2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世剣戟ACT】MORDHAU part11

1 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:44:23.77 ID:OSFhmCHv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

MORDHAU is a medieval first & third person multiplayer slasher.
Enter a hectic battlefield of up to 64 players as a mercenary in a fictional, but realistic world,
where you will get to experience the brutal and satisfying melee combat that will have you always coming back for more.
google翻訳:MORDHAUは中世の一人称三人称多人数参加スラッシュです。
        架空の、しかし現実的な世界で傭兵として最大64人のプレイヤーの多忙な戦場に出かけてください。

■ 公式サイト
https://mordhau.com/
■ Steam
https://store.steamp.../app/629760/MORDHAU/


次スレは>>980が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1〜3行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【中世剣戟ACT】MORDHAU part10
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1558951255
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:48:46.14 ID:OSFhmCHv0.net
[X]キー モーション
[C]キー ボイスコマンド
[V]キー バトルクライ
[B]キー クラス変更
[M]キー チーム選択
[P]キー FPSとTPS切り替え

マウスホイール↑ 突き
 突き技は振りが早くて強いから、マウスのサイドボタンにでもキーバインド変えとくとええで
マウスホイール↓ 振り下ろし
 ジャンピング振り下ろしで盾ガイジをぶち殺せる

[R]キー 武器の別モード
 武器の持ち方が変わったり、武器投げが出たり
 ツールボックスは板盾→スパイク→バリスタ(6/6限定)と作成物が変わる

3 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:50:11.40 ID:I7aTprn9d.net


4 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:50:43.76 ID:OSFhmCHv0.net
ゲームモード: Frontline

赤青の陣営に分かれ、各々に1000ポイントが与えられる
ポイントはリスポン毎に減少、または本陣以外の拠点がなければ時間毎に減少
敵軍の1000ポイント全て減らすか特殊勝利条件を満たせば勝ち

敵軍をキルデスで上回りつつ、拠点を全て占拠しつつ、出来れば特殊勝利条件を満たせば良い

■雪山
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→破城槌車を敵陣まで運ぶ

■キャンプ
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→荷車を拠点3付近まで移動→拠点3制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→爆弾で櫓を3つ破壊する→拠点3制圧→爆弾車を敵陣まで運ぶ

■TAIGA
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→食料樽を破壊する→拠点3制圧→トロッコを敵陣まで運ぶ
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→松明で敵陣木材を焼き払う

■GRAD
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→ボス2体を倒す
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→人質を解放する→拠点3制圧→荷車を3台破壊する

※騎乗中は拠点の占拠が出来ない事に注意せよ

5 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:51:44.72 ID:OSFhmCHv0.net
ゲームモード: Battle Royale マップ:Grad
流行りのいわゆるバトロワ
最低16人がサーバーに集まるとゲーム開始
ダメージエリアの「闇?」が開始直後から少しずつ迫り続けてくる。ダメージエリア内にいるとヘルスが100でも3秒以内に死ぬ。
自然回復は無く、アイテムの包帯を使って回復する
フィールドにある箱を殴ると武器や防具、包帯がドロップする
武器スロットが素手の他に5つあるので5つは武器(包帯、罠を含む)を所持できそう
防具スロットは頭、胴、足で画面左下に表示されている
クロスボウや弓や火炎瓶もある。広い場所だと遠距離からちくちくされるのでめっちゃ厄介。
トラバサミもある。必死こいてる時ほど視認できない。
ツールボックスというのもある。使うと幅一人分くらいの壁が作れる。
馬もある。フィールドのどこかにポップしている。

6 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:52:31.28 ID:OSFhmCHv0.net
ゲームモード: Horde マップ:Taiga
いわゆるco-op(協力プレイのPvE)
たぶん、1マッチごとの最高人数は6人。6人より少なかったり減ったりすると自動で補充される。
全員が1つの拠点にスポーンする
拠点には金額が一緒に表示されているアイテム郡が並んでいて武器、防具、包帯などを買えるが最初は所持金ゼロ。
プレイヤーの頭上には十字のマークが表示されている。
waveごとにmobが増えていき、mobの武器の種類も多くなる。waveが進むと飛び道具も使ってくるようになる(包帯が必要になってくるかも)
waveを超えるとお金が貰える。mobを倒してもちょっとお金が貰える。
アイテムの購入は最初の拠点で全て行うので次のwaveが始まるまでにアイテムを買いたい場合はインターバル中に自分で戻らないといけない(wave中でも購入はできる)
メンバーが死んでも蘇生はできない。けど1人でも生き残ってれば次のwaveでは全員生き返っている。
全員死んだらそこで1マッチ終了。

7 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:53:16.99 ID:OSFhmCHv0.net
パークの効果一覧
Brawler[2]     .素手のダメージが10ほどアップ
Acrobat[1]     ジャンプ時のスタミナ消費が12→6になる
Fury[2]       敵を倒した時のスタミナ回復が35→50になる
Peasant[8]    .農民装備が付けれるようになる
Fireproof[1]    .火炎ダメージ80%カット
Huntsman[2]   矢筒を持った敵に遠距離武器で頭か胴体を攻撃するとダメージが2倍になる
Friendly[1]    .味方から及び味方へのダメージが50%カットから75%カットになる
Rat[2]       しゃがみ移動速度10%アップ、足音75%カット
Cat[1]       .落下ダメージ50%カット
Wrecker[1]    柵、構造物へのダメージ50%アップ
Smith[1]      修理効果50%アップ
Tenacious[1]   自然体力回復量66%アップ
SecondWind[2]  .攻撃ヒット時にスタミナ3回復
Bloodlust[5]    敵を倒した時のHP回復が25から100になる
Rush[3]      敵を倒した直後すぐに最高速度でダッシュ可能
FleshWound[2],  倒された時にもう一発喰らうか5秒経つまで動ける(頭攻撃で死ぬと発動しない)
Scavenger[1]  ..倒した敵が武器を全てドロップ(通常は装備中のもののみ)
Dodge[4]     .後ろと左右にステップできるようになる
Ranger[2]     .弓を構えた時の移動速度が15%アップし、歩きと等速になる

8 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:57:15.82 ID:OSFhmCHv0.net
Q:マッチングを開始してもいつまでたってもマッチしない、しても糞pingなんですが…
A:Server browserから日本鯖を選択して入ろう(表示に少し時間かかる) 。

Q:鯖が色々あるけどどこ入ればいいの?
A:基本的にpingが低ければどこでもいいけど管理者ごとにルールを設定できるのでタイトルに書いてあることがある。
FL→フロントラインのみ、no_TK→FFダメージ無し、x2→ダメージ2倍など。
人数上限も64じゃない場合もあるのでお好みで。

Q:日本語化できる?
A:https://steamcommuni...tails/?id=1729748630
チュートリアルやアイテムの効果など一部日本語化してくれた人がいる
すべてではないがプレイする分には十分、感謝して使おう

Q:強い装備とかある?
A:現状だと盾+rapierや盾+short spearが強めと言われています。
しかしそんなに勝ち負けにこだわるようなゲーム性でもないので
気に入った武器を極めてみるのも一興でしょう。

Q:おすすめのperkは?
A:Friendly(FFの被ダメ+与ダメ50%軽減)、
Fireproof(Fire bombの被ダメ80%軽減)はつけておくと良さげ 。

Q:血糊のせいで敵か味方か分からん
A:オプションのGAME→FRIENDLY MARKERSをTeammatesにすると味方にマーカーが表示される。

Q:どうやって発言するの?
A:デフォルトはYキーで全体チャット欄を開く。

Q:チュートリアルが英語で分からん
A:「mordhau チュートリアル」で検索すれば解説動画が出るはず。

Q:ルームに荒らしがいる
A:チルダキー(^)を押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる
相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける(Votekick [number])

9 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 16:58:12.77 ID:OSFhmCHv0.net
基本テクニック
・パリィ
タイミングよく入力することで攻撃を防ぐ
・リポスト
パリィ後素早く反撃に移る。パリィとほぼ同時に入力
・フェイント
攻撃モーションをキャンセルする
・モーフ
突きから斬り、斬りから突きにモーションを変更する。フェイントよりスタミナ消費が少ない
・チャンバー
敵と同じ方向に攻撃することで敵の攻撃をいなしつつ反撃する。この攻撃はチャンバーされ返したりパリィされるので注意
設定で武器の軌道ONにすると成功しやすくなる。
・キック
密着した敵を蹴飛ばして一瞬硬直させ直後に突きやクイックで追撃できる。盾のガードとパリィ無効で盾を構えた相手には判定が延びる。蹴り同士で相殺可能

応用編
・ディレイ、クイック
攻撃の振り始めと振り終わりでタイミングをずらす
・ウィンドミル
突きの当たり判定が出てるときに視点を動かして一瞬遅らせたり複数の敵に攻撃する
・スウェー、ダッキング
しゃがんで下向いたり上向いたりして頭狙いの攻撃を避ける

10 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:01:07.74 ID:OSFhmCHv0.net
Hordeマップ

https://i.imgur.com/OPw6ZKN.jpg

https://i.imgur.com/yMVnTbk.jpg

https://i.imgur.com/I8HbbKp.jpg

https://i.imgur.com/MtOUEcP.jpg


[軽3種] ライトヘルメット、ライトチェスト、ライトレッグの意
[弾各種] 弓3種類と、ツールボックスの弾?がある
弓の地点には弓専用の弾のみがある
ツールボックスには専用の弾?も置いてある

11 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:02:39.52 ID:OSFhmCHv0.net
ほしゆ

12 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:04:54.66 ID:OSFhmCHv0.net


13 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:06:54.66 ID:OSFhmCHv0.net
保しゆ

14 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:08:54.71 ID:jvzSUrrj0.net
乙保守

15 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:10:40.99 ID:OSFhmCHv0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:13:16.11 ID:OSFhmCHv0.net
ほしゅ

17 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:13:59.68 ID:jvzSUrrj0.net
国産動画ほんと少ないな
全体で見ると今週フィルタでさえ再生数10万20万も結構あるのに
熱量の差が伺えてちょっと寂しい

18 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:16:29.47 ID:OSFhmCHv0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:19:33.75 ID:OSFhmCHv0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:24:11.66 ID:OSFhmCHv0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 17:52:54.56 ID:xYqYTOdB0.net
ほぼ実況してる奴おらんな
Steamで売り上げ上位になったやつは大抵誰かしらに実況されるのに

22 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 18:58:11.73 ID:vk5Df4hJ0.net
アイちゃんがおるだろうが

23 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:40:46.09 ID:SqzGsbfB0.net
サイコなキャラのVtuberがやったら面白いかもしれない

24 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 19:48:33.83 ID:uHQgZb2V0.net
編集の無いフロントライン動画はだいたい似たような内容になるし

25 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:16:56.05 ID:YGynqtm60.net
日本語サポートしてないからだろ
日本語modがあるというのは意味ない
トータルウォー三国志もyoutubeでやってる奴はあまりいない

26 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:23:38.41 ID:SqzGsbfB0.net
テラリアなんかでも頑なに原語版やりたがらないやついるし英語力なんて欠片もいらないゲームでも英語嫌いなやついるな

27 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 20:32:04.28 ID:KiqTN1f10.net
少人数開発のPvPゲームの中じゃ日本人プレイヤー量に恵まれてるほうだと思う

28 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:35:46.52 ID:gBaTqV3e0.net
たし蟹

29 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:44:54.82 ID:wLXb1hZV0.net
そう鴨

30 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:48:22.52 ID:wwWCpyY60.net
タイガ選ぶ奴ってどういう神経してんの

31 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:50:12.28 ID:IruFut/U0.net
負け戦でどうやってズラかろうか傭兵プレイ

32 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 21:59:46.08 ID:kEzAyIlm0.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8H9uIkUIAEQO8H.jpg   
  
@ スマホでたいむばんくを入手。  
A 会員登録を済ませる。     
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
    
数分でできますのでお試し下さい。   

33 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 23:40:29.87 ID:5tNjhYfC0.net
動画は千葉の強者だったやつのしか見てないな
クレイモアでさんざん刺殺されたもんだ

34 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 23:43:29.01 ID:giKMQgbg0.net
それ以前に日本鯖がないのがマズい
新規が見たらどう見ても過疎に見えるから定着しないだろうし

35 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 23:44:59.56 ID:P0UfE3hp0.net
さっきフロントライン日本鯖3つくらい埋まってたけど

36 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 00:08:44.23 ID:YTiAL/j20.net
ほんとに過疎ると一つすら埋まらないもんな…
俺はこの時間に普通にプレイできるだけで満足だよ

37 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 01:28:43.47 ID:EjI6WUFs0.net
このゲームカタパルトとバリスタと馬要らんやろ

38 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 01:35:38.82 ID:GRumdS9J0.net
オフィシャル東京鯖ってHordeとかだっけ

39 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 01:39:52.61 ID:Vw2qSlh20.net
オフィシャルはデスマだね
フロントラインがほしい

40 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 01:58:45.40 ID:GRumdS9J0.net
まあでも正式サービスからまだ1ヶ月だから徐々に環境が変わって場合によっては日本人増え・・・増えるかもしれない

41 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 03:28:35.35 ID:7CYmHTl6M.net
別に飽きてもいないし今後のアップデートも楽しみにしてるけど
今は国内鯖入ると突然鯖が壊れるわ頭おかしいプレイヤーが鼻につくわでしばらく様子見かなって
何かきっかけでアジア圏に普通のプレイヤーが増えるといいね

42 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 07:09:19.05 ID:Im5xDW760.net
飽きたけど他にやるゲームなんもない

43 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 07:50:04.82 ID:/UlE482F0.net
めちゃくちゃ売れたんだから開発チームはもっと人雇えば良いのにな

44 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:08:45.50 ID:0GIvHM1Lp.net
馬がマジでしょうもないわ
もっと止めやすくしてほしい
陣地数負けていて更に馬が二頭暴れまわってるともう勝ち目なくねこれ

45 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:10:30.39 ID:1isWiGq10.net
昨日の青陣営でのタイガは1勝1敗
別にタイガでもいいし圧倒的不利でも構わないんだけど
最初から諦めてその辺で遊んでるか後ろで弓打ってるだけの味方が大量発生するのだけはなぁ…

46 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:14:44.59 ID:xicbbGiVa.net
まあ劣勢時に楽しめるようなギミック無いしなぁ
チバリーからTOそのまま持って来れば遊ぶやつも減るだろうが

47 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:17:39.71 ID:Hp72kQLHM.net
馬と味方含むカタパルトで死因7割は流石に萎えるわ

48 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:29:55.74 ID:Bb1siIyK0.net
>>45
あそこは近接は開幕丸太橋にダッシュで弓どもには2番目の拠点とっておいてほしいわ

49 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:52:51.52 ID:loWcVzCK0.net
囲まれてボコボコにされてもあちゃーって程度なのに
馬に後ろから即死ブスッとやられるとイラっと来るのは何故だろう

50 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 10:27:09.74 ID:X67eCyel0.net
馬は別に強くてもいいけど両チーム一頭ずつでいいかな
あちこちにいるからエース感がない

51 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 10:53:46.28 ID:X67eCyel0.net
馬は別に強くてもいいけど両チーム一頭ずつでいいかな
あちこちにいるからエース感がない

52 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:07:51.90 ID:7CDw9GFa0.net
むしろ馬とカタパは負けてる側だけに湧けばいい
負けてるときに相手に馬4頭とか見えると流石に抜けたくなる
なおそれでも奪われる模様

53 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:36:12.25 ID:loWcVzCK0.net
自陣側以外の馬に乗ろうとしたら暴れて落とされるようにしよう

54 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:49:07.69 ID:+yeYX5uh0.net
薔薇戦争みたいに攻撃に強弱が欲しい
周りが強すぎて早くも飽きてきた

55 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:50:43.16 ID:9+tNQE/d0.net
敵味方の判別色以外にできんかな
たいして分かりやすいわけでもなし

56 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:52:51.09 ID:1isWiGq10.net
チームで上位は安定して取れるようになったけど
俺が1位の時に勝利したことは皆無
なんでや

57 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 11:54:13.74 ID:W9x5ydpzp.net
>>55
設定で味方キャラの頭の上にマーカー表示できるけど、なぜか表示されない時もあるんだよな
なんでだろ

58 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:04:27.90 ID:NLjXIQkQr.net
>>56
君より強い人がいないから1位が取れて
君より強い人がいないから負ける

こういうことでは?

59 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:06:12.83 ID:bF+Qr58v0.net
勝利できるほどのチームで1番になる実力がないってことでしょ
負けの一番になるほうが簡単なんだから

60 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:08:31.72 ID:1isWiGq10.net
まあそうなんだろうね
2位までなら普通に取れるんだけどなあ
修行あるのみ

61 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:15:42.04 ID:iHBLP43z0.net
馬は敵に乗られたら死ぬようにしろ

62 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:20:33.21 ID:LT9vBKTs0.net
(´・ω・`)この時間帯プレイできる部屋なくね 昼休みぐらい遊ばせて

63 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:31:34.19 ID:AFtAVtGga.net
馬が強すぎるって言ってる奴は
ビルフックの突きを当てれば一発で引き摺り下ろせるの知ってて言ってるんだよな?

64 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:34:37.30 ID:9sFqPTula.net
敵の武器を吹き飛ばしやすいのってモールとイブニングスターかな?

65 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:40:44.18 ID:1i2WHlEYd.net
トレーニングソードのボットと戯れてるときにも
ガンガン武器はたき落とされたはなんか条件があんだろうね

66 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:42:37.93 ID:7CDw9GFa0.net
ビルフックが当たる距離ならランスチャージが先に当たってる定期
別に馬が強いのはいいんだよBFの戦車枠みたいなもんなんだし

67 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:48:43.54 ID:lL03YyCuM.net
目の前の敵しか見てないからな
馬の突撃に殺されて憤慨する

68 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:50:08.40 ID:x78xeySQ0.net
馬は別に長い武器当てればいいんだけど向かってくる馬に突き当てても一撃で落ちないくせに馬の攻撃一撃なのは納得行かねーんだわ

69 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:50:22.46 ID:uxBqy5zU0.net
TDやろうよFLは馬いるからいらない

70 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:50:40.37 ID:fJwgoYxLM.net
上手い騎兵はビルフック持ちの近くに寄らないというかそもそも自分に気付いてない奴しか襲わないからなぁ

71 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:54:34.22 ID:iq6H/uBd0.net
パカパカ音してるのに振り向きもしないやついっぱい

72 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 12:54:37.75 ID:xicbbGiVa.net
馬は最高速になるまでの時間のばして人に当たった時にガッツリ減速するようにしてくれ
じゃなきゃもうロープはらせろ

73 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:00:30.85 ID:uxBqy5zU0.net
馬とかカタパとか放置してるならTDの方が効率いいじゃん

74 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:04:52.45 ID:eYWGhNY5H.net
>>32
バラまいてるなあ

75 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:05:14.54 ID:HEnTZ6Ho0.net
足音がしたら味方か敵の馬かをいちいち確認する手間

76 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:11:15.05 ID:230kTjP9a.net
ツールバリスタ使ってる奴倒して
そのままバリスタで他の奴キルすると自分もRIPで死ぬって現象たまにあるんだけど
ツール持ちがロードアウト変えると死ぬんかな?

77 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:19:21.28 ID:9sFqPTula.net
脳死で盾構えてくれるカモが後8人いたら武器飛ばす実績解除できるんだ頼む増えてくれ

78 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:19:53.03 ID:B3fPxjuTM.net
有利ジョインのスコアトップよりも不利側のスコアトップの方が遥かに尊いのは確か

79 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:40:50.66 ID:AFtAVtGga.net
>>66
大抵は向かって右側(馬の左側)に横移動しながらタイミングよく突き出せば生き残れる確率高い
相手がそれにも対応できるほど上手かったら諦メロン

あと書き忘れたけどヘッドホン必須
後ろから迫ってくる馬の蹄の音を聞きわけろ

80 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 13:48:40.76 ID:uxBqy5zU0.net
味方の馬の足音消すとか?前は馬なんて居なかったからモーダウのobj戦はあんま楽しくないね

81 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:10:45.60 ID:o+YYVEHd0.net
前スレよりコピペ
俺は足音聞こえたら振り返って右に動いて左に長剣振るだけだけど、1試合に1回か2回くらいは落とせるよ
そんな程度余裕だと言われると恥ずかしいが
あと設置は盾が強いと思うね
横に連ねてぴったり塞ぐんじゃなくて、互い違いに置いておけば人は通行できるから良いと思う

947 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-Sn8H)[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 08:10:05.77 ID:tssGO89gM
>>940
馬の左に回り込むように、右側に移動しつつ、
しゃがみ上突き刺しで、余裕で落とせる。

騎兵は左側への攻撃や下向きへの攻撃は、馬を傷付けるから基本的にしない。

これは工兵するときも意識すると良くて、
投石器を守るなら、右側と後方に冊立てるといい。

82 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:16:37.52 ID:7CDw9GFa0.net
設置盾はいいよな斧で5.6回叩かなきゃ壊れないから短剣とか槍だと壊すの大変だし
前後の通行止めるから馬への有効度が高い
トゲは斧で2回?くらいで壊れるし馬には後ろからだと駆け抜けられるし
茂みにでも隠さなきゃ正面から刺さってくれる敵なんてほとんどいないから微妙

83 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:21:09.21 ID:ZhsvEmAt0.net
トゲは屋内用途だな
扉内側とか梯子の上りきったところとかにあると糞ウザい

84 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:25:47.77 ID:uxBqy5zU0.net
誰が盾設置するんだ因みに俺はやらないよ

85 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:31:20.53 ID:1isWiGq10.net
Gradで青陣営の城内に地下から侵入した奴が
狭い通路に盾を置きまくってたわ
あれやられると青に勝ち目なくなる

86 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 14:39:48.09 ID:9MPTJ6fo0.net
火炎瓶投げればいいだけやんけ

87 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 15:42:50.12 ID:4yPa17Cp0.net
火炎瓶一発で水の泡やね

88 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 15:46:58.25 ID:P2Xf6Fbm0.net
なんかの動画で見たがリス位置の通路に盾置いて
煙玉投げて見えなくして壊しに来た奴をボムで殺すとかはあったな

89 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 15:49:03.79 ID:1isWiGq10.net
その場だけなら火炎瓶持ってりゃいいけどリス地点に閉じ込められたり
壊しても壊しても延々置かれるから時間のロスがハンパなかったわ
中央取れてりゃ何の問題もない話だけど

90 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 16:10:15.13 ID:PsEppKcC0.net
それに遠慮なく火使えるタイミングならいいけど、自分と盾との間に人いることもあるしな

91 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 16:15:35.81 ID:yGY50Sam0.net
火炎瓶の炎はスモークボムの煙で消せるから工兵プレイの時は一緒に持っておくとかなり便利
占領した拠点をトゲや木盾で要塞化してるとよく火炎瓶が降ってくるけどスモーク一発で消火できるから堅牢度が格段に上がる

92 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 16:43:27.75 ID:AFtAVtGga.net
煙幕弾ってただの嫌がらせだけの効果でなかったのか

93 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 16:45:28.15 ID:NLjXIQkQr.net
煙幕の成分は消火剤だった…?

94 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:09:05.04 ID:OWCZ+ASg0.net
おれは結構Hordeが好き。
新しいマップ来ないかなー

95 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:13:03.22 ID:NLjXIQkQr.net
灯台からペチペチ火炎瓶ぽいーで稼げるからHorde好き

96 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:13:26.39 ID:8N+exowE0.net
完全主観なんですが日本鯖レベル高くない?気のせい?

97 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:18:50.33 ID:RLEhvlSJ0.net
ping低いからプレイスキルの差を感じやすいとかそんなじゃない?
仮に世界一のプレイヤーと戦っても、ping1000とかだったらどう強いのか、どれぐらい強いのかも分からず死んでるだろうし

98 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:24:37.84 ID:uxBqy5zU0.net
日本鯖は人がいなくて低ピンで練習できないから慣れない

99 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 17:50:10.37 ID:Uq8uakMk0.net
暫く入ってないんだけど鯖が落ちる問題なんとかなった?

100 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:17:30.27 ID:+/3QU7PO0.net
個人的には中国鯖がレベル高く感じた
1on1だけど
負けると迷わず盾レイピア持ってくるところ好き

101 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:32:27.23 ID:YTiAL/j20.net
日本でPCゲーという時点ですでにある程度のゲーマーだからな
昔に比べればライト層は増えたとは思うけどまだまだ少なそう

102 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:37:10.15 ID:FDx/YaNg0.net
直っていないね。攻撃というよりはバグのような感じかな、
中韓台をブロックして、HighPingの人間がいない状態でも落ちたから、
日本から日本の串を通して攻撃するようなアホがいるとは考えられんし。

数名生き残っている事があるようなので、
確認していないけど、日本語化している人が落ちているのかもしれない。
各自、最新の翻訳にするか「日本語化-名詞翻訳なし」に統一してみて。

現状、管理者側としてはお手上げ状態です。

103 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:38:02.49 ID:+/3QU7PO0.net
>>102
情報ありがとう

104 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:39:49.09 ID:iHBLP43z0.net
日本語化とか何も入れてないけど落ちるよ

105 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:43:37.12 ID:P2Xf6Fbm0.net
>>97
なんか回線の調子が良い時初めてping30台ぐらいの日本鯖?に
入った時、弓が当てやすすぎてビビったことある
そこまでこのゲームじゃ重要じゃないように見えるけど
やっぱ対戦ゲームじゃpingが低いとこが大正義だわ

106 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:45:21.60 ID:FDx/YaNg0.net
てか、05/18版の【日本語化-名詞翻訳なし】は、
05/05版の【日本語化-名詞翻訳なし】と同じファイルだね。更新しわすれてる?

05/18版の【日本語化-名詞翻訳あり(β)】に統一して方がいいかも?

107 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:56:24.71 ID:lL03YyCuM.net
英語設定でも落ちてるから言語関係ないと思う

108 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 18:59:08.48 ID:NPcn8xXG0.net
俺の回線がうんこすぎるのかと思ってたらみんな落ちてたのか

109 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:04:33.69 ID:qFLeHAmha.net
鯖落ちなんてあるの?このゲーム
起きたことないな
ちなみにeo光

110 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:05:44.28 ID:xeg5ZwdD0.net
最近FLは台湾鯖ばっか言ってるから鯖落ち出くわしたことないな
デュエル鯖は国内のいってるけど鯖落ちみたことない

111 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:21:30.15 ID:NvS8UZw60.net
たまにデュエル鯖にいるチャンバークッソ上手い人達はどんな練習してるんだろうか
振り下ろしや振り上げ攻撃にも的確にチャンバーしてくるからフェイントが全く効かない

112 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:34:26.24 ID:DMLNAFp70.net
チェンバーって達人以外が使うメリットある?それ自体はできるけど、スタミナが足りなくなる
Stoutyとか見てるとスタミナ割と惜しげもなく使ってギリギリで殺してるけど、俺が同じことすると武器弾き飛ばされて死ぬ

113 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:38:31.62 ID:xYrWUwJl0.net
俺はトレソでタイマン鯖で練習してたけどパリィ封印とかもいいらしい
個人的にはバスタードみたいな早い武器でチャンバーしつつクイックするのすき

114 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:42:00.39 ID:JW4dHUCu0.net
トレソ同士は残酷なまでに実力差が出るから…まあ鍛えるにはいいと思う

115 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 19:43:48.21 ID:hNGeuj7T0.net
つべ見てたら最低最悪の動画を見てしまった
マウスガチャ斬りとかこんなのが蔓延したらモルダウ終わる!終わる!

116 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:03:16.78 ID:xLVG2v5+0.net
すみません、今日購入して4時間ほどプレイしました
よかったら強装備教えていただけませんか?

117 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:04:59.90 ID:Uh4uUDdw0.net
裸フライパン

118 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:05:59.97 ID:6cAeIxsyp.net
>>116
防具はコストの無駄なので裸でいきましょう
装備はモールが最強です

119 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:14:33.70 ID:7CDw9GFa0.net
opじゃねって言われてるのはコスト7のエクセキューショナーズソートだが
コスト7以上の武器は使いこなせば大体強いような気がしてきた
低コストだとモーションが早くてフェイント交えてるだけで対応が困難なレイピア
コストの割にリーチが長いショートスピア、ビルフック
コストの割に威力が高いウォーアックス、バトルアックスとか

おすすめは全身3装備でファイアプルーフとフレンドリィ付けて
適当な武器を持っていき高コスト武器見つけたら拾う

120 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:15:50.75 ID:xeg5ZwdD0.net
>>118
どんな防具でも頭一撃だから間違いではないな!

121 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:29:08.77 ID:NPcn8xXG0.net
ビルフック最強

122 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:46:58.34 ID:xLVG2v5+0.net
>>119
なるほど!
詳しくありがとうございます
助かります

123 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 20:56:58.31 ID:GRumdS9J0.net
リュートはパリィするとスタミナ吹き飛ぶからほぼチャンバー縛りみたいな遊び方ができるぞ

124 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 21:56:29.05 ID:xLVG2v5+0.net
エクセキューショナーズソート難しすぎる
コツとかありませんか?

125 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:07:58.59 ID:iHBLP43z0.net
まず服を脱ぎます

126 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:08:57.63 ID:zIC8HL/s0.net
攻撃を外さない

127 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:12:42.60 ID:GRumdS9J0.net
難しいと言われても普通の近接と大差ないんだがコンボ不可なのが苦手なん?突き封印は慣れりゃなんとかなる

128 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:55:24.45 ID:iHBLP43z0.net
taigaでランダムで赤になって人数いつも通り赤にjoin偏ってんなーと思ったら最初に真ん中拠点取りに行くの自分一人だけでこいつらほんと他人頼りだな
案の定青にずっと中央取られたまま終わった

129 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:57:50.78 ID:7CDw9GFa0.net
言うても青でも中央すぐ来るの2,3人でしょ

130 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 22:59:12.89 ID:oS18FjGGp.net
>>124
ホイールに横薙ぎと振り上げ割り当てる
右クリックの攻撃と突きは捨てる
これでしばらく練習

131 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 23:12:17.58 ID:iHBLP43z0.net
>>129
沢山来た

132 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 00:55:00.85 ID:9LmyB0Jwd.net
買ったばかりでFLやりながらシステムに慣れたいならグレソええよ

133 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:01:05.56 ID:EIaafisN0.net
ショートスピアx3 が熱い
ジャリドとかあれば良かったんだが

134 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:06:58.15 ID:kjfzUWXQ0.net
リカーブの装甲への非力具合はしんどいな
同じ相手に三発も当てると3鎧着てようがさすがに逃げ出すけど
一発が頭入っても死なないからなあ

135 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:11:29.49 ID:flLFrSep0.net
でもリカーブのヘッドショットの判定おかしいもん
鼻ほじりながら撃っても40ダメ入る
そのうえパンツマンで即死
やーになっちゃうね

136 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:13:36.17 ID:E0ChrX2G0.net
ロンソがゴリ押しできないからいい練習になっているようなきがする

137 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:33:22.84 ID:tKgZ0t+40.net
メッサーにヒートシールドめっちゃ強くないですか?

138 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:41:33.23 ID:K9sNH1XK0.net
頭にぶっとい矢とか槍が刺さっててもピンピンしてるのが笑える
味方が寄ってきてそれ持っていくのも

139 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 01:59:14.99 ID:RHPTs2TH0.net
タイペイ鯖って公式だかなんだか知らんが和鯖以上の玉無し、卑怯者の集まりで笑えてくるな
500チケ差で負けたり萎え抜けがデフォだから数的不利が多くてぶんぶん丸のいい練習になるわ

140 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 02:52:33.46 ID:p87BUAZU0.net
ボコボコにすると盾ゲイピア持ってくるの笑えるよなぁ外人

141 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 03:44:45.45 ID:Tp9I9lX00.net
モール使ってる人って何故か皆
モールの色を金ピカにしてるよね

142 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 04:22:24.25 ID:sGlqE/CD0.net
ゴルディオンモールは随分と見てきたけどブラックモールは見たことないな
イブニングスターもwardenスキンにすれば全身金ピカにできそうなんでお金貯めてる真っ最中だわ

143 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 04:42:41.85 ID:1ag5AizB0.net
やっとゴテゴテナイト仕上がってきたわ
https://i.imgur.com/YYqKpUf.jpg
2コストの兜もっとカッコいいの増えてほしいな
見た目で選ぶと3コストか兜無ししか選択肢無い気がするわ

144 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 05:19:33.00 ID:kjfzUWXQ0.net
鎧は陣羽織着てるやつがチームカラー認知的に
便利すぎて他を身につける気になれんなあ

145 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 07:54:30.84 ID:XMfCynaQM.net
>>143
UI非表示ってどうやるの?俺の騎士サマもうpしたい

146 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 08:29:43.99 ID:dBoXvB5ip.net
2兜はケトル系とノルマンヘルムがかっこいい
ゴテゴテ騎士には使えないけどベテラン下っ端兵士的な雰囲気出すには最高

147 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 08:33:14.93 ID:dBoXvB5ip.net
バイザー無しバルビュートも野蛮な感じの鎧と熊毛皮と合わせたら山賊っぽくなって素敵

148 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 09:23:06.10 ID:sGlqE/CD0.net
Huntsmanってクロスボウ持ちにも適応されると思ってたけど実際自分がクロスボウ使ってると効果無いような気がする
説明文は「矢筒背負った相手の上半身にダメージ増加」だから矢筒ではなくボルトケースのクロスボウはセーフなのかな

149 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 09:59:30.37 ID:dXdmUmqMa.net
ハンツマン、投げ斧でも効果あるのかな

150 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 10:15:51.46 ID:44Sx0Oub0.net
韓国の1v1鯖レベル高いよ
マナーは悪いけど

151 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 10:41:31.23 ID:mYlFtmsI0.net
この時間アメリカ鯖のFLしか遊べるとこがないぜ…

152 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 10:54:25.28 ID:uerLjdO8p.net
ノルマンヘルムかぶったら斧以外の選択肢なくなるのがな

153 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 10:55:17.91 ID:1ag5AizB0.net
>>145
普通にスクリーンショット撮ってペイントかなんかで切り取るだけだよ

154 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 11:22:00.09 ID:mYlFtmsI0.net
どのマップも作りこまれてて雰囲気もあるけど両軍に分かれて戦うゲームとしては恐ろしくバランス悪いよな…

155 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 11:37:29.31 ID:gky6zPviM.net
>>152
Arming SwordにVikingスキンあるぞ

156 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 12:00:21.76 ID:dXdmUmqMa.net
ArmingSwordにグラディエータースキン欲しいな
300ごっこしたい

157 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 12:20:59.70 ID:dBoXvB5ip.net
>>152
槍も合うだろ
全身ホバークにノルマン兜、槍とカイトシールドはノルマン兵の定番装備の一つやぞ
まぁmoldhauでは槍持ったらシールドは背負うしかできないけど

158 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 12:25:28.81 ID:dBoXvB5ip.net
>>155
エイミングソードばバイキングスキンにホバーク、バイキング兜、丸盾合わせてまんまバイキングにしてるわ
正直クソ使いづらいが格好だけは最強に良い

159 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 12:34:21.70 ID:ykHMSvkCM.net
モール3本投げてくる奴いて笑ったわ
どっかで拾ったんだろうが危なすぎるわ

160 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 13:11:43.84 ID:Kg3YIy7gd.net
バイキングRPの要のバトルアックスがとにかく難しいわ
持ち替えによる速度変化は極めれば有用なんだろうが
タイマンでまともにキルできねぇ
もうくねくね使ってええか?

161 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 14:25:45.78 ID:ezN5ehcVa.net
みんなの個人的最強装備みたい!

162 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 15:17:04.15 ID:9PwRdn6r0.net
このゲーム装備に結構特徴出るから、普段目立ってるプレイヤーなら装備画像だけで身バレしそう

163 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 15:17:59.54 ID:G07tMok00.net
なんかアプデ来たけどなんだ?

164 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 15:20:18.26 ID:pzzbOjXv0.net
武器拾えるシステムは泥臭くて結構好きなんだけど
それなら一部の高コスト武器はもうちょいコスト緩和してもよくね
低コス武器に重装備+パークモリモリでスタートして適当な武器拾うのが大正義じゃん

165 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 15:25:18.95 ID:Y8lkHjFx0.net
ツヴァイやら処刑剣みたいな強武器は持ち込んでる人が多くてすぐ拾えるからな
全員フライパンみたいな状況なら…

166 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 16:51:45.75 ID:VzH9RiKoM.net
でもキル量産するなら強武器持って突っ込んでのが早いよね

167 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 17:14:45.76 ID:mYlFtmsI0.net
強武器もって突っ込んでもいいし パークモリモリ拾いマンでもいいし
どっちも選択肢にできる絶妙なバランスだと考えると幸せになれる

168 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:03:28.96 ID:E0ChrX2G0.net
落ちてる武器探すの死ぬ回数増えてくると意外とめんどいんよな
だからこれはこれでいいと思うよ

169 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:13:18.73 ID:9rS+Yxpn0.net
初期のほとんど全員デフォルトロードアウトで戦ってた頃も
あれはあれで楽しかった

170 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:17:00.80 ID:tKgZ0t+40.net
ハルバードって強い?

171 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:20:22.92 ID:Apbq/VLJ0.net
どうせいっぱい落ちてるしと思ってても、強武器落ちてない時もあるしな
ゴミ漁りマンは強武器狙いってより、色んな武器使えて新鮮に遊べるのが大きい
実績解除プレイも普段やんないことやるから新鮮で楽しかった

172 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:31:03.02 ID:Rp18KSO10.net
カービングナイフそこら辺に置いといて、武器なし味方が注目した後どっか行くの楽しい

173 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:45:54.86 ID:wJZIXITD0.net
カタパルトと馬はいらないよな

174 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:47:03.82 ID:6k6yUvqUM.net
防具モリモリわらしべマンはどうしても波があるしね

そういや最近は使ってないけどデフォロードアウトで強いのはどれだろう
ゾンビパークもちの甲冑騎士?回復バッグ持ちのヤリマン?ツヴァイもちの軽装?

175 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:48:21.14 ID:+h5pFNvf0.net
ならTDM行きなさい

176 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:51:11.17 ID:wJZIXITD0.net
>>175
人いればそっちいくよ

177 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:54:39.90 ID:+h5pFNvf0.net
自分のやりたいモードに人居ないから他モードを削れとかまさに外道

178 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:56:56.59 ID:wJZIXITD0.net
>>177
誰がそんなこと言ってんの?

179 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 18:59:02.28 ID:DfmPCfRX0.net
ハルバードはコストに見合うかは別として強いのは間違いないよね

180 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:03:12.82 ID:wJZIXITD0.net
最近のゲームはすぐ馬出してくるから飽き飽きしてんだよね馬の鎧とか作る時間でヘルム増やせたろ

181 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:04:59.44 ID:sgVErew70.net
>>164
そうなった時に、ハルバとか高コスト武器無双できるし絶妙なバランスでうまくできてると思う

182 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:08:16.53 ID:LaKiEzBc0.net
現状拾うだけでいいからなぁ
せっかくスカベンジャーあるんだし、倒した相手の武器とか限定でもいいような気がする

183 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:11:06.66 ID:sgVErew70.net
馬は最大一体ずつにしてほしいわ2体以上はマジで邪魔なだけ

184 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:17:30.75 ID:gWvvtYmg0.net
武器拾いプレイは前線が下がり出すと武器拾いにいけないし弱い装備で抵抗しないといけないから出せないタイミングもあるしなぁ

185 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 19:47:57.50 ID:v/MD7pjT0.net
人稲

186 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:00:00.46 ID:G07tMok00.net
相手チームのスコアトップがK/D高くてどんなつえー奴だ何使ってる奴なのかと思ってワクワクしてキルログ見たときカタパルト馬しかやらないやつだった時のがっかり感

187 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:05:09.95 ID:DfmPCfRX0.net
自軍のスコアトップがD>Kだと
あぁチームの為に頑張ってくれてるんだなと感謝しかない

188 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:24:09.93 ID:NZ8tr1Nc0.net
チュートリアルでゲームクリアした人間だが

やっぱり過疎っててワタロw
日本では流行らなかったねぇ…w
対戦ゲームにまともなチュートリアルないと、間口が広くないと、流行るわけがないんだよ
言語の壁にチュートリアルの壁、この双璧で日本のマッチングは死滅した

189 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:29:23.50 ID:+h5pFNvf0.net
チュートリアルってかなり丁寧だったよな…?
言語も公式対応こそしてないけど日本語化あるよな…?

190 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:32:00.59 ID:J6+HSKcu0.net
チュートリアルはこの手のインディーズゲーの中では親切すぎるほど親切なレベルだし
ほとんど全部日本語化してるMODあるし普通にサーバー埋まってんじゃん
なんかよくわからんネガキャンしに来るやついるよな

191 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:36:38.23 ID:NZ8tr1Nc0.net
>>189
実戦で使う内容のレクチャーって意味なら充実してたろうが
チュートリアル中であってもGキー武器捨てが有効
どこか異次元に飛んでくマレット
ゴミすぎる、ハイライト表示ぐらい有効にしろよゴミ

192 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:38:28.50 ID:+h5pFNvf0.net
>>191
え、だってチュートリアルで武器捨て使うじゃん?有効なのは当然でしょ
マレットも自分に向かって投げられるから自分が変な挙動してなきゃ異次元なんて行かないんだよなあ…

193 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:38:41.98 ID:G07tMok00.net
フロントラインで鈍器系武器って軒並み死んでね?

194 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:40:05.80 ID:J6+HSKcu0.net
たまにうまいモール使いが無双してる気がする

195 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:43:11.53 ID:9Uui9NRp0.net
アンチガイジ沸いててワロタ

196 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:44:24.18 ID:E0ChrX2G0.net
謎のアンチがつくほど人が増えたか・・・感慨深いな

197 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 20:56:58.36 ID:Apbq/VLJ0.net
イブニングスターにもよく殺される

198 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:04:15.81 ID:zBVxSruc0.net
前に文句言いまくってたチュートリアル君じゃないか

199 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:05:19.93 ID:rrvyj7qSp.net
質問ですみません。
以前パッドでやってると言ったら、左手用キーボード購入を勧められた者ですが、キーの割り当てどうしてますか?
買ったのは、Razer Tartarus V2です。

200 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:16:30.61 ID:wJZIXITD0.net
馬カタパルト破壊にいかない奴はこいつなに言ってんだと思うだろうけど馬のために弓出してもキル増えないし無駄な行為だからマジでTDだけでいいわ

201 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:26:51.65 ID:wJZIXITD0.net
発売から1ヶ月たつんだからそろそろマップと攻略法覚えてくれよただ斬り合うだけならそれこそTDでいいじゃないか

202 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:36:43.06 ID:+h5pFNvf0.net
>>201
taiga青の攻略法を教えてください

203 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:37:07.02 ID:J6+HSKcu0.net
CampとGradって青の工兵が2人くらいいて中央ガチガチにすると青有利
そうじゃない時は赤有利で赤は攻め安いけど中央固めるのはやや苦手みたいな印象あるんだけどどうよ?
なんか昨日騎士道鯖で建築抜きでやろーぜって主張してる人がいたんだがそれだと赤有利にならんかなーと思いながらやってた
けど中央ガチガチにするとやっぱり青が圧勝しがちでなんだかなーって気にもなる

204 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:43:17.70 ID:flLFrSep0.net
青がGradの馬流通センターをガチガチにしてもな…
取られるときは取られるしな…
うーん…

205 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:47:46.34 ID:wJZIXITD0.net
>>202
ローカルでタイガ選んでスタートボタン

206 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:55:47.81 ID:DfmPCfRX0.net
体感勝率
Camp:青5:5赤
Grad:青4:6赤
Peak:青7:3赤
Taiga:青1:9赤

207 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 21:57:05.42 ID:sgVErew70.net
大河で青勝利って見たことない

208 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:02:39.80 ID:wJZIXITD0.net
俺の体感だとobj理解出来てる奴は1割だな

209 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:03:30.75 ID:wJZIXITD0.net
そんな非効率的にやってんならTDやろうよ

210 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:05:45.77 ID:sgVErew70.net
campの人質の助け方がわからない

211 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:08:23.49 ID:J6+HSKcu0.net
カーソル合わせてE押しっぱなしだぞ
結構時間かかる

212 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:11:07.84 ID:Xri3ydaG0.net
ふつうに馬屋守るだけでも勝てるけどね
人質は誰もやる人がいないと自分一人になるから不毛

213 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:11:51.62 ID:g6VBIbBd0.net
雪山は赤の二個目ポイントの前が大抵いつも火の海になるから青に必ず入ってるな

214 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:19:50.61 ID:5HYNwM3d0.net
TAIGA青は一回だけ味方全員で中央キャンプ取りに行って誰も最初の拠点capしてなくて慌てて戻ったことあるわ
試合は700チケット差で勝った

215 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:23:55.86 ID:B0pjGEph0.net
今日始めたけどこれ馬要らなくない?

216 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:24:08.86 ID:EIaafisN0.net
https://www.pcgamer.com/mordhau-tier-list/
記事が上がってたからざっくり流し見してた。

武器Tier 【Sランク】

・Spear
ゲーム中最も長いリーチというだけで神。
装甲3以外なら胴2確なのが強いし、ドラッグして当てることもできる点が魅力
突きだけでなくスイングで緩急つけるのも大切

・Mace
決して派手な武器でない。それにリーチも短い。
だが装甲3でも胴2確。振りの速さはドラッグorディレイで使いやすくなるので気持ちがいい

・Executioner’s Sword
でかい範囲、大ダメージ、なのにコスト7のイカした武器。
横振りで複数の頭を吹きとばせばもう最高。

・Pole Axe
バランスの取れた良い武器、優等生だ。コストが7なのでHalberdとかに比べれば装甲やPerkにより多く振り分けられるのもGOOD

・Crossbow
すぐ撃てるし発射速度も早いので扱いやすいレンジウェポン。
リロードを後回しにできるのですぐに武器を持ち替えることもできるのはとても便利に立ち回れる。
ただし近接戦闘ができるようにサブウェポンを持っていきましょう。

217 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:31:20.86 ID:DfmPCfRX0.net
ハルバードがCってマジか
クソハズレじゃん

218 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:31:37.05 ID:E0ChrX2G0.net
武器にTierとか考えても高コストなら大抵強いしうまいやつは何使ってもうまいからなこのゲーム

219 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:34:36.09 ID:EIaafisN0.net
Halberdがコストに見合ってないのは割と共通認識じゃないか

220 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:36:23.53 ID:flLFrSep0.net
大剣の振り見てからでもレイピアの突き間に合うのにタイアーBはねえかな

221 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 22:38:03.57 ID:+h5pFNvf0.net
そもそも何に使うかによっても変わるしな
タイアー表はだいたいあてにならない

222 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:15:10.60 ID:E0ChrX2G0.net
チャンバーって射程負けして自分の射程外だと成立しないって条件あるっけ?

223 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:19:11.91 ID:Apbq/VLJ0.net
そりゃ射程外なら届かないだろ
ってチャンバー自体が発生しないってこと?

224 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:20:55.92 ID:+h5pFNvf0.net
チャンバーは起きるけど、そのあとの攻撃が届かないだけじゃない?

225 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:21:51.14 ID:5qN+P9cz0.net
>>216
ポールアックスの評価えらい高いけどどのモードでも微妙じゃない?
攻撃力もリーチも中途半端だしこれ持つならロングソードで良いって思っちゃう

226 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:26:17.57 ID:J6+HSKcu0.net
ポールアックスはだいたい同じ性能のグレソよりリーチが短いのがなあ
ただでさえ処刑剣のおかげでコスト7の競争は厳しいのに

227 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:33:22.80 ID:uerLjdO8p.net
エアプ記事

228 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:35:46.80 ID:flLFrSep0.net
まぁポールアクスうまい奴使ってるし
グレソ飽きた以外になんか利点あるんだろう

229 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:41:13.68 ID:E0ChrX2G0.net
BOT相手に彫刻刀試したら届かなくてもチャンバー自体は起きたわ
一直線で踏み込めばかなり届くから多少射程差あっても狙って大丈夫そう

230 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:44:57.41 ID:A4UxdDOEM.net
ハルバで60キルした事あるけどCなのか・・・
慣れたら最高に使いやすい武器なんだよなぁ

231 :UnnamedPlayer :2019/06/05(水) 23:47:14.59 ID:E0ChrX2G0.net
最初は武器性能で考えるけど長いことやってる見た目で選ぶようになる・・・と思う
てか同じのばっかだと飽きるし

232 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:16:03.27 ID:ogtl1bv+0.net
ハルバは普通につえーぞ?FLで40キルは余裕だぞ調子いいと60いけるしな

233 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:21:58.46 ID:+gtSmoPx0.net
なんで馬なんか出したんだよ完全に余計だよ

234 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:26:47.10 ID:o14nqKZC0.net
馬は64人鯖で各陣営1頭ずつ、くらいで良かった
カタパルトも負けてる方のみスポーン

235 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:26:52.53 ID:nrFak28l0.net
Sは処刑剣だけだと思うわ
俺みたいなクソ下手な人間が脳死ブンブン丸してるだけで60キルいくんだもの
他の武器じゃまず無理 あとコスパがぶっ壊れすぎ あの強さなら11でもええんちゃう

236 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:28:39.20 ID:wKPCSIXu0.net
ピルフックは5コストにて最強

237 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:29:37.17 ID:uwyY4aUn0.net
>>200
ビルフック持って馬落として殺してスピア奪ってお前が無双するんだよ上手い奴は近寄らない?それは諦めろ

238 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:30:15.81 ID:HYIsjnG50.net
ハルバは何コスなら適正なんだろう

239 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:30:34.40 ID:ogtl1bv+0.net
処刑剣はさっさとナーフして欲しい
なんでロンソと処刑剣あんなダメージ違うんだよほぼ同じようなもんだろうに

240 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:32:30.00 ID:+gtSmoPx0.net
>>234
馬乗りたくてこのゲーム買う奴なんかいないんだからいらないんだよ馬なんか

241 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:32:37.19 ID:uwyY4aUn0.net
ハルバード強いけどコスト11は重すぎるからCなんだろ初心者は防具固めたいしFFするからフレンドリーも付けたいしな

242 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:33:36.94 ID:uwyY4aUn0.net
>>238
9で強武器
そしたら頻繁に見るようになるんじゃない

243 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:34:27.81 ID:1WchVz5BM.net
>>199
Eキーでキャンセルにしてるかな
Qはおせんかった
あとケリをホイール下くらい

244 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:34:36.15 ID:uwyY4aUn0.net
>>240
フサリアごっこしたいしたくない?

245 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:35:33.56 ID:8DjLBcvO0.net
エクス剣はNSWとしてこのままで良いと思うけどなぁ
全員この武器しか使わないて訳じゃないし

246 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:37:08.31 ID:uwyY4aUn0.net
エクス剣はコスト上げるくらいはしても良いかもな防具333で持てるのは割と凶悪だったりする

247 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:37:41.86 ID:uwyY4aUn0.net
自分で使うなら半裸になるけど

248 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:38:18.84 ID:3Um53eYm0.net
エク剣ばっか使ってたけどバルディッシュが8だし別にいいと思う
コンボ可能なグレソだって普通に強いぞ

249 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:38:31.40 ID:+gtSmoPx0.net
>>244
馬いらないでしょ

250 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:41:41.65 ID:uwyY4aUn0.net
>>249
馬のないフサリアとかただのポルスカやんてか中世って言ったら騎兵居なきゃ味気無いでしょNPCとかで良いかもしれないが

251 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:42:12.57 ID:uwyY4aUn0.net
負けてる方に激強助っ人NPC割とありでは?

252 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:43:13.76 ID:+WAXNKS10.net
メイスはかなり早い突きを絡めてその上でフェイントモーフかけて初めて振りの火力が生きるんだけど
そこに触れずにSランクは無いわ 適当にリポストで振ってもまるで当たらんぞあれ

253 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:44:18.70 ID:+gtSmoPx0.net
>>250
俺にはちょっとわかんないな

254 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:52:50.13 ID:83ySYOdr0.net
ブンブンだけじゃなくツンツンもしたい俺はグレソ派

255 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 00:56:03.04 ID:uwyY4aUn0.net
>>253
興味ない人向けに言うと第二次世界大戦のゲームで戦車が出ないみたいなもん

256 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:08:12.80 ID:mmvBnmdZ0.net
定期的に湧く馬いらないおじさんと俺でも60キルできるおじさんはもうMordhauスレの風物詩だろ

257 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:09:46.64 ID:KfqRvCDk0.net
war axe がCってのもエアプすぎるだろ
外人の配信者もwar axe でFL無双してただろうに
多分、エクス剣の次にコストが低すぎるやつ

258 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:12:45.33 ID:3Um53eYm0.net
色んな構成のビルド作るとほんと何時間やっても飽きないわ

259 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:16:13.35 ID:+W4GctM10.net
100キルって言ってくれたほうが潔い

260 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:21:25.97 ID:piKvBkT50.net
ほんと時間泥棒だわこのゲーム

261 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:22:14.29 ID:zWXWrWww0.net
どのモードで運用するかで武器の評価は変わる
全体的に納得できない評価のほうが多いな
特にポールアクスメイスがSはないわ

262 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:30:01.53 ID:o14nqKZC0.net
メイスはリーチがなさすぎて多対1も1対多もやりにくいのにSは如何なものかと
デュエルなら確かに強いけどそれでもSはない

263 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:36:49.43 ID:Z0u5LRjq0.net
メイスポールアクスは単体じゃそんなでもないんだけど他の人気武器を相手にした後だとあのワンテンポ遅い感じでやられる、チェンジアップ的な

264 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 01:40:51.09 ID:mL+Ml4UnM.net
noob武器と言われようが処刑剣振り回してれば実際勝てるんだからみんなも使おう! 100キルできたわってスレに書きに来よう

265 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 02:05:24.61 ID:3LlVHLxI0.net
メイスは振ってるのか振ってないのか分からない見た目からいきなり判定が来る感じがつれぇわ
特に盾で隠してる奴

266 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 02:28:16.54 ID:MZ/QenQA0.net
FLで徒歩スピア使いが100キル出してたのは見たけど
それ以来100キルは見てないな

267 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 02:32:45.35 ID:o14nqKZC0.net
>>265
ああ、それはあるね
片手は両手に比べると総じてモーションがコンパクトでわかりにくいから無駄に被弾したりチャンバー使わされてスタミナ消費するわ

268 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:10:49.71 ID:MP5bExUS0.net
twitchのstoutyライブ見てると無双しててあれだけ動けたら面白いんだろうな
1:1になるとまず負けない

269 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:14:43.94 ID:71bgXnTe0.net
Messerも低コスト処刑剣的に使えて強いよな

270 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:16:30.25 ID:ZX5GCE160.net
今どこも人いないけどなんかあったのか

271 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:26:41.34 ID:MP5bExUS0.net
stouty91キル10デスかよ

272 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:32:12.98 ID:nrFak28l0.net
>>270
アンタ、今は平日の深夜やでw

273 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:39:04.85 ID:MP5bExUS0.net
日本鯖はゴールデンタイム以外は電源落としてるのかな

274 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 03:50:36.77 ID:c8lT1RxB0.net
2時過ぎくらいになると流石に人いなくなるからなあ

275 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 05:48:45.47 ID:KHZ9oyjG0.net
中国のFL盾レイピア連打マンばっかりだわ リポスト絶対当たるから連打しまくってるんだろうけど何度も相手するのほんとしんどい
一回倒したら粘着してきていやらしいタイミングで出てきたりするしつまんないわ

276 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 06:06:39.18 ID:IhhyEDXR0.net
>>275
盾レイピアを確実に倒せる力がほしい

277 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 06:22:08.22 ID:8DjLBcvO0.net
ドッジでスカして逆つんかチャンバーモーフキャン蹴りしかねーからな

盾ゲイピア倒すために馬とカタパルトは必要なんだ!

278 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 06:48:58.00 ID:ibVGWcRh0.net
ゲイピアマンに困ってる味方がいたら助太刀に入ってひたすら後ろからツンツンするのが日課

279 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 07:38:40.29 ID:zJMyqBMOM.net
レイピア+盾=ゲイって名前見かけたがお前らだろ

280 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 07:44:51.44 ID:7AfnC/pL0.net
バトルアックスは良いぞ

281 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 07:48:17.43 ID:yHudnjkP0.net
ゲイピアって言いやすいな

282 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 09:03:41.24 ID:PqFSbBCta.net
馬はあってもいいが武器が壊れやすいとかにしてくれよ、これのためにいちいちビルフックビルドに変えるのも面倒
カタパルトは二人で運用とかにして移動をもっと遅くしてくれ
攻城塔とか破城鎚とかも増やして

283 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 09:10:55.51 ID:mL+Ml4UnM.net
アーチャーたくさんいるのに馬狙ってくれるやつ殆どおらん

284 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 09:19:59.68 ID:8DjLBcvO0.net
最近モール担ぐから毎回馬に投げてるわ
騎乗攻撃大丈夫なら投げて無理ならガードで次を待つ

285 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 09:24:05.44 ID:PqFSbBCta.net
偏差の関係で直線上にこないとよほど熟練してるかラグ考慮しないと当てにくいもん弓
hold fast nations at warみたいな隊列一斉射とかもできれば弓兵も面白いのに

286 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 09:26:11.42 ID:PqFSbBCta.net
というかそもそも隊列組ませて欲しい

287 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 09:34:57.21 ID:w2AKZQlY0.net
ゲイは突き刺すからゲイピアはあながち間違ってないなw

馬はきれいに乗り手射殺できるとガッツポーズもんだな

288 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 11:13:43.20 ID:+UMSmZCn0.net
オブジェクトガン無視の人たちには早くFLがチームデスマッチではない事に気付いて欲しい

289 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 11:16:00.76 ID:20EQy5M60.net
せめて拠点制圧には協力して欲しいわな
端の方で1人の敵を5人くらいで囲ってるのみるとおいおいと思う

290 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 11:30:03.33 ID:MP5bExUS0.net
チームデスマッチの方が面白い

291 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:09:09.56 ID:4kGQ+zyJd.net
拠点を攻めるために側面を攻めるためにすみっの弓兵を倒しに行く。がわりとある

292 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:10:55.03 ID:cGkUfUFx0.net
弓って馬処理にそんな向いてないと思うわ
本体なら一回の突進で複数回当てないと、安全地帯で一呼吸置いたら全回復されるし
馬自体もタフだから当てても大してダメージが行かない

結局壁で侵入防ぐか、ビルフックで引き摺り下ろすかするしかない

293 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:11:15.91 ID:nttn3BFgM.net
FLばっかやってるとフェイントやモーフに全然反応できなくなるな

294 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:15:43.41 ID:ibVGWcRh0.net
馬に矢が当たっても平然と走り回ってるのおかしいだろ
落馬するか大きく失速するぐらいはしろよ
サイボーグ馬かよ

295 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:24:55.73 ID:mL+Ml4UnM.net
ゲームで○○はおかしいって言うこと自体がね…

296 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:25:48.49 ID:+gtSmoPx0.net
>>293
だって必要ないからね

297 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:26:45.29 ID:0rxQ96W0r.net
まあ他ゲーで言うとこの戦車だし、機動性低下ぐらいはあっていいかもね

298 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:27:57.84 ID:jgkbrN4IF.net
中世の騎士ゲーなのに馬イヤイヤ病にかかってるの馬鹿馬鹿しくて笑える

299 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:29:28.34 ID:+gtSmoPx0.net
>>283
お前のためにわざわざ弓出さないよ

300 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:33:00.76 ID:Q6DZ4pHFM.net
レイピアあるのに騎士ゲーとか笑わせんなよ

301 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:34:26.85 ID:+gtSmoPx0.net
開発が馬鹿なんだろうな馬だけに

302 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:34:41.38 ID:0rxQ96W0r.net
騎士に限定しないで中世ゲーとしても馬はあるんだよなあ…

303 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:35:36.62 ID:HxmYZxdt0.net
敵が馬に乗ってる時は馬アンチだけど自分が馬に乗れたら馬サイコー!ってなってるわ

304 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:35:41.99 ID:z94jjVJU0.net
>>295
リアルとリアリティを一緒にしちゃだめ

305 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:42:26.16 ID:Fo4Sd2380.net
馬落とせない前線に上がらない挙句背中に火炎壺と矢を刺してくる玉無しが多い方が負けるゲームだよ

306 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:44:45.55 ID:OUEjLmuGr.net
強い騎兵見かけたら自分も馬乗って追いかけ回してる
騎兵同士でクラッシュしたり相手の首叩き落とすと最高に気持ちいい

307 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 12:49:22.18 ID:wKPCSIXu0.net
勝ち戦でリュート弾くためにこのゲームやってる

308 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:13:15.85 ID:+gtSmoPx0.net
馬1匹に2人も3人も手間とられてその人達ゲームに参加できないけどそれがいいの?

309 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:16:39.77 ID:8DjLBcvO0.net
最近の工兵使いは拠点取ったら杭トラ設置してくれてるからすこ
残骸残っててハンマー落ちてたら直してる

310 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:21:43.82 ID:lGt4sOr80.net
中華鯖クソ過ぎるな
萎え落ち有利JOIN多過ぎてゲームにならん

311 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:22:08.70 ID:zWXWrWww0.net
騎兵が通る瞬間に目の前に壁を作って止めた工兵はかっこよかった

312 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:23:34.09 ID:20EQy5M60.net
たまに拠点の防備を整えすぎて誰も拠点に入れなくする工兵がいるから困る「

313 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:42:49.41 ID:+gtSmoPx0.net
>>309
工兵で出撃して建築してあの時間すごい無駄だとおもう

314 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:44:26.74 ID:+gtSmoPx0.net
工兵に3枠取られてたらチームもめちゃ不利だし効率が悪すぎる

315 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:47:17.77 ID:+gtSmoPx0.net
不毛で時間の無駄ってわかってんだからFLいらないんだよ

316 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:49:04.36 ID:0rxQ96W0r.net
TDM勢は巣に帰れ

317 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:51:11.27 ID:83ySYOdr0.net
関係ないけど建築1発目のハンマーをもうちょい当てやすくしてほしい

318 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:51:21.54 ID:+gtSmoPx0.net
>>316
なんで?

319 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:52:26.83 ID:CanDFUKBH.net
リュートがあるゲームで何言ってるんだこいつは

320 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:53:42.54 ID:+gtSmoPx0.net
>>319
お前がなに言ってんの?馬鹿なんだろ?

321 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 13:55:06.97 ID:+gtSmoPx0.net
俺は対策知ってるからFLでも遊べるけどお前ら馬鹿でルールなんか理解できねーんだからTDが相応しいんだよ

322 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:02:18.92 ID:+gtSmoPx0.net
超簡単なことだろじゃんけんと同じことすら理解できねー馬鹿にはなに言っても無駄なんだろうけどチョキでグーと戦うのが好きなんだろ?

323 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:20:53.08 ID:CanDFUKBH.net
ID見たら中世なのに馬不要論君じゃん
おはようよく寝れたかい?

324 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:24:11.11 ID:+gtSmoPx0.net
>>323
ルール理解できた?

325 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:25:45.92 ID:Yxd34PND0.net
最早糖質

326 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:28:41.84 ID:+gtSmoPx0.net
>>325
馬鹿のくせに下らない煽りいれてくるから

327 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:31:43.60 ID:Fo4Sd2380.net
ポイント踏んだら敵リス下がるとか、それすらも理解できてないのが多すぎる
ランクマッチとか出来ねえかな

328 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:33:23.04 ID:+gtSmoPx0.net
ゲームも理解できねーチンパンジー君がどうやって人が糖質かどうか判断出来るの?

329 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:45:29.48 ID:FKAAK2mNM.net
ウキキー!コイツマヂウザい!みんなで無視しよ(メスパンジー)

330 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 14:54:42.49 ID:+gtSmoPx0.net
馬鹿は馬鹿って言われると反応してしまうんやね

331 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:01:55.35 ID:+gtSmoPx0.net
てかなんで中国て米に繋ぐよりピン高いの?満足に遊べないんだけど

332 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:02:40.64 ID:0rxQ96W0r.net
>>331
坊やだからさ

333 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:08:53.85 ID:+gtSmoPx0.net
>>332
ガンダムネタとかヤベーっしょ死語っしょ

334 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:13:23.41 ID:+gtSmoPx0.net
ほんと冷えるわ

335 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:20:28.06 ID:zWXWrWww0.net
日本鯖に慣れると韓国中国でのラグがきつくなる
なぜかロシアのほうが軽い

336 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:34:59.14 ID:AxTep1xG0.net
Duel鯖限定だけどうさぎ鯖は韓国や台湾、香港でもPingは良いよ

このゲームのPingが著しく悪くなる場合は大きく二通りあって
一つは接続経路に問題がある場合で、もう一つはDDoSProtectionでPingが悪化する場合

うさぎ鯖はPingの快適さを優先してあえてDDoSProtectionを外していて
さらに海外との直通回線に近い鯖を意識して借りてるとのことだから
韓国辺りだと他の鯖とは大分Pingが違ってくる

ただ、鯖缶がFrontline用の海外鯖を用意するつもりがあるのかは不明

337 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:41:10.05 ID:AxTep1xG0.net
うさぎ鯖は日本鯖だろうというツッコミが入るだろうから先に答えとくと
Duel鯖に関しては香港とソウルと台北にそれぞれ別鯖が建っている・・・

338 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:42:17.03 ID:+gtSmoPx0.net
日本鯖は人いないからこの時間は選択肢に入ってないんだよね

339 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 15:45:58.93 ID:KHZ9oyjG0.net
リュートひくのは良いけどこっちの射程に入ってまで敵挑発すんのやめてほしい
マジで動く障害物だわ 敵だけ振りぬけるって考えたらむしろ敵側の存在

340 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 16:27:21.61 ID:KHZ9oyjG0.net
Stoutyの動画良いな
レイピアはチャンバー合戦にして武器飛ばし

341 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 17:40:29.30 ID:IUk0eule0.net
mod対応、早く来い!

342 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:16:28.78 ID:3Um53eYm0.net
この平和だったスレでもあぼーん機能が必要になるとはな

343 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 18:52:32.01 ID:3TIWhC1Da.net
だまってあぼんしろ

344 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:52:34.03 ID:+gtSmoPx0.net
これだから過疎ゲーは嫌なんだよ

345 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 19:58:41.40 ID:9YnbTAIb0.net
ウォーアクスとバトルアクスって別物だったんだな
スキン違いかと思ってた

346 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:26:40.04 ID:RqSwKpm9M.net
平和だったつってもな、盾槍レイピア馬と脳内中華だけでレスの99%を占めてて、元々まともに機能してないだろう?

347 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:29:17.51 ID:+gtSmoPx0.net
脳内中華ってなんだよ知らねーよ馬鹿野郎

348 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:40:24.20 ID:X5I96QCZ0.net
飽きた
ゲームモードすくなすぎ

349 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 20:48:11.89 ID:z94jjVJU0.net
前線のすぐ後ろでメディバック回復する人はしゃがんでおくれ
万が一敵が来ても、立ったままだと剣も弓もカバーしづらいの

350 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:00:46.80 ID:K6JSBFKrM.net
当たっても振り切らない鈍器強いな

351 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:08:28.83 ID:rIvfRAKp0.net
ロードの時にfpsが1000以上になるんだけど
これってデフォ?オフに出来ない?

352 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:21:23.33 ID:nrFak28l0.net
日本鯖ついに0か
まさかサイバー攻撃で終わるとはな・・・
ゲーム自体は面白いと思うんだけどな

353 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:23:07.64 ID:DGDcd5CU0.net
ロード画面でFPS跳ね上がるのはどのゲームでも同じじゃない?
ポリゴン表示もへったくれも無いからそら性能も余りますわ

354 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 21:34:53.92 ID:z94jjVJU0.net
RivaTunerとかああいうので制限するしかないんじゃね

355 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 22:30:47.51 ID:33joz/XB0.net
MB2はよ

356 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 23:23:09.13 ID:Yxd34PND0.net
SYUなんとかってやついつも和鯖で味方殺しまくる糞カタパルトプレイしてんな

357 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 23:34:57.13 ID:71bgXnTe0.net
俺もそいつに3回は殺されたわ

358 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 23:36:26.47 ID:loKFr4Cj0.net
SYURAKENってやつだろ
こいついつも文句ばっか言ってるから無言でkick対象にしてくれ

359 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 23:36:32.82 ID:ETrQCk2u0.net
そいつ完全な荒らしだよな
このゲームキック投票入れても始まった事無いからなぁ

360 :UnnamedPlayer :2019/06/06(木) 23:54:45.43 ID:QoLjJPxC0.net
ping高すぎるんだけど何とかならないの
もちろんサーバーブラウザーから部屋に入ってるけどいつも70超える

361 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:02:07.70 ID:EyGW3TfQ0.net
カタパルトでやられて晒してんなら初めから大人しくTDやっとけばよかったのに馬鹿だねほんと

362 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:03:45.41 ID:Kq71j00k0.net
なんか背後からずっと味方切ってたわそいつ

363 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:07:38.44 ID:aL6K2Ngl0.net
361は本人か?
文句言って味方斬ってる上に
TKしてまでカタパルト奪うところまで目撃したのにどっちが馬鹿なんだ

364 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:11:07.13 ID:Fw+SCX6w0.net
>>363
触らない

365 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:12:24.49 ID:EyGW3TfQ0.net
>>364
ふざけんなよゴミ死ねよ

366 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:12:37.67 ID:BJGQAS1W0.net
エク剣以外も色々使って強いな楽しいなーとか思いながらたまにエク剣に戻るとやっぱこれつええわってなる

367 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:13:57.03 ID:EyGW3TfQ0.net
常連ならTKしたってなんも文句言われないんだから別に構わないでしょ

368 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:17:09.35 ID:EyGW3TfQ0.net
なんかやたら偉そうにしてる奴いるけど上下関係なんかねーし他人なんだから舐めた口利くんじゃねーよ

369 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:19:13.08 ID:hHfyltEza.net
上下関係なんからないから全員が全員に対して率直なんだろ

370 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:19:15.48 ID:XJVaPjR20.net
連投とか顔真っ赤ですやん

371 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:20:45.77 ID:CDb10gau0.net
>>359
はじまるぞ

372 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:21:18.09 ID:jozSUXuk0.net
なるほどな たしかにこいつはヤバそうだ

373 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:22:14.50 ID:cReNYfeX0.net
このスレの雰囲気ヤバい。いっそのことロンソ以外の武器ぜんぶ廃止してしまえ

374 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:24:26.11 ID:EyGW3TfQ0.net
>>370
マジで何年同じ煽り使ってんだよテメー

375 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:24:57.97 ID:EyGW3TfQ0.net
ほんと不快だわ

376 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:26:09.92 ID:EyGW3TfQ0.net
レスバみてーな意味わかんねーガキみてーな糞の相手とかしたくないの

377 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:28:23.01 ID:igLuTutk0.net
こいつほんま元気やなぁ
ワッチョイ的に言うまでもないがあぼーんやぞw

378 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:30:47.51 ID:EyGW3TfQ0.net
明らかにTKくらいで晒しの方が悪質でしょう常識ないの?

379 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:32:37.30 ID:EyGW3TfQ0.net
大体連投って言うかスレに勢いがないから俺が目立ってるだけだよね勢いがあれば埋もれちゃうからね

380 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:42:31.82 ID:EyGW3TfQ0.net
誰に気を使ってなにを遠慮してるの?馬鹿だねほんと

381 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:45:14.60 ID:cReNYfeX0.net
そうだよSYURAKEN君は下手糞なりに頑張ってるんだよ!カタパルトが彼の見つけた最後の居場所なの!虐めないで!

382 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:47:45.15 ID:EyGW3TfQ0.net
>>381
違うんだよもう飽き飽きしてんだよ何万回とそういう糞みたいなやりとりみてきたからいい加減しつこい

383 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:48:37.57 ID:EyGW3TfQ0.net
いるじゃんガンダムネタとか未だに通じると思ってるバカ

384 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:52:11.09 ID:alk6gTLH0.net
SYURAKEN君熱くならないで

385 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:56:28.40 ID:+HUENc4G0.net
過疎ゲースレみたいになってら

386 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 00:58:03.80 ID:fCD99FI50.net
小学生でももっとまともなレスすると思う

387 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:00:10.82 ID:EyGW3TfQ0.net
スレに勢いがないのは俺のせいじゃない

388 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:00:43.86 ID:BJGQAS1W0.net
スウェーとかダッキング回避を実用レベルで使いこなせてる人ってもういるのかな
1年とか続いたらそういうのがゴロゴロ増えるんだろうか

389 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:01:16.74 ID:/5q4m/560.net
新マップいつ配信されるんだ

390 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:02:27.49 ID:/5q4m/560.net
>>388
ふつうにデュエル鯖で見るよ

391 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:09:49.35 ID:sLhWABUt0.net
SYURAKEN君面白いからはやくsteamID晒して

392 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:12:03.94 ID:EyGW3TfQ0.net
だからカタパルトがいやなら他のルールでやればいいじゃん、どうせ馬鹿すぎてFLのルールなんか理解できないんだから

393 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:17:10.23 ID:fJH1DLzq0.net
SYURAKEN君はそこそこキルも取ってるからそこまで嫌いじゃないよ
TKされたらとりあえず一発蹴り入れるけど

394 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:19:31.71 ID:/qsK71g7r.net
kd1前後でランク40のぼくもすきになって

395 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:22:39.48 ID:fYybE83K0.net
‪Mordhau EU Beta Tournament - Round 4 - Giru VS Stouty https://youtu.be/mN5T7MOMFzg @YouTubeより‬

396 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:28:51.64 ID:hHfyltEza.net
>>394
ええんやで

397 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:32:05.25 ID:EgYdDQBM0.net
40キル1デスとかのやつがいたわ。
結局デス少なくてキル稼ぐやつがつええんだよな。オレがやるとキル=デスぐらいにデスも量産してしまう

398 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:45:11.21 ID:CDb10gau0.net
5000kill超えた

399 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:48:19.84 ID:uEqPqKvx0.net
モルダウ動画作っても列強に埋もれてしまって日の目を見ない
かなしい

400 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:54:47.24 ID:BJGQAS1W0.net
デスってもキルとれればいいんだよ!

401 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:56:57.99 ID:uEqPqKvx0.net
楽しけりゃいいんだよ

402 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 01:59:41.91 ID:BJGQAS1W0.net
ほんとそれ

403 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 02:13:54.95 ID:aL6K2Ngl0.net
カタパルトが嫌なんじゃなくて
カタパ関係なしにTKやら暴言吐く性格が嫌われてるんだろうって思ったわ
ここでの発言が一番痛々しい

40k1dって馬でもやってないと無理じゃないか?

404 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 02:26:47.79 ID:uEqPqKvx0.net
暴言厨ってまだ会った事無いな運が良いだけだろか

405 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 02:40:29.87 ID:Lyl1XPsUa.net
はこまる
ついっちすぱいだー
おーぜっと
このへんガイジ

406 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 02:47:33.96 ID:nO8lyexy0.net
ロングボウなれてきてようやく豆粒レベルのバリスタだのカタパルト使うやつにも
そこそこ当てられるようになってきた

たまに見る二人組バリスタとかこっちで誰かバリスタ作って反撃しようとても
あっさり叩き潰されてたのを抑えられるようになったのは悪くないかな

407 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 03:11:23.29 ID:KR1ijJeH0.net
エク剣って具体的になにが強いんですか?

408 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 03:15:53.86 ID:Lyl1XPsUa.net
ヘビー胴でも二発
素足は一撃
ただ高火力なだけだから単純に強い

409 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 03:18:54.37 ID:yuEtgJ2O0.net
・防御値0の部位なら1発で確殺
・重装備が相手でも上半身なら最低2発で仕留められる
・リーチも長め
・性能の割にコストが安い
・戦場にいっぱい生えてるからいつでも実戦トレーニングできる

410 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 04:04:10.17 ID:YwpX13Ly0.net
>>407
理想の斧

411 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 05:52:30.35 ID:86kvVcjF0.net
エクス自体が強過ぎるとは思わないけど
ポールアックス使ってる身からすると同じコスト7であの威力とリーチ110は納得いかねえわ

412 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 06:29:57.15 ID:0IV2xIzN0.net
処刑剣突き弱いのはまぁわかるけどコンボないのがやばい

413 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 07:48:33.51 ID:0IV2xIzN0.net
fistとか書いてるサーバー入ったけど誰もパンチしてなくてワロタ
最初律儀にやってて勝てなかった奴が武器持ちだして全員使いだすまで見えた
こういうあるのかないのか微妙なルールもっと見やすくしてほしいよね 部屋にカーソル当てたら詳細ポップでるとか

414 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 08:14:41.31 ID:BJGQAS1W0.net
あれFISTさんっていう鯖管理者がやってるって意味じゃないんかな?

415 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 08:29:25.45 ID:pU6IAuXuM.net
素手のみだったらfist onlyって鯖名にすると思うんだが

416 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 08:34:00.21 ID:0IV2xIzN0.net
>>414 >>415 はずかしい ゆるして

417 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 08:48:16.45 ID:obGjhLv5M.net
>>416
半裸でチャージって叫べば許すよ

418 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 08:57:54.57 ID:0IV2xIzN0.net
                                  ○
   ● ≡ < ウアアー                     ○
                             ○   ○
 ● ≡    ≡ ● < チャァァァジ           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
    ● ≡                    ○    ○
     ● ≡                   ○ 兵  ○ 
   ● ≡ < ダァーイ                ○    ○ 兵
  ● ≡                       ○    ○
     ● ≡                         ○
                                  ○

419 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 09:08:03.76 ID:U6icuSC9a.net
動画作ったは良いけどこのまま埋もれてしまうのは悲しいので
自分のも含めて埋もれてるけど面白い動画ピックアップしてみたぞ
https://youtu.be/48xB_TKMHQs
https://youtu.be/qqMRFNiF8T4
https://youtu.be/gOEQab46AbM
https://youtu.be/hMrbWI2porI
https://youtu.be/fp4H90jpZgQ
https://youtu.be/k5YW6feyxwQ

420 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 09:39:31.08 ID:7w/mCLw20.net
あざといなぁ
自分のだけ載せろよ

421 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 09:41:00.05 ID:CZiMwymaa.net
>>419
2番目の人、最近見つけたけど上手いね

他にも何十キルしてる人の動画見てると毎回攻撃の時フェイントかけてるのな

422 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 09:49:55.01 ID:ln9fupr6H.net
Qriさん上手くて好き

423 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:01:05.59 ID:LOneXYklM.net
自分の動画宣伝するために特に見たくもない動画探して来たのかと思うと泣ける

424 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:08:35.31 ID:U6icuSC9a.net
面白いからええやん

425 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:18:27.34 ID:fYybE83K0.net
恥ずかしがり屋さんすぎる

426 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:39:56.29 ID:CZiMwymaa.net
このゲーム、ゆっくりや生声に限らず動画作る人ちょくちょくいたけどみんな続かなかったな
やっぱFPSとかに比べると求められるスキルが違うし反射神経だけでゴリ押しできないから難しいんだろうね

427 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:42:36.96 ID:Zsg6yK80r.net
動画だと同じことの繰り返しになるからでは?

428 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:43:09.99 ID:U6icuSC9a.net
単に再生回数伸びないからだけじゃないかなと思う
動画としては作りやすい部類だと思う

429 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:45:55.46 ID:CZiMwymaa.net
うーんそうか
好きなゲームなだけに実況動画少ないのは寂しいな

430 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:47:58.44 ID:Jwfi4ubc0.net
>>419
二番目の人迸るほど上手い、すげー参考になったけど同じ動きができる気がしない

431 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:49:54.94 ID:U6icuSC9a.net
実際やってて面白いし
面白い人も多いから面白い動画を作りやすい
しかも生きる倒す死ぬでシーンを切りやすいんでメリハリも付けやすい
実際面白い動画も多いんだけど
Youtubeの仕様のせいなのか何なのか1万届かない動画は徹底的に埋もれちゃうんで
多分モチベ続かないんだろうなと

432 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 10:56:48.07 ID:0IV2xIzN0.net
俺らは面白いと感じてるけど 一般の人は人間の断面とか血とかみるだけで無理無理!ってなるんじゃないか

433 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 11:00:53.53 ID:Zsg6yK80r.net
pubgとかがあれだけ流行ってたんだし、そのへんの耐性はあるんじゃない?
ゲームモードやレベルによる変化が少ないから、プレイしてない人には同じことしてるように見えるのがでかいと思う
最初の数パートはいいんだろうけどね

434 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 11:10:29.59 ID:f3uhgyLT0.net
>>422
千葉でもベテラン多数状況でも無双できる数少ない人だったからね
敵にいるの見るとウワキツってなる

435 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 11:22:43.49 ID:gJdmV0mg0.net
ゲーム配信に特化した Twitchや Mixerでないと見てくれる人いなさそう。
特にMixerは配信遅延が0.2秒位だから、配信主が反応してくれるから人気だしね。

フレと会話しながら、お互いのMixer配信を見ながら遊んでいると、
友達の家で一緒に遊んでいるのと同じ感じになるw

436 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 11:34:24.89 ID:0skRuPs30.net
上手いんだけど何で上手いのかわからん
実際あんなにポンポンHS決まらないし不意の弓や馬やカタパルトで死ぬ
次元が違うのかな

437 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 11:53:37.25 ID:U6icuSC9a.net
そもそも位置取りが上手い

438 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:10:47.63 ID:Fw+SCX6w0.net
実況ってほかのプレイヤーに許可取ろうともしないからきらーい

最初の頃はしてたと思うんだけどなぁ

439 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:15:59.61 ID:cs4H0Te0d.net
>>436
運。

440 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:21:01.05 ID:0mNuWt8IM.net
>>438
名前とか隠すくらいの配慮はあったほうが良いと思うが許可いるか?

441 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:21:54.47 ID:0mNuWt8IM.net
>>434
はえーやっぱり千葉騎士の中でも上手い人やったんやね

442 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:25:59.22 ID:LRQWcDn70.net
>>440
基本公開情報だからいらないはず。
第一にキャラに肖像権なんてないし。

443 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:28:03.78 ID:Fw+SCX6w0.net
>>440
そっちやるなら許可要らないな

444 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:31:47.02 ID:CZiMwymaa.net
名前出されるくらいはどうとも思わないな
敵のこと執拗に隠キャ呼ばわりしたり人数を匹呼ばわりする奴は嫌い

445 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:37:41.12 ID:zrXtdXUf0.net
リスポンまでの待ちが長い
自分で鯖立てればリスポン間隔弄れんのかね

446 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:40:08.34 ID:kPd7wHvnd.net
ジャップ特有の
名前は隠せ文化、実況は許可取れ文化は
俺たちの代で根絶していこうな

447 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:43:35.61 ID:fYybE83K0.net
棒読みちゃん気持ち悪い
自己顕示なら顔出し生声でやれよ

448 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:44:49.82 ID:pU6IAuXuM.net
ID隠せとか言われ始めたのってソウルシリーズが出たあたりかな
FPSでそんな文句言ってるの見たことないけど

449 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:51:27.20 ID:ZG3tO7qYa.net
タイマンで一番強い装備ってなんなんですかね?
個人的な意見でいいので教えて欲しいです

450 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:53:28.14 ID:Zsg6yK80r.net
>>449
一定以上の反射神経…かな

451 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:56:14.84 ID:pU6IAuXuM.net
タイマンだったら盾レイピア一択じゃね
めっちゃ嫌われるけど

452 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:56:25.60 ID:jZUkEiJyd.net
農民スレッジハンマー...かな

453 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 12:57:18.47 ID:U6icuSC9a.net
素手じゃないの?

454 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 13:05:02.18 ID:2kZF9ujtM.net
メッサーはいいぞ

455 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 13:31:41.07 ID:CZiMwymaa.net
バスタードソード好き

456 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 14:18:26.09 ID:F3s96ZCCa.net
ショートソードかアーミングソードが最強

457 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 14:22:02.46 ID:moVZFjo+M.net
モーニン…イブニングスターいいぞ

458 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 15:18:36.12 ID:suhWYXAQd.net
ベアトラップ

459 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 15:38:54.91 ID:Ck+SDwRka.net
ロングソードを極めろ

460 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 15:50:22.67 ID:haoL3lcT0.net
日本鯖はよたてて

461 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 16:44:08.80 ID:EftnRboU0.net
>>434
某鯖出身者は全員化け物や・・・

462 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 16:56:09.01 ID:EyGW3TfQ0.net
動画配信とかやるとプレイしてない奴がゴチャゴチャ言い出すのがウザいよねあの人はバケモノやとか言って

463 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:13:26.06 ID:haoL3lcT0.net
日本鯖はよ

464 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:17:12.03 ID:lTkBd8KTM.net
グレソこそ至高グレソを讃えよ

465 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:46:06.98 ID:EyGW3TfQ0.net
グレソで殺されるとなんか仕方ない気がしてくる

466 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:48:20.98 ID:f3uhgyLT0.net
>>462
自分は千葉はそれこそスタートから最後看取るくらいまでやってたけど
こっちではkd1止まりだから全員ではないな

>>464
千葉のときの使用率ナンバーワンというほどの使用率ではないだろうけど
こっちでもバランスのいい武器だな
スタート時の処刑の振りやレイピア短槍の突きオンリーから
一歩進んで両方使ってみようというときの選択肢の一つだな

467 :466 :2019/06/07(金) 17:49:05.91 ID:f3uhgyLT0.net
>>461だったわ

468 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:50:48.63 ID:jwhjg1b10.net
>>445
いじれるで
0にできる

469 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 17:57:49.74 ID:jwhjg1b10.net
好きな武器が決まらなくてめっちゃ持ち替えてる
ダガーも突きめっちゃ速いし
ショートソードも速いながらリーチ伸びるし
クォータースタッフも速くて長いし
斧も振りの威力と高速突きがいいし
わー斧も振り二撃でコスト低いし
エストックも頭突き二撃でよく伸びるし
処刑剣もリーチあって二撃だし

470 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:03:38.66 ID:8yDOkLty0.net
つまり選ばれたのはロンソということだな

471 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:05:08.66 ID:0skRuPs30.net
俺は宗教上の理由でハルバードしか使えないんだ
でもTierCとか言われて悲しいんだ

472 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:07:00.06 ID:BJGQAS1W0.net
バルデちゃんのクレセントアックススキンすきすき

473 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:23:52.98 ID:f3uhgyLT0.net
>>469
スタッフは弓のときのお供だな
早い長い安いで背後から奇襲されたときに牽制に一撃だけ入れて逃げるとか
味方が来るまで耐えるとか他の1武器より逃げや防戦に徹するのやすい

あと極稀にだけど重い鎧装備したやつに6発とかぶち込みまくって勝つとちょっと気分いい
3防具相手だと胴4発足1発振りでも突きでも殺しきれない非力武器だからな

474 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:34:24.94 ID:U2Q+c2oi0.net
>>449
盾無し片手持ちメッサー

475 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 18:53:53.77 ID:4WGTxu1AM.net
>>449
グレートソードを信じよ

476 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 19:00:13.89 ID:jwhjg1b10.net
もうちょっと突きのダメージでかいのほしい
胴も50出るのイブニングスターのAlt突きだけだよね?

477 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 19:09:26.46 ID:+01Juvb/0.net
スピア持ちでタイマンめちゃくそ強いのおった

478 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 19:30:07.85 ID:fJH1DLzq0.net
デュエル鯖のメッサー持ちはディレイクイック上手い人多い気がする

479 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 20:35:14.81 ID:oeTr+bxJ0.net
いきなり殺されるってのもあれだが小競り合いを楽しむためにやってんのにただ一方的に殺されるだけのレイプ要素の馬
この手の対戦物で必ずこういうの入ってしかも対応が遅くて過疎の原因になるのも毎度だな

480 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 20:39:49.35 ID:8yDOkLty0.net
必死にリュート弾いてるやつは何も思わないけど、馬はもう相当ダルい。
受けるダメージも倍にしろ

481 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:12:13.63 ID:35yE/i3h0.net
日本鯖魔境すぎだろ
台湾鯖が生ぬるすぎるわ
なんなんだよこいつら

482 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:14:21.70 ID:EgYdDQBM0.net
馬が無敵だとでも思ってるのか、嫌なら倒せよ

483 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:20:29.21 ID:35yE/i3h0.net
馬はアンチが少なすぎるんだわ
ビルフックはリーチ短いし弓はションベン弾
スパイクや起き壁なんて滅多に当たらない
バリスタは置いてる場所少ない上に可動範囲が狭いときたもんだ
槍の先端向けたら馬が怯むくらいして貰わんと

484 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:28:01.56 ID:U6icuSC9a.net
>479
ゲームが衰退して行く発端は製作者がゲームのコンセプトとポリシーを無くしユーザーの言う事を聞き過ぎてしまう事にあるとどこかで聞いた

485 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:43:25.42 ID:Zsg6yK80r.net
そもそも馬ありのゲームモードをわざわざやってて文句言うとか割と頭おかしい

486 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:46:43.65 ID:BJGQAS1W0.net
アプデできなくても小規模開発だから仕方ないとして今こんな感じの作ってます的な記事とか書いてくれないかなあ

487 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:47:44.26 ID:Wyxs98/00.net
馬は1匹だけで劣勢側のみしようかにしてほしい
何匹もいらん

488 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 21:57:08.62 ID:N4yyj9qg0.net
少人数のときの馬は流石に空気嫁と思うが、大人数の時の馬なんてちょっとした事故死ぐらいにしか思わんわ
長柄武器以外は馬の音が聞こえたらガチ逃げ、ガチ防御しときゃ滅多に死なないし

それよりファイアボム3つ持てるの修正して
目の前の敵に投げて補給箱往復するガイジがうざすぎる

489 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:05:19.90 ID:EyGW3TfQ0.net
日本人て戦車とか無視するんだよね最初から勝つ気がない

490 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:06:19.62 ID:uuarjzPv0.net
なんか今日鯖重くない?俺だけかな

491 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:06:38.70 ID:EyGW3TfQ0.net
チョキでグーと戦うのが好きなんだろうね馬鹿だから

492 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:08:37.13 ID:igLuTutk0.net
>>490
金曜夜は、まぁ基本どんな回線でも重いんじゃね(適当)

493 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:15:13.34 ID:S7ftJ9B90.net
チョキでグーに挑む(負け確)は嫌いだけど、レベル1でレベル100に挑むのは大好き

494 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:16:11.27 ID:EyGW3TfQ0.net
魔境じゃないんだよ誰もobjや対物やらないからハードモードになってるだけバカだよほんと

495 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 22:43:57.85 ID:EyGW3TfQ0.net
はやくTDの方が効率いいことに気がついてください。

496 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:08:17.41 ID:fYybE83K0.net
メッサーってロングソードに比べて強い部分あったっけ?盾が持てる以外

497 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:09:16.42 ID:S7ftJ9B90.net
ロマンと見た目
私はバスタードソード派です

498 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:16:29.52 ID:g1uQd1NIH.net
メッサーはロンソに比べて短いけど、振りを頭に当てたら3防具でも2発で倒せるのと若干振りが速い事が利点

499 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:19:12.71 ID:fJH1DLzq0.net
メッサーは軽量版の処刑剣みたいなもん

500 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:20:44.89 ID:UqxzTbuJ0.net
相手の攻撃が届く距離とこっちの攻撃が当たる距離で敵の方が遠い位置で当たってるように感じる。ラグを含めて環境依存かな?

501 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:21:50.85 ID:S7ftJ9B90.net
>>500
一人称視点なら言葉が合ってるのか分からんけど錯覚というパターンもありうる

502 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:22:41.70 ID:HykTknmwd.net
gradで対物ビルド楽しいぞ
どっちも工兵が張り切るマップだからな

503 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:39:12.19 ID:xg2io7Oc0.net
梯子作らせてくださいよー

504 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:45:16.14 ID:UqxzTbuJ0.net
>>501
一人称視点でやってます。
錯覚なら慣れるしか無い感じですね。
WQHDモニター使ってるのでそれに影響あるのかな。

505 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:50:00.19 ID:EyGW3TfQ0.net
>>502
スタンドプレイじゃ意味ない10人くらいが瞬時に理解して反応しないと不毛だね戦車無視する奴には無理だからTDやった方がいい

506 :UnnamedPlayer :2019/06/07(金) 23:52:16.15 ID:W33mo2O20.net
相手がダッシュ踏み込みしながら攻撃してる可能性

507 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:26:23.26 ID:Wh3oL7rC0.net
チームマーカー表示されなくなったんですけど、どなたか対処法わかります?
設定上ではOnにしてるはずなんですが...

508 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:30:54.18 ID:/sGs1qj50.net
海外鯖だと簡単に裏取れるけど
日本鯖だと全然決まらんな、ほとんどが三人称なんだろうな

509 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:32:40.51 ID:lLXicHWg0.net
裏取りが背後から襲うって意味なら足音とかあるしなぁ…
合間に少しだけ周りを見れば奇襲はだいたい防げるし

510 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:51:18.62 ID:fLJbjbJZ0.net
b104-QNJvはなぜそこまでTDにこだわるのか…コレガワカラナイ

511 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 00:57:51.83 ID:YtOsVfnd0.net
>>507
Hで切り替えたとか

512 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:08:38.76 ID:uDKgNicZ0.net
>>510
固定装備を有効に使えない奴多数マップの一番不利な地形に留まって馬カタパの餌になる奴多数な猿しかいないから

513 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:10:47.47 ID:tdgoMKLP0.net
最近みんなうまくなってきたのかなかなかKDが伸びない

514 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:13:59.20 ID:c9ecKeab0.net
ランスチャージってたまに馬本体にも即死判定出てるよな
ドスッって鈍い音出てるのに即死するしキルログにもhorseって出るし

515 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:14:26.60 ID:ssn5Hf3L0.net
千葉の初期の方は一人称視点じゃない奴は卑怯者扱いだったけど
最近はそうでもないのか

516 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:15:42.57 ID:PtCns5IWa.net
バルディッシュとかで馬乗るとよく馬の首斬るよね

517 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:19:28.08 ID:fLJbjbJZ0.net
>>512
てめえがTDが楽しいってのはいいけど他のプレイヤーディスってまで正当化するのは違うだろ
お前のほうが猿だわ

518 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:25:05.68 ID:5/qa42TK0.net
>>507
それ自分もなった
知らん間に治ってたけど原因がわからないんだよね

519 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:32:51.80 ID:uDKgNicZ0.net
頑なにFLに拘ってるような気がするからTDの小マップとか回してないでしょ?

520 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:37:15.90 ID:jCwqxTE+0.net
最近のFL処刑剣見かける頻度減って突き刺す系の武器が増えた気がする

521 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:40:00.83 ID:sMmUoyaw0.net
TD鯖少ないし需要はFLの方が多いんだから仕方ないやろ

522 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 01:57:56.45 ID:b/oZisZDp.net
カタパ馬とかに文句言ったってしゃーないよそういうゲームだし
強いと思うなら自分が使うよろし

523 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:00:02.15 ID:LY3RFSDZ0.net
まあBFの戦車なんかはアホが乗り捨てなきゃ鹵獲されないけど
このゲームだと結構簡単に鹵獲されて格差ゲーを生みやすいっていうのはあると思うわ

524 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:00:53.56 ID:m9TC+yNs0.net
乱戦じゃ突きはかなり有力だからな

525 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:09:54.73 ID:b/oZisZDp.net
ワンサイドゲームになりやすいのはもっと別のとこに原因があると思う
マップの有利不利が分かるゲーム慣れた連中がどっちかのサイドに偏って初心者食う形になりやすいところとか

526 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:23:47.66 ID:L/7+nfa40.net
公式鯖いったら雪谷でスケートしてるやつらいて笑ったぞ。やり方流れてたから書いておく

パヴィスシールドを装備していて、拾える武器が目の前にあることが条件

1. まず拾える武器の前でパヴィスシールドを装備する。
2. [X] -> [7]で盾を持ったまましゃがむ?エモーションを行う。
3. その状態で武器を拾うとエモーションのまま動けるのでパヴィスシールドに乗ってスケートを遊ぶような見た目で移動できる。(スプリントもできる)

しゃがんだまま移動できるのでもしかしたら被弾面積を減らせるかもしれない

https://i.imgur.com/Bs7E54e.jpg

527 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:24:52.02 ID:TgzaQu7R0.net
1.FFの多さ 2.前に出ない人数
つなげると前に出た味方を後ろからFFする人数
見てるとだいたいこれ

528 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:29:38.94 ID:tdgoMKLP0.net
>>526
試してみたら絵面がなんかきもくてワロタ

529 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:30:58.43 ID:jCwqxTE+0.net
盾サーフィンとかゼルダかな

530 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 02:33:31.32 ID:r312/pRi0.net
>>526


531 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 03:24:35.22 ID:DU1Jx5H+0.net
Taigaに投票する奴なんなの有利ジョイン目的なの

532 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 03:57:46.00 ID:kAjfIxAb0.net
マップのバリエーションが少ないからタイガでもたまにはやりたいって感じでね?
青多数が初手できっちり砦に突撃して赤陣地取りきれないまでも
そのままほぼ守りきって勝ちとかそこそこ経験するようにはなってきたし

533 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 04:03:32.07 ID:ihaz4ZnZ0.net
ビルフックもっと普及するといいね

534 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 04:21:14.79 ID:9Ek1ob110.net
青軍のバリスタって何であんなに使いにくい位置にあるんだろ
そもそも壁のにバリスタ置いたり意味が分からないよ

535 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 04:24:53.58 ID:jg9YS6Fp0.net
タイガは真ん中に要塞があったり橋があったりでメリハリ的には面白いMAPなんだけどなあ
青でやるとやっぱり真ん中が遠すぎて溜息出る

536 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 04:31:58.12 ID:b/oZisZDp.net
Gradのバリスタは赤が裏から回って使ってるイメージしかない

537 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 05:49:39.57 ID:1R2sylHO0.net
盾ゲイピアがモールナーフしろてキレてて草

538 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 06:55:43.74 ID:0O5HVR2y0.net
日本鯖ってまだサイバー攻撃受けてるのかな?
騎士道サーバー以外全然見かけなくなった気がするんだが

539 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 06:56:46.46 ID:jg9YS6Fp0.net
昨日夜はうさぎ鯖もあったぞ

540 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 07:30:41.84 ID:5/qa42TK0.net
人のいる1on1がないよぉ(´;ω;`)

541 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 07:53:10.33 ID:a6m2ks+w0.net
クォータースタッフで馬乗っちゃいかん
デメリットの攻撃力の低さが無くなって無双してしまう
Fキー押してから構えまでの速さ多分一番早い

542 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 08:44:59.33 ID:vEgvATjK0.net
1on1なんてもんは大規模戦争の真っ最中の刹那に発生するくらいでいいんだよ

543 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 09:02:48.56 ID:1FAY7fp/M.net
個人の技量がもろに出る1on1のほうが好きかなぁ
FLも面白いけどね

544 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 09:50:50.57 ID:I2y4gBy+0.net
ワイガイジかもしれんが日本サーバーって軽いんだよな?どうやって入るんや?

545 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 09:54:11.62 ID:1FAY7fp/M.net
いれる、なのか、はいる、なのかでかわってくる

546 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 09:59:54.15 ID:I2y4gBy+0.net
はいるやで>>545

547 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:01:38.54 ID:1FAY7fp/M.net
クイックマッチじゃなくてサーバーブラウザで選んで入るだけだよ

548 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:12:44.12 ID:tdgoMKLP0.net
どうやってってどういうこと?タイトルで日本鯖か見分けたいってこと?

549 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:17:23.61 ID:vmFiwesv0.net
関西だか蒙古だか知らんが質問ぐらいちゃんとすればいいのに

550 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:25:35.63 ID:hK+CYUp/0.net
今のウサギ鯖修羅ばっかだわ
上手いやつの動きは参考になる

551 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:45:12.11 ID:uDKgNicZ0.net
なぁマジで馬抜きでやろうぜ馬乗りたくてこのゲーム買ったわけじゃねーんだよ

552 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:47:58.10 ID:uDKgNicZ0.net
馬なんか誰も喜んでないのになぜ頑なにFLに拘るの

553 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 10:55:30.50 ID:I2y4gBy+0.net
>>549
ごめんなさい

554 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:05:16.16 ID:nDgJwx6Ra.net
今日の日本鯖も修羅が跋扈してるのか
奴ら俺の心ごとへし折っていきやがる

555 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:18:00.03 ID:7OFDsQR00.net
>>554

残念ながら今日のうさぎ鯖(デュエル)は日本鯖ではない・・・
使用に耐えるPingかどうかは各自入ってみて確認してみること

556 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:18:58.45 ID:QO6/zIgk0.net
技量でなく運

557 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:24:41.70 ID:EKyDbegW0.net
tdmやりたいんだけどいまいちやり方っていうかサーバーブラウザの選択の仕方が分からん
出てくる一覧も少ないしflしか無いように見えるんだけど

558 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:27:23.45 ID:7OFDsQR00.net
それはFLしか人がいないんだよ・・・

559 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:29:02.23 ID:20ovFKQi0.net
ランクマッチデュエル早く来ないかなー
デュエル鯖は相手強すぎ、気を遣うのでめんどくさい

560 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:29:51.28 ID:weTKTwcMd.net
>>557
サーバブラウザの右のほうにルール選択でフィルタかける項目無かった?
defaultだとFLだった気がするけど

561 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:40:35.97 ID:20ovFKQi0.net
武士道鯖、人いないからボット満タンに入れてるの草

562 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 11:49:32.24 ID:EKyDbegW0.net
>>560
なるほど
あとで見てみるよありがとう

563 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:28:03.61 ID:sMmUoyaw0.net
馬なしでやりたいなら自分で鯖立てたらいいのに文句ばっかり言ってる池沼きもい

564 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:32:10.28 ID:7GLCLyG8a.net
ほんそれ
わかってる奴らいたら馬すぐ溶けるからな

565 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:37:16.65 ID:zdVesGLZH.net
工兵好きだからもっと色んな建築物追加してやれること増やしてほちい
あと工兵やってる時に武器とハンマーとツールボックス持ったら武器スロット満タンになって辛い。メディバックも持っていきたいんじゃ〜

566 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:37:27.12 ID:c9ecKeab0.net
まあ正直馬無しFLモード公式が用意してくれるならそっち行くわ

567 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:38:24.53 ID:7GLCLyG8a.net
白兵オンリーはきそう

568 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:41:19.65 ID:/m4dx7E70.net
下手すぎてduel鯖で全く相手にされなくなって草枯れる

569 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:42:05.71 ID:sMmUoyaw0.net
来るか来ないかわからないもの待ってグダグダ言ってる間に過疎るパターン

570 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:49:00.44 ID:jK9rNz6y0.net
スレのやり取りが初動だけで終わるゲームのよくある流れだな
バランス壊れてる要素にたいして文句が出て、それをそんなのは問題ないと言い続ける盲目的な人との対立

571 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:50:26.97 ID:lLXicHWg0.net
TMマンの主張は「馬いらない」だからなぁ
馬減らせとか体力に応じて速度落とせとかなら分からんでもないが、0にしろなら鯖建てるか他モード池ってそりゃなるよね

572 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 12:59:19.10 ID:I2y4gBy+0.net
モルダウ重いです。スペックは完璧なんですけどどうすればいいですかね、、

573 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 13:04:32.39 ID:ssn5Hf3L0.net
いずれにしても調整やマップ追加を急がないと本当に過疎るぞ

574 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 13:05:48.32 ID:1FAY7fp/M.net
俺もスペック完璧だけど重くないから完璧じゃないんじゃない

575 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 13:15:31.17 ID:I2y4gBy+0.net
>>574おけです

576 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 13:22:53.31 ID:uDKgNicZ0.net
ありしない新モードの妄想話するより馬なしマップ回した方が早いじゃんどんだけ馬鹿なんだよ

577 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 13:27:00.22 ID:20ovFKQi0.net
解像度1600*1200にしてウインドウモードにして描画設定の各種をLowにしてようやく遊べる

578 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 14:00:19.33 ID:1FAY7fp/M.net
>>575
fps上限設定されてない?
裏で重いもの動いてない?
参考までにgtx1080でも最高設定は重いよ
完璧って言ったけど完璧じゃないよ

579 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 14:00:59.07 ID:1FAY7fp/M.net
あと結構CPU食われるよね

580 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 14:33:43.95 ID:tdgoMKLP0.net
久々に面白い対人ゲー見つけたと思ってるから長続きしてほしいわほんとに

581 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 14:54:52.61 ID:DU1Jx5H+0.net
デュエル鯖で延々と後ろに下がっていく奴周りの迷惑だからやめてほしいんだが

582 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:21:33.87 ID:DVjM0mkf0.net
ping値微妙だと鞄ブンブンするしかねぇ

583 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:25:58.68 ID:5/qa42TK0.net
>>581
穴とか壁に誘導するのおすすめ

584 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:34:43.97 ID:7bJwrUTO0.net
このゲーム、人口維持する気ないよね
出て以来新コンテンツはほぼなしで、末期のゲームみたいな細かい調整しかしてない
初動でこれだけ開発の動き遅くていつ盛り上がるの?って話

585 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:37:30.25 ID:lLXicHWg0.net
開発規模考えればそんな一月でぽんぽん出せるわけないのは分かるよな?
ピーク人数それなりに居るし千葉ほど酷くはならんだろう
ただし世界的に見れば。(日本では微妙)

586 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:41:58.51 ID:L/7+nfa40.net
発売1ヶ月たらずでメジャーアップデートが無いから糞とか言われるのほんま可哀想やな
少人数のチームにしてはちゃんと意見ピックアップしてマイナーアップデートで調整かけてるのに

587 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:47:02.86 ID:5/qa42TK0.net
インディーゲーしたことないんでしょ

588 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:50:46.19 ID:VcqGbKp6M.net
ガセかわからんので話半分だが
次の大型アップデートでマップ追加と大河の調整とかが予定されてるらしいから本物だと信じて待ってろ

武器や馬にも調整かかるって書いてあるからガセじゃなきゃ、かなり大規模なアップデートになるな

589 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:57:33.47 ID:tdgoMKLP0.net
マジか、楽しみだなあ

590 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 15:57:55.67 ID:0kVLOkyZd.net
どこに書いてあったん?

591 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 16:04:01.96 ID:VcqGbKp6M.net
https://steamcommunity.com/app/629760/discussions/0/1640913421077774525/

592 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 16:05:36.46 ID:NWPgcLuJ0.net
そういやこの間Forumで新ルールとしてマップ中央を取り合うモードと破城槌を城に運ぶモードが追加されるって話を見た
楽しみだなあ&#128512;

593 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 16:31:32.37 ID:/m4dx7E70.net
なんかどんどん上手いやつと下手くそとの差が広がるな
目新しさもないし養分にしかならん奴はどんどん辞めてくだろうな

594 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 16:32:25.95 ID:jNYF5VdM0.net
フライパンか鉄兜で門の上から煮油掛けられるようにして頂きたい

595 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 16:43:46.42 ID:xvsFDdH40.net
世界的に見たら人口多いんだしmodサポートされたらユーザーがマップなりなんなりすごいたくさん作ってくれるだろうからそれまでの辛抱だと思ってる

596 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 16:49:16.61 ID:jg9YS6Fp0.net
だれかニュービーのためにテクニックまとめみたいな動画作ってくれよ

597 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 17:25:50.41 ID:HE52/ca90.net
>596
>419

598 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 17:26:37.24 ID:yRJLICdp0.net
Horde面白いな
序盤は鎌が正義

599 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 17:28:53.30 ID:NWPgcLuJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oVf-8qU4mIc
https://www.youtube.com/watch?v=9jtnsIjDGfY

ゲーム内のチュートリアルとこの辺見れば十分じゃないかな
個人的には始めたてならテクニックよりも先に武器の射程を把握するのが最優先だと思う

600 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 17:39:33.43 ID:vmFiwesv0.net
FPSゲーのナイフ縛りはまず壁に向かって振って射程をカラダに覚えさせるのがセオリーって教わった

601 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 17:43:05.05 ID:sMmUoyaw0.net
>>576
自分で馬なし鯖立てろiniいじくりゃ出来るんだからよ
何もしないで文句しか言わないクレクレ君は池沼だから鯖立てなんて高度なことはできないか?

602 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 17:44:15.05 ID:xvsFDdH40.net
このゲームの場合射程も大事だけど何よりフェイント、モーフ、ディレイ、クイック、蹴り、武器投げと豊富な攻撃手段をある程度でも使えるようになるのが一番だと思う
攻撃手段が身につけば自ずと防御も上手くなるし

603 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:02:31.73 ID:sMmUoyaw0.net
射程がわかってないとそれらの行動が上手く出来てるのかすらわからないからな
全然当たらないスイングを棒立ちでしてる人も多いし

604 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:04:21.06 ID:grQWuZKB0.net
まずバタフライステップとスラッシュショットを覚えてだな・・・
次はハーフステップとハーフハーフステップを覚えないとな

605 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:07:46.18 ID:0kVLOkyZd.net
アーチャーやるならダークネスショットも覚えないとね

606 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:07:57.03 ID:Z/Xl9KK50.net
テクニックなんてリポスト、チャンバー、フェイント、モーフ、ドラッグ、アクセルぐらいで後は組み合わせだし
チュートリアルで教えてくれないのはドラッグ、アクセルぐらいか

607 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:09:01.77 ID:lLXicHWg0.net
アローレインも忘れるな

608 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:33:25.46 ID:746ulFi00.net
コリアンスタイルとかいうバグ技の集合体www
Gunz懐かしいわ、なおこれらを使えないと戦いにすらならない模様

609 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 18:34:22.75 ID:7bJwrUTO0.net
>>419の2番目のやつは参考になるな
千葉か何か、別ゲーでも同名いたはずだからベテランだろう

610 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 19:42:31.27 ID:KodySxYA0.net
>>419の動画見たけど「二人相手は楽」「突きはかわす」とか言ってて別ゲー見てる気分だった

611 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 20:18:42.93 ID:zi8daL4Qa.net
このゲームって三人称視点が普通なのか

612 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 20:29:38.92 ID:/LoWkues0.net
1人称でチュートリアルやったら馬で酔って返金しようかと思ったわ
それ以来3人称

613 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 20:53:10.42 ID:c9ecKeab0.net
チュートリアルで弓の不遇な扱い大体察せた

614 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 21:07:12.24 ID:tdgoMKLP0.net
いや一人称が大半だろ
動画でTPSで戦ってる人ほぼ見たこと無いし

615 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 21:15:26.40 ID:sMmUoyaw0.net
状況に応じて変えればいいんだからどっちでもいいでしょ

616 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 21:21:16.39 ID:DRGk1QI90.net
いつの間にか鯖落ちなくなったね
アプデ影響してるんかな

617 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 21:30:24.03 ID:/m4dx7E70.net
クソ中華って負けだすとTKしだすからほんと害悪だわ

618 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 21:44:48.10 ID:iM35vzhe0.net
TKならイライラする程度で済むけどツールボックスでリスポン地点封鎖とかやってくると手に負えない

619 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 21:51:03.02 ID:tdgoMKLP0.net
さっきあったリークらしきアプデ予定だとリスポン地点にToolboxの構造物設置できなくなるって書いてあったね

620 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:06:00.06 ID:c9ecKeab0.net
てか全く音沙汰無いな
taigaに丸太橋一本追加するぐらいはしろよ

621 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:08:11.33 ID:DU1Jx5H+0.net
>>617
スマブラで負けそうになると自滅する奴みたいだな

622 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:16:12.26 ID:YtOsVfnd0.net
弓が減った分、芋バリスタが滅茶苦茶増えたな

623 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:17:44.07 ID:m9TC+yNs0.net
キャンプ赤側で中央とると青に芋バリスタが生えまくる現象
中央維持はその分楽になるけど押し込もうとすると鬱陶しい

624 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:19:26.02 ID:jHexvv5R0.net
芋バリスタは前線あがっても後ろの陣地にずっといるのが鬱陶しすぎる

625 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:38:16.73 ID:ImWvbJLI0.net
流石に飽きないか?

626 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:39:03.77 ID:5dHCibJi0.net
バリスタは防衛で運用が正解
前線押す為じゃなく、維持するためのもの
後ろにいるのが正解
弾が落下するくらいの距離で使ってるやつはうんち

627 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:45:21.75 ID:kAjfIxAb0.net
>>591
リスポンに工兵設置できなくなるようでよしよし

628 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 22:45:26.71 ID:BctSVfr+a.net
バリスタは障害物のメンテしながらだから許して
前線に行ける装備のやつが修理から戻るとバリスタやってるからこっそり装備変えて殺してるのも許して

629 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:09:56.11 ID:HSimR2sK0.net
バリスタは味方にいても役立たずだし敵にいるとチクチク打ってきてすごいストレス
前線近くに置いて仲間に守ってもらえば真価を発揮する仕組みにしてほしい

630 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:17:36.87 ID:/ZOLNqHMa.net
トロッコや破城槌なんかの移動するオブジェクトはさ
その進路に道具箱使って壁作っとくと移動を塞き止められるのね

631 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:41:40.50 ID:m9TC+yNs0.net
リュート鳴らしながらメディバッグ撒いてたら始めて3分で蹴られてワロタ

632 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:47:49.10 ID:krXqeqaC0.net
トレカ対応した?
最近全然やってないのにHansカードが今送られてきたで?

633 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:52:18.75 ID:9WTgl/8y0.net
アップデートきたぞ

634 :UnnamedPlayer :2019/06/08(土) 23:59:45.31 ID:b/oZisZDp.net
馬の争奪戦に負けて乗れなかった奴が味方の馬攻撃しだすの草生える
中華すげーな

635 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:00:12.85 ID:UReS3jmq0.net
1.9GBか

636 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:01:09.66 ID:bMyXMNRG0.net
騎馬戦めっちゃ楽しいんだけど

637 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:03:10.83 ID:88A+6P1/0.net
新マップきた

638 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:07:57.18 ID:klLqR2fB0.net
TAIGA橋と入り口がwww

639 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:08:46.30 ID:1vzlkpY20.net
あの、開発遅いとかって罵ってごめんなさい
武器、マップ、タイガ改善、見た目要素追加、期待してたものが全部いっぺんにきた

640 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:13:17.65 ID:/RzkREiT0.net
臼砲追加されるのか?

641 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:13:37.49 ID:Nq88UWJz0.net
トレカも対応きたな

642 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:14:38.22 ID:4Jkw6/ha0.net
うおおお!アプデだ!!

643 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:16:41.54 ID:88A+6P1/0.net
雰囲気が良すぎる

644 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:18:48.35 ID:gFLVWVkd0.net
鯖もアップデートに対応しないといけないだろうから
プレーできるのは明日か?

645 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:19:31.43 ID:4Jkw6/ha0.net
サーバー全然出てこなくて草
鯖管がアプデしなきゃだめね

646 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:21:29.56 ID:fNOI04z/p.net
ローカルで練習くらいは

647 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:21:58.68 ID:klLqR2fB0.net
海外鯖で鞄投げてくればおk

648 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:25:27.85 ID:iKh4RVHG0.net
武器はジャベリンとヘビーハンドアックスが追加か
…性能的にしばらくはジャベリンが雨のように飛び交いそう

649 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:27:30.22 ID:/RzkREiT0.net
迫撃砲弾道ライン出るね
楽しそう

650 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:27:44.46 ID:4Jkw6/ha0.net
防具も追加きてるな

651 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:30:28.28 ID:SdXdHLfA0.net
公式FL鯖は無いのに公式TDMは何個もあるんだなTokyo

652 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:30:45.00 ID:4Jkw6/ha0.net
taigaは青側に橋を追加と中央門追加だな

653 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:32:01.01 ID:DNRj8vtT0.net
もうアプデきたの!?やったぜ

654 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:32:06.84 ID:4Jkw6/ha0.net
あと青側一個目拠点のリス地も手前になってる

655 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:33:33.96 ID:4Jkw6/ha0.net
処刑剣も弱体化きとるやんけ!

656 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:37:37.10 ID:E9IC/DEL0.net
Javelinは装甲3でも胴2確定だから投げ物としては良いものだな。所持数2なのも良い


Heavy HandaxeはALTモードにすると鈍器になって修理が可能になるのが面白い特徴

657 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:38:05.09 ID:jdIciWyV0.net
アプデ内容まとめお願いします

658 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:43:38.70 ID:5id+FEVR0.net
ポールアックスのコストが6になってワロタ
いや5でもいいくらい弱いよ…

659 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:46:39.44 ID:fNOI04z/p.net
でも割と使ってる奴いるよねポール

660 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:47:04.14 ID:vdaIJCg20.net
ポールアックスはカスタマイズの幅が広いから我慢しなさい

661 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:50:19.26 ID:+2Wk9o2A0.net
ポールアックスカッコイイから使ってたけどコストの割に微妙性能だったのが悲しかった
バフ嬉しい

662 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:52:38.43 ID:fNOI04z/p.net
ジャベリン来たか
いつか来て欲しいとは思ってたけど

騎乗ジャベリンでジェニトゥールごっこできるわ

663 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:53:42.08 ID:GNAhaHfJa.net
なんでhordeみたいにウンチ投げられないねん
はよ実装しろ

664 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:54:24.96 ID:/RzkREiT0.net
雪山も別マップとして追加されてるじゃん
青が破城槌を押してくのか

665 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:55:04.82 ID:4Jkw6/ha0.net
個人的に処刑剣ウザかったから弱体化嬉しい

666 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:55:42.93 ID:v2H9emV90.net
hordeも装備に耐久値設定して敵の武器拾えるようになれば面白くなりそう

667 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:56:14.91 ID:/ZF7mxZx0.net
処刑剣はスタブが弱くなってるね

668 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:57:20.87 ID:fNOI04z/p.net
まぁあの形でスタブダメ出るのがおかしいしね
そもそも戦闘用の剣じゃないし

669 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:57:28.68 ID:OgbHZbQo0.net
カードキター
これはバッジ作っちゃうよ

670 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:59:11.46 ID:6jULIqmn0.net
高コストのスタブ軒並み弱くなったな

671 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:59:47.01 ID:v2H9emV90.net
突きが優秀だからとりあえず突きだしとけ感あったからな…

672 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 00:59:47.48 ID:E9IC/DEL0.net
■ ゲームプレイ
・新マップ追加 - Crossroads
・新攻城兵器 - Mortar (Crossroadsの砦のみ)
・新武器
-Heavy Handaxe
コスト3の片手斧。ALTでひっくり返すとハンマーになって修理もできる便利武器
-Javelin
コスト3の投槍。弾数は2で威力が高い
・胴装備の塗装パターンとかが追加
・糞マップことTaigaが改修
・Toolboxによる設置物とベアトラップはスポーン地点の近くには置けなくなった
・拠点の無力化とキャプチャー時のポイントが増加。拠点に絡めよハゲども。
・Toolboxで作った設置物は完全に出来上がるまではプレイヤーに影響を及ぼさなくなった?
・にんじん追加

■ 戦闘
・盾で防御している間は攻撃を受けたあと自動的に再度防御するようになった?(Holding block with shield will now automatically bring the block back up upon getting hit instead of having to re-press the button)
・Shield backpedal speed buffed slightly
・シールドのブロック範囲をいじった(Shield held block volume now slightly easier again)
・盾に対するキックの有効射程を短くした
・Glancing blow damage reduced even further - now does 10% instead of 33% of the initial attack
・Glancing blow now easier to trigger by 5 degrees
・裸と装甲1に関しては移動速度もっと早くした
・馬の動きの非同期を修正
・地形の隆起によって馬の速度はもっと落ちるように
・馬が受ける火ダメージが減った?
・Easy parry stamina gain increased by 5

673 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:00:08.01 ID:/RzkREiT0.net
カイトシールドの有効範囲がかなり狭くなったな
視界も広くなったけどちょっとでも盾から外れて攻撃されると前よりも食らうようになってる

674 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:01:47.27 ID:OgbHZbQo0.net
>>673
前のアプデで盾の範囲狭くなったとか言われても全く実感できないくらいだったから嬉しいわ

675 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:02:59.45 ID:rTun1OIG0.net
まあ盾カスは仕方ない

676 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:07:54.51 ID:NDpZi5u40.net
新マップもしかしなくても青有利じゃね
つーか騎馬戦がまったく勝敗に寄与してないんだが

677 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:08:42.45 ID:Y49UaTmm0.net
>>672
ええやん

678 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:12:40.51 ID:DUbDmXoY0.net
ついでにhordeの砦の櫓に篭城出来なくしてくれ
アレのせいで無駄に長引くんだよ

679 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:14:03.48 ID:xWHNKvbg0.net
お、なんや大型アプデか!?
人増えるといいな
今日は徹夜でモルダウしちゃうゾ★

680 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:15:42.56 ID:eoku+5xt0.net
馬地獄ワロタ

681 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:17:16.17 ID:dVsQgg8sd.net
設置物完成まで判定出ないってことは馬の目の前で壁設置→ビルフックの陰キャコンボ用に作った俺のロードアウトが息しなくなるってことか?

682 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:17:29.77 ID:E9IC/DEL0.net
■ 武器関係
・足へのダメージ全体的に増えた。
・ハンツマンとレンジャーのPerkがコスト1になってお手軽になった
・リカーブボウは最中にスプリントできるタイミングがあるから機動性アップ
・俺たちの愛したポールアックスがコスト6になった
・石とパヴィスもコスト1になった。
・ウォーハンマーのALTが変わった。コンボ不可になるかわり頭へのダメージが増加する

武器関係多かったので性能調整とかは略だが、俺たちのアイドルArmingSwordさんが強化されてた

・Arming Sword が強化。装甲3相手でもスタブで胴3確定。ストライクなら装甲3頭を3確定

683 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:20:51.82 ID:LikYlk060.net
武士鯖更新したよ。でもおっさんはもう寝る。

684 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:21:52.17 ID:v2H9emV90.net
Aソード強化マジか…
俺だけ使ってて俺かっこいいだろぉぉぉって愉悦に浸ってたのに

685 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:22:02.22 ID:/ZF7mxZx0.net
>>683


686 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:23:05.93 ID:E9IC/DEL0.net
>>681
・Toolbox structures no longer bump the player between building stages
だからそうなのかなと思ったけど、BOT相手に矢盾おいても普通にぶつかって足が止まるから違うのかもしれん

687 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:26:07.23 ID:/RzkREiT0.net
>>674
一対一の状態だと相変わらずだけどね
ただより相手の武器が向かってくるのを意識して向きを変えないといけなくなった

688 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:29:27.06 ID:fNOI04z/p.net
いつも馬使ってる側だけど
ツールボックスの壁ストップできなくなるとますます馬に不満持つ奴増えそうだからやめてほしい

689 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:35:36.80 ID:/LVEEfCI0.net
処刑は威力据え置きでリーチ短くしろって

690 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:53:04.86 ID:4Jkw6/ha0.net
処刑剣がいるせいでイブニングスター息してないから処刑剣は3防具胴3発にしろ

691 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:56:14.01 ID:fNOI04z/p.net
まぁ他と差別化しないとだし威力据え置きだとちょっとね
処刑剣ばっかの昨日まで見るにこの修正はアリで

692 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:58:50.12 ID:xXSkppKp0.net
>>686
既に誰か立ってる所に重ねおきして押しのけるのはダメになったって意味かな
あんまり起きる状況じゃ無いけど

693 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 01:59:37.61 ID:IuqgUdEV0.net
うさぎ鯖もアップデート対応が来てる

694 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:07:10.51 ID:p8SdR3ps0.net
ヘビー斧最高だぁ
イライラして工作物燃やしにきた軽装は返り討ちにしやすくなった

695 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:13:20.31 ID:fNOI04z/p.net
ヘビーアックスってコストいくつ?

696 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:13:28.28 ID:eoku+5xt0.net
新マップばっか選ばれるな
気持ちはわかるが新タイガを体験したいんじゃ

697 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:14:58.02 ID:0pwMfbqE0.net
新マップは旧Taiga並に青有利かも
大砲ももしかして青側にしかない?
馬は勝敗に関係ないんで好きに乗って遊んでいいよ

698 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:26:00.67 ID:XYQQrSwuM.net
軽装めっちゃ足はええ

699 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:28:08.25 ID:v2H9emV90.net
新マップみんな動きが初々しいのかわいい
俺もだけど

700 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:29:09.29 ID:OgbHZbQo0.net
新マップも大概バランスクソだけど馬楽しいからいいや

701 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:30:11.22 ID:xxEqRi+F0.net
処刑剣弱体化してる?
突きは個人的には最初からないものだと思っているけど、振りの威力変わってなくね?
今軽くマルチで試してきたけど変わんなかったぞ

702 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:36:16.23 ID:LZNRpV960.net
普段ずっとFPSでやってたけど気まぐれでTPSでFLしたらキル量産できてほんまアホらしいわ…
サーバー設定で禁止にしろもう

703 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:38:45.08 ID:SdXdHLfA0.net
100万売れたって書いてあるな
発売一週間で50万って言ってたから一月でさらに倍か

704 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:48:51.02 ID:8vkX392r0.net
ヘビーアックスめっちゃつよない?
毎回スコア下位の俺が50キル近くできた

705 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:51:18.96 ID:p8SdR3ps0.net
>>704
モールの下位互換みたいなもんだけどFLの人達はディレイぶっ刺さるからなぁ
マジで強いわ

706 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 02:59:49.68 ID:lw0Su8i80.net
今新マップ遊ぶために160ping行ってきたが振られてからパリィしたんじゃ間に合わん ナニコレ

707 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 03:28:42.73 ID:DNRj8vtT0.net
ヘビィハンドアクスのALTの修理機能振るのおっそいからおまけ程度か

708 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 03:36:39.75 ID:xWHNKvbg0.net
処刑剣が死んだ!?じゃあブンブン丸は何をブンブンすればいいんですか!?

709 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 03:44:44.23 ID:fNOI04z/p.net
ツヴァイヘンダー

710 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 03:47:39.59 ID:zjdNM2G/0.net
そこまで気にならない程度のnerfだと思うけど
せっかくなのでモールをブンブンしましょう

711 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 03:54:03.10 ID:gtB/8/KrM.net
ジャベリンの雨笑う
拾い放題で前進できねぇやわりぃな

712 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 03:57:27.54 ID:OgbHZbQo0.net
みんな槍合戦するせいで試合時間が2倍3倍になってる

713 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 04:08:12.42 ID:p8SdR3ps0.net
新MAPありだな楽しい
馬とやりたい奴は草原行って近接やりたい奴は砦へ行く
流鏑馬隊とジャベリン狩猟部隊で戦うの楽しかった

714 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 04:23:30.38 ID:wx/Whui10.net
裸早すぎわろた
まあ楽しいだけで流れ弾等で死ぬんだけど

715 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 04:29:41.20 ID:xWHNKvbg0.net
軽装足速すぎて敵陣にカタパルト焼きに行って普通に生還出来てワロタ

716 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 04:44:01.19 ID:fNOI04z/p.net
裸は早いぐらいがいいと思う
今まで遅過ぎた

重装が依然として近接では強いし

717 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 05:09:55.18 ID:xXSkppKp0.net
クロスロードいいな馬と対馬がガンガン練習出来る

718 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 06:19:36.72 ID:vC2h5d7f0.net
新マップ中央砦はcatアリだな、追いかけてきたやつ死んで笑う

719 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 06:49:04.06 ID:4lGan9LU0.net
結局FLは処刑持ってブンブンするゲームのままやな
タイマンだとブラフで突きも使うから多少影響がありそうだが
集団戦は火力が高いから突いてる余裕があるならさっさと振ってくねくねすべきだし

720 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 06:50:29.74 ID:xWHNKvbg0.net
新マップ楽しいけど試合時間長すぎじゃない?
終わらなさ過ぎて退出しちゃったわ・・・

721 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 07:00:12.21 ID:p8SdR3ps0.net
金が上手いと錯覚出来るとも言える

722 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 07:13:24.67 ID:wx/Whui10.net
新マップのライティング超見づらい
昼に戦えよ昼によ

723 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:31:47.03 ID:eoku+5xt0.net
外で馬で遊ぶのは別にいいけどさ
中央砦取られている時は取り返すのに協力してくれよ
ずーっと外で馬乗ってる奴大杉

724 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:36:45.18 ID:xWHNKvbg0.net
それは仕方がないよ 騎馬戦楽しすぎるし・・・中央砦とかマジでどうでもよくなっちゃう
あとビルフックで騎馬を落とすのも楽しすぎる そんなワケで外で遊んでる方が楽しめるのだ

725 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:38:40.36 ID:+Fb4hku80.net
戦力的な文句は先にリュートに言うべきでは?

726 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:43:31.80 ID:gFLVWVkd0.net
馬乗り放題環境できたんでようやく練習し始めたけど
いきなり騎馬弓は流石に無茶だな

敵騎馬とのタイマンで2,3射くらいは入るんだけど
倒したのはダメージ51の一射で死んだ重傷者だけだったわw
まあ急旋回急停止である程度回避できるのはわかったんで弓はやめて
普通にやる

727 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:51:30.36 ID:gFLVWVkd0.net
>>723
馬と砦攻防をほぼ完全に切り離したマップなんで
馬戦やりたきゃ好きにやれは制作者の意図でしょ

まあオブジェ占領で外の騎馬戦も変わるなんてのがあったら
中央も気にかけるかもしれないけどね
砦取った側に敵陣地側に張り出した馬防柵と弩複数の野戦陣地セット出現とかさ
そしたら長篠で野戦陣地に突っ込んでバタバタ倒された武田の再現できるかも

728 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 09:59:44.35 ID:DNRj8vtT0.net
クロスロードのせいで騎兵の平均練度が上がってその他マップで馬の取り合いとか騎兵無双になりそうな予感がする

729 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:01:53.55 ID:p8SdR3ps0.net
弓騎兵プレイは楽しい
砦は落下多すぎてすぐ馬に戻っちゃう、キャットつけりゃ良いんだけど小剣とか振り早い武器ノックバックもうちょい小さくしてほしい

730 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:10:10.02 ID:xWHNKvbg0.net
狭い所だとプレイヤースキルがモロに出るから
下手くそな俺はあんま砦に行きたくないわ
いつも横槍入れて数の暴力で無理やり攻撃ねじ込んでる感じだから
細い通路でほぼ1v1の構図になるあの砦だと
パリィリポストフェイントモーフされまくって
一方的に殺されるw

731 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:10:45.41 ID:4lGan9LU0.net
重火器がない時代だと野戦の弓騎兵ってクッソ強かったらしいがこのゲームだとゴミやな…

732 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:11:47.16 ID:Hd6XpBipa.net
ジャベリンも追加された事だし、ヌミディア騎兵ごっこも捗る

733 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:20:07.19 ID:gFLVWVkd0.net
>>731
戦争で部隊が部隊に当てればいいんだったら大雑把な狙いでも当たるからいいんだけど
ゲームで動いてる個人に敵騎馬の突撃警戒しつつ当てるとかクソ難しいからな

734 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:34:38.04 ID:DNRj8vtT0.net
Sスピア3本持ってるだけでも強いのに携行2本補充可能なジャベリンやべぇ気がする

735 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 10:37:29.57 ID:YSLkXcti0.net
新マップ重いな
これまでカクついたことなかったのにこのマップだけやたらカクつくようになったわ

736 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:03:49.66 ID:x69W3OjT0.net
これまでも馬うざかったのに新マップで馬クソうぜえええええ
ってなるね

737 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:19:10.40 ID:HpzTycKE0.net
ヘビーアックス遅すぎて草
ハンマーよりおせぇ

738 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:25:19.58 ID:H5kb5FTx0.net
なんか微妙アプデだよね馬鹿はアプデならなんでも嬉しいんだろうけどてか馬がいるobj戦は全然楽しくない

739 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:30:20.31 ID:4Jkw6/ha0.net
馬に蹴られたのがそんなに悔しかったの?

740 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:30:26.64 ID:HpzTycKE0.net
新マップリスキルし放題のクソマップだわtaigaよりゴミ

741 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:31:43.90 ID:wx/Whui10.net
殉教パークで落としたジャベリンが大爆発したわ

742 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:32:44.48 ID:+2Wk9o2A0.net
足速くなったの過去最大の改悪な気がする
分が悪くなったら逃げるチキン野郎を後ろから追いかけて殺すことできるのが良かったのに
今の環境じゃ二発くらい一方的に攻撃もらったら勝ち目薄いから逃げるっていうしょうもない手が簡単にまかり通ってしまう
裸とか軽装の足速くするのはいいけどダメージ受けてたら重装+追跡ボーナスで追いつかれるようにでもしてほしい

743 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:34:25.50 ID:DNRj8vtT0.net
逃げるのがしょうもないとかw

744 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:35:50.50 ID:HpzTycKE0.net
新マップ作った奴脳みそ腐ってるわ、taiga以上の赤有利マップ作りやがった

745 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:53:59.11 ID:rAI4PzzD0.net
まだパッドでモーフできないし突きが発生しない時がある。こちらの異常なのかな

746 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 11:56:41.46 ID:NDpZi5u40.net
>>742
引くこと覚えろ

747 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:18:07.53 ID:p8SdR3ps0.net
333なら崩してジャベリン担げよ

748 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:19:49.35 ID:LZNRpV960.net
足早くなるのはいいんだけど
不遇の2アーマーもテコ入れ頼むよ〜

749 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:21:56.00 ID:eoku+5xt0.net
多少のバランスの悪さには目をつむるし
チーム戦なこと忘れて騎馬戦に夢中なのも100歩譲ってまぁいいけど
4回も5回も連続で新マップが選ばれるのだけは勘弁して

750 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:27:14.03 ID:71Byf4Jn0.net
>>744
そんな赤有利か?
青の方が勝ってる気がするけど

751 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:29:56.17 ID:YSLkXcti0.net
新マップは馬でパカラってるやつが多いチームが負ける
馬ガン無視で拠点占拠する人員増やしたほうが有利でしょこれ

752 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:33:52.13 ID:/RzkREiT0.net
馬で遊ぶマップだからそれ系は何言っても無駄

753 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:36:54.18 ID:UpMTjiMH0.net
砦なしで完全な野戦が良かったな

754 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:37:04.83 ID:H5kb5FTx0.net
馬乗りたくてこのゲーム買ったわけじゃねーんだよ

755 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:38:35.77 ID:YSLkXcti0.net
>>753
チームデスマッチなら同じマップで砦なし(物理)があったんだけどね

756 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:42:20.56 ID:zj56oN3pd.net
馬で中央砦にちょっかいかける方法がもう少し欲しいかもね
赤なら城壁に取り付く前の青徒歩に絡むくらいは出来るけど

757 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:45:44.95 ID:x69W3OjT0.net
training modeってタブがあったからようやく来たかと思ってしまった
botに一定の動きだけさせて練習したいんだよな

758 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:46:58.79 ID:0NMINtjEp.net
馬無しで対照マップで良かったのに…

759 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:48:48.05 ID:E9IC/DEL0.net
赤ははしご登らなくても砦入れるのがいいな。
青は目の前のはしごがたまに罠になる

760 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 12:55:11.34 ID:AeVW3Wf3p.net
敵が1人逃げたなら数で優位取れるしオブジェクト達成しやすくなるから儲けもんやんけ

761 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:14:03.07 ID:4Jkw6/ha0.net
アプデのまとめみたいなのある?武器性能の変化具合を知りたい

762 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:14:03.88 ID:H5kb5FTx0.net
この糞マップがローテに入るの?人いなくなるぞせっかく日曜なのにまともに遊べないんだけど

763 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:16:42.64 ID:DNRj8vtT0.net
公式のNewsのお知らせが一番手っ取り早いと思うよ
英語も別に難しいこと言ってないし

764 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:24:48.81 ID:4Jkw6/ha0.net
グーグル翻訳でもなんとなく理解できたわthx
地味にハルバード強化入ってんだな

765 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:36:43.97 ID:wx/Whui10.net
武士鯖時々ゴムバンドになる…

766 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 13:38:14.20 ID:hD+M9BbW0.net
臼砲の位置悪すぎるだろ

767 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:06:45.14 ID:hlAwSCVs0.net
おかげで臼砲の戦術価値まったくないね。
ついでにある投石器も出現位置と騎馬のせいで価値ない。

768 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:07:13.96 ID:1LnmHwAG0.net
3コス武器なにがいい、新装備の斧はどうよ

769 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:11:49.06 ID:DNRj8vtT0.net
ジャベリンを投げろ

770 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:27:53.17 ID:DNRj8vtT0.net
クロスロードにあるらしいモルタルとやらはどこにあるの?カタパルトとバリスタしか分からない

771 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:29:13.92 ID:wx/Whui10.net
青リスからみてすぐ左の城壁にある黒い釜みたいなやつ

772 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:36:13.53 ID:uPfXInK00.net
中央で取り合いしてる中、城の周辺を馬乗り同士が特に意味もなく争ってるけど、この開発は馬要素入れないと死ぬのか

773 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:38:00.39 ID:DNRj8vtT0.net
>>771
なるほど上にあったのね
てかこの時代こんな大砲みたいなやつあったんだね

774 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:52:10.15 ID:YSLkXcti0.net
ダッジがなかなか楽しいな
ビルフック+装甲2装備+ダッジで中華サバならそこそこ活躍できる

775 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 14:55:51.24 ID:DWd2iGqh0.net
そろそろレベルだけのざっくりしたやつでいいからチームバランスがほしいな

776 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:08:01.33 ID:Nq88UWJz0.net
細川十郷

味方を意図的に攻撃するガイジ

777 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:08:15.78 ID:+J8eGXT50.net
基礎(戦闘システム)はいいのに上屋(ゲームモード)がクソになってきてるな
今後も千葉と逆の進化していきそう

778 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:13:39.46 ID:+J8eGXT50.net
先月はフレも30人ぐらいがプレイしてたが今は4人...
このゲームもう終わりが見えてきたかも

779 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:19:15.77 ID:+Fb4hku80.net
>>778
先月ってそれ出たばっかりの頃じゃないか(今でも1月ちょっとしか経ってないが)
それと比較するのはちょっとどうかと思うぞ

780 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:20:14.58 ID:NbkKPIjM0.net
ジャベリン 結構うざくて笑う

781 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:28:43.77 ID:DWd2iGqh0.net
ジャベリンは馬倒すのになかなかいいな

782 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:34:16.80 ID:FDAfqPUm0.net
早い所カスタムマップとmodを作れるようにしてくれないかなあ

783 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 15:42:45.96 ID:E9IC/DEL0.net
軽装はやいな。
ファイアボム3積みのおっさんが高速で逃げていきやがった

784 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:35:54.49 ID:iiAVVofA0.net
投擲物増えてつまんなくなってるな

785 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:51:06.35 ID:71Byf4Jn0.net
ジャベリン強いねぇ
コスト4でもいいくらい

786 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:51:06.75 ID:NbkKPIjM0.net
うさぎ鯖落ちてる?

787 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:56:52.30 ID:gtB/8/KrM.net
人類が生態系の頂点に立てたのも知能ではなく投擲技術を体得したからうんぬん
ジャベリンを制すものはモルダウを制す

788 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 16:58:40.92 ID:4a+z2HZwM.net
処刑剣の1振りが飛んでくる思えばジャベリンの強さが身に沁みる。 
コスト3だからジャベリン投擲兵も普通に運用できるぞ

789 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:06:15.14 ID:1g/6ubqc0.net
もう少しすればジャベリン熱もおさまるでしょ
今はそこらじゅうに飛んでるからわざわざ弾薬箱まで行かなくても拾ったの投げまくれる
なんか雪合戦みたい

790 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:38:44.00 ID:hD+M9BbW0.net
クソマップ追加するぐらいなら素直に千葉のチームオブジェクティブパクれよ
流石にもう陣踏み花いちもんめ飽きたわ
このシステムで村焼いたり水源地に死体投げ込んだりみんなで爆弾運んだりしたい

791 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:45:05.50 ID:80rRnbY30.net
新マップ思った以上にクソだった
なんで馬マップで真ん中に砦おいてるんだ…
馬だけで制圧できるようにしたら面白かったのに

792 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:47:33.04 ID:zjdNM2G/0.net
ジャベリンは単純に槍投げビルドの上位互換って感じがして強いな
ショートスピアと比べてそのまま戦えるわけじゃないけど

793 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:51:35.22 ID:/R9nqXmwa.net
白兵戦が魅力的で買ってんのに馬推しと投擲祭りで白兵戦からズレてるあたり
ディビジョンのマッシブ思い出してきた

794 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:52:39.90 ID:+J8eGXT50.net
>>779
出始めから一ヶ月でもうやってないのが多いって問題じゃないの?
インディーゲーはこんなもんって言ってしまえばそれまでだけどw

795 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:55:34.91 ID:+J8eGXT50.net
>>790
ほんそれ
トンバナもミラージュがコケてHP0だろうから権利売るなり開発参加するなりすればいいのに

796 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 17:59:45.44 ID:+VtlC1GOa.net
>>790
これ
https://youtu.be/r_Jzn65SJQY

797 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:00:37.23 ID:zjdNM2G/0.net
ぶっちゃけパクるなら千葉でもいいけどウルフェン辺りのガッツリ攻守分かれて
オブジェクト絡みまくりのゲームパクって欲しい
もうちょいカジュアルに脳死のがいいよってならTF2辺り

798 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:02:23.46 ID:1vzlkpY20.net
新マップ滅茶苦茶だな
馬祭りって感じ、中央の砦の上走ってたぞ

799 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 18:10:04.14 ID:+J8eGXT50.net
>>796
もう売ってないゲームの話出してくんなよw

800 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:05:06.75 ID:DNRj8vtT0.net
アプデのFunlandとニンジンの追加ってどれのこと指してるの?

801 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:26:11.49 ID:/IxY6NpKH.net
こいつを起動するとネットの接続が切れる
なんでや

802 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:26:47.67 ID:+VtlC1GOa.net
>>799
儚い夢だった...

803 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:32:16.28 ID:UpMTjiMH0.net
>>796
いまさらこれぶち込んでこれねえよな

804 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:49:02.00 ID:1LnmHwAG0.net
ジャベリン雪合戦ほんと笑う、はよ修正しろ

805 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:52:38.94 ID:88A+6P1/0.net
何を修正すんだよ

806 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:55:48.88 ID:P0Ac9ft70.net
素手チャンバーでジャベリンをキャッチできるように

807 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 19:57:30.35 ID:+Fb4hku80.net
>>806
素手チャンバーで投げ武器キャッチは楽しそうだな確かに

808 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:00:06.70 ID:udazEIGW0.net
ジャベリンが戦場に散らばってて、勝手に拾うから補充いらずなんだよな
ジャベリン総人口が減ったら弾切れし始めるだろうし、しばらくして飽きた人増えたら勝手に絶滅するんじゃね

809 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:13:27.27 ID:H5kb5FTx0.net
とにかくFLは馬がいる限りもういいや

810 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:25:31.60 ID:PZMCy/YX0.net
新マップ夕焼けで見にくいだけでクソマップ確定

811 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:33:59.44 ID:yhRYD4ha0.net
ジャベリンは馬倒すのに1番いいだろ
的が大きすぎて当て放題だわ

812 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:38:37.76 ID:3ZHHa8CHa.net
盾持ちのガラ空きの足をジャベリンで抜くの楽しい

813 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:40:24.76 ID:Ho6foZiJ0.net
騎馬戦にフィーチャーしてるように見せかけて、実は馬に乗らない奴が多いほうが勝つっていう本末転倒なマップだな
何がしたいのか全く分からない

814 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:42:50.95 ID:DNRj8vtT0.net
馬で高所バトルしていけ

815 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:49:41.08 ID:uPfXInK00.net
どういった理由でこれが売れたが理解できない開発とユーザーの水平線が続くゲームだな

816 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:50:21.72 ID:IXDHtiZq0.net
新マップ別に面白くないな…
中央は盾持ちだらけだし
騎馬戦もいガンガンキルとれるわけじゃないし

817 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:53:57.02 ID:LZNRpV960.net
盾レイピアウキウキで草でるよな
地上で雑兵狩りしてるわ

818 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:54:24.07 ID:+Fb4hku80.net
>>815
どちらかというと「開発が売りたい(作りたい)ゲーム」と「ユーザーの求めるゲーム」の差じゃね?
大きく異なる要素を求めるなら別ゲー買えってなるしな

819 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:54:47.45 ID:tXp0psyta.net
改善前のtaiga以上の糞だと思う
でもみんなこれ投票すんだよな

820 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:56:46.35 ID:xlEoS8YY0.net
評論家気取りの陰気な奴には向いていないゲームだな

821 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:57:23.60 ID:v2H9emV90.net
まあ一応新マップだからな
一週間ぐらい過ぎればtaigaみたいに露骨に投票避けられるようになりそう

822 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 20:58:08.95 ID:/RzkREiT0.net
ツールバリスタを大幅強化した時点でこのゲームの開発者はちょっとわからんってなったな

823 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:16:08.00 ID:P0Ac9ft70.net
新マップはキックやビルフックで相手を叩き落すの楽しい

824 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:16:28.33 ID:aBPK9Y9rM.net
新マップ中央の塔でのゴチャゴチャの乱闘感が楽しくない?自分は階段での攻防や塔制圧したりされたりするのが凄く面白いと感じるんだけど

825 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:17:46.76 ID:UpMTjiMH0.net
>>824
そのへんはすごくいいと思うけどさ、そしたら馬いらないじゃん?
完全な砦マップか野戦マップにすべきだった

826 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:23:22.76 ID:0I4SbwnE0.net
新マップは十数年前のfpsゲームでのカスタム糞マップを思い出す

827 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:23:24.68 ID:YSLkXcti0.net
新マップで馬が必要な時って
馬拠点のバリスタに敵がいる時の特攻用だろ
範囲外だから確実に生きて帰れないけど火炎瓶2〜3個投げつける暇ならあるわ

828 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:24:48.14 ID:DNRj8vtT0.net
完全平地であれだけ馬いると歩兵がどうしようもないからじゃない?

829 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:26:03.02 ID:uPfXInK00.net
64人全員馬乗って戦わせればいいのに

830 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:28:36.25 ID:rDF2oTLO0.net
うっかり鹿に乗りそうだ

831 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:33:59.65 ID:YSLkXcti0.net
馬と鹿が並走するのか・・・

832 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:35:22.28 ID:0pwMfbqE0.net
象も入れよう

833 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:37:35.36 ID:H5kb5FTx0.net
開発者ゲイだろ

834 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:37:45.06 ID:v2H9emV90.net
熊と虎も出せ

835 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:51:45.15 ID:rDF2oTLO0.net
DBDみたいな感じで非対称のモードとして熊(つがい)vs人62ぐらいでやったら面白いかもね
馬と同じぐらいの速度で突進してきて張手が即死クラスなやつ
BearTrapで終わりか

836 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:54:42.94 ID:DNRj8vtT0.net
非対称はバランス取り切れないから絶対にいらん
頭プリティになってしまう

837 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 21:59:32.88 ID:eoku+5xt0.net
結構やったけど新マップは明らかに赤有利だよな?
砦へ入りやすいのと中央の階段が赤側にあるのがでかい

838 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:04:44.77 ID:UReS3jmq0.net
狭い足場にファイアポット投げられるの辛い

839 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:06:25.52 ID:v2H9emV90.net
狩人モード
熊二体vs62人(弓のみ)
うん人間側無理ゲーだわ

840 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:07:22.46 ID:MaEVvlbQ0.net
一流企業でこのレベルだったらヤバイけど、千葉廃人がクラウドファンディングで作った、たった10人で開発してるインディーゲーなんだから、優しい目で見守ってあげようぜ
むしろそれ考慮するとかなり頑張ってるほうやろ。名前は出さんけど、AAAゲー企業ですらゴミみたいなやらかしする時代だし
出だしは快調なんだし今後に期待やで

841 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:08:36.19 ID:UReS3jmq0.net
ヘッドスライディング仕様のドッジが全員デフォ装備であればイケる
Depthのサメ避けるイメージで

842 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:09:58.59 ID:+Fb4hku80.net
じゃあコスト15武器にシャークネード追加しようぜ

843 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:40:01.83 ID:80rRnbY30.net
廃人ならそれこそマップ構成に気を遣うと思うんだけどな
片側に有利な構成はあかんだろ
てかそれ以前にやらせたい事と実情がまったくあって無いマップがおかしいが
新マップ馬で戦わせたいのか真ん中の砦取り合ってほしいのか完全にチグハグじゃん

844 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 22:54:41.62 ID:5J+L//vq0.net
マップデザイナーが無能定期

845 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:12:56.98 ID:v2H9emV90.net
なまじ元プレイヤーほど開発側に回ると締め付けちゃう傾向が強いらしいな

846 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:17:36.93 ID:jdIciWyV0.net
大河は本来こうあるべきマップだったんだな

847 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:25:00.02 ID:H5kb5FTx0.net
なんでFLに拘るの?正常性バイアスだよそれ

848 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:31:01.33 ID:zXUooORCp.net
馬とか槍よりも火炎瓶の方が厄介だからそんなに気にならない
火炎瓶3つ持てない仕様にして&#9825;

849 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:32:25.97 ID:z/Jjc5TFM.net
>>825
なるほど、馬に乗りたい人達が不満なのか。新マップほぼ不評だからみんな馬乗ってるんだな。自分が使うとすぐに障害物に引っ掛かってやられる…

850 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:34:26.12 ID:H5kb5FTx0.net
乗馬倶楽部じゃねーから

851 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:45:30.21 ID:G+OT5V8F0.net
久しぶりにやったが、やっぱり弓は良いなぁ! ロングボウで20〜30キル重ねる楽しさよ

852 :UnnamedPlayer :2019/06/09(日) 23:55:03.60 ID:CYLTjn/J0.net
key bindの左斬りを設定して、・→で右向いてるときにそのキー押しても右斬りが出ちゃうんだけど
アプデ前は・→になってても左斬りが出てたのに
バグ?

853 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:00:31.54 ID:fVcMkXgj0.net
まあMAPは作り込んでる時間もないだろうし
MOD対応してユーザーメイドのが使えるようになるといいね

854 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:03:39.46 ID:cqX0dLRL0.net
新マップはうんちだけど新TAIGAはいい感じじゃないか

855 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:12:40.51 ID:4BiBdYbw0.net
新マップは中央のmid取り合うのが面白い。
ただ相変わらずバランス悪くて赤チームはmidまでに馬に絡まれず直行出来るルートあるけど
青チームは正面の梯子上るか迂回せんとあかんのがつらい。
梯子ルートは敵が4〜5人いたら対処されるし迂回は騎馬に絡まれるから消耗が激しいし。

856 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:25:49.08 ID:VWC8WILK0.net
hordeヤバいな
3〜4時間があっという間に溶けていく

857 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:34:44.20 ID:JCzFJnPT0.net
両軍やったけど新Taigaは青がかなり有利じゃね
青だと中央拠点までの侵入経路の多さが段違いで
裏取りしやすい侵入経路もあるし中央拠点の取りやすさが段違い
一方赤は侵入経路は少ない上にボトルネックになってたり相手のリスポン位置の近くなど、
ほとんどが裏取りが難しい配置で基本どこも敵がいる
バランス悪いのは激しく同意

858 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:38:51.56 ID:QCy3x3aa0.net
どっちにしろマップデザイナーが糞って結論

859 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:44:26.57 ID:LJUztnof0.net
ツッコミ少ないが調整後のTaigaは青有利に傾きすぎてて調整へったくそだなと

860 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:51:13.02 ID:eL9cdIVJd.net
流石に飽きて今日久々にやったんだけど、おそらくおんなじような人沢山いるだろうしどんどん過疎化が急速に進行していくんだろうかな

861 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 00:57:21.83 ID:qPtdjFhE0.net
Taigaは青はリス地前にするだけで良かった気がする

862 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:11:35.29 ID:fDsefEo40.net
打ち合いの最後に隙をついて武器投げたら相手も投げてきて二人共死んだのはおもしろかった

863 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:17:05.42 ID:I2P1nOV20.net
新マップ赤ががっつり確保しちゃうと青無理ゲーだなw
梯子の上にはベアトラップと歩兵が待ち受けてるうえ梯子昇ってるとこに矢撃ち込めるポジションあるわw

864 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:20:41.22 ID:buvt6bCD0.net
新マップはちょっとこれ擁護できんな・・・
市街地マップとか構想中とか聞いた気がするけど本当ならそっちは楽しみだ

865 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:42:36.82 ID:FlD1L2Pqd.net
少人数てま作ってるせいで、無能が担当してる箇所の影響がモロに出るな

866 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:56:11.38 ID:x1jrUxtZ0.net
マンパワー足りないならなおの事手のかかる問題児が発生しない対称マップ量産しろよっていう

867 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 01:57:13.31 ID:cQUdHCex0.net
開発者は千葉廃人達だそうだがTOはやらない口だったのかもな
単一戦闘やTDMにおいては千葉より優れてると思うけどFLがクソ…
背面抜きにした千葉TOのがまだ面白いと感じる、人いないからしないけど

868 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 02:00:02.01 ID:buvt6bCD0.net
No Crossroads設定の鯖が出てきそう、てかあったら入る

869 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 02:18:52.55 ID:y+psPFtz0.net
クロスロード青は中央より正面の壁守った方がいい

870 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 02:37:05.09 ID:KNfVfL840.net
新MAP個人的には外周では馬ガイジできるし
中央はごちゃごちゃと色々遊べるから好きだけど、
真面目に勝ち負け考え出すとアレだから不思議なMAP

871 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 02:53:46.67 ID:y+psPFtz0.net
大半は地上で馬の餌だしどうせ馬鹿は壁守ることはないだろうしさっさと見切りつけてTDに引きこもりたい

872 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 03:11:07.85 ID:QCy3x3aa0.net
新マップ無駄に長引くと思ったら中央の拠点取ったら次の目標無いんだな

873 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 05:21:30.37 ID:Qz9aHpf90.net
個人差あると思うけどSkirmishが一番面白いと思うんだがスゲー人気ないよね

874 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 05:26:18.14 ID:y+psPFtz0.net
スカーミッシュは負けたら抜けてますねやることないんで

875 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 05:35:06.56 ID:y+psPFtz0.net
バトロワってマッチングに5分かかっても3秒でやられたらまたマッチングに5分かけるんだろ?馬鹿だね

876 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 05:51:56.26 ID:gfD+DM4U0.net
デュエル鯖でレフェリーみたいな奴いて草
倒すとちゃんと10カウントエモートしだして更に草

877 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 05:55:41.31 ID:IoHncJNb0.net
デュエル鯖でサーフィンちゃんいて笑える

878 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 07:03:48.42 ID:gl/XG8BqM.net
>>742
男なら鎧なんて脱ぎ捨てろや

879 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 07:15:19.15 ID:Qz9aHpf90.net
トリプルジャベリンが強すぎてやばい 3頭以外ならヘッショ一撃 足以外ならどこに当たっても二発 6発も打ち込めるしそこそこ飛んでいく

880 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 07:59:50.55 ID:pz2a9Rmea.net
ジャベリンはもちっと高コストで良かったな
性能は今のままでも良いから
今ならみんな使ってるから戦場をちょっと歩けばいくらでも落ちてる

881 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 08:12:35.65 ID:aTwcNza3M.net
矢や投てき武器は踏むだけで自動回収するから、
これだけ皆使っていると拾えない。

でも残弾が最低1ないと自動回収しないのは、
バグなのか仕様なのかわからん。

ジャベリンは邪魔な屋根上兵を簡単に落とせていいよ。

882 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 08:17:33.70 ID:Qz9aHpf90.net
馬にも効果絶大だし、頭守ってない盾マンにそのまま突き刺さったりする(TPSでも盾構えっぱの上向きだと前見えないと思われ)
あとジャベリン・ジャベリン・ショートスピアも結構面白いよ

883 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 08:41:03.95 ID:9etqMM5G0.net
ショートスピア3本マンにはジャベリンはありがたいだろな
実質コスト2下がって2本ヤリが増えたようなもんだし

884 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:17:57.12 ID:x1jrUxtZ0.net
自動回収はなー
飛び道具投げ切って自動で近接に持ち替えたつもりでパリィしようとしてズバーだよ

885 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:18:44.85 ID:NP+lmmdx0.net
新武器の投げる槍と片手斧だけで無双出来るって言うねw

886 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:37:08.94 ID:8odDt5VS0.net
タイガがまともになってクロスロードが新たなゴミマップ枠になりそうだな
バランス悪いし赤が砦を本気で守って壁上で待たれたら青はほぼ詰み
あと絶対「チーム戦なんだから勝利の為に動け」vs「馬で好きに遊ばせろ」の争いが起こるわ

砦攻防と馬上戦というそれぞれ悪くないコンセプトをなぜ1つにしてしまったのか

887 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 09:48:37.06 ID:NlUE/91pH.net
https://youtu.be/CeBbnrF3Un8
公式のTrixさんが投票キックされてて草

888 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 10:34:17.66 ID:IoHncJNb0.net
>>887 インジケーター非表示にできるの?

889 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:09:18.97 ID:qPtdjFhE0.net
え?
このゲームって勝ち負け気にするゲームなの??

890 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:10:16.11 ID:qPtdjFhE0.net
ID被り初体験
誰だテメー
>861

891 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:16:01.55 ID:qPtdjFhE0.net
>>890
おめーこそ誰だ!!俺が先にレスしたんだから偽物はおめーだ!!

892 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:26:58.81 ID:8odDt5VS0.net
結果としての勝ち負けはどうでもいいけど一応勝利を目指すもんじゃないの

それはともかくID被りってワッチョイは同じじゃないんだな

893 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 11:54:49.12 ID:NP+lmmdx0.net
新ステ選ぶやつ能無しやろなんであんなに投票するんだ

894 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:16:04.91 ID:IoHncJNb0.net
ヒットマーカーoffにしてるのか

895 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:32:34.33 ID:g7BJLEo7M.net
>>892
ワッチョイは回線と何で見てるかによって決まるとか聞いたからID被っててもワッチョイまで被るのは二重人格だけでしょ

896 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:35:39.58 ID:vTWG4ZHwr.net
フロントラインがBFのコンクエとFLの合いの子みたいだから微妙なんだよな
完全に一つのエリア取り合えばもっと人が固まって面白くなると思うんだが

897 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:41:45.93 ID:ep2ddSXi0.net
新マップははしご実績の救済措置だと思ってた

898 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:45:54.22 ID:Qz9aHpf90.net
全然関係ないけど梯子登ってく敵をジャンピング突きで落とせたときは気持ちいいよな

899 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 12:56:53.03 ID:SSBPgZgZ0.net
ID被ることあるのか 面白いもんみれたわ

900 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 13:06:31.92 ID:x1jrUxtZ0.net
梯子登り中ジャンピング突きでやられた時「やるやん」
同条件で馬の上段「しょーもな」
仕方ないね

901 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 13:07:12.77 ID:Nt99KzX20.net
IPだって被ることもある品(正確には被りとはちょっと違うけど

902 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 13:23:02.92 ID:pz2a9Rmea.net
昨日の台湾鯖で鬼のようにダガーの突きが早いチャイナがいた
バックステップ&突きチャンバー鬼連打でなんとか撃退できたけど、あれたぶん連射マクロ使ってるなぁ

903 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 13:29:25.04 ID:LJUztnof0.net
マウスホイール転がすだけにマクロも手動も変わらんでしょ

904 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 13:37:09.39 ID:3jAVgRpYd.net
ワイのワンキーでしゃがみ回避して斬りつける
しゃがみ斬りマクロ見せたろか?

905 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:05:20.83 ID:h36cUboxM.net
pingかパケロスの問題じゃない?

906 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 14:55:23.16 ID:/gTIox2F0.net
うさぎデュエル鯖のアジア(台湾)のはネットワークがイマイチな気がする
アレなら同じ台湾のGreatCaptain鯖でいいんじゃないか?
両方利用したことのある人はどう思っているんだろう

907 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:19:26.77 ID:FPVYljqwp.net
イブニングスターとかいう神武器、使用者少なすぎるせいかわからん殺しできてたのC

908 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:29:45.27 ID:H091P/mh0.net
新マップは戦況に絡む気ないやつは馬乗らせて隔離ってのは結構好き
青のリスポン位置はあれだけど

909 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 15:39:44.84 ID:FPVYljqwp.net
なんで青側の壁は壊れてなくて、ハシゴなんだろうなって思うわ。
赤側と同じが嫌だったら櫓組んでスロープとか足場組んで階段でもいいのにね。

910 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 16:00:48.31 ID:pz2a9Rmea.net
たぶん青チーム側は橋かけてバランス取ってるつもりなんでしょうな

911 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 16:03:37.13 ID:8odDt5VS0.net
橋はベアトラあるわ火の海だわ対岸に壁置いてあるわ
壁の裏からバリスタ撃たれるわジャベリン飛んでくるわで地獄絵図
まぁそれは結構楽しいけど

912 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 16:59:47.85 ID:yXY7JTNPd.net
FLは確保してる拠点近くからリスポンできるから、基本有利な防衛側がさらに有利になってるんだよなぁ
そのせいでワンサイドゲームばっかり

913 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:12:14.44 ID:pz2a9Rmea.net
馬に乗らない人数の多い方が勝つマップ
無駄にパカラってる暇があったら拠点を守れってな感じ

914 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:13:59.48 ID:gfD+DM4U0.net
新MAP 真ん中取ったらチケット減り3倍にしていいな

915 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:21:55.83 ID:aRozW5ktM.net
新マップの臼砲どこに打てばいいんだ…

916 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:22:01.90 ID:8odDt5VS0.net
クロスロードは劣勢になればなるほど味方の馬が増えて草も生えない

917 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:41:58.52 ID:NP+lmmdx0.net
新マップは外以外めちゃくちゃ狭いから数の暴力になりがちやな。もうちょい城の中広くすればいいのに。

918 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:44:57.02 ID:pz2a9Rmea.net
攻城戦やりたい
キャンプやグラードみたく野戦の末に砦があるのじゃなくて
城側は城内+数メートルしか城から離れられないような感じで

919 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:47:07.82 ID:kDj+IZWd0.net
>>902
パリィ連打もいるぞ
攻撃振らせれば普通になる

920 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:50:38.45 ID:FPVYljqwp.net
劣勢側だけカルヴァリン砲ポップするようにしようぜ!

921 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:54:02.51 ID:Nt99KzX20.net
>>915
赤のリスポに打ち込まれた記憶がある

922 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 17:59:26.36 ID:LujRAjEx0.net
日本鯖でやってるけど連続クロスロードは草

923 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:10:21.30 ID:mUCr/D+zp.net
劣勢側はカタパルトや攻城兵器ポップしてくれたら盛り上がるのに

924 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:11:31.01 ID:buvt6bCD0.net
負けてる方にこっそり少しずつNPC追加してってもバチは当たらない気がする

925 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:13:45.96 ID:Nt99KzX20.net
逆だ勝ってるほうに処理落ちするレベルのリュート湧かせてチケ大量消費をだな

926 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:29:20.90 ID:pz2a9Rmea.net
負けてる方に大量のコマンダー湧かせよう
タイマンなら雑魚狩りしまくってくれる

927 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:46:51.78 ID:amXdzmXs0.net
新マップHordeで馬使えればめっちゃ面白そう

928 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:56:32.26 ID:qLmP2kh90.net
チーム人数のオートバランス機能導入しないのかな
劣勢で気づいたら有利側が4人ぐらい多くてアホくさくなった

929 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 18:58:38.63 ID:LujRAjEx0.net
ていうかゲーム始まってからチーム変えできるシステムに問題がある

930 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:06:59.58 ID:IYl/Mm7g0.net
それ自体は割と普通だけどスコア引き継ぎがおかしい

931 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:07:55.18 ID:wHSRREh30.net
相手がこっちの倍の人数いたけど多いほうが雑魚ばかりだったから勝ってた
3体1でも負けまくる敵さんどんな気持ちやろ初心者相手だと3対1でも基本勝てるんだな
それでもポイント的にはギリギリ勝ってただけだけど

932 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:19:17.31 ID:QCy3x3aa0.net
敵にいた名前の奴が有利になった途端こっちに来たら見かけ次第火炎瓶で積極妨害してるわ

933 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:22:09.42 ID:Qz9aHpf90.net
今まで一緒に頑張ってた奴斬る羽目になるのに正気の沙汰じゃない

934 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:27:43.85 ID:aRozW5ktM.net
所詮傭兵ですわ

935 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:36:53.01 ID:/gP/A7tRM.net
こういう勝手な正義を大義名分にTKし始めるやつがいる時点で似たようなもんや

936 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:45:38.90 ID:y+psPFtz0.net
常連は有利側に固まってあまった奴が斬られ役みたいに遊ぶのが日本鯖の伝統みたいなもんだからしゃーない

937 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:45:39.67 ID:LujRAjEx0.net
火炎瓶3つの方がジャベリン馬より害悪

938 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:46:24.15 ID:O+hgVG5H0.net
火炎瓶は他のチームの妨害にもなるから石でも投げてろい笑いながら投げろよ

939 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:50:49.16 ID:KNfVfL840.net
次のアプデでぜひ実装して欲しいのは
autojoin、人数調整機能(鯖設定で弄れる)とvotekickのUI化かな
後はなんかのゲームであったがTKされた時に
許す(相手にペナ無)、許さない(相手にペナ有、一定回数で自動kick)
決められる機能とか

940 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:56:26.93 ID:Qz9aHpf90.net
目の前でカタパルトの飛距離変えれるの見せてあげても持っていくガイジいて世界は広いと感じた

941 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 19:59:41.56 ID:vHFsXECMa.net
もっと極端に振り切った遊びが欲しいな
砲台vs歩兵とか馬vs馬みたいにさ

942 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 20:34:32.05 ID:buvt6bCD0.net
Hordeに既に巨人とかいるからPvEならなんかやべぇのと戦うようになったりしても受け入れられそう

943 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 20:36:38.16 ID:OTUfrdzL0.net
ドラゴンよ!

944 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 20:36:53.76 ID:CoDTDq4x0.net
もう1つ陣営(第三勢力)を追加したマップとか面白そうやな

945 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 20:52:53.28 ID:QCy3x3aa0.net
勝利か!旧taigaかだ!

946 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:06:17.32 ID:MaKUxeLj0.net
昨日から始めました
盾持ったレイピア君の殺し方がわかりません教えてください

947 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:06:22.73 ID:tWX97WHa0.net
レティクルって言っていいのかわからんけど画面中央にある白い点と矢印?の色や大きさをいじりたいな
現時点では敵に合わせた時赤くなるって程度だしな

948 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:19:04.49 ID:Qz9aHpf90.net
>>946 こっちがしばけるターンになったら武器の振りかぶりモーション中にキックでキャンセル
キックが当たるの見る前に最速で攻撃入力を心がけてしばきに行く
相手が盾構えてるときだけキックがいつもより伸びる効果があるからよろけたところに刺さる

949 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:27:30.41 ID:MaKUxeLj0.net
>>948
あー助かりますありがとう。試してみます。
できたらあといくつか教えてください

突かれまくるんですがパリィで凌ぐしかないですか?クロスロードの橋の上で対峙するとジリ貧でいつもやられてしまいます

振りかぶりのキャンセルはQキー押してからキックですか?それとも振りかぶり中にキックでキャンセルできるってことでしょうか?

盾って構えてなくてもその方向からの攻撃は防がれてしまうんでしょうか?

950 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:40:13.99 ID:SE+NwAJe0.net
くそ中華、気狂いみたいにクロスロードばっか選びやがる

951 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 21:50:00.76 ID:buvt6bCD0.net
新マップだし遊んだことない人もまだいるだろうからまあしゃあない抜けるしかない

952 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:02:01.95 ID:SE+NwAJe0.net
まあそうだけどさ

そういやリザルト画面になっても動いてる奴たまにおるんだけどなんなんだあいつら

953 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:06:35.15 ID:Qz9aHpf90.net
>>949 攻撃が発生するまでの振りかぶり中そのままキックだせる
レイピアに突きまくられるの目が慣れるまで本当につらいけどしっかりパリィ
パリィから最速で攻撃出すのをリポストと言って普通に切り返すより早く攻撃が出るよ
振りが遅い武器なら相手のパリィが間に合うからフェイントとかで工夫するしかない
連打レイピアならスタミナ切れとか見る余裕あるけど上手いやつがレイピアしてたら勝てないと思った方が良い(タイマン最強武器)

954 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:23:05.85 ID:cqX0dLRL0.net
盾に対するキックの射程また短くなったよな なんで戻したんだろ

955 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:29:41.72 ID:5uxYSEe70.net
だってダルシムキックだったもん…

956 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:29:50.40 ID:0H9k/saY0.net
>>939
そうかフォーラムで書いてこい

957 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:31:20.41 ID:0H9k/saY0.net
>>954
更に弱体化したから見た目悪いし治したんやろ

958 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:35:51.31 ID:scpdYKp70.net
クロスロードの青側で砦奪い返すの難しすぎワロタ
壁上で待たれるとどうしようもないしベアトラは詰み
青側が同じようなことしようとしても赤側の壁は低くて奥から弓で狙い撃ちされる
そもそも中央階段がなんで赤側にあるんだよって話ですよ

959 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:50:31.20 ID:kZ/TFqPD0.net
新MAPで赤軍に中央取られて取り返そうって時に
何で青軍リスポン地点すぐ前の梯子登るので前提で不利だねって人多いの……
右側の門から行っても中央階段裏にすぐ着くよね?

960 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 22:54:35.94 ID:y+psPFtz0.net
地上は馬の餌だから

961 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:05:54.50 ID:CQYsVQ6r0.net
これからはno taiga鯖よりno 新マップ鯖だな

962 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:08:32.24 ID:4BiBdYbw0.net
>>959
梯子を上ろうと頑張る人と迂回側で分かれるからだろ。
それに迂回側はどうやっても騎馬に絡まれるし最短のmid侵入口は狭いし。
騎馬に絡まれず歩兵や弓兵にも妨害されにくい侵入ルートがある赤側と比べてバランスが悪いのは否めない。

963 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:22:39.78 ID:kZ/TFqPD0.net
>>962
壁上の状況を見ずに梯子を登る青軍がいる時点で不利なのはそうだが
馬に関しては赤軍もリスポン地点、階段へ向かう途中と青軍より馬に絡まれ安くない?
赤が地上に降りずに中央行こうとしたら細い一本橋と横から飛び移る以外にあったっけ?

964 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:24:38.51 ID:5uxYSEe70.net
だんだんウサギFLで勝てるようになってきたぞ
ちょっとでも不利を感じたらアーマー1でガン逃げするのがコツだ

965 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:27:12.90 ID:jtAOuSnr0.net
タイマンでレイピア以外に強い武器ってなんですか?
個人的にはハルバードかなと思うんですけどそうでもないのかな

966 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:30:36.19 ID:buvt6bCD0.net
つよいぶきよわいぶき そんなのひとのかって
ほんとうにつよいきしなら すきなぶきでかてるようにがんばるべき

967 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:30:44.21 ID:5uxYSEe70.net
ドッジショートスピア使うとええよ
突きに普通のスイング混ぜると敵はハゲあがる
ドッジのときは上向くとスウェーになって凶悪

968 :UnnamedPlayer :2019/06/10(月) 23:56:25.31 ID:scpdYKp70.net
ハルバードは強いけどコストに見合ってない
落ちてたら拾うと〇

969 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:00:37.23 ID:dEOG+F0b0.net
クロスロード青側から一番近い中央階段への穴はベアトラスポットじゃん
結局迂回して中央階段目指さないと行けないから責めにくいったらない
味方と息が合えば正面から数の暴力で押しつぶせるけど

970 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:06:52.15 ID:EGCze4ol0.net
>>965
個人的にウォーアックスがマイブーム
胴二撃と牽制の速い突きが強い

971 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:12:30.52 ID:f0tksxh90.net
タイマン鯖

972 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:16:36.11 ID:n+XeASAP0.net
次スレにこのテンプレいらないな
ここに書いてあるから強いと思いこみやすいんじゃないか

Q:強い装備とかある?
A:現状だと盾+rapierや盾+short spearが強めと言われています。
しかしそんなに勝ち負けにこだわるようなゲーム性でもないので
気に入った武器を極めてみるのも一興でしょう。

973 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:29:25.40 ID:NtuVIJCE0.net
>>980  前スレにあった手直し版

[X]キー エモート
[C]キー ボイス
[V]キー バトルクライ
[B]キー セット変更
[M]キー チーム選択
[P]キー FPV(一人称視点)とTPV(三人称視点)切り替え

マウスホイール↑ 突き
突きは出が早く、遠くの敵に精度の高い攻撃が出来る代わりに、攻撃範囲が狭い
マウスホイール↓ 振り下ろし
高所から攻撃を当てることで敵の防御を掻い潜ったり、乱戦時に味方に攻撃が当たりにくくなる

[R]キー 武器の別モード
 武器の持ち方が変わる 持ち方が変わると、鈍器や刃物になって重鎧へのダメージが変わったり、武器の長さが変化して取り回しが変わったりする
 一部の武器は投げられたり、何も変化しなかったりする
 ツールボックスの場合は矢盾→設置棘→小型バリスタと設置物を変更できる 小型バリスタを設置するには材料が6必要となる

974 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:29:40.57 ID:YarPxCuo0.net
タイマンはなんだかんだでロングソードが一番勝率いいな

975 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:30:43.93 ID:NtuVIJCE0.net
>>980  前スレにあった手直し版

ゲームモード: Frontline

赤青の陣営に分かれ、各々に1000チケットが与えられる
チケットはリスポン毎に減少、または拠点の数が同数or下回っている場合に減少する
敵軍の1000チケット全て減らすか特殊勝利条件を満たせば勝ち

敵軍をキルデスで上回り、多くの拠点を占拠し、出来れば特殊勝利条件を満たせば良い

■雪山
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→破城槌車を敵陣まで運ぶ

■キャンプ
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→荷車を拠点3付近まで移動→拠点3制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→爆弾で櫓を3つ破壊する→拠点3制圧→爆弾車を敵陣まで運ぶ

■TAIGA
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→食料樽を破壊する→拠点3制圧→トロッコを敵陣まで運ぶ
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→松明で敵陣木材を焼き払う

■GRAD
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→ボス2体を倒す
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→人質を解放する→拠点3制圧→荷車を3台破壊する

※騎乗中は拠点の占拠が出来ない事に注意せよ

976 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 00:52:56.52 ID:/6iWzBMQd.net
俺がやってたゲームでプロゲーマーとかベテランプレイヤーがバランス調整してバランス良かった試しがない

977 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 01:15:42.20 ID:LRjSX57Q0.net
新マップは下から来る敵も倒しやすいからどっちにしろ青は不利

978 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 01:36:15.85 ID:gYBZ1nsY0.net
プロプレイヤーの意見とか上位層では正しいのかもしれないけど
普通にプレイしてるカジュアルプレイヤーとかとは話の次元が違ってきちゃうから何だこれって感じになるんだよな

979 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 01:55:03.46 ID:Ce0gvHUo0.net
>>953
ありがとう勉強になった

980 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:05:40.53 ID:TxFArFaC0.net
プロゲーマーの意見を取り入れて調整してるゲームがそうじゃないゲームよりバランスが悪い事が多い?んなわけないやん
それをいうならユーザー全体(主に多数派)の意見を何でもかんでも取り入れるのが駄目って奴じゃね?
まあプロゲーマーが調整すればバランスは良くなるけどそれでゲームがつまらなくなったりもするんだけどねw

981 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:19:44.86 ID:V92x6Xuc0.net
1000時間以上千葉をやりこんだ奴らがこんなクソマップばかり作ってると思うと泣けてくる
お前はその時間何を見てきたんだ

982 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:21:00.92 ID:MkYJtpQua.net
えらい物言いだな

983 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:25:56.79 ID:TxFArFaC0.net
踏んじまったか…建ててくる。

984 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:29:36.89 ID:rdpgtknj0.net
同じゲームを何千時間とやってしまう人達だからこそ創造は苦手とも言える

985 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:35:14.43 ID:TxFArFaC0.net
次スレ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1560187666/

986 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 02:44:14.69 ID:BgHOR+jl0.net
chivalry2ってなんや

987 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:13:49.41 ID:QAHw0R/A0.net
フアイナバー!!

988 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:18:49.28 ID:hfiQgtWA0.net
Chivalry IIまじか

989 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:21:29.09 ID:qe9VB4Cq0.net
おいおい千葉2発表されたけどどうなるんだ?

990 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:21:38.91 ID:Ge5o+WVf0.net
このゲームの旬は終わったな
バランス調整を繰り返して改悪するだけのゲームになることだろう

991 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:33:05.42 ID:V92x6Xuc0.net
千葉2マジか
前作みたいに戦場が世紀末ダンス大会みたいにならなかったら買うわ

992 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:40:31.53 ID:z57QixB80.net
選択肢が増える方がいいな

993 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 03:46:50.58 ID:cdRG353j0.net
どっちも刺激し合うぐらいの関係になればいいなぁ
なんならコラボしてもええんやで

994 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 04:18:39.77 ID:mt2GbTW40.net
こういう人口大事なゲームでエピックで一年独占とか尚早売る気ないだろ千葉2
作ってるゲームの中身に自信が無いから客とちゃんと向き合うより
エピックに独占マネー貰って逃げた方が良いやという判断に思えてならない

995 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 04:20:51.53 ID:aBZ4f06D0.net
>>976
無意識に「勝てる」調整をしてしまうとかなんとか

996 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 04:26:39.43 ID:raKvCgZ0M.net
千葉2はあまり期待はしない方が良さそうだな・・・
神へのお布施程度に考えとくわ

997 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 04:54:03.81 ID:SxEf/eP10.net
千葉廃人がデザインして、スマッシュヒットしてるのが事実だろ
文句出るどころか、誰も買わない、ニュースにもならないインディーゲーなんか無数にあるんだぞ

998 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 05:19:04.15 ID:cdRG353j0.net
うわよく見たらほんとだ時限独占なんだ・・・うーん・・・
前のなんかよく分からんファンタジー物が不調だったから
マネー積まれたのかな

999 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 07:31:39.42 ID:f0tksxh90.net
pvみたけど普通にモルダウの方が出来が良さそうだ

1000 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 07:38:14.96 ID:TuO1+5kCM.net
マップのチーム格差をなくしてくれればね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200