2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合5【EDF】

1 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 20:56:49.89 ID:fBbJeIvY0.net

次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合4 【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564299054/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:02:52.83 ID:0mWEsBTs0.net
20まで一気に駆け上がるぞ!

3 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:03:19.22 ID:0mWEsBTs0.net
EDF!EDF!

4 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:03:25.74 ID:0mWEsBTs0.net
EDF!EDF!

5 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:03:41.81 ID:0mWEsBTs0.net
EDF!EDF!

6 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:03:53.22 ID:0mWEsBTs0.net
EDFッ!EDFッ!

7 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:04:01.20 ID:0mWEsBTs0.net
EDF!

8 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:04:34.31 ID:0mWEsBTs0.net
EDFは次スレを見捨てない。本当だな

9 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:04:53.12 ID:0mWEsBTs0.net
EDFッ!EDFッ!

10 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:05:08.42 ID:0mWEsBTs0.net
EDFの誇りにかけて

11 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:05:19.62 ID:0mWEsBTs0.net
愛してるぞ!

12 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:05:41.05 ID:0mWEsBTs0.net
EDF!EDF!

13 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:05:52.73 ID:0mWEsBTs0.net
EDF!EDF!

14 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:06:06.94 ID:0mWEsBTs0.net
EDFッ!EDFッ!

15 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:06:47.85 ID:nYq/DdiY0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:06:48.83 ID:lK5cUKGMr.net
EDFッ!EDFッ!

17 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:07:04.19 ID:lK5cUKGMr.net
EDF!

18 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:07:28.15 ID:lK5cUKGMr.net
EDFは規制を恐れない。本当だな

19 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:07:39.68 ID:lK5cUKGMr.net
EDF!EDF!

20 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:07:51.60 ID:lK5cUKGMr.net
主砲が効かにゃい!?

21 :UnnamedPlayer :2019/08/05(月) 21:09:08.68 ID:qM5h77eC0.net
ミッションコンプリートだ!

22 :▼・ェ・▼ :2019/08/06(火) 02:26:03.29 ID:PSdEFMgc0.net
あーおい地球を守るため〜

23 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 07:12:50.28 ID:l7mpT7VA0.net
我らは乙歩兵隊〜♪

24 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 11:15:16.57 ID:g58rguMq0.net
募集用のDiscord作りました
もしよかったらオンラインでの隊員募集に使ってください
https://v.gd/E5K4EQ

25 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 12:16:00.46 ID:0pOwOd+M0.net
仕方ないことだけど4.1は結構人減ったなぁ
4.1の方がオンで一体感を要求されるミッションが多くて楽しいんだが

26 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 12:21:46.39 ID:Exx9UxU40.net
前哨基地偵察戦やるとドローン降りてくるところに陣取って出落ちかます奴多くてつまらん
遠くから何もせずただ観察してたらほぼ100%終わった後抜けてく
面白味のない戦法は自分で部屋建ててやるか稼ぎでやってどうぞ

27 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 12:37:20.46 ID:/ZXGJSvh0.net
その場で言って、どうぞ

28 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 12:39:42.04 ID:gHlsmWti0.net
「出オチなしせやろう」の一言をなぜ言わない
他人はお前のNPCじゃないぞ

29 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 12:41:55.10 ID:tuwrgsFkd.net
完全にブーメランささっててわらった

30 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 12:45:11.48 ID:Ianb0VSQa.net
EDF隊員はシャイなんだから人前で話せるわけないだろ
サイオニックリンクで念を感じ取って欲しかったんだよ

31 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:05:26.39 ID:0bo5a4GzM.net
一人でやれば?

32 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:13:51.88 ID:2KIpt1Qz0.net
>>1-20 亀レススマソ スレ立て&保守乙です

33 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:14:03.85 ID:Exx9UxU40.net
>>28
それ言ったらこっちこそそいつにヒョコヒョコ付いていくようなNPCじゃないんだよなぁ
そうしたいならそうするって言えばいいでしょ
なーんも言わずにダーって突っ走っていって出落ちとかL4Dシリーズのランナーか何か?
そもそも大体が外人ぽいから意思疎通出来んわ

34 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:19:54.68 ID:2KIpt1Qz0.net
世界で見たらこのゲームは丁寧な攻略というより
何も考えずにヒャッハーするゲーにジャンルされちゃうから
全世界から自由参加してくる人の動向に文句言ったら負けよw

っていうかそう言った”僕が考えた最強の”論は不毛なのでそこまでw

35 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:20:02.44 ID:tuwrgsFkd.net
戦術なんて人によっていくらでも違いはある
いやなら最初にいうべきそれこそ出落ちすんなとかただの押し付けだし最初にいうか自分で部屋中立ててやってろ

36 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:22:46.09 ID:tuwrgsFkd.net
ID:Exx9UxU40の言ってること完全に反対にしても違和感ないのがほんとやばい

37 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:24:11.03 ID:Exx9UxU40.net
自分で部屋建ててるし出落ちしたくないから勝手にやってろって感じで出落ちしてる奴の動向遠くで見てるぞ

38 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 13:31:22.45 ID:cIgU6M1ya.net
そんなに一人で何でもやりたいならオフやれよ

39 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 14:11:51.09 ID:GXrIqQWk0.net
FFとかフルアクみたいな明確な迷惑行為ならともかくミッションクリアという本来の目的からは一切外れてないんだから
文句を言い続けた先は野良に何をそこまで求めてるんだ身内でやれって言われて終わりだぞ

40 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 14:20:35.01 ID:0pOwOd+M0.net
ライサンダーで敵をバシバシ倒すのが好きだったからつらい

41 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 14:47:05.72 ID:gHlsmWti0.net
>>33
サクサククリアのやり方=悪だから俺には事前申告が必須っていう思考回路でしょ?
こんな部屋主に絶対当たりたくない・・・w

チャットして意思疎通しながらクリアを目指すのが「協力」であって
少しでも自分の意にそぐわない動きをしたら棒立ちするのはたんに子供染みてるだけだよ

42 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:03:43.79 ID:0bo5a4GzM.net
部屋まで建ててるのになぜ他人からは気付きようのない自分のルールを明記しないのか

43 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:12:22.02 ID:mvS45gsuM.net
>>39
これな
失敗してるならわかるけどただの俺ルールの押し付けなんだよな
縛りプレイで募集かければいいだけなのに

44 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:28:10.57 ID:rjSJ48XFa.net
戦ってて後ろで何もしないやついたら 普通抜けようってなると思うけど
ガイジの思考は分からん・・・

45 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:30:07.88 ID:0mvT4b+ka.net
お前らもうやめて差し上げろ

46 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:46:53.57 ID:pWaLB51ad.net
コミュ障はゲームもまともにできないんだな
仲間を見捨てないことに定評のあるEDFも名簿ごと抹消するレベル

47 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:52:22.41 ID:SHANL3Q/a.net
殺伐としたスレにβ型(クイーン)が
怪生物アーケルス→ >([[[[) ←コスモノーツ

48 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:57:38.75 ID:la15yFeK0.net
チームワークで勝負 仲良く
のタグ掲げながら誰か挨拶しても定型文すら打たないコミュ障RMを一度だけ見たなぁ
どこにでも意味不明なほど自己完結してる奴はいる

49 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 15:57:40.28 ID:0bo5a4GzM.net
挨拶しても無視してそう

50 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:02:30.35 ID:mvS45gsuM.net
多分ラストで突撃させられた一般市民がEDFに入ったつもりで偉そうなこと言ってみたんだな

51 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:03:04.59 ID:aKWozcGb0.net
何回も言われてることだがレンジャー強化調節入らないもんかね
4仕様のライサン二刀流やロケランの弾速を2倍にしてフュージョンブラスター追加などしてほしい
オンで使ってても何の爽快感もないからレンジャー使いがほんとこまる

52 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:17:16.10 ID:pjydteWf0.net
まあ5のレンジャー武器大規模調整は諦めて素直に6待とうぜとしか言えんわな
PS4の時点でレンジャーよわいよわい言われてたのにDLCで強武器入れただけで終わってるし今更感ある

53 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:21:13.56 ID:nvdOcFW20.net
一番理解できないのはレイダーが三つ装備できてさらに自動リロードてところ
なぜそこまでしてレンジャーは距離減衰とかレンジャーを狙い撃ちしたいじめをできたのだろうか

54 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:27:06.48 ID:RU8Y2Uj0M.net
お陰でサンドって昔からの好事家に支えられてる割には
シリーズファンを大事にしないんだなーという評価になった

55 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:31:47.51 ID:0bo5a4GzM.net
レンジャーはせめて裏リロあればなあ
その方がゲーム的にも楽しいとは思うのだが

56 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:39:55.47 ID:0mvT4b+ka.net
>>55
わかる、その方が色々な武器持って試せるよね
リロード4秒か…うーんてなるもん

57 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:46:21.34 ID:nvdOcFW20.net
エアトータス先生に日の目がでるのか

58 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 16:51:25.00 ID:+dc4uXkv0.net
諦めたら終わりだぞ!って言ってたやつが勝手に死んで抜けてって草

59 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 17:09:32.09 ID:k5U2rouL0.net
なんでこの人動かないだろうと思ってたら
ただの同期ずれだった
不審感をもった事を本当にすまないと思っている

60 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 17:12:35.77 ID:Ht8YMg1p0.net
ボイスは分かるけどチャット禁止にする神経がわからん
まともな連携取れないから後半になればなるほど無理ゲー感が加速する、地雷率高いから入らない方がいいわ

61 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 17:24:04.65 ID:l7mpT7VA0.net
チャット禁止は作ってる人が日本人に多い気がするね

62 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 18:19:31.70 ID:GXrIqQWk0.net
ダイバーを喰う訳じゃないし裏リロはあっても良かったなあ
バランスブレイカーになるような武器は「構造が複雑なためリロードに集中する必要がある」とか書いときゃ良い

63 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 18:22:27.95 ID:pWaLB51ad.net
ダッシュ中に持ち替えできないのが地味につらい

64 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 18:23:02.47 ID:0pOwOd+M0.net
レンジャーが弱いというより他が強すぎる
強すぎてゲーム自体の難易度が3Pや4.1よりかなり低く感じる
1と2は遊んでないから知らんが5は全員レンジャーくらいの強さで揃えて欲しかったかな

65 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 18:26:21.42 ID:rjSJ48XFa.net
>>59
ID:Exx9UxU40
みたいなのもいるから気を付けてな
さすがにネタであってほしい
>>64
そっちのほうが協力プレイ必須で楽しそうだけど、ストレスのほうがたまりそう
ストレス発散したい

66 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 18:42:21.71 ID:rjSJ48XFa.net
アイテム拾うのってなぜ簡略されないの
課金でもいいから楽したい

67 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 18:58:11.53 ID:QyyTAqEbM.net
ゲーム寿命を伸ばしたいからだろう

68 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:07:38.61 ID:+IQ7MMAQ0.net
確かに拾うのは面倒くさいけど
だからこそ4つ5つ赤い箱が重なってるのを見つけるとおほ〜ってなる

69 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:16:12.59 ID:QyyTAqEbM.net
難しいな、積み上がってるのを見ても別段楽しくない人もいるだろうし…

70 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:20:28.64 ID:1axTduhF0.net
拾うの嫌だから新作に手を出せない隊員もいると思うがね

71 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:21:22.77 ID:JSce5LCA0.net
ちょっと回収範囲広くしました
追加装備で更に広げられます
いかがでしょう

72 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:23:15.35 ID:oZfNI3620.net
EDF「何者だ!」
ポスト「アーマーです」

73 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:31:12.89 ID:nvdOcFW20.net
拾うのめんどくさいからマルチでもチート使っても問題ないとじゃなければ別にどうでもいいな

74 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:32:53.54 ID:3uATzdxf0.net
マガジン式のショットガンリロードするのに6.1秒かかる癖にミサイルは0.75秒でリロードできるレンジャーの謎
グレポンロケラン以外はリロード2秒以下くらいでも良かったんじゃないスかね

75 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:36:10.58 ID:GXrIqQWk0.net
回収用ドローンをDLCで出されたら多分買っちゃうわ

76 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:44:36.56 ID:0mvT4b+ka.net
>>75
なおこちらエアレイダー専用となっております

77 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 19:45:33.68 ID:e+lKEPoh0.net
EDF「何者だ!」
アーマー「ポストです」

78 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:24:36.65 ID:Exx9UxU40.net
エアレイダーは回収面倒臭すぎて嫌になる
ブラッカーは高低差に弱過ぎるしグレイプは滑り過ぎ、ニクスはジャンプしたらアイテム飛び越えてしまう
他は持ち出す場面が無い

79 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:26:08.53 ID:nvdOcFW20.net
レンジャーのバイクに謝れ
EDF隊員募集動画ですら事故ってんだぞ

80 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:34:34.58 ID:ceUIpHNR0.net
アイテムはミッション終了と同時に全部回収にしてほしいね

81 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:38:21.79 ID:1ULJhbaAM.net
4.1のバイクよりマシだろ
5になって初めて乗ったバイクがマッカスだったけど、あれですら4.1の普通のバイクくらいの乗り心地だと思ったわ
4.1のEDFはバイクに関してはサイドカーまで付けてあれだから本当に無能

82 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:40:58.76 ID:m+VGeeO60.net
だがそのお陰でバッカスレースという面白い遊びが成立した
バランスは取れていると言える

83 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:43:17.55 ID:CLnmiZ1Er.net
3のバイクが強すぎたからね
強すぎた要素は修正されがち
5のスナとか

84 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 20:53:08.92 ID:Exx9UxU40.net
>>82
遊んでるだけじゃんか・・・

サイドカー付いたバイクであの安定感なら、一般のバイクはどうなってたんだろうな
バイク死亡事故率めちゃくちゃ高そう

85 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:16:32.80 ID:ZfJk/37E0.net
3はバイクが強いというか地形がバイクに適しすぎてたって面のほうが印象あるわ
5のバイクを3に持っていったほうが多分強い

86 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:21:33.01 ID:0mvT4b+ka.net
ヘリは!ヘリはどうなの!?

使ったことないんだ…

87 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:23:20.80 ID:CLnmiZ1Er.net
ヘリは上手い人が使うと強いって評価からずっと変わんないな

88 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:31:57.17 ID:lSzKZF640.net
フリージャーてちょっと跳ねてバランス崩してもマウス振って復帰出来るんだぜー
つい最近まで知らなかった

89 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:43:21.80 ID:m+VGeeO60.net
上手いって言っても30分くらい練習すれば誰でも実戦投入出来ると思われ<ヘリ
練習は燃料の概念がない4.1でやるのが良いと思う
入門動画とかいうのがあったはずだから事前に見とくと良い

90 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:52:47.57 ID:nvdOcFW20.net
ヘリはいつになったら下降も自由にさせてくれるんだろうな

91 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 21:58:01.11 ID:ZfJk/37E0.net
ヘリはまともに操作できるようにすると強すぎるから
調整放棄のために足枷を重くしてる感があって好きじゃないわ

92 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:07:02.28 ID:iUdlwCsj0.net
今回レイダーは降りてる方が強いからビークル乗る暇がない
特にヘリ

93 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:11:42.03 ID:INFxsjC6M.net
>>89
4.1のテニスコートで練習する動画が為になった記憶

94 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:19:33.37 ID:cOC3cne/0.net
レンジャー「ビークル使わないんだったらそこのニクスちょっと分けてくれよおおお」

95 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:20:39.63 ID:CLnmiZ1Er.net
2台ある状態なら好きに乗ってくれとしか
新品持っていかれるとイラッとするが

96 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:36:34.67 ID:m+VGeeO60.net
ニクスは古い方に乗ると大体弾切れしてるから期待しない
まあこの頼りになるショットガンがあれば大丈夫だ

97 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:42:10.47 ID:iUdlwCsj0.net
移動・避難所に必要じゃない・有効に使ってくれるなら
むしろどんどん乗ってほしいんだけどね
野良じゃなかなか難しいよねぇ

98 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:45:31.18 ID:nvdOcFW20.net
遠慮してなかなか乗らないのが多い
逆に勝手に乗るやつは新品乗るから嫌われるけど

99 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:48:37.71 ID:iUdlwCsj0.net
4.1の時は新品を勧めてた
次呼ぶと爆発しかねないしw
5は功績値が重いからなぁ・・・

100 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:49:26.71 ID:PMhEjA0v0.net
ショートカットに「乗ってくれてかまわない」入れてるよ
察しろなんて無理なんだしコミュニケーションは取るべき

101 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 22:56:06.84 ID:Ocaqw3z+a.net
イージーやノーマルの赤色でバゼラートの機関砲で一掃するの気持ちいい

102 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:08:15.87 ID:GVC7k5L90.net
せっかくだし次回作はワークショップ対応とかしてほしいけど無理だろうなあ
日本の会社ももっとMODに寛容になってほしいな

103 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:10:32.03 ID:5/1pkvnS0.net
レンジャーを2BにするMODだって!?

104 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:12:52.77 ID:ChvAOGUt0.net
クリア直前にFFしてくる奴は問答無用で蹴り出すしブロック行き

105 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:17:55.96 ID:O68QQgqB0.net
ワークショップはともかく、帽子とかヘルメットとか出して取引できるようにすれば
手数料で小銭稼ぎできるからメーカーとしても悪い選択じゃないんだよな

106 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:36:37.09 ID:RZSSyQbP0.net
MHWとかけっこうMODあるっぽいし単純に人口の差なんじゃね
やっぱ洋ゲーでも人が少ないゲームは比例してMODは少ないし
と言いつつPC版のMHWはまだ買ってないんですがね

107 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:43:04.27 ID:l7mpT7VA0.net
>>104
ええやんそれくらい

108 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:48:43.68 ID:iUdlwCsj0.net
>>104
俺は自爆してるだけだから巻き込んだらゴメン

109 :UnnamedPlayer :2019/08/06(火) 23:50:02.46 ID:kJY65vYN0.net
メッシュ入れ替えできたらやっぱあの最凶昆虫に差し替えないとな

110 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 00:07:07.91 ID:KlSyLa/i0.net
>>103
それだ!

111 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 00:33:22.87 ID:9k5ou7Sb0.net
後ならともかく前はちょっと怖いな

112 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 01:48:55.54 ID:4IwZ1yxe0.net
hardestは人こないな
難易度一人向けに設定できるようにするか達成率60で上限解放できて欲しかった

113 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 02:20:50.45 ID:n8ef/ttpr.net
友達作ろ

114 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 02:39:25.69 ID:+EVAsIJ50.net
ダイバーでHARDやってて
微妙だなーと思ってたらビッグコア付けて世界変わった

115 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 03:00:41.56 ID:TkYu0TxE0.net
クリア後に自爆用で爆発物準備してたら効果範囲を読み間違えることはある

116 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 03:20:41.75 ID:pBFQ0UR90.net
自爆してる奴がいたら俺は混ざりにいってうわああああって叫んでる

117 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 03:49:48.79 ID:tVIwkCr80.net
野良なら制限無しHDSTが一番気分良く遊べる気がする

118 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 04:27:19.51 ID:tQUIr0A+0.net
アーマーが一番高くて体力も満タンなのが救助に向かってるのに、体力バーもスカスカなのが猛スピードで割り込んで起こしたら
二人とも射殺してもいいものだろうかと思ってしまう。勿論起こすものとして

119 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 05:46:07.26 ID:IoxOxXS/d.net
良くないわ
やられた側気分悪いだろ

120 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 06:13:32.10 ID:FNl4VagA0.net
大いなる怪魔にエメロード持ってきてフルアクにするレンジャーいてやべえなこいつと思っていたら
Wikiに攻略法で書いてあるのね…

121 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 06:41:20.41 ID:aJ7FLI0N0.net
何故か空の軍勢で街が更地になっている
何故か第二派の敵が全部アクティブになっている

122 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 07:25:54.16 ID:M7pZSLDo0.net
そういうゲームは元気がある時は己に課せられたチャレンジミッションだと割り切って頑張る
レンジャーのミッション埋め消化中の時は諦める

123 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 09:44:52.47 ID:+SbVvLI30.net
wikiの兵科別攻略はオフ前提だからあれをそのままオンに持ち込むのは自殺行為だなあ

124 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 09:48:49.59 ID:IdN7X0xi0.net
大抵武器だけ丸パクリして肝心の立ち回りを全く参考にしないからな

125 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 11:29:59.35 ID:HyJVD3vIa.net
でも100超のステージで、1つのステージがあのボリュームだろ
だんだん脳死してくる人が出てくるのも俺は仕方ないと思うよ…

126 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 11:58:05.96 ID:q0rQadAPa.net
オンだとオフより敵が強くなるとは明示されてないし、デビュー時にオフ戦法がそのまま通用すると勘違いしてしまうのは仕方ないかなとは思う

そこからEDFの誇りを思い出せるかが大事

127 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 11:59:42.55 ID:cI+Qbumz0.net
アホみたいにフォボス空爆ばかりしてffしまくるアーマーだけが取り得のレイダーが多くなってきたな

128 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 11:59:43.26 ID:+SbVvLI30.net
ミッション数は気にならんけど1ミッションの長さは後半になってくると辛い

129 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 11:59:45.27 ID:s7ZkdGLu0.net
ミッション多すぎて覚えられないんだよな
だからエアレイダー使うの自重してる

5周クリアしてるけど未だにミッション名と説明文見ても全く内容思い出せないのがチラホラある

130 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:00:38.15 ID:EVm8BjZI0.net
>>117
もうHDST制限なし部屋立てられるのか・・・
制限解除のための進行度稼ぎのためのHDSTでちらほら無理ゲーなところが出てきてるわ
ミッション36あたりの地底連戦最後とか

131 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:06:13.44 ID:q0rQadAPa.net
>>130
フェンでオンのHDST終えてINFやってるけど、HDSTのほうがつらかった気がする
たぶん制限のせいで自分と敵側の強さの差が大きかったのかなー

132 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:11:59.85 ID:EVm8BjZI0.net
だよね
アーマーは9000ぐらいまでは稼いだけど、上限設定のせいで持ち込めるの4500ぐらいだし
銀蜘蛛金アリとかの攻撃直撃したら2回で死ぬしで厳しい
武器もオンだと火力不足で確殺取れずに時間がかかったりするから、戦闘時間増えてアーマー削られる機会増えるし

133 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:27:58.29 ID:F8+maBpSM.net
ハデストフェンサーの武器が微妙なのは4.1の頃と同じか
逆にレンジャーは強い

この前まとめて3人殺したレイダーいてヤバかったわ

134 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:33:34.06 ID:Ri8Hb1Wx0.net
>>129
俺も覚えられんわ

135 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:35:45.24 ID:EVm8BjZI0.net
フェンの高高度ミサイルで自爆しすぎて辛い
歩きながら撃ってるだけで地面に落ちるときあるとか不良品だろ

136 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:38:30.65 ID:K/Bt4HFt0.net
オンは滞空以外で誘導武器もってきてるやつは基本FF祭りとか
やばいやつしか見たことないな

137 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:41:05.30 ID:PNWiq4cRM.net
全ミッションやってるから大体の流れは覚えてるが、ミッション名が覚えられねー

138 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:42:20.98 ID:n8ef/ttpr.net
ステージ始まった瞬間にあ、これかってなるやつ

139 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 12:46:29.56 ID:tQUIr0A+0.net
3人でやってる時に終わり際に1人入ってきて、ルームに戻った時に入ってきた1人がMISSION選択表示になってるとデキる奴感ある

140 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:05:10.89 ID:QlLqRbSXd.net
>>139
どういう事なのかロボットボムな俺に教えてくれ

141 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:05:31.92 ID:q0rQadAPa.net
>>135
そのためのジャンプブースターだぞ
垂直ジャンプ中にロックオン→発射するのが大原則
もちろん乱戦時に大逃げするため裏装備にはダッシュジャンプできるセットを忘れるな
歩き中や蜂ドローンに絡まれてるときに撃つやつはフェンサー失格
俺はこの戦法を徹底して3人殺して蹴られた

142 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:23:45.65 ID:tVIwkCr80.net
なるほどなあ使わないようにしよう

143 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:27:16.49 ID:IdN7X0xi0.net
高高度が許されるのは最大最後だけだ
他は不要
でも実はアイアンウォールはINFオンソロを高高度垂れ流すだけでほぼノーダメでクリア出来たりする
マルチでやると確実に嫌われるがな

144 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:29:52.45 ID:QxAKpvQG0.net
男は黙って機銃掃射 速射砲 制圧砲装備

145 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:30:19.71 ID:V7C67toTa.net
アイアンフォールは物量にビックリするけど割と楽なステージなんだよね

146 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:30:51.80 ID:V7C67toTa.net
フォールじゃないウォール

147 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:31:41.57 ID:V7C67toTa.net
エイリアンはルンバでお掃除

148 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:47:16.38 ID:C7G/f7Mld.net
レンジャーで砂もって延々ビルからHSしてました<アイアンウォール
こういうのマルチじゃ嫌われる?

149 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 13:53:14.13 ID:n8ef/ttpr.net
前に出て死ぬレンジャーより余程まし

150 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 14:16:10.47 ID:aeg3i24t0.net
4.1のバラム全機投入と同じステージまで
ノーマルレイダーできたけど指がいたい
ステージ90あたりからずっと。

後次回作あるなら、3つほど装備の内容を保存させてほしい
洞窟用、対テレポーションシップ用、街や平原用で入れ替えるのは手間

151 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 14:25:23.88 ID:nYl8vNHS0.net
ダイバーのプラズマヘビーキャノンのコスモノーツとかディロイへの当て方のコツとかあったら伝授して頂けませんか軍曹殿!!

152 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 14:41:34.28 ID:QpQualV+0.net
ヘビキャは弾速遅いからなあ
エイリアンに対しては上から足元狙う
ディロイも上から撃ちおろした方がいい

153 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 14:44:22.62 ID:tHehAI4Z0.net
止まってるディロイなら当てられて当たり前だし、動いてるんだよな?
ヘビキャ当てようとするのが無謀じゃない

154 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 14:56:17.78 ID:UaZna4NW0.net
で、出た〜www装備変更と間違えて毎回Mission開く奴〜wwww

私です なんでなんだ

155 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 15:02:50.29 ID:F8+maBpSM.net
地雷と一緒にキレながらプレイしている動画が観たい

156 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 15:22:16.07 ID:K/Bt4HFt0.net
マルチでDLC2武器使ってる日本人いた

157 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 15:48:52.06 ID:+SbVvLI30.net
ディロイにヘビキャは足を止める時を狙うしかないんじゃないか、もしくは被弾覚悟である程度近づくか
それに比べてグレキャの当てやすさよ

158 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 15:59:34.47 ID:8cFOdkN3d.net
後半ミッションばかり遊んでるとたま〜に序盤のミッション内容間違えるな〜
特に多いのが雑魚敵ワラワラ出てくきてクリアしたら「地獄を見たな、新入り。」みたいに言われる所と初エルギヌス戦で味方がワラワラいる所
ミッション説明の画像も似ててよく間違う

159 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 16:40:11.27 ID:HyJVD3vIa.net
ミッション説明って役に立ってるところのほうが少なくない?w
反面教師というか「説明に書かれてる作戦の失敗フラグがすごい」みたいなのはあるけども

160 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 16:52:28.02 ID:+SbVvLI30.net
初見で本部の罠に感づくのには役立つで
あとは周回中にミッション内容を思い出すのにも

161 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 17:10:32.98 ID:8McAhOTyd.net
大型が出てくる戦は〜計画だかなんだかで最後が統一されているって話聞いてから間違えなくなったっけ

162 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 17:16:03.32 ID:9k5ou7Sb0.net
わかってても5回も倒せないのに乱入だけしてくるのはちょっとしつけぇ

163 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 17:29:25.02 ID:OetPE5hG0.net
>>154
クリア後RMがなかなか帰ってこなくて次なんだっけってミッソン開くのは普通にやる

164 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:08:58.93 ID:0xeS6gMQ0.net
>>127
気持ちもわかるけど、フェンやダイバーならある程度敵を誘導してあげるのも大事かと。
自分に向かって撃って!位のさ。
そう言う気持ちでやってるレイダーとかもいるので、ダメなら相談すればやめてくれる人もいると思うよ。
ブリーフィングも大事!

165 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:21:38.33 ID:o7krAtBq0.net
>>164
OKだ(テンペストを誘導)

166 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:24:02.35 ID:oeve6i5v0.net
高機動フェンサーやビッグコア系付けてないダイバーなら空爆エリアの表示来たらよしきた任せとけって感じになるわ、そのまま巻き込まれるのは素人
レンジャー使ってる時はあっ大丈夫っす・・・って感じ
たまに足元にそのまま要請しまくるレイダーいるけどそういう手合のは自分の空爆に巻き込まれて死んで欲しい

167 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:24:39.22 ID:4RHrah720.net
レイダーやってて気になるのがスプフォ辺りでffしてるんじゃないかと
自分の所に間近まで接近されるくらいの乱戦だと精密に狙えないから

168 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:28:58.65 ID:aRKw4ieM0.net
フォボスは敵が動く先に撃たないといけないから囮の位置になるのは当たり前だわな
フォボスのラインにガン盾してくれるフェンサーいるとすごいサクサク処理できるけど
そのためのタイムラグだよなあれって

169 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:36:02.08 ID:K/Bt4HFt0.net
野良でフォボス気にせずうてるのて盾フェンぐらじゃない?
高機動もダイバーもそのまま死ぬような野良しかほぼ見ない

170 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:45:00.59 ID:xzGXwKfM0.net
高機動なら敵には囲まれてないはずだし適当にフォボスしてもらっていいかな
よっぽどのことがない限り範囲からは出られるし着弾の早い機銃系のほうが当たる可能性はあると思う

171 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:48:38.78 ID:X5PQRgzr0.net
レンジャー「ヘンサーが近距離にまとめてくれるならボクだってショットガンで一掃出来るし…

172 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:57:19.35 ID:EVm8BjZI0.net
レンジャー弱い弱いって言われてるから使ってみたけど、めっちゃ楽しいじゃん


バイクが

173 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 19:59:13.70 ID:uxFGQlM80.net
もちょっと頑張ってバイクにしがみついててくれませんかね
身体能力バケモンなのに

174 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 20:43:07.87 ID:Ri8Hb1Wx0.net
高速きりもみ回転してもめっちゃしがみついてるでしょ!

175 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 21:24:22.49 ID:FNl4VagA0.net
バイク乗ったまま手持ちの武器使えてたらなぁ…
c爆ばら撒いてボンバーマン出来たところで他の性能から見るにそこまでOPになることもなかろうに

176 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 21:28:38.09 ID:foc+AbRs0.net
やっぱチャットでワイワイやると楽しいな
ラストまで楽しめた

177 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 22:03:40.02 ID:CTlq/oqb0.net
DLC2アンロックまであと約17時間か

178 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 22:27:56.41 ID:gw5jTftj0.net
スナイパーライフルでカエルの足もいだらレンジャーのお仕事は終了です

179 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 22:31:24.47 ID:HyJVD3vIa.net
もしレンジャー以外がカエルの足もいだらどうなっちゃうの?

180 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 22:35:25.37 ID:UaZna4NW0.net
復活するのを待って生えたらまたもいでね

181 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 22:44:06.47 ID:tV82JJN40.net
腕もいでもいいのよ

182 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 23:10:48.44 ID:1lrNN/Od0.net
隠密降下ドラランHead shotキメる瞬間に足もぐやろお前ら

183 :UnnamedPlayer :2019/08/07(水) 23:14:11.56 ID:wPBus4U+0.net
別に頭を撃ち抜いても構わんのだろう?

184 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 00:08:59.27 ID:knzYgTke0.net
足撃って倒れると銃持ってる腕が打てなくなる
かといってカエル側は自分の体貫通させてこっちを撃ってくるしむかつく

185 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 00:19:10.39 ID:EpN8vicl0.net
知ったことか
テンペストの前では足も腕も胴体も似たようなものだ

186 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 00:34:43.03 ID:T3FHt77+0.net
カエルもグレイもでかい武器をカメラに押し付けての視界妨害がまじでうざい
これと前哨基地の緑レーザーのエフェクトだけはどうにかして欲しい

187 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 00:47:39.48 ID:rz3Tn7870.net
緑か紫か忘れたがハードですら異常な追従性でハデスト以上の事考えると頭痛いぜ
あと紫幼生の硬さと重グレイの硬さもだけど

188 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 00:47:42.92 ID:OUBK9Mml0.net
外人もオコな鎧狙撃の目潰しオートエイムビーム、火炎放射は何も見えないし
相変わらず蜘蛛の糸は地形建物すり抜けて縛りつけてくるし
ダンゴムシのハメ転倒なうえに追撃ボコボコは
ストレスしかたまらないな。

189 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:01:34.16 ID:NARjfeyYM.net
起き上がりの無敵時間結構あるよね

190 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:03:14.91 ID:t0q5Zuug0.net
steamコミュの作品とかでもカエル人間ネタにされてて笑った

191 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:10:00.55 ID:jGnOYAgG0.net
>>187
あれ難易度上がっても威力は大したことないぞ、砲台から一斉に撃たれたらさすがに痛いが、遠くから削っていけば平気
なお目くらまし効果

192 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:14:30.72 ID:RJnPXI9M0.net
EDF人類には幼年態があってそれがカエルそっくりなんだよ

193 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:15:46.55 ID:EpN8vicl0.net
そんなわけないだろ(定型文

194 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:17:00.83 ID:qS5/DZQ00.net
スパアシの上位武器が無かったのが残念で仕方ない
インフでもTZストークより有用な場面があるほどなのに
若干ネタ枠でV字で二方向に飛んでもいいから存在してほしかったぜ

195 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:18:19.96 ID:EpN8vicl0.net
>>194
パワード・タイタンがあるだろ

196 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:19:35.06 ID:nw0XU4NH0.net
主砲が効かにゃい

197 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:41:09.45 ID:fzr2PXgl0.net
空爆ってダンゴムシみたいに
盾で全方向防げますか?

198 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 01:46:51.09 ID:694bXhIia.net
タイタンのビルを吹っ飛ばす威力は分かった
だがEMCの山をかき消す威力という設定はどこへ行ったんだ?
実際は民家にすらダメージを与えられないクソザコなんだが?

199 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:08:57.73 ID:i8NJNfLB0.net
>>164
レン2レイダー1フェン1で女王アリ相手にレンジャーでオトリになってて空爆で逃げ道塞ぐ様なアホもいるんだぜ・・・
注意しても同じことして殺しに来てるし即抜けしたわ、唯一のフェンサーは外人で寄生だから戦力外だったし

200 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:10:24.04 ID:kwD+KOMT0.net
散々言われるけど、もう少し善戦してもよかったよね
残骸発掘から襲来まで17年くらいは猶予があったわけだし
悲惨な戦いなのは4から同じだけど、今回本部が悪い意味でまともな分ネタ成分が薄いからどうしても悲壮さが気になる

201 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:23:41.02 ID:crvuyMw70.net
テレポーションシップの残骸を解析して金色の装甲を破れるかもしれないって話から
フーリガン砲を実戦投入するのがかなり先だし、
蜂が増殖してるって話から巣穴を破壊するまでもかなり長い

ストーリー的にもうちょっと圧縮していいと思う

202 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:30:02.27 ID:9XyIMsEl0.net
>>201
地底にしろ前哨基地にしろぶつ切りのツギハギなの気になるよね
え、撤退?放置すんの!?→今更ここやんのかよ!みたいなのが何回もあった

203 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:30:56.29 ID:mHnx0zoLa.net
やはりミッション数は多すぎるのも問題なのでは…?と思ったりする

204 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:41:20.34 ID:af3DFMvQ0.net
初見時はいいんだろうけどムービースキップ的なのは欲しかったわ
なんかだらだら無線で話しててボーっと待つ事が長いミッションがだるい
無線をチャットで返事して遊ぶのも別に楽しくないし
その間ツイッターやら見たりして時間潰したりもするけどそういうことじゃなくてねっていう
ストーリー自体はこのゲームに求めてないからそこは個人的には何でもいいけど

205 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:42:09.61 ID:jGnOYAgG0.net
80〜100あたりまでがちょうどいいのかもしれない
あとDLCにもちゃんとストーリーつけて

206 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:47:24.29 ID:ho891pEu0.net
エルギアーケ系のMは次作でどうにかしてくれ
純粋にだるい

207 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:54:00.48 ID:axN1DJlK0.net
4.1もアースイーターや輸送船待ちが退屈だったなぁ

208 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:56:46.94 ID:Qtuz8fCg0.net
とことこ軍曹ミッションもなんとかしてー
チュートリアルを一ミッションにするのも止めて100%目指したらチュートリアル12回受けてねっておかしいだろ

209 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 02:58:25.98 ID:waBMnQ+gd.net
エルギヌスの初登場のミッション暇だから4人で定型文で遊んでたけど流石に長ったらし過ぎて最後の方みんな飽きてたな
援軍到着からダメでしたーの流れ2回も1ミッション中でやるのはダルい

210 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 05:39:19.40 ID:87P/2tKIa.net
エルギヌス出てくる所でだるくなかったことがない気がする

211 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 07:11:56.86 ID:t0q5Zuug0.net
カワイソラスから始まってエヌギヌス系てどんどん強くなってるきがはするな

212 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 07:28:42.40 ID:ho891pEu0.net
輸送船が2基上昇するやつとか、蜂と蟻の輸送船をさっさと落とすやつとかはまだ遊びがあるけど
エルギだけのやつと、エルギ→アーケのやつは1回こっきりでよかったな チュートリアルだわ実質
おはようとかまたなとかチャットは面白いけど・・12回はちょっと

213 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 07:41:16.79 ID:ySm/mdz00.net
(一本道スクリプトシステム自体が古いなんて言えない…)

214 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 07:50:14.00 ID:LsIF6d4d0.net
>>213
古さはどうでもいいよ
目新しさ云々ではなく、シナリオの起承転結をしっかりしてくれって話だもの

215 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 08:38:59.90 ID:RJnPXI9M0.net
オンラインのエルギヌス・アーケルスほんと固いんだよな
残り体力で行動パターン変わったりすればダレることも無かったかもしれん

216 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 08:42:25.60 ID:XInFqLpza.net
対超大型は睡魔との戦い

217 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 08:48:59.25 ID:nw0XU4NH0.net
2.4〜2.6倍の暴力

218 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 08:49:20.90 ID:WVaoUmdZ0.net
自分は怪獣系よりもNPCの随伴が必須のミッションが一番怠かったな
基地奪還とか地下をひたすら降りていくのとか、せめてPCの到達でもフラグ管理して欲しかった

219 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 08:50:59.12 ID:nw0XU4NH0.net
基地の天井が落ちてくるやつの位置侵入条件じゃんじゃん使えばよかったよね

220 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 09:06:49.41 ID:xBGm/vNU0.net
「俺は5人兄弟だったんだ。今は一人っ子だ!」

というセリフが頭に残る

221 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 09:08:45.77 ID:jGnOYAgG0.net
初めてエルギヌスと戦うミッション、野良オンハデストレンジャー2人でやったら20分だか30分だか掛かってマジでうんざり
減衰のお陰で近付かないといけないのに足元行こうと思ってもすぐ移動されるし、下手に近付いたら攻撃避けられないしで2人してAPギリギリの戦いになったし

222 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 09:26:02.28 ID:uMFulHbPd.net
他の兄弟は無事結婚して家を出て、本人と両親は実家暮らしという明るい未来説と信じよう

223 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 09:56:23.92 ID:LUX/uYuca.net
エルギヌスからアーケルスが出てくるミッションはなんであんな固いのかね

四人で全力攻撃しても30分はかかる

224 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:07:39.46 ID:A0KkAKeIM.net
当たりの部屋に入った時のより少しでもミッションを進めないと感
連休入ったら100%になる奴がちらほら出てくるだろうからそいつらに期待する

225 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:24:58.64 ID:rzKpmPol0.net
PS4で100%になってるのでPC版はダメそうなとこに助っ人してまたなですぐ去る俺カコイイ

226 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:36:00.42 ID:QSueIE0Yd.net
マザーシップミッションでそのステージだけの特殊な歌歌ってるよね
歌わせてほしい

227 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:38:12.79 ID:Ta+/v0F1M.net
>>220
人類は10%まで減ったらしいから
実は5分の1も生き残ったなら御の字という

228 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:44:13.97 ID:WVaoUmdZ0.net
オペレーションオメガでどのくらい被害が出たのか気になる
場合によっちゃレジスタンスの対象がエイリアンからEDFに変わってもおかしくない

229 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:46:20.47 ID:tFl4BXoUa.net
お前が生き延びて両親の面倒を見てやれー!

両親も死んでそう

230 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:46:33.40 ID:5f13XVi70.net
EDFに強制力なんて残ってないんだから単なる要請じゃろ

231 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:48:05.14 ID:xBGm/vNU0.net
>>227
10%の世界観だったのか。
ニュースでEDF隊員募集してる頃はまだ人口がいたのか

232 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:50:12.44 ID:VAI1cF83a.net
オペレーションオメガで何人…いややめておこう

233 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 10:58:17.68 ID:bN5saLDy0.net
ブレイザーが効かない!

234 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:04:46.20 ID:5f13XVi70.net
プレイヤーが正式入隊した段階(開戦から5か月?)で総人口の2割が死んでるわけで

よく1割も生き残ったよねっていう

235 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:14:19.44 ID:87P/2tKIa.net
10%残ってるって言ってたっけ?
たまこが残ってる人類がいないのに戦っても意味がないとか、総司令が生き残ってる人がいないのに戦う理由はそこにエイリアンがいるからだ!ってことだから死滅した認識だった

236 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:16:08.39 ID:ywU5hbJ/0.net
オフでクリアしような

237 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:17:28.26 ID:WVaoUmdZ0.net
ゲーム中じゃなくてEDの紙芝居で1割に減少って書かれてる

238 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:23:43.74 ID:VMNG6HAra.net
たった10年で60億人から70億人に増える人類の繁殖能力があれば再建なんて余裕余裕

239 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:25:16.66 ID:87P/2tKIa.net
オフやってなかったわ

1割もいるならなんとかなるのに、卵オペ子大袈裟すぎない
カエルエイリアンでも捕獲しておけば食糧問題も解決するし

240 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:30:02.40 ID:LsIF6d4d0.net
人がいなくなって国というものが滅んだら、まず地球でやるべきことと言ったら土地の奪い合い
そしてエイリアン殲滅に大きく貢献した人種が最初威張るようになって、そこからまた軋轢を生み人類同士で食い合いまたエイリアン来襲、と妄想

241 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:34:01.69 ID:VAI1cF83a.net
EDF権力暴走フラグ

242 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:49:15.75 ID:OUBK9Mml0.net
ソロノーマルレイダー専でやっとこさクリアした
バリアなかったらクリア出来なかったかも

人生相談
EDFに入隊して終戦まで戦い生き延びました
人類1割になってしまいましたが、
年金はらってもらえるんでしょうか?将来が不安です 
(地球防衛軍レイダー所属 ストーム1 25歳男)

243 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:51:43.44 ID:V1YYRH4/a.net
>> 239
あの世界だとカエルは人に似すぎているらしいから、食うのに忌避感あるかも

食料にするならアリ、クモ、グレイじゃね

244 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 11:55:11.93 ID:LsIF6d4d0.net
グレイ骨と皮しかなさそうね

245 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:04:43.73 ID:AE+3cDEea.net
>>243
怪物が食えるかどうか調べてるやつがいるらしいぜ、信じられるか?

246 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:13:53.11 ID:zZfqrqoP0.net
>>244
それなりにデカいから食うところはあるはず

247 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:16:31.67 ID:T3FHt77+0.net
DLC2今日なのか
みんな買うの?

248 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:17:53.36 ID:lqXHMPdEd.net
今日やっとブレイザー配布か
M9スレイドとバスターは星つけといたから入手出来るだろ、多分

249 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:22:14.11 ID:RJnPXI9M0.net
プレイ動画見て目潰し攻撃が更に増えてたからDLC12共に見送ることにした
これ健康な人間がてんかん起こしても不思議じゃないよ

250 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:24:31.31 ID:yNqEg9mj0.net
オンでレンジャーやってると眠たくなってくるな…

251 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:29:22.19 ID:Ta+/v0F1M.net
>>239
1割とか文明崩壊確定だぞ
そんなのは求めてなかったが、軍の中枢であろう情報部に宗教じみた妄想が蔓延るのも無理はないレベル

252 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:33:36.48 ID:QSueIE0Yd.net
haloなんて人口一億になってなかったっけ?
それでも文明維持してたし意外といけるんやろ

253 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:37:33.32 ID:a7NeM/ggd.net
先進諸国の人間が1割残ってるならなんとかなるかもだけど実際は中国インドアフリカが大半なわけで…

254 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:39:55.80 ID:VAI1cF83a.net
EDF1とかオープニングの時点で相当やられてなかったっけ

255 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:48:37.99 ID:WVaoUmdZ0.net
割と人類の上層部が生き残ってる感じだったからいけそうな気もする
EDFの配置具合がよくわからんけど米軍とかはラスト直前までマザーシップ相手にドンパチしてたみたいだし
むしろ途上国とかが真っ先に壊滅してそう

256 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 12:50:32.32 ID:RJnPXI9M0.net
過剰とも思える兵力を全世界に配備って言ってたし案外大丈夫ではないか

257 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 13:08:33.41 ID:t0q5Zuug0.net
個人的にはテンペストとか物騒なもん撃ちまくってる軍事基地バレンランドが
最後まで無事なのが不思議

258 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 13:47:15.53 ID:SAGtjL+fa.net
例のエルギヌスミッション、援軍できたタンクがやられないと話が進まないんだっけ?
来たら速攻で峰打ち()すると早い気がする

259 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:11:17.71 ID:ywU5hbJ/0.net
それは最初期に広まったガセ
攻撃し続けるしかない

260 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:19:51.04 ID:d4m4FETod.net
タンクは微塵も関係ない
何も考えずに火力叩き込め

261 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:23:39.30 ID:SAGtjL+fa.net
ガセだったのか!
いきなり援軍に攻撃しまくるやべーやつになるところだった

262 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:24:34.32 ID:nw0XU4NH0.net
1度だけ、それを信じるホストに激しくこっちまで来いと言われ
関係無いダメージを与えれば進むと進言したら退却→キックのコンボ喰らった事ある

263 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:29:56.66 ID:RLwYoLv90.net
以前出来るレイダーと同じ部屋になった時、ビーコンガン持ち込んでくれたから
じゃあって初めてだけど、ワイルドリバイアサン持ち込んだんだ
照準時間の長さに軽く引いたが、エルギヌスがあっという間に撤退する威力にも引いた

264 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:35:06.82 ID:4sdmoAIM0.net
エルギヌス戦のガセネタは大した火力も出せないメンバーが揃ってて、戦車壊れたら先に進めると勘違いしただけだと思うわ
あのミッションは効率的に火力出せる兵科と装備が無ければ時間がかかりすぎる

265 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 14:38:49.85 ID:XInFqLpza.net
レンジャーの場合は零号弾とか持っていけばいいん?

266 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 15:12:45.85 ID:yNqEg9mj0.net
もうすぐレンジャーでコスモノーツが出てくるミッションに突入するけどやれる気がしないわ

267 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 15:28:33.60 ID:GR6cripD0.net
大丈夫や、やらなくても大丈夫なんやで
ゲームってのは開発者が大義名分を得てプレイヤーに対して嫌がらせをできるものなんや…レンジャーに対しての処遇はどう考えても難易度調整じゃなく嫌がらせや…

268 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 15:52:30.27 ID:a7NeM/ggd.net
なんで関西弁なの?

269 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 15:54:39.28 ID:Z0fU/6dYM.net
大阪弁じゃね?

270 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 15:55:28.74 ID:9d8iCoem0.net
猛虎弁だろ

271 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 15:56:31.02 ID:VAI1cF83a.net
猛虎ってたまに聞くけど知らん

272 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:07:57.07 ID:GR6cripD0.net
いかんのか?

273 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:09:05.50 ID:LWP1ioLUr.net
なんJだっけ?他所の内輪ノリを持ち込まないでね

274 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:10:37.22 ID:GR6cripD0.net
最初はEDFの話してたのにダメなのか オンハデストより厳しいね

275 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:13:02.27 ID:LHVDRhhT0.net
そういうノリ持ち込まないなんて5chじゃ常識だからね
被害者面するのは違うよ

276 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:20:16.34 ID:GR6cripD0.net
いやいや、被害者ヅラだなんてとんでもない
他の板じゃここまで突っ込まれたことは一度もなかったんで単純に知らなかった(5chの常識 というワードは疑問だけど)

俺が悪かったよ、たとえおふざけだとしてもそういうノリはもう持ち込まないよ 他に猛虎弁使うヤツがいたら俺も注意するようにするね

277 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:21:41.92 ID:Z0fU/6dYM.net
>>276
いきなり標準語になるのやめろよ

278 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:25:19.22 ID:GR6cripD0.net
>>277
もしかして急に標準語になる っていうのもなにかの内輪ネタなんですか…?
知らなかったとは言え本当に申し訳ないです

279 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:28:11.32 ID:F8bpUnQ00.net
関西弁ひとつでよくここまでもめられるなw
オンがやたらギスギスするのも納得

280 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:28:47.21 ID:fzr2PXgl0.net
全部レンジャーが悪い

281 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:31:17.24 ID:WqZSjN1RH.net
くだらないことに突っかかるような人間にならないように気をつけようっと…

282 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:33:32.26 ID:Z0fU/6dYM.net
>>278
いや匿名で意見されてやめるなら初めから他と違うことすんなよってマジレス
違う文化の存在を人類は認めることができないなんてEDFやってるならわかるだろ

283 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:35:52.02 ID:paHAlkFp0.net
関西弁っぽいのぐらいなら気にならないけど、
クレメンス?とかそういうの使い出すとちょっと不快にはなる

284 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:37:34.12 ID:GR6cripD0.net
>>282
いやぁ、本当に知らなかったんですよここまで注意されるとは
上のほうで「いけるやろ」とか「ええやん」って言葉が出てきてたから、自分の書き込みが他とそこまで違うことをしているという自覚はなかったのでそのマジレスは今言われてもどうしようもないですね

285 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:43:25.07 ID:LWP1ioLUr.net
まあこれ以上この話題を続けても良いことないからさっさとレンジャーボコろうぜ!

286 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:43:27.81 ID:paHAlkFp0.net
誰にだって虫の居所が悪い時もあるだろう
気持ち切り替えていけ

287 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:45:59.77 ID:KxwVvzeDM.net
ここはレンジャーのことをRと言うだけで何か言われる場所なんだぞ

288 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 16:48:02.08 ID:rcmUhLACa.net
戦車って火力どれくらいなんだろう
カエルとかはあっさり倒してくれてたような

EMSは火力そこそこだよね
バルガ壊されてて悲しい

289 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:00:42.17 ID:lqXHMPdEd.net
DLC2来た

290 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:02:45.66 ID:rcmUhLACa.net
レンジャーの復権ってまじ?
レンジャーさん強すぎってまじ?

291 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:07:51.46 ID:t0q5Zuug0.net
EMCの10%ぐらいの出力の兵器が手に入るですって

292 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:11:04.58 ID:rcmUhLACa.net
EMS=10R
ってすごい!

293 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:17:55.58 ID:q0gHY1KN0.net
ブレイザーは秒間17000ダメージ 射程600 弾数999なので確かに強いんだけど
まだ通常ミッションの制限解除出来る人少ないから通常ミッションで無双できる部屋はほぼない
しばらくの間レンジャーはブレイザー使えるDLCの方が楽かも

294 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:19:36.01 ID:af3DFMvQ0.net
武器に全部★付けたいけどDLC1と2のイージー〜インフェで全部揃えられる?
やっぱりレベル0の武器とかはDLCじゃ出ないかな

295 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:19:46.74 ID:ywU5hbJ/0.net
制限解除なら暴れられるレンジャーさん…
素人童貞みたいだな

296 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:26:32.27 ID:q0gHY1KN0.net
>>294
数百時間放置プレイしても終わらないレベルなので諦めることをおすすめします・・・

297 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:28:33.77 ID:t0q5Zuug0.net
メイン装備だけ★が限界と思う
むしろチーターが多いから低レベル装備でフル★だと
チーターと見られて蹴られる可能性が高い

298 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:33:36.19 ID:F8bpUnQ00.net
外人部屋はいったらAP1万越えかよ何だこのファーミングキチってドン引きされたけど
主力のinf武器☆5〜7まみれっていう
1万あたりで制限はじめないともう稼ぐに稼げんな

299 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:38:35.59 ID:af3DFMvQ0.net
チーターと間違われちゃ困りすぎるからメイン武器だけにするわ
いい迷惑だけど結局現実的じゃなさそうだし諦めますw

300 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:41:07.48 ID:t0q5Zuug0.net
AP200以下は200以下でチーター率くそ高いけどね
ちゃんと★稼ぎしてたらいやでも1万近くいくから困る

301 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:41:18.58 ID:t0q5Zuug0.net
200じゃなくて2000

302 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:42:00.29 ID:fzr2PXgl0.net
ハードとかだと全部★にならないように
装備ランク下げてでも一部を★なし装備にしてるわ
妙に気を遣う

303 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:46:06.07 ID:tvoarQxja.net
>>302
APそこそこ増えてるならそこまで気にしなくてもいいと思うが…野良部屋は気使うんだなぁ

304 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:46:28.15 ID:kenOX7Uu0.net
特に稼ぎもせずハード、オフ→オンの順で進めてるだけだけど
持ち武器どちらも★になる時がある とても全部じゃないけどね
それで蹴られるといやだなぁ・・・

305 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:47:06.08 ID:y7wWR/Tjd.net
そんなのに気を遣つ必要ないから…

306 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:50:11.04 ID:t0q5Zuug0.net
部屋の名前をわざわざチーター死ねみたいなのにするのが結構あるぐらいに
チーター多いのが全て悪い

307 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 17:56:45.41 ID:knzYgTke0.net
なんかの洞窟ミッションで謎の壁画見つけて
そっから卵型の船に発展すればまだ納得行くけど
急にオペ子が妄想垂れ流し始めるからついていけなくなる

308 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:02:31.55 ID:xBGm/vNU0.net
いつも気になる看板、ぬっくぬく亭

309 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:06:44.78 ID:paHAlkFp0.net
卵型云々の下りはいらなかったよな
11隻目のマザーシップ迎撃→砲台展開→マザーシップ撃沈!!!!→なんだあれは!?→銀の皿 で良かった気がする

310 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:10:06.76 ID:rcmUhLACa.net
対人ゲーじゃないけどチーターの実害って何かある?



このゲームだとアイテム全取得にしかあってないから楽だなって印象

311 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:11:14.58 ID:765QMWupM.net
ブラホ全般に☆付く気せんわ
スパアシは割と早くついたが

312 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:11:56.76 ID:46wmRstmH.net
大半は「俺が敵を倒せないからつまらない」だと思う

313 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:11:57.66 ID:paHAlkFp0.net
純粋に楽しくなくなることないか?
みんなでサッカーしようぜ!ってときに一人ボール抱えて走り出したら「はぁ?」ってなるだろ

314 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:14:30.51 ID:LsIF6d4d0.net
>>310
完全な潔癖にとっては升に触れること自体が実害(ダメ)なんすよ

315 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:30:03.68 ID:knzYgTke0.net
妥協できないならオンラインに繋がないほうがいいんじゃないか

316 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:32:53.69 ID:46wmRstmH.net
これもアレか、人類は異なる文化が云々ってやつかw

317 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:46:56.70 ID:ywU5hbJ/0.net
>>310
4.1の話だがセーブデータ壊れた人もいたよ

318 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:47:50.49 ID:LsIF6d4d0.net
聞かれたから、数字をいじられるだけがチートじゃないって答えただけなのに
なんでそういう話にもっていくんだろう

319 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:55:09.62 ID:t0q5Zuug0.net
ちなみに今回はそのセーブデーターチーター対策で
バックアップデータが10個ぐらい作成されてるという力業で対応されてる

320 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 18:57:35.34 ID:jGnOYAgG0.net
チートとかステロイド使ってるようなもんだし

321 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:10:22.26 ID:gn8iI9Ie0.net
そうだ!フレンドとやれば良くね?

322 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:10:45.58 ID:EMNPnn4Ja.net
ちょっと前までただの民間人だったのに最終的に人類の命運を背負う主人公とかいうチート

323 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:11:26.79 ID:knzYgTke0.net
>>318
>完全な潔癖にとっては升に触れること自体が実害(ダメ)なんすよ

>数字をいじられるだけがチートじゃない
は全然意味が違うと思うんだけど?

324 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:15:41.23 ID:LWP1ioLUr.net
少なくともここで無駄な争いが起きるからチートは害悪ってことが証明されたな

325 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:25:19.54 ID:tywTbs6PM.net
ミッション間の時間差がわかんないから、中盤で既に数年経ってるんじゃない?
兵器の開発に数ヶ月とか言ってるし。

326 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:26:53.82 ID:wljRiGCQ0.net
別に升自体は部屋抜けりゃいいだけだから勝手にすればいいと思ってるけど
自分のセーブデータにまで影響しかねないとなるとそうも言ってられない

327 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:39:27.65 ID:tywTbs6PM.net
チートが害悪なんて昔からそうだし、今更確認してもねって感じ。
5chやってて荒らしに反応してるようなもんでしょ。ナンセンスだと思うよ。

328 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 19:55:09.49 ID:9XyIMsEl0.net
>>284
死ねボケ

329 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:05:57.68 ID:qJfg9c5VM.net
お?なんか蒸し返そうとしてんのかコイツ?

330 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:10:30.24 ID:Q6pry6GFd.net
チートに無防備なのもまぁアレだけど仕方ないか

331 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:17:34.20 ID:qJfg9c5VM.net
普通オンラインゲーでチートなんか使ったらbanされるもんだと思うがこれはどうなのよ
対人じゃないからされないとか色々あるだろうけど何も処分がないならそういうことだろ
個人が「自分は使いたくない、使わない」と言うぶんには自由だけど利用規約にそのへん書いてないのなら使う方も自由なんだよな

332 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:20:50.76 ID:kwD+KOMT0.net
オ、オンラインもできるシングルゲーだから…

333 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:21:57.27 ID:paHAlkFp0.net
EDFではないけどsteamの規約にこんなのあったけどこれは違う?
不正行為、オートメーションソフトウェア(ボット)、Mod、ハッキング、その他の認められていないサードパーティソフトウェアを使用して、
利用権対象物マーケットプレイスのプロセスを変更または自動化することはできません。

MOD禁止しておいてワークショップはどうなのよってなるけど

334 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:26:59.61 ID:qJfg9c5VM.net
その利用権対象物マーケットプレイスってのはユーザー間で仮想アイテムとかライセンス権の売り買いができるマーケットプレイスの話だから、実はゲーム内でチート使ったかの話は実は関係ないんだわ

335 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:28:30.23 ID:t0q5Zuug0.net
steamで直接こいつチーターて記録残ってゲーム禁止されるのは
VAC対応ゲームだけ
たまにプロフ見たらVAC検出記録ありとかあるやついるけどそいつら
大抵VAC履歴あるやつは他のゲームでもチートやってるから目安にはなる

336 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:28:38.64 ID:EuoRRB850.net
ワークショップは公認MODだろ
別にSteamだけしかやってないわけじゃない

337 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:32:50.72 ID:paHAlkFp0.net
なるほどねー
まぁ使うのが自由なら嫌うのも自由って話になるし、
人の嫌がることはしないと教育されてたら普通はオンラインでチートとかはしないよね

338 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:35:19.37 ID:EpN8vicl0.net
規約がどうなってようと
オンでチートを許さない勢力がかなりの規模で存在する以上、
チーターが叩かれる現実は変わらないし変えられない
変わるべきでもない

339 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:36:07.07 ID:qJfg9c5VM.net
そう、結局裁ける決まりがないので実は使うのは自由。
嫌うのも当然自由だし、「ちゃんとした教育受けてたらやらないよね」というのも自由ならば「私の国では普通は手段を選ばず勝てと教わる(中国人の同僚いわく)」と主張して使うのも自由

340 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:39:25.46 ID:yNqEg9mj0.net
特定のプレイヤーとオンラインマルチプレイを行うと、
ミッションクリア後に 「アーマー値」及び「武器の取得」にてセーブデータが改ざんされ異常を来たす現象につきまして


この度はご不便をお掛けしまして大変申し訳ございません。
掲題に関するご報告を数件ほど頂いております。

本現象につきまして弊社にて検証致しましたところ、
ゲームデータを勝手に改ざんしたチートプレイヤーと呼ばれる特定のプレイヤーとオンラインマルチプレイを行った場合、
ミッションクリア後にゲームのバランスを無視して改ざんした状態のアイテムを取得してしまい、
セーブデータに異常を来たすという現象を確認致しました。

悪質なデータの改ざん行為につきましては引き続き検証を行う所存ですが、
現時点では、一度セーブデータが改ざんされてしまうと、
元の状態に戻すことは不可能となってしまいますので、あらかじめご了承ください。

お客様における対応策としましては、チートプレイヤーとオンライン協力プレイを行い
ミッションをクリアすることで発生する現象のため、
オンラインルームにてチートプレイヤー、もしくはチートプレイヤーと疑われるプレイヤーを発見した場合、
出撃することなく速やかに退室することをお勧めいたします。

また、ミッションプレイ中にチートプレイヤー、もしくはチートプレイヤーと疑われるプレイヤーを
発見した場合に於きましても、ミッションをクリアする前に速やかにミッションから退出することをお勧めいたします。

341 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:40:05.61 ID:t0q5Zuug0.net
中国てその思想のせいでPUBGだっけか
チーターの99%が中国人とかいう笑える公式発表したんだっけ
あとネカフェにチートツールが常設されてたり

342 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:46:42.23 ID:qJfg9c5VM.net
>>341
99%という数字はたしかあるネカフェのPUBGプレイヤーのうち99%がチーターって話じゃなかったっけ?記憶違いだったらすまんが他の国の人間全員集めても1%しかないなんて話あったっけ?と思って…

ネカフェにチートツールが入ってる話はマジ、ネカフェ側としては「(カネ払えばくつろぎながら縛りプレイしてるやつをなぎ倒せる)ストレス発散の場所を提供しているだけ」という認識
あとIT系の有能な人間が職に困ってチートツールを作って糊口を凌いでる現状も実はあるんで、そもそもチートツールの供給が多すぎんだよねあの国

343 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:47:45.95 ID:xBGm/vNU0.net
チートしてもオフラインだけだろ
オンラインでやったらそりゃ迷惑がかかるわな

344 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:56:57.45 ID:NSYssS2a0.net
ブレイザーに星ついたんだけど強すぎて酸吹いた

345 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 20:57:50.95 ID:gn8iI9Ie0.net
テメー巨大生物か?

346 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:00:49.73 ID:kenOX7Uu0.net
>>307
それいいな、5.1に採用してほしい

ロケランで吹っ飛ばして気が付かないかもしれないが

347 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:03:16.74 ID:LsIF6d4d0.net
ああいうのってSFモノなの?伝奇モノなの?

348 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:34:31.95 ID:0A/93rFuF.net
SF風アクションかなぁ

349 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:44:40.73 ID:3xk9/piA0.net
ブレイザーつえー

350 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:51:50.32 ID:t0q5Zuug0.net
軍曹に感謝するんだな

351 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 21:59:10.78 ID:aEYdVxPKa.net
ブレイザー欲しくなってきた!

352 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:10:23.95 ID:nw0XU4NH0.net
フェンサーもより変態化するからDLC2は外せない

353 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:10:53.61 ID:KzQfRpFh0.net
異星人のセリフを翻訳してくれる装置くれ

354 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:13:51.71 ID:yNqEg9mj0.net
エイリアンのボイスはEDF隊員のボイスを逆再生したものだと聞いた

355 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:15:51.46 ID:EpN8vicl0.net
そういう噂だ(定型文

356 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:21:59.29 ID:kwD+KOMT0.net
プライマーという名称から人類の始原なのかなあという想像はしてたね
ていうか結局EDFにストーリー要素なんていらなかったんだよ
いつもどおり巨大生物が攻めてきたぞーEDFの出撃だ〜♪
で何が不満なんだよ

357 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:51:33.37 ID:WVaoUmdZ0.net
そろそろ人類滅亡の寸前からラストで大逆転のパターンじゃなくて
EDFとエイリアンがお互いに一歩も引かず、勝った負けた、取った取られたな接戦EDFもやりたい

358 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 22:56:26.47 ID:EuoRRB850.net
>>357
そうだな
ほぼ毎回ストーム1の圧勝だしな

359 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:03:11.95 ID:LtqTfLW1d.net
ブレイザーまじつえーな

360 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:06:43.85 ID:fstsvO/ha.net
名前だけは出てくる海軍とか空軍が主役のもやってみたい

361 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:08:45.04 ID:776KfXAK0.net
プレイヤーが指揮官となるRTSやってみたい

362 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:09:08.25 ID:EpN8vicl0.net
>>360
<<オメガチームが援護する>>


<<イジェーーーークト!!>>

363 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:13:23.26 ID:J1Hbfer70.net
ブレイザーが来たことにより、タッドポールの大群の進路方向にブレイザーを置く極悪非道なことができちまうんだ

364 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:13:59.18 ID:Q281pADv0.net
ブレイザーがあればペプシマンも楽勝

365 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:20:33.59 ID:RJnPXI9M0.net
ノンDLCレンジャーにもブレイザーの10倍の出力がある神ビークルがあるから(震え声)

366 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:31:42.21 ID:2oyze3q60.net
空軍のEDFは昔あった記憶が…飛行機のコードネームが海産物ばかり敵も海産物モチーフで磯臭いゲームだった

367 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:32:21.44 ID:OUBK9Mml0.net
なんだかんだで5はナンバリングに値する作品だと実感した。
たかだか20人程度の開発会社なのにね。
某お色気ビーチ版もあるよ?なんて格闘よりも誠実なナンバリングでした。

368 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:36:19.61 ID:gn8iI9Ie0.net
次はまた5.1とかになるのかな?
4.1が出た経緯とかあるの?

369 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:39:52.72 ID:2oyze3q60.net
4.1はPS4が直後に発売されて高画質+αで出したって経緯
5.1は出さないと何かで読んだ
しっかりバランス取れてれば5.1買うんだけどなぁ

370 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:41:38.54 ID:kwD+KOMT0.net
今の時代画質改善とバランス調整くらいならDLCで出せばいいだろうという気がするがね

371 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:47:38.71 ID:EpN8vicl0.net
それは4と4.1の違いを知らない奴の感覚に過ぎない

372 :UnnamedPlayer :2019/08/08(木) 23:47:42.16 ID:gn8iI9Ie0.net
なるほどなあ 誠実なのかガメついのか意見が分かれそうな商法だね

373 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 00:13:49.83 ID:XUe8D5pE0.net
4.1というタイトルがいけないんだ
4と4.1両方やった人なら分かると思うがほぼ別ゲーだから

374 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 00:15:01.71 ID:mcUDqoUo0.net
達成率同じもの同士でやってる中に達成率クソ高くて装備完璧な奴が入ってくると萎えるな
楽にミッション終わってしまうしつまらん

375 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 00:19:34.11 ID:s9T66zC5r.net
ロビーから平均Armor値とか見られたらいいのになって思う
気軽に入ったら自分の数倍Armorがある人に囲まれて肩身が狭い

376 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 00:21:31.18 ID:LB2Gqc9x0.net
分母が少ないからしゃーないとは思う

377 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 00:22:08.53 ID:K4Nx4Ke40.net
関西圏住んでるとワイとかは出ないけど〜〜〜や とか〜〜やで は油断すると普通に出るな
Jは全く見ない

378 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:01:04.60 ID:yJZw3Lzn0.net
自分好みの部屋でも建ててろ

379 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:03:53.64 ID:E+qoC/zO0.net
いやでも制限ありだと達成率に対して不当にアーマーが高いやつはヘタクソ多くないか?
たいてい放置稼ぎかチーターで、戦術面でも立ち回り面でもたいていヘタクソ

380 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:05:41.30 ID:LoJA5qlj0.net
ゲーム中の部屋の進行度見れたらいいな

381 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:09:46.20 ID:3yt1amTC0.net
いい加減中に誰が居るのかぐらいは分かるようにしてほしい

382 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:13:42.40 ID:5mZUC57m0.net
>>374
達成率〇%以下とかAP〇以下って書かないと 入るほうも迷惑だよ

383 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:17:46.94 ID:7HIx1Mu90.net
DLC1はヌルいミッションが多くて肩透かし食らったけどDLC2は良い感じだな

384 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:30:27.24 ID:1GsTJPiP0.net
全然話の筋とは違うけど、今回レンジャーの生命線だったSRやARやロケランここまで弱体化した上、
二梃持ちと言う基礎的(かつAIMや弾数・間隔・リロ時間管理があって初めて強みになれる程度な)な部分も制限したなら
代替としての補助装備で(最上位品でもなきゃ微妙な強化にしかならない)スプリント周りを強化するアイテムだけでなく、
誰にでも恩恵あってされたら絶対に前作よりもパワーアップできる『緊急回避を強化する装備』も何種類か実装してくれりゃ良かったのに...と

385 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:31:19.64 ID:f/eitJxr0.net
レンジャーが回復取ったらnpc兵だけじゃなく他のオンラインメンバーも回復するようにしよう

386 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:33:30.75 ID:1GsTJPiP0.net
緊急回避のコロリン距離がnメートル伸びる補助装備とか、終り際の10フレームくらいをキャンセルして次のコロリン出せる補助装備とか、
コロリンの出始め5フレームに無敵付くとか、コロリン中だけ被弾スロー(硬直?)が無くなる補助装備だとか...

387 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:33:44.39 ID:Yny2jO4e0.net
ハード全兵科分終わらせてハデストやってるけど野良だと俺居ないと到底クリア不可能みたいな連中しか居ないのなんでなん
すごいなとかよく言われるけど、カエルもグレイもそんなに倒してくれないし輸送船もなかなか落としてくれないし金銀相手にすりゃ普通に死んでるしでちゃんとやってくれないからこその結果なんですけど・・・

388 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:36:53.08 ID:VRZMHn0S0.net
開発はレンジャーに親を殺されたんでしょ

避難中の民間人ごと蟻をロケランで吹き飛ばしたり
流れロケランでマンションや家をぶち壊したり

389 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:40:12.91 ID:k2LBB72N0.net
開発にガチプレイヤー(陸男)がいるって話だな
それにテストさせた結果がこれなんだろう…

390 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:40:24.38 ID:f/eitJxr0.net
開発はフォーリナーだった

391 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 01:47:05.43 ID:Yny2jO4e0.net
ガチプレイヤー視点での他兵科のバランスは聞かなかったのか

392 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 02:02:42.04 ID:OR4yE54p0.net
レンジャーって上手いとか下手とかの問題じゃなく相対的に見て明らかに下の下だから言われてるわけであって
その結果DLCに強武器放り込んで終わりー
逆に言えば他が強すぎるとも言えるけどw

393 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 03:35:13.94 ID:pjIUh67v0.net
隙が少なく扱いやすいからどっか弱点が要るというだけの話かも。
ただ他の兵科がインフレし過ぎた。
あと本編オンinfでリバシュ必携なのは辛い。

394 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 04:54:12.79 ID:QjKorduIa.net
ニクスアサルト早くてワロタ

395 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 06:11:55.98 ID:p0HA16QCa.net
アサルトはジャンプ力ばかり注目されるが
一番優秀なのはジャンプ後に慣性無視した急ブレーキができるところ
しかもこれはアサルトにしかできない

396 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 06:38:44.79 ID:5mZUC57m0.net
>>392
どの兵科もまだ地味なハード、スパアシでイケイケのハデストはまだいいけど
インフ序盤〜中盤は真剣にゴミだなレンジャー
スローターEZ解放までがつれぇわ

397 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 07:47:52.39 ID:LB2Gqc9x0.net
DLC2の地底3のレタリウスおかしいってレベルじゃねえぞ
元々地形貫通してくるのは直らなかったのを、配置で上手く誤魔化してたのが露呈した具合だ

398 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 08:25:43.52 ID:EDV1Jr/ud.net
そもそもdlc1の洞窟レタリウスもクリアできない

399 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 09:05:11.06 ID:FJxzWP1j0.net
DLC2のてれぽ3これ欠陥マップすぎるじゃろ
アンカーのアイテム大半海底落ちとか

400 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 11:31:01.15 ID:a7LG1KwV0.net
DLC2とりあえずオフハードで偵察行ってるけど難易度上がったら無理になる感が半端なさすぎる
金蟻が洞窟でうじゃうじゃ来やがるぅぅぅぅ

401 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 11:43:19.10 ID:FhJNmEv+0.net
>>373
PCゲーだと無料DLCやらverうpで別ゲーになるとかワリとよくあるけどな
そういう意味でも4.1なんだろうけど

402 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 11:51:24.66 ID:Q/DuBLLTH.net
開発者はハーデスト・インフェルノをまともにプレイしてない
そもそもステージ数とボリューム大きいから全難易度デバッグすると時間すごいことになるんで、敵を強化する倍数を少しいじって金銀を投入して終わり

403 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 12:39:32.09 ID:QjKorduIa.net
戦略きちんと立てたらクリアできるんだからそれはないだろ

404 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 12:43:51.52 ID:RxQ61KFRM.net
4.1の竜激みたいな短期物量決戦物は少ないし各兵科強化されてるしどーにかなるっしょ

405 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 12:44:37.05 ID:DUZ2NGdI0.net
有料デバッガーにプレイさせてあまりにバランス悪かったらアプデ修正したらいいだけだし

406 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 13:05:25.16 ID:7HIx1Mu90.net
インしばが達成されてるのに普通プレイでクリアできないは甘え
高難易度嫌ならハードまでで遊んでればいいだけだし

407 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 13:10:14.15 ID:/7K4U/bL0.net
イージーならまだしも、はーどなら普通に人来るしな

408 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 14:04:29.16 ID:a7LG1KwV0.net
>>405
このスレのレンジャーの嘆きも聞いていただけるんですか!

409 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 14:15:15.48 ID:NuuLxrT80.net
ダッシュ中ケツアップだけでもなんとかしてくれー
なんでアップするんだ 逆に画面引いて欲しいわ

410 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 14:17:43.46 ID:K4Nx4Ke40.net
簡単に回り見渡せられたら悔しいじゃないですか

411 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 14:31:33.71 ID:VRZMHn0S0.net
残念なことにレンジャーは修正されてコレなんだ…

412 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 14:40:25.77 ID:k2LBB72N0.net
クリア出来る出来ないじゃなくて兵科間の性能差が大きすぎてレンジャー居なくても別に問題ない
どころか三人だと広域爆撃で片付く分楽だったりするのがまた
オフとオンで武器性能調整するか今時オフライン黙々とやる層は限られてるんだからマルチ前提で調整してほしかったな

413 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 14:57:08.39 ID:l3xmjFUF0.net
人と金がなくて調整もままならないなら難易度もノーマルハードINFみたいな3種でいいな
シンプル時代を脳死で引きずって逆にシンプルになってない所は変えていかないと

414 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 15:14:07.02 ID:HOmZ+Fn00.net
あらかたDLC2手に入れたから制限解除できるよう達成率上げるためにHard攻略してるんだけどだるいなぁ…

415 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 15:14:44.56 ID:U9QgsVrC0.net
フェンサーの狙撃武器無くしてレンジャーにまともな狙撃武器あげてくれ

416 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 15:15:56.14 ID:a7LG1KwV0.net
ダバとレイダーはマルチで迷惑をかけない自信がこれっぽっちもないからハードはオンソロでなんとかすすめるかなぁ

417 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 15:22:20.35 ID:eQ9Vcjv40.net
DLC2武器がないならレンジャーじゃなくて普通に他の兵科やってくれたほうがラクなんだよな…
居なくてもいいっていうか、なにゆえ効率の悪い/難易度がかえって上がる兵科でやるのか みたいなことになってしまう

もちろん好きでやってるなら良いんだがステージクリアの観点で見るとそういうことになっちゃう

418 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 15:23:37.12 ID:/WtIXdwB0.net
ハードで迷惑かけながら学習すれ

419 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 15:43:53.09 ID:K4Nx4Ke40.net
ステージクリアしたいだけならオフラインでDLC武器バンバン打ってりゃすぐだよ

420 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 16:14:37.76 ID:kQjlKLmId.net
このスレずーっとレンジャーの文句言ってるのな

421 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 16:28:15.26 ID:DYL0Qjq50.net
EDF6ではレンジャーびっくりすることになるから覚悟しとけよ

422 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 16:36:30.96 ID:z8PxVpNj0.net
レタレウスの糸を食らったらわざと地形に引っかかって体を固定してじっと待つとすぐ糸が取れるぞ
下手に転がって足掻いたり地形に引っかからないように動いたりすると死ぬまで取れない

423 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 16:49:26.72 ID:SqPCx0zi0.net
レンジャーは初心者向けと見せかけて、縛りプレイ用の兵科

4.1で最大の長所だった遠距離狙撃をなくしたのは理解できない

424 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 16:50:01.29 ID:ncRcgJm80.net
4.1の頃にもその糸切りの話題出てたけど
ここで初めて知ったわ

425 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 17:25:53.39 ID:HOmZ+Fn00.net
距離減衰のせいでスラッグショット死んでるしなぁ

426 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:18:03.09 ID:bCz5JW4j0.net
スラッグが輝く場面って大抵スローターモンスーンの方が有用っていう
まあゲリラミッションでピンポイントに頭をぶち抜けるのは楽しい

427 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:22:20.80 ID:Yny2jO4e0.net
減衰なくてもほぼ死んでる
4.1の時は唯一の近距離貫通かつリロードが軽めだったからアリやクモの群れに近寄られても割と楽に返り討ちにできる唯一の武器だった
5は他のショットガンにある程度の貫通付いたしリロードも短くなってるから射程の無さと正面に弾が1発しか飛んでいかない点が見事にマイナスポイントになってる

428 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:29:11.82 ID:jYNe2Hmf0.net
オンラインの制限解除のデメリットって何かある?
制限解除部屋ってなんとなく入る気にならなくて

DLC2の敵の固さやべえ
ハードですらかなり時間かかってるから、ハーデストとかマジで大変そう
気のせいかもしれんが、☆が付きやすい気がする

429 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:43:13.98 ID:HFPpM5/F0.net
制限解除は単なる作業になってくそつまらんから人が集まりづらくなる可能性はある
PS4でも最初は達成率うめのために人集まってたけど今じゃ逆
制限ありじゃないと人が集まりづらい

430 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:43:43.99 ID:Yny2jO4e0.net
>>428
装備が強過ぎて適当に突っ込むだけで大体なんとかなってしまうからつまらなくなる

431 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:46:42.61 ID:jYNe2Hmf0.net
自分が感じてたことと同じだったか
制限って大切なんだね

432 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:51:42.06 ID:/7K4U/bL0.net
昔のネトゲだって強武器はホストに使っていいか聞いてたくらいだしな

433 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:53:38.34 ID:jYNe2Hmf0.net
強い武器のために周回もするけど、強すぎたら戦闘がつまらんって
難しい

434 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 18:56:02.87 ID:zniwH0Q/0.net
制限無し部屋は強い高Armorな人が集ってそうだから入れない
寄生する感覚になっちゃう

435 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 19:13:58.52 ID:bq+Gu/s1M.net
さすがにAP3万超えとかはヘタレじゃないですかね

436 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 20:23:57.81 ID:u4qaQQ9A0.net
ハードくらいの難易度を制限解除して趣味装備で暴れるの楽しいじゃん

437 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 20:27:05.52 ID:ClOU9LcZ0.net
INF序盤の武器レベル制限だけは解除したいことはある
それ以外は全て制限有効で良い

438 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 21:03:05.61 ID:E+qoC/zO0.net
放置稼ぎとか効率が良いミッションを回すとかせずに普通にやってたら
フェンサーでも1万超えるまで300時間くらいかかると思うんだが
4.1は稼ぎなしでイージーからInfまで回してフェンサーで8000、ダイバーで3000くらいだったけど
5は失敗しても上がるとはいえ失敗率が一気に上がるInfはゼロだし、
他兵科も上がる分、1兵科にアーマーが集中することもなくなったわけで、
5もこんなもんじゃないのかね?

439 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 21:03:22.98 ID:AqFf4y39d.net
どうせ縛りプレイで遊ぶことになるんだから最初から解除しなくていいやというスタンス

440 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 21:15:17.81 ID:bCz5JW4j0.net
オフだけどレンジャーはINFで詰まって武器☆のために稼ぎまくった
ダイバーは全く稼がずにINFまで通しで終わった、レイダーフェンサーはまだ触ってないからわからん
というかレンジャーの後のダイバーが強すぎて笑えない

441 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 21:54:23.54 ID:sUWDzMr60.net
やっとレンジャーのオンのハード終わった
堅実な立ち回りで生き残ってリバシュで回復くらいしか役に立ってる実感がなかった

442 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 21:58:35.56 ID:XUe8D5pE0.net
リバシュやってるならレンジャーの出来ることはこなしてるから…

443 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:04:26.77 ID:AqFf4y39d.net
C70出オチという必殺技がレンジャーにはある

444 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:12:25.68 ID:VRZMHn0S0.net
軍曹爆弾という最終手段も有るぞ!

445 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:14:04.04 ID:q4jEjGLD0.net
マルチでバイクに爆弾つけて突っ込んでくレンジャーは職人って感じでカッコいい

446 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:21:09.73 ID:ClOU9LcZ0.net
今回は色々あってバイク爆弾は難しい
それより機関銃でまともに戦う方が格好いい

447 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:22:37.88 ID:zniwH0Q/0.net
まあフェンサーのがカッコいいけどな

448 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:28:59.43 ID:iEjIDXZB0.net
前哨基地のてっぺんにある砲台はなにを目がけてあんなに撃っているのか

449 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:31:32.64 ID:7HIx1Mu90.net
移動要塞X4だ

450 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:32:36.23 ID:bCz5JW4j0.net
空軍への牽制、かと思ったけど上部の砲台を壊さなくてもこれだけ壊せば十分だっつって空爆が始まるな

451 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:40:29.58 ID:U9QgsVrC0.net
>>446
なんか仕様変わってんの?

452 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 22:48:46.08 ID:DYL0Qjq50.net
4,1だと空軍やられまくりでレイダー要請すらできなかったのに
今回の空軍は有能すぎて困る

453 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 23:16:02.23 ID:2VWQp40x0.net
>>445
レンジャーの朝は早い。 「誰かがやらなければならない事ですから」
まず、C70の入念なチェックから始まる。「毎日毎日エイリアンとの戦いがある、新兵では出来ない」
真剣な表情でバイクを手入れする。「やっぱり一番うれしいのは敵を排除して荒野を見渡すこと、この仕事やっててよかったなと」
レンジャーは笑顔で語った。

454 :UnnamedPlayer :2019/08/09(金) 23:54:31.04 ID:4OwMk9+P0.net
俺がC70使うと大抵味方丸ごと吹き飛ばすわ

455 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 00:15:15.00 ID:0k5OH3FP0.net
エイリアンの移動アルゴリズムは読みやすいからカバーする場所に仕掛けるとごっそり殺せる
けどそういった場所は他兵科の奇襲しやすいポイントでもあるから起爆出来ないジレンマ

456 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 00:16:45.64 ID:MDsr6Npz0.net
>>446
カエル相手の突撃珍走プレイは脳汁出るw
珍走ホーン付けて火炎放射機とかかんしゃく玉積んだバカチューンモデル出してもええんじゃよ

457 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 00:29:29.11 ID:DGcoqAT00.net
画面に横線出てやり辛いから垂直同期取りたいんだけど、PC側で調整してやる以外ない?

458 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 04:14:38.43 ID:sjpDnn3W0.net
ホストがちょいちょい落ちてるけど、何かのバグ?
気のせいかな

459 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 04:54:53.48 ID:3LYSoB4T0.net
よく分からんが接続不能になる時が稀によくある

460 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 05:31:01.17 ID:d1wTghtq0.net
2〜3時間くらいぶっ続けでやってると最初と比べて明らかにローディング速度遅くなってるし、この辺から強制終了が出始めるようになる

461 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 05:34:59.22 ID:BDQ2nGnr0.net
おま環
そんなもんなったことねぇわ

462 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 05:36:07.84 ID:4zITWDMs0.net
今のところCTDまでは経験が無いけどロードは目に見えて遅くなるね
同じミッションでも最初は2-3秒なのに長時間プレイした後でもう一度行くと10秒近くかかったりする

463 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 05:42:03.34 ID:cQxxaw2t0.net
ロードは確実に遅くなるだろ
ロード遅すぎてみんなでロード中チャット祭りになるやつあるあるだろ

464 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 05:55:43.65 ID:IYIDfoxe0.net
4の頃のトイレに余裕で行けたロードが懐かしいな

465 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 07:16:14.70 ID:sgQQE4pra.net
PC版4.1では長時間やってるとだんだんロードが遅くなってきて最後にはミッションが始まらなくて切断してたよな
5はそんな長時間やってないから直ってるかは知らんけど

466 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 07:19:09.85 ID:BDQ2nGnr0.net
NVMe SSDを冷却もせずに使ってるとかそんな環境だろ
どうみてもハードディスクでやってる奴もたまにいるけどな

467 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 08:24:03.15 ID:txkTsgs30.net
強制終了は無いけど徐々に遅くはなるな
まぁマルチだと必ずしも自分が原因とは限らないけども

>>466
ならないならそれでいいじゃない
どうしてそんな語気荒いの?

468 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 08:25:16.80 ID:XkGOflZi0.net
★が付かなくてイラついてるんだろう

469 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 08:31:07.94 ID:B+NJzM6G0.net
フルスクでプレイ中勝手に最小化されてデスクトップ画面になることがたまにあるのがストレス
他のゲームだとこんなことないのになあ

おま環なんだろうけど原因がわからない
ちなみにパッド使用

470 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 09:44:50.29 ID:M1MBAjfjM.net
全角

471 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 10:01:11.82 ID:tzNg+G/1M.net
低スペを叩かずにはいられないのだろう
実際にはスペックに関わらず、時間経過で起こる問題なのにね

472 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 10:14:43.81 ID:B+Z1TgOF0.net
一度オンに行くと4時間とか6時間とか遊ぶが、特に不安に感じるようなことが起きたことはないな
ロードは4.1の方が早かった(一瞬すぎてむしろ変な挙動になっていた)

473 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 10:18:41.23 ID:6CDVhEKF0.net
>>469
俺もあるよそれ
最初にクリックした時にデスクトップに戻るくらいだから、被害はほぼ無いけど

ちなみにwin10なり

474 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 10:21:41.73 ID:gGqBOHOj0.net
お盆休みなんで初の風俗いってきます!

475 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 10:23:55.26 ID:rfNYY8iMM.net
>>469
通知とかがあると最小化する場合がある
こういうのはプレイ前に切ってる

476 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 11:33:48.99 ID:9jDeO9YIa.net
DLCのレーザーグレイのみの試合はどう対応すればいいんだ
レイダーいないときつすぎる
建物の影でひたすら高高度撃ってればいいのか

477 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 11:48:17.26 ID:iPDmCKen0.net
DLC2-2かな?
フェンサーならwikiにある方法でクリアできたよ
スタート地点右後ろあたりにある屋根の真ん中が凹んでる建物に乗って速射機関砲で撃つだけ
4隅の角に向かって歩けば登れるから、速射機関砲だけ出して頭を打つ

478 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 11:51:12.08 ID:ZdLjVwri0.net
ヘブンズゲートとレイピア、ラッシュコア系の最上位持って行って
開幕したらすぐ右斜め後ろに建物(屋上が窪地になっててレーザー避けられる)に退避
集まってきたらヘブンズゲートで一網打尽、屋上の角は登れるから半分ぐらい身を乗り出すようにして
ちょっとだけ上向きにレイピア照射で何とかなる(同じ方法でフェンサーの肩に乗せるタイプの機関砲でも可能)

ただ、結構な頻度で屋根登ってくる奴がいるからそれをレイピアとかで押し返す時は運頼み

479 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 11:52:20.90 ID:B+Z1TgOF0.net
あんなん角待ちしてヘルリボで楽しく焼却すれば済むよね

480 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 12:50:26.89 ID:2i24tSis0.net
いまさらだけど迫りくる魔球でのedf広報が言ってた、義勇兵の新たな義務ってオペレーションオメガのことから

481 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 13:14:34.14 ID:4zITWDMs0.net
命令厳守とか自由に抜けたりできないとかじゃないか
義勇兵はボランティアみたいなもんで、離脱や行動がかなり自由だったはず

482 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 13:16:09.24 ID:KzaaYZyra.net
本部の罠には必ず引っかかる事

483 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 13:33:58.11 ID:ptYM5mgV0.net
いっそアラネアとレーザーグレイとダンゴムシ合わせたクソステないっすかね

484 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 13:38:53.63 ID:1knCOc4l0.net
空にレーザー砲台も追加しよう

485 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 13:42:41.32 ID:KzaaYZyra.net
2のボマー出せばおk
レンジャーは死ぬ

486 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 13:48:56.53 ID:dlpeEd4Ja.net
>>477>>478

安地で戦う感じなんですね

それとレンジャーの遠距離でレーザーグレイを仰け反らせながら安全に(姿を見せつつ)戦える武器ってありますか?
アイテム自動取得と、自己復活してたチーターだからすぐ部屋抜けて武器確認してなかった
それもチートで弄ってたのかな?

487 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 14:15:56.94 ID:2i24tSis0.net
ブレイザー

488 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 14:17:56.99 ID:txkTsgs30.net
ラグかチートかわからんけどグレイが動かないJP部屋に入ったことはある
間近でスラッグ撃っても棒立ち・・・かと思ったら撃ってきたりするグレイもいて、判断が付かないまま抜けた

489 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 14:22:31.94 ID:n/46AmYlM.net
2画面以上でプレイしてるやついる?
4.1で設定してるサイト参考に同じバイナリ弄る設定だと画面の上下が見えなくなるんだけど
環境はnvidia surround で7650*1440、gtx1070

490 :489 :2019/08/10(土) 14:24:45.48 ID:n/46AmYlM.net
すみません7680*1440でした

491 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 14:45:11.48 ID:8UoYVrPZ0.net
>>488
お前はルームリーダーじゃなくて尚且部屋のメンバーは3人以下だった?
通信エラーでルームリーダーには見えてるけどお前には見えない幻のメンバーが発生したりするとそうなる

492 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 14:49:25.10 ID:8UoYVrPZ0.net
アーマー1000万の外人いたわ
なんであんなことするんだろうな
速攻抜けたわ

493 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 15:18:22.24 ID:TLF8jQ3i0.net
>>473
自分の場合はチャットで文字入力した後クリックで
最初の一回だけ確実に最小化される
win10

494 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 15:32:10.40 ID:sA/olBsV0.net
俺の環境だとモニター1に表示してる状態で裏行くと戻った時にモニター2に表示されたりするな

495 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 15:41:09.65 ID:Xz4G4ejw0.net
今作に紫レタス居なくて良かったなぁ

496 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 16:03:28.45 ID:sFPvd0dp0.net
この規模の怪物でも生き残るなんて…とか
怪物が…怪物が…とか

やっぱりこのたまご野郎フォーリナーのスパイだろ

497 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 16:04:57.44 ID:Xz4G4ejw0.net
ブレイン「知wwwwらwwwwなwwwwいwwwwよwwwww」

498 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 16:34:40.72 ID:PXC6rVG60.net
win10/64bitでsteam版EDF5、高DPI設定上書きをしてもマウスが飛ぶ奴でOSが古い奴はwin updateをしてみると治るかもしれない
少なくとも特定ブラウザでブルスク吐くトラブル(2017年以降更新してない俺はこれで一発解決した
数度の再インストール、整合性チェック、ドライバ更新どれもダメだったが正解がこれ
更新後に高DPI設定周りの雰囲気がガラッと変化していてほぼ確信を得ている

499 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 16:43:14.88 ID:sFPvd0dp0.net
たまご野郎の手によってプライマーをフォーリナーに書き換えられた
流石たまご汚いたまご


そういえば、FPS上限60だけど突破できないのかなコレ

500 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 16:59:26.43 ID:4zITWDMs0.net
他の部隊は皆ツーシックスとかフォーワンみたいな呼び方なのに、なんでアウトポスト48だけフォーティエイトなんだ
EDFのアイドルOPT48なのか

501 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 17:07:21.36 ID:aa4ibiBd0.net
>>500
アウトポスト、場所を示す呼び方だからじゃね

502 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 17:59:26.57 ID:17LmvieL0.net
なぜ博士枠をリストラしたんだろうなあ
オペ子じゃなくてアドバイザーとか情報技官とかならまだよかったんだが

503 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:03:55.51 ID:hnGAdyQea.net
戦場でのガヤや掛け声を豊富にしてストーリーラインなんて薄い感じでいいんだって思いました。
EDF!EDF!

504 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:19:11.39 ID:gGqBOHOj0.net
サテキチおばさんだけが心の癒し

505 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:31:13.32 ID:MP6JdkDI0.net
酸だー!や糸に巻かれて死ぬんだよやオペ子の罠ですといった名言・定番セリフをチャットに入れてほしかった

506 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:33:40.42 ID:pShEy8bU0.net
まずはボイス無しチャットをフルボイスにするところから始めてほしい

507 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:45:04.06 ID:3LYSoB4T0.net
ZEXRの星が落ちなくてつれぇわ

508 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:45:22.24 ID:VesK0xmd0.net
怪物カーニバルだ

509 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 18:53:29.26 ID:4/SaUS2AM.net
>>499
fps60上限前提のエンジンだから、アンロックするとゲームがおかしくなったはず
ちなみにウルトラワイドモニターは、バイナリ弄れば引き伸ばしなしで表示できるようになった

510 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 19:23:17.20 ID:DHcKu1iY0.net
DLCも出揃ったしレンジャーも武器が配布されて戦えるようになったし話すことが無いね
オンレンジャイが相変わらず不遇で叩かれる未来しか見えない

511 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 19:42:36.00 ID:zZczWoys0.net
フォールアウト76もfps上限60だったけど悪用してアドバンテージ得る連中が多すぎて修正されたな
地球防衛軍もそういった連中増えたら修正されるかな?まぁチーター対策もしてないから残念だけど無理かぁ

512 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 20:09:47.30 ID:txkTsgs30.net
>>491
あー条件ぴったりだしそれだわ多分
もやもや晴れたわサンクス

513 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 21:17:19.56 ID:8UoYVrPZ0.net
DLCミッション野良じゃ無理だと思ったけど意外とINF部屋立ってるんだよな
お前らすげぇな

514 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 21:26:10.98 ID:VesK0xmd0.net
それ身内パス部屋じゃないか
INFて本編もDLCもほぼ全部パス部屋だし

515 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 21:27:37.87 ID:B+Z1TgOF0.net
チャット禁止部屋とかと一緒に最初に非表示にするからどの程度存在するかも知らないな<パス部屋

516 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 21:55:10.24 ID:F7OfmD1ra.net
達成率100%か各兵科全難易度クリアで特典欲しかったなぁ
今はまだ70%で無制限部屋が建てられるって目標があるから楽しいけど70%超えたら途端にやる気無くなりそう

517 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 21:58:39.02 ID:JSwgfUOs0.net
ジェノサイドガンは欲しかったな

518 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 22:00:11.56 ID:B+Z1TgOF0.net
だが現実はサイクロンレーザー、というオチだろ

519 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 22:13:44.90 ID:aa4ibiBd0.net
今のPCならジェノサイドガンで処理落ちせんでいけるやろ
PC版限定で出そか

520 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 22:14:20.21 ID:VesK0xmd0.net
前作ではチーターが好んで装備してたな
今回はチーター装備してるの見たことないからデータすら存在しないんだろうな

521 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 22:47:26.24 ID:d1wTghtq0.net
対侵略生物5での稼ぎ絶対ニクスうまく扱えないと無理ゲーだろと思ってチャレンジしてみたらめちゃくちゃ簡単で草

522 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 23:54:14.24 ID:TBU5UzQ30.net
金蟻は敵
銀蜘蛛は友達

523 :UnnamedPlayer :2019/08/10(土) 23:57:06.87 ID:sFPvd0dp0.net
>>509
残念だな

下手するとバイオ2ReみたいにFPSによって威力が変わっちゃったりするのかな

524 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 00:14:07.69 ID:C2jozwe/0.net
EDF6ではヴォルガーラが攻めてくるのか

525 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 01:41:26.73 ID:J9K4p6Io0.net
たま子ボイス消すMOD出ないかな

各兵種オフ埋めしてると後半毎度イライラしてくる

526 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 02:00:09.09 ID:YL7FOlPS0.net
他のプレイヤーとあーでもないこーでもないで難しいステージクリアするために試行錯誤するの楽しい

527 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 03:22:11.89 ID:2X6SFmRI0.net
海外製たま子ちゃんはどんな感じやろと思って聞いてみたがよく考えたらおれリスニング出来ねーや
ただグッジョブが英語ぽくて格好いい

528 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 03:29:34.43 ID:sNtjCKg50.net
音声英語に変えられるのか
どうやるんじゃろ

529 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 03:46:02.21 ID:uWO0rApU0.net
外人野良infおもしろい
チャットしながら堅実に立ち回りを考えてる人らばっかだ
90↑をサクサククリアしてくと急に魔軍とか連れてかれるのはさすがにあれだが
期待には応えられそうにない(逃走)

530 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 04:39:43.58 ID:2X6SFmRI0.net
>>528オフで設定から言語設定で変えられる

531 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 06:14:04.83 ID:UQpor21I0.net
inf後半のドローンはやばい動きしてるな
ずっとランスのカモだったけど一瞬で射程外に飛んで行ってしまうようになった

532 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 06:24:42.98 ID:sNtjCKg50.net
>>530
サンクス!

533 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 08:26:52.56 ID:Mv953flS0.net
通常ドローンがHARDの赤ドローンみたいな動き始めるからな

534 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 09:08:04.65 ID:ApQVMVZC0.net
ドローンはいつもマグブラで溶接してるからあんまり変化は感じなかったかな
それよりINFレッドカラーのビームがダイバーだと1バーストで即死級なのにビビった

535 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 10:20:10.21 ID:6mQYc0LN0.net
赤い奴が出す赤い攻撃は強いからな

536 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 10:21:58.94 ID:bB1EhiV40.net
高難易度のガンマ型は特殊な動きとか攻撃とかします?

537 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 10:43:25.80 ID:h0Q5ggyha.net
魔球で山岳の安置を見に行った時、NPCが居なくなった後こっちにすぽーーーーんと飛んでくる奴もいれば律儀に道なりに転がってくるやつもいて不思議に思った

538 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 11:30:50.78 ID:PqMqoNYAa.net
どう考えてもインペリアルドローンより赤ドローン大量に出された方が厄介

539 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 11:38:20.78 ID:ApQVMVZC0.net
インペリアルは攻撃時にわざわざ近距離兵器の射程で停止してくれる的だしな

540 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 11:44:30.18 ID:96GGpP/G0.net
先生!HDSTコマンドシップ最終形態の砲台にハンキャあたりません!
うーむ視界ジャックもひどいし盾の上から削り殺された NPCはとうの昔に蒸発してるしつらいわ
タワシスパドラ&タワシハンキャ/ディフレクトセル&砲身安定化から変えるべきか

541 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:05:54.27 ID:er6aKoi8M.net
>>537
岩の隙間から空見てると真上から落ちてくるけどほんと謎だよな

542 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:06:46.42 ID:96ZqMW2G0.net
やっとこのスレに戻って来れた。ここ3日間くらい読み込みも出来なくて参った

543 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:08:13.18 ID:dIc0AJmE0.net
ヘリに乗ってて地上の味方が全滅した時に酸が遙か上空までカッ飛んでくるのと同じ原理

544 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:10:14.47 ID:BT3/rxXD0.net
発射体制→発射前に目標死亡→でも目標切り替えて発射継続
だと射程関係なしに狙ってくるのキツイよね

545 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:11:11.47 ID:C2jozwe/0.net
前作の上位ドローンは動きも攻撃もやばかったけど
今回の上位はでかいし停止してくれるし優しすぎる

546 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:12:20.18 ID:96ZqMW2G0.net
自走砲弾の如くカッ飛んでくるダンゴムシとかね

547 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:34:58.14 ID:Mv953flS0.net
ただ新型ドローンは遠近感がおかしくなる
未だに近くに寄られるとデケェ!って感じる

548 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:44:46.62 ID:TAJxCHsk0.net
なんで当たらねえんだよ・・・ってなる唯一の敵

549 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:48:28.90 ID:h0Q5ggyha.net
空挺結集(仮)であいつ撃っても回り全く反応しないの草

550 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 12:52:48.82 ID:6oqGaUL60.net
動き方もノソーってしてるし思ったより遠い所にいるしでアイツ嫌い

551 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 13:02:56.87 ID:96ZqMW2G0.net
カメラズームなだけはいいけど、レンジファインダーとかも欲しいよね

552 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 14:44:07.15 ID:a8HVtp8va.net
4のドラゴン(呆れ)とかいう出るゲーム間違えたようなまるで統一されてない変な世界観から1と2の雰囲気に戻って円盤とか人型宇宙人とか出てきて大歓迎なんだけどそこは飛行ガエルじゃなくてモスマンだろ

553 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 14:46:24.17 ID:BT3/rxXD0.net
モスマンとか上空から鱗粉巻いて一生降りてこない感じになりそうだからいらんわ

554 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 14:46:53.20 ID:h0Q5ggyha.net
ドラゴンも部位破壊ありエイリアンもレギンレイヴゲストだぞ(無茶)

555 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 14:47:19.29 ID:SjwFZYwr0.net
新型ドローンはレンジャーのレーザーサイトがうらやましくなる
距離感未だにつかめない

556 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 14:57:02.89 ID:96ZqMW2G0.net
最近のFPSじゃ当たり前になりつつあるヒット時に照準に×みたいなのが生える奴とかね

557 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 16:02:59.99 ID:1qO67S430.net
4のドラゴン登場の時モブがこんな奴と戦うのには魔法の剣が必要だとかなんとか言ってたような気がするけどそんなものより槍6が欲しい

558 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 16:04:55.53 ID:mjSUItLL0.net
FFしないスプライトフォールマナーモードとか無いですかねサテライトおばさん

559 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 16:16:30.66 ID:ldNrHZPl0.net
軌道兵器ノートゥングに不正アクセス!何者かに乗っ取られています!!!

560 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 16:17:54.97 ID:y8KALOAk0.net
よく考えたら宇宙からの侵略者なんだから衛星兵器ぶっ壊されそうなもんだな

561 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 16:49:16.59 ID:ApQVMVZC0.net
敵の兵器が宇宙空間で使えないんじゃない
マザーシップとかもわざわざ地表付近まで降りてから撃ってるし

562 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 17:41:24.27 ID:Mv953flS0.net
対宙攻撃手段が無く水中の潜水艦を攻撃するのも苦手で制空権すら最後まで得られず
何だよペプシマン文明駄目じゃん

563 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 17:47:27.03 ID:164g9Yx/0.net
フォーリナーと違って今回いきなり湧いて出てきたような感じなので
実はプライマーは外宇宙から来たのではないのかもしれない

564 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 17:49:45.14 ID:J9K4p6Io0.net
フェンサー触ってるけど、こいつウィングダイバーよりも余裕で飛んでる気がする

565 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 17:55:57.94 ID:KvbyCP1h0.net
地球を汚す攻撃は銀の人に却下されるのかもね。
真面目に考えてもしょうがない話だが・・・

566 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:00:26.02 ID:J9K4p6Io0.net
初期設定ではプライマーじゃなくてイミグラント(移民)って名称らしいからガッツリ移住目的だったんだろうな

だから星をぶっ壊しかねない攻撃はできんかったと

567 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:01:19.62 ID:mjSUItLL0.net
人類と人類の文明を抹消したいだけで地球を破壊したいわけではないのはわかる
けど衛星兵器に手を付けないのはどうかと思う

568 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:13:54.41 ID:eiOmwVuP0.net
フェンサーもっさりでやる気出ないんだけど
そんなに飛べるようになるのか?

569 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:14:14.83 ID:6mQYc0LN0.net
俺もこれ>>516かとプレイ中思った

あるいはどこぞのBETAよろしく、敵はすべて炭素系生物しか狙わない機械のような存在で
衛星には人が乗ってないからスルーされるだけとか(EDF本部の見解はすべて外れてる前提で

570 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:26:44.58 ID:Q5sLgKUba.net
どこぞのケイ素系生物だったら衛生も乗っ取られて負けだったな

571 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:27:31.87 ID:2yWPCRLOd.net
宇宙ゴミとの区別つかないんじゃね

572 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:35:58.44 ID:EJMRCozu0.net
初めてマルチやったけど結構気を遣うな
誰も抜けないから辞め時がわからん

573 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 18:42:35.17 ID:96ZqMW2G0.net
アイサツして抜ければええ
定型文にもそう書いてある

574 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 19:22:21.01 ID:zIaPS9D3d.net
適当に入って最低限守りつつ適度に遊んで自分の都合で勝手に抜けるだけでいいんだよ

575 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 19:25:10.32 ID:RY5jte4Y0.net
しかしマルチ楽しいな最高だわ

576 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 19:31:56.03 ID:VO5lBa9m0.net
オフで武器稼ぐの楽しくて未だにオンやってないんだけど何か根本的に間違ってる気がする

577 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 19:34:57.48 ID:ApQVMVZC0.net
ロクに武器が無い状態でオンに入ってもストレスが凄いから何も間違ってないさ
発売直後なら皆が入隊し立てだからテンヤワンヤで楽しかったけど

578 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:32:32.69 ID:BM3sedv80.net
>>568
INF装備では地面にいる時間の方が短くなるで
DLC装備になると足いらないんじゃないかなってくらいずっと飛んでられるで

579 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:37:32.40 ID:96ZqMW2G0.net
オンラインでダッシュセルとアドブースター、何らかの近接武器と何らかの軽火器装備してるフェンサーが居たら観察してみればいい

580 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:38:17.37 ID:JQaVEwlfd.net
高機動フェンサーめちゃくちゃ楽しいんだけどグレシ+保護装甲+バリケXの無敵感も捨てがたい

581 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:39:22.46 ID:BT3/rxXD0.net
フェンサーはジャンプ枠の武器がゴミすぎるのが悲しいんだよなあ

582 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:50:28.27 ID:Mv953flS0.net
ブレイザーありにするだけで本編INF9割ヌルゲーになるの凄いよね
コスモノーツとディロイと輸送船が直ぐに消えていく

583 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:54:41.40 ID:y8KALOAk0.net
レーザーグレイになった気分になる

584 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 20:59:02.42 ID:2ZYZ3RKN0.net
軍曹の持ってたブレイザーはポンコツだったんだな

585 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 21:02:48.70 ID:BT3/rxXD0.net
ポンコツすぎてたまにSGに持ち替えるくらいだからな

586 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 21:16:39.51 ID:C2jozwe/0.net
軍曹は爆弾に使うのが正しい使用方法

587 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 21:49:19.74 ID:iyHpAVv5a.net
軍曹前に出るの好きだから…
俺のEMC焼かないで頼むから

588 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 21:56:04.36 ID:ApQVMVZC0.net
EMCで倒せない怪物をEMCよりも出力で劣る武器で倒せない事に驚く軍曹

589 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 23:04:45.83 ID:tr2yotCm0.net
ミッション全然完了してないのに途中でミッションクリアになる部屋があったんだけど何これチート?

590 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 23:34:09.73 ID:H19w9q/a0.net
中国部屋はチートデフォだから入るなよ

591 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 23:47:23.11 ID:HxOTxess0.net
軍曹爆弾とか言う非人道的兵器

592 :UnnamedPlayer :2019/08/11(日) 23:58:41.61 ID:JoAq0Q9t0.net
我々にはこの手しかない!軍曹お許しください!

593 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:01:54.43 ID:UY9usaV90.net
台湾は中国扱いになるのかねぇ
だとしたら不憫だ

594 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:18:31.45 ID:3W7ZKOV90.net
中国部屋に入って、アイテム取れきれんなーとか思ってたら
即回収されてた。そして俺も即抜け

595 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:21:31.17 ID:wXQu+XcA0.net
悲しい事に日本でもルール無用といって10%台で制限解除してる部屋あるぞ...

596 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:25:19.77 ID:2tcUCpFy0.net
>>593
実際変わんねえからな

597 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:39:22.68 ID:xDqlXCPu0.net
台湾の風俗はなかなかよかった
中国の風俗は行く気がおきん
シャンプーちゃんみたいな中国人いるならいくが

598 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 00:58:39.29 ID:T1LBA6nT0.net
レイダーやれば無差別スプライトフォール
ダイバーやれば超先行
フェンサーやれば即昇天
だがEDF!と叫んでるのでOKだ!本当に夏は地獄だぜ!!フゥーハハー!!!

599 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 01:22:40.26 ID:DJaN9J88M.net
敵陣突っ込んでいった外人フェンサーあえなく死亡、マジワロタわ

600 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 01:24:52.73 ID:xDqlXCPu0.net
ウィングダイバー4人全員スターダスト持ちは中々楽しい5時間だった

601 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 02:01:04.33 ID:JPItZCt0d.net
稼ぎのときはフリーワードのとこに書いてほしいな

602 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 02:11:08.10 ID:7TXPBAo50.net
>>593
あっちもチートまみれだろ
関わるもんじゃない

603 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 03:53:02.03 ID:+NFmWRek0.net
オンハデストレンジャーってマジでスパアシ無いとやってらんねえな・・・

604 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 07:17:16.06 ID:DItJhqHW0.net
フェンサー盾持ち以外信じてない
高機動はごくまれにいる例外を除いて開始5分以内に死ぬし

605 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 07:29:16.83 ID:5jbLGvM50.net
台湾は今は中国人が押し寄せてきてっからなぁ・・・

606 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:13:07.42 ID:5KTVXamP0.net
そもそもフェンサーあんまり見ないの俺だけか
日本人部屋ばっかり入ってるけど

607 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:17:41.00 ID:dFWbRHXH0.net
ハーデストにさえ槍持ってこないフェンサー平気でいるからな
レイダーでもやっとけ

608 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:19:03.08 ID:GZXA+CmJ0.net
腱鞘炎持ちにフェンサーはきつい

609 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:26:30.38 ID:5jbLGvM50.net
槍っつーかブラストホールは4から大幅に弱体化したから持つ機会は減ったと思う
逆に射程と射速に優れたスパインドライバー持ちは増えた

610 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:30:40.36 ID:DItJhqHW0.net
スパインて対空には最高だけど
普段持ちだとなんか見た目と音が情けなさ過ぎて弱く見えてしまう

611 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:32:34.95 ID:BHqOhYyT0.net
貫通の有無が最大の違い

612 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:37:25.04 ID:dFWbRHXH0.net
射程以外は振り早くなったりしてそこまで弱くなった気はしないけど
まあ当てづらくなったなーとは思う老化が原因だろうけど

613 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 08:58:38.47 ID:moVHs9zd0.net
新米レイダーですが大型にビーコンガン撃つ時体のどの部位の当てるのがベターなのか教えて下さい軍曹殿

614 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:03:09.85 ID:sqN9KAnZd.net
ブラホは4.1から射程減で対空が苦しくなったけど前が万能過ぎただけとも言える
巨大生物相手なら相変わらずまとめてぶち抜けるし
今は対地盾槍のブラホと高機動&対空のスパインで使い分けるのが主じゃないかな

615 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:05:27.35 ID:dFWbRHXH0.net
軍曹じゃないけど動きの少ない胴体かミサイル誘爆されづらい高めのところにしてるよ

616 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:12:54.72 ID:5jbLGvM50.net
大型だったらまぁ対象が反転とかしたときにビーコンがグリンッと大幅移動しないところ
足とか末端には絶対付けない事かな

617 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:20:16.53 ID:MgcDQUw/0.net
ブレイザーに食われぎみだけどそれにしてもストレイドも性能良いね
これの少し弱い版が70〜80くらいであったらレンジャーの評価も変わってたかも

618 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:36:50.71 ID:vu2F84p30.net
既存武器〜DLC武器間の差がレンジャーだけものすごいかけ離れてるよな
レンジャーへのテコ入れするくらいならもう少しSR以外も弄ればよかったのに

619 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:39:26.11 ID:BHqOhYyT0.net
俺くらいの腕でも2000〜5000くらいで本編オフINF完走出来てるから別に梃子入れがなくても問題ない
強いて言えば、もっと酷いスプラッシュグレネードが欲しかったかな

620 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:42:19.40 ID:vu2F84p30.net
そりゃオフはそうだろうよ

621 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:43:14.46 ID:k0a0od4q0.net
>>619
他兵科との差がオンで問題なんだよなあ

スパアシが使えるハデスト辺りならともかくINFだとC70とリバースシューター以外価値のないくらい弱い

622 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:46:27.29 ID:Ez268aG/0.net
G&M29を連射で使っても割と火力頼りないもんなぁ

623 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:47:30.47 ID:Hcwz9P0O0.net
フェンやりたいけどFGX高高度がいつまで経っても実用レベルに育たん
オンINFで出番無いならもう稼ぎやめようかな

624 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:49:03.00 ID:moVHs9zd0.net
>>615-616
sir! yes! sir!

625 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 09:50:30.17 ID:Ez268aG/0.net
FGXが育つとどうなる?
知らんのか
味方が死ぬ

626 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:08:59.60 ID:Hcwz9P0O0.net
でしょうね
釣り用に射程だけでも伸びてほしかったがもう良いや

627 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:12:13.66 ID:albYul2w0.net
マルチやったことすらないけど変に待機中の敵を刺激するであろう高高度はいかんかもね

628 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:44:10.20 ID:KtAq2TUk0.net
ミサイルぶちこんで味方倒れるまでピョンピョン逃げ回るオフェンはうんち

629 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:47:14.51 ID:9wYD6VWtH.net
そんな「うんちはうんち」みたいなこと言われてもなw

630 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:52:10.85 ID:ZGTePesl0.net
オフはまだしも、オンだと適正レベルですら威力不足だし
そう言う装備が必要な所ならレンジャーやダイバーの出番
大体の場合は威力が足りず味方を巻き込むだけか、待機敵を起こすのがオチ
俺の経験(´ω`)

631 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:52:48.17 ID:ZGTePesl0.net
ダイバーじゃなかったレイダーだった

632 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 10:57:52.54 ID:DItJhqHW0.net
ふぇんふぇんのミサイルは前作でも真っ先に蹴られるぐらい嫌われてたな

633 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:07:23.27 ID:B1cmADqva.net
みんな死んだら逃げ回ってミサイルで殲滅する保険みたいなものだから
スパインと散弾だけで頑張るのつらい

634 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:09:13.04 ID:vu2F84p30.net
今作ってランスよりスパインのほうが人気なの?
まあランスは地形選ぶからってのはあると思うけど

635 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:21:13.43 ID:sfMj+FwLa.net
ランスは射程が短くなって
ドローンや蜂相手だと当てにくい

636 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:32:51.14 ID:dpIO99MqM.net
対地のブラホ
対空のスパイン

637 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:33:20.86 ID:Sq/plvOd0.net
地球防衛軍初プレイだけど基本死にゲーワロエナイ
グレイみたいなの強すぎ

638 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:44:42.39 ID:5jbLGvM50.net
EDFへとうこそ

639 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:52:31.19 ID:albYul2w0.net
みんなグレイは戸惑うようだな

\足を狙え!/

640 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:52:32.17 ID:5jbLGvM50.net
始めたての頃はカエル相手の時みたいにやはりヘッドショット狙いたくなっちゃうけど
我慢して着実に足破壊、倒れモーション中に胴体に徹底して打ち込む事に徹底する他ない

ゲーム終盤くらいでアーマー値や武器が揃ってきたら今までの鬱憤晴らしにまた生首飛ばし狙ってやれば、OKだ。

641 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:53:47.34 ID:Hcwz9P0O0.net
カエル強すぎ→慣れてくると脆いな
ディロイ強すぎ→対処法が分かればそうでもないな
グレイ強すぎ→グレイ強すぎ

642 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:54:46.18 ID:Z266X6uHM.net
>>637
4.1トロコンした俺でも初プレイ時はオンノーマルのカエルにすらボコられたしグレイにもボコられたからな
死にゲーってよりは慣れと戦略ゲー
カエルとグレイの対応が一番楽なのはレイダーで、建物に隠れつつガンシップ要請してるだけで倒せるからまずはそこから始めてみるのもいいかも
オンならハードでもごくたまに上手い奴居るから、そいつの動きを観察して戦い方を盗むといいぞ

643 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 11:58:13.26 ID:j4Vvbt4Va.net
レーザーグレイ許すまじ

644 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:19:19.49 ID:Z266X6uHM.net
ドラランでカエルの頭ふっ飛ばすのクッソ気持ち良くてすき
グレイはファランクス特攻しかないからきらい
レーザーと火炎放射はサンドロの憎たらしい笑みが見える気がしてムカつくから絶滅させたい

645 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:20:15.04 ID:Ez268aG/0.net
テンペストはお前らを全裸にするラッキースケベミサイルじゃねえんだよ!

646 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:25:13.17 ID:tvpNkhIy0.net
ディロイは初見で足を壊せって言われて素直に壊してたら何時まで立っても死ななくて返り討ちにあった

やはり本部はプライマー

647 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:29:14.98 ID:vRBjIqPJ0.net
弱体化するとは言ったが倒せるとは言ってないぞ

648 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:31:58.03 ID:albYul2w0.net
足壊したディロイにやられる理由も特にないような・・

蜘蛛もディロイもすっっごい大人しくなったもんだ
DLC2でニクスが蜘蛛に糸吐かれまくってもびくともしなくてビビった
蜘蛛が2仕様だったら10秒もつまい

649 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:35:13.85 ID:52HV/ewpa.net
>>644
火炎放射もショットガンもアサルトライフルもドラランZMよりリーチが短い
ドラランZMやグレキャの逃げ撃ちが基本の戦法
接近戦は裏の戦法だ

650 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:52:08.36 ID:7g4IO7g8a.net
ミラージュ15
(☆7)ダメージ:17.0x16→(☆7+)ダメージ:17.0x16 UP
(☆5+)ロックオン:350.0m 16体→(☆6)ロックオン:350.0m 16体 UP
もうなにがなんだか
+使って刻んでるのに変化ないってどういうことよ

651 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:53:19.96 ID:xDqlXCPu0.net
レーザーグレイだけはほんとくそ

652 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 12:57:48.84 ID:DItJhqHW0.net
足切断は切断で特攻すると画面一杯に武器押し付けてくるせいで
近づくと足がどこかわからんようになるていう

653 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:07:14.47 ID:MHpQfyvva.net
hardぐらいのレベルだとバイク強いなぁ

654 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:08:09.51 ID:Hcwz9P0O0.net
ピーキーすぎて俺にゃ無理だよ

655 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:21:25.97 ID:+NAYBXoIM.net
レーザーグレイは赤カエルみたいに遠目にすぐ判別できないのも良くない

656 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:25:56.72 ID:5jbLGvM50.net
肩に担いでるのってラスターキャノン確定でしょ

657 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:30:56.79 ID:7g4IO7g8a.net
ショットガンは分かりづらいけどレーザーはわかるでしょ

658 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:46:35.79 ID:ZGTePesl0.net
フェンサーで盾でカッチカチにしてると、むしろレーザーが一番楽まである
威力そのものはたいしたこと無いから、シールドあんまり削れないし
でもどんな装備でもショットガンだけは許さん

659 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:54:25.49 ID:2tcUCpFy0.net
dlcで出てくる砲撃のやつ嫌い

660 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 13:56:44.86 ID:MHpQfyvva.net
丁寧に対処すればレーザーグレイもそんなに脅威じゃない

661 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:03:07.92 ID:yfeCUNwV0.net
フェンサー使い始めたけど何持てばいいか分かんね
盾構えながらスピアでつついて別スロで遠近両用って感じで高機動すればいいのか

662 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:03:40.18 ID:sfMj+FwLa.net
ノックバックのせいで
バリケードないと近接当てられないわ

663 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:10:31.14 ID:5jbLGvM50.net
フェンサーの最初の楽しい盛りは近接+ハンドガトリングとハンドキャノン両持ち辺りかね

664 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:11:57.45 ID:DItJhqHW0.net
外人フェンサーならレイダーとレンジャーの後ろでだいたいは高硬度か
迫撃砲撃ってるのがほとんどだな
日本人だとゴキブリ起動で敵殲滅していってるけど

665 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:16:29.38 ID:+NFmWRek0.net
後ろからちまちま撃ってるフェンサーとかやってて楽しいのか疑問に思う
機動力のないレンジャーみたいなもんじゃんあんなん
高機動でゴキブリみたいにカサカサ動きながらブラホぶち込むほうが絶対に楽しいし脳汁出る

666 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:25:06.80 ID:5KTVXamP0.net
高機動は一生楽しいけど怪生物に両手ガトリング撃ちこんで叫んでる時が一番楽しい

667 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 14:51:33.31 ID:vRBjIqPJ0.net
後ろから迫撃フェンサーの味方もろとも率ヤバい

668 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 15:06:10.13 ID:5v815Uf+a.net
アームハウンドとジャンプつき射撃武器でドヒャりながら前線で立ち回りたい
なお殲滅力は

669 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 15:13:09.22 ID:albYul2w0.net
盾使わない場合どんな組み合わせがメインなんだろ
スパドラは使ってていい感じだけどもう片方はガリオンもデクスターも今のところしょぼくてつらい
フレイムも手持ちのは射程30m未満だしなぁ

670 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 15:21:30.57 ID:DItJhqHW0.net
ゴキブリなら散弾か軽迫撃砲じゃないの?

671 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 15:26:22.34 ID:ZGTePesl0.net
>>669
どうしたって接近戦になるから、デクスタは持ってくと色々便利よ
スパドラはリロード長めだからその合間をフォローさせても良いし
至近距離で撃てば、黒蟻や蜘蛛程度なら2、3発で殺せるし
高難易度になると銀蜘蛛をハメ殺す事も可能

672 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 15:33:43.12 ID:5jbLGvM50.net
ぶっちゃけ難易度とミッションと、そして手持ちの☆にも依る
オフのエアフェンサーならブラツイ+デクスター固定と
ガリア重キャノン2門 ハンドキャノン2門 アームハウンド+高高度強襲
スパイン+散弾・軽迫撃砲 ボルケンハンマー2本 フレイムリボルバー2丁(要砲口安定化)
が1周クリアでよく使った組み合わせだった

673 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 15:51:57.95 ID:kbx8b2exd.net
エイリアンクソ強いから生身でノーダメ縛り無理ゲー感半端ないけど達成した人いるのかね

674 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 16:49:51.28 ID:moVHs9zd0.net
no cheatってフリーワードに書いてて途中参加入った直後からクリア後にアイテム自動回収発動
あ、こいつ・・・・って思いながら途中参加者キックしたんだけどその次のミッションでも自動回収発動・・・
冤罪キックごめんなさい

675 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 17:58:57.49 ID:0YFeBC6k0.net
まだアーマー陸戦の1/3の500しかないけどハードダバ子でビッグコア+ スターダスト・キャノンA型で歩きながら殲滅がめっちゃ気持ちいい...
あれだけレンジャーで湧きの速さに苦しめられ長期戦でAIM+根性ゴリ押し強制させられたアンカーがガラス細工みたい...レンジャーで中遠距離からこれがやりたかったんや...
最後まで、いやDL武器も落下弾道ながら存在するみたいだしまだまだお世話になりそうだ

676 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:00:15.86 ID:KZZUgXXp0.net
>>674
ハードにいた?

677 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:03:02.97 ID:0YFeBC6k0.net
一番発射弾数&総火力&射程活かせるだろう開けた平地での大群vs大群だと
すぐヘイト溜まってレーザーグレイ+プラズマ持ち(グレイカエルちゃん問わず)&SGや機関砲持ちに即蒸発させられるけどな!!
でも航空勢力、特に蜂一発でバラバラにできるのが今までの鬱憤一瞬で晴れてきもちー(無印・2から死ぬ程お世話になってるからな!)

678 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:05:01.23 ID:DItJhqHW0.net
no cheatのフリーワード日本人て一人しか見たことないような
どちらにせよあれチーターが寄ってくるだけで意味ないきがした
マルチでチート使う神経してるやつだし逆に寄ってくる

679 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:13:26.18 ID:G7dWGqkB0.net
キックしたら二度と入れないように仕様変えてほしいわ
キックした直後嫌がらせのようにまた速攻で入ってきてうざいことこの上ない

680 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:17:31.51 ID:rk1bgsVC0.net
ちゃいなちーたーがチート使う一番の理由は他人への嫌がらせだからな
No Cheatなんて書いたら格好の獲物よ

681 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:19:57.97 ID:7TXPBAo50.net
no chinaって書いたほうがいいぞ

682 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:27:06.91 ID:tGmr1Hl2a.net
no部屋って逆に寄ってくるやつ
入ってくるやつは大抵頭おかしい定期

683 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:29:40.62 ID:vRBjIqPJ0.net
noと書いてあるから安心だなともならないしな

684 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:31:14.03 ID:E4zxuqY+0.net
初心者部屋って書いてある部屋に入ったら全員達成率50%超えてて笑った

685 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:37:20.34 ID:moVHs9zd0.net
>>676
いやハデスト

チート君、プレイ自体は普通だったよw
誰か死んだらすぐ駆けつけて蘇生してくれたりね

686 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:42:29.42 ID:JBzsEaPfd.net
アイテム全回収くらいならまあいいかなという気持ちになった
拾いに行く気もなくなったがw

687 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 18:56:32.46 ID:2tcUCpFy0.net
アイテム回収ぐらいよねくねって思うわ、めんどいし
むしろ仕様にしてほしい

688 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:04:14.01 ID:HcLCS+Z+0.net
「初心者部屋」だけだと
自分(ホスト)が初心者だから手伝ってくれるベテラン募集とも受け取れるわな
でもまあ仮に「初心者限定」としたとしてもそう言う輩は後を絶たないんですがw

689 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:13:37.09 ID:aSBqYWNMa.net
何回かゲーム中やたら指示してきてそれに従わないと暴言吐いて部屋を出る人に遭遇してから俺はそっとチャット機能をオフにした
インフェ攻略以外はチャットいらんな定型文だけで事足りる
全然面白くない爆発FFからの草wとか竹wとかのノリからも解放されてストレスフリー

690 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:15:11.33 ID:3W7ZKOV90.net
ハードでも100以降のミッションでレンジャー二人いると辛そうだな

691 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:15:31.05 ID:9aMTPsL/0.net
分かる、本人が面白いと思ってるのか知らんが
わざわざタイピングして草生やすのが気持ち悪い

692 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:18:37.51 ID:+NFmWRek0.net
>>690
連射ツール使えばミニオンブラストが猛威を振るう

693 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:20:11.07 ID:DItJhqHW0.net
アイテム自動回収関係のチーターも基本は
★装備外人を回避してたら滅多な事じゃ遭遇しなくなる

694 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 19:59:16.18 ID:lapPYMxH0.net
レンジャーは制限アーマーの9割確保してからインフェルノ来てくれ・・・

695 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 20:11:08.17 ID:8M/h7V8B0.net
Rで制限オンソロインフを突破するにはどうすればよいか?
って思考錯誤してると、ウェーブ開始時のナイスなポジショニングとか
籠りに最適な場所とかいろんなものが見えてくる

696 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 20:14:03.33 ID:vu2F84p30.net
レンジャーは色々装備をエアレイダーに上げすぎ
そのくせ自分の武器はLVがINF帯でも性能はHDST並だし

697 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 20:16:18.97 ID:BHqOhYyT0.net
そういえば今作あまり籠もりをやってないな
あまり楽しい戦い方じゃないから、それならそれで良いんだが

698 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 20:20:49.69 ID:8M/h7V8B0.net
幼生襲来は竜舞う街の橋下戦法みたいな真似が駐車場とかで可能
死にゆくものも開始すぐ近くの建物で籠れる
クリアできなくて萎え解散しそうだったらヤッチャイナ

699 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 20:23:36.30 ID:5jbLGvM50.net
4のEDF前進要塞アンダーパスが仕事をしすぎた

700 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 20:46:53.33 ID:uKEZwcNAH.net
誰か天安門って書くのは試したのか

701 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:21:43.98 ID:ngOmto28d.net
チャットに天安門って意味あるのか?

702 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:23:13.26 ID:rk1bgsVC0.net
金盾は文字列みつけて回線切断する仕様って話だから
本当なら意味はある

703 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:24:18.68 ID:9wYD6VWtH.net
画像に天安門って書いてあっても切られるって話を見てビビったことあるな

704 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:34:40.39 ID:YXHRtYzI0.net
>>702
それ、対戦ゲーとかで発言したら相手チーム落とし放題なのでは

705 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:35:54.78 ID:vu2F84p30.net
そもそもゲームでマッチングするような中国人は金盾回避してきてるから
いくらNGワードを送っても意味はない

706 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:39:23.50 ID:BHqOhYyT0.net
>>705
天安門と書いて、それでも抜けてきたら中国大使館に通報したら良いんじゃね

707 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:41:40.69 ID:9wYD6VWtH.net
あちらの政府としては検閲から外れた存在がいる事自体が認められないからなw
ゲームくらい安らかにやらせてやれよ、と思わんでもないがチートで色々台無しにされたら俺も天安門って言ってしまうかも

708 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:49:24.94 ID:T1LBA6nT0.net
ダイバーレイダーは爆発武器で部屋ごと破壊するからなぁ…
レンジャーフェンサーだけの部屋の平和な事

709 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:50:55.16 ID:rk1bgsVC0.net
まあこの手のチーターは本国のひとじゃなくて華僑とか外にいる人が多いからな

710 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:52:06.95 ID:moVHs9zd0.net
マザーの出す酸は危険です!ビルに隠れて対処してください!
シュポン!シュポン!ズドドドドドーーン うわーx4

711 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 21:59:36.33 ID:DItJhqHW0.net
爆破でよく見るのはダイバーがビルの上で回復してるところに
レイダーが建物ぶっ壊してそのままダイバー殺すというパターン

712 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 22:07:07.60 ID:tvpNkhIy0.net
ぼくのおとうさんはストーム1ってやつにころされました

713 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 22:13:34.96 ID:dFWbRHXH0.net
味方に当たってるぞ!

714 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 22:14:41.29 ID:rk1bgsVC0.net
死んだお父さん激似のカエルの首を落とすストーム1

715 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 22:37:31.24 ID:GZXA+CmJ0.net
お父さんのクローンがたくさんいるはずだからダイジョーブ

716 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 23:25:30.71 ID:k4jfan9j0.net
1%の確立で金の人が出るって聞いたんですが本当ですか

717 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 23:26:13.16 ID:YXHRtYzI0.net
銀なら5人 金なら1人

718 :UnnamedPlayer :2019/08/12(月) 23:28:47.88 ID:BHqOhYyT0.net
本部「全て排除しろ」

719 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 00:41:13.50 ID:egwhNbME0.net
・chmateで非表示にする方法 まとめ
NG編集→Name→追加→正規表現を選択→
NGName横のキーワード欄にNGにしたい名前を入力
※下記のNG Nameリストを参照
→NGNameを入力したら、対象で「アニメ映画」を選択
→OKを選択

※NG Nameリスト 下記をNG Name欄に入れてそれぞれ登録していこう
.ワッチョイ...d6-....
ワントンキン MM
ワンミングク MM
ササクッテロレ Sp

720 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 00:42:17.98 ID:egwhNbME0.net
誤爆すみません
他スレでも連続で間違えてしまった

721 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:06:37.90 ID:0lvMtIYm0.net
レンジャーをオンINFで使ってるとストレスが溜まる
山岳では山を越えてる間に仲間に引き離され
遮蔽物のない場所で女王蜂にタゲられたら問答無用で死亡
タッドポウルの群れにはボコられ
おまけにクリア直前には真っ先にFFのターゲットにされる(毎回爆発系)
何度も助けてやったのに
あと少し、もう少しでレンジャーは全部終わる
終わったらレンジャーはINFではもう使わん

722 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:10:20.90 ID:ZB9YDQ2q0.net
無効部屋でブレイザーを持つと楽しいぞ

723 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:11:41.17 ID:vRmcR5ZR0.net
>>721
なぜ先に武器制限を解除しないんだい?

724 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:18:08.45 ID:6Ggvpew10.net
やっとオンハードのダイバークリアした
味方のスプフォですぐ溶けるから怖かった

725 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:25:36.55 ID:45cz7HQi0.net
レンジャーは制限だとただの拷問だろ
無効部屋だと天国という正反対の評価になるけど

726 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:25:51.24 ID:TIvQerLK0.net
軽トラの上位品にピックアップトラック用意して、配下のNPCを全員登場させられるとかどうかな?
こんな感じで
http://www.nk-happy.com/wp-content/uploads/2015/09/23755b7c.jpg

727 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:28:40.04 ID:iVKCH0yC0.net
ブレイザーリバシュ三人いる部屋あったけどスーパーヌルゲーだったわ

728 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 01:42:57.54 ID:9PT6VLcS0.net
ブレイザーリバーサー系禁止レンジャーオンリーINF無効部屋はそこそこヌルくてバランス良さそう

729 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 02:55:26.33 ID:AAL5TduT0.net
4R部屋とか最高に楽しいけどな
加えて爆発物縛りとかするとたまらねえぜ

730 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 04:12:52.10 ID:JBS2DPKA0.net
5はレンジャーばかり使ってるな
平均練度上がってくれば違うんだろうけど現状はこのくらいの性能でも初心者と一緒に遊ぶにはちょうど良い

731 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 05:01:05.98 ID:cz5irMNU0.net
地底系はワンミスで死んでやり直しになると一気にやる気が削がれるな

732 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 05:22:28.91 ID:m/JkEOpg0.net
ブレイザー使ってても人型ヘッドショット出来ないってどうよ・・・という最近の戦況

733 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 05:39:08.04 ID:K8+i3eDg0.net
どうせ仰け反り続けて死ぬからお腹でいいよ

734 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 06:22:21.16 ID:G77aLh530.net
エイリアンはダイバーとフェンサーの場合は股開かせてから股間に密着してからえぐってればいいよね
人類にそっくりな相手によくやるわ・・・

735 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 06:23:02.58 ID:iVKCH0yC0.net
今更変更なんて期待してないけどレンジャーうんちすぎるからデフォでハイブリッドプロテクターEXぐらいの性能ほしかった

736 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 06:32:36.03 ID:dkiJH19V0.net
そもそもプロテクター効果と回収範囲拡大をなぜ一つのサポート装備に併せ持たせなかったのかと

737 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 06:49:15.06 ID:eW5TKMdqa.net
アイテム拾い係くらいにはなりたかったな

738 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 06:51:20.36 ID:JHv6gS0/0.net
アイテム拾いの手際を見ろッ!

739 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 07:22:28.80 ID:RbOUxpyg0.net
特型救護軽量リキッドハイブリッドアンダーアシスト耐爆プロテクターXEくらいのがほしい
あと多重ロックオンレーダー支援システム

740 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 07:24:50.10 ID:45cz7HQi0.net
レンジャーは裏リロか補助装備複数か補助装備とビーグル装備させてほしかったな

741 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 07:36:40.67 ID:JHv6gS0/0.net
礼賛とかファングとか裏リロできてもバチ当たらん

742 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 08:10:21.42 ID:5CXKvxxa0.net
TZストークあたりのアサルトにストークAEみたいな射程いっぱいまでの貫通ついてたらなぁ
それはそれで強すぎるか

743 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 08:38:07.77 ID:tvQoxmZy0.net
>>734
人類とは似ても似つかない姿だ…!!

744 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 09:10:37.57 ID:Bhd/GCJY0.net
多重ロックオンはミッション中にオンオフ切り替えられたらMLRAが楽しくなりそう

745 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 09:24:16.39 ID:vvg+Pm2s0.net
>>726
EDFは仮にも正規軍だぞ

746 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:04:40.33 ID:c01FWXMy0.net
>>744
最大ロック数3 5 10 fullみたいのも追加で頼む

747 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:14:34.17 ID:XKpUHHiX0.net
フェンサーだけ全然上手くなれないなぁ...
稀に常に前線でタゲ取りしながら敵をもりもり減らしてる高機動フェンサーに会うけど一体何百時間鍛錬を積んだらあんな動きが出来るようになるんだ
回避だけなら出来るけど回避しながら攻撃となるとダッシュジャンプの回数まで頭が回らずYH迫撃砲のリロードをしながら敵陣に突っ込む無能フェンサーになっちゃう...

748 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:20:41.69 ID:CNoUQosI0.net
10時間もやればできるようになるぞ(人による)

749 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:21:03.67 ID:ZB9YDQ2q0.net
おふぇんの動き方に関しちゃ動画見たほうがいい

750 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:22:18.26 ID:6rtjOpuw0.net
俺はグリムリーパーだと思い込むところからだゾ

751 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:23:32.85 ID:XKpUHHiX0.net
俺を殺してみろぉおおって叫びながら動画見て勉強してきます

752 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:23:55.60 ID:vRmcR5ZR0.net
正規の軍隊なのに下士官が勝手に攻撃計画を立てて実行しちゃうのはどうなの

753 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:29:38.41 ID:SsDgozGo0.net
edfでは下士官であろうが現場の状況次第で臨機応変に作戦の立案実行する能力が求められる

754 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 10:31:24.07 ID:m/JkEOpg0.net
グリムリーパーにもあんな変態は居ないだろう・・・
NPCでスラスタージャンプ駆使してるのなんて出てきたら鼻水吹くわ

755 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:03:48.91 ID:eW5TKMdqa.net
変態みたいなフェンサーはマジですごいと思うわ
M109で3人床ぺろしてて、シップもレーザーグレイもディロイも残ってたのに、1人で倒してた人いてびびる

756 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:05:47.08 ID:45cz7HQi0.net
ダイバーはエネルギー無限チートとかいるからあれだけど
変態フェンサーは純粋に変態だからすごい

757 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:16:39.52 ID:dbw3jaZHa.net
高機動で戦う時はだいたい円を描くようにスラジャンすれば地上戦力は簡単
サテライト戦法は傭兵の基本だぜ

758 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:17:29.98 ID:qrmZ7774M.net
まだレンジャーしかやってない新入りだけど最低でもこれぐらいは使えるようになっとけって兵科ありますか?できれば使いやすい装備種なんかも教えてほしいです

759 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:22:53.26 ID:1Q1lvQgoF.net
オフなら好き好きだろうけどマルチならフェンサーの盾槍出来ると周りが楽にやれる場面が度々あるから慣れておくのもありだと思う

760 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:37:56.74 ID:sE9IsQc0a.net
フェンサーが上級者向けとかまったくの嘘っぱち
一番楽
レンジャーこそ上級者向けですわ

761 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:44:15.41 ID:TzveThzr0.net
手が痛くなるって意味じゃフェンサーも辛い
けどG&Mレンジャーはさらに辛い
一番の初心者向けはダイバーだと思うわ

762 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 12:49:56.75 ID:trsIjUfS0.net
やり込まなくていいからレイダーに触れておくと立ち回りが見えてくる

763 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:16:11.71 ID:b/l3gndC0.net
ランスダイバーはいいぞ

764 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:19:02.35 ID:45cz7HQi0.net
ダイバーは★とか装備によってエネルギー管理が全然違うから困る
最上位装備が必ずしもいいわけじゃないし
むしろ★低いのか知らんけど最上位使って最前線で緊急チャージ入ってるダイバー結構見る

765 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:23:30.59 ID:m/JkEOpg0.net
ダイバーの装備は途中でキワモノが入りすぎよね

766 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:38:23.13 ID:T5Pem1TJ0.net
INF最前線での緊急チャージの緊張感がたまらない

767 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:43:37.76 ID:PG3fV47A0.net
計算された戦術的緊急チャージなら怖くないが、いつの間にかエネ消費しすぎて「あっ死んだなコレ」って時が楽しい

768 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:47:57.54 ID:dVkRJfWna.net
レンジャーさんは上級者の縛りプレイのために存在してる

レンジャーさんって一番足が早くなるものつけても蟻とか蜂の攻撃まったく避けられなくない?
結局コロコロして避けるレイダーと変わらなくて、レイダーと違って置き逃げできないから近づかれるときついわ

769 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:51:57.52 ID:vvg+Pm2s0.net
>>768
ネレイドで飛べば蟻の攻撃なんて全く当たらんぞ

770 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:52:51.06 ID:iVKCH0yC0.net
撃ちながら引ける距離が増えるよ(気休め

771 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:53:53.88 ID:m/JkEOpg0.net
尚蜂

772 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:54:36.72 ID:TIvQerLK0.net
ランスとファランクスが強すぎる
コア制のおかげで下位に落ちても普通に使えるというかむしろぶっぱしまくれてお手軽になるというか
そもそも同レベルだとコア容量に比して武器の消費が重すぎて下位を使うほうが総合的に強いまであるし

773 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 13:58:16.74 ID:dVkRJfWna.net
よく床ぺろしてるレンジャーさん助けたらダッシュして逃げようとしてるけど、蜘蛛の糸に捕まってシュールな絵の完成
完全に敵を処理するか、引っ張ってから救助しないとダメなのか

774 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 14:03:57.34 ID:m/JkEOpg0.net
自分の体力も半減するし、救急箱も浪費するから脳死蘇生はまずい
その状況でエアレイダーとか起こすと自棄糞空爆も放たれる

775 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 14:08:31.48 ID:ZB9YDQ2q0.net
真っ先に死ぬRはゴミだ
最後に死ぬRはダメなRだ
制限INFに出て来ないRだけが良いRだ

776 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 15:03:13.67 ID:dbw3jaZHa.net
オンで敵の攻撃が避けられないレンジャーは囲まれない立ち回りをしないとダメだな
なに?最初から囲まれてる時はどうするって?

安心しろ軍曹

777 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 15:36:07.58 ID:K8+i3eDg0.net
>>773
敵引き連れて起こしたらダイバーだって逃げられないぞ
マップの角まで敵を引っ張ってから一直線で起こしにいって
起こしたら斜め後ろに切り返して敵のタゲを引きつけるのがいいぞ

778 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 15:44:31.89 ID:TzveThzr0.net
蟻の攻撃を避けられないって言ってるあたりエアプにしか見えんけどその人

779 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 15:52:19.85 ID:/Z/LdBvvM.net
ランスはM3が使いやすすぎる

780 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 15:52:58.33 ID:3TVhjQzrH.net
コロコロ=普通の徒歩だったとしたらおかしな話ではなさそう

781 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 15:58:53.90 ID:qILj2R280.net
>>755
オール・ユー・ニード・イズ・キルですね、わかります

782 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:11:35.00 ID:avtAOJYk0.net
蟻と蜘蛛は発射見てからローリングで避けられる弾幕量なら行けるけど
ある程度増えると硬直狙われてもう無理だな
蜂も同じ感じだけどたまにバラけたのが当たってそこは運

783 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:13:40.66 ID:c01FWXMy0.net
クイーンの針だけはどうやっても無理なんだけどかわし方あるの?

784 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:16:38.12 ID:avtAOJYk0.net
クイーンはすごい距離維持してきて
回り込んで来るようなことはほぼ無いから建物使えばいいんじゃないかな
集団に混じってたら無理

785 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:33:20.59 ID:TzveThzr0.net
クイーンはビルとかに引っ掛ければ着地を繰り返してしばらく撃ってこなくなるからとりあえず遮蔽物を使うのが良いと思う
あとは怯みやすくてのけぞりが大きいから当て続けてハメるとか
何も無い平地で他の敵と一緒に接近されたら無理ゲー

786 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:35:58.71 ID:45cz7HQi0.net
クイーン平地とか針の視界妨害も合わさって無理ゲー

787 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:49:40.54 ID:c01FWXMy0.net
>>784-785
ビル盾にしても密集地帯じゃないと頭上からガンガン針降ってくるし
盾にしたビルもすぐ壊れるしで絶望しかないんだけどやっぱ近づきすぎなんだな
引掛けとのけぞり練習してみます 情報ありがとう

788 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:52:38.56 ID:dkiJH19V0.net
このゲームほど制空権と包囲・十字砲火なんかの位置取りの大事さ重さを教えてくれるゲームはない
...敵の数と機動力が異常だからな

789 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 16:56:53.11 ID:T5Pem1TJ0.net
仲間のウイングダイバーの声がかわいすぎて萌え死んだ

790 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:00:33.82 ID:5CXKvxxa0.net
ウィングダイバーの笑い声のイヒヒはどれも可愛い あざとささえある
野郎共のイヒヒはなんでああなったんだよ

791 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:01:46.05 ID:45cz7HQi0.net
軍曹パーティの鳴き声かわいいからセーフ

792 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:14:08.36 ID:dkiJH19V0.net
ペリ子デコイの台詞・喋り方がピュア系キャラに引っ張られてて初見で面食らったけど今はアホかわいい

793 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:17:51.17 ID:Q1q1SYgba.net
100面超えてまだ新種出てくるんかこのゲーム(困惑)
収集つくんかこのゲーム

794 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:21:40.13 ID:avtAOJYk0.net
十字砲火強いか?
敵が散って処理しづらいからFFに気をつけて一直線のほうが楽だ
同じ意味で前でフェンサーがぐるぐるしてくれててもいい

795 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:24:43.18 ID:b/l3gndC0.net
ミサイルロケットを後ろで撃ってるだけじゃなけりゃなんでもいいわ
特にフェンサーとダイバー

796 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:26:01.40 ID:K8+i3eDg0.net
>>787
クイーンはビルを壊さないし真上から撃ってくることもないぞ
クイーン単体なら建物に張り付けばダメージを受けることはない

797 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:34:43.39 ID:TIvQerLK0.net
十字砲火や包囲すると強いというか、包囲されると終了という点で重要

798 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:41:48.22 ID:Rke/Tskt0.net
崩れゆく街でフレイムリボルバー使って稼いでる時
どうしてもNPCが邪魔になるから合流してまとめて焼き払っちゃうんだけど
ダイバー隊の悲鳴で股間がふっくらしてきます

799 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:47:10.68 ID:45cz7HQi0.net
今回紫蟻空気ていうかほとんどでてないきがする
かわりに蜂系列攻撃力あがっててくそ痛いきがする

800 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:47:47.89 ID:PG3fV47A0.net
>>795
機動力があって後ろに下がって攻撃するダイバー、フェンサーな
そんでレイダーの自分が何度も囮役やらされると腹も立ってくる

801 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 17:58:18.39 ID:Ep2YrfHPa.net
>>799
攻撃力は変わってない
前作より接近するようになったからヒットする針が多くてそのように感じる

802 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:04:41.05 ID:avtAOJYk0.net
あとはアーマーが各兵科で分散する分実質体力減ってるし
育てきってないと前作より痛く感じるかも

803 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:21:38.82 ID:5CXKvxxa0.net
>>801
wikiには前作より蜂の火力が上がってるって書いてあるけど?

804 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:31:43.27 ID:HVuWgKFs0.net
火力って言い方だと攻撃力とは限らないような気も

805 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:31:59.97 ID:839/Vwy40.net
レンジャーの話もDLC前提で未導入だとどうしようもないじゃないか

806 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:32:57.93 ID:avtAOJYk0.net
未導入だとどうしようもないし制限部屋だともっっとどうしようもないぞ

807 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:45:13.62 ID:GB2pb9Fg0.net
ちょっと飽きてきた
4.1の魔軍や絶対包囲は今でも挑戦したくなるが
5には歯ごたえのあるミッションがない

808 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 18:52:58.22 ID:dVkRJfWna.net
兵科選びの所で初心者にはレンジャーオススメってのやめてほしいわ
最上級者兵科にしてくれ
床ぺろ要員にしかなってない

809 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:00:27.09 ID:oyDoP/eT0.net
今さら本部の言うことを100%信じる新人隊員が居ることがほほえましい

810 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:04:06.40 ID:45cz7HQi0.net
初心者が使うならそれなりに敵倒せるし妨害にもならんからあってるぞ
初心者がレイダー使って敵より味方を殺したり
ダイバーでEN管理できずに即死よりましと思う

811 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:04:19.23 ID:1DlYEqLda.net
初心者向け=弱い ってのは他のゲームでもあったりするからな

実際レンジャーは挙動といい武器の使い勝手といい超初心者向けだろう

812 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:18:14.39 ID:0lvMtIYm0.net
盾ぐらい装備させろ

813 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:21:05.01 ID:avtAOJYk0.net
初心者向けっていうのかなあ
ただやれること少ないだけじゃんって思うけどね
簡単操作でお手軽火力って言うのがいわゆる初心者向けってイメージだけど
レンジャーはすぐ死ぬし火力ないし

814 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:21:58.73 ID:ezH3RlrF0.net
火力もない、機動力もないけど癖は少ないから初心者向けってのはちょっとな
足が1.5倍速、ローリングスピード2倍くらいあって、ゴキブリの異名をとれるくらいになってほしい

815 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:22:16.86 ID:GYO2tLH50.net
兵科のバランス確りさせて話も濃くて面白くなればあと30面くらい圧縮して難易度減っても誰も文句言わないよな
作り込む場所を間違ってるんだよ

816 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:23:13.17 ID:TIvQerLK0.net
初心者が手を出すイージー〜ハードでは別に弱いわけでもないしなあ

817 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:26:15.05 ID:Y3kL7vPa0.net
他の兵科がオン前提で作られて
レンジャーだけオフ仕様で作られてる気がする

818 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:28:01.20 ID:ezH3RlrF0.net
DLCはwikiに書いてあるような攻略法使わなければ歯ごたえあって結構楽しい
今だけかもしれんが、みんなが床ペロしまくりながら攻略するの好きだわ

819 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:29:29.13 ID:45cz7HQi0.net
wiki戦術なんて使わなくても特に問題ないしな
ただ待機状態を無駄に起こす奴は死んだほうがいい

820 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:43:25.24 ID:T5Pem1TJ0.net
終盤戦に初見まぎれてくると新鮮で楽しいもっと初見量産して

821 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 19:59:08.63 ID:LOj45Q+ar.net
魔獣の宴とか絶望の楔アクティブ祭りはハードまでなら楽しめる

822 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:00:15.46 ID:hS5XrRv10.net
まだハード消化中だけど慣熟一番ダイバーに手間取ってるわ
操作感覚変わり過ぎだろ

823 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:22:33.16 ID:nTaeuoJO0.net
しかしダイバーに慣れると戻ってこれないぞ

824 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:25:18.69 ID:vvg+Pm2s0.net
ビッグバンで地表付近をうろうろ
特技はグレートキャノンで自爆

825 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:28:01.03 ID:00N2FsM40.net
inf後半の野良ってまともな人集まる?
包囲も禊も4.1のこと考えたらマシだけどオンソロ前提はつらいなぁ

826 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:28:38.20 ID:avtAOJYk0.net
ビッグバンミラージュでミッション消化しようと思ったけど
思いの外自分が動かなきゃいけないミッションばっかりで捗らない

827 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:43:20.12 ID:nIgm28RFd.net
オンINFにいきなり突っ込んで来るのは初心者としてはカウント外として
武器にフェンサーのような極端な癖もなく
ダイバーのEN管理のような慣れが必要な負荷もなく
レイダー程にはミッション事前知識やビークル操縦も必要ではない
レンジャーはオフノーマルから遊ぶなら十分に初心者向けではなかろうか

828 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 20:57:37.74 ID:hS5XrRv10.net
レンジャーは、純粋に弱い・・・
これなんだよねぇ

829 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:00:23.40 ID:GB2pb9Fg0.net
4.1の神バランスはたまたまだったんだなって悲しくなる

830 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:13:44.66 ID:vJLTDDCi0.net
・補助枠を2つに増加
・指揮下に入れたNPCは他の兵科に比べ全ステータスが倍に
・レンジャーとレイダーのビークルを全統一

この位がやり過ぎず丁度よさそう

831 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:16:02.02 ID:tWgC3qfNa.net
>>820
黒幕とか魔物の宴って全員内容知ってると順番に倒すだけの静かな作業になっちゃうから気持ちは分かる

832 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:19:45.70 ID:McE5hQV3a.net
4.1ですらレンジャーは機動力が必要なマップだと微妙扱いされてたような・・・

AF100、礼賛、ストリンガー、フューブラとINFで通用する中遠距離と対空に強い武器が揃っていたから
要らない子扱いはされなかったが

833 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:23:23.93 ID:NA7UPUBb0.net
レンジャーは機動力もなけりゃ、近づく前に倒せる火力もない
戦術とアーマー盛で対策するしかないしな

834 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:24:08.80 ID:vvg+Pm2s0.net
普通はやらないけどここで群れの真ん中にテンペストを落としたらどうなるだろう、って好奇心はたしかにあるな
良いメンツだと割とクリア出来るし

835 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:30:40.75 ID:1uJAOFqI0.net
ぴょんぴょんフェンサー上手い人はいるんだろうけど現状散弾迫撃砲でアクティブにして味方に被害出しながら外周まで逃げてくようなのが多数という…
無駄に時間掛かるからほんとやめてほしい

836 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:34:57.87 ID:b7HpUDWk0.net
>>830
裏武器自動リロードくれ

837 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:49:58.72 ID:avtAOJYk0.net
レンジャーにビークル要らねえわ
ビークル目当てならそもそもエアレイダー使うわってなるしな
強い武器+まともなダッシュ+補助枠2つで十分

838 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 21:53:24.23 ID:AAL5TduT0.net
>>773
敵をなすりつけるように起こすのは端的に言えば起こし方が下手なだけ

839 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:19:13.20 ID:NA7UPUBb0.net
>>838
そうそう
レンジャーを起こすのは敵を全滅させて安全が完全に確保されたときのみ

具体的にはラスト一匹になるまで起こさない

840 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:22:28.12 ID:3TVhjQzrH.net
ラスト一匹になったらアイテム拾いに行ってほしいから起こすよな
たまに何もわからずその最後の一匹をアイテム拾い終わる前に叩くやつもいるが

841 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:22:34.86 ID:TzveThzr0.net
オンだと分らんけど、オフは結局最後まで回収用のバイクしか乗らなかったな
確かにビークル無しにして補助枠追加でほしい
欲を言えばそれに加えてビークル専用枠欲しい

842 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:28:38.57 ID:/q1WmS270.net
アイテム拾ってもらうために救助するのか
なるほど

843 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:45:52.27 ID:e5oZIIl10.net
いやもちろん有能な動きしてるレンジャーなら戦力だからしっかり救助するよ、こっちのライフに余裕があれば
戦力になってないならこっちのライフのほうが大事じゃん?

844 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:47:21.20 ID:hWfAcXnt0.net
アイテム一気に全回収するチートってあるの?オンやってるとときどきミッション終わってルーム画面に切り替わる瞬間にマップ上の回収されてないアイテムが一気に消えることあるけど

845 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:49:02.00 ID:45cz7HQi0.net
リバシュ持ってるなら救助してもいいかなぐらいじゃない
それ以外だと掃除なしだとライフの無駄だし

846 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 22:49:31.66 ID:b7HpUDWk0.net
>>844
あるよ

847 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 23:15:41.57 ID:AAL5TduT0.net
>>839
流石にラス1になるまで起こさないのは相手の心情考えるとやりたかないな
返事→あいまい→時間をくれ から敵を引き離してから救助
自分はその後おいてきた敵に向かって迎撃しつつ多少流れても対処できるくらいにするとかやるわ

848 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 23:37:49.63 ID:b7HpUDWk0.net
味方起こしたあと自分が死なない自信があれば、強引にでも起こすわ
たとえ数秒だったとしても火力貢献してくれるだろうし、なんなら自分が逃げるまでのデコイになってくれるまである
結果そいつが死んでも自分が生き残れば起こさなかった場合と変わらんし、わずかでも見てるだけで暇してる時間をなくしたんだからモンク言われる筋合いはないかな

849 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 23:45:59.87 ID:TIvQerLK0.net
全部回収だからすぐ発覚するけど、アイテム取得半径2〜3倍とかだとまったく気付かないよな
3倍程度じゃ効率的にそんな変化ないから「楽したい」というチーターの性格上そんなやつはまずいないと思うけど

850 :UnnamedPlayer :2019/08/13(火) 23:57:10.15 ID:/q1WmS270.net
アーマー値30000のフェンサーいて詳細みたら70時間だった
稼ぎ部屋ばっかやってたら可能なの・・・?
倍くらいの時間やっててまだ4000だわ

稼ぎ部屋まったくやってない

851 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 00:08:26.51 ID:blhML5hW0.net
フェン15000越えてるけどたぶんプレイ時間も400越えやな
時間が沢山あったなら銀蜘蛛やったんだろうなって感じだが・・

852 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 00:08:44.75 ID:eQ5OBYON0.net
あるのかはしらんけど、DLC1-11効率部屋なら3分でアーマー50ぐらい増えるはず
1時間で1000 30時間で30000には達するな

なお今回ぼちぼちアーマー稼ぎやってるつもりの自分のフェンサーで210時間アーマー10000ぐらいだった

853 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 01:09:10.79 ID:xZmpRvph0.net
ガリア重キャノン砲教徒です。部屋に入れてください

854 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 01:17:52.22 ID:j0/9921c0.net
ダッシュジャンプできないんですか?
申し訳ありませんが・・・

855 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 01:20:09.58 ID:k2frC3gC0.net
兄弟宗教として仲良くやりましょう(フォースブレード教)

856 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 02:31:11.07 ID:F47b/68M0.net
外人に関してはちょっとでも怪しいやつはほぼ黒だし
抜けたほうがいいと思う

857 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 02:44:55.39 ID:8ucObqmb0.net
ダバ子武器の癖がでっかくなってるのも気になるけど中距離以遠のショボさが更に増してるのかなこれは・・
まあまだハード序盤だ慣れていこう

858 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 03:35:12.27 ID:blhML5hW0.net
中距離レーザーが実質弾半分ぐらいしか使えないのは如何なものかと思う

859 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 03:38:11.53 ID:j0/9921c0.net
ハードならランスorドラランだけで事足りるから
射程距離関係の詰み防止の遠距離持っていくけどほぼ使わなかったな

860 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 03:45:49.95 ID:blhML5hW0.net
対空多めだけど対空以外もやる事があるMはやっぱり保険であるといいよ、チャージ系は
ドローンだけのMとかならドラランを、蜂だけならミラージュとか連射しときゃしまいだが

861 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 03:46:07.07 ID:blhML5hW0.net
×保険で 〇保険も

862 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 03:46:48.07 ID:blhML5hW0.net
別に保険「で」もおかしくねーわ もう寝る(定型)

863 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 03:53:21.33 ID:VGI+KHJ+0.net
ブラツイM4の振り速に星付かなくてハゲそう

864 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 04:10:18.22 ID:k2frC3gC0.net
>>860
Mって何だよどの兵種だよって考え込んでしまった

865 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 04:56:41.63 ID:dWVW+G/z0.net
メカノイド実装しよう
というかレンジャーをメカノイドにしよう

866 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 05:20:09.24 ID:UoCwHmnm0.net
今ハード100以降まで来てレンジャーでどうしても無理目なマップだけダバ子でやって来たけどアーマー主に足りず詰まりかけてるんだけど
アンカー・ビッグアンカーの、ハードですら異常な敵の供給速度に辟易させられるマップ幾つもあったが、逆に言うとコレってもしかして......

867 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 05:23:52.34 ID:UoCwHmnm0.net
イージーにして参謀持ってって即離し連打(連コン)で、散らばる最短チャージ電撃がコアに掠りもしない高さのアンカーがあるマップなら、
稼ぎ向きの〜とか、街・山・海岸マップだとかも一切関係なく、好きな所で好きなだけ放置稼ぎ出来るって事じゃ...

868 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 05:27:25.31 ID:77ut20zJ0.net
普通に集られて死ぬわよ

869 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 05:38:46.78 ID:XwmX94kQ0.net
放置稼ぎってのは自動で回収できる環境がセットでないとあまり意味は無い
倒し続けるだけなら無限湧きミッションなんてくさるほどある

870 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 05:48:31.46 ID:UoCwHmnm0.net
たしかに
一人2Pで陸戦回収範囲アップ付けて置いておいても死にそうだしな...

871 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 07:32:35.98 ID:oer07JeJ0.net
何の特殊な環境もないならエアレでニクスに乗って苛烈放置するしかない

872 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 08:10:03.88 ID:xzvwxQT90.net
鯖落ちしました?

873 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 08:14:19.60 ID:Fw6xG04d0.net
今入ってみたけど落ちてないよ

874 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 11:56:41.55 ID:4TBBnsqj0.net
推奨がGTX760で970使っててほとんど60fps切るんだけどそんなもん?
フルHDで

875 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:17:20.92 ID:9fQN6mO10.net
やっと一週目終わった!終始グリムリーパーかっこよかった!
ハデストとINF一緒に来たけどINFクリアすればハデストもクリア扱いになるからINF一択かな

876 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:18:39.96 ID:eQ5OBYON0.net
ならないんだなぁ

877 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:21:00.69 ID:dWVW+G/z0.net
>>874
4.1の話?5は推奨が970よ
どちらにせよ乱戦でもないのにほぼ常時60FPSを割るようならwin10特有の互換性問題だろうからググって設定しなおした方がいい

878 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:33:59.24 ID:QV4BYjCa0.net
>INFクリアすればハデストもクリア扱いになる
ともーじゃん?

システム要件
最低:GTX 760 推奨:GTX 970って話だな

879 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:38:25.20 ID:2xr+tMAZa.net
推奨GTX760ってことは4.1?
i5-2400 GTX760で一部除きほぼ60fps出てる
5も敵が多かったりしなければ60出てるけど

880 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:42:36.90 ID:bjKHXlxT0.net
EDFはCPUを多用する定期

881 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:43:00.86 ID:/LBZE/Ye0.net
>>875
そうはならないからゆっくりHDSTから攻略したまゑ

882 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:46:28.35 ID:Fw6xG04d0.net
フェンサーを始めたんだけど、無駄のある格好いい動きになってしまうんだが

883 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 12:58:30.81 ID:F47b/68M0.net
本編はまだしもDLCはどっちもハデストよりINFのほうが簡単じゃない?

884 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:01:44.60 ID:QV4BYjCa0.net
オンの方ならそれな

885 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:11:09.67 ID:fdEVQ6dV0.net
グラボは描画、物理演算はCPUで行ってて
普通のゲームだとビルが吹き飛んでも爆破用のエフェクトが描画されるだけでCPUはほとんど介入しないけど
サンドロ本部は変態だからビルの倒壊具合や破片のくだけ方や飛び散り方まで細かく物理演算するからCPUにアホみたいに過剰な負荷がかかる
という理解であってる?

886 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:14:39.90 ID:QV4BYjCa0.net
Win10のWin+GのXboxゲームバーの最新版でパフォーマンス表示を手軽に出来る様になったからそれで観察してみるのもいいかもね

887 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:15:44.83 ID:/LBZE/Ye0.net
PS4のjaguar8コアで片付く程度の負荷だ

888 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:21:59.80 ID:5+neHQi50.net
片付いてないんだよなぁ

889 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:27:16.22 ID:dWVW+G/z0.net
とりあえずi7-4770Kだとちょくちょく張り付いて60FPSを割ってる
GPU以上に4.1との負荷が違い過ぎるから、飛び散るようになった破片のせいかと勝手に思ってる

890 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:28:17.67 ID:4TBBnsqj0.net
前にWindows10のゲームモードは切った方がいい
ってあったからずっと切ってたんだけどオンにしたら
フレームレート改善したっぽい

891 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 13:56:18.72 ID:rTFXacdT0.net
スプライトフォールが重いのは俺だけだろうか

892 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 14:09:59.71 ID:VGI+KHJ+0.net
スペック不足だろ
たまにロードクソ長い奴に遭遇するが蹴り飛ばしたくなる

893 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 14:11:44.96 ID:9fQN6mO10.net
ハデスト・・・部屋が全然ない!!!

894 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 14:16:15.49 ID:/LBZE/Ye0.net
HDSTに行く前にアーマーを1500に上げてるところだ

895 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 14:18:11.39 ID:j0/9921c0.net
レンジャー以外だったらハードクリアしてそのままハデスト行っても問題ないぞ

896 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 14:23:16.30 ID:yqkQU9Wg0.net
>>893
立ててくれたら参加させていただきます

897 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 15:06:38.55 ID:qTbMk/SIM.net
(あかん魔獣の宴クリアできるビジョンが全く見えない)

898 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 15:17:12.20 ID:F47b/68M0.net
ソロなら待機状態と釣りという基本に忠実になれ
マルチなら全アクティブにする糞を蹴る作業から始めるんだ

899 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 15:27:21.82 ID:fdEVQ6dV0.net
魔獣はハードまでならレイダーの空爆力とダイバーの一撃力にかけて一斉攻撃で何とかなる可能性もなくはないし
そっちのほうが面白いぞ
絶望の禊は完全にわかっていても絶望

900 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 15:48:52.85 ID:k722dwS30.net
フリーワード欄にレイダーの爆撃機以外故意のFF禁止って書いてあった


レイダーの爆撃機なら故意にやってもOKってことかな

901 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 16:04:18.60 ID:/LBZE/Ye0.net
B-21レイダーですね!

902 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 16:48:18.99 ID:9fQN6mO10.net
ゴーストチェイサー楽しすぎてどこ行くにも必ず担いでいってるわ
役に立ってるかはわがんにゃい

903 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 16:49:54.64 ID:jujYimZn0.net
皆で空爆しようぜっ!ってメッセージの可能性

904 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 17:16:25.89 ID:r55Acpcka.net
ゴーストチェイサーは派手だけど敵は落ちていかない
でもニュータイプになったみたいでオレも好き

905 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 17:31:20.33 ID:WJnSGb/e0.net
電精ってワードが自動的に浮かぶので困る

906 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 17:52:58.89 ID:dWVW+G/z0.net
自分はアヌビスZOEを思い出す
オンだと全くと言っていいほど火力が無いけど見た目は楽しいね

907 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:07:14.34 ID:vaGZrlef0.net
サポートがエイダでニクスがオービタルフレームだったらこのゲーム最高だったなぁ

908 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:20:23.84 ID:F47b/68M0.net
ニクスはかっこよくなったのに
バラムはなんであんなのになったんだろう

909 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:22:18.36 ID:PXQJrQUj0.net
バラムは移動要塞X4の小型化しようとしたら武装が動かなくなった
バルガは元からクレーン

910 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:28:50.14 ID:W4Jp/J0D0.net
>>905
仲間と組み合って敵陣に放り投げなきゃ…

911 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:36:42.93 ID:g57WhEBp0.net
バラムは兵器だけどバルガは重機なんだよな
市民に見せるでもない裏方の重機だから見た目度外視なんだろう

912 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:38:38.65 ID:F47b/68M0.net
サンドロットて毎回巨大ロボとか怪獣あると思ったら
よく考えたら昔からリモートコントロールダンディとかギガンティックドライブとか
そういうゲームかなり多いな

913 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:41:50.22 ID:skR1Vnys0.net
今作何か足りないと思ったらテラソラス枠だわ

914 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:43:24.32 ID:fdEVQ6dV0.net
重機というからにはボーリング装置とか巨大ハンマーヘッドとかついててほしいよね

915 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:46:57.57 ID:77ut20zJ0.net
後付け装備にガンダムハンマーとかきっとあるよ

916 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:50:25.29 ID:xZmpRvph0.net
ロードクソ遅いのは回線の影響なんだよな?
日本人でもADSLか海外経由してんのかよってくらい遅いのいて困る

917 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:51:38.80 ID:9fQN6mO10.net
ADSLなめんなよくそが

918 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:52:59.42 ID:F47b/68M0.net
ロードは4.1のときからゲーム再起動せずに連続ミッションすると
どんどん長くなっていった最初は数秒なのが最終的には分越える
5も同じで再起動してないやつが一人でもいるとそいつに合わさられる

919 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:58:45.47 ID:dWVW+G/z0.net
オフでもプレイし続けると長くなって再起動するとすぐ元に戻るからゲーム自体のバグみたいなもんだと思ってた

920 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:58:58.93 ID:r55Acpcka.net
3時間くらい4人でせっせとハード回してても20秒くらいにしかならんが分とかどんだけやればなるんだ

921 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 18:59:47.01 ID:EeuAZfm30.net
きっとPS4ではシステムの機能におまかせでメモリ掃除してもらってたのをそのまま持ってきてるんだろうな

922 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 19:00:15.03 ID:bskhl4IBM.net
ADSLとか冗談だろ

923 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 19:00:54.80 ID:77ut20zJ0.net
ISDNの凄さを思い知らせてやる

924 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 19:04:58.36 ID:Fw6xG04d0.net
ダイヤルQ2?違うか

925 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 19:07:22.04 ID:F47b/68M0.net
ここでさっそうとテレホマンが登場

926 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 19:46:06.90 ID:VGI+KHJ+0.net
>>900
爆撃要請に限ってはDやFに狙って落としたほうが効率的ってだけの話や

927 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 21:23:41.84 ID:F47b/68M0.net
レンジャーとフェンサーで後ろでひたすらエメロと高高度を
4人連続で見たんだけど流行ってるの?

928 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 21:26:28.59 ID:NAIbYSgI0.net
そういう遊び方もありだとは思うよ
嫌なら抜ければいいだけだし

929 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 22:00:54.97 ID:fdEVQ6dV0.net
ミサイルフェンサーはいったい何が楽しいのかさっぱりわからん
5で減ったけどやっぱり自爆するし、うっかり接近されたらそのまま即死するくらいの立ち回りの悪さでストレスしかなかったわ

930 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 22:12:47.35 ID:65Bz91PZ0.net
ダンゴ虫亜種は何故出ないのか

931 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 22:17:16.45 ID:oer07JeJ0.net
高高度が一気にドババババって出るのはなんか気持ちいいんだ

932 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 22:46:00.57 ID:blhML5hW0.net
蜘蛛のウェーブがひたすらあるだけのMとか
建物壊しといて始点から遠い位置でミサイルカーニバルするのは効果的な戦術だと思う

933 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 23:44:18.73 ID:4pV+9UPD0.net
オフだけどレンジャーINFで市街地乱戦で詰まったときに更地戦法にしたらあっさりクリアできた時は目から鱗だったな

934 :UnnamedPlayer :2019/08/14(水) 23:52:44.59 ID:9fQN6mO10.net
エルギヌスとかが下位生物扱いされてる理由ってゲーム中にあった?

935 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 00:07:44.14 ID:sdsLDxK+0.net
フェンサーはスピアする時も火砲撃つ時もガン盾が正義だわ

936 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 00:35:55.66 ID:MuhAVHFz0.net
>>934
エイリアンに使役されてるからじゃないの

937 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 00:53:45.97 ID:jnr2uC8s0.net
外人フェンサー上手い人に初めて会った
補助なしハンキャ2つでドローンぽんぽん落としたりジャックハンマとヘルフレでサクサク殲滅していく姿は中々爽快だったな

938 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 01:16:21.52 ID:89J26xhh0.net
下位生物扱いをされることってあったっけ?

939 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 03:10:54.57 ID:Vz9I2DlI0.net
下位じゃなくて怪生物じゃねーのとマジレス

940 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 05:17:21.91 ID:jgV0Ptqs0.net
>>931
分かる
2、3発だけだと楽しくもないけど、
ドバドバドバドバドバって出ていくのは気持ちい
フェンサーも多重ロックオンになってほしい

941 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 06:33:53.72 ID:HxusxNGxa.net
他の人が全員ダウンしてる状況で高高度撃ち続けてる人がいた
救助もする気配すらなく、10分待ってもまだやってたから抜けた
後ろで高高度も気にしないけど、これだけはやめて

942 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 07:16:51.34 ID:0gxRvA+q0.net
やるならアームハウンドと高高度の組み合わせの方がマクロスっぽくていいぞ

943 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 07:46:02.69 ID:ZwXGmw9B0.net
スタンピードXMはレンジャーのロマン

944 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 07:51:43.14 ID:m2EFhdSud.net
レンジャーうまい人って距離のとり方がうまいのかなって思った

945 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:05:30.92 ID:0gxRvA+q0.net
オンラインでなら、ミッションと仲間の装備を照らし合わせて仲間の隙を埋める様に立ち回る
オフラインは爆弾魔

946 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:16:21.62 ID:rRlJb8ZD0.net
うちのフェンサーはカエルグレイが混ざってると盾無しでは居られない
そして裏周りに対応するためもう片手もスラスター固定になる
両手武器でカエルグレイに対抗できるようにいつなれるか…

947 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:22:15.79 ID:gXhxgZt40.net
ジャンプブースター付きの盾はいつ追加されますか?

948 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:32:29.98 ID:FydLGtYc0.net
騎士道に則ってミサイルを搭載した盾を用意しろ

949 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:41:00.16 ID:0gxRvA+q0.net
今作一度もディフレクター活用してるフェンサー見た事無いな・・・
使う間に他のが寄ってくる隙、ミスったら滑稽以上に背後の味方にもリスクを考えたらとっとと前出て脅威の排除した方がいいもんなぁ・・・

950 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:42:27.01 ID:0gxRvA+q0.net
ここまで来たから折角だからスレ建てとく

951 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:50:49.47 ID:oUrVX63w0.net
2ペロまでは起こす
3ペロ以降は起こさないことにしている
救助もノーリスクじゃなくアーマーの半分使ってるんだから無制限に起こす必要も余裕もない

952 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 08:52:11.29 ID:0gxRvA+q0.net
ミッションコンプリートだ!
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合6【EDF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1565826251/

953 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 09:00:04.69 ID:M2Z+cEDD0.net
>>951
4兵科の動き次第で、死なざるをえない状況、死なされる状況もあるから
回数で一概には言えないだろうけどねぇ実際には
然るべき動きをしてる最中の凡ミス回数ならまだ分かるが

954 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 09:00:07.11 ID:IHamJv7Va.net
さて銀蜘蛛14時間放置して出かけるけど大丈夫かな
こないだ8400アーマーにしてると途中でクリアしちゃってたから7800にしたわ

955 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 09:02:36.18 ID:zywSZSSH0.net
>>952
おつ

956 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 09:46:48.32 ID:6d2xxOACa.net
画面分割した時に同じ職だと、放置稼ぎしたら時間半分でアイテムの上限いっぱいになるっていう認識でいいんか?
アーマーもっとほしいねん

957 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 10:59:55.73 ID:IuLNJUnK0.net
>>952
ぐっじょ〜ぶ!

レンジャー4人部屋楽しいな
自然と密集するから小隊感が段違いだEMC×4の一点集中砲火で瞬く間に溶ける金女王蟻は見ものだった

958 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 11:09:42.05 ID:1b3ajkSh0.net
>>948
ガードする度に爆発するERA内蔵盾で我慢しよう

959 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 12:09:33.32 ID:190BSBE8a.net
ガードする度にノックバックして引き撃ち出来そう

960 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 13:02:25.67 ID:fNpPVw/Fa.net
>>949
グレイとカエル相手にはリフレクターしても微妙だからね
反射が強かった蜘蛛の糸も弱体化されたし
タワー盾とバリケード一択

961 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 14:52:06.56 ID:jvVnkbUF0.net
>>952
EDF!EDF!

962 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 14:56:01.29 ID:PSd1ZKCh0.net
>>952
もうお前を新入りとは呼べないな!
EDF!EDF!

963 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 16:26:47.05 ID:ADSXKywea.net
ジャックハンマーと散弾の相性ってどうですか?
フェンサーでグレイやカエルの相手をするときに楽な組み合わせってありますか?
重装備グレイの相手すると結構ダメージもらっちゃって

964 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 16:36:06.23 ID:D5m5rxmha.net
ジャックハンマー使うなら盾かな
補助装備もガチガチに盾補助
ほぼ無敵になれる
散弾使うならスパドラかな

965 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 16:42:18.37 ID:ADSXKywea.net
盾かまえながら近距離でジャックハンマー?
盾ってそんなに頼りになるのか
使ってすらなかった

966 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:14:22.95 ID:eKnqI/T+0.net
対侵略生物5で稼いでるけどエアレイダーだけマジで辛いな
準備もアイテム回収もニクス乗り換えも全部が辛い

967 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:15:40.66 ID:RNV5NJHD0.net
ヘリ空爆すりゃ回収以外は楽

968 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:22:31.11 ID:eKnqI/T+0.net
回収に難があったら稼ぎにならないんだよなぁ
表示限界のせいで途中で回収入れなきゃいかんのクソだわ

969 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:24:53.50 ID:z+6W9ZAE0.net
>>963
片手の火力補助がないとジャクハンそこまで強くないぞ
YHとは有効な距離がまったく噛み合わないから相性悪い
盾ジャクハンもしくはフラッシングスピアは対エイリアンだけならガチ

970 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:28:04.58 ID:0gxRvA+q0.net
稼ぎするんならもう分割でいいんでないの。効率は落ちるだろうけどさ

971 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:38:15.07 ID:L6Kh6YHva.net
5chでよかったわ、redditだったらチート使えばいいじゃんって言われてただろう

972 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:41:10.31 ID:YoJkx7UA0.net
ジャクハンの相方はデクスターか発射速度星付きのヘルフレ
盾とは相性悪い

973 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 17:54:49.60 ID:Dqis/Zpua.net
DLC2を買ってどんなもんかやってみたら1面からキング、クイーン、マザー出てきて笑った

974 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 18:21:09.08 ID:n3QHseoo0.net
DLC2もほぼほぼ攻略終わったけど、DLC3とかないんだよね
もっと鬼畜なマップも欲しいわ

野良だとミッション失敗したらどうやってこのミッションをクリアしようかってならずに、抜けていく人多くて悲しいな
INFよりもハーデストのほうが難しく感じた

975 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 18:42:39.49 ID:jvVnkbUF0.net
このゲームのチャット定型文って凄いよね
英語を中学生レベルくらいでしか分からない俺が、簡単に外人とコミュニケーションが取れるという

中学生レベルでもコミュは取れるんだけど、定型文までは翻訳は出来ない、即打てないし。

976 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 19:02:19.60 ID:VPVxmVBg0.net
EDFだけで何とかなるゲームなんてコレくらいだよ・・・

977 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 19:04:35.56 ID:EnyGICMV0.net
次のEDF6もPC版は1年後になるのかな
4.1も今回も1年後だったし

978 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 19:24:00.27 ID:gXhxgZt40.net
そもそもEDF6は何年後になるんだって話よ

979 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 19:25:10.59 ID:Dqis/Zpua.net
アイアンレイン?だかなんだかは来るかな?

980 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 19:37:13.89 ID:jvVnkbUF0.net
>>976
そう言われてみるとEDF!か、歌がメインだな(

981 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:14:06.82 ID:G23n7P+Xa.net
あんま増えてねえな
http://imgur.com/eqjpui8.png

982 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:26:03.42 ID:Vz9I2DlI0.net
やはり事あるごとにチャットが飛び交う部屋は最高だな
Missionクリア後のEDFが無い部屋はどうにもすぐ抜けてしまう

983 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:31:36.34 ID:dBqDG2AT0.net
ぶっちゃけ放置するのもかわいそうだから合わせてるだけだぞ

984 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:33:17.99 ID:oPGU3bWU0.net
フレンド作ってVC繋いだほうが楽しいぞ

985 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:36:57.15 ID:2iRB4Eh7a.net
>>976
EDF!(そうだな)
EDF!(うおおおおお!)
EDF!(やったぜ!)
EDF!(悲しむ)
EDF!(やるな!)

986 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:54:21.21 ID:1b3ajkSh0.net
>>984
むしろ定型文があればVCなんぞ要らん
EDFの定型文ほど良いノリと声で喋るプレイヤーなんて存在しないに等しいからな
変なオタク声なんぞ聞かされようもんなら興が冷めるというもの

987 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 22:56:31.36 ID:oPGU3bWU0.net
>986
あっ(察し)

988 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 23:01:13.07 ID:32hiC/EE0.net
止せ

989 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 23:01:30.13 ID:V/WHI+k00.net
まずフレンドをDLCで配信するべきジャン

990 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 23:16:17.30 ID:iOxCEkAAa.net
>>986
これはゲームを楽しみたいのかゲームを使ってコミュりたいのかで意見が分かれるな
どっちも楽しむってのが理想だけど野良でそういう人に出会うのは結構難しい
特に女はゲーム捨ててコミュに走る人が多いから俺はディスコ切った

991 :UnnamedPlayer :2019/08/15(木) 23:52:45.15 ID:YwoBZ6Ic0.net
4人同じ兵種だと楽しいな4人ゴーストチェイサー無双が夢

992 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 00:04:42.07 ID:CCYbT+sv0.net
4人ダイバーでファランクス無双は楽しかったが20もこなす頃になにか虚無を感じた

993 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 00:14:39.98 ID:vRFroSoH0.net
一番最後に消化するオフミッションは大抵HDSTとINFの今日の予定説

994 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 00:53:36.65 ID:B/nSQ2a90.net
4人レイダーの草原お祭りマップとか常に空爆落ちてあれはあれですごい
地底のタレット祭りも

995 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 01:19:03.74 ID:en7Q85j70.net
部隊全滅で無言お葬式状態の退却・装備変更画面からのリトライ大勝利EDF連呼好き

996 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 01:51:11.03 ID:kkYRghfV0.net
円盤落とすたびにEDF!連呼マン

997 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 02:33:39.59 ID:g4YxeM8g0.net
>>996
すまんそれ俺だわ

998 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 03:11:57.71 ID:lsb8OoRc0.net
EDF?EDF?

999 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 03:16:20.29 ID:rglye6lIM.net
EDF!

1000 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 03:20:12.23 ID:uYQeHBWk0.net
pdf

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200