2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dead Cells part8

1 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:05:18.46 ID:QbdhxOb90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライク&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
Steam/PS4/Nintendo Switchで販売(配信)中。Xbox One版は日本では未配信

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

前スレ:
Dead Cells part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559822601/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:05:46.53 ID:QbdhxOb90.net
Q.どんなゲーム?
A.ランダム生成の2Dダンジョンを探索、次のステージへの出口を見つけてクリアを目指す
 道中で拾える武器やスキルもランダム。死んだら一部の能力以外を失って最初からリスタート
 その過程で新しい武器やスキルを拾えるようにしたり、"失わない能力"を強化したり、行けるステージを増やしたりするゲーム

Q.すぐ死ぬんだけど!
A.囲まれないよう気を付けたり相手の動きをよく見て躱したり、無用な戦いは避けたりまぁガンバレ
 初心者はパリィが苦手でも盾を持っておくといい
 構えるだけでも結構な軽減率があるし、持ってるだけで被弾直後に無敵時間が発生するので多段攻撃で即死し難くなる

Q.緑のグチャグチャとか届かない段差とかノックしても開かない扉とか何なの?
A.進めれば分かる。まずは1回クリアしてみよう

Q.〇〇の扉はどうやって開けるの?
A.扉に要求される鍵を探せ。引き返せないゲームなので鍵はそこかそれ以前のステージにある
 鍵以外に図面(設計図)が隠されてることもあるから、各ステージ1回は調べつくした方が良いぞ
 ステージ間にある小部屋の扉が開かない時は、変異を取れるだけ取れば開く
 牢獄の一際大きい扉は無料DLC:Rise of the Giantが必要

Q.牢獄の最初にある小さい扉は?
A.プレイヤーキャラのスキン(外見)変更用の部屋。何か1つスキンの図面を手に入れて解放すれば入れるようになる
 ちなみに大半のスキンは「一定難度以上で特定の敵が落とす」ようになっているぞ

Q.狩人の鏡って何なの?
A.未取得の図面を持っている敵がランダムに映る
 但し選択中の難易度でその敵に遭えるか、残っている図面を落とすかは考慮されないらしいので注意

Q.時間制限付きの扉は開けた方が良い?
A.図面が入ってる所もあるから1回は開けとけ
 具体的には罪人の道前(2分以内)、罪人の道から納骨堂への間(8分以内)、黒の橋の後(15分以内)の3ヶ所
 以降はセルや装備目当てに急ぐも、諦めてじっくり進むも自由だ

Q.デイリーチャレンジってやるべき?
A.クリア報酬で図面が貰える内はやっとけ。アンロックしてない武器・スキルを試すチャンスでもあるぞ

Q.アンロックした○○を再ロックしたいんだけど…
A.後述のカスタムルーンを入手すれば可能になる

Q.進めない、戻れない、詰んだ!
A.ステージを隈なく調べても出口が無い、あるいは届かない高台しか無い等、残念ながらリスタートせざるを得ない場合がある
 ここで愚痴っても仕方ないので開発側にステージ生成パターンの不具合として報告してくれ
 それとは別に、ジャンプ回数増加効果で無理に高い壁を越えると戻れなくなる場合が多いので注意

 ラスボスを再度倒したら詰んだ?
 落ち着いて最初に倒した時にどうやって進んだか、その時何ができるようになったか思い出そう

Q.ルーンどこー?
A.牢獄(スタート)→罪人の道で『ツタのルーン』(高所への足場を生成)
 (リスタート)→有毒の下水道で『瞬間移動のルーン』(専用オブジェ間を転移)
 (リスタート)→罪人の道→納骨堂で『ラム・ルーン』(脆い床を破壊)
 (リスタート)→有毒の下水道→古い下水道→辛苦の安置所→まどろみの聖域で『スパイダーのルーン』(壁登り)
 以上4種は順序固定。以下3種はツタのルーンさえあれば取れる
 罪人の道などから進める塁壁で『カスタムルーン』(カスタムモード解放)
 塁壁などから進める黒の橋で『挑戦者のルーン』(デイリーチャレンジ解放)
 初回クリア時に『ホムンクルス・ルーン』(頭部を分離、呪われていると不可能)

3 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:08:04.44 ID:QbdhxOb90.net
sage忘れちゃった

4 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:08:49.30 ID:QbdhxOb90.net
Cell4

5 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:09:10.75 ID:QbdhxOb90.net
Cell5

6 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:09:20.20 ID:QbdhxOb90.net
Cell6

7 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:09:36.05 ID:QbdhxOb90.net
Cell7

8 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:09:45.77 ID:QbdhxOb90.net
cell8

9 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:00.44 ID:QbdhxOb90.net
cell9

10 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:07.24 ID:QbdhxOb90.net
cell10

11 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:14.46 ID:QbdhxOb90.net
cell11

12 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:22.48 ID:QbdhxOb90.net
cell12

13 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:32.50 ID:QbdhxOb90.net
cell13

14 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:39.86 ID:QbdhxOb90.net
cell14

15 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:46.74 ID:QbdhxOb90.net
cell15

16 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:10:53.81 ID:QbdhxOb90.net
cell16

17 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:11:09.90 ID:QbdhxOb90.net
cell17

18 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:11:18.82 ID:QbdhxOb90.net
cell18

19 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:11:27.47 ID:QbdhxOb90.net
cell19

20 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:12:00.65 ID:QbdhxOb90.net
20セル程度じゃロクなスキンがとれないぜ!

21 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:17:16.27 ID:tI4/lYGfd.net
スレ立て乙

22 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:33:54.26 ID:4TJWYfNT0.net
>>20
ボスセルのことじゃなかったのか!!(驚愕

23 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 19:36:42.71 ID:QrlZrIvnM.net


24 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 01:38:29.07 ID:9Ufu5w770.net
近接だけだけど格付けしてみた

ttps://imgur.com/QUCSy5f
大まかな基準は4セル以上の赤ビルドで相方に盾を持った時の使い勝手

何を最強に据えるかにその人のプレイスタイルが出てくる気がする

25 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 13:53:14.74 ID:UJV0AcQr0.net
まず赤対応盾が前線しかないのがおかしいよね
近接やるにしても生存ビルドでよくね?感やばい

26 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 14:57:06.17 ID:S26DOf8Na.net
赤でやってるとカラーレスの盾がありがたすぎる

27 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 18:02:06.01 ID:dnoItuen0.net
コントローラ欲しくてps4デュアルショック買ったんだが、充電器付いてないから百均で買ったんだ。なんだけど、説明書にはUSBとは反対側の端子はtypebの絵が書いてあるんだけど実物がどう見てもtypecなんだよ。中古屋で買ったらから偽物なのか?ブ○クオフだよ。

28 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 18:40:38.52 ID:dnoItuen0.net
型番はcuh zct2jです。お店に持って行って店員さんに対応する充電器を聞いた方が良いですか?

29 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 18:47:29.85 ID:dnoItuen0.net
すみませんでした。自己解決しました。手前側の差込口がそうかと思っていたのですがLRがある方の側に差込口があったのですね。説明書の画を見間違えてました。すみませんでした

30 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 20:54:01.20 ID:dAemjf1/0.net
盾自体ダメージソースとして見ていないからあんまり気にしてない

31 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 20:58:50.40 ID:iID+pJL80.net
レジェンド盾出るとステータス的に嬉しい

32 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 22:02:57.45 ID:6S2bIuyRd.net
盾はどれがいいんだ?
中盤終盤はパリィ狙わず防壁に頼りたい

33 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 22:03:33.40 ID:S26DOf8Na.net
序盤は眩暈、中盤以降は防壁が鉄板かな
トゲの盾もなかなかいい

34 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 22:17:43.54 ID:ZhM9CKjRa.net
セル増やすと敵だらけになってくし懲罰でバリバリ倒してくのが好き

35 :UnnamedPlayer :2019/09/30(月) 23:15:50.70 ID:W4kVcBNw0.net
弾きの盾でパリィタイミング練習したり遠距離攻撃を反射したりするの楽しいぞ

36 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 00:24:38.43 ID:0BVbA8tma.net
ノーセーブ通常モード(全アンロック)の赤ビルドでセル5クリアした

裂傷のオーラと腐食の雲が赤になったのはかなりでかいわ

https://i.imgur.com/UlvQQou.jpg

37 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 02:39:40.29 ID:r1MFnU4x0.net
YOLO持ってるのは珍しいな
感染よりも呪いの方が怖いんだけども

38 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 06:47:33.70 ID:VWc3d9CMa.net
スクショは収集者手前の状態
終盤までは第二の生、受容、ネクロマンシーでやってた

39 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 10:24:09.67 ID:5QbQ6/Qq0.net
変異もほぼ固定みたいなもんだしなぁ
3枠は少ねーわ、赤変異とかいう産廃軍団の為にもコスト制にして欲しい

40 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 16:57:36.01 ID:Y0tY7J7N0.net
赤は全体的に変異強いと思うけど
高難易度でも近接使いたくなるような変異があればなぁ

41 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 22:56:47.85 ID:jylt47nm0.net
赤変異は他色より強くない?
他色にあったら修正されるレベルの物がゴロゴロしてるイメージ
変異のみでみたらクール短縮以外使い道がない紫の方が可愛そう
でも色自体の強さは逆転するっていうね
これらを鑑みるにバランスが取れてるというべきか開発エアプというべきか…

42 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 14:45:14.25 ID:0TB7u1NsM.net
赤は赤というだけで弱いのがな
最も感染と近いのに最も感染に対する対策が少ない
殴ったら感染しづらくなるとか、違うそうじゃない
近接連続キルで回復させてくれや

43 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 16:10:51.77 ID:H+AoIx+6d.net
赤紫緑の順でプレイが楽しいが
安全に行くには緑紫赤の順

44 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 17:59:01.30 ID:VsHu9BeXd.net
赤はチキンプレイしなきゃHPは余らせられるっていう前提の調整なのでPS鍛えるしかない

45 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 21:10:10.29 ID:0C4QxpFJa.net
赤紫緑でそれぞれセル5をノーセーブでクリアしたけどやっぱ緑が圧倒的に安定する
紫は安定しないけど火力がすごい
赤はなんかどっち付かずなんだよな

46 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 21:32:56.29 ID:ibtoSowS0.net
https://imgur.com/a/OqolsMT
これ初めて見た

47 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 08:35:12.54 ID:9kO8sZfyd.net
回避時に爆弾のこと?

48 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 19:16:29.44 ID:TxSvGkBEa.net
どうでもいいけど砂漠のテンポラル、おっぱいあって褐色のエキゾチックな女に見えてすごくいいな

49 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 22:06:49.41 ID:19Z8cyK10.net
>>46
月長石
いつもルビーとかサファイアとかだからなんかレアだなって思って

50 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 00:29:17.55 ID:u9fBLevB0.net
>>48
おっぱいスキン悪くないんだけど、どうもスキン1つで性別まで変わるのは納得いかず女装のイメージになってしまう

51 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 07:32:01.35 ID:C7nXlAZD0.net
そうはいっても首から下は究極的には他人のだし
女の体に憑いたみたいな解釈で済むんでは

52 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 07:57:09.79 ID:TLYf3VSq0.net
月長石は低レベル帯では出難いかなーってくらいで正式版以前からずっとある奴
そういやアミュって『タリスマン』の一種扱いだったはずだが、結局他のタリスマン類は実装されないままだな

53 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 14:26:36.51 ID:ys64+KkHd.net
1度だけ壁から凄い金額の宝石出てきたんだけど、まだあるのかな。

54 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:39:35.32 ID:F3Q3Igr30.net
たま〜にある

55 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:46:33.83 ID:PO6BSBgZ0.net
賢者の石のかけらは低確率過ぎて存在を忘れる

56 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 06:13:05.12 ID:lazBWSxS0.net
そして出てもルビーだと思って拾う

57 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 13:29:50.97 ID:cyZ1SvFN0.net
変異のコンボってのは赤武器にしか適用されないんですか?

58 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 15:30:12.13 ID:22xAX55Da.net
少年の斧とヘモリッジの二刀流試してるけど面白いな
圧倒的な物量の斧投げまくりでいい感じ

59 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 19:04:03.08 ID:PP3NaaZt0.net
変異は装備してれば色を問わず決まった武器に適用される
ただその変異の数値的な強さは色のレベルに依存するから
色特化したビルドとそれに対応した変異の方がより活かせる
コンボだと敵を倒したら暫く攻撃が上がるのはどの武器でも乗るけどその上がり幅は暴虐上げてないと厳しいかなってところ

60 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 19:45:27.80 ID:1GYIWzwz0.net
少年の斧とかブーメランで二刀して矢弾無限チートでアホみたいに投げまくるの楽しい
二刀は向かないけど戦のジャベリンとかも矢弾無限で遊ぶと爽快

61 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 21:02:55.13 ID:1uJ43yLG0.net
俺はヨガファイヤが楽しい。
塁壁位からダメージが足らなくなってくるけど。

62 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:28:38.85 ID:tKgGRoGLa.net
正確な名前覚えてないけど突進盾とブーメラン、狙撃弓辺り好きなんだけど近距離武器が中々しっくり来るの無くて困る
どこかで手に入れたスコップは使いやすかったけど図面持ってないんだよなぁ
とにかく近接が不安定で王の手まで安定しない…

63 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:42:25.40 ID:HX98Vatg0.net
シャベルは墓場の羽ゾンビが落とすので頑張ってくれ

64 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:47:11.09 ID:siEwXZI80.net
シャベルってどう強いんでしょう??

65 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 23:48:16.34 ID:22xAX55Da.net
単純に使いやすい

66 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 01:45:32.05 ID:RV1kVfh+0.net
リーチまあまあ、範囲上まで、威力まあまあ、隙ちょいあり、気絶値高?、跳ね返し可
赤緑対応、の汎用性の高めな武器です

67 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 06:52:34.60 ID:Optzn9oia.net
>>63
サンクス
墓場にはまだたどり着けてないみたいだから探索頑張るよ

68 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:31:04.82 ID:MkarkPL70.net
斧二刀流楽しそうだけど盾が無いと生きていけないから指くわえて見てる

69 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:50:17.86 ID:Yq02/NJwa.net
斧二刀流は楽しいんだけど強いかと言われると微妙かな
盾あったほうがあらゆるケースに対応できる

70 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:22:38.02 ID:Xkr85oLAd.net
ほんとつまんないけど緑変異ヘビークロスボウ 防壁 自動タレット2機この構成がヘル含めてヌルゲーと化す。

71 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:52:12.75 ID:RV1kVfh+0.net
盾使った時点でヌルくなるから俺は相変わらず赤か紫の特攻スタイル

72 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:48:39.99 ID:BXftZK/w0.net
堅実に行くなら盾持ち、爽快さを求めるなら両刀だからな
両刀の気持ちよさを味わうと逆に盾に戻れなくなる

73 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 02:40:08.62 ID:S+IT8kWx0.net
遠距離で掃除して残った雑魚だけ近接で処理な赤紫に落ち着いた

74 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 09:13:31.48 ID:CFWyBBI/0.net
ライブラリアンうざすぎない?

75 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 09:40:20.15 ID:Fa0L9AIZa.net
めっちゃうざい
裂傷のオーラや腐食の雲がおすすめ

76 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:06:39.37 ID:WEWEuIuxM.net
くそうざい
笛が活躍する

77 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:44:04.34 ID:xs4YnCL30.net
でも別の敵殴っちゃうんでしょう?

78 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 22:23:05.81 ID:S+IT8kWx0.net
梟飼いならすかグレネぶち込んでる

79 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 23:02:22.02 ID:5+5TngKPa.net
拒絶で全て吹き飛ばすプレイ

80 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 00:53:16.16 ID:K2fNBM2o0.net
3セル以上だと盾無しの生活に戻れなくなった
みんな両刀とかどうやってんだマジで

81 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 05:06:01.80 ID:X989rr4ua.net
ノーマルクリアした直後ぐらいの手待ちでオススメの装備や使いやすい変異教えてください
品質++出現率アップの為にハードへ行っても橋の前後で安定して死ぬ
王の手まで行けないし設計図増えなくて辛い

82 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 13:49:43.78 ID:+zRU5OWBd.net
セル4まではスウォーム2個持ちで武器すらいらないレベル

83 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 18:13:50.11 ID:pQmpUeJ0M.net
第二の生デッドインサイドネクロマンシー

鋼の神経弱くね?
クリ連発しても火力たんねーんだけど
条件もっと厳しくていいから火力上げてほしいわ
狩人に負けてんのが癪

84 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 18:22:07.04 ID:jViIL2xp0.net
>>81
ベアトラップ+暗殺者のダガーが万能なんでおすすめ
雑魚は極力スルーで、時間制限の扉を確実に開けていけ

85 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 19:13:01.90 ID:EG5yU/vz0.net
鋼の神経、遠距離武器の中で一番好きだから強化されたら嬉しいな

86 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 19:17:07.94 ID:4h3zDq0h0.net
鋼の神経はザコ無双用

87 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 22:35:25.53 ID:VRbwgAp1d.net
神経弓は隙の少なさと距離の自由さが売りなので威力が物足りないのは仕方ない

88 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 01:10:11.53 ID:deOgY3uF0.net
鋼はナーフされてなかったか?
対して強くなかったのに

89 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:47:51.75 ID:+CT1beSe0.net
鋼さっき使ったけど相変わらず強いよ
ちゃんと紫に振れば

90 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 05:38:45.39 ID:rr0b+fFHa.net
>>82-84
ありがとう
アクション下手だけど参考に頑張ってクリア目指します!

91 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:11:30.86 ID:A2R+HJASa.net
バージョン1.5出るんか
早いな

92 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:09:14.99 ID:x3LdzsQb0.net
今度はどんな魔改造と残念な仕様変更するのやら

93 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:14:31.31 ID:HOQ9rEP3d.net
エリートがやたらでまくるバージョンでもうやめようかと思ったが、
いい仕様変更である事を祈る

94 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:52:02.95 ID:UmFLTgTBd.net
呪われずにローリスクでステ上げできるようになったのと初期装備4セット択一は評価していい

95 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:50:40.47 ID:U2Jh1LCh0.net
王の手以降にもっと気軽に行けるようにしてくれ

96 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:09:31.33 ID:9+HgMfFPF.net
>>95
「城飛ばせるようにしてやったぞ」

コミュニティで反対多数なので戻される可能性高いけど

97 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:03:33.92 ID:HOQ9rEP3d.net
初期装備のまま城や洞穴ワープとか楽しそう

98 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:43:56.30 ID:mAPvHdwhd.net
変異関連はもっと整理して欲しいな
紫で近接関係とか使いにくいからやめてくれ

99 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:30:16.53 ID:UUD9lVLP0.net
むしろ近接用に追加されただろあれは

100 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:22:45.60 ID:84og26EQa.net
PC版で各要素の解放状況セーブデータ消えたら対処法なし?
ゲーム内のセーブスロットには全解放が残ってるけど続きから選んでも武器出てこないしルーンもない

101 ::2019/10/12(Sat) 12:32:28 ID:Ay6tozbuM.net
こういうパターンの人たまにいるけどαにしてたのかな?

102 ::2019/10/13(Sun) 05:07:50 ID:WZn9TiqN0.net
紫の新変異、マキビシはいいとして他2つは活用できる場面あるんだろうか

103 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:31:25.39 ID:xM4uzYDQ0.net
フランス語が読めないからとりあえず放置しとる

104 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:26:45.44 ID:dR0HRn9v0.net
ボスセル3でS装備50%まで上げたのにカスタムで指定しても開始すると0に戻る
ボスセル3だと意味ないの?

105 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:20:37.24 ID:UyS673yS0.net
1.4でマゾクソゲーから持ち直した?
被ダメージ量が少なくなってる気がする

106 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:53:01.93 ID:6tJ1pNi00.net
>>104
とりあえずカスタムやめて開始してみて

107 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:45:28.10 ID:CrZjWrZ+0.net
腐敗した牢獄が追加されるようだ
設計図無いけど

108 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:50:15.84 ID:K7pDeCgA0.net
スイッチ版先月アプデしたばかりなのに1.5いつになるんや…

109 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:24:33.97 ID:54xJs8F5d.net
ヘルクリアして目標がないから新ステージ楽しみ

110 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:42:23.66 ID:VECLkOaSd.net
アップデートが多くあるのは他ゲームと比べると大きな長所だな

111 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-mtO7):2019/10/15(Tue) 14:56:02 ID:QbLRJGnLM.net
アプデの度に3歩進んで2歩下がってるけどね

112 ::2019/10/15(Tue) 18:18:56 ID:9j4rV4o+d.net
進んでるなら良いことじゃん

113 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:05:17.46 ID:U+Da+fSL0.net
牢獄か…
ハンマーが出てきませんように…(-ω人)

114 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:21:16.01 ID:8DIiRMLX0.net
ハンマーは出ないがプロテクターとスラマーとデーモンが共存する魔窟やで

115 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:04:56.96 ID:ZJyxmUNJ0.net
はいはいクソマップ

116 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-mtO7):2019/10/16(Wed) 14:48:46 ID:Y+UNU/K9M.net
瘴気って初期って
天空城ノーマルの敵からも感染しなかったっけ?
気のせい?

117 ::2019/10/16(Wed) 14:51:08 ID:v96Xl6dC0.net
瘴気システム消してくんねーかな
近接でオラつかせろ

118 ::2019/10/16(Wed) 14:55:16 ID:0+2S38NJ0.net
>>116
鍵部屋のエリートが難易度関係なく感染持ちじゃなかったか

119 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:59:09.75 ID:Y+UNU/K9M.net
イキリ花火太朗

120 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:11:30.51 ID:YiQLLfY9a.net
文句言う前に腕磨けよ
近接でセル5クリアできるというかむしろボス戦は近接の方がやりやすいぜ

121 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 01:48:37.15 ID:ZUZRl5/T0.net
そらボス自体は慣れたら消化試合みたいなもんだし

122 ::2019/10/17(Thu) 03:05:30 ID:F3d+3//1a.net
道中が不安定過ぎる
しっかり時間内かつノーダメ60倒して行きたいルートに行くのが安定すればいいけど
どうしても武器やスキルが偏りがちで最初の武器と盾のまま1回目のボス抜けて涙目とか多い
無傷で60討伐をもっと上手く出来れば装備抽選回数増えるからマシなのかもしれないけど

123 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:23:21.32 ID:Ay9u+QyXM.net
生存ビルドでヘヴィクロスボウ以外のオススメ武器教えてくれ

ブーメランとか使ってみたが弱すぎた

124 ::2019/10/17(Thu) 13:03:48 ID:E5JlxP/OM.net
巨人殺しでしょ

125 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:00:55.71 ID:Ax3KXNbM0.net
射手

巨人殺し
特に巨人殺しはクリティカルとか無くても三段目以降がやたら強くて楽しい
振りも速くて滞空も出来るから調整簡単だし

126 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:20:59.48 ID:m3FwUdqvd.net
2セル以下で無双したいor3セル以上でも極振りに耐えられるなら神経弓
ボス戦を盾で頑張れるなら射手弓
道中の苦労を覚悟できるなら巨人殺し
回避に自信があるならフローレス

あとは次期で緑消えるけどライトニングボルトもオススメしたい

127 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:49:26.98 ID:66l8Xvaa0.net
雑魚が巨人殺しで頑張れないならシャベルはマジでオススメする
ボンバルディアの球も弾けるのが地味にデカい

128 ::2019/10/18(Fri) 05:18:21 ID:rEzLzian0.net
赤になるけどスパイクブーツも悪くないゾ
連発できて爆弾蹴り飛ばせるのがたまらない
カウンターでクリティカルでるのも楽しい

129 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:30:29.21 ID:Yk5BmeJgM.net
もしかして
ヘヴィクロスボウって扱い的には近接なんじゃ??

130 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:49:06.77 ID:Esgtx3Abd.net
5セル序盤でブロソ出たので持ってみたら結局HotKまでお世話になってしまった
どんな敵にも無条件で大ダメージ出せるのが爽快すぎる

このゲーム始めた頃に使いづらさを感じたまま今まで準産廃くらいに思ってたけど、単純に使いこなせるだけの腕が身についてなかっただけなんだと気付かされたわ

131 ::2019/10/18(Fri) 13:16:40 ID:tWbu0qmAa.net
ブロソってなに

132 ::2019/10/18(Fri) 14:18:40 ID:H7iVpM1oM.net
広刃でしょ

133 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:25:34.06 ID:tJVgCUdnM.net
幅広は3段目の前に結構動けるからそのあたり考えながら運用出来れば普通に良武器

134 ::2019/10/18(Fri) 14:34:56 ID:h4RxJMNf0.net
ブロードソードってことか

135 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:24:56.15 ID:ou5Yzwq30.net
ホンマモンの産廃はハンマーくらいだから

136 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:31:53.29 ID:q/ohanvd0.net
王の手をわざわざHotKって書く理由が分からん
中二か

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-4kw9):2019/10/18(Fri) 18:15:29 ID:ezfLllCe0.net
まぁ中学生が好きそうなゲームだし

138 ::2019/10/18(Fri) 18:46:43 ID:iJLj3D890.net
広刃は実際アプデでクリティカル追加=火力上がって便利になったね

139 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:00:28.43 ID:uG6ByyANd.net
HotKなんてほっとけ

140 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:19:43.46 ID:S2i9zQTFH.net
パッチノートやSteamのスレにも目を通してる人には「王の手」より馴染みがあるんじゃね、知らんけど
和訳される以前からHotKだし、別に変に捻ったわけでもない頭文字の略称だし、中二ってほどでもないと思うわ
英語表記の所見るならそもそも普段のプレイから英語版って人も居るだろうしな

141 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:24:20.14 ID:S2i9zQTFH.net
そう言えば流石にソロネって呼び方はもう見かけなくなったなw

142 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:12:34.14 ID:x+sDjwX7d.net
わかったわかった
そう熱くなるなよw

143 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:43:49.89 ID:4Te1oml10.net
>>137
むしろ知り合いの中学生に紹介しても誰もやってくれなくて悲しい
今の中学生はソシャゲしかやろうとしない

144 ::2019/10/18(Fri) 23:43:53 ID:WHeaquw70.net
振りの遅い武器が苦手で敬遠してたけど、この機会に使ってみようかな

145 ::2019/10/19(Sat) 14:28:17 ID:RYryk2fbM.net
広刃は微調整聞かないからクソ使いづらいぞ
素直に巨人殺しでいい

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 529e-+I4v):2019/10/19(Sat) 19:03:46 ID:/QFeAE6F0.net
じゃあ今日からここもHotKな

147 ::2019/10/19(Sat) 20:02:35 ID:zrtg56H50.net
>>139
少しうまいとおもいました

148 ::2019/10/19(Sat) 20:33:30 ID:p7E6hdvU0.net
スマホで打ちにくいんだがHotK

149 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM33-RU6Z):2019/10/20(日) 09:07:18 ID:TDi1ZZvTM.net
ベリハ難しすぎワロタ

回復薬無いとか聞いてないんですけど。
1面のインクイジターとナイフスロワーのコンボ酷い

1匹ずつチクチクするしかねぇのか?

150 ::2019/10/20(日) 13:22:01 ID:VBWY2LhA0.net
私は盾でパリィして一匹ずつ倒してますね… 被弾抑えたいのでちまちまやってます👊 PSが高い方はサクサク進めるんでしょうけど…😞💦

151 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:46:08.25 ID:CjEPy4Ej0.net
セル4からは一体ずつ処理していくだけの苦行、その作業に慣れたら進める

152 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:02:57.20 ID:0sT8ZDAlM.net
マジかよクソゲーじゃん

153 ::2019/10/20(日) 17:11:43 ID:ymIE30rg0.net
セル4以降の時限扉は諦めた方がいい
先ずはセル集めてなんたらフォージで武器の+値上げる

154 ::2019/10/20(日) 17:25:52 ID:fbnV+m4hd.net
ドアは店売り相当品質の抽選を手出し無しでできるから積極的に狙いにいってるわ
ゴールドはリチャージと変異リセット(と終盤のハズレ補正外し)でいっぱいいっぱいなので、装備の買い替えは最序盤を過ぎたらどうしても優先度が低くなっちゃうし

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-4kw9):2019/10/21(月) 23:51:57 ID:MBrueJM70.net
ようやくベリハで墓場まで来たけど死んでもうた
敵に当たるなって言ってるようなもんでしょこれ

ヘヴィクロスボウ
障壁の盾
パワーグレネード
トニック

156 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:58:04.34 ID:uUG7RKsw0.net
最近購入したのですがDLCのRise of the Giantは初めから導入してプレイしても特に問題はないのでしょうか?

157 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 00:07:45.06 ID:vDs0jBuW0.net
無いよ
元から基本プレイに追加されるやつだし

158 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 00:14:51.78 ID:yf5GTX0O0.net
ダンジョン攻略においては、ナイトメアよりもベリーハードの方が難しかったです。個人的に。
前者は敵がこちらまでワープしてくれるので、安全に倒しやすいんですよね。
障気システムは知らん

159 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 09:57:22.78 ID:FbHtaNkY0.net
>>155
弓やるなら射手か鋼にしとけ
ヘビィは接敵距離が近すぎる
障壁はバグってるからパリィ狙うな
トニックはいらんからもう一個パワグレか拒絶つめ

160 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 09:58:46.97 ID:FbHtaNkY0.net
瘴気は遠距離武器なら全然問題にならないけど
近接だとシねって思うね

161 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 12:15:39.04 ID:gFNDDLGH0.net
>>155
生存ビルドならトニック無しでもネクロマンサーで回復まわる
瘴気でやられてるなら避けろとしか言えん

162 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 12:20:28.54 ID:TAQ0hya40.net
エリートの倒し方がわかってからはエリートが落とす小さな咳止めドロップで瘴気をちまちま回復するのが楽しくなった

163 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 12:38:51.71 ID:1/rIqpVU0.net
>>162
わかる

164 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 12:42:55.95 ID:9gXnpbGE0.net
>>157
ありがとうございます

165 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:14:29.20 ID:BDzaBFFLd.net
パリィ回復も助かる。
もうセル4からは緑以外でクリアできそうにないわ。

166 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:24:42.45 ID:6NfMnCoW0.net
緑はHPに任せてボスをゴリゴリ押せるから楽だよなあ

167 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 17:41:44.25 ID:vDs0jBuW0.net
死亡→ああああああああぁぁぁ!!!!

30分後……
次は行けるはず

死亡→ああああああああぁぁぁ!!!!!!

168 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:15:10.34 ID:rOHcFXom0.net
個人的には4以降だと緑やりたくないわ
HPあっても呪い感染で死ぬし

169 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:23:19.87 ID:h0KWsdnA0.net
緑ってむしろ呪い感染に強い色でしょ
デッドインサイド、ネクロマンシー、受容で道中は磐石
ネクロマンシーある分食べ物への依存度低いから受容のデメリット響きにくいし

170 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 21:17:34.98 ID:rOHcFXom0.net
道中デッドはまあ緑用みたいなもんだけど
あと二つは別に他色でも良いし
結局呪い時は強制暗殺プレイになるからやっぱりやりたくはないわ

171 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:41:02.17 ID:VnRlLnxJ0.net
>>167
それな

172 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:09:04.61 ID:lq/0iZLB0.net
盾なしって通用するん?

173 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 16:34:20.40 ID:lrJa8sx+0.net
>>172
むり

174 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-2mz4):2019/10/23(水) 17:19:53 ID:D7ctWLBra.net
助けて王様
今まで膨眼の魔物の触手はタレットに任せて逃げ回っていたんだけど、現在手持ちに注射器2本しかない

175 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-RgGD):2019/10/23(水) 17:44:15 ID:KPHADxHjd.net
最強回避手段のローリングは安易に多用するとCD中に突進を差し込まれるので、うまく「残す」立ち回りが重要
高速潜行する奴に気を配りつつ、突き出しは斜めジャンプや横移動での回避もうまく取り入れろ

盾を持ってるなら斜め下からの突き出しはパリィできる
真下と後ろは取れないから位置関係と向きは注意しろ
突進はパリィ直後に突き出しが来るから位置を微調整してもう1回パリィだ

176 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-RgGD):2019/10/23(水) 17:46:52 ID:KPHADxHjd.net
その注射器が回る方の注射器のことだったら自力で打開できるだろうからむしろアドバイスください

177 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:13:10.49 ID:A+3LPdml0.net
>>175
アドバイスありがとうございます!
あの後無事倒されました( ´∀` )b
とりあえずステムセルを減らして練習してきます!

回る注射器とは斬新ですね…! 新しい武器なのでしょうか?

178 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 02:15:23.33 ID:kTSABuNm0.net
セル4で紫
一回のミスで致命傷or死ぬってなかなかキツイな

179 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 13:22:56.46 ID:FvHcjYin0.net
悪いことは言わん
セル5クリアするまでは生存ビルド以外使うな
赤紫はある程度ゲームの理解度があがってから触るもんや

180 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 13:27:28.38 ID:FcY0JrO90.net
別にデスペナあるワケじゃないから好きにしてもいいと思うけどな
やりまくってるうちに理解すると思うけどな

181 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 15:22:45.36 ID:EGvKoJEjM.net
射手使ってみたけど、距離取るのムズいんよ。
近寄られたら死ぬ(ベリハ)

緊急回避用にパワグレと拒絶が必須か?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb8-/rX5):2019/10/24(Thu) 16:11:46 ID:FvHcjYin0.net
>>181
索敵がてら通路で撃ちまくれ

183 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-jbV9):2019/10/24(Thu) 17:05:14 ID:w5UpVz+1d.net
穢れたフラスコのDPSアップ効果って発動してる?
試してみても遠近どちらの武器でも効果が出てない気がするんだけど
回復薬を飲んだ後12秒間はダメージアップって解釈でいいんだよね?

184 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-jbV9):2019/10/24(Thu) 17:10:08 ID:w5UpVz+1d.net
あれ…コンボとかのDPSアップ系変異もこれダメージ変わらなくない?

185 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 17:49:43.20 ID:aH5kPIGed.net
北斗のマーク効果みたく短いクールダウンがあって連続する短時間のダメージにはボーナスが乗らないとかじゃないか?

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-0NVr):2019/10/25(金) 21:53:53 ID:ryabpywq0.net
牢獄の深部のナイフスロワーって透明になんないの?

187 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:42:27.07 ID:wRh/BO4X0.net
アクセサリーで「隠れた敵を晒す」効果あるの拾っただけじゃないの
罪人道か牢獄深部で割とよく出る印象あるわ

188 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 19:18:50.84 ID:AGr6ywDb0.net
マスカー影響下では元々透明のナイフは見えるようになってた気がする

189 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 02:13:33.94 ID:llJZnmzxa.net
Switchで1.5verはよ

190 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 12:22:15.39 ID:FIO5i3mAd.net
Steamですらまだbeta入りしたばかりだというのに

191 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:30:26.08 ID:C1fiHRj+0.net
新変異の人魂みたいなやつあれクビ飛ばしの絵なのか
ひょっとして

192 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:40:11.90 ID:C1fiHRj+0.net
とか思ってたら全然違うもよう
矢をぶち込んでおくと他の敵をぶん殴ったと同時に割合ダメが入るらしい
エリート戦なら輝くかもしれない

193 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 19:39:11.19 ID:qQlQD9aT0.net
射手使ったら道中は慣れたがボスが倒せん

巨人と王の手は距離が取れずボコボコよ
助けて!

194 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 20:12:09.62 ID:ZvfMvgwR0.net
ボス相手ならどう考えても歩兵弓のほうがいい

195 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:52:12.93 ID:C1fiHRj+0.net
ボス向きの武器と雑魚散らし用の武器があるから
見極めて使え

196 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 23:00:52.50 ID:bCabO+Xc0.net
最初のアンロックした奴がフラスコに入って並んでるとこに空のやつとかとは別になんか赤みがかってて割れたフラスコがたくさんあるんだけど何

197 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 09:55:03.60 ID:yZJ/GHqO0.net
>>193
セル4まで来てるならいくらでも武器あるでしょ
ボス前まできたら来た道もどっでセル部屋かなんかでボス用の武器に変えればええやん
縛りプレイでもしてるのか?
中盤まで射手、終盤巨人殺し

198 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa87-/4Pb):2019/10/29(火) 10:31:18 ID:k3XxoytJa.net
中盤まで射手、終盤は巨人殺しの流れまじでおすすめ

199 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 11:56:39.96 ID:xOrc7YkMM.net
>>197
なんでセル4?

200 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-omNk):2019/10/29(火) 12:13:02 ID:AROjZkhEd.net
>>199
どうしても巨人と戦わざるをえない理由はセル4のボスセルだからってことか?
まあ王の手いってるなら目的は達してるかもだけど

201 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:06:03.42 ID:5fNIbzA80.net
時計塔からはもう巨人殺しで問題ない
時の守護者が豆腐過ぎて笑うぞ
紫ビルドなら知らね、一生クリア出来ずに終わっとけ

202 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:15:23.86 ID:k3XxoytJa.net
ところでなんで収集者は主人公に戦いを挑んできたんだろうな
それまでは仲間というか和やかな雰囲気だったのに

203 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 22:17:19.65 ID:l3HppPAI0.net
むしゃくしゃしてやったんだろ

ところでダブル〇〇が出来なくなってるな
勿論少年の斧二刀流も無理

204 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 22:35:27.93 ID:uF3YNbV+0.net
パワグレとかのスキルも2個持ちできなくなったんだっけ?
あとボスセル3から出てくるなんか小石?みたいなやつ何なの?

205 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 22:36:43.94 ID:l3HppPAI0.net
>>204
4個集めると1個スクロールになる

206 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 22:42:31.88 ID:Wr3eAs2qp.net
まじでどんどんつまんなくなってくな
あんなに楽しかったのになぜ

207 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:12:14.03 ID:zdyNsDcmd.net
頼む、バージョンのダウングレード機能つけてくれ
たまに古いので遊びたくなる

208 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:14:22.11 ID:oDkLZQYf0.net
>>203
サクサク爽快プレイは低難度で楽しんでねってのが開発の考えなんだろうな
ヘルでもサクサクやれてた戦法がどんどん消えていって悲しい

209 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 00:02:31.33 ID:/meIqpwJ0.net
>>207
それホントに欲しいな
花火で暴れたりダメージ軽減でカッチカチに硬いビルドでまた遊びたい

210 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 04:37:31.00 ID:bjoC2IFca.net
ダブル持ちができなくなってるってまじ?
フクロウ2匹連れ歩くの好きだったのに

211 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 07:59:08.61 ID:/t8j6HZn0.net
アプデするたびにクソマゾゲーになってんな
最初は難易度高めのゲームとしてオススメできたが
今じゃ絶対オススメ出来ないよ…


開発はノーマル(カスタム無し)でセル5クリアできるんですか???

212 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 09:22:20.86 ID:V0AKi4IG0.net
二刀流不可まじ?
意味不明なんだが
開発はセル5を装備全開放でクリア出来るということか

213 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 09:30:34.93 ID:8dDjzExMd.net
二刀流したけりゃ頑張ってレジェンダリーを引くか素直にcustomで設定変えようぜ
後者は実績解除できなくなるはずだが

214 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa87-/4Pb):2019/10/30(水) 09:37:03 ID:UiS3+K92a.net
今まで出来たことを制限するのはひどいよ
アップデートすんのやめようかな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-mjLV):2019/10/30(水) 09:37:56 ID:xdHFqSIE0.net
開発じゃねえけどセル5装備全開放でクリア自体は出来るぞ
セーブ&ロード使えば

216 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 13:30:28.70 ID:uW/LNYYt0.net
>>215
それクリアって言うんですかね...

217 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:45:16.94 ID:A9i7MRat0.net
このゲーム、やってる人のほとんどはセル5までなんてやらないからな

218 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:02:41.66 ID:Gx6AnTKZp.net
セル1がクリア出来なくて他ゲーに浮気中

219 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:26:11.74 ID:S6rcHdJE0.net
>>215
それセーブ&ロードってカスタムを使ってるも同義じゃないですかね…

220 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:38:37.62 ID:6EAOZUQsM.net
>>218
セル1はなれると簡単だよ

セル2のベリーハードからくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそ

221 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:48:39.55 ID:/meIqpwJ0.net
>>219
公式に用意されてる手段じゃないからカスタム以下だぞ
単純にズルだ

222 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 18:53:34.77 ID:xdHFqSIE0.net
RPGやSRPGはセーブ良くてACTはダメという風潮

223 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 18:56:50.47 ID:/t8j6HZn0.net
いやACTは別にいいよ

ただ死亡したらアイテムロストの ローグライクなこのゲームで
セーブロードってのは違うでしょw

224 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 19:02:25.33 ID:wYc3G20Cd.net
システムとしてゲーム内にsave&loadあるならともかく「無い」んだから的外れな言い方じゃないか?

225 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 19:03:46.62 ID:UiS3+K92a.net
ノーセーブでセル5クリアできる俺からしたらセーブしながらクリアして何が楽しいんだろうと思う

226 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 19:15:35.17 ID:07du8mgw0.net
>>220
セル4やるとセル3までが神に思えるから大丈夫
というか慣れとフォージ進めるとセル2とかイージーに感じるよたぶん

227 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:11:33.98 ID:+qnVMIgy0.net
フルコンした腕でニューゲームやってもハードまでは死なずに行けるけどベリハで死ぬわ
ここから敵がレジェフォージ前提の硬さになってる

228 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:53:49.91 ID:kAMdg8y30.net
>>227
フォージ貯めきれてないときのベリーハードはレジェンダリーで良い武器引くゲーになってた
エキスパートも同じだったので詰まるときは詰まって抜けるときはあっさりだった

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d355-Gkf5):2019/10/30(水) 23:23:23 ID:tP+23Cu60.net
二刀流不能って意味不明のクソ調整にしか思えんが
やれる事減らしてつまらなくするなよ

230 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 00:28:56.32 ID:JOt41W6b0.net
まあしょうがないんだけどアクションゲームのスレは〇〇できないんだけどっていうレスに対して上級者がクソ雑魚ヘタクソかよって煽るだけになる

231 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 08:23:52.07 ID:JPuC7/vhd.net
そうか?難しいゲームでアドバイス助かってる。セーブ&ロードはズルってのは合ってると思うけど。

232 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 10:44:55.05 ID:4nlmYnebM.net
>>230
少なくともこことガンジョンではそんな煽り見たことがない

233 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:05:25.05 ID:6Rl+bngs0.net
switch版だけどべリハで手詰まっている。
投げナイフ弱いよねやっぱ。

234 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:21:13.44 ID:7oGy2ztr0.net
高難易度つまる人はそもそもレジェフォージ強化してないんちゃうか?
セル4あたりからは+やS装備のステ上昇前提で作られてるからMOD使うなりでさっさと上げちゃいな

235 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 15:46:19.60 ID:4nlmYnebM.net
投げナイフ使うくらいなら盾使うかな
デバフ撒きはスキルでいいし

236 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 15:50:10.47 ID:CzjWyQ/mM.net
初期……パワーグレネード ダメージ軽減20%

こりゃ消されますわ

237 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 16:04:09.78 ID:c0X+LmMlr.net
投げナイフは二刀流にすると結構強かったよ

238 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 17:31:26.12 ID:nVYJHgvh0.net
>>237
悲しいなぁ・・・

239 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 17:46:50.14 ID:6Rl+bngs0.net
自分最近始めたばかりなんだけど、アプデ重ねるごとに悪くなってるの?
switchだから1.5はまだ先だとは思うのですが
ていうか生存ビルドというか盾使えるようになればヌルゲーなのまじですか

240 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 17:56:50.73 ID:FhIw4tAua.net
二刀流できなくしたのってどういう判断なんだろ
開発のセンスを疑う

241 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:42:23.27 ID:qkEHI8N8F.net
ロクに調べもせずに不満垂れてる奴をあぶり出すのには十分な効果があることは証明されてるな

242 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-o8P2):2019/10/31(Thu) 21:31:15 ID:H/74p0Wxa.net
1セルだけどいつも高なんとか村か聖域で呪い死してる
道を覚えられないのと考えなしに装備開放してたから
?++ぐらいの装備で満足できなくて宝箱に手を出して死亡のパターンが多過ぎる
安定してノーダメ60キルできればマシになるのかな?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-hmdS):2019/10/31(Thu) 21:37:58 ID:719koLeG0.net
なんかアプデきたの?

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f0-8Voh):2019/10/31(Thu) 21:54:37 ID:Palhp4zd0.net
>>242
常に呪い箱用の装備をひとつ用意したら?
たとえ時間がかかっても遠距離・段差・壁越しなどから確実に倒せる装備な
例えばグレネードは段差に強い
設置系トラップは距離があれば強いしある程度なら段差もいける

あと高床村なら、呪い中に部屋に入るときはすぐに部屋から出られるよう心の準備しとけ

245 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-BXwn):2019/10/31(Thu) 21:58:42 ID:FhIw4tAua.net
受容つけて頑張るしかない
おすすめはパワグレか歩兵グレ×2

246 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 00:54:59.99 ID:mhX92d7p0.net
スパルタサンダル使ったんだけど画面めっちゃ揺れる、Switch版だけ?
あとなんか蹴ったら敵浮くようになってる?
ios版はバージョン古いから全然違ったのかな

247 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:21:30.40 ID:2eFHHmWTM.net
twitchで毎日セル5ノーマル6時間くらい走ってる外人がいてすげーと思った

248 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 11:02:12.28 ID:JA0R1tct0.net
外人とか関係ある?

249 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 13:45:04.20 ID:DCQ85in4M.net
オススメのスキン教えてくれ
今は守護者スキンでおっぱい堪能してる

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-qV4/):2019/11/01(金) 14:03:22 ID:VpjOQVQ40.net
デフォルトか肉体泥棒扱いされる王でいいじゃんってなってる
というかレジェンダリーフォージとブキ系のセルに吸い取られてスキン使う余裕は…

251 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:08:51.64 ID:idQCzVlt0.net
鉤爪って敵の動き止めるわけじゃないのね、使ったら反撃されて草生えた

252 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:37:33.53 ID:3rqQ/V0t0.net
呪い宝箱に強化スクロールがあるのほんとひで
何故近接なのにコソコソグレネードで処理しないといけないんだ
呪い宝箱はネックレス武器宝石でええやん

253 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 21:04:05.70 ID:umZ67wAy0.net
そうすると呪い箱分のスクロールをどっかに用意しないと火力もHPも足りないことになるぞ
そもそも「箱開けると有利になる」じゃなくて「開けないと厳しい」ゲームバランスなのが問題だとは思うが

254 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 21:42:44.88 ID:saLQIFTO0.net
>>253
1.5からは呪い箱が一部ステージの最初に置かれるだけになって
代わりによくわからん芋みたいなやつを集めてけばスクロールがもらえるようになった

そういやSteamにローカル通信をオンラインでできる機能実装されたけどこのゲーム通信の何かできないかな

255 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:59:56.00 ID:Mcbvt6GE0.net
>>254
ちよっと何言ってるかわからない

256 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 23:00:31.69 ID:wYzo1G8b0.net
上がるダメージを15%固定じゃなく、15→14.1→13.3・・・ みたいに少しずつ率を悪くしていって、
一緒に敵とボスのHPも低めに再調整すれば良さそうなんだけど
現状スクロール2、3枚の差が大きすぎる

257 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 23:31:32.52 ID:VpjOQVQ40.net
>>253
難易度バク上げパッチでセル3以上は呪い箱スクロール必須ですよみたいなことをドヤ顔でパッチノートに書いておいて
後からHP倍率を調整したりするガバ具合だからバランス取り本当に下手くそなんだよなぁ……

258 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 09:33:54.63 ID:CWoudoVz0.net
>>256
HPの延びは逓減させるくせに攻撃が固定なの本気で意味わからん
特化させるしかないじゃん

259 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 10:53:40.67 ID:vuXONP+nM.net
開発「 チッ……うっせーな……
こまけぇこたぁいいんだよ!!!

260 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 12:58:39.33 ID:Dn+Buq5g0.net
初期の頃は神バランスだったのに

261 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 16:55:35.72 ID:iR9VNXPhd.net
初期はムズすぎてやる気になれなかったわ

262 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:23:31.96 ID:KR5pF6gP0.net
まず二色スクロールの存在がな...
暗殺者とかいうゴミ

263 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:50:26.88 ID:ITQuiiU10.net
初期はほんとに面白かった

264 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 23:20:57.75 ID:8N84BXDXd.net
懐古厨は他にそれを言うべきところがあるのにこんなところでクダ巻いてるから懐古厨にしかなれないんだと思う

265 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 23:36:47.69 ID:GWOXLvby0.net
花火師があった頃は本当に面白かった
ほぼ紫一強になってたけどクソモブほぼいなかったし

266 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:50:54.31 ID:mmQBL0Bn0.net
箱で始めた
なにこれ面白い

267 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:44:11.87 ID:MH9jCdVp0.net
高難易度ほどプチプチ潰すゲーになっていくからボスしか楽しくない

268 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 13:20:29.55 ID:HQXZT0sG0.net
高度な鋳造とか初期装備縛りの実績でしか使わないから改造費を爆下げして欲しい

269 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:57:00.30 ID:94O08r6/d.net
エリートランペイジャーの攻撃タイミングがズレるのって仕様なんかな?いきなり高速突進してきてビビるわ

270 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:33:38.07 ID:WipjyaZr0.net
>>269
エリートは敵種問わず高速化してるよ
それはそうとブーメランと死のオーブ併用すると時々ブーメラン消えるんだけどバグか何かかな?
ブーメラン×2オーブ×2でやってたらブーメラン両方消えて詰んだw

271 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 20:45:47.19 ID:aAXTptat0.net
ブーメラン消えるね
死のオーブは使ってないけどたまに弾数0になる
フクロウもたまに片方消えたり3羽居たりするわ

272 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 22:32:40.65 ID:mCifLeIi0.net
目ん玉の魔物は巨人殺しじゃ辛いな
触手が倒せん

ヘヴィクロスボウで行こう

273 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 08:45:01.54 ID:hhPwg9mM0.net
べリハを暗殺者のダガーと射手の弓、フェイザーで戦術特化でしてたんだけど、洞穴のおててまんの残り香で死んだ。
なんか楽しい武器ないですか。

274 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 10:16:58.99 ID:fbEAC/qk0.net
このゲームに楽しくない武器なんてない!
楽しい武器を楽しめないシステムと敵が大量にいるだけだ!

…個人的にはクリティカルが多い武器が楽しい

275 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 10:21:24.69 ID:fuGdggYbH.net
サンダルで残り香も蹴り飛ばそう
そもそもサンダルだと蹴り飛ばせる位置に置き土産してくか分からんが

276 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 10:30:05.86 ID:jBjr+TRR0.net
その点拒絶は倒した瞬間にまで波動が残って残り香も弾く素晴らしさよ
激突死させた場合はそうはならないが

277 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 11:49:59.25 ID:hhPwg9mM0.net
>>274
その通りですね、すべての武器に楽しさはあるが使わせてもらえないと...
わいもクリティカル武器すき、
狂乱の刃はリーチもあるし強いしダメージをこれ以上受けてはいけない楽しみもあるのがいいです。ナイフスロワーくそ

>>275
サンダルで蹴り返せるの初めて知りました、楽しそう

>>276
拒絶の波動戦術だしいいっすね、試します。

278 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 11:58:17.54 ID:W1+oUY12d.net
紫変異の中途半端さがどうにも気になる
赤近接・紫遠距離・緑盾みたいな分類でいいのに何で紫に近接向けいれたかなぁ

279 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 12:01:24.48 ID:HgDLZ2g10.net
クールダウン0秒になるカスタムあったらやってみたい。凄い楽しそう。

280 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 13:23:12.70 ID:hhPwg9mM0.net
近距離戦術でいくと
暗殺者のダガーとフェイザー、プレデター、スキームの相性はまじで最高。
道中サクサクでほんとの暗殺者になった気分、忍者スキンで完璧

281 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-o8P2):2019/11/04(月) 18:31:25 ID:FECEcNgXa.net
>>244>>245
亀だけどありがとう、即リサイクルしないでしっかり下方攻撃やタゲ分散出来る武器キープするの意識してみるよ

282 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-XJr4):2019/11/04(月) 18:31:35 ID:7sFI8XOaM.net
>>266
箱はゲーパス入りしたのがありがたすぎる

283 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 17:36:16.20 ID:CBgrRm9xM.net
収集者倒してるのってプレイ人口の1%位でしょ

誰のためにアプデしてんのか分かんねぇなこのクソゲー

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-W059):2019/11/05(火) 21:42:11 ID:KorKXgfh0.net
200万本売れてるけど2万人いるかな…

285 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-BXwn):2019/11/05(火) 21:53:04 ID:3AMUz0QXa.net
そんな売れてるんか
商売としては大成功だな

286 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 23:40:04.88 ID:drou/yb/0.net
さっきナイフスロワーで心折れた俺みたいなヌルゲーマーも居るからなぁ

287 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 23:54:28.70 ID:DzqGeHMM0.net
ネクロダンサーもストーリーの一部がクソムズで、俺はクリアできないけどめちゃくちゃ楽しいよ
ゲームが楽しければいいのであってクリアするだけがゲームではないよ

それはそれとして同じ武器持てなくなるとかがβでなく正式版にも来るなら本気でアホだなとは思う

288 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 01:12:32.22 ID:RM9SnDh20.net
ベリハになってコンシェルジュ1回倒すまで50回以上しんだけど楽しいわ

289 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 07:47:02.58 ID:kGP9dCIi0.net
砂漠のテンポラルのスキン、これもうおっぱいじゃん
えちえちえちえちえちえち!!!!

290 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 07:48:46.62 ID:2fzNUfDvM.net
砂漠の◯ンポラル

291 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM13-BWUY):2019/11/06(水) 16:57:00 ID:x+VyJpUYM.net
たまにゾンビあたりが
「汝の人生は〜〜
みたいなセリフ言ってるけどあれ何??

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-qaRa):2019/11/06(水) 17:26:16 ID:lQfU7wOT0.net
本来は第二の生で死亡回避した時にプレイヤーに出るセリフ
何故か敵が画面外死?だったかした時にも出る
よーするにバグ

293 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM13-BWUY):2019/11/06(水) 17:47:23 ID:x+VyJpUYM.net
>>292
トンクスコ

294 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:04:16.41 ID:UhvgG+0y0.net
ディリーチャレンジで取った串刺しの刃が出てこないだけど
どうすればとれる

295 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:35:50.73 ID:d9SLcxja0.net
ちゃんとセル払って開放した?

296 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:39:16.14 ID:UhvgG+0y0.net
開放の画像が出てこないんです

297 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:42:34.05 ID:2fzNUfDvM.net
うーん、すまないがわからん
前からデイリーは不具合が多いからなあ…もっかいデイリークリアしてもダメかい?

298 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 22:12:21.26 ID:UhvgG+0y0.net
もっかいクリアしたら裂傷のオーラがもらえて解放できました。
アドバイスさんくす

299 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 22:27:17.77 ID:9q6G2YHEa.net
ハクトと投げナイフのコンボつええ

300 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 10:03:23.10 ID:PfUToY3QM.net
ベリハのコンシェルジュ強い

巨人殺し出なくてクロスボウで戦ってる時なんか
刺さった矢が戻ってこなくて
小分けに撃破する目ん玉より苦戦する……

301 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 10:32:19.30 ID:7mxbmry+a.net
コンシェルジュなんやかんやで強いよな
妙にタフだし

302 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 11:07:07.03 ID:QrXPlGcV0.net
ヘヴィクロでボス挑むならテレフォンパンチをちゃんとパリィして矢を回収しなきゃいかんよ

303 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 11:35:06.77 ID:PfUToY3QM.net
パリィで矢が帰ってくるのか
トンクスコ

304 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 11:50:01.41 ID:E2s5cszQd.net
コンシェルジュは赤バリアと壁でサンドイッチされるのだけ注意しとけばあとはパターン

305 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 11:51:55.80 ID:cTwGW5ci0.net
1.5をヘルでやってみたが今んとこ新しいルーンとやらは未発見
収集者倒したらだったら草生える

306 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 12:46:48.59 ID:7mxbmry+a.net
ハクト弓とマジックミサイルの相性いいな
マジックミサイルの火力のなさがいい感じにカバーできるわ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef65-QzFo):2019/11/07(Thu) 13:09:27 ID:tqL1JMds0.net
コンシェルジュは動き分かりやすいから高難度でもノーダメ安定するんだけど
時の守護者ノーダメがいまだにできない、なんなんじゃあのこ

308 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 14:58:43.67 ID:h3Up879j0.net
>>305
新しいルーンは忘れられた地下墓所のはやぶさのブーツのところにあった
効果としてはmapの残り探索箇所が少なくなると「探索者の本能」と出て自動開示

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-DaD1):2019/11/07(Thu) 15:04:24 ID:QrXPlGcV0.net
昔はクソ雑魚だったんだけどそれがお気に召さない開発に改造されてゴキブリみたいな動き回り方するようになった

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb2b-+crI):2019/11/07(Thu) 15:06:14 ID:z6PGFmtk0.net
1.5のランダムスキンとチューブがいい感じだ
呪いの箱が少なくなってかなり死ににくくなった

311 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM0f-VgiD):2019/11/07(Thu) 15:13:02 ID:PfUToY3QM.net
開発「ヘビーユーザーの意見をしっかり採り入れ
真摯にアップデートを続けているのに何故文句が起きる?

312 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 15:23:52.56 ID:U+f/8k600.net
ヘビーユーザーもライトに遊びたいねんな

313 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 15:49:09.95 ID:cTwGW5ci0.net
意見なんて送る奴は大抵イカれてるから
ゲームの内容もイカれてしまう罠。

314 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 16:30:05.18 ID:zGItYDl20.net
steamのコミュニティは誰でも普通に意見送れるぞ
俺も以前別ゲーで開発者にオプションで設定増やしてくれって頼んだら通ったことあるし
バグ報告なんかもスクショや環境添えて出せば対応してくれる
もちろんアホの無茶ぶりには応じない

日本人のクレーマー感覚とは違うよ

315 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa8f-ebF5):2019/11/07(Thu) 21:55:28 ID:36RS/4Z7a.net
コレクターの注射器めちゃめちゃ強いけど収集者戦でポンコツになるのが残念だな

316 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 07:50:15.93 ID:wnMNkZyp0.net
>>315
あれってクールダウンは止まった後に始まるのん?

317 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 07:52:20.93 ID:XhEmSTgJa.net
>>316
回転し始めたときからだったと思う

318 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMcf-o/KB):2019/11/08(金) 09:28:43 ID:QicnbOlLM.net
アプデのニュース見たら240万まで売上増えててびびった

319 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 09:46:30.08 ID:XhEmSTgJa.net
まあなんやかんやで面白いし完成度高いからなこのゲーム
いいものが評価されてよかった

320 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 13:02:55.71 ID:VHbgfuAQM.net
パワグレ2枚持ちしようと思ってアプデで消された事に気付いた

321 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 13:21:29.76 ID:jePSvA5cM.net
ベリーハードだとセル2倍なんで
コンシェルジュに行くまでに上手くいけば200

レジェンダリー++の3000も
15回で溜まるのか。上手く行けばだが

322 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 15:02:50.92 ID:XhEmSTgJa.net
カスタムでヒッチコックにして裂傷のオーラ2つ持ちで走るのがオススメ
ていうかこれテンプレ入りしてもいいくらいの情報だとおもう

323 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 15:11:51.79 ID:wnMNkZyp0.net
>>321
シード値を284705にするとべリハでコンシェルジュまで10分前後で行けるくらいの
良ステージなのでおすすめノーダメだとセル260くらいたまる

324 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 15:22:41.54 ID:VBugDouAa.net
>>322
テンプレに一切オススメ装備なんて紹介されてない点で察しろ
それに(二刀流は今回の1.5で制限入りされたばかりだが)実績解除できなくなるカスタムがテンプレ入りしていいなら回復の泉破壊無し感染呪い無効がテンプレ入りするがよろしいか?

325 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 16:01:51.97 ID:nF41M+YaM.net
なるほどカスタムにすれば
ボスセルやトロフィーは無効だが
死ににくくなるしセルは稼ぎ放題なわけか

(^ω^≡^ω^)

326 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 16:36:41.37 ID:vGPZEz100.net
>>324
沸点低すぎ
おちつけよw

327 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa8f-ebF5):2019/11/08(金) 16:59:27 ID:XhEmSTgJa.net
レジェンダリーフォージはこのゲームの最重要ポイントだからね
効率よくセルを集める方法は多くの人に共有したほうがいい

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff0-DaD1):2019/11/08(金) 17:02:01 ID:nNDdu72E0.net
練習を兼ねて普通に周回するのもあり

329 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 17:19:44.76 ID:wnMNkZyp0.net
確かにシード値固定化するとこのゲームの楽しみが減る感じはするよね、
完全に覚えゲーの作業ゲーになるし

330 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 17:24:20.64 ID:KvxLg3vN0.net
まあフォージ溜めセル稼ぎ自体は作業だし効率重視でやればええ

331 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 17:46:30.24 ID:vGPZEz100.net
ボスセル2でカスタム無しor暴虐縛りぐらいが楽しいわ
ローグライク気味に遊ばんと寿命短くなるぞ

同武器持ち出来なくなったのはナイスアプデ

332 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 19:28:07.48 ID:rst7UqMsH.net
パワグレが出来ないってトニック2つも出来なくなってる?

333 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 20:33:19.81 ID:dN8AUWC10.net
なんか血呑み剣とか速くなったような。気のせいかな

あと爆発クロスボウ弱体化しすぎ

334 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 21:32:35.55 ID:dN8AUWC10.net
おお、互いにダメージ300%なんてあったんだな
でもどうせボスにはダメージキャップかかるんだろ

335 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 21:45:15.16 ID:XhEmSTgJa.net
個人的に強いと思ったビルド紹介する
フェイザーで後ろを取る→氷の欠片でスローにする→ダガーでタコ殴り
全部のスキル同じボタンに設定すればAボタン連打で楽々クリア
https://i.imgur.com/CFDatJC.jpg

336 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 22:49:27.76 ID:oDXf8MYU0.net
>>335
赤7紫37緑7とかそんなにスクロールって出たっけ?

337 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 23:22:26.20 ID:XhEmSTgJa.net
セル5でやって運よければ割りとこんくらいいくよ

338 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 23:27:19.82 ID:oDXf8MYU0.net
そっかチャレンジリフトとか呪い箱のランダム分で変わってくるんだっけな

339 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 00:24:10.19 ID:f2o0ZZ9v0.net
あとしゃれこうべ4つ集めれば増えるんでその分も。
ちなみに目玉の方が出来損ないちゃんよりたくさん落とすんで
業突く張りはそちらのルートでどうぞ

340 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 08:38:55.14 ID:pv4SUyus0.net
久しぶりにやったら変異一個も装備してないのに変異の最大数に到達って
難易度上げると変異使えなくなったのか

341 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 09:36:04.16 ID:k8MlqlVza.net
見納めの二刀流でいってきた
メインステが40いくのは珍しい
https://i.imgur.com/FlfbvJY.jpg

342 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 10:37:10.06 ID:81YYnDEia.net
>>340
カスタムで変異の数いじれるようになったが…久々にやってるのにカスタムでいじってるわけ無いよな
なんだろ

343 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 11:35:40.92 ID:tuTsqq+A0.net
実績追加されてる?

344 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 11:56:20.50 ID:GnRhcpUk0.net
>>341
凄い、ヘルですか?
どんな立ち回りするのかしら

345 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 13:24:53.03 ID:kDapd+5r0.net
アプデまとめない?

346 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 14:44:40.32 ID:f2o0ZZ9v0.net
英和翻訳にぶっこめば大体わかるやろ
じゃあ俺も簡単強いビルド
スパイクブーツやヴォーパン暗殺者のダガーと、変異達人の本能の組み合わせ
あっという間にスキルが回復するので事実上火力マシマシ

347 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 15:43:41.63 ID:TicFiE2z0.net
>>346
頭いいな!
最近始めたからお得情報ありがたい

348 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 16:56:03.06 ID:kfRU5exsM.net
お、99999ダメージ上限は撤廃されたのね
まあそんなダメージになるのって収集者くらいしかいなかったけども

349 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 21:28:13.20 ID:TicFiE2z0.net
先月購入勢の俺氏
やっとセル5クリア(ちゅうても緑ビルドだけど)

スレ古参の方々だと、赤ビルドでセル5余裕とかです?

350 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 21:54:44.92 ID:U7rU4NHAM.net
半年前買ったけどベリハ詰み

351 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 22:05:46.15 ID:JvaKgAd1d.net
紫で余裕さ!(カスタムで感染無しに回復壊れないと呪い0にしながら)

352 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 23:31:59.52 ID:k8MlqlVza.net
またビルド投下
ハクトとDoTのコンボなんだけど王の手や収集者もゴリゴリ削れて楽しい
赤と紫両方でやれるのでオススメ

353 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 23:32:36.73 ID:k8MlqlVza.net
画像忘れ
https://i.imgur.com/OtYnoBz.jpg

354 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 01:36:26.24 ID:/LfGCuI+0.net
>>352
これ気持ちよさそうですねー
今度パクって遊んでみます

355 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 01:46:21.53 ID:/LfGCuI+0.net
っつか二刀、カスタムでできるやん
実績入らない対象だが

ver1.5で実績コンプとノーカスタムのセル5クリア出来たわ
アクション苦手じゃなければ出来るレベルだガンガレ

https://i.imgur.com/yTNaj64.jpg

356 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 02:08:15.31 ID:X74I0KHU0.net
1.5は二刀流潰されたけど色々と利便性が上がってやりやすくなったな

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-Movp):2019/11/10(日) 03:35:56 ID:cnkallBu0.net
クソゲークソゲー叩いてたのが嘘のような掌返しが来そう
それくらいバランスよくなった気がする

358 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 05:22:42.58 ID:/LfGCuI+0.net
クソゲー(訳:私は下手糞のうえに馬鹿です)

自己紹介してたんだろう

359 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 10:12:33.08 ID:pCjtb5OWa.net
呪いの宝箱減ったおかげでステータス伸ばす最適ルートも変わりそうだな

360 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 12:07:12.53 ID:jQlydrip0.net
>>349
ほぼ赤専な俺からするとちゃんとシナジー組めば余裕
最大の敵は気のゆるみなので途中で休憩入れた方が良い

361 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 12:16:04.78 ID:/LfGCuI+0.net
セル5 ナメプになりました
正面からボコるのは爽快感ありまくり
https://i.imgur.com/jn65eda.jpg

362 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 13:25:31.22 ID:/LfGCuI+0.net
ムズイ言うてる人、ボスが硬いんじゃなく、PCの防御面がおろそかなんでないかな?

ボスのパティーンなんぞ10通り程度だし、反撃確定のとこだけ殴るていう
後の先で戦えば食らう要素無くなる

盾ありならパリィが極まってくると、地上パ、空中パ、前転パと
無理やり取りにいけるのでセル5王の手や注射君程度なら封殺できますよん

363 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 14:56:44.18 ID:/LfGCuI+0.net
パリィからフルコンボでこのぐらい減るから
王の手なら4コンボくらい?

むしろ柔らかくて不満
https://i.imgur.com/Foknx5s.jpg

364 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:21:28.81 ID:RZ/DPMgl0.net
>>363
じゃあカスタムで縛りプレイしてくれ

365 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:23:09.19 ID:gZymCZ1pM.net
>>363
イキってねえで
早く「カスタム無し」でクリアしろよ(笑)

366 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:24:26.45 ID:/LfGCuI+0.net
>>365
とっくにしてるわ

367 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:43:04.29 ID:KFGvEyuAM.net
不毛な煽り合いやめろクソども

368 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:46:43.50 ID:pCjtb5OWa.net
このゲームはステータスゲーだからな
とにかくスクロールを集めまくってステータス伸ばせばボスもやられる前にやれる

369 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:48:10.35 ID:ib6wblOhM.net
>>366
早くキャプ上げろよ
カスタムの画面しか上がってませんけど?

370 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 16:10:40.69 ID:T2WZU1Pr0.net
クリアした喜びで自慢したくなるのはわかるがあんまり露骨だとね

371 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 17:06:49.63 ID:pCjtb5OWa.net
錬金銃の発射の構えが3パターンあるんだけどめちゃめちゃかっこいい
こういうとこ凝ってるよねこのゲーム

372 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 17:58:51.89 ID:3Yjxdynp0.net
マップ全開放のMODかチートないですかね?
周回するのにスクロール集めがめんどくせぇ

373 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 22:12:40.92 ID:i5vR8OT7d.net
その調子ならマップ開放してもプレイしないだろw
もうアンインストールした方がいいぞ

374 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 23:02:47.84 ID:jQlydrip0.net
そういう邪魔くさがりの為に新しいルーンがあるっつうんじゃい

375 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 01:06:33.20 ID:mJLyz6VDa.net
カスタムでリセット(通常と同じ)選んでプレイしても付いちゃうんだぜスパナマーク…ややこしや(小声

376 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 01:23:16.65 ID:Qk24k5wG0.net
>>365
わざわざ用意してねえわ
やりきっててビルド開発ぐらいしかモチベねえんだよ

これでも拝んでおけベリハ雑魚
https://i.imgur.com/Fn82F9D.jpg

377 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa8f-ebF5):2019/11/11(月) 07:07:28 ID:gD9lAU2ha.net
1.5verで裂傷の歯強化されんのか
裂傷の歯は過小評価されてると思う
巨人戦で使うとすごいことになる

378 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 08:25:46.83 ID:ZFI1zml80.net
今、日本語版wikiのアップデート情報見てたんだけど
「ステータスブースト付きのカラーレスのアイテムは、最高のステータスをダイナミックに増加させます。
(他のアイテムによって与えられるボーナスが考慮される前の最高の基本値)」
っていうのは例えば戦術をスクロールで育てていて、暴虐の武器をカラーレスで拾ったら
その武器の持つスクロールは戦術になるってこと?

379 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 08:38:24.95 ID:pDzyAGfIa.net
>>378
そうみたいね
全カラーレスのカスタムは面白そう

380 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 08:40:59.44 ID:SBlprEJm0.net
カラーレスがただの金リサイクルじゃなくなったのは素晴らしいアップデート
武器いろいろ使えて楽しいし

381 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 09:06:30.18 ID:ZFI1zml80.net
いいアップデートだわ、まぁでも呪いの宝箱が減ってカラーレスの入手頻度が下がってるよね
それも含めてのあれかな

382 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 09:07:37.67 ID:3rD5RdzU0.net
(カラーレス抜きで)全ステータスが同じだと暴虐が上がって、その後スクロールで戦術生存上げるとカラーレスで上がった暴虐そのままに戦術生存にも補正が乗るとかいうバグ(ただし装備を拾うと元に戻る

なおカスタムでオールカラーレスにすると簡単に発生する模様

383 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 09:40:16.63 ID:qJj9J57wM.net
ミギー
コミュニティで報告たのむ…

384 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 19:17:14.85 ID:/tQnnSixr.net
全然関係ないけどカラーレスって初見だとカレーライスに見えるよね

385 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 19:32:37.72 ID:cjpcUGpW0.net
ゲームしか取り柄のない子供部屋おじさんがまだイキッてるのかw

386 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 21:17:45.73 ID:DuKySLhg0.net
>>385
ごめんね

387 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 22:25:07.23 ID:XfV2oWTdM.net
>>385
スレチ
メンヘラ板へどうぞ

388 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 14:45:03.33 ID:bsraQ3E5M.net
バズカッター嫌い

拒絶で死なないから嫌い
パリィのタイミングずらしてくるから嫌い
色違いの茶色いのも嫌い

389 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa8f-ebF5):2019/11/12(火) 15:01:48 ID:+wMBsMXua.net
攻撃が早くて怖い

390 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0f-LcEQ):2019/11/12(火) 20:35:33 ID:6dMcHdqgp.net
このゲームMODとかあるみたいだけどなんか便利になったりするの

391 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFbf-uLJ3):2019/11/12(火) 20:54:03 ID:Mb13ZDGNF.net
品質Sを満タンにするセル集めが一桁周回で終わる
全部の設計図を牢獄でドロップさせてアンロックのセル投入も瞬殺できる

とか

真面目なのは雑魚やボスの行動パターン弄って検証したりとか

392 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 23:37:40.83 ID:MFePynOH0.net
今でもボスラッシュMOD使えるかな
王の手練習したい…

393 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 23:52:02.43 ID:Gxp/DMKz0.net
王の手はどんどん弱体化してるな
最初もっと速くて、かつ攻撃も強かったし体力もあったよね?
巨人は強いけど

394 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 12:18:53.94 ID:UxcRcPiK0.net
巨人は落石さえなんとかなれば・・・って感じだから時の守護者の方が怖い

395 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 13:19:09.56 ID:31+1MXPk0.net
時守護は盾で弾いてるだけで勝手に死ぬボス
近接攻撃を当てにくいんで遠距離攻撃と盾で行ってる

396 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 13:58:17.42 ID:v2IfhINJM.net
貴重なおっぱいちゃん

397 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 20:28:18.92 ID:lj717/FQ0.net
>>376
なんかこのゲーム案外エロ画像ないよな

398 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 23:21:40.79 ID:G/vTk6JJa.net
時の守護者は火力モリモリで挑むと一瞬で溶けるからすき

399 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 14:08:05.35 ID:0A9d6RF40.net
レジェンダリーとノーマルなら同じ武器スキルの二刀流が可能な模様
別扱いで処理されてるって事ですかな

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c665-zGDE):2019/11/14(Thu) 16:54:01 ID:2J66gDIa0.net
レジェンダリーアイテムは制限されないって書いてありましたね

401 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 17:00:20.13 ID:+UK1gaZF0.net
ダイブエモートアンロックされているのに、入手できてないのなんでなんだ

402 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 19:11:03.55 ID:Hzm2dZzS0.net
ちょうど同武器レジェ落ちたので
今の仕様でもこんな感じで二刀できます
https://i.imgur.com/F16bZyK.jpg
https://i.imgur.com/9pZwo9E.jpg
https://i.imgur.com/ROe6r9y.jpg

403 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 19:49:59.54 ID:ctfTvp1gr.net
障壁1.4だとパリィバグのせいでまじで産廃なんだな

404 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 20:33:55.87 ID:4Dpj0kQR0.net
えっ!障壁盾でパリイしても食らうことあったのはバグだったの!?ふざけんなクソが!

405 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 20:52:34.13 ID:SzYqPI960.net
やっぱこれクソゲーじゃん

406 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 22:26:36.35 ID:0A9d6RF40.net
そのクソゲーを807時間もやってて済まんな

407 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 23:17:55.47 ID:Hzm2dZzS0.net
全開放でノーマルプレーのセル5面白いよ
何回やっても飽きない

408 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 00:46:47.55 ID:ibojChqP0.net
色々縛れるからいくらでも遊べるわ
パリィだけで攻略するの楽しい

409 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 03:58:28.33 ID:mv4FQDEIM.net
クソゲー言う奴は他のヌルゲーやれば?

410 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 09:09:09.28 ID:ZxhMhbnoa.net
Switch ver1.5にアップデートされました

411 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 12:51:54.94 ID:H8bixUqn0.net
わーい

412 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 12:55:08.31 ID:D0mGgvNKa.net
ネットワーキングの使いどころがわからねぇ

413 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 13:08:21.38 ID:PHBb7ohJ0.net
王の手の召喚雑魚を利用して・・・とか思ったけど効果発揮する前に雑魚死んじゃうしなぁ
道中雑魚はそもそも乱戦にならないようにするのが基本だし
使い道ホントにわからないよねネットワーキング

414 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 15:07:27.27 ID:3rB7GOAe0.net
多分超スピードで敵をまとめて殺しながら進んでる人向けだと思われ
時間扉と60匹キルを両方満たそうとするとそういうプレイスタイルになるし

415 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 15:49:49.25 ID:sPKpZ5ro0.net
1.5でMOD動確

装備アンロック
セルドロ100倍
王の手
https://i.imgur.com/SLsH6cn.jpg
https://i.imgur.com/Wcf5vpC.jpg
https://i.imgur.com/o0Sc2QX.jpg

416 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 17:28:44.70 ID:H8bixUqn0.net
ネットワーキングはどれだけ離れていても発動するのかな

417 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 20:01:45.32 ID:ZHN8ThjB0.net
あれ ベリハから
ステージ1のナイフスロワーが消えて鳥飛行野郎になってる
せっかく慣れてきたのに

418 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 20:32:16.69 ID:C+BB2F3R0.net
>>417
ベリハの罪人の道はボンバルディアがグレネディアになった
塁壁では鳥飛行野郎が出なくなってダークトラッカーと羽付タコ増量になってた

419 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 22:06:45.44 ID:Ap7EQ3Vd0.net
>>409
はい発狂w

420 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 22:08:03.19 ID:QUfBwo+u0.net
クソゲーではないがバグゲーだし調整ヘタクソゲーだった

421 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 22:48:37.05 ID:3rB7GOAe0.net
昔は氷の弓一本あればおkだった

422 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 23:03:31.10 ID:kZkZMnWsd.net
変異特盛り出来るようになったのは素直に嬉しい
何だかんだ言って最終的に緑ビルドになっちゃうけどな

423 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 23:34:08.87 ID:sPKpZ5ro0.net
セル5を赤で駆け抜けられるようになってからクッソ面白いわ

424 :UnnamedPlayer :2019/11/16(土) 05:39:26.29 ID:3/iQDNZzM.net
このゲーム、セル5簡単だし赤ビルドだと爽快感うしなわれないまで有るからいいよね

425 :UnnamedPlayer :2019/11/16(土) 09:31:58.22 ID:29dbFvT10.net
赤ビルドは適当装備で最後まで余裕でっせ
https://i.imgur.com/7tOqAf4.jpg
https://i.imgur.com/JWmPEqT.jpg

426 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 01:48:12.39 ID:up7muJbq0.net
だが俺は呪いで死ぬ

427 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 06:29:40.79 ID:ogbVdnoE0.net
呪いで死ぬとリアル変な声出るわ

428 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 07:36:18.49 ID:ogbVdnoE0.net
レジェフォージ無しプレーしたら
アイテム鬼っ引きしてセル5が1時間切れた

こういうのあるからこのゲーム面白いわ
https://i.imgur.com/l0Mh9RY.jpg
https://i.imgur.com/up6tNXv.jpg
https://i.imgur.com/XEMjJ5Z.jpg

429 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 17:28:28.97 ID:iTQ+g+k50.net
男でもあえぎ声がでかいタイプか

430 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 18:18:43.01 ID:/cGLKkUPa.net
1.5の変異特盛りと武器全部カラーレスは楽しいな!

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-Epfv):2019/11/17(日) 23:32:16 ID:0pYHKVKu0.net
カスタムで武器選別したら実績取れない?

432 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 00:44:41.64 ID:9gzx0DsL0.net
一度大量にリロックしてから1画面戻って右下を眺めるのだ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f0-jL1/):2019/11/19(火) 02:38:35 ID:9c8rjE3O0.net
久しぶりに再開。
ボスの発狂?が一回だけになったんだね(膨眼・巨人・王の手ルートで確認)
二回あったのウザかったから有難いわ

ダメージキャップも緩和されてる気がするけど気のせいかも

でも新ルーンの発動条件厳しくない?なかなかマップ開示してくれないよ

434 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 07:29:35.49 ID:35LRPHlC0.net
うんまさに

435 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 11:44:07.35 ID:35LRPHlC0.net
天上城行かなくてもラスボス行けるようになってんじゃん!

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 828c-iGNt):2019/11/19(火) 11:54:50 ID:20znsGhi0.net
そうだけど慣れてる奴らは金とスクロール欲しさにわざわざ
城に行くのだw

437 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 13:53:34.81 ID:J94aMyi2M.net
城って凶悪な奴少ないし
洞穴の方が余程意地悪だよな

438 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 16:19:47.48 ID:IZWZld9EM.net
セル2や3でスピードランしてみたけど案外面白くなかった
敵全滅プレイのほうが性に合ってるな

439 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 18:41:41.04 ID:dzaiNm2Y0.net
>>435
なんというかショートカットしたいのはそこじゃないんだよなぁ

440 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 18:46:38.24 ID:Ie76cm6A0.net
ボスの展開が短縮されてるのはいいけど、
なんか省略されている部分のつなぎ方が不自然に感じる

441 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 18:48:57.04 ID:QhR+84/b0.net
セル4で巨人倒す→王の手倒す→リサイクルチューブ設計図ゲット→セル5に挑戦→収集者いない…
セル5やる前にリサイクルチューブをアンロックすれば良かったわー

442 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 20:28:30.20 ID:HHdE7J6i0.net
何気に天体観測場が一番オモロイわ

ライブラリアン、スラマー、死を司る辺りに囲まれると消し飛びそうになって笑う

443 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 20:29:50.19 ID:HHdE7J6i0.net
天体研究所だった

444 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 21:15:36.32 ID:w29lssPW0.net
ノーダメ実績追加されてるみたいだからまた始めるかな

445 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 22:44:38.15 ID:1Q6/Hook0.net
ライブラリアン出る前の天体は好きだった
ライブラリアンのせいで前より慎重に進まないと事故る可能性上がった

446 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 23:32:57.45 ID:dzaiNm2Y0.net
研究所に行くまでが長くて設計図集めとかダルい
カスタムあたりにステージセレクト入れてくれないかな
MOD入れるのはあまり好きじゃないんだよなぁ

447 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 00:12:42.30 ID:XIWx1tBZ0.net
ライブラリアンいない頃もあったんか
バージョンアップは自キャラナーフと敵強化の歴史なんだろうな

448 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 00:22:50.70 ID:LPWaG0vh0.net
セル4でやってみた
昔より確実に敵の攻撃力が落ちてるよね?前はセル4でも一撃食らったらほぼ瀕死だった
瀕死になるより感染限界が先に来たの初めてな気がする

449 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 01:45:07.85 ID:zln9btVc0.net
ライブラリアンは1.5で感知する範囲がかなり狭くなってただの雑魚になった

450 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 06:37:38.44 ID:XIWx1tBZ0.net
1.5追加の巨人と観測者ノーダメ実績取ったわ

グローバルデータ表示したら、そも天体の到達実績が1%未満なんだね
実績つかないカスタム入れれば10%くらい来てるのかな?
https://i.imgur.com/M18f5Sv.jpg

451 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 06:40:16.26 ID:LPWaG0vh0.net
>>450
10%はねーよ
せいぜい2%

452 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 08:54:42.54 ID:1AEWOGlu0.net
実績を自慢できるのはセーブロードしなかった者のみ
どこでもセーブ+データコピーとかいうクソを入れた開発の罪は重い

453 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 09:26:24.42 ID:XIWx1tBZ0.net
セーブデータコピーを修正しないあたり、救済措置として残すのかね?
こんなもんあっても、つまらないだけだろ、、、

454 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 11:32:42.42 ID:wssFsGf0M.net
普通に難易度下げろや

真ボス到達1%のゲームって
正直、異常でしょ

455 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 14:01:26.62 ID:XIWx1tBZ0.net
連続でもらったら即死とか、前転したら死亡確定とかやたら多いからなー

意識高い層か、真性の好き物しか残らんよねw

456 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 15:03:09.05 ID:oaw0/CUa0.net
カラスの足が強い強い
氷の破片要らずになる

457 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 15:05:55.72 ID:XIWx1tBZ0.net
カラス足、地味にいいよね

ちな、遅レスだがネットワーキングは巨人戦で使えるぞ
画像は発動中の瞬間、ダメ共有値は75%
(なおステージセレクトMOD使用)

https://i.imgur.com/OCXlVsM.jpg

458 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 15:50:15.10 ID:ssuikUD6d.net
そう!敵の攻撃力かなり落ちてるよね

459 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:12:29.27 ID:dPsKJCc0a.net
すみません、ラスボスの武器ってランダムドロップですか?
特定のルートを通らなければいけない、王のスキンを着用しなければならない、などの条件があるのでしょうか。

460 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:34:31.66 ID:XIWx1tBZ0.net
>>459
注射器の話です?

461 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:40:55.69 ID:2/jHzg4fd.net
>>457
手を殺し続けるのに注力しつつ目はリンクダメージだけで削るようにすればノーダメも楽勝よね

462 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:53:02.82 ID:XIWx1tBZ0.net
>>461
だーね、上手くやれば後半の落石されずに倒せるのは便利

463 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:54:59.06 ID:dPsKJCc0a.net
>>460
はい、注射器です。

464 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:57:06.17 ID:XIWx1tBZ0.net
>>463
倒すだけで収集者に自動送付
ただし、一回目はスキンか注射器のどちらかで二回目が出てないほうだったかな

465 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 18:12:32.96 ID:dPsKJCc0a.net
>>464
そうだったんですね、ありがとうございました。

466 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 22:48:27.97 ID:XIWx1tBZ0.net
面セレMODでセル0の観測者飛んでみたら居たわ
天体からの敵データ、セル0から一応あるのね

んま、セル5でしかやらないけど
ちょっとボスと遊びたいって時に便利だわこれ

https://i.imgur.com/0erVnxn.jpg
https://i.imgur.com/9BJKzAP.jpg
https://i.imgur.com/58ebkGu.jpg

467 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 02:33:13.54 ID:+ZdYGZt10.net
>>457
ネットワーク使ったらかなり楽に巨人倒せた〜
ありがとう!

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-0DuE):2019/11/21(Thu) 05:34:36 ID:Fas04byA0.net
>>467
役立ってよかった
おめでとう!

469 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-CL0t):2019/11/21(Thu) 09:15:00 ID:5Sxfn4gwa.net
なるほど巨人に使うやり方があったか

470 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 09:28:11.34 ID:vD5+MNpEd.net
むしろ巨人以外に使える相手いるのだろうか?
複数で且つネットワーキングで繋いでダメージ稼がないといけないタイプって・・・分裂するエリートあたりか?

471 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 10:12:55.43 ID:A/oS2biS0.net
目玉ボスはどうだろう

472 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 11:08:16.45 ID:Fas04byA0.net
弓武器に最初の敵を貫通OPが付いたら発動するかもね
枠もったいなさげ感あるが、カスタムで変異盛り状態で他につけるものなければってぐらい?

473 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Vj8I):2019/11/21(Thu) 12:41:00 ID:AZE26bhBd.net
矢貫通補正もソニクロも物体としての矢は先頭の1体に刺さってる扱いなのでリンクは発生しないと思われる

クナイを逃げ回りながらバラ撒いてれば敵集団が面白いように溶けてくのでオススメ

474 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 13:23:05.56 ID:Fas04byA0.net
油鳥、血毒炎、雷盾Dotビルド
セル5でもスタイリッシュな無双が出来る
ボスもガッツリ溶ける。観測者まで50分

が、、、王の手だけはDoT耐性高すぎて激硬だった
一番火力欲しい場面なのに残念である。
https://i.imgur.com/xFf53U5.jpg

475 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 13:34:37.51 ID:5Sxfn4gwa.net
>>474
雷盾をハクトにすればもっと強そう

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 138c-QS5Z):2019/11/21(Thu) 13:37:00 ID:39kcjVtD0.net
デッドインサイドは最後の最後以外つけなくなったな

477 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdd-5ief):2019/11/21(Thu) 13:40:48 ID:V52rwDVSM.net
緑ビルドのオススメ教えてくだしあ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-0DuE):2019/11/21(Thu) 13:43:18 ID:Fas04byA0.net
>>475
次はハクト持ってタイムアタックしてみるよ
ありがとん

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-0DuE):2019/11/21(Thu) 13:49:57 ID:Fas04byA0.net
同じく、道中がネクロで最後だけデッドやー

480 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 14:11:45.58 ID:Fas04byA0.net
緑ビルドはここらから好きなのどぞ
じっくり進めばまず死なない

〇シャベル
〇ブーメラン
〇ヘヴィクロスボウ
〇鋼の神経
〇射手の弓
〇防壁盾
〇巨人殺し

◎スウォーム
〇巨人の笛
〇パワーグレネード

◎ネクロマンシー
〇受容
〇狩猟者の本能
〇デッドインサイド

481 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 14:20:26.18 ID:gibCmimNM.net
鋼の神経のクリティカルで雑魚が一発で沈んでくれないとやる気失くす。牢獄と次のとこあたりまで辛い。

それがリサイクルチューブで解消された。最高。

482 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 14:40:16.56 ID:Fas04byA0.net
チューブ内の欲しい武器に☆ついていると嬉しい

483 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 14:47:22.25 ID:f1SUAeI/M.net
ブーメランは攻撃弱すぎない?
どう活用するの?

484 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 14:55:40.18 ID:Fas04byA0.net
ブーメランは敵の背中に当てると多段ヒットするから
背中コツコツさせながら引いたり、盾でパリったり、サブ武器で吹き飛ばすんだよ

緑武器の中で機動力がいっちゃん高いから使いこなせると洞穴が楽

485 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 15:21:18.30 ID:Fas04byA0.net
個人的には赤ビルドがいっちゃん楽

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 138c-QS5Z):2019/11/21(Thu) 17:09:38 ID:39kcjVtD0.net
赤紫緑変異のおおまかな所感
赤 意外に攻撃スキルが少なく攻防で安定している。個人的にはヴェンジェンスすき
紫 力こそパワー、と脳筋仕様だったが最近防御向けが増えた。もうテコ入れはなさげ
緑 回復回復回復パリィ回復……死のうと思っても死ねないのでそのうちカーズはry
他 実は迷ったらこれの内どれか持っとけば良いくらい地味に活きる

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-1xDO):2019/11/21(Thu) 17:39:13 ID:IK8f3iho0.net
呪い箱減ったおかげで、エイリエネーションで感染が治るのもちょうどいい塩梅だわ

全体的に敵も減ったし、今回のアプデはかなり優しさが溢れている

488 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdd-5ief):2019/11/21(Thu) 17:59:22 ID:PIERi8vAM.net
極々一部(1%)のユーザーの意見聞いて
難しくする一方で
ユーザー離れてたからな

489 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 18:44:21.93 ID:VhLIv9LWd.net
>>487
感染回復はありがたいが肝心の呪われる機会自体が少なくなりすぎて受容もセットで付けるのがデフォルトになってしまった

結果として何色でも5BCがそこそこ安定するまでにはなったけど、これでクリアするとビルドの持ち味を殺してるような気がしてモヤッとするのが悩みではある

490 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 18:47:43.02 ID:njJkcIkdM.net
あ、そっかエイリエネーションと受容を付ければ感染した食料を食っても感染回復できるんだな
つよい(確信)

491 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:05:17.77 ID:Fas04byA0.net
盾持ちパリィが極まれば5セルのエリート、王の手もサンドバッグ扱いできる

パリィ無しは達人のような立ち回りが必要になる

と、いうのがこのゲームの常識だったりする
常識だから熟練プレイヤーは話題にしないまである

マジよ
https://i.imgur.com/wPrj3wj.jpg

492 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:31:52.51 ID:6RKaskUp0.net
コンシェルジュの時点で固すぎて禿げそう

493 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:43:51.50 ID:Fas04byA0.net
個人的見解
緑 死ににくい
 武器が何かしら欠点がある
 プレー時間長い、感染死しやすい、ボスと泥沼試合になりやすい

紫 快適プレー、火力高い
 紙装甲のため即死しやすい
 王の手と色々な面で相性悪い

赤 バランスは良い
 リーチが短い武器と趣味武器が多い

494 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:49:20.55 ID:5Sxfn4gwa.net
緑は巨人殺しが強すぎて上級者も結局緑に戻ってくる

495 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:59:58.64 ID:Fas04byA0.net
緑ビルドの裏技

@カスタムで近距離武器を巨人殺しのみに絞る
A道中は遠距離武器で進む
B王城のカギ3つ開けた部屋に巨人殺しが必ずある、取って王の間へ
Cヒャッハー

496 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 22:11:40.03 ID:Fas04byA0.net
カスタムの装備絞りは
全部で20種以上あれば実績取れない対象にされないので実績厨にもオヌヌメ

497 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 22:45:40.96 ID:IK8f3iho0.net
カスタムでクソ武器をなくすと赤めちゃくちゃ強いんだけど、どういうわけかサンダルばっか出たりするから結果クソ

498 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 22:52:24.61 ID:39kcjVtD0.net
サンダルは道中だと凶悪なくらい暴れるぞ
ボス戦は何それMなのって感じだが

499 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 23:14:42.69 ID:Fas04byA0.net
30ノーダメ部屋で出た良武器を最後まで持ってくことが良くある…
趣味武器が多すぎやねん

500 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 23:41:54.09 ID:4XazwaBs0.net
殴るよりハクト+毒出血火傷で削る方が楽に感じるようになっちゃった

501 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:09:09.09 ID:mS88CCXd0.net
ローグライク風ゲームだから
・パッド投げるぐらいの難易度で良い
・セーブ&ロード機能いらん
・セル6まだぁ?セル6はカスタム不可、アンロックしてない装備も全部出るくらいでいい

とか考える俺は異端なのかな

502 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:10:40.16 ID:mS88CCXd0.net
マジふざけんな!!(顔はニヤニヤ)
とか、やりたくなーい?

503 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:19:27.53 ID:mS88CCXd0.net
いっそ、セル0でも観測者行けるようにして、
その先は本当に好き物だけやってくれってスタイルに変えていい気がするで

504 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:20:49.13 ID:mS88CCXd0.net
んま、DLCでもいいから気長に待つ

505 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:25:32.80 ID:h/LpA+d00.net
普通に連投しすぎでうぜえなこいつ

506 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:31:15.78 ID:mS88CCXd0.net
今日は暇なんだ
連投げ使過ぎて申し訳なた

あぼんしてもたえると助かるぞ
重ね重ね言うが、大変申し訳ない

507 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:48:53.49 ID:mS88CCXd0.net
まあ、直に文句言うのではなく周りに同意を求める辺りヘタレキングであることだけは自覚してくれ

508 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 06:21:56.17 ID:mXZWgNLba.net
>俺って異端なのかな?
>周りに同意を求めるのはヘタレキング

ほーん壮大な自己紹介じゃったか…

509 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 11:48:17.87 ID:IDNYaees0.net
自己顕示欲おばけ

510 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 13:02:21.35 ID:wRNUo4EpM.net
俺って異端?
あれ、俺また何かやっちゃいました?


消えろ

511 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 13:32:58.81 ID:/cRoZvzv0.net
ノーダメ実績やる気せーへん

512 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 17:19:03.31 ID:72+/vjRX0.net
意地でもダメージ与えてやる!って雑魚が増えたからなぁ
一体ごとに釣って倒せばノーダメージいけるけどダルい

513 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 17:23:59.61 ID:Eo5LKz3YM.net
実績だからボス戦のことだよ

514 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 17:39:42.12 ID:72+/vjRX0.net
ゴメンめっちゃ勘違いでした

515 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 23:51:06.21 ID:ykhz0HHwa.net
最近スマホ版をテレビに出力してps4コントローラーでやってるけどめちゃ面白いです

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b55-RCH9):2019/11/23(土) 00:27:58 ID:X3gZvayb0.net
普通にps4版やれば良くね

517 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 01:06:32.83 ID:YffQlvfw0.net
触手を使いこなせると楽しいw
あと地味にシールド無効なのも良い

518 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 06:26:39.00 ID:h3uDYrj70.net
触手はちょっと近いだけでパンチ出せなくなるのがなあ
パンチ抜きでも割とダメージ出るけどさ

519 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 07:57:46.46 ID:cPdM8RBY0.net
ナイフスロワーさん前は通路に1匹は居るゴキブリなみの奴だったのに
今じゃ地下深くに隔離されて数も少ないしカスじゃん

520 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 17:46:41.19 ID:CgGoI2Yk0.net
なんだか1.5になって投げナイフ弱くなってない?
数値上は変わってないと思うんだけど体感こんなに弱かったかな…と感じてる

521 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 18:33:24.44 ID:tgYN1sftM.net
現状ヌルゲーでつまんねえ
1.6は敵の凶悪化で頼むわ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b8f-1xDO):2019/11/25(月) 18:44:52 ID:p7VxHq540.net
呪い剣タイムアタックやればこれまでと変わらないぞ

523 :UnnamedPlayer :2019/11/26(火) 00:47:18.97 ID:06OTijEM0.net
>>520
相変わらずクソ便利なのは変わらんぞ最もお手軽な近接コンビネーションだし
まあ最近は両方遠距離武器にして遊んでるけどな!

524 :UnnamedPlayer :2019/11/26(火) 22:42:31.89 ID:QNeiDmlm0.net
触手にグレネードを投げるが付いてると割といいことに気がついた
近いとグレネードが先に当たりヒットバックでダッシュパンチがほんの少し出やすくなる

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 138c-jtw9):2019/11/26(火) 23:52:47 ID:CJdc3Hgq0.net
クソ便利とかお前のクソは便利なのかよ
お里の知れる言葉遣いだよなw

526 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 02:29:47.33 ID:INrsvkSH0.net
どうした急に

527 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 07:02:26.93 ID:JFr0yhj20.net
投げナイフってそんなに強い、というか便利なの?
全然使ってきて無かったから使ってみようと思うんだけど、どうやって運用するんだろう。
ハクト弓との組み合わせ?

528 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 10:48:26.24 ID:8n/IcA6K0.net
>>527
投げナイフ当てる→出血発動→シナジーついてる近接で殴る
以上

529 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 14:44:22.59 ID:e+KIs/AL0.net
出血をお手軽にばら蒔けるのは便利かもしれないけどメインにするには火力足りな過ぎるね投げナイフ

530 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 15:25:35.51 ID:qX4KL0BS0.net
元々シナジー前提武器でしょ

531 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 15:35:39.81 ID:L00Xml/NM.net
砂漠のテンポラルスキン
おっぱい褐色
すこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこ!!!

もっと高い、ボルカニックテンポラルっての買ったら
元の青い肌に戻った。

ふざけんな!

532 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-sm8e):2019/11/28(Thu) 16:00:42 ID:FVYkOmn0a.net
砂漠のテンポラルはあれ完全に女だよね

533 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-R3ru):2019/11/28(Thu) 22:17:32 ID:O9mt56SLa.net
収集者でノーダメの実績取れなかった・・・。2回目でスキン貰えたけど、実績は3回目以降なのか・・・ ver.1.5
「昇降機を使って敵を倒す」もどこでやればいいだろ・・・

534 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 22:49:43.90 ID:glrrJCJs0.net
こっちに跳んでくる敵とかセル4以上とかを昇降機近くまで呼ぶだけやで

535 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 23:05:34.32 ID:v2kUn8Jt0.net
それたしかバイターでもできたはず

536 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-R3ru):2019/11/29(金) 00:32:35 ID:AXNk9eWda.net
>>534
動きの遅い敵を誘導したら実績取れました。サンクス

537 :UnnamedPlayer :2019/11/29(金) 07:09:59.74 ID:co5NW6z40.net
ボスが硬い=呪いの剣使ってどうぞ

5セルでも30分でクリア出来るから試してみそ

538 :UnnamedPlayer :2019/11/29(金) 07:40:44.68 ID:rRVS1imv0.net
正直投げナイフ使うくらいなら赤ビルドにして変異で出血付けて盾持つかな

539 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-sm8e):2019/11/29(金) 12:06:31 ID:cT+CKJzCa.net
投げナイフはハクト弓と合わせるとまじで強いよ

540 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-7F2B):2019/11/29(金) 12:09:03 ID:e6vb+A4pa.net
☆出血拡散+ハクトの範囲殲滅楽しい(ボスを倒せるとは言ってない

541 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 06:05:31.29 ID:Sc6ALbF4M.net
コンプリ簡単なゲームだしな
使いにくい武器、最高難度でちょうどいい

542 :UnnamedPlayer :2019/11/30(土) 06:51:58.67 ID:wJMVcPEA0.net
ハクト弓は毒付与か毒湧きが付かないと使う気がしないが
生存育成のときばっか出やがる……

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-tQqL):2019/11/30(土) 20:31:57 ID:ruK7BmSF0.net
ハクト投げナイフ使ってみた
出血拡散があると愉快なことになるねこれ
雑魚専かと思ったけど腐食の雲も持っていったら巨人が何もせずに死んでいったわ

544 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 10:26:39.13 ID:QtjMq7pj0.net
ハクトの弓って
北斗の弓だったのか

545 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 16:07:37.77 ID:4DpSp8Kmx.net
Android版ってまだ出ないの…?

546 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 13:05:28.37 ID:AaZ1GAqw0.net
ios版出てるけどセル5いまだに未実装だからな。
アンドロイド版出たとしても放置されそう。

547 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 13:26:11.63 ID:k0hlxUV2M.net
売り逃げだよな
やる気ねぇならやめちまえ

548 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 15:43:06.07 ID:dfWSdJo+M.net
安いPC買えば?
iPhoneより安いだろ

549 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 17:16:00.75 ID:GPh2oUmU0.net
久々にやり直してるけどハードのダメージ下がった?って感じだ
まあ時の守護者に勝てないんだけど

550 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 22:48:23.20 ID:NG3GyI+j0.net
時の守護者はカラスの足つけてくと
ハイスピードバトルが普通のスピードバトルくらいになるよ
あとは盾でカンカンしよう

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-wzfJ):2019/12/04(水) 00:18:27 ID:m1aM4mlU0.net
時の守護者はウルフトラップかルートボムで足止めてリピータークロスボウで撃ってればイチコロリよ
移動が地面を走るだけなのでかなりやりやすい

552 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 02:37:53.23 ID:h//j7Dnh0.net
ようやく3セルまで来たんだけど黒の橋までも行けなくてくじけそう。
オススメビルドは何色なんでしょう?

ランペイジャーすごい嫌なのとエリートがやたらでるのが厳しい。

553 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 03:16:22.00 ID:YiUZis530.net
緑で盾を持とう。懲罰とか防壁とか。
あとはパワーグレネードと巨人笛あたりでチマチマ進めばなんとでもなる。

554 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 06:54:04.53 ID:p3sxrd7V0.net
緑がド安定
ただレジェンダリーフォージがある程度進んでないとかなり厳しいので、どうしても無理ならセル集めを優先してみて

555 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 08:09:33.56 ID:m1aM4mlU0.net
ランペイジャーは慎重にやるなら楽な敵よ
認識が早くて追跡も辛いが、だからこそ釣り出しやすくて各個撃破しやすい

というかランペイジャーを安定して潰せないとセル3無理
まずは牢獄で特訓するといい

556 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 09:30:49.64 ID:2iqCdy8RM.net
カスタムで
回復の泉が壊れない を付けろ

セル3でも快適プレイ
ってかこれが普通のゲームの難易度だろ……

557 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb2-z9Zf):2019/12/04(水) 09:42:26 ID:ljouZq+9M.net
ありがとう。盾か…苦手だけど練習してみます。
レジェンダリーはそれなりに集めてるので技量不足かな

カスタムは使わず、回復薬は後半に温存するため使わず進んでるけどどこかしらでそれなりにダメージ食らってしまって安定しない。装備を少し絞ってみるかな…
変異はネクロマンシーにして微回復しつつ進んでます。

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-8b9h):2019/12/04(水) 09:56:13 ID:p12Et44P0.net
負け犬カスタムは実績取れないから使わねーだろ普通

559 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 10:01:51.42 ID:KSIsDrZCd.net
赤ビルドで投げナイフ、ハクト、ファイアグレ、スウォームとかお勧め

560 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 11:29:38.92 ID:bqeB+OZ00.net
たかがゲームで負け犬とかゲームしか取り柄のない無敵の人の考え
好きに遊べ

561 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 12:32:04.32 ID:Exb/lxWda.net
製作者の悪口はそこまでだ

562 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 13:13:19.68 ID:p12Et44P0.net
カスタムモードの元はアンダードッグモードだろ?
開発公認の負け犬だぞ
よかったな

563 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 14:15:42.87 ID:ryU43SZ60.net
やっとベリハーまできた
ハード最後ごり推しだったけどなんとかなったわ

564 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 14:21:21.37 ID:ryU43SZ60.net
そういや今のマップ分岐ってどうなってるのかよくわかんないや

565 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 16:46:47.95 ID:19CivC5Qd.net
巨人倒しても笛出ないんだけどなんか条件あんの?

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9254-p9IK):2019/12/04(水) 18:04:46 ID:xqeum50i0.net
何度も倒せ

567 :UnnamedPlayer (バッミングク MMdd-uvLU):2019/12/04(水) 20:26:50 ID:IbWG/flfM.net
ゲームスレで「ゲームしか能が無い」とか馬鹿だろw

えっ?ゲームでは負けるがリアルで圧勝?
スレチだからメンヘラ板行こうな

568 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 20:46:00.84 ID:ryU43SZ60.net
ボンバーとかいう雑魚強くね…しかもあちこちにいるし

569 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 20:58:11.00 ID:Q2FoTfN30.net
>>568
優先的に倒す
周りに雑魚がたくさんいたらいったん引く

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9239-XvUn):2019/12/04(水) 23:14:39 ID:SYy8JqYH0.net
ステごり押しゲーでマウント合戦とかマジで恥ずかしいからやめとけよ

571 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 00:14:01.00 ID:vVEMiDVw0.net
そういや新規DLC来年でるらしいね

572 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 07:48:37.78 ID:Lv6ift8J0.net
へー楽しみ

573 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 09:10:19.83 ID:KyPGWuVQ0.net
>>567
マウント取るのにゲーム程度しか持ち出せないって
下らない人生だな社会の負け犬くんw

574 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 09:30:48.21 ID:5rvwLUCOM.net
>>573
スレチ
メンヘラ板へどうぞ

575 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-uCIC):2019/12/05(Thu) 10:31:05 ID:Y4+YhMQcM.net
>>571
セル3以降の敵や追加要素等を
全セルに解放するだけで
ほとんどの人にとってはDLCになる現実

真ボスに至っては
購入者の1%しか辿り着いてない

576 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:23:14.76 ID:E8r0D6+n0.net
どのアクションゲームも比率にしたらそんなもんだと思う
真ボスなんてやり込みの域だし

577 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:39:25.57 ID:43tRbka00.net
瘴気有をクリアすればセル3以下が余裕になる
呪いの剣セル5でクリアすればセル5以下が余裕になる
難しくなるカスタムフルセル5でクリアすれば呪いの剣セル5が余裕になる

今難しくなるカスタムフルのセル5呪いの剣やってるわ
やりこみは楽しいよ

578 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:57:26.49 ID:3/pVnwlzd.net
正直インディーズでここまで拡張や定期アップデートしてくれるゲームないからかなり貴重な神ゲーなんだよなぁ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-QX1D):2019/12/05(Thu) 14:03:32 ID:43tRbka00.net
>>578
それな
他のゲームで神ゲーって何があるだろ

片道勇者+
ネクロダンサー

この二つは技術介入でガンガン面白くなるから自分的には神ゲーだった

580 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-GBJi):2019/12/05(Thu) 14:12:23 ID:dhX906JrM.net
ガンジョンとFactorioは神ゲー

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-dl55):2019/12/05(Thu) 14:12:36 ID:42dsPJhE0.net
最近始めたけどこのゲーム上を入力するとジャンプしちゃうの煩わしくない?

582 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 15:04:57.94 ID:yDW0BxfPa.net
パッドで上押してもジャンプしないけどキーボードの話?
キーボードなら間違って上押すこともないと思うけど

583 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 16:05:02.23 ID:42dsPJhE0.net
pc版で非対応のゲームパッドにキーを割り当ててやってる

584 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 17:41:02.92 ID:e0KDnlVz0.net
悪い事は言わんから箱oneコン買いなされ

585 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 20:56:45.99 ID:xI2198CO0.net
何でカスタムで武器絞ると実績解除できなくなってんの?
自分たちの作ったゲームが簡単にクリアされると悔しいからこういう修正したわけ?

586 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 21:09:15.67 ID:SHdSL0aZd.net
>>577
そこまで吹かれたら動画上げろと言いたくなるな
呪い剣でセル5余裕とかその時点で世界レベルやぞ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5ae-V35x):2019/12/05(Thu) 21:54:41 ID:vVEMiDVw0.net
>>585
まじな話このゲームは簡単にクリアできたら悔しいじゃないですかの精神でしかアップデートしてないとおもうぞ

588 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 22:26:24.08 ID:pw7fGFaC0.net
『Dead Cells』初の有料DLC「The Bad Seed」発表、新ステージやボスなどを追加へ。開発元は新たな作品にも着手
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191205-108029/

589 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 22:29:00.86 ID:qoLbJamp0.net
そもそも武器絞ったらローグライクもクソもないじゃないか

590 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-/Z6T):2019/12/05(Thu) 23:06:29 ID:mvPrp8Nla.net
ガンガン新しいDLC出してくれるのはありがたい

591 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 23:34:21.44 ID:uKb6E1p50.net
ローグライクなら最初から武器全開放しとけっていう

592 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 23:37:43.75 ID:E8r0D6+n0.net
実績と簡悔の精神は関係ないように思えるのだが
実績なんてのは結局自己満足だぞ

593 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 23:40:31.03 ID:pgmcOJIW0.net
>>591
お前それ風来のシレン前にして言えんの?

594 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 00:13:48.21 ID:sgV3Uy5h0.net
>>586
武器絞れば言うほど難しくない

595 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa1-JFC6):2019/12/06(金) 07:41:29 ID:FdzOeEr7M.net
新DLCの日本語ニュースだぞ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191205-108029/

武器スロ2個占有の両手武器実装
追加ステージArboretumは「罪人の道」や「牢獄の深部」に、Swampは「塁壁」や「古い下水道」「納骨堂」に並ぶ形で、それぞれ新たなルートとして組み込まれる

後2年サポートしたいから今回は有料500円だってさ

この内容なら俺は買ってもいいかな
次はセル6と真真ボスも期待しているぞ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-GBJi):2019/12/06(金) 07:48:08 ID:Zqj95j9C0.net
不満はあれど何だかんだ1200円で買って以来ずっと楽しませてもらったし
まあ今回はお布施くらいしてやるか

597 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 09:38:14.68 ID:C7gwWPz1a.net
動画わらってしまった
やっぱ主人公外道だよね

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-QX1D):2019/12/06(金) 09:50:20 ID:sgV3Uy5h0.net
>>595
セル6実装されるとしたら瘴気よりきついとして
STGのように残機3
ゲーム通して3ダメ死亡ぐらいか?

いいな
壁は高いほど良い

599 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 10:13:06.19 ID:gdzG7ttOM.net
>>598
は?ぬる過ぎでしょ
当たったら即死ぐらいが丁度いいし

ヌルゲーマー向けのDLCなんてクソゲーじゃん

600 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 11:05:36.55 ID:FdzOeEr7M.net
ヌルゲーマー向けにしないと商売にならんだろうからなあ
次回DLCはお布施で500円だな

そもそも
セル1までヌルゲーマー向け
セル2以降がマニア向けだろ?

真ボスが到達1%ならセル6真真ボスは0.01%目指して殺しに来て欲しいわ
セーブ&コピー無し、カスタム無し、MOD不可、ワンミス即死でいいぞ

インディらしく尖ってくれや

601 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 11:43:53.04 ID:WoGlI1Qla.net
そんな難しくする必要あるの?
タイム競うようにすればそんな必要なくないかね
ゲーム側でプレイ内容を録画できる機能とか、リプレイ機能つければ
簡単なゲームでもいつまでも遊べると思うんだけどなぁ
簡単であることもそれはそれで魅力だよ

602 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 11:58:02.67 ID:spohwDex0.net
500円なんてFANZAのエロ動画より安いしな

603 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-GBJi):2019/12/06(金) 12:03:34 ID:v3JgMlCEM.net
難しくていいけど、「これが揃えば下手でも確実にクリアできる」レベルのチート級装備があってもいいと思う

604 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-uCIC):2019/12/06(金) 12:07:34 ID:7zrLPnqsM.net
セル6は当たったら即死かつ
時間制限扉の時間内にゴールしないと即死
(制限時間の導入)にしてくれ

今のセル5のままじゃヌル過ぎでしょ
ちょっと公式にも要望出してくるわ

ヌルゲーマー向けにする必要なんて無いんだよ。

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-QX1D):2019/12/06(金) 12:13:26 ID:sgV3Uy5h0.net
>>603
既にあるぞ
つ巨人剣、笛

巨人部屋に続く、洞穴の入り口開通がセル4だったか?
一回開けてセーブできれば次回からセル0でも通れるから巨人周回で設計書集めだな

セル4までカスタムなりMODなりで無理やり開ければいい
無理開けで、後に実績が取れなくなるバグは直ってるから安心してくれ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-qIro):2019/12/06(金) 12:18:44 ID:GYdt6+T10.net
レジェフォージを鍛えるためのセル集めだるすぎて周回しない人がほとんどだと思う
その結果高難易度に進めず真ボスにもたどり着けないと
難易度クリアごとにレジェフォージ+自動開放でもいいだろ

607 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-uCIC):2019/12/06(金) 12:19:31 ID:7zrLPnqsM.net
>>605
巨人はセル1で首飛ばして
スタート地点のスイッチ押せば行けるでしょ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-QX1D):2019/12/06(金) 12:26:01 ID:sgV3Uy5h0.net
>>606
レジェフォージ実は無くても平気だぞ
キル部屋、ノーダメ部屋は難易度に応じた等級(セル5ならS装備)
ボスノーダメ部屋からはカラーレスレジェ装備が必ず出る

>>607
訂正サンキュ

609 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-GBJi):2019/12/06(金) 12:36:09 ID:v3JgMlCEM.net
>>605
いやカスタムならヌルゲーとか言ってるお前らと一緒にしないでほしいわ
俺はガンジョンのブラックホールガンみたいに脳死でぶっ放してるだけで勝てるレベルのが欲しい

610 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:55:04.24 ID:GYdt6+T10.net
>>608
いやいやレジェフォージ鍛えず真ボス倒してる人なんて0.1%もいないだろw
レジェフォージさえ鍛えりゃなんとかなるセル3のクリアですら
5%以下ってのはいかにセル集めがだるいのかを表してる

611 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 13:29:18.31 ID:f5t7vo1Ua.net
コンセプトアートゲンジみたいなのいる

612 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-/Z6T):2019/12/06(金) 15:38:10 ID:C7gwWPz1a.net
レジェンダリーフォージいらないよね
難易度上げたら武器の性能も上げればいいだけ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-Zff/):2019/12/06(金) 15:50:56 ID:IohwHkdc0.net
両手専用武器の追加もいいけど、今の武器の一部も、もう片方の手に何か持ってる時とそうでない時で性能を変化させて欲しい
例えば広刃の剣や巨人殺しは両手持ちすると、発生、威力、硬直の短さが向上するとか

614 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-jXtn):2019/12/06(金) 16:22:55 ID:zD0hhiD4a.net
任意で片手アイテム外せない仕様なのにそれは無理っしょ

615 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 17:13:02.36 ID:C7gwWPz1a.net
追加DLC記念にセル5やったら初期装備の投げナイフで裏ボス撃破までいってしまった
https://i.imgur.com/4LZNgNE.jpg

両手武器はどうなんだろうね
巨人殺しを上回る強さじゃないとネタで終わりそう

616 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 17:25:47.51 ID:FdzOeEr7M.net
【仕様変更】巨人剣と広刃は暴虐属性、両手武器に変更されました

これでいいだろ
両手だから生存に合わないので赤のみ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df0-V35x):2019/12/06(金) 19:21:51 ID:EfTp5q0n0.net
弓って基本的に両手で使う武器だよな
よほどでかい武器じゃないと2スロットにならなそう

618 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 19:34:05.52 ID:IohwHkdc0.net
>>614
うん、その仕様を変更して欲しいなと
両手持ち対応武器を拾った時は、武器選択画面で二つある枠を一つにまとめられて、今持ってる一つ以上の武器は捨てる事が出来るようにする
枠を一つにしてる時に片手武器や盾を拾うと、枠を二つに分割できるようにする
もちろん両手持ち対応武器の片手持ちも可
言うほど簡単じゃないというのは分かってるんだけど、個人的には遊び方を増やすためにも実装して欲しい

619 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 23:30:01.51 ID:C7gwWPz1a.net
一番スクロール稼げるルートはどこになったんだろう
ボスは眼と巨人なんだけど

620 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 03:45:27.53 ID:UZxKARYm0.net
そのルートならほぼ固定じゃない
牢獄2
有毒の下水道3
腐敗した牢獄1
古い下水道4
墓場4
洞穴5
天上城4
で24個?意外と少ないな…

621 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 09:16:07.93 ID:JgBhm3WE0.net
呪い箱少なくなったから巨人行かないとステ30超えないなー

622 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 12:15:36.50 ID:9/xLEmgpa.net
最強チートアイテムの注射器が使えない紫が一番きついのではと思い始めた

623 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 13:37:07.88 ID:81RqPI7l0.net
アレ大して強くないような

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f0-GBJi):2019/12/07(土) 14:22:14 ID:JgBhm3WE0.net
関係ないけど体感的にDPS数値がまったく信じられないんだが

625 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 14:33:02.70 ID:uX80KpRkM.net
じゃあ信じるなよ
次の方どうぞ

626 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 15:57:22.14 ID:0Dzi3RT30.net
ヘヴィクロスボウは紫のみ、巨人殺しは赤のみで両手装備、被ダメ3倍でよくね?

生存武器のイメージと外れすぎだわ
出る杭を叩く開発にしては放置している感が酷い

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3c-MVf8):2019/12/07(土) 18:54:49 ID:I9PWB8bY0.net
>>619
牢獄2
有毒3/3
腐敗1
古下水5/5
膨眼0/5
聖域or墓場4/3
洞穴6/5
巨人0/4
城4/2
天体2/0/0

通常27枚とフラグメント27個(6.75枚換算)
あと確率でリフトと呪箱とフラグメントを引けるともう少し上がる

628 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 19:24:20.69 ID:9/xLEmgpa.net
>>627
おお、ありがとう
前は地下墓所のほうがスクロール稼げたけどいまは洞窟なの?

629 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 19:54:07.13 ID:I9PWB8bY0.net
1.5で通常配置と確定箱の合計が揃えられた
塔と洞穴は普通に6枚落ちてるし、墓所は通常5と3セルドアで6になってる

フラグメントはルート毎に確定個数が違うので、極限まで鍛えたければ古下水や洞穴を選ぶ意味はある

630 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 20:58:22.09 ID:9/xLEmgpa.net
なるほどね
ありがとう!

631 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 21:48:55.94 ID:CbxUgR1c0.net
今のおすすめ武器はなんですか?

632 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-GBJi):2019/12/07(土) 23:05:11 ID:5+vp15I+M.net
おすすめって言われちゃうと巨人殺し一択しかないんだよな

今度どんな敵もDoTで削り殺すビルドやってみようかな
投げナイフ、ハクト、フクロウ、自動クロスボウみたいな感じの

633 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-/Z6T):2019/12/07(土) 23:11:32 ID:9/xLEmgpa.net
収集者ノーダメで倒して実績コンプした
https://i.imgur.com/elCdddh.jpg

装備はこれ
https://i.imgur.com/QDaAwX6.jpg

緑の安定ビルドだからオススメ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-SDRl):2019/12/07(土) 23:12:37 ID:CzsA4Z3B0.net
スォームもハクトと使うと凄い勢いで削ってくれて楽しいぞ
飛んでる敵とかには無力だけどさ

635 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 02:11:15.36 ID:HeYicVa20.net
先日始めて、今ボスセル2つでプレイしてるのですが露骨に敵が強くなって下水道すら突破できなくなりました
巨人装備が強いらしいのでアンロックしたいのですがボスへたどり着く道がわからず・・・
もしかして難易度が高くないと行けなかったりします?

636 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 02:15:36.48 ID:P87pyDM/0.net
俺もベリハーでやってるけど巨人は墓場からいく(ただしその前に入り口の大きな扉の先を頭とばすのを駆使して進んで入口の鍵を手に入れておく必要がある
まあ巨人かてないんだけどね!ベリハーの巨人も王の手も倒せないからまず++を100%にすること目指してるわ

637 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMa1-IfTI):2019/12/08(日) 05:15:27 ID:XMJltLiVM.net
セル2辺りからある程度装備とスクロールの色を統一しないとザコ敵が固くてジリ貧になると思う

638 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 05:36:26.78 ID:lENPhRPR0.net
>>635
ボスセルなしの状態にしてからスタート地点の大きな扉が壊されたところの中の溶岩の奥にあるアーティファクトをホムンクルスを利用して取る
その後は墓場>洞穴>守護者の安息所で巨人と戦う
セルなしならベリハより断然倒しやすいのでがんばって倒せば巨人殺しをゲットできる
3回倒せば巨人の笛もゲットできる

639 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 05:55:38.73 ID:P87pyDM/0.net
そういやマイナーフォージ二回できるようになるのってどうすればいいの?

640 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 06:28:43.17 ID:IdCDCVjVM.net
>>639
Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

真ボス以外は全部書いてあるから見てみ
自分で調べるクセつけたほうがいいぞ

641 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 09:43:40.78 ID:jqu9p5ga0.net
ここで聞いて調べてるじゃん

642 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 09:52:06.72 ID:BcJMhJPva.net
せめてwikiに書いていないこと質問しろよ

643 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 10:11:21.53 ID:IdCDCVjVM.net
煽ってるだけだろ
学生なら本気で言うかもしれないが

教えてちゃんの巣窟になってるから
質問スレたてる時期かもな

644 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 12:10:10.48 ID:loPVXSJ60.net
愛用武器によるだろうがセル5王の手クッソ弱いな

ウザイ:目玉
ウザイ:巨人
それなり:時
サンドバッグ:王の手
サンドバッグ:コンシュ

645 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 13:02:52.14 ID:HeYicVa20.net
>>638
ありがとうございます
wikiのルート表にはボスセルが無いと行けないような表記に見えたので気になってました
ボスセル無しでアンロックまで頑張ってみます

646 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 15:42:26.95 ID:P87pyDM/0.net
>>640
一応みたけどどこに書いてあるかわからんかったから…
その他のアンロック要素ねありがと

647 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 15:43:16.07 ID:BcJMhJPva.net
1.5になって評価が上がった武器スキル

@ウルフトラップ
厄介な膨眼を足止めしてタコ殴りにすることができる

A早撃ちの弓
ネットワーキングと相性がよく、巨人を瞬殺できる

B裂傷の歯
置くだけで巨人の手をゴリゴリ削れる。壊されないトラップとしても有用

こんなもんかな

648 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 16:41:10.71 ID:lawthoFKM.net
え、眼ってウルフトラップで捕まんのか、まじか

649 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 17:54:27.40 ID:4o9AR7I80.net
wikiの通りにリピータークロスボウと組み合わせたら、凄い勢いでHPが削れていって変な笑いが出た

650 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 18:21:03.14 ID:P87pyDM/0.net
ヘヴィクロスボウめちゃくちゃ強いな…
乱戦用のなにかだけは欲しいけど

651 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 18:25:31.59 ID:BcJMhJPva.net
ヘヴィクロは最強の一角だね
乱戦用にパワグレ持っとけば強いのなんの

652 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 18:27:30.82 ID:VIdli1OId.net
強襲の盾も使えるらしいな

ソース
https://twitter.com/ryuzenneko/status/1203531152335597568
(deleted an unsolicited ad)

653 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 18:29:29.06 ID:BcJMhJPva.net
RTAの定番だな

654 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 18:42:27.33 ID:avSG+T6+M.net
>>651
個人的にはパワグレよりテルリックが好き

655 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:02:54.60 ID:BcJMhJPva.net
テルリックは無敵ついて強くなったよね

656 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:05:16.09 ID:I4J4zoMB0.net
テルリックはverUPで実用性がかなーり高くなった
無敵のおかげでぶっぱなし性能が爆上がり
判りやすいバリア表示とか無いんでどこまで無敵なのかは良く分からんのだがw

657 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:15:12.56 ID:ksOEMyvO0.net
初プレイでこうした方が良い みたいなのある? またはしない方が良いみたいこと

658 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:27:57.29 ID:OsIIAqiE0.net
しない方が良いこと:やる前から訊く

659 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:38:06.58 ID:IdCDCVjVM.net
>>657
どうせノーマルクリア程度で終わるんだろ
wikiもスレも見る必要無い

660 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:39:22.80 ID:4o9AR7I80.net
ヘヴィクロは「攻撃が最初の敵を貫通する」の効果を付けておけば、挟み撃ちにされない限りは大体なんとかなるよね

661 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 20:00:17.30 ID:avSG+T6+M.net
へヴィ使うときはフェイルドエクスペリメントには気を付けたい

662 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 20:22:40.83 ID:0o4kDhvbd.net
アプデ来るらしいから久しぶりに覗いたら殺伐としてんな
新規歓迎みたいなゲームじゃないのはわかるけど

663 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 20:26:42.45 ID:4o9AR7I80.net
あいつはこっちの攻撃に合わせて後ろに回り込んでくるから、初弾が当たらなかったのを見たら、すぐ前転で硬直キャンセルできるよう心がけておかないとやばいよな
最初は何が起こったのかわからなかったw

664 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 20:42:24.13 ID:loPVXSJ60.net
>>652
30分クリアか
通しで見てえな

665 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 22:55:01.79 ID:svbQLh600.net
フェイルドエクスペリメントって長ったらしいから
略したいんだけどどう略せばいいかわからんよね

666 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-/Z6T):2019/12/08(日) 22:56:32 ID:BcJMhJPva.net
早速テルリックでセル5回してみた
https://i.imgur.com/kXGwQJ4.jpg

無敵時間かなり長いね(着地しても少し残る?)
あとアミュレットの効果も乗るんだな
これはパワグレ越えたかもしれん

667 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 23:25:38.28 ID:ASZb098o0.net
巨人の笛ってボス戦で使える?

668 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 01:51:48.79 ID:qjJxwfpV0.net
アーリー初期に少しやって寝かせて久々に復帰したけど難易度めちゃくちゃ優しくなってないか?下手すると塁壁?でボコられて死んでたのに初めて時計部屋まで行けたわ

669 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 02:37:07.07 ID:FRFq/Q9w0.net
>>665
FEとか失敗作とかでひとつ

670 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 02:47:54.79 ID:g0xrveRca.net
巨人の笛は、パリィでクールダウン短縮する変異をつければ使えるかな
収集者戦とかめっちゃ楽
道中でもエリートや厄介な敵がすぐ倒せるしお気に入りだわ

671 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 03:23:24.25 ID:rgiI9xx60.net
ベリハークリアしたしそのままとりあえず一回死んでみるかっておもったエキスパが一発クリアできてしまった…
そしてなにこれナイトメア…ゲームかわってない?

672 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 07:30:39.67 ID:I7swhVPca.net
そのうちナイトメアのほうがエキスパートよりも簡単だと思うようになるから大丈夫
敵がこっちにテレポートしてきてくれるから釣りだせる

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-QX1D):2019/12/09(月) 07:48:00 ID:Sl467kHH0.net
人の動画見たんだが緑のタフさ凄まじいな
ボスの攻撃を全部受けても死ぬ気配すらねえ
回復泉無限カスタムと組み合わせて無敵じゃねえか

結論:緑でカスタムは補助輪付けた自転車だな

674 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 08:01:01.57 ID:Sl467kHH0.net
回復泉無限カスタムはクリアセル手に入らない、5扉進入禁止ペナ付けたほうがいい

675 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-/Z6T):2019/12/09(月) 08:06:03 ID:I7swhVPca.net
緑でやるなら回復泉なんていらないよ
ネクロマンシーでもりもり回復するから

スキルが集まってない初心者の人はヘヴィクロ+適当な盾+パワグレ+適当ななにかの緑ビルドでやればクリアできる

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-QX1D):2019/12/09(月) 08:12:40 ID:Sl467kHH0.net
>>675
なるほどな
回復泉は感染かき消し放題なのがチートだわ

とりあえず運営に >>674 の要望送ってくる

677 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 08:25:45.16 ID:rgiI9xx60.net
こうやってプレイするとクソ楽だから修正しろ
をやってきたゲームすぎる…

678 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 08:29:45.81 ID:Sl467kHH0.net
朝からどうした?他人の事はどうでもいいだろ
俺ツエー特権を失いたく無いのか?

『弘法筆を選ばず』
俺はノーマル専で、出た武器に合わせて主色決めるからな
全色全武器使える事が至高だと思うぞ

679 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 08:31:28.82 ID:H//dO3e40.net
クリアできない人のための救済措置をわざわざ奪う意味がわからない
実績取れない時点で十分差別化してるだろ

680 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 08:33:04.47 ID:H//dO3e40.net
なんだ自演クソ野郎だったのか

681 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 09:18:54.99 ID:5Zp86VqS0.net
これってこういう意見がすんなり通るゲームなの?
PvP要素とかないんだよね?

682 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 10:03:53.33 ID:qZ5K2RVp0.net
最初はノーマルすらクリアできなかったが、強い武器や戦法を理解し始めて何とかセル4までたどり着けた
初心者救済は絶対に必要だと思うぞ
自分が楽しけりゃ他はどうでもいいと言うなら話は別だが

683 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 11:50:19.79 ID:xrSVzs9VM.net
実績無しでクリアした後に
もう1回実績有りで普通にやり直せば実績取れるの?

ボスセルとか1回しか取れないじゃん

684 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 12:07:29.73 ID:a7xmwFgOa.net
セーブスロット2「」

685 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 12:09:14.51 ID:qEfKcw/O0.net
>>683だからボスセル取得実績だけは例外として実績不可状態でも取れるようになってるけど
度々取れなかった報告が挙がるから実績可能状態で取っておく方が無難、というのが実情
まぁ俺が確認してから大分アプデあったから今どうかは正直分からんが

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-7vhS):2019/12/09(月) 23:55:45 ID:l+7RWCjy0.net
Switch版で探索者のルーンちゃんと発動する人いる?

687 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 00:50:25.28 ID:ooyQGVX90.net
普通に発動するけど?
まわりきれてないんじゃない?

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5ae-V35x):2019/12/10(火) 03:04:28 ID:ooyQGVX90.net
そしてレジェフォージSを埋めるの結構めんどいな…

689 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-/Z6T):2019/12/10(火) 07:52:56 ID:/VTVey4za.net
楽しくセルを集められるビルドを紹介

迅速の剣にスピードやフレンジー、達人の本能をつけると道中クリティカル連発できて楽しい
ボス戦も腐食の力に運良く移動速度アップの補正つけば疑似巨人殺しになれる

690 :UnnamedPlayer (アメ MM09-v5QR):2019/12/10(火) 12:38:36 ID:y1e0VgZoM.net
迅速の剣好きだったけどボス戦が難だった
スピードの変異は鉄板だね
腐食以外にボス戦で使える移動補正付くサブある?

691 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:49:58.87 ID:/VTVey4za.net
吸血とトニックがつくけどそれらは一回しか使えないから腐食の力一択だな

692 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM69-GBJi):2019/12/10(火) 13:02:34 ID:Dci+O3JnM.net
回復薬でトニック補充しながらゴリ押すのは?

693 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 13:25:42.88 ID:8UZi76uBM.net
装備20以下だと実績不可っていつから?
今回のアップデート?

それとも今回のアップデートの中でマイナーアップデート有ったりした?

694 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 13:30:04.01 ID:SAqGPZ9id.net
最近赤紫緑をそれぞれ周回してるけど
紫だけタイム縮めるのも周回難易度も高いな

695 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 15:47:28.74 ID:GsAplEja0.net
>>687
発動してるのか…
マップに全て表示されるまで周り尽くしてるけど100時間以上やってて一度たりとも発動したことがない
Steam版を買ってそっちでは普通に発動するから初めて疑問に思ったとこ
なんでだろ

696 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 17:05:00.52 ID:ooyQGVX90.net
探索者のルーンとりにいってないとかアップデートしてないそういう落ちじゃないよね?

697 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 19:08:29.68 ID:vd5nuLnMa.net
めちゃくちゃ今更だけど、同じ武器を両手に持てなくなったのが悲しい
フクロウ二匹連れていくのが大好きだったのに…

698 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 21:33:02.80 ID:ooyQGVX90.net
ガーランドの鍵が見つからねー

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3c-MVf8):2019/12/11(水) 00:51:04 ID:oNkKud3y0.net
ショップ前後の通路の天井に隠れてることが多い気がする

700 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 07:54:33.53 ID:H+dd/3wNa.net
天上城がカットできるようになったのはありがたいな
あそこトラップやボンバー多くてダレるんだよね

701 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 11:24:45.14 ID:o88AqtO0M.net
このシステムは強いな……

せや!弱体化してバランスとったろ!

これでコアゲーマーも満足や!ガハハ!

702 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 15:44:30.01 ID:KQy8MoJM0.net
鍵は光ってて天井からうっすら光が漏れてる
ほんとうっすらと

703 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 22:51:00.05 ID:6fmdaVVUd.net
コアゲーマー「セル6はよ」

セル6玉入手条件は、実績62フル+ノーマルで真ボス撃破で頼む

704 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 04:59:54.71 ID:EIvYWm79d.net
変異はみんななに最初とるんだ?まだノーマルクリアしたばかりでルーンも取れてない位の進行度なんだけどいつもコンボばかりえらんじゃう

705 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 11:34:13.55 ID:AUkcAav7a.net
障壁は取って損はないと思う
まあ変異は元からあるやつで十分対応できるよ

706 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 14:54:40.06 ID:9WKIxfcB0.net
録画がたまっていたので王の手3画面検証してみた
Deadcelles 1.5 5BC Hand of the King 3 screen verification
https://youtu.be/fuAGXuBQfeo

上 火球/ハクト 油炎血毒
左 呪いの剣/防壁
右 巨人殺し/防壁

ハクトビルドが呪いの剣並みに速くてビビった

707 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 15:54:31.55 ID:mCryalYV0.net
安定重視の生存ならネクロマンシーかな
HP回復の算段を考えなくて済むし、ボスを倒せば瘴気を減らせるのも大きい
戦術でタレット使うならサポートや狩猟者の本能でダメージ効率が上がる
暴虐でセル4未満なら、コンボや殺戮者の本能、開いた傷口
セル4以上ならメレー、バーサーカー、兵士の耐久で瘴気対策

上にも出てるけど、障壁はどれを伸ばしても保険になるし、クリティカルを連発できるなら達人の本能
食料での回復を無視できるならデッドインサイト
後はお好みでって感じかな

708 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 16:52:57.73 ID:co/PgerzM.net
緑ビルドにして
セル3までならカウンターアタック、マゾヒスト、ネクロマンシー
セル4からはエイリエネーション、受容、ネクロマンシーが俺の鉄板

ボス用の変異は人それぞれ好みで。

709 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 09:26:28.21 ID:ndy1fG3ka.net
全てカラーレスのカスタム面白いわ
組み合わせのパターン多くて武器の取捨選択に迷う

710 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 17:11:06.60 ID:/GnUI+yf0.net
それずるしてるだけやろ

711 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 18:31:34.62 ID:kYLm8xgq0.net
ノマ専門かつフリントマニアの俺
フリントのみ解除したセーブデータ作ったわ
potとフォージ育って無いと逆に面白えな
https://i.imgur.com/sRVVZDM.jpg
https://i.imgur.com/Ps4vRwE.jpg

712 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 18:43:57.66 ID:4fKF3HD60.net
初心者だけど、ちょっと慣れたら呪いの箱開けるのは基本?

713 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 18:54:10.44 ID:kYLm8xgq0.net
>>712
開けようが無視しようが好きにしていいぞ
呪い箱フル無視でも真ボスは殺せる

714 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 18:55:37.40 ID:CiyLalkgM.net
>>712
今は呪い箱を開けなくてもいいくらいの難易度ではあるけど、見つけたら開けたほうがもちろん有利
つまり開けろ
一時間プレイしてボスで死ぬくらいなら呪いでさっさと死ね

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-XG4+):2019/12/14(土) 20:30:38 ID:e530LZqD0.net
なんだかんだで15%の累積はでかい

716 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 22:33:15.81 ID:CSZyMvOo0.net
まあ好きに遊べばいいねん
カスタムなんて実績とれないだけなんだし

717 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 00:07:07.61 ID:5OgXIfXY0.net
ノマ縛りは使いにくい武器取っ替え引っ替えするのが醍醐味だからな
マゾだから難しけりゃ難しいほど楽しいんだよ

強武器ツエーの方が面白い人はカスタムの方がいんじゃね
5セルだろうがメイン色20もありゃクリア出来るから好きな方やれ
https://i.imgur.com/7IjmIrs.jpg

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-trzf):2019/12/15(日) 00:42:52 ID:5OgXIfXY0.net
5セルを楽しむコツは雑魚5匹程度引いてまとめてドンだ
1匹ずつチマチマやるとつまらんぞ

719 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 01:14:57.89 ID:qXkccjPm0.net
何ノマ縛りって
わからん方言の解説たのむ

720 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 01:18:22.49 ID:eVCG7vLD0.net
ノーマル縛りかな?
ノーマルを縛り扱いするのはオカシイと思うけど

721 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 01:24:15.59 ID:qXkccjPm0.net
それなら縛りとは言わないね
それはともかくさっきダビデとゴリアテの実績取ったぜ
巨人殺し様様やでぇ……発狂剣降らしは回避に
専念すればなんとか避けれるな。欲張ったら食らう

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-trzf):2019/12/15(日) 05:26:18 ID:5OgXIfXY0.net
普通がノーマルモードだから
縛り扱いは日本語おかしかったなあ

巨人殺しいいよな
広刃もなかなか壊れ武器じゃね?
重武器はOPが優秀で馬鹿強いわ

723 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 09:16:31.94 ID:5OgXIfXY0.net
なお、広刃は育て切ってOP引ければダメージ100万越えし
5セルエリートワンパン
巨人目玉6パン10秒
王の手7パン10秒で消し飛ばせる

巨人殺しを凌ぐ、さいきょうの壊れ武器に成るぜい
https://i.imgur.com/uImazJI.jpg

724 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-FWsQ):2019/12/15(日) 10:00:35 ID:lh6DmatAa.net
ふしょくのちから(DPS3%×8秒=24%上昇)
鉤爪(2秒毎次回ダメージ12倍)

うーんこの

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 528c-GBjH):2019/12/15(日) 12:19:47 ID:qXkccjPm0.net
鉤爪で移動できたら時短になったかもしれんが
触手でそれができる時点でもう価値がジンバブエ紙幣並に無い

726 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:10:58.64 ID:mDxL/80Ja.net
鉤爪一回も使ったことないな
たしかに広刃と相性良さそう

727 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:19:15.61 ID:5OgXIfXY0.net
鉤爪は対岸の敵を崖に落としたり
メイン武器のリーチ、振りの遅さを完璧に補える万能サブウエポンだぞ

触手とは用途違うわ

728 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:21:42.55 ID:ly+EimKhM.net
でも盾埋まるじゃん

729 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:40:06.07 ID:5OgXIfXY0.net
そも装備場所が違う件

730 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 17:40:51.80 ID:qXkccjPm0.net
>>727
そうやって使うんかでも氷で良いなw

目玉墓場ルートで巨人の部屋行くと
パラメータの上がり方が段違いやな

731 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 18:33:59.46 ID:5OgXIfXY0.net
鉤爪は見た目、近距離武器に見えるけど
パワー扱いだから、つまりフェイザーの正面版
射程長い、隙、クール短い、崖落としも出来るので自由度高い

目の前に引き寄せてスタンさせてる所を
OP周囲鈍足(重武器専用OP)付きの重武器で殴るんさ
んで鈍足の他の敵をワンパンして回るんだよ
重武器のくせに雑魚戦無双になるんやで

右手:重武器
左手:盾か氷お好み
サブ:鉤爪(フェイザーでもよい)
サブ:お好み

40までステ盛りたいなら、目玉まで4回チャレリフトひくといいよ
調べるボタン連打しながら歩けば、牢獄、有毒、腐敗、古下水道で各1ずつ出せる時が多いよ

732 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 18:36:22.66 ID:Ro5e5Stia.net
鉤爪ってボス戦だとどう使うんだ?
至近距離で当てて武器で殴る感じかね

733 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 18:46:09.30 ID:5OgXIfXY0.net
>>732
前転裏周りからの至近距離
大技をジャンプでよけて前に着地して至近距離
パリィからの至近距離
浮いてるのは隙見て適当にだねえ

ボスは引き寄せないから自分が寄る必要がある

734 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 19:03:15.61 ID:Ro5e5Stia.net
やっぱ至近距離になるか
最大の特徴が活かせないってのは悲しいね

735 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 19:11:52.34 ID:5OgXIfXY0.net
>>734
だねえ
スタン(入るボスのみ、王の手とか入らん)とOPでついた属性目的で殴る前に入れる感じだね
スタンシナジー無い武器や、巨人殺し、広刃、その他クリティ出せる武器ならボス戦はおまけ程度でよいよ

736 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 19:19:18.04 ID:D11HaH640.net
引き寄せを自前で持つヘヴィクロスボウさんがいかにぶっ壊れ性能か
まあ引き寄せる前にたいていのザコは消し飛ぶんだが

737 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 19:30:33.10 ID:mDxL/80Ja.net
鉤爪早速試してみたけどメイン武器と同じボタン当てると引寄せ→ワンパンの流れが綺麗に決まっていいな

738 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 19:34:46.92 ID:Vsd38PulM.net
鉤爪そんなに強かったのか
使ったことなかったわ

739 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 20:05:49.68 ID:5OgXIfXY0.net
鉤爪はこれ本当にパワーでいいんか?つうぐらい隠れ壊れ性能やで

なお、俺は重武器に鉤爪と腐食の力を合わせるの好きなんだが、腐食の力も隠れ壊れ性能なんだ

腐食の力はOPに必ず8秒周囲感電がつくので、飛ぶ雑魚見たら発動すれば、軽いのは即死、ボンバー、デーモンは墜落、ライブラリアン蒸発と、かなり楽出来る
セル5だろうと、鉤爪と腐食の力のセットなら、取り回し重いメイン武器でも足止めずにいけるっていう壊れセット

740 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 20:26:12.91 ID:5OgXIfXY0.net
あー嘘ついてた
コンシュ、鉤爪で寄ったわ、すま

741 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 20:32:04.99 ID:mDxL/80Ja.net
腐食の力強いよな
地下墓所走り抜けるときとかかなり使えるわ

742 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 20:43:32.21 ID:5OgXIfXY0.net
>>741
かなり強いやね
緑で使う場合は蒸発しない敵も出るが
それでも十分
デーモン墜落させられんのがマジ助かる

743 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 22:24:25.68 ID:mDxL/80Ja.net
鉤爪ビルドでセル5クリア
重武器ではなくダガーでやったけどリーチ補えたり開いた傷口発動前の火力底上げになったりかなり強かったわ
フェイザーより好み
https://i.imgur.com/NqSFxZl.jpg

744 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 22:55:04.68 ID:5OgXIfXY0.net
さすが早いね!おめ!!
クリ武器、達人変異ならボタン同じ設定にしても出し放題か、楽しそうだな

745 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 06:58:28.21 ID:324XgTKG0.net
悪いこととは言わんけどはしゃいでんなぁ
何回書き込んでんだ

746 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 08:13:12.35 ID:oMzgKjdZ0.net
自分の子供じゃないんだから好きにさせとけよ

747 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 10:15:15.66 ID:NXCSLDrPa.net
強いビルドの例挙げないとこのスレも盛り上がらんからなぁ
話題がないと初心者の質問スレになっちまう

748 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 17:02:44.55 ID:DOUIXupBr.net
与ダメ×2とかの武器捨てるタイミング見失って死ぬこと多すぎるわ
ワンパンラクチンすぎんよ

749 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 19:36:15.33 ID:gxgQi5L30.net
フリント+透明化アミュレットちょっとズルいな
何故かチャージ中・空振った時に透明化解除されないから道中最大チャージで殴りまくれる

ボスには意味ないけど

750 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 21:10:48.38 ID:NXCSLDrPa.net
チャージ中に透明解除されないのは知らなかった
透明アミュレットとプレデター重複させたときは透明状態のほうが多くてこっちが混乱したな

751 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 21:16:49.17 ID:NXCSLDrPa.net
またビルド紹介で申し訳ないけどハクトとDoTのコンボ
王の手までは腐食の力→注射器で瞬殺、収集者はハクト→血呑みで化け物みたいな火力が出た
火力面では最強だと思うのでとりあえずクリアしたい場合は是非
https://i.imgur.com/SxBghgn.jpg

752 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 03:26:53.60 ID:pd5aU5rx0.net
盾無しビルドで立ち回れる気が全くしない
ぶっちゃけ弓で遠間からチクチクやっててさえ盾欲しいもんよ……

753 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 18:28:08.39 ID:n0xzJ2Rr0.net
ボスセル1ですらクリア出来ないんだが、このゲーム難しくないか?

754 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 18:35:45.64 ID:pd+QlmNn0.net
>>753
それが普通だから安心してほしい

755 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 19:04:51.27 ID:TE7c/WSU0.net
最初はみんなそうだからな

756 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 23:40:26.73 ID:pEN/+EU6a.net
血呑みの剣と開いた傷口って重複するんだな

757 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 23:52:14.13 ID:WgVEld3z0.net
道中サクサク行きたいけどそうすると強化とか不十分なって死ぬ
ちゃんと回収して進めると死んで萎える

758 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 00:46:21.49 ID:bpLOnzE+0.net
セル5盾無し暴虐ビルドやってんだけど
天体研究所が鬼門過ぎる

759 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 07:52:50.39 ID:riUl3Npxa.net
天体研究所ってキャラが育ってたら雑魚ワンパンでサクサク進めると思うけどな
スラマーが怖いくらい

760 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 08:55:20.58 ID:83tHUUgwM.net
スラマーは怖い
ライブラリアンは許せない

761 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 10:23:16.26 ID:lg1sz8N30.net
画面外からすっ飛んできてた頃よりは可愛くなった

762 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 14:07:52.80 ID:CswiN2D40.net
初めからボスに照準合わせた装備で行くワイ
なお道中は3割くらい無視するもよう

763 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 14:27:16.21 ID:4J4ctmBgd.net
>>759
ワンパンは余裕だけど攻撃キツイわ

764 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 16:09:15.86 ID:CswiN2D40.net
ライブラリアンて飛んでるやつか?

765 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 16:22:20.93 ID:riUl3Npxa.net
>>763
攻撃がきついって時点で立ち回りに問題がありそうだな
やられる前にやれのスタンスで基本攻撃させちゃだめ

766 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 20:58:49.98 ID:sZrWzn9G0.net
ボスセル1にしてやってるけど一番最初のステージにでてくる透明の奴出るステージ間違ってるだろ
中盤辺りから出てくるべき敵だろこいつ

767 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 21:52:54.24 ID:4Pt7qsoS0.net
ボスセルの最初の心折れポイントやね

768 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 22:26:28.77 ID:CswiN2D40.net
あれは索敵の必要を教えてくれる良い教師なのです
アホみたいに突っ込むのはもっと経験を積んでからにせえというお達し

769 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 22:56:00.83 ID:RknItqQ60.net
あいつで慣れおかげで、時計塔にいる透明な奴にも余裕で対処できるようになった

770 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 23:27:13.79 ID:riUl3Npxa.net
時計塔の透明なやつは殴ればすぐ怯むことに気づいてビビらなくなったな

771 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 11:03:19.98 ID:oo/cvOTOd.net
あれは大体単体で待ち構えてるだけだしな
ナイフは他の敵の近くでゴキブリみたいにウロウロ
バクステ、角度調整付き3連ナイフもほんと嫌らしい

772 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 11:25:07.76 ID:Pnq7lXJTa.net
ナイフマンってあれだけ湧いてたのにいまや絶滅危惧種だよな

773 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 11:45:54.46 ID:O1xdP6Df0.net
ドヤ顔でうじゃうじゃ生やしたのが悪い

774 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 01:54:25.99 ID:qumnDeFq0.net
そういや昔は顔が手の奴が高難易度ならどこでも湧いたって本当?

775 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 02:21:45.42 ID:x/J8Pmtm0.net
ナイフスロワーはただでさえ盛過ぎキャラ筆頭だが更に牢獄MAPとの相性がかなりやばい
牢獄MAPに腐るほど配置されるありふれた段差がナイフに都合良すぎて攻撃範囲が酷い事になってる
段差越しの攻撃のくせに攻撃の予兆も無くて少しはインクイジターを見習えと

>>769
時計塔にいる透明なやつは透明な時は動かないからもともと雑魚です
ナイフスロワーと比較するのもおこがましい低スペ

776 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 03:08:17.77 ID:YzU/ItHk0.net
>>774
どこでもだったかは不明だが取り敢えず一番最初のMAPにすら湧いてたと思う
あいつと透明ナイフ投げが一緒に出てくるクソMAP状態

777 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 05:04:30.45 ID:C/mWIevf0.net
>>774
セル3までのインクイジターが全部あいつに置き換わってたな
牢獄、塁癖、城にも湧く
1.2環境はマジで魔境

778 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 11:10:34.57 ID:c9p12b3O0.net
なんだぁクリスマスアプデ?

779 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-6AKx):2019/12/21(土) 12:47:44 ID:Nh8Qqkqca.net
買ってから3週間、ようやく初クリアした
敵を凍らせるクロスボウかなんかで大概はめ殺しにしたわ

780 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 20:10:14.94 ID:lonQorV2a.net
ヘヴィクロと鉤爪同じボタンに設定したら2つ同時にフックが伸びて面白かった

781 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 00:39:59.45 ID:ogN8PQee0.net
フロストシールドとフロストバイトなる新武器を確認
シールドはまんまで凍らせる、バイトはまだ使ってない

782 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 01:29:42.56 ID:ogN8PQee0.net
フロストバイトは生存変異だった
速度低下にダメージ上乗せする効果
出血毒炎速度低下全部塗ったら強いかも

783 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 08:47:08.90 ID:FKAHzVYa0.net
凍結時じゃなく速度低下時か
それはいいかもしれん
βやってみるか

784 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:12:21.92 ID:gElTosXea.net
アイスアーマー強くねこれ

785 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 22:56:08.78 ID:0r1TP8ONa.net
高難易度でも爽快感の持続する作りだったらもうちょいプレイ人口増えてたかもなぁ

786 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 00:19:00.96 ID:Y85VtU5l0.net
ハードモードクリア出来ないから武器のグレードあげるインチキするわ

787 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 02:55:39.58 ID:tzPDYQCg0.net
rise of the giant ってどうやってダウンするんだ?
Steamでダウンロードしようとしてもまったく無反応だ
インストール→はい、Steamはインストールされています いますぐこのゲームをプレイ
この順で進んでもなんも動かない
いいえ、Steamをインストールする必要があります→Steamをインストール
で進むとSteamのフォルダが開かれるだけで意味不明だし

788 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 08:21:01.76 ID:MoN1LR1Bd.net
そう出るけどもうインストールされてんじゃないかな?
牢獄スタートからすぐの巨人の大穴入れるようになってたらオッケー

789 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 08:40:17.36 ID:ZiGP8IzmM.net
それsteamのよくわからん挙動であってDeadcellsだけじゃないよ

790 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 09:50:35.14 ID:9pNGk028d.net
>>785
今一番勢いのあるローグライクだしプレイヤーは多いんじゃない?

791 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 10:46:52.52 ID:jnS1yDyia.net
日本人プレイヤーはあんまいないよね
外国勢の動画みて参考にしてるわ

792 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 12:32:16.78 ID:8MU74F1Pa.net
>>788
何度か試したけど入れなかったんです…ありがとです

>>789
そうなんですか…Steam再インスコしたりしながら気長にやってみますかね
ありがとです

793 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 14:07:48.09 ID:C+HDbCnU0.net
大抵やり込む前にやめちゃうかアプデに嫌気さしてやめちゃうのでは
売れてるけど出ていく人もかなり多そう

794 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 16:04:01.38 ID:Mee5+z+R0.net
やり込んで飽きました、のべ900時間やったらもうええわ
DLCにお布施したら終わり

795 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 18:03:21.95 ID:tzPDYQCg0.net
まだ100時間もプレイしてないけど
このゲームちょい虚無感強いよね
価格的にしょうがないけどストーリーはボリューム少なめであまり爽快感があるもんじゃないし

あと洋ゲーにありがちだけど、クリアの報酬が弱いかも
ゲーム内の報酬で言うと強くてニューゲームとか、無限バンダナとかにあたる何かがあっても良いかな
ゲーム外なら対人戦でランク付けが出来るとか、大会があるとか
アイテムのレジェンダリーが上がるってのは実感としては微妙かな、時間かかるしクリアの報酬ってわけでもないし
周回プレイくらいは何か引き継ぎがあって良かったのでは

796 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 18:16:04.11 ID:7J5l3OXK0.net
>>795
虚無感無くない?
むしろあの価格で100時間近く〜数百時間遊べてたら虚無感とかないよね
透明な奴が蔓延ってたときは不快感の方が強かったけど暴虐ビルド盾無しで最後まで駆け抜けたときは達成感半端なかった

797 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 19:00:23.80 ID:shO9IciK0.net
強くてニューゲームとか無限バンダナとか言ってるやつ
「カスタムモード使えよ」って一言で終わるんだけど

798 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 20:55:55.24 ID:oNEGFuZf0.net
2000円台で買えたら50時間も遊べりゃ十分だなー
それ以降はボーナスステージ
飽きたらやめて次のゲームやろうぜ!

799 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:46:04.66 ID:jnS1yDyia.net
ヘヴィクロと鉤爪のコンボ思った以上にやばかったわ
検証した結果ヘヴィクロに鉤爪の補正乗ることがわかった(フクロウいても乗る)
まじでアホみたいな火力出る

800 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 02:58:44.10 ID:05HVwCAr0.net
過去のバージョンに巻き戻せるアプデ来てるじゃん

801 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 03:00:11.55 ID:NULNlnLt0.net
慣れてくれば、高品質な武器の有難さは身に染みて分かるんだけどな
でも必要なセルが多いというのは同意
強くなったという実感を得られないまま飽きてしまう人はかなりいるだろう

802 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 04:51:00.06 ID:7a0aVFcv0.net
最初に王の手倒したところがピークで徐々に飽きてきた

803 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 08:24:50.05 ID:TIXhg71Ga.net
まあレジェンダリーフォージのシステムはよくないわ

804 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 08:33:02.66 ID:NYsTOWS60.net
正直な所、デッドセル集めてアンロックするってとこで既にこれいる?ってなる

805 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 08:33:26.44 ID:MI5AeFHZ0.net
>>795
価格が安いからストーリーをケチってるみたいな指摘の勘違い感がすごい
ローグ系のゲームにおいてストーリーなんて飾り、そこが濃いとむしろゲームを阻害するものだぞ
そして後半5行の隠せないエアプ臭w

>>796
虚無感てのは別にコスパだけのもんじゃないだろ
というか虚無感は相当にあるだろ
むしろやっちまったときの虚無感がなかったらローグ系として失敗作だろ

806 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 09:50:52.52 ID:jiMUjTEY0.net
久しぶりに波止場でも見に行くか

807 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:21:03.18 ID:dWfbB1XGM.net
個人差あるだろうが俺は300時間で、全開放ノーマルプレー、セル5、レジェフォージ無しの条件でクリア余裕になった

キャラ成長でのゴリ押しではなく
知識と技術の向上でゴリ押し出来る様になるのは気持ちいいぜ

808 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:43:13.69 ID:/BrJ+mPn0.net
ドヤァ

809 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:48:21.49 ID:TIXhg71Ga.net
レジェンダリーフォージ鍛えるとセル3以降も嘘みたいに楽になるというか初めてスタートラインに立てる
ただ鍛えるのめんどくさいから多くの人がここで脱落すんだろうな
爽快感がないとか言ってる人は間違いなくレジェ鍛えてない

810 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:56:36.87 ID:zQIJjvy10.net
「レジェンダリーフォージ上げるのメンドクセ!」と投げた人の中には
セルを使い切らずに進めることに気付けない悲しい観察眼の持ち主が居たと言う…

811 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:08:42.95 ID:p+Dq1sOA0.net
俺はスイッチで買って真面目にクリアするの面倒だなって思ったのでスチームで書い直して100倍mod入れた

812 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:10:08.05 ID:dWfbB1XGM.net
300時間の時点でドヤァに程遠いと思うが…

レジェンダリーフォージ育って無くても
1 2ステージの時限扉、呪い箱、最初のボスのノーダメージ扉で十分装備揃うんだがな

813 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:14:17.14 ID:7a0aVFcv0.net
アンロックしていくのがすごい作業感あるんだよね

814 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:33:11.97 ID:+5JkTBSRd.net
回復薬をアンロックしていく過程は成長している事も感じてクリアした際に達成感があった。
セル1以降はレジェンダリーフォージ上げる作業感を感じる人なら止める、感じつつも楽しめる人ならやり込むのでは。
一旦このゲームから離れると反応が遅れる、これが致命的になる。セル2ぐらいで無双するのが楽しいって言ってた人の気持ちが今になって分かる

815 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:49:18.27 ID:M5dtBX2O0.net
>>805
虚無感言うほど無いしローグライクに必須じゃねえよ

816 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:53:05.04 ID:3vhvePx4M.net
>>811
面倒で投げるくらいなら大正解だと思うわ

817 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-IlEv):2019/12/24(火) 12:14:26 ID:TIXhg71Ga.net
なんやかんやで俺はこのゲームは神ゲーだと思ってるし方向性は間違ってないと思う
ただ収集者まで辿り着けるのが1%(だっけ?)ってのはゲームデザインに問題があることになる
このスレでビルドの話しようとしても盛り上がらんしみんなそこまで到達しないんだろうね

818 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:31:45.93 ID:3vhvePx4M.net
アプデで武器やスキル性能が全く変わるせいもあって、情報が体系的に整理されていないのがけっこう大きいと思うんだよな

Gungeonなんかはwikiですごく整理されているし、それぞれの銃やアイテムに使い方ワンポイントみたいなのも書かれていて初心者でもわかりやすい
Dead CellsはYouTubeで外国人のテンション高い動画見るくらいしかない

819 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:51:00.72 ID:+0281Tb+0.net
セル0:難易度ノーマル
セル1:難易度ハード
セル5:難易度ヘル

セル1以降は難しくて当たり前なんだけどな
アクション苦手層はセル0か1でご退場いただいていいぞ
わざわざセル5目指す必要ねえわ

インディらしく尖ってくれ
激難方面のアプデ、セル6の実装を早く頼む

820 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:52:50.33 ID:MHLipEBE0.net
過去のバージョンを0.1刻みで選択できるようになった
装備が2種ほど追加された
バランス調整がされた
等など・・・
https://doope.jp/2019/1298219.html

821 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:59:32.35 ID:NULNlnLt0.net
分かる
ハクトの弓とかゲーム内の説明やwiki読んだけど、有効な使い方がいまいち分からない
というか、ハクトに限らず内容が合ってないのが散見されるような気がする

>>814
今セル4をちまちま進めてるけど、セル3辺りの方がゲームとしてはエンジョイ出来るな

822 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 13:05:35.40 ID:kgltN6GN0.net
新しい装備の入手先はまだオフィシャルWikiにも載ってないな
アイスシールドはシールドベアラーが落とした気がするけど

>>821
ハクトは毒出血炎の持続ダメージと組み合わせるといい

823 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 13:34:17.37 ID:TIXhg71Ga.net
ハクトは>>751で挙げられてるように血呑みや錬金銃と組み合わせるとめちゃめちゃ強いよ
でも説明文がいまいちわかりにくいから全然知られてないよね

あと異なる武器やスキルに同じボタン割り振るとボタン一回押せば同時に複数発動できるってのも知られてないよね
これやるとめっちゃ幅広がって面白くなるのに

824 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 15:43:36.03 ID:EirFgFjra.net
歩兵グレとかのクールタイム管理が面倒と感じるならありかもね
主兵装の硬直があるから絶対じゃないかもだけど

825 :UnnamedPlayer (ラクペッ MM6b-DA63):2019/12/24(火) 17:56:46 ID:3vhvePx4M.net
ローカライズはされてるけど日本語として微妙にしっかりしてないのも悪いよな

826 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-5sJK):2019/12/24(火) 18:01:04 ID:Evyx32MYa.net
クリティカルだったりcriticalだったりするしクリティカルでダメージどれだけ増えるのか書いてなかったり武器の説明文は凄い雑だよね

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-PhCV):2019/12/24(火) 18:11:27 ID:+0281Tb+0.net
新装備、和訳されてねえな
https://i.imgur.com/de4gaTS.jpg

ところで、過去のバージョンで一番難しいの、プレイしてみたいんだが、verいくつオススメ?

828 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 23:47:28.91 ID:chdfyAky0.net
和訳されてないくらいで嘆いちゃダメだ
このゲーム、日本語が酷いのが紛れてるのは言わずもがな、言語選択欄で一番上になってる英語ですら稀に嘘を書いてるから
結局フランス語まで見に行って正解に辿り着くとかもあるんだぞ

829 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 10:14:34.85 ID:w/X0/K6RM.net
ビルドの話が盛り上がらないのは
一部のマニアが暴虐、戦術ビルドを使っていて
大多数が生存固め、回復泉ガブ飲みカスタムだからだろうな

830 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 14:25:54.27 ID:xp7bDWer0.net
アイスシールド、アイスアーマー、かなりのぶち壊れ性能だったわ
https://i.imgur.com/TZy3qRY.jpg
https://i.imgur.com/v3lN7UP.jpg

831 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 14:28:23.57 ID:VkYxseLpa.net
生存ビルドがますます強くなっちゃうやばいやばい

832 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 15:15:44.44 ID:uy2Pl6Av0.net
アイスアーマーは問答無用で1甲斐ガードできるしな

833 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 15:16:56.40 ID:uy2Pl6Av0.net
アイス装備とフロストバイトで揃えろって言ってるようなもんだし
まあもうやることないんですけど

834 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 17:49:05.28 ID:QEYNGFXNd.net
アイスアーマーとシールドってどこでドロップするの?

835 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:31:08.83 ID:7w4j9rbn0.net
このゲーム氷装備は安定して強いよな

836 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:35:01.00 ID:xp7bDWer0.net
初期データビルド
ツインダガーは全武器中でもかなりの強武器
カラーレス揃え易いから逆に5BCクリア楽だったりする
アイスボムツエー
https://i.imgur.com/g1Bqmge.jpg
https://i.imgur.com/ylCMGts.jpg

837 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:44:24.19 ID:VkYxseLpa.net
氷装備ってボスにはあまり効果ないよな

838 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:55:23.40 ID:xp7bDWer0.net
ボス発狂後に凍らせからラッシュ数セットで安全に沈められるという使い方がある
氷耐性付けさせない為に、発狂迄は氷当てない工夫しないといかんが

839 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 00:18:18.25 ID:OP/yBkAka.net
個人的にクリアの楽さは緑>赤>紫
火力の高さは赤>紫>緑って感じだわ

840 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 03:58:11.35 ID:k64/tibu0.net
ツインダガーに限らないけど何発か殴らないといけない射程の短い武器は苦手

841 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 06:15:43.63 ID:ODq4l3oT0.net
DeadCellsは操作性が良くて武器も多くて難易度も高いから神ゲーだわ
他の横アクションゲームが殆どヌルゲー化しちまった

今回のアプデで5BC牢獄にボンバー増やしたのは良いな
欲を言えばナイフスロワーも欲しい
ユーザーを殺しに来てくれ

842 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 09:01:46.97 ID:k0R517q/a.net
ナイフスロワーはカスタムでいいんじゃないかな
俺が選ぶルートでは全く遭遇しないわ

843 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 10:17:46.65 ID:ODq4l3oT0.net
ナイフスロワーは地下墓所でチラっと見る程度だなぁ

鍛えまくった広刃で5BC王の手ぶった切った
腐食と広刃同じボタン便利だったわ
300%OP引けなくても10斬以内で溶かせられるな
https://youtu.be/GZQHGWCvO1k

844 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 10:37:52.60 ID:k0R517q/a.net
同じボタン便利だよな
投げナイフとかもかなり自然に組み込める

845 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 10:40:47.61 ID:ODq4l3oT0.net
暴虐、広刃ビルド
毒血シナジーでクリダメ100万出る
https://i.imgur.com/nFQb62l.jpg

846 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 12:09:57.07 ID:k0R517q/a.net
広刃使うなら巨人殺しでよくね

847 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:14:26.43 ID:W+QX1/yW0.net
広刃の剣は初撃の上下の判定が狭いから苦手
飛んでくる奴への対処を別に考えないといけなくなるから、俺も結局巨人殺しでいいやってなっちゃう

848 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:30:47.82 ID:DcKz3DLRd.net
広刃はお手軽クリティカル発生武器だから巨人殺しとは相互互換だと思う

849 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:45:42.16 ID:ODq4l3oT0.net
5BCで暴虐だと広刃>巨人殺しだぞ

生存は知らん

850 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 20:57:01.86 ID:k0R517q/a.net
ハクトとスウォームのコンボ強くて笑った
バイターがボスをガリガリ削るの眺めてるのシュールすぎる

851 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 01:46:22.93 ID:hyjRTw+k0.net
王の手実装直後ver面白え
確かに昔のverの方が難しいわ
ダウンデート、スイッチでも出来る様になるのか?
https://i.imgur.com/lZK1xSH.jpg

852 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 02:59:14.20 ID:hyjRTw+k0.net
旧verは時限扉の中に強化スクロールが有って
チマチマ狩ると強化が減る羽目になる所が良いな
雑魚は妙に暴れるし新鮮だわ

verアップの度にヌルゲー化してたくさいなこのゲーム

853 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 07:43:47.03 ID:iNrxZfLj0.net
ver.upの度にヌルゲー化することによって自分が上手くなったと思わせる処置やぞ
前は結構ひいひい言いながらプレイしてたのに久々にやったらノーダメが余裕になってたわ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5088-/WEI):2019/12/27(金) 09:26:03 ID:hyjRTw+k0.net
巧妙な手口だなw
巨人がいないから4BCが最高難度か
クリア目指してみるわサンクス

855 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 09:56:23.22 ID:3GHxLcw2d.net
アーリーからやってたからこのゲームは滅茶苦茶楽しめたわ

856 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 10:17:49.42 ID:hyjRTw+k0.net
出会うのが遅かったぜ
現verの5BCよりv0.6の1BCのほうが難しくて吹いたわw

857 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 15:14:18.64 ID:SaXrGgge0.net
ハートオンアイスという変異が鬼

858 :UnnamedPlayer (スップ Sdc4-Wj3T):2019/12/28(土) 00:42:36 ID:KnwAU+mGd.net
目玉がラスボスだった頃めっちゃ強かった記憶があるなあ

859 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 00:55:50.20 ID:f1QD+4Yea.net
ダメージキャップがない頃の目玉をワンパンしそこねたなあ…リベンジしようかな

860 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 02:17:51.24 ID:wYUNdDxTa.net
いろいろ試してみたけど一番早く収集者を倒せる火力ビルドの順位は
ハクト+血呑み>投げナイフ+早撃ち>ハクト+錬金銃
こんな感じだった
巨人殺しやヘヴィクロスボウみたいな一撃が重い系よりもDoTや早撃ちみたいな手数系のほうが早い

861 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 02:46:02.94 ID:7zw/JlKV0.net
このゲームボスのダメージキャップに対して連続ヒット系強いからしょうがないね
普通はありえないけどメイン能力50ぐらいの裂傷のオーラ使うと巨神も王の手も1秒か2秒で死ぬ

862 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 12:43:28.71 ID:F1P+s3oz0.net
真面目に稼げば巨人で37、王の手40ってとこだな
赤か紫育成に慣れてしまうと巨人殺し、ヘビィクロスボウが産廃にしか見えねえわ
道中の纏め狩り能力、スピード感がなさ過ぎて爽快感ゼロ

863 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 13:05:19.90 ID:QaAuFYou0.net
スピード感最高は強襲盾と決まってますので

864 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 13:13:45.83 ID:F1P+s3oz0.net
強襲の盾、良いよな
使い勝手的にどう考えても緑っぽくねえから
赤紫装備に変えてほしいわ

865 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 20:13:01.72 ID:waFrTq6Kp.net
このゲーム久々にやったけどおもろすぎる
ただ3日後にはまた心折れてると思うわ

866 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 05:42:24.56 ID:pRs8XTiJ0.net
強襲盾は装備としては超面白いんだが
盾なのに肝心の盾性能が心許ないのがなあ

867 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 06:36:50.32 ID:N9HBrvyXa.net
移動手段として優秀なだけだよね
盾として使うと弱い

868 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 08:08:22.55 ID:otQXqsnz0.net
強襲は空中出しで飛距離伸ばしすると距離の短い高速(片道)のような性能になる
コンシュルジュの赤バリアも抜けられるって事
地上出しは移動、雑魚押し込み、ボスの爆弾弾きつつ距離寄せ専用

地上と空中併用すれば王の手だろうが収集者だろうが簡単にいい位置取り出来て一方的にボコせる
脳筋叩き合いの緑には勿体無い盾たと思うわ

869 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 12:56:57.78 ID:otQXqsnz0.net
生存育成で道中、ボス共に爽快感あって無双できるビルドはこれだな
洞穴、天城、天体の敵が全て瞬殺出来るのがでかい
ボス戦も被弾さえしなければ瞬殺
https://i.imgur.com/2bhU6nT.jpg

870 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 15:13:38.09 ID:ZEd+nFBAa.net
ステータス高すぎじゃね
毎ステージチャレンジ見つけてんの?

871 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 15:50:39.64 ID:otQXqsnz0.net
チャレンジ3か4回だな
んで腐敗、目玉、洞穴、城ルートでメイン40前後は確定
収集者まで50分はかかっちまうから、やるのはビルド検証時だけだな

普段はコンシュルート、赤か紫30程度で収集者まで35分位がデフォだね

872 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 16:01:34.40 ID:ZEd+nFBAa.net
チャレンジ1で同じルート(城スキップ)で35前後だな
チャレンジそんな見つからんわ

873 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 16:14:49.24 ID:pkEO0RyX0.net
>>869
ちょっとよくわからんので教えてほしい

・矢弾の変異は意味あるの?
・紫9にしてるのに赤1のままなのは何故?

874 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 16:15:39.40 ID:/2npQRdud.net
そういえば難易度ヘルでrta最速はどれぐらいだろう

875 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 16:20:42.05 ID:otQXqsnz0.net
勘に近いがマップの作りで入り口ある場所わかるんだよね
コンシュルートは探したことないからわからないな

後はステ調整
2色スクロールがメイン色除く2色になるって性質を利用する
たとえば本命で上げたいステが赤だとして
装備でステを紫か緑特化にしておくと2色スクに赤が混じる
んで赤の数値がダミーメイン色超えたら装備を全部赤に変えてしまう
ってやるとサブ色減らしてメイン色増やせる

運が絡むけどメイン44までは狙えるよ

876 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 16:22:18.25 ID:FdAwmyon0.net
>>810
しらんかった…

877 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 16:25:29.70 ID:otQXqsnz0.net
>>873
矢弾はジャベリンが1→2発になる

紫特化にしてるのは趣味
俺は王の手直前まではネクロの替わりに狩猟者の本能入れてる名残だね
HP目的なら赤と紫均等にしたほうがいいね

878 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 17:41:22.46 ID:ZEd+nFBAa.net
ハクト+火球のコンボつええな
火力上位勢みんなハクトビルドやん

879 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 18:06:28.63 ID:pkEO0RyX0.net
>>877
ありがとう、わかったよ!

880 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 18:12:21.60 ID:aQL+aFblM.net
スレ大半の生存スキー「ハクト強い?でも自キャラ脆いんでしょ?」
悲しい現実だな

881 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 18:27:21.77 ID:Gzn6N9R5d.net
この赤紫スキーはいったい何レスしてるのか気になる
相当このゲームが好きなんだな

882 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 18:37:44.59 ID:aQL+aFblM.net
何レスもして盛り上げてくれるのは良いことだ
緑は完成していて話題も乏しい

883 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 19:04:38.74 ID:/2npQRdud.net
赤ビルドは研究所まで耐えた時の開放感と爽快感の良さが忘れられない

884 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 19:17:14.03 ID:ULN8TAYh0.net
>>878
ハクトは純粋に火力上乗せされるから強いね

885 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 19:21:36.00 ID:yAvt5QNS0.net
いつも盾持ちな俺が火球ハクト揃えるとパリィ癖が抜けなくて即溶けた

886 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 19:37:06.86 ID:bT5HtffU0.net
ハクトは食らう前に殺すの精神だからな
緑でずっしり行くのもいいがクソ硬いボスを高速で削れるのは楽しい

887 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 19:42:02.19 ID:v6HJdHzgd.net
>>874
Twitterの人が真ボス撃破25分だったな

888 :UnnamedPlayer :2019/12/29(日) 20:43:46.04 ID:aQL+aFblM.net
王の手は火力測るパンチングマシーンと変わらんな
全攻撃がテレフォンパンチだから避けるの楽だし

889 :UnnamedPlayer :2019/12/30(月) 02:38:07.92 ID:ERlcZH/Fa.net
火力ランクのメモ(収集者を何秒で倒せるかで検証、ステータスはみんな36)
@ハクト+血呑み
Aハクト+火球
B投げナイフ+早撃ち
Cハクト+錬金銃
Dヘヴィクロ+鉤爪

たぶんこれらは呪いの剣よりも速い

890 :UnnamedPlayer :2019/12/30(月) 12:31:52.54 ID:TGGINXKU0.net
V1.6はやりつくした感あるからV0.6やるわ

891 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 09:48:35.27 ID:ueDVwpp30.net
次スレを意識する頃合いだな
閑散としているから次スレ無しでもいいかもな

892 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 10:16:15.97 ID:hQgzplEy0.net
じゃあお前は次スレに来なくていいよ

893 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 10:40:13.16 ID:TVX0Rew20.net
出来る人居たら>>2の加筆しといてくれ
最近のバージョンは手付かずなんで「時限扉の図面とルーンが増えたって聞いたような…」レベルなんだ

894 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 11:47:58.40 ID:ueDVwpp30.net
改めて見ると >>2 は良くできてるな
加えるとしたら探索者のルーン:忘れられた地下墓所
リサイクルチューブ:王の手 ボスセル1以上撃破で入手
有ると便利系(必須ではない)だから書いても書かなくてもってレベル

>>970踏みにまかせるとよろし

895 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 18:41:29.64 ID:j3e1lGoh0.net
1.6.2を初めてやったので報告
前にもあったけど、Ice Shieldはシールドベアラーで確定
Frostbiteは有毒の下水道で出たけど、グレネディア、アグリー・ワーム、バズカッターをグレネードでまとめて倒した時に出たので特定できなかった
Heart of Iceはパイレーツ・キャプテン
あと天上城のインクイジターがボンバルディアに差し替わってる
気づいたのはそんなところかな

896 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 20:32:37.46 ID:ueDVwpp30.net
Frostbiteはバズカッター産
クリスマススキンはスケルトン産

897 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 21:31:11.26 ID:JfbWbWXK0.net
Frostbiteはバズカッター

898 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 21:31:43.38 ID:JfbWbWXK0.net
更新してなかった
すまない

899 :UnnamedPlayer :2020/01/01(水) 21:48:23.28 ID:ueDVwpp30.net
よく見るとアイスアーマーなかったな
グラウンド・シェイカーから出るよ

900 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 18:21:43.77 ID:0G7EdpNU0.net
新規データで走っても1.5Vフルアンロックのデータで走っても
アイス装備設計書、変異がバカスカ出る
ドロップ率がかなり高く設定されているように感じる

901 :UnnamedPlayer :2020/01/02(木) 19:50:30.20 ID:F3B1/EIC0.net
そうみたいですね
洞穴を走ったら、残りの装備が一周で揃いました

902 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 02:04:56.78 ID:OfFzyTXUM.net
このゲームはヌルゲーマー門前払い
と見せかけて、実はあらゆる場所に配慮があって優しいよな

903 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 18:22:41.26 ID:M5ibM+q/a.net
Switch版でアプデはよ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-BfT8):2020/01/03(金) 20:05:09 ID:4xz00GrL0.net
時期を延ばして有料DLCと同時実装とかありえる

905 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 20:11:39.23 ID:oRFocL2Na.net
DLC無料なん優しいやんと思ったらDLCエリアに辿り着くまでが険しいわ

906 :UnnamedPlayer :2020/01/03(金) 22:48:19.25 ID:4xz00GrL0.net
v1.6は、生存教ガチムチスタイル向けアプデ
草薙剣:巨人殺し or ヘヴィクロス
八咫鏡:防壁盾
八尺瓊勾玉:アイスアーマー ← new

有料DLC前に、露骨にユーザー多いとこ狙って媚び来たわっていうね

907 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 02:15:45.25 ID:DpCE0SDD0.net
狩猟グレ片手に行くのめんどくさいな‥

908 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 09:41:38.10 ID:BSb64oZGa.net
ここの人達はgrimvalorとかも好き?

909 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 11:07:33.78 ID:27RWv9kt0.net
何それと思って調べたらスマホゲーやんけ
katana zeroとかwizard of legendとか好き

910 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 13:41:20.46 ID:m2NSuNno0.net
>>909
両方やってるわ
面白いよな

911 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 14:05:53.99 ID:X92+wFFC0.net
刀ゼロは何か途中でやめてもうた
あんま爽快感無くてステルスゲーな感じした

912 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 18:05:57.32 ID:9opzNEJKM.net
wizard〜はやったけど微妙ゲーだったな

913 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 19:38:22.52 ID:V0ogI5d50.net
wizard of legendは穴が多すぎるのと回復手段がなさ過ぎるのとですぐ投げた
アンロック要素も含めて楽しむとこまでいくのが長すぎる

914 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 20:32:34.48 ID:m2NSuNno0.net
wizard of legendは爽快感あるし最初だけ面白かったな
稼がないで出口直接行ってもクリアしできちゃうから
殆どアンロックしないまま数回クリアしてやらなくなったわ
コンテンツ不足と調整不足が目立った

915 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 20:48:32.47 ID:ycSuyMWB0.net
インコンプリートワン←わからない
不完全なるもの←わかる
コンシェルジュ←わからない

916 :UnnamedPlayer :2020/01/04(土) 23:02:53.66 ID:vtmb2Ud40.net
>>914
今はアプデ経てだいぶ難しくなってる
ただしアンロック進めれば楽なのは変わらないし、一度ラスボスを倒したあとはこれまたプレイヤーに超有利な要素が解放される
つまり一度でもクリアしたら賞味期限切れ

917 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 11:56:28.46 ID:+nx/Hodc0.net
コンシェルジュとかエリートの中に入るとダメージになる赤い輪って
動きを止めるスキルを使ったり早め早めに位置入れ替えしてステージ中央に縛り付けないとノーダメージ詰むのかな?

918 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 13:51:44.24 ID:fA0Cmqxx0.net
>>917
Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

919 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 18:02:41.94 ID:sicmc36c0.net
スイッチ版がセールになってたんで買ってみたけど面白いなこれ
ローグライトアクションは色々と存在するけど、純粋にアクションゲームとして完成度が高くて楽しい
ノーマルはどうにかクリアできるようになったけど、まだ不慣れなせいもあってハード以降は難しくて四苦八苦してるわ
ノーマルで周回繰り返して装備のアンロックを優先した方がいいんだろうか(どれが強いのかいまいちわかってないが

920 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 18:20:50.86 ID:2M0frw/l0.net
じきに、アンロックするとどんどん欲しい武器の出る確率が下がっていくことに気づく

921 :UnnamedPlayer :2020/01/05(日) 18:43:11.16 ID:ZdiN3NtRM.net
>>919
気になるもの全て開放しておk
少し後にカスタムモードで武器は好きなものを厳選できる

開発が負け犬モードという名前で実装しようとしていた救済措置で
実際使うと凄くつまらなくなるんだが
ゲームの難しさ故に9割のプレイヤーはカスタム堕ちする
デメリットは実績が取れなくなる、これだけだ

922 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 07:34:29.12 ID:tdxKad1Na.net
スタンやノックバックの有無、後隙で強いのと弱いの露骨に分かれてるからな
まあ何がとはあえて言わんが要はハズレ枠がけっこうある

923 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 07:36:13.83 ID:++qoC1dqd.net
>>921
カスタムで武器絞るのは絞りすぎなければ普通に実績解除できるぞ
具体的には武器・スキル合わせて20種類以上なら実績解除できる

924 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 13:27:08.75 ID:lq8bxtww0.net
まどろみの聖域がデイリーチャレンジで来るとやったら難しくて困るな
ゴーレムとカカシが最悪すぎるわ

925 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 13:36:49.66 ID:pCQ3Txtxd.net
わかる…

926 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 13:43:27.32 ID:OFbpGrK70.net
そう言えばデイリーって改善されたとかステージや図面が追加されたとか全然聞かん気がするな
特にハイスコアでもなく、即日アップでもないプレイの様子を坦々とつべに挙げてた人が居たが、今でも続けてるんだろうか

927 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 14:21:26.33 ID:A4I9ZwVg0.net
>>923
装備絞りは(初期解放品除けば)正規プレイでも出来るもんだからなあ
>>921が書いてる
開発が想定していた負け犬モードとしてのカスタムとは意味合いが違うんだろうね

928 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 18:47:33.05 ID:1rCR+lawa.net
取り敢えずノーマルクリアしてここ覗いてみたんだけど盾が押されている理由がいまいち分からない
盾押すのとロールするので何がそんなに違うの?緑レベルが上がると体力多くなるのが大きい?
それか、緑の変異が強いんですかね

929 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 19:19:25.10 ID:bo0xcjcf0.net
>>928
>>2

930 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 19:22:34.18 ID:29YUPBGb0.net
時の守護者ある程度やってれば盾のありがたみわかると思うぞ

931 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 19:45:54.23 ID:1rCR+lawa.net
>>930
なるほど、確かにボス向きなのかなって感じはした
今のところ、時の守護者はフックで掴まれたら氷ボム投げる、でなんとかなってる。高ランクだともっとどうしようもないんだと思うけど

932 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 20:02:43.85 ID:bmFnJfxCd.net
ロールは後に隙があるけど盾はパリィできれば後の隙が消える
パリィでの回避がそのままダメージソースにもなる
インクイジターみたいなのを壁越しに倒せる

時の守護者は手裏剣を全部パリィで返すだけでかなりダメージ稼げるね

933 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 21:17:46.43 ID:1WIpYT5H0.net
このゲームの盾によるパリィはダメージが与えられるからな
おまけに割とゆるいからタイミング合わせてガシガシ弾くのも簡単

934 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 21:42:08.40 ID:7rp3CSV90.net
>>931
ノーマルならね・・・

935 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 21:42:17.61 ID:fqz1p/cC0.net
自分もノーマルクリアした時は「紫で遠距離攻撃さえしときゃヌルゲーだぜ!」って思ってたのに
高難易度になるにしたがって「これ盾ないと無理じゃね……?」ってなっていったよ。
今じゃ立派な眩暈・懲罰・防壁信者さ。

936 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 21:49:37.94 ID:1WIpYT5H0.net
懲罰は周りにダメージ伝染するのが、対多数用武器として使える様になってとてもいいよね
防壁は言わずもがな無敵化だし眩暈でスタンを強制的に長くとるのもいい
ガードは出来ないけどパリィした弾を多段反射する弾き盾とかもいいと思う

937 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 21:58:02.86 ID:5zynZJj8a.net
懲罰は敵の飛び道具にも反応するのが偉すぎる

938 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 22:10:52.82 ID:bo0xcjcf0.net
ボスの連続攻撃に眩暈盾、氷盾で連続パリィすると耐性でひるむ時間が減ってくるから笑うぞ
王の手の3連斬りと収集者の5連お注射がマジヤバい

お注射 カン,,,カン,,カン,カンカン
つう感じで取らないかん

939 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 22:20:42.10 ID:1WIpYT5H0.net
盾の従属効果で困るのがパリィした敵を凍結なんだよな
せめて殺した敵が凍結なら雑魚ではゴリ押せてボスではいつものタイミング、だったんだが
凍るわ低下でタイミングがずれるわで邪魔っていう

940 :UnnamedPlayer :2020/01/06(月) 22:31:51.76 ID:llfZkViFM.net
懲罰盾は反射が強くて使いやすくていいな
防壁はボス戦ですこぶる強いし

941 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 08:06:45.94 ID:uo/8Qwold.net
懲罰盾ほど使い勝手は良くないけど棘盾もパリィするだけで敵が死んでくから好き
盾の練習がしたいなら低難易度でこの辺持ってパリィだけでクリアしてみればいいと思う

942 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 10:38:30.56 ID:2OMMN0gR0.net
Dead Cellsはパリィ簡単だし見返りも大きいから盾持つの楽しいよな

943 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 11:40:03.57 ID:5CeP+qmyd.net
パリィだけでクリアしてやるぜって盾二枚持ちにしたらバリアの案山子がクソ面倒臭い

944 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 12:37:29.31 ID:+vZVqKRdM.net
ノーダメージ撃破の条件は盾がないと難易度が飛躍的に上がっちゃうしな
盾を攻撃的に使えるアクションゲームは珍しいと思う

945 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 12:42:36.25 ID:6yAfrTkaa.net
敵の飛び道具反射できるのがデカイ

946 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 17:17:54.33 ID:sdc/hbQP0.net
いつもは回避する(しきれない)目玉の毒液
たまたまパリイしたら反射でめちゃくちゃ削れて笑った。なんだあれ

947 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 19:41:39.69 ID:Zk8NyI6Qd.net
>>943
片手に雷盾を持つのだ
これで5セルポーション無しはいけた

948 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 20:02:14.25 ID:wOZSPtmIa.net
そういや盾なのに自分からダメージ与えられるんだったな雷盾
パリィでの帯電もあるしハクトあたりと組み合わせて使ってみようかなぁ

949 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 20:56:29.00 ID:2FNWgjS00.net
1周目クリアしたのに難易度変更できないんだけど?!

950 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 21:41:00.81 ID:fZmVLPinr.net
あるある

951 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:55:07.79 ID:OXugB6K/M.net
少し前に話題になってたウィザードオブレジェンドをトロコンしてきた。コツ掴んだら簡単なゲームだった
次はガンジョンとやらに手を出してみようかな

デッドセルのセル6来ないかな
現状のセル5じゃ鼻ほじりながらクリアできる練度になってもうたわ
このスレ、セル5周回余裕勢が多い感じだけど最近どう?

952 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:07:09.63 ID:IMO+WoV70.net
ガンジョンはローグライトのふりをした弾幕STGなので別ジャンルと思った方がいい
これより格段に難しいので相当腕が良くないとクリアすらかなり難しい

953 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:10:58.64 ID:UU/NaYeyM.net
マジか!難易度高いと聞くと燃えるわーサンキュー

954 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:12:30.62 ID:DXJndXTHa.net
クリアしたのに難易度変更できないのはバグ?
もう一度やれってこと?

955 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 08:05:28.63 ID:bRUjcvv80.net
細かい状況書かずに回答来るわけねえだろキッズ
もう一回クリアしろ

956 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:06:02.66 ID:ci3HApME0.net
まぁここに居る奴の何割かは細かい状況なんて聞かなくても原因の予想付いてるけどなw

957 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:23:53.46 ID:bRUjcvv80.net
まぁ確かにw
自分で調べろキッズ
Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

958 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:58:33.79 ID:EAPFGFmLa.net
難易度変更の条件にレジェンダリーフォージのレベルアップがあるから
ノーマル周回してレジェンダリーフォージにセルを投げ込みまくれ
話はそれからだ

959 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 11:10:09.25 ID:bRUjcvv80.net
その後に最初の剣、弓、盾のうち2か所装備してクリアな

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff0-Vq/d):2020/01/10(金) 14:05:45 ID:pvy8ohnU0.net
>>952
俺はdeadcellsのほうが格段に難しいと感じるわ

961 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:43:37.27 ID:bRUjcvv80.net
新DLCのSteamページがウィッシュ登録できるな
君たちお布施の準備頼むぞ
https://i.imgur.com/k8pBC2C.jpg

962 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:47:14.29 ID:IMO+WoV70.net
スイッチ版で配信始まったら買うけど、Steam版より遅くなるんかな

963 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:00:47.87 ID:qnAjDXio0.net
その前にスイッチは1.6アプデ来たのか?
ios版も最新は今いくつなんだろうな

奇跡的に全ハードでDLC同時発売あるといいな

964 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:10:46.06 ID:nssAXoUg0.net
Steam版もまだ1.5.7じゃね
スイッチ版は1.5だけど、1.5.7の内容も反映されてるっぽい

Steam版のDLC配信が1〜3月のようだから、スイッチ版やPS4版はそれより後になるのかも

965 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:19:17.07 ID:qnAjDXio0.net
Steamは1.6.2みたいだな
https://i.imgur.com/qx3VubD.jpg

966 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 07:08:46.97 ID:KVcjGBWxd.net
>>961
それDLC発表された直後からできたぞ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-6zBS):2020/01/15(水) 01:30:11 ID:sPlwH9zN0.net
あれこれ装備を試しても結局一番使い勝手が良いフリントに戻ってくる

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/15(水) 03:01:47 ID:F4JRN9KC0.net
>>967
わかる
俺は広刃、フリント、フローレス握ってる時がテンション上がるわ

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-v0Sb):2020/01/15(水) 22:28:28 ID:sfee0CBJ0.net
実績無効カスタムでもボスセルは行けるっぽいって書いてたのに駄目だった
急に萎えてしまった

970 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 17:14:49.34 ID:dYQ8Zz890.net
実績の収集するものはないって解除者0%だけど
アプデまちの実績?

971 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 18:04:14.29 ID:2A3RcHq20.net
>>970
>>633

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1f0-/BhH):2020/01/16(Thu) 21:06:17 ID:AEwlQKQH0.net
>>970
0.1未満だとそうなるのかな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/17(金) 02:15:55 ID:WXEKKCJu0.net
>>970
次スレたて&誘導よろしくな

974 :UnnamedPlayer :2020/01/17(金) 07:29:41.74 ID:WXEKKCJu0.net
グローバル実績は小数点第一位から表示だ
第二位は切り捨てか四捨五入だろうな
ちな、これがSteam版の実績だ
https://i.imgur.com/AItlZ5K.jpg
https://i.imgur.com/20GvxgS.jpg

975 :UnnamedPlayer :2020/01/17(金) 07:33:04.38 ID:hGn2/D8u0.net
次スレたてました

Dead Cells part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579213534/


893に関しては判らなかったので記載してません

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c555-JESV):2020/01/17(金) 15:20:04 ID:b/C+DXXO0.net
天上城で触手はいかんなこりゃ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/17(金) 17:25:33 ID:WXEKKCJu0.net
次スレが早速落ちたな
20レス保守してないからか

978 :UnnamedPlayer :2020/01/17(金) 18:02:12.34 ID:z69JbxLaa.net
フリントと相性いい装備ってやっぱアイスボムとか?

979 :UnnamedPlayer (バッミングク MMd9-gxVx):2020/01/17(金) 19:32:02 ID:dyJUdLWCM.net
このゲーム緑色がつまらねえから大幅改変していいと思うんだよ
・巨人殺し 一般剣扱い 緑除外で赤のみ
・ネクロマンシー 一般カテゴリへ 回復力は0.2%固定
・名称を生存→重装へ 攻撃力1.5倍 被ダメ2倍

このゲーム簡単だから体力特化いらねーし
いっそハイリスクハイリターン色にしてほしいわ

980 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-yrkk):2020/01/17(金) 19:41:33 ID:SBD+sgA/M.net
>>978
懲罰盾とパワーグレネードをよく使ってるわ

981 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-OU0S):2020/01/18(土) 00:27:14 ID:TgNng2Zsa.net
フリントって使いやすいんだけど突き詰めると弱い

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1f0-/BhH):2020/01/18(土) 00:56:50 ID:RY/JeNPs0.net
フリントなら広刃のほうがいいかな

983 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 03:58:55.13 ID:WAOTQ1Lj0.net
戦の槍が好き
大群ザクザクするの気持ちいい

984 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-yrkk):2020/01/18(土) 06:03:17 ID:sV658pWiM.net
フリントはジャンプしながら溜めてガツンで雑魚を手軽にワンパンできるのが好き
範囲広い武器のわりに隙きが小さいから使いやすいし

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/18(土) 13:24:36 ID:+AudH3gH0.net
次スレ落ちてたから立て直したぞ
20レスまで保守の協力頼むわ

Dead Cells part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579320680/l50

986 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 20:00:07.44 ID:TXp1stn50.net
>>985
立て保守乙

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-gxVx):2020/01/19(日) 04:35:40 ID:hNMV94fP0.net
フリントは空中タメの着地クリに加えて
タメなし攻撃は振りが速く、仰け反りもあるので正面連打で殺せる雑魚が多い
判定も横と上にデカいから飛行敵も簡単に落とせるという万能武器だ

欠点はボス戦で火力出ない事だけだね
ボス戦長引いてもノーダメ余裕の人にはオススメ武器

988 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 11:45:50.31 ID:hNMV94fP0.net
1000近いから埋め

989 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 11:46:06.11 ID:hNMV94fP0.net
うめ

990 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 11:46:19.16 ID:hNMV94fP0.net
うめ

991 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 11:46:29.59 ID:hNMV94fP0.net
うめ

992 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 12:19:03.29 ID:hNMV94fP0.net
うめ

993 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 12:19:14.85 ID:hNMV94fP0.net
うめ

994 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 12:19:24.92 ID:hNMV94fP0.net
うめ

995 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 12:24:26.00 ID:hNMV94fP0.net
うめ

996 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 12:24:41.81 ID:hNMV94fP0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-z+E2):2020/01/19(日) 12:36:11 ID:dch99KjZ0.net
フリントで壁掘って埋め…られない

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-z+E2):2020/01/19(日) 12:37:04 ID:dch99KjZ0.net
DLCの新ボスって下水道の大きく育ったナニモノなのかな埋め

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-z+E2):2020/01/19(日) 12:37:48 ID:dch99KjZ0.net
今まで集められた沢山のセルで埋め

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f1-HLSl):2020/01/19(日) 12:39:56 ID:zWAhdoJv0.net
おかわりもいいぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200