2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.5

1 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 11:54:31.16 ID:dbdOnJbi.net
公式サイト
https://www.sekiro.jp/
steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/814380/Sekiro_Shadows_Die_Twice/

プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:D
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)


次スレは>>950

前スレ
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1554500941/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1555735690/

2 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 11:57:51.00 ID:dbdOnJbi.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 11:58:55.91 ID:dbdOnJbi.net
前スレ>>998
意味不明 子供か?

4 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 11:59:06.86 ID:dbdOnJbi.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:00:02.95 ID:dbdOnJbi.net
前スレ>>998
暇だろ?保守手伝ってくれ

6 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:01:36.82 ID:dbdOnJbi.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:02:02.37 ID:dbdOnJbi.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:02:10.32 ID:dbdOnJbi.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:02:46.85 ID:dbdOnJbi.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:03:39.13 ID:dbdOnJbi.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:04:14.30 ID:dbdOnJbi.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:04:22.28 ID:dbdOnJbi.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:05:14.80 ID:dbdOnJbi.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:05:20.13 ID:dbdOnJbi.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:05:59.66 ID:dbdOnJbi.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:06:43.17 ID:dbdOnJbi.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:07:38.87 ID:dbdOnJbi.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:08:04.74 ID:dbdOnJbi.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:08:16.25 ID:t6pzsONq.net
槍一心はむしろ楽な気がする
大体の攻撃弾けるのと、真空刃が弦ちゃんの不死斬りと一緒で回り込めば回避の必要すらなくなる
なにより一番は突き攻撃のモーションがすさまじく分かりやすいことか

チクチクするより突きの見切りで体幹貯めて終わらせた方がマシだと思う

20 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:08:34.60 ID:dbdOnJbi.net
保守

21 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:10:55.05 ID:dbdOnJbi.net
保守

22 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:12:45.46 ID:dbdOnJbi.net
>>19
チクチクは時間もかかるし面白くないよね

23 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:13:14.86 ID:dbdOnJbi.net
保守

24 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:13:45.35 ID:dbdOnJbi.net
保守

25 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:15:06.94 ID:dbdOnJbi.net
保守

26 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:15:34.07 ID:dbdOnJbi.net
保守

27 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:16:23.74 ID:UmlkwROR.net
初周だと、どんな状態で行くかでもだいぶ変わると思う
みんな苦労してるって聞いてたから、他のところ全部やりつくして万全の状態で行ったら
2戦目であっさり勝てちゃったし(最初が一番良かったってパターンで押し切れちゃった感じ)
周回での苦難鐘で動き覚えてねぇーってなってるけど

28 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:16:25.11 ID:dbdOnJbi.net
保守

29 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:20:25.36 ID:dbdOnJbi.net
>>27
2戦目勝利って凄いねw

30 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:20:33.92 ID:dbdOnJbi.net
保守

31 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:22:08.49 ID:dbdOnJbi.net
あとはぼちぼち雑談してください

32 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:34:38.02 ID:pKTTmrnO.net
一心といい槍は突きの見切りがまじで美味しいよね。かなり遠目でも吸い込めるように踏みにじれるし、気持ちいい。
戦闘スタイルが変わるから最初びびるけど、突きがラッキーになる段階になると一心もクリアが近い。

33 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:51:11.82 ID:ijjW09+N.net
槍一心は槍の動きや弾きタイミングが慣れなくて苦労したわ
リスクが高い攻撃は逃げて弾けるやつや見切れる奴だけに絞ったら安定感がでた

34 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 12:58:02.75 ID:8derw0ON.net
一心の雷返しを霧烏使ってる動画を最近見たけどかなりカッコよかった

35 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 13:19:40.39 ID:pBvTqqL9.net
もう、ラスボス戦1週間くらいやってるよ
ほんと、飽きてきた

今日なんて、1回戦でも敗北するようになってきた・・・
集中力切れて、モチベションが上がらない

36 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 14:19:07.19 ID:TbJ0Nrf7.net
弦ちゃんと一心のタイミングの違いで弾けなくなってるパターンだな
瓢箪ハメで弦一郎スルーして一心にアジャストしちゃえば倒せると思うよ

1回倒せると2周目以降瓢箪ハメしなくてもあっさり倒せるようになる

37 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 14:22:50.50 ID:Ilo8Wi9f.net
斬って弾いて葦名を踏んで巴返しするだけやん
ススキがーとか言ってるヤツはなぜ橋の付近で戦わないのかコレガワカラナイ
修羅ジジイもパターン入るし

38 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 14:28:21.88 ID:hCsKI41f.net
弦一郎倒したあとメニュー開いて1分休憩

39 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 14:33:32.55 ID:pKTTmrnO.net
弦一郎戦を集中力のバロメータにしたらいいんだよ。
サクッといけるときは集中力が続いてる証拠だから続けて、
ぐだってきたら休憩を挟む。結局集中力のゲームと思ってるし。

40 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 14:42:37.06 ID:TKUfG7mf.net
全然勝てなくて諦めて寝て次の日挑戦したらあっさり勝てる
あると思います

41 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 15:16:26.71 ID:xgMj+DHw.net
苦難でもないのに一心に勝てないとか釣りだろ

42 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 17:02:37.87 ID:PwjY1gNz.net
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
      ↓   
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ   
      ↓ 
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET  

簡単なので是非ご利用下さい   

43 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 17:21:41.97 ID:04u1i/1v.net
倒した途端に苦労を忘れて出来ない人に対して上から目線のやついるよな

44 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 17:32:36.21 ID:Pe+7q0XX.net
自慢できるのがゲームだけなんだからしょうがない
そのゲームさえ実は並以下なんだが

45 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 18:04:45.69 ID:Cw4T+gGz.net
このスレの奴ってすぐマウント取りたがるなw

46 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 18:51:09.57 ID:ZTRg/QPZ.net
1週間も同じボスと戦うって凄いな
俺なんて1時間やってダメそうならすぐ動画見ちゃうわ

47 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 20:39:27.53 ID:8derw0ON.net
1週間の間にプレイ出来る時間が少ないからじゃね
俺は平日多くても3時間くらいしかプレイ出来ない

48 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 20:43:02.29 ID:6aj/yJRp.net
一心倒した後ざっと計算したら合計8時間以上かかってた
平日チマチマやるスタイルならそれくらいかかる人もいるのでは

49 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 20:46:15.41 ID:Pe+7q0XX.net
そもそも何時間かかってもいいんだよ
それで偉いとか偉くないとかない

50 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:18:41.48 ID:8derw0ON.net
>>49
これな
苦労した分だけ達成感が大きくなるのがフロムゲー
かなり上手い人はノーダメクリアくらいしないとやったった感が感じ取れないような気がする

51 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:24:32.03 ID:ZtoxD12a.net
だな
最初から何かを競うゲームじゃない

52 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:25:37.09 ID:FzWwFpBK.net
競いたいならRTAすりゃいいんだわ

53 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 21:31:11.64 ID:Pe+7q0XX.net
まぁ競争心はある程度あった方がいいとは思うがな
それをもって他人を見下げるような言動はするなってことで
雑談スレでもあるわけで自慢や自虐なら大いにすればいい

54 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 22:33:27.05 ID:7ITYwKUV.net
他人と競うという意識が全くなかったわ。
自分の満足度だから、まあ他人との比較で悦に浸るタイプの人も居るんだろうな。

55 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 23:08:17.04 ID:nFWjco9M.net
>>42
一応入れておく

56 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 23:54:15.91 ID:Pe+7q0XX.net
ぶっちゃけて言うけど

俺、オフゲーなら世界一華麗に敵をぶっ倒すみたいな目標設定してやってるぜ
もちろん、マジでw
オンラインだと見せつける相手がリアタイでいるがオフゲーはここらへんが寂しい

57 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:13:18.98 ID:kyVpKO/n.net
ここに動画上げればいいw

58 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:16:03.07 ID:noNCljHW.net
>>56
ぜひ動画あげてくれ

59 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:43:31.44 ID:d5xH0cuu.net
このゲームGeForceのAnselなフォトに対応してほしかったなー
散歩すると綺麗な所がすごく多いからカメラアングルに自由度欲しい

60 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 02:59:08.89 ID:8VOxrYBu.net
忍殺マーカー増やすmodって人気ないのかな
日本人が紹介してるブログないから入れ方わかんないや
英語お勉強しなきゃなあ

61 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 09:19:59.44 ID:CvOxKDsI.net
>>60
このゲームのMODはかなり簡単だよ。それこそここに入れやがれ!って英語でも書いてあるし、昔のスカイリムとかに比べると楽な時代になったもんですわ

62 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 09:53:25.37 ID:eXYQKch1.net
>>22
面白くないってよりは戦闘時間が延びるほど事故る確率や回数がのびるって印象

63 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 10:59:03.02 ID:ByMM8M8z.net
一心なんて仏近いんだから慣れるまで100回でも200回でもやるといい
最初はパイン飴舐めればかなり楽だぞ

64 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 11:08:59.42 ID:4EXKGYJr.net
死にゲーで有限の消費アイテムって使うの躊躇するわ。
すごく有効でも、死んじまって無駄にすると思うと。クリアまで何戦控えてるかわからんし。
あとアイテムを切り替えてるときにほぼ無防備になるのがきついね。SEKIROはその点楽だけど。

65 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 11:10:08.25 ID:nd7T2PNL.net
sekiroMODってエンジン入れてフォルダ突っ込むだけちゃうの?

66 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 11:28:17.30 ID:8zMZhmai.net
>>64
上手くないならセーブロードで無限にするでしょ

67 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 14:25:24.32 ID:I/e7g76b.net
簡単な英語やけんgoogle翻訳にブチ込んでも割と読めるからそれで行け

68 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 15:07:23.18 ID:7GGkAJUa.net
mod入れても次のアプデでファイルの整合性チェックされて
全部もとに戻されるだろうからアプデなくなるまではバニラのまま楽しむ

69 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 15:27:25.22 ID:cFgdH2eZ.net
sekiro mod engineはファイルを上書きしてるわけじゃないぞ
メモリ上で変えてるだけだから整合性チェックで消されたりしない

70 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 15:59:22.92 ID:7GGkAJUa.net
skyrimみたいにオーガナイザー側で仮想環境して元ファイルいじらない系なんだ?

71 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 16:07:46.42 ID:7GGkAJUa.net
あぁオーガナイザーはファイル環境を作るからメモリ上ならFFとかトゥームレイダーみたいに
ゲーム起動前に何か起動してメモリ上のファイル差し替えする方式の方なのかな

72 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 18:18:40.50 ID:eJz18i2v.net
2b modたまらんわ

昨日買って修羅ルートクリアしたけど
寺の坊さん達は不老不死を追求して化物になってるから襲いかかってくるってことだよね?
牛鬼倒す前に寺の行っちゃったから最初なんで襲ってくるのかわからなかった
唯一正常だった坊さん消えちゃったけどどこに行ったんだろう?猿の回廊にいたそうなのかな?

水生のお燐はなんで幽霊になって襲ってくるのかもわからない
知ってる人いたら教えてください

73 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 18:37:46.25 ID:n3pzl6oD.net
>>72
もう少し国語勉強してからレスお願いします

74 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 20:30:19.55 ID:NWiTab6Z.net
modの話になると色々なゲームで導入の仕方をテンプレに書いてくれてた人を思い出すな
たぶんほとんどが同一人物だったと思うが
英語が苦手な俺にとっては神みたいな人だった

75 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 11:34:41.53 ID:RyJurZfH.net
あげ

76 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:02:19.54 ID:vP3s13W+.net
鬼形部ってなんで鬼刑部って呼ばれてるの?

77 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:11:17.40 ID:kK0HGPrl.net
とりあえず刑部については役職だ

78 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:16:48.63 ID:ZZs+W6sU.net
はぐれ刑部純情派

79 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 21:38:10.39 ID:tXaQKXtM.net
赤備えの重吉がゴクゴク飲む音って、ガバランと同じ?

80 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:13:07.42 ID:ZMkewz6k.net
やっぱパイン飴つえぇなぁ
苦難じゃなければ殆どのボス完封できますなぁ

81 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:45:37.70 ID:kK0HGPrl.net
いやいや
飴でも御霊降ろしでもいいが
ダントツのぶっちぎりで強いのはシャア専用の夜叉戮飴

82 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:54:07.58 ID:Ig2s6G6q.net
>>76
鬼庭は実在する性で実際鬼の様に強かったから(設定上)じゃないかね
実は近くに鬼の末裔らしき?じっちゃんが居たのはなんとも皮肉な話だ

83 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:57:37.54 ID:553rv/uU.net
刑部ていう名字もあるよね

84 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 23:59:49.47 ID:kK0HGPrl.net
神主って名字もあるぞ
なぜそうなったかは分かるよな

85 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:06:13.60 ID:q1SoLPwY.net
公式が刑部じゃなくて形部になってんのは誤字なんかね?そういう役職があったのかもしれんが

86 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:06:26.53 ID:ISSzhAtZ.net
なるほどそもそも役職から来てるのか
意外なスレで一つ賢くなってしまったわ

87 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:14:02.14 ID:plarih2K.net
突然だけど攻め力1でクリアした人いる?
いたらどのボスに苦戦したか教えてちょんまげ?

88 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:14:37.44 ID:KCzga36g.net
>>85
主馬や式部は合ってるから間違いの可能性もあるなw

89 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:43:25.84 ID:zRlRYWZ+.net
読みは「ぎょうぶ」だからなぁ
人形の「形」
刑部でぎょうぶとは言わないだろう

90 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:45:13.99 ID:peaKQUHb.net
へ?

91 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:49:53.64 ID:plarih2K.net
>>89
うむ。なかなかレベルの高い釣りじゃな!

92 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 00:52:21.20 ID:qMlxtXIx.net
>>87
身体10と攻め1でノーマルはクリアした。
厳しくなってくるのは天守の梟あたりから。
最難関はラスボス。

水生のお凛:意外と最強候補に上がってくる。やってみればわかる。
宮の破戒僧:2形態スキップでしっかり弾き続けても8分くらいかかる。
水生氏成:弾きだけでは体幹が溜めきれず、HPを削ってからの作業となる。一本忍殺するならあまり問題ない。
孤影衆 槍足の正長(白蛇の社):地形がどこを選んでもクソ。タフな相手なので事故率が高い。
義父:積極的に戦っても戦闘時間が20分くらい
怨嗟の鬼:こちらもしっかり叩いても20分くらいかかる。
剣聖葦名一心:
弦一郎も剣モードも時間が掛かるため、戦い慣れていても結構ミスって終わるのでただ面倒。
一心2本目の槍状態をどう攻略するかが鍵になるが、ここで折れる人は多いのでは。
3本目まで行ければ勝てる可能性大。

93 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 01:04:58.76 ID:plarih2K.net
>>92
おお、ありがとう
実はもう同じ条件でクリアはしてて、今2回目をやってるんだけど
破戒僧クソ強い!というか時間かかるから集中力切れる!事故る!
破戒僧が強いと知ってる者は誰かおらんかァ!神吹雪使わねば勝てんわァ!
という気分で書かせてもらったんだ

1回目は首のある猿にチョー苦戦した。今回は燃やして勝った
あと怨嗟もラストもおっしゃるとおりだね

94 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 01:37:15.69 ID:mG0x2hH5.net
>>85
こういうのは調べてみると本来は「形」だったとかあったりするからな
どうかは知らないが興味のある人は調べてみたらどうかな

95 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 05:11:18.77 ID:fp01AThj.net
破戒僧は弾き出来るようになったら単調だし別に
攻め力縛りは単純に体力増えてる後半の敵が嫌だわ
怨嗟の鬼なんか無心でキンタマ殴ってたらいつの間にか火の玉投げられて死んでるとかあるから忍耐力の戦い
素直に怨嗟の鬼が一番辛い

96 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 08:28:53.61 ID:AxL1IbEb.net
攻め1は後半単調さが増すだけで二回はやらんってなったなあ
アイテムとか忍具駆使して火力不足補うの試行錯誤すればまた違うんだろうかね

97 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 13:09:53.44 ID:KCzga36g.net
時間掛かるだけの縛りは語る要素もないからしゃーない

98 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:02:26.96 ID:aQp1GbSL.net
ラスボス、勝てない

心が折れました・・・

99 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:12:40.09 ID:iCzXObQ5.net
折れた翼は時間が立てば癒える
とりあえず休め

100 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:16:06.57 ID:ayIAVVof.net
弦一郎と一心1番目はほぼノーミスで倒せるくらいじゃないと倒すのは難しい
逆にここ超えると攻撃タイミングが多くなって回復しつつごり押せる場面が多くなる

まじで強いから1日で倒せる人の方がまれだし一旦寝てからまた挑戦してみれば

101 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:21:08.56 ID:0QdSf9i8.net
一心は折れるよね
俺も1度バッキリ折れたわ
今は攻略動画も多いし見てみるといいかもね
ガードと弾きと見切り練習してるうちに隙が見えてくる
急ぐ必要もないし頑張って

102 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:34:43.97 ID:zyal0db7.net
詰んだら攻め力上げればいいよ

103 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:37:59.81 ID:BrAbX5iX.net
ちゃんと攻め力と身体力上げてるか?
きちんと上げてスキルも取っておけば100回もやれば倒せるだろ

104 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 14:50:43.73 ID:dW5K7Q5V.net
マイメンに頼っていいの?

105 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 15:23:33.30 ID:BrAbX5iX.net
1周目ラス前データがあるけど
身体力20攻め力13
スキルは忍びの目、エマの薬識、鯉と流水
これで飴舐めれば無敵やろ

106 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 20:33:09.13 ID:e4zzO+F8.net
一心より俺は七本槍とかのほうが苦手だわw

107 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 21:45:08.07 ID:mv1lu0+6.net
それはない

108 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 21:51:44.01 ID:obZcr4oj.net
俺はシラフジとハギの姉妹がダメだわ
さっき仙峯寺本堂でお米ばあちゃの臨終に立ち会った
6週して初めて知ったわ

109 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 23:28:05.28 ID:5J8URdAv.net
弦ちゃん剣聖一心は相性良かったのか逆にそれほど時間かからなかったな。
そこまで行くと数珠とかちゃんと拾ってると即死しないし。爆竹やらで回復して立て直す時間も稼げる。
初周で死にまくったのはやっぱBBAと赤鬼だわ。慣れてないのと即死するのとで相当辛かった。

110 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 23:43:56.53 ID:KCzga36g.net
一心は侍ボスのデパートなだけ合って今までの戦い思い出してみれば自然と倒せるようになってくると思う
弦一郎は…ここまで来るともう邪魔なだけなので瓢箪で突き誘って見切りの繰り返しで完封してる
すまんなw

111 :UnnamedPlayer:2019/05/21(火) 23:48:35.18 ID:0i78yZYi.net
それなら瓢箪狩りより二文字狩りの方がよくないか

112 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 00:06:42.73 ID:+I5jTz6q.net
>>106
わかる。一心には100万回殺されたからパターン覚えたけどなんとなく勝てる相手っていつまで経っても苦手

113 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 00:34:05.21 ID:/Fpxzjfk.net
>>108
kwsk

114 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 01:23:08.57 ID:nfUKjS6j.net
DLCで巴流と葦名流どっちも使いこなすウルトラ弦ちゃんとか出てこないもんかねぇ

115 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 04:48:47.25 ID:FyqPx2CI.net
剣の道を諦め弓のみに特化した弦一郎こそ最強よ

116 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 09:31:44.44 ID:UnNLehKa.net
でも巴の雷使うからやっぱり弱そうに見える

117 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:12:25.16 ID:uuRjfySG.net
ついにライトニング蹴鞠シュートを習得した弦ちゃんの姿が

118 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:35:23.30 ID:JsUENJo3.net
最初の弦一郎倒すのに5日かかった。歳はとりたくねえなと思ったが、投げ出さず倒せたから、俺もまだイケるなとも思った。おっさんゲーマーは諦めちゃいかん。

119 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:37:59.93 ID:vxn/C5pk.net
DLCまたは続編が出たら巴を操作するモードになるんじゃないかと思ってる

120 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:43:40.09 ID:8h9AR49h.net
>>115
新技葦名流弓術・影縫い(ジャンプ不可)からの巴の雷で御子の忍びなぞ丸焦げよな

121 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 10:53:17.26 ID:nAw0WYa5.net
「まだだ!御子の、忍びいっ!」の「びい」がダサいから嫌い

122 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 11:44:06.11 ID:p03MB7YW.net
「まだだ!御子の、忍B!」 これでOK

123 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 12:06:11.08 ID:YvAwBXxK.net
「まだだ!御子の、4B!」 これで9Sがブチ切れ

124 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 13:09:19.94 ID:srcR2ew2.net
>118
頑張れ!

俺は、ラスボス1週間目でまだダメだ

125 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 13:36:37.04 ID:E3J2HMDr.net
過去梟と戦ってると稀にくっそ理不尽なコンボ
くるんだけどこれ何ぜったいバグやろ・・・
タックルからのコンボ途中でキャンセルして
っまたタックルから始まるんだぜ
https://youtu.be/ULwBeO1CaAQ

126 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 13:53:37.01 ID:wjokLgzc.net
10回くらいは倒してるはずだが見たことないわ

127 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 13:56:01.39 ID:E3J2HMDr.net
>>126
体感で20回に1回くらいの頻度だからなw
そんなに何度も繰り返してるわしみたいな奴は
珍しいだろうが

128 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:01:34.78 ID:CHfnwe1S.net
1週目の難易度と攻め力やスキルがある状態の2週目って2周めのほうが楽?
プレイヤー側に経験値も溜まってることを考えると。

129 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:07:30.03 ID:TgEhh2LL.net
2周目のほうが断然ラク
すいすい進む

130 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:13:01.95 ID:YvAwBXxK.net
>>125
火薬を撒くモーション(正確には手)を見てからの前斜めステップなら問題ないはずだが

131 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:14:58.26 ID:iPZLWe+q.net
>>125
それがあったかどうか覚えてないけど
自分の場合は、火薬ばらまかれたのを見てから回避してる(と思う)
基本的に全部見てからで、あまり予測してないわ
ある程度のパターンは把握してるけど

132 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:18:47.75 ID:E3J2HMDr.net
>>130
>>131

みんな見て反応できるのか・・・
タックルからのリズムで覚えちゃってるから
変なの来るとひっかかってしまうわw

133 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:30:08.95 ID:iPZLWe+q.net
>>132
敵の体の(手前じゃなくて)奥の方を見るようにすると動きを把握しやすい
振りかぶってる刀とかがこっちに向かってきた瞬間から弾きの判定になるって感覚でやってるので
こっちに向かってくる瞬間を見てる

134 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 14:54:52.70 ID:YvAwBXxK.net
>>132
予測行動すぎて新鮮だったけどなw

コンボに入ると手をふっと持ち上げるか刀を引くかに一点集中
そこから右手斜め前ステップから旋風斬りで綺麗に2発入る

梟戦で予測行動するなら手裏剣を受けずに右移動からの突進斬りとジャンプ斬りをステップで交わして反撃

135 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 15:25:25.33 ID:E3J2HMDr.net
>>133-134

アドバイス感謝。意識してみるわ

136 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 15:30:34.81 ID:bUVGTYwH.net
苦難で8周回したり初期体力で8周回したり、
その後RTAやるんでボス単体も散々繰り返しやっとる上で、
タックルからもう一回タックルコンボはなったことない。
まあ別になったらなったでリトライすりゃいい程度のお話だと思うが。

137 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 15:54:30.50 ID:YvAwBXxK.net
ぶっちゃけて言うけど
もう初心者じゃないと思えるくらいやったら
死に数くらいは意識した方が張り合いがあると思うんだけどな

138 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 16:33:10.34 ID:nAw0WYa5.net
>>125
猩々どうのこうののセリフって初めて聞いた気がするわ
もっかい倒しに行くか

139 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 16:41:53.60 ID:E3J2HMDr.net
>>138
忍具使うと出る台詞やね

140 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 17:10:47.84 ID:l5FQiZSj.net
俺もタックルからのタックルは見たことないわ
慣れればなれるほど敵の行動制限されていくから見ないモーションも増えていくよねこのゲーム

141 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 18:15:08.92 ID:nAw0WYa5.net
>>139
こんなことで忍具使いこなしてないのがバレるとは

142 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 18:18:41.25 ID:NjFnAGrL.net
>>113
念のために言っておくがお米ちゃんじゃないぞ
あっちじゃぁ〜のお米ばあちゃの方だぞ?
2種類の蛇柿をお米ちゃんに食べさせた後仙峯寺の本堂にある奥の院への扉付近で力尽きてるのを偶然見つけた
ひとしきり台詞をしゃべった後息を引き取ったぜ

143 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 18:31:22.64 ID:hP87xJ2k.net
あっちじゃーって最期まで言って死ぬやつよな

144 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 20:32:55.70 ID:jiPnG1Jc.net
桜竜のところで死んでる美少女って巴?

145 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 21:09:28.09 ID:/Fpxzjfk.net
>>142
8周くらいしてるのに知らんかったわ、ありがと

146 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 21:45:14.25 ID:MvA5cBk1.net
>>144
そうだとしたら、DLC「巴の記憶」はここからスタートじゃな

147 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 21:57:02.69 ID:nAw0WYa5.net
>>146
あそこで死ぬまでを描いてもいいな

148 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 22:32:50.06 ID:Pc5pJv6u.net
笑っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 22:47:52.18 ID:CHfnwe1S.net
しっかし、弾きがクソ楽しいな。ただのガードがこんなに楽しいゲームは初めてだな。

150 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 23:25:42.43 ID:FmAfNw7O.net
そんなあなたに苦難をどうぞ

151 :UnnamedPlayer:2019/05/22(水) 23:29:12.76 ID:O0gUoDXx.net
#Sekiro #twitch #live #cohhcarnage #cohh #crazy #1200000subs #10000watching
https://www.twitch.tv/cohhcarnage

152 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 01:40:28.37 ID:vdxTQrxo.net
>>144
墓が葦名城内にあるし、自刃して果てた事になってるから違うでしょ

153 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 03:14:30.15 ID:5n2hqUKX.net
そうだっけ
自殺しても不死断ちしないと意味ねーなって気付いた的なニュアンスじゃなかったか

154 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 08:24:48.23 ID:4R8Ti4Ra.net
桜竜のところに居るのが巴で
死ぬ直前に命を賭して雷をあのフィールドに落とした
その雷を隻狼が使う事で初めて桜竜にダメージを与える事が出来た

みたいな解釈してたわ
ただの名もない人があそこで死んでるとも思えないし

155 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 08:47:24.38 ID:ktunaxg3.net
城に巴の墓があるからなあ・・・

156 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 08:52:09.30 ID:xaBt1QLD.net
墓に中身があるとは、限らないのです

157 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 09:29:12.53 ID:zn+6xOCq.net
あえての丈説

158 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 09:37:53.15 ID:koNaURWL.net
そこにー わたしはー いませんー
ねむってなんかー いませんー

159 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 10:29:28.08 ID:YVWvg9HJ.net
竜の帰郷ENDを見たけど竜を腹に入れて旅立つ
同じように桜竜を腹に入れて移動して来たのがあの寝てる巫女だよな

160 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 11:29:44.77 ID:qetd/gQn.net
それならどうして遥か西に行く必要があるのかと疑問に思う

161 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 11:38:02.50 ID:YVWvg9HJ.net
竜の力を元の場所に戻すためかな
あの竜の力のせいで蘆名の神々はいなくなったんだし
確かアイテム説明とか戦いの記憶とかに書いてあったけど細かいの忘れたわ
考察サイト見たほうが分かりやすいかもね

162 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 12:53:30.71 ID:mr2o0e27.net
狭い日本で遥か西とか言われてもな

163 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 13:20:11.25 ID:5n2hqUKX.net
インスマウスの生き肝て言う位だから西欧の事かもしれんw

164 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 13:29:47.23 ID:qetd/gQn.net
ゲーム中で日本以外と言われてるんだがなw

165 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 13:46:00.74 ID:YVWvg9HJ.net
桜竜は日本に流れ着いたってゲーム内で言ってたからね
個人的には何故桜竜がその土地を離れることになったのか分からない
そこが気になるけどDLCでは出ないよなあ・・・

166 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 13:54:35.64 ID:qetd/gQn.net
確定情報がないんだから分からなくて当然
無いものは想像するしかない
つまり確定以外はどんなに鋭そうな意見でも空想の一つ

先に言っとくけどゲーム中と取説に書かれているもの以外は
仮にフロムが言ったとしても無効

167 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 15:00:35.53 ID:vdxTQrxo.net
まあゲーム内で語られてるストーリーも支離滅裂だしな

168 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 15:32:11.57 ID:qetd/gQn.net
アイテムテキストも矛盾が多いし
あんまり整合性を考えずにやっつけ仕事した感じがぬぐえない
自分で感じたままが正解とでも思っとくのがいいよ

169 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 16:50:05.11 ID:mH3RZ8HD.net
矛盾あるっけ

170 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 17:10:44.76 ID:uL2GgRq3.net
個人的にはなかったと思う

171 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 17:12:44.40 ID:zn+6xOCq.net
矛盾とは違うけど噛み締めのテキストが相反してるのあるよね
赤目じゃないほう(裏切り者)の寄鷹が落とすやつ

172 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 17:19:15.08 ID:wRyBehHo.net
3日かけてついにお蝶倒したわ
今脳汁ドバってるマジで神ゲー

173 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 17:19:27.83 ID:y7vaeNhV.net
2週目終えて計130時間遊べた。3週目は飽きたからもうお腹いっぱいでウイッチャー3以来、100時間超えて楽しめたゲームでした。

あの〜一つ教えて欲しいのですがゲーム初めに狼が不貞腐れてニートしてるのは葦名衆に捕まって閉じ込められていたからですか?
そうでは無く、義父を切ってしまった事へのショックで記憶喪失になりやる気を失ったからでしょうか?

174 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 17:30:27.33 ID:qetd/gQn.net
>>173
その点は語られてないからさっきも言ったが自分で脳内補完するしかない

俺の脳内補完では九郎が狼に竜胤を与えた後に気絶
その二人を業火から救い出したのが梟
二人を弦一郎に差し出し九郎は幽閉、狼は捨て牢へ
狼は心臓を貫かれてたので血流が止まり脳に酸素が行かず記憶喪失に
こんなとこ

175 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 20:16:34.78 ID:FQ2kHjaT.net
(一心が病に倒れ)葦名が斜陽にあり(平田屋敷で)義父も主も失った忍びって説明がある
最初の盗み聞ぎで聞ける井戸底の忍者足かせなどしておりませんがっていっているから
九郎は切り札として幽閉されているから生きてた狼を葦名の誰かが投げ捨てたんじゃないかな?

176 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 20:22:12.92 ID:FQ2kHjaT.net
九郎様がいる平田屋敷はフクロウの手引きで襲われてたのを
弦一郎が助けたんだろうからその時に九郎と狼を回収したのかね

177 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 20:38:54.94 ID:5fGB5+0W.net
平田屋敷襲撃が3日前ならいいけど3年前だからなあ

178 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 20:47:05.12 ID:uL2GgRq3.net
オープニングまでの狼は何か食ってたんかね

179 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 21:00:33.49 ID:ZBrlkAlZ.net
あのあたりトカゲいるし
毒持ちだけど

180 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 21:19:31.44 ID:cpyaFceI.net
巴ちゃん、死蝋化説

181 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 22:02:42.36 ID:RL37Wfvq.net
そんな事より巨大なヌシ鯉がいるってのは周りのプレーヤーからうわさで聞いてたんで
葦名城のお堀の中に忍殺ゲージ一個ある敵がいて俺は多分こいつがそうだ!
って思ってたんだ
潜れるようになって喜んで戦いに行ったら・・・・後は分るね?俺はリアルで悲鳴をあげちまったよ

182 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 22:16:42.93 ID:OfoQvPg/.net
一心様、鼠を狩るのであれば素性を隠さずに元気なお姿を見せてなおかつ、一匹だけでも半殺しでとどめておくことでまだまだ健在だという情報を持ち帰らせられたのでは…?

183 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 22:49:33.33 ID:WmN8pIyP.net
エマちゃんと、天狗のお面プレイ

184 :UnnamedPlayer:2019/05/23(木) 23:03:24.00 ID:dWRKtzHQ.net
>>182
天狗の面の裏に吐血の後があるそうだから
多分無理だったんだろうね

185 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 02:17:14.90 ID:p5iKi7Ni.net
内府で赤備えって事はやはり井伊直政(に相当する軍)に攻められてたんだろうか

186 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 02:46:48.31 ID:EjfqVeh0.net
>>181
どーざえーもんー

187 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 06:53:50.73 ID:j97aKwLH.net
白蛇の社で奥義極めてから話しかけると喜んでくれるけど身体具合悪そうなセリフあるもんな

188 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 07:28:21.85 ID:+W/wzkOV.net
一心のおっさんて統治能力は低そうだが20年間どんな治世を行ってきたのか疑問でもある

189 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 07:45:30.68 ID:xt7quE2/.net
>>188
城で立派にしてるけど実際のところは地方豪族みたいなノリだったんじゃなかろうか
後、雪国でシンプルに生産能力が低い&内府が強すぎる ってな具合か

190 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 12:09:34.19 ID:pFR8CJh4.net
一心は、毎朝、乾布摩擦してそう

191 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 12:46:25.99 ID:s2M7k0r1.net
俳句か?

192 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 13:28:05.06 ID:SAuZk1kA.net
一心になら掘られても許せるよな

193 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 13:37:14.74 ID:1H1KC2yn.net
一心はラストで突然乳首チラ見せするような格好で出てくるよね
生えてくるときに破けたんか

194 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 13:59:19.39 ID:GSrHv4m+.net
>>193
一心「えっちじゃろ?隻狼ォォ!」

195 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 14:03:00.03 ID:/pCQUFWT.net
尻じゃあ!褒美にとっておけ!

196 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 14:09:51.58 ID:ffwX5cl+.net
隻狼、無礼なこやつらを斬ってまいれぇ!!!

197 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 14:34:06.04 ID:Volw9OOZ.net
一心様が弦ちゃん脱皮する時の「んしょ、んしょ」感

198 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 14:45:29.44 ID:NdBQerAV.net
一心が正座してから仕込み槍→引き込みしたら弦一郎からやり直す羽目になった
過去スレで見て気になってたけど2度としません

199 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 17:42:13.62 ID:ZjKmJhJH.net
なぜお前らは一心で遊ぶのか

200 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 17:57:01.51 ID:cJFQqBmK.net
ラスボスの一心の登場の仕方が矛盾してるから納得いかない。
黒の不死切で一心の遺体切って生き返らせるならまだ100歩譲れるが弦一郎の肉体から実体出せるなら、丈様だって巴だって霊界から
生き返らせる事(現世)が可能になってしまうじゃないか!

201 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 18:00:17.91 ID:yOQC1DKw.net
ニーアのMOD見て買い直そうと思ってここに来ました
やっぱPCやね

202 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 18:25:42.27 ID:uGxWj1OD.net
>>200
黒の不死斬りで殺した人を黄泉がえらせる効果なんだよ
きっと

203 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 20:08:06.90 ID:B2dGbXiA.net
>>200
弦一郎のオツムじゃ思いつかなかったんだろう
卑怯だし

204 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 21:06:42.49 ID:/pCQUFWT.net
弦一郎の…オムツ…
…オムツの弦一郎…

205 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 21:08:33.25 ID:nBEROUZK.net
剣聖一心は戦ってて楽しいが、確かに演出は不満

206 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 22:54:44.82 ID:N3RWnuUT.net
このゲーム共通のことだが最終形態が一番弱いのもなんだかな

207 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 23:33:03.91 ID:DiMJMkfB.net
じゃあ雷返し縛ろっか

208 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 23:37:44.85 ID:EjfqVeh0.net
コミック「SEKIRO 外伝 死なず半兵衛」5月27日(月)より連載開始
https://www.sekiro.jp/news_detail_190524_01.html
月曜からか、絵もしっかりしてるし楽しみ
フロムは監修程度かぁ
だからこそ印象的な割に語る隙間の多そうな半兵衛題材にしたのかな

209 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 23:43:56.62 ID:DiMJMkfB.net
追い腹を切れぬ無念とか言ってたから自害シーンの時点で蟲憑きか
一心は蟲憑きは見たことないって言ってるけど大丈夫かなあ

210 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 00:11:53.49 ID:cFemOrDR.net
「ぶらり陣左衛門一人旅 〜まぼろしの女性(にょしょう)を訪ねて〜」
じゃねーのかよ!

211 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 00:42:05.53 ID:SUIISBpx.net
おーやおやぁ
まぁた寄り道ですかぁ?(捨て牢)

212 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 07:48:13.53 ID:Ose6tJIX.net
PC版はMODのおかげで簡単になってるね
忍具形代消費なしや、消耗品無限とか
おはぎ、飴、神ふぶきが無限は便利すぎるw

213 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 08:14:45.93 ID:K1ior1OD.net
それはmodというよりはTrainerとかcheatの部類

214 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 08:17:23.24 ID:vh9Hh8w9.net
グラ強化のMOD入れるとsteamのスクショ機能使えなくて
プリントスクリーン押すってあるんだが、スクショ格納される場所どこだろう

215 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 08:25:33.08 ID:2/pwYEqq.net
グラ強化modって何が違うのかね
ぱっと見コントラストくらいしか見分けられん
NVIDIAのグラボ使ってるからNVIDIAフリースタイルでできそう

216 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 09:03:18.13 ID:XZezUOSM.net
グラ強化ではなくreshadeと言って発色の具合を開発者の気に入る様に弄ってるだけだから
reshade(グラ強化)の方が綺麗って訳ではないよ

217 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 09:06:57.53 ID:GchpILOL.net
グラ強化modがReShadeのことなら
ReShadeの設定画面開けばスクショの保存先も設定できるし、各種設定も調整できる

218 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 13:58:55.60 ID:Zpzu0HUf.net
>>216
reshadeは発色だけじゃないぞ
AAやDOFとか好きにかけられる

219 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:08:31.23 ID:kgYC2Jg8.net
グラ強化とかいいつつテクスチャ細かくしてるわけでもなく彩度変えたりその他設定いじってるだけってやつ見るとなんかもやっとする

220 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:13:59.21 ID:BYoq5Q03.net
フロムの伝統として、遠目で見ると、テクスチャの配列複製が強調されるよな?

221 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:17:23.90 ID:6SH1hF/f.net
みづらいって感じたときにしかreshadeは使わないなぁ。
使うと雰囲気台無しって人には合わないだろうけども。

222 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:22:54.60 ID:/QxsEqTR.net
ゲーム作りも画作りのプロが関わってるんだし
ユーザーの手に渡った状態が制作者の意図した画面だろうからあまりいじらないかなぁ
同じ物の見え方もまた存在しないし別にそれを個人の好みに変更するのは否定してないけども

223 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:29:31.60 ID:52OYj5Dg.net
そのは最低でも20万クラスのディスプレイを所有してるてことだよな
キャリブレまでは条件にはいけないけどさ

224 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:35:25.32 ID:GchpILOL.net
ReShadeは微調整に常用してる
彩度下げる、コントラスト調整、明るいところを少し寒色系に(リアル系好み)
全体が暗くなったときに少し明るく(最近暗すぎるゲームが多い)
ゲーム本体でアンチエイリアスかけてそのエッジ部分以外を少しシャープに(低解像度でもキレイ)
とか、あくまで微調整

225 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:52:48.96 ID:aVuqDkMY.net
怨嗟の鬼までたどり着いたが殺せる気がしないので
落として殺した。

後のパッチで修正されたら詰むけどフロムゲーにたまにある
救済措置として残して欲しいなぁあれ。

226 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 04:05:47.16 ID:mKnNsWkn.net
一回雑にクリアしてもういいやと思ってたのが2BMOD入れたら
俄然やる気がわいて来たわw

227 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 05:57:45.80 ID:4mgDnzLj.net
泳げるようになるともっと湧くぞ

228 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 14:29:12.13 ID:tEaRrpwM.net
クソ暑いからアイス食うわ。これも葦名のため

229 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 15:47:05.77 ID:sDXl1ZRO.net
暑いならさっさとエアコンをつける 忍びはそう考える

230 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 15:51:46.72 ID:lRjBcUeD.net
PCゲーマーなら自分の体温よりPCの温度を心配するべき

231 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 15:54:50.76 ID:Wq9gV2Nw.net
なんでも食べまする

232 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 16:17:35.61 ID:t4Vj7uaN.net
室温もPCの温度も常に低く

233 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 16:56:06.78 ID:PKgOKtZj.net
なんでも食べるゥ〜?じゃあこの奥歯食ってみろよオラァァァ!
おはぎでももらえるとか期待してたんじゃねえだろうな其処許〜〜!

234 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 17:16:13.36 ID:HSXKYO7/.net
半兵衛(マジで奥歯噛みやがったコイツ…)

235 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 17:27:54.07 ID:t4Vj7uaN.net
貴様!

236 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 17:45:49.25 ID:NTHeNKt3.net
不死ジョークでござる

237 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 17:50:29.20 ID:PKgOKtZj.net
ちょっと蟲の居所が悪くてイライラしてただけでござる

238 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 18:00:19.56 ID:h5gxE+6k.net





IMMORTALITY SEVERED

239 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 18:10:19.99 ID:lRjBcUeD.net
英語が全く分からなくてもインモラルってイヤらしい感じがするよな

240 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 19:12:48.48 ID:W8j0VmHf.net
イモータリティやでww

241 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 19:49:29.88 ID:lRjBcUeD.net
反応に困ってハハハハハァってマジ笑いしたじゃないか

242 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 20:32:36.28 ID:hMKD2qQf.net
多分一番困ってるの>>238だぞ

243 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 21:54:22.66 ID:FAwWxB7g.net
百足とニャンニャンするのはちょっと…

244 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 22:05:36.96 ID:CwU/AU+c.net
怨嗟のバグ簡単に防止できるのにまだ修正されてないんか 。最終強化素材がバグで簡単に手に入るから割と悪質な気がするんだよな。落下させるとアイテムてにはいらんとかなら許したけどこれはアウト案件じゃね?

245 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 01:44:49.12 ID:mnxe832r.net
PC版の場合はVAC対応じゃないとハメ技系対応とかあまり意味はないからな
CS版の本スレでもチート自慢するやつがいてPCのトロコン価値はますます低下

246 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 05:24:28.33 ID:PrTc97zt.net
まぁ、ソロゲーですし

247 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 06:38:43.39 ID:gaB7J4hs.net
SEKIROのトロコンは一周できるレベルになれば充分取れるから…

248 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 11:16:52.14 ID:zxwYzhqL.net
読めるようになってるな。半兵衛かっこいいじゃないか
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000018010000_68/

249 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 12:33:55.76 ID:AgOenqJs.net
ラスボス手前の中ボス侍は落としても勝たせてくれないのが納得いかん。

250 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 13:05:42.38 ID:mBeXEqTD.net
次話配信予定の日にち決まってないのか
流派技名のテロップあるとダセえな

251 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 13:45:35.13 ID:tjSZpHk1.net
>>248
途中まで読んだけどうーん絵が…

252 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 14:11:39.95 ID:J8zbxIuJ.net
つーかエロいシーン出せよ…とみんな思ったよな

このドスケベぇどもが…

253 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 14:22:12.73 ID:/sO9+Wf+.net
お蝶の裸な

254 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 14:58:38.10 ID:w9bxq9pZ.net
獅子猿見る限り、蟲憑きはいくら死なないっていっても身体欠損はどうしようもないっぽいよな

255 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 15:02:39.67 ID:uSRaLvw3.net
ゲームの演出だろうけど塵になって消えたのにまた現れると全身再生したように見える

256 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 18:52:33.08 ID:uSRaLvw3.net
一心って一文字弾いても二連でしてこないよね
半兵衛弾いてる積もりだけどガードしてんじゃねえのこれ

257 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 18:54:48.77 ID:J8zbxIuJ.net
くるけどな

258 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 18:56:57.85 ID:uSRaLvw3.net
老境は怯むし2形態目では纏い斬りじゃね
全盛は竜閃になるし
槍形態で稀にしてくるけどその時か?

259 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 18:59:22.73 ID:J8zbxIuJ.net
そっちじゃない

260 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 16:34:32.53 ID:q6dF6dOd.net
某さんの敗因は防御時カット率100%の剣じゃなかったせいだな

261 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 16:59:46.95 ID:El0+1o4j.net
発売から2ヵ月もうSEKIROでやる事は無くなったので

今日からルルア始めます、みなさんありがとうございました。

262 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 18:07:22.47 ID:tmxmiO6H.net
カット100は楔丸の性能ではなく御守りのお陰だから…

263 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 20:20:07.71 ID:VoGR4Ia5.net
戦力って99でカンストなのか…
俺の周回する楽しみが…

264 :UnnamedPlayer:2019/05/29(水) 18:32:17.54 ID:aniIr13H.net
このゲームのせいで胃潰瘍になった
(´TωT`)

265 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 03:14:03.25 ID:Y4wircdj.net
SEKIROは不思議とイライラしなかったな、蛇と鯉だけは舌打ちしまくった

266 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 07:29:18.91 ID:tEu5oSuu.net
それをカタカナでイライラという

267 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 07:44:54.11 ID:uWvnwlg2.net
戦闘ではイライラしなかった
正確には弾くのを憶えてからの戦闘ではだけどさ
憶えたら対処出来るようになっていく自分が楽しくてしゃーないゲームになったわ

268 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 08:08:22.12 ID:mHN3ku8R.net
動きのつながりを調べて理解してないせいでイライラしてる人はよく見るね
「ガードしたよー」「いやいや今避けたって」とかってなるやつ
攻撃連打しすぎないってのがかなり重要な気がする

269 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 09:08:44.48 ID:e4VN6ZcT.net
2B modたまらん
やはり操作するなら女だよなぁ

270 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 10:02:51.99 ID:NDrlUxfT.net
言われてみれば確かにイライラしなかったな
ダクソのときはイライラしたけど、隻狼は自分が悪いことだけは明確だから次頑張ろって思える
ただカメラはイライラしたぞ

271 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 10:45:49.88 ID:STRTSt/E.net
仕事終わった後に家で別の仕事させられてる気分になったわ(´・ω・`)

272 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 10:47:53.39 ID:+SnlB/dm.net
スキルポイント稼ぎしてるけどやっぱこれだけは面倒くさいわ

273 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 11:27:21.49 ID:hFP0xGSk.net
イライラしてないと言い切るから文章に矛盾が生じるんだろ

イライラした箇所もあったがそれ以上の爽快感があったでいいだろ

274 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 11:45:03.53 ID:eQuk2WTl.net
数珠玉で攻め力
スキルポイントで体力の方が良かったんじゃね?って気はするな
もちろんバランス調整は要るけど

275 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 12:08:01.02 ID:1d53+2U7.net
敵の攻撃力に対して、主人公のが低すぎ
忍具使う場面、少なすぎ
使い道のほぼ無いアイテム多すぎ

276 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 12:25:14.80 ID:STRTSt/E.net
敵のスーパーアーマーもやりすぎ

277 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 12:40:46.58 ID:rslEdhxg.net
だがしかし、終わってみれば良い思い出
火牛は除く

278 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 12:45:49.87 ID:JoTNwa51.net
火牛は正面から多少は

いやウソ全然面白くないわw

279 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 12:45:52.62 ID:FJRRUZ9V.net
>>269
訳もなく潜水したくなるだろ?w

280 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 14:14:20.27 ID:rV4w6UtT.net
イラっとする事もあるけどクソ犬とヤーナムの影みたいなのが居ないからマシだなw

281 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 14:25:06.02 ID:hFP0xGSk.net
ただし天守付近の犬の放し飼いはやめろ
隻狼の犬は弱いからまだ許すけど

282 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 17:58:14.66 ID:+SnlB/dm.net
トロコンした
虚無感

283 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 19:44:35.91 ID:anbgFmcN.net
コスチュームぐらい選べた方が良かったんじゃね?

284 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 21:33:29.93 ID:rV4w6UtT.net
狼殿のこすぷれぃ
修羅狼の衣装とかあっても良かったな

285 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 22:11:38.45 ID:W2VPl/MZ.net
残り火状態の狼とかね

286 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 23:33:46.69 ID:F9njrgwB.net
金が余るから衣装を買わせて欲しいな

287 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 00:30:36.90 ID:xBFrz8H9.net
おはぎ、30000銭

288 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 01:16:36.81 ID:eG8RiCRU.net
>>286
支払いは円かドルでお願いします フロムより

289 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 07:57:24.19 ID:vB+qZjxJ.net
全機種コンプリート
最初に箱、次にPS4、最後にPC版
スキル全取得が一番きつかったなぁ
でも面白かった
PC版は慣れているからか回生使い切って死ぬ事なかったから
36時間で全実績解除
最初の箱版は多分その三倍かかってるかもな
https://i.imgur.com/fKjOPdh.png
https://i.imgur.com/mzFOmAU.png
https://i.imgur.com/hK1c6oe.png

290 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 08:07:58.02 ID:17lJSyVo.net
気持ち悪いです

291 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 08:16:47.30 ID:e9PP8q1V.net
狼よ、よくぞここまで鍛え上げた
だが飽きないのか

292 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 08:19:34.57 ID:vB+qZjxJ.net
流石に飽きた
最低5周ずつしてるからねえ
でもサクサク進むから、カッキンカッキンやりたくて続けちゃう
今はMODでキャラ変えたり、武器変えたりして気分転換してる

293 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 09:57:36.84 ID:pcO8yrzb.net
全機種ってすごいなフロムも喜んでるよ

294 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 10:46:18.45 ID:RcQrOSRg.net
凄いなと思うけどちょっと怖い性質

295 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 12:07:15.22 ID:AMLYWY5V.net
なんとなくなくわかる
ボスラッシュモードとかあったら延々やってしまうかもしれん

296 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 13:35:48.40 ID:3I0cBZOx.net
モニター切り替えや接続めんどくさくね

297 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 14:33:09.29 ID:RMxnpNFt.net
>>296
横レスだが社会人ならAVアンプ使ってるだろ
学生なら貧困層セレクターもあり

298 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 14:35:06.78 ID:3I0cBZOx.net
コンセントの穴増やす奴とかも買わなきゃなんないでしょ?
やっぱ死ぬほど面倒くさそう

299 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 14:36:14.36 ID:wVgCLf55.net
何の話だ

300 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 14:40:14.55 ID:RMxnpNFt.net
>>298
横レスだが社会人なら未来の地球のことを考えて
コンセントが足りてたとしても電源タップを買うもんだ

301 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 14:41:52.40 ID:3I0cBZOx.net
コードの化け物みたいになっちゃう

302 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 15:30:04.82 ID:mp4RI34V.net
PC3台はそれぞれPCモニター
PS2、3、4、Pro、旧箱、360、ノーマルONE、ONE X、WiiU、スイッチといつでも可能状態
ただPS2、旧箱はケーブルは外してる
後は4K TVにHDMI端子4つ、Pioneer HTP-S767でHDMI端子4つ、4K対応HDMIセレクターを使ってやりくりしてる
PCも4K TVで遊ぶ時あるから、3mのHDMIコードもグラボにさしてる

303 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 15:47:49.40 ID:RcQrOSRg.net
社会人はそんなにゲームをする余裕がないぞ

304 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 21:56:24.91 ID:zYqkYnZl.net
最後の一心まで来て気付いた事がある
俺攻め力全く強化せずにここまで来ちゃってたわ
まぁ持ってる戦いの記憶全部攻め力に変えても一心だけは倒せる気がしないがw

305 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 22:34:15.49 ID:eEImP8le.net
2周目苦難一心にボコボコにされてやっと倒したわ
疲れがやばい

306 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 23:24:51.33 ID:q9kIKmDd.net
初見ってか一周目でどれだけ誤魔化して進めてたかが露骨に出るよね

307 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 00:12:14.65 ID:FLEmSFG7.net
俺カンストまでワーッガチャガチャって感じでやってたから
苦難にして初めて「あ…こういうゲームだったのか…」て気づいた
自業自得だけどすごく無駄な時間を過ごしたよ

308 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 00:35:53.57 ID:j+ps8W83.net
ダクソみたいにプレイに幅がないからなぁ。

309 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 03:10:33.39 ID:1kckMZ8Q.net
手裏剣で遠距離特化とか斧でスパアマゴリ押しなど忍具をベースにしてビルドを多様化させてもよかったのかもね
PvPを想定してなかったから仕方ないけどPvEでもリプレイ性は違ったはず

310 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 07:48:03.71 ID:A0k4zXNF.net
流派が増えたら通常攻撃や動き自体に幅が広がるタイプなら良かった
一つしか装備できない流派技はこんなに数要らないよ

311 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 08:11:03.81 ID:sZDbB1xu.net
流派技ほとんど使わなかったな
菩薩脚?と旋風斬りばかり

312 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 08:47:36.22 ID:2JJ90Thr.net
旋風斬りが一番使いどころわからんのだが

313 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 09:15:25.28 ID:rxUAMDrF.net
旋風は多勢相手の時重宝
水生村とか

314 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 09:19:16.95 ID:DYXmNX1z.net
普通に2回斬るのと、旋風斬りで2回斬るのでは、どっちのダメージ量が上?

315 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 10:21:41.41 ID:SIjE75y+.net
>>314
旋風斬りの方が上
威力よりも1.5振りのスキで2発入れれるのが旋風斬りの強み
梟戦とかボス戦で活躍する

316 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 10:39:57.87 ID:JjIE/1SW.net
周回後は一文字で大技潰ししてたわ

317 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 12:27:58.22 ID:j+ps8W83.net
これクリア率どれくらいなんだろうね。
1周目くらいは楽にクリアさせて2周目で今の1周目くらいの難易度で良かったのに。
雰囲気だけで買ったライト層は今後フロムのソフト避けそう。

318 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 12:36:34.09 ID:1hxgF86w.net
多分それをやらないからのフロムなんだとは思う
任天堂みたく手広くやるか、ピンポイントで狙い撃つかはどっちかしか取れない
ネトゲが年月重ねるほどいろいろきしんでくるのは正にこの「どんなプレイヤーを狙うか」が長期の内に嫌が応にも広がってしまうから

319 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 12:41:43.04 ID:SIjE75y+.net
いやいや
フロムは年々かなりフレンドリーな仕様になってきてる
ボス前に鬼仏配置とか優しすぎる

320 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 12:43:24.40 ID:+XXsthGc.net
SEKIROはどこまでフロムゲーなんだという見方もできるしな
スタッフロール見たらアクティビジョンもガッツリ関わってたし

321 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 12:43:48.09 ID:A0k4zXNF.net
剣聖一心撃破をクリアとすると到達率30%だからダクソシリーズと大差無いよ
白霊おんぶ抱っこでクリアしてた層の声がでかいだけ

322 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 13:25:31.08 ID:anj+3vIR.net
公式が赤鬼の討伐のネタバレ出してたし

323 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 13:59:49.86 ID:rxUAMDrF.net
steamはMODあるおかげで下手な人もクリアはできると思う
忍具の形代消費なしとか、道具無限使用とか出来るしね
道具無限使用はおはぎが無限になるから、それ使えばかなり楽になる
紙ふぶき、怖気消し、飴なんかも無限にできる
お米、毒消しは無理みたいだが

324 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 14:15:02.68 ID:SIjE75y+.net
チートの場合はmodと表現するのはやめてくれ
PCゲーの価値が益々下がる

325 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 14:25:17.16 ID:JjIE/1SW.net
クリア後にイージーモード追加でok
ストーリー理解・考察勢向け

326 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 14:41:28.04 ID:iarDZOo6.net
>>319
達成感に繋がる難しさはそのまま、ストレスになる難しさは減らしていこうという意図が見える

327 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 16:16:04.93 ID:E162mzBj.net
チートもMODも個人的にはどっちも大して変わらんように見えるが
攻略に直接関係ない改造は公式的にセーフだったりするん?

328 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 16:24:22.77 ID:SIjE75y+.net
公式的にセーフかとたずねられてもなw

俺個人の考えとして言うが固いこと言いすぎるとルールは守られなくなる
境目が難しいmodもあるのも確かだがスタートメニュー簡略化とかならいいんじゃないか
もろちん全てチートだと言うのも自由、ただし煽りとかでなく本気でな

329 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 16:45:23.62 ID:tD4o8Mpt.net
ファミコン時代からあるようなチートツールと同質のものはチート

ファミコン時代に照らし合わせるとメニュー簡略化とかTIPS表示無くすとかは改造ROMにあたるかな?

330 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 16:57:10.49 ID:1hxgF86w.net
モデル差し替えみたいな(基本的には)ゲームバランスに影響しないものは兎も角
消費アイテム無限化みたいなゲームバランスいじくるような奴はまぁ胸張って「導入しました!」なんて言わない方がいいのは確か

331 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 16:59:26.37 ID:1hxgF86w.net
ふと思ったけど、じつーはフロムの想定では苦難モードでバランス調整してて
イージーモードとしてお守りを返さないプレイがあるんじゃなかろうな

332 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 17:11:29.37 ID:MCuVvZP4.net
>>323
これはもうチートだろうに

333 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 18:04:46.27 ID:M9ElunIN.net
別ゲーのチートと同じ手順を踏んでるものをmodって言ってるだけだぞ

334 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 20:56:45.97 ID:DYXmNX1z.net
雑魚刈ってからボス前でセーブもチートかね?

335 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:02:23.26 ID:sZDbB1xu.net
>>330
実績も解除できちゃうから、PC版チート使わずに全実績とっても誇れないのが悲しいね

336 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:08:20.43 ID:/rgPWRMI.net
別にゲームなんて自分が納得できればいいのよ

337 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:16:21.30 ID:2JJ90Thr.net
そもそも実績で誇ることなんてあんの?自己満足の世界だしゲームで誇るならRTA上位者かランカーじゃないと無理でしょ

338 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:38:54.35 ID:JjIE/1SW.net
一切のズルをしていないのなら自分の努力を自分で評価できる
他人に評価を求める者は後ろめたい自覚があるのだ

339 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:42:11.69 ID:SIjE75y+.net
そんな公共広告機構はおいといて

自他共に自慢したいというのが本音である
少なくとも俺は

340 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:54:43.53 ID:JjIE/1SW.net
自信もってることに関しては自慢していいんだよ!

341 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 22:06:48.02 ID:1kckMZ8Q.net
オフゲーだし好きにすればいいと言えばそれまでだが、この手の話題出る度に海原雄山がわさび醤油厨になってたエピソード思い出す

342 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 22:25:52.80 ID:sZDbB1xu.net
>>338
箱版もPS4版もコンプリートしてるから
全然後ろめたくない
PC版しかしてない人は知らない

343 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 22:30:47.85 ID:inT4YF+Q.net
そもそもこのゲーム簡単な部類だからチートしようがしまいがトロコンに何の価値もないと思うぞ

344 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 23:02:06.29 ID:2JJ90Thr.net
トロコンなんかより高スペックなグラボの方が自慢できる
間違いない

345 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 00:28:19.00 ID:7Eu59Zxe.net
みんなセーブデータいくつぐらいある?
今見たら20周ぐらいのと1周目ラスボス前と何故か苦難3周目が2つあったw

346 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 03:54:25.61 ID:fXwnIFLw.net
>>345
ノーマル、苦難鐘で各ボス前のがあって全部で120ちょいある

347 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 07:11:13.88 ID:+wkMbAR6.net
>>344
まだvoodoo2持ってまw
https://i.imgur.com/GDbrCu1.jpg

348 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:33:26.34 ID:ySGFKakx.net
PS盤はフレームレートとロード時間でやる気が削がれるな。。

349 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:42:23.02 ID:fXwnIFLw.net
レコードプレーヤーかよw

350 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 10:43:29.26 ID:+wkMbAR6.net
>>348
3機種の中では一番出来悪いから仕方ない

351 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 15:35:06.90 ID:IjuFFdEc.net
tipsをゆっくり読めるなんて素晴らしいじゃまいか

352 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 18:15:05.41 ID:JKMKovY2.net
PS4Proならフレームレートはなんとか耐えれた
初期型のフレームレートはPS3かって思うくらい酷かった
どっちもSSDだがロード時間はPCと比べると比較にならんほど遅い

353 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 18:53:55.18 ID:cHWp9ZUV.net
1回死んだらSSD積んでてもプレイ再開まで20秒かかるからな。。
フロムはもうちょっと考えたほうがいい。

354 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 19:24:58.36 ID:Q7hyMwq4.net
なんかむつかしいことをかんがえよう、これからのぼくは。

355 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 19:27:00.32 ID:uMOypxKx.net
PCの快適さになれちゃうと
もうフレームレート不安定な環境には戻れないな…
弾きの成功率下がりそう

356 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 19:44:19.02 ID:OQmfRFJW.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEJ8gVUAA2iik.jpg  
   
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
   
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい

357 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 19:58:41.68 ID:KyO//CR+.net
ロードは8秒以内じゃないと云々って言ってたのフロムじゃないっけか
20秒か…

358 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 21:04:58.41 ID:KVSWyHps.net
>>356
赤字キャンペーンすか

359 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 07:36:47.17 ID:TtpmZnt2.net
破戒僧の連撃を一度も止めずに弾き続けて1ゲージを削りきることができた 動画撮ろうと何回もチャレンジしてるけどなかなか難しいな

360 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 07:59:34.48 ID:3WZefQle.net
下段になったらだめなの?

361 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 08:24:01.94 ID:H1vweCkO.net
破戒僧の昇竜烈破のダメージない一弾目だけ未だに弾き安定しない

362 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 08:26:12.84 ID:bImms+GR.net
PS4のコントローラでやってるんですけど、
R1連打で連撃してるときにガードを押すと、
ガードになる前に攻撃が1発余分に出てしまう
ことありませんか?自分だけかな?

363 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 08:27:05.41 ID:bImms+GR.net
>>362
L1だけ押した場合攻撃が暴発することは無いので
ボタンの故障ではないと思います

364 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 08:45:07.00 ID:EzunHJVW.net
このゲームロード爆速にして一切tips読まなかったら難易度劇上がりしそうw

365 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 08:46:54.95 ID:3WZefQle.net
チップス読ませるためか知らないけどなんか引っかかってるロードのしかたするよね
チップスとか後でまとめて読ませてくれりゃ良いから一瞬でロード終わるようにして欲しいわ

366 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 09:35:00.52 ID:yfGat4JU.net
じっくり読めるからロード時間長くてもいいなんて流石にこじ付けが過ぎるよな
そんなんポーズメニューあたりから好きに読めるようにしたらいいだけの話だろう

367 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 09:45:42.55 ID:0Ea7opnN.net
>362
オレ、PCだけどそれ普通

368 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 09:50:17.33 ID:bImms+GR.net
>>367
そうですか・・・
連打しないようにするしかなさそうですね

369 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 09:53:43.48 ID:4G4ztaqc.net
R1押した直後ならガードできるけどR1押して刀を振り下ろし始めたらへんからはガードに移行できないはず

370 :367:2019/06/03(月) 09:54:29.93 ID:0Ea7opnN.net
攻略動画とか見てると、〇〇の後二発入れるとかになってるけど、
オレのPCだと一発しかダメだったり、二発目で相手の攻撃受けるみたいの普通

371 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 09:57:34.86 ID:bImms+GR.net
>>369
私の書き方が悪かったんですけど、そういう話ではなくて
例えば3発目を振ってる最中にR1離してガード押すと
なぜか4発目が出るんです

372 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 10:24:31.77 ID:dyASzZmm.net
連打してると入力が予約されることはあるだろうけど、隻狼はガードが攻撃コンボを中断して割り込めるようにもなってる…と思うんだよな

373 :367:2019/06/03(月) 10:34:29.71 ID:0Ea7opnN.net
>372
PC版のオレは、それはないなぁ〜

374 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 10:38:06.38 ID:4G4ztaqc.net
ダクソの頃からフロムは割と先行入力強めな所あるから連打しすぎるとそうなり得ると思う

375 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 10:51:32.06 ID:dyASzZmm.net
>>373
いや俺もPC版だぞ

376 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 10:56:48.07 ID:6IFYIV7/.net
>>362
もしかしてSteamのBP機能でDS4使ってる?

けっこう誤爆があるからBPじゃなくてXinputラッパーの方がオススメ
カスタマイズ機能も豊富だしな

377 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 11:00:23.91 ID:bImms+GR.net
>>376
ずばりそうです。
Xinputラッパーとやらを試してみます

378 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 11:12:48.25 ID:6IFYIV7/.net
>>377
使うときはBPの方はOFFにしておけよ

379 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 11:57:03.26 ID:bImms+GR.net
同等の機能があるっぽい"Input Mapper"で行けました
上に書いた先行入力の問題は解決しませんでしたが
ときどき起こっていた左スティックの誤爆は無くなった
ような気がします

380 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 16:10:20.78 ID:toUj/Bln.net
社会の底辺を這いずる僕が狩りの世界では英雄になれることを証明する放送です。
https://youtu.be/6FlwvyMiGcA

381 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 16:56:03.30 ID:HO8tezSJ.net
弦一郎くん
雷覚醒モードより鎧付けてた方が強い
更に言うなら不死斬り持ちなんかもっと弱体化してる

382 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:09:12.37 ID:Po1nLAxG.net
弦ちゃんは弓だけ使っておけばええねん

383 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:14:14.11 ID:HfUPE3cE.net
俺TUEEEEEEEEEEE!!
ぶんぶんぶん

384 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 04:40:28.78 ID:MeJonXBi.net
死んで鬼仏で復活するのって時間巻き戻ってんのかな
竜胤の力って単に生命力集めるだけではない?

385 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 10:10:13.91 ID:0Nmx+T2s.net
まんまダクソの篝火だから、多分正解はゲームシステム上の都合だろうけど
ただあれこれ考察してみる価値はあるってな具合じゃないだろうか

386 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 23:40:37.45 ID:5f0Hagw6.net
天狗の仕業じゃあ!

387 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 23:52:39.26 ID:U7LcLell.net
自白かよ!

388 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 00:41:15.08 ID:tKuw8n95.net
ただの仏さんじゃなくて鬼仏だから猩々との関係もありそうだけど特に深い意味はないんだろうな

389 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 06:02:08.63 ID:1RC+C4Dm.net
システム的な必要性で作るものまで
ストーリー的になんらかの意味づけをしないといけないと考えすぎるのは、ちょっと不自由だなと思う

回生も元々は、セーブポイントまで戻っちゃうのさえも面倒だから更に1回その場で復活できるようにしては?
みたいなところから始まったんじゃないかと
まぁ上手いことストーリーに取り込んだ形になってるけど

390 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 08:12:04.17 ID:SXnb9M9o.net
それを不自由と考えるのはいかがなものかと
楽しく考えてるやつらもいる

391 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 08:15:41.77 ID:Gm4vSiAx.net
むしろやりたくてやってるんなら自由だよな
他人に押し付け始めたり行き過ぎたら病気

392 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 09:44:25.23 ID:BLTSHkiG.net
まぁ邪魔だから考察スレ行けよ

393 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 10:04:26.73 ID:bBsqZG+8.net
システム的に必要な部分まで理由付けがないと納得出来ないってのは逆に野暮ってもんじゃねーかな…

394 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 10:10:12.76 ID:Gm4vSiAx.net
ゲームにもよるわな
ダクソなんかはシステムをも話や世界観に繋げてたから同じフロムゲーで期待感持っちゃうのもわかる
スーパーマリオがキノコでパワーアップするのは納得できないとか言い出したら病気

395 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 10:20:07.13 ID:3TyO3cDq.net
誰か納得出来ないて言ってたか?w
目に見えないモノにケチつけるのも病気だぞw

396 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 10:21:26.27 ID:Gm4vSiAx.net
納得できないとか誰か言ってたかな?ってのは俺も思った

397 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 10:48:03.90 ID:i2ED7A13.net
PCゲーマーらしからぬクソみたいなレスばっかだな
PCゲーマーは動じぬ!クソレスもせぬ!

398 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 14:07:52.88 ID:xUlfmZy+.net
エマちゃんにわいの修羅チンポ突っ込みたいです

399 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 14:49:18.89 ID:Blm/Kcm7.net
何書いてんだよ気持ち悪りぃな
そこは普通お米だろ

400 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 15:04:44.73 ID:BXsc4RP3.net
九郎様はもらっていきますね

401 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 20:21:33.16 ID:dj48j2f3.net
日本人にとってオコメがオメコを想起させるって、外人は理解してるのかね?

402 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 20:25:53.61 ID:flN2HvrL.net
俺も外人でしたw

403 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 21:25:37.87 ID:knUKTxcF.net
どんだけ頭ピンク色に染まってるんだアンタ

404 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 22:09:53.86 ID:bqyfNR/S.net
ピンクは淫乱

405 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 23:19:59.86 ID:jjkMi5Xb.net
竜咳快復

406 :UnnamedPlayer:2019/06/06(木) 07:17:58.17 ID:92q+itRx.net
セーブ複数に分けれればよかったのに

407 :UnnamedPlayer:2019/06/06(木) 17:37:33.07 ID:R9Iolt7N.net
PC版でセーブ複数がどうこう言うの面白いですね

408 :UnnamedPlayer:2019/06/06(木) 18:11:58.21 ID:ljJMTXhp.net
>>407
知能が極めて低いと思われるぞw
PC版だからとか関係ない

409 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 18:24:38.39 ID:vBLapBSA.net
発売時のこのスレ面白かったのに
今から始めるやつかわいそう

410 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 18:37:51.75 ID:RIED9jZi.net
ゲーム自体の旬過ぎてから専用スレ見に来てもしゃーない

411 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 18:38:53.59 ID:vBLapBSA.net
まぁな
これがあるから好きになりそうなゲームは定価買いに限る

412 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 12:50:01.44 ID:VjCTjtyL.net
皆すげえなあ。発売日に買ったのに週末しかじっくり遊べんから、クリアどころかさっきやっと弦一郎が終わって次どこ行くべ、というところ。
でも久々にかなり楽しいゲームだと思ってるよ。

413 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 13:18:16.67 ID:fPbjVVT5.net
おらは発売日組で大手門越したとこ

414 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 13:20:49.26 ID:b8ehdALS.net
http://inbksk.hatenadiary.com/entry/2019/04/07/174345
没セリフまとめとかここで話題になってなかった気がするので貼り
ハイテンションババァクソワロタ

415 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 15:57:35.96 ID:EaBZjlsK.net
隻狼トロコンしたから1周しかしてないダクソリマスターもトロコンしようと攻略見つつ今やってるが、やっぱりテキストが素晴らしい
ものすごく世界に引き込まれる

隻狼はわかりやすさ重視のためか微妙に野暮ったいテキストが多いんだよなー
その辺はトレードオフなのかもしれんが
アクションは圧倒的に隻狼の方が面白いんだけどね

416 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 17:29:30.63 ID:PQRq1m4E.net
sekiroで鍛え上げたこの腕でロードラン蹂躙してやりますか(笑)とダクソ1の大型modやり始めたけど
こてんぱんにされてます(´;ω;`)
sekiroの感じでエスト飲むと遅くて回復する前に攻撃されるわ
落下死概念忘れてロリ落下死するわ
下手するとsekiro前より下手になったまである

417 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 18:00:56.14 ID:iKCPUaDA.net
ダクソと隻狼は似てる所GUIだけだから別物って言っていいぐらいに違うよ
だから隻狼ができてダクソが出来ない人もいると思う

418 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 18:13:40.35 ID:K8QJ7ELT.net
ダクソ3ならやりやすいんじゃないかな。
ダクソ1はセキロブラボダクソ3やってからやると結構辛い。

419 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 21:44:17.15 ID:VnRWF+XF.net
E3でDLC発表あるのかね

420 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 21:46:13.59 ID:b8ehdALS.net
それより新作リークしててマジかよってなってる
DLC欲しいよねえ何なら続編でもいいぞ

421 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 23:12:32.90 ID:lxtMSr5T.net
オープンワールドゲーなんて開発リソース滅茶苦茶食うものを本当に作ってるんだとしたら、
DLC作ってる余裕は無いかもな。どちらにしてもE3で何かわかるっしょ

422 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 00:53:40.86 ID:NU+Hcbls.net
流石に一つぐらいはDLC出て欲しい
っていうか出るよな?今までもそうだったから

423 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 00:56:43.97 ID:Tivl9CXD.net
ダクソ3のときもそうだったけど、DLC出るのってかなり遅めだよな。今回も来年くらいじゃないの。

424 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 01:16:45.76 ID:4H7ynwLf.net
DLCもほしいけど、ダクソみたいなARPGとは全く違うSEKIROのゲーム性な純ACTなのはまた作ってほしいなー
SEKIROと全く関係無くてもいいから

425 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 01:25:29.66 ID:TUS+bHcV.net
今回でオンゲーじゃなかったら寿命は短いというのは分かったはず

426 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 01:26:36.09 ID:SJF0nogf.net
寿命も糞も買い切りのコンシューマーゲーなんですがコレ……

427 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 01:51:12.40 ID:++aFD4/e.net
今どきオフゲーでも旬が過ぎて話し相手がいないゲームは売れんでしょ
DLCなければこのスレも次スレ要らんかもね

428 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 02:15:27.28 ID:yfnAT9Sd.net
ゲームが上手い奴はもう飽きて居ないし、半数以上のリタイア層はこのスレどころかフロムのゲームから去って誰も残らない。

429 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 03:01:32.66 ID:qOgKjUSx.net
ソウル系と比べても1番好きだしDLCとか2とか出たら絶対買うけど、今のsekiroはもうプレイしてない

430 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 04:33:05.15 ID:UJaECwn+.net
個人的にはオンライン要素じゃなくて単にリプレイ性が低いのが飽きに繋がるように感じる
ダクソみたいに「今回はこういうふうに育てよう」とか「この武器使ってみよう」みたいなのがないから
でもチャンバラバトルはすごく良かったし続編は作ってほしいな

431 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 09:29:18.55 ID:23BbbZe3.net
ゲームが下手で一心がまだ倒せない。
降参するから100回負けたら出会って3秒で正座的なAV救済が欲しい。

432 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 10:00:33.39 ID:zNYfaEr2.net
ソシャゲみたいにアプデ追加されるような形じゃないと寿命が短いけど
延々と終わりがないゲームが多いからこういう協力や対戦もない作品もたまにはいい
ただMSとかはすぐ飽きられるシングルゲームに金かけて開発できない宣言してたけど

433 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 10:08:41.15 ID:hK5g2XTL.net
発売時ガッツリやり込んで放置してたけど
今になって逆にまたやりたくなってる俺みたいなのもいるしなぁ

434 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 11:12:21.42 ID:LYpTXm4J.net
発売から毎日やって今もやってますが
暇つぶしに丁度いい今は苦難1日1ボス

435 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 11:18:30.14 ID:ulPsFDpB.net
毎日何時間やってるかが問題だなw

436 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 11:48:40.31 ID:YIenu/Rh.net
メインディレクター=谷村というと心配もあるが、ELDEN RINGには、多くの点でフロムが今までやったことがないものや秘密が隅々まで隙間なく詰め込まれているってことは、ボダランやディアブロ並みに掘り要素があるってことかね?

437 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 12:09:21.11 ID:SJF0nogf.net
いくらボリュームあっても、プレイヤーがゲームに回せる時間は有限だから
ダラダラ長いよりは、短くても濃い体験が楽しめればそれでいいってのもあるのよな

438 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 12:19:19.47 ID:qOgKjUSx.net
なんだ次回作のリーク本当だったのか

439 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 13:15:33.47 ID:ulPsFDpB.net
これまで巧妙なリーク詐欺にあってきたからネタ程度に読んでる
まぁ実際その通りってのも多いけどな

440 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 13:50:57.60 ID:YIenu/Rh.net
Bloodborneのリーク、プロジェクト・ビーストの情報もまんまだったしな

441 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 14:53:22.99 ID:23BbbZe3.net
パートナーがある作品のリークは信憑性が高いかもね。

442 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 20:09:28.61 ID:QrIqQFNo.net
アステカソウルリークは嘘情報だったな

443 :UnnamedPlayer:2019/06/09(日) 20:32:12.36 ID:ulPsFDpB.net
そういうのもあったなw
バトルロイヤル形式の対人ゲーの話もあったし

444 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 09:21:39.21 ID:mizUTdd3.net
新作発表はあったがDLCの情報は無し

445 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 10:16:11.59 ID:ZEZ7Uejk.net
SEKIROの後だと見劣りするな…
一切どんなゲームかはわからなかったけど

446 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 10:25:15.28 ID:02duCEFK.net
今んとこどんなゲームかよく分からんけど、オープンワールド系・ダークファンタジー・高難度ボスってのは今後のメインシリーズになりそう

447 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 10:28:35.65 ID:Gr6pS10/.net
売上考えたら欧米が主戦場になるからな
こっちの方に舵切りするわな

448 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 10:40:02.19 ID:VTn7AuHe.net
こりゃSEKIRO打ち切りだな。

449 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 11:00:00.27 ID:Gr6pS10/.net
DLCについてはもうちょい待ちだな

450 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 11:42:21.55 ID:HHIyspjl.net
新作は嬉しいけどDLCないのはやだああ(´・ω・`)

451 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 11:51:39.10 ID:YnO/ZBju.net
https://www.4gamer.net/games/422/G042247/20181213067/index_2.html
去年末の時点で未発表ラインが2本あると語ってるな
ということはあと1本まだ何か進んでるわけで
体力と戦略のある会社になったよなフロム

452 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 13:55:12.02 ID:BHa+8jU6.net
トレーラー見て、こいつを倒せば火の力が手に入るんだろうなーとか思う

453 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 14:33:46.22 ID:Ec3Ue0JZ.net
バンナムか。おま国されるなこりゃ
隻狼DLCはなさそうだなあ。もう1つのラインは前から開発匂わせているACとみた

454 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 17:16:04.62 ID:poQKbm4j.net
>>408
フォルダをいちいちコピー上書き面倒くさいじゃん
池沼なのかな

455 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 17:30:42.08 ID:YwdYzYFA.net
差別用語つかうやつてとことん頭が悪いなw

456 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 01:01:17.25 ID:BffC6rBI.net
スペック不足で芦名本城〜弦一郎が重くてカクつく…他は大丈夫なんだけど

この先にも負荷かかるところある?ここだけなら我慢してやるけど
これからも良いところでこんなんなるならグラボ新調も考えようかと

457 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 01:12:52.04 ID:qL0m4fMw.net
>>456
天守閣での戦いは再度あるし
本城自体何度も通ることになるよ

458 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 01:16:21.37 ID:BffC6rBI.net
>>457
ありがとう
そうか…うーん…

459 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 01:27:13.31 ID:Z78fxfuJ.net
芦名本城の鬼仏だっけ、から弦一郎のところいくときは描写が増えるせいか一瞬カクつくわ。
室内から出たときね。
4790kの16GBに1070。ほかはあんま気になったことはないな。

460 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 02:06:04.47 ID:6Ft95ZKC.net
スペック書いてないから推測だけどグラボじゃないと思うわ
GTX1060でも余力あるはずだから

461 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 07:16:46.17 ID:BffC6rBI.net
恥ずかしながら超ローエンドのグラボでね…GT1030のファンレスで\10,000しないやつ使ってるんだ
CPUもメモリも余裕あるからグラボで間違いないかと

武者侍り〜道場までとかはぜんぜん大丈夫なんだけどなあ
他はどこも問題ないし炎上してる平田屋敷もきれいだなーノーマルPS4じゃなくてPCでプレイしてよかった、と思えるんだけど
本城の外景だけ無理がたたってるみたいだ

462 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 08:02:53.00 ID:J8u4EobV.net
1050tiでは問題無かったよ

463 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 08:05:43.19 ID:6cNiShXF.net
2080だけど佐瀬甚助の部屋から天守まで一気に上がるとガクッとなる
仕様なんじゃ無いかな

464 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 08:09:38.77 ID:7ZhwQI45.net
葦名流伝場から天守に向かうために外でた辺りはFPS落ちてると思うよ。
おそらく仕様に近いと考えて良いかと。
あと平田屋敷の屋根上を通過した際もにたようなポイントがある。
あまり気にしない方がいい。

465 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 09:13:54.61 ID:vJcd4I2y.net
エリアの特定の場所でガクッとくるのは他のフロムゲーでも見られる現象
諦めよう

466 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 13:57:10.99 ID:YC/CgNEu.net
>>461
そこまで低スペなら買っても損しないんでね?
最近かなり値段下がってるし

467 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 17:48:38.23 ID:QmWiz21L.net
>>461
PS4じゃ終始ガクガクだからPCのがまだマシ

468 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 18:00:12.55 ID:Chm1vALj.net
PS4は死に戻る時のロード時間で発狂しそうになる。

469 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 00:19:44.56 ID:D60Qw81g.net
周回しながら攻め力上げても全然攻撃力上がってる気がしないな

470 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 00:53:54.15 ID:WGc6fQoL.net
過去梟の燃える梟が突っ込んでくるやつでバグで大忍び落としと梟が同時に飛んできて死んだわ

471 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 01:04:19.20 ID:t1rh00v0.net
>>470
さすが忍者汚い

472 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 02:08:28.74 ID:5c9BcYAu.net
科学忍法火の梟か

473 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 04:51:24.92 ID:iWO+Rn56.net
梟は天守閣で壁抜けして戦闘放棄するバグもあったし忍者きたねーわ

474 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 14:06:35.93 ID:3vlJSBnP.net
梟の必殺土下座風圧は笑ったわ

475 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 14:16:52.06 ID:y1qrWXgV.net
馬に乗った武将や鬼を崖下に落とす忍がいるらしい

476 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 16:20:23.32 ID:dL2JuFC1.net
謀よ

477 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 19:44:12.87 ID:gnfXqHDb.net
modで外見変えようと思ったらいつの間にかPartsの中身全部御子になっててワロタ
どうすんだこれ

478 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 20:26:50.95 ID:9KVSRtTp.net
うらやましい!あなたの来世は御子ですね。
汚らしい半裸のおじさんにおなかを斬られて死にます!

479 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 21:08:12.48 ID:joQs9pRQ.net
エマちゃのおちんちん舐めたい

480 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 02:13:04.79 ID:mOuspVoX.net
全然書き込みが無いでござる

481 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 02:17:38.91 ID:BJQVIiyj.net
そんなことないよ^^

482 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 04:40:08.93 ID:cHulxuhv.net
トロコンと鐘苦難やった辺りでなんか燃え尽きちゃってね

483 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 07:49:00.77 ID:kZThexD/.net
DLCならそうなのがマジ残念
DLCに備えてカンストの他に初週のキャラも作っておいたのに

484 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 07:49:16.30 ID:kZThexD/.net
ならそう→なさそう

485 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 03:28:31.75 ID:0zP3HAgy.net
苦難やら技と忍具縛りとかしてたら13週目に突入したわ
DC無いのか…本当に残念だ

486 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 08:52:36.84 ID:KTZHYdNY.net
この葦名の状況でDLCエリア用意されて行って来いってのもありえないし
中途半端にストーリー付けたしたら蛇足になりそうだしでしょーがない気もする
大人しく新作に期待する

487 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 13:52:24.18 ID:yW2P9RnP.net
仙郷の壷の貴人のところにある形代がDLCエリアの道標だと思ってる

488 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 18:41:03.93 ID:GmoeCurQ.net
ボーダーレスウィンドウなんでないの

489 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 18:47:03.88 ID:iQJIop+y.net
https://github.com/Codeusa/Borderless-Gaming/releases

Borderless Gaming っていうツール使うといいよ

490 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 16:26:13.49 ID:O9MtYkc7.net
グラボとコントローラー新調したら弾きが快適にできるようになってすっごい気持ちいい

491 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 16:29:32.46 ID:HOS8qAX7.net
ショボいグラボでやると心まで寂しくなるからな
貧困層向け70系以下でプレーしてる学生が可哀想だ

492 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 01:23:58.54 ID:Jfw0rOXG.net
マウスキーボードでやるのは愚策?

493 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 01:27:09.66 ID:JwtrtMnl.net
殺されまくった時にゲームやデバイスのせいにしてここで愚痴ったりしないなら
マウスでもハンコンでもタタコンでも好きなの使えばよい

494 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 01:30:41.73 ID:uResEVKp.net
フライトスティックで2周めやってる人もおるし。

495 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 06:46:40.21 ID:S3iemQGH.net
ここまで2Bの尻子玉の話題なし

496 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 13:00:43.44 ID:sGHMN4O4.net
>>477
Partsフォルダごと他のキャラのPartsフォルダ上書きで行けないか?

497 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 13:26:10.82 ID:NVh+6V71.net
首なしに笛吹いても怯まないけど効かなくなったのかね?

498 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 13:28:37.04 ID:NVh+6V71.net
自己解決

499 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 15:08:16.92 ID:eDrm5OoH.net
せんぽうじに向かうエレベーターのところに鯉泳いでで笑った
こいつら無空術まで会得してやがる

500 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 12:30:14.35 ID:kqhubHgs.net
>>499
壁の中を泳いでる現象なら遭遇したことあるし動画でも確認したが…
こうなると完全にエアースイムグリッチだな

501 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 12:53:03.73 ID:zqeAtcyQ.net
サマーセールしてるからレス増えるかと思ったがそんなことはなかった

502 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 13:38:52.93 ID:OMnGExJT.net
仁王とセキロはとんでもない時間泥棒
ハマると数時間があっという間で怖いわ

503 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 14:12:08.16 ID:2C1nIpc0.net
まだ値引き渋いからな

504 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 20:56:58.79 ID:EDlaqMrZ.net
ほんと時間泥棒、スキルポイント稼ぎが楽しすぎる。過去梟まだ倒せてないのに。
仁王って面白い?気になるけどまた時間なくなる

505 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 23:45:03.30 ID:AOpAnoNW.net
葦名弦一郎って身体力14あったらいけるかな?
かなり強いんで後回しにして先進めてる

506 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 00:09:24.86 ID:wU0GzoDj.net
ゲーム後半はもっと強いのが待ってるんでとっとと行け
弦一郎で苦労した分だけ後が楽になるから

507 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 09:48:36.33 ID:fvD2n4A/.net
弦ちゃんできちんと弾きを覚えたほうがいい
走り回って攻撃するとかいう糞みたいな戦いしてたら上手くならんで

508 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 14:12:25.88 ID:FJ2cabEH.net
データファイルをRAMドライブから読み出しても死亡ロード時間あんま変わらなかった。
TIPS読ませる為の意図的なウェイト入れてる疑惑が俺の中で浮上w
そのウェイトスキップさせるMODねーかな。。

509 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 14:35:28.96 ID:rjImBS/Y.net
弦ちゃん初めてやったときは無理だと思って愕然としたけど
大事な基礎だったんだなあとその後進んで思い知った
弾き見切りジャンプの練習台

510 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 15:14:30.70 ID:6jxi8hGO.net
>>508
いくらストレージ速度を速くしても、読み込んだファイルをメモリやVRAMに解凍・展開する時間はかかるんじゃよ…

511 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 18:36:37.62 ID:6idRs/2z.net
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーーーーー♪☆

512 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 23:38:16.31 ID:zjEslA2p.net
内容をうろ覚えなんだけど

落ち葉が積もったマップを進む

建物の中に侵入して梁の上で隠密行動

僧侶を助け出す(?)

広場で老婆と剣戟

みたいな内容の隻狼のPV知りませんか?
YouTube探しても見つからないのですが…隻狼じゃなかったのかな

513 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 00:54:11.05 ID:iJH/NNn2.net
>>512
それSEKIROやない!TSUSHIMAや!

514 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 00:57:02.39 ID:K2w3+csR.net
設定資料集出るんだけど4千円たけえな
ダクソの時も思ったけどゲーム内の美術で語りきれてるから
よほどボツ案とか載ってなければ今更紙物で見たいと思わないんだよなフロムのゲーム

515 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 01:59:49.80 ID:U7Lu7+dX.net
>>513
がちでSEKIROじゃなかったんかい!w
もやもやが解決しました
ありがとう

516 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 14:05:07.55 ID:kOwkxFFx.net
気になってTSUSHIMAのトレイラー見た。
SEKIROの方が好きだな。先に出会えてよかったわ

517 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 20:46:10.98 ID:KltJPH5U.net
内容次第だが
両方やる場合はホップ・ステップの方がいいと思うが

518 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 19:48:36.39 ID:k0+MpfTL.net
TSUSHIMA、PC版あるのか?
アニメのアンゴルモアが面白かったから、
出たら買うぞ。
高麗なんぞ、劣勢であろうと斬って捨てる。

519 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 19:22:39.25 ID:uzX9QMY8.net
しかし何だな、和風ゲーは月のススキ野原戦わなきゃならない決まりでもあるのか

520 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 19:59:41.05 ID:SKME4ypd.net
オレは、TSUSHIMAの方がいい感じ
体捌きがかっこいい!

521 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 22:05:26.56 ID:Hi/E20N9.net
グラは対馬の方が圧倒的にいいけどモーションがダメなんだよな
アクションゲーだとグラよりモーションの方が大事

話はちょっと変わるけど
フロムゲーのグラが糞のままなのはフロム信者の審美眼が悪すぎるのも要因の一つだと思う

522 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 22:26:07.49 ID:2RFzsi23.net
仙峰寺でマップオブジェクトとして転がされてる子供の死体とか見るとフロムゲーだなって思う
グラフィック詳しくないけど

523 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 22:39:58.44 ID:MYk9SahH.net
やっと源の宮まで行ったが、突然現れた巨大注連縄マンで笑った
宮に到着したらずっこけてさらに笑った

524 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 00:10:25.53 ID:43ZMEuB4.net
あれ質量的に輿入れした時
狼絶対一回死んでると思うわ

525 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 00:13:02.04 ID:R54/Mjwi.net
運ぶだけのシーンなのにやたらリキ入ってたな、あの藁マン
俺は眼が悪いからあの程度の演出でも心動いてたわ

526 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 01:04:13.80 ID:M769lNcM.net
2週間くらい前に開始して今日ようやく剣聖一心撃破してクリア
爺さま倒すのに1週間くらいマジで掛かった…めっちゃきつかったけど超楽しかったわー。

527 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 09:24:30.97 ID:R0Z57ExM.net
じゃあ次は苦難で本当の隻狼を楽しんでね

528 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 23:23:36.39 ID:yeHwVAlH.net
藁マンの股間が気になって仕方なかったYO

529 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 08:00:47.74 ID:N1cHH1DD.net
2Bmodの剣って通常の刀よりリーチ伸びてるよね?
難易度そのままでやりたい場合はほかの剣に置き換えるしかないんか?

530 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 08:37:55.64 ID:GeQCUhqJ.net
最初のリリース版だと刀身がオリジナルだったんで見た目と違ったけど
アプデで刀身が見た目と一致するようになった
ぶっちゃけると準チートになる

531 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 10:10:52.45 ID:oTgo22Lg.net
苦難のボス戦は楽しいけど道中がかなり面倒

532 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 04:25:33.21 ID:vXy4y3Tg.net
九郎の御守り返すとほんとにたまらんな…
ハードモードクリアの実績でもあるかと思って2周目やったんだがストレス強かった
お燐だっけ?1周目通して死んだ回数より死んだ気がするわ そして返してない3周目が楽過ぎる

ところで幻廊の三猿ってバグってない?
3匹仕留めて屏風の画も3匹ともいじけさせたのにHP残っててクリアできないんだが

533 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 04:30:51.48 ID:OagZ3t5B.net
そりゃ3匹だけ仕留めたんならそうでしょ

534 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 04:36:21.18 ID:/Ue3+r9E.net
むしろこいつが3周以上回ってるのを理解する方がハードモード

535 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 04:44:55.92 ID:gaSKSfFl.net
クソワロタ
そんなんでよく3周できたな

536 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 06:21:48.17 ID:vXy4y3Tg.net
あれうそん
毎度なんか違和感あった気がするが
こりゃ大恥?いたっぽいな

537 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 07:08:10.95 ID:k75Hlzty.net
>>536
素直でワロタ
後ろから見えないのが付いてきとる

538 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 08:33:29.72 ID:vXy4y3Tg.net
>>537
冗談抜きで気付いて無かったよ…本当にどんな戦い方してたんだろうなw
知らないうちに見えない奴も斬ってたのか半透明なやつと勘違いしてた倒してたか
我ながら情けない…軽くへこんだわ

539 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 09:35:00.04 ID:Fgqe28Mj.net
気づくと面白いんだがな
見る猿、聞く猿、言う猿、の最後の「、 」がみそ
後ろ振り向くと足跡付いてるで

540 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 10:07:23.87 ID:aStVE459.net
俺も初見気付かなかったから人のこと言えんな

541 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 10:12:18.31 ID:M90X39in.net
ヘッドホンつけてやってたからプレイ中「すぐ近くで変な音してるなぁ」と思い剣振ったら殺せた
ボス名の「、」には全く気づかなかった

542 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 12:03:03.01 ID:OaPDVDnI.net
まあ猿は鈎縄で飛び回ってるだけで叩き落とせたりするからな

543 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 14:15:06.67 ID:aCC+DaBe.net
知り合いにも見えざる気づかないうちに殺してて知らなかったって奴居たけど一体どうなってんだろうな…
正直一番の糞ボス枠だったわ俺的には

544 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 15:50:52.07 ID:Fgqe28Mj.net
4猿は名前だけはうまいなと思うけどボスとしてはただただ面倒なだけよね
イベント枠と割り切るにも地味だし攻略わかりづらいでどうにもなぁ

545 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 16:15:07.71 ID:fsZFt9xE.net
4猿、1周目は攻略見ないで2時間くらいかかった´д` ;
透明猿の存在が分かった時はスッキリしたな。
2周目は5分?で呆気なく片付いてしまった。
録画しとくんだったなー

546 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 16:32:49.70 ID:I6MssKUp.net
4猿はなんだかんだで色々ある凝った仕掛け使わずにゴリ押しした方が楽ってのがまた

547 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 16:55:59.79 ID:vXy4y3Tg.net
恥晒した話題で伸びてるなw
滝やら鐘やらは使ったけどどうも効果がわからなかった

2周目散々負けた一心センパイに3周目は1発で勝ったった
九郎の御守りのあるなしほんとやべえな…5周分くらい難易度上がってるんじゃないか

548 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 17:39:54.10 ID:aStVE459.net
一周目で変な美学持ち込んで「弾きで勝つ」みたいなことやってた人は苦難をあっさり乗り越えてゆく

549 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 03:13:36.14 ID:EOQU0irL.net
体幹ゲージが貯まるのが見えてるのにほとんどのヤツは弾きで勝つようにプレイするだろ
弾き精度の問題

550 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 04:57:21.51 ID:Nc04iBkd.net
文章がおかしい

551 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 22:04:06.89 ID:8H/aa1fG.net
苦難で最強の敵はジラフくんだと思うの
マジで勝てる気がしねぇ

552 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 22:34:44.35 ID:L7z8P7AT.net
エリコンのLBが17週目にしてぶっ壊れてしまった。もう自己縛りの結果、忍具も忍殺も無しの刀一本の武士になっちまったよ。

553 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 22:59:52.83 ID:8wcf9pi5.net
苦難は NEW GAME でしかやってないんだが
火牛が一番苦戦した
1時間戦ったとこで諦めて爆竹買いに行き、ばーちゃん倒してから再戦したわ

554 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 23:57:34.59 ID:fFLRDEp4.net
何度も言われてることだがエリコンも含めて箱コンの耐久力は最弱
隻狼で言えば静クラス

555 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 00:29:30.69 ID:tteDCPzW.net
ジラフはちゃんと弾いて踏みつけすればカンスト鐘苦難でも問題ないでしょ
今は剛幹飴もちゃんと機能してるし

壁際に追い込まれて視点がゴミになるのはかなりアレだが

556 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 00:48:33.49 ID:Hd1DfhIL.net
火傘のない火牛線はもう辛い

557 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 00:49:54.66 ID:Hd1DfhIL.net
ジラフは特に苦労した覚えないな
コンボパターン2つしかなかった気がする

558 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 12:07:10.16 ID:kP8DZdcl.net
ジラフはリズム覚えるか覚えてないかだけだからな

559 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 00:58:47.73 ID:qNmoBMJK.net
ジラフは黄色飴なめてれば多少ミスっても大丈夫
最後の弾きミスると踏みつけ出来ないからきつくなるけど
2本目のほうが踏みつけチャンス多くて楽になる

560 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 01:23:20.96 ID:rW2Kxt9B.net
>>556
よくよく考えてみると火傘使えば楽勝だな
周回の時も爆竹とカマほりでずっと戦ってたわ笑

561 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 08:59:41.83 ID:qlV5smru.net
ジラフって最初の一撃だけタイミング合わせたら、あとはガード連打してるだけで全部弾けなかったっけ?

562 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 12:38:39.32 ID:gJX25d9I.net
全部連打だと最後の一撃は弾きにならずにガードになるね

563 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 19:53:39.11 ID:ZWXLhhO8.net
クロスチョップはどうするんだ

564 :561:2019/07/18(木) 23:15:19.90 ID:qlV5smru.net
ごめん、最後の一撃は別途タイミング合わせ必要
乱切り部分だけのつもりで書いてた

565 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 23:52:19.36 ID:i4hzzSDH.net
TSUSHIMA売れないだろうな
SEKIROがアレじゃな...

566 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 00:30:42.77 ID:gN+HtowU.net
競合するゲームなの?

567 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 19:49:40.44 ID:iGpOyMkF.net
やっと剣聖葦名一心倒せた
長かった・・・
なんやかんやで20時間以上かかったんだが

568 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 02:54:53.79 ID:BH3CIN5C.net
Ghost of Tsushimaはウィッチャーとかそっち系じゃないかな
戦闘もおもしろければいいが

569 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 21:01:33.86 ID:vMb9OXU7.net
お蝶倒せねぇ

570 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 21:22:59.94 ID:GCCEaWJc.net
強引に押し倒せ。お蝶などしょせんメス犬よ

571 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 21:26:53.74 ID:F8OUnedR.net
>>569
飛んでる時に手裏剣当てるといいみたい
隙に連斬り浴びせても2発目以降は弾かれるので自分は突きを多用した 突きは1撃のHP削りが多め
攻め力の成長度合いが低いとまずはHP削ってかないと体幹も崩せない

572 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 21:50:50.84 ID:AfOWxSuJ.net
>>569
基本的にこのゲーム”危”マークの出てる攻撃が当たると死ぬ代わりに反撃の隙もでかい
お蝶の場合上空で危が出たら手裏剣で叩き落とすか横移動で回避、低い姿勢の攻撃はジャンプで回避すると大きめの隙がある

573 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 05:49:09.61 ID:ZK7ymbjU.net
このゲーム、攻略動画見ても、
死んで覚えないと、クリアできない。

過去梟、やっと倒せた。

574 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 09:59:54.77 ID:8w8vl7zy.net
過去梟は1勝するまではすごい遠い道のりだけどそれさえ超えれば
戦っててこれほど楽しい敵はいないレベルの良ボスになる

575 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 23:31:59.26 ID:jGigJnHB.net
楽しいけど欲をいえばもっと積極的に攻めてきて欲しい
現代版と違ってバックジャンプのあと様子見が多いんだよな

576 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 16:41:57.58 ID:pEcwhhwY.net
BOSSラッシュMOD動画がyoutubeに上がってるね
面白そうだ。PC版も買おうかな〜

577 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 22:05:14.74 ID:pxPAzJSt.net
2週目苦難でやって今3週目鐘鬼でやってるけどめっちゃヌルい
これ鐘鬼モードって具体的に敵の何が変わってるんだ?通常時に比べて違いがわからなくて困る

578 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 10:50:53.51 ID:FpQ9ecz+.net
通常時に鼻くそがついた様なもんやで

579 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 18:30:32.03 ID:mcIXyq83.net
最近やり始めて一週目クリアしたけど剣聖一心かっこよ過ぎる
しかも戦っててクソ面白いとか個人的に史上最高のラスボス

580 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 07:02:34.18 ID:Fq2ps2no.net
一心はフロムのボスの中でもかなり評価高いねえ
というか剣戟アクションが面白いから良ボスが多い気がするね
個人的にはダクソ3のフリーデ初見ソロとかも倒した時脳汁出まくったけどw

581 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 06:38:25.64 ID:wmwoO9a3.net
ボスラッシュおもれーな
刑部さん倒して、もっかい刑部やったら周回使用でワロタわ

身体力デフォだと、弾きでもくっそ体幹減らされて死んだわw

582 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 22:36:58.10 ID:Lf83djYZ.net
クリアしたけどまじで良いゲームだった 一心の最期かっこよすぎやwww
正座で潔く死を受け入れるラスボスなんて見たことねーよ フロムはこの演出のためだけに隻狼作ったと思うわ


ちなみに若一心はストーリー的になにがしたかったんや 老いぼれ一心との関係性はなんなんだ?

583 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 23:06:51.33 ID:ruPK3J8u.net
若一心ってなんだ?国盗りの時すでにおっさんだったが
弦一郎のことなら一心の孫で竜胤の不死をもたらす力を芦名の繁栄のために利用しようと
九郎に協力を迫っていた 一心は弦一郎を認めていたがその考えには同調できなかった
でも最終的には孫の宿願のために黄泉返って結果隻狼と闘うことに

584 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 00:59:35.25 ID:+Fc9IneD.net
>>583
若一心は元一郎から生えてきた一心のことを言ったつもり

585 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 18:55:06.89 ID:xu2VFL9Q.net
ボスラッシュmod必需品まで全部購入なの不良品すぎてヤバいな
何でこんなクソ仕様でリリースしたんや

586 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 21:30:43.41 ID:uIvbk1HH.net
あれは練習用というより縛りをやりたい人用と感じた

587 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 00:07:08.96 ID:gs/BKIMp.net
男なら刀一本

588 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 06:58:20.49 ID:VW2PhyK4.net
剣聖は不死斬り開門で黄泉がえった全盛期の姿って話だけどどっかで読んだ考察で剣聖は蟲付きの蟲そのものみたいなものってのは面白かった
確かに文字も忍殺じゃなくて不死斬りだしなぁと納得した

589 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 09:29:34.62 ID:5cJ6Ec2u.net
>>586
でも縛るなら銭袋売らなきゃいいだけなんだよな・・・
終盤まで数珠瓢箪なし忍具ありor数珠瓢箪あり忍具なし選べって言われて喜ぶ層いるのか

590 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 08:45:57.38 ID:6DPeOBPR.net
苦難をやればボスラッシュは余裕 (エマ 一心は死んだけど)

591 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 11:36:38.25 ID:0LoNuDsR.net
4週目で苦難やってるけど今までの弾きのいい加減さが浮き彫りになる
斬新な気持ちで楽しめていい
弦ちゃんは1回目で倒せたけど

592 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 12:17:42.51 ID:djSE5xOI.net
>>585
文句つけるならお前が作り直せや
作ったのはお前と同じ一般人だろ

593 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 15:12:22.42 ID:k0PWrfBZ.net
はいお前が作れ君いただきましたー

594 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 02:22:37.74 ID:BQMUzNF2.net
記憶消してまた最初からやりたい
九郎ちゃんのとこまで行くときに崖から落ちたり、火牛に1日かかったり、まぼろしババアに絶望したり
要は二作目お願いします

595 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 11:58:19.60 ID:PvbNe51a.net
ダクソの感覚で挑んだババアはマジで強かった
ラスボスよりよっぽど絶望感あったわ

596 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 21:26:59.36 ID:LNH4p5dY.net
ババアは本城前に挑んだら最難関でしょ
瓢箪ない、スキルない、自分のプレイスキルも乏しいから絶望感半端ないわ

597 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 22:22:24.12 ID:+lPly5jY.net
ボスノーダメージで最後に残ったのがババアだったな
まぼろしクナイ食らっちゃう

598 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 22:28:26.58 ID:+z4sQ3z6.net
>>596
種鳴らしも使えるほどないしな
鬼刑部パイセンより前に挑んだけど散々死んだわ

599 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 23:06:45.60 ID:B8fhUjMw.net
ボスラッシュmodはspeedrunを想定したリリースなんじゃねぇの?
だから購入はspeedrunのルールに沿わした結果だろな

600 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 08:32:57.81 ID:U3MdNxRY.net
@

601 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 15:53:19.13 ID:43wOUUhv.net
このゲームだけティアリングがめちゃくちゃ発生するんですけど
何か解決方法ってありますか?

602 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 19:30:13.71 ID:HzdFUUvr.net
>>601
ちゃんと垂直同期オンにしててそうなるのなら
お前の環境がおかしいから分からん

603 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 21:48:18.46 ID:h/6l1TxN.net
梟倒せねぇ
見た目が生理的に無理だから余計に腹が立つわ

604 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 07:14:23.08 ID:9R4g2w2h.net
DLCコンテンツ出るのかね
隻狼は今のところ出る気配全くないから結構ブルー

605 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 22:33:54.75 ID:+KvuX2W6.net
鍾鬼ついた状態での首なし獅子猿が倒せん
1回目は楽に倒せるけど、その後の仲間呼ばれると急に難易度上がる
爆竹ばらまいても殆ど体幹削れないし、ぼやぼやしてると大太刀で膾切りにされる
なんかいい方法無いかな
2匹目は無視して首なし獅子猿に集中したほうがいいのか

606 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 22:44:20.89 ID:crG/UMTw.net
後から出てくる方を爆竹で速攻しようとすると運ゲー化するから自分は首無し猿倒してる
首無し猿の行動に連動してあいつ動くから対処は可能ではある
首無し猿が大ダウンしたら飛びかかったり、咆哮したら5連撃とか

607 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 00:13:52.86 ID:dYBt1Trs.net
俺もその口
きちんと槍ニョロニョロ決めてたらそんなにかかんないから茶猿は無視
位置取りには気を使うけど困った時は霧カラス

608 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 07:54:36.02 ID:XMMlKfjL.net
俺は逃げ回ってひたすら茶猿を手裏剣で削る

609 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 08:05:07.56 ID:31eh2oiZ.net
俺は油と長火吹き筒使ってたな 茶猿を先に片づける
狙うのはきついが上手く両方に当たることもたまにあったり

初見初周は1発勝利だったのに後から難しく感じてるわ
今度やるときは茶猿後回しにしてみよう

霧鴉って上手く使える自信ないわ…
どういうところで役に立つのか教えてほしい

610 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 09:56:22.40 ID:g1un3+z7.net
猿回しなしで蛇柿取るとき

611 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 13:25:31.09 ID:kCIcChMA.net
霧鴉は危を脳死で回避しつつ攻撃出来るし初見の剣聖で使ってたな

612 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 20:12:07.92 ID:uFJ420O8.net
苦難の現代梟めっちゃ倒すの時間かかった…
過去よりも苦手意識ついちゃった感ある

613 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 21:43:12.40 ID:kV/9dDlx.net
現代のはステップ回避メイン
過去のは弾きメインを意識したな
特に苦難は弾きミスるときついのでしっかり回避する方法を取りたい

614 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 23:06:49.76 ID:tXuZo2wP.net
現代梟は一撃入れたらすぐ逃げやがるイメージ

615 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 00:49:43.90 ID:2IcnRqes.net
steamでセール中なのね
買うか

616 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 19:26:17.32 ID:2IcnRqes.net
買うた
MSI AfterburnerのFPSカウンターが出ない
何故だ

617 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 20:43:13.66 ID:YE7O7eti.net
steamの機能であるやん

618 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 21:02:40.57 ID:VUvL6TuZ.net
steamっつーかGeForceでもRadeonでも普通にありそうだけど

619 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:06:18.03 ID:CURm/Lsk.net
GeforceExperienceであるやんと書こうとしたらRadeonなんでとか言われそうだったのでsteamのでって書いた次第であります

620 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:48:36.64 ID:1ublLkzG.net
>>617
>>618
>>619
たくさんレスありがとう
Radeonなんだ
Steamの機能もだめでした
何故かSekiroだけ映らないんだよね…

621 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 07:05:50.79 ID:LY9dw5jo.net
>>620
スチ蔵設定の「高コントラストカラー」にチェックが入ってないなら入れてみるといいよ

622 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 08:25:33.91 ID:OUcRRoxz.net
RadeonでもAfterburner映ってるけどな RX580
Ctrl+Shift+Oのパフォーマンスメトリック表示でもいいかも

623 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 13:08:59.89 ID:1ublLkzG.net
>>621
steamオーバーレイをオンにするとコントローラが反応しなくなるんだよね
もちろんオーバーレイをオンにしてもFPSカウンターはでてこない
>>622
私もRX580だ
radeonオーバーレイなるものを初めて知ったありがとう
radeonオーバーレイでFPSを表示できるようになりました
これでやっと環境テストできる

みなさんたくさんアドバイスしてくれてかたじけない
ありがとう

624 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 19:19:19.25 ID:DvW+5GEx.net
発見されたときの音をメタルギアのあれに変えるMODがわりといい
気配マーカーがビックリマークに変わってて手が込んでる

625 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 07:24:08.03 ID:fcMjqeHr.net
全てのボスを倒す、っていう実績って
例えば鯉の番人みたいな、攻撃すると
敵対する様な中ボス的なNPCも含まれるの?

626 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 08:21:06.86 ID:PP2KSnEq.net
というか中ボスは含まれない
戦いの残滓落とすやつだけ

627 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 00:04:24.64 ID:g1mD/EjB.net
>>626 有難う

628 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 06:11:49.69 ID:znmcKulu.net
蝶オババ勝てねーうえに
パッドぶっ壊れた
もうやめちゃおうかな。。

629 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 07:11:20.51 ID:WMnzU4QM.net
攻撃をガードされた音と弾かれた音をしっかり見極めて弾かれたら反撃をガード
このゲームは序盤が一番きついので別の場所探索するのもあり

630 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 07:35:09.02 ID:crUpi7im.net
何故かスペックは足りてるのに一切起動しなくて
調べたら「exeファイル削除してファイルの整合性確認試せ」ってあったんで試したら起動
そんで遊んでてロード挟んだらいきなりのCTD
再起動すりゃいっかともう一回起動したら起動しないんで
またexeファイル削除して〜を再実行したらまた起動
何回かCTD起きるけどその度にexe削除してを繰り返してたんだけど
いよいよそれでも起動しなくなった、ついでにダクソ1と3も同じ症状になった(何故か2は無事なのがムカつく)

なんかもう疲れた、腹立つ

631 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 07:38:04.03 ID:crUpi7im.net
せっかく仙峯寺まで来たのによぉー
MODでfps制限解除しねぇとティアリングうっぜぇし
なんでこんな思いせにゃいかんのか

632 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 11:39:46.55 ID:Q6k0RBtU.net
>>628
本城行って中ボス4人倒してからBBAに向かうと楽

633 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 02:34:22.85 ID:a4GDunYG.net
>>632
せめてエスト瓶があと1本あれば
勝てそうなんだが
ないしなぁ
そうしようかなぁ

634 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 02:40:09.28 ID:dujKCgM4.net
1本増えた頃には1本余らせて勝てるようになるんだけどな

635 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 03:56:48.89 ID:u190A+Lb.net
>>633
俺も最初の過去BBAが正規ルートだと思って何度もやり直した記憶があるよ
お陰で苦難も楽になるぐらいに鍛えられたから無駄じゃないさ 流石に20周以上遊んだら飽きちゃったけどw
本当に面白いゲームだから頑張ってね

636 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 06:17:54.54 ID:L/7MJKmk.net
プレイヤーはおっさんで敵はBBAや爺いなのにこんなにおもしろいとは、すごいゲームだよ

637 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 08:14:52.74 ID:bfs++gHs.net
>>636
すまん、最初からくノ一プレイですまん(内容についてはグウ同意)

638 :UnnamedPlayer:2019/09/28(土) 14:51:10.93 ID:QSpB5f+P.net
とうとうBBAに勝ったわい!
一週間かかった、、舐めやがってクソフロムが…
ちなみにその後の赤鬼、侍大将は
初戦撃破でした

639 :UnnamedPlayer:2019/09/28(土) 16:21:01.72 ID:S8zBsA8/.net
D・L・C! D・L・C!

640 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 11:08:01.90 ID:GY66IRVv.net
本城奥まで来たけど
敵倒した後の銭って
拾えるのね、、
今までスルーしとった。。

641 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 14:14:10.24 ID:MvPPL97d.net
カメラ回転するときに画面に横線が入ってチラチラするんですがなぜでしょうか

642 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 18:39:04.97 ID:TbCgYEEq.net
>>641
V-Sync(垂直同期)がオフになっている時に
現れる「テアリング」という現象ではないでしょうか

643 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 19:39:32.02 ID:MvPPL97d.net
>>642
直りました、ありがとうございます

644 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 21:49:22.43 ID:av8LxRdg.net
VSyncオンだとテアリング解消の代わりに表示遅延とかスタッタリングの懸念がある

645 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 21:50:47.75 ID:TbCgYEEq.net
じゃぁG-SyncとかFree-Sync使ってください

646 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 22:15:12.64 ID:aD4MvIAc.net
パソコン博士すげー

647 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 19:54:22.13 ID:wWN9RgVF.net
初見攻略してます
大手門の馬に乗ったボス倒して落ち谷の鉄砲砦に着きましたがあまりにも難しいです
他のルートもこんな難易度なんですか?

648 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 20:15:04.27 ID:FIWVB1+1.net
>>647
順番が良くないかも
落ち谷方面は一度芦名城の天守到達の後に攻略するのが普通
さらに天守の前に千峰寺行っても構わないし

苦しいなと思ったら他のルートを見に行くといいかもしれない

649 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 20:55:39.17 ID:wWN9RgVF.net
ダクソ勢だったので篝火みたいな奴の火がついてるからチェック済みかと思って結構スルーしてたわ、ハハッ

650 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 00:59:39.44 ID:8YCivnvi.net
俺も初見は本城ルート見つけられなくて寺攻略したわ

651 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 09:53:56.33 ID:qHIrxS2T.net
海外版でも一心ちゃんの首は落ちないの?
ラストは首ちょんぱでないとかっこ悪いぞ

652 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 10:33:37.57 ID:x4y4gnZH.net
狼は片腕が義手なんだぞ
首落とせるほどの力があるわけないだろ

653 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 11:13:50.53 ID:TrHw0G1v.net
ああー今日はスタート地点にいる
忍者倒さねーと
だりーわい

654 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 19:31:33.02 ID:esRXqGy5.net
首かわ一枚残す介錯の作法なんだよなぁ

655 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 07:15:35.59 ID:JTgCn/za.net
狼って一心に名誉の死を与えるべきって思うくらい思い入れあるんかな?
もはや、妖怪の類なんだから首落としてもいいような
あれか、潔く負け認めたからか。

656 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 08:20:20.81 ID:oxnz8H+l.net
あれだけ良くしてもらったら思い入れあるだろと思った俺がおかしいのかな

657 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 11:21:33.59 ID:eJeZUZW4.net
実は切れてるけど切れ味良すぎて乗っかってるだけなんだよなあ

>八丁念仏

658 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 14:22:03.04 ID:luVPia+B.net
今日の一句
影落とし
お返しいたす
見事なり

659 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 03:49:07.31 ID:vc12jIvU.net
一回クリアしたけど最初の赤鬼にハメ以外で勝てなくて毎日の様にニューゲームしては挑戦してたけど、掴みがジャンプで避けれない事に外人の配信見るまで気付かなかった

チュートリアルがJumpではなStepになってて始めて気付いた
どうやっても避けれないから録画して何フレーム目から投げ無敵なるのか検証したりした調査したけど無駄だったようだ
格ゲー脳だったわけだ
でもフロムお前、投げは普通ジャンプで回避するもんだろ!!

660 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 20:04:17.98 ID:lzryK2pn.net
フロムゲーは基本ステップ、ローリングでよけるのがデフォだろ

661 ::2019/10/12(Sat) 20:07:01 ID:FHCjwiBN.net
その人が格ゲー好き過ぎてその目で見ちゃってたわー失敗したわーって書き込みなんだと思う

662 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 23:52:13.38 ID:bbV0Vuzp.net
ローリングの次世代版を考案して欲しいわ
だってローリングに回避的要素ひとつも無いじゃん

663 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 23:53:24.50 ID:amm6Rjqz.net
体が浮いてる間は無敵

664 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 23:59:11.03 ID:sTBibUCj.net
残像だ

665 ::2019/10/13(Sun) 21:43:13 ID:OmDd0sn7.net
2Bmod入れようと思って調べたのですが製作者がmod削除したのでしょうか?
二次配布してる場所があれば教えてほしいです。

666 ::2019/10/13(Sun) 22:26:37 ID:vULZGN5T.net
周回するメリットあんまりないゲームだけどどんな要素あったらみんな周回しまくると思う?

667 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 22:40:55.19 ID:H7NKUv63.net
一周するごとに好きな部位を2Bにすることができる
全身の完成には8周必要なんだ

668 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 23:42:59.55 ID:+wvb4hxg.net
ニーアのDLC版衣装の2Bならまだあるからそっちで我慢したら?
Ultimate Character Collectionって奴に入ってる

669 ::2019/10/13(Sun) 23:59:44 ID:ov4Tsrr4.net
今から買うつもりだけどXBOXのパッドとPS4のホリパッドじゃどっちがプレイしやすいかな?

670 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 00:13:30.11 ID:URHO+DUc.net
>>669
好みの問題だけど個人的には箱コンオススメ

671 ::2019/10/14(Mon) 08:11:09 ID:0Eagpzvw.net
>>670
サンキュー 箱コンのUSBケーブルついてるやつ注文するぜ

672 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 10:47:24.49 ID:YfJ2Sckl.net
えっ2B削除されたのかよ

673 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 00:34:39.55 ID:FzXea/9Y.net
BOSS RUSH MOD、もっとこう格ゲーのトレモ的な機能を期待してたけど、どっちかというとカービィの格闘王的なアレなのね。
まあこれはこれで。

674 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 00:42:03.82 ID:PN8UM4wA.net
見切りだけ取って弦ちゃん延々やってるだけで経験値すぐ貯まるし得意な中ボス繰り返すだけですぐ金も貯まるからかなりヌルい仕様だけどね
地味に帰り仏が一瞬で帰れるようになってたり手のこんだMODだわ

675 ::2019/10/15(Tue) 07:58:50 ID:4W8Kn65v.net
そりゃ周回して稼いだら楽じゃろう

676 ::2019/10/15(Tue) 12:03:44 ID:PN8UM4wA.net
>>675
周回じゃなくて倒したあとすぐにまた倒せるようになってるんよ
残滓は周回しないと1回しかもらえないけどね

677 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 12:23:23.05 ID:l7sSUYhz.net
bossrushはボスに応じて攻め力を可変にして欲しいなぁ
一心戦に合わせた攻め力にすると序盤のボスが柔らかすぎだし
攻め力1だと後半のボスが固すぎる

678 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 12:35:09.02 ID:n2Tp6E1g.net
>>676
いや、知ってるけど
稼ぎ目的で何回も同じ敵倒す行為を周回って言わないっけ?

679 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 12:39:09.02 ID:PN8UM4wA.net
>>678
そっちも周回っちゃ周回ね
まあ長引かせるような話でも無いしこれで終わりにしよう

680 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 21:37:12.53 ID:6xhs0pK3.net
>>677
攻め力1で義父と延々切り結ぶのがええんやで

681 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 17:44:38.11 ID:RQzo7D5M.net
リリース直後のプレー動画をいま見てみると、ダクソブラボ勢が皆ステップ連打してるな
それならクソゲー判定する人も理解出来るわ

682 ::2019/10/18(Fri) 18:33:38 ID:N+2wSrSr.net
>>681
クソゲーから神ゲーへの評価のシフトの仕方がすごかったな
といっても1週間ぐらいだが

683 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 10:25:12.61 ID:D5qURIJ+.net
フロム的には、各地の怨霊系の敵討伐は泣き虫、紫紺傘、神ふぶき無限販売が揃ったくらいなんかな?
対空忍殺で30秒成仏する奴もいるけど

684 ::2019/10/19(Sat) 16:22:26 ID:+mBaV0Uv.net
鉄砲足軽へのヘイトが半端なかったのだけは覚えてる

685 ::2019/10/20(日) 11:34:54 ID:k1lFSJkc.net
来月スターウォーズsekiroでるけど、みなは買うのかい?
基本難易度は流石にマイルドになっているみたいだけど

686 ::2019/10/20(日) 19:05:59 ID:1LTZNzQw.net
steamじゃないので買いません・・・。

687 ::2019/10/20(日) 19:37:31 ID:AMUVKqXm.net
英語でウルフならカッコイイけど、日本語で「オオカミよ」はめっちゃダサいw
意味は同じなのに

688 ::2019/10/20(日) 19:41:01 ID:bq9kwj+q.net
>>687
あなたにとってはそうなんですね

689 ::2019/10/20(日) 20:17:09 ID:LPUk/C24.net
九郎様の信頼度マックスな狼は聴くだけで射精するぐらい可愛い

690 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 22:34:35.90 ID:33bS3aA/.net
狼呼び普通にカッコいいが

691 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 22:55:59.90 ID:qx+e2ars.net
むしろウルフの方がかっこいい!とか言ってる事の方が糞だせえ

692 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 23:13:59.62 ID:0x6fvpOY.net
鬼平犯科帳見て鬼とかダサいからオーガって呼べとか言い出しそうやな
人呼んでオーガの平蔵

693 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 23:40:46.76 ID:cuSEmpz2.net
Flat warehouse of Orge
なんかちょっとかっこいい

694 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 06:38:38 ID:kf4Qe5ek.net
鬼庭刑部がデーモンって訳されてるの悲しい

695 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 18:07:04.49 ID:WSXiA2ab.net
2Bのモデル削除されてる?

696 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 18:46:59.50 ID:WSXiA2ab.net
いや、あったわ

697 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 21:32:27.30 ID:O4bt1Fl/.net
使いようによっては強いスキルやアイテム他にあるかな?
ジャンプする奴には対空忍殺がやたら強くて、アイテムなら奥の歯や陶片はかなり有用な事に今更気が付いた
逆にスライディングが死んでる
あと、義手忍具の槍は使い道なかった
重吉くらいか、猿は爆竹と傘で殴りまくるからいらんし

698 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 00:31:43.86 ID:e1qAwTQ2.net
斧ももう少し使い所が多ければ楽しいかなーとも思う

699 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 10:26:32.79 ID:mdPBRCuv.net
>>697
鎧剥ぎは使える相手の数こそ少ないものの体幹ダメージでかいし
首なし猿にも使えるよね
有効な敵は少ないけど、使える敵には滅法強い印象

後は弾きが苦手な初心者だと螺旋号は形代消費1でガードの上から安全に体幹とHPを削るお手軽な手段だし

700 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 10:30:52.90 ID:mdPBRCuv.net
>>699
って猿について書いてたなスマソ

701 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 10:41:25.16 ID:I500DxAh.net
そういえばDLCくるっぽいけどいつになるんやろなぁ

702 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 15:48:20.04 ID:iKPNpt6C.net
今更来られても井戸の底で横たわってるクソ弱狼に逆戻りしとるわ、プレイヤーの腕の方が

703 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 17:21:41 ID:pNRna6oh.net
ロックオン自動切替無効にしても忍殺時、敵が近くに居たら勝手にロックが移るのと、最高の10にしてもマウスシンセがやたら低いのは自分だけでしょうか?

704 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 11:26:13.70 ID:I2SMC5oj.net
そもそもマウスでやるゲームじゃねえし...

705 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 18:17:10.21 ID:37yqWJzJ.net
マウスシンセ…
シンセサイザーかな?

706 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 21:10:15.54 ID:7LI08nma.net
まじ?俺はマウスとキーボでやってたんだが...
マウス側でいじったらいいんじゃね

707 :UnnamedPlayer:2019/10/26(土) 19:24:16 ID:H8RAY4lW.net
割と忍び義手してたhttps://youtu.be/rSous9YunIc

708 :UnnamedPlayer:2019/10/27(日) 00:43:30.33 ID:NJ3gqmuh.net
思いの外仕込み斧だった

709 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 20:35:24.36 ID:ryR+KG5Q.net
ボスラッシュMOD、終盤ボスに挑んだ後に天守弦ちゃんとかやると時間が夜のままなのなんとかなんないかなぁ
暗くてやりにくいったらありゃしない

710 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 07:42:54.34 ID:qJRUa9Uw.net
次のsteamセールではどの程度安くなるんかのぅ
楽しみじゃわい

711 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 07:59:17.04 ID:TmxcG8au.net
>>710
フロムは強気だし当分そんなに安くならないと思うよ

ハロセも何処吹く風で堂々の定価だしw

712 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 08:04:30.24 ID:qPVuuc3a.net
ハロウィンはホラゲーのセールする日だから…

713 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 09:26:09.93 ID:/4RV6D4q.net
これにもそこらのホラゲー並みに怖いやつ出てくるじゃないですかぁ

714 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 18:41:31.59 ID:ZMFI8KyM.net
このゲームつまらない… 

敵に攻撃したら弾かれ、
敵からの攻撃を弾くか回避しようとしても当たる

お蝶で止まっている。

あと何日やればいいんだろう

715 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 18:48:20.22 ID:NJ15ScDb.net
とりあえず弦一郎まで頑張ってそれでもつまらんかったら合わなかったってことでご愁傷様

716 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 19:11:39.98 ID:ZMFI8KyM.net
弦一郎って最初の頃戦う、絶対負ける相手でしょ?あの時点ではまだこんなすごい難しいとは…

面白いかつまらないか以前に、クリアができないんだよ

717 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 19:29:31.51 ID:ZT4lOcsP.net
>>716
まずこのゲーム、攻撃をクリーンヒットさせる必要はないし
相手の攻撃を避ける必要もない(危攻撃を除いて
こちらの攻撃がガードされても敵の体幹ゲージは溜まるし
逆に敵の攻撃を弾いても敵の体幹ゲージが溜まる
そうこうしてるうちに敵の体幹ゲージが最大まで溜まって忍殺ってのがオーソドックスな流れ

718 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 19:34:16.82 ID:ZT4lOcsP.net
>>716
序盤で気を付けのはこちらの攻撃がガードされたのか弾かれたのかをちゃんと見切ること
エフェクトが派手なのが弾きでショボいのがガード
もし弾かれた場合は次の自分の攻撃は絶対当たらない
確実に反撃を受ける
なので弾かれエフェクトを確認したら即座にガードするのが大事

719 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 19:41:47.80 ID:KLO2Gs5X.net
お蝶は後回しにして他の行けるところ行ってみ

720 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 19:47:58.42 ID:ZT4lOcsP.net
>>716
あと敵の攻撃が辛いってのはこちらの手数が不足してる可能性がある
このゲームの敵は殆ど回避をしない
こちらが攻撃すれば大体ガードにまわる
攻撃し続ければ相手はガードし続けるしかなく敵の攻撃は飛んでこないって寸法
お蝶殿は特に距離を離しちゃ駄目
常に距離を詰めて攻撃し続けるのが大事
弾きには気を付けてな

721 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 20:30:10.88 ID:JTXFHC4k.net
>>716
その最初の弦ちゃんは負けイベント戦だから天守閣で戦う方だよ

というかその聞き方するってことはババアに鈴もらってすぐ平田行ったよね?瓢箪の数二個でお蝶と戦ってるんじゃない?

722 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 20:56:53.47 ID:NJ15ScDb.net
>>716
このゲームは大前提として近距離で弾き弾かれを繰り返すゲームなの(獣系や一部例外除く)
んで重要なのが『敵に弾かれたら反撃が来る』ってこと

お蝶の例を出すなら大体こっちが2、3回切ってたらガキィンって弾かれるんだけど その後蹴りorバックステップ手裏剣or下段回し蹴りorジャンプから何かしらする の数パターンに分かれた反撃をしてくる これらの攻撃を見極めて弾き返して相手の体幹を貯めていくのよ

こっちから攻撃を仕掛けて弾かせないと上記の攻撃に加えて更に多くの種類の攻撃を仕掛けてくるから まずは相手に弾かせて相手の攻撃パターンを絞ることが重要


攻撃が見極められないようなら最悪お蝶の攻略動画見てモーションと弾きタイミング覚えるのもアリかも 頑張ってくれ

723 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 20:58:29.49 ID:NJ15ScDb.net
>>716
あと他の人も書いてるけどお蝶は実は2番目の大ボスだから最初の大ボス倒して先に進めてから改めて挑戦した方が楽かもよ

724 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 23:59:41.86 ID:SB9L2jCM.net
>>716
お蝶殿が宙を舞ってる時にスリケン当てると撃ち落とせるし体幹削れるよ
お蝶殿が第1のチュートリアルだから頑張れ
ボスの順番としては芦名城城下→平田屋敷→芦名城本城で本城ボスまでがチュートリアルだからそこまで頑張ってやってみるといいよ
俺も苦戦したけどそこ乗り越えたらこのゲーム楽しくなるよ

725 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 00:47:00.73 ID:QPaMUgPh.net
>>716
チュートリアルで言われてることちゃんと読んで、全部守って。
それでもつまらなかったりクリア出来なかったら売っていいぞ

726 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 00:51:10.55 ID:KK38fgtk.net
PC版は売れへんやろ

727 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 01:19:11.74 ID:1UvVKa5h.net
とりあえず攻略サイト見て攻略動画見て話はそれからだな
見ないでクリアとか君には無理そうなんでそっちは早めに諦めて

728 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 02:20:28.86 ID:xo8EpYUY.net
この段階で攻略に頼っちゃうと後半つらくなっちゃう

729 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 05:46:34.93 ID:QNu89p72.net
最速のタイミングで行ったときはお蝶の前の相撲侍すら倒せなかったw
他のとこ進んでみたらすんなり行けてキャラも強化されたけど、景観に圧倒され、平田屋敷は終盤まで忘れてた…なんてこともあった

730 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 08:26:31.67 ID:/sNqTMKP.net
過去平田屋敷はメイン進めないまま行くとめっちゃ辛いよなぁ
あそこでお蝶に鍛えられたお陰で弦ちゃんとかはすんなり行けたしこのゲームは弾きに慣れたらめっちゃ楽しいで

731 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 09:16:24.96 ID:O9nQ2+m/.net
うまいヘタ以前にシステムを理解するのが極端に遅い人いるよな
遅いのは構わんが、そういうのに限って他人のせいにするから困る

732 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 10:14:08.19 ID:ahp3WQ8e.net
刀でガードする、まずこれ
そこからタイミングで弾きを覚える
これで君もSEKIRO

733 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 10:17:43.82 ID:rYI4QuEB.net
電撃の基本アクション解説動画にはお世話になった
敵はこっちの攻撃弾いた後確定で攻撃してくるからそれ弾くとか重要
https://youtu.be/P64mLo1YST4

734 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 15:43:22.01 ID:aT8dLiXI.net
1周目は瞬殺されたプロローグ弦一郎が2周目はオヤツになる楽しさときたら

735 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 19:27:13.87 ID:JL6zhvBk.net
業界の話だと、クリア人数が少ないからDLC渋ってると聞いたよ
面白いゲームだし最後まで遊んでほしいやね

736 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 19:39:14.31 ID:Bnt1SJ4m.net
2周目も倒されてしまったやつは俺以外いないよな?

737 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 21:32:05.07 ID:KpQyn7gX.net
周回はいいんだがnewgameから始めると組頭 山内重則の地味なディレイ攻撃で削られてその後弦ちゃんの突きで見切り無いのを忘れてて殺されることがよくある

738 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 21:36:36.68 ID:QPaMUgPh.net
>>735
半年時点で一心のトロフィー25%って歴代ソウルシリーズと比べても大して低いと思えないんだが

739 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 21:55:37.30 ID:awQ+Q9NP.net
弦一郎で自信をつけ お蝶おばばで自信をつけ 七面武者でへし折られる心

740 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 22:21:33.22 ID:Ld8Y6/95.net
>>738
聞いた話だからわかりゃん
ただ上の話だから信憑性は高いかと

741 :UnnamedPlayer:2019/10/31(Thu) 22:25:45 ID:5oEXG+Bs.net
SEKIROのパクリの仁王2ってゲームが出るから様子見てるってこっちの業界の人も言ってた

742 :UnnamedPlayer:2019/10/31(Thu) 22:27:11 ID:SQB1Oynr.net
仁王触りだけやったけどあれはトレハンじゃなかったけ?
がらっと変わったの?

743 :UnnamedPlayer:2019/10/31(Thu) 22:33:06 ID:5oEXG+Bs.net
2、3発で殺してくる敵をコンビで設置して地形には落ちる穴開けてホラ死にゲーですよ?って顔してるクソゲーだな
フロムのゲームに見られる美学はない

744 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 23:35:34.59 ID:QPaMUgPh.net
>>740
たしかに
事実として出てるデータより、5チャンネルに書き込んでるお前の「上」から聞いた意見の方が参考になるな

ありがとう

745 :UnnamedPlayer:2019/11/01(金) 00:57:23.28 ID:/iWz1r0Q.net
>>744
まあ便所の落書きだからな所詮
信じるかは任せるでよ

746 :UnnamedPlayer:2019/11/03(日) 01:49:22.39 ID:XLbtr8rg.net
狼の移動速度が速すぎるのかやたら短く感じてしまう
梟倒した後、更に3つくらい行き先が欲しかったな

747 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 08:14:32.89 ID:ufHv0Xiz.net
ストーリー的に仕方がなかったんだろうがステージ再利用(本城)ってとこには心底ガッカリした

748 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 18:51:36.51 ID:P/HAMjOo.net
むしろ中心となる城の状況がどんどん逼迫していくの楽しかったんだが

749 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 19:12:55.67 ID:1raUMDHY.net
再利用くらいで心底ガッカリしちゃうなんてなんか可哀想やな

750 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 21:44:27.73 ID:5u2naJmX.net
sekiroに限らないけどマップ再利用って低コスト高ボリューム化の常套手段
ストーリーの説得力ややり込み要素の配置でうまくカバーしないとね
sekiroの場合はよくできてると思う
敵配置や移動ルートの変化に労力かかってそうで、ストーリーの説得力のためにマップ使いまわしという逆をやってるのかと錯覚する

751 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 09:05:11.94 ID:b0ouQ09c.net
2周目クリアの時点でもう既にやる事がねぇ…
フロムさん、殆ど伝わらない世界設定考えるのもいいけど、オフラインゲー厶なら周回要素もう少し考えてくれるとうれしいな。

752 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 10:13:15.11 ID:+wUIfxa3.net
>>751
苦難はやったん?

753 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 11:44:08.37 ID:xvfwzVev.net
苦難だろうが根本的にやることは変わらんしステ振りや武器も無いからソウルシリーズと違って飽きが早いのはしゃーない

754 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 11:50:30.57 ID:b4RXWXUp.net
トータル50周やってもういいやと思ってたけど
暫くするとまた弾きたくなるのが困る

755 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 12:01:20.66 ID:Br4kumCH.net
俺は100時間でやめちゃったけど
普通のアクションゲームなら一通りクリアなんか長くて10時間くらいだよな
そう考えると楽しい時間だったよ

756 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 13:53:33.50 ID:z6fOuEmy.net
ああ…攻め力MAXになっちゃった

757 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 14:12:09.61 ID:WaPqsF6x.net
>>751
1週目艱難辛苦餓鬼憑きやれ
後は縛りプレイを楽しめ

758 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 20:03:24.14 ID:b0ouQ09c.net
難易度上げる"しか"追加要素がないからやる事がない訳で…

正直、竜の帰郷エンド達成に最低3周必要とかの方が周回する意味があった
でもアクションゲームとして、クソ面白いので次回作に期待
でも瑠璃の浄化、お前は絶対に許さんからな

759 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 20:21:44.34 ID:IXDMAVfx.net
苦難に関しては難易度だけじゃなくてゲーム性が変わるからやってみた方がいいよ

760 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 21:00:28.49 ID:ZsdF9mE2.net
物足りないと言うと執拗に苦難勧められるけど、そういう事じゃねぇんだよなぁってのが正直なところ
縛りプレイには全く興味が無い人だっているのです

761 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 21:09:10.24 ID:ege8TKFb.net
>>758
苦難を難易度上げるだけと勘違いしてるようだけど
ガードにスリップダメつくだけでガラリと戦略変わるぞ

少なくとも俺は初見の気持ちで楽しめた

最低限用意されてるものやってから文句言えよって思うわ

762 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 21:35:24.48 ID:9REMzqoY.net
厄憑き苦難縛りプレイにしたところで超越克服や装備、敵や狼に技なんかが追加されるわけでもないからやる事が無いんだよ

あんまりこういう事言いたく無いけど隻狼信者ってマトモに思考することすら弾いてしまったんだな

763 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 21:38:39.76 ID:2Hriy8SG.net
まあ普通に遊び切ろうとしたらトロコン、4周するくらいまでは遊べると思うけど
ところで苦難の三味線女はどうしたらいいんだ?傘とか使えば安定するのか

764 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 22:00:59.40 ID:92tU0Oo6.net
>>763
お凜さんは【浮船渡りを当てる>弾かれて反撃をバックステップで回避>浮船渡り>略】のループしてれば勝てるぞ
仕切り直し用に泣き虫吹いて、悶えてる所で回復や神ふぶきエンチャすればいい

765 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 22:23:19.95 ID:2Hriy8SG.net
>>764
ありがと 泣き虫なんてあったなあ
使いどころのよくわかってない忍具あるわ

766 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 22:23:44.05 ID:b0ouQ09c.net
お金もスキルポイントも強化アイテムもさして意味がなくなったあとでも、モチベーション保てるのは羨ましいな。

767 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 22:36:17.73 ID:3O9S9qFy.net
黙って次のゲームに移ればいいのにネガらないとモチベーション保てないのは哀れみを誘う

768 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 22:50:59.06 ID:b0ouQ09c.net
>>767
やったことのあるゲームでここまでアクションが面白いゲーム他に知らないからな
まあ、DLCが解決してくれるやろ

769 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 23:43:25 ID:ege8TKFb.net
>>762
苦難にしたことすら一度もなくて文句言うのは異常だろ

770 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 00:02:55.64 ID:raQTnShK.net
もっと周回に追加要素あったらいいなって要望って荒れる要素なのか…?

771 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 01:02:19.69 ID:XKd6cCjM.net
便所の落書きに要望書いてどうしようってんだ?

772 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 02:53:56.74 ID:0FFtTStm.net
なんというか昔のロックマンや魔界村みたいな感じの純粋アクションゲームだから
一通り終わっても更に遊びたいなら高難易度挑戦するか、縛りプレイするかになるのは当然って感じがあるわ

773 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 04:33:35.19 ID:nRCE2GrG.net
アクションRPGのソウル系とは似てるようで別物だから同じように遊ぼうとすると肩透かしくらうかもね

774 :UnnamedPlayer:2019/11/08(金) 08:08:39.26 ID:bTcfilq6.net
>>770
もっと周回要素あったらいいなって書くだけなら荒れないよ

用意されてる周回要素に一切触れもしないで言ってるからやったら?
って言われてるだけじゃないの

775 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 02:44:59.37 ID:Qtrp6YgI.net
玄一郎倒せないです。どうしたらいいですか

776 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 06:47:35.36 ID:OMublb+D.net
2発斬って次を弾く、の繰り返し
浮舟渡り(連撃)は下がってスカす
危の字が出る突きと下段薙ぎはよく見てしっかり見切りや踏んづけ出来るようになること
忍具は要らん

ムービー入った後は飛び込み突きは見切り、飛び上がったらこっちも飛んで雷返し
他は前半とそんなに変わらない
雷返しは当てるとゴッソリ削れる大チャンス 外してもダメージ貰わなくて済むのでうな肝も要らない
当てられなくてもジャンプと返しをミスらないこと

777 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 08:18:33.44 ID:6Mo4kRla.net
>>775
突き下段攻撃は危マークが消えてから攻撃が来るので落ち着いて見極める
連続斬りはバックステップで間合いとるか傘クルクルで弾くと楽
間合いをとりすぎると弓射ってくるので離れすぎないように
雷返しは霧ガラスでノーダメで返せる

778 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 12:26:35.37 ID:Qtrp6YgI.net
アドバイスのこと意識しながら戦ってみます!ありがとうございました

779 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 19:15:35.10 ID:dcu/hOKp.net
源一郎は攻撃せずに全部弾くつもりで何回か練習して弾きを覚えると一気にラクになる

780 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 04:13:08.68 ID:cWtjtvMP.net
弦一郎倒せたけど弦一郎と戦う前に身体力3あげて瓢箪の回数2増やす

781 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 04:14:42.37 ID:cWtjtvMP.net
弦一郎倒せたけど弦一郎と戦う前に身体力3あげて瓢箪の回数2増やすだけでだいぶ楽に戦えたわ 雷返し決められなかったし結構運がよかったかもしれん

782 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 09:03:44.34 ID:38gSdjKv.net
天守閣で弦一郎倒したあと…
蛇やら寺やら序盤の首無しやら行けるようになったが、蛇と首無しは倒せないし、
寺は2階にどこから入るのかわからんし詰んだ。
でも答え聞くと作業だし聞きたくない

783 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 09:25:45.05 ID:dDtP2Evi.net
上とか下とかカメラぐるぐる回してしっかり鉤縄ポイント見つけるんだ
とか思ってると逆に廃寺の左手の無駄な鉤縄ポイントに惑わされて足止めされる

784 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 22:47:21.93 ID:atl5cVeR.net
>>782
寺の2階は単純に探索不足だからエリアの道全部探せ

785 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 08:54:44 ID:fVfnsIQR.net
そろそろSteamの年末セールかな ちょっとでもSEKIROプレイヤー増えてくれればうれしいわ

786 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 17:33:39 ID:A60iakp9.net
発売直後のクリア出来るまで配信する系の動画で完走した配信者居る?
大体、どこかのボスで詰まって後日って流れだけど

787 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 18:49:43.29 ID:H6ttgw+C.net
むしろ発売直後以外でも初見で完走した奴いるか?
例の2交代制睡眠あり放送以外で

788 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 22:48:59.33 ID:1Kdcs6CI.net
寺行けたり色々進んだけど、また詰まったわ。白蛇殺したあとどうにもならん。
の前後薙刀持ってる奴ら強すぎて倒せんから通り過ぎてる。

789 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 22:50:29.65 ID:T5c/YumD.net
ゲルググ懐かしいなぁ

790 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 23:58:07.20 ID:L6c78Mgp.net
ゲルググは数少ない空中忍殺決まる敵だから練習しまくったわ
ボスでもないのに戦ってて楽しい珍しい奴だった

791 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 04:37:42.02 ID:44ucQ+MW.net
ゲルググのせいで飛ぶ敵に反射的に空中忍殺するようになったせいで静ちゃんと秒殺しちゃってどんな攻撃してくんのかすら見れなかったわ

792 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 10:51:46.51 ID:6MgUKV86.net
通り過ぎてるなら詰まってない件

793 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 13:09:35.35 ID:ytUBLNgr.net
七面武者も空中忍殺できなかったっけな うろ覚えだわ

794 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 13:22:15.46 ID:6Q4m01MS.net
空中忍殺といえば鶏

795 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 16:37:33.41 ID:6BkUS4yX.net
鳩、ゲルググ、7面武者、オカミ達
俺が知ってるのはこれぐらい

796 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 23:13:51.92 ID:Z9eBbGSk.net
獅子猿も飛んでる最中空中忍殺できるよ

できたらよかったな…

797 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 09:10:29.48 ID:4Zfhko94.net
ムジナも空中忍殺できたらよかったんだけどな

798 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:07:21.96 ID:5hSStY+X.net
雑魚猿と白猿は出来るよ

799 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:12:34.10 ID:BQhokk9H.net
葦名城の凧イヤッフウウウウウウウ を空中忍殺できないかと無駄な努力をしたのはいい思い出

800 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 00:39:02.81 ID:Y+wwMQ9y.net
一心様の前の弦一郎は回復使わず倒せるようになったけど一心様1ゲージも削れる気がしない 回復させてくれる間ないし体感まったく崩れない

801 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 00:46:04.41 ID:Y+wwMQ9y.net
とかいってたら1ゲージ削れたけど2ゲージ目全く攻撃パターン違うんやね

802 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 00:54:47.92 ID:xFkM4SLk.net
連撃が6くらいだっけ?長くて槍の突きがポイント

803 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:08:21 ID:ZQDCgy5S.net
購入前相談です
このゲームは、かなりの高難度だそうですが、
トレーラーを観た感じだと、鬼武者の弾き一閃タイミングをさらにシビアにした様な印象を受けました
実際のプレイ感覚は、どんな感じでしょうか?
体験版が存在しないので、確かめ様がなく何方か御教示願います

804 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:09:40 ID:xFkM4SLk.net
他のフロムゲー、ソウルシリーズやブラボが遊べれば問題ないよ

805 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:10:18 ID:hveKadkF.net
カンタンダヨ

806 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:15:44.17 ID:2w8PNzrO.net
STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダーやるといいよ
難易度買えられるよ
月額1644円で遊べるよ

807 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:27:13 ID:QS4KPNsB.net
>>803
そこまでシビアじゃない 相手のモーションを覚えて合わせる感じだから
何度も死にながら覚えてタイミングをつかむまで死んで・・・のいつものフロムゲー

チャンバラみたいなのが好きなら気にいるとおもう

808 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:32:21 ID:RFdM3bLI.net
>>803
入力タイミング自体はむしろガバガバなぐらい
相手の行動に対して適切な対処しないとボコられる後出しジャンケンって方が正しいかも

809 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 01:33:55 ID:ed0LMo1h.net
>>803
自分はフロムゲーというよりもアクションゲーム自体初めてだったけど操作に慣れたら楽しめたよ
弾きは慣れるまで大変だったけど慣れたら初見の敵でもある程度は弾けるようになるから精進だよ
steamなら2時間までは返品できるからやってみるといいよ

810 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 02:26:44 ID:Y+wwMQ9y.net
倒せたけどずっと心臓震えてる

811 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 02:48:15.76 ID:hveKadkF.net
おめ

812 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 02:52:58.73 ID:W9tWI1Kt.net
2時間って勘がいいな
俺は休日潰した記憶あるわ

813 :803:2019/11/16(土) 10:14:16.14 ID:GignBqPd.net
>>807-809
ありがとうございます。大変参考になりました
フロムゲーは初めてですが、以前から気になってたので早速買って来ます

814 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 10:28:19.28 ID:bH2DcK4S.net
>>813
そうそう、あれこれデスペナついてるけど
そもそもゲームバランス自体が「何度も死ぬこと前提」で組まれてるから
大して気にしなくて良いぞ  そのうち引き際が分かってくるから

815 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 10:59:08.74 ID:cxYwCt7V.net
今でもたまにBoss Rushのmodで遊ぶけど首なし猿だけ安定しないなー
やたら簡単に倒せる時もあれば、連敗しまくってふて寝する時もある

816 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 11:24:33.96 ID:/yUsGCG8.net
>>803
入力タイミングが類を見ないほどガバガバだけど
8割方の攻撃を弾くことが求められる

817 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 11:57:54.40 ID:k2ojDC+L.net
判定甘いのもあるけど攻撃や回復からのキャンセルがめっちゃ早いから
今の弾き間に合うんだ?!みたいの多かったな

818 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 13:54:28 ID:aYN5/ZPF.net
ダクソパリイ経験者 → 弾きとかタイミングぬるすぎだしちょーおもしれーwww
ダクソパリイ未経験者 → 弾きくそ難しいじゃねーかクソゲーwww

こうだった

819 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 20:15:39.97 ID:0gXOO6u3.net
判定ぬるいってそんなにか?もちろん苦難の話だよな?結構ノーダメで弾けるようになるまで大変だったけどなぁ。でもSEKIRO面白かったからダクソ買っちゃったよ始めるの怖いな…

820 :UnnamedPlayer:2019/11/16(土) 20:17:50.09 ID:0gXOO6u3.net
あ、なんだ上の方の流れ見てなかったこりゃすまん

821 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 13:13:53.09 ID:zVO5CpmP.net
>>818
エアプか?
むしろソウルシリーズ経験者の方がいつもと勝手が違って好き嫌い分かれただろ

822 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 13:22:40.18 ID:XB/DQZdQ.net
ティア50から上って漿液全然配置されてないんだな
60までしか貯められないんだな

823 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 13:24:53.49 ID:XB/DQZdQ.net
ごめん誤爆

824 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 04:15:26.06 ID:Yjc3+cyE.net
一周目で修羅選んで、今一心と戦ってるんだけど

エマの居合はジャスト弾きでエフェクトが光るのに、一心の居合は地味なんだが…
ノーダメだからジャストになってると思うんだけど

825 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 04:23:23 ID:Rry/Xykd.net
2周目から選べる苦難モードってやつじゃないならジャストガード失敗して通常ガード判定で受けてもノーダメ
ダクソでいうとカット率100%

826 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 04:24:53 ID:Rry/Xykd.net
(1周目は)カット率100%

827 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 04:47:37.77 ID:NgVSv4Ei.net
弾きだと体幹MAXでも態勢が崩れない
あと直後の攻撃が早くなる
あと突きの貫通ダメージも無効化できる
通常ガードでもダメージは無効化になるけど上記の特典はつかない
高周回だと一撃で体幹MAX近くまでいくし
2周目以降に苦難モードを選ぶとガードでもダメージを受けるようになるので弾きの重要性が跳ね上がる

828 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 19:52:18.33 ID:iBck6EAh.net
>>825
なんか勘違いしてんのか知らんけど
居合攻撃はノーマルモードでもガードの上から削られるよ

829 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 20:24:54.37 ID:Rry/Xykd.net
>>828
そんなんあったな…忘れてたわ失礼

830 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 00:12:49.80 ID:PD8dw7s9.net
もうダメだ。エマと一心で限界。

831 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 10:36:17.80 ID:3xSzrU55.net
修羅一心なんて糞雑魚やろ
もっと真面目にやれ

832 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 16:10:31.57 ID:55itkyNX.net
修羅一心のほうが黄泉返り一心より相手しづらかったな なんでじゃろ

833 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 16:27:17.73 ID:EN8OMTOv.net
狭いから

834 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 17:02:46.41 ID:EAngaLZ+.net
修羅一心よりババアの方が苦戦した
修羅一心は隙多い

835 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 17:10:49.74 ID:55itkyNX.net
狭いで思い出したけど孤影衆戦のクソカメラは許されねーわ

836 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 20:39:00.03 ID:KC1t3abm.net
孤影衆には毒手、忍犬の使い手その他大勢が居るんだから搦手にカメラを使う奴が居ても不思議ではないはず

837 :UnnamedPlayer:2019/11/23(土) 10:53:14.43 ID:ZlFl3hrZ.net
2BMOD消えたのかぁ…
取っときゃ良かった

838 :UnnamedPlayer:2019/11/23(土) 13:37:16.67 ID:WX7yLKTf.net
多分無断転載だろうからリンクは貼らんけどnexusじゃない別サイトに今も置いてあるから頑張ってググって探してみな

839 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 05:37:25.07 ID:tvuU+Hk8.net
冬にSteamのセールあるかな?

840 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 15:57:03.60 ID:SaUpBJCR.net
game bananaとかいうところのでいいの?

841 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 21:11:38 ID:BJAK/dq7.net
わざわざぼかして書いてるのにサイト名出して聞くなよアホが

842 :UnnamedPlayer:2019/11/25(月) 15:32:36.53 ID:0M+J68bo.net
ダクソのがあればいいや
席路は男モーションだからガニ股だもん

843 :UnnamedPlayer:2019/11/25(月) 17:59:40.83 ID:FFIY0I28.net
そのどーでもいいアナタの事をスレに書く意味ありましたか?

844 :UnnamedPlayer:2019/11/25(月) 18:56:07 ID:y/w0a8kO.net
2Bの白くてデカイ刀にするとめちゃくちゃモーション凝ってるのがさらによくわかるよな

845 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 00:09:11.35 ID:o70+D9R0.net
仁王やり始めたけどめっちゃ似てるな

846 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 00:35:55 ID:iB3N8WUV.net
あや、仁王はダクソ寄りでしょ

847 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 09:45:07.08 ID:KgNirOaK.net
仁王のスピード感と気力ゲージは似てるかもな
ダクソをスピード感あげて気力ゲージつけて和風にしたのが仁王、体幹要素いれて剣戟の楽しさを追求したのがセキロ
全部やったけど全部楽しかったわ
仁王はぶっちゃけ想定外の面白さだったな

848 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 09:51:31.88 ID:uWfjMjfH.net
仁王は一周だけやっていい思い出にするのが良かった
高周回のお陰でハゲが進んだわ

849 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 20:51:53.03 ID:nKPNppZN.net
ハ、ハゲを馬鹿にするのはやめた方がいいんじゃないかな!?
頭頂部に毛がない人でも横とか後ろにはいっぱい生えてるし、腕毛とかすね毛は濃いことが多いよね?
授業中に「先生、田中君の頭がまぶしくて黒板が見えません!」と言われた人の身にもなってみなよ。
田中君は教師に「君はもう学校に来ないでくれるか。みんなの迷惑だ」って言われたらしいよ。
俺はハゲてないけど、かわいそうだと思わない?

850 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 23:58:42.37 ID:qObeF+RL.net
仁王は途中でやめちまったな

851 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 12:01:29.01 ID:6Z/jt5xc.net
Steamセールきたね 35%オフの5434円だ

852 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 15:57:03.58 ID:45JAdvL+.net
お、買うわ

853 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 15:57:26.71 ID:45JAdvL+.net
タカッ

854 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 22:14:31.74 ID:187Pj7eB.net
鍵屋で買った方がええわ

855 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 01:21:22.56 ID:xmfI23fc.net
鍵屋ってメーカーに金入らんって聞いたけどどうなん

856 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 14:17:06 ID:TYElh1Yu.net
>>855
キーの一部がクレカ詐欺なんかで不正取得したものでそれを鍵屋が買ってユーザーに販売
なもんでクレカ会社からはメーカーに代金は支払われなくなり結果としてメーカーは金を受け取れない

857 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 04:11:29 ID:BgP1jX4d.net
おい2BのMODないぞ金返せ

858 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 05:26:35.52 ID:FjX3B89y.net
>>857
>>840

859 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 18:43:19.57 ID:9aOAV9Ie.net
windows側でHDRオフにしても起動すると強制的にHDRがONになるけどHDR切る方法ある?

860 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 19:07:30.89 ID:MwLAp4lb.net
GEFORCEだとGEFORCE EXPEREENCEが勝手に機能して
ゲーム起動時にグラフィックの最適化とかするけどそれじゃないかな
そっちで画質設定いじるとか

861 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 23:57:10.28 ID:CZj0gLZD.net
Windowsの設定の項目だと思うシステム→ディスプレイのとこでHDRがオンになってるんじゃない?

862 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 00:05:44.37 ID:Bf1M8qJg.net
ごめん思いっきりWindowsのこと書いてあるのに寝起きでちゃんと読んでなかった…

863 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 02:10:14.18 ID:SxZqfBsm.net
オータムセールに狼がいてワロタ

864 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 02:13:14.50 ID:jJ0mQhws.net
GEにHDRの項目自体無かったけど最適化させない設定にしたオフに出来ました
HDR400のモニターだけしかこの現象起きなかったのも謎だけどとりあえずありがとうございました

865 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 11:32:41.77 ID:0GwS1WYp.net
このゲームのPC版って今やってるオータムセールが今までで一番の最安なんですか?

866 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 18:48:59 ID:aKW/0e6P.net
>>865
そうだよ
ただし、おま値(北米ストアだと同じ35%OFFでも$38.99(約\4,276で販売中))だけどね(´・ω・`)
まぁ、鍵屋で買うって手もあるけど、それ程安くなってないしグローバル版とてリージョンロックが掛かってて
アクチが非常に面倒だからオススメ出来ないよ
今年度のGOTY受賞はともかくノミネートされただけで充分「箔」が付くワケだからフロムの強気は当分続くだろうね

867 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 20:21:12.60 ID:36pXvh0P.net
別にフロムが強気な値段設定してるわけじゃなくてsteamにあるマルチの和ゲーは大抵国内流通価格に揃えてるだけだぞ
つまり全体的に値段の高い日本のゲーム市場が全部悪い

868 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 23:12:49.65 ID:+3PO0MdO.net
多少高くてもそれが次のいい作品に繋がるなら許す

869 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 23:26:24.42 ID:H88YwPCP.net
俺は宮崎ディレクションの作品だけは発売日にフルプライスで買う

870 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 08:04:58.78 ID:xIvHNfr+.net
客の出身を見て値段を変えるとか昔の殿様商売かよって感じだな

871 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 08:43:01.08 ID:XexY8p3r.net
問屋とかの流通の関係じゃないのしらんけど

872 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 01:20:21.84 ID:8XV3TVtq.net
日本はCSの勢力が強いからそっちに合わせるのはしゃーないこと

873 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 23:30:55.69 ID:u3El7jyO.net
オータムセールで買ったがi7-4790kメモリ16gRTX2060superでも10秒に1回くらいカクつくんだけど対策ある?

874 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 23:47:07.24 ID:x3Jz3OKA.net
画質落としたら?

875 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 23:59:01.09 ID:bEzjJS0m.net
前に使ってた2060なら最高画質でWQHDまでなら余裕だから負荷がうまくかかってないのかもね
cpuはi7-8700だったからもしかしたらそこかもしれんけど

876 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 00:05:29.35 ID:yJxwydbr.net
>>874
画質は全部試したけどどの画質でも症状は変わらず
Microsoft device associationも切ったけど改善しなかった

877 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 02:38:27.54 ID:ueL7M+mB.net
SSDに入れてるか?

878 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 06:18:17 ID:4dKCFjRa.net
>>876
ドライバ1個ずつ下げていく

879 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 06:18:23 ID:4dKCFjRa.net
びでおの

880 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 07:58:47.82 ID:yJxwydbr.net
>>877
HDDです

>>878
今日帰ったら試します

881 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 16:58:15.78 ID:WaO7MPzo.net
このゲームに限らず攻略サイトってコピペのようにいくつかあるけど、ほんとにコピペしてるだけっつうか、わかりづらくないか?
書いてる人って実際にはプレイしてないよね?

水生のお凛を黙って倒して陣佐と戦おうと思ったら、礼を言われて死なれた。
てっきり村では話しかけるなってことだと思ってたら、それまで通して一回も話しかけたらいけないみたいだ…
主人公が痛いどぞで話しかけて、村まで移動させてしまった。

882 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 16:58:43.87 ID:WaO7MPzo.net
主人公が居た井戸底で話しかけて、

883 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 18:32:22.33 ID:4dKCFjRa.net
だまれ

884 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 18:45:59.36 ID:ueL7M+mB.net
企業wiki 評判 とか検索したら出るんじゃないかな、game8とかaltemaとかだろう?
sekiro攻略に限らずSEO対策だけして中身スカスカってことですごく不評だし、たまに中身があると思えば真っ当なwikiや個人サイトのコピペだったりする
だいたいwikiってのは本来、不特定多数が共同で…もうやめよう

885 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 20:37:25 ID:ENPXa9nX.net
やっっっっとラスボス倒したわぁ
もう一回倒せと言われても絶対無理だわ
こんなに難しかったラスボス戦今まで無かったわ
あー疲れた

886 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 14:20:24.72 ID:JgcyLhlL.net
そう思ってもう一回すると次は意外とすんなりいけたりするんよな

887 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 16:06:04 ID:ZHF0lVZX.net
ボコボコにされた末初めて倒せたときには瓢箪余らせてたりするよな

888 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 23:57:45.36 ID:NGHyimhT.net
4周目でやっと忍具を全部作ったけど、もう意味ねぇな

889 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 00:53:58 ID:XvZadkbl.net
えらい遅いな
雷汞ちょっとマラソンすれば2周目で瑠璃すら足りるだろうに

瑠璃の浄火でエンチャするの好き
神ふぶきのほうが長いし実用的だけど

890 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:25:25 ID:FnIRbkhI.net
怨嗟の鬼が倒せない手も足も出ない
ラスボスより強いんじゃねーか?

891 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:39:24.19 ID:+zB50sN+.net
自分には合ってたのか隻狼とブラボは簡単だった
怨嗟の鬼は強かったな

892 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 18:50:35.19 ID:EgUGWKUF.net
>>889
一周目修羅で、2,3周目はエンディング見るためだけにやってて
「あ、そういえば」って感じで思い出したんだ

893 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 16:42:29 ID:auVxNHhm.net
ソウルシリーズ未プレイだがクリアできたわ
いかに敵の行動を制御するかが肝だった

894 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 02:17:04 ID:NRDK+0eP.net
泣き虫指輪の最後の強化したときのセリフ、連打で飛ばしてしまった。
どっかに動画ない?

895 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 15:24:09.46 ID:HBP1Hhk6.net
最初やった時本当にこの難易度に腹たったてブチ切れながらゲームやってたわ
ただなんだかんだ文句言いつつも全クリしたしそれどころか二周目まで手をつけている始末

やっぱりフロムて凄いんだな

896 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 15:48:17.86 ID:DHhUFOGF.net
そんなに難易度高いのかな よくわからん

別ゲーハマってちょいちょい休んじゃ遊んで6周目
弾きは攻撃の瞬間に入力するようにプレイしてたが
ダクソ3やりこんでローリングはボタンを押した時ではなく離すタイミングで発動するものだ、という感覚
あれで弾きやると安定するんだと最近気付いた

897 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 23:44:32 ID:zMK0JDRO.net
難しいは個人差だからともかくそれで腹立つってのは意味わからん

898 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 00:31:31.93 ID:pq9t8gLD.net
このゲーム簡単ていう方がどうかしてるわ
ただマウント取りたいだけだろ

899 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 00:42:55.47 ID:lF4r6aeH.net
簡単とは言ってないよ
アクションゲーム自体がもうほとんどフロムのARPGしかやってないからよくわからないんだ

サイコブレイクはストレスたまった トロコンまでやったが素直に難しかったな
サバイバルホラーの敵HPバーが表示されないのはフロムゲーでもいい感じに取り入れてもらえると楽しいかも

900 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 00:43:26.40 ID:ROc0s3m0.net
許してやってくれ、彼はゲームしか取り柄がないんだ

901 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 06:17:10.31 ID:h4aXQN7s.net
ナチュラルイキり成分が出てるからもうちょい文面練り込もうね

902 :UnnamedPlayer:2019/12/12(Thu) 10:51:55 ID:3E7y+07Y.net
・どういうシステムになってるか実験して確かめる(タイミングの許容範囲とか無敵時間とか)
・いきなり勝とうとしないで、敵の動きの把握とそれぞれへの対処法を実験しつつ構築する
って感じで、だいたいは構築し終わる前に割とすんなり勝てる。セキロは理不尽さは感じなかった

個人的にはダクソシリーズは嫌い。すぐ面倒になってきてやめちゃう
と言いつつラスボス手前までは行ってたりする。けど、ひたすら面倒という印象しかない

903 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 10:53:14.07 ID:M9F89P1v.net
ダクソ系って>>896みたいなラノベ系イキリ太郎がよく湧くよね

904 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 12:18:06.21 ID:DbDUFBC3.net
あれ?僕なんかやっちゃいました?

905 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 13:07:50.17 ID:a/wqPBM3.net
お前ら捻くれ過ぎで草
イキリレーダー超感度ビクンビクンすね

906 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 13:11:08.72 ID:N4j3j8Vl.net
2行目のせいでお前がイキリにしか見えない

907 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 18:19:12.33 ID:Usw0BD9D.net
同僚にPS4買って初めてゲームするのにオススメのソフトある?って聞かれてSEKIROを勧めるような奴
で、難しくて諦めたって報告聞いてああ、やっぱりねってニヤニヤしてそう

908 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 19:46:27.99 ID:K4FvRjnr.net
ニチャァ

909 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 22:49:48.60 ID:twVbIGo1.net
そんな気持ち悪い奴実在するの?

910 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 23:52:26.53 ID:T1wZFxfb.net
ブラボキッズはそういうの多そうなイメージ

911 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 01:19:48 ID:kAKtkqEI.net
デモンズソウル ダークソウルですら人を選ぶゲームだったが
それ以上に難しいSEKIROをオススメするとか狂ってるわ
全クリするのに100回は死ぬゲームだし実績見るに三割の人しか全クリしてないようなゲームだけど
と言ってもなおやりたいていうならオススメすればいいけど

912 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 02:33:34.80 ID:uh0YleZL.net
全クリ実績三割ってどのゲームもそんなもんじゃない?

913 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 04:47:31 ID:053NMQ8G.net
クリア3割はむしろ多いまである
witcher3とか見ても本編クリアですら27%しかないし

914 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 09:11:27.89 ID:bmGYb2rC.net
3割しかクリアできない(ニチャァ)

他のゲームもそれぐらい

915 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 09:22:45.72 ID:ssPDYlI/.net
>>911
>>911
ざまあ

916 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 10:44:30.88 ID:xIf86BOi.net
セキロは動きが速いし途中の雑魚はスルーしまくれるしで
何回死のうが別にたいして面倒じゃなかったけどなぁ
格ゲーやってる感じに近かった

フロムってことでダクソ系と同一視する人が多いけど、全然別物
同一視してる人が上手くプレイできてない印象
ヒットアンドアウェイばかりしてたりして

917 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:06:52.22 ID:YfStLr77.net
弦一心だけで今30回ぐらい死んでる
パターン多くて覚えれないわー、瓢箪持たない
前座でうっかり死するのはフロムの狙い通りかw

不死切り使えばいいんだけどさ…

918 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:09:39.39 ID:3yMGIMSK.net
弦一郎でズルするようじゃその後も持たないぞ
正攻法で倒せるように頑張るんや

919 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:29:24.27 ID:P4C7o4+R.net
なんでここてこんなに煽りが多いんだ?

920 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:33:16.04 ID:YfStLr77.net
>>918
言い方悪かったすまん
不死切りは槍一心で使いたい…こいつに殺されまくってる最中なんだ

弦一郎なんて冷静にやれば余裕なのに連戦してると焦って殺される
ムキーってなって、これはフロムの思惑通りなんだろうなとw

921 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 13:15:42.85 ID:JzVvrCXe.net
ラスボスは30回死んだとて普通よ
一旦寝ると頭の中整理されていいぞ

922 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 13:39:16.64 ID:IztxxuZh.net
The Game Awards 2019 GOTYおめでとー

923 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 13:51:07.45 ID:JzVvrCXe.net
おお流石だ

924 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 14:39:55.04 ID:NCP9Q5Iv.net
イキらないと会話が出来ないのか君等は

925 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 14:53:11.98 ID:BhTHeXYK.net
受賞は素直に嬉しい

926 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 14:59:12.29 ID:oCM6rhit.net
TGAの受賞はめちゃめちゃデカいな

927 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 15:50:15.02 ID:T9sZi7GS.net
受賞知ってその部分だけ動画見たらワイスピの人が司会やってて「SEKIRO」って言ったことの方が驚いた

928 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 16:01:39.75 ID:Gdv30tLk.net
ハア?

929 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 16:48:45.71 ID:d5lrFf0n.net
ポールウォーカー、回生したんか?

930 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 17:47:43.06 ID:BhTHeXYK.net
ジュマンジがゲーム化したらロック様呼べるんか

931 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 22:02:33.38 ID:Mg2szQzJ.net
ジョンソンさんがこのゲームで使えるならこれ買うわ

932 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 15:07:14.18 ID:igGmaXgh.net
IGNJのGOTYとかなんの価値もないな

933 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 18:08:41.72 ID:ZRJ3A35L.net
The Game Awards 2019 という業界イベントでの受賞でIGNJのなんたらではないよ
ともかく、おめでとう

934 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 18:40:01.18 ID:93hBnxLK.net
いやTGAに比べてって事

935 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 08:04:11.63 ID:2MNJf26I.net
実績コンプリートしたわ
スチームでコンプリートしたの初めてだわ
いやぁ面白かった

936 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 20:28:38.60 ID:sXcYdBY/.net
SEKIRO プレイ中
加藤純一 ニコ生『雑談』

https://live.nicovideo.jp/watch/lv323393555?ref=sharetw

937 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 20:42:53.55 ID:MwhHpJzA.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
『SEKIRO』Part2

sekiro再びやる男
(20:38 配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=SOo72eMt1VY

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

938 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 18:53:18.71 ID:DoKCd9J3.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
『SEKIRO』配信 2回目

sekiro再びやる男その2

(18:45 配信開始)

://youtu.be/87kyRXe1w2o

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

939 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 03:57:21.82 ID:qifwihf3.net
怨嗟が無理ゲーなんだけどみんなどうやって倒してんの?
どうにか弾きだけで倒せないか

940 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 08:10:56.43 ID:CdQk0oHv.net
諦めて落とした

941 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 10:40:13.89 ID:c/CZmPbG.net
流石に弾きつつ斬らなきゃ無理じゃないか?

942 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 16:55:48.78 ID:vhd8YwHi.net
怨嗟は削って倒すと楽なんだよなあ…
艱難辛苦3周までしたけど怨嗟で弾きしたことがない
まあそのせいで強化無し1周目はノーガードで食らったらほぼ一撃死だから怨嗟で止まってるけど

943 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 19:40:08.65 ID:kCT67BJO.net
火傘で弾くのと泣き虫
斬らないと体幹崩して忍殺もキツいぞ

944 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 19:56:31.14 ID:5YSb3QS6.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

sekiro再びやる男最終回
(19:52 配信開始)

://youtu.be/RSQR2gws0Fs
  
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

945 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 20:11:37.78 ID:9NSj4ezY.net
むしろ怨嗟はダクソボスと割りきってちまちま削るもんだと思ってた

946 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 20:21:18.28 ID:c/CZmPbG.net
削って倒すと楽って、他にも正攻法あるのか?

947 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 20:26:52.53 ID:9NSj4ezY.net
>>946
一応システム的には弾きと攻撃を織り交ぜて体幹崩せば忍殺はできるぞ
大体そのころにはHPゲージの方も瀕死になってるが

948 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 15:29:49.34 ID:L8vFxABX.net
あああ九郎きゅん九郎きゅん!チュパチュパチュパ!!
九郎きゅんの濃ゆ〜いの飲ませて!チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ
チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ
チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ
チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ

949 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 02:34:16.08 ID:2jjvHY2/.net
狼殿がご乱心である!

950 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 08:48:53.87 ID:T2ZTEGoz.net
怨嗟はダクソだな。
腹の下が安全だから、密着して踏みつけよけて、離れたら気をつけて近づけばいい。

951 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 11:28:56.04 ID:6/zDrHU2.net
槍持った僧、全然勝てねえ
槍持った山内なんたら、全然勝てねえ
もうダメだ

952 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 12:03:00.36 ID:4ToBeBN3.net
>>951
其処許、見切りの修練をしようではないか

953 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 17:21:00.99 ID:g9/ld+Z9.net
>>951
1番楽しい時期だな

954 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 19:31:14.11 ID:Blnwe1FL.net
崖がみづらくて最初のセーブポイントまでたどりつけねえ

955 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:14:53.41 ID:mRVJnMB8.net
ロジのコントローラでやってみたけど移動が方向キーだけしかできなくてスティックだとアイテム選択になる
PS4コンなら普通にできるのこれ?

956 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:38:53.08 ID:BpGirC2g.net
ダクソ3で大苦戦したせいかこっちはあっさり行けたわ
フロムゲー楽しいねぇ

957 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:33:08.15 ID:9PG1Fa3p.net
>>955
設定がおかしいだけじゃないかい
スティックで移動してるよ

958 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 20:18:07.97 ID:hy9YW9MX.net
剣聖一心なんとか4時間ぐらいで倒せたわ。ギリギリでおはぎ使っちゃった。
第二形態の攻略で行き詰まってたけど、弾くよりダッシュをグルグルしてジャンプの叩きつけとかを移動でよけれたら結構簡単になった。
第三形態は二よりむしろ簡単だった。

959 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 04:42:45.21 ID:x788vIcT.net
>>955
ロジのなら十字キーと左スティックの機能切り替えるボタンがあるはずだから押してみたら?

960 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 06:16:10.69 ID:/WkhhNJE.net
>>955
コントローラーのBackキーの下にMODEボタンあるでしょ
それで切り替え

961 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 07:24:20.07 ID:VdoQMvvv.net
ロジのって押した時音がポコポコうるせーやつだろ
よく使えるな

962 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 13:02:44.98 ID:obTvOZd0.net
セールで買って攻略中だけど九郎くんが好きになりました
セーラー服とかメイド服着せたい
性知識に乏しい九郎くんを精通させたい

963 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 15:04:32.47 ID:NatqO26m.net
九郎様は裸の描写がないから男装女の子である可能性が50%ある

964 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 19:15:49.87 ID:XlJv/VcU.net
九郎様着せ替えるmodとかあるのかな

965 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 20:07:03.53 ID:riaBkrnU.net
シュレディンガーの御子

966 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 19:52:01.87 ID:6EcfUlh2.net
ヘルシングのあいつ思い出した
…誰だっけ

967 :UnnamedPlayer:2019/12/27(金) 00:21:25.29 ID:kv3wHVb5.net
付いてるほうが安定感がある
http://pixiv.navirank.com/jpg/747/74737226.jpg

968 :UnnamedPlayer:2019/12/27(金) 04:20:34.25 ID:ezYD38IZ.net
>>963
はっきりさせないところがええな
プレイヤーの想像力でどっちにも転ぶ
もしかすると…の可能性を残す開発は有能だわ

曖昧にしていたところを公式がリメイクで付け足してはっきりさせて蛇足なんだよといわれてるのをたまにみるし

969 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 10:05:57.74 ID:G1ZW7a3g.net
セールしてるんですがこれ買いですか?

970 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 10:12:49.36 ID:mcaapJGg.net
買いだよ

971 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 13:13:11.65 ID:jlBXVDIi.net
買わないと人生損するくらいにはおすすめ

972 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 14:08:39.19 ID:iQHcfwD1.net
でも自分で買うどうか判断もできん奴はクリアできんだろうって思うわw

973 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 16:33:29.02 ID:N6uCywOc.net
九郎きゅんとお米ちゃんにおちんちんペロペロされたいお

974 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 16:44:34.00 ID:mcaapJGg.net
>>973
こういうのがクリアできる奴

975 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 18:28:43.00 ID:m/fMy/cN.net
こんなに女キャラの平均年齢が高いゲームそうそうないよな
九郎様やお米ちゃんに劣情を催すのもやむなし

976 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 23:03:26.28 ID:YXXvxPSp.net
このゲームの女キャラって
エマ
鈴くれる婆ちゃん
大手門近くの謎婆ちゃん
あっちじゃー
お蝶
蛇の目の皆さん
葦名村のお婆ちゃん一同
お米ちゃん
か?平均年齢やべーだろ
※幽霊・天上人除く

977 :UnnamedPlayer:2019/12/30(月) 23:25:22.28 ID:o8Js73D7.net
お凛ちゃんは女扱いしてくれないのか

978 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 02:54:13.45 ID:Ht/WjNhi.net
俺は>>976じゃないが幽霊除くって書いてあるじゃろ
てか享年はそれなりに若いかもしれないが
+息子がおっさんって考えたらやっぱお婆ちゃんなのでは

979 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 11:33:33.06 ID:pqyu2gu1.net
破戒僧も性別で言えば女だっけ?
確か八百比丘尼だから

980 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 15:33:58.59 ID:5PROnKPm.net
>>976
徘徊老人2人が抜けてる

981 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 15:45:49.35 ID:F3jnIuKf.net
そもそも男の平均年齢もやばいのでは🤔

982 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 18:04:28.81 ID:rZiChvOd.net
源の宮の巫女もカウントしろ

983 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 18:24:21.53 ID:Y2S8W+bo.net
2Bちゃんmodも入れるべき

984 :UnnamedPlayer:2019/12/31(火) 20:07:04.60 ID:r/BVjByZ.net
>>976
御子さまの次に可愛いお凛ちゃんがおらんやんけ

985 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 05:33:04.52 ID:aAf5T0aL.net
SteamアワードもGOTYとったんだな、おめでとう

986 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 05:57:39.94 ID:l4JgRLP1.net
雑魚ですら苦戦してたけどターン制を意識したら急に余裕になったわ
弦一郎も楽に越せて今が一番楽しいわ
攻撃し続けて弾かれたら敵のターンだから攻撃止めて弾くor回避
とりあえず人型の敵にはこれを延々とやり続けるゲーム性なんだな

987 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 09:34:49.02 ID:dRx6s9WO.net
九郎きゅんにsteamGOTYおめでとうっていっぱいキスしてあげたよ!

988 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 13:31:06.30 ID:8hjwPiKK.net
きんもーっ☆

989 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 19:27:37.31 ID:rHF7OW+d.net
真sekiroきた
https://youtube.com/watch?v=-llJ0B8QFlM

990 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 22:13:09.13 ID:WAhrNrWn.net
良ゲーだけど隻狼と比べると見劣りするって感じかな?

991 :UnnamedPlayer:2020/01/01(水) 23:59:58.41 ID:dGQ81K59.net
steamのディスカバリーキューで見たわ

992 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 00:50:46.79 ID:UvgBdA/8.net
>>989
やっぱ女キャラがいいわ

993 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 01:02:31.17 ID:Ea0u4EOE.net
モロ意識してんな

994 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 02:36:51.67 ID:LsRHa6Dj.net
戦闘と鉤縄は隻狼っぽいけどデザインとか雰囲気は仁王っぽい

995 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 02:59:49.46 ID:+USndzxO.net
モーションが安っぽく感じる

996 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 08:20:22.03 ID:UvgBdA/8.net
モーションより音がしょぼいような

997 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 14:50:12.52 ID:Bhe8uPF0.net
シングルじゃなくマルチ対戦ゲーらしい

998 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 15:13:12.33 ID:Bhe8uPF0.net
SEKIRO : SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577944964/

999 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 17:11:11.76 ID:n4pT+iKK.net
>>998
おつ

1000 :UnnamedPlayer:2020/01/02(木) 17:55:05.85 ID:GmemShlw.net
>>998
乙梅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200