2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WWU】Heroes & Generals Part21【F2P】

1 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:25:11.05 ID:xybtkJvx.net
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWUのヨーロッパ戦線
陣営はアメリカ、ドイツ、ソ連の3つから選べる
WWUで実在した多種多様な武器・戦車・航空機などを使って遊べる
Steamにて2016年9月23日よりオープンβを終え正式にリリース

■公式サイト
http://www.heroesandgenerals.com/
├ steam版 http://store.steampowered.com/app/227940/
└ ブラウザ版 http://game.heroesandgenerals.com/

■前スレ
【WWU】Heroes & Generals Part20【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553082872/l50

■関連サイト
公式Twitter http://twitter.com/heroesngenerals
メンテ情報 http://twitter.com/HGserverstatus
公式wiki(英語) http://heroesandgenerals.gamepedia.com/
非公式wiki(日本語) http://hag.wiki.jp/ ←URL内wikiのwの前にsをつけること

■次スレについて
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:30:30.24 ID:xybtkJvx.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:30:52.08 ID:xybtkJvx.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:31:05.92 ID:xybtkJvx.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:31:52.97 ID:xybtkJvx.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:32:49.99 ID:xybtkJvx.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:33:44.41 ID:xybtkJvx.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:35:47.50 ID:xybtkJvx.net
ドイツの科学力は世界一ィィィ!

9 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:37:16.02 ID:xybtkJvx.net
アメリカは世界の警察(仮)

10 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:37:30.26 ID:xybtkJvx.net
ロシアの女はエロい

11 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:39:16.82 ID:xybtkJvx.net
ビートルが生産終了

12 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:41:02.24 ID:xybtkJvx.net
ユダヤ陰謀論

13 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:44:15.76 ID:xybtkJvx.net
ロシアの女は30超えると劣化する byひろゆき

14 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:45:37.60 ID:xybtkJvx.net
香水の発祥はドイツ

15 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:46:50.11 ID:xybtkJvx.net
アメリカのバター揚げとかいう謎料理

16 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:48:11.45 ID:xybtkJvx.net
ロシア人はウォッカがない時に業務用エタノールを飲む

17 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:49:04.31 ID:xybtkJvx.net
ドイツの核融合炉の名前がかっこいい

18 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:54:22.05 ID:xybtkJvx.net
初代ジープは軽量設計

19 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:57:32.42 ID:xybtkJvx.net
ロシアのネオナチはヤヴァイ

20 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 04:58:07.93 ID:xybtkJvx.net
ドイツ人は芋ばっかり食う

21 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 09:39:37.06 ID:ZjgD2Hmw.net
スレ立てお疲れ様です。

22 :UnnamedPlayer:2019/07/17(水) 20:22:54.17 ID:uuPEWRyu.net
保守で書いてる内容すごく気持ち悪いわ

23 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 05:33:16.67 ID:jRdnd4VZ.net
プライドが高い人間にありがちなこと
@何でも必ず否定から入る
→誰かを否定すると、否定した対象よりも自分が優れていると思うことができるため。
A自分が言われて嫌なことや、自分が言われたことほど人に言う
→@と同じく、自分の下に人を積み上げることで自分が高い所にいると思うため。
B批判が大好き。とにかく批判できる材料を探すことが好き。
→もはや説明の必要もない。

24 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 13:25:32.91 ID:CQz14Afn.net
皇国の興廃、この一戦にあり

25 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 00:49:37.95 ID:S34Hz3U8.net
最近ゴールドのみでの割引ばかりですね。ユーザーの動向でも見ているのでしょうか。

26 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 02:51:42.04 ID:T32oDzP0.net
前スレ埋めてからこっち使おうな?

27 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 04:13:28.43 ID:VZRucC96.net
>>23
保守ガイジ顔真っ赤で草

28 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 08:47:52.33 ID:RG1ZpazU.net
>>27
それスレ立てた俺ではないんだが…
お前さんみたいな勘違い野郎が今回の放火みたいなの起こすんやろうな
その犯人も勘違いで5chのスレ荒らしてたらしいし

29 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 12:11:08.68 ID:Kem7IiOy.net
>>27
安価あててなかったんだけど、自覚あったんだね^^

30 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 14:48:53.84 ID:L2M6NElw.net


31 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 15:02:11.15 ID:k386ZDa9.net
半額セールでドイツの羽つき対戦車グレネード買ったけど、いままで手も足も出なかった戦車相手に多少戦えるようになって一気に楽しくなった
特にワラワラ湧いてはパンターをNDKしたり、突撃砲をひっくり返したりしてるスチュアートを殺れるのはデカい

32 :UnnamedPlayer:2019/07/19(金) 15:16:40.50 ID:L2M6NElw.net
対スチュアートならパンツァービュクセもオススメだぞ アプデで威力上がってかなり使い勝手良くなった

33 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 00:12:13.35 ID:23r0iC1V.net
このゲームが面白く感じるとこの第一歩だよね
次は自分が戦車兵側になってみるといいと思うよ

34 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 11:09:42.61 ID:EuXVLClE.net
やっとメカニックゴールドなったけど戦車兵と一緒に修理するの楽しいww

35 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 11:36:37.53 ID:M5Sxb2rH.net
>>34
工兵役やるのはマジで有能
1人でも修理専門いたら戦局変わるからな

ところで戦車の一番上位グレードがナーフされて中間のグレードのやつが使いやすくて強いよね
ドイツだと4号とかタイガー
ソビエトだとT34-76とかKV-85
アメリカは今まで見向きもされなかったシャーマンジャンボとか強いのでは?持ってないから知らないけど

36 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 13:02:25.11 ID:Fy+bm2LC.net
このゲームっていくら死にまくっても拠点凸し続けるゲームですよね?
係争中や防衛に対してスコアは入らず、制圧に成功した時だけスコアが
入るって認識で良いんでしょうか

また、分隊長にされた場合、何が出来て何をするべきなんでしょうか
現状、Qキーでの攻撃/防衛指示しか知りません

37 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 13:10:12.30 ID:PYRNuFST.net
敵拠点を白に戻す 拠点を占領でデカいポイントが入る 制圧中の拠点内で敵を倒しても防衛ボーナスが付く 基本激戦区で戦ってればポイント入る 分隊長は指定すると倍近くの経験値入るから使わない手はない

38 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 13:35:55.29 ID:nJJxG6Wt.net
>>36
攻撃側なら戦況を見て湧くラインを変えること。特に初動の際はこのクソゲーにバランスよく兵隊を分配するという概念がないから、片側だけ湧いちゃって速攻でもう片側を落とされることがザラにある。
だから分隊長は初動の際に直ぐに湧かず、ある程度他の分隊の湧き状況を把握しなければならない。

39 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 15:50:39.29 ID:M5Sxb2rH.net
>>38
それ認識間違ってるぞ
基本的には攻撃側は両方に均等に割り当てられる
ただ中には何も考えず初動で自分の好きなラインに切り替える無能リーダーがいるから偏ることがある

40 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 16:00:11.94 ID:FYdLik3x.net
>>39
マジか知らなかった…それで片落ちしてたら世話ねぇな

41 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 21:38:22.47 ID:oZVACaZl.net
基本的にって言ってるからあれだけど
例外もあってで数種類ある時の一部戦車とapcなんかは片側わけないときもある

42 :UnnamedPlayer:2019/07/20(土) 23:08:47.84 ID:tGn/JVUL.net
回答ありがとうございます。分隊長ってランクやプレイ時間に関わらず、完全ランダムなんでしょうか?それともスクアッド内で一番階級高いプレイヤーがなるんでしょうか

43 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 01:03:12.79 ID:+BAEPiyx.net
>>39
いや稼げるほうに置くやろ普通
勝敗気にしてる奴は馬鹿

44 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 01:05:22.76 ID:+BAEPiyx.net
京アニ火災記念に焼夷弾追加しろ
アニ豚の丸焼きならぬ資本主義の豚の丸焼きやw

45 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 01:14:16.72 ID:i/KKTKKp.net
>>42
ランダムですね。

46 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 01:17:23.44 ID:S3dwvFwV.net
勝った方が報酬多い気がする

47 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 05:31:44.90 ID:eIEtnQgm.net
昔から言われてるけど攻撃側が不利すぎる
防衛側のリソースは兵士以外は半分にして防衛側にはAPCは配備されないといったバランス調整が必要
あと分隊長の命令は命令をするというより分隊にボーナスポイントをくれてやるという気持ちで運用するのがベスト

48 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 07:15:14.49 ID:JuyibwQc.net
>>47
攻撃側は別に不利とは思わない
APCの隠し場所や移動ルートを完全にマスターすれば最速5分で試合終わらせることもできる
一番ベタな方法は両サイドのラインをO1・O2直前まで詰めておいてラストO1・O2の状態でラインの片側に集中させる方法
チャットで号令をかけるなり、APC配置するなりで野良を誘導すればおk
リソースについては実際のGeneralsでの兵器の生産量とストックに基づいて野良用のリソースが決まるから防衛だけ減らすとかは無理

49 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 14:31:21.62 ID:w+uTbjH7.net
分隊長になったらまず最初の自軍の分隊の配分をよく見て湧くべき。これしないやつが多いから攻撃側が初手で1ライン潰されたりする。
あと押し込まれてると粘らずライン変えたりする分隊がいるから、それも注視しなきゃならんね

50 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 14:43:22.91 ID:HSDiar+K.net
また勝ったのか
ソヴィエトずっと頑張ってんなー

51 :UnnamedPlayer:2019/07/21(日) 20:31:06.55 ID:cYTtPddT.net
ヒヒヒッ...

52 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 00:25:15.26 ID:gbLl35Fe.net
>>48
それは攻撃側のほうがレベルが高い事前提じゃないかな
レベルが同格時において負ける確率があがるのであればそれは一般的に不利と言うのでは?
WARについては言及してない
定番としてはほかのラインを犠牲にして一本のラインから電撃戦を行う事だけど、未だにWARですらそれを理解できてない人が目立つ

53 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 06:55:07.88 ID:M200MtFb.net
久々にドイツで遊んでみたけど戦車全部弱くされた気がするんだけどどう?
アメ駆はそんな気はしないんだけどソ連が強くされたようにも思える

54 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 08:29:47.27 ID:V8x9u+mT.net
>>52
ん?こっちもWarのことなんて言っていないが?
War以外のリソースはランダムだと思ってた?
実はランダムではないんだが

55 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 09:55:57.87 ID:gbLl35Fe.net
>>54
だとしたらなおさらどうでもいい話
攻撃側と防衛側のリソースが双方とも同じであれば防衛側の方が当然有利なのだからそこにどんな事情があるかなんて知ったことではないよ

56 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 09:57:20.73 ID:mKb1/bte.net
>>53
ドイツに限らず車両全般の耐久値が下げられたから打たれ弱くなったように感じるだけだと思う
機関砲なんかでも活躍できるようになってるからむしろドイツ戦車は恩恵を受けてるぞ

57 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 11:25:45.98 ID:M200MtFb.net
>>56
なるほど全車両にメスが入ったんですね。
ヘル猫とデストロイ乗った後ドイツ戦車乗ったら以前と違うなと思ったから。

58 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 11:32:55.24 ID:V8x9u+mT.net
多分車両ダメージ以外にも砲弾が修正されてるのもあるかもしれない
ソビエトだと今まで徹甲榴弾が再現されてなかったけど
今は徹甲榴弾で貫通すると爆発するようになってるから砲弾の威力が上がった
距離減衰もしっかりと再現されるようになったから
初速の高いドイツ戦車は遠距離でも威力減衰があまりなくて強い
米戦車はあまり試してないんで不明

59 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 00:04:06.82 ID:/jnxaULT.net
>>48
最近この流れよく見るな
F11キーの存在を知らない奴も多いしな

60 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 22:10:45.59 ID:G/MUjVx+.net
ボディーアーマー実装予定みたいだねぇ。
一つ当たり装備スロ3つ分で、通常のヘルスにHPが余分に上乗せされていき、弾薬箱で余剰ヘルスは回復される仕様みたいだ。

61 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 22:57:58.01 ID:FIPrdZgE.net
ドイツとのバランスが悪すぎる
ボディーアーマーとかどうでもいいわ
ドイツばかりプレーするアホがいる限りこのゲームは続かない
StG44のOPはいつまでも修正されない以上はクソゲーでやる価値ない
という事でこのゲーム辞めます プレー時間700時間 ありがとうございました

62 :UnnamedPlayer:2019/07/23(火) 23:38:04.04 ID:txwLxfsV.net
>>61
ばいばーい!w

63 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 06:43:03.09 ID:vnw6AwHP.net
またアメガイジか さっさと消えろよ

64 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 08:03:35.60 ID:rbFydkE2.net
>>61
M1919やジョンソンにM1/M2、M1918の事は棚に上げといてドイツのバランスが悪いとかアホか
戦車に関してもライトタンクやヘルキャットの機動力はなんなん?
あの速度はドイツでは出せないんですけどね。
ドイツはアメガイジからナーフされまくりやぞ。
飛行機もp-38で暴れまくってたくせによく言うわ。
ドイツでプレイしてみろよ。
ちな俺はアメリカもプレイしてるいちお戦車はコンプしてるぞ。
>>63同意

65 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 13:19:20.29 ID:V6nyomSz.net
米ソプレイヤー「ドイツの現状はOPだと思われます。」
お前ら「うるせぇ!昔P38やジョンソンで暴れてたのに何言ってんだ!」

日本人「韓国の現状は国際法違反しています。」
韓国人「うるせぇ!徴用工に慰安婦!昔日帝が暴れてたのに何言ってんだ!」

現状のことを言っているのに昔のことを持ち出して反論する方法が全く同じで草

66 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 13:32:42.33 ID:taSRBLeL.net
>>61
機関銃やARに関しては今はバランス取れてる方なんですが...
プレイ時間と書き込みの内容からして大方アメリカ優遇時に便乗して甘い汁啜ってたんだろ
ゲームバランスを嘆く前に自分のプレイングスキルの拙さを恥じて、どうぞ

67 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 13:53:32.04 ID:V6nyomSz.net
このスレクソナチしか居なくて草w
ちなみに俺はソ連なんだがなw 全然見当違いでアメリカとか決めつけて頭悪いなw
>>61の書き込みをよく見ろ ドイツしかプレイしないアホって書いてるだろ
要はドイツしかプレーしないアホが長く居座っててドイツだけプレイヤーの階級が高い状況がずっと続いてるんだわ
そしてそれに加えアホドイツプレイヤーはStG44というOPの馬鹿でも使える武器でバランス崩壊だろ
ちなみに毎試合俺がソ連で1位だからな キルレは総合で2.1
今は毎試合キルレ4以上は常にキープしてて 毎試合40キル以上はキープ
ドイツは殺しても殺しても トラックとAPC持ってる率高い関係でウジ虫のように湧いてくる
殺しても殺してもスコアでは毎試合1位 でも周りのほぼ全員真っ赤な階級バッジの初心者プレイヤーをかばいきれないんだわ
防衛でもドイツ相手だとリソースが切れて負けることもある
40:10
15:20
9:16
5:13
3:18
以下略
こんな感じで俺だけキルレ1以上なんて試合もある
マジでクソゲーなんだわ どれだけ糞か分かるか? 一度ソ連でやってみろ

68 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 14:13:51.83 ID:taSRBLeL.net
>>67
そんな戦績アピールじゃなくてプロフィールの画像アップした方がよっぽど信用してもらえると思うよ(´・ω・`)
キルレとかもバッチリ記録されてるし...
引退するならそれこそIDバレとか気にする必要無いんだしアップしちゃえよー

69 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 14:32:56.56 ID:V6nyomSz.net
>>68
https://imgur.com/NU8hpl0
これは2位の人も頑張ったけど結局負けてる
Reconってなってるけど歩兵と戦車で戦った試合
毎試合こんな感じでキルはしても結局全体としてドイツの方が階級高い人多いから負ける

70 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 17:30:23.27 ID:54VtZnC9.net
前々から思うけどなんでソビエトプレイヤーはアメリカプレイヤーに巻き込まれてんの?
ていうかP-38で無双してたやつらは今FW190Dで全く同じ事やってるよ?
あとプレイヤー人口もみるみる落ちてるのでそろそろサービス終了やぞ
そのさいにはP-38無双&FW無双したプレイヤーの名前晒すわ

71 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 18:38:57.51 ID:Vv5RgzqY.net
>>69
戦績じゃなくてSTATSでしょ(マジレス)

72 :UnnamedPlayer:2019/07/24(水) 19:05:03.53 ID:V6nyomSz.net
>>71
戦績でもSTATSでもなくリーダーボードでしょとマジレス
このスレの住人頭悪すぎだろ

【悲報】このスレの住人知能指数低い

73 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 07:18:10.86 ID:dwbl/lVW.net
一番頭が悪いのはプロフ画像と言われてバトルレポートを貼るお前なんだよなぁ... 知能指数が割合わないと会話が成り立たないってマジなんだな 普通の人間なら>>68見てバトルレポート貼ろうなんて考えにならないぞ

74 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 08:27:36.95 ID:oLBOsxAU.net
今どきリンクに拡張子もつけられないなんて信じられないわ
そんな奴が知能指数とか言ってるから笑える
おまけにネトウヨだしヤバいだろw

75 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 09:12:47.13 ID:5ICm8klo.net
いきなり政治の話持ち出してくるし2chまとめsiteで義務教育終えてそう(笑)

76 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 09:55:40.15 ID:YRkZ7xDn.net
久しぶりに覗きに来たけど何でみんなイライラしてるん?
戦場の不合理さを受け入れるドMゲーだじぇこのゲームは。
リアルな戦場も使えない味方兵士一人のために全滅した部隊があるんだろうなー
って回想して泣きじゃくりながらやるのが通ってもんだ。

77 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 10:11:03.84 ID:BziXGxzE.net
>>76
それを有利な位置にいる人たちが不利な人たちに押し付けると問題なんだけどね
前スレでも同じ事言ってた人いたけど

78 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 10:25:03.58 ID:dwbl/lVW.net
>>75
ヒットマークでてるやん 自信満々で関係ない画像貼って(貼れてない)バカにされまくった挙句吐いた台詞がこれとはくやしいのうwww

79 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 11:47:14.46 ID:HruNgh8m.net
>>73
だから総合でキルレ2.1って書いてるだろ
ろくに英語もできないのにマウント取ろうとしたり、相手の言葉を信用せずに蔑んだりただのバカだな
なんやじゃあ戦績貼ればいいんか?キルレ2.1って書かれてるだけやぞ?そしたらお前も戦績貼るんか?どうせ貼らんやろ?
>>74
拡張子の意味わかっとるんか?
お前もマウント取ろうとしてバカ晒してるだけやん
>>78
それ俺やないぞ
お前アホかな
人違いで人殺すタイプかな?

やっぱこのスレ頭わりー奴しかいないわ
ドイツに固まってStG44もってオナニープレーして気持ちいいと感じれる
猿以下の知能しか持ち合わせていない

80 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 12:20:53.46 ID:HruNgh8m.net
ドイツStG44オナ猿の特徴
1.有利陣営でぬるま湯に浸かる(バランス関係なく自分さえ気持ち良かったら良いという相手を思いやれない自己中いじめっ子の思考)
2.スコアで負けてるのにキルした相手に屈伸して煽る(論証が正しくないのにマウントを取ろうとするお前らそのもの)
3.ドイツが圧倒的不利になったらすぐに途中抜けする(残った仲間が不快な思いをするだろうということを考える頭がない)
4.掲示板でドイツ陣営を批判されると過去を持ち出して滅茶苦茶な反論をして現状に目を瞑ってオナニー(マウントを取ろうとして失敗すると発狂してますます論証に欠ける意味不明なレスを繰り返す)

81 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 12:43:04.65 ID:5hTxFFcH.net
口笛吹くと必ず返してくれるの好き

82 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:23:10.06 ID:P2S4zMNn.net
>>79
残念ながらお前の「負け」やでw
レスバの敗者は黙って去るんや

83 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:27:31.79 ID:BSDnHage.net
ID変えても人格は変えられないのホント草 臭い物に蓋とはまさにこの事よ

84 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:45:06.23 ID:+spOf6uK.net
>>78
なんか勘違いしてるみたいけど…。
韓国の話しかできないネトウヨガ○ジを揶揄してるだけやで。

85 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 13:50:44.18 ID:Jy8Mtn7t.net
最近始めたが、弾薬乗せたケッテンクラートで戦場を駆け回って、MG42で弾ばら撒くのが楽しい

86 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 15:03:31.18 ID:EkjrKyDI.net
韓国の問題は最近問題になってる時事ネタだからあれだけど
それに対するレスなのに自分に言われたと勘違いしてるのは哀れだわな

87 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 15:32:30.49 ID:K1di3ddA.net
>>78の何処に韓国ネトウヨ要素があるのかコレガワカラナイ 自意識過剰過ぎだろ

88 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 16:14:19.48 ID:VqxiwwSQ.net
争いは同レベルでしか発生しない。
お互いに同レベルじゃないと思って、俺の方が上と思いながらやってるんだろうが
普通にゲームについて語りたいだけの者からしたら両方邪魔なクソ。余所でやれ。

89 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 18:04:57.03 ID:1dSHp/oa.net
質問なんだが、戦車でバックしながら方向転換するときに、左右を逆にする方法ってある?
キーコンフィグ入れ替えようにもバック時の方向だけ入れ替えるのはできなくて

90 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 18:19:59.63 ID:oLBOsxAU.net
>>79
拡張子のこと伝わってなくてわろた
いちいちリンク踏んで中身見てるんですかねえ
化石に近いw

91 :UnnamedPlayer:2019/07/25(木) 19:12:05.04 ID:hWBoaIZ0.net
対ドイツ WAR でこちらが少リソースでも戦局をひっくり返せるのは高キルレより多キャプのほうですね
キルレ0.5以下でもキャプってくれれば駆け付けて対応できるので勝ちやすいです

92 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 00:22:48.97 ID:8Us67Hob.net
「自分が言い勝つまで、周りに迷惑でも喧嘩やめないもん!俺じゃなくて相手が悪いんだもん!」
というクソガキ同士の罵り合いウゼェ。こういう意識高い系のクソガキははよ死んだらいいのに。

93 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 05:34:45.17 ID:VJQvkN+0.net
ちょっと聞くんだけど戦闘中にキャプチャーしてフォトを見ると色が青くなるんだけど自分だけ?
兵科を選ぶ画面とか戦闘が終わってスコアボードとかをキャプチャーしてフォトを見ると普通の色なんですよね。
5月くらいの戦闘中のフォトを見ると青くはなく普通になってるんだけどアプデの影響が関係してるのかな?
動画は普通に色も青くはなく出来てます。

94 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 06:51:44.56 ID:sevp+31i.net
フォトショは普通に撮れてるので個別案件かなあ。

95 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 08:46:24.05 ID:CQApmcXe.net
>>92
ではどうするのが大人の対応と呼べるのですか?

96 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 10:37:21.33 ID:VJQvkN+0.net
うーんGforceのalt+f1でキャプチャするとそうなるんだけど他のやり方だと(win+priscr)色もちゃんと青くならず普通に出来てるのでそっちでやります。
グラボはGforce1050です。
>>94の方はどう言うやり方だったのでしょう?

97 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 11:27:25.52 ID:+RxufBWX.net
グラボが死にかけてるんでしょ

98 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 12:29:46.67 ID:2bWfL2U7.net
ワシは win+G でスクショ撮った時のことじゃてスパシーバ

99 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 12:38:11.66 ID:bHemxiPB.net
そうゆう考えのやつもいるんやなで相手の考えを受け入れればよくない?
そこで自分の考えしか許さないで押し付けあってるからずっと終わらないんでしょ

100 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 12:56:39.52 ID:2bWfL2U7.net
ワシは史実厨(どっちかって言うと戦争モノ厨)だからこのドMゲーで無双とかマウントは正直無関心。
最近はこのH&Gで使われている兵器が登場する映画を探すのも一つの楽しみ。

ってか T8E1 STUART RECCEやプーマが登場する戦争映画が未だ見つけられん、誰か知ってる?

101 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 19:26:49.26 ID:XmsciC5j.net
>>96
SteamのF12じゃだめなの?

102 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 20:39:04.39 ID:8Us67Hob.net
>>100
まだ見てないなら「ホワイトタイガー」はおススメ。見てそうだけど。
タイガー重戦車(っぽいレプリカ)をT-34で全力で蹴散らしに行く。

103 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 20:54:18.95 ID:CQApmcXe.net
>>99
それは要するに臭い物に蓋をしているだけでは?
イジメがあっても見なかったことにするのが大人の対応ということになりますが、本当によろしいのですか?

104 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 21:14:33.15 ID:iyMRBALF.net
>>103
いじめはいじめ、会話とは別でしょ?
そうやって人の意見聞いてこねくりまわして自分のいいように考えるのがまずおかしいんだよ
これ以上言ってもまた苦情来ると思うからそうゆう人もいるで理解してほしい

105 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 21:46:05.79 ID:CQApmcXe.net
>>104
なんだかんだで貴方も自分の考え以外は受け入れる気はないのではないでしょうかね
相手の考えを受け入れろとは言いますが、本当にそう思っているのなら>>92のような攻撃的な主張は出ないのでは?
自分の事は棚上げして他人にはそれを要求するようなのであればそんな主張は通りませんよ

106 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 23:16:23.10 ID:iyMRBALF.net
>>105
それ私じゃないです
私にはあなたを説き伏せる語彙もカリスマもないですしあなたにもない、だから諦めるしかないです
これ以上はスレの流れの妨げにもなるので返信しないですスレチで申し訳ありませんでした

107 :UnnamedPlayer:2019/07/26(金) 23:35:22.06 ID:CQApmcXe.net
私もいい加減にしていただきたいので同意見です。
今後は>>92に代表されるような自分は無実の被害者気取りの間接的な加害者も消えてくれることを願います
このスレは自分のことを被害者だと思っている加害者が多すぎます

108 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 00:32:01.71 ID:7vSsgRdl.net
>>102
レスthxじゃよ。その映画も勿論見ているんだけど、虎1とシャーマンなら「戦略大作戦」が筆頭でゴザルのよ(個人の意見ね)
T34だと最近ならアンノウンソルジャーがツボりまくったよ。

109 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 13:54:57.80 ID:JVwVR9pK.net
マッチングするマップの取捨選択する方法ってないのかな?好きじゃないマップで遊ぶの苦痛なんじゃぁ

110 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 19:40:37.10 ID:+MBwVFP0.net
T-34なのかT34なのかこれもうわかんねぇなぁ

111 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 19:48:04.38 ID:VYjkJ0bt.net
>>109
To Battleで開くページの中にAdvanceっていうボタンが最近追加されてそこから選べるみたい

112 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 20:19:34.41 ID:jMowlk7m.net
>>111
情報ありがとう!!!!

113 :UnnamedPlayer:2019/07/27(土) 22:55:56.72 ID:5ciNikG3.net
アプデでMG42の連射速度ナーフされてるじゃないか!
フルカスでも1049rpmはちょっとなぁ リアル志向でバランス悪いんだから1200でも良いだろうに

114 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 00:02:49.17 ID:3dPLqL0W.net
>>113
前から1049じゃなかったっけ?
連射で弾が直ぐ無くなるからずっと787でやってたから連射速度のナーフされたかは分からない。
バイポッドのアプデですんげナーフされたのは実感した。
タイトグリップ金付けてても暴れ馬が一層暴れる。

115 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 01:33:22.08 ID:ZmJM5CT3.net
アーマープレートとかいう使い所に困るゴミより携帯弾薬箱とか追加してくれよ
キャプチャー合戦中に弾補充する機会なさすぎて辛いわ

116 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 01:33:43.31 ID:ZmJM5CT3.net
うおおおおおおおおーーーっ!!!

117 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 11:20:23.60 ID:0zPzKvbn.net
>>114 前からだったか 1200のイメージが強かったから勘違いしてたかもしれないな

118 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 23:24:42.27 ID:pou7BYjL.net
携帯弾薬箱もいいがマップにパンファウ、弾薬、回復箱を自由に置ける装備がほしい

119 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 23:30:48.09 ID:/+TY3v6T.net
だいぶ前は1200だったよ

120 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 01:57:09.69 ID:tHmujHyr.net
流石にできると守り側がなぁ
ケッテンクラートやジープで我慢するしかないな

121 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 14:46:43.44 ID:l5Q4he6n.net
>>118
それ思う.....。

せめて乗用車に2つ積めたらなぁ....

122 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 15:11:22.28 ID:JeomEg7p.net
新兵なんですが、建物の窓枠から外に出る操作が判りません。 どうやるんでしょうか?

123 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 16:17:09.77 ID:VVXf5VXh.net
>>122
ジャンプした瞬間に屈んでエントリーするのじゃ

124 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 17:35:45.15 ID:JeomEg7p.net
>>123
(*ゝω・)ノ アリガd♪ 御礼に100death の呪いをプレゼント。

125 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 18:06:47.66 ID:l5Q4he6n.net
ひどすぎて草

126 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 01:38:33.30 ID:daDMH01A.net
ようやくMG42の開発が終わった
長く苦しい道のりだったが、これで戦車の薄っぺらいとこにSMKハートをばらまくトリガーハッピーロールができる

127 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 04:34:45.44 ID:B8k7lUx9.net
Reto-Moto社長の海軍を実装するという言葉を俺は信じてる

128 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 07:39:07.22 ID:wDv+tR3+.net
私はH&Gを続けるよキャンペーンかな?

129 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 19:15:20.21 ID:oXsrykeQ.net
>>127
船の上で兵器取り会うだけになる予想

130 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 19:23:46.65 ID:Cg2mh67y.net
海軍ならもうあるだろT-38とかシュヴィムワーゲンとかウィーゼルとか

131 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 19:26:46.11 ID:QA0o1gjO.net
過去の陸戦でやらかしまくった仕様から予想すると。機雷の一発で轟沈、なんて事のない浅瀬で直ぐに座礁or転覆は外せないな。

132 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 20:36:48.10 ID:wDv+tR3+.net
艦載機のバランスが悪すぎて一方の勢力による空母主体のワンサイドゲーも外せない

133 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 22:10:09.87 ID:+yDwL7sn.net
河川砲艦や武装カッターボートくらいなら実装できるな

134 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 22:11:44.56 ID:+yDwL7sn.net
あ、カッターて手漕ぎか😅
まあタイ人とかが乗ってそうなちっちゃいエンジン積んだ漁船かソマリア海賊みたいなやつなら実装できそう

135 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 00:39:45.40 ID:GwxR4d6H.net
それだったらノルマンディーみたいなマップで、上陸用舟艇とかでいいんじゃないか?シャーマンDDもあるし

136 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 12:53:59.71 ID:uBpftDKW.net
新要素の前に既存の調整と修正をだな…
RETOにその思考があれば現状のざまは無いか

137 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 18:05:47.90 ID:MWPSbYSe.net
消音武器や装備品なんてどうでもいいからマップを2、3つ追加してくれ
既存マップはもういい加減飽きたぞ

138 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 11:57:00.41 ID:fUXONdfv.net
次のアプデで独露の重機関銃追加
その次に要塞のアサルトマップ追加
季節は春・夏・秋でそれぞれマップの景色変わるけど運営はもったいぶって冬を追加しないよね

139 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 12:30:02.73 ID:OUjb4s6o.net
ドイツに重機関銃なんてあったんだね、存在を知らなかったよ。ゲーム内の性能は置いといて、MG42を超える性能なら有名だろうし御察しなアレなのかの…。
マップ追加もいいけど、既存のマップの修正もしてほいしよ。ちょっとした凹凸でスタックするのは当たり前で、ひどい所だと歩いてるだけでクレバスにハマったように見たが取れない場所も多いのに…。キチンと運営がプレイして回ってないのがよくわかる。

140 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 12:36:30.89 ID:OUjb4s6o.net
誤字多すぎた…。
修整してほしい。
ハマったら身動きが取れない。

141 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 12:47:59.21 ID:531y21eS.net
ソビエトはDShK確定として、ドイツはMG131・MG151あたりかなぁ どちらも航空機に乗ってたが、対空機銃として銃架に乗っけたりトラックに載せたりされてたし
山とかで逆三角状の窪みあるとことか直して欲しいよな 軽戦車とかだと引っかかって通れないときあるから

142 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 14:07:31.95 ID:hl3Dhb8+.net
ねんがんの FG42をてにいれたぞ!
...リボン解放もダルいしパラリソース有りの試合も少なすぎてほんと苦行だったわ

143 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 14:20:08.51 ID:fUXONdfv.net
DT29とMG13だから重機関銃じゃなくて軽機関銃か
勘違いしてたわ

144 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 15:01:06.26 ID:531y21eS.net
DTってことは車載のあれか T-20とかの機関銃だな MG13は1号についてるやつだったはず
アプデ内容知らないんだが、この二つが装備できるようになるってことか?それともフィールドに置かれるようになるのか?

145 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 15:44:06.28 ID:fUXONdfv.net
>>144
詳細は公式のここ参照
https://trello.com/b/ky8DXEl6/heroes-generals-development-overview

146 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 16:15:56.00 ID:531y21eS.net
そんなところにあったのか 公式HP見てもなかったから助かる

147 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 16:20:42.64 ID:OUjb4s6o.net
>>144
>>145
情報サンクスやで。
まぁ年変わるまでに修整&実装されれば良い方だと思えば気持ち楽だ(よく訓練されたReto信者より

Retoバンザイ!

148 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 16:45:00.55 ID:531y21eS.net
そんなスピードなのか… 個人的には機銃より対戦車砲が欲しかったな 対空砲みたいな感じの設置式のやつ パンツァーファウストだけだと厳しい

149 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 16:54:33.27 ID:531y21eS.net
対空砲じゃなくて対空機銃だった 対空砲も欲しいなぁ 4号乗ってて戦闘機に1発当てたけど落とせなかったし

150 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 18:32:27.29 ID:kHqJKJXo.net
https://steamcharts.com/app/227940
みるみるプレイヤー人口落ちてて草
7月はとうとうピーク時のプレイヤーが5000人割って過去最低値をたたき出してる

151 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 19:08:02.09 ID:6VYihYGN.net
漏れのPC壊れてHnGできなくなったんだ…

152 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 20:39:06.70 ID:d9+kG2ME.net
>>151
これを機会にPC組みなおそうぜ
Ryzen 5 2600(神コスパCPU)+マザボセット 2万
メモリ 2666MHz 8G*2 1万
RX570(神コスパグラボ) 1万5千
その他は流用でトータル4万ちょっと
ワイはこの構成でH&Gは150フレームは出てる
金に余裕があればCPUを新しいRyzen 5 3600にすればいい

153 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 20:46:05.96 ID:6VYihYGN.net
>>152
ありがとう
機会を見て組み直してみる

154 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 21:06:35.82 ID:O5XvQEp4.net
>>152
情弱のワイにもありがたい。
頑張ってお金貯めて買い換えたいのう。

155 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 21:39:11.24 ID:d9+kG2ME.net
パソコンで分からなかったらとりあえず価格.COMの上位にランクしてるやつで
安いやつ選んどけばオッケーやで
ちなみにRyzen 5 2600とRX570はどっちも1年くらい1位維持してた代物
ケース・電源が必要なら安い3千から5千ので良い SSDも1万で1TB買える時代
あとは各社の電子マネーとかで20%還元を利用すればもっと安くなる

156 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 23:55:59.46 ID:vd68u3xu.net
ドイツに限らずマッチング時間長くなってるし待機人数もいつも少ないからそんな気はしてたんだ...
グッバイH&G

157 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 05:08:32.44 ID:9H4HCrMk.net
Trelloに表示されているアップデート予定も大方魅力的なものは消化されちゃったしね
開発ももう(技術力的な意味でも)出し尽くしちゃったんだろうね
200X年レベルのクオリティしかない自社エンジンに拘らなければまだまだ開発できる余地もあっただろうに

158 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 10:25:16.63 ID:mUXnwwFz.net
オンライン1200人て何があった

159 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 11:38:25.54 ID:uPnaKlQM.net
お?チーターが一掃されたかな?(震え声

160 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 15:25:59.10 ID:OqnW5Wyn.net
チーターやハッカーは健在です。
度重なる改悪のアプデでプレイしなくなったと思われます。

161 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 21:50:12.58 ID:BN763fgV.net
ここでいっちょイギリスとか追加されたら熱いのになぁ 変態兵器オンパレードで
それは冗談として、出て行く数がこれからも増えて行くのに、新規を入れようと(広告打ったり等)してないから減る一方なのは当たり前っちゃ当たり前なんだがな

162 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 22:31:41.43 ID:obXhxFZT.net
無料でこのクオリティなら広告打てば人集まりそうなんだがな ただこのゲーム快適に出来るようなPC持ってる連中は普通にBFとか買える余裕あるからなぁ

163 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 23:24:21.87 ID:VC2hFFvf.net
完全に国ごとに分かれてて、国同士の戦いってのはこのゲームの特徴だな 雷戦争のRBをそのままFPSにした感じの

164 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 03:39:28.41 ID:UEXBiUMn.net
広告で新規呼んでも情け容赦なく新参を一方的に蹂躙して口笛と死体撃ちとティーバッグまでくれてやる古参()のせいでリピートしなくなるだけでしょ
みんな有利ジョインしたいからドイツに集まるってまで言われてるのがこのゲームの現状だし

165 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 04:01:40.86 ID:+sroMkjs.net
戦争物でまだ3000人以上の常接いるのは上出来だよ
Hell let looseとかShroudが配信して知名度上がったけど1000人切って無事終了しそうだし

166 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 13:06:52.96 ID:6BpYyfhI.net
ティーバッグと口笛は挨拶だぞ
我が闘争にもそう書いてあった

167 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 16:00:40.68 ID:HAk4jLAw.net
でもアサルト以外でなかなかマッチングしないのも問題では?アサルトだったらどの国も1分もかからずマッチングするけど、それ以外のモードだと10分待ってもしなかった時あったぞ

168 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 16:46:39.16 ID:+sroMkjs.net
>>167
今の仕様だとWarじゃなくてもGeneralsの兵器生産量が関係するし、プレイヤーの装備も関係する(Gold・Silver・Bronze)
だからゴールド装備でブロンズのエンカウンターやりたいなと思ってマッチしててもマッチするわけないしアホの極み
そういう細かい仕様を調べもせずに「マッチしねーじゃんクソゲー乙」と嘆くくらいなら
GeneralsでWarを解除したのちだまってQuick battleのAny soldier押す
ゴールド装備でも1分も経たず始まるよ

169 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 18:09:32.72 ID:HAk4jLAw.net
そういう仕様だったのか
だがWarを解除するのに、それなりにやらないといけないし、マッチングしない→仕様を調べようってなる人がどれだけいるかなんだよな
俺はするまで待つ派だが、マッチングしないなら別ゲー行くって層のが多いだろうし

170 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 20:00:30.60 ID:+sroMkjs.net
>>169
それな
初心者に分かりにくい仕様にしてるReto-Motoが無能すぎる
日本語Wikiは割と充実した内容書かれてるからサクッと読めばいいと思うよ

171 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 21:07:22.28 ID:tn0YIuhp.net
FG42楽ち〜(´・∀・`)
これ歩兵用装備にも追加して欲しい

172 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 22:30:19.78 ID:6+lOoVpG.net
FG42欲しいんだが空挺兵+開発+購入でかなり飛びそうでなかなか手が出せないんだよなぁ

173 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 23:04:13.59 ID:ey+kMiSc.net
FG42は半額セール前提な上リボン取得がめんどい あと買ってもそもそも空挺兵使う機会が少ないのと予備弾の少なさで使わなくなる

174 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 23:10:06.32 ID:6+lOoVpG.net
なるほどな
ならアメリカのBAR買うかぁ

175 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 23:33:56.33 ID:pCZ7YtUi.net
パラリボンのキチガイみたいな仕様は本当見直して欲しいわ
一回の降下で微量の経験値を何千と貯めましょうとかどんな廃人向けの設定なんだよと

176 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 05:26:02.84 ID:rcosAecW.net
結局FPSの皮を被った育成ゲーなのが致命的欠陥よな

177 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 10:02:46.56 ID:zRdFOW41.net
育成があるから続けられるっていうのもあるね
ただ突撃兵・対戦車兵・狙撃歩兵・タンカー・リコン・パイロットと持ってるから
あとはセミスナと修理兵と対戦車ライフル兵を育てようと考え中
無課金だけど無駄に80万クレジットある

178 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 10:13:09.85 ID:jsV65dZf.net
修理兵は楽しいのでお奨め
意外とスコアも馬鹿にならないし確実に味方の戦車兵には感謝されるし場合にはフレンド申請すらされる
誰でも簡単に信頼できる仲間になるぞ

179 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 10:19:22.30 ID:bRu6Ct+Q.net
そして戦車兵のみ消費して戦車のリソースだけ残る

180 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 19:06:50.10 ID:7F1CImlk.net
修理兵なんてしてる暇あったらキャプってくださいね
轢き殺しますよ

181 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 19:27:42.34 ID:F6pEiIiQ.net
随伴ホヘーェ...

182 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 22:07:03.88 ID:KD5bTec9.net
修理兵二人いれば格上戦車相手でも普通に勝てるようになるからな 戦車に突っ込んでいって死ぬ奴よりよっぽどいいわ

183 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 22:37:02.31 ID:jsV65dZf.net
>>180
F1 F1 F1 F1 F1 F1 F1 F1 F1 F1
はいお前BANな!

184 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 00:15:04.08 ID:fEZVC38/.net
修理兵甘く見てる人いるけど防衛側で特にタウンの橋上とかで修理兵1人いるだけで無敵モード突入するからな
格上戦車だろうが全員撃破できるし、修理担当も1000ポイント近くたまるから最強すぎる

185 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 03:29:53.63 ID:hQNi6Zq0.net
タイト付けてMG42とM1919を撃ち比べてみた。
M1919は立って普通に撃ってブレも無く当たる確率が10あったら8割がた当たる。
サイトもかなり見やすくパイポッドを使うまでも無い。
それに比べMG42は立って撃つとかなりぶれて中々当て辛い。
バイポッドを使用すればブレはかなり抑えられるが、やっぱり反動が大きい。
元に戻して欲しいな。それが無理ならM1919も同じ様にしてくれ。

186 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 09:36:19.73 ID:X3nVX7DI.net
先日海外の人だと思うけど、自前のMG42で鬼のような精度でキルしまくって同じ試合で鹵獲した1919でも無双してる人いたな。動画の中でmodとバッジを何使ってるか載ってなかったから気になるところ。

187 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 10:59:52.28 ID:2ZBZgrQZ.net
修理兵単純に楽しいからええわ

188 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 12:34:25.43 ID:sb0PRPcB.net
ローリスクハイリターンで稼げるし、味方から感謝もされる 最高だわ
MG42はキューベルワーゲンやケッテンクラートと合わせて使うものだな。移動は速くなるし、バイポッド立てられるから精度もカバーできる

189 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 18:54:42.55 ID:rio2V9CA.net
車にバイポッド立てて撃つの楽しいよね

190 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 23:03:55.09 ID:zoUkDgTI.net
ドイツとソ連は戦車使うだけ無駄だなこりゃ アメ公のAT特攻がコスパ良すぎてスポーンするだけ無駄だわ

191 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 17:08:14.06 ID:ojLuE5o8.net
【悲報】RETO-MOTO、小パッチさえまともに行えない

192 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 19:34:04.33 ID:WG0VfHda.net
>>191
いつものこと定期

SMGvsSAとかまた意味不明なイベントやな

193 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 19:34:37.93 ID:q6eygJ+H.net
また何かやらかしたん?

194 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 19:36:24.61 ID:q6eygJ+H.net
あーバグとかじゃなくてウンコイベントか

195 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 13:17:05.40 ID:gZxoSamI.net
イベントやるのはいいけどその都度専用スキンとか特別な報酬用意して欲しいなぁ
この間のセミオート銃のスキンは結構良かった

196 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 13:25:57.72 ID:mqv+bcFv.net
ソ連弱すぎぃ
大体途中からレイプ始まって萎え落ち続出する

197 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 18:14:15.95 ID:12/CavQW.net
それんへはSVTtokarevとPPDばっかで最高だろぉ!?

198 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 18:25:11.81 ID:dP3wXxnI.net
PTRSで楽しく遊んでると、くれくれ寄ってくる新兵くん達可愛い

199 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 19:00:39.38 ID:Q9GJgrSV.net
@まず、PTRSを拾います。
A自転車に乗って敵地の近くに行きます。
B自転車から降りてすぐ下にPTRSを捨てます。
C敵のアフォが間違って自転車に跨ったらスパナで殴ろう。口笛も忘れずに。

200 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 19:37:37.42 ID:uD17xpr4.net
ソ連はAVSかPPS43を解放さえすれば無双できるしワンマンプレーでごり押せる
ただそれまでの道のりがだるい

201 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 20:12:35.69 ID:/osAlMhw.net
初期SMGで空撃ちしてるだけで解放できるという事を教えるべきなのだろうか

202 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 20:52:17.98 ID:6AsgreBa.net
>>201
それでも途方も無い時間かかるし併せて他のバッジ育成する効率考えたら普通に戦うのが一番じゃないか?

203 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 08:52:42.10 ID:b96J4q/1.net
言うほどPPS43やAVS36は強くはなく、M1/M2やThompson、Mp40やSTG44でも同じ事はできる

つまりソ連が逆転勝利できるような代物ではなくむしろそれをもっててはじめて他の勢力と互角レベル

204 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 16:01:11.23 ID:Fwu/EG+W.net
そら全部上位武器なんだから互角で入手難易度高いに決まってんだろ M1/M2やStG44も入手クッソめんどいぞ

205 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 17:55:56.47 ID:b96J4q/1.net
いやあたかもソ連はAVSやPPS手に入れれば他の勢力を追い抜いて無双できるみたいな言い方してたから釘を刺したまでよ
ソ連にはPPS43とAVSがあるだろ!!みたいなこと言われてソ連が優遇されてると勘違いされても困るし

206 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 18:06:32.91 ID:Fwu/EG+W.net
そら上位武器持った奴は全体に比べて相対的に強い武器持ってる事になるんだから有利になれるっしょ

207 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 20:52:44.87 ID:BOeuo/+I.net
国に限らず、強くなりたかったら課金してゴールド全ツッパするか、我慢して初期セミオートやSMGで頑張れってことだな
最初の陣地占領とかの敵もいない休憩時間に空撃ちすると地味に稼げるからやっておこうってだけのことだろうよ

208 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 12:34:02.54 ID:ANREdIVN.net
>>199
悲報 走り去られました。

209 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 17:51:22.76 ID:H0Yn36bW.net
>>207
なおアサルトライフルを買える頃には初期ライフルフルカス状態で別の兵士を買い始める模様

210 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 18:48:33.41 ID:rI99U8hm.net
なんだかんだベテランメンバーシップを1か月分課金するのが一番早そう
以前のメンテナンスか何かの補填で1か月分が無料で貰えた時あったけどそれで1陣営の全武器と全兵科コンプリート出来ておいしかった

211 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 21:36:56.22 ID:FT7YoXKl.net
そんな稼げるのか ベテランメンバーシップすごいな

212 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 21:47:06.83 ID:t1nNGrhb.net
お前ら、RETOMOTOさんがちょーかっこいい戦闘機の迷彩作ってくれたぞ!w
あとAAの挙動が変わったり、曳光弾が実装されたぞ

213 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 22:06:34.43 ID:WoG3KKM6.net
無料のスキン変更MODでもこんなん使わねぇってぐらいのクオリティ
こんなことしてる間にもプレイヤー人口は過去最低を更新しつづけている模様

214 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 22:46:15.10 ID:PvUwjhsx.net
ソ連の対空砲ウンコじゃね
なに、ソ連陣営あんなの使ってんの.....
ちょっと可愛そうなレベルでビビったんだけど

215 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 23:40:41.17 ID:t1nNGrhb.net
>>214
対人では優秀だから...

216 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 00:18:30.41 ID:w+nCW3D4.net
>>214
対人では優秀だぞ。対人では.....

217 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 00:44:50.39 ID:l8ScxMLp.net
何言ってるんだ ソ連の対空砲は最強だろ。開発まで長いのと、リロードが長いのが欠点だが、単発火力はどの国よりも高いぞ
PTRSって名前の対空砲

218 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 02:26:43.71 ID:vMjkBCB0.net
なおGAZ-AAAは下向けて撃てないためテクニカル運用は不可能
そのため実質傾斜利用でもしないと対人運用は無理

219 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 14:07:49.95 ID:pGrrgZ0p.net
さーて やっとパンツァービュクセ買える金溜まるぞ〜

俺、今晩 プレイするときに買うんだ。

220 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 16:04:13.35 ID:oeqKI124.net
傾斜使わないと水平に撃てないのはアメもドイツも同じだゾ まあAAはアメ>ドイツ≧ソ連ってイメージだな ドイツは装填ばっかで重要な時に撃てねぇ ソ連は防御皆無だし... やっぱブローニングに限るわ
あとパンツァービュクセはファストリロードないと性能の半分しか生かせないから注意

221 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 17:48:35.76 ID:l8ScxMLp.net
よし、それじゃあ俺は今夜一晩中、ビュクセ使ってるやつの隣でMG42ばら撒き続けるわ

222 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 18:23:04.97 ID:a1vbi7ZW.net
俺はその隣でP38で威嚇射撃するわ

223 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 19:47:44.76 ID:ZcgmV3R2.net
俺はその隣で地雷置いて援護するわ

224 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 20:11:45.51 ID:4XILTJDp.net
パンツァービュクセはファストリロードよりインファントリーフィストの方が良くないか?
この銃では次弾を当てることより一撃を重くした方が活躍できると思う

225 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 22:05:18.93 ID:ZcgmV3R2.net
ベテ垢なら、両方つけるけど(当たり前)
そうじゃないなら対人も考えて、PTRSにはフィスト、ビュクセにファスト付けて運用してる。

226 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 23:32:48.27 ID:rq+RlmeM.net
対空砲強化されて楽しいな
トレーサーもついて文句なし

227 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 23:39:31.19 ID:a1vbi7ZW.net
>>224
インファントリーはトラック破壊くらいしか役に立たない バイクは元からワンパンだし戦車や対人考えるとファストのが圧倒的に使い勝手いい

228 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 02:43:35.64 ID:nSygLXYY.net
Infantry first(インファントリーファースト)が装甲なしの乗り物で
Iron fist(アイアンフィスト)が装甲ね

229 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 15:50:18.29 ID:6yOH3qeM.net
>>228
へーーー!

230 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 21:10:23.04 ID:2g5M15Tz.net
やったら重てぇと思ったら案の定サーバダウンしやがった

231 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 21:33:25.67 ID:TGwoCe5j.net
>>228
なおゲーム内じゃ説明されてないけど厳密には装甲厚、何ミリかによるんで軽戦車でもかつ部位によってもインファントリーかアイアン
どっちがいいかは異なる

232 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 23:01:08.93 ID:2+psud87.net
車両ごとじゃなかったのか
オープントップのオープン部分とかはインファントリーって事なのかな?

233 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 17:43:46.19 ID:Nb7pPld8.net
>>226
えっ、今日は機銃付きトラックで出撃していいのか!

234 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 21:19:58.91 ID:fBwPz4iE.net
StG44 MODガン積みした方が手ブレ減ってるように感じるのは気のせいですかね...?

235 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 16:04:40.19 ID:v29EL4VJ.net
むしろなんで金払ってまでして手ブレ悪化させる必要があるんですかね...

236 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 17:22:45.74 ID:GXEHuguK.net
次のアプデは戦闘機のみのモードと偵察兵のみのモードが追加

237 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 19:26:58.93 ID:gX9FODun.net
なんでプレイヤー人口落ちている今に限ってさらに一部のプレイヤー層しか楽しめないモードを追加するんですかねぇ…
しかも戦闘機だけのモードって、戦車戦の時もそうだけどWoT系列かWT系列でよくね?
わざわざ他のゲームと勝負したら絶対に勝てないジャンルに自ら首を突っ込む意味がわからない。

運営がやりたくないだけでやらなければいけない仕事はたくさんあると思うんですけど(マップの追加や意味不明のデコボコの修正、新しい兵器の追加及び修正等々)
特に地対空が弱いと散々嘆かれてるのだから、8.8対空砲とか追加したらめっちゃウケると思うぞ

238 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:28:52.87 ID:/FjlLoq8.net
戦車だって周りの随伴歩兵やられて密着されたら終わりなんだから、当たりどころで一発な対空砲あってもいいと思うんだがなぁ
ドイツは有名な8.8cmFlaK
アメリカはM1918高射砲かM1高射砲
ソ連は52-K あたりで

239 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 05:45:42.61 ID:Zcug52K0.net
戦闘機モードアプデってマジ?……
ここの運営って天邪鬼って言うかもうワザとやってるよな誰も望んでない事ばっかり…
内容その物も糞だけど何よりもそういう姿勢に萎えてきたわ…

240 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 18:17:51.65 ID:E7Ze9g8K.net
まぁ一応フォーラムの意見のフィードバックで追加ってなってるから
海外プレイヤーで望んでた人が多かったのだろう
ちなみに飛行機の調整も入るらしいからWarThunderみたいになると予想
偵察兵同士の戦いは偵察車両で撃ち合えたら楽しいかもしれんぞ

241 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 18:34:54.72 ID:o3bm4K/l.net
ソ連兵の初期セミオート率が高すぎる
4人くらいで拠点に突撃してて全員セミオート持っててワロタ
しばらくしたらみんな拾ったドイツの武器持ってて更にワロタ

242 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 20:15:08.57 ID:UQZlm2XD.net
なおドイツ兵はG43に拘る模様 4倍ズームが便利すぎる

243 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 20:25:02.09 ID:Cpyl0XTT.net
久しぶりに戦車兵やってみたけどなんだこれ?
HEの範囲クッソ狭くなっててまたレイプゲーになってるやんけ。

244 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 21:07:41.71 ID:SM4M5i3T.net
>>242
精度の調整入ってからKar98kに拘る意味無くなったからなぁ
狙撃もこなせるし金ヘビセ持ちには2発叩き込まなきゃいけないからBAでは手数が不安だし

245 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 22:33:25.40 ID:57hLI1x6.net
偵察機とかクソ兵器消えてほしい
何の役にも立たないし戦闘機乗りたいのにマッチングで偵察機になるとイラっとくる
フィルターで偵察機をオフにしてるのに平気で偵察機でマッチングするし、どうなってんだよこれ

246 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 09:01:15.30 ID:pg37kbUB.net
いつも22:00〜2:00くらいの間でプレイするんだが
全然マッチングしなくて辛い
昨日なんか3ゲームしかできなかったぞい。待ち時間20分くらいだわ
みなさんこんなもん?

247 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 09:20:54.42 ID:utthKKmg.net
ソ連使えばすぐマッチングする
SVTでドイツ兵の頭をぶち抜こう

248 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 09:39:59.51 ID:211j+usX.net
>>245
偵察機出てくる時って戦闘機なしだったりしないか?
もしそうなら偵察機オフにしているつもりで、偵察機以外オフになってる可能性が…….

249 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 13:16:35.56 ID:bLTP6nO2.net
偵察機とか無駄な要素排除して欲しいわ。
せめて名ばかりにならないよう地上の敵をスポット出来ればマシだろうに。

250 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 18:15:40.22 ID:PHFJWLIh.net
ソ連はどの時間帯でも秒速マッチング
ただ念のためGeneralsクリックしてWarモードの陣営を選択しておいたほうがいい
たまにバグって戦闘開始ボタン押せなくなる時あるからその時はゲームを再起動
戦闘開始ボタンはAny soldierをクリックする
マッチングのしやすさはソ連>米>ドイツの順番
深夜時間帯のソ連は待ってもせいぜい20秒ってところ

251 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 19:24:12.11 ID:GGbZMAyV.net
>>248
全ての航空機でマッチングする
おそらく原因は”偵察機をもっているから”
解決するには一度もでも偵察機を装備した場合、偵察機以外のすべての戦闘機を装備欄にセットして無理やり偵察機を装備欄から外すこと
なんでいらない装備を外すという選択肢がないのだろうか(そもそも何故フィルターは正常に動作しないのか)

252 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 00:13:09.49 ID:zmWDMsZM.net
俺は戦車で、軽戦車外してやってるわ。軽戦車出る時は必ず中か駆逐と一緒に出るから、軽戦車は他の味方に任せて中戦車とかで出撃してるな

253 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 08:19:59.68 ID:8fWGPNcu.net
>>247
>>250
そうですか。ありがとうございます。
ドイツ兵のLv上げたいんですよねぇ・・・。

254 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 12:03:44.67 ID:zmWDMsZM.net
assault解放したらどの国でもそこまで待たずに出来るようになる
あとは上の方か前のスレでで装備のランクによってマッチングされるとかなんとか

255 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 13:49:07.54 ID:oVteGT/i.net
ソ連は一番お勧めせんわ。
階級真っ赤なクソヌーブばかりでイラついてしょうがない。クソRetoが未だにマッチングで人数差ある試合ばかりかまされてストレスヤバイ

256 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 14:02:56.55 ID:70dLXKaF.net
3ヶ月前に始めて、大体ドイツとアメリカ使ってるが、どちらを使ってもドイツVSアメリカがほとんどでソ連と当たることは稀だからな
好きな国でやるといい

257 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 14:25:31.15 ID:s0nGjNvx.net
ソ連は武器が雑魚すぎでプレイヤーも初心者ばっかりだからな
ソ連はトッププレイヤーのKDが1.5とかザラだしソ連でKD1.0にする難易度はドイツでKD2.0にする難易度と同じくらい
だから上級者は勝てるドイツに行く

258 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 16:52:59.76 ID:vSMxuoz2.net
>>257
逆だろう
このゲームを始めた人は大体ドイツもしくはアメリカの陣営からスタートするけど
それら陣営に飽きた人がソ連に移ってAVSとかPPSもって無双する
それか元々ソ連しかやらない人が苦行に耐えて今に至るか

259 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 19:44:27.68 ID:8jG0s+/1.net
Warのソ連は強いけどAssaultはゴミ

260 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 06:59:58.73 ID:u2P+KhH/.net
勝ち組有利ジョイン大好きの中華やキムチがソ連には寄り付かないという時点でお察し
代わりに郷土愛1000%で構成されているロシア人が回している

261 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 09:08:02.96 ID:aJBb3Y0f.net
なんか一昨日当たったソ連が、誰もかれもみんな長距離スナイプしてきて全く近寄れなかった。
(アサルト)

262 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 17:04:15.04 ID:EvXCIYRb.net
ちょっとお尋ねします。
ランクも最高位までいってMaxになりました。
右にジェネラルってのがあって押せるんだけど押した場合はこの兵士ではプレイ出来ないのですか?
翻訳こんにゃくで翻訳してもちょっとわかりません。

263 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 19:01:24.13 ID:u2P+KhH/.net
一度ジェネラルになるともう2度とその兵士で戦場に出ることはできなくなる
なんかジェネラルになった兵士の装備は別の兵士に譲渡できる(ただし装備するには対応するバッジが必要)ようなった気がするけど
今はどうなんだ?

264 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 20:06:52.47 ID:EvXCIYRb.net
>>263 そうなんですか、ありがとうございます。
戦車兵なんですけどジェネラルにならずそのままの方がよさそうですね。

265 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 22:09:10.19 ID:VpbFptxx.net
将軍様なったのかスゲー

266 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 22:17:48.52 ID:C+aPQbWo.net
ほへぇ

267 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 10:11:19.96 ID:LyBhQIsg.net
戦車兵で将軍とかヤベェ(語彙力喪失

268 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 12:30:20.63 ID:D2Qe9HzR.net
戦車兵でジェネラルってエースタンカーとかのレベルじゃないよな
いったいどれだけの時間をかけたのやら

269 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 13:15:40.01 ID:8c6HZtG7.net
みんなありがとう。(*‘ω‘ *)
時間的には去年の1月にパソコンを買い替えてからだから1年半くらいかな。(前のパソコンはグラボ積んで無かった)画面が揺れて酔ってしまう。
モジュールのアプデ前まではトップランカーでしたでもなんか萎えてしまってしばらくは歩兵でやってたけど戦車戦のマップ追加されたのでちょっと頑張ろうって。

270 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 13:28:10.74 ID:qcr5dFVr.net
こんなマゾゲーでよくやるわ。
勲章あげる。

......まさかソ連じゃないよな

271 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:42:33.14 ID:8c6HZtG7.net
ソ、ソ連じゃないですぅ〜

Germanyです 勲章ありがとん。
アメリカタンカーは今ランク15でMajorですね。先はまだまだ長い...
ソ連はと言うとまだまだひよっこです ソ連で出た時はイジメないでね♡

272 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:46:44.36 ID:C5BNkzi6.net
戦車戦とかクッソ下手なんでコツとかあれば教えてもらいたい
具体的には隠れている敵戦車の索敵の方法とか何処を狙って攻撃するのがベストなのかとか

273 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 18:35:04.36 ID:8c6HZtG7.net
>>272
そうですね、272も木の陰や建物の陰に隠れて居ると思います。
敵も当然ながら隠れてるはずです、たまに丸見えの所を走る戦車も居ますが、足が速いので逃げられる可能性が高いですね。
アメリカで言えばその足の速いやつはヘルキャットとM2A2あとM10もちょっと速いです。
ソビエトだとBT-7にSU-76Mあとこいつもちょっと速いT-70ですかね。
そんな足の速い戦車にはまずこちらの砲弾が着弾する地点を相手の足の速度をみて相手戦車の少し先の方を狙うといいでしょう。
その際に履帯を狙って撃てば相手の足を止められます。
ヘルキャットは2発か3発当てないと履帯が壊れないのでなかなか足を止め辛いですね。
あと狙う所は後ろ側だとエンジンや燃料タンクが有るので真後ろとか横側とかですね。
正面は装甲で固いのでまず砲塔を撃てば砲塔が壊れて弾も軌道を外れ手前に着弾します。
そして車体の下の方を狙って撃てば車体が壊れます。
正面の砲塔より下側で車体の左右をAPCRで貫通させ後ろのエンジンや燃料タンクを狙います。
索敵は、こちらも隠れて居るので相手が通りそうな所や隠れてる場所をだいたい予想して見てればいいと思います。
仲間に敵の砲弾が飛んで来る方向もみれば敵の居場所も見つけやすくなります。
戦車戦でって事なので何回かやれば大体コツがつかめてくるはずです。
あまり前に出ず、いい場所を見つけたらそこに隠れて居るのがいいでしょう。
あと、272の戦車が破壊されたら近くに仲間が居ればリペアとかすると仲間も嬉しいはずです。
敵も戦車が破壊されると降りてくるので銃で敵戦車兵を倒すのもいいでしょう。
最後にマッチングして出撃する画面で相手がどんな戦車で来るか見るて自分が出る戦車を選択するといいでしょう。
長文失礼しました。

274 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 19:37:30.72 ID:Mw1O+OI1.net
まあ現状アメ車以外産廃だから使う意味ないわな というかアメリカはバズーカ持ちが多すぎて戦車出すだけ無駄

275 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 22:16:51.73 ID:yaTOVRyi.net
WARでもないのに、低ランクで入るとスカッドから追い出されるとか酷いなドイツ。
アメリカ・ソ連じゃそんな事は一度もなかった。

276 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 22:58:57.09 ID:C5BNkzi6.net
>>273
気になった質問していいかな?
自分と相手が同格(例:IS-2 VS 虎2)なんかの場合、先ずは砲身→履帯→燃料or弾薬庫というながれが理想なのかな?
あと索敵に関しては、要するに定位置の覚えゲーという感覚がいいのかな?
俺は暇なときはマップとキルログみて相手がどのへんだろうかーって予想しながら動いてるんだけど、それでも負ける

>>274
史実みたいに何百メートル、何キロ先から撃つゲームじゃないからどうしても戦車って肉薄されてしまうわな

>>275
アメリカでもたまに発狂したメリケンが嫌がらせにキックしたりしてる
一方ソビエトは全員無言

277 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 07:37:04.45 ID:CaP426uw.net
>>276
同格なら砲身・砲塔→履帯→燃料or弾薬庫がベストでしょうね。
砲弾を撃てなくして(一応は撃てる・撃てる時間と着弾地点を手前にさせる)から相手の動きを止めるがベストでしょう。
定位置の覚えと言えるかな、大体戦車vs戦車はそんな感じですね。
軽戦車や駆逐は動いてるので向かって来る方向を索敵した方がいいでしょう。
あとエンジン音(ヘッドセットやヘッドフォンをする)が聞こえてくるのでその方向に砲を向けるもしくは戦車を向ける移動する。
キルログ見ても位置までは予想出来ないので、相手がどんな戦車に乗ってるかくらいしか分かりませんね。
それで自分が出る戦車を選択すると良いでしょう。

>>274
アプデで戦車を弱くされて来たのでボロ戦車に乗るより使えるのに乗った方がいいかと。
あと随伴兵が居ないと対アメリカ・ソ連ではキツイ。

>>275自分はそんな事はしない、アメリカでもソ連でも。
逆にキャプチャーに向かわせます。

278 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 17:40:36.26 ID:FlTbayOx.net
戦車戦に関しては過去スレのPart17の433・440・443の内容が個人的にかなり参考になった
今はArmor2.0実装後で若干立ち回りは違う部分あるけど概ねこの人の内容で今もいける

279 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 09:03:30.09 ID:guu4x6Rd.net
100万クレジット貯まったからリボン開放も含めてPTRSを100万で買えそうなんだけど
100万クレジットの価値あるの?

280 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 10:28:15.05 ID:v4vy+HXx.net
対戦車ライフルはクレジットが余る程やり込んだ奴がネタ武器として買うもんだからリボン課金してまで買うもんじゃない 他に上位武器や兵士買う予定あるならそっち優先したほうがいい

281 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 12:13:30.36 ID:ipI3GLg0.net
PTRSなら輸送機を除く飛行機全般に、中戦車以上を除く車両全般に有効打を効率よく与えられるから、完全にネタって訳でもない。使ってて楽しいしね。
他の対戦車ライフルはネタ扱いされても仕方ない性能。
ただ、上の人と言ってるけど他の兵科や装備揃ってないなら、そっち優先した方が活躍は出来ると思う。

282 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 14:12:19.32 ID:06uoH2Ko.net
PTRSの利点
1:連射できる対物ライフルなので装甲車や軽戦車だけでなく戦闘機とも戦える
2:一度購入すれば維持費自体は気にするほどではない
3:悪目立ちするので味方からも敵からも注目を浴びる
4:バイポッドがついているので伏せたりサンドバッグに乗せれば結構当たるじゃねぇか…

短所
1:明らかにプレイヤーを馬鹿にしたような値段設定
2:デカくて長いので室内などでの取り回しは最悪
3:ADS(アイアンサイト)状態でないと撃つことすらできないので突然敵と遭遇した時の生存率は絶望的
4:中戦車以上となると弱点を狙わないとダメージが入らないのでAmpulometや対戦車グレネードの方が使い勝手がいい

要するに上級者向け
決して産廃ではなく使いどころは十分にあるが、その使いどころを見出すのと使いどころで有効活用するための技量が問われる

283 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 20:21:02.22 ID:ipI3GLg0.net
戦車専用マップとかのクソっぷり。
一度撃破されれば次のスパーンまで2〜3分待たされる苦行。

284 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 01:42:25.58 ID:nZez8Dyz.net
>>283
上位戦車使ってるだけだろうに
上位戦車で徹甲弾に榴弾詰んでたら4分近くの待ち時間になるよ
待ち時間は戦車の絵の左上の丸いマークにカーソル合わせると表示される
中位戦車だと2分に抑えられるから待ち時間もないし出撃コストも半分以下

285 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 08:56:31.46 ID:gejI1RyF.net
軽戦車なんだよなぁ…

286 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 09:45:22.53 ID:8rZLoo8N.net
上位ってのはチャーフィーとかで重戦車とかとは違う意味だぞ

287 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 10:19:40.79 ID:NtgGlYxz.net
そうなんか勘違いごめんね…。
まぁこの仕様じゃ戦車マップはもう遊ばないよ。

288 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 12:17:16.60 ID:nZez8Dyz.net
https://youtu.be/OPGV9d1Jrm0
グラフィックスカードのRX570のH&Gのベンチマーク
最高設定で80から90fps
ワシも使ってるけど最低画質で170fpsは出るから快適
今1万4千円まで値下がりしてるからグラボ買い換えたい人にはお勧め

289 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 14:30:22.81 ID:4AH+83Cy.net
やっぱりチーターやハッカーは居るんやな特にアメリカ勢

290 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 19:18:57.89 ID:n74BFtwA.net
とりあえずスポットシステムなんとかして欲しいわ。キルカメ無効+ワンパンBAライフルやらリス地の草むらに軽機かついで隠れてるやつとかアテにならんピン刺しでどうしろと

291 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 16:20:53.30 ID:t2c00IBN.net
>>290
あれって「ここにいるよー」の程度の機能だと思ってる。
撃つとたまに当たるけど・・・。

ところで双眼鏡を装備している人っています?

292 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 18:28:58.30 ID:IYANAQY7.net
終了2分前の負け試合にマッチングさせるクソゲー

293 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 20:54:18.66 ID:6F7GS7Pk.net
2分前どころか最後の占領が終わる直前で、入った瞬間負けとかある

294 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 21:13:28.88 ID:IYANAQY7.net
ほんま地獄やでぇ

295 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 21:58:22.35 ID:KMBH6t9V.net
デプロイポイントまでヘルキャットに奥深く入り込まれるって味方なにしてんだよ
戦車隊どこに目つけてんだよ  アメガイジムカつくわー

296 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 00:50:47.60 ID:M0m59TwF.net
>>293
★☆☆☆☆(無言の最低評価)

297 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 01:06:38.36 ID:FP2rkgBm.net
>>293
意気揚々とティーガーUで出撃した瞬間戦闘終了した時の殺意よ

298 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 05:59:03.35 ID:+8DzcAjD.net
>>291
戦車兵には常に装備してある
あと偵察兵もたまに装備する
修理兵を育てようと考えてるから、セミスナ・双眼鏡(戦車のスポット用)・レンチの構成で考えてる

299 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 16:27:38.68 ID:GJebCpQl.net
戦車で出て500m進んだところで戦闘終わりとかなんなん

300 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 22:19:40.79 ID:+8DzcAjD.net
お前らってドイツしかプレーしてないな
ドイツの何が良いのか教えてほしい

301 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 22:59:55.03 ID:3Knom6Ov.net
武器や車両がかっこいい

302 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 23:03:55.04 ID:YnhWUrhW.net
いつも勝ってるから

303 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 23:15:32.87 ID:MCFRinxe.net
そんなドイツ勝ちまくってるイメージはないけどなあ

304 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 23:24:16.97 ID:FP2rkgBm.net
むしろwarだと負けまくってるぞ だからこそ使う

305 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 23:31:56.13 ID:f2b+Ibi/.net
次はイタ公抜きでやろうって、じっちゃが言ってたから

306 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 02:05:56.45 ID:xayq7VYD.net
なんか重たいアプデ来たからモード追加期待したのに何もないんかい!(´・ω・`)

307 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 20:21:37.89 ID:9EaF/eHH.net
パーシング乗った瞬間キングにヤラれて爆散ヒャッハー!!
仲間は機銃で応戦てそれよりやる事あるだろ後ろでレンチキコキコしろよ

308 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 22:00:09.83 ID:7dFWlJA3.net
重戦車はドイツ製以外ゴミだぞ

309 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 01:57:27.42 ID:ZV2qlceo.net
久々にMG42触ってるけど二脚置けることであほみたいに強くなってんな
占領戦で活躍できてめっちゃ楽しいわ

310 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 03:46:35.07 ID:ZV2qlceo.net
戦況と関係ない場所で芋ってるガイジリーコン死ね
敵でも味方でも邪魔なだけだわ

311 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 09:58:23.42 ID:/pw+SYEc.net
2分前どころか最後の占領が終わる直前で、入った瞬間負けとかある

312 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 15:53:49.08 ID:MD5w5a/+.net
PTRSを110万クレジット掛けて買ったけどあまり使える場面なくてワロタ

313 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 19:15:41.51 ID:SzHbooZY.net
あれだけ言ったのに買ったのか...

314 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 19:21:48.25 ID:mIsvz2S4.net
アレはマゾか暇人向けだぞ…

315 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 19:47:41.67 ID:uG/DQ7+i.net
指南したのにその言い草は救いようがない

316 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 21:10:41.44 ID:KuOrZzqS.net
せいぜい相手陣営が戦闘機無双してきたときに嫌がらせで対空するとき程度に楽しめばいいんじゃん?

一応ちゃんとしたバッヂ着けて急所狙えば中戦車も全マガジン撃ち終わる頃には破壊できるが…
なんどもいうとそれは対戦車グレネードやAmplomentじゃいかんのか?

317 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 01:18:43.25 ID:uYHrvuFb.net
チーム全員でハックしてる奴の名前をチャットで書きまくってたぞ!
案の定そいつだけ確かにおかしかった。
名前晒してやるわ  bibui 兵士の名前がハングル文字やったわ

318 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 02:05:28.47 ID:bYMTY+jL.net
PTRS後悔くん見習ってソ連始めたけどソ連が強いと言われる理由分かったわ というかドイツプレイヤーが弱すぎるだけだったわ

319 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 06:51:22.35 ID:pWyfY2VV.net
ドイツは歩兵できないから戦車のるマンと戦車だめだったから芋スナするマンが多いイメージ

320 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 10:52:15.84 ID:HxweISCF.net
ドイツなんてチキンの集まりだろ劣勢になったらすぐに抜けていくし
アメリカさんを見習えよあいつらフルボッコで何が面白いのかまったく謎な状況でもずっとプレーしてくれるし、マジリスペクト

321 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 12:22:34.04 ID:bYMTY+jL.net
ソ連視点だとドイツ戦車は恐るるに足らずだけどアメリカ戦車が来るとマジで対処のしようがないな RPG-43じゃ仕留める前に逃げ切りやがる

322 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 14:41:19.45 ID:KNBxwyZk.net
歩兵戦弱いから車両に逃げるマンも劣勢になると離脱マンもドイツに限らずどの陣営にもいるんだよなぁ(白目)
占領で敵兵殲滅したらM10、M18が大挙して来ることなんてしょっちゅうあるし

323 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 21:03:37.78 ID:O+6Y1wXr.net
ソ連しかやらないから各国の比較とかできないけどソ連はypaaaとかuraaaaとか言って盛り上がれるから好きよ

324 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 22:29:37.83 ID:bYMTY+jL.net
その士気の高さが原因よ

325 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 03:33:57.89 ID:BCvna0zz.net
>>320
途中で抜けて新たにマッチする時間が勿体ない(時給に関わりますし)ので、最後まで戦う派です。
最後あたりは籠城しつつその場で出来そうなリボンのランク上げをしています。

326 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 16:53:23.89 ID:I60WxWfI.net
ソ連兵はそもそも勝つことを目的としてないからな
プレイヤーに祖国愛が全てのロシア人と叫びながら突撃したい奴の二種類しかいない

327 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 17:21:35.27 ID:kWmfXfow.net
ソ連のが連携するぞ 対戦車兵器持ってるといえば戦車までジープでデリバリーしてくれるし ドイツじゃまずあり得ん

328 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 19:11:09.53 ID:tA3KfanK.net
最近のこの謎のソ連神話は何?

329 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 19:31:24.27 ID:khwdepr6.net
ソ戦車乗ってて何回も何回もH3にボコボコにされて気が狂いそう

330 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 20:16:43.87 ID:kjfgNasL.net
ワイの露助兵の戦車絶対ヌッコロすマンにはH3持たせてる。

331 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 20:28:15.63 ID:D6Wpr/vS.net
>>329
位置取りが悪いだけだろう
敵のリスポンの位置を把握しといて、位置取りするときに逃げ場を一つ作っておくと良い
丘上を取る場合は坂に対して前進で下れるように位置取りすること。そうすれば仮にH3一発食らっても全速力で振り切れる
基本的に丘上とかの味方歩兵の居ないところでは時折頭出して周り見まわした方が良い
遠距離で戦う場合はそんな感じで索敵と地形の把握を重視
味方歩兵が拠点に集まって密になってる場合はあえてそこに突っ込むのも手
仮にATいたとしても味方歩兵が倒してくれる

332 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 20:32:20.05 ID:D6Wpr/vS.net
>>331
あと書き忘れたけどリソースを把握した方が良い
まずは敵ATが使うであろうジープとバイク
そして偵察兵のリソースがあるかどうか
偵察兵のリソースがない場合は敵に歩兵砂いない限り頭出しても大丈夫
偵察兵のリソースある場合は頭抜かれる可能性が高いから位置取りするときに
敵偵察兵からの射線が通らない位置とかも考えないといけなくなるし頻度も下げた方が良い

333 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 20:49:36.71 ID:tA3KfanK.net
>>331
もう少し>>329の意味を考えたほうがいいと思うよ。

334 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 23:20:59.61 ID:wYgGrZ/a.net
戦車の弾高くなってないかい?

335 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 02:15:34.70 ID:FgU32dKH.net
>>328
ソ連兵の工作活動やね

336 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 22:51:12.47 ID:YgOI8LMn.net
実際、さっきWARで久しぶりにソ連勝った。

337 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 03:47:22.85 ID:HAZ844NA.net
なんでWARで勝つと強いって証明になるの?

338 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 08:04:04.34 ID:3acoEsK7.net
これはナチスの亡霊ですね間違いない

339 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 09:56:05.85 ID:Beuvg47W.net
Warのソ連は確かに強い
ガチ勢の課金パワーによる圧倒的リソース
そしてプレイヤー全員が茶色の階級バッジ(レベル11以上)なんて試合もある
勝てる気しかしない

340 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 12:21:07.21 ID:lGvFG5z2.net
ドイツはアサルトでも毎回9割くらいレベル11以上じゃね

341 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 16:09:55.75 ID:HAZ844NA.net
そもそもWARって一部のガチ勢が束になって有象無象を蹴散らすゲームモード
資源の調整も自在だし装備も一流で当然。
つまり、WARって総力戦に見せかけて一部の連中しか影響させてないエリート主義なのが実態。
下手に有象無象が参加するとガチ勢がどんどん自軍を進軍させるから参加しないほうが自勢力に貢献できるよ。
戦勝数自体はドイツが圧倒的なのに負けているというのは、どうでもいい所で戦ってばかりで本当に必要な場所での戦闘では負けてるからでしょ。
資源自体は全勢力ともに公平に分配されているし将兵や参加プレイヤーの数自体はこれもドイツが圧倒的(Underdog Bonusでわかる)
それでもソビエトやアメリカが勝つというのはつまり、参加すれどAFK状態でWARに貢献しないのに資源だけは取る無能な働き者がゲーム進行を邪魔してるから。

342 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 19:33:42.89 ID:Beuvg47W.net
>>341
典型的なネオナチ脳
ソ連プレーしたことなさそう
Generalsで戦車や飛行機配置しようとしても1日待たされることもあるくらいソ連はアサルトチームが多い
あとヨーロッパとアジアで陣営の偏りって違うからね
アジアはドイツがかなり多い。理由は「カッコいいから」とか「国民党の制服と同じだから」とかいろいろあるだろうけど
ヨーロッパはWarが盛んにプレーされてる
アジアはWarのやり方さえも知らない人がいる
試しにドイツでレベル16以上のプレイヤーのリーダーボード検索するとキル数とかは多かったりするけど
アサルトチームは全くランキングしていないとかある
要するにWarを一切プレーしてないでプラクティスモードでオナニーしているだけ
そういう連中が多いだけなのにドイツ贔屓の御託並べても説得力皆無

343 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 23:00:34.64 ID:HAZ844NA.net
なんでさっきから俺がネオナチなのかね。
何を基準にドイツ贔屓だと思ってるの。
そこから教えてくれよ。

344 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 00:38:29.96 ID:yYuEA9rz.net
>>343
この手の話題でいっつも発狂する奴だろ
放っておけ

345 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 00:39:48.00 ID:iAgePynB.net
すぐ煽りをする奴と、すぐそれに反応する奴。
おかしいな。夏休みは終わったと思ったんだがな。

346 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 04:26:17.88 ID:yYuEA9rz.net
開発進捗報告のまとめ
1.今後アサルトモードでBOT兵を導入予定(彼らはプレイヤーとは別のリソースを利用してスポーンする?)
2.スコープの拡大率と描画範囲を減らし、Tスコープのデザインを修正する予定
3.AVSを始めとする一部武器の反動修正

さぁどうなるかな…

347 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 12:38:37.94 ID:uhgnatKK.net
スコープゴミになるん?

348 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 18:42:28.96 ID:Mr6eOhpV.net
>>347
https://youtu.be/G3fFktI6EPA?t=502
これだね
1.5倍くらいかな
フルオート射撃するには良さそうな倍率

349 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 20:27:05.85 ID:kMDChz5j.net
ソ連のDP28って強い?
もうすぐAVS解放できそうなんだがどっち買うべき?

350 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 20:28:55.08 ID:2uBnqUwg.net
AVSに1ルーブル

351 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 21:53:29.39 ID:Mr6eOhpV.net
>>349
AVSの方が良いと思う
ノーマルで普通に無双できる
DP-28は中距離クッソ強いけども近距離の振り向きが遅いから室内戦でイライラすると思う
AVSは一応アサルトライフルだから近・中・遠全部いけるからどの場面でも活躍する

352 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 22:12:34.11 ID:kMDChz5j.net
>>350-351
ありがとう
AVS解放するまでSVTで頑張るわ

353 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 01:53:04.70 ID:1zuPY5Pw.net
キャプイベント効果だか知らんが、WARの赤軍兵の進軍スピードが、っぱねえっす。

354 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 02:06:34.70 ID:tX/NH3JZ.net
強化したSVTで十分と後に悟るに1ルーブル
後はロマン

355 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 07:23:11.81 ID:oNi1AhF4.net
DPでも最低限カスタム積んだトカレフかナガン持っとけば室内戦もイケるよん

356 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 09:10:02.27 ID:MzWRnmzM.net
味方全員SVTの試合とかあたったことあるけどすぐ敵のLMGSAAR上位武器に蹂躙されるだけだったからな
下手でも当たってレートも高くて音で威圧できる武器ってのは神様だ

357 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 09:16:47.54 ID:75hqJIz1.net
ソ連は初期SMGが豆鉄砲のゴミなのもあってSVT使用者が多い感じ
二撃必殺仕様にカスタムすれば結構強い武器になるし

358 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 22:39:41.77 ID:WVmGbByC.net
PPD40って最近修正入って安定性かなりいいよ
ただし連射性は微妙だから威力を上げる方向でカスタムすると化ける

359 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 23:15:36.67 ID:mE68ij+m.net
連戦の多いエンカなら71発の装弾数も役に立つんだがスカミやアサルトじゃまず役に立たないからなぁ

360 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 01:20:18.13 ID:kP+I5QKx.net
落ちてるの拾うことしかないドイツ勢やが、装弾数多いのは楽
AVSは乱戦中の2人目3人目がしんどい
下手なのもあるが

361 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 05:43:46.71 ID:wQu3pJA5.net
ドイツのプレイヤーってなんでキューベルとバイクだったらバイクばかり使うの?

362 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 05:59:58.98 ID:kWOPxR3/.net
ええことやん
むしろ片道数十メートルの為だけにジープ乗る奴のほうが問題

363 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 09:26:43.37 ID:/Ql45mBt.net
>>361
ケッテンクラートのことなら、全車両最高の走破性、クレート一個乗せられ優位性、駄目押しに後ろに二人も連れて行ける。坂道を物ともしないのはストレス掛からなくて最高。
あまり言われてないけど、米ソでもケッテンクラートみたいなの欲しい。
米ソには半装軌車って無いのかな?初期バイクちょっとした坂道でも詰まってストレスヤバい。

364 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 10:54:36.60 ID:wQu3pJA5.net
ワシが言いたかったのは出撃コストのことなんだが
バイクって生産数が少ないから出撃コストが高いよ
そういえばAPCの出撃コスト上がってるね多分1000クレジットくらいだと思う
トラックの出撃コストはまだ見てないから分からんけど同じように高いのではなかろうか

365 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 11:27:57.18 ID:GIGMfi4k.net
>>364
バイクのがあまってること多いし、基本あとに開放されるから他の人のこと考えてバイク優先すること多いな

>>363
わいはケッテン使いたさだけでちょっとだけドイツやったけど、あれいいよな

366 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 13:43:59.40 ID:Y7dNkr+q.net
APCコストそんなに上がってんの?
相変らずバカ運営だなぁ…

367 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 11:26:16.03 ID:88SIqh1V.net
もうほんとアメ歩兵のチーターどっか行けやpubgでもやってろ

368 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 13:11:21.30 ID:WXEQd8Kd.net
ソ連のSMGはいつになったらRPMまともになるの?

369 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 16:24:46.27 ID:1hadRZ7l.net
弾数あるから距離詰めろってことでしょ

370 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:28:12.84 ID:L0IOn2rl.net
PPSh-41もPPS-43もカスタムで実銃と同じ連射速度になるよ

371 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 09:10:19.26 ID:m2Nl0ex1.net
>>361

車から減ってくけど

372 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 14:14:16.27 ID:Uej2taaU.net
kills/deaths 1.2 ってどう? 49.633kill 42.118death 2475h こんな感じ

373 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 14:34:44.90 ID:6Dbn3aUa.net
兵科にもよるかな。

374 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 14:48:21.90 ID:Uej2taaU.net
飛行機の運転はへたっぴなので歩兵と戦車ですね。

375 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 19:12:08.73 ID:YtMP5g7r.net
このゲームはKD1あれば十分
なんでもいいから突撃してキャプチャーすべし

376 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 20:57:57.40 ID:AmEElP+6.net
今ソビエト人気出てきてアメリカさんが最過疎陣営になってしまってるやん
久しぶりにアメリカでやってみようかな

377 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 22:19:08.59 ID:t2pjgtP0.net
ワイのK/D を確認したら 83490/59112 で 1.4だた。2なんて到底無理ゲーじゃ。

378 :UnnamedPlayer:2019/09/25(水) 23:21:22.00 ID:r/DqpGfM.net
ワシもK/Dみたら、71.487/49.422で1.4じったよ。ワシの腕が最大のネックじゃが、ここまで進行すればK/D2は無理じゃろうなぁw
まぁ上の人も書いとるがこのゲームはキャプチャーしてなんぼのゲームじゃしの。キルも大事じゃが、拠点を制圧する程こそ大事な貢献もないしの。
ちなみに皆のキャプチャーとキャプチャーアシストどれ位?
ワシのキャプチャー4.709 アシスト6.419じゃった。

379 :UnnamedPlayer:2019/09/26(木) 00:13:17.94 ID:Lm4Ky87k.net
>>370
PPDとPPSHがRPM1000行かないんですが、どんなカスタムすればいいですか?

380 :UnnamedPlayer:2019/09/26(木) 22:57:34.55 ID:Fmk+h27f.net
むしろK/D2以上にするとなると戦車やリーコンでリスキルか戦闘機でHE弾バラまくぐらいかな
キャプチャーに貢献する突撃兵やってるとK/D1以上はいけるだろうけど良く死ぬから2以上は難しいだろうね。
44k/23dとかしてもK/Dは2を切るって理屈なんだし。
K/D高いと強いのはキルストリークといった連続キルにボーナスが発生するCoD系のゲームのほう

381 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 15:52:35.71 ID:DwetMFKE.net
車両に積み込んでるパンツ取る時に、よく慌てちゃって車両に乗車しちゃうことが多々あって…。
1秒2秒を争う状況で一々面倒なので、車両&ハシゴを登る時と拾うキーを分けられないでしょうか?

382 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 20:07:58.64 ID:bRIEKwEM.net
>>381
パンツ履かないまま下車しちゃったのか
おっちょこちょいだな

383 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 20:42:01.19 ID:sqZq8NHh.net
なんかアンケート来てるぞ
RetoMotoにしては気前の良い報酬貰えるからお前らも協力してやりなよ

384 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 21:07:40.02 ID:hXGHCvWe.net
なんつーかこのアンケート、ユーザーの情報をH&Gに反映させたいというよりも
Retoは欝なんで助けてほしいっていうサインに感じるなぁ
完全に主観的な思い込みなんだけど、
なんかH&Gとは関係ない「自分のやっていることに自信があるか」とか「上司と意見が食い違っても自信を保っていられますか」とか
そんな質問ばっかでこんな質問をしてくる人たちの精神状態は大丈夫なのかと疑いたくなる。

385 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 22:06:49.33 ID:X3/jolHd.net
>>384
後半職場の意識調査みたいなアンケートで草生えた

386 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 22:52:25.26 ID:JSLx9HSd.net
意味わからんでそっとじしたわ

387 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 23:39:55.51 ID:LQIEuK0P.net
性格診断テストで草
これくらいの英語ならまだいけるわ

388 :UnnamedPlayer:2019/09/27(金) 23:52:43.49 ID:bRIEKwEM.net
くそ長いアンケートだったわ
英語の意味わからん奴はブラウザかスマホカメラの翻訳使うとええで
途中で
Q:いつどこでH&Gをプレーしますか
A:バー・パーティーで
とかいう謎の答えがあった

389 :UnnamedPlayer:2019/09/28(土) 01:43:31.60 ID:XK9H3IvE.net
>>384
上司=分隊のリーダーって意味合いだろう
アンケートの結果次第では今の分隊システムが変わるかもね

390 :UnnamedPlayer:2019/09/28(土) 21:15:05.31 ID:B4dh/A3m.net
>>381
これ書いた者だけど、結局方法は無いのかな?

391 :UnnamedPlayer:2019/09/29(日) 02:05:40.17 ID:o6qVppdY.net
>>390
まず、服を脱ぎます。


※INIファイルとか色々見てみたけど無さそう。

392 :UnnamedPlayer:2019/09/29(日) 08:54:54.42 ID:FGVSJIBW.net
>>391
詳しくありがとうございます。
大人しく頭にパンツ被っておきます(・ω・`)

393 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 16:14:09.53 ID:kDzvpjAI.net
>>346
AVSが産廃になって…と言うかAR全般産廃になりそうな予感
スコープ劣化で歩兵のセミ砂もボルト砂も…

もうSMG以外の選択肢なくなりそうだな

394 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 22:05:22.42 ID:voBfunwH.net
AVSは半年前に反動強くなったから修正入るとしたらバフではなかろうか今の状態だと強装弾使うとコントロールできないほど暴れるからね
スコープに関しては新しく追加されるだけでは?
Retoは一度販売したアイテムに関しては取り止めなんてことは今までないし
だからこそ新武器追加には慎重

395 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 22:39:56.28 ID:kDzvpjAI.net
>>394
AVSそんなに反動ヤバイかな?ノンカスだと費用対効果良いよ
弾変えたカスタムだとサイトとスプリングとバレルつけるとなかなか使いやすいわ

つかSTGもバイポッドアプデから強くなり過ぎたからナーフされそうな気がしてならん…

>Retoは一度販売したアイテムに関しては取り止めなんてことは今までないし
これに関しては1919さんがお亡くなりに…250ハーフトラックも勝手に251に変えられたし
スコープに勝手に変えられちゃうと思う

396 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 22:41:22.84 ID:kDzvpjAI.net
スコープも だった

397 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 23:41:38.74 ID:f3H0V1vS.net
別に見た目が変わっただけで基本的な役割は変わってないじゃん

AVSの魅力ってCSのAKのような瞬間火力と反動の高さでしょ
弾を強化して3発命中でヘヴィセ金でも確定キルをとれるDPSの高さにのみ存在意義がある
それができないのであればSTGの下位互換でしかないよ

398 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 23:57:06.87 ID:kDzvpjAI.net
見た目ってスコープの事?人によっては視認性が上がるけど倍率も下がるからねぇ
ドットサイト的運用が出来るようになる可能性も十分あるけど

劣化STGってのは分かる装弾数も15だもんな

ここの運営はまともなアプデしないからやるたびに糞化していくんだよなぁ…
AR糞化はマジで勘弁…

399 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 17:16:54.76 ID:k35VQNwG.net
ドイツの新武器ライトマシンガンMG-13ええなぁー 

400 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 17:28:57.42 ID:k35VQNwG.net
ソ連がヤバいくらい新武器がいいな
DT-29とマキシムトカレフMT どっちも装弾数が多い

401 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 17:58:50.88 ID:9lSWru4D.net
アメリカニキ、出場を見送る。

402 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 18:07:35.62 ID:BYhVs38r.net
一般歩兵の狙撃要員のスコープが、、、、チックショー

403 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 18:39:23.77 ID:9lSWru4D.net
歩兵スコープのこれは酷い、使い物にならなくなったから返金してほしいレベル

戦闘機はリバランスって本当にやったの?それともまだこれから始めるの?
全っ然中身変わってないから何一つ実感がない
強いて思うとしたら、全体的に重くなった。

404 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 19:35:53.18 ID:k2ZXByUl.net
ほへー
新武装は年明けくらいかと思ってたけど、偶にはRetoもやるやんけ

405 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 21:11:07.64 ID:xDw0JUNy.net
一先ず新武装の購入はレビュー動画待ちやな
持ってる人と遭遇した感じ当たり武器っぽいがw

406 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 22:03:44.41 ID:vKBZL8YO.net
スコープ草
まぁ微動だにしない芋砂はこれで減るんじゃないかな?(精一杯のフォロー)

407 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 22:06:52.23 ID:yexLymVL.net
アサルトライフルには付けやすくなったから・・・(震え声)

408 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 23:56:13.36 ID:IxGeytLT.net
そもそも古参兵ならずっと歩兵の砂無くせって言ってきてたからそこらへんで辟易してた人は戻ってくるだろうね…いいアプデだわ

409 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 00:08:21.59 ID:0aviyrnh.net
持ってない陣営の兵科1人(装備付き)プレゼント!とかどうしたんだRetoMoto
この前のアンケートといい妙に気前いいじゃん
サ終も前触れじゃないよな...?

410 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 02:44:11.78 ID:KPjjc+tT.net
これはもうダメかもわからんね。 終わりの始まりっぽい。

411 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 02:58:34.71 ID:6O5oCvsj.net
やったー兵科が増えたー
わーいわーい

412 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 03:08:53.68 ID:KPjjc+tT.net
転科できる狙撃歩兵が居るんだけど、スコープが使い物にならなくなったから
狙撃兵に転科させようと思うんだが、転科したらスコープは8倍が戻ってくるんかな?
バッジも金鴨、金足音のままでええんやろか?

あとサービスで補充された兵士は全く以て要らないから削除できるようにして欲しいわ。

413 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 07:44:18.41 ID:x+GkcyuD.net
DT-29とトカレフMTってどっち買うのが正解?

414 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 07:59:39.89 ID:LL51VZx+.net
終わりの始まりならフォッケ無双からのドイツゲーの段階から言われてた
今年中にサービス終了が宣言されても何の不思議はないよ

415 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 08:02:13.71 ID:4PCJwgnG.net
今回のアプデで損したのって大勢の新規にこのゲームをアンインストールさせた害悪の芋砂だけだろ

416 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 10:07:10.07 ID:W9qyZsLa.net
フォッケで騒いでるやつはペロハチ時代にはだんまり(知らないだけだろうけど)

417 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 12:30:49.86 ID:H+JjGIal.net
>>413
DT29は良いと言えばいいけどDPでいいやってなる
MTはなんやかんやでいらんわってなる

418 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 12:36:13.42 ID:bd2q771s.net
マキシム見た目かっこいいすね

419 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 13:15:46.61 ID:wpRoEN2n.net
MG-13はJohnson無双の再来だ!ってチャットしてる人いたけどそんなに強いのか

420 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 13:16:26.23 ID:8CpHc4ss.net
>>415
このゲームほんと芋ゲーだしな(芋が多い方が勝つとは言ってない)
ワンパンボルトとかいう理不尽な武器が存在するくせに遮蔽物は異様に少ないし芋が隠れるポイントは逆に無数に存在する
特に飛行場マップは悪い冗談としか思えない

421 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 13:18:08.86 ID:uzUmvRp1.net
>>419
やっぱそんな感じか。
STGやMP40から乗り換えアリかもだ。

422 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 13:58:48.41 ID:x+GkcyuD.net
1.9倍のARフルオートは割と良い
歩兵砂が弱体化されたけど別に1.9倍でも十分狙撃できるし問題ナッシング

423 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 16:09:53.28 ID:LL51VZx+.net
>>416
フォッケ無双とP-38無双を個別に考えるのではなく、
P-38無双からのフォッケ無双だと考えれば腑に落ちると思うよ
要するに、運営は戦闘機について一切バランス調整ができないってことが証明されたも同然だからね
フォッケ信者だろうとフォッケアンチだろうと関係なく、運営の雑なバランス調整そのものにうんざりしたというだけの話

424 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 16:22:35.48 ID:8CpHc4ss.net
どうせトラックで突撃して銃乱射するバカゲーなんだから戦闘機の性能とか全部同じで良くね

425 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 16:43:32.76 ID:CdAc8t1s.net
持ってない兵科ぜんぶもらえるとか太っ腹すぎるな
これで飛行機と戦車に乗れる

426 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 16:57:28.73 ID:uzUmvRp1.net
これ持ってない一人だけじゃなく、持ってない兵科は全部貰えるの?

427 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 17:56:59.96 ID:x+GkcyuD.net
マキシムトカレフ買った
これバッジつけたら500発持ち歩ける計算か
ワクワクが止まらない

428 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 18:54:27.56 ID:h//31Ras.net
全兵科アンロックされた弊害か、チームの半分が偵察機乗って速攻で負けるor勝てるアホ試合多発してるんやが。
予想通りすぎて草も生えん。

429 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 19:45:44.72 ID:YNsPv3c5.net
俺は昔戦闘機買って一機も落とせずに10回落とされてパイロットになるのは諦めたから直に落ち着くだろ

430 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 20:08:18.69 ID:x+GkcyuD.net
てか修理費高くなってない?
そういうカラクリだったのか…

431 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 21:55:47.57 ID:sBsEUfkh.net
歩兵対歩兵で今まであんまり出て来なかったソ連とばかり対戦するようになった。
そしてアメリカニキはどこ行った…

432 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 23:21:33.18 ID:zNKsp+cC.net
>>427
同志の突撃に加わらない臆病者の背中に撃ち込んでやるんだ

433 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 23:26:22.39 ID:zNKsp+cC.net
専用モード追加したんだからいい加減アサルトのパイロットの上限値決めろよと思う
1チームにつき2機もいれば充分だろ

434 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 01:26:18.35 ID:iqNb1VRV.net
新LMG買うならMG13か童貞くんの2択かな

435 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 07:37:25.67 ID:u/rHZgby.net
>>433
チンパンドイツの場合10機飛んだりするのもザラだからね戦車も出過ぎ

まあ攻守のリソースバランスから見直す必要あると思うんだけどね

436 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 12:51:54.58 ID:EzIoaXCC.net
まじかよ、アプデしてこよ最高じゃん兵科貰えるとか

437 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 15:44:25.77 ID:+NmYIxxQ.net
漏れがHnGできなくなってから面白そうなのかなり追加されてるじゃん、 裏山

438 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 22:02:59.78 ID:w57Q7Cwt.net
MG13ぶっ壊れじゃん
普通にstgの上位互換じゃないのこれ

439 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 23:33:16.44 ID:INiOJ3EE.net
馬鹿な特殊兵だらけでまともな試合にならないわ
20人近くいるのに歩兵は4〜5人とかふざけてんのか

440 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 02:18:55.96 ID:pEpXEkxg.net
MG13 ナーフされるでしょうね

441 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 07:48:00.04 ID:No/xRD39.net
WW1の兵器を強武器でリリース→開放に向けてプレーさせる→落ち着いたら性能低下。
まんま詐欺行為に他ならない。

442 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 09:53:42.79 ID:23gClUvw.net
ソ連のDT29の方が強い感じがする。
MG-13ナーフされるならソ連も同じ様にナーフされて欲しい。
ナーフしろと言ってるのはアメガイジしか居ない。
今まで散々暴れまくったくせに自分たちの都合が悪くなるとそう言う奴が出て来る。
フォッケが出たらナーフしろ!お前らのp-38はなんなんや。

443 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 10:45:53.67 ID:u9STiJkL.net
ジョンソンナーフ連呼厨も居ただろ
てかDTの方が強いってのは無い

444 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 12:51:47.39 ID:0nxP8YJn.net
DTは強くはないけど安定してるから上級者がテクニカルに使ってるイメージ。
MG13は猿でも使える

445 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 14:28:38.00 ID:23gClUvw.net
兵科のアンロックをしてくれたのはいいけど、戦車とか初めて乗るような奴はレンチも持たずただ乗り込んで来て機銃を撃つだけのアホは要らん。
初期戦車なんかただのボロやんそんなんで敵にアタックしても敵のいいエサになるだけってわからんのかな?
それよりキャプチャーに行って欲しいわ AIにやられてもdeathが付かないから。
あと金があるなら上位戦車を買うべきだと思う。

戦車兵ジェネラルの俺には敵をボコボコに出来るのがちと楽しい。

446 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 14:53:25.26 ID:kZZ/mj/J.net
ソ連は前からドイツの壊れ武器に蹂躙されててStGがMG13に変わっただけだから誰も文句言わない
むしろ強いLMG貰えて喜んでる

447 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 14:57:11.74 ID:23gClUvw.net
>>446
俺もそう思う。
DT-29買うかマキシマム買おうか悩んでる。

448 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 15:10:35.32 ID:LPODG+Wv.net
初心者パイロットが増えすぎでワロタ
チャットで操作方法質問する奴もいれば意味わからん場所に爆弾落とす奴もいるし敵機にラムアタックを繰り返してる奴もいる

449 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 15:17:26.16 ID:MWNToVfN.net
>>448
それだけならまだ良いけど昨晩はTKガイジまみれでヤバかったわ
手榴弾で味方吹き飛ばしまくるリーコン
自軍の車両破壊しまくる戦車兵
味方撃墜して喜んでる偵察機...etc.
どっから湧いてきたんだよこのキチガイ共

450 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 16:15:33.61 ID:JE80iUGm.net
すごい久々に対空トラック引っ張り出してきたわ
初心者パイロット打ちまくってる

451 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 16:27:24.24 ID:XmPsL8Vk.net
マキシム買ったけど使える場面少なすぎる
そもそも100発のマガジンなんて撃ち終わる前に逆にやられる
それなら安定性の高いDTの方が全然強いしやられにくい

452 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 17:27:49.26 ID:7eTASt8P.net
初心者がこのゲームを遊んでいるということはある意味健全でしょ
格ゲー界隈みたいに老害上級者が初心者でバスケして結果誰も寄り付かなくなり過疎化するよりはマシ
問題はもうすでに過疎っていること

453 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 17:40:59.44 ID:XmPsL8Vk.net
過疎ってるどころか常接5000人突破してる
土日だからもっと増えそう

454 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 18:31:57.09 ID:7eTASt8P.net
それは嬉しい誤算
とはいえ、アプデで新武器&土日だからってのもあるかもしれないのでまだ安心はできない
おそらくは兵科がタダでもらえるのが一番大きいのだと思うけど

455 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 22:12:35.58 ID:XXTfyPWl.net
兵科配布は英断だと思うわ 初心者は兵士と武器揃えるので諦めてたろうし このまま新規が定着してくれることを願う ただ欲を言わせてもらうと俺にももう一人戦車兵と降下猟兵ください

456 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 22:12:51.89 ID:w+6zN9wY.net
全兵科ばら撒きで全プレイヤーの遊びの範囲が広がったのはいいけど、以前と同じマッチシステムだから考えなしのプレイヤー達による混沌とした戦場に…。
それに育成&資金稼ぎは大変さは変わらずだから、ベテラン古参兵に蹂躙されつつ新兵が心折られずに継続出来るとは思えん。
H&GがV時回復する最後の機会だと思うし、運営はチャンスを逃さずプレイ環境を良好にするアプデを畳み掛けて欲しいところ。

457 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 22:17:38.41 ID:EFJPJ5/K.net
じゃあPTRSで初心者偵察機落とすね

458 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 22:19:30.66 ID:XXTfyPWl.net
頃合い見計らってまた装備半額セールとかしてくれねぇかなぁ

459 :UnnamedPlayer:2019/10/05(土) 22:20:15.61 ID:XmPsL8Vk.net
常接6000人行きそうw
どっから湧いてきたんや

460 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 07:47:34.18 ID:YF0ee9Yh.net
唯一新武器が一切追加されなかったアメリカが一気にオワコン化したね
MG-13も全盛期のjohnson級に強いし、アメリカはいよいよヘルキャットぐらいしか居場所がなくなった
MG13は間違いなく修正されるだろうけど(あれ修正されなきゃjohnsonナーフはなんだったという話になるし)

461 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 10:48:28.50 ID:sOPB80Nx.net
WARはまともだぞ
そもそも公式でWAR以外は全部練習モードって位置付けだし

462 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 11:15:06.54 ID:g60dsfnP.net
Warで一番洗練されてるのはソ連だね
リソース・戦術・技量全てにおいて洗練されてる
次がアメリカかな、で最弱がドイツ
リソースが貧弱すぎるからドイツは上層部が無能なのだろう

463 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 12:46:10.76 ID:YF0ee9Yh.net
WARではまともという言葉の意味がわからない
WARだとjohnsonが全盛期の強さに戻ったりするの?

464 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 12:46:19.04 ID:cuYCAQZI.net
戦闘自体の強さはドイツが最強だろ
WARのソ連対ドイツでソ連が勝った試合でもソ連は一番強いプレイヤーがK/D2でドイツはK/D4が何人もいたりする
ただドイツプレイヤーはキル取ることしか頭にないTDMでもやってるつもりの奴がめちゃ多い

465 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 13:25:25.90 ID:LpENTnJ0.net
>>464
これ

466 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 16:21:51.10 ID:YF0ee9Yh.net
その手のWARでは要らない存在はどこの勢力でも一定数はいるでしょ
ソビエトでWARやってるときもアメリカでWARやったときも、
TownのマップでO1かO2とった後に全然関係ないレーンを占領し始めてその間にO1かO2を奪還されて全て台無し
の地獄ループに付き合わされたこともあったし
ゲームのルール無視して私利私欲に走るプレイヤーに対する何らかの制裁はあってほしいよね

467 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 17:24:34.60 ID:g60dsfnP.net
スナイパーライフルの弱体化入ってるね
砂歩兵出したときに明らかにブレブレで照準が合わない

468 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 17:59:24.60 ID:jtEwxGYD.net
Warだろうがなんだろうがとりあえず早くマッチングさえしてくれればそれでいい

469 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 18:44:07.88 ID:x5F/hmzX.net
>>464
負けているのですからそのチームは弱かったってことです
このゲームではキルレ厨は役に立たないですよ

470 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 00:52:22.85 ID:2kfL+B55.net
対戦車手榴弾買ったから戦車壊しまくってたら大赤字連発で草
なんでこんなに使用料高いん・・・

471 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 09:14:05.26 ID:xucmbuCO.net
>>460
MG13がナーフされるならDT29やM1M2もナーフしないと釣り合いが取れない。
戦車に関してもヘルキャットもナーフされるべき。

472 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 12:29:09.96 ID:6Goyn6ty.net
>>470
確実に仕留めないと赤字確定よ 軽戦車も重戦車も報酬変わらないっぽいから狙うのは軽戦車に絞って確実に仕留めるしかない 

473 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 12:51:12.06 ID:za4n+bK5.net
DT29は即刻弱体化必要なほど強くないしなぁ
M1M2も近距離番長で距離空いた撃ち合いでは然程活躍出来ないし

474 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 15:19:01.06 ID:7qeCVol8.net
>>471
ヘルキャットの何が強いか教えて。
M1/M2は使ったことあるの?MG13のほうがよっぽど敷居も低くて強いんだけど、なんでM1/M2をナーフするとつり合いがとれるって結論に至ったのかも教えてよ。
俺は別にいいよ、今じゃM1/M2なんてSTGの下位互換のゴミで代わりにトンプソン使ってるから、いくらでもナーフしてくれ。どうせもう誰も使ってないしね。
DT29はまだ使ったことないからわからない。

475 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 15:50:32.54 ID:6Goyn6ty.net
ヘルキャットとM1/M2の強さが分からない時点でお察しですねこれは... まあM1/M2ナーフは言い過ぎとは思うけど

476 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 16:17:54.44 ID:7qeCVol8.net
>>475
知ってる上で聞いてるよもちろん。なんで知らないと断定したの?
知らない癖にナーフを騒ぐほうが一番のお察しでしょ。だから聞いてるのよ。
具体的にどこが問題だからどうナーフされるべきなのかを。

477 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 18:01:10.27 ID:6Goyn6ty.net
知ってるならどこが問題なのかわかるんだよなぁ... 何が強いのか教えてと言ってる時点でエアプなんだろうけど

478 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 20:00:42.56 ID:7qeCVol8.net
>>477
もう一度言うよ?
ナーフしろと声を上げるならその人が真っ先に何が問題なのかを説明した上でどうナーフすべきかを説明するのは立証責任という当然の義務なの
それとも、便所の落書き程度にここまでの対応は必要なかったかな?
次くだらない質問返したら便所の落書きだと判断するわ。

479 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 20:23:47.52 ID:6Goyn6ty.net
妙に偉そうで草 本気でナーフ望んでるならこんな所で嘆かずにフォーラムに突撃するんだよなぁ 便所の落書きに義務だの責任だの言ってて恥ずかしくないの? つーかM18の異常性に気付かない奴にまともな議論できるわけねぇだろ

480 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 20:50:46.98 ID:q8W8lrFo.net
じゃあその異常性を言葉にすれば終わるんじゃない

481 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 21:07:24.45 ID:6Goyn6ty.net
人に根拠証拠義務責任とか言うくせに当の本人は何の根拠と証拠があってMG13は敷居の低くて強いかとかM1/M2がSTGの下位互換と言ってるのか具体的に言ってくれないからね こういうタイプは本人の口から言わせない限り屁理屈で誤魔化してくるからね

482 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 21:25:40.63 ID:xucmbuCO.net
速度も全戦車の中で一番速く装甲もある。
アメ駆は装甲を度外視して速度に振ったが装甲はそのままのようで固い。
軽戦車のM2A2も主砲を向けて追うが速すぎて追いつけないほどの速度。BT-7も同じ
だったら速度を落として装甲をちょっと厚くも今現在なんも変わっていないから装甲はそのままで速度を落とす。

それに比べドイツ戦車はまずルクスの操作性を悪くされ速度が10あったとしたら7くらいまで落とされた。
パンサーは装甲を薄くされティガーも同じく。
銃に関してはMG42のタイトグリップ金を付けててもあの暴れ様。
航空機に関しては今まで散々p38で暴れて来たのを忘れたかの様にフォッケが出たら強すぎるから弱くしろだの自分たちの都合のいい様に持って行こうとするのがバランスを崩してる。
p-51を操縦したが翼を左右に振る動きはピカ一だぞ。機敏に動き回れる。
それに比べフォッケを弱体化する前はそんなに機敏には動けないにも関わらず弱体しろとか操縦が下手なだけだろ。
そんな奴のせいでこのゲームは無料で素晴らしいと思っていたのに残念だわ。

どうせお前はドイツしかプレイしてないんだろ厨が居ると思うがアメリカもソ連もドイツもプレイして居る。
このような事をフォーラムに書いたが消えてしまっていたので探しようが無い。

ソ連は新武器2つも開発され文句を言う奴など居ない。
文句を言うのはアメガイジだけ。。。

483 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 21:27:29.79 ID:Ly74bLoI.net
ヘルキャットってそんな強いか?
ソ連しかプレーしない俺からするとあんなペラペラの装甲なんてT34-76の砲弾で木っ端微塵よ

484 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 21:52:19.39 ID:q8W8lrFo.net
確かに

485 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 22:08:43.72 ID:xucmbuCO.net
ソ連戦車って弱くされてないの?ソ連戦車は軽戦車しか持ってませんけど。
以前はパンサーで撃破出来たけど今じゃ無理かもね。
ティガー1でやっとってとこかな。

486 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 22:10:46.76 ID:xucmbuCO.net
速いし強いって言うかあの黒い色、Gみたいな感じ とりあえず乗ってみてくださいな。
以前のエンジン音はM-36のエンジン音になり今のエンジン音は低音が効いていい音出してます。
これ言うと戦術になってしまうので控えるけどテイガーをも撃破出来るほどです。
フレンドにキャットで出撃するのが居てティガーをボコボコにされました。
かと言って自分もボコボコにするのでチャットではゲームだからで終わってます。
ムカついてアメリカで入りフレンドをTkするような事はしません。

487 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 22:58:27.30 ID:WZDr8z8F.net
外国の方かな?

488 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 00:12:21.15 ID:rwOVlQQU.net
>>482
ヘルキャットが速いってのは当たり前じゃん、そういう戦車なんだから
それヘルキャットが問題というより、足が速ければなんでも問題なだけでしょ
仮にもPz1.Cが実装されたら軽戦車最強なんじゃない?(ルクスが7ならあれ12ぐらいは出るよ)
速度落せってのはヘルキャットそのもののアイデンティティに関わるので慎重にしてほしい
一方、装甲/耐久力を軽戦車並にまで落としてもいいとは思うがおそらく根本的な解決にならないと思うよ
話聞くかんじ速さに翻弄されて手も足もでないって言ってるようにしか聞こえないし。
妥協案があるとしたら最高速度か加速度のどちらかだけを落すことだと思う。
速度はルクスが7ならヘルキャットは8〜9の間ぐらいで妥当かと。

489 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 01:29:26.80 ID:Or15dgzb.net
そんな事より履帯やエンジン撃たれたら完全に修復するまで動けないようにすればいいぞ 即安置に逃げて修理されちゃ重戦車の立場がないし 

490 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 01:30:16.09 ID:Wdw1p/go.net
弾切れしたからナイフで敵に突っ込んだらそいつもナイフ取り出してナイフVSナイフの一騎討ちになってワロタ

491 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 01:48:18.26 ID:UM0uag3E.net
英語苦手&コミュ障&タイピング遅すぎてめっちゃ気さく人な中国のフレンドと小隊組む時間が申し訳ない時間と化してる
ひたすら無謀な突撃を繰り返してるわ
ちなソ連

492 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 05:48:24.89 ID:qbqgi3u0.net
あめりかくんWARで負けまくってるからなあ
もう武器性能とか関係ないんやなって...

493 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 10:05:15.41 ID:Wdw1p/go.net
アメリカはソ連より強い武器とドイツより高いプレイヤースキルがあるのに何故負けてしまうのか

494 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 11:33:11.83 ID:AsWmj8CV.net
フォッケ凄く弱くされてますね
あれじゃドッグファイトもろくに出来ない
制空権はアメリカとソ連のもの
そんなにドイツを目の敵みたいにしてなにが面白いのか?
わーい俺つえぇぇぇぇぇってしたいんだろうな

495 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 12:06:35.32 ID:6obCrmO8.net
MG13っていうチート兵器があるじゃん
敵のプレイヤーが空飛んでる隙にキャプチャーしろ

496 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 12:36:19.31 ID:W1pTAySd.net
フォッケに限らずTier3戦闘機は強烈な加減速と引き起こしの挙動がもの凄く重くなったよね
減速しなきゃまともに対地攻撃できない状態なのにそうすると機首上がらなくなって地面や建物に激突しちゃうわ

497 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 15:47:31.94 ID:U6dRYd8V.net
そもそも今までがUFO杉田玄白

498 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 18:29:10.31 ID:HX3LZjCV.net
アメリカがプレイヤースキル高いとかエアプかよ

499 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 20:54:39.74 ID:rwOVlQQU.net
フォッケ別に致命的なまでに弱体化された気がしないけどな
本気で弱体化したとでも思うのなら是非ともP-51DとかLA-7乗ってくれ
マッチング長すぎて毎回毎回5分も10分も待ちたくないから。

500 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 23:52:01.94 ID:9CeBGSjP.net
はっきり言ってこのゲームに飛行機いらねえんだわ

501 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 00:02:58.03 ID:7Zf/m9Wf.net
La-7、遊びで乗ったけどすげー乗りやすかった。MGがなくて20mmだけなのがあれだけど…
あとゼロ戦に似てるからなんとなく乗ってる

502 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 08:47:57.54 ID:Qvt1P0x0.net
MG-13言うほど強くは無いけどな
使ってみてソ連のDT-29の方が上だと思うわ

503 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 09:00:35.50 ID:y0kK1UvF.net
まぁ昔で言うところのジョンソンと1919のどっちが強いかみたいな議論だからな。それぞれ長所あるし。サイトが片方クソなところも似てる気がする。
DTはDPSはしょぼいけどちゃんと立ち回ればすごいキルが伸びる。MG13は完全に脳死凸ゴリ押し(ができる)武器

504 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 10:20:48.56 ID:18f/l05r.net
新MG追加される前に離れて、最近戻ってきたんだがそんなに強いのか
マシンガンっていうとバイポッド立てるかごく近距離でないと当たらないイメージしかないわ

505 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 11:24:19.25 ID:fMecnzPr.net
stgの名前「You noob」にしてる煽りカスのドイツ兵いたからSVT胴二発で武器奪ってその銃で三回倒したったわ
SVTに近距離で負けるくせに煽りネーム付けてんじゃねえよ

506 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 11:34:37.85 ID:Qvt1P0x0.net
戦車の名前も変えれるとおもしろいのにな

hellcat 地獄猫  タイガー2 虎玉とか 雄やから 、付いてんとアカンやろ

507 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 12:10:04.65 ID:i1Cg/2Og.net
>>505
そもそも強武器に煽り名つけてる時点でもれなく雑魚だぞ

508 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 12:12:18.88 ID:1rXTVcX3.net
武器名が「You ○○」(○○はnoob、stupid、idiot、moronなど)みたいな直球の悪口の奴はセンスがない
金払って名前変えてんだから少しくらい捻れよ

509 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 12:12:24.33 ID:Tq9xlsZp.net
>>505
ナイフでそれやられたらキーボードクラッシャーしそうだw

510 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 13:14:39.71 ID:p0nUZrAa.net
>>505


511 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 14:57:12.12 ID:vFIf93a3.net
MG-13は全盛期のジョンソンを意識したような作り
安定性はあるのでヒップファイアでも当たるし反動も弱いので癖もほぼない
まぁ今のジョンソンでできることはまずMG-13でもできるよ

512 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 22:47:49.51 ID:j/Qezcob.net
ふぇーやっとバズーカ使えるようになった
戦車野郎共、覚悟しろよ

513 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 00:00:43.36 ID:N8QYyV1e.net
なんか味方になった中国のガチクランの奴に試合中ずっと妨害・粘着されたんだけど
中国人に恨まれる覚えなんか一つも無いんだが

514 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 13:03:45.94 ID:kV5/Ap8u.net
>>513
帝国陸軍による中国侵略、南京大虐殺をもう忘れたのか!?これだからジャップは!!

515 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 13:50:49.58 ID:nfYtb1oN.net
>>514
元寇(蒙古襲来)をお忘れか?
あれには漢軍がおったのだぞ?

516 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 14:05:32.80 ID:N8QYyV1e.net
日本人っぽいユーザー名でもないし武器名でもチャットでも日本語使ったこと無いんだよなあ・・・

517 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 14:21:45.19 ID:4av4ny70.net
そう言う奴中には居るよ
Tkして来る奴までいるからね、そんな時はf1押してやる
ついでにハラスメントのリポートもするわ

518 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 14:48:36.07 ID:3pLLhOE7.net
そういう奴には1回報復してから抜けるのが一番

519 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 18:02:50.89 ID:uaivV/+4.net
武器の名前で、これまでやられて一番面白かったのは
「M1 Garand」に「Rifle M1903」って名前つけてたやつ。

画面の前でそんな訳あるかwwwwってつっこんでた。

520 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 21:10:56.99 ID:zMSIkMAc.net
>>519


521 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 23:54:35.23 ID:/qEIukBo.net
昨日やってたプラトーン?って映画初めて観たんだけど、ジャングル戦怖すぎてアメ公と戦ってる夢を見そうだゾ...

522 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 13:18:38.50 ID:2bL+/96X.net
なんか久々にログインしたら全国の全兵科が無料で貰えたんですけど、期間限定のキャンペーンかなんかですかね

523 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 14:22:31.53 ID:xNXRcL6z.net
>>522
運営の方針転換
その代わり武器の修理費が上がってるっぽい

524 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 16:04:18.67 ID:pH7S1K8H.net
修理費上がってないよ

525 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 16:52:50.97 ID:YBL+lIbK.net
前にAPCのコストも1000位に上がってるって書いてる人いたけど、全然変わってなかったでやんす

526 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 17:53:58.40 ID:BMts0wJl.net
最近のWARでドイツが一方的に大勝しまくってるな
何か仕様が変わったのかな?

527 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 20:07:17.63 ID:PUJwpBUR.net
上位のプレイヤーがMG13ブームに便乗してドイツ行ってるだけじゃない?

528 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 22:50:45.64 ID:RPXMDO2c.net
MG13 の影響はあるかも
WAR じゃなくてもドイツメンバーが多くて、30戦くらいやっても勝てないなw
10vs6 とかで攻めと拠点取りされると対処しようがない

529 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 08:38:50.83 ID:grpjw6/C.net
War以外は前からドイツ一強だろ
アサルトソ連とかプレイヤー18人いてもマップ見たら全員戦況と何の関係もない場所をうろついてて無人の拠点が次々と取られていくとかしょっちゅうあるし

530 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 11:22:33.07 ID:Lr8sm8kl.net
MG13お前ら言うほど強くは無いぞ 弾数は少ないし AI相手にやって強いとかお笑いやわ
実際戦場に出て戦ってみればよくわかるはず。
それよりDT29の方が強いぞ 弾数は多いし 俺ソ連ではDT29使ってるしな 
まぁサイトのかっこは悪いけど見た目で判断するのはよくないぞ
それからM1918やジョンソンも健在やしな MG13より他に強い武器いっぱいあるわ

531 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 17:50:25.82 ID:2msP6m0l.net
>>528
アメリカが弱いのはいつも通りとして、DTとかマキシムトカレフのせいでソ連にアメリカ兵が流入してるらしい
それでソ連兵のウリのやたら高い平均階級と練度がズタボロになってボロ負け

532 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 20:41:10.78 ID:vnaiJQ4n.net
攻撃側で初動が4対7ってだけで糞なのに、片側に歩兵3人もう片側に戦闘機1とかマッチングが糞オブ糞だと再確認した。

533 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 20:44:23.65 ID:vnaiJQ4n.net
ただでさえ過疎り気味の糞ゲーなんだから、せめて人数差くらいマトモに調整しろよ糞Reto

534 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 01:15:28.78 ID:tRQtORsu.net
なんか味方に文句垂れてる奴らばっかだなw
情けねぇ

535 :528:2019/10/13(日) 01:27:48.26 ID:fV8RJ3iF.net
>>531
ソ連で入ってもドイツのほうが多くて人数差で押し切られる
日時によるんだろうけど、なぜか毎回少人数でマッチング Assault で 5vs9 とかw

536 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 09:14:37.30 ID:tExx5teT.net
味方が俺の戦車に乗り込んで来てH3を戦車の履帯に貼り付けられ爆破されたんでHE弾で吹っ飛ばしたったわ
おそらく中国人かと思われます。

537 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 12:08:38.84 ID:f/V9OYgF.net
>>536
兵科無料配布のせいかアプデ後からこの手のバカが異様に多い
通報システムちゃんと機能してんのかな?

538 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 16:47:29.53 ID:uCYYYhf6.net
H3使って味方撃破なんて素人のする事よ プロは轢かれまくって退出させた挙句そのまま戦車鹵獲するからな

539 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 17:07:36.50 ID:blME7OMg.net
人数差は最大でも2人になるように設定されてる
だから6対8とかいう感じになる
それ以上の人数差があるってことは味方が萎え落ちして人数差が開いたパターン

540 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 18:22:10.70 ID:WTmOyHVH.net
まあ実際味方キルするのは楽しいからな
なかなかなくすのは無理だろうよ

541 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 23:16:28.70 ID:WCH9Ca+x.net
こんなクソゲーわざわざ起動してTKとか頭わいてんだろ...

542 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 00:51:01.03 ID:kbG2wu6u.net
人数差が二人になるように設定されてるとか馬鹿じゃねーの?
四人以上少ない状態でスタートとかしょっちゅうあるわ

543 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 02:48:35.18 ID:NdOAttpG.net
MG13弱体化くらいまくって
はやくも産廃になりそうな件について

結局ドイツはSTGとMG42が優秀
1.9倍スコープもなれれば当てられる
索敵はきついがな

544 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 09:49:36.82 ID:lOcYHhqH.net
フレンドのリクエストしてくるのが多くて困ってる
ランクが高い人ととりあえずフレンドになっとくかみたいな感じなんだろうな
武器やその他諸々開発してくれるのはありがたいが、フレンド機能のONOFF欲しいな

545 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 14:45:01.90 ID:NZIDoNap.net
>>534
ドイツの奴等は味方のせいにするのが大好きだからな
思想的優越があるソ連兵(ホモ・ソビエティクス)は決して同志に敗北の責任を押し付けたりはしない

546 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 15:10:58.84 ID:cMxH/6Lp.net
修理費上がってないって人いるけどあからさまに上がってるんだよな
特にSMGの修理費が上がってるからフルカスタムだとどんなにキャプチャーしてキル取ろうともマイナスになる
あとスコープの修理費がクソ高くなってる
戦車とか飛行機はたぶん変わってない

547 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 16:52:06.77 ID:s4aW0DdU.net
チームの半分がリーコンの試合とかマジでつまらんのだけど
どんだけお芋さんしたいんだよコイツら
やるゲーム間違えてんだろ

548 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 16:52:32.58 ID:s4aW0DdU.net
sage忘れたわ
すまんね

549 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 18:28:51.63 ID:cMxH/6Lp.net
別にsageる必要性なんてないんやで

550 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 19:30:46.73 ID:kbG2wu6u.net
SMGのフルカスもスコープ代も元から高い定期

551 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 00:27:03.73 ID:j3XdPuhG.net
早く終わるから経験値が溜まらずつまらない
LMGリリースと無料新兵は失敗だと思う

552 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 02:12:02.38 ID:CehpbWf3.net
グレネードと弾薬の修理ってなんだよ(哲学)
やればやるほど赤字

553 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 02:14:40.43 ID:nOohekPZ.net
装備品を兵士が自分の給料で買わされる軍隊・・・

554 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 14:43:26.69 ID:jr3fXWd8.net
近接戦闘とかピストルみたいな超面倒くさい上に狙って上げてたら味方に迷惑かけるようなリボンはFirst Encounterでbot相手に無双してればすぐ上がるな

555 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 17:35:49.69 ID:XjquGAjg.net
ナイフは立ち回りを学ぶための矯正器具

556 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 18:50:00.33 ID:oKUK9J+C.net
シャベル限定の殴り合いイベントとか草も生えないわ。運営は何考えてるんだろw

557 :UnnamedPlayer:2019/10/15(火) 20:24:12.76 ID:c2nBoZnj.net
自弁の装備より官給品の方がましだと思ったのかもしれない

558 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 10:32:12.05 ID:FQzcj6/6.net
>>554
あいつら真後ろから近付いても気付いて撃ってくるんだよなあ
クソaimだから至近距離じゃないとまず当たらないけどスコップで殴れる距離まで近付くと普通に死ぬ

559 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 11:00:36.64 ID:+MdPw3li.net
>>558
普通に真後ろ取って殴れるけど?口笛吹いても気付かないぞ

560 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 12:38:44.91 ID:lEteQ4Jw.net
なんかプロフィールの戦績バグってるんだが
全部の数字が倍になったりキルやデスが突然一気に変わったりしてる

561 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 15:13:57.28 ID:eg5SHqA1.net
初心者リーコン殴り飛ばしてH&Gの厳しさを教え込んでやろう

562 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 16:14:03.06 ID:hXDIXWUQ.net
双眼鏡で敵を見つけたのに赤い印付かない時があるんだけどなんで?

563 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 16:22:28.66 ID:D+Y2b5Jb.net
相手がギリー付けてるんだろ

564 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 17:05:30.62 ID:+MdPw3li.net
>>560
たまにその症状あるわ
ってか乗った事ない車両とか戦闘機の時間も表示されてたりもするしアテにならんわ

565 :UnnamedPlayer:2019/10/16(水) 19:17:38.15 ID:BHEqzVeC.net
ギリーつけててもスポット自体はつくはずだけど…(なお最後に説明文読んだのは2年以上前)
純粋にガバ仕様なんじゃ…?

566 :UnnamedPlayer:2019/10/17(木) 16:42:15.24 ID:AiZqXl0H.net
やっぱりAPC高くなってるな
2・3台出しただけですぐに赤字になる
次やるときに自動修理オフにして正確な数字出してみるわ
既に検証してる人いたら書き込みよろしく

567 :UnnamedPlayer:2019/10/17(木) 16:57:39.04 ID:I3F0wDy2.net
トラックじゃなくてカチカチの方ね?
赤字かどうかはスコア次第なんで
アバウトに2.3台とかじゃなくて正確に何使って幾らかかったか教えて欲しいどすえ

568 :UnnamedPlayer:2019/10/17(木) 17:21:35.52 ID:I3F0wDy2.net
とりあえずドイツしか調べてないけどBOT戦でAPC一台だけだして何もしないっての二回やって負けと勝ち
両方やってコストは二回とも429クレジットだったよ

569 :UnnamedPlayer:2019/10/17(木) 23:32:33.77 ID:MuZtvNVH.net
まあトラック使う方がいいけどな
固い方のAPC出しても味方が機銃乱射して位置バレるし敵に盗まれたAPCが機銃乱射しながら突撃してくるしあんまり良いことない

570 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 13:48:40.74 ID:9CmqFIQm.net
リスポン位地に若干のランダム性を持たせりゃかなりましにならないかな?

571 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 16:19:49.37 ID:8dP6eBqm.net
ここの住人は4キー押すことを覚えられないよな。
自分の無知を棚に上げて味方批判してばっかり。

572 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 16:29:44.42 ID:a/NwGWAF.net
固い方のAPCは普通に突撃に使うもんだろ
クラクション鳴らしてたら乗ってくれるから4人くらい集めて敵拠点に殴り込む
上手く周囲制圧できたらそこから味方が次々と沸いて次の攻勢に移れるし
WARでAPCのリソース大量にあったりすると何の躊躇もなく突入できる

573 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 16:45:41.28 ID:KhNCvrQg.net
今は撃たれたら一定時間スポーン出来なくなる仕様だからなぁ
てかやっぱ基本は隠密行動で機銃は見つかった時の自衛に使った方がいいと思われ
4キーロックは基本だと思う

鹵獲されて乱射マンが突っ込んで来たとしても脅威ではないし
やっぱ味方が同じように乱射して突っ込んでもリソースの無駄遣いだと思うよ

574 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 16:59:55.09 ID:nZ/RWdVO.net
4キーロック当たり前だし、敵のいない所にぶっ放す無能分隊員は即追放するゾ

575 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 18:04:58.34 ID:a/NwGWAF.net
スポーンできなくなる判定って撃たれたらなのかよ
次々と敵を生産するAPCを狙撃銃で観察しながらチャットで一生懸命位置報告してたリコン俺は戦犯だ・・・

576 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 19:07:50.23 ID:UBk9kTEL.net
>>575
戦犯どころか有能だよ。
鹵獲できるならそれに越したことはないし、手を出しにくいならチマチマ銃撃してスポーン阻止が良いけど、最終的にはAPCの破壊がベストだし、破壊できる味方を誘導する。
偵察兵とは名ばかりの戦局と全く関係ない所で芋々する戦犯よりか、戦場をよく見渡して味方に情報送り続けるのは間違いなく有能。

577 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 19:49:28.69 ID:ov6U1mBt.net
一応聞いておきたいんだがapcは鹵獲してもリスポとしては使えないよね?

578 :UnnamedPlayer:2019/10/18(金) 19:52:56.87 ID:DIROdO4b.net
鹵獲車両からスポーンは出来ないよ

579 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 01:25:51.89 ID:BI8L/9Cv.net
アンロックしたヤツは放置しておくと解除済みかどうか分からない味方が無駄足運んだりするから出来るだけ壊す方がいい
壊すものが無い時は川に落としたりするとかあからさまに道のど真ん中とかに置いておくのがいいぞ
そのまま足代わりに乗り捨てもいいけど目立つ所に止めるのが良い

580 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 02:00:30.73 ID:exrlZHF1.net
クレートを載せている場合、アンロックされるとクレートが消えるから一応目安になりますね。

581 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 10:01:14.26 ID:QfM9a+Ma.net
4キーはなんというか寒い陰キャか神経質なスコア中位のやつに多いな
初心者機銃に乗っけて突っ込んだ方がよぽど楽しいのに

582 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 11:19:26.02 ID:G96Rv8U8.net
トラック川に落としたらギリギリ壊れる判定の深さじゃなくて敵沸いてきたわ
泳ぎになる深さではあったから敵が泳ぎだしたのを味方が発見して蜂の巣

583 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 12:29:25.49 ID:rJbk2mEy.net
>>581
俺1位常連プレイヤーだけどまず4キー押すわ
敵見えてないのに弾撃ちまくってこっちの場所さらすやつとやってどこが楽しいんだよw

584 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 12:49:38.56 ID:HkR1YEKw.net
始めたばっかだけどゲームシステム考えたらてきとーに乱射して楽しむとか考えたことすらなかったわ

585 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 15:06:43.32 ID:WKN1oJDi.net
戦車戦おもしろいけどバカな奴が居て困るわ
敵のAIが出るところに陣取るバカ
軽戦車で重戦車に突撃するバカ
敵も居ないのに機銃を撃つバカ そんな時は(If you just shoot a machine gun, don't get on my tank)って言う
味方戦車にH3を貼り付けるバカ そんな時はHE弾で吹っ飛ばす
自分の戦車を鹵獲されるバカ
等々・・・・・そんな奴を見てるとおもしろい

586 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 15:37:56.10 ID:6qsSQSB1.net
>>581
M3LeeくんとかT-28に初心者乗せて遊んでる分にはいいが、隠してあるAPCの機銃を撃ちだす奴は勘弁

587 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 17:26:50.11 ID:G96Rv8U8.net
戦車兵買ってからというもののクイックバトルで軽戦車しか持ってないのに戦車戦にぶち込まれて困る

588 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 18:13:36.70 ID:KUHwFdV6.net
偵察機乗せられるよりマシだと思おう。
最近の試合じゃ敵味方に偵察機を多く乗ってる側が負けること多いしの。
偵察機に関しては上空からのスポット機能入れたりなどのテコ入れしないと、今の仕様じゃほんと害悪でしかない。

589 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 19:28:53.66 ID:BI8L/9Cv.net
偵察機に乗って拠点まで行って飛び降りてシャベルで敵しばいてキャプるんだよ!!
橋渡るのダルイ時とか便利だぞ!!

590 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 20:01:03.58 ID:tk7vL3sX.net
PzU Lで初心者偵察機と戦車狩りまくるの楽しすぎて草

591 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 20:27:37.52 ID:dDRw6p3J.net
>>584
ゲームシステムを知れば知るほど適当に乱射して遊ぶゲームになるよ
そもそも武器の性能も車両の性能も勢力ごとにバラバラでチームの半分が飛行機だったりリコンだったりするようなゲームに競技性は全くない
よってこのゲームはバカゲーでお祭りゲー
真面目にやったら負け

592 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 20:58:39.46 ID:exrlZHF1.net
乗り物の部分ダメージが導入される前だけど、ジープで走行中に後ろから低空飛行の戦闘機で小突いてもらうと超加速して、ちょっとした凸凹に引っかかるだけで宙を舞って楽しかったw

593 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 21:40:54.62 ID:NZuY18oN.net
今ってPTRD買う意味ある?
ソ連で突撃歩兵、対戦車歩兵は作ったから対空歩兵も作りたい
対戦車歩兵がPTRS解放するまで待つか迷う

594 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 22:25:57.88 ID:v6Ugdazp.net
>>593
対戦車リボン稼ぐのもATで活躍するにも爆発物持って肉薄した方が効率良いし現状PTRDは全く買う価値ない
頑張れ

595 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 22:48:43.19 ID:qYYSsqsP.net
PTRSを除く対戦車ライフルは全部ネタ武器だってそれ

596 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 23:40:57.75 ID:6qsSQSB1.net
ついでにいうと異常なまでに高い
うろ覚えだがバズーカは購入費が4万で一発が200ぐらいだったと思う
つまり、28万のPTRDやビュクセを買う頃にはバズーカ1400発は撃てるって計算なんだよね
あ ほ く さ

597 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 00:29:27.36 ID:d4lbxI+4.net
もしかして手ぶら参戦して武器拾ったら最強?

598 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 00:41:03.29 ID:ytpisGnr.net
バズーカと対戦車ライフルはそもそも攻撃対象が違うのに高いって駄々こねる奴よく居るよな そいつらはジープや航空機にもアホみたいにバズーカ撃ってるのだろうか 俺からしたらそっちのが勿体無い気がするが
あと1発200コストなら28万-4万/200で1200発だぞ まともに計算もできんのか

599 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 01:08:17.07 ID:CPyYevg/.net
まぁ対空したやつやらわかると思うが、PTRDとPzBは弾速がPTRSより速いので当てやすさが違う。
PzBで一試合に14機くらい落としたけど趣味とかネタとしては面白い武器だね。

その分PTRSは5発撃てるし弾の補給も5倍なので、そこらへんはあえて何も言わないが…。
あと >>594が言うようにリボンアンロックならバズーカH3パンツを担いで特攻とかしないと全然進まない…。

600 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 09:25:56.99 ID:GLfIIEd0.net
1200に対して1400とかオーダー一緒だし殊更に指摘するほどのものでもないだろうに...細かいなあ
バズーカは序盤にアンロックされる武器にしてはコストが高いから、気軽に使うと驚くと思う。そのイメージでバズーカコスト高いってなるんじゃないか。自分もそんなイメージあるし。

601 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 13:31:58.99 ID:ZaKLjbLs.net
俺このゲーム5年ぐらいはやってるがバズーカで攻撃した回数1,135発だったぞ
1200発なんてそれこそアホみたいにジープや航空機に向けて撃たないと達成できんわ

はじめたばっかりの初心者相手に28万の対物ライフルを売りつけるのはおかしいだろ
それだったら対物ライフルを7万ぐらいにして一発の弾薬を70ぐらいに設定したほうがまだマシ
忘れないでほしいのが、アメリカ以外の対戦車兵は対物ライフルか地雷しかないということ
すぐにH3が解禁されるドイツはいいとしてもソビエトがねぇ…

602 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 13:40:45.58 ID:9SWrK0nP.net
Warアメリカ頑張ってるな
もしかしたら勝てるんじゃねこれ

603 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 14:25:20.84 ID:EIKqucXU.net
リボン的にもPTRSを初心者に売りつけてるわけじゃないと思うけど

604 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 14:33:40.26 ID:hwpN97K0.net
>>603
PTRSは60万とかするだろ
PTRDは今リボンで解放されるのがモシンナガンより早い

605 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 17:01:35.66 ID:ytpisGnr.net
>>601
なんで対戦車ライフルを初心者が使う前提なんだよ 先にSMGやLMG買わせろよバカか? そうさせないために高めの設定にして買いにくくしてんだろ
なによりバズーカと違って戦車なんか狙わずに軽車両や人をバンバン撃つ武器なのに弾代上げろとかエアプにも程がある 使ってたら1発70コストなんて発想出てこないぞ
つーかお前の理想に合致するグラントビュクセって対戦車兵器が既にあるのに文句言うって事はマジで武器欄すら見た事のないエアプなんだろうな

606 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 17:29:13.61 ID:ZaKLjbLs.net
じゃソビエトは対戦車どうしろと?
アメリカと比較してフェアだと言えるのか?
その答えを教えてくれ。

607 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 18:11:44.75 ID:ytpisGnr.net
ソ連にも同じ枠でアンプロメットがあるんですがそれは...無様にエアプ晒す前に一回確認してこいよ...

608 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 19:01:46.11 ID:ZaKLjbLs.net
ごめん、ちょっと上のレス自体が俺の言いたいことをちゃんと表現してなかったからまとめ直すわ
混乱させるような内容になって申し訳ない。

改めて、俺の要件定義は、

1:利用者はゲームを始めたばかりの初心者歩兵(2週間〜1か月程度)である
   ↳従ってそもそも購入自体が高額な装備や、解禁条件が遠い装備(具体的には対戦車リボン銀2以上)は対象外となる。

2:要件は中戦車程度を破壊するのに十分な歩兵対戦車用装備(一度に持てるならば複数可)
   ↳装甲車や軽戦車だけではダメ。対人武器扱いなど論外。

3:3勢力それぞれ比較して、可能な限り適切な公平性を重視すべし。

大きくわけてこの3つ。
んで、アメリカのバズーカ(厳密にはM1A1)を比較にだすのなら、当然PTRDやパンツァビュクセになるわけよ
しかし、このバズーカと対物ライフルってのは、同じ目的の用途をもつとは言えないのだろ?
ならドイツとソビエトでは初心者が戦車を狩りたいとなったらどうするの?って話。
対人とか対ジープとかじゃなくて、対戦車としてドイツとソビエトには何があるのかという話をしてほしい。
グラナトビュクセやアンプロメットなんて初心者はたどり着く前にこのゲーム辞めてるよ、対戦車が苦行過ぎて。

609 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 20:15:14.82 ID:ytpisGnr.net
1.初めて一ヶ月程度の初心者は対人戦すらままならず武器の購入や強化に手一杯でそもそも対戦車兵器に回す金はありません。 仮にその時点で対戦車に目覚める奴が居たら変態です 放って置いても立派なAT教団員になるでしょう
2.序盤に解禁される対戦車グレネードとダイナマイトラバーを活用しましょう 中戦車程度なら十分破壊可能です 接近するのが怖い? バズーカも同じじゃボケ
3.結局の所どの陣営も序盤に対戦車グレネードが解放されるしバズーカ使うかグレネード使うかの差でしかねぇんだよ
対戦車グレネードの存在知らないとかマジでお前初心者以下だろ

610 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 22:13:52.19 ID:efi2wNL8.net
>>604
あ、完全に勘違いしてたわthx

611 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 00:44:04.40 ID:3RHv4lJG.net
アンプロメット解放まで長すぎるので普通の人間ならかっこいいドイツやイカしたアメリカに寝返ると思うんすけど

612 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 01:25:51.15 ID:vOo8KRmh.net
いや、それは対戦車グレネードを過信しすぎでしょ
H3があるドイツならH3とラングで中戦車程度なら余裕でいけるが、
ソビエトはRPG-43だけじゃ無理よ?バッヂでなんとか所持数を増やしても1個だけじゃかなり厳しい
2個以上増やそうとするなら今度は解禁条件が初心者には辛すぎる。
となるとソビエトだけは1と3の条件は満たされているとはいえない。

そもそも、ネタ武器なんてもの自体が運営がまともにバランス調整もできないことの証明で、本来は存在を許してはいけない現象(ピースメーカーやフリントロックピストルを出したとかいうならまだわかるが)
普通はネタ武器化を解消するという路線にいくのだが、この運営はパンツァビュクセ追加した時もPTRD同様強気の28万、PTRSを追加するときも65万とか開き直ってる
PTRDが追加された時はOHKライフルの上位互換程度の強さがあったから納得はいったが、当時と比較して弱体化された今も値段だけは同じというのは悪意があるよ。

613 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 02:48:14.28 ID:HvX+yNsx.net
ネタ=使えないって意味じゃねぇからな それこそ上級者が使って輝く武器だってのになんでそう馬鹿の一つ覚えみたいに対戦車に使おうとするんだよ 結局お前が対戦車ライフルを持ってすらないヘタクソ兼エアプって事だろ
RPG-43+パンツァーファウストで軽戦車は撃破できるしダイナマイトラバー銅がありゃ中戦車も破壊できる あとお前の大好きなM1A1バズーカは装填時間がある分逃走率と反撃率高いからな?
なによりダイナマイトラバー銀の解放が初心者に辛いとか言ってるのがエアプ丸出しだわ 戦車に当てるだけで稼げるリボンが難しいわけねーだろ 対戦車兵だけ使うなら1週間足らずで解放できるわ

614 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 02:52:24.98 ID:/l6u4bOY.net
複葉機にバズーカ直撃させても正面からじゃないと撃破できなくて草、ふざけんなよ何が史実性能重視だ

615 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 02:57:19.66 ID:sdGnfERf.net
TM35を置きまくって、ライフルで爆発させてからの対戦車手りゅう弾でしょ。タイガーでも撃破できるぞ。
(※マゾ専用)

616 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 02:59:10.96 ID:sdGnfERf.net
>>614
あれお前か。次会ったらBANZAIするから覚えとけ。

617 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 03:07:01.03 ID:JpTWjVR5.net
>>616
sovietがメリケンを空と陸でレ◯プしてた試合ならたぶんそう

618 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 04:02:49.33 ID:HvX+yNsx.net
>>615
残念ながら地雷は直接踏まないと大してダメージ入らなくなったんだよなぁ タイガー狙いなら砲塔後部に当てて車体上面のエンジングリル狙うのが現実的 そのままエンジン破壊で行動不能にもできるし(破壊できるとは言っていない)
>>614
バズーカに使用されるHEAT弾は爆風を一点に集中させてその圧力で装甲に穴を開けるものだから案外風穴が空くだけの可能性もあるゾ

619 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 13:17:11.70 ID:VoUgNpwC.net
くだんねえレスバしてて草
こいつらほんとどこの国が強いだの何が弱いだのほんとレスバ好きやな

620 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 14:08:44.74 ID:R1zVGL7L.net
>>618
それでも主翼にばかでかい穴が空いたら墜落すると思うんですけど(名推理)

621 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 15:01:55.10 ID:guE7HKhE.net
複葉機は片翼になっても飛べるのだ...()

622 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 18:50:20.16 ID:bAnNf3k4.net
今のバランスって別に悪くないよね
アメリカは他国に比べて安くかつ早く解放可能なM1バズーカとクソ強力なM9バズーカがある
ドイツはパンツァーシュレックというこれまた強力なロケランを運用可能でそして何よりペタペタお手軽に貼れるH2がある
ソビエトはRPGがすぐに解放可能なのと他国と違ってPTRSという動くものすべてを破壊可能な究極の武器がある
みんな違ってみんな良い

623 :UnnamedPlayer:2019/10/21(月) 19:49:57.39 ID:R1zVGL7L.net
敵航空機をバズーカで潰せると気持ちよくなっちゃう

624 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 00:17:30.47 ID:JHB7q6Ej.net
>>620
https://i.imgur.com/eQoGAcQ.jpg
RPG-7ですらこの程度の被害だし重要機関にでも当たらない限りヘーキヘーキ

625 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 04:09:29.75 ID:cMntjFVk.net
>>624
思ってたよりクソザコナメクジで驚いた

626 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 11:05:43.80 ID:K5I63wnQ.net
>>624
これ不発でした、とかいうオチじゃなくて?
意外となんとかなる場合もあるのねぇ。

627 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 17:09:55.14 ID:X12ETXZ9.net
ゴールドでの割引しかしなくなりましたね
資金難なのかな

628 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 18:54:19.73 ID:cnI+wXDz.net
ガバ調整しかされない兵器にリアルマネー注ぎ込む訳ないだろ!
寝ぼけてんじゃねーぞRETO-MOTOさんよw

629 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 19:21:10.42 ID:JHB7q6Ej.net
>>626
https://i.imgur.com/s1N3E8D.jpg
明かに炸裂してる場合でもこれだぞ 極端な話貫いてくるのは液状化した金属の針だからな 針で穴開けられただけで戦闘不能になる戦闘機なんていないでしょ 起爆時の爆風は知らんが

630 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 19:23:33.33 ID:c55P2+wX.net
飛行機は実は相当ボロボロでも一応飛べる
というか羽に風穴が空いたくらいで落ちてたら空戦とかできない

631 :UnnamedPlayer:2019/10/22(火) 23:59:24.88 ID:FctJA090.net
ほえー
案外頑丈なのねぇ。
勉強になった!

632 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 02:12:54.78 ID:hOTPrU+B.net
複葉機だけだけどな
複葉機って羽が布張りだったりするからロケラン食らっても信管起動しないかも
単葉機は翼内に燃料タンクあるから羽に銃弾食らって燃えるとかよくある零戦とか特に
このゲームでもその辺再現されてて観測機だと羽に銃弾食らっても全然飛べるけど
単葉機は羽に銃弾食らうとアーマーがゴリゴリ減っていく

633 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 11:21:17.12 ID:COHKRHTa.net
数か月ぶりに起動したらワケワカランことになってるな
全兵科無料で使えるようになってるし
アホみたいな動きする新兵を駆ってるのにポイント入らないと思えばbotが実装されてるわ
そのbotはガンガン対戦車砲ぶっ飛ばしてくるわ
ドイツの兵員輸送車はクソデカに改造されてるしで

634 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 12:23:59.57 ID:ps+CxqU3.net
全兵科無料とかマジカヨ

635 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 13:36:47.57 ID:gdDbMyQk.net
AVSにスコープつけてみたら結構いいなこれ
ノンカスのクソみたいなサイトが無くなって視認性向上
更に中距離での性能が大幅アップ

636 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 14:03:09.33 ID:PFrkBD+x.net
AR系の武器とはスコープの相性良さそうだよね。
逆に今まで乗っけてたSA系の武器は倍率の問題で使い難く感じた。

637 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 14:50:14.03 ID:3a6YOAGM.net
AVSのアイアンサイトがクソとかマジ???

638 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 18:41:18.90 ID:JSUAFbPW.net
Reto様経営者様一同には是非、最初期の兵士を使用し、敵戦力差を常に1.5倍の状態で24時間耐久してみて頂きたいと思います。
どれだけこのゲームが糞なのか、身を持って味わえるかと愚考いたします。

639 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 19:06:04.49 ID:jZFKaWbu.net
今は初心者マップにはスポーン地点にMP34が落ちてるしチュートリアルが長いからWARに参加できる頃には多少なりとも装備を買う余裕はあるんだよなぁ 兵士も支給されて昔より圧倒的に金の余裕あるし
改善しようと努力してんだからそのくらい大目に見てどうぞ

640 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 19:42:15.25 ID:G84V2/y3.net
>>638
それはヘタクソ過ぎ
AI戦で自身や武器などのランクをある程度上げられるじゃん

641 :UnnamedPlayer:2019/10/23(水) 20:52:16.09 ID:hOTPrU+B.net
このゲームやったことないフレ誘って最近やってるけど
ほぼBot戦のみのプレーでそのフレPPS43開放してるぞ
リボンブースターと組み合わせてBot撃ちまくってればすぐに強い武器手に入る

642 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 00:33:04.89 ID:076Q+Stn.net
>>639
飼い慣らされてて草
惨めやね

643 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 00:42:38.72 ID:HbzkoIyc.net
ちゃうねん、敵の戦力が常に自分より多いの辛いって一番言いたいねん

644 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 01:31:47.41 ID:d0cbZLS8.net
WARに参加しなきゃ済む話なんだよなぁ...

645 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 02:56:07.36 ID:7Qdld3Wr.net
人数差はWARが一番マシなんだよなあ
アサルトソ連とか気付いたら20vs12とかになってて笑えない

646 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 03:12:02.70 ID:CrQshT74.net
そこに更に新兵reconが五人とかで歩兵戦力まるで足りなくて瞬殺されるとかな

647 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 07:28:32.33 ID:6bDfM3FO.net
AI戦で銃のカスタムとか試してるが、AIつおいぞ
戦車モードでもちょっと沸くところに近づこうものならバズーカーぶっ放してくるし

648 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 14:31:22.18 ID:oaqyMSfv.net
戦車モードで対戦車歩兵に接近すりゃ攻撃喰らうのは必然なんだよなぁ 射程外からなら一方的に叩けるぞ
あとあいつらゲノム兵並の視野だから正面から相手しない限りただのアホだぞ 正面なら草木の中でも見破ってくるが真横で踊っててもバレないレベル まあ急な方向転換でバレることもあるけど オススメはスポーン位置から戦場に行く道の横で待ち伏せ

649 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 14:40:03.87 ID:6bDfM3FO.net
戦車モードは分かってるから大丈夫! Maxでジェネラルだもーーーん
今から戦車モードやる人の為に書いただけ・・・
それよかヘルメットの種類増えたな

650 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 14:50:59.16 ID:7Qdld3Wr.net
AI戦やってると時々理不尽なヘッドショットで即死するのがつらい

651 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 14:58:40.86 ID:Nh2s2ekJ.net
なんかゲームのアップデートに失敗するんだけどなんでだろう?アンインスコインスコするしかないかな?

652 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 15:42:59.67 ID:ZMJOjLn1.net
昨日だったかな米ソの戦闘で両方合わせて30台以上の戦車が入り乱れててたのちかった、負けたから戦力を送ってたアメリカ指揮官たちの損害も半端なかっだろうけど、破壊したそばから戦車がゾンビのように湧いてくるのは盛り上がるんだよなあ

653 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 16:44:27.32 ID:+wowhM7B.net
>>651
管理者権限で立ち上げてる?

654 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 17:32:32.72 ID:Nh2s2ekJ.net
>>653
いや、特に気にしてなかったな
steamを管理者権限で立ち上げる...やってみますありがとう

655 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 18:26:35.62 ID:e5c5F602.net
ドイツが背景と同化してて索敵しにくいって指摘されてたっけ?

656 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 19:19:39.63 ID:NXMBvy7z.net
>>655
ドイツがって言うよりこのゲーム、他と比べて妙に粗いから視認性が劣悪な気がする、

657 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 19:23:19.40 ID:6bDfM3FO.net
ソ連も背景と同化して見えん

658 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 19:27:11.86 ID:NXMBvy7z.net
見えない敵にやられるとあったまるし、せっかくだから戦列歩兵時代の服装にしよう

659 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 19:40:27.56 ID:+wowhM7B.net
>>655
一部の迷彩効果が高すぎるって話なら何年も前からされてる
余談だけどソ連のSwampGreenとかも安価で効果的な迷彩だからとりあえずで装備させておくと良いよ

660 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 19:58:36.18 ID:av1YwsKX.net
昔の夜マップのドイツ兵も見えなかったなそういえば

661 :UnnamedPlayer:2019/10/24(木) 19:59:39.39 ID:7Qdld3Wr.net
ドイツ軍はデフォルトの制服が建物と同化して見えにくいんだよなあ
アメリカの見えやすさと比べたらカメレオンかよって感じ

662 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 00:54:15.71 ID:kL/2zdqA.net
ドイツ軍ってむしろ一番見つけやすいイメージだわ 毒々しくて草むらで浮いてるイメージ

663 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 01:03:13.47 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー

664 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 01:03:53.49 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー

665 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 01:03:58.02 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー

666 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 01:04:16.00 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇

667 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 01:04:57.58 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx


🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

668 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 05:42:16.59 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー

669 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 05:42:16.64 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー

670 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 05:42:16.89 ID:1lt17Ksx.net
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
いづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
すxっycyxyxyxyxyxyjskqlっqpqpqpqpおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjそそそおしxyでぇjdんxmxぽあlぱpqーlqksbdんx
おぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsーししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpql
ししおそくぉqっpspxkcんdんsんqんqmqpくぉpqlおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjはbんqんqpqpそぃぃぃうぇうぇうぇwrうぇwwwwww
ずずずずずずずんんんおそxjdjkqlqpqpqおぎゅえんべkそspskjんdんdぽおくぉしいじぅぅぅぅsjいづxbdんまlqぱーあーpspじくcytctxrwgbwんかいそsっpそqkqなbsvdvbdんfんfmdmdlーsー

671 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 18:59:40.64 ID:ObUymUQG.net
>>651 なんだが、管理者でやったり、アンインストールしてもだめだった。BEClient.dllに対して権限がないと言われるんだが該当のファイルが見つからんのだよな。

BattleEyeシステム関連だと思うんだが誰か打開策あったら教えてクレメンス

とりあえずOSはwin10です

672 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 19:01:15.85 ID:zizi55wK.net
まず服を脱ぎます

673 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 19:24:08.18 ID:yeK9rLJ8.net
>>672
それはM3Leeの操縦方法

674 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 19:55:11.65 ID:+UDDXFUr.net
M1919買ってもいい?

675 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 19:57:21.73 ID:/uuKS8uj.net
アンインスコしてもダメとかよっぽどだね。
アプデ出来ないならBANとは違うだろうし…。
やってるかもだが
SteamからH&Gプロパティ選択して、ローカルファイル→ゲームファイルの整合性を確認
とかどうだろ?

676 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 20:18:26.59 ID:rn7TWQm4.net
>>674
いいよ

677 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 20:23:14.16 ID:ObUymUQG.net
>>675
試しましたがだめでしたね

678 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 20:38:49.73 ID:hSIJ9tj7.net
前にwin10のサービスと競合してアプデされないことがあったわ
エラーログで検索してみるのだ

679 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 21:20:58.70 ID:kL/2zdqA.net
>>671
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4506150/windows-10-older-versions-of-battleye-software-may-not-be-compatible
これじゃね?

680 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 22:05:51.49 ID:ObUymUQG.net
>>679
まさしくこのバージョンのwindowsだ
やってみるわありがとう

681 :UnnamedPlayer:2019/10/25(金) 23:02:41.95 ID:Htzgc+ph.net
解決しました
みなさまありがとう

682 :UnnamedPlayer:2019/10/26(土) 12:26:28.44 ID:fTKWk+ba.net
720万クレジットあるけどIs-2とsu-100買っていい?

683 :UnnamedPlayer:2019/10/27(日) 01:23:02.75 ID:pDQ2OZ/Z.net
>>650
調子良くやっていると、soldat に連続でやられるようになりました。
多分 RETO なりのバランス調整かとw

684 :UnnamedPlayer:2019/10/27(日) 01:33:01.13 ID:F5dTdgSJ.net
AI戦ってBOTをいくら殺っても意味ないんか

685 :UnnamedPlayer:2019/10/27(日) 18:51:05.77 ID:3RZ3QSCK.net
AI戦を普通にやるの飽きたしスコップ縛りでやってる

686 :UnnamedPlayer:2019/10/27(日) 22:49:56.78 ID:we2a6z4t.net
脳死パンシュレ戦車破壊マンすんのが一番楽しいな
全兵科解放のおかげでM2だのスチュアートだのリーだのやりやすいのがガンガン沸いてきてくれて楽しい

687 :UnnamedPlayer:2019/10/28(月) 00:33:50.91 ID:U7ZO9lwY.net
M3LeeとT28って双方全部の砲を同時に打ち始めるとして、どっちのほうが強いんだろうか…?
なんとなくLeeのほうが強そうだけど

688 :UnnamedPlayer:2019/10/28(月) 01:16:21.47 ID:pw6heQgB.net
T-28はそもそも一門しか砲を搭載してないぞ

689 :UnnamedPlayer:2019/10/28(月) 03:13:17.84 ID:55NeVhEc.net
オマエラさ、今年のハロウィーンセールスの内容を予想して見ろってんですよ!
俺の予想は・・・財政難でドスルー

690 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 05:14:18.48 ID:sMdVLsCp.net
is-2 su-100 買っちゃったよ
お前ら戦場で会おうぜ!

691 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 09:17:48.93 ID:vIpqakc3.net
IS-2とSU-100、史実通りとはいえ少し装弾数が心許ないよな…

692 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 18:01:05.75 ID:BUQEz5n8.net
アメリカの途中抜け率、他2陣営と比べて抜きん出てない?ナメクジみたいな頭したやつが多すぎる。
負けるのはいい、途中で抜けんなや、アンインストールしろクソが

693 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 18:37:14.92 ID:lUgQCOq4.net
雑魚にアンインストールされたらネタ武器で無双できなくなるだろ

694 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 18:42:23.04 ID:R5h9TZmN.net
いやお前バットって…いやマジかよ…

695 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 18:43:03.09 ID:BUQEz5n8.net
>>693
完全に勝ち目がなくなってから抜けるのらならまだしも膠着状態になったくらいで抜ける雑魚はいない方がこちらとしてはすごく助かるんだよなぁ

696 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 18:46:51.11 ID:BUQEz5n8.net
>>694
見た目的にスコップよりも範囲広そうな気がするけどどうなんだろ?

697 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 19:32:38.56 ID:R5h9TZmN.net
>>696
近接ガチ勢じゃないから正確には分からないけど、落ちてるの拾ってみた感じスコップと同じくらいに感じたよ。威力とかはなってないから不明。

698 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 20:38:37.46 ID:sMdVLsCp.net
おいおいおいバットなんか持たせてどうするんだ?
野球チームでも作るのか?
そうすると次あたりグローブもありそうやな

699 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 21:15:26.05 ID:6ICdrGtu.net
迷走してんねぇ!

700 :UnnamedPlayer:2019/10/29(火) 21:18:15.61 ID:c/lFQKyK.net
>>697、野球やろうぜ!>>700ボールな!

701 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 09:05:01.75 ID:XjJsMv04.net
バットってハロウィン期間限定なのか
バットじゃ物足りないからもっと狂ったアイテム出してほしいな

702 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 12:42:06.03 ID:ed9ZaSlZ.net
重量2でスコップと同じってジョーク武器じゃん

703 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 13:09:31.47 ID:Dn0914Ag.net
なぜバットなのか...
コウモリとかカボチャが描かれた迷彩とかでも良かったのよ?

704 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 14:30:58.14 ID:z9RiZiI9.net
まーじでクレイジーな運営だなぁ
BFで日本兵実装されるらしいし見切りつけて移るかなぁ

705 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 15:06:43.60 ID:z9RiZiI9.net
遊んでみたけど、肝心のマッチングで人数差出る仕様変わってねぇし

706 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 09:10:51.80 ID:D6NRFEGv.net
久々にログインしたらバットなんぞwwwwwwwww

707 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 21:25:01.96 ID:7r2aoYjb.net
以前ゲーム起動しないって投稿した者です
なんとかゲームが起動するようにはできたものの to battleからプレイするとクラッシュログが出てロビーに戻されまする

10/31/19 12:22:30 RM_FrameUpdate common.system: ** Failed to load lib "BEClient.dll". Error " A N Z X B
"
10/31/19 12:22:30 RM_FrameUpdate player.controllers: BattlEyeClient: Error: Could not load Client lib.

こんなやつね
BEClient.dllちうファイルはあるからたぶんこれの権限が問題なんだろうがどうにもこうにも解決できません。誰か力を貸してくれ...頼む。

708 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 22:21:23.99 ID:BombA01j.net
>>707
サクッとフォーラム検索してみたが
NVIDIAコントロールパネルの「低遅延モード」をウルトラからオンまたはオフにすればいけるらしい

709 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 22:25:44.47 ID:BombA01j.net
>>707
それで解決しなかったらあとは自力で調べてくれ
https://heroesandgenerals.com/forums/
フォーラムの検索ボタンから一通り検索してみればいけるはず

710 :UnnamedPlayer:2019/11/01(金) 15:30:14.33 ID:ONOut6B4.net
ハロウィンなら全プレイヤーゾンビにして武器の威力そのまま体力10倍にすれば楽しいのに

711 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 14:11:48.41 ID:HGea2LRJ.net
一番強いハンドガンってどれですか?

712 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 17:08:43.74 ID:T9v0qXEE.net
兵科無料解放は大失策だな
以前にも増して歩兵が仕事しない

713 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 20:03:01.93 ID:W+86EBaQ.net
10人以下の少数マッチングやドイツが2人以上多い場合が多くみられるようになった
6vs12とか面白くない
ところでハロウィンセールはまだですか?wバットとユニフォームだけってねぇ

714 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 20:37:22.80 ID:AMBWjU09.net
人数差より少人数マッチがマジで面白くねえわ
最大の20vs20でもまだ戦車やら飛行機が多いと人数足りないのにアサルトで8vs8とか何の冗談だよ
WARやってると
試合終了→すぐにマッチング開始 ならすぐにマッチングするのに
試合終了→しばらく待ってからマッチング開始 なら10分待たされるから二つの試合を大人数で同時にやるだけの人口もないくらい過疎ってるんだろうけどな

715 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 23:00:04.88 ID:tr0JqMuA.net
ヤーはソ連戦車兵ゾロトフ、4両目を購入しようやくT38を追い出すことに成功

716 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 10:48:13.54 ID:yxFt64RW.net
WARの過疎は本当にひどい
あまりにも同じ奴等とばっかり当たるもんだから各陣営のよくいる奴の名前ほとんど覚えてしまった

717 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 18:16:40.57 ID:dZoatyNX.net
ドイツにいる限り勝ち続けられるなら普通の人間なら居座り続けるわな

718 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 18:53:31.98 ID:pqwyxmBo.net
最近ベテランも戻ってきてStagedでも2,3年前にいた連中と再会したりするから面白いよな

719 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 19:10:53.72 ID:7R/xunrC.net
なるほど、コウモリとバットかけてるのね

720 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 19:16:27.78 ID:kAGmYigz.net
アサルトとwarを一緒にマッチングかけられなくなったのもデカイんだろうな

721 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 21:19:45.85 ID:lruPpAUa.net
QUICK BATTLEのマッチメイクでもWARにマッチするんだけど人によって違うのかな

722 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 21:27:51.23 ID:13jLHiR8.net
クイックバトルは歩兵でマッチングかけてんのに航空機戦とか戦車戦にも当たるから嫌なんだよなぁ

723 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 21:33:47.02 ID:lruPpAUa.net
>>722
フィルターでモードとマップ選べば?

724 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 22:15:44.44 ID:gCBupXYT.net
>>723
クイックでフィルターはかけられないでしょ
ADVANCEDの方ならフィルターかけてマッチングできるけどこっちはWARに参加できない

725 :UnnamedPlayer:2019/11/05(火) 22:33:15.26 ID:lruPpAUa.net
>>724
AdvancedってQUICK用のフィルター(オプション)じゃなかったのか…(初知り)

726 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 13:06:13.25 ID:PSaboGQy.net
対人地雷を買って使ってみたが、結構見つかりやすいうえに、かなり単価が高いね。
車両用の地雷より高いわ。

これは使いこなせない・・・赤字だわ

727 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 13:31:50.88 ID:tx43N3CL.net
あれ使うのは金持ちの道楽だから

728 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 13:37:14.31 ID:Ci4KWzTZ.net
対人地雷なんて使う価値ないぞ 大抵引っかかるのは味方だし というかアイツら人の対人地雷でチキンゲーム初めるからな

729 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 16:52:14.31 ID:TcqDMrpM.net
家の中の階段に地雷仕掛けた奴が逆の階段から二階通ってそのままその地雷踏んで爆死するところを目撃したわ
仕掛けた本人でも引っかかるんだから何も知らない味方が引っかからないわけがない

730 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 17:54:35.51 ID:Zq0MN+5I.net
2戦連続で終わる直前、しかも片側潰されてる状況でどうしろってんだい?糞運営さんよ

731 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 18:37:52.60 ID:qTjvZI2c.net
米ソの歩兵が縛りプレイみたいになってる

732 :UnnamedPlayer:2019/11/06(水) 23:47:05.34 ID:2zVRU/x+.net
そんなん昔からだろ
勝ちたいならドイツ使え
枢軸大好きのネオナチJAPに兎に角最強武器を使わないと気が済まないクソ韓国人、抗日ドラマの国民党軍に憧れてるシナ公とアジアサーバーの連中はドイツ贔屓ばっかり

733 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 00:43:45.60 ID:pYABgCR6.net
なお現在アジアサーバーは存在しない模様 言い掛かりにも程がある

734 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 07:51:03.63 ID:oYZELmg8.net
東京鯖と香港鯖があるのにアジア鯖が無いってのはちょっと

735 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 11:50:18.11 ID:weMIaXGp.net
Warの話だろ

736 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 15:01:49.62 ID:oYZELmg8.net
Warの話だけど

737 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 16:49:24.47 ID:wx/OWd/3.net
bfに日米が追加されてからこっち起動してないな…もういいかな

738 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 18:43:07.54 ID:pYABgCR6.net
Warはヨーロッパ鯖しかないのになに言ってんだ?

739 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 19:58:00.11 ID:GHc3O6up.net
前になくなった時あったけど
今は人少なくて遠いサーバーに入れられやすいだけじゃないの
他のゲームやってればわかるけど欧州鯖なんて300pinとかじゃん

740 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 20:15:53.22 ID:W7ZgQKYG.net
Warで最初に選ぶ欧州鯖とプレイ時につながる鯖は違うしなんなら前者は昔から欧州しかない気がするけど…

741 :UnnamedPlayer:2019/11/07(木) 20:56:43.14 ID:pYABgCR6.net
>>740
リソースはヨーロッパ鯖基準なんだからいくら戦闘でアジア鯖になった所で極端な戦力差が生まれるわけじゃないだろって話

742 :UnnamedPlayer:2019/11/08(金) 21:10:14.79 ID:UyQsZ2//.net
ソ連のPPDはいつまともになんの
あれはっきり言ってフルカスのKorovinTKの方が強いぞ
ドイツアメリカの初期SMGは一応使えるのにソ連だけ初期SMGがゴミ過ぎてAVSかDPかPPSh解放してない初心者が全員戦力外になってる
しかもその中で一番入手しやすいDP28ですら階級章茶色い奴しか持ってない

743 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 08:44:52.58 ID:1mkW9JoG.net
無料兵科のおかげでバカな戦車乗りが増えて勝てるバトルも勝てんわ
あんなサービスしない方がよかったぞ!
マジで人の戦車に乗り込んで来て敵兵の居ないのに機銃撃つとかやめてほしいわ
こっちの位置バラしてるようなもの 乗り込むならリペアもしろって 
レンチも持たずただデカい戦車に乗り込めばいいってもんじゃ無い
仲間の戦車も助けるってことも出来ないアホばかり

744 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 09:33:55.02 ID:Iffcc5Ar.net
それ戦車乗り関係なくね? 一般兵でも味方戦車乗れるし

745 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 10:31:03.85 ID:1mkW9JoG.net
言い忘れたわ 戦車戦のマップのこなんだけどね 

746 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 11:47:09.68 ID:Af9HmQ5d.net
たしかに戦車乗りは戦車と共に死なないと手持ち無沙汰になるからね

747 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 18:50:22.65 ID:8/eb0/fH.net
Warに初心者戦車が突撃して来ないだけマシと考えるんだ

748 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 18:58:57.65 ID:N5EMM3Ih.net
ソ独戦でT-38で出撃してる味方見たときは目を疑った

749 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 19:20:14.23 ID:2yuVpO8+.net
T38しか持ってないのに戦車戦に放り込まれた時には目を疑った
どうして欲しいんだよ

750 :UnnamedPlayer:2019/11/09(土) 19:45:26.57 ID:qh0xGiVS.net
>>749
戦車から降りて占領に向かう

751 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 00:36:54.50 ID:TvNSIPS/.net
T38は川を渡れるという特徴がある
タンクデサントで渡河攻撃するのに使えそうだけど使ってる人を見たことがない

752 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 15:55:02.08 ID:1VwrgNc2.net
味方の戦車をFFで破壊する愉快犯は要らないんだよなぁ
だいたいスコア下から数えたほうが早い奴がやってる気がする

753 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 16:32:31.00 ID:LDqA5RiJ.net
>>752
そんな愉快犯はやっておしまい!
フレンドにM36出して乗ってもらったらスクワッドのランクの低い奴に奪われて戦車と共に昇天してもらったわ

754 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 17:51:47.36 ID:SEHgWslz.net
とられる方が悪いのでは

755 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 19:14:21.52 ID:fkWgZASw.net
戦車と運命を共にしない奴が悪い

756 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 17:13:48.60 ID:3SivUqlu.net
このゲームの課金勢ってどのくらいいるんだろうか?
過疎化も心配だけどマジでそろそろヤバイ感じがしてきたんだが…
みんな課金してるの?

757 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 19:03:43.77 ID:+VfzGVed.net
年々減ってはいるけど半年ほど前に比べたら盛り返してるんじゃないの

758 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 21:43:27.58 ID:mCDua5yc.net
毎回毎回同じ奴ばかりと対戦するしチームにも同じ名前の奴ばかりだしそろそろ終わりじゃないの?

759 :UnnamedPlayer:2019/11/12(火) 22:04:43.69 ID:Qel+YO0i.net
昔から定期

760 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 08:28:55.28 ID:+rK7bMYf.net
自分勝手に好きなことばっかやってユーザーのニーズに応えないんだから課金してもらえなかったとしても当然
迫撃砲とか作ったら飛ぶように売れるだろうが技術力ないとか泣き言ぬかして代わりにクッソ高いくせにクッソダサいスキンを売りつけたり下らないイベントやって誤魔化してるようじゃ駄目だわな

この前Freeman Guerrilla Warfareとかいうゲームやってて思ったが、AIとプレイヤーが入り乱れたFPSゲームというのももしかしたら面白いかもしれない(面白くもないかもしれない)
けどおそらくBFXやRed Orchestraとは差別化できてそういうのが好きなユーザーを獲得できる可能性は十分にある
どうせこのままじゃ沈むだけなんだからダメ元でいいからやってみればいいと思うんだけどな

761 :UnnamedPlayer:2019/11/13(水) 17:24:49.24 ID:ArdLMCrS.net
AIは導入予定じゃなかった?
戦車モードのバズーカ担いだみたいな奴らなら歓迎するわ

762 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 17:03:39.50 ID:2PpPO4JO.net
ガイジ極まったような新兵よりかはBOTが戦場の主役になった方が幾分かマシになりそう

763 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 17:13:35.43 ID:uvp31VF9.net
水曜はvehicle repair 30%オフなのかぁ知らなかった
昔からやってたのかな

764 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 18:37:30.17 ID:WcunGLgj.net
>>763
昨日からじゃ
ランク1の奴が戦車に乗り込んで来るのマジでうざい!
機銃撃つだけのアホ

765 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:11:02.18 ID:i1FW6Fu7.net
クソ雑魚なめくじキャンパーより100倍役立つbotさんの投入はよ
bot導入してくれるなら人数差あっても許してあげる♡

766 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:35:50.16 ID:eI7Cgjlk.net
戦車の銃座占拠する新兵はガチで猿だな
なんで乗せたくないのか懇切丁寧に説明しても逆ギレするし終いには爆破しようとしてくる...
ほならね、自分で兵科と車両購入して使えって話でしょ

767 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:37:33.02 ID:CQlweQSd.net
>>766
猿はお前やで

768 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:38:36.33 ID:CQlweQSd.net
>>760
迫撃砲なんて作ったら見えないとこから遮蔽ごしに砲撃し合うだけのクソゲーになるぞ

769 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 20:39:41.52 ID:eI7Cgjlk.net
>>767
お、お猿さんが反応したぞ!w

770 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 21:27:52.65 ID:Kre0+EsE.net
半分以上が新兵戦闘機と新兵リーコンとかざらにあるし萎える

771 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 23:33:16.20 ID:7Qyx2k6A.net
だから銃座は4キー押せって言ってんだろ。いつになったらこの議論終わるんだ?

772 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 23:58:23.70 ID:NAOSqXmk.net
偵察機は事故装って体当たりで潰してさっさとリソース無くして地上に下ろす
ワンパンですらないゴミリーコンは二、三回轢き殺せばクールダウンタイムでスポーン出来なくなるから
歩兵が足りない時はぶっ殺すのオススメ

773 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 00:52:59.09 ID:YNhKMNiy.net
こうして戦場がまた過疎る

774 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 01:10:53.35 ID:XwF/A2ef.net
拠点占領中に1VS4になって万事休すかと思ったら敵の偵察機の誤爆で3人吹き飛んでワロタ
味方が一人占領に参加してくれてそのまま占領できたわ

775 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 04:05:25.05 ID:l+0Xsz0U.net
>>771
スクワッドの奴を忘れちゃ困るな
そいつがランク低くてレンチも持たずただ機銃撃つだけだったら4キー押しても無理だろ
お前こそ分かってねぇーな スクワッドの野郎も乗せたく無いんだよ
ソロでやりたいのにスクワッドから抜ければ乗せれるのはチームになるからな
ある程度ランクが高くて分かってる奴はちゃんと分かって乗って来るから・・・

776 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 07:07:30.77 ID:f4VUKeDN.net
>>768
BF3の時も同じ事言われてたが、実際は迫撃砲が無双するなんて場面はまずなかったな
意外と人は動いてるからね。裏取りしたAPCを固めてる奴とか定点キャンプしてる奴ぐらいでしょ困るのは
そしてそんな奴らを迫撃砲でカウンターできるのならいい事なんじゃないの

777 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 07:25:00.78 ID:f4VUKeDN.net
BOTはLoLとかDoTAのMOBA系のゲームみたいにC1やA1から数十人ぐらいが波状攻撃してくるぐらいでいいんじゃない
んで、C2制圧したら今度はC2→C3まで波状攻撃って繰り返していく感じ

個人的な欲を言うと、波状攻撃してくるBOTとは別の自分管轄下としてBOTの行動をコントロールできる機能もあればさらに面白いとは思う
Mでマップ開いて自分の配下のロケラン持ちのBOTを2〜3名、APCや4輪車で裏取りするのに使う迂回ルートに忍ばせたりね
流石にここまでBOTを管理できるようにするのは難しいというのはわかってはいるけどね

778 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 10:56:39.80 ID:/NxfoZSG.net
>>775
戦車キャラでマッチングするか、なるべく高レベルの兵士でマッチングして
分隊長になって、雑魚を分隊から追い出すか。
どちらもかなわなかったら後は神に祈るしかない。

779 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 13:12:49.07 ID:k8J5hq7l.net
嫌なら戦車乗るな
分隊に機銃占領してくる新兵が入ってくる確率なんて数%だろ
その程度の確率でも長文でキレるくらいストレスならソ連のジープでも乗ってろ
機銃がないから機銃取られる可能性は0%だ

780 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 13:15:36.50 ID:D/rbbkFi.net
>その程度の確率でも長文でキレるくらいストレスならソ連のジープでも乗ってろ
わかる

781 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 14:36:46.54 ID:jao9MZy0.net
しかもソ連のジープなら自由に座席変われるしな!

782 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 15:51:44.71 ID:Dw8MO8bS.net
>>777
分隊長で部下にbotがいる状態なら、今と同じように拠点にマークして攻めろか守れの指令でbotがその通りに動くだけでも充分役に立つんだけどねぇ

783 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 17:45:27.07 ID:afuWGuSd.net
米ソの試合もっとマッチさせてくれ

784 :UnnamedPlayer:2019/11/15(金) 23:39:12.00 ID:6TQtmFW/.net
課金者向けのセールしかやらないな
無課金初心者はお断り?w

785 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 00:17:31.22 ID:aaXAE47l.net
そら金落とさんやつは要らんしなぁ

786 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 01:24:41.55 ID:EBoBBRDw.net
毎回ドイツのほうが人数が多くて不公平
これってゲームとしてどうなの?糞だと思うんだけど

787 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 09:31:03.33 ID:6QXEMhYU.net
>>786
嫌ならドイツ使えwww嫌なら止めろwww

昔からこういうことしか言われないぞ

788 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 13:54:30.22 ID:EBoBBRDw.net
ドイツも使うが数で押して早く終わって経験値が稼げないんだよね
嫌ではないのでちまちまやってるけど人数くらい合わせてよって思う

789 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 16:32:20.49 ID:e1Gne7h3.net
ドイツって負け確定するくらい押されると半分以上が抜けてくよね

790 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 20:32:15.90 ID:7+szt3+n.net
萎え落ちはどこの陣営もそうでしょ
試合終わる頃には半数くらいメンツ入れ替わってるし

791 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 21:23:24.77 ID:Jj7mWRWR.net
ドイツ以外は運営から憎まれてるからドイツ以外使う奴はマゾ
厨キャラ使うことに抵抗があるとか厨キャラが嫌いみたいな性格じゃないならドイツ以外使うな
雑魚キャラで強キャラを倒す喜びを感じたい人だけがソ連やアメリカに参加する権利を持つ

792 :UnnamedPlayer:2019/11/17(日) 22:57:21.44 ID:6QXEMhYU.net
アメリカも最近じゃだんだんマゾくなってきたな
ほんと2年ぐらい前はアメカスだの大正義だの言われたが今じゃ劣化ドイツ
ジョンソンもP-38もM1/M2もとっくに弱体化(というか正常化)してヘルキャットぐらいしかもう自慢になるものがない
そのヘルキャットだって履帯さえ壊れれば別に驚くほど強いわけでもない

ソ連は元々マゾ専用か愛国心あふれるロシア人御用達の勢力
仮にも日本軍が実装されたらお前らどうせチハたんでシャーマンとかパーシングとかに挑むんだろ?
下手すりゃチャーフィー以下やぞ

793 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 02:02:52.46 ID:fgNLvBaB.net
チャーフィーの弾薬庫はいつ治るのか…ここまで来ると仕様なのか??

794 :UnnamedPlayer:2019/11/18(月) 22:24:53.37 ID:2qROydBp.net
偵察機マッチなんてあるんだ

795 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 11:55:45.08 ID:O3fUFT0n.net
わーい800万クレジット貯まった金の猛者や
さて何に使うかな・・・

796 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 12:20:10.37 ID:ARfMtBvN.net
起動しなくて半ば引退してた >>707 なんだけどなぜか起動できました
何もしてないのに動いたとか一番コワイやつやでコレ

797 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 18:54:17.98 ID:XzI0y2D+.net
ソ連だけどアメリカとも対戦したいです…
三つ巴でもいいです…

798 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 19:49:15.52 ID:3164dZPB.net
今現在の環境での各国の評価ってどうなってる?
始めてみようと思ってるんだが

799 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 20:51:02.86 ID:j9cpKriQ.net
俺TUEEEがしたければドイツ
マゾゲーは嫌だけど最強も嫌ならアメリカ
自殺志願者ならソ連

800 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 21:03:44.12 ID:3164dZPB.net
事前に少し調べて
ドイツが強いのは時代背景からして仕方ないかなとは思ってたが
未だにそうなのか
しかしソ連はそこまでひどいの?

801 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 22:33:47.12 ID:WjcXKse/.net
ごっこがしたいのか知らんけど無茶な突撃する奴が多い印象

802 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 22:39:51.02 ID:3164dZPB.net
とりあえずドイツから始めて合いそうなら続けてみるかな
ありがとう参考になった

803 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 23:24:57.72 ID:kXc4/pAD.net
ソ連が酷いってのは装備のクセが強いってのがあるけど、一番酷いのはプレイヤー人口が一番低いから常に相手チームより少人数を強制される事。
これじゃ勝てる試合も勝てんよ…。

804 :UnnamedPlayer:2019/11/19(火) 23:28:03.65 ID:9ZWA35kI.net
今なら偵察機マッチで稼げるからオヌヌメ
ソ連の偵察機は他の国のソレより扱いやすい気がする
修理費も安いから敵機にどんどん正面衝突しよう!

805 :UnnamedPlayer:2019/11/20(水) 14:23:27.49 ID:d2S6SQ+b.net
ガーランドデフォルトのレート上がってる?

806 :UnnamedPlayer:2019/11/20(水) 15:14:34.31 ID:m4rpJKED.net
しっかし本当に米ソで試合組まれねぇな。
どんだけドイツに偏ってんだよ…

807 :UnnamedPlayer:2019/11/20(水) 16:07:38.88 ID:4e779Wmp.net
ドイツは元々多いのもあるけどアメリカがゴミだからソ連に流れてるよね
アップデート(改悪)とかしてる暇あったらその辺見直して欲しいわ

808 :UnnamedPlayer:2019/11/20(水) 18:43:31.98 ID:26lg5Vci.net
アメリカはなぁ…LMGが尽くダメダメになっちゃったのでホント悲惨。
M2はコストクソ高いしホント運営の調整の下手くそ具合がわかる

809 :UnnamedPlayer:2019/11/20(水) 20:57:56.33 ID:4e779Wmp.net
チートの更新入った臭いなぁやべえチャイナ大杉だわ

810 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 04:04:37.52 ID:LncSLceM.net
半島人も多くなってきたな
チート使って俺つえぇぇぇぇぇとかそんな奴はゲームするなよ!!
真面目に楽しんでる人に迷惑なだけ
運営は改悪アプデする前にチートやハッカーをなんとかしろよ

811 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 07:18:49.31 ID:PIR/N7Q0.net
ネトゲのスレで半島人云々言うなw

812 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 22:12:44.30 ID:LncSLceM.net
ソ連めっちゃハッカー居るやん
17人中7人も居る勝てる訳がない あっという間に終了してもたわ
どの陣営もチーターやハッカーは居ると思うが今までやってきた中で割合としてはアメリカ3割ソヴィエト5割ドイツ2割ってとこだな
戦車戦でもスクワッド組んだ仲間があいつはハッカーだぜって言ってた

813 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 23:14:22.08 ID:JdqkOckc.net
飛行機乗ってるとたまにEキー押しても降りられないのナニ

814 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 23:32:11.65 ID:JdqkOckc.net
偵察機で修理しようとすると降りられない時がある

815 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 23:53:14.96 ID:gg+jyj/F.net
マップ外判定だぞ

816 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 00:11:34.07 ID:88/7NE6B.net
あ、そっかぁ...
教えていただきありがとうございます

817 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 12:53:53.92 ID:okVZs5Vn.net
チーターそんな割合でいるのか
もうゲームが成立しないだろ
アプデで対策されるまで様子見だな

818 :UnnamedPlayer:2019/11/22(金) 13:52:23.61 ID:TI2Q6jSA.net
階級ついてない奴にチームキルされる…

819 :UnnamedPlayer:2019/11/23(土) 18:45:15.52 ID:CfJ3FfPJ.net
対人地雷をベースの近くに埋めまくって報復しよう

820 :UnnamedPlayer:2019/11/23(土) 22:38:36.77 ID:7y9H6rYQ.net
民生トラックで味方車に体当たりするの楽しいれす^q^

821 :UnnamedPlayer:2019/11/23(土) 22:43:09.09 ID:hcDk82+R.net
始めて間もない頃、 デカくて強そうな味方戦車に乗り込んで機銃無駄撃ちしてたな…

822 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 00:21:22.33 ID:mz1K57B2.net
機銃撃ちは今でもするぞ
味方が発狂したら持ってきたお前が悪いで一喝、実際そんなケチなクソ野郎はパンシュレでぶち殺すに限る

823 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 02:26:22.51 ID:u1yLK7bc.net
良い子のみんなはちゃんと知ってる人と分隊組んでキチガイが銃座に乗ってこないようにしようね

824 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 04:52:36.51 ID:D5aU8O6Y.net
>>823
キチガイは機銃使われただけで顔真っ赤になる陰キャ定期

825 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 14:17:18.47 ID:bCizlgE4.net
仲良くT-28でも乗ってろよ

826 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 15:56:06.30 ID:CpD6h5UN.net
T-28って満員でフルパワー射撃したら絶対強いと思うわ
装甲がペラペラだから修理兵必須だけど

827 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 16:44:15.62 ID:GzEUe+dc.net
修理兵は楽しい
感謝されるしFPS下手くそでもチームに貢献できる
しかもバッヂ次第じゃ自分の味方を実質無敵化させてあげることができるから正に縁の下の力持ち

828 :UnnamedPlayer:2019/11/24(日) 19:30:14.82 ID:eSk8+kSh.net
>>827
兵士の鑑だな 勲章を差し上げよう。
メカニック金バッヂで無敵んぐ

829 :UnnamedPlayer:2019/11/25(月) 01:01:56.22 ID:BVcyqvCg.net
機銃につく人はたいていレンチ持ってるわけでも、敵のアンチタンクに対処するわけでもなく、ただ場所を教えるマンと化してるから嫌われてるのでは…?
自分も野良をのせていい思い出ないから毎回ロックしてるけど。

830 :UnnamedPlayer:2019/11/25(月) 04:04:59.35 ID:Z7kPEYi1.net
>>829
正にその通り 敵歩兵も居ないのに撃つから嫌われる
敵戦車に目掛けて撃っても機銃なんて豆鉄砲
それよかレンチ持って修理やアンチタンクを排除してくれた方がもの凄く戦車乗りとしては助かる。

831 :UnnamedPlayer:2019/11/25(月) 23:13:28.37 ID:d1H5GL81.net
planeマッチやってる?

832 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 14:33:37.40 ID:fX1Xhc7i.net
機銃関連は触れるな、どう考えても煽って反応楽しんでるだけだろ

833 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 15:41:00.69 ID:T9UN4twm.net
自明

834 :UnnamedPlayer:2019/11/26(火) 21:22:52.17 ID:UP1eG2oH.net
分隊全員で修理ファーミングし続ける害悪分隊に遭遇したわ
コイツらいなきゃ押し切って勝てたろうに、FFマンとかとは別枠で晒したくなる

835 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 12:00:34.47 ID:uk9cujre.net
修理ファーミングとはなんぞや?普通なら戦車を無駄使いしない出来た評価になるはずだけど

836 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 12:58:03.55 ID:nmghI5ES.net
>>835
予想だけどお互いの戦車を撃ち合う→レンチキコキコを前線から離れた場所で延々繰り返してるんじゃない?
自分も何回か見たことあるわ

837 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 13:15:25.84 ID:lSqHJYrf.net
>>836
それはそれで酷いな。

害悪分隊に遭遇した者だけど、分隊の1人がAPCを出してマップの端っこまで行って、マップに配置されてるパンツァーファストでAPC傷つけて延々と修理し続ける感じ。
そいつらの悪質な所が、初動で1拠点だけ取って、2キル位してからファーミング始めるところ。
ファーミング行為にキレて、もしくは不審に思った味方プレイヤーが近づいてきたら直ぐ様退避出来る様に前線と逆方角の端っこに移動してく。
そいつらの分隊、試合終了時に1cap2k2dとかでスコア1000超えてるからな、修理だけで。

838 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 13:24:07.65 ID:lSqHJYrf.net
その後APCから湧いた味方に破壊されたら、今度は鹵獲した敵のAPCを使って同様に修理ファーミングし続けてた。

839 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 14:52:09.86 ID:4oc0Foa5.net
動画撮って運営に報告すればBAN案件だろそれ
悪意があるし手慣れてるってことはそれは一度や二度ではなく過去にも何度もやってるってことだし

840 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 15:48:16.20 ID:tgslTyql.net
実は遭遇するの二度目だったことに後から気がついた。そん時のスクショ見返したら同一分隊だったぞい。
次発見したら、動画撮って通報するわ!

841 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 15:51:24.55 ID:3u6WWTBy.net
なるほどそう言うことか、俺も何度か見たことあるわ。
今思うと乗ってる戦車で破壊してやれば良かったな

842 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 15:53:33.63 ID:3u6WWTBy.net
どうせそんな事をするのはチャイナとかコリアンだと思う。

843 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 16:30:31.58 ID:hAY8LM7y.net
なんかまたヤバいアプデきたなぁ

844 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 18:16:57.70 ID:c7MXwyWl.net
>>843
どんな感じ?

845 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:57:45.95 ID:3u6WWTBy.net
戦車戦でAI兵士出ないんだけど これヤバいわ

846 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 20:02:30.00 ID:3u6WWTBy.net
多分AI兵士を倒したらその倒した数もキル数に入るから運営がなんか直してるんだろうな
だからAI湧く場所まで戦車で入れる。
戦車の数が敵より多ければ勝てるって訳でもないし乗ってる戦車にも依るから一回体験してみてくれ
てか、なんてこった・・・ぱんなこった

847 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 20:19:03.60 ID:3u6WWTBy.net
残念メンテ来たわ

848 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 21:42:15.44 ID:LTDsNzpl.net
ReconのやつはAIはキルカウントされなかったけど戦車はちがうのか

849 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 22:33:31.80 ID:c6XMJLzx.net
米兵でstg買えるようになっててワロタ

850 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 23:24:07.37 ID:nc/xs81I.net
なんだこれ?弾まともに飛ばないぞ

851 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 23:34:52.72 ID:tgslTyql.net
本格的にオワコンじゃねーかw

852 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 02:20:53.88 ID:Me52K657.net
めっちゃくちゃ割高だけど、昔みたいに他国の一部銃火器買えるようになったのか…
MODは使えませんってオチじゃないよね?

853 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 02:32:55.09 ID:Me52K657.net
昔米兵で買ったPPshとDP28調べたけど、最終リボンまで解放すれば一部弾のみ買えるみたい。
それと、これ多分敵陣営の銃火器を買えるようになるには、鹵獲した敵兵器でリボンを一定まで上げる必要があるみたいだ。
対戦車兵器に限っては戦車破壊リボン上げるだけで、バズーカなどの他国の対戦車兵器買えるみたい(PTRD.PTRS.ビュクセは除く)

854 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 02:35:45.12 ID:Me52K657.net
ごめん、リボン一覧見たらPTRDやビュクセも鹵獲後の経験値積めば買える仕様だったわ。

855 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 03:18:37.14 ID:xDthygMx.net
なおカスタムは弾だけの模様
対戦車火器だけは使い道あるだろうけど割高って言うね
ソ連はアンチタンクが楽になりそうだけど他はいらねーな

856 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 03:54:35.25 ID:np8j5z3N.net
エンドコンテンツ特有の全解禁
運営のミスでない限りマジでサービス終了直前特有の大放出

857 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 12:36:29.01 ID:g3/9rMkO.net
何がミスなんですかね…ちゃんとリリースノート見てどうぞ。

858 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 12:59:04.73 ID:T1eZ8RaK.net
エンカウンターのAIめちゃくちゃつぇーじゃねーか!
一人で対処するのかなりキツイ
もうちょいでメンテになるけど次からはこのAIが出てくるのか?

859 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 16:38:37.47 ID:e0MlhkZX.net
アサルトにAI湧き出したぞ
もしかして数合わせ?

860 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 18:19:31.60 ID:XtJs6hke.net
バズーカM9A1とM18リコイルレスライフルを対戦車で使ってる方の所感を知りたいです。
初撃から破壊まで早いのはどちらか、当てやすさの体感など。
もっと単純に使いやすいのはどちらかなどなど、よろしくお願いします。

861 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 21:25:42.82 ID:f6QWi12O.net
ドイツ対空砲めっちゃ装弾数増えてるな
かなり撃墜し易くなった

862 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 21:49:51.42 ID:ROVzS9OE.net
今まではアサルトやWARで攻撃側が何個かライン持ってる時は一つ残して全部捨てるのが定跡だったから防衛側からすれば複数の方向から攻められてる意味がほぼなかったけどAI歩兵が全方向から攻めてくるようになって必ず多正面作戦になるのか

863 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 22:10:40.93 ID:4u8Q+JLS.net
自前でPTRS持ってる米兵と遭遇しておったまげた

864 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 23:35:40.22 ID:mdHh4YBn.net
セール中なのにメンテで入れないとか狂ってるw

865 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 02:07:44.28 ID:Wr/BlyRF.net
AI参戦ってすごい子供だましだよな
ヌルいAI狩りなんてして楽しいか?

866 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 03:21:09.76 ID:ibmwYPWD.net
KDがもうメチャクチャだな70キルとかが当たり前になってきた

867 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 11:36:02.41 ID:OajwZeqZ.net
BOTもキルにカウントされるのかよ…やべーなww

868 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 15:22:48.76 ID:jdniNlP+.net
>>863
角待ちで対人してたアホなら俺

869 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 19:24:30.66 ID:FMUqNCjA.net
>>868
将軍様です?

870 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 22:05:05.62 ID:+UzX97GN.net
戦車兵将軍ですけど違いました?

871 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 22:53:26.77 ID:FMUqNCjA.net
>>870
僕が遭遇した方は歩兵の将軍で、自前のPTRS持ってた方なので違う人かもですねw
パイロットも将軍だったような気がするので、相当な古参兵か、廃課金者なのかなぁと。
いずれにせよ、貴方もその方も他国で購入する場合は数百万もするPTRSを米兵で持ってるのは素直に驚嘆に値しますw

872 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 12:07:06.53 ID:TODCleEh.net
時々味方で自軍の APC をアンロックするやつがいて腹立たしい スパイなのか?

873 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 12:11:57.01 ID:iedXYrDJ.net
敵戦車が近付いた時に直ぐ移動させられるようにとの配慮かもしれない…

874 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 20:26:10.60 ID:DlPZSi7m.net
自軍のAPCはアンロックできないだろ
多分敵がアンロックしたのを乗ってるだけだと思う

875 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 21:57:19.81 ID:TODCleEh.net
どういう条件なのかいまいちわからないが、ビークルやモトもアンロックできるものがある。
APCでアンロックされるとサプライクレートが消えるしデプロイできなくなる。

876 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 22:05:07.21 ID:TODCleEh.net
今日アンロックされたときは乗ってどこかに行くわけでもなくすぐに降車していた
ダメージをあたえられるものを持っていなかったのでどうしようもない

877 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 00:42:45.52 ID:BGbkyH7V.net
味方の車両は、持ち主が死ぬとアンロックできるようになるはず。
APCはそもそも試そうとしたことがないからわからんが持ち主関係なくできないと思うんだけどなにか勘違いしてないか?

まだ新兵なんだと思うけど、それは敵のapcの可能性はないんか?

878 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 02:28:54.71 ID:A1yQUXID.net
多分自分のものにできるって思ってんだろうな。スポーン機能なくなるだけの厄介行為なのに。

879 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 03:40:17.68 ID:7zQ0AZGs.net
877さん
持ち主が死んでも死ななくてもアンロックは出来ますよ。
自軍のはアンロックは出来ると言うか乗って来た人以外でEを長押しすれば運転は出来る。
そしてアンロックした誰かが運転するだけでスポーンは出来る。
876さん、878さんの言う通りでスポーンを出来なくするだけ。

880 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 03:41:34.82 ID:7zQ0AZGs.net
言い忘れてた、敵がアンロックした場合はスポーンは出来ません。

881 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 11:19:00.68 ID:GFqx9Vby.net
自軍APCはアンロックできない
その他車両は所有者が別のに乗り換えた場合、もしくは死亡した場合にアンロック可能

882 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 18:57:38.40 ID:zN89DC+z.net
>>881が正解
E押したらアンロックしたくてもその乗り物に乗っちゃうよ

883 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 16:30:37.94 ID:w70vKVwA.net
granatbuchse39で遊んでるんだけど弾高すぎて赤字だなこりゃ

884 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 19:56:56.28 ID:IfWH9lir.net
ポイント手に入るし単純に持ってないものに乗りたくなるだけやぞ

885 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 23:48:32.17 ID:ZJgMQITc.net
BOT導入してからガチもんの糞ゲーに成り果ててしまったH&Gさん...w

886 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 00:09:35.96 ID:YstbBs37.net
フォーラムに書いてあるような事をいちいち言うことを聞きすぎるんだよ。
だからこんなクソゲーに成り果ててしまった。
戦車のモジュールのアプデ前まではいい感じだったのに・・・

887 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 01:34:09.62 ID:qv8iHnhq.net
このゲーム人少なそうね
マッチングしないときはかなり待機あるわあ

888 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 01:38:08.79 ID:rDVC3d1z.net
ReconモードみたいにBOTはキルにカウントすべきではないよ…
それに人数差を埋めるのが目的かと思ったけどそうでもないし…

889 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 03:13:29.22 ID:u9zNirpj.net
いや一番面白くないのはコンテンツが枯渇してることと騙し騙しに増やしたコンテンツが重課金者向けかエンドユーザー向けなことでしょ
マップなんてもう何年新マップが出てないのやらだし、今年ももう終わりだというのに大した進歩もなかった

懐古厨が昔は良かったなんてよくいうがそれはその当時はまだ総合的には飽きられてなかっただけで今までのアプデを全部巻き戻したからといって面白くなるという意味ではない
要するにこの運営はコンテンツを更新しつづけることができないのが問題
半年に一回動画投稿するかしないかのYoutuberみたいなもん

890 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 03:41:40.41 ID:lqoZRL9F.net
武器とかバッヂをアンロックするために間の何もないリボンを進めていくのが苦痛すぎる
せめてTankDestructionとかReconとかの苦行リボンぐらいは間にチョットしたご褒美でクレジットとかあるとだいぶ楽になるんだけどなあ
でも新兵作りまくって金稼ぎとかもできちゃうからやらないんだろうけど

891 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 07:15:23.37 ID:ttLpRX+5.net
敵陣営の戦車まで乗れる様になるのは流石に駄目だろ

892 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 07:47:54.30 ID:ttLpRX+5.net
アップデートが殆ど改悪だから昔の方が良かったと言われるのは当然
別に懐古がどうのこうのって話じゃないかと思うけど
コンテンツを更新出来ないって所は図星だと思う
だから無意味なUI更新を何回も繰り返してるんだろうね

893 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 08:03:15.73 ID:YstbBs37.net
>>891
一時期敵の乗り物や武器は鹵獲出来ない時があったけどいつの間にか鹵獲出来るようになってた。

894 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 09:02:25.97 ID:ttLpRX+5.net
>>893
ゴメン
そうじゃなくて買って乗れる様になるんだよ…
とりあえず軽戦車乗ってる画像は見たんだけど重戦車とかまで乗れるなら
もう陣営分ける意味ないよね

895 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 10:39:59.20 ID:KTyi2liq.net
とはいえ、鹵獲からの経験値稼ぎとか天文学的な数字になりそうだし、実際持つことになる人なんて奇特な廃課金者以外は殆ど出ないんじゃないかなぁ。
性能的に買う意味あるかも懐疑的だし。
陣営分ける意味無くなるってのは全面同意だけどね。

896 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 10:41:07.61 ID:NPaznlQv.net
あ、米駆逐枠のヘルキャットは他陣営でも乗りたいわw

897 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 16:26:47.75 ID:YstbBs37.net
>>894
えっ!買って乗れるの?それはいかがなものかと思うけどね。
他陣営で買って乗れるならいっぱい乗りたい戦車がある

898 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:08:21.58 ID:0KtNW+mF.net
戦車まで買えるようになるってマジかw
戦車兵ガチ勢はみんなM10、M18乗るようになりそう

899 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:15:38.51 ID:RLLcce7U.net
今度Win10買ったら復帰するつもりなんだけど、 1年前からどれくらい変わってるのかな
チャーフィーの弾薬庫貫通とかはまだ調整入ってない?

900 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:41:27.49 ID:u9zNirpj.net
どう考えても廃課金向けのコンテンツである「敵勢力の装備/兵器も購入できる」って仕様がもはや
「近々サービス終了する気なので金を回収するためのコンテンツを追加します」っていうスタンスにしか見えない

AIはともかく、これについては誰も擁護できない
このゲームが長年保ってた方向性を完全にぶち壊してる挙句にはそれができるのは廃課金者向けとくるのだから
札束の為にゲーム性を売ったとしか言えん
今までこのゲームを支えてきたユーザーに対する完全な侮辱だよこれ

901 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 20:26:20.38 ID:ePeV3Gzp.net
>>883
水曜なら弾代安くなるから、経験値稼ぎやロマン武器使ってくといいよ。

>>900
昔から遊んでて、なんで購入できもしない武器のリボン経験値加算されてんのだろ?って思ってが、いつかはアンロックされんかなぁとは漠然と思うようになった。その通りになったがあまり嬉しくない。
しかしまぁ古今東西、オンゲが仕舞いに掛かる時と同じムーブかましてるんだよなぁ。

902 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 23:20:53.68 ID:MD9YW0BV.net
最近の定期アプデが異様に重いのっておま環?
大した更新も無いのにゲームバージョンの同期とマップデータの同期に凄い時間かかる

903 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 00:49:40.22 ID:pluoL9sC.net
>>899
入ってないよ。まだ感度3,000倍のまま

904 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 16:39:11.96 ID:FSjzI+rA.net
サービス終わってもプレイヤーの代わりにAIが永遠に戦い続けるんだろうな

905 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 16:42:57.99 ID:/ci1mh0/.net
なにそのニーアオートマタみたいなの

906 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 19:46:25.41 ID:VTVz8bsq.net
>>904


907 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 11:57:17.67 ID:Syu6bdjb.net
M1M2結構拾ってたけどなんで買えないのかな・・・?

908 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 17:02:32.42 ID:iD+8owRQ.net
>>907
詳細わかんないけど通常、M2を購入するのに必要なInf12lvリボン(独ソならStG,AVS)をアンロックしてないから鹵獲M2自体のリボンをアンロックしても使えないとか…?

909 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 19:37:45.75 ID:Txubg2zT.net
所有してる鹵獲武器使ってる人修理費どのくらいか教えてほしい

910 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 22:28:22.79 ID:c5Is8FSx.net
更新ファイルが置かれてるl3.live.heroesandgenerals.comへの接続がくっそ不安定でタイムアウトが頻発する

911 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 20:57:47.43 ID:/VWErYSW.net
ほとんどがEsc押して参戦するからちっとも金になりゃしねぇ

912 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 22:42:22.75 ID:0ePh4+gc.net
一切mod付けてない無改造のSTG使ってるけど、こんなに修理費エグかったっけ?

913 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 19:45:48.82 ID:xjna7XmV.net
自分としては敵の武器を買えるの反対だな
拾って使う分にはいいと思うけど。
他の人はどう思ってるの?

914 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 19:58:12.46 ID:xjna7XmV.net
それからチーターが凄く増えて来てるから改悪アプデする暇あるなら対策してからにして欲しいわ
コリアンとか明らかにチーターってのが分かるから真面目にプレイして遊んでる人に対して迷惑と思わないのか?

915 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 20:41:28.25 ID:xjna7XmV.net
アメリカ兵でSTG持った奴がいたけど発射レート俺と同じなんだよな
弾しか変えれないはずなのに何故か同じ発射レート音 578rpm
おまけに俺が居るところを的確に狙って撃ってくるし車で轢かれたよ。
俺が居るところ見えてるんだな ほんとこういうのを排除してからアプデしろよな運営さん

916 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 08:57:19.11 ID:zAvIG95U.net
お前の拾ったんやろw

917 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 10:45:19.59 ID:iufNTiBD.net
見えるようなところに居るから撃たれるのでは

918 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 12:18:42.95 ID:TUKKbuZO.net
こんゲーム戦車弱すぎない?

919 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 13:27:03.45 ID:MGMmtw2k.net
>>916
俺のなんか拾われてねぇーわ 始まって直ぐ(ここ重要)遠くに居る奴に拾えるかよ
>>917
見えるはずが無い迷彩着てブッシュの陰に隠れて居るんだぞ
状況を説明すれば スカーミッシュ村で真ん中の02へ行く 橋を渡れる方が敵側で壊れてる橋が自軍側
拠点を過ぎ右側の林の中へ進んで敵Apcを発見(川べり付近) 20ⅿから30ⅿ離れた所からMG13のワンマグ使い切らないうちにそいつに轢かれた
物の数秒の出来事で見えて無ければ直接向かっては来れないはず。そいつは水陸両用車で川側では無く林の中からこちら目掛けて出て来た
明らかに見えてるとしか思えない。

920 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 17:23:20.54 ID:UHEjBsFT.net
>>918
一部対戦車兵器が強すぎるのとほとんどの戦車の操作性が悪すぎるせいでこのゲームの戦車はほとんどただの飾り
PTRS持ちやM9A1持ちが対戦車にシュバってるマッチでは戦車は出さない方が良い

921 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 18:14:32.30 ID:+rOHYZ7q.net
このゲームは史実と違って何百メートル、何キロ先から撃ちあうゲームじゃないくせに耐久は史実並だからそら戦車は弱く感じるわな
まぁだからこそ修理兵の存在は非常に大きいんだけどね、特に金バッヂ持ってる人が後ろでキコキコしてくれてると対戦車歩兵ごときには落とせない無敵要塞になる
ついでにいうと修理兵はSMGとレンチと双眼鏡とメディキットがお奨めで、戦車側はメディキットを乗せておくことがお奨め
対戦車兵にいら立った人は是非とも修理兵となって対戦車兵に報復してやろう

922 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:56:45.06 ID:n0sUml7H.net
復帰予定だけど、 知らない間に歩兵用スコープが変わってたんだね
段々と現実志向になってる

923 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 08:32:03.60 ID:RBjbu63E.net
戦車にAI機銃手実装すりゃいいんだよ
設定で発砲のオンオフは決められるようにしてさ

924 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 08:35:20.33 ID:RBjbu63E.net
それからあとは重爆の実装とマップに対空砲の追加だな
対空砲は地上にも撃てるようにしてアハトアハトよろしく対戦車なり、榴弾で砲撃支援なり

925 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:19:37.96 ID:S20L3/1t.net
戦車は別に弱く無いと思う
BFと違って機銃で一瞬で歩兵倒せるし耐久値もそこそこ高い
立ち回りさえ気をつければ対戦者兵とか別に怖く無い
やはり戦車にとっての脅威は敵戦車と飛行機

926 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 17:09:41.94 ID:mQzrZ46C.net
戦車対戦車はともかく歩兵に一方的にボコられるわw

927 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 18:26:12.11 ID:mQzrZ46C.net
双眼鏡て
戦車に乗ったまま使えないのん?

928 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 18:32:49.02 ID:fjHLOMVs.net
戦車は味方の歩兵がいる近くにいないと一瞬でスクラップになるぞ
対戦車兵やるけど変な場所で孤立してる奴見つけたらカモだわ

929 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 18:56:52.29 ID:5MNKjFSl.net
>>927
戦車に乗ったままは使えない 一度降りないと使えない

930 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 19:55:01.54 ID:mQzrZ46C.net
>>929
ありがとう
そうなんか。。乗りながら使ってほしかったわ
>>928
味方いてもあてにならないんよなあ
めっちゃカモだったわw

931 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 23:32:56.92 ID:mQzrZ46C.net
歩兵もつれぇね
ワンパンばっかりでまともに撃ち合えないな

932 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 16:56:24.90 ID:z6gBmvpV.net
先日久しぶりにやったらbotのせいか拠点が重いな
FPSが60〜70前後しか出ない事が多かったわ

933 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 18:40:17.41 ID:a5/9HHg/.net
1070で最低設定でも120fps下回ってるんだけど

934 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 18:44:17.28 ID:GNjWmdbM.net
異様に描画重いのはやっぱbotのせいなのかな?
そこに戦闘機とか飛び出すとまじで何もできないくらいカクつく

935 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 18:54:13.31 ID:juifOnmz.net
古いパソコン使ってるからてっきりおま環かと思ったけど、みんな同じ感じか…

936 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 19:58:40.74 ID:NMyna9ec.net
このゲーム前からだけどスペック関係なく出たり出なかったりするぞ
1060で100超えてるわ

937 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 19:42:37.37 ID:O49esKKK.net
なんかチーターくさい奴多いね

938 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 21:54:11.15 ID:IMi0DKtH.net
怪しい人は増えたけど、それ以上に天然ウォールハック&エイムボット搭載のbot兵が強いなぁw
最近韓国の人がツベで頻繁に動画上げてるけど、チーターであってほしく思うくらい上手いw

939 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 18:21:24.75 ID:CipEcwmZ.net
天然ウォールハック&エイムボット兵が強い 確かにw
どこから撃たれてるかさっぱりわからん時がある。

韓国や中国人だと思うがほんとチーターやハッカーが多い、そいつらのせいで全然面白く無い。
ソヴィエト、アメリカ勢にチーターとかハッカーが多い気がする。
どの陣営もプレイするがソヴィエト5アメリカ4ドイツ1こんな割合だと思う。

940 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 19:01:44.70 ID:FC6LT8MJ.net
大抵は相手が上手いだけ

941 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 20:22:43.14 ID:a2z+Uuct.net
チートは中国の国技だから仕方ないね

チートのドイツの割合が低いとか言ってるのはドイツばっかりプレイしてるからだろうよ
人口が一番多いんだし母数的にどう考えてもドイツが一番多いに決まってるだろうアホ

942 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 01:52:01.32 ID:3t0AwGrf.net
かなり久々にやってみたらBOTだらけで前以上にひっでーゲームなってたわ
味方の半数以上がただウロウロ走り回って敵砂の餌食になるゲームってどうなの?
戦車が昔みたいにH3を2個で爆破できるようなったらまたやるわ

943 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 02:14:57.98 ID:+uhsLGr4.net
BOTは悪手だったな

944 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 12:30:10.97 ID:/cz/5uLf.net
個人的にbotの導入は嬉しいけどね。
糞の役にも立たない芋兵に比べて百倍働いてくれるし、初動で人数差あり過ぎて一方的な試合が心なしか減ったし。
ただ、草むらに隠れてるのにバシバシ当ててくる天然ウォールハックはやめれとは思う。

945 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 12:30:10.97 ID:/cz/5uLf.net
個人的にbotの導入は嬉しいけどね。
糞の役にも立たない芋兵に比べて百倍働いてくれるし、初動で人数差あり過ぎて一方的な試合が心なしか減ったし。
ただ、草むらに隠れてるのにバシバシ当ててくる天然ウォールハックはやめれとは思う。

946 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 11:53:36.11 ID:rMm9g8hm.net
自分がクソザコなだけなのに上手いプレイヤーをチートと決めつけて自分の力足らずを認めようとしない典型的なnoob脳

947 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:38:18.27 ID:phGjhaK1.net
安易な認定しない俺カッケーする典型的なクソザコnoobじゃん

948 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:47:39.75 ID:vsY85xeP.net
もうそんなことしか話題が出ないのかこのゲーム

949 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 20:13:01.58 ID:R3J6hN6q.net
パンターとティーガー買うならどちらがいいですか?

950 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 20:27:44.05 ID:Dkr8QIXh.net
>>949
やっぱりtigerでしょ

951 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 21:42:43.54 ID:GtB+nsby.net
ティーガー自体は悪くないんだがそもそも重戦車リソースがないマッチがほとんどだからなぁ とはいえパンターはティーガーよりコスト高いしなぁ

952 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 01:14:05.36 ID:ntZc+lGE.net
重戦車リソースがほとんど無い世界線っすか?うらやましいですね

953 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 07:27:46.68 ID:jX/IXg8g.net
Warなんて戦車兵でマッチする事自体稀だろ

954 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 17:55:12.00 ID:PJXQqKGD.net
なんでwarの話になってんの?

955 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 18:09:32.10 ID:5jOGE/1r.net
World...War...

956 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 18:51:34.35 ID:BDqnnCLp.net
そういや今戦車専用マッチあるのか だったらティーガー一択だわな

957 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 19:47:47.68 ID:h2SjHzNo.net
戦車専用モードはクールタイムもっと短くするべきだと思うわ
ソ連とかドイツは上位の戦車出さないとM10、M18軍団と対等に渡り合えないのに一度破壊されると糞長いクールタイムでチームの足並みズレて各個撃破されるのが駄目駄目

958 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 21:07:16.70 ID:OawovzwX.net
>>957
味方戦車にスポウンしてキコキコしてればクールタイム過ぎるだろ

959 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 16:25:28.95 ID:GLbmk3ot.net
パーシング全然見ないんだけどやっぱ駆逐に流れてんのかね

960 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 17:21:39.63 ID:xXQ8pnB3.net
砲は強いけど、 遅いし前面以外は抜かれやすいもんな…

961 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 17:51:44.06 ID:eNhnCZ/h.net
雪降ってる・・・迷彩も白が欲しいな

962 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 18:07:20.14 ID:eNhnCZ/h.net
真っ白な画面にくると右下の残弾数が白文字で残りが全然わからん
おまけに手りゅう弾も雪玉になってて爆発せんし、ただの雪合戦やんけw

963 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 18:24:48.88 ID:eNhnCZ/h.net
手榴弾はわかった ホイールをもう一回しすればいいだけか
戦闘では使えないが雪玉とか遊び心があるな運営さん 

964 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 22:09:04.53 ID:K8Cmajir.net
エアフィールドのC2バグってる…

965 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 22:12:38.84 ID:xcptsS8N.net
bug C2
Go D2

966 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 23:33:45.04 ID:KEy+4BnS.net
雪玉実装するのはイイんだが、装備枠から外させてくれ…

967 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:09:31.34 ID:Sq1d0fzE.net
botの精度さらに上がってない?
セミオートでもSMGでも茂み越しにバリバリ当ててきてマジで狂ってる

968 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:29:57.18 ID:bNaAMLel.net
歩いて拠点なんか向かおうものなら確殺される程度の性能だね

969 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:43:56.61 ID:JGVuHJA9.net
>>961
イイな、 ドイツは白ポンチョとかソ連はヘルメットの代わりにウシャンカとか

970 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 08:34:58.88 ID:5TilQLXi.net
クリスマス終わるまでこのままなのか?

安定の糞アプデやなぁ…

971 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 09:39:45.91 ID:CsVc1ae/.net
エンカウンター以外マッチしなくなったぞ
10分経っても20分経っても歩兵対歩兵もアサルトもwarも・・・
ランクが17だから、特別なクラス制限が再び有効になりました。これに引っ掛かるのかな?

972 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 09:44:36.36 ID:CsVc1ae/.net
>>971
ドイツもソ連も一緒だわ 全然マッチしない。

973 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 10:18:10.64 ID:g/ARuFY3.net
雪玉ほんまウザったいな
マウススクロールで武器切り替えしてる身としては、咄嗟の切り替えで雪玉抱えてぬっ殺されるんじゃが…

974 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 19:17:27.99 ID:CuWD/C3q.net
雪合戦専用モードで隔離すればよかったと思う

975 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 21:40:14.64 ID:tNfcsohR.net
warてまともに入れた記憶ない気がする

976 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 10:15:45.46 ID:Ap0GT+i2.net
戦車戦でAI轢きまくるんだが。
建物の間に陣取って敵AIを倒してるが前進、後退、超信地旋回、すると轢く
頭出せばいいが敵AIや戦車を降りた敵に撃たれるくらいなら轢いてやるわ。
自軍キャプチャーAIがもの凄く減るけど・・・・
以前はちょっとつかえれば勝手に前に出て避けてくれてたけど、今回は棒立ちやで。
物陰から精確に撃って来る天然ウォールハックと違って頭悪いんか?

977 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 10:41:07.31 ID:GqdJgi9F.net
今からインスコして始めようかと思うけどこれだけは注意しとけってことある?

978 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 13:29:13.01 ID:MbAUk+Lm.net
>>977
ようこそ
特にない気がする

979 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 13:34:27.04 ID:izrbfi38.net
銃や戦車はとにかくいっぱい弾撃ってさっさとストック状態脱出

980 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:58:14.61 ID:gEdk+PE3.net
今日から参戦しますた
トレーニング中

981 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 15:09:33.38 ID:MbAUk+Lm.net
>>980
次スレたのむ
わからんなら今日から参加でアレやが解散しよ
じゃあの

982 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 15:29:43.54 ID:KC+E5lXw.net
今の新規はbot撃ちができるからまだ楽しめる要素あるよな

983 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:00:38.13 ID:gEdk+PE3.net
>>981
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

984 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:12:03.19 ID:73CUG7GL.net
お疲れ
解散!じゃあの

985 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:13:50.96 ID:YSOSiEnb.net
>>977
このゲームは使用した兵器の修理費が自腹なので、無駄撃ちし過ぎると稼ぎより修理費が嵩んで赤字になるので注意です。車両なども同様に修理費が掛かりますし、特に爆発物系の武器(グレネード、対戦車兵器等)は修理費が高いのです。

986 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:45:31.13 ID:vqWlheal.net
1週間に1回書き込みあるかどうかってくらいの過疎スレだしもう無くなってもいいんじゃないかなw

987 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 17:18:59.08 ID:gEdk+PE3.net
次スレお願い

988 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 17:28:56.60 ID:GqdJgi9F.net
オラッ!初心者様が立ててやったぞ!
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577003290/

989 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 18:33:26.58 ID:MbAUk+Lm.net
>>988
でかした!DAT落ち乙
またの。じゃあの。

990 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:09:08.61 ID:wd/fEDe9.net
オラッ!解散しろ!!

991 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:09:23.03 ID:wd/fEDe9.net
解散しちゃいなよ!

992 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:09:34.38 ID:wd/fEDe9.net
解散するべきだ!

993 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:09:42.52 ID:wd/fEDe9.net
あばよ!!

994 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:10:01.15 ID:wd/fEDe9.net
さよならバイバイ♪

995 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:10:32.67 ID:wd/fEDe9.net
これにてお終い!

996 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:11:03.95 ID:wd/fEDe9.net
落ちろッ!!

997 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:11:38.76 ID:wd/fEDe9.net
埋めろォォォォォォォォォ!!!

998 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:12:18.07 ID:wd/fEDe9.net
The Endってね

999 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:13:32.68 ID:wd/fEDe9.net
〜 終 〜

1000 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:14:57.95 ID:wd/fEDe9.net
【朗報】Heroes&Generals、終わるwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200