2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 170

1 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:06:38.06 ID:2xqmjN8Q.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part43【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1536156965/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559434679/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:07:52.27 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /

3 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:08:14.30 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □

4 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:08:32.53 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□

5 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:08:49.26 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□

6 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:09:05.66 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□□□

7 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:09:19.98 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□□□□□

8 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:09:32.49 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □
     □□□□□□□□□□

9 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:09:46.85 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □
     □             □
     □□□□□□□□□□□

10 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:00.40 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □             □
     □□□□□□□□□□□

11 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:13.49 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □□□□□□□□□□□

12 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:23.23 ID:2xqmjN8Q.net
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

13 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:33.39 ID:2xqmjN8Q.net
         ⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

14 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:45.58 ID:2xqmjN8Q.net
       二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

15 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:10:58.33 ID:2xqmjN8Q.net
      二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

16 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:11:11.93 ID:2xqmjN8Q.net
    二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

17 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:11:28.04 ID:2xqmjN8Q.net
   二二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

18 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:11:40.80 ID:2xqmjN8Q.net
  二二二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

19 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:11:54.05 ID:2xqmjN8Q.net
⊂二二二二二⊃
        /   
        |
      /
     `|
     /
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □             □
     □□□□□□□□□□□

20 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:12:29.97 ID:2xqmjN8Q.net
          ミ ヾ○シ <実はハードコアなんだ。みんなサヨナラ!
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

21 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 15:22:28.51 ID:AWSoRP1A.net
この保守代わりのAAも定番になってきたなw

22 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 18:31:42.64 ID:vdULmfoJ.net
せっかくだから俺はこの赤の保守を選ぶぜ

23 :UnnamedPlayer:2019/07/28(日) 18:34:34.95 ID:ufEYtZz9.net
         __O)二)))(д゚  )
   0二━━)____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく



            ヾ○シ
⊂二二二二二⊃∴ヘ/────────
        /    ノ ターン
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

24 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 05:07:23.48 ID:YyfqrDH/.net
クイーンビーで金策は楽でいいと思った。
でも蜂の巣の確保が若干面倒なんだよね…

25 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 05:34:18.36 ID:sLZvUjWg.net
まあハチの巣一つ解体しちまえば一気に相当数集まるし
若干の面倒で大きな気楽

26 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 11:32:16.92 ID:twzYM504.net
とげ集めるのがめんどい

27 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 12:06:55.62 ID:+u0mrgN5.net
イーターオブワもなかなか良い

28 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 22:01:02.96 ID:GU4wrmmj.net
金策はパイレーツじゃないのか

29 :UnnamedPlayer:2019/07/29(月) 22:28:15.40 ID:sLZvUjWg.net
>>28
攻略してる段階によりけり

30 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 06:43:01.81 ID:Mg5z2TzP.net
金なんて増殖させろよ(暴論

31 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 07:22:12.66 ID:Nt3HVsXx.net
武器アクセのReforge代なんだろう
早めに良いの付かなかったら強制終了でリセットで良いんじゃないの

32 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 10:02:47.73 ID:hMnssjv8.net
パンプキンボスドロップでコイン稼いでたら
木のボスの攻撃が射程無限かつ地形貫通なのかはしらんけど
整地した戦場とNPCの住居が同高度だったらしく
NPCが虐殺されちまった・・・

33 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 12:04:01.73 ID:RZGvAU5x.net
インチキプレイを人に勧めるとかほんまガキばっかやなぁ
youtubeのコメ欄から出てくるなよ。くっせぇーから消えろ

34 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 12:12:46.86 ID:iJbBWaHF.net
どうした急に

35 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 12:21:46.61 ID:BdiAvLoe.net
突然キレ出すとかブラッドムーンか?

36 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 12:23:34.46 ID:lFCsFO+E.net
>>33
はいはいそうだね

37 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 12:50:21.08 ID:0bWjTKAS.net
口の悪い幼女だと思えば相手にする気も起きなかろう

38 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 12:54:56.33 ID:lFCsFO+E.net
そこは「口の悪い厨房」だろうに。実際そうなんだろうし

39 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 14:56:34.24 ID:iJbBWaHF.net
ジョークもいちいち通じないよねこのスレ

40 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 15:09:40.06 ID:6qYjtZN5.net
ジョークに乗ったらマウントとれなじゃんぐる

41 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 15:53:25.79 ID:lFCsFO+E.net
ジョークて。

42 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 17:13:28.52 ID:/ObLYCNh.net
パイレーツ金策もそこそこ良いんだけど時間長いわ忙しいわでヘトヘトになるんだよねえ
ドロップの種類多くて楽しい場所でミミック培養する方が好き

43 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 21:23:57.12 ID:KlUoSqlD.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

44 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 21:50:02.63 ID:cDlQaGcS.net
まじじゃねえか

45 :UnnamedPlayer:2019/07/30(火) 22:42:53.83 ID:rV3dbi9U.net
公式に来てるぞ!

46 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 03:06:44.44 ID:5/VwtQWB.net
>E3 2019にて開催された「PC Gaming Show」にて、Re-Logicによる2Dサンドボックスゲーム『Terraria』の新アップデート『Terraria: Journey's End』が発表された。2019年末のアップデートを予定しており、

待つべし






でも、早く来てほしい

47 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 06:38:37.66 ID:EnnSz4xB.net
蜂の巣は他のワールド作って探し歩いて、針はポーション飲んでモスホーネットと戯れて集めてますかね
スナイパーライフルの狙撃練習も兼ねてます。

48 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 10:52:22.05 ID:OuUXESQt.net
日本語化(笑)
エキスパが難しい(笑)
モンゴリアンスタイルだ(笑)

49 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 11:03:19.40 ID:MoPfP4Ad.net
そうやって自分と相容れないものを笑っていればいいさ

50 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 11:34:07.92 ID:+WNzDl8I.net
1日一レスだからね

51 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 11:43:13.25 ID:MoPfP4Ad.net
てか今年中にアプデくるかな〜これ

52 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 12:11:48.40 ID:HqbKtELG.net
>>48
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

53 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 13:07:55.18 ID:nx5HUtFJ.net
ハードモードの地獄ってほとんど用がないからここにもNPCいたの忘れてたわ

54 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 13:22:20.68 ID:CIL+382a.net
はした金集めてドヤ顔決めてくるおっさんとか要らんわ

55 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 13:42:54.05 ID:/KGsZt+1.net
地獄にNPCいたっけ?と思ったらあのいつも粉忘れて敵と一緒に始末してしまうアイツか…

56 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 14:14:06.93 ID:4X8U/bFO.net
浄化する粉とかあのおっさん以外で使った記憶がない
不浄ブロック破壊するにしてもドライアド来る前に爆弾手に入るしな

57 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 17:09:34.98 ID:CIL+382a.net
慣れてくると中盤以降の採掘は全部爆弾になるしなぁ、不浄ブロックも全部吹き飛ぶ。
汚染防ぐために3マス掘ってーとかも最初はちまちまやってたけど今はダイナマイトで適当にやってるわ
うっかり3マス空いてなかったみたいなこともないし

58 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 18:06:50.60 ID:daHw9biX.net
バブル女出す為だけにちょっとだけ役に立つんじゃよ

59 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 18:08:45.85 ID:HqbKtELG.net
環境銃が実装されるまではあれが唯一のアイテムだったのじゃよ

60 :UnnamedPlayer:2019/07/31(水) 20:31:41.96 ID:nx5HUtFJ.net
ブロック全部排除してから好みのバイオームを自作することがほとんどで
好きなだけ侵食してくださいという感じだな、気を付けるのはアリ塚くらい

61 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 14:12:03.52 ID:tw2riT7E.net
terrariaごときの操作でキーボード使えないとかどんだけ不器用なんだろう・・・
何をやっても役立たずのゴミオーラがはんぱねーわ
日本語化でモンゴリアンとかいう最低のコンボをキメてる奴はさすがにいないよね?w

62 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 14:16:30.90 ID:guu5RtrU.net
はいはいそうだね

63 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 14:58:37.32 ID:CLp3f1pM.net
絶対にテラリアだけは英語表記だからな
そこんとこの拘りは半端じゃないから
学校のterra友と約束したことだから

64 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 15:09:09.63 ID:SMXjIlwA.net
Terra友とかTerraカオスwwwwwwwww

65 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 15:11:38.61 ID:guu5RtrU.net
ずっと言っTerra

66 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 15:35:11.85 ID:Z6kN0rD6.net
テラリア充

67 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 16:27:08.58 ID:tw2riT7E.net
PC版のこのスレでテラリアなんて書く奴がいたらそれのほうが驚きなんだがな(笑)
キッズはそんな基本すら理解できないんですねー
さすがモンゴリアンで日本語化でエキスパ難しい言う人らは違いますわ

68 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 16:28:52.63 ID:guu5RtrU.net
はいはいそうだね

69 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 16:34:49.15 ID:vhfWkoUi.net
テラリア た の し い

70 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 17:45:08.32 ID:fhylonCv.net
journey's end楽しみやな
マスターモードであと1つアクセ枠増えたら更に嬉しい

71 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 18:04:07.24 ID:/S00c/8P.net
・・・アザワは?

72 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 18:18:56.43 ID:ej7ISF5X.net
なくなったって言ってるでしょおじいちゃん

73 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 19:02:24.19 ID:fO1nJG9O.net
アイテム捨てられない病だからバナー効果はもうパッシブスキルにして欲しいわ
いつの間にかインベントリ圧迫してるし、多過ぎて整理するのも面倒

74 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 19:10:17.42 ID:/S00c/8P.net
>>72
アザワも2もなくなってジャーニーを信用できるか?いや、できない

75 :UnnamedPlayer:2019/08/01(木) 20:20:37.87 ID:u166TmjH.net
いいもんだよね、希望ってやつはサ。

Sakeでも飲もう。

76 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 01:08:11.71 ID:Ath6oPHS.net
緩い縛りプレイ始めてみたが結構楽しいな
いつも同じ流れでプレイしてたから新鮮

77 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 01:55:43.81 ID:ceSBTGS3.net
アプデが来ないならmodを入れればいい というかテラリアが更新されたら対応してないmod入れるの面倒になるから今がやり時なのではないだろうか

78 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 05:17:03.12 ID:PxBYkcoq.net
水鉄砲でも相当エロスなのにスライムガンなんて上級エロスアイテムがあるのかよ

79 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 06:12:51.08 ID:5+xgRDb8.net
↑最近はこういう寒いレスしてるガキばかりだなぁ

80 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 06:18:17.86 ID:zbjl35f1.net
真似できてないよ下手糞君

81 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 06:24:30.74 ID:zKXtNbPv.net
>>79
はいはいわかったわかった

82 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 07:20:56.60 ID:JGwW6DiB.net
ムンロ討伐後でいいからもっと色々便利にして欲しい感ある
作業台を全部ひとまとめにクラフトしたりしたいよ

83 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 07:21:50.04 ID:Dch4dV+P.net
京アニの奴みたいなメンタル

84 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 07:23:56.79 ID:nxRTe2aD.net
でもあんまりMOD使い過ぎるとMOD無しじゃ生きていけない体になるからな……

85 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 07:43:21.48 ID:gaPn6146.net
あとMODOりできなくなっちゃうな…

86 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 07:46:37.88 ID:5+xgRDb8.net
↑最近はこういう寒いおやじギャグ言う奴も増えてきたなぁ

87 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 08:04:28.51 ID:+bfpOxjw.net
しょーもない自演だらけ

88 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 09:17:42.69 ID:T6rNYdDW.net
ボス追加とか装備追加系ならまだしもアイテム整理系を一度入れるともう外せないよな

89 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 09:39:40.09 ID:5+xgRDb8.net
↑こういう自分の価値観を当たり前のように語るアホまでいるのか(笑)

90 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 09:51:47.74 ID:2H3MecC3.net
ここ平均年齢わりと低いっぽいし?標的にしやすいんだろうな
適当に煽ったりなりすまし自演みたいな嫌がらせしたりすればみんな素直に反応してくれるから
しかも夏休みだから荒らしにとってこれほど美味しい時期はない

91 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 10:33:33.65 ID:5+xgRDb8.net
今はキッズが9割じゃない?w
夏終わるまでくっさいレスが続きますよ

92 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 10:39:59.75 ID:4SzsxTcr.net
>>79 >>86 >>89 >>91
暇人のオッサンここで煽ってておもちろい?
仕事探しなよ

93 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 11:37:04.18 ID:nE4CZZd1.net
>>92
何言ってるんだ?
おっさんとキッズの見分けもつかないのか?

94 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 12:41:41.09 ID:XSKs1o3V.net
幼女と子守がいっぱいだあ

95 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 12:47:15.87 ID:zKXtNbPv.net
若かろうが年老いてようが、語彙力やそもそもやってる事の幼稚さをみれば精神年齢があまりに幼い
おそらく障害者年金貰って実家で引きこもってる様な奴だろうから年齢とか関係ないよ

社会では存在しないのと同然な「居ない人」って類のイキモノ
誰とも接触しないし誰からも相手されないから、こうやってこんな所で構ってアピール全開してるんだよ

96 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 12:59:51.87 ID:zKXtNbPv.net
あと、夏休みも全然関係ない。365日あらゆる時期に居るもの

97 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 13:52:17.82 ID:JGwW6DiB.net
お前らが言い争うごとに俺の尻の穴がかゆくなると考えたら言い争う気がなくなるか?

98 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 14:14:59.12 ID:I30cvjQX.net
テラケツ

99 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 15:13:47.24 ID:TXLWm4y8.net
夏だなぁ厨が来るなんて夏だなぁ(´∀`)

100 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 18:15:45.21 ID:Ath6oPHS.net
お?ブラッドムーンか?

101 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 18:49:22.17 ID:5YG4v3gL.net
夏休みで暇になった子供vs年中暇なおっさん

102 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 19:41:55.13 ID:JGwW6DiB.net
年中暇なおばさんかもしれないだろ
terarriaが男しかプレイしてないと思ってんじゃねえよ頭ムーンロードかてめえは

103 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 19:59:50.21 ID:2H3MecC3.net
夏だなぁ

104 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 21:57:17.36 ID:4WYT69/j.net
急にワザップのコメ欄みたいになってきたな
これがいわゆる"夏"ってやつか

105 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 21:58:16.80 ID:2INGf+KO.net
ワザップまだあったんだw

106 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 22:04:47.29 ID:M0LI8Kp8.net
>>76
>緩い縛りプレイ始めてみたが結構楽しい
何縛りだろうか?

107 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 22:19:39.73 ID:JGwW6DiB.net
おしぼり、なんちゃってwwwwしとりしか合ってねえwwww

108 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 22:47:56.21 ID:z/ODoagg.net
おやおやまあまあ…

109 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 23:08:41.67 ID:2H3MecC3.net
話題無いし夏どころかアプデ来るまでこの調子かもな

110 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 23:10:32.32 ID:As1b9l2E.net
ぼくのおちんちんみるな!!

111 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 23:13:39.03 ID:+bfpOxjw.net
自動廃棄MODが神過ぎる
アプデ重ねてアイテム爆増してるからちょっと冒険するだけですぐインベントリがゴミだらけになる

112 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 23:40:35.03 ID:M0LI8Kp8.net
>>107
おっ書き込み増えてる返信きとるかなー、と思って見てみたらwww

113 :UnnamedPlayer:2019/08/02(金) 23:43:32.25 ID:M0LI8Kp8.net
ハードコアでやってる人ちょくちょく見るけど、どんなことに気をつけてやってるのかな。

探索での事故死さえ何とかなれば、手なれた人ならボス戦はパターンなのかなあ。

114 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 01:03:43.10 ID:bBxvSauw.net
>>113
小テクニックとかまで語りだすとまじで100じゃ足りない
ボスはほぼパターンだから探索よりかぜんぜん事故率低いけど調子こいてると結構すぐ死ぬ

攻略チャートを獲得するまでに数百回は死ぬと思う
家作っては死に、道作っては死に、素材集めては死ぬ
時間掛ければ事故率は圧倒的に下がるけど それで死んだ時の心の傷は筆舌に尽くし難い
だからその折り合いが非常に難しくて 真のボスはストレス

115 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 07:48:20.41 ID:4SRPoG0P.net
適当やっててもなんとかなるよ。よっぽど下手じゃなければ。

116 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 07:50:42.65 ID:REDB15WN.net
出たわね。

117 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 08:06:01.68 ID:LqE3bzaH.net
クリアまでノーミスは何とかなってもその後のやりこみもずっとノーミスじゃないといけないとかストレスたまりそう

118 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 09:37:51.82 ID:JI2N2zmX.net
建築中に高所から足踏み外して死ぬリアルさ

119 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 10:22:30.10 ID:pBNN/GS4.net
建築すらもハードコアで

120 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 12:41:38.52 ID:4SRPoG0P.net
ガチ勢は高い建物なんて立てず地下に埋めるけどね。地上に立てるのは初心者でしょ(建築好きは別)

121 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 12:55:45.51 ID:M4128UsN.net
ハードコアでマッタリ建築して暮らそうなんてのが間違いなんだろう
ローグライクゲーのノリでひたすら効率的に攻略のみを追求し
死ぬか目標クリアしたらまたニューゲーム開始

122 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 13:12:28.15 ID:n00h3VMM.net
ハードコアでまったりとかリアルで例えるならシリアに移住してロハス生活送りたいみたいな感じだろ

123 :113:2019/08/03(土) 13:15:43.24 ID:ugk5fKZ/.net
>>114
さすが経験者の言葉は重みが違うw 思わずうなりました。

>攻略チャートを獲得するまでに数百回は死ぬと思う
たぶん、ここのチャートの確立がおもしろみの1つなんだと感じた。

124 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 13:16:25.17 ID:ugk5fKZ/.net
ソフトコアでのゴリ押しが通用しないもんなあ。
まずはミディアムコアから頑張ります。

125 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 14:06:25.39 ID:MeVKNnBa.net
ガタガタ考える前に腕を磨け 下手だから死ぬただそれだけ

126 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 15:54:11.00 ID:4SRPoG0P.net
ほんとそれ
うだうだ言ってる奴は口だけ動かしてなにもしないからいつまでたっても上手くならねえんだよ

127 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 16:09:44.33 ID:s+SpVj6n.net
自己紹介かな

128 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 16:39:30.00 ID:MeVKNnBa.net
このスレでたまに逃げ撃ち戦法勧めてる人いるけどこういうプレイしてたら絶対にうまくならんよね
modとかでそういう戦法じゃなきゃ勝てないようなのはしょうがないかもしれないが
バニラでやるのはありえない・・・こういう人に限って技術を磨こうとせず文句や泣き言だけ言ってる

129 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 16:47:27.83 ID:LqE3bzaH.net
ムーンロードの攻撃って手の間にいては避けられるもんじゃないと思ってたけど上級者そうでもないのか?

130 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 16:47:48.85 ID:S4LyAuLu.net
ではダンジョンガーディアンを引き撃ちなしで突破してみてくれ
当然トラップやバグは使わないよな?

131 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 17:03:10.61 ID:Z0G0QSK2.net
逃げ撃ちってレール+手レポーターで脳死一方向逃げしながら攻撃バンバンしてる人のことでしょ
引き撃ちと逃げ撃ち区別できないアホはおるまい

132 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 18:06:58.27 ID:B8Jjf0f4.net
ムンロおじさんは防御上げて掌の目玉で接触ダメージ受け続けて他の痛い攻撃やり過ごしてるわ

133 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 18:53:36.67 ID:JjluTQB5.net
ハゲが杖落としてくんない

134 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 19:07:25.78 ID:bBxvSauw.net
逃げ打ちとか一般的な用語なん?
屁理屈君の屁理屈はともかく俺も普通に引き撃ちのことかと思ってたわ
あと違いもそんな無いよねそれ

そもそもこのゲームってテクニック競うっつかパターンにハメて完封する方法を模索するゲームじゃね?
唯一そういう遊び方しやすそうな所でフィッシュロンくらいしか思い浮かばん

135 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 19:23:32.16 ID:4SRPoG0P.net
そもそもダンジョンガーディアンっていう『本来倒せない』枠の敵を引き合いに出すのはちょっと違うのでは。
ムンロならわかるけど。

136 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 19:30:08.20 ID:pBNN/GS4.net
>>133
まずはバナー50本目指すつもりで

137 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 19:59:43.93 ID:/Jqohc07.net
うちの倉庫確認したら、杖3本でバナー15だった

138 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 20:14:12.42 ID:pBNN/GS4.net
少し分けてやりなよ、15もあるんだから

139 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 21:22:57.13 ID:4SRPoG0P.net
ハゲを隠すために使ってるかもしれないだろ

140 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 21:29:17.18 ID:bBxvSauw.net
ハゲる確率って何%なん?

141 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 21:50:35.96 ID:JjluTQB5.net
バナー8で杖落とした

142 :UnnamedPlayer:2019/08/03(土) 23:59:46.74 ID:JjluTQB5.net
予備の杖落とせハゲ

143 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 03:00:09.51 ID:QgTWlFr5.net
https://uploader.xzy.pw/upload/20190804025938_7453573947.png
数字にしてみると気が滅入る確率っぷりだな…

144 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 03:15:27.44 ID:30uwoeTh.net
0.2%のアイテムなんてあったのか
まだまだ知らない事だらけだなあ

145 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 07:37:54.83 ID:y87UjiiS.net
お前以外は全員知ってる

146 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 09:22:08.20 ID:QgTWlFr5.net
>>144
これがまた一つ持ってたらすんごい便利なシロモノでな

147 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 10:10:10.05 ID:pR1YhBku.net
持ち込み無しのニューゲーム何度もやってきたけど
スライム杖がゲーム内初日に出た時はもう召喚士ロールプレイしろって言われてる気がしたわ

148 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 10:23:10.52 ID:y87UjiiS.net
このゲーム楽にクリアしたいなら攻撃はミニオンに任せて自分は逃げ回るのが一番だからな
プレイヤーは闇雲にハチェットでも投げときゃいい

149 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 19:12:39.91 ID:30uwoeTh.net
>>146
カオスエレメンタルのやつ?
これまた世界変わりそうだなぁ

150 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 20:50:02.00 ID:eD+CZNLO.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

151 :UnnamedPlayer:2019/08/04(日) 23:00:59.71 ID:su571W5D.net
さっそくワールド作り直したけど
オアシスバイオームBGMいいな

152 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 02:25:51.93 ID:96E/jaXh.net
オアシスバイオームのBGMがまさかロックとはなぁ

153 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 02:42:48.20 ID:3U5slkAu.net
そういうのいいから

アプデは年末だってもう公表されてんだから

154 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 02:58:21.97 ID:RO1BwJYF.net
まあまあ、アプデ来るまでの風物詩と思って優しい目で見ようやw








もうだまされないぞ(´;ω;`)ウッ…

155 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 07:17:27.79 ID:C1UguqT9.net
今年前半にアプデすると言っていまだに来てないゲームもある
気長に待て

156 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 10:31:43.28 ID:l5ucM70P.net
5年後の年末もあり得る

157 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 11:43:12.62 ID:O0sTvOaQ.net
前に捨て値で買っておいて昨日やり始めた
もう何万回も言われてるんだろうけどこんなにコスパ良いゲームねえな
面白すぎる

158 :sage:2019/08/05(月) 13:00:24.26 ID:p6DUTTtd.net
>>157
今が1番楽しい時期だからなるべく攻略とか見ずにプレイするのをお勧めする

159 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 13:37:15.74 ID:cg+Aupf9.net
なんやかんやでSteamのプレイ時間1位だ

160 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 15:07:22.29 ID:96E/jaXh.net
僕も世界一位になれるかな

161 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 18:37:03.76 ID:mXH1H6qW.net
MOD入れてみたいとか感じた事ないくらい濃いバニラ味
敵の種類やバイオーム、イベントみたいな内容はもちろん
ユーティリティもしっかりしていて利便系MODすら必要ない

マイクラだと最低限欲しいMODが12個はある

162 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 18:43:44.99 ID:jnR79U2u.net
ソートとお気に入り機能は直して欲しいと思うけどな

163 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 19:19:00.48 ID:dWtv2PzW.net
マイクラはいまだにエンダーマンがブロック抜き取りするの頑なに残してるからな
ユーザーのことこれっぽっちも考えてないんだなってすぐわかる

164 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 19:37:29.69 ID:3U5slkAu.net
まあアレは元々は、ほんとただブロックを積んでくだけっていうレゴブロック的なシロモノだったのを
ユーザーからの要望で後付けで仕方なくサバイバルモード付け足したもんだからなぁ

165 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 20:39:48.55 ID:ET7Fv61f.net
サンドボックスの権化たるマイクラじゃゲーム環境も自分で作るもんだからな

ちなみに2012年以降はエンダーマンのブロック抜き取りもクリーパーの爆発もコマンドで阻止できる

166 :UnnamedPlayer:2019/08/05(月) 20:52:26.41 ID:RO1BwJYF.net
>濃いバニラ味
いいなあ、この表現。

マスターモードが楽しみ。実装されたらここも盛り上がるんだろうな。

167 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 00:14:29.50 ID:Nj8Lc2zt.net
>>158
攻略見る気はないが
インベントリの狭さだけはプレイすればするほど不便を感じるわ
これもっと広くなるMODとか無いんすかね
あ、そういえばついでに質問なんだけどMOD入れても実績って解除されるのかな
追加要素系は当分入れるつもりないけど気になって

168 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 00:54:54.14 ID:sBYk9w3B.net
アイテムで拡張するタイプ(ちなみにバッグinバッグができるため実質無限)と
インベントリ下部にボタンがついて押せば押すだけページが追加される奴がある
さすがに後者は何でもあり過ぎるから使ってないが前者は弾薬専用バッグとか
バッグの中身を画面の好きな位置に配置できたりしてなかなかよくできてる

169 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 01:14:49.69 ID:Nj8Lc2zt.net
いいっすね
MOD名覚えてたら教えてもらえない?
MOD使うと実績解除不能になるなら先に実績解除するからそこも出来たら教えていただけると

170 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 02:18:46.74 ID:y11gC6s2.net
釣りクエの待ち時間なくすMOD入れても実績解除できたから問題ないと思う

171 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 09:14:55.44 ID:DFmls2QY.net
序盤中盤のインベントリなんて豚の貯金箱で余るくらいだったわ
始めたばかりの人みたいだが、商人からピンクの豚は買ったのかな

172 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 10:09:38.18 ID:ZAr4WfKt.net
ジャングルやダンジョン捜索してたらブタ貯金箱じゃ足りないよ
金庫あっても足りないことある
売らずにその場で捨てるような人はいいのかもしれないが

173 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 10:22:14.95 ID:9BIVzgbw.net
売れないもん捨てろよ。土とか大事に持ってんじゃねえ。だからハゲるんだよ。

174 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 11:47:06.09 ID:W5xm3SiE.net
うっ…

175 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 12:54:57.94 ID:Nj8Lc2zt.net
>>170
ありがとう!とりあえず全ボスと全イベントクリアしてから便利系MOD入れてみる事にします

>>171
そのレス切っ掛けで中身が独立したチェスト的なアイテム複数(全部で3個?)あるのを知ったから何とかなりそう
ありがとう
とりあえず金庫買った

176 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 13:18:09.40 ID:fzyZUqK7.net
いらないドロップアイテムをオートでゴミ箱に突っ込んでくれるMODはいいぞ

177 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 13:48:31.98 ID:9BIVzgbw.net
それくらいオートに頼らず自分でやれよハゲるぞ

178 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 13:59:20.83 ID:/2AXhLuj.net
mod入れて遊ぶ時はスタック数増やす奴とオートゴミ箱には助けられた
てかバニラの松明のスタック数はおかしいと思うの

179 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 14:55:25.60 ID:kvSHcauI.net
次回アプデで増えるぞやったな

180 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 15:43:12.33 ID:JNWvk6KQ.net
花崗岩ゴーレム像とか使って花崗岩→滑らかな御影石→御影石テーブル
の3回クラフト圧縮なんかで金稼ぎしてますが
スタック数増やすMOD使っててもクラフト速度?が遅すぎて即効で溢れてしまいます。
右クリック時の製作速度を更に加速させたり クラフト数を3,4桁のパラメータで決めて
一瞬でまとめてクラフトするMODありませんか...?

181 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 16:00:53.86 ID:qJIOkXtn.net

クラフト速度を上回る勢いで?うそやろw
マイクラのEE2じゃあるまいし

182 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 16:09:51.48 ID:Wv0PB4OY.net
MODの敵には用途皆無でスタックできないゴミアイテムを高確率で落とすインベントリ直接攻撃してくるのもいるからな

183 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 16:19:22.17 ID:/2AXhLuj.net
バニラでさえウエディングドレスとか雨合羽とかいらないアクセとかでインベントリが埋まってる事がある

184 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 16:21:38.54 ID:JNWvk6KQ.net
結構な数の像(ゴーレム像 クラゲ像 スライム像 ボム像)をタワー状にして
並行処理してる。
だからスタック不可のクラゲネックレスやナイトビジョンを売却しながらやってる

185 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 16:26:54.40 ID:qJIOkXtn.net
>スタック不可のクラゲネックレスやナイトビジョン
表題のテーブルのクラフト云々とか以前に、>>180に書いてないそっちの方が肝心なんじゃないか

186 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 18:51:18.44 ID:3dGIX5Ps.net
ふう メカボスに勝てなくて投げて数年
思い出したようにやっとクリアしたわい

焚火+ハート石像+ハートランプ&リジェネポーション&ナース部屋ワープ有の下手くそ全力仕様でな
うんこムーンロードめ

187 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 20:08:02.24 ID:N6SoaSIj.net
>>186
それ+はちみつ風呂で初回は倒したな
当然食事込みでフルバフ

188 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 21:01:10.75 ID:KRMWVuWy.net
初回でそんなドキドキ感を味わうくらいがいちばん楽しいんだよね

189 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 23:01:14.69 ID:gIwsktfD.net
土ブロックは大事
土に始まり土に終わるのがTerraria

190 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 23:18:55.46 ID:9BIVzgbw.net
土は色がうんちみたいだから嫌い

191 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 23:19:35.33 ID:RxbqFPHl.net
何ぃ?木で始まって木で終わるのではないのか?

192 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 23:28:20.24 ID:pqLLtM1p.net
土はそのままだと草生えるし、浮かせると蔦はえるし、壁貼るとスポーンしないで
割とケアが面倒、
結局木になるわ、ワールド作ってすぐ伐採で量も手に入るし、余った分でトーチの現地合成にもなる

193 :UnnamedPlayer:2019/08/06(火) 23:29:49.50 ID:9BIVzgbw.net
雪原とアリの巣って左右どっちかに別れるんだと思ってたけどそうでもないんだな
新ワールド作ったら雪原のど真ん中にアリの巣できててびっくりした

194 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 10:44:37.46 ID:u1URnpn9.net
あたしほんと肉壁って嫌い!見た目がきもいし、ワールドの全ブロック除去した後だと地表に目玉だけ浮いてたりするのよ!なによあれ!

195 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 14:40:58.74 ID:1HcM2inj.net
>>182
バニラでも海賊のアイパッチとかでやられる覚えがあるぞ

196 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 15:37:54.91 ID:u1URnpn9.net
https://uploader.xzy.pw/upload/20190807153621_70784f6964.png

雪原の地下にマホガニーの木があってびびった。
生成ミスなんだろうけどこんなこともあるんだな。

197 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 20:28:11.81 ID:TUZevLTh.net
あーまじで何でこんなおもしれーゲーム寝かせてたんだろ
死ぬほど苦戦して倒したボスが半日後にはゴミクズクソ雑魚みたいに倒せる
劣化マイクラのサンドボックス型だのクリエイティブな建築だの言ってた奴等に踊らされてたわ
これメチャクチャよくできたAPRGとして見る方が正確だろ
俺の中じゃ劣化マイクラどころか2Dと3Dの差はあれど上位互換だわ
まぁここの人らからしたら数年遅れで今更何言ってんだって話だろうけど

198 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 23:04:07.24 ID:oNT+cZ9a.net
数年遅れで今更何言ってんだ

199 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 23:09:17.33 ID:TUZevLTh.net
予想してた中で一番ダサいレスきてて草
でも本当おもしれーし出遅れたわ
もっと早くやっときゃよかった

200 :UnnamedPlayer:2019/08/07(水) 23:33:24.36 ID:iODL6yni.net
何をするにも遅すぎるということはない

201 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 00:09:31.16 ID:YGHOH10e.net
お前はこれから数年間このゲームで遊べるという事だ

202 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 00:39:32.86 ID:GUgTG0hY.net
遊べねえよ、あと半年もしたら俺は…

203 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 01:50:30.04 ID:mmN8oPwn.net
>>201
そう言われりゃそうか
今年また大型アプデ来るらしいし逆にいい時期だったと思っとこう

204 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 05:14:42.59 ID:DE9943Vv.net
お前がwww

どう思ってるとかww

どうでもいいんだけどww

205 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 05:42:48.05 ID:ir9ywumM.net
ハードコア繰り返してるけど雪原はジャングルと分かれる気がする
確認調査したわけじゃないけどね

206 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 09:29:19.16 ID:GUgTG0hY.net
誰でも知ってる事実をハードコア繰り返すまで気づかなかったのか

207 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 09:47:53.35 ID:0nDK0m4I.net
>>199
自分からフっといて不機嫌になってて草

208 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 13:56:28.17 ID:mmN8oPwn.net
なんか粘着のキモい底辺クズが居座ってる感じか
アプデくるまで見ずに遊んでよう

209 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 15:22:51.54 ID:0nDK0m4I.net
いかにも夏休みって感じの奴が来たな

210 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 15:28:39.94 ID:GqlqnI/X.net
次は長文の日記とか書き出しそう

211 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 19:27:45.34 ID:18wRA4Q4.net
夏だなあって言っていい流れか?

212 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 20:05:40.80 ID:5lAaOoGj.net
>>208
もう何スレも前から、ね・・・

213 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 21:14:57.60 ID:ir9ywumM.net
居座ってる底辺クズよりも >>209-210 みたいなマウント猿の群れがスレ消費する方が些かうざい

214 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 21:23:43.63 ID:3/LpayM1.net
アプデが早く来たらこんなことには…

215 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 21:27:36.07 ID:bP6zGN5s.net
もはやブラッドムーンではない、ここはコラプションなのだ

216 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 21:46:34.87 ID:4qLPRN36.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

217 :UnnamedPlayer:2019/08/08(木) 22:00:15.13 ID:SIFEPLqT.net
自演が酷い

218 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 21:22:46.84 ID:8XaPcRuJ.net
corruptとhallowを完全浄化しても
釣りクエストでは普通にあるものとして要求されるんだな

219 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 22:09:35.54 ID:Va8FSN/4.net
あったりめえだろ!

220 :UnnamedPlayer:2019/08/09(金) 23:51:31.88 ID:PVM+e6it.net
久方ぶりに起動しようかな
ムーンロードとか強化された爆速クトゥルフアイとかが一番新しい記憶だけど何かアップデート来ましたか?
ウッデンビーム!

221 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 01:33:14.30 ID:zktavbZj.net
トイレ機能が実装されてNPCが排便するようになったよ

222 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 01:50:42.84 ID:IXo6eaxg.net
>>220
マジメに答えるとすると、タワーディフェンスというのかな、Old One's Armyというやつ。

223 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 02:37:34.41 ID:gNz63fH0.net
年末って言ってんのに前出しで半年も前にリリースされたら不安になるわw

224 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 07:59:48.74 ID:RlHNP9ie.net
>>221
はちみつタレ流さなくてもよくなったのか!ありがとう!
>>222
ドラゴン出たりする奴ね! 壁すり抜けるからTD感が……

225 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 11:21:23.94 ID:gNz63fH0.net
ナースちゃんのトイレの排水管が金色に輝くMODまだ?

226 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 11:27:46.50 ID:RlHNP9ie.net
やはりここはメカニックちゃんが……
風呂場の下やトイレの下にハチミツや水を垂れ流して下水を表現するの楽しかったなぁ

227 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 11:53:39.54 ID:2tKTZekf.net
calamity始めて2時間くらいで飛べないドリルマウントみたいなの拾った
こりゃあ良いものだ

228 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 13:32:54.50 ID:dEG4ylsF.net
はいはい出た出た。
https://imgur.com/a/NyDhHoI

229 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 15:05:43.23 ID:4ShUs/Da.net
>>218
釣りガキ「CorruptionのワールドでCrimson要求しないだけ良心的だろ?」

230 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 20:35:39.66 ID:asUe7wEW.net
>>228
凄い

231 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 21:10:00.43 ID:N7LS7Tbo.net
>>228
伸びすぎww

232 :UnnamedPlayer:2019/08/10(土) 21:50:32.02 ID:RlHNP9ie.net
>>228
凄まじく長いダンジョン!こんなこともあるのね
埋まってたり抜け道空いてるのしか見たことないや

233 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 15:45:44.02 ID:K94Tsz3d.net
>>228
ダンジョン入り口上のKBFはスケルトロン用だと思うけどV字にしてるのがいかにも下手糞君って感じだね
回り込むときに使うんだろうけどなんでこうもアホな発想しかできないのか・・・レベル低すぎる

234 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 15:52:24.84 ID:oW8hN6VY.net
>>233
空島探索用の作りかけじゃないのん?

235 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 16:17:50.30 ID:rfEWSHcu.net
>>233
はいはいそうだねー

236 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 18:18:36.58 ID:Ru3BUHhs.net
ミディアムコアの序盤で落石食らうと血の気が引くわ。

あと、地下でレールを見つけてトロッコで走ってたら地雷を踏んでしまった。
今度からレールを見つけたら、たいまつとリコポだけ持たせて送り出そう……。

237 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 22:01:14.80 ID:9pD08awB.net
>>233
んで最適解は?

238 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 22:03:48.12 ID:rfEWSHcu.net
こういう手合いはうっすらと流して存在を消してやるだけでよろしい

そうやって対抗してやろうと嫌味や皮肉込めて議論吹っ掛けたりしても
どうせ暴論で返してきて会話にならないレスの無駄使いが発生するだけなので無意味

239 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 22:06:36.73 ID:jasKCdrS.net
スケルトロンKBFとか足場の上にダミー2匹置いて天井作るだけでは

240 :UnnamedPlayer:2019/08/11(日) 23:58:42.32 ID:wRARTVVq.net
ダンジョンなんてハードモード入ってからで良い
Amarokやホーリー矢で瞬殺してやるよ

241 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 01:35:22.24 ID:qhA0RZsk.net
ダミーなんて手があったのか
配置を詳しく教えて

242 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 01:41:23.89 ID:qhA0RZsk.net
すまんググるの怠った
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=L81F5wT16jY

243 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 03:04:10.63 ID:ZgANQmcG.net
それじゃねえよ頭ハゲてんのか

244 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 08:16:35.44 ID:qhA0RZsk.net
じゃあどうすれば良いっていうのよ!!

245 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 09:13:19.06 ID:60ybnBYm.net
マウントダミーは発見された頃に一度試して以来やってないな
普通にプレイしていてこれをやらざるを得ないほどの状況なんてのが無いから

246 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 17:52:16.15 ID:JCJi0MN+.net
スケルトロンの攻略法
KBF作ってスケルトロンの周りをぐるぐるまわるだけ
以上

247 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 18:13:33.09 ID:9yJBTK4t.net
まあ間違ってはない
体当たり貰ったら終わりなのだから機動力上げて当たらなければどうという事はない

248 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 19:42:56.54 ID:Kkj8/zM0.net
何かおかしいと思ったらスケルトロンとダンジョンガーディアンがごっちゃになってた
スケルトロンとか最悪ダンジョンの屋根で戦えばいいわ

249 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 21:14:46.02 ID:qhA0RZsk.net
なんかめちゃくちゃ頭悪いのがポツポツ湧き出したな

250 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 21:23:50.43 ID:edkYT2Wm.net
ポーション飲んでフックでチクチクするの好き

251 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 00:17:29.13 ID:CCSbqJc5.net
スケルトロンなんてバグナウ振り回してればすぐ倒せるよ

252 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 00:52:34.75 ID:6uCDY5ib.net
タスケテ・・・タスケテ・・・
https://gyazo.com/0738c976db72de0cb901b8d40cc0a8b4

253 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 01:33:56.38 ID:c9/mOh++.net
>>252
なんてこと!? ガイドは溶岩に

254 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 02:17:24.54 ID:xrzlBL+J.net
そういえばはじめよくわかんなくてガイドを延々と溶岩で殺して、なんで肉壁でないんだと悩んでいた時代がありました…

255 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 02:53:32.79 ID:W9tYvYYY.net
君はひどい奴だな

256 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 12:59:36.04 ID:CCSbqJc5.net
ガイドが女の子だったらなぁ

257 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 16:25:45.22 ID:f0H8dbOq.net
ガイド人形(女の子)

258 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 16:46:56.88 ID:GhNG3P/k.net
あそこが本物と同じかどうか見てやるッ!

259 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 00:15:45.88 ID:QTrQsutS.net
おまえ、寒すぎてスレの進行止まっちゃたじゃねーかよ!

260 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 08:24:22.88 ID:2F2ZTY+0.net
まーたバレバレな自演

261 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 11:44:40.00 ID:/KFm8mNc.net
このスレなんて全部俺の自演だよ。今頃気づいたのか?

262 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 12:18:17.13 ID:lu6yDY9/.net
全てガイドの策略

263 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 13:02:54.23 ID:TRjbIx1b.net
ガイド最低だな! 水抜ヘルベーターでマグマに落とさなきゃ!

264 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 20:16:22.95 ID:/KFm8mNc.net
久々に新規ワールド作ったら空島が湖しかなくて草

265 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 20:30:48.60 ID:ui0JJcfv.net
体感3分の1ほどで湖だけになるような気がする

266 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 22:30:22.51 ID:2F2ZTY+0.net
んなわけない

267 :UnnamedPlayer:2019/08/14(水) 23:28:04.17 ID:OajuoUWB.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

268 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 06:25:09.42 ID:sHhZOLX4.net
ところでアマゾンバイオームって何ですか?

269 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 06:37:05.50 ID:uYlCFL/I.net
アマゾンの段ボールを201個以上並べると作れる

270 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 07:50:47.68 ID:j8SP9FU2.net
アプデきてんぞ

271 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 08:01:40.87 ID:ef50tXnQ.net
マジできてるな
とりあえず更新だけしたから帰ったらやるぜ

272 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 08:03:05.14 ID:wMT9qMyx.net
そっかぁ

273 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 08:19:21.14 ID:c0yUjLBp.net
わーいいなあ

274 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 12:11:31.78 ID:8rpDGQOT.net
>>227
すごい亀レスだけど、あれ良いよね
トンネル掘る時間が大幅に短縮される

275 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 12:48:22.20 ID:APfGJHJ3.net
上半分が線路で上書きされてなんの像かわからないスタチューとか
鍵付き宝箱の下ブロックが1マスしかなくて開封出来ない(代わりに宝箱が無限に入手)とか
空島スタートとか、
スタート地点から不浄が見えるとか、
海がだばぁして浅瀬になってるとか、
そういう変わりものの世界好き

276 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 18:33:01.68 ID:AWt1S3gm.net
>>275
わかるwめっちゃ好きw

277 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 20:14:05.00 ID:nTzs2y+Y.net
新キャラで永住するのに良さげなワールド引くまで何度も新世界に降り立ち続けて
その度にちょっと木切ったり地表付近のツボや宝箱漁ってるとどんどん充実していくのが好き
Wardingアクセ、水溜り見つけたらロープで空島、ダンジョン入口のウォーターボルトとか

278 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 21:01:45.27 ID:kWtdKESy.net
回避下手くそだからアクセはいつもwardingにしてるわ
ホントはダメージやクリティカルのほうが良いんだろうけど

279 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 21:40:18.67 ID:Kd1MDSV8.net
ぶっちゃけハード前なら他よりDEF+の方が効くからな

280 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 22:08:24.73 ID:APfGJHJ3.net
さっさと倒した方がいいやって思っていつもdamage+4%で染めてるわ
くりアップも混ぜた方がいいらしいけど

281 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 22:28:54.69 ID:YeyyFE2S.net
海外産の面白い動画見つけたけど
動画内の様に同じNPCを複数スポーンさせる方法分かりませんか...?

各NPC100人の集団がキングスライムを倒すタイムの検証動画
https://www.youtube.com/watch?v=caxECAShPGs

282 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 23:14:07.44 ID:LfxK6dDd.net
俺もずっとWarding一辺倒だわ。もっと色々試したいとは思ってるけどもういいやってなっちゃうんよね

283 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 23:24:17.83 ID:nTzs2y+Y.net
探索時に付けるアクセはWarding、ボス戦用はMenacingかLuckyにしてる
ボスより雑魚群の方が怖いし、ボス戦は結局”当たらなければどうということはない”

284 :UnnamedPlayer:2019/08/15(木) 23:48:48.40 ID:HJUGn9D0.net
>>277
メテオ装備くらいまでが楽しさのピークでだよな
それ以降になると下準備ばっかり必要で自分に必要なアイテムの種類が加速度的に減っていく

285 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 00:06:18.85 ID:QN+49uu0.net
序盤、世界の端までいければゴブリンスカウトから布が手に入る。
それでゴブリン軍団を呼んでクリアし、よろず屋を助ければ、
あとは金さえあれば防御+20以上だからね。正直、これは大きいよ。

286 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 00:21:11.85 ID:7e5iaDHP.net
昔はメテオ作ってたけどオーブ破壊するの面倒+ゴブリン軍団のランダム発生が面倒ですっとばすようになったなぁ。
即釣り→リバ鮫→ヘルストーンアイテムとすっ飛ばすようになってしまった

287 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 00:50:41.60 ID:T4rx8wHB.net
ゴブリンスカウトって目玉だかEoWだか倒すまで出ないと思ってた

288 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 01:03:19.92 ID:NZ1mLqK4.net
>>286
Hardcore勢としては中々良い情報もらった
面倒って出るまで待つのがって事で合ってる?

289 :UnnamedPlayer:2019/08/16(金) 10:16:39.82 ID:V0J0Vpok.net
ロード撃破までずっと体力180で止めておけば良いだけの話よ
Exハードコア3回クリアしてるけど、いつもライフクリスタルなんてどうせ集まらないし自然とこうなったわ
ハードコアはスピードが重要、釣りや整地で時間かけて死んだらクソだよ

290 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 01:09:18.51 ID:UmKOg7ku.net
うーん、チャートはどんどん洗練されていくのね。深いわぁ。
ただいまエキスパミディアムで勉強中です!

291 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 01:47:09.09 ID:guP/vhDH.net
ハードコアだからこそ万全を期す方が楽しいぞ
ゾンビアタックしていいなら普通プレイと大してかわらん

292 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 08:18:40.11 ID:3ZHUgTv2.net
>>289
うん、なんか遙か先を行ってて想像できんかったわw
俺が見た中で断トツで最終形に近い人や

今ちょうどSppedrun的に進めたほうが色々都合よくね?って思い立った人だから
ゴブリン飛ばすのは流石に無理だけど、返レス感謝!頑張るぜー

293 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 08:48:42.93 ID:CZRCujBc.net
Sppedrunってなんですか?英語できないなら無理して使うことないですよ?
SPEECHをSPPECHと書いた奴なみにダサいな。低学歴は生きてるだけで恥ずかしいなぁ・・・
ゲームなんか今すぐやめて将来のこと心配したほうがいいですよ。

294 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 09:01:47.26 ID:GHh1iqIv.net
ゲームばかりして勉強してこなかった結果を身をもって示す反面教師の鑑

295 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 10:37:13.04 ID:3ZHUgTv2.net
なんかコイツもう徐々に慣れてきて
俺の中でダチョウ倶楽部的なポジションになってるw

296 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 10:59:04.27 ID:vNCwMare.net
自演きました

297 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 11:01:31.94 ID:YhmXa1D6.net
>>293
はいはいそうだねすごいすごいわかったわかった

298 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 13:42:42.28 ID:guP/vhDH.net
SPEECHをSPPECHと書いた奴が周りにいる時点で普段どんなレベルの集団に属してるかお察しじゃん

299 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 13:43:42.50 ID:YhmXa1D6.net
そうだねはいそのとおりだよね

300 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 16:43:09.00 ID:TUIktz2w.net
火消し大変だね

301 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 17:14:05.89 ID:YhmXa1D6.net
人間というのは揚げ足を見付けたら嬉々として群がってくるものなんです

302 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 17:25:19.62 ID:RnOmZyDI.net
ふともも見たいからね

303 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 19:44:42.47 ID:EZZ0RUeE.net
アプデまだかよ
パンツ脱いで待ってるんだぞ

304 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 20:10:44.72 ID:CZRCujBc.net
SPPECHと書いた奴はネットで有名な奴ですよ(笑)
周りにいるというよりむしろ知らないほうが驚きなレベル
学歴が低いだけじゃなく社会や政治にも無関心なんですねー まぁ当然か

305 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 20:30:39.90 ID:XZfxQE7M.net
>>303
風邪ひかないように溶岩撒いとくね^^

306 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 21:11:21.81 ID:guP/vhDH.net
今時パンツ履いてる方が少数派でしょ、時代はノーパンだよ

307 :UnnamedPlayer:2019/08/17(土) 21:19:51.61 ID:UmKOg7ku.net
腐った大地に根を張り、醜い花を咲かせるか。
エボンウッドーーーっ!

308 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 01:08:02.00 ID:JdDnHvVD.net
デスウィードじゃないのか……

309 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 04:14:15.97 ID:k8wjnUyp.net
砂場は狭いんだから、仲良く遊びなさい
メッ!

310 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 04:42:20.68 ID:6lnnIwKl.net
>>304
恥ずかしい奴
他人貶して良い気分なんだろうけど、そっちよりよっぽどあんた自身の方がみっともなく映って完全にスレで浮いてるから
見苦しい

311 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 06:35:13.01 ID:41Cx7GFl.net
語彙力が低いとまともに言い返せもしないのね
次からは自分の知能の低さをちゃんと理解して相手選んでコメントしようねガキ
Sppedrun(笑) SPPECH並みにほんまダサい奴だわ

312 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 07:16:58.34 ID:0Fx/xGsW.net
>>311は中学生位だからしょうがないんだ&#129315;

313 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 08:28:40.51 ID:+sS2fYBm.net
そうそう話しかけちゃいかん
でも可愛いところもあるんだぜ?

大人はこの文脈で社会なんて抽象的な言葉を選択しないんだけど
ここがいかにも社会を知らない子供の自己紹介めいていて実に味わい深いんだ

314 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 09:30:57.15 ID:IGIp/J14.net
わかりやすい荒らしは別に良いわ、どこにでもいるし構う奴が悪い
それ以上にこのスレはクソ寒いノリの書き込みが多過ぎる、ユーモアないからやめとけ

315 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 09:35:34.56 ID:OjB06PYN.net
>>314
やめてくださいお願いしますだろ?子供相手に年齢しか自慢できるところのないおじさん
というか年だけ重ねて子供に劣ってるんだからまともな知能があったら絶望すべきところだぞ?

316 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 10:25:38.34 ID:RW+3ignC.net
マジレスしたところで煽りたい奴は理解しないからNG突っ込んで放置しとけ
読むだけ無駄

317 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 11:17:02.50 ID:+sS2fYBm.net
>>314
まじでこれ
クソ寒いノリは夏休みの小ガキ生なんだろうけど
ゲームスレにしてもボケる奴皆無でなんか機械みたいで気持ち悪い
消去法で >>304 みたいのと遊ぶしか無くなるやんけ

318 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 11:36:34.03 ID:wAYNhh0r.net
せめてテラリアの話しろ

319 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 12:10:19.52 ID:iDmjTRJD.net
うるせえなんだよテラリアってお前の母ちゃんの名前かよ

320 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 12:58:28.21 ID:Kb8uu5Wx.net
母なる大地テラリアを崇めよ

321 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 13:25:28.20 ID:FZivt4UT.net
何百時間一人でこのゲームやっても何も得るものはないだろう
マルチやれば才能のない人間が如何に愚かで救いようがないこと知ることが出来る
旅に出れば今までの自分の愚かさを知り成長すること出来るだろう

322 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 13:52:36.92 ID:6lnnIwKl.net
>>311
うわぁ…

323 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 14:08:53.44 ID:IeUK920c.net
テラリアのjourneyは次の大型アプデでendだけどな

324 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 14:36:36.20 ID:iDmjTRJD.net
なんだよそのジョウルネイってのは。日本語で喋れ。

325 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 14:56:37.89 ID:ONY6aeuR.net
グイデ「ユーはテリブルなパーソンだな」

326 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 18:28:12.57 ID:/MZx3wBG.net
アプデきたぞ!!!

327 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 19:08:55.36 ID:WTp7rCDH.net
マジじゃん!
今アプデしてる!

328 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 19:12:37.60 ID:KUNOPtT0.net
俺はちょっと様子見するわ

329 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 20:24:32.44 ID:RlkgRQtt.net
やったーほんとにアプデきてる!
早速新マップで始めるわ!

330 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 20:28:26.56 ID:MM7IAusI.net
そっかぁ

331 :sage:2019/08/18(日) 20:36:49.28 ID:fVcDQTVH.net
荒らししかいないね

332 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 21:10:23.50 ID:NIP/jDuI.net
ワッチョイ無いスレって大体こんなもんじゃない?

333 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 21:51:17.02 ID:iDmjTRJD.net
そんなことはない
俺のたてたスレなんかどれも平和だよ

334 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 21:53:54.35 ID:FZivt4UT.net
ワッチョイを拒絶したスレが軒並み荒れ放題なのは間違いない

335 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 22:02:58.32 ID:6lnnIwKl.net
>>326-329
次のアプデは年末以降です
何かそういう情報を得たのならそれは誤った情報を流してるフェイクサイトなので以降十分に注意してください

もう面倒臭いからつっこみもしないぞ
「バカにもバレる嘘を吐いて人を騙そうとする」人間もまた情報弱者の一人だと自覚せい

336 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 00:30:47.22 ID:deWEfQpD.net
新規ワールドを作成し、終盤のキャラでテレポーテーションポーション使って肉壁撃破。
その後、改めて新規キャラで開始すれば、「いきなりハードモード」縛りのでき上がり。

少しやってみよう。まあ、序盤の打開を楽しむ用かな。

337 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 02:37:21.27 ID:H2qn5RHh.net
蜘蛛を溶岩で焼いたらあとは通常プレイと変わらなさそう

338 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 04:52:39.06 ID:WWr7F15+.net
いちいちかまうからだろ

339 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 06:12:47.30 ID:TKs3Sfeg.net
そういえばなんでこのスレワッチョイつけないの?

340 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 08:00:31.62 ID:giSLVAZ+.net
もう夏終わったから

341 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 08:13:05.28 ID:xWNziRlr.net
クモに手を出すならともかく
あえてノーマル装備のままやっていくならスライムとゾンビに閉口しそう
あとジャングルの子蜂で死ねる

342 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 08:24:51.06 ID:GZok8RcC.net
いかにハードモード武器を手に入れるかの戦いだろうか
雪原でAmarok出るまで粘ってみる?

343 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 08:26:32.84 ID:E5x4mVix.net
装備、いや武器だけでいいなそれを作るもしくは出るまでだけの縛りになると思う

344 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 12:27:47.19 ID:H2qn5RHh.net
縛りなしなら直下ぼりして溶岩汲んでトラップ作ってあとは拠点でぼーっとしてればそれなりのものは揃うな。雪ブロックおいとけばヨーヨーも手に入るし。

345 :336:2019/08/19(月) 12:33:00.63 ID:9XyPN5NV.net
まずは近場にあったジャングルの敵で1乙、次に地表の聖域を探す途中の雪原で2乙。

地表の聖域はかなり遠かった。

しばらくお墓をひたすらこしらえるゲームになりそう。ガイドは死んどるわーーー

346 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 13:41:46.14 ID:giSLVAZ+.net
Amarok一個出たらもうその縛りの面白さはほぼなくなるだろうね
手裏剣や手榴弾買って雪原地表の手ごろな場所でロープで上って真下に集まる敵を狩る
その狩場の整地で雪や氷手に入るから雪玉作ったり待機位置に氷設置したり

347 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 13:49:59.75 ID:ZCE7XZHG.net
>>339
別に荒らされてる訳じゃないしなぁ
ちょっとした口論やしょうもない単レス煽りみたいなのは居るけど

勘違いしてる人けっこう居るんだけど、ワッチョイってのは
「見たくない書き込みを目に入らない様にする」為のもんじゃなくて、あくまで対処のしようが無い荒らしが現れた時の応急措置でしかないから

見たくない書き込みが有ったならそのままスルーすれば良いだけ
情報の取捨選択は各々が自己責任で勝手にやってねっていう

348 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 14:13:13.76 ID:miXic+r/.net
ワッチョイ導入に否定的なのは荒らしだけ
という格言があってな

349 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 14:16:59.82 ID:Hh61JYrF.net
ワッチョイ導入議論も荒らしだけ
過去に立って今もスレ残ってるんだからそっち盛り上げれば自然と移るんじゃね
神経質な極一部以外はどうでもいいと思ってるよ

350 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 14:32:13.78 ID:ZCE7XZHG.net
>>348
必要が有るんなら導入すればいいと思うよ。ただこのスレじゃ必要性がほとんど無いってだけ

…ていうかこの話何百回目?Terrariaワッチョイスレまだ有るはずだから、必要だと思うならそっち行きゃいいじゃん
あんたが移れば良いだけだよ。ただそれだけで済む話

351 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 14:43:21.32 ID:SBIFuI82.net
ワッチョイスレ見てみたら何年も一人で保守してるんやな
そんなに新規にワッチョイスレ立てられるのが嫌なのか

352 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 14:47:56.08 ID:ZCE7XZHG.net
なにそのイミフな解釈w
古いスレだろうと改めて新しく立てられてようと、今あるスレを使えば良いだけだろうに。スレが残ってれば使い切る。ただそれだけだろ

ほんとワッチョイ関係の事となると常識外れで意味不明な理屈や発想で動く奴らが多過ぎて理解に悩むわw

353 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 15:07:07.29 ID:mzbGSlCc.net
ワッチョイスレしか使えなくなると困る基地外が多いからしかたない

354 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 15:24:21.88 ID:miXic+r/.net
もうここは過疎りすぎてて荒らす価値もないスレだからワッチョイが新たに必要だとは俺も思ってないけど
347は単にワッチョイ自体を否定してるように見えるからね
ワッチョイにデメリットを感じるのは荒らす側のゴミクズだけなのは今更言うまでもない常識

355 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 15:34:21.24 ID:Hh61JYrF.net
そうやって不必要に仮装敵作って議論始める奴のほうがはっきり言って迷惑
講釈垂れなくていいから出て行けよ

356 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 16:51:46.36 ID:s7X3ec/f.net
いきなりハードモードも序盤の辛さを過酷にしただけと取れるしなぁ
ジャンプ(スペースキー使う動作)禁止みたいに最後まで利く縛りを考えるのは難しい

357 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 16:59:10.71 ID:ZCE7XZHG.net
>>354
使わないに越した事は無いとは思ってるけどね
要はワッチョイに問題が有るのではなく、それを使わざるを得なくなってしまう荒らし自体に問題が有るというのとはき違えてんだわ

…ていうか繰り返すけどこの話何度目だよ

358 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 17:18:34.43 ID:H2qn5RHh.net
俺にとっては1万2285回目だが…今日という日を繰り返していないお前たちにとっては4回目かそこらだろう

359 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 17:53:33.41 ID:xLTU+Gv7.net
アプデキターとか何年も前から定期的に書き込まれてるのに今頃になって反応してる奴がアホなのでは

360 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 17:54:07.24 ID:E5x4mVix.net
話題は変わるが昨日のアプデで使えなくなったMODとかある?

361 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 18:30:12.00 ID:96ms8XFL.net
どう考えても何年もそんな書き込みしてるほうがアホだけどな

362 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 18:34:24.00 ID:5DJWTF3d.net
夏休みが終わればいつもの流れに戻る

363 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 18:41:19.92 ID:0DTf19Yz.net
やめろよみんな!
俺たち友達だろう!?

364 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 18:44:44.52 ID:tD6S9Sx3.net
>>356
そう思います?
経験を積むとやっぱり先が見えちゃうかー。

ちなみに当方、アマロック稼ぎは思いつかなかったどぇす!

365 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 20:19:48.53 ID:VfM9jfzJ.net
>>363
ああ!
ただしガイドは溶岩に落とす 釣り小僧も溶岩に落とす

366 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 21:03:20.74 ID:deWEfQpD.net
いきなりハードモードでも、アングリーニンバスほか、壁抜けしない敵は地形にハメて倒すことはできるな。
やはり武器を手に入れたあたりから徐々に通常の攻略と変わらなくなってきそうだ。
https://i.gyazo.com/a5f66e627006e6b1e685bf79b896142d.png

367 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 22:56:18.44 ID:P0eIhQnx.net
みんな当然のごとくハードコアやってるんだな、すげぇわ
エキスパムンロで頭抱えてる自分はまだまだだったようだ

368 :UnnamedPlayer:2019/08/19(月) 23:32:36.91 ID:6o9Z/wER.net
いやぁハードコアとかやってるのマゾだけだぜ
エキスパートムンロは正攻法だとアクション的に面倒だからカニを殺す機械作ってゴリ押ししちゃうな
ルミナイトがあればネビュラ装備でカニがバフ落とすから周回も楽ちん

369 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:49:50.36 ID:+m+S0u7E.net
せやで
ハードコアとかニート専用って言って良いぐらい時間喰いなモード

370 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:59:19.82 ID:zyizRY5+.net
アクションゲームとして腕前を試す為にやるものなんだろうけど
どんなゲームでも自分は、蓄積とかコレクションとかコンプリートとかがプレイスタイルの基本なので
どうもハードコアモードというのに食指が伸びんな…プレイ時間が長ければ長いほど良いタイプ

プレイスキルが熟練してけば死ぬ確率も限りなくゼロに近づける事も可能なんだろうけど
確率ゼロとそれ以外とでは、絶対に越えられない深く大きな隔たりが有るんだ…

371 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 01:29:51.53 ID:UOqvEcUp.net
松明のスタック数もっと増えろ

372 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 01:51:25.25 ID:+m+S0u7E.net
>>370 と全く逆の遊び方する側だわ
言うの恥ずかしいぐらいやってるけど実績10個ぐらい放置したまま
steamの実績ってゲーム上で一切有利にならんからつまらんしさ

あとこのゲームはアクションで切り拓くものじゃないから、ハードコアもさして面白いものではないぞ
やる奴は皆 意地になってるだけな気がする
ギャンブルでマイナスを0に戻そうとして目を血走らしてる時と感覚的に非常に近い

373 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 05:29:49.54 ID:PL5wngGs.net
松明のスタック数とかアクションゲーにしたいとか
全部MODで解決できる

374 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 05:35:11.01 ID:zyizRY5+.net
ひさびさにDiablo2をちょくちょく触りだしてるんだけど
やっぱりこっちでもハードコアで難易度HELLを通しでプレイ、なんて事やってるプレイヤーが沢山居るんだけど
もうね自分がそれやるって想像しただけでゾっとするね…

375 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 05:35:56.91 ID:zyizRY5+.net
×居る
○居た (ブログとかで

今でもDia2なんて化石ゲーやってる人おるんやろかw

376 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 08:09:00.26 ID:DcDWS0dY.net
ハードコアやるから死なないようにしよう、って考えが間違い
普通にやっててもう死ぬ事なくなったなと思ったらハードコアやってみりゃいい
”死んだらダメ”って事にそんなドキドキしてるうちは手出すものじゃない

377 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 08:13:19.03 ID:9ZunixGH.net
いや一度はハードコア体験しておくべき
いかに己が不注意で死に無頓着で愚かだと知ることになる
ハードコアの洗礼を受ければ今までの自分の愚かさを知り成長すること出来るだろう

378 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 12:03:10.04 ID:KuJU1sJ3.net
アクション要素欲しいならcalamityのデスアルマゲでいいんじゃんアゼルバイジャン

379 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 12:41:33.33 ID:zyizRY5+.net
>>376
というかまぁ、死んではやり直しを繰り返して遊ぶモンだ、というのは何となく

380 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 12:49:17.20 ID:V/g4nlxK.net
デンジャポにも感動できるしね〜

381 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 12:52:41.68 ID:fHaJUjm8.net
敵が常に接触ダメージ判定出していて全くノックバックしない敵もいる時点でアクション要素はアレなんで

382 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 13:33:15.84 ID:+m+S0u7E.net
このゲームのハードコアってゲームバランスの悪さと戦ってる感じがしてあまりオススメできんのよな
いかにも後付しました感がある
インフレしすぎなのに対して只々硬く痛くしてバランス取ってるから序盤の装備がゴミの山になるし
最終的にクソ便利になっちゃうから結構奥深い回路システムがほぼ必要なくなるのも実に惜しい

383 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 13:48:26.06 ID:UOqvEcUp.net
常に接触ダメージ判定出していて全くノックバックしない敵なんてどのアクションゲーにも大抵いるわ

384 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 13:51:22.05 ID:zyizRY5+.net
>いかにも後付しました感がある

どのゲームでも「ハードコアモード追加してください」って要望が必ず有るらしいなw

385 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 19:59:11.21 ID:rW+PakVj.net
ソフトコア、ミディアムコアと上げていって、簡単に死ななくなって緊張感がなくなってきたに挑戦するのがいいね。いきなりはしんどいと思う。

あと、このゲーム、アクションはアクションなんだけど地形で有利にするという要素もあるから、敵は少し強いくらいでいいんでないかなあと、個人的感想。

386 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 07:26:14.63 ID:PkmCSknJ.net
>>384
特殊性癖をオープンにしたい人が世の中にはおるんよ

387 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 09:46:36.46 ID:nPDVbQDQ.net
>>386
なにか皮肉りたいのは伝わったけど
さっぱりおもんないし意味も若干不明だな

388 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 11:54:01.95 ID:CTfbuE44.net
特殊性癖な人もヌルゲーが好きな人も自由に楽しめればいいんだよこのゲームは
他人のプレイを見てどうこういうものじゃない

389 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 12:13:18.91 ID:kBrJvSIG.net
ハードコアモードは、ローグライクゲームとかが好きな人は得意なんだろうな
最近はTerrariaとは別にRisk of Rainていうヤツやってるけどもうすぐにおっ死ぬからああもうってガタガタ言ってるわw
やっぱこう、手元に残り続けるのが良いんだなぁ。みつお

390 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 12:33:36.97 ID:53cvsFMJ.net
最近ガタガタうるせえのお前か
近所迷惑考えろよ

391 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 12:37:04.98 ID:kBrJvSIG.net
うっせえこちとらクーラー無いんじゃもうすぐ9月だからそれまで我慢しとけや

392 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 12:44:15.09 ID:WZHJfKYw.net
ハードコアキャラとかワールドに降り立ってすぐ死んで幽霊で空島探しする用だろ

393 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 12:55:16.10 ID:kBrJvSIG.net
>>392
ああ良い事聞いたなるほどそういう使い方が。
あとエンチャソード探しには、使えないか。地下は暗いものね

394 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 18:17:41.36 ID:8f2NdSNS.net
エンチャ剣は空島のstar fury拾ってリス以外の森林バイオームで星降らせまくると1マス穴見える
star furyより最序盤で探せる方法あるかな

395 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 18:27:01.99 ID:hl1V4Zhw.net
Starfury持ってりゃ既にエンチャ剣いらないんじゃ…とか言ってはならぬか

396 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 18:29:54.08 ID:zI3Bd96a.net
アルカリス狙いかもしれない

397 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 19:11:23.97 ID:kBrJvSIG.net
エンチャソードは
もう小細工とか諦めて潔くTerramapでワールドデータ読み込んで確認しとるよ…
「どうせ使い捨てのワールドだしズルじゃないセーフセーフ」って自分に言い聞かせながらw

>>395
言う程使い勝手良くないと思う。ほとんど触ってないから使いこなした事は無いけどw

>>396
それは言わずもがなだ

398 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 19:36:50.28 ID:XVIZe2V3.net
ピラミッド限定も割とどうしようもないしな
あとは魚とかの宝箱限定レアアイテム

399 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 19:39:26.67 ID:WZHJfKYw.net
スライムマウントの乗降で出る光源飛沫も空洞探しに便利、縦穴だけなら火矢でもまぁ見つかる
フューリーが出るかは運次第だから、スラキン召喚してロープで完封する方が安定して早い

ジャングルでフューリー使うとうっかりクイーン戦始まるから別の光源マッピング手段があると良い

400 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 23:00:12.70 ID:53cvsFMJ.net
ピラミッドはレアなくせに結構な確率でゴミ入ってるからムカつく

401 :UnnamedPlayer:2019/08/21(水) 23:11:02.71 ID:NFNEHpSY.net
>>400
カーペット欲しいよね、フックさえない序盤で手に入れば地下探索が楽になる

402 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 08:34:05.80 ID:vLRyfjSE.net
FlareGunも敵100%燃やせるからStarfuryには劣るけど縦穴探ししやすい

あとStarfuryはオートじゃないのがだるいけどハードモード前では最も優秀なアイテムだぞ
ハードモード前の近接メイン十分張れるのに加えて
超マッピング力、魔法剣探し、壁貫通&遠距離攻撃、Skeletronもこれ一本でごり押せる
魔法剣は持ち味違うしあったら楽だけど、
あまりグレードアップしないから探してもコスパ良くない行為だよねって意見はよくわかる

403 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 09:05:52.06 ID:BcoG9WwM.net
Starfuryにはいつもお世話になってる
ハードモード入ったらマッピングは矢筒付けてホーリー矢に切り替え

404 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 09:18:17.81 ID:u202K0S7.net
スペポあればマッピングほぼ不要だしエンチャ剣は外れあるから入手できたらラッキー程度で当てにならないし
星は連射速度いまいちだし、スケルトロンは蜂武器の方がはるかに楽だし…
あれば便利だけどなきゃないでどうでもいいのが星降り剣ってイメージ
最序盤に手に入ればサボテン剣の代わりになったりするけど

405 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 10:06:40.86 ID:vLRyfjSE.net
んだな。
これでやると一番便利ってのはほぼ無くて、多分遠くのツボぶっ壊しての金策くらい
一本あったら様々なことが賄えるのが最大の利点だな
だから最序盤の何も持ってないときに最も真価を発揮するアイテム
スペポと併用すると宝箱とか鉱石の位置一瞬でマッピングできるなんて合わせ技もある

多分ソフトコアしかやったこと無いと実感できんのじゃないかな
同じ類だとアンブレラもそれに当たる

406 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 11:25:35.51 ID:Ey3R52+T.net
Starfuryは序盤からロープで浮島探して取りにいけるのがいい
手に入れば結構なバランスブレイカーになる
入手が運だから攻略法としてオススメはできないが

407 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 16:48:25.26 ID:+ZEkQ8/n.net
スペポってなんの略や
初めて目にしたぞそんな略語w

408 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 17:14:15.95 ID:ATClqxIb.net
スペランカーポーションだろ

409 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 17:18:10.21 ID:+ZEkQ8/n.net
あーなるほど
聞いた事ねえw

410 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 17:42:40.10 ID:Vix3lb+M.net
ひとつ賢くなってよかったな

411 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 20:42:48.80 ID:vLRyfjSE.net
できればデンジャポの時点で日曜のニュース番組かよ!って突っ込んでほしかった

412 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 20:48:06.30 ID:95LtjGas.net
>>411
鶴瓶・上岡 スペポTV

413 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 20:57:49.14 ID:+ZEkQ8/n.net
ハリポ
ナイオポ
オブポ
マリポ

なんか最近の迷走してるマクドナルドのCMみたいになってきたな…

414 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 20:59:19.87 ID:+ZEkQ8/n.net
なんか使ってて楽しくなってきたのでこれから多用するわw

415 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 21:35:11.61 ID:Q7BdSaMB.net
>>411
デンジャポって略した本人としては、触れてくれて謎の安堵。
スペポはわかるにはわかったけど、確かに初めて聞いた言葉だ。

416 :UnnamedPlayer:2019/08/22(木) 22:09:18.23 ID:2uKeDU+X.net
石像でMob沸かせて倒してハート出してる動画いっぱいあったけど今も同じこと出来る?
スライムちゃんGelしか落としてくれない気がする

417 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 00:06:55.08 ID:EXeadEB0.net
HPは減らしたか?
密着はしてないか?

部屋のスミでガタガタふるえて命乞いをする心の準備はOK?

418 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 00:46:44.55 ID:G2M8i6Mt.net
デンジャポって前スレですでに言われてたけどな…そっちの人はスペラポ呼びだったけど。

419 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 04:45:54.90 ID:bohKkvGG.net
もうダメポ

420 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 07:11:39.85 ID:bd5JnTo3.net
なんかおっさん率高くないっすか?ww

421 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 07:33:24.66 ID:NVM6rK0P.net
”デンジャポって略した本人”とか謎の権利保有者アピールしてきたのはかなり気色悪い
あとこのスレはTerrariaにかけて何か面白い事書こうと努めてる人がいるっぽいが、ずっと寒いよ

422 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 10:04:29.72 ID:bd5JnTo3.net
>>421
おっ、糞餓鬼じゃん久しぶり!

423 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 10:39:31.23 ID:18roTGo+.net
>>421
ああそう…

424 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 12:17:10.52 ID:G2M8i6Mt.net
ソフトコアしかやったこと無いと実感できん、とか謎のマウント取りしだしたり正直痛い奴だとは思った

425 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 12:48:26.38 ID:bd5JnTo3.net
陰キャっていちいち穿った見方するから乳臭いわ
そういうの授乳プレイやるのママとだけにしてもらえる?

426 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 13:15:11.69 ID:pbOY/86a.net
そんな必死に煽らなくてもいいのに
煽るにしても意味不明だし

427 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 13:47:43.74 ID:bd5JnTo3.net
おまえ…糞餓鬼って言われて苛ついたからって
いちいち串変えて連投してたらさすがにバレるだろ
過疎鯖なんだからもう少し頭使えよ

428 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 13:49:42.66 ID:18roTGo+.net
しずかにしなさい

429 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 14:01:27.77 ID:bd5JnTo3.net
ぶっちゃけ暇やねんw

430 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 14:09:43.93 ID:18roTGo+.net
>>429
意見交換の場です

431 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 14:44:10.76 ID:bd5JnTo3.net
>>430
なんでポーションの略し方の時は静観してたのにこんなときだけ文句を言うんですか?!
先生は間違ってると思います!

432 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 14:49:20.00 ID:18roTGo+.net
>>431

なんか文句言うべき程の事だったの?そんな深刻に不愉快な問題だった訳?
たかが略し方でしょ?いいじゃん別に。

とりとめのない雑談でしかない事にいちいち目くじら立てて鼻息荒くするなんて、まるで余裕が無くて常にイライラしてる人みたいでなんかイヤじゃんw

433 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 14:51:35.83 ID:bd5JnTo3.net
く…
マジレスされた

434 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 14:57:31.65 ID:18roTGo+.net
冗談言い合う相手はちゃんと選ぶから
低次元な汚い言葉で罵倒する様な人とは付き合いません

435 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 15:07:50.78 ID:bd5JnTo3.net
先生、あまり連投するとID真っ赤になって僕とお揃いになっちゃいますよ///

436 :sage:2019/08/23(金) 15:09:18.20 ID:1h148i/2.net
ここまで全部俺の自演

437 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 15:17:48.54 ID:18roTGo+.net
>>435
投稿回数と書き込んでる内容とは一切関連性が無い

438 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 17:08:39.36 ID:SasOFCvg.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

439 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 20:02:45.19 ID:DiIGR2ME.net
>>421
君を気色悪がらせることができたのなら、してやったりだわ。
これからもっと気色悪がらせたるぞ。

440 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 20:33:14.44 ID:ITazfWFb.net
ガイドはマグマへ

441 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 21:31:26.80 ID:kgFYumgW.net
ガイド「なんで私に提供された住居にトラップいっぱいあるの・・・?」

442 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 21:41:05.96 ID:DiIGR2ME.net
ガイド「・・・おっと、僕の趣味だったよ」

443 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 22:26:05.56 ID:ehOrhL8s.net
なんか商人復活しないなあと思ってたらなぜか訪問なかったことにされててインベントリに50シルバー入れろってなってた
何かのMODの影響か?

444 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 22:35:37.70 ID:ITazfWFb.net
ガイドの部屋にはあまりトラップ無いよ
あるのは出口の扉前に移動したら床が抜けるヘルベータートラップだけだ!
机も床も木の足場に置かれてるから床を戻せばすぐに再利用できる!

445 :UnnamedPlayer:2019/08/23(金) 23:55:04.80 ID:vmajkA85.net
おっぱい

446 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 08:54:46.26 ID:pUkCSkq9.net
商人は死ぬ度に50シルバー携帯していないと新しいのが来ないってwikiにも書いてある

447 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 09:19:54.80 ID:yl6j82zi.net
知らなかったそんなの
勝手に豚箱に金入れるアイテムのせいかーめんどいのう

448 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 14:28:18.17 ID:ktUpnR0H.net
久々に来たらやべーやつ沸いてて草
マウントおじさんってどうしてどこの板にも沸いていっつも発狂してるんだ

449 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 16:28:25.47 ID:UHg9u48I.net
うおおーハード行ったけどやる気でねー

450 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 17:45:18.38 ID:0PB7QXx/.net
カルトから途端にやる気なくしちゃうんだよなぁ
チート無しではムーンロード倒したことないや

451 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 17:50:51.88 ID:mMZBpwFp.net
チート使って倒す グリッチ使って倒す ガチで勝つ
順番に愉しめばいいじゃない

452 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 17:52:23.83 ID:0mb5MN59.net
狂信者のラスボスっぽさ好きよ?

453 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 17:58:18.10 ID:yl6j82zi.net
ムンロはいつも防御固めてハートの石像も使っての不動で倒してるな
ノーダメ動画も見たが攻撃避けながら攻撃して倒すっての自分じゃ無理ぽ

454 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 18:01:38.81 ID:JWFPYloz.net
>>448
たぶんお前みたいなのがもう過ぎ去った後でも出てきてまた蒸し返そうとするから終わらなくなるからなんじゃないかな

455 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 18:08:03.38 ID:0mb5MN59.net
>>453
ぐるぐるレーザーは同一方向に小さく回転して避けるのじゃ
それだけ気を付ければ壁作って回避できた……様な気がする!最近ムンロに挑んでないなぁ

456 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 18:17:58.59 ID:pUkCSkq9.net
事前情報無しの初見ルナイベはカルト倒したらそのままピラー戦突入してマニピュレに気付かず
ピラー壊した後のフラグメントがただのエフェクトに見えて獲り逃し
しかも4本壊した後に明らかに何か起こりそうだったからセーブしてしまってロード出現せず

何も得られなかったのに大量のクロロ弾はしっかり消費してた

457 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 19:48:56.15 ID:fN9e9xLl.net
>>453
俺も浮島に石像でハートの泉作って空を飛び回りながら倒してたわ
防御固めて不動でよかったんだな

458 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 20:29:36.97 ID:oYUqhCLu.net
UFO乗ってぐるぐるしながらクロロ弾撃ちつつナースと逢瀬を重ねてれば
そこはかとなくガチで倒した感が得られて設置も楽だぞ

459 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 23:24:35.99 ID:sLzwIGz/.net
>>456わかりみが深いなあ
プレイスキルの経験値は稼げたということで、ここはひとつ・・・

460 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 00:58:41.05 ID:yA+PYYvw.net
ムーンロードはひたすら練習有るの見だったな結局
何周も何周もピラー狩りまくってフラグメント集めて召喚のやつ大量に作ってから挑んだわ

461 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 03:35:07.40 ID:18n14jQ3.net
ひたすら練習してもスターダストドラゴン頼みってのは…

462 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 03:41:18.40 ID:yA+PYYvw.net
>>461
いやいや、別にスタードラゴン一辺倒じゃねーから。ちゃんとそれぞれの装備でなんとかなる様になってっから

463 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 10:47:47.52 ID:J7IAbSr8.net
引きこもりながら倒す以外だとUFOで逃げ回りながら銃or召喚が楽だったなぁ
最近はもうMODまみれだからバニラに戻したらまた苦戦しそうだ

464 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 12:38:24.12 ID:kfPyx1S+.net
>>454
ブーメランで笑わせようとするのやめろやw

465 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 12:48:08.97 ID:yA+PYYvw.net
はいはい伸ばしても何の広がりも無く結論も出ないラリーをするのは時間の無駄だからやめましょうねー

466 :sage:2019/08/25(日) 13:02:00.09 ID:D734dPCa.net
ムンロは上空にレール敷いて逃げながらクロロ弾が楽だし序盤海までレール敷くから再利用できていい

467 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 13:10:24.07 ID:yA+PYYvw.net
うぅぅおぉーーーい!って唸りながら体傾けて一所懸命ビーム避けるて戦うのはなかなか楽しいぞw

468 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 18:47:22.95 ID:9F++xrny.net
ああ >>461 はドラゴン召喚と履き違えたのか
トンチみたいなやり取りで混乱してしまった

469 :UnnamedPlayer:2019/08/25(日) 20:20:31.34 ID:smjorb8D.net
ムンロの攻撃をベツィ翼かホバボで避けるのが楽しい

470 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 00:41:36.47 ID:r5kxwdUk.net
避けられるムンロの気持ち考えたらそういうことは言えないはずだけど

471 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 01:55:52.68 ID:gZAid/1s.net
あー召喚のやつってシギルか
連戦しようと思ったときには大抵ダンジョンで儀式してるから意識したことなかったな

472 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 02:03:45.32 ID:h5XiMg9R.net
ムンロ「にぎにぎ」


かわいい

473 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 06:30:49.33 ID:voY697Ym.net
>>471
ちゃんとごめんなさいしとけよ?

474 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 07:38:08.47 ID:r5kxwdUk.net
>>471
誠意を込めて謝罪しろよ?大人なんだから

475 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 07:45:21.10 ID:h5XiMg9R.net
いつものマウント罵倒して独りで悦に浸ってるバカがこのスレに定着する理由がなんとなく解った気がする
土壌が出来上がってる

476 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 07:48:13.22 ID:gGQNkLho.net
IDなんて小学生でも自由自在のこの時代
こんな過疎スレに土壌もクソもない
話題の起点、叩かれ役、マウントマン、制止役まで全部一人で楽勝

477 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 08:15:59.67 ID:h5XiMg9R.net
しかし何でこうTerrariaスレってのはこんなに、PCゲームのスレの中でも屈指のケンカっ早さなんだろう


478 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 08:24:07.38 ID:gGQNkLho.net
単に事実言っただけなのにどこ見て喧嘩売ってると思ったんだろう


479 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 08:25:20.91 ID:m95a9ry0.net
いまいちよくわからない

480 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 08:30:26.04 ID:h5XiMg9R.net
>>478
叱責するハードル低すぎ。もっと深刻な時にこそやらんと。お手軽に頻繁に責めてたらいざという時の重みが薄れる訳よ

481 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 08:57:04.71 ID:3LcTLI4F.net
これもすべてガイドってやつが裏で手を引いてるからサ

482 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 09:54:39.34 ID:voY697Ym.net
放置しても際限なく増長する奴も居るわけで
インファイトする奴とスナイプする奴 双方居たほうが戦略の幅が広がると思うの

というのは冗談だけど、二言目の言い訳があまりにキョロくて
若干イラ味混ぜながらレスしてしまったわ 反省

483 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 11:57:45.04 ID:gZAid/1s.net
全く関係ないのに横から口出したら怒られて泣いた
ごめんなさい&#128557;

484 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 12:01:32.89 ID:L3jPdR/E.net
一体なんの話なんだぜ

485 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 12:08:40.06 ID:h5XiMg9R.net
「ムーンロードを召喚して戦う」を、「召喚(武器)でムーンロードと戦う」と誤読したという話
まあ話を全体的に捉える事をせず、単語ごとに区切って部分部分で拾い読みし文章ではなく文字として見てたらそういう間違いに陥り易くなる

486 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 12:23:02.46 ID:gFRr38yW.net
calamity最初はいろいろ新要素に触れて楽しかったが
アイテム整理が面倒だし強武器が合体してインフレしていく様がMMOみたいでちょっと冷めてきた

487 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 12:47:50.08 ID:Krtu2HFJ.net
>>486
整理なんて考えずmagicstorageに全つっこみしなよ

488 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 12:58:11.96 ID:OedBv/6p.net
DOG以降はインフレやベーからなあ

489 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 13:58:36.69 ID:voY697Ym.net
>>483
こっちも言い過ぎました
ごめんなさい

490 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 17:35:43.02 ID:ZaMplLVU.net
Calamity終盤の雑なバランスは何とかならんものかな
そこまで遊べれば十分という考え方でもいいのかもしれないが

491 :UnnamedPlayer:2019/08/26(月) 19:30:15.98 ID:zyjzyKn4.net
たまにはテラリアやるかな
ラージのマップが全部埋まりそうなんだ

492 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 01:01:52.14 ID:1Iympfjp.net
ラージとかクソすぎてやったことないわ、移動に時間かかりすぎる。スモールで十分。

493 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 06:57:31.19 ID:UoDAQzuL.net
Smallはバイオーム混ざるのがちょっと

494 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 07:24:58.82 ID:5fy/mQew.net
Smallだとちょっと狭すぎる
Largeだと流石にデカすぎる
じゃあMediumかと思えば何とも中途半端に感じる

大勢が通った道じゃないかなぁと思う
ここから更にLarge1MAPやり込むタイプとSmallいくつも使い捨てたり渡り歩いたりするタイプに分かれる気がする

495 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 07:51:34.69 ID:4TmUzrpy.net
ミディアムとラージの中間と
ラージのさらに上のワールドを希望する

496 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 08:11:03.26 ID:qC1YkJor.net
画面の端と端を繋げてほしいわ

497 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 08:16:35.40 ID:TJ+tvMSF.net
バニラでも一箇所だけ記憶しておいてそこにワープできるものが欲しいなと思う

498 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 08:27:34.04 ID:EUlQZxKE.net
デスルーラ或いは鏡での転移先(リポップ地点)だけだからねー

499 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 09:03:10.44 ID:UxXRrPgK.net
>>496
これは本当にほしい、画面外のブロック処理できないから
スポーン処理とかでこまるし、そこが侵食されると完全浄化できなくなるしな

500 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 09:30:27.86 ID:bTLusb8+.net
何度も通る場所をその度に少しずつ整地していって要所にベッド拠点も建て
徐々にインフラ整備されていくのが楽しい
以前は等間隔の縦穴横穴でワールドを格子状にしてたけど、元々の地形を生かすと見栄えが良い

501 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 09:35:02.92 ID:1Iympfjp.net
>>499
ミサイル打ち込めば壊せるぞ。ハード鉱石は壊せないからハードに入る前にやっとけ。
チェストは諦めろ。

502 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 10:37:45.69 ID:5fy/mQew.net
ワールドを格子状もあるあるだなぁ
無駄なことやってたわ

503 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 18:48:09.42 ID:3e/5BKUi.net
ラージはテレポーター置きまくった

504 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 19:12:14.78 ID:7yxGJLAv.net
ミディアムに落ち着いた派だわ
ラージとかスライム騎乗で落ちる時でさえクソだるいよね
スモールはワールド跨がないと出ないアイテムが多い
レアなアイテム収集はハードコアやりながら出たときにメインキャラ隔離させとくと捗る

505 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 19:21:28.55 ID:5SW1GcwA.net
攻略を済ませた後々に伸び伸びと建築を満喫する為にメインワールドは常にラージを選択してるが


建築に本腰を入れた記憶が無い

506 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 19:46:16.16 ID:3HJox79R.net
>>503
たまにテレポート発動しないんだけど距離制限あるのかなぁ

507 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 19:56:37.34 ID:5SW1GcwA.net
無いよ
ちゃんと端から端まで動作する。どっかで途切れたり混線したりしてんでしょ

508 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 20:13:35.15 ID:RSdciHRS.net
長々と線を引いた時どこかで同色が交差してるのかも
あとスイッチやテレポーターにワイヤーが1マス届いてなかったり

509 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 21:13:14.34 ID:3HJox79R.net
>>507
>>508
ありがとう ちょっと見直してくる!

510 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 22:11:33.57 ID:7yxGJLAv.net
ア…ア……アルカリス!!
https://imgur.com/a/dfePljn

511 :UnnamedPlayer:2019/08/27(火) 22:18:16.00 ID:5SW1GcwA.net
アノマロカリスや

512 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 08:47:43.10 ID:cgioBHQ2.net
テレポーター網整備して、飽きる
ライフルーツ畑作って、飽きる
肉壁戦のために足場敷いて、飽きる

作業の後は燃え尽き症候群が怖い

513 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 08:52:03.87 ID:+RA6qQLg.net
豆腐マンションに無限黒曜石装置作ったりして継ぎ接ぎ拡張するとぬるぬる続いていつの間にか大建築に!!

514 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 13:10:59.79 ID:K6mniisP.net
ラージだとジャングルテンプル探すのが面倒すぎてやる気しないな
個人的にはサイドの広さはスモールでいいんだけど高さはミディアムくらい欲しいかな(主に空の広さ)

515 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 19:42:07.00 ID:JzlX4Lt7.net
ラージでもテレポーター張り巡らせば距離感は変わらないのだ

516 :UnnamedPlayer:2019/08/28(水) 19:54:13.52 ID:vUfLWz+s.net
>>514
そうそれ。ラージで一番なにが大変って、ジャングルで寺院探し求めてうろうろしてる時
「こんなに探したのにどうして見付からないんだ!!!!??」って絶叫したくなる

そして結局TerraMapを開く訳だ…

517 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 04:24:03.42 ID:vuGrxLQJ.net
プランテラの蕾探しとかクロロファイト探ししながら寺院探してる
探すなら溶岩が出始めた高さを横に探す

518 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 06:29:47.12 ID:okjrdCTy.net
一つのワールドに手間暇かけて愛着持ちすぎると
こだわりが一つ潰れただけでモチベ消え失せるから
ある程度雑にやるくらいがちょうどいいわ

519 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 11:45:48.20 ID:ylPnKaqd.net
small派だけど空の高さだけは確かに不満。
リスポン地点で家建ててたらハーピー湧いた時は笑った。
地上から空判定まで30ブロックくらいしかないでやんの…

520 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 13:11:09.15 ID:trvnewBN.net
ミディアムで空高いと最初は喜んでたんだけど、それってつまり地面が低いわけで
地表付近が穴だらけだから湧き場作るのすげえ不便なのよね

体感だと地面ミッチリ詰まってる時とそうでない時(もしくは空に地面敷いた時)の
湧き方は3倍くらい開きがあるし、湧き潰し作業ってくっっっそめんどいから
最近は空が低いととても嬉しい
空に関してはかなり低くても実はやりようがあってそんなに困らない気がする

521 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 13:37:48.12 ID:arbMUbJH.net
採掘スピードはどんどん上がるのに、設置は遅いんだよね
サンドガンの強化版みたいなものや壁を一気に張るツールがあれば良いんだが

522 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 14:49:35.39 ID:78BRdX7g.net
自分はビルドポーションとギズモパックで間に合ってるかなぁ
あとは壁を3x3で設置できる、とかかね

523 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:10:15.42 ID:Vml0Z5T+.net
同じ壁紙やブロックを大空間に大量に貼るなんてまずやらないしなあ
ワンパの糞みたいな建築や下手糞君が大好きな無駄に長いKBFとかを作るのをやめればいいんじゃね?
大量にブロック設置したり壁紙貼ったりするようなプレイしてるお前らが異常につまらん奴だって気が付けよ(笑)

524 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:10:53.25 ID:78BRdX7g.net
はいはいよかったね

525 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:11:54.44 ID:78BRdX7g.net
発言に罵倒や中傷を必ず入れないと他人とコミュニケーションを取れない様な病んでる人って、ほんとハタから見てて可哀想だわ

526 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:12:19.56 ID:MThOLzBo.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

527 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:21:03.27 ID:Gej3He10.net
ウッデンビーム!

528 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:21:41.75 ID:7K1jcKid.net
(笑)とか久々に見たな
インターネット老人会ってやつ?

529 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:24:30.01 ID:Gej3He10.net
2002年頃よく見かけてたのは (藁) だったなw

530 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 18:35:30.59 ID:Xziaa/GT.net
壁の除去はクッソ時間かかるからねえ
住居は地下の方がいいと言われても結局地上に作っちゃうわ

531 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 19:21:56.52 ID:ylPnKaqd.net
デェナメェトで壁ごと吹っ飛ばせええんやぞ
本当に面倒なのはグラナイトバイオームみたいな、空間広すぎて壁を爆破出来ないところ

532 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 19:35:03.72 ID:MbD1EVRo.net
1マスブロック置いて粘着ダイナマイト使うかギター使うかすればいいんじゃないですかね

533 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 19:51:21.77 ID:giw+X+2J.net
>>523
〜いいんじゃね?
質問スレ池

534 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 19:51:25.92 ID:trvnewBN.net
ダイナマイトの話題になるとちょいちょい悟空沸くな

535 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 20:17:42.68 ID:ylPnKaqd.net
>>532
それやるくらいなら斧振りました方が早いから…

536 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 20:42:37.43 ID:4FT6+okl.net
ギターを知らない子がいるww

537 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 20:48:35.87 ID:78BRdX7g.net
ギターってなんか特殊な効果あるん?いまだに入手した事ないからしらぬ

538 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 22:36:33.46 ID:Gej3He10.net
>>537
特殊効果っていうか音がすごい

539 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 22:58:07.31 ID:78BRdX7g.net
>>538
壁破壊とは関係ないのかよw

540 :UnnamedPlayer:2019/08/29(木) 23:02:36.23 ID:arbMUbJH.net
PS3版に昔ピックアクスとハンマーの機能持ったツールあったな、ハンドラクスだったか
ドリルマウントにハンマーモード欲しいわ

541 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 01:59:43.67 ID:CTHm4QhS.net
ギターって微妙にルミナイトハンマックスより速いんじゃなかったっけ?
少なくとも1.2時点でスペクタイトよりは速かった気がする
まぁ結局豚に入れっぱなしだけど

542 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 04:24:53.98 ID:JmA/rwxQ.net
ギターは範囲狭いから実際の作業効率は大抵ムンロ斧の方が上になる。
ごくごく狭い範囲の壁を剥がしたいだけなら別だけど、それならそもそもほとんど差が出ないし。

543 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 07:40:24.47 ID:z3sMKthT.net
ギターは範囲狭いのか。Oh no!

544 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 08:55:03.40 ID:Sb+4O6S6.net
スマートカーソルのfillってどう使えば良いのかよくわからん
壁のへこみを埋めようとしたら自分の背中側にもブロック置いて囲まれる

545 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 10:14:25.38 ID:nCbiwCZp.net
ツマートカーソルに松明設置をなぜ組み込んだのか気になる
カーソル位置気にしないと掘り始めの邪魔になるしあの機能松明設置で使う人とかいるんだろうか

546 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 10:49:45.70 ID:JmA/rwxQ.net
俺普通に使ってるわ…いちいち持ち変えるの面倒だから
少し遠くにカーソル合わせると松明の代わりにグロウスティック構えたりもするから慣れると実際便利

547 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 11:04:53.31 ID:f/8aAlVS.net
オートセレクトでの松明は有った方が助かるけど
スマートカーソルの方の松明は邪魔だな

548 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 12:34:13.43 ID:oqdjqge6.net
松明ばら撒くときに使うしスマートカーソル使うときに間違って松明置くというシチュエーションが思い浮かばない

549 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 12:39:32.52 ID:oqdjqge6.net
まあ一番意味わかんないのはオートセレクトで松明より蛍光棒が優先されることなんだけどな

550 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 13:18:02.72 ID:/vAyZqbK.net
Spelunker glowstick使うときは便利だから・・・

551 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 14:25:28.91 ID:0fQ7+Sno.net
鉱石キラキラstickがglowより優先されんのがジワジワイラつく

552 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 14:30:46.93 ID:JmA/rwxQ.net
んなことでイラついてんじゃねえよハゲ、なめんなよ

553 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 15:01:19.34 ID:0fQ7+Sno.net
システム的な事で言うとインベ開くのとポーズも分けてほしいわ
これもイラついてハゲそうだわ

554 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 18:39:46.43 ID:Sb+4O6S6.net
どっちの蛍光ペンが優先されるかはインベントリ内の位置次第じゃなかったか
弾薬と同じで

555 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 19:00:39.28 ID:nCbiwCZp.net
穴掘るときにカーソルをキャラの側にしてないとピッケルじゃなく松明選んじゃうじゃん
以前はこの機能無かったからマウス位置なんてぜんぜん気にしないでよかったのに未だに慣れないで松明誤爆する
設定で松明設置オフとか欲しいなあ

556 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 19:25:45.11 ID:f/8aAlVS.net
ピッケルではない

557 :UnnamedPlayer:2019/08/31(土) 01:43:14.24 ID:wDlhdb6p.net
一度だけサイドボタンにキー設定出来たんだが別のサイドボタンに変更しようとしたらサイドボタンのみ効かない状態になったんだが何が原因だろう?
modは日本語化modのみでやってる

558 :UnnamedPlayer:2019/08/31(土) 08:25:35.96 ID:c2XkeyWs.net
クリック連打ツール使うといくつかの武器が化けるな

559 :UnnamedPlayer:2019/08/31(土) 09:05:29.19 ID:pJEnZ/SA.net
全武器オートにするMODだとマジックダガーとフェニックスブラスターがブラックリストにされてたな

560 :UnnamedPlayer:2019/08/31(土) 18:40:45.62 ID:5+bkZbVx.net
単発武器が自動化されたらそらチートよ

561 :UnnamedPlayer:2019/08/31(土) 19:46:39.33 ID:7Figi6yk.net
ヴィーナスマグナムは許された

562 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 03:12:26.86 ID:JWC1fjgk.net
ヴィーナスマグナム取れる頃だと強力な武器色々あるしどうなんだろ
連射できたら強いのか?

563 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 10:30:01.62 ID:nbyJvY+O.net
てか全武器基本的にオートにしてもらいたいもんだ、それでバランスが崩れるというのなら調整されたって良い
マウスの消耗に関わるしカチカチうるさい

564 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 11:16:31.22 ID:jLlxRzBQ.net
マップ埋めようやくここまできたわ
アプデまでには全部埋めるんだ

https://i.imgur.com/ffCdIuM.jpg

565 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 11:31:30.84 ID:WpHjtVqX.net
>>564
くそ、ちょうどおもしろ画像貼ろうとしたのにインパクトで負けそうだわ
https://imgur.com/a/hPnWGPc

566 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 14:48:41.02 ID:G0Exn2CZ.net
>>563
わかる、単純にめんどくさいんだよね。
攻撃速度低下させてもいいからオートにして欲しい。

567 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 14:53:26.12 ID:abKAZG7I.net
>>564
途中で諦めてTerramapでマスク外したやろ?w

568 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 19:06:30.92 ID:/b9Rr4ct.net
>>564
う〜ん・・・こいつから漂う無職っぽさ

569 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 20:28:19.01 ID:G0Exn2CZ.net
テラリアなんて無職しかプレイしないだろ
働いてる人間はグラブルでもやってろ

570 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 20:57:56.29 ID:e9b8b38n.net
素で何がすごいのかわからん
こんなの寺マップやTエディット利用してれば1〜2週間で出来ることやん

571 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 21:26:01.10 ID:abKAZG7I.net
>>570
本当に自力でやってたら凄いと思うよ。その根気強さは称賛に値する

572 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 21:33:53.23 ID:tCYxn48y.net
よくみたら地獄はほとんど埋めてないからまだまだだな

573 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 22:43:35.22 ID:G0Exn2CZ.net
どうせデーモンが怖くて地獄探索できないんだろ、情けねえやつ

574 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:03:23.31 ID:FtiMs6gj.net
>>564
に対するポジティブな感想無いの笑う
こういうの見てて気持ちいいわ

575 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:17:38.96 ID:ObqBQSXx.net
実際やってみればわかるがマップ埋めにはかなりの達成感がある
でも埋まったマップだけ見せられても>>571以上の感想は出てこないのよね

576 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:19:31.43 ID:abKAZG7I.net
>>575
それで充分なのでは。これ以上も無い感想だとおもうが

577 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:40:38.39 ID:BgG7mlwp.net
久々にやったけど楽しいね
マグマに落ちて発狂した

578 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:55:40.45 ID:nbyJvY+O.net
ロード倒した後で「こんなに探索したんだ」ってマップを眺めるのは達成感あるけど
マップ埋めるためにこんだけ頑張ったんだ、っていうのは個人的にはあんまり

579 :UnnamedPlayer:2019/09/01(日) 23:57:23.98 ID:dmSnOapT.net
まあ発達臭するよな

580 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 00:15:36.24 ID:0j3AQx9Y.net
おまえら…ほんとどんだけ陰険なんだよ!w
ちょっと嬉しくなって報告するくらい温かい目で見てやれんのかいな…器の小せぇ奴らばかりで気が滅入る流れだな

581 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 00:48:44.18 ID:CtG67bqI.net
ネビュラ装備なのにデーモン怖いってなんだよ
そんなわけ無いだろ

582 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 01:02:08.86 ID:a34iD7+P.net
なんだよなんだよ、みんな冷てぇなあ。
空島の数からしてラージだし、よく頑張って埋めたと思うよ。
「ああ、隔離してから浸食進んだらこんな感じなのか〜」って、
ここまで埋めたことのない身としては素直に関心したし。

583 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 01:16:34.40 ID:a7F9cgG/.net
>>564
ダンジョン深いね!

584 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 06:52:12.35 ID:5NTRRdqy.net
テラリアゲーマーやテラリア愛好家のことを

Terrarier:テラリアー
Terrarian:テラリアン
Terrarist:テラリスト
Terrarient:テラリエント
Proterrarient:プロテラリエント(専門家レベル)
Terrarisor:テラリサー(博士レベル)

って呼んでもいいですか><

585 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 07:23:31.52 ID:Vq0+lsHf.net
どうでもいい

586 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 08:09:27.66 ID:x7C80mwL.net
特に意識せずやってたから当然だろうけど
釣り200回実績がやっと終わってコンプになった記念

587 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 08:21:22.52 ID:wg+RQZpA.net
いつも批判ばかりするから過疎るんやで

588 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 08:27:01.65 ID:x7C80mwL.net
1人の粘着キチガイに負けたスレなんだから過疎るのは当然だよ
キチガイが常駐してるのにワッチョイスレに移行出来なかったスレは全部過疎った

589 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 09:07:39.95 ID:Qq01PiCV.net
褒めて欲しけりゃ相応のもん持ってこい

590 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 09:11:05.47 ID:A3ikFfmK.net
キチガイはIP表示されてようがお構いなしに荒らすけどな
そしてIP嫌がる一般層が逃げて荒らしの天下になる

591 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 10:28:37.88 ID:9C8xC82c.net
誰か >>565 にも触れてやれよ

592 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 10:41:42.39 ID:x7C80mwL.net
いまだにワッチョイとIP混同してるクソジジイが居座ってるスレなんて過疎った方がいいw

593 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 11:35:12.96 ID:fEe0nBwd.net
>>564みたいなのに対して冷たい反応なのは2ちゃんの平常だろ
画像張るならよっぽどのモンにユーモアを添えて当然のように叩かれる覚悟はしとけ

594 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 11:55:44.18 ID:msatgEw1.net
だな
くだらないもの貼るやつは徹底的に潰す
それこそがスレの治安を保つ秘訣だ

595 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 12:33:14.28 ID:DGSnCR4W.net
>>565
ここを作業場の拠点にしよう!!

宝箱雑に入れすぎて何処に何のアイテム入れたか思い出せない……

596 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 12:44:08.06 ID:0j3AQx9Y.net
>>593
年齢層が低いスレほどそういう風潮になる。つまりTerrariaスレはガキの巣窟

597 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 12:54:16.08 ID:+hGj3xUK.net
でも今年の夏は割りと平和だったな
前はワッチョイワッチョイ言ってる新参キッズとおりゅ〜?とか書いてたくっさい奴が張り付いてたけど(笑)
こいつらもようやく大人になってスルー耐性上がったのか5chの空気読めるようになったんやね

598 :sage:2019/09/02(月) 13:40:43.30 ID:HM/npffu.net
ウッデンビームだドライアドBBAだキャッキャしてるスレでユーモアも何も無い

599 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 15:21:02.67 ID:fHJkxDCZ.net
IPスレはともかくワッチョイは過疎どころか最近のスレはほぼワッチョイ付いてるんだよなあ

600 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 15:53:59.72 ID:0j3AQx9Y.net
じゃあIDのみのスレの事なんて気にせず、好きなだけワッチョイスレの方でお喋りしたらいいよ。有るんだから。

601 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 16:32:04.12 ID:HcmWSwiq.net
>>598
じゃあ、ユーモアのあふれる書き込みをどうぞ

602 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 16:58:08.61 ID:9C8xC82c.net
糞マップシリーズ 第503弾

題「ゴミ空」
https://imgur.com/a/WXvU6vJ

603 :sage:2019/09/02(月) 17:52:07.44 ID:HM/npffu.net
>>601
君が正義漢ぶりたいのはわかったけど俺のレスは>>593に対するレスなのはわかる?

604 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 18:07:48.08 ID:0j3AQx9Y.net
もういいってば

605 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 18:28:22.78 ID:BXqP/t9a.net
チェストの整理も醍醐味なんだろうけどやっぱ何でもかんでもほぼ無限に詰め込めるほうがいいや

606 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 19:33:50.57 ID:kXNvaMmS.net
無限とまではいわないからハード鉱石で大容量チェスト作れたらいいのに

607 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 19:43:43.74 ID:9C8xC82c.net
マイクラの地獄のような不便さを味わってるからこっちのチェストには何の不満もないな
っていうか便利すぎてやばい
問題なのは探索中に埋まりまくるインベントリな

608 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 19:56:22.83 ID:QPhqgZfY.net
バナーがすごい邪魔なんだよな

609 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 19:58:17.70 ID:sRo34bhq.net
Magic StorageとAuto Trashなしの環境には戻れない

610 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 20:47:40.39 ID:DGSnCR4W.net
すり抜けバグでテンプル不正侵入楽しいです
ハード前に防衛都市を完成させるんだ!

611 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 22:24:41.83 ID:pv6nrd9o.net
>>565
スプラッターハウス!!!

612 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 22:27:11.99 ID:pv6nrd9o.net
テンプルを3つぐらい潰してMYハウスを作っておけば
公開した時にテロリストに爆弾投げられたりしても安心だよ!!
前に空を飛びながら4ロケ撃ちまくりつつダイナマイトを投げるテロリストに壊滅させられたことが有る

613 :UnnamedPlayer:2019/09/02(月) 22:47:07.94 ID:CtG67bqI.net
Magic storageはクイックスタックが効かないのが面倒なんだよな
お気に入り機能活用してDeposit allすればいいんだろうけど

614 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 00:46:30.04 ID:ZTnXQonJ.net
クラフト周りの不便さも気になる
それ以上の便利さがあるからあまり文句は言えないが

615 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 01:32:14.69 ID:Zfvczcxw.net
>>613
Quick Stackボタン欲しいよな

616 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 07:06:35.42 ID:kecFLSZJ.net
マイクラ見たく自動仕分け出来たらなぁ

617 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 10:03:14.59 ID:kQqlsIKt.net
初期リス地点をチェストで囲んで帰還後すぐクイックスタックする拠点に慣れちゃった
スタック数上げるMODがあれば土やピクシーダストが溢れることもないし十分

CalamityやThoriumで追加アイテムが膨大な時はそのMODの品だけを放り込む場所としては良いかも

618 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 14:18:30.40 ID:h+Fizz3R.net
なんでもつまんねーんだよおじさん
若い子が楽しそうにしている場所に突然現れては
「つまんねーんだよ」と必ず言う
おじさん的には場のしらける雰囲気が面白くて楽しいらしい
なぜなら反応してもらえたから、若い子たちに認めてもらえたと錯覚して喜んでいるのだ

不思議なことにおじさんは、おじさんが面白いと思うネタを絶対に先にうpしない

つまんねーんだよおじさんは、自分が一番つまんない事を自覚している生き物なので
絶対につまんねー反応しか返ってこないのを知っているのかいないのか
似たような人だけあつめて、今日も「つまんねーんだよ」とあちこちで自治をして回っている
おじさんにとってつまらない状態こそが、一番面白くて楽しい状態
酒と飯がすすんでしょうがない

おじさんはその透明な酒と白い飯のように、見た目は空っぽでつまらない
でもこうやって噛み潰せば噛み潰すほど、おじさんのうま味が出てくる
つまんねーんだよおじさんの最大のうま味は「ブーメラン」だからだ

619 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 15:40:36.79 ID:kecFLSZJ.net
発狂おじさん沸いてて草

620 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 15:48:20.91 ID:UVvWDYBF.net
おぉそうか、よかったな!

621 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 17:25:23.64 ID:udwSXUlj.net
なにこれコピペ?
つまんねーんだよw

622 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 19:18:54.64 ID:CKSMtzzM.net
次のアプデっていつ頃配信だっけ

623 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 19:28:17.65 ID:kecFLSZJ.net
今日じゃね

624 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 19:28:38.60 ID:OvbSB1u5.net
今年中の予定かな

625 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 19:39:49.03 ID:98bGgWGS.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

626 :UnnamedPlayer:2019/09/03(火) 23:22:42.53 ID:ZFZxAKpO.net
アプデが年始のタイミングだと、起動したらサンタがいきなりクチャァッってなるのか

627 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 08:23:23.40 ID:c8yQxDQL.net
あんまり重くなるアプデは勘弁してくれ
軽さもTerrariaの魅力なんだから

628 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 09:10:54.55 ID:EgBExLcx.net
デブ専だからterrariaも重くなってほしい

629 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 20:13:38.14 ID:D0RlP8Rb.net
俺もデブ専だけどおまえの発言は意味不明だわ
過疎スレの進行停めんじゃねーよこんちくしょう

630 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 20:26:04.74 ID:JYzBIpnn.net
追加アイテム数って幾つ位になるんだろう
1.3でも1000くらい追加されたんだっけ?

631 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 20:35:29.44 ID:kONNmHcD.net
調べたら800個以上アイテム追加だそうですよ。
すごいなぁ。楽しみだ。

632 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 20:42:18.55 ID:JYzBIpnn.net
>>631
800…もう覚えきれねえよw

633 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 21:16:25.34 ID:D0RlP8Rb.net
アプデが億劫と思うのはおじさんの徴候なのだぜ

634 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 22:16:46.67 ID:EnmpLCv1.net
ムンロ後が充実するとうれしい

635 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 22:17:45.95 ID:JYzBIpnn.net
そこはたぶんマスターモードとやらで補って、ラスボスは変わらずお手々にぎにぎムンロちゃんに変わり無いんじゃないかな

636 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 22:36:44.64 ID:EgBExLcx.net
>>629
黙れこのふさふさ野郎。イケメンのくせに出しゃばってんじゃねえ。

637 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 23:00:24.52 ID:D0RlP8Rb.net
確かに俺はイケメンだけど出しゃばったっていいジャマイカ
確かにイケメンだけども

638 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 23:50:51.11 ID:zVYzTS0l.net
松明を・・・松明の所持数を・・・増やして・・・増やして・・・

639 :UnnamedPlayer:2019/09/04(水) 23:56:50.86 ID:EjAnLCuj.net
まだ更新あるんだ やったぜ
ムーンロード撃破とエキスパートとオールドワンの火竜退治した辺りから先日戻ってきて最初から遊んでるから余計に楽しみだ

640 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 09:51:08.84 ID:7wLwSX05.net
ゴリ押しできるほど装備整えてから洞窟に松明ばらまいて明るくするのまじ楽しい

641 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 09:53:52.63 ID:2cTwszoW.net
トリュフワーム取れなくてそっから放置しちゃってるんだけどおすすめの方法ある?

642 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 10:00:45.64 ID:9eNhPSjc.net
増殖

643 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 11:01:58.49 ID:7wLwSX05.net
平らなキノコ床つくってうろうろしてれば1分に2匹くらいの割合で取れるぞ。

644 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 12:48:01.85 ID:08ovg6dE.net
自分の周囲のどこらへんにmobの湧き位置があるのか把握して適切な待機場所を定められれば
骨商人や囚われゴブリン、トリュフワームもすぐ発見出来る

645 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 15:24:31.92 ID:XX5xH95c.net
「意外とけっこう出てくるもんだな」って位の湧き頻度なので、トリュフワームで面倒がって積むのはさすがに食わず嫌いなんじゃないかと

646 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 18:39:15.19 ID:PAc3fHa1.net
整地すりゃ面倒でもなんでもないから整地が面倒だったかキノコを整地する発想がなかったかだろうな

647 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 18:53:31.40 ID:RhcOjZ3Z.net
Giant Fungi Bulb「整地してもメンドイぞ」

あとトリュフワームもレア的扱いだからbattle potionとwater candleで出現率あげられるんじゃなかったっけ

648 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 18:56:59.38 ID:feKjPq34.net
敵が接近中にキーボードの電池切れてマジ殺意

649 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 20:22:11.92 ID:llrzZZ6L.net
>>638
Torches, metal bars, and Glowsticks can now be stacked up to 999 and Sticky Bombs can be stacked up to 99.
喜んでええんやで、たいまつもちゃんと999持てるようになるよ!

650 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 20:38:44.04 ID:Fhi1zMdg.net
>>649
やったぜ スティッキーボムってなんだっけ

651 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 20:43:33.29 ID:Im1sQUh/.net
粘着ボムだったかな
ジェルと混ぜて作れるバウンドせず張りつく爆弾

652 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 20:56:54.93 ID:Fhi1zMdg.net
>>651
ありがとう ピンキーのやつかなと調べてたら違ったのね!

653 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 20:58:18.36 ID:llrzZZ6L.net
くっつきボムは今は50までだからね。そっちも、ありがたい

654 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 21:58:55.87 ID:7wLwSX05.net
全部9999持てるようにしろよハゲ

655 :UnnamedPlayer:2019/09/05(木) 22:39:58.18 ID:llrzZZ6L.net
そうだぞ、>>636、何とかしてよ!

656 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 05:20:50.90 ID:0k5zBzzG.net
>>621 って必ず返してくれるのも、つまんねーんだよおじさんの特徴の一つだっていうのを忘れてたぜ!
挨拶(しんじつ)はいつもひとつ!
つまんねーんだよwww

657 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 08:40:52.14 ID:bMT1TtKg.net
もうすっかりMax Stacksが手放せない体になっちまった

658 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 09:14:28.71 ID:Uusyz/Yk.net
スティッキーボムは便利だぞ。投げても転がらずにくっ付くから地形破壊するならこっちだよ

659 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 11:32:05.97 ID:DD1jYtOe.net
昔は序盤でボム像が手に入ったらスゴい嬉しかったな、下方修正されてしまった
アプデ重ねて金集まり易くなってるから今は買えば良いんだけど

660 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 12:09:11.62 ID:woFTgcUq.net
ボム全然使わんなぁ…ボムって中途半端なんだよね。
細かい整地するならピッケル使わざるを得ないし、大規模整地するならダイナマイトだし。

661 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 12:10:15.36 ID:Uusyz/Yk.net
「ピッケル」ではないと言ってるだろうが

662 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 13:57:12.39 ID:g9sO+eje.net
cs版にもアプデくるんか

663 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:04:34.53 ID:Z8IydM2l.net
スパチュンがクソだから来ない

664 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:51:59.90 ID:13BGfbZP.net
アプデが有料ならスパチュンだって直ぐにやっただろうけど、ボリュームのある無料アプデをボランティアでローカライズしろって言われてもねぇ

665 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:53:31.40 ID:Uusyz/Yk.net
それで評判落としてんだから会社全体としての利益はマイナスになるんじゃね
イメージ、印象だって会社の財産だよ

666 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:56:39.91 ID:Z8IydM2l.net
もともと無料でアプデし続けてるゲームなのに無料だからやりませんはクソじゃん

667 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:58:01.69 ID:13BGfbZP.net
え?じゃあ費用はだれが出すの?開発元がくれるなら良いけど

668 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:58:09.62 ID:Uusyz/Yk.net
そう。それで得た評判が「ほんとスパチュンってクソだな」という無用な敵対心

669 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 14:59:09.90 ID:Uusyz/Yk.net
>>667
いや購入してくれるユーザーが出してくれるんだよ。儲ける為に良いものを作ってんだ世の中のメーカーってのは。資本主義なんだと思ってんだwww

670 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:03:15.88 ID:13BGfbZP.net
CS版はアプデしたからと言って売り上げ伸びる市場にはなってねーよ

671 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:07:45.71 ID:Uusyz/Yk.net
だからそうやって商品単体の括りで見ちゃうから、どんどん評判落としていっちゃうんだって
「あぁあのスパチュンか。」

672 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:09:32.01 ID:Z8IydM2l.net
いまスパチュンツイッター見たら一部アプデするって言ってる
https://pbs.twimg.com/media/EDwTkgJVAAMbbB5.jpg:large
でもずっとクソだっただからアプデデータ配信されるまで信用しねーって負け惜しみ言っとくわ

673 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:12:42.36 ID:Uusyz/Yk.net
ほら
謝罪沙汰なんだよアプデの放置なんてのはw

謝らなきゃいけないレベルのオハナシであって、経営の戦略上の選択とかそういうレベルでは決してないw

674 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:13:57.52 ID:7J+hZo88.net
そう考えるとマインクラフトのBTUは理にかなってたんだな

675 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:17:42.04 ID:13BGfbZP.net
君がもしコンサルティングなら理想ばかり語ってすぐに次は呼ばれなくなるよ汗

676 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:18:23.80 ID:Uusyz/Yk.net
>>675
ばーかw

677 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:23:42.16 ID:Z8IydM2l.net
遠回しにスパチュン経営者ディスってて草

678 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:29:24.68 ID:Uusyz/Yk.net
「スパチュン 信用」で検索すりゃどんどん出てくるで

679 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 15:53:16.49 ID:mZO5EHRV.net
チュンソフト単体の頃は弟切草とか不思議のダンジョンとかで名を馳せた優良メーカーだったのにな

680 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 16:44:14.44 ID:imy5pVSD.net
すぱっちゅ、ちゅきぃ・・・(はあと)

681 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 18:14:29.47 ID:h4sFy5mQ.net
家庭用テラリアのローカライズ担当の優秀な人いた頃は
スパチュンも評判良かったんだけどね

682 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 18:29:04.30 ID:DD1jYtOe.net
懐かしいわホンマァ

683 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 19:20:50.36 ID:J933Iif2.net
アップデート続けてるよ系は難しいからねー
趣味ならともかく工数掛けなきゃいけないし人件費ただじゃないし

684 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 21:44:08.79 ID:GNIff/16.net
風来人装備とかのCSオリジナル要素が問題だったんかな

685 :UnnamedPlayer:2019/09/06(金) 22:57:06.52 ID:imy5pVSD.net
nすぱっちゅチュパチュパ

俺が思うに風来人にスパッツ履かせなかったのが敗因じゃね?

686 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 09:41:31.91 ID:Xqyd1Acx.net
>>685
風に揺られるのがいいんジャマイカ……。
ぶらぶらとね。

687 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 09:59:19.88 ID:aa+HNO9R.net
次のアプデで重くなってもらって糞スペPC使ってる雑魚どもを一掃して欲しいなあ

688 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 10:07:30.32 ID:oNj739Qt.net
ハード鉱石の使い道増やしてほしいなあ

689 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 11:14:17.28 ID:XAxqxDms.net
そろそろ肉壁倒そうかなぁ
防御+4で全装備アクセに揃えるのと武器に最高位つくまでリフォージするのと建設途中の仮設豆腐小屋をまともな拠点に作り替えるのとKBF作るのが残ってるけど

690 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 11:39:36.21 ID:vMxf3MYe.net
釣りして大量の金クレートを確保しておく作業も残ってるぞ

691 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 11:52:46.28 ID:WYfHFWU0.net
拠点周りとジャングルの隔離はしないの?

692 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 12:03:17.09 ID:XAxqxDms.net
>>690
ウワアアア!!ハードに移行したらハード鉱石出るんだっけ?
>>691
拠点はピクシー集めるホロウドにするからへーきへーき
ジャングルは一から作り直す!!

693 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 12:11:27.16 ID:oNj739Qt.net
俺の股間にあるジャングルもきれいにしようかな

694 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 12:17:31.62 ID:Xqyd1Acx.net
何かこのスレ、スポーンレート上がってね?

695 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 13:44:25.00 ID:rg+FCFGT.net
>>693
残念! すでに汚染されて不浄になっとる

696 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 14:06:04.54 ID:vBBXWId2.net
木箱開封でコバルトミスリルアダマンばっかでると本当に萎える

697 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 14:10:23.04 ID:Xqyd1Acx.net
次のアプデでWand of Spankingが強化されるようだ。
火の粉を飛ばだけの微妙武器だったしね・・・

698 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 14:16:24.36 ID:PmK/tsY6.net
ムチはもうちょっと強くなってほしいよ
距離はあのままでいいから射程距離に入った敵を
自動で追尾して当てるとか

699 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 14:28:41.31 ID:yX3p0TgG.net
宝箱の整理が進まない……最初からブロック用武器用ポーション用って分けるんだった……

700 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 16:18:05.91 ID:Eh17FD0u.net
途中で終わってる武器カテゴリはテコ入れほしいなぁ
ショートソードとかあってもしかたないかもしれんけど

701 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 16:24:09.60 ID:VtMmnLi8.net
飛ばない近接はリスクが高すぎて

702 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 16:25:35.33 ID:Tuc+v0vb.net
画面端まで届くくらいでかい剣が欲しい

703 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 16:25:35.88 ID:vBBXWId2.net
ヨーヨーとかいう謎技術高火力武器に食われてる可哀そうな子らがいっぱい

704 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 16:55:40.62 ID:Ia7aFjBl.net
一応ヨーヨーは分厚い壁あれどムーンロードまで行けることが証明されてるから・・・
真に救いようがないのはショートソード

705 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 17:03:30.98 ID:yX3p0TgG.net
ヨーヨーって長押ししてぺちぺちしてると引っ込まない?あれなんなんだろう

初期装備なのに初期から使い道がないショートソードさんの悪口はやめるんだ!ツルハシで十分とか言ってあげるな!

706 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 17:16:58.43 ID:OjfUoqNN.net
ExpertやRevengeanceじゃなきゃ下手でもcalamity何とかなるだろ
とか思って苦戦しながらもやってたわけだが
DoGってボス勝てる気がしない

707 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 17:23:54.66 ID:yCCQc0Mn.net
ごく一部いらない子いるけど、
8割くらいの武器やらにそれぞれ個性があるのがこのゲームの良い所
普通だったらもっと要らない子率ずっと多いぜ

708 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 20:08:24.53 ID:Tuc+v0vb.net
プレイヤーが求めてるのは「使い物になる個性」なんだけどね

709 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 20:29:19.70 ID:X17DmcEN.net
入手時期や入手難易度が性能に見合ってない装備が多いのが悪い

710 :UnnamedPlayer:2019/09/07(土) 20:38:48.65 ID:yCCQc0Mn.net
>>708
そりゃお前が求めてるもんだろ
アンブレラとかコウモリの鎖とか序盤に出るとテンション↑↑↑になるわ

711 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 07:36:07.56 ID:7WpgJgEc.net
序盤に出れば使い道あるんだからテンション上がるのは当然なのでは・・・?
救済しろって言われてるのは入手時点で使い道ない「使い物にならない個性」のやつらでしょ

712 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 10:42:49.31 ID:jCofyzwj.net
砂漠関係は同時期により強いものがよりラクに手に入っちゃうからハード前も後もあんま用ないな
最序盤に砂嵐対策で高めにプラットフォーム敷いて渡って、毎度通過するだけの場所

713 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 10:47:43.01 ID:ItwHDFoz.net
具体的には何だろうな。

Pearlwood系の武器防具か。Keybrandとかもそうか。

714 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 10:59:57.57 ID:mxnq/uwv.net
アプデ来るって聞いて久しぶりにやり始めたけどやっぱり汚染隔離面倒だな
editは最終手段として面倒くさかったら全部聖域でも問題無し?

715 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 13:01:28.07 ID:lmL2c5fT.net
縛り入れればええだけやん
>>711 の言う使えないものって具体的になによ

716 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 14:42:33.46 ID:kwQbNDhN.net
メデューサの頭とか以前のハード前のほうが使い道は色々あったのにハード化されてからは空気だな
敵としても空気だ

717 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 14:55:49.00 ID:iy5pYUjD.net
https://terraria.gamepedia.com/Weapons

この中で「これで次のボスを倒そう」と思わなかった武器を挙げてみよう

718 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 17:32:34.79 ID:/ZpuBBvW.net
個人的にはマジックミサイルとかあの辺かなあ
あれで敵倒していくのは底なしの根気がいるわ

719 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 19:34:10.65 ID:ItwHDFoz.net
確かにマミサは使いづらい。

こういうのは一口に言うのは難しいね。
アプデの追加武器で「要らない子」に追いやられてしまったか、
そもそも使いどころをプレイヤーが知らないだけか。
ボス用か、大群相手用か、閉所用かでもまた違ってくるし。

720 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 19:55:03.12 ID:OmCrjOq0.net
マリオリスペクトのファイアフラワーとかまさに出オチだったな
数発試し打ちしてそのまま倉庫行き

721 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 19:56:26.71 ID:OmCrjOq0.net
あとスナイパーライフルは方向性は好きだがDPSがあまりにも不足していた

722 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 20:16:14.81 ID:O2gp67rp.net
銃や弓はそもそも当たらないから使ってないなぁ
剣ブンブン振り回すしか脳がないもんで……
ようやく釣り装備が揃った 金クレートなかなか集まらないなぁ

723 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 20:23:54.13 ID:a0EKX76p.net
Clockwork Asalt Rifleはメカ目玉辺りのボス倒すのに重宝したなあ
後半はあんま銃つかってないな

724 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 21:14:15.90 ID:7WpgJgEc.net
マジミサはヨーヨーの登場で完全に死んだ感

725 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 23:52:40.71 ID:J6Fw5Dar.net
有能オニキスブラスターに対して如何せん影が薄いスカイフラクチャーくん……
決して弱くはないんだけどね……

726 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 05:45:42.62 ID:yW4qA5JO.net
魔法武器は全般的に使いにくい。
常にマナを気にかけないといけない、あるいはマナ補給のための設備を整えたりアクセをつけたりしなきゃならん
魔法ってだけあって面白い性能が揃ってはいると思うんだけど使うかと言われると

727 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 09:41:08.76 ID:AghJkjQj.net
最後のアプデになるなら、バランス調整をお願いしたいね

728 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 11:46:40.34 ID:alPa1o3o.net
ミディアムコアで始めた初心者だけど、マナ切れで囲まれたときが怖い
PSがガイドさん並の自分には魔法装備は防御面が不安で、同じ低耐久ならミニオン装備にしたくなる
BeeGunとウォーターボルトにはお世話になりました
なおラストプリズムならパンプキンムーンをボッチ初見で最終ウェーブ楽勝だった模様…

729 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 13:22:37.27 ID:PH4tT6Pc.net
始めたばかりの頃は近接は剣、遠距離は魔法(宝石杖)と律儀に使い分けてた
そういうのが正しい遊び方なのだろう

730 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 15:20:25.58 ID:VXZhOvfB.net
次で最後のアプデしたらterraria2を本格的に作り始めるのかな?
確か開発中止したのはアザワだけだよね

731 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 17:13:10.37 ID:HJzSSWe+.net
弱い武器があるから強い武器のレアリティが保たれるわけで無くなってはいけないんだよね
同時期に手に入る武器のスペック平べったくなんかしたら糞つまらんし
そのままの方が縛ったときにマゾさが映えるものが多い
そう考えるとテコ入れ必要なのってショートソードとフレイルくらいではないかなと思ったり

732 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:18:09.95 ID:bHaz0ebB.net
みんな違って、みんないい

733 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:19:11.75 ID:bHaz0ebB.net
周回して立ち回りに慣れてきたら、要らない子扱いされてる武器も使ってみようぜ。なっ!

734 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:21:53.00 ID:kLl80/hR.net
ショートソードは根本的にハード用の武器がないのと
ハード以前でも普通に辛いからなぁ
wall of fleshをショートソードでってハード防具あってもしんどいわ

735 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:32:30.02 ID:VgdUXJvo.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

736 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:38:49.23 ID:Lz4Rx7QI.net
ほとんどのボスは近づくほど危険で離れるほど安全だしな
一定距離以上離れると無敵化するぐらい露骨なボスでも出ないと厳しいw

737 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:47:44.59 ID:bHaz0ebB.net
>>735
パ━━━━( 'д'⊂彡☆))Д´) ━━━━ン!!

738 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 06:12:56.80 ID:nkrJvngR.net
フレイルを弱いと思ってる奴が偉そうに語ってるの草

739 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 09:02:51.33 ID:re192Lef.net
PS3版やってた頃のデストロイヤー戦ではいつもポー使ってた記憶だが
PC移行してからはフレイルなんて弱過ぎて使わんな
フィッシュロンのだけはピラー戦で活躍するがアレは泡が本体だし

740 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 09:20:24.46 ID:pJIe9T4K.net
magical thingってMODのStar markとかいう魔法武器が笑えるぐらい強過ぎてプレハードどころかネビュラアルカナムまでの繋ぎまでこれ一本で行けるからつい使っちゃうな
しかもスライムキングと目玉倒せば作れるふざけた入手難度

741 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 11:36:31.80 ID:SwmBue5l.net
modの壊れ武器なんか知らんよ
Tremorか何の無敵ポーション飲んだらSupreme Calamitasだって余裕よ

742 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 12:23:46.89 ID:AgPtoqRj.net
Marrowの射撃音が好き
取りに行ってまで使うかと言われたら使わないけどあの音は好き

743 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 12:26:10.45 ID:KCWnVml7.net
俺なんかマップ全部を攻撃できる威力99999の巨大剣を追加するMOD作っちゃったもんねー

744 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 12:50:06.64 ID:sKSlzniY.net
>>743
ブロック破壊もつけようぜ!……滅茶苦茶重くなりそう

745 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 14:55:25.85 ID:A2eNg5NU.net
フレイルはヨーヨーの下位互換でしかないからな

746 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 15:20:45.74 ID:29V0XpI1.net
このゲーム好きな音めっちゃ多いな
ボス召喚時の音とか、クトゥルフの目が突進する時の音とか、スケルトロンが回転する時の音とか

747 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 16:21:30.48 ID:mAbdkXBX.net
ボコチン作って

748 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 17:54:18.27 ID:owSQR0wi.net
>>746
全部同じじゃねーか!

749 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 18:56:34.33 ID:7ncDF9Yr.net
グゴゴゴゴゴ

750 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 19:20:01.95 ID:sKSlzniY.net
アンダーグラウンド探索中の音楽好き

751 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 19:24:30.71 ID:eKMO9OHp.net
このゲームの曲って好き嫌い二極化してそう
音も敵接近の判断材料だから俺いつもBGMオフってるわ

752 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 19:34:07.98 ID:KCWnVml7.net
シュッ シュッ シュッ シュッ シュッ シュッ シュッ シュッ
シュシュシュシュシュシュシュシュ

753 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 19:49:25.26 ID:sKSlzniY.net
>>752
グチャア

754 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 20:36:00.86 ID:A2eNg5NU.net
テラリア動画なんかで整地作業で倍速にした時のブロック破壊音でポコポコ言うの好き

755 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 00:37:05.71 ID:09kU0vK5.net
なんかの武器のギュイーンっていう機械音結構耳に残るんだけど何だったかな
インフラックスウェイバーかな

756 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 06:58:16.89 ID:GZeZ3JmA.net
ソートゥースシャークとかじゃないの

757 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 09:02:09.82 ID:kpUwvrjF.net
ツインズやムンロのように一定距離を保つように動く奴はたとえ無敵状態でもショートソードでの決闘はお断り申し上げる

758 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 14:15:13.22 ID:lrmz4fnn.net
グラナイトゴーレムはいちいちゴミ落とすし声もゲップみたいで汚いからマジで消えて

759 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 17:57:13.13 ID:JCdS51rj.net
最近どこもかしこもショートソードの話題だよな

760 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 18:14:29.09 ID:WeeA4d93.net
エキスパヨーヨー縛りやったことある人いると思うけど、肉壁どうやりました?
圧縮させてもマジきついんですけど

761 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 19:33:55.36 ID:L04fq0Eb.net
……ピエロさんの爆発でブロック破壊されたあの頃が懐かしい

762 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 20:30:34.54 ID:9qqbH56I.net
ハムちゃんが遊びに来たよ('ω'`)

763 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 21:17:57.35 ID:wtNwtJX1.net
これいつになったら面白くなるの

764 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 22:44:49.48 ID:SUyeKjag.net
これって?

765 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 23:24:04.27 ID:GZeZ3JmA.net
ああ!

766 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 09:24:02.74 ID:V3L8xvaf.net
>>764
このスレの不毛な流れの事かと
なんか惰性で維持してる感はあるよね。あぁ早くアプデ来ないと…

767 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 12:23:28.88 ID:xVJIeyXv.net
不毛の大地と不浄の大地はよく似ている
ガイドの頭はふっさふさの大草原!

768 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 18:51:57.99 ID:uqjCdym7.net
つまんな

769 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 19:51:01.31 ID:iNhL72iG.net
面白き 事もなき世を 面白く
すみなすものは 心なりけり

ってな!

770 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 19:52:45.11 ID:h/pIBoJx.net
リーバーシャーク釣れたぞおおお!!

771 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 20:35:05.51 ID:RXHzUAkj.net
レザブレってすっげー好きな魔法武器
音もグラフィックかっこいい

772 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 23:42:14.09 ID:iNhL72iG.net
俺の中ではハードのゴブリンが落とすヒャンヒャンヒャンヒャンが一番かっこいいと思う
厨ニ臭くてたまらん
弱いけど

773 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 05:55:51.20 ID:O+oVf3X9.net
bee gun好きだわ
何故か魔法武器なの好きだし、適当にぶっ放してもハチが敵を追いかけてくれるから強い………expertだと使い物にならんけど

774 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 07:49:17.33 ID:whXC7Ckc.net
俺もべえぐん好き

775 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 08:51:57.71 ID:vSxtKeoK.net
ヴィーガン意外と役立つよね

776 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 10:37:00.91 ID:ZW9tQjNb.net
蜂弓はいつもリュック背負って骨と肉とダンジョン攻略に愛用してるけど、蜂銃はあんま使った事ないな
というかいつも星集まる前にどんどん進めるからマナが足りない

777 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 11:13:30.56 ID:j3fPoghc.net
蜂剣も結構使える
しかし蜂弓が強いのでそれで十分という

778 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 14:01:22.38 ID:OPekyMHg.net
敵の出現率を0にしたり増やしたりする無消費のアイテムかアクセみたいなのを公式で実装して欲しい
建築するときミニオン出してると画面ちょろちょろ動いてて気になる

779 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 16:45:26.85 ID:KJc/uT2U.net
快適に建築するには敵処理にミニオンが欠かせないが、ミニオンがいると見にくくて建築の邪魔になるというジレンマ
peace candle と calming potion併用しても環境次第ではでるから
結局NPC4人石像で出して監禁が一番なんよね、後処理も夜間にフレームアウトでいいし

780 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 23:35:32.79 ID:c91nT1OU.net
最初に倒した女王蜂がレジェンダリーだったかの
蜂剣落としたおかげで長い事世話になったなぁ
その後、早さと大きさのモディファイ付いたカクタス拾うまで
それなりに大事に使わせてもらってたわ

781 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 23:36:17.33 ID:c91nT1OU.net
カクタス…ってカトラスだわw

782 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 00:06:03.60 ID:uGibZAFB.net
このサボテン野郎!

783 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 08:29:47.77 ID:mMM5IRLm.net
massiveつきのcactus swordは驚きの範囲

784 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 08:33:53.50 ID:IH+pGVnk.net
慣れてくるとヘルストーン剣つくるまでサボテン剣一本になるな
途中で魔法剣とか拾えたらそっち使うけど

785 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 08:48:20.14 ID:c9eXn8SF.net
サボテン装備と雪玉で結構やれる

786 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 10:25:24.72 ID:73Aa2dwY.net
オートでも押しっぱなしだと向きをかえれない武器って使いづらく感じる
カタナとかみたいに方向キーでかわるのか魔法剣のようにカーソル位置で判断する武器が使いやすい
というか全部カーソル位置で判定してもよかったのではって思う

787 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 14:01:41.55 ID:6cjOoPIy.net
向き変えないのは利点にもなる……けどカーソル指定のが比較的安定するのは分かる
のんびり釣りしてたけどようやく肉壁さん倒したぞ! まさか弓が苦手なのに弓を使って倒すことになるとは……

788 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 16:09:13.08 ID:CZjj0YYU.net
800種類も一体どんなアイテムが追加されるんだろう。。。
金のアヒル、金のペンギン、金のカタツムリ、金のナメクジ、金じゃないキンギョ
墓場バイオームの釣り、地下墓場の釣り、不浄墓場の釣り、真紅墓場の釣り、砂漠に雪に…

789 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 19:21:36.27 ID:K9HuOufm.net
>>788
壊れた家具とか追加されると良いなって……拠点だったけど襲撃されてボロボロになったよ!みたいな廃墟作りたい
まあ豆腐小屋になるんだけどね……

石像ハーピーがデカい羽根落とさない……0.025%だよね? 8000体くらい倒せば落ちると思ったのに……

790 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 19:32:31.93 ID:mMM5IRLm.net
>>789
公式wikiのStatuesのページを見たら、

>Doesn't drop items when killed by traps.
とのことで、罠でいぢめてもアイテムを落とさず、

>Usual drop rates reduced by a factor of 20.
とのことなので、0.025%の20分の1だと0.00125%の確率?

791 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 20:45:17.66 ID:K9HuOufm.net
ようやく出た!やったぜ!
>>790
通常ドロップ(0.5%)の1/20だから0.025%表記でOKだと解釈したんだけど誤訳したかな

792 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 21:39:02.90 ID:IH+pGVnk.net
トラップのドロップ率は一律にして欲しかった
100%落ちたり低確率で落ちたり全然落ちなかったり覚えられんズラ

793 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 21:48:16.24 ID:MNU2obWF.net
ジャングル中を探してもテンプルが無いんだけど生成されないっていう可能性はある?
https://i.imgur.com/RzS73EJ.jpg

794 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 21:51:59.04 ID:IquFwuUw.net
>>793
テンプル無かったらストーリー詰むから地中のどこかに孤立したジャングルテンプルがあるはず

795 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 21:52:30.30 ID:yfr3RE7v.net
どえらい東にあるジャングルだな
左下あたりがまだ怪しいのでは

796 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 22:25:17.14 ID:c9eXn8SF.net
テンプルはよくジャングルからはみ出すし
内部構造もゴーレムと正攻法で戦えない形状になってる事あって困るね

797 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 22:26:52.03 ID:MNU2obWF.net
左端のほぼジャングル外にあったわ
ジャングルの位置もテンプルの場所も酷すぎて笑った

798 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 23:10:34.36 ID:mMM5IRLm.net
>>564みたいにテンプルの部屋が1つだけってことがあるんだね

799 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 23:23:47.61 ID:EecDz7gi.net
いやどうみても作り直しただけだろ

800 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 23:28:36.61 ID:mMM5IRLm.net
え、よくもだましたな案件???

801 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 23:39:28.00 ID:J41PvnnB.net
整地じゃないの?

802 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 23:46:15.10 ID:mMM5IRLm.net
ああん、もう

803 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 23:47:58.09 ID:IH+pGVnk.net
俺なんかもっとすごいワールドだったことあるもんねー

804 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 00:24:22.31 ID:r0Un1+y1.net
実績解除の旅してるんだけど、
ラスボスが全然ヨーヨー落とさない。
死にたい。

805 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 07:26:26.72 ID:pF4KoyDL.net
>>803さん今ごろどうしてるかなあ
https://i.gyazo.com/bbe7e278696e035d69a4b919928c6af6.jpg

806 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 07:26:58.34 ID:pF4KoyDL.net
ミス、>>804

807 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 07:45:26.13 ID:NVJR521N.net
バッグリセマラに逃げてもええんやで(悪魔の囁き)

808 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 09:23:29.53 ID:hlKnsxRh.net
リセマラって別にズルいとも思わないから
”セーブせずに終了”を普通に実装して欲しいわ

809 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 09:26:09.06 ID:TPbLrMNv.net
リセマラなんてしなくともワールド複製でバッグ増殖すればいいものを

810 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 10:10:58.67 ID:4c1qigkP.net
複製すると飽きが早まるからなぁ……(故人の感想です
ようやくデストロイヤーさんを一方的に殴り倒したぞ!ツインズとプライムはマトモに殴り会う必要あるから辛いなぁ

811 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 10:42:29.90 ID:oTBF8xai.net
デストロいやーん

812 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 11:49:26.93 ID:3b+mOMBB.net
さっさと成仏しろよ

813 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 12:26:59.40 ID:QlYZISLP.net
一回の海賊イベントでコインガン3個泥ってビビるわ
これ確率めっちゃ低いよな?
この運をハゲ杖に使いたかった

814 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 15:49:14.14 ID:EZu7BIFN.net
私も3週間ちょっと毎日ムーンロード倒してるけどテラリアンだけ落ちない
実績目当てじゃなくて、バランス調整前に最強ヨーヨーで遊んでみたいだけだけど

815 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 16:55:42.74 ID:2WmgZppW.net
テラリアンはmelee上昇装備と合わせると面白いことになるよね

816 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 19:02:39.28 ID:pF4KoyDL.net
ヨーヨーとか魔法弾を飛ばす剣とか、近距離というより中〜遠距離武器だよね。
ヒットしたときの距離によってダメージが減衰してもよかったかもしれない。
バランス的な話で。

817 :804:2019/09/15(日) 20:18:22.36 ID:r0Un1+y1.net
日記

ヨーヨーやっと落ちた。
後は、スライム全種類の一匹のみだが、おそらくカボチャスライムだろう。
…と思ったら作業中にいきなり実績解除の通知が…
辺りを調べたら光るブロックが転がってた。
ああ、カボチャじゃなかったんやなって…
実績全解除した所で目標も失った。死にたい……

俺は、King Arthur's Gold 勢に戻りとうございます。
今や、無料配信だから、みんなも遊びにきてねー。(唐突な宣伝

818 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 20:19:25.78 ID:gpdUNzU9.net
マップ埋め終わったけど地底埋めてないって言われたから頑張って埋める

819 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 20:21:20.81 ID:OvqypJh9.net
ラッキーコインが落ちない……落ちたらツインズやろうかな プライムはまだ怖いし

820 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 20:55:21.72 ID:pF4KoyDL.net
>>817
実績はこれから自分で新たに積み上げるものなんやで。

今は……congratulation! congratulation! おめでとう……! 実績解除、おめでとう……!

821 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 21:31:04.04 ID:oTBF8xai.net
アプデきたら実績増やしてほしいよな
釣り1万匹とかやってほしい

822 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 21:33:27.26 ID:2WmgZppW.net
俺はムンロ1万匹討伐が欲しい

823 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 21:35:35.95 ID:73kUxGbL.net
steamの実績はツールとか使わないとリセットできないみたいだけど自分のPC内の実績は初期化できるんやで
またゲーム最初からやって実績2週目やりなよ

824 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 22:23:41.86 ID:idg3+RUK.net
>>821>>822 は勉強ができる子なんやろな
わし実績解除は微塵も興味なくて無理やわ

825 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 22:56:47.03 ID:kYe/nI4y.net
釣り1万匹とかネタでもやめてくれ
もうアイツの顔見るの嫌だ…

>>817
あれ過疎ってるし日本人全然居ないしで積んでたけど今無料配信してんの?
なら普通に買ったから損したわくそガイド人形投げとこ

826 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 23:13:44.31 ID:pF4KoyDL.net
結局ガイドがとばっちりくらってて草

827 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 23:46:47.15 ID:idg3+RUK.net
海外でもガイドはいじめられとるんやろか?

828 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 01:25:35.70 ID:Ltl3Om3P.net
ようやく機械三ボス倒せた
ナース回復戦法はカーソル見失うと厄介ね

そろそろガイドはキレていい 真っ黒な肉壁になろうか

829 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 03:00:40.80 ID:Kf4ipa2v.net
ナースはベッドなりワープなりした場所から一歩も動かずに話しかけれる場所に
専用の縦型の離れ部屋を作ったほうが良いゾ
ダッシュでワープすると慣性でズレるから両脇も扉なりで塞いだら完璧だゾ
これでムンロまで全部安心ゾ

830 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 07:23:09.00 ID:RaAl9e18.net
やり直してるけどナースとかワープ行ったり来たりとかしないでガチでやるとエキスパハードボスきっついな
なんだかんだで被弾するしこっちの装備も微妙で被ダメ痛いし普通にきつい

831 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 09:56:47.45 ID:gJZ7cgR1.net
クトゥルフの盾での回避を覚えてからは、ナースなしでムーンロード前までは来たけれど。
フィッシュロンなんか、当たりどころが悪いと死ぬときゃ死ぬしなあ。

832 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 12:21:35.53 ID:ORyOb+or.net
そのボスと戦うときの最高の装備を用意するようにすれば苦戦なんかしないでしょ
コバルト装備でメカボスとたたかわないでアダマンクラスを用意するとか
まぁエキスパは防御というより火力が重要だから扱いやすい武器優先でもいいけど

833 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 12:35:30.55 ID:+sYQvFvR.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

834 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 14:18:40.05 ID:Ltl3Om3P.net
アダマンでプライム行って本気で殴り合ったら負けたなぁ
回復追い付かない遠距離回避できない頭がたまに当たるチェーンソー鬱陶しいと滅茶苦茶だったよ……

835 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 14:51:17.87 ID:9ikXa+jD.net
それぞれ得手不得手があるんだな
自分的にプライムはEx3メカ最弱、デスは効果的な武器が手に入り次第で防具はモルテンのままでも安定
ツインズが別格でhallowed防具とメガシャークくらいにはグレードアップしときたい

836 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 16:02:07.35 ID:Xx1Olchh.net
あー早くワイバーン凧揚げやりたいんですどぉー

>>821
モンスター図鑑(リスト)全部埋め。これは絶対くる。来なかったらMODでムリヤリ追加してやりたい位だわw

837 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 17:20:21.66 ID:+yAMLWsr.net
これ以上実績増やすんか…?
もう300時間やってるけど実績解除8割くらいやぞ…

838 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 17:24:19.46 ID:+ikpIUGv.net
一番つらいのが釣り200だからなあ

839 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 17:54:11.07 ID:gJZ7cgR1.net
まあ実績は狙ってやらんとなかなかやわな

840 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:12:10.34 ID:Xx1Olchh.net
>>837
自分も400時間くらいまで実績半分くらいだったけど、「よしやるか」と本腰れたら50時間ほどですいすい進んだ
いざ始めだしたら楽しいもんだよ。その間は結構モチベ保てるし

841 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:20:58.58 ID:u5YvGrw6.net
メカボスはダイダロス持ち込めば楽勝よ
それでもまだどうしても勝てないならフロスト防具と星降り矢持ち込め

842 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 19:32:49.10 ID:vZjJ6UmO.net
個人的にだけどメカボスってノーマルだと
ツインズ>プライム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デストロイヤー
でEXだと
ツインズ>>>>>デストロイヤー>プライムなイメージ
EXプライムは他と比べたら火力ないし突進に当たらなければ余裕
EXデストロイヤーも当たらなければいつの間にか倒れてるけど当たるとヤバい
EXツインズは言わずもがな

843 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 22:31:24.15 ID:gJZ7cgR1.net
>>842これ

844 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 22:46:05.25 ID:+yAMLWsr.net
>>840
言われてみればTerrariaはmod無しでも実績解除可能なバランスだからなあ
アプデ来たら本気出すか

845 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 22:50:23.67 ID:WgogQjQ7.net
1.4でEXより上のモードが追加されるぽいけどどのくらいの難易度になるだろうか

846 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 23:15:42.67 ID:aYqhIT3r.net
エキスパでもクリアできる気がしないけど怖いもの見たさはある
面白アイテムがマスターモードでしか入手できないとかあったら涙目

847 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 01:04:55.58 ID:6bFBrNZ8.net
もうエキスパでもやばいのに更に敵の攻撃力上げてスペランカーにするのは止めてほしいなー
ナース弱体化とか定期的に食事しなきゃダメージ受けるとかでお願いしたい…

話変わるけど皆ってEXPERTワールドってメインだけ?資材集めワールドもEXPERTにしてる?

848 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 01:25:32.84 ID:ZpXilLE0.net
しかしマスターモードが一体どういうシステムなのかがまだ不明なので、どうやったらマスターモードになるのやら

>資材集めワールド
ノーマルどころか用が済んだら削除してる。使い捨てw

849 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 01:55:51.06 ID:LpKnz5uE.net
ラストアプデだから単純に攻撃力が上がるんじゃなくて全く新しい攻撃方法とかにはして欲しい

850 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 07:39:44.32 ID:Z5ajbi6r.net
ヴァルハラやビートル使っても倒すのきついっすくらいのバランスなら
他の装備だと糞難易度上がるから思ってたほどじゃないと思う
たぶん回避すれば問題ないけどくらうと即死級みたいな行動が追加とかそんなモードだと思う
防御無視の割合ダメとかもありそう

851 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 08:20:39.54 ID:eejVMRf5.net
強制ハードコアだよきっと

852 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 08:39:42.23 ID:UDpORmd8.net
ノートの1366x768の解像度でもそこそこ戦えるボス戦に留めて欲しい
calamityとかボスがほとんど画面外だし降り注ぐ遠隔攻撃もギリギリまで見えない

853 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 08:59:39.04 ID:Z5ajbi6r.net
追加要素によってデフォでも今より重くなると嫌かな
設定切ってもなんかもっさりしちゃうみたいな
1.3.0.8から1.3.1だったか1.3.2でけっこう重くなったからねー

854 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 09:22:49.98 ID:HfTRdzoQ.net
多分、エキスパムンロ撃破後のモードだろうから
ムンロ装備でギリギリ倒せるくらいに攻撃力、HPが調整されたモードだと思う

855 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 12:51:33.93 ID:HoMqUzi0.net
アプデまだかのう
カラミティ始めちゃうよ?

856 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 15:24:11.25 ID:Z5ajbi6r.net
ラストアプデのトレーラーのワールド作成画面見るとノーマルとエキスパしかないから
マスターはゲーム内で切り替えるタイプかムーンロード後に何か起こる系っぽいな

857 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 17:35:33.75 ID:2YPLckoT.net
ムンロ撃破後のキャラを完全新規ワールドに持ってくると追加アイテムとか?

858 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 18:06:43.58 ID:eejVMRf5.net
地底のマップ埋めはほんとつまらん
雰囲気暗いし溶岩が目に痛いわ

859 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 19:09:00.80 ID:8QLbP318.net
>>855
始めちまえ始めちまえ。アプデは年末だからまだ先だよ

860 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 20:20:00.00 ID:DEZrQs9z.net
どんだけボスが強化されようがスライムマウントとダミーで完封できちゃうのがなー
1.4で修正食らうと思ってたけどノータッチぽいし
まあ使わなければいいんだけどこういうのがあるとまともに戦うのがアホらしくなる

861 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 20:54:26.80 ID:8QLbP318.net
>スライムマウントとダミーで完封できちゃうのがなー
それで納得し満足感を得られてんならそれで好きにしたら良いとは思うけどもさw

グランドセフトオートシリーズは、チートコードを使わない方が楽しいという事に気付いてから
課せられた制限の範囲の下で、創意工夫を凝らして自己の能力を発揮して困難を克服する
という事の楽しさが非常に良いものだという事を知ったのだわ

862 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 21:04:31.31 ID:iOVJuamo.net
まあ修正されたとしてもボスとまともに戦う気がないなら別データから最強武器持ってくりゃいい話だしな

863 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 22:34:58.78 ID:UDpORmd8.net
全ボス倒す妄想してアンインストールすればもうそれで終わりよ

864 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 00:08:17.26 ID:AWcwaaYo.net
>>863Meowmere級の発想力

865 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 00:21:33.67 ID:iO/TVA/y.net
>>863
いやまぁ極端にしてしまえばそうなるかもだがw

866 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 06:10:29.35 ID:rxrRTUm4.net
宝石とガラスで作る装飾用のブロック
いままで一度も使ったことなかったけど序盤の鉱石探しで地味に役立つ
これで私は最初のHookを入手できました

867 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 15:05:17.75 ID:5X60YAML.net
>>866
何か効果あったっけそれ

868 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 15:10:03.62 ID:iO/TVA/y.net
光源になるんよ。弱めだけど。
中でも一番明かりが強いダイヤの壁紙は色んな建築で重宝してるわ

自発光してるから照明設置しなくてよくなるし、白地だから何にでも合うし

869 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 16:07:00.85 ID:XuwhDXe9.net
自分はマイニングヘルメットか松明で十分ですわ
コインポータル引けばゲーム始めたばかりでもすぐに買えますしお

870 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 16:27:04.51 ID:oVLvv1F9.net
序盤の地下探索はピックアクスの届くギリギリを1マス掘ってそこに松明設置しての繰り返しだな
そうやって空間発見してアリの巣みたいになっていく
宝石っぽいのが見えたらマップ開いてカーソル合わせて確認して掘るか掘らないか決める

871 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 16:48:20.83 ID:bR5DtwlS.net
鉱石なんて宝箱から手に入るし、普通に露出してるのもあるしそこまで頑張って探すことないなぁ
なんならご丁寧にダイナマイト置いてくれてることすらあるし

872 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 17:17:34.76 ID:vqx/Kep3.net
液体の表現なんとかならないかな
undergroundの各地から引いてきた水を少しずつ地底に流しながら
マグマ潰してるのに、一気に再計算して自然減衰で水を無駄にされるの腹が立つし
マグマの隔離でちょっと1マスミスって壁掘っただけで即再計算して
全部流れ出した扱いにするのホント腹が立つ

あと自分用にベッドセットした部屋に勝手に新人ガイドが来るのも腹が立つ
そこはガイドの部屋じゃないしガイドには防犯用にトラップ満載してある部屋があるだろうと
ナースをお隣にした優良物件用意してやってるんだから前任のお部屋設定記憶してそっちに行けと

873 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 17:21:15.77 ID:0Jjo6Yan.net
まあ基本的には宝石なんて勝手に溜まってるものだけどダイヤモンドだけは沢山ワールド作って探しちゃうな
ハードモード前のワールドの地下ぶち抜いてジャングル寺院ブロックで囲ってその中をダイヤモンドの壁紙にすると、敵が一切湧かず松明もなしで明るい最強の住居になる

874 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 17:23:59.58 ID:Y6JZsv2T.net
水なんて増殖でいくらでも増やせるからいいじゃん

875 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 18:27:31.48 ID:bR5DtwlS.net
世の中お前みたいに水を増殖出来るやつばかりじゃないんだよハゲ

876 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 18:30:04.13 ID:RlB8lDuY.net
また髪の話してる・・・

877 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 19:22:54.98 ID:A+a+vzM5.net
水は無限バケツがあるんだっけ
釣り小僧からぶん盗れ!※盗めません

878 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 19:27:23.59 ID:iO/TVA/y.net
まあわざわざジェムスパークブロックで洞窟探索はせんわな
でも上でも書いたが、建築にはとても便利なので使ってみるといい

879 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 19:39:29.40 ID:hG0e7rVW.net
ダイヤ素材の壁紙とか贅沢すぎない
そんな数集まるものじゃないし

880 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 19:46:51.55 ID:iO/TVA/y.net
>>879
あまり使い道無いから気付いたら200とか300とか集まってるもんよ。まあそれなりのプレイ時間が経ってればの話だが

881 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 19:54:22.70 ID:Y6JZsv2T.net
まあ靴素材集めとか溶岩お守り探しとか石像探しとかしてるうちに集まってるよな宝石類

882 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 20:11:16.27 ID:XuwhDXe9.net
でもダイヤを200、300集めるのは大変そう
抽出機も使いつつだろうけど

883 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 20:13:34.26 ID:yyo5UVKm.net
ありあまる宝石でデカい宝石作って拠点の入り口解錠用にしたらインベントリ圧迫が鬱陶しくてピックアクスでこじ開けるようになってしまった
今度はテンプルブロックで作ろうかな 今のデータはまだプランテラクリアしてないけど

884 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 02:40:28.63 ID:eZmuIMul.net
>>867
壊すと足元を照らしてくれるんよ
手榴弾よりちょっとだけ範囲広いくらい
イキって物資集めずに洞窟突撃した時だったから助かった
ただもしかするとダイヤじゃないとマッピングしてくれないかも知れない

885 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 02:55:46.96 ID:YvkVugt0.net
ああ、撤去した時のしずくでマッピングしてんのかw
そんな七面倒な手間で時間費やしてしまうのだったら、とっととジャングルでハーブ拾ってきて
それでスペランカーポーション量産したが早かろうに。自分は常に50個前後を備蓄してるぞ

886 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 06:52:18.23 ID:eZmuIMul.net
や、もちろんベストな方法では全然ないんだけど
ただ手元にあるもの利用して割と役に立ったトキメキを伝えたかったんだぜ
なんかそれってとてもサバイバルっぽくていいじゃん(いいじゃん)

887 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 07:13:15.85 ID:kX1vrezC.net
結論そんな面倒なプレイ誰もやらない

888 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 08:13:07.20 ID:yE4GwyKh.net
君たちはスペランカーポーションに頼りすぎてはいないだろうか

889 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 08:30:53.27 ID:32GbDvto.net
マーチャントから買うヘルメットかトーチに頼ってるなぁ
スペランカー?知らない子ですね

890 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 10:02:39.41 ID:fJyPNcAK.net
初プレイ時はヘルメット買えるの知らなかったから、買ってみてビビったな
こんな便利なもんあんのかよ!って

891 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 12:24:41.23 ID:BBZ4hpUw.net
>>890
それにひきかえ、不浄玉の無能っぷりときたら(´・ω・`)

892 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 13:00:15.89 ID:UTtx5alr.net
初期はあのヘルメット高かったし、金稼ぎが今よりかなりキツかったな
アプデ重ねて金も鉱石も集める手段が増えて、金策とか鉱石探ししなくとも何かのついでに手に入る

893 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 13:18:14.29 ID:YvkVugt0.net
>>888
実際問題、スペランカーポーション使うと効率が段違いなんでな…

もう洞窟に潜る際には常時
スペランカーとナイトオウルとデンジャーはずっと飲み続けてるわ。快適快適
ハーブもほっときゃ大量に育つから飲み放題ですわ

894 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 18:25:46.88 ID:eZmuIMul.net
ハードコアだとしょっぱな量産体制整えるのは非効率なんだよね
1,2個くらいは作るけど、本格的にやるのはいつもポーション台拾ってきてからにしてる

895 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 19:11:59.24 ID:fJyPNcAK.net
ポーションは基本拾い物だけでなんとかしてるな。
武士団ポーションだけは入手出来なかったらヘルストーン回収のために2個作るが。

896 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 19:27:04.78 ID:YvkVugt0.net
「ハァブサイバイノススメ」的な小冊子を作ってお前らに配ってやりたい位にこの反応の薄さにやきもきしてるぜ…
なぜ便利なモノを使おうとしない!昭和かっ!w

897 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 19:38:43.94 ID:32GbDvto.net
溶岩歩ける靴便利ね
日本語Wikiだといまだに溶岩歩けないとか書いてあって更新止まってるっぽいけど

898 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 20:10:52.17 ID:eZmuIMul.net
このゲームのポーションには踊らされてる感があってちょっとアンチ気味だわ
使わざるを得ないから使うけど
ネトゲの課金アイテムみたいな臭いがプンプンしやがるぜ

899 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 20:31:23.15 ID:32GbDvto.net
回復以外のポーションはウェーブ制のパンプキンやフロストくらいしか使わない私はきっとエリクサー症候群

900 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 20:38:02.56 ID:BBZ4hpUw.net
>>896
ぜひ作って配ってくれ!たのむ!

901 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 20:47:42.68 ID:RxvM0w4P.net
マジックランタン君かわいいお

>>896
反応待たずに書いちゃってもいいのよ?

902 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 20:59:17.59 ID:fJyPNcAK.net
栽培しなきゃならないほど使わないってだけだぞ

903 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 21:06:41.84 ID:fp/TcbOX.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

904 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 21:54:11.04 ID:I/gFlN/2.net
ノーマルかエキスパか、ソフトコアかそれ以外か、序盤か終盤か、
によってもポーションの重要度はずいぶんと変わってくるからなあ
議論の土台が違うとどうにも……

あ、今、エキスパのミディアムコアのプレイ中なので
ポーションに関する情報なんかはぜひ欲しい派でっす!

905 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 23:37:53.00 ID:fJyPNcAK.net
エキスパでも「クリアするだけなら」ポーションは作らなくても拾い物だけでどうにでもなるよ。

ただ世界中探索してレアアイテム集めたいとかいうなら当然スペランカーあった方がいいと思うし
ボスのドロップ狙いあるいは金策目的で乱獲したい場合なんかは攻撃系ポーションあった方が効率上がるだろうから
難易度よりもむしろプレイスタイルによると思われ。
まあポーション駆使するなら魚釣りが必要で、魚釣るってことはクレートも釣れるってことだから
一部のポーションはやっぱり作らないけど。

906 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 00:35:22.59 ID:4lRNXlYR.net
ミディアムコアって主要装備全部なくなったりするんだろ?
かえってハードコアより生殺し感強そうだな

907 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 01:22:45.68 ID:VPHOdIBy.net
>906
さて、今日はそろそろ寝るか。
……って時に探索先でうっかり死んでみwwwwwwwwwwww

908 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 01:39:19.31 ID:ifCOt9cv.net
あぁそう言えばポーションってクレートから出るんだっけ
エンデュランスとかはそれで集めてた記憶が

909 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 02:24:05.47 ID:1lIuLX/I.net
わざわざ作る価値あるのっていうと、不浄魚使うやつとサモナーポーションあたりじゃないか
あの辺は入手手段なかった気がするし
それ以外は拾い物でなんとかなるか、そもそもなくても困らないか…つか物によっては拾うだけで使い切れないほど出たりするw

910 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 06:02:03.18 ID:yhPMYk1V.net
ゲーム始めて直下掘りして割りとすぐにボーンピッケル手に入ってしまった
快適だわ〜

911 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 06:50:14.04 ID:LUWHwfWg.net
戦闘用ポーションはもうボスにも慣れたしほぼ作る事はなくなったが
探索、整地、建築、狩り用のは良く使う、あとエキスパならwellfedは維持したい

912 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 08:15:30.95 ID:LXNG2In2.net
ドロップ集めとかのときはウォーターキャンドルもだけどバトルポーション必須だわ
てかポーションって(エキスパなら)むしろ序盤のほうが重要だよな
肉壁倒してアマロックとかゲットしたりで強くなったらもう別にいらない

913 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 08:46:16.64 ID:opFGgJPe.net
ピンキーも体内にアイテム入ってるやつ出るんだな
松明だったけど初めて見た

914 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 09:02:36.81 ID:4lRNXlYR.net
始めた瞬間スペランカー持ちのスライムなんか出るとメタクソ嬉しいよな

915 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 12:26:48.05 ID:1lIuLX/I.net
始めた瞬間スライム杖落とすと脳汁ぶびゅぶびゅする

916 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 13:15:56.43 ID:QJUGu2lc.net
始めた瞬間に金のウサギが歩いてた時の何もできない悔しさ

917 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 13:28:49.07 ID:yhPMYk1V.net
ブロックで囲めばなんとかなるよ
デスポーンしない範囲でスライムとゾンビ倒して金ためてマーチャント読んでネット買う

918 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 13:39:54.27 ID:uWTzs583.net
ポーション好きだけど探索に持っていくとインベントリ足りなくなる問題が発生する

919 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 14:38:35.79 ID:VPHOdIBy.net
バフなんて、焼き魚かカボチャパイで十分なんです。
エロい人にはそれが分からんのです。

920 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 14:42:43.21 ID:qr9qA+OJ.net
>>898
ハァブを飲むのだ(ハァハァ

921 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 14:46:58.24 ID:urlqd/l5.net
ダメ・ゼッタイ

922 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 00:48:41.54 ID:Nk2lLV8Q.net
武器商人のコメントを自力で翻訳して読んだんだけどこいつnurseとデートしてるんだな
それはどうでもいいんだけど我らがドライアドちゃん(500)にも手を出そうとしてるのが許せん

923 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 01:31:20.04 ID:jx7m0fBa.net
メカニックちゃんが無事ならいいんだ

924 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 03:55:12.24 ID:NT7mjF7P.net
メカニックちゃんはゴブリンのおっさんに口説かれてるぞ
なお

925 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 08:26:49.43 ID:+xkx04Ij.net
アプデまだかよ
ずっとオナ禁して待ってるんだぞ

926 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 09:46:18.40 ID:Di7hGvCg.net
そういやDD2コラボの時、オーガに吹っ飛ばされて向こうに行ったドライアドが悪役化してたな
こっちでもワールドの汚染割合に応じてドライアドのカルマみたいなもんが変動してボス化すれば良い

927 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 11:43:49.53 ID:sDUrJd0t.net
君のしょーもないアイデアなんて採用されるわけない
厨二病撒き散らしててくっさ

928 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 11:47:37.75 ID:MzBf8XRp.net
採用されたくて書いてるよに見えてるなら病気だなw

929 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 11:53:32.69 ID:f++raCfh.net
>>927
はいはい。いつもいつも生産性のないコメントありがとう!

>>926
汚染割合で何か起こるというのはおもしろいかもしれないね。
ドライアドさんが大猿化するかどうかはともかく

930 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 12:51:39.27 ID:JGf0uyXm.net
要所だけ隔離すれば済む今のままでいい
環境銃があるとはいえ汚染割合調節しろってのは面倒臭すぎる

931 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 13:19:09.13 ID:5ATuJt2b.net
ようやくムーンロードを倒したぞ!
ナース強すぎ ナースの回復注射器欲しい

932 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 15:41:57.18 ID:UXugh1up.net
注射器あるじゃん、武器だけど

933 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 15:43:23.11 ID:UXugh1up.net
ルーンファクトリー4と混同してた、terrariaに注射器はないですごめんなさい

934 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 16:28:11.99 ID:LWVjg0/x.net
https://youtu.be/nf42LPElvy0
すごくすごい

935 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 17:21:50.89 ID:hZgsTRXT.net
これ使えばレアモブを探し回ってデスポーンさせずに済むんだな

936 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 17:25:29.95 ID:1j0QjzGq.net
>>934
BGMが教育番組的なさわやかなノリなのが何故か若干腹立つなwww

937 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 17:28:41.42 ID:1j0QjzGq.net
ええと、特定の形に変形させたブロックの横でロープにぶら下がり、壁に向かってフックを放てばいいんかな?
そうするとそっち方向に画面が無制限にスクロールすると

浮島やエンチャソード見付ける時とかに便利かな。エンチャソードってスペランカーで光るのか覚えてないけど

938 :UnnamedPlayer:2019/09/21(土) 21:56:23.64 ID:UXugh1up.net
光るわけねえだろハゲじゃあるまいし。

939 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 00:16:08.09 ID:4DBa418J.net
これは巧妙なchaos elementalアンチレス
もう杖落としてやんねーぞ!!

940 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 00:45:35.00 ID:2XXwTyz+.net
>>934
コメントにこれでカオスロッド使えって言ってる

941 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 11:16:17.89 ID:qUgtkPKc.net
Clentaminatorみたいにペイントをばらまけるアイテムこないかなぁ
一気に染め上げたい

942 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 15:25:00.42 ID:EFs2SSLJ.net
実績も全ての武器を飾るって目標も終わらせちゃったからやる事ねぇわ
アプデ…

943 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 15:29:11.99 ID:EsDqofHn.net
別ゲーやれよ

944 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 16:04:41.96 ID:JZA1Kqfx.net
せやなw

945 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 16:48:26.53 ID:X2wcf3x4.net
>>942
すべての装備作って飾ってすべての武器作って飾ってすべてのアイテム作って一種類毎に宝箱一杯にしよう

946 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 17:00:48.46 ID:RSlye9qj.net
どのゲームでも実績コンプするためのプレイって飽きに繋がる

947 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 17:23:53.76 ID:X2wcf3x4.net
毎回整理用の倉庫作りたいなって思うのに途中で飽きちゃうジレンマ

948 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 20:36:17.03 ID:GZq2c6zH.net
まずは何でも小さく作るのが一番やね

949 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 21:34:49.74 ID:N8NPc7bF.net
最終アプデ来たら起こしてくれ
違法ダウンロードするから

950 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 21:42:58.39 ID:EsDqofHn.net
steamって割れるの?

951 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 21:43:31.99 ID:CnsSRDP8.net
そうやって小さく作っておくとあとで拡張する時場所がなくて困るんだ
そして通路に乱雑にチェストと作業台が設置されていくんだ

952 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 22:09:13.57 ID:N8NPc7bF.net
>>950
テラリアはDRMフリー版があるからtorrentで探せばすぐみつかるよ

953 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 22:42:34.22 ID:GZq2c6zH.net
よくやるのは、最初のスポーン地点にクイックスタック範囲の倉庫スペースを確保して、
その範囲でアイテムのやりくりをするやり方かなあ。
https://forums.terraria.org/index.php?threads/chest-organization-system.50112/

まあ、アイテムコンプを目指す人とかは足りないだろうし、1アイテム1チェストの人とかは
だだっ広い倉庫を建築するんでしょうけど。

954 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 23:44:34.54 ID:S5M93bOi.net
>>950
セールで買えや安いんだから

955 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 23:47:27.21 ID:EsDqofHn.net
いやテラリアはすでに持ってるし仮に持ってなかったとしても割るつもりはない
というか俺自身がsteamでゲーム売る側なんで
steamなら割れは無いと思ってたところに違法ダウンロードの話が出てえってなったところだ

956 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 00:56:17.19 ID:VmteEqG5.net
だったらそういうのにわざわざ触るんじゃない。百害あって一利なしだろうが

957 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 00:58:17.85 ID:YCFAdLl3.net
そういやベルコンって未だにいい使い方が無いよなあ
登場が予告された時は正当法でアイテム回収できると期待されたのに
現実は★すらまともに回収できないとかもう

958 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 02:01:27.83 ID:gRirRtXm.net
>>948
左半分は倉庫専用!って決めないとスペース足りなくなって混沌と化すのがね……まあ場所は地下でもなんでも良いんだけど
>>957
一応パイレーツや日蝕のアイテム回収に使ってるなぁ
高速移動バグはHoikとして認められたんだっけ

959 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 09:18:29.58 ID:MzP0uDdW.net
そりゃね、アイテム運搬だけ自動化されても
それをチェストに自動で吸いこんでくれるものが無けりゃ意味ないよ

960 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 11:40:10.66 ID:x2jM9YAa.net
それくらい自分でやれよ
お前はいっつも誰かがなんとかしてくれると思い込んでやがるな

961 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 11:58:51.24 ID:qgHOyWLq.net
普段の相手を知る者同士、こんなとこでイチャつくなよぉ……///

962 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 15:02:07.84 ID:FbaTwxob.net
コンベアはあれだ
アイテムだけ動いて自キャラは動かないならかなり使いみちがあるんだがな

963 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 17:35:03.34 ID:VZqO6Dc7.net
放置狩りでドロップ品回収するのには使える程度
OOAの緑のやつの回収には便利かな

964 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 17:51:23.00 ID:YCFAdLl3.net
コンベアでドロップ品回収言っている奴は使った事ないだろ
何でゴミ扱いされていると思っているんだよ?

965 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 18:40:03.79 ID:9EVRayLp.net
逆に何でゴミ扱いされてんの
邪魔な時はアクチュエーターでオフにすりゃいい

966 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 18:43:15.67 ID:amiA0wXJ.net
Mappyのフロストムーン狩り装置でも使われてるのにな
エアプとしか思えん

967 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 19:27:46.46 ID:VZqO6Dc7.net
何時間も放置するとかならインベントリ溢れるどころか表示上限で消えるけど、他の作業しつつちょっと放置程度なら有用だと思うけどな
海を潰してワールド端で海賊とかムーンとか

968 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:20:41.23 ID:x2jM9YAa.net
コンベア使えるとかいうやつは冷静に考えてみろ
ごろごろ転がってるだけの人間に利用価値があると思うか?
それがたとえブロックになったとしても本質は変わらねえ、ごろごろしてるだけじゃ役立たずなんだよ、そうだろ!

969 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:22:35.85 ID:NO8/CGC4.net
ゴミ箱おいたらメカニズムで勝手にぶちこまれるとかだと個人的に好き
アップデートで何来るかなぁ 新メカニズム来ないかなぁ

970 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:27:52.04 ID:KvlxtAcf.net
だいぶ前に銃でスイッチ切り替えてる動画が上げられてたけど、あれも未実装か

971 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:29:25.13 ID:KvlxtAcf.net
次スレ
Terraria | World 171
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1569238135/

972 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:40:52.38 ID:gRirRtXm.net
>>971
おつおつ

973 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:42:17.89 ID:k6x0mA46.net
>>971

アプデ来たら割るわ

974 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 20:49:26.72 ID:7sXVsM85.net
>>971
ありがとナス!

>>953
これ割と常識だと思ってたんだけど意外とやってない人多いのかね?
縦に伸ばせば多少キチガイみたいに資材集めてても事足りると思うんだけど

975 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 21:01:02.56 ID:gRirRtXm.net
何処に入れたか分からなくなるから額縁みたいなの作って宝箱の上に飾ってるなぁ

額縁設置して一アイテム一宝箱の倉庫作ったら気持ち良さそう

976 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 21:06:09.93 ID:YCFAdLl3.net
>>965
せめて>>957くらい読めよ
実際にやれば明確だけどアイテムが落下した時に一定確率でベルコンにアイテムがめり込んで
刺さったアイテムはベルコンで移動しないからアイテム収集にすら使えないゴミなんだよ

977 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 21:12:03.71 ID:gRirRtXm.net
二段ぐらいにしてアクチュエーターを交互にカチカチするんじゃダメなのかな?

978 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 21:43:13.34 ID:qlDruWhb.net
砂をどうにかできるようにしてほしい
クラフトじゃなくてね

979 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 21:50:55.87 ID:I7TDlbpf.net
hoikの下位互換なのがね

980 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 21:55:26.22 ID:7sXVsM85.net
https://www.youtube.com/watch?v=ou6KXFNEdKs

うん。なんかカチカチしてんな
わりとすぐ解決できそうな気配

981 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 22:08:05.84 ID:7/ecqDT6.net
アイテムめり込みは一部の敵でしか発生しないからオールドワンズアーミーのマナ回収とかでは普通に使えるって聞いたけど

982 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 06:04:22.98 ID:rgnqGpv6.net
>>976
読んだよ
でもアイテム引っかかりまくってつかえねーっていう印象はない

983 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 08:57:40.42 ID:WOlTFIPa.net
ベルコンが正常に機能するようにhoikで補完するっていうマヌケさね

984 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 10:21:58.68 ID:WZVKySf9.net
5chで人生を無駄にしてる俺らの方が間抜けだから心配すんな

985 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 10:47:40.71 ID:7q5wUYmh.net
ベルトコンベアをどうしてこんなに腐してるのか不思議でしょうがないんだが
フツーにモンスタートラップで使えるでしょうに。何が不満なんだか

986 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 11:57:45.35 ID:DRObr2EE.net
>>980
そのカチカチはアイテムじゃなくて敵を瞬時に集めるため
ちゃんと見てから貼る動画選べよ

987 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 11:59:11.78 ID:orryTNc8.net
>>983 って >>980 に対してのレスか?
だとしたらだけど、これってむしろ保育に引っ掛けるためにベルコン使ってるんじゃないん?
一応mappyよこれ

988 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 12:44:13.80 ID:DRObr2EE.net
いやその動画、続きの動画もあってがあってアプデの影響で問題が生じたとかでhoik自体取っ払っているから

989 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 12:45:24.49 ID:DRObr2EE.net
誤字 ×もあって

990 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 13:08:03.70 ID:orryTNc8.net
そうなんか
ところで >>977 を図にしてみたんだけど

□□□□□□□□←交互にカチカチ(刺さらせ用)
■■■■■■■■←交互にカチカチ(刺さらせ用)

(エエエエエエエ)←ベルコン

これではだめなんかね?

991 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 14:12:02.55 ID:hAGjB/kN.net
そこまでして流れ星を自動で集めたいのかって思う

992 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 17:16:15.07 ID:BSW2goDy.net
お前ら次スレにその話題持ってきたらガイド人形マグマに投げるからな

993 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 17:37:43.97 ID:ib5IowAc.net
つまりこの話題をここで終わらせればまさかのガイド生存ルート?

994 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 17:55:41.24 ID:JcdOaMhm.net
流れ星キャノン縛りプレイ用に大量に必要なんだよ多分

995 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 18:30:25.62 ID:orryTNc8.net
>>992
大丈夫 物凄く心得てるからw

996 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 18:43:21.05 ID:7q5wUYmh.net
>>991
いやモブトラップやバトルフィールドでアイテムを中央に寄せるのに十分有用だろうに

997 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 18:46:31.48 ID:JcdOaMhm.net
>>996
せめて>>957くらい読めよ
実際にやれば明確だけどアイテムが落下した時に一定確率でベルコンにアイテムがめり込んで
刺さったアイテムはベルコンで移動しないからアイテム収集にすら使えないゴミなんだよ

998 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 19:04:23.35 ID:7q5wUYmh.net
>>997
設置の仕方がヘタクソなだけ

というかアイテムが地面にめり込むって、それ明らかにゲームの処理に深刻な不具合が生じてるんじゃないか
おま環ってヤツなんじゃないの?そんなこと自分の環境では一回も起こったことねーよ。ねーよ

999 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 19:05:31.64 ID:7q5wUYmh.net
繰り返し断言する

自分のプレイ環境では、ブロックにアイテムがめり込んで動かなくなった事なんて
「一度たりとも無い」。いやマジで

1000 :UnnamedPlayer:2019/09/24(火) 19:09:49.33 ID:JcdOaMhm.net
連投きめえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200