2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 169

1 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:17:59.94 ID:6BqOXDfJ.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part43【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1536156965/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 168
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549836781/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:18:44.71 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /

3 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:19:03.16 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □

4 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:19:26.07 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□

5 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:19:47.71 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□

6 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:20:03.69 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□□□

7 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:20:22.50 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□□□□□

8 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:20:41.32 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□□□□□□□

9 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:21:02.66 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □             □
     □□□□□□□□□□□

10 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:21:21.19 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □             □
     □□□□□□□□□□□

11 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:21:40.84 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □□□□□□□□□□□

12 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:22:00.53 ID:6BqOXDfJ.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

13 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:22:15.58 ID:6BqOXDfJ.net
         ⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

14 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:22:29.85 ID:6BqOXDfJ.net
       二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

15 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:23:16.60 ID:6BqOXDfJ.net
      二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

16 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:23:28.74 ID:6BqOXDfJ.net
    二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

17 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:23:43.56 ID:6BqOXDfJ.net
   二二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

18 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:23:57.35 ID:6BqOXDfJ.net
  二二二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

19 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:24:14.17 ID:6BqOXDfJ.net
⊂二二二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

20 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:24:48.76 ID:6BqOXDfJ.net
          ミ ヾ○シ <もはや俺は用済みだ…
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

21 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 09:33:45.48 ID:fs3OHOkH.net
>>1

22 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 12:00:22.24 ID:lN7rlmY3.net
          ミ ヾ○シ 
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /〜〜〜〜水〜〜〜〜〜、
     □■■■■■■■■■□|
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□|
     □      溶岩      □|
     □□□□□□□□□□□

23 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 12:09:10.02 ID:vRu5FRD5.net
Terraria特有の保守AAだなw

24 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 18:00:10.86 ID:PdTRajSb.net
すごい和んだ

25 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 19:46:53.39 ID:Mp0bjkGG.net
ニヤッとした
代わりにガイドが落ちるAAはよ

26 :UnnamedPlayer:2019/06/04(火) 10:54:12.17 ID:ZxT1CLqK.net
鮫を水上の溶岩にで殺すトラップってまだ効果ある?

27 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 11:52:28.68 ID:tC6BjUgj.net
ある

28 :UnnamedPlayer:2019/06/05(水) 21:04:22.80 ID:QPw91kKb.net
ねえよハゲ

29 :UnnamedPlayer:2019/06/06(木) 00:19:05.81 ID:8YMQFh8E.net
あるよフサフサ

30 :UnnamedPlayer:2019/06/06(木) 00:47:02.39 ID:8jaJpTZV.net
また髪の話してる…

31 :UnnamedPlayer:2019/06/06(木) 20:23:01.10 ID:VMf+IV03.net
うpまだ?

32 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 11:40:22.92 ID:gYWlh/Q4.net
序盤に溶岩使った放置稼ぎやりたいんだけど、ドリッパーみたいな浮いてるやつを自動で溶岩に落とす方法でいい方法何かないかな

33 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 14:46:09.01 ID:4Jc7iXv+.net
ある

34 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 17:25:33.95 ID:gYWlh/Q4.net
>>33
ありがとう

35 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 20:29:41.90 ID:CylPOqM/.net
試したことないけど天井の低い専用通路作ったら勝手に焼けてくれんかな

36 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 20:39:21.84 ID:GUfKF5dY.net
溶岩敷いた下にキャラを置いとくとかじゃないの?

37 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 20:56:09.75 ID:yqAPdNbg.net
目玉はそれで溶岩に突っ込むけど、ドリッパーは無理だったはず
ドリッパーはトラップで片付けるしか無いんじゃないかな。メカニックいないと設置できないけど

38 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 21:26:12.61 ID:3yBLYsdy.net
バブルで空中に溶岩とか思ったけど、ハード後じゃないと買えなかった

39 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 21:56:40.36 ID:4BQKEG2W.net
これで結構死んでくれたような気がする

 ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄
  吊  .\       / 吊←ドリッパー
.〜〜〜〜〜\    /〜〜〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ○
           □←プレーヤー
           △
こんな漢字

40 :UnnamedPlayer:2019/06/07(金) 22:35:22.75 ID:yVpWif2g.net
まーるさんかくしかーくー

41 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 00:08:30.57 ID:DL1BwmW/.net
初めてレアな方のマスターソード拾ったけどこれあると序盤クソヌルゲーになるな
流石にジャングルとかはちと厳しいが

42 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 02:43:46.35 ID:gKI12p/O.net
ノーマルモードだとハード最序盤まで通用するスグレモノ

43 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 04:34:51.45 ID:pAsuew/t.net
>>41
万能すぎてアレなのでHardcoreで出ても使わないことにしてるは

44 :UnnamedPlayer:2019/06/08(土) 07:32:25.47 ID:3ipSrilz.net
メチャクチャ明るいのが強いわ

45 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 14:05:43.42 ID:vBc16ez7.net
レアじゃない方でもノーマルはそれ一本でいいくらい強いからエンチャ剣マジ便利

46 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 15:33:25.51 ID:2g+IYnpP.net
>>32-39
自分も、段々の湧き層とネズミ返し付きの溶岩処理層っていうシンプルなモブトラップ使ってるんだけど
やっぱり飛行する敵の対処に苦慮してるわ。イコルとか当然コウモリとか

取り合えず天井を端から、中央の処理層まで逆ピラミッドにして処理部に強制的に近づけさせる様にしてる
あとダーツトラップを使ってみたけど軽くノックバックしてむしろ倒すまで余計に時間がかかってる感じ
過去バージョンだと飛行モブはプラットフォームより下に降りれないって仕様だったらしいけどそれも修正されて利用できない
Hoikエンジンは確実性が有りそうだけど仕様把握するのめんどくさそう。そして正攻法的じゃないのがどうも気にくわない

結局、処理層近くにミニオン出してそれで一時しのぎ的にやり過ごしてるわ
あとは、これもHoik同様にズルだけども
溶岩処理層が敷いてある処理層の幅に壁設置して、
斜めブロック用いた壁すり抜けで真ん中から折り返せない様にして、少しでも溶岩に突っ込む確率を上げる
という方法。ちゃんと機能するかは試して無いから未知数だけど。やっぱバブルブロックで溶岩を宙に浮かせとくのが確実だろうな…

47 :UnnamedPlayer:2019/06/10(月) 23:51:31.59 ID:vBc16ez7.net
コウモリとか目玉は地面に激突するから、溶岩の下にキャラおいとけば勝手に溶岩に没して死ぬ
ドリッパー、ギズモ、アイスエレメンタル、イコルプッシャーあたりの浮遊感与えられちゃってるやつは接地しないから死なない

48 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 03:29:53.57 ID:+UrAaNry.net
E3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

49 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 06:31:24.11 ID:/kozfShe.net
>>46
>>Hoikエンジン〜正攻法的じゃないのがどうも気にくわない
これめちゃ同意だわ なんか生理的に凄え嫌

ちなエンチャ剣は分かりやすく強いけど、Starfury(ピンク剣)の有用性は知らない奴割と多そう
俺はこの剣を"覆す剣"と呼んでるわ

50 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 06:43:10.11 ID:lcDNKdMn.net
https://youtu.be/H77Zfzy4LWw

51 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 07:27:31.82 ID:7HdjMON2.net
俺はArkhalisを"祝福する風"と呼んでるわ

52 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 07:41:26.42 ID:dK8dalJ5.net
モブトラップの話題に触発されたのもあって、プラス、プランテラ手前でずっと積んでた状態から
やっと重い腰上げて再開しそのままの勢いでゴーレム撃破まで行ったので
フィッシュロンに挑戦してみる為にトリュフワームトラップ作ってみた。ただゴーレム後でフィッシュロンは時期尚早な気がするが

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190611073808_6c43694638.png

単に湧きエリア上辺に長い湧き層を二本渡しただけ(しかもまだ半分)の突貫で雑なシロモンだけど
トリュフワーム以外のモンスターは各所のトラップフォームで下へ選り分けて更に下のトラップ層へ
処理層左隅の空いてるトコは、そこに引っ掛かったのがジャンプして上のトリュフを頃して効率ガタ落ちしてたから急遽開けたヤツ

さっき試しに放置してみたら、0時から7時までで途中1回回収を挟んで50匹集まった
ちょくちょくモンスターに踏み潰されてしまうけど、湧き層がまだ半分でこれはかなり効率いいのでは
ていうかところでカメラモードくそ便利だな

53 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 09:09:27.91 ID:ahwwRUkF.net
E3でまさか無料アプデ情報ぶっこんでくるとは…
ブラッドムーンでの新ボスやゴルフ?やモンスター図鑑など
新要素を入れつつ図鑑など遊びやすさも改善していくとか神かよ…
マスターモード追加されるらしいけど、流石に前のエキスパ追加みたいな大ボリュームではなさそうだけど楽しみだな。
ディスコード見てると小規模無料アプデだと思ってたんだが…

54 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 09:41:23.91 ID:ltbnMzmT.net
放置稼ぎで増やすのと
ツールやModで増やすのと違いがサッパリわからん

電気代と自己満足のトレードオフの差???

55 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 09:45:48.37 ID:3WtOyU7n.net
まさかの1、4とはたまげたなぁ…

で1、36は?????

56 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 10:18:19.35 ID:7HdjMON2.net
>>54

https://i.imgur.com/lTkDPba.jpg

57 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 10:29:23.96 ID:JnQZIOLd.net
1.36は1.4に吸収されたって各所の記事にあるのに読めないのか・・・

58 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 10:49:08.27 ID:IolKJJRY.net
>>54
達成感ってもんを知らないとそう考えるのも無理はないな
ゲームでもなんでもいいから一度何かに努力を投資してみるのをオススメする

59 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 10:59:32.30 ID:3WtOyU7n.net
>>57
トッフニュースしか見てなかったわ
1、36についてはテラリア公式ページにしかのってなくね?

しかし旅の終わりか…
色々と考えちゃうネーミングだな

60 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:10:44.87 ID:Ej0qfvPb.net
読んだ感じまだ来そうにないな

61 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:16:18.94 ID:dK8dalJ5.net
1.4情報で盛り上がってるのを横目にエキスパフィッシュロン初挑戦。ゴーレム後で。
今まで使ってこなかった魔法主体のスペクター防具でやってるけど、相当キビシイ…もうワーム10匹費やしてもうた

段々慣れてきて第二形態の体当たりを避けられる様になりだしたけど、第三形態はぜんぜん避けきれん
横移動はニンジャギアで補ってるけど、上昇速度がフレイム羽じゃ力不足っぽい感じが。あとニンジャじゃなくて盾かも?

そして何より、まずいいメイン武器が見付からない。
なんとか使えそうなのでシャドウビームくらい?魔法のランプがよさ気な感じがする
近接だとDPS1200越えがそこそこ有るけど、この時点の魔法どれも火力が低いし、高くても弾が遅い
副武装で補えって事なんだろうか
ニンバス、デッドリー、マグネット、ヒドラ、レインボーを総動員してみる

近接に戻ろうかなぁ。というか遠隔強いのばかりなのに近接ってどうなんだろう
それともやっぱ火星とかハロウィンクリスマスが先って事なんやろか

62 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:22:36.23 ID:B/n1vL9L.net
>>58
達成感で言うなら手作業で全部やるのが最大化でしょ?
なんで放置は許容量なの?

63 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:24:04.88 ID:dK8dalJ5.net
プレイヤー個々が各々に自分が納得してればそれでいいので他人がどうしてようが関係ないかと

64 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:37:13.48 ID:O1QSys3t.net
放置できる環境を整えるまでが楽しい
プラモデルを作る過程が楽しいようなもの

65 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:39:01.98 ID:dBLrvKGh.net
おざわはまだかえ

66 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:50:37.35 ID:IolKJJRY.net
>>62
そうやって極論振りかざすの、はたから見たらこいつバカだなぁとしか思えないから気をつけたほうがいいよ

67 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:57:05.44 ID:dK8dalJ5.net
彼にとっては、手作業で目標を少しずつ探し当てるのと
他者が工夫凝らして効率的なトラップを構築して多量に得るのと
それと同等の満足感を得てるのだから、それはそれでいいんじゃないの。当人が満足してるんなら

ただ、両者の環境の後半の部分をお互いに入れ替えてやると途端に満足感は激減してしまうだろうけどね
要は
なにに納得してなにに満足するかなんて人によっててんでバラバラなんだから
価値観のポイントをどこに置くかを赤の他人同士で突き詰め有っても一ミリたりとも生産的な結論は出て来ない

…というおはなしだったとさ。めでたしめでたし

68 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 12:55:02.06 ID:bRqqBLnn.net
>>67
こいつの価値観がまかり通ったら雑談無くなるな

69 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 13:02:46.23 ID:dK8dalJ5.net
雑談ならぜんぜん問題ないでしょ。たとえそれが議論に発展してもむしろ大いに結構

それは置いといて
他者を攻撃する事が目的になってるただの「口論」「貶し合い」でしかないものを
さも「雑談」だと言い換えて印象良くしようとするんじゃないよ。論点のすり替えにしても露骨すぎるわw

70 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 13:10:41.02 ID:UgD44NjX.net
このように上から目線長文で空気悪くされて雑談出来なくなります

71 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 13:24:20.43 ID:dK8dalJ5.net
的外れな難癖付けでスレ住人に噛み付いて回る短文の方を非難しろよw
お門違いだわ

72 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 13:24:28.46 ID:JCvfA+KH.net
お前らがwww

どう思ってるとかwww

どうでもいいんだけどwww

73 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 13:26:30.25 ID:OqT2vRzE.net
1.3の存在を知って最近またやり始めた俺には1.4なんてまだまだ想像すらできない話
今日はダッシュブーツ取ってマスターソード探しに行こう

74 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 13:43:29.43 ID:xp5QwH6A.net
このスレはいつもこんな感じで逆に安定感あるな

75 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 14:21:36.11 ID:tM2pRQZb.net
うんうん

76 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 15:39:43.33 ID:TAhm9H9t.net
アップデート待ち遠しいけど当分まだまだだな

77 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 15:51:51.30 ID:hUNkXKl8.net
E3に出る=リリースはまだまだ先
やで

マスター直前の現場はE3出品の余裕なんてないから

78 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 15:54:07.06 ID:IGL9VNck.net
楽しみは個々人で違うと言いながら何故かチートやツールに対して批判的な風潮

79 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 16:00:22.86 ID:zlMtegGe.net
専門版らしいガイジ

80 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 16:44:41.70 ID:lcDNKdMn.net
>>61
頭はフード使ってないか?弱体化してからはマスクのほうがいいぞ
第三形態は縦移動の回避がメインだから第三になったら風船とかカエル足に切り替えると良い
武器は宇宙人のレーザーマシンガンが連射高くて拡散して狙いやすい

81 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 17:03:12.81 ID:/kozfShe.net
うーんうーん、Hardcoreでパイレーツトラップに籠もってたら不意にデストロさんが
つら味がキツくて下痢出た

82 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 17:38:50.94 ID:ZVB8Weqn.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

83 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 18:47:11.52 ID:dK8dalJ5.net
>>80
普段はマスクでたたみかけ、体当たり合わせしくじったりして劣勢になったらフードに切り替え態勢を立て直す
…という寸法だったが、結局いそいそと切り替えないでフードのままダラダラと攻撃継続してた方が安定してしまったので
そのままで居る事にした。別に急がなくても困らないみたいだし

第三形態では、風船は使おうと思ってたけどカエル足は想定してませんでしたわ。なるほど参考に試してみよう
あとクロスネックレスとかかな…攻撃も火力捨ててホーミング系に移行したが安定しそう。プランテラ狩ってこよう
HPバーあと残り5パー位の惜しいトコまで行けてるから、少しずつ最適化されてる…はず

84 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 18:58:01.24 ID:dK8dalJ5.net
しかし、せっかくトリュフワーム量産が整ったからいい稼ぎ扶持になると思ったけど、
まだまだそう甘くは無かった訳ね。まぁ後に控えてるイベントで装備整えればアリだろうけど
でも
過去のバージョンじゃ今みたいに上位のアイテムが無かったのに皆狩ってたんだよな(エキスパも無かったけど)

85 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 19:03:48.47 ID:PgJCWmFI.net
プランテラは画面の1.5倍くらいのプラットフォーム敷いて
その両端にテレポーター置いてテラブレード振りまくりながら
行ったり来たりすれば勝てる
…エキスパでは試したことないけど

86 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 19:09:25.54 ID:dK8dalJ5.net
>>85
あー
なんとなく魔法縛りでやってる。ここに来るまでほんと近接一辺倒だったのでこりゃいかんと思って魔法試してみようと。
「近接」なのに遠隔攻撃が一番強いジャンルってどーなのよっていう
序盤でもエンチャントソード有るし、テラブレード現役長すぎだし、ヨーヨーもそれなりだし

あとなんとなく銃の方でもクロロ弾縛りとかやったり。反射神経がホント冨に劣化してきたので、リハビリがてら
嗚呼若かった頃は反射神経バリバリだったのになぁ…PSビーマニの頃は、友達とかからすげーって言われ…まあいいや

87 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 20:10:10.21 ID:MzofAimm.net
魔法は準備しないと連発できないのがきつい。
銃や弓もそうだけどあっちは素材さえあれば面倒な装置とか必要ないし。

88 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 22:39:12.91 ID:lpATLVG3.net
ふらふら飛び回る敵多いしそうじゃなくても遠くから攻撃できた方が圧倒的に楽だもんなこのゲーム

89 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 22:44:27.18 ID:/kozfShe.net
ボス戦でのテレポも強すぎるので縛って良いんじゃないかなって思う時がある
ちょっとバランスブレイカー的というか

90 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 23:35:12.99 ID:ecBMWdBO.net
今日から始めたんだが、日本語化が原因のバグとかあるのかもしかして

91 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 23:46:16.11 ID:PgJCWmFI.net
>>90
自分は1300時間オーバーだけど今のとこバグはないかな
訳されてない吹き出しが時々あるくらいだけど支障はないし

92 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 23:52:40.66 ID:2ez3Ek4V.net
「銃は剣よりも強し」ンッン〜 名言だなこれは

93 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 03:06:18.39 ID:0XAEn3tR.net
ふらふら飛び回る敵を迎撃できて遠くに攻撃もできる魔法剣がやっぱ一番だわ

94 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 08:57:42.44 ID:6vqFEj4E.net
>>91
1300時間もやるって発達障害だよな

95 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 09:00:58.44 ID:TIbQlBrN.net
アプデ楽しみだ
定期的にTerrariaやりたくなるんだけどもう流石にやり込みすぎて序盤で飽きちゃってた
あと500hくらい遊べたら嬉しい

96 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 10:35:35.01 ID:S6lmDirx.net
うおーまさかのアプデか・・・・・
二年前のセーブデーター等を保管庫から出して再インストールしてアプデを待つとするか
操作感覚、覚えてねーw

97 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 11:35:00.38 ID:LCRq1AC0.net
いつになるのかほんと楽しみ
砂漠系ブロックの使い道が増えてくれそうで嬉しい

98 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 12:47:47.09 ID:0XAEn3tR.net
どうせ2年後とかでしょ

99 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 14:51:30.78 ID:Hxm7mgpH.net
今年の冬予定とか書いてあったな
つまり早くて来年の冬くらいだ

100 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 15:30:32.63 ID:4mc9cyHb.net
令和が終わる頃に1.5と統合されてリリースするってアナウンスされるんだろ

101 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 17:32:30.12 ID:0XAEn3tR.net
ゴルフやってる時に出てきてる火山っぽいのも自然生成なんだろか
溶岩を序盤から組めるのいいっすねえ

102 :UnnamedPlayer:2019/06/12(水) 17:41:57.57 ID:8OCZ1nKW.net
総プレイ時間見たら4500時間だったわ
このうちの半分はmodで遊んでると思うわ

103 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 02:47:17.23 ID:wcuVj3oq.net
触発されて魔法縛りやってみたけど序盤の選択肢が宝石杖しかないのつまらん
宝石ごとにもうちょっと特色あれば面白かったのに

104 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 17:42:15.91 ID:wT0hydCv.net
1.3.6アプデを中止し、次回のアプデを大型アプデに変更
https://youtu.be/H77Zfzy4LWw

105 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 19:00:59.90 ID:wT0hydCv.net
ごめん、全然スレの流れ見てませんでした
既出でした

106 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 19:08:04.22 ID:3mvlTMvk.net
>>103
元々は、現状のこんなモンがおおむねの水準だったはずなんだけど
近接と遠隔にどんどん新規追加されてってそれらのジャンルの平均火力が底上げされてったせいだな
特に近接のくせして遠隔攻撃も強い魔法剣の存在

107 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 01:22:07.67 ID:86nJRd4H.net
魔法武器はアクセも自由がきかないのがつらい
特定の環境で独特の働きができる武器もあるにはあるけど、基本は近接武器(というか魔法剣)と銃でゴリ押し出来ちゃうし
結局ニンバスロッドくらいしか使わずに終わる

108 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 01:46:58.20 ID:cyaB61km.net
羽盾ブーツにcelestial emblemか花
2個も余るじゃないか

109 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 06:52:51.54 ID:BMj00AeU.net
やっぱ魔法系不遇過ぎるな

110 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 13:36:22.87 ID:2I20gbg+.net
スペクター、ネビュラくらいしかまともな防具もないしな

111 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 13:42:39.16 ID:yEpnudtG.net
だからこそ縛る面白さがあるんだろう

112 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 14:03:28.35 ID:ZBnsnhPf.net
公式的にはバランスよく使えって事なんだろな

113 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 19:29:25.28 ID:cyaB61km.net
魔法縛りそんな厳しいか?近接より楽だと思うけどな
防具もハード前はジャングルかメテオで十分だし
ハードもスペクターまでチタニウムで行ける

114 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 20:46:49.90 ID:QX+2TDnn.net
800アイテム追加ってやばいね。
てかマスターモードってエキスパートの上と思ってたが違うのね。
ワールド作成時になかったから、ハードモードの上ってことなんかな?
でもイーターさんと戦ってたしな…どうなるんだろ。

115 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 21:33:43.11 ID:BMj00AeU.net
詳細が判るのはまだずっと先の事だろうけど、エキスパでムンロ葬ってやる事無くなった人の為のもんなのは確かだわな

>>113
キビシイってか、多種と比べて、その時その時において際立ってる火力を持った武器ってのがあまり無いんよ
まぁそれはそれでバランス取れてるって見方も出来るけども

116 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 21:36:44.91 ID:pDx06Mw6.net
久しぶりに最初からやろうと思ったがアプデ来てからで良いな

117 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 21:55:07.94 ID:8MotDRcC.net
旅の終わりってことはこれが本当の最終アプデかな

118 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 22:10:20.08 ID:R48usTAN.net
またアプデ終わり詐欺してもええんやで

119 :UnnamedPlayer:2019/06/14(金) 22:31:50.35 ID:0ZwnzNLF.net
旅はまだまだ続くのだ…(完)

120 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 05:40:58.19 ID:A9W8KTbq.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190611-94521/
次のタイトルの開発へと移るとあるしさすがに終わりだろうな

121 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 06:43:56.78 ID:0OsIhgyr.net
アザーワールドの開発に移るんだな!

122 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 12:34:41.64 ID:fm7eN6VD.net
テラリアってどうやって収益出してるんだろ
よく知らないけど開発スタッフが少ないとかなのかね

123 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 13:10:11.31 ID:Ay5Gay8x.net
単純に、数にモノ言わせた物量作戦で儲けただけだぜ
2000万本っていう桁違いの販売本数だから、セール連発したって痛くもかゆくもないんだわw

124 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 14:07:24.55 ID:GTjy7LU8.net
>>113
近接(魔法剣以外)よりはさすがに楽だな。まあ序盤の探索は近接以下だけど。宝石杖じゃコウモリ軍団に絡まれただけで死んだりするし。
制約が多い割にそこまで強くないのがな。考えなしに振り回せる魔法剣とかお手軽にデバフ矢作れる弓とかホーミングバレット撃ちまくれる銃に比べるとね

125 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 16:56:42.16 ID:c0bj38xK.net
魔法縛りの人達ってエキスパ&ハードコア クリアした?

126 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 19:30:37.32 ID:LvfRJD4U.net
ハードコアはそもそも遊んでる人あんまりいないんじゃね?
難易度が高いというよりゲームモードが違うって感じだし

127 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 19:32:43.75 ID:ZoYUtrFv.net
wiki落ちてる?

128 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 20:51:17.67 ID:1RRkbi4o.net
マスターモードって多分ハードコア+エキスパ+別ワールドに入れない(アイテム持ち込み不可)
な気がする

129 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 21:07:52.64 ID:GTjy7LU8.net
別ワールド入れなくてもいいけど、それなら不浄両立させて欲しいな

130 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 21:25:50.08 ID:WTaXV0ga.net
>>127
入れないね

131 :UnnamedPlayer:2019/06/15(土) 22:01:15.73 ID:t4tTBfmu.net
>>127
なんか定期的に入れなくなるよな
鯖が悪いのか荒らしなのか

132 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 01:11:18.91 ID:3NhBqs0E.net
あかん。ダメだ。
魔法縛りのスペクター防具じゃフィッシュロン倒せん
第二形態までは余裕になってきたが、第三形態はもう途中で諦めるレベルで、避けきれない
第三形態やってると途中でやる気がプツンと途切れるw
どうにかして火星前までの装備で勝てないもんかね…いっそスペクター脱いでしまえば楽なんだろうけど
もう諦めてハロウィンとクリスマス行くか!w

スペクター防具。頭は状況に応じて適宜入れ替え
アクセは
フロストブーツ、フレイム羽、アンク盾、ニンジャギア
セレスティアルエンブレム、セレスティアルシェル。全部Warding

武器は色々
基本、現状で一番高火力のスピリットフレイム。魔法のランプ
アワやサメ出されたら連射貫通が効くシャドウビーム
隙を伺ってマグネットスフィアとレインボーガン。これらを置けたらアワを消せとける
あと時たま、ゴールデンシャワーでイコル付与
召喚はデッドリースフィアx3と、ヒドラ

そしてありとあらゆるポーションがぶ飲み
これで勝てないんだからもう、自分の力量的にはどだい無理なんだろーな!w
もうさっさと諦めて後回しにしたが生産性的にも精神衛生的にもええやろ
ムンロの次に強いんだきっと。誰かこれで勝てたらおせーてください

133 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 01:14:05.89 ID:3NhBqs0E.net
第三形態でカエル足や風船に切り替えてジャンプ力重視、ってアドバイスもらったから二度ほど試してみたけど、
効果はピンとこなかった。あっちは突進しつつスライドして軸を合わせて来られる様な感が…
もう少し練習したらこなれて来るのかも

134 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 01:14:43.97 ID:Ww+l+oIu.net
方法問わないならいくらでも手段はあるけど、どこまで縛ってるか本人にしかわからんからなぁ
極論スライム騎乗とダミーで無敵化とかハートスタチューガン積みとかすれば100%負けないし、
そこまでやらずともmana回復用のスタチュー利用を許すかどうかでも難易度かなり変わるぞ。

135 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 01:33:56.16 ID:3NhBqs0E.net
スペクター防具、武器は魔法のみ
バフ(設置含め)は何でもあり
ポーションも何でもあり
無敵は無し
こんなんでやってる。要は正攻法。ハチミツは何故か使ってない

マナ回復は、スタチューは活用してるが
ぶっちゃけショートカットキーを指に近いトコに割り当てたら言う程困らなくなったよ
XとかV辺りオススメ

136 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 02:23:06.28 ID:shoXzeqR.net
魔法でフィッシュロンは松葉のやつ使ってたな
多段だからスペクターと相性いいし

137 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 02:57:10.10 ID:kDKILYnn.net
縛りは自己満足
愚痴るくらいならやめとけ

138 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 03:03:39.29 ID:3NhBqs0E.net
これは縛りという程のもんじゃなく、プレイスタイルという段階までのもんだと思ってる
というかロールプレイか
ただ
魔法では、ゴーレム後の段階ではフィッシュロンは倒せないってだけだ!w
単に攻略順を間違っただけという事にしておこう…

139 :sage:2019/06/16(日) 04:08:05.43 ID:plCxGES3.net
倒せてる動画みて動き方だったりKBFだったりどこが違うのか見てみたらいいんじゃない
第3形態はリズムゲーだし慣れたら平気な気もする

140 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 04:20:45.04 ID:U8zZFxvR.net
アプデはDLCとかじゃないよね
まあどっちにしろ久々にテラリアやり始めるが

141 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 07:17:56.50 ID:61WkhZuZ.net
カエル足使う奴なんだけど
フィッシュロンのテレポ後の位置をミニマップで見る
フィッシュロンが出てきた方向に横移動(notダッシュ)しながら上昇or落下
フィッシュロンの突撃を上か下にくぐるイメージ
テレポは1回→2回→3回の突撃の後にしてくるからテレポ前を見計らって着地して羽の回復&カエルの加速
っていう感じかなあ

フィッシュロン戦は慣れると楽しいので頑張れ

142 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 08:43:50.29 ID:7CiQzQRo.net
長文くんはヒでやってればいいのに

143 :UnnamedPlayer:2019/06/16(日) 22:44:00.26 ID:CxuLpxne.net
YouTubeみてアプデを知った
Hooo!楽しみだ

144 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 01:44:26.98 ID:Irw5ptwl.net
ヨーヨー縛り始めたけどクトゥ目玉がすでに厳しい
木のヨーヨーじゃ勝てないよシマリスくん

145 :sage:2019/06/17(月) 02:35:11.42 ID:Q4nuKZJR.net
>>144
俺は必至にジャングル潜ってジャングル素材集めてヨーヨー作ったな
肉壁もえぐいくらい苦戦するから楽しんでwww

146 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 11:58:34.25 ID:qnyEmXSa.net
エキスパがノーマルみたいなもんだしマスターモードは嬉しいなあ
マスターモード専用のアクセとか装備とか追加要素もあるんかねー

147 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 12:09:14.36 ID:1jk/3Uzl.net
>>146
散々言われているけど多分マスターモードはハードモードの先にあるコンテンツなんじゃないか?

148 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 12:57:01.85 ID:HKBwQsZb.net
言われてるけどっても何のソースも無い想像だけどねぇ
肉壁倒したらハードモード移行、ムーンロード倒したらマスターモード移行かも知れないし
エキスパートみたいにオンオフ決めてスタートかもしれないし

149 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 13:00:57.19 ID:1jk/3Uzl.net
時期的にアレだけど64bit版TerrariaもといtModLoaderあったのか
もっと早く教えてくれよ
https://forums.terraria.org/index.php?threads/1-3-tmodloader-fna-32bit-64bit-branch-of-tml.75644/

フォーラムのスレ内でも指摘されているけど
そのままファイル置き換えて使うとエラー吐くんでやり方を書いておく
1. steamapps\common内にあるTerrariaフォルダの名前をTerraria_tmp等の適当なものに変える
2. Steamクライアント側でTerrariaをアンインストールする
3. 1で変えたフォルダ名を元に戻す
4. Steamクライアント側でTerrariaをインストールする
5. 64bit_package.zip内のファイルをコピーして置き換え
6. x64.zip内のx64フォルダをterrariaフォルダ内にコピー(付属の画像参照)
7. SteamクライアントからTerrariaを起動

150 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 15:40:30.82 ID:GSKG0Wb9.net
個人的に1.4で来てくれたらうれしいなぁな追加

・ポーションの効果時間を倍増させる追加クラフト。某マイなんちゃらの某パウダー的な感じで
・アイテムの吸引範囲うp

151 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 16:34:03.66 ID:Irw5ptwl.net
アクセとか一部便利アイテムはクラフト出来るようにしてほしいなぁ
なんどもプレイしてると肉壁行く段階で鏡持ってないとか割とよくあるし
他に欲しいものないのに鏡探すためだけに宝部屋漁るのめんどいし
あとsmallワールド全部掘っても1個も出てこなかったりするアグレットやレーダーとか

152 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:02:17.60 ID:GSKG0Wb9.net
あと、アレだあれ
翼アイテムを機能性アイテムの枠にお引越ししてくれ。ちょっとこれは甘えてるとは思うが
それと、光源ペットのショートカットキーが無いのは地味に不便だわ。そう頻繁に入り切りするモンじゃないけどさ

153 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:16:34.48 ID:urQ4IUbq.net
ボス戦時に消す派としては光源ペットのホットキーは欲しいな
KBFでポーションフルセット使用してボスのデバフ受けたりすると、上限超えてどれかしら消えちゃうからなぁ
でも上限増やしてもらえると常に出しっぱなしに出来るからそっちの方が楽なんだけどね

154 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:42:13.40 ID:Ujd3mqCJ.net
翼は騎乗ペット枠でいいんじゃないかね

155 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:52:46.92 ID:3ZPP4zOH.net
釣りガキのクッソ運絡む報酬もテコ入れ欲しいな

156 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:56:55.38 ID:NSDTDX8r.net
報酬釣りメダルにして交換制にしてるmodとかあったっけか

157 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:58:25.95 ID:EjIXzOoh.net
実績増えるといいな
釣り1万匹とか

158 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 17:59:33.63 ID:7+8B+c7i.net
スタック数はどうにかして欲しい

159 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 18:01:17.86 ID:NSDTDX8r.net
松明は9999個欲しいレベル

160 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 19:27:39.37 ID:Wj3Zt0iR.net
MaxStack+Modは慣れちゃうと戻るのきついね

161 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 19:43:38.56 ID:GSKG0Wb9.net
>>155
ランダム要素は言い出したらキリ無くなるし。
エンチャントソードやピラミッドや鉱石もそうだし、そもそも宝箱の中身からしてそうだし

釣りクエはもう、どこかでクエに専念する時間をある程度作って、それぞれ一種類を一度に10〜20匹くらい釣り貯めといとけば
あとは日々釣りクエにかける時間がほんの数秒程度で済むようになるからオススメだよ。クエ用の釣り堀りも一時的な仮の物で良いし

162 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 19:46:38.65 ID:Ujd3mqCJ.net
釣りクエは釣り溜めて複数ワールドまたぎするにしても
クエ報告リセマラするにしても面倒臭いんだよ

163 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 20:19:20.28 ID:Irw5ptwl.net
釣りは個人的にはアクセはゲームバランスの問題もあるから…って気はするけど置物関連は交換なり購入なりさせて欲しくある
建築に使いたくてもなかなか使えん

164 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 20:26:14.43 ID:QD51V0XE.net
せめて回数固定でも貰えるようにならないといつまで経っても携帯作れない

165 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 21:49:17.12 ID:GSKG0Wb9.net
>>162
実績達成する200回もやりゃぁ大抵のアイテムは集まるから。
そんな複数ワールドまたぎなんてして急いでやらなくても、
釣り貯めたらは後は普通にいつも通りのプレイしながら拠点に帰った時に渡せばいいだけやろ

面倒もクソも、「渡すだけ」って状態にしとけば何の手間も無くなる

166 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 21:52:01.08 ID:Ujd3mqCJ.net
実績厨うっざ

167 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 21:58:58.52 ID:GSKG0Wb9.net
え。話の要点はそこじゃねえよw

168 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 22:08:34.46 ID:Ujd3mqCJ.net
狩りならまだしもNPCクエ200回もとかだるいわ
そんな感覚もマヒしてるから実績厨は嫌なんだ

169 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 22:14:38.44 ID:Wj3Zt0iR.net
自分の場合は釣りクエくじよりも
行商人がいつまで経っても欲しい物売ってくれない状況
の方が辛く感じるかな

170 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 22:59:57.84 ID:/rB71urw.net
>>168
なんだこいつ

171 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:02:33.73 ID:hOHPyrdg.net
嫌ならやるな

172 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:03:44.95 ID:GSKG0Wb9.net
>>168
要点でない、ただの目安の例として出しただけの「実績」って言葉にどうしてそんなに過剰反応してるのかは謎だが、

要はゲーム内でたったの200日だぞ?時間に換算してたった80時間だわ
もちろん、日が変わったその都度逐一クエ請けに拠点に戻った場合。と仮定した想定の計算だが
別に実績意識しなくてもメインワールドだったらそれの倍くらいは余裕で経ってるだろ

建築勢だったらヘタしたら一つのワールドだけで500時間とかいう猛者も居るんじゃないのw

173 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:07:56.84 ID:Ujd3mqCJ.net
>>172
なぜ実績に反応したかっていうとな
200回と言おうが80時間と言おうが釣りクエ自体がクソつまんないことには変わりないんだよ
それを「たった」だの言えるのは実績に相当な価値を見出してるからに他ならない

むしろなんでそんなに釣りクエを擁護してるのか謎だわ

174 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:14:21.16 ID:GSKG0Wb9.net
だから繰り返し言ってんじゃん
予め釣り貯めておけば、釣りクエ自体は一瞬で終わるんだから面倒もクソも無いって
準備しとけば後が楽になるっていうだけの話

話の本筋とは全然関係ない事柄なのに、単語が含まれてるだけでそこに反応しちゃうとかおめーは虫か何かかよw

175 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:17:56.21 ID:Ujd3mqCJ.net
>>174
面倒だろ
一瞬で終わるっていってもそれを日ごとにやれと
建築勢だったら猶更うざいだろ
わざわざ作業中断して釣りクエとか

176 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:18:17.15 ID:GSKG0Wb9.net
ちなみに捕捉しとくと、俺自身は釣り自体は嫌いじゃないので
その準備作業の面倒さの程がどうこうっていう話に相手はしてやれんので悪しからずなw
じっと動かず何もせず箸休め的に一日中釣りしてるのは良い気分転換になるわw

177 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:20:54.43 ID:hOHPyrdg.net
そんなに釣りが嫌なら釣りをNGワードにでも入れとけ

釣りアレルギーに何言って無駄だからほっとけ

どっちもどっちだ

178 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:21:47.01 ID:PRYpLSKE.net
苦行がいやなら釣り貯めという名の苦行を事前にしとこう!!って時点でやっぱ釣りクエストって糞だわ
箱とかサメとかおいしいもの取れるってのはいいんだけどね

179 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:22:20.57 ID:Ujd3mqCJ.net
>>176
俺も念のため言っておくが釣り自体は嫌いではないぞ
釣りクエがクソ
ほんとこれに尽きる

180 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:23:17.05 ID:GSKG0Wb9.net
>>175
>それを日ごとにやれと
騙されたと思ってやってみなって

攻略も他のアイテム稼ぎも後回しにして、毎日クエ用の魚を10匹ずつ集めときゃいい
次からはアングラーの近くに置いといたチェストからその場でサッと出せば良いだけ
全種類集めるのは大変だろうから、釣り易いのに絞って集めてない魚が提示された日はスキップすりゃいい

なんて事は無い。毎朝のメールチェックの様な程の労力でしかない
それすら面倒くさがってやりたくないっていうのならもうこれ以上は何も言ってやれんなw
じゃあやらなきゃいいね勿体ないねってだけだわな。好きにすりゃいい。他人が何しようがしまいが知ったこっちゃない

181 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:26:31.87 ID:Zl15IFoR.net
いつもの

182 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:27:55.44 ID:Ujd3mqCJ.net
>>180
あのな、クエ魚の釣り溜めはすでにやってる

>次からはアングラーの近くに置いといたチェストからその場でサッと出せば良いだけ
それをわざわざ現作業中断してやらないといけないことのウザさがなぜ伝わらないのか

毎朝のメールチェックとか的外れな例えだわ

183 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:28:24.32 ID:Irw5ptwl.net
騙されたくないのでお断りします

184 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:28:51.81 ID:hOHPyrdg.net
最初から面倒って言ってるんだから
好きにすりゃいいで済ませばいいのに
なぜぼくのかんがえたさいこうのてらりあせいかつを長文連発で押しつけようとするのか

185 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:30:30.54 ID:GSKG0Wb9.net
>>179
クソだろうと報酬の確率が渋かろうと
「釣り貯めておけば」拘束は全くされなくなるんだから全く気にならんわ。気が付いたらアイテムも集まってるもの
さっきから再三繰り返してるけど、「あらかじめ釣り貯めておく」が前提の話をしてるからな?

数百時間単位で遊ぶゲームに於いて十秒で済む、換算するとゲーム内の一日の内の0.6パーセントの内の時間で
精神をこんなに煩わせてるなんてどんだけ神経質なんだかww

186 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:31:07.18 ID:GSKG0Wb9.net
>>182
じゃあやんなきゃいいじゃん?
しらんよ

187 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:33:00.47 ID:GSKG0Wb9.net
あんたは面倒なんだろうけど、俺は面倒じゃないってだけでしかないから面倒さを力説されても…
いや、っていうかその面倒さについても特に語るでも無いのに絡んでるんだよなこいつ
こっちはこっちの言い分を懇切丁寧に弁明してあげてるのにw

188 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:35:20.33 ID:hOHPyrdg.net
>>187
テラリア名人とか名乗っていいからコテ付けて下さい

189 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:35:44.22 ID:Ujd3mqCJ.net
いや、例えが的外れってわけではないか

彼にとっては「アングラーに出向いて会話して(あらかじめ釣り溜めた)クエ品を納品する」ことの繰り返しが
毎朝のメールチェックのごとくルーチンワーク化してて、それにたいして苦痛とかいう概念が無いんだ
すごいなぁもう君の人生アングラーだわ

190 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:35:56.61 ID:GSKG0Wb9.net
>>184
いやむしろ「俺は面倒なんだよ」を押し付けられてるのはこっちなんだけど

こっちが提示する「手間」を拒絶するのならそれはそれで好きにやったら良いわ。知ったこっちゃないわ
俺はやらんと引き下がってこの会話を打ち切ればいいだけでは?それを決めるのはこっちじゃなくてあっちだもの

続けようとするから相手してるだけであって、そうじゃないならこっちとしては「あっそ」で終わりなんだもの

191 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:37:39.64 ID:GSKG0Wb9.net
>>189
だからそれをさっきから何回も同じ言葉で繰り返してるんだけど
何回繰り返されても頭に入って来ないその読解力さすがにどーなの。まずそっちどうにかしたら?

192 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:39:32.90 ID:GSKG0Wb9.net
そもそも
なぜか「実績」という単語でいきなりイライラし始めたからその部分で余計なやり取りが増えてしまってんだわ
なんなのホント。おしゃべりヘタクソかよ

193 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:40:34.12 ID:Ujd3mqCJ.net
十秒で済む、でふと思い出したわ
LINE受信通知きたらすぐ見ろよっていう奴
スマホなんていつも持ってるんだからいつでも見れるだろしかも数秒で見れるしってな

194 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:47:07.04 ID:Ujd3mqCJ.net
>>190
これはもう笑えて来るわ

釣りクエの実績名を文字通り体現してる

195 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:48:31.39 ID:GSKG0Wb9.net
別に、「必ず毎日拠点に戻らなければいけない」なんて事は全くないんだけど。
釣りクエはあくまで自分自身が能動的にアングラーに話しかけるという行動を任意に選択するものだし

乗り気じゃないとか洞窟探索してて手が離せないなら、その日はクエをスルーすりゃ良いだけだし
飛ばしたからといって何かペナルティでも有る訳でもなし。気が向いたらやりゃいいだけじゃん
で、報酬の中に欲しいアイテムが有るんなら、それ相応の準備や努力を履行しろよと
しかもそれはほんの些細な操作で終わる事柄

なんもおかしなこと言うとらん
やれよとも言うとらん
ブツクサ恨み節垂れるヒマが有ったら「でも俺はやらないけどな」の一言でさっさと会話打ち切っときゃすぐ終わったものを
やるやらないでダラダラ続けて何の意味が有るんだか

196 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:51:00.23 ID:GSKG0Wb9.net
>>194
なにがそんなに気にくわないの?ww
別にあんたが釣りクエしないからってこっちは何も咎めたりせんのだから胸張って釣りクエを拒絶してりゃいいのに
かっこわるいのう
反論すらせんでただひたすら人格攻撃してたのしい?ねえ楽しいのそれ?

197 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 23:53:20.36 ID:Ujd3mqCJ.net
まあ終わりにするかこの話は

ところで>>195のテラリアプレイスタイルは何だい?
今までのレスから見るに建築勢ではなさそうだが
一通りボス倒して終わるタイプ?それともアイテムフルコンプ目指すタイプ?
あるいは大型アプデごとに新ワールドで始めるタイプ?

198 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 00:08:24.44 ID:Mvdh17ZD.net
日付も変わったことだし
不毛なやるやらないの平行線水掛け論を横目に一方そのころ↓

できたー。テケテケン、生物エンジン式ダーツ連射回路ぉー(ブロック間隔なし版)
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190617235613_766d643852.gif

動画を参考に試行錯誤したがいざ作ってみたら意外とすんなりできたし、より簡略化できた
これダーツとスイッチは直に繋げるだけでも良いんだけど、距離が開いてる時はこれで間の配線を一本化できる

199 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 00:08:33.06 ID:f/hOxHT8.net
持ち込みなしでワールド作ってムンロまで倒したらまた新ワールド作るのを繰り返してる
ワールド数100まであと6だろ

200 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 00:09:57.67 ID:f/hOxHT8.net
最後誤字してもうた
6だろ じゃなくて 6だよ だよ

201 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 00:27:02.14 ID:vSlWC4Lv.net
伸びてるから続報でも来たかと思えばいつものキチガイvsキチガイ

202 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 00:31:28.21 ID:f/hOxHT8.net
>>201
アプデ情報きてるよ
1.3のアプデは1.4に吸収されることになった
動画も出てる

203 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 01:08:32.81 ID:HyuRT3SL.net
加速してると思ったらいつものだった
もう待ちきれないよ、早くアプデ来てくれ!

204 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 01:14:56.33 ID:4AoDAziF.net
>>199
やらない夫乙

ゲームバランス崩れない範囲で便利化っていうと、チェストの容量増やして欲しいとかはあるなぁ。なんならルミナイト使ったチェスト限定とかでもいいから。
今は使わないけどいつか使うかもって建材溜め込んでると倉庫がどんどん増築されてって困る。
バランス関係するとこだと近接オンリーの武器系統と魔法系はもうちょっと強くして欲しい。
特に槍。ろくな武器がない最序盤ではゾンビ相手に多少活躍するけど、それ以降が…ロトンフォークより下殆ど使ったことない。
アホみたいな長さの槍とか欲しいわ。あるいは魔法剣みたいに先端から何か飛び出すとか。

205 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 01:18:51.60 ID:f/hOxHT8.net
ヨーヨーのせいで影の薄くなったフレイルは特に改善してほしい

206 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 01:26:03.46 ID:dCfiJhN+.net
釣りクエはワールド出入りするとゲーム内の1日のうちに何度もクリアできるぞ
クエスト魚を数種類大量に釣り貯めたらあとは出入りしてるだけで終わる

207 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 01:28:53.56 ID:f/hOxHT8.net
>>206
それをずーーーーーーっと言ってるのに伝わらないんすよ
困ったものです

208 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 02:02:58.82 ID:Mvdh17ZD.net
なんかGIGAZINE日刊ヘッドラインにTerrariaの文字が並んでたので↓

8年アプデし続ける狂気の物量作戦 伝説のインディーゲーム、『Terraria』レビュー │ ゲーマー日日新聞
http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2019/06/15/005849
主にマイクラとの比較な感じ

209 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 07:20:05.31 ID:pMW9YXN+.net
>>208
フゥンハァンと横目で開いてみたものの面白い記事だね
テラリアもアプデ来たらまたやるし
マイクラも1.14アプデ落ち着いたらやるし
ほんとどっちも伝説ゲーだよ

210 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 07:56:36.51 ID:8iMenByZ.net
なんかめっちゃ盛り上がってると思ったらがっかりだよ

211 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 08:31:11.75 ID:v1ElF7bX.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

212 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 10:09:44.19 ID:Mvdh17ZD.net
>>209
記事内にも書かれてるけど、あっちは生みの親であるノッチ神に見限られてるのがなぁ
1.8辺りから変な感じに舵取りしていった感が

213 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 10:39:22.37 ID:f/hOxHT8.net
マイクラはJava版は古いエンジンまんまで重いのが統合版で革命起こした感じ

214 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 12:22:49.59 ID:j/MvAV2+.net
どのゲームスレでも必ず1人プライドの高い名人が常駐してて例外なく長文日記を垂れ流してるけどそういう文化なの?

215 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 12:55:33.44 ID:4AoDAziF.net
前スレからいる常連さんだよ、テラリアンマスターと呼んであげてくれ

216 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 13:37:38.72 ID:R2GtvMBg.net
マイクラほどのくそガイジキッズだらけじゃないのがマシだなあ
このスレは平和なほう

217 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 19:20:35.76 ID:Mvdh17ZD.net
できたー!(二回目
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190618191653_7634736757.png
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190618191653_726f6d786a.png
襲撃イベント用バトルフィールド、初めて作ったw

今まではプラットフォームずびゃっと渡すだけで済ましてたけど、こっから先はムリやろうなという事で
それなりにいい感じに出来たんじゃないか?
よしこれで火星とパンプキンとフロストに挑戦するか!

218 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 20:21:04.77 ID:f/hOxHT8.net
テラリアで引きこもりになった奴俺以外にもおる?

219 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 20:45:48.90 ID:+j8KNCTN.net
>>217
さあ早く挑戦して動画をあげたまえ

220 :UnnamedPlayer:2019/06/18(火) 23:47:39.23 ID:4AoDAziF.net
ワールド作るときいっつもクリムゾンで始めちゃうんだけどコラプションの方がいいとこってどこだろ
金づるさんが弱いおかげでかなり初期から倒せるのと、同じく金づるさんが落とすスカーフが強いくらいしか思いつかないんだよね
一方でクリムゾンはイコル(フラスコ、アロー、バレット)がクソ強い上にバグナウとかヴァンパイアナイフも唯一無二の性能してて強いっていう

221 :sage:2019/06/19(水) 01:41:33.84 ID:VOlXbUyI.net
魔法用アクセがオーブから出るとかかね

222 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 02:18:31.28 ID:YHKUkbaI.net
あと光源ペットはコラプションの方が使いやすいかな。動きは遅いけど心臓と違ってブロックにひっかからないし。
ミミックが落とすアクセも(ソロなら)コラプションの方が使い道あると思う。
クリムゾンはCrimson Rodが強いのもええね。どんな武器使うプレイスタイルでもサブウェポンとしてボス戦で活躍してくれる。
Vilethornも探索では便利だけどヨーヨーあたりで代用出来んこともないし。

223 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 03:57:14.04 ID:MvrqSZfD.net
コラプションはスピードランとかHardcoreで有利だぜ
防御アクセ、貫通武器、ボス弱い(ツルハシ、お金)
最初期に潜りやすいのはこっちだと思うし

あとマナ集めるアクセの混ぜ素材も落ちるし無いと結構不便よな
これあると無限メテオスタッフでデストロ倒せたりするし

224 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 04:01:08.30 ID:9Lt/QQW2.net
最近は選んでないなぁ
ランダムで始めて当たった方でやる

225 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 04:12:11.54 ID:MvrqSZfD.net
あ、あとマスケットがクソ強いし必ず最初に出るのが割とでかい
総合的に優れてるのは明らかにこっちだから、救済措置な方がコレプションてイメージだわ
ただイコーとかバグナウは俺も大好き」初期

前半重視ならコレプション、逆ならクリムゾンてとこだろな
最近は選択肢の少ない前半重視でコレプ固定でhardcore(少々スピードラン)してるけど
アプデでどう変わるかってとこじゃな

226 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 04:46:11.74 ID:C4l4koCR.net
スペクター防具で魔法武器縛り

…「松葉杖強過ぎワロタwwww」の一言に尽きる
これまではシャドウビームや魔法のランプが主力で、それにマグネットスフィアや召喚武器を組み合わせてやっと
DPS1500行くって位だったのがこれ単体だけでプラス1000も伸びた。エグい火力の伸び方だw

で結果。
パンプキン……まだ
フロストムーン……13ウェーブまで。中ボスはイコル化して速やかに処理。アイスクイーンは攻撃遅いので余裕ある
火星襲撃……かなり安定。親玉UFOの第二形態も右に左に揺さぶってればほとんど当たらんからもはや作業
オールドワン……最終ウェーブまでは行けるけど、ドラゴンはまだちょっと無理そう。HP半分削るのがやっと
  片方にレインボー、片方にヒドラとマグネットって感じで、オーガはイコルにして集中攻撃

こんな感じ。松葉杖入手した途端に一気に進展した
でいよいよフィッシュロンにリベンジ
瞬殺ww こいつももはや作業
松葉杖に変えたら第三形態までの時間が1/3位に一気に縮んだ上に、第三形態もあっという間に終わる。つよい
やっぱゴーレム討伐直後にフィッシュロン挑むのは順番が悪かったんだな、松葉杖さまさまですわw

227 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 07:01:42.99 ID:oZkB1+On.net
キモいからTwitterでどうぞ

228 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 10:25:15.86 ID:C4l4koCR.net
オールドワンズのドラゴンの装備集め終わったわ
フィッシュロンの魔法がどれも強くて松葉杖がもうお役御免になってもうた

目当てだったBetsy's Wrathいいね。ゴールデンシャワーの上位互換
攻撃21→65 防御低下20→40。マナ消費が増えたが完全に上位互換や

防具
 スペクター
 防御42 魔攻20% 魔クリ12%
 マナ+60 消費-13% 移動8% 基礎ダメージの半分の追加弾

 ダークアーティスト
 防御42 魔攻25% 魔クリ25%
 召喚攻60% セントリー数+3 フレイムバーストの射程距離1.5倍?

セントリー
 フロストヒドラ:攻撃100  フレイムバースト:攻撃88範囲+射程90くらい。弾速は引き分け

迷いどころだな…


>>227
そうしたらツイッターのTLの方がキモくなっちゃうでしょうが!ゴミ捨ての分別は適宜適所でだ!

229 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 11:02:18.47 ID:w0bxAtEg.net
5chよりTwitterの方が適所だろ

230 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 11:06:53.68 ID:D+dM7fdH.net
ゴミだって自覚は有るのに居座るのか
いや居てもいいけどコテ付けてくれよ

231 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 11:26:45.57 ID:3fcCDlFq.net
64bit版tModLoaderにcalamityとかは対応してるんかな

232 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 11:58:11.41 ID:EXhYLrWA.net
長文を毛嫌いする奴らは短気なの?

233 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 12:09:10.06 ID:4FO3k/tt.net
問題は長文な事じゃないと思うんだ

234 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 12:25:40.05 ID:LeS8pVJG.net
2chお前の日記帳じゃねぇんだぞって古代から言われ続けてきた

235 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 12:33:33.60 ID:dFbUyLIb.net
古代祐三はそんなこと言わない

236 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 12:40:53.23 ID:iBytOmfB.net
>>227でキモいからって言ってんじゃん

237 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 13:24:33.29 ID:GFwRcNF8.net
corruption をカタカナ表記するなら「カラプション」だと思う

238 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 13:39:22.86 ID:U8zd6qr1.net
>>231
動きはするけどcalamity入れていると定期的にプチフリする
通常のtModLoaderで遊んでいた時はこんな事なかったんだけどなあ

239 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 15:08:39.23 ID:6Iqvu0Pq.net
ブラッドムーンボスの餌はブラッドムーン中にしか捕れないんだろうなぁ

240 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 16:00:25.29 ID:/QtnHhSH.net
トリュフワームでそう思い込んでるだけでクラフトの可能性も無きにしも非ず

241 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 17:38:17.57 ID:LpUmEXSP.net
確かに2chは日記帳じゃねぇってのは常套句だけど2chは便所の落書きみたいなもんだからってのも同じくらい聞くよね
まぁ便所の落書きで日記書いてたらやべーやつ感増し増しなんだけどね

242 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 17:40:34.80 ID:C4l4koCR.net
掲示板に書き込まれる情報の傾向を、自分好みに制限したいって事か?

だったらもう、自分自身独自のBBSを立ち上げて自力で統制する以外に無いよねそれ
言葉を数値化する事ができない以上、どこからどこまでがOKでそれ以外はアウトっていう線引きは不可能だろ
見逃せ

243 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:04:32.50 ID:CBkthikL.net
日記云々の前にヤバそうだなこの人

244 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:09:39.44 ID:G+xzU9Vn.net
日記君はさっさとコテつけろ

245 :sage:2019/06/19(水) 18:17:03.19 ID:VOlXbUyI.net
やべーやつが住み着いたな

246 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:18:59.86 ID:C4l4koCR.net
気に食わない奴にはこうやって悪い印象を植え付けてあげるだけで、特に指摘や反論をする面倒を取らなくても自分を優位的立場に持っていける
こういう寸法ですわ

247 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:23:57.96 ID:C4l4koCR.net
今の内に言っとくけど
こうやって俺に攻撃してスレから追い出して自分の居心地が良い空間を確保しよとしたいんだろうけど
チラ裏にチラ裏日記を書き殴る事を辞めるつもりは一切ないからな?書ける以上勝手に好きに書かせてもうらうわ

だから無駄な行為なんだよそれ。俺に攻撃するのは時間の無駄でしかないから、
そんなヒマ有ったらもっと有意義な書き込みに意識向けた方が良いと思うぞ

248 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:25:16.50 ID:CvnDRkBV.net
じゃあいてもいいからせめてコテつけてくれ
NGしやすいから

249 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:26:24.32 ID:C4l4koCR.net
嫌です。
情報の取捨選択くらい他人頼りにしないで自力でやってください

250 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:29:01.73 ID:C4l4koCR.net
自分を敵視してる人間を思いやって面倒な手間を肩代わりしてあげる
なんていう無駄な骨折り親切をどうして俺がやならきゃいけないんだw

251 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:32:31.03 ID:PVRHlGIy.net
考え方がDQNそのものでわろた

252 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:37:54.27 ID:CE+Mpi4n.net
これがこどおじってヤツか

253 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:38:08.73 ID:C4l4koCR.net
俺からの提案なんだが
これから他人の意見や発言に目を通すときは、その内容に拘わらず
読む前に「一理ある」って言葉を頭の中に思い浮かべてから、一読する
という習慣をつける事をオススメするよ

これは、いわゆる情報収集をする時の初歩的な心得なんだけどね。初歩。
実際には自分には必要の無い事柄だったとしても「一理ある(かも)」と思いながら読んでれば
一見無駄で不必要なテキストの中にも、自分にとって価値のある情報を見い出せる事が有るかもしれないよ
文字というのは読めば読むだけ、価値の多寡問わずその分が自動的に己の資産になるんや

それをどう料理するから後は当人次第であって他人に指図されてやるもんじゃないのよ。勝手にどうぞって事や

254 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:39:15.93 ID:CvnDRkBV.net
うんこは調理できねえよ

255 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:41:55.96 ID:C4l4koCR.net
それを判断できるようになるのは読み込んで頭の中で整理整頓してからなんで、後は各々の任意で処理してください

256 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:43:23.88 ID:PVRHlGIy.net
おもしろくなってきたな

257 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:45:16.69 ID:BOmMenUW.net
真っ赤で笑う

258 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:51:41.13 ID:nANMq67n.net
じゃあ俺も日記書いてええか?

259 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:54:16.25 ID:dFbUyLIb.net
お前の日記なんて
何気ない一日だった、夕方に雷が鳴った
とかそのレベルだろ。下がってろ

260 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 18:57:44.45 ID:C4l4koCR.net
>>258
むしろ何でダメだと思うのか。そんなルール無いんやで

261 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 19:42:28.10 ID:ghp6vz/P.net
キモいのがいる

262 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 20:01:03.74 ID:deF4Y/IL.net
まあ徹底的に無視を決め込むのがセオリーって古代から言われ続けてきたけどなぁ
でも過疎スレに湧いた場合に限り、残ってる一太刀は消え失せ新規もあまりの内容のキモさに近寄らなくなり最終的には誰も居なくなって滅んでしまう…
って光景もちらほら目にして来たからちょっと悲しいな

263 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 20:10:02.40 ID:dFbUyLIb.net
古代祐三はそんなこと言わない

264 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 20:23:04.96 ID:EXhYLrWA.net
じきにテラリアも最後の更新で終わる
スレの役割も終わりが近づいてきたし別にいい

265 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 22:13:12.22 ID:OcR/5E0Z.net
意味もなく長いものは嫌われる
https://i.imgur.com/xaQ5iI4.png

266 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 22:33:12.18 ID:+4OtG+31.net
2年ぶりにスレ覗いたらなんか面白いNPC湧いてるな
なんか落とすかな?

267 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 22:48:56.92 ID:b8B5Uv6Z.net
アプデきたら新キャラでやろうかと思ったけど時間無いからキャラ使い回すわ

268 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 23:07:53.43 ID:dFbUyLIb.net
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190619230520_5133767863.jpg
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190619230521_384f584b68.png

ハードモード入る前に毎回こんな感じの放置稼ぎ場所作ってんだけど
作るの面倒だからもうちょっと簡単に出来ないもんかね

269 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 00:58:40.17 ID:IGQWOoRw.net
自分はこう
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190620005822_6e3658516c.png

序盤の頃に作った、すごく単純で雑に作った仮組みの湧き場をそのまま少しずつ手入れしていっただけ
もっと色んな機構を取り入れようと思ったけどめんどくさくなって結局ミニオン任せで済ませた

それに所々で詰めの甘さによる失敗が出てるのでもっと機能的なのも作ってみたいと思ってたけど
もう目当てのアイテムは全部集まったので現在はお役御免で閉鎖w

270 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 01:03:46.33 ID:IGQWOoRw.net
…あれもしかして、こうやってマイクラみたいに湧き層の敷地数増やしてもあんま意味ないのか?

271 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 01:10:35.09 ID:g1arKYuk.net
空間に湧き判定が発生→その地点から真下の地面に敵が出現(空中スポーンフラグがないMOBの場合)
だったような気がする 英wikiで見たんだっけか
湧き場の階層は気にせず ありったけの空間取って地面だけギリギリ湧き範囲でないようにしてたな

272 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 01:10:36.10 ID:g1arKYuk.net
空間に湧き判定が発生→その地点から真下の地面に敵が出現(空中スポーンフラグがないMOBの場合)
だったような気がする 英wikiで見たんだっけか
湧き場の階層は気にせず ありったけの空間取って地面だけギリギリ湧き範囲でないようにしてたな

273 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 01:53:29.04 ID:IGQWOoRw.net
なるほど、
判定はブロックの上にではなく、空間を参照してその下方向に走査してるから一層でも複数層でも頻度は同じなのか
それ聞いてちょっと試してみたい事ができた

274 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 02:33:51.42 ID:IGQWOoRw.net
こういう事か!?
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190620023314_5374575270.png

275 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 02:38:23.32 ID:BbKLRAbS.net
公共の場でうんこ日記を書き連ねるとか前世でどんな罪を犯したんだ

276 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 02:40:56.69 ID:jfz0NlAf.net
ゲームくらいでしか承認欲求を満たせないから
褒めてほしくてしょうがないんだよ

277 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 02:58:58.73 ID:KoKKIDHd.net
テラリアはマジで人生を左右するからな

278 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 05:04:45.59 ID:zqVRCPEw.net
そんなことより夏に向けてちん毛剃ったは良いが、梅雨入りして少々 肌寒むく候
どうしたらいい?

279 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 06:00:41.44 ID:BbKLRAbS.net
>>278
育毛剤使え、頭皮と違って応えてくれる

280 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 09:02:32.06 ID:DKBOiNPO.net
>>268
プレイヤーの周辺には敵湧かないから壁紙は下の方だけ貼ればいい

281 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 20:32:23.29 ID:aZmJUxLY.net
溶岩頭からかぶって装備ロストでミラクルショックやわー

282 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 22:31:10.00 ID:g1arKYuk.net
>>274 これどんな感じ? 想定通り動作するならうちのワールドにも導入してみたい

現状HOIKでアイテム運搬できるけど 1.4でも使えるかどうか心配
NPC監獄もしかり キャラ継続にしろ新キャラにしろそのまま移行はできない予感がしてて嬉しさ半分悲鳴半分な気分だわ

283 :UnnamedPlayer:2019/06/20(木) 23:24:02.70 ID:IGQWOoRw.net
>>282
別に、特に工夫を凝らした機構が備わってる訳でもない、ただ敵スポーン範囲外を湧き潰しして、スポーン範囲にブロックを敷く
そういうしごく単純な構造のものだから、基本的にシステム、仕様そのままに準じた挙動をしてるはずだと思うよ
不浄と真紅も同時に混在して湧くし、グラナイト系の敵も湧くし、カメもクルクル飛んでくるし、アイスエレメンタルも見掛けたしベーコンも拾った
ただ、左中央のサンドストーンからはスケルトンとかしか湧かない。恐らく壁紙が地下砂漠じゃないとダメっぽい?

あと
さっき確かめてみたらなんか同時スポーン数が激減してた。2匹とか良くて5〜6匹とか
そしてこのトラップの外に出た途端になぜか10匹とか20匹とかに一気に増えるという

284 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 00:15:42.92 ID:Vnypjv9a.net
よっぽど大量に稼ぐんでもなければ>>268くらいの簡易稼ぎ場で事足りる

285 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 00:47:55.52 ID:luz0LQHN.net
うん、単純に骨商人が湧いてただけみたい
でも良くて8〜10匹だな…

Wikiによると、不浄(真紅)地下なら素のままでも12匹は湧くんだよなぁ
バトルポーションで+12匹、ウォーターキャンドルで+6匹の30匹まで湧くはず。なんかがおかしいんだろうな

286 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 00:48:39.64 ID:luz0LQHN.net
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190621004819_72666e6c44.png

うん、単純に骨商人が湧いてただけみたい
でも良くて8〜10匹だな…

Wikiによると、不浄(真紅)地下なら素のままでも12匹は湧くんだよなぁ
バトルポーションで+12匹、ウォーターキャンドルで+6匹の30匹まで湧くはず。なんかがおかしいんだろうな

287 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 00:52:09.53 ID:luz0LQHN.net
ああ、>>268のピラミッド型のトラップよく見掛けて何でこんな形なんだと思ってたけど
これ当たり前だけど理由が有るんだな

ただ横に広げるだけじゃなく湧き層を下方向に下げてやれば、湧き判定に含まれる「空間」も広くなる訳だ。当たり前かw

288 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 00:59:22.55 ID:luz0LQHN.net
>>274だと自分の位置より上半分しか無いから、ざっくりいうと>>268よりも効率が半減してしまってる訳だな
でもまぁ、それなりに湧きはするし、ここままでいいかな。ぶっちゃけドロップアイテム集まったらモブトラップなんて用済みだしw
お金は稼ぎたかったらトラップよりボス狩ってる方が良いし

289 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 01:59:22.86 ID:luz0LQHN.net
こうやってモブトラップ弄ってて改めて痛感した
カメラモードまじ便利だな
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190621015655_6b474f4854.jpg
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190621015656_546c6b4c6f.png

これ視界外の状況を確認できるから、湧き潰しチェックにおあつらえ向きだな
若干ズルくさい感じもするがw

290 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 09:54:27.32 ID:aiWBu1YN.net
ジャングルがクリムゾンに呑まれてるとへこむな
やっぱりマップはしんどくても最初に見て回らないとあかんわ

291 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 18:43:39.53 ID:MruTu/jI.net
カメラモードの使い方がイマイチ分からない
オジサンに詳しう教えて?

292 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 18:58:56.18 ID:q9l8eOMa.net
まずカメラを買います

293 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 19:44:02.58 ID:kV2u6weR.net
次にVRゴーグルを装着します(要別途用意)

294 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 20:00:42.99 ID:V/hWeJyx.net
びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!

295 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 20:06:28.41 ID:Vnypjv9a.net
>>294
流れを考えろ

296 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 20:35:35.50 ID:kV2u6weR.net
オジサンが壊れちゃった!

297 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 20:43:10.31 ID:MruTu/jI.net
なんかHな流れだし、次はオジサンのチンチンを出せば正解な気がする

298 :UnnamedPlayer:2019/06/21(金) 21:00:51.91 ID:luz0LQHN.net
認識誤りだった湧き潰しの範囲を直したらまともな湧き方に治ったわ。勘違いしてた
(自分の位置からではなく、スポーン範囲の底辺から100ブロック下までが正解だった)
https://i.imgur.com/K6toJAl.png
もうこれでいいや。1.4もこれで行こうじゃないか


>>291
F1キーかインベントリ画面のハウジングの左にあるボタンでカメラモード
モード左上のボタンで各種操作。左から…

「ウィンドウ画面そのままを撮影」  「あらかじめ指定した範囲だけを撮影」
「範囲指定。対角線の角と角を指定」  「範囲指定。四辺を引っ張って範囲を伸ばす」
「範囲指定をクリア」  「マップ画面で範囲指定」 
「表示効果のセッティング」
  ・オフだとウインドウより範囲を大きく指定した画像は分割される
  ・モブやドロップアイテム表示のオンオフ。
  ・背景のオンオフ
  ・水のバイオーム色の切り替え
「保存フォルダを開く」  「カメラモードの終了」

カメラモードの何が便利って、ウインドウ画面の外もリアルタイムに撮影できる事
地表の拠点から地底を撮影したり、洞窟に置いてる農場の様子を見たりすることができちゃう

299 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 01:05:54.82 ID:DTVIXzwM.net
NPCの住居改築しようと思って全部ぶっ壊したところで日食起きたんだけど
モスロンさえなんとかしてやれば残りはプレイヤー何もしなくても全部撃退できるくらい強いんだなあいつら
もともと地下室だった部分に全員集まってるおかげで、敵見つかった瞬間に一斉射撃開始するの見てて面白い

300 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 09:16:45.09 ID:pMkXYNwj.net
>>298
湧き潰しはスポーン範囲の下に湧ける広さ(高さ3以上)の空間と足場作って溶岩流しとけばいい
溶岩のある足場は湧く判定の対象になるけど、溶岩のせいで湧かない
判定の対象になればそこから下は検索しないから、その下に湧ける場所があっても対象にならない

https://i.imgur.com/p6uhvGC.jpg
この状態で上の足場にいれば溶岩から下には湧かなくなる

301 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 10:03:53.42 ID:U6944+sG.net
>>300
まじ?
前似た感じの放置トラップ作ったときは湧いた記憶あるけど

302 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 11:45:31.05 ID:fH1QqeAE.net
こんな基本中の基本を知らないガイジがいるとか草生えるw

303 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 12:12:28.52 ID:uvdS6Z9+.net
ハードモードなりたてなんだけど
altar壊したら鉱石発生するって事は手当り次第に壊しまくった方が良いの?

304 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 12:20:56.82 ID:fSoe9VZ9.net
壊す度に自キャラの周りにブロック透過する雑魚敵スポーンするので注意、あと作業台用に拠点近くのは残しとけ

305 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 12:23:33.75 ID:9uhkACS1.net
壊すほど追加生成される量は減るからアルター6個か9個も壊せば十分ではある

306 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 13:11:38.98 ID:cQRohimw.net
汚染ブロックがどこかに埋め込まれる可能性もなかったっけ

307 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 14:09:19.25 ID:gRESLo6V.net
>>300
それは知ってはいたけど、範囲外ならそれすら不要と思って何もしてなかったんだよね
でいざトラップ作ってみたら
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190621015655_6b474f4854.jpg
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190621015656_546c6b4c6f.png
こういう有様で困惑してしまった訳

「湧き範囲にブロックが無かったら下101ブロックまで走査する」というのを
自分が立っている高さからと勘違いしたせいで誤差が発生してしまってたというかなり初歩的なミス
もう50ブロックほど掘り足りてなかったわ

308 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 14:11:57.61 ID:gRESLo6V.net
…ん?いやちゃんとよく>>300読んでなかった
足場の走査で溶岩が敷かれてるブロックに当たったら、もうそれ以下のブロックは判定から外れてしまうのか。マジか知らんかった

309 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 14:35:44.12 ID:gRESLo6V.net
ほんまや
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190622143248_31754a5361.png
全然知らんかった。スポーンの仕様については色々ググったけどどこにも書かれて無かったわこんなの

なんだよじゃあ今までの、散々虱潰しにブロックを掘りまくったり穴を埋めたりなんていう事なんてしなくても
待機場所のほんのちょっと下くらいにべべっと一本線敷いてそこに溶岩流しゃ後は何もしなくてもよかったのかよ
今までの苦労はなんだったんだ…orz

310 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 14:57:43.46 ID:U6944+sG.net
また一つ賢くなったな

311 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 15:18:59.80 ID:ndDCbWxl.net
溶岩くんにはねっとり感謝しないとね

312 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 16:58:56.93 ID:0FtJob3X.net
蜂蜜で満たしてもいいんだぞ

313 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 19:19:01.99 ID:uvdS6Z9+.net
>>304
>>305
>>306
有難う

314 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 19:56:08.38 ID:TQR+2dEO.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

315 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 22:43:07.30 ID:DTVIXzwM.net
半ブロックで埋めてもいいぞ

316 :UnnamedPlayer:2019/06/22(土) 22:46:59.19 ID:wZ2Uz103.net
テラリアも半ブロックで湧きつぶしできるのか
屋根半ブロにするわ

317 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 00:04:49.12 ID:bjV6+vDF.net
さらっと嘘つくなw
湧き潰ししたいなら6マス置きにたいまつ置けばいいよ

318 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 00:23:14.97 ID:4/75XMUf.net
このゲーム面白いけど勝手に襲撃して来るのはクソじゃね
ハード入ったばっかなのに海賊めちゃ攻めてきて泣いてるんだが

319 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 00:25:20.67 ID:OesZcSky.net
襲撃イベは何がおもしろいのかわからん
ただただイライラする

320 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 00:33:01.71 ID:s7soKliN.net
アルター壊すと海賊が来るようになるから
ハード鉱石は釣りで調達することにしてる

321 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 01:33:04.25 ID:TdzweMq3.net
海賊めっちゃ金貯まるねんぞ
うざいはうざいけど

322 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 02:05:58.81 ID:5sHWeTl6.net
タワーディフェンス的な要素を入れたかったんだろうな。プレイヤーに備えさせる
防衛の為の拠点作りを促して建築プレイも促進される寸法だな

323 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 02:23:24.99 ID:0/kAwTtS.net
実際防衛用の拠点作ったら驚くほどヌルゲーになるからな、地形貫通少ないし

324 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 04:58:30.83 ID:bjV6+vDF.net
アルターとオーブ破壊しないようにしとけば海賊とゴブリンは来ない、ついでに隕石も落ちてこない
整地する時邪魔だけどな…特に爆弾で壊れちゃうオーブは。

325 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 09:52:37.90 ID:uyPAL5B8.net
召喚アイテムあんだから1回目以降は勝手に来ないでほしいわ

326 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 09:58:12.68 ID:Fn7zmFSy.net
わかる

327 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 10:02:26.77 ID:XeUJEwbT.net
下手糞が襲撃ごときで泣き言いっててワロタw

328 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 10:17:48.61 ID:bjV6+vDF.net
それだとどっちにしろブラッドムーンは来ちゃうな
ブラッドムーン起動アイテムも実装するんだよあくしろよ

329 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 10:41:01.01 ID:Fn7zmFSy.net
ピースフルモードほしいわ
ずっと建築してたいのに邪魔されるからね

330 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 10:46:14.79 ID:nNc0UIrh.net
日食だけはマジうざい
止める方のアイテムが欲しい

331 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 12:01:07.19 ID:yfOz93b3.net
そんな時は釣りの日時計使えってこったな
ア゛ッ(連続発生)

332 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 12:05:15.32 ID:duV0o62d.net
建築メインでしたいならハード移行するなよ

333 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 14:46:08.32 ID:08Vwdw2l.net
景観を損ねないよう工夫して全自動掃除機作る遊びしようぜ

334 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 16:07:22.54 ID:KvQzrm8z.net
今のうちにエディターでセーブデータ復旧しとけよ
最終アプデ来たらエディタ死んで復旧手間取るぞ

335 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 16:25:56.94 ID:HadgsoRb.net
まぁ建築だけするなら目玉だけ凹って他は放置が無難だわな
ハード移行したワールドは資源取り場

336 :UnnamedPlayer:2019/06/24(月) 03:16:37.64 ID:DvF+kKyz.net
初めてピラー戦に入ったんだけど
ネビュラブレイズ、思ってた程のものじゃない気が。強いは強いけど、もっと飛び抜けた火力なのかとオモテタのに
当たり弾を考慮しても、松葉杖の方がDPSは高いんじゃないこれ。あともう片方のネビュラアルカナム
瞬間火力はものすごいんだけど、いかんせん速度が。これレイザーブレードのままの方が色々と効率よさそうな気がする

あとピラーの雑魚、せっかくせっせとバナー設置したのにピラーの場所入れ替わるんかい!びっくりしたわ
つまり楽して周回したかったら、四か所に四色全員分のバナー置かなきゃいけないって事ね…まぁ揃うまではその都度張り直せばいいだろうけど

337 :UnnamedPlayer:2019/06/24(月) 06:08:05.60 ID:SIwXfUPZ.net
しかしメデューサのハードモード化は余計だったなあ
未知領域の探索で天井から松明設置してるときに石化で落とされて死ぬという緊張感が無くなってしまった
石化範囲も狭まったしノーマルでもあれくらいの強敵はいてもよかったよ
ハードモードって新たな地下探索ほとんどしないしもう本当に空気な存在

338 :UnnamedPlayer:2019/06/24(月) 22:51:43.47 ID:DvF+kKyz.net
ソーラーピーラーのバナー集め死ぬほどしんどい

339 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 05:28:53.71 ID:4TvdNumn.net
あいつら地形次第で強さが変わりすぎる
凹凸激しいとクソ平和なんだけどそうじゃないとすぐ死ねる

340 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 10:49:40.91 ID:EfD4mQ7G.net
それ君が下手なだけ

341 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 12:51:50.12 ID:WwlglDPK.net
>>339
Corite、あの突進してくるヤツがほんとウザい。あれ避け切るるのは限界があるわ
でもまぁ、バナー揃えたら死ぬことも無くなったけど。はぁ疲れた…。ピラー四か所分のバナー集めるのはホント疲れた
Crawltipedeがまだ揃ってないけど、もういいやもう。どうせ1.4きたら全部リセットして一からやり直すし。
各所にテレポーターも設置したしこれでピラー戦をぐるぐる周回できる様になったんでムーンロードに挑み放題だわ

342 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 15:37:55.20 ID:WwlglDPK.net
だんだんわかってきた
ピラー雑魚戦はレイザーソードタイフーン。ムーンロード戦はネビュラブレイズ、が安定するっぽい
安定といっても回復はナースに頼りっきりっていう情けないカンジだけど。これナース無しで勝てんのかねぇ…

ネビュラアルカナムは遅くて当たらん。当たらんと敵の攻撃が止まらない。当たれば凄い火力なのに勿体ない
なにより額の目玉を優先したいからから、狙いを付けられない他二つはあまりよろしくない
あとベッツィラースも当てていければさらに効率上がりそうだけどどうなんだろう

でもあと数回くらい挑めばもう少しで勝てそうだわ。なんとか心臓は出せた

343 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 15:38:47.80 ID:WwlglDPK.net
×レイザーソード
〇レイザーブレード

344 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 16:04:30.59 ID:l+N50hDR.net
ピラー戦はネビュラ防具作れば割と安定する
ムーンロード戦は勝ち方に拘らないなら線路敷いて引き撃ちすれば例の杖が無くても負けない

345 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 16:08:29.67 ID:WwlglDPK.net
楽に勝つ工夫は動画とかでもよく見かけるから知ってはいるが、まぁ無しの方向で。真正面から挑みたい

346 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 17:24:06.91 ID:WMY6QYAt.net
ピラー武器ならまだしも、ネビュラ防具でピラー戦って本末転倒では

347 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 17:24:12.04 ID:e+jdaykC.net
線路が真っ正面じゃ無いっていうならKBFも整地もUFOも全部なしでやってればああああ?

348 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 17:40:31.84 ID:WwlglDPK.net
「KBF」なんて大仰なモン作らなくても、びゃびゃっとプラットフォームで一本線敷く位しかやったこと無いわよ
バフ効果のある設置アイテムはさすがに使うけど。それ無しで勝てっつったら
そこまで行くともはや工夫とか策を弄するというより勝つ気が無いだけでしかないだろうしw

UFOに関しては、使ってみたけどこれが有れば万能に戦えるとかいうモンじゃなかったのでプレイスタイルに因りけりって感じ
羽根の方が機動性が上回る場合も有るし、ニンジャギアとかで回避寄りにする人も居るだろうし。というかボス戦でずっと浮いてる必要無い

つまり>>347の指摘はちょっと的外れだね。というかとにかくケチ付けたいだけだなw

349 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 18:22:41.72 ID:vbXJ4ef4.net
好きにルール作ってTwitterでやれっつってんだろ

350 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 19:36:17.02 ID:kH3pFfL+.net
こいつ縛り日記マンか
どうしてケチつけたくなるか考えろ

351 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 19:46:23.11 ID:WwlglDPK.net
>>350
はいはい

352 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:13:07.95 ID:vbXJ4ef4.net
>>351
俺からの提案なんだが
これから他人の意見や発言に目を通すときは、その内容に拘わらず
読む前に「一理ある」って言葉を頭の中に思い浮かべてから、一読する
という習慣をつける事をオススメするよ

これは、いわゆる情報収集をする時の初歩的な心得なんだけどね。初歩。

353 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:20:05.35 ID:ApsBVhyS.net
5chオンラインのコツなんだが
他人のレスに目を通すときは、その内容に拘わらず
どう煽れば炎上するかを頭の中でシミュレートしながら、一読する
という習慣をつける事をオススメするよ

これは、他の荒らしの手法を見て会得する際にも役に立つ

354 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:42:32.07 ID:WwlglDPK.net
>>352
取り合えず、
クソだろうとミソだろうと何だろうとひとまずは一旦飲み込んで咀嚼し吟味する
という過程は飛ばさないように気を付けてはいるよ。それを踏まえての賛否なり反論なりだ
当然、中身の無いテキストだったらその場でペっと吐き出すだけだw

355 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:44:38.72 ID:ONLyhOUv.net
楽しめてるようで何よりなんだけど、君の言ってる事ってすでに4年前にスレ民が通った道なんだ
何かを他人に問うような中身のあるものではなく、Twitterならまだしも公共の場でまるで自問自答しているかのようなレスを書き込んでるのがキモがられる原因なんだけど理解できてる?
チラ裏やからヘーキ理論も完全な自分ルールなんだけど、そういうのを振りかざす前に一回5chのガイドライン全部読んでこようね?
Twitterでやっても1個もリプが来ないのは分かるけど、せめて棲み分けはきちんとしよう?

356 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:45:04.98 ID:e+jdaykC.net
こいつリアルでも嫌われてるんだろうなぁ
頭の悪い親に当たったんだな、かわいそうに…親は選べないもんな

357 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:47:25.31 ID:WwlglDPK.net
>>353
あと
他人が使った文句をオウムの如くそのままパクって流用するなんていう愚にも付かぬ事をせず
常に独創性を忘れず励み精進する。ってトコだなw
他者を怒らせるのは結構難しい

358 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:47:52.26 ID:WwlglDPK.net
>>355
俺はタイムトラベラーじゃない

359 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:49:14.57 ID:WwlglDPK.net
>>356
へえそうなんだしらなかったわー(´・ω・`)

360 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:49:28.63 ID:G8vEgCdu.net
>>357
お前が会話出来ないバカだからお前の言葉を使ってあげてるんだよ

361 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 20:55:29.26 ID:WwlglDPK.net
>>360
え?ああ、なんだそんな事かよ
「今のまま牢に入れておくべき」が正解なんだよ。良心に訴えかける引っかけ問題だな
あと休憩してその間に側近と戦闘しとくのを忘れないようにな。

362 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:00:37.35 ID:ApsBVhyS.net
>>355
便所の書き込みで何言ってんだか

363 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:02:03.59 ID:3bh8nFYM.net
働けよ子供部屋おじさん

364 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:04:04.80 ID:WwlglDPK.net
俺がここで何を書こうと(公序良俗や規約に反していない限り)どんな言葉使いだろうと俺の自由だよ
そして一方でだ
俺の書き込みを見なきゃいけないなんて「義務」はここには無いし
更に言うなら、俺の書き込みを無視しスルーする「権利」も同時に有るんだ
要は、あんた次第だよ

365 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:04:07.89 ID:ApsBVhyS.net
>>363
働け良ってるだけじゃ8050問題も年金問題も解決しないぞ

366 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:09:58.41 ID:mXrV7DrN.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

367 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:10:46.39 ID:dHJtlh/l.net
まだ子供部屋おじさんなんて言ってるのか

368 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:11:40.73 ID:IMudGQVH.net
誰かこの日記マンのスルースキルをアプデしてやってくれ

369 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:17:04.65 ID:vbXJ4ef4.net
延々と独り言繰り返すだけならともかく、他人の書き込みにはいちいち突っ掛かるし叩いてこうやって自分だけは正当化してマウント取りたがるカスだからな
どんだけリアルで惨めな生き方したらこうなるんだか

370 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:26:32.03 ID:WwlglDPK.net
>>368
>>369
…むしろそれは、俺に対してレスしてきてる側の方にこそ言えるのでないか

371 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:30:26.81 ID:WwlglDPK.net
こっちはただもう感情の赴くままに好き放題に書いてるだけだって
反応してほしくなければ、じゃあレスしなきゃいんじゃないの?w
だってそうでしょ。文脈や会話の流れを見れば「一般的な常識を持ち合わせていれば」察せられるはず
俺が普通より相当にしつこい粘着質な人間だって事が。
普通だったら途中で面倒臭くなって取り合う気が失せるはずだもの。でもそれ諦めないんでしょ?
いいよ付き合うよ?w 俺はすんごくしつこいからなw

投げなきゃ返って来ないのに。何故それがわからんかなぁ

372 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:36:29.60 ID:WwlglDPK.net
そもそも
どういうレスに対して応答しているのか。

そういう分析くらい、ただの5ちゃんの書き込み程度ならアホでも出来るはずだろうに
どんなレスに対して俺が反応しているのか。ちなみに「IDが赤ければ負け」とかいう地方ルールは知らんよw

373 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:44:14.50 ID:WwlglDPK.net
あのなぁ
お前らがどれだけブツブツと難癖付けや恨み言を垂れ続けようとも
今まで通りこういう具合にそれに対してぐちゃぐちゃと言い返したるからな?
なんかさ、俺に対して言い返す事で一矢報いて俺がギャフンとする事で黙ってくれる事を願ってるんだろうけど

無駄だからw
あんたらみたいなフワフワの軽い薄っぺらい罵倒にも満たないワガママなんかでは何も動かないからなw
黙らせたいのならもっと強烈な言葉を持って来なさいな

374 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:45:54.78 ID:WwlglDPK.net
一言噛み付いてきたら、五回言い返したるからな。覚悟しとけよ、おい

375 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:46:57.06 ID:vbXJ4ef4.net
勘違いしてんなよ
お前みたいな「相手が呆れて黙ったら勝ち」ってアホを煽ってまとめて記事にして広告収入貰うだけだから引き続きキモい長文発信してくれていいんだよ

376 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:48:11.41 ID:e+jdaykC.net
五回噛み付く?実行できないこと言うもんじゃ無いぞ、世間じゃそれを嘘つきと呼ぶんだ

377 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:48:21.74 ID:ApsBVhyS.net
アフィでも働いてるだけマシだわ

378 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:50:32.91 ID:WwlglDPK.net
>>375
じゃあ、引き続き俺は好き勝手に自分の赴くままに書きたい事を書くから。それでいいんでしょ?

>>376
まあただの比喩だよ。きっちりカウントする訳じゃないから
でも、そういうニュアンスをその辺のごくごく普通の一般認識を備えてる人はそれを理解できるもんなんだけどね。まーわからんかー!w

379 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:53:48.07 ID:WwlglDPK.net
あのさ、もういちど繰り返すけどさ

俺が納得できない様な的外れな応答をする限り、それに対して反応する訳だからな?しつこいいうたやろ?

380 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 21:59:16.35 ID:GCeEW+BV.net
>>379
的外れなのはお前だぞ
馬鹿は他人に伝わる文章が書けずいちいちキモい長文になる

381 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:08:54.68 ID:WH0UpvWe.net
はいはいウッデンビームウッデンビーム

382 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:12:10.97 ID:WwlglDPK.net
>>380
でそれが何なのよさ。
あんたさ、自分がいかにバカみたいな下らない事言ってんのか、自覚してないの?

そんなのにいちいち突っかかって来てるあんたらはそれと同レベルなんじゃないの?
仮に俺よりも「高い」感性を持ち合わせているんだったとしたら、そもそも取り合わないはずだわね?
なんで気にしちゃってるの? なんでレスせずにいられないの?w

383 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:14:12.59 ID:WwlglDPK.net
あのね
「こいつアホだな」と思ってる間は、まだいいんだ
でも
それを通り過ぎて、「おまえなにアホな事言ってんだよ」っつって思わず応答しちゃったら
その時点でもう、あんたはそのアホだと思っている相手と、同じ目線に立っちゃってるんだよ。ってハナシ。

384 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:15:50.88 ID:WwlglDPK.net
それが
相手の人となりや力量を把握した上でやってるのならまだしもだw

385 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:16:25.00 ID:ApsBVhyS.net
単発はIDコロコロして惨めじゃないの?

386 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:20:01.20 ID:WwlglDPK.net
会話を速やかにその場で終わらせるたった一つの方法はだ
絶対的に正しい結論とやらを提示する他ないよ。「これをやれば間違いないから」という唯一無二の答えを出せばいい
そんなモン無いからこそ、この世に議論だの評論家だの議会だのが存在する訳で。お前らはそういうどだい無理難題な、
人類史何十万年という年月でも解決できなかった身の丈に合って無いバカらしい事をしているのだよ。さっさとわかれ!w

387 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:22:57.32 ID:zamr6N0+.net
動物園の猿も猿同士でこんなこと思いながらキーキー鳴いてると思うと微笑ましいな

388 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:28:35.63 ID:WwlglDPK.net
前々からこのスレには、何の意見もなくただ罵倒を投げるだけの書き込みが有るのを知ってるんだよ
そういう横暴にのさばってる輩には絶対に屈しないからな。一般的な利用者は危うきに近寄らずと無視してるが、俺は違うからな

徹底的につきあってやんよ。噛み付いてきたからには最後までかみ砕いてやるわ。値を上げても延々と付き纏い続けてやるわ
おい覚悟しとけよ。、お前はいい気になってる様だけどお前よりも何倍も俺の方が厄介なんだからな

389 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:29:13.61 ID:e+jdaykC.net
5chは人類が活用する場所だから猿はご遠慮願いたい

390 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:32:40.30 ID:WwlglDPK.net
そっちから噛み付いてきたバカには徹底的に最後の最後まで噛み付き続けてやるからな。覚悟しとけよおい。敵意を向けてきたのはそっちだからな?もう最後までやめんぞこっちは。ずっとつきまとい続けてやる

391 :sage:2019/06/25(火) 22:33:18.46 ID:Oy4iKBtJ.net
レス数進んでるから何事かと思えばまたかよ
コテつけろ

392 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:33:47.19 ID:WwlglDPK.net
>>389
ヒトでもサルでもどっちでもええわ
発言に合理性が有るかどうかだけだ

393 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 22:34:05.32 ID:WwlglDPK.net

もうねる

394 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 23:00:03.43 ID:bQXoo7Ub.net
どーせまたワッチョイ発狂してるんだろ

395 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 23:09:45.42 ID:obuvMQRf.net
>>388
頼むぜ。罵倒だけ書いてる明らかにおかしいやつがいて、鼻につき過ぎてるからな。
同一人物だろうけど。

396 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 23:11:44.25 ID:PZWOX35j.net
みんなアプデくるまで暇なんだな

397 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 23:53:52.25 ID:IdVGcGWn.net
最終アプデがしゃぶり尽くされたときのスレのわびさびっぷり想像すると寂しいな
荒れることも無くなる

398 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 04:35:17.89 ID:iMGIJbmO.net
日記くん、最初は普通に書き込んでただけだっただろうに
非難された悔しさから発狂して荒らしに変貌してしまうとは…

399 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 04:41:15.26 ID:2gNVPtGH.net
こんなに頭おかしいのに割りと健全な時間に寝てて草
ガイジはガイジらしく24時間張り付けよ

400 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 05:17:36.96 ID:biUr+hyD.net
いまどきSLIP導入してないスレとか珍しいからガイジには最後の楽園なのかもな

401 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 07:40:24.34 ID:sY4UW+a9.net
めっちゃ進んでるから新情報でも来たのかと思ったら
顔真っ赤にしたガイジが早口で喚いてるだけだった

402 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 07:40:50.89 ID:nV46ZaV/.net
すげー伸びてると思ったら…

403 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 07:54:34.37 ID:LVjwZO3n.net
人気者だなあ
俺がちん毛の話した時はスレの勢いピタっと止まるのに

404 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 08:48:17.20 ID:fac06Fsu.net
日記マンはわかりやすいから見かけたらNGでいいので楽といえば楽

405 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 09:39:04.63 ID:41pWFaOn.net
レスが急に増えてるときは「またアレか・・・」と思ってる

406 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 10:03:27.47 ID:TLZW8pXB.net
この際ワッチョイ有りのがいいのかねぇ?
いつになるか解らんがアプデ来て新バージョンの話でワイワイしたいのにガイジがでしゃばってくるのは勘弁願いたい

407 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 10:11:39.79 ID:s9j9bTSV.net
NG入れて放っときゃいいよ

408 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 10:57:25.77 ID:nEr0xD5r.net
ワッチョイ無いから1日でNG切れるんだよなぁ

409 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 11:07:14.67 ID:vs9v5KnM.net
視界に入れるのも嫌なら掲示板なんて使わずにSNS行けばいいぞ

410 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 11:11:16.51 ID:J+C/99vQ.net
でもワッチョイ導入するデメリットって無くない?

411 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 11:27:00.74 ID:LTaKYIDK.net
ワッチョイ有って困るのは荒らしてる人だけでしょ

412 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 12:11:48.93 ID:+WhJ6gxP.net
IPもないと意味ないぞ

413 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 12:22:33.66 ID:iMGIJbmO.net
日記兄貴も当初は味方いたのにね。現状過疎ってるスレだし好きに書き込んでいいんじゃね?って。
基地っぷりがバレた今となっては…だけど

414 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 12:24:02.32 ID:3SSbrOkb.net
尚ワッチョイスレはもうある
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

415 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 12:27:53.30 ID:nV46ZaV/.net
一応ワッチョイには粘着が湧きやすくなるというデメリットがあるよ
あとIPは流石に反対だわ

416 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 12:28:21.24 ID:sY4UW+a9.net
こんなところに日記を垂れ流してるってことは承認欲求強い自己愛しょ?
いっそコテハン付けてもらえばいいじゃない
本人は自己主張できるし嫌いな人はNGできるWinWin

417 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 12:31:30.87 ID:l7SX5gy1.net
>>416
そんなこと理解できないからガイジなんですよね

418 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 15:44:33.82 ID:3SSbrOkb.net
コテとかつけられてもウザさが増すだけだろ

419 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 15:53:00.17 ID:3uhYNCB/.net
コテついたらNG一回で済むじゃん

420 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 19:47:35.60 ID:HFqfAfOW.net
https://i.redd.it/36lcqnms0g121.png
https://i.redd.it/goci15yrdps11.png
https://i.redd.it/tghpsb54y50y.png
https://i.redd.it/or3gygnrxt721.png
https://i.redd.it/nki5pen1ibe01.png
https://i.redd.it/uqilzdw188w11.png
https://i.pinimg.com/originals/ca/d6/59/cad6595f9bef2d45a678c452d3853037.png

建築用参考画像( ..)φメモメモ

421 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 20:00:09.96 ID:SdtBpQjg.net
質問なんだけど、これpc版はps4版のようなローカルマルチプレイはできないの?

422 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 20:34:43.41 ID:HFqfAfOW.net
画面分割プレイみたいのは無理だと思うからPC2台用意しよう
デスクトップじゃなくても最近のノートPCならテラリアくらい動くんじゃないか

423 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 21:07:31.64 ID:01UlIWek.net
>>420
めっちゃオシャレ

424 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 21:10:03.07 ID:iMGIJbmO.net
>>420
めっちゃオシャレ

425 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 21:10:37.21 ID:+WhJ6gxP.net
めっちゃ虫涌いてそう

426 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 22:29:14.27 ID:LVjwZO3n.net
俺の知らないブロックがいっぱい使われてる気がする

427 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 23:08:22.77 ID:NJoqzg+N.net
>>420
こういうの見てすげえ!と思う気持ちはあるけど
何度始めても実際作るのは100%豆腐
マイクラとかは向いてないんだろうなと思う

428 :UnnamedPlayer:2019/06/26(水) 23:28:29.39 ID:OxKSuh89.net
竹の表現面白いなぁ
パラジウムと石でできるブロックかな?

429 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 00:37:09.43 ID:5BDbWK4c.net
2D建築難しすぎる
マイクラならぽんぽん発想が湧いてくるんだけどなぁ

430 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 01:49:09.46 ID:CbZ36Csq.net
建築なんてゴブリンと海賊と火星人殺せればいいんだよ上等だろ

431 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 07:12:14.41 ID:KcW5pQr4.net
建築とか一時期やってたけど面倒になってきてNPCにアクセスしやすいまとまった家か牢獄にしてるなあ
武器縛りとかもやったしMODで遊んだりもしたけどさすがに飽きてきたから1.4はよ来て欲しいわ
持ち込み無しの完全新規でまた遊びなおしたい

432 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 09:02:14.91 ID:j3KswEq+.net
綺麗な建築と実用的な建築の両立ってかなり難しいんだよな
アイテム集めてると箱だらけになるし

433 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 09:05:55.03 ID:+LnfFfIP.net
建築もできるゲームであって建築するゲームじゃないから
建築は建築家に任せる、オイラはつるはし担いで地下に潜るぜ

434 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 11:21:53.71 ID:t0vMn5pz.net
ワシはひたすらサバイバルするんじゃあ

435 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 21:59:38.82 ID:2H/k7ID9.net
自分もこのゲームでは装飾的な建築は一切しないな
機能と効率を求めた攻略用の物しか、遊び心はその素材選び程度

436 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 22:12:00.97 ID:yFTS6ZBs.net
NPCなんてくっそ狭い部屋に閉じ込めておかんとすぐいなくなるからな
いつの間にか死んでるし

437 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 22:26:55.32 ID:AJtLX35b.net
むしろNPCや箱、作業台等
超効率重視の配置した家を見てみたい

438 :UnnamedPlayer:2019/06/27(木) 22:29:04.31 ID:g2ivGJO+.net
NPCについてはNPC同士のじゃんけんとか会話とかさせたいから1階層に4人ずつ住まわせてるな
ガイド釣り師ナースの3人だけは固定したくなるが

439 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 01:42:27.44 ID:3qIjeCGd.net
もちろんガイドと釣り師はスイッチ1つで溶岩ダイブさせられる部屋に固定するんだろ?

440 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 02:05:28.80 ID:g+BVmiFp.net
他の住人が歩き回ってスイッチを踏むとガイドの部屋に溶岩が流される機構
1回だけだと死なないけど、複数回踏むと死ぬのがいい感じだった

441 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 05:35:08.69 ID:svRYfOgy.net
クラフトはだいたい頭に入ってるから最近はガイドは側に配置しないな
ナースと釣りとアイテム売り買い用にマーチャントくらいかな
松明はクラフトせずに買うタイプ

442 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 06:07:11.36 ID:6TZPcL1/.net
てぇまつ作るのは序盤だけだな。ゲルはデェナメェトに使いたい。

443 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 18:30:10.43 ID:PZmX2Td7.net
家リニューアルする時のネックは
収納アイテムの移動がくっそ面倒くさいと思っちゃう

444 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 20:49:55.50 ID:32+OXMT/.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

445 :UnnamedPlayer:2019/06/28(金) 22:53:13.06 ID:6TZPcL1/.net
10000時間くらいプレイしてるけどいまだにインベントリの左上にある黄色いやつがなんなのかわかってねえ

446 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 00:21:26.38 ID:AbOnR8/r.net
インベントリ閉じた状態でホットバーをクリックで選択できるか否かを指定できる

447 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 00:56:35.19 ID:7xPfXLMe.net
メカボスむず過ぎる
デストロイヤーさえ倒せんわ

448 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 01:47:14.37 ID:HwOwiWsv.net
>>447
Daedalus Stormbow+ Holy Arrowで何とか…

449 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 06:52:03.59 ID:/a6Q7pyo.net
ポーション 戦場 スタチュー ランタン 防具 武器 アクセサリー... 色んな工夫のしようがある
デストロなら上にもあるダイダロ+ホーリー矢はおすすめ フレイルでも倒せる
雑に相性いいのはニンバスロッド

450 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 10:07:29.11 ID:7xPfXLMe.net
とりまバトルフィールドでかくして上位防具も作ってみます
召喚用のソウルが勿体ない

451 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 10:55:07.08 ID:7P9YJ/1b.net
デストロよりむしろお供を何とかする方を重視した方がいい、お供攻撃してれば流れ弾でデストロも削れるからね
というかデストロさんはブロックないと空中に上がってこれないから、高い場所に足場作れば画面下をうろうろするだけになる。

452 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 16:53:35.40 ID:+GUeAkM3.net
https://i.imgur.com/J4po0Wu.jpg

453 :UnnamedPlayer:2019/06/29(土) 20:45:50.83 ID:32tcDHIG.net
cross necklessがないならミミック狩って手に入れるといい
全弾避けるのはキビシイので無敵時間伸ばすととても楽になる

454 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 00:44:50.75 ID:RMILcLSg.net
何故か無駄に人気だけどゴールデンシャワーは使わないほうが良い
まだメテオ杖の方がマシ
デストロあたりは一番楽しい時期だから情報は小出しだ

455 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 04:53:26.94 ID:jvfazhDY.net
デストロにおしっこは効果薄いな。図体デカイからバラマキ系がオススメ。シャッガン系とか。

456 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 07:37:36.39 ID:grL9cEdX.net
ですとろいや〜ん

457 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 07:42:40.27 ID:YWXx1nzn.net
おしっこ本は昔の話やろ
ダイダロス弓もホーリーアローもなかった頃はおしっこ本が有力武器の時もあった

458 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 08:06:25.72 ID:xGgJXEVy.net
イコル無効だし今はほかの武器が強いまである

459 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 14:44:01.25 ID:jvfazhDY.net
ホーリーダイダロス以外だとクリスタル系の武器は強いな。スケプラにもそれなりに有効だし。

460 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 15:59:44.78 ID:RMILcLSg.net
>>457
ああそーゆうわけだったのね

461 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 17:11:24.31 ID:gJaqYmbB.net
戦場横に広くして翼とクロスネックレス+ホーリーアローでデストロイヤー簡単に倒せた…
アドバイスに感謝

462 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 17:39:36.17 ID:PFP+9WOK.net
バグナウで止まったまま勝てる・・・プランテラやゴーレムもね

463 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 18:01:08.88 ID:4LfeFGzG.net
メカボス次回アプデでなんかいじってほしいよなぁ

464 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 18:33:07.02 ID:xGgJXEVy.net
かといってダイダロス耐性とか露骨メタ積まれてもそれはそれで反応に困る

465 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 19:06:30.36 ID:gJaqYmbB.net
ツインズまでトントン拍子に倒せてしまった…
ダイダロスとホーリーアロー恐るべし

466 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 22:32:36.32 ID:jvfazhDY.net
メカポズは現状でも十分でしょ。これ以上強いと初プレイの人は詰みかねないし弱いと張り合いないし。

467 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 23:40:18.69 ID:eJKEyUwe.net
アイテム落とすの知らなくてミディアムコアで初めてハードモードまで頑張ったけどゴブリン襲撃でリスポ狩りされて詰んだー

468 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 23:44:29.70 ID:eJKEyUwe.net
始めてすぐ作り直せば良かったと後悔してる

469 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 00:12:53.50 ID:qYZpjX/2.net
メカポズの響きに笑う
どう打ち間違えるんだよ

470 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 01:18:03.71 ID:Hcr9Zdc0.net
wiki逝ってる?

471 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 06:52:00.14 ID:vOg3VoVK.net
定期的に逝ってんな

472 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 07:14:03.74 ID:qQHdk6MF.net
マスターモードは結局エキスパの強化版なの?
それともムーンロード後に何か追加要素的な感じなのか

473 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 07:34:34.75 ID:qYZpjX/2.net
5chで聞いてわかるわけねえだろこのパケ

474 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 09:43:25.96 ID:ubI5uBlr.net
ジャングル装備で遺跡のスケルトン倒せない
次の装備って何?
ハチは2回死んで倒せた

475 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 09:59:05.54 ID:po5Znk+x.net
ぢごく

476 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 10:35:05.77 ID:qYgFjAdu.net
最近始めたんだがジャングルのフックようやく作ってゲームやめてまたやったら
使えなくなってるんだけど解決策わかる人おる?

477 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 11:23:00.95 ID:UoMAFQrO.net
何かの拍子でフック装備欄から外れてるとか

478 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 12:27:18.45 ID:TC0+XOnX.net
そもそもフック持ってるだけでいけたと思うんだが

479 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 12:35:17.34 ID:tVd8aOI8.net
ログアウト周りの操作でワールドにポイしてセーブされたとか

480 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 13:12:00.32 ID:lGtI9OfH.net
まーだwiki死んどるんかい
仕事の合間にwiki見ながら今日は何つくろうって考えるの楽しみなんだから頼みますよー

481 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 13:25:13.16 ID:tVd8aOI8.net
仕事して

482 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 13:34:40.14 ID:Gcq6f482.net
公式wiki見ればいいやろがい

483 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 14:26:43.41 ID:lGtI9OfH.net
>>482
その手があったのね!ありがとう
グーグル翻訳すごすぎいいい

484 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 14:51:00.03 ID:9+0Mc0m/.net
いや原文のまま読めるだろ

485 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 14:54:11.73 ID:qYZpjX/2.net
中卒に読めるわけねえだろ

486 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 15:31:52.58 ID:xQETlBA2.net
「読める」と「日本語のように読める」は全然違うだろ

487 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 16:55:25.09 ID:VFH3mbxm.net
興味の有るもので他言語に触れるのは悪いことではないぞ

488 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 17:24:18.68 ID:c52+vNh+.net
テラリア日本語wikiって他のwikiと比べてかなり使いやすいデザインしてるよね

489 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 18:04:40.65 ID:TC0+XOnX.net
公式wikiはアイテムの外観グラとか載ってるから助かる

490 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 19:14:27.08 ID:n7XEX+LD.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

491 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 19:23:59.62 ID:oSIbepge.net
マジでアプデ来てるやん
フライングか?

492 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 19:32:28.44 ID:5X1GNvkN.net
ほんとにきたな
今更新してる

493 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 20:49:57.06 ID:PIHTOCT/.net
マジかよちょっと有給申請しに出社してくる

494 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 21:29:02.40 ID:tSGVzAQq.net
wiki復活しとる

495 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 21:42:11.99 ID:YiRf1oNB.net
やったね

496 :UnnamedPlayer:2019/07/01(月) 22:31:25.64 ID:9+0Mc0m/.net
マスターモードはマルチプレイ不可&キャラのインベントリがワールドごとに紐づけされる&ハードコア固定みたいね
ちょっとがっかり

497 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 05:24:55.89 ID:+ex/sHnb.net
まじか?!まじなのか?
だまされんぞ

498 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 07:55:40.83 ID:tZTx/aYA.net
つまり開拓したワールドから装備品持ち込みできないってことかね

499 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 07:59:23.95 ID:JQb/fRWQ.net
つまりHPMPMAXキャラを大量投入すればいいわけか

500 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 08:23:29.83 ID:rUcCv7PP.net
ただのマゾモードじゃねえか

501 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 08:24:37.06 ID:EY62lePN.net
エキスパートすらまだの俺には遠い話

502 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 08:29:14.39 ID:Gbw1ba2g.net
ほしいものではなかったな

503 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 08:39:27.70 ID:Tynva1Wf.net
縛りプレイ強要じゃなくてだな

504 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 08:49:46.73 ID:JQb/fRWQ.net
持ち込みはともかく持ち出しも無理

マスターモード専用狂装備が有ってもマスターモード内ハードコアキャラでしか使えないってことか

505 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 09:47:35.02 ID:Lhov7Ssw.net
Switch版やってみたらマウス操作ってすごい快適だったんだなって実感したわ
寝ながらダラダラやろうと思ったけどコントローラー操作が思った以上にストレスかかる

506 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 09:49:29.43 ID:KPAhrp30.net
キャラ消滅と同時にワールドも消えるんだろうか
ワールドが残るなら新規キャラで続きが出来そうだけどそうなるとライフクリスタルとかが足りなくなるか…

507 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 09:57:14.59 ID:byYfXEiQ.net
インベントリエディターかtmodでチート系入れないとクリアできなさそう

508 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 12:05:59.60 ID:dJvB4JNX.net
マゾモードとなるとあの人が燃えそうだな…
動画上がるの楽しみだ

509 :UnnamedPlayer:2019/07/02(火) 13:34:43.19 ID:HdPmlfbE.net
そもそもハードコアやってたら大して持ち込みなんてしないだろうから、なんか肩透かしだな
本当の話だったらだけど

510 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 00:05:46.18 ID:P66KeorJ.net
1.3.5.2って足場メインで一マスだけブロック置いて
椅子と作業台とトーチ並べたのを斜めに配置していって
下に設置した一マスブロックに落とす家って作れなくなってる?

511 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 08:09:22.68 ID:t3MLc1Xz.net
こういうやつならできるけど
https://i.imgur.com/DCbXRb5.jpg

512 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 08:32:11.28 ID:3EMWizHt.net
>>511
これhousing判定どうなってんの?

513 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 09:45:54.69 ID:FS4Dqzys.net
昔ってモンスターが家壊したりしたみたいだけど
難易度上げるならこれ再現してくれないかなと思う
死んだらドロップとかより温いけど取り返しがつく

514 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 11:47:02.34 ID:Gf/oRN3E.net
あー、なんか昔玉乗りピエロかなんかに家ぶっ壊されてめっちゃ怖かった思い出
コバルト以上で建てれば壊されないんだったかな?
つうかwiki見ても居ないと思ったら削除されてたのか
奴らに復讐してやる気満々でまた始めたのに残念

515 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 12:00:02.39 ID:9ggkTgvn.net
ピエロはいるよ
破壊効果がなくなっただけ

516 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 12:24:37.21 ID:N10L6RwG.net
コラプターの環境汚染効果も無くなったな

517 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 12:30:03.61 ID:fonteXmN.net
今は溶岩スライムくらいしか環境に干渉してくる敵はいないか

518 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 13:01:57.37 ID:Gf/oRN3E.net
お、ピエロ居るのね
ありがとうぶっ◯してくる

519 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 13:10:51.63 ID:KUcxgFPX.net
ゴブリンや海賊襲撃が家を壊してくるとか考えたが
難しいというより面倒になるだけだな

520 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 13:21:53.95 ID:NakvmjF5.net
海賊船に拠点少し壊されたことがあったような気がするんだけどな

521 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 13:36:56.71 ID:Ks6W/CVJ.net
ナースを即死させる能力をボスに付けよう

522 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 20:51:26.40 ID:NAd77jmJ.net
ゴブリンにドアぶっ壊せる奴がいるのは忘れられている

523 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 22:03:14.72 ID:P66KeorJ.net
>>511
これ真似しても出来る気配ないんだけどどういう仕組みで成り立ってるんだろ

524 :UnnamedPlayer:2019/07/03(水) 22:30:03.11 ID:T2ygHRYV.net
>>511
こういうのって完璧に仕様理解しないとすぐ不具合起きて
メンテに時間浪費するから結局レオパレスに落ち着くんだよな

525 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 06:08:17.79 ID:ws/IA4uG.net
こういう家は上空に部屋判定のある家がある
そのNPCの立ち位置をハーフブロックにすると下に移動するバグを使ったトリック
昔からあるだろ

526 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 10:17:17.11 ID:Ums7ufyz.net
NPCを上空の家から落とすやつ既に修正されてなかったかな

527 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 17:31:33.84 ID:YxBWaiGm.net
修正されてないが

528 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 17:32:52.45 ID:WggQyw6t.net
アイテム落とすの知らなくてミディアムコアで初めてハードモードまで頑張ったけどゴブリン襲撃でリスポ狩りされて詰んだー

529 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 17:57:29.96 ID:JebDW0kk.net
>>467
リスポンしないで

530 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 18:16:43.53 ID:8Znxjad2.net
最近始めたんやけど洞窟が全くなくて鉱石集めが捗らないんだけどどうしたらええんやろか
拠点の近くで適当に直下掘りしても鉱脈は引き当てれなかったし、遠出しようにも左右のバイオームから強い敵が出てくるしでこれやり直し案件なんかね

531 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 18:26:45.53 ID:6idRs/2z.net
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーーーーーーーーーーー♪☆

532 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 18:40:26.50 ID:HuXyJyX3.net
本当に初期は色気出してワールドサイズ大きくしないほうがいいぞ
序盤のツールじゃ掘るのが面倒

533 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 18:53:13.69 ID:JebDW0kk.net
>>530
鉱脈なんてものは基本無い
いや宝石の鉱脈とか、鉱石が妙に多いとことかはあるけど、基本は掘り進めたり横穴竪穴見つけたら道なりに進んだり掘ったりしながら、視界に入った鉱石を回収してくもんだよ

534 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 19:10:12.08 ID:dKsyW369.net
今まで広い一択だったんだが鉱石の密度薄くなったりすんの?

535 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 19:20:48.20 ID:wL9HMOfr.net
テラリアの鉱石って洞窟とかで探すもんじゃなくてスペランカーポーション飲んでそこめがけて掘ってくもんだよな

536 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 19:51:54.08 ID:AdAkOXq8.net
ワールドがでかいとSurface抜けてUnderground以下まで掘る量が増えるから銀以上の鉱石掘るのが大変になる

537 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 19:53:07.60 ID:YxBWaiGm.net
マスターモードはラージでやるかな
マップ移動できないってことは素材に限りがあるし

538 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 19:54:10.72 ID:+qJFmJTw.net
>>534
鉱石の密度が減るんじゃなくて
地下空洞の密度が減る

掘らなきゃいけない土が増えるだけで鉱石が見つけやすくなるわけじゃない

539 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 21:47:52.05 ID:x0kvDXcX.net
PV見てるとハードコアじゃないみたいだしソースも出てないし適当なホラじゃないの?

540 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 23:05:40.76 ID:7NBomDq0.net
むしろわざと釣られたフリしているのかと思っていた

541 :UnnamedPlayer:2019/07/04(木) 23:11:35.75 ID:ma2HrjNE.net
ホラかもしれんが、そのくらい難易度は上がりそうですな。
年末ってどこかに書いてた気がするけど、楽しみ。

542 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 00:19:49.56 ID:3jkDceb0.net
サマーセールでテラリア購入して日本語化も最新のを当てたんですけど、
ワールドつくって最初のNPCのようなキャラに話しかけると
ヘルプみたいなのが表示されますが、クラフトってのを選ぶとクラッシュします。
これは最新のテラリアのバージョンにパッチが追い付いてないとかでしょうか?

543 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 00:20:45.72 ID:3jkDceb0.net
すみません。質問スレいってきます。

544 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 00:47:25.88 ID:G+DBnj7X.net
左右さっと探して洞窟無かったり進めなかったりすると
直下堀りかPスキル駆使して危険度外視の大遠征になるんだけど
ラージだと初期ツールじゃ非常に辛い(面倒くさい)
スモールだといろいろ楽だけど、後半 空が低くて龍がうざい

545 :sage:2019/07/05(金) 03:27:42.99 ID:Vf7pvzMW.net
俺は毎回ラージだけど鉱石は最初に鉄少々欲しいくらいであとは釣りとかで補えてるな
むしろ下手だからミディアムの広さで肉壁倒せるかわからん

546 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 06:46:05.70 ID:QSQNwv+S.net
探索済マップで見た時の
スモールのぎゅっと詰まってる感が好き
ラージは総資源量は多いんだろうけど密度的にはスカスカなんだよ

547 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 08:02:29.38 ID:W5tcGFeG.net
新しく始めたい時もツールとかは持ち込んでる

548 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 08:08:32.27 ID:qAult4F5.net
ミディアムとラージの中間が欲しい
ミディアムプラスとか作ってくれないかしら

549 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 11:45:46.33 ID:OSYF1fau.net
スモールでささっと火星人まで倒して、ミディアムで本格的な拠点作製&フィッシュロン、ムーンロード討伐する予定

550 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 13:34:39.44 ID:eeFrf7eQ.net
たまには別のサイズでやろうかなと思いつつ、結局いつもラージにしてしまうわ

551 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 15:14:51.61 ID:LWvh7qCS.net
ラージだと汚染環境が複数になるしハードのV字汚染も地下が広い分 範囲広いから隔離が大変

552 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 17:08:59.32 ID:rnxx9LSm.net
むしろラージの5倍あるヒュージがほしい

553 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 18:32:30.77 ID:w36DZeTi.net
ラージの5倍とかヘルベーター降りるのがだるそう

554 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 19:16:29.60 ID:rnxx9LSm.net
そういう苦行マップがあってもいいと思うのだ

555 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 19:45:41.00 ID:XF9R+PLO.net
汚染多すぎるし区画がクソすぎる・・・
掘削UFO必須だな

556 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 19:50:38.18 ID:kAd9+f3T.net
正直汚染の速さはどうにかして欲しい

557 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 19:57:17.70 ID:YepCNvWD.net
汚染システムって誰得なの?

558 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 20:02:40.28 ID:jAhfiYpw.net
隔離作業楽しい
あらかじめV字で汚染される箇所の辺りをつけて
10マスくらい多めに掘っておくと楽
それから肉壁やって実際V字汚染出たら自分の好きな区画で横に割ってって
ジャングルとか汚染されたくないとこは環境銃でお清めしてあとは放置

559 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 20:13:04.33 ID:KhzwtAq+.net
宇宙

地上
地下
地獄
地下
地上

宇宙

どうせゲームなんだしこんなワールドがあってもいいんじゃないかな

560 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 20:15:48.72 ID:rnxx9LSm.net
ジャングルの侵食だけは復旧困難だよな

561 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 20:34:36.59 ID:ObiGPa3n.net
石像ってワイヤー繋ぐと敵とかアイテム出るんだな
ボムとゲル集まりまくって笑っちまうわ
使い放題じゃん

562 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 20:59:24.00 ID:6+XiYYPO.net
プランテラのKBF作ると泥の半ブロックとか三角ブロックが残ってて戦闘中に引っかかる
あると思います

563 :UnnamedPlayer:2019/07/05(金) 22:39:51.93 ID:nvKALzIw.net
最近Calamityのデスモード始めたんだが、
プランテラで詰まってる。
何かプランテラ倒すのに良い武器とかない?
メカボスは全員倒してる。

564 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 00:03:29.54 ID:rgh+odfl.net
みんな汚染隔離するんだな…俺いっつも放置してるわ。別に汚染されて困ることあんまりない気がする。

565 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 00:52:14.36 ID:N4i9C47L.net
メインのワールドガッツリ造ってた時は大地を5分割してたけど
クリアするだけならむしろ近場を汚染してほしいくらいの気持ち

566 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 05:49:25.44 ID:ay+w9Tim.net
ジャングル汚染されないようにしたらあとは放置だな

567 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 07:38:40.52 ID:PwOgs0Lw.net
スモールのマップ全部埋めたことならあるな
ちゃんと松明も置いて空間はすべて制覇した
さすがにそれ以上のサイズのワールドではやる気しないなぁ
たまにラージ全制覇してるスクショ見るけどようやるわ

568 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 10:02:17.60 ID:rgh+odfl.net
スモールのブロック全部吹き飛ばしたけどあまりに広くて建築する意欲失せて虚無世界になった

569 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 10:05:25.02 ID:qNUKYJeO.net
ショートソードMOD配布始まったね
でもこれ使った動画はアップしちゃいけないんだっけ
このMOD使ってる話もNGだとか規制多いね

570 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 10:50:40.24 ID:sATfAjJi.net
正直くそつまんなさそうだからどうでもいい。敵倒すと成長する武器ってシステムだけは面白そうだけど。

571 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 16:31:24.30 ID:ho4AQ1da.net
うぃきみれない・・・
ふべん・・・(´・ω・`)

572 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 18:25:18.77 ID:3IFzQNtj.net
wiki定期的に溶岩に放り込まれてるな
肉壁みたいなの召喚出来るのか?

573 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 18:38:46.68 ID:PB65Cm5H.net
旅商人来る確率50%くらいにならねぇかな

574 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 19:32:17.97 ID:PwOgs0Lw.net
ショートソードMODってCSSPってファイル名のやつかな?
前に遊んだときはすぐに強くなって速度盛りすぎると消えちゃうバグあったなぁ

575 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 21:03:46.41 ID:UsuKbqFY.net
wiki落ちすぎ

576 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 21:28:33.96 ID:5SPm+s0x.net
ショートソードは宣伝動画?作ってる人がいまいち面白くないというか宣伝に向いてない感
会話がコメント返信ばっかりな上に、その背景でやってることも作業ばっかりっていうか

577 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 21:32:43.54 ID:YzWFE9PC.net
遺跡の骸骨が倒せない
ジャングル装備なんだけど
こんなに強かったっけ?
昔はもっと簡単に倒せた気がするんだが

578 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 21:55:54.29 ID:P1FChi3p.net
>>574
それは前からあるやつだな
初めから持ってるCoppperShortSwordが敵を50倒すごとに強化されて
最終的にバカでかい高周波ブレードみたいになるやつ
育てすぎると振れなくなるんだよなw

579 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 22:06:12.12 ID:3YB4JrOx.net
またwikiがメスイキしてんのか

580 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 22:25:11.32 ID:5hMTePuR.net
wiki死んでますな
プランテラまで来たんだけどハートの石像でなくて回復間に合わないよ
亀装備とテラブレなう

581 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 22:34:27.78 ID:ay+w9Tim.net
>>577
エキスパなら手ぶっ壊さないと防御クソ高くてダメ通らない

582 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 22:53:22.24 ID:9MlMj2/2.net
>>576
それを言うのはちとかわいそうだと思うよ。
作っている人がというより、ショートソード縛りという特性上、見せ方はかなり限られると思うし。

しかし、プレイヤーから自動的に距離をとってくるボスにはどうやって戦うんだろうか。

583 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 22:58:04.17 ID:0dcmHVBw.net
うおおおおおおお絶対無理だと思ってたプランテラ拍子抜けするほどすんなり倒せた…
今まで足場の間隔高くして上下の動きで突進かわそうと頑張ってたけど
スイフトネスポーション飲んでtwins見たく足場を横に逃げながらメガシャーク撃ちまくる戦法にしたら途中でクイーンビーが出てくるハプニングもありながら簡単に倒せた

584 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 23:21:14.29 ID:5SPm+s0x.net
>>582
あの動画の人は、動画の内容そのものより視聴者とのやりとりで再生数稼ぐタイプだと思うから宣伝に向いてないと思うんだよね
たとえば今なら980円のDMとか、うp主はドMコメ→アヘ顔返信みたいなネタも常連視聴者に向けてのお約束でしかないから、
知らない人からしたら笑いのポイントがいまいちわからないし、わかったとしても同じことの繰り返しだからそれで大きな笑いが起きるわけでもない
ましてMODへの関心が高まるわけでもない、そんなことに動画再生時間を結構な割合で使ってしまってる

一応言っとくとプレイ動画としていいか悪いかって話ではないよ、ただ動画スタイルが宣伝には向いてない気がするってだけ。

585 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 23:33:03.31 ID:qNUKYJeO.net
MOD製作者なんて誰しも頑張ってるもんだろうにと思ったわ
自分達が1年かけて頑張って作ったMODだからネタばれ動画はやめてとか
なんだかなと思ってしまった

586 :UnnamedPlayer:2019/07/06(土) 23:35:18.71 ID:PB65Cm5H.net
細かい仕様とかレシピ覚えてないからwikiが落ちると何もかも捗らないな

587 :582:2019/07/06(土) 23:51:12.48 ID:9MlMj2/2.net
>>584
おお、ご丁寧な返信ありがとう!
いずれにせよ、Terrariaがもっと盛り上がってくれるといいなーと思います。

これからスペースガンとメテオ一式でエキスパのスケルトロンに挑んでみよう。
モルテン+アルカリスとモルテン+ミニシャークはいけたのでね。

588 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 00:13:35.18 ID:KkPMdvVm.net
>>585
頑張って作ったテラリアのネタバレ動画を作られてる人たちの気持ちはどうするんだろうな

589 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 02:24:36.27 ID:ddnoDuvQ.net
jpwikiってなんで落ちてるん?

590 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 09:27:04.72 ID:7NwvvHBp.net
レシピのmod入れると捗る
てか公式wikiの方がレシピだけなら文字じゃなくグラフィックで表してくれるから分かりやすい

591 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 09:43:48.60 ID:hrzaCt6F.net
>>588
ほんとそれ
自分もゼルダとかMODの動画上げてるのにね
自分がするのは良い宣伝、他人がするのは悪いネタバレって姿勢は
良くないと思った

>>590
日本wikiは二度手間なとこあるからね
一覧ページ見ただけじゃ素材と効力、両方わかることがないんだよな
自分も公式wikiかレシピMODがいいと思う

592 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 09:49:16.16 ID:Eug5XpaW.net
シナリオ重視のゲームだと序盤だけ配信OKとかあるね

593 :tk104eirinit:2019/07/07(日) 12:17:36.96 ID:gc7ylaSI.net
割と人見知りな変☆態♂でやがります(・∀・)
【VC○・無言登録拒否・基本的に誘い待ち体質】
【プレイ時間:平日・17〜23 休日・終日】

カバー画像【Teaching Feeling Syrvie】
(登録しただけ・絡みの無い人は即削除します)

594 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 12:32:21.71 ID:w5NQ26eh.net
うっわキモ

595 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 19:20:57.22 ID:UUb7Y8Gm.net
アプデ来るって言うからその前に思い出そうと久々にやってるけど随分重いゲームになったね
MODも賑わってるみたいだからいずれ入れようと思ってたら、バニラでも設定落とさないとたまにカクつく

596 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 19:50:22.15 ID:LP67qvF+.net
Wikiあれ荒しいるとしか思えん穴の開き方だな、酷い

>>595
グラボ何積んでる?
あとはフレームスキップきったほうがいい。

597 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 19:51:38.09 ID:nr4S/2hN.net
わーいキノコの爪作れたよー
はやーい

598 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 22:52:03.90 ID:OWWV8k0X.net
序盤でアルカリスってぶっ壊れ性能の武器を拾ったんだけど
これってハードモードでも使っていけるものなんでしょうか?
敵がおっそろしく固いんですが・・・

599 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 23:03:25.02 ID:cxw4byvx.net
自分で答え出してるじゃん

600 :UnnamedPlayer:2019/07/07(日) 23:35:56.06 ID:ZngwKbQv.net
アルカリスさん、英語版のWikiには、ハード前ならRuthless、ハードならGodly or Demonicがいいと書いてあるな。
ハードで頑張って使うなら、これにShark Tooth NecklaceとかMagma Stone、Feral Clawsを合わせてダメージ増やすとまだ使えるかも!?

601 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 00:10:42.09 ID:wYXGxzE9.net
>>599
>>600

ありがとうございます。
とりあえず鉱石を掘って次の武器を作ってみます

602 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 00:18:03.62 ID:0La7cMN1.net
エキスパハード序盤にRod of DiscordとNimbus Rodを拾ってしまって卑劣な戦法を強いられてる

603 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 01:37:19.45 ID:TTZu6Xfd.net
わーいピックアックス拾えたよー
べんりー

ギターみたいな奴がいまだに出ません
プランテラバブも出ねー

604 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 02:12:14.96 ID:R/3BEkEP.net
プランテラ「バブー」

605 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 07:57:37.16 ID:YHs2Ow2A.net
ワールドイン直後にバイオームまたぐときに一瞬ラグ入るのはCPUが原因なのかグラボが原因なのか
それともterrariaの仕様なのかがわからん
一度またぐとそれ以降は発生しないのだがしばらく時間経ってからまた来るとラグる
メモリの速度やHDDの低速が原因の可能性もあるのかね

606 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 08:29:52.97 ID:d8jhwCxZ.net
釣り部屋作ったときに一歩移動でバイオーム変更できるようにしてバイオーム変更しまくって遊んでたらエラー吐いてこりゃやべえと思って作るのやめた

607 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 11:58:31.58 ID:PNB5tOAv.net
ジャングルにバルブ湧き場作る時に一旦ただの泥だらけになってジャングルバイオームが一部途切れ
その境目を頻繁に行き来してたらPCのファンがスゴイ唸り始めて挙句フリーズしたな

608 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 13:52:53.27 ID:KT0XQyxG.net
マルチさ
TerrariaServer.exe使うのと
Join via Steamすんの
どっちがラグんの?

609 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 17:29:30.96 ID:TDMJrlII.net
アプデはよ

610 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 18:38:36.18 ID:60heCX9G.net
>>607
Steam経由の方がラグかった気がする
言っといてなんだがあんま信用しないでくれ

611 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 18:39:12.21 ID:60heCX9G.net
返信先間違えたわ

612 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 20:15:09.17 ID:+QZud3lF.net
プランテラバルブになんとなーく思いつきで
Clentaminatorの青いやつ吹きかけたら
プランテラお出ましでめちゃくちゃビビって即死したことがあるw
バイオーム変わるほどじゃなかったからたぶん発狂はしてなかったと思うけど
素でひえっとか言ったわ

613 :UnnamedPlayer:2019/07/08(月) 20:29:06.96 ID:G5HRfmQE.net
>>604
素で間違えた
バブー

The Axeでないよ…

614 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 03:08:40.05 ID:odyPHxiA.net
ヨーヨー強いねー
今日もThe Axeでなかったよ…
そういえば一時的に無敵になるマントも出てないよー

615 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 03:10:26.34 ID:odyPHxiA.net
無敵になるのはじゅうじかだったー
でもマント出てない…

616 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 04:04:48.43 ID:jNPmrkp0.net
イーターはヘルメットばかり落とすしボムの石像に限って1個も出てこねえし絶対物欲センサー入っとるわこのゲーム

617 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 06:31:05.00 ID:0D+mnbhm.net
Terrariaの物欲センサーは優秀

618 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 06:33:05.75 ID:czMq2tHV.net
うちの最近のワールドは王様とボムが3個あったな
ミディアムで全体埋めるほど探索したわけじゃないのに
このワールドはTally counterにめっちゃ苦戦したけどankh素材はそんな掛からなかった

619 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 06:43:22.11 ID:LwXNpqj3.net
物欲センサー作る工場で働いてるけどセールで300円で売るようなゲームに付けれる卸し値じゃないぞ

620 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 09:17:27.40 ID:BhQ54KFe.net
運要素と思われがちな部分は実は仕様であえて偏るように弄られてると思う
乱数ともまた違うような気がする、ワールド生成した時点で運命が決まってるかのような

621 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 10:53:17.97 ID:Wagsrfyz.net
Tally counterはNazarゲットするまでに2〜30個くらい手に入ってるイメージ
いつも整地とかせずにやってるんでAngry Bonesも相当数狩ってるからなんだが

622 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 11:12:36.31 ID:QyenUn0P.net
>>610
情報さんくす

623 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 13:49:07.90 ID:OGz+uGud.net
サーバ立てる時に便利なプラグインって何があるかな
みんなは何を入れているのか差し支えなければ教えて欲しい

624 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 19:45:55.34 ID:nJ7tNUOJ.net
日食とかに便利なトラップ作ってるんですが
下に溶岩って引かないほうがいいの?
なんかスピアとかのダメージが溶岩ダメージ優先されて入っていかない気がする

625 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 19:52:20.48 ID:m4dqAdJC.net
スピアの方が若干DPS高いけどそこまで効率求めてまで欲しいもんない気がする
日食のドロップに数必要なもんないし

626 :UnnamedPlayer:2019/07/09(火) 22:52:08.85 ID:enzZU333.net
リテール版のテラリア買っちゃったんだけど日本語化はSteam版のみ…?

627 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 06:00:44.97 ID:xC/khRFf.net
リテール版なんてあるの?steamのキー販売とかじゃなくて?

628 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 08:02:59.00 ID:4CP+5da8.net
AmazonにPCのディスク版あるね

629 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 10:38:20.40 ID:zkSRSJN7.net
ひさびさにやるぞぁー!

630 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 12:37:36.38 ID:eO1wDqyk.net
自分も最近久々にまたやってるけど
やっぱこのゲームすげぇと思うわ、攻略要素の多さとかユーティリティ面の親切さとか
1.4アプデ完了後は3000円で売るべき

631 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 13:02:37.31 ID:wfsPZz2g.net
300円でいいだろ

632 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 17:38:49.18 ID:zkSRSJN7.net
本物のエンチャントソードの台座ってダンジョン内にも出る?
ダンジョンかジャングルの奥深くに眠る聖剣にしたいんすよ

633 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 18:20:40.29 ID:j/k24pwz.net
ダンジョンは無理
ジャングルなら可能性あるけど地下の奥深くとかは無理よ

634 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 19:05:11.93 ID:zkSRSJN7.net
>>633
ありがとう、ダンジョン無理かあ
ジャングルの浅いところに出して、それを大樹の木の根が守ってる的な雰囲気でいくわ

635 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 20:30:36.12 ID:PbMdgrR9.net
ハード行く前に自宅整備始めたけどアイテム整理が終わらない  いつまでやっても終わらない

636 :UnnamedPlayer:2019/07/10(水) 22:39:13.29 ID:wCl84iJn.net
Magic Storageなしの生活には戻れない

637 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 03:24:34.56 ID:zzncdy3r.net
modに頼ってるうちは素人

638 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 04:14:28.93 ID:3xG/0MZx.net
MOD恐怖症の人ってどのゲームにもいるよな

639 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 06:39:33.85 ID:iqqBlJ92.net
まぁテラリアの場合バニラの出来がいいからMOD入れてるほうが少数派だとは思う

640 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 07:36:45.27 ID:cUz0M3QQ.net
MODは便利目的よりも、ボスとかバイオームとか増やしてゲーム寿命延ばす目的のほうが大きいかな

641 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 08:05:08.94 ID:ACnWHpIS.net
インフレしすぎてボス追加系はすぐに飽きるな
逆に一括破壊なんかの便利系は常に入れておきたいMOD

642 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 08:30:47.26 ID:PDEV3cn8.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

643 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 09:20:32.74 ID:eakJ8+sH.net
ハード後Alterめっちゃ壊しまくる人いるけどあれメリットあるん?

644 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 09:20:57.20 ID:eakJ8+sH.net
3つでよくね?ってさ

645 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 09:50:15.06 ID:bPoz7cE3.net
48480
フレンド 07月10日
XX_adfahgf_XX
2019-07-10 18:21:14 #Rd0NCb3Zaai1V
PS4
pcのテラリアに飽きてps4 でやろうとしてる人です一緒にテラリアやってくれる方募集します わいわいできればいいなと思ってます アイテムとか余ってればくださいお願いします


48481
フレンド 07月10日
XX_adfahgf_XX
2019-07-10 23:50:30 #Rd0NCb3Zaai1V
PS4

魔法の鏡誰かくださいお願いします

646 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 11:21:39.30 ID:zzncdy3r.net
>>644
よくねえから壊してんだろ舐めんなよ

647 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 11:45:40.24 ID:ACnWHpIS.net
3つも6個もたいしてかわらない
アルター破壊するなら一つ以外全部破壊しないと体感できないと思う

648 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 12:01:34.67 ID:CiCX0DHA.net
整地の邪魔なやつは破壊してる

649 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 12:22:13.07 ID:b8HkgUl0.net
3つ壊さないとアダマンタイト出ないのか
道理で見つからないわけだ

650 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 14:14:21.12 ID:raxvaN0S.net
ハード入り直後は祭壇は壊さずに貯めこんだ釣箱開封でツルハシアップグレード
ボス召喚アイテムのためのハード鉱石は別の資材回収ワールドで祭壇壊しまくって集めてる

651 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 15:50:10.21 ID:IsHG/W47.net
アルター壊して汚染広げてハードモードにするのが楽しい
もっと派手に汚染してもいい

652 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 20:55:10.40 ID:UZZOVj7z.net
祭壇壊すと追っ払うまで居座る海賊が来るから壊したくないんだよね

653 :UnnamedPlayer:2019/07/11(木) 22:34:18.32 ID:cfPM7ktf.net
海賊なんて溶岩用意しとけばアイテム整理してる間に全員焼肉になってるよ
足先から徐々に焼けて泣き叫びながら死んでいく海賊どもの姿を想像しながらプレイするのもいいもんだ

654 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 01:30:23.79 ID:sSv4KoRR.net
純正箱コンなんだけどまともに動かないよー
キーバインドでプレステアセットにしてるのにLB押すとジャンプするし
インベントリは閉じられないし、アイテムもまともに作れない…

655 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 02:12:22.02 ID:sSv4KoRR.net
すまん、自己解決した。
有線箱コン使っててLBがジャンプになるやつはこれで解決するぽい
英語だけど翻訳でなんとかなる
https://forums.terraria.org/index.php?threads/xbox-one-wired-controller-not-working.77859/

656 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 07:31:36.53 ID:7lK90+6x.net
海賊と宇宙人は襲撃の中でも糞簡単

657 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 09:00:24.63 ID:YQ+6OTl5.net
襲撃はクソ簡単だけど建築中に来たらイライラする

658 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 12:42:22.53 ID:WWvQwqTn.net
建築しながら撃退くらい余裕だろ
そんなことも出来ない初心者かよ

659 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 13:56:54.04 ID:Pm5mfevU.net
ああ!?もういっぺん言ってみろよ!
そのスターダストドラゴンとかいうエビフライしまって、もういっぺん言ってみろよ!

660 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 14:00:10.18 ID:OYy6OsQ5.net
ハァ…ハァ… 初心者……?
取り消せよ……!!! ハァ… 今の言葉…!!!

661 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 14:01:11.63 ID:bbLEkSJa.net
いや俺は召喚するよ

662 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 15:54:10.76 ID:lHGbWFdw.net
釣りで箱集めれば祭壇壊さなくてもいい事実
最近知ったんだけど日食イベに出てくる白い犬みたいなモンスターって背景壁登るんだね

663 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 16:15:13.62 ID:Ln0Pq2lM.net
エビフライwww

664 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 17:25:16.96 ID:fw+vSDqe.net
知り合いが最近テラリヤってゲームに嵌ったと言い出して吹いた
テラリヤ…

665 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 18:09:34.25 ID:h5/8lpWO.net
ロッテラリア行ってくる

666 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 18:10:18.03 ID:YQ+6OTl5.net
テラリヤキバーガー頼むわ

667 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 18:24:12.18 ID:h9jsRuL9.net
でもそんな事言ってたら
ダイヤやタイヤ、ドライヤー、ハイヤーでも吹きまくって笑い死ぬんじゃないの

668 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 19:01:23.90 ID:3oT+u0sw.net
なんでうぃきすぐしんでまうん?(´・ω・`)

669 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 19:02:20.96 ID:bbLEkSJa.net
ファイヤーエンブレム

670 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 19:12:47.67 ID:YQ+6OTl5.net
また落ちたのか休日の度に死んでるな

671 :UnnamedPlayer:2019/07/12(金) 22:44:15.46 ID:IvCfMvO5.net
平日は残業続きで死んでるんでしょ(すっとぼけ)

672 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 07:11:59.92 ID:Rm51wW4O.net
ところでアプデっていつくるん
年内にはくるのかな??

673 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 07:57:40.25 ID:l+8/pSkR.net
アプデなんて来なければいつまでも夢を見ていられる

674 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:09:13.86 ID:5Q6fojgs.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

675 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:24:34.15 ID:l+8/pSkR.net
久しぶりに新規でエキスパート
やはりExスケルトロンは強かった
万が一頭蓋骨に絡みつかれたらどうしたらいいんだ
まぐれ的に抜けられることはあるんどけどヨクワカラン

676 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:38:00.67 ID:1i0b3WYe.net
最初の頃は予め近くにリスポーン地点設定してRecall Potionで逃げてたな

677 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:46:01.20 ID:AereDGA4.net
フックで抜けられそうな気はする

678 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:47:41.09 ID:nB8mMBN4.net
>>675
絡まれたら終わり
機動力上げたりKBFを広く作って絡まれないように逃げるんやで

679 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:52:58.00 ID:l+8/pSkR.net
ありがとう
やはり絡まれたらお終いか
戦場と装備は大丈夫だと思うが頭蓋骨が突進してくるまでのタイミングをつかまないと無理だな
ポーションは盲点だった、絡まれる前にとっさに飲めるか不安だけどやってみる
要練習だわー

680 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 08:58:45.89 ID:QamVHyU3.net
オートセーブを切ってても特定の条件でセーブされちゃうことってある・・?
デュークフィッシュロンで死んでやり直そうとしたら死んだ状態でセーブされてた・・・

681 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 09:40:19.20 ID:Rm51wW4O.net
死ぬと強制セーブじゃなかったっけ

682 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 10:01:48.41 ID:QamVHyU3.net
知らなかった・・・そうだったんだ・・・
ありがとう!
予備がない装備をまた集め直さねば・・・

683 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 10:05:21.70 ID:eh/jEqW2.net
キャラデータ(手持ちと金庫豚)だけセーブされるね
だからこれを利用してアイテム増殖が出来ちゃう

フィッシュロンと戦う前に召喚アイテムと消耗品だけチェストに入れて一旦セーブし
そこから出して使えば、負けた時に強制終了でアイテムはまたチェストに入ったままになってる

684 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 12:15:25.79 ID:XOcPAuaG.net
トリュフワームなんて30分で5匹は捕まえられるしバグ利用してまで温存する意味あんまないけどね

685 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 12:59:47.08 ID:vtFJmA9d.net
スケルトロンはタイタンポーション手に入れててもかなり便利よな
ワシは両手チマチマ倒したあとは屋根の下で星剣振って星落とした回数で突撃のタイミング計ってる
あと動画探しても見つけらんなかったけど、プラットフォームの足場で両脇に斜め上階段があるkbfが簡単でめちゃ良かった

686 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 18:25:00.21 ID:QamVHyU3.net
ミディアムコアがこんな苦労するとは思わなかった。。。

687 :UnnamedPlayer:2019/07/13(土) 22:20:07.77 ID:5vr+Cbln.net
マスターモードってWorld生成時に選択するの?
動画にはそれがないって噂があるが。
初めからプレイするんじゃなくて、エキスパートの続きからやってもいいのかな。

688 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 11:47:07.08 ID:1Ey5eh27.net
開発者に聞いてください

689 :開発者:2019/07/14(日) 12:47:20.70 ID:lNlx8JvY.net
名前欄にふしあなさんと入れると
デバッグモードにいけます

690 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 18:07:49.47 ID:uw+nbebp.net
2000hくらいやってるのにトラップドアの存在に初めて気付いたわ

691 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 22:13:48.67 ID:oV4lTmsU.net
ずっとThe Axe出てないよ…
プランテラ自体が出にくい感じがする〜

692 :UnnamedPlayer:2019/07/14(日) 23:02:25.19 ID:GsPmtOxE.net
トラップドアは重宝してるけど、最初使い方というか設置の仕方がわからなかった。。。

693 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 01:18:26.53 ID:+nz9ZMmQ.net
seed値って何?
次のアプデでいじれるみたいだが。

694 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 01:29:02.86 ID:zfAusJz0.net
現時点でもconfigファイル少しいじれば(公式wikiでも解説されてる、但し実験段階とも書いてある)できるんだけどな
作ったワールドの個別番号みたいなもの。ワールド生成時に入力することでほぼ同じワールドを作れる
全く同じとはならないらしいが

次のアプデで正式化するって事だな

695 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 02:20:27.75 ID:weU+RldK.net
シード値の実装意外と遅かったな
マイクラは当然のように昔のバージョンからあったけど

696 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 09:52:26.45 ID:JWLXb2xA.net
久々過ぎてExツインズのスピードと火力舐めてたわ

697 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 10:29:22.00 ID:32Pz5HrO.net
あの炎吐く奴が厄介すぎるな
横に長い波状のプラットホームの他、
上下に逃げる方法もあるとか

698 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 10:57:40.77 ID:niZGxBAb.net
ゴーレム直後にエキスパフィッシュロンで、2勝2敗。強かったーーー
そろそろテレポーター使って楽をしたくなってきた

699 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 11:15:55.28 ID:sTS2N4mw.net
シード値実装するならマイクラ並にバイオームランダムにしてほしいな
割合同じだからどの世界も似たような感じになっちゃうんだよな

700 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 11:51:19.03 ID:U71SGckO.net
ワールド生成時に鉱石とマップ背景と木のデザインを選べるようにして欲しいなぁ

701 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 13:39:41.65 ID:0IkpIHXH.net
瓶詰め各種とかそういうのは確定で1ワールドに1個は入れてくれよ

702 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 16:18:32.29 ID:0gPGUHcm.net
便利系アイテムは消費にして欲しくある
釣り防具とか採掘防具とか、普段使いしないものをいちいち箱から取り出すのがめんどい
衣装枠に放り込むと見た目ださいし…

703 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 19:25:11.83 ID:U71SGckO.net
マイニング装備と釣り装備とその他いろいろはブタ貯金箱に入れてるなあ

704 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 20:01:29.95 ID:5VykkKGd.net
釣り装備おまとめできないのかな

705 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 20:33:58.52 ID:23TC3Nax.net
釣りアクセならおまとめできるけども

706 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 20:50:07.96 ID:0gPGUHcm.net
釣りアクセは重複するからおまとめしても結局2枠使ってしまうという

707 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 21:23:37.62 ID:5VykkKGd.net
アクセサリーだった
一枠で済めばなぁ

708 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 22:09:49.03 ID:32Pz5HrO.net
あの釣りガキが寄越すアイテムだからな

釣りガキにロープ巻きつけてアイテム化
天井からサンドバッグみたいに吊り下げたい
マネキンと同様の効果があれば良し

709 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 22:10:56.99 ID:/puE0Fkf.net
そんな恨まんでも
クエ用魚釣り溜めてチェストに入れておけば楽だよ
おすすめ

710 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 23:51:35.27 ID:0gPGUHcm.net
釣りため兄貴また沸いてて草

711 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 06:24:26.66 ID:w/qD53qE.net
貯めるメリットがわからん
要求される魚なんか偏るんだから全種一定数用意しても足りなくなる奴と余る奴が出てくるわけだし
欲しいもん全部もらったらそれで用無しなんだから貯める必要なんかなくね

712 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 07:11:55.33 ID:aAQ1qM5d.net
環境的に釣りやすい何種類か大量に釣りためといて、在庫無いの要求されたら無視して元の作業に戻るだけなんやで

713 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 07:42:45.20 ID:7TlGzSJI.net
釣りの話すると条件満たしてリスポンするのか

714 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 07:47:08.19 ID:g7UH7a0M.net
もうcalamityやればいいんじゃないですかねぇ
ボスから釣り報酬系ドロップするし釣り防具とアクセが一緒になったやつあるし
バニラなら釣りに行くのが面倒な環境のクエスト魚だけ3~4個貯めとけばいいんじゃね 知らんけど

715 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 08:03:21.28 ID:yFJb1EF0.net
MODで全てのデバフ効果が最大値で付与されたアクセ一個作って装備しとけばええやろ

716 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 08:20:35.62 ID:EWxLoH/7.net
ハード行く前にジャングルを思いっきり整地したんだが
泥に草が広がる処理が多過ぎるのか、その後他の場所で作業していてもずっと不定期にカクつく

717 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 09:16:48.38 ID:rM3y4ls6.net
>>716
PCのスペックは?

718 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 10:23:50.96 ID:MmXe3Hft.net
せっかくのバグナウもミニオンが群がってる敵には当たんねえや、へへ!

719 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 16:12:15.33 ID:qY9rijbR.net
アプデは少なくともスイッチ発売後かな
そこから多少間を開けるよね

720 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 22:29:30.72 ID:b/c5DUjo.net
アブデ年内って言ってるから、12/31と思うことにしてる

721 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 22:41:59.70 ID:3icLmYH0.net
やっとThe Axe出たよ!!
新ワールドの整地がはかどるー

722 :UnnamedPlayer:2019/07/16(火) 22:45:54.63 ID:MmXe3Hft.net
ミミックちゃんを見失いすぎだよ俺
ネックレスひとつ見つけられん

723 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 05:09:29.82 ID:1PjrDvGd.net
なぜギター?ピックソーのほうが早いんじゃないのか?

724 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 09:47:43.87 ID:vtypyecg.net
大型MODやるつもりはないけど利便系入れたくてModLoder入れてみた
スタック数上がるのと自動廃棄最高だわ、でもMOD探しにくいのが難点だな

725 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 10:04:48.08 ID:N8r0kwaK.net
MOD探しにくいとはあまり思わないけど
詳しく知ろうと思っても詳細ページに書いてあるだけで
URLもなしとか、登録制のコミュニティページとかだと敬遠しちゃう
もちろんそれらはtModLoaderのせいではないけど

726 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 10:14:22.03 ID:FAvntAMv.net
アプデ年内って言ってるから来年の秋くらいかな

727 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 11:26:45.36 ID:ZK+QP9uy.net
>>723
壁壊すのー

728 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 11:39:28.32 ID:niyGoqhL.net
ハチェットもツルハシも全然落とさないな
またセル集めないといかん

729 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 12:26:27.43 ID:88R34zUf.net
たまに敵の上についてる黄色い矢印マークってなんなの?

730 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 14:39:38.69 ID:XryMNpOS.net
箱コンが反応した時のオートターゲットとかじゃなかったか?

731 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 16:01:04.71 ID:9AdAKbxC.net
おしっこ漏れそうなマークだと思ってた、黄色だし

732 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 16:27:46.81 ID:1TlgqZO/.net
釣り、土木、回路は専用キャラ作って作業用アイテム一式それぞれに持たせとる
ログインしなおすだけだから出し入れ不要でかなり快適よb

733 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 17:16:08.77 ID:niyGoqhL.net
狂信者の野郎はダメージを与えてる、って手応えが全然ないな
ボインボインしてる

734 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 18:17:35.51 ID:kgu/SjSy.net
フレイルって俺のウンコの方がマシってレベルで使えねえなと思ってたけどプランテラが落とすやつ強いな
ミニオンと一緒で回避に専念してても勝手に攻撃してくれるの助かる

735 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 18:38:01.72 ID:8ncFDs6m.net
お前のウンコ何なんだよ

736 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 18:53:54.97 ID:oY3A5jiV.net
尻からラストプリズムでも出るんだろ

737 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 19:29:03.64 ID:sdFkQ+7A.net
お前のウンコで地球がヤバイ

738 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 19:39:19.64 ID:niyGoqhL.net
光の速さで振り回すとどうなるのっと

739 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 20:56:23.99 ID:yUiQKVec.net
これsteamのワークショップには対応しないのかね
公式パッチ終了ならModの導入を手軽にできるようにしてくれるとありがたい

740 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 21:25:47.74 ID:K+tQDBnX.net
tModLoaderの導入はダウンロードしたファイルを上書きコピーするだけだし
それを1回やっちゃえばゲーム内でワークショップ並みの手軽さで導入できるだろ

741 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 22:06:32.14 ID:7qiAC25q.net
tmod検索面倒じゃなかったっけ
導入は簡単だけどお目当てのmod探すのに手間取ってた記憶

742 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 22:24:48.24 ID:uIrlJthw.net
入れたいModの名前が分かってるなら楽だけど
「探す」のに向いてるとは言い難い

743 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 22:39:12.64 ID:niyGoqhL.net
オールドワンズアーミー、ドラゴンとイラプションとUFOで右往左往
なんども挑戦して念願のバルハラ鎧ゲット
再挑戦は多分ない

Wave100%にしたら生き残りは消えるべきだと僕思う

744 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 22:41:11.89 ID:5BU3/b5D.net
>>732
これは採用したい

745 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 03:16:23.27 ID:8/mNVkQp.net
襲撃ボスとか襲撃イベって初見じゃまず勝てないよね、偶然にも拠点周りを整地してたとかじゃない限り。

746 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 07:08:03.43 ID:Okn0iA8K.net
スタダス頭と靴、ヴァルハラ鎧
イイヨイイヨー

747 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 13:54:56.60 ID:D+J/CKM3.net
PS3版の発売日が初見プレイだけど、全てのボス全ての襲撃でしっかりボコボコにされたな
最初当然のようにミディアムコアでやっててアクセロストし過ぎで肉壁戦に付けていくものが無くてソフトでやり直した

748 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 14:48:00.64 ID:ptqOYp70.net
パッチ来るしその前にMOD入れてやろうかなって思ったんだけどバニラで作成したキャラってMOD環境入れたら消えたりとかするのかね?

749 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 16:24:42.39 ID:RRmB4PCM.net
ダンジョン整地してたらダンジョン判定まで消してしまった

750 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 16:35:30.71 ID:kAh7LupR.net
>>748
消えはしないけど
そもそもセーブデータの保存場所が違うからキャラリストからは見えなくなる

セーブデータをModLoaderフォルダにコピーすれば普通に使える

751 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 16:35:33.66 ID:j3AcXTTe.net
ダンジョン内部にエンチャントソードは出ないけど
ダンジョンと周囲の地下エリアの境目には出るんだな
ダンジョンブロックの上に台座がある、ちょっと感動

752 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 16:53:46.06 ID:+hXj0PDr.net
台座はごく稀に地下にもあるからな
狙って探せるほどはないけど

753 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 20:16:00.62 ID:j3AcXTTe.net
地獄には偽物の台座は出るけどやはり本物出ないな
背景と合わせて魔剣みたいな演出したいが

建築を始めたが最初に何をするべきかで困るな
まずはNPC集めるための座敷牢用意
地形整えて環境に合わせた家建てる

754 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 20:33:37.28 ID:nCKJGz5+.net
苦労して見つけたのに完成したスクショ貼られてもmodのエンチャ剣の家具だろとか言われそう

755 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 00:46:01.39 ID:LscuU+Ai.net
>>750
d
安心してカラミティ沼に入れる

756 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 05:08:00.10 ID:PWXH+AO+.net
ここから使ってみたら意外に強かった武器スレになります

757 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 07:15:30.10 ID:FU+hTFhB.net
自分もCalamity始めたばかりだけど
今ん所はゲーム一旦停止してwiki読んでる時間が多い

758 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 07:26:09.12 ID:6n3r6WVi.net
初期装備のショートソードが神いわゆるゴッド
もちろんゴミ箱行きです

759 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 08:31:49.57 ID:ZfE9/GcL.net
蜂剣とか
蜂弓が超強いので隠れがちだが使ってみたら意外に強い

760 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 14:30:17.88 ID:P8LoCMpy.net
魔法剣みたいにカーソルで向き変更できない中途半端なオート武器ってつかいづらくね?
あえて使いづらい仕様にして差別化してるのかなぁ

761 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 22:15:37.62 ID:Bm7CeERc.net
ゴーレム後のエキスパのオールドワンズアーミー、Wave1で失敗してワロタ

さて、作戦練るか

762 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 23:16:15.18 ID:m1OODJhl.net
ピラー前(多分ピラー後ムンロ前も)でold one's armyやるならrainbow gunなきゃ無理
あってもまあボスがくそきついんだけど

763 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 03:44:38.66 ID:VjkI/zQq.net
ゲート前にダイナマイト仕掛けとけ
進路上にも

764 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 06:55:38.39 ID:JuF+A7z7.net
大分前のアプデからやってなかったから
動画サイトのサムネとかでたまに見かけた赤いドラゴンはMODの敵だと思ってた

てかまだキーコンフィグ弄る時にいちいち最小化とかしなきゃダメなの治ってないんだな

765 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 07:28:50.31 ID:C6mH7TKl.net
tsunamiホーリーが一番楽だろ
あとイベント用セントリーミニオンは最高のを最大出さないと結構つらい

766 :761:2019/07/20(土) 08:04:08.21 ID:5pQImNq5.net
>>762さんの言うとおりかも・・・
いろいろやったけどWave2までしか進めなくてメダルももらえず、設置武器も手に入らなかった。

諦めて先に進もう。

767 :761:2019/07/20(土) 09:18:53.00 ID:5pQImNq5.net
言ってくれてたtsunamiホーリー強いね。Wave4到達。虹銃はなかった・・・

768 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 11:15:10.27 ID:E3OLxG/q.net
オールドワンズアーミー?あんなもん適当にぶわーっとやっときゃ勝てるだろ

769 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 12:37:54.61 ID:qeQY5czl.net
アクチュエータで落とし穴も最初だけ有効

770 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 13:01:41.27 ID:sP8UVcmu.net
Wave100%達成してるのに残ってる雑魚が消えず拠点攻撃続けてくるのが地味にストレス

771 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 21:45:15.04 ID:sP8UVcmu.net
最近、行商人がやたらと水鉄砲を仕入れてくる
これ何に使うの

772 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 22:04:42.65 ID:5pQImNq5.net
>>771
マルチでチェスト整理してるような人の後ろから、水かけて遊ぶんやで

773 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 04:55:35.58 ID:mgtRhfKl.net
NPCも水浸しにできるよ

774 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 06:15:18.50 ID:ISLmPfHP.net
ぐぐぐ具体的にだ、誰を水浸しそのビチョビチョのヌレヌレに出来ちゃうんですかねぇ!

775 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 06:45:22.45 ID:54peTTke.net
俺だよ!ビチョビチョになった股間見せてやるよオラ!よく見ろ!

776 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 09:02:57.31 ID:spQYJGJW.net
スライムガンだとヌルヌルだぞ

777 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 09:05:56.15 ID:joSPdMoa.net
Terrariaのグラフィックでエロ妄想は上級者すぎるだろw

778 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 09:09:07.49 ID:iWbfEx+V.net
Smallワールドの横幅が個人的に丁度良いんだけど、空が低いな
ちょっと小高い丘歩いてるだけでワイバーン降ってくる

779 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 13:08:03.95 ID:ZFftPSLr.net
あの山どけろ

780 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 13:12:54.21 ID:Q2xk4mhA.net
マップを選べばsurface/space境界が462feetsにはなるけど面倒だわな

781 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 13:15:47.14 ID:GwP56Aq3.net
ドライアド 500歳!

782 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 13:32:48.45 ID:ISLmPfHP.net
ラージで建築したいと思ってビューワーで見たらあまりにもデカすぎて笑うしかなかった

783 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 15:15:34.16 ID:4keuBXhs.net
クラフトアイテムの表示をひとつずつオンオフできるmodってないかなあ?
今後作ることないアイテムがずらずら並んでるのすごく面倒

784 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 18:47:07.78 ID:ZFftPSLr.net
エキスパのオールド何とか、クリアしたー。
さすがに終盤の防具で固めればベツィ子の攻撃はさほどでもなかった。

一番強いバリスタを片側に固めれば片側はそれなりにもってくれる。

785 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 19:08:11.69 ID:ISLmPfHP.net
俺、トラップはいつも両側にバランス良く設置してた
言われてみれば集中的に片方を抑えた方が楽だよな・・・

786 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 19:46:03.21 ID:LVW/USPG.net
落ちてるアイテムが近くにあってアイテムがいっぱいの状態でインベントリ内の物をクリックしたら
その開いたところに落ちてるアイテムが入ってくるのはなんとかならないものか

787 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:22:52.02 ID:GBe4laV4.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

788 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:34:35.88 ID:fmBXFFQY.net
マジでアプデ来てるやん

789 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:39:10.88 ID:BSDK1Gyj.net
マジだった

790 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:44:42.55 ID:UuPKKj12.net
どんな??アプデ!?

791 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:45:24.17 ID:UuPKKj12.net
公式日本語は!?

792 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:51:35.98 ID:UuPKKj12.net
騙したな!!!?

793 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 21:29:04.82 ID:vUB/LB24.net
いや騙してねえだろ

794 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 22:37:47.75 ID:PRfL3Bkw.net
テラリアのアプデじゃないけどアプデ来てたわ

795 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 02:10:32.47 ID:nagUDiff.net
>>783
マイクラのNEIみたいなカンジか
1.4は年末予定らしいから今のうちに要望出しとけばいんじゃない?何も言わないよりマシかと

あのズラっと不要アイテムが並んでる画面がいかに不便かってのをこれでもかと熱弁すれば思いが伝わるワンチャン有るかもな

796 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 12:37:55.79 ID:YMvOelMl.net
バジリスクが化石落とすけどあの時点だともう使い道ないよね
ゴミばっか落としやがって、これだから爬虫類は嫌いなんだよな

797 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 12:42:23.35 ID:IV3Pd6eQ.net
ハゲが杖を落とさぬ
故に貴様はハゲなのだ

798 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 16:27:56.03 ID:rw/1sois.net
ワープ杖出るまでにハゲのバナー4つ集まったわ

799 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 17:48:59.22 ID:YntAZbdL.net
ワールドはもうずっとミディアム固定だわ
スモールだと空に施設置くと100%ワイバーンだし
ラージだとすべてが不必要に遠いし

800 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 17:57:03.52 ID:nagUDiff.net
ラージのどこに行くにも「まだなの…」感はキツい
が、1.4で上位サイズが出たら迷わずそれでやるわ恐らくw

801 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 18:00:49.13 ID:HTepzv/h.net
ワールドもおっぱいも小さいのが一番いい
ミディアム以上は広過ぎて密度が低く感じてしまう
ワイバーンにあうのが嫌ならロケット4で地面掘り下げればいいだけだし

802 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 18:39:30.16 ID:3B2KXYJw.net
ラージは一度上空にレール敷いてしまえばなんてことない

803 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 18:45:11.43 ID:nagUDiff.net
そして最終的には数千個単位でワイヤー買って両端までテレポをずびゃっと

804 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 20:34:33.00 ID:vOuJui1s.net
ミデァアムコアの緊張感がなかなか心地よいではないか

805 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 23:31:09.03 ID:Ta68tUTI.net
ツインズに返り討ちにあったあとデストロイヤーに挑んだけどなんだこの雑魚

806 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 00:15:59.74 ID:lSu6XXw5.net
他のメカに絶望したプレイヤーに希望を与える3メカの優しさを体現した存在だぞ
じゃけんメガシャーク作るためにさっさとしばこうねぇー

807 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 08:35:39.54 ID:jm2Wtiwp.net
油断してるとファンネルに殺されるから気をつけろ

808 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 09:04:51.79 ID:Jal5WF9B.net
上空小部屋からダイダロス撃つときも
一度にやり過ぎると丸っこい奴らの体当たりで死ぬからな

809 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 09:24:16.18 ID:lBOzmHzO.net
3メカは一体倒すだけでいくつかフラグになるから
ハード突入後準備ができ次第さっさとデス様数体に生贄になってもらう
自分は祭壇壊さない派だからこれで武器防具揃えてツインズとプライム倒してようやくハードツルハシを手に入れる

810 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 11:25:19.19 ID:jm2Wtiwp.net
俺はそのままプランテラとゴーレムも倒してピックソーまで行っちゃうぜミスリル金床作るのめんどくさいし

811 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 11:45:14.56 ID:0w53Utwj.net
エキスパでそれ出来るってんなら尊敬する

812 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 12:56:12.97 ID:MkcpKV9K.net
エキスパがさも難しいような言いようで草生えますわ

813 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 13:38:24.45 ID:Jal5WF9B.net
三週間後に地獄に来て下さいよ
本当のレッドデビルをお見せしますよ

814 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 13:39:35.01 ID:RNvRJCp3.net
祭壇破壊無しミスリルアンビル無しはメカボス召喚が敵ドロップだよりになるから運が悪いと延々ザコ狩るはめになる

815 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 14:06:08.58 ID:bwu8qyoE.net
真のテラリアンなら釣りでハード鉱石集めるからな

816 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 14:17:29.85 ID:9OEqevpr.net
ノーマルで箱を釣り貯めしておいてハードで一気に開封するのがマイブーム
不浄隔離とか解禁直後は忙しいのじゃ

817 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 15:33:31.39 ID:0w53Utwj.net
>>812
少なくとも俺個人にとっては、ハード鉱石無視してプランテラ行くなんて無茶はようできんわ

818 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 18:04:41.14 ID:vld9F6IK.net
>>812
これだからキモオタはw

819 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 19:58:14.22 ID:PBwJ5suJ.net
メカボスさえ倒せればハード中盤防具は手に入るのでは?

820 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 20:07:39.11 ID:0w53Utwj.net
ああ、確かにハロウドバー手に入るけど、>>810はミスリル金床すら作らないと明言してるので持ってるはずは無いかと

821 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 20:27:35.21 ID:lSu6XXw5.net
メカボス1体倒せばテレポーター手に入るしプランテラが倒せない事もないかもしれん
プランテラならメカと違って時間制限とか無いし
でも整地するのはミスリル金床作るよりだるそう

822 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 20:33:03.97 ID:+NYCLlLl.net
肉壁直後にゴブリン召喚でナイフ

アクセス良ければ蜘蛛杖、悪ければ無し

鉱石掘り、ツルハシと炉&パラジウムだったら鎧

地獄でスライム召喚してキラキラ集め(バグナウ>>>メリケンサック>ダイタロス)

ユニコーン狩り(矢)

でっかい虫一晩で3匹倒して防具

他メカボス

プランテラゴーレムはナースワープ航法でバグナウ

後はまったり

※雲杖、アイスゴーレム翼は優先的に
※ブラッドムーン時は用意してたアマゾン湧き場で亀狩り
※ライフフルーツは横一直線に畑掘っといてて定期的に見に行く

みたいな感じでハードコアやってる

823 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 21:44:48.90 ID:34VB1f0M.net
攻撃なんて避ければどうとでもなるじゃん

824 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 21:49:49.05 ID:jm2Wtiwp.net
>>811
プランテラちゃんはバグナウで倒せるから……ゴーレムはクソザコだし、3ボスは端から端までPF敷いてダイダロス弓ひきうちでいいし。
まぁコラプションでもちゃんと整地すればなんとかなるけどね、面倒だからいつもバグナウ使っちゃうけど。

825 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 23:18:11.39 ID:0w53Utwj.net
>>824
バグナウが唯一の策とは思ったが、防具どうすんのそれ
あれは肉を切らせてってヤツだからきっちり防御力確保しとかんと持たないでしょ

826 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 00:10:38.38 ID:lEb7lMPt.net
まてPFってなんだね

827 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 00:16:56.52 ID:BQJrVKBV.net
足場でしょ

828 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 00:39:36.53 ID:UxwNAi9C.net
アダマンタイト防具で固めたのに弱いと評判のデストロイヤーにすら勝てねえ

829 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 01:01:20.86 ID:oz4//LFK.net
>>825
リフォージでアクセを防御で固めてバフ飲めば十分な耐久は得られる

830 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 01:03:39.86 ID:lR/UNqgH.net
完全バニラでやり始めたんだけど
右側の海がなくてワラタ
こんなの初めて…

831 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 02:42:54.12 ID:T4X0oQ2T.net
>>825
防具はヘル防具でいい
アクセはネックレス必須、残り5枠に野獣の爪、メカニカルグローブ、ファイアガントレット、冷凍亀の甲羅、ムーンストーン、ムーンシェル、エンブレム系を適当に。
ポーション(リジェネ・アイアンスキン・不浄・ダメージカット・酒)をがぶ飲み(シャドウチェストからライフUPが手に入ってればそれも)
当然飯も食っておく
イコルフラスコ作れるならそれも作っておく
ジャングルにある丸ノコみたいな見た目のバフ家具使う
焚き火とハートランタン飾っておく
グレートポーション用意しておく。冷凍亀の甲羅装備してる場合、回復はギリギリまで待つ。
戦う時は自分の周りを囲ってフックで場所固定しておくとノックバックしなくなっていい(気がする)

この辺駆使すれば勝てるよ。実際はいくつか省いても勝てたりする(負けたりもする)
俺は面倒でやったことないけどドライアド呼び寄せてバフかけてもらえばさらに確実に勝てるようになるはず。
ちょっとずるい手も使うなら、あらかじめ雑魚を狩って周りにハートを散らしておいて、
戦ってる最中にハートリーチポーション飲んで回収するとか、
コラプションワールドからワームスカーフ持ってくるとかって手もある。

832 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 02:46:37.67 ID:T4X0oQ2T.net
あとアクセは防御より火力の方が重要だと思う。
元々の防御が低いんで、防御上げてもそこまで耐久が上がらない。
(10ダメが1ダメになるなら耐久10倍だけど、50ダメが40ダメになっても1.25倍にしかならない)
計算したわけじゃないからいいかどうかはわからんけど、感覚的に

833 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 05:48:07.31 ID:13YV8+va.net
そっちのほうがめんどくさそうなんだけど

834 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 06:08:59.23 ID:1nW51i6A.net
見苦しい

835 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 06:29:20.19 ID:GkJdO4Hs.net
ハード金床を頑なに作らないっていう人の話なんでしょ
釣り箱で金床分のインゴットなんてすぐ出るし、どうせ2ワールド使うなら片方では祭壇破壊すりゃ良いような
十字架ネックレスとか入手安定しない物に頼るより普通にHallowed防具と遠隔攻撃でExプランテラやる方が攻略早くて確実

836 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 07:02:05.11 ID:UwNqW/U0.net
好きにやればいいし、防具新調しなくてもやり方次第でやれるって話でしょ
長文でうんざりする気持ちもあるかも知れんけど、見た瞬間否定するようなことでもないっしょ

837 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 07:26:24.77 ID:13YV8+va.net
どうせなら全部クラフト縛りでやってほしい

838 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 08:20:38.15 ID:eRiPcY5h.net
……やっぱフツーにミスリル金床つくったが手っ取り早いなこれ

>>835
防具や武器がどうこうっていうより、とっとと上位のツルハシが欲しいっていう場合。っていう類のハナシだなこれは

839 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 09:06:57.35 ID:SpLi29fT.net
クラフト全縛りで出る防具だと何着るはめになるんだろうなw

840 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 09:25:24.63 ID:T4X0oQ2T.net
どうせ各種装備のリフォージ代稼がなきゃならんから、簡易的なトラップ作って放置してるよ
ネックレス、亀の甲羅、ミミックが落とす手袋、ムーンストーン、ムーンシェル、3ボス用の魔法矢筒、環境ミミック召喚用のソウルあたりはトラップで全部揃う
ファイアガントレットとかは運良く素材(マグマストーン)持ってれば作るって感じ

釣りは釣り餌集めるの面倒だったり、
トラップと釣り場を一緒にすると溶岩でぐっちゃぐっちゃいう音と溶岩の火の粉が邪魔で釣りがやり難かったりでやめちゃった

841 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 10:59:13.63 ID:8J++ctjf.net
長文のくせにたいしたこと書いてないゴミがいてワロタw
おまけに語彙力も低いカス

842 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 11:01:43.58 ID:eRiPcY5h.net
長文なのはアイテム名を羅列してるからであって別に意見自体が冗長になってるって訳じゃないでしょ…
読解力が希薄ですぐ読むの諦める子はそれに気付くまでに至れないんだろうけどさ

843 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 11:02:56.41 ID:Ts5Li34A.net
すっごーい!たった2行なのに語彙力の低さと性格のゴミぽさが詰まってますね!

844 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 12:16:49.00 ID:Un9/t9+X.net
ああそうか夏休みか

845 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 12:19:07.29 ID:Vt0O52u9.net
夏休み名物ブーメランか

846 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 12:22:50.05 ID:T4X0oQ2T.net
お前ら喧嘩すんな尻にデストロイヤー突っ込むぞ

847 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 12:34:34.93 ID:eRiPcY5h.net
>>844,845
ことTerrariaスレに限っては時期に限らず話題に限らず365日一年中出没してるから
ほんとこのスレでしか見た事が無い

848 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 12:54:03.79 ID:A5Mov/FC.net
これぞお手本のような急にどうした?だな

849 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 13:15:11.80 ID:oz4//LFK.net
>>840
釣り餌は家にろうそく立てて夜にホタル集めれば十分
あとはクエ魚釣り溜めて釣りクエやってるうちにクエ報酬の餌で回せるようになる

850 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 14:28:54.01 ID:pWakcTZ2.net
キノコカタツムリ欲しさにキノコ床敷いて蝋燭炊いて行ったり来たりしているけど出てくるのはキノコゾンビやカメだけ…
メカニック勉強するか

851 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 14:29:51.18 ID:SpLi29fT.net
セルフォーーンの為の釣りクエやるんだろうけど
あれって危険があるわけでもなく時間を浪費するだけの作業だから
最近はデータをコピってもにょもにょしたワールドから持ってきちゃうわ
ポーションも

852 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 15:03:50.84 ID:Frspnf+V.net
>>830
海がないことなんてあるんだ
高度が高いせいで浅瀬になってるのは見たことあるけど

853 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 15:34:13.27 ID:T4X0oQ2T.net
>>849
そんな面倒なことやる根気あるなら素直にアルター壊して採掘した方がいいンゴ

854 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 15:42:32.95 ID:+XEL2d47.net
スナイパーライフルにunrealをつけようとしたら持ち金全部飛んだんでなんか1分1プラチナぐらい稼げる金策ないですかねぇ。

855 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 15:42:35.69 ID:OitqquMp.net
ワールドの汚染もキレイに管理したいか田舎で判断の分かれるところだからなぁ

856 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 15:43:30.18 ID:OitqquMp.net
なんや変換のせいで唐突な田舎ディスみたいになってもーたやんけ

857 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 16:05:23.37 ID:SpLi29fT.net
蜂の金策結構良いよ
召喚素材集めんの相対的に楽だしバグナウあたり使えば一瞬だし
確か20回で10プラチナくらいになる
手動かしてないといけないけどね

858 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 16:06:03.86 ID:pWakcTZ2.net
ジャングルが端まで伸びてるせいで右端の砂浜が海判定されない我がワールド

859 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 16:33:55.06 ID:lR/UNqgH.net
>>852
ああごめん、それそれ浅瀬
浅瀬でも一応サメ湧くのな
全然泳げてないくせに強さは相変わらずだったわ

860 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 18:53:27.86 ID:+XEL2d47.net
ハチか、素材なんだったかなぁ…
バグナウって赤ミミックが落とすアレか

861 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 19:10:22.48 ID:A6CmVulY.net
ウルトラ浄化ビーム欲しい
一発撃つだけで全部浄化されるの

862 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 19:33:32.82 ID:uVUnjUN4.net
採掘に爆弾を使い始めてから汚染隔離が楽になった なおラージ

863 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 21:44:29.65 ID:GkJdO4Hs.net
クロス汚染の内側だけ守って外側は侵食させ放題にしちゃってる
ジャングルも保護区に早い段階から自作のを育ててるから、原生の方はいつのまにか全部土になってたり

864 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 23:31:58.11 ID:oz4//LFK.net
ダンジョン側の砂浜拠点ならクロス汚染の隔離すら必要無い

865 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 23:37:00.18 ID:LYbRpZ7j.net
逆に考えるんだ
拠点を隔離してしまえばいいんだと

866 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 01:50:07.25 ID:0JzNx06Q.net
今更始めたけど思ったより難しいな
wikiにあるような強そうな武器取れる未来が見えない

867 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 02:19:15.62 ID:Bm6vebDJ.net
今更始めたならレールを敷かずに行きあたりでやるほうが面白いんじゃね

868 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 02:27:30.10 ID:yen8aNiN.net
>>861
もはやそこまでいくと、攻略度外視だからチートでも良いような
って事はじゃあ外部ツール使っても別に後ろめたさは感じないだろうし

T-Editとかでマップ全体の不浄ブロックを置換すれば一応一発で済むけど、それなら望み通りになるんじゃなかろうか
T-Editつかうがヨロシ

869 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 03:29:30.61 ID:TP3iOjRZ.net
肉壁さんようやく倒したぞ!
ウォーター書とハチ弓あれば大丈夫やろとタカをくくっていたら普通にボコボコにされてワロタ
ハチボムさんに感謝

870 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 05:54:32.03 ID:PI8JndsG.net
それは君が下手すぎるだけや

871 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 06:24:39.92 ID:Vtxgejov.net
みんな初めてはそんなもんや

872 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 07:17:11.61 ID:UCyWTMiL.net
肉壁に苦戦ニキ前スレか前々スレであんだけ叩かれてまだ懲りてないの?

873 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 07:50:56.05 ID:SSsmm/6v.net
前スレか前々スレにいた奴と同一人物なの?

874 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 08:03:50.09 ID:cOcmWTiC.net
別に苦戦してもよくね
いちいち叩くことか?

875 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 08:34:18.41 ID:yen8aNiN.net
前スレの奴は単に
なんかやけに上から目線で、アドバイス求めてる立場だったのにケンカ腰なので反感買ったってだけで

876 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 09:02:06.85 ID:HKlxzZxj.net
アクション下手だから4・5回目の壁撃破で初めて蜂爆弾使ったときは感動した

877 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 09:08:35.80 ID:CnlO+3Yz.net
肉壁用の足場作り、
ブロック設置速度上昇アクセとビルダーポーションがあると本当に楽でたまらん
トテテテテテテテテテ

878 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 10:11:48.71 ID:lJ8Sh2L0.net
慣れてない頃に、ヘルのワールド中央あたりから端に向かって足場作って
いざポーション飲んで中央付近で人形投げ込んだら肉壁が足場側から来た時はめちゃくちゃ焦った

879 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 10:26:43.81 ID:ioiRS1pY.net
あるある

880 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 10:59:46.93 ID:RkdOm83g.net
砂まいてサボテン、雪まいてペンギン捕獲とマシュマロ販売環境。
鉱石防具はすっとばして、サボテン装備→Obsidian Armorに乗り換え、日の目を見させた。

序盤のやりくりは楽しい。

881 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 11:13:45.62 ID:PI8JndsG.net
下手糞すぎるだけなのに一般論みたいに言わないで欲しいものですねぇ
君らが下手すぎるだけ っていう答えなのを理解しよう

882 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 11:27:01.92 ID:SSsmm/6v.net
>>881
きっしょwww

883 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 11:41:42.56 ID:UCyWTMiL.net
肉壁苦戦ニキと肉壁苦戦ニキに見当違いアドバイス押し付けニキ
なんでどっちもすぐ顔真っ赤にして言い争うん?どっちもうざいからいい加減消えて?

884 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 11:47:10.73 ID:yen8aNiN.net
>>883
せんでいい無用ないさかいを焚き付けてるのはあんたや

885 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 11:48:30.57 ID:yen8aNiN.net
そもそも前の人は今から数か月前の事であって、それから今までずっと肉壁と戦ってる訳ないだろうにw

886 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:01:43.68 ID:Cyrz7kS7.net
言い争いっつーかそもそも>>869は肉壁倒したって言ったきり発言してないように見えるが

887 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:12:22.45 ID:7Hw9UWpu.net
>>881
なんでヒキオタって部分的に敬語使うん?w

888 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:12:27.11 ID:N6pfflQn.net
何ニキか知らんが構ってほしければ人の多いスレに行けばいいのに
何でこんな辺境のスレに常駐してるのだろう

889 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:47:24.35 ID:UCyWTMiL.net
>>884
関西人のくせに小さいこと気にするやっちゃな!そんなんじゃあきまへんで!

890 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 15:00:05.71 ID:CnlO+3Yz.net
ハゲ杖、0.2%
信じてるからな、その確率

891 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 15:11:02.90 ID:Rp9J1+SP.net
肉壁肉壁うるさいガイドどもは人形をこさえて溶岩にポイーで

892 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 15:45:02.52 ID:cOcmWTiC.net
肉壁ってエロいよな

893 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 15:51:53.69 ID:yen8aNiN.net
>>889
語尾が「や」だから関西人って事?
あほか

894 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 21:17:41.59 ID:qfVd6L/E.net
>>892
字面だけはな

895 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 21:20:37.20 ID:ttiiollR.net
そして今夜地下聖域にて私一人のハゲ狩りが始まる

896 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 23:14:29.29 ID:UCyWTMiL.net
>>893
関西人ちゃうなら「や」とか言うなやアホ。普通に喋れタコ。
焚き付けてるのはあんたや(キリッ
って関西人でもないのに真顔で抜かしてたんか。

897 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 23:21:10.65 ID:yen8aNiN.net
普通にて、罵倒が基本で更にニキニキ連呼してる日本語すら怪しい子に言われたか無いな…

898 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 23:29:48.02 ID:hFyyxWjn.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

899 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 01:24:55.22 ID:thkmoAMV.net
おまえらケンカする為だけに掲示板使ってんのか!?ほんといい加減にしろ
ていうかTerrariaスレは他のゲームのスレより段違いに民度が低いぞ間違いなく。平均年齢の兼ね合いなのか!?

900 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 01:28:13.48 ID:9CsbTc/T.net
肉壁が逆からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

901 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 01:38:48.23 ID:KB1vxRFh.net
>>899
そうだよ

902 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 02:38:02.34 ID:N2RJh020.net
あいうえおかきくえkこ

903 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 05:39:06.52 ID:et3wmAqs.net
下手糞君はたいていキッズだから・・・
・日本語化してる
・エキスパを難しいと思ってる
このあたりが共通してるガキが多くて草生えますわ

904 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 06:32:25.49 ID:mf/qra2w.net
きみ、統合失調症なの?

905 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 06:39:09.26 ID:ZCeK0qCO.net
触れる奴も荒らしに加担してるのよ

906 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 06:41:27.98 ID:uX4D1kG/.net
マジで夏休みに入ると変な書き込み増えるんだな

907 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 06:42:31.15 ID:EZF+mlYq.net
>>903
それ英文で書いて

908 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 06:43:02.26 ID:mf/qra2w.net
>>905
すまん、反省

909 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 07:37:15.43 ID:rISxQYhp.net
エキスパプランテラ勝てなくて悶絶してて悪かったな

910 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 08:25:07.32 ID:0tFoF6DD.net
エキスポぷらんぷらんー

911 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 10:29:26.47 ID:rHyUfYWv.net
毒無効アクセの頼もしさ

912 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 10:34:55.16 ID:maIyXZMZ.net
ハチ狩りが楽しくてしょうがない。
マスケット弾だけどスナイパーライフルで600ダメぐらい叩き出してくれるし大して強くないしドロップ品そこそこ高く売れるし楽しい。

913 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 13:07:51.09 ID:5Nm6s3qZ.net
エキスパとか小学生でもクリア出来るだろ
それをクリアどころか肉壁倒せないとかゲームやる資格ないレベル

914 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 13:12:00.71 ID:thkmoAMV.net
こんなスレでイキって一体なんの得が有るってんだよ…

915 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 13:52:26.84 ID:rHyUfYWv.net
>>912
小蜂を撃ち落とせたら本物だな

916 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 14:45:28.89 ID:kQplfePo.net
>>915
小蜂どころかホーネットにすら命中率5割切ってます…的が大きいから当たるSRとかそれ狙撃って言うんですかね(呆れ)

917 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:07:43.65 ID:scb7oN7h.net
そんなに苦行がしたいならMOD抜きショートソード縛りでもしてなよ

918 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:08:20.20 ID:KB1vxRFh.net
>>914
世界でも大人気のゲームのスレだぞ

919 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:11:29.21 ID:thkmoAMV.net
>>918
「こんな」の部分にTerrariaを下げて見るという意味合いは含まれていないというのは念の為言っとく

920 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:12:30.07 ID:a9lFv27A.net
tmodloader アプデきたー

921 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:17:31.69 ID:rHyUfYWv.net
単発系の銃はあまり使ったことないな
ハンドガンが手に入ればフェニックスブラスターへアップグレードしてハードでも活躍させられるけど
結局はマシンガンやショットガンでブワァーばっかり

922 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:20:21.79 ID:KB1vxRFh.net
>>919
そんなにスレが嫌なら出て行けよ

923 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:27:12.73 ID:thkmoAMV.net
>>922
「スレが」ではないなこの場合は

924 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:34:24.89 ID:KB1vxRFh.net
>>923
お前は何が言いたいんだ
へたくそがバカにされるのがそんなに悔しいのか
悔しいならうまくなる努力くらいしろよって思うわ

925 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:37:00.26 ID:TMceIe6w.net
エキスパ普通にムズいでしょ
このゲーム知識ゲーだから初見ならゴーレム以外苦戦すると思うんだけどな
何処ぞのmodのエキスパの一個上の難易度にしたらバニラボスでさえ少し頭抱えたよ ゴーレム以外

926 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:53:51.85 ID:thkmoAMV.net
>>924
あんたは俺を誰か別のヤツと勘違いしてる

927 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:56:50.50 ID:KB1vxRFh.net
>>926
仲裁してるつもりだろうが
俺から見たらあっち側の人間にしか見えんよ

928 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:57:56.99 ID:thkmoAMV.net
>>927
この無意味な口論やめない?

929 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 15:58:33.47 ID:KB1vxRFh.net
>>928
やめれば?
俺は構わんよ

930 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 16:02:24.76 ID:thkmoAMV.net
>>929
アンカーを辿ってちゃんと読んでけば判るとはおもうんだけどそもそもこっちは
そちらが誤った認識な様でそれを基に突っかかって来てるから訂正してあげてるだけなんだよ

相手の意図を明確に読み取りたいのならば、まず第一に人の話をちゃんと聞きましょう

931 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 16:03:42.35 ID:KB1vxRFh.net
>>930
口論やめるって言ってなかったっけ?

932 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 16:45:58.72 ID:ZD2WIyL3.net
電話どっちも切らないあつあつカップルかよ

933 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 16:59:37.04 ID:9CsbTc/T.net
寺に行って修行してこい

934 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 17:33:40.75 ID:rHyUfYWv.net
寺、寺院・・・お、ゴーレムの季節です

935 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 17:38:02.71 ID:nM8OhZSL.net
寺でリアルに修行 → テラリア

936 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 17:44:25.15 ID:0tFoF6DD.net
スポスポだ?
てけててけて・てけててけて・てけててけて・てけてプァーーア――・
てけててけて・てけててけて・てけててけて・てけてプァーーーーーーアーー・ぐぇー―――――wwwwwww

937 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 18:26:12.39 ID:d9YAjyfY.net
>>921
ハードに入った直後でダート銃だのクロックワークARだの手に入っちゃうから単発銃は尚更陽の目を浴びない…でも好きなのフェニックスブラスター。

938 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 20:19:26.83 ID:KB1vxRFh.net
ハードでの単発銃器はロケランで楽しめってことなんだろう

939 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 21:44:59.91 ID:5Nm6s3qZ.net
ダート銃のいつ使っていいんだかわからない中途半端感好き
いや弾作りやすいって利点はわかるんだけどね…

940 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 22:00:30.77 ID:ql+l1vRS.net
初ミディアムコアだけど、遠出が怖すぎるな。不浄の谷底でやられたら回収できる気がしない。
Rockfish手に入れたので、やっとこさ不浄の敵とまともに戦えるように・・・。

海に行きたかったので不浄全体を木でフタしました。

941 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 05:44:59.76 ID:gew4gyhS.net
ミディアムコアww
ハードコアでやれよ

942 :ハードコア:2019/07/27(土) 07:08:11.04 ID:F2Egwy9z.net
どんつっどんつっどんつっどんつっ
どっちーどっちーどっちーどっちー

943 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 08:21:29.18 ID:pfonaSA5.net
自分も初見Terrariaでミディアムコア選んでしまって頑張った記憶だけど
あちこちにベッド部屋作ってたな

944 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 08:23:40.06 ID:EIsjJd+r.net
初見でミディアムならかえって免疫が付く

945 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 09:53:46.59 ID:FZrMTQgM.net
某鉱夫ゲーよりアイテム全ロストの被害が重すぎるしミディアムは選んだことすらないなぁ…。

946 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 10:39:48.84 ID:gew4gyhS.net
アイテムロストの危険性を認識するとリコルポやデンジャポの有用性がわかるぞ
あと瓶詰めとかブーツがダブっても売れなくなって物の大切さがわかるぞ

947 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 11:27:04.80 ID:NbbijXWX.net
940ですが・・・

ミディアムコア+エキスパートだと、ポーションの活用とか、死んだときの回収用装備を考える必要がさすがに出てくるね。

用意されたアイテムの活用という意味では、ゲーム的にはいい難易度だと思うけど、初見の人にはオススメできないなあ。
やりおおせた人がいるなら素直にスゴイと思う。ソフトコア+エキスパートは、クリアはすれど何度死んだかわからないし。

948 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 12:15:17.14 ID:jzWKP10A.net
下手な奴の死んだアピ寒いからいちいち書き込まないでいいですよ

949 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 12:31:33.82 ID:WtjTmhAX.net
でもスナイパーライフルで狙撃手ごっこは一度はやるよね

ハード序盤じゃないけど

950 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 12:36:19.79 ID:Dxe6mBem.net
はじめて手に入れた時はウキウキでスコープ使ってスライム狙撃したりした
そしてすぐ倉庫にしまってクロロチェーンガンに持ち替える

951 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 12:45:03.99 ID:NbbijXWX.net
狙撃はマルチで役割分担してやってみたい

952 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 13:10:21.36 ID:FxS17r0p.net
>>948
「陰キャのイキり」にしか見えないからそろそろ恥ずかしいのでそういうの卒業した方がいいよ

953 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 16:21:04.31 ID:FZrMTQgM.net
ロマンあふれる強武器であることは間違いないんですけど結局倉庫行きにならざるを得ないのはどこも一緒ですね…

954 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 17:50:13.61 ID:uLsN1EVX.net
ムーンロードに返り討ちにあったからかぼちゃやフロストムーンやったんだけどルナのピラー戦よりむずくね?

955 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 17:53:27.77 ID:q0yACfyZ.net
ハードコアエキスパクリアできたけど

956 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 17:56:06.75 ID:F2Egwy9z.net
いいからナードコアやれよ

957 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 18:05:43.30 ID:EIsjJd+r.net
ムーンイベントはいかに効率よくボス級を捌くかにかかってるからKBFなり戦法なりにコツがいる
慣れればゴーレム撃破までの装備で最後まで行けるよ

958 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 18:21:49.70 ID:FxS17r0p.net
>>954 >>955
どっちも「装備次第です」としか言いようが無い

959 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 19:12:52.88 ID:DxIiaS+V.net
ミディアムコアは死んだ時のリカバリーが大事だよな
交通網の整備とか予備装備とか

960 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 19:41:44.07 ID:NbbijXWX.net
そうそう、メインのノコギリとか釣り竿は置いていくとか、
海釣りでサメピッケルを予備に何個か釣っておくとか。

あと、縦掘りも慎重になるね。両サイドを木で固めながら下りてます。
水溜まりがあれば釣り堀になるし、それなりに鉱石も手に入ります。
https://ux.getuploader.com/Terraria/download/1238 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


961 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 21:57:32.22 ID:pfonaSA5.net
エキスパ序盤の直下堀はグラナイトエレメンタルがめちゃくちゃ危険なんだよね
あとコウモリのデバフが地味にいやらしい、ここぞという時に混乱発動して事故死する
ボス戦で死ぬ事はもうなくなったが日常が怖い

962 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 02:56:45.67 ID:YEMUwnLf.net
ボスより地雷とか落石のほうが強いよな

963 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 03:02:56.36 ID:AWSoRP1A.net
ゾンビの予想外の攻撃力で面食らうのが通過儀礼 >エキスパ

964 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 06:03:52.19 ID:Ix7dKAYM.net
着地地点に地雷のスイッチ置いておきました、任せてください!

965 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 06:10:33.35 ID:FliWhyUT.net
地雷に引っかかるようじゃまだ初心者

966 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 06:32:47.07 ID:Ix7dKAYM.net
「カチッ」と音がしたら毒矢回避のために適当にジャンプして頭上からの岩に潰される
これをまず味わうこと

967 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 08:22:57.01 ID:aIfHnC9K.net
でもその辺の探索で死ぬ頃が一番楽しい

968 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 10:01:36.53 ID:WYA2IxOO.net
トラップ踏む奴はプレイが荒いだけなんだよなぁ・・・
普段も焦ると近接武器振り回してダメ受けながら敵に突っ込むようなゴリ押しプレイしてそう
んでterraria難しいとかほざいてそうなのが笑えるんだよね(笑) 一言、君らが下手糞なだけだよ?

969 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 10:17:16.91 ID:Fx03FLlH.net
>普段も焦ると近接武器振り回してダメ受けながら敵に突っ込むようなゴリ押しプレイしてそう

濃厚な経験者の濃厚で有難いお言葉
焦って突っ込むようなランボーになってはいけない
ランボーやりたきゃMGSに行けという指摘

一方ガイドはグランドデザインを使った
そう、任意の位置を光らせる古いグランドデザインをね

970 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 10:46:46.17 ID:2xqmjN8Q.net
Dangersenseポーションもいいけど蜘蛛の巣が安定して集まるかどうか。
定期的にスイッチなんかを持ってワイヤーを見破るのがいいかな。

Boulderトラップ跡地に縦長のワイヤーが残るので、利用してみた。
ttps://ux.getuploader.com/Terraria/download/1239 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


971 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 11:07:13.96 ID:UDQ3QdD2.net
これは別に名人様的なノリじゃなく真面目なんだけど
長くやってるとこのゲームがどこにトラップ仕掛けてくるか勘でわかる
まるで特定の一人の人間が自分の好みで考えてるかのように偏ってる、殺意を感じる

972 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 11:21:38.24 ID:h6288jir.net
グランドライン入手までは大岩に殺され続けましたねぇ(白目)
あっても慢心して殺されますねぇ

973 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 11:37:17.90 ID:FliWhyUT.net
>>970
たまに地表の裂け目に蜘蛛の巣あるからそれを探すんだ
地表なら初期装備でもうろつけるし

974 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 12:44:36.60 ID:AWSoRP1A.net
>>968
はいはいそうだね

>>970
>蜘蛛の巣が安定して集まるかどうか。
蜘蛛バイオームが見付かれば一発だけど、普通に洞窟探検してたら気付いたら何スタックも集まってるもんだよ
なのでデンジャラスポーションは作り放題、洞窟行くときは常時飲みっぱなしになしてるわ。マヂ便利

975 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 12:48:40.39 ID:M+5htiAT.net
トラップ踏む奴はプレイが荒いだけ(キリッ

976 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 13:20:54.05 ID:2xqmjN8Q.net
>>973
>>974
ありがとう、探してみます!
マップにもCob Webって表示されるので、助けになりますね。地下の浅いところにも結構ありました。

977 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 13:41:17.69 ID:mpZ3sY3l.net
>>971
キノコエリアは怖いな
よーく見るとダートトラップの顔は見えるんだけど
繋がる感圧板が小さなキノコや石にまぎれてやがる

978 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:07:21.09 ID:2xqmjN8Q.net
>>970踏んでいたので建てました。
Terraria | World 170
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564293998/l50

979 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:31.89 ID:FliWhyUT.net
デンジャポは簡易スペラポにもなるから実際便利
蜘蛛の巣の小さな塊が2つ3つ集まってる場所にはチェスト部屋がある

980 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:48:18.74 ID:Ix7dKAYM.net
結局釣りの自動化は出来なかったな
投網でも良いんだが

>>978


981 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:54:11.59 ID:AWSoRP1A.net
>>978


982 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 18:35:14.72 ID:Ix7dKAYM.net
薔薇を身につけてるだけで
なんで溶岩ダメ軽くなるん?

983 :現場監督:2019/07/28(日) 18:40:35.37 ID:CeyG/mDf.net
>>982
太ぉい太すぎぅ

984 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 19:36:40.26 ID:FliWhyUT.net
よくわからんけど、バラをケツに入れることで気合が入って溶岩に耐えられるってこと?

985 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 20:42:45.53 ID:x/DlcjDE.net
ヴァラでラヴァを相殺してるんだよ

986 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 23:23:02.73 ID:CeyG/mDf.net
あ、なるほどー

987 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 00:01:15.38 ID:NI5xt9Cg.net
>>985
評価する

988 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 06:25:44.69 ID:twzYM504.net
>>987
ご褒美にケツにバラいれてあげる

989 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 06:31:05.91 ID:sLZvUjWg.net
で結局ことの真相はどうなのさw
>>982は一体どういう意味なんだ。そのまま文字通りなのか

990 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 06:44:16.59 ID:sLZvUjWg.net
とりあえず
ジャングルローズの事だと想定して

防御力56 → 溶岩ダメ38
ローズ装備して他で同じく防御56に調整 → 溶岩ダメ38

同じでした

991 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 06:58:32.22 ID:smMqh4AF.net
https://terraria.gamepedia.com/Obsidian_Rose

992 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 07:03:35.71 ID:sLZvUjWg.net
(ノ∀`) ソッチダッタカー
普通に存在を失念してた

993 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 07:04:12.86 ID:s9wKjAnE.net
キッズばかりだなぁ

994 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 07:07:24.29 ID:sLZvUjWg.net
「Reduces damage from touching lava」
お、おうこれくらいはさすがに…

995 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 07:11:59.56 ID:niyaWztB.net
バラがスゴいんじゃなくて、黒曜石がスゴいんだろ
まぁ黒曜石アーマーには特にセットボーナスがないんだけど

996 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 08:02:23.33 ID:ypgMsQB2.net
黒曜石髑髏も盾もその先も立派なのになぜ鎧は……

997 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 09:41:56.79 ID:vUEL3o6M.net
>>994
システム的な話じゃなく
何でバラ持ってるだけで溶岩軽減されるのかって雑談をしてる事ぐらいは分かろうぜ

998 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 10:10:37.72 ID:eDbakGb+.net
夏休みだなぁ

999 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 10:37:15.34 ID:/JP3W4dn.net
そろそろ質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 10:50:52.02 ID:sEbt3+6X.net
        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。   ウンコににな〜れ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200