2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品版】The Long Dark 生存52日目【配信中】

1 :sage :2019/09/20(金) 18:50:17.69 ID:2Ye/vSDP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン V1.56 [49966] (2019/7/16)更新

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存51日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1561806800/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 18:59:11.80 ID:2Ye/vSDP0.net
侵入者でアイテムが出る位置って他の難易度と基本的に同じなのかな?
他の難易度で何も無いような場所に物が落ちてる事もあるのかな

3 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:11:33.13 ID:iaArBqtE0.net
>>1乙ッケンジー

4 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:24:12.14 ID:2+9Wsvqc0.net
腸や皮を干すラックが欲しい

5 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:25:06.00 ID:2+9Wsvqc0.net
干し肉も作りたい

6 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:25:46.11 ID:2+9Wsvqc0.net
収納箱も作りたい

7 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:28:55.07 ID:2+9Wsvqc0.net
ソリで獲物を運ばせてほしい

8 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:33:00.45 ID:WFndmak8a.net
かんじき(メープルと腸)
雪上の歩行速度10%UP、雪がないと速度10%Downで劣化20%UP

9 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:36:25.33 ID:WFndmak8a.net
橇(回収した木材20と腸10と熊の毛皮)
野外でのみアイテムを20kg収納、運搬可能
距離に応じて劣化、補修が必要

10 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:38:50.81 ID:WFndmak8a.net
>>6
現状地面にじか置きがいくらでもできるんだから、箱が作れてもゲームバランスは壊れないんだから作らせて欲しいな
置いてる枝を数十本拾ったりするのを楽にしたい……

11 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:45:57.84 ID:hXZwXKkF0.net
雪めがね(命中率+)

12 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 19:54:26.76 ID:TP9Nb4Tla.net
ハード狼山山頂で上質道具五箱とハンマー三本、弓のこ三本、斧三本
余りの重さに途方に暮れてる
クリーニングキットも四個もいらんし、これ外れなのでわ

13 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:00:03.06 ID:TP9Nb4Tla.net
焚き火跡消去と収納箱自作は是非とも欲しい

14 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:02:09.20 ID:TP9Nb4Tla.net
即死回避って20レスだっけ?

15 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:09:15.97 ID:9sl4IDq00.net
保ッケンジー

16 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:14:08.64 ID:TP9Nb4Tla.net
守ッケンジー

17 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:17:31.12 ID:HTaCNgyZ0.net
保守トランプ遊び

18 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:19:37.83 ID:zzppdNKC0.net
あなた疲れてるのよ

19 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 20:58:49.15 ID:h65G74aR0.net
いっちょつ

20 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 21:00:34.87 ID:HTaCNgyZ0.net
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /  熊 皮  ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

21 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 02:53:25.85 ID:G/UvBTao0.net
保守ありがとう>>2-20

22 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 11:54:05.42 ID:eCBTON//a.net
ほしゅ
ほっしゅ

23 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 17:18:50.64 ID:jxZE3YEy0.net
EP3の配信いつになるんだ……

24 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 21:09:45.34 ID:dZIyXeYMa.net
Reduxあたりで基盤のシステムが大分完成してるから、あとは脚本できてたら
キャンペーン用にマップ微調整、新キャラのモデリング、会話シーン等のキャラモーション、
アイテム配置、ミッションのフラグ構築、デバッグ、とかそんなにかからなそうなもんだけど……
なんで一年もかかるのか、シナリオ脚本から何度もやり直してるのか?

25 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 21:17:17.53 ID:LRPq5VZe0.net
EP3は既存マップのプレザントバレーが舞台なのに一体何に時間かけてるのかね
新規の港町が舞台だというなら少々時間かかるのはわからなくもないが

26 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 22:37:16.72 ID:bthfkTL+0.net
ストーリーモード開発が辛いみたいだからもう御免なさいして案出していた新マップと新アイテム全部追加して終わりでいいよ
わざわざ作り直したのに前より酷くなっているしこんな時間かけているからからもう無理感凄い

27 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:33:35.87 ID:/xhIasqI0.net
この開発なら
「伝説の槍とかイマイチだからやっぱりEP1から作り直すわ!!」なんてことこっそりやっていたとしてもおかしくはない

28 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:40:44.77 ID:G/UvBTao0.net
アニメーターとプログラマーが5人ずつ、テスターが3人だと時間かかるのは仕方ないのか?
プロジェクト全体のマネージャーやリーダー的なのがいないのも気になるが全部ラルフがやってるのか
社員募集してたけど増えたのかな

29 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:47:12.03 ID:/xhIasqI0.net
ストーリーモードを複数のマップを跨いで進めるには小さなチームの力では難しく(EP1~2)
EP3ではプレザントバレー一つのマップだけを使いストーリーが展開するようにする
それに伴いプレザントバレーマップそのものを作り直しているというようなことを開発日誌で書いているから
実質使い回しではなく1から新マップを作っていることになる

30 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 00:15:54.55 ID:0++pkvvJ0.net
小規模開発だから遅延はしゃーない面も多いと思うけど
製品としてリリースしてるんだし広報はちゃんとしてほしいね

31 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 00:31:51.73 ID:nhNyfVY00.net
このくらいの時期にはリリースできますよという告知は
過去に上記の理由で想定以上に制作が難航したために
予定よりもアップデートが大幅に遅れユーザーを失望させたという理由からやらなくなった

進捗情報すら出せないのはそれだけ進捗が安定していなくて変に期待を煽りたくないという点もあるのでは

32 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 06:46:10.36 ID:iUHi+cW9a.net
製作者がやりたいのは雪山舞台にした人間ドラマ
評価されているのは極限サバイバル部分
という解離が実にもったいない

人間ドラマで評価されたいからサバイバルを伸ばす意欲がないんだろうなぁ

33 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 07:13:27.17 ID:rUYVxXrs0.net
そんなことはない

34 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 13:00:02.84 ID:sWipSQRw0.net
500日生存へリトライ中、ウサギ島で罠100個を目刺して活動中 枝木拾いとビーチコーミング→新しい罠の制作→島に帰る
作業ゲー好きだなぁ俺

35 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:55:49.51 ID:iUHi+cW9a.net
そのマッケンジーは兎に息子でも殺されたのか……?

36 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:08:23.93 ID:DDyVFCUW0.net
プレザントバレーを作り直してるって情報は知らなかった…ありがとう
なんだかちょっとだけまた待つ気が起こってきたよ

37 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:58:47.00 ID:sWipSQRw0.net
兎の毛皮でバレーにラインを描くのさ

38 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 01:17:21.09 ID:6IqFrcx3r.net
今後の開発費ってペイできるんだろうか・・・
EPを最後まで完成させた場合と、現状で開発ストップした場合では今後の売り上げってそこまで変わらないような感じがする

もちろんlong darkを精力的に作ってくれてるのはうれしいけど、いいゲーム作る会社だから次回作とかにも期待したいところだ

39 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 04:09:58.26 ID:+hxY26lb0.net
>>29
試験前の部屋掃除みたいに現実逃避癖が付いちゃったな
もう開発自身もEP5まで作りきれると思ってないだろう
それにしてもまさかバレーの作り直しとは頭悪いにも程がある・・
静寂のざまでまともなレベルデザイン出来る人材がいないのは薄々感じていたけども
2012年と歴史の浅い会社だからもう限界かもね

40 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 07:29:34.83 ID:zIuXzRgBr.net
製品版としてリリースしちゃったから今更ep3以降をDLCにしますってのも不可能に近いしな
そうなると既存のユーザーからは一切金は落ちないし新たにユーザーを取り入れられるほどの話題性も作れなさそうだし
時間をかけすぎたせいで開発費が捻出できずに頓挫する未来しか見えない
せっかく面白いゲームなのに勿体無いよなぁ

41 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 10:19:52.60 ID:NunYhTVHa.net
バレー作り直しは特に望まれてないぞ多分
新マップと追加アイテムで500円くらいのDLC二、三個追加してくれ、買うから

42 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 10:34:46.43 ID:fxE1hqm5a.net
千円二千円でもう何年も遊んでるからもし新エピソードがDLCでも買うぞ


でも無料アプデだと嬉しいぞ

43 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 12:10:46.93 ID:e2wcB44Xa.net
ストーリーモード作り直した後に買ったんだけど、古いプレイ動画を観ると新しい方がいいね
好感度システムみたいなお使いが不必須なサブクエストになってて良かった
熊が槍で戦うことになったのは射撃下手なプレイヤーがライフルの弾切れさせてクリア不可能になったからか?
ライフルで撃っても死なない熊を殺せるのは刃渡り十インチ以上の鉄の刃だってのは面白いが

44 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 12:40:04.04 ID:wqv40dJ80.net
それより捻挫システム消してくれよ
狼にリボルバーでダメージ与えたけど、歩いていけない傾斜に逃げられた挙句
捻挫してなえた・・・

45 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 14:16:36.37 ID:+LAzUEf30.net
バレー作り直して・・・
つまるところストーリーでやりたい演出に合わせてマップ弄るわけか

46 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 14:32:38.69 ID:ptfFn7Kq0.net
ミルトンにせよメンテナンスヤードにせよ、ストーリー用に作られたマップは微妙なんで勘弁してほしい…
と、思ったけど、バレーも元々大して面白いマップでもないからいいか

47 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 14:43:30.64 ID:WsrI7tGl0.net
農場はただ無意味に広いだけの初見殺しなだけで探索の面白みはそんなにないからね
最初期マップの謎の湖はそのマップ一つだけである意味完成してしまっているし
物資量と回収リスクがいい塩梅のハイウェイあたりのバランスが丁度いい

48 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 15:26:01.09 ID:xfP8kest0.net
>>44
マッケンジーは四足歩行じゃない人間だからね、でも包帯1つで即治るからまだいい
嫌ならカスタムなら捻挫とか寄生虫とかキャビンフィーバーとかの病気を個別に消しましょう

>>29
作り直しと言えば、Reduxで墜落地点からマザーの家に行くルートが短くなった関係だと思うけど
サバイバルで電波塔の横でカラスが旋回してるのに死体がないと思ったら、覗くと岩の中に死体埋まってるね
マップ変更前は通れた所なんだろうけど道を塞いだのに死体はそのままにしちゃったんだな
マザー家の裏側に以前あったクライミングポイントも、塞いだ岩の奥にまだロープが垂れてるし
プレザントバレーも以前地形変更した事あるのかどうか知らないけどケルンNo.1が岩に埋もれて取れなくなってるし
マップのモデル担当とオブジェクト担当が連携取れてないのかな、と思ったけどひょっとすると全部一人かもしれない

49 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 15:41:52.04 ID:wqv40dJ80.net
カスタムで消せたんだな
忘れてた〜
どうも

50 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 18:42:45.23 ID:+hxY26lb0.net
ノルマ部分を先に荒削りでも作ってから
EPや料理のリダックスだの新MAPや新武器だのを有料DLCで提供するなら
今頃はこっちも真逆の気持ちで待てたしエクストラ分の開発費も賄えたんだろうけどなあ
ボダラン2は発売後2年以上も拡張DLCで新要素が楽しめた

51 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 19:00:50.12 ID:562KAJdC0.net
>>2
侵入者であってもアイテムが出る位置は基本同じ
ただ、他の難易度では見落としがちな場所にアイテムが優先的に出現する設定っぽい

>>44
つローズヒップティー

52 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 20:15:20.98 ID:XVcEUrN7a.net
>>51
キャンプオフィスの虫眼鏡が二階の木箱とかベッドじゃなく一階の棚に出やすいって感じかな?
wikiに侵入者でリボルバーやナイフが出るって書いてるけどまだ見つけたことない

53 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 23:10:22.14 ID:6VLlcNRg0.net
リボルバーは見つけたことないし知らんけど、狩猟用ナイフはバグで一時期出現するようになってたんじゃなかったっけ。もう修正されたはずだけど。

54 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 00:05:59.62 ID:mAGQSFjk0.net
侵入者のリボルバーは、静寂の川の谷のヘラジカ鞄のとこに出た
前スレに書いたのでつい最近(9/12)のこと、今も出るとは思う
でもクリーニングキットや弾丸は見たことない、つまり意味がない

前も書いたけど、自分の場合は耐久59パーで1発装填だった

55 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 00:47:31.64 ID:sazIaW0v0.net
どうせナイフの時と同じバグだろう
出現させるなら常用できる状態に最低でも出来ないとおかしいから

56 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 05:10:24.01 ID:/adcAtnD0.net
道具武器類は基本コンテナからは出ないのかな

57 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:24:08.67 ID:p7uilBwWa.net
ハードでやってきたけど狼山を情報なしで攻略するのはめちゃくちゃ楽しかった
でも狼山の大量の物資を得たら目標を見失ってしまった

58 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:26:34.57 ID:Ebfggdy4M.net
EP3は来月の22日配信か
日本時間だと23日かな
Reduxになってからストーリーやってなかったから、それまでに通しで遊んでおくかな

59 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 07:25:14.62 ID:PiQ/lZLsr.net
おぉーついにEP3来月か!
おらワクワクすっぞ!

60 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 08:56:35.04 ID:LO2KNtEr0.net
PVにオブジェクトとして映ってるけどロウソクとかキャンプファイヤーなんかも追加されるんだろうか

61 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 10:03:07.02 ID:CySSSTE6a.net
実績アンロック:1825日生き延びた

とか出て新実績追加されたかと思ったわ
五周年祝いとEP3のお知らせだったのね
ハードで全実績取得配信してる人いるからあの人死ぬのでは?ってなった

……追加されないよね?

62 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 11:34:33.89 ID:iGmtpXbWa.net
https://www.thelongdark.com/news/five-years/
https://www.thelongdark.com/wordpress/wp-content/uploads/TLD-5-yr-Infographic.png
https://youtu.be/lfjegZDT7VA

エピソード3:クロスロードエレジーは、REDUXで行った基本的な作業の集大成であり、アストリッドの視点から経験した一連のイベントを紹介します。
独自の方法で、独自のスタイルで、ストーリーを前進させます。
すべての人がそれを気に入るとは思わない。
しかし、それはロングダークの世界に当てはまる、アストリッドに当てはまる物語であり、私たちが今日生きている世界にも当てはまると思います

エピソード3については、今後数週間でさらに多くの情報を共有します。
また、12月に予定されている次のサバイバルモードの更新についても説明します。

63 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 11:38:39.02 ID:iGmtpXbWa.net
>>62
国別プレイヤー人口、日本はやはり10位にも入らないか
Steam人口自体が少ないしな

64 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 13:51:53.24 ID:9vg6TSBPa.net
>そしてあなた達の多くがおそらく私たちがエピソード3を決してリリースしないと思ったのを知っています。

バレてーら

サバイバル更新は12月か
少し遠いね

65 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 14:23:45.15 ID:QTBkQmVbM.net
>…それを気に入るとは思わない

今でも自己中女と言われてんのに アストリッドの株まだ下がるのか?

66 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 14:46:41.02 ID:9hEBBZK70.net
やっとEP3更新か…
そろそろかな?と思って最近プレイ再開してたから嬉しいな
でもサバイバルモードの更新は12月…そこは同時じゃないんかい

67 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 15:06:38.03 ID:5U5fLP400.net
EP3と聞いて1年ぶりぐらいにスレ見に来たんだが、何か変化あった?

68 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 15:10:11.17 ID:guCmMCIHa.net
青いフレアはなんだろう
持続時間の違いか、熊や森林狼にも効くとかか

69 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:10:47.94 ID:wYgEWJPd0.net
TIME CAPSULEで過去のバージョンがプレイできるようになってるね。
侵入者実装後で投石が無いV393あたりの侵入者プレイがここの熟練マッケンジーには難しくておすすめ。

70 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:42:04.65 ID:9toSED5a0.net
ホンマや!
特設ページでキーコードをコピペして
ベータにして参加できるっっ
ハロウィンモードも実装して欲しいなあ

71 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 21:23:04.34 ID:PiQ/lZLsr.net
>>69
あのマッチが極端に出づらかった時代か!
あれ最初の一週間生き延びるだけでもきつかったよね

72 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 23:41:50.26 ID:C/rb3c2S0.net
新エピソードという話題に釣られて久々に起動してストーリーモードやってみたけど
これムービーシーンだけでなくて、選択肢選ぶNPCとの会話でも日本語字幕出ないのはそういう仕様?
何処行って何すればいいかってクエスト支持は日本語化されてるので詰まることは無いけど
何言ってるかわからん会話を強制的に長時間聞かされるのは辛いぞ…

73 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 01:41:41.28 ID:JHUweZjb0.net
オプションに字幕のオンオフあるだろ?

74 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 02:45:16.86 ID:gXCvr5aQ0.net
>>73
マジだ…こんな基本的なこと見落としてたわ…
教えてくれてありがとう

75 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 06:30:55.05 ID:uffAFy/Td.net
マッケンジーは実は墜落した時点で死亡している説が自分の中で強い
目が見えないバアちゃんも熊で重症おじさんも囚人もみんなあの世の人で
EP3から生存者組になるみたいな

76 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 08:09:01.66 ID:JHUweZjb0.net
>>63
https://i.redd.it/zzhanjeulko31.png
昔は日本がギリギリ10位だったんだな

77 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 08:46:54.66 ID:iT/U5jgba.net
ゲームが330万本売れて、仮に平均売値が千円なら売上高33億円
Steamの3割手数料引けば23.1億円
スタッフが最初から36人いたわけじゃないし全員月給でもないだろうけど、早く開発終わらせないと金が厳しい

78 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 08:59:31.34 ID:iT/U5jgba.net
世の中にはゲーム内アートPDFとかサントラとかのDLCでも買う人がいるんだから何か出してくれないかな
国際送料無ければコーヒーカップとか買ってお布施するのに

79 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 10:23:21.56 ID:qCvkOmFV0.net
既出だけど、昔のverに戻してプレイできるタイムカプセルモードをやってるみたい
https://www.thelongdark.com/time-capsule/
俺もこれ買ってから既に4年以上経ってるけど、ちゃんと遊んだのはSilent Hunterあたりからだな

80 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 10:58:11.23 ID:jvdy5N+ha.net
俺は狼山実装前あたりだわ
当時はほとんどレイクに引きこもってたけどな

81 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 11:55:09.90 ID:6JSKDOrTM.net
なんと 狼や熊に対して松明無双モードでも遊べるの?

82 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 12:34:31.93 ID:fMnYRB/Z0.net
最初やった時は家屋が見つからずそのうち吹雪いて
発電所の先にある列車が落ちかけているマップまでいってから死んだな
また行きたくて何回か近場を歩き回ったけど、その場所にいけなくて不思議な体験だった
今なら余裕でいけるけど、当時はリアルな遭難体験したわ

83 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 14:21:12.18 ID:lnM9t8pY0.net
初プレイあたりはレイクでガマを追いかけながら2-3周回ってガマが無いから死んでいた(と今はわかるw)

総レス数 1010
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200