2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part114

1 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:09:37.86 ID:YTcHXi680.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
 http://twitter.com/TheDivisionGame
 http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
 http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
 http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564042069/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:16:39.85 ID:YTcHXi680.net
ダー

3 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:16:43.41 ID:YTcHXi680.net


4 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:16:48.89 ID:YTcHXi680.net
ゾー

5 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:16:54.12 ID:YTcHXi680.net


6 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:59:51.83 ID:VjpAWDks0.net
ho

7 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 21:59:57.72 ID:VjpAWDks0.net
hos

8 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:00:05.63 ID:VjpAWDks0.net
hosh

9 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:00:16.37 ID:VjpAWDks0.net
hoshi

10 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:00:23.96 ID:VjpAWDks0.net
u

11 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:00:32.69 ID:VjpAWDks0.net
h

12 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:00:44.61 ID:VjpAWDks0.net
s

13 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:00:53.80 ID:VjpAWDks0.net
ho

14 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:01.24 ID:VjpAWDks0.net
shu

15 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:11.06 ID:VjpAWDks0.net
h

16 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:15.89 ID:VjpAWDks0.net
s

17 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:23.44 ID:VjpAWDks0.net
ho

18 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:30.17 ID:VjpAWDks0.net
s

19 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:37.30 ID:VjpAWDks0.net
hu

20 :UnnamedPlayer :2019/08/16(金) 22:01:52.70 ID:VjpAWDks0.net
ところでエージェント、
新スレの用意乙

21 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 19:48:06.48 ID:1pvkVcy7p.net
パルスのMODのリモートスキルヘイストってなんですか?
EMP限定ヘイスト?

22 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 19:49:24.66 ID:1pvkVcy7p.net
EMPじゃなくて投げ込みパルスか

23 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 20:14:56.33 ID:/q+YcKEt0.net
>>1
特性値の高い装備が家宝になっとる…

24 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 20:36:51.76 ID:ksnS4ao+0.net
>>1
スキルパワー1000超え特性付いたベストをDZで拾ってredditで自慢するスレ建てた奴がそれ前にクランショップで売ってて沢山買えたよって返されてたの思い出した

25 :UnnamedPlayer :2019/08/17(土) 22:11:58.64 ID:rwopARcf0.net
ディスカバリーのレイド飽きた…
グレネードをダクトに投げ込むのは結構広まりはじめていてるが、本体露出後の裏側の撃つ場所と四隅のミサイルランチャー知らない人本当に多い。ランチャーの方は一人で走るのまじキツイ

これ最初からこの難度でレイドスタートしてたらこんなに反感買わなかったのに。

26 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 00:53:28.38 ID:uEbjpfVU0.net
いや、テクや経験でカバーできるものこそ難度というのであって初見殺し/理屈がわからなければいつまでたっても進めないのはゲームにおいては「難しい」とは言わない
それは単純にゲームバランスの設定として失敗してる

クリアされないゲームを作ればいいのなら最初の最初から無敵の敵を置いとけばいいだけの話なので

27 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 01:22:56.05 ID:pqtiVyWNM.net
素直にD1の地下鉄かレジスタンスをエンドコンテンツに加えてりゃーこんな末期臭しなかったのになぁ
ウェーブ進むごとに特性値の下限上がってくとかだったらアホほどやり込めるというに

28 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 02:12:18.90 ID:gY9aGnzoM.net
現状だとショップ売りの高特性値移植するためのベース集めになってるよな

29 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 02:17:37.84 ID:TqQ8ChF90.net
雨合羽多いなぁw

30 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 02:33:47.66 ID:dwGICJJ3d.net
ヒロイック周回で強いビルド教えてくれ
ボンバーマン飽きた

31 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 08:06:48.42 ID:YoY0fjpqM.net
今装備してる武器より1万位dm多いの拾って後でmod付けようとして拾った武器見たら装備してる奴より3k位dm低くなってるのは凹むなあ

32 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 08:43:20.48 ID:XEey4aVfa.net
だいたいメジャードのせい

33 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 08:45:23.72 ID:Zx8JYEIX0.net
これブランドによって着く特性色決まってたりタレント決まってたりで、ブランドによっては同じ部位でもその内容違かったりするけど、そういうのやめて、シンプルに部位事に特性とタレントとModのつく数だけ決めて、あと完全ランダムにすりゃ良かったんじゃねーのって思うわ
で、いらない装備分解すると各防具素材が出て、それ10個である程度内容決めてクラフト出来るとか
もうそんくらいシンプルでいいじゃんね
そっちのがゲーム的にもデータ数少なくて済むと思うし、ビルドの幅も広がると思う

34 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 08:48:13.21 ID:w/Y5Giy+d.net
タレントやら特性やらに関係しない、素のダメージ値を表示してくれりゃいいだけなんだけどな
なぜかそれをしないマッシブが糞
まあいつかそれくらいは対応してくれると信じてはいるけど

35 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 09:03:53.07 ID:w2IO5xaw0.net
9月のETFに期待するしかないな

36 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 09:06:51.86 ID:YoY0fjpqM.net
>>32
他のタレントね
最後に起きたのはショーストッパーみたいなの拾った時

37 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 09:16:44.72 ID:Ky2vAImvd.net
戦闘中だと、バーサク持ちにはあるある

38 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 09:56:39.14 ID:Khoc4awZ0.net
いくらバランス調整したとこで、詰めていくと結局最終的にはみんな
似たような装備構成になるんだよな

39 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 10:18:26.83 ID:g8k/AUbh0.net
強弱で語れる程度の差ならまだ良いけどまともに機能しないから選択肢に入らないって奴が多すぎんだよなぁ…

40 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 11:41:16.20 ID:8x6UyaqG0.net
今週のクランショップ等実況者もだれも載せてないけど変化ないんかこれ?

41 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 11:50:13.37 ID:Kpj2gz1s0.net
>>34
一応装備すれば詳細で見れなかったっけ?
手間で面倒だけど。

42 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 11:51:31.39 ID:Khoc4awZ0.net
>>40
今週ははずれ 載せるほどでもないのばっか

43 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 11:56:52.23 ID:KsU5UsDq0.net
なんかタイダルヒロイックよりチャレのほうがつれーんだけどこれは野良の意識的な問題なのか
チャレのほうが楽やろって舐めプな奴が多いのか敵さばく時間が無駄に長え・・・

44 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 12:23:11.46 ID:8JMzSKOG0.net
現在のチャレなんてボンバーマンが全部処理してるから何もせずに鼻くそほじってるだけで終わるだろ
鼻くそほじマンだけが集まったら時間がかかるかも知れないけどなww

45 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 12:25:57.99 ID:KsU5UsDq0.net
たまたまなのか知らんけどタイダルチャレだとあんまボンバーマンおらん、ってかいても半端なボンバーマンしかおらんから銃火力もねえしマインも弱い拷問部屋みたいになったで

46 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 15:43:10.04 ID:kELuAhGJ0.net
現在Uplayが利用できません
ってなってログインできないんだけど・・・

47 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 16:14:13.83 ID:JFyOOXQP0.net
ルータかモデム再起動してみ

48 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 16:21:42.41 ID:WsZmYGOGa.net
>>46
パソコンつけっぱで長時間離れてるとおきるよ
PC再起動かuplay→三→オフラインにする→ソフト再起動→オンラインにする
で直ると思うよ

49 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 17:23:54.41 ID:KsU5UsDq0.net
今日のデイリーミッション楽でいいな1回で全部終わるとか

50 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 18:09:47.23 ID:ahpSfW+Yp.net
熱い動物園推し

51 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 19:55:06.64 ID:K5anVTPI0.net
動物園は長すぎてなあ
ホワイトオークは面白いんだが

52 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:15:45.61 ID:a9cKFukM0.net
セールだったから衝動買いしたらメンテ真っ最中とマジかよ・・・

53 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:35:29.28 ID:Zx8JYEIX0.net
動物園はあの広さを再利用でもっと有効活用できるように、いっそもっと手を加えてオープワールドにして、アクティビティとかCPとか設置したら面白そう

54 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:36:14.03 ID:z++VIBjD0.net
動物園でワニとかと戦いたかったんだけどねえ

55 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:43:12.66 ID:K5anVTPI0.net
>>53
案外もとはそういうプランだったのかもねえ

56 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:53:29.81 ID:79LsAUk7d.net
ダイアモンドバックがヘビ+動物園のフレーバーテキストな時点で、動物園はもっとなんかする予定だったんだろうなって思うよな
ケンリー大学で入手するの不自然だし

57 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:56:12.54 ID:wftqlSXUd.net
次のレイドはドルインフルで変異した巨大モンスターとの決戦な
当然そいつらの牙やら革やらがエキゾチック素材だ

58 :UnnamedPlayer :2019/08/18(日) 20:57:59.28 ID:gCRmQv+80.net
部位破壊でドロップ変わりますか?

59 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 00:36:54.69 ID:i1Ol73kl0.net
次のR6はなんかエイリアンが相手らしいし、Division2もなんか人外と戦いたいよなぁ
動物園には期待したんだけど、この有り様だしな
地下道で大量のゾンビの群れとか雰囲気もバツグンだし最高に楽しそう

60 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 00:48:16.91 ID:6wsnDwED0.net
動物園全体を観光する暇ないしそもそも出来ないしでもったいない

61 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 01:30:01.58 ID:Jgv6FHXa0.net
>>57
水中トンネルで出てくるデカいタコは変異してんじゃねと思うときはある

養殖場と違って管理してるやつ居ないのによく保ってるなと思うけど
たぶんアウトキャストが良い餌あげてんだろうな…JTFとか市民軍とか

62 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 01:54:22.52 ID:/wvkWHzb0.net
現環境ボマー強いんか?
久々にやってみようかな

63 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 02:25:34.20 ID:8VffiIezM.net
ボマーと言うかクラスターマインだね
ボンバルディア使いは死滅した

64 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 02:30:03.85 ID:njHAD1420.net
ボンバル使って爆破しまくってたらキックされたわ
まあ邪魔にしかなってないししょうがないとは思う

65 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 06:50:19.56 ID:6wsnDwED0.net
それはさすがにキックするやつが悪い

66 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 07:08:38.80 ID:rxW4fQnR0.net
メンテ長すぎだろ

67 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 08:17:37.67 ID:4LjwxvPu0.net
今でもこのゲームって開発者自身プレイしてないだろって感じなの?
レイドまでガッツリ遊んだけどTD2の容量大きいからSSDから一旦消してるので、気軽に戻ってこれない

68 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 08:39:16.23 ID:qs9O4xbud.net
やっててこれだから目も当てられないんだなぁ

69 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 08:55:34.87 ID:m3iKOiAH0.net
>>67
戻るのは次の大型アップデートの内容次第でいいんじゃね

70 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 09:48:49.44 ID:lC/D3g170.net
>>66
昨日も今日もメンテなんてしてないよ
もしずっとubiのサービスは利用できませんとか出てるならそれはuplayランチャーが君の環境で問題出てる

71 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 10:08:19.26 ID:13GJpfdp0.net
>>67
プレイしてないってことは無いだろうけど、ユーザと同じ目線で
「何かの目的を達成するために同じミッションを何度も何度も繰り返す」というプレイは絶対やってない

今復帰しても、強いアイテムや欲しいアイテムを得る事はまずない
次のバージョンアップのテーマが装備掘り、クラフト、タレント格差などの問題解決を扱うみたいだから
そのバージョンまで寝かせて問題ない

しかし来月頭に一般ユーザーをマッシヴ本社に招待して集中的な改善案カンファレンスを行う
Division1で悪名高きエリートタスクフォースがDivision2でも開催される
これのフィードバックが行われたらまた暗黒期になると思う

72 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 10:35:20.07 ID:gw0D/DH0d.net
>>71
1の時を知らないんだけど、エリートタスクフォースてなんかあったの?
ユーザーの意見をむっちゃ取り入れてくれて良さそうだなぁと思ってんだけど

73 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 10:37:47.70 ID:WTx6T11O0.net
招待されるようなのって有名配信者とかゲームサイトの記者とかばっかりじゃろ
一般ユーザーとは乖離した意見が多い

74 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 10:56:28.01 ID:GLFP3MIza.net
marcoとかDestiny2から戻ってくんのかな

pogの中でslidfpsが最近まで頑張ってたけど

75 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 11:06:14.14 ID:6wsnDwED0.net
いわゆる廃人とか信者ってところか

76 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 12:11:55.78 ID:6l5zBRXf0.net
自分の望む方向とゲームが進むべき方向を切り分けできるかが問題だな
切り分け出来たとしても現実的かどうかなんてのはプレイヤー視点じゃ判別不能だし

いずれにせよ金払ってる奴がやるべき行為じゃないね

77 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 12:17:53.14 ID:wnjb2mYJ0.net
ミッションのマッチングとかでもD1なら基本ミッション入り口が集合場所だったのに
2では招待受けた時点でのリーダーのいた場所に飛ばされて下手したらロード何回も挟むのストレス以外の何物でもない

これが侵略ともなるとPTにクリア済がいなければ毎回毎回近場からミッション入り口まで走っていかなきゃならんからな
開発が繰り返しプレイしてこの仕様ならマジで救いようがない

78 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 13:04:34.85 ID:R41f/aClr.net
1でマッチングする時にリーダーが変なとこにいるとバグるとかなかったかな

79 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 13:56:06.60 ID:13GJpfdp0.net
>>72
あったよ、この過去スレでも何回も話題になった
世界中からシューターゲーム自慢が集まってPvPの調整案ばかり出すだろうから
ETF以降の傾向としては銃が無個性化して(良く言えば競技性アップ)、とばっちりでPvEナーフになると予想する

中で何やってるかは規約でガチガチに固められてるから世には出て来ないけど
神アプデと言われたDivision1.4や1.8にも深く関わってたという情報がSotGで発表された
彼らの成果の主たるはラストスタンド、サバイバルPvPモード、ローグ2.0、スカーミッシュだと思う

しかし今作は前作の失敗からPvEとPvPのダメージ演算を分けて調整できるように作られている
(実際は前作1.8.3のストライカー&プレデターPvPナーフの頃にDivision2を見据えて試験的に始まった試み)
だからETFからのフィードバックはPvEの爽快感とPvPの競技性を分けてくれる・・・と願う

80 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 14:42:37.96 ID:NFvHc3R00.net
>今復帰しても、強いアイテムや欲しいアイテムを得る事はまずない

これな。レイド報酬はマッチング実装してくれるまでまず無理だな。マッチングで回数行ければクリアは出来るようになると思うんだがなあ

81 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 14:46:34.73 ID:LaaQ92/z0.net
>>35
Remnant From the Ashesの方がいいよ近いし

82 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 15:17:33.96 ID:hFS4iqbHp.net
Division1の方が面白かった

83 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 15:20:21.50 ID:jWRmiEmm0.net
marcoとかwiddzが対人ビルド公開してソレのせいでゲームバランス壊れたって言ってるやつは今このゲームやってるのかな

84 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 15:34:58.02 ID:/wvkWHzb0.net
復帰しようと思ってたがまだその時期じゃないんか
もうちょっと冬眠しとくわ

85 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 16:59:45.56 ID:7Bdb/pcip.net
次のでかいアプデはエピソード2まで無いんかな
衣料品イベントもそれまで無しか
1の頃からエージェント着せ替えゲーとして楽しんでたんでもっと服が欲しい

86 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 18:37:34.90 ID:CGxV6Pzd0.net
なんで1にあった装備セット記憶機能が2にはないんだろう
良い所は2にも取り入れろよ・・・

87 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 18:47:10.96 ID:KcIKKI1pd.net
もしかして敵の攻撃にもHSとかってある?頭出しで犬撃ってたら30万以上くらってワンパンペロったんだけど

88 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 19:14:05.99 ID:+5w2HliXM.net
>>86
ロードアウトじゃなくて?

89 :UnnamedPlayer :2019/08/19(月) 19:54:46.41 ID:/pXVOWak0.net
>>87
あるだろ
レイドでも最後のレイザーバック戦でいきなり死んで何事かと思ったら逆サイドに居た犬に撃ち抜かれてたとかよくある

90 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 01:57:55.04 ID:Iq/jBpyr0.net
エンドコンテンツとしてはレイドぐらいしか楽しめるものがないという終わってるゲーム

さっさとまともなエンドコンテンツ増やしてくれ
エクスペディション追加しようが、装備追加しようが、ミッション追加しようが、
レジスタンスとかアンダーグラウンドとかサバイバル的な新コンテンツ来ない限り戻ってこないぞ

こっちはゲーム性を求めてるんだから

91 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 02:18:51.41 ID:3Q6MXQMR0.net
ベアラーGETしたらほぼいく意味ないしなレイドも
何かしら掘る対象がないと数回行って飽きられちゃうと思う

92 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 03:29:38.19 ID:eM3NAnYk0.net
レイドみたいなギミック要素って知ってるか知らないかでしかないから
初見の時以外はただの作業で何も楽しくないんだよな

93 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 06:56:54.50 ID:VGnvd2gM0.net
レイドが楽しめる…?

94 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 07:44:55.06 ID:BY1ywCBPr.net
アンダーグラウンドとサバイバルは予想もしてなかったから素晴らしかった。
アンダーグラウンドは工夫次第でディアブロのリフトに化けただろうし、サバイバルは時間制限なくして自由にアパートの一室に隠れ家とか作れたらメインコンテンツにもなった。
でも最近の指ゲーはやり込み要素がっつり削る方針だからそういう展開はないな
現状は1で言ったらいきなりストーレンシグナルヒロイックをマッチング無しで追加してそこでしかブルフロとストライカーが落ちなくした感じかな。長文失礼

95 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 08:54:14.14 ID:PWKhfuuia.net
いまの最低難易度さえ詰んでる人いるからやっぱダメなんだろなレイドは

96 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 08:54:23.15 ID:LIEu2xNh0.net
アングラが人気出たのってクラシやエキゾが落ちるようになってからだろ
その前でもマッチングに困らないくらいの人は常に居た感じではあったけど

サバイバルの人気ってMDRが限定ドロップの初期だけじゃね?
アングラの人気が出た頃は人少なくて始まらない、2人くらいでも始まるって感じだった

97 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 09:10:22.15 ID:LIEu2xNh0.net
レジスタンスは二極化してた
常に固定PT組んでる人らは攻略を楽しんでたみたいだけど
野良マルチでやってた人は「勝手に箱開けんな」とか「キャッシュ溜め込んで使わない奴なんなの?」とか
悪い方向に盛り上がってた
レイドがVC必須になったのはそういう経緯があったからだと個人的に思ってる

98 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 09:18:09.58 ID:FeL1VfuR0.net
レイドは正直やり過ぎて飽きたな
うちのクランも今更TAとかやってるがもうこのくらいしかやることないから仕方ない

99 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 09:45:24.49 ID:/JYebyGJ0.net
この形でレイドを実装したのに次のレイドが遅すぎる
週制限ありなのに狩りつくされた所にヘンリーとか終わってるよ
VCレイドを辞めないならもうずっとレイドで客を繋ぎとめるしかないんだぞ

100 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 09:47:25.63 ID:j6q2H0Pk0.net
>>94
最後の三行が良い例えかもな

101 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 09:51:07.61 ID:BY1ywCBPr.net
>>96
アンダーグラウンドはHVT(だっけ?)と一緒に実装になってそれまでで激渋だったセット装備が種類はあれだったがボロボロ落ちて神アプデだった。

サバイバルはFamas出たからだろ。その頃は混んでてやらんかった。後半シールドのために過疎過疎のときやっておもしろさ発見した

ボダランがクロスマッチ実装されそうなんでそっち行きそう。stagda対応ってどんななるんだろね

102 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 10:37:08.58 ID:rtioKMLkp.net
レイドやるのに真の仲間募集必須
ただし出来るレイドは1つのみで今後のレイド追加はEP2実装時に1つ追加する予定があるだけ
レイドで拾ったカッコいいベアラーを振り回せる場所は固定PT組んでるとほぼリスキルする作業になるPvPコンテンツくらい

そりゃ真の仲間達と一緒にワシントン脱出して別ゲーという新天地目指しに行くわ

>>101
クロスマッチング実装とか悪いイメージしか無いんだけど今は変わったんか…?

103 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 10:37:37.74 ID:LIEu2xNh0.net
Famasは黄色だから他でも落ちただろ
Bullfrogになる直前の週は普通に店売りしてたし

Famasの評価が高いなんて話は聞いた事無いけどな

104 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 10:38:45.10 ID:PWKhfuuia.net
uncomplicatedが安定性犠牲の火力25%upとかだっけ
あれ好きだったな

105 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 10:49:51.26 ID:ZL3VPEh/M.net
>>101
色々と勘違いが多いな
HVTは1.2、UGは1.3
サバイバル限定だったのはMDR
stagdaじゃなくてstadia
グーグルのストリーミングゲームサービス

106 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 10:53:09.55 ID:BY1ywCBPr.net
>>105
すまんね、適当に仕事中にかいてるよ。訂正ありがと

107 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 10:59:44.93 ID:J7S+Iwst0.net
サバイバルはやると結構たのしいよね
2でも欲しいけど寒くないからそこどうなるか

108 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 11:55:50.46 ID:koU2gB+I0.net
アングラの評価は、初期組1.4復帰組、フリープレイ勢、GE復帰組、1.8新規組、末期フリープレイ勢で全く異なるから
Division2で話す事も無いし時系列順におさらいしとこうか

実装〜1.3末期まで
難易度ヒロイックは鬼畜難易度(Divison2のレイドより遥かに上)、所持弾数も少なく弾薬箱も1個しかなく
さらにデメリットしかない縛りプレイ要素「指令」のせいもあり
息の合った4人組で各種サポステを交互に置き、厳選セントリーが近づく敵を確実に仕留めないとクリア不可
経験値はほぼ皆無、ドロップもゴミ、ブラインド衣装と武器スキン欲しさに
ランク40まで上げるまで野良ハードを1日5時間、1カ月くらい回してた廃人たちも、何のメリットも無いため辞めていった
そんなクソ仕様に追い打ちをかけるバグの嵐がさらにユーザーを苦しめていた
壁に食われて動けない、パイプに挟まれ動けない、ボスが出て来ない、次の部屋が無い、ミッションが終わらない
原因不明の切断、牛歩戦術で何十分もかけて進んだ挙句に進行不能で全滅、エリアの最初からとかザラであった
一方トップランク廃人達による指令フルヒロイックソロタイムアタックが盛り上がっていた

1.4〜経験値変更まで
難易度ヒロイック撤廃、これでもかと弾薬箱が置かれチェックポイントも置かれ一気にカジュアルに
ソロでも楽勝、グループでも楽勝、装備は常に最高ギアスコアが落ちる、一見神アプデだと思われるが
そもそも1.4はあらゆる面でアイテム収集効率が激増し、エリア最期のボスからしかマトモなドロップが望めないアングラの評価は
「相対的」に渋く、経験値も入らず誰もやらないコンテンツに成り下がった、ブラインドもバンシーと名を変え、「ブラインドって何?」状態
途中で後のエキゾ武器となるトミーガン、トンプソンが実装、当時アングラ限定ドロップ品だったため腰撃ち特化サブマシンガンとして
ダークゾーンでチキンダンサーに好まれ、にわかにアングラがPvPerで活気づく、しかしチキンダンスを心底嫌う開発に疎まれ
後にトリプルナーフ(攻撃力低下、腰撃ち命中低下、レティクル消去)を喰らう事になる

経験値変更〜1.8まで
オーバーグラウンドはエキゾチックのオレンジ化をさらに越え、レジェンダリ、サバイバル、ラストスタンドなどがメインコンテンツ
プレーヤーの装備はどんどん強化されるが、1.4から仕様が変わらないアンダーグラウンドは敵もドロップもゴミで完全に死んでいた
経験値仕様が変更され賞賛ポイント(敵のキル、HS、爆破キル、マルチキル、環境キル)がアングラ経験値に入るようになり
ランク40まで1週間もあれば達成できるように激変したが、40にした所で何も得るものが無いため、結局誰もやらなかった
クラシファイドとGEが実装され、現役も復帰も皆そちらをプレイするようになる
余談だがその裏で「コメンデーションガチ勢」と呼ばれる人たちが鬼畜コメンデーションが数多く集まるアンダーグラウンドで苦しんでいた
「とてもつまらない」のに「気が遠くなる回数」クリアしないといけない地獄、マッチングすると逆に遅くなるから全てソロで
「1.3の頃何千回もやったのに何で今更・・・」と地の底で呻いていた

新生アンダーグラウンド〜現在
指令改新、今までの指令はデメリットを得る代わりに経験値が増えるものだったが
新しい指令はデメリットを得る代わりに、同じかそれ以上のメリットを得るものになった
エリア勢力がランダムになりハンターが追加され、D3以外のビルドに油断してると一撃死の緊張が加わり、エキゾ、クラシファイドのドロップが大幅に向上した
これだけ見ると神アプデに思えるがエキゾを得るならレジェ・新レジェ、クラシファイドを得るならGE・レジスタンスと住み分けられていて
結局新生アンダーグラウンドは「コメンデーションガチ勢」がこのアプデで追加されたコメンデーションを嫌々塗りつぶす場となっていたが
色々角が取れたアンダーグラウンドは新規プレーヤーからは「レジェに飽きてたしローグライクで新鮮」だと概ね好評

新旧フリープレイ勢
ズンパスがないとプレイできないので「アンダーグラウンドってどうなん?」という質問が多数上がる
概要はマップ自動生成、ランダム目標、ランダム敵というと面白そうなものだが、何故か評価が低いので疑問をいだかれる
人によって評価が全然違うのは以上の経緯があるから

109 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 12:37:27.70 ID:koU2gB+I0.net
>>105
うろ覚えだけどエキゾチックオレンジ化前のユニーク武器ドロップ場所は店売りを除くと

アングラ: トンプソン、トミーガン、短身ライノ
サバイバル: ※FAMAS、ライノ、MDR、M700、UMP
ダークゾーン: ※ミダス、※ハングリーホッグ
ライトゾーン: ※テネブラエ
ファルコンロスト: ※ウォーロード
クリアスカイ: ※メドベジ
ドラネス: ゴールデンライノ
レキチャレ: ※ショーストッパー
ミッションクリア: ダマスカス設計図(当時ストーレン未実装)
(※サバイバル実装前から存在)

だったかな?違ったらゴメン、この頃はエキゾチックといえばバックパックのタレント「特殊」の事を指してて
ユニーク武器のユニークタレントは妙に憎めない日本語訳だったんだよね

ファマスは「単純」 後のアンコンプリケーテッド
M700は「高所から」 後のエレベーテッド
UMPは「待ち伏せ屋」 後のアンブッシュ
トンプソントミーガンは「気楽」 後のケアフリー

Divison2でニーパッドのタレント「詰めてやれ」(後のフィルアップ)を見た時
凄まじい既視感を覚えた

110 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 12:59:32.79 ID:LIEu2xNh0.net
俺がアングラを楽しいと思うようになったのは指令が変わってからだな
それまでは苦行だった印象しかない

111 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 13:32:21.12 ID:BY1ywCBPr.net
ポリスバックパックのグリッチで持てる弾増やしてやってた頃が面白かったな
スキップした積りが追っかけて来たショットガンナーに全滅させられたり、誰も付いてこないと外人ブチ切れとか
指令が変わってからはほぼやってない。シールドのコメデーシヨン狙いでちょい覗いたかな

112 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 14:22:59.12 ID:dTnkg7y5d.net
昔話とか末期ゲーの雰囲気出すなよ…みんなやっぱこのままならボダラン3移住予定なんか?

113 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 15:06:48.22 ID:3hdl/YsSd.net
epic使いたくないからボダランはスルー

114 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 15:31:00.52 ID:TAlbFVJ50.net
シェパードでようやく推薦もらって頑張るぞーと思いきや
1セッション1推薦だからそれ以上助けても意味がないからお別れすることになる罠

115 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 16:02:13.92 ID:BY1ywCBPr.net
GEとかでも安いから買うと思うわ
最近めっちゃこれやってたけどレイド行けそうもなくて絶望した
一回野良でいって一瞬で解散したきり

116 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 18:49:31.49 ID:PWKhfuuia.net
レイドやらなくてもストーリーになんの支障もないし、ベアラーも必要な装備ですかって言われるとNOだし
それに対して基本無敵とか縄跳びペナルティが体力直撃三バカとか超回復あり即死ガトリング犬とか超強化ザコ無限湧きギミック祭り(全滅あり)なんだから執念とかわかってるフレンドとか思い入れがないと無理なのが普通

117 :UnnamedPlayer :2019/08/20(火) 19:14:24.94 ID:vylyLFaB0.net
ケルソ…ロードアウトスロットが足りねえよ…

118 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 01:11:08.15 ID:LnAwdDal0.net
ひたすらレジェヒロイックまわっても全然装備更新できないしやることないから最近はもうやってないわ

119 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 01:58:26.27 ID:1C6LXYN80.net
なまじ低レベルクランに高級素材が売ってるが(今週は何故か無いが)
それを調整で組み込むに値する装備のドロップ率が天文学的低確率なので
何日掘ろうが何万個掘ろうが絶対更新されない

じゃあ現状の装備でプレイして楽しいPvE/PvPコンテンツも無いし
状況が動くまで別ゲームやっててもいいだろってね

120 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 02:49:29.21 ID:bhVsG7rRd.net
地下はランダムでハンター出るようになったのがでかい
あの演出はクセになる

121 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 03:00:20.87 ID:8M84HYVA0.net
高数値の装備が出ないのはコンテンツ消費スピード抑える為の手段の1つなんだろうけど、ショップで売られるし、拾ってわ捨てる作業ばかりで消費する前に飽きてしまうかうんざりして辞める感じになっちゃってるのがね

122 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 07:09:52.52 ID:4zwdcPTA0.net
TU5以降は特に数値が下がってるように思う
以前は30〜40%台もそこそこ出ていたエリダメも最近は10〜20%しか見かけない
チャレンジやヒロイックを散々回しても極々稀に30%前半が出る程度
現状ドロップの99%がゴミでお金ばかりが貯まっていく

123 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 07:30:10.73 ID:8BXXwNwXr.net
modで武器ダメ0.5とか平気で出るからもうアホかと。
MASSIVEの下手なのはそういうの意図的に操作してるのが見え見えなところ

124 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 09:39:43.31 ID:lzZ2/Cxka.net
どうせ後で修正される、もしくはされるべき箇所ばっかりだから、今やる必要性を感じないんだよなーやるんだったら適切に調整された内容でやりたいし

WT4までは間違いなく楽しかったと断言できるが

125 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 11:34:43.78 ID:i6djmwE20.net
当たり引いても一々自分のビルド見て特性の数やら移植出来る数値の確認やらしないと装備更新出来るのか分からないから、当たりキターー!ってうハクスラの醍醐味をあんまり感じないのもオレ的に萎える原因の1つ

126 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 12:26:15.91 ID:8BXXwNwXr.net
>>125
すげー分かるわ
やっとこCC14%で取っとくかとかちょっと分かるようになって来た。
分かんない時どんだけ捨てて来たのかと。面倒くさい、面倒くさいけどペドロフの良品バッグがほしい。まずでないんだこれが

127 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 12:36:14.87 ID:pJ/XbtUdp.net
次回以降のTUとかEP2でドロップとか再調整とかインベントリとか改修していくって言っちゃってるんで割とガチでやる事ないわな
ちょうどdivsion1がストとかD3とかタクティ拾えるGEブラックアウトやってるんでそっちの方が楽しいんじゃねぇかな…

128 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 15:05:35.06 ID:JIN/c1Ped.net
>>125
それはただお前の荷物整理、厳選が下手なだけだろ
ずっとやってれば当たりはずれは感覚的にわかってくるし、自分の必要としてるものくらい把握しとけよ

129 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 15:15:51.28 ID:lIFGtQZWd.net
現行装備の強化って方向性で判断するだけなら着ている奴と比較して取得かジャンク選択するだけだしな
新しいビルド検討してるなら手持ちから仮組みでロードアウト一つ作ってそいつと比較して…って進めてきゃいいし

130 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 15:22:45.65 ID:i6djmwE20.net
>>128
荷物整理下手なのは自覚してるわ
最近1の思い出レス多いからあんまり引き合いに出したくないけど、3ヶ月以上出なかったストライカークラシの最後のマスクが出た時の感激は未だに忘れないわ
ああいう醍醐味が欲しいなぁ、っていう個人的な意見です

131 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 15:29:30.60 ID:ZNZXyQs70.net
下方修正ばかりしてるから装備集めする気が起きない
1で純粋に楽しめたサバイバルを実装して欲しい
今はやる事が全くない

132 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 15:58:48.53 ID:lzZ2/Cxka.net
たとえ装備の整理がマシになっても今のTD2ままじゃその感激はどのみち得られないから気楽にな

133 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 16:16:29.71 ID:t7HCu8Wed.net
特性値が限界突破するレジェンダリー装備を実装すりゃ良いんだよ 外面はブランド装備だけど一部の数値がアホみたいに高く、再調整もできないみたいな
んでXP増加50%とか拾って一喜一憂するんだよ

134 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 18:17:45.62 ID:ygKFPKm30.net
週替わりとかで今週のバンカーはペトロフがよく落ちるとか無理か
素材は勢力別であるんだから装備はMAPで多少の偏りがあってもいいと思うんだよね
すでにそういう仕様だったらきがつかなんだすまん

135 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 18:52:19.74 ID:g9TobC0cp.net
ショットガン出すぎ問題

136 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 19:24:50.62 ID:oNVjkauS0.net
マークスマン出すぎ問題

137 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 19:35:39.41 ID:v+k46S7v0.net
ショットガンもマークスマンもレベル30未満で1〜2レベル下の相手に使うのは楽しいのにな

138 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 20:27:05.40 ID:RaeZc7AL0.net
AR出なさすぎ問題

139 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 20:53:07.59 ID:4IIrgu610.net
SMGも出過ぎ

140 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 21:11:24.84 ID:UsP0YWob0.net
ネメシス以外もう使わん

141 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 21:13:21.54 ID:4FCwnfwa0.net
なんか50%offだったからdivision2買っちまったぜ

142 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 21:18:24.97 ID:RUK7Bq+Nd.net
このクソゲー2000円でも高いから返金してきた方がいいぞ

143 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 22:41:49.03 ID:LnAwdDal0.net
いやまあWC5までは面白いと思うよ

144 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 22:52:48.75 ID:gqk6VNPv0.net
2個弾の連射出来ない武器使えなくて使ったことない

145 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 23:10:38.54 ID:vgk/VE6t0.net
WT5の、500に行く手前までは面白い
こっちの武器もそれなりに効くし相手の攻撃もそれなりに食らう

146 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 23:27:14.86 ID:oNVjkauS0.net
入手した装備MODやスキルMODの!の奴が各カテゴリの先頭に来てちょっと探しやすくなった?

147 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 23:28:02.54 ID:WjI2mvim0.net
2のボンバーマン同士で的を奪い合うクソみたいなPvEやってたんだよ…
けどなんかこうして1のストD3リクレで役割分担してるレジェやったらさ…
わりぃ…やっぱつれぇわ…

148 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 23:47:08.37 ID:kNC6LF6j0.net
今となっては1の方が人多そうだな
それはそうとレキチャレ楽しい

149 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 23:48:19.14 ID:vgk/VE6t0.net
旧作に期待を寄せることが間違いだぞ TD2の全期間以上に遊び尽くしただろ?

150 :UnnamedPlayer :2019/08/21(水) 23:54:05.08 ID:uMXj5cy60.net
wiredtech集めに占領DZ行ってたら、mobと乱戦中に攻撃ドローンぶつけてきたチキンおった
お互いpve装備だったんだろな。ふふふってなった。全然人いないんだな今

151 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 01:51:18.13 ID:+Mf1v0o80.net
サブキャラ育てて30になったから保管庫の肥やし装備で無双するのが楽しい
拾うもの全部ゴミなのが悲しいけど

152 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 02:00:30.05 ID:zekUc1t70.net
やることないからDZでローグになって歩きで一周するの楽しそうだな

153 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 02:02:57.56 ID:WCRIh8Df0.net
それを楽しいと思えるのはだいぶ特殊性癖だと思うぞ…

154 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 07:42:50.27 ID:4W9iVj7xd.net
マッチングでクラスター持ち二人居たら自分はクラスター以外の攻撃スキルを選ぶようにしてるんだけどみんなはグループのスキル気にかけてる?

155 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 07:47:10.83 ID:Lgja/c2Wd.net
BTSUグローブって一度相手を状態異常にさせたら60秒間はマイン投げるだけでいいって認識であってる?

156 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 08:11:50.26 ID:OfZ3WICU0.net
ちゃんとディストラクティブ積んでマインのダメージ積んでるならあってる
可能ならその投げるマインの着地地点を
まだ状態異常にかかってない敵足元にできたらベター

157 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 13:27:39.22 ID:PuiwZIsG0.net
マイン投げる作業やってみたいけど、敵を異常状態ってどうやってさせるの?

158 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 13:29:40.36 ID:OQzroDzM0.net
ファイアフライのブラインダーとかパルスのバンシーとかあるじゃろ

159 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 13:36:49.57 ID:+Dt6VbMM0.net
衝撃波パルスは距離が意外と足りない
けど出が早いんで緊急時に役に立つ

160 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 14:37:52.06 ID:u3ZKD7Lyp.net
泡ケミランが一番確実だな
他のスキルは発動まで時間かかり過ぎたりEMPで叩き落とされたり射程短過ぎたりで使えないので諦めた

161 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 14:41:09.61 ID:OfZ3WICU0.net
>>157
漏れもあるだろうけどざっと挙げると以下の通り
(エアバーストとフラッシュバングレネードを除く)

ジャマーパルス ・・・ 範囲狭い、機械に効く
混乱パルス ・・・ 行動抑制高い、照準遅い
目潰しフライ ・・・ 照準早い、照準多い、行動抑制高い、効果遅い
着火ケミラン ・・・ 行動抑制高い、範囲広い、着火遅い、ダメージ有り
粘着ケミラン ・・・ 敵はほぼ回避不能、ダメージ無し、範囲狭い
榴弾タレット ・・・ ダメージ超高い、発動遅い、逃げられる
火炎タレット ・・・ 発動早い、ダメージ有り、行動抑制高、高低差に弱い

フラググレ ・・・ ダメージ有り、行動抑制無し、逃げられる、所持数少ない
特殊弾薬箱 ・・・ 設置場所の知識が必要

環境オブジェクト ・・・ 困らないほどある、敵の誘導が必要
燃料タンク、携行缶、消火器、レベルアップおばさんなど

「どれが最強か」ではなく、ミッションや主となるマップに応じて選ぶ知識が必要
例えば榴弾タレットや着火・粘着ケミランは、設置ジャマーや犬ジャマーの効果の外から打ち込める

162 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 15:16:26.93 ID:+Dt6VbMM0.net
非常に分かりやすいまとめありがてぇ

163 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 17:31:41.96 ID:QoIMUXFkd.net
拓けたマップなら迫撃砲&マインが総火力ダントツだな マップごとに設置場所と見通せるポイント押さえるセンスは必要だが犬デブ以外はエリートも紙吹雪

164 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 17:33:20.34 ID:PDo38lCM0.net
最近はたまにスナイパータレット使いをみかける
まあお試ししてるだけかもしれないけど

165 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 18:17:11.51 ID:OfZ3WICU0.net
>>164
TU5以降に新規で始めた人、またはそれ以降に新キャラを作った人にとっては
スナタレ一択だろってくらいスナイパータレットが強い
恐らくレベルスケーリング調整不足なんだろうけど
LV20でLV28のルーズベルト島(ドクロアイコン)を易々と突破できる

これに頼ったままワールド5に上がってきたらなかなか外せないだろうね
実際強いし

166 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 18:45:02.77 ID:u3ZKD7Lyp.net
マインもBTSUグローブと爆発ダメージ盛ったスキル装備とスキルMODとグレランが揃ってなければ微妙だからな
まぁ揃えるとマイン以外の選択肢は無くなる訳ですけど

167 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 20:39:36.84 ID:MlpjpIQL0.net
対ブラックタスク、もっと言えば犬相手に有効なビルドはほとんどないんだよなー

あとアウトキャスト相手もかなり怖い、特攻野郎にマインが釣られると自爆する事もある

168 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 20:57:14.11 ID:OfZ3WICU0.net
犬に強いビルドこそボマーでしょ、グレポンケチらずにしっかり使っていこう
もう使ってないとは思うけど、ボマービルドが使うマーシーレスはまだ犬に有効

169 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 21:27:27.84 ID:PDo38lCM0.net
ボマーだよなあ
というかグレポンぽんぽんするだけで犬死ぬぞ

170 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 21:53:22.65 ID:jNlXWmKz0.net
>>161
エアプとまでは言わないが実際ほとんど使ったことないだろ
火ケミが範囲広くて泡ケミが範囲狭いなんて実際使ってたら思うわけがない
バンシーの混乱もだが燃焼時間自体は短いから火ケミの行動抑制も高いわけではない
目潰しもエリート兵は動きながらこっち正確に攻撃してきたりするから高いわけではない
泡ケミも泡ケミでエリート兵以上は割とローリングで回避してくる、故に火ケミはもっと当てにくい
細かいの他にもあるけど長くなるので割愛

ついでに漏れを補足しとくと
ハードワイヤードのショック・クロスボウの出血・リアサインドの特殊弾・トラウマの視覚奪取がある
ニーキャップの出血はグローブで競合するから意味ない

171 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 22:06:47.35 ID:FIjMCN/Ja.net
泡ケミ、敵がローリング中だと明らかに範囲内でも当たらなかったりするの謎
足が地面から離れてるから固められませんよって事なのか判定がおかしいのか
前よりは圧倒的に使いやすいけど

172 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 22:18:39.60 ID:MsG8ohpup.net
>>161
エキゾLMGは効果ありますかね?

173 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 22:27:08.08 ID:dBF83yEE0.net
>>172
ないぞ

174 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 22:30:14.34 ID:jNlXWmKz0.net
ペスティレンス含むエキゾ系のデバフ(ネメシススコープ覗き等)は状態異常に含まれない
ついでに言えばトゥルーパトリオットもな
多分デバフと状態異常系は別枠扱いになってるんだと思う
細かいニュアンスの違いは英訳の問題なのかもしれんがどうなんだろう

と書きながら気づいたけどララバイのやつは検証してねーな
まぁ上の例に従うとこれも対象外だと思う

175 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 22:49:10.13 ID:dBF83yEE0.net
サンドマンもダメだったぞ

176 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 23:05:23.82 ID:MsG8ohpup.net
あの屁こきガスをもっと撒けるかと思ったけどダメだったかー

177 :UnnamedPlayer :2019/08/22(木) 23:34:31.33 ID:1XHHsW6t0.net
ガンナーのフォームグレすげー効くな。割と広いしAOEとして使える。ヒロイックのボス完全足止めして驚いたわ

178 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 00:07:53.90 ID:Xkk9EWzz0.net
>>170
全部使ってる、話の流れ上、BTSUでコロコロの相方で状態異常を1人以上に入れるということで書いた
火ケミはMODで燃焼強度上げるし
泡ケミは地面ではなくエイムで弾丸を直接当てるから範囲とか言ってる時点でズレてる

ワールド4からずっとスキルマン検証してるが、そちらこそエアプを疑う

179 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 00:26:44.07 ID:HRu0HVsZ0.net
泡の直当ては範囲当て程じゃないけど当たっているのに空振りが多発する事がある
回線の問題かもしれんが位置ズレを感じる

180 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 00:56:49.55 ID:xG8QCzYZ0.net
火ケミは当てやすい方だよなあ。ばら撒いてもいいしスキル二度押しの即起爆でもいい
俺は大抵火タレかアーティレリーしか使わないけど

181 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 01:41:57.53 ID:V0xowEwC0.net
自分で泡ケミの範囲狭いと書いてるのにねぇ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
んで泡ケミ直当てするらしいけどカバーしてる相手が頭出すのずっと待ってるの?
それこそエアプ丸出しじゃね?

あと火ケミmodは炎上強度つけるならもう一つは弾薬か範囲だと思うけど
どっちか片方だけだとカバー中やローリングで避ける相手にクソほど当てづらいだろうに
弾薬+範囲のばら撒きならまだ解るけど炎上強度つけてるって言ってるしなぁ…

あ、でもワールド4ってのはTU4の事だと受け止めとくわw

182 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 01:46:57.26 ID:iYnNaKYs0.net
二人とも言ってる事は分かるけどな、どちらの意見にも思い当たる点はある

ただブラックタスクエリート相手だと>>170の意見に近いかな、出現位置わかってればいいけど

183 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 02:15:43.55 ID:z1T4tMOv0.net
火ケミは単発なら範囲は狭いけどばら蒔いて着火すれば一気に燃え広がって楽しい
なお目に悪い模様

184 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 02:41:29.94 ID:L0fLCGzo0.net
グローブなしのワイエージェント低みの見物

185 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 02:55:20.48 ID:Xkk9EWzz0.net
>>181
スレの流れ最初から読んだほうが良くない?的外れにもほどがある
流れ的に爆発特化ボマーのBTSUグローブが状態異常を付ける話をしてたのに
ユーティリティ4以下でグローブタレントのニーキャップの話出してきた時点で
ちょっとエアプ丸出しとは思ったが

ケミラン直撃はグループでヒロイック行けば初期配置の敵と追加ポップの敵に当てるだけで
あとはクラスターが逃げようがない広範囲で追加状態異常かけてくれるのに
カバーに付いてる敵にケミラン当てる話持ち出して、アホなのかな?

186 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 02:55:23.99 ID:2GgtxjjR0.net
話題がゼロに等しいから自社コラボでもいいからやればいいのに
特にゾンビの大群
シージとストーリー的には繋がっているんだよね?

187 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 03:05:32.81 ID:Xkk9EWzz0.net
BTSUボマーがケミランでライオット撃つメリットは
誰よりも早くエリアに入って初期敵に状態異常を与えてかつクラスターマインを投げる事にあるのだから
エイムさえ確かなら敵は避けられない、敵が密集してても全員を範囲に収めるのは難しい

一方BTSUボマーがケミランでファイヤースターター撃つのは
ダメージレースに参加するより、タレットやマシンガン、ミニガンタンク、銃を撃ち続ける敵を
即時停止させる事にある、だから範囲より燃焼強度を増す方がグループ火力も上がるし
事故率や被弾率も減る

まさかこの2つを同じシチュエーションで考えてる人に絡まれるとか勘弁してくれ

188 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 03:08:29.66 ID:iYnNaKYs0.net
上のように言ってますがそこまで分かってた人います?

頭おかしい

189 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 03:58:43.86 ID:ngJrEBtdM.net
>>186
シージとの繋がりなんてないぞ
R6はリコンやスプセルなどとの繋がりはあるが

190 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:00:00.48 ID:8+0yZK9I0.net
エリート相手なら泡ケミ向けた時点でローリングするんだから
ローリング終わったとこに撃ち込むだけやん

191 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:24:44.80 ID:2o9JWtPE0.net
>>185
凄く正しい事言ってると思うけど絡んでるやつなんなん?

192 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:28:28.65 ID:PfbveHWE0.net
>>186
第5の自由を行使するおじさんとか宇宙人やゾンビやテロ組織が専門なのに常に身内で演習ばかりしてる特殊部隊とは仕事したことあるけど
新型の疫病が流行って世界が滅亡した話は聞いた事無いしなんか光る時計持った奴と仕事した事は無いって
ボリビアで近未来装備で固めた特殊部隊とかプレデターと戦ってる一般人おじさんが言ってた

193 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:34:07.13 ID:OwZfHi8R0.net
一方俺は毒ケミ打ってたわ

194 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:49:37.90 ID:JFqaAQSC0.net
立ち回りとかに対する考え方はそれこそ千差万別だし、どっちが合ってるとかは無いんじゃね
俺はこう思うけどどうだい?それでいいじゃん
自分の考えが絶対、って思ってるからなんか揉めるし、わざわざエアプが、とか煽るようなこと言うからなんかギスギスする

195 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:52:45.40 ID:XzJIi31wr.net
オンゴー着て射撃場で特殊弾詰めてから出掛けるアサタレマインマン楽しいよ
マイン高く投げてから着地前にハンドガンでパスっとやるのがポイントな

196 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 07:54:29.43 ID:8+0yZK9I0.net
おいおいDivisionの楽しみ方なんてもうレスバトルクライしか残ってないやろうが

197 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 08:15:47.75 ID:hhp7CqwGd.net
煽り耐性を装備に盛るんだエージェント

198 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 08:25:34.99 ID:PfbveHWE0.net
DZ人居なさ過ぎてPvP出来ないからここでするんだぞ

199 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 08:58:02.91 ID:yYAFVDuH0.net
戦う相手を求めてるならredditのほうが人数多いからいいぞ
確実に勝てる相手としかレスバトルしたくないならここでも良いんだろうが

200 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:04:48.68 ID:V0xowEwC0.net
>>185
俺がニーキャップを使えとかおすすめとか書いてるなら確かにエアプ感満載だが意味ないと書いてるだろw
読解力無いアホなのかな?
しかも選択肢としてありえないとしても状態異常付与の手段を「補足で」書いてたんだが
選択肢としてありえないと言うならサバイバリストのクロスボウにツッコめよ
まぁ君バンシーパルス例に挙げとるけどな

>>187
一見合ってるように見えて両方のケースで書いてること矛盾してる気がして仕方ないけど
とりあえず毎回BTSUの効果切れた状態で先頭で先手打ってかつ戦闘中に効果切れる事ないの、すごいな

というか火ケミで書いてること丸々泡ケミの事なんだがどっちの事書いてるか頭混乱したぞ
むしろ火ケミのメリットは燃焼付与によるダメージだろ、マインでも付与できるからな
相手即時停止させてうんたらは泡ケミの方が適してるのにそっちはマイン投げるだけなの?
で、そもそも火ケミ(範囲広い)と書いといて範囲関係ないんかい

ちょっとずつ後付で理由足していって自分の正当性主張してる感がすごい
俺がツッコんでるのはあくまで>>161の内容だぞ

201 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:05:08.12 ID:bWJ9+UdA0.net
まだ夏休みだし

202 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:14:43.68 ID:s5DVxj9Va.net
酷い質問だけど、
EP1新ミッションまず最初にやるのはソロのストーリーでやるべきなんかな。
廃人枠でチャレンジ4人ダッシュでドカドカサッサと周回に慣れ過ぎて
ぼっちが恐ろしい体になってしまった。

203 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:16:41.89 ID:1nSJ3Jsq0.net
こういうのはまず、間違いだったり違うと思うところを指摘する時に
なぜか相手を侮辱する余計な言葉をいちいち付け足すやつがいるから騒動が始まるんだよな〜

204 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:33:40.75 ID:nHSQUBApM.net
そしてそれをスルーできない奴がいるのが問題
WC4からスキルマンやってたw様のプライドは相当高いらしい

205 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:36:59.85 ID:GDWJUw3rd.net
どっちもどっちって事だよな〜

206 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:41:48.27 ID:L0fLCGzo0.net
動物園に動物がワニしかいなくて残念だったけどこっちにいたんだね

207 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:43:11.00 ID:GkcyFhrCM.net
朝から盛り上がってんな〜と思ったら武器じゃなくてレスバ相手の厳選してんのか?

208 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 09:57:07.70 ID:hhp7CqwGd.net
>>202
探索や回収物に興味なくて、初見殺しは無いにしてもマルチが初陣になるミッションで対応に遅れをとる可能性とか気にしないのならいきなりマルチでもいいんじゃないかな

209 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 10:09:46.03 ID:qYxwGGfA0.net
>>206
猿とかオウムとかいたぞ
遊びで猿撃ったら地面に落ちる音が妙に生々しくて後悔した

210 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 10:11:05.82 ID:8+0yZK9I0.net
始めたばっかのころ食料不足してる〜とか言ってたから
鹿撃ったら何も手に入らなくてがっかりした記憶がある

211 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 10:17:14.41 ID:qYxwGGfA0.net
ところで炎上強度って敵が燃えた時に入る継続ダメージ上昇であってます?

212 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 10:34:59.43 ID:XKRWvquYp.net
>>202
最短ルートからかなり逸れた場所に携帯落ちてたりするんでそれ拾って聞きながらやりたいならソロ推奨だな
どうでもいいならPT組んじゃってどうぞ

213 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 11:17:10.87 ID:/q2lk328r.net
新マップはソロでゆっくりやった方がいいね。

>>203
まずエアプって書かれた時点で普通キレるね。いつもの長文さんはそんなことないもエライ

214 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 11:21:47.03 ID:Qm8z+F780.net
たとえ正しい意見を言ってたとしても煽ってたらその意見の信頼性は損なわれる
ローグではない正規のエージェントには平和的な意見交換を求む

215 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 11:38:07.34 ID:o5eXMWG9a.net
こんなんローグどころかワイバーンおばさんといい勝負だろ

216 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 12:16:00.69 ID:pKRIzYpAr.net
>>211
炎上強度は燃焼時間と燃焼ダメージが増えるよ
ついでに火タレの豆知識、高くて当たらないかなーくらいの所に置いてもカクッと少し下向いてくれるんだぜ

217 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 12:30:21.77 ID:P2uXRsOF0.net
>>214
損なわれねえよ
そりゃ君に読む気が無いか理解力が無いだけ

218 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 12:31:37.09 ID:o5eXMWG9a.net
読む気が無いというより、煽ることで読む気を無くさせてんなら煽っちゃダメだろ

219 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 12:54:50.71 ID:GDWJUw3rd.net
自分の意見言うのにわざわざ煽るような一言余計いな事書く奴もどうかと思うし、それにすぐカッとなって煽り返す奴もどっちもどっち

220 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 13:24:12.24 ID:qYxwGGfA0.net
>>216
時間とダメが上がるんか
サンキューな

221 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 13:24:14.78 ID:o5eXMWG9a.net
いや、程度は同じだけど善悪の話なら最初にふっかけたほうが悪いからな
両方悪いってことにしとけばすぐ収まると思ったんだろうけどそこは間違えるなよ

222 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 14:34:38.84 ID:CL/OXqCM0.net
そんなことよりBTSUグローブよこせ

223 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 14:41:13.96 ID:Qm8z+F780.net
>>217
そうやって端から煽り入れてる人の言葉に誰が紳士に耳を傾けるんだよ

224 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 15:07:57.56 ID:0LxVvjz3d.net
>>221
あなた>>161か?
>>170みる限りそんな煽ってるようには見えないけどな
そのあとお互い煽り合わなきゃ収束してたと思うがね

225 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 15:40:26.91 ID:P0vZCGZu0.net
twitchプライムに3つ目のコスチュームきとるよ〜

226 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 16:16:45.57 ID:2sup0nJDM.net
未だにグローブ取れない勢は静観です

227 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 16:22:21.14 ID:P2uXRsOF0.net
>>223
そういうのを求めてないんだろ

言ってる事が真実か嘘か、と口調は全く関係無い
不快に思うなら相手しなければいいだけ
煽りどうこう言う奴は具体的な反論できないから人格否定してるようにしか見えない場合がほとんど

228 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 17:00:33.29 ID:YhqQLtIza.net
エージェント、夏休みの宿題は終わらせたか?

229 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 17:42:13.43 ID:WcpLBaxa0.net
エキゾグローブ使ったほうがダメ出るのは分かってるんだけど、現状無しでも爆発ダメ積めば十分強いのと、何よりパルスに慣れきってしまって、もはや無しだと気持ち悪さすら感じてしまう。銃撃つ楽しみ?も味わえるしね

230 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 17:53:57.52 ID:o5eXMWG9a.net
>>224
ううん>>161じゃないよ

231 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 17:59:05.76 ID:hhp7CqwGd.net
基本的な話なんだけどマルチでエキゾドロップしたら他のメンバーも同じエキゾドロップしてる?
してなければダブったエキゾば共有で捨ててもいいかなと思ってるけど

232 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:19:48.07 ID:iZvv6QaUd.net
>>231
ドロップは個別だから運良く他の人もドロップしてなければしてない
なのでぜひベアラー共有してくれ

233 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:21:12.66 ID:JFqaAQSC0.net
>>231
エキゾも他のアイテム同様個別ドロップですよ

234 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:33:28.07 ID:hhp7CqwGd.net
thx
分解せずにダブったら捨てるよ

235 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:36:12.57 ID:z1T4tMOv0.net
前はエキゾ部品の関係で共有してあげるとベアラーに限らず喜ばれたけど今はベアラー以外の価値って地の底だよなぁ

236 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:38:57.66 ID:HRu0HVsZ0.net
音バグ4.63Gなの?

237 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:45:18.60 ID:JFqaAQSC0.net
ヒロイックでも落ちるようになったっていうのは良調整と思うけど、エキゾは必ず最高値っていう調整はもうアホかなと
クラフトした場合(いっそドロップした場合も)現状より数値が下がることは無い、という調整にしとけばエキゾ部品も意味あるしちまちま強くする楽しみもあったのに

238 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:48:58.50 ID:XKRWvquYp.net
ヒロイックで拾った事あるエキゾ落ちるようにしたと同時にエキゾ部品集める意味が限りなくゼロになる調整入れてきたからなぁ
割とマジで何がしたかったんだろうか…

239 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 18:56:27.48 ID:SNU2LKl0d.net
一ヶ月ぶりに起動してやっとアプデ更新とグラフィックドライバ更新終わったと思ったら今はメンテかーい

240 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 19:02:23.59 ID:NqRGUi6ya.net
D1みたいに3タレ以外はランダムならダメ最高値固定でも良かったけど
全部固定されるとなあ

241 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 19:06:00.66 ID:JFqaAQSC0.net
エキゾ部品という素材は無くして、緑装備みたいに分解したら素材一杯手に入るとかならまだいいのにね
てか電子部品だけ毎回足りなくなるのはどうかして欲しい
必要素材のバランスが悪すぎる

242 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 20:04:33.23 ID:EydQsvnn0.net
終わったで

243 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 20:15:15.96 ID:L0fLCGzo0.net
>>209
去るとかいたのか デイリーで行って以来行ってないしたまには遊びに行くかな
>>210
デブを撃つのも飽きてきたしハンティング要素入れるのもアリじゃないか?
キャンプ設営して避難民を受け入れたり もう別ゲーにしちまおう

244 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 20:53:27.35 ID:JFqaAQSC0.net
>>243
ハンティング要素面白そうだな(笑)
結構色んなところに色んな動物いるし、わりとマジでありかも
長いだけの動物園にも意味出来るし、キャッスル復興にすればストラテジー要素もどうとでもなりそう

245 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 22:51:02.32 ID:L0fLCGzo0.net
トラップ設置は難しそうだけど泡ケミランで殺さず捕まえるとかハンターのスポーンの仕組みを利用してレア動物とかなら実装出来そうだな
カバー利用して隠れて獲物待ったり弱点部位のシステム利用して内蔵破壊とかもあるといいかも
まあこういうゲームって空腹とか寒さみたいな要素があってこそ面白くなるからそこらへんないと所詮なんちゃってハンティングゲーになっちゃうな
空腹ゲージとかあったらあったで普通のプレイ時に邪魔なだけだし

246 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 23:20:24.03 ID:JFqaAQSC0.net
そうか!
空腹ゲージとか実装して、1とは違うサバイバルモードができるんじゃないかこれまじで

247 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 23:32:04.28 ID:uoj3ccRA0.net
動物なんて最初物珍しいだけで後々絶対煩わしさしか残らないぞ

248 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 23:48:55.03 ID:L0fLCGzo0.net
別モードとしてデータも別にすればいいよ
コンフリクトより有意義じゃないか?

249 :UnnamedPlayer :2019/08/23(金) 23:52:53.57 ID:CL/OXqCM0.net
そのうち捕獲した動物で装備が作れるようになる

250 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 01:18:45.63 ID:lCUu6ko20.net
もうdivision2が盛り返すには、マジでこれくらいぶっ飛んだ事しなきゃ駄目なんじゃねーかな

251 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 01:29:37.85 ID:DxH0E17i0.net
>>249
各地に自生する鉄塔に登ってジャミング装置を破壊するまで周囲のマップが映らないようにしないとな

252 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 01:39:08.13 ID:XnW487st0.net
鷲を飼いならして広範囲の索敵や敵の妨害ができるようにしないとな

253 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 02:20:25.47 ID:L5+9JTqG0.net
これがほんとのイーグルベアラー

254 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 02:52:28.43 ID:McxmoPvG0.net
最近始めたんだけどキー割り当てがうまくできない
変更したいキーとは違うキーが変更されてしまったりするんだけど
どうすりゃいいの?

255 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 03:09:00.45 ID:W4XGXqgI0.net
なんかしらアプデ来るまで、もうやることなさすぎてだるいだけになってきたな
長く続けようと思ってたけどさすがにきついな しばらく寝かせよ

256 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 03:11:53.45 ID:W5F1DKgE0.net
>>251
それファークライw

257 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 05:12:42.89 ID:2KT8cuyz0.net
UPLAYの2段階認証ってみんなやってんの?
UBIみたいなゴミが2段階認証をユーザーに求めるとか5兆年早いわ

258 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 06:05:04.80 ID:3ahAp73S0.net
>>250
変な方向にぶっ飛んでも一瞬人戻ってまたすぐ過疎るよ

259 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 09:52:22.90 ID:KYVHHqj+0.net
>>257
それクソ面倒臭いからしなければ良かったって書いてる人おったね。

260 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 10:56:33.00 ID:kYO6guAt0.net
>>257
やってるよ
乗っ取られたっていう人がシージスレで一時話題になってたので面倒だけどやることにした

261 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 10:57:19.12 ID:a68R/Kzp0.net
普通に使ってたら二段階目の認証なんて最初の一回と何か月かに一度くらいの頻度だぞ

262 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 11:24:45.40 ID:5PkuxBT70.net
俺は実際乗っ取られたからやってるわ
パスワードも大文字小文字数字組み合わせの10文字、誕生日含まずで破られたからさすがにびっくりした

263 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 12:24:44.11 ID:+Mf+wT440.net
え、お前らまだやってんの?
世界じゃRemnant: From the Ashes出たからみんなそっちやってるのに…

264 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 12:32:37.31 ID:lCUu6ko20.net
俺はSteamもUplayもその他色々、結構シンプルなIDとパスワードずっと使ってるけど特に今まで問題無いな
(別に馬鹿にしているとかでは無いので怒らないで欲しいのだけど)乗っ取られた人ってのは、なんかしら原因があるのじゃないかなぁとは思っている
やばいサイト入ったとか変なソフト入れたとか
まあ二重認証面倒くさいならそういうことも含め、気をつけたらいいし自己セキュリティは大事
まあ自己セキュリティの一貫で二重認証は本来入れるべきだし、俺もそろそろやらなきゃなとは思っている

265 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 12:44:05.15 ID:OELKLdDt0.net
乗っ取られた事はないけど海外からのログインアクセス有とかは他であったりするからな
クレカ登録してたりもするから俺は全てワンパス入れてるわ

266 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 12:49:31.09 ID:ISXXjs0Ra.net
乗っ取られて今までゲームに使った金と時間が無になったフレを見て俺は二段階認証やったぞ

267 :262 :2019/08/24(土) 16:59:05.46 ID:z0Br4AJwa.net
いやーそれがね、別にパスワード使い回しでもないしやばいサイトって言われたらそれこそ5chくらいだし…    という冗談は置いといて

もちろん大文字小文字数字混ぜてると言ってもPassword123とかそういうオチでもないからな!
これで破られるならしょうがねーわと思って二段階認証なんで、俺は納得して入れてるよ

268 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 17:18:01.40 ID:yLv4Eh2Xd.net
>>257
やってるぞ
シージ民はやらないとランクマできないしシージ民はみんなやってんじゃないかな

269 :UnnamedPlayer :2019/08/24(土) 22:32:13.60 ID:tAmjg7Qj0.net
即席でbtsuマインやってみたけど
マッドボマーのグレネード範囲拡大って反映されるのかな

270 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 02:05:33.45 ID:K+PhHyVaF.net
>>263
未だに1をプレイしてる奴もいるんだぞ
まぁスルメにしてももうドロドロで味も何も感じないのに食べ続けるのは俺には無理だ
ディアブロ3が新シーズン始まったから今それやってる奴ら多いんでない?

271 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 07:24:59.47 ID:VL7sFO8ir.net
ボタラン3予約したから1買ってはじめたが面白いなこれ。2よりシンプルでシステムとかストーリー理解し安くていい。
coopのマッチングがどうなるかだけどかなり期待していい感じ。ディビジョンのビルド考えて複雑な組み合わせ集め直ししたりするの疲れたわ。

272 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 07:36:05.88 ID:PAi34+Fi0.net
単に一通り触ってそれなりに形にはなったから一区切りってとこでしょ
完成してもしなくても辞める内容なんだよ
ボダランでも同じ様になるだろうけどさ

273 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 09:17:31.45 ID:s4tSSQq40.net
ボダラン人気だよなー
俺は逆に、あんまビルドっていう概念がなく、ただシンプルに色んな数値のアイテムを集めるだけっていうボダランのシステムは合わんかった
ディアブロはあんまアクション性感じられないし
やっぱDivisionなんだよなー
ホント今後のアプデに期待したい
アクション性あって操作してるだけで楽しいビルドとかあるハクスラと言う好みで言うと、仁王もドンピシャだったので2には期待している

274 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 09:41:26.18 ID:/hHliJKZ0.net
ボダランは微妙な武器が好きになれなかったなぁ

275 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 09:49:11.17 ID:VL7sFO8ir.net
ディビジョン1はどんぴしゃで2000時間サルのようにやってたんだわ。coopで手軽に達成感得られるのがまあ快感だった。4キャラでウィークリーのエギゾボックス全部開くと週が開けた。
それが2ではレイド行けない、エギゾ少ない、でても防具は数値同じ、ミッションは同じような雰囲気になってるけどモチベがなあ
まあ今後改善してくことを祈ってるわ

276 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 11:08:35.92 ID:Yqmf/xvN0.net
本当にそれだな
D1俺も2000時間ちょっと遊んで4キャラガッツリ遊んだけども2は2キャラ目すら途中で放置してしまった
今後のアプデに期待して今は放置だな

277 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 11:32:23.25 ID:rJSkRj5m0.net
Division1、4000時間遊んだけど1.3の頃はつまらなさ過ぎて1日1ファルロス位しかやってなかった
もちろん今のDivision2、やる事無いからやってないけど、未来はどうなるか分からん

278 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 12:19:05.80 ID:Rt8Ra4Ga0.net
前衛で火力振るうマンやクラスターマンが他にいたりで、自分は支援側になるマッチングが少なくないもんだからそんな時はスポッターマンやってるけどどれくらい役に立ってるんだろうか…
持続10秒CD12秒でスキャンしまくってるけど

279 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 12:36:06.58 ID:2RJkOgnOd.net
勘違いなら申し訳ないんだけどスピアーならともかくスポッターって自分しか影響しなくない?

280 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 12:46:48.78 ID:Rt8Ra4Ga0.net
>>279
スピアーは未所持なんで味方には位置確認くらいしかしてあげてないです (;´Д`A

281 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 13:31:30.23 ID:2o/PeYmDa.net
位置確認は役に立つので謎謙遜やめろ

282 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 13:38:23.61 ID:Rt8Ra4Ga0.net
了解、続けてみます
それにしてもあまり使う人に会えない…

283 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 13:53:25.15 ID:l4JaNGDU0.net
そもそも普通のミッションだと敵の位置出るとこ固定だからわかってる人だと
パルスあんまし意味ないんだよね マインの赤枠とか追尾の線でも位置確認
代わりになるし 自分もマイン投げるか脳筋したほうが役立つと思うな

284 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 14:05:51.75 ID:Y8yXvtYH0.net
シググレで増援狩り楽しいぞい

285 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 14:52:42.48 ID:agVIQctDd.net
アリーナ夏のグレポン出落ちサミットは素晴らしい効率だな 野良でも20分前後で回れる
問題はそれでも一向に装備が更新されないことだが

286 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 15:07:58.36 ID:2o/PeYmDa.net
更新されないのにどうして回してしまうのか
真相を調べるため我々は真冬のニューヨークへと足を踏み入れた

287 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 16:05:21.48 ID:rprNEb5N0.net
物陰からの不意打ち対策とか、残党処理だったり
走り回るプレイスタイルなら、立ち回り考える上ではかなりやりやすくなるけどな

div2はどこも比較的ミッションごとのマップ広いし、敵も結構散らばるし、
div1のアンダーグラウンドでのパルスと同じくらいには便利。ハンターの位置が把握できた時の安心感よ

288 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 17:52:42.95 ID:4zp7GgGI0.net
狭かったら狭かったで無茶な動きで後ろ取るなり取ろうとしてこっち視認して殴られるまでがテンプレなんですけどね

289 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 17:55:01.60 ID:im59juKG0.net
土砂降りで視界不良の屋外でとか暗所でパルス炊くと効果絶大よね

290 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 18:11:37.81 ID:mgahA+nP0.net
裏取られてるの気付かない人って基本見てないから
パルスたいても気づかないんだよな....

視界不良の時はほんと助かるけども

291 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 18:33:42.02 ID:/hHliJKZ0.net
最近のアプデでカクつくことが増えたわ

292 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 19:27:55.50 ID:g5R/apou0.net
今週のお買い物メモ
・DZサウス エリダメ42%マスク
・DZウェスト 特性黄2とハードヒット付いたMOD赤1ワイバーンホルスター(GS471)

293 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 19:54:05.11 ID:mgahA+nP0.net
本格的に人おらんな
ヒロイックマッチングせず

294 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 20:06:46.42 ID:g5R/apou0.net
生半可な掘りするくらいなら週1でショップ覗いた方が装備更新できるゲームだしな
ついに装備の性能の仕様上有り得ないホルスターまで売り始めたし…

295 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 21:33:00.78 ID:57J3kKxx0.net
ソロで進めたいのにUplayアホだからオフラインにしても接続できませんとなる、アホンダラ!
大型アプデ前はいけたのに・・・どうせひてこうなった?

4ね!

296 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 23:05:18.94 ID:Fn8df0kd0.net
前々から「回収された」系は変なの売ってるね
今回のホルスターは赤黄か赤青だったらなあ。黄黄でも使いどころはあるけど

297 :UnnamedPlayer :2019/08/25(日) 23:14:47.37 ID:9ASLkaIi0.net
えええ!このゲームオフラインでできたのかい(マスオ)

298 :UnnamedPlayer :2019/08/26(月) 01:22:09.49 ID:r789AsVn0.net
ずっとヒロイックだけ回してたけどスキル強化が来てからつまらないからディスカバリーばっかやってるわ
そしたらレーダー見ない癖がついたみたいでタイダルラストが厳しく感じるようになった

299 :UnnamedPlayer :2019/08/26(月) 06:11:33.59 ID:rrFJKXj8M.net
>>294
「回収された」は通常のドロップ品と異なるロールを持つという仕様だぞ

300 :UnnamedPlayer :2019/08/26(月) 12:57:03.04 ID:r789AsVn0.net
前にアンストッパブルを試してみたけどイマイチ実感できなくてサブキャラに持たせて封印してた
今週のマスクのエリダメ42%を全キャラに付けるために除いてみたら再調整で付けた武器ダメが消えて未調整になってた
Div1の頃はこういうの無かったけどDiv2は本当に酷いな

301 :UnnamedPlayer :2019/08/26(月) 17:51:51.45 ID:5tPCOEzx0.net
>>296
前々?他にもあったんだ
取り逃したかな…

302 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 03:50:32.40 ID:vtDfltHr0.net
店売り装備が有能なハクスラとかセイクリッド2思い出すわー

303 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 05:40:53.03 ID:PVtSU5+D0.net
本当にすごく人減ったな
売り上げ本数良かったのにこの過疎り様は頭ッシブ様々だな

304 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 07:01:27.35 ID:leiSE0LGd.net
さっさと調整と運営をレッドストームだっけ、あそこに委託するべき

305 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 07:18:13.91 ID:WeFsqa2Qr.net
2に関しては持ち直さない気がするな。誰も喜ばないレイド追加してくだけだろこれ
せいぜい誰もやらないpvp用調整でもやってればええよ

306 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 07:34:13.31 ID:EjxniwL60.net
素材はいいんだけどなー
サバイバルとアンダーグラウンドみたいなランダム性あるコンテンツ追加して、再調整をもっとゆるくしてくれれば俺はもっとやれるんだけどなー
さすがに現状でやり続けるのは厳しい...

307 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 07:51:09.46 ID:oQTmmpdrd.net
散々語られてるけど再調整の自由度がほぼないのが最悪よね
自由度があればベース装備選択の敷居も下がって気軽に移植してビルドも試しやすくなる
そうして組んだロードアウトをステージに合わせて着替えてグループとミッションを有利に回す
ドロップは渋いままでいいよ

308 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 08:09:39.53 ID:2OUzYALid.net
前作の最適化で誰でも最強装備がマッシブ的にNGだってんなら、最適化と再調整組み合わせたシステムにすりゃー良かったんだ
同じ部位ブランドの装備を合成すると、特性数値高い箇所がどんどん底上げされるみたいなシステムにすれば賽の河原でもユニクロ最強でもなくなったのに

309 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 08:49:50.90 ID:9dN0tNKZ0.net
素材が良くないからDiv2は持ち直せないよ
現状で再調整を温くしてもビルドが少ないからゲームがより短命になるだけ、今のままでいいような気がする

とにかく出し惜しみし過ぎなんだよ
数は多いが似たり寄ったりで小粒のスキル群、タレントの無い6セット装備
銃器・スタミナの盛り具合で火力やタフネスが増減したDiv1の方がビルドの幅が広かった
エキゾ武器とか全タレント固定で完結しちゃってるから入手後に組み合わせを考える楽しみが無い

310 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 09:26:13.06 ID:h81KsXWL0.net
GSアップも来ないし自分の強化要素少な過ぎてやることなくなるよね
落ちるアイテムもイマイチだし新しいビルト組むのも面倒だし
自己強化の要素もう少しやり易くして欲しいわ
せめてヒロイックやCP4一回回せば何かしら最高値付いたアイテム1つ位ボスドロップするとかすれば続けられるんだけどね

311 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 09:30:20.61 ID:CFImxheC0.net
reddit見に行ったら「お前やフレンドが辞めてても俺は楽しいから良いんだよ」みたいなスレ/レス共々よく見かけるが、全部が全部ソロコンテンツじゃないから他人が辞めてる状況って全然よくないよな

312 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 09:38:15.63 ID:WeFsqa2Qr.net
>>310
それMASSIVEは分かっててドロ率めっちゃ細かくイジってるからな。そこがイヤ

313 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 09:50:42.65 ID:0m3isfw/0.net
一々残すかどうか見て分解売り払いする作業がすんげえクソなんよなあ

314 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 09:53:47.81 ID:GLOYfRs40.net
直接分解する機能があるなら直接売却すると機能も欲しいな
分解素材いらんし

315 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 09:56:06.79 ID:aMqcRd7La.net
分解する作業といえばshiftでまとめて選択してジャンクに指定出来るのを最近しったわ
PCの利点よね

316 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 10:48:09.42 ID:9dN0tNKZ0.net
欲しい物ほど落ちない仕様になってるみたいだし
GS500よりGS498くらいの方が武器ダメ高かったり防具特性高かったり
余計な小細工してそう

317 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 10:59:45.04 ID:7C8om3ef0.net
>>316
それはある
ていうかずっとGSだけ高いゴミがちょくちょく出てくる

318 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 11:48:01.31 ID:rOJba/3Xa.net
シャシーメンドーザが良い例やん
GS500に統一されたけど
ゴミしか売らねーし

319 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 12:19:24.00 ID:H5ZmumGLp.net
1の時の失敗はクラシのセット効果がエグすぎて選択肢がなかったことやな
クラシがなかったら楽しかった

320 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 13:02:02.46 ID:YfptwDD20.net
>>319
クラシが出る直前、ニンジャバッグによるキメラ組み合わせがDivision最盛期だったな
ビルドサイトもあれが最強、これも最強、これも使えるぞ、こういうのも面白いぞ
これなら立ち回り次第で・・・と毎日のように活発な意見が出て来てた

個人的に最強ではないが面白かったのはタクティシャンとファイアクレストを混ぜ込み
攻撃・火炎放射・回復を高い水準で纏めたタクレストってのが楽しかった

321 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 13:20:29.25 ID:s7dc290+p.net
俺はクラシ好きだったな
あれくらいのユルさで良いや

322 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 13:46:52.31 ID:bpHq5GzL0.net
>>319
オレは逆にクラシのおかげでロードアウト足りないくらい色々作った
2はまともに運用してるビルド4つしかない

323 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 13:50:40.25 ID:QMtUj8+r0.net
4つも運用してるお前を尊敬する

324 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 15:07:31.57 ID:/CcFxyWMd.net
ここ見る限りクラシもあり派無し派がいるから難しいよね
俺は無し派だったんだけど、クラシだけ基本性能が高いのが問題だったと思う
そのせいでセット効果云々置いておいても、結局クラシじゃないと力不足に陥るから、他装備を使う余地があんまり無いのが良くなかったかなと

325 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 15:08:15.21 ID:H5ZmumGLp.net
クラシも考える余地なくスト、ノマ、リクレだけになったしな最終
ほんまガンやったわ

326 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 15:17:30.79 ID:g40A1SGAa.net
1は脳死でクラシ付けときゃいいだろだったけど2は装備ごちゃごちゃしてて面倒になってやめたわ

327 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 15:24:24.64 ID:H5ZmumGLp.net
>>326
このゲーム向いてないから別ゲーどうぞ

328 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 15:28:31.22 ID:BRsfb54r0.net
>>321
俺もそう

2は組み合わせが無数にあってどれが最適解なのかわからん
わかりやすいボンバーマン組んで遊んでる

329 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 15:52:59.52 ID:YfptwDD20.net
>>324>>325
PTSの時点で次のメタが決まってたもんだから
グローバルイベント使ってストライカーとタクティシャンを後回しにしたんだよな

新レジェンダリの追加でセントリー(元から強かったが盾ハンドガンセントリーとモメて下火に)、
ハンターズクリード、フロントラインが再評価されたけど
その頃には復帰組もシールドやりにたまに入る位で再休眠状態だったね

Division2が出てからは強いリクレーマーが居なくなってグローバルイベントの頻度が減ったせいで
新しい戦術が生まれたりしてまだ変化を見せてる

330 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 16:07:50.86 ID:CY9zQ4Aop.net
コロコロマン投げるか否かの2択になってる今の2のPvEよりはビルド幅広いんじゃねぇかな…

331 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 16:16:08.82 ID:sLNwFsdL0.net
ロードアウトって所持品圧迫するっぽくて使ってないな

332 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 16:47:39.97 ID:oQTmmpdrd.net
ロードアウトってスキルに付けるMODも記憶してくれたっけ?

333 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 17:06:59.54 ID:IXLw8IY90.net
1の方が今の2よりよっぽどビルド幅広いわ

334 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 17:13:53.44 ID:jlLR/ZNg0.net
やっぱりクラシ以前が面白かったな。へクソビルドとか

クラシ流行ってからはストライカーでゴリ押しでミッションが適当になった

335 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 17:58:50.64 ID:9dN0tNKZ0.net
俺は強い装備は制限してたぞ、スト6はレジェのみ、プレ6ロン6は地下5指令かレジェ、とか
レジェ行く前のウォーミングアップのデイリーチャレンジはスカルズ&ララエやファイナルメジャー6を使ってた
微妙なセットでもより良い使い方や有効利用できる立ち回りを模索するのも楽しかったし気分転換にもなった
2はそれが無い

336 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 18:16:30.11 ID:Yk3fQjBor.net
yukiが1やっててワロタw

337 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 20:02:31.70 ID:FvTwmY0M0.net
クラシと言えばガンナー専用ギアセットはどうなるやら
まぁPTメンバーバフ方向になるんだろうけど…

というかセット効果がよっぽど強力じゃなけりゃそっち方面に行くしかないんだけども
血迷ってヒーラー方面に行ったりして

338 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 20:27:44.80 ID:a3nT8Wwj0.net
クラシありって人はあの尖った性能を好んでいるんだろうから
4セットでクラシの性能出せればいいんじゃない
2つ分空きがあればビルドに多様性が生まれる
もちろんこの仕様にするなら敵の調整が必要になるが

339 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 21:03:48.98 ID:EjxniwL60.net
今回の緑装備の何がいかんって、2つからじゃないとセット効果発動しない事に加え、タレントも無い事だよな
そのくせ6個揃えても1のクラシみたいにすげぇ効果ってわけでも無いのがね…
他のブランド装備と一緒で1個からセット効果発動&(全部位だとさすがに強すぎだと思うので、何部位かは)タレントも付くってしとけば、もっと緑装備使えると思うんだけどね

340 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 21:13:44.11 ID:mQnVDjc10.net
いくら調整したとこで結局最終的にはみんな似たような装備になるんだよな
そして集める装備とかコンテンツなくなって過疎っていく

341 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 21:19:40.77 ID:EjxniwL60.net
>>340
よくどうせ最後似た装備なるんだよなって言う人いるけど、それって自分の気持ち次第じゃない?
強い弱い抜きのネタ装備でもなんでも、クラシ一択だった1より、2のが俺は可能性は感じるんだよな
とは言え現状だと再調整も良ドロップ品も厳しすぎて、まともに強化も出来ないしビルドも組めないのはどうかと思っている
ドロップと再調整辺りにテコ入れしてくれれば、俺にとっては神ゲーとなる

342 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 21:40:26.34 ID:inonqjAJa.net
緑装備、どうだ緑だぞ嬉しいだろ、ってドヤる感じに出てくるけど使えないゴミにしか見えない

343 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 21:51:32.66 ID:mQnVDjc10.net
若干弱いとかそうゆうレベルなら気持ちでどうこうなるけど本当
使えないもんばっかなんだもん・・・

344 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 21:55:14.05 ID:TWagnyf20.net
ハードワイヤードのタレットの周りにパルス効果が出るのは割と好き

345 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 22:02:03.16 ID:brrfsfJU0.net
調整箇所増やしてーって人は完成させないとなんか気持ち悪いって感じなんでしょ?
上限の90%以上でクリア可能なんてコンテンツもないわけで調整箇所の問題じゃないと思うわ

346 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 22:02:40.80 ID:CFImxheC0.net
気持ちでカバーするようになったら終わりだと思うんだよな
なにかのきっかけで我に返ったら終わりだし

347 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 23:28:55.06 ID:9dN0tNKZ0.net
>>341
お前マッシブだろw
2になんの可能性も感じねえよw

348 :UnnamedPlayer :2019/08/27(火) 23:49:20.03 ID:/VVKM6HNM.net
1のクラシは揃えた途端スーパーマンになれたような高揚感があった
実際D3とかストリクレ辺りは戦術がガラリと変わるくらいスーパーマンになれた
2は向かうべきゴールに魅力が無いよ

349 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 03:20:56.86 ID:j/2fLRhl0.net
どうせお前ら9月になったらこんなしみったれたワシントンDCなんておさらばして惑星パンドラに旅立っちゃうんだろ、知ってんだぞ

350 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 03:22:56.32 ID:0Bv2J5W3d.net
爆破ガツ盛りBTSU少し崩して青modで電子妨害80%オーバーにしたら快適すぎて草
犬の最後っ屁の微妙なイライラタイム無くなって良いわこれ

351 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 05:53:46.58 ID:tLLkEPNha.net
うん

352 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 07:45:45.73 ID:aE8jYvfhr.net
>>349
もうやめて1からやってるわw

353 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 08:57:28.81 ID:s1o3cQGq0.net
ボダランに期待してる人いるけど
あれは長期間遊べるそれなりのゲームが異常な安売りを続けた結果、数売れたってだけのタイトル
認知度は高いかもしれないが所詮はマイナー枠
正統派FPSやってた人は序盤の命中・安定が酷すぎて即投げ出してもおかしくない
最終的にもそこそこまでしか上がらない弾幕系で純粋に撃つ楽しさはほとんど無い
3はどうなるか知らんけど

354 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:16:59.21 ID:NpLMuwbx0.net
2とpreをクリアはしてるけどキャラクターや世界観は素晴らしいものの
手ブレ、集弾性の悪さ、弾速、ユニークな弾道等のため命中率が悪すぎて
銃に関しては撃ってて気持ちよくないどころかストレス
スキルツリーもあの長いのを2周3周やってようやく完成すること前提のために1周目では弱くて全然面白くない
そういう所で評価するゲームではないんだろうけど
銃の射撃感であー無理って人は結構いると思う

355 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:17:35.96 ID:CPVss76n0.net
ボダラン3期待してる人はほぼほぼ2もやった上でだろ

356 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:21:31.31 ID:U6U/rItcM.net
>>354
銃ごとに特性が色々違うから武器取っかえ引っ変えするの楽しかったけどな
Divisionは武器種同じだと使い心地も似たような感じなのがつまらない

357 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:27:59.45 ID:0Bv2J5W3d.net
純粋な撃ち合いFPS・TPSの感覚をそのままハクスラに落とし込めてるのって実はdivisionくらいなんだよね
俺らがこんなクソゲーに噛り付いちゃうのも悔しいけど上位互換となるゲームが見当たらないからなんだよ多分

358 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:50:15.95 ID:5JdhWuqPd.net
divisionは他社の方が絶対おもしろくなりそう

359 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:50:41.95 ID:VIUtQLYz0.net
ボダラン2面白かったしあのクオリティならとおもうけども、2よりあとに出たのがちょっとあれだったから
3大丈夫?って思っちゃう
2が2012年だからナンバリングとしては7年ぶりなんだな

360 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:56:54.84 ID:D1uktQWY0.net
ボダラン2は6周して辞めたけどこれとは実銃系じゃないし別物で比べようがない
だけど撃つ楽しさがないとかそんなことは無いよ

361 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 09:58:09.48 ID:aE8jYvfhr.net
別にハクスラならそんなfpsのスポーツ性とかいらんよ。派手でトリガーハピーなバカゲーで構わん。

このゲームは開発がハクスラと思ってないから最後までユーザーとの距離縮まらない。

362 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 10:07:26.61 ID:Qmo/8p/ld.net
Divisionがカバーシューターじゃなかったら多分2買ってないわ
TPS部分はそれくらい出来がよかった

363 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 11:22:55.63 ID:UGLcPalJ0.net
出てきた敵を片っ端から頭ぶち抜くコンテンツはよ
ゲームデザインに見合ってないレイドとか要らんからって言っても無駄だしな

364 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 11:23:08.45 ID:AddvdXxJM.net
セールで2買ったけど、クランって入ったほうがええの?

ソロで10レベだけど過疎ってるかどうかわからん

365 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 12:34:31.26 ID:6ZpaTHGBd.net
mod可にすればマッシブ何もしなくていいんだけどなあ

366 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 12:41:44.54 ID:7tPUnWcsp.net
ボダランみたいにFPSは疲れるんだよな
あとセーブポイントが遠すぎて平日仕事終わって少しだけ先に進めたいと思っても気軽にできんから途中で投げた

367 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 13:58:12.00 ID:PuZdf0bI0.net
>>364
クランは週一でキャッシュ貰えるから入った方がいい
入った後も好きに抜けたりできるから入らないと損

368 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 16:05:39.07 ID:sj7kFp+V0.net
>>364
このゲームはLV30までがチュートリアル、LV30ワールド5まで上ってきて初心者卒業
スキル、特性、タレント、ギアセットを把握して自分でビルド考えられるようになって中級者
理想のビルドを探し続けて出ねえわクソゲーって悟ったら上級者

レベル10ならこんなレス書いて返事待ってる間に11や12になれるでしょ
現在のシステムでクランに入るメリットは1ミリも無い、下手すればデメリットすらあるけど
そういう事考えるのはLV30になってメインミッションクリアしてからでいいよ

LV2からクランメンバーやフレンドとやりたいなら、1キャラ目をLV30ワールド5まで引き上げてからフレンドを作り
セカンドキャラをフレンドの2nd〜4thキャラと一緒にやればいい

LV2から初見プレイでフレンドとやりたいならDivision未プレイのリアフレ誘うか
別のゲームでDivisionに興味がある人とフレンドになればいい

369 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 16:29:52.81 ID:O9E+onqO0.net
ボダランはチートしてなんぼのゲームだからなあ
チート無しは装備しょぼすぎでやってられん

370 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 16:32:51.74 ID:OX1Lm3ZYd.net
出入り自由で放任クランならいいけどちゃんと活動してるクランなら所属する事でしがらみを背負わされる場合もある一方でクラン独自の報酬に特別なものはない
クランに何を期待してるかによるけど野良マッチでミッション回す程度でいいなら特に加入することもない
んでその野良マッチにしてもWT5到達推奨、それ以下ならフレンドとのプレイ推奨

371 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 19:41:30.85 ID:s1o3cQGq0.net
>>369
確かにボダランの厳選は異常
俺がいまだにDiv2やってるのはボダラン1・2やったからかもしれん(笑)

372 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 22:36:23.90 ID:4A93ogM00.net
ボダランは1つのミッションが長過ぎてダレた
しかもシールドとかUIがよくわからなかったし

373 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 23:10:01.77 ID:fE+GYb5Gd.net
>>354
俺も期待してプレイしたらこれだったなあ
序盤でやめちゃった

374 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 23:39:44.29 ID:TffVbRuFd.net
談合してる棒立ちのマンハント4人倒したらアイテムボックス30か40個以上ゲット出来た どういう仕組みか知らんが美味すぎる

375 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 23:53:07.31 ID:wy3KKvPv0.net
ボダランスレかと思った

376 :UnnamedPlayer :2019/08/28(水) 23:57:43.91 ID:4prLJ0KB0.net
ボダランアンセムデスティニー 全部架空銃だから興味ないわ

377 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 07:55:21.78 ID:3rbjxI+ha.net
LVOAちゃんフルオートでぶっぱしたいからD1やってくるわ

378 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 10:31:29.30 ID:mzXT1lG80.net
1で好評だった武器をあんな晒物みたいに役立たずにして置いとく意味が分からんねぇ

379 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 12:00:01.26 ID:uLWjMKQ40.net
FO76…は4でいいかな

380 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 13:32:34.61 ID:xP3cXk18d.net
なんか空気に流されてボダラン3楽しみにしてたけど、2の1000時間のうち、半分くらいは所定の場所いってホームに戻る→ロードしてすぐ横のmap切り替えラインを越える→そばにある宝箱空ける→ホームに戻る。を繰り返してただけだということを思い出したわ
あと自販機で売ってたピストルガチャ、シールドfullでダメージがはね上がるシールドガチャ

381 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 15:40:36.52 ID:Z4nfKSJi0.net
アンチスレでも立ててそこでやって貰って良いですか?
このゲームに関係無いですよね

382 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 15:49:57.56 ID:k+df2stB0.net
今から>>381がこのDivisionに関して肯定的かつ未知な話題を提供してくれるぞ!

383 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 16:08:29.72 ID:BOW0HGMv0.net
未知である必要はないんじゃない?

384 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 17:04:51.71 ID:JvGxFmnfa.net
末期ゲーのスレみたいだぁ…

385 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 17:23:53.83 ID:z5XagH63r.net
いや、もう十分末期じゃね?

386 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 17:24:17.36 ID:K89rCouB0.net
現状が末期じゃなけりゃ一体

387 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 18:11:53.56 ID:PDWeZotEp.net
おれたちの戦いはこれからだ!

388 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 18:23:39.85 ID:bCwNBaYV0.net
末期だと感じたのならもう止めたらいいんじゃないの
文句言いながらしがみ付いていてもストレス溜まるでしょ

389 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 18:35:58.10 ID:b4h4ZIQGp.net
言いながら未練タラタラとかダセーな

390 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:07:08.45 ID:6epWzzMxp.net
ツイッターで我の想定よりDPS高過ぎた罪でP416粛清予告までしてた開発のFredrik大先生も5週間の休暇でツイッター触れません宣言したまま帰ってこないからな
そろそろ7週間経過しそうなんだけどやっぱ夜逃げか粛清されちゃったのかな

391 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:12:24.31 ID:WglL1A4ca.net
まああれもG3とミリタリーどっち指してるのかすらわからんし

392 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:14:49.76 ID:wi0d+LQs0.net
>>390
帰ってきてる模様
https://twitter.com/Thylander/status/1166449505354604546
(deleted an unsolicited ad)

393 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:15:04.12 ID:SF0zr9bq0.net
もう、リセット直後の侵略ヒロイックのマッチングすらままならないのな
マジで笑えるわ(笑)

394 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:22:34.61 ID:6epWzzMxp.net
>>392
アイツまだ生きてたんか
次の弱体化候補はどいつになるのやら

395 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 19:45:12.07 ID:qmynjSSS0.net
マッシブ「次のnerfはどれにしようかな〜〜〜〜wwwwwww」
UBI「次のnerfはオメーだよ 二度とクソゲー作んな」

みたいになったら楽しそう

396 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 20:41:21.33 ID:PSaQTPxt0.net
夏休みなのはわかるんだけどさー
EP1の目玉だったはずの大学は結局未完成だし、明らかに人が減ってるの体感としても感じるのに、次回アプデの情報も何も一ヶ月近く全く音沙汰無いのがやべぇ
ホント誰もいなくなっちまうよ…

397 :UnnamedPlayer :2019/08/29(木) 21:42:30.78 ID:HMusrO060.net
みんなが遊べるコンテンツ提供しないからこんなことになるんだよ。
レイドのことな。

398 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 00:37:34.91 ID:deQEBMHx0.net
侵略ミッションヒロイック初めて行ってみたけどサクサク終わるんだな
スキルマンすげーわ撃たなくてもいいなこりゃ

399 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 07:27:58.80 ID:tOc48F61r.net
massiveはたしかアバターも作ってるみたいだけど今更そんなもん絶対売れね〜な
ゴーストリコンは全然興味なかったんだけど、サバイバル要素云々というトレイラー来ててちょっと面白そうかなと思った。まあボダランが面白かったらしばらくそれやってたいんだが

400 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 12:57:03.26 ID:QmkIAX4ip.net
>>398
ボンバーマンが一人いるだけでも楽勝なのにボンバーマンだらけだからな
これがマッシヴの求めた理想の世界なんやなって

401 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 14:14:03.16 ID:XK7RJoNB0.net
これまでスキルマンは不遇の時代を過ごしていたからTU5の強化は良かったんじゃないのかな
今後ナーフされたとしてもそういうシーズンだったと思えばそれでいいわけだ
スキルマンじゃなくてもある程度厳選済ませてさらに高みを目指すなら延々と作業に徹するしかないわけで、早く済むに越したことは無い

402 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 17:21:53.12 ID:M2uZhSbU0.net
不遇不遇いうけど装備そこそこ揃えてりゃTU5前でもそこそこやれてたからな

403 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 18:07:25.78 ID:B3CO2RD70.net
クラスターマイン以外のスキルは確かに微妙ではあった
だからTU5でのスキル強化は良かったのだが、元々TU5以前からそれなりに強かったマインなのに、他のスキル以上に強化されて結局マイン一択だからな

404 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 18:39:28.39 ID:TqernmpUd.net
定番スキル以外がそもそもエアプ性能過ぎるんだよなあ 何でクラスターの方が他よりCD短いんだか
ジャマーなんかもpvp意識した性能なのかも知れんけど、それならいっそスキルの効果をvpとveで分けちまえば万事解決なのに

405 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 19:20:09.92 ID:x9apZp3wp.net
てかスキル全般クールダウン早くなりすぎな気がする
クールダウン短縮タレントがあるんだから最低30秒とかでもいい気はするんだけど
マインとか
10秒であの威力はぶっ壊れでしょ

406 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 20:07:39.60 ID:2UMYZlZE0.net
クールダウン短縮が無くなったらだいぶ大人しくはなりそう
しかし、そうすると火力のない邪魔するだけのマインが転がってそれはそれで阿鼻叫喚に

407 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 21:03:56.59 ID:tJDbhRTza.net
爆発ダメージだけそれなりに盛ってクラスター使ってみたけど、廃人ドカドカさん達のようにはいかんな。

408 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 21:11:14.71 ID:x9apZp3wp.net
>>406
今でもダメージは結構高いしクールダウンタレント活用すれば十分いけると思うけどね
スキルドなんてしょっちゅう発動するし
てかクラスターマインが強すぎるんだよな
バランス考えろや頭ッシブ

409 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 21:48:05.72 ID:7t0ulN6r0.net
明日の午前9時でショップの更新入ってDZサウスのエリダメ42%マスクが買えなくなるから多めに買っとこうな

410 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 22:38:50.37 ID:cjCS8ENY0.net
どうせ使わない金溜まってるから何個か買っておいた。
以前アンヒンジドLMG売りをスルーして後悔したから。

411 :UnnamedPlayer :2019/08/30(金) 23:16:21.12 ID:9ybUVHZg0.net
エリダメマスクなんか45〜47%のをいくつか持ってるから買う気しないわ

412 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 00:46:53.28 ID:7SdaGuPi0.net
そう。ホントこれ
クラスターマインだけ異様に強すぎなんだよな
さすがにTU4よりは弱くなったらどうかと思うけど、マインにに関してだけはマジでナーフ歓迎なんでして欲しい
マインだけTU4と同じでもバランス的にはちょうどいいくらいじゃないか

413 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 02:03:10.50 ID:z1EPX0pd0.net
4月の時点でクラスター+ボンバルディア+グレポンのボマー分隊笑えるほど強かったからな
専用ギアが要るとはいえそこまでレアなもんでもないし

414 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 03:27:30.29 ID:6kbci/xY0.net
飽きたからもうアンインストールしようかな

415 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 03:50:18.49 ID:x00REs9L0.net
まだDZ導入ミッションもやってねえことに気づいたぜ

416 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 08:11:35.38 ID:5GlhxBWc0.net
犬にグレポン使わずにミニガンデブに全弾発射してる馬鹿は何がしたいの

417 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 08:19:35.51 ID:xkA5YbLQ0.net
シーカーマインがOP気味ならストレス発散に復帰しようかな

418 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 09:33:21.15 ID:gtzuYSMfd.net
スキルダメージアップのタレントは無いのに、爆薬ダメージアップのタレントはある(しかも20%アップ×全六ヶ所つけられる)
エリダメはスキルダメージには載らないのに、爆薬ダメージには載る
もうこれだけ見てもそりゃマイン強いですよねってなるわな
せめてディストラクティブは10%アップが妥当だと思うよね

419 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 10:05:59.42 ID:KLzrjSjwr.net
MASSIVEの思考がここに文字化されてたとは…

420 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 10:10:44.16 ID:KUlo9jUi0.net
ナーフ予定かな

421 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 11:17:59.59 ID:LrwtfJp30.net
>>414
別にそんな報告いらんから黙ってさっさとしなよ

422 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 11:42:34.81 ID:+i9Jgc8F0.net
今メンテですか?グラボ変えたらクラッシュしてついにエラーでゲーム自体
出来なくなってしまいました。

423 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 12:06:33.66 ID:QBBegxsw0.net
>>422
メンテなんてしてないよ

424 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 13:19:18.35 ID:ztIgsOAP0.net
そういやなんでスキルスキンって一部ないんだろうか
パルス、ハイブ、ケミランもスキンないの

425 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 14:31:04.08 ID:KLzrjSjwr.net
今後のDLCと一緒に売るのでは

426 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 15:41:24.04 ID:67A7G9gY0.net
gmgが中々安売りしてくれないから、ubistoreで買ったわ クーポンコードもちゃんと使えて買いやすくなってんな
Borderlands3までよろしくな

427 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 15:58:53.26 ID:Ff2RkM4R0.net
DELTA3出やがった
2になってもこれ治ってないんかよ

428 :UnnamedPlayer :2019/08/31(土) 18:39:27.08 ID:7SdaGuPi0.net
>>426
確か発売日前に、発売日以後はepicとubi公式以外じゃ絶対売らないって通達出してた気がする

429 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 00:06:55.63 ID:FNdG6Utw0.net
やりたいのに飽きが来るという哀しいサイクルどうにかなんないものか

430 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 01:15:42.67 ID:POyeCk+B0.net
TU6まで休憩すると思うんだが
調整用の装備は全部分解しておくことをお忘れなく

431 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 01:22:51.40 ID:IOaSGbAc0.net


432 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 01:24:57.54 ID:IEgZ3DzA0.net
分解するの?

433 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 02:59:46.56 ID:cxT4NLUUa.net
>>428
epicの半独占のせいで発売後は他所で売れなくなっちゃったね。時限だとは思うけど。

434 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 04:31:42.55 ID:BDcpAnuD0.net
「多数の無料コンテンツと第1弾DLCを含む「ボーダーランズ3」の2019年ロードマップがアナウンス、素敵な実写トレーラーも」
なんかどっかで似たようなゲームを見た気がするな?!

435 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 05:36:25.90 ID:TyHWctst0.net
ボダランはまだ信じられる

436 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 07:11:38.13 ID:eqHth2gJr.net
有料コンテンツでユーザーを分断するようなことはしない=VCの有無でユーザーを分断することはする

接続数どうなってんだろ。クルー2並だろもはや

437 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 08:19:14.63 ID:aryNoneW0.net
まずDLCを無料にしたのが間違いだよな
どうせいまだに文句言いながらもやってるような廃人エージェントは、シーズンパスも買ってるような人らばっかだろうし、無料だからってあんな大学みたいな未完成品出されるくらいなら、よっぽど有料にして金取って、ちゃんとしたの作ってくれる方がいい

438 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 08:22:10.69 ID:eqHth2gJr.net
>>437
ほんそれ
アルティメット買ったのに300時間でやめてる

439 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 08:40:11.95 ID:JyxupJp70.net
>>433
確か来年4月までだったよねそれ以降にsteamとかで売り出すかね
最近は有名タイトルがPV詐欺のゴミみたいなクオリティでリリースする事例やリリース後のコンテンツやゲーム環境の調整整備がユーザー煽ってるような(EAは実際ユーザー間抜け呼ばわりで煽ってる)あまりに酷い売ったもん勝ちの商売目につくから様子見もありっちゃありよな

440 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 08:41:38.80 ID:7sZuqwLn0.net
有料にしても同じ物が出てくるゾ

441 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 08:48:17.52 ID:aryNoneW0.net
というかシーズンパスに全くと言っていいほどメリットが無いのが糞
ズンパス保持者はガンナーのフィールドクエストなんてやらずともスキンやら全部解除されてるべきだし、クラシ任務はたいして面白くも無い
金取っておいてこれは酷い
これならシーズンパスというものを無くしてみんな一緒にするか、DLC有料でガンナーとかも金払った人しか使えず、金取ってしっかりしたの作ってくれた方がまし

442 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 10:29:23.23 ID:GNb4OvSJ0.net
今週の店売りいいのあった?

443 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 12:25:18.01 ID:CTxVdHjIa.net
EPICのせいでhumbleやGMGで新作買えなくなったのが結構痛いな。
ゴーストリコンは予約も売らなくなったし。

444 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 12:33:38.47 ID:OKEkTCJU0.net
チャイナマネーで好き放題してるの見るとバブル時代のジャパニーズもこんな感じで世界中荒らしてたんだなって

445 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 12:41:09.40 ID:IEgZ3DzA0.net
マーケットの規模とか違うから「こんな感じ」と言われると違和感はあるが、ノリはそうだなw

446 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 13:13:50.58 ID:6U4Lp9Yf0.net
エキゾ武器とか防具タレント、ランダム要素ないとなんかおもしろみないんだよな
一回GETしたら掘る要素ないし まともに使えるのがあまりないし
寿命縮めるよやっぱこのシステムは 

447 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 13:17:01.85 ID:OKEkTCJU0.net
ハクスラの宿命というか命題みたいなもんだな
発売前はただ強い効果にはせず選択肢を増やすだけとかのたまってやがりましたねあたマッシブは

448 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 13:26:45.82 ID:tC62Ias5r.net
1は想定以上売れたからサバイバルやら開発に回せたのかな。2は想定以下だし映画の金もかかるし大してやる気ないとか

449 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 13:27:01.45 ID:OyzDafioM.net
streamは中間搾取が酷いから金入らないので売らなくなった

450 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 13:28:10.81 ID:OKEkTCJU0.net
ユーザー評価システムがあるのも理由の1つだけどな

451 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 13:35:36.17 ID:+GqcWU790.net
>>448
いまはゴーストリコンを作ってる1を立て直したレッドストームが関わるかも不明だし
今後も純度100%のピュアマッシブゲーのままかもな

452 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 14:34:19.07 ID:LcymkS4xM.net
>>450
ソースは?

453 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 14:46:48.44 ID:ZLwhM5OY0.net
>>451
レッドストームが立て直したと言っても大半(特にPvEコンテンツ)は他のスタジオの功績じゃん
レッドストーム主導になったらGS515騒動がまた起きるだけじゃね

454 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 15:35:23.33 ID:BexKKafud.net
衣料品一覧の画面の一番右下の鍵マークのとこってなんなんでしょう?

455 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 15:51:58.74 ID:erN3koYUa.net
GS515が起きてもMassiveにやらせっぱなしよりは良いと思うんだよね

456 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 16:02:02.24 ID:ggwucfKmM.net
高GS装備はDZでのみドロップします!
なんて嫌すぎる

457 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 16:18:41.57 ID:qa1sJgfv0.net
レッドストームが作るリコン2は期待していいのかな
リコン1はあんまし楽しめなかったが

458 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 16:20:50.02 ID:98VIFOhq0.net
>>454
アイコンの挙動見るに武器防具のスキン相当

459 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 18:01:32.35 ID:7mwV0wMK0.net
ガワ変えるだけでいいから夏のNYCでも出してくれ
ほんと金出すからこのゲームならではの強みの部分を作り込んで欲しい

460 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:20:55.57 ID:WHDanZgF0.net
最近バサクラやり始めたんだが回復という名の嫌がらせを受ける
なんとかならんの?この仕様

461 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:26:28.11 ID:PECm1ADS0.net
チャットでいえばええやんけ
バサクラマン以外は単にアーマーねえなあいつ死ぬわとしか思ってねーぞ

462 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:43:17.71 ID:IEgZ3DzA0.net
回復が嫌がらせ?何いってんだコイツw
ダメージ食らうほど威力が上がるようなビルドしてるほうがマイノリティなんだからお前の言い分はクレームだ

463 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:45:42.65 ID:5mTNtdpT0.net
リコン1はベータとただで配ったのもらったけどろくにやらんかった。
pvみたいにカッコよくなく、車奪って移動中に溝に落ちたりしてgtaかよと思った。2もpvはカッコよく見えるけどいまいちウリが見えない

464 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:47:40.28 ID:5mTNtdpT0.net
>>460
野良でそれはないな
ソロかフレとやるべき

465 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:53:47.67 ID:WHDanZgF0.net
4人PTならチャットで言うけど最近はずっとディスカバリーのみで言った事はあるが全く効果無し

俺が星一つも取れないような出来るPTならそんな事は皆無なんだが
俺が3冠取っちゃうようなイマイチなPTだと回復される率が高い

まあ、何一つまともな物が無いDiv2みたいなゲーム作っちゃうUBIにそんなシステム期待できないけどな

466 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:55:12.23 ID:iBt05YrIa.net
えらく早めにエピソード3まで予告編作ってたが、今からでもまだ何ヶ月も先の話なんだよね。
シーズンスケジュール長く見積もりすぎたろ。

467 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 19:56:27.74 ID:WHDanZgF0.net
>>462みたいに仕様を理解してないバカに掛けれる言葉は無いみたいだな(笑)

468 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 20:10:32.91 ID:rpMUSCni0.net
回復されるのが嫌ならバサクラ止めるか野良止めるかすりゃいい
こんな場所でイキり散らして文句垂れても虚しいだけだ

469 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 20:16:41.46 ID:WHDanZgF0.net
ああ、あんな文章でもイキり散らしてるように見えるんだ(笑)

俺から見てイキってんのはクレームという言葉の意味も知らない>>462くらいのもんだけど(笑)

470 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 20:54:03.62 ID:aryNoneW0.net
俺もバサクラ使いだからその悩みはわからなくもないけど、文句ばっか言ってないで、じゃあゲームの仕様としてどうしたらいいと思うか聞きたいね
正直回復してくれる人に対して、嫌がらせかよ、はどうかと思うね

471 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 20:56:18.16 ID:nnj6J/Crd.net
>>466
その長く見積もったはずのスケジュールで、最初のシーズン1でさえ間に合ってないんだよな…
ホント今後のシーズンちゃんと完成するのか心配だよ

472 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 21:18:33.87 ID:7sZuqwLn0.net
バサクラ使うやつはキチガイだとわかった

473 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 21:26:25.18 ID:HX9O32/s0.net
気にしてくれてありがとう位にしか
感じないけどね
回復もらっても常時アーマーMaxで
撃てる状態じゃないからそこまで邪険する必要ないでしょ
キルスピードがほんの数秒変わるだけんだからさぁ

474 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 21:35:26.89 ID:zBjAWTbU0.net
>>471
EP1(実装済):メインミッション2つ(実装済) ケンリー大学(現在作り直し中)
EP2(2019年秋):ペンタゴン(詳細不明) 新しいメインミッション3つ 新レイド(the foundry)
EP3(2020年予定):ブルックリン地区

今週は久しぶりに公式生放送やる予定だから期待してくれってマッシヴが言ってたよ

475 :UnnamedPlayer :2019/09/01(日) 23:27:56.38 ID:R1TQ/7VLM.net
このバカクラを除いた全員からはこいつ自身がイキり散らしてるように見えてるのが最高に滑稽なんだよな

476 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:07:58.00 ID:eVUAOgUj0.net
>>470
最低でもドローンやマインの回復付けられたら外せるようにして欲しいわ

アーマー0を維持しようとしてるのに「回復してくれる」とか全く思わないけどな
そもそも他人の回復期待するようなゲームじゃないし
そんな暇があったら1発でも撃ってくれとしか思わない

俺は下手だからバサクラだとPTメンバーに依存してるのは自覚してる
けど善意が仇になるような仕様はおかしいだろ
本気で萎えるわ

477 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:13:49.25 ID:8hHif4kd0.net
>>474
とりあえず大学の進捗だな
いやみんなもう閉まったままで全然いいよって感じだろうけど…

改修前提でオープンとかいうマッシブな事して現在リフォーム中なわけだし
いちおう説明優先度が高いとは思う

478 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:38:40.22 ID:glNL4VVqM.net
味方に依存してるって自覚はあるのに回復するなって注文つけるのか?
善意が仇になるのはバサクラのせいなのに、それをやめようって考えにはならないんだな

そんなお前にはソロがおすすめというかソロ以外やるな、非戦闘時の回復以外はお前の望み通り誰も回復してくれないからお前の望んだ世界があるぞ

479 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:41:08.24 ID:CHhXxlPv0.net
>>476
お前みたいな自己中野郎は野良に来られると迷惑だから、萎えたならそのままやめていいよ

480 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:45:51.10 ID:fNzF3TRh0.net
>>476
キミのバサクラHPどれくらいあるの?

481 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:49:25.63 ID:Y1hoEuhLd.net
>>476
こういう奴が恩を仇で返すんだろうなぁっていうまるでテンプレのような思考回路
サイコパスだわ

482 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 00:57:42.57 ID:++sNP1kwa.net
1のストライカー発動中マークをバサクラにもつけて欲しいよね

483 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 01:01:15.86 ID:fUPiVRv50.net
タイムアタックしてるわけでもないのに、回復とか別にバサクラやってたとしても
きにしないけどな

484 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 01:07:47.40 ID:9qITvHw70.net
左下にチャットがあるのに見えないとか本物のバーサーカーじゃん
味方と連携を取るとかあきらめてマルチプレイのないゲームに行ったほうがいいよ

485 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 01:32:12.66 ID:rLuTewaP0.net
>>476
ガイジ

486 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 01:39:30.67 ID:eVUAOgUj0.net
なんか論点がズレてる奴が多いな
俺は「回復するな」なんて言ってないし回復する奴に文句も言ってない
仕様に対して文句を言ってるだけ

もうちょっと日本語勉強して読解力を上げてから出直してくれ
バカの自己紹介にしか見えない奴ばっかりだから(笑)

487 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 02:04:16.70 ID:aEJb7qcZ0.net
回復という名の嫌がらせを受けるって発言はどう見てもバサクラなんだから回復すんなと言ってんのと変わらんと思うけどね

488 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 02:53:09.69 ID:Jy6k/HUb0.net
>>476
気持ちわかるよ
バサクラからしたら外せない回復ドローンの呪い
回復ケミランはタイミング読んで回避するのが楽しかったりもするが破壊不可のドローンはどうにもならんからな

俺も以前チャットで英語でやめろ言っても聞かないからVCで切れたことあったよ
結局相手中国人でうまく伝わってなかったみたいだけどな
結論としては味方からの妨害が容易に入りそれの回避が難しいバサクラは野良向けのビルドじゃない
フレパーティーでやるかソロで使うことをお勧めする

俺も>>476と同じで自分の邪魔されるのがどうしても許せない人間だから野良でバサクラは使わないよ
イライラするからね

489 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 03:11:47.80 ID:1Oh5wRcW0.net
ソロで遊べば解決だ

490 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 06:17:39.70 ID:JJ9YOF850.net
クラッチなんてレイドかパワレベ位しか使い道ないのに
今時通常ミッションにクラッチで来るってレイド用サブキャラのデイリー消化でしょ
通常ミッションでクラッチマンが回復されて怒るって、リザルトダメージレースで熱くなってる人でしょ
ボマーやハイブリッドボマーには初期配置妨害でもしない限り勝てないんだから適当に流せばいいのに

491 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 06:52:09.06 ID:FgHU2ZUTM.net
>>460
>最近バサクラやり始めたんだが回復という名の嫌がらせを受ける
>なんとかならんの?この仕様

>>476
>けど善意が仇になるような仕様はおかしいだろ
>本気で萎えるわ

普通善意のある行動と思ったら嫌がらせとか書きません、普通ならね
マジでサイコパスだと思う

492 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 06:53:43.25 ID:oQhAk7RA0.net
固組努怠

493 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 06:59:26.92 ID:FgHU2ZUTM.net
>>465
>4人PTならチャットで言うけど最近はずっとディスカバリーのみで言った事はあるが全く効果無し

そしてこれである
4人より人数が多いディスカバリーで言っても効果無し、ですよ(笑)

494 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:03:11.34 ID:Q8kZau4Ga.net
リザルトなんか気にしてるヤツ居るの?ボマーだらけなんだから意味ないでしょ

495 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:06:47.12 ID:oQhAk7RA0.net
リザルトなんで実装したんだろうな
うんこみたいな存在しか喜ばないのに

っていうと「リザルトで結果が出てない奴」って認定されるよね

496 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:18:34.90 ID:fIvBXhQWr.net
今の通常ミッションなんかヒロイックでも惰性で回してるだけだから通常他人の回復なんかしない。普通誰も死なないし。
回復ドローンまで貼り付けられると言うことは…。その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。

497 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:45:43.18 ID:CHhXxlPv0.net
>>486
>俺が星一つも取れないような出来るPTならそんな事は皆無なんだが
俺が3冠取っちゃうようなイマイチなPTだと回復される率が高い

>そもそも他人の回復期待するようなゲームじゃないし
そんな暇があったら1発でも撃ってくれとしか思わない

お前は仕様に対してしか文句言ってないと言うが、これらの発言とか見ても回復する奴に文句言ってるように感じる
自分で人には文句言ってる自覚無いなら、まじでサイコパスだと思うわ

498 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:49:19.03 ID:CHhXxlPv0.net
>>488

499 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:49:45.64 ID:CHhXxlPv0.net
>>488

500 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 07:52:07.07 ID:CHhXxlPv0.net
すまんミスった

501 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 08:17:47.08 ID:apVji6eP0.net
たぶん回復を拒否してダウンしても自分が悪いとは微塵も思わずに周りのせいにし続けるんだろうな
他人にだけ改善を求めて自分で何もしねぇんだもん

502 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 08:36:05.12 ID:e48BoX590.net
こういう手合いとはマッチング、いや最早エンカウントだな
エンカウントしたくはないものよ

503 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:04:51.28 ID:eVUAOgUj0.net
>>490
なんでミッションの話にすり替わってんの?(笑)
フルアーマー時のコンペンビルドと大して変わらない火力が嫌だからアーマー0を維持したいんだけど

>>491
答えは全て出てるぞ(笑)
他人の善意を嫌がらせに感じる仕様はどうにかならんのかね

>>497
感じるだけだよ、そしてそれは君の願望でもある
ごめんね、期待に沿えなくて(笑)

>>501
違うね、俺は自分で下手って書いてるだろ
始めたばかりのバサクラで色々試して何がダメか知りたい所なのにそれすらできない


会話が成り立たない猪ばっかり

504 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:06:02.34 ID:Vbf5KPtGa.net
半年ROMってろ

505 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:25:15.03 ID:fIvBXhQWr.net
ディスカバリーってレイド行ってんのか?
バサクラって今はベアラー前提じゃねえの。なんぼディスカバリーでも体力減ってたら床ベロ前提だろそれ。しかも回復チケット制だし。
面倒くさいからアンブレで来い

506 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:32:15.13 ID:WOQRahE4d.net
バサクラだけ特別に判別できるような仕様は無理だろうなあ
攻撃にバフかかるタレントは他にもあるしね
下手な上に試したいという自身の都合なんて相手は知らんし文句つけたいのが仕様に対してだけなら、一緒になっちゃった相手も今まで通り自身の都合で淡々と回復飛ばせばいいだけ
本人が嫌ならグループ抜ければいいし、周りが嫌なら当人をキックすればいい
最低でもそれはできるんだからさ

507 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:33:16.24 ID:FgHU2ZUTM.net
そりゃレイド行ける仲間がいないから野良でバサクラやって文句言ってるんでしょ

508 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:44:06.05 ID:Wh4irwmn0.net
野良で回復してもらうなんてぶっちゃけ滅多にないけどなあ。ずっと仲間と同じ場所でカバーしてたらありえるけど

509 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:45:50.70 ID:xNDpcVVba.net
だからその同じ場所でカバーをやっちゃってるんだろ、下手だと自称してるんだし

510 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:46:59.34 ID:cr4aa8x+d.net
redditにでも書けばいいのに

511 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 09:57:48.28 ID:eVUAOgUj0.net
>>509
勝手に決めつけるのやめてくれないかな(笑)
他人が自身の回復してる影響受けて文句言うほどバカじゃないよ


>>505
ノーマルでベアラー使うのとディスカバリーで416使うのとどれくらい違うのかは知らん、ノーマルやった事無いし
ディスカバリーの敵の固さはチャレンジ4人PTくらいだから問題無いと思うけどな

もうヒロイックもアンブレビルドも飽きたんだよ、だからバサクラくらいしか今はやる事がない
8人なら一人くらいダウンしても大した問題じゃないからな
といってもそうそう仮死にはならんけど

512 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:13:54.67 ID:YBVUlUpEa.net
な、バサクラマンが嫌われる理由分かるだろ?

513 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:14:39.27 ID:oQhAk7RA0.net
クソエージェントがバサクラ使うと軋轢が目立つだけでバサクラに罪はない定期

514 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:19:38.99 ID:eVUAOgUj0.net
>>508
Divisionは基本、他人と同じカバーに入るのは避けた方がいい
Arenaみたいな細い一本道で良ポジが少ない場所ほどお互いの立ち回りに悪影響が出るから
それくらいは充分心得てるよ、それに俺は基本側面から切り崩すタイプだからそうはならない


なんかアレだね、ただただ相手を否定したいだけ、その為に妄想ふくらましてる
妄想の規模がショボくてコッチが教えてる気分

515 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:37:10.79 ID:ggpPXrNQ0.net
据え置き機銃とかの集中砲火にあってるときに他人が同じところにカバー入ってくると自分のカバー解除されて集中砲火を浴びて死ぬのどうにかならんかな
わざわざ同じところにカバー入るやつは氏ね

516 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:37:58.25 ID:2kpXcer1p.net
バーサーク使いたいのに回復してくるとかは初期の段階でも話題になってた気がする
マッシヴ対応のおかげで有耶無耶になったまま消滅したけど…

>>505
えっ!?今日はアンブレ耐性100%の装備使っていいのか!?

517 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:40:49.70 ID:fNzF3TRh0.net
ノーマルレイドも行かずベアラー無しでバサクラやってる時点で....まぁがんばれよな

518 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:40:54.87 ID:fIvBXhQWr.net
>>511
分かるw おんなじだ。ディスカバリーならパトリオットでも撃つとこ撃ってればリザルトトップ取れるけども

ソロでレイド行ける今後流行りそうな方法

1)ワールドチャットオンにしてLFG for raidと叫ぶ、もしくは言ってる奴をinviteする。expとかquickとか言ってる奴は避ける

2)四人揃ったら一人選んで別パーティーに移動させる。もう一人inviteする

3)そいつが同じように三人inviteする

ここまで無言でレイドスタートできる。またシャウトしてたら2の別パーティーにされることもあるので3する

まあブーマーで一瞬でワイプ食って解散あるあるなんだけどね

MASSIVE氏ね

519 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:47:15.10 ID:fNzF3TRh0.net
フレンドいなくてクランでもレイド誘われない様なキミはノーマルレイドなんて無理だと思うよ
ディスカバリーで俺強え〜やってなさい

520 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 10:53:22.84 ID:xNDpcVVba.net
まぁ確かにフレンド作れたりクランに入れれば回復しないで って旨は伝えられるはずなんだよな

それを敢えてしないで文句だけ言ってんのか、それができないのかは知らんけども

521 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 11:15:50.28 ID:XiXFetQN0.net
たかがゲームでここまで熱くなれるなんて羨ましい
泡ケミによる明確な味方の妨害行為ですら、何も感じないぞ
他プレイヤーなんて複雑なAIのNPCとしてしか見てないわ

522 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 11:27:56.79 ID:QqsfiAwVd.net
HP20万のクラッチ作ったけどレイド行けないから結局ボンバーマンしか使ってないわ

523 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 11:31:06.18 ID:KNYJ+VuZ0.net
すぺさりぜーそんのポイント稼ぎにまわっとるようなとこできれとる奴居ても知ったこっちゃね円だよなあ

524 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:16:39.02 ID:eVUAOgUj0.net
またすぐ話をすり替え・ねつ造するのな(笑)
バサクラで回復された時にChatで伝えた事はあると上にも書いてる

俺はノーマルレイド行く気は全く無い、固定PT組むと飽きが早まるからフレンドも作らない
これは俺のスタンス、無理矢理絡めてる奴もいるけどバサクラの話には関係無い
俺が文句言ってるのは回復してくる相手じゃなく仕様だから


バカって自分じゃバカと気付けないのな、なんかモグラ叩きやってる感じだわ(笑)

525 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:19:08.50 ID:fNzF3TRh0.net
顔真っ赤になって長文
馬鹿ですね♪

526 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:25:24.24 ID:ERCL5+Add.net
他人からの回復を受け入れるか否かの設定か

massiveだと蘇生も拒否する仕様になりそうだ

527 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:27:36.28 ID:3fXlCacUa.net
全部ソロで回りゃいいんじゃないの?嫌な思いしなくてすむだろ

528 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:29:00.43 ID:YBVUlUpEa.net
な、バカって自分じゃバカと気付けないだろ?

529 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:31:36.44 ID:mdERAcJd0.net
フレンドいらんならスレで愚痴言うのもやめれば?(笑)
バカッターでも始めたらいいんじゃね?(笑)

530 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:36:47.21 ID:fNzF3TRh0.net
聞いてもいないのに
誰にも媚びない連まない"俺のスタンス”だ!
いや〜エリートエージェントはカッコイいですなぁ

531 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:50:38.57 ID:XMml1ObJ0.net
このゲームに慣れてないクラメンとやってる時にこっちもドローン装備してるのにしょっちゅう付けてくるから、
「こっちは大丈夫だから自分の身を守るために早めに潰しておいた方がいい」と助言したら、
「どうせ展開したんだから勿体ないし、ドローン切れる直前には潰すし大丈夫」とか言って聞いてくれない事があった

「自分も装備してて自分が潰し忘れたのかといちいち気になるからむしろ不要」と言ってやっと止めてくれたけど、
つけられる側がやめて欲しいと思う事もある事をわかっていない人もいるから、他人につけられたドローンを外せる機能はあってもいい気はする
まあどちらかと言えばというレベルで、絶対に必要かと聞かれればそうでもないけれども

532 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 12:57:02.09 ID:fIvBXhQWr.net
2chでおれは〜とか主張しちゃあいかんな。だめたこりゃ

533 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 13:53:38.09 ID:xNDpcVVba.net
あー、なるほど自分が納得する答えがもらえないと「話を捏造がされている」「論点を逸らされている」って言って永遠に粘るやつだ

たぶん周りからの賛同がほしいだけで実際にアップデートされて欲しいわけでもないんだと思う、本気で改善されてほしいなら少なくとも開発がたまに見てるredditに書くはずだから

534 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 15:23:54.92 ID:zFdLV43IM.net
>>508
俺は無駄に突っ込むからしょっちゅうドローンやマイン貼り付けられるw

535 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 16:09:02.40 ID:eVUAOgUj0.net
>>533
いーや、こんな普通の会話すら成り立たない奴らに答えなんて求めてないから(笑)
俺の事を話したのもお前らの妄想が間違ってるからだし


反論でもないのに必死にレスしまくる奴って大丈夫なのかな?(笑)
まあ、こんだけキチ○ガイが居るようなゲームで無作為にフレンド作ろうとは普通は思わないわな

536 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 16:22:34.99 ID:eVUAOgUj0.net
>>530
こんな時間から粘着して憂さ晴らし? 他にやる事ないのかね(笑)
酷い人生送ってるのはよく伝わってくるよ(笑)

役に立たない奴ほど首突っ込んでくるのはココじゃよくあることだけど
ここまで酷いのは初めてかもしれん、まあ、がんばれよ(笑)

537 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 16:44:22.67 ID:xNDpcVVba.net
で、これはどこのアフィブログの差し金なんだろ

538 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 16:47:34.50 ID:b+LQOUXt0.net
エージェント、夏休みはもう終わってるぞ

539 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 16:56:10.45 ID:fNzF3TRh0.net
>>536
何その返し
さっきからずっと頭にブーメランぶっ刺ってんぞ
人格否定→捨て台詞の最後屁→逃走
テンプレ通りだなぁw

540 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 16:58:38.96 ID:UdjRh1wfa.net
久し振りにレイド要請入ったから行ってみたけど最初のブーマーで二回失敗して皆パーティ抜けて壊滅したわ
この時期ヘッドセットは暑苦しくて使いたく無いし仕方ないわなぁ

541 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 17:22:28.93 ID:JJ9YOF850.net
どうりで話が噛み合わないと思ったらレイド未参加、ベアラー未所持
比較ビルドが何故か延命ビルドのアンブレのみという初心者だったのか、これは失礼した

まずバサクラそのものがワールドクラス5実装と同時にナーフされ水面下に沈んだ「マッシヴ制裁ビルド筆頭」で
クリ率クリダメ盛るより武器ダメHSダメ盛る方がメタとなり、クリティカルレンジ10mの縛りでSMGが外せないのに
MODの仕様も変わったせいで武器二種の攻撃を同時に上げるのが難しくなった

ベアラーの登場、バーサクのLMG適用とドッジ・BTSUグロの登場により回復しながら戦うという
バサクラコンセプトからクラッチを捨てたより上位の赤盛バーサク、ノンリロードハイブリッド577などが登場して
バーサクの価値はレイドステージ2,3のみ、しかも2人以上は要らない状況になった

それでもレイド以外でバサクラを使いたい(バサクラが好きなんだ)という同好の士は少なからず居るが
そういう人は大抵リザルト厨のダメージレースからは降りていて
仲間から回復されて攻撃力が落ちた!と苛立つようなメンタルではない

どんなにナーフされてもバサクラ一途!と思ってるならもっと大人になったほうが良い

542 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 17:57:05.04 ID:mjXsin/FM.net
このスレ伸びる時だいたい喧嘩

543 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 18:19:33.11 ID:nLAGKmmTd.net
こういう奴がいるからバサクラ使いは地雷て言われるんだよ
バサクラ好きとしてはいい迷惑だ

544 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 18:38:29.53 ID:eVUAOgUj0.net
>>541
話がかみ合わないのがお前が相手のレスもロクに見ずに適当にレスしてるからだよ
ちゃんとしたレスが欲しいなら俺のID追ってこい、コロコロID変えるような卑怯なマネはしてないから
まあ、セコい人間性を隠そうともしてないから相手する補償はないけどな(笑)


こんなバカ共を相手にしたのはちゃんとレス返してくれた人には悪いと思ってるけど
色々含めてDivision2の現状をよく表してるよ

545 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 18:52:10.82 ID:78f/0JYra.net
のび太AAかな?

546 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 19:14:15.79 ID:b+LQOUXt0.net
そーだぞーバカ相手にまともに話したって意味無いからなー
無駄にスレ荒れるだけだからなー
これ以上相手にすんなよー

547 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 20:51:51.44 ID:VpnyJL17d.net
思うんだが、レスバ管理がレスバ的状況にあるんじゃないか?

548 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 21:07:00.95 ID:pM/kicjX0.net
ばさくらちゃんの回復しちゃろ
汚染装備回収させませーん

549 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 21:33:20.49 ID:Lsc5fEZy0.net
てすと

550 :UnnamedPlayer :2019/09/02(月) 21:48:00.87 ID:/iAt9U25M.net
集団ストーカーに襲われてそう

551 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 01:06:49.66 ID:snKb3zeMa.net
18歳以上のゲイムのはずだけど
中学生の学級会みたいな事になってるなマジかぁ…
ps4板ならまだ何となくだけど…
マジかょ

552 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 02:32:40.69 ID:+qG+gVsA0.net
PS4板のがマシとかマジなのか?
プレイスタイルもプレイ人口違うのにその比較ほんとうにやっていいのか?

553 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 04:07:00.24 ID:XDcju35Qd.net
スレ伸びてると思ったらこれだよ
議論の主題自体は有意義なものだから余計な人格否定入れなきゃ荒れる事なく語り合えるのにね
最初に回復という名の嫌がらせってはっきり言っちゃってんじゃん、仕様のせいで嫌がらせと感じるならそう書けよ全然意味が違うわ

554 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 04:37:00.82 ID:3ah78drc0.net
>>542
PvPはディビジョン2のエンドコンテンツだから…

555 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 05:36:00.71 ID:iTm1jApy0.net
嫌がらせという書き方はどう見ても棘があるよな
その時点で議論する気があるとは思えない
そもそも回復の仕様は随分前に指摘されててみんなもうわかりきってるから
野良でやれって言ってるんだよ
荒らし目的じゃないならここじゃなくredditに書いてきな

556 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 06:03:21.76 ID:xrNO/EIL0.net
>>554
ワラタ

557 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 07:44:21.45 ID:GTZ7fknp0.net
まあ言ってる事がほとんどブーメランだったし、まるでテンプレのような奴だったし完全にネタの荒しだろう
むしろこれが本気だったらマジでヤバイ奴

558 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 08:11:20.13 ID:R983fSwQ0.net
>>553
俺は最初からそのつもりで書いたんだけどな
下手だと自覚してるから下手な奴に文句言う気持ちは基本持ち合わせてない
ギミックを知らないのも一応それに含まれる

バカが勝手に決めつけて過剰反応しただけ

559 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 08:49:46.64 ID:+qG+gVsA0.net
まーた出てきたよ
その「つもり」じゃダメだってまだわからねぇかね

560 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 08:58:25.11 ID:+qG+gVsA0.net
この口汚さで「そのつもり」は流石に嘘だよな

561 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 09:14:18.66 ID:VuKMeT1id.net
ネタだとしてもマジだとしてもまじで頭おかしい奴だし、荒れるだけだからこれ以上関わらない方が良い

562 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 09:14:50.45 ID:R983fSwQ0.net
>>559
よう、勝手に決めつけて空回りしまくりの的外れ君(笑)
君と違って俺は自分のダウンを他人のせいにした事は一度も無いよ

こういうバカを相手するから荒れるんだろうな(笑)

563 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 09:38:25.30 ID:p+qEvWJoa.net
電池切れたのか「理解できないお前が悪い」しか言わなくなっちゃったしこのオモチャも終わりだな

564 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 09:38:56.44 ID:3aveY6FI0.net
外野から見てる分には両方壊れた玩具だぞ

565 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 09:45:53.12 ID:LBZ6DhJxd.net
あぼーんしとけよお前ら…

566 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:07:59.35 ID:77xqVETv0.net
書き捨ててりゃいいのにいちいち下記に来るとこが小もナインよなあ

567 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:11:05.31 ID:f9wUi0V8H.net
6146-CTswで名前あぼーんしとくと良いぞ

568 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:19:57.80 ID:Z7hMkV6xd.net
お前らそろそろDivision2の話しろよ
俺はやってないからできない

569 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:24:21.09 ID:KDrKm6dF0.net
馬鹿復活

570 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:36:21.81 ID:p+qEvWJoa.net
Division2の話ねぇ…サイドアームにソードオフ使ってる人まだいる?
特殊弾が拾えるところだったりすると特殊効果をバラまきたいからたまに使うんだよね

これでいい?

571 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:45:48.27 ID:VuKMeT1id.net
今週なんか放送あるんだっけ?
もう一ヶ月以上音沙汰なしだもんな…
なんかいい加減新しい情報欲しいね

572 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:55:46.26 ID:yPzkFJMAd.net
PCでレイドのタイムアタックやってるね
PCが15分ちょっとで、PS4が9分ちょっと

本気でやってるのかお遊びなのかよく分からないし
参加者の内輪揉め?ツイートもちらほらあって雰囲気良くなさそう

573 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 10:59:08.14 ID:yPzkFJMAd.net
よく見たらPC勢は14分台だった、すまん

574 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:08:37.03 ID:R983fSwQ0.net
しかし、バサクラも面白くなかったな
クラッチのおかげで1vs1はそれなりに安定するとはいえアーマー無い状態を維持しても大して火力上がらんし

Division2の出し惜しみ感の象徴みたいなビルドだったわ
次のビルドはよ

575 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:25:56.58 ID:QZ6kT0rda.net
検定入りまーす!

576 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:43:10.16 ID:q3gaYZJ+d.net
つーかバサクラもべアラーとのシナジーが強すぎて目立ってるだけで普通のARでやったらリスクに見合わない微火力増のドM おちんぽ野郎共だかんね
やたら持ち上げてる奴はダメージ計算式一回見てこいと言いたい

577 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:53:02.85 ID:CCg0Hf9Rp.net
メインミッション周回程度ならダメージガン盛りのマイン投げてりゃ他の奴のビルドの仕上がり関係なしに終わるくらい雑なバランスだし…

こんな惨状だけど今週の水曜日24時から公式生放送やる予定だから楽しみにしてくれよな

578 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:56:54.18 ID:hnM+drbz0.net
どんなクソ発表するか楽しみ

579 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:57:29.15 ID:p+qEvWJoa.net
この現状で俺たちが楽しみに待つのは結構無理があるからMassiveが頑張らないと

580 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 12:58:27.56 ID:G/TOlHKud.net
まあバーサクはちゃんと立ち回りとかエイムとか巧い人が使うとスゴい強いと思う
ただ安定するようなビルドじゃないし、下手な人とか中途半端な装備の人が使うと目も当てられない
まあロマンビルドかなぁと
強いっていうよりそういう意味で使ってて楽しいから俺は好き

581 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 13:02:19.43 ID:TLTwAdV50.net
一度マッシヴが本気でナーフした特性とビルドが簡単に生き返るワケ無い
レイドでの特需(ただし2名まで)にしたって、実装直後〜攻略法確立までの連携取れてない期間に活躍するけど
8人がしっかり装備整えて連携取れるなら2,3ステージですらクラサバの出番は無い

所謂「思い出ネタビルド」なのに古い情報サイト見た初心者がリザルト厨こじらせて野良で仲間の行動に口出ししたから叩かれたのであって
クラサバに限らず野良にネタビルドでやってきて一生懸命プレイするのは全然オッケー大歓迎だわ

582 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 13:04:34.94 ID:TLTwAdV50.net
クラサバって何だよ・・・

583 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 13:11:21.20 ID:p+qEvWJoa.net
黙ってりゃ何も叩かれることなかったんだよな
それはそう

584 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 13:29:29.91 ID:R983fSwQ0.net
>>581は何と戦ってるんだろ
まあ、自分自身だろうけどな(笑)

585 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 15:18:46.18 ID:6nxfMLD30.net
バサクラがネタビルドって無理あるだろ
スピランでは出番ほぼ無いがそれは他のビルドにも言えるし
赤盛りスポッターARや赤黄スポッターオンザ砂がガチビルドなのか?w

586 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 15:49:08.49 ID:s9TCzTxO0.net
ゲームでムカついて荒っぽい口調で書き込んだら批判されて、ここで引っ込んでROMってればいいのに「仕様」の線で切り抜けようと泥沼になったんやろうなぁ
PvPを観戦するのは楽しいな

587 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 15:55:26.80 ID:R983fSwQ0.net
>>586
相手のレスをちゃんと読めない奴が泥沼に勝手にハマってるだけだぞ(笑)
お前もそう
チャットで言った事あるって書いてんのに「左下にチャットあるのに見えないとか〜」とか言ってるしな


このもぐら叩きつまんね

588 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 17:19:45.76 ID:tm1U37Ts0.net
もうやめときなよ

589 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 17:59:01.47 ID:YuZfn+63a.net
マッシブの放送でも来ないと流れ変わらんよね

590 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 18:54:33.90 ID:3NYHyX0HM.net
人間、素直にごめんなさい言えないとこうなると言う見本

591 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 19:46:48.19 ID:i+VfT6tO0.net
昨日クランの人達の装備見せて貰ったけどタレントだDPSだ言うけど結局銃器ダメージ盛らないと駄目なんだなって思いました

592 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 19:48:52.43 ID:nmspF4Gi0.net
まぁこんな感じじゃフレンド作らないじゃなく作れないが正解だろね

593 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:03:46.04 ID:s5ZJG5Ex0.net
みんなDivision2のエンドコンテンツであるレスバを楽しんでるな

594 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:15:26.48 ID:+qG+gVsA0.net
つまりもうDivision2に追加コンテンツはない…?

595 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:22:14.06 ID:GJoJX6FmF.net
なんでこうゲーマーって偏屈な人が多いの?
常にオンラインになってる人とか働いてんの?

596 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:28:14.19 ID:+qG+gVsA0.net
でも働かずに好きなことできるのは良いことじゃない?

597 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:29:07.02 ID:yPzkFJMAd.net
>>596
それってキモくない?

598 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:31:35.59 ID:+qG+gVsA0.net
そりゃ他人が好きなことやってるのは気に食わないかもしれないけど、自分が働かずに(十分な金があるという仮定になるけど)好きなこといくらでもできるって言われたら俺は大喜びすると思うな
ゲームだけして過ごす日もあると思うし静岡県を鈍行で旅したり一日中映画館浸ったりしていたいよ

599 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:37:11.72 ID:g9L9nZls0.net
明日の生放送終わって詳細がredditに上がる頃には仲良くマッシヴ殴ってるかワシントンDCから脱出してるだろうから安心してくれよな

600 :UnnamedPlayer :2019/09/03(火) 20:58:14.29 ID:kjM/VzaZa.net
ナーフ!ナーフ!

601 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 00:11:35.48 ID:6R1lmJJL0.net
スタッフがネームドで出るミッション追加してくれよ
全力で回すから

602 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 00:38:32.05 ID:Pgkxcjfw0.net
massiveのステージ作ってクリアと同時に爆発すれば何周でもする

603 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 00:43:18.01 ID:YO52Ulr+0.net
タイダルベイスンヒロイックラストのホバークラフトで開幕ワイバーンをライオットフォームで拘束して無敵切れるまで拘束し続けてワイバーン倒しててワロタ
こんなバカなことするやついるんだなぁ(褒め言葉)

604 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 01:10:44.70 ID:yZ8oFZ580.net
>>603
同じ事やった事あるわ
でも結局最後にもう一回出てくるんだけどね…
ただその時は最初から無敵切れてた気がする

605 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 01:14:08.38 ID:yZ8oFZ580.net
あと昨日ストーリーに出てくるビリビリハンターをクラメンがネメシスで倒してた
ヒットと同時にビリビリさせられてたけどビリビリ解除後に見てみたらアイテムドロップしててワロタ

606 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 01:20:56.29 ID:2sTWDf8r0.net
あれ倒せるのか…

607 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 01:26:45.26 ID:MMOmF0Qw0.net
初めてビリビリ食らったときは絶望感すごかったけど死ぬのかよあいつw

608 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 02:40:35.66 ID:YO52Ulr+0.net
ビリビリハンターって結局正体なんなんだ
あのクエスト謎過ぎるだろ

609 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 09:44:25.57 ID:BxiYOl2Ur.net
>>602
番犬2ならubiに忍び込むミッションあったけどね
こっちはハッキングじゃなくてスイッチ四人同時押しとかだなきっとw

610 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 12:59:38.03 ID:SB/r6d0op.net
顔見せ用のサブクエで凄く強そうな奴っぽい扱いされてたのに謎の儀式してグレランの的にされるハンター君
時々飛んでいるブラックタスクの巨大ドローン
街の中で盾と斧持ったり弓持ったりしてるバンカーの入り口にいる奴とは違う謎の勢力

まさかこいつら全員メインミッションで一度も出てこないとは

611 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 13:10:52.34 ID:J9kMfK5Va.net
>>610
斧とか持ってる小汚い連中はビューポイント博物館にもいるよ、ガラスの向こうにボスがちらっと登場するときになぜか一緒にいる

612 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 14:27:08.35 ID:qKEbcTWl0.net
アンブッシャーだろ
作中でまったく解説はされてないけど

613 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 14:42:26.26 ID:L/t0uXWB0.net
アサクリオデッセイのコラボにしか見えない奴ら

614 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 15:07:27.36 ID:6HikwF5K0.net
そういやこの感じだと海外でもアンダーグラウンドやアンブッシャーって特に説明とか、
なんでアウトキャストやトゥルーサンズと組んでる時があるのかの
解説とかって出てない感じなんですかね…

615 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 15:36:36.49 ID:sZNQpMv5d.net
今後のアプデに期待しよう

616 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 15:58:24.22 ID:J9kMfK5Va.net
>>614
アンブッシャーが不適切な場面で登場する不具合を修正しましたとかそのうちパッチノートに載りそう。実はただの不具合でした的な

617 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 16:30:17.79 ID:0VWeRzG5d.net
侵略バンカーの最初で何故かブラックタスクに紛れてアンダーグラウンドの雑魚が混じってる事ある

618 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 16:52:41.34 ID:sgjrYqLkp.net
迷子かな?

619 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 21:05:19.84 ID:Amflvk0Pd.net
出血を肩代わりする謎アーマー
フルフェイスマスクすら貫通する謎のブラインダー怪光線
端末ピポピポで仮死状態からムクリと起き上がるエージェント
トム・クランシーはSF作家だった…?

620 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 21:54:22.59 ID:iyjAZIno0.net
かといって除細動器付けてビクンビクンさせるシュールな絵面になってもな

621 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 23:30:32.82 ID:T/kPIGIO0.net
SotG延期ですってよ

622 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 23:33:22.52 ID:ogo2yvuo0.net
完全にやる気ないな

623 :UnnamedPlayer :2019/09/04(水) 23:52:51.60 ID:GX6BPlK2d.net
やる気があったら銃撃つゲームでボンバーマン最強にはならないからな

624 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 00:21:29.39 ID:d9/AV8lX0.net
本当に見損なった

625 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 01:11:21.40 ID:cQjJ9RS00.net
100兆回ぐらい言われてるけど危機感とか全くないよな…
もう減りようがないからどうでもいいのか

来週やるから!と言ってはいるけど
配信できないなら放送でお伝えするはずだった内容をツイートするとか
こう色々できるだろ…

626 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 01:41:22.85 ID:18lU1ZnM0.net
俺たちの復帰も延期、ということで!w

627 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 01:53:49.46 ID:nqk0QkIR0.net
こんなnerfしまくって頭抜けたやつ片っぱしから潰すなら時間かけて厳選しなくてもある程度通用するようにしてくれないとさあ
一日中やってるニートとかそれで飯食ってるストリーマーだとかが騒いで目立ってるからnerfとかされると揃えた側からゴミにされてやる気無くなるンだわ

628 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 01:59:39.18 ID:+k91Jwca0.net
さすがにエージェントが仕事の人もげんなりするでしょ

629 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 02:10:09.74 ID:vQuVpFsP0.net
木曜の夜に侵略タイダルベイスンまでクリアして一週間放置する流れがもう数週間続いてる

630 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 02:27:32.10 ID:V6WMnUes0.net
(´・頭ッシブ・`)一番いい遊び方をされていますね

631 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 03:45:08.05 ID:d3k//oC3d.net
大学封印で実質追加コンテンツ無しみたいになってるのにここまで次のアプデ情報が無いのやばいわ

632 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 05:59:52.82 ID:18lU1ZnM0.net
ジョン・バーンサルが出演する「Ghost Recon Breakpoint」の実写トレーラーが公開、レイドや新ストーリーを含むYear1のロードマップも
メインゲームの本編を継続するストーリーコンテンツ。完全なアクセスはYear1パス所有者に自動で付与される。
第1弾レイドはエピソード1にてリリース。高いコミュニケーションスキルを必要とする難易度の高いコンテンツを特色とする。
新クラス:Year1向けに3種の新クラスを導入。Year1パス購入者には1週間の早期アンロックが適用される。

ウオオオどっかで見た覚えあるぜえ!

633 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 06:03:05.14 ID:V6WMnUes0.net
おかしいな…ゴーストリコンってFPSやTPSの類でRPG的なレイドボスなんていなかった気がするんだが…

634 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 07:27:04.58 ID:uMQZvaGhr.net
まあ9/13からヒャッハーするからいいんだけどね。集める銃が一億丁w

635 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 07:44:07.31 ID:l8ag+OJ40.net
乗り物での事故死とか蘇生が絶望的な状況が多いのに死ぬとキャラデリされるモードのおかげで安全に稼げるファーム場所を探す職安ゲーになったワイルドランズ先輩を忘れてはいけない

>>628
redditの連中も怒り通り越して悟り開いてて草生える

636 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 07:47:53.45 ID:V6WMnUes0.net
ボダラン3のことならゴミパーツとゴミパーツとゴミパーツの組み合わせで超水増ししてるだけだからそこまで期待しないほうがいいぞ

637 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 08:16:54.20 ID:z5LAuT8R0.net
ブレイクポイントにもエキゾ武器とか出るんでしょ
もう傍目にはディビジョンと違い分からんだろこれ

638 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 09:25:30.37 ID:uMQZvaGhr.net
ゴーストリコンってプレデター出てたって聞いたけど
もうしばらくはubi買わないな
一番ハマったDivisionがこんなしょっぱくなりファックラも今一。番犬3は面白そうだが登場人物使い捨てじゃ何に感情移入すればよいのか…
ヒャッハーは1、2最近やってみて結構ハマった。3も楽しみでございますよ〜

639 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 09:54:34.46 ID:GlRb530CM.net
>>636
無駄に特性増やしてビルド組みにくくしたD2に似てる

640 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 10:05:24.23 ID:g576Rix90.net
ubiには来年出るr6sのCOOPゲーまで興味あるのはないな

641 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 10:38:57.01 ID:lHR3WAaDd.net
明日にはモンハン、来週にはボダラン
そんな中でもどれも買わずにDivision2のアプデだけを楽しみにしている俺がいる…
俺がワクワク出来るのはDivisionしか無ぇんだよ!
ホントUBI様神アプデお願いしますm(_ _)m

642 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 10:56:36.65 ID:Fmv4lXDL0.net
実在する銃が使えてソロでもエンドレスに遊べるタイトルって多くないからな
しかも実在都市が舞台となるとなおさら限られる

643 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 11:02:21.90 ID:wmp/5jFvd.net
ゲームは数やらずに気に入ったものを長く続ける方なんで新作には見向きもしないでこれからも淡々とD2はプレイするよ

644 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 11:06:38.33 ID:mgUSWkft0.net
その実銃で地味に敵をすり潰していくゲームだったのが、隠れてマイン投げる作業になってるからな
ガジェットなんてここぞという時に使うボム程度でいいなと改めて思った
まあシューター好きはボダランに流れるよな

645 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 11:25:36.66 ID:uBvxhaEHa.net
その実銃ってのも「使うことができる」だけで「有用に使える」ものはごくわずかなのがな…
ゲームである以上仕方ないっちゃ仕方ないんだが

646 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 11:57:23.87 ID:uMQZvaGhr.net
黙々とやるっつってもなあ。今のミッションやるのに意味なさ過ぎて。
黙々と市内の箱開けて回る、店売り情報見て買いに行くで完結してるから。
1の4キャラ分レジェを週一で回っていた日々は帰らない。ノーマルレイドのマッチング解禁されたら戻らないでもないかな。それはそれで地獄のはじまりだけど(笑)

647 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 11:58:41.58 ID:uMQZvaGhr.net
>>645
それ。防具も武器も量はでるがそびえ立つクソの山

648 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 12:27:31.81 ID:ZKYfycGc0.net
モンハンは次々と敵を倒し続ける爽快感がないから、
自分には合わないからパス

ボダランは期待

649 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 12:47:39.66 ID:tj4AZuY90.net
ラススタはマッチしますか?

650 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 12:48:09.68 ID:4S7wV74mp.net
新作はとりあえず様子見して人柱が大丈夫そうなら突撃
エージェントはかしこいから同じ失敗は繰り返さないのだ

>>645
redditで公開されてるレイド高速周回ビルドでTACとエキゾ武器除いたらP416とSVDしかないのほんと草生えた

651 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 13:30:21.83 ID:jpn0frF9d.net
今さらだけど、Rimworldか Oxygen Not Includedやろうかな
流石にモチベ維持がきつい

652 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 18:19:29.88 ID:XrOpuXTV0.net
Rimworldおれ面白いか?なんか結構イライラさせられるんだが

653 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:06:31.25 ID:SMOc1tI3M.net
トムクランシーと言えば
自分のお気に入りは

レッドオクトーバーを追え
レッドストームライジング
クレムリンの枢機卿
容赦なく

家に残ってるのは
レインボーシックス
合衆国崩壊
だけど

あと番外編で
熱砂の進軍

だな

654 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:27:53.90 ID:siViAbJb0.net
まだメンテかよ

655 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:32:44.40 ID:3NcTf0KB0.net
メンテ何時までなん?

656 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:44:15.43 ID:rZfZs7ID0.net
>>653
今そこにある危機
恐怖の総和
も良いよね

657 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:44:26.26 ID:1eTFlFI+0.net
19時30分までの予定だったけど一時間延期らしいぞ

658 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:45:25.00 ID:3NcTf0KB0.net
まじかよ寝るわ。というかそういう情報どこから仕入れてるん?

659 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 19:46:43.84 ID:z8iCJ4Hi0.net
公式Twitter

660 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:08:25.30 ID:1kUvipF10.net
https://twitter.com/TheDivisionGame/status/1169561559674306562
(deleted an unsolicited ad)

661 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:38:18.90 ID:H3ZVGEosd.net
さらにもう1時間延長だって

662 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:39:07.38 ID:nqk0QkIR0.net
半年位寝かせるか

663 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:40:55.00 ID:Fmv4lXDL0.net
これが終わりの始まりだとはこの時知る由もなかった

664 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:45:49.66 ID:siViAbJb0.net
メンテ合計2時間延長で日本時間9:30予定

頭マッシブ

665 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:47:37.46 ID:l8ag+OJ40.net
Division2ちゃんはもう大きい鯖要らないよね…
ブレイクポイントのテストで鯖足りなくなりそうだから借りるね…

666 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:53:39.83 ID:phEucejf0.net
メンテ終了後色々追加しました!なサプライズを期待だ!

667 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 20:54:27.45 ID:H3ZVGEosd.net
入れるやん

668 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 22:28:11.80 ID:vF6ChCu90.net
そして誰もいなくなった

669 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 22:55:33.81 ID:Vl0oCBJC0.net
これはサプライズnerf来るな

670 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 22:56:04.42 ID:1kUvipF10.net
入れないよ


アプデがない現状じゃとてもとても

671 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 23:13:31.31 ID:XrOpuXTV0.net
何が変わってるのか全くわからない

672 :UnnamedPlayer :2019/09/05(木) 23:52:51.56 ID:2Oq9wYC70.net
戻ってくる頃にはP90をもっとひいきしといてくれ

近距離でもARが強いとかSMGの居場所ないし、いくら好きでもSMG使う気が起きない

673 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 00:02:13.83 ID:m6eWmSWG0.net
お前それショットガンナーの前でも同じこと言えんの?

不遇武器にはエキゾ防具とかスペシャリゼーションで超強化が入ると良いなぁリボルバーみたいに

674 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 01:51:51.68 ID:SpGo+JPh0.net
SotGが延期になったのは、「開発者がドルインフルにかかったから」 らしい
ドルインフルなら仕方ない

…ドルインフルなら仕方ないと思う (ジョー・フェロおじさんに電話しながら)

675 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 06:30:19.94 ID:V4drWgt00.net
>>672
Division1は武器MODの性能が高く、MODが刺さらない武器に価値が無かった
武器のデザイン的にMODが付かない武器、PP19など愛があっても使い辛い武器だった

Division2はそんな状況を変えようとしてMODにメリットとデメリットを持たせて
MODを付けない選択肢、MODが付かない武器を使う選択肢が生まれ
P90やF2000、などのフルアタッチではない銃も愛があれば使える状況になるはずだった

しかしデメリットをキツくし過ぎた為、何の為のMOD(改造)なのか分からないと
ユーザーからの突き上げを食らい武器MODからデメリットを外した、ここまではまだ良かった

しかしそこはマッシヴ、MODからデメリットがバランス調整無しに無条件に取り除かれるということは
MODが付かない武器が相対的にナーフされるという意味であり、悪い意味でDivision1に逆戻りした

チャッターボックス頑張ればまだ第一線で使えると思うがとりあえずお疲れ

676 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 07:07:34.31 ID:BUjV3att0.net
ゴーストリコンにはそこまで人流れなそうベータやった感じ良くも悪くも進化してないしディビジョンでいいやってなった

677 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 07:20:35.88 ID:ZR4Uj2BgM.net
>>675
俺はMODのデメリットなくした時点でやらかしたと思ってる
早々に変えてアホかよ

678 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 07:32:59.62 ID:1RnNI/5gr.net
>>677
同意。めちゃ早かった(ああいうことだけ)。
メリット+デメリットがメリットが薄くなっただけ。アホかと思った。特に拡マガw

679 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 07:38:49.16 ID:x1IS3O/Fa.net
未だに命中+10%っていう全く効果の同じMODが3種類もある時点で手抜きリワークだったのは明白

680 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 09:06:12.42 ID:ibISCpXS0.net
(ヽ´ω`)チャッターボックスはサブ武器効果に期待してばかりで弾切れのときくらいし使ったことないからどれくらい強いか覚えてない

681 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 14:23:09.94 ID:e+Fe9DtZp.net
ひさびさにDivision1の地下やったらDivision2より楽しかった

682 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 15:55:25.13 ID:UNX0AbJX0.net
予約者限定ベータで最高に意味ないよな

683 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 16:20:22.83 ID:FEMW9a2md.net
なんかパッチが当たったけど、なんだろう?

684 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 16:45:10.46 ID:EFw8xoCw0.net
マッシブのパッチは全てナーフ

685 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 17:09:57.17 ID:2OYy7rD10.net
俺も久しぶりに1のサイバイバルやったけど2より楽しかったわ

686 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 17:23:22.08 ID:UNX0AbJX0.net
またメンテかよ

687 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 17:26:43.76 ID:V4drWgt00.net
>>685
タイムアタック・ハイスコアのガチ勢によるネームド、エリート、テックの奪い合い
それに負けた・参加しなかった人による薬と素材の奪い合い
サバイバルはこれはこれで面白かったのだが

これらが無いサバイバルをソロ〜4人グループでやるPvE COOPサバイバルも楽しいかもね
30分〜2時間で報酬キャッシュ6つは辛いだろうけど
デフォルトでグループによるフリーロームセッション制のゲームなんだから
簡単に実装できそうなんだけどね・・・

688 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 18:14:13.71 ID:v3XhTdcO0.net
なんかベアラーの修正が来たらしいね俺はまだ拾えてないけどさ

689 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 19:36:09.82 ID:UXuzp47C0.net
>>688
修正と言っても7月頃に報告があった90発持てるグリッチでしょ

690 :UnnamedPlayer :2019/09/06(金) 19:54:26.41 ID:UWn4ccUJM.net
>>680
雑魚狩りならバフを維持し続けられるので強い。ベクター並のレート、PP19の威力でリロード要らず
敵が固いと使えない子

691 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 01:44:46.92 ID:yrTid8Ur0.net
D1意外と人いるししばらくみんなD1やろう
WC5まで来たから侵略やりたいけどマッチングしないんよ

692 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 01:45:44.05 ID:yvwcxYNn0.net
7月のバグを9月に直すとか

仕事早いじゃん

693 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 01:48:32.40 ID:IWdG6cOD0.net
遅いんだよなぁ...感覚狂わされてるぞ

694 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 01:49:16.98 ID:yvwcxYNn0.net
もうすぐ発売して半年なんだな

695 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 02:02:04.78 ID:gYKwAl3b0.net
もう他ゲーやってる奴多いやろ?

696 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 02:25:21.17 ID:WcmOYjXt0.net
ジャンル全然違うけど、あまりにも何もなさすぎて音ゲー復帰した

697 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 06:00:49.99 ID:VmsGTPiz0.net
油断するなよ何も無いけど何かあるかもしれない

698 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 07:57:21.17 ID:5TZa3LuV0.net
>>697
うまいこと言ったつもりだが、だめだな

699 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 08:13:25.78 ID:zjTL3A9s0.net
その口を塞いでやろうか
ぶちゅー

700 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 09:04:48.40 ID:D1OIrMG8r.net
>>691
ファルコンとドラネスならやってる人いないかね?

701 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 12:28:35.94 ID:yrTid8Ur0.net
>>700
まだ全部試してないからちょっとやってみる
こういう時にD2の応援要請の有り難味が分かるなぁ

702 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 13:07:37.64 ID:WcmOYjXt0.net
まーつまりD1にD2の機能逆輸入すりゃOKって話なんだよな

703 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 14:02:40.79 ID:kjEmqNYB0.net
D1のコメントをよく見かけるから再インストールしてやってみたらこれ1の方が面白いよね

704 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 15:15:44.04 ID:WcmOYjXt0.net
D1はシグネチャスキルの存在が大きいと思う
いわゆる大技だから瞬間的に形勢逆転したり一気に火力上がるからメリハリがあって良いんだよね

個人的にはアレが廃止されたせいで「時系列的に2は前なの?」っていうネタが成立している

705 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 15:23:55.24 ID:D1OIrMG8r.net
9月のアップデートってルート、ドロップとpvp、ダークゾーンの調整なんだな。
pvpとかダークゾーンにさくリソースなんかあるのか。アホちゃうか

706 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 15:24:32.16 ID:fOvoG5r10.net
シグネチャウェポンは使ってて楽しくないもんな
システム1のまま2のマップを遊びたい

707 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 16:04:28.80 ID:Skjz12hE0.net
>>705
アップデート?
公式の配信(SotG)でこんな話するよーって予告やろ

708 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 16:11:11.38 ID:bGRU7R6V0.net
数ヶ月前から問題指摘されて出尽くしてるのにいまさらSOTGでなにを語るの

709 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 17:56:07.17 ID:UAym4kG20.net
今月の配信で話す内容を表にして出してたけど
これ10月までアプデ無いですよって言ってるようなもんだよね
流石にきついわ

710 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 18:03:40.48 ID:1HEtlzdT0.net
今週の生放送は4時間くらい前にドタキャンしたけど仕事してないように思われるのもいやなので今月の生放送の内容くらいは先に公開します!
11日 装備とドロップ関連について生放送で告知します!生放送見逃した奴でも分かるように記事も作る予定です!
18日 ダークゾーンとPvPの変更について告知します! DZのマッチメイキングやPvPのバランスと報酬についても語る予定です!
25日 これからのDivision2について告知します! 今後の情報についても公開する予定です!
生放送見てね!

こいつらマジ?

711 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 18:08:03.67 ID:Skjz12hE0.net
ETFの話して今後のことちょろっと話してフォトモードの写真の話題で終わる予感

>>709
TU6前にはおそらくまた2週間くらいPTSやるだろうから
実際のアップデートはまだ先じゃね

712 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 18:08:56.64 ID:DF8gc8Uk0.net
情報が無いんじゃなくて、ETFで良くも悪くも多くの改善案が交わされたせいで
ETF参加者は何を喋ってもETFの守秘義務規約に違反してしまう状態になってんじゃないの?
1.3暗黒時代末期と同じ様相を呈してきた

713 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 18:15:05.23 ID:VmsGTPiz0.net
ウィークリープロジェクトの報酬エモって今回も無しなんやな

714 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 18:29:03.15 ID:0qtThXm30.net
ドロップ調整とかどうでもいいから厳選品店売りあくしろよ
大放出の機会待ってるのにここ数週間ろくなもん出さないのな
これじゃログインする機会も訪れない

715 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 19:19:26.48 ID:aS7QxC7M0.net
プレイヤー:えっ 今日は店売りで厳選品超えていいのか!!

716 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 19:24:34.17 ID:SWYEaf61M.net
これより一斉nerfを開始する!

717 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 19:32:48.79 ID:w+2QTBKo0.net
この感じだと今週の店売りもまたカスなんかー

718 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 19:48:14.82 ID:DF8gc8Uk0.net
この感覚を体で覚えろ!今Nerfしてるのは厳選品の31%の弱体化だ
心配するな計算上死ぬことはない!!

ただし・・・いやしく保管庫一杯掘った奴ほど苦痛は続く!!

719 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 20:44:55.37 ID:yrTid8Ur0.net
現在のボンバーマンそんな嫌か?と思ってたけど今D1やってて少し気持ちが分かった
D1の撃ちまくりゲーが大好きで2にもそれを期待してた人からしたら納得できんはずだ

720 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 20:59:47.77 ID:b8OsfVOk0.net
何かD1に戻ってる人結構居るんだな
久々にコロコロBFBでもやってくるか

721 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 22:52:37.01 ID:3X/mPYbh0.net
好きな銃持てないからコロコロ持って好きな銃持ってるんだ
なお片方はエキゾ

722 :UnnamedPlayer :2019/09/07(土) 23:27:44.60 ID:4B7zZMZf0.net
10月発売のゴーストリコンまでの命だぞ
あれもdivision方式のゲームになったし

723 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 00:00:02.11 ID:+NRql3SU0.net
FPSは酔うから無理なんだよなぁ

724 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 00:07:47.02 ID:Y8fvvheX0.net
まぁそれは慣れるか諦めるかしてもらう方向で

725 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 00:17:50.62 ID:TR607SHRM.net
D1も最後はコロコロ使いまくってたけどなあ

ファイクレ2コロコロ1撃ちまくり1か盾1とか良くあった

726 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 00:52:21.98 ID:M84YjM310.net
ドロップ調整とかDZの調整じゃなくて新しいコンテンツやまともに使える
SET装備とかエキゾを求めてるんだよなぁ
でも2ってエキゾのタレントとか完全固定だから1個でたら完結しちゃうからな
やっぱランダム要素あったほうがいいと思う

727 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 00:58:57.88 ID:XG/Zae6x0.net
現状まともに使えるセット装備ってエースアンドエイトくらいか

728 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 01:42:22.75 ID:W/wN6x6p0.net
ドロップとアイテムの調整て書いてあるから、まだセット装備とか再調整とか、色々変更してくれる可能性はあるかも知れないぞ
個人的にはスキルModの部位指定と装備のModの色指定を無くしてくれたら最高

729 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 01:49:46.25 ID:TUbBulAm0.net
リコンはTPSだろ

730 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 01:56:03.80 ID:M84YjM310.net
>>728
バフの方向に向かうならいいんだけどね
エースエイト、レイドのTAで強すぎるからナーフとかそう調整にいきそう
なきがするのは自分だけかな

731 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 02:05:35.87 ID:4v5ygNWD0.net
ゴーストリコンはTPSだよ
そしてUBIでもある

732 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 02:40:44.04 ID:B8PcmMje0.net
この状態でバフってこれ以上温くしてどうなの
現行だとクリア困難なコンテンツってのを常に用意しておかないとバフは輝かないんじゃ

733 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 03:24:30.10 ID:F0dQv8VWa.net
その温い現状で人は賑わってるのかね?

734 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 04:07:43.74 ID:R7wzQ0ipM.net
マインはnerfして欲しい

735 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 07:47:25.88 ID:W/wN6x6p0.net
誰がどう見てもマインがぶっ壊れなのは明らかだし、よくそれ以外を強くしろ、とか言うけど、現状充分ぬるすぎるくらいだからナーフは歓迎だなぁ

736 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 07:51:18.44 ID:vRmWCoeb0.net
やっぱD1面白いわ
何だこの一体感は
4人の力が合わさって何倍になる感じ
D2って4人集まっても1+1+1+1になるだけで1人でやってる時と何も変わんねーんだよな

737 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 08:02:21.93 ID:q8MmmGyod.net
1+1で200だ!10倍だぞ10倍!

738 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 08:29:03.77 ID:v31Qmzbt0.net
通常キャピトル終盤のレーダー防衛のリスキルで一人だけ離れた場所でレーダーの範囲踏んで棒立ちする係とかすげぇ協力してる感あるよな
お前レーダー踏まないの?みたいなやり取り発生するのほんとクソ過ぎて笑うわ

739 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 09:02:37.22 ID:CcdUIYXu0.net
Div2はフィールドが無駄に広いんだよ
だから敵を各個撃破するだけのシーンが多い

740 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 09:07:09.30 ID:/f/VtYEu0.net
全く使い物にならないゴミ放ったらかしで一部の目立つものだけ弄って仕事した気になってるマッシブ君

741 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:15:07.31 ID:nJ8N1v1S0.net
装備とLootの改良やPvPの調整を含む「The Division 2」の新たな情報解禁スケジュールがアナウンス
https://doope.jp/2019/0993400.html



9月11日:より楽しめる装備品とLootシステムの改善に関する情報の紹介。 (紹介だけ
9月18日:ダークゾーンとコンフリクトにおけるマッチメイキングシステムの変更やDZの利用者増を図る改善について。PvPのバランス調整や報酬に関するディスカッションも行われる。 (ディスカッションだけ
9月25日:“The Division 2”の将来に関する情報を提供。 (情報提供だけ

バカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:22:26.77 ID:yApZ635d0.net
どこまでDZ好きなんだあいつら
まあDivisionの特色なんてもうDZぐらいしか無いからな…死んでても可愛い子をなんとかしてあげたいんだな…

743 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:28:35.78 ID:8c2UTz8dM.net
開発にレッドストームが参加してる限りDZ/PvPは変更するだろう

744 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:33:23.65 ID:cPNWZRZ70.net
dzとかいう忌子

745 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:35:58.39 ID:IPJGWPky0.net
>>741
3週分全部1回で話しても1時間で足りるんじゃねえの…と昨日思った
変更部分が多いなら難しいだろうけど、ディビジョン2に限ってそれはないだろうし

あとDZ利用者増を図る改善ってのは要はレイドから導入してDZでもドロップする事になる
…はずだったけど実装延期になってたGS515の予感がする

746 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:41:15.86 ID:W/wN6x6p0.net
確かにDzという独自のものがDivisionの魅力の一端ではあったとは思うけど、こうもバトルロイヤル系のゲームが流行ったり色々出てきた現在、もうPvP要素が足引っ張てるなと思うんだよね
PvPとのバランスを取ろうとしたが故に色々おかしくなってるとこあるし、PvE専用だったならバランスももうちょっとまともだったんじゃないのかなぁ

747 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:46:30.04 ID:yApZ635d0.net
PvEとPvPのバランスは分ける(キリリリッ
頭ッシブくんの発売前の発言です

748 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 10:48:05.36 ID:dPcvg8XB0.net
えっ?このゲームvPとvEで仕様共通なの?嘘でしょ?
そんなん成り立つわけないじゃん

749 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 11:00:06.24 ID:v31Qmzbt0.net
DZやPvPは標準化でステに補正掛かります

標準化のないDZ(占領DZ)もあります

標準化のないDZでもアンブレの効果は標準化入るようにしたんだわ EP1のアプデで変えてたんだけどパッチノートに書くの忘れてた^^;

今のPvPとかベアラースポッターロープマンしかいないんだからもう装備という概念失くしていいんじゃねぇかな…

750 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 11:16:05.16 ID:W/wN6x6p0.net
PvPとPvEだと効果違うタレントもいくつかはあるけど、だいたいは同じ
個人的にクリティカルビルド好きなんだけど、クリ率クリダメが当初8%だったのが5%になったのも確かPvPの影響だったかと
5%て、こんなん誰が使うんだよとホント思う
PvEだけだったなら10%でも良いと思うくらいだけど、PvPのせいで5%なんだなと思うとホントやるせない

751 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 11:18:43.80 ID:Nt66pe9J0.net
POGの連中はdestiny2から戻ってくる感じしないな

752 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 11:48:34.88 ID:nQRbDP3qd.net
速攻でやめて別ゲー行った連中がホワイトハウスに飾られてるのめっちゃ面白くない?
マッシブってやっぱセンスあるわ

753 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 11:50:09.57 ID:1RIkIxO1d.net
>>738
俺進んでお留守番役してるよ
エモートしながら時々マイン投げてる

754 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 11:50:58.89 ID:yApZ635d0.net
4人揃ってないと進捗遅くなるみたいなクソ仕様じゃなくてよかったわ
フリーランサー時代はそれに悩まされたが

755 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 12:07:10.00 ID:s5nk4jAsa.net
Anthemにそんなのあったなw
一定時間陣地に立ち続けなきゃいけないんだけどわかってないやつらが無限湧き借りに行くから捗らないやつ

756 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 12:22:16.88 ID:7Lgz82tU0.net
紹介ばっかりで実入りが何もない

757 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 12:42:17.02 ID:XG/Zae6x0.net
クリティカルビルドはクリティカル率が60%までになるからクソ
確かどうやっても100%にはならないんだよな

758 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 12:47:51.49 ID:yaZ2OsXj0.net
100%になったらもうクリティカルじゃなくて単純に武器ダメUPだな

759 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 13:47:05.58 ID:nJ8N1v1S0.net
マスクはエリダメ盛るとして
ベストは武器ダメとHSダメどっち盛るのがええの?

760 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 14:15:11.75 ID:YJIzrsfL0.net
武器ダメでしょ先ず
HSは盛れる余地があるならで

761 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 16:55:27.34 ID:4rBeDHZu0.net
うん

762 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 16:59:10.42 ID:5StW3ZLg0.net
>>734
>>735
皆マインがぶっ壊れと言うが、マインをここまで強スキルたらしめてるのはディストラクティブ
このタレントのせいでヌーカー的なビルドのスキルマンは爆発スキルを使う事を強制されている

763 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 17:08:26.80 ID:CcdUIYXu0.net
>>762
いや、デモリショニストだよ
Betaの時から感じてたけどグレポンもぶっ壊れ

764 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 17:11:20.47 ID:5StW3ZLg0.net
>>759
どのくらいのエイム力があるか、どのくらいHS狙ってるかにも寄るけど
プロゲーマーやチーター並みに上手くない限り武器ダメ

今のバージョンはTU2でクリ率・クリダメがナーフ食らった結果
武器ダメ・武器種ダメが頭1つ抜けて万能で強い、ナーフ対象かもしれん

ただ、DPSではなく一撃のダメージの数値で快感を得る人や
用途がレイドのブーマーなど動かない敵の頭を決め打ちで狙うシーンで使うなら
HSダメージ持った方が良い

765 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 17:23:53.29 ID:5StW3ZLg0.net
>>763
デモリの爆発ダメージとグレポンが「爆発ビルド」の強要因である事は大いに同意できる
その上でスキルの中でマイン、ボンバル、アーディレリが抜き出るのはディストラクティブだと思う
問題はマッシヴがこれをナーフするとき(他をバフするという発想はない)、どちらか片方だけやればいいのに
両方やって悪のシナジー効果で完全に殺しに来る事なんだよね

クリビルドナーフの時もそうだった、クリ率、クリダメ、ライフル、ギアセット、クリティカルに関わるタレント(クラッチなど)
どれか1つをちょっと減らせば十分だったのに、あろうことか全部ナーフした結果こうなった
Division1まで遡れば枚挙に暇がない

766 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 17:49:00.66 ID:qsf7Re130.net
マインしかないからマイン使ってるんだよね
銃で敵撃ちたいし好きな銃を使いたいけど使えないからコロコロしてるわけで

それにマインnerfされたらスキルマンはまた死滅しそう スキルマンの攻撃手段としてのマインという選択肢が本来のマインだよ

767 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 18:39:34.33 ID:s5nk4jAsa.net
だって銃で撃ってもあいつら効いてる素振りがねぇんだもん
マイン系で逃げ惑ったり飛び回ってくれたほうがリアクション的に楽しいわ

768 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 18:43:00.55 ID:bXlwkSet0.net
いや、スキルマンのメインはボンバルディエでマインはおまけだった
だからマインナーフされたところで別に問題はない
爆破ダメージ下げられると痛いけど

769 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:10:18.65 ID:W/wN6x6p0.net
まあディストラクティブ全箇所つけられる上に20%アップは実際強すぎでしょ
なぜか爆薬ダメージにはエリダメも乗るし
半分の10%アップとか、つけられる箇所限られるとかの調整はさすがにやるんじゃないかな

770 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 21:19:52.77 ID:goLtu60F0.net
こちら銃器のみでスキルマンとマッチングしてて思うんだけどマインて相手をカバーから追い出したり視界悪いとこで索敵代わりに使えたりするよね?
銃器ビルドでも回転数上げたマイン持って相手動かした方が戦いやすくなりそうな気がした

771 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 22:00:58.61 ID:YJIzrsfL0.net
ソロ専でもないなら別に銃器マンがマイン持つより味方のマイン利用してあぶり出されたやつ撃ったほうがいいと思うけど
俺は銃器マンするときは蘇生ハイブと回復ケミランでマインやるときはスポットとマインの組み合わせで支援って感じで分けて考えてやってるわ

772 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 22:53:28.47 ID:yaZ2OsXj0.net
ただでさえドロ率撃渋なのに撃ち合いじゃ時間かかって回せないからマインに頼るしかないという現実

773 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 22:58:20.35 ID:Er1Bg/W60.net
犬にワンパンされたスキルマン蘇生するだけの簡単なお仕事でしょ銃器マンて

774 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 23:17:10.85 ID:UFSl5GKt0.net
別に出るのが渋くてもいいんだよ
ちゃんと出るならな

要素が多すぎる中で、完全に武器防具全ランダムで目的の組み合わせで、かつ、値が高いやつ見つける
そりゃダレるよ

特定の武器種か部位かブランド出やすいミッションとか
要らない武器防具10個で目的の武器種か特定部位orブランド防具とランダム交換とか
なんかあるだろ。闇雲に宝くじ狙うんじゃなく自分の意志で取りに行けるようなシステムをさ

テックさえあれば最高値にできる1のあれは出したら終わりだからやめたほうがいい

775 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 23:25:33.89 ID:Nt66pe9J0.net
各ブランドに赤青黄、タレント、特性だもんね

厳選しようにも項目が多すぎるよさすがに
低ランクのクランショップには良品出すしさ

776 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 00:51:17.14 ID:+lzre0PS0.net
マッシブ「でも楽しかっただろ?」

777 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 02:18:57.58 ID:+klnrrWw0.net
ハンターマスク全取得後もハンターと繰り返し戦えるような方法はないのかな
夜の街をブラブラする以外に

778 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 07:43:02.24 ID:Abf0zSkor.net
マッシブ「一期一会だから心に残るんやで」

779 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 07:55:44.64 ID:5zZBBevv0.net
やべえ撃つ爽快感がなくて本気で飽きてきた

780 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 08:23:36.62 ID:Vx5+fumRa.net
>>777
汚染エリアに出て来て戦えるとか有れば良いのにね

781 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 09:54:40.65 ID:gGYF81O/0.net
DZにハンター放流すれば面白いと思うんだけどなぁランダムエンカウントで

782 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 10:00:35.46 ID:I06BSBwU0.net
PvE DZが出来てローグ役にハンター投入とかあったらDZ通い始めるな

783 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 10:25:49.85 ID:Abf0zSkor.net
むしろpvpでハンターがローグ狩りに来たら面白いけどね

784 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 10:28:45.29 ID:UTgP+pAg0.net
イベント戦仕様ハンターくんがローグ共を狩る流れでオナシャス

785 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 11:21:22.20 ID:2+pcQDrC0.net
ほんとローグ狩りハンターとか出たら面白そうだよね

786 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:10:35.78 ID:kBRgxRWu0.net
自分が狩れないからって、PvEのハンターに倒してもらうの?
それのどこが楽しいの?

787 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:15:49.61 ID:rvM54WmC0.net
ローグさん、これには激おこ

788 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:25:21.20 ID:Abf0zSkor.net
>>786
お?お?ローグさん顔真っ赤や
たまたまランドマークソロでダメージ食ってる時に後ろから撃ってくるなんだかninjaみたいな名前の奴にハンターさん三人沸いてダメ食ってるのにトドメさせたら楽しいじゃないすか。へっへっへ

789 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:26:29.31 ID:mxHd1He9M.net
だったらサバイバルでいいような
ハンター出るしpvp出来るし

ゲームの最初の入口で対人と協力を分けるだけで調整しやすくなると思うんだがしないんだろうな

790 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:35:05.55 ID:5YPdTYFI0.net
>>774
>特定の武器種か部位かブランド出やすいミッションとか

Division1って1.3がこの仕様のせいで廃れたんだけどな
セントリーが出るファルロスに、セントリー付けてないと蹴られたり
ローンスターしか出ないハイバリューターゲットに誰も行かなかったり
ミダス全盛期にダークゾーンPvPを強要されたりとか

791 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:39:40.20 ID:5YPdTYFI0.net
>>789
サバイバルPvPが流行ったのってPTS〜サバイバル蘇生に治療キット必要修正までと
コメンデーションハゲワシが追加された時だけだったね
今となってはPvPvEバトルロワイアルジャンルだったんだが、流行りの兆候すらなかったね

792 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:55:11.75 ID:Z0pLTzBn0.net
気が付けばボダラン3は今週発売なのか
より過疎るな

793 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:56:27.56 ID:f+bULEbF0.net
1のアングラ&レジェンダリ追加でいいよ

794 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 15:04:36.15 ID:/393pPird.net
ハンター戦いたいならアンダーグラウンドがいいな

特定の物が出やすいミッションより、設計図を全パーツ分用意してくれればいいんだけどな
んでもうちょい素材要求緩くしてくれれば

795 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 15:43:44.35 ID:kBRgxRWu0.net
サバイバルはGRブレイクポイントがサバイバルを売りに入れてる以上Division2には実装されないんちゃう?
まあ全然違う内容だけど

796 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 15:50:55.48 ID:kBRgxRWu0.net
わざわざサバイバルとか入れなくても
ローミング中にネームドに混じってハンターが沸くだけで希望の状態だと思うんだが、それなら希望出したら実現しそうじゃ無いか?
ワールド5限定にしておけば問題なさげだし

797 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 16:27:35.98 ID:uWkgWGE7a.net
ハンター8人がランドマーク占拠するイベント欲しいよね

798 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 16:33:50.80 ID:dzPiyZjw0.net
ハンターだしお供には犬が

799 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:24:53.15 ID:JSd7d7UP0.net
配信は来週やるよ!ってツイートに「来週俺らボダランやるから見れねえんだわ」ってツイートしてるやついてワロタ

800 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:32:06.52 ID:3I1gyn2A0.net
身も蓋もなくて草

801 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:38:52.51 ID:doasz+sr0.net
でも放送をまとめたものはRedditに上がるし
リアルタイムで見る必要はないよな

802 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:53:32.37 ID:gGYF81O/0.net
もう最初から文章でまとめたのだけで放送とかいらねえんじゃないかな

803 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 18:56:53.03 ID:BNbubg9ia.net
新ミッション、大統領さん〆るのはお預けって長え割に酷えな。
もう一つの女リーダーのは良かったが。

804 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 20:11:43.44 ID:C/M+++v30.net
ペンタゴンと新メインミッション3種でブラックタスクとの闘いが終わってレイド第2弾で真の敵とやらが出てくる予定だぞ
EP1すら実装てきてないコンテンツあるのに今年の秋実装する予定らしいEP2に震えろ

>>802
EP1前に夏休み突入宣言してたっぷり休んだ後の初回の生放送をドタキャンした上にパッチノートみたいに書けば良い事をわざわざ3分割して3週間掛けて発表するとかすげぇと思いました

805 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:03:37.93 ID:5YPdTYFI0.net
話変わるけど、細菌テロなどで政府機能がマヒしてしまった時に政府の存続性を保つために超法規的な治安維持活動を行う
大統領発令ディレクティブ51を遂行するために民間人として潜伏するスリーパーエージェントが
SHDエージェント(ディビジョンエージェント)なんだろうけど

エリス大統領がBTSU指揮の元組織したブラックタスクと共に合衆国の要所を抑えてしまったのならば
そちらが合衆国正規組織で、ディビジョンエージェントは
しょせん民間軍事会社SHDテック社所属の民間兵にすぎないんじゃないの?

今までディビジョンに正義や大義があったとしても、それはクリーナーズやLMBやトゥルーサンズにも自身の信じる正義があったわけで
ディビジョンはディレクティブ51と大統領の名の下に彼らの正義を葬ってきたのに
エリス大統領が離反した現在のディビジョンに政府存続性の為の戦いを行う権限ってあるの?

サブクエストで入手した独立宣言書と、ホワイトハウスを拠点にしてる事位しかディビジョンとJTFに正当性が無い
トムクランシーが生きててディビジョン2プレイしたら何て言うだろうか?

806 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:15:35.62 ID:oJCbD9yF0.net
>>805
新たな勢力レインボーを投入する

807 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:26:43.65 ID:dzPiyZjw0.net
>>805
ロシア分が足りないから投入しよう

808 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:35:39.08 ID:so2+AWNd0.net
特殊部隊SHDは民間軍事会社ではないっしょ
SHDの仕事は大統領に耳を傾けずとも独自の判断で政府存続の為に動く事であって大統領にイエスマンする事じゃないし

エリスがディビジョンを公的に解散させるでもなくこっそり逃げて、メンデス元大統領の暗殺に関与してる可能性が浮上したBTSUと組んでると分かったなら
まあ従えんわな

809 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 22:13:47.29 ID:doasz+sr0.net
>>805
トム・クランシー作品にインスピレーションを受けたけどディビジョンは全くのオリジナルだし
他のレインボーシックスやリコンの世界観やつながりのないスピンオフ的なものだから
トムが生きてて感想を聞いたところでほんとに感想しかもらえんだろうよ

810 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 22:15:14.29 ID:Y6fTUrtXM.net
ハイテク自警団みたいなもんよ
トップが秩序放り出してもすべきことは変わらないって信念
そもそもエージェントてそれぞれぼくのかんがえたより良い未来への活動家集団だし

811 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 01:28:36.35 ID:g40Pe4F70.net
順番としては
不在のエリス大統領を下院や上院の議員の生き残りで弾劾&罷免して無職のオッサンにしたあとで
改めて反逆罪で逮捕・裁判・処罰するために追うって感じになるんだろうか

812 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 02:22:49.36 ID:0lexA5wZ0.net
ディビジョンエージェントは大統領の発するディレクティブ51を契機として活動を開始するものの結局のところ国家権力の元に存在する力なので、
本来の(と一般的に考えられるであろう)国家の在り方から離反しようとしている大統領には従う義務はないのではなかろうか

813 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 04:08:05.72 ID:I+kgap1P0.net
マニーじゃないけど西部開拓時代の保安官ってイメージが一番近いのかなと思ってる

814 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 05:56:25.88 ID:3trbjAOz0.net
マニーはエージェントや戦略上のユニットに対して手元にある模型のコードネームを付けるんだよな
ケルソには騎士、プレーヤーには保安官
名前の異なる主人公に統一した呼び名を付けるのはストーリー上便利だからいいけど
コードネーム付けるならちゃんと本編や無線で呼んでくれ

「保安官は何処にいった?」という音声データ聞いて最初誰の事か分からんかった

815 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 11:43:18.56 ID:uH8C5UK/0.net
そのうちアーロン・キーナーに知られて
「君はワシントンの保安官と呼ばれているらしいな(笑)」とか煽りのネタにされそう

816 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:32:42.57 ID:r6nJVLy8p.net
2しかやってないとキーナー君とかただのポエマーじゃないかな…
NYにいた頃は脱出して世界を裏から操る勝ち組になるって宣言してたのにほんとかわいそう

817 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 13:05:17.71 ID:HeYXfKGY0.net
あいつ I Love NY Tシャツ着てそう

818 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 13:09:13.26 ID:dzvsBleU0.net
タイダルベイスン実装の時点で
このままだとエリス側が正義でSHDエージェントがローグ認定されるんじゃね?的な考察は既にされてた
B級すぎるからやらないと思うけど

819 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 13:12:11.61 ID:g40Pe4F70.net
全能感がすごい分、ちょっと煽られると顔真っ赤にして
その辺にクソリプ入り通信端末をばらまきそうな感じはある

820 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:27:23.02 ID:U/BwknDOr.net
ゴーストリコン2のベータやってたのか。これ全く話題にもなってない気がするな

821 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:41:51.84 ID:iOFpcWfPM.net
リコンの方はdivision化してリコンのファンやきもきしてるねw
開発はどんなにレベル差有ってもヘッドショット一発だから大丈夫!
って言ってるけど、人以外にDivision2のレイドみたいな仮想科学兵器普通に出てきます
また簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか病浸食広がるw

822 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:43:28.46 ID:dzvsBleU0.net
GRもシリーズクソ長いけどトドメ刺される日が来そうだな

823 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 14:43:47.06 ID:aE3GZbvh0.net
>>820
ベータアクセスできたのがベータ登録に当選もしくは予約者のみでフレンド3人まで招待機能が日本では利用不可だったしね
予約販売もEpicかUplayの公式販売のみだしボダランあるしUBIゲーを早期に予約する人は少ないだろう

824 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 15:51:54.20 ID:U/BwknDOr.net
ファックラNDとかほんとすぐ半額来てたからすぐ買わない方がいいね
もともとアサクリが合わないから番犬3だけちょっと気になってるくらいか指ゲーは

825 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 16:07:46.11 ID:r6nJVLy8p.net
ワイルドランズの戦闘って地雷と爆発物でリスキルするか篭って反乱軍に電話掛けまくるかの二択でそれ以外は特殊部隊並みの一般犯罪者に狩られるゲームだったけどブレイクポイントはどうなったんだろうか

826 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 17:11:17.60 ID:MGKzEl69a.net
ノーマルとかだとマップに敵の位置が表示されて余裕なのに、難易度上げると即死の連続で極端なんだよな
今回も赤もやあるし同じ感じなんだろう

827 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 18:09:12.00 ID:ylkIh7UV0.net
ボダラン3もレビュー燃えてて笑えん

828 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 18:17:18.17 ID:gJ7d8MHi0.net
リコン2って何やねん
あれ何作あると思ってんの

829 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 18:41:38.19 ID:Jaxlzxlwp.net
キャンプチャレンジ20周したのにデータグローブでない、、、

830 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 19:19:20.67 ID:gJ7d8MHi0.net
完全に運だからなぁ頑張れ

831 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 19:37:10.92 ID:ExPrTna/a.net
諦めなきゃ出る、くらいしかかけられる言葉がねぇ
すまねぇ

832 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 19:42:01.76 ID:w6D1++vl0.net
最初のストーリーでドロップしたんでそういう仕様かと思ってた>BTSU

833 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 20:46:19.76 ID:7VaMsG5f0.net
9月まで待て言われて待ってたけど移住先が見当たらない

834 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 21:34:25.77 ID:sYB7JjeZM.net
カバシュ好きならGears5買えよ 何も考えず敵ブシャーしてスッキリ爽快するゲームだぞ

835 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 23:49:52.00 ID:IbOPDNK50.net
>>827
マジかよ…
あっちに行くつもりだったのに

836 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 01:03:45.31 ID:6q91GnU10.net
ボダラン3のレビューいいじゃん
ただ一人低評価なのはチート記者でしょ

837 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 02:07:44.40 ID:SP0PoVsU0.net
リコンの歴史は長いからよ
同じトムクランシーでも年季が違う

838 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 06:23:09.98 ID:2FEcePNoa.net
なんかハクスラスレと化してて草

839 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:09:49.27 ID:X/FUKvl20.net
例え事前プレイの評価低かろうが新作出たら遊ぶしフレとやれば楽しいんですよ
状況が動かねえディビジョン2と違ってな!

840 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:30:16.65 ID:kIvx8CTva.net
マルチゲーだから他の人が遊ばなくなったらもうダメなんだよな
一人で遊べなくはないけど、そこからは執念に近い作品愛がないと無理

841 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:36:29.24 ID:YA0iT/ebp.net
ヒロイックは人いないし
チャレンジはマイン眺める作業だし
レイドは週1義務のみで人集めてやりたいコンテンツかと言われるとNOだし
DZは談合ローグだらけだし
PvPは同じ装備同じ立ち回りだらけだし

いやーきついっす…

842 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:47:56.94 ID:RnUO1SHnd.net
俺はだらだらDC散策してるだけでも楽しいからいまだにやってるし、今日の放送すげぇ楽しみにしてるけど、まあモンハンもボダランもあるし、文句言いながらやってるくらいならさっさと他ゲー移った方が良いでしょ

843 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:56:36.24 ID:X/FUKvl20.net
おっそうだな

844 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:59:11.75 ID:YA0iT/ebp.net
心配してくれてありがとうな
ガチで嫌になったらPOGとか大半のエージェントみたいにワシントンDCから脱出して移住するから安心してくれよな

845 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 13:24:35.78 ID:kIvx8CTva.net
散策勢にはまだまだやることありそうで寿命の長いゲームだと思うね
俺は街に巣食うチンピラや特殊部隊ごっこしてるやつらを叩くのが楽しみだったからそうではなかった

846 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 13:43:32.77 ID:2Iw9Go9Mr.net
サバイバルで培った自販機叩く喜びもなくなったしなあ。出だしよかったのにこんだけ凋落したのは一重にクソ運営のクソ調整のおかげだ
せっかく作り込んであるオープンワールドもったいない…

847 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 13:45:16.07 ID:X/FUKvl20.net
そういえばロストコンボイどこいったの?

848 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 13:52:35.05 ID:fwLaIk6dd.net
まだ装備掘りしてる身からすればチャレンジの野良マッチが成立してるうちはまだ楽しめる

849 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 14:54:58.17 ID:9yJ0mp6R0.net
ヒロイックのマッチング怪しくなってきたよなぁ

850 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 15:09:10.06 ID:7vgJbvLQd.net
結局ヒロイックも500が出るってだけでドロップ品の数値求めたらチャレ回しってのがいかんよなぁ
今更エキゾドロップするとか言われてもだいたい揃ってるし緑のぶっ飛んだ数値もそうそうでないしさぁ

851 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 15:19:00.48 ID:+fE+rdpap.net
>>849
昨日数週間ぶりに軽く復帰してマッチングかけたが全然ダメだったな
侵略リセット直前なら分かるけどまだ4日目くらいでこの惨状はねえ・・・

852 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 16:18:58.02 ID:noiilSwB0.net
変動要素が多すぎてドロップがほぼ全てごみになる中でクランショップに定期的に高数値の装備が撒かれる
マッシブ様は救済してやってる気分なんだろうけど萎えるだけです

853 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 16:27:23.41 ID:kIvx8CTva.net
ログインボーナス(デイリーじゃないけど)が優秀ならミッション周回する意味ないからな

854 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 17:04:55.31 ID:xfz2AVGBa.net
六角レンチか出ねー!!
って騒いでた頃の方がマシだったとは‥

855 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 17:41:07.51 ID:Q3augqPw0.net
本当に予定発表だけなのか
サプライズアプデとかないよなあ

856 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 17:48:17.49 ID:kIvx8CTva.net
今まで十分サプライズだったろ下方向に

857 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 18:36:41.81 ID:Whz2m0Y10.net
今日発表分は来週アップデート!
来週発表分は再来週アップデート!
とかだったら見直す
まあPTSやるだろうからあり得ないだろうけど

858 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 20:37:56.25 ID:zYyTyD970.net
ほんまbtsuでなくてハゲる

859 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 22:35:26.91 ID:KixAbXm60.net
なんかアジアじゃなくてアメリカ西部になって接続真っ赤なんじゃが?
再起しても変わらんしなんだこれー

860 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 22:45:56.82 ID:brwZPDRbd.net
>>847
うわ完全に忘れてたわ
無かったことになりそう

861 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 22:47:41.22 ID:fsVrkSOu0.net
>>855,857
50分くらい前に公式ツイッターで明日は定期メンテ無いからメンテ時間も普通にプレイ出来ますって告知してボロクソに叩かれてる最中だから安心していただきたい

862 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 23:05:23.53 ID:NbCAQocp0.net
>>858
公園でソロで6回くらいで出ないか

863 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 00:44:27.64 ID:eYBDExuV0.net
BTSUグローブ昨日侵略ヒロでグランドワシントンホテル→ユニオンアリーナ二連続で出たな
ホワイトオークか侵略ホテルが効率良さそう

864 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 04:01:29.04 ID:rME6eYGq0.net
ミッションやエリア(DZ含む)によって指定武器とブランドがネームドボスドロップ確定あとは少し泥率上がるぐらいでローテーションしていく感じっぽいな

正直、毎週更新されるけど侵略とか名前だけで普通のミッションと中身はほぼ同じだから全くやる気でないのよな
難しいんだろうけど、ミッションのギミックがどれも面白くないんだよな

侵略だけクリアの時間制限付けたり、エリア防衛とかも二か所同時とかにしたり
あとはレイドギミックの一部を侵略ミッションに振り分けたりとかしたら少しは楽しくなるのに

865 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 04:03:53.30 ID:HDsYZJvv0.net
>>860
ロードマップから削除されてないか?これ 草も生えねーわ
エージェントもフリーランサーと同じ目に遭うのかよ

866 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 06:24:47.56 ID:ZauhMFQf0.net
ロストコンボイて大学の事じゃないの?
まあ今は閉鎖中だけど

867 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 06:33:03.03 ID:m6mjWZ5Id.net
大学だよね。まともになって帰ってくるか怪しいけど

868 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 06:59:14.88 ID:elP4n6Xx0.net
・倉庫が300枠になる
・セット装備の効果発動に必要な装備数が6部位から4部位に変更+ベストとバックパックになんか追加
・レイド限定装備がベストとバックパック以外通常エリアでドロップするように
・ネームドアイテム35種類追加 既存のタレントの上位互換タレント(移植不可)が付いている
・再調整緩和
・クラフトの材料の仕様変更
・ドロップ関連の変更

なんかTU6とEP2は10月実装予定って言ってるらしいけどお前マジ?

869 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 07:31:40.78 ID:ZauhMFQf0.net
ミッションだけだと思ったけど、エリアによって落ちやすいブランドが変わるのいいな
ダラダラDC散策するの俺にはありがたい仕様

870 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 08:28:45.14 ID:ksvz1vup0.net
終わりの始まりみたいなアップデートだな
ばらまいとけば楽しいんでしょ?って感じだなぁ

871 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 08:50:24.86 ID:5jN8k5wkd.net
しかしセット効果4部位化は期待できるな
今まで論外だったHWはBTSU、TPはエキホルLMGとの組み合わせとかで少しは陽の目を見そうか スピアとスポッターなんかも重複するんなら高火力パルサーとか夢がひろがりんぐ

872 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 09:07:37.24 ID:biDJX96k0.net
完全に別ゲーというか掘り直しだろうなあ
ここで復帰しなければ完全引退かもしれねえわ

873 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 09:19:01.39 ID:A7wq9jqQ0.net
敵を殲滅するスピードが上がる系のものじゃないともう集める気がしねぇ

874 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 09:27:25.27 ID:hSTfbTsIr.net
>>870
実際1はこれでもかと出して盛り返したからな。誰も遊ばなくなったら出し惜しみする意味なくなる

875 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 09:33:51.64 ID:QIHl2/9x0.net
CD5秒スキルとかTAとか早々と極まっちゃったのは失敗だったな

876 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 10:29:51.02 ID:NIuPuqeoM.net
実用的なネゴシバサクラ組めるねこれ
エリダメ積めてHP37~40万組めるんじゃない?ほんの少しモチベーション上がった

877 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 13:06:45.18 ID:orgbZS+Ha.net
2文字ずつ略語使うのって配信連中が作ってるの

878 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 13:11:24.62 ID:IYMqegCba.net
二文字ってのはクールダウンがCDとかそういうの?

879 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 15:52:30.76 ID:YrAzW2xN0.net
UBIのゲームってほんと駄目だな
シーズンパス在りきで未完全を発売して売れ行きが悪ければ予定より拡張を小規模にすればいいだけってやってそう

880 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 18:07:55.33 ID:ZauhMFQf0.net
結構前情報みる限りは良アプデだと思うんだけどね〜
なのに全然書き込みも無いし、ここまでの盛り上がらなさをみると、ホント人減ったんだなぁと思う

881 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:02:04.62 ID:sOhGcMnj0.net
だってもう数時間でボーダーランズ3だよ?
それが終わる頃にはリコン発売だしもう記憶にすら残らないよ

882 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:05:56.16 ID:ZauhMFQf0.net
ボダランもモンハンもリコンも興味無い俺からすると、どんなゲームの発売よりTU6実装が楽しみでしょうがないんだけどね
でも世間ではそんなもんなのかな

883 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:10:13.55 ID:xgUGoBHxp.net
Division2が好きで、リコンに全く興味が無いってのは結構珍しいと思う

884 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:13:26.51 ID:ZauhMFQf0.net
Divisionの、シューターの皮を被ったハクスラRPGが好きなので、純粋なシューターのリコンはあんまり好きじゃないんだよな

885 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:19:43.38 ID:mHYGu+q6M.net
ハクスラRPGがすきでボダランに興味ないって不思議

886 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:20:20.47 ID:sOhGcMnj0.net
自分が特殊な癖のある人間だと気付く良い機会になったな

887 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:25:51.91 ID:ZauhMFQf0.net
>>885
そう突っ込まれるとは思ったけど…
ボダランは世界観が違いすぎるし、あまりビルド構築に魅力も感じないんすよ
現代で実銃でアポカリプスでハクスラって言ったら、まあDivisionくらいですよね

888 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:26:30.68 ID:jbKFIlx80.net
リコン新作は武器防具レアリティ含めたギアスコア制やモンスターじみた無人兵器戦要素追加でハクスラRPG色強くなってる
アサクリに続いて何にでもRPG要素ぶち込むのかよと賛否両論だけど

889 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:40:25.54 ID:ztEWEW7NM.net
代替物の無いオンリーワンの立ち位置確立出来てもエアプ調整でユーザーの顔面にウンコ投げつけてたら人居なくなるわな

890 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 19:58:19.32 ID:elP4n6Xx0.net
いつも通りPTSやってからEP2(TU6)実装するとか言ってたし現状だと予定通りに進んでも10月末だしな
今残ってるプレイヤーもモンハンとかボダラン3とかブレイクポイントとか遊びに行って帰って…帰って来ないだろうなぁこれ…

正直今回の生放送の内容も現状騒がれてる問題を解決できるような内容ではないしなぁ

891 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 20:00:51.26 ID:2Er3AAvK0.net
リコンは前作も今作も全く興味ない。シューターってかハクスラ要素のが好きだからな。
と言うわけでボダランがっつりやってからこっち戻る、かどうかは分からない

892 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 20:07:26.35 ID:jo8Qqfoz0.net
ハクスラ要素がほしいならTD2である必要ないからな…

893 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 20:11:44.99 ID:UCnmOjlX0.net
離婚のやりこみ要素あるん?
Td2のダッシュモーションがクソだと思ったら離婚のランニングモーション?もダサかった

894 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 20:14:24.70 ID:nvXyKCmc0.net
モンハンは据え置き買う気ないからまだまだ先の話だしボダランはエピックのせいで買う気失せたしリコンはあれファークライやろって感想しかない

895 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 20:16:59.29 ID:ARCdEmSwd.net
PTSを今月中にで、10月頭には本実装してくんねぇかなぁ
最早この情報あるなら現状じゃやる気しないし、それで一ヶ月以上はさすがに生殺しだよ…

896 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 23:23:02.82 ID:Z4+9O5yV0.net
ウオオオ!ハジデビ!

897 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 01:37:27.82 ID:hE4uF9b60.net
EPICの期間独占販売のお陰でTD2から離れないでいてやってるんだから
マッシブはEPICに五体投地してケツの穴を舐めろよ

来年になったら知らんけど

898 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 01:56:00.51 ID:ddweov850.net
1ってまだ人いるのかな
アマレジェ周回の方が面白い気がしてきた

899 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 09:18:43.93 ID:kaq3wpA+0.net
いるかいないか、で言われたらいる。
多いかどうかは聞かれてないからな

900 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 09:40:08.75 ID:bpBxw309p.net
>>898
たまにサバイバルやりに行くぞ

901 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:57:51.23 ID:fm7CFfXM0.net
>>887
日本が舞台のこういうゲームやりたいけどあんまりないよね
龍が如くOTEも違うし
やっぱり銃が馴染めないのがネックか
いや銃抜きで考えても少ないかも

902 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 12:32:17.04 ID:+w1we6K20.net
ボダランは絵柄が無理

903 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 15:05:34.67 ID:PRpwB0Atd.net
おまえらボダランボダラン言うけど
やっぱりクソエピックで買うの?
ボダランがロングセラーかつ(何故か)神ゲー扱いされてるのって8割方steamのおかげやろ割り引き含めて

904 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 15:13:29.91 ID:/2RJywKa0.net
ボダランは特にMOD必要でもないしepicでも問題無さそうだけど

905 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 15:27:57.60 ID:dBFX9Rtm0.net
>>903
どこで買ってもEpicキーだから好きな店で買えばいい
ただしロシアは認証が面倒だから避けた方がいい

906 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:45:55.44 ID:NVKW8gjH0.net
リコンってどのゲームよ?

907 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 17:58:59.12 ID:+vPeDR3Cp.net
ここで言うリコンは新作のブレイクポイントか前作ワイルドランズだろ
ゴーストリコンな

908 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 17:59:09.50 ID:Yg1uu1bjM.net
ボダランとか嬉しがって今やらなくてもどのみちいずれタダ同然でセールするよ

909 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 18:36:10.69 ID:5cRmcN2F0.net
epicのせいでセール率がいまいち上がらない

910 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 19:32:01.35 ID:2+cTZqLQ0.net
>>908
マルチしかないのに速攻で過疎るdivision2とかいうゲームよりマシじゃん

911 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 20:54:03.95 ID:YG3xFG5w0.net
ここにいるような奴らには、
「キモオタデブハゲ豚うんこ製造機が!!」
って言われそうだけど、アトリエシリーズやファルコムのゲームのような絵柄でガッツリハクスラのゲームがやりたい

912 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 21:11:32.37 ID:3i9LPltj0.net
>>910
ハクスラというゲーム性上、ソロでちまちま楽しんでる人は結構いると思うぞ

913 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 21:38:27.20 ID:kQOTn3E1a.net
いやこのゲームそんな純然たるハクスラじゃねぇだろ

914 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 21:56:58.24 ID:H9NFZRo7a.net
>>909
けどsteamセールでもまた次のセールで買えば良いやって伸ばし伸ばしになってるタイトルをエピックから結構ただで頂いてるからまぁ文句も言えないんだよなぁ自分は

915 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 22:13:41.79 ID:b3TlKLuO0.net
数時間前にくそエピックとか言いながら、ボダラン買った
ずっとディビジョンやってたから久々のFPSで軽く酔ったわ
ドロップがクッソ見にくくてディビジョンのいいところ再発見しちまった

916 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 03:16:19.55 ID:yZ1w3zYr0.net
>>913
なんというか雰囲気ゲームとして楽しんでるから効率とかそこまで執着はしていないな

917 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 05:47:34.68 ID:u9g9yPLq0.net
寿命を長引かせるトレハン要素と自分を騙しながら長い間続けられるゲームがほしいだけなんだよね

918 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 10:08:50.57 ID:5i+bBKnL0.net
ブレイクポイントってハクスラ要素あるんの?

919 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 10:33:44.00 ID:LmFfLMU20.net
雰囲気ゲーとして楽しめてるなら全然ソレはそれでいいんだが、アクションゲーとして楽しんでた人たちはすでにだいぶ去ったあと
初期からいる雰囲気ゲー嗜好の人たちも、このアップデート追加頻度じゃあ流石に色々探し尽くして去ってるぞ

920 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 11:19:22.53 ID:zFtsTdGf0.net
雰囲気ゲーとしてもアクションゲームとしてもハクスラゲーとしても俺は楽しんでるけどなぁ
クランも人確かに減ったけどまだ数人は残って毎日のようにやっているし、ツイッターとか見てもまだまだ楽しんでる人達は間違いなくいる
まあそういう人達の方が特殊性癖なのかも知れないけど…
ボダラン、モンハンと他にも楽しいゲームがたくさん出た今、いつまでも飽きたゲームのスレに居座って文句言い続けてる方がやべぇと思う

921 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 11:27:48.23 ID:uSpYw49gM.net
>>919
1もこんな感じだったから特に気にしてないんだが

922 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 12:41:42.97 ID:LmFfLMU20.net
>>920
1みたいにあとから盛り返す可能性もあるわけだしスレに居続ける事自体は良いと俺は思うよ

923 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 12:56:10.79 ID:zFtsTdGf0.net
>>922
そりゃ別に居続ける事は良いと思うけどさ
もうDivision2終わったな、とか、まだこんな糞ゲーやってんの?とか
飽きたゲームにいちいちイチャモンつけに来るなよといつも思っている
見たくないならお前が来なけりゃいいとかよく言われるけど、好きなゲームのスレなんだからそりゃ見に来るし、飽きたゲームのスレで文句言い続ける方が異常だと思うんだよな

924 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 13:06:11.43 ID:uVMRXA6E0.net
UBIのフォーラムにバリバリ日本語で愚痴書くといいかもしれんな

925 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 15:01:13.95 ID:btEyvSi/d.net
まぁTU6がきたらある程度はまた人戻ってくるだろうから...きっと...

926 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 15:01:57.02 ID:nLtGi/JH0.net
つか、もうDivision2終わったな

927 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 15:02:36.90 ID:eqRdznOx0.net
「飽きた」と「止めた」は意味が違うからな

逆にいまだにDiv2続けてる奴ってこの程度の頭の持ち主なのかって思われるだけ

928 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 15:28:11.83 ID:Uo+Aej9Ta.net
あ〜ジョーフェローさんララエバレットさんブリスさんでも生き返らせないと人戻って来ないぞ
熱い魅力的な敵ボス少なすぎるなぁ
今回戦闘中の敵のしゃべりが大人しいのかね?
本当ボスと雑魚の見分け付かなくていつの間にかボス死んでるだもんなぁ
ワイバーン位か倒した手応え有るのはハァ〜

929 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 15:35:56.86 ID:/Mf0chqta.net
いやまぁDiv2やってるって言っても発売日当日からやってるとは限らんし(震え声)

930 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 16:51:19.03 ID:WcGwBVuX0.net
自分がつまらないと思ってやらないのは勝手だけど、
楽しんでる人を貶めるようなこと言うのは止めとけ

931 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 17:01:28.79 ID:LmFfLMU20.net
貶められてる対象は殆どの場合Massiveだけどな
>>930が誰を指してるのかはわかるけど

932 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 17:15:31.60 ID:qrkUhG8x0.net
飽きたり終わったと思うなら黙って別ゲーやればいいんだよ

933 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 17:36:04.77 ID:QqpW0fc/0.net
2飽きたから1とゴーストリコンやるわ

934 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 18:56:34.01 ID:a4ZVHGIq0.net
division2は飽きたらスレで雑談出来る神ゲー

935 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 19:11:11.09 ID:U6IVxEJX0.net
ゲーム性に飽きたなら辞めればいいけど、ゲーム性には飽きてないんだよなぁ
みんなやる事が無くて飽きてるだけっていう…

936 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 19:46:34.70 ID:BHYvQpNV0.net
ネームド装備か再調整どっちかでいいから先にさっさとアプデ当ててくんないかねー
ウィークリー侵略すらやる気起きないくらいマジでやることがないわ現状

937 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 20:13:12.59 ID:5o6H0afPd.net
アイテム掘りはあくまでも手段で、レイドなりのコンテンツをクリアするとか、強くなるということが目的の人はもう飽きてるだろうし、次回アプデにもあんまり魅力を感じないんじゃないかな
コンテンツはどうでも良く、あくまでもアイテム掘りそのものが目的な人は、次回アプデは待ち遠しいだろうし、いまだにやってる印象

938 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 20:13:59.57 ID:fjyw0InQ0.net
ストーリーも薄味なのがねぇ
市民に迷惑かけてる連中がいるから本拠地に乗り込んで敵のボスを殺しまーす^^

ウイルス撲滅に必要なアイテム取りに行ったら敵のボス出て来て殺しちゃったわ^^
このどちらかやんけ

あと汚染エリアかDZでもいいからハンターと再度戦わせて欲しい
個人的に各ハンター討伐TAとかやってみたい

939 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 20:29:08.73 ID:Ol+R15XA0.net
>>937
今は週1でレイドしかやってないけど次は新しいレイド来るからそれは楽しみにしてるわ

940 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 21:57:33.79 ID:P7oCCV0c0.net
レイドって何?おいしいの?

941 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 22:38:18.87 ID:AB2S25x90.net
>>937
装備が全然更新できないから飽きた
再調整緩和来たらまたやるよ

942 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 01:58:07.92 ID:UqCxctNY0.net
まあDIVISIONが神ゲーになってくれることを願ってるのは間違いないよ

943 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 02:31:00.94 ID:mrnu2fwba.net
div1のダークゾーンの緊張感楽しかったなぁ…

944 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 04:29:12.24 ID:BrsTvJeB0.net
2のDZだとローグはもとより
その辺うろついてるモブと遭遇することも減ったからな…

さすがに意図的に減らしたんだと思うけど意図がよくわからない
たくさんローグと遭遇することを前提に設計しちゃったんかねあれ

945 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 05:44:19.87 ID:UEBMmU7a0.net
>>944
Division2は当初、Division1より意図的にキルタイムが短くなるように作られていたし
Division2はDZのランドマーク以外にも多くのパトロールNPCが居た

こんな中でPvPvEを行うと、NPCと交戦中のPCを狙うローグが有利になり
逃走中にNPCと遭遇して抵抗も出来ずに殺されるローグも多かった

それで不満を持った人はNPCの居ないコンクリフトにでも行けばいいのに
何故かマッシヴに不満をぶつけてDZからモブを徹底的に減らした
もちろんコンクリフトには人は居ない

946 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 05:58:50.04 ID:UqCxctNY0.net
PvPこそ諸悪の根源 あの邪教徒どもを我らの土地から追い出さねばならない

947 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 07:48:05.62 ID:R7TLul2/r.net
DZ分割する意味わからんね。狭すぎて回収不能。まあ回収する意味なんか今あるのか知らんけど

>>945
事情聞くといっそう呆れる

948 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 10:22:09.70 ID:mYZCP0sl0.net
レイルスプリッターまだ売ってるぞ
タレントは全スカだけどダメは高いから仕様変更で化ける可能性はある

949 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 10:47:09.57 ID:xeCKYZm70.net
ローグの旨味増やすのと回収呼ばせる為に通常ドロップ減らして汚染ドロップ増やしたり
PvPに集中させるためにNPCの巡回減らしたり
DZ全域を動き回らせるためにランドマーク復活に1分くらいのクールタイム付けたりしたからな

まぁ結果としては談合ローグやってるクランかソロで細々と回収してる奴しかいなくなったわけですけど

950 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:34:28.21 ID:9tt146RQ0.net
たててくる

951 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:37:46.82 ID:9tt146RQ0.net
すまん規制で立てれなかった
>>960の人頼みます

952 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:55:27.42 ID:BUglM2fl0.net
で結局1のような共闘感は戻ってくるの?

953 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 17:16:56.60 ID:UtrEvUj/M.net
無いでしょ

954 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 18:05:04.11 ID:YZO3jjsO0.net
2ヶ月後ぐらいにまた来て

955 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 20:15:09.31 ID:mYZCP0sl0.net
1週間ぶりにプレイしたらフリーズ祭り(笑)
まともにプレイ出来やしねえ(笑)

ゲーム作るセンス無いのバレバレだからおとなしく死んどけよ
無能がでしゃばるんじゃねえよ
UBI死ね、詐欺集団が

956 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 20:33:39.45 ID:seAPRE1D0.net
おま環が何か言ってる

957 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 21:24:21.93 ID:mYZCP0sl0.net
「おま環」ね(笑)
何の解決能力も無い奴ほどよく使う言葉だな(笑)
お前になんの期待もしてないから黙ってりゃいいのに(笑)

野良マッチして始まるまでに時間ありそうだからメニュー操作してたら落ちるんだけなんだけどな
NEWマーク付いてるのが嫌だから消そうとデイリーの詳細見たら落ちるの確定してる状態だわ

958 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:23:00.24 ID:PzDN52gZa.net
シアターのショップの前あたりで落ちる事が多い。
外の騒動も聞こえるし負荷高いのかな

959 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:24:39.89 ID:WoPoUek00.net
フリーズなのか落ちんのかはっきりしろエアプ

960 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:28:04.91 ID:uP722ofc0.net
ひねくれてんな

961 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:28:35.47 ID:uP722ofc0.net
立てれんかった

962 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:32:05.28 ID:VZHx9Xng0.net
ガキみたいな荒れ方してる奴はそのまま床舐めてなさい

963 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 02:08:19.46 ID:hcnlAlt10.net
おま環じゃなければ世界中で再現されて今頃ここも公式フォーラムも大荒れだろう
5chに愚痴るくらいならせめてredditでマシンスペック添えて愚痴ろう、そしてクラッシュレポートでも投げよう
今のUBIって電話やメールだけじゃなくチャットでもサポートしてくれる

正直な所を言えばこんなマルチプレイし甲斐が無いゲームでフレンドでも無い1人がゲームを離れた所で
嬉しいとも寂しいとも思わない、お疲れ様でした

964 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 03:27:03.68 ID:Exr/9NFq0.net
いかにもネット民て感じの回答
カッコいい〜

965 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 04:35:25.27 ID:KFsABAt80.net
そういやいつからかdivision2プレイしてるとブルスクなるようになったなぁ
PC再起動すれば直るから気にしてなかったけどなんかしらの不具合かな

966 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 04:52:02.74 ID:TQTQms6IF.net
ブルスクならエラーコードでググれば原因掴めるだろ
PC初心者かよ

967 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 04:58:35.20 ID:KFsABAt80.net
>>966
https://i.imgur.com/IukdjNv.jpg
こんなんだからな
読めないからエラーコードどころじゃない

968 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 05:12:58.07 ID:mDCU1gfd0.net
>>967
イベントビューア見るなりダンプファイル解析するなりすればいいじゃない

969 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 05:36:33.21 ID:KFsABAt80.net
>>968
そういうのもあるのか
調べてみるわ

970 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 10:14:33.81 ID:kjo22SHi0.net
何でそんなセンスなし無能詐欺集団が作ってるゲームをわざわざプレイするんだろう。

971 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 10:56:24.58 ID:Oyk8EwuQ0.net
わからん、フレンドに誘われたけどそのまま惰性でやってるとかかね

972 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 11:08:15.22 ID:rtFnmfdqr.net
ブルスクは電源臭いよね

973 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 12:24:05.99 ID:rNgQG6DM0.net
>>970
美味いとこだけ食って残り捨てればいいからな
まあいいとこもあるんだ

974 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 18:29:36.42 ID:gkgVZHGg0.net
円満というか静かに別れられない人は負の感情を爆発させないとそれができないんだよな

975 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 18:43:56.46 ID:Oyk8EwuQ0.net
まーしょうがないだろ、ナーフに次ぐナーフだけじゃなく、良質ドロップも狙えない状況を作ったのはマッシヴだし
最後に一言くらい何かしら吐き捨ててやめてく人の気持は俺はわかるよ
前作を目一杯楽しんだ人はなおさらじゃないかな

976 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 23:11:07.60 ID:9A8T5/k80.net
クラン消えてた。。

977 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 23:26:36.58 ID:Gt1S2BalM.net
ベアラーナーフ確定か
15パーダメージ減とはな

978 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 23:47:15.16 ID:WPV6j6gi0.net
今回の主要なnerfリスト
・イーグルベアラー
ベースダメージ15%減
・オンザロープ
武器ダメ上昇が25%→15%に減少
・アンストッパブル
アーマー値25000ずつで武器ダメ2%上昇→アーマー値20000ずつで1%ずつ上昇
・スポッター
20%上昇→15%上昇
・コンペンセーテッド
15%上昇→10%上昇 クリティカル発動するとバフ効果切れます

君たちPvPで暴れすぎたよね…弱体化するね…

979 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 23:56:06.84 ID:rQ3vk9hR0.net
PTSはじまったか

980 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 00:07:05.10 ID:6GidUuDm0.net
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/d51cpp/

大量のタレント強化があるな
あとエリート犬の出血弾が無くなる代わりに3バーストになるとか
デブ敵を燃やしても怯まなくなるとか結構恐ろしい事が書いてある

981 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 00:20:41.62 ID:nfAlSvOE0.net
ふーん、WT5からネームドゾーンってのが入ってメインミッションにおいて特定の装備の入手率が高くなる要素があるのか
あとは調整において別特性で上書きができる?例えば青要素に対して赤特性で上書きできるが、特性の色自体はそのままって意味かな?

- Explosive seeker mineはダメージ20%増加に出血効果
- Cluster Seeker Mineは+30%ダメージただしクールダウンは40sから60sへ、最低分裂数が4から3へ
- Blinder Fireflyのクールダウンが60sから90s(これが何故かシーカーマインの項目にも書いてある)
- Firefly系列は全体的に投射までの時間と探索時間の短縮
- タレットにエリートダメージ適用、火炎タレットの放出時間増加?
- Striker Droneにもエリダメ適用

新タレント
- Spark: スキルかグレネードで的にダメージを与えると15秒間武器ダメージが15%増加。バックパックのみのタレント
- Vigilance: +25%武器ダメージ ただしダメージを受けると5秒間このタレントは無効になる。ベスト(チェスト)のみのタレント
- Concussion: ヘッドショットを当てるとヘッドショットダメージが2秒間+20%。マークスマンライフルで当てた場合は5秒間に延長。マスクのみのタレント

982 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 00:38:24.90 ID:s98V5Ftt0.net
sparkはロープでいいような気がせんでもない

983 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 00:52:41.18 ID:fQ7BHwX90.net
>>978
またナーフかよ
アンブレイカブルみたいにpveとpvpエリアで効果分けるだけで良いのに

984 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:18:16.23 ID:P4edl7WN0.net
すげー雑なネrフで草も枯れ果てるな
タレットが敵に狙われやすくなってヒットボックスも大きくなるみたいだがどうせカスマッシブの調整だし出した瞬間狙われて消滅するくらいの頻度になるな

985 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:27:11.71 ID:nfAlSvOE0.net
大変些細なツッコミで申し訳ないのだが「ネrフ」って打ったってことは英語のまま打ってたらnerfuだったのか?

986 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:32:11.11 ID:NK/4YOMi0.net
デブに効く状態異常が目潰しくらいでそれ以外は耐性50%上がったりそもそも利かなくなったりしたんでデブ止める手段が本当にない状態になったり
犬の移動中の砲塔の射角バグが修正されて犬の攻撃頻度が上がってたりして素晴らしいアプデ内容だと思いました
皆も威力上がって再調整の仕様変更でBTSUグローブ用の黄色盛りがやりやすくなったクラスターマインですべてを焼き尽くそうね…

987 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:39:42.53 ID:kk8u+T7Ud.net
よりによってクラスターの基礎ダメージ上げるのセンスあるわ
当分銃器いらねーなこれ

988 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:42:09.52 ID:s98V5Ftt0.net
マインのクールダウン気持ち長くしてもダメ強化されるならMODにヘイストぶっ込むだけの話だよね

989 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 02:52:10.86 ID:HzRKxQmt0.net
タレントの火力下げながら火力タレントを追加

990 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 03:21:17.93 ID:gI/R6Sny0.net
レジェを240とか250で入ってる奴わざと?
後方で放置レベルだし
そういうのを蹴れないメンバーにも気がふれているとしか思えない

991 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 04:58:31.09 ID:rQoF/r+U0.net
そりゃリーダーのフレとかでしょ。即抜け安定

992 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 05:46:18.08 ID:o9lNiVUX0.net
次スレないよな 建ててみる

993 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 05:49:41.86 ID:o9lNiVUX0.net
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1568666797/
建てた
>>985
最初にネルフって打とうと思ってた ジョークとして
アプデ内容、寄付とか再調整のタグ付けができるようになるのはいいな
まあ破棄マークつけるのが面倒になりそうだけど

994 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 07:23:29.71 ID:S5sdzEcXr.net
>>993
えらいデスヨ、我がシモベ。
エ〜ンドオープン!

995 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 07:44:32.73 ID:Xo49An+60.net
なんでマインの威力上げるんだよCD増加だけでいいだろアホなのか

996 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 08:14:57.02 ID:FY2YpNR2d.net
スポッター5%ナーフか…
CDナーフされなかっただけマシかね

997 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 08:36:19.25 ID:rCrlxNiE0.net
まだアホだとわかってなかったのか?

998 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 13:51:34.26 ID:sOnHa9eua.net
あの質問いいですか?

999 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 13:52:06.57 ID:sOnHa9eua.net
実は前から聞きたいことがあったんですけどどこで聞いたらいいかわからなくて

1000 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 13:52:19.59 ID:wU49ZbB10.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200