2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合3 【EDF】

1 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:23:47.68 ID:gdKT97j30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合2 【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1563284270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:24:41.97 ID:gdKT97j30.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:24:56.58 ID:gdKT97j30.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:25:23.79 ID:gdKT97j30.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:25:45.39 ID:gdKT97j30.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:08.46 ID:gdKT97j30.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:21.34 ID:e05UAulG0.net
支援保守

8 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:28.80 ID:e05UAulG0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:33.36 ID:e05UAulG0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:37.22 ID:e05UAulG0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:39.66 ID:gdKT97j30.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:49.71 ID:LXNmAOU7M.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:55.44 ID:LXNmAOU7M.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:26:58.56 ID:gdKT97j30.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:27:00.21 ID:LXNmAOU7M.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:27:40.85 ID:e05UAulG0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:27:45.30 ID:e05UAulG0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:27:49.71 ID:e05UAulG0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:28:00.41 ID:LXNmAOU7M.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:29:31.72 ID:PNQgU3ds0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:30:18.17 ID:PNQgU3ds0.net
PCAのスレ建てで連投規制くらったの初めてだから焦ったわ
保守協力感謝

22 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:30:37.24 ID:ysvlVq7A0.net
保守

23 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 19:31:22.10 ID:ysvlVq7A0.net
保喪

24 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 20:23:24.54 ID:xdvhO52c0.net
タマゴ…タマゴ…

25 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 21:29:41.05 ID:f4zeqMnB0.net
我らは乙歩兵隊〜♪

26 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:25:04.55 ID:Yc8gPryD0.net
ノーマル部屋建てて10分待っても誰も来ないから
いきなりハード建ててもええか?

27 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:25:38.81 ID:S+23815A0.net
マウスキーボードでヘリ操作したけど緩慢すぎない?
設定項目ないし旋回できないんですが

28 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:28:27.50 ID:Q1YtYTNl0.net
この保守システムは誰が得するのか
スレ立て乙

29 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:31:25.25 ID:e05UAulG0.net
保守してるだけでアク禁になっていつ解けるかヒヤッとしたわ
>>1グッジョブだ!

30 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:31:27.99 ID:S+23815A0.net
>>26
後半のミッションじゃなければ大丈夫でしょ
M1ハードからいきなりやってる人結構いるし

31 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:32:28.10 ID:ysvlVq7A0.net
外人の部屋でやってたらRMが何度もレイダーから爆撃食らってついにキレて途中で抜けて草

32 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:33:41.39 ID:Yc8gPryD0.net
EDFはスレ立てと保守を忘れない、本当だな

>>30
よーし、ちょっと蟻んこに頭かじられてくるわ!

33 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:35:06.35 ID:aXVELhxRa.net
ノーマルおもんないからね
仕方ないね

34 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:36:38.11 ID:nmbYj9ZVa.net
少しくらい手応えほしいからね

35 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 22:43:14.36 ID:t5DpMkQJ0.net
フェンサーの練習始めたんだけどエイムに遅延と慣性があるの凄いストレス
機関銃や火炎放射器にそれがあるのは分かるけどせめて単発近接武器ぐらいはぱっとエイムしたい

36 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:00:24.54 ID:aawKA8h40.net
>>35
イオンミラーシールドを使え

37 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:04:57.59 ID:QLVUVQcXd.net
あの慣性エイムに慣れるとそれはそれで楽しくなる
じゃじゃ馬を乗りこなしてる気分

38 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:09:19.03 ID:SQe2G21Fd.net
俺以外の3人全員がノリ良くてチャット連打してるとか何なの?
俺がクソ陰キャみたいに見えるから辞めろよ
ほんとマルチは地獄だぜ

39 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:13:46.22 ID:t5DpMkQJ0.net
>>36
これやこのエイムが欲しかったんや
慣性エイムと慣性ダッシュジャンプは少しずつ慣れていくとして最初はイオン盾フェンサーで装備のレベル上げしていくよ
ありがとう

40 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:17:11.99 ID:TOdu31c+0.net
ディロイβのミサイルなんなん
せめて回避したら地面で爆発してくれよ…

41 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:18:44.25 ID:e05UAulG0.net
巨人の死体を盾に凌いでローラーダッシュで切り返して
次の巨人にパイルバンカーキメた時はフェンサー楽しいなって思う

42 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:22:26.01 ID:+UZ9MQn70.net
EDFがどんどん窮地に陥るのってさ
戦略情報部がストーム1の戦い方を全世界に周知したからでは?

軍曹にC70くっ付けるたり

43 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:22:30.34 ID:e05UAulG0.net
>>40
人間だけを殺す機械かよ!

44 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:23:41.12 ID:aawKA8h40.net
>>40
糸を出しそう

45 :UnnamedPlayer :2019/07/21(日) 23:46:51.61 ID:HgB2mmHW0.net
デプスクロウラー使ってビルの上に登って上からちまちまと機関砲で鎧兵攻撃してたら
別のレイダーがビル壊しまくって全滅してワラタ

46 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:04:50.39 ID:CsNi8NZZ0.net
ノーマルとハデストは中途半端だから仕方ないね

47 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:08:02.52 ID:zpYjdcL/0.net
>>39
最初は盾の性能がアレだからどれ使っても気にしなくていいけど
最終的にタワシグレシしか使わなくなるから手に入ったら早めに慣れるといい

48 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:13:43.25 ID:NKrdV0xI0.net
インフェルノだれもいねえぞ…

49 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:25:55.15 ID:Avp6Q1bvH.net
まー月曜日になっちゃったしな

50 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:26:14.36 ID:rY7NhOah0.net
インフェは行く前にアーマーとか装備とか事前準備必要だし
それにまだ一周クリアしてない人が大半だろうしハード以下がまだメインだろう

51 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:34:00.46 ID:2IZ1XYZWd.net
そういや明日月曜か
なんとなく有給取って休みだから忘れてた

52 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:38:57.77 ID:l7j+CzE10.net
>>38適当に矢印連打で間に合わせてるわ

53 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:42:45.11 ID:KiyUepCm0.net
無職本当うらやましいわ
はぁ〜

54 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:44:38.15 ID:z+3UNTJS0.net
まだEDFに入隊して1万ドル貰ってないやつがいるのか・・・

55 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:45:50.21 ID:6sJG+WGB0.net
脱サラしてEDFに入隊しよう

56 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:52:35.37 ID:pnppW1lk0.net
スラッグショットの威力と貫通に惚れたんだが使えるMAPが少なくて泣く

57 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:56:48.85 ID:rd1f50Dp0.net
もうインフェとか恐ろしいほどやってるな

58 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 00:59:29.30 ID:kDfhrAZGa.net
大体の主要武器に★つけたしアーマーも全員6000超えた
INF武器稼ぎで大結集放置できない奴は我慢してオンで寄生するしかないな

59 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 01:00:30.09 ID:TKG6uI3Y0.net
フェンサーのくそ遅旋回が苦手な人に朗報
マスターシールドも保護装甲つけとけば十分使えるぞ

60 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 02:08:26.26 ID:zpYjdcL/0.net
保護装甲はノックバックカットとダメージ軽減が無いからグレシ以外で使うと本体アーマーがゴリゴリ削られるので回復手段が必要になる
カエルとグレイ相手するとノックバックしまくるので相性が最悪レベルで悪い
バリケードはダメージ軽減とノックバックが優秀だがシールド消耗が激しいのでちょくちょくシールドリロードが必要
フルアクティブミッションとかだとかなり早く叩き割れてシールド無しになるので敵殲滅したらしばらく余裕がある待ちミッション向き
ディフレクトセルはダメージ軽減、ノックバック、シールド軽減付きでとにかく万能。これ使えばぶっちゃけバリケードと保護装甲不要
Wikiにはタッドボウルの群れと相性悪いから装備しちゃだめとか書いてあるけどノックバックしづらくなる=被弾しやすくなるという意味なだけ
純粋にダメージ軽減が上がるので特に気にする必要はない、引き撃ちすればOK

61 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 02:14:49.59 ID:5tZdI9Dp0.net
コスモノーツはロボボム持ちのレイダーにお任せ

62 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 02:26:40.63 ID:O3v71PoA0.net
なるほどコスモの足は装甲薄いし他の死骸に接触しても起爆しないから良さそうだな
もちろん余裕がありそうなミッションでやるけども

63 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 03:04:50.22 ID:ftk+dbVG0.net
フェンサーは後ろに下がり続けることによってある程度敵を正面に纏めることができる
そこを刺せばば簡単に当たる
足を止めてキョロキョロしながらドローンを刺そうとしても無理よ

64 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 03:24:02.68 ID:CsNi8NZZ0.net
オンハードフェンサーでコスモノーツの対応に困る
とりあえずタワシ持って槍で突くしかないんか

65 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 03:32:45.56 ID:7O0AuYDQ0.net
>>64
それが最適解だと思う
結局、殲滅速度は他兵科の方が上だし別アセンならフェンサーだって殲滅効率はあげられるけど
タゲ取ってて他兵科が存分に攻撃できるから、チームでみたら絶対にタワシが最高率
血戦の刻みたくNPCがいるならハンキャでもぽこぽこ撃ってりゃいいんじゃないって感じだが

66 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 03:41:38.21 ID:TKG6uI3Y0.net
ハードでグレイ出るあたりブラホM2なんだよなぁ
その足もぎ取ってやらぁ!!からのコロリン回避で外れること多くてストレスフル
なんでM2二段目他より遅くしたん?

67 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 03:43:29.45 ID:7O0AuYDQ0.net
4.1もクソだったっけM2
ハードはM2と付き合っていくしかない・・

68 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 03:50:29.57 ID:CsNi8NZZ0.net
>>65
やっぱそうだよな
いろいろやってみたけどどうもうまく行かなくてさ
高機動だと3体くらいに囲まれるとだうしようもなくなっちゃうし

69 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 04:13:23.15 ID:obJ0jfj80.net
ぶっ続けでやるとロードがとんでもない長さになるな
1分待たされたわ

70 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 04:21:19.15 ID:mJyySa040.net
4やってた感覚がまだあるからトイレ行けないのが辛いタイミングある

71 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 05:44:30.16 ID:eR5kyiVo0.net
やっとハードクリアしINF攻略用にダンゴムシで武器稼ぎしてるけどアーマー今2200だからこっちも稼がなきゃ…

72 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 07:27:41.50 ID:5ZL/Fco70.net
>>47
盾フェンにしろ高機動フェンにしろこの慣性エイムは避けては通れん道なのだな...
練習頑張ります

73 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 08:36:58.21 ID:5REZlfpg0.net
照準が重くなるのはゲーム内の感度を制限される数値以下にまで下げて
マウス側の感度を上げることで調整すれば無くせるんじゃなかったっけ
慣性だけは消せないみたいだけど

74 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 10:02:28.84 ID:Ur/LcrvZd.net
レンジャーとエアレイダーの相性いいね
突っ込み陛下が居ないからエアレイダーも好きな空爆選べるし
レンジャーもコスモノーツやコロニストはエアレイダーに任せられて楽

75 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 10:02:44.95 ID:Ur/LcrvZd.net
ミス
☓突っ込み陛下
○突っ込み兵科

76 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 11:11:26.61 ID:N3kZ6xgLa.net
フェンサーでハードの小型どうするか困りもんだなぁ
アームハウンド 機関砲 ガリオン ヴィブロハンマー どれも陸男の貫通アサルトライフルほどの勢いに到底及ばない
右人差し指イカれるけど強いなぁあれ

77 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 11:17:13.21 ID:DigmI7SXd.net
30mm砲両手持ちで反動を抑えながらガコンガコンやってるときの感覚すき
逃げ時見誤って土ペロしてても許してな

78 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 11:41:58.45 ID:ToRLxHIz0.net
発射から硬直解除と機動装備への変更時間を頭に叩き込むんだ

79 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 11:47:08.74 ID:xZcu0kIUd.net
ハードは諦めてM1使ってたわ

80 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 11:54:57.62 ID:ToRLxHIz0.net
キャニスター砲、5で大幅に改善されたけどLv16とLv58しか無いのが寂しい。両方の次のレベルの分が欲しい

81 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:00:29.66 ID:xZcu0kIUd.net
欲しいけど70後半のキャニスター、反射で大事故起きそう

82 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:04:32.20 ID:hexac0Rp0.net
フェンサーオフ92でHARD初苦戦だわ
対空に弱すぎる

83 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:10:13.01 ID:ToRLxHIz0.net
困ったらアームハウンド+高高度強襲ミサイルでNANDACOREプレイ

84 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:12:03.70 ID:Ie3TkRPQ0.net
フェンサーの近接4.1同様に槍以外殆ど使い勝手悪いまんまなのが気になる
ヴィブロ系なんなんアレ

85 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:16:55.69 ID:ToRLxHIz0.net
密接系はモンハンとか格ゲー好きな人じゃないととっつき辛いね

86 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:19:17.74 ID:vL3xybbEd.net
小型に限らず飛行型がいるマップはハンドキャノン+スパインドライバーでやってるな
両方押しっぱで結構連射が効いて近距離も蹴散らせるし
マルチなら大体レイダーいるからレイダーの周りの雑魚処理を中心に立ち回ってる

87 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:24:26.93 ID:21XNZ3vT0.net
フェンサーでズームとか使わないし全部ブースターに変えて欲しい

88 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:30:52.88 ID:nagUDiffM.net
レンジャー「ウオオオオオ!」
ババババババ ドカン

ウイング
ピチュン ドカン

89 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 12:49:57.37 ID:4GCcL+fH0.net
迫撃砲系も通信機かビーコンガンにしてほしいわ
手投げはいまいちわからん

90 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:01:20.11 ID:LaPp6XEVa.net
全部爆撃機の俯瞰視点でいいよ
長時間照射系もどうにかして俯瞰で狙えるようにしてほしい

91 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:16:54.57 ID:UtSX5wsn0.net
そういやレイダーの手投げ指示要請ほんとに使ってないわ
新規入手してもお試しで使う気すらしないレベル

92 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:25:00.11 ID:eIJD9l1Pr.net
アラネアでカノン砲持っていくぐらいだな

93 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:30:25.37 ID:rY7NhOah0.net
着弾遅いのが一番きつい
そしてチート部屋結構あってうざいな

94 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:32:43.26 ID:hGHk9lvEa.net
アラネアもネットも機銃掃射で終わるんだよなあ
それでもロマンが詰まったカノン砲はいいぞ

95 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:34:36.15 ID:YVyQM4jKa.net
手投げ系は着弾迄の軌道が描画されればいいんだけどなぁ

96 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:51:13.47 ID:2tDBGI5nd.net
4.1だとしつこいほど蜂の巣あってカノンしてた記憶あるけど
今回地下もそうだけど蜂の巣ステージもすくないよな

97 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:53:15.94 ID:4Z2XbsXWa.net
何度グレイのビームに焼かれても心が折れなくなるチートとかあったら手を出しちゃうかも…

98 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 13:57:46.73 ID:LaPp6XEVa.net
昨日ノーマルで最後までやったけどコマンドシップの砲台にも目潰し光線するやついて心が折れかけたわ
何やってんのかわからなくするの本当に良くない

99 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 14:03:37.37 ID:ToRLxHIz0.net
あれは離れすぎてモデル消えてる距離からでも当ててくるのがえぐい
折角のPC版なんだから描写距離オプションとか欲しいなぁ・・・

100 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 14:15:59.34 ID:dHKoOnca0.net
礼賛二丁持ちTFの感触が忘れられずちょいちょい3や4.1やってしまうわ

101 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 14:18:18.50 ID:4Z2XbsXWa.net
bgmは3が一番好みかもしれん
でもvitaの追加ステージはちょっとうるさい

102 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 14:43:11.55 ID:SYhRlslfM.net
パスコードかけて一緒に遊べる仲間がいる奴が羨ましい
部屋が少なすぎてやむ終えず外人の部屋で難しいミッションやるとカオス状態に
学習能力ないくせにプライドは高いから話は伝わらんし
自分よりうまい奴にはありがとう言わんし
自分で部屋作ってもなかなか集まらんし

103 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 14:46:59.15 ID:5REZlfpg0.net
描画距離は確かに欲しいな
移動拠点もそうだけど見えない位置からレーザーだけ飛んでくるのは宜しくない
濃霧で見えないディロイ戦も誰が得するんだこれ

104 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 14:49:25.49 ID:2tDBGI5nd.net
何度もいわれてるけど挨拶と救助されたあとのお礼ある人はうまい人多い
下手でも同じミスしないし人のいうことはちゃんときくし

105 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:01:44.46 ID:bAw1ULvB0.net
下手糞にまもれて奮闘するのが楽しいのに

106 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:02:35.25 ID:zTqjxETo0.net
一緒に遊べる仲間がいない理由がなんとなくわかるぞ

107 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:06:31.36 ID:2B+VXSk50.net
ディロイが絡まりそうになって和む

108 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:09:24.35 ID:SYhRlslfM.net
>>106
そういう煽りホントやめて

109 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:16:20.33 ID:LaPp6XEVa.net
言い争ってないで早くエイリアン潰してこい

110 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:17:01.60 ID:XDD5K2Kna.net
コマンドシップの螺旋レーザーがかっちょよくて自分から飛びこんでってしまう夏の蟲

111 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:24:34.74 ID:4GCcL+fH0.net
フェンサーのロック必須武器のためだけにビーコンだけ飛ばしてくれるフレンドがほしい

112 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:29:54.46 ID:dHKoOnca0.net
steamでやってんだから誰かしらEDF5やってんだろと思ってフレンドリスト見たら誰もやってなかった
ドン勝KF2テラリア・・・

113 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:34:14.92 ID:wfQ1NGsP0.net
steam版がもう来てるって気づいてない奴も多いぞ宣伝していけ

114 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:36:49.63 ID:WB4OAsFn0.net
>>111
洞窟ならありだと思うから頼んでみたら

115 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:38:31.66 ID:WB4OAsFn0.net
>>108
ここでパス書いて募集すればいいんじゃね

116 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:46:59.07 ID:4GCcL+fH0.net
>>114
単純に一度使ってみたいだけだから2pでもいいんだけとね
道楽のためだけに1枠武装使わせちゃうのも悪いし

117 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 15:56:50.62 ID:rY7NhOah0.net
4.1のときはエヌギヌス相手ならものすごい早く倒せたけど今回どうなんだろデカ物相手だと

118 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 16:16:52.52 ID:UxZh1Nx8d.net
steamに5が来たって知ったの発売してから翌日に気づいて速攻買ったわ
今オンハードクリアしてインフェやってるけどダバダ子の射撃反動で一瞬立ち止まって酸ダーしちゃうの直したいわ

119 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 16:17:11.94 ID:dfsICQ5A0.net
オフとオンの進行度別々なのクソすぎる
オンは身内でワイワイやるから楽しいけどソロでもう一周とか苦行でしかない

120 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 16:24:16.70 ID:/mBG69hi0.net
ソロでやることでミッションに対する詰将棋的な理解が深まるからわるくないぞ

121 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 16:31:34.77 ID:CsNi8NZZ0.net
オンハードは行く前に稼ぎステージ解放&戦い方の予習としてオフ一周しとかないと難易度高くて強い人にキャリーして貰わないと辛くなるぞ
しょっぱなからオンハード行く奴は中盤差し掛かってもAP1000すらないし戦い方も未熟でアホ程死んで迷惑かける奴ばっか

122 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 16:34:32.80 ID:EdYIPuUEa.net
オンだと会話しながらとかで無線聞こえない時がある、オフでやってああ、こんな事言ってたんだってなる

オフソロも悪くないよ

123 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 16:56:36.10 ID:pnppW1lk0.net
オフhardクリアしたけどオンはノーマルから埋めていったほう良いのかね?
武器はともかくアーマー稼ぎとMAPの復習がてらに

124 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 17:17:14.16 ID:/mBG69hi0.net
イージー〜ハードはミッション構成変わらんからハードからでいいとおもうで
ハデストからミッション内容に変化が出てくるからハードまでの応用問題みたいな感じで
infは最終試験や

125 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 17:19:26.78 ID:dfsICQ5A0.net
COOPゲーの経験が豊富でかつ身内と進めるなら初見ハードで困らなかったよ
野良なら地雷も多いしMAP上限までは育てた方がいいんじゃないかな

126 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 17:22:52.97 ID:rY7NhOah0.net
すべての敵アクティブ状態で捌けるぐらいの腕あれば問題ないかな
基本待機関係なしで全部襲ってくるから
エイリアンとか遮蔽物なしで4匹相手はデフォ

127 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 17:30:03.98 ID:ToRLxHIz0.net
今日日、steamでEDF買う人間はそれなりのベテランだろうから入隊即オンハード
正直、ハデスト初期解放でも良かった

128 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 17:33:55.15 ID:5REZlfpg0.net
ハード→ハデストで初見殺しが一気に増えて辛かった
増援が全部アクティブで襲ってくるのミッションはまあ良いとして、足元沸きで動く暇すらなくイトダーサンダーするのは初見じゃ無理ゲー

129 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 17:41:37.40 ID:ftk+dbVG0.net
繰り返しプレイして1回でもクリアできればいいゲームだから初見で死ぬのはまあ仕方ない
運が悪かったということで

130 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:36:44.64 ID:kqufDrghM.net
初見ハードでやってるんだがM40台で既にキツイ
敵の動きはまだ難易度相応なんだけどアーマーと武器が足りなすぎて体感過去作ハデスト〜INF並

131 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:44:19.14 ID:igDReNl3a.net
一周はオンオフ問わずノーマルでやってアーマー拾ってから来て欲しい
アーマー500奴起こしてこっちのアーマー1500吸われるとイラっとする
起こさなきゃいい話なんだろうけど

132 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:46:12.90 ID:NKrdV0xI0.net
個人的にはハードからインフェルノいったときがきつかったなアーマー的な意味で

133 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:48:29.82 ID:LsVhYhg/0.net
アーマーを何度も吸われてこっちも死にかけになって
最後は一人生き残ってクリアすると最高に盛り上がるから嫌いじゃない

134 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:50:08.01 ID:kqufDrghM.net
オフの話なんだけどな
PC版だからかオン前提で話進める人が多い印象
ミッション構成的にはオンの方が同じ難易度なら楽そう

135 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:55:26.99 ID:EdYIPuUEa.net
オフの方が楽だろ敵やわやわじゃねーか
アサルトライフルで無双できるわ

136 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 18:58:48.26 ID:nVba0OwK0.net
ヘイト管理旨いやつがフェンサーやるとエアレなんか一歩も動かずに終わるからな
72とか89とか97とか

137 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:10:05.82 ID:gzLXVIDa0.net
ヘルフレイムリボルバーが頑なにスピンアップだけ☆6から☆10になることを拒む
バトルレイジ君キミはもういいんだ…

138 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:10:50.24 ID:5Epg8yO40.net
オフは味方が微妙過ぎるからオンのが楽なステージ多い感

139 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:15:14.70 ID:kqufDrghM.net
>>135
1週目からだとそのアサルトライフルが無いとか☆0とかいう事態が多発する
アーマーも200台だから思った以上にゴリ押しできず、結構真面目に詰将棋やらないとすぐ死ぬ

140 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:17:06.74 ID:hexac0Rp0.net
やっぱレンジャー大変なんだな
後回しにして正解だった

141 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:29:28.10 ID:HKgyLZFt0.net
hardまでならレンジャーが一番楽な気がする
infはレイダー最強

142 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:33:20.90 ID:LaPp6XEVa.net
いやハードでもレンジャー厳しいよ

143 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:41:13.52 ID:PtHrLCOQH.net
逆説的にレンジャーを使いこなせるヤツこそ真のストーム1

144 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:52:18.40 ID:ufBBoQuw0.net
誘導ミサイル好きとしては足元に落ちて自爆するバグを治して欲しい
平面を移動しながら撃つだけで発生するし、ハードからそのままInfやってるのもあるけど
自爆だけでゲームオーバーになって攻略に支障が出ている

145 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:53:18.75 ID:FbDmZHVQ0.net
inf部屋ほんと少ないな、稼ぎ部屋すらほとんどない
攻略部屋かと思って入ったらアーマー1k以下が大多数
psでカバーするのかと思いきやかなり下手糞だしどうしようもならん

146 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 19:54:19.38 ID:CS9+wKLva.net
でも4人マルチで兵科統一したとき一番安定しそうなのはレンジャーなイメージある(根拠なし)

147 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:03:14.36 ID:PtHrLCOQH.net
私はかつて伝説を見た、
ウイングダイバーのように飛ぶことはできない、フェンサーのような重武装と機動力はなく、エアレイダーのような支援を呼ぶ能力もない、
ローリング以外にこれと言った特長のない、障害物を破壊できない貧弱な肉体しか持ってなかったの男が、たっだ一人で地球を襲う地球外生命体の大軍を返り討ちにした。
どんな絶望的な戦況も諦めず、EDF本部から「不可能」と明示された難易度の数々な任務を、男がたっだ一人でやり遂げた。
その無名の男を示す伝説のコードネーム、それが「ストーム1」だ。

148 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:08:45.96 ID:rY7NhOah0.net
レイダーオンリーという伝統のやばいオンリー兵科があったような
前作だと魔軍とかで効果をはっきした

149 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:14:52.74 ID:UtSX5wsn0.net
急に思ったけど欧州だろうとどこだろうと市民は日本語で喚き叫ぶんだな

150 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:16:01.42 ID:PtHrLCOQH.net
レイダーオンリーは戦術噛み合わないと妨害し合うのイメージ

151 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:18:38.13 ID:Avp6Q1bvH.net
超技術の地球みたいだし翻訳機かもしれないね

152 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:19:33.05 ID:igDReNl3a.net
惑星規模の統一軍とか出来てるし、言語統一が達成されててもおかしくないな

153 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:20:02.37 ID:PtHrLCOQH.net
>>149
アメリカ映画で出身問わずみんな英語喋るの原理
最近で日本語は異世界共通語のことが判明された

154 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:20:09.50 ID:hexac0Rp0.net
通貨単位はドルだがな
もうわかんねえな

155 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:20:58.95 ID:fefhyAwX0.net
今ハード消化中だからもう少し待ってろ
ハデスト消化終わったら行くからよ

156 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:21:06.77 ID:Et92sShM0.net
ゲーム自体は前作より面白いんだけどEDFの歌が劣化してない?
無駄に長くてテンポ悪いから誰も2個目から歌ってくれないこと多いのが悲しい....
あと前作みたいな圧倒的不利な戦況を押し返した時に流れる熱いBGMないのがなんか物足りんわ
https://www.youtube.com/watch?v=1O_bcU3TPrk

157 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:22:38.90 ID:en/dtTjD0.net
>>156
あと500時間遊べ
話はそれからだ

158 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:23:48.06 ID:hexac0Rp0.net
やってたら5のEDF優勢のテーマもいいなと思うようになったよ
ただガチの一転攻勢とかでは使われずフェイク勝ち確のシチュが多くてなんか影が薄いんだよな

159 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:30:31.92 ID:hexac0Rp0.net
https://youtube.com/watch?v=vF85iWo-OQY
これな

160 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:38:45.93 ID:8uEHYa9K0.net
オンラインロビーの曲が大好きなんだけどあんまりいないのかな

161 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:43:00.92 ID:f1Ayh9Laa.net
EDF初心者なんだが、Easyレンジャーでオフやっと終わった。そろそろオン行っても良いかな。アーマーは1500ちょい。

162 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:43:04.22 ID:THv4+K0K0.net
4歌は元々存在するやつの替え歌だからね
5の新規で作ったやつのが微妙って印象になるのはわかる

163 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:45:24.13 ID:rY7NhOah0.net
アーマー1kこえてるやつのほうが少ないから余裕

164 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:48:28.59 ID:4GCcL+fH0.net
アーマー足りなくても仕事行ってる間にグリムリーパー道場で放置を1週間も続ければ全兵科いい感じにならない?

165 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:48:50.66 ID:4CQdWCpV0.net
正直プレイ時間30時間超えたあたりから5の歌の方が好きになった

166 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:49:05.47 ID:0G5deKVF0.net
>>160
俺も好き
癖になるよね

167 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:50:14.20 ID:om/4azAQ0.net
完全放置稼ぎ出来る場所があるDLC1来たらアーマー量が10倍、下手したら100倍になる

連射コンが必要になるけどな

168 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:53:29.83 ID:LgTM+mbl0.net
>>144
そういうミサイルだから
一発目で気付けよ!

169 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 20:54:41.51 ID:GJqXDQ24d.net
自称過去作経験者の初期耐久初期装備とオフeasy自力でクリアした初心者、
組むなら間違いなく後者だね

170 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:01:38.94 ID:hexac0Rp0.net
インベーダーとフォーリナーとプライマーが手を組んで襲ってきた!
みたいな色々混ぜた特別編が出てもいいかなと思ったけど
敵勢力の構造自体は全部似てるんだな…技術提携でもしてるのかな?
シールドベアラーだけ作って出荷してる植民地惑星とかあるに違いない

171 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:15:27.12 ID:GoZU0aSId.net
走り強化したレンジャーの速力<素のコスモノーツ
なのまじで何なの?
走り撃ちで殺された

172 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:16:04.72 ID:igDReNl3a.net
PCゲ板なんだからハードじゃなくてソフトで語れよ
連射コンて...

173 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:19:10.41 ID:en/dtTjD0.net
そういえばDLC1が今週か
オフで打ち込んでれば無理なくINF完走まで行ってるくらいの期間かねえ

174 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:24:13.68 ID:Ek4iqPC/a.net
エアレでパワアシくっつけるとありがとうって言う文化昔からあるけどちょっと違うと思うんだよなこれ
いやお前のためじゃねーから地球のためだから
お前に感謝される筋合いはないんだが?

175 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:27:05.51 ID:fefhyAwX0.net
XInputPlusが使えなかったから連射は諦めた

176 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:37:53.13 ID:EdYIPuUEa.net
キーボードマウスでオートクリッカー使えばいける!(多分

177 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:41:14.17 ID:i3916d770.net
トグル式でマウス連射できるフリーソフトあるし余裕よ

178 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:42:50.25 ID:DHTm7TP80.net
ショットガンの装弾数少な過ぎませんかね
しょっちゅうリロードばかりだし

179 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:47:17.36 ID:21XNZ3vT0.net
その武器の使い心地に大きく影響する箇所の☆は簡単に高くなるようにして欲しかった
精度の悪いSRとか振りの遅いブラホとかきつい

180 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:47:24.55 ID:nVba0OwK0.net
>>178
IRやったら発狂しそう

181 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:50:33.16 ID:fefhyAwX0.net
キーボマウスじゃやる気出ないんだよね

182 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 21:58:49.32 ID:l7j+CzE10.net
PS4でたまにシューティング買うけど途中でたいていAIMしにくくて積むわ

183 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:03:56.05 ID:THv4+K0K0.net
>>178
リアルの散弾銃は弾数3発とかだぞ
ゲームのSGはあれでも謎の技術で無茶苦茶弾数多いんだ我慢しなさい

184 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:05:42.57 ID:om/4azAQ0.net
AA12「一理ない」

185 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:05:51.06 ID:Ek4iqPC/a.net
RPGはパッド以外でやる気しない
シューティングはマウス以外でやる気しない
4.1はそうでもなかったけどEDF5はアクション性上がってAIM速度欲しい場面多くなったから結構マウス有利

186 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:06:11.80 ID:562mt5+M0.net
マウスエイムがPC版の一番の利点でしょって思ったけど
最近のキッズはもうパッドでシューターが当たり前なんだよな

187 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:13:23.98 ID:L+SdiNVZ0.net
>>183
装弾数規制されてる日本の散弾銃のお話かな

188 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:25:15.56 ID:JnPX8T7W0.net
>>175
スチクラの機能で一応各種パッドは使えるんだけど
何故かEDFだけ連射が効かないんだよね
おま環なのかな

189 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:40:22.78 ID:517kU9Qz0.net
>>136
エアレはたいがい壊れだけど実はグレシおフェンもかなりのもんだよな笑
ハードでも盾15000↑に増やせて複数回ブースト可能ってあんた

190 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:44:02.04 ID:8kACHwWx0.net
武器の☆集めはなかなかクソ要素だと思う

191 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 22:53:05.17 ID:kqufDrghM.net
ダブリ武器でもガッカリしないのは悪くないけど強化具合が極端すぎる
ちょっと☆付いたら攻撃力4倍になって吹いた

192 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:06:50.61 ID:FSSWKDzQ0.net
グレイ出てきた辺りからおもしれーな
続編でもこういう戦闘は用意して欲しい

193 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:13:49.37 ID:9nXLhv8W0.net
レーザーグレイとか言う不快要素

194 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:26:55.28 ID:8XrA+Wwc0.net
レーザで動き止まるの発狂しそうになる

195 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:28:46.22 ID:517kU9Qz0.net
旗艦マザーの最後の砲台のビームがこれまた視界妨害ビームでわろた

196 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:31:29.46 ID:NKrdV0xI0.net
レンコンとか連打ツールとかいうハードウェアチートはOKな風潮なのか

197 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:32:06.06 ID:SFg+exqHa.net
IRの武器購入だけはちょっと評価したいから次回作ではそのへんもうまく取り入れてくれないかなって
多分少数は

198 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:35:04.90 ID:ftk+dbVG0.net
レーザーグレイは明らかに強敵だが様々な方法で対策できる
例えばビルに上るだけでも完封できる
虫用の装備で漫然とプレイするなよってことだろう

199 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:38:33.67 ID:pcSkbDdS0.net
オンライン部屋結構あるから賑わっているのかと思いきや5000人弱しかやってないのかぁ・・・案外少ないのな

200 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:44:15.29 ID:HKgyLZFt0.net
infの稼ぎ部屋、ダンゴムシか崩れ行く町の狩り方もいつまで経っても学ぼうとしないアホだらけだな

201 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:44:37.34 ID:RtASi2En0.net
☆要素は確かに面倒
全然目当ての武器でねーし出ても強化されなかったり
まあ一番不快だったのは発狂オペ子だが

202 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:44:59.17 ID:i3916d770.net
>>196
連射したところでカタログスペック以上の数字は出ないし

203 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:48:39.71 ID:UtSX5wsn0.net
レーザーグレイは「良いAIと強いAIの違い」コピペを思い出させる
そして目潰しはAI以前の問題

204 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:53:14.09 ID:L+SdiNVZ0.net
連続コロリンはマジでうざい
そしてビルの陰に隠れられて追撃できなくなるし
だが敵も訓練された兵士なのを考えればこれが正解なのか・・・

205 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:56:31.55 ID:hexac0Rp0.net
>>204
俺たちも同じことやってるんだよなぁ

206 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:58:09.90 ID:rd1f50Dp0.net
レイダーで輸送船の赤い所に攻撃する術って、ミサイルやカノン砲くらいですか?

207 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:59:47.84 ID:mMhJD6G+0.net
>>181
joy to key

208 :UnnamedPlayer :2019/07/22(月) 23:59:52.39 ID:hexac0Rp0.net
>>206
スナイプガン

209 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 00:21:50.12 ID:jZI/Y3Rm0.net
実は結構な火力のスナイプガンくん
砲撃かすらせるよりDPSでてるって話だな

210 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 00:38:40.95 ID:+xCfN10B0.net
ズームしたいんだけどなぁ

211 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 00:46:19.72 ID:2My6iZeO0.net
さっきからOS巻き込んで落ちるんだがおまかん?
specialK入れてるから?

212 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 00:49:43.06 ID:0w0bmHIK0.net
>>208
>>209
ありがとう、オンHARDの44で物凄く苦戦しました。ソロで試してみます

213 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 00:53:43.36 ID:nh/GF0br0.net
>>212
LV12のスナイプガンDすら高☆ならHARD終盤まで使えるから手に入るといいね

214 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 00:58:11.14 ID:nVT20Fg/0.net
>>212
高難度ではニクスで落とすのが基本になるので操作に慣れておくといい
あと高さが丁度いい輸送船はKM6の飛行機が貫通して落とせる
ハード帯のKM6とinfのKM6で高度が違うので注意が必要だ

215 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 01:00:59.96 ID:Af+5DKtA0.net
レンジャーでひたすらオフしてんだけどレーダー支援オプションのエメロードつよくね

216 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 01:09:47.20 ID:IeRNFEwY0.net
>>211
まだ100時間ほどしかプレイしてないけど一度もそんな事は起きてないのでおまかん
ちなバニラ環境

217 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 01:15:48.33 ID:0w0bmHIK0.net
>>213
低レベルの武器でも活用方法で後半まで使えるんですね
ノーマルをもう一回周回しようかな

>>214
ニクスよりヘリをよく使ってるんですが、ニクスの動きは旋回速度が遅いので難しい
KM6でダメージが入るんですね。 面白い小技ですね


これでゆっくり寝れます。皆さんnoobにありがとう!

218 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 02:01:19.98 ID:XQSCySOa0.net
フェンサー序盤は立体ゴキブリ移動が楽しいし強いけど
カエルとかそこらへんでてきたら盾槍のほうがよっぽど楽で安定するな
てか野良で高軌道でグレイとかで死なない人レアすぎる

219 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 02:08:35.72 ID:2My6iZeO0.net
>>216
諦めてネットサーフィンしてたら普通に落ちたわ
グラボ周りが死んでるくさい予感
しばらくEDFお預けだなぁ

220 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 02:45:24.98 ID:sRMqEjUv0.net
んーグラボが死ぬのはご愁傷様だな…早く帰ってこいよ

221 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 02:54:22.00 ID:ov7tpxzc0.net
盾の使い方がよく分らん 普通にノックバック食らいまくりで射程まで近づけない

222 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 03:00:40.73 ID:nh/GF0br0.net
>>83
一生タワシ構えながら高高度ミサイル+アドブースターで
ピョンピョン引き撃ちでなんとかなったわサンクス
完全に変態だった

223 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 03:19:55.85 ID:A0bRng9ca.net
今からでも遅くないからレンジャーのために鏡面円盤追加しよ?

224 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 03:38:26.56 ID:tv++n5Ky0.net
>>219
前グラボ逝った時そんな感じだったな
ゲームなら即死
ゲームしてなくても時間差で落ちる
修理へGO

225 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 04:04:13.34 ID:iYjklLcY0.net
ハードでも初見&拾った武器でやりくりするのは結構辛いな
NPCのお守りと回復装備に慣れてないから大変だわ・・・

226 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 04:21:16.79 ID:Z8+chcIO0.net
4.1のINF部屋で見た事ある名前の人とやると安心できるわ装備の選択も悪くないし訳の分からん死に方もしないから背中を預けられる感じ

227 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 04:37:25.67 ID:/MpwyzXEd.net
オフハード消化中だけどみんな一兵科通しでクリアしてるの?ミッションによってクリアしやすい兵科に変えてるけどこれって邪道なのかな

228 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 05:03:48.45 ID:uZammiOi0.net
オンハードをエアレイダーでやった後オフハードをレンジャーでやったわ
殲滅力なさ過ぎてきつかった

229 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 05:05:28.76 ID:nVT20Fg/0.net
>>221
ハードならバリケードシステム+シールド保護
INFならディフレクトセル+ダッシュセル
盾はタワーシールド一択

230 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 06:33:36.23 ID:jZI/Y3Rm0.net
>>215
まだオンはハードしかしてないけど
4人の蜂・ドラゴンはエメロ1確でバンバン落とせるな 素敵

231 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 07:28:12.78 ID:XTixrHbD0.net
ドララントライの射程長すぎて楽しい
近距離兵器とは

232 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 07:36:57.79 ID:hD6p0bXx0.net
ディロイの足はコレわざとか?
ものすごい防弾してきやがる

233 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 08:39:12.59 ID:sRMqEjUv0.net
足ぶっ壊れてて攻撃判定ないのにぶっ込んできて誘爆狙ってくるのは面倒だね

234 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 08:49:40.12 ID:ABXZ9kBya.net
レイダーの爆撃位置って結構気を使うね
フェンサーが敵のど真ん中にいたりして撃ちづらい

235 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 08:51:09.26 ID:4RJmnIGY0.net
うるせえ撃て
俺はフェンサーしかしないけどそんなんで死ぬフェンサーならフェンサーが悪い
多分な

236 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 08:56:46.24 ID:03VoHwyOd.net
スプライトフォール以外ならよし
ただし障害物の多いところで戦ってるときはちょい注意しろ
平地のフォボスとかなら出来るフェンサーならむしろ上手く敵を誘導して巻き込んでくれる

237 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 08:57:33.31 ID:9/F5oJTAa.net
盾持ちフェンサーならまとめて爆撃して構わん
盾で爆撃防げるからな

ゴキブリみたいなやつは知らん

あ、スプフォは勘弁な

238 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 10:13:00.82 ID:+xCfN10B0.net
爆弾貼り付けなければあとは割とどうでもいい

239 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 10:21:38.56 ID:XQSCySOa0.net
軍曹爆弾という鬼畜としかいえない所業をしてる人がいるときいた

240 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 10:27:18.93 ID:apGSH72pd.net
リムペットガンを前作までのイメージで食わず嫌いをしていたけど強くなったね

241 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 10:56:25.39 ID:I2je0eILa.net
今作のリムペットガンは本当に強い
ビークル呼べないときにマザーシップとやり合わなきゃいけないときは必要

242 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:06:06.54 ID:tfJGwzrJd.net
すまんここに入隊すれば1万ドル貰えると聞いて来たんやが、すぐ振り込まれるんけ?

243 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:09:11.06 ID:qxazglg/0.net
こんな状況で金がちゃんと機能してるのかな
ジンバブエドルみたいになってそう

244 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:11:07.54 ID:RisixMZb0.net
割と初期の段階で総人口の二割とか失われてるから経済なんて壊滅してるやろ

245 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:12:44.09 ID:jZL8OxLt0.net
アイアンウォール時点で経済に致命的な打撃うけてるニュース出てるしな

246 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:33:06.89 ID:Wq8IUm/R0.net
最早金貰っても使う場所がないよなあれじゃ

247 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:34:30.21 ID:TofkJtkF0.net
一年間生き延びれば50万ドル支給だっけ?
ぜひ入隊したい!

248 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:36:47.10 ID:qxMKSMDd0.net
https://pbs.twimg.com/media/DWNX4DQVQAAvWpY.jpg

249 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:38:19.05 ID:I2je0eILa.net
割とマジで水と燃料と食料で回す世界になる

250 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:53:46.88 ID:XnozZ+mYM.net
終盤は物資を使う人すらいないんだから、金なんてあっても無駄だよな。
序盤で軍曹チームが年金出ることを話してたな。

251 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 11:56:40.41 ID:V+5y0aruM.net
こんだけ人減ってたら6はなさそう
5の100年後とかでも復興怪しい

252 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:06:57.56 ID:BDGFhbDC0.net
4と5も別の世界みたいだし、へーきへーき

253 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:08:16.36 ID:P7IxAK6t0.net
クローン技術に手を出して擬似的な復興が行われた世界とかはありそう

254 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:08:59.50 ID:qxMKSMDd0.net
6は月面防衛軍だろ?

255 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:09:23.66 ID:u+S5qsWEd.net
2も4も十年程度で復活してるから問題ない

256 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:12:34.58 ID:VFGkb4o80.net
>>254
6はサメが飛ぶぞ

257 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:15:19.06 ID:zs4ihnxxM.net
レジスタンスってなんでEDFに入らないんだろうか?
どっちもエイリアンに対する対抗勢力なんでしょ?
レジスタンスって何だよ。非正規ってことか?

258 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:26:02.67 ID:6v3Cu5oIM.net
利権がらみ

259 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:31:12.38 ID:P7IxAK6t0.net
目的は一緒だけどEDFは信用できないとかじゃね
実際市民の視点から考えたら5のEDFは結構アレだし

260 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:32:27.52 ID:enYQGlcPp.net
北米EDF壊滅してるからじゃないの

261 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:37:59.40 ID:GCeMzaq9a.net
烈火の通信で老人と子供しか残っていないって言ってたし、そういう弱者を守るために結成された組織なのでは

262 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:39:04.55 ID:CP7pTdLC0.net
でも地球はきれいになったんだよな

263 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:41:20.20 ID:vG+uwr5qd.net
ストーム1もミッション1で基地に来ていなければEDFに入隊しなかったかもしれない
つまり未来のストーム1に仕事を発注したアリに食われる兵士が影の功労者

264 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 12:57:09.19 ID:nh/GF0br0.net
>>261
繰り返しプレイしてるとプロでも感情的にギャーギャー言う中で
あの淡々とした感じが印象に残って今回好きな無線の一つだわ

265 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 13:08:44.26 ID:NQtT8CM30.net
洞窟でギリオがいる面の「私の兄もだ!」がちょっと心に残る

266 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 13:27:11.78 ID:AlojHduSa.net
>>265
あの間は絶妙

267 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 13:36:03.96 ID:Id6VuLp0d.net
>>160
クソゲのガンオンのBGMに似ててイライラしてくるから嫌い

268 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:07:57.80 ID:DFeHx3m80.net
今M40でアーマー放置稼ぎしてるんですけどもっと良いところありませんか?

269 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:13:05.53 ID:pVXW0u9VM.net
m39のハデストが鉄板

270 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:31:39.99 ID:vnU+3Uku0.net
>>242
>>247
ラスボスと戦ってる最期の数分間で全人類強制入隊させられその直後に終戦
無事にもらえたんだろうか(´・ω・`)

271 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:34:37.30 ID:RisixMZb0.net
支払いはEDFドルで

272 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:35:19.69 ID:Wq8IUm/R0.net
金を引き出す場所は自分で探してください

273 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:37:39.86 ID:DMgwjWb10.net
「◯ミリ砲、ファイア!!」
「◯ミリ砲、ファイア!」

なんか銀英伝みたいだと思った

274 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:46:37.09 ID:XQSCySOa0.net
あいつらずっと叫んでるきがする
かわりに砲兵隊出番まったくないけど

275 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 14:48:41.53 ID:P7IxAK6t0.net
>>270
あれはよく分からん
強制的にEDFの指揮下に置かれるって言ったても市民が拒否ったらそこまでだろうし
生き残ったEDF隊員が銃で脅して戦線に押し出したり命令違反をしたら殺される装置でも付けられてんのかね

276 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:08:39.26 ID:nh/GF0br0.net
交戦中にハッピーバースデェイ!ってたまに叫ぶNPCいるけど意味わからなくて笑った

277 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:09:35.05 ID:OPh8cQC0d.net
ソースとケチャップどっち派だ?

278 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:14:20.23 ID:NQtT8CM30.net
「先生と呼んでいいか?」

279 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:17:29.52 ID:dSloEzqda.net
すべての市民は秘密裏にマインドコントロールされていて「オペレーションオメガ」のワードを聞くと自分の意思とは無関係に身体が動いて外で踊り始めることで陽動する

280 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:25:09.54 ID:+4S350CT0.net
放置稼ぎするんならtrainer使ってやればいいのに
放置稼ぎできるようになるまで育てるのが楽しいと言われればそうだけど

281 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:29:34.67 ID:P7IxAK6t0.net
恐縮だがマザーシップに突っ込んで頂けるかな

282 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:42:46.47 ID:vnU+3Uku0.net
>>265
しかしその時我らがストームワンは後頭部を謎の玉で叩かれ
ペシペシ踏み潰されるというコントを繰り広げてたのでした(´・ω・`)

283 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:50:11.24 ID:v8lRg4vi0.net
戦況が悪くなった後半ステージでは
エアレイダーの支援が使えなくなるとかリアリティほしかったわ

284 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 15:55:37.68 ID:vnU+3Uku0.net
>>283
オフではともかくオンではやめて
4のあの面の肩身の狭さったら(´・ω・`)

285 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:05:55.75 ID:rq5leEdYa.net
投入可能な戦力…無し、チェックメイトです

◯◯はウォーバルガを要請!
◯◯はニクスレッドガードを要請!
◯◯ミリ砲、ファイア!
◯◯はテンペストATSを要請!
壊れたらまた持ってきてやる!頑張れよ!


まだあるんじゃねーか

286 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:09:08.05 ID:KnvnpIhG0.net
エピメテウスは無事だからな

287 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:27:24.90 ID:Z8+chcIO0.net
そうみえるだけだ

288 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:29:57.09 ID:XYWyDwFY0.net
>>283
補給が受けられなくて銃弾がリロードできないとか
フライトユニットが電池切れとかパワードスケルトンが動かないとかそんな状況でやりたいかね

289 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:43:16.55 ID:DaHVE/xSa.net
4.1だと支援使えないステージがあったな
正直面倒なだけだったが

290 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:44:26.61 ID:7LKwRjqIa.net
あの展開自体は正直大好き

291 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:52:19.50 ID:Z8+chcIO0.net
ブルートフォースでドローン来てすぐ一気に要請かけるのすき
飛んできてるのに誘導できなくなるテンペストきらい

292 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 16:58:22.76 ID:Wq8IUm/R0.net
展開自体は好きだけどペナルティあるのがエアレイダーだけだからな...

293 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:12:04.50 ID:nh/GF0br0.net
終盤の魔獣ミッションで冒頭すぐ攻撃かけずにフェンサーとスカウトの口論ほっといたら
今から俺たちはレンジャーだ!みたいな熱い台詞言ってスカウトが戦列に加わるのな

294 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:17:41.07 ID:tCJGtQb00.net
危険を承知で航空部隊が突っ込んでくる展開は熱かったけど何かペナルティを受けるタイプはいらんかなあ
そもそも包囲されてミッション終了→次ミッションでそこから脱出、みたいな状況でも開始前に装備の変更とかできちゃうゲームだし

295 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:21:39.23 ID:XQSCySOa0.net
今回の空軍はの霧の中だろうが
マザーシップだろうがどんなところでも正確に砲撃やビークルもってくるんだぞ

296 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:27:10.26 ID:QQSy2gC4M.net
グラ捨てて爽快感と物量に特化したゲームだからなぁ
ストーリーに寄せてストレス要素増やしても受けないでしょ

297 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:28:46.02 ID:do1RmNV70.net
ブラツイが速度だけ頑なに上がらず、速度以外が一杯になってしまった
遅すぎて使いにくいんだよ・・・

298 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 17:44:11.83 ID:GCeMzaq9a.net
DLC1で完全上位互換来るから気楽にいこうぜ
なおブラツイM5の振り速度

299 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:04:11.37 ID:vG+uwr5qd.net
ブラツイは速度1.7以上はないと使う気になれない

300 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:26:53.76 ID:yxaceoF4p.net
ハデスト進めたいんだから
あんまり野良部屋ないのね

301 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:28:44.26 ID:XQSCySOa0.net
ホストしたらどの難易度もそこそこ埋まるよ
問題は結構チーター高難易度紛れ込もうとしてくるのがある

302 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:45:07.42 ID:DpyLv3HT0.net
ハードはクリアしたもののそれ以降はプレイするモチベーションが上がらんな
主に下の理由で

・クリアして満足感がある
・ハードの時点できつかったのでそれ以降は苦行に思える
・積みゲーを崩していきたい

DLCがくるまでは放置かな

303 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:51:35.83 ID:Z8+chcIO0.net
現時点のハードでそんな事言ってるくらいならDLCとか買わなくていいんじゃないの
難易度高いミッションとレベル100越えの装備が追加されるだけだぞ

304 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:53:09.43 ID:DpyLv3HT0.net
同じミッションをアホみたいに何度もやるのが嫌なのであって
あたらしいミッションならやる気はあるということですよ

305 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:53:28.56 ID:Fxf4qRSFa.net
今の所CN部屋は中々の確率でアイテム自動回収チーターが常駐してる
あんまりゲームで差別なんかしたくないけど中国製の部屋にはもう入りたくない

306 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:53:51.78 ID:EB1+0NJ30.net
言語表示あるんだから言語限定で部屋立てさせて欲しいとは思う

307 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 18:57:19.84 ID:A0bRng9ca.net
実は4.1がSteamに来た初期には日本とそれ以外でマルチの部屋は別々だった
しかしユーザーから一緒にして欲しいとの要望が多数あり統合されたのだ

308 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:00:06.36 ID:nh/GF0br0.net
4.1のDLCはHARDクリア程度のアーマーと武装じゃ
初っ端から緑のアリや蜂の群れにぶっ殺されてどうもならんかったような記憶ある

309 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:03:25.07 ID:SjjoA7Iua.net
そんな軟弱な隊員はEDFにはいらん

310 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:04:43.00 ID:tCJGtQb00.net
追加武器、ストーリー無しで2500円くらいってことになるからハードまでしかやらないならDLCはどうなんだろう
てか本編ハードで辛いと感じたってことはそのままDLCに行くのは無理じゃないかな

311 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:11:10.78 ID:1mwkB5cX0.net
ミッションパック買ったら武器くれる訳じゃないからね
野良専の人はちゃんと武器・アーマー・スキル稼いでおかないと
1はともかく2はかなり高難度なんできちんとしてないとキックされるよ

312 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:17:50.34 ID:DpyLv3HT0.net
どうしてもDLCを買わせたくないのかw
何が目的なんだよ気色悪い

313 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:18:11.47 ID:nh/GF0br0.net
同じようなミッションでいて難度と兵科で味付けが全然変わるのがEDFの面白さなのに勿体ないかなとは思う
とはいえINFなんかは無理にやるなってゲーム内で親切に書いてくれてるし自分も何割埋まるかわからんのだけど

314 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:21:43.70 ID:6HBNSZI+0.net
クリアごほうび武器ください

315 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:22:36.65 ID:RisixMZb0.net
破壊した部位に応じて素材がドロップするように.....

316 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:23:42.15 ID:tCJGtQb00.net
自分語りから入って逆切れするような隊員を事前に除外するって意味ならあるかもしれない

317 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:26:09.38 ID:P7IxAK6t0.net
でその素材を集めて次のランクの銃を作るのか

318 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:32:14.93 ID:ov7tpxzc0.net
装備にスキルとか付けたら面白いんじゃないかな

319 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:35:16.00 ID:nh/GF0br0.net
選べる技術ツリーや戦闘で得たEDFドルでお買い物するシステムが欲しい
ランダム堀り掘りもハマる人はハマるんだろうけどねえ

320 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:35:33.13 ID:qxMKSMDd0.net
そういうのは I の付くEDFに任せておけ

321 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:37:57.14 ID:IeRNFEwY0.net
三國無双かなんかであった護衛兵育成システムみたいなのを輸入しようぜ!

322 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:40:03.52 ID:Z7mEaO0V0.net
砲兵隊と爆撃機隊に輸送機部隊、サテキチおばさんについてもっと情報やイベントが欲しかった
4.1では武器説明やちょっとしたイベントあって声だけのモブキャラ達にも愛着湧いたんだがなぁ

323 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:40:19.92 ID:P7IxAK6t0.net
本編に持ってきちゃうと絶対賛否分かれるから無理だろうけど
一般的なハクスラのようにレベル、スキル、パッシヴ、modifierとかのあるEDFも割とやりたいわ
あの物量とハクスラは親和性あると思う

324 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:40:57.74 ID:7LKwRjqIa.net
ミッションクリア報酬は資金
敵のドロップは素材(素材は売って資金にもなる)
資金と素材消費で装備の開発や強化
ステージに散らばった素材はクリア時にクリア報酬を減額してある程度回収するオプション

こんなのください

325 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:41:39.49 ID:y+n0Ggrl0.net
サンドボックス式のオープンワールドモードも欲しい

326 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:43:46.41 ID:7LKwRjqIa.net
EDFのSLGも楽しそう
あるの知ってるがやったことないけど

327 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:46:54.02 ID:Z7mEaO0V0.net
欲しいものは沢山あるが1つだけと言われたら全体MAPを映す機能をくれ
周辺だけ映すミニMAPがあっても遠距離のビークルや味方部隊が映らないんだよ
増援部隊が到着言われても何処にいるか分からないしそのせいで全く反対方向に行ってしまい糸に巻かれて死ぬ

328 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:47:13.70 ID:SjjoA7Iua.net
>>323
寝る時間なくなっちゃう…

329 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:47:54.80 ID:nkm2BqE10.net
>>219
電源が駄目になってるケースかもしれん

330 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:49:55.00 ID:nh/GF0br0.net
>>327
4.1は近づかないと出なかった気がするけど5の黄や青三角は割と優秀なような
表示された方向へ逃げたら大体合流できる

331 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:50:29.00 ID:vnU+3Uku0.net
>>219
熱暴走かもしらん
今からずぐにPC内の掃除とCPUのグリスを塗る換えるんだ
もう手遅れかも知らんが・・・

332 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:53:50.30 ID:Id6VuLp0d.net
まだ序盤だけど
孤軍奮闘するMで「グリムリーパーが援軍に来てくれたぞ!」と通信入って
威勢のいい会話がされてるけど全然戦況変わらねーと思いながら必死に戦って
最後アイテム回収してたらマップ端のビルの裏に待機状態で固まってるのを見つけた時はスゲー脱力した

333 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:54:27.99 ID:Z7mEaO0V0.net
>>330
離れ過ぎると三角矢印表示されないみたいなんだよな。訳わからん
建物に埋まって挟まった敵探す時にも苦労する

334 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 19:58:23.73 ID:do1RmNV70.net
スパドラは頑なに射程が延びない
必要なステータス程こないのは何なのか・・・

335 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:05:02.96 ID:nh/GF0br0.net
>>333
マジか、よくダンゴムシがMAP端のビルの隙間に挟まってたりするけど表示自体が出なくなったことはないな
M106の死にゆく者達のグリムリーパーとか軍曹なんかも割と遠くに出るけど見えない感じなのかな、不便だな

336 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:05:53.97 ID:WOtPGumZ0.net
EDFのSLGといえばXcomがいろいろ近いな。特に命の安さとか

337 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:39:57.18 ID:kTBpPwtda.net
敵の眼前に銃口当てても命中率60%のゲーム

338 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:42:05.58 ID:P7IxAK6t0.net
MMF50☆0か

339 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:43:19.13 ID:oL7Ph8w/0.net
☆0と1で天と地ほどの差があるのは何だろうね

340 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:54:46.92 ID:XQSCySOa0.net
事前に武器稼ぎしいてないとしばらくは武器開放されても
☆の関係で性能下なんだよな

341 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:58:47.45 ID:rpOuNM8l0.net
明後日発売のDLC出たら地底1でヘルフレひたすら放つ作業が始まる

342 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 20:59:38.26 ID:1lszBejk0.net
まだオフハードで60ちょいまでしか行ってないわ
お前らはえーよ

343 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:15:01.52 ID:UKPUErSH0.net
DLCに関する注意事項
DLCミッションには場を盛り上げる通信やストーリーは無い
DLC武器はLV100以上(EDFボリューム帯のでは基本使えません)

344 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:16:24.88 ID:dD1zTQ3C0.net
>>335
いわゆるおま環だな
俺たちに出来ることはない、放っておけ

345 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:16:28.24 ID:qxazglg/0.net
やっとオンのハーデストクリアできた
野良だからまともなメンバーが集まりにくいのが辛かった
例え俺一人が強くなったところでINF進行は当分無理だな

346 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:28:36.66 ID:Z8+chcIO0.net
ハードでレンジャー以外なら1人が強ければなんとかなるんだけどな

347 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:36:40.06 ID:6zJHrs0u0.net
観賞用でいいからVRでこの世界を堪能したいわ

348 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:36:45.59 ID:4RJmnIGY0.net
>>345
よく人集まったね
俺が部屋立てても誰もきてくれないや

349 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 21:59:03.78 ID:CP7pTdLC0.net
回復系使ったことないんだけどこれってつまり秒間1.7回復の10秒ってこと?使いみちあるんかこれ
https://i.imgur.com/4zHLisM.jpg

350 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:07:48.37 ID:rwPzBwqBd.net
>>349
1フレームあたりの回復量だぞ

351 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:09:49.62 ID:qsxZa4tI0.net
>>349
秒間60回回復する
効果時間10秒なら設置から数値分の600倍回復する計算になる

352 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:18:16.81 ID:Xow1P8f00.net
>>275
そもそも全世界の市民向けに通じる通信なんてもうなさそう

レジスタンスが通信入れてきてたりはしてたけど

353 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:21:15.85 ID:CP7pTdLC0.net
>>350
>>351
フレームかありがとう

354 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:37:31.48 ID:wg0NToxM0.net
レイダーの爆撃って街をあまり壊さないように意識したりしてますか?

355 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:47:18.96 ID:iclspOHi0.net
難易度解放したてで武器掘りするならどこがいいです?

356 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 22:52:52.22 ID:uOgFa1ks0.net
>>355
今後のクリア戦略によって欲しい武器のレベルが違うだろうから
PS版のwikiのまとめページを見ると良い

357 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 23:15:49.65 ID:Z7mEaO0V0.net
ゲームのお約束なのだろうがEDFの敵を全滅させればクリアなシステムで敵が地形に埋まって倒せなくなるのはなんとかして欲しい
今回は高威力貫通武器持っていたから何とか無理やり処理できたが面倒なMAPで最初からやり直しさせられると最高に萎えるんだわ
最後の数匹になったら砲撃要請可能になって問答無用で殺せるとか救済システムをだな
https://i.imgur.com/SBeFYvD.jpg
https://i.imgur.com/dkdX07z.jpg

358 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 23:23:11.16 ID:hUCkm8hN0.net
>>219
今月電源故障して変えたけど似たような落ち方してたな

359 :UnnamedPlayer :2019/07/23(火) 23:31:50.34 ID:6HBNSZI+0.net
ファンが死んでて熱暴走の末再起動
だからファン買い替えてみたらCPUクーラーごと死んでて…ってとこまでテンプレ

360 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 00:14:43.65 ID:o6axbZcM0.net
>>357
敵が地形の裏に行って奈落に落ちたら時間で消えるシステムならあるぞ
たまに上下にループして完全に詰むパターンもあるけどあまり多くはない

361 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 00:29:27.53 ID:EVIuYTBK0.net
>>355
単純にinf級武器がお手軽に欲しいならM86の魔球だろうな

橋の右側奥に岩の窪みがほぼ安置になってるから
ダンゴムシの謎の機動で岩の窪みが事故らん限りお手軽に武器稼ぎ出来る

362 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 00:31:24.07 ID:rTz9Q3Jh0.net
これ隊員の中にスカイリムのバルグルーフの声やってる人いるよな?

363 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 00:36:31.54 ID:pM32KPZm0.net
>>219だけど、今日検証したら高負荷時に死ぬから電源みたい
ためしに3dmark掛けたら開始した瞬間にサンダーしたわ

EDFは仲間を見捨てない、本当だな
いろいろ助言ありがとう

364 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 00:40:56.05 ID:5xgeNXKM0.net
声といえばオペ子って某お船ゲーのユニコーンの人なんだな
聞いてもわからんもんだから声優ってすごいや

365 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:07:35.89 ID:HP7f+tX3a.net
後の英雄ストーム1を助け、勧誘する
司令部情報部からも信用されている
ただ一人ブレイサーを支給される

軍曹が世界を救ったと言っても過言ではない

366 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:10:28.94 ID:hVoLD7h50.net
PS4版とちがって
「あーなんとなくやりてえ」起動
「あー1戦しかしてないけどなんかつかれた」終了てやれていいな

367 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:11:17.68 ID:9wV9XOO80.net
どこまで生き残っても軍曹
叩き上げの限界か、実際だとどこまでいけるんだろ

368 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:12:27.92 ID:u0SyH7p20.net
DLC1もうすぐ販売か
追加武器見てるとレンジャーが一番強化されてレイダーが一番微妙?

369 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:16:43.62 ID:eA5bL7/j0.net
NPC軍曹は他のストームチームに比べると割と何やってるのかよくわからない
INFとか行くとブレイザー無双始めるんだろうか

370 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:19:13.14 ID:2hnLynRh0.net
>>364
ユニコーンはだいぶ幼い声でやってるからオペ子と比べると少し気づきにくいかもね
甘ブリのいすずから凛とした感じを抜いたり、WIXOSSのるう子をもうちょい年上にした感じの声がオペ子かなと思う

特にバルガ初搭乗のイキイキとした感じが比較的わかりやすいのでエイリアン殴りながら耳を傾けてみるといいぞ

371 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:23:51.94 ID:hzD76Ge70.net
>>368
デプスVの凄さに震えるが良い

372 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:28:27.89 ID:rTz9Q3Jh0.net
オフノーマル一周してオンハード埋めてるだけでフェンサーのAP3000越えてんだから今作のAPは伸ばしやすいな
上限とか余裕で到達しちゃってるから装備次第でゴリ押しできるお陰で野良だと周りがトロくさく感じてしまう

373 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:35:46.48 ID:eA5bL7/j0.net
4兵科HARDクリアもうすぐ終盤だけど稼ぎ一切無しでフェンサーは2600だ
HDST楽しみだなー

374 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 01:46:36.75 ID:SVigLYG20.net
やっと初見オフハード一周してオンデビュー乱入したけど
いきなり回収チートが来た・・・
やっぱ自分で部屋作った方がいいな
その後ノリの良いメンバーに恵まれてよかった

375 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 02:09:13.05 ID:j55BKACy0.net
終盤はハードでも初見アドリブじゃに俺の腕では辛い
武器開発するか

376 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 02:14:43.14 ID:hVoLD7h50.net
クリアしたけど、意外とたんぱくなんだな
オフラインだったらエピローグとかスタッフロールとかあるん?

377 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 02:19:45.32 ID:hVoLD7h50.net
youtubeでEDみたらバッドエンドやん・・・

378 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 02:23:02.74 ID:SZwcLDo00.net
支援要請にマーカスいて草
チェーンソー付きアサルトライフル持って前線来て

379 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 03:15:01.44 ID:Cdg02dIO0.net
同じ定型文連打して大音量にする荒らしみたいなのがいたんだがなんなんだろあれ

380 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 03:34:50.25 ID:hVoLD7h50.net
クリア確定後「EDF!!」連呼してるわ ごめん(´・ω・`)

381 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 03:47:12.24 ID:Cdg02dIO0.net
いやぁ普通に連打しててもあんな風にはならないと思う

382 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 03:49:38.25 ID:MbMUzeyA0.net
かいしゆうならまだマシ
無敵
リロード無し連射マンとかくると処理落ちでしぬ

383 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 04:05:09.73 ID:6eOuiSbr0.net
ハーデストやってるけどコロコロ抜けていくのはなんでなんだろう
テンプレ通りの動きじゃないとか下手とかだからなのかな
フェンサーだからFFはしてないと思うんだけど

384 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 04:21:56.85 ID:rTz9Q3Jh0.net
申し訳無いが俺が建てた部屋で当たり前のように英語を使うのはNG
わからねえんだよぉ!

385 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 04:45:04.24 ID:bhSBnliq0.net
敵が一匹でも残ってたら進まないの何とかしてほしい、特に市街地とかだと毎回1,2匹は家やビルに引っ掛かってるからなぁ、
5では軽減されてる?

386 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 04:47:20.66 ID:FHxF6Iw70.net
>>385
ダンゴムシがよくビルに挟まってるよ

387 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 05:05:14.52 ID:hVoLD7h50.net
「人は滅亡寸前でヒャッハーだけど俺たち(EDF)がいる!!」
なんだこのED・・・。

ラストバトル前のミッションで時間内にクリアするとハッピーエンド用のラストバトルになるとか
分岐すればいいのに

388 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 05:13:08.72 ID:eA5bL7/j0.net
戦況見聞きすると本部まで攻められてるし快調なのはストームチーム周りだけっていうのがわかるからな…
どうやっても死なない特異点をボス自ら潰しに来たら返り討ちにあったっていう話な訳で
雰囲気で持って行こうとしてるけど最後までEDFによるプロパガンダCMのようなものなのかもしれない

389 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 05:24:17.37 ID:FF9IC+zZ0.net
>>175
どっちがDinputかXinputかごっちゃになってて判らないが
今作は4.1でおかしな挙動するから使えなかったPS3互換ホリパッドがそのまま使えてるぞ俺は
て事は=(当然普通に使われてる二大パッドの)PS4・XBOX何とかの最新家庭用ハードのパッドはもちろん、
その一つ前の世代のUSB接続のパッドも特にsteamのコントローラー設定弄り回して苦労して動く設定探さなくても、ハード付属の公式パッドだけでなく、サード製のパッドでも動くって事なんじゃないかな

......ゲーム機本体の付属パッドにはまず付いてないが、サード製なら大体付いてない?連射機能

390 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 05:32:56.47 ID:oMHVavVB0.net
今回地下鉄トンネルと蜂の巣内部無いのが寂しい

391 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:08:01.33 ID:8vyFy3xYa.net
遠距離からカエルやグレイ相手にガトリングや誘導ミサイルを撃ってるフェンサーを見て
フェンサーは万能兵科なんだ!何かよく分からないけど6つも装備してるし遠くからでも前線に超火力を投入出来るすごい兵科なんだ!
と昔の僕は思っていました

392 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:33:10.05 ID:MTz9++WW0.net
サーバー落ちたか

393 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:39:45.13 ID:4uNSQ3Vp0.net
仕事でプレイ出来ないが、入ろうとしみたらマジで入れなかった

394 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:42:58.23 ID:7INUjo0V0.net
スチムー鯖落ちたな くやしいです
おフェンフェンのハード埋めやってたんだがブラホ2〜3がずいぶん遠いな

395 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:46:03.12 ID:cCksz4uM0.net
DLC1はバスショ以外微妙
DLC2がすごいのいっぱいあるんだよな

396 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:47:40.35 ID:0KFhmJ0Cd.net
>>391
フェンサーは万能で間違いないぞ
慣れるまで大変だけど動画でも参考にして頑張れ

397 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 07:53:17.20 ID:rTz9Q3Jh0.net
>>394
遠いけどM2は振りがカスだけど威力だけはあるし、もう片手にブースター付きの装備持っていけば2段目の前にスラキャンブースターして振りの遅さを利用して攻撃してもいいからなんとかなる
コスモノーツは盾持ってジャックハンマーでボコボコに殴ってれば倒せるし、そうこうしてる内にスパインM2が登場する

398 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 08:08:35.80 ID:7INUjo0V0.net
>>397
ほんと威力だけはあるからスパインM2出ても貫通目的のブラホM2使う場面が多かった
キャンセルブースター用の武器もNCS1とキャニスターが優秀すぎて全然更新されないのには笑った

399 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 08:53:47.23 ID:2qdIc7jO0.net
外国人(EN)は突出して即死→「助けてくれーっ!」連呼が多いな
日本みたいなWikiが無くて手探りで頑張ってるんだろうと思うと許せる

400 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 09:39:40.47 ID:NmYeDClO0.net
誰か本編の武器の総数しりませんか?dlcとか初回特典とか一切なしの値が知りたいです

401 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:22:50.66 ID:StUMbR5YM.net
ダイバーでヘビキャ誤爆しまくる奴がいて萎えたわ、それなりに敵を捌いてくれてるけど…
後方支援したいならレイダーでもやってくれよ(´・ω・`)

402 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:35:49.87 ID:u0SyH7p20.net
フェンサーてほんと差が激しいな
真っ先に即死するか後ろでひたすら迫撃砲撃ってるか
前線でばりばり盾して誘導してるかの3択しかいない

403 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:37:48.72 ID:6sXUXTraa.net
>>400
wiki見てきなさい

404 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:38:10.16 ID:jy1z5RTc0.net
>>401
グレイ相手にやたら地均ししたがるダイバーなら昨夜会ったわ
しかも水平射撃でやるもんだから、味方巻き込みまくるんだ・・・

405 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:38:47.23 ID:p9+c/6tQr.net
>>402
迫撃砲じゃなくてハンキャならまぁ許せるけど

406 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:40:08.35 ID:DvDzi/FR0.net
ゲームなんだしまぁ好きにやれ、とは思ったが水平射撃お前は駄目だ。

407 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:41:31.02 ID:u0SyH7p20.net
後ろで爆撃フェンサーはレンジャーとレイダーにタゲ押し付けて後ろにいくのがなお笑える
それやるならレイダーでいいです

408 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 10:49:45.72 ID:APkHuBrh0.net
ダイバーで爆発物メインのやつで上手いやつ見たことないし諦めろ

409 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 11:22:09.64 ID:S2HaKg8u0.net
ダイバーの爆発物はテコ入れされたみたいだけど相変わらず微妙だな

410 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 11:29:14.37 ID:Cdg02dIO0.net
ヘビキャはlv15としては火力ぶっ飛んでるし消費もそれなりでいいものだ
問題はずっとビックコア使ってる奴
ホーミング系とヘビキャもって待機起こしまくったり誤射しまくったりの強敵だ

411 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 11:47:53.71 ID:mTk4GtzZ0.net
4.1のプラフォはえぐかったがな
5はそれに相当するものないんか?

412 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 11:50:15.42 ID:p9+c/6tQr.net
>>411
爆発物は基本的にレイダーに収束しててそれ以外は軒並み弱体化してる印象

413 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:12:51.06 ID:Mc4nHJ1Fd.net
アイテム回収のチーターはなんとも思わないけど、リザルト入った途端武器全てに星つけられて参った
もうどうしようも無いな

414 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:15:01.92 ID:DCg6RpMMa.net
バックアップからデータ復元しよう

415 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:16:42.06 ID:u0SyH7p20.net
全☆装備のやつはそういや即蹴られてるな
今いるやつなんてほぼチーターだからそういやそうか

416 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:17:14.72 ID:Vu5hIKABd.net
そういうのってチートやってる方は他のメンバーから感謝されてると思ってたりするのかね

417 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:29:13.02 ID:C3prtOcvM.net
何でレンジャーからフューブラ削るねん
フェンサーでさえディスラプターあるのに
オンで肩身が狭いんだよ

418 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:42:45.71 ID:9eMrwi/b0.net
フューブラ削除は割と謎だな
貴重な瞬間火力だけど撃ちどころも見極めないといけない良武器だったのに

419 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:46:27.88 ID:C949dh9v0.net
まぁレンジャー一人生き残ってそこからバイクブイブイ言わせて盛り返したりもできるし…
問題は盛り返すまでの時間が掛かり過ぎて気が付くと一人になっていたりするところだな

420 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:57:45.60 ID:p9+c/6tQr.net
>>419
海外勢は大抵消えるなそういう事すると

421 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 12:58:56.43 ID:Uzwj7Fx10.net
オンやったことないけど
生きてるプレイヤー視点で見れるとかじゃないと抜けてもおかしくないと思うんよ

422 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 13:01:12.52 ID:XcssDo6ka.net
最後の挑戦1がチート以外でクリアされるのか不安になってくるな

423 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 14:13:45.69 ID:0klnzY39a.net
>>415
やれば分かるが全部★はほぼ不可能に近いからな
INF後半の主要武器だけなら全★はよくあるがハード帯で全部★はアウト

424 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 14:25:27.51 ID:7OhhOZX90.net
MLRAが発射後に点火せずに地面に落ちるのって何なん?
ほぼ確実にダウンして使い物にならんのだけど

425 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 14:31:45.12 ID:hHkkWdgA0.net
ロックして発射してる途中にロックした対象が死んでロック外れると落ちるんだったか

426 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 14:37:02.54 ID:7OhhOZX90.net
>>425
マジかあ
大量にロックして捌く武器なのに死亡確認してから撃たないと誤爆するとか流石に困るわ

427 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 14:56:38.96 ID:0klnzY39a.net
多重ロック無いと使えない、でも耐爆無いとずっこける
ゴミだな!

428 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 15:04:18.50 ID:WeSORVBdM.net
今回のレンジャーあんまり面白くねえな
格差広がって1人だけおいてかれてる感あるし
ダッシュは想像していたものと何か違うし
強いていうなら嫌なものは先に終わらせておくかという程度

429 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 15:07:02.03 ID:WeSORVBdM.net
あと機動力ないからやたらクリア後に仲間にヘビキャで狙撃されるし

430 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 15:13:13.85 ID:x1LTVy1i0.net
念願のPCでEDF5が出て早速稼ぎしてるのだけど
M40って軍曹チームがいると輸送船叩き落してしまうのだろうか?

431 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 15:16:40.08 ID:nAwsXNJRa.net
>>430
3時間くらい放置してるの繰り返してるけど落としたの見たことないわ

432 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 15:22:58.80 ID:x1LTVy1i0.net
>>431
なるほど、杞憂でしたか。偶に攻撃当たっててビビってたけど心配なさそうですね

433 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 15:59:02.04 ID:2fZCFLVWa.net
>>430
俺も撃墜するの見たことはないけど、心配なら軍曹には合流せずアリ駆除はグリムリーパーに任せるのがいいかもね

434 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 17:46:15.17 ID:c2bj5XFea.net
>>430
NPCも虫も一番近い敵を狙う
従って蟻がいる間はいいけど全滅させちゃうと輸送船が「一番近い敵」になるから攻撃しちゃう
ダメは低いもののちゃんと入るので撃墜は一応ありうる

435 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 18:01:31.36 ID:L3bytLLy0.net
>>426
地面に落ちるのは慣性がかかるから
歩きながら撃つとちょっとした段差を降りただけで地面に落ちる
止まって撃てばまず自爆はしない
どうしても歩きながら撃つなら前進する場合は真上、後退するなら真下を向けば自爆しない
まぁこの撃ち方すると多少地面に当たるけど

436 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 18:57:34.09 ID:TjotS3FH0.net
アラネア初登場ハデストのとこはNPCが船落としちゃうけど
軍曹チームが船落とすのはまず無いな
ブレイザーがあれば…

437 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 19:08:31.11 ID:NmYeDClO0.net
そういやdlc1の値段とか国内での配信時間とかってどこかでみれませんかね

438 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 19:21:35.85 ID:KaowuRsY0.net
ラストの打ち切りくらった連載マンガみたいな展開はなんなんだ

序盤の感想
マザーシップが10隻…だと…!?
絶望感でワクワクがとまらねえぜ

ラストの感想
EDF!EDF!

439 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 19:36:02.96 ID:Z9jSwmat0.net
俺の腕じゃアーマー3000ではINFがオフでもつれぇ
しばらくアーマー稼ぐしかねぇな…

440 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 19:38:18.91 ID:2qdIc7jO0.net
EMC複数台で倒せなかったアーケルスをEMCの12%の出力しかないブレイザーで倒せると思ってた軍曹の自信が分からない

441 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 19:56:31.89 ID:hzD76Ge70.net
>>435
単に移動方向と反対側に射出すれば解決する

442 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:00:22.53 ID:MGoCMbVz0.net
>>437
値段はわからんけどアンロックは20時間後
https://store.steampowered.com/app/1057270/EARTH_DEFENSE_FORCE_5__Mission_Pack_1_Extra_Challenge/

443 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:01:26.52 ID:hHkkWdgA0.net
第11以外はマザーシップを破壊できなかった今作においてなぜ水際の増援バルガはマザーシップを破壊できる自信があったのか

444 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:05:31.32 ID:hzD76Ge70.net
>>443
バルガは人間型じゃないからな、当然だ

445 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:08:03.64 ID:7OhhOZX90.net
というかサラっとかの者の遺骸を持ち帰ったとか書かれてるけど
これクローニングされたり蘇生されたりするフラグバリバリやん

446 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:09:31.39 ID:hHkkWdgA0.net
カエルが自動的に四肢が再生してる時点で食料問題は解決だろ

447 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:15:12.82 ID:2cDWWAI0a.net
怖い話しないで!

448 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:20:56.17 ID:fcwz61Eq0.net
エンディングで「あの者は我ら四天王のなかでも最弱」とか言ったらどうしようかと思った

449 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:25:30.70 ID:CbGJhh2b0.net
宇宙ガエルを食べても人間じゃ消化できないだろうな
戦闘中いきなりうんこを垂れ流すはめになりそう

450 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:45:08.83 ID:oMHVavVB0.net
αβγには浄化微生物バラマキ機能があるみたいだが、カエルもそうなのだろうか・・・

451 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:48:17.12 ID:El9kEn3la.net
レンジャーは4.1から礼賛二丁もAF100も没収されてるし、厳しいなこれ

452 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:49:23.64 ID:4uNSQ3Vp0.net
レンジャーのダッシュにワンテンポ遅れが無ければワンチャンあったのにな
いやないな

453 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 20:50:46.63 ID:oMHVavVB0.net
隙の少ないスプリントはIAで普通に強かったからね

454 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:07:08.35 ID:o6axbZcM0.net
>>451
今まで弱かったショットガンとかミサイルとかビークルとか機動力とかが強化されてる
4.1で強かったものは軒並み弱体化してるから同じノリでプレイすると肩透かし食らうぜ
総合的には5の方が確実に強いぜ

455 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:22:50.69 ID:hzD76Ge70.net
>>451
INF級のゴリアスがあるぞ!

456 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:24:52.33 ID:rTz9Q3Jh0.net
DLCなくてもアサルトは貫通付いてる奴は4.1より強いし、スパアシも超強化されてる
実質弱体化したのはスナイパーだけ

457 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:25:00.82 ID:AD4nvadsa.net
でぇじょうぶだブレイザーがある

458 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:36:40.88 ID:h8LUQGT/0.net
エメロード強いし砂使う機会減ったというか後半使った覚えがない

459 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:40:35.34 ID:vms8mAEs0.net
レンジャーは砂持つよりエメロードとレーダー補助持った方が強いからな・・・

460 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:41:45.72 ID:7OhhOZX90.net
スナイパーは超距離で釣り出ししたい時に使うくらいだったかな
最終的にARの射程が延びてきたらその役目も殆ど無くなったけど

461 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 21:49:39.30 ID:hzD76Ge70.net
礼賛乙とオッフでTFして11の船を沈めるのはなかなか乙なもの
ブレイザーだと届かない砲台があるから禿げる

462 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:00:54.14 ID:A4T/orcnd.net
放置するときなにつかってる?
uwsc使えなくね?

463 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:01:51.57 ID:eA5bL7/j0.net
フェンサーがよくゴキブリ機動とか言われるけど
補助装備付けたレンジャーのダッシュが一番虫っぽいと思う

464 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:11:25.02 ID:s1OjltiDa.net
距離で威力減退するアサルトライフル
二丁持ちできないスナイパーライフル(フェンサーはできる)
嫌がらせみたいなカメラワークのダッシュ

それでもレンジャーが好き

465 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:41:24.45 ID:W6ycy5wT0.net
ダッシュはあくまで長距離移動のストレスを軽減するだけで距離を取ったり詰めたりする戦術的意味がほとんどないね
同じ武器不可ならせめて上位品と中級品という組み合わせもありかと思ったら、
そもそもスナイパーライフルのラインナップが微妙というね
比較的実用度の高いストリンガーとイーグルなんて実用レベルが二つしかないといういやがらせ

466 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:44:43.63 ID:2qdIc7jO0.net
イーグルは同レベル帯のスナイパーライフルが全てお役御免になる性能してる

467 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:50:22.62 ID:eA5bL7/j0.net
パイロンが好きなんだけど上位品がないっていうね…
型番が細分化した割にちょっと開発して止めたみたいな武器が多すぎる
そら地球滅びかけますわ

468 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 22:53:26.35 ID:oMHVavVB0.net
一周終わってみたけど今回の烈火は赤色ドローンは来ないんだな

469 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 23:14:35.43 ID:Ote+kvr80.net
レンジャーのFORK-A20が好きなんだけど使ってる人見かけない
・爆発範囲が狭くて味方巻き込んだりビル壊したりしづらい
・多重ロックオン装置いらずで起こしたくない敵を起こしちゃう事故がない
・全弾ヒットすればそこそこの単体火力
なので愛用してるんだけど微妙?

470 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 23:33:42.56 ID:hzD76Ge70.net
>>469
他と比べりゃ火力のなさが明らか

471 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 23:34:45.33 ID:6QgJIwrYa.net
>>468
もしインペリアルドローンじゃなくて赤ドローンが出たら難易度跳ね上がってたわ

472 :UnnamedPlayer :2019/07/24(水) 23:40:35.59 ID:9hqMzXcu0.net
>>469
30発プシプシ撃ってる間にローリングできないのがちょっとつらいって話だな

473 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:00:29.58 ID:p1TFTpeu0.net
まさかあのMLRSがここ迄頼れる武器になるなんて(;ω;)
オフハードレンジャーだけで進めてて今35くらいだけどまさかキッツぃなぁ...って地下でまで救世主になってくれるとは思わなかった

474 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:01:38.04 ID:6c5fcfWA0.net
>>472
それはMLRA

475 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:12:07.58 ID:8RqFjO2w0.net
ハデストのフェンサーって対空メインのミッションではどうするべき?
カエルはまだしもハチの大群がキツすぎる

盾は回り込まれてサンダーするしミサイルもイマイチだし

476 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:25:39.16 ID:X/qbb+tz0.net
デクスターとスパドラ持って飛び回ってりゃ終わるような
場合によっては軽迫でも

477 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:27:45.13 ID:X/qbb+tz0.net
忘れてた、NPCが沢山いるなら
デクスターやガトリング二丁持ちも良いかも知れない

478 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:32:21.90 ID:p1TFTpeu0.net
まだそこまで進んでないけど今作の傾向的に盾+ガトか盾+火炎放射器が鍵握る気がする

479 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:32:51.18 ID:JZ/JC6/50.net
なんだ、DLCは今日の夕方か

480 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:36:51.14 ID:/V7b6s3f0.net
発売も夕方だったしD3はそっち合わせで動いてるんだろうね

481 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:40:09.67 ID:PpHwkMVS0.net
ミッションパックはどうするかなあ
ストーリーはともかく無線とかのやり取りも殆ど無いって聞くと迷う

482 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:41:18.21 ID:qr5yt0340.net
今後中国人ってだけで蹴ろうか悩むわ
チーター多いし定型文はうるさいしレイダーやればスプフォやフォボスでふっ飛ばしてくるし良い印象がなさ過ぎ

483 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:54:09.83 ID:uqGoEW6v0.net
香港人3人と組んだときは巻き込みもしてこなくて面白かったなぁ

484 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:55:33.39 ID:WfKTGGHR0.net
エアレイダーさんの顔の中適当すぎないw

485 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:55:48.55 ID:WfKTGGHR0.net
https://i.imgur.com/BczlzOw.png
画像のっけてなかった

486 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 00:56:11.03 ID:tgZAaakI0.net
セーブのバックアップが自動で取られてて助かった
外人がアイテム自動取得&武器全て☆付き獲得のチート使用してたもんだからどうしようかと思ったわ

487 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 01:12:29.67 ID:Y/EO18UO0.net
イージーでサクサク終わらせてレンジャー団子1回目でZCとレッドとバルジZとKM5出て次の面でKMでサクッとやったら一発でフォボス出て烈火稼ぎが捗って超運が良いわ
PS4の時はめっちゃ渋かった気がするけどPC版は偏り無いのかな

488 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 01:13:50.38 ID:ZtFElAgZ0.net
外人部屋はいろいろ難ありすぎて今では絶対に入らないようにしている
ENですら危険
部屋が無い時はソロで稼ぎするか他の兵科を進める
部屋建てる時もハブりたいが中には善良な上手い奴もいるからどうしたもんか
挨拶して返してこなければ地雷率は高くなる

489 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 01:14:40.41 ID:/V7b6s3f0.net
>>485
むしろちゃんと顔入ってたんだな
見えない部分だから作ってないくらいあるかと思ってた

490 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 01:19:32.96 ID:KY+Vaupf0.net
外人は挨拶相手からしてくるほうなら大丈夫と思う
全武器☆とかチーターで挨拶してきたやつ見たことないし

491 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 01:34:28.61 ID:oxximlG10.net
>>474
あぁFORKは同時か 多重MLRAと勘違いした

492 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 02:12:34.18 ID:tgZAaakI0.net
>>490

493 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 02:14:27.68 ID:tgZAaakI0.net
すまん、途中カキコしてしまった

>>490
さっき一緒になった外人は向こうからわざわざ「konnichiwa」って挨拶してくれたのにチーターやったぞ

494 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 02:16:08.87 ID:4NyuoEc7a.net
ハードオンで一周オフで二周した結果星付きの武器は7、8個と行ったところ(ビークル除く)
HSTとINFは良品率下がったりするんだろうか

495 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 03:56:50.82 ID:/V7b6s3f0.net
4兵科HARD終わったが☆付きは13個だった
8割くらい回収して通しただけだが大体その辺で収束しそうな感じなのかな
やっとHDSTに入れる、新しい武器楽しみだなぁ

496 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 04:17:59.54 ID:tIXxFd2f0.net
>>469
A30は対エイリアンゲリラ戦や濃霧面でたまに使ってる人がいる
市街地で角射ちすると強いな

497 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 05:50:04.98 ID:TUhpcIRC0.net
え?また落ちた?

498 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 07:35:22.70 ID:/zKudzDr0.net
部屋名にno cheatって入れてるとこよく見るけどそれで本当にチーター入ってこないの?

499 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 07:48:26.39 ID:3YZROvPp0.net
>>498
逆効果にしか見えないな

500 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 08:08:51.31 ID:/vUnt4QYM.net
>>498
チーターじゃない人を呼ぶためでしょ

501 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 08:11:19.72 ID:hgrxt9LN0.net
ヘリばっか乗ってたけど
赤ニクス楽しい
ビルの屋上から屋上を飛び回れて

502 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 08:45:34.92 ID:B8OrfhE70.net
チーター拒否って書いた所で入ってくるのは止められない
ただ、同様にチーター死ねって思ってる人が来やすくはなると思う

503 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 08:46:26.58 ID:KY+Vaupf0.net
チート使うやつとか逆によってくるきもするな
マルチでチートやるような神経してるやつだし

504 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 08:52:26.25 ID:TDzmQnfMa.net
アイテム全回収チートはよく見るな

505 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:15:11.54 ID:gM8ydwcYa.net
レンジャーオフハード、FORKとリバシュT1携えてやっとかの者クリアしたぜ
ED見てスタッフロール流れてるなーって思ってたら落ちた
リザルト画面まで行ってないからセーブなんかされてなかったんだぜチキショー

506 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:32:55.94 ID:tQ3qk/AvM.net
そういう部屋ほどわざと入ってえぐいチート使いたくなるw

507 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:35:37.44 ID:B8OrfhE70.net
そういやスタッフロールはゲーム中じゃ一度も見てないな
個人的にEDを飛ばせないのは嫌いだから初回からスキップ可能なのは有難い

508 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:35:49.86 ID:lYLmKmMaa.net
>>487
アーマー3000くらいでヘルフレスパアシ★付いたから緩くなったな

と思ったらフォボスZ4がアーマー1万超でも出ないしやっぱりランダムだわ

509 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:39:55.59 ID:2hx5Gigea.net
スタッフロールのEDFの歌は聞くべき

510 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 10:55:16.86 ID:KY+Vaupf0.net
EDF6はフォーリナーがまた帰ってくるのだろうか
あのタゲ一度他いくとやりたい放題で鈍足のへっくんがなつかしい

511 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 11:05:17.56 ID:B8OrfhE70.net
今までのパターンだと6は5の続編になるんじゃないか
かの者大量配置フラグ

512 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 11:11:36.03 ID:tPDCEv/+0.net
目潰しと、敵側に即着弾系がなければなんでもいい…

513 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 11:13:37.35 ID:iZSJVegLa.net
50年後にグリムリーパーやスプリガンの息子娘が隊長やっててストーム1だけ現役なんでしょう?

514 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 11:15:33.81 ID:tPDCEv/+0.net
初期装備はEDF5のハイエンド装備ばっかりなんだけど新型エイリアンには効果は薄いから新装備とじょじょに入れ替えていったり、とかな

515 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 11:49:00.57 ID:tcv/9loJa.net
IRみたいに兵種を男女兼用にしてほしい

516 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:01:38.95 ID:KY+Vaupf0.net
男ダイバーとか誰得

517 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:01:46.24 ID:yfxSLDJg0.net
サクッと0から遊べてインフレ感を味わえるローグライト的なモードがEDFに欲しい
設定は戦闘シミュレーター的な位置付けで

518 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:03:08.55 ID:lok1ieH00.net
チート部屋いけば味わえるぞ

519 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:04:14.09 ID:GqBWtyFx0.net
レンジャーのダッシュ時の視点が気持ち悪いな
背中ドアップで視界狭すぎ
カメラのズームアップはオフにできないのか?

520 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:10:20.50 ID:yfxSLDJg0.net
>>518
意味わかってなさそう

521 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:10:50.74 ID:ye+fAnDX0.net
>>513
あいつらは全員死んだぞ

522 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:14:24.26 ID:l6zAZDEq0.net
>>517
Risk of Rain 2ってのがありまして

523 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:18:14.73 ID:yfxSLDJg0.net
>>522
遊んでるよ
こっちのバージョンでもやりたくなってな…

524 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 12:36:01.23 ID:mz2E7BFPa.net
DLC アンロックまであと約3時間 か

525 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 13:02:52.75 ID:tcv/9loJa.net
走る男のケツを見るのもいいものだ

526 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 14:05:17.92 ID:B8OrfhE70.net
リバシュ使うと敵が埋まるの何とかならんものか
40分くらいかけてようやく終わると思ったらラスト一匹が地下の壁に埋まってて撤退とか萎える

527 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 14:49:04.26 ID:bwTE0WHe0.net
おふぇん強いんだろうけどつらいな
狙撃とかできねーよガリアじゃ でも補助のおかげで4.1よりはマシなんだよな
あと敵主力の混成部隊とかきっつい

528 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:07:40.25 ID:PnE0Zwv+d.net
狙撃になってない狙撃銃を持ってる子だって居るんですよ!

529 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:13:38.03 ID:m5w/ZgWxa.net
>>527
INFなら反動ゼロにできるからマシでしょ
曲射弾道はどうにもならんけどそんなもん両手持ちでバコスコ撃たれたらたまらんわw(プライマーが)

530 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:15:32.96 ID:SMyq4wkfa.net
ハードおわたがガリアは33のm3だかで止まってるわ

そしてパイロンの上位がないと聞いてshock

531 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:27:43.68 ID:u5fEj8wia.net
バトキャに反動S付けたら一切ぶれなくて気持ち悪かった
やっぱりあの反動が無いと狙いにくい

532 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:29:47.66 ID:hcreBXqp0.net
反動や慣性は4.1で慣れた
だがヘルフレイムリボルバーは反動抑制無いと無理です

533 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:31:45.49 ID:7cgX2WbX0.net
フレイムリボルバーだけはマウス泣かせだな

534 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:41:00.44 ID:7cgX2WbX0.net
ガリアキャノンは反動で後ろに下がっていくのだけがネック
余計に数秒取られたりダウン無敵無くしてもいいから、足元をアンカー固定する機能とか欲しい

535 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:43:10.68 ID:LaQaQheoa.net
DLC1は16時から?

536 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:52:37.30 ID:SMyq4wkfa.net
両手ガリアとかみんなできてたのか
リコイルコントロール?にも時間かかりすぎて辛かった
4.1のビルの上から降りちゃいけない狙撃ミッションとかで

537 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:52:40.42 ID:dJxosG6v0.net
オンは4.1の方が共闘感があるしミッションの長さも適度で良いな
5は4.1よりも皆好き放題勝手に暴れてるって感じ

538 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:59:32.03 ID:LBl/Jp/La.net
お、DLC1きたか

539 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 15:59:45.92 ID:JIQ8zPW2M.net
レギンレイヴの剛弓並みに隙と攻撃範囲のデカイバトルキャノンは欲しい

540 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:02:39.63 ID:gM8ydwcYa.net
きたな

541 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:03:41.16 ID:SMyq4wkfa.net
エイリアンは霜の巨人だしかの者はスルトだし…はこじつけか
ルオンノタルフレイドマルは輸入してるしレギンレイヴやりたくなるわ

542 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:22:21.00 ID:/0FPfhNf0.net
76.78JAPAN YENしかウォレットに入ってなかった・・・

543 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:25:22.25 ID:jrgNMvZF0.net
多少安く売られるかと思ったけど定価はPS版と一緒か
追加武器が出るのはINFだけなんだっけ?

544 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:26:35.57 ID:7cgX2WbX0.net
1週間 \ 1,200 -20%\ 960

545 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:29:02.26 ID:37dpOcnaM.net
商売うまいな

546 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 16:30:03.61 ID:7cgX2WbX0.net
追加武器に関して Wikiより
全てレベル100以上なので、ミッションパック1を難易度INFERNOでプレイした際の敵ドロップでのみ手に入る。
今までの単品販売されているDLC武器とは異なり、性能は固定ではなくカスタム値(☆の数)は変動する。

本編のオンラインミッションは、難易度INFERNOの終盤ミッションでも武器レベル制限が上限なしから99までに変更されたため、
制限ありの状態ではミッションパック1で入手した武器は使用できない。
オンライン達成率が70%以上になったときに解禁される、武器レベル制限無効の状態にするとミッションパック1で入手した武器は使用できる。
本編のオフラインミッションでは武器レベル制限がそもそも存在しないので、ミッションパック1で入手した武器は問題なく使用できる。

戦歴画面で表示される武器取得率も、追加武器を考慮した値に変更された。
本編、ミッションパック1、ミッションパック2の全ての武器を入手しないと100%にはならない。

547 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 17:01:14.27 ID:hcreBXqp0.net
赤ハチ輸送船うめえwwwwwwwwwww

548 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 17:18:28.95 ID:HMinXKwL0.net
下が砂じゃなくて土になるまで掘ってから捨てろ

549 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 17:39:20.76 ID:7cgX2WbX0.net
DLC2リリース予定日: 8月8日

550 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 17:59:01.46 ID:hF2SWPgh0.net
DLC稼ぎは上限の増加でハデストでinf武器が出るのも美味い

551 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 18:12:48.48 ID:q09t9eEXa.net
レンジャーの唯一の取り柄らしいミサイルをちゃんと使いこなせないわ
威力不足で殺しきれないこと多いし、寄ってきた敵に誘爆して死ぬ

552 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 18:45:45.44 ID:HjkhKqbZa.net
ミサイルのみで殺す考えを捨てるんだ、敵HPを遠方から削れるってだけでも素晴らしい効果だと思い込め!

553 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 18:57:10.51 ID:dQ5DNvoTa.net
★ついたバスショゲット
もう用はない

554 :505 :2019/07/25(木) 19:00:00.41 ID:gM8ydwcYa.net
気を取り直して出撃&撃破してきたぜ
スタッフロールの曲聞きたかったけど今回はセーブ優先でスキップスキップ
さて次はどの兵科でやろうか

555 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 19:15:38.29 ID:LHwoTmWad.net
>>551
オンじゃレンジャー縛りじゃない限り使わないから気にしなくていいんじゃない?

556 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 19:33:33.93 ID:ZtFElAgZ0.net
スーパーアシッドガンの弾速がなかなか育たん
☆10はキツすぎ
これないとオンだとキツい

557 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 19:38:55.79 ID:izt41nAra.net
後半のダイバーでおすすめ武器ありますか?
近距離武器はいいんだけど、遠距離だと火力イマイチでグレイ、カエルに飛び込んで行きづらい
床ぺろ救助と単体処理、アイテム回収しか役に!たててない感じが

558 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 19:45:24.63 ID:u5fEj8wia.net
>>557
難易度が分からないからアドバイスできないぞ

559 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 19:58:26.81 ID:Hefo8b/30.net
むしろ大火力を出せるレイダー(ビークル)の死角を強力な近接武器で守ってもらえると嬉しい

560 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 20:13:50.03 ID:izt41nAra.net
ハード以降の後半です
レイダー任せの近づいてきたやつを処理でいいのかな?

561 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 20:25:41.18 ID:3oCc4Pfhr.net
>>560
ダイバーの役割なんて敵を引き付けてくれてさえいればぶっちゃけなんでもいい
近距離での超火力でアンカー壊すとかは期待されてるかもしれんが

562 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 20:44:20.93 ID:rp//BQdl0.net
>>551
ミサイルは敵によって向き不向きが結構ハッキリ分かれている
エメロはアリクモ蜂に強いけどダンゴムシとタッド相手は近づかれるとちょっと厳しいし対ドローンも使うと神風されるからきつい
MLRAはハチクモダンゴムシタッドに非常に強いけどそれ以外の相手にはちょっとパンチが足りない
あとは星が付いているか否かでかなり性能変わってくる

563 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 20:48:44.16 ID:rp//BQdl0.net
>>557
カエルはどっちのカエルか分かんないけどタッドならグレイプニールとミラージュの15シリーズバラまいているだけで圧力全然変わってくる
普通のカエルならヘビキャなら楽
グレイはタイマンが基本
タイマン以外だとあっという間に蜂の巣になるから市街戦ならはぐれをチマチマつつけばいい

564 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 21:03:52.87 ID:FS/07QXt0.net
>>551
大丈夫、普通にやってたら使いこなすというか手放せなくなる・・・

565 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 21:08:27.44 ID:JZ/JC6/50.net
やはり、MA9スレイドは異常な性能しとる

それなのに悲しいかな完全上位互換が出て完全に要らない子になっちまうんだが…

566 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 21:10:19.16 ID:dJxosG6v0.net
一番良いアーマー稼ぎはDLC2のミッション12?
30分でアイテム入手限界数って凄いな

567 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 21:12:45.68 ID:S9YgyDKe0.net
>>566
DLC2M8死に稼ぎという手もあるぞ
何と完全放置で無限にアーマーが手に入る
やり過ぎるとロードの長さが怖いし、PCが焼け死ぬ恐れもあるけど

568 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 21:19:04.44 ID:rp//BQdl0.net
>>566
セットアップの手間とか一切考慮せずの単純な効率ならDLC1-5の侵入の鎧クモ巣穴
あそこの鎧クモは即補充入る位頻度が早く20分近くでカンストする

569 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:07:13.80 ID:KY+Vaupf0.net
DLC無線ぐらいどうにかならんかったのか
無音すぎてなんかむなしすぎる

570 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:07:18.24 ID:JnbAVu94a.net
聞き間違いじゃなければダンゴムシってたまに「きゅう」みたいな鳴き声出す?
可愛いじゃねぇか

571 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:08:28.19 ID:7cgX2WbX0.net
丸いしな

572 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:11:29.00 ID:XQlWKs8Q0.net
ハードでヒーヒーなってるんだが、ハデスト以降とか怖すぎ
レイダーの攻撃要請って他の人にも見えますよね?
味方が入らないように要請したのに、中に入って行って死んでありがとう連呼された

573 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:13:04.91 ID:hx5jZXlZM.net
あれを眼前にしてかわいいって形容できる隊員がかわいいわ

574 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:15:43.80 ID:jrgNMvZF0.net
リアルであんなんいたらシャレにならんけどゲームで見る分にはカワイイ
カエルもカワイイ、クモもカワイイ、グレイはキモイ

575 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:18:24.30 ID:ZtFElAgZ0.net
AP稼ぎもいいがあまりやりすぎると万超えアーマーにアレルギー反応起こす奴もいるから気をつけろよ

576 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:28:25.64 ID:FtEdnjfK0.net
>>570
割れる音聞いてると伊勢海老食べたくなる。

577 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:29:27.41 ID:U+D84vkV0.net
不必要な位高いアーマー持ちは4.1でも地雷扱いされてたな事実だから仕方ないけど

578 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:43:26.95 ID:7cgX2WbX0.net
現実のダンゴムシがノミとかバッタみたいに跳ね回ってたらイメージ逆転したろうな・・・w

579 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:44:30.96 ID:hMErRxhN0.net
どんな困難でも諦めないEDFの隊員さんだけど、
侵略後の人口じゃ年金制度は破綻ですってお伝えしたらどうなるんだろう

580 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:48:10.56 ID:0QQsSV3p0.net
支払う先もほぼ全滅してるからへーきへーき

581 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:50:45.95 ID:JnbAVu94a.net
人口減ってるとか嘘なんじゃないかな
EDF世界の一般市民生身でテンペスト直撃しても起き上がる不死身じゃん

582 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:50:57.15 ID:rp//BQdl0.net
>>572
赤い表示の奴は他の人も見える
フォボスなら回避出来るけどスプフォは回避難しいからそれにさえ気をつけておけばいい
ハデストは敵構成とかかなり変わるけど武器も大幅レベルアップして楽しいぞ

583 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:53:36.27 ID:/V7b6s3f0.net
>>581
でもフッ…って消えるよ
微生物に分解されたのかもしれないな

584 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:56:09.04 ID:lok1ieH00.net
一般人のいるマップ囮が沢山いて楽だよな.....

585 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:58:57.42 ID:+MPdg3Ma0.net
オンってグレイだらけのMAPでも皆ガンガン建物壊すけどこんなもん?
オフの時はゲリラプレイで進めてたから全然勝手が違うわ

586 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 22:59:57.62 ID:3oCc4Pfhr.net
>>585
ハード以下ならまぁ
後レンジャーとレイダーいないのなら好きにすればとしか

587 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:10:00.26 ID:+MPdg3Ma0.net
>>586
まだハード埋め中だからそういう心づもりで行った方がいいか、ありがとう

588 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:14:18.80 ID:/V7b6s3f0.net
しかし周回繰り返すほどに漫然と局地戦繰り返してるだけの全体の流れが勿体ないなぁ
人の英雄とグレイの王の戦いに至るまでの盛り上げ方ならもっとあったろうに…どうせやるならさ

589 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:22:47.50 ID:dQ5DNvoTa.net
106〜110を全部ストーム1に潰されてたらかの者もビビるし

590 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:26:16.29 ID:XWkptcks0.net
なぜなら、我々はEDFだからだ!
みたいな最高にテンションが上がるバカフレーズがないのが不満だわ

591 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:31:54.10 ID:KY+Vaupf0.net
次回作でかの者はステージ中盤扱いされるとして
最後どうなるんだろうな

592 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:34:10.88 ID:/V7b6s3f0.net
>>591
NPCの台詞にもあった気がするが
人類側から敵の母星か旗艦に乗り込む最終局面はそろそろ見たい

593 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:36:33.98 ID:oxximlG10.net
>>585
孤立系は、メンツが爆発垂れ流しで殲滅する感じなら近接は少し遠めの建物から撃つとかせにゃいかんわ
それか自分も戦法合わせるかな
色んなやり方あるから、何も言わずに自分に合わせろってのは難しい チャットしよう

594 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:41:57.24 ID:7UmKVUyH0.net
4.1みたく高効率稼ぎあるんなら1だけ買っとこうかな

595 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:42:11.69 ID:o3kdh0wQ0.net
母星は無理だろうがマザーシップの内部に殴り込みに行くのはやってみたいな

596 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:47:42.31 ID:JMowWmSg0.net
>>594
1にも2にもあるよ
どっちも4.1と比べ物にならないくらい効率は良い
ただし稼ぎが終わるとは限らない

597 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:49:07.07 ID:KY+Vaupf0.net
無線てほんと大事なんだなと思ったDLCだった
4.1ですらあったのに

598 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:57:22.86 ID:bxYZgpYR0.net
>>592
敵の円盤を鹵獲して敵地に乗り込み、爆破&帰還の王道よ

599 :UnnamedPlayer :2019/07/25(木) 23:59:33.25 ID:+/0e0RwW0.net
ダンゴムシのローリング食らった効果音が「デュクシ!」ってのが笑える

600 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:01:56.89 ID:8CdFFdcb0.net
スターレイピアとかいう間抜け極まるネーミング

601 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:02:39.96 ID:S+ho3G+o0.net
>>598
だよな!
EDFのテクノロジーの祖がプライマーとか、使えそうな伏線は一応あるからな
色々言われてたがシステム周りは俺は順当進化だと思うし、サンド次もがんばって欲しい

602 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:06:47.39 ID:S+ho3G+o0.net
EDFの祖とは言ってなかったか
人類の文明の話だったな

603 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:16:57.85 ID:eSuu/5U80.net
伏線なしに敵の親玉が最前線に乗り込んで敵の建築重機に殴り殺されるゲームがあるらしい

604 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:22:40.24 ID:hIzLpCdC0.net
マザーシップの中心で重戦車を叫ぶ

605 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:27:58.92 ID:m+FuXLRLa.net
>>600
いいこと言うな

606 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:32:19.82 ID:oWc9f0t70.net
かんしゃく玉「」

607 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 00:58:39.14 ID:0gVlzBwi0.net
侵略エイリアンの母艦を乗っ取って宇宙の覇者になるのはFallOut3でもうやったんですよ

608 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 01:16:42.00 ID:WA6w6/Z50.net
次回作ラストは皇帝都市以上を期待してる

609 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 01:30:57.58 ID:hIzLpCdC0.net
>>607
ルールオブゴッドがどうかしたのか?

610 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 01:44:59.31 ID:X4cmXIJd0.net
>>600
うまい!

611 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 03:00:37.34 ID:OaD1noOm0.net
エルギヌスも好きだけど、またソラスと戦いたいのう。
サイボーグと殴り合いたい。

612 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 03:13:51.48 ID:mDYQ8wGr0.net
4.1と違ってDLC導入しないと武器コンプ大変そうだな

613 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 03:28:58.14 ID:8fdAco1+0.net
スプライトフォールごときで神を語らないで欲しい

614 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 03:34:16.51 ID:S+ho3G+o0.net
HDSTの洞窟ミッションその3の敵構成が酷くてフイタ
目が光るようになって洞窟の金アリが不吉すぎる

615 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 05:57:36.05 ID:kI74DRyZ0.net
infクリアしたらhardest埋まります?

616 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 06:10:28.97 ID:CMOKCsWBr.net
埋まりません

617 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 06:15:29.68 ID:kI74DRyZ0.net
悲しい

618 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 06:17:29.14 ID:S+ho3G+o0.net
>>615
埋まらない
別個

619 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 07:38:32.26 ID:q/iaSkG9a.net
めんどくさいな!

620 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 07:41:42.90 ID:W1bp0CVZ0.net
そりゃ有効ハデストは有効インフより難しかったりするからな

621 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 08:52:53.26 ID:4VOv3pfW0.net
マジ斜線に入り魔窟NPCどうにかしてほしいわ

622 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 08:57:54.12 ID:WA6w6/Z50.net
DLC1の稼ぎて地底1のレンジャーが一番楽で速い?

623 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 09:02:55.99 ID:25R4yD1I0.net
>>622
楽さを求めるなら奪還の赤蜂をフレイムリボルバーなり障害物くっつけフレイムガイザーでカンストまで焼き続けるのが一番
回転型なら地底1をヘルフレイムなりで焼く
単純な効率だけなら進入の鎧クモ巣穴

624 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 09:51:34.21 ID:h6nbMrX+0.net
画面分割の時コントローラー二つ繋げればどっちもちゃんと使えますか?
なんか片方はキーボードじゃないと駄目みたいなのを見たんですが…

625 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 10:33:46.51 ID:I7Ubw1/6a.net
マルチモニタ環境なんだけどEDFがアクティブだと他のウィンドウに触れないの回避方法ないだろうか
マウスカーソルは出ないしAlt+Tabで切り替えるとEDFが最小化してしまう
4.1ではできてたのになー

626 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 10:35:57.02 ID:GL3nuKDIa.net
>>625
SpecialK使うと良いよ

627 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 10:56:17.40 ID:Buz1rnsp0.net
>>624
コントローラx2で問題なく遊べるよ
ちなみに自分はXbox360コン、XboOneコンどちらでも問題なかった
PS系コンや非正規品の類の場合は分からん

628 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 10:57:41.80 ID:Buz1rnsp0.net
>>624
あ、ちなみに↑は4.1の話ね
5は未購入なので分からん

629 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 11:17:09.07 ID:u5ogS2V30.net
ハードからハデスト入りした時のような初見殺しがないのもあって確かにINFの方がサクサクだったな
ハデスト初見プレイはすごい手こずったわ

630 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 11:21:32.09 ID:cZi8EnO10.net
>>625
EDFがフルスクリーンだからじゃないの
まぁウィンドウモードだと、普通に帯も出ちゃうが・・・

631 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 11:59:18.78 ID:CXme7Ol9M.net
>>625
俺はウインドウモードにしてるわ
ボーダーレスがあればいいんだけどな

632 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 12:12:33.87 ID:HV05yV9zd.net
borderless gaming使えばいいと思うよ

633 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 12:15:00.60 ID:96TJRcdUd.net
今時ボーダレスないのつらい

634 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 12:22:40.65 ID:+tHU0HNy0.net
>>624
ps4とps3のコントローラーとかでも問題なく分割プレイ出来るよ

635 :625 :2019/07/26(金) 12:31:03.35 ID:MQbkpQM2a.net
ありがとう
出撃待ちや床舐めてる時とかにネット見たりできないから不便なんだよね
とりあえずウィンドウモード+borderless gamingでやってみるよ

636 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 12:59:11.57 ID:D0ylWEU2d.net
いつもwindowsキーでマウスカーソル出して別ウインドウ操作してるな
慣れちゃえばどうってことない

637 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:14:18.27 ID:wf437w5hd.net
DlC武器稼ぎ短時間で凄まじい数でるな変異だし
ただDlC1武器はDlC1でしかでないみたいだしどれを☆まで集めるべきか

638 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:23:06.11 ID:cZi8EnO10.net
細かいけどWindows10だとWinキー押した時に出るスタートメニューは演出込みで時間掛かって出てくるのがイヤで
Win+Xのすぐ出てくるクイックリンクメニューの方でマウスカーソル出してる

639 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:32:33.04 ID:uJQd8SkM0.net
Hardestの部屋少なっ!

640 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:38:25.09 ID:iPB1Qkxq0.net
パスコード部屋が多いんだよな

641 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:40:54.49 ID:76LQDWsk0.net
お前らと違って友達がいるからな

642 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:43:35.48 ID:kcIrqsJMa.net
地底稼ぎは十分なアーマーと装備が揃っていないと稼げないよな
中途半端な状態だとオフINFですらクリア自体出来ない
PS4は発売から4ヵ月後くらいである程度下地ができていたから稼ぎやすかったというだけ

643 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:46:20.13 ID:UKSzzZQk0.net
上位難易度終わらせたら下位は全部終わりでよかったのにな

644 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 13:51:33.84 ID:jz/XdTYNa.net
達成率上げても結局制限解除部屋作らんし入らんからどうでもよくなってきた

645 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:24:16.04 ID:0gVlzBwi0.net
野良やるのはhardまで、以降は固定フレンドと鍵部屋が大多数だろうね
ところでDLC売れてんのかな 俺見送ったけど

646 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:24:33.71 ID:0gVlzBwi0.net
野良やるのはhardまで、以降は固定フレンドと鍵部屋が大多数だろうね
ところでDLC売れてんのかな 俺見送ったけど

647 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:24:47.55 ID:0gVlzBwi0.net
二重投稿ごめん

648 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:28:04.96 ID:coZluaCbd.net
本体12人ぐらいフレ買っててそのうちDlC買ったの3人だったな

649 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:32:00.74 ID:3pJHskxt0.net
俺も買ってない
野良部屋は即消えるのは目に見えてるから

650 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:33:44.46 ID:fcYp1UXW0.net
まだ本編も全然終わってないわw

651 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:36:52.56 ID:coZluaCbd.net
4.1のときもDlC集まりくそ悪かったな
部屋もほぼないし

652 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 14:49:34.82 ID:HDV4MKAHd.net
5000円なら最初からミッションDLC込で売って欲しかったな

653 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 15:14:23.88 ID:u5ogS2V30.net
ミッション十数個、通信皆無、追加武器はバランスブレイカーでINFのみ
4.1みたいな感じなら多分買ってたんだけど、流石にこれじゃ食指が動かない

654 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 15:15:36.67 ID:cZi8EnO10.net
まぁ少しでもお布施はしておく。ドリクラのは買う気にはなれんが

655 :625 :2019/07/26(金) 15:26:01.78 ID:iv955tYUa.net
ミッションはやる気ないけどDLC武器欲しいから買っちゃった

656 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 15:31:20.65 ID:KMaBMVcUd.net
レンジャーのためにDlC買ったな
ありなしじゃフォーリナーとプライマーぐらい違いすぎるし

657 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 15:41:27.34 ID:FICR5MVMa.net
バスターショットのあるなしはデカい
他の兵科の武器は微妙なのしかないけど

658 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 15:47:58.36 ID:3pJHskxt0.net
本編の制限部屋では使えないんだよね?DLC武器
(使えても壊れを使うわけにもいかんだろうが)

659 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 15:49:13.90 ID:u5ogS2V30.net
lv100越えしかないから制限部屋じゃ無理やね

660 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 16:15:20.81 ID:3pJHskxt0.net
虐げられたレンジャーで無双したい人用なんやな

661 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 16:22:59.72 ID:h6nbMrX+0.net
>>627>>634
ありがとうございます
無事二つコントローラーで出来るようになりました

662 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 16:54:15.26 ID:W7rb+WiB0.net
このゲーム人の減りが早くて似たような人が残るのわかってるから俺もDLCは見送った
クソゲーという意味ではないぞ
オフ専かフレンドも長くやる人がいるなら買う価値はないこともない
レンジャーの強武器だけの目当てならDLC2だけでいい気がするけど他の兵科も使うだろうし結局やる人は両方ほしくなるな

663 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 16:59:21.58 ID:WA6w6/Z50.net
このゲームの謎なところはマルチのチーターも同じやつが残るんだよな

664 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:02:18.97 ID:3zG2gp930.net
初見ノーマルでまだ50ちょっとまでしか終わってないからDLCはとりあえず見送り
でも熱もちょっと醒めてきたしこの先あまりやりそうにないな・・・う〜ん

665 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:06:51.93 ID:zY87+2HC0.net
まだ始めたばかりだが買っといたぞ

666 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:17:24.37 ID:tX58yYKy0.net
>>652
それな
ロンチ期間限定無料とかやればお得感で本体売れてマルチも捗るのに
移植でDLC商法は一番嫌われるんやで

667 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:22:27.53 ID:VW9urkzxa.net
まーまー、お金を払う価値があると思ったら払う、そうでないなら払わないという簡単な話よな
価値の見出し方はいくらでもある

668 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:35:27.33 ID:piQCDvjq0.net
マルチが絡まないならそれでいいんだけどな

669 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:36:01.39 ID:NFXiaogt0.net
DLCないと武器100%にならんのはちょっとな

670 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:45:45.43 ID:VW9urkzxa.net
DLCないと「100にならない」はちょっと性格悪いよなw
昔(昨今のは遊べてないからわからん)のドンキーコングゲーはオールコンプリートが102%とかじゃなかったかな

671 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:51:56.14 ID:9I/y2m55r.net
もしかしてオンハード以降ってウィングダイバーいらない娘?
火力不足を随所に感じる気が

672 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 17:53:04.49 ID:JyQmG/JCa.net
機動力で敵の視線を釘付けにする仕事があるぞ

673 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:01:06.68 ID:lRBa2Nvi0.net
いるかいらないかで言えばレンジャーが一番いらないんだよなぁ

674 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:02:30.97 ID:740Fl9aV0.net
中距離は使いやすいようでどれもいまいち使いづらい
近距離のランスかファランクスとミッションに合わせた武器もってくのがいいよ

675 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:03:27.25 ID:WA6w6/Z50.net
個人の力でどうにでもできるていう意味ならダイバーとフェンサーの2トップじゃない?
レイダーはフェンかダイバーと組んだ時が一番輝く
レンジャーはなんだろとりあえずレイダーの護衛ぐらいしか仕事思いつかない
前作なら最終兵器フューブラとかで速攻できたけど今回はほんとなんだろ

676 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:04:13.55 ID:cZi8EnO10.net
今回は武器収集率実績は無いからまぁ。4.1の時もDLC武器は含まず

677 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:05:41.76 ID:cZi8EnO10.net
最終兵器ブレイザー解禁まであと13日

678 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:06:26.46 ID:+TRkn7h+0.net
レンジャー不遇でハデスト入りづらいんですけど転職するならどの職からがいいですか?
レンジャー以外だと過去作でペリコしかやったことないから他はさっぱりです。

679 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:07:07.23 ID:r6gmONdTa.net
グレキャがあるからダイバーはマシな方じゃろ
ビックバンコアミラージュも強力
後は知らん スカイハイコアで無限飛行でもするんだな

680 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:13:32.77 ID:KNue9Pzk0.net
アドバイスありがとうございます
ガイストとスターダスト担ぎます!

681 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:14:05.79 ID:W1bp0CVZ0.net
>>680
いや待て(定型文

682 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:14:14.18 ID:WA6w6/Z50.net
ガイストは危険すぎる

683 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:19:34.20 ID:jz/XdTYNa.net
両手に中遠距離武器持ってチクチク戦ってるクソ雑魚ダバ子見るとちゃんとEDF新規おるんやなぁって

684 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:20:27.54 ID:W1bp0CVZ0.net
参謀持ってるダイバー見るとほっこりする

685 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:20:51.21 ID:hAmEWG2zd.net
>>678
最後まで生き残って戦況をひっくり返したいならフェンサー
空を飛びたいならフェンサー
盾を持ちたいならフェンサー
ブラストツインスピアを使いたいならフェンサー
グリムリーパー隊がカッコいいのはフェンサー

後は使ってから判断しろとしか

686 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:22:42.76 ID:nxu4LiMya.net
迷ったらフェンサー
覚えておくといい

687 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:39:00.83 ID:25R4yD1I0.net
>>678
ハデストのレンジャー強いぞ
他兵科がインフレし過ぎてきついのはinf

688 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:39:23.52 ID:iPB1Qkxq0.net
エアレイダー最強らしいけどミッション内容把握してるのが前提の兵科だから手が出せない

689 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:41:59.46 ID:s8eOtQw5a.net
レイダーはとりあえず千鳥もっていけばよろし

690 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:47:11.95 ID:W1bp0CVZ0.net
89の瓦礫地区とかレイダーが一番楽しいところ
MK6/フォボス/スプフォを連打しまくれる爽快感がいい

691 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 18:54:35.88 ID:c05pGvto0.net
やっとオンハード終わったけどED無いんだな
これオフもクリアしないとED見れないのか

692 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 19:12:33.16 ID:q4FCz+NJ0.net
どうしても自力で見たいのでなければ動画で済ませても問題ないレベルのEDだぞ

693 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 19:14:09.29 ID:fvaS1ALTa.net
人類かなり減ってやべーけど、EDFが居るから大丈夫だよ
〜EDFの歌〜

以上

694 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 19:16:30.82 ID:2mFvw10XM.net
とりあえずセール待ち

695 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 19:18:11.15 ID:3zG2gp930.net
セールはしたばっかだぞ

696 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 19:19:44.38 ID:q4FCz+NJ0.net
20%オフはもう終わったのかな?
前作ってセールで50%とかになったの1年後だった気がするが果たして...

697 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 20:10:38.36 ID:KNue9Pzk0.net
盆にセールやるでしょ 対象になるかは知らんが

しかしハデスト初挑戦したけどクモヤバすぎない?

698 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 20:11:44.36 ID:u5ogS2V30.net
序盤ミッションで足元沸きからのイトダーはハデストの洗礼

699 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 20:24:35.92 ID:IhxvRI+q0.net
レンジャー「レンジャーなめんな!」

700 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 20:43:14.35 ID:mqLv7iIi0.net
4.1エンディングのEDFの歌は結構好きだったわ
それのためだけに100ミッションやる気は起きないが
セーブデータは共通なのになんで達成度だけ別なんだよ

701 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 20:45:35.90 ID:GyLCt8kXd.net
フェンサーも今回武器に一長一短がはっきりしてるから
ミッション毎に適切な装備を選べる前提での万能かな
4.1の取り敢えずセットの片側にブラホMSとグレシいれておけば
大体なんとかできる、という意味での万能さは無くなったと思う

702 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 21:02:08.81 ID:fqPM1GlJ0.net
>>625です
ウィンドウモード+borderless gamingをやってみたけど、

703 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 21:05:56.48 ID:fqPM1GlJ0.net
間違えて書き込んじゃったゴメン
EDFが非アクティブになるとパッドの操作対象がアクティブウィンドウになって「ゲームやりながら他ウィンドウを操作」ができない
パッドが相性?悪いのかと思ってホリパッドからXboxOneコンに繋ぎ替えたら希望の動作になりましたイャッホー

704 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 21:13:15.50 ID:lRBa2Nvi0.net
範囲攻撃に気をつけてくれって言えば許されると思ってるのか空爆を味方のど真ん中に要請する奴の多い事
端っこがかかるくらいならいいけどガッツリ爆心地みたいになっててレンジャーやレイダーやってる時すげえ困る

705 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 21:15:26.53 ID:25R4yD1I0.net
>>697
ハード→ハデストは足とか敵の挙動とか回り込みAIの強化諸々で全然違う
ハデスト→infは言うほど変わらない

706 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 22:16:41.72 ID:iPB1Qkxq0.net
ドラグーンランストライを強化したくて4時間くらいバルガ初操作のミッションやったのに全く強化されなかった
やっぱつれぇわ…

707 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 22:48:07.16 ID:mqLv7iIi0.net
そういうPSO2みたいな掘り要素はいらんかったね。
あるとしても、最上位品は伸びしろがないけど、
低級レベルの武器は上限が高くて鍛えまくればInfでもギリギリ通じるので、お気に入りの武器を使いたい人は鍛えれば良いよ
とかそんな感じで

708 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 22:53:50.73 ID:25R4yD1I0.net
>>706
大結集なりで無限稼ぎも混ぜた方が精神衛生上いいぞ

709 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 22:53:56.48 ID:maj4SxxY0.net
重装火炎放射兵とレーザー兵うぜー
あいつらのせいで何回死んだか

710 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:03:53.90 ID:hIzLpCdC0.net
>>707
それに加えて☆が上書きでなく加算になる、という変更をすれば完璧だ

711 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:17:55.18 ID:/1QS/2jN0.net
ハードでメインクリアしたから
DLCのハデスト部屋入ってみたけど、クリアできねえよ・・・・
金アリの攻撃2発で死ぬんだけどw

712 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:19:51.28 ID:hIzLpCdC0.net
>>711
何もおかしいことはないな
金蟻とはそういうものだ

713 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:25:28.43 ID:fqPM1GlJ0.net
金蟻は原則として狙われたら死の精神で挑む相手
そんなのが群れをなして高速でつっこんでくるんだからEDFは地獄だぜェ…

714 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:27:09.45 ID:S+ho3G+o0.net
4.1に比べて変異種の盛り方がえげつないよね
本部も無反応だし

715 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:27:19.07 ID:u5ogS2V30.net
あいつはそもそも即死事故要員だし一発耐えられるなら十分やっていける

716 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:36:17.97 ID:D9imoV1f0.net
未クリアレベル帯の武器稼ぎしようか迷うなぁ
オン用に揃えときたいけど、オフはミッション進行に合わせて武器を拾得更新していきたいし
オフでもオンの武器制限LV表示するか制限できるオプションありゃ良かったのに

717 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:38:26.86 ID:kQHDaVuHa.net
歴戦の勇士っていうのは俺のことだな!

718 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:38:42.66 ID:jz/XdTYNa.net
そのためにセーブを4つもつくれるんだ

719 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:42:49.77 ID:uk4wmT1R0.net
ウイングダイバーでオンオフインフェルノ途中までプレイ
→オフでウイングダイバー以外のキャラ使って強武器でガンガン進めてみる
→オンで武器制限くらってなに使えばいいのかサッパリわからずアイテム拾い要員(いまここ)

使用キャラ以外の武器手に入らない方がよかった気がしてきた

720 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:45:04.39 ID:25R4yD1I0.net
>>711
金ありは酸の威力が通常種より五倍
オフでもヤバいのに攻撃二倍近くになるオンなら流れ酸引っ掛けただけで赤いランプが光る

721 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:49:14.34 ID:S+ho3G+o0.net
>>719
そのためにセーブを4

722 :UnnamedPlayer :2019/07/26(金) 23:52:05.81 ID:mqLv7iIi0.net
実績気にしてる人だと4.1はそれぞれ兵科ごとでよかったけど
今回総合達成率だから一つのセーブデータで全部やらんと実績がまったく埋まらないんだな

723 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:02:49.60 ID:J6Y26caV0.net
え、マジか
兵科毎にセーブ分けてやろうと思ったのに一気に萎えてきた

724 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:05:32.02 ID:QlgoF0ad0.net
俺も実績絡みは4.1のが良かったな
ブレインを6基倒すみたいなのの達成率が全体の1.2%とかで
あっ…ってなっちゃったのかな

725 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:31:14.09 ID:InC4nUrR0.net
INF埋め以外はしたくない性だから今回の実績仕様は悲しい

726 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:34:59.08 ID:jzlWAa6p0.net
>>711
それが逆にやみつきになるのがEDF

727 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:37:41.88 ID:bHWnEH4i0.net
DLCは低難易度だろうが普通に金有とかでるうえに武器制限あるから
ろくな武器ない状態で低難易度とか相手しないとだめなんだぞ

728 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:39:43.26 ID:fvgg9J2lM.net
ダイバーのみやってたのにレンジャー関係の実績?解除ワロタ

729 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:45:34.40 ID:H1o1dGaB0.net
アーマーのやつかな?

730 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:53:28.67 ID:ReTiPM9I0.net
フェンサーで緑アリ群に対処する方法が分からない…

731 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:58:11.82 ID:MylcnfhGa.net
>>730
旋回速度を300にします
ヘルフレを両手持ちでずっと時間差をつけて永遠に撃ち続けます
それしながらグルグル回ります

オワリー

732 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 00:58:17.03 ID:jzlWAa6p0.net
>>730
高機動でデグジャク引き撃ちかぐるぐる火炎放射

733 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:00:32.25 ID:ReTiPM9I0.net
マウスだからグルグルはきついわー

734 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:01:22.86 ID:iT3fOLtAa.net
>>730
オプションで旋回速度をMAXにしてから
VZスケルトンと安定Sを付けて両手フレイムリボルバー系で横に高速大回転するだけ
目が回るけどM101稼ぎでよく使われる

それ以外なら高機動で高くジャンプして固まったところに散弾迫撃くらいだな

735 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:02:43.37 ID:pwfTvs49d.net
ピョンピョンしながら迫撃砲ブッパで着地の隙はブラツイで消したり…
素直にグレシブラホで引き撃ちしたり…
ハンマー系使ってみたり…
ピョンピョン誘導ミサイルマンになってみたり…
色々あるじゃろ

736 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:07:12.05 ID:ReTiPM9I0.net
んじゃハンマー使うか
ハデスト以降の洞窟で急に湧いて出るやつがしんどかった

737 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:09:22.88 ID:bHWnEH4i0.net
金蟻のクイーンのミッションか

738 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:37:17.94 ID:3mccZnG6M.net
フェンサー緑蟻は、なんだかんだでブラホ引き撃ちに落ち着いたな
一射目→3回ダッシュ→二射目→さらに複数ダッシュ、て感じでダッシュ大目で

ミッション100の崩れ行く街は、両手クエイクハーケンも悪く無い

739 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:41:41.14 ID:SaAw/Z5D0.net
フォースブレードMAXEの前には緑蟻などアイテムを運んでくる味方に過ぎない

740 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:49:17.19 ID:uKRDSeiea.net
これからどうなるかは分からんけど今の野良オンハードは皆よく分からん装備で来るからこっちも気兼ねなく色んな事を試せるから楽しい
良い時にこのゲーム買ったわ

741 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:50:07.63 ID:J6Y26caV0.net
地下卵ミッションの金クイーンは金アリ召喚とかいうファンタジーな能力付きでエグい
最初から配置しとけよコンチクショウ

742 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:53:30.50 ID:DYTLJyHs0.net
DLCやったら一気にアーマー増えスギィ!

743 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:54:36.67 ID:QW01SqPQ0.net
山にでかい蜘蛛の巣張ってるミッションで何もできなかったエアレイダーは私です

744 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:56:10.58 ID:GY44TIHb0.net
レイダーなのにヘリばっかり乗ってるのは私です
ガンダムよりヘリに乗りたい年頃

745 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 01:59:02.65 ID:QlgoF0ad0.net
防衛軍のメカはMSよりAT感覚だな
ベガルタの方がよりそれっぽかったけど

746 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 02:04:09.21 ID:bHWnEH4i0.net
レイダー4.1のときはヘリばっかな上にヘリで空中空爆する人ばっかだったけど
5になってから一人も見ないな

747 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 02:05:10.07 ID:vEJ7H3110.net
ヘリから空爆するより要請したほうが圧倒的に強いからじゃないかな

748 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 02:14:24.34 ID:SaAw/Z5D0.net
フォボスとKMを一瞬で要請出来るから4.1よりヘリ空爆は容易かつ強力になった

749 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 03:09:07.47 ID:/d5mBfhU0.net
野良ハデスト何回もリトライしてクリアしたときの達成感すごいっすね

750 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 04:48:29.77 ID:DYTLJyHs0.net
DLCで稼ぐこと4時間、ようやくスーパーアシッドガンが☆になってオンハデストでも通用するようになったぜ
☆8から10までの弾速違いすぎ

751 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 06:21:12.63 ID:jVCJk1KHa.net
ニクスさん木や電柱なんかに引っ掛からなくてマジ天使
ベガルタに戻ったら禿げそう

752 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 06:22:34.50 ID:qzP/bnZB0.net
あれはストレスだったな
ニクスはホント使える

753 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 06:52:33.38 ID:kiWO2Uhv0.net
今日も充実した防衛ライフだった
今日ってか朝だけど

754 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 07:14:52.07 ID:iA/hqWEL0.net
レイダーのHARDミッション埋め始めたけど
建物残すか壊すかでKM6orフォボス、スプフォ、機関砲、ニクスorネグリング自走砲だけで洞窟以外全部回れそう
てか機関砲とスプフォ使い勝手良すぎや
あんなに苦労してたグレイやディロイが溶ける溶ける

755 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 07:19:27.08 ID:qzP/bnZB0.net
>>754
機関砲は全難易度で万能だな
スプフォはハードが全盛期

756 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 07:23:22.78 ID:QlgoF0ad0.net
ガンシップのおっちゃん頼りになりすぎる

757 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 08:11:24.59 ID:u7Ro/7l00.net
M100の大量緑アリの動きとかどう?
PS4だとカクカクなんだが、高スペックならスムーズなのかな?

758 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 08:15:58.47 ID:GY44TIHb0.net
>>757
15万くらいで買ったゲーミングPC使ってるけど、緑アリが出てきても何もないよ

759 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 08:34:46.55 ID:Z6QYvgMur.net
怪生物アルマジロの糞爆発が一番カクつく気がする

760 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 08:54:52.18 ID:u7Ro/7l00.net
>>758
そうなんだ
すげーね
やっぱPC版買おうかな

761 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 09:25:08.50 ID:B6brH82t0.net
コンソールだとやっぱガックガクになるのも多いんだろうな
4.1までコンソールでやってたから癖でフレームレート落ちそうな時は地面見ちゃうことがあるわ

762 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 09:42:19.20 ID:7l6xxlwl0.net
自分の場合緑アリは一切処理オチ無いけど烈火系ミッションが僅かに処理オチするなあ
あとアーケルスの爆弾ポイポイは至近距離で見ると20FPSくらいまで落ちるわ
にしてもグラボは遊んでる状態なのにCPUが悲鳴あげてボトルネックになるのは珍しい

763 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 09:44:46.92 ID:/8CZNqXla.net
コンソールって…

764 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 09:44:53.74 ID:jzlWAa6p0.net
気になるなら異方性を下げればいい

765 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 09:55:02.77 ID:Z5VVNMvx0.net
赤蜂稼ぎでバスターショットがなかなか★つかない
やっぱり地底1?

766 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 09:59:29.85 ID:H1o1dGaB0.net
家庭用のことコンソールって呼ぶ人は普通にいるけど、日本人ではあまり見たことないなw

767 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:02:00.65 ID:j5vLsqfT0.net
相変わらずミッション多いわ
60位までやってだれてきた

768 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:04:38.62 ID:kiWO2Uhv0.net
蜂の巣壊滅とか血戦とか群馬とか楽しいのは最後のほう

769 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:04:56.17 ID:nnzIDglW0.net
今作は割とミッション進むごとにシチュと敵がらっと変わるからそんなに飽きてきたって感じはしなかったな
過去作と比べてるからかもしれんが

770 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:07:12.58 ID:QlgoF0ad0.net
マップのわからない使い回し方とかも上手くなってる、特に山

771 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:07:49.53 ID:H1o1dGaB0.net
総ステージ数が多いことは事実なので、回数にダレたって話ならそれは大いに有り得ると思うね
俺も時折敵の組合わせに悩んだりして楽しかったけど、どうしても見覚えのある敵構成に出くわすことはある これは仕方ない

向いてる向いてないというより、「これだけ繰り返せば飽きる人も出るかもなー」という感じ

772 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:10:51.46 ID:7l6xxlwl0.net
ミッションの数が多いのは大歓迎だけど、どれもこれも1ミッションが長いのが辛い
もうちょい緩急つけて欲しいわ

773 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:14:58.51 ID:ZbuLAq0MM.net
雨がわりと重い

774 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:16:49.07 ID:1H/ShBgx0.net
コンシューマ版もコンソール版もにたようなもんやろ
ましてやPC系の板なんやし

775 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:18:25.98 ID:jzlWAa6p0.net
>>772
それでもしばらく離れると無性にまたやりたくなるのがEDF

776 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:23:09.74 ID:QlgoF0ad0.net
4.1はINF廃都の脅威なんかがヘトヘトになるからもうやりたくない筆頭だなぁ
廃墟でレンジャー7助けに行って四方から色々来るやつ
5の終盤はストームチームが強いからその分軽い感じがする
まだHDSTでも辿り着いてないから語れないけど

777 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:25:22.70 ID:ZbuLAq0MM.net
野良部屋に入って待機長いと萎えるよね
始まってすぐだと退却して参戦させてくれる良いホストも居るんだけど

778 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:29:45.55 ID:iA/hqWEL0.net
>>755
前線にポッカリ穴が空くわ寝てるディロイは即落ちさせちゃうわアンカー破壊も地面湧きのお掃除もまとめて脱衣グレイもなんでも出来ちゃうスプフォが産廃になる未来なんて全く想像出来ない...
今のうちにスプフォ堪能しておこう

779 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:33:02.21 ID:jzlWAa6p0.net
神をも滅する光の槍だからな

780 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:39:16.20 ID:ImJQo+FL0.net
スプフォが力不足になったら代わりに何持っていくんだよってなるレベルでスプフォC強いもんな

781 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:42:07.35 ID:bHWnEH4i0.net
即離脱するやついるから始まってすぐでも退却するのも考え物

782 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 10:52:33.77 ID:SaAw/Z5D0.net
もちろん高性能PC持ってるなら何の問題もないが
PS4もPCもないというならPS4ProにSSD載せるという手もある

>>777
それはそういうゲームだから我慢しろとしか

783 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 11:16:00.32 ID:bMLpnRVfa.net
ニクスってどうみても高機動戦のほうが強そうなデザインしてるのに地上専用はもったいないなって思う
てかプラモとか出してほしいくらいには気に入ってる

784 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 11:16:40.14 ID:4X3C7CuP0.net
PS4版は4.1のガクガク経験から余裕の回避だったわ

785 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 11:43:32.56 ID:vEJ7H3110.net
個人的にはベガルタやプロテウスのような骨太デザインのほうが好きだわ
ニクスは無駄にスタイリッシュすぎてつまらん
なんというかロボアニメのサブキャラ機っぽい

786 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 11:52:09.59 ID:k8JhX1VEp.net
主人公機ではないがエース機、ジムカスタムやジェガンタイプなのがいいんじゃないか

787 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 11:57:28.60 ID:bMLpnRVfa.net
ベガルタは同機種で並べると映えそう
ニクスは武装違いの混成部隊で映えそう
量産機観がガンダムとフルメタくらいに印象が違う

788 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 12:00:07.73 ID:1H/ShBgx0.net
>777
声をかけてから退却したのにロード中に人がいなくなるとかよくわからん出入りしてる人を多く見ていくと
そのうち今一緒にやってる人を優先したほうがいいかな…ってなってくる

何度も退却させるのも結構気がひけるからなホストは

789 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 12:01:21.37 ID:wtVU7hfJ0.net
大編隊が処理落ちせず動くのは感動だな
PS4やとM100のアリは炎地獄にすると紙芝居状態だからな

790 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 12:07:09.77 ID:GY44TIHb0.net
誰かが入ってきてから開始早々だったので、退却したら既にいなかったでござる

791 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 12:21:40.91 ID:bHWnEH4i0.net
さすがに挨拶する人は戻っていなくなるてことはないから
もう挨拶以外は戻ってない
挨拶しない人とか即抜けしない人のほうが珍しいし

792 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 12:27:17.19 ID:4X3C7CuP0.net
挨拶して挨拶帰ってこなかったら去るわ

793 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 12:35:21.84 ID:ZOwtWRzL0.net
正直難易度はハードが一番楽しい
装備とアーマー揃っていなくても野良でもちゃんとやればクリアできるし
好きな装備でワイワイやりたい

794 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:02:57.96 ID:S/3fYfGa0.net
gpd win 2でsteam版やってる人といるかな?

795 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:08:37.60 ID:23JopqNvd.net
最終的にアーマーっていくつくらい稼げばいいんだ?限界くらい?

796 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:14:29.04 ID:WcyN5jqMa.net
今回4.1と比べてアーマーめっちゃ上がりやすいから意識して稼ぎ入れる必要なくね
遊んでるうち勝手に数万いきそう

797 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:44:17.75 ID:kL8s/5BU0.net
スターダストキャノン楽しいからオンでも担ぎたいけど飛距離があるせいで起こしちゃうな
これ正規配備して戦列組めば負けなかったんじゃないですかねEDFさん

798 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:46:43.73 ID:SaAw/Z5D0.net
>>797
どうしても誤射が発生してしまう
→少人数で運用するしかない
→多方向をカバーすることが難しく、囲まれやすい
→全周8方向に発射出来れば解決!

799 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:47:52.66 ID:ReTiPM9I0.net
武器稼ぎは前より必要な感じ

800 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:52:45.42 ID:bHWnEH4i0.net
☆があるせいで武器稼ぎがいろんなレベルで必要になるから
それをやってるうちにアーマーも勝手に増えてるきがする

801 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 13:55:56.12 ID:H1o1dGaB0.net
勝手に増えるから意識して稼ぐ必要はないってだけである程度はないといかんよな

802 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 14:19:09.88 ID:sJPnLy8ba.net
最後の挑戦1は1万は欲しいな

803 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 14:35:42.63 ID:qnFEHJ31M.net
武器箱の寿命が長い点で☆システムは嫌いじゃないけどね
でもスナイパーの射程と精度が低い状態から始まるのとかは勘弁して欲しい
射程400M台で精度BとかMMF50と同じネタ武器やんけ

804 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 14:55:51.93 ID:jjxlJKH5a.net
星0-2くらいがゴミすぎて使い物にならないのは改善すべしと思う

805 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:04:31.64 ID:2ZiG+o2oM.net
星4位基準で星7位で止まる位が丁度いいのかもしれない

806 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:06:23.63 ID:H1o1dGaB0.net
ダメージが低くても当たる武器ならこっちの立ち回りで頑張ってダメージ蓄積させて倒すことはできるよ
撃ってもちゃんと当たらないのはもうどうしようもねぇ

807 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:07:21.72 ID:Pwwesp0Cd.net
>>798
サイクロンレーザー枠の武器が欲しかった

808 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:07:55.52 ID:VQGl/csmr.net
飛距離だけ☆0とかで入ってきても感

809 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:15:06.34 ID:bHWnEH4i0.net
スナイパーとか精度Cはギャグだし
レイダーのバルカンとも距離よくみたら100Mくらいだったりもするな☆低いと

810 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:18:56.85 ID:2ZiG+o2oM.net
射程200mだったかのテンペストも見たことある

811 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:22:23.46 ID:7l6xxlwl0.net
武器箱を拾う動機付けになるから☆自体は別に良いけど、もうちょいサクサク上がるようにしてくれんとなあ
ランダム以外にも入手後に武器箱を一定数獲得でどんどん☆が付いていく感じで良かった気がする

812 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:25:23.54 ID:H1o1dGaB0.net
ランダムじゃなくて拾うことで経験値が溜まって、それで威力やリロード時間が改善される とかで良かったよな

813 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:30:40.99 ID:bHWnEH4i0.net
かぶったら必ずどこか上昇するでよかったきがする

814 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:31:22.85 ID:2ZiG+o2oM.net
いきなりinfやってた時に射程300mのペネトレイター結構便利だったから次回作ではカスタマイズ要素欲しい

815 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:32:32.68 ID:jWSCB9nz0.net
いい加減、ステージクリアで金とかが溜まっていって
好きな武器を改造していくタイプでも良かったと思う

816 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:33:20.23 ID:PsZNxF6T0.net
フェンサー4のほうがイケメンだったなあと思って見返したが下半身が若干ほそい
5のほうが全体としてはいいな

817 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:33:33.25 ID:DSGEiHRh0.net
>>815
絶対糞武器買わないやつやん!

818 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:34:37.42 ID:PsZNxF6T0.net
ここはレギンレイヴ式で

819 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:42:58.98 ID:ReTiPM9I0.net
ドロップは救急箱だけにしてくれれば今の仕様でも大して不満なんて無いんだけど
次回作のディレクターとプロデューサーがプレイ時間水増し至上主義と決別できるかどうか

820 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 15:44:29.55 ID:r4NqFnO10.net
デプスクロウラー好きとしては
デプスクロウラーの種類増やして欲しいな

821 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:19:48.91 ID:jVCJk1KHa.net
種類よりもまずカメラ改善して(切望)

822 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:27:23.37 ID:7l6xxlwl0.net
黒幕で救護ヘリが指定座標に向かう→部隊はいなくて敵から急襲ってのがあったけどあれ何なんだろう
Xcomみたいに本部にエイリアンが紛れ込んでて筒抜け&情報操作かと思ったらその後何も無いし

823 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:28:43.87 ID:0BJUvoEka.net
>>822
次のステージに出てくるアラネアに連れて行かれたんじゃね

824 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:29:01.75 ID:907nCoCo0.net
デスクロウラーじゃなくデプスクロウラーだったのか

825 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:30:42.72 ID:2ZiG+o2oM.net
5のデプスは普通に地上で使えるスペックだし要請pt諸々でニクスとも差別化出来ているから好き
欲を言うならWインシネレイターデプスがDLC武器で欲しかった

826 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:31:02.38 ID:HXc4aCCt0.net
ニクスはガングリフォン思い出すわ

827 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:36:48.36 ID:Dmuk3W6ta.net
>>822
自分も気になってた
それと最初のオペレーターが実はエイリアン側のAIなのかなって
非人道的な発言とか、無茶な要請、救助行ったけど誰もいないってのも嘘の情報流してたとか

そんなことなかったけど!

828 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:40:57.92 ID:Dmuk3W6ta.net
萌え声のふざけたオペレーターって必要だったのかな
最初に選べる形ならよかったんだけど

829 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:41:55.79 ID:DSGEiHRh0.net
残念ながら情報部の少佐が一番可愛いんだよなぁ

830 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:42:24.86 ID:jjxlJKH5a.net
なんかあるかと思ったら最後までうるさいだけ
神とか卵船とかは情報をもとに見つけたわけではなく遭遇しただけ
ちょっときつい立場ですねぇ…

831 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:44:04.18 ID:907nCoCo0.net
科学者おばさん好き

832 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:44:36.33 ID:fDvV5LVWd.net
オハラ枠はやっぱ必要だよ

833 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:47:14.57 ID:B6brH82t0.net
IAからオプスでも引っ張ってきて

834 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:47:33.52 ID:idVd81XQ0.net
サテキチおばさん

835 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:48:02.97 ID:S1rdxU+10.net
ダイバーhardestよりINFの方が簡単だな
とにかくドラグーンランストライとビッグバンコアが強い

836 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 16:54:37.96 ID:Dmuk3W6ta.net
調査が必要って新個体とは無理にでも戦わせるのに、命名してただけだな
ストームワンを観察ってのも意味ありげで何もなかったね
エイリアンは環境汚染に弱いってのも発覚したのに特に意味もなく

837 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:12:34.49 ID:lzHLdZECa.net
テレポーテーションシップの弱点も軍曹が見つけるし

838 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:16:46.41 ID:UUFSddbK0.net
シリーズを通して一番ただただ無能なだけの本部

3とかは一番の敵はフォーリナーではなく本部だったってパターンだけど

839 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:19:39.63 ID:0BJUvoEka.net
むしろいきなり襲われたにしてはよく持ちこたえてる方じゃね

840 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:23:27.68 ID:IsENyOWya.net
金支給されても使うところがもうないんだよなぁ

841 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:47:41.55 ID:KU5Xdped0.net
>>837
つか何で「テレポーション」なんだろう
英語だとちゃんとteleportationになってるのに

842 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 17:59:36.49 ID:KsS93+iS0.net
ハデストレンジャイはせめてGMに全部貫通ついてくれてたらなぁ

843 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:02:42.39 ID:kiWO2Uhv0.net
ハデストレンジャイのお荷物感

844 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:06:21.10 ID:vEJ7H3110.net
今回通信のノリが悪いよね。悪い意味でまともな防衛軍すぎてなんか盛り上がらないわ
スプキチおばさんも高笑いがちょっとわざとらしすぎ

845 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:32:18.87 ID:cb8c0sYca.net
シナリオや演出は4.1の方が優秀だったなー

846 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:37:03.30 ID:Dmuk3W6ta.net
4.1?のラストのオペレーターのセリフが熱かった記憶が
今回はやっぱり間者っぽい

847 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:38:37.96 ID:jzlWAa6p0.net
私は全情報を統合管理する戦略支援AIなのですから

848 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:50:03.55 ID:907nCoCo0.net
総司令が普通すぎるのがいけない周りがついてこない

849 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:54:18.72 ID:2ZiG+o2oM.net
>>842
T4ストークAE「俺もそう思う」

850 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 18:55:01.18 ID:nnzIDglW0.net
全体的に過去作をブラッシュアップしてて良いんだけど
専属オペレーターが夜のミッションで寝ぼけながら通信してきたり突然卵がどうこう騒ぎ出したのは余計だった
ワールドの受付嬢思い出したわ

851 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:00:28.20 ID:UUFSddbK0.net
補給基地が壊されて、もう使うやつが居ないんですよ!とか
街が壊されて、もう住んでるやつは居ないんですよ!とか

今現在闘ってたり守ってたりするプレイヤーに対して喧嘩売っとんのかコイツって

852 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:00:38.84 ID:JinE93Anr.net
アシストガンとかサポートするの好きなんだけども
今作地下でもないのに要請できないミッションないから結局素直に要請しとる

853 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:09:04.83 ID:GY44TIHb0.net
ボイチャやってる外人さんがいたな
色んな人がいるもんだ

854 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:10:16.68 ID:kfJpgG6C0.net
タマ子は鬱陶しかったけどストーム隊や本部のおじさんは好き
総司令の最期もカッコよかった

855 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:12:53.92 ID:oDeapVC20.net
シナリオは主人公上げがきっつい
過去作も大して変わらないと思うのだけれど、なぜか5は異様に鼻につく・・・

856 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:14:10.94 ID:Q/bnAKsM0.net
軍曹の現場で叩き上げ感がすき

857 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:14:18.68 ID:fSAoJg110.net
卵がーは唐突すぎたな
あの伏線いらんよね
普通に母艦撃破からラスボス登場でも演出的に遜色ないし

858 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:17:12.74 ID:odNVa7EF0.net
兵士ですらない人たちに武器もなしで突撃させるのって必要だったんかね
最後のミッションの後味の悪さがどうにも

859 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:21:04.93 ID:odNVa7EF0.net
ミッション数半分でいいから
内容濃くしてほしかったな

860 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:22:07.82 ID:S1rdxU+10.net
総司令って偉そうに演説してるけど言ってる事に中身がなさすぎる

861 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:23:15.77 ID:idVd81XQ0.net
敵の種類はもちょっと欲しかった

862 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:25:06.45 ID:B6brH82t0.net
6は虫も鎧着ちゃうよ

863 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:36:29.27 ID:odNVa7EF0.net
失業者対策でEDFに入隊させておいて
全滅しましたってのもかなりあれだよね

俺たちがマザーシップを止めるからラスボスはまかせた
みたいな通信してくれただけで、印象全然違ったのに

そういうゲームかと思ってたし、シナリオライター変わったのかなぁ
くっさいシナリオでもいいから明るいほうがよかった

864 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:38:49.68 ID:CxDmXZIp0.net
グリムリーパー←カッコいい
スプリガン←イカしてる
軍曹←!?

865 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:43:40.20 ID:kiWO2Uhv0.net
グリムリーパーとスプリガンの隊長がくっつくところをみたかった

866 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:48:51.48 ID:Dmuk3W6ta.net
ツンツンしてたけど、途中でデレたのがグリムリーパーだっけ

867 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 19:49:56.86 ID:fry0PrSz0.net
ハードレンジャーで精度射程低すぎる武器強化で緊張感的にも丁度いいから50終盤のグレイ部隊殲滅しまくってるけど
文明低い星に楽勝だぜと舐めかかって侵略しに行ったら
火力も機動力もデカい自分とそんな変わらない足首くらいまでしかない原住民に
あっちからこっちから顔出しては撃たれて足とか腕とかもがれて、最終的には味方の骸で弾防がれて貫通ショットガンで自分も同じ目に...とか
悪夢以外の何物でもないなw
一方的かつ勝手に侵略して来てるから同情の余地無いけど

868 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:00:33.52 ID:VQGl/csmr.net
オペレーションオメガのそんな遠くで何をやるのさ感

869 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:01:52.31 ID:vYVC6ogi0.net
大きな音を立てて敵を集めるんだろう
もちろんアリくらいしか集まらなくて滅亡する

870 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:02:29.11 ID:jzlWAa6p0.net
オペレーションオメガはマザーを銀の人のとこに近づけないようにしてるんでしょ

871 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:03:53.27 ID:CxDmXZIp0.net
カエルちゃん操られてるくだりで制御装置改良してこっちの味方に…ってif展開をDLCでほしい

872 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:04:18.49 ID:VQGl/csmr.net
そんな話出てたのか
知らんかったわ

873 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:07:03.09 ID:7l6xxlwl0.net
とは言えどこら辺に強制力があるのか一切語られないから訳分からんままエンディングっていう
もういっそ頭にチップ埋め込んであって意思とは無関係に戦わせられるとかやっちゃえば良かったのに

874 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:09:07.28 ID:RN4YSrlx0.net
>>829
AIだもんな

875 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:10:25.21 ID:RN4YSrlx0.net
>>871
やったな、IRで実現したぞ。蟻だけど

876 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:10:50.52 ID:aOIQUl2OM.net
カエルの設定をそんな深く掘り下げられても…
あの戦況だと正体不明でもとにかく戦えというのはそう不自然でも無い気が。

877 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:19:20.81 ID:ImJQo+FL0.net
機関砲とかのガンシップのオッサンすき
サテキチおばさんすき
4.1のデプス要請した時の中性的な人リストラは許されない

878 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:22:17.40 ID:fry0PrSz0.net
アシストガンみたいに3〜5体120秒くらいて撃ち込むタイプの洗脳装置くれれば良かったのに
相対的弱体著しいレンジャーさんあたりに

879 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:25:51.78 ID:b4Uhzt3C0.net
>>878
EDF3Pには敵の行動を狂わせる武器が沢山あったけどどれも強すぎた

880 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:32:05.11 ID:DYTLJyHs0.net
夜間襲撃とかいうこちらから相手が見えなくなるだけの失策

881 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:35:10.24 ID:bHWnEH4i0.net
霧とアラネアとディロイというコンボについて

882 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:53:18.56 ID:7l6xxlwl0.net
霧ディロイは最高にクソだった

883 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 20:59:40.48 ID:SaAw/Z5D0.net
みんなでミサイルを撒き散らせばどうということはない

884 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 21:14:41.62 ID:UUFSddbK0.net
レンジャーは補助装備枠が2つだったらなぁ

885 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 21:20:03.74 ID:jzlWAa6p0.net
レンジャーは任意にNPC空輸でもいいぞ

886 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 21:25:49.96 ID:D2WA9x4c0.net
>>881
ミサイル「よろしくお願いします」
機銃「俺も連れて行ってくれ」
フォボス「フォボスの恐ろしさが分かったか!」

887 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 21:39:12.52 ID:ReTiPM9I0.net
カエルや鎧剥げたグレイ見てると腕ほっそいのによくあんなゴツい武器持てるな

888 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 22:03:43.81 ID:S1rdxU+10.net
アーマー5000のダイバーでオフINF進めてるけど4.1のINFよりすごく簡単に感じる

889 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 22:16:45.75 ID:f+gaogjg0.net
情報部のおばちゃんは何を思ってあのオペ子を推薦したんだろう

890 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 22:22:12.32 ID:CxDmXZIp0.net
萌え声癒やし枠で現場の士気高揚とか? なお電波でヒステリー

891 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 22:23:23.20 ID:ImJQo+FL0.net
なんでダイバーのコアも☆ありにしたん
全然更新できなくてきついぞ

892 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 22:54:28.97 ID:b4Uhzt3C0.net
エネルギーの回復量は変わらないからコアのレベルはわりとどうでもいいぞ

DLC2のマイティーコアでライジンリミットカスタムをリロードしたときに★MAXだと緊急チャージにならないからそこだけ重要だけど

893 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 22:58:44.59 ID:vEJ7H3110.net
ジェットコアの爽快感が忘れられない

894 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 23:41:58.28 ID:InC4nUrR0.net
武器制限のアレでINF中盤より前半のがキツいな

895 :UnnamedPlayer :2019/07/27(土) 23:44:25.67 ID:kiJM1RE90.net
星集めってギリギリ最低ライン77〜90と50〜90なら77武器欲しいなら77のが星でやすいのか?

896 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:04:27.53 ID:VopbudkL0.net
>>819
つ[IR]
それやると特定の場面で有用な1.5線級武器が揃わなくて鉄板武器での
ゴリ押しの連続になったり、金策周回プレイ強いられて面白くなる前に投げることになる。
マルチも攻略組はテンプレ装備大集合になってつまらんぞ。

897 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:12:52.72 ID:yIN2dM2g0.net
タマ子は寝ぼけ声のエロさだけは認める
あのミッションだけの存在価値

898 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:46:08.43 ID:QJEvTEoma.net
INF部屋全然無いな
まだハード帯がメインか

899 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:51:42.26 ID:lpU6mSug0.net
たま子は製作陣としては大人気になるよていだったのかな?
悉く外してる気がするが考えてみるとEDFで印象深いキャラって言いまつがいだったり空耳だったり製作の意図したとは思えない部分ばかりだな

900 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:53:10.26 ID:bvDmApp8a.net
ハードでしこたま遊んでお腹いっぱいになる未来が見える

901 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 00:54:00.65 ID:7sZm0xMq0.net
グレイのほっそい頭にランスぶち込むと気持ちいい

902 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:07:31.32 ID:hwTiYqAAx.net
狂って昼夜問わずの卵探し…からのマジで見つけちゃったよコイツ等的展開だったらここまで叩かれなかったかな?

903 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:22:58.10 ID:n0a6NdCW0.net
叩くっていうまでの空気感でもないんだよな
なんかこうウザいから出てこないで…ってくらいの
そもそもそこまで卵か?あれ

904 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:30:49.19 ID:+8TUfAUG0.net
なんでやバルガ初操作ミッションでまるで自分の事のようにドヤ顔してるオペ子カワイイじゃん

905 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:34:40.71 ID:V+m4Lp1z0.net
4のブレインがそんな感じでは

906 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:45:24.54 ID:UPXX8N5A0.net
卵がどうとかもアレだったし現場にいる奴ら差し置いて無駄に絶望して悲鳴あげんのやめーや

907 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:56:10.82 ID:AKHwmlega.net
最終決戦後のオペ子ちゃんが気になる
生き残った人類の中で変な宗教創立しちゃいそう

908 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 01:59:07.68 ID:YUZ2GbPJ0.net
ストーム1教

909 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:03:20.48 ID:pWpVGf64a.net
新動作 距離で減衰 近距離なら貫通 段数による弱化 補助装置 etcetc
並べてみるとシステム面で新しい試みは結構あるが世間の好評不評はどんなもんなのかな

910 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:12:42.50 ID:mNW8t3EX0.net
距離減衰によってレンジャーは死んだ
補助装置はそもそもレンジャーのデフォの移動速度自体がダッシュしても遅いしケツズームだしでレンジャーは死んだ

新要素はレンジャーは死んだで、片付く

911 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:15:33.18 ID:YUZ2GbPJ0.net
ブレイザー最強らしいけど他のフェンとかレイダーに比べても強いの?

912 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:18:37.38 ID:8foHz8p10.net
地の底に埋まってたのがようやく地面に立てるようになっただけよ

913 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:24:23.71 ID:n0a6NdCW0.net
レンジャーのダッシュは移動用ですよと言わんばかりの挙動なのがな
もっと始動も切り返しも早く出来たら近接戦闘テクニックに昇華できそうなものを

914 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:26:02.23 ID:G6vr4wPo0.net
>>911
普通に強いぞ、ソロで鬼門の地の底の激戦とかの難易度が一気に下がる

915 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:26:19.02 ID:GzsCzBWU0.net
レンジャーでオンハデストやるならまずは射程弾速MAXのスーパーアシッドガンを手に入れることだ
これ一本でほとんどのことが出来る

916 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:37:01.17 ID:tyArqa/x0.net
オンハード地底侵入最後で3人サンダーされて残ったタワシ持ちフェンサーが女王二匹とインファイトする様はヤムチャ視点だわこれw盾槍フェンサー強すぎ

917 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:38:03.05 ID:Xifa3tPpa.net
オンハデインフのレンジャーは肩身狭いからRオンリー部屋でしかレンジャー使ってないチキンですまない

918 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:41:53.54 ID:ysOLuQzQ0.net
5のレンジャーはどうあがいても衛生兵
開き直ってハイサイクルリバーサーの扱いを極めるのも一興かと
此方にあわせてくれる味方が居ればグレイタイプは棒立ちで完封出来る

919 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 02:52:58.00 ID:e2xtXSfb0.net
>>911
前作を経験してるなら「リロードできるフューブラ」でお察し
フェンサーの高速機動や大量破壊兵器のレイダーとは違う強さを発揮する

920 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 03:06:58.12 ID:3myrODjp0.net
リロード出来て、しかも押してる間だけ発射される射程600mのフューブラだよね

921 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 03:20:01.13 ID:QJEvTEoma.net
INF部屋で普通にプレイしているのにたまに蹴られるの何なんだ?
敵陣に突っ込んでも死なないからチーターとでも思われてるのかな

922 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 03:28:44.32 ID:8GU5qiBka.net
ハデスト以降のマルチメインミッションで特にここ難しいみたいなとこある?
4.1の魔軍みたいなセオリー押さえとけ的なとこあればwikiで予習しとくんだけど

923 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 04:04:32.02 ID:n0a6NdCW0.net
ハイブ絡みのミッションが苦手すぎる
死にすぎてオンでやってたら殴られてるわ

924 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 04:25:45.93 ID:cvCcHtfR0.net
>>921
普通は敵陣に突っ込まないからな

925 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 04:55:00.70 ID:ysOLuQzQ0.net
金蟻混ざってる時はメンバー次第じゃ突っ込むぜー
ところで蹴られたのって分かるか?
切断メッセージ出るだけだった気がするが

926 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 04:57:00.34 ID:0XksL8/c0.net
フェンサーのブラストツインスピア→後退スラストの繰り返し凄い動きしてるな
装甲グレイ集団あっという間に死ぬのは見てるこっちも楽しい

927 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 05:09:29.24 ID:R6mGgTzN0.net
DNGのキャンセル方法変更に慣れない
キャンセル動作に意識が取られて射撃ボタン押しっぱなしにして2投目開始しちゃってから離しちゃう

928 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 05:11:55.52 ID:8foHz8p10.net
>>925
部屋残ってたりして察するんだろ

929 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 05:32:25.05 ID:D0okLG/O0.net
>>887
勝手に重力とか斥力とか引力とか表面張力とかをテクノロジーで何とかしてると脳内補完してる
それにしても元から割と可愛い上に洗脳操作されてるとか、よりカエル倒しづらくなるよなぁ...

930 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 05:37:24.13 ID:D0okLG/O0.net
距離減衰は現実の今の技術の銃火器の「有効射程」が最大到達距離になってるのがなぁ〜
スラグ弾に至っては更にその半分までしか届かないとかだし(そもそも弾の種類変えてるだけの筈なのに銃替えてるみたいだからライフリングあるの使ってより射程伸びてるはずでは?とか)

931 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 05:55:50.39 ID:gJFf0Hvk0.net
>>926
エースパイロット乗ってるフェンサーはすさまじい動きしてるよね
あれぞストーム1

932 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 06:43:48.86 ID:MZa9zEZj0.net
減衰はあっても良いと思う
ただ撃った瞬間からどんどん下がっていくのはちょっとなあ
一定距離までは距離減衰無しで有効射程を超えたら一気に落ちていくとかで良かった気がする

933 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 08:49:53.72 ID:Y+bh9Wsm0.net
このゲームは車両の動きが結構まともに作られてるんだね
軽トラやグレイブでドリフト出来るとは思わんかった

934 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 08:53:18.25 ID:0saY8JM60.net
バイクは操作性だいぶとましになったな
あいかわらず事故るけど

935 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 08:56:23.46 ID:CosNM0PDr.net
バイクは3で慣れちゃったから使いづらさしかない

936 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 09:21:29.54 ID:V9jiLrw90.net
オフハード進軍中なんだけど、鎧装着したエイリアンで詰んだ...
生存者やってるんだけどアイツら精度良すぎでしょ

937 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 09:26:47.02 ID:n0a6NdCW0.net
>>936
開始時立駐から見える3体はスルーして
散り散りになったNPC集めて孤立めな敵から撃破で行けないかな

938 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:13:01.91 ID:eVgSJ7yfa.net
ヘリの操作難しすぎるんだが
旋回も上昇もノロノロすぎてまともに狙え無い
まだ始めたばっかりだけどこれから機敏に動けるヘリ出てくるの?

939 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:14:24.14 ID:MZa9zEZj0.net
>>936
カバーせずに正面から撃ち合うと大抵死ぬ
ハード生存者なら敵は疎らなはずだから個別に釣り出して角待ちSGとかでハメ殺すのおすすめ

940 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:30:28.39 ID:zkwsz9bi0.net
ずっとレンジャーでオンやってきたが
DLC地底アラネアミッションでついに挫折してしまいそう

941 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:30:53.38 ID:q7TYJ6q60.net
グレイは脆い足を狙って転倒させたら体の下に潜り込みながら攻撃すれば
他の敵からの攻撃もある程度防いでくれて一石二鳥だぜ

ブラホ足に当たらねぇwww・・・泣きたい・・・

942 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:40:36.67 ID:cTpb6HuC0.net
レンジャーだけオフの難易度で調整されてますから(すっとぼけ

943 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:41:50.28 ID:q7TYJ6q60.net
オンソロでやたら敵強いのって前作から続いてる気がするけど仕様なのか
何が何でも他人と組むべしということか

944 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:43:07.18 ID:CosNM0PDr.net
何を当たり前のことを

945 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:49:05.95 ID:DtmGagsP0.net
>>943
お前は何しにオンに来てるんだ? 一人で遊ぶならオフでやれ
ってのが建前
最高のマゾのために最高の難易度を用意した、楽しめ
ってのが本音

946 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:52:51.59 ID:mEH8yTki0.net
つーかなんでオンでソロしてんだよ

947 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 11:54:45.62 ID:0saY8JM60.net
絶対包囲とかオン専用ソロinf攻略とかは伝統ではある

948 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 12:00:46.25 ID:cVTdikMka.net
絶対包囲とか他の人と組まなきゃ二度とやりたくない

949 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 12:27:07.70 ID:Y+bh9Wsm0.net
>>938
旋回性能UPしたのが出てくるよ
ヘリはかなりコツがいるから要練習だね

950 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 12:45:48.55 ID:UPXX8N5A0.net
稼ごうと20で木の上でファランクス撃ってたら空爆に殺されたわマジedf許さん

951 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 12:54:57.18 ID:gzOkqZBY0.net
赤蜂輸送船をハデストで狩るとスパアシ出るのか

952 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:18:45.93 ID:uPumwaZY0.net
俺はそれで星をつけたぞ

953 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:25:48.71 ID:q7TYJ6q60.net
強い強い言われてるけどそんな低いレベルなのか
ハードクリア後DLC1に行ったら出てくるレベルひっくと思ったものだ
赤蜂のところは確か本編M60前後のものがでた気がする

954 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:32:02.14 ID:+C0nmYSOd.net
緑箱で新武器
改造パーツ集めて好きな武器の改修
リソース自分で選べる

そんな感じで良かったのにな
いつまでもダメージ☆伸びないから使い物にならんとか辛い

955 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:34:11.45 ID:PP021O9/0.net
>>954
同意求めないで

めんどくせえわそんなの

956 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:35:35.16 ID:9ttKKw3C0.net
まあ今のシステムも面倒だが
定番除けば使い物になるかどうか育てるまでわからんとか

957 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:38:47.67 ID:n0a6NdCW0.net
コツコツ星稼ぐのも嫌いではないけど
以前は拾いさえすれば即フルスペック使えてたんだよな…と思うとちょっと複雑だ

958 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:42:06.69 ID:Gk8MkAcx0.net
>>936
レンジャーならスローターE22GA&モンスーン
ダイバーならファランクスM2
エアレイダーなら機関砲C&105ミリ速射砲C&スプフォB
フェンサーはブラホM2&25ミリ軽量キャニスター砲、ディスラプター2丁
これらを持って突っ込んどけば大体なんとかなるで

959 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:42:13.01 ID:s6GeVvwj0.net
必須武器の一番肝心な性能だけ伸びねぇみたいな沼にハマると嫌になってくるね

960 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:44:47.56 ID:UPXX8N5A0.net
つっても過去作はいつまで立っても1桁武器とか常に出てたし集めやすさはかなり上がってるんだよな

961 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 13:45:24.88 ID:XjZbI8wJa.net
ミサイルのロック時間がちょっと短くなったと思ったらめちゃくちゃ早くなった
???と思って見直したら0が余分についてた
いきなり1/12になるのかよ!ってサプライズがたまにあるのはいい

962 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:10:49.31 ID:3rkGTMr00.net
ヘリってパワー上がるまで時間かかりすぎて初見だとどのボタンで飛べるのかわかんないんだよな

963 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:11:38.81 ID:9ttKKw3C0.net
乗り物操作はじゃすこくらい簡単でいいのにね

964 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:18:44.10 ID:R6mGgTzN0.net
フェンサー始めたけどダッシュ&ブースター凄いな
非戦闘時の移動はともかく戦闘中は忙しすぎで失敗しまくるけど
これ使いこなせないと駄目かと思うと気が重い

965 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:41:49.40 ID:RTOfdVpia.net
他のスレからのコピペだけどこのスタイルで次回作作って欲しい


手に入る武器は全て従来の性能で拾って直ぐに戦線投入できるけど、武器が被る度にどれかランダムなステータスを1%増加みたいな

入手時
AR-1 Lv0
[ダメージ]10〜1.5(0%)
[連射速度]10/s(0%)
[リロード]2s(0%)
[射程]100m(0%)
[精度]B(0%)

途中
AR-1 Lv0
[ダメージ]15〜2.3(50%)
[連射速度]15/s(49%)
[リロード]1.8s(21%)
[射程]174m(74%)
[精度]A-(38%)

最終的
☆AR-1 Lv0
[ダメージ]20〜3(100%)
[連射速度]20/s(100%)
[リロード]1s(100%)
[射程]200m(100%)
[精度]A+(100%)

966 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:48:44.74 ID:4841QVTg0.net
武器はもうレギンみたく武器素材拾ってそれでツリーから武器作成がいい
確実に落とすから運要素0だし部位破壊上手くなればより効率的に稼げるようにもなるし
開発がプレイ時間水増し至上主義っぽいからもう無さそうだけど

967 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:54:26.89 ID:0saY8JM60.net
武器とアーマーの分配のやつを設定で使用兵科のみか
現在と同じ仕様にはしてほしいな

968 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 14:59:14.88 ID:307g2f+O0.net
そういうモンハンとかPSO2みたいなのは面倒だから、いっそのこと敵撃破数でポイント稼いでアンロックとかでいいわ

969 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:02:52.20 ID:uwoeRIQz0.net
色んな意見を聞くと結局今のままが1番楽しく遊べるんじゃないかと思ってしまう

970 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:04:36.55 ID:ZDcgLvhU0.net
精度の幅だけなくしてくれたら後は今のままでもいいよ

971 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:28:38.48 ID:OUyE4nzLd.net
過去作一切やってないけど、高難易度で武器とアーマーの成長度合いを増やしてほしかったな

972 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:36:16.89 ID:OfgXCf1m0.net
ポイント稼ぐとか固定%アップとかクソだるいわ痴呆はくたばれ

973 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:37:56.99 ID:Nm7LW9zB0.net
レギンの素材も十分時間水増し要素だったと思うが……

974 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:40:54.56 ID:0saY8JM60.net
41でもあったチートマルチ日本人部屋が常設されてるあたり末期を感じる

975 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:43:28.54 ID:PsK1hp1la.net
レギンレイヴは一部の闇50000武器がだっるい
あれ何点か消せばさほど問題はなかった

976 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:45:27.79 ID:zNxATCmWd.net
卑猥なワードの奴ら多いな〜
PS版よりキッズが多いって事は無いだろうし…

977 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:53:26.65 ID:jhsc/CM9a.net
地底2の攻略のヒント教えてー
ダイバーでアラウネ駆逐しつつ、巣壊してたら味方が床ぺろしまくって、救助でHP持ってかれて自分も死ぬ

978 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 15:56:05.26 ID:0saY8JM60.net
緑蟻沸くところでキャンプしてあとは地道にやっていくしかないんじゃないか
仲間は安全に助けれる位置でもない限り見捨てる

979 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:12:57.80 ID:zCpZnDyza.net
>>977
開幕左の穴目指してダッシュ
最奥に立て籠もってそこからじりじり破壊していく

980 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:26:38.86 ID:Y+bh9Wsm0.net
950がスルーしてるけど、次スレどうしようか

981 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:29:59.18 ID:n0a6NdCW0.net
無理だと思うけど立ててみるわ

982 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:31:51.71 ID:n0a6NdCW0.net
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合4【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564299054/
ハッピーバースデェイ!

983 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:34:08.74 ID:UPXX8N5A0.net
あ、俺950ふんでたのかすまん気づいてなかった

984 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:38:01.40 ID:Z0/Rmh8Ea.net
>>982
もうお前を新入りとは呼べないな
さんくす!

985 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:39:48.71 ID:PsK1hp1la.net
>>982
たった一人で新スレを建てたのか…人間業じゃない…

986 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:45:05.67 ID:PoU8XJow0.net
オフINFクリアしたからちょっとプレイのペース落とすわ
オンの野良のHARDESTで苦労したおかげでオフは楽勝だった

5は4.1の竜撃陣みたいな難関ミッションが一つもなかったな

987 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:54:35.12 ID:n0a6NdCW0.net
>>986
バラムないとクリアできる気しなかったあれ
一応今回は山で分隊倒す度にタッドポウルが分けて飛んでくる奴が代わりなんだろうけどマイルドだわな

988 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 16:55:43.31 ID:tFCy4gxV0.net
EDF5って初見だと糞難しいけど攻略法分かると難易度ダダ下がりする所とかFF5を思い出す

989 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 17:24:29.32 ID:iRFicQ8Ga.net
初見って適切な武器わからんからな
どんな敵が沸くのかわからないから、あとで超高度を飛ぶドローンが出て射程が足りなくて詰むとかね

990 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 17:39:17.35 ID:Y+bh9Wsm0.net
>>982
兵塩!よくやったー!

991 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 17:47:30.57 ID:YUZ2GbPJ0.net
>>989
超巨大アンカーで一回詰んだ

992 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 17:49:39.13 ID:Y+bh9Wsm0.net
>>989
レイダーで輸送船の倒し方が分からなくて、ここの親切な隊員に教えてもらったわ

993 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 18:25:13.28 ID:QELYYyPq0.net
やっとスパアシに星ついた

994 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 18:34:56.11 ID:Z0/Rmh8Ea.net
毎晩4人でハード埋めやってるけど中々進まんな
1ミッションもうちょっと短くてもいいよね

995 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 18:38:30.28 ID:n0a6NdCW0.net
乱数解析なんてあったなと思って
2009年の防衛軍2解析スレのログ見てたがノリが全く一緒でなんか微笑ましくなってしまった

996 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 19:01:25.60 ID:Gk8MkAcx0.net
>>982
まさか・・・神・・・!?

997 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 19:04:16.67 ID:jq1DybFI0.net
群馬型です!群馬型が来ます!

998 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 19:10:43.28 ID:zjtmHycjM.net
ハデスト部屋あまりないし
入っても作ってもハードの延長線上で適当な装備立ち回りで改善する気のない隊員を多く見かけるな
成熟を待つしかないのかねぇ

999 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 19:11:23.04 ID:n0a6NdCW0.net
このまま続けていいか?

1000 :UnnamedPlayer :2019/07/28(日) 19:14:58.43 ID:CaNGsFnpd.net
ダメだ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200