2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KILLING FLOOR 総合 Wave 242

1 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:04:10.57 ID:gEkkwxI50.net
KF1はSteamにて$14.99で2009/5/14に発売
http://store.steampowered.com/app/1250/
KF2はSteamにて通常版2980円、デジタルデラックス版3980円にて発売中
http://store.steampowered.com/app/232090/

KF1公式
http://www.killingfloorthegame.com/
リテール版&MOD版Wiki
http://www29.atwiki.jp/killingfloor/
海外Wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Main_Page
Killing Floor Mod DB
http://www.moddb.com/games/killing-floor/addons
公式フォーラムHLDSを使ったサーバー構築手順
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30579
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30911

KF2公式
http://www.killingfloor2.com/
Killing Floor 2 stats
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GDpg2mN1l_86U_RaDug0glFx8cZCuErwxZLiBKl9SyY
KF2新Wiki
http://www65.atwiki.jp/killingfloor2a/pages/1.html
前スレ
KILLING FLOOR 総合 Wave 241
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1566953213/

◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
スレ立て時は本文一番上の行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:05:46.93 ID:gEkkwxI50.net
KF1用テンプレ

◆経験値が入っていないようだが…
TW非公認mutatorが適用されていたり、特定のスペシメンの出現頻度が調整されていたりするサーバーでは入りません。
サーバーリストの左側にあるアイコンの数が少なければダメだと思って良いです。
また、ラグにより加算されていない場合もあります。

◆突然キー入力を受け付けなくなった
IMEがオンになっているせいです。
ESCで入力候補を消去し、半角キーで直接入力に戻しましょう。

◆プレイ中、Caps Lockキーを押すとカニ歩きしてしまう
C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/killingfloor/Systemを開いて以下のように編集すれば解決。
JoyX=Axis aStrafe SpeedBase=300.0 DeadZone=0.1
のJoyX=より後の部分を消去して、ファイルを保存。

◆サーバーからその都度マップデータをダウンロードした場合、どこに保存されるの?
Cacheフォルダを開くと「(数字とアルファベットの長い文字列)-1.uxx」という名前でいっぱい保存されている。
同じフォルダ内に「cache.ini」というファイルがあるのでそれをメモ帳で開いてやると
どのファイル名がどのマップ名かが記録されているので欲しいマップ名と対応したuxxファイル名で
Cacheフォルダ内を検索し見つかったらそのuxxファイルを対応したマップ名「KF-なんたら.rom」に
書き換えてMapsフォルダへぶっこんでやればおk。

◆○○version mismatchと出て鯖に入れない
mutatorのアップデートなどにより○○の中身が合わなくなると起こります。
C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/killingfloor/Systemから該当する○○を探して削除してください。

3 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:06:12.58 ID:gEkkwxI50.net
テストマップの使い方:
@KF2を起動しF3キーを押してコンソールを開き、以下のコマンドを入力します(マウス右クリでコピーしてCtrl+VでペーストでOK)。
open KF-SomeTestMap?game=SomeTestMap.SomeTestMap?difficulty=3
難易度を変えたければ最後の数字を変更します(0=Normal 1=Hard 2=Suicidal 3=HoE)。
コンソールから起動すれば無駄に経験値が入ってLvが上がってしまう事もありません。

AREADY UPした後もう一度F3キーを押してコンソールを開き、以下のコマンドを入力すると設定の変更が可能です。
STMOptions : TestMap専用のオプションを開く(擬似6人にしたりデミゴッドの設定はここ)
STMKillZed : 射線上のZEDを排除
STMKillZeds : マップにスポーンしているすべてのZEDを排除

setbind <key> STMOptions : <key>にキーバインドすることができます。いちいちコンソールを開かずに済みます。

BZEDのモデルに近づいてUSEキー(デフォルトではEキー)を押すと、押した数だけそのZEDがスポーンします。

4 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:06:54.31 ID:gEkkwxI50.net
ラウザマニー

5 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:07:12.68 ID:gEkkwxI50.net
ワニザパイ

6 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:08:37.58 ID:gEkkwxI50.net
あなたは私をジーニアスバーでお気に入りに入れられるわ

7 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:09:12.63 ID:gEkkwxI50.net
マニマニマニー

8 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:09:46.33 ID:gEkkwxI50.net
ディスイズアリアルウェポン

9 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:10:36.90 ID:gEkkwxI50.net
アーマーを買いな

10 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:11:28.87 ID:gEkkwxI50.net
ワンカー

11 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:12:11.75 ID:gEkkwxI50.net
可愛いエプロンだね、このノコギリ野郎!

12 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:13:11.21 ID:gEkkwxI50.net
ねんねんころり〜貴様は死ぬ〜

13 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:14:07.90 ID:gEkkwxI50.net
ブームスティックタァーイム

14 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:15:36.51 ID:gEkkwxI50.net
ユーゴムレストサ

15 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:16:16.59 ID:gEkkwxI50.net
俺たち12歳の子か?

16 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:17:22.83 ID:gEkkwxI50.net
アイムオカネモチマーン

17 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:17:54.41 ID:gEkkwxI50.net
手榴弾がないじゃないか

18 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:18:45.88 ID:gEkkwxI50.net
私の二つ牙だ

19 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:20:33.38 ID:gEkkwxI50.net
命をかけてもまだ貧乏だなんて…畜生!

20 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:21:23.22 ID:gEkkwxI50.net
あぁ!Mrsフォスター、なんて騒々しい!

21 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 15:22:15.09 ID:gEkkwxI50.net
これでいいか?

22 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 19:11:13.09 ID:wpUxjxo1a.net
よくやった。三回まわってdoshしな!

23 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 19:26:31.07 ID:u906IL2y0.net
>>1
奴らに君は殺せない。君はまるでゴキブリだ!いい意味でな

24 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 07:15:11.35 ID:uRy32nhha.net
ロシア製のロケット、すごくイイ!

25 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 08:01:18.56 ID:Tpx3uQJe0.net
俺みたいに特別だな!

26 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 08:44:39.56 ID:YBJJodr20.net
>>1
あんたがスレ立てするのを見たよ

27 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:54:43.24 ID:J0olMcya0.net
Mrsフォスターの声が残念だわ
セリフも残念なのしか無い

28 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:56:26.91 ID:EY8ysBRPa.net
ふぐぉぁ。。。。確かに回復手厚くやってるけど。。。
camp支えられなくてマラソンしてるのに殴られても意外と痛くないからって強気になって留まるのやめて!
違うから、それ、回復とバフでダメージ減ってるだけだから!!
4人がダメージ受けてるとダーツ全員に届かないから!
さっきからコマさん一人で進行方向のクリアリングしてくれてるけど後ろからゴアが!サイレンが!SCがががが
ついて来い
ついて来い
ついて来い
ついて来い


今日も西ロンドンは平和です
火虫でもやるか

29 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:19:12.00 ID:S8AvJv5U0.net
最近初心者がサバイバリスト使うの流行ってるの?
バトルメディよりマシだけど他にできることあるだろとは思う

30 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:20:00.86 ID:M6n6gZ480.net
敵に背を向けて逃げるなどワンカーの面汚しよ
そもそもキャンプ崩された時点で既に貴様はスペシメンどもに敗北しているのだ

31 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:41:08.63 ID:30gepxAI0.net
今安売りしてるんだな、
FX のバンドル2種を買えばいいのかな?

ペンキがべちゃーってなるやつ。

32 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:46:24.76 ID:30gepxAI0.net
FX買うわ

33 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:53:20.58 ID:kq9aTrUK0.net
>>28
ふぐぉぁ。。。。確かに火炎放射手厚くやってるけど。。。
camp支えられなくなっててマラソンしてこっちに勝手に来てるのに、殴られても意外と炎上ダメでしんでくからって強気になって留まるのやめて!
違うから、それ、ヘリオスで仕事してるだけだから!!
4人がダメージ受けてると炎上パウンド全員に届かないから!
さっきからコマさん一人で進行方向のクリアリングしてくれてるけど後ろから俺が!火炎放射が!モトロフが!

却下
却下
却下
却下


今日も西ロンドンは平和です
さてパワーコアでわざと地雷プレーでもするか

34 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:07:24.32 ID:bkMOFipW0.net
そろそろジャパニーズなマップが欲しい
城の敷地内みたいな感じでおなしゃす!

35 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:47:10.43 ID:J0olMcya0.net
サイレンみたいな日本の田舎の農村みたいなMAPで八つ墓村のあいつに追いかけられるMAPがほしい

36 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 17:01:30.52 ID:J0olMcya0.net
刀とか鎧兜とかある割に日本MAPが無いな

37 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 17:19:39.23 ID:5bVJnLI20.net
絶対農場ばりの真っ暗なマップになるやん

38 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 17:26:36.12 ID:J0olMcya0.net
1の暗い恐怖感って2じゃまったく無くなったからなぁ
1は今やっても怖い
銃声も生なましくていい

39 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 17:29:13.84 ID:y2wAbbdA0.net
現状明るいマップが多くてライトやナイトスコープがほぼ死んでるし暗いマップ増えてもいいと思う

40 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 19:32:13.64 ID:DP/HXv/y0.net
ライトやナイトスコープいかしてもらおうと暗いマップ作ったら不評だらけだったから明るくなったんだぞ

41 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 19:32:42.57 ID:oSa1kmVp0.net
2のほうがリアルなのに1のほうが怖いのなんでだろ

42 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 19:39:48.99 ID:BBR+fXnl0.net
2は賑やかすぎる

43 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 19:49:39.74 ID:J0olMcya0.net
2は空気感が無いな
雪とか洞窟とかでもまったくそんな所にいるリアルな感じがしない
1は山の道路沿いだろうが夜の農場だろうがそこにいるそこに立ってる感がちゃんとある

44 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 20:53:53.01 ID:q9oMGTGN0.net
HoEの任務zed landingにサバイバルHoE程度の気持ちで参加したらエライことに・・・
420体のクローラー・・・護衛と回収で沸き続ける小型・中型・・・
皆異様に上手くてクリアさせてもらったけど俺には当分無理そうだな

45 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 21:03:45.45 ID:ZWpKld/F0.net
任務は覚えゲー感ある

46 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 21:10:55.50 ID:bkMOFipW0.net
任務は雑魚の大量湧きに対応出来るファイアバグが輝く場

47 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 21:32:12.86 ID:Ceeu0HDP0.net
coopゲーなんて最初はいいが、上手い人はだんだんと飽きて辞めていく
セールとか後から始めた養殖だけ残ってクソプレイ連発
結果、プレイヤーの質が下がる。L4D然り、周知の事実でしょ

48 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 21:34:49.54 ID:NnqLQqxuH.net
ソフターシャァアアーイトwwwww

49 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 22:42:34.94 ID:p6kMRQuO0.net
任務は本当にFBいないと死ぬ

50 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 23:36:16.35 ID:EY8ysBRPa.net
しかし海外鯖はポジションを維持するって考えがほんと無いんだな
こっちが一面キープしてると自分のとこの敵倒し終わったからってこちらの射線に飛び込んでキル取ってく
そんで向こうに再度沸いたのが後ろから俺を殴るってなんて理不尽なんだ・・・

51 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 23:38:22.08 ID:ZWpKld/F0.net
お互いに背中を守るとかないからな
振り向くと放棄して逃げ出してる

52 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 23:43:38.57 ID:EDf7Wfn50.net
基本好き勝手やる外人に対して日本人の動き方はもはや軍隊

53 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 23:56:07.28 ID:ZWpKld/F0.net
6/6か0/6の鯖しかないぞ
俺のために5/6の鯖用意しとけ

54 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 00:15:57.01 ID:uQtim3aH0.net
>>41
何か今の光源処理とか反射表現モリモリのグラより昔の落ち着いたソリッドな質感のグラの方がホラーと相性良い気がする
あとコントラスト強い陰影とか昔のゲームエンジンはあれはあれで味があると思う

55 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 00:32:51.84 ID:U39sEqHa0.net
80年代のホラー映画のが怖く見えるのと一緒
画面汚いほうが勝手に怖く補完しちゃうんだよな

56 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 00:35:43.19 ID:bTe4Cxuhp.net
1には蛍光色などの強い光源があんまりなくて、外マップだとフォグがかかってるから不気味な感じするよね

57 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 06:51:58.75 ID:2L8wXF8M0.net
1のfarmとかコウロギの鳴き声が聞こえてきたりとなかなかその場感があった
後音楽かな 

58 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 07:37:59.47 ID:nxXAAwC1p.net
ハロウィンイベ開始は10月頭だっけ?今月末?
ベータ2ならさらに調整しそうな感じはないけどどうなってんのやろ

59 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 08:35:15.96 ID:GiZpcO1x0.net
お前の背中は俺が守る・・・!

60 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 08:41:11.71 ID:GiZpcO1x0.net
>>54
ハーフライフ1とか今やってみ
すげーこええよ
昔のゲームは音質も生々しい
今のホラー演出したレイアーズフィアーとかSOMAとか歩くだけゲーの雰囲気ゲーなんかよりよっぽど怖い
キングスフィールドなんかもPS1の荒いポリゴンのほうが怖い
サイレンなんかもPS2のは怖すぎワロエナイだったけどPS3でグラが上がったら
ちっとも怖くない

61 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 12:14:38.17 ID:uQtim3aH0.net
ホラーゲーって身構えてやるから全然怖くない
ホラーゲーじゃないゲームで不意打ちで入ってたりするのが一番怖い
マックスペインの悪夢とかヒットマンのホテルの幽霊とか

62 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 13:05:22.35 ID:BgIzPLG90.net
次は課金ショットガンと課金スナイパーライフルがほすい

あと課金メディックミニガン ダーツ複数撃てる奴

63 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 13:19:22.40 ID:JhfNrXh10.net
わざわざ課金にしなくてもいいだろ…

64 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 13:31:01.79 ID:uQtim3aH0.net
追加はしなくていいから武器の調整とアップグレードを改善するかする気がないなら廃止するかの方が先だろ

65 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 15:11:36.89 ID:nxXAAwC1p.net
m32をちゃんとt5武器らしくする

これやったとしてもRPGから乗り換えるかと言われたら
よっぽど強くしないと無理だよな

66 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 18:09:57.39 ID:lfGIFFah0.net
外人ですら使ってる奴見ないレベル
仮に強くなってもグレポン連射ってコンセプトな時点で射撃パークが死ぬという
マジどうすりゃいいんだろ

67 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 18:29:57.47 ID:MwqYPv8k0.net
何にせよRPGとの2択を成立させない限りは
=弾数72くらいに増やして直撃ダメ増やして
1みたいに5発か6発頭に入れればFP抜ける状態の
1マグ1FP換算に持ってくとかしない事にはどうにもならない

68 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 18:35:42.51 ID:4gYIq3uu0.net
デモ強化とか要らない

69 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 19:53:36.60 ID:/Y0DQwQt0.net
デモはリロード無しでぽんぽこ投げられる各種グレネードを武器に追加して欲しい
広範囲メディグレで虫ばりに雑魚処理してみたい

70 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 20:26:17.57 ID:I6NQssGw0.net
シーカーシックス、M32、グレラン、アシカ辺りがRPGと一緒に持ったら
個人の趣味で色々変化があって面白そうなのに

71 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 20:32:06.38 ID:jPmyDCILa.net
なんか海外鯖で久々に良いチームに当たったな。M99担いだSSにちゃんと大型処理任せて手を出さない、
コマはゼットタイム延長しつつ片面キープ、他メンも雑魚処理、デモもちゃんと大型複数にRPGぶちこまない!!
なかでもサポがすげー地味に回り支えてたな。キル数取ってないのに前半金を他に配って装備充実させて
後半はちゃんとAA-12担いでピンチ時に火力補助したりハスクやロボ潰したり。ほんとイケメンサポだった
6waveあたりで装備揃った他メンがサポに狂った様にdoshしてるのには笑ったw

72 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 22:12:16.36 ID:U39sEqHa0.net
>>67
一応C4+M32を5発撃てば地獄6PFPも死ぬからそこを想定してるダメージ設定なんじゃねーかな
押された時のリセット力はRPGの比じゃないのは確か
SCも一応サブ武器で頭撃って怒らせる→スタンとって頭に直撃でM32でも処理できるっちゃできる

73 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 23:05:24.57 ID:VEEUiK3a0.net
>>70
これ散々言われてるだろうに頑なに変えないよね

74 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 23:08:02.36 ID:8i2owjY70.net
すまん、質問です。
ゲーム内で課金したいんだけど
これだけは買っておけっていうのある?

例えば、初心者向けの 1回買い切り 全種のキーが ?本入り
Welcome Bundle みたいなのはありませんか?

75 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 23:09:09.97 ID:8i2owjY70.net
お買い得 Welcome Bundle (1回 買い切り)
みたいなモノは…。

76 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 23:13:57.69 ID:bTe4Cxuhp.net
課金つってもこのゲームは武器スキンか装飾品ぐらいしかないと思うぞ…必須とか初心者向けとかは無いから、好きに使いな

77 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 23:47:57.35 ID:8i2owjY70.net
そっかー、ヘッドショットのFX全部買うわ

78 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 00:24:47.25 ID:UOzUKQagM.net
ゲーム内じゃないけどデジタルDXエディションアプグレはしょっちゅうセールされるし
値段に対しての内容もかなり充実で持ってないなら買っとけとは言える

79 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 00:27:07.41 ID:7fzSLtHO0.net
メディの最終装備ってHMTech-401 + HMTech-501でいいん?

80 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 00:52:27.84 ID:/65PIFsp0.net
401と301にしてる
501強いけど即注射打てないのがやっぱ気になる

81 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 01:21:17.47 ID:equFp/jA0.net
501持つならサバイバリストでzed爆発を狙う
401持つならコマンド―で弾数多い+回復できるARとして使う
301持つならサポートで雑魚処理+回復できるSGとして使う
201持つならスワットでZED時の無限注射針ができるSMGとして使う
メディピス持つならガンスリンガーで金策+回復できるピストルとして使う

あれメディックいらなくないか

82 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 01:32:32.28 ID:QnMhS2xn0.net
ARとSMGとヘモ棒で必要とあらば壁に回ってるわ

83 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 02:22:11.46 ID:GHh6XLQ20.net
>>74
Badass Santa Bundle
半額セール!!

84 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 02:23:51.42 ID:GHh6XLQ20.net
一番カッコイイDLCキャラだからみんなも買おうね

85 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 05:15:41.43 ID:psXn3IXn0.net
>>81
メディは回復効率が段違いだから……

86 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:06:00.25 ID:nq5VFSSs0.net
バフないと虚弱perkはワンミスで溶ける

87 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:14:33.76 ID:CBkzC92UM.net
少人数でメディ入れると火力不足になりがちだからコマで401持っている
海外鯖だとメディ以外味方回復する奴の方が珍しいし5〜6人だとやっぱメディいると安定する

88 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:20:04.76 ID:GHh6XLQ20.net
6人いれば5人分のバフと回復を任せて戦闘に集中できることから他パークやるよりチームの戦闘力高そう

89 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:21:11.56 ID:GHh6XLQ20.net
メディが一人居ればってことね

90 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 06:39:08.59 ID:viROI6eP0.net
>>83
Steam Market で2円〜10円くらいの
スキンや装飾品を買い漁った方が良さそうな気がしてきた…。

91 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 07:51:23.40 ID:RiUXLojf0.net
このゲームヨーロッパ舞台っていう設定あるから無理でしょ

92 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 08:06:18.83 ID:RQRn2jP+0.net
501のグレ回復力、通常グレや注射より多くなかった?
地獄の時は基本持っているけど

93 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 08:27:00.34 ID:gb+bMDc90.net
動いてる相手だと有効性が大幅に減るんだ

94 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 09:00:54.84 ID:U5JWnF7Fa.net
501は回復力というよりバフが重要。ぶっちゃけ回復はコマとかSWATとかの他パークでもできる。

逆を言えば半端なレベルのメディックが高難易度で頑張っても大型処理が間に合わなければ速攻で落とされる。

95 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 09:14:02.29 ID:HJb86KUxr.net
で!!ベータはいつまでなんだよ…
やる意味ないんだから、3日あれば十分だろ

96 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 09:31:55.85 ID:bxixA2wI0.net
バランス調整とバグFixという重要な意味が

97 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 13:24:24.60 ID:PurBLJnz0.net
装飾品を外すUIが未だに無いのが本当に謎
これみんな不便に思ってないのか開発が直せないのかわからん

98 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 14:40:23.44 ID:6b3hjsCc0.net
発売から何年も経ってるのに未だにベータ挟むのってKF2くらいじゃない?
余計なアプデで嫌気が差した人達も少なくないと思う

装備も重ね着できる範囲が分かりにくいし
上半身スキンばっかりで下半身がないから統一性が無い

coopゲーとしては手軽に遊べて人口にも困らないけど
前作やKF2初期の頃から見ても、ただただ面倒な方向行ってるとしか思えない

99 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 15:03:54.45 ID:e2sEGsIjp.net
ベータやるゲーム少なくはないよ
ライブラリなベータ用の別タイトルあったりするのもあるし
steam以外だとmobaやらmoとかでもやってる

100 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 15:07:21.98 ID:PurBLJnz0.net
実績だけ解除したら二度とやらないようなクソモードに開発が執心してるしな
狭いマップでwave報酬も変わらない怠いお使いクエストなんか誰がやるんだよ
新規も爽快なゲームって触れ込みで買ったら面倒くさい要素てんこもりで困惑しそう

101 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 16:30:05.43 ID:GHh6XLQ20.net
ベータやるのはいいけど長すぎだよ、一年の内半分くらいベータやってそうw
ベータは人も鯖も少なくていまいち遊べないし

102 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 17:03:03.51 ID:RYEgpWfId.net
こういうレスがまだまだあるということは
結構新規多いんだなと思うと感慨深い

103 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 19:12:51.90 ID:xFrzKpVya.net
>>92
501は間違いなく優秀なんだけどピンチが連続する様なチームだとヒルグレが足りなくなる事があって
結果、401+301の持ち替えダーツ連射型になったな
FP処理に手間取ってるアーマーゼロのGS、SSでも予め狙っておいて喰らった瞬間にダーツ5連射すると結構余裕で耐えるし
401+501はむしろコマンドの時に使ったりする。ヒルグレの弾数増やせるし、乱戦時の立て直しに優秀過ぎる

104 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 19:32:23.27 ID:e2sEGsIjp.net
FP倒せないじゃん

105 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 19:41:10.26 ID:GHh6XLQ20.net
501のグレはサバのZED爆発つけて敵集団に撃つとスタンしまくって足止め力すごいよ

106 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 19:45:51.49 ID:e2sEGsIjp.net
グレランで倒したらええやん

107 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 19:49:48.13 ID:GHh6XLQ20.net
乱戦時に回復雑魚処理スタンの足止めが同時にできる

108 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:00:27.12 ID:MPaVq/Lma.net
鯖の爆発邪魔、大型巻き込んで変なところでスタンしないで
小型にグレラン撃つのやめて、もったいないし邪魔
雑魚処理したいならスワットでもやればよくない?

109 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:11:06.42 ID:nHL1sUXr0.net
前の爆発は邪魔だったがスタンは問題ないな

110 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:29:47.83 ID:xFrzKpVya.net
>>104
俺、FALで安定してFP倒せる自信ないねん・・・
練習でも2マグ使ってまう

111 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:31:46.68 ID:PurBLJnz0.net
大型処理もスワの方が鯖よりかなり優秀だよzedtime繋がってたら割となんとかなるし
あと前のアプデで強化された足遅くなる廃人スキルが地味に強力でこいつとよろけスキル取ったらコマよりSCの処理簡単なんでおすすめ
スクレイクにフラッシュバン使わなくても処理できるようになれば君もプロスワットの仲間入りだ!

112 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 20:59:42.97 ID:EIdz1Yge0.net
プロスワットなら大型より雑魚掃除に専念してほしいのですが・・・
GSいるのにいきなり頭撃ち始めてちょ、ちょ、ちょいw

113 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 23:11:41.19 ID:Qf3TCI1g0.net
そこにスっと横から入って放火して去って行くのが私です

114 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 23:16:56.95 ID:C/SAcsRI0.net
さらに爆発物撃ち込みまくって画面を揺らすのが私です

115 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 23:56:10.76 ID:dY1dEzww0.net
ヒールグレ系は範囲回復とか回復量も高めで強いっちゃ強いんだが
その範囲にいなくちゃならないのが一番のネック
ダーツにはダーツの利点があって誘導と連射によって
どこからでも瞬時に回復とバフを重ねがけで叩き込こめる
特に凝固剤とアドレナリンを打ち込めればかなり生存率は上がる
あと201強化すればSCくらいまでなら結構楽に処理できるぞ

116 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 01:40:10.97 ID:i+Zofx2La.net
1,2年くらい前にHoE6 SCもFPもzed time無しで
サクッと処理してた人みたけど、それ以外で上手いって思えるスワット見たことない

117 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 02:59:18.06 ID:uDSOcE1z0.net
武器の切り替えが未だに慣れないわ。

ラジオチャットみたいに
輪っかに所持している武器を表示して
マウスの上下左右で装備を選んで装備してできたらいいのにな。

118 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 03:05:30.55 ID:EzQnDj4Q0.net
武器をスロット制にして1234で切り替えられるようにして欲しいんだけどな
同じカテゴリの武器買ったら並び狂うのがたまらん

119 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 07:54:00.17 ID:i+Zofx2La.net
最後に使った武器を切り替えられるキーがあると楽なんだけどな
対人FPSだと主にQキーでできるんだが、意外と無いと不便

120 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 10:08:05.99 ID:fxUWEmtvp.net
最後の武器に切り替えてなかったっけ

121 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 14:28:57.07 ID:+5ThIsCea.net
ある

122 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 17:39:43.28 ID:lUTDzile0.net
>>120
なぜか溶接機には切り替えできないんだよな
なんだあれ

123 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 18:43:35.77 ID:u9pO2WMBa.net
なだれ

おい、面白いだろ!

124 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 19:29:56.17 ID:zxGKL3V80.net
寒い・・・鶴の湯が恋しい

125 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 19:56:35.37 ID:Yeoq6Ru50.net
田中のセリフつるにょって聞こえる

126 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 22:12:11.58 ID:rvlDw7Ida.net
うーん・・・確かになんか大型に手を出して雑魚を放置しちゃうスワット多いな

127 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 22:30:02.57 ID:hyPX5bF00.net
なんかみんな大型狩りたがるよね、コマもスワも
デモ・サポがヘッショ狙って前出るのはまだ分かるけど

128 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 23:35:59.06 ID:Kbk8RL4V0.net
大型処理ミスのカバーで狙うのはいいけど、最初から大型狙いはどうかと思う

129 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 00:12:32.40 ID:uCmGJBZpM.net
大型処理したがるくせに大体出来なくて味方に不意打ちを食らわせる結果に
最初からヘルプ出して全員でやればいいのにって
そっち向いてるなら全部倒せとか誰も言わんからさ

130 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 00:13:17.93 ID:rCdDowmd0.net
コマもSWATも大型処理できるようになったけど、近くに大型処理perkいるならまずはそっちに任せてほしいよな

131 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 01:18:50.77 ID:Orsac8lA0.net
雑魚も大型も吹き飛ばして燃やせるデモと火虫は最強だな!

132 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 01:41:04.86 ID:00k87NX50.net
最強すぎて他がやること無くなるから使用禁止になってる鯖もある

133 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 02:01:09.16 ID:Ty7UkMa80.net
デモはちょっとな...画面が揺れるのは一瞬で爆煙もすぐ消えるし。その点火炎放射器は持続時間長いぜ!
ヘリオスとか誰が持つかよw

134 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 02:20:12.60 ID:UcKzlHQS0.net
自分スワでガンスリ隣にいる時にSC来たからやってくれると信じて周りの雑魚処理しつつ周りも掃除してたんだけどSC倒さず同じように雑魚倒してて後ろ下がりやがるし結局自分がやる羽目になったわ
野良が高レベルでも信じられるのは自分だけだわ…

135 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 03:10:13.85 ID:dzqwb4It0.net
死ぬ直前ってお金を
全て放り投げて死んだ方がいいの?

リスポーンする時に貰えるお金と二重取り出来る?

136 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 04:25:10.59 ID:f7E+XchOa.net
>>135
投げない方がいい。投げてる人は見たことない
死ぬ時は投げる暇なんて無いし、投げてる暇があったら助かるチャンスがあるし
お金投げても2分経つと消えるから他のメンバーも拾えない可能性が高い

137 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 05:23:20.98 ID:+Lvv/M/s0.net
確実に助からない条件下で捨てた方がいいのは武器だな
所用時間的にもコスト的にもこっちの方がいい

138 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 09:53:27.38 ID:NEWXevKC0.net
所持重量による移動速度の変化がもっと大きければ必要最低限の武器以外捨てて逃げ回るって戦法もできそうなのに

139 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 11:53:55.41 ID:N9MYyrdy0.net
GS使ってても大型やらないやつ多いからな。そのマグナムは何のためなのかと。足速いから逃げやすいだけで使ってるだけだと思う。
それならサバでナイフ持って走ってろとw
仕方ないからおじさんが燃やしてやるけどさ

140 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 12:01:37.12 ID:dzqwb4It0.net
>>136-137
1つのキーに
「武器を捨てるx4, お金を投げるx20」
を割り当ててるから時間の余裕はある。

投げたお金が消失して文無しだとしても、
リスポーン時に400〜800ドッシュほど支給されるよね?

141 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 12:11:44.73 ID:Wrfcx3SEp.net
今大型やらない言い訳していいのはメディくらいだろ

142 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 12:13:02.17 ID:5JbJAnKw0.net
>>140
うん

143 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 12:31:33.03 ID:pNV51lRGa.net
>>140


144 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 12:58:23.24 ID:aJF1T1/VF.net
大型はやるな、邪魔するな、隅っこで暮らしてろ、踊らせるな、入るなり追放投票開始。
こんな迫害を長い間されて来た子が居ます!

145 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 13:45:38.33 ID:Hdz6mJWi0.net
メディでバフ撒くの楽しい
中型処理が遅れるとバフ維持できないから悲しい
あとガチムチバーサーカーかっこいい!
やっちゃえ!ばーさーかー!
こら神速ガンスリンガー逃げるんじゃない!

146 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 13:48:53.29 ID:sBPVEku8d.net
昔はバカ1人で全て楽勝だったけど今は1人だとつれぇわ...になるからな。
そこでメディとのコンビですよwスーパーマンの出来上がり、BOSSでノコ買い忘れて死ぬバカは見捨てろw

147 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 14:19:27.86 ID:8dFJpUGeM.net
バサカはFP対策が乏しいのがつらい
SCよりパリィは取りやすいけど
メディの献身介護受けながらのgdgd殴りあいか
コマのZEDタイム引き伸ばし中のスパルタンに賭けがちで
どうするのが正解なのか…ってなる

148 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 14:58:24.23 ID:00k87NX50.net
バトルアックスとツヴァイでソロ6P大型処理の練習だけしときゃ馬鹿ワンオペはなんとかなる
馬鹿使う上で最も重要なのは見る場所っていうか立ち位置で射撃職の前に出るのはご法度これだけ覚えときゃ問題無い

149 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 16:30:06.48 ID:dzqwb4It0.net
おれが回復をやめたら
こいつら死ぬんだろうな…

そう思う度、僕はメディックを選んで良かったと思うのです。

150 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 17:44:52.84 ID:AT8S7Uyt0.net
バカでオンオペは無理だろ 単体なら良いが複数来た時は無力になる
一気に怒らしては後ろから殴られるのがゴメンです

151 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 19:50:03.99 ID:Ty7UkMa80.net
バカは今も昔もワンオペ楽勝なんだが。昔の方が楽だけどさ

152 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 19:51:15.82 ID:4FFWsBYj0.net
SCなんて3体くらい来てもメディいなくても余裕で捌けるだろ
FPも2くらいなら時間はかかるが余裕やろ

パリィで頭も狙わずHP100で逃げ回ってきた生存逃げ回りタイプか

153 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 19:51:22.77 ID:Ty7UkMa80.net
>>149
おれが火炎放射をやめたら
こいつら長生きするんだろうな…

そう思う度、僕は火虫を選んで良かったと思うのです。

154 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 19:53:49.08 ID:Wrfcx3SEp.net
バサカって上手い奴は大型食べに行くイメージあるけど雑魚ほど
ライト攻撃で攻撃して大型に一回殴られたら逃走するよな

155 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:48:21.22 ID:pdxDKhtO0.net
ほっときゃいいのにバサカが大型殴りだすとみんなそっちに集中砲火し出して
雑魚がキャンプ内に続々侵入してくるやつ何とかならんかね

156 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 21:10:13.02 ID:3j8T9dCCM.net
>>152
え、パリィだめなの!?
バフ掛かるからパリィばっかり取ってた…

157 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 21:41:36.22 ID:wVuYyLSJ0.net
バカでワンオペイケるってハードでやってんのか?
スクレイクは確かにやれるが複数のFPなんか無理だろ キャンプに侵入されワンチャカなんのがおち
QPの群れなんかも対処出来ねえしマジで何言ってんだ?おまえら
バカは雑魚やって大型来たらヘルプすんのがマジで当たり前 ムキになってやってる奴たまにいるがキャンプ崩壊させる原因になってる
凄く上手いバカもいるけどワンオペは出来てないしな
バカでイケるって書き連ねてる奴まとめてアホといいたい

158 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 21:46:23.58 ID:wVuYyLSJ0.net
大体オンオペって分かってねえだろ おまえら
一人で倒せるがワンオペ ?
キャンプ維持できるように処理する ○
だからな 間違えんなよ

159 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 22:11:37.76 ID:Ty7UkMa80.net
活きのいいワンカーが来たぞお前らwいい釣り堀だなw

160 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 22:50:26.15 ID:OjjpIinf0.net
火炎放射器やMW ヘリオス持たずにチョークとレールガンかついでる火虫に言いたい
矜持を捨ててまでやる火虫に何の価値もない まだ無差別放火してる奴の方が潔い
貴様らは火虫と呼ぶのもおこがましいただの虫よ

161 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 22:59:34.37 ID:VOLPUn3Y0.net
最近レールガン担いでる外人メディを見かける

162 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:03:44.35 ID:tyvMRBT50.net
レールガンメディック…と言うか雑魚を完全無視できるSSって解釈すべきなんだろうけど
あれはマップによっちゃぶっちぎりで無双できてしまうからね

163 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:09:06.85 ID:OjjpIinf0.net
perk補正もクソもないカスみたいな威力のレールガンで無双だと?
貴様ホージンのシャブキメすぎて頭おかしくなってるんじゃないか

164 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:14:41.79 ID:YbAElmKw0.net
許してやってくれ
彼はノーマル一筋勢なんだ

165 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:20:05.88 ID:5JbJAnKw0.net
バサカで盾やってると雑魚狩られるのがパリィ取れないバンパイアできないで一番キツい

166 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:27:43.40 ID:Yv7TOqHs0.net
BSKが壁しとるグレ撃ち込んだろ

167 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 23:40:47.00 ID:pdxDKhtO0.net
レールガンメディックとか見たことねぇけど遠くのハスク・ロボ1撃で倒す用なんかな

168 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 00:08:27.82 ID:c8bxOZvN0.net
>>167糞真面目にそういう運用してるんだったらまだSPXとかにしとけよとは思う

169 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 01:08:40.79 ID:sHmPXktv0.net
>>154
上手い奴は崩壊した時に壁役くらいだろ しゃしゃり出る奴はじゃまだわ

170 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 02:00:42.31 ID:CFihkj33a.net
SPX以外でも、マウスクリックで頭ポチポチ狙うの面倒って人は一定数いるし
そういう人だから一撃必殺武器で楽したいってのもあるんじゃないかな

ところで回り回ってサポにハマってるんだが
M14やっぱ強いな。HoE6FPに対してきっちり頭取れれば10発程度で落ちる

171 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 03:02:18.71 ID:NA9qPzUK0.net
サポのT5武器ってなんだろうな
ショットガンシェルばら撒く炸裂砲弾とか?

172 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 03:11:09.66 ID:4shd43sJ0.net
>>165
殴る対象がいないってことは殴られることもないんだから別にいんじゃね?
盾ってことは後方からの援護が前提なんだからしゃーないやろ

173 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 05:47:56.16 ID:j+xp9GeV0.net
** 9月26日のTips **

ピストルのM1911 の2丁拳銃は
1回だけ アプグレすると結構強い。

・ティア2 武器なので安い
・アプグレすると +40% という上昇率、しかも重量は据え置き
・貫通性能 1 を持つ! ← New!

174 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 05:51:05.18 ID:WcN9AAZI0.net
貫通力1はもとからじゃないの

175 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 07:58:36.28 ID:P0A9A2nU0.net
>>173
メディピス1回アプグレした方が強い安い回復出来る、なんなら最後まで強化してそれ1本でw

176 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 08:27:15.60 ID:L0aTNi4w0.net
メディピスは1回の強化で威力+70%されて威力は34
1911は+40%で70
数値だけ見ると倍の威力差があるけど精々ゴア系までしか相手にしない序盤の事考えると34あれば十分ではあるのよね
15発のマガジンと1丁故のリロード速度も合わさってやはりメディピスが正義

177 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 08:37:45.92 ID:OAdVUROr0.net
貫通1なんてほとんど役に立たん
1858強化した方がましだな

178 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 09:34:10.77 ID:XDMOgQP8p.net
お前らもっとそういうアプグレ推奨武器教えて欲しい んでまとめてメモっておきたい 今までなんでもかんでもアプグレすりゃいいやと思って損してたかもしれないわ…

179 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 10:16:23.77 ID:4kpAEl3+M.net
序盤だとそれこそ1858で充分だし早くDE買いたいので101の強化は金が余ってからにしているな
M1911の強化は金が余ってから1858と入れ替わる形で一丁だけ持つとDEも強化できるし101も同時に持てる
一丁でも8発あるしリロード速いし今だと暴徒も頭2発、溜めろが溜まると頭1発だし
ただ9mmと同じ欄が3つになってちょっとややこしくなってしまうけどな

180 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 10:20:01.54 ID:XZ/2urpK0.net
メディピス強化で主力にするとクリック連打しすぎて指が痛い

181 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 10:42:44.01 ID:j+xp9GeV0.net
>>175 >>176
M1911は ガンヒットパワー が100
これを16発撃てるからハスク、サイレン、スクレイクまで対応できる。
しかも、二丁拳銃なのにアプグレしても重さは増えない。

>>177
1858って、初期武器じゃねぇか

初期武器は
「弾薬を使い切る → 150円で売る → 200円で買い戻す(弾薬が半分補充された新品ゲット)」
に使うからメディピストル以外は強化はしないな。

182 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 11:16:17.78 ID:zGq+O1WS0.net
>>181
1858は使い捨てでいいな、つえーけどさ。
でもそれならシャープで初めて初期ライフル1回強化の方がええかと。スクレイクくらいまでは対処出来る。

183 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 12:11:04.25 ID:rnWzan8h0.net
m1911の+1普通に強いぞ
6人体力のSCもラックエムカウンター4始動なら倒せるし

184 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 12:12:58.56 ID:lsoKhvR20.net
DEの+1がぽぴいとメディピスになっちゃう

185 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 12:33:24.54 ID:Lts2luipM.net
普通に強いのはよくわかるが
わざわざ買って強化する金があったらDE買えねぇ?って話だし
1858と威力一緒だからそこにコストかける選択肢は普通あまりない
拘りがあるなら別だけど

186 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 12:54:02.67 ID:56hsgtMZ0.net
みなさんはmagnumとAFどっち派?

187 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 13:13:34.60 ID:R3wBGVw6M.net
M500使っているけど理由は単にAF実装前から使っていて慣れているから
リロードの速さ考えるとAF練習する価値はあるとは思う

188 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 13:16:29.42 ID:XZ/2urpK0.net
DE・.500を2丁持ちでAF1丁持ち派
金が無かったら.500諦めてDE・AFにM1911シングルかメディピス強化

189 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 14:25:40.05 ID:j+xp9GeV0.net
>>185
そう言われればそうやな…。
一直線にディーグル目指してお金を貯める方がいいか…。

>>186
五百マグナムx2 は
エリート・リロードが無いと使い物にならないので、
ガンスリンガーならばこっちを選ぶ。

AF2011x2 はエリート・リロードが実質、使い物にならないので
Off-Perk として金が余ってるなら買う。

190 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 16:46:03.67 ID:ifPtKEKPM.net
>>189
スピードローダーのこと?
二丁AFはマガジン撃ちきりで片方にマガジンが入った時点でリロキャンできるからM500より速いぞ

191 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 17:29:56.42 ID:3pQdXe+Na.net
普通にやるなら狙撃で大型も狩れるm.500 大型のラッシュがヤバイサイクルのゲームとかヌルゲーしたいならAFデュアル持ってる
AFでリロキャンするとエグイDE並みの早さでマグナム撃ってるって考えると異常さがわかるやろ(撃ちきりに限るけど)

192 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 18:32:17.40 ID:QFTFReYE0.net
なあ 質問なんだが
バーサーカーFPSCのタゲとったらガンスリは攻撃できないん?
タゲとったあとパリィペチペチやっても一向に見方が攻撃しないからなんでか聞いたら
ガンスリはバサカがタゲ取ってたら攻撃できないんやで? ガンスリやったことある?
って言われたんだけどマジ?

193 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 18:41:36.33 ID:x5Ys1t91p.net
わざわざタゲ取ったなら自分で倒したらいい

194 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 18:50:20.93 ID:sHmPXktv0.net
邪魔

195 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:01:09.92 ID:QFTFReYE0.net
タゲ取って処理してる間に一度FPをガンスリに任せたら普通に死んでいくのでマジでどうするのが正解なんだ?

196 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:09:24.54 ID:LbtiaSOK0.net
GSが死ぬまで大型任せて死んだら自力で処理すりゃいいんじゃね
GSが単独処理できる場合はバサカはタゲ取らないでほしい、頭飛ばす難易度が全然違う
1体倒すまでに時間もかかるし、ミスショットを考えると弾切れの危険もあるからバサカがタゲ取った大型は正直撃ちたくない

197 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:17:42.98 ID:3wUsdU5D0.net
チキンなんで大型見つけたらとりあえずヘルプだしてるわ
後はイケメン兄貴が大型処理してる間に雑魚処理頑張ってる

198 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:27:23.07 ID:c8bxOZvN0.net
>>195 ガンスリの腕前を知らんから何とも言えないが
大型のタゲをとってたバサカがガンスリにタゲを移したってことでOK?
それだと至近距離でタゲを擦り付けられたってことになるんだが、そんなんいつでもきれいに処理できるなんて無理だとしか言えない

199 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:42:06.31 ID:P0A9A2nU0.net
>>192
そうですか、と答えて次のWAVから火虫で燃やせ

200 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:51:34.29 ID:8LEJPx1ia.net
>>192
俺もバサカメインで他パークも知るためにやってみてるんだが
GS、SSやっててバサカが前出過ぎて小型中型含めてタゲを取りまくるとヘッドショット出来なくて超困る。
ヘッショ出来ないから胴撃ちするしか無いんだがそんなんやってたら弾が足りない(多分、ヘッショの5〜7倍消費する)
で、自分の場合はFPSC来たら手を出さないでGS、SSいるなら射線を邪魔しない様に下がる
SCは処理ミスってGSが下がりながらリロードなんかしてたらバッシュ一発入れて足止めてGSの方に真っすぐ下がる
FPは怒り状態で突っ込んで来たらSSが狙っている場合は射撃後かギリギリまで引き付けてライトアタック一発入れてタゲ取って即パリィで怒りを解除
相方がGSなら前出てパリィで怒り解除してすぐにGSの方に下がって処理を頼む。引き撃ち始めたら任せてFP周りの雑魚処理を優先
ただ上手いGSは怒り状態からでも処理してる人もいるんでこの辺はどっちがいいのかわからん。教えて上手い人
>>195なら>>196でいんじゃね

201 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:54:18.28 ID:87/m/7qFM.net
どうせ通路かなんかの前線でタゲ取らざるをえない状況なんだろ
広い場所でタゲ取って引っ張ってきた挙句パリィのみはやめろ邪魔だ
こもって前線貼ってる時に来たんだったら処理をお願いしろ
やりたくないという自分ルールガンスリなら諦めろ
どうせ何もできんクズだと思っておけ

202 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 20:18:18.06 ID:61rL8g8I0.net
バサカで敵殺しにいくとほぼタゲ取るから正直ヤバそうな時だけ盾になるのがいいんじゃないかと思ってる

203 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 21:36:04.68 ID:P0A9A2nU0.net
>>202
>バサカで敵殺しにいくとほぼタゲ取るから正直ヤバそうな時だけ盾になるのがいいんじゃないかと思ってる

正解。
基本的にバカとデモと火虫は同カテゴリだと思えばいい。射撃職の盾になる事すら邪魔するなだからなw
そういう奴らは放っておけ。射撃職だけと他でキャンプ分ければいいだけだw逃げ込んできたやつは手厚く迎えてやれ、そいつはお前らの事悪く言う権利ないからなwwwwww

204 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 22:13:34.52 ID:Gyv7b1NR0.net
敵減らしてくれるなら何でもいいので好きに暴れて下さい
フルで参加してキル数50以下とか居ない方が楽まである

205 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 00:11:03.07 ID:RXsJUmwZ0.net
好きに暴れた結果が居ない方がマシを通り越して全滅のきっかけになるから3馬鹿が問題視されてるんだけどな
居ない方が楽どころか居ても何もしない方が楽まであるよ

206 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 00:40:28.61 ID:11aUyxPPa.net
それでもいないとなんか寂しい…

ヒロシです

207 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 04:30:51.69 ID:4fhEe9UQa.net
火虫は高難易度の序盤で使うくらいかな
目の前で踊ってくれてお金まで貰えるからね

BSKはボスでタゲ取り続ける時しかいらんよね
混戦状態だと雑魚も大型処理も遅くてすぐ押されるから、BSK使うくらいならコマで雑魚蹴散らしてくれた方が遥かに良い

208 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 05:29:15.92 ID:RaGcfx4v0.net
バサカは金あげたらみんな満足するでしょ

209 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 06:58:35.38 ID:0L61mAMZ0.net
三馬鹿でもとりわけてバカはチームワークが成立しないからな
coopゲーとしては存在が異端

210 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 07:43:25.47 ID:pDZrQz770.net
メディのベストパートナーがバカな訳で。上手いバカに限るがw

211 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 08:37:59.59 ID:4fhEe9UQa.net
メディとバサカがいればマラソンもボスも楽なのは確か

212 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 11:35:49.58 ID:hC9To73v0.net
そんなんなら寧ろmed一人でやるのが最強だろw

213 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 11:45:20.64 ID:XF1d6ZNI0.net
6人パでメディ盾…

214 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 12:11:55.85 ID:pDZrQz770.net
メディ1人だと火力たりねーだろwそこで火虫ですよ

215 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 14:53:31.82 ID:ehJwoaHU0.net
デモも忘れてもらっては困る

216 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 16:41:23.18 ID:KgeuX/qm0.net
βは9月で終わりなのか?

217 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 17:46:44.58 ID:4fhEe9UQa.net
デモは大型見るなりぶっぱする奴ばっかりで
バサカより害悪だけど

218 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:35:32.69 ID:gG00nOcd0.net
俺がデモの時はRPG至近距離でぶち込むように見せかけてバッシュかまして怒らせて帰ってくるwwwwww

219 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:46:11.66 ID:HjypcKzi0.net
それたぶん怒ってないね

220 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 20:47:04.66 ID:/RZOqZir0.net
デモリッショニストはさりげなく見殺しにする

221 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 21:41:28.64 ID:gG00nOcd0.net
>>219
ちゃんと事前にハンドガンでギリまで行ってバッシュ。そこら辺は抜かりないぜw

222 :UnnamedPlayer :2019/09/28(土) 23:55:26.29 ID:d8qqPjRP0.net
エンドレスやってると
新入りが来たからみんなが大金を渡す→金渡した奴らが死んで武器を失う→金を受け取った新入りが大金を独り占めする→パーティの戦力半減して全滅
ってパターンが結構ある

223 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 00:24:10.96 ID:a5Feh8tw0.net
>>222
エンドレス疲れるからやらない

224 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 01:29:12.83 ID:NnSbkI6z0.net
エンドレスは続けば続く程いつ終わるんだろうとか早く終わってほしいみたいな感情が湧いてくる

225 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 01:40:17.47 ID:fa10kfxzM.net
gg bye
って言ってエンドレス抜けようとしたら何人かggって返してくれた
やさしい世界

226 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 01:54:49.15 ID:0dt5N5yY0.net
ずーっとやってるとPATがまだやるのか?しか言わなくなる。
エンドレスでなく上限をプレイヤー投票で決めるシステムにすればダレることなく遊べるのにね。

227 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 02:47:15.41 ID:S6qRvJHT0.net
エンドレスの時のPATの台詞に
「誰がお前を殺すかハンスと賭けてるんだ」とか
「(お前ら長生きしすぎて)ハンスが来るのに掃除が済んでない!」
とかプライベートで付き合いあるようなのがあるのでほっこりする

228 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 05:16:39.46 ID:RrlX8t4y0.net
一応255waveまでだからエンドレスではないのだよかったね

229 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 08:07:20.32 ID:zaaVvVNd0.net
バサカの大型対処は一度パリィ受けてグレ投げればええんちゃう?

230 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 13:31:29.63 ID:TzZQRe5k0.net
プレイ時間30時間くらいの初心者だけどちょっと教えてほしい。最近ガンスリンガー使い始めたんだけど
youtubeのPsych0Gamersって人の動画だと片方の銃のマガジンの装填だけでリロキャンできてるんだよね
普通両方のマガジン装填のモーションが完了するまでリロード終わらないよね?
あれどうやってるの?

231 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 13:54:47.26 ID:fRJJGtFfM.net
>>230
スピードローダー取ると二丁オートマチックピストルではマガジンが0になるまで撃ちきると片方にマガジンが入った時点でリロキャンできる
昔はどのタイミングでもできたけど今は仕様変更で撃ちきらないとできない
ちなみにPsych0GamersことFatCatは超上手いけど安定取ってADSして撃つスタイルは彼くらいだから俺ら凡人はクイックドロー取って腰だめ撃ちしよう

232 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 14:34:33.31 ID:TzZQRe5k0.net
>>231
あーなんだ昔の仕様か
確かにあの人の一番最新のGS動画見たら普通に両手マガジン装填でリロードしてたわ
つまり現在では打ち切りリロードが最速なんだな

233 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 17:16:06.07 ID:0dt5N5yY0.net
現行のリロキャンは本体x2の場合2個目のマガジンが完了した段階でカウントが満タンに
戻るこの段階でリロキャンが通常の作法で旧パッチの頃はガンスリがもっと素早くリロード出来た。
スピットファイヤx2は未修正なのでこれでカウントの戻りが早い体験してみるといい。

>Psych0Gamers
この人はHSほぼ確定の段階で駄目押しADSかけてるのでADSしてからは狙ってはいない。
遠くで不確定要素がある場合にADSを使うスタイルだからこれは好みの問題。
ADSするしないに関わらず頭取るが前提にあるからこの人の動画は慣れてから見た方がいい。

234 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 17:45:20.13 ID:T2plGIO40.net
fatcatのGSでADS時にオルトを切り替えながら撃つやつって何の意味があるの?

235 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:48:46.82 ID:qajE0BTfH.net
メスゴリラ「エリアを守れ」
却下
メスゴリラ「エリアは全滅だ!」
了解

このやり取りワロス

236 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:36:18.22 ID:Hu5i/j6d0.net
>>234
リコイルコントロール

237 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:43:14.75 ID:tsL3QW320.net
1のみんなのアイドルがメスゴリラで2のアーマー替え買え詐欺師はメス豚

238 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 22:46:23.16 ID:2JIxtORw0.net
対戦実績とりたい

239 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 22:56:04.93 ID:JW34a7CO0.net
ほう 生き地獄へ行きたいと

240 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 05:32:14.60 ID:mM1bPZGG0.net


241 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 06:09:48.38 ID:mM1bPZGG0.net
おしゃれの季節ですね
https://i.imgur.com/0XHsS8t.png

242 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 06:16:44.57 ID:Xke2nJ3R0.net
何で女性キャラがBBAしかいねぇの?

243 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 06:24:26.04 ID:qdRmuYgR0.net
そんなセンスの欠片もないクソださい恰好のスクショをドヤ顔であげるとはお前恥ずかしくないのか
せめてこれくらい身なりを整えてからにしろ
https://i.imgur.com/vghUG7g.jpg

244 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 07:14:50.26 ID:mM1bPZGG0.net
>>243
これは ヴァンパイア・ハンター?みたいで良いですね。

黒色を基礎にして、そこに赤色を加えて 7;3の配色の赤黒のコントラスト。 (+35)
帽子についているバッジの銀色がアクセントカラー。 (+20)

黒色はダークヒーローらしさ、
赤色は鮮血と冷血さ、
銀色の十字架は対化け物(獣人や吸血鬼)との戦い
を象徴していますね。 (+30)
ただし、このゲームにはあまり獣人や吸血鬼は出演しない。 (-3)

総合得点は82点かしらね。

245 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 07:30:31.05 ID:mM1bPZGG0.net
>>241
・金色と黄色で統一しているのが凡庸すぎる (+15)
・これ、今週のウィークリーで入手できる鎧じゃん
 初心者の安易すぎる選択 (-10)
・メガネが知的 (+10)
・口紅の緑色がアクセントカラー (+10)

・カウボーイハットと女性の組み合わせは
プレイボーイ誌面のモデルのようでセクシー小泉進次郎 (+20)

・よく見ると、金髪のウィッグに、帽子がめり込んでいる (-30)

総合得点は 15点ね。

246 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 09:55:35.32 ID:KPQBtfAs0.net
彼は医者ではありません。
https://imgur.com/ZxDavDH

247 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 20:22:01.89 ID:kSDYpfqHa.net
黄金戦士の地雷率の高さ
馬鹿は全身金がカッコいいと思うのか?

248 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 20:32:55.11 ID:sMZkKEUr0.net
フォスター火虫の地雷率高くね

249 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 22:00:16.09 ID:Hgo1R8+/0.net
着せ替え好きなんだけど全キャラクタースキン見れるサイトとかないのかな?

250 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 08:49:37.18 ID:KtUvTMq20.net
装備品のドロップに興味がないので全部マーケットに売れるものは売ってるからおしゃれに縛りがある
まぁルールがある中で楽しむのも味わいがあって良いモノよ?

251 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 09:02:56.72 ID:+ezAll2Y0.net
下手に無課金衣装で固めるよりも初期衣装のままの方がマシな場合が多い

252 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 10:03:45.64 ID:J4065Lxv0.net
頭に被るパーツやたら多いけど体と頭のサイズバランスがおかしくなる奴ばっかりだから付けない方が良いと感じる

253 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 10:12:04.44 ID:w1cdl/Ts0.net
分かる、装備はすっきりしたほうがいい。

みそ汁に具を2種類以上いれると
味がゴチャゴチャして雑味でまずくなるような感じ。

たまに、お洒落をこじらせちゃってるプレイヤーとか居るよね (^^;)

254 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 11:44:31.63 ID:J4065Lxv0.net
オタクのネオンスキン好きは異常
ADSした時とか眩しくて目が疲れない?

255 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 12:00:37.99 ID:5gAdfkVl0.net
まともなスキンが無いからな
CSGOは良いスキン多いんだが、3流ゲーのスキンはやっぱり3流って感じ

256 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 12:07:48.82 ID:Xlc5uxIP0.net
頭にサメ乗っけてると落ち着く

257 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 12:39:12.44 ID:xDaMhhF40.net
昨日レベリングマップで少し上げてた一緒にいた奴らの事なんだが久しぶりに酒噴き出したから聞いてくれ。
人物は以下の4人

A俺
B多分ロシア人
C多分日本人
D多分日本人

以上の人物が黙々とレベリングしていたんだが、Dは毎回WAV終了すると皆の視線の先へ移動し、ジェスチャーをかましていた。まーそんなのは皆慣れっこで微笑ましく見ていたんだが、次のWAV中に事件が。
イキナリ

D「my ass!!」

彼は打ちながらこう発言したんだ(現文まま)
そして沈黙のままWAV終了、するとCが一言

C「w」

わかる、突っ込みたいよな...。でもAは我慢した。
そこでいきなり

B「yes!!your ass!!」

噴き出した。我慢できずにAは

「nice rossian wwwwwwwww」

C「gj rossianw」

仕事中に思い出してまたにやけてしまった

258 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 14:50:15.51 ID:C0cALwJKr.net
oh miss spell, Russian.

259 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 15:04:51.53 ID:w1cdl/Ts0.net
高速で後ろを振り向くキーバインドを
試してみたら便利すぎてワロチw

260 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 15:16:04.14 ID:w/ohz5qD0.net
アウトポストの中間湧き公式で無くしてくれんかな、中間処理役必須で大体メディックの役割だと思うけど楽しくないからか、やってくれない人多いし

261 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 15:16:13.92 ID:xDaMhhF40.net
>>258
そこのツッコミを俺が入れずにそのままミススペルで通したのが悔やまれる

262 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 16:57:50.16 ID:lpGLpP0+d.net
レベリングマップ使う奴はスペシメンの糞にすら劣るド低脳

263 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 17:02:32.90 ID:w1cdl/Ts0.net
15までは…容認してクレメンス…

264 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 17:06:04.27 ID:d4p8EHaa0.net
むしろ糞真面目に五週回してる人の方が少なさそう、途中からレベリングのお世話になったわ

265 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 17:33:34.46 ID:Chb8TeAba.net
レベリングマップ使ってる金って分かりやすいよな
明らかに戦い方が雑

266 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 17:42:39.61 ID:EvvpiuB+0.net
金GSの単独行動率

267 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 17:43:10.04 ID:7hXz/nPw0.net
賢いやつはこんなゲームやらん

268 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:07:46.74 ID:w1cdl/Ts0.net
エモートを買おうと思う

金色と青色の枠の2種類あるけど青でいいの?
金色は何か違うの?

269 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:09:24.34 ID:FII9515i0.net
>>268
買うなら金買っとき
エフェクト入るから

270 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:20:12.64 ID:w1cdl/Ts0.net
値段差がががが

271 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:27:05.62 ID:E+RMihIM0.net
今DXエモート安くなったのよね
昔1000円以上したよね
通常版で動き映えるやつで妥協してた

272 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:28:18.01 ID:Chb8TeAba.net
昔に比べたらエモートデラックス暴落してるよ
以前なら人気エモートは5千円〜1万円くらいしてた

273 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:29:59.40 ID:w1cdl/Ts0.net
青のマニアック を買ってもうた

手から何も出ねぇし、ただの変態や

274 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:39:10.63 ID:w1cdl/Ts0.net
>>271-272
すげぇ、そんなに高額だったんか…

275 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 18:48:14.54 ID:ubWbNHoa0.net
10くらいまではレベリングしてもいいだろwノーマルやハードはだるい...

276 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 19:16:06.62 ID:J4065Lxv0.net
レベルは各々好きにしたら良いと思うけどな
でもRPGじゃないからプレイヤースキルとパークレベルはまったく別と考えた方がいい
プレイの質にもよるけどパークレベルが上がる過程でプレイヤーレベルも上がると考えてるなら大きな間違い

277 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 20:21:17.62 ID:d4p8EHaa0.net
M14もう少し弾増やしてほしいなー
FALも持ってても終盤ウェーブはいつも弾切れになる

278 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 20:51:44.79 ID:eQv8QUxgr.net
エモートもモンハンの波動拳とかみたいに当たり判定あればもっと売れそう、ハスクが飛ばしてきたキャノンを波動拳もどきで相殺したり
ブレイキングは回避出来るみたらしいけど

279 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 21:02:14.32 ID:g0PnE43wM.net
レベリングする時間で25レベル練習したほうが上達するぞ

280 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 21:03:31.69 ID:+ezAll2Y0.net
叩かれるのはレベル高い癖に下手糞な明らかな養殖勢だけだから、プレイヤースキルに自身があるならレベリングマップ使ってさっさと地獄行くのは自由

281 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 21:10:25.52 ID:ameTd5qwa.net
>>279
レベルでリコイル変わるし25の状態で練習したほうがいいよな

282 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 21:15:56.76 ID:AuDXC8vY0.net
最近のレベリングマップは随分効率的になったよね
上からグレネード投げてるだけでどのperkでももりもり経験値はいるから笑ったわ

283 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 21:19:12.30 ID:Vd4la8v20.net
初心者の養殖やレベリング育ったLv25はZED出てくる前の動きですら分かるレベル

284 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 21:20:14.43 ID:w1cdl/Ts0.net
9円で格好いいネオン色に光る 9mm を買った

( '〜') これでワイもパリコレ・モデルや

285 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 22:00:11.52 ID:7KcYvlLl0.net
男はだまってJunkyardとベトナムスキン

286 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 22:06:37.22 ID:Vf6kh4Zyp.net
申し訳ないがジャンクヒントなのに新品があるアイテムはダメです

287 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 23:41:24.05 ID:J4065Lxv0.net
>>285
それとSWATな
9mmSWATスキンのスルメ感は異常
シンプルだけど飽きがこなくてずっとこれ

288 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 23:54:53.56 ID:kVDyj7XHM.net
ネオンは賛否あるけど目立つのは確か

289 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 23:55:10.23 ID:bV7YqJ020.net
TacticalやPredatorのBattle-Scarredスキンもなかなか…。
Mintじゃないほうがそれっぽいペイントになるから好き。

290 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 00:20:53.10 ID:XnW6PF26p.net
スキン統一しようとしたらネオンくらいしかネオンくらいしか無いしな
金庫装備で固めてるガイジよりマシ

291 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 00:30:38.82 ID:U+CZIQF90.net
アプデ来たよ

292 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 01:06:03.84 ID:/2ZXtEFp0.net
地獄はうまい人多いから一人死にまくってなんかバツが悪い
というかアプデ来たのか間が悪いな

293 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 01:17:31.43 ID:oiCNaUY30.net
金色装備に染まりたいって思ったの始めたての時だけだったな

294 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 01:24:06.63 ID:KYuO4y+d0.net
金庫スキン普通にかっこいいと思うけど

295 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 02:23:16.29 ID:0P0zc0n90.net
クロスボウの欲しいんだけど全然あたんねえ・・・

296 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 03:17:48.71 ID:EwZF8Dh20.net
シングルのライノがSSのパークになってないんだが

297 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 05:22:35.95 ID:XHMApPUw0.net
黒地に一色だけで成立させてる武器スキン多いんだよな
ネオンとかホージンファーストエンカウンターとか
ブルーファイアは白も入ってるか・・・
あんま好きじゃない

298 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 06:02:45.53 ID:Mrw23XQ+0.net
>>289
MINT ってプラスチックのオモチャっぽい。
Battle-Scarred は塗装が落ちて色落ちしている。

( '〜') つまり、 Field-Tested が一番かっこういい

299 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 06:35:49.21 ID:Mrw23XQ+0.net
>>286
スーパーの売れ残ったお惣菜みたいなもんや
新品だけどジャンキー

>>295
確率的に、そりゃ、当たらねぇだろ…

>>296
( '〜') もう買うたんか!?

300 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 06:40:45.47 ID:Mrw23XQ+0.net
>>288
ネオンは目立つから実用的。
暗い場面でも、自分が何の銃を構えているかを
一瞬で判別できる。

乱戦時に間違えて9mmピストルを構えてリロードしちゃった時に、
瞬時に軌道修正が出来る。

301 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 06:51:21.84 ID:plPo9qir0.net
ネイルガン値段750dosh未強化の状態でFP1マガジンで倒せるんだけど
さすがにあの強さなら1100でもいい気がする、ベネリ君が可哀そう

302 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 06:56:26.12 ID:3125DTHI0.net
回復放射器って味方の足元に撃てばいいのか味方自体を撃てば良いのかわからない

303 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 07:03:59.41 ID:U+CZIQF90.net
集弾性の違いで差別化は出来てんじゃない?

304 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 07:26:47.46 ID:b2l5PKrt0.net
バックショットリボルバーの用途がイマイチ分からん
大型は1マグで殺せないし雑魚処理だったらHZで足りるしリロードこっちのが速いし趣味武器?

305 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 07:32:10.40 ID:plPo9qir0.net
新しい衣装ジェヴォーダンの獣みたいでかっこいい

306 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 08:24:25.07 ID:jtiR/yzJp.net
>>304
音がかっこいい

307 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 08:32:32.34 ID:U+CZIQF90.net
1丁だけなら安く買えるから、HZとか買えない時のつなぎにはなるんじゃない

308 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 09:04:42.46 ID:Mrw23XQ+0.net
エモートの Fire Ball Delux が
店売りされてるやんけ!! $5

309 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 09:05:46.98 ID:Mrw23XQ+0.net
オラ、なんだか ワクワク してきたぞ

310 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 11:31:28.12 ID:VP2kOkw8r.net
金のナイフ25$でストアに.. 黄金キチガイ用か

311 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 11:48:35.59 ID:plPo9qir0.net
FALのスキンにウッドストック風のベトナムスキン追加してほしい
&#8559;14とペアで持ちたい

312 :sage :2019/10/02(水) 11:48:58.68 ID:JufMWZ1la.net
>>304
重量が1丁で2、2丁でも4と軽いから、たま切らした時の緊急時のサイドアーム、もしくは550doshで一丁買えるから2wave目に590から持ち替えると良さげ。

まあ、要は軽量-節約武器だし、VLADも強化されたから他に比べて見劣りはするか。

313 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 11:56:31.17 ID:Mw6s7ExI0.net
え、これって武器一つずつで10$なん?え?嘘でしょ?

314 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:08:13.93 ID:U+CZIQF90.net
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  嘘じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

315 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:20:46.09 ID:Mw6s7ExI0.net
案の定外人に叩かれまくってて笑う なんで30$のゲームなのに武器1個で10$なんだよありえねーだろ的な

316 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:36:14.96 ID:OP4u/PQsa.net
DLC武器つよい?

317 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:38:03.65 ID:OP4u/PQsa.net
まとめて10$かと思ったは1つでなのかよw狂ってるわ

318 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:38:30.50 ID:hHEXcO8a0.net
ま、なるわな……
>>312
本体の性能以上に同時に釘打ち機が強化されたのが微妙さに拍車かけてんだよね
サポはどうしても早く買い換えないといけないほど初期武器が貧弱って訳でもないし
M4+AA12の間に挟むか別perkがショットシェル持ちたい時に使うといいのかも

319 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:39:51.57 ID:U+CZIQF90.net
強くはないと思うが楽しい

320 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:39:57.45 ID:KYuO4y+d0.net
スキン5個とかいう完全に存在を認識されていないアイテム

321 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:46:16.79 ID:b2l5PKrt0.net
>>318
オフパークで使うにはリロード長すぎてうんこなんだわ
GSの初期リボとかと一緒の理由で他が持つとゴミだと思う

322 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 12:51:13.33 ID:z+e7Vbcx0.net
課題のエンドレスやってたら14Wでハスクモードとかいうの出てきて死んだ
複数のロボに動き止められたままハスクキャノンの集中砲火食らうんだがどうすりゃいいんだこれ

323 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 13:08:23.31 ID:Mrw23XQ+0.net
>>322
倒せばいいじゃん。
歩けなくても銃は撃てるだろ。

324 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 13:16:54.06 ID:Mrw23XQ+0.net
@@@ 今日のTips @@@

フラッシュライ トと 新コマンドのスキップ・トレイダー、
この2つをFキー1つにまとめた。

Bindings=(Name="F",Command="GBA_ToggleFlashlight | GBA_RequestSkipTrader",Control=False,Shift=False,Alt=False,bIgnoreCtrl=False,bIgnoreShift=False,bIgnoreAlt=False)

325 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 15:01:41.75 ID:ZPl+FzJF0.net
新武器のアプデ入って話題も増えて上々だな
新しいガンスリ武器Rhino使ってみた感想
Tier3、携行弾数6/114(12/108)、重量2(4)
https://i.imgur.com/COIqoV0.jpg
こんな感じに弾が反射して三つの破片に分裂するからストーカークロウラー相手に超強い
アプグレして破片が上手く当たれば大型倒せるけど微妙すぎるから雑魚処理特化枠か

326 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 15:07:27.45 ID:ZPl+FzJF0.net
新武器お試しで使いたい場合はenablecheatsしてから
GiveWeapon KFGameContent.KFWeap_Edged_IonThruster
GiveWeapon KFGameContent.KFWeap_Pistol_ChiappaRhinoDual

既出だったらスマン

327 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 15:25:59.25 ID:0P0zc0n90.net
ガンスリの武器にライノ君が入る枠なんてもうないんだよなあ

328 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 15:26:04.49 ID:ZPl+FzJF0.net
実用的なのはHRGのネイルガンかね安いくせに大型狩れるのは凄い

329 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 15:33:24.68 ID:anARXq1p0.net
ガンスリでネイルガン2丁持ちはよ

330 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 16:12:22.82 ID:U+CZIQF90.net
Rhinoはクモ掃除には便利だけど、それだけだな
1858とか1911より良いかと言うと…

331 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 17:05:41.89 ID:/CEaVX8G0.net
10ドル払えばモシンナガンが使えちまうんだ
https://i.redd.it/7cwm9v7rbyp31.jpg

332 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 17:10:28.41 ID:fxTGI03t0.net
M1ガーランドが使いたいでしゅねぇ

333 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 17:44:49.79 ID:Mw6s7ExI0.net
M60かMG42辺り出してくれるなら10$出すわ

334 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 17:52:53.64 ID:Mrw23XQ+0.net
バーサーカーと新ネイルガンが強いね。

バーサーカーは Lvl.5 や 10 あたりのパークが強化されたし。
パークの近接武器だけだったのがパークの全武器に適用されるようになってる。

335 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 17:55:42.68 ID:Mrw23XQ+0.net
>>326
マイナー武器の釘バットも追加だ!

GiveWeapon KFGameContent.KFWeap_Blunt_ChainBat

336 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 18:09:05.24 ID:VP2kOkw8r.net
買ったC4が無いと思ったら注射器のスロットに入ってんだな ウロチョロしすぎでしょw

337 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 18:35:59.69 ID:L1YAURcw0.net
アプデしたらマウスの発射がきかないんだがwオプションは見直したけど異常なしなにこれ

338 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 18:57:38.38 ID:L1YAURcw0.net
再起動かけたら治った、いきなり飛び込んで生き恥晒したわw

339 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 19:00:40.91 ID:z+e7Vbcx0.net
拠点防衛が一人でも出来るようになってバサカの株上がったかも?

340 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 19:34:02.32 ID:XnW6PF26p.net
ライトソードのリーチはツヴァイよりさらに長いってやばいよな
火力は地味目だけど雑魚狩りには強いわ

341 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 19:47:37.45 ID:ZPl+FzJF0.net
バサカは味方の弾吸収した分火力上げるスキルあっても良い気がするわ
率直に言って邪魔だし

342 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 19:49:10.71 ID:pUUk+jPM0.net
バサカそんな強くなったの?

343 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 19:56:57.21 ID:pUUk+jPM0.net
釘がまっすぐ飛ぶようになってるすげぇ

344 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 19:57:30.10 ID:bPWSJq5Ea.net
バサカはタフで足が速くて掴み無視
弾薬いらずで回復付きだからマラソンなら強いけど
チームプレイにおいてはメリットが無い
大型を素早く処理できるわけでもなし
それならコマあたりで雑魚処理してた方が押されずに巻き返しやすい

345 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 20:01:52.97 ID:s+LlLvs20.net
効率厨さんは帰って

346 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 20:11:28.27 ID:SXwyhYpT0.net
なんかアボミがゆるキャラみたい

347 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 20:27:26.95 ID:g8jn6vOG0.net
ライノSS使えんの?次のアプデって…年末だっけ?

348 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 20:34:18.51 ID:g8jn6vOG0.net
クリスマスプレゼントで課金DLC武器10個くらいと
新ボス追加してもいいのよ

349 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 20:39:36.50 ID:S++dukHD0.net
ライノ使ってみたけど弾こっちに跳ね返ってくるから蜘蛛掃除でもあんま優れてる気がしない
スワのネイルガンが燃費は悪いけどやばいぐらい強い、修正されるね

350 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:05:06.39 ID:XnW6PF26p.net
>>347
説明ではSS使えるみたに書いてるけど実際はSS使えない

>>349
ネイルガンはベータで散々このままで良いのか?言われたけど調整されんからこのまま行くのかも

351 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:15:40.61 ID:0P0zc0n90.net
ライノ微妙過ぎるなこれ
シシケバブみたいなのは強いと思う
でも一番強いのは間違いなくスワのネイルガンだわ

352 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:44:11.00 ID:/2ZXtEFp0.net
病院のキャンプはどこが定番なの
βやってないからマップよくわからん

353 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:49:24.08 ID:S++dukHD0.net
一か八か中庭上の狭い通路でキャンプする奴

354 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 23:23:32.11 ID:XnW6PF26p.net
ネイルガンはコマのFALが追加されて出た不満の解消を兼ねてるようだから
これで大型倒せませんって言い訳はもう無理やね
まぁ倒せない奴はFALと一緒で理由つけて装備持たないようにするんだろうけど

355 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 23:25:30.88 ID:S++dukHD0.net
何でそんなに大型に拘るんすか
スワコマとか本来雑魚掃除だけでいいはずなのに何故か大型処理が上手さに指標になってきてる
おかしい

356 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 23:28:25.75 ID:XnW6PF26p.net
別に二種類持てる武器のうちの片方で雑魚清掃できる大型処理できるのは純粋に強化でしょ
ガンスリやサポ辺りがやってる事を出来るんだら喜ばないと

357 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 23:38:33.02 ID:0Mc3QAYw0.net
拠点防衛に謎の違和感感じてたけど1人でも良くなったのか
これは良アプデ

358 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 23:47:07.08 ID:FmYLeW+0M.net
新ボスほしいねー1000円お布施するから頼む

359 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 00:13:21.61 ID:lkEbMkc10.net
火虫もヘリオスというつよつよ武器実装されたけどあれで殺しまくってる人全然見ないしなぁ…

360 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 00:23:35.82 ID:3liFm8ka0.net
回復放射器って足元に撃たなくていいのか?

361 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 00:27:08.98 ID:BxkpOFPT0.net
Healthrowerってああ見えてダーツ打てるし
他tier3武器に比べ微妙に安いのに遜色ない性能なんだよな…。

家と言われて使いやすいか否かで言われたら微妙に使いづらいけど。

362 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 00:51:16.94 ID:fbaei7haM.net
ヘリオスはいっそ火踊り中にリロードした方が大型処理しやすいと思った
ZEDタイム中は超火力だけど前が見えねぇ

363 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 01:10:49.33 ID:To5r6U4y0.net
ちょっと手が空くと血糊を落とす癖がついてて
ライトセーバーの必殺技が暴発する

364 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 01:13:08.81 ID:Q3E91JKm0.net
回復放射器すごいzedが倒しにくいから全く金が稼げない
普通にwave進めてて初めて無一文じゃないかの台詞を聞いたわ

365 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 02:03:02.78 ID:kaxIfeMd0.net
回復放射器は地上炎みたいなやつないみたいだから、直接当てて問題なさそう

366 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 02:57:04.61 ID:/9g4X0oy0.net
>>355
逆に大型処理苦手だと面倒くさくない?タゲがこっちに向いてたら自分で処理した方がやりやすい
一々ヘルプ出したり相方頼みになるのがちょっと…FPもやれるようになれば立ち位置とかも気にしないですむし良いことしかない

367 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 03:10:51.48 ID:vMZd/mfn0.net
アプデでSWATがネイルガン無双してる?

368 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 03:12:06.81 ID:0BbwA85zp.net
だいたい雑魚処理能力も大型倒せる人より劣るパターンしかないし
すぐ助けに行けるとは限らない以上練習するしかない

369 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 03:54:27.32 ID:Ae5vFdn90.net
雑魚だけのほほんと狩ってられれば平和だけど
嫌でもやらざるを得ないシチュエーションってあるしね

370 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 05:33:31.35 ID:U0T3eUlma.net
コープゲームってチームプレイを楽しむとこもあるじゃん?
で、一職でなんでも出来る様にするとチームプレイしなくていいじゃん、と全員ソロプレイに走ってつまらなくなるのもあるぞ
サッカーでディフェンダー、キーパーつまらんから俺もオフェンスしますってなったら見てる方もやってる方もつまらん
辛いところを耐えて耐えて味方が救助に来て切り抜ける!と言う熱い展開はkf2だともう難しいかもね

371 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 05:34:25.42 ID:w3jD+p020.net
わかる
だからこそ三馬鹿

372 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 06:20:15.95 ID:cLOqTTWr0.net
汎用Perkのみになる=チームプレイをしなくなるではないんだけどな

>>355
ササクッテロはただの痛いやつだけど
今のHoEだと職関係なくSCまではさっさとやれないとお荷物なのよね(お荷物は来るなとは言ってない)

FPにしてもコマスワが初動で手を出さざるを得ない状況は定期的にあって
最悪の条件だとメディックがGS並の働きを求められることもあるから
結局自力で処理できる装備(とPS)を持てるなら、それに越したことはないということになる

373 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 07:19:13.94 ID:CxAwyLMK0.net
ほとんどのパークで大型単独処理できるようになっても得意不得意の差がなくなるわけじゃないでしょ
ヘリオスとかFALから続く最近の追加武器はむしろ単体のFPすら倒せない縛りプレイ的パークを無くそうっていう意向なんじゃない
俺は過去単独FPすら厳しいパークはほとんどやらなかったし
パークかぶり制限があったうえで単独で大型処理できるパークできないパークってあるほうがCo-opゲーらしくなると思うけど
かぶり制限もないんじゃ処理能力に差あるほどパークの選択肢が狭くなるだけだし

374 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 07:20:07.07 ID:lkEbMkc10.net
三馬鹿メディックの構成でやってると射撃perk以上に作業感あるんだよな
強すぎる故か

375 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 07:52:00.93 ID:x1ZZidXH0.net
今週の買い物

スキン
10円 Neon 9mm
60円 Neon グレネード付きアサルトライフル

エモート
200円 Emote Deluxe 銃を撃ちまくる奴

Steamゲーム本体
150円 Tripwireのコラボゲー Road Redemption

376 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 08:25:25.44 ID:gN7ftM+tp.net
>>363
めっちゃ分かる
一回暴発させたあとにも分かってはいるけどやってまう

377 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 08:53:29.49 ID:XJ6K+jZe0.net
今時スマホとPCの書き込みに拘るような老害がまともな事いってらぁw

378 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 10:55:41.62 ID:olcWAF+10.net
>>374
だから他に気を回して楽しむんだよ、あっ!放火魔だゲームとか

379 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 12:05:43.20 ID:/9g4X0oy0.net
>>370
苦手分野をカバーし合う設計じゃなくなってるからな
足速い敵を増やし過ぎて各個撃破がセオリーにならざる負えなくなってる
発狂FPQPの群れが全ての元凶

380 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 15:11:48.80 ID:x1ZZidXH0.net
@@@ 今日のTips @@@

セロハンテープに小さな点を描いて、
モニタの 中央に貼り付ける。

セルフ照準器 の完成だ。

381 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:04:50.48 ID:P8yRiXdB0.net
ホージンのシャブキメすぎて脳が退化したスペシメン未満の浅知恵
画面に鼻くそ野郎どもどもの亜種 まさにスメゲー

382 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:14:32.35 ID:t8RHVZCy0.net
画面から5m離れて遊ぶわけでもなし
腰だめガンスリだとしてもレティクル表示オンにしてればお手製ドットなんて要らんよね

383 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:17:07.90 ID:56B3imja0.net
レティクルすら甘え
デフォだと非表示なんだから当たり前だよなあ

384 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:23:12.88 ID:/9g4X0oy0.net
レティクルで思い出したけど、401のホロサイトがドットになるMODが見つからない
昔は公式で401ドットサイトだったんだけど改悪されたよね

385 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:25:30.07 ID:lkEbMkc10.net
モニタに直接貼り付けるとか古風なことしてんな
結構年行ってるのバレるだろ

386 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:26:34.60 ID:lkEbMkc10.net
>>384
SDKで作ってみればいい
ダットサイトのテクスチャ弄るだけで簡単に作れるよ

387 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:30:56.01 ID:+K8HiBMMp.net
KF1でも揉めてたよなーwwなんかの動画で遠距離から9mmhsしまくっててこいつは画面に鼻くそつけてるからハードウェアチートだ!みたいなのwww

388 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:39:30.84 ID:kaxIfeMd0.net
バックショット、サイドアームとして使えるんじゃないかーなんて書いちゃったけど
ペレット数少ないから近距離じゃないと思うように当たらんね

やっぱりHZ12かネイルガンの方が良いかな

389 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:48:24.09 ID:9f/O/MDap.net
真ん中に点付けるmodワークショップにあるけどな

390 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:56:14.87 ID:x1ZZidXH0.net
>>385
お婆ちゃんの知恵袋やぞ

391 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 17:18:41.63 ID:rQDbB+alM.net
サイドアームとしてはリロードが長すぎるんだよね

392 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 17:23:16.05 ID:/9g4X0oy0.net
TWI名物「リロードが長い、価格が高い、重い、レートは異常に速い」最近の傾向こんな感じ

393 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 17:50:40.57 ID:GiRkbrIb0.net
せめてマガジン式なら撃ち切りリロキャンで絶え間ない弾幕とかできたのに

394 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 18:04:17.36 ID:U0T3eUlma.net
やっべ、parryつえーな。今まで毒が嫌なのと変更が面倒でResistance使ってたんだけど4〜6wave以降はparryがいいな
未強化刀でがんばればFPSCが狩れるw 特にダメージ耐性が上がるおかげでSkirmisherの回復力だけでも長時間FPSCの
前進を阻めて他のパークが撃破する時間をかなり稼げるのが良い感じ。(もちろん可能な限り邪魔しないように動いてる

395 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 18:26:04.49 ID:CxAwyLMK0.net
ゲーミングモニターって当然のようにクロスヘア表示機能ありますよね
お前らPCゲーマーなのにゲーミングモニターじゃないのか
このゲームのデフォルトのクロスヘア見難いから使ってないわ

396 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 19:04:36.65 ID:P8yRiXdB0.net
そんなくそどうでもいい機能なんぞいらねえよ
モニターなんて120hzあれば十分よ

397 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 19:20:23.45 ID:CxAwyLMK0.net
俺もクロスヘア目当てで買ったわけじゃねーよw
安いゲーミングモニター適当に買ったらなんかついてたクロスヘア表示機能付きだとか書いてなかったのに
つまり当然の機能としてついてるんだなと・・・だとしたら多くの人が使ってるはず

398 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 19:37:02.52 ID:t8RHVZCy0.net
4種類ぐらいあるクロスヘア表示機能あるけどどれもデカい&太くて見辛いだけだから使ってないわ
心の目で見た方が当たる

399 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 21:34:59.32 ID:BgfJOcpg0.net
サイレン地味なおばさんだったのに随分ファンキーになったね

400 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 22:19:00.92 ID:Q3E91JKm0.net
時折仲間が仲間を殺したようなようなキルログで仲間が死ぬのはなんでだ?
FF有の鯖でもないのに

401 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 22:24:27.75 ID:VXrR9XGN0.net
経験からの推測だけど
最後のヘルス変動が仲間からの回復だった人が抜けるとそうなってる気がする

402 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 22:51:49.35 ID:dG/WSV5La.net
ここまでバサカのネイルガンの話題無し。。。

403 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 23:56:37.33 ID:nvD0bCLg0.net
PTでパブリック占領して野良をキックしたり溶接で閉じ込めたりしてるバカどもいたんだけど晒していい?

404 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 01:01:03.81 ID:iKVWO4wGd.net
溶接は悪質だから晒してもいいんでね

405 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 01:03:49.67 ID:wQAFdu0k0.net
>>403
書いてもいいんじゃないの。
でも書いても変わらないと思うけど…

406 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 01:23:11.93 ID:w4pzaRx50.net
ドアを1人が通過したら一斉に閉鎖するという遊びをしていた害悪PT
https://i.imgur.com/qskUFNk.jpg
https://i.imgur.com/tOvMc5f.jpg
https://i.imgur.com/Ig0K0Nd.jpg
https://i.imgur.com/q6RvdQE.jpg
こいつらのいる部屋には入らないように

407 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 01:41:29.58 ID:0Hufkjr10.net
昔からこのゲームのプレイヤーは質が変わらんなぁ…

408 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 01:51:56.19 ID:rtyCzyUea.net
前から思ってたけど溶接って有意義な使いみちあんの?

409 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 02:05:09.35 ID:yVnBE7oa0.net
>>408
ソロマラソンの時と室内ペイト戦でSSいない時とか
まあ基本いらない

410 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 02:08:44.78 ID:uP8wtOI/0.net
メディでGS並って他のプレイヤーほぼ全滅してそう

411 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 02:33:55.99 ID:yVnBE7oa0.net
>>406
アニメアイコンでキャラ名みたいな奴の地雷率異常だな
何か決まりでもあるんだろうか

412 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 02:33:57.31 ID:MOjqxxFF0.net
溶接しといてメディグレ貫通で雑魚倒してるのよく見る

413 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 03:06:17.66 ID:lCyFOVoKp.net
>>411
そらガキか精神幼くないと使わないアイコンやし

414 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 03:28:46.64 ID:uNiCP60VM.net
>>408
ZEDを倒すのが目的ではない任務で多少時間稼ぎになる

415 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 04:25:06.12 ID:5w1Nx4a00.net
誰か溶接したらボムトラップ入れるようにはしてる

416 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 04:40:32.08 ID:mn8ANdC10.net
>>406
一番上の奴、KF2始めたばっかの時にぶち当たったけど初心者イビリ凄かった
1年以上やってるけど、こいつら以上に質が悪い奴ら見たことない
こいつらHard勢だからもう会う事ないけど、始めたばっかの方は要注意な

417 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 04:46:17.76 ID:GzP4hdhY0.net
hardなんかやめてHOEに来なさい
人少ないからイビリイジメなんて無いぞ

418 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 05:08:18.15 ID:yVnBE7oa0.net
>>416
HOE日鯖は良いぞ
人少ないから廃人たちが作業にしがちだけど野良のマナーは恐らく世界一良い

419 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 06:04:29.07 ID:mn8ANdC10.net
むかし海外鯖で閉じ込められた事あったから、顔文字ありがとうのC4で扉ぶち破ったわ
ちなみにPT全滅した

420 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 06:30:39.50 ID:lpTYMUZm0.net
>>402
ネイルガンは全体的に強くなったよね
何より小型ZEDに発砲見てから回避されなくなったのが良い

421 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:13:45.61 ID:wQAFdu0k0.net
>>406
ゴミみたいな キモい名前しか居ないなwww

普段いじめられてる鬱憤でもはらしてるんだろww


見かけたら逆に溶接しといてやるわww

422 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:21:11.24 ID:J0S17NCB0.net
そういえば昔ここに晒されてたkick厨もアニメアイコンだったな

423 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:22:44.67 ID:w4pzaRx50.net
自分まで同レベルになるのは違いますねぇ
あとあいつら集団なの利用して本気で気に入らないやつはキックするからとにかく部屋に入らないこと

424 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:33:09.83 ID:ciHge1y80.net
>>406
俺も初心者の頃、こいつらの1人に絡まれて
泣いて詫びを入れたけど、Kickされたわ。
他のチームメイトも同じようなアイコンで皆グルだったんだな。

未だに Hard でプレイしているザコ助どもだったのか…。
Suicide で遊ぶから関係ねーべ。

425 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:34:10.74 ID:KRCbq8hA0.net
アプデで何変わったん?

426 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:36:18.16 ID:QQ6Jss1gp.net
>>425
バーサーカーがジェダイになった

427 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:42:38.64 ID:t8wtl/MYa.net
バーサーカーの杭打ち機が性能向上したので邪魔しないプレイも可能になった

428 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:44:15.44 ID:+L4lBiRXp.net
なんだこの深すぎる闇の権化のようなプロフィールは・・・
人のプロフィールとは思えない・・・

429 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 08:59:09.99 ID:1yTuDdPX0.net
今更だけど釘打ち機がバーサーカー武器ってのが謎

430 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 09:01:45.52 ID:ciHge1y80.net
>>425

KF2:Grim Treatments 変更点 まとめ
(2019年10月1日)

●●●ストアの販売品
・課金武器 Rhino Revolvers ピストル ($10)
・課金武器 IronThuruster 剣 ($10)
・エモートの Fire Ball Delux ($5)

●●●HRG社の新武器3つ登場
・HRG Buckshot (サポート用散弾2丁拳銃)
・HRG Healthrower (メディック用)
・HRG NailGun PDW (SWAT用ネイルガン)

●●●拠点防衛 が高難易度で割に合わなかったのを調整
・1人でもゾーンの中にいれば良いようになった。
・時間経過で報酬が増えていく。
・報酬の額は難易度が高いほど大きくなる。 (x1~x1.3)。

●●●パーク
●コマンドー
・リコイル軽減機能がパッシブ能力となった (+2%/Lvl)
・(Lvl 20)HOLLOW POINT ROUNDS … リコイル軽減が削除された

●バーサーカー
・(Lvl 5)Skirmisher … 近接武器に限らず、
全バーサーカー武器に適用されるようになった。
・Butcher は近接武器に限らず、全バーサーカー武器に適用される。

431 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 09:04:04.01 ID:ciHge1y80.net
>>430
●●●武器のバランス調整

●Vlad-1000 NailGun
・ダメージが25から35へ、貫通力が2から3へ、連射速度が+33%、弾速が+100%
・弾薬の値段が今までの2倍に

●Hemogoblin
・ダメージが50から100へ
・出血ダメージが15x4 から 10x4 へ
・重さが8から7へ
・出血の状態異常の適用率が従来より +100% 増加

●C4
・装備スロットが変更、注射器の上に置かれるようになった

●エヴィスレとクロスボウ
・矢を拾いやすくなった(拾う範囲が 水平方向 +25% 垂直方向 +150%)

●●●Zedsのバランス調整

一部のZedのアーマーが持つ耐性を本体と分けて大きく変更した

●ライオティア
頭部アーマーへ80以上のダメージを1撃で与えると、頭ごと破壊されるようになった

●イーダー
・出血ダメージに対する係数がx1からx5へ
・胸部アーマーの体力が225から50へ

432 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 09:05:42.78 ID:ciHge1y80.net
>>431
●ボスのアボミネーション戦が不評なので戦略的になるように調整。
・各アーマの体力が20%増加
・歩くおよび平時の走る速度が30%、20%増加
・掴み攻撃の範囲が30%広くなり、発動までのディレイが無くなった
(掴まれた者は移動やエイムは出来ないが、攻撃や武器の持ち替えは出来る)

・アボミのアーマーの抵抗値がボス本体の抵抗値とは別枠で設定された
・アーマーの炎ダメージへの係数がx0.5 から x1 になった
・アーマーが破壊された時に、激怒しなくなった。(代わりにノックダウンする)
・激怒した時の移動速度の増加量が +60% から +25% になった

●アボミの子供
・歩く速度が1割 速くなり、自爆の発動ディレイが1秒から0.7秒になった
・体力が450から250になった
・自爆した時に毒ガスを残留させなくなった
・足と腕のスタンに対する係数がx1からx2 になった

433 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 09:11:01.31 ID:7eh3MBzrM.net
変更まとめ助かる

434 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 09:16:03.58 ID:KRCbq8hA0.net
ありがとう
ネイルガンええな

435 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 09:28:41.99 ID:TsC6s/qC0.net
次来るHRG武器を予想しようか

436 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 10:40:38.87 ID:1yTuDdPX0.net
拠点防衛って時間経過じゃなくてエリア内で敵を倒すごとに報酬が増えるんじゃなかったっけ?

437 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 10:50:25.65 ID:wX93LG1fp.net
まとめありがとう コマンドーの軽減の説明なくなって一瞬焦ってた
あとスワのネイルガンを使ってみたが確かに強いな 未強化でも自殺sc普通に倒せてびっくり

438 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 12:12:47.07 ID:t8wtl/MYa.net
スワットはクリスとネイルガンで隙がなくなった

439 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 12:13:55.52 ID:ciHge1y80.net
>>433-437
いいってことよ。
今月分のワイのゲーマーとしての承認欲求が満たされた。

440 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 12:34:29.57 ID:MhLK/CaAa.net
>>430
それが良い子リストに乗るための必須条件(ありがとう)

441 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 12:58:31.89 ID:5Gy3FXan0.net
拠点防衛はエリア内で敵を倒すごとに加算される方式だね
だからエリア外での遊撃はボーナスに貢献しない

442 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 13:10:32.98 ID:2g3c8IMi0.net
じゃあキャンプ地に居ると邪魔扱いされるバサカが
一人で行って好きに暴れればチーム全体の為になるってわけか

443 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 13:40:03.80 ID:buvMfKga0.net
>>428
steamでアニメ関係全開の人は地雷。
無職やらニートやらそっちの人達だから放置しとくのが正解。
KF2は特にこの種の人たちが多いからねぇ。

444 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 14:36:44.43 ID:auvcDCca0.net
じゃあ何のアイコンなら良いんすか?

445 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 14:55:18.35 ID:MWbtxylw0.net
PCゲーマーもアニメオタクも同ジャンルやで

446 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 16:20:53.72 ID:uNMP0iHir.net
>>444
kf2のキルレの画像とかどぉ??

みんな俺つぇーできるよ!

447 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 16:34:27.44 ID:ZCkLlGsM0.net
体力減ってる時画面が赤く明滅する演出追加されててストレスマッハ
死にそうな時に余計死にやすくする意味ないだろオォン??

448 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 16:51:16.20 ID:PKWS1dc10.net
hardってそんなやべぇ奴らいるのか
地獄じゃ見たことない連中だし遭ったことなくて良かった
自殺が一番カオスな気がしてたけど違うんだな

449 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 17:13:39.32 ID:idCM1aVeM.net
地獄でも海外鯖のContainment Stationでスポーン地点から見て右側の扉溶接するやべぇ奴がいて
中華ワンカーがめちゃくちゃキレてた

450 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 17:38:40.25 ID:CeDhhz8Z0.net
国内地獄鯖にも毎回ContaimentStationで溶接閉め出し狙ってるやつがいる
https://steamcommunity.com/profiles/76561198069221918
いつ閉め出しされるか分からないのでこの人と遊ぶときは注意

451 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 17:42:00.92 ID:yVnBE7oa0.net
プロMPKのパンくんってまだ沸いてるの?

452 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 17:48:24.93 ID:CeDhhz8Z0.net
溶接あるせいで溶接野郎いたら扉の前に出にくいしパークによってはすぐに破壊できないし
たいした有用性もなくMPKにしか使われてないから要らなくない?
マラソン中に先回りして溶接とかも悪質場合によってはそのままそいつ以外全滅する
なんでこんな悪用しかされない要素があるのか謎です

453 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 17:56:35.12 ID:PKWS1dc10.net
サポートの金枠25が居たら要注意かも
俺思い出したわ地獄で溶接されたこと一度あった同じくcontainment

454 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 17:57:45.22 ID:MWbtxylw0.net
でも初心者の頃、溶接した扉の前でみんなでキャンプするの楽しかったでしょ?

455 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 18:05:44.72 ID:I8KsOAlB0.net
1の頃はちゃんと使い道があったんだ
敵の進行方向絞ったり穴あき扉には爆発武器を天井撃ちして扉越しの叩いてる敵を倒したり…etc
マップとキャンプ場所によっては溶接係いないと維持できないところもあった
サンタのボイラー室 wyreの地下 suburbiaの小部屋トレーダー前とか

456 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 18:18:06.71 ID:CeDhhz8Z0.net
バッシュとかですぐ壊せるようになってるならまだいいけど実際は爆発物を使うしかすぐ破壊する方法がない
それも立ち位置によっては自爆するために使えない・・・

457 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 18:34:15.70 ID:1yTuDdPX0.net
最後に溶接使ったのは最初の夏イベントでミニゲームクリアするために1体残したシスト閉じ込めた時かな

458 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 18:35:01.33 ID:5Gy3FXan0.net
任務だと役に立つときあるんだけどね・・・
壊れたオブジェクトの修理じゃなくて、
ドローン護衛で侵入経路絞るとか、拠点防衛で時間稼ぐとか
まあみんな任務やってないしね・・・

459 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:02:11.58 ID:J0S17NCB0.net
そろそろゲロ銃来い

460 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:07:05.63 ID:Wy7s5O2X0.net
最近始めたんですけど、敵のスキンがイベント仕様(?)なせいでどの敵がどれだかよくわからないです…
イベント中でもデフォルトの敵スキンでプレイする方法ってありませんかね

461 :460 :2019/10/04(金) 19:07:49.64 ID:Wy7s5O2X0.net
sage忘れました
ごめんなさい

462 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:07:50.60 ID:fdEdqXqk0.net
自ら喉に指突っ込んで吐いて

463 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:08:36.50 ID:fdEdqXqk0.net
ワークショップに無効化するやつあった気がする

464 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:19:31.32 ID:FLgBJgKIM.net
足止めする意味がないくらいこっちが強くなってるからね
1はサバイバルの側面があったから戦略として溶接が活きたけど
2ではプレイヤーへの嫌がらせでしか使えない
もっと言うとドア自体弾薬シェアの邪魔になるからいらない

465 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:27:57.93 ID:cT/ul4L20.net
このゲームは敵がワープするから距離をとっての溶接は意味がない。
溶接を100%にして走るとそこに溜まってた奴らは扉無視してワープするからな。
一周すると半端に溶接された扉だけ残ってるから露骨なAIが露呈するね。

466 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 22:59:29.56 ID:cH7v8xBH0.net
>>406
よくHardのJP部屋占領してるだろコイツら
自殺2人でやってたらいきなり部屋に4人できてKickでゲーム進行邪魔されたことある

467 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 22:59:47.92 ID:GcJQmW7k0.net
実績解除楽になってホクホクだわ

468 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:12:12.13 ID:Y1yqg1RdM.net
オフィシャルフォーラム見てたら
「プレイヤーの爆発で他のプレイヤーのカメラが超揺れるのを修正」
って書いてある
実際さっきRPGブッパニストの隣でキャンプしたけどあまり視界が揺れなくなってるっぽい?
これは助かる

469 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:34:36.76 ID:MWbtxylw0.net
え、今日はM32使っていいのか!?

470 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:41:21.95 ID:w4pzaRx50.net
>>416
>>424
>>466
こんだけ被害報告が出てて1度も晒されてなかったとか我慢してたんなお前ら

471 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:44:14.10 ID:or+7TMMVa.net
>>464
トレーダーに向かってる途中にサポが居たんで弾取ろうとしたらドアが閉まった
慌てて開けようとしたらその前に他のメンバーが開けて再度閉まるドア。ゆっくりとこちらを向くメンバー
今、彼はキック投票をする準備をしてるんじゃないかとドキドキしながらsorryと打つ

472 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:50:48.98 ID:J5sMPiQf0.net
>>453
見たことないけど廃の集会場でようやるな

473 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:54:58.64 ID:GuGGV8gR0.net
廃の集会場で草
よく見かける人とふざけあってる時とかはやるわ
その人が何を買ってどこを守るのか、この扉を閉めたら間に合うか間に合わないか
そういうところまで考えて防衛に支障をきたさない程度におふざけしあってるよな
初めての人には絶対にやらんけど

474 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 00:16:03.61 ID:rI8gf73M0.net
折角、DLC武器買ってみんなが使ってる所をメディックで補助してあげようとしたけどバサカやガンスリで使ってるがいないのはなんか虚しいな。

ちょっと前に国内鯖にて自殺Monster Ballをメディックやってた人だけど、ここ見てたりするんだろうか。

475 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 00:33:48.04 ID:sHFjErIh0.net
新規さん増えてるの?

476 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 00:54:47.78 ID:SG6B71BP0.net
>>470
会う事ほぼ無いし、ちょうど良い機会だった
これ以上新規さんが犠牲にならなければいいけど

477 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 02:08:44.29 ID:qmGmkNHN0.net
つーか酷いのは証拠を添えて鯖管にBAN依頼出すなりしないといつまで経っても何も変わらないぞ

>>445
日本じゃPCでFPSやってる俺らの方が遙かに社会的地位低いけどね…(国内経済への貢献度も含めて
前に一般人に「できるだけ関わり合いになりたくない人種」とか言われてたけど
まぁそんなもんだろうなという感想しか浮かばなかった

478 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 02:51:02.98 ID:Uah5Cfz20.net
>>468
Fixed an issue where spectators could experience screen shake when close enough to explosions.

これか
割とデモにはありがたい修正じゃないか
射撃Perkと共存できるようになったらありよりのありPerkだろ

479 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 03:26:46.15 ID:UlbhitBL0.net
spectatorsってゲーム参加しないで見てる人のことじゃないの
参加してる人が対象ならother playersって書くだろ

480 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 04:02:40.16 ID:9kvKv+2jM.net
こっち
https://forums.tripwireinteractive.com/index.php?threads/killing-floor-2-grim-treatments-update-is-now-live.2334697/
Fixed an issue where player explosions caused other players to have extreme camera shake. The camera shake tension should be reduced substantially.

481 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 06:34:25.23 ID:KMmMtHAF0.net
えっ今日はデモリッショニストの核を使っていいのか!?

482 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 07:52:56.38 ID:iXB+N/8a0.net
デモ使うなら核を使わないと気が済まない

483 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 08:43:06.92 ID:IZ3BWPHp0.net
核もっと強くしてもいいと思う
DOTで大型も溶けたらクソデモも許される

484 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 08:45:12.02 ID:LeFgvy2I0.net
昔って核でSC殺せなかったっけ

485 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 08:58:27.09 ID:TlbZoPLj0.net
核活かそうと思ったら連射力の高いシーカー6が有用だけどそうするとRPG持てねえんだよな

486 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 09:40:50.39 ID:Uah5Cfz20.net
>>479-480
(コピペするとこ間違ったなんて言えない)

>>483
実装当初は核のDOTでFPもSCも全部殺せてクソゲー扱いだったから弱体されたんやで…
今の核は1-2waveで雑魚の群れ相手に弾節約する用だなぁ

487 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 10:11:59.78 ID:vkPB9uRh0.net
>>448
カオスなのは自殺で正解。HARDは単に下手だけど俺TUEEEEしたいだけの子達がいるってだけさ。
面白いのはダントツで自殺だと、あのベテランと新兵の混ざり具合がたまらん

488 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 10:23:38.27 ID:pCkelklj0.net
>>485
正直デモの武器ってM79とRPGくらいしか使わないよね・・・
アシカは気分転換に弾に使うけど

489 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 10:33:14.11 ID:NINObxuY0.net
>>489
介護プレイしたいなら自殺行けば間違いないことは確かだな

デモの揺れが無くなるんだったら次は火虫の炎のエフェクト任意で消すのとバサカの当たり判定消すのも必要だな!

490 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 10:33:34.53 ID:NINObxuY0.net
なんか安価ミスったわ>>487

491 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 10:40:46.90 ID:4tlfNHg5r.net
セーバーの溜め斬りモーションダサすぎw 少年コミックの表紙に載ってそう

492 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 11:53:52.51 ID:XEEySXqZ0.net
アバンストラッシュと聞いて

493 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 12:19:37.11 ID:joALVdEF0.net
エフェクト的にはDQ7(PS)のギガスラッシュを連想した

494 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 12:56:59.46 ID:IZ3BWPHp0.net
最近スワットでHS乞食するのにハマってるんだけど
キルに対して4倍くらいしかいかない…大型とか積極的に処理してこれなんだけど上手い人はもっといくのかな

495 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 13:01:44.38 ID:NINObxuY0.net
swatで大型…?まぁコマと一緒ならシナジー効果で強いか

496 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 13:19:48.37 ID:urY6xB5B0.net
コマとかでキル数一位取ったらHS1300位いくな
SSだと800〜1000位

497 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 13:33:35.08 ID:zU5XGjG+0.net
助けてくれ!ミエナイーッ!

498 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 13:41:37.17 ID:iscB7Su30.net
今のスワット普通に大型にも強いやん

499 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 13:49:36.36 ID:zU5XGjG+0.net
今のスワットはHRG NailGunとHMTech-201で隙がない

500 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 14:46:27.60 ID:fesV8XM/0.net
スワットの勇者化

501 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 14:50:45.15 ID:vkPB9uRh0.net
ガニ股しか取り柄がなかったのに偉くなりやがって...w

502 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:02:55.43 ID:Vt+x8x930.net
スタングレネードもあるぞ!

503 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:04:51.24 ID:N+odxuek0.net
スワットくんつえーじゃん

504 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:42:13.28 ID:fesV8XM/0.net
クリスでSC、ネイルガンでFPを楽々処理!
折り紙付きの対雑魚能力に、アーマーとスタングレによる安心の防御性能!
ZETタイム突入で複数の大型同時処理も!?

505 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 18:07:42.97 ID:iXB+N/8a0.net
話題にもならないバックショットってどうなん

506 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 18:19:04.03 ID:KMmMtHAF0.net
ほとんどメディックSGの劣化

507 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 20:09:01.27 ID:pgL+oZnx0.net
>>505
wave2から買える弾も補充化て意味なら優秀。
ただWAVE2で買うべきものではないから周りに金配るほうがマシ。

508 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 20:40:11.50 ID:LdzXC+zbM.net
持ち変えがクソ早いとか精度がめっちゃいいとか
緊急時やもう一押しのときに使えるサブ
だったら良かったのになあみたいな武器

509 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 22:40:56.43 ID:R/iW8M1V0.net
バサカはほんと地味になったな。ネイルでポチポチやってるのなんかさみしい。ノコギリ元に戻してくれw

510 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:23:56.57 ID:NINObxuY0.net
swatでHRGnail使ってHoE6PFP1ターンキル練習してみたけどむずくね
T5にしてやっと安定した
これ実践でやったら雑魚も群がるしきついわもっと精進したい

511 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:29:29.09 ID:G/bwdQhk0.net
スタン投げて三発にして接射するだけだぞ

512 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:31:10.24 ID:NINObxuY0.net
え、スタン投げるの?それならT3でもできるわな…

513 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:36:24.39 ID:Uah5Cfz20.net
ここのスレでの「余裕で処理」は
他雑魚が一切こず直線で怒らずのしのし歩いてきてどんな距離からでも全弾HSさせる腕を持ってるワンカーが言ってるから
実戦で余裕かどうかはまた別問題だったりする

514 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:44:38.89 ID:G/bwdQhk0.net
別に投げなくても発狂モーション含めて撃ちっぱなら死ぬけどまわりに雑魚いる時にやれるほど素早くはない

515 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:59:11.94 ID:LeFgvy2I0.net
逆にスタン投げないSWATとかなんなの

516 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 00:05:46.60 ID:eaZXTnvy0.net
HRGネイルガンでのFP処理は近距離未発狂という条件はつくよなあ
積極的に狙っていくものではないけど、今までヘルプ出すしかなかった状況で自分で対処できるようになった感じ

517 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 00:13:17.09 ID:LQV7ArGz0.net
距離がシビアだなぁ
ちょっと遠くで撃ち始めて発狂モーション発動と同時に接近して落とす感じか

518 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 00:20:55.08 ID:eVTg7xGY0.net
グレポン先に当てられてるとスタン通らなくなるからね
投げない時もそりゃありますよ

519 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 00:35:15.90 ID:4zAwvrt00.net
>>515
禁じ手を隠し持ってるみたいで格好いいじゃん

520 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 01:51:58.51 ID:KPq+9nWY0.net
ROF自体は単発もほとんど同じ
当てにくささえ考慮しなければ発狂中でも殺せそう

521 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 08:06:41.27 ID:JUiJ5nyP0.net
nerfじゃなくて強化の方向で調整するのはええな。
あとはサバの特色をもっと出して欲しいかなぁ、こうサバだけは武器強化に金やなくZのパーツ使うからトレーダー使用不可とかw

522 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 08:40:46.76 ID:2NUT0LhSp.net
w

523 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:11:32.32 ID:6lgmv5UG0.net
コマは結局Hollow pointになるなあ
反動ペナルティがなくなったとは言え、威力+30%はあまりにも大きい

524 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:15:42.61 ID:vTQTm0yY0.net
初心者です
これって、いろんなPerk育てる利点ってある?
一つのPerkで育てたパッシブは他のPerkに変えたときには効果ないよね?

525 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:24:34.68 ID:33trdXOm0.net
効果は無いが経験は活きる
利点は他perkの動きが分かる様になるので合わせやすくなったり数値で現れない部分が多い
気分転換にもなるし特定のウィークリーで楽にクリア出来るperkもあるから育てておいて損はしない

526 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:29:15.27 ID:I7xCFbFB0.net
もちろんないよ
利点で言えば状況によってPerkを切り替えれるとか、他のPerkの立ち回りを学べるとかそんなとこかな

527 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:31:54.47 ID:fsWYpwVc0.net
実際にプレイしないと他perkの得意不得意わからんよな
BSKしかしませんとかDEMOしかしませんとかやばいやつしかいない

528 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:29:12.34 ID:fsWYpwVc0.net
アプデ来て初の日曜日なのに過疎ってんな
おまえら鯖埋めろ

529 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:58:17.42 ID:U4JLvCU60.net
サバ入って一人でやってるとソロ以上に侘びしくてなぁ

530 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:15:46.19 ID:IZuGij7w0.net
そらSwatのネイルガンってFALと同等くらいになってんだから
確実に安定処理できるってなると高いレベルの腕が必要だろう
コマのFALを20発で使うゲェージとか同等とは評価してなさそうだけど

531 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:20:10.89 ID:rC3IlCH7p.net
フラッシュバン使わなきゃ大型倒せないってそんな糞雑魚しかswatにいなちんか?って思ったけどや
SSも氷なきゃm14とかで大型倒せないって奴わりといるんだよな

532 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:34:46.98 ID:JsBvEBPY0.net
FALは個数制限のある投げモノなんか無しでも突進前に楽々倒せるじゃん安定性が違い過ぎる
流石に同等は無い

533 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:44:18.46 ID:I7xCFbFB0.net
グレ無しでやると大体雑魚に殴られて終わる

534 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:01:42.40 ID:fsWYpwVc0.net
scrakeだったらkrissのほうが楽だと思う
というかネイルガンswat武器だけどダメージタイプがpiercingだから
ほとんどの敵に対してsubmachinegunよりダメージ倍率低い

ほぼ唯一ダメージ倍率高いのがFPQPだからそれだけで持つ価値がある
comのFALと似てるよね
ただFALのほうが遥かに強いと思うけど

535 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:12:39.94 ID:q9BegVHp0.net
ネイルガンもnailgunって呼んでやれよ

536 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:43:39.18 ID:DLrgvNZn0.net
ダメージもdamageにしよう

537 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:49:09.35 ID:uOmxZ9uO0.net
scrakeだったらkrissのほうが楽だと思う
というかnailgun swat武器だけどdamagetypeがpiercingだから
ほとんどの敵に対してsubmachinegunよりdamage倍率低い

ほぼ唯一damage倍率高いのがfleshpound,quarterpoundだからそれだけで持つ価値がある
comのFALと似てるよね
ただFALのほうが遥かに強いと思うけど

538 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:00:45.81 ID:I7xCFbFB0.net
お、おう・・・

539 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:05:30.91 ID:3zolEdm60.net
しゅばらすい…

540 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:33:21.77 ID:Y8kQRG110.net
>>531
M14はしょうがないべ ダメージ80にされちまったんだから
スタンディング取ったらやれるけどCD鯖みたいに軍隊行動取れない普通鯖だとスタンでスクレイク確殺しないとね
スタン取るとダメージ足んねえんだわ

541 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:53:22.20 ID:Y8kQRG110.net
腎臓癌になっちまったよ 転移ないか来週検査なんだ
KF1、KF2と最初の頃から遊んでたがこのゲーム楽しかったぜ
KF1はホラー調でシニカルで裏技も多くてさサポコンボとか楽しかったな カスタム鯖も充実してたしさ
KF2は最初はアレ?って思ったがスクレイク、メディで狩ったりスクレイクの周り回ったりして遊んだりさ
SS導入されてからはSS俺好きだしさ ほんと楽しかったぜ KF2は色々開発が手加えてくれてバージョン違いでゲーム性変わったりさ
あ〜もうちょっとで入院だからもうKF2やれないぜ 昔の仲間とか色んな猛者達ともう一回ゲームしたいぜ
KF3やれないのは残念だな
 

542 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:02:16.06 ID:33trdXOm0.net
おうまた再来週な
KF3て作られてるのかな

543 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:37:13.40 ID:vw+ly9580.net
RO3でも作ってるんじゃねえの

544 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:40:30.12 ID:q29DpFO70.net
天国鯖知らないのか?

545 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:50:36.15 ID:q9BegVHp0.net
Killing Floor: Incursion

546 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:11:42.01 ID:eaZXTnvy0.net
SSはM99使いたがらない奴多いし
大型に凍結グレ使うのは糞雑魚とか言う奴までいるし
縛りがデフォになってんのな
いっそガンスリでも.500マグナムやAF使わない縛りでもしたらどうだ

547 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:12:34.18 ID:RaPrK/Wea.net
くっそ、期間限定だかしらねーが敵の見た目が変わってるの早く終わってくんねーかな
ハスクの見づらさが犯罪レベルなんだが

548 :UnnamedPlayer:2019/10/06(日) 20:04:12.31 ID:ZrWkvfrxh
ワークショップでスキンデフォに戻すやつ落とせよ

549 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:42:42.68 ID:bpwm5YUE0.net
ハロウィンとかクリスマスのイベントが来ると
今年ももう終わりか〜ってなる

550 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:45:29.29 ID:6lgmv5UG0.net
マジレスすると83'という冷戦時代の新作FPS作ってる

551 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:17:55.25 ID:TCdz291xM.net
氷グレ使わないスタン使わないって雑魚一体もいない状況で大型とタイマン貼ることしか想定してないよね

552 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:27:34.86 ID:I7xCFbFB0.net
誰かが死んでキャンプ崩壊寸前になるまでグレ使わない奴

553 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:33:49.07 ID:u42rxSCAa.net
出し惜しみするぐらいなら積極的に使いたいよなぁ。

むしろグレネード切らして処理できずに負けたって状況はまず無いし。FPをスタンや凍結させる前に怒らせたりする人は居るけども…。

554 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:42:19.35 ID:fTq1qR480.net
今年のハロウィン装備肩当てやスカーフがあるのか

555 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 00:36:25.75 ID:f6GGz79H0.net
VLADネイルガン強化ときいて射撃メインのBSK試してみた
雑魚処理には使えなくはないがBSKでやるメリットがないな
現状の電ノコでは大型処理には微妙だし
アイザックさんばりに工具っぽい武器が増えれば使い勝手よくなるかも

556 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 00:42:27.02 ID:PoO5QlS30.net
ネイルガン二回強化すればバサカでも1マガジンでFP処理できるよ

557 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 00:47:05.93 ID:stb9+Avg0.net
バールの様な物とか電動ドリルなんかの工具シリーズを増やしてバーサーカーを配管工にしてもいいのよ

558 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 01:04:00.96 ID:KZn1+gFK0.net
条件揃えるとジャンプでブロックからキノコ出せてそれでパワーアップすっか

559 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 01:11:38.41 ID:eNL1PUQA0.net
一応バサカでFP処理できるようにはなったけどこれできる技量ある人ならガンスリSSコマ使った方がよっぽど強いな…

560 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 01:47:23.10 ID:o2Kyb7Bb0.net
氷グレとかやべえときにまとめて使ったほうがいいんじゃね?って思って終盤は温存してる
やばい時に切れてたほうがワイプしそう

561 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 01:49:57.83 ID:o2Kyb7Bb0.net
バサカネイルガンはZEDTIMEスキルで即密着撃ちできるからそんなに難しくないぞ
ZEDTIME中の遊撃要員だな

562 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 02:03:39.39 ID:1LTA8Ki10.net
バサカの武器持ち替え速度とリロ速度で使いこなせる気がしない

563 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 03:06:26.32 ID:CFJWKUqVM.net
せめてフルオートならなあ

564 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 09:36:33.54 ID:oyqC5YXr0.net
バサカとシューターのLvl上げがキツいです。

何か上手なLvl上げありますか?
オフ・パークで経験値稼ぎに使えそうなオススメはありますか?

565 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 09:48:06.17 ID:l8+KSRTSp.net
バサカネイルガンそこまでか?
射撃やり始めたらサポやらでいいとなりそう

566 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 11:06:48.46 ID:O+fvBxSUB
バーサーカーはボーンクラッシャーとヘモグロッパーもってりゃ全て解決よ
攻撃と回復出来るしな
ネイルガンなんてオカマの使う武器だぜ

567 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 11:10:13.20 ID:O+fvBxSUB
>>564
killboxいれてクリック連打ツールを使ってネイルガンでも撃ちっぱにして寝て起きれば
朝にはレベルMaxよ
ちなみにエンドレスでやれよ

568 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 11:30:47.26 ID:u5pcY5I00.net
>>564
楽しみながらレベル上げたいんだったら座敷っていうマップおすすめ
スクレイクが通常より多く沸くから通常のマップやるより多く経験値入るはず
手っ取り早く上げるだけならkillboxっていうマップでひたすらグレ投げときゃおk

569 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 13:59:08.82 ID:GS5b1iuq0.net
養殖マップ避けるなら狭いDOJOあたりで狩るのが手早い。

570 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:43:55.83 ID:CkAOIXcF0.net
でもレベル上げきったらこのゲーム終わっちゃうんじゃないの?
上げきった後は何をモチベにやるんだ
レベルリセットで名声あげるのは一つの選択肢としてあるけど

571 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:02:38.98 ID:iYN1PnTk0.net
HoEマルチを外人ゴミチーム率いてCatacombsクリアとか

572 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:11:28.17 ID:eNL1PUQA0.net
無心でHSしまくるのが楽しいゲームだから終わりってのがないです
全部25にしてから本番
時にはControlled Difficultyでヤバイ設定にして楽しんだりとか

573 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:19:13.40 ID:/stTSsA/0.net
敵の頭をプチプチ代わりに潰すゲームだからな、終わりなんてない

574 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:00:15.78 ID:rsh2vwjh0.net
ふう〜今日も味方を半壊させてしまったぜ

575 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:11:00.55 ID:r1mgE3Bj0.net
HOE6pのラボ2階を一人で一匹も漏らさず完全制圧目指してるけどできる気がしない
昔はぎりぎりできたけど今はQPの群れと大物混じるだけで前線押されまくって処理が追いつかない

576 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:24:44.79 ID:u5pcY5I00.net
>>575
運の要素も結構あると思うわ
発狂3FPとQPのコンボ引いたら廃人でも普通に死ぬからな

577 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:28:01.77 ID:xd7W5Ulga.net
なんかアボミに吸い込まれたらそのまま動けなくなってアボミは他のメンツ追って
しばらくしたら戻って来て死ぬまで殴られたんだが・・・なんだこれ??

578 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:31:11.02 ID:/stTSsA/0.net
たまに吸引されたまま動けなくなるバグがあるみたいよ

579 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 21:35:15.34 ID:xd7W5Ulga.net
やっぱバグなのか・・・ありがと

580 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 23:09:59.35 ID:MMJmyRU30.net
匿名で観戦できる?

581 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 00:22:13.02 ID:3tdnB6hK9
ファミリーシェアリングで別のアカウント使って観戦すりゃいいだろ

582 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 01:59:31.79 ID:gWZLtsnm0.net
無理

583 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 02:40:20.05 ID:c0PBaFo30.net
QP群れるくせにタフすぎんだよね
どこがクオーターやねんと

584 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 06:18:21.20 ID:HC9d3yNJ0.net
クオーターと言いながら頭の硬さはFPの半分程度あるしなぁ…

585 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 06:39:02.41 ID:cx68y3mB0.net
タフって言葉はQPのためにある

586 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 08:05:15.59 ID:Ah0Fa8Jka.net
SSはレールガンと対物ライフルどっち持てば良いのん?

587 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 08:21:43.86 ID:rIREhDLE0.net
ゲームバランスを考えるとレールガン
リロキャンはボス戦以外封印
対物ライフルOPすぎると思うわSCが一発で死ぬの絶対壊れてる

588 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 08:22:16.95 ID:KOWjV4ZV0.net
>>586
伝説の剣 Road Redeemer

589 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 08:43:23.85 ID:pTZtaFSG0.net
対SCを考えるとM99なんだけどFPQP相手はレールガン連射のほうが楽なんだよな

590 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 11:53:05.51 ID:oa+aVhUXM.net
爆発耐性がないからQPはRPGに無茶苦茶弱い。
地獄6人であってもスキル補正無しにて直撃二回で落ちる。
参加者の中に上手いデモや鯖がいたら一瞬で団体様は蒸発する。
つまりQPに押されちゃう場合はチームバランスがかなり悪い。

591 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 12:03:20.89 ID:Ah0Fa8Jka.net
>>587
レールガンってリロキャンなんか出来たのか

592 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 12:30:14.22 ID:KOWjV4ZV0.net
** 今日のTips **

2丁拳銃は1本目を地面に置いてから
2本目を買うと弾薬が多めに付いてお得!

・イーグルを1本だけ買う
・そのまま地面に置く
・新品のイーグル2本目を買う
・さっき置いた1本目を拾うと…弾薬が合算されて初期弾薬2倍

593 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 12:31:48.18 ID:aGILRphy0.net
このゲームはほぼ全ての武器がリロキャンできるでしょ?
単発系の武器はリロードとの戦いだからRPGやレイルガンはリロキャンを混ぜる事でかなり短縮化出来る。
乱戦時にFPの近くでADS無し手動弾で首跳ねる人とかは大体リロキャンを使ってる。

594 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 12:41:28.13 ID:rIREhDLE0.net
>>591
できる
>>592
外人が即拾って売るまでセットな

595 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 12:52:17.28 ID:NkZY9hyKp.net
.レールガンはリロキャンも大切かもしれんがリロードボタン連打した方が速くなる謎の仕様も忘れてはいけない

596 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 13:01:16.96 ID:j9c4dyhj0.net
クロトに掴まれた時の焦ってリロキャン失敗率がすごい

597 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 13:52:04.53 ID:lMmsR9VlM.net
その方向は一人で処理しろ
全弾頭狙え
このスレでよく言われるこの二つのアンチテーゼみたいな敵だからなQP
胴がそんなに固くないから全員でボコれば割とすぐ終わるっていう

598 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 14:03:03.13 ID:aGILRphy0.net
>>596
そのままバッシュすれば100%頭を潰せるしマウスの感度上げてれば軌道修正も早く出来る。
掴まれてパニックになる人はマウスの感度が低すぎるのが原因。

>>597
サポートにしかできないが一列に並んでる狭い所ならリロキャンDB連射で胴体ごとゴリ押し処理は可能なんだよな。

599 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 15:10:22.97 ID:LPCnLToc0.net
QPの胴とFPの頭がたしか大体同じなんだよね

600 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 15:55:33.29 ID:pTZtaFSG0.net
>>592
ガンスリの必須テクだけどHard以下だと持ってかれる可能性が高い

というかHardまでならこれやらなくてもなんとかなるし、やるならSuicidal以降のほうが良い
あと武器拾う判定って割と広いから周りから少し距離置くのも忘れずに

601 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 16:06:22.56 ID:zD0JtJZV0.net
1858を使い切りで1丁買い技すると金がドンドン溜まってくぜ
てかこんなコアなスレ見ながらHardの人いるんかな

602 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 16:11:09.72 ID:lQkOgoSe0.net
自分はRPGみたいにネタバレあるゲームじゃなきゃ買った直後にスレ覗くけど少数派なのか?

603 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 17:45:59.26 ID:j9c4dyhj0.net
時間ギリギリで1丁買いやった時近くにいた人に渡しちゃってお互いあわわわってなった

604 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 18:05:27.41 ID:snkyvcyza.net
ほとんどの場合、ミスって渡しちゃうと帰ってこないよな
気づいてないのが多いのかもしれんが、武器もらうとカチャって音するから分かりやすいと思うんだけど

マウスのサイドボタンにaltファイアと武器捨てバインドしてるから、たまーに間違って武器捨てちゃう

605 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 18:42:01.56 ID:vZ3fy11n0.net
自分の武器構成すら把握していないようなレベルのプレイヤーが殆どだからな。
会得時の音聞いて武器切換し余計なの混じってないか確認すらしてないわけよ。

606 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 18:55:08.43 ID:gZc9yThJ0.net
買ってもない武器持ってたら初期武器でもない限り他人のなんだから気づかないのはおかしいだろ
他人のって分かってるけど手に入れてラッキー売って資金にしようとかそういう民度なんだろ
まともな人なら初心者でも気付けばこの武器誰の?とか言ってたりその場に置くくらいしてる

607 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 19:04:16.32 ID:HC9d3yNJ0.net
自殺レベルでも武器を落とすキーすら知らない人もしばしば見かけてるからなぁ…。
とりあえず武器渡したそうに棒立ちしてる人には『Backspace』って言ってあげてる。

流石に売っちゃうような輩は下手クソな人が多いし…。

608 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 19:06:24.65 ID:4bv1/Ne4r.net
武器落とす時のセリフ邪魔だわ正直 てか無言君設定ほしいのだが...

609 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 20:13:23.08 ID:KOWjV4ZV0.net
武器やAmmoを勝手に拾う仕様が良くないよな。

拾いたくないのに近づいただけで拾っちゃう。

610 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 21:45:18.67 ID:PU5hEev80.net
弾や配置武器はともかく他人の武器は拾うのにワンアクションあってもいいよね

611 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 23:30:03.76 ID:iidkc7XS0.net
弾薬はボム類でスタン持ち回復持ちに譲る都合ボタン式だと有利に見えるがKFは忙しいとボタン押してる余裕もないからな。
コンシューマ機に配給する都合ボタン式にすると連中が地面見て確認してボタン押すになるから詰むねw

612 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 00:30:21.71 ID:bKAr7CE50.net
近くにあるときにボタンじゃ駄目なのか?

613 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 01:52:51.23 ID:S6zjVuBsM.net
マウス振って確認して触れて弾薬取るなら大したことないけどEキー押すとかだと前進といっとたキーから指離すから
ニュートラル状態という大きなスキが出来るもし多ボタンマウスなら別だけど。
パッドだと地面見て確認してボタン押してという手間だから無視する人が出てくるよ。
他のゲームだと押して取るタイプの場合何故か無視する人多いからね。
触れて取るは効率的には意味があるが考え方は人によるね。

614 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 03:17:24.46 ID:kryXJP2C0.net
>>607
自殺じゃおちおち弾も増やせない
ハードと自殺に差があって自殺地獄はそんな変わらんとか昔ここに書かれてたけど
今ならわかる絶対嘘だわむしろハード自殺より自殺と地獄の差の方がでけえわ

615 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 07:55:08.60 ID:Vr4EdAKM0.net
自殺&#12316;地獄やってて思った事
・1&#12316;2waveはバサカ、火虫が稼げるうえ安定する。サポート選べば味方強化が早まるので後半安定
・後半waveで味方ほぼ全滅からの次waveはバサカ一択
・8&#12316;10wave 大型が近距離で大量に湧いたらバサカ以外は距離置かないと大体死ぬ。よくGSやSSの人が無理して倒そうとするけど一旦逃げて処理した方が立て直しやすい。
・FPQPSCに追われてる時にRPG打ち込んでくれるデモは頼もしい

616 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 07:55:20.42 ID:Vr4EdAKM0.net
自殺&#12316;地獄やってて思った事
・1&#12316;2waveはバサカ、火虫が稼げるうえ安定する。サポート選べば味方強化が早まるので後半安定
・後半waveで味方ほぼ全滅からの次waveはバサカ一択
・8&#12316;10wave 大型が近距離で大量に湧いたらバサカ以外は距離置かないと大体死ぬ。よくGSやSSの人が無理して倒そうとするけど一旦逃げて処理した方が立て直しやすい。
・FPQPSCに追われてる時にRPG打ち込んでくれるデモは頼もしい

617 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 07:56:39.47 ID:Vr4EdAKM0.net
ミスって2回書き込まれちまった。スマソ

618 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 08:00:42.27 ID:JH6MOmQR0.net
自殺は初心者と中級者あたりまでしか基本いないけど地獄は準廃と廃率がコンスタンスにいるから
よく地獄の方が楽とかいう書き込みあるけどそれ知識と技量の水準が高いからや

619 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 08:38:33.48 ID:QO9F2L2p0.net
>>610-613
マリオみたいに対象を踏んだら拾えるとか

620 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 09:32:23.46 ID:QO9F2L2p0.net
クロスボウの矢を拾いやすくしてたけどさ、
あれと逆のことをしたらいいんじゃね。

見た目はそのままのサイズで、
武器の実体をめちゃくちゃ小さくして拾
うには中心をしっかり踏まないといけないようにする。

621 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 10:34:11.19 ID:ueYG+zwCd.net
>>592
置いた瞬間拾って売るから任せろ!

622 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 10:46:23.10 ID:HsMuV2C10.net
一番最後に所得した武器を落とすキーがありゃいいのにな

623 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 10:49:37.33 ID:HsMuV2C10.net
すまん
さげてなかった

624 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 12:55:32.62 ID:LAibrTx+p.net
拾った武器を即売りする事で難易度が上がりみんなが楽しめる

625 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 13:49:59.47 ID:n2aFZ9M/0.net
そもそも武器を落とせる仕様が不要
死んだらdosh半減とかにしれ

626 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:24:52.84 ID:LGuI/wF50.net
一人残った奴が弾足りるようにってことじゃないかな

627 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:24:05.58 ID:SGRKlRt50.net
ボス戦前に同じ武器を地面に並べて撃ち切ったら持ち替えてなんてすることもあったけど基本的にそこまでする必要はないな

628 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:03:09.42 ID:EtKVrNsy0.net
>>616
このレス見ると俺がかつてバサカ至上主義だったから懐かしい気分になる
思考回路も全部昔の俺とそっくりだわ

629 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:18:19.05 ID:uQS+iVPt0.net
SSやる→SS最強!
ガンスリやる→ガンスリ一拓!
バサカやる→バサカ最強!
って割りとなる

630 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:28:52.55 ID:zrehsmRHa.net
結局3馬鹿使って飽きた人らが射撃職にこだわるようになるんじゃないだろうか
あの3つ正直強すぎるし狙わなくていいから適当に固まって適当に敵を殴る燃やす爆破するで倒せてしまうからね

前自分が3馬鹿でドンぱちやるの楽しかったからなんとなくだけどそんな感じがする。

今は頭撃って飛ばすのが楽しいし、殴るのはぐだり爆発は狙わなさすぎる、燃やすことに関しては何も考えないでいい、やっててもそれ以上うまくなれないから射撃職を選ぶかな

3馬鹿は強い、でもそれは3馬鹿同士で連携するからでそれ以外で組むとお互いがお互いの力を出せなくするから嫌われるんだと思う

631 :UnnamedPlayer:2019/10/09(水) 19:13:03.29 ID:cUnnto+a9
バーサーカーは頭空っぽじゃ務まらねえよ
FPだって一回も攻撃させずに殺すコンボだってあるし
SCにいたっては武器によっては3発で殺せるしな
上級者様ばかりじゃないから大型殺し損ねたら盾になりにいかなきゃならんしな
ブンブン振り回して暴れるだけのアホを見て全てバーサーカーはそいうもんだと決めつけるのはやめてほしいわ

632 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:00:08.14 ID:LGuI/wF50.net
火虫はもう誰とでも組めるようになった感

633 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:27:40.82 ID:wHz4Nn1a0.net
バサカもネイルガン持ってれば普段は誰とでも組めるぞ
乱戦になったらいつもどおりだけど

634 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:15:34.37 ID:sPVNSMAB0.net
>>625
上手いプレイヤー程詰みを早く悟り悟った瞬間武器を全部捨てるw
光の速さで武器を全て捨てて残りのメンツ生存に賭けるw

635 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:35:35.95 ID:EtKVrNsy0.net
それプラスtossmoneyをありったけ入れたコマンド作って死ぬ瞬間に自殺すると尚いいぞ
武器捨てるコマンドはどうやっても一つずつしか捨てられないみたいだから入れない方が吉
2分間でdoshは消えてしまうから拾ってと声かけるべし

636 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:36:06.24 ID:rMCrEVSWH.net
所有武器全部捨てる+1束300ユーロくらいで周囲にばらまくキー設定って可能なのかな

637 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 21:10:16.29 ID:QO9F2L2p0.net
>>636
出来るんじゃね。

ちなみに、1キーで180度振り向くのも出来る。

638 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 22:30:16.11 ID:EtKVrNsy0.net
プライマリの一番上の武器を持っていないと全ての武器が放出されないだけだった
けど咄嗟の時は怖いな

639 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:08:37.52 ID:l+SHcBpS0.net
9mmの総所持弾数前のに戻して

640 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:12:23.63 ID:pmQy/UOJ0.net
わかりゅ

641 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 07:33:26.01 ID:Y6ZwhuaUa.net
100発以上は欲しいよな

642 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 10:20:56.09 ID:u42QITrL0.net
最近メディック強すぎ問題が加速してね?
新しく出た回復放射器が一吹きでフルバフかかってるような気がするんだけど

643 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 10:41:45.73 ID:kXNngik4p.net
ボムは最初フルだったからそれのせいじゃないかな
火が付くドラゴンブレス、Mac等はその分威力がtier1つ下になると言う仕様があるんだけど
メディ武器は回復出来るのにtierは同等では無くそれより高めの性能にすると言う
不思議な法則があるから良くわからないんだよな

644 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 11:51:48.69 ID:LzuGkEgw0.net
回復放射器とヘモゴブの組み合わせ良いよ
アホばかりのチームでも、纏まってプレイしてるならかなり死ににくくなるからメディ楽しくなったわ

645 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:02:27.13 ID:BVye4dUq0.net
ヘモゴブリンってなんの役に立つの

646 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:03:59.22 ID:R5eNVZ7V0.net
大型を弱体化できる、よろけるけどね

647 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:05:11.76 ID:BVye4dUq0.net
この前のアップデートで大幅強化されとるんやな知らなかった

648 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 12:25:59.77 ID:ew0XeVG91
ライトセーバー買ったけど1000円の価値がねえ....

649 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:02:40.75 ID:SzrKCXNc0.net
一時期ヘモゴブ最強の時期があったのにな
T5で威力が元の約2倍になって、その分毒がえげつないダメージ出て
FPだろうと胴打ちでやせ細っていくのを見てるだけで倒せた

650 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:09:06.47 ID:nnrwJWdBM.net
>>639
200発以上所持でクロト三兄弟に対し頭に2発入れないと頭が飛ばない仕様に戻すのか?
弾薬体制のあるブロート相手でも5発で沈められる今の方がはるかに強いけど。

651 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:03:06.33 ID:u42QITrL0.net
9mmは120発くらい持てるのが理想だと思う
というかアプグレで弾数増えるようにしてくれませんかね…
ダメージが増えるとか壊れるだけだからいらねー

652 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:15:58.30 ID:irCIe+Zd0.net
バーサーカーのライトセーバーとりあえずかっこいいのと元ネタ映画好きだから買った
だけどバーサーカーってどう動けば良いのかわからない
わからなすぎて他パークは自力で25レベにしたけどバーサーカーだけ養殖で25レベにしてしまった

バーサーカーの基本とか選ぶスキルボーナスとかおすすめあったら教えて下さいな

653 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:17:24.54 ID:jW6YJ2he0.net
>>639 >>641 >>651
マガジンを小さくしていいから、
所持弾数を増やして欲しいよな。

>>645
答えはお前の中にあるゴブ

654 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:20:29.82 ID:jW6YJ2he0.net
>>638
SwitchToBestWeapon | ThrowWeapon を6組並べて
試したけどうまくいかなかったわ。

構えている武器によって挙動が変わる。

655 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:24:09.07 ID:LzuGkEgw0.net
バサカは右左右左右にしてる
大型処理は近くにSSとかいるならちょっと様子見てやってくれるかどうか判断した方がいい
自分でやるしかないなら攻撃パリィしながらひたすら頭狙ってヘビーアタック

656 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:29:58.18 ID:jW6YJ2he0.net
** 今日のTips **

高速振り向き

Bindings=(Name="GBA_TurnRight",Command="Axis aBaseX Speed=+3000.0 AbsoluteAxis=100",Control=False,Shift=False,Alt=False,bIgnoreCtrl=False,bIgnoreShift=False,bIgnoreAlt=False)
Bindings=(Name="SpaceBar",Command="GBA_TurnRight | GBA_TertiaryFire",Control=True,Shift=False,Alt=False,bIgnoreCtrl=False,bIgnoreShift=False,bIgnoreAlt=False)

↑ Ctrl + Space で高速で振り向き、バッシュ攻撃を行う

657 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:13:45.87 ID:AhUiyF870.net
ライトセーバーってスマッシュと皆殺しどっちがいいんだろ
ライトアタックでSCボコボコにしてるの結構見るし皆殺しの方がええんかな

658 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:49:00.45 ID:/843XcLu0.net
>>654
動作に間隔を持たせるコマンドってiniになかったっけ
それ使えば行けるんじゃないかと思いつつうろ覚えで心配

659 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:51:13.26 ID:YUnZRecB0.net
なんか6人HoEだと毎回弾足りなくなるなぁ

660 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 16:05:49.74 ID:oglBdWm9a.net
そういえば、今回のアプデからコマのホローポイントの反動軽減が消えperkボーナスに変わってから鉛を喰らえに変えたりした人はいる?

特にFALとか40発もあれば安心感がかなり違う気もするが、大型はやっぱりホロポ安定なんだろうか?

661 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:04:24.28 ID:NHWRSdc00.net
俺もライトセーバー買った
買って良かった
バサカスキルは右右右左右
ボス戦は右右左左右
よく戻すの忘れたり変えるの忘れるけどなんとかなる

662 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:19:45.82 ID:vZoVH7o10.net
俺も考えはしたんだがやっぱりホローポイントじゃないとDPS低く大型キルタイムに影響出て微妙だと判断した
今の時代コマも大型に強いし期待される分やっぱりあった方が良い

663 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:39:45.09 ID:u42QITrL0.net
コマさんいっつも過労死ポジになりがち
雑魚処理、zedtime延長、大型処理、ヒーラー、やることが多い

664 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:09:25.84 ID:BVye4dUq0.net
しかもzedtime延長は地獄でも理解してない人が非常に多くてよく妨害される
自分の体で射線塞いで延長用の雑魚守ったり遠くの敵で延長したり味方が柔らかい敵根こそぎ倒すから硬い敵ばかりで延長するハメになったり大変だ

665 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:22:30.12 ID:AhUiyF870.net
コマと組んでてzedタイム中に雑魚の中に混ざってるロボ・ハスクって
延長とか気にせずさっさと処理した方がいい?

666 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:28:15.47 ID:vZoVH7o10.net
上手い人はハスクもロボも壊して延長するから俺はブロートくらいかな積極的に倒すのは

https://pastebin.com/qSYA1PD6
現状これですべての武器捨てられるかも
dual 9mm持って発動したり同じマスに6個以上持ってるとうまくいかなかったりするがそんなことないと思うし大丈夫かと

667 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:37:44.56 ID:mFYUEu94a.net
>>662
確かにそれもそうだな。
シャープシューターとチームプレイが組める状態ならタクティカルリロードと鉛を喰らえの組み合わせもありかもしれないけど、必ずしもそう言う状況が期待できるわけでもないし…。

668 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:55:19.59 ID:HggPa5J30.net
今はサポと同等の位置にいるからね、コマ
大型倒せないサポはどうなのよくらいの感覚でいかないと
ちょい前に401と501持ちの雑魚専コマみたけど
本当にSCすら倒せないし雑魚処理速度は遅いしと
FAL持ってないでお察しレベルなんだと思った

669 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:05:07.68 ID:eTm2UV2Ca.net
大型のタゲ取りまくる立ち回りして大型撃たない人が多いから頻繁に氷グレ使う羽目になって氷グレが持たない
M14だとタゲ取った上でそこそこの距離がないと安定してSC単独処理出来ないのに
タゲ取るなら一緒に頭撃ってくれよ

670 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:24:25.49 ID:mBQNdPO7a.net
いや、流石に401一丁あればSCに関しては(弾は使うが)安定して倒せるし雑魚処理はむしろ401が最適解だし、それは単にPSの問題かと…

671 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:36:48.69 ID:kXNngik4p.net
コマってメディARとFAL持ちが最適解よな
大型から雑魚まで対応できる完璧
今は雑魚専許されるメディくらいか

しかし他パークの武器ばかり持たされて自分の専用武器は弱い訳ではないのに使わないって
コマ以外と不遇なのでは

672 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:41:01.66 ID:u42QITrL0.net
>>669
目の前に出てウロウロしながらキル稼ぎに必死なんだけど大型出てきたら何故か雑魚撃つのやめてガン見しながら下がる奴www
定番のクソムーブやな

673 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:46:01.84 ID:BVye4dUq0.net
そんなアホのために氷を浪費するのバカバカしいからそいつが殴られようともかまわず撃ってる

674 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:59:38.05 ID:HUnoJvRm0.net
下がってタゲ譲ってくれるなら問題無いのでは?

675 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:02:02.98 ID:x5D8ci/Ka.net
コマンダー武器は確かに不遇なこと多いよな。

AKはアプグレ来た時はSCARよりも大型倒すのが得意だったのに速攻で上げ幅下げられるし、ストーナーなんか401が優秀すぎて出番が…

676 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:03:20.61 ID:i9MRgrcf0.net
ぶっちゃけコマは大型手出さないで、今のperkだとコマが一番処理遅いし邪魔

677 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:05:38.08 ID:pD/6BelkM.net
サポと同じで殆ど最終手段だから任せられるなら人任せにしろって感じ

678 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:31:17.74 ID:F1/80NMqM.net
ずっと疑問なんだけど他のプレイヤーに玉が当たったら貫通せず消失するの?

679 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:51:45.07 ID:LzuGkEgw0.net
貫通力がないと吸われるんじゃなかった?

680 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:21:14.35 ID:nnrwJWdBM.net
>>678
食われるらしいが一々現場で確認する余裕はないと思う。
定点お座り撃ちの連中はこれ気にしてる人が多い。

681 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:40:44.76 ID:I1lHHKdP0.net
回復放射器使ってる人地味に多いけどヘモゴブリンとならどっちいい?

682 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:31:48.72 ID:373iiFEH0.net
>>678
貫通力がないとふつうに食われるし、貫通力があっても減衰するのでバサカが嫌われてる一因もある。

>>681
私のプレイだと回復放射器よりはヘモゴブリンの方が合ってたな。
確かにバフかけられるのは強いけど、正直ここぞと言う時にヒールグレでバフかけるだけでも十分だと思った。周りが強くなりすぎて全快で、味方が機転回してくれないと体力がヤバいことになる事もあるし…。
一方でヘモゴブリンはヒールグレと併用できるし、弱体化でFPを無力化して味方のダメージをさらに減らす事ができるのが大きい。

683 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:41:29.93 ID:373iiFEH0.net
>>682だがちょっと訂正…

回復放射器だが、周りが強くなりすぎて全快で居ることが多くなる故にに共生ヘルスやバフが効かず、また放射器で発動した共生ヘルスによる回復量も少ない為、味方が機転回してくれないと体力がヤバいことになる事もある。

684 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:49:59.36 ID:LzuGkEgw0.net
>>681
両方持てばいいよ

685 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:52:49.55 ID:jW6YJ2he0.net
>>683
じゃあ、ファイアバグで回復放射器使おう。
回復系の火虫。

686 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:11:25.72 ID:Wmt9/9Z20.net
そんなの火虫じゃない
火虫としての矜持すら捨てた貴様らは火虫とよぶことすらおこがましいただの蟲よ

687 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:17:11.49 ID:Ciw2pln40.net
両方持つぐらいなら、501とヘモゴブリン持つかな…。
回復放射器は味方全快時は味方にバフかけても自分自身にバフがかからないのに対しヒールグレネードや501は自分自身にもバフかけられるからね。

688 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:34:16.14 ID:6PLU5ec/0.net
何使うにせよメディいると難易度下がるよなバサカは延々と生き残れるようになるし
大型倒さないから目立ってないけどメディは結構壊れてるしメディ無し鯖とかあってもいいのよ

689 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:00:20.04 ID:/fTRUl/y0.net
メディ封印するなら三馬鹿も封印しないとあんま意味ないと思う

690 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 06:16:02.04 ID:7+OgB4YE0.net
>>663
コマだけはperk被り許されないというのが酷使に拍車をかけるな
つえーから人気だけど地雷がコマ取ると酷いことになる

691 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:11:33.50 ID:h4raNELD0.net
ヘモゴブそんなつよくなったのか

692 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:17:43.55 ID:FKrFWCqj0.net
コマの人数分延長チャンスが増えるわけじゃないので潰しあいを避けるために基本一人
メンバー全員分の強力なゼッドタイムスキルの持続時間がコマ一人にかかってる非常に重要な役割
が、地獄でもあまり理解されていないw多くの人が延長用の雑魚を排除してくる平気でコマ被せてくる被せてきた人に譲ったらまったく延長しない
ゼッドタイムが毎回12〜18秒くらい持続するのと毎回数秒で終わるのでは難易度全然変わるのになんでだろう…

693 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:44:18.50 ID:5tfDmoFza.net
>>691
単発ダメージが上がって、大型どころかボスにも有効な出血にする為の必要弾数もへり、さらにはダーツ消費数減った為、他のTIER3武器より多くのダーツ打ち込める優位性ができた。

694 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:08:16.65 ID:6PLU5ec/0.net
自殺で普段遊んでてたまに地獄来るような奴はzedtime中さも当たり前のようにコマの前の小型殺しまくってるな
何言ったって殺しまくるから難易度上げてくれてるんだと思って楽しむが通かな

695 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:29:28.13 ID:LuUq619lr.net
バサカの脳汁タイムになっていて奴らの中毒要素

696 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:05:23.21 ID:kr8f5Wx30.net
>>691
回復量が他よりちょっと高くて、ダーツリチャージ速度が401と同じだから効率いい
あとEDARのコア1発だったりRioterのヘルメット1発で割れる(そのままHS1発で倒せる)のもポイント

回復放射器だと味方が全快なら自分にバフかからないって不安視してる人いるけど、大丈夫だよ
これ必要な状況ならだいたい誰かダメージ受けてるし、自分は大型に殴られないようにしながらバラまけばいいだけだから

697 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:06:15.75 ID:qs+S9WBf0.net
やっぱ三バカって三バカだわ。デモと火虫いる時点でSS使えなくなるし
大型倒せないのに燃やしたり爆発させるから、氷爆弾効かないし

昨日精神病院の地獄クリアしたくてやってる所適当に入ったけど、全然クリア出来なくて、デモと火虫いない鯖たまたま入れたら速攻クリアできたわ

698 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:07:29.16 ID:qs+S9WBf0.net
三バカ禁止鯖もっと増やして

699 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:10:26.78 ID:E39dUFSF0.net
クリアできない理由を他人に押し付けてるようじゃワンカーとは言えないな
ていうかデモの画面揺れ今かなり少ないからそれでSS出せないは言い訳だろう

700 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:13:07.87 ID:kr8f5Wx30.net
というか三馬鹿いるのにSSやり続けようとするほうが馬鹿では?

701 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:30:30.13 ID:67wpnKFB0.net
何度も言われてることだけど、射撃職同士なら何使ってもいいのに三馬鹿のどれかがいるだけで他の全員が三馬鹿になることを強要またはそうせざるを得ない状況を作るというのがいけないんだと思う
先に言っとくが「は?三バカやれよ普通、俺ならやるぜ」的な意見はやめてくれよ
「腕があれば三馬鹿と一緒でもSS」やれるとかいう奴はおると思うけど、別にできるよ?でもいない方が狙いやすいし楽しいって思う奴のほうが多いからこう荒れてるんじゃないの?
「荒れる方がタノシイ」とか言い出す奴はいるだろうけど、そこらへんはもうどうしようもねえわ

702 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:32:12.07 ID:67wpnKFB0.net
先に三馬鹿やってるところに射撃で入るのはあほだと思うけどな
それで文句言うんだったら別のサバに行けって言われても仕方ないと思う
ここで話に上がってるのは「後から来た三馬鹿」なんだと思う

703 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:47:05.70 ID:qs+S9WBf0.net
三バカがバカって言われるのが強すぎるからとかアホみたいなこと言ってる人がいるから、君たちは人を邪魔してイライラさせてるからバカって呼ばれるんだよと言いたかったのさ

704 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:48:10.00 ID:ehvnyv4Sd.net
そんな事でいちいち腹立ててたらスペシメンみたくハゲるぞ
下手くそだろうが3馬鹿だろうが味方は死なせずスペシメン皆殺しにしてゲームクリアを目指すのが真のワンカー道

705 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:08:09.19 ID:W/ROC+c5p.net
三馬鹿居たら自分も三馬鹿でやるわ
頑なに射撃やる方が苦痛
文句あるなら抜けるか自分で鯖缶するしかない

706 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:17:57.65 ID:EoSosciq0.net
適切に運用してない人が多いだけで装備含めて考えて使えば協力プレイは三馬鹿でも可能
デモに至ってはスタン狙ったりSCの頭にRPG直当てしにいくだけでも上級プレイヤー扱いレベルで水準低い
上手い三馬鹿の法則はメディック武器やオフパーク武器持ってる場合が多い

707 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:27:46.45 ID:ap3aBBJAd.net
射撃職やらない人が3バカやってるのが問題なんだろうなと思うよ。
例えばFP撃ち始めて首振りモーション中にRPG飛んできたりだとか本人はよかれと思ってるんだろうけど、頭上がるか上がらない辺りで死ぬの知らないと普通撃てないよ。
その他例はいくらでもあるけども。周りのパークに合わせるのが無難なのは間違いない。

708 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:30:53.77 ID:E39dUFSF0.net
>>707
知ってても野良がそれが出来るかわからんからデモやるときは撃つわ
そもそもデモいるのにGS以外で単体FP処理するのもどうなんって思う

709 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:37:42.37 ID:EoSosciq0.net
でも最近はデモや火虫よりサバの方がヤバイ奴多い気がするわ
低火力な装備で大型沸く所一人で見だしたりグレポンメインだったり近接特攻して即蒸発する奴だったり地獄で初心者の使用率が妙に高い

710 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:51:58.79 ID:v09gBlDY0.net
前にバサカで立ち回りとか全く知らないけどライトセーバー買った俺にアドバイスくれてありがとね参考にさせてもらうよ
あとどうしても体力が散兵で回復するって言っても敵に殴られる近距離まで近づくのが体力的にしんどいんだけど突撃しすぎかな?
引き時の見極められるカスになりたい

711 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:54:15.95 ID:0ZYc0ygD0.net
今じゃFP処理デモ得意といえないんじゃね?
射撃職の方が安全迅速に処理出来るし、RPG打たれると他の敵もシッチャカメッチャカになるじゃん
そのくせやるの遅えし

712 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:55:59.60 ID:ap3aBBJAd.net
頭と胴体体力別なのに撃つ意味ある?

713 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:10:21.10 ID:jpWBT1Q90.net
前作からのクセなのか走るときナイフに持ち替えてしまう

714 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 13:56:51.16 ID:1TT1fq0T1
三馬鹿が邪魔だと言うなら援護せずに見殺しにして死んでから自分の仕事を全うすればいい

715 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:03:48.00 ID:M0Pj4WLJp.net
わかるぞ 速度変わらないとはいえ 身体が覚えちまってんだ

716 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:05:06.10 ID:7+OgB4YE0.net
>>711
得意どころか下から数えた方が早いな、メディックよりは早いレベル
雑魚もロクに狩れないマイトは目つぶしSCの対応がいびつ
唯一の取り柄がQPやれますとかいうクソperkそれがデモ

717 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:41:28.30 ID:kT2uahXn0.net
火虫もデモも中の人次第で組めるけどバサカだけは無理だな
バサカとして正しいことやってるに邪魔になるってどうしようもない気がする

718 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:05:39.16 ID:D+x3MME/0.net
>>697
シャープシューターとガンスリンガーは
煙と炎を表示しない特殊ビジョンが欲しいな

>>716
ごめんね、
C4 6本入りを上げるから許して。

719 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:50:59.93 ID:FKrFWCqj0.net
>>708
誰かが撃ってるならRPG撃ち込むのは処理できるか様子見してからでいいだろ
処理しようとしてるのにいきなり撃ち込むやつはやべーよ

720 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:44:23.42 ID:D+x3MME/0.net
>>719
怒っている状態になってから
背中にぶちこむのはいいよね?

721 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:56:30.52 ID:81Hc+e2ip.net
今月終わったら11月からすぐにウィンターイベントのベータな訳だが
また課金武器と改造武器来るのかね

722 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:04:58.28 ID:6PLU5ec/0.net
三馬鹿が強い場面はみんな固まれるレーンが少ないキャンプ地での話だし集まったら無条件で強いわけじゃないのよな
black forestやfarmhouseで三馬鹿使う奴らの阿鼻叫喚っぷりが好き

723 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:05:18.86 ID:FKrFWCqj0.net
まさに殴られそうだったら撃ってもいいよ
よく分からなかったら味方が殴られたら撃つとかでいい

724 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:14:44.36 ID:zOA1GOQRd.net
仮にFPの頭耐久が半分削れてる状態でRPG撃ったとしても
RPGで体力削り切るのに必要な弾数は変わらないし
頭に当てないなら意味ねぇんだよな
むしろ接近されて攻撃中に撃たれると発狂継続するからクソ

725 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:34:05.56 ID:kr8f5Wx30.net
>>717
そんなあなたにネイルガン
少なくとも大型がキャンプ地で暴れまわるまでは大人しくできるよ

726 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:42:45.28 ID:6PLU5ec/0.net
三馬鹿で真面目に遠距離武器使う人なんて普段射撃perk使う人しかいなさそう

727 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:51:33.55 ID:FKrFWCqj0.net
ほかのプレイヤーからしたら頭部にどれだけ当たってるか分からないし殴られるくらい密着されたら撃たれても仕方ないでしょ
それにしても頭部と胴体の耐久値が別で頭部攻撃は同時に胴体へのダメージも入るけどテストマップ等で試せば分かるが実質ダメージ的な協力にはほぼならない程度
デモと射撃はダメージ的にも協力できない・・・と思うのだがFPに追い詰められてるとこRPG1-2発で倒せることが多い
射撃で胴体撃ちまくってんのかな?

728 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:37:26.00 ID:zZ4IhAud0.net
他ゲーの話ってして良い?

729 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:52:36.76 ID:C44N51v20.net
だめ&#9825;

730 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:53:43.26 ID:qnOEg1P10.net
いつだったかスーファミのロッピーの話ではすごい自然な流れで脱線したよな

731 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:02:32.17 ID:1Z+lsnQ50.net
サバで近接振り回してる奴たまにHoEでみるけどバカじゃねえかと思う
大概死ぬんだよな 4〜6人なら死んだなで済むが2〜3人でキャンプしてると全滅の要因になる
でバカもそうなんだけど近接振り回してる奴は自分が見てるエリア守らない
敵が来てるトコにくる そのくせ大型は逃げ惑うし一緒にやってたらたまらんわ 面白くないし
ハードでやってろやとマジで思う

732 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:05:21.75 ID:zZ4IhAud0.net
>>729
だめか・・・

新作発表されてスレ立てたんだけど
誰も書き込み無くて途方に暮れてるんだよ・・・

KF2は3馬鹿がどうとか開発がハード限界勢でバランスが微妙とか
不満ありつつも多くは無いにしても人は居るもんなぁ
羨ましい

733 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:09:21.41 ID:1Z+lsnQ50.net
最近HoEのプレイヤーレベル下がったわ
ワンオペ出来ない奴がめちゃ多い コマとかスワでヘルプとか何考えてんだ?
自殺でワンオペこなしてから来いや それか4人以上埋まってる鯖でfakedプレイヤー存在で入るかだな
2〜3人の状態で入るなや 糞が

734 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:14:57.43 ID:1Z+lsnQ50.net
>>732
多少はかまわんと思うぞ ライジングストームの時も話題でみんな話してたし昔から話してるぞ
どんなゲームか存在知らない奴が興味持ったりすると思うしいいだろ

735 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:27:09.47 ID:zZ4IhAud0.net
ではお言葉に甘えて少しだけ・・・
Orcs Must Die と言って、敵が大量に出てくるんだけどそれをトラップとプレイヤーで防衛するゲーム
1は良作、2はCo-op追加で賛否両論、UnchainedはMOBAにしてずっこけたシリーズ

OMD!3 Announce Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=Rw3FtM6_wx8

736 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:39:11.71 ID:v3IMe3uP0.net
>>727
むしろ上手いデモはRPG2本体制のリロキャンRPGでWAVE10のFPとQPラッシュは即瞬殺するから他の連中は手出し無用だろう
デモは爆発耐性のあるSCも処理出来るがこの状態なら外野はSCを先に処理すべき

737 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:56:47.58 ID:9J49rHhE0.net
>>733
そこまで俺つぇ〜したいなら対人戦でもやってれば??
別にヘルプ出してるんだから助けてあげればいいじゃん、心の狭い奴だな 何のためのcoopゲーなんだかww

738 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:59:08.75 ID:EoSosciq0.net
>>733
ワンオペできるのが普通ではないと俺は思うがワンオペになりにくいマップを選ぶことはできるよな
バイオラボとか飛行船みたいな3way系の所はワンオペできる人が各所にいないと崩壊する可能性が高い
特に飛行船は左右の装置がある階段下にワンオペ二人いるかいないかで全然変わってくる

739 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:11:47.01 ID:vQMIcvwy0.net
アッシュウッド精神病院面白いけど、遠いトレーダーポッドが間に合わない時がある

740 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:13:02.32 ID:AEfDBPVZ0.net
上手けりゃ上手いでキャンプ安定しすぎて詰まらんとか言うくせに

741 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:15:27.80 ID:ShGZm+cX0.net
こんなところでもワンオペを強いられるおれたち

742 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:22:17.59 ID:8xZTQaldp.net
>>733
こんな心の狭い老害とゲームやる事がまさに地獄だな
現実でも嫌われてそう

743 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:26:32.65 ID:vQMIcvwy0.net
そういう神経質な人がいるイメージあるからHoE行きたくないんだよなぁ

744 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:27:40.47 ID:v3IMe3uP0.net
>>739
正直トイレがキツイ多分トイレで戻れずに死んだ人だなってのがたまーにいる

745 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:47:23.70 ID:ID4NBpI0d.net
メディやってるときは脚遅い人にトレポから往復するまでダーツ投げてあげてる

746 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:47:41.91 ID:uVt69h6fM.net
HoEにデモでいくぜ

747 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:02:25.01 ID:50zv6BqSa.net
HoEいいとこ
みんなおいで

748 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:14:49.56 ID:0Pe8V2ae0.net
CS版のHoEは人が居なくていつもソロで寂しい
クロスプレイはよ

749 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:16:26.27 ID:vVtGkKoX0.net
パッド勢とか迷惑だわ

750 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:20:57.34 ID:+4T3w/nA0.net
よし、とりあえずdiabolo2の話に戻ろうぜ

751 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:22:05.61 ID:fG8rYJajH.net
極端にHS重視のバランス設定が全ての癌
ZEDの頭の動きを少なくするとか頭と胴体のHPを連動させるとか人は威力の減衰無しで貫通するとか何か無かったのか
こんなバランスじゃギスギスするのは当たり前過ぎる

752 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:34:33.00 ID:C/6fT4OMM.net
本スレでブイブイ言っておいて実はパッドでしたなんて人も過去いたわけでしてw
現状の難易度でもかなりぬるめだから上の難易度があっても良いくらい

753 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:39:27.32 ID:kT2uahXn0.net
精神病院のキャンプ場所ってスタート地点目の前の館の2Fでええの?

754 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:47:54.37 ID:kr8f5Wx30.net
あそこが一番楽かな
問題はいくつかのポッドが遠めな事か

755 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:55:00.50 ID:3Xe+uHIH0.net
正直昔のバサカ必須、協力必須な時代からするとワンオペ出来る方が違和感ある

756 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:58:57.18 ID:81Hc+e2ip.net
バサカ必須時代なんてあった?

757 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:37:54.01 ID:RerK6ea+0.net
グレで大型鎮める役じゃない?
今も大型でたらバサカグレ投げてSSのグレ投げれば凍るし

758 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:42:06.10 ID:RerK6ea+0.net
>>752
呼んだ?ブイブイ行ってないけど、パッドでもHoE行けるからぬるめなのかな

759 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:17:26.68 ID:LuUq619lr.net
501やM203のグレは装填してあるかどうかRキーのモーションで確認できるようにしてくれ

760 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:02:37.59 ID:UI2qsMWn0.net
>>759 UnofficialMOD入れてどうぞ
HoEなんて初めて来る人にワンオペとか求めてないから。
だいたいよく見かける人だったらああ大丈夫だなってなるけど、あんま見かけん人だったら心配で気にかけたりしてるよ
ただ暴れまわったり無茶したり邪魔したりしなければいいと思うよ
心配だったら誰かいるところに一緒にキャンプしに行けばいいよ
地獄に来るくらいだから流石にPerkの得手不得手くらいはわかってるだろうしそれさえ考えてくれればいいし、チャットで聞けば分かんないとこあったら教えてくれる人もいるよ

761 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:15:15.19 ID:NTedGl8Y0.net
アーリーアクセスの当初はBSKはSCへのグレ投げと
FPへのハンマー兼盾役で二人いないと安定しないときがあった
パリィもシビアでダメージも大きかったから
メディがアーマー回復しつつ補助しないとラボとか無理ゲーだった思い出

762 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:27:19.95 ID:fACkRI8Y0.net
下手糞な奴ほど余裕がなくなる
HoEの質がーワンオペがーなんてほざいてる奴こそまさにそれ ワンカーの心を忘れたスペシメンもどきのスメゲーよ
初心者だろうが下手糞だろうがどうでもいいから入ってこい ソロでやるよかはるかにマシ
クリアを目指して努力はするが別にwiped outしたって問題ない

763 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:01:00.13 ID:0M3xIB8P0.net
死ぬのは構わんのだがその後即抜けして俺の撒いた金無きモノにするの悲しい
でもこれも難易度上げてくれてるのかな

764 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:28:41.16 ID:YCfx+QrG0.net
即抜け多いからか海外鯖では1wave様子見してから初めてお金配ってもらえる感じだった
気になるのなら終盤ウェーブでもない限りそうすればいいのでは?

765 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:28:48.57 ID:pXvwIMB20.net
リクエスト連呼マンにはあまり金あげない主義
常に金くれ言ってる奴は100パー地雷

766 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:44:36.90 ID:SdSlBuiZp.net
だいたい金くれって奴は役に立たない

767 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:03:47.66 ID:huPS8zuR0.net
前半ウェーブから金くれマンは無視してる
よく地獄に迷い込む低レベ初心者いるけど、後半ウェーブで死にまくって抜けるオチが多い。別に抜けなくてもいいのよ?(スペシメン強化的な意味で)

768 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:50:12.30 ID:BM3E8qI8d.net
>>762
(・∀・)カコイイ!!こやつ、キリングフロア幼稚園出身だな?

769 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 09:20:10.85 ID:/JMD6F0c0.net
ワンオペしろとは言わないが雑魚処理すら出来ないで擦り付けて全滅は嫌だは
前は滅多にワイプなんてしなかったのにな

770 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 09:52:12.06 ID:BM3E8qI8d.net
とりあえず雑魚(ブローとハスク含む)くらいは練習して欲しいものやね、胴うちするんやなくて。それ以外は擦り付けていいぜ?

771 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:10:21.92 ID:x6Ggp1BJ0.net
バサカ「お前らバイトリーダーかよ」

772 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:21:43.22 ID:9whDrLSz0.net
金くれ連呼は即抜け多いからな
メディックでもなきゃ無視よ

773 ::2019/10/12(Sat) 10:35:22 ID:fxS8rdYf0.net
俺は慈悲深いから50doshだけ渡してる

774 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:57:20.20 ID:cLEXkN1U0.net
どうでもいいけど
鯖埋めろ

775 ::2019/10/12(Sat) 11:13:31 ID:gRA2sQkj0.net
死んだ後にlaggyとか言い訳しつつ抜ける外人は最初に自分のpingくらい確認しろよ

776 ::2019/10/12(Sat) 11:23:41 ID:x6Ggp1BJ0.net
>>775
たしかにラグはただの言い訳だろうな。

ただ、実際ではPing の数値が同じでも
妙に快適なところとラグいところがある。
サーバー側の性能とか設定とか何か違うんだろうか。

777 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:46:50.82 ID:nGdSL/aC0.net
ping150位なら普通にやれるんだけどな
たまに外鯖でやるけど外人はすごいね凄く上手いシューターとフリーダムな奴が渾然一体化してる
でも普通にクリアしちゃう

778 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:25:04.48 ID:FRSpB0Jh0.net
外人は早期ウェーブでアーマー買う奴多すぎじゃね

779 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:57:11.31 ID:BpruqePk0.net
金クレ連呼しといて上げたら普通にアーマー買いやがるからな
おれはアーマー無しでお前はアーマーあるんかい的な

780 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:17:43.41 ID:KDSMqzZ80.net
金クレしてそのまま落ちたやつは怒りを通り越して笑った

…全員装備揃ってた終盤だったから良かったけども…

781 :UnnamedPlayer:2019/10/12(土) 15:19:44.25 ID:xyl4KVr2J
そいつのキル数と残りドッシュを見ながら考えると良いぞ

782 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:01:12.52 ID:I63XuwJAH.net
アーマーおばさんの仕業

783 ::2019/10/12(Sat) 18:17:26 ID:gRA2sQkj0.net
ペイト「アーマーを買え」「アーマーは買うなよ」
どっちだよ

784 ::2019/10/12(Sat) 18:22:08 ID:sFhax2lV0.net
アーマーを買いな

785 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:32:04.23 ID:oI8DQusEM.net
数値は25とかでもいいからもっと頻繁に落ちてるべきだよね

786 ::2019/10/12(Sat) 22:07:04 ID:GRI6p4ii0.net
>>785
いや流石にアーマーがボロボロ落ちてたらぬるすぎね?

787 ::2019/10/12(Sat) 22:49:36 ID:lQ91R0WY0.net
今でも若干のヌルさはあるけどボス戦ぐらいはアーマー落ちててもいいんじゃないかと思う

788 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:26:07.04 ID:KDSMqzZ80.net
6人HoEでハンスだと
終盤はメディとか回復居ないと半分詰みのようなものになるからなぁ…

789 ::2019/10/12(Sat) 23:45:10 ID:BpruqePk0.net
6Pハンスと1対1ってもうどうしようもないの?

790 ::2019/10/13(Sun) 00:24:48 ID:9FBddRmD0.net
切り裂き攻撃が半分ぐらい持ってかれる上に、KFPとは違い間がほとんど無いからね…少なくとも足が速くないと体力減った状態で殴られてほぼ終わり

791 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:02:20.68 ID:CJ7oKD8Z0.net
メディックならギリ生き延びられなくもない
弾拾って自分にバフかけまくってかつマラソンもできる前提だけど
ワンミスで昇天するから結局ジリ貧にはなる

792 ::2019/10/13(Sun) 01:23:07 ID:MRC7apfx0.net
1の頃は落ちてるハンドキャノンとかレバーアクション有効活用してたけど
2では弾以外を活用した覚えがない
違うperk武器も使わなくなってるなっていうどうでもいい話

793 ::2019/10/13(Sun) 01:28:56 ID:9FBddRmD0.net
唯一メディハンドガンだけは有効活用してるな。
回復できるし、弾数はソレなりにあるから雑魚狩りに使う感じ。

他は売るぐらいしか使い所がないのが…

794 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 02:04:05.81 ID:FXhFJQIT0.net
メディハンドガンは重量1なのでとりあえず味方回復用と持ち替えたときについでに雑魚に撃つために買うこと多い
今年始めたばかりだけどKF2は重量で悩まされる事多いので重量1の安定感は実に心地よいと感じます

795 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:03:21.35 ID:cGHLx6Pl0.net
>>789
無茶苦茶時間かかる点以外はシングルと同じ。
装備構成が狩る向けになってればよく生き残るバカやメディにはチャンスがある。
現在の人口は萎え落ちする人多いからここまで行かないけどな。

796 ::2019/10/13(Sun) 05:10:59 ID:LwaNUY3g0.net
赤ハンスならバカならタイマンでやれるけどな 黄色ならめんどくさいからそのまま死んでるわ
メディガンはgs以外は回復用だなまだ9mmの方が威力ある

797 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 06:03:37.30 ID:EgW9p9H90.net
ハンスにダブルバレルとかでジャンプ撃ちすれば回避と攻撃同時にできるよ
安定して回避し続けれるのこれくらいかもたまにAR撃たれると死んだりするけど

798 ::2019/10/13(Sun) 08:39:57 ID:7b8n+fSn0.net
ハンスはQP湧くのおかしいわ
アボミの空気みたいな強化とかいらんからQPをアボミの時沸くようにしてハンスは無しで丁度いいわ
あとアボミは拘束バグはよ直して理不尽すぎる

799 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:38:38.38 ID:h6tbp+Vr0.net
ハンスは雑魚なしにしてもボス屈指の強さだろうな
理論的にはDBジャンプだったりパリィしまくって生き残れるけどアイツ逃れられない偏差グレ投げてきたりするし結局運

800 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:39:29.87 ID:R0y6Fcfc0.net
ハンスは殴り→殴りが続くのでソロで距離取れなくなり走りからの格闘に持ち込まれると詰み。
これの対策で二名以上生存していると殴り当てたあとは別の相手狙うようになってる。

801 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:12:35.29 ID:7b8n+fSn0.net
ハンスが手りゅう弾ばらまくときに先読みして置かれるみたいな奴無理ゲー

802 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:15:02.46 ID:FXhFJQIT0.net
追加武器にペアトのミニガン欲しいなぁ…モデルはもうあるんだし持たせて欲しい
ゾンビ相手にミニガンとかLMGとか機関銃ってロマンだよね

803 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:27:45.26 ID:/tBf/c7r0.net
ストーナー「せやな」

804 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:57:08.08 ID:ALtZPZ0h0.net
威力低い値段高い重量重すぎマガジンショボい
コマ1の不遇武器

805 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:00:50.96 ID:4JJXLbWu0.net
マガジン大容量だろうが所持出来る弾数はそんなに変わらないし1発の威力落とす意味あんまりないのよね
どうしても威力落としたいなら貫通力10ぐらい付けて雑魚の群れ粉砕専用ぐらいの調整しないと息出来ない武器

806 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:39:29.35 ID:WVZstb6x0.net
Mkb.42(H)って重量5くらいなら単発火力あるし悪くないし使う人いそうなんだけどな
重すぎて誰も使ってないけど昔はSCARを単発で撃つコマ勢いたからその辺が使ってくれそう

807 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:47:02.13 ID:/tBf/c7r0.net
あれ連射すると左右の弾ばらけるんだよね
タップ撃ちで余裕な内は強いけど、いざって時に頼りにならないというか

808 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:17:03.47 ID:BshnJ1QVa.net
見た目と射撃音とサイトは最高なんだがAKでいいな

809 :UnnamedPlayer:2019/10/13(日) 16:42:55.63 ID:NagEMEj27
バサカなら攻撃用武器と回復用のヘモグロッパーもってりゃいけるんだけどな

810 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:47:30.07 ID:NzYf7cQf0.net
401とfalで安定だからな
SSの武器少ないわ ソケット式のライフル欲しいんだけど1のマスケットみたいな

811 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:00:51.02 ID:c8xr0sthM.net
ACOG覗くと敵のHPバー見えなくてイライラする
501は弾出てないんじゃないかってくらい射撃感薄い
だからなんか新武器はいまいち好きになれない
とはいえ結局FALと401でなんでもやる課に所属することになるけどさ

812 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:12:36.79 ID:AlJvl3rs0.net
久しぶりにソロバカやってんだけどさ、ノコギリと釘打ちどっちがええん?ボスノコギリ、大型釘打ちくらいの感覚?
ノコギリ弱体いてーなこれ

813 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:47:22.08 ID:EgW9p9H90.net
バーサーカーの武器として銃剣付きライフルとか出たらいいのに

814 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 18:17:23.20 ID:u43X2Jcs0.net
RORSでみんなでバンザイチャージするの楽しかったな

815 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 18:22:49.94 ID:Cnsn4mH+0.net
SCARをちょろっと改造してSSでも使えるようにしてほしい
DMRにできるんでしょ

816 ::2019/10/13(Sun) 19:11:48 ID:KgOkdZB30.net
一人で鯖温めて二人目バカが入ってきた時の絶望感

817 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:46:39.01 ID:nTmW0r7R0.net
>>816
最近はそのまま来ないこともかなりあるけどね…

818 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:52:57.81 ID:WVZstb6x0.net
SCARをSSで使えるようにするのはええけど
それこそがFALなんじゃないかと
AR属性もったままなら産廃だろうけど弾数だけは凄いから雑魚に絶大すぎるな

819 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:23:26.59 ID:twPkF2/a0.net
RGと同時に持てちゃうのはやりすぎだし
重量7以上にするならFAL持つしで微妙な気が

820 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:29:05.22 ID:Cnsn4mH+0.net
自分は左構成でレンジャー構成でEBRとFALもつから
EBRじゃなくてもう一つフルオートあればらくそうだとおもった(こなみ

821 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:43:22.44 ID:7b8n+fSn0.net
そこでもう一丁スナの追加ですよ
VSSとか頼むわあれカタログスペックだけ見ると最強のライフルに見える
威力高い、軽い、フルオート有り、静か、格好いい(重要)

822 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:53:08.86 ID:3wPnffbU0.net
m14と対大型ライフル持てたら最強なのに

823 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:08:57.13 ID:r2xmTIUV0.net
VSSってFPSで持つとあまりわかりにくいけど実物って思ったより全然小さいのが意外だった
仮にも狙撃銃だからもっとデカいものかと

824 ::2019/10/13(Sun) 22:38:46 ID:WVZstb6x0.net
とりえあずT5武器無いパークにT5武器追加は課題だよな
Swatのネイルガンは今よりやや強化してでもT5にするべきだったと思うけどな

コマはミニガン
ガンスリは初期の強さのマグナムをT5へ
SwatはもうビームSMG辺り追加
サポはドゥームをT5へ

この辺りで手をうちましょうや

825 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:14:07.97 ID:twPkF2/a0.net
GSはT5になりそうな実銃あるんだろうか
AFですらこんな珍銃あったなんて知らなかった

826 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:55:46.88 ID:0nQ/s+sB0.net
ライトセイバーだしたんだしブラスター2丁持ちとかがT5になるんじゃないかな

827 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:56:08.14 ID:EicLIxLZ0.net
Pfeifer Zeliskaとかいう象すら仕留めるハンドガンがあるらしい

828 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 00:04:24.18 ID:veUFue2l0.net
ツェリスカはダサいからT5のハンドガンだったらRSH-12が多分ベスト見た目と性能のバランス的に
試作型が公開されてからお蔵入りになったぽい幻のハンドガンっていのもまたロマンある

829 ::2019/10/14(Mon) 01:53:04 ID:tLZ08DcXa.net
チェリスカはシングルアクションアーミーみたいにリロードがバカという名がつくほど遅いからなぁ…。

いっそのこと.50BMG弾を打ち出すTriple Action Thunderという銃はどうよ。1発しかないが火力は最強とロマンあふれるでしょ?

830 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 02:45:13.03 ID:iLpchq+M0.net
みんな大好き火虫もそろそろデーモンと契約して青い炎とか出せるようになってもいいと思うんだ
その代わり悪魔との契約だから30分経ったら死ぬ

831 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 03:57:02.65 ID:mi5ZM+xY0.net
俺はすでに契約済みだから青い火柱が立つ
ちなみに30分も立たない内に死ぬ

832 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 04:23:04.42 ID:Ap0+Uep10.net
初心者のフレがKF2始めるつーから、
一緒にハードやノーマルついてったらまーだ>>406のこいつ等幼稚な事してんのな
あと晒すならちゃんとSteamID添えとこうぜ。名前とかアバター変えたら意味ないし

https://steamcommunity.com/profiles/76561198210697087

https://steamcommunity.com/profiles/76561198420789485

https://steamcommunity.com/profiles/76561198205436848

https://steamcommunity.com/profiles/76561198815092181

JPの鯖缶さんたちどうにかしといてくれよこの変な奴等

833 ::2019/10/14(Mon) 05:11:28 ID:DjZpRKIK0.net
いっそSFチックなエイリアン中でもいいのよ
ライトセーバーがあるんだからいけるいける

834 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 07:46:46.39 ID:cfmCD9Nj0.net
ライトセイバーが思ってたよりもライトセイバーっぽくなかった
これ警棒みたいに伸びた刀身にエネルギーを周りに纏わせてる感じ?

835 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 08:50:14.35 ID:8rPlj4OK0.net
ムービーの中じゃボタン押して刀剣が出てるんだけどモデル上ずっと伸びた形になるのはしょうがないかな

836 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 09:30:56.73 ID:zYmwSIJb0.net
せっかくの半額期間なのにこんなヤツらがいるせいで新人ワンカーが・・・
ハードでレベル25使って全滅する連中だもんな・・・

837 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:23:01.91 ID:veUFue2l0.net
むしろハードで全滅する腕前なのが幸いだろ
こんな奴らが地獄に居座りはじめたらそれこそ真の地獄よ

838 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:25:36.97 ID:0qAfdbTp0.net
パンが無いならお菓子を食べればいいしハードが駄目なら地獄で遊べばいいのよ

839 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:29:50.26 ID:tOqnIMIs0.net
>>837
こんなハンスかケビンの手下が紛れ込んでるチームで生き残れってのが無理な話だよな…。
一人ならまだしも複数で群れて来るからほぼ詰み。

840 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:38:27.02 ID:qqriGH2A0.net
やめてー来ないでー ラン ランララ ランランラン ララララランランラン

841 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:40:28.05 ID:qqriGH2A0.net
ハード行かないから、迷惑行為されたこと無いけど通報しといたらええんか?

842 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:46:28.21 ID:oqCvrtfF0.net
鯖管にも言っとくと良いよ

843 ::2019/10/14(Mon) 10:55:18 ID:qrOvHbg10.net
お前ら鯖埋めろ

844 :KFサーの姫 ◆iD93.8lby6 (ワッチョイ 9fba-NJTS):2019/10/14(Mon) 14:06:35 ID:qnUaAm1j0.net
これ、実は Pub の場合、Hard の方が難しいんじゃねーの?

Suicide だと皆上手だし、手際の悪いヤツがいても
誰かがキャンプ地まで護衛して誘導してくれるし、
以心伝心で割と統率がとれている。

お金も沢山頂けるし姫プレイされてるようで楽しい。

845 ::2019/10/14(Mon) 14:20:54 ID:8puwKxCA0.net
名前変えてるのか面倒だな
プロフィールブロックしとくか

846 ::2019/10/14(Mon) 14:21:54 ID:qrOvHbg10.net
HOEだと終盤金有り余っておしつけあってるもんな
たまに死人が出るとみんなそいつにドッシュするから
大金持ちになれる

847 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:55:38.82 ID:kDXv2xKJ0.net
4年前に買って25時間やって止めてたんだ
昨日復帰したです
ぼ、ボスがたくさんいる!に、日本語しゃべってる!
おもすれぇw

848 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:08:30.56 ID:1Zqk1KL00.net
もう4年も経つの

849 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:10:19.14 ID:tOqnIMIs0.net
HOEだと途中入場した際Ma*ia CityのCMみたいな気分を味わえる。

Lv.1 wanker
↓dosh toss
Lv.25 boss

ってなかんじ

850 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:39:57.57 ID:4Lik7wGY0.net
なんか最近バサカ多くてきつい
職の強弱とかそういうんじゃなくて
大体の奴が大型相手に嬉々として前に出て暴れさせたり射線遮りムーブしかしないのがきつい

851 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:15:02.64 ID:0qAfdbTp0.net
さっき地獄で見た盾持ちばさかさんは大型が湧くとタゲ取ってから座り込んでじっとしていた
正直イケメンだと思ったけどでも本人は楽しいのかあれは

852 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:15:49.59 ID:veUFue2l0.net
2wayのマップで両方馬鹿いる時メディマジしんどい
大型来ると二人とも下がってくるからMPKと大差無い

853 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:54:20.53 ID:cLtCJ5BI0.net
CD

854 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:55:44.28 ID:cLtCJ5BI0.net
CD鯖じゃ無い3バカ禁止鯖あっていいよな昔あったんだけどな
CD鯖だとなんか落ちちゃう

855 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:57:07.04 ID:qrOvHbg10.net
バサカの役に立たなさと邪魔さ見ると
ファイアバグとデモって有能だわ
敵いっぱい殺せるし

856 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:05:56.53 ID:8rPlj4OK0.net
デモは大型転ばせて射撃の邪魔させるからその前に倒せなければキャンプ崩れるのがな
火虫はヘリオス持ちじゃないと察する

857 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:08:18.10 ID:NBylpr0Ca.net
ヘ、ヘリオスだって!?

858 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:48:48.76 ID:d1edMK5Z0.net
さっきnukedの自殺任務やったんだけどこれ無理ゲーじゃね

859 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:53:49.69 ID:qqriGH2A0.net
シャープシューターのm14とクロスボウ構成でスキルはスタン重視構成でやったけどやっぱ使えねー
もっと凍ってる時間くらいスタン長くしてくれないと他の構成より良いところがない
氷爆弾6個もあれば大体それで足りちゃうし

860 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:55:28.11 ID:cLtCJ5BI0.net
nukedの任務やったこと無いわ どんな具合いなの

861 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:58:19.93 ID:cLtCJ5BI0.net
クロスボウって昔はFPもスタンしてたのにな
バサカでクロスボウ、ハンマーの構成でやってたわ

862 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:14:15.83 ID:4vY4BBN/0.net
武器スキンとかアクセサリー?が全部のってる外国サイトってなくなったのか?
steamで買うときに便利だったんだが・・・

863 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:17:06.38 ID:qqriGH2A0.net
クロスボウはスタン狙うもんじゃないのかこれ、生まれたてのscにクロスボウ充ててもスタンしないことあるし
ちょっとようつべで探したらクロスボウ3まで強化して、それだけで地獄4ウェーブクリアしてたけどスタン2倍はとってねーや
マップが簡単なハイスクールだから参考にならんけど
もっかいクロスボウの運用を試してみよう

864 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:17:34.82 ID:d1edMK5Z0.net
>>860
まず最初のウェーブからエリートクローラーが大量になだれ込んでくる。死ぬ
2ウェーブは地下にある3か所を修理する
3ウェーブは防衛 3か所から攻めてくるが溶接駆使すればなんとかなる
4ウェーブはドローンの護衛 ここから本当にきつい。敵が押し寄せてくる上に建物の外が毒ガスで充満してるから逃げられないっていう
護衛するドローンの役目がこの毒ガスの浄化
5ウェーブは防衛 ここから大型がすぐそばでスポーンする
6ウェーブ またドローンが動き出すので護衛 結構長い距離まで移動する
5人パでここまでしか無理だった(2回敗北)

865 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:19:00.01 ID:4vY4BBN/0.net
>>858一緒にやってたかもしれん、マジできつい
外いるだけでずっと毒くらうの苦しいわ
回復おいつかんやろなぁと思いつつ死んでいった

866 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:19:56.11 ID:8rPlj4OK0.net
nukedのアレそういややってないな今からパパっと終わらせよ

867 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:22:12.85 ID:4vY4BBN/0.net
5ウェーブあたりまでバサカ、そこからはSSかGSでやったら大型につぶされることはなくなるんだろうけどクリアできる気はせんわ

868 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:29:10.26 ID:J9XT+jjWM.net
任務はメディがアレだと無理だな
常連クラスはとっくにクリアしてると思うし
今残ってる野良だとキツそう

869 ::2019/10/14(Mon) 20:31:27 ID:3mpYcZP90.net
nukedの任務序盤の明かりの消えた地下室で久しぶりにナイトスコープの存在思い出したわ

870 ::2019/10/14(Mon) 20:33:04 ID:J9XT+jjWM.net
あとクリアだけ目的なら三馬鹿外人もいるだろうから
一緒に三馬鹿になってブッパした方が良いと思う

871 ::2019/10/14(Mon) 20:38:30 ID:qrOvHbg10.net
nuked任務はソロでやったけど
内部で戦う序盤がキツイ
後半は開けた外で戦うのがメインになるから楽勝

872 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:00:05.97 ID:d1edMK5Z0.net
>>871
任務部屋なんてほとんど立ってないしソロで実績解除しようかな・・・
でも自殺以上をソロって可能なんだろうか・・・

873 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:08:40.64 ID:qrOvHbg10.net
HOEソロいけるよ
というか任務の鯖はHOE常連の人は入ってこないどころか
ヤバい外国人しかこないからソロのほうがおそらく楽だと思う

wave2が多分一番キツイ

874 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:09:57.34 ID:DjZpRKIK0.net
>>862
前だから前々スレにURL貼ってあった気がする
もしかしたらもう少し前かもしれん

875 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:10:15.68 ID:d1edMK5Z0.net
そっか頑張る
バサカか火虫あたりが楽かな?

876 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:10:40.82 ID:eEAOj98NM.net
任務は始まってすぐに大人数サーバでやったほうがいいよほんとに
真面目にやれるもんじゃない

877 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:14:03.37 ID:1Zqk1KL00.net
nukedの任務は大人数部屋でクリアしたなあ
任務はどれも頭おかしい難易度

878 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:19:43.27 ID:8rPlj4OK0.net
初見で終わったわ
確かにきつめだな

879 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:27:48.06 ID:G7RT4Cqn0.net
あの片言のねーちゃんが気になって集中できない
もっとマシな人いただろ

880 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:45:13.04 ID:0qAfdbTp0.net
クロスボウ使ってるけどスキルはスタンに振ってない
それでも二分の一くらいでスタンする気がする

881 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:06:32.17 ID:xUKCdXLnp.net
>862
DLC武器販売で愛想つかしてやめた

882 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:23:00.47 ID:veUFue2l0.net
>>873
任務の鯖少ないの日本だけかと思ったら世界的に少ないの笑うしかも一番人埋まってるのがレベル上げMAPという…
人気が無いのは嫌でも分かるだろうに何故開発はこのモードにやたら拘ってるのか分からない

883 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:29:12.51 ID:p5GMM7Ld0.net
>>881
今覗いたらマジでそうっぽいな
残念

884 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:35:18.06 ID:eEAOj98NM.net
1でも売ってたのにその程度でやる気なくすかね

885 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:07:40.03 ID:MMK2uCys0.net
>>884 ヒント 値段と武器の性能

886 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:17:27.16 ID:i01Yl6GV0.net
1のDLC武器ってマスケット以外大したことなかったからどっこいどっこいだと思う

887 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:27:59.15 ID:7Rr6TrdN0.net
あのdlc出た後はみんなm14のお供にマスケットかついでたな
今まで散々世話になったLARを捨ててぽっと出のへんてこ銃に浮気するとか薄情だとは思わなかったのか

888 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:29:16.74 ID:d1edMK5Z0.net
nuked以外は普通に野良で行けたわ
やっぱあそこだけ難易度おかしいんだな

889 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:42:16.21 ID:eEAOj98NM.net
任務はクローラーwaveがクソなのに
初っぱなからエリート混ぜてくるから面白くもなんともない
暗くて見えないし外は継続ダメージだしドローンで強制移動させるしでほんま
今後はあそこまでにならないと願いたい

890 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:56:08.91 ID:DjZpRKIK0.net
最初のクローラーはスワットでアーマー100%と2丁拳銃にして挑めという事なのかね
屋外の毒ってスワットでもアーマー減るんだろうか

891 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:37:39.35 ID:oe0HJtaC0.net
カラー1色でいいからその分値下げしてほしいと思う人は多いんじゃないかな

892 ::2019/10/15(Tue) 01:45:55 ID:4bdQd8uL0.net
nukedは溶接するドアを把握してればそこまで難しくないよ
どちらかというとそのメンバーを集める方が難しい

893 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:58:45.92 ID:oNdQu/Np0.net
任務ソロは修理関係がキツイ
それ終われば後は楽勝

894 ::2019/10/15(Tue) 04:38:45 ID:WpqU+ALl0.net
任務nuked野良でバサカがいたから自分がメディックでやってクリア出来た
ひたすら回復しまくってバサカに狩ってもらった

895 ::2019/10/15(Tue) 05:06:12 ID:G3+TVajS0.net
>>851
そう思うなら座り込んでる横でバサカのおしりに火炎放射だ。放火魔ゲームを楽しめ

896 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 05:34:23.56 ID:LEJR+mhO0.net
>>884
TWIの新作がEpic Gamesで独占販売するのに怒って更新停止して
今回の有料武器でトドメさした感じ
ボダラン3も独占だしエピックマジ糞

897 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 06:11:33.41 ID:Epud7G8L0.net
ら独占に飛びついた一部の開発・販売会社がクソなだけ
普通に同時発売してる良会社だったら問題ない

898 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 10:10:45.97 ID:rp9ogOHm0.net
次のモシンナガンも千円で売るつもりなの?
これだったら産廃になりにくそうだけど…

899 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 10:55:27.14 ID:gnkYMXk90.net
>>832
こいつらのフレンド見掛けたら速攻で離脱するわ。マシな人もいるけど良く考えて欲しい

900 ::2019/10/15(Tue) 11:56:16 ID:rp9ogOHm0.net
悪質な嫌がらせや悪意のキック投票とかあんまり見たこと無いけど
野良でやたらと人のプレイに難癖つけたりしょうもない指示だしたりする奴いるよね
大抵腕前もたいしたこと無くて口だけ達者なのどのゲームにもいるね
見ず知らずの他人に期待する前に自分の腕と立ち回り見直したらいいのに

901 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:09:53.54 ID:kWP0EZ1ja.net
>>899 御自由にどうぞなだけだな、ここで宣言する意味も無し

902 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:19:51.50 ID:kvUOjrUa0.net
おれは指示厨とか見たことないぞ
せいぜい外人が意味不明なキャンプ場所推してついて来い連呼してるぐらい

903 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:30:16.26 ID:VHvbKszm0.net
俺がメディやってる時にキャンプから少し離れた所でガンスリが落ちたんだけど英語で、おいクソメディ!てめぇが下手だから死んだろうが...俺がお手本見せてやるから見てろnoob!っていって次のWAVからメディ2人体制になったのに、いきなりfp3匹に袋小路でボコられて落ちた後


ファッキンメディ!○○○(俺の名前)!!

と一言残して落ちた彼を思い出して晴れやかな気持ちになった。

904 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:51:09.59 ID:F0IPj0m30.net
dont fire sc!(切実)

905 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:50:19.94 ID:g2/GrNr80.net
Wankers!

906 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:05:42.59 ID:YBK2Ynmp0.net
半額だから買おうと思ってるんだけどwiki見ると課金要素はスキンしかないみたいなこと書かれてるけど上のレスだと有料武器やらがあるっぽいけどどゆこと?

907 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:11:25.79 ID:Vtnn/akR0.net
指示厨というか死んだ事を人のせいにしてチャットでワーキャー言われた事はあるからちょっと分かる
ハードとかなら赤ちゃんだから仕方ないと思うけど自殺↑で2連続以上はニポン人でもモーオマエトハアソンデヤンネー!!!ってなるよぉ

908 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:25:27.45 ID:QzfCP883p.net
ぶっちゃけ有料武器は今2つだけど
どっちも使う価値が高い訳じゃないから気にしなくてええぞ

909 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:29:21.82 ID:Rxibva3k0.net
>>906
今までは武器スキン衣装エモートキャラクター2種だけだったのが、9,99ドルで課金武器追加された
ツヴァイハンダー、ロードリディーマーもある意味課金武器かもしれないけど

でも今のところ性能的には既存武器で賄えるから買う必要はないよ

910 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:39:53.66 ID:tiPjnyau0.net
運良く買ったやつと一緒になれば使えるしな

911 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:42:54.22 ID:pDc26Qa4H.net
Mori^2みたいに、武器を強化するにしても
@弾数増加+威力強化
A火炎属性付与+貫通力強化
みたいにどう強くするのかを選べたらいいのに

912 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:49:03.95 ID:Lm8V7Qtia.net
>>906
steamで有料DLC武器確かに売ってないよな
何処に売ってんの公式?

913 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:03:35.05 ID:L13nm+jl0.net
ゲーム内から購入ページに飛べるよ、タイトル画面の左下あたり

914 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:07:41.29 ID:Lm8V7Qtia.net
まじかw分かりにく過ぎるだろw

915 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:43:40.60 ID:dKCzbEIj0.net
お知らせからも飛べるけどストアのなぜか服飾欄にあるんだよな
どちらかというと武器スキンの欄にあるべきだと思うが

916 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:54:59.98 ID:F0IPj0m30.net
ヘモグロッパーとネイルガンバサカ強すぎワロタ、自己回復できるからヘルス175の方取れるし、大型対処もできるようになった。まさに万能だ

917 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:37:47.91 ID:6jI0SEwm0.net
でも自殺以上に一桁で入ってきて
大型燃やす
バンバンミサイル打ち込む
バカで射撃パークの後ろにいる
バトルメディで大型怒らせてなすりつけて逃げる
とかされたらお前ふざけんなよ!ってチャットでキレたくなると思う

918 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:09:47.02 ID:aq/VKjQQ0.net
>>880
クロスボウのスタンは自殺以下はスキル補正無しでもSCは必ず100%するよ
地獄のSCにスタン耐性がついて50%になるが腕の良い人はスタン耐性クールダウン後に二発目でスタンさせる
上手いSSがクロスボウ持ってそっち側にスキルが振るとスタン系のボム大量に持ってるのと同じ状態になるから
火力重視チームにとってはとんでもない起爆剤になる

919 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:28:38.08 ID:aq/VKjQQ0.net
>>873
任務は色々研究したがエリア枠内で待機してボタン押せ系の奴は実際には時間経過でボタン押せるように
なってるのでエリア枠内にキャンプして待機する必要は一切ないよ
ドローン待機中エリア枠内に待機しろはプレイヤーがいないとゲージが貯まらないがマラソンしながら
敵の攻撃が薄い時に溜めて湧いたらマラソンを繰り返すと死亡被害がなく地味に楽で一度貯めたゲージは下がらない仕様
パッドを運べはバカやメディの護衛があれば安全だがメンツ的に無理そうなら自分が最後に残れるよう
仲間を間引いてソロ誘導し移動速度マイナス補正を消せばかなり楽
ドローン護衛はグレラン系の武器かRPGで雑魚瞬殺して修理出来るように構成しないとソロは詰みだね
一応Nukedの地獄は外人バカとハンス戦に持込みクリア直前まで行ったが養殖勢が入ってきて崩壊したw

920 ::2019/10/16(Wed) 00:23:31 ID:8dc7UYPD0.net
任務のマルチは味方ガチャだろでも人口少なすぎてまともな人いなさそう
セールと被ってるから今はカオスだろうな

921 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:21:19.70 ID:hSPPvAUd0.net
そもそもこのゲームはトップクラスに上手い人の殆どが引退してしまったからね。
今地獄に残ってる人達はマラソン出来ないような人が過半数超えるから尚更任務は対応が難しい。
今いる上手い人達も任務は野良では成立しにくいの知ってるから無理にオンラインでやろうとしない。
サバイバルの地獄も6人揃わないのが普通になりつつあるし人は減ってるね。

922 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:38:37.10 ID:8dc7UYPD0.net
人口減ってるって言う人いるけど昔よりトータルで増えてるんだよなこのゲーム日本の人少ないだけで
日本の地獄野良鯖とか人口少ない割に上手な人多いと思うわ海外の上手い人とかCDに籠りっぱなしで出てこないとかが普通

923 ::2019/10/16(Wed) 01:58:49 ID:xYcdP8ed0.net
自殺はそこそこ埋まってんだよな
自殺勢が地獄上がってくれると人も増えて嬉しい
がどうもそんな気配もない

924 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:13:50.88 ID:qIVJjdGo0.net
自殺は楽勝なのに地獄行ったら瞬殺される
ソロでどれだけ練習しても意味無いんだなあれ

925 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:18:19.69 ID:97C+G4D20.net
>>921
というか、任務つまらないからやらないんだと思うけど

926 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:36:46.76 ID:DkpLsI7N0.net
また新しい実績きてんな
早くね?

927 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:46:59.50 ID:rE2cyKXEr.net
>>921
任務は海外でも日本でも不評だから実績埋めてる人くらいしかやらないと思う

928 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:51:43.62 ID:pUpa9bjy0.net
任務は運搬をまったくやらないアホ共ばかりだったからやる気しない運搬無視して無限沸きの敵を永遠と狩ってるやつばかり・・・なんなの?
一部任務が味方次第で面倒なだけでそもそも沸きがしょぼくてつまらないベータのときにやって以降やってない上手い人もそうだと思う
いまやってるのはへんな外人しかいなさそうなので余計厳しいのでは?

929 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:03:49.15 ID:xYcdP8ed0.net
>>924
そのパターンは完全に雑魚処理の問題だろう
最初は介護してもらいながら地獄に慣れるのが一番いい

930 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:33:13.71 ID:qP45lMpup.net
任務はmap違ってもやる事一緒すぎてな
吹き替えのおばさんの声くらいしか楽しめる要素がない

931 ::2019/10/16(Wed) 11:42:37 ID:tjFiSBg6M.net
ぞろーんがうほきはずめてるわ
ペイトリにガーターを着用させてる予算があるなら
声に割いてやれよって気もするが
あれはあれでって気持ちになってきた

932 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:43:13.21 ID:/I7jT7uh0.net
意外と人気なのか?あの声

933 ::2019/10/16(Wed) 13:22:16 ID:Fek8LX3Q0.net
日本語の吹き替えならせめて日本人使えと言いたい
WW?の日本兵じゃねぇんだぞ

934 ::2019/10/16(Wed) 13:24:34 ID:J/SycS2W0.net
ネタ方面でな

935 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:43:40.32 ID:8dc7UYPD0.net
日本兵「貴様は強くない」

936 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:28:17.09 ID:jiQNWOFk0.net
インターフェイスが日本語対応してるから買おうって人は多いだろうけど、セリフが日本語対応してるから買おうって人はあまりいないだろうし無理に日本語音声導入しなくてもよかったと思う

937 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:14:40.10 ID:p74bA5Kza.net
むしろ表記揺れとかも気になるからストーリーあるのはともかく、この手の国外産ゲームを英語でやる人は少なくはないとは思うけど…俺だけ?

938 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:44:50.82 ID:9FIHmB3Q0.net
ワーフレみたいに鯖分かれてるなら英語にもするけどこのゲームは特にメリット無いしな

939 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:39:21.89 ID:RoLmPvL4a.net
ペイトリの『何っ!?死ぬと給料が出る?全員に!?』ってセリフとか好きだから日本語音声続投してほしい&#8226;&#8226;&#8226;

えっ!?博士?誰それ?任務やらないからわからなーい

940 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:41:39.45 ID:J/SycS2W0.net
ヒケンタイチィィィ

941 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:47:16.70 ID:qP45lMpup.net
任務は不人気だからそろそろ毎回追加はなくなりそう

942 ::2019/10/16(Wed) 20:27:15 ID:fKi+FdP90.net
!?任務自殺難易度のnukedクリアしたのに実績解除にならない!?

943 ::2019/10/16(Wed) 20:27:19 ID:HV4sVwdtH.net
設定を「1945年4月に突然ZEDが全世界で発生した」にしてRSの日本語音声・武器を使いまわした奴だしてほしすぎる

944 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:36:15.19 ID:fKi+FdP90.net
いや違う・・・nuked任務の実績はハード以上と地獄だけなんだ・・・
他のマップはちゃんと自殺難易度の実績あるのになぜ・・・
俺の努力無駄だった・・・

945 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:25:03.75 ID:ivu075Yd0.net
>>921
流石に地獄に居座ってる奴はマラソンくらいはできるしね…?
キャンプ維持できずマラソンしだす奴が過半数いるなら分かるけど
ネタならすまん

946 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:40:21.03 ID:fKidgfDi0.net
nukeってマラソン前提なん?
別にキャンプ崩壊してないのに開始1分でみんな走り出すんだけど

947 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:13:14.16 ID:E7rw3rre0.net
あそこは駐車場と銅像ある広間でチームが分断される時あるよね
銅像ある所で少数キャンプは基本無理なのやってる人は分かるから駐車場に複数行った場合合わせるのがベターだな

948 ::2019/10/17(Thu) 01:58:16 ID:2HXPQqPI0.net
買え置き出来る武器を一人2個までとかにできるmutatorない?

949 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:34:28.88 ID:YY36JKH00.net
解像度が1360*768までしか表示されないんだが「KFSystemSettings.ini」や「GFXSettings.KFGame.xml」を編集して起動しても反映されなかったり元に戻ったりしてしまう
同じ現象や解決した人いる?

950 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:40:33.18 ID:YY36JKH00.net
うおー自決した

951 ::2019/10/17(Thu) 03:06:25 ID:T+z1DfFT0.net
ガッツリキャンプ張るつもりなら駐車場行く
銅像前でたむろするのはキャンプ維持する気がないorノープラン
この場合自然な流れでマラソンが前提になる

952 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 03:30:16.39 ID:h2HxIeS80.net
銅像前でキャンプしたいんだけど
日本人は駐車場でしかキャンプしないし
外国人はそもそもマラソン前提で銅像前にwave初めにいるだけ

953 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 03:35:49.53 ID:xHTBuv3x0.net
>>945
今地獄にいるメンツの過半数はお座り胴体撃ちの人達だからマラソンしつつ雑魚処理したり大物落とす能力はないよ。
マラソン中バックダッシュしながら発狂FP狩るガンスリやSSなんてもういないでしょ。

>>946
ふた手に別れると湧き方ゆるくなるから貯める系と溶接のミッションはかなり楽になる。

954 ::2019/10/17(Thu) 06:40:38 ID:5YAI80sO0.net
バックダッシュwそんなへこい狩り方してどうすんだよ
誰でも出来るべ

955 ::2019/10/17(Thu) 06:55:26 ID:xt7bHbAj0.net
いつものお察し君だろ

956 ::2019/10/17(Thu) 07:02:17 ID:OKRiqMrn0.net
マラソン状態になった時点でどいつかがヘマしてキャンプ崩されてるから実質スペシメンに負けてる事に気付かないド低能のスメゲー野郎

957 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:06:04.57 ID:OKRiqMrn0.net
だいたい仲間見捨ててGSやらでマラソンするなんざド下手糞でもできるわ
押された前線押し戻してキャンプ維持するのが真のワンカー

958 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:27:56.36 ID:dJpHEJiA0.net
つまりRPGじゃな?

959 ::2019/10/17(Thu) 07:34:28 ID:O9k47j3s0.net
時と場合に寄るんじゃね?

960 ::2019/10/17(Thu) 07:39:17 ID:7Fbl9NN2p.net
わりと自覚ない胴 撃ち勢いるからな
スレでも胴撃ちメインのガンスリのとんでもない意見とかあるしな
ウィークリーとかヘッドショット超優遇なのしかないのに
バサカがベストとか言うのはもう頭あたらんくて死にやすいんだろなって奴もちらほらいるし

961 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:53:55.12 ID:/CTuaUCt0.net
お、おら人間だから足元に火を放つしか出来ねぇだ...

962 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:55:03.77 ID:E7rw3rre0.net
公式のソロ専プレイヤーなのかもしれんけどマラソンになった時点でゲームに手心加えられて実質敗北だからな
人死ぬと湧きが遅くなって体力下がるのやめて殺しにきてほしいわ

963 ::2019/10/17(Thu) 10:19:47 ID:07EYGaJ30.net
日本鯖しか勝てないやん

964 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:38:34.74 ID:hDURcjXO0.net
ヘッドショットしか効かないウィークリィーでバサカとか火虫とかデモで来るのはマジで謎w

965 ::2019/10/17(Thu) 13:25:24 ID:+/rFxCBr0.net
バサカでヘッドショットもできねーのか?

966 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:16:33.99 ID:e7f4XCeE0.net
ガンスリは使い手によって強さ全然違うのが面白いな
たまにいるzedに近づきながら胴体に撃ちまくる奴笑うからやめて

967 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:38:15.19 ID:Q84iWD6X0.net
自分に向かってきてるならヘッショできるけど他人に向かって走ってるzedにヘッショできない
だから確実に当てれる胴撃ちになってしまう

968 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:39:52.52 ID:RRR6aNjq0.net
めっちゃクラッシュするなこれ
一時間で4回くらいクラッシュしたぞ

969 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:40:33.91 ID:2vznlaDl0.net
>>967
そういう時は他人の真後ろに陣取るんやぞ
あと場合によっては危険だけどバッシュでタゲ取るとか

970 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:44:10.98 ID:2vznlaDl0.net
ああ、いまのは大型の話ね
雑魚もいっぱい倒す必要あるならできるだけ前出るしかないでしょ

971 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:08:16.34 ID:v745pb9U0.net
大型班なら偏差撃ちの練習はしといたほうが良いな
俺は老眼と抗がん剤の影響で最近出来ないでいるわ

972 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:16:23.91 ID:07EYGaJ30.net
練習だと上手くいくのに、実際だと大型の後ろから出て来た雑魚が邪魔して、あと1、2発の所で攻撃喰らっちゃう

973 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:17:59.41 ID:Bl9wU5EEM.net
イキリマウントおじさんに狙われそうな言動はやめろ

974 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:19:37.49 ID:znUK1CEy0.net
ガンスリしてて、大型が他のプレイヤーにタゲ向いたらZedtime以外諦めてる
余裕があれば後ろから殴ったりしてタゲ直すこともあるけど

975 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:26:35.75 ID:fCKUkxJt0.net
脳割のバサカは頭を殴ればちゃんとやれる
殴る部位が頭になるだけだからそんなに変わらんよ

976 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:34:25.00 ID:iyzC98ynM.net
スレ民はバサカでHSもできなあ雑魚しかいないんだから仕方ない

977 ::2019/10/17(Thu) 16:58:34 ID:clt4Jmp10.net
ぶっちゃけクローラーやストーカーが出ない序盤はクロト3兄弟が固まるから頭を切るようにナイフ振り回してれば倒せることも多いし、むしろHoEでは活用しないとブロードの処理時に弾がないと言う事もあると言う。

978 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:04:58.19 ID:07EYGaJ30.net
SCの前を陣取るブロード嫌い
ブロードを引く発狂FP好き

979 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:19:18.28 ID:h2HxIeS80.net
KF1ってヘッドショット以外ミスと変わんない感じだったけど
KF2は大型以外は胴撃ちでもどうにかなるから正直雑魚は胴撃ちでもいいと思う

980 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:47:29.41 ID:XjtDmau/M.net
1は頭飛ばすと特殊能力封じたり行動制限もできたし
なにより全部頭が弱点だったからその通り
2だと頭以外が弱点の敵もいるし頭が相対的に固い敵もいるしで
頭抜くに越したことはないけど能書き垂れる前に撃てって状況も割とあるね

981 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:57:01.74 ID:f+G8vq4i0.net
武器と敵によっては頭も体も1発で変わらないこともあるけど、例えば9mmでシストを倒すとなると頭なら一発だが体だと4発
頭を狙って外したとしても命中率25%以上なら頭のほうが早い
それ以下の命中率なら炎でも撒いてろってなるが

982 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:11:37.84 ID:gs38p4Wn0.net
シストはその通りだけどストーカーやクロウラー、1発貰って頭ガードしてるゴア
この辺に押し込まれそうになった時は胴撃ちで一気に蹴散らしたりしないの?
後デブの後ろに大量の雑魚いて、早く破裂させないとこの後押し込まれるみたいな時とか

983 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:12:09.44 ID:/dg3dXvs0.net
さっきゴアとブロがプレイヤー無視して殴り合ってるのを目撃したんだが何があったんだろう
場所はアッシュウッドの中庭だった

984 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:13:59.68 ID:VB4C4PKNa.net
ケースバイケースだからそこは何とも…

ただしそこは頭狙った方がいいと言う時に胴体売ってるような輩は察する。

985 ::2019/10/17(Thu) 18:18:40 ID:xQ6KB51b0.net
ブロートのゲロが他の敵にかかるとプレイヤーを無視してブロートを死ぬまで殴る

986 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:41:26.04 ID:xR7wn/BB0.net
>>968
とりあえずグラフィックの設定を下げる

987 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:42:16.76 ID:mBcncD3g0.net
ブロートとハスクの殴り合い見てるの好き

988 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:51:02.91 ID:yPlyXlbp0.net
俺はSCvsハスクが好き

989 ::2019/10/17(Thu) 19:06:02 ID:YZx+kCYA0.net
敵が敵の攻撃に巻き込まれると喧嘩が起こる
QPに殴らせてKFPにとどめを刺す事だってできる

990 ::2019/10/17(Thu) 19:12:12 ID:hDURcjXO0.net
ロボvsロボかわいい

991 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:33:30.23 ID:/dg3dXvs0.net
そんな仕様あったのか……
あいつらにも感情あるんやね

992 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:21:20.50 ID:clt4Jmp10.net
まあ、最高難易度をhell on earthとしたり攻撃が当たったら仲間割れするのはdoomをインスパイアしてるだろうから…

993 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:21:22.00 ID:+/rFxCBr0.net
9mmでいくら胴にばらまいても倒れてくれない…

994 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:38:06.18 ID:FVU/HFee0.net
Swatの9mmの攻撃力アップスキルってHoEの雑魚用でもけっこう使えるよね
弾薬が少ないからほんとの序盤だけだけど、あんま使ってる人見ないな

995 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:38:19.31 ID:07EYGaJ30.net
弾切れの時はナイフにしないで9mmバッシュしてる

996 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:41:08.16 ID:N6kfjvhS0.net
>>992
意味不明

997 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:43:43.73 ID:xt7bHbAj0.net
マグナム一丁持ちだとバッシュクソ遅になるの地味に腹立つ

998 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:44:02.36 ID:c4k0YsE/0.net
スワットは座っとれ!

999 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:44:26.57 ID:clt4Jmp10.net
>>994
普通に活用してるけどなぁ。
ブロート倒すのが初期SMGより弾薬使わなくて済むし、確かスキルありならゴアファストもHS一発になった筈。

1000 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:55:35.95 ID:E7rw3rre0.net
>>996
doomの初期のタイトル名がhell on earth

1001 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:01:18.63 ID:xic6khpu0.net
メディ棒ってwiki見るとダーツ撃てるみたいだがどこのボタンになるんだ

1002 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:15:48.43 ID:KROANNEd0.net
>>1000
知らんかった

1003 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:13:03.29 ID:/dg3dXvs0.net
>>1001
β触ってないから分からないけどベータの時の仕様そのまま書いてるのかもね
今はカートリッジ式だけどβはダーツチャージ消費して使えたのかな

1004 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:18:20.24 ID:c+joJyVH0.net
>>989
次スレ

1005 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:36:28.66 ID:YZx+kCYA0.net
立てれなかったから>>997頼んだ

1006 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:22:59.11 ID:naRKmC3Q0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571325743/l50
次すれ

1007 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:24:31.44 ID:qORtM1/M0.net
>>1006
ネクストスレッドタァーイム!

1008 ::2019/10/18(Fri) 00:47:33 ID:sSwXa1eL0.net
次スレに行きな
ほら早く

1009 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:56:15.95 ID:D7y7LlRN0.net
病院なんやかんやキャンプ地出来上がってしまったね
ホードは好きなんだけどでもやっぱベータの頃に1ウェーブ毎に拠点地移動してここはどうかなーって野良の寄せ集めでやっていた初期楽しかったんご
埋め

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200