ID:nAG8UFzD0.net
>>771
ローカルでbot1人で練習するの試してみたけど
結構bot優秀なんだな
フェイントとかモーフとか向き変えて振りタイミングズラしたりとかしてきてビビったわ
何かリポストもしてるぽいな たまに早い斬り返しが来るわ
これは初心者が防御技術磨くいい練習になるね

790 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 21:54:27.03 ID:DZ4JHLr10.net
>>786
いやでも俺以外の人らはping急上昇してるようにみえなんだよな
なおJPNCLAN鯖

791 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:01:00.52 ID:WH/Stc+b0.net
>>790
自分もJPCLAN鯖で試合開始直後の人が少ない時はping20位なのに人が埋まると自分だけ100-200行くようなことがあったから回線の相性だと思う。
結局自分は諦めて大丈夫な他の鯖に行ったけど

792 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:01:59.41 ID:jhiH5TdYM.net
環境によってなのかな俺もping50の部屋に入っても途中で跳ね上がったりする途中までは快適なのに人が増えたらなりやすかった気もする

793 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:13:21.67 ID:1xISefLT0.net
CAMP青でスタート時に真ん中の拠点取りに行く人やけに少なくね?
自分いつも直行するんだけど赤ばっかりですぐに取られて案の定劣勢になる

794 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:13:23.05 ID:EfmL6anE0.net
>>789
補助輪みたいなもんだけど、最初は当たり判定の可視表示したほうがいいよ
https://i.imgur.com/V7LDXp7.png
https://i.imgur.com/ipW6njx.jpg

要望通りガッツリ練習するなら武器はトレーニングソードがおすすめだけど、NPCは攻撃が単純すぎるから多分慣れすぎるのは危険
https://www.youtube.com/watch?v=843WVwJsRtg&feature=youtu.be

795 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:18:44.75 ID:PVgzAMu30.net
ローカルbotとオンラインじゃラグのせいかパリィのタイミングが違いすぎ
相手にリポストされるとこっちのパリィが間に合わない

796 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:20:40.99 ID:jY4naBxw0.net
chamber慣れたいけど
パリィ:敵が振りかぶったら右クリックだけ

chamber:敵が振りかぶったと判断する

振りか突きか計8?のうちどの振りか判別する

その振りと同じ振りを入力する

これを敵味方入り乱れてる前線でやるの至難の業すぎないか?w

797 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:23:00.92 ID:QbMqhw270.net
>>795
攻撃の方向にダッシュしてパリィを当てに行ってみては?

798 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:26:02.48 ID:x8I4rgGY0.net
>>796
1:1ならチャンバー9割できるけど
大勢の攻撃は無理やで、だから多人数戦の場合は不意打ちとか一撃離脱が大事や
深追いすると捌ききれずに死ぬ。

799 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:26:13.90 ID:N6QQ9bJn0.net
有名プレイヤー同士に5本先取ルールでモールVS盾レイピアやってほしい
糞バランスって知れ渡ったら運営も素早く手加えてくれそう

800 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:30:34.37 ID:xgkN2JhC0.net
なんやこれ槍持ってマウスホイールくるっくるしてるだけで楽にキル取れるやんけ
エストックで頑張ってた時間はいったい

801 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:36:14.00 ID:joIwMMGaM.net
エストックで頑張るのがいいんだろ諦めんなそこで

802 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:36:56.78 ID:Mv5/rPTf0.net
リュートすげーな、こんな演奏できんのかよ
https://www.youtube.com/watch?v=Qm8hHW4KiYo

803 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:37:29.22 ID:kCp8bZbap.net
キックのリスクとリターンが合わなさすぎだよね
キック入ったら転倒くらいしてくれれば盾持ちの脳天にモール降らすのに

804 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:43:41.91 ID:9tGu1W660.net
何かフロントラインで急にパリィできなくなった・・・

AI相手だといくらでもできるのに
pingなのか相手が上手いのか

805 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:53:16.58 ID:IlJ8J5Gg0.net
>>782
110前後

806 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 22:54:45.92 ID:vS6d35O8d.net
蹴ると大抵相手も蹴り返してくるのが面白い

807 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:01:57.47 ID:TwuJGu1Y0.net
luteの音程ってどうやって操ってるんだ?

808 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:02:41.79 ID:u/Ebrbk00.net
フルスクリーンからボダレスにかえたら画面が止まるようになった
戻しても治らない

809 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:06:42.74 ID:/kIpBF5V0.net
フロントラインのエストック強いな
突き主体だから集団戦に強いしワンパン狙いぶんぶん丸が使う武器にはリーチとスピードで一方だし

810 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:12:01.40 ID:CQa2VCtV0.net
>>807
マウス右左クリック(突き攻撃も)と攻撃方向で音色と音程が変わる

811 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:13:17.97 ID:SXiT6Air0.net
このゲームやってるなら盾持ちが小規模戦で出鱈目に強いのは誰でも分かってるけど
大半の人が短小扱いされんのが嫌だから意図的に使ってない
でもランク戦みたいなガチバトルだと文句あるなら使えばいいじゃん?って風潮になって盾だらけになりそうw

812 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:13:19.56 ID:9tGu1W660.net
うーん
ping低めでもやっぱりデスマッチだとパリィ出来てフロントラインだと重いからか失敗する
諦めて胴2確のWarAxeでも振り回すかシールドでタイミングのズレを補正するか

ゲームモードによって別物と考えなきゃいかんかな

813 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:15:24.26 ID:Ul0R2KhA0.net
デュエル鯖でかなり嫌がられながらチェンバーの練習して
だいだい返せるようになってきたけど
返したところで、で?って感じだな

モルダウ奥が深いゲーム

814 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:25:17.81 ID:kCp8bZbap.net
チョンバーは1対2で役に立つ
攻撃が重なって飛んできてもチョンバーパリィとやれば全部弾けるのだ

815 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:26:17.28 ID:2NEsDI//0.net
突きだけチェンバーで合わせるのを練習すればいいよ
チェンバーが必要なのは突き(レイピアやスピア相手)だけだしチェンバーモーフができればどっちも雑魚化する

816 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:33:03.17 ID:Ul0R2KhA0.net
突きチェンバーは最初ラクショーでしょw
と思ったけどこっちも突きチェンバーバトルになるとかなり奥が深いね

チョンバーは1対2で役に立つのは目からゴボウだったわ
フロントラインで積極的に使っていく

817 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:36:30.26 ID:Dx5DMWyz0.net
>>813
チェンバーの強みは相手がフェイントしていた場合こちらの攻撃が刺さる攻勢の防御

818 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:38:51.80 ID:MmlW+8DP0.net
突きにチェンバーしたあとどうすればいいのかわがんにゃい

819 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:38:59.12 ID:3DWSRo9c0.net
振り上げにチェンバーあてるのムズ過ぎ

820 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:42:32.20 ID:9tGu1W660.net
チェンバーは言われてるとおりフェイント拒否できるのが強いですねー
上下に対するチェンバーは難しく感じる(恐らく武器にヒットさせるためのポイントとタイミングが軌道の関係上シビアになるため)

だから左右のスラッシュと突きだけにしかチェンバーしてないな

突きに対するチェンバーはモーフでスラッシュに変えると良さそう(特に斧みたいな突きが弱い武器は)

821 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:46:02.96 ID:Ul0R2KhA0.net
チェンバーは奥が深いわ

あと今日デュエル鯖でコスト安い中剣+ライトアーマーの奴がいて
とりあえず切りかかったらリポストで返されるんだけど
相手カウンター最速だからどうやってもパリィできなかった…
モーフかフェイントで殺すしかないという強敵
初見殺しビルドこえー

822 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:46:22.87 ID:jl4JUFca0.net
難しいこと考えずに横から殴ればいいじゃないか

823 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:50:50.50 ID:2tq1lBdr0.net
アジアは日本か台湾サーバーしか無いの?

824 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:56:05.19 ID:1Wut4B4E0.net
バトルアックスを槍の木製の柄なんかでパリィしたら間違いなく槍ごと体が真っ二つだ
でもそうはならない

825 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:57:59.80 ID:jNE9YOF50.net
lutebot試してみたけど主旋律が二重になったり同時に2音ぐらいまでしか流せない
おまけに使える音程の幅がかなり狭いから原曲再生はほとんど無理に見える

826 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:58:21.99 ID:nAG8UFzD0.net
>>802
これ英語で何言ってるかさっぱりわからんけど
リュートでこういう演奏できるようになるMODか何か?
楽しそうだねコレ

827 :UnnamedPlayer :2019/05/12(日) 23:58:33.70 ID:P3OU8vo50.net
鯖立てで装備制限とか設定できるのかな?
練習剣限定で訓練とか
農民vs騎士の一揆とか出来ないもんか

828 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:01:24.86 ID:iMot4Y8+0.net
農具持った農民70人vsフル装備の騎士30人くらいでフロントラインやってみたいなw

829 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:18:14.23 ID:9TcY7Fnt0.net
フェイントはパリイに強くチェンバーはフェイントに強い
しかしチェンバーは難易度が高いからFLで切りチェンバーとかしてるの殆ど見ないし
どんどんフェイントしていけばいいんだな
チェンバーからの攻撃はほとんどパリイされるがチェンバーからフェイントを入れればヒットしやすくなる
しかしチェンバーされてからチェンバーを入れることもできるからそうすると不利になることになる

モルダウ奥が深いゲーム

830 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:20:00.23 ID:BUtAzOFf0.net
>>823
フィルター定期

831 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:20:42.22 ID:T2ulcqjT0.net
チキンすぎる俺はFLだと一発いれて逃げるスタイル
地味に強い

832 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:20:44.22 ID:0vlplMMb0.net
攻め手に回れたらフェイントで簡単に倒せるよね
だから1発目で先に攻撃当たるように振り早い武器が好まれる

833 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:30:32.06 ID:1YehmyP70.net
デスマ鯖とかだとそのうち手癖読まれてフェイント中に攻撃差し込まれるようになる

834 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:47:28.15 ID:iA9GyDfg0.net
キャンプで馬処理しないチームの終わりっぷりがやばい

835 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:48:29.47 ID:/5KjCnDnp.net
処理っていうか余ってたら乗るわ

836 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:49:19.18 ID:PBJp64rE0.net
火炎瓶面白いな
敵連続で死ぬ
パイロに目覚めた

837 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:50:30.53 ID:PregRe1V0.net
トゲ作ったら面白いように馬が引っかかるな
味方の馬も面白いようにかかるけど馬嫌いだからいいや

838 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:56:15.78 ID:IWfSIDzJ0.net
トゲって馬ジャンプで超えれた気がする

839 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:58:38.66 ID:fDOq2TG50.net
これ回復マン必ず1人はいたほうがいいな
拠点2:2でなんどかこっちだけ拠点取られたりしたけど
デス数が少なくてギリギリ勝てたわ

840 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 00:59:09.08 ID:BCgIfYp70.net
板は設置早めだから向かってきてもほぼ止められるね
AMMO4だと建築プロなら囲めちゃうから3なんだろうな

841 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:06:22.94 ID:zbNgJKzz0.net
押されて最終陣地のみになると地面が薬だらけになるの草
押される前にちょいちょい出しとけよ

842 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:06:33.08 ID:rPoO00aX0.net
>>836
つまらなくしてる要素だけどな火炎ビン
火炎耐性にポイントふるのが勿体ないんだよなあ

843 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:08:12.47 ID:IgVTLLb80.net
馬嫌いだからもっと棘とトラバサミ置いて&#9825;
敵も味方も馬乗りが33k4dとかで虐殺してるの見るとなんだかなぁと思う

844 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:08:40.44 ID:8JqEhUai0.net
1vs1にフライパン三本持ってちょこちょこ練習行ってたけど、盾とレイピアこわい

845 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:15:51.65 ID:eNkizlJ80.net
火事場のうんたらということでパークつけて火の中いたらダメージアップで

846 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:22:21.56 ID:RZkQRTAY0.net
スモークと火炎スパム野郎ははっきり言ってFLつまらなくしてると思う
その内禁止にする鯖も増えてきそう

847 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:26:33.68 ID:M5OWkn7J0.net
火は駆け引きの一環としてはアリだろ
スモークは訳分からん
どっちにしても邪魔なだけ

848 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:27:15.94 ID:IKhVsTZb0.net
裸で火炎瓶3つ投げる、死んで補充するために素手で特攻する奴がクソ邪魔

849 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:30:32.14 ID:Z/8sW9Mw0.net
Firebombは1ポイントをケチるやつを殺すための武器だ
perkさえあれば死なずにすんだのにと笑いながら燃やしていけ

850 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:35:25.69 ID:tXekWklv0.net
>>847
スモークは前線の一歩奥でバリケ貼ってるバリスタに有効だぞ

851 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:36:42.29 ID:+AhpZmgM0.net
FLで赤青の色が付く箇所が少ない装備して
敵の味方のフリしたらわりと成功した
卑怯過ぎる気もするが味方マークオンにしてない奴が悪い……か?

852 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:36:58.41 ID:fDOq2TG50.net
パークに1くらい振ればいいのに
1ポイントをケチってレイピア槍盾333とかやってる糞野郎を焼くために必要

853 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:46:44.37 ID:IWfSIDzJ0.net
煙幕エクスキューションは楽しいぞ

854 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:50:43.89 ID:VL05jZB30.net
カタパルトTKと煙幕どっちもやられると
うーん・・・ってなるよなw

855 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:51:40.68 ID:iMot4Y8+0.net
薬箱は取り合えず一つ持ってるだけで全然違うな
味方の回復だけじゃなくて自己回復にも使えるし便利すぎる
包帯やリジェネパークと違って一気に全快する上にスコアも大量に貯まる

856 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:52:05.60 ID:+FVrmeP70.net
敵と味方の間に火がついた場合自分だけFireproof付けてても意味ないからなあ
それでお見合いしてる時間がテンポ悪くて好きじゃ無い

857 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:52:52.28 ID:T2ulcqjT0.net
まぁスコアきにしなくても良いゲームだから適当でいいよ適当で

858 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 01:55:09.10 ID:WIb/4Zgc0.net
campだと矢が鬱陶しいこと多いから敵側にスモーク投げるのは結構有効かも
敵も無暗に突っ込まいだろうし敵側に前線戦力見渡せないようにするのは結構強いかも

859 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:04:32.01 ID:PregRe1V0.net
深夜はゲームにならんなこれ
斬撃が遅れて飛んできたり攻撃が当たったり当たらなかったりでみんな動きがチグハグだったわ
https://i.imgur.com/rUybjx7.jpg

860 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:06:19.28 ID:TxBWxa8Y0.net
少人数戦で味方の一人が剣くるくるしながらゆっくり歩いてて
そいつの周りの敵が勝手に後ろ下がってく謎の威圧感出してて笑った

861 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:06:22.54 ID:TwRYGK/h0.net
火は出来れば敵の後ろに投げてほしい
こっちが押してて相手が後ろに下がってダメージ食らう感じで

862 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:09:12.73 ID:BbeqLg/60.net
Botにもボコボコにされるんだが
パリィと攻撃を繰り返して武器を落とす

863 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:09:50.93 ID:ARCyP9Fh0.net
パークなし鯖とかできないのかな
初期のデホォルトばっかの戦争も好きだったんだけどな
もちろん火炎瓶なしで

864 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:11:09.97 ID:TxBWxa8Y0.net
Hordeのウェーブ17ぐらいから出てくる絶対突きチェンバーする重装エストックマン
あいつぐらい強いBOTで常に練習できたらすごい上達しそう

865 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:12:15.21 ID:BCgIfYp70.net
6万する兜被ってた人もろスケープゴートで一目散に囲まれてて草

866 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:16:28.51 ID:82l70FzYa.net
素手で走ってると露骨に深追いしてくる奴いて楽しい
おもむろに処刑剣出すと急に退くのも笑う

867 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:20:58.40 ID:b3bvMTIa0.net
めっちゃうまい奴が必ず使ってくる
不思議な軌道のスイングの出し方気になるわ〜

あれやられるとパリィのタイミングが全然わからん
横スイング出してからお辞儀でしてんのかな?

あとはスイングの反対方向を見ながら振ってるくらいか
あれほんとヤメテ

868 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:26:48.45 ID:GV/hxyJS0.net
>>859
さっきまでやってた鯖は日本人らしき全員30〜50で快適だったぞ

869 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:32:33.99 ID:rUyw1aJ70.net
ping60以下の鯖選べばよっぽど大丈夫だろ

870 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:35:34.17 ID:ddB1FqV8r.net
BFでいたような数字だけの羅列の奴たまにいるけどチーターなんかなぁ
後ろでこもってロングボウ当ててくるのチート使ってるの疑うわ

871 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:38:34.08 ID:K47lWlob0.net
煙も炎もちゃんと使えば有効なんだろうけど
そのちゃんと使えてる人が多分1割もいないんじゃないかと思うくらいクソみたいな火炎瓶が多い
両軍膠着するだけのクソみたいな火炎か敵を助ける利敵行為の使い方ばかり

872 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:47:22.08 ID:GRBFZZ5m0.net
実績解除のためにRock3つ持ち試したんだけどさ

これ選択肢として普通にアリなんじゃないか?
ドッジとの相性よすぎるし、包囲戦もストレスフリー
これでスリングとかあれば絵面もカッコイイのに

873 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 02:53:52.71 ID:/rH+Lx0z0.net
M&Bの攻城戦みたいなマップ増えろ
M&B2当分出なさそうだし食ってもいいよ

874 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 03:07:14.59 ID:TxBWxa8Y0.net
現状FLがただの陣取り合戦でせっかく第2第3取ってもオブジェクト律儀にやってる人間なんてチームの半分もいれば御の字だからな
攻守固定のMAPは欲しいわ

875 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 03:19:31.89 ID:qwneAAg/0.net
弓手のキャラに適当な1コストサブ武器つけてたんだけど普通に前線に落ちてるの拾ったほうが全然強いと気づいた
防具にある程度振ってるから普通にエク剣とかで戦い出せるぞ

876 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 03:22:06.46 ID:QSAoKV5s0.net
重装拾い武器ブンブン丸が正解だぞ

877 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 03:30:27.68 ID:IWfSIDzJ0.net
FLしようと思って部屋覗いたら0対4の部屋でウッキウキで攻城兵器運んでるやつらがいた 楽しいのかこれ
こういうの見ると途中抜けにペナルティ欲しいなぁ。

878 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:04:33.99 ID:3URwVmjv0.net
サポーターパックってなにくれるの?

879 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:12:35.24 ID:5narla9nd.net
>>878
膝に着けるサポーター2つ

880 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:25:31.06 ID:gHFK5J3z0.net
は?

881 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:35:06.08 ID:argSN/io0.net
何故か武器とか購入した瞬間にロードが終わらなくなり再起動せざるを得なくなるんだが
どういうわけなのか購入出来てるしお金も減ってないんだが同じ人いる?
後でちゃんと減るのかな

882 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:35:32.07 ID:kryEyXsi0.net
チャットでez煽りが増えてきたな

883 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:43:51.04 ID:e5x/t8Nk0.net
タイガ青は本当にしんどいわ
キャンプさえ取れれば後半のチケット100差程度ならひっくり返るのな
https://i.imgur.com/O9xTYhE.jpg

884 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:44:03.40 ID:Y5GyIFnh0.net
ez fuck noob は基本的な挨拶

885 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 04:44:03.43 ID:IWfSIDzJ0.net
>>881 全く同じ状態になってるわ 治るの待ち

886 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 05:00:10.89 ID:hMxMNiKoM.net
TAIGAはもう敵味方問わず止まっちゃいけない場所が多すぎる
どっか詰まったら別ルートに流れてくれりゃいいのに律儀に順番待ちするから他がひどいことに

887 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 05:00:48.14 ID:rJrdDvYr0.net
盾持ち32対盾無し32見たい
ファランクスはゲームでも通用するか

888 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 05:20:10.44 ID:IgVTLLb80.net
あれは先にキャンプ取った方が勝つからなぁ
青はその点不利だから上手い火炎瓶がいるかにかかってる気がする

889 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 05:27:03.79 ID:0vlplMMb0.net
あえて不利色に入って勝った時の快感を倍にするプレイに目覚めた

890 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 06:12:55.81 ID:IWfSIDzJ0.net
バトロワもチーミング デスマッチもチーミング FLは片側抜けまくってるようなのしか見なくなってきたぞ…
もう十分遊んだからいいか… お前らが楽しく遊んでるところはどこなんだ

891 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 06:42:23.50 ID:J3yTAc0o0.net
常時構え続けられない盾のメリットってなんですか?

892 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 07:04:54.30 ID:jkb8ba/X0.net
1on1鯖で遊んでる
FLは1on1で溜まったキチゲ解放しに石投げたり火炎瓶投げに行ってる

893 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 07:31:27.27 ID:hMxMNiKoM.net
>>891
コスト1武器がスタミナドレイン軽減効果低いからそれを補うもの
ダガーやショートソードはスタミナが死ぬから真面目に使いたいなら着ける

パリィ面積も両手の半分ほどになるから短槍持ちが使ってたらただのハンデだと思う

894 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 07:34:41.22 ID:J3yTAc0o0.net
>>893
なるほど
ありがとう

895 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 07:48:12.07 ID:L5AAZH9f0.net
昨日は大河含め青側ばっかり勝ってた
うまい人が青に入ってる気がする

896 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 07:51:26.59 ID:K47lWlob0.net
パリィのタイミングは完璧なはずなのにやたら攻撃食らうなと思ったら
武器によってパリィの面積違うのか 知らんかった

897 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 08:07:15.43 ID:K5BcUJn50.net
FLは不利側で無双しているな。
常に敵が押し寄せて来ているから、戦い続けられて楽しい。
同じような仲間が多いと不利側でも勝つんだよな。

勝ち負けはポイントにほとんど関係しないからな。

898 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 08:08:18.66 ID:xhnNRkxfM.net
我が祖国はやってんのな

899 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 08:28:28.61 ID:yJvPtbAJa.net
マッチ終了後に貰える金ってマッチ時間が主でスコアはあんま関係ないよね?
たまに720とか貰えた事あったけど4000以上出した事ないや

900 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 08:34:56.60 ID:Ljp/udyha.net
弓兵やってみたけど結局ファルシオンぶんぶんしてたわ
マジで弓つまらねえわ弓やってる奴は何が楽しいんだ

901 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:05:43.38 ID:+kZjmyzj0.net
弓は敵の弓兵1撃で倒せることと馬チクチクが楽しいぐらいか?
後はイキリエグゼ持ちを釣ってショートソードやらでつんつんするぐらい

902 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:09:50.57 ID:K5BcUJn50.net
>>871
FLの火炎瓶はフレンドリーを付けていれば、
炎超えても敵倒せばHPは全快になるし、
近接的には問題にならんよ。

敵の弓師は役に立つよ。
遠くからペチペチ撃っているのは、味方に当てて怯ませてくれるし、
前線に出て来ているのは、人間メディカルキットとして便利だ。

903 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:16:52.15 ID:ifYxWduR0.net
弓のDPSって両手近接の

904 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:19:33.08 ID:ifYxWduR0.net
途中送信
計算によると弓のDPSって両手近接の1/3くらいなんだよな、どちらも命中率100%だったとして
近接はマルチヒットありなら理論上そこから数倍にもなる

905 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:38:06.60 ID:iMot4Y8+0.net
弓は調子こいて好き放題イキリ散らしてるUMAを射殺する時に必要
味方のクソ芋虫共は全く役に立たないから自分で殺るしかない

906 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:39:47.46 ID:TS4V60Zma.net
リュートの振りが早くて意外と使える子だった
おら歌って殴れる撲殺天使になるだ☆

907 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:44:52.68 ID:p93YrgRca.net
農民8P鎧制限ってどうなってんだよ
鎌持ったらもうポイントねぇぞ
形状と必要ポイント的に盾無効あってもおかしくないだろ!
もしくは農民のスキルポイントマイナスにしてくれ

908 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:45:16.37 ID:1bQuvmVM0.net
わいもマクロ7の名曲を弾きながら戦場を歩き渡ってるわ



攻撃するなって

909 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:49:23.44 ID:7e8YOOLO0.net
ただの農民が騎士達に比べて強いわけ無いだろ

910 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:51:47.79 ID:0vlplMMb0.net
農民は自身を不利にするパークだから……

911 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:51:49.76 ID:OKzPIgHI0.net
もう少し安くてもいいとは思うけど
そもそも鎧着れないならポイントあってもあんま意味ない

912 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:54:23.16 ID:+kZjmyzj0.net
Baldishかっこいいのに性能が微妙な不遇武器だから修正はやく^^

913 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 09:54:34.29 ID:eIKpbO2Ta.net
メディバック必要な時に矢撃ち込まれるとプレッシャーになるし当然だけど複数人集まって団子にならずに正面火力が増えるとかそんなとこ?

まぁ前線333スカベンダガーマンするけど

914 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:04:49.24 ID:Op1D011hr.net
リュートってバフ効果あったりする?
音楽鳴らすだけ?

915 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:08:19.35 ID:zx5RiILEp.net
Qの代わりにRで攻撃キャンセルできる武器結構あるな

916 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:11:11.05 ID:5narla9nd.net
>>914
ドラクエのたたかいのドラムを思い出してみようか

917 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:17:42.99 ID:rhkYobr30.net
風邪薬と言われて飲まされたラムネで風邪が治るぐらいの効果があるよ

918 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:22:05.41 ID:2jRzxONr0.net
>>805
ありがとう それでもそれぐらいしか出ないんですね 以外と重いなこのゲーム
WIN10いくかぁ

919 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:42:45.39 ID:JQnzzo2i0.net
リュートはむしろデバフやろ
下手くそな音ずっと聴いてると気持ち悪くなってくる

920 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:52:02.74 ID:NrtJxBXIa.net
エンジニアプレイ楽c
でも味方がベアトラップ踏むと申し訳ない気分になる
一応フレンドリー付けてるけど罠には効果あるのかな

921 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:52:41.34 ID:gI/8KTjEp.net
農民なんてハナからネタパークなんだから鎧とか求めちゃダメさ

922 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:53:30.11 ID:+5k0SobUp.net
リュートでまともな演奏ってどうやってんの
ドラゴンフォース弾いてるやついて草生えたんだが

923 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 10:59:59.10 ID:N82hHuQup.net
エモートや定型文みたいな感じで特定の曲を弾けるようになれば面白いな

924 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:27:45.93 ID:NrtJxBXIa.net
リュート使いを露骨に殺しにくるやつはそんなに居ないから裏にガチ武器仕込んで偽リュートマンプレイは……普通に武器振ってた方が強いか

925 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:36:22.34 ID:+erFJgAXd.net
リュート殺すマン殺すマンがいるからだいじょうぶ

926 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:36:44.05 ID:IgVTLLb80.net
自動演奏ツールは一応存在する
ただし調整は難しいからまともな演奏するには覚悟と時間が必要

927 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:44:24.89 ID:35nhluPtM.net
midiキーボード繋いで演奏とかできたらいいんだけどね

928 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:44:44.44 ID:3oDFKXmtr.net
>>925
なら先に偽装リュートを排除してくれ
あいつらがいる限り敵のリュートは殺すしかなくなる

929 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:45:44.08 ID:ifYxWduR0.net
正直言うと、自動演奏ツールが使えてるってことは自動剣戟ボットも同じく使えるってことだから、実際に見たことはないけど、いつ出現しても全くおかしくないんだよな
特に今は解析ができなくても画面だけあれば深層学習で作れるから、中国人あたりがデータ集めてAIに学習させてる秒読みの段階ってところじゃないか
リュートは楽しいけど、ちゃんとチート対策してほしい

930 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:49:44.56 ID:WIb/4Zgc0.net
リュートボット皆使えてるのか
自分がやろうとするとチャット開いたりMキー画面開いたりで肝心の演奏はしてないっぽいしで使えない

931 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:51:11.37 ID:hL7CgVX10.net
そこまでしてお前らは戦場でリュートを奏でたかったのか・・

932 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:51:22.88 ID:rJrdDvYr0.net
そういや腕横に広げてるエモートってどうやんの?片っ端から試したけどできないー 
フライパン3つ持ってあれやりながら突撃したい

933 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:53:34.26 ID:YdAxNU6Za.net
トラップに引っかかった味方の前でlaughするの楽しい

934 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 11:55:14.04 ID:dAsXm3yAa.net
ちばりーのくるくる石ぽいってスリングショットになるんかな?
あれ実装してくんねえかな

935 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:00:01.40 ID:01ZXglKj0.net
>>929
スタッフ10人のゲームにチート対策とか無茶言うなよw
今のお祭りゲー路線の方が勝ちに拘るチーターも沸きづらくて良いと思うんだがな

936 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:02:24.77 ID:fDOq2TG50.net
ランク実装したらチーター一杯でてきそう

937 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:02:26.63 ID:NrtJxBXIa.net
正直自動剣戟程度じゃあ槍で囲めば死ぬしな
ステータスハックまでいかない限り開発は危機感を持たないんじゃないかな

938 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:05:56.36 ID:xisyt7c2p.net
ウォールハックやオートエイムみたいな伝統的チートがあるFPSと違って、この手のゲームはチートが難しいんだけどこの先はどうだろうな
EA系列のAPEXでもあんなことになったし、フォートナイトのepicはチート対策を徹底してるらしいし
インディーズスタジオじゃそこまで対応できんだろうから中華勢がチート使い出したらやばいかもしれんね

939 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:07:20.33 ID:eeTrC+nQ0.net
リュートボット使って演奏しても誰も感心してくれないよ

940 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:12:50.71 ID:qolKRGCld.net
めちゃくちゃ石投げるのうまい奴がいたんだがチートか?

フェイントかけてジグザグしても全部の石が命中してワロタ

941 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:13:26.93 ID:1bQuvmVM0.net
リュートは仲間にバフ掛ける効果があると一時期思ってた

942 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:13:45.00 ID:hMxMNiKoM.net
石は当てやすいからやってみて

943 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:16:07.66 ID:ifYxWduR0.net
>>935
いやいや、なんでMORDHAU側がアンチチートシステムを開発するのが前提なんだよwww
VAC(Valve-Anti Cheat)が入ってる(公式Discordでの開発者の発言より)んだから、別に難しいことをする必要はないんだよ
マウスを動かしてクリックできるようなマクロを禁止するだけでいい

VACは割とすぐに突破されるから気休めでしかないにしても、全く何もしてないのとでは違う

944 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:27:01.09 ID:V5+9OnXmp.net
薄々思ってたんだけど、メディバッグの使用速度早すぎない?
しかも動きながら取れるし

945 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:27:14.91 ID:L5FRjEb+M.net
そうか、リュートボットがOKなら他のチートも普通に使えるってことか

946 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:31:09.84 ID:7v5uZWoVM.net
矢って歩いてるだけで当たらないよね
チートで偏差撃ちできるもんなの?

947 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:35:55.47 ID:o2T9rKDAr.net
>>930
紹介動画みればわかるけどどっかのiniいじってキーボードの+で演奏開始だったと思う
チャットに入力してるのは多分コンソールに入力するはずの文字列

948 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:38:09.39 ID:n/Q6znia0.net
チートより鯖設定で地域を弾けるようにした方が早そう
そしてアジアンお断りで巻き添え食らう

949 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:38:30.63 ID:PmQdchj4d.net
>>946
一般論だけど目標の現在座標と速度を取得できればできる
もっと酷いチートになると目標の座標に自分の弾丸をワープさせるまである

950 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:41:49.32 ID:WIb/4Zgc0.net
>>947
iniいじるのか
もう一度見直すよありがとう

951 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:42:09.79 ID:4qrTlLp7M.net
目標が規則的に動いてるなら偏差撃ちしやすいけど、敵味方入り乱れるゲーム中じゃ難しい
フラフラして気を付けてるのに矢を当ててくるAはすごいと思う

952 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:43:10.16 ID:NrtJxBXIa.net
狙い目は乱戦中で足を止めてる奴

953 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:43:35.43 ID:rhkYobr30.net
あらかじめ作られた曲を流されても心には響かんよな
その場での即興だから心にくる

954 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:49:03.47 ID:TS4V60Zma.net
敵と味方のリュート使いがセッションとかし出したら世界が平和になりそう

955 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:49:44.32 ID:Yt+5yOEY0.net
中には自作も少数いるんだろうけど拾い物のmidiファイル使ってドヤってんだろうなと思うと興奮できない

956 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:50:56.84 ID:qolKRGCld.net
いいから風の情景を演くんだよ
投げモールでぶち殺すぞ

957 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:52:19.34 ID:179YqdbIr.net
hordeやってると早くBannerlordちゃんに会いたくなりますね

958 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:58:01.83 ID:rJrdDvYr0.net
憧憬

959 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:59:12.29 ID:o2T9rKDAr.net
リュートの音階32あるから割当てできれば簡単なのならひけそう

960 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:59:31.71 ID:I4xrRiqr0.net
AI相手だとバシバシ当てられる様になってきたけどオンだとダメだ
間合い詰めて当ててるつもりが空振だったり分けわからん

961 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:00:15.02 ID:zbNgJKzz0.net
上手い人の動画見てるとディレイ斬りとかしながら
視界外からの攻撃にパリィ入れてるのが理解できない
ニュータイプなの?

962 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:04:26.37 ID:H6wYungSd.net
実はマルチディスプレイとか?
いや出力とキャプチャどうなるか全然知らんけど

963 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:15:51.02 ID:2zc4/Te6p.net
視界外のはTPCで見れてんじゃね

964 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:18:56.30 ID:7e8YOOLO0.net
CAMPでずーーーっと壁修理してたら割と上位スコアになってた
青側で川取ったら即座に封鎖すると相手側死ぬほどウザそうに壁壊そうとしてきて気持ちいい

965 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:22:00.54 ID:eNkizlJ80.net
壁建設破壊ループの餅つき始まるの好き

966 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:22:10.73 ID:T2ulcqjT0.net
>>946
ジグザグは流石に厳しいけど
一直線に移動してるのは狙うの結構簡単だぞ
あと味方と交戦中で敵がジワジワ下がってる奴も当てやすい

967 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:22:24.59 ID:rJrdDvYr0.net
工兵プレイは変なとこに壁やらトゲトゲやら建てちゃって怒られるのこわい

968 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:22:48.61 ID:TS4V60Zma.net
たまに前に出た直後に壁作られて退路防がれる単騎くん可哀想

969 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:23:20.86 ID:IgVTLLb80.net
>>953
そのままぶち込んでも上手くいかないんだこれが
主旋律だけでもいいからリュート用にmidiを打ち直すことも考えなきゃいけない

970 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:25:52.05 ID:xisyt7c2p.net
相手がNPCだとトゲ壁に集団特攻して逝くから笑うわ

971 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:26:26.27 ID:7e8YOOLO0.net
>>965
基本的に餅つきは修理側が有利だから喜んでやるよな
1人で2,3人足止め出来てるし
なお乗り込んできて死に物狂いで殺しに掛かられると装備が貧弱なのでとてもつらい

972 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:39:04.04 ID:zbNgJKzz0.net
ファルチオンに可能性を見出すチオン

973 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:40:06.90 ID:ifYxWduR0.net
Q:ルームに荒らしがいる
A:チルダキー(^)を押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる
相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける

974 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:42:00.05 ID:ifYxWduR0.net
千葉勢がいればBindsシステムと240システムの利点欠点とかもテンプレ追加必須レベルだと思うんだけど
俺は新規だから書けるほど詳しくないんだよな

975 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:46:12.17 ID:WIb/4Zgc0.net
敵が圧倒的に多いわけでもないのに俺以外一歩引いて俺一人対全てを眺めるのやめろ

976 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 13:52:04.07 ID:hL7CgVX10.net
俺は馬じゃなきゃいやだカタパルトじゃなきゃいやだって感じで味方攻撃してる
外人がいた。もちろんぶっ殺したら見慣れた文字言ってたわ

977 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:25:45.76 ID:urIzVVje0.net
ハンマーで脳天カチ割るの楽しい

978 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:30:52.08 ID:yJ8/SYyP0.net
前衛と同じラインで戦ってれば弓強いんだけどね
前衛が仕留め損ねたやつ落とす役割ならアリなんだが…
現状はめっちゃ後方で当たりもしない弓撃ってるやつ9割

979 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:31:40.51 ID:yJ8/SYyP0.net
9割は盛りすぎた10割
全員後方で撃ってるチキン野郎だ

980 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:32:50.37 ID:e5x/t8Nk0.net
お前ら前の方で弓とかクロスボウ使ってるとHuntsmanつけて槍投げてくるだろうが

981 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:35:52.74 ID:yJ8/SYyP0.net
>>980
うるせえお前のために肉壁になってるんだからワガママ言うな

982 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:37:08.61 ID:7e8YOOLO0.net
前線で弓使うぐらいなら斧や短剣や槍投げたほうがマシなのでは?

983 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:39:17.65 ID:EMoomoiH0.net
つまり弓はいらないってことだな

984 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:41:13.63 ID:WIb/4Zgc0.net
俺はちゃんと気分転換に弓やってるぞ

985 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:42:07.92 ID:3oDFKXmtr.net
>>979
少なくとも俺が居るから10割は嘘だな
同じ鯖でやってないという意味ならその通りだが

986 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:45:27.99 ID:6qF+TQD+0.net
>>932
あれは come at me というエモートで、
キャラによっては別ページにあるかもしれないです

987 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:45:58.92 ID:VPpCylPG0.net
リロード早い弓を使うのが好きだわ
前衛と同じくらいのところから打ってればよく当たるし血まみれの敵打てばキルもとれる
アシストは自然とすげえ増える

988 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:46:01.31 ID:T2ulcqjT0.net
俺もどちらかというと近場で撃ってるな
相手と高低差もない方が当てるの糞楽になるし

989 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:53:08.24 ID:FVD09sCW0.net
近接無理で弓に逃げても、距離があると当たらないキル取れないで辞めちゃう人のほうが多そう

990 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:56:01.95 ID:wmIFMSDFa.net
脅威度低くてアーチャーだ殺せ!と盛り上がれないのがつらみ

991 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:56:04.14 ID:7v5uZWoVM.net
>>966
オートエイムの話よ?

992 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:59:20.38 ID:J4ndiYVKd.net
重装ブンブンやってるからパークは耐火とフレンドリーしかつけてないや。
TPSで横切り連射で30キル余裕www
今まで防御とかフェイント覚えようとしたりパークをどれにつけようか悩んでたのが馬鹿みたいだわwwww

993 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:59:26.47 ID:T2ulcqjT0.net
>>991
一行目に対してレスしてるだけ

994 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 14:59:41.36 ID:zbNgJKzz0.net
へたっぴのままランクだけ上がってしまって恥ずかしいい

995 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:01:26.47 ID:8YfY1ZLb0.net
すげーわかる

996 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:01:45.94 ID:3oDFKXmtr.net
次スレ

997 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:02:00.93 ID:e5x/t8Nk0.net
【中世剣戟ACT】MORDHAU part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557727087/

998 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:02:49.87 ID:J4ndiYVKd.net
銃FPSのスナイパーライフルと違って倍率上げスコープがないからな。
このゲームでロングボウで遠距離狙撃とか当てるのは運でしかないわ。
つまり弓は役立たず。
近距離で弓するなら手投げ武器のほうが投げる挙動が速いしよく当たる。

999 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:03:15.03 ID:LjUxoqsKM.net
>>997
ウオオオオオオオオオオオオオオオオツ

1000 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 15:04:39.23 ID:K5BcUJn50.net
埋め

近接の後ろにいる弓師がメディカルバックなんだよな。
持ち替え武器を用意している人は少ないから、

隙見て敵の間を抜けて、弓巻き込むように振り向きざまにブン回すと、
盾レイピア、短槍まで一掃出来たりするから気持ちいい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200