2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part78

1 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:37:51.47 ID:JEjH0YvW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539143257/

■関連スレ
Borderlands総合 Part29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440083505/

Borderlands: The Pre-Sequel Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434061614/

Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:38:45.29 ID:JEjH0YvW0.net


3 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:38:56.74 ID:JEjH0YvW0.net


4 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:39:25.23 ID:JEjH0YvW0.net


5 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:39:41.63 ID:JEjH0YvW0.net


6 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:40:21.83 ID:JEjH0YvW0.net


7 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:40:37.12 ID:JEjH0YvW0.net


8 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:40:53.23 ID:JEjH0YvW0.net


9 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:41:09.62 ID:JEjH0YvW0.net


10 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:41:30.91 ID:JEjH0YvW0.net


11 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:41:46.66 ID:JEjH0YvW0.net


12 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:42:27.40 ID:JEjH0YvW0.net


13 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:42:42.73 ID:JEjH0YvW0.net


14 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:42:58.19 ID:JEjH0YvW0.net


15 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:43:25.36 ID:JEjH0YvW0.net


16 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:43:43.15 ID:JEjH0YvW0.net


17 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:44:00.06 ID:JEjH0YvW0.net


18 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:44:14.77 ID:JEjH0YvW0.net


19 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:44:30.97 ID:JEjH0YvW0.net


20 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 16:45:07.18 ID:JEjH0YvW0.net
前スレ訂正ミス
>>1
Borderlands2 Part77
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1554309952/

21 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 18:03:21.67 ID:NF6xPciF0.net
前スレで金鍵について答えてくれた方ありがとうございました
2週目以降、特に3週目辺りの装備更新に利用するのがいい感じなんですね

22 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 18:07:39.87 ID:JIbkphQc0.net
久々に新キャラ(レベル30)で始めたが、HPが自動回復しないシールドはつくづく面倒だな

23 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 18:16:48.30 ID:JEjH0YvW0.net
落ちたヘリオスのボス倒してムーンショット撃ったところでセーブしたら
ボスは復活しないで箱は復活するから開け放題ですな

24 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 18:21:43.71 ID:81JvEKVB0.net
新しいレイドボス負ける度にイリジウム要求してくるの辛いな

25 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 19:22:25.57 ID:Z+1MILt60.net
ゲイジLv58でUVHでDLCやり始めたけど、最初の拠点行くのすらようやくでワロタww
人型の大きいやつにちょっと小突かれただけでシールド体力殆ど持ってかれて虫の息。
何度も即死して一体一体減らしていってようやくたどり着いた。鬼畜だわ

26 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 19:47:22.98 ID:xK45HtD60.net
装備とかスキルがあってないんじゃないの
ゲイジは楽に進められた記憶があるけど

27 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 19:52:53.60 ID:90Mf52w90.net
久々の新作でもったいなくてゆっくり進めてるんだが
レジェンダリを上回るレインボー?装備で
使えそうなのゴロゴロ出てる?

28 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 20:50:01.31 ID:6E1Kvgvb0.net
reborn更新停止か
流石に他ゲーしたいよな

29 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 21:02:49.46 ID:wzeR9XFk0.net
>>27
はよクリアしてレベル80まで上げや。
クリア後のクエストでクソ強いショットガン貰えるのがある。
久々にツエーって感じした。

30 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 21:26:52.96 ID:JEjH0YvW0.net
あー、だめだこのDLC、チェックポイントがガバガバだ
カシウス博士のところボス倒したところでセーブで箱ファームできる

31 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 21:50:25.35 ID:90Mf52w90.net
>>30
まだそこまで行ってないんだけど
ボス倒す→ドロップ装備と宝箱?漁る→終了
→ロード→ボスはいないけど宝箱はまた開けられる って感じ?

32 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 21:58:33.20 ID:JEjH0YvW0.net
その通り

33 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:01:32.94 ID:AZyL6+dPa.net
最近やりはじめたんだけど3周目敵弾が2,3発かすっただけでダウンするんだけどみんなこんなもんなの?
苦痛でしかないんだけど

34 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:06:47.53 ID:TGL8NMHz0.net
3週目は装備見直ししないとすぐ死ぬよ
自キャラのレベルに合わせて敵も強くなるし

35 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:08:07.42 ID:SvZzlpex0.net
3周目からは装備のレベルだけじゃなくビルド全体で考えないとにっちもさっちもいかん
キャラクターも誰か言ってないしこっちはなんともいえん
適当にBeeでこっちが先に殺すくらいにするか回復用にグロッグとか取って来るか、はずれないアドバイスとしてはそれくらい

36 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:10:05.79 ID:6cMg5N180.net
>>33
3週目はみんなそんなもん
やりごたえは有るんだが苦行やで
装備もレベルアップごとに更新しないとなかなか厳しい

37 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:13:31.45 ID:S1VFwyFL0.net
最近始めてもう三週目ってすごいな。

38 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:17:44.96 ID:Nb4yhkO/0.net
昔は2周目までしかなくてみんなそこで武器マラソンしまくってガチガチの装備を揃えてたのよ
そんでそんな奴ら用に3周目追加されたわけで駆け足で3周目いったら当然そうなる

39 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:18:58.92 ID:VzMefHoB0.net
DLC4ってBeeは出るしグロックを回収できるし自動補充してくれるスラグボムは出るしで有能だよね
なお骨

40 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:21:25.10 ID:59F9Kefd0.net
久しぶりに遊んで酔ったやつ出て来い

41 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:21:38.75 ID:ATRAMw0Z0.net
ゲイジだけ見た目良すぎないか?

42 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:29:01.30 ID:SvZzlpex0.net
織田…骨男…?

43 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:31:11.22 ID:C3qBzHmL0.net
3週目苦痛レベルまで行くとなると使用キャラタレットさんかなw

44 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:37:38.06 ID:CzGN4DjW0.net
DLCラストのショットガン淫夢語録垂流し機じゃねえか

45 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:40:46.28 ID:Bx75Upmxa.net
3のプレイ動画みたけどなんかわちゃわちゃ感が足りない気がする
敵の動きといい銃といい

46 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:44:59.44 ID:kD7dMUAI0.net
>>44
どんなローカライズやねん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1137998148092096513/pu/vid/1280x720/OQ3djj6KSfMuHzcj.mp4

47 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 22:55:06.22 ID:5Y1llaSN0.net
動画見てHP800000とかすげーと思いつつ敵の流れ弾一発で600000食らって瀕死になってんの見た時はひっくり返った

48 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:04:15.95 ID:AVmZp6IA0.net
03つ減らしても正直大差ないと思っている

49 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:10:45.34 ID:zm3tVyPU0.net
DLCのボス苦手だわ
雑なツタ攻撃で雑に死ぬ

50 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:18:23.52 ID:lIh54qJd0.net
新DLCやったけどレベル上がんねー。
74にしかならなかった。
マジックスローターへ寄って×4のマジックミサイルが手に入ったのは思わぬ収穫。
OP8品より威力が半分になってる。これなら自爆しても死なずに済むかもしれん。

51 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:22:31.67 ID:qlelTr4n0.net
レインボー武器の残念な点はテクスチャだわ
いくらなんでもあのピカピカは萎える

52 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:31:17.39 ID:EQKCAc5/0.net
レベル30から始められるデータ何か手作り感あってすき

53 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:34:11.72 ID:UsLvmaF20.net
例の淫夢ショットガンってbutcherと何が違うの?

54 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:39:07.81 ID:gsS5mTm2M.net
プリシーでも淫夢用語あったし…多少はね?

55 :UnnamedPlayer :2019/06/12(水) 23:55:21.50 ID:TqgIm6j30.net
3周目って1周目でもマップでどう行くのかわからなくなって詰むんだが

56 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:04:20.63 ID:bH5gIF5o0.net
エロショットガン威力も十分で発射速度も良く、連射が超効くのが本当良い。

57 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:23:18.21 ID:aUMV3tsh0.net
>>32
ありがとう! 
レジェンダリ放出と新レインボー装備楽しみだわー

>>41
マヤもエロいコスがあっていいぞ

58 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:34:29.22 ID:T/HTGY830.net
このゲーム敵の攻撃が痛すぎる
HP吸収ついてない武器だと自分がすぐ死ぬわ

59 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:38:17.07 ID:KvAbQf80r.net
なんとかってやつピストルで暗殺しろ失敗したやり直せないのか

60 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:42:05.47 ID:MqIgbTxca.net
カシウスレジェンダリーよく落とすね

61 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:42:18.51 ID:dPbxaTcO0.net
ゼロさんの序盤の難易度が高い原因がライフ回復スキルが遠いとこだからね…

62 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 00:48:53.27 ID:kB7G/BFs0.net
かわりにアビ使用中無敵でcd短いからなあ

63 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 01:08:57.32 ID:G5y8C6630.net
>>59
ビミョーに報酬が増えるだけだから気にせんで良いよ

64 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:04:48.57 ID:HRUyKHYNp.net
ようやく1周目メインストーリーが終わった・・・これからサイドクエストとDLCはやるとしてBadassロケーションチャレンジも終わらせてから2周目始めた方が良いかな?

65 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:23:51.92 ID:wsDzf8+40.net
>>64
1周目でDLCまでやると2周目が結構だれるよ

66 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:29:52.56 ID:Ix88vc+Kr.net
Badassロケーションはめんどい割にポイント低いから
よっぽどのこだわりがない限り通り道で回収出来る奴くらいで流して
その分、別キャラ作った方が手っ取り早く強化できる

67 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:29:55.29 ID:UFG4caCW0.net
3トレーラーでBrickがサックス吹いてるのって
園芸は挫折したけど音楽の才能はありましたってやつか?w

68 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:30:48.72 ID:HRUyKHYNp.net
>>65
いわゆる2.5周目までは基本的にレベル上げつつストーリー進めるくらいでいい感じなのかなこれは
そういえば3周目まで行った後でも1周目の難易度に戻せたりする?

69 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:36:49.22 ID:wsDzf8+40.net
>>68
難易度はタイトル画面からいつでも戻せる
難易度別にクエスト等の進行度も記録されてるから戻してもリセットとかはされない
なんで全難易度で全クエストクリアとかやらない限りはサクサク次勧めたほうがいいけど

ソロでレイドボスのクリアフラグ欲しいとかだと難易度ノーマルでやらないときつかったりするからノーマルはやってもいいかもね

70 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 03:52:45.20 ID:HRUyKHYNp.net
>>69
おおーなるほど難易度変更そういう感じなのか
それなら1周目は(話は気になるので)DLCのメインまでは追っかけてサイドは2周目以降に進めてくことにしようかな
Badassチャレンジは>>66の言うような感じなら深く考えずに追々各キャラ触ってみることにする

答えてくれてありがとう

71 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 04:39:39.52 ID:hYELOpnJd.net
新DLCメインだけなら短めだな
まあ無料だから文句は言えんけど

72 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 07:45:04.47 ID:Ch/iow1Q0.net
レベル上げが苦痛だな
またあの酒場で上げるしかないのかな…

73 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 07:49:16.62 ID:AflF375N0.net
好きなマップ見つけるとレベル上げも苦痛じゃないよ。気がついたら上がってる。
ハイペリオンアサシンズのマップ好きだから新しい武器試すのに何回もやってまう。

74 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 08:28:19.50 ID:7b2CkhLYa.net
>>52
やっぱ性質一緒だよね 細かく比べてはいないけど

75 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 08:29:02.80 ID:7b2CkhLYa.net
>>53だった…

76 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 08:36:09.43 ID:Ix88vc+Kr.net
もっとマルチやろうぜ
みんなでガチャガチャやってる内にあっという間にレベル上がるで

77 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 09:42:41.49 ID:VHo6T06U0.net
新DLCきたし、またリアフレとオフでやろうかなーって思ったけど
2画面ツールでやると必ずフェイタルエラーでてしまうな
最後のDLCだけソロって悲しいなあ

78 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:13:28.10 ID:PeLHt+F30.net
>33
みんな超固くなってるんで、例えばシールド持ちの敵なら初めにシールド破壊特化武器でシールド剥がして、次にスラグ武器に持ち替えてスラグ化したら着火武器に持ち替えてってやってるうちに横から別の敵に打たれて死ぬとか割と普通。
武器が弱いと敵の自動回復のほうが多くて一向に倒せなかったりする。ボスならこれでもいいけど、一般雑魚でこれだからヤバイ。みんなよくUVHでレイドボス倒せるな。
俺も初めUVHでやってたけどあまりの鬼畜っぷりにTVHモードにしました。ストーリー楽しめればいいや(白目

79 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:15:12.19 ID:kB7G/BFs0.net
スラグかけてショック砂で頭ぶち抜けば大体ワンパンだぜ!

80 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:19:28.41 ID:Qlu3ydHN0.net
D系ハクスラとか経験あるゲーマーならボダラン程度の難易度は慣れっこだが
ハクスラとか触れてこなかったRPG好きにはこの難易度でもきついんだろうな
装備を集めるとこで挫折してそう

81 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:28:18.29 ID:RrKU4pg40.net
最近買ったけど無線だとまともにcoopできなくて悲しい
他のゲームだと問題ないんだがなぁ
3もこれだと辛いな

82 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:32:43.33 ID:Qlu3ydHN0.net
ママに有線にしてーって頼むしかないな

83 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:46:26.45 ID:kB7G/BFs0.net
>>80
むしろ装備集めずにガンガン進むからこうなるのよ
5レベルくらい下の装備でbadassと撃ち合ったりする

84 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 11:58:25.20 ID:e6BTL+g50.net
アイテムやレベルの補正がかなりあるからな
FPSだと思って装備集めを怠ると詰む
基本的にRPGだし、多分それは3も同じだと思う

85 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 13:33:19.24 ID:YGO7tYZB0.net
>>33
3週目は素の装備で戦うと厳しく作られてる
良いレジェンド装備と、シナジー考えたスキルビルドで戦う必要が出てくるので
ここからお宝掘りの始まり
ただ、たしかにちょっと難易度がタイト過ぎた感じはある
求められる装備がかなり固定されちゃうからなー
特にシールドはshamかbee以外ありえんレベルになるのはちょっと

86 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 13:36:19.96 ID:kB7G/BFs0.net
そのくせ51-80レベルだからアレ

87 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 13:43:07.66 ID:DTNmaWwj0.net
慣れの問題もあるだろうけどシールドはそこまでシビアではなくね?OP解放のときですらどっちも使ってないし
あーでも猿はshamで被弾上等の脳筋乱射楽しかった

88 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 14:55:41.90 ID:wsDzf8+40.net
シールドは確かにはげるの早すぎるわ今の倍から3倍は耐久ほしい所
3ではここらへんの大雑把な調整はしないでほしいね

89 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 15:03:44.68 ID:RQNNWjZR0.net
上限解放で既存のMax Gear Listが使い物にならなくなったが、そこらへんのデータやら新LOOTはまとめられてたりするんだろうか

90 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 16:03:24.26 ID:vt8J87ks0.net
胞子の奉仕でハマった・・が過去にすでに書かれてたな
セーブいじる知能はないのでリセットするか

91 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 19:31:42.17 ID:ErBb3krg0.net
受けて立つのトロフィーについて質問なんだけどこれ17項目のチャレンジ2↑にすればいいんだよね?
全て達成したはずなのにトロフィーとれん

92 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:24:40.67 ID:tGIbypih0.net
シールド今ので十分足りてるぞ
ライフ51%以上で絶対に死なないし、そのライフを容易に回復できるのに
シールドで耐えまくってたらぬるげーだよ

93 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:30:48.42 ID:x/oMDAkv0.net
ヘルスゲート発動する威力の攻撃が多すぎて容量があってないようなものになってるけどな
まあ3では回復銃前提のヘルスシーソーにならないのを祈るわ

94 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:35:44.84 ID:kB7G/BFs0.net
というかそれむしろライフ低ければ低いほど硬いってことになるな

95 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:39:39.86 ID:dIqgKfsqM.net
白亀シールドでわざとライフ2桁にしてモキシー銃で無理矢理生き残るビルドあったな確か

96 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:40:09.65 ID:xYC5HGeN0.net
グラスタンクビルドなんてマニアックな遊びがWarframeにパクられる日が来るとは思ってなかった

97 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:46:45.64 ID:G5y8C6630.net
ネタかと思ってたけどデカストーカーとかも倒せるみたいですごいな
https://www.youtube.com/watch?v=h2XaxbZs61o

98 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:48:12.64 ID:Xa0ibVZ00.net
先日からボダラン2やりはじめて今Lv15まできました
FPS風RPGってのは聞いてるしFPS系ゲームやらないから腕でカバーもできないしで
ちゃんとサイドやって必要レベル以上緑武器以上で取り組んでるけど
武器を選ぶ基準がまるで見えてこないし何を強化すればいいのかパークも微々たる強化にしかならず
なんかこう強くなってる感がなくて面白くなってこない
ARやSMGはブレッブレで1マガジンで敵倒せるかどうか
SGも1発で倒してくれないからリロード頻度多過ぎて近距離で戦うと集中砲火にグレネード
ちょっと強めの敵から距離をとろうにも等速で追いかけられて索敵範囲外まで逃げないとダメ
回避行動がないから近接に距離詰められたら死ぬまで殴られ続けることになる
自爆特攻してくる奴らもいて下手に突っ込めもしない
立ち回りがーとかそういうことになるから結局SRでシコシコ時間かけて戦うだけで爽快感皆無

わちゃわちゃとバカゲーとして楽しもうにもストレス要素しかなく
いまんとこ評判に見合った面白さがないというか面白くないんだけどこんなものなのかな

99 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:00:24.06 ID:9KkINZPG0.net
>>98
お前がそう思ったならそれでいいじゃん
どれだけ絶賛されてようがそれを否定するのも自由や

100 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:04:17.81 ID:VQ0gXekC0.net
この手のゲームって回避アクションとかあったらむしろ難易度高くならないか

101 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:18:12.35 ID:d+vhXVrb0.net
>>98
禿げ同

102 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:21:55.23 ID:hSHSeQLA0.net
これFPSの皮被ったハクスラトレハンゲーだからそういうのに興味無かったら多分楽しくないぞ

103 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:22:55.65 ID:cm4KqXN90.net
強くなってる感がないのは否めない
レベル補正があるから確実に強くはなってるんだけど数値化されないからねえ

104 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:24:11.08 ID:dPbxaTcO0.net
ツリーの最後まで行くと大分変わるんだけどそこまでがな

105 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:25:02.89 ID:T/HTGY830.net
Diablo大好きだからこれも合うわ
レジェンダリ掘り楽しい

106 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:30:45.88 ID:dORJbQoU0.net
>>98
初プレイはZer0さんで序盤面白く感じなかった
結局スナイパーライフルでクリティカル狙うだけのゲームになってたけど
それはそれで結構普通に楽しんでた

その後Lvが上がってからは、近接好きじゃないからスナイパービルドでいこうとしたものの
クリティカルばんばん当てられる程の腕が必要だと気付いて挫折

107 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:31:16.97 ID:B8gn54/V0.net
各メーカーの特性と属性の倍率&軽減システム(wikiのエレメンタル項目参照)を理解するかどうかで難易度かわると思う

108 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:38:26.19 ID:cLnW4zYgp.net
どのキャラ(ビルド)もここまでいかなきゃってラインはあるからね
そのラインが比較的低いのがゲイジだと思う

109 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:52:45.35 ID:keUWBYuS0.net
>>97
なんでこれライフ一気に回復するの?

110 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 21:57:58.75 ID:keUWBYuS0.net
ああ
ライフ500しかないのか
なんでそんな少ないんだ・・・

111 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 22:03:12.29 ID:kB7G/BFs0.net
たぶん高レベクリーグゲイジサルあたり使えば楽しいと思う

112 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 22:18:31.26 ID:G5y8C6630.net
ムーンショット発射室からゲーム開始できるぽいからウラヌスも楽に狩れるのか
キャラにもよるけどバンカーより早いかも

113 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 22:34:22.13 ID:xYC5HGeN0.net
1周目ちゃんとサイドやってレベル上がってるならARやSMGがそこまでダメージ通らないわけないから
何かしら盛ってるんだろうけど合わないならやめりゃいいと思うよ
スナで遠くからシコシコ〜のくだりで初手ZERO選んだ人のあるあるだなとはちょっと思った。過去スレにも似た人がたくさんいた気がする

>>110
このゲームは体力満タンならどんな強烈な攻撃でも一撃で死ぬことないんだよ
だからヘルスわざと減らしてリジェネ入れれば一周回ってカチカチになれる
微調整が難しくて強い装備揃えりゃいいってもんじゃないから組むのがめんどくさくてレベルカンスト勢+暇人向けの遊び方

114 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 23:45:44.15 ID:HAXyG0x80.net
属性考えないで攻撃してるんでないかい
緑武器以上で取り組んでって書いてあるから、金の鍵もおそらく使ってないと思われる

115 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 23:48:22.96 ID:h/jmbfmM0.net
>>98
サイドクエストやってても武器のレベルが自キャラのレベルに追いついてないとかなり厳しいかな
どのキャラ使っているのか分からないからなんとも言えないけどそのクラスに合った武器とか戦法も合わせないと難しい
基本的に多対1になるので突っ込みすぎるとすぐ死ぬ(これはどんなにレベル上がっても一緒)

ただ、武器防具の更新さえしてればそこまで厳しい難易度にはならないハズ・・・なのだけどね

なお他の人の指摘どおり宇宙忍者クラスなら、彼は晩成型なので頑張ってとしか言えない

116 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 23:51:30.27 ID:IAOXO7rT0.net
>>98
いくつか言うと、
・属性をきちんと理解する。シールドにはショック属性の武器が効果的〜ってやつ。
・ARやSMGはバーストみたいに使う。画面中央の四角の広がり具合で止める頃合いを計る。
・近距離で戦うのは上級者向け。システムを深く理解してからでないとすぐ死ぬ。
・ゲーム最初の集落、ライアーズバーグでクラップトラップのお使いを受ける。この報酬のショットガンが
 かなり強力なんで俺は重宝した。

117 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:04:22.24 ID:PlysBrgL0.net
というかボダランに限らずハクスラ系ゲームは少しプレイして感覚をつかんだら
後は情報収集してどういうビルドにするかとかどのアイテムをマラソンするかとか
そういう楽しみ方をしないと全然面白くないと思うよ

118 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:07:00.86 ID:LuhIupI30.net
ジャップってハクスラの意味理解していない子結構いるよね

119 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:10:33.98 ID:4od89CMv0.net
一生戦闘してたらハクスラだろ

120 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:13:02.51 ID:+RFkdopf0.net
今どきハクスラ定義で論争しようとするのもどうかとw

121 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:13:37.68 ID:n97yg/6m0.net
ハクスラなんて言葉はもはやdiabloとかpath of exileみたいなゲームを指す言葉だからな日本では
ハクスラって言葉が出ると定期的に>>118みたいな人が必ず沸いてややこしくしようとするけど

122 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:25:03.10 ID:aaj+j++I0.net
おたくジャップは知能低いくせにやたら英語使おうとして意味不明な言葉に変化してるよね
可哀想な頭

123 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:33:15.32 ID:n97yg/6m0.net
むしろ便利に賢くスラング化してるんだけどなw
それについてこれなくなると偏見だらけのオッサンになってしまう

124 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:36:46.19 ID:PlysBrgL0.net
実際この手のってハクスラって言う方が伝わるしなぁ…
正確にはルートシューターなんだろうけど全然一般化してないやん

125 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:37:58.71 ID:aaj+j++I0.net
低い偏差値が文章に現れてんなぁ
見てるだけできっつ

126 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:41:55.87 ID:4od89CMv0.net
w

127 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 00:44:45.75 ID:n97yg/6m0.net


128 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 01:00:57.65 ID:kGYoenDj0.net
お?やんのか?

129 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 01:01:51.49 ID:QJX+BSwB0.net
言ってることが難しい!謝れ!

130 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 01:01:58.22 ID:Sz6gpT7T0.net
なろう小説風に言うと、欧米人が日本人に転生するだけで天才になれるくらいの知的格差

131 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 01:16:10.12 ID:zDPZ51370.net
>>98
まあ昔のゲームだしな
みんなでバカスカ適当に遊んでセカンドウインドとるんや

132 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 01:29:48.70 ID:4oxRWmpa0.net
引くこと覚える+ミニマップ見る

これで死亡率減るぞ

133 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 01:56:46.99 ID:DPw7ArtHM.net
HealthGateingを理解するんや
意識して立ち回れるようにビルドを組むべし

134 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 02:59:35.44 ID:xbp1rt6bM.net
むしろセカンドウィンド取るために引くこと忘れろ
即死スピードになったら諦めて死ね

135 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 03:05:52.43 ID:rYgncQeP0.net
ダウン中に斜線の通らないところにトコトコ歩いていかれて
あっあっ待って…待って…ああああってなるのん(´・ω・`)

136 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 03:45:08.03 ID:0R9dLspXa.net
セカンドウィンド前提の立ち回りしないと
3週目クリアまでがチュートリアルだから

137 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 03:45:52.46 ID:+RFkdopf0.net
いやセカンドウィンド前提の立ち回りじゃダメだろw

138 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 04:16:28.21 ID:0R9dLspXa.net
そうなん?
前線で戦ってる時はセカンドウィンドウ用の敵残すようにやってるけど間違いだったんか

139 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 08:53:56.00 ID:4od89CMv0.net
ストーリーならいいけどアリーナとかOPだと復活できないからわりと危険
逆に言えばそこ以外は別に

140 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 08:54:43.75 ID:yoQyylJy0.net
wind

141 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 09:31:11.81 ID:lLd+BHHBM.net
そこでおサルさんですよ

142 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 09:39:41.58 ID:SJ2NWV+70.net
New-U Station「貴方が死んでも代わりはいるもの」

143 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 11:03:21.95 ID:1+WlLMIz0.net
シールドリチャージディレイの短さは重要
CODみたい撃ったらにちゃんと物陰に隠れてアーマーを回復させよう

144 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 12:53:21.90 ID:wnOP7zmd0.net
>>98は楽しめないのはゲームのせいじゃなくて、
自分の腕が悪いと自覚したほうがいいよ
まず自分ができない子であることを理解しよう
話はそこからだ

145 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:12:19.94 ID:zDPZ51370.net
それはどうなん?
まあ昔のゲームだから野暮だけど
最近やったらそう思うだろうなーって言うのはわかるけどね

146 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:14:21.43 ID:F2nqSqTaa.net
このゲームの回避というのは食らわない位置取りとかそういう所に逃げ込むことを指すのだ

147 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:15:54.89 ID:9vrOErB/0.net
言う奴はほとんどいないけど、ボダランって狙った所に弾が飛ぶのはSRくらいだからな
正統派FPSみたいにきっちりヘッド狙って敵を1体づつ片づけてくゲームじゃない
とはいえ1の序盤はもっと酷い、2はこれでもマシになった方

色々試してSRにたどり着いたみたいだし、真っ当にプレイしてそうなレビュー
むしろ反論・訂正するでもなく否定する奴ばっかりなのが笑える

148 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:18:11.14 ID:99xNG1yR0.net
精度ガ不安ナラハイペリオン社ノ高性能ナ銃ヲ買ウトイイデスヨ

149 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:21:30.49 ID:zDPZ51370.net
>>147
シューティングとしてやろうとすると至極真っ当なレビューだよな

150 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:21:49.56 ID:zQVydciO0.net
むしろFPSっぽく遊ぼうとするとバカを見るゲームやからなこれ
メインは銃よりもスキルや装備の組み合わせをどう活用するかだし1週目だとそれもよく分からんままクリアしちゃう
ってかレベル15ってスキルもロクに育ってないしそりゃそうだってぐらいの感想

151 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:27:41.51 ID:jWyNRWcI0.net
むしろ1週目2週目はjakobsヘッショでほぼワンパンでやれるやろ。
問題は3週目から。
3週目から敵の弱点理解してビルドと装備の組み合わせちゃんとしないと、
bee装備してすぐ死ぬ君の出来上がり。

152 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:29:04.76 ID:wnOP7zmd0.net
そうか?
俺は普通のFPSやTPSもやるけど、このゲームも別に特に違和感なく遊んでるぞ
ゲーム性の違いにあわせてプレイスタイルを変える程度の柔軟性は要るだろ
Divisionみたいなカバーアクションがないなら、ないなりに戦い方を変えなきゃいけない
それをせずに自分のやり方を押し通そうとしてるようにしか見えんがな
まあセールで買ったなら数百円の出費だろうから諦めて別のゲームやれとしか

153 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:36:28.26 ID:wnOP7zmd0.net
あと言いたいことが一つある
ヘタクソな奴ほど「爽快感がない」とかすぐ言うんだよな
爽快感を得られるとこまでたどり着けていないだけ
どのキャラ使ってんのか知らないけど、普通に爽快感はありマスヨ?

154 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:38:30.98 ID:fSeOk8Za0.net
ゲームのせいでも腕のせいでもなく残念ながら合わないだけだ

155 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:47:38.40 ID:zDPZ51370.net
もう今ごろエクスプローシブとコロッシブ武器持ってヒャッハーしてるやろ

156 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:48:55.07 ID:u2hOLIXl0.net
>爽快感を得られるとこまでたどり着けていないだけ
そこがめんどくせえんだよなあ
1周でやめるのが最高にいい

157 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:49:42.24 ID:jWyNRWcI0.net
>>153
ハロルド弾速遅すぎて爽快感無いと言ったこと有るわ。
すまんなw
ショットガンで接近戦する方が好きやな。
爽快感的にはな。

158 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 13:58:50.68 ID:wnOP7zmd0.net
ARMAみたいなガチなリアル系FPSで爽快感がないという意見ならよく分かるんだが、
属性マシマシでDoT数字がポップアップしまくるのは爽快感あるほうだろ?
このゲームはノリ自体はバカゲーだけど、システムはバカじゃないから勘違いしてはいかん
TVではバカやってるように見えてる芸人が実は高学歴でした、みたいな感じだと思え
繰り返すがボダランの内実は良質なハクスラトレハンゲーであってバカゲーでは無い

159 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:00:00.56 ID:bsfn3eix0.net
僕の射撃ZEROさんロケラン以外概ね狙った所に弾が飛ぶぞ?

160 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:03:03.74 ID:4od89CMv0.net
このゲームレベル80まで育てて全身レジェとユニ固めてようやく無双が始まる(死なないとは言ってない)からな
そこまではろくに揃ってない装備でいくかトロトロ武器彫りながら進むかの二択で苦行

161 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:09:36.87 ID:wnOP7zmd0.net
>>157
まあ武器種や特性によっては爽快感がない場合もあるやなw
数値だけ見て強いと思って買った武器が弾速おせぇ!ってことはよくある

162 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:30:03.05 ID:BFX/6S1h0.net
どうやっても爽快感ないキャラも居るしな
特にアクションスキルがロボやタレット呼び出す系は爽快感なんて出しようがない

163 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:35:07.31 ID:9iQyH72Np.net
酸サンドホークbeeのバンカーいじめで爽快感得ていけ

164 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:48:34.02 ID:4od89CMv0.net
ロボ呼び出す人はアナーキーでストーリー無双できるだろ!

165 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:48:48.48 ID:SJ2NWV+70.net
弾道学を鼻で笑うアナーキー跳弾ぶち撒けトリガーハッピーなゲイジちゃんが爽快感無いとな

166 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 14:54:07.52 ID:QCpbSFdm0.net
ちょ待て。
スクーターが?
何があった?えぇ?!

167 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:11:44.59 ID:zDPZ51370.net
お前らボダランファンのくせにテイルズ抑えてないんだな
日本語なくてもとりあえず買うだろ

168 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:15:24.53 ID:QJX+BSwB0.net
Talesにて
Hyperionを出し抜くために作られたAtlasのキュートなVault探査ロボットGortysくんの部品がHeliosにあることが分かり
Rhys Fiona一行とPandora発Helios行きロケットにメカニックとして同行中
皆を助けるために爆死した

https://youtu.be/ECeM3j4cG9k

169 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:16:57.70 ID:+RFkdopf0.net
高速移動グリッチやら核爆発やらリロード爆弾で戦うタレット整備員も爽快です

170 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:19:28.55 ID:bsfn3eix0.net
先頃丸一日掛けてテイルズ観たけど
スクーターはアレで本当に塵になったの

171 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:22:01.36 ID:u9cgtOT30.net
Talesが日本で展開されてない弊害が3じゃ露骨に出そうだな〜
動画サイトに上がってるから漁ってきたら良い。一番は自分でやることだけども

172 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:22:46.99 ID:UxHASY3V0.net
硬い敵相手に爽快感はないだろ

173 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:27:33.90 ID:QJX+BSwB0.net
盛大に弔ってしまったけどコーラサワー路線も全然ありかな

174 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:31:14.01 ID:qQfKymp2M.net
スクーターを弔ったのも前振りでヴォルトハンターがピンチになった時に天からキャッチアラーーーーーイド!して「へっ、主役は遅れてくるモノよ」とかやるの信じてる人多いだろ
エリーから「脇役のくせにー」とか突っ込まれるんだ

175 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:33:26.13 ID:IPM9DaxR0.net
>>174
俺もそれあるだろうなと思ってる

176 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:38:03.07 ID:3awtI6lq0.net
俺もVaultハンターになりたかったんだ
の下りで泣けてきた

177 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:41:51.79 ID:zDPZ51370.net
展開もクソもsteamで買えるやろ

178 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:42:56.98 ID:qxj6jmYp0.net
>>174
俺もほぼこれだろうと思ってる
さすがに注目度の低めの外伝タイトルで人気キャラ殺すとは思えない

179 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:44:23.48 ID:zQVydciO0.net
みんなちゃんとストーリーも見てるんだな
いつもアニメや映画見ながらプレイしてるから未だにvault=なんかすげー力ぐらいにしか理解してないわ

180 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:47:06.98 ID:LmhRWGSw0.net
質問なんですが
初回は普通にプレイはできるのですが、終了して2回目に続行を選択すると必ずフリーズしてしまいます。

win10
cpu i7-9700k
メモリ16G
グラボ GTX1060 6G

スペックの問題ではないと思うのですが偶然データが破損したんだろうと思い、キャラを作り直して初めから再度プレイして一度ゲームを終了して
、再開しようとするとフリーズします。

181 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 15:49:17.68 ID:QJX+BSwB0.net
>>177
Telltale倒産のゴタゴタで販売差止中だ

182 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:12:15.05 ID:u9cgtOT30.net
スクーター復活はどうなんだろうなぁ
人気だったローランドも2で容赦なく退場させて、今回DLCなのにTalesのキーマンだったカシウスまで退場させてるから
ボダランはその辺容赦ないと思うぞ 3でもかなり人気キャラ(2のプレイアブルキャラクター)が退場するってリークもあったしな(嘘っぽいが)

183 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:18:08.90 ID:Woyifs6F0.net
ゼロさんの出自の話やってハイク読んで爆発四散はありそう

184 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:18:57.47 ID:EPYN0fDBa.net
>>172
あんなに硬かった敵がビルドを見直してさっくり倒せるようになると爽快かも知れない
水の中の涙のように儚く消えていく敵しかいなかったらカタルシスは得られないだろう

185 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:19:44.65 ID:8d0e4eBpM.net
まあ2のキャラ殺すならほぼ間違いなくゼロだろうなって諦めはある

186 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:26:21.36 ID:B24hxcEM0.net
>>180
共通セーブデータが破損してる気がする
キャラデータとは別に共通データがあってそいつの読み込みタイミングで止まってそうな予感
(再開時のみ止まるってのがそう思った理由)

C:\Users\[PCユーザ]\Documents\My Games\Borderlands 2\WillowGame\SaveData\[なんか数字の羅列]
ディレクトリに「profile.bin」ってのがあるからそいつを一旦どこか別の場所に退避してみたらうまく行ったりしないだろうか

うまく行ったら事象は収まるけど多分スキンとかバッドアスランクの状態とか全部消える
うまく行かなかったらゴメス

187 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:27:49.35 ID:y+YTi/Yx0.net
zer0さん一番好きだから殺さないでくれよ(震え

188 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 16:34:23.64 ID:82uCXoS50.net
爽快感ならクリーグが1番だな
連鎖爆発で一気に倒せると気持ちいい

189 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 17:12:47.45 ID:bsfn3eix0.net
ゼロさんならテイルズでもやってた死んだと思わせてデセプションがあるから

190 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 17:32:32.74 ID:lej6XDbod.net
ゲイジちゃんが惨たらしく死にます

191 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 17:42:18.95 ID:SJ2NWV+70.net
満身創痍の皆を助ける為にデストラップさんが今までのメモリーをフラッシュバックさせながら敵の巨大ボスに炉心融解自爆特攻仕掛けるよ

192 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 18:15:14.40 ID:ctnRU18xM.net
デストラップ「人間を舐めるなよ、これがゲッター線の力だ」

193 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 18:15:42.90 ID:w/Y5Uwq2M.net
ローランドもデセプションが使えれば死ななかっただろうに…

194 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 18:40:03.01 ID:DaBS4ga60.net
俺のデストラップ回転しながらこっち切り刻んでくるんですけど

195 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 19:14:38.89 ID:0JJSq/F20.net
3はvault空けまくりだろうから死人を生き返らせるお宝出てきても別に驚かんぞ、DLCでは特に
teddyおじさんだってゾンビで頑張ってたし、スクーターは普通に生きてる線まで有る
アテナを守ったエイリアン様にかかれば何でもアリや

196 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 19:21:26.18 ID:LqLEnKTs0.net
ハマーロックの吹き替え声優変わった?
声が違う気がする。

197 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 19:24:31.72 ID:LKp+GP6P0.net
なんかモーデカイ叩く場面でサンクチュアリのDr..Zedのサイドミッション思い出して2,3分躊躇ってしまった

198 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 19:24:47.68 ID:SJ2NWV+70.net
タレット「いつから人間の方がローランドだと錯覚していた?俺が!俺こそがローランドだッ!」

199 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 19:46:24.37 ID:SO4/aTbl0.net
>>196
あれ、もう日本語の吹き替えトレイラー出てる?

200 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 20:08:21.90 ID:4oxRWmpa0.net
アヌス周回よりもカシウス周回の方が美味い?

201 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 20:33:27.15 ID:7U/+gDA70.net
>>113
はいえー
ヘルス減らせんのやね

202 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 20:45:36.62 ID:cgZd6npB0.net
セールで購入した者だけど1080pグラ最低設定にしてもfpsが不安定で120〜80、マルチだと60切ったりする
タスクマネージャー見るとcpugpu使用率が50%程度なのだが改善方法ありませんかね?
Win10 64bit 1803
i7 6700
GTX1070 ドライバは最新
RAM16GB
ちなみに正誤のやつとconfig削除はやっても効果なかった

203 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 20:51:43.90 ID:u9cgtOT30.net
>>196
多分一緒だと思うけど元々声のトーンの出し方が独特だったから忘れてるんじゃないかな

204 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 20:52:59.59 ID:QJX+BSwB0.net
クラトラも加工の感じ変わってるよね?

205 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 21:31:15.17 ID:qxj6jmYp0.net
俺が一番違和感感じたのはティナだったけどな

206 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:02:36.45 ID:0JJSq/F20.net
反抗期だからね

207 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:26:28.16 ID:LqLEnKTs0.net
>>199
DLC5で出てくるよ

208 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:36:39.91 ID:hlFlk9/qr.net
盾持ちってどうすればいいの?サブマシンガン連打で弾いてその間に撃っているけど右手か左足狙うほうがいいのかな

209 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:41:28.55 ID:krK0eI4z0.net
久々に起動したらマウス動かすときだけカクつくようになった
動かさなかったらヌルヌル動くんだがマウス振ったときだけ重くなるんだが何だこれ

210 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:43:15.53 ID:Qy210oVX0.net
新規で30から始めて共有倉庫ってどうやって解放するん?解放クエ出てないやけど

211 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:48:33.80 ID:u2hOLIXl0.net
>>208
爆発属性で撃ちまくってりゃなんとかなるやろ

212 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 22:58:18.43 ID:OQbHm8BU0.net
>>208
タイマンなら接近して盾殴り出させて周りグルグルしても完封できるよ。

213 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:01:03.85 ID:hlFlk9/qr.net
エクスプロー使わないといけないのかファイヤーとショックはあるんだけど捨てちゃったな

214 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:02:31.98 ID:0JJSq/F20.net
正面からやるならグレネードが楽
基本的に動きが鈍いので、範囲継続ダメージの奴が特に効果的

215 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:28:51.88 ID:nN6r3Su10.net
今更HH5やったんだけどこれVaultハンター喋るシーン多いんだな
ゲイジちゃん可愛かった

216 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:33:09.90 ID:1+WlLMIz0.net
3周目はクリーグが楽しいな
右の着火ツリーと左のノヴァツリー最終まで取ってフェニックス装備してノヴァセルフヒールビルドが楽しい
DLC2のTorgeの酒場乱闘とか最高にカオス

217 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:42:37.65 ID:MFS+oQ1c0.net
久々にやると、カバーに入らず全身丸出しで戦うのは違和感あるな

218 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:46:39.10 ID:YLY9kI2W0.net
DLC5の虹装備てレジェンドの強化版なのかね。
多分KERBLASTERとファイアホークシールドの強化版でた。
淫夢ショットガンはビッチみたいだし。

219 :UnnamedPlayer :2019/06/14(金) 23:55:29.04 ID:ywkrJjA0d.net
レベル30から始まるやつをやってみたが、
共有倉庫のミッションやリリスのカルト教団ミッションとかが
「ブロック済み」というカテゴリになってた

220 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 00:07:56.66 ID:keznaPuV0.net
神のかぎづめクリアで解放されん?

221 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 00:25:31.14 ID:0wud90Jo0.net
神のかぎづめ始まってる時点で初代組のミッションは受けられない

222 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 00:29:07.14 ID:ihQ+k59R0.net
さっさと2周目いけよ

223 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 00:57:45.64 ID:IHS/vVmbd.net
新しいdlc出た事だし銃剣グロックノズルくれませんかね・・・

224 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 01:10:31.64 ID:feWoO3270.net
銃剣rubiではやはり力不足か?

225 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 02:21:06.53 ID:nPuM3wJK0.net
>>224
rudiは当てにくい。
ノズルはエイムクソでも当たる。

226 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 02:40:45.66 ID:Geg3MFsk0.net
シアン武器のSawbarってどう使えばいいんですかねこれ
分裂するまで長いからデカブツぐらいしかまともに活かせそうにない

227 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 03:51:29.37 ID:XyWADH4Y0.net
Sawbarはサルで使えば対レイドボス最終兵器

228 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 05:45:53.04 ID:QD0AFghD0.net
炎属性弱点のデカブツかマヤでフェーズロックしてうつ

229 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 08:09:47.84 ID:O2Sldq7B0.net
スクーターの遺言、うるっと来たわ・・・
おれだけのティナのテンションが2とまったく変わってなくて
安心したw
声優業引退してたんだよね? すごいなぁ

230 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 10:44:43.13 ID:HDwg8bQf0.net
DLC5のラスボスは再選不可なのか。
まぁストーリー上はそうなんだろうけど、なんかモヤモヤするw
その分、レイドボスが弱めだから瞬間火力キャラでソロ周回しろということなのかね。
EasyModeが固定ドロップぽいけど、範囲1000のノヴァてちょっと引くなあれw

231 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 11:01:24.69 ID:mKT64TxTr.net
バックパックってどこまで増やしたほうがいいの?とりあえず18までは拡張したんだけど

232 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 11:05:30.85 ID:2Qm/SnNU0.net
何も考えずに39まで増やすべき。
どうせユニーク集めはじめたらすぐパンクする。
そしてMOD入れて255まで増やす未来が見える。

233 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 11:11:31.38 ID:qSVMxBDO0.net
>>168
Oh…スペースカウボーイ…

234 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 12:00:57.61 ID:CqV0pTrba.net
>>168
人に注意しといて自分が挟まれるどじっ子スクーター
こんな終わり方でよかったのか

235 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 12:04:43.24 ID:S5X2DLqh0.net
新DLCで手に入る炎グワングワンさせるグレネード強すぎワロタ

236 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 12:42:42.67 ID:0haWZFeR0.net
>>234
自分が挟まれたから注意することができたんでしょ

237 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 12:52:12.64 ID:EIanJW2Fa.net
DLC出たから久しぶりに始めたんだけど、

ultimate vault hunter upgrade pack 2

これシーズンパスに入ってないけど買った方がいいの?

これ買わないとレベルキャップ最大まで上がらないみたいだけど

238 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 12:54:58.09 ID:292EvBjF0.net
ハンサムコレクションを買え

239 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 13:31:39.57 ID:vDu7Qt/00.net
DLC5ファーム楽なポイントもあるし、レジェとか結構ポロポロ落ちる感じあるな
最終DLCだからってのもあるかもしれんが、正直これぐらいのほうが楽しいわ
3はデフォでこんな感じにしてほしいな
多少ゲームの寿命が短くなるかもしれんが誰もが無限に時間あるわけじゃないしね

240 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 13:35:05.56 ID:gpIwI9BZa.net
>>238
おっこれ知らんかった、プリシークエルまで入ってるしめっちゃ安いやん
買うわありがとう

241 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 15:49:44.43 ID:YpoNFCM10.net
Scooterのサイドクエストで悲しくなった
外伝で殺すとかマジか

242 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 15:53:47.82 ID:ihQ+k59R0.net
外伝っつても結構おもろいからな
スクーターめちゃくちゃいいやつで泣けるぞ

243 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 15:57:01.40 ID:Og7zispZ0.net
そして外伝で出てきた重要人物をこっちのDLC5で殺している(カシウス)
未成年殺すと向こうの倫理団体が煩いんできっとティナやゲイジ辺りは死なないんだろうけど
他のキャラは全員いつ死んでもおかしくなさそう

244 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 16:03:55.11 ID:24rAgs9J0.net
モクシーだけは絶対に死なないと確信してる

245 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 16:10:43.57 ID:2Qm/SnNU0.net
多分、クラップトラップも死なない。
と言っても同型機の残骸を必死に集めている彼は描写が少ないだけでシリアスよりなのかもしれない

246 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 16:10:58.75 ID:Og7zispZ0.net
あ、でも3では2から7年経ってるらしいから全員成人してるのか
3で何人死ぬのか

247 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 16:11:28.90 ID:yIFOh8kY0.net
ワタシこの戦いが終わったら彼女が出来るのデス!

248 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 16:28:23.58 ID:M6O+wkkI0.net
>>210
少し進めると出るよ

249 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 17:03:21.53 ID:jAZz7VPb0.net
エコーで触れられただけのヘレナピアースさんのことも思い出してやれよ

250 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 18:00:38.99 ID:ihQ+k59R0.net
>>243
テイルズやった?
カシウスなんて全然重要じゃないぞ

251 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 18:11:00.86 ID:YpoNFCM10.net
つーかカシウスって誰だったけ

252 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 18:32:26.52 ID:wdvtF8sv0.net
虹武器ってファイアーのみなのか?
見つけたの片っ端からファイアー付きでローダーとかがキツいのなんの

253 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 18:42:41.59 ID:JNlLVAY80.net
テイルズの話ってどんなだったかまとめてくれ
詐欺師の男女とハロみたいなロボットがいた事しか覚えてない

254 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 19:00:27.06 ID:R7qNEOrha.net
vault探しロボを組み立てたらクソでかくなる
同時にvaultの封印が解けてvaultを守るクソでか怪獣登場
なんやかんやあって倒す
vaultをゲット
果たしてvaultの中身とは!→おわり

255 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 19:31:42.27 ID:ihQ+k59R0.net
サシャがかわいい

256 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 19:36:31.70 ID:1u23I7a20.net
新しいdlcでレインボー武器追加ってのを見たんですが
それがあれば3周目のスラグ必須が多少緩和されたりしますか?
あれが面倒で3周目ほとんどやり込めなかったので…

257 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 19:38:13.93 ID:jAZz7VPb0.net
既存レジェに毛が生えた程度だったり
他のゲームで言うセット装備みたいなやつが多いので
スラグは自力で頑張って撒いてくださいネ!

258 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 20:05:06.54 ID:nPuM3wJK0.net
虹武器ほとんど炎属性だからバンディット、生物系イジメにしか使えない。

259 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 20:22:36.01 ID:WDvCf6fC0.net
Easy ModeっていうDPで火力が大幅upするシールドがあるとか

260 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 20:27:15.57 ID:1u23I7a20.net
やっぱりスラグ化必須は変わらないのですね…
レスありがとうございました

261 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 20:42:30.40 ID:Og7zispZ0.net
>>250
翻訳動画見ただけだからエアプだけど、せやろか?
アトラス最後の生き残りでボーンの命の恩人じゃろ
DLC5だってボーン出てくるじゃない
(なんかすごい分岐するらしいから実はいなくてもボーン助かったのかもしれんけど)

262 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 20:42:50.24 ID:CaReeCb20.net
なんか色々わかりにくいなこのゲーム

263 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 20:46:21.21 ID:ptR0GTxO0.net
1周目は脳死突撃で蹂躙できたけど2周目で属性や立ち回り考える必要が出てきて楽しくなってきた

264 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:04:25.96 ID:qaGj0MRP0.net
>>262
特にトーグの婆ちゃんの話がわかりにくいよな

265 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:05:28.54 ID:Lm2hk3Yy0.net
昔からスラグ化めんどくさいって意見はよく見るがほんとここからが面白いんだけどなぁ
持ち替えスピードも倍率も上がってビルドの工夫も幅が出てダメ3倍のカタルシスも爽快なのに
まぁ言うてもそういう人のためにハロルドみたいな武器があるんだろうけど

266 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:18:43.19 ID:jo4K1VhY0.net
スラグめんどくさい人はマジックミサイルでも投げてればいいと思うよ
10個持てて箱もあければそうそう尽きないだろ

267 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:18:48.98 ID:feWoO3270.net
デストラップがボスを殴らないのがムカつく

268 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:21:46.80 ID:ihQ+k59R0.net
>>261
メインキャラではないでしょどう考えても

269 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:47:04.98 ID:ACd9dGFS0.net
70以降のレベルあげ苦痛すぎ

270 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:47:18.34 ID:ugwhkGW80.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0gRAU8AEnNzZ.jpg    
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/EuGKWIGlz2 Android https://t.co/vRTyvXGRCi    
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
   
 数分の作業で出来ますのでご利用下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


271 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:57:20.11 ID:WDvCf6fC0.net
アテナはどう見てもガイルだけど
カシウスのあれは波動拳なのかかめはめ波なのか

272 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 21:57:29.41 ID:dUCuPmxC0.net
>>270
詐欺
個人情報収集

273 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 22:01:32.36 ID:WbUYtV2n0.net
OP10の弾薬高すぎる
ロケラン449万 ピストルでも40万って気づいたら金無くなるわ

274 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 22:18:19.35 ID:O2Sldq7B0.net
新DLCのボス倒した後、イベント発生で
サンクチュアリから追い出されてしまったんだが
これドロップアイテムとか宝箱とかないの?

275 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 23:10:33.37 ID:WCh1idSB0.net
>>270
まあ500円は有りがたい    

276 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 23:43:24.89 ID:jMhyK6VTa.net
>>274
俺もこういうのは後で漁る時間あるからと思って進めたら閉め出されてマウス叩きつけたわ

277 :UnnamedPlayer :2019/06/15(土) 23:49:07.68 ID:87eFo/4H0.net
キャップ開放来たらしいけどまたOP上げかと思うとため息がでる
3ではOPなくなるといいが

278 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 00:33:12.50 ID:51Ub5ns20.net
>>277
元々3週目自体がエンドゲームのはずだったのに
それじゃ物足りないっていう人の為にぶちこまれた
増築中の増築だからエンドゲームは別に用意してそうではある

279 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 00:33:43.14 ID:Hfb0lp6h0.net
別に義務じゃないんだしw

280 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 00:35:01.02 ID:DZCIuWnj0.net
ため息でるくらいならやらなくていいんじゃないの?
俺30キャラでやってクリアしてアンインストールしたよ

281 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 01:36:24.66 ID:b5RK8Gae0.net
糞が出る

282 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 02:32:01.22 ID:w/1kqDCT0.net
下品な言葉遣いはやめろ

283 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 04:01:57.81 ID:ct8/WQRr0.net
排泄物がお出でになります

284 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 04:35:15.18 ID:RXQkXWUFa.net
野郎の口にてめーのクソをねじ込んでやれ!

285 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 05:45:44.91 ID:nrOD/kCa0.net
>>261
重要人物ってか物語のキーマンではある。彼がいないとゴーティスプロジェクトの全容が見えなかったし
ヴォーンの命を救ったから、結果的にハイペリオンの残党が生き残れた(DLC5までは)
後分岐次第だが、アテナがアトラスを(とりあえずは)許す展開になる為に必要なキャラ
ただ登用は殆どされてないから人気は無かったかもな・・・

286 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 05:46:51.30 ID:u4Frux0I0.net
ジャックが出てしまう

287 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 06:47:48.49 ID:p15hBCYU0.net
始めたばっかでやっとレベル5になんだけど死にまくりできつい
ゲーム終了じゃなくて任意のタイミングでセーブできないのかな
ちょっと進んでもすぐ殺されて戻されてなかなか進めないよ

288 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:03:05.32 ID:tvoCbPar0.net
最初に「このマークが出てるときはセーブしてます」って説明してるだろ
死んだ時とか機械を横切ったときとか画面切り替わったときとかでセーブされてる
てかそんな序盤で死にまくりならマジでこの先無理かも…?
よくある「一週目は丁寧にサイドミッションこなせ」ってアドバイスを送る次元ですらないような

289 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:10:32.54 ID:3rWuQi5s0.net
lv補正のきついゲームだからサイドクエストとか全部やるぐらいでないときつい
敵より二つぐらいlv上だと初見でも安定して進めるだろう

290 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:25:20.74 ID:p15hBCYU0.net
途中のセーブはできないのかありがとう

シューティングゲーム苦手でもRPGだから大丈夫って言われたんだけど
やっぱり狙って撃つのが駄目だとどうにもならんのだね
できるだけいっぱい撃てる武器で撃ちまくってるんだけど先に撃ち殺されちゃうのよね

291 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:39:36.96 ID:rXqL30Jd0.net
しゃがんで物陰に隠れるとかグレネード投げて退くとかって大事だぞ
3周目まで行くと敵の弾一発もらっただけで瀕死がザラだし

292 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:43:30.63 ID:Kot5XFIq0.net
LV5あたりできっついというともしかして共生クエでもやってるんかな
あれメイン進めるよりしんどかった気がする

293 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:52:16.26 ID:TxW8m4QG0.net
もしかしたらワープでDLC4の骸骨倒しに行ってるとか

294 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 07:59:35.31 ID:nNPba0H6r.net
97%OFFで買ったなら最初から黄金銃シリーズ持ってるはず?
スナイパーライフルでヘッドショットする練習をするんや

295 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 08:04:04.22 ID:P9X2sd3kM.net
デストラップがボスも殴るようになったらどんぐらいつよいのかな。badass級も瞬殺するからほとんどのボス倒せそうだね。

296 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 08:15:25.54 ID:p15hBCYU0.net
あれもしかして行き先間違ってるのか・・・
Claptrapの目玉取り返すボスがすんげー強くてそこからずっと死にまくりなんだけど
こっちじゃなかったのか

297 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 08:20:31.05 ID:SYmY0hxC0.net
さすがにそこで氏にまくりってのは
単にゲーム苦手過ぎなだけなような…

298 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 08:25:14.58 ID:3TiuY6nU0.net
そこはまだチュートリアルや
感度高すぎて弾が当たってないとかじゃないの

299 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 08:33:37.53 ID:38J5zVCS0.net
俺も理由覚えてないけどそこ最初死にまくった記憶あるな
ちょっと退がってコンテナの中から打つとかそんなんでだめかな?

300 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 08:59:45.58 ID:D8yiMMzF0.net
シールドを買うってのでかなり悩んだ
フルってなってるからどうしようもなく

301 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 09:08:24.41 ID:CkWmMhiO0.net
>>296
俺も序盤は死にまくったけど2周目やってるから大丈夫だ
撃つより敵の攻撃避ける方が重要なゲームだ

FPS苦手ならメチャ強ロボット召喚と跳弾スキルで適当に撃っても当たるメクロマンサーがオススメだ

302 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 09:21:32.87 ID:TxW8m4QG0.net
狙った場所に撃つ方法さえわかってればそうそう苦労しないと思うんだけど
ショットガンで遠距離に撃ってるくらいか

303 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 09:42:32.91 ID:p15hBCYU0.net
>単にゲーム苦手過ぎなだけなような…
やっぱこれにつきるんだろうなw
今セイレーンでMidgemogを倒せってクエストがやっとおわったけど
これだけで2時間近くかかったよ・・・

304 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 09:54:31.32 ID:OYxCyzXL0.net
最初が一番辛いから人によってはそんなもん。
武器の種類や特性の理解、BadassRankのボーナスが増えると違ってくるよ。

305 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 09:56:30.66 ID:u4Frux0I0.net
文字通り前も後ろも分からないような段階だしありえないことでもないな

306 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 10:24:16.92 ID:uOTAjCIz0.net
パッドでやってるならオプションでONにできるエイムアシストが強いよ
LT(PSコンならL2)でサイト覗き込むと近くにいる敵に吸着するように照準合わせてくれる

307 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 10:28:04.57 ID:roABnR6H0.net
アクションスキルとグレネードはバンバン使おう

308 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 10:43:52.30 ID:cTSiKhQU0.net
大人数相手に開けた場所で立ち止まって撃ってはいけない
障害物の陰から一匹ずつ確実に始末していくのです

309 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 10:49:20.35 ID:7qjyCXCJ0.net
ハンサムコレクション買おうとsteamのストア見たら予約購入になってるんだけど
これ買っても今すぐ反映はされない感じ?

310 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 10:58:13.48 ID:uUjHBoWj0.net
最初のボスのところのKnuckle Draggerで
レジェンダリー武器のファームは低レベル帯でも
繰り返し狩ればドロップしますか?
落ちるお金が1ドルなので、(動画で見たらすごい額だった
可能なのか知りたいです。

311 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 11:08:45.51 ID:38J5zVCS0.net
ドロップするけど相手と同レベルの装備だから3つか4つレベル上の緑の武器のほうが強いとかになるよ

312 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 11:13:51.83 ID:uUjHBoWj0.net
>>311
今やってたら出ました!ただ自分のレベルは13なんですがドロップした
レジェンダリーのレベルは2でした。
動画で見たときはプレイヤーのレベルが66でドロップした武器レベルは65だったのですが
プレイヤーのレベルに合った武器レベルがドロップするわけではないのでしょうか?

313 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 11:14:12.26 ID:5xg9ZY5ca.net
>>367
買ったけど普通にインストールできたよ
たぶん問題ない

314 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 11:17:04.02 ID:J3nknqhx0.net
>>312
三週目からプレイヤーレベルと同じになります

315 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 11:18:19.89 ID:uUjHBoWj0.net
>>314
ありがとうございます!

316 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 13:18:32.09 ID:ejr/mneO0.net
>>290
狙うのが苦手な人向けのキャラがゲイジ
序盤はデストラップがタゲ取りから殺しまでやってくれるし
強くなってきたら跳弾で壁打っても玉が当たる

317 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 13:29:22.79 ID:u4Frux0I0.net
ちなみに狙うのが得意な人がスナゲイジとかやるとかなりえげつないことになる

318 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 13:36:23.02 ID:i3E/pP3X0.net
隠し実績の不吉なレインボーってどうやったら取れんの?誰も取れてないみたいだが

319 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 13:42:22.97 ID:8+Dm+Tp50.net
>>318
すべてのスロットに虹色のアイテムを装備する(Class MOD を除く)
普通に取れたよ

320 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 13:43:56.94 ID:i3E/pP3X0.net
>>319
ありがとうなかなか大変そうだ

321 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 14:07:15.81 ID:EvKbKCdId.net
レインボーってグレMOD以外はファイヤーしかないのか?

322 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 14:57:35.64 ID:qoEfEZrMa.net
正直スラグってクソ要素だな
面倒なだけだし装備の選択肢が縛られるし

323 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 16:24:59.18 ID:ct8/WQRr0.net
Steamの実績では0パーセントと表示されるが、このプラットフォームでは小数点1位以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で取得されている

324 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 16:32:16.74 ID:d8YPa36n0.net
>>322
その点クリオは最高やな
動き止まるし爆発、近接特攻つくし

325 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 17:58:03.68 ID:ejr/mneO0.net
まあスラグは不評だったからプリシーから亡くなったな
クリオは残った
つまりはそういうことだ

326 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:00:30.64 ID:tvoCbPar0.net
しかしプリシーが不評
つまりはどういうことだ

327 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:04:39.52 ID:REVt1B2P0.net
プリシーはボリュームが無いのとグラインダーが糞だからな
スラグ無いから糞と強引にくっつけようとするなよ

328 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:10:08.25 ID:ejr/mneO0.net
レイドボス使い回しはびっくりしたよね
あとクエストがめんどくさいのが多かった
戦闘は楽しいって評価が多かったと思うが

329 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:28:29.20 ID:b0eFfAYAd.net
酸素システムいらんかった(序盤の探索面倒)
お外の即死落下ポイントが地味に多い
壊れ級ロイドシールドをnerfした理由が「PvPのバランスのため」
グラインダー
移動長いのにボリューム微妙

この辺で評価落とした気がする

330 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:35:17.46 ID:38J5zVCS0.net
プリシーエアプだけど壊れシールドならnerfして当然では?

331 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:45:18.61 ID:K8CUjXOLa.net
>>330
ロイドシールドのダメージが1/10になって完全に使いどころがなくなった
対mobでは壊れというほどの性能ではなかった
アテナのために用意されてた専用装備のようなものだったが、シールドが弱体化したせいで何の魅力もない弱キャラになった
ちなみにアテナはレベルキャップが解放されてからそこそこ強くなった

332 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 18:49:01.71 ID:DMK0e7/I0.net
スキル全部MAXにして色々なキャラ試したけど
アテナがぶっ飛んで強かったよ
盾のCT短いし盾してるだけで敵が溶けていくし無敵だし

333 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 19:03:28.51 ID:CQWV7v/t0.net
世間の評価はアテナがぶっちぎりの最弱キャラなんだけどな

334 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 19:43:21.65 ID:d8egMaqi0.net
近接系のスキルが結構あるのに
近接武器が一定なのが不満だったが
3でもそれっぽいな
近接武器もいろんな効果のあるやつ掘らせてくれればいいのに

335 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 20:09:45.65 ID:ct8/WQRr0.net
Veins of Heliosが宇宙遊泳っぽくてすごい好きだった

336 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 20:16:50.40 ID:NPJvRrNk0.net
ショックが一つあるくらいで他が殆どファイヤー属性なのはなんとも

337 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 20:53:18.07 ID:qJmFlDls0.net
???「再度バーニーング!!!」

338 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 21:01:10.56 ID:/x9lCRTyr.net
虫変異させるミッションの変異体ゲロつええ一周目でこれかよ走ってもゲロがホーミングしてくるし

339 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 21:06:16.03 ID:sLx9Xcje0.net
マダムフォンバートルビーもなかなか
でもあいつきれいだから結構好き

340 :UnnamedPlayer :2019/06/16(日) 21:09:39.79 ID:5zEoG71yr.net
このゲームに出てくる強敵は例外なく偏差撃ちしてくるから
同じ方向に同じ速度で走るのは敵弾に自ら当たりいってるのと同義

裏を返せば攻撃モーション見てから切り返せば最低限の動作で避けられる

341 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 00:00:37.21 ID:Qj8WvqOFr.net
サンクチュアリ飛んで行ってから厳しいな

342 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 00:29:11.66 ID:ZnzP7+u50.net
蟲変異ミッションは終盤のミッション以上の超難易度
気軽に2個同時にプスッとやったら確実に死ぬ

343 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 00:34:54.38 ID:dwAGBgtC0.net
あの蟲おかしい
見た目詐欺や

344 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 03:43:43.27 ID:GTgGvp/OM.net
セールで買って新規で始めるなら30からスタート1択?
飛ばされたストーリーは2周目に読めばいいよね?

345 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 04:04:16.13 ID:ehjH7Wtl0.net
それでもいいけど開始位置がゲームクリア後の世界だしメインストーリーの最後の部分残ってるからどこいきゃいいか何すりゃいいかわからなくなるかも

346 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 04:29:20.27 ID:xg0Etsxmr.net
今lv63なんだけど同レベルくらいでも明らかに火力差あり過ぎていつもお荷物みたいで楽しくないからもうソロでやってる
今回から初めてマルチやってるんだけどなんでなんだろ。2レベル上のBAローダー瞬殺で片付けたりしてるの見たがどうやったらそんな事できるのよ

347 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 04:42:18.29 ID:q3OyFHuA0.net
多分ローダー瞬殺はZEROとかだと思うけど
3週目は武器だけじゃなくてキャラに合わせてビルド全体でちゃんと考えないとダメだよ
必要ならユニークも活用して適当にレベルに武器揃えただけだと差付くと思う

348 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 05:17:54.10 ID:pl0kb1xkr.net
バッドアスローダーは肩の付け根の弱点に
適正レベルのコロッシブスナイパー打ち込めば
一発で部位破壊&体力5〜7割くらい吹き飛ぶだろ

349 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 05:23:32.24 ID:q3OyFHuA0.net
ローダーとコンストラクターを間違えた<(*´・ω・`)
ローダーなら誰でもすぐ倒せるな

350 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 06:49:05.23 ID:xg0Etsxmr.net
クリーグだけどポイント振って普通にやってるだけじゃあかんのか
火が効かんローダーだとスラグ撃ってコロッシブでチマチマ削るくらいしかできんわ。レジェンダリーなんか滅多に出ないから持ってないしこれ以上どうすりゃいいんだか

351 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 07:25:26.90 ID:ehjH7Wtl0.net
クリーグ3週目はマニアヘルボーンツリー伸ばしてファイアホーク使ってひたすら殴り合いしてたわ
コンストラクターだと殴りで勝てないから斧投げてたけど

352 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 08:21:48.90 ID:tm4IOZoC0.net
3周目から本番みたいなもんだから1周目飛ばせるなら新規でも30で1周目飛ばしたほうがいい気がする
ただでさえ時間かかるし

353 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 08:48:17.57 ID:boCDxQig0.net
レベル30スタートの装備類どうなってんのかと思ったら
適性レベルの各種属性とかそれなりの装備ついてんのな

354 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 09:14:09.55 ID:tY1uowJr0.net
しかしアクストン(アサルトライフル)が最強候補とかやってくれる
スキルポイント増加の恩恵がデカイのもあるけど

355 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 09:16:34.55 ID:aKM0R+EDa.net
>>350
そこでアナル掘りですよ
昨日なんて一気に3個もでましたからね

356 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 09:37:58.03 ID:qWSaHxSLd.net
アナル掘りってなんやねん

357 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 10:09:30.94 ID:8rR4eSp40.net
テス、テス、オーケイばっちりクソ野郎の声になってるぜ(なってない)

358 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 10:12:06.61 ID:y9qJuHhR0.net
やめてさしあげろ

359 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 10:18:59.38 ID:eI03OecjM.net
そう言われると恥ずかしくなる…

360 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 10:45:56.44 ID:JLyLaYjT0.net
3週目未プレイだけど3週目プレイヤーってレベル上がるごとにレジェ武器掘りなおしたりしてるの?
それとも拾った武器でなんとかしていく感じ?

361 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 10:47:48.61 ID:vP+lAOID0.net
そんな暇人がいるわけないだろ

362 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 10:53:12.82 ID:va3kICMI0.net
建前)掘り直してるよ
現実)セーブエディターでポチッとな

363 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:14:17.25 ID:5oagsb560.net
現実)緑武器でゾンビ戦法

364 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:31:54.57 ID:tY1uowJr0.net
きつくなったらハロルド奪え
DLC4もあるならbeeも是非
最初から最後までずっとコレ

365 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:35:47.16 ID:PsPCxxDxr.net
サンクチュアリに転送するためにロボからコア守れってやつどう考えても弾足りないんだけど死にながら弾補充する感じなんか?

366 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:39:51.87 ID:y9qJuHhR0.net
大抵殲滅速度が勝ってるから自販機使ってる

367 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:45:04.15 ID:JLyLaYjT0.net
>>361-364
大体イメージ掴めた ちょうど金鍵170個ぐらい貰えたしそれも定期的に使えばよさそうやな

368 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:46:18.74 ID:dkw7D351p.net
ゼロではじめてのさんしゅうめやってて今61だけど
今のところしっかり更新していけばその辺の緑や青でも無理ゲーというほどでもない感じ
レイピアだけは持ってるけど

コンストラクタとか出てくる度に5回くらいは死ぬ

369 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 12:11:48.00 ID:QnuMjKoa0.net
OP10雑魚の自動回復速度やばいな
きっちり一体ずつ仕留めていかないとキリがないわ

370 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 12:24:00.64 ID:e0PlFoQjd.net
>>356
真面目に答えるとDLC コマンダーリリス のボス
Uranusのスペルの中にanusがあるから、作中でもネタにされる

371 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 12:44:01.94 ID:WUDxbS7+0.net
3周目はとりあえずメインミッションだけ通しちゃうわ
50で始めても53で終わるから装備更新も要らんし
あとは好きなもの狩りつつ、残す必要のないミッションやったりでレベル上げるだけ
とても気楽

372 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 12:51:56.22 ID:pV4an14B0.net
>>360
GaigeはFibberとBeeさえあればなんとかなるから楽だよ

新DLCの為に久々にやったらSaveのバックアップ消しちゃったみたいでLv66が最大レベルだった
しかたなくBeeだけ更新してLv66のFibberのままLv80にしたよ
Lv75辺りからセカンドウィンド取れなくなるからほとんど雪だるまだったけど

373 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 13:16:00.23 ID:q3OyFHuA0.net
掘り直すレジェというとBeeとかハロルドとかくらいだがこれらは取ろうと思ったときにすぐ取れるからな

>>350
>>371の言うように3周目は一回拾ったらだいたいミッション通すまで持つから
ファイヤーホークとグロッグだけ取ってくれば殴り合い可能な敵はほぼ乗り切れると思うけどね
ローダーは火効かなくてもスラグかけながら殴り合え、コンストラクターは諦めてちまちま削れ。あれは無理だ

>>368
ボア使え

374 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 13:24:18.98 ID:ECbL3Hvxa.net
ハロルドほんまつまらんしいらん

375 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 13:25:34.79 ID:y9qJuHhR0.net
コンストラクターはほんと嫌い

376 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 13:27:06.61 ID:/cpSvwUy0.net
ちなみにUranusが出てくる場所の名前はThe "Arse"nal
汚いゲームだなあ

377 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 14:10:26.75 ID:HxUyWbYTr.net
自レベルより15レベルくらい低いmodが外せないんだが問題あるかな
いい効果とスキルプラスで換えが利かないんだけどアンセムみたいに内部的にアイテムパワーが影響してるとか

378 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 14:45:17.14 ID:m1GIssbh0.net
>>377
何を使ってるにしろ気になるのならアナルでレジェMODを掘ればいい
レジェMODをすでに使ってるならもっといいものが出るまで掘り続ければいい

379 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 15:00:19.85 ID:3qf9dTzh0.net
再プレイになるからレベル30から始まるやつで始めたんだけど
最初にサンクチュアリが攻撃されて作戦会議室から出るときに必ずフリーズ起こしてゲームができないんだけど・・・

同じ症状の方、居ますでしょうか?

380 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 16:47:02.06 ID:5oagsb560.net
>>377
パーセント系なら伸びても10パーセントくらいだから誤差
数値系ならインフレに追従するので結構な差がつく
ただいずれにしても基本は噛み合ったスキルの方が強い

381 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 17:31:29.20 ID:Yuq0ozFLr.net
ファイアー特化クリーグなんで着火ダメ44%とバーンベイビー6、フューエルファイアー5の青mod外せない
レジェmodなんて見た事ないし現状は他の諸々よりはこれがいいと思ってるんだけどさ

382 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 17:43:16.29 ID:KNG5fDAf0.net
windowsを1903にアップデートした人でCPU使用率が妙に上がった人いない?
前は50%なんていかなかったのに、ここ数日50%いくことがある。

383 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 18:12:42.82 ID:JI8a13HTa.net
アナルってレジェ何落とすの?

384 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 18:25:34.37 ID:LBKE+nAV0.net
>383
俺のときは1トリガーで6発する弾薬消費量が半端ない虹MGとコロッシブダメを無効化する虹シールドが出た

385 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 18:30:15.82 ID:5oagsb560.net
>>381
その場合パーセントで伸びる奴だしそんな大差はつかない
モノにもよるが

386 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 18:38:10.02 ID:LBKE+nAV0.net
>384
間違えた。それはワームのほうだった。アヌスはなんも出なかったです。
ちなみにアヌスは2階に上がる階段の途中が安全地帯でそこにいれば雑魚も向ってこない。

387 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:04:10.25 ID:Yuq0ozFLr.net
>>385
引き続き使うわ

lv65になったが敵もそれに合わせてレベルアップするからレベル上げ意味ないのな。敵はいくら撃ってもミリも減らんくらいカチカチな上に弾食らったらほぼ即死とか進行不能なんだが…

388 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:09:27.55 ID:5oagsb560.net
一切撃ち合わずに開けられる箱がいくつかある筈だからそれで装備レベル揃えてスラグぶち込めばなんとかなると思う

389 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:11:12.39 ID:dwAGBgtC0.net
ちゃんと敵をスラグ化させているかね?
3週目はレジェンダリ装備で身を固めていてもそれが出来てないとなかなか敵が死なないぞ

390 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:12:07.92 ID:1q5S8qK90.net
>>387
レベルアップするメリットはスキルポイントが貰えるだけで
敵も強くなるこのシステムだと自分の装備が陳腐化してむしろ弱体化じゃないかと思うわ
それならさっさとレベル80にして装備トレハンして純粋に強くなっていくの体感したほうがストレスフリー

391 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:15:07.14 ID:foER/8mZ0.net
金鍵です…金鍵を使うのです…

392 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:21:10.80 ID:3Su0Pa1q0.net
>>391
もったいないオバケ
「もったいないもったいない……80になってからじゃないともったいない」

393 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:23:46.55 ID:boCDxQig0.net
キャッチ ア ガーン!!

394 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 19:27:56.77 ID:ZnzP7+u50.net
ボダラン3発売日に金鍵250個プレゼントとかやりそう

395 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 20:10:31.44 ID:qW6AMH190.net
新DLCのラスボス倒してクレジット終わった後のローディングが永遠に終わらなくて咽び泣いてる

396 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 20:42:10.16 ID:5oagsb560.net
むしろ80になるとユニとレジェしか使わないから金鍵の出番なんてないのでは

397 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 20:50:37.78 ID:9IPNcJjGr.net
ボス戦弾が足りないまんべんなく武器使えってことかな

398 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 20:51:04.30 ID:q3OyFHuA0.net
金鍵は1,2周目のマルチを円滑に遊ぶためにある

399 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 21:03:03.73 ID:fRbJob3/0.net
>>397
Bee

400 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 21:08:08.36 ID:ev9dnALad.net
UCPもう対応した?

401 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 21:58:16.30 ID:uzoPbGuNr.net
現状ボスはどいつもこいつも手も足も出ん状態なんだがレジェ集めて固めりゃ違ってくるもんなんかな
雪だるまなんて開幕突進避けようがなくて瀕死、次の攻撃で即死がレジェマンになってまともに戦えるようになる想像ができんけど

402 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:02:19.71 ID:xE4zIQEm0.net
雪だるまはBeeHawkビチビチーでおk

403 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:03:47.60 ID:fRbJob3/0.net
>>401
瀕死になったらgrogで回復を
回復せずそのままでいたらそりゃ死ぬよ

404 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:07:55.84 ID:K59xdJiz0.net
途中で終了すると巻き戻るの勘弁してほしいな。敵も復活するし。

405 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:16:20.27 ID:q3OyFHuA0.net
どっちかっちゅうとね
レジェンダリじゃなくてユニークなんだよ重要なのは

406 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:16:32.91 ID:vXFde95ga.net
プリシークエルやったけどGladstoneとかいう奴さえいなきゃ2でコンストラクタに苦しめられずにすんだのか

407 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:21:16.59 ID:oz56+0Hd0.net
>>354
タレットさんが最強候補になったの?

408 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:31:26.16 ID:nMVcVaSo0.net
新DLCのメインミッション「ムーンショット」でブリックが動かなくなって、柱壊してくれなくて進めない。
一回エリア移動したらブリック自体が消えてた。
これって積んでる・・・?

409 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:47:00.41 ID:wF8qiO8V0.net
猿で飛んでったぜって人はいたけど他だと要リセットじゃないかなぁ
https://www.reddit.com/r/Borderlands2/comments/bz6jkx/in_the_new_dlc_brick_never_dropped_the_pipe_for/

410 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 22:58:42.33 ID:uzoPbGuNr.net
要するに3周目からは特定の装備と特定の戦法以外じゃやれないって事か
今まで抜群に楽しかったけどテンプレ以外お断りならやめ時かな

411 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:07:04.87 ID:nMVcVaSo0.net
>>409

412 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:09:28.97 ID:nMVcVaSo0.net
>>409
ありがとう、既知のバグだったのか。
ゲイジだから無理だし、サルバドールが入ってくるの待つのも難しいし諦めるよ。

413 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:16:37.64 ID:Npi6MHK10.net
レベル上げ中はそこまでガチガチじゃないよ
まあ最終コンテンツまでの大まかな流れを把握してないと手詰まり感を感じてしまうのも分かる
とりあえず簡単にいつでも手に入る装備だけでビルドを組んでカンストするまでレベル上げだ
例えばdlc2の酒場でレベル上げ→横の自販機でハロルド買うの繰り返しでも最後までいける
ビルドを完璧に仕上げるのはカンストしてop10になってからで十分

414 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:18:19.97 ID:xE4zIQEm0.net
シングルグレネードとBadaboomじゃ届かんのかな

415 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:24:23.60 ID:AHe1U6SD0.net
最初に敵をスラグ化する事だけは決まってるけど、
スキルポイントもだいぶ貯まってるだろうから、そこを工夫して戦法を自分で考える事が出来るよ。
マヤで近距離戦で無双するの楽しいよ。

416 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:31:38.50 ID:q3OyFHuA0.net
>>410
救済措置的な初心者向けテンプレ装備はあるけど慣れりゃ拾い物で取捨選択プレイでも普通に行ける
結局Borderlands2の知識が足りてないから今苦戦してるわけで
よく言われる「3周目からが本番」が今来てるわけだ、適当な装備で楽々進むほどは甘くないと思う
こんだけ武器の種類もビルド幅もあるゲームなのに選択肢狭いって評価はめちゃくちゃ間違ってるよ

てか心機一転別キャラ開始するのもいいよバッドアスランクとかで微妙に強化もできるし

417 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:39:10.36 ID:vEZYQLdw0.net
>>401
1周目か2周目なら、レベル上げて強力なファイヤー系武器装備すれば楽勝
エレベータ横のくぼみが比較的攻撃が来ない
3周目ならグロッグで回復しつつ、ハロルドなりその時点で一番強力な武器をぶち込む

418 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:40:42.80 ID:vEZYQLdw0.net
>>410
無理して3周目するより
新キャラでイチから始める方が楽しいよ
とりあえず全キャラで2周目クリアを目標にするといい

419 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 00:08:37.61 ID:Bgq4TsAx0.net
dlc5のレイドボスどう倒せばいいんや?

420 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 00:23:48.55 ID:jPwD5BhC0.net
>>419
周囲の壁の足場ある所にのぼって後頭部の弱点撃ってると口開けて前のめりになるので口の中の弱点に撃って終わり
口開けてる間に倒しきれないならビルド見直して火力だせる火属性武器を新調する
壁のぼりと口の中撃てる場所への移動はレインボーのセット装備(ワームが落とす盾とアサルト)あると楽
レイド本来の複数人でやるなら壁足場へは間欠泉つかえばいけるし
口の中攻撃も別の人があらかじめ下でスタンバッてればいいのでセット装備なくてもOK

421 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 00:33:24.07 ID:jPwD5BhC0.net
http://i.gyazo.com/6e7e7d0db7b9dbeaa217ac7bd33942a3.png
セット装備ドロップするワームの場所 手前でシールド 奥でアサルト確認

422 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 00:57:05.78 ID:xpaxNBNa0.net
少なくともオレンジ超えの紫なんて無いはずだしそういうところでは

423 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 01:43:57.92 ID:NEx/35bl0.net
お前ら皆グロッグ持ってるん?
ミッションのやつだといちいち装備外れるのめんどくさいんだが

424 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 02:09:49.08 ID:a1GQ/xgM0.net
>>422
オレンジより優秀な紫&青はあるぞ
レリックやクラスMODに多い、ゲイジ用の最強クラスMODはDLC4の青だし
アクストンを強くするには青レリックと青MODに最強のがある、他にも色々あるから見逃さないようにね

425 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 02:12:47.13 ID:xpaxNBNa0.net
ごめん銃のことしか話してなかった

426 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 02:51:10.13 ID:EGW6E6fU0.net
実績取るためのレインボー武器、
どこで掘るのがいいのかなぁ

427 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 04:39:53.77 ID:HrDEK+PH0.net
3週目自体は、スラグ化がめんどくさいけどスキルビルドとか武器の取捨選択をよく考えないと厳しいぐらいの難易度で
楽しさはあると思う
レジェ掘りとかが求められるようになるから、引き当てたときのカタルシスもある

ただまあ、3週目でOP伸ばしてこうとか考えると、もはや気の遠くなる厳選作業も始まるから
そこまでいくと廃人向けのマゾゲーでしかないのは確か

428 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 07:39:40.32 ID:A5oErUdt0.net
2周目が一番楽しい

429 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 08:49:39.41 ID:9lXzz6xl0.net
>>407
凄く強い炎アサルトライフルが追加された
しかも簡単に手に入る

430 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 08:57:34.00 ID:9lXzz6xl0.net
>>422
ショットガンはJakobs紫が使いやすくて強い
アサルトも美脚女王のケツから出る紫が優秀だった気がする

431 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 09:13:44.13 ID:17KbtyBx0.net
>>429
kwsk

アクストン始めようかな

432 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 09:43:31.14 ID:9lXzz6xl0.net
>>431
youtubeでToothpickで調べればOKだが
サイドクエストのSand worm queen高確率で落とす
倒すと復活しないので楽する場合は読み取り専用で
普通のSand wormも落とすから抵抗あるならそっちで

433 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 10:15:31.00 ID:17KbtyBx0.net
サンクス
Toothpickか

434 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 11:57:45.81 ID:iZ7wrSgY0.net
ショック耐性つきテラモ革って難しい?
100匹前後は倒したと思うけど全然でない

435 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 12:18:08.76 ID:AdwcwguhM.net
>>434
500討伐で出たらラッキー

436 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:12:20.72 ID:z31RRnIq0.net
新DLCきたからやり直すかと5年振りに始めてDLC2まで来たのだけど
トーグより歳が上になってて良くわからない衝撃をうけて困惑中

437 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:17:14.50 ID:CgxTrjwb0.net
8歳からヒゲがもしゃもしゃで8歳半から筋肉ムキムキになったんですか

438 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:22:50.09 ID:UgoOgZ+H0.net
toothpickは強いけどアクストン自体がクソ雑魚やん?
タレットなんか下手したら一瞬で消し飛ぶし

439 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:39:17.31 ID:t3JXgdlaM.net
リボーンのアクストンは強いから!!

440 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:43:57.51 ID:AdwcwguhM.net
RoR2のEngineerのタレットくらい有能だったら良かったのにな

441 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:46:46.58 ID:LH1PB93W0.net
いうてOP10まで来るとタレットはむしろ強いと思うけどな
アクストン自体もグレネーダーなら優秀だし

442 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:47:13.00 ID:itRsjCFL0.net
使い方わかってない典型やな

443 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:59:00.56 ID:u+5Y6Mzf0.net
高解像度テクスチャって見違えるくらい綺麗になるの?
貴重なSSDを圧迫する価値はあるのかな

444 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 14:24:49.14 ID:9Nb7D+ya0.net
DLC5バグ多いな...

445 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 14:29:21.53 ID:xpaxNBNa0.net
なんかレイドボスにタレット放り投げてひたすらてぢおれ銃ぶん投げてるのを見た気がする

446 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 14:39:46.93 ID:PdE92Rkqd.net
ウラヌスからインフィニティぼろぼろ落ちて笑うわw

447 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 15:27:50.68 ID:4mPl1X7f0.net
次回作タレットキャラおらんやろ?
アクストンプレイはマジ苦痛ともなったからな。
3ではタレットマン無しでおk。

448 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 15:48:41.24 ID:aHLDsySw0.net
>>447
普通におるぞ
ゼインがそうだ
つーてもアクションスキル選べるからタレット使わなきゃ良いだけだが

449 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 15:59:46.15 ID:3lTLZzOJ0.net
貴重なSSDて今めっちゃSSD安くなってるんだし今のうちに大容量SSD買っておこうぜ

450 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 16:16:00.62 ID:zg54nHTf0.net
ゼインはタレット以外にもスキルが色々あって面白そうではあるな
飽きてきたらプレイスタイル変えられるし

451 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 16:24:27.54 ID:rFNh4X3T0.net
3出る前にもう一度やりたいと思ってsteamで買ったんだがMacだと日本語ないのかよ、、、

452 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 17:07:30.57 ID:kBm/N3fL0.net
一番優秀な回復銃はGrog Nozzle?

453 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 17:52:00.91 ID:9Nb7D+ya0.net
スラグ耐性ちょいちょいいるからHail持ってないとダメだよなぁ

454 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 17:59:14.74 ID:LH1PB93W0.net
GrogはGrog以外の火力で回復するための銃
Hailやネコちゃんは銃本体の火力で回復するための銃

455 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 18:30:24.25 ID:HyAWrrQl0.net
アクストンはタレットが核爆発するスキルが楽しい

456 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 18:56:58.97 ID:U1QpbM1E0.net
Macでボダランwww

457 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:55:41.10 ID:zYXgNzxrM.net
なんか公式でボダラン2とプリシーの武器貰えるガチャやってるねw
ヘルファイア貰えたw

458 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 23:49:33.52 ID:8W3EV4jm0.net
ボタラン2は特定の箱開けて出てくる強めの雑魚から出るパール(水色)の武器もあるよね

459 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 00:01:06.16 ID:QwI0b7Qs0.net
>>455
全くですわ。核爆発だけは外せない。
核爆発と同時に「は−い、こんにちわ−」のセリフが欲しかった。

460 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 00:37:34.46 ID:9/OSTaaH0.net
虹ショットガンは正攻法じゃマラソン不可?
虹系が火じゃなくて二種類以上の属性がつきますだったら面白かったのに

461 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 01:05:02.75 ID:7DME+ZTE0.net
パールはレジェの延長線な気がする

462 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 01:28:40.85 ID:bd61iSnD0.net
パールセントは正直使えるものがあまりなかった
クセの強い武器ばかりで3週目ともなると他に使うべき武器があるし

463 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 01:39:43.85 ID:FnYionjzK.net
>>460
うむ そう言う意味じゃ3の2種類の属性付き武器実装は解ってるな〜感あるよな

464 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 02:12:45.64 ID:Ldzn10G+r.net
いきなり撃たれて殺された挙げ句追い出されたりこのゲームけっこうひどいの多いな。ホストやっても勝手に進められるしさ
装備品の取り合いなんかしたくもないしソロの方が敵弱いしマルチやる理由がよく分からん

465 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 02:53:50.76 ID:uJ9WxLCi0.net
いきなり撃たれて殺される…はありえたっけ?合意しないと決闘できないと思うが。
一応RPGの側面があるから勝手に進められたり装備取り合ったりっていうのはもろに欠点になるよこのゲームのマルチは

しかしリスク理解した上でやるにはそれなりに盛り上がるよ、味方に干渉するスキルはあんまりないけど
レイドコンテンツとかも歯ごたえしっかりしてるからフレとかとやると面白いと思う

とりあえずストーリー初見は絶対マルチやらないほうがいい
3周目もクエスト受けちゃうとその時点でユニークのレベルが固定されてしまうので
リセットしても構わないとかそういう状態じゃない限りは野良で遊ぶのは避けたほうが良いかもね

466 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 03:02:12.37 ID:dljnD+W4r.net
慣れてないうちは決闘とトレードのリクエストはOFFにしとけ
イベントの待ち時間にチャレンジの決闘数稼ぎしようとする奴おるし
突然アイテム押し付けて来るやつに困惑しなくて済む

467 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 05:01:41.91 ID:EGxIu/+jr.net
昨日入ってすぐにホストに撃ち殺されたんだよ。クリーグのスキルに味方のダメ入るのあったような気がする。前にも殴り殺された事あった
決闘もトレードもオフにしてる。どこにでもいるウザいキッズにあたったんだろうがこのゲームは多いんだろな

468 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 05:20:36.87 ID:SbR3cdQw0.net
自業自得で草
そんなスキルでマルチやっても迷惑だからしょうがないよ

469 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 09:07:41.42 ID:TrG97DL9d.net
でも同レベル帯で入れば即射殺なんてそうそう起こらんだろ、スキルレベル5でも本来の半分しか喰らわなかったよな?
よほど装備弱かったか

470 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 09:13:35.14 ID:wHeWuEcT0.net
襲って生き残った奴だけを採用するスタイルかもしれない

471 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 09:26:37.30 ID:qb0d93U3M.net
ラブサンバーを装備してた可能性

472 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:09:10.99 ID:6YWmEU08d.net
ラブサンバーとデストラのシールド回復だけはcoopで使って欲しくない

473 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:27:22.35 ID:uJ9WxLCi0.net
ひどい逆恨みで笑ったw

474 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:12:24.19 ID:1MiOUve0d.net
マルチに不向きなスキル着けといて何言ってだこいつ

475 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:30:07.44 ID:pv4D54qj0.net
エンプティレイジはマルチでは危険だからせめてスキルレベルを10にするかもしくは覚えないようにしようね…
そのポイントを別のスキルに振ったほうがマルチで活躍できる

476 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:34:08.27 ID:wlc+oGEJ0.net
やっとこさジャック倒したけどエンディング後も延々と無限沸きのRakkを倒し続け、帰る気配の無いデストラップかっこいい

477 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:35:14.93 ID:TrG97DL9d.net
まー、ホストもそんなの浸けてると思わんだろうから
ハロルド辺りの射線に入ったんだろ

478 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:35:49.37 ID:3xQopq4m0.net
これがクリーグのロールプレイですか

479 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 12:43:19.05 ID:RM2E3YaI0.net
フューエル ランペイジが半端なレベルとか
そんなもん野良で使うほうがアホだわ
普通に迷惑

480 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:00:53.03 ID:PrepEApN0.net
>>469
スキル1で50%、2で45%...って感じで5%ずつ減ってくので5なら30%
11になると0%というわけではなく1%食らう、まあクリティカルもエレメンタル発生もしないのでそう死ぬことは無いかなあ極振りさえすれば
ただそこまでする価値はあまり感じないが

481 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:15:06.93 ID:YaIg8oDFr.net
クイックで入ったらいきなりだ。ホスト2レベル上
同時に入ったらしい人も蹴り出されてたから頭おかしいんだろ。いきなり殴ってくる奴もいた
野良マルチはやらん方がいいな。coopでも平和な雰囲気じゃなさそう

482 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:20:29.69 ID:CArbaUYs0.net
自分ホストでちょいちょいやってたけど変な人って見た記憶ないなあ
ストーリーをダラダラ一人でやるよりは皆でやるほうが楽しいぐらいのノリでやってたわ

483 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 14:15:00.63 ID:bYxn0zNia.net
haderaxは1転倒で倒しきれなくても回復ペースを上回れば行けたけどOP10だとなぁ
まず倒れねぇぇ

484 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 15:02:09.61 ID:b559KExL0.net
そんなんだから一緒にやってくれるcoopフレンドが...あなんでもないわ

485 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 15:23:13.81 ID:TrG97DL9d.net
>>480
逆に減るのか、こりゃ失礼
普段取らないスキルはどうもアレだね

…レベル上げるとダメージ減るなら、なおさら死ぬ理由分からんな

486 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:12:06.38 ID:OZxrrO+va.net
ソロでのクソみたいなゲームバランスをみると、正直このゲームをちゃんとテストプレイしたとは思えない

487 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:16:57.40 ID:OZxrrO+va.net
画面がエフェクトまみれでなにも見えないとかいうクソみたいな

488 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:19:57.87 ID:3KM7hIxQd.net
ソロでも見えないならマルチだともっと見えないだろ何いってんだ

489 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:20:52.41 ID:OZxrrO+va.net
一昔前の洋ゲーは大雑把とかいうステレオタイプってこのゲームによく当てはまると思う

490 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:24:48.53 ID:OZxrrO+va.net
画面が見えづらくなるのはゲーム全体の不満というか
>>566で言ったのは、ソロだろうがマルチだろうが敵の配置は一切変わらないのとかその割には敵の強さがおかしいとか

491 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:29:51.47 ID:7DME+ZTE0.net
エフェクトはいい
AR並にばらまいてくるくせに即死でしかも範囲のRPGは勘弁してくれ
ヘビーノマドハイペリオンナントカRPGローダーお前ら全部だ

492 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:33:08.70 ID:OZxrrO+va.net
2周目終盤3周目なんか各個撃破しようとしたら敵がわらわら集まってきて死ぬし
偏差切るような動きしていても死ぬ

493 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 16:36:41.57 ID:LPRiOQK10.net
ミサイル付きタレットとかクリーグでやってる時はたまに何がなんだかわからなくなって
ダメージ数字が出てるとこに適当に打ち込んでる

494 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 17:04:35.83 ID:ZEBrTEtx0.net
このゲームは死なないように立ち回りながら高火力で敵を倒していくのだ。
それが出来ないならbeeで隅っこ射撃しとけばよかろ。

495 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 17:28:30.19 ID:pv4D54qj0.net
自分はウラヌスに何連敗もして舌打ちしまくってたけど
そこから無双できるようになって楽しくなってくるのがいいんじゃねーの

496 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 17:54:20.17 ID:pKVHKuFm0.net
洋ゲーらしい大雑把っていうのはUBIやベセスダの事だ

497 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 17:56:09.32 ID:7DME+ZTE0.net
カンストしないと無双する装備揃えられないし…

498 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 18:08:04.15 ID:awwJ/6T50.net
装備の更新はめんどいがレベル上げは好き
いっそキャップ99まで上げてくれんかな
スキルも獲れるし

499 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 18:53:56.92 ID:589Om7uO0.net
敵のレベルで一部のスキルが死にスキルになるのやめてほしいわ
Kriegのダイナマイト投げる奴とか雀の涙過ぎてお話にならない

500 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 20:22:38.77 ID:b8B5Uv6Z0.net
3は2週目まででいいよね
3週目はダレるわ

501 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 20:39:44.19 ID:/ibUTheMM.net
>>500
むしろ周回要らんわ、一度クリアしたらディアブロみたいに延々と戦えるモードが欲しい

502 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 20:46:40.14 ID:a3qyhSEh0.net
>>499
まだ開発する気があればクラウドキルみたいに化けるかもしれないけどね
もう無理やな

503 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 20:52:41.68 ID:H2varq0U0.net
ずっとマルチクソ言ってるこのソフトバンク泥君は何がしたいんだ?

504 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 21:02:10.08 ID:ee4osKLT0.net
>>501
ほんとこれ
ディアブロのバウンティモードを見習え

505 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 22:03:29.03 ID:OZxrrO+va.net
どうしても嫌いで反吐が出るほど憎悪していた水平二連のショットガンが最近かっこよく思えてきました!!
でも中折式はクソ

506 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 23:07:33.77 ID:bd61iSnD0.net
つーか開発がストーリー追うだけで30時間ぐらいはかかるとか言ってたけど
それで周回させるつもりなのか

507 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 00:39:51.30 ID:PsUp8DOL0.net
プレイ時間は大げさに言う傾向があるから実際よくて20時間くらいだとおもうぞ

508 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 01:04:28.14 ID:vdIZrUPt0.net
一周したらLv30キャラ解禁じゃね
とりあえず2で実装して様子見みたいな

509 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 01:12:22.81 ID:fILZ8CL60.net
2が一周20時間だから順当にボリュームアップしたら30くらい行きそう

510 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 01:37:57.96 ID:qAkE4vYj0.net
1リマスター1周目をDLC、サブクエ込で80時間程かかった俺みたいなのも居るんですよ
マップあちこち観光したり目についたバンディットや野生動物に片っ端から銃弾お見舞いしたからってのもあるけど

511 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 01:51:16.22 ID:xeDFn7+t0.net
アプデからバンカーからのドロップ埋まらなくなってるやん
まあ元がおかしいんだけど

512 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 02:16:45.50 ID:l1El276I0.net
空の彼方たに飛んでいきながらばらまくのは治ったんだろか

513 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 02:47:00.03 ID:ClPXHQUt0.net
演出としては面白いけどやめてほしいよねバラマキ
ハンサムソーサラーのとこは明るくて見づらいから目が死ぬ

514 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 03:01:26.88 ID:PIgaZo7r0.net
バンカーMAPに入る直前の箱からルートミジェット出て倒したらレジェMODが谷底に落ちていった時は切れそうになった
弾とか金はちゃんと落としたのにレジェだけ綺麗に一個だけ落ちていったの今でも覚えてるわ

515 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 03:46:48.78 ID:XaQNnQaK0.net
>>514
こんな感じか?w
https://www.reddit.com/r/Borderlands2/comments/bd26ad/my_first_pearl/

516 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 06:07:43.77 ID:66gTJVrj0.net
first pearlで草 この場所でlootが沸くの悪意しかないやろ

517 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 06:37:22.09 ID:DPHOomZlp.net
このゲームやたら重いみたいだけどこういうもんなのかな?
Discordで通話しながらやろうとすると負荷かかってるのか声通らなくなったりカクついたりしてしまう
ダクソ3やMHWなんかは高設定でも問題ないんだけどな

518 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 07:35:30.76 ID:A2FkY09f0.net
>>517
なんでだろう
うちはdiscord通話しててもくっそ軽いけど
このゲームなら二窓しながら画面共有してても余裕だけど
ダクソ3は低設定discord仮面共有でちょっと重いくらいのスペック

519 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 07:44:17.36 ID:WTMvlraH0.net
1周目終わったらどうすればいいんだよ

520 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 08:00:19.19 ID:DPHOomZlp.net
>>518
おま環かぁ
ダクソ3とかでカクつくとかってことは無くてボダラン2だけなんだよなこれ
HDテクスチャ抜いてみても変わらなかったしグラフィック中設定PhysX低設定でとりあえず通話はいけるって感じにはなったけどうーん

521 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 08:04:37.82 ID:117DUPFo0.net
したいことをしろ

522 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 08:31:11.65 ID:WTMvlraH0.net
Lv39だからさっさと2周目行ったほうがいいかな?

523 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 08:32:21.81 ID:EdVzx+3k0.net
いつでも戻れるからさっさと行け

524 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 08:33:49.75 ID:wu3iy3F+0.net
その悩みはちょっと想定外なんだがw

525 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 09:17:56.87 ID:qAkE4vYj0.net
3では拠点の自販機っぽいのから回収しなかった、出来なかった装備が回収出来るようになるらしいな
>>514>>515みたいな悲劇は起こらなくなるんだな

526 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 09:27:43.34 ID:QIoSZU8G0.net
>>514の場所の谷底は飛び降りても死なないんじゃないか?とふと思った。
下にそれまでに通ってきた風景が見えてたような気がする。
誰か試してくれ。

527 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 10:19:36.09 ID:Ii4zyyje0.net
>>526の悲鳴が10:19分をお知らせするぜ!
10:20分になったらまた会おう!

528 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 11:08:27.54 ID:yxszvrIPd.net
最近始めたばかりです。装備の質問なのですが、説明欄に載ってない効果や能力があるような気がするのですが、そういうものなのでしょうか?ノズルグロッグに回復効果は書いてなかったのでそういうのを発見するには試し打ちをするしかないのでしょうか?

529 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 11:24:10.97 ID:WYH7GMSX0.net
攻略サイドよめ

530 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 11:27:59.67 ID:ZKikC3aHa.net
>>528
ユニークアイテムはwikiに多少情報があるけど
基本的には撃ってみないと分からない事が多い
各メーカーのパーツがランダムに組み合わさっているのでやり込むと外観を見ただけで動作が分かったりする

531 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 11:28:38.15 ID:kNWeyfEl0.net
試し打ちで解決するなら試し打ちしようぜ

532 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 11:35:40.59 ID:D28hF76Y0.net
じゃあお前が的な!

533 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 11:36:58.46 ID:yxszvrIPd.net
>>530 >>531
外見で判断できるのはすごいですね!
レアリティの色やレジェンダリーの数値だけを見て使わずにいた武器があったのでwikiを参考にしながら使ってみて効果を確認してみます。ありがとうございました!

534 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 12:09:45.91 ID:06hIkB8Na.net
パーツはよくわからんが発砲音で武器種とメーカーはわかるようになってきた

535 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 12:18:21.63 ID:wu3iy3F+0.net
Torgue製ならわかるよ!

536 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 12:36:49.46 ID:yaBBB7fo0.net
自分で効能を確かめつつ馴染む武器を探していくのも乙なもんだ
まあ英Wikiには大分詳しく載ってるからそっちでサクッと調べるのも楽だけどな!

537 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 15:29:04.54 ID:Ynu25A660.net
顔だ!顔を撃て!

538 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 16:30:53.74 ID:U2m5IF+Da.net
クソみたいな火力が集中するし物陰でカバーしても接近してくるから意味ない装備集めるために進まなきゃいけないのに進めないしマジでクソ

539 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 16:31:41.68 ID:U2m5IF+Da.net
マジでソロでテストプレイしたのかこのクソゲー

540 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 16:33:32.47 ID:U2m5IF+Da.net
ダウンした途端ゴミどもが煽りちらして引きうちしたりチキってカバーしやがるし

541 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 16:44:20.05 ID:fILZ8CL60.net
古いゲームだから諦めなさい

542 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 16:52:33.26 ID:U2m5IF+Da.net
開発者に殺意が沸く

543 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 17:03:29.43 ID:kuJaamek0.net
ぶっちゃけ3週目はやりこみ要素みたいなもんだから無理にやらなくていいんだぞ

544 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 17:31:15.58 ID:kYIBSKPO0.net
>>540
ダウン中の逃げ回る敵はマジでいらつくな
絶妙なタイミングで弾を避けやがる

545 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 17:51:35.94 ID:zJwEdXq3a.net
>>539
君レベルは?OPいくつ?

546 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 18:03:37.74 ID:Ii4zyyje0.net
>>544
殺せそうって時にシールドHPフルの奴が射線上に割り込んでくるのもイラッとくる

547 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 18:13:37.12 ID:U2m5IF+Da.net
オートキャノンの弾避けるの楽しい

548 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 19:55:52.60 ID:Fdw4P84S0.net
2周目ストーリーだけ進めてたらレベルが全然足りなくてしんどいんだが
ええレベル上げないの?

549 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 19:58:03.25 ID:wu3iy3F+0.net
2週目はそれがめんどくさいんだよね

550 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:03:55.72 ID:Fdw4P84S0.net
ぎょえぴー

551 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:07:46.02 ID:cw4YVsyTM.net
セーブエディターを使おう

552 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:09:54.74 ID:2DDzINtk0.net
自分で答えわかってんじゃん
サイドもやればレベルなんて高くなりすぎて常にこっちが楽勝になるぞ

553 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:11:04.93 ID:myl0LhLX0.net
Infinityを何故アサルトライフルにしてくれなかったんだ・・・

554 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:16:39.38 ID:njj37hHr0.net
2周目でレベル不足に困った事なんて無いな

久しぶりでうろ覚えだが
1周目のミッション・報酬・敵・ドロップの上限Lvは30、一部DLCは最大Lv35
2周目は全てLv50が上限だったはず、Lvの範囲が狭い

555 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:53:36.13 ID:fILZ8CL60.net
その分経験値もすくないんですね

556 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 20:59:34.70 ID:GlqVp75C0.net
2週目はサブクエもやっていかないとレベルが足らなくなるから
予めサブクエ受けてストーリーミッション同時進行するといいよ。

>>540
そんなに愚痴吐いてるんだったら3週目なんだろうな?
beeじゃなく防御シールド装備しろ。
瞬間的に回復出来るビルド組め。
敵倒したらシールド回復
グログノズル持ってチェインライトニング
スラグ化した上で敵の弱点突け。
人間含む生物系は炎。ローダー系はコロッシブ。

これで無理ならハロルド自販機から定期的に買え。

557 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:02:15.70 ID:GlqVp75C0.net
敵倒したらシールドが回復するビルド有るキャラいるだろ。
敵倒したら隠れてシールド回復するまで待てという意味じゃないぞ。
そういうビルドが無いキャラはゼロみたいに隠れるSPとかあるだろ。
立ち回りを考えていけ。

558 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:04:41.61 ID:fILZ8CL60.net
強装備と強スキルでゴリ押していけ

559 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:08:05.12 ID:CENuPyTVM.net
サブクエストとDLCまで視野に入れるとレベル上がりすぎてDLC関係は全てレベル過剰での挑戦になってクソぬるくなるんだよな
まぁDLCだからしゃーないちゃーしゃーないけど

560 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:14:10.97 ID:GlqVp75C0.net
メインは3週目なんだから1,2週目がヌルくなろうとどうだっていいだろ。

561 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:17:06.77 ID:Sx9HFlR+M.net
バンディットみたいな話し方だな

562 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:18:30.11 ID:GlqVp75C0.net
バンディットみたいってそれ誉め言葉だからな?

563 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:46:27.97 ID:Y+QA395g0.net
ということにしておきたいバンディット

564 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:48:42.26 ID:kjc/mVXE0.net
>>563
ミジェット保護局か?

565 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:49:38.20 ID:wu3iy3F+0.net
ミジェット保護局壊滅させたい

566 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 22:37:15.96 ID:U2m5IF+Da.net
ハロルドRubiサルバドールで3周目やったら楽しめなくもなかったからクリーグで3周目始めたけどやっぱり苦行だよこれ
装備揃えるもクソもねえ

567 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 22:44:13.10 ID:ROReJ8HDd.net
マジレスするとバンティットみたいに話してる人が直近にいなかったんだけど
こわい

568 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:01:36.46 ID:F25flp380.net
最近始めたがFPSの立ち回りが分からなくて
俺よりもデストラップの方が仕事してる気さえするわ

569 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:07:48.63 ID:TqOjKwqZ0.net
そういうコンセプトのキャラだから頭空っぽで地面撃っとけばええんやで

570 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:10:04.47 ID:U2m5IF+Da.net
カバー意識しつつ接近しようとしても砂連射で沈しすぐ物陰に逃げるチキンゴミクズと地形のせいでセカンドウィンドとれないのおかしいだろ

571 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:12:19.24 ID:U2m5IF+Da.net
マークスマンとかいうゴミクズを即刻削除しろギアボックス

572 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:14:12.59 ID:fILZ8CL60.net
その前にRPG連中をだな…

573 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:16:25.93 ID:U2m5IF+Da.net
>>652
結局のところ火力全般がおかしいんだなこのゲームは

574 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:17:48.89 ID:Y+QA395g0.net
マークスマンなんかただの雑魚だが?

575 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:21:52.15 ID:2DDzINtk0.net
DLC5の遠距離スナイパーにはちょっとびびった

576 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:25:43.55 ID:U2m5IF+Da.net
マークスマンって名前からしてEテック砂連射しまくるクソ野郎のことだと思ってたけど違うのか

577 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:34:40.51 ID:vdIZrUPt0.net
ハイペリオン砂社員がクソエイムなのはやっぱハイペリオン製スナイパー装備してるからなんかな

578 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 23:48:50.43 ID:oMQURaNf0.net
正直言って2周目で切っとくほうが精神衛生上よい
OP1とか3周目とかあるけどただダルいだけでめんどい

579 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 00:10:07.19 ID:DQ33tdACa.net
InfinityがあるならガトリングSRとかあってもいいはずだ(願望)

580 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 00:12:53.08 ID:wtmcKuMi0.net
にゅーぱん兵はいんへるのの投げる火炎放射グレ(?)に一番殺されるんだが
着弾から展開早いうえにカスっただけでヘルスゲート発動して継続ダメでそのまま死ぬ

メニマスの下ごしらえのためにSlaggaでスラグまぶすのに夢中になってる俺が悪いのか

581 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 05:45:50.56 ID:m8lSjBSka.net
馬鹿でもクリアできる糞猿脳筋ハロルド回復銃を潰すには遠距離からチクチクマークスマンがええんやろな
もっと配置数増やして糞猿撲滅してくれんかね

582 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 05:54:02.73 ID:DQ33tdACa.net
猿だろうがなかろうがボコボコだよ上級者様が

583 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 06:02:15.18 ID:DQ33tdACa.net
ただでさえこのゲーム弾あたらないのに接近すらできないとか何が猿ナーフじゃ

584 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 06:14:37.67 ID:DQ33tdACa.net
そもそも銃ぶっ放して暴れ回って装備集めるゲームだと思って買ったらなんだよスラグって
こんな面倒なだけの糞要素が肝心な3周目に必須になるとかレビューとかになかったぞ

585 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 06:30:01.83 ID:HgLdMjqx0.net
dlc1ってボリューム少なすぎてサイドクエしながらでも6時間ぐらいで終わって「あれっ?」って感じだった

586 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 07:30:11.68 ID:oFehaQwzM.net
>>565
むしろ3ではミジェット保護局に負けて名前変えられてしまいましたね

587 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 10:42:51.38 ID:mjPu6TKr0.net
スラグはレイドやopならともかく普通に3週目するだけならあると楽なだけで必須じゃないぞ

588 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 11:42:52.94 ID:3Z2wfDhad.net
ウラヌスにスラグ武器使っても色が変わらないと思うんだけどスラグ効かないの?

589 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 11:57:38.71 ID:RTOGLIIs0.net
肩や足に付いてるタレットはスラグ化する
本体は…色が変わらんからよー分からん

590 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 12:03:52.54 ID:ur4kvHRv0.net
>>587
3周目でもbee使うとスラグ化させるためにslagga撃ち込んでるとスラグ化する前に死ぬ事も多いからね

591 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 12:26:08.10 ID:+Vylkr4Hr.net
てか
SlaggaにのるBeeのダメどうなってるん?
散弾分に全部等倍で乗ってる?
大型の敵が一瞬で溶けてビビるんやが

592 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 12:38:43.49 ID:5Mpxkx7V0.net
amoダメージは同時発射の弾数で割る仕様になってるはず(一部例外はあるが)

まだDLC1しかなかったころは全弾に乗ってたからすごかったけどな

593 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 12:39:00.49 ID:5Mpxkx7V0.net
AMPダメージの間違い

594 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 13:43:31.26 ID:0AnXoGTKa.net
分裂フィバーやハロルドは今でも分散せずにのるから強いんだったかな
でもダブルだと多分分散する

595 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 13:59:52.42 ID:IcjVlDed0.net
>>537
どのキャラで何周目でも
あいつにだけはちゃんと顔に銃弾をぶち込むのが礼儀

596 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:02:14.81 ID:jcHuRBWi0.net
サンキュ!

597 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:04:02.08 ID:SZT1XaYoM.net
ハロルドはダブルでもそんなに弾離れないから結局二つ分当たるのでダブルとっとくに越したことはないけどね

598 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:07:54.54 ID:M3eehYKQ0.net
1キャラ目にアクストン選んで「このキャラ微妙だなぁ」とその後グリーグ以外3周やったけど
結局試行錯誤してたアクストンが一番楽しかった

599 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:17:00.16 ID:7Q9E1EsoM.net
クリーグは使う人の練度によって評価別れるよね
このキャラだけ火力やば過ぎない?と言う人も居れば
真逆の感想の人もいて面白い

600 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:55:06.12 ID:JVpXoCntd.net
クリーグはスキル積んでナンボだから…
初プレイ一人目がクリーグなら堪え性無いと無理っしょ

601 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 15:30:41.47 ID:CeDsvfC10.net
クリーグはゼロさん以上にピーキーだからな
雑魚がわくなら燃やすなり爆発なりで無双できるけどそういう状況作れなかったら死ぬ

602 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 15:45:06.14 ID:ChEoYeJta.net
ウラヌスってデリュージョンダメージ発動しないしサターンと同じくエレメンタル無効なんかな

603 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 17:24:48.07 ID:jcHuRBWi0.net
クリーグはマルチで役割分担しながらプレイすると楽しいだろうけど、
1キャラ目のソロでやるもんじゃない気がする

604 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 17:39:42.95 ID:jO7q6djZ0.net
人が使って三周目なのにスラグとか関係なく全部殴り飛ばしてるのを眺めてた

605 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 17:59:17.42 ID:oMGKhlcHa.net
haderax the invincibleが倒せない
ものすごい勢いで回復される

606 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 19:34:32.19 ID:c7H9OFcd0.net
>>579
なかったっけ?
多銃身SR

607 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 19:34:51.21 ID:ChEoYeJta.net
力と力が……………
合体しまーーすwwwwwwwwwwwww

608 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:05:28.54 ID:JVpXoCntd.net
クリーグ使いが多そうなんで聞きたいんだが
ヘルボーンを伸ばすならシールドはファイヤーホークで良いかな?
ちょっとOPで壁を感じてるんだ

609 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:29:29.62 ID:pM1l5pNi0.net
壁なんかぶち壊せ、ママ相手でも殴り勝て!

610 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:36:12.81 ID:ur4kvHRv0.net
ママがよく言ってたぜ強い子になれってな

611 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:36:32.65 ID:TQ6bU6oZ0.net
考えるな、殴れ

612 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:40:32.63 ID:rQq8X8nz0.net
>>606
ワンクリックで6発ぐらい連射されるSRがあった気がするが
多銃身だったかどうかは覚えてない

613 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:42:23.48 ID:JVpXoCntd.net
やっぱ最高の母の日を迎えないと駄目か!
よし、リセットして厳選してくる

614 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:03:42.01 ID:z+DZoq2B0.net
ゲイジ三周目きたけどゼロと違ってわりとスムーズに進めれてワロタ
とりあえず80までレベル上げすればいいんだよな?

615 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:12:50.54 ID:TQ6bU6oZ0.net
ゲイジは強い弱い以前にヒットしてんのか確証が取れないのでBeeとかいうヒットサウンドスピーカーが手放せない

616 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:24:10.82 ID:XpUBduG20.net
(´・ω・`)ゼロ弱すぎひん?

617 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:30:26.76 ID:2nOcrydm0.net
つよいよ?でもスキル揃うまではきついと思う

618 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:30:49.74 ID:2Boyx9Be0.net
haderaxのダウン取るのに時間かかりすぎるわ
無属性のConference Callだからかなぁ

619 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:31:03.37 ID:ChEoYeJta.net
やっぱ剣差刺さった骨クソ敵だわ

620 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:51:15.53 ID:5ZaDAhJo0.net
>>608
殴り主体にいきそうやけど、マジレスしていいの?
ファイアホークは防御カット上がらないから罠装備。
rough riderのがええよ。

621 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 22:15:09.66 ID:va0fh25G0.net
アウアウくん何だかんだ楽しんでて草

622 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:06:54.49 ID:hpFAc7XX0.net
ハロルドのアンプダメージの話が上の方で出てるけど
ハロルドは弾丸3発消費するから、アンプダメージは3倍乗る、って計算でいいんだよね。
同時発射数で割る、のと逆の考え方で。

623 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:13:00.55 ID:YmVY7sVj0.net
同時発射数と消費弾数は違うんじゃない?
アンプダメージ自体が本来は同時発射弾数で割られるけど一部の武器は例外的に割られずに全弾にアンプダメージが乗るってことのはず
wikiにダメージ計算とか書いてあるから見てみるといい
https://wikiwiki.jp/borderlands2/%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8#AmpDamage

624 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:13:09.09 ID:ur4kvHRv0.net
>>622
wikiを見る限り100%しか乗ってないようだけど
減衰どころか300%だったらマジでぶっ壊れ武器だろ

625 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:23:36.24 ID:8tpBmrYm0.net
同時発射数は全く関係なし
武器によって割るか割らないかの違いでしかない
なんで割らない武器が存在するのかはギアボに聞け

626 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:36:27.12 ID:YmVY7sVj0.net
>>624
300%どころか700%乗るからぶっ壊れって言われてるんだと思う

627 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 00:21:53.86 ID:lIxz8COd0.net
gmgで滑り込みでハンサムコレクションの鍵入手して早速インストールしたんだが
コマンダーリリスはすでに入手扱いなのか?
ライブラリにありますってでるんだが

628 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 00:42:59.48 ID:lIxz8COd0.net
しかもライブラリのスクロールのところにインストール済みとか書いてやがらあ

629 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 01:06:13.27 ID:WQY35Z1L0.net
質問なんだけどUVH modeって未発見状態のサブクエスト報酬はplayer lvlと同じになるんですかね?

630 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 02:45:49.40 ID:SA9nwpDm0.net
>>629
報酬アイテムのレベルはクエストを受けた時の自分のレベルになる
受注してから自分のレベルが上がるとちょっと損だ

631 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 02:51:09.97 ID:WQY35Z1L0.net
>>630
有難う

632 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 07:24:29.17 ID:mf/OPetY0.net
クラスモッドの腐食って仕様武器に付くわけじゃないのかあまり使えないな

633 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 09:26:15.36 ID:2UxAb+UK0.net
>>627
ファストトラベルのリストに載ってるなら
インストール済み
でも少なくとも1周目クリアしてからプレイした方がよい

634 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 10:46:49.53 ID:0zoWjDDM0.net
>>626
一発当たりの話っす
分裂弾のアンプダメージ総和ならと1220%乗ってます

635 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 10:49:53.18 ID:DVA6GNCh0.net
久々にインストールしてやってたら、プリシー発売記念スキンが消えてたんだけど、おんなじ症状の人いる?
shift再ログインと再インストール試しても反映されず、原因が謎

636 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 18:04:56.12 ID:6tGuRecR0.net
DLC5入れたからなのかモーデカイがサンクチュアリからいなくなっててルビー取得クエが受けられないけどこれやり直すしかない?

637 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:20:12.43 ID:2SOucdJ20.net
いま2周目なんだけど、DLC1〜4っていつやった方がいいとかあります?
2周目になってちょっとメインだけじゃレベルきつそうな感じなので、適当にレベル上げに使って良いのかな?
一応DLC1は今終わらせたんだけど、かなりのボリュームで楽しかった
サブ適当に受けまくって放置したのはちょっと後悔

638 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:28:58.84 ID:9KHcvYOt0.net
>>637
レベル上げに使っていいけど
DLC入った時点でDLC全体のレベルが決まったはずだから
途中で放置してしまったら経験値的においしくないから
DLC遊ぶなら一気に遊びきった方がいい

639 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:36:34.91 ID:2SOucdJ20.net
>>638
なるほどありがとう

640 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:54:50.80 ID:iBAxq4ddd.net
80になってユニークに為にDLCまたやってるけど
反射してくるボスこんなに多かったか…
バットアスザウルス、ジャッケンステイン昔はどう倒したっけ…?

641 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 01:15:14.30 ID:pixssdg00.net
>>640
ピストルのE-tecみたいな反射無効武器使うか属性無効シールド付けて同属性武器で削るかじゃない

642 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 05:25:55.43 ID:z4gxtECM0.net
アレ系はこのゲームの汚点だと思ってる

643 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 07:28:59.59 ID:lvxsOUKQ0.net
どっちも弱点は反射しないぞ?
戦い方の問題

644 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 09:21:03.46 ID:RABUMJa0M.net
>>605
壁に潜りだすと回復始まるけど、壁から出たときにちゃんと弾当ててると回復止まるんでひたすら打ち続ければいける。

645 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 09:41:04.87 ID:rqX1HtBFM.net
バッドアスサウルスはクソゴミ

646 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 10:51:19.89 ID:iBAxq4ddd.net
>>641
ザウルスはBearcatでゴリ押した

nakayamaは…昔ゲイジで打ち勝った記憶があるけど…違うんだろうなぁ…

647 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 15:53:41.91 ID:HqkkWsLz0.net
DLC5でも相変わらずグロッグノズル手に入らないの?クエストで借りパクする以外で。

648 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 17:04:48.83 ID:Ai1K61jG0.net
3週目のクエスト報酬武器っていつ取ればいいのかな?

649 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 17:18:51.05 ID:iBAxq4ddd.net
クエスト受けた時点でレベルは固定されるからさっさと受け取れ
まだ受けてないなら好きなレベルでどうぞ

650 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 17:40:40.23 ID:h/tAqtJv0.net
最近やりはじめて三周目のLV72くらいまで育てたんだが
昨日くらいからTheForestのトレント2匹出てきてTheBeeシールド落とす場所に
トレント(アンド雑魚)が沸かなくなっちゃったんだけど修正とかされたの

651 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 17:42:32.49 ID:N+hf6Ruj0.net
>>636
クリアしたらまたサンクチュアリに戻るよ

652 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 18:11:19.94 ID:i1JrMe8G0.net
>>651
さんくす

653 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 21:38:44.48 ID:pU7dcXuCM.net
なんかすげぇ人口増えたな
結構野良でマッチングする

654 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 21:45:35.29 ID:8am+h/My0.net
DLC5の時に最大同接更新したよ8万だっけ

655 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 21:52:50.33 ID:MIRjSK5y0.net
>>650
修正されてないと思うぞ。
トレントが2匹出る場所って4か所あるけど、レベル80になってOP8にジャンプして
Bee掘った時に全箇所2匹づつ出てきたよ。

656 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 22:16:54.89 ID:+/O+wE2j0.net
チープスタリオンの鳴き声がするようになる武器はセラフ武器?

657 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 23:08:59.31 ID:2DOXCYmaM.net
新DLCを入れてからran out of video memory exitingとエラーになるようになったんだけど同じ症状の人いますか?
通常ステージでは大丈夫だけどWarriorや巨大Thresherでなる

658 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 23:30:14.52 ID:m0nwuW3t0.net
>>656
レインボー

659 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 01:38:08.21 ID:4950y19H0.net
三週目でもちょいちょい人揃うようになって嬉しい

660 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 03:40:07.55 ID:I1xf7JnT0.net
このゲームってフレンドとcoopやる時のレベル補正ってないよね?
一度やり始めたらお互いずっと一緒にプレイしないとレベル差できてプレイできなくなったりしちゃう感じ?

661 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 03:48:38.19 ID:t1QuEB1N0.net
>>660
プレイできなくはならないけど高い方が無双したり
3周目では低い方がなにもできなくなったりする

662 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 03:51:52.27 ID:fkrz3g/qa.net
そういやなんでファイア3周目のクリスタライククソ敵すぎるだろ

663 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 04:34:46.62 ID:fkrz3g/qa.net
>>744
ミスった

664 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 08:09:42.43 ID:zsweoHPPa.net
>>660
そう
レベル差出来たらもう遊べないと思っていい

665 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 08:18:16.53 ID:vHoaq21Fr.net
フレと遊ぶ用とソロ用の2キャラで遊べば解決

666 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 08:26:45.38 ID:0Y+EDaKf0.net
ホストじゃなくて高い方に合わせちゃうんだっけっか

667 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 09:01:23.81 ID:f6ymYMC3a.net
>>660
高い方がバックアップ取って低い方を引っ張る
セーブデータを戻す

668 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 09:18:44.31 ID:cwS/4sv10.net
>>662
>>663
一体どうした

669 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 09:40:17.22 ID:x38bNuGQM.net
coopって倒した人にしか経験値入らないの?
それだとレベル差は開く一方だよね

670 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 09:44:20.28 ID:NBEGY8JR0.net
経験値もらえるよ。2キャラ目以降のLV上げ面倒だったから2つ起動してメインで雪だるま溶かしたりしてたし

671 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 09:47:25.40 ID:0Y+EDaKf0.net
敵倒したりミッションの経験値は共有だけど
ダウンした味方を起こした時とかが個別だったり
リスポンしてる間は入らなかったりとかなんかそんなんで
ずっと一緒にプレイしてるフレとでも微妙に差は出た気がする

672 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 09:50:22.17 ID:XlTrRlXn0.net
雑魚だと距離遠い人に経験値入らなかったような気がする
あとレベル高いほうにペナルティかかってんのか低いほうにボーナス入ってるのか知らんけど経験値獲得量はレベル低いほうが高い

673 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 10:07:23.74 ID:s0ud0RQh0.net
二人共レベル80でプレイすれば解決なのじゃ

3ではインスタンスな敵レベルになるらしいからこういうのも気にしなくてよくなるんだな
逆に考えるとコレってサブをメインでパワーレベリングは出来なくなるってことなんだろうか

674 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 10:28:45.06 ID:hXg57qof0.net
chain lightning集めにDLC4始めたけど骨ってこんなに硬かったっけ
bee+fibberでも全然減らない…

675 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 10:33:09.85 ID:R3l6IjVO0.net
野良4人47〜50レベで2週目skelton kingやったら死ぬほど固くて草生えた
1体目削るのに7分近くかかるわ3体目倒す辺りで全種弾切れするわ
あいつって火力でごり押す以外に正攻法ないんだっけ

676 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:15:38.57 ID:jU4+ZhXI0.net
>>675
skelton kingは爆発属性含む各属性レジストとかじゃなかったかな
無属性の活躍するボスだった記憶

677 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:20:05.51 ID:t1QuEB1N0.net
三週目でレベリングするならどこがいい?
今はフレにゼロが居るからバンカーつれてってもらってるけど

678 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:23:29.74 ID:I0cvM6630.net
ドロップを考えないならDLC2のバーでサイドミッションマラソンが最高効率

679 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:24:35.13 ID:R3l6IjVO0.net
>>676
あーやっぱり無属性の方がいいのか・・確かに全部レジストされてるっぽかった
その時手持ちが全部属性武器だったから試せなかったのよね 情報ありがとう

680 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:27:05.15 ID:t1QuEB1N0.net
>>678
wikiにも載ってたけどあれそんな稼げるのか
マヤでハロルドビーやってるけどもっと早く倒せる武器ある?

681 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:41:18.71 ID:I0cvM6630.net
Sham+Norfleetなら1〜2射で部屋内の敵一掃できるけどまあ…うん
それ以外はHaroldでもSandhawkでもお好きにって感じ

682 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:41:20.49 ID:PO/zfGnAr.net
dlcの亡霊王を倒せで詰んでるんだけどどうしたらいい?
サイコでlv76、敵全員火耐性あって燃えないから回復ほぼ不能。武器はレジェ色々あって強いのはレインボーのトゥースピックとか
シールド72万ライフ225万だけどたいていの攻撃はかすっただけで瀕死になる。敵はスラグも効かんから何使ってもミリも減らんから一体目すら倒せん

683 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 11:58:25.11 ID:jU4+ZhXI0.net
>>682
上にも書いてあるけど無属性使うとかDLC4自体火属性レジストするやつ多いからビルドを左と中央ツリーにするとか
瀕死になったら即ルビかグロッグかまえて雑魚にグレでもなげて回復してライフ50%以上キープして食いしばり活用とか

684 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 13:22:54.70 ID:PO/zfGnAr.net
やっぱり作り直して回復手段他に作らんと無理か
クリーグじゃあえてやらんって選択した方がいいんかもね

685 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 13:26:33.20 ID:f6ymYMC3a.net
>>673
その機能はオンオフできる

686 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 13:51:36.14 ID:k/quxyad0.net
ドロップも個別と共有を設定で選択できるようになるみたいだし、
3はマジでユーザビリティ重視してくれてるのが嬉しい

687 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 14:54:26.43 ID:lakVCaSQM.net
まさに亡霊王で躓いてて昨日倒したばかりだったけど
ビーとトーグのショットガンでゴリ押してたらなんとかいけたわ
イリジウムで弾薬回復するやつ二回も使ったけど

688 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 16:08:47.69 ID:VFJ7Mbc+0.net
>682
剣ささったスケルトン、あいつが倒れたら近づいて剣を抜けば倒せる。
そうやっているうちに雑魚がいなくなるので最後はタイマンになる。

689 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 16:31:50.79 ID:LBXTyhn0a.net
3でも、セーブデータ弄れちゃう感じで行くのかね?

690 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 16:36:47.98 ID:xrQ+XpLm0.net
dlc5のサブクエ超親友たちはクリア後から受けれるんでしたっけ?

691 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 16:57:51.37 ID:3jgdVdxs0.net
>>689
むしろそこを期待してるわ
特に特典系のスキン、ヘッドとかクソうざい仕様を弄ることによってねじ伏せるのが最高に気持ちいい

692 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 17:23:18.95 ID:Djt459Q+M.net
>>688
あれは戦わなくても剣抜けるよ
一方的に無力化できる

693 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 19:44:37.92 ID:agInseGK0.net
>>689
その辺はこっそりガバガバにしといてほしいね
誰もが無限に時間あるわけでもないし

694 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 21:06:14.51 ID:77JzyHCn0.net
時間短縮のためにエディタは必要
MaxStatListだってエディタ無かったらあんな綺麗にデータ化されてないと思う
掘るのがハクスラだろっつってもそこが楽しいかは主観に過ぎない
どうせ読み取り専用でサンドホーク厳選とかエディタと変わらんわけで

悪いのはあくまで通常プレイで不可能な状態を作ってマルチにくるやつ
包丁や銃が悪いんじゃない、人の問題
ただ、ゲーム開始時のチェックが甘いとは思うね
全スキル取得とかロケラン無限とか
それくらいは弾けよと

695 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 22:37:04.17 ID:h220bQvX0.net
これくらいとかボーダーとか勝手にいってるけど
使ってないユーザーからしたら、使ってる奴はみんな真っ黒だからソロでシコシコしててマルチくんなって思うよ

696 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 22:47:48.86 ID:oGm3KHmb0.net
似たような話題でリアル殴り合いに発展した知り合いがいるからやめとけ

697 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 22:53:36.31 ID:iz5DoCB80.net
でもデータ読み込み限定も使ってない人からすると真っ黒なんだよね

698 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 22:56:33.99 ID:XLnXS+zb0.net
3はフレンドの装備やスキル見れるらしいし
グリッチしてたらすぐにバレて恥かくぞ

699 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:13:26.31 ID:9oqd44Nl0.net
グリッチとチートを同一視するひとは好きじゃないし嫌いだよ

700 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:15:41.43 ID:HnczQZ77p.net
一緒じゃないからといってグリッチが許されるわけじゃないけどな

701 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:24:46.34 ID:9oqd44Nl0.net
グリッチはスペクトラムだよ
バニラを遊び尽くそうとすればズルっぽい手段やテクニックは必ず出てくる
その中で受け手が許せないと感じたものに対してグリッチというレッテルを張っているに過ぎない
グリッチが許されないのではなく許したくないものをグリッチと言ってるだけだ

702 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:28:07.36 ID:k/quxyad0.net
言い訳すんなよ見苦しいなw
むしろ「俺はチーターだぜHAHAHA」くらい言えよ

703 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:33:13.91 ID:9oqd44Nl0.net
チートなんかやるわけない
チートやったら全力でプレイできないだろ
全力でプレイしてたらグリッチと呼ばれる部分まで入っていくんだよ

704 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:35:17.02 ID:qx87uduv0.net
見苦しいぞ

705 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:35:43.42 ID:k/quxyad0.net
やりこみとグリッチって同じなの?
グリッチって単なるバグ技じゃないのか?

別にどーでもいいけどさー

706 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:43:16.31 ID:9oqd44Nl0.net
>>704
例えばフラッカー撃ってからAhabに持ち替えるのは駄目って人でも
ハロルド撃ってからグロッグに持ち替えるのは容認したりするでしょ
どこまでが良くてどこからが駄目かは受け手の主観なんだよ

707 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:48:14.11 ID:02my7KIBM.net
真っ白のプレイしててop10レイド全ボスいけますとか言うんだったらすげーよ

708 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:53:13.74 ID:qx87uduv0.net
全力プレイしてらグリッチも入る?対人ゲームでも同じこと言えるのか?
このゲームだけ例外とか言うなよ

709 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 23:54:57.01 ID:k/quxyad0.net
安地使ってボス倒すのもグリッチの一種だしなぁ
まあ好きにすればいいと思うよ正直

710 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 00:15:03.68 ID:lR5+g0cn0.net
やましいことがないなら自己弁護なんてしてないでむずかしい!だからチートする!って素直に言えばいいじゃん

711 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 00:21:48.01 ID:ljxRlENb0.net
>>702
よんだ?

Steamの profile(一部)

----
I'm Crazy Cheatah!

Fallout3:CheatMod Play
Fallout4:CheatMod Play
Borderlands1:Use SaveEditor(WillowTree)
Borderlands2:Use SaveEditor,ProfileEditor,CheatEngine,Rebrn And More!
Borderlands3:What are your expectations?
----

今はWWZでマルチCheatEngineつかって中国人と周回しているよ。

712 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 00:37:00.00 ID:3De3Ag640.net
外部ツール使ってマルチしてたらアウトだろ
それはチート
他ゲーならいつbanされてもおかしくない
health gating利用した瞬時回復とかサルの左手とかはグリッジ
banはされない モラルの問題
正直OP10のレイドボスとかグリッジ使わないとやってられないけどな

713 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 01:05:28.16 ID:kXrn42Fh0.net
DLC5ストーリークリアしたけどサンクチュアリ2階はもぬけのからだわ
全部のサブクエクリアしないともどってくれないんかな

714 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 02:01:41.20 ID:hbLs3dIJ0.net
イッツモーフィンタイム辛すぎる…

715 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 07:23:07.31 ID:itrx67kTr.net
吹き替えにVTuberって時代は変わったものだ

716 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 07:27:03.89 ID:KE4yVOV9M.net
ボダランの周回って強制終了させてリログが普通ってのがなぁ
ボス倒すのに何度も通うのはいいけど
報酬を厳選するためにリログするのはなんか違うわ

717 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 09:16:13.32 ID:XHxgemzM0.net
報酬以外に旨味がないからな
経験値とか強化素材とか

718 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 09:53:21.10 ID:pJrLYPsM0.net
>>714
数を減らしてから変異させて周辺に生えてるキモい塔みたいなのでゲロを防ぎながら削っていけ

719 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 13:32:36.86 ID:kUKi+nKY0.net
>>712
×グリッジ
〇グリッチ

720 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 13:32:48.94 ID:2srxKtwx0.net
>>713
モーデカイの事?
ストーリークリアしてサブクエはレイドボスしかしてないけどNPC戻ってるわ

721 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 13:41:43.88 ID:kUKi+nKY0.net
>>716
ご安心クダサイ!
3では強制終了してもセーブされるようにシマシタ!

722 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 17:40:27.80 ID:qz1nOtk4M.net
おまいらhaderaxの弱点どこから狙ってる?

723 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 18:43:55.49 ID:pRaKbjzad.net
隠し宝箱の場所が安置
飛んでる雑魚の攻撃以外食らわない

724 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 21:04:49.98 ID:BQQlEmZx0.net
グラスタンクがグリッチとか初めて聞いたわ
ほんと気に食わないからレッテル貼りしてるだけだな
しょうもな

725 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 21:13:46.48 ID:juowZnqYM.net
バグ利用がグリッチなのは間違いないけどじゃあなぜ運営は直さないで放置してるのか?
答えは現存するグリッチとされている超火力技等はバグじゃなくて仕様
という考え方もあるよね、開発段階で気が付いていないわけ無いようなのばっかだしね

726 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 21:39:10.44 ID:lyQdlEDt0.net
グログハロルド回復は間に合わないと判断した瞬間してまうわ。
これグリッチかもしれんが、それ込みでレイドボス調整されとるやろ?
ソロだとそうしないと無理。

727 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 00:30:02.85 ID:5F0VEyL70.net
レイドボスは全員卑劣や
こっちも卑劣にやるんや

728 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 00:32:20.70 ID:vOEH8xdR0.net
グリッチの話してたらチート部屋に当たって笑った
移動速度ジャンプ力連射速度が10倍ぐらいになってたっぽい
経験値弄ってなかったのは助かった

729 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 00:38:35.69 ID:g1jz636Ua.net
あいつらグリッチとか一切無しの真面目に戦ってソロで勝てるのか?

730 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 00:43:16.94 ID:BOqmK0mN0.net
>>728
ジャンプ力10倍って
ハイペリオンの兵士みたいに高く飛べるの?
それはそれで一度やってみたい
高いところからあちこち観光してみたいわ

731 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 00:48:19.62 ID:vOEH8xdR0.net
>>730
warrior戦だったけどwarriorの頭上よりも高いぐらいは飛べたと思う

732 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 01:01:06.49 ID:AYcq7c06r.net
ここだけの話
ジャンプ力上げても地上から行けないところには目に見えないコリジョンが上空にものびててて
思ったほど自由には移動できなかったりする

733 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 01:29:14.64 ID:5F0VEyL70.net
Ansel対応したと聞いて色んな角度から見てみようと思ったけど、色合い変更と写真しか撮れなくてがっかりした
オポチュニティの高所とか見て回りたい

734 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 01:46:03.84 ID:HtYcOt7/0.net
>>733
https://youtu.be/7eW6ZhoZIiI

735 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 02:09:45.16 ID:yL07xmtB0.net
>>734
やっぱり猿は壊れてるなぁ

736 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 02:54:32.15 ID:cvJOJoX+0.net
>>734
爆風でクライミングする様は紛うことなき変態

737 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 05:58:06.59 ID:Cq8wzWWPd.net
>>726
グロックは仕様だろ

738 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:12:48.06 ID:hn+uD+8X0.net
fatal errorってなにこれいきなりなった

739 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:15:51.93 ID:ZzWbGFeSr.net
lv80になって久々にマルチやってみたけど相変わらず他人との火力差ひどい。自分がスラグからちんたら削ってるのにみんな2、3発でちゃっちゃと片付けてくよね
同じ80なのに何がそんなに違うんだろ。スキル限界まで振ってレジェンダリで固めてんだけどな

740 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:23:54.49 ID:I0jzfWEqd.net
具体的にどんな敵に誰を使ってどんな武器で戦っていたのか書いてくれないと
マッチした相手がチーターだったのか、あなたの知識が足りないのか分かんないよね

特定のキャラでの瞬殺パターンは大体のボスで確立しているし
マニアツリーのグリーグみたいに雑魚を殴り倒すだけなら簡単にできるやつもいるし
とりあえず情報出してよ

741 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:46:25.49 ID:Z+NyXYH00.net
2周目クリアのレベル51までやって、DLCも一通り楽しんだんだけど、
これ以上レベルあげようとしてくと、マッチングってあまり人居なくなる感じ?

742 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 11:59:50.75 ID:BV2/+mA20.net
>>739
同じ80lvと言っても相手は装備レベルがLv90(OP10)の可能性もあるよ

743 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 12:08:55.48 ID:PT5aPV/v0.net
>>741
今ならまだ三週目も人がいる
多くはないが
セールやる前はほんとに誰もいなかった

744 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 14:44:53.77 ID:w/DPZbg20.net
>>741
マルチで遊びたいなら今のうちにやれるとこまでやる方がいいよ
新作と新DLC効果で人が戻ってるけどさすがにもう今後増えることはないんだから

745 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 15:14:29.44 ID:5F0VEyL70.net
一緒にゲームしてくれるフレンド(レジェンダリ)を見つけるんだよ

746 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 17:35:50.27 ID:+eFzqKoY0.net
このゲームソロの方が圧倒的にハクスラしやすくない?
COOP前提だみたいなガイジ湧いてたけど敵は硬くなる、装備付け替え時の時間停止なし、セーブリスタート時の接続の煩わしさ、ダウン時の気遣い、LOOTの取り合い
デメリットの方が大きくないか

747 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 17:40:32.78 ID:2YciVB6Y0.net
そんなガイジいたのか知らんけど
co-op前提と言って良いのはレイドコンテンツだけだ

748 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 17:46:21.35 ID:37BTh8GoM.net
ゲームバランスはco-op前提
やりやすさはソロ
つまり悪いとこ取りだな

749 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 17:48:58.65 ID:onbrDTVY0.net
弱いボスを倒してアイテム拾った瞬間ゲーム閉じて再開みたいなプレイならソロの方が当然早い
ソロで倒せないボスならcoopの方が成功率が高い

750 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 17:49:13.24 ID:D3uk2Mo/0.net
>>729
テラモとハイペリとピートはなんとか倒せた

751 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 17:56:20.85 ID:2MQkHbkv0.net
レベル的にも基本ソロよな
3離れたらもう使い物にならんし

752 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 18:10:48.33 ID:u+dOeuQd0.net
セールで安いと聞いたので初めて購入しようと思うのだけれどハンサムコレクションってやつを買えばいいのかな?
game of The yearとか4packの上位互換って認識でOK?

753 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 18:19:27.88 ID:v9HzroU90.net
4packは4人分のやつ
ハンサムコレクションでいーぞー

754 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 18:20:44.89 ID:ptoWalqed.net
>>746
レイド相手はcoopかなぁ
それ以外はソロで行けるよ

野良coopより友人(パールセント)とボイチャが楽しい

755 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 18:29:17.46 ID:u+dOeuQd0.net
>>753
これで安心して購入できるわ、ありがとう
4packは友達とか誘う用なのね

756 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 18:48:15.94 ID:s/w60uDh0.net
ハンサムパックはギフトで送れないから友人誘うのにちょっと金かかった

757 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 20:41:08.21 ID:5cIK+Nj00.net
武器集めするならソロやな
Coopは共闘を楽しむもの

758 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 20:59:55.91 ID:a2HKUcE10.net
今日までやでGMGで3予約25%オフクーポン
MAYHEM25
https://nogameb.com/archives/post-35253.html

759 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 22:18:45.88 ID:I2VKr11d0.net
前にDLC1キャプテン・スカーレットでラスボスと再戦しても宝箱カラッポというレスを読んだ気がしたんだけど普通に宝箱に中身入ってた
自販機からしか手に入らないと思ってたハロルドが出てビックリ

760 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 01:07:16.42 ID:qG/igcwLr.net
>>742
ああそういうのもあるんだ。知らんかったわ。そういう人に敵瞬殺されると萎えるな

761 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 01:17:28.10 ID:yzjs+cQY0.net
Lv80ハロルド→攻撃力60万くらい
OP10ハロルド→攻撃力200万以上

1発の数字見るだけで3倍以上、他の様々な要素も加わるので
同じレベル80だけどレベルが違う

762 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 02:24:15.21 ID:KYSqWEP60.net
OP10試験やってるけどDukinoに殺されまくる
ああ…帰ってきたな…って感じだ

763 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 04:36:44.72 ID:HczktZGj0.net
そういえばDukino(子)って平和的にフェードアウトした気がするけど3に出てきたりするんかね
スクラッピーちゃんは1で無残なことになったけど

764 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 09:52:47.14 ID:Aw2BktBZ0.net
Dukino可愛いよね
クエスト終わった後10分ぐらいあくびしたり寝たりしてるの眺めてた思い出が蘇るよ

765 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 10:54:11.23 ID:M2Roxmeh0.net
>>760
OP上げてないプレイヤーの方が珍しいぞ
暴力シミュレーターというミッションで挑戦出来るから楽しんで来たまえ

766 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 11:15:57.16 ID:r4JxGKgG0.net
あれ?さっきからSHiFTに接続できませんってなってるな

767 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 11:55:29.04 ID:tm9IZdAKd.net
OP上げるとユニーク装備の再取得が面倒いんよなぁ…

768 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 14:38:54.53 ID:0brW4u2pM.net
ティナがブサイク過ぎてモチベーションがでません
可愛くするmodありませんか?

769 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 15:00:03.50 ID:RcXUbdqc0.net
2のは可愛いでしょ
目が死んでるけど
3のはブスっぽいが

770 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 15:08:08.27 ID:2UaHkWRA0.net
ティナはいいけどTPSのニーナは本気でブスすぎる
初めて見た時に「なんでゲームでまでリアルなブスを見なきゃいけないんだ」とショックを受けて3ヶ月ぐらいゲームを起動できなかった

771 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 15:45:37.90 ID:Zy8iWERPa.net
ブスといえば、ブス揃いのRage2よりはマシだな

772 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 15:46:11.49 ID:7PGGLPYe0.net
>>768
モチベーションじゃなくマスターベーションの間違いだろ?

773 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 15:56:23.61 ID:wrtfOq750.net
>>770
自販機の絵はかわいいやろ

774 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 16:09:35.13 ID:iqZL/CuF0.net
ほうれい線がきつすぎるんだよなあ
ミジェットの女性版だと思ったわ

775 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 16:13:19.15 ID:HczktZGj0.net
女キャラでほうれい線があるのって他トーグババアとザーピドンぐらいだよな…

776 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 16:36:18.34 ID:vknTY8fs0.net
レベル80からはハロルドbeeよりkriegで突っ込む方が簡単だな

777 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 18:00:44.34 ID:cxex6PGi0.net
Uranusはレジェシールドも低確率で落とすんだな
出ないと思い込んでたからちょっと驚いた

778 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 18:31:39.37 ID:nojsUfl50.net
SHiFTダメだなー

779 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 18:37:24.16 ID:SPHX6Aid0.net
Rebornがおかしいと思ったらSHiFT死んでるせいか

780 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 19:24:18.31 ID:li9YR1aA0.net
教えてください、、
TVHでtubbyからlegendary CATって落ちますか??
かれこれ8時間してますがMOD自体落ちません、、

781 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 19:28:22.74 ID:KYSqWEP60.net
Tubbyはuvhm以下だとまず出現しないよ

782 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 19:28:46.23 ID:KYSqWEP60.net
以下じゃねえ、未満だ

783 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 19:41:11.05 ID:li9YR1aA0.net
>>781
え、、varkid孵化させてたのですが、、tubbyでました、、、
まさかchubbyとtubbyは別??

784 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 19:42:24.51 ID:li9YR1aA0.net
>>781
ちなみに私のレベルは56でUVH途中です
Mode変えてTVH で回してました

785 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 20:12:07.59 ID:fRvXjNFL0.net
>>783
chubbyはおでぶという意味
tubbyとは別

786 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 20:48:00.47 ID:pmKDX/n60.net
SHiFTまだ死んでるのかー困るな
久々に復帰したから鍵使って遊ぼうと思ったのに

787 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 20:48:07.87 ID:0UGG7Lzq0.net
イリジウム集めのいい方法無いですか?今はThree Horn Valleyでボス回してるけど何百個も集めれる気がしない。

788 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 20:56:06.07 ID:WQ+Ul/BX0.net
>>787
1週目DLC4をクリアして裏ボスクエをだす
その後キャラを2週目まですすめ50付近まで育てる
1週目にもどりDLC4の裏ボスをレベル差の暴力で即効溶かすと一戦で80以上稼げる

そこまで待てないなら赤箱マラソンでもして売却くりかえして金ためてスロット回すとか

789 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 21:01:52.80 ID:0UGG7Lzq0.net
まだ一周目の序盤だからだいぶ先ですね。赤箱マラソンというのをやってみます。

790 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 21:05:24.22 ID:oYrCLZ4S0.net
DLC3のラスボスがエグすぎて全く歯が立たない
近接攻撃が真後ろに走っても真横に走っても喰らうし第三形態で電撃避けてるとすぐ口閉じるから勝ち筋が全然見えない…

791 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 21:21:03.21 ID:WQ+Ul/BX0.net
>>790
何週目でどのキャラつかってるかにもよるけど電撃さけてて弱点開いてる間に狙えないっていうなら
保護区に沸くPimonてのがおとすトランスフォーマーってシールドが
シールド容量以下のショック属性攻撃を完全防御してくれるのでそれ掘ってくるのもいいかもね
(1週目の話になると装備レベル的に微妙だろうけど)

792 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 21:24:44.03 ID:RcXUbdqc0.net
>>790
YOU安全地帯使っちゃいなYO!

793 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 21:52:00.53 ID:0UGG7Lzq0.net
いまDLCをみたらDLC4がないんだけどシーズンパスを買う必要あるのかな。

794 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 21:54:51.28 ID:HczktZGj0.net
ハンサムコレクション買えばいいんじゃね?

795 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 22:04:33.86 ID:0UGG7Lzq0.net
リストにDLC4と出てるわけじゃなくてTIny TinaとドラゴンなんとかってやつがDLC4なんですね。
ハンサムコレクションを買ったからね。

796 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 22:50:45.55 ID:i107XZ+J0.net
毎度おなじみ、チート屋だ。

>>728
それはCheatEngineを使ったSuperSpeed/Jumpというスクリプトだな。
移動速度を上げるとジャンプ力も増すので、SuperSpeedだけで十分。デフォルトは2倍スピード。

>経験値弄ってなかったのは助かった
は?

797 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 23:16:04.21 ID:i107XZ+J0.net
真面目にプレイしているみなさんへ
http://www.blstats.com/index.php
ここでBL2ぼ敵のHPやシールドが解るけど3週目で億HPとかザラにいるから十分絶望しておくこと。
(ここの書いてあるEffectChanceはダメージ耐性とは違うと思う)

798 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 23:43:28.85 ID:byV27tHc0.net
>>790
DLCのラスボスは1を除いて厄介な奴ばっかりだ。腹を括ろう。
目開けた瞬間にビッチかレディフィストをBee付きで叩きこむのが、正攻法かな。

それとあいつはダメージ受けてもHPバーが減らないから効いてないって思ってしまうけど
実際は効いてるから一定のダメージ与えると一気にHPバーが減る。

799 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 23:56:25.27 ID:oYrCLZ4S0.net
Beeとか何ぞと思ったら高級レア必須なくらいのボスなのか…
カプセル一個壊すのにマシンガン500発くらい溶けるしレジェンダリじゃないと話にならないあたりまで来たってことかね

800 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 00:08:03.75 ID:7A9p9fC50.net
基本ぼっちでやってるんだけど、DLCのボスってソロでも倒せるの?

801 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 00:09:00.73 ID:jOu63Kk10.net
うわ、こっから他のマップ行くだけでもクソ長い道全部戻らないといけないのかよ冗談きっつ…

802 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 00:10:34.61 ID:y8D0CfQA0.net
倒せるけど人によっては卑怯と思われるテクニックも使う必要がある
そこを妥協できるなら挑戦してみるといい

803 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 00:56:13.46 ID:lgIYsRVu0.net
>>800
全部ソロで倒せるよ。
まぁそのころにはUVHモードで無双レベルになってるわ。

804 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 04:07:48.02 ID:jhW+HC1B0.net
>>797
チートすりゃええねん(笑)

805 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 04:13:51.47 ID:Ufwqmfhm0.net
>>800
レイドボスは本来一人でやるべきではないコンテンツだけど
ガチガチにやればソロでもできる、グリッチに近い瞬殺手段もある
公式チートキャラのサル使えばだいたいでもなんとかなる

806 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 04:34:39.54 ID:yWGFqNWG0.net
このゲームって野良でマッチングとかないのか?
フレンド登録必須?

807 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 05:29:11.17 ID:o+MG+4cva.net
Backburnerに向かう途中のボーンのセリフって毎回名前が違うんかなこれ

808 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 06:09:33.45 ID:o+MG+4cva.net
DLC5まともな遮蔽物がないクソマップが多すぎるな

809 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 07:51:09.09 ID:MjwCdXEtr.net
>>806
クイックマッチがそれなんだろな。オンラインパブリックにしてるとマッチングするやつ

クイックは野良でやりたいと希望してる人とやれる機能なんだろうがその下のマッチブラウザがよく分からん。あれはどういう人が表示されるんだ?

810 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 07:56:49.49 ID:muc3Cd1s0.net
>>809
マッチブラウザもオンラインパブリックにしてる人が表示される、レベルの近い人
ちなみに、自分のセッション抜けてすぐマッチブラウザ開くと、自分のセッションも表示される(ほとんどバグ)

811 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 08:43:09.02 ID:sao3PGnk0.net
天使の涙でイリジウム装置破壊して言われたけどセリフ聞いていたらシャッター閉まっちゃったよ
マップの目印は中を指しているのに中に入れないどうしよう

812 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 08:57:09.74 ID:gJvR7aBo0.net
ゲーム終了して再起動で開かなかったっけ

813 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 08:59:40.68 ID:lUfTICTQ0.net
1周目2周目のレイドボスならレベル上げれば
ソロでも余裕で倒せる

814 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 09:28:08.60 ID:muc3Cd1s0.net
>>811
真ん中に扉開けるスイッチあるよね?
マルチでその状態になったけど、スイッチで扉開いたぞ

815 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 09:56:17.94 ID:81Hfudcur.net
>>810
マッチメイキングで表示されるのは基本的に全部野良でやろうって人なんだ
そのわりにはなんかギスギスしてるっつーか理由もなくよく蹴られたりするな

816 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 10:04:22.38 ID:7A9p9fC50.net
3周目のボスはやっぱりソロだと厳しいんだろうな…
セラフクリスタルって3周目じゃないと手に入らないんよね?
まあその時が来たらひとまずやってみるか…

817 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 10:06:38.40 ID:lUfTICTQ0.net
>>816
ボスならソロでもなんとかなる(装備次第
レイドボスはかなりキツイ

818 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 10:09:53.45 ID:Ufwqmfhm0.net
いわゆるエンドコンテンツってやつだから焦ってやろうとせんでいいんだよ

819 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 11:03:09.43 ID:C0Qul3Ts0.net
レイドボスはなんかフレンドとやるのが前提みたいな感じなのがダルい
野良で途中参加しても入っていけないし

820 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 11:46:18.68 ID:Z69gDHXR0.net
いや、レイド自体がどのゲームでも複数人で挑むのが前提のものなんだが

821 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 11:58:17.09 ID:LjRBa5ePa.net
レイドボスはソロで挑む方が変だからね
同時に4つのボタン押さなきゃいけないとかのシステムが無いだけマシだと思わなきゃ

822 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 12:11:36.83 ID:eeWDmpXj0.net
自キャラが強くなってしまうと、相手になるのがマジックスローターのバッダスラウンドか
レイドボスしかいなくなってしまうんだよ。

823 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 12:34:12.75 ID:sao3PGnk0.net
>>812,814
一回再起動したけど開いてなかった真ん中にスイッチありましたわ

824 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 13:32:19.16 ID:MLiIk4Qh0.net
dlc5をクリアしたはずなのにリリスたちがサンクチュアリに帰ってこないな

もしかしてサイドミッションも片付けないといけないのか

825 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 14:52:01.95 ID:bvGrll9Tr.net
2丁だぜぇー

826 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 15:12:55.12 ID:xrHKlTH/0.net
>>824
本編のメインミッションでいなくなるだけだからDLC5は関係ないのでは?
神のかぎづめクリアしてないとか?

827 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 18:18:12.58 ID:evU0IegD0.net
>>816
どうしてもクリスタル欲しいならパイロピートを安全地帯から倒すと言う手もある

828 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 19:43:41.67 ID:HKRB4NFi0.net
セラフクリスタルは経験上ピートをクリーグで連鎖爆破が一番簡単で早いかな
たまにミスって死ぬけど何回かやればすぐ出来るようになると思う

829 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 20:45:37.54 ID:NdtjNfII0.net
OP8まで上げて72に戻って倒すのが楽だったけど
今はどうなってんのよ

830 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 20:49:40.64 ID:+Bqo0E1z0.net
>>804
大丈夫、やってる。(2枚目はスクショ用に調整してきた)
https://imgur.com/a/e7fNVbm

831 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 20:53:31.20 ID:a26GElYn0.net
>>829
OP10も同じやぞ

832 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 23:11:42.29 ID:b1xV4HIm0.net
DLC5のムーンショット撃ちに行く途中のシールドジェネレーター破壊する所でConference Call使ったら死ぬほど処理落ちしてびびったわ
ゲイジでConference Call使ってる人は気を付けて

833 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 00:16:25.01 ID:nItfRxH20.net
処理落ちだとPCスペックにもよりそう 俺は今のところエフェクトで処理落ちしたことってないぞ

834 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 00:25:12.29 ID:d3W80nSn0.net
生き物とかbanditとか捕まえて拷問できねぇかなぁ
生きたまま皮はいだりしてぇ眼球くりぬいたり

835 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 00:29:36.93 ID:BH7hKXiG0.net
ピンパーネルでボア発生させるとたまにえげつないエフェクトが出てヤバイ時がある

836 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 00:42:46.67 ID:kupxoF/W0.net
バンカーだっけボアピンパーネルをブチ込むと凄いことになるの

837 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 04:35:43.49 ID:aEsfbQvL0.net
ボアは初期ピストルでも大変なことになるぞ

838 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 06:05:28.88 ID:dHlx2PsS0.net
DLC5のラスボスHectorの半安置見つけたから報告しとく。既に報告済みだったらスマン

@ボス前の自販機から近くの建物へ飛び、そこから飛び出たツタに飛び、向かいにある電灯に飛ぶ
(電灯に飛ぶ時は電柱のうえから二番目にあるラインよりやや左側に飛ぶと乗りやすい)
電灯から電柱の上に飛び、向かいの屋根の上に乗ればジャンプすれば取りあえず撃てる位置には行ける
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1883906.mp4.html

Aもっと高い位置に行きたい場合は上の動画最後に映る左の建物から突き出ている部分(壁から半分出てる旗の下にある部分)からグレジャンすればさらに上の屋根に行ける
メニュー開けない場合はジャンプして位置調整すれば開ける位置に行ける
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1883908.mp4.html

B蔦に閉じこもって蔦壁出してきたときは範囲攻撃型のグレを付近に投げれば蕾を壊せる
ttps://www.axfc.net/u/3989247.mp4

半安置の理由はSporeが来たりザコ敵からの投擲が当たるから。俺みたいな三週目のUranus周回したいが敵強すぎって人には手間だがオススメ
ちなみにボスが出る前にここに上って覗くとリリスが待機してる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1883905.jpg.html

839 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 09:47:36.69 ID:FHiGJV+00.net
2キャラ3周目到達したから一息ついてたらハンサムコレクションって次回作も入ってたのか…

ブースト機能追加があるとHALO5みたいな操作感でプリシーの方がやってて楽しいな
2だとおっさんの喘ぎ声聞きながら長距離移動とか正直拷問だった

840 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 10:01:46.58 ID:2v3hwRHb0.net
おっさんの声聞きたくないからゲイジ
ゲイジは無駄に走ってたくなる

841 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 10:47:11.98 ID:kDlDWouG0.net
>>832
俺もこの間のテクスチャアップデート入ってから
その手の多弾系の武器で時々フリーズっぽいことが起こるようになってる
ゲイジのfibberとかも

842 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 11:19:03.75 ID:HEXxhGt00.net
physXが悪さしてんのかね

843 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 11:24:53.56 ID:0OIRVRwo0.net
自分は天使の涙の最後のところで、下からブオーって青い炎が上がってくるときに処理落ちする
スペック的には問題ないはずだけど、あそこだけは毎回カクつく

844 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 12:34:27.14 ID:lb11ThQQd.net
>>826
そのまさかだった
久しぶりに遊んだ別キャラだったんです進行状況が頭から抜けてたよ、ありがとう

845 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 13:48:21.82 ID:lOhARWJh0.net
physXオンにしてると弾一発撃っただけで
フリーズする

846 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 17:46:58.68 ID:MzPQDRwd0.net
>>841
あー4Kになった影響かな
シールドの所以外は常に120FPSなんだけどなぁ

847 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 18:23:02.67 ID:gUJjE61G0.net
ガチで身に覚えのないハロルドがいつの間にか手持ちにあるんだけどこれ何なんだ・・・
しかもダブルで超強いやつだし・・・

848 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 18:59:07.89 ID:KMwJqArkd.net
セールで買って今Lv8だけど覚えてると便利なTipsある?
とりあえずゲーム終了してまた起動したら(?)箱の中身が復活するのは分かった

849 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 19:02:25.67 ID:kkutBWTk0.net
タイトル戻ってワールドに入り直すと敵が復活するぞ!
経験値稼ぎや武器ドロップを狙っていけ

850 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 19:03:02.20 ID:ATPAJrwAa.net
サブクエは適度にやってレベル上げた方がいいぞ

851 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 19:20:40.34 ID:BH7hKXiG0.net
最初くらい男性ホルモンの導くままに適当にやれ!!!!!!

852 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 19:26:46.20 ID:FHiGJV+00.net
>>848
マップに落ちてるクソ宝箱はVで粉砕って出てくるけど近づいてEでも粉砕できる

853 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 19:35:35.91 ID:xZFt+jHy0.net
>>848
レベル差によるダメージ倍率は結構凶悪

854 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 20:22:26.30 ID:/mD0jXUs0.net
>>847
俺は逆に変なホストに入ってダブルハロルド無くなったわ
なんか手持ちの装備がいくつか黒くなってて、ハロルドだけが手持ちから消えてるっていう
挙動もおかしかったからすぐ抜けたけど

855 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 22:56:46.54 ID:wQ+szvWar.net
ヘクターで掘れんよな。クリアしたらツタで通路覆われて行けなくなるし
結局気軽に何回でもやれるボス掘りはウラノスかバンカーくらいなのか

856 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 00:43:22.65 ID:3L7P8MoH0.net
アプデから共有倉庫に預けたアイテム消える時あるんだが
同じ症状の人いる?
怪しいことは何もしていない

857 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 07:37:28.60 ID:1xOaJ5vaa.net
マルチでグリッチ使うやつは追い出すから

858 :UnnamedPlayer:2019/06/30(日) 09:29:12.31 ID:mwdYs9Qjy
セールで買ってレベル10だけど、このゲーム難しいですね。
心折れそうになりながら頑張ってます。
いったんゲーム終了したら、また敵が湧いてボス的なのを殺すまで進めないといけないのが辛い

859 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 15:03:35.44 ID:l9nfCh3E0.net
実際どこからがグリッチなん? ハロルド撃った後に持ち替えで回復とかもダメなのかな

860 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 15:38:45.09 ID:Utrsn6EoM.net
op開けてる連中とマッチングしないようにできんのかね。純粋なlv80同士でまったりやりたいんだが

861 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 18:25:56.36 ID:cVI1bXqo0.net
OP10まで上げるしかない
通過点でまったりさせろっつったって無理だろう

862 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 19:24:20.17 ID:jp0GgqP20.net
アクストンがメインなんだけど火力不足を感じる…
coopやるとマヤ使ってる人とか見ると凄い勢いで敵を溶かしてるように見える

863 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 20:18:09.06 ID:3WXQlMaE0.net
火力出すのにワンテンポ遅れるからそう感じるだけかも
あと地味だし

864 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 20:25:46.32 ID:+uFHrjfy0.net
アクストンは右と左のツリーの最下段を取る人多いがそれだと火力でない
アクストンの火力でるビルドは中央ツリーのステディとバトルフロント5振りしてグレネーダークラスモッドが鉄板
あとはリログレやグレダメUPの恩恵のある着弾時スプラッシュダメージのあるトーグ製やEテックサブマシ等使えばOK

865 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 22:05:18.56 ID:1ocINN6I0.net
牛棒マシマシ肉片カラメ

866 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 23:08:28.91 ID:8kOIZSig0.net
純粋なLv80は相当少ないんじゃないか?
以前からのOP8持ちが多いだろうから、Lv80になったら即OP8(88相当)に上げちゃうだろうし

867 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 23:09:48.74 ID:Odg++g8L0.net
アクストンがメインなんだけどハァハァうるさい…

868 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 23:15:27.37 ID:EDLRJrhD0.net
そのうちハァハァ言わせるの病みつきになるよ。
たまってるってやつなのかな?

869 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 23:23:25.55 ID:+uFHrjfy0.net
>>867
日本語堪能済みならプロパティから英語にしたらいいよ アクストン以外のうるさいサルもゲイジも静かになる

870 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 00:26:10.98 ID:ZM0fHvFe0.net
あのタレットは無敵化してもいいと思えるくらい紙装甲すぎないか?

871 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 00:40:51.34 ID:9tpVO0Ql0.net
しかも動けないからな

872 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 01:13:37.24 ID:/EJHNMqF0.net
クールダウンが長すぎる
詰めたら5秒ぐらいになってくれればいいのに

873 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 01:30:27.87 ID:AEIfFjgT0.net
三週目はいったら火力ないわすぐ吹き飛ぶわで一時的なタゲそらしにしか使えない

874 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 01:48:29.13 ID:Y/s5CEor0.net
アクストンて前線てより後ろでサポートする感じじゃないんかねえ
マルチの話だけど

875 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 01:57:27.18 ID:mIP5tJoF0.net
タレット機能なくして耐久度30倍くらいのシールドだけを張るようになるスキルください

876 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 02:23:54.22 ID:Eb0H+RKKM.net
タレットさんとゲイジは序盤強い分伸び代が微妙だよね
3週目以降は大器晩成型のゼロさんとクリーグが強くなって楽しい

877 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 02:43:46.20 ID:AEIfFjgT0.net
3のモズとかフラックもそうなるんじゃないかと心配

878 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 02:52:17.50 ID:1jizDacf0.net
シールドさんが居てもいいな
スキルツリーを進めると移動速度が低下するが防御力が鉄壁になるとかな

879 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 03:37:55.50 ID:UzbTA4M7r.net
op上げようかとやってみたら即死ゲー過ぎて無理だったから野良で誰か来るの待ってたが誰も来やしねえ
30分待ってやっと1人来たと思ったら人背中から撃った挙げ句即逃げてったわクソがもうやらん

880 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 04:13:19.77 ID:Z+q55lZD0.net
アクストンさんはエクスプローシブやグレネードメインにしていくと火力は結構出るんだけどそうなるとタレットはほんとに囮
と思ったけどレベル80になったしその辺も両立しようと思えばできんのかね

881 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 04:37:44.30 ID:hlNeCd9f0.net
囮といえばデストラップさんも3周目とかになるとそっちが目的になることも多々あるけど、アイツは動けるからな…

882 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 04:48:36.14 ID:63XMJ+p90.net
敵の体力に合わせてるから多人数co-opや暴力シミュとかだと囮つってもバカにできん囮になる

883 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 08:07:02.59 ID:Eb0H+RKKM.net
>>879
めげすにまた建ててや
ゴールデンタイムなら親切な人が来てくれるやで

884 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 08:18:16.03 ID:n4k3h6UTd.net
>>879
俺も誰も入ってこなかったから1人で10まで上げたわ

885 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 09:49:42.38 ID:hB5UT0Xl0.net
タレットはロングボウとニュークでクールダウン式のグレネードになるからセーフ

>>878
Athenaさんがそっちチラチラ見てるぞ

886 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 12:41:28.36 ID:NaB0b7sy0.net
>>879
わーっはっはっはっはっは

887 :かな :2019/07/01(月) 13:45:33.78 ID:kgOgeLlpa.net
質問スレ無さそうだから聞いても良いだろうか
3週目に入ったばかりなんだけど、DLCとかサイドクエストの敵も3週目って可変?
例えばOld SlappyをLV55で受けた場合、リポップする固体って57付近で固定される?
それに寄ってメインだけでLV上げるか悩んでる

888 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 13:53:49.38 ID:EU/czvmh0.net
敵のLVは可変。なのでドロップ品に関しても同様
注意するのはミッション報酬狙いの場合は装備LVが受注時のLVで固定になること

889 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 13:58:20.24 ID:z4/IckM80.net
あとマルチやってるなら一番レベルが高い人にミッションレベルも合わされるっぽいから気をつけておいた方がいいかも

890 :かな :2019/07/01(月) 14:04:59.87 ID:kgOgeLlpa.net
>>888
>>889
ありがとう
雪だるまかOld Slappyで悩んでたけど、後者にするわ

891 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 16:26:09.48 ID:b/nTtbqnd.net
雪だるまは一度倒せば可変状態でリポップするし
電車の宝箱も可変だぞ

892 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 19:11:36.93 ID:NaB0b7sy0.net
これ難しいね・・・

893 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:23:36.62 ID:EGwjogxk0.net
>>892
始めた頃が一番難しい
装備とスキルがある程度揃って
立ち回りも覚えてくれば
トリガーハッピーで脳内麻薬ドバドバ

894 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:25:50.39 ID:+55zC5qv0.net
1週目はチュートリアル
2週目から本編

895 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:38:28.35 ID:EcRJoksq0.net
じゃあDPは卒業試験みたいなものかな

896 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 20:41:47.25 ID:Czqo2pzU0.net
>>892
Hyperion社より、この機会に申し上げたいことがあります。...毎度あり!

897 :かな :2019/07/01(月) 20:55:17.52 ID:aUJRPKHX0.net
>>891
雪だるまはクエスト扱いになるのかと思った
Slappy飽きたら行ってみる、ありがとう

898 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 21:01:49.97 ID:ZtWiHRii0.net
3週目が無かった頃は2週目でさえシールド意味ない糞バランス言われてたな

899 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 23:14:59.95 ID:ak0wGuK/0.net
マルチの60手前でUVH skeleton king戦ってたら唐突に76lvぐらいの人が入ってきてモブが全員75~6になったせいで地獄絵図だったわ
その人はすぐ抜けていったからどうしようもないし
これだけのレベル差があって入ってくるのってフレンド経由だよね?

900 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 23:23:44.22 ID:DOAgBLUY0.net
マヤでOP8のサターン×2を安置を使わずに突破したいんだけど、
ハイペリオン製のコロッシブショットガンを試そうと思って、バンカーを20回ほど落としてみた。
目的の銃はレア度緑しか出ないのに、シャムが2個も出やがった。う〜んこの。

901 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 00:22:56.51 ID:HRNpkyRq0.net
サブのマヤを育ててたんだけどウラヌスマラソンが楽になった

902 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 08:56:48.03 ID:BtceYqTyd.net
>>899
同レベルでマッチングしたあとにキャラ変えで入れる

903 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 13:03:28.23 ID:LhtlQ0vi0.net
DLC5のパッチでハイペリとヴォラシダスのHPがめっちゃ増えたらしい
後者はもともと手がつけられん強さだったのに

904 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 13:27:15.66 ID:YT/r+dbt0.net
体力増やすの良いけど敵の割合回復なくしてほしいな
与ダメより回復量が多くてセカンドウィンド取れない事が多いこと

905 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 13:49:07.35 ID:BtceYqTyd.net
ハイペリは衝撃波のダメージも増えてそうだな
5年前と違って2発耐えられなかった
ドロップ品は相変わらず渋い

906 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 14:19:05.68 ID:lVb+DJMMd.net
>>897
クエストと一緒で鐘を鳴らせばいいぞ
武器はmoxxiからgoodtouchを順次貰えばいい

907 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 18:40:22.94 ID:Wealo7ur0.net
一周目ってレベルいくつまでいけるの?30だと思っていたら今32だよ
とっくにあいつ死んでパイプ壊して中通ってうんぬんしてるから多分そろそろ終わりそうなんだけど
一周目クリアしたらDLC行って大丈夫なの?

908 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 18:47:56.34 ID:XsB7UeV/0.net
35くらいで経験値が全然入らなくなると思う
いつでも戻れるからDLCには好きなタイミングで行け
敵とかミッションのレベル見て戦っていけるかどうか判断しろ

909 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 18:48:26.42 ID:J4EgPwgx0.net
1周目のDLCまできっちりクリアしたら2周目でLV上げのためにサイドミッションとかボス狩りしなくてもクリアできるくらいにはなるよ

910 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 19:18:24.34 ID:IX9SNQswp.net
適正レベルより上がりすぎるとexp1になるから
そういうのは別に気にしなくて良い。

911 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 00:24:58.66 ID:oU+w3SsMM.net
2のDLC全部揃えたくて
ハンサム買ったが
プレシークエル評価悪かったけど面白いじゃん
ちっこいクラップトラップかわいい

912 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 00:29:51.27 ID:R8e9SJI80.net
ストーリーちゃんと追ってる奴だと面白いよ
やり込み大好きな奴だと最終的に文句言うけど

913 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 01:39:42.59 ID:r6mGPzb10.net
まぁどうしても2と比較しちゃうからね
評価が辛口になるのも仕方ない

914 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 02:23:21.65 ID:5jt2ZPPJK.net
俺も今プリシーの一周目 ストーリー&全サブミ完了 ジャストレベル30
初見のクソガ!ポイントは10くらいあったなw 基本地形
ただやっぱなんやかんやボダランだな 楽しい
今作では あまーい!! がお気に入り

915 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 05:05:17.66 ID:14rMa02Y0.net
新しいトレーラー来てたけどSteveの見た目がただのサイコになってた
https://www.youtube.com/watch?v=zSigoeDJcTU

916 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 05:45:32.27 ID:Rwgxot6I0.net
ジャックが味方とかいう致命的な欠陥が…

917 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 07:18:32.08 ID:3szpcHwe0.net
あれはティモシー君だし・・・

918 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 08:50:30.51 ID:V7Uz3rt20.net
GOTY持ってるんだがハンサムコレクション買った方がいいの?

919 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:20:51.32 ID:vhCznBDAM.net
>>918
GOTYだけなら買った方がいいよ

920 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:21:48.50 ID:xCXOmBVs0.net
>>918
安いしプリシーも付いてくるから買った方が良い

921 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:25:07.24 ID:q93eOLt4a.net
Warrior弱い弱い言われてるけどまさか安置使ってないよな
ブレス範囲がマジでわかりづらいし尻尾叩き付けとか躱せそうにないし正直クソゲー

922 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:34:29.53 ID:xCXOmBVs0.net
出現から攻撃までやたら遅いのと攻撃始まる前に弱点露出させるとそのまま帰って行く事も多いし
DLCの表裏ボスと比べたらやっぱ弱いよ

923 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:34:53.46 ID:Rwgxot6I0.net
むしろあいつに苦戦するのはエレメンタル使ってるかレベルもとい装備が足りてない時だけだろ?

924 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:37:38.76 ID:q93eOLt4a.net
今思えば目につくレビューが2周目終盤3周目のバランスとかソロプレイのヘイト集中とかについて一切触れてなかったのなんでだよおかしいだろ

925 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 09:41:34.16 ID:q93eOLt4a.net
偶然あったCCでうってみたらガリガリ削れたやべえ

926 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 10:33:54.83 ID:NC6m9UDh0.net
>>911
プリシーはなんであんな評価低いのか本当に分からんわな
クラップトラップの決死隊とか明らかに傑作だったのに

927 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 10:36:08.07 ID:DiM60dHwp.net
顔出したらテキトーにスラグとエクスプローシブ撃ち込んで
隠れたらCrystaliskとイチャイチャしてればそのうち死んでる印象しかねえや

928 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 10:38:36.67 ID:4aJasgPl0.net
弱点むき出しにすればもぐら叩きだしなあ

929 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 10:45:13.64 ID:lx5IM/a20.net
>>926
ボリューム不足とか言われるけど周回前提ならあの長さでちょうどいいよなあ
問題点は登場人物が2とくらべて面白くないのとナースニナが気持ち悪いくらいか

930 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 10:48:01.19 ID:epPcejG+a.net
プリシークエルはふわふわ3次元戦闘とかクッソ楽しいから好き

931 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 10:52:15.60 ID:BUx7fx2l0.net
プリシーはグラインダーも評価分かれるポイント

932 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 12:04:00.31 ID:s3edHbA10.net
チートくさい挙動のジャンプで一気に距離詰めてくる敵が多すぎるのが個人的に不満かな
あれジャンプしてもほぼ確定で食らうしBadassにやられたらもうどうしようもない

933 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 12:09:46.50 ID:lx5IM/a20.net
もう少し思い出して書くと難易度が2とくらべて丁度良かった(決死圏除く)、レジェンダリ装備が少ないというかぶっ飛んだのが少なかったのは寂しかったな

934 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 13:08:33.60 ID:YRsTiMgW0.net
プリシーは小粒っぽいけど話自体は好きなんだけど、
2みたいにしゃぶるように遊ぶゲームじゃない感じはした
一度クリアしたらもういいかなみたいな

935 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 13:10:38.36 ID:/wJAMz0R0.net
2 → 1 Enhanced とやってきて 2 の新DLCに手を付けたところだけど
ここ読んでると買ってから長らく放置しっぱなしのプリシーやりたくなってきたな

936 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 13:33:14.76 ID:7RVFs1az0.net
2→プリシとファイアー系が冷遇されてきたから
3で復活すると見た

937 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 14:30:49.86 ID:14rMa02Y0.net
プリシーはシーズンパスがキャラ→アリーナ→キャラ→やっとシナリオDLC
だったのも当時みんなブチ切れてたな
これはあかんでしょ

938 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 14:56:00.92 ID:OrlhPBDw0.net
>>921
出てきてから暴れるまでに一定ダメージを与えれば何もせず引っ込んでいく
与えられないと暴れられてキツくなる、それだけの話

939 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 15:08:07.63 ID:LRb6FvLW0.net
ウォリアーは苦戦した記憶がないくらい拍子抜けだったな(一目でわかる弱点付きだし)
サターンのほうが手こずった記憶がある

940 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 15:12:26.52 ID:5jt2ZPPJK.net
>>937
不満の半分はそれかもなw
ぶらつくエリアがちと少ないと感じる
個人的に楽しいだけに残念な所だ

941 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 16:09:04.98 ID:V7Uz3rt20.net
>>919 919
ありがと!買うわ!!

942 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 23:19:06.99 ID:j0km750i0.net
>>915
日本語版
https://www.youtube.com/watch?v=77Htht3Z9Y4

943 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 07:41:04.37 ID:ZXpXyO6v0.net
ちょっと時代遅れ気味になっちゃった感はあるなぁ・・・

944 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 09:05:49.71 ID:ycIbqOh8d.net
>>915 >>942
だいたいのゲームは字幕で遊びたい勢だけど、改めてこうして並べてみるとClaptrapの声は日本語のが大好きだなぁ

945 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 15:30:00.47 ID:skn61kva0.net
ウォリアーがどうしても倒せない場合は
一度死んでリスポーン→バリアの手前の段差に登ってここから撃つ
BeeとInfinity必須だけどこれならノーダメで倒せる

946 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 17:48:42.23 ID:ajRbT1Esd.net
今lv19でゲイジ使ってます ボーダーランズ面白くてハマったんですが、召喚して銃をパンパン撃つだけで目に見える変化が無いので物足りないです
ド派手がエフェクトが発生して使ってて楽しいビルドはありますか?
ちなみに今はベストフレンド全振りしてます
あと他にも使ってて楽しいキャラクターいたら教えて欲しいです

947 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 17:54:10.23 ID:fBQinkwN0.net
そんなレベルじゃどのキャラ使っててもたいして変化なんてない
そのうち他のFPSじゃ見られないようなめちゃくちゃできるようになるからもう少し進めてみろ

948 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 17:58:19.81 ID:FiKvqnpF0.net
>>946
1周目じゃどのキャラも地味
ゲイジならトラブルツリーのアアアアア!とかショックストーム取ると視界の邪魔なレベルでエフェクト出るけど

操作してて楽しいのはマヤとかクリーグじゃね

949 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 18:01:09.05 ID:FSJvV1nD0.net
Lv19あたりだと、まだあんまりクラス間の差はないよ
二週目に行くくらいになると、各クラスそれぞれやれることが増えるが、
伸びしろでいうならサルバドールが強くて比較的ハデだと思う
ただし、走ったときの喘ぎ声が非常に不愉快なのが難点

950 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 18:09:28.26 ID:6idRs/2zd.net
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーーーー♪♪

951 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 18:18:00.74 ID:UiHOHYkna.net
>>946
アナーキー振れよ
たった1ポイントで強さが倍!

952 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 18:56:32.75 ID:Y6mcHaF7d.net
そこまでプレイしてる人に言うのはあれだけど
lv.30のboostキャラ使ってさくっとラスボス倒して二周目入れば?
少なくとも今より派手なプレイは出来るよ

953 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 19:58:01.54 ID:BySfFegp0.net
レベル30でクリア出来るん?

954 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 20:01:01.69 ID:daqEzl/20.net
boostキャラは最後のクエストの直前のセーブになっちゃうから1キャラ目は普通に遊んだ方が楽しいと思う

955 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 20:06:56.36 ID:Y6mcHaF7d.net
一周目のWarrior lv.30で倒せないってむしろヤベーだろ、楽勝だぞ
倒すくらいでレベル上がるけどさ

956 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 20:06:58.06 ID:XFlYxl630.net
最初のプレイで速攻エンディングみせようとするのは流石に

957 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 20:20:13.99 ID:Y6mcHaF7d.net
えー、じゃあMayaか?フェーズロックは割と派手か?
レベル上がっても派手派手になる訳じゃないけど…

958 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 21:03:28.72 ID:ys29X+ST0.net
クラウドキル覚えると火力は派手だよ
見た目はまぁその...うん

959 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 21:05:36.75 ID:VMk24ZLH0.net
猿でなんかいい固有武器バンバンするのが一番派手なのかな

960 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 21:07:36.54 ID:SIx3wCG60.net
タレットさんも派手だよね。シールド付きの2台でエクスプローシブつければ。前が何も見えなくなるけど

961 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 21:12:08.23 ID:fBQinkwN0.net
一番派手なのは間違いなくクリーグ

962 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 21:30:43.82 ID:YTBp7NsZ0.net
クリーグさんは派手というより目に悪い
回避の必要がないビルドでミニマップ見ながらプレイしてるわ

963 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 21:59:52.05 ID:dx79jR4R0.net
初見にラスボスからやらせようとするのはキチガイとしか思えない

964 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 22:57:33.45 ID:nWcgOflV0.net
スラグ付いた銃剣で殴ったらスラグ化できますか?

965 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 23:54:05.86 ID:f8NaOkPY0.net
燃えても爆発させても近接でも前が見えにくいからなクリーグ

966 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 00:10:22.59 ID:MesGb5iy0.net
>>964
出来ませんがスラグRubiに銃剣が付いてれば何かと都合がいいです

967 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 01:13:59.48 ID:O5Vv4PGL0.net
ファイアノヴァ垂れ流しながら返り血まみれで画面揺らしまくってると目が死んでいくのが分かる
頭が痛くなるわ

968 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 01:54:50.86 ID:dqOSKweed.net
わりと見掛けるし気になってたからクリーグ使ってみる
ありがとー

969 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 01:56:56.11 ID:/ZhCr1G70.net
クリーグは育つまでキツイぞ

970 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 02:29:12.90 ID:hNmLwhFpM.net
このゲームは基本的にレベル上がり切るまでは苦行だから派手にやりたいなら別ゲーやった方がいい

971 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 02:31:13.80 ID:O5Vv4PGL0.net
クリーグはリリースザビーストが使えるようになると立て直しが一気に楽になるからレベル30スタートできる現環境はすごくありがたいと思う
育成段階で全裸でも雑魚を近接でバッサバッサできる程度のポテンシャルはあるから雑魚戦は楽しい
ボス戦はきつい

972 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 02:33:59.22 ID:IOXLdaUa0.net
2,3周目ボスも爆弾斧投擲で割とゴリ押せて強い
でもスラグ化しないやつは勘弁な

973 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 08:35:48.76 ID:rDOoTl+0a.net
DLC4今更だけどシナリオ以外クソだろ
セカンドウィンドとらせない上に判定がクソ狭い骨ゴミとか弾速の遅さで相打ちになって死ぬ骨ゴミとか

974 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 08:38:17.44 ID:xesp6jhj0.net
骨は撃っては消えてをやらかすやつが一番嫌い

975 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 08:50:34.78 ID:O0t2+7GaM.net
でもなんだかんだ言っても数あるアリーナの中でも
マジスロが1番楽しいよな

976 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 09:29:34.95 ID:oBVSmpgy0.net
死ぬと極小飛行頭蓋骨になるクソ炎もいる

977 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 10:41:39.44 ID:JO+qtcYjd.net
骨どもは嫌がらせの塊
かと思えば謎解きやアクション要求するところは出来ないなら救済措置あり
親切なのか簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかなのかよう方針がわからん

978 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 10:50:32.85 ID:q5D0Ap940.net
そういう試行錯誤が
3に生かされている
と信じる

979 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 11:08:09.72 ID:2HkvBul5a.net
3周目スラグゲーのくせしてスラグ化できないボスばっかなのどう考えてもクソ

980 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 11:12:46.18 ID:xesp6jhj0.net
汚い言葉を使うな

981 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 11:26:59.98 ID:GrUBHRCd0.net
でも三週目のボスが強すぎるとかそんな感じはない
ボスの強さインフレは割と抑制的に思う
雑魚やコンストラクターみたいな少ボスみがいな連中がやばくなるだけ

982 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 11:39:23.04 ID:2HkvBul5a.net
もしかしてレイドボス1体でも倒せばどのDLCでもアンロックされるんですか?

983 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 13:52:18.90 ID:oBVSmpgy0.net
今後はクソのかわりにジャックと言うように

984 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 14:04:30.91 ID:9XpxQQF40.net
このジャック野郎!

985 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 14:10:33.52 ID:SBlBynnL0.net
>>983
今度汚い言葉を放ったら希硫酸でうがいをさせますよ?

986 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 15:06:39.78 ID:aUKUD8EB0.net
そういやTales fromの幼なじみ女とローダーボット君どこに行ったん

987 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 15:28:15.51 ID:ySq8oNsR0.net
「Hammerlock のハンティング紀行」に登場するすべての地名を発見した って実績が取れない

どこか見逃しがちな地域あったら教えて

988 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 15:33:33.45 ID:8aTGF44c0.net
>>985
メイドロボさん3でも出てきて欲しいなあ

989 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 15:38:49.02 ID:o2OIBtSE0.net
Fワードとか汚い言葉を使った子供にしつけで
うがいさせるってのは本当にあるらしいな

990 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 16:48:49.59 ID:guGPDVylM.net
超ひさびさ一週目からやってるけど
虫の酸攻撃が相変わらず糞バランスだなと
再確認

991 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 17:34:47.39 ID:f5/DhaiTd.net
>>987
地図で空欄、線が切れてるところを探した方が早くない?
見落とし多そうなのが沼地のMAP

俺はレイドボスのスペースが最後だったけど

992 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 19:22:02.50 ID:oKMnXLNIM.net
Steamのサマーセールで買って最序盤やったんだけどめっちゃ面白い匂いがする
でもマウス感度下げてもまだ感度が高い

993 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 19:28:20.01 ID:SBlBynnL0.net
>>992
苦行の始まりだぞ
辛くなったらプリシーにいけ

994 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 19:30:41.78 ID:oBVSmpgy0.net
苦行になるのは大真面目に三週x6やったときだけなのでセーフ

995 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 19:34:49.29 ID:wPBEoU7yd.net
ワシントンDCからこっち来たけど、弾がまっすぐ飛ばない、敵が動きまくるでヘッショが決まらない このゲームピョンピョン飛び回りながら腰撃ちすればいいのか、それともADSで狙った方がいいのかどっちなんだ

996 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 19:39:47.69 ID:oBVSmpgy0.net
たぶんピョンピョン飛びながらADSすればいいと思う

997 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 21:05:56.52 ID:jLYPApEn0.net
敵のエイムがすこぶる良いのでぴょんぴょんはあんま意味ないなあ
カバーなんてしゃらくせえっていうオールドスクールなシューターがベースにあるので、当たらないなら当たる距離まで走って行くのがせいかい
でも武器レベルが追い付かないとか、属性がどうもマッチしないとかで、それやってると詰む局面が周期的にやってくる
そういうときはどのキャラ使ってようと遠くからスナでシコシコHSゲーになる

998 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 21:58:32.07 ID:sGHbA3A+0.net
パッシブスキル、アクションスキル、銃の特性を駆使して派手にぶっ放すのが正解
勝てばよかろうなのだ

999 :UnnamedPlayer :2019/07/05(金) 23:55:23.27 ID:JRk+Ha0P0.net
セカンドウィンドだのみ
ロケランは常備

1000 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 00:10:22.92 ID:/NEmsEp6M.net
>>998
なお勝てない模様

1001 :UnnamedPlayer :2019/07/06(土) 00:19:26.64 ID:y+LYIv0V0.net
みんな、愛しテルぜ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200