2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part106

1 :UnnamedPlayer :2019/05/17(金) 00:08:49.41 ID:0JWYrtwl0.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
 http://twitter.com/TheDivisionGame
 http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
 http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
 http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557463850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

846 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:21:48.95 ID:T1wF0e+4x.net
ミニガンがスペシャルで来てもカバー内からミニガンを撃たなきゃ死ぬっていう面白い絵面ができそう

847 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:24:29.51 ID:mwFwDIks0.net
確か予定だとGS515が来るはずだったけど延期になったと聞いている
GS上限が上がってレイド特化装備厳選も進んでからだと もう少し楽になるのかなあ

クランで行ってたようだが ブーマーしか倒せなかった模様

848 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:26:52.06 ID:6lCxqbqAM.net
クランとか怖くて入れないし
レイド体験できないけどシーパスはほしい
っていう人は消えればよいのか

849 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:28:53.40 ID:Z4DSAl6Ja.net
現状500確定堀したいときはDZ一択になると思うんだけど、メールボックスの上限が30なのが非常に面倒くさい

850 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:31:09.77 ID:mwFwDIks0.net
個人的には倒せない程の難易度があるのは賛成だ
それをクリアする事を目標にギア掘るからね

ヒロイックの更に上の難易度を出してほしい
効率云々言う人は下の難易度やれば良いだけでだしね

851 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:35:01.02 ID:01sVA6hwp.net
>>848 そこまで自分の理由で縛りプレイするなら消えるしか無いんちゃう?
どんなコンテンツもソロでやれる難易度にしてくれって要求は異常でしょ

852 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:36:02.36 ID:8ELZy7UH0.net
長い虚無期間でアクティブ激減してるクランがほとんどだから適当に入れてもらえばいいじゃん
どうせ中でのやり取りなんてほとんどないぞ

853 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:37:32.53 ID:EfcIoouD0.net
インしなくなったからと言って枠が空くわけでもなし
クランマスターとか補佐官がいないとどうしようもないぞよ

854 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:47:03.01 ID:/EwGVEaK0.net
F2Pじゃねえんだから幅広いユーザー層が遊べるコンテンツないとダメだろ
レイドがあの様ならヒロイック以上レイド未満のカジュアルなエンドゲームが必要
結局マッシブが抜けるまではクソゲーのままってこった

855 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:53:14.04 ID:9iMfSFGl0.net
ていうかインフレの果ての開発もヤケクソになった攻略困難ボスはもう時代遅れなんだよ
そんな十数年前のMMORPGじゃないし

856 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 11:58:34.31 ID:8ELZy7UH0.net
MMORPGのレイドも普通は最初から全開でキチ難度なんてやらんしな
サービス開始から数年たってネタに詰まってやり始めるようなのが普通

857 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:04:57.40 ID:rwv5IFnc0.net
敵が強いのはまだ更新でどうとでもなるねん
大縄跳びが嫌やねん

858 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:19:06.49 ID:BgULF8m1M.net
vcなしでレイド、ステージ4で詰んだ。クリアできる気がしない。
ステージ1は、ギミックさえ理解していればなんとかなる。
ステージ2、3は互いのグループと合わせる事を意識していればなんとかなる。
ステージ4はマップが広いために、合わせるというのが困難。

859 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:19:51.86 ID:J4uXTWmya.net
VC縛りはまあいいけど8人長時間縛るのは無理
4つのミッションに分けて欲しい
途中まで進んでる状態で野良の最初からのレイドに参加すると自分の進行状況も巻き戻るっぽいから
週末まで何も触れねー

860 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:30:33.13 ID:X4lJdPa20.net
ちゃぶげきおぼら ちゃぶおじぇら

>>859
え、戻されるのか?
本当なら進行具合が同じ人としか組めないやん

861 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:32:22.00 ID:vGdNlRKKr.net
>>851
別にマッチングでやらしてくれって言ってるだけじゃないの?

862 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:56:44.01 ID:6lCxqbqAM.net
>>851
>>861
そう、ソロじゃなくていい。
ダークゾーンみたいに黙って一緒に回れればいいの。
終わったら敬礼してサヨナラ。
何か悪い?

863 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 12:59:55.59 ID:0315aicDp.net
ホワイトハウス周辺のチャットでもマッチング作ってくれって言われまくってるな
レイドの編成とかレイドの進捗状況とかクソややこしい仕様入れまくってるのにゲーム内で使える手段がクラン以外だと高速でログが流される周辺チャットとフレンド登録しかないしな

864 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:03:46.69 ID:8ELZy7UH0.net
マッチングあっても何も解決しないと思う
別にあってもいいけど

865 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:07:06.06 ID:rpWpgnMCp.net
レイドは敵2倍のヒロイックで良かった気がする

866 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:24:56.92 ID:a052h7Vw0.net
>>862
レイドはそういうコンテンツじゃないからゲーム性を理解してね?

867 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:25:36.37 ID:gc4smhYRd.net
フリーロームだろうがミッション中だろうがお構いなしに強制ポップアップ食らうんだけど、あれ消せないんかな?

868 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:28:24.54 ID:EfcIoouD0.net
ぽぷあぷてチュートリアルみたいなアレじゃろうか
連打で乗り切れ

869 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:43:39.62 ID:1OQJ7dJ7M.net
クリアされたら悔しいじゃないですか?って発言する開発と
それをあざ笑うために8人コンテンツを数十人体制でクリアする廃クランとの
オナニー合戦と分かっているからこそ
ノーマル難易度とかちゃんと用意してる14ちゃんはよくできてる、って事だねw

870 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:44:27.94 ID:gc4smhYRd.net
それですわ
俺だけなってんのかなーと思ってた

871 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 13:56:55.11 ID:Lva2v/JDa.net
レイドにそんな不満ないけどな
仮にコミュニケーション無しでクリアできる程度になったら高難易度なんて言えないし
大縄跳びだからクソってのもそれな無しで高難易度作っても圧殺されて全滅するゲームになって結局何かしらのハードルに足引っ掻けるだけで大差ないと思うよ

872 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:06:13.10 ID:q9mhTqqOa.net
ペスティレンスはLMGとしても産廃なのはわかってるんだが
おなら爆死が楽し過ぎてつい使ってしまう。
本来このストーリー設定に必要なのはこういう変な武器だと思う

873 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:09:33.62 ID:7H1RuO6k0.net
このゲーム発売直後俺が「巨大兵器を倒せるレイドだったらいいな」って書き込んだらそんなのDivisionに合わないって言われたけど今は巨大兵器を倒すレイドでよかったのにって言われてるのなんなんだ

874 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:09:54.68 ID:FAX1NMHI0.net
>>871
全ての顧客を満足させるのは不可能なので、文句や愚痴が出ること自体は仕方ない

ただ、ネガティブな評価をポジティブな評価で上書きできないほど、現状に不満を持っている層が多すぎるのが問題
そして今後、特に何もしなくても、レイドに対するネガティブな評価が減り、ポジティブな評価が増えていくだろうから、これも大問題

カスタマーアナリティクスでは、ネガキャンされているうちが華なんだよね

875 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:14:51.55 ID:vGdNlRKKr.net
難度的にストーレンくらいで良かったんだよ。あれは現場で話し合って一応なんとかなる限界だった。×のシビアすぎる位置を除けば

そもそも2の侵略がメインに水増ししただけの出来損ないだったのが悪い。それぞれのメインミッションも1ほど特徴なくてイマイチ。

しばらくレイドなんか行かないからどうでもいいんだけど

876 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:15:23.42 ID:Uxhc/gsg0.net
それまでカジュアル路線だったのが突然マッチング無し、VCほぼ必須、プリメ必須、高難易度だからな
難易度を上げていくなら4人でそこそこ連携が必要なモノから始めるのが普通なのに、日本で云うレベルデザインもクソも無い
一体どの程度のプレイヤーがディビジョンにこんなコンテンツを求めていたのか

877 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:19:07.84 ID:4T+BSk+Ka.net
タワーディフェンスを織り交ぜたモードが欲しい

878 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:20:20.00 ID:8ELZy7UH0.net
マッシブちゃんは度を超した高難度コンテンツを作らないと死んでしまう難病にかかってるからね

879 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:44:38.68 ID:+T3AvZJ/a.net
8人で下水道の巨大アリゲーターと闘うDLCはまだですか?
最後は下水道からベイスン前の浅い水溜まりに追い立てて地上戦とかワクワクです

880 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:47:20.99 ID:01sVA6hwp.net
今回の運営側の放送でもクリア出来ずに更なる炎上が起こるだろう

もうまるっきりファルコンロストの最初とおなじで
マッシブは良くも悪くも一切ブレて無いんよなwwww

881 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:48:22.75 ID:fLtQ/0vs0.net
運営が軽くクリアしてどや顔されたらそれはそれで面白い

882 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:49:06.62 ID:Z4DSAl6Ja.net
今回のレイドは武器厳選が大前提なのはまぁいいとして(舐めた武器で勝てるほうが問題だし)、
一人でも言うこと聞けない/クリアするつもりがないやつがいると難易度激増するのがヤバい

ブーマーはまぁダメージはいるところを一度でも見たらわかるだろう
でもレイザーバック以前に毒ガスの調整とかバディルーシーとか一人でもわからんやついたらダメでしょ

883 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:55:19.36 ID:+Fy76eyC0.net
ブラックタスクがやけっぱちで怪しいウイルス撒いてDCがゾンビだらけになるレイドまだですか

884 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:55:37.64 ID:T1wF0e+4x.net
>>881
あとあと「あいつらクリアするためだけの専用鯖でクリアしてんぞ明らかにダメージ表記おかしい」ってなりそう

885 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:57:39.37 ID:gDSoDXZG0.net
>>873
現状のこれと比べれば…ということじゃね?
大縄跳びか火力ガン振りで押し切る巨大メカよりは
みんなで殴る巨大メカのほうがなんぼかマシと

あと開発が普通にバリアー!とか入れてきてああそうかーとなってしまった感はある
いまなら新型ドルインフルで人間をやめるキーナーとか出てもおかしくない

886 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 14:58:09.37 ID:vGdNlRKKr.net
>>879
ピクリとも動かないで火を吹くヤツですね

887 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 15:29:39.76 ID:2cvpnxlLd.net
>>879
そういや1のアンダーグラウンドで拾える音声ログにそれっぽい奴いたな…

888 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 15:31:37.68 ID:SKEZkpaFd.net
サブクエで全く手が出せない謎のハンターみたいなのも居たし
MGS出てくるような面白人類が多少居るくらい別に良いよ面白ければ

889 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:02:18.22 ID:9iMfSFGl0.net
>>877
この調子だと多分超耐久スーパーアーマーの敵が防衛目標に猛ダッシュして即終了のマラソンモードになる
しかも高所からマシンガンのようにグレネードを連投する敵も急に湧くおまけ付き

890 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:12:03.76 ID:U4Af2KkR0.net
レイドなければ神アプデだったのになあ

891 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:16:02.74 ID:QRdtKeLdM.net
おいチャンネルが消えてるぞ

892 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:21:04.75 ID:+T3AvZJ/a.net
>>887
2でも何処だったか忘れたけど下水道の鉄格子の先に尾っぽがユラユラしてるよね
サメが嵐と共に飛ばされて来るとかでも良いかな
取り敢えずビックリ出来て皆とワイワイ遊べてたまにエキゾチックでてウォー!ってなる様なDLCを所望です

893 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:24:16.87 ID:EdgfZ/fP0.net
メインで使われてたタレントのほぼ全てがナーフされるも
他の使われてないゴミ武器とゴミスキルはバフされる気配が一切無く使用率0%のまま
結局使われてた装備が弱くなっただけと言うある意味純粋なナーフ
未だにDX12が不安定でクラッシュするわUI拡大率も項目があるだけで無反応だわ
セミ銃の先行入力が消えて取り回しが死ぬほど悪くなり敵の特攻AIが復活して面倒くささ倍増
これで神アプデは無いかな

894 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:24:57.41 ID:SKEZkpaFd.net
そんな楽しそうなコンテンツをマッシブが作れるわけ無いだろ

895 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:25:37.93 ID:8ELZy7UH0.net
ファストトラベルしたり死んだりしてもマップに刺したピンがはずれなくなったから神アプデ

896 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:26:12.12 ID:T1wF0e+4x.net
強いからナーフってよりも人が集まってて「偏ってる」って認識だからナーフらしいしな
なら他を強化しようよって思う

897 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:29:26.69 ID:U4Af2KkR0.net
>>893
再調整の上限が消えた

これだけでもかなり変わったし
アプデ前と比べたらビルド幅も広がったと思うんだけどなあ
AIに関しては不具合だろうし

898 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:35:29.03 ID:QRdtKeLdM.net
誰かDiscordのチャンネル消えたの知らない?

899 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:35:52.58 ID:9iMfSFGl0.net
なんか最近どこの運営でも弱体化思考だな
みんな使ってる→よくわからないけど絶対強い!弱体化しなきゃ!

900 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:36:13.64 ID:U4Af2KkR0.net
>>893
あとアンブレなんかのタレント発動条件厳しくしてるのも良調整に思う
タンクビルドとか役割がはっきりした感じ
地味にエキゾ強化も嬉しいし

まあマーシーなんかはナーフされちゃいそうだけど

901 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:41:01.94 ID:+T3AvZJ/a.net
1のヘリみたいな特殊ボスがいない
のは寂しいしテンション上がらないんだよなぁ
ベイスンとかかなり期待してたし
AT-ATやプチコマみたいなのとか出て来るのかと思ってたのにさぁ
レイドボスとかも置物なんでしよ?
予告PVは何だったんだよ

902 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:43:03.02 ID:ePdFW85Ld.net
火力タレント軒並みナーフされて、それでもレイドじゃ火力系以外お断り状態だぞ
調整に関して言えば間違いなく失敗してる

903 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:44:11.87 ID:mwFwDIks0.net
>>897
撤廃されたわけじゃなくて上限が緩和されただけじゃないか
100%になるとそれ以上は数値上がらない

904 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:44:39.93 ID:Z4DSAl6Ja.net
ビルド幅はまだまだだろー
使えないタレントが多すぎるし使えるタレントを有効にするためのブランド縛りもつらい

905 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:45:03.94 ID:vGdNlRKKr.net
超でかいホバークラフト見えた時は熱くなったがただの乗り物だったなあ

906 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:47:59.28 ID:Bei/+Fec0.net
結局エンドコンテンツのレイドが火力特化一択な時点でビルド幅とか無いようなもんだからな
かろうじて完全な赤特化か赤盛った上で少し青に寄せるかぐらいかの違いしかない
タンクビルドとかスキルビルドとか死んでんじゃん

907 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:48:05.26 ID:ijWwEDjza.net
アンブレがタンクビルド・・・?

908 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:52:42.97 ID:Z4DSAl6Ja.net
アンブレって確かに即死はしづらいけど別にタンクと言うほど攻撃を積極的に受け付けていいタレントじゃねーぞ

909 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:53:44.42 ID:rwv5IFnc0.net
タンクビルドと耐久ビルドは別物でしょ

910 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:53:47.95 ID:vGdNlRKKr.net
>>906
これ1のエージェント持ってこれたらクリアできるかもな

911 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:57:13.31 ID:U4Af2KkR0.net
>>904
相変わらずロープ主体になっちゃってるからね
でもアプデ後は明らかにAR持ちとかパルスマン増えたし
ビルド幅は広がりつつあるんじゃないかな

なんだかんだ良い方向には向かってると思うよ
まあレイドで台無し感あるけど

912 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 16:58:21.73 ID:EdgfZ/fP0.net
以下タレントなんてセンス0のゴミシステムが存在してる時点でビルド幅なんてほぼ無いようなもんだわ

913 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:00:10.09 ID:Bei/+Fec0.net
>>910
ゾンビ製造機のリクレに高火力高耐久のストライカーに頼れるメイン盾D3更にお手軽敵無力化のフラバンもついてくる

914 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:04:15.23 ID:TGWVKacJx.net
ワニのモデルは有るんだよな置物が博物館に置いてあるし
保加のゲームならたまにはそういうお馬鹿なのやってもいいと思うけどトム叔父さんの名前付けてるから変なの出せないのかな?

915 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:07:39.46 ID:0DgSDeftd.net
記念塔の近くの地下にもいたな鉄格子越しのワニ
撃ってもピクリとも動かないけど

916 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:11:15.22 ID:Uxhc/gsg0.net
地下にいるワニも動かないし撃っても血がでないからもしかすると置き物か
無茶じゃない範囲としてはフリーロームを使った陣取り合戦もやりたい

917 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:13:03.20 ID:2cvpnxlLd.net
突然変異の生物と戦い出したらモンハンになっちまうなw

918 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:18:06.47 ID:Z4DSAl6Ja.net
むしろ謎の生物が敵になってくれたほうが納得するわw
こっちも相手も似たような銃や防具使ってんのに(時にはその敵が落とす装備を使うのに)与えるダメージ、食らうダメージ全然違うからどうも腑に落ちないんだよ

919 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:19:33.30 ID:T1wF0e+4x.net
敵側の装備引っペがしたら中からバケモン出てきましたって言われても納得する

920 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:20:59.50 ID:3CwdYkol0.net
ブラックタスクは既に怪物の領域入ってるだろ
打撃力射撃精度超回復どれを取っても人間のそれじゃない

921 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:22:07.18 ID:DDUl+K7c0.net
NYエージェント「ホントあいつら人間じゃねーわ」

922 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:23:48.91 ID:T1wF0e+4x.net
ブラックタスクのボス戦なぜかボス1人だけ出て来て余裕やんってなって4人でボコボコにして装備外した瞬間
とんでもない異形が出てきて第2形態突入なんだろ知ってる

923 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:26:41.57 ID:ndQY4XhU0.net
2になって平凡なシューターに劣化したな

924 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:32:16.61 ID:Uxhc/gsg0.net
全てのダメージを筋肉で受け止め、走りながら一瞬で治療が完了していたあいつらは今思えば便利な化け物だった

925 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:32:18.37 ID:rwv5IFnc0.net
敵は一切攻撃が効かない無敵になれる技術があるからな

926 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:33:26.44 ID:5sxrJ0p/0.net
!!!<www

927 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:35:11.77 ID:vaLKI7jP0.net
トム・クランシー「無敵は無いね」

928 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:40:03.83 ID:Z4DSAl6Ja.net
ミニタンクに炎が効かないとかはわからんでもないよ
銃弾撃って効かないとかもう良いよ光線銃持ってこいよ

929 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:50:12.00 ID:fVJP9XCf0.net
攻撃力200%+無敵を10秒みたいなスキルくれ
クールダウンめっちゃ長くていいから

930 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 17:54:28.62 ID:c8srpSSq0.net
R6では貞子が追加されるし
Divisionではドルインフルで何故か現代技術を1世代以上飛び越えた集団出てくるし

ゴーストリコンではMETAL GEAR未来な世界観だし
トム・クランシー死んでやりたい放題ですよ

931 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:13:42.82 ID:NwaOQMAO0.net
重装甲のてきは分かるけどタンクトップのハイエナが薬を摂取したら無敵になるのはよう分からん

932 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:16:32.75 ID:EfcIoouD0.net
れべるあっぷだぁ〜

933 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:27:33.35 ID:UOsZQygep.net
>>931
DARPAがパーシステントインコンバットって概念研究していて鎮痛剤ベースで96時間負傷しつつ前線立てる研究している

934 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:28:18.74 ID:Fzn29B/ja.net
ペスティレンスって設定的にはやばいよな
DZで発掘した武器をヘリで回収して除染(大嘘)した後
汚染を弾に乗せてばら撒いてるディビジョンエージェントとかいう屑
やっぱりクリーナーズが正しかったわ

935 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:42:44.06 ID:NwaOQMAO0.net
治験すらロクにしてないDC62とかいうトンデモ薬品に頼るよりはクリーナーズの方が現実を見てた気はする

>>933
なにそれこわい

936 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:46:19.09 ID:XhmZl6QaM.net
下水道ダンジョンで白いワニと戦うDLCきぼー

937 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:50:48.99 ID:+T3AvZJ/a.net
>>914
ゴーストリコンはトムさんじゃ無いんだっけ
アレはプレデターと闘えたよね?
あと虹6で隕石の影響か何かでモンスター?ゾンビ?化した敵と戦う外伝みたいなDLCも有りましたよね?
ワニの駆除なんて普通過ぎですかねぇ

938 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 18:56:23.11 ID:UZAiVldU0.net
ワニの置物は下水道にもあるな
博物館のと同じだけど、博物館に行く前に下水道のほう先に見てワニいるじゃん!って喜んだけど
撃っても微動だにしないから悲しかった

939 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:08:27.83 ID:8DLHGcV8d.net
ついに全身ディストラクティブのボンバーマンが完成した
これでもクラスター25万か…ざっこ

940 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:11:23.80 ID:F/o/AezS0.net
マーシーレスの方重視した方が良いんじゃね?

941 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:13:41.52 ID:EfcIoouD0.net
グレネードの切り替えが楽ならもっと使えるだろうにな...

942 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:16:05.55 ID:8DLHGcV8d.net
>>940
掘りサボっててまだマーシーレス持ってないんだよね…
ハイエナのミッション回せば落ちるんだっけ?

943 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:23:47.39 ID:ihx8+0zQM.net
俺はアリーナチャレンジで遊んでたら出た

944 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:27:40.43 ID:8oSDSVFu0.net
デイリー設計図やり続けてるとポリが微妙にたらなくなってきた

945 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:28:53.58 ID:3vs3+WZD0.net
あんだけハイテク兵器もってるのに銃でぺしぺし何百発もあててんのおかしいと思う
ゲームだからっていわれたらそれまでなんだけど

946 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:31:02.81 ID:SKEZkpaFd.net
ホント装備変更がもっと早いかメインウェポン枠が3枠にでもなれば
状況に応じて切り替えながら柔軟に戦えるけど
切り替え超遅い上に2枠だから切り替えずに戦いやすい武器使うのが正義なんだよな
せめてハンドガンだけでも高速で使わせてくれ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200