2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世剣戟ACT】MORDHAU part10

1 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:00:55.60 ID:Rc1hdMwXM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

MORDHAU is a medieval first & third person multiplayer slasher.
Enter a hectic battlefield of up to 64 players as a mercenary in a fictional, but realistic world,
where you will get to experience the brutal and satisfying melee combat that will have you always coming back for more.
google翻訳:MORDHAUは中世の一人称三人称多人数参加スラッシュです。
        架空の、しかし現実的な世界で傭兵として最大64人のプレイヤーの多忙な戦場に出かけてください。

■ 公式サイト
https://mordhau.com/
■ Steam
https://store.steampowered.com/app/629760/MORDHAU/


次スレは>>980が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1〜3行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【中世剣戟ACT】MORDHAU part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558505009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:02:26.58 ID:Rc1hdMwXM.net
[X]キー モーション
[C]キー ボイスコマンド
[V]キー バトルクライ
[B]キー クラス変更
[M]キー チーム選択
[P]キー FPSとTPS切り替え

マウスホイール↑ 突き
 突き技は振りが早くて強いから、マウスのサイドボタンにでもキーバインド変えとくとええで
マウスホイール↓ 振り下ろし
 ジャンピング振り下ろしで盾ガイジをぶち殺せる

[R]キー 武器の別モード
 武器の持ち方が変わったり、武器投げが出たり
 ツールボックスは板盾→スパイク→バリスタ(6/6限定)と作成物が変わる

3 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:02:44.92 ID:Rc1hdMwXM.net
ゲームモード: Frontline

赤青の陣営に分かれ、各々に1000ポイントが与えられる
ポイントはリスポン毎に減少、または本陣以外の拠点がなければ時間毎に減少
敵軍の1000ポイント全て減らすか特殊勝利条件を満たせば勝ち

敵軍をキルデスで上回りつつ、拠点を全て占拠しつつ、出来れば特殊勝利条件を満たせば良い

■雪山
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→破城槌車を敵陣まで運ぶ

■キャンプ
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→荷車を拠点3付近まで移動→拠点3制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→爆弾で櫓を3つ破壊する→拠点3制圧→爆弾車を敵陣まで運ぶ

■TAIGA
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→食料樽を破壊する→拠点3制圧→トロッコを敵陣まで運ぶ
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→松明で敵陣木材を焼き払う

■GRAD
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→ボス2体を倒す
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→人質を解放する→拠点3制圧→荷車を3台破壊する

※騎乗中は拠点の占拠が出来ない事に注意せよ

4 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:03:01.58 ID:Rc1hdMwXM.net
ゲームモード: Battle Royale マップ:Grad
流行りのいわゆるバトロワ
最低16人がサーバーに集まるとゲーム開始
ダメージエリアの「闇?」が開始直後から少しずつ迫り続けてくる。ダメージエリア内にいるとヘルスが100でも3秒以内に死ぬ。
自然回復は無く、アイテムの包帯を使って回復する
フィールドにある箱を殴ると武器や防具、包帯がドロップする
武器スロットが素手の他に5つあるので5つは武器(包帯、罠を含む)を所持できそう
防具スロットは頭、胴、足で画面左下に表示されている
クロスボウや弓や火炎瓶もある。広い場所だと遠距離からちくちくされるのでめっちゃ厄介。
トラバサミもある。必死こいてる時ほど視認できない。
ツールボックスというのもある。使うと幅一人分くらいの壁が作れる。
馬もある。フィールドのどこかにポップしている。

5 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:03:23.00 ID:Rc1hdMwXM.net
ゲームモード: Horde マップ:Taiga
いわゆるco-op(協力プレイのPvE)
たぶん、1マッチごとの最高人数は6人。6人より少なかったり減ったりすると自動で補充される。
全員が1つの拠点にスポーンする
拠点には金額が一緒に表示されているアイテム郡が並んでいて武器、防具、包帯などを買えるが最初は所持金ゼロ。
プレイヤーの頭上には十字のマークが表示されている。
waveごとにmobが増えていき、mobの武器の種類も多くなる。waveが進むと飛び道具も使ってくるようになる(包帯が必要になってくるかも)
waveを超えるとお金が貰える。mobを倒してもちょっとお金が貰える。
アイテムの購入は最初の拠点で全て行うので次のwaveが始まるまでにアイテムを買いたい場合はインターバル中に自分で戻らないといけない(wave中でも購入はできる)
メンバーが死んでも蘇生はできない。けど1人でも生き残ってれば次のwaveでは全員生き返っている。
全員死んだらそこで1マッチ終了。

6 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:03:36.81 ID:Rc1hdMwXM.net
パークの効果一覧
Brawler[2]     .素手のダメージが10ほどアップ
Acrobat[1]     ジャンプ時のスタミナ消費が12→6になる
Fury[2]       敵を倒した時のスタミナ回復が35→50になる
Peasant[8]    .農民装備が付けれるようになる
Fireproof[1]    .火炎ダメージ80%カット
Huntsman[2]   矢筒を持った敵に遠距離武器で頭か胴体を攻撃するとダメージが2倍になる
Friendly[1]    .味方から及び味方へのダメージが50%カットから75%カットになる
Rat[2]       しゃがみ移動速度10%アップ、足音75%カット
Cat[1]       .落下ダメージ50%カット
Wrecker[1]    柵、構造物へのダメージ50%アップ
Smith[1]      修理効果50%アップ
Tenacious[1]   自然体力回復量66%アップ
SecondWind[2]  .攻撃ヒット時にスタミナ3回復
Bloodlust[5]    敵を倒した時のHP回復が25から100になる
Rush[3]      敵を倒した直後すぐに最高速度でダッシュ可能
FleshWound[2],  倒された時にもう一発喰らうか5秒経つまで動ける(頭攻撃で死ぬと発動しない)
Scavenger[1]  ..倒した敵が武器を全てドロップ(通常は装備中のもののみ)
Dodge[4]     .後ろと左右にステップできるようになる
Ranger[2]     .弓を構えた時の移動速度が15%アップし、歩きと等速になる

7 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:03:51.45 ID:Rc1hdMwXM.net
Q:マッチングを開始してもいつまでたってもマッチしない、しても糞pingなんですが…
A:Server browserから日本鯖を選択して入ろう(表示に少し時間かかる) 。

Q:鯖が色々あるけどどこ入ればいいの?
A:基本的にpingが低ければどこでもいいけど管理者ごとにルールを設定できるのでタイトルに書いてあることがある。
FL→フロントラインのみ、no_TK→FFダメージ無し、x2→ダメージ2倍など。
人数上限も64じゃない場合もあるのでお好みで。

Q:日本語化できる?
A:https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1729748630
チュートリアルやアイテムの効果など一部日本語化してくれた人がいる
すべてではないがプレイする分には十分、感謝して使おう

Q:強い装備とかある?
A:現状だと盾+rapierや盾+short spearが強めと言われています。
しかしそんなに勝ち負けにこだわるようなゲーム性でもないので
気に入った武器を極めてみるのも一興でしょう。

Q:おすすめのperkは?
A:Friendly(FFの被ダメ+与ダメ50%軽減)、
Fireproof(Fire bombの被ダメ80%軽減)はつけておくと良さげ 。

Q:血糊のせいで敵か味方か分からん
A:オプションのGAME→FRIENDLY MARKERSをTeammatesにすると味方にマーカーが表示される。

Q:どうやって発言するの?
A:デフォルトはYキーで全体チャット欄を開く。

Q:チュートリアルが英語で分からん
A:「mordhau チュートリアル」で検索すれば解説動画が出るはず。

Q:ルームに荒らしがいる
A:チルダキー(^)を押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる
相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける(Votekick [number])

8 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:04:07.93 ID:Rc1hdMwXM.net
基本テクニック
・パリィ
タイミングよく入力することで攻撃を防ぐ
・リポスト
パリィ後素早く反撃に移る。パリィとほぼ同時に入力
・フェイント
攻撃モーションをキャンセルする
・モーフ
突きから斬り、斬りから突きにモーションを変更する。フェイントよりスタミナ消費が少ない
・チャンバー
敵と同じ方向に攻撃することで敵の攻撃をいなしつつ反撃する。この攻撃はチャンバーされ返したりパリィされるので注意
設定で武器の軌道ONにすると成功しやすくなる。
・キック
密着した敵を蹴飛ばして一瞬硬直させ直後に突きやクイックで追撃できる。盾のガードとパリィ無効で盾を構えた相手には判定が延びる。蹴り同士で相殺可能

応用編
・ディレイ、クイック
攻撃の振り始めと振り終わりでタイミングをずらす
・ウィンドミル
突きの当たり判定が出てるときに視点を動かして一瞬遅らせたり複数の敵に攻撃する
・スウェー、ダッキング
しゃがんで下向いたり上向いたりして頭狙いの攻撃を避ける

9 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:04:24.02 ID:Rc1hdMwXM.net
Hordeマップ

ttps://i.imgur.com/OPw6ZKN.jpg

ttps://i.imgur.com/yMVnTbk.jpg

ttps://i.imgur.com/I8HbbKp.jpg

ttps://i.imgur.com/MtOUEcP.jpg


[軽3種] ライトヘルメット、ライトチェスト、ライトレッグの意
[弾各種] 弓3種類と、ツールボックスの弾?がある
弓の地点には弓専用の弾のみがある
ツールボックスには専用の弾?も置いてある

10 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:06:55.28 ID:Cdq3pA1A0.net
ほしゅ

11 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:07:28.93 ID:Cdq3pA1A0.net
よいしょ

12 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:08:47.26 ID:Cdq3pA1A0.net
よーし パパ 今日も元気にバリスタ拠点作っちゃうぞー

13 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:10:06.36 ID:S3ynK2ss0.net
あ、これ捕手必要なやつ?

14 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:11:44.30 ID:RDH7ZD2c0.net
チェンバーの利点ってモーフと速度くらい?
スタミナ固定で15消費するし基本はリポストでいい気がしてきた

15 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:13:05.30 ID:ku8pH20N0.net
相手がフェイントとかしてきた時にそれを無視して殴れる事かな…
あとは連続で出来る事とか

16 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:17:42.71 ID:qU4jA4G+p.net
小型武器で大型武器相手にする時はパリィよりチェンバーのがお得になる場面も出てくる

17 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:20:14.91 ID:kdsZ9zeJ0.net
カンパニィーーーッッッ!!

18 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:20:16.46 ID:RDH7ZD2c0.net
チェンバー大好きだからもうちょっとだけ利点ほしい気もする

19 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:22:50.01 ID:RDH7ZD2c0.net
>>16
小型武器なら盾使ったほうがいいってならない?

20 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:26:26.15 ID:kZxi+Kfg0.net
チームカラー反映した自キャラの見映えをTPS以外で確認する方法ってありますか?

21 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:31:43.67 ID:r6Yfygc4M.net
チェンバーはパリィと混ぜて使えば複数の敵相手でも攻撃を防ぎ続けられるっていうのが利点?
正確にはチャンバーだけ使えば防げるけどスタミナが吹き飛ぶからパリィも使わないとダメ、なんだけど
デュエルだとモーフディレイ、フェイント潰し用
総評してガン盾と似た防御行動

22 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:34:27.48 ID:c9XpdO9V0.net
>>900>>950>>980>>990
テンプレの>>2を改変しておいたから次スレで変えといてくれ

[X]キー エモート
[C]キー ボイス
[V]キー バトルクライ
[B]キー セット変更
[M]キー チーム選択
[P]キー FPV(一人称視点)とTPV(三人称視点)切り替え

マウスホイール↑ 突き
突きは出が早く、遠くの敵に精度の高い攻撃が出来る代わりに、攻撃範囲が狭い
マウスホイール↓ 振り下ろし
高所から攻撃を当てることで敵の防御を掻い潜ったり、乱戦時に味方に攻撃が当たりにくくなる

[R]キー 武器の別モード
 武器の持ち方が変わる 持ち方が変わると、鈍器や刃物になって重鎧へのダメージが変わったり、武器の長さが変化して取り回しが変わったりする
 一部の武器は投げられたり、何も変化しなかったりする
 ツールボックスの場合は矢盾→設置棘→小型バリスタと設置物を変更できる 小型バリスタを設置するには材料が6必要となる

23 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:48:05.48 ID:FSeHJaUS0.net
日本鯖が空いてない時は仕方なく海外鯖へ行くけどTKマンや味方妨害マンの存在が高ping以上に厄介すぎる
リスポン地点の出入り口に杭や木盾は序の口で味方拠点のバリスタやカタパルトの妨害や破壊とか味方を無差別に殴ってたり…

24 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:54:17.25 ID:9mNkQm+W0.net
taipei鯖行ったらまたリスポーン地点のドア閉めて嫌がらせするバカいたぞ

25 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 19:56:37.43 ID:9mNkQm+W0.net
フェイントされてるときにチャンバーしたら、それチャンバーのタイミング思いっきりミスってるよな

26 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:01:08.05 ID:6GN/kmVk0.net
久しぶりにやったら多数対1で勝てて草
やっぱハルバード大正義だわ

27 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:02:16.21 ID:juV4fdp70.net
実績コンプしたしフロントラインは色々と萎えるしスカーミッシュは誰も人いないしで飽きてきた
早く追加要素をくれ

28 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:02:54.04 ID:57Vc4ejI0.net
>>17
そいつの声でlaughされるとマジあったまるわ

29 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:19:40.31 ID:Xsl1s/g9M.net
ウェヒヘヘヘヘヘヘwwwwwwwの笑い声のやつが一番腹立つ

30 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:23:09.17 ID:4o+lZw060.net
10人規模のインディーズ開発なんだから気長に遊んだほうがいいぞ

31 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:48:09.70 ID:qU4jA4G+p.net
カンパニーって叫んでたのか
ハンパネーーーーーに聞こえてた

32 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:50:18.32 ID:+NY1xXdJd.net
グワイナバーみたいなのがわからん

33 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:51:48.45 ID:C+4i2gm+a.net
すごい弱々しい声でとぅーびくとりぃーとか言ってるのが笑える

34 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 20:54:44.44 ID:nkuwmkxA0.net
バトルクライのおかげでおっさんが叫んでるだけで面白い

35 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:00:50.73 ID:G4zwn0sx0.net
この叫ぶ機能他のゲームも付けて欲しい
ある意味このゲームで一番革新的な機能

36 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:01:48.63 ID:oh9o4qWK0.net
chivalry「そうだな」

37 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:02:15.34 ID:Xg262kbI0.net
ところでこのゲーム千葉リーにめっちゃ似てんだけど開発者とか一緒なの?

38 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:02:40.69 ID:tgtNBtIH0.net
荒らしってキックしてもすぐに戻ってくるのな
鯖の設定でキックされた人禁止にはできないのかな

39 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:06:08.90 ID:qU4jA4G+p.net
チバリーの上位互換だよな
背面斬りを意識して封印してるあたり評価高い

40 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:09:14.62 ID:bsuqo6xl0.net
千葉を数千時間やり込んだ廃人連中が、このゲームいい加減そろそろ新調したいな → じゃあ俺らで作るか! ってなってクラウドファンディングして作ったのがこのゲームらしい

41 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:20:22.29 ID:2oKtq90p0.net
JP FL no taiga 落ちてはいれないね

42 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:21:55.45 ID:r6Yfygc4M.net
千葉やりこんでるだけあって千葉の激寒ポイントしっかり潰してくれてるの最高だと思う
クソバランスマップすら愛しい

43 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:22:09.68 ID:NdV9kbGEp.net
他も次々落ちてるわ

44 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:22:43.93 ID:udqJhF8S0.net
>>40
へぇー
それでほんとに作るところが素晴らしいな
ともあれでかいラウンドシールドとスケイルアーマー辺り追加頼むよ>開発者

45 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:23:44.66 ID:oh9o4qWK0.net
マップデザイナーは新しいヤツ雇ったほうが良さそう

46 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:24:45.83 ID:e/wODS7M0.net
トレーニングソードってチャンバーしてもスタミナ減らないんだな

47 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:26:37.16 ID:UcQLG+dP0.net
トレーニングソードでの1VSは残酷なまでに実力差が出るな

48 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:27:50.97 ID:kZxi+Kfg0.net
このゲームをどんどん拡張して過去の対戦を再現して楽しみたいな

49 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:36:20.95 ID:Xy9gVT7/0.net
接続落ちたの俺だけじゃなかったのか良かった、pc構成変えたばっかだったからそっちばっか疑ってたわ

50 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:37:22.07 ID:2dow+1ZV0.net
定期的に沸くマップデザイナーおじさん

51 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:37:32.75 ID:fQ1GAWxF0.net
トレーニングソードオンリーのデュエル鯖ほしいなぁ
チャンバー祭りの始まり〜

52 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:41:11.55 ID:qU4jA4G+p.net
トレソチャンバー無料ってまじ? 始まったな

53 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 21:54:05.64 ID:ra2YMtiz0.net
warhammerに殺されたことないかもしれない

54 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:04:59.82 ID:FSeHJaUS0.net
WarHammerくん見た目は片手武器で一番好みだけど中途半端すぎてね…
せめて振りがもう少し早ければフライパンや鍛冶ハンマーの上位互換になれたものを

55 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:09:06.86 ID:Lga0mPgP0.net
>>41
クラッシュレポート吐いてたわ
流石にそれはどうにもならんから許して(´・ω・`)

56 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:12:15.39 ID:fQ1GAWxF0.net
WarHammerくんはコスト+1して工事ハンマー機能くれねえかな
くれねえよな

57 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:16:18.84 ID:2oKtq90p0.net
>>55
いえいえ、
こちらこそjp鯖で遊ばせてもらってありがとうございます
(°∀°) ノシ

58 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:16:57.46 ID:DLpH4gm+0.net
細川十郷 TKしててキックされたりさっきドアに居座ってずっと閉めてて妨害してた

59 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:20:14.48 ID:0IZh+XQr0.net
あいつは某ゲーム出身のキチだと思う
そっちでも迷惑掛けて上等って感じだったからやべーわ

60 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:34:46.11 ID:omNzNi0g0.net
>>58
なんかよくそいつにTKされるなぁと思ったらわざとだったんか
ただのカタパルト使いたがりの初心者かと

61 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 22:37:34.43 ID:omNzNi0g0.net
今日は装甲2の最高値チェインメイル買うの目標にしてんだけど、鯖ディスコネクトで弾かれまくって全然金貯まらない悲しい

62 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:05:20.11 ID:DLpH4gm+0.net
ずっとリュート弾いてたり燃やしてたりはいいけど
あからさまな妨害は鯖缶さまBANしましょう まともな人が嫌な思いして減ってしまう

63 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:10:12.42 ID:7QmSXRCe0.net
クソバランスでもいいから新MAPあと10個くらい追加して欲しいわ
さすがに3つは少なすぎて飽きる
あと拠点ロックとかいらんから奥の拠点も奇襲できるようにして

64 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:12:57.38 ID:oSCA7Sd/0.net
クソバランスでいいならTAIGAさんも入れてあげなよ

65 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:15:37.91 ID:7QmSXRCe0.net
>>62
ぶっちゃけリュートも味方が1人少ない戦力で戦わないといけない事になるから利敵行為なんだよな
特に負けてる側の陣営でリュートなんか弾いてたら不快に思う人もいるんじゃなかろうか

66 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:16:42.20 ID:fQ1GAWxF0.net
TAIGAは赤が拠点取り返せるのはマジでやめてくれぇ?
取り返せないようにしたら若干神マップ臭がしてくるはず

67 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:18:04.15 ID:oh9o4qWK0.net
taiga赤は万が一要塞取られても防衛対象2つと拠点がどれも通り道にあるからな
そのまま守りきりやすいし取り返しやすい

68 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:22:32.89 ID:dmrhrqD+0.net
taigaは青が何とか拠点取ってトゲ柵壊せて拠点取ったら
そっからせっまいエリアで団子というおしくら饅頭するのは
クソゲーだけど好き

69 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:22:42.29 ID:7QmSXRCe0.net
最近Taigaあっても投票で皆避けるから全然あのMAPで遊んでないな

70 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:24:31.48 ID:DLpH4gm+0.net
いや俺もリュートも飛び道具も近接以外は全部軽蔑してるけどゲームに沿って遊んでるだけだからね
だがTKや閉じ込めは違うわ

71 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:26:36.30 ID:tgtNBtIH0.net
タイガ最後が砦だったらいいと思うが中間が砦だから要塞つくったもん勝ちなのがクソすぎる

72 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 23:50:13.79 ID:ra2YMtiz0.net
やっぱ攻守に分けたモードが必要な気がするこのゲーム

73 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 00:05:34.35 ID:jL4qHDNS0.net
>>63
確かにマップはもっと欲しいけど、近接メインのこのゲームで拠点ロック無くなったら
前線の概念が消えて裏取り合戦の回遊魚ゲーになるのでNG

74 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 00:07:43.06 ID:Zy9LsTAk0.net
馬飛び道具無しのしばきあいモード欲しいわ

75 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 00:20:53.70 ID:+l3Bbt9J0.net
Skirmishやれ

76 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 00:29:49.73 ID:SdU/jILy0.net
赤チームのリュート持った奴が防具の色を青色にして、バリスタで後ろからバシバシ売ってきやがった
もうリュート見かけ次第ぶっ殺すわ

77 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 00:35:20.46 ID:CvYtN8OW0.net
フロントラインって拠点占拠数が敵を上回るだけでも敵のチケットへるんか?
taigaの砦占拠して5拠点中3拠点占拠されてるほうが
定期的に減ってるような気がするんだけど
>>3見る限りでは4拠点取らないと減らないように思えるが

もしそうなら砦占拠したら無理に外出ないで全力防御して
チケットの減少待ったほうが勝てるような気がするが

78 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:00:26.24 ID:wm8Rrdqd0.net
うさぎ鯖きちいよ
みんな強武器しか持ってないうえにみんな強えよ
ハルバードそこら中に死ぬほど落ちてるから
おかげで333の手ぶらの手練兵士がもう手つけられない
10スピア解禁すっかな俺もなぁ

79 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:04:02.19 ID:KBNcUT590.net
>>77
書いたあとに修正せずに放っておいてごめんね
拠点の数が同数か下回っている場合にチケットが減るのが正しい

80 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:04:45.97 ID:tMAlM+Az0.net
>>78
48人だから好き

81 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:07:01.51 ID:wm8Rrdqd0.net
>>80
なー
48が一番おもろいよなー
もうフェイントとか普通に通らないからね
見破られてそのままスパッ

82 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:08:22.53 ID:HpPm5xq30.net
アプデあとからGPUのメモリ足りないとかエラー吐くんだけどこれおま環?
1080tiなんだけど

83 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:33:54.93 ID:9wCfU/K00.net
キックがもうちょい伸びればタイマンの駆け引き増えて良いと思うんだけどな

84 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:33:56.91 ID:CvYtN8OW0.net
>>79
やっぱそうか
さっきチケ400差あったのひっくり返されたw
少人数だと逆転が起こりやすいな

85 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:33:56.99 ID:MYEKB7Ga0.net
taiga初手青で砦とっても赤に踏まれるとリスポン遠すぎ+分岐しすぎで味方の攻撃が散発的になるのきついんだよな

86 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:39:51.97 ID:tmxmiO6H0.net
ツールで梯子作れるようにしてくれ

87 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:42:58.20 ID:KBNcUT590.net
>>980 手直し版

ゲームモード: Frontline

赤青の陣営に分かれ、各々に1000チケットが与えられる
チケットはリスポン毎に減少、または拠点の数が同数or下回っている場合に減少する
敵軍の1000チケット全て減らすか特殊勝利条件を満たせば勝ち

敵軍をキルデスで上回り、多くの拠点を占拠し、出来れば特殊勝利条件を満たせば良い

■雪山
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→破城槌車を敵陣まで運ぶ

■キャンプ
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→荷車を拠点3付近まで移動→拠点3制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→爆弾で櫓を3つ破壊する→拠点3制圧→爆弾車を敵陣まで運ぶ

■TAIGA
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→食料樽を破壊する→拠点3制圧→トロッコを敵陣まで運ぶ
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→松明で敵陣木材を焼き払う

■GRAD
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→ボス2体を倒す
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→人質を解放する→拠点3制圧→荷車を3台破壊する

※騎乗中は拠点の占拠が出来ない事に注意せよ

88 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:43:38.70 ID:VdOGOYjs0.net
海外のFL配信観てると弓も火炎瓶もいなくて超羨ましい

89 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 01:53:48.21 ID:KBNcUT590.net
>>86
梯子と橋が作りたいよね
資材6あたり2メートルで複数回建設とかでいいから

90 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:01:01.03 ID:sQ5iddAK0.net
ツールでバリスタってどうやって作るんですか?
6/6でもバリスタ作れないみたいなんですけど

91 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:08:00.86 ID:BRaD+ivs0.net
Rを押しなさい

92 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:08:39.11 ID:WRpTrGVu0.net
そういえばロシア鯖入った時は火炎瓶見なかったなたまたまかもしれないけど

93 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:09:21.01 ID:eKSM5wmY0.net
うさぎ鯖タイガになった瞬間人減りまくってて草
まぁ抜けるよね

94 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:22:42.83 ID:BXmV3FAa0.net
リュートがゲームに沿った楽しみならリュートブン殴るのもそうだよな

95 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 02:36:41.32 ID:SdU/jILy0.net
リュート持ってる奴はは振り返ると刃物持ってる暗殺者だから真っ先にぶっ殺す

96 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 03:07:12.31 ID:60G7ixa0a.net
Good Job Foot Job

97 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 04:35:43.76 ID:1Ys/cnUE0.net
なんとなく両手で振るう方が強そうだからと両手持ちでメッサー使ってたけどよく見たら片手でも大したデメリット無いのね
少し防具を削ってバックラーと一緒に使ったら安定感がぐっと増した

98 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 07:29:23.02 ID:DRU89vY30.net
>>82
メーカーは知らんが、同じにグラボだけどエラー出てない

99 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 07:38:50.82 ID:Fb9rBL050.net
1vs1にて相手と斬り合いの最中にパリィができなくなったり攻撃しても反応してくれないことが多々あるんだけどこれってそういうもんなの?
もちろんスタミナはがっつり残ってる状態。
あとクイックとディレイが、頭の中では理屈わかってるつもりだけどなかなかうまくできん。だからかフェイントもバリエーション少なくて…。

100 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 07:42:07.90 ID:fU0L9lAE0.net
>>99
武器は何使ってる?
一度振りの遅い武器でクイックディレイして見るといいよ

101 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 07:55:26.71 ID:QmyLbDduF.net
>>100
exeなんとかって剣使ってる
振った時の当たり判定ギリギリを当てるのがクイックディレイであってる?

102 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 08:04:05.99 ID:0/Kjr1e60.net
拠点によるポイントダメって取ってる数依存じゃなくて同数か下回ってる時だけだったのね

103 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 09:11:13.33 ID:k7PPsfeA0.net
すげー速さで右突き連打レイピア相手になにもできずブスブスころされる

104 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:04:18.86 ID:k7PPsfeA0.net
挙動がチーターっぽかった

105 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:11:01.13 ID:yudeSO58M.net
動画撮って通報しろ

106 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:14:44.02 ID:k7PPsfeA0.net
ちょっとしか撮れなかったけど送って見るわ

107 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:34:10.74 ID:LVWaC8xNd.net
レイピアのリポストってすげえ早いしそれじゃね

108 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:36:59.19 ID:6D5rAYdp0.net
hordeで彫刻刀ブンブン丸見るとあまりの速さにビビる

109 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:45:11.25 ID:EyXHmrZtH.net
>>99
検証したわけじゃないけど体感
自分の攻撃の出始めを相手の攻撃で潰されたりすると次の攻撃までのクールタイム?みたいなのが残って攻撃が振れない。チャンバー狙ったりしてると延々と攻撃くらい続ける

110 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 10:48:24.31 ID:k7PPsfeA0.net
>>107
それはさすがに違うと思う
とりあえず送っておいた

111 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 11:35:11.94 ID:VdOGOYjs0.net
>>109
攻撃くらった直後はパリィ以外出来ないぞ

112 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:04:11.79 ID:IgDAWLK20.net
うさぎの鯖管、最初はネタプレイかと思うほど弱かったのに会うたびに上達してるの感心する

113 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:15:38.04 ID:yxRfM8rzM.net
1vs1するなら倒せる斬撃の回数的に
ロングソードかイブニングスターがいい気がしてきた

114 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:23:06.87 ID:Eol6LYzed.net
レイピアはなんか続けて2発食らったあとタイミング合わせてもパリィうまくできないこと結構ある気がする

115 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:25:56.92 ID:AS4NkTaAd.net
>>111
そういうことだったのか、ありがとう
もうレベルも30こえてきて最低限のことくらいできないとなんか嫌だから練習してみるわ

それはそうと、1vs1鯖で常にスコア上位にいるような上手い人ってこのゲームが発売されてからずっと1vs1をメインにやってきたのかな?俺みたいに多人数戦メインは実は少数派とか?

116 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:29:34.66 ID:LgbU26et0.net
相変わらずレイピアのフェイントを交えた突きのごり押しはやってる方は操作難度が低いけど
やられる側は対応するのに倍以上のスキルが要求されるな

117 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:34:51.54 ID:LVWaC8xNd.net
>>115
最初は1vs1とかなかったし見てる感じ最初からずっとってわけでないと思うよ
フロントライン飽きたんだよ

118 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:43:35.20 ID:YxUgcPq+p.net
連続チェンバー誘って途中からパリィに切り替えるとか
うん不利ですね

119 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 12:50:04.99 ID:sAp/6n+vM.net
>>112
わかる
まだ8割くらい勝てるけどだんだん防御も攻撃も上手くなってきてて焦る

120 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:19:47.82 ID:YxUgcPq+p.net
フェイント覚えられたら勝てる気がしない

121 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:24:16.29 ID:E+uloLSG0.net
1v1練習してればFLでも対面したとき余裕できてスコア伸びてくるぞ

122 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:30:21.53 ID:VWFZaPFod.net
俺もそう思っていました
そう、うさぎに行くまでは…

123 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:40:43.63 ID:srcjEeP9r.net
ドクロちゃんとかいつの間にか鯖管になっとる!って人いるよね

124 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:55:42.74 ID:JR200qlw0.net
鎌使いたくなって使ったけどよええな…頭には処刑剣くらい出ても良さそうなもんだけど

125 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 13:57:39.28 ID:uSYblVUi0.net
防具無いやつザクザクする武器じゃないの

126 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:07:36.55 ID:E5o/2r7sM.net
防具無しを刈り取る形をしているだろう?

127 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:13:57.22 ID:j5Qz6SYf0.net
農民perkの武器、見た目好きな武器多いから
農民perkポイントの数だけでも下げてくれたら嬉しいけど
ネタ枠だからダメか

128 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:17:59.63 ID:ecUimymZr.net
鎌に死神チックなスキンが欲しかった…

129 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:29:13.34 ID:DRU89vY30.net
どこぞの地方のお話だとさ、農業するための鎌と死神の鎌の刃の場所って内側外側正反対なんだよね

130 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:39:51.53 ID:sQ5iddAK0.net
鎌を忍者スタイルで突っ込んでくる奴時々見るけど好きだぜ!

131 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:43:01.33 ID:JR200qlw0.net
内側外側正反対って?刃の位置がって事?

132 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 14:57:08.90 ID:DRU89vY30.net
>>131
分かりづらくてスマソ
普通の鎌の刃が内側とするなら、死神の鎌は外側になる

興味あるなら死神アンクウでググると幸せになれる

133 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 15:38:31.81 ID:/KO54iks0.net
馬無双ワンサイドオナニモードと化したFL
公式鯖でTDM用意してくれ

134 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 15:39:25.96 ID:/KO54iks0.net
馬無しTDMだった…

135 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 15:39:32.76 ID:tmxmiO6H0.net
死神「働きたくないでござる」

136 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 15:50:28.88 ID:4c5GUw7J0.net
ローカルでチャンバー練習してるんだけどbotしゃがみ回避とか振り向き回避とか面白い動きするな
全裸で頭抱えて震えるやつ近くに死にかけの相手がいると殴りかかっててワロタ

137 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 15:50:53.25 ID:YxUgcPq+p.net
ヘルベチカスタンダードかな

138 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:06:27.05 ID:b6M8pAls0.net
連続チャンバー拒否に当たらないところ突いてからウィンドミルで矯正は中々刺さるなぁ
可動域足らなくて失敗もするけど

139 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:27:55.02 ID:ugtKipCU0.net
紛らわしい服装してる奴対策にFriendlyを切ってみた
これで斬られても文句は言えない

140 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:29:28.73 ID:ecUimymZr.net
そこには味方に斬り殺される130の姿が…

141 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:31:09.61 ID:YxUgcPq+p.net
FLはほんと突き以外封印してもいいな
デュエルすら突きだけでいいまである

142 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:31:11.68 ID:BZutfOn20.net
なんでや130関係ないやろ!!

143 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 16:47:47.95 ID:3+OL/ihlp.net
>>137
モルダウの日常

144 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:01:07.01 ID:4c5GUw7J0.net
突きは横に動かしたときの判定がエグすぎる気がするわ

145 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 17:15:52.51 ID:6D5rAYdp0.net
ゴチャゴチャした所で戦わないからフレンドリーよりテネーシャスの方が重宝してるわ
テンポ良くなるし

146 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 18:37:26.96 ID:EpJWjLhya.net
突きは攻撃ボタン押してから軌道修正出来なくしてくれ

147 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 18:39:49.62 ID:2KY4Jz430.net
うまい奴とへたな奴の差をゲームシステムで埋めてもつまらんぞ

148 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 18:56:59.80 ID:BXmV3FAa0.net
removebotsとaddbotsをマクロ登録
ロングソードbotだけやる

149 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 18:57:12.72 ID:tMAlM+Az0.net
いいやどんな環境でも強弱はつくよ 単純な距離感、タイミングだけだとしてもな
それに強い行動だからいやなんじゃなくて触れただけで大ダメージでださいんだよな

150 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:07:25.77 ID:GtI+UtrC0.net
1on1で強い人いたら粘着して稽古してもらってるんだが相手からしたら迷惑かね?

151 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:13:39.88 ID:BXmV3FAa0.net
両手に包丁持ってブンブン丸

152 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:13:54.65 ID:b6M8pAls0.net
日本鯖立て続けにクローズドになって落ちたんだけどこれはBAN?

153 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:20:30.12 ID:UbLRyREe0.net
>>147
その差をアイデアや精進で埋めるのが楽しいからな

154 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:26:21.75 ID:jKz6nWpz0.net
クイックやディレイを駆使してくる人は滅茶苦茶強いけど、動きをよく観察するとダンスみたいな動きになってて笑う
シリオ・フォレルでもあんな動きせんぞ

155 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:33:10.59 ID:2KY4Jz430.net
>>149
例えばスト2からキャンセル技とかめくりキックなくしても面白くならんだろって思うんだよな

156 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:52:41.33 ID:Fb9rBL050.net
今朝の>>99だけど、クイックらしきものはできるようになったけどディレイは出来ているのかいまいち分からない
BOT相手に練習していて敵の横に移動しながらの攻撃がなんとなくディレイっぽい気がするんだけど出来る人はみんなそんな感じ?

157 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 19:59:26.45 ID:b6M8pAls0.net
ディレイ当たるとダメ減衰してる時はなんなんだろ
メッサー水平スイングでダメ16とかしか出ない時ある

158 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:02:35.43 ID:zTt0TnmY0.net
>>155
突きの数値的な強さにドッジ追えるくらい軌道修正出来てごまかしが効きすぎるから嫌なんじゃ
突きをクラッシュしたら武器飛ぶとか突きは振りでもチェンバー出来るとかでもいいけど

159 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:06:02.49 ID:tMAlM+Az0.net
無意味な謎例え

160 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:23:11.74 ID:GtI+UtrC0.net
>>157
腕に当たってるとかだめ低い気がする検証して無いから間違いかもしれないが

161 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:34:17.64 ID:uSYblVUi0.net
スイングの終端の方はダメージ下がるとかなんとか

162 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:40:17.32 ID:b6M8pAls0.net
当たり判定終端が濃厚かなぁ
相手がFPS画面で真横にいるぐらいでヒットした時にしかならないし
お教えあんがと

163 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:06:33.09 ID:Pbr8OZVv0.net
ここだけの秘密だが軍用剣(Arming Sword)めちゃツヨだから使っていいぞ

164 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:14:31.82 ID:BRaD+ivs0.net
コスト2にしては強いと思う

165 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:16:36.03 ID:DkLQZnpK0.net
まあコスト2言うても刃物だしな
その分リーチ短いけど、さらにその分軽くなって早くなる…

166 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:21:01.60 ID:wm8Rrdqd0.net
クイックはよく当たる
ディレイはなんか当たった試し無し
ちゃんとアクセルも入れてるが…まぁ武器のモーションにもよるんかな

167 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:22:02.56 ID:YxUgcPq+p.net
ロンソが一番強いってそれいち

168 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:23:01.20 ID:ynsoGlnO0.net
イブニングスターどうよ、割とすきなんだが

169 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:45:38.94 ID:AMUJJtcv0.net
軍用剣は隠れた軽装キラーだよな
コスト2のくせに火力高い

170 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:49:22.26 ID:6D5rAYdp0.net
イブニングスターは重装甲だろうが2発で沈められるし嫌いじゃない
スタミナ削りも多いから盾吹き飛ばしたり出来るし

171 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 21:52:53.25 ID:UbLRyREe0.net
軍用剣よりフライパンの方が強い
何より音がいい

172 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:01:12.48 ID:qaAOx0PF0.net
1vs1で熱いフライパンバトル繰り広げてる人たまにいるよな

173 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:07:15.26 ID:1Ys/cnUE0.net
振りがやたら早いしリーチも実用レベル程度はあるし重装でも上半身なら最低30は通るし音がいいと普通に強いよなフライパン
農民スキルでしか使えないのがもったいないくらいだわ

174 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:08:52.43 ID:ecUimymZr.net
まあ実質コスト+8の武器だと思えば…
鈍器の扱いで重装とも相性いいんだろうな

175 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:21:12.69 ID:YxUgcPq+p.net
投擲の弾道も素直なのが好ポイント

176 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:34:21.96 ID:wm8Rrdqd0.net
フライパン見ると手抜いてしまう
マイナーオナニー武器見ると自動的に手抜いてしまう
うさぎで鎌振ってる奴見るともうだめ

177 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:56:27.20 ID:Zzy7toCw0.net
顔出てないヤツは足を
顔出てるヤツは頭を狙ってるな
足か頭狙うとめくりで攻撃当たる事も多いし

178 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 22:56:48.42 ID:Yhmtslzr0.net
host closed Serverて出て落ちるの多いんだけどおま環?

179 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:14:43.72 ID:0/Kjr1e60.net
振り始めは通常ダメなんだけど振り終わる一瞬だけダメ下がる補正かかるっぽいよね

180 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:17:36.34 ID:VdOGOYjs0.net
最近JP鯖でしょっちゅうなるよ何故かは知らんけど

181 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:21:34.62 ID:GtI+UtrC0.net
>>180
攻撃されてるらしいで

182 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:23:43.78 ID:JKSBZcCiM.net
農民のカービングナイフって数値上最速だけど好んで使ってる人いる?

183 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:24:02.63 ID:fBZBNCsZM.net
鯖攻撃とか意味わかんねぇ…
ただの嫌がらせでとか怖すぎだけど

184 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:30:56.98 ID:Yhmtslzr0.net
>>182
怯み無いから相手の振りみてパリィしないとカウンター一発で死ぬぞ

185 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:31:39.85 ID:VdOGOYjs0.net
>>181
まじか、俺は見守ることしか出来ないがめげないで欲しい

186 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:32:09.38 ID:fBZBNCsZM.net
いくら最速でも相手の攻撃止められないからダメージレースで勝てないし最速のリポストが確定レベル速さだけどパリィがそもそも3回か4回しか出来ないてか射程短すぎで常に密着しないとあたらん
カービング同士どチャンバーしあうと火花が常に散ってめっちゃかっこいい

187 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:43:22.64 ID:VDZgbWHv0.net
いろんな人のスクショ見てるの楽しい

188 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:43:39.20 ID:0/Kjr1e60.net
さすがに彫刻刀好んで使う変態はまだおらんだろう
このゲームが1年とか2年続いてたらあるいは・・・

189 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 23:53:37.25 ID:GtI+UtrC0.net
トドメに使ってる人なら1on1で見た

190 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:08:00.06 ID:lyBZzgDK0.net
パッド2種類ともモーフが全くできないんだけど逆にできてる人いる?

191 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:10:20.74 ID:gLhXT8m3M.net
>>176
それで勝てるならいいんじゃない?

192 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:22:19.42 ID:tdScJM4c0.net
エモートで武器投げ捨てて素手で決闘だ!みたいなのってあったけ?

193 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:27:51.51 ID:9TwECieE0.net
>>192
武器捨てて命乞いみたいなのはある

194 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:31:04.29 ID:KxcGWtPM0.net
なんか鯖から落とされまくって気がのらないので今日はやめ

195 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:34:14.41 ID:VP2Fv/Lq0.net
ダガーなんかは振り早くて意外と強かったりするんだよな
まあガチるならレイピアだろうけど

196 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:34:38.97 ID:dvJ+XZkz0.net
盾って装備しないで持ってるだけでも、背面とか守ってくれる?

197 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:38:29.41 ID:f3RQ/deG0.net
>>196
矢とか投げ斧とかからは守ってくれる
近接攻撃は普通にくらう

198 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 00:40:05.03 ID:9UMeHQ920.net
たまに設置型の盾背負ってる人も飛び道具対策なんだろうね

199 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 01:07:56.39 ID:dvJ+XZkz0.net
>>197
ありがとー
ブンブン丸でと思ったけど、他に活用した方が自分にはよさそうかな。

ハルバード持ちbotにダガーでリポストとかの練習しているけど30連敗だわ。
bot相手にこれとか下手過ぎて悲しい。。

200 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 01:09:39.45 ID:3GXFue800.net
ハルバードのやつはBOTの中でも特に弱い……

201 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 02:08:42.90 ID:HmmJeINNa.net
Horde日本鯖の無法っぷりはなんなんだ
わざと敵と紛らわしい装飾と色調の装備を着て終始笑い声を上げ続け、
他の参加者の進路妨害をしたりおちょくったりしてウゼーのが複数いるんだよ
そんなのに限って意外と立ち回り完璧で乱戦でも滅法強いから余計に癪に障るったらない
喧嘩売られた奴は反撃してもクネクネ避けられていいように虐められてた
どう転んでもこいつらが無双するから試合がつまらんのなんの
他のモードでこういう奴に辟易したからHordeに来たのによお…
こいつら、他の参加者に不快感を与えるためだけにゲームやってんの?
なんでそんな奴がそれだけの実力を身に付けられるんだ?働いてないん?

202 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 02:10:00.34 ID:DBhY1pSM0.net
なんか負けチームだと出入りして何度も移動しようとしたり戦績リセットするくせに
勝ちチームで淡々とキル稼いで煽る奴がウザいんだけど。

晒スレないの?

203 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 02:35:28.64 ID:kmx61p570.net
自陣目前まで押し込まれたのに陣取りせずにスポーン地点で迎撃するのって意味ある?
さっさと一番近いとこ取れば押し返すきっかけになるのにバリケード築いてまで防衛するのってどんな効果期待してるんだろ

204 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 02:40:34.60 ID:VP2Fv/Lq0.net
城MAPの青は工兵が張り切りだしたらあーもうだめだなって感じするよな
まあ防衛戦のロールプレイかなんかなんだろう

205 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 02:53:05.26 ID:ZCzWBqwg0.net
>>203
拠点取り返せないまでも相手のリスポン遠くするのは重要だと思うよ。ただそういう時に限っていつまでも弓や火炎瓶や工兵してるトロール共が多いんだが

206 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:03:34.19 ID:WdeWgr9X0.net
近接でのチャンバラは0キル10デス以上のスコア叩き出した時からすっぱり諦めたんだ
すまんな弓しか使えなくて

207 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:11:14.75 ID:dvJ+XZkz0.net
Botにボロ負けする自分でも、前線でブンブン丸すると大体top3に入れる不思議。
でも正直、敵切り殺してもあまり楽しくないんだよなぁ。
1vs1で競り勝つより、殴り合ってるところとか、背後から切り殺す方が遥かに楽しい。

火炎瓶とか工兵とか、もっと搦め手で活躍できるようにして欲しいな。

208 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:18:20.54 ID:K5f010JI0.net
ホストクローズドって鯖落ちてリスト見たら公式鯖しかねぇ

209 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:26:23.09 ID:pwperxye0.net
味方妨害マンが新しい遊びでも思いついたのか今度はリスポン出口にベアトラップ置いてた
ご丁寧に姿は見せずこっそり設置してるみたいだけど俺は引っかからんぞ

…とか思いつつ数分経って流石に怪しくなったんで付近を捜索したら設置してたのは普通に敵だったでござる
本陣のリスポン地点付近に忍び込んで数分間気づかれずベアトラップ仕掛け続ける忍者じみた動きに怒りより先に感心したわ

210 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:34:21.53 ID:ZBfCjoXcM.net
201
力抜いたほうが良い。弱者を痛めつけて楽しむ為には手段を問わない輩は少なからずいる
彼らと律儀に向き合う必要なんてないし、イライラするならプレイヤーが保護されにくいゲームをすること自体、今はお勧めしない
他人に文句吐き捨てながらゲームするなんて精神的暴力を振るう為なら手段を選ばない屑と同類になってしまうぞ
この手のゲームだとそれ晒してたら本当にキリがないからやめとけハゲるぞ

211 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:43:45.71 ID:ZBfCjoXcM.net
ホストクローズドやたら増えたけど何が起きてるんだ

212 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 03:53:50.24 ID:dvJ+XZkz0.net
終わりの始まりか

213 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 07:18:36.78 ID:ch0LixKi0.net
なんか一気に過疎っちゃったのか?と思ったらサイバー攻撃されてたのか

214 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 07:54:19.85 ID:Jb4tgCgfd.net
今朝仕事行く前に少し練習がてら1vs1やろうかと思ったけど鯖が無くて困ったんだけどそういうことだったのか

215 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 10:51:08.45 ID:rbpJ9sCy0.net
大人しくbotと戯れてた
botですら複数相手になるとボコられる

216 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 10:52:29.52 ID:3GXFue800.net
スレで話出てたシンガポール云々か?
というかシンガポール経由で攻撃してるだけで、全然違う国の人間だろうけど

217 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 14:09:16.00 ID:4fDHqVFqr.net
バックラーって普通の武器でのパリィとどう違うの?

218 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 15:07:40.72 ID:+pzUbEUBH.net
かっこよさ

219 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 15:08:38.40 ID:SMWOI2I1r.net
スタミナ消費とか

220 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 15:42:03.98 ID:J1etMyKh0.net
>>217
武器振り回すときより速く回転できる

221 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:02:57.49 ID:VhUaJR7/0.net
ロングソードボットに勝率9割行くくらいじゃないとデュエル鯖行く価値ないよな

222 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:08:05.84 ID:bMcFzPXO0.net
>>220
なるほどね
リポストが速いっってことか

223 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:10:48.31 ID:d7r/Y/3o0.net
低ピンで練習出来るほど人がいない過疎ゲー

224 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:15:59.44 ID:8FwKAn0c0.net
さわり始めは面白いのに人口維持できなさそうでもったいないな
インディーズだからしかたないのか

225 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:21:06.44 ID:2rp2BK9f0.net
面白いと感じた人でも1~2週間やるともういいってなっちゃうゲームな気がする

226 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:32:55.97 ID:oFdZi2IZd.net
モール持って通り魔するの楽しいなおタイマンだと何も出来ずに死ぬ

227 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:37:22.08 ID:tFLbNCu20.net
ローカルマッチでコンソール開いて
changelevel horsefield
で馬たくさんマップで乗馬練習できる
addbots、addbotsteam、removebotsでボットの数操作

228 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 16:38:20.28 ID:eLO6bsu+M.net
>>227
さんくすやってみるわ

229 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:07:43.55 ID:Jb4tgCgfd.net
コンソールの話とかロングソードボットとかありがたい、帰ったらやろう

230 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:19:51.53 ID:TlcY6Wgl0.net
>>222
関係ない

231 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:22:58.34 ID:d7r/Y/3o0.net
人が居なすぎてローカルマッチで遊ぶしかないゲーム

232 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:31:56.44 ID:KGUrEAzk0.net
>>231
現在アクティブユーザー一万人以上居る・・・
と言いたい所だがアジアは数百人くらいしか見かけないな。
過疎特有の知ってる人と何回もマッチする事も多々あるし千葉と同じ道を辿りつつある。

233 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:38:13.01 ID:tY/J8hHEr.net
>>230
じゃあどっちなんだよ...バックラーは意味ないのか

234 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:38:45.84 ID:d7r/Y/3o0.net
数百は盛りすぎでしょ200人いない

235 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:44:38.29 ID:J1etMyKh0.net
>>230
武器を振り始める速さじゃなくて体を回転させる速さだから
横方向に避けられてもaimしやすいってこと

236 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:44:39.26 ID:2rp2BK9f0.net
JP鯖とか日本人がいそうなとこだと見覚えある名前しか出てこないからな本当に

237 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:45:04.52 ID:7VqGl6UJ0.net
この前の人と同じ匂いする?しない?

238 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 17:57:25.66 ID:I9VgV3EK0.net
する スルー

239 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:12:34.63 ID:d7r/Y/3o0.net
こういう奴がいるから過疎が加速するんですね

240 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:27:11.37 ID:lWCRBWASr.net
鯖攻撃いよいよやばいレベルじゃね?
JPどこでやっても途中で落とされるやん

241 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:27:36.72 ID:VhUaJR7/0.net
2Bmodはよ

242 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:29:15.09 ID:k66g5iDnH.net
公式で日本語化されてないのが日本の人口少ない理由な気がする

243 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:32:05.84 ID:7VqGl6UJ0.net
>>241
ビジュアル的に東京タワーにぶっ刺さったレッドドラゴンのほうが合いそうな気がする

244 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:33:19.54 ID:/ArDp+cY0.net
すぐ落とされる

245 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:48:28.19 ID:GX9QCJFv0.net
明らかに日本じゃ流行らないゲームだしなこれ
一過性とはいえ発売当初はそれなりに勢いがあっただけスゴいよ

246 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:51:34.51 ID:9UMeHQ920.net
簡単な英語しかないやつでもやたら日本語じゃないとやりたがらないのいるもんなあ

247 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:51:36.76 ID:VhUaJR7/0.net
セキロみたいにユーチューバーがこぞってやらないと最近のゲームは流行らんな
キズナアイがやったが追随する連中がいなかった

248 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 18:56:09.63 ID:HFT/t+db0.net
槍とかそういうのがお手軽で強いからみんなとりあえず使う。
結果的に延々前後しながら突っつくだけの動作しかしないので流行りに乗っかるタイプの人はすぐ飽きる

249 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:00:07.67 ID:GRhTrH81d.net
このゲーム割と好きだが最近は強いのが片側に固まって有利ジョイナーがそれに乗っかるのが多くてウンザリするわ

250 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:00:41.53 ID:7TvWqbnbM.net
盛況のうちにやれただけでも価値はあったぜ
あとはデュエルさえありゃでぇじょうぶだ

251 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:09:43.50 ID:/JJwGUtpp.net
マップ少ない上に1試合無駄に長引きやすいせいで1、2試合で飽きやすいのはある

252 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:11:36.37 ID:qkgE+95Od.net
流行らないのは仕方ないにせよ鯖攻撃はまじであり得ん

253 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:12:59.10 ID:33nMwC/m0.net
台北とウラジオストクはping低めだよ
日本鯖とは明らかに違う雰囲気
どう違うのかは個々で感じてほしいけど
一度覗いみたら

254 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:30:34.41 ID:87ZoJXYo0.net
今ちょうど落ちたとこ
今日は日本鯖ヤバいかもね

255 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:31:00.42 ID:9TwECieE0.net
JP鯖悲惨やなぁ
マッチ終了間際に絶対落とされてEXP絶対やらんという鉄の意志を感じる

256 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:32:00.63 ID:uTn3VxFR0.net
人集まってきてようやくちゃんとやれるかってときに落ちたなあ

257 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:36:32.82 ID:9TwECieE0.net
これはプライベート鯖にしても攻撃されるんかね

258 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:39:26.45 ID:MuhR5Aba0.net
鯖缶も自鯖でよくやってるだろうからその時にBANされた奴の恨みか

259 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:41:26.33 ID:YY7Zlv/n0.net
デュエル鯖とか最近韓国人や中国人の荒らし沸いてたしそいつらなんかな
大抵荒らしいたらみんなでリンチにしてキック投票で追い出してたけど

260 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:41:34.04 ID:m3HlD0NZM.net
こういうことされたらどうにもならんよなぁ
スレも変なの湧いてきそうだし
潮時か・・・

261 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:48:57.59 ID:KBRIlBgad.net
新手のカスでキャンプで鍛治場まで取られて城からリスポンしたらあの狭い通路体型デカイキャラが塞いでた
よくこんな嫌がらせ考えるわ

262 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:57:18.41 ID:inJOmj1QM.net
野良でリュート弾きが集まり始める謎。
リスポン地点で五人ぐらいが弾いてたわ

263 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:05:40.61 ID:I9VgV3EK0.net
攻撃されてんのはこの間チーター2000人ぐらいBANしたってあったから
それ関係じゃね?(適当)

264 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:09:24.01 ID:9UMeHQ920.net
迷惑かけるのが生きがいみたいなクズ野郎がいるみたいだからBANの逆恨みというのは普通にありそう

265 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:18:56.13 ID:RaQdwtWN0.net
俺たちで報復せんか?
みんなで日の丸アイコンにして韓国鯖に朝鮮討伐に行かんか?

日本刀メッサー持って宗主国は誰なのかを思い出せてやろう

266 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:22:41.86 ID:zlAFDwk50.net
クソみたいな煽動だな

267 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:23:03.53 ID:3GXFue800.net
決めつけで他鯖荒らすって、鯖に攻撃仕掛けてるカスと何が違うの?

268 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:24:06.48 ID:+Qe26Y8Ya.net
どんな民度だよ……

269 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:27:43.71 ID:CNn4p8cb0.net
国別でIPBAN出来れば楽なんだがなあ

270 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:35:14.91 ID:3GXFue800.net
Windows側の設定で、特定の国からのアクセス遮断する方法あった気がするけど、どうやるのか思い出せない

271 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:42:39.99 ID:GX9QCJFv0.net
アホと同じことしても何のメリットにもならんよ
アホと同レベルになるだけ

272 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 20:51:20.65 ID:SvA72so1d.net
日本に公式鯖置いてくれないかなー

273 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:03:32.21 ID:sEuwAa/E0.net
攻撃されてんなら法的に慰謝料取れないのかね

274 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:28:33.19 ID:JeWKUhmfd.net
レベル30になって欲しいコスメ大体揃ったら目標がなくなってしまった
鶏冠ダサいし槍もメイスも使わんし…

275 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:32:10.50 ID:pwperxye0.net
こっちはイブニングスターのWardenスキンの為に金稼ぎしてるな

276 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:45:19.11 ID:z2xSzsgA0.net
一つの武器に一つづつロードアウト考えてそれに合った武器防具着せようと思ったら、レベル30で手に入る金程度では到底足らん

277 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:52:21.89 ID:9TwECieE0.net
首肩がめちゃ金かかる
ここ変えるだけで様変わりする

278 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:52:56.12 ID:87ZoJXYo0.net
せっかくこれからって時に鯖がこの有り様はな…俺らじゃなんも出来ないし収まるのを待つしかないかな
個人的に今後のアップデートに期待したいのは新マップと新武器(バランス崩壊しないくらいのいい感じのやつ)とレティクル変更だから、どれかひとつが来るまでは続けていきたい

279 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:54:45.74 ID:UQiNiTz20.net
ここのゲーム開発には期待できる

280 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:57:24.50 ID:9TwECieE0.net
盾どうしようも無かったのすぐ直したしな
リス馬を敵が侵入出来ない所に配置すれば文句無い

281 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 21:58:12.27 ID:s99JxPDU0.net
このゲームなんか攻撃される要素あるの?

282 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:00:41.31 ID:9UMeHQ920.net
世の中何もしなくたって「たまたまキチガイに目をつけられた」という理由だけで攻撃されるぞ

283 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:05:06.42 ID:qkgE+95Od.net
片足無くした奴がケンケンしながらレイピア突いてたの見えてヤバかった

284 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:06:20.54 ID:BOOcq3nld.net
今更なんだが軍用剣はどの剣のことを指してる?
ファルシオン?アーミングソード?

285 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:11:45.54 ID:7VqGl6UJ0.net
アーミングソード

286 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:40:09.18 ID:3r0SPZmbd.net
ウサギさん落ちた?

287 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:40:48.47 ID:5lIxGMGI0.net
また攻撃されてるんじゃない 日本鯖軒並み落ちた

288 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:42:25.30 ID:MuhR5Aba0.net
人がいるサーバーだけ狙ってるな

289 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:43:52.52 ID:nlsHVoIU0.net
これ日本関係ない鯖でも落ちるの?

290 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:46:10.07 ID:jeC6GR0b0.net
日本鯖落ちたから台湾公式行くとラグすぎて笑う

291 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:47:46.34 ID:9UMeHQ920.net
面白いゲームなのになんでこんな理不尽なことされなきゃならんのだ
公式はこのこと認知してるのかな?

292 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:49:05.71 ID:MeCxCHqk0.net
特定のサーバーが攻撃されているだけでは
いつも人いるサーバーなんて限られるからね

293 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:54:26.94 ID:MuhR5Aba0.net
今落ちたとこからプレイヤー移った先も次々落としてるな
すげー日本への恨みだ

294 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 22:54:46.69 ID:5lIxGMGI0.net
もう駄目だな ほぼ毎回攻撃されるようになってる
対応策も無いし、完全にキチガイに狙われた時点でアウトとかいうどうしようもないやつ

295 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:00:31.54 ID:UJ30iwqN0.net
ジャパンクランさんは人数ふえるとPINGが跳ね上がるなあ
人数抑えたら快適なままなのかな

296 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:05:54.27 ID:R6T5vh0q0.net
Luteの為にキーボード必要な時代が来たか

Lute bot ver2.0
https://youtu.be/EHG5RTITaas

297 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:06:58.27 ID:d7r/Y/3o0.net
ピン一桁で接続してる奴ってどうなってんの?

298 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:16:41.41 ID:TlcY6Wgl0.net
同棲してるんでしょ

299 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:18:29.28 ID:GX9QCJFv0.net
鯖と寝てる説

300 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:28:57.99 ID:rbpJ9sCy0.net
どの鯖行ってもワンサイドゲーになりやすい所にこのゲームの民度が窺い知れる

301 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:30:56.64 ID:e3Ja+Cq9d.net
>>300
自分の場合は逆に最後のオブジェクトを達成される程のワンサイドゲーなんて10回やって一度あるかどうかだな

302 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:34:14.49 ID:a/wXH5SL0.net
unkoserverとかいう鍵鯖は攻撃されてないん?鍵だから?

303 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:35:03.38 ID:d7r/Y/3o0.net
東京と韓国でピン変わらないんだけど本当に東京に鯖あるの?

304 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:37:56.23 ID:uTn3VxFR0.net
TaigaほどじゃないけどGradもかなり赤有利っぽい感じだよな
赤のほうが中央陣地への視界が開けてるのと
中央取ったら簡単に青側の補給箱にアクセスできるのが原因かな
CampとMountain Peakはまあまあ拮抗した対戦になりやすいと思う

305 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:45:13.90 ID:MuhR5Aba0.net
bear trapの解除判定もっともっと広くしてほしいわ
敵が落としたのじゃなくちゃんと設置されてるやつでどう攻撃しても解除できないときとかあるし
当たり判定がシビアすぎる

306 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:56:55.73 ID:rOEOUBFm0.net
日本鯖また攻撃されてんの?

307 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:57:55.51 ID:9o9R3b7M0.net
そこまで落とされるなら俺も立ててみるか
フロントラインと1vs1どっちが需要あるかな

308 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:06:08.45 ID:H02drEV20.net
>>304
Gradはかなりの青有利MAPだよ
それが何故かわかってる工兵とそれを守る歩兵が数人いたら
中央拠点を赤が取る事はほぼ不可能
ここまで書けばわかる人多いだろうけどw

赤で勝ちたいなら火炎瓶と柵破壊スキル持ちで
拠点踏んで戦える近接用ガチ武装キャラ作るしかない
赤側でわかってる歩兵が何人いるかがカギ

309 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:06:57.93 ID:bb6OWuoQ0.net
解除しようとして踏んじゃうベアトラップ馬と一緒に死ね

310 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:07:33.39 ID:ikENUJrw0.net
オブジェクト特化ビルドとかみんな作ってあるやろ。それに着替えて殴りにいくんや!

311 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:16:28.90 ID:1Q3/AN/N0.net
フロントライン48人が好き
1vs1は仁義鯖で足りてるんじゃない?

312 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:18:26.15 ID:KlKtFc1Yp.net
30人くらいにならんのかなFL

313 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:24:30.37 ID:J3ROCJrI0.net
ウラジオストク行ってたけど多少しょうもない飛び道具はあったがトロール工兵がいなかっただけかなり快適だったよ

314 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:37:53.20 ID:KJ5MOCHt0.net
正直ボロ負けでだらだら生殺し状態になるよりはさっさとオブジェクト達成されて次に行きたい感

315 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:38:10.12 ID:rJl+C1wM0.net
日本鯖弓多すぎだろ

316 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:40:31.69 ID:xTgqT0nH0.net
柵前に煙幕投げて煙に紛れてバカスカ破壊するの楽しいな
パーク付き斧だとすごい勢いで削れる

317 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:42:46.10 ID:ikENUJrw0.net
弓は強いってイングランド軍がアジャンクールの戦いで教えてくれたからな。
3倍近い兵力差を押し返し、重装騎兵共を蹂躙したのはロングボウ部隊のおかげや

318 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:50:25.30 ID:QpOTKeRF0.net
ロングボウってそもそも斜め上に撃つんだろ
集団で敵陣に雨のように振らせるんだぞ

319 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:51:19.99 ID:X3yOisNa0.net
FLでスモークはほんまにやめろ
勝ち馬チームが使うのはほんまにやめろ
死んじゃうだろ!

320 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 00:59:54.32 ID:Vdr3+ZSb0.net
馬どうにかしろ、景気よくパカパカされると戦争にならねーぞ

321 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:18:36.75 ID:uVXT6BO00.net
馬いらないよな仲間の馬の方がウザいからお前真ん中入ってくんなよ

322 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:23:54.44 ID:hfIK3Fpp0.net
馬のスピードボーナスて弓に乗る?
流鏑馬プレイしてるたまに見るけど

323 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:41:34.20 ID:1Q3/AN/N0.net
FLのスモークは理屈の上ではかなり強いはずなんだよな
前線が壊滅して敵の大軍が押し寄せてくるってタイミングで
陣地前にスモーク張っておけば相手の侵入経路制限して味方のリポップ待てる訳だから
まあ実際使うやつは味方にかかっても関係ない感じでばらまくんだけど

324 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:51:32.04 ID:hfIK3Fpp0.net
スモークはキャンプ真ん中櫓前にカタパルトあったら鹵獲狙うのに使ったりする
雪山は赤リスまで押し込まれたらカオスにするため使う

325 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 01:56:19.49 ID:J3ROCJrI0.net
エクソブンブンは出来んのにウォーアクスブンブンが出来ないのがよう分からん

326 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:01:39.23 ID:J3ROCJrI0.net
投げ物有効的に使えるなら大いに結構だが投げ切ったあとファイティングポーズ取ってるやつは正直イラッとくる

327 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:18:26.43 ID:uA/Vhu0X0.net
おいおい、いまやってたサーバで赤組にホストいたのか?
陣地優勢だけどkill負け勝敗で0になる手前に切断は完全に意図的だろ
固定部屋名ならメモしておけばよかったわ

328 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:19:48.54 ID:bjzKkg640.net
うわマジで結果でる寸前に鯖落とされるのな
2戦出来てたから毎回攻撃されるわけじゃないっぽいけど
誰かなんとかしてくれないとかなり困るほんとに

329 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:22:32.60 ID:CFhMjdPs0.net
taigaで赤側建築マンやってたけどこっちも落ちた

330 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:23:07.16 ID:ZH8NPZWP0.net
多分その部屋いた人だけど試合終わる直前に切断されたね
ほんと接戦で勝利したのに腹立つわ

331 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:23:08.77 ID:EMGd3YIZM.net
悪意ある人間のしてることだろうから
攻撃を防ぐ手立てがない以上どうしようもないな

332 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:25:02.99 ID:lxfKi7/r0.net
>>327
64人対戦がP2Pなわけないだろ
悪意ある奴が穴ついて落としてるんだよ
俺らにはどうにも出来ないから鯖管が報告して修正されるの待つしか無い

333 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:27:13.08 ID:uA/Vhu0X0.net
立てる奴は実質金払ってホストしてくれてるって解釈でいいんだよな?
それでも立て続けにやってる常習犯ならホストプレイヤーの名前表示有になって
運営に報告することで理想はアカウント停止処置とかしてくれないかなぁ

正直勝っても負けても経験値とお金入るし
別に勝率でマッチングするわけでないんだから切断しても意味ないだろう

334 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:27:41.80 ID:X3yOisNa0.net
落としたらポイント貰えないのに最後まで遊んでから落とすとかかなりのガイジやな

335 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:27:59.23 ID:1fafzDHy0.net
俺もさっきいた鯖が勝敗出る寸前に落とされたわ
自分が遭遇するまで嘘やろ思ってたけどホントに攻撃されてるんだな
正直無駄にレベルばっかり上がりたくないから報酬貰えなくても「お金欲しかったな…」くらいで済むけど
欲しい装備があってそれのために経験値とお金いっぱい必要な人は結構心に来るだろうな

336 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:28:12.10 ID:hfIK3Fpp0.net
鯖内にいないと終了間際に落とせないよね
スコアボードスクショしていってみるか

337 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:29:24.45 ID:uA/Vhu0X0.net
>>332
よく考えたらそういうもんなのか、解釈サンクス
装備品買うお金が欲しかったのにそれなりの時間消化して報酬0はきつい
運営側の対処待ちだなー

338 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:30:20.35 ID:CFhMjdPs0.net
個人鯖なんて攻撃されたら費用対効果で何もできないからな
攻撃されないよう祈るしかない…

339 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:35:09.48 ID:EMGd3YIZM.net
単純な愉快犯であればプレイヤー少ないサーバーで鯖落ち誘発させて容疑者リスト釣り上げとか出来る気するけど
どうもサーバーリストから特定の鯖を狙い撃ちされている傾向があるから鯖主としては出来る対策は限られるな

340 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:37:00.91 ID:H02drEV20.net
なんか鯖管理人?がわざと落としただの何だのと非難されてるけど
サイバー攻撃されてるだけなんだよな今の状況って?
鯖管理人かわいそすぎない?w

341 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:37:44.68 ID:hfIK3Fpp0.net
観戦者の名前コンソールから出せたりしないのか

342 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:38:21.90 ID:bjzKkg640.net
DBDじゃあるまいし負けそうだから切断とかするわけねえだろアホか

343 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:52:10.32 ID:WfjIA5du0.net
日本鯖落とされまくるんで海外でやってたけど落ちることはなかったな

344 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 02:53:59.72 ID:hfIK3Fpp0.net
player listのIDメモっても意味ないよなぁ

345 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 03:03:08.29 ID:cAVM7QH70.net
海外鯖でも落ちるぞ 
ping絞ってFL検索すればわかるが定期的に公式以外が消える

346 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 03:24:24.10 ID:QpOTKeRF0.net
攻撃してる奴は同チームでわざとチームキルしたり嫌がらせしたりしてるゲーム内にいるアカウントなのかな

347 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 03:35:29.14 ID:A91+66WK0.net
もうオフィシャルの台北以外出てこんな
日本以外の鯖も軒並み0人だわ
しょうがないから台北入ったらどうも数人が固まってて常にワンサイドゲームでクソだった

348 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 03:56:14.59 ID:AcY27k7A0.net
日本で鯖を建てている者ですが、ネットワーク履歴を見てもDDoSの様な攻撃を受けている形跡が無いんですが

もちろん通常の接続を装って攻撃しているという可能性はありますが
サーバープログラムもクラッシュするわけでもなく、ただただプレイヤーが全員接続遮断されているという
ログを見ても全員が不正なコネクションとして処理されているだけで、直前に原因を特定できそうなログは今のところ見当たらないと

私自身はサーバープログラムのバグの可能性も疑っています

349 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 04:06:12.93 ID:CFhMjdPs0.net
3人しか入ってない騎士道サバも落ちてワロタ

350 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 04:12:47.79 ID:KlKtFc1Yp.net
こういうのは4chかreddit見た方がはやい
わたしは英語読めないのでぱす

351 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 04:18:17.31 ID:8I5yyINE0.net
これ流石にゲーム側のバグじゃね
ちょっとアプデした時になんかまずったとか

352 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 06:28:42.11 ID:H02drEV20.net
とりあえず公式が何か声明出さないと過疎と勘違いされて新規が返品してしまう
ゲーム出たてで人が定着するかどうか大事な時期なのに

353 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 06:54:33.25 ID:9pAEx25v0.net
オンラインでプレイしてなんぼのゲームでオンラインが壊滅的ってのはこの先心配

FLだけどそんな毎回ワンサイドゲームになるかな?もちろんそういう時もあるにはあるけど大人数での斬り合いを楽しめばいいんじゃね?
拠点の数増やしてBFのコンクエストみたくしたらどうなるんだろ

354 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:02:21.72 ID:wb/7MGoW0.net
空き巣ねらいの少人数ゲリラ戦になりそう

355 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:23:07.94 ID:WWUkQCiXp.net
騎士道とはゲリラと見つけたり

356 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:50:21.80 ID:x+f/Jk97M.net
>>348
鯖プログラムは、一度更新あったけど更新後は問題なく使えていた。

鯖エラーするのはエリアや人数に関係なく、中盤や終盤のみで、
先週から頻繁に起きている。
接続エラーはエリア更新で勝手に直る。

装備品やエリアに関連した偶然のバグではなく、
何かしらの方法で任意に現象を引き起こしているように思える。

357 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:50:35.19 ID:EtMq9IRwa.net
Flとか正直ストレスしか感じない。火炎瓶とか騎兵がウザすぎる。
戦況を変えるための切り札ならありだけど常時あんなことされたら萎えるわ

358 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 07:52:37.77 ID:O8QAHLLOM.net
勝手に萎えとけ

359 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 08:03:39.64 ID:uA/Vhu0X0.net
>>358
朝からなんでそんなピリピリしてるん

火炎瓶は良かれと思ってるのか陣営で通路塞がれるのは困る、逆に進軍出来ないし。
つーか実際に敵か味方か分からんから火炎も赤と青で色付けてくんないかな。

騎兵は結構戦況変えるしうまいやつはウザ強いからな
ただPING100近い奴が槍で突っ込んでくるのはやめて欲しい、優位すぎる

360 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 08:13:08.39 ID:ewu9Riry0.net
火炎瓶と騎兵はまだテスト段階でしょ
そのうち弱くなってきそう
メインは剣戟だし

361 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 08:31:06.78 ID:hDKiUQrr0.net
弱い騎兵とかなんのために存在してるのか分からなくなるな

362 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 08:52:34.93 ID:kWfDo+VDM.net
こんなもんだろ馬の強さ
フォーカスして叩けば馬殺して終わりや

363 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:09:35.86 ID:SNe/Os5wH.net
>>359
相手のpingは関係無い定期

364 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:11:25.55 ID:SNe/Os5wH.net
馬の対応慣れてるやつが多いと縦横無尽の活躍出来んくなってきたしこんなもんでええやろ

365 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:24:05.58 ID:KlKtFc1Yp.net
自分が馬乗ると10秒以内に死ぬんだよな

366 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:27:47.79 ID:e1AaNHmLd.net
蹄の音気にしてればそうそう殺されなくないか?
そりゃチャンバラ中に後ろから来られると死ぬけどそれは歩兵でも同じだし

367 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:33:31.64 ID:8oi9v8AU0.net
ただ切り合いたいだけならDMとかTDMとかあるしなあ

368 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:35:43.34 ID:uVXT6BO00.net
馬いらないでしょMBじゃねーんだから

369 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:37:52.69 ID:mfOmuQprr.net
FLはファイアプルーフ必須だわ
持ってたら炎利用して逃げれるし

370 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:43:02.90 ID:uVXT6BO00.net
>>367
人いないんだからないのと同じだよ

371 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:45:35.33 ID:9G64chAea.net
馬はスピアハルバランスじゃなけりゃ正面からビルフックで大体叩き落とせるからな
長物ランスチャージ馬でも味方囮にしたらOK

372 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:48:54.11 ID:RzhgbHnXa.net
MB2待ちくたびれて憎くなってきた

373 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:54:08.91 ID:uVXT6BO00.net
馬なんか別に強くないけど仲間の馬が体当たりしてくるのがマジウザい

374 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:55:01.56 ID:jINAw+Bk0.net
オン鯖で馬のみみたいなモードあれば良いんだけどな
横一列に並んで槍構えて突撃みたいな

375 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:57:20.55 ID:4DKclLFDr.net
>>370
そら需要がないからなあ
極端な話、身長2mの人に合う服が少ないのと似たようなもんでしょ

376 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 09:59:55.80 ID:uVXT6BO00.net
>>374
あるけどあれ回ってきたら即抜けしてる

377 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 10:06:18.56 ID:KlKtFc1Yp.net
スピードボーナス無いゲームで馬出されても
劣化MnB感強すぎてな

378 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:17:21.83 ID:1Llv+k4+0.net
ツールボックスとビルフックで騎兵絶対殺すマンがかなりよさげ

379 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:24:41.02 ID:j4N1x9Zlr.net
騎兵の通る場所予想して物陰からビルフックでつつくと結構落とせる

380 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:29:25.80 ID:KynaCtLLd.net
確かに馬絡みはうざったいよな、気持ちは分かる
現状はすでに出ている対処法でなんとかするか装備の都合上どうしようもないなら場所選んでなるべく当たらないようにするしかないんじゃない?

381 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:30:00.36 ID:V+j8Z0zYp.net
馬は乗ってる時の被ダメも倍にすればいいだけ。他何もいらない

382 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:31:25.23 ID:wTLPrcsG0.net
騎兵とカタパルトは楽しい要素だけど64人の鯖だけのものならいいのになって思う
少人数のとき敵騎兵が2頭ほど走り回ってたら剣戟どころじゃない

383 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:41:12.66 ID:2G+oYKY0d.net
馬が強いというより対処するために効果的な弓や工兵を出したらスコアがショボくなることがフラストレーションなんじゃね

384 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 12:44:01.51 ID:4vgn/kTDd.net
馬とかはリスポン時間の調整はできるけどオフにできないからね

385 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:35:11.47 ID:Mgj6W3jT0.net
馬キラーのビルフックもスピア持ちにはリーチ負けするからな
鎖鎌出して引きずり落とせるようにしよう

386 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:41:26.99 ID:PxFYlCc60.net
数が少ない強キャラに普通に1対1で対等になろうとする馬鹿ばっかでわらえる

387 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:42:24.03 ID:LnIp3CL9d.net
どっちかっていうと呑気に弓構えてるやつが騎兵の餌になってるのをよく目撃するけどな

388 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:48:11.61 ID:WfjIA5du0.net
>>386
だっていつも味方が無能で自分でなんとかするしかねえからな

389 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 13:49:30.53 ID:4DKclLFDr.net
>>388
きっと味方にも同じように思われてるよ

390 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 14:10:34.57 ID:WfjIA5du0.net
>>389
どうでもいい

391 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 14:33:21.63 ID:h30+Z3Fm0.net
馬は攻撃をパリィで弾かれたら武器を落とすくらいの制限は付けても良い
正面からでもリーチの差で一方的に判定勝ち出来るのは流石に頭悪い

392 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 14:36:23.54 ID:/UqZYj+00.net
スレのどっかに剣折れるって話題あったけど、剣先がねじれたようにひん曲がるのもあるのね
軍用剣の先っちょがひょろっとなってビックリした

393 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 14:47:51.98 ID:X3yOisNa0.net
剣折れるってマジ?
鈍器でチェンバーしたら剣先全部折れるようにしろ
当たり前だよなぁ

394 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 14:52:28.27 ID:4DKclLFDr.net
>>393
じゃあ鈍器でパリィしたら柄が折れるようにしよう

395 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 15:26:53.30 ID:u111QAi50.net
武士道鯖、中韓台のIP Blockしてみた。
串通されたら効果は無いので、これでも落とされるなら開発側の対処待ちだね。

鯖立て仲間向けにお手軽方法説明

1.基本はWindows Firewallを利用。

2.下記プログラムで、国別IPをWindows Firewallの受信の規則にブロックするIPとして一括登録する。
WaGis-Mass-IP-Blacklist-Windows-Firewall
https://sourceforge.net/projects/wagi-ip-blacklister/

3.国別のIPリスト
Country IP blocks
http://www.ipdeny.com/ipblocks/

396 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 16:36:26.76 ID:hfIK3Fpp0.net
今落ちたと思ったら騎士道だった
スカスカ人数で落ちたからバグなんかねぇ

397 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 16:45:25.18 ID:sjW8Q55a0.net
シンガポールだかシンガポール経由が云々って話もあったしSGも入れといた方がよさそう

398 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 16:47:11.65 ID:cAVM7QH70.net
日付変更から夜中あたりの時間帯はあまり落ちてない体感

399 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 17:09:26.28 ID:wTLPrcsG0.net
>>395
いつも鯖立てありがとう
武士道に限らず鯖管さんには感謝しかない
ちょっとでも効果あるといいなぁ…

400 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 17:20:33.57 ID:jINAw+Bk0.net
馬上弓って一応できるけど実用性皆無なのね
パルティアン射法できる弓欲しい

401 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 17:22:32.54 ID:WfjIA5du0.net
>>395
ありがてえ
変人も減るし助かります

402 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 17:57:37.74 ID:bjzKkg640.net
>>381
速度補正が近接攻撃被弾した時にも乗ったと思うけど
>>395
乙です
でもこの手の攻撃してくるやつっていくらでもIP偽装とかしてこないのかな

403 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 17:58:26.29 ID:SNe/Os5wH.net
>>402
串指すのは基本やね

404 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:10:53.39 ID:eCdW3yPt0.net
>>395


405 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:50:37.57 ID:EzNXkvsgM.net
1vs1、強い人みんな同じ装備でちょっとつまらない

406 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 18:56:40.37 ID:YSorOVDFd.net
馬乗ったら強制的に裸になれはばいいのに

407 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:12:21.59 ID:9pAEx25v0.net
1vs1を数日やって思ったけど強い人って強いんじゃなくて攻撃が無効にならない恵まれた人だって分かった
結局のところ運ゲーという最悪のものだ

408 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:15:59.15 ID:de95p7DO0.net
弓騎兵やれば敵騎兵倒しやすいぞ
ほぼ同じ速度で走ってるからHS余裕

対弓兵ボーナス持ちの弓にあっさりやられるけど

409 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:19:13.56 ID:JAdWCFQe0.net
https://youtu.be/KJ5uT-9J6G0

スレッジハンマー最強らしいけどこれ単にプレイしてる人がうまいだけな気がする
自分で使うとダメなパターンや

410 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:22:15.42 ID:yL6q+F670.net
>>402
嫌がらせのためだけに非公開プロキシ使い捨てるやつは中々いないだろうから、free proxy listとかでググって出てきたIP全部弾いてしまえばある程度対策できそう

411 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:23:21.88 ID:FYHUGtQ10.net
ハンマーとか斧はスタミナレースでは有利なんだけど
やっぱ出が遅いからうまいレイピアとか相手だときついよなあ

412 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:26:15.41 ID:hSZWk7ea0.net
モールは付きも強いからいけるよ

413 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:26:55.44 ID:3AfdFjy+0.net
同じ日本在住のフレンドなのにマッチメイキングで「East Asia」を選択して入ってもping差が激しいんだけど理由判る人いる?
自分は40〜50程度でフレンドは160〜180にもなる。セキュリティソフトを切らせたり、ファイアウォールを無効にしてもダメ。
もちろん光回線で、速度測定での結果は問題なかった。

414 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:27:10.42 ID:CuievsLIa.net
防具を3カ所に絞って基本死ぬときは死ぬっていうシンプルにした分1対1では微妙になってるな
まあ開発としてもタイマンが成り立つくらい売れるとは思っていなかったから仕方ないだろうけど

415 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:27:54.29 ID:kNa0DrVS0.net
マッチメイキング使ってる人ほとんどおらんと思うけど。。。

416 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:30:06.49 ID:H02drEV20.net
今日はやっと安心してモルダウやれるのかね
ありがたやありがたや

417 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:36:05.74 ID:cAVM7QH70.net
>>409
実力差あるならスレッジハンマーでも他の農具でも勝てるだろう
スタミナドレインは延々リポストしあうならいいけど50cmのリーチはかなり厳しい
主流の胴頭3に単発で2回当てないといけない
対してこっちは頭1撃で死ぬわけだから総合で見ると微妙な部類
同じことするなら固くしてモール使ったほうが強いよね

418 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:39:00.30 ID:UskcbTuS0.net
スレッジハンマーなあ
スイングのスタミナダメージは魅力的なんだが射程短くてWindupも長いのと農民限定なのがな
長い武器と早い武器相手だとつらそう

419 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:43:57.85 ID:h30+Z3Fm0.net
動画の人は上手いと思うが対戦相手の方がロクにフェイントも出来ない雑魚ばっかだなw
全裸じゃワンパン貰っただけで死ぬ事も多いしスタミナ削るまで粘る必要があるから普通に不利じゃね

420 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:46:19.38 ID:KnnboWDv0.net
スタミナレースの話したときに頂点にたつのがトレソ先生なんだよな

421 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 19:56:42.12 ID:bjzKkg640.net
BOT追加するコマンドがあるんだから引数にIDとか名前で指定したやつ呼べるようにしてほしい

422 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 20:18:54.18 ID:uP1O20he0.net
>>413
回線がクソか無線か、もしくはテンプレ読んでないか

423 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 20:35:19.97 ID:2qzIBH7Rr.net
>>407
わかるわかる
弱いうちはそういう勘違いしやすいよね

424 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 20:41:48.36 ID:/UqZYj+00.net
>>413
時間帯変えてみる
可能なら人の少ない朝方とか試してみて

425 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 20:53:01.58 ID:Uu2SzE5V0.net
スレッジハンマーって見た目がスレッジハンマーじゃないよね

426 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 20:55:46.90 ID:OA6Hq9Y0a.net
M&Bの弓騎兵はガチなのにな

427 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:06:11.99 ID:bjzKkg640.net
脳死でエク剣特攻ぶんぶんして殺し殺されしてるのほんと癒やされる

428 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:06:18.61 ID:hk91vIx50.net
海外に接続の場合プロバイダとかで経路違うからping差結構出るよ
別ゲーだけど俺はソウル鯖低いけどロシア鯖は高いフレンドはその逆とか結構ある

429 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:06:19.06 ID:9pAEx25v0.net
>>423
自分に運がないことは認めるが強いとされている人と戦っていて武器が相手にめり込むくらいしっかり当たっているのにダメージ入らないということが事実起きている
もちろんpingなどには問題なし、最悪なにかしらのチートツールを使用している疑いがある

430 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:08:55.58 ID:8oi9v8AU0.net
疑い(笑)

431 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:18:22.82 ID:ZH8NPZWP0.net
それはpingの関係で当たってないだけでは・・・?
もしパリィやチェンバーされるなら実力の問題。
チート疑うなら後ろから不意に切るか蹴ってみるといい。
チーティングなら確実に防がれるから。

432 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:23:05.36 ID:1fafzDHy0.net
>>429
デュエルは現状ランクマッチとかなく初心者からしたら力量が遥かに上の人と当たることも多いから理不尽な運ゲーみたいに思ってしまうんじゃないかな
このゲームのデュエルに運はないからボコボコにされても腐らずに楽しむか、めげずに練習して上達するしかない
それが出来ないなら大人しくフロントライン行った方がいい

433 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:28:33.44 ID:ZH8NPZWP0.net
ID:9pAEx25v0はしっかり当たっているのにダメージが通らないと言っているからやっぱりpingの問題なのでは?
環境にもよるけど基本アジア鯖は不安定だし。
自分もping400の人と戦った事あるけど攻撃がすり抜けて戦いにならなかった。

434 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:29:00.13 ID:KJ5MOCHt0.net
まぁそういう時期なんだろ暖かい目で見守ってやれ

435 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:31:55.19 ID:X3yOisNa0.net
1vs1を数日やって思ったけど強い人って強いんじゃなくて強い武器握ってるだけだってわかった
結局のところ強武器ゲーという最悪のものだ

436 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:32:11.67 ID:Mgj6W3jT0.net
全員ping真っ赤の鯖でやったことあるけど
攻撃がすり抜けたり遅れて攻撃が来たり面白かったよ

437 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:33:18.97 ID:Pub3mPkMM.net
>>435
今日武器ってどれよ?

438 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:34:56.03 ID:QpOTKeRF0.net
今のところこのゲーム、デュエルはシステム上存在しない
もっと狭いマップ、挨拶なし、同レベル帯で勝負しないとやりづらい

439 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:41:18.76 ID:Pub3mPkMM.net
攻撃当ててるけどダメ入らんってチャンバーされてるオチじゃないよな

440 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:43:44.52 ID:mXIH5/E9d.net
デュエルは最後に行った鯖でくねくねダンスマンと盾レイピアと挨拶なしに斬りかかって来る奴で嫌気がしてやってないが今も変わってねーの?

441 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:45:09.49 ID:XUgAs2Ll0.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7zaILhUEAAMH8_.jpg
   
@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
    
数分で出来るので是非ご利用下さい 

442 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:46:35.33 ID:Xl3FW+VV0.net
挨拶無しは減ったけど
挨拶中に間合い詰めてきたり攻撃始めるのはいるね

443 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:49:54.30 ID:UTeY6V410.net
>>395
千葉のときからお世話になりっぱなしですわ
ありがとうございます

444 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:55:27.04 ID:UczS20JE0.net
ローカルルールだから仕方ないのはわかってるけど、
挨拶中切りかかってきたりとかされると、急激にやる気が無くなっちゃうことはある

445 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:02:10.76 ID:bjzKkg640.net
アイサツをしないのはスゴイシツレイにあたる
アンブッシュに備えよう

446 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:02:57.13 ID:GB66Q0aV0.net
>>441
複数スマホで大いに貰った

447 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:07:52.31 ID:7/F5jmrDd.net
CPUじゃなく人と遊ぶなら最低限暗黙の了解を守ってほしいよな

448 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:09:34.95 ID:QpOTKeRF0.net
挨拶のx1だってそのためだけにマクロ登録するのバカバカしい
ゲーム内コンフィグでエモ登録出来ないのがおかしい

449 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:10:54.40 ID:WfjIA5du0.net
>>440
たまに行くけど変な奴が一人はいることのほうが多いなぁ

450 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:15:06.23 ID:Pub3mPkMM.net
たまにある勝った一人にあとから二人来て三角関係に発展するの好き
二人が剣を振って猛アピールして片方にエモート返してフラレたもう片方が寂しく去っていくとことかとくに

451 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 22:52:37.03 ID:/UqZYj+00.net
>>448
オンラインゲームでマクロは論外
たとえそれがなんであろうとオフでどうぞ

てかお辞儀でいいでしょ

452 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:04:03.90 ID:OA6Hq9Y0a.net
イライラガイジ多すぎて車

453 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:09:00.73 ID:tJeda+Ke0.net
岩崎って名前でSW二刀流

454 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:32:54.32 ID:cAVM7QH70.net
騎士道かなりpingが跳ね上がったりするが落ちずに耐えてるな

455 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:38:18.43 ID:UskcbTuS0.net
このゲーム全武器かどうかは知らんけど至近距離で攻撃当てようとするとたまにすり抜けるよな

456 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:44:31.56 ID:hSZWk7ea0.net
すり抜けてんじゃなくて避けられてんだわ

457 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:02:31.04 ID:pJU3yP+Qa.net
騎兵殴ろうとして近すぎて轢かれるのほんとイライラやんな

458 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:02:53.39 ID:yal85eHC0.net
超低確率でトンネル効果が発生しちゃう?

459 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:03:53.11 ID:NjGfHnwS0.net
味方に攻撃が当たって判定がその時点で死亡している定期

460 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:07:31.07 ID:l7MNYyN/0.net
高ping高パケロスでもない限りすり抜けることはないしその場合はお互いそうなる

461 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:08:54.69 ID:pJU3yP+Qa.net
ちばりーに比べたらほんとラグ改善されてると思うわ
一番感動したのはそこ

462 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:13:48.02 ID:zQhnqjeW0.net
もうデュエル鯖みんなくねくね習得してるな

463 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:14:23.09 ID:jIvW2ofc0.net
観戦でも経験値入るのかこれ

464 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:18:47.58 ID:pJU3yP+Qa.net
くねくねフェイントつれーわ

465 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:19:35.57 ID:tJw8yzw40.net
メイスのくねくねは特に分かりづらい気がする

466 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:20:42.80 ID:FKovOdWU0.net
今までチャンバー合戦してると思ってたらチャンバーしてるの自分だけだった
(´・ω・`)

467 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:22:59.63 ID:pJU3yP+Qa.net
FLではチャンバー理解してないで殴ってくるやつが強い説

468 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:35:51.98 ID:5+t5upN/r.net
盾に対して蹴りからのコンボって確定?
未だに盾ガイジの殺し方がわからん

469 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:40:34.02 ID:YsfvZJ1Z0.net
敵のスタブをチャンバーキャンセル蹴りスタブ→攻撃キャンセル蹴りスタブ
スタブをチャンバー上段モーフジャンプ斬り
好きなのどうぞ

470 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:44:37.91 ID:VzgtVQJA0.net
くねくねって具体的にどういうやつのことなん?

471 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 00:53:35.56 ID:NjGfHnwS0.net
TPSにしてあらぬ方向を向きながら
障害者みたいな動きで斬りかかるだけ
習得難易度ゼロの外法

472 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:12:52.34 ID:imClyHrRM.net
武というよりは舞だな
どうしてこんな動きを?

473 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:13:30.77 ID:+G5QvTrK0.net
へたくそ盾マンはすげえ前に出てくるから蹴り入れれば余裕、あとは逃げる振りして急に後ろ振り返っての突き不意打ちが割と効く
うまい奴はしらん
くねくねマンは自分もくねくねマンになれば五分五分で勝てる
一番ヤバいのがハンマーとウォーアックスのフェイント 紛らわしすぎるんじゃ

474 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:14:57.58 ID:zQhnqjeW0.net
ダンスゲーだぞ

475 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:16:58.19 ID:0xKfxckI0.net
やり方しらんけど勝てるならくねくねすりゃいいだろ仕様上できるんだから

476 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:20:35.98 ID:NjGfHnwS0.net
くねくねしながらディレイで切ってくる相手とまともに対話するのは時間の無駄
対戦拒否しようね

477 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:26:24.64 ID:pSy0gsY70.net
勝てない相手とは対戦拒否すれば負けないのだ

478 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:26:33.74 ID:imClyHrRM.net
真の騎士道とは踊ることと見つけたり…ッ!

479 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:27:33.52 ID:99rhpSUs0.net
いい加減FOV弄らせてくれればいいのに何でコンソールでも変更出来ないんだろ?

480 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:33:12.68 ID:92pQ8fMHr.net
>>479
???

481 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:37:39.07 ID:0xKfxckI0.net
>>479
設定で何あるか見ないタイプだな?

482 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:43:54.66 ID:jIvW2ofc0.net
MORDHAUは近年稀に見る設定項目の多さだ
FOV設定ごとき無いわけがな…

483 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:47:14.41 ID:99rhpSUs0.net
設定?
設定でFOVの上限は変えられないぞ。
だからコンソールのお話しているんだけど・・・

484 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:58:32.62 ID:Vw1t06xj0.net
くねくねって要するにクイックとかディレイだろ
むしろ公式が推奨してる技能なんだが

485 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 02:18:24.67 ID:1txjcuGe0.net
アスペか

486 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 02:36:36.55 ID:QwYqHS1Z0.net
馬はもう完全にbfで言う戦車だな
馬乗ってキル取り巻くってた奴が乗れなくなった途端デス数重ねてたし

487 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 02:39:28.64 ID:LBLPeu8I0.net
全員でビルフック使おう

488 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 02:45:08.81 ID:u++n5KLA0.net
夜中の雰囲気あるステージくれ

489 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 03:05:21.59 ID:7gWE9+DP0.net
ビルフックは通常戦闘が弱くなりすぎるのがキツい

490 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 03:15:45.03 ID:iEAMRbdL0.net
熱いビルフック推し見るけど対騎馬でビルフックってガチなのか?
馬乗ってるときに見かけても怖いと思ったことないんだよな

491 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 03:26:11.68 ID:99rhpSUs0.net
まあ騎兵慣れた人は基本こっち向いてない敵狙うからビルフックだろうが工兵だろうが関係ないしね。
ビルフック自体コストの割りにリーチが長い、敵を引き付ける特性以外は弱い部類の武器だし

492 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 03:47:54.78 ID:P+IxHXv10.net
相手がクイックやらディレイ使ってたら対戦拒否ってガイジか
公式ガイドに載ってる基礎技術にすら駄々こねるって、何でこのゲームやってるの

493 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 04:26:47.99 ID:LBLPeu8I0.net
千葉リーの対戦光景を思い出せ!

494 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 04:39:00.93 ID:9o7Br5IZ0.net
イキってるな

495 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 04:41:35.98 ID:gI4FS+su0.net
千葉みたいな攻城戦実装はよ

496 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 06:25:56.44 ID:D0ShhehB0.net
攻撃のタイミング遅らせるあれは運ゲー化するから嫌い

497 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 06:36:11.80 ID:FnrwsoL50.net
格上から逃げて後ろから斬りつけるのが騎士道なんだが?

498 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 07:01:34.14 ID:7gWE9+DP0.net
わざわざタイマンするより目の前の敵から全力で逃げて
他にタイマンしてる所に乱入して数的有利を作るのがFLだと大正解なんだよな

499 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 07:22:28.89 ID:yal85eHC0.net
大抵の場合そうでしょ
通常のFPSだって人数はチカラじゃん

500 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 07:41:24.52 ID:Yf9kAHX+0.net
引くことを覚えろカスって言うしな

501 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 07:47:43.38 ID:P+IxHXv10.net
言ったやつが人生の幕を引いてるのが不謹慎だけど秀逸すぎる

502 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 07:53:54.59 ID:yRouxSeOd.net
>>498
それも戦術のうちだよな
1vs1は3Dの格ゲー、FLはBFって感じ

503 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 07:55:16.57 ID:qcQF3pjXr.net
1VS1に文句言ってる奴が哀れすぎる・・・

504 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:01:13.79 ID:7dSrnxQIa.net
正直TPSがいらん
うつむいたまま剣先や振りモーション見にくい状態にしてる奴とか倒したら死体蹴りしてるわ

505 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:11:36.04 ID:F7uIwFY/a.net
1v1勝てないからってゲームに八つ当たりしてるの面白すぎるでしょ

506 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:44:16.46 ID:jMrlKKFKM.net
初心者の人が対処できずに文句を言うのはよくあることだから大目にみてやれ

馬強すぎーとか、TPSはくそーとか

507 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 08:45:34.48 ID:yal85eHC0.net
でもTPSFPSは片方で統一したほうが楽しめるかな俺は

508 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 09:02:55.58 ID:p5D/j3jC0.net
モーション見づらくするやつなんかは慣れれば一人称視点でも出来そうだけどなあ
過去にも三人称視点は強すぎるってことでナーフされたことあったからあまりにも不満に思う人が多かったらまたナーフ入るかもな
個人的にはこれ以上弱体化しなくても良くねって思うけど

509 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 09:31:56.32 ID:vrwmow5Ta.net
TPS強すぎって言うのがFLならわかるけど、スレ見てるとタイマンでもTPSが強いって思ってる人が多そうなんだよな
やってみればわかるけどクイックとかディレイやるとTPSでもほぼ見えねえし、というかタイマンだと自キャラが邪魔で相手の動き見えづらいからFPSの方がいい
対多数ならTPS、タイマンならFPSっていうただの使い分けの問題でしょ

510 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 10:05:12.25 ID:XNQAWv1Kr.net
クネクネは普通に一人称でやれるだろ
三人称だと相手の突きや下段からの攻撃が見えにくい

511 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 10:13:37.22 ID:qBCQH7sFd.net
tpsは突きが当てにくいし弓もキツいぞ
そもそもtpsじゃないと酔うんだが

512 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 10:31:00.44 ID:gI4FS+su0.net
千葉の背面が不評で無くしたのに本作にディレイ文句言ってんの草
次回作は正面向いた敵にしか攻撃判定出ないようにすれば文句言わないのかな
それ、ただのハクスラアクションゲーやん

513 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 10:41:28.57 ID:4aJwc1TR0.net
ダンシングバトルと揶揄された千葉と違って色んな制約がある中、公式テクニックのディレイやらクイック使ってるだけなのに
クネクネとかブンブンとかふわっとした謎の表現でいちゃもんつけるの恥ずかしいからもうやめよーや

514 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 10:51:43.77 ID:A+gscieja.net
>>513
愚痴垂れてないで練習しろと言いたいね
どんな攻撃でも相手ちゃんと見れば対応できるわ

515 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:33:04.03 ID:VcLLdRQ00.net
ラグと区別つかないのはわかるけれど
突き詰めれば装備と回線ゲーなんだからこんなゲームにマジになってもしゃーない
小手先テクニックが駄目なら立ち回りで差をつけろ

516 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:35:30.69 ID:u2UzlwVN0.net
>>514
そんなあなたへ
チャンバーのコツを教えていただきたい。

517 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:38:04.89 ID:92pQ8fMHr.net
>>516
食らう直前に同じ方向から居合い切りしろ

518 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:44:24.81 ID:u2UzlwVN0.net
>>517
食らう直前ですか。
タイミング次第な感じですな。
わかりました、やってみます。

519 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:56:28.95 ID:9FcOaPhSd.net
モダハウって読むの?

520 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:57:35.71 ID:4aJwc1TR0.net
>>518
横からだがチャンバーはそれ単体では意味が薄くてチャンバーの後の行動が大事だよ
チャンバーフェイントやチャンバーモーフまでやらないと無駄にスタミナだけ使って攻撃ガードされて終わりがちだからチャンバー練習のとき一緒に練習するといい

521 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 11:57:50.65 ID:yal85eHC0.net
モルダウかな

522 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:05:25.30 ID:obkIrRKnd.net
rを発音する典型的日本人英語

523 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:07:04.66 ID:zV+Asmn50.net
もるどはう

524 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:16:16.24 ID:pzvJmibqd.net
モォダウ

525 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:16:53.56 ID:gABgKWu6a.net
両手剣ブンブンは相手の攻撃にビビらないで出の早い武器で0距離ツンツンすれば勝てるよ

526 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:17:35.24 ID:tJw8yzw40.net
外国人配信者の動画見てるとモーダウって聞こえる

527 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:18:49.30 ID:yRouxSeOd.net
>>513
ではそのくねくねをやる際具体的にマウスをどういう動かし方していてキーボードのどこをどうたたいているか教えてもらおうか
実際にやる人の動きをどう真似してみても効果が現れないもんだから強い口調で言いたくもなる

528 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:23:02.04 ID:92pQ8fMHr.net
>>527
動画見るとか公式の説明読むとかしてもできないの?

529 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:25:25.41 ID:tJw8yzw40.net
なんで上から目線なんだ

530 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:27:27.25 ID:yRouxSeOd.net
>>528
当然

531 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:29:06.81 ID:92pQ8fMHr.net
>>530
それならここで説明されてもできないだろうから諦めろ
同じ行動をして効果が出ないなら使いどころを間違えてる可能性もあるが

532 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:30:12.89 ID:jMrlKKFKM.net
自分ができないから語気が強くなるってもう赤ちゃんじゃん…

533 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:32:45.01 ID:NJYVsJnaH.net
所謂くねくねってのも上級者は普通にガードできるもんだ。
もしかしたらくねくねが再現出来てたとしてもそれが相手に通じなくて負けるなら自分が相手の攻撃を防げてないだけだ

534 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:34:02.84 ID:DmFR6Os5d.net
TPSで真下向きながらディレイで切ってくるガマ剣法を
あたかも公式テクニックだと解釈してるガイジたちヤバすぎない?
ユーチューブのうまいやつでそんなことしてるやつ一人もいないぞ

535 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:34:16.43 ID:yRouxSeOd.net
>>531
なぜ説明出来ない?人に教えるのがそんなに都合悪い?

536 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:35:43.27 ID:92pQ8fMHr.net
>>535
既に文による説明を受けていて、映像と音声による懇切丁寧な説明もされている
それでもできなかった相手にスレでどう教えろと?

537 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:36:19.64 ID:LrT58R7QM.net
発音はモーァdハウみたいな感じ?

>>530
ひょっとして試合始まってからずっとくねくねディレイしてるだけだったりしないか?
あれは速い攻撃と織り混ぜることでガードを誘発させるってやつだから、ディレイだけだと普通に見切られると思うぞ

538 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:39:10.34 ID:QSbAsuRHd.net
モゥダウだな

クネクネ批判批判あるけどあれガードのしようがないしクソだと思う

539 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:39:57.02 ID:jMrlKKFKM.net
もうだう!もうだう!

540 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:41:05.59 ID:hoLjWBTYd.net
くねくねが公式に載ってるみたいに言ってるから思わず覗いたけど載ってないぞ

541 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:44:46.97 ID:EErBcjNEM.net
そもそもくねくねってなんだ

542 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:46:38.21 ID:4aJwc1TR0.net
今クネクネとやら騒いでる人盾使ってるか過去に使ってなかった?
ナーフされる前の盾ならインチキ広範囲防御だったから適当な受け方でも斜め後ろからめくられることなんてそうそうなかったけど
ちょっと前にガード範囲ナーフされてほぼ見た目通りの防御範囲になったから盾の横から切られたら攻撃もらうよ
盾の有無に関わらず防御できないってのはタイミングか方向が合ってないだけ

543 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:47:31.70 ID:LrT58R7QM.net
見ると発狂するって噂のやつだよ

544 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:49:05.78 ID:qGxAJtrEd.net
クネクネディレイクイックを駆使できるのも実力の内だとは思うけど、正直それらを使わずに強い人は本当にかっこいいと思う。

545 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:49:14.36 ID:zV+Asmn50.net
クネクネ・リアリティ・ショック

546 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:51:18.81 ID:DmFR6Os5d.net
「ねえ!くねくねって何なの?教えてよ!!」

『わカらナいホうガいイ……』

547 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:51:39.88 ID:HRLqoqvjM.net
jaxの配信見たら勉強になるよ

548 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:51:56.16 ID:yRouxSeOd.net
>>536
やはり出来ないか
理由としては特殊な何かを使っていて説明しようとすると自分の首をしめることになるか、周りのプレイヤーに強くなられると俺tueeeが出来なくなるから教えたくないか
何にせよくだらない理由でだんまり決め込んでるのは明らかだし1vs1やる人間はそういうものと分かればこれ以上聞かないであげる

549 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:54:16.02 ID:vVUPi2Yp0.net
ダークソウルの対人好きに他人のプレイに難癖つける変なのが大勢いたけど
そういう層が流れてきたんかな

550 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:55:34.90 ID:ifwtrD/IM.net
なんやこのキチガイ
くねくねとか上手いやつの背後霊してれば何やってるか位わかるやろ

551 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:55:49.16 ID:F7uIwFY/a.net
近いうちにMORDHAUで戦争の勝敗を決める時が来るからな
そりゃ手の内を明かせんよ

552 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:56:33.40 ID:vUTQMeM0r.net
>>522
MORDHAUを英語だと思ってるキチガイか

553 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:01:49.90 ID:DmFR6Os5d.net
俺はやっぱ騎士道を大事にしたいわ

くねくねツヴァイみたいな人間辞めた剣法に手を染めたくない
ジャンプお辞儀振り下ろしモールという人間の技で戦っていく

554 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:13:03.68 ID:Fmrffyzy0.net
初心者がクネクネにボコされて過疎ってくパターンじゃん。千葉と変わらない。
自分は対処できるけど後続が育たないのは困るからもう少し制限は欲しい。何よりもカッコ悪いしね

555 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:13:05.55 ID:fOSniHZ8d.net
鎧着てジャンプモール振り下ろしってリアルでやったら絶対腰がヤバイ

556 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:18:12.15 ID:lMFk5dpSd.net
正直俺もあまり分かってないがくねくねイコールディレイクイックってことで良いのか

557 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:20:53.78 ID:9dwfMl9A0.net
パク・クネ(TPS)

558 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:27:31.86 ID:bsMKzUH9H.net
>>554
初心者はFL行くからたいして合わないぞ

559 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:41:12.98 ID:1txjcuGe0.net
クネクネでゲーム自体辞めるようなタイマン層初心者そんないるかね

560 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:46:17.09 ID:8KabyiMP0.net
お前ら基地外を煽るのはよせ
優しく諭してやるくらいの余裕はあるだろ
現実逃避のゲームでもボコボコにされて、スレでもボコボコにされたんじゃ、どこにはけ口を見出すか冷静に考えて欲しい

561 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:48:33.78 ID:uU1nWddv0.net
>>559
このスレにたくさんおるやん

562 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 13:56:16.45 ID:yal85eHC0.net
FLの一方的な試合のほうが萎えるんじゃないかなとか思うけど
結局のところ、真の意味で初心者でないと否定も肯定もできないのよね・・・

>>560
こういうのが一番タチ悪い

563 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:15:44.09 ID:k76Dfc/60.net
タイマン勝てないのは実力のせいだろうよ
練習してこい

564 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:17:04.78 ID:l7MNYyN/0.net
なぜ彼がFLではなく特殊な1v1にこだわるのかコレガワカラナイ
1v1は格ゲーみたいなもんで自分より上の相手にはラッキーパンチがあっても勝ち越せない
クイックディレイ使ってる動画は無数にあるから調べる能力をつけろ
見て理解できないなら使ってる人に聞けってこれできないから喚いてるんだろうけど

565 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:20:04.41 ID:IslFEfXHp.net
このゲーム1vs1はそんなに完成されてないから
あんまり固執することないぞ

566 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:30:55.42 ID:4aJwc1TR0.net
千葉とはプレイ人口が文字通り桁が違うしランクマッチの実装も予定されてるから急激な過疎はないんじゃないかな
1v1やりたいけど上級者に意味わからん動きされて勝てなくて萎える
って人はランクマッチ実装まで待ったら?

567 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:35:00.33 ID:vVUPi2Yp0.net
人気のデュエル鯖は常連が多くて初心者には辛いから人の少ない鯖を選ぼう
それでも最初は死にまくるだろうけどな

568 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:43:16.65 ID:yal85eHC0.net
ランクマッチで思ったけどさ現状の、死んで生き返って相手見つけてお辞儀して戦ってまた相手見つけて〜の1vs1の流れに勝るほどのモノ来るんだろうか

個人的に想像するのは、ロビーで待機→マッチング→ロード→試合開始のカウント→戦う→リザルト画面→ロビーに戻る
の繰り返しなんだけど、こういうの普通のだったら今のほうがサクサクできるんじゃなんて考えちゃったり

569 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:46:36.55 ID:XMF1RTvNd.net
強いくねくねマン知らないからくねくね批判は雑魚とか言ってんだろな
ある程度のやつは見切れるからガードできるけど、めちゃ強なクネクネマンにはそんなもん通用しない
対策を直接聞いたけど、勘と運だと思うって言ってたわ

570 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:51:22.47 ID:k76Dfc/60.net
くねくねマンって敵の間合い正確に測れてないから距離空けて突きをするか横にすり抜けて攻撃だぞ

571 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:55:41.20 ID:4d/AolDGM.net
くねくね界隈だと動きと反射ってなってるぞ

572 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:00:09.98 ID:zV+Asmn50.net
ぜんぜんわからない
俺達は雰囲気でクネクネマンを語っている

573 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:06:50.91 ID:XNQAWv1Kr.net
真面目に考えるなら本人が大型の武器使っていて横向いたり走って下向きながらのディレイやクイックに対処できないと予想される
軍用剣やレイピアなら受けるだけならしやすくならから軽い武器で動き冷静に見れば対処できるようになるんじゃね
スタミナ削られて武器弾かれるとかいわれそうだからそこはスタミナ管理しろとしか

574 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:10:32.50 ID:yRouxSeOd.net
イキり1vs1マン共はまさかのFLエアプかよ、そんなガイジ連中に何聞いても答え帰ってこないわけだ

575 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:14:48.77 ID:44+UcbFR0.net
ふおおおほほほうほおおおおうwwwwwwww
ふぇっふぁっふぁっふぁっふぁっほwwwwwwwwwww

576 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:21:22.90 ID:uU1nWddv0.net
>>569
ようするにクネクネにもテクニックが必要ってことやろ?それを批判するのはダサいわ

577 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:32:10.47 ID:lMFk5dpSd.net
569の言う強者とやらが教えてくれた対策が勘と運って最早ギャグだろ、もうちょいマシな嘘つけや

578 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:35:00.22 ID:iL6LoU8X0.net
くねくねって何だよ?どんな動きなのかピンと来ないわ
クイック・ディレイを織り交ぜた動き?
参考にできる動画があったら見てみたい

579 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:36:42.43 ID:sx01fsTh0.net
1v1だけにこだわってるのは声のデカい特殊な連中だろ
カビの生えつつある本来ニッチなゲームなんだから仲良くやろうや

580 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:42:00.46 ID:zttT7MnB0.net
弱いけどDisarm実績のためにタイマン鯖通うわ

581 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:48:36.81 ID:LBLPeu8I0.net
FL部屋なのに時間が悪くてデスマッチ状態になるの好き

582 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:52:59.29 ID:u2UzlwVN0.net
>>520
アドバイスありがとうございます。練習してみます。

583 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:54:28.02 ID:IslFEfXHp.net
くねくねは武器の振りかぶり隠す動きだな
本当に見えなくなる

584 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:55:14.11 ID:cgckpuan0.net
>>568
実力差とかを気にせず今のデュエル鯖に入り浸れる人なら、恐らく現状のままの方がスピーディーだろうね
ただランクマッチにはできるだけ腕前が近い人同士をマッチングさせるという役割もあるからな…

585 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:09:56.57 ID:sRVuKPws0.net
メディバッグってなんか使う時微妙にラグというか
AIM合わしてほんのちょっと待ってからE押しっぱに
しないと回復してなかったりすること結構あるの俺だけ?
E押しっぱなしで回復〜みたいな表記が出てからすぐボタン押してたら
全然回復してなかったみたいな

586 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:23:08.99 ID:FZAE+X7ua.net
くねくねとかどうでもいいからお前らもっとFL来てくれよ
ちょくちょくタイマン上手い人も増えたりロンソグレソが増えてきてたりしてて楽しいぞ
カタパルトの位置も工夫してくれる人も増えてきてるし不利陣営に入って接戦にしてくれ...

587 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:26:15.58 ID:iB0tfH4+0.net
このゲームカスタムマップとか作れないのかね 久々に面白いお祭りゲーだしSourceEngineゲーみたいにもっと盛り上がってほしい

588 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:27:17.66 ID:t5GFeGNU0.net
カタパルトは不利陣営のみ出現する方がいいよな

589 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:56:44.27 ID:LBLPeu8I0.net
守りたい
https://youtu.be/G4Umh-pa7FA

590 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:57:48.10 ID:u++n5KLA0.net
カスタムマップは確かにほしいな
もっといろんなシチュエーションで戦いたい

591 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 16:59:11.67 ID:LBLPeu8I0.net
>>588
BF1で不利側になると大型乗り物出現なんてあったね

592 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:00:17.37 ID:jIvW2ofc0.net
揉めたら騎士道精神に則ってスレバトしろ

593 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:11:03.27 ID:1txjcuGe0.net
>>591
装甲車両いつも蜂の巣になりますね…

594 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:11:31.27 ID:jMrlKKFKM.net
敵の装甲列車が出現しました

595 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:11:39.74 ID:Unv2hvHw0.net
騎士道とは有利ジョインしオブジェクトと達成せずリスキルすることと見つけたり

596 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:14:25.63 ID:bPnbxNPRd.net
CAMP赤ってトレブ何機もあるのにカタパが一台しかないのはどういうシチュなんだろうか

597 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:15:12.72 ID:Vvto5qJAM.net
ただの視点の水平回転によるタイミングずらしはクイックディレイ
これに上下回転を混ぜたものがくねくね

って思ってたけど違うかな

598 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:28:14.58 ID:hd8OKiYed.net
>>597
水平回転を繰り返してるやつだとおもってた

599 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:47:19.45 ID:IslFEfXHp.net
ジャンプしたらお手軽にくねくねムーブが企んでることを達成できるよ
スタミナ使うけど

600 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:52:38.57 ID:qAb42mHud.net
もうテンプレな

くねくね
TPSにして関節をあらぬ方向に曲げながら
ディレイやクイックで切りかかってくる妖怪のこと

601 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:53:34.05 ID:vVUPi2Yp0.net
関節をあらぬ方向に曲げるってどうやるの?

602 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:54:42.01 ID:0xKfxckI0.net
なにこのしょうもない流れ

603 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:55:51.34 ID:4d/AolDGM.net
全部クイックディレイじゃんそれ
騎士道青ばかり勝つから赤いったろ→赤が一方的押し込み
でバランスなんて偶然の産物を望んでもしょうがないという結論に

604 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:56:56.19 ID:FKovOdWU0.net
あらぬ方向の定義から始めようか

605 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 17:58:18.75 ID:reHtS/M+M.net
下向いて振り下ろしクイック出すように見せてフェイントして左に振り左水平出しつつ更に左に開いてディレイ当て
ほらくねくね簡単でしょう?

606 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:11:56.38 ID:0xKfxckI0.net
公式ロサンゼルスFL鯖とかに何度か行ったんだけど高確率で英語でしょうもない煽り合いしてるんだけどたまたま?お国柄?

607 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:13:15.11 ID:zdaZDXOIM.net
ゲームの特徴だよ

608 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:15:56.53 ID:32zaxg3Q0.net
このゲームでタイマンやるとどうしてもぐねぐね気持ち悪い動きになるんだよな
馬鹿正直に正面から殴っても攻撃当たらんし左右に揺さぶって相手のミスを誘わんとだし

609 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:31:21.85 ID:rpRwWOpS0.net
>>606
日本鯖埋まってたから中国鯖とか行くと
煽り合ってたり仲間割れしてること多いわ

610 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:33:36.21 ID:0xKfxckI0.net
>>609
全チャでやらずに各国の匿名掲示板ででもやっててほしいわ
どうせ大したこと言ってないんだけど気になって読んでしまう

611 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:36:11.80 ID:rpRwWOpS0.net
チャットオフとかできないんだっけ

612 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:41:21.08 ID:99rhpSUs0.net
JP鯖もたまに変な奴湧くよな

「TOUSEKI MIKATAUTUNA BAKA」
「KAENBINN YAMERO」
「YUMIGAIJI」
まじでこういう全体チャットする奴いるからな
日本人じゃないのかもしれないけど

613 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:42:06.91 ID:aVjK11B80.net
投石FFはまあ…

614 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:43:50.68 ID:jGEleJ8J0.net
FFカタパルターは黙って蹴り飛ばすに限る

615 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:45:47.23 ID:cxSdSi0fp.net
ここゲーム、パッドでやるのは厳しいのかな?

616 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:53:03.39 ID:FKovOdWU0.net
パパパ、パッドでwwwwちょっとむずかしいと思う

617 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 18:57:45.63 ID:cxSdSi0fp.net
バイク事故で手首長時間曲げてると痺れが来るんだわ。
キーボード探してみる。

618 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:04:41.74 ID:DByVl9LI0.net
FLならパッドでも出来るのでは
タイマンは極めないときついが四種類の攻撃方法をパッドに割り当てられるなら全然いけると思う

619 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:08:17.48 ID:rpRwWOpS0.net
カメラ動かして攻撃の緩急をつけるのがキモのゲームだからできればマウスのほうがいいと思う

620 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:09:16.24 ID:Yf9kAHX+0.net
ボタンが微妙に足りないからチャーーーージは音声入力にするといいよ

621 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:09:54.25 ID:P+IxHXv10.net
匿名で使える闘技場鯖みたいなのあったら面白そうなんだけどな
レスバから殺し合いに発展して、居合わせたスレ民が観客席でヤジ入れてる

622 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:11:50.46 ID:FKovOdWU0.net
>>621
パス部屋作ってここでパス公開したらええんか?

623 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:12:36.28 ID:cxSdSi0fp.net
みんな優しいな。ありがとう。

624 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:14:02.83 ID:FKovOdWU0.net
>>623
エルゴノミクス キーボードで調べるといいかもしれない
もしくは片手用のゲーミングキーボードなら手首に合わせて角度を変えやすいかも

625 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:16:38.67 ID:9o7Br5IZ0.net
logicoolのg13あるけど片手用ゲームキーボードは手が置きづらいだけのただのキーボードだからやめたほうがいい

626 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:16:52.96 ID:P+IxHXv10.net
>>622
名前公開だと晒されるリスク負ってまで決闘するやつおらんでしょ、と思って
プレイヤー名非表示の鯖立てられたりしたら面白そうだなと

627 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:19:10.47 ID:qizrz9C20.net
それ結局playerlistから調べられてしまうとかいうオチになるんじゃ

628 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:22:13.42 ID:cxSdSi0fp.net
>>624
thx
探してみます。

629 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:39:34.88 ID:0xKfxckI0.net
匿名だと思って好き勝手煽るけどコンソールでIDとれて晒される人は見てみたい

630 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:47:10.79 ID:P+IxHXv10.net
それでチャット禁止鯖ができて、野蛮人の闘争みたいにバトルクライで煽りあうのも見たい

631 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:52:20.06 ID:MFAtlh5hM.net
GRAD青の設置バリスタ赤にいいように取られすぎ
リスポン即射殺されてるのに気付かないんか

632 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 19:54:01.51 ID:32zaxg3Q0.net
お前弱い、使えないって言い合いになった時に🔪で話の決着を着けにいく闘技場

633 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:06:05.92 ID:G5ohoIkx0.net
デスマッチだけでもアジア200人もいるか?
そんな状態でランクマやってもだれもやらねーだろwww

634 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:15:05.34 ID:zdaZDXOIM.net
オプションのチャットOFFはいいぞ
自分から発言したい時だけは見れるし気持ち良く遊べる

635 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:18:20.12 ID:lMFk5dpSd.net
>>628
ホリから出てるTAC G2がいいかも知れない、左手専用パッドみたいなやつ

636 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:32:55.70 ID:mv7XnPPUM.net
和名のハンドルネームマジで意味不明なのばっかだなw覚えちゃうよ
しかも変なのに限って有利ジョイン相手にボロ負けしつつもしっかりスコアトップ張ってたりする

637 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 20:34:25.91 ID:d20RdfR+0.net
包丁D格

638 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 21:25:26.80 ID:YsfvZJ1Z0.net
>>631
GRADの赤側はそれが一番楽しいからな

639 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 21:28:35.85 ID:44+UcbFR0.net
ずっとモール使っててあんまキルとれなくてスピア使ってみたら楽々キル取れてスコアトップでワロタ...

640 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 21:31:28.02 ID:u2UzlwVN0.net
友人と一緒にプレイしようとすると、サーバーの検索に失敗しましたと出るのですが
解決方法とかありませんか??

641 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 21:46:06.89 ID:4x4+4m0Q0.net
>>633
アジアは最初からランクマッチよ売り場になること考えてないでしょ

642 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 22:17:28.32 ID:gckUW36xd.net
変な名前のデュエル鯖立っててわろた

643 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 22:18:08.93 ID:gQfpD3YA0.net
某1vs1に住み着く害悪プレイヤーの追放劇楽しすぎ

644 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 22:57:34.64 ID:kcxJvB9s0.net
1v1鯖で武器拾って強化していくやつ何考えてんだろ

645 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 22:58:36.06 ID:reHtS/M+M.net
害悪ってデュエルで対戦中の人手当たり次第に切りまくってくて逃げてく人?

646 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:03:00.70 ID:Qu8VF4RI0.net
500回叫ぶ実績とれた 意外と時間かかった

647 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:10:27.27 ID:IslFEfXHp.net
重装スレッジハンマーサイッキョ

648 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:25:14.13 ID:1txjcuGe0.net
騎士道鯖落ちたな

649 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:25:41.12 ID:fRCruozE0.net
また落とされたか

650 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:28:17.14 ID:l/cVuohx0.net
騎士道(ボロン

651 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:41:25.15 ID:4ZE0zbBJ0.net
ふとBATTLECRIES見たら3896だったわそんなに叫んでたかなぁ

652 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:14:04.85 ID:zFt8jFlH0.net
叫び回数はアホっぽいやつで声一番高くすると劇的に伸びる

653 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:14:35.81 ID:EXDzHX940.net
他の日本鯖も落ちた
昨日は落ち着いてたのにな

654 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:16:09.45 ID:rESFPeK40.net
オフィシャル以外調子悪いね

655 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:19:44.14 ID:eO8XaeM90.net
中国鯖っぽい女装なんとかっていうのが一体何の集まりなのか気になる

656 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:38:37.04 ID:7omWYpwY0.net
ロシアくらいしかまともにプレイできる鯖残ってないじゃん

657 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:45:45.67 ID:04N0XttH0.net
韓国鯖もやられてるのかこれ?reddit見ても似たような報告見ないし
レンタル鯖から借りられる東京鯖自体に問題があるんじゃ

658 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:49:32.62 ID:A7TJz0HS0.net
これを乗り越えられないとモルダウは終わるな

659 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:52:56.45 ID:97/yEg7/0.net
何でこんな事するんやろな

660 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 00:58:56.60 ID:R46+uDpk0.net
人に迷惑掛けるのが生きがいのキチガイに理由なぞない

661 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:03:13.52 ID:2daOOqnW0.net
公式に日本FL鯖こういう経緯があるから立ててくれませんかって頼めないんかね

662 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:23:58.11 ID:+mPhoQrP0.net
欧州は知らんがアジア全体が落ちるようになってる

663 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 01:52:35.40 ID:VAccuJeT0.net
弓やってるときに大外れした矢のおかげなのかつららキル実績解除できたわw
グローバル達成1%なのにまだ下に3つあるとはね

664 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:04:36.01 ID:eO8XaeM90.net
横切りチャンバーと振り下ろしチャンバーが大分安定してできるようになってきた
上達してるのがわかると楽しいなあ

665 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:12:38.02 ID:y21bZCzO0.net
おめ

666 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:19:58.97 ID:CdRVs2Em0.net
トロイの木馬とか、史実再現したマップほしいです
本家が作らんなら有志の方々お願いいたします

667 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:35:13.83 ID:nyDGJfC40.net
ローマvsカルタゴを再現して雷光ハンニバルが如何に名将であったか思い知りたい
俺は毎回ローマ側だけどよろしくな

668 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:36:25.74 ID:EXDzHX940.net
これをやってるとTotal War Rome2をやりたくなってあっちをやってるとこっちがやりたくなって無限ループできる

669 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:42:56.71 ID:VAccuJeT0.net
>>665
どうも
馬上でも投擲物パリーされるんだな

670 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 02:44:38.48 ID:rJAhwX/+0.net
100時間いかないくらいだけど飽きてきたわ
金稼いでも買うもんないし
アプデでなんか増える頃には猛者しか残ってなくて復帰しても遊びづらそうな未来しか見えないし

671 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 04:12:22.52 ID:PTbSMofNa.net
100時間まで飽きないならかなり優れたゲームだろ
でもFLが戦略性も何もなくて緊張感がないのが残念。もっと工夫が欲しい

672 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 04:19:47.56 ID:q/YmoeFK0.net
>>663
つららって結構判定大きいのかね
冬山マップになったらとりあえず弓でつらら全部落とすようにしてたら2日ぐらいで実績達成しちゃったわ

673 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 05:29:04.15 ID:6Orx3DGi0.net
タイガ投票した奴全員青固定にならんかな

674 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 05:31:43.50 ID:rfNY0qsj0.net
100時間やってもフェイントの対処がよく分からない

675 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 05:32:45.81 ID:DsFRbuYN0.net
taiga配信停止or新マップorランクマはま〜だかかりそうですかねえ?
盾の修正は早かったから期待してたのになあ

676 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 06:15:14.60 ID:TnxAaAgo0.net
数十人規模のインディーゲームに大手並みのサービスを期待してはいけないゆっくり待つんだ。

677 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 06:39:06.78 ID:/HNo3y/I0.net
>>674
簡単やぞ
@まずしっかり見極めてからパリィ入力します
A当然間に合わないので死にます
以上や

678 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 06:43:05.85 ID:6Orx3DGi0.net
3万メイス 鉄の色変えられるんだ
金メイスまで頑張ろう

679 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 07:21:04.45 ID:D2GDW1SX0.net
>>678
あれロードオブザリングスのサウロンのメイスが元ネタだよな

680 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 07:40:32.98 ID:VAccuJeT0.net
最近はスパイクTkerはやることが手が込んでて
リスポンした瞬間にタイミング合わせてスモークまで炊いて一歩進むだけでぐさとか
除去してるところにわざとこっちの武器当たりに行って直後に自殺して
TKされたように見せるとか良うやるわ

681 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 07:43:12.49 ID:GkEhniE+0.net
横ではチャンバーできるけど上下が全然安定しない

682 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 08:02:14.16 ID:IHVdfmaor.net
>>667-668
そもそもこのゲームはルネッサンス期以降だからね

683 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 08:15:33.54 ID:6Lsc/TcIM.net
>>674
武器を振る瞬間の声を聞いたらパリィする
見切るためにはそれしかない

684 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 08:47:57.25 ID:sZgVREcba.net
>>674
パリィは捨ててチェンバーするように意識するだけで割と変わる

685 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 10:41:33.63 ID:kj1ggsRNp.net
目を閉じて音を聞くんだ

686 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 10:55:37.79 ID:95J7z+Rh0.net
フレイルとかモーニングスターとか追加たのむ
糞弱いのでもいいから

687 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 10:59:31.86 ID:OFm3Crkjp.net
モーニングスターはスキンであったような

688 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 11:01:38.16 ID:6Orx3DGi0.net
工兵の板始まりすぎだろ
バリスタの座標ずらしたり櫓の屋根行ったり

689 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 11:02:14.17 ID:R46+uDpk0.net
頭と胴体3とかだと足遅いから2ずつくらいが適度に速くて楽しいな

690 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 11:45:23.25 ID:Bc9TCLp+d.net
けど333が一番かっこいいんだよな

691 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 11:47:38.40 ID:ONOwW0aE0.net
03+αも中々

692 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 12:03:09.20 ID:R46+uDpk0.net
ALTバルディッシュぶんぶん丸試してみたらエク剣より射程がだいぶ長いからこれはこれで楽しいな

693 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 12:25:42.97 ID:YnhZbhE90.net
今の盾のバランスって絶妙だわ
まるっきり使えない訳でもなく強いわけでもなく

694 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:24:44.95 ID:AnyDueeB0.net
いや強いだろ

695 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:28:42.26 ID:tlOkPo7i0.net
盾持ち2人に囲まれたら絶対勝てないぞ

696 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:31:24.59 ID:NcivFgZV0.net
ジャンプ振り下ろしで盾持ちの頭かち割るのが最高に爽快

697 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:32:35.00 ID:WzZORMjup.net
盾持ちは足遅いから長物で距離取りながらガッツンガッツン殴ればオーケー

698 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:41:36.27 ID:VuDHSrCH0.net
>>696
これやってみたいんだけどうまくできない
ジャンプの高いところで、振り下ろしのどこら辺を当てればいいんだろうか

699 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 13:59:12.35 ID:NcivFgZV0.net
よくわからんけど振り下ろし入力
→ジャンプを受け付けるギリギリのタイミングでジャンプ
→頭狙うで行ける、もちろん失敗することもある
高所を取ったほうが成功しやすい、低所からだと無理
斧がやりやすいらしい

700 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:01:23.27 ID:nh/mqMVN0.net
まぁジャンプ振り下ろし入る距離は蹴り入る距離だから…

701 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:03:10.98 ID:OFm3Crkjp.net
>>690
222くらいで戦慣れした雑兵感出すのが一番かっこいいぞ

702 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:20:08.87 ID:tlOkPo7i0.net
うさぎサーバーって大したことないな

703 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:22:23.87 ID:VuDHSrCH0.net
>>699
レスサンクス
先ジャンプしてたわ・・・

704 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:24:49.62 ID:WKt+YomCd.net
>>686
物理演算利用した荒ぶる鎖マンが大量発生するな

705 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:30:40.17 ID:GkEhniE+0.net
>>702
プレイヤーの腕って意味なら前の方が強かったよ

706 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:41:59.76 ID:nh/mqMVN0.net
うさぎの連中は絶対友達いない
敵の数が自分より一人でも多かったらガン逃げ
一人でも少なかったらイノシシのように突っ込んでくる歪んだ奴ら
騎士道精神「無し」

707 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:43:02.56 ID:GkEhniE+0.net
あれ?うさぎって1vs1以外もあるっけ
1vs1の話ししてたわ

708 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:43:18.23 ID:tlOkPo7i0.net
>>705
上手い人ちらほら居るけどみんなその上手い人レベルなのかと思ってた

709 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:50:50.44 ID:GkEhniE+0.net
>>708
最近新しい人も結構見かけるから、慣れてない人も多いと思う
1vs1好きだから、新規が入ってきてくれるのはとてもありがたい

710 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:53:21.18 ID:tlOkPo7i0.net
>>709
ごめんFLの話だわ…
1vs1は行ったことないからやってみるよ

711 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 14:57:55.05 ID:ONOwW0aE0.net
その鯖は知らんけど相手のほうが多かったら逃げ、その逆なら倒すってのは戦術的に間違ってないよな…?
相手のほうが多いのに突っ込むのは騎士道じゃなくて蛮族では?

712 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:01:15.59 ID:GkEhniE+0.net
1vs1に通ってる者はおらぬのか!

713 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:07:14.02 ID:8Td3wg0Cr.net
>>706
「引くこと覚えろカス」

714 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:24:09.83 ID:zFt8jFlH0.net
適度に人がいる所に入るだけだから鯖別にどうとかないよ
どこ行っても同じ人みる

715 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:27:41.75 ID:R46+uDpk0.net
>>711
FLにおいて数的有利が取れない時に一人で突っ込むというのはいくらうまくても慢心または蛮勇という

716 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:34:38.21 ID:rJAhwX/+0.net
心が蛮族だから1vs1でレイピアちくちくやりあうより
FLで横合いから処刑剣でズバズバ首切り落とす方がたのしいんだよな

717 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 15:59:40.71 ID:NcivFgZV0.net
1vs1じゃないデスマッチでルール無用の乱取りも気楽でいい気がしてきた

718 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:08:39.99 ID:WzZORMjup.net
>>717
むしろ健全な楽しみ方だと思う
もっと人増えればなぁ

719 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:15:21.67 ID:GkEhniE+0.net
>>717
普通のデスマッチも結構考えること多くて楽しい

720 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:23:31.76 ID:thMnpCbI0.net
騎士道を重んじて大敗して滅んでいったんだから、騎士道を信じる奴らが負けるのは歴史が証明している

721 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:27:49.12 ID:rinBEgt0M.net
スカーミッシュ楽しかったのに今は全然鯖無くて悲しい

722 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:39:43.10 ID:h5N1j8lY0.net
買うか迷ってんだけど人居る?

723 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:47:22.20 ID:fZi5lC9k0.net
>>721
悲しいよな
高pingはきついから出張もできんし

724 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 16:47:48.25 ID:R46+uDpk0.net
まだ普通にいるけど半年後どうなってるか分からんから面白そうだと思ったらセール待たないで買ったほうがいい

725 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 17:18:22.95 ID:tlOkPo7i0.net
セール来ても500円安くなるかならないかくらいだろ買っちまえ

726 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 17:31:00.35 ID:NcivFgZV0.net
買うの遅いと猛者が増えて虐殺されるしな

727 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 17:49:41.64 ID:nyDGJfC40.net
かなり人減ったよね?

728 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:04:26.84 ID:CkiODaMq0.net
処刑剣ホントくだらん強すぎる

729 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:05:34.18 ID:h5N1j8lY0.net
そうかサンクス買ってみる

730 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:06:34.57 ID:KeIoFimm0.net
1vs1は鯖というよりも、その時間に入ってるプレイヤーの練度で全然違うな
こいつ強いなってやつは自然と名前覚えるから、ぱっと見でそういうのが居なければ今はプレイやめておくかとなる

731 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:21:54.07 ID:6Orx3DGi0.net
鯖落ちた時すぐ検索して鯖出たら2、3人いる時あるんだけど(入ろうとすると無限ロード)
なんなんだろ

732 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 18:24:29.44 ID:TnxAaAgo0.net
処刑剣はコストを8にしてリーチを100にすればバランスよくなる。
ただお手軽キル量産武器だから弱体化すればカジュアル勢が消えるかもだけど。

733 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:44:19.02 ID:nh/mqMVN0.net
とりあえずグレソ便利すぎるからコスト上げて
モールは下げて
軍用剣はナーフしようか

734 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:53:02.62 ID:n0y159XF0.net
エクソは強い上にそこら中にいっぱい生えてるからなぁ
FLだと頭鎧脚3にドッジ付けて処刑拾ったブンブン2確丸が一番強いと思うわ

735 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 19:53:11.54 ID:rESFPeK40.net
性能はそのままでコストで調整してほしい

736 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 20:03:26.75 ID:6Orx3DGi0.net
チャンバーからダッシュできる縮地パークくれ糞重コストでいいから
スピアつんつん丸を蹂躙したい

737 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 20:43:27.99 ID:56muN3yG0.net
チャンバーしたらビーム出てくれチャンバー成功しても全然優勢にならん

738 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 20:46:35.55 ID:WzZORMjup.net
チャンバーで相手のスタミナごりっと削れてもいいのにな
巻き打ちみたいな感じで

739 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 20:50:01.66 ID:GkEhniE+0.net
チャンバーはモーフかキャンセルしてなんぼだと思う
パリィにはできないことだし

740 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 20:57:54.92 ID:bhv4R8vz0.net
日韓戦ですかそうですか
こういことやり出したとたんにガチ勢がカジュアル勢をやたら敵視しだすんだよな

741 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:07:22.36 ID:ByBswoOJ0.net


742 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:12:55.94 ID:VuDHSrCH0.net
千葉でもやってなかったっけ

743 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:22:10.81 ID:rfNY0qsj0.net
きもちわるい

744 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:25:55.86 ID:2iMUT8mh0.net
なんの話?

745 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:27:04.15 ID:dUNYOfnt0.net
taigaってすげえよな
どのルールでもクソマップだもん

746 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:29:00.64 ID:TDh9yvlp0.net
ツールボックスでバリスタ作って他の人にツールボックス渡してその人もバリスタ作ったら
拠点にバリスタたくさん作れる?

747 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:40:33.95 ID:99lQa7cB0.net
インストール後、起動して設定関連弄ろうとしたら設定ボタンの上にカーソル合わせても反応しなくなった。
ini等消しても設定が残っているみたいで再インストールすべきだろうか

748 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 21:59:59.37 ID:71R3D1vJ0.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/24/l_taro_190522busou04.jpg
クロスボウやロングボウをガンガン盾が弾けて、コスト3防具でガスガス刺さるのはおかしい
せめて盾は数発被弾で壊れてほしい

749 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:02:26.59 ID:VAccuJeT0.net
>>740
これでもクランとかできたん?
日韓戦は千葉のときは時間合わなくてやってないけど
複数回の結果はやや韓国勢優勢みたいな感じだったかな

ランク25に達したけどkd1から先に進まんな
チームかうまくいくと鯖トップのアシスト行く弓の方がまだ貢献できてるくらい

750 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:04:20.53 ID:ONOwW0aE0.net
>>748
じゃぁ武器類も消耗しないとな

751 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:13:50.13 ID:7omWYpwY0.net
kdって確認できるん?

752 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:18:37.90 ID:tlOkPo7i0.net
盾は盾受けしたときのスタミナ30位消費してほしい

753 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:27:27.69 ID:bhv4R8vz0.net
>>749
千葉でクランに参加してた連中とかそのフレのモメン連中が参加してる
クラン用のグループが作成されているわけではなさそう

754 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:31:20.03 ID:thMnpCbI0.net
敵殺したら全回復する世界で、おかしいも何も無いだろ

755 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:34:16.79 ID:VAccuJeT0.net
>>753
そうか、まあ旧千葉勢としてはkd1とか恥さらしレベルだから
いまさら関わり合う気はないかな

756 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:42:59.83 ID:+mPhoQrP0.net
交流をまとめるとワリオとマリオとドラえもんと拳闘士が戦ってた

757 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:47:41.77 ID:zFt8jFlH0.net
kyo^-^suke
Steam ID 47012306
Community ID 76561198054290341
こいつ糞だな
デュエル鯖で合図のないままとか回復中のやつに殴りかかったり
武器拾って強化していくわ勝ったら笑ったり死体蹴りするわ

758 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:51:58.91 ID:ONOwW0aE0.net
晒しスレじゃないのにsteam垢まで晒すやつも大概糞だけどな

759 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 22:53:12.42 ID:thMnpCbI0.net
証拠がないから私怨だな。かわいそうに

760 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:02:05.04 ID:OJT8G4gs0.net
実際にクソ野郎もいるんだろうけどここで晒されてもな
チーターだからSteamから報告手伝ってとか言うなら分からんでもないが

761 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:05:57.18 ID:WzZORMjup.net
ほとんど自分ルールの押し付けだしなぁ

762 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:22:15.94 ID:FYdp1InuM.net
そんなんだから過疎るんだよ
変わんねえなあ

763 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:23:25.84 ID:2iMUT8mh0.net
まーたサーバー落ちた
さすがに嫌気がさしてくる

764 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:54:51.53 ID:a+043jZe0.net
lute botの使い方が分からんのだが教えてくれ

765 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:58:29.13 ID:ONOwW0aE0.net
>>764
まず服を脱ぎます

766 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 23:59:50.08 ID:97/yEg7/0.net
多分、人はいるけど鯖がない状態だよな今
赤pingになる鯖行ってもなぁって感じやし
早いとこサイバー攻撃やめてくれんかな

767 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:07:55.70 ID:Y6+eWgW7a.net
トロール行為する奴は理由添えてキック投票でいいじゃないか
試合終わったら相手のプロフィールから迷惑行為の報告すればいいよ

768 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:09:58.92 ID:XyBaz9130.net
鯖ないしMAP来ないしもういいや、な流れになってるな

769 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:10:35.32 ID:fCfeuEfr0.net
>>757
その人確かに挨拶したりしなかったりして切りかかったり情緒不安定だけど
晒すのは違うでしょ

770 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:18:10.85 ID:B9nWCuhe0.net
>>757
その程度で晒すなよ

771 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:21:41.42 ID:PDWh9+cQ0.net
小規模開発だから追加要素もポンポン増やせないだろうしなあ
せめてTAIGA弄ってくれればマップが事実上増えることになるんだが

772 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:22:51.42 ID:t2xctC7oM.net
デュエル鯖行くと晒されるんだな…

773 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:25:51.42 ID:2q9u86bDM.net
晒しスレでも証拠の画像動画なけりゃ私怨乙なのにてか晒しスレですらないのでそもそも論外

774 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:28:11.67 ID:/BQospH10.net
>>765
そしてベランダに出ます

775 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:33:12.71 ID:/RygSXfo0.net
デュエル鯖で武器拾って強化したら晒されるんだな
ただでさえ人減ってるのになに考えて生きてるんだろ

776 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:34:54.86 ID:uLM7KYZt0.net
普通晒すわけないでしょ
ガイジを代表例みたいに言わないで貰えますかね

777 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:38:28.71 ID:baTx9swap.net
武器拾うのあかんのか…
ゲームのルール内だと思うんだけど

778 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:45:04.22 ID:hAmOFjiW0.net
小指が痛いんだけど、ダッシュをホールドから切り替えにできないの?

779 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:47:40.23 ID:G84eaGX/0.net
なんか晒しがどうのとかで大騒ぎしてるの見ると
侘びしさというか…こう…虚しさというか…

キルログに名前書いてあるスクショ上げただけで「お前ノーマナー」とか…ほんま…
なんだろうなこれ…

小学校の放課後の学級裁判がデジャヴすんだよな
すげーどうでもいいこと真剣にやってんの

780 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 00:58:06.99 ID:t2xctC7oM.net
>>476を言う奴が何を言う

781 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:05:08.02 ID:9hZknpYE0.net


782 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:13:03.93 ID:2IRA4aig0.net
これはこれでキモいな
すげーどうでもいいレス書いて

783 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:18:45.03 ID:xBnJ+lUx0.net
そんなんより鯖攻撃してる糞野郎晒そうや

784 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:19:08.96 ID:2q9u86bDM.net
侘しいな…虚しいな…

785 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:33:23.46 ID:PDWh9+cQ0.net
>>778
出来るけどおすすめはできない

786 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:58:52.18 ID:yjddQgAed.net
一週間ぶりにやったけどバランスの調整でも入った?
ワンサイドゲーになりづらくなって楽しくなってる

あと馬のるときって武器何がいいの?
今バルディッシュ使ってる

787 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 02:04:04.78 ID:baTx9swap.net
馬に乗るときは槍
ランス落ちてるマップならなんでもよか

788 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 02:18:58.02 ID:qPY+Un9j0.net
馬下手だからひき逃げだけにしてる
カスダメでも牽制や引っ掻き回しくらいにはなるからね

789 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 02:28:22.87 ID:8eZo26Gaa.net
>>788
とりあえず敵に当たればアシスト確定だしな
味方の確定攻撃は潰すけど

790 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 02:57:37.34 ID:zR0+IPQ60.net
ひき逃げだけは草
苦手なら乗るなや

791 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 03:15:04.17 ID:qPY+Un9j0.net
誰も乗る気がなくてほっとかれてるの限定よ
うまい敵に取られるとかよりはマシだからね
ジェットモンガロン轢き逃げアタック

792 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 03:15:44.48 ID:zR0+IPQ60.net
>>757
いまタイマン鯖にこいついたけどクソザコやったよ

793 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 03:24:58.30 ID:7F8M+4ua0.net
敵から奪ったやつなら別に誰が乗ってもええやろ

794 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 03:27:21.50 ID:baTx9swap.net
各々好きなことやりゃええやんルール内なら
チーターでもない限り

795 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 03:31:45.25 ID:P0JAmnS+d.net
GTX 950Mは無理ぽ?無理だよね…

796 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:04:16.23 ID:ISOCcxJ30.net
動作確認程度のプレイ時間ならsteamは返金できるから
それで確認してみては

797 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:12:03.97 ID:baTx9swap.net
最低設定ならなんとかなるかもね
Mってノパソのやつだっけ

798 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:22:38.38 ID:xdfQ6iYy0.net
ネトゲ系の板では晒し禁止ってのはBBSのルールなんだが
クズの集まる便所の落書きにもルールがあるんだぞ
ヲチ板でもSNSでも、ここ以外で好きなだけ晒せよ

799 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:34:47.21 ID:+wrSPFU90.net
>>796
そうなんだ!初めて知ったよありがとう
>>797
そう…2年前グラボ調べもせずに買っちゃったんだよね

800 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:39:02.13 ID:TkPAd+Hi0.net
ロンソやウォーアックス使ってるやつに外れはない。やっぱかっけぇぜ

801 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:46:53.00 ID:MQCUFbor0.net
ロンソてグレートソードの下位互換程度に思っていたけど何か違うん?

802 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 04:56:30.39 ID:lqx67ORD0.net
333+Longsword+second windのぴったりハマった感が大好き

803 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 05:45:05.95 ID:baTx9swap.net
333にドッジつけて武器拾うスタイルやってるけど
意外と落ちてる武器って競争率激しいのな
拾うならいらない武器捨ててってくれ

804 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 06:01:01.14 ID:zR0+IPQ60.net
>>803
タイマン鯖だよね?それなら嫌われると思うよ
他のプレイヤーは手持ちのスキルポイントでビルドしてるわけだし俺だったら戦いたくないな

805 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 06:04:38.92 ID:ZOW+NBUm0.net
落ちた武器は時間経過で消滅するってだけじゃない?

806 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 06:11:41.73 ID:baTx9swap.net
いやタイマンじゃ初戦無理でしょ
FL

807 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 06:12:53.84 ID:qu8heff+0.net
3つも同じ武器拾ってごめん

808 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:15:02.74 ID:2q9u86bDM.net
敗者は勝者に命も武器も奪われる中世じゃ当たり前よ

809 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:17:40.28 ID:2IRA4aig0.net
女だったら屍姦もされてるだろうな

810 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:43:25.81 ID:yaJyKcWj0.net
>>804
知るかよ嫌ならやめろ

811 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:49:50.44 ID:yuGhNwKz0.net
まぁそういうの嫌がる気持ちはわからなくもない

てかそういう意見のすり合わせしていくのがオンラインゲームだと思ってたんだけど違うの???

812 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:50:17.35 ID:yaJyKcWj0.net
>>811
違うよやめればいいんだよ

813 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:54:59.43 ID:yaJyKcWj0.net
少人数鯖でやってんだからみんな晒しとか気にしてないでしょ

814 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 07:57:16.16 ID:hAmOFjiW0.net
>>795
わいはこのために古いのからRTX2070に変えたで!
これを期に買い替えや

815 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 08:45:21.29 ID:yaJyKcWj0.net
盾使うなとかレイピアやめろとかデュエルの奴らってうるせーよな

816 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 08:51:13.62 ID:3ZSAshhP0.net
ほんと突きの後隙増やせよ
もしくは片手の突きを両手武器でクラッシュしたら武器吹っ飛べ

817 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 08:53:26.46 ID:yaJyKcWj0.net
両手剣もっと遅くすれば解決するな

818 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 08:55:23.40 ID:yaJyKcWj0.net
>>816
やめたら?

819 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 08:59:23.03 ID:2q9u86bDM.net
1660ti調子悪いからメーカー保証出して倒し入れに入れてた秘蔵っ子の750ti出したけど低設定でもきついなぁ60張り付き無理っす50くらいはあるからやれんことはないが…

820 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 09:24:52.42 ID:yuGhNwKz0.net
ああ、前に騒いでた人か
スルー推奨

821 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 09:29:10.14 ID:yaJyKcWj0.net
>>820
いやならやめたらいいじゃんここにももう来るなよ

822 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 09:51:19.92 ID:nTyMapFM0.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1739233480
https://www.esportstales.com/mordhau/how-to-increase-fps-gameusersettings-video-settings

PCの性能低くて快適に遊べないって人はこの辺を参考にすると良いと思うぞ✋
個人的にはiniファイル弄って解像度下げるのが一番効果あると思う😀

823 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 09:53:29.20 ID:3ZSAshhP0.net
スレッジ使ってたらモールとイブニング拾って両手持ち鈍器勢揃いになったわ
紐で繋げたりとか出来ません?

824 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:17:25.31 ID:9vFpp3w1r.net
まあ鯖ルールに従えない/追加でルールを宣言する人は自分で鯖立てるか他鯖行けとは思う

825 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:32:29.40 ID:+wrSPFU90.net
>>822
さんくす!!

826 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:35:34.61 ID:fCfeuEfr0.net
>>823
クォータースタッフ3つつなげたいんですけど!

827 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:43:27.51 ID:t2xctC7oM.net
ドレスコード指定のあるデュエル鯖ができるんですね?

828 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:55:38.60 ID:OU695UYvp.net
別に他人の装備にとやかくいう気はないけども、グレートヘルムに半ズボンなんてなめた格好してる輩に殺されるととても悔しい

829 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 12:26:42.03 ID:9rcOeAQm0.net
騎士道一時間やったかやってない程度で落ちて草
こりゃどうしようもないな

830 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:03:28.22 ID:TXCLLzSH0.net
次のアプデ待ちだな

831 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:14:14.25 ID:knRY7Uh50.net
チェンバーむずすぎだろ
なんでみんな当然のようにやっとるんや

832 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:16:52.16 ID:+y0fDf2F0.net
昨日から始めてめちゃめちゃハマってるんだけどこれ集団戦だとハルバード弱い?
チクチクアシストくらいしかできなくて辛い

833 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:26:21.87 ID:PDWh9+cQ0.net
ALTハルバで165cmぶんぶんができるぞ

834 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:31:20.85 ID:OU695UYvp.net
>>832
ブンブンするスペースがあるなら強いぞ
密集してたらその利点は殺されるけど、それでも突きがダメージ出せるしリーチもあるんでまぁ強い方
欠点はコスト高すぎて防具perkが制限される事

835 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:43:34.20 ID:uBsf+bCGa.net
ハルバードは拾うものやな
防具ましましで撃破後HP回復するパークつけて、ローコスト武器持ちつつ戦場で処刑剣や槍なんかを拾うとKillめっちゃ伸びて楽しい

836 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:57:27.83 ID:fCfeuEfr0.net
初めは1コストの武器から初めて少しずつ高コスト武器に交換していくゲーム

837 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 13:59:55.91 ID:jt/9Zirt0.net
そのうちコスト1か2の武器しか戦場に落ちてないゲームになりそう

838 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:05:30.75 ID:bybgNPpQ0.net
333flfp5コス武器が大正義だぞ

839 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:06:20.86 ID:kmi6Miwg0.net
台湾公式鯖、負けチームに入ると腹いせにTKするやつ必ず一人はいるんだが

840 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:06:25.33 ID:o7oXNwoJ0.net
低コスト武器で勝てるヤバいやつか中〜高コスト武器で低コスト武器を狩るうまいやつが居るからそこで停滞することはないだろう

841 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:28:18.38 ID:+y0fDf2F0.net
なるほどなぁ
武器は拾えばいいのか
なるべくならハルバードを持ち込みたいんだけどコスト高すぎ
もうちょっと下げてはくれないんだろうか

842 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:32:02.53 ID:6Q/u9hUq0.net
何故かフレンドリストが表示されないんだけど表示させる方法ないだろうか

843 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:36:28.70 ID:qPY+Un9j0.net
ロングボウコスト高いなあ
リカーブに比べると弾少ないつがえるの遅いでマイナスも少なくないから
リカーブと同コストでの選択でもいいだろうに

844 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:38:35.36 ID:P4VVk2b30.net
>>842
本当にフレンドだったんですかねえ・・・?

845 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:40:03.77 ID:fCfeuEfr0.net
吹き矢ほしいよね

846 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:41:22.61 ID:Kagp077C0.net
ロングボウで鎧着込めたらクソゲーになる

847 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:49:58.76 ID:GeXqalSJ0.net
弓は最初の頃に比べれば随分減った印象

848 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:51:18.87 ID:aVJbUoLCa.net
漁夫るのに必死で向かってきてる敵無視してまでこっちの敵を殺しにくる味方なんなんだ

849 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 14:55:41.06 ID:PDWh9+cQ0.net
>>841
そこらへんは個々人の好みだよ
バルディッシュなんか8だけどオススメだよ

850 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:19:24.27 ID:wQ0XUZrg0.net
モールで頭飛ばせばキルスティール()されないぞ

851 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:22:06.85 ID:bybgNPpQ0.net
正面の敵倒すより背中から切ったほうが早く倒せるからなあ
とにかく数減らしたほうが有利なわけだし
気になるならデスマやったほういいわ

852 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:49:37.81 ID:VWzqF4G50.net
昔の戦場って何処の国も死体から装備を剥ぎ取る略奪があったらしいけど
あれ怨みだけじゃなくてどう考えても儲かるからやってるよな
このゲームのお前らと一緒

853 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:52:35.80 ID:o7oXNwoJ0.net
リアルなら装備の消耗もあるだろうしな
全員分の予備装備が完璧にあるわけじゃないだろうし

854 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:58:17.63 ID:bybgNPpQ0.net
ていうかまだ使えるものを野ざらしにするのって単純にもったいなくない?

855 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 15:59:50.98 ID:VWzqF4G50.net
要らなくなったら売れば金になるしそりゃ必死こいて漁るよね
貴族のおっさんなら殺さずに身ぐるみ剥いで拉致すれば身代金も取れるし

856 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:06:27.41 ID:TXCLLzSH0.net
完全にM&B

857 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:09:04.08 ID:53aa7Eno0.net
鯖落ちどうにかしろよまじで

858 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:10:19.87 ID:t2xctC7oM.net
騎士様ならそもそも殺さずに無力化して身代金で稼ぐこともある。
さすがに傭兵とかただの兵士は殺されるが

負けても捕虜にしてもらえると思ってた騎士たちが容赦なく殺された戦いもある。

859 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:26:13.16 ID:9rcOeAQm0.net
落とされる頻度ヤバすぎて草生える
もうdiscordか何かで人集めて身内だけでやった方が良いのでは

860 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:36:58.22 ID:IhWYenXk0.net
システムの不備で落ちてるのか攻撃で落ちてるのか分からないのがまた…

861 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 16:59:28.15 ID:6Q/u9hUq0.net
>>844
ヤメテ!

862 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 18:20:24.64 ID:TWle4Fc20.net
攻城戦とか要塞教会攻めとかやりたい

863 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 18:33:48.88 ID:TXCLLzSH0.net
やっぱタイガってクソマップだわ

864 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:09:05.51 ID:HJ/yD2Rb0.net
縄でぐるぐる巻きになった貴族を救出するモードくれ
背負うと移動速度が落ちて攻撃防衛でチーム別れるの

865 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:25:47.65 ID:TSkTmItf0.net
バトルアックスは良いぞ

866 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:27:33.95 ID:4my6Z6wqa.net
>>864
敵味方関係なく、火炎瓶投げて貴族の丸焼き作るネタモードと化しそう()

867 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:27:46.06 ID:X1T/Floo0.net
貴族投げ合戦がはじまる

868 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 19:50:01.85 ID:iS3E39T60.net
Huntsmanってダメージ2倍なの?
Recurve Bowで胴2,脚2でやってもLongbowには殺されるんだが
全部HSされてるのかもしれないけど

869 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 20:22:39.21 ID:yuGhNwKz0.net
>>843
同コストはきつくないか?
個人的に必須スキル付けると武器拾うかコスト1武器付けるかの2択になる今のバランスがギリギリだと思ってる

870 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 20:31:35.35 ID:TXCLLzSH0.net
処刑剣はコスト上げるかリーチ短くしてもいいと思う

871 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:08:12.37 ID:fCfeuEfr0.net
Lv60超えてる人は何時間やってるんだろうか
今150時間で35Lvくらいだから300時間位?

872 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:13:11.08 ID:PDWh9+cQ0.net
>>868
2倍のはず
頭と胴が対象だから脚は関係ない

873 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:15:12.26 ID:PBKYEDpe0.net
昨日買ってはまった
面白いけどウォーオブザローゼズやりたくなる

874 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:19:11.50 ID:TWle4Fc20.net
町人とか貴族NPC集団を護衛と襲撃で別れるのとか面白そう

875 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:34:01.29 ID:vPSXSFJU0.net
>>871
デュエルばかりやってる人は200時間くらい
FLばかりだと250時間くらいか

876 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:36:10.25 ID:uLM7KYZt0.net
>>873
面白いのか
薔薇戦争プレイヤーはこのゲームを批判してる人が多いイメージだった

877 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:43:46.27 ID:JfyiJx2z0.net
訴えられない範囲でチバリーのマップまるパクりして欲しい

878 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:47:07.88 ID:MKTmZdAQa.net
war of the roses

chivarly

mordhau

みんなこうやろ?

879 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 21:47:31.54 ID:MKTmZdAQa.net
m&bが抜けた!

880 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:02:01.88 ID:IhWYenXk0.net
rise of nations

civ4

Total Warシリーズ

M&B

今ここ

系譜をたどっていくとこんな感じかな

881 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:17:56.45 ID:2IRA4aig0.net
オブジェクトに絡んでるか絡んでないかで金と経験値120ぐらい増減するよね

882 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:22:20.83 ID:/j4wW4j60.net
みんな汗臭い中世物大好きやなぁ
俺もM&B2はスゲー楽しみだが

883 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:23:13.80 ID:sai5v5xf0.net
鍛冶屋の息子のRPG何だっけ?
あれの戦闘が合わなかったからコレも慣れるまで大変だわ

884 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:24:33.40 ID:TXCLLzSH0.net
>>883
キングダムカムか?

885 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:25:11.76 ID:TXCLLzSH0.net
武士道鯖っていつもあんな回線悪くなるんか?

886 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 22:31:55.67 ID:HKAN3BcM0.net
やっぱFLしかないわ
1vs1は格ゲーみたいで勝ち負け関係なく面白くない

887 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:07:29.83 ID:9hZknpYE0.net
2連続キャンプとか頭イかれたか

888 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:12:14.49 ID:nTyMapFM0.net
なあみんなLute専用パークとか欲しくないか???
コスト10くらいで弾いてる間移動速度10%増加&ダメージ30%減少、Luteで攻撃時威力2倍とかあったら良いとおもうんだ

889 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:18:09.82 ID:fCfeuEfr0.net
引いてるリュートの一定範囲内に入ったら首が吹き飛ぶパークとか

890 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:18:58.30 ID:ri/Jy0OP0.net
taigaばっかり言われるけどcampもなかなかクソだよな
カタパルトある分taigaよりストレスたまるわ

891 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:20:23.58 ID:oSbKqsDT0.net
カタパルトはまあある程度仕方ないって思うけど
トレビュシェットは当たるとマジでストレス

892 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:23:43.36 ID:+y0fDf2F0.net
エクセ剣は修正すべきな気がする
あとタイガのバランスも

893 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:29:19.90 ID:o7oXNwoJ0.net
taigaと比べるとcampはどうとでもなる範囲に思えるなぁ
同時に改善するのが難しい以上、まずはtaigaからかな

894 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:32:41.37 ID:TXCLLzSH0.net
taigaの何が糞かって赤側の中央拠点へのアクセスの良さに比べて青側の距離と橋を渡らなきゃいけないとこだよな
無意味なバリスタとか何に使うんだよあれいらねーからリス地もっと前にして欲しい

895 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:32:46.24 ID:MKTmZdAQa.net
鍛冶屋の息子って言われるとKingdom of Heaven思い出すやんな
糞映画なのに十字軍映画は少ないから評価されてる

896 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:34:30.73 ID:aNAZlcSj0.net
タイガは千葉みたいな攻守に分かれるモードができるようになるまで封印して赤守り青攻めのルールとして復活してほしい

897 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:37:20.01 ID:aNAZlcSj0.net
>>894
あのバリスタ赤が使うのが一番効果的だよね
タイガといいキャンプといいGradといい青のバリスタ設置場所頭悪すぎて笑うわ

898 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:37:20.91 ID:qPY+Un9j0.net
>>869
普通の接近戦武器だったらコスト上がればリーチと攻撃力上がって
落ちるのは振る速度のみって感じでアップグレードしてくからコスト増は当然

リカーブとロングボウは843で書いたようにデメリットも結構でかくて
アップグレードとは言えないと思うんだよな
せいぜい両手武器のオルトモードと通常モードの差でしかないと思う

ロングボウのほうが重力影響弱い=遠くまで飛ぶ?というのはあるんだろうけど
撃つのが榴弾とか数百人戦みたいに届けばどこ射っても当たるみたいのがないから
つがえてから疲労でブレるまでの時間が短くて超速正確エイムできる人の
ロングスナイプでもないと活かせないような気がする

899 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:41:08.32 ID:sai5v5xf0.net
>>884
それだ
クエストとか面白かったけど戦闘が苦手で途中で辞めてしまったわ
コントローラーでやれば違うんかね

900 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:41:34.03 ID:bybgNPpQ0.net
タイガは青が中央占拠した状態で開始して赤が最後まで制圧できるかどうかの
BF5でいうブレイクスルーみたいなモードにしたらどうか

901 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:42:00.39 ID:otXBuoV90.net
アイちゃんまだモルダウやってて草

902 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:50:43.86 ID:8erDLSsQ0.net
キズナアイこんなゲームやっとんのか

903 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:51:55.59 ID:nTyMapFM0.net
エクスキューショナーズソードはコストや速度はそのままで防具によるダメージ減衰をもうちょっと大きくしてほしいなあ

904 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:53:20.92 ID:PDWh9+cQ0.net
スタッフは彼女にVのバトルクライでとりあえず叫んどけと教えてあげてほしい

905 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 23:59:01.72 ID:baTx9swap.net
アイちゃんのチンパンプレイすき

taigaのバリスタは赤の陣地方面の林に適当に撃ったら当たってビビった

906 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:06:53.76 ID:InPzptUx0.net
なんで続けてんだよw
意外に女子受けするゲームだったのか?w

907 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:07:30.32 ID:k4/j0Pba0.net
ユーチューバーでも誰でもいいから盛り上げてもらって
もっとアジアの人口増えて欲しい。

908 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:09:31.55 ID:0CDqchcp0.net
まぁ盛り上げてくれるんならvチューバーだろうがyoutberだろうが
配信者だろうが何でもいいよね
でも見たけど途中で有利joinかましてて草

909 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:09:38.52 ID:qKjH8nx0p.net
セールにでもなればもうちょい人増えそうなきがする
千葉もセールのたびに微増してたし

910 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:11:32.91 ID:5r8dJw51d.net
>>895
オーランドブルームがかっこいいだけの映画か

911 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:14:54.50 ID:PpR+Welg0.net
千葉が盛り上がってたのって発売して2年後くらいだったしな

912 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:16:09.44 ID:E+qAg7wJ0.net
千葉は初期は人は少ないけど楽しかった
後半は人は増えたけど空間を切り裂いての判定押し付け合戦になって萎えた

913 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:17:24.84 ID:smGIy5Vl0.net
一年後無料化で爆発的にアクティブ増えるポテンシャルはある

914 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:17:39.45 ID:351keTJ5a.net
アーリアクセスのまま爆死したof kings and menは流石にノーカンか忘却の彼方か...

915 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:25:33.47 ID:XkGqCYOxa.net
Chivarlyみたいにf2p勢を虐殺する未来

916 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:33:29.77 ID:aUpUcto40.net
そういえばウォーターフォールとかウインドミルみたいな技術紹介してるページのアドレス知ってる人いる?
そろそろ高等技術も習得したくなってきた

917 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:35:09.00 ID:jK6IHmUD0.net
1年後とかなら新規が惨殺される未来しか見えないな
特に1vs1なんかは今でさえ実力差が如実に出てるし、ランクマが来ないなら、出会ったら戦う形式に新規の居場所はなくなる

918 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:39:03.58 ID:Fj83+M510.net
>>895
糞かなー?ツッコミどころ多いけど雰囲気とかセリフ回しとかカッコいいじゃん。通常版では大事なシーンがカットされてるからなー

919 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:48:49.99 ID:bZUyNi/n0.net
ツヴァイとか処刑剣でクネクネぶん回してくるのマジで対処出来ないわ
あれ読み合いも糞も無くないか

920 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:56:49.88 ID:351keTJ5a.net
>>919
そんな時はドッヂ槍マンやで
空振りさせた上でツンツンしてれば相手もちゃんと間合い読まざるを得なくなる

921 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:57:07.09 ID:I6r9+Pef0.net
自分も練習して相手に押し付けろ

922 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:00:15.89 ID:KiqTN1f10.net
メディバッグで回復できると思ったら落とされた装備のメディバッグで武器と交換されるの罠すぎる

923 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:17:26.04 ID:smGIy5Vl0.net
ちょっと離れた位置で回復インタラクトしてそこに味方が通るとゲージ中断するのひで

924 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:20:05.39 ID:5rbz+p/x0.net
あかん最近強い弓使い増えてきたから前線維持できん
まともな弓使い相手にいて味方のはフレンドリファイヤーしまくるゴミだったら無理だわ

925 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:46:50.23 ID:Iq1WnoSC0.net
香港鯖は弓ガイジ結構いる気がする

926 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:47:04.79 ID:5tNjhYfC0.net
https://imgur.com/a/ywP5wsE
千葉愛に溢れたロードアウト

最近弓少なくなった中弓兵を連続射殺できるとちょっと気持ちいい
Huntsmanはちょっと強力すぎるような気もするが

弓の種類が千葉に比べて減ってるところ見ると
千葉廃人の制作陣にA出身はいないようだな

927 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 01:54:49.08 ID:jK6IHmUD0.net
>>919
とりあえず、エクス剣は突きがカスダメだから相手はフェイント挟んでなんとかして横振りを入れようとしてくる
相手は騙し+横振りが本命(でたぶんそれが得意)なので受けに回らない、相手の横振りより早く差し込める突き主体で戦う
フェイントに引っかかると死ぬから、相手の突きは無理にパリィしようとしない、食らうくらいでいい

こんな感じで対処できるから、1vs1ではあまり見かけなくなった印象

928 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 02:00:19.59 ID:SqzGsbfB0.net
ALTバルデぶんぶんばっかやってたらエク剣より長い射程の虜になってしまった

929 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 02:01:23.92 ID:94oT9XZ70.net
総数30人くらいの鯖で適当に青に入ってcampの坂を下っていくと味方の弓が6人くらい見えたときは震えた
前線常に二人くらいしかいなくてあっという間にテント焼かれたな

930 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 02:08:39.62 ID:KiqTN1f10.net
敵の色のエンブレムの紛らわしい見た目で味方にフェイントやりまくってるやつがいたわ

931 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 03:08:11.79 ID:3yJQtLRr0.net
>>929
Campの最初は馬用に弓持ってくわ
陣地は入るし馬いなかったら斬りに行くから許して

932 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 03:24:42.39 ID:InPzptUx0.net
有利joinは騎士の素質がある

933 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 03:27:14.67 ID:B7Rz6KNB0.net
よく言って傭兵なんだよなあ

934 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 03:58:08.99 ID:qKjH8nx0p.net
このゲーム勝敗あんま関係ないからチーム替えの意味ない気がするけど

935 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:09:40.93 ID:m2fmyD1UM.net
その全く関係ない所を気にする人が多すぎてゲームが壊れてるんだぞ

936 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:20:41.10 ID:DW6/jtts0.net
処刑人の剣こんなに強いなら兵達にも持たせるべき!
鈍器剣ってこんな感じか

937 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:22:28.30 ID:z1cgyQ670.net
処刑剣フェイントだけでFL60キルしてるやつがいた
そいつとタイマンになったけどやっぱり釣られてしまってあっさり殺された

938 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:27:16.30 ID:qKjH8nx0p.net
処刑剣よりも槍の方が「うわっ」てなる

939 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:31:06.73 ID:DW6/jtts0.net
上から叩きつけてくる槍使いもいるからな

940 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:37:27.22 ID:qKjH8nx0p.net
やっぱ馬が敵に複数いると手も足もでんわ
ハルバ並みに長いビルフック作ってくれたらもっと馬対策しやすいんだけどな

941 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 04:54:20.23 ID:4KIsbJ900.net
左からならビルフックの方が長いよう

942 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 05:18:03.41 ID:CUpFO7DC0.net
馬上からの攻撃が一撃ならこっちの攻撃も速度乗ってるなら一撃でよくない?

943 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 05:18:26.95 ID:ZSPJN0BG0.net
ディスコードのソウル君が典型的イキリ陰キャできついw
しょっちゅう喧嘩してるわこいつ抜けてくれんかな

944 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 06:03:59.52 ID:FwVHQXW+r.net
知らんがな
discordで言えばええやろ陰キャ

945 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 06:31:01.55 ID:I6r9+Pef0.net
やめたれ

946 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 06:50:27.78 ID:E74j69SMa.net
モルトシュラークって素手でもOKなのね
指と手の腹に挟む感じで剣持って、指圧で押さえてる状態でも強めに殴れると

剣の溝はグリップ性を高めるためでもあるんかね

https://youtu.be/vwuQPfvSSlo

947 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 08:10:05.77 ID:tssGO89gM.net
>>940
馬の左に回り込むように、右側に移動しつつ、
しゃがみ上突き刺しで、余裕で落とせる。

騎兵は左側への攻撃や下向きへの攻撃は、馬を傷付けるから基本的にしない。

これは工兵するときも意識すると良くて、
投石器を守るなら、右側と後方に冊立てるといい。

948 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 08:27:42.79 ID:ZSPJN0BG0.net
ディスコード入らずに5chだけ書き込んでるやつのが陰キャでしょw

949 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 08:41:11.94 ID:ps6M0XCq0.net
このゲームも人気になったものだ

950 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 08:44:31.27 ID:gBaTqV3e0.net
陰キャとか使ってる時点で香ばしすぎる
いい加減気付こう

951 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 09:09:37.47 ID:zNMQ+JIha.net
内ゲバはディスコ内でやれ

952 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 10:06:01.58 ID:nT2uLafRd.net
陰キャも便利な言葉になったな

953 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 10:21:29.11 ID:eGchtjqiM.net
キックってヘッドショット判定あるんだな
何気なく上向いてキックしたら25ダメ入ってびっくりしたわ

954 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:29:49.88 ID:V6dWHOZAr.net
久しぶりに狼の口読んだら馴染みのある武器沢山出てきてほっこりした
年代的にちょうどこのあたりかな

955 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:34:44.81 ID:o8yJFwmd0.net
>>953
ハイキックかっこいい

956 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:35:59.30 ID:2pm+iMPUa.net
上手いやつの騎馬って敵が自分の方を向いてると滅多に襲ってこないよな
いつも背後からやられてストレスで顔真っ赤になってしまう

957 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:37:37.05 ID:zwgXeg910.net
盾強すぎ
処刑剣強すぎ
タイガのバランス悪すぎ

新マップ追加のついでにこの辺どうにかして欲しい

958 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:39:10.12 ID:dBmSMBA1r.net
盾...?

959 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:40:22.15 ID:+Us2WmhH0.net
盾は1vs1なら余裕
FLで敵複数に盾持ちがいるとほぼ勝てない

960 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:42:43.96 ID:7RvlLbwvM.net
攻城戦が楽しみづらいのが問題やな
千葉のTOがなんだかんだ良かったんやね

961 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:44:05.82 ID:KLa3BhGs0.net
TAIGAの青で勝つのが楽しいからこのままでいいよ

962 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:48:40.04 ID:OSFhmCHv0.net
>>960
いつも同じ奴が同じ陣営に固まってるからやめたよそんなゲーム

963 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:54:44.23 ID:amgC64tq0.net
>>960
ラストとかやっとの思いで敵の攻撃防いでも大勢に影響しないもんな
千葉のTOはわかりづらいところもあったけど熱かったわ

964 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 12:56:28.77 ID:zwgXeg910.net
千葉は初期の方しかまともにやってないけどチームの1人が王様になる奴好きだった

965 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:00:05.86 ID:FaLKLPIpd.net
もう千葉のマップ買い取れ
また串刺しさせろ

966 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:02:16.24 ID:M3JwXvod0.net
今でもディレイもフェイントもモーフも安定して簡単にガードできる盾が弱いはずないじゃん
蹴りが入りやすくなっただろって言われそうだけど蹴り出す側の方がどれだけのリスク背負ってると思うんだ
ガードめくるのも結局距離かなり詰めないとダメだし相手の反応が良ければ盾の横から殴るなんてできないしね

967 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:05:24.83 ID:dBmSMBA1r.net
蹴りのリスクが減ってるのをご存知無い?
ってかこれ以上弱体したらただの産廃だぞ

968 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:06:15.40 ID:OSFhmCHv0.net
自分も盾使えばいいじゃん。はい終了

969 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:07:33.20 ID:OSFhmCHv0.net
>>967
デュエルなんてやってる小数の言うことなんか無視でいいよ

970 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:10:25.48 ID:hw2CA1gG0.net
さすがに飽きてきてない?

971 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:14:56.78 ID:KiqTN1f10.net
盾持ちはゲイピア率がかなり高いのがな

972 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 13:23:20.60 ID:Fgh6C9qwd.net
ゲイピア連打されたら蹴る暇ねーわな

973 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 14:29:34.92 ID:xvtdAk7d0.net
実質MAPが3つで、FLだとオブジェがそこまで関係ないから広さぐらいしか違いがないからなぁ
千葉のTOみたいものが欲しいね

974 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 15:49:55.84 ID:2pm+iMPUa.net
タイガは赤側も真ん中行くのに川渡らないと行けなくしたら少しはバランス取れるんかね

975 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 15:54:47.67 ID:gBaTqV3e0.net
青側の、左側?にあるもう一つの橋の先に拠点作ってみるとか

976 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 15:58:01.23 ID:zNMQ+JIha.net
橋の正面を普通の入り口にするか地下道作るかして欲しいなぁ

977 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:07:30.35 ID:2pm+iMPUa.net
タイガの青陣地から中央の砦に行くためのルートって
・中央橋
・丸太橋
・ジャンプして飛び越える岩場(落ちると川)
・大きく迂回する小さい橋
の四つかな
砦へ入る方法は
・中央橋抜けた先の壁をよじ登る
・丸太橋渡った先の門or砦内部リス地近くの門

これ川があるのが問題というよりリス地近くの門の存在が知られてないのが問題なのでは?

978 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:23:00.65 ID:9HNT3JYer.net
正面の橋で芋ってるアーチャーの数次第では抜けるわ

979 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:31:01.08 ID:knJb0OT4a.net
敵リス門とか超ロスだから誰も行かないわけで

980 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:34:31.56 ID:OSFhmCHv0.net
TDとかFFAで賑わってればFLの新マップはいらないかも

981 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:46:38.15 ID:OSFhmCHv0.net
次スレhttp://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1559547863

982 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:47:02.40 ID:fIzIBXrbd.net
タイガは赤も青も相手に中央取られてるとチョークポイントで詰まって進めなくなるのがダレる要因だと思う
赤有利とはいえ開幕で青に中央取り返されるとそのままワンサイドゲームになるし

983 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:51:49.18 ID:gBaTqV3e0.net
>>981


984 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:52:30.39 ID:2pm+iMPUa.net
>>981
縦乙です

985 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:53:12.12 ID:I7aTprn9d.net
TAIGA青の勝ち筋が開幕中央に雪崩れ込むか相手のミス待ちくらいなのがなあ

986 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:04:05.14 ID:2pm+iMPUa.net
TAIGA赤に砦取られると青は押し返すのが難しいよなぁ
青は侵攻ルート多いけど、戦力を集中させやすい中央橋から砦への入る方法が壁よじ登りなのが致命的だなぁ、

987 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:08:03.84 ID:eGchtjqiM.net
砦の壁を壊せるようにするとかどうだろう

988 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:13:51.98 ID:2yd0ph0M0.net
でも砦攻めの壁よじ登りってロマンあるよね

989 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:31:51.49 ID:6FssuUm0a.net
盾レイピアそんなにいるか?
メッサーの方がよく見る気がする

990 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:01:12.85 ID:m79m1t54a.net
盾レイピアは一時期より少なくなってるけど、まだ結構見かけるんじゃね?
最近の流行りは武器現地調達っぽいし、そっちにみんな移行してる

991 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:29:44.00 ID:SqzGsbfB0.net
鍛冶ハンマーにスミスつけて普通に戦うけど真ん中取ったら死んでも壁建てるプレイも面白いな

992 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:54:02.97 ID:oBwklt4ka.net
韓国人は盾レイピア多い気がする

993 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:18:44.06 ID:0CDqchcp0.net
アシスト30キル実績全然取れないっすけど、
これ自分のリカーブボウの腕が悪いからっすかね・・・?

994 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:29:14.59 ID:P0UfE3hp0.net
うまいやつって大体両手武器持ってるから盾ってもう強いイメージないわ
最後まで放置されたあと囲まれて蹴られてるのをよく見る

995 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:30:19.80 ID:7hr2R5+j0.net
>>993
火炎瓶投げなよ

996 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:43:34.21 ID:0CDqchcp0.net
>>995
火炎瓶投げまくるパイロloadもやってるけどキツくない・・・?

997 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:48:05.78 ID:7hr2R5+j0.net
>>996
弓チクチクと火炎瓶もダメと申すなら、後は騎兵で体当たりかますぐらいしか思いつかないな

998 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:07:26.53 ID:9zrDu2BNd.net
火炎瓶は敵を狙わずに相手の退路に投げような

999 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:08:07.07 ID:vtMGO+Cx0.net
うめさん

1000 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:08:31.78 ID:vtMGO+Cx0.net
うめきち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200