2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part19

1 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:43:15.41 ID:6p/gJC650.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※テンプレ必読※
初心者上級者問わず幅広く質問してください。
ただし、一度はスレ内検索して同じ質問がないか確かめること。

■公式
http://www.deadbydaylight.com/
■公式フォーラム
https://forum.deadbydaylight.com/en/
■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/381210/
■UPDATE詳細
https://forum.deadbydaylight.com/ja/categories/patch-notes-pc-japanese/
■日本語wiki
http://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/
■英語wiki
http://deadbydaylight.gamepedia.com/Dead_by_Daylight_Wiki

■前スレ
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1561600007/

■本スレ
【PC】Dead by Daylight Part419【無断転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1569676864/

■関連スレ
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part502【無断転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569612276/
【Switch】 Dead by Daylight part1【無断転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569343418/
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1568935179/
【Dead by Daylight】PC(パソコン)版晒しスレ【PS4家庭機はダメ】 part12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1539168992/

次スレは>>970が宣言してから立てる
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:45:23.91 ID:6p/gJC650.net
【よくある質問とその回答】
Q.データが消失した
A.
公式サポートからチケットを発行して対応を依頼
https://support.deadbydaylight.com/hc/en-us/

Submit a ticket > Loss of progress > 必要事項を記入してSubmit

また、その他バグ報告やリクエスト等も適切なチケットから報告出来る

3 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:45:57.99 ID:6p/gJC650.net
Q.初心者は何から始めればいい?
A.
1【初心者向けサバイバー】
クローデット、非常に隠密性が高い

2【初心者向け固有パーク】
セルフケア/自己治療(クローデット固有パーク)
スプリントバースト/全力疾走(メグ固有パーク)

3【お勧めキラー固有パーク】
バーベキュー&チリ(カニバル固有パーク)※ポイント稼ぎに最適
ヘクスルイン/破滅(ハグ固有パーク)

4【マップの構造がよくわからない】
スチームコミュニティにマップ詳細を作ってくれた方が居るので使わせてもらおう
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=885886866

5【発電機のスキルチェックが難しい】
Flash上でスキルチェックを再現したサイトがあるので練習しよう
http://www.mistersyms.com/tools/gitgud/

4 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:49:16.48 ID:6p/gJC650.net
Q.何をするとBANされるの?
A.
ゲームのルールと通報システム
https://forum.deadbydaylight.com/ja/discussion/70078/

Q.切断と退出(Leave)の違いってなに?
A.切断はインターネット回線を切断して、強制的にゲームを終わらせる方法。回線が切れたようなアイコンが出る。
退出(Leave)はゲーム内に用意してある、ゲームから退出ボタンを押して出ること。
いずれも同様に切断率によってソフトBANされるので意図的に行わないこと。
退出はゲーム内でスタックして動けなくなった等やむを得ない場合用に設けてあるが気軽に使用して良いというものではない。

Q.吊られてる間、腕をピクピクさせるサバイバーは何がしたいの?
A.「今キラーが近くにいるから発電機修理してて」というメッセージとしてそれをする人と、「今キラーが近くにいないから助けに来て」というメッセージとしてそれをする人がいる

Q.いらないティーチャブルパークは取らなくてもいいですか?
A.取らないことも可能だが、その後ずっと出続ける

Q.プレステージはしたほうがいいですか?
レア出現率は微差なので、メインで使わないキャラはプレステしない人が多いと思う

Q.ゲームが起動しませんorエラーメッセージが出ます
A.再起動しても直らなければsteamで整合性の確認(ググって)もしくはアンインストールをしてみる
それでも起動しなければ常駐ソフトが何か悪さをしている可能性がある。どうしても直らなければ質問を

Q.デイリーが達成できない
A.デイリーの4個目が溜まってるときに1つ達成して追加されても確定されない。再起動すると新しいデイリーが更新される

Q.パークの説明と実際の効果が違う
A.日本語化されるまで多少の時間が掛かる為、英語になっていたり誤訳や実際とは異なる状態で放置されてる場合がある

5 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:51:31.79 ID:6p/gJC650.net
Q.○○ができない
A.とりあえず再起動

Q.全然マッチングしない
A.低ランク帯はキラーが過多なため、キラーはマッチングに時間がかかる(深夜はマッチングしやすくなる模様)
それぞれのランク帯でマッチングのしやすさが変わるが、バグの可能性もあるので一度タイトルに戻る事もあり

Q.どうやって地域を変えるか
A.現在は地域は変更出来ず、アジア圏の人とマッチングする可能性が高い

Q.這いずり中に治療拒否できる?
A.治療拒否はshift + WASD(ダッシュ)、またはエモーション

Q.担いだら1秒で抜けられた
A. Decisive Strike(決死の一撃)(通称DS)

Q.一発ではいずりにされた
A.パークのHex:No One Escapes Death(呪術:誰も死から逃れられない)かHex:Devour Hope(呪術:貪られる希望)、マイケルのレベル3など

Q.フックを使わずにいきなり殺された
A.Memento mori(オファリング)、Hex:DevourHope(パーク)、TheShape(MichaelMyers)のTombstone系アドオン2種(立ちメメント)で可能

Q.足の速いキラーがいる
A.蜘蛛パーク、ノーワンパーク、Devour Hope(フック吊り10秒後に10秒間5%UP)、血の渇望、レイスアドオン等で速くなる。ラグが大きく関係する。キラーがキーボードかパッドかでも体感速度が違う。

Q.他キャラのパークを使えるか
A.30,35,40レベルでteachable perkを取得で他キャラのBloodwebに固有パークが出現。取得済みの物は出現しない。

Q.ラグい相手と当たる
A.名前の横、もしくはチャット欄の右でpingがチェックできる

Q.なぜサバはゲート解放後の出口で待機しているか
A.他サバをフォローする。キラーに一発殴られて脱出し、No one(一発ダウン)の有無を知らせる。 煽りと受け取られることもある。用がなければさっさと脱出が良い。

Q.なぜずっと隠れていても鬼に見つかるか
A.動かないと頭上にカラスが集まり、最終的にキラーに爆発音通知がいく。
他にWhispers(パーク)や、レイスのAll Seeingとマイケルの鏡系アドオン(透視アドオン)。走り等の物音や身じろぎ、草揺れで見つかる

Q.どうやってチーターを通報するか (チート勘違いに注意。上記ディサイシブ、メメント、一発ダウン、足が速い、場所バレ等)
A.>>4リンク先の通報方法参照。ゲーム後のリザルトで通報(必須)後、>>2の公式サポートから動画等の追加情報を報告(任意)。

Q.新キャラが表示されない
A.Steam→ライブラリ→ストアでDLCを検索→DLCをインストール

Q.対キラーで、名前やプロフィールを見たい
A.現Verではゲーム終了後のリザルト画面でしか確認できない

6 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:52:58.11 ID:6p/gJC650.net
Q.走りながらキラーを振り返る動作がうまくいきません

A.マウスを右に動かして後ろを向く場合キーボードは
W(前向き)→WA(左前方)→A(左向き)→AS(左後方)→S(後ろ向き)みたいな感じで段階を踏んでやる

Q.SWFって何?
Survive With Friends(フレンドと生き残る)
フレンドとパーティー組んでプレイする事

Q.どの行為が煽りなの?
A.
1【あらゆる状況】
ライトクリック連打によるスパム行為

2【ゲート開通後】
ゲート内で屈伸し続ける又は屈伸連打。窓枠、ロッカーの音を連続で鬼に通知させる行為。ゲート電源通電前に囮役がやることも多々あるが過度な場合は煽り行為になるため注意。その他、キラーに対して無意味に残業させる行為

3【チェイス中】
グルグルポイントの板や強ポジ窓枠の待機中に屈伸連打

4【フック釣り中】
釣ったサバイバーを連続で攻撃し嬲る行為、俗に言うケバブ。相手を救出できないようにフェイスキャンプする。マウスを上下させキラーを頷かせる行為を繰り返す。ただし上記した煽り行為に対しての報復として使われる事もある。その場合は自己責任

Q.キラーで迷惑プレイヤーによく遭遇する
A.過去のDBDスレで挙がった話を総合すると煽りマンは韓国プレイヤーが多く、チート、ラグアーマー等は中国プレイヤーが多いようだ。日本プレイヤーの場合はボイスチャットチームで気が大きくなっている奴や動画配信者が迷惑行為をしているという報告が過去あった

Q.迷惑プレイヤーとのプレイを拒否したい
A.ゲーム内ブロックリストは未実装。Steam内ブロックでは普通にマッチングする。PeerBlock等を使い迷惑プレイヤーの多い韓国・中国等を国毎ブロックする方法もあるが、全てをブロックできず気休め程度。
一番無難な方法はロビーからサバイバーのプロフィールを確認し解散する事

Q.Peerblockってなに?
A.以下転載
1.http://the-fool.me/pc/software/peerblock.html このサイトの説明を読みPeerBlockを導入
2.導入したらListManagerをクリックしてAddをクリック、その中のAddURLに国別ipリストのurlをblockとして入力
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/cctld.html
こちらで国別ドメインメイを検索して=の後にブロックしたい国のドメインコードを小文字で入力するだけでよい
例オーストラリア遮断http://list.iblocklist.com/?list=au
オススメ
オーストラリア(au) 中国(cn) 香港(hk) インドネシア(id) インド(in)
カンボジア(kh) 韓国(kr) マカオ(mo) マレーシア(my) ネパール(np)
フィリピン(ph) ロシア(ru) シンガポール(sg) タイ(th) 台湾(tw) ベトナム(vn)

ValveのIPは許可してね
http://list.iblocklist.com/?list=steam
これリスト管理から追加でおk だけど十分じゃないっぽいのであとはその都度自分で許可リスト作って足してこ
PBでIPを弾いた場合、中継鯖経由で接続されるので
IPフィルタと中継鯖弾きの両方をやってようやく対戦したくない相手とマッチングしないで済むようになる

7 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:53:38.07 ID:6p/gJC650.net
Q.ロビーで123とかいってる人が居るんですがどういう意味ですか?
A.チャットの早さでpingがだいたいわかるから
文字が出るのが遅いとその部屋はラグい
A.ping表示が黄色とかでも反応次第ではプレイ可能だから確認してるんだよ
今は中華VPN偽装もあるし

8 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:54:33.05 ID:6p/gJC650.net
スレ内で使われる省略語一覧
完全に日本語化されたのは最近なため、昔は英語しかなかった名残で英語の略が多い

【パーク編】
クイクワ=Quick&Quiet(素早く静かに)
スプバ=Sprint Burst(全力疾走)
バランス=Balanced Landing(スマートな着地)
オブオブ=Object of Obsession(執念の対象)
DS=Decisive Strike(決死の一撃)
ボロタイ=Borrowed Time(与えられた猶予)
板壊し=Brutal Strength(野蛮な力)
タナト=Thanatophobia(死恐怖症)
ナスコ=A Nurse's Calling(看護婦の使命)
蜘蛛=Play with your Food(弄ばれる獲物)
デボア=Hex:Devour Hope(呪術:貪られる希望)
オバチャ=Overcharge(過充電)
スモゲ=Small Game(小さな獲物)
キンドレット=Kindred(血族)
猫=Spine Chill(凍りつく背筋)
鉄腕=Iron Grasp(鋼の握力)
カラス=Spies From The Shadows(影の密偵)
ウィスパー=Whispers(囁き)
心消し=Insidious(狡猾)
ノーワン=Hex:No One Escapes Death(呪術:誰も死から逃れられない)

パーク一覧
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/32.html

9 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:55:02.34 ID:6p/gJC650.net
以上テンプレ

10 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:57:14.04 ID:6p/gJC650.net
前スレの修正案とあからさまに古くなってた箇所を修正

11 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:57:31.54 ID:6p/gJC650.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:57:41.11 ID:6p/gJC650.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:57:48.05 ID:6p/gJC650.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 19:59:19.90 ID:6p/gJC650.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:00:24.83 ID:6p/gJC650.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:05:07.89 ID:Z6M9yiqTd.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:06:29.69 ID:Z6M9yiqTd.net
保守17

18 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:07:48.52 ID:Z6M9yiqTd.net
保守18

19 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:09:26.31 ID:Z6M9yiqTd.net
保守19

20 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 20:11:12.19 ID:Z6M9yiqTd.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 21:38:21.27 ID:sFI9qyUN0.net
公式掲示板で内容関係なく"買うな""買わない"と書くとBANされらからな
買わせようされるからp2wっていわれるんだよ

22 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 00:43:09.10 ID:0E50O1ME0.net
画面右下にパークが4つ表示されてるじゃないですか
その少し左下にアイコンが表示されることあるのですが、このアイコンの意味がわかりませんググっても出てこないし
教えてくださいお願いします

23 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 01:12:07.87 ID:1nh3Recx0.net
>>22
ほかの人のパークかアドオンによるバフ/デバフ
青いのはバフで赤いのはデバフ

24 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 01:50:23.26 ID:0E50O1ME0.net
なるほど、ありがとうございます

25 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:11:58.47 ID:5Vr7rm/N0.net
第五人格から来たのですがこのゲームは6割、1割救助が浸透してないのはなぜですか?

26 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:19:41.91 ID:alP6tnHS0.net
そもそもキャンプする前提のゲームじゃないから
以上

27 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:24:35.88 ID:5Vr7rm/N0.net
キラーが少し離れたらすぐに救助をされてトンネルされてすぐ死ぬんですが、あれが普通なんですか?

28 :UnnamedPlayer :2019/10/02(水) 22:44:09.61 ID:xUt9DqAB0.net
>>27
状況によるとしか
オブセついてないならトンネルするけど、ついてたらダウンさせるに留めるか他の手頃な人追うかな
DSが一人だとしてもオブセついてるだけで抑止力になる

29 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 01:50:23.96 ID:9Ww1qZFn0.net
発電機残り二個以上,二人死亡の状況で自分が吊るされた場合,もがかず死んでるんだけど最後まで粘ったほうがいい?
ハッチ脱出の可能性考えるとすぐ死んだほうがいいかなと考えるんだけど申し訳無さもある

30 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 04:41:42.28 ID:4cwUVjPz0.net
低ランク帯においてレイス強すぎるのですがどうすればいいですか
誰も逃げ切れない

31 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 05:57:52.54 ID:pSmrtQon0.net
>>29
三個以上なら自力からの耐久せず死んだほうがいい
二個は奇跡的に発電機が直せそうな状況なら救助まってもいいかもね
まあそんな事ほぼほぼないから自力からの耐久せず死ぬべき
耐久する方が申し訳ないしラスト2人なって耐久するのは悪手

>>30
誰もが通った道だから練習するしかないです
最初は死にゲーです

32 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 09:05:43.31 ID:W0cNV1nRr.net
>>29
もう一人のオーラの動き次第
完全に待機姿勢なら近くにハッチがあるかもしれんし、ただのうんこマンかもしれん
加えて追われているならただもがくだけ無意味なのでさっさと次のゲームに行ってよろし

追われてなく動き回ってるようなら耐久する価値は僅かながらある

33 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 12:45:05.81 ID:W5abpLs30.net
ハントレスについてですが
イチイと毒性の調合物(疲労効果)のアドオン2つ積んで手斧当てたら妨害と疲労の効果2つともつきますか?

34 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 13:32:23.09 ID:pOd5BSVk0.net
チェイスが壊滅的に下手くそで、視点を後ろに回すと自分の走っている方向を見失うわ
逃げながら板や窓が見つけられないわで散々なんですが
慣れないうちは好機の窓を付けて練習するのが一番ですか?

35 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 17:21:41.06 ID:pSmrtQon0.net
>>33
つきます

>>34
内容的に生成を覚えてない思うんで好機の窓つけて生成を覚える
走ってる方向を見失う=自分の場所がわからなくなるという事だと思うので
これもMAP生成を覚えていけばなくなると思うよ

36 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 23:17:50.29 ID:hETh9wTC0.net
>>35
ありがとうございます。
技術がないのにランクだけ上がってしまって上の世界に全然ついていけず困っていたところでした。
オブジェクトやマップの構成を紹介しているサイトなども参照しつつ
好機の窓を付けて実戦で覚えていきたいとおもいます。

37 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 01:46:36.14 ID:n/8rBJM/d.net
ナースで1番苦手なのがギデオン、次にレリー、ホーキンスが苦手
どのステージでも普通に真っ直ぐ走られるならまだしも死角で切り返しとか階段昇り降りに対応できん

初心者ナースです。アドバイスください

38 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 02:15:35.49 ID:Fz7/QEN90.net
>>37
MAPに関しては慣れ
後は角ワープと2ブリ目以降をすぐ溜めないで一拍置いて溜めるか溜めないかした方がいいかも
距離増しや3ブリでないと角ワープと読みワープ使い分けないと鯖も逃げるの楽だからその辺も意識して
まあナースは説明してもわからんだろうし動画見て練習してくれとしか

39 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 02:45:26.85 ID:n/8rBJM/d.net
>>38
まずは読み合いに持って行けるブリンクの精度を上達させるとこからか
ギデオンで下とか行かれた時は予測ブリンクか見つけるまで徒歩が良いのかも慣れか

40 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 03:13:57.56 ID:Fz7/QEN90.net
ブリンクの距離や方向は正確に出来る前提で答えてます
慣れだよギデオンに拘ってるけどMAPや地形で鯖毎に逃げ方なんて違うんだから追い方もそれに合わせる
ナースなんて言葉じゃ教えられないんだから上手い人の動画を参考にしつつ
ナースだけで最低でも100時間は練習してくれとしか言えないって

41 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 03:30:59.30 ID:Fz7/QEN90.net
>>39
「DBD ナース 練習」とかで検索したら色々ブログ出てきたからそれでも見てくれ

42 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 05:56:15.61 ID:TMX/TMatd.net
>>36
マップ覚えるのはキラーが早い
もっと早いのはフレ1人呼んで2人でプラベ

43 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 13:25:54.48 ID:u8HZNR400.net
デモゴは目ないのにどうしてライトくらうんですか?

44 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 13:31:15.12 ID:IUVlBT960.net
小さな獲物ってハグのお絵描きにも反応するのでしょうか?
トラッパーの罠の他に、フレディのスネアには反応するの確認したのですが、小さな獲物付けてハグとマッチングしたことまだないのでわからない

45 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 13:46:03.72 ID:Ecgx7/w40.net
>>41
丁寧にありがとうやで

復帰勢なんだけどハッチってラスト鯖の近くに湧くようになった?
毎回脱出されるんだが

46 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 13:51:41.36 ID:aJN7EjuNa.net
>>44
反応するはず

47 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 14:25:23.17 ID:m1sTBLsr0.net
トラッパーについてですが
肉屋で攻撃当てる → 罠にかかる だと肉屋の効果消えませんよね?
逆だと効果が消えてしまうのは知ってます

48 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 15:38:12.97 ID:Ecgx7/w40.net
bp余ったからサバイバー3転生させようと思うけど
色々込みでおすすめサバイバー教えて

49 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 15:52:16.23 ID:SvUb05k30.net
クローデット
隠密性はトップクラス

50 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 15:56:23.25 ID:Ecgx7/w40.net
なんか試合始まって少したってプレイヤーが退出しましたでゲーム終わるの辞めてくれよ
チェイス中に突然切れて俺が切断したと思われて
めちゃくちゃ煽られたわ

51 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 15:57:01.06 ID:Ecgx7/w40.net
誤爆

52 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 19:11:39.86 ID:H/hUwqem0.net
今日久しぶりに起動してサバイバーやろうとしても全然マッチングしないです
ランクは16で3回再起動しても全然駄目です
時間帯の問題ですか?
他に原因ありそうなら教えてくださいお願いします

53 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:05:17.51 ID:Ecgx7/w40.net
時間帯と低ランク帯いない問題

54 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:31:20.67 ID:U7pWouPL0.net
同ランク帯±6で当たるからランク16なら最高10と一緒にマッチするし10ぐらいなら人も多そうだけどね

55 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 15:33:05.88 ID:BO+M25UD0.net
ほんまキラーを見てる人とそうでない人だと捕まえやすさ全然ちゃうな

56 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:51:50.15 ID:HXFx3KVp0.net
プレイヤーレベルを効率的に上げる方法ってありますか?
シャード集め目的です

57 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 17:23:52.63 ID:RgWEpClJ0.net
毎日鯖とキラーは初回だけ経験値多く貰えるから毎日それぞれ最低1回はやる

58 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 08:28:54.72 ID:tCyXNDVA0.net
pcの調子が悪く、修理にだそうと思っていて
DBDのバックアップを取りたいのだけれど
dドライブにインストールした場合だと
バックアップ用のファイルなんかはありますか?

59 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:18:29.13 ID:Za8CvYJZ0.net
キラーのデイリーしか発生しないバグっていま起きてる?

60 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:04:01.05 ID:/VCUKwpLM.net
勝手に交換バグは直ってないね
昨日からキラーデイリーばっかだけどそれもバグなんか

61 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:33:30.28 ID:7vh6JuK10.net
ゴミ箱切り替えで一旦サバイバーのデイリーが出現するけど、閉じて開きなおすと
キラーのデイリーに入れ替わってることが多い

62 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:32:34.38 ID:aygF94n90.net
>>59
デイリーは鯖のプレイが多いとキラーが出る
キラープレイが多ければ鯖のが出る
俺は普通に鯖のデイリー出るぞ今日も鯖だったし

63 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:39:43.72 ID:Za8CvYJZ0.net
>>62
ここ1週間くらいキラーデイリーが続いてる
2倍期間中はほぼキラーしかやってないんだけどな
その後は毎日鯖鬼1回ずつのみプレイ
バグじゃないならよかったよ サンキュ

64 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:35:59.62 ID:nkLbKYdh0.net
>>58
クラウドセーブだからバックアップは必要ないPC戻ってきたらSteamアカウントでログインすればOK

65 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:00:41.71 ID:tCyXNDVA0.net
>>64
ありがとうございます!

66 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 15:49:15.39 ID:nkLbKYdh0.net
毎回DBD起動時にセーブデータ同期しに行ってるから差異もないよ安心してPCを直してあげてくれ

67 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:14:55.67 ID:D2KbY+Oh0.net
クローデットの隠密スキン買おうと思うけど
どの組み合わせが1番隠密性高いです?

68 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:28:58.29 ID:nkLbKYdh0.net
通称「土クロ」
https://i.imgur.com/NoZiI77.jpg

真っ黒の影だけが走ってきて新手のキラーかと思ってびっくりして逃げてしまった

69 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:37:03.04 ID:D2KbY+Oh0.net
>>68
最近黒か紺のスーツよく見るけどこっちの方が暗いのかね?

70 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:42:46.26 ID:nkLbKYdh0.net
グレーの服も屋内マップで壁と床に紛れて驚いたけど土色のほうが有利なマップの数が多い山岡邸で土クロはまじで見えない声聞こえてチェイス判定入って音楽鳴っても見えない

71 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:25:54.25 ID:D2KbY+Oh0.net
>>70
なるほどね
土クロにするわ
ありがとう

72 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:35:03.13 ID:g9nxxELsM.net
土クロは万能だよね
明らかに通れる隙間なのにつっかえててバグかと思ったら足元の藪の中に土クロいてびっくりしたときがあった

73 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:01:37.89 ID:nkLbKYdh0.net
レリー外周の草生えたとこにしゃがんでる土クロが見えなかったからね屋内マップですらあの隠密性ヘッドホンしてるから音だけを頼りに殴れたけど

74 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:26:46.33 ID:D2KbY+Oh0.net
赤帯鯖の人に聞きたいんですが
マッチングしたナースのアドオン構成は何が多いですか

75 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 22:54:45.14 ID:aygF94n90.net
>>74
ナース自体減ってるけど圧倒的に距離増しが多いついでアドなしかな
個人的には失調性と松ぼっくりの距離増しましが一番強い
3ブリはランク上がるほど見なくなる

76 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 23:00:27.43 ID:1HcFXFKqd.net
>>75
赤帯とか2ぶりじゃ無理だ
デッハ多いし

77 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 23:03:56.36 ID:UXHtto+K0.net
3ブリは甘え

78 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 23:12:14.20 ID:nkLbKYdh0.net
赤帯鯖だけど赤帯ナースは化け物なのでノーアドが多い印象。アドオン変更予告されてるからか今日は距離増し3ブリも居たけど
パークはバベチリイタチ囁きシャドボが鉄板じゃないの。シャドボ要らない人はルインタナトナスコにしたり

79 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 23:22:41.35 ID:D2KbY+Oh0.net
>>75
ナースってなんで減ってるの
単純に飽きられたから?
最近ナース使い始めたけど固有とかいかれるとキツい

80 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 23:46:13.95 ID:aygF94n90.net
>>79
統計取ってるわけじゃないから体感ね山岡が一番多い
次いでナースハントレスビリーがどっこい
ナースはなんか強すぎて使うのに気が引けるのと使うともういいやってなる

81 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 00:02:11.78 ID:IdTTiXDY0.net
>>80
今の環境ナース使っても全滅は難しいのにな
赤帯で徒歩はそれ以上に無理だし

82 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 06:12:18.56 ID:jKxyD9rF0.net
専用サバになったけど、一番初めに入った人がホストにはなるのかな?
リザルトでチャット出来なくなるのはそのホストが抜けたとき?
マッチング待ってるときにホストが抜けたらホストが移動するのか部屋が無くなるのかどうだろう

83 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 07:24:43.18 ID:vwAZX0J8d.net
>>82
ホストはサーバー
リザルトの解散はマッチ待ち人数次第とかそんなんじゃないの

84 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 08:49:37.76 ID:YM9T/ni4M.net
赤帯はっていうけど紫だと赤サバと全然あたるから紫から徒歩はきついって感じいいよな?
罠おじさんつらいんだけど

85 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 09:17:48.91 ID:I4H0VGaa0.net
9時過ぎたら3戦連続でロード画面で終るんですけどw

86 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:03:44.90 ID:IdTTiXDY0.net
赤帯ナースと凛の今の鉄板パークアドオン構成教えてください

87 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:14:41.66 ID:2HYLKM4F0.net
慰安婦は鉄板ならバベチリイタチルイン固定で間逆伝播堕落が入る シャドボ囁きはいらない
全員這いずりにするまでボコボコにしたいならバベチリナスコ鹿間逆
jkはバベチリイタチルイン喘鳴

88 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:21:55.38 ID:Yc3VvLWv0.net
>>86
ナースは距離増し増しか3振り距離増し、パークはルイン肉屋イタチバベチリが一番多いと思う
他に多いのはナスコ観虐タナト堕落辺り?怖気で這いずり構成もたまに
山岡は鞘お守りでルイン喘鳴イタチバベチリが鉄板かな、時々ノーワン
数珠で奇襲なら監視とか不協和音とか

89 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:26:20.61 ID:IdTTiXDY0.net
最近はシャドボ入ってないんだ
ありがとう
というか全体的にキラーは能力違ってもパーク同じだな

90 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:43:58.88 ID:1miQVhN00.net
凛はルインバベチリイタチ観虐にしてるけど観虐外して喘鳴の方がいいのかな
確かに喘鳴はアイウィル持ちには刺さるけどググったりすると観虐が推されてるイメージあったんだけど
紫帯だからアイウィル少ないだけで赤帯だとアイウィル多かったりとかなんですかね

91 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:54:28.69 ID:Yc3VvLWv0.net
赤帯だと4人中2人以上はアイウィル持ってるイメージ
観虐推しは喘鳴強化される前のやつじゃない?
山岡多いから猫持ちも増えたし、今は喘鳴の方が強いと思う

92 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:00:39.92 ID:1miQVhN00.net
>>91
喘鳴強化前は観虐が強かったのね…1ヶ月前くらいにこのゲーム始めたばかりだから知らなかった
最近猫持ちも多いし喘鳴に慣らした方が良さそうねありがとう!

93 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:04:21.90 ID:kXAL5IiB0.net
ハロウィンイベントいつからなの

94 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:35:12.00 ID:IdTTiXDY0.net
赤帯ナースって結構4サクできてる?
緑ナースだけど5割くらい

95 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 03:22:44.23 ID:zBmmsxRz3
>>87
シャドボいらないはエアプすぎないか??
もしかして視界広くなるだけって思ってる系?

96 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 06:22:16.19 ID:FIwv63gM0.net
アイウィルは最強クラスのパークだからな
セルフケアなんかより重要度は高い

97 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 09:29:14.23 ID:RCkRC7m30.net
試合後nice hax
て書いてる人いたんだがどういう意味なんや?

98 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 10:54:19.38 ID:/WPlvGCDa.net
>>97
haxはチートと同意の俗語らしい
つまり嫌味や皮肉めいた発言だな、非チートの場合は賞賛と妬みどっちとも取れる

99 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 12:17:53.06 ID:RCkRC7m30.net
>>98
あーそうなのか
朝方鯖やったら他の鯖書いてて
気になった
教えてくれてありがとう!

ちょっとこいつおかしいなと思ってたやつだし
その人も感じてのかな
2000時間越えてた日本人だけど

100 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 17:23:35.74 ID:k++/4C4y0.net
最近Xboxのコントローラーが突然反応しなくなるんだけど同じ人いる?
真ん中のボタンが急に点滅して操作効かなくなる
ゲーム再起動したら戻るけど
対処法わかる人いますか

101 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 17:49:59.96 ID:IwNQBrQsa.net
Steamの設定でコントローラ設定し直すのと他のSteamゲームで正常に動作するか試してみたら?
このゲームどう考えても連打とスティックガチャガチャでパッドに悪影響与えそうだからマウスキーボードでやったほうがいいと思うけど

102 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 17:51:57.72 ID:k++/4C4y0.net
>>101
コントローラー設定し直すってのがよく分からない
一般のところでチェイスマークする所あるけど

103 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 18:13:07.37 ID:0Xj4drb+0.net
3人生存、残り発電機1個からハッチ出現して1人が鍵で脱出
開いたハッチを閉じたら通電してコラプス発動したんだけど仕様上の欠陥?
鍵で開いたハッチが自然に閉じるまで待ってればコラプス発動しなかったのかな?

104 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 19:13:15.68 ID:cncJoZaM0.net
>>102
Steam>設定>コントローラ>一般のコントローラ設定>Xbox設定サポートにチェックが付いているか
検出されたコントローラーがあるか
あればキャリブレーションを開始

少なくとも下記は全部試した上で質問しないと誰も回答しようがない↓
他のSteamゲームでは使える→DBDが悪い
他のSteamゲームでも使えない→Steamが悪いorコントローラーが悪い
Steam以外のゲームでも使えない→コントローラーが悪い

105 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 20:55:09.96 ID:HYKDGYKw0.net
吊られた時に手を上げ下げするアクションは
キラーがそばに居るか居ないかのどちらで使えばいいんでしょう
国によって違うんだよね?

106 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 21:01:51.70 ID:vERqBi6x0.net
国というか人それぞれ

107 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 21:02:06.28 ID:ohfSIUZv0.net
>>105
>>4

108 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 21:21:11.48 ID:ioFC8K+LM.net
海外の人は助けろってばたばたするのが多い気がする。国際規格の手信号決めてくれんかな
キラーに見られたらバレバレだけどw

109 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 21:31:10.71 ID:bUMNt5VM0.net
手信号+血族があれば更によし

110 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 21:55:36.81 ID:HYKDGYKw0.net
レスありがとう
結局は自分次第ってことでいいのか

>>108
これね
どっちがで規格か決まってれば楽だよね
確かに救出をねだってバタバタするとキラーにはバレバレだね

111 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 23:39:54.04 ID:65g8836T0.net
どうして何もしないゴミ日本人が多いのですか?

112 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 00:28:28.40 ID:pTJ/Jezs0.net
妨害したりなすりつけたりする外人よりマシです

113 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 04:21:16.01 ID:4gcsHeVX0.net
切断する奴多すぎて辛いです

114 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 04:29:11.05 ID:DhHkbSqz0.net
>>102
箱コンだとsteam設定いらないもんね、そのまま使ってる感じでしょ
俺もXBOX ONE無線で使ってたけど、回線重い時とパッドの電池が切れそうな時とか時々操作不能になってた
パッド側の問題かもしれんけど、有線パッドに変えたら大丈夫になったから無線だと相性悪いのかも

115 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 04:47:27.50 ID:b2jvxuhQ0.net
>>114
ごめん最初から有線
試合中真ん中のランプが点滅して切り替わるのが関係してるっぽい
毎回抜き差しで戻るけど支障をきたすレベル

116 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 04:54:54.08 ID:4gcsHeVX0.net
>>100
PS4のパッド有線で使ってたけど俺もなったよそれ

色々ググるとなんかPCからパッドを初期化する信号が送られちやって、それで一瞬動かなくなるとかなんとか
対策方法もググると色々出てきて、全部試したけど結局だめだった

けどBluetoothアダプタ買って無線にしてみたら完全に治った、同じパッドで
有線で色々対策してみてもダメだったら無線にしてみると良いと思う

117 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 05:00:01.98 ID:b2jvxuhQ0.net
>>116
ありがとう
2年間普通に使えてたんだけどなあ
なんか拡大鏡とか出てくるし

118 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 05:00:49.43 ID:4gcsHeVX0.net
Windows7の時はならなかったのに10にしてからなるようになったわ

119 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 11:29:16.18 ID:h/pqVqih0.net
2週間くらいキラーデイリーしか出ないけどどうなってんだ

120 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 12:10:33.04 ID:aSiTa4bUM.net
デイリー変わるバグあるから一度に終わるキラーデイリーのほうがいいじゃんサバイバーで180秒チェイスとか言われて120秒まで完了したとこでデイリー変わったらキレるしかない

121 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 12:21:34.76 ID:b3CEy7lr0.net
ナースナーフからのキラー激減でデイリーキラーのみにして半強制ボランティア狙いとかありそう

122 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 12:22:14.15 ID:TgX78Io40.net
お鯖様をキラー誘導しているんじゃないの?
比率増やしたいならマッチ遅いとか徒歩キラー不遇仕様などやる事やれよと思うけど

123 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 13:01:52.73 ID:aSiTa4bUM.net
デイリーでしかキラーやらないフレがキラーのデイリーしか出ないとぼやいてるから比率見てるのかね逆にキラーしかやりたくない自分はサバイバーのデイリーは毎日捨ててるがサバイバー育ててないから出ても周りに迷惑かけちゃうんだよ…

124 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:12:44.57 ID:4gcsHeVX0.net
どういう時に見捨てて脱出していいのかわからない
無理だなと思う時でもみんな連打して耐えてるから、あれ助けろってことだよね?
助けに行って結局死んじゃうことばっかで辛いわ

125 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:19:10.21 ID:vbnrdIO1r.net
>>124
もがきポイント稼ぎのためだから気にしなくていいぞ

126 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:30:25.91 ID:DhHkbSqz0.net
>>124
連打するのも他の人が安全に出られるまでキラーを引きつけてる場合もあるし、状況によるとしか言えないかな
自分が無理だと判断したら出ていい
中には通電後の救助チャレンジが好きな鯖も一定数いるけど、自分が脱出したいなら付き合う義務は無いよ

127 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:41:42.26 ID:gtvR2XG3r.net
発電機修理中って姿勢的にはどういう判定なの?
発電機修理中が立ってる扱いなら発電機修理中にしゃがみボタン押したままなら疲労回復早いってことになるのかな

128 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:43:35.78 ID:4gcsHeVX0.net
出ていいのか

脱出逃しまくってて辛かったけどもう容赦なく出るわ

129 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:52:27.52 ID:DhHkbSqz0.net
>>127
判定は立ってるって聞いた気がする、だから発電機の裏で回しててもハントレスの斧が当たるとか
間違ってたらすまん
でも今はもうしゃがみでも疲労回復速度早くならないよ

130 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:22:22.74 ID:h/pqVqih0.net
118だけど毎日鯖とキラー1回ずつやってそのあとはキラー(スピリット)ばかりやってる
鯖専にはキラーデイリーが出やすいとかいう迷信?はどこから生まれたんだ
3日に1回くらいは鯖デイリーも出てくれれば同時に消化しやすくていいんだけどな

131 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:24:16.68 ID:C5+R/XPyM.net
片方しかプレイしないと消化せずに並ぶから偏ってるように見えるだけじゃね

132 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:58:24.39 ID:9K8w+6Jld.net
最近キラー少ないかったからキラーデイリー多めにして調整してるのかもね
俺もキラーデイリー多いわ

133 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:03:17.53 ID:QxxXb6wJ0.net
鯖デイリーきた!と思ってやって戻るとキラーデイリーに取って変わってるんだが…

134 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:12:02.78 ID:1CSy/cQNd.net
>>133
質問なら、それはバグ
一戦やれば正しいのに変わる
愚痴なら本スレ行け

135 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:16:36.06 ID:O/vb9xBm0.net
ptbで心音聞こえないのと
キラーがたまに透明なのってバグ?
新アドオンや仕様とかじゃないよね?

136 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:17:56.63 ID:O/vb9xBm0.net
ゲーム再起動したら心音直ったわ
3戦くらいやったけど
心音ゼロってこのゲーム始めた当初みたいに怖さが新鮮だったわw

137 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 22:50:02.50 ID:/jVEpxYrd.net
普通に気付くバグは大体誰かが既に報告してる
https://forum.deadbydaylight.com/en/categories/3-3-0-ptb-bug-reports

138 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 06:29:00.18 ID:b1YVkUqx0.net
ヘッドホン使ってるんですけど、遠くでチェーンソーとかナースのうめき声の音が鳴ってたりするのはわかるけど方向が全然判別できない、近くなら右か左かわかるけど
高いヘッドホン使うと遠くでもだいたいどっちの方向かわかるように聞こえたりするの?
ハントレスの鼻歌もだけど、これは方向がわからないようになったらしいので仕様なんですよね?

139 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 07:22:56.40 ID:gjEnsuUp0.net
これまでは(ハントレスなら)鼻歌でどの方角にいるか判別出来ましたが
キラーが発する音で居場所がばれないように全方位から聞こえるようになりました

140 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 07:26:23.30 ID:b1YVkUqx0.net
チェーンソーやナースも元からわからないのか
今までは鼻歌だけは方向判別できたけど、鼻歌も仕様変更でチェーンソーやナースのようにわからなくなったということか

じゃあヘッドホン変えても意味ないかありがとう

141 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:06:23.21 ID:t3OK88b40.net
>>137
サーセン
このゲームって説明が少なくて(俺が説明してるとこ探せないだけかもしれんが)
バグなんだか新しい仕様なのかマジでよう分からん
今日やったら常にリージョンの心音のウルアドのやつ状態だったけど
目視と感を頼みってなんか逆にこれ楽しいわw

142 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:22:53.59 ID:t3OK88b40.net
https://forum.deadbydaylight.com/ja/discussion/93819
すいません、ちゃんとあんだね
しかも日本語で

143 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:50:06.27 ID:g71UJOan0.net
普通に気づくバグと言われても
バグが多過ぎて仕様かバグか判別出来ないんですがそれは

144 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:54:13.52 ID:rMV3GDQYr.net
バグか仕様ってこのゲームでそれ一番言われてるから

145 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:37:04.02 ID:zevE3EUN0.net
1年位やってなくてポイント倍辺りから再会したんですが
今ってホストは鬼じゃないんですか?なんか勝手にチャット切れたんで

146 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:18:39.21 ID:VjUqK1Pu0.net
今テストで専鯖
この前もやって一時やめてまたテスト

147 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:52:00.09 ID:zevE3EUN0.net
>>146
回答ありがとうございます
専鯖かーちょこちょこしか遊んでないせいかまだ違い感じないや

148 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:11:21.74 ID:6kpnown10.net
キラーでプレステするなら誰がオススメですかね?
フレディとピッグはプレステ3までしてるんですが、他でいいキラーはいないでしょうか?
山岡は苦手だし、コントローラーでやってるので、プレイグは二の足踏む…

149 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 02:19:16.65 ID:Ywo68zVZd.net
レアはそれなりに出やすくなるのでレアアドが強いキャラ
ビリーハントレスあたり

150 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 02:49:52.80 ID:lPpRa1Fp0.net
山岡極めればいい
ヘッドホン使えばパッドでもいける
レアアドオン強いし

151 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 05:58:08.84 ID:u9GMkojk0.net
コスチュームがとれるらしいというハロウィンイベントというのはいつからいつまでですか?

152 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 06:02:41.45 ID:uYL1UC1L0.net
ttps://forum.deadbydaylight.com/ja/discussion/93871
「聖人の終焉」は、日本時間2019年10月23日午前0時から2019年11月1日午後23時59分まで開催予定

153 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 06:10:59.49 ID:u9GMkojk0.net
ありがとうございます。まだしばらくは時間があるのですね

154 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 08:33:50.65 ID:HlSOTaVdw
ゲーミングpc買ったんでdbdデビューしようかと思うんだが、
何やら普通のものと、Dead by Daylight Deluxe Edition、Dead by Daylight - Stranger Things Edition
があって初心者には違いがいまいちわからんのだがどういった内容なのか有識者いたら教えていただきたい。

155 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:01:03.94 ID:6pz1Mxx2M.net
コントローラー縛りって罰ゲームか?攻撃当てられる気がしないわ

156 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:00:46.06 ID:laVtZNOhr.net
>>155
それって質問?

157 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:05:40.28 ID:znZFvjoCM.net
コントローラー徒歩でもランク1いけるしナースも紫くらいまでならやれる

158 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:32:06.84 ID:lPpRa1Fp0.net
俺はコントローラーとマウスでやってるぞ
fpsしたことないから移動をキーボードでやるのは慣れないし
視点操作だけマウス
これでナースも余裕で使える

159 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:53:03.96 ID:dvgKSgnt0.net
こういう視点のゲームは視点をマウスで操作することが重要でFPSとかTPSでもパパパパパパッドでFPSwwwとか言われてるくらい違う
メーカー側もエイムアシストを導入してる場合が多い
コンソール版のナースに雑魚が多い理由はパッドだからだろうね
パッド操作の場合は攻撃範囲をわずかに広くしてもいい気がするわ

160 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:34:22.79 ID:lPpRa1Fp0.net
スレチかもしれんけど
Steamの配信って使ってる人いる?
あれって人来るの?
手軽にできるんならやろうか思うけど

161 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:37:54.71 ID:znZFvjoCM.net
>>159
マウスキーボの内周最短距離精密チェイスマンには追いつくの難しいけど赤でも滅多にいないからな
FPSと違ってパッドでもやれる難易度のゲームだわ

162 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:50:16.87 ID:Yu0BLmwIr.net
>>160
Twitchでいいじゃん

163 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:01:49.87 ID:6JKn3rI5p.net
パッドでやるならSwitch版行った方がいいんじゃない?

164 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:01:39.84 ID:znZFvjoCM.net
別にパッドでやれてるから劣化環境に行く必要はないかな

165 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:58:13.51 ID:vF45dBZf0.net
パッドでやれてる人ならマウスキーボードならもっとやれるし勿体ない気がするけどな

166 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:29:03.18 ID:+tCUasx20.net
ロビーで右から2番目の鯖の名前がクリックできないときってどうしてる?

167 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:45:23.12 ID:Xn19tkJd0.net
>>166
名前の少し上の方にカーソル合わせるとプロフ見れる

168 ::2019/10/12(Sat) 06:47:42 ID:H7UbAOwe0.net
これ専用サーバーって今来てるんだよね?
東京のど真ん中でping30ってどゆこと
韓国と共同サーバーにしてるのか?
つーことは九州らへんに鯖置いてるのか

169 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:16:29.00 ID:k2xBupi10.net
パッドが劣化環境なのにSwitch版見下してるの草

170 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:02:47.85 ID:sDoirGvk0.net
キラー側から見た怨恨の効果の強調表示はロッカーインで無効化されてしまいますか?
修理完了時に位置が分からなかった生存者がいたような気がしまして

171 ::2019/10/12(Sat) 09:05:38 ID:jvlEJz+y0.net
パッドじゃないとゲームする気しないからわかる俺もパッドでやってる
ファミコン世代だからかな

マウスとかキーボード使うなんてエロゲぐらいですよ

172 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:02:22.55 ID:OeXy5L520.net
久しぶりにやろうかなと思ったんだけど、
キラー1戦に10分以上待つのどうにかならんのか?
これ復帰勢お断り仕様すぎない?

173 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:03:42.81 ID:ABAhcgqL0.net
明日のリセットからやれば

174 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:09:36.19 ID:OeXy5L520.net
明日まで低ランクキラー煽って遊ぶことにするわ

175 ::2019/10/12(Sat) 12:44:18 ID:pzHVOh8s0.net
レイスの透明化解除直後ってBorrowed Time効かないんです?
殴られながら無理救助した直後、救助相手も倒されてしまった

176 ::2019/10/12(Sat) 12:49:12 ID:pzHVOh8s0.net
亡霊「煤」ってアドオン付けてました。これかー

177 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:41:49.56 ID:yxyZWGr/0.net
専サバってラグいですか?
ダウンさせて担ごうとしたときラグくなって戻ったと思ったらダウンさせたサバが消えてました
おそらく10メートル以内にいたと思うのですが仲間が治療して復帰してたのでそのくらいの時間おかしかったです
ラグスイッチでしょうか?

178 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:44:12.37 ID:BzqBhsjk0.net
過去イベで取ったパチュラの花弁って今回使えるのかな?

179 ::2019/10/12(Sat) 21:11:22 ID:kuTP3uBw0.net
毎月13日18時にランクリセットが行われます

エンブレム(ランク評価)
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/169.html

リセット前 → リセット後
ランク01 → ランク10 + 2pips
ランク02 → ランク10 + 0pip
ランク03 → ランク11 + 2pips
ランク04 → ランク11 + 0pip
ランク05 → ランク12 + 3pips
ランク06 → ランク12 + 0pip
ランク07 → ランク13 + 3pips
ランク08 → ランク13 + 0pip
ランク09 → ランク14 + 2pips
ランク10 → ランク14 + 0pip
ランク11 → ランク15 + 2pips
ランク12 → ランク15 + 0pip
ランク13 → ランク16 + 1pip
ランク14 → ランク16 + 0pip
ランク15 → ランク17 + 1pip
ランク16 → ランク18 + 3pips
ランク17 → ランク18 + 0pip
ランク18 → ランク19 + 1pip
ランク19 → ランク20 + 2pips
ランク20 → ランク20 + 0pip

180 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 02:40:54.06 ID:eGNGX24L0.net
>>171
ファミコン世代だけどDBDはマウスキーボードのほうが簡単だよヘタクソだった頃に「まずパッド投げ捨てろ」とここでアドバイス貰って良かったわキーボードにしたら直ぐ赤帯いけた

181 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:59:19.00 ID:VqioBAbB0.net
いちばん楽なのはゲーミングマウスを使ったモンゴリアンスタイル

182 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:33:23.35 ID:6cZrs03o0.net
コントローラー使ってる人の環境教えて
種類とか接続方法とか
ds4でBluetooth接続したら不安定すぎてできない

183 ::2019/10/13(Sun) 12:56:52 ID:yK4RKg8t0.net
DS4でBluetoothだけど接続全く問題ないぞ

他の電波と干渉してるか、アダプタがクソなんじゃないの内蔵か外付けか知らんが
俺はエレコムの外付けアダプタ使ってるけど

184 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:22:27.72 ID:duGvKqzo0.net
最近steamで始めたんですが、マッチング待機画面の他人の名前をクリックしたらプロフィールが開くと
聞いたんですが開きません
何か設定するんですか?

185 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:43:06.99 ID:eGNGX24L0.net
たまにリンクポイントがずれて変なとこにある今は左から2番目の人が名前の少し上をクリックしないと反応しないことがある今日は普通に全員開けたが

186 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:44:48.64 ID:eGNGX24L0.net
補足、Steamの設定でオーバーレイONにしてないといけなかった気がする

187 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:22:04.09 ID:rXfUXoG30.net
pcでパッドとかありえない
わざわざハンデ背負うのは草

188 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:39:08.15 ID:LhoB7Edm0.net
>>180
同じくファミコン世代
長らくゲームのブランクがあったから、まずアナログコントローラーに苦戦してる
慌てると足元から空を見上げるようなアングルになる
最近やっと旋回ができるようになってきた

>>182
PS4用のホリパッドFPSプラスを使ってる
有線のやつ

189 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:10:24.54 ID:IK1YPIoa0.net
マウス使いたいからPCいくならわかる

190 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:04:09.37 ID:duGvKqzo0.net
>>186
それでした
助かりましたありがとう

191 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:07:48.22 ID:eGNGX24L0.net
>>188
まずアナログコントローラーを捨ててマウスキーボードにしよう!ゲームブランクがあるなら尚更今からアナログコントローラーに慣れるのもマウスキーボードに慣れるのも同じ労力なんだからだったら最初からマウスキーボードだけでいい

192 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:26:23.50 ID:JZoO1xSg0.net
深夜にゲームする事多いので、静かにやりたいのでパッド派です
箱360のが使いやすくて良いです

193 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:46:10.45 ID:LhoB7Edm0.net
>>191
いよいよ限界を感じたら変えてみるよ
ありがとう

194 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:57:03.55 ID:6cZrs03o0.net
みんなありがとう
有線とかも試してみるよ

195 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:42:08.43 ID:n+w1Mm5S0.net
旧正月イベントのスキンであるハントレスの「猟犬」って、もう入手不可なんですか?

196 ::2019/10/15(Tue) 14:32:48 ID:TnqjcaVWr.net
>>195
金で買えないっけ?

197 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:35:26.44 ID:2wMtS9t10.net
「猟犬」って一番最初の旧正月イベのやつじゃなかったっけ?
それならレガシーと同じでハントレスのお面とデビキンの服は所持してるアカウントを購入するしか入手できない

198 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:08:34.40 ID:47B2Fb1P0.net
このゲームってトレード機能なかったっけ?
ブラジル限定スキン持ってる人結構いるし

199 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:52:52.94 ID:SBNbFHuNd.net
>>198
適当言うな
イベ限定スキンはリアルでシリアルコード配布したからあげたり貰ったり出来ただけだ

200 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:18:39.23 ID:B5yQ/9Bs0.net
今から新規で始めようと思うのだけど、人いる?

あとsteamでdead by daylightで検索すると

dead by daylight 1980円
dead by daylight Deluxe Edition 2980円
dead by daylight Stranger Things Edition 2973円

の3つがヒットするんだけど、どれ買えばいい?

201 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:26:13.89 ID:chKnzyBO0.net
PAY DAY2も持ってなくてやりたいなら2980円の
ストレンジャーシングスのドラマが好きでデモゴルゴン使いたいなら15%オフセット
そうでないなら単体1980円のやつ

ハロウィンセール有るかもだから月末まで待て

202 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:40:39.69 ID:chKnzyBO0.net
人はいるがランク帯によってサバイバーとキラーの人口比に偏りがあるためマッチングに時間がかかる
低ランクはキラー過多、高ランクはサバイバー過多
低←白黄緑紫赤→高
キラー赤帯、サバイバー紫帯にしとくと爆速マッチ

203 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:49:50.00 ID:B5yQ/9Bs0.net
>>201
pay day2というのは別ゲーかな? これは興味ないのでスルー
ストレンジャーシングスとかいうドラマ?には興味ないけど、
デモゴルゴンは面白そうで使ってみたい
一部のキラーは数百円のを追加で買わないと使えないのかな?
dbdで検索したらなんちゃらChapterとかいうのがいくつかヒットした
こんなん全部買いたくなるやん(´・ω・`)
本体安いけど追加の全部買ったら結構な値段になるのう

うーむ、セールがあるのかー
めっちゃ面白そうだから今すぐやりたいところなんだけど、悩むなー

204 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:51:41.29 ID:B5yQ/9Bs0.net
>>202
数年前のゲームなのにけっこう人おるのね
すごいゲームだな

205 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:55:13.36 ID:RfrNfWzB0.net
>>203
いきなりdlc全部買うのはやめとけ
やってみて面白いと感じてから
やってみたいキャラやスキルがあったら選んで買え

206 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:06:28.84 ID:TdLzHTgd0.net
ちょいちょいフリープレイやってるんだけどな 月イチくらいか?
デラックスエディションはサントラやアートブック、別ゲー付きか 特にDLCは同梱されてない

面白いことは面白いよ
ただ民度にゲンナリしたり、やりこんでてふとやること毎回同じだなと思うとちょっと醒めたり
DLC購入は思い入れのあるキャラやパークで少しずつ買い足していけばいい
そのうちセールとか安めに購入できるチャンスもあるだろうし

いろんな人が動画上げてるから参考にするといい
見てるだけでも楽しいよね

207 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:20:18.64 ID:chKnzyBO0.net
どうせいっぺんには育成も練習もしきれないから使いたいキラーから少しずつ買えばOK
今すぐ始めたいならとりあえず本体のみ購入してサバイバーやりつつハロウィンセールでカニバルとハグ買ってキラーデビューとか

208 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:20:58.32 ID:TnqjcaVWr.net
>>203
ドラマとか映画とかのコラボキラーはdlc買うしかないけど、コラボじゃないオリジナルキラーはゲームやってれば貯まるゲーム内マネーでも交換できるから、まずは本体だけでいいよ買うのは
それなりに時間かけないと貯まんないけど、非現実的な時間でもないし、初期キラーやサバイバーでやってる内に一体分くらいは貯まる
そうしてる内に色々分かってくるから、それからdlc買っても遅くはない

本体もあと一週間したら980円になるかもしれないけど、一週間で1000円くらいって考えるなら買うのもいい

209 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:23:44.77 ID:chKnzyBO0.net
初期キラー皆癖強いから自分は映画SAWのピッグから始めてキラーにハマったが。どの子にハマるかは個人差あるし色々サバイバーで相手してみたり動画見て面白そうと思う子が決まってからでいいね

210 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:26:23.92 ID:TnqjcaVWr.net
>>203
ただ、キラーもやりたいならTHE LEATHERFACEってdlcは買っといた方がいい
これがあるかないかでキラーは全然違う
このキャラはゲーム内マネーでは買えないからdlcで買うしかない
最初サバイバーでやって、キラーに興味出てから買っても問題はない
セールとかの時に買うのがオススメだけどタイミングは考えてくれ

211 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:49:38.11 ID:B5yQ/9Bs0.net
みんなありがと

風呂入りながら考えて、とりあえず本体だけ今買うことにした

そんじゃよろしくう

212 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:50:20.60 ID:+t36Hzsr0.net
買い足し買い足しで結果的に損だとしても
その折々での自分のモチベーションもあるから
あまり気にせず一番安いのを買うのもアリだと思う
今の時期はハロウィンセールはありそうだから、980円を待ってもいいと思うけどね

213 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:56:05.57 ID:z/IC4iOya.net
DbDなんて月一でセールしてるレベルな気するし

214 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:25:55.65 ID:uwaZaswp0.net
また犠牲者を出すのか
初心者を死ぬほどボコるのが大好きなやつが大量にいるから気をつけるんだぞ…

215 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:53:27.36 ID:chKnzyBO0.net
煽れるのは白黄色帯の内だけで紫帯赤帯になればキラーでサバイバー黙らせることが出来て楽しい

216 ::2019/10/15(Tue) 22:05:26 ID:47B2Fb1P0.net
>>199
なるほど
教えてくれてありがとう

217 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:50:19.37 ID:aq0YKaUQ0.net
オシャレ装備ってDLCに含まれてたりするの?あるならセールとかで安く買いたい

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-4AsH):2019/10/16(Wed) 01:49:57 ID:n9jpGC3J0.net
>>197
わんこハントレスはもう叶わないのか…回答ありがとう!

219 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:32:57.84 ID:rW5ASmIJ0.net
>>217
フェンミンはリアルマネーでdlcとして買わないとカーディガンの衣装貰えなかったはず
シャードやオーリックセルで買うとカーディガンの衣装貰えない
他は知らん

220 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:35:41.57 ID:aq0YKaUQ0.net
オーリックセルって結局課金だよね?
同じ金使うならオーリックセルで買うよりDLC買ったほうがいいのか

221 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:41:03.72 ID:rW5ASmIJ0.net
>>220
1キャラは500円だからな
dlcだと鯖とキラーの2キャラで700円
さらにセール時だと40%オフで400円くらいだからキャラ買うだけならdlc買った方が得だと思う

222 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 04:23:42.39 ID:6C5+lNGVM.net
最近オーリックセルでケイトを買ったけど全身のスキンが各一つだった
dlcで買ったら他のスキンも入っていたのかな

223 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 06:45:01.30 ID:Gu7v47zp0.net
DLCにスキン同梱は無いと思うよ
凛ちゃんはシャードで交換して、鬼のスキンとかあんまり買わないんだけど
デフォスキンはあんまりにも可哀想なのでまたシャードで制服もらう羽目になった
服くらい着せたれよ…

224 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:39:29.01 ID:lFDtV2LFr.net
>>222
買ったのかなり前だからうろ覚えだがケイトのDLC特典の衣装は初期スキンの色違いっぽい白いキャミソールだった気がする
前にどっかのスレでDLC買わずにケイトのみ買ったけど白キャミがない!って騒いでた人がいた記憶あるし
今出先で確認出来ないんだが前にキャラのみ買おうとしたら「DLC限定スキンは付きません」みたいなこと書いてあった覚えがある

225 ::2019/10/16(Wed) 11:58:09 ID:HAQzNK7c0.net
DLCは全種類に限定スキン付属だと思うよ
確認してないけど多分全部サバイバーキャラのスキンのはず(単品のカニバルとアシュレイは分からない)
未購入のキャラがあれば、ゲーム内のストアからキャラ選択→こちらからも購入できますのDLCを選択すると確認画面でセット内容出てくるのが分かりやすいと思う

ただ付属スキンはイマイチなものも多いから特にシャードで買えるキャラはわざわざDLC買わなくてもと個人的には思う
新キャラのサバ二人は酷いもんだよ、デフォスキンとほぼ同じ

226 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:10:15.96 ID:IFIFr4vu0.net
Dlc専用サバスキンで良いやつはピッグdlc以前のやつだな
それ以降は単なる色違い

227 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:10:43.57 ID:JdIoVGq5r.net
まあ、新キャラはシャードで買えないからdlc 買うしかないんだけどね

228 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:22:45.72 ID:yzU1Qohv0.net
コラボキャラもシャードじゃ買えないよな?

229 ::2019/10/16(Wed) 12:28:36 ID:JdIoVGq5r.net
むしろコラボキャラがシャードで買えない

230 ::2019/10/16(Wed) 12:34:22 ID:HAQzNK7c0.net
コラボキャラはシャードで買えない、欲しいならDLCかオーリックセルで買うことになる
いずれ全キャラ揃えたいならDLCでセットで買う方がいいけど、例えば新キャラDLC(デモゴルゴン、スティーブ、ナンシー)は1200円、ナンシーだけ欲しいって場合はオーリックセル単体で500円で買うっていう選択肢もあるよって感じ

231 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:32:56.81 ID:Qf6LGRKe0.net
こんなアイテムウルレアのアドオン弱くするんなら
もう最後の切り札でウルレア出るようにしても良くないか

232 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:05:11.44 ID:n9jpGC3J0.net
「手札公開」は「一緒にいよう」に効果ありますか?

233 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:12:25.11 ID:z8t/JawSM.net
一緒にいよう+手札公開やってる配信者は居たけど味方からどう見えてたのかわからんからな。でも効果乗るはず

234 ::2019/10/16(Wed) 16:16:10 ID:xLrt1ibsM.net
ケイトのスキンの件でレスをくれた人ありがとう
自分でも調べてみたけど、DLCスキンはミンちゃんとドクターのパックだけっぽい

235 ::2019/10/16(Wed) 19:10:33 ID:Gu7v47zp0.net
うろ覚えのしったかコいてすまん、と思ったらちゃんと把握してる人も少なそうだね

ともあれ有料以外のスキンは大概ショボい シャード(RMの絡まないゲーム内通貨)で買えるやつはいっぱいあるけど高いんだ…
新しいのとか無版権キャラ解放より高かったりする

236 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:08:05.54 ID:k11PtK5X0.net
steamのDLC購入画面で中身の詳細がないから
実際買った人しか解らないよね
ましてPS4やswitch限定スキンなどもあったりすると情報が錯綜する

237 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:46:18.27 ID:Gu7v47zp0.net
トラッパーの現状のバグと再現率の高さについて教えてくれないか
なんか罠回り酷いことになってる動画とか見たし現状チュートリアルすら罠の挙動おかしいし
まともにプレイできんのか?

こないだトラッパーにボコボコにされたからできないことはないんだろうけど

238 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:58:47.74 ID:hLhNEGgd0.net
開始後すぐ釣られたりすると切断されて試合にならないことがかなり多いんだけど、上のランク帯行けば切断する奴減るの?
2、3試合に1回くらいはすぐ切断されるのだが

239 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:57:29.64 ID:sRNzk19fd.net
>>238ランク2でも切断する奴いるよ。大抵うんこモレルだけど。

240 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:34:15.56 ID:hLhNEGgd0.net
上でもいるのかあ
なんか対策できないもんなのかな4人しかいないのに1人切断されたらもう詰みだわ
キラーは有利になるけどサバイバーどうしようもない
切断いると同情して逃がしてくれるキラーもたまにいるけど

241 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:55:11.76 ID:c0eJD/uLd.net
取り敢えずウダウダ言ってる間にランク上げろ
専鯖になって減ったしランク上がるほど減る

242 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:48:02.16 ID:dXjqJpsd0.net
最低限の動きだけするbotに代わればいいんじゃないんすかね

243 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:51:24.10 ID:ipqhnod/0.net
低ランクならガイジプレイして死んでもコメもらえるんだからコツコツやれ

244 ::2019/10/17(Thu) 18:09:18 ID:/sstEdzra.net
専鯖で切断バグ起こってるから勝手にホストから切断されて今黄色帯だわ。黄色で切断しまくってる奴いたら俺だわすまんの…公式フォーラムにも同様の報告あるが解決されるのだろうか

245 ::2019/10/17(Thu) 19:44:18 ID:w9RUaXZu0.net
やっぱ勝手に切断するよね?いきなり試合終わってまたキラー切断かよって思ったら、自分が切断になってるし…

246 ::2019/10/17(Thu) 19:50:27 ID:OXzscVn30.net
そんな頻繁でもないけど開始1分くらいで没収試合あるよね
鬼が切断するような場面じゃないだろと思うとリザルトでは鯖側が1人落ちた、と表示されてる
自分が鬼のときもあった

あと自分が鬼でリザルト画面でホストが切断しましたって出たことがある
マッチ検索してない状態でBW回してたら接続エラー吐くし
今の環境よくわからん

247 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:18:23.98 ID:PWdbCw2Q0.net
公式フォーラムで何人も訴えてるのに「バグ報告はフォーラムでするな!」って意味不明。専用サーバーについて意見を書き込むスレッドなのに?

248 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 22:36:01.04 ID:j5sCiSxT0.net
エラーが出るってことはもうとっくに分かってるからその報告はいらないんだろう
そこはクソバランスとかと違って噛み付くところじゃない
サポートにログファイルを送ってあげるとバグ修正の役に立つとかなんとか言う話だから
やる気があるならサポートに連絡すればいいんじゃない。

249 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 23:18:48.06 ID:MWtMnGHL0.net
1回目の専鯖テストで不具合報告有ったのにその後調査の進捗や既知のバグにも記載無くテスト再開したのはダメだろ

250 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 01:30:59.00 ID:nkjTRQCf0.net
>>219のお答えと被るのですが、フェンミンをゲーム内課金で単品で買いました
今更ドクターも使いたくなったので、ゲーム内では無くSteamの方から購入しようと思ってるのですが

その場合既にフェンミン持っていてもカーディガンのスキンも反映されるのでしょうか

251 ::2019/10/19(Sat) 02:03:12 ID:K/VsK3++0.net
自決しました、反映されました

252 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 02:41:43.58 ID:DriI8+ZO0.net
しんだらあかんやろ

253 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 03:08:05.36 ID:BVN8Kwks0.net
ミンちゃんを例に挙げれば、ゲーム内課金のオーリックセルで買うと540円
steamのドクターとセットで買うと698円か
キラーは不要としても、カーディガンの限定スキンを150円で買う感覚だね

254 ::2019/10/19(Sat) 03:57:44 ID:m/6uktx70.net
>>253
ドクターは爆音ビルド+バベチリで適当にやっても結構稼げるから持ってて損はしないと思うぞ

255 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 07:49:28.00 ID:DBtsJHg+0.net
初心者がBP稼ぐのにドクターはお薦めデイリーも簡単

256 ::2019/10/19(Sat) 14:19:29 ID:OV1xnAB6M.net
マイケル兄貴の隣を走り抜けようと思ったら、ダウンもせずいきなりメメントモーション始まって昇天したんですが何でしょうかこれ
状況はゲート開いてて、3人脱出済でした

257 ::2019/10/19(Sat) 14:29:09 ID:TkSsZs6H0.net
リザルトで敵のアドオンを確認しましょう。

258 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:29:55.25 ID:/Vw0THit0.net
マイケル 立ちメメでぐぐれ

259 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:37:53.93 ID:nLZSAxKW0.net
なぜ初心者はパークアドオンを確認しないのか

260 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:50:52.63 ID:drrMhwm/F.net
坊やだからさ

261 ::2019/10/19(Sat) 19:33:46 ID:+5K3Bj8Q0.net
買ったばっかりのフレディのドリームチェイサー4回ってデイリー入ったんだけど
昔の仕様の動画見てたら眠らせてすぐ殴る、だったけど今の仕様だとどうなるの?

262 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:48:37.51 ID:6HG5fOl80.net
>>261
夢落ちした(◎付いた)サバイバーを殴るだけ
前みたいに夢落ち後10秒の間とかは無いので簡単
普通の状態のを殴る→ドリームデーモン
夢落ち状態のを殴る→ドリームチェイサー

263 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:49:59.79 ID:+5K3Bj8Q0.net
>>262
ありがとう
ただ寝てるの殴ればいいのね やってみるかな

264 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:03:04.84 ID:vCPssDo0M.net
>>257->>259
動揺してたのかリザルトで見たときはよくわからなかったんですよねえ
後で@wikiのまとめ見て、墓石かなとは思いつつ確信できなかった次第です
文章で読んだ現象を実際目にするのが、物量あって中々一致しないので初心者を抜け出すのは大変です

265 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:44:22.38 ID:wP9QuE690.net
誰もアーカイブの話してないじゃん
アーカイブって何なの?

266 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:44:58.15 ID:fcBk/08R0.net
PTBやりゃわかる

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f22c-Swg3):2019/10/21(月) 09:14:47 ID:iAfTRU460.net
マイケルのレベル3の時間を増やすアドオンを使うとレベル3に上がるために必要な凝視量が増えるデメリットがありますが、それって初めてレベル3になる時だけですか?
2回目以降レベル3にする時はいつもと同じ凝視量で済むんでしょうか?

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f8-9dva):2019/10/21(月) 10:03:35 ID:eF2uQWu60.net
>>267
そう

269 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:21:51.14 ID:lxeHHnkGM.net
すごい初歩的な質問で申し訳ないのですが
ドクターで通電まで後1サバイバー残り3人、残り発電機3台を固めるのに成功した場合って
治療で巡回し見かけたやつにショック療法あてて狂気3狙いからのチェイス開始→発電機から引き離されそうなら諦めて発電機巡回に戻る
でやっていますが大体押し切られて通電されてしまいます
ドクターで固めるのに成功した時はどう立ち回るのがいいのでしょうか、通電覚悟で深追いしてでもダウンとったほうがいいですかね?

270 :UnnamedPlayer (バットンキン MMee-mdgP):2019/10/21(月) 15:54:31 ID:xugzomw6M.net
不安の元凶オバチャのSCを余裕で止めるようなランク帯だとどうやっても無理
イタチも有れば発電機から離れてでもダウン取って吊ってから発電機に戻るのは有りだが
あとはノーワン頼みかな
爆音ドクターだとパーク枠4じゃ全く足りない

271 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-mdgP):2019/10/21(月) 15:57:52 ID:+YAaJLh5a.net
トーテム運ゲーになるけどララバイドクター決まると楽しい

272 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:28:12.20 ID:MmcLbhkV0.net
パーク書き忘れましたが破滅、苦悶、バベチリ、不安でやってます
よく爆音ドクターは固まったら負けと見ますが狂気lv3による作業遅延より
オバチャ不安狂気によるsc高難易度が強いだけでオバチャなしだと固めてもそこまで強くない感じですかね?

273 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:46:02.42 ID:xugzomw6M.net
試合長引くから鬱陶しいだけだね。ルインも壊れてたら正気に戻って発電機回すだけだし不安の元凶だけならまずSCミスることはない
それだったらやっぱりダウンさせないと無理せめて残り2人にはしないと

274 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:09:56.34 ID:iAfTRU460.net
>>268
ありがとうございます

275 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:25:58.25 ID:lxeHHnkGM.net
>>273
ありがとうございます、不安が弱いのは薄々感じていたので意見にあったノーワンを搭載してみます

276 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:43:58.55 ID:xugzomw6M.net
いっそ即退社するルイン外して苦悶の根源不安の元凶オバチャイタチとか。やっぱ4枠じゃ足りないよな…
ルインバベチリ苦悶不安オバチャイタチララバイノーワンの中から気分で4つ選んでやってる

277 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:55:46.50 ID:G7yWy3+7d.net
不安オバチャにランダムscは難しいけど
平時の不安は寧ろグレート出し易いまであるからな

278 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:41:32.11 ID:XNDRloH20.net
さっきハントレスがピッグになれるURオファ炊いたのにハントレスのままだった
そんなバグある?
あとマイケルのTierランクあがらないバグってさっき普通にキラーやってる人いたけど
起きるときと起きない時ランダムなの?

279 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:48:01.99 ID:iJCWR4mY0.net
専用サーバーの同期ズレでマイケルの凝視ゲージが巻き戻されるらしいアドオン使い切るために鏡マイケルしかやってないから知らなかったが

280 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:37:38.42 ID:skqmzXfk0.net
とあるマッチで特定の仲間の治療ができない事象になったんだけど
弱音はナシだ以外で仕様で起こることってありますか?

281 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:52:41.37 ID:iGLLXaiv0.net
仕様で回復できないのは衰弱状態(弱音、解放・セカンドウィンド使用後、プレイグ感染等)
これはステータス見たら弱音みたいな表示になってる
それとは別に他人治療できないバグがあるよ

282 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:54:04.33 ID:JGXEYY5B0.net
>>278
1.ある
2.ランダムというよりストーク判定がおかしくなる時がある
誰もいない所で吸えたり同じ鯖から途中で吸えなくなったり(別の鯖挟むとまた吸えたり)

>>280
自分はなったこと無いがバグでたまになるらしい

283 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:06:48.40 ID:skqmzXfk0.net
>>281-282
レスありがとう
回復がどうしてもできなくて、相手も何度もせがんできたから
自分のパッドが壊れたのかと気が動転してステータス表示に目がいかなかった
本人が衰弱状態を把握していないのかバグだったのか今となっては定かじゃないけど
バグも考慮しておきます

284 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:10:40.56 ID:XGfKM21e0.net
治療できないバグはけっこうな頻度で見かけるな
自分が負傷時に他の鯖近づいてきて何もせず…とかすぐ察して屈伸してわかるわかる、とするようになった

それとは別で階段の途中とか高低差があると治療できなかったりするよ
これは同じ高さの平面に移動すればできるようになる

285 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:14:49.79 ID:skqmzXfk0.net
お互い負傷状態で自分はその場で回復してもらって
相手を回復しかえそうとしたら起こった事象なので
申し訳ないやらで動転してしまった
参考になります
ありがとう

286 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 22:32:37.89 ID:n0jC8RKp0.net
鬼をやると引き戻される(固有内に居たのに外に出される、発電機を蹴ろうとしたら1歩程度戻される)ことが頻繁にあります。
配信者を見てもそのようなことは起きていないのですが、私の回線の問題ですか?

また、今はマッチング遅いですか?
昼頃は良かったように思いますが今はとても遅いです。

287 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 00:04:02.50 ID:bfg4GeEO0.net
>>286
鯖だと以前はちょいちょい引き戻されあったし今も無いことはないけど
鬼では記憶に無いなあ

マッチングに関してはランク帯で結構差が激しいみたいだしなんとも

288 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 00:14:15.98 ID:dCcUdpTz0.net
手札公開を2人で付けた場合血族は2人分の効果は重複しないらしいですが他の手札公開の対象になりそうな絆や好機の窓は2人分効果重複しますか?

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Qb/l):2019/10/22(火) 01:08:08 ID:HdJuj5y90.net
這いずり状態で自力回復してあとミリから回復にきてもらったのに起き上がれなかったことならある
もう1人の這いずりは起きたがってて他の人も来てくれたけどダメだったw

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-GDtP):2019/10/22(火) 01:09:52 ID:KqwF5Z0E0.net
血族以外は基本的に全部乗るし重複する

291 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 01:26:52.99 ID:pEZm/Ui1M.net
質問、バベチリをロッカーでやり過ごすには吊った瞬間ロッカーにいればok?それとも可視時間中ずっと隠れてないとダメなんかな。あと発電機の後ろに隠れるのって今でも有効?

292 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 04:17:23.36 ID:mgGl4aNY0.net
吊られた悲鳴と同時だと遅い、吊られる前にロッカーインして体感だが約4秒を目安にしてる

293 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 08:22:53.41 ID:xWTzi28kM.net
>>286
巻き戻しが起こるのは自分以外がホストの場合に起こってる
専鯖に繋がってるマッチだったんだろう
繋がる専鯖は複数地域になり得るらしいから、ping悪いとこだった可能性
あと、鯖の仕様もあるかも
tickrateが低いクソ雑魚性能だと巻き戻しはおこりやすいね

294 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:07:21.23 ID:eAPhku6I0.net
>>293
今もまだ専用サーバーテスト中ですか?
pingが緑で35とかなのにあれほど引き戻されるとキラーでやるのがストレスでしかないのですがいつまで専用サーバーのテストは行うか分かりませんか?

295 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:20:13.91 ID:R/9Y/+JBM.net
>>294
俺もだわ
少しじゃなくて居場所を見失うくらい引き戻される

最悪だったのは吊るそうとして担いだら引き戻されててその間に吊るそうとした鯖が回復されてたときだわ

ラグスイッチ疑うレベル

296 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 16:59:59.62 ID:EHHyfcRd0.net
専鯖使ってるはずなのに、昔みたいに「ホストが切断したため〜」とか表示されて画面が切り替わったり
儀式中にキラーではない特定の鯖が切断すると全員切られて儀式終了になったりするのはなぜでしょうか?

297 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:10:03.84 ID:59pujqZv0.net
>>291
4秒間入ってないとロッカーから出る姿が見える
発電機の赤とバベチリのオレンジは色が違うのでキラーのモニタ設定によるが自分は判る

自分でキラーやってみ

298 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:19:27.39 ID:bfg4GeEO0.net
かなり距離があって自分と鬼の直線上に発電機があれば見つからないかもだけどね

299 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:36:32.36 ID:rGklE3FK0.net
鯖専なんでしょ

300 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:42:33.99 ID:ZcPgsDGZM.net
>>290
ありがとうございます

301 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:58:01.60 ID:X9M8a4aM0.net
ユーザーセッティング.iniにあるカメラ感度って何ですか?他にmuse感度(多分マウス)とコントローラー感度があります。
あとマウス使っててもコントローラー感度がヒルビリーのカーブに影響するらしい?

302 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:00:45.12 ID:NzViS+Q50.net
>>296
リザルトいつまでも開けてたら次のマッチにリソース割けんやろ
サーバーのスペックから同時マッチ数はいくつまでって決まってるはず
ゲーム中は知らんが自分が落ちただけじゃないのそれ

303 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 03:42:04.59 ID:Xw1ijcVWM.net
>>292 >>297
回答感謝、やっぱすぐロッカー出たらダメなのね。バベチリ持ってたら訊かんさ

304 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 17:48:34.03 ID:ZweTXy0X0.net
フレディに観察&虐待をつけると夢に入ってる鯖に対する子守唄の範囲も減少しますか?
あと偽板アドオンをつける場合にまやかしの代わりに野蛮な力をつけるのは有効でしょうか

305 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:00:59.81 ID:nQi/0y8s0.net
>>304
子守唄の範囲は減少しない
野蛮な力が有効かって言われると有効だろうけど、まやかしも有効だから結局マップやプレイスタイルによるって結論しか出ないよ

306 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:06:10.46 ID:FAQ6B3Dw0.net
子守唄自体がハントレスの鼻歌みたいなもんで脅威範囲とは別のもの
眠った鯖とフレディの間では脅威範囲が発生しない

故に眠ってるとボロタイとかも無効、伝播する怖気は相性悪い
闇の信仰心とかはどうなるんだろ?

307 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:07:05.51 ID:rGICe1mwM.net
ルインバベチリイタチで3枠埋まるから野蛮かまやかしか悩ましいが両方試した結果偽板フレディなら野蛮のほうが強いと感じた自分はねイタチで蹴る時間も短縮できるし
ちなみにスネアフレディも窓ポジぐるぐる封殺できるのでやっぱりまやかしよりも野蛮のほうが強いと感じた
個人のプレイスタイルによるのでお好みで

308 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:07:28.70 ID:9+clvY1ad.net
リージョンゴスフェどっち買おうか迷ってる
強さならゴスフェていうのは分かるんだが
やってて面白いのはどっちだろう?
面白いていうのも色々あると思うんだが
皆の意見参考にさせてくれ

309 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:22:05.10 ID:FAQ6B3Dw0.net
ゴスフェは弱いんじゃないの?自分は苦手だけど
強かったらもう少し見かけてるだろ
まだリージョンの方が会う機会が多い

どっちも持ってないけどリージョンは稼げるって言うね

310 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:27:14.31 ID:wrtEju8zd.net
>>309
強さはリージョンと比べてよ
赤帯だとたまーにみるくらいだけどどっちも見ないねほぼ

311 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:32:53.43 ID:qvIp4Lp/a.net
強さはどっちも……
どちらもサバイバーから舐められてるのでめちゃくちゃ煽られるが舐めプ鯖がミスってくれれば紫帯までは全滅可能

312 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:34:11.44 ID:rGICe1mwM.net
リージョンはBP稼げるから弱体後もメインで使ってたけど今やそのお株もリワーク後フレディに奪われちゃったしなぁ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Qb/l):2019/10/23(水) 18:39:50 ID:0zmwmwmn0.net
最強はりんちゃんでok?

314 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-mdgP):2019/10/23(水) 18:44:24 ID:qvIp4Lp/a.net
PTBやった感じナーフ後でもまだナース最強だと思うが数珠御守り凜なら最強かも

315 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:39:56.40 ID:kx3VLuawd.net
>>311
いやだからリージョンと比べてて
どっちも弱いのはしってるよ
強さはそもそも聞きたいことじゃない

316 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:42:10.51 ID:QrepvoQA0.net
リージョン簡単に負傷ばらまけるから楽しい

317 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:44:35.19 ID:VyOGYgo+r.net
ゴスフェは室内マップだったら上位
屋外マップだったらリージョンとどっこい

318 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:53:43.30 ID:nQi/0y8s0.net
リージョンは攻撃すかるとアウアウするのが本当に辛い
能力使った後に攻撃に神経使わなくちゃいけないのが面倒
あとアドオン使わないと一回に二人殴るなんて、よっぽど相手がガバんないと無理
ゴスフェはあとちょっとでワンパン出来るってときに能力解除されちゃうと結構面倒
アドオンなくてもそこそこやれるけど、アドオンつけてもそんなに変わらない気がする
俺ならdlcでゴスフェ買って、その内たまるシャードでリージョン買う

319 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:16:10.04 ID:kx3VLuawd.net
>>312
悲しきリージョン、、

>>316
なるほどなその楽しみかたあるよなぁ

>>318
うーんどっちがストレスになるかてのも重要かぁ

320 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:32:54.68 ID:nQi/0y8s0.net
>>319
本当に完全に個人な感覚だけど、ゴスフェはチェイス中でも心音ステイン消せるからチェイス補助も少しはあるっちゃある
ナスコで不意を突くのも好き
リージョンは能力使って旋回とか避けて攻撃当ててもその後は普通にチェイスになる。普通の攻撃より能力中の攻撃の方が旋回されると当てにくいわ
深手にした後に板倒されたらアウアウ+板割りの時間もあるしな

すまんリージョンのいいとこあんまり思い付かないわ
通常攻撃するときのナイフのモーションはリージョンの方がかっこいい

ゴスフェの方が良く書いているけど、ゴスフェも使うの苦手だからあんまり使ってない
http://o.5ch.net/1k4fr.png

321 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 10:44:39.06 ID:NX89KTaUr.net
マイケルのbw回すときに取っておいた方がいいマップオファってレリ研、ギデオン、ホーキンス、山岡邸くらいですか?
他にもオススメのマップオファってあります?

322 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 12:57:24.03 ID:/RChjJ/K0.net
>>313
一番攻撃リーチが長いキラーが有利

323 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:59:51.96 ID:Du5BW7jn0.net
窓枠越える鯖を殴る時、ちょうど窓枠の辺りを殴るより
窓枠の奥めがけて殴ったほうが当たり判定は大きいですか?

324 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 18:01:23.66 ID:2mfRBVmC0.net
>>322
どのキラーもM1攻撃レンジは同じ

>>323
何が言いたいのか分からんが間に合わんタイミングならどこ攻撃しようが当たらん
溜め攻撃かそうでないかで窓枠越えて当たる距離に違いがあるだけ

325 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 19:01:05.78 ID:Du5BW7jn0.net
>>324
例えばキラーの攻撃は壁を貫通しませんが窓枠はどの程度貫通するのでしょうか
ギリギリまで追ってから攻撃したほうが距離は詰まるので
極論、窓枠ギリギリまで追ってから強攻撃をするのが効果的なのでしょうか

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-6jb/):2019/10/24(Thu) 19:54:13 ID:gXzpw6mO0.net
>>325
待った方がいいと思っていい
けど両足ジャンプだけは判定によってはかわされることもないこともない

327 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:01:56.98 ID:KmNclNbS0.net
工具箱の速さって上限ある?
可能ならとてつもなく、かなり、そこそこ、少しの上昇率と上昇率の上限を知りたい

328 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:29:56.83 ID:O0y63aaF0.net
上限上限言われてもよくわからんけど
wikiの工具箱とアドオンチェックしたら
検証動画とかも探せばありそう

329 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:42:38.79 ID:XAHN7eDM0.net
格差マッチで勝負にならないんだけど

330 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 22:21:17.45 ID:2mfRBVmC0.net
>>325
窓枠から1キャラ分くらい離れてても溜めで届く
歩きが4.4〜4.6m/s、溜め攻撃が6.9m/sだからギリギリ届く距離から溜め攻撃するのが一番間に合う
デッハやら窓越えフェイントやらあるからそれが常にベストってわけでもないが

>>327
順に25%、20%、15%、10%。修理時間短縮じゃなくて修理速度増加だから注意
アドオンが加算か乗算かは知らん

331 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 01:27:21.79 ID:Z2RbqFbQ0.net
>>326>>330
さんくす
自分が鯖の時は窓超え中に殴られるのに、鬼のときは攻撃が届かない理由がわかった

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-1+Zs):2019/10/25(金) 14:07:44 ID:aDkUelHN0.net
スマートな着地とデッハって2つ付けて使えるんですか?

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-FDWJ):2019/10/25(金) 14:10:23 ID:0R39IbRT0.net
使えるよ

334 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 14:27:10.79 ID:LkXY2hZIa.net
使えるけど、バランスは段差を降りるだけで疲労ついちゃうから
その辺の移動で気を使う必要は出てくる

335 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 16:19:52.53 ID:ZpzopZQVM.net
スマ着は疲労状態でも着地硬直無しの効果は有効だからマップによっては固有で無限チェイスできる
スマ着で距離離して捲いて疲労回復してデッハ使える状態にしとくのも強いし、デッハ板倒しで距離離して固有まで走ってスマ着でぐるぐるするのも強い

336 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 16:44:37.83 ID:ynKrS1zr0.net
スマ着はマップ指定しないと腐る可能性あるのが辛い
今しがたマクミランの中央に大きな平屋があるマップだったけど前はあったはずの丘すらなくてびっくりした

337 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 16:55:38.38 ID:pEVx67vod.net
グロウニングは昔から丘はランダム
有ったり無かったりで普通

338 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 16:57:44.49 ID:ynKrS1zr0.net
まじか 教えてくれてありがと

339 :UnnamedPlayer (バットンキン MMff-yJRS):2019/10/25(金) 17:13:57 ID:ZpzopZQVM.net
マップによっては完全に腐るけどスマ着無しは不安すぎて外せないレギュラーパークだわ

340 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-q6BX):2019/10/25(金) 17:19:41 ID:vXSfmAg2d.net
デッハはチェイス終盤使うしスマ着は序盤〜中盤使うこと多いからデッハが腐りそうな気もする
やったことないからわからんけど

341 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 18:27:58.32 ID:CKJWRens0.net
両方発動させるのは難しいけどどっちか活きればいいやって付けてるスマ着外したときに限ってランプキンとかクロータスプレンアサイラム系来たら嫌だし
マップによってスマ着腐るのが嫌ならしなやかお勧め

342 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 21:13:20.66 ID:qNObRJBV0.net
週末なのにハロウィンイベント中止のせいで過疎化が凄いな
全然マッチしない
もうダメだろ、このゲーム

343 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 23:35:23.96 ID:osfjTAGq0.net
ボイチャつないでオブオブつけてる4PTの人って何考えてるんですか?
そうゆうのに限って全滅濃厚になるとダウン間際に煽ってくる心理も教えて下さい

344 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 03:55:55.30 ID:t4T576ws0.net
屈伸しすぎて腰やられたから引退するわ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ad-MdJ4):2019/10/26(土) 11:09:19 ID:5hYlv/8B0.net
リフトが70日間解放予定ってあるけど常設じゃないの?

346 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 11:24:15.00 ID:tEbmwzOl0.net
定期的に報酬切り替わるってだけ

347 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 12:30:18.47 ID:/wh5rlYb0.net
>>343
サバイバー同士の伝達手段が限られるからこそ、以心伝心できた時の喜びもひとしおだと思うけど
色んな価値観の人間がいるからな
VCが違反じゃない限り仕方ない
個人的にはつまんない遊び方だなあと思う

348 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 14:46:53.07 ID:m33K9XUDd.net
触んなよ

349 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 15:05:30.95 ID:5hYlv/8B0.net
>>346
さんくす

350 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 16:27:01.72 ID:CUY1eg2w0.net
https://i.gyazo.com/93164afd898aa4d82492dd6a2a861af4.png
いくら何でもこれ可哀想過ぎるだろ

351 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 16:53:02.31 ID:Fweh7bPb0.net
初心者です
キラーやってて、一発殴ったあとに鯖を見失ってしまうことが多いのですが
見失わないコツなどありますか?

352 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 17:06:48.25 ID:IS1nDIXL0.net
今足跡の付き方変だから負傷ブーストと攻撃後硬直で見失いがち目を信じるな耳を信じろ!イヤホンかヘッドホンで声を聞け!

353 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 17:43:19.57 ID:RbPTOQjPM.net
>>351
殴って血を拭ってるその間も相手がどっちに逃げたかちゃんと見ること、動けはしないけど視点は自由だからね
あとは>>352の言う通り、殴られたやつの悲鳴もイヤホン等でよく聞けば指向性があるのでどっちに逃げたかわかる

354 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 20:06:53.51 ID:tEbmwzOl0.net
>>351
1.声をよく聞く
2.武器の血を拭ってる間に周りを見て逃げる姿を捉えておく
3.レイスの血の追跡者ってパークを付ける(血痕がハイライト表示される)

FPS初心者特有のあるあるで視線が低すぎることが多いから視線上げることを意識するといい

355 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 20:18:34.98 ID:IS1nDIXL0.net
逆に下向いて血の跡追えって追記しようとしてたわ
見晴らしのいいとこなら視点高めで見渡してモロコシなら地面の血の跡かな

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff8-tgL5):2019/10/26(土) 20:28:34 ID:JlNkeIs90.net
もろこしこそ視点高めでもいい気する

357 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 21:44:41.71 ID:Fweh7bPb0.net
ありがとうございます
言われたこと意識してやってみます
しかしまだランク20なのに緑帯とかの鯖と当たるんですね、辛い…

358 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 22:49:15.94 ID:1xMtARyI0.net
重くなってる?
味方の切断が多いんだが?

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-yJRS):2019/10/27(日) 00:32:33 ID:uuGyfxqk0.net
切断扱いで落ちまくるからバグ報告メールしたら返信来たよ言われたことはやったが直ったかまだわからん
10連続落ちずにできたら直ったと思うことにする

360 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 13:42:09.88 ID:FYok6S0xd.net
目線の高さは正直キラーにもよるんだよな
ビリーのチェンソー密着なんかは背の高さ+チェンソーで鯖が見え辛いから下げる
ハグとかフレディみたいな身長が低いやつなら見通しが悪いので下げない方がいい

361 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 15:49:44.10 ID:ThRLJGU/0.net
開幕壁の裏隠れて動いてないのに見つかったり
すぐ追いつかれて倒されます
強ポジならなんとか後ろは見れる程度
解像度100 品質LOW 敵味方が全然見えない
よくカクカクワープしたりスキチェが滑ります
pcスペック
cpu i7 2600
gf 1050
スペックも関係ありますか?

362 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:16:55.41 ID:SSalCc3k0.net
有能の証明と根源って、最大値の8000になるのが早いってだけ?

363 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:25:09.26 ID:wJ1tK9kkd.net
最大値を超えるのはバベチリとズッ友だけ

364 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:30:18.40 ID:SSalCc3k0.net
ありがとうございます
苦悶の根源をドクターにつけてたけどあんま意味なさそうですね
残念

365 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:46:02.55 ID:uuGyfxqk0.net
低スペックノートでやってる友達の画面見たらSwitch版と同じぐらいガグガクでコマ送り動画みたいだったけど >>361 のスペックでそこまでならないと思う
暗くて敵味方が見えないならガンマ値上げればいいあとスキルチェックなら144HzでGtG応答速度の速いモニタ

366 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:51:15.69 ID:ThRLJGU/0.net
>>365
ありがとうございます
正直このゲームのために買い替えはしたくないです

367 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:59:47.91 ID:zqGhWXjca.net
ノートなら充電器挿しながらやる
デスクトップならタスクマネージャーから不要なアプリケーションが動いてないか見る、かな?

368 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 19:55:18.69 ID:52VgD0FB0.net
>>364
個人的な感想だけど、ドクターに苦悶つけても意味ない訳じゃないと思うけどな
ドクター稼ぎやすいっていっても苦悶ないと邪悪カテゴリ稼ぎにくくない?
レイスとかハグは苦悶つけてれば全滅できなくても毎回邪悪カテゴリは8000たまるけど、ドクターは意識して電撃当てたり攻撃ボーナス狙わないと全滅なしで8000いかないし
で、レイスとかハグは苦悶の心音拡大が完全にデメリットだけど、ドクターはメリットにもなるから、無駄ではないと思う
俺がドクターの電撃当てるの苦手だってのもあるけどさ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-t2fE):2019/10/27(日) 22:53:29 ID:Cwx6npZo0.net
久しぶりに復帰してキラー紫まできたんだけど鯖の切断多いな

370 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 03:55:52.55 ID:a7BX9Fs30.net
イベントはよしてくれ

371 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 09:58:26.64 ID:yNEKsGwfd.net
ちょっと気になったんだが憎悪ってハッチ閉めた時に鯖の位置見える?
それともあくまで発電機完了時のみ?

372 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 12:26:02.50 ID:ZmPVQI2CM.net
発電機の修理完了が発動タイミングのパークはハッチ閉じによるゲート通電では発動しない
つまりハッチしめても姿は見えない

373 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 12:57:02.48 ID:d8PBghmlr.net
>>366
解像度ゼロでやれ

374 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 16:48:45.06 ID:suypgkQo0.net
野良でも意外と伝わるジェスチャー集
釣られている味方の方を向いてしゃがみながら首(体)を横に振るのを繰り返す→助けには行けない
釣られている味方に向かって、屈伸してこっちを意識して貰ってから、しゃがみながらクルっと一回転これを繰り返す→ここにハッチがある
上のジェスチャーの後更に、こっちに来いエモートとアイテムを落とす、拾うをする事で、俺は鍵を持っているからお前も来いと伝える事も出来る

他にあったら教えて欲しい
劣化VCだけどね…

375 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:31:29.31 ID:jWrlrovjd.net
第五人格でも定型文使えるんだからDBDにあっても良さそうだが

376 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:44:40.97 ID:d8PBghmlr.net
>>375
それやるならキラー強化してからな

377 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 20:49:56.12 ID:Cnb3v0vQd.net
>>372
まーそうだよね
ありがとう

378 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 20:55:15.27 ID:FDleocc50.net
2日前に始めてから隠密修理と救助だけ必死にやって
緑帯まで来てみたらボロボロ殺されるようになりました・・・。
チェイスを全くやってなかったのでチェイスに発展しても
板や窓を見つけらず走ってる最中に殺されてしまいます。
今はMAP覚えようと他サイト見てたりするんですが、
何か場所取りなどのコツなどあるのでしょうか?

379 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:13:01.27 ID:ts2q5n+5M.net
>>378
YouTubeでチェイスのコツをまとめた動画とか見るといいかも
ある程度のレベルまではテクニックより知識がものを言うゲームだから、時間に比例して上手くなるよ

380 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:15:08.49 ID:JL2vfKBVM.net
ケイトに課金してウィンドウズオブオポチュニティを付けると板と窓が見える

381 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:23:28.69 ID:FDleocc50.net
>>379・378
ありがとうございます。
youtubeだと後ろ走りや板ぐるのが多くて
私の場合それ以前の話だと思ってたんですが、
もっと色々見てみるようにしますね。
あまりに改善されなければケイトへの課金も
視野に入れていこうと思います。

382 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:46:54.78 ID:8HdoLsWm0.net
基本はキラー見ながら板グルだけどその前にとにかくやり込んでマップ毎の板と窓の位置を覚えるとロングチェイスしやすい

383 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:59:44.29 ID:ac4nDEJI0.net
不意に鬼に遭遇するとなかなか大変
発電機を触る時は周囲の地形、板や窓を把握してから

384 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 22:12:54.55 ID:gVu9enAO0.net
自分もそうだけど、とにかく追っかけられ慣れてないから
逃げている時はテンパっちゃって視野が狭くて窓や板が目に入らないんだよね

385 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 22:38:34.89 ID:FDleocc50.net
たくさんのアドバイスありがとうございます。
色々見てたら初心者がやりがちなダメなチェイスの
特徴に結構当て嵌まってるところもありました。
ジャングルジムのタイプも含めて知識や慣れが未熟過ぎるとも思うので
戦犯になり過ぎないように練習していきます。
特に>>383は意識していきたいと思います。

386 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 22:46:19.04 ID:xT3XJdsGd.net
2日で緑だと!?
1年以上やってて黄色の俺にあやまr

387 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 00:50:27.70 ID:GNrcoSgd0.net
>>386
よくやってますねw

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2303-miMR):2019/10/29(火) 01:08:52 ID:IOR2GyrV0.net
購入から1年プレイ時間は4時間とかなんやろ

389 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 10:21:17.11 ID:IxiJnaJD6.net
>>385
キラーやってれば大体マップは覚える
サバイバーの強い動きもわかるし

390 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 11:04:45.84 ID:o6UN3YV90.net
1000時間はやってる

391 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 11:19:52.83 ID:5ZnZmP+30.net
キラー側は破滅とかいうパークが必須みたいですが、
これを手に入れるにはどうしたらいいでしょうか?
課金必須ですか?

392 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 11:29:02.34 ID:q3GjzDcIa.net
>>391
答えから言うと課金しなくてもいい、課金するのが一番早いだろうけど

破滅のパークはハグの固有だけど、ハグはオリジナルキャラだから
プレイすることで溜まるシャードで買えるはず(BPの横だかの赤黒いやつ)
シャードで買ったハグを育ててティーチャブルを取る

もしくは、ストアのシュラインオブシークレットに破滅が並ぶのを待ってシャードで買う
同じく必須級のバベチリよりは並ぶ確率高い気はする

なんにせよ、シャードを貯めてれば買える
ハグ自体を買うなら9000、シュラインで交換なら2200ぐらい?

393 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 11:35:07.81 ID:5ZnZmP+30.net
>>392
どもです
無課金でもゲットできるのはよかった
シャード貯めがんばるぞい

394 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:41:44.01 ID:80k9Mpwt0.net
ハロウィンイベント用にBP溜めてると言ってる人がいましたが溜めてた方がいいですか?
イベント初参加なので内容がいまいちわからなくて

395 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 14:39:37.57 ID:JssfygST0.net
>>394
過去のイベント通りならブラッドウェブ上にイベント専用のオファリングが出る
そのオファリングを使うとBPが2倍になったりと貰える量が増えるのでBP欲しいなら貯めておく方が良い

396 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 14:56:56.16 ID:80k9Mpwt0.net
>>395
なるほどオファリング用ですか
イベントいつからになるかも不明なのでしばらく貯金しておきます
ありがとうございます

397 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 15:56:27.09 ID:jGmJM2Zf0.net
>>394
イベントの内容による
過去にはそのイベント中にブラッドウェブを回せば限定アイテムが貰える物があったから
それがたくさん欲しいなら貯めておいた方が良い
(3周年ケーキオファリング、爆竹、花火、ウィルオーウィスプライト、ドクロメディキット等)
限定アイテムが今回は無かったり、数が欲しい訳でもないなら貯めなくて良い

398 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:31:47.83 ID:oUM6bqvZH.net
頭でっかちでいつも真っ先に中央発電機直しに行って結果ろくなことにならない
隠密優先でこそこそ発電して
その後も考えずにガンガン救助する方がランク上がるんだろうなぁ

399 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:51:13.87 ID:GUaw9zrz0.net
ドクター&闇の信仰心を中心に2つの質問をさせていただきます
1.闇の信仰心が発動してる間はオブセの心音に治療モードは乗りますか?
2.治療モードは距離が近いほど狂気を上昇させると書いてあります。闇の信仰心を使用した場合、オブセ対象者とドクターどちらに近いほど狂気が上昇しやすいのでしょうか?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-roNU):2019/10/29(火) 20:17:19 ID:JssfygST0.net
>>398
真っ先に行くからダメなんよ
開幕なら、
・キラーの種類を把握して一度やり過ごしてから
・中央回りの板配置や生成を少し時間掛けてもいいから確認&逃走ルートを確認

最低でもこのどっちか(出来れば両方)をしてから真ん中は回し始める
隠密優先なんたらでランクは上がってもけっして上手くはならん

401 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 20:28:48.24 ID:OGNTq8eE0.net
マップの隅っこを都会の逃走術でウロウロしながら修理して
猫や予感でキラーと距離を取って共感や絆でサバイバーの動きを観察だけしていても
ランクは緑ぐらいまでは上がる。
だけどキラーとろくに対峙してないからそれ以上は行き詰まるんだよね。

402 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 03:23:26.44 ID:Vyew4nFHd.net
>>393
今セール中で400円くらいだろ
さっさと買ってさっさと破滅取った方がいいと思うが

403 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 03:37:45.94 ID:sSlZsv8n0.net
ここの頭プリティ運営の態度を知ると1円でも課金額は減らしたいと思うのは当然

404 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 05:08:14.74 ID:XvWheoG10.net
ドクターについて2つ質問させていただきます
1.治療モードの心音内の鯖はしゃがみ、歩き、走り等のロッカー以外の行動で狂気の上昇率は変わりますか?
2.狂気Lv1〜Lv2とLv2〜Lv3になるまで零距離で治療モードで張り付いた場合、ノーアドで何秒かかりますか?

405 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 11:33:35.48 ID:lIyMz4UsM.net
>>393
言ったそばから今週のシュラインに破滅が乗ったよ

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ae-mjLV):2019/10/30(水) 12:07:29 ID:Ktw9LjBc0.net
>>405
うおおおおおおおおお
だけどシャードまだ820しかない
1週間以内にたまるじゃろうか

407 :UnnamedPlayer (バッミングク MMa7-stVH):2019/10/30(水) 12:08:32 ID:URS4yU2zM.net
プレイヤーレベルが上がるとレベルアップで貰えるシャードの量が増えるので案外直ぐ貯まる

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ae-mjLV):2019/10/30(水) 12:17:09 ID:Ktw9LjBc0.net
>>407
まじか
神ゲーかよ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-6jb/):2019/10/30(水) 12:21:53 ID:Oov6WOgY0.net
シャードとか40000あるわ

410 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 13:45:41.10 ID:qUrAjEatd.net
>>407
1XPあたりのシャード期待値はレベル1〜99までほぼ変わらない
つまり1ゲームで稼げるシャードはレベル問わず常に一定と思っていい

411 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:37:20.64 ID:abm1pCum0.net
レベル   EX  虹色の欠片
  01
  02    700    50
  03    900    65
04〜06  1200    85
07〜14  2100   150
15〜24  2700   195
25〜34  3300   235
35〜49  3750   270
50〜99  4200   300

412 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:53:58.11 ID:FbblPMDaM.net
シャードはシュラインでしか使わないからか勝手に貯まってる

413 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:59:35.98 ID:B4t9Ynxvd.net
3万シャード溜まったからスキン買おうと思ったけど一セット2万もするのな
高すぎるわ

414 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:38:01.22 ID:URS4yU2zM.net
プレイヤーレベル50以上ならレベル1つ上がる度に300獲得だから7つレベル上がれば2100、毎週シュラインで2000シャードのパーク1つは余裕で取れる

415 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 16:22:43.44 ID:aUeoZbJt0.net
キングにブーメランパンツのスキン欲しいな

416 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 16:23:11.08 ID:aUeoZbJt0.net
スレ間違えました

417 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 18:10:13.71 ID:fIDn6Fxb0.net
>>413
そうそう
時給にするとかなり高く感じる

418 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 19:05:37.79 ID:WIJ7fTJV0.net
https://youtu.be/JzEeASP3Nj4

この動画ってフェイク?
ステージとかかなりそれっぽいけど

419 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 01:24:08.07 ID:uE9gw/gk0.net
シュラインから破滅消えた?

420 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 01:36:38.77 ID:QXdFdJtE0.net
0時のアップデートで内容変わっちゃった
15時間のいのちでした

421 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 01:59:06.75 ID:uE9gw/gk0.net
こういうとき、誰に死ねって言えばいいんだろう・・・・。

422 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 02:45:17.64 ID:oPX9skfY0.net
リーダーボードのPerfect Survivor Gamesって全逃げされた数?

423 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 03:02:49.57 ID:hY18fvgQ0.net
破滅来てウキウキだったこのスレのやつ元気かな

424 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 06:44:40.09 ID:DfmYBdiX0.net
まあバベチリ出る方がレアだし破滅は今セール中のハグ買えばいいから…頑張れ

425 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 06:54:36.87 ID:uE9gw/gk0.net
>>423
頭きてハグ買ったった(^q^)

426 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 09:16:13.51 ID:4idyxZBQ0.net
これを機にシャードはコツコツ貯めておくのをお勧めするよ

427 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 09:23:04.37 ID:8ky9Jsp4d.net
リージョンの治療が遅くなる刃アドオンとずさんな肉屋の重傷効果は重複する?

428 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 09:27:41.64 ID:iqwjlvUD0.net
聖堂の中身変えるとかほんと頭おかしいな
何考えてんだ

>>427
通常治療と深手治療は別物だから
重複しないと思う

429 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 11:33:43.47 ID:lRSPbiSY0.net
>>418
フェイクというか
風船モデルはアニバーサリーイベントで使われたやつ
マップはハグ追加の時に未使用素材として入ったボツマップ(だと思う

430 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 11:39:10.07 ID:lRSPbiSY0.net
>>399
距離が近いほどレベル上がりやすいの?知らなかった
初心者じゃなさそうだし疑問は自力で調べてはどうだろうか。

431 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 12:18:10.83 ID:K0hbeuuor.net
>>427
深手には何も乗らない
余談だが昔はチェンソーやマチェットなど他キラーの特殊攻撃にもズサ肉は乗っていたが今は乗らない

432 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:21:57.13 ID:AHkTj+na0.net
今のサバイバーの最強パーク構成を教えてください

433 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:28:04.96 ID:fAEQmjVi0.net
コソ泥キングでチェスト3台漁っても達成しないんだけど
脱出しないと駄目なのか?

434 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:35:16.76 ID:RpxQgJKp0.net
>>415
わかる

435 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-sP8b):2019/10/31(Thu) 14:59:59 ID:XAIu34lor.net
>>432
弱音アイウィル

436 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 17:04:29.93 ID:gDAI6N0b0.net
>>399
自分で質問したものですが一応解決しました
1.闇の信仰心に治療モードの範囲におそらく乗ります
2.闇の信仰心を発動中にオブセよりドクターに近い位置で他の鯖が狂気lv1になりました。その後にオブセが狂気lv1になりました。おそらく心音の大きさではなくドクターに近いほど効果が増します。
>>430
実はドクターはあまり使用しておらず細かい仕様はwiki等で初めて知りました。
今回の質問はオブセを殴った後に闇の信仰心と治療モードで殴ったら強制的にlv2やlv3に上がらないかと思いました。
試行回数が少ないので間違っているかもしれませんが微妙な結果かもしれません。

437 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 17:14:23.56 ID:CcXYWXlna.net
絶品のチリってかなり前からバグったままだったみたいですが
今は使用できますか?

438 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:02:48.18 ID:WcgZ6dHY0.net
>>437
そもそもバグじゃない↓wikiより

アドオン「チリ」「絶品のチリ」の効果について
分かりにくいが、「加速度」とは「歩きだしてから、乃至方向転換で速度がリセットされてから、再度最高速度に達するまで」という意味。
キラーはレバーを入れてから、あるいは歩く方向を切り替えたとき一瞬足が遅くなるが、チリ系アドオンはこの減速の影響が小さくなる。小刻みに左右にブンブン振り回せるという事。

439 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:55:38.70 ID:lRSPbiSY0.net
>>436
調査乙です きっと名医になれます

440 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 22:49:23.31 ID:9mseIpb50.net
チェイスの腕を上げたいのですが
ウィンドウオブオポチュニティのためにケイトを買うのは悪手ですかね?

441 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 22:56:43.05 ID:hY18fvgQ0.net
あんなパークあってもチェイス上手くはなりませんよ
結局板ぐる何周できるか把握してどういうルートでチェイスするかが考える能力をあげてください

442 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 23:02:14.12 ID:LQFgCGeB0.net
入門用に良いって言うよ
上手くなった人には要らないパークだろうね
バックウォータースワンぷとかであ これ窓なの?とか気付けるし
なんの役にも立たないこともない

443 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 23:04:34.13 ID:MSlC6Q/U0.net
窓板の場所覚えるならキラーやるのが一番早い
ついでに使い方も(鯖が上手ければ)分かる

444 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 23:05:04.15 ID:DfmYBdiX0.net
オポチュニティは板と窓の位置を覚えるためにつけるパーク。マップは覚えてるけどチェイスがヘタってことなら巧い人の動画見るとか、パークならアイウィルデッハしなやかスマ着のどれかを優先したほうがいい

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-QPqB):2019/10/31(Thu) 23:18:34 ID:N9mF6xZD0.net
野良マッチで紫色の服を着ているミンちゃんを見かけたのですけどどこで手に入るのでしょうか?
初期服の色違いでは無く背中にはGAME OVERと書いてありました

446 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 23:36:57.50 ID:MSlC6Q/U0.net
去年のクリスマス限定の「ダサいセーター」シリーズ
今年も売るんじゃね知らんけど

447 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 23:37:56.69 ID:N9mF6xZD0.net
ありがとうございます

448 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-ioyM):2019/11/01(金) 00:21:13 ID:KDrqlMjgM.net
あれクリスマス限定だったのか

449 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 00:38:07.95 ID:5QG7MoZ+0.net
ps4版って専用サーバーないんか?
焚き火焚き火騒騒いでるみたいだが

450 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:04:08.12 ID:gD85ZwkY0.net
パーク4つ開放されてないのにランク16になっちゃったんだけど
下げる方法とかありますか?
自分の中でランク16って、チェイスもスキルチェックもできる中級者ってイメージなんだけど
チェイスはおろか、破滅ついてないスキルチェックすらミスるしまつ
他の鯖と同じ発電機回すとき失敗しないかヒヤヒヤしてる

451 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:27:05.29 ID:REu8R9E10.net
ランク16でもチェイスもスキルチェックも出来ない奴だらけだから安心しろ

452 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:31:32.38 ID:gD85ZwkY0.net
>>451
なんかランク16ぐらいだとキャラのLv40とか50の人多くて
Lv10台のランク16なんて見たことないから

453 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:40:39.48 ID:zTgKuijfM.net
>>450
紫も緑も黄もそんな変わらないから、安心してキャラ育成しましょう
低レベルキャラとやりたくない人はロビー出ていくから気にしない

454 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:44:57.80 ID:bkRLvGW3d.net
知らんがな
2倍の内にさっさとレベルと腕上げろ

455 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:49:33.69 ID:C2bmiNT20.net
自分もスキルチェックが回るだけで冷や汗掻いてたけど何度もやっているうちに慣れたよ
数をこなすしかないと思う
ランク16でも切断落ちや1回吊られただけでギブアップする鯖も居たりするから
あまり深刻に考えなくていいんじゃない?
どうしても不安ならチュートリアルで練習したらどうかな

チェイスは自分も下手で手を焼いてる
上記のウィンドウズ〜を入れて、窓板は目に入るようになったけど
まだまだ立ち回りが全然ダメ

456 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 02:37:36.36 ID:gD85ZwkY0.net
そっかー
周りの人に迷惑かけたくなくてちょっと気にし過ぎてたかもしれない

スキルチェック練習できるサイト見つけたらそこで練習してて
そこだと破滅あっても成功連発なのに本番はうまくいかない
ラグとか関係あるのかな?画面右下の数字はいつも60ms前後の緑色なんだけど

457 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 03:25:58.38 ID:J8x98aHZ0.net
アーカイブたまにクリアしても反映しないことあってマジでめんどい
生存者フック全くカウントされてねて

458 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 04:30:12.89 ID:24tytHkf0.net
>>445
ダサいセーターシリーズは限定じゃないよ普通にストアで買える
一式セットじゃなくセーターだけだから上半身のとこにあるはず

>>456
サイトとゲーム内じゃラグとか遅延で感覚違うだろうから慣れるしかないね
破滅で複数人で回してる時やミスれない時は屈伸修理でもいいと思うよ

459 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 05:36:55.18 ID:qShy5kSnd.net
>>457
安全な救助じゃなかったんでしょ

460 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 05:47:33.90 ID:J8x98aHZ0.net
>>459
違うキラーの話
たまに進まなくなるけど再起動したら治ることがほとんど
原因不明

461 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 06:24:21.76 ID:nL9Arxg80.net
>>460
pc糞スペックなんじゃないの?

462 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 06:30:03.67 ID:J8x98aHZ0.net
>>461
何年このクソゲーに付き合ってると思ってんだ

463 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 06:57:36.52 ID:wBJ7csz10.net
PCのスペックなんか無関係にバグが発生するゲームだぞ専鯖になってからi7-8700K/GTX1070/32GB/都内戸建光有線LAN/Ping28でサバイバーは瞬間移動するわチェーンソーは吹かし続けて止まらないわのラグ祭りで更に切断で落ちまくってる

464 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 07:28:19.12 ID:plP1uIXDM.net
め早言

465 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 07:59:28.03 ID:aKOps8nH0.net
>>440
ウィンドウズオブオポチュニティは一度は触るべき
板と板、板と窓ポジ繋ぐのが重要で、窓ポジと板ポジの接続がいい場所を周回して時間稼ぐとかの判断が即座にできるのは大きい
マップ全体の把握が早いのも大きくて板もうないから2窓で時間稼ぐしかないなとか
慣れればオポチュなしで発電中事前に周り把握しておくとかできるようになるから外せる

466 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 08:07:13.92 ID:06NRJEAi0.net
リフトってティア1コンプしたらティア2に移るの?
移るとしたらいまはティア4まで実装されてる?

467 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 12:40:40.37 ID:Moe+PXOtr.net
>>466
日にちで解放されてく
ティア2は11月6日とかどっかで見た

468 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:01:25.91 ID:9d5J+SVHM.net
自分も好機の窓を入れたいんだけど、現在のパーク構成でどれを外すのがベストなのかご教授くたさい
今は「全力疾走、絆、セルフケア、予感」です

469 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:13:54.07 ID:9d5J+SVHM.net
プレイスタイルは予感や絆でキラーと距離を取りつつ、発電機と全力疾走救助がメインになりがちです
チェイスがからっきし駄目です

470 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:56:42.19 ID:ueTnY1uf0.net
予感外してオポチュニティーだな 
チェイスする機会増えるだろうね
凛が嫌ならセルフケアをアイウィルにして回復はボンドで味方と合流した時する

471 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:59:45.10 ID:XM0eaMWcH.net
予感が猫に変わるくらいで完全に俺とパーク構成同じでワロタ

472 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 17:47:57.58 ID:6ITl70Dya.net
セルフケアが要らない1マッチ中に1回セルフケアする暇があるかどうかぐらいだし何度もセルフケアする暇があるようなマッチならキラーがヘタってことだからますます要らない

473 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:56:28.67 ID:CQl+ClNkr.net
予感って強いか?
こっちに来てるか分からんし、たまたま横切っただけでも発動するんだろ?
それでクールタイム30秒は割りにあわないわ

474 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 19:06:01.24 ID:WzEplW+y0.net
猫も予感も発動、非発動の条件はよく知らんけど
予感は鬼の動きが見当つかなくてもおおよその方向と場所が特定できるから
索敵苦手なルーキーさんは付けたくなるでしょ

セルフケア自己治療は時間食うから好きじゃないけど
どのランク帯でもまんべんなく人気だよね
治療してもらうのはありがたいが2人完全に目的行動が出来てない時間が発生してしまう
他者治療好きだからしちゃうけど

スプバは好きな時に走れなかったりとっさに走って無駄打ちしちゃうからあんまり好きじゃない

475 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 19:47:44.02 ID:U2mHN5Cp0.net
テクニシャンアイウィル逆境スプバで黙々と発電機回しては吊られてるわ
発電機よりチェイスかねぇ

476 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 19:55:10.69 ID:Ta/qpjBO0.net
>>469
俺はここ半年鯖のパークはスマ着、絆、セルフケア、オポチュニティ固定だわ
bpほしいときは絆外してズッ友入れてる
だから予感外してオポチュニティかな

477 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:11:45.74 ID:WzEplW+y0.net
>>475
テクニシャンは要らないはず 要らなくならなければ困るでしょ
最初のうちは周囲確認しながらスキルチェックは難しいんだけどね
この意味ではシミュレーターは役に立たない

共感や絆は強いよ
他の鯖の動向で鬼のそれも予測が付いたりシナジーのあるパーク構成も立てやすい

478 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:12:40.74 ID:06NRJEAi0.net
>>467
さんくす

479 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:21:54.02 ID:BWRQnzaLM.net
皆さん回答をありがとうございます。
とりあえず予感と入れ換えて試してみます

480 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:22:38.16 ID:R3BHmWCSM.net
ロビー待機中に準備完了を2.3回on/offする人がたまーに居るけど何か合図してる?
http://o.5ch.net/1kaw7.png

481 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 21:42:40.03 ID:clMy2Yk00.net
たまーに変な絵書く人居るけど何か合図してる?

482 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:24:34.65 ID:wBJ7csz10.net
>>475
逆境魂で負傷上等発電機ならデッハアドレナリンが相性いいと思う

483 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:24:49.25 ID:QBO9x/An0.net
ヒルビリーの操作について質問です
ノーアドオンで90度に直角曲がりする方法を教えてください

484 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:24:55.54 ID:x2SV9guK0.net
bp二倍期間はそれが談合のサインになったりする

485 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:31:41.10 ID:wBJ7csz10.net
>>483
チェーンソーダッシュ始めて最初の1秒間の入力受付タイムなら90度曲がれるマウスならパッドじゃ多分間に合わない

486 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 00:08:00.44 ID:m5rhSJgK0.net
デッドハードってバグってるんですか?

487 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 03:18:23.59 ID:PL3cch4h0.net
なんかおしいなとおもったらそれはバグです

488 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 03:35:57.13 ID:lgETitalr.net
マイケルのアドオンで、レベル3の時間を増やすアドオンありますが、これは凝視時間増えるのはコモンでもアンコモンでも同じですか?
レア度によって必要凝視少なくなるとかないんでしょうか?
ないならアンコモンのやつは使いづらいってレベルじゃないと思うんですが…
たった10秒増やすだけなのに1.5倍も凝視必要なんですか?

489 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 05:15:34.18 ID:z1xJ6Rxda.net
凝視時間増えるのは最初にLV3にするときだけ
マイヤーズ思い出とかジュディスつければゲージ早くたまるよ

490 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 05:30:16.36 ID:uJEgRtHdd.net
>>480お前みたいなとぼけた奴が中々準備完了押さないから、はよしろクソハゲの合図

491 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 08:44:13.11 ID:k1Jap4e5a.net
>>486
ここを見てるような初心者はバグも享受して楽しめ
マジレスするとラグいともちろんキー押してから反映まで時間差あるしラグく無くても殴られる瞬間にキー押すと発動せず疲労だけ付く

492 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 08:52:04.46 ID:ytBtz6F10.net
心音内で救助したのですがボロタイが発動しませんでした。無理救助では発動しないですか?
残り2人で1人つられ、自分が見つかってしまったため最後のあがきでチェイス中に救助しました。
ボロタイのパークは光ってました。

493 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 09:00:00.98 ID:ku6CFBp/0.net
>>492
フレディだとボロタイあっても殴られれば心音消えるから深手進行するよ

494 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 10:22:33.97 ID:bvHG0IrR0.net
フレディの場合
寝ながら救助→忘却ステータスだと心音が聞こえないためボロタイ無効
起きてから救助→救助された側が殴られた瞬間忘却ステータスが付与されチェイス中でも深手ゲージが進行し追われながら倒れる

495 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 11:45:31.59 ID:2IWyRrsd0.net
>>485
マウスでプレイしているんですが、マウス自体を90度に曲げればできますか?

496 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 12:01:14.70 ID:J3hm+Tfzd.net
よく曲がるマウスを買いましょう

497 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 12:37:09.50 ID:bvHG0IrR0.net
マウスカッカッとやれば90度曲がれる

498 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 13:54:26.82 ID:S7WP6p620.net
ナースでブリンク攻撃当てるデイリーが1つも進まないんだけど、バグ報告ある?
アプデ前のだいぶ前のやつだからダメだとか

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-f+GO):2019/11/02(土) 14:10:52 ID:xLUfn1SW0.net
>>498
アプデ後そのデイリーは来てないしやってないからわからんけど邪悪カテゴリのトドメのブリンクが対象だからそれがカウントされてるかどうなのかな
答えになってなくてスマンね

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de30-ICwQ):2019/11/02(土) 15:11:03 ID:GQ47Oekq0.net
>>491
ありがとうございます!気にせず遊びます。

501 :名無し :2019/11/02(土) 18:36:13.19 ID:dsqt2zP60.net
無理救助するやつ腹立つわ
たぶんポイントもらえるイベントやってるから適当に助けてんだろうけど
初心者には辛すぎるわこのゲーム

502 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 19:03:02.79 ID:/2g9+qL50.net
>>501
そのランクはガイジプレイして楽しむしかないぞ
ガチでやろうとすると頭おかしなるで

503 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 19:17:36.45 ID:S7WP6p620.net
>>499
トドメのブリンクは今まで違和感なくやってたからやり方は合ってハズなんだけどね
バグ報告ないなら仕方ない ありがとう

504 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 19:27:05.16 ID:/2g9+qL50.net
>>503
俺もそれなったから多分バグだぞ
仕方なく消したが

505 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:13:12.86 ID:RIlM5D460.net
疲労パークを二個つけた時の挙動を教えてください

スマ着とデッドハード二つ付けた構成で、
スマ着発動して疲労になった場合、デッドハードは発動出来ませんか?

506 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:17:32.05 ID:CgjMUMa90.net
できません

507 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:26:55.62 ID:RIlM5D460.net
ありがとうございます
疲労は共通なのね…

508 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 23:36:45.80 ID:bvHG0IrR0.net
疲労ついてもスマ着の着地硬直軽減は有効だからデッハスマ着の組合せは韓国で流行った

509 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 02:25:03.49 ID:MNKQq2hM0.net
今でもやってる人はいるね

510 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 03:04:13.96 ID:V9A8GZ5o0.net
ランプキンギデオン病院はクソ役に立つ

511 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 03:21:01.40 ID:7u6O5Fk00.net
マッチ後のリザルト画面のBPと右上のBPの額が合わないんだけど、そういうもんだっけ?
http://iup.2ch-library.com/i/i2023695-1572718674.jpg
ゲーム終了後は額の少ないほうが表示されてました。

512 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 06:28:15.83 ID:GjGf/3p40.net
たぶん
(普段の評価ポイント+イベンオブジェクトによるトポイント)×ブラッドハントやバベチリなどの〇〇〇%
が今のイベント中の獲得ポイントだけど
バグでイベントオブジェクトのポイントがその後からさらに加算されているように表示されている

インスタントリプレイかなんかでゲームが始まる前のBP含めてちゃんとチェックしてみるといいよ

513 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 06:29:55.89 ID:kzkN/FIv0.net
リザルト合計はイベントの3000点xNも2倍して表示されてる。右上はされてない
いつも通りなら2倍にならないのが正しいので右上が正しい

514 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 10:49:25.64 ID:g4a5WxZh0.net
フレディの目覚ましってどういうときに使うべきなんですか?
昔みたいに夢落ちしてると探知されるとかはないですよね
意外と目覚めるの早いし近く通ったらやっとくぐらいでいいんですかね

515 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 10:59:54.60 ID:uIVBqUGn0.net
スネアフレディのときは探知に使われたりチェイス不利になるから近くにあれば使っておいたほうがよい
偽板フレディのときは本物の板を確認したいときに目覚まし使うかな
超遅延型のときは発電機全然回らないから目覚まし触りにいくのはあり

516 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 13:48:00.49 ID:8HXaRmwq0.net
フレディメインで使ってるけど救助行くときとハッチ戦は絶対に目覚ましたほうがいい
遅延型ならこまめに味方同士起こし合った方がいいが意思疎通できない「先にお前を起こすからそらから俺を治療してくれ!」のジェスチャーなんかないかな寝たままこっちを治そうとしてくれる人が多くて遅いんだよ

517 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 13:56:20.87 ID:65FIObbG0.net
gold expressやってみたけどマッチングがdbd的な白対赤がザラ
先行してる奴としか当たらんので慣れるまで強ポジ強行動づくめで頭プリティにしてこっちやった方がまだいいわ

518 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 13:56:40.89 ID:65FIObbG0.net
書く場所間違ったわ

519 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:54:55.64 ID:ip21e2EY0.net
「リフトの破片」をもらえる値が試合ごとに違うんですが、何に関係しているか分かる方いませんか?

520 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:09:05.31 ID:H2v7hP2Q0.net
もしかしてルイン対策の発電機ちょい触りって出来なくなりましたか?

521 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:21:58.21 ID:N8vs/6Xm0.net
>>519
プレイヤーレベルの経験値と似たような感じらしい。

>>520
自分はできてる。ラグとかバグかも

522 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:42:26.34 ID:vZNpoKrv0.net
サバイバーの中で負傷中や釣られた時に声の小さいキャラは誰だと思いますか?
正確なデータとかは無いと思うので主観でも構いません

523 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:03:59.95 ID:N8vs/6Xm0.net
エースは負傷時のうめき声が小さいと言われています
吊られた時はみんなうるさいかな…

524 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:05:22.34 ID:Dn84vSWv0.net
エース

525 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:08:44.16 ID:a7wfBJq10.net
ミンちゃんがいいと思います

526 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:13:17.01 ID:vZNpoKrv0.net
>>523
そうなんですね
呻きが小さいのは隠密しやすくて良いですね
後者は単純に自分が聞いていて釣られた時だけ音が大きくてうるさく感じているからなんですけどw

527 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:16:50.63 ID:vZNpoKrv0.net
>>525
ミンちゃんも小さいんですね

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b25-jRuj):2019/11/03(日) 16:36:01 ID:N8vs/6Xm0.net
ミンの声は小さくないです。ただミンのうめき声が好きな人がいるってだけかと…

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039d-c51X):2019/11/03(日) 16:43:49 ID:ip21e2EY0.net
経験値の量って試合時間依存ですか?

530 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:48:40.07 ID:8HXaRmwq0.net
身体が小さく視覚的隠密制の高い女性キャラは声が大きい(モレルは特に)、反対に身体が大きい男性キャラは声が小さい

ってのは公式も言ってるけどどう考えても身体の大きいビル爺声も煩いよな

531 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:56:10.00 ID:2fXjV+sM0.net
フェンは声でかいと思う
特に健康時の吐息がでかくてキラーしてるとすぐ気付く

532 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:13:09.27 ID:dPX30ZbF0.net
アーカイブのミッション達成してるはずなのに全く反映されない奴がいくつかあるんだが
モレル脱出と同じ発電機を二回蹴るミッションで発生した

533 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:30:45.93 ID:vZNpoKrv0.net
じゃあやっぱり声の小ささで選ぶならエースですかね

534 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 18:18:19.55 ID:NAYZFw+b0.net
日曜の15時から18時ぐらいは高確率でモロコシ畑に飛ばされる気がするんだが、時間帯でマップ決まってんのかな

535 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 18:18:45.01 ID:ip21e2EY0.net
声の小ささならジェイクじゃないですか?

536 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 18:19:26.01 ID:ip21e2EY0.net
マップは体感ではキラー依存

537 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 20:39:46.51 ID:rIkTteKQ0.net
リフトに1000円課金して、リフト全クリアして1000オーセリック戻ってきたのを次のリフトに課金するってループは現実的に達成できそう?
バグで一瞬見られた学術書ティア4が談合不可避レベルだったみたいだけど
仮に学術書をクリアできなくても800EXPごとに1破片貯まるやつで対応できるんだろうか

538 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 20:45:47.54 ID:FaUGKbIb0.net
クエンティンもクソうるさい

539 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 20:52:55.45 ID:MNKQq2hM0.net
>>537
できるんじゃない?わからんけど
レベル4の学術書はあのままならだれもやらんやろ
やらんていうか無理難題過ぎてなw

540 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 20:53:14.03 ID:H2v7hP2Q0.net
>>533
エース使ってるけどマジではいずりの声小ささは異常
パーク付けずに真横通っても気付かれない事よくある

541 :UnnamedPlayer:2019/11/03(日) 23:17:09.38 ID:BVO4rvaB2
最近のアップデートが入ってから
マッチングが尋常じゃなく遅くなりました
あまりに遅すぎて快適じゃないんで
このゲームそろそろ止めようか迷っています

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dee6-HQ3n):2019/11/03(日) 23:05:38 ID:8bwS8rP90.net
ゴーストフェイスのつけ回しでサバイバーを無防備にするとそのサバイバーにはそれが即座に通知されますか?

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-/ysg):2019/11/03(日) 23:10:43 ID:+Eek2q7V0.net
>>542
左下のアイコンに赤丸が付くのでわかります

544 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:17:04.70 ID:9SwWVGIF0.net
>>533
黒い衣装というだけでキラーから隠れるのが嫌でずっとエース使ってるけど

アイアンウィル無しで声が小さいとはいえ完全に隠れられるほどではないし
背が高くて服の色が明るいから女性キャラと同じ発電機で見つかって二手に分かれたときに優先されやすいよ

服の色や声の大きさは衣装やPerkで変えられるけど背を低くするカスタマイズは存在しないから
男性キャラクターで遊びたいとか声が気に入ったみたいな理由がない限りは
性能だけ見たら女性キャラにアイアンウィル付けたほうがいいと思うよ

545 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:17:08.29 ID:1vptQImn0.net
>>474
他者治療が好きな気持ちは解る
自分もそのくち
状況や人によっては治療より発電機を回せと促されるけど考え方は色々だね

546 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:33:53.64 ID:N8vs/6Xm0.net
リフトのカンストは
アーカイブ抜きで毎日1レベル上がっているならカンストできる可能性は高い
毎日0.5レベルならアーカイブをほぼ全クリしたらカンストできるかも?ってくらい、多分

547 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 00:07:24.51 ID:90IKfxAX0.net
>>543
ありがとうございます
サバイバーからも見えていたんですね

548 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 00:54:08.69 ID:odZ+I7MU0.net
dbd初心者ですが、キラーのティーチャブルパークの習得すべきやつを教えてください
バベチリ、破滅、まやかし、イタチは習得済みです
チェイスゴリ押しタイプなので不屈、怨霊の怒りを考えてます
他にもとっておくべきパークあればぜひ教えてください

549 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 01:21:52.92 ID:tK7h/Wju0.net
基本は全て習得済みのようなのであとは使いたいキラーによる何やりたいのよ?

550 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:17:21.75 ID:ciKw7LlD0.net
すみません、基本的なことを質問させてください。
学術書の殺人鬼チャレンジに「発電機を6台破壊する」というのがあるのですが
破壊するとはどういうことでしょうか?
修理中の発電機を蹴ることかと思い試してみましたが全く進捗しませんでした。

551 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:22:30.12 ID:loxetQcE0.net
3日間ずっとやって、やっとティア21なんだけど40超えてる人もいるしどういうことなんだ

552 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:39:45.06 ID:GHTaK3WhM.net
>>550
ゲージいっぱいまでボタン押したままにして
火花飛び散れば1台破壊完了。だと思う

553 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:40:01.27 ID:w9cdAKFj0.net
>>550
蹴っときゃいいと思ったけどな
たしか普通に1試合で達成できたし
もしかしたらチャレンジのセットし忘れ、あるいは進行しないバグ?

554 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 03:14:47.52 ID:ciKw7LlD0.net
>>552
>>553
初心者でゲージを意識していませんでした。
今まで蹴る動作をしたらすぐにやめてました。
おかげさまでチャレンジが正常に進捗しました。
ありがとうございました。

555 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 04:58:35.87 ID:93JAPmYyd.net
>>548
普通に使う:天秤
鬼次第で使う:ナスコ、観虐、喘鳴
気分で使う:デボア、灯

>>551
10/18以降のXPが入った状態でスタートだから人によっては10とか20開始になってる

556 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 05:06:40.47 ID:Yenknl6r0.net
>>548
汎用性が高いのは観虐とナスコ、チェイスごり押し好きなら野蛮な力もあればいいと思う

557 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 07:09:49.51 ID:FfXPUipZp.net
紫帯のキラーなんですが赤帯四人マッチするようになってから全く全滅できなくなりました…
巡回しても、索敵がガバすぎて隠密されやっと一人見つけたらガンガン治って頑張っても3つりまでしかいけないです、どうすればもっと索敵上手くなれるんでしょうか

558 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 07:32:06.09 ID:vmmLyrta0.net
>>547
赤丸どころかドゥッンって強めのエフェクトが出るぞ
あの瞬間判断が鈍るまである

559 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 07:54:28.84 ID:gTJ7uY3U0.net
>>557
練習すればうまくなるゲームじゃないと思う
うまいやつはうまいし下手な奴は一生下手

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-/ysg):2019/11/04(月) 09:20:43 ID:9P4BFU5f0.net
>>557
パーク構成を索敵に振ってみては?

561 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 09:37:59.41 ID:tK7h/Wju0.net
赤帯鬼は囁き使いこなしてるイメージ自分はあれじゃさっぱり判らないので喘鳴やナスコに頼っちゃうけど

562 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 09:48:48.38 ID:I39XK6lv0.net
>>557
・吐息足音が聞き取れる程度には耳に合ったイヤホンヘッドホンを使う
・いいモニタと高fpsを用意する
・見落とさない範囲でとにかく首振って(視界回して)情報量増やす
・心音外で隠密前の鯖見付けるのが一番楽なので40m先くらいは見る
・位置予測が付く場合はここに居たらこう動くからこう索敵する、と考えながらクリアリングする
・録画して後で見返す(見落としやチェイスの反省も出来る。完璧なら後でいい気分になれる)
・上手いハントレス使いの動画見て参考にする(基本索敵上手い)

563 :UnnamedPlayer:2019/11/04(月) 11:23:06.38 ID:5FVl8eiTj
arwa

564 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:01:12.13 ID:TKaxoHiNM.net
徒歩なら強アドオン積んでチェイス短縮するしかない

565 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:02:45.88 ID:9k8tCjc+0.net
他のプレイヤーのプレイ時間などを確認する方法ってありますか?

566 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:39:41.95 ID:tK7h/Wju0.net
Steamプロフ見ればいいんじゃない?非公開は知らんが。自分は全公開だから実績もプレイ時間も皆に見えてるはず

567 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:40:39.06 ID:WCXsiC9J0.net
>>565
非公開は見れない

568 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:41:11.38 ID:gmuUh6+50.net
山岡凛使うようになってパークについて教えてもらいたいんですが……
天秤、イタチ、破滅、バベチリ使ってるんですけどやっぱり喘鳴とか囁き付けて初動良くする構成にした方がいいのでしょうか?

569 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:47:51.44 ID:WCXsiC9J0.net
>>568
喘鳴、イタチ、破滅、バベチリ
ナスコ、肉屋、破滅、バベチリ
のどちらか構成が個人的にオススメ

チェイスで時間掛かるようなら鞘+髪飾りアド構成で板グルなど容易に潰せるのでオススメ

570 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 14:51:26.34 ID:z+HFDcIld.net
囁きは初動よくする目的ではあまり使えない
足の遅いキラーなら無くはないが

571 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 15:04:11.34 ID:qcPwkbxPd.net
>>569
ありがとうございます
ナスコと喘鳴がまだ解放されてないのでBP2倍の間にナース育てようと思います

>>570
開始早々のフェイズウォークの方向だけでも決めればいいかなと思ってたんですが微妙なんですね
わかりました

572 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 15:41:06.93 ID:WPoNDA5j0.net
リージョンは4人いるのにどうしてわざわざ1人でフィールドに来るんですか?

573 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 17:24:50.94 ID:tK7h/Wju0.net
>>568
バベチリルインイタチ喘鳴が鉄板だし自分もそれだけどナスコ天秤デボアも合うし山岡はアドオン次第で色々試せるよ
観虐でギリギリまで近づいてからPWでキャッチしに行くのも楽しい、今足跡変だから最初の内は捕食者付けてもいい、霊障スリルで通知来た瞬間向かって霊障壊れると同時に斬りつけるのも楽しい

574 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 17:35:43.37 ID:XxI7UkzE0.net
>>551
課金でディア上げられるみたいね

575 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 19:25:21.25 ID:D2y4NEzv0.net
>>572
来たくて1人で来てるんじゃ無くてエンティティにパシられてるんじゃないの
いつぞやの牛丼屋みたいに

576 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 21:51:08.14 ID:gmuUh6+50.net
>>573
パーク次第で戦略が多彩なキラーなんですね
山岡凛調整される前にパーク揃えて頑張ります

577 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 22:19:17.03 ID:XxI7UkzE0.net
コラプス発動後にイベフックに吊った(そのフックには初めて)のに3000ポイント入らなかった
コラプス発動後はイベントポイント入らないのかな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039d-c51X):2019/11/05(火) 02:13:32 ID:3onMQe3V0.net
4日間で3人のキラー3回ずつ転生できた笑笑
3転生目はみんなレベル1だけど
山岡さん素晴らしい

579 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 02:16:39.15 ID:3onMQe3V0.net
>>555
>>574

なるほど!謎が解けましたありがとうございます!

580 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 02:18:42.71 ID:3onMQe3V0.net
>>557
山岡さん強いぞ
なんのキラーか知らないけど、リージョンとかカニバルで赤帯相手にするのは無理がある(アドオンもりもりならワンチャン)

581 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 11:03:09.49 ID:iI0O1s740.net
>>562
ありがとうございます、首振って遠くを見ること少し意識してみます、チェイスになってもヤマオカ使ってるんですけど割と時間かかってしまいますそのあいだに発電されていたちでけりにいって、キャンプ気味に動いて時間なくなってっていう展開が多いです

582 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 11:04:08.99 ID:iI0O1s740.net
>>580
山岡使ってますけどセンスないんで割と読み負けます…
鯖は赤帯で当たる山岡は全員上手くて強くて、あんな風になれたらと思いますが自分が使うとダメダメです

583 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 11:26:48.97 ID:3onMQe3V0.net
>>582

キラーで1番重要なのは、いかに発電機を遅延できるかだと思うんですが、これはキャンプやトンネルをやっていては難しいです。トンネルやキャンプしてると分かったら、フリーの人は常に発電機回せますからね。

山岡さんは喘鳴をつければ鋼の意思相手にもそもそも読み合いは発生しなくないですか?読み合いが発生するならそれは強ポジだと思うんですが、理由がなければ強ポジは素直に回避すべきです。

弱ポジでチェイスに時間がかかるのは要経験だと思いますが、例え読み負けても発電機を回してるであろう方向へ誘導すれば発電機効率は落ちますよ。

584 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 12:14:52.60 ID:fnp7QWt+a.net
山岡さんに言えることはヘッドホンorイヤホンで音を聞け!以外は無いなー。喘鳴だと聞こえすぎて慣れない内は距離感誤ることもあるけど音の定位が判るようになれば読み負けることはない

585 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 14:21:35.37 ID:2ZWZ91H10.net
やっぱり画質の設定が保存されないでMediumに戻っちゃうわ……
サポートに質問したら設定ファイルが読み込み専用になってませんか?とか手順も説明されずに言われたんだけど
運営がクソならサポートもクソかよ

586 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 14:24:28.13 ID:Um5AOAE00.net
一応nvidiaの方でもdbdの設定いじってみたら?
もしかしたらそっちが作用してるかも

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-aDcy):2019/11/05(火) 14:40:04 ID:zgcqMWAe0.net
>>585
C:\Users\(PCユーザー名)\AppData\Local\DeadByDaylight\Saved\Config\WindowsNoEditorの
フォルダ内にあるGameUserSettings.iniを右クリ→プロパティ→読み取り専用のチェックを外す
同フォルダ内にあるEngine.iniの方で画質設定してたらこちらも同様にチェックを外す

588 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 14:53:06.16 ID:2ZWZ91H10.net
>>586
グラボの方で固定するとゲーム内設定での表示はLOWになるんだけど、内部的にはMediumのままなんだよね
ドリームワールドがクソ重いへぼPCにも問題あるんだろうけど……

>>587
変えてみてもダメだった
サポートでもどんなゲーム作ってるのか分かってないのかもしれん

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-aDcy):2019/11/05(火) 15:32:13 ID:zgcqMWAe0.net
>>588
GameUserSettings.iniをメモ帳で開いてScalabilityLevelの数値を0に書き換えてみて下さい
ScalabilityLevelがLowとかMediumの画質設定項目のはず。以下私の画質設定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ScalabilityGroups]
sg.ResolutionQuality=100.000000
sg.ViewDistanceQuality=0
sg.AntiAliasingQuality=0
sg.ShadowQuality=0
sg.PostProcessQuality=0
sg.TextureQuality=0
sg.EffectsQuality=0
sg.FoliageQuality=0
sg.TrueSkyQuality=0
sg.GroundClutterQuality=0
sg.IBLQuality=0
sg.HeightFieldShadowQuality=0

[/Script/DeadByDaylight.DBDGameUserSettings]
ScalabilityLevel=0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
念の為読み取り専用にチェックで試してみて下さい
ただ読み取り専用にしてるとゲーム内で画質やらの設定変更してもDBD再起動時にGameUserSettings.iniの設定が優先されるので注意

590 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 15:44:05.94 ID:I8SbztRy6.net
DBD公式がRTしてたんですがこれって応募したら必ずもらえるんですか?
https://twitter.com/Alienware/status/1189950161394515968
(deleted an unsolicited ad)

591 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 17:59:22.28 ID:fnp7QWt+a.net
>>590
そもそも北米からの応募のみって書いてあるし1位2位3位の景品なんだからハズレもあるんじゃないの

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de39-aDcy):2019/11/05(火) 20:47:20 ID:6mAeNbmo0.net
DBDってウルトラワイドモニタってどうですか
ほかのFPSゲーみたいに視界広がりますか

593 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 21:12:46.18 ID:hbIlAYF10.net
上下カットして16:9が21:9に引き伸ばされるだけ
実質16:7くらいに可視範囲減る

594 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 21:21:50.78 ID:wb2MnSd90.net
アーカイブのコソ泥キング迷惑すぎる・・・

595 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 22:44:16.07 ID:+2nhfw2G0.net
レア救急箱がチャージ16秒に減ったんだけど
もし肉屋とか死恐怖症が発動してたら1回分も治療できないってことでいいのかな

596 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 23:22:53.74 ID:3aOhuAbqd.net
>>593まぁまぁ不便だよな。もう慣れたけど。

597 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 01:25:25.09 ID:vdl8p5dR0.net
>>595
これ等のパークは治療速度が下がるだけでキットの消費量が変わる訳じゃない
極端な話、100秒かけて治療しても10秒で治療してもキットの消費量は同じ

598 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 03:40:31.72 ID:Ha5g0vB80.net
>>589
ありがとう、マジでありがとう
有能の証明だわ

599 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 05:13:31.59 ID:TNrxSy930.net
山岡と上手くチェイスする方法を教えてください
板グル中の能力発動も面倒ですが、特に板割り後のポジション移動で殴られることが多いです
自分は持ってないので赤帯配信を見たんですが、アタリをつけた先に能力で移動すれば結構はっきりと足音を聞かれているようで、これの対策がわかりません
鬼がルート予測した先をかわそうとしても、結構距離がなければすぐ接近されて進行方向への足音を聞かれてしまいますよね
逆に足音がするはずなのにしなければ走っていないとバレて殴られるように思います
能力を発動すれば足跡を聞けるであろう距離まで追い付かれたあとは一気に接近されるので、板割り後のポジションの移動がほとんど間に合いません
どうやって立ち回ったらよいでしょうか

600 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 06:52:59.56 ID:h/hbKCTo0.net
>>599
PWしてるされると思ったなら視線を切る様にして距離を取る事
撒きたい時はなるべく足跡を残さず草を踏まない様に移動方向や位置を悟られない様にしてPW中の凛とぶつからない様歩くと走るをうまく使い分ける
負傷していない状態であれば執着心パークがあるとある程度対応しやすい
窓枠を使うのも結構重要でPW中は凛側は窓枠を越えれないので思い切って飛ぶのも有りだけど安易に飛ぶと先回りなどされるので注意
凛側が鞘アドオンなど付けてたらPW解除後多少距離が離れていても高速で一気に距離を縮められてしまう為全てを捌くのは難しいです

一番手っ取り早いのは凜を自分で使って使いこなす事で鯖側で対凛とのチェイスや撒き方がある程度は把握し易くなると思う
ただ熟練した凛ほど勘が鋭く相手が喘鳴を持っていたらアイウィルあっても負傷した時点でほぼ詰みになり易いので結構限界はあるかも

あとは下記wikiの対策を参考に
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/233.html#id_18d27270

601 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 08:09:35.07 ID:4tviUJFJ0.net
窓とか板で50%運ゲーするしかないよ
負傷して喘鳴凛に飛ばれたら何やっても無駄
窓先が遠いループならわりと有利な運ゲーになるくらい

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039d-c51X):2019/11/06(水) 11:27:02 ID:0oL7B1Z10.net
>>599

ナースと同じで2択の運ゲーだよ。

603 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-lc9h):2019/11/06(水) 12:05:29 ID:Z3YprzM1d.net
固有の強い窓でもわかってる凜ちゃんは追いかけて窓超えた直後にFWするから結局運ゲーになる

604 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tWQo):2019/11/06(水) 12:27:05 ID:92aBZlUTa.net
自分でも結構喘鳴凜使うけど窓枠越えて読み且つ以外ないアイウィルで足跡付けずに歩いても喘鳴なら負傷時の越えて聞こえるし1発喰らったら終わり草むらも無理

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-qV4/):2019/11/06(水) 12:48:11 ID:QdggCbBN0.net
Hexあったら修理せずに全員でRuin探すのが定石化してもいいように思うんだけど、そうならない理由はなんで?
全員で探したら結構見つかりそうじゃない

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-xWRl):2019/11/06(水) 12:51:31 ID:KIZAXAVH0.net
キラー側は中々繋がらない
ココでレベル上げたら繋がると聞いて
上げたのに
サバイバーの倍以上かかるわ

607 :UnnamedPlayer (バッミングク MMdf-tWQo):2019/11/06(水) 12:55:18 ID:cRxpPNz9M.net
>>605
great出せば普通に点くからではスキルチェック止めららない癖に屈伸もせず火花散らしてる変にプライド高いのは迷惑だからトーテム捜しに行ってきてくれ

608 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 15:20:24.25 ID:Tcah0ChL0.net
>>605
探す時間が基本的に無駄かつ見つかって釣られるを繰り返されたらそれこそ相手の思う壺

発電機移動するときに横目で探すぐらいがいい

609 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 15:26:07.32 ID:kSA0ycYT0.net
ルイン放置で全good修理の方が全員でトーテム探しするより時間のロスが少ない場合が多いんだよね実際
上級者は9割グレ出せるし

610 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 15:32:57.27 ID:o0wXeltk0.net
>>605
他の人が言ってる事にプラスして、経験上だけど破滅に狩りが付いてる場合、
索敵が苦手なキラーが多いので発電機優先の方が圧倒的に脱出できる
あと逆に熟練キラーでトーテム構成にしてて霊障も付いてて壊して壊滅の可能性もある

611 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 16:02:34.87 ID:3tJIQVNba.net
Switch版ならトーテム探したほうがいいんだろうけどPC版でルインgreat出せない人少ないからな

612 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 17:02:03.83 ID:YWJZIq3Rd.net
>>603
英語分からんなら略称使わず片仮名使え恥ずかしいから

613 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 18:57:38.11 ID:lbvXpJBnH.net
デモゴルゴンさん、いつの間にかシュレッドで
簡単に板割りできるようになっててガンガン割られて強かったんですが
それでもあまり見ないってことは弱いんですか?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-qV4/):2019/11/06(水) 19:50:16 ID:DPOpFH+S0.net
ゴミゴミゴミは他のやつよりちょっと高い上にクソデブメガネが最高にプリティな仕事(という名のナーフ)をしてるから売れてない
あとはクソ遅いワープして殴るだけのキラーだからなぁ まあ俺買ってないけど

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8c-tWQo):2019/11/06(水) 19:51:09 ID:5QxfIOhh0.net
シュレッドって結局直進しかできないしワンパンでもないしチェーンソーの方が強いから

616 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 19:56:27.86 ID:2Hriy8SG0.net
板壊し性能はたしかにチェーンソーより高いんだけどなあ
ポータル移動が微妙
上手い人ならちゃんと戦えるのは間違いないが
みんなもっと得意なキラー使っちゃうんじゃないかな

自分も持ってるけどまだレベル1のままだわ

617 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 20:07:28.25 ID:I0Wl0Ou4r.net
何だかんだで全キラー手に入れてきた俺でもゴルゴンだけは買ってないわ

618 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 20:09:09.56 ID:MSLVCgZ90.net
steamでとったスクショの場所ってどこですか?
仕様が変更されてわけわからないです

619 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 20:19:39.75 ID:5QxfIOhh0.net
ユーザーの中の数字の羅列(SteamID)フォルダの中の数字の羅列(ゲームID)フォルダ

620 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 20:37:42.56 ID:KRmZPnuC0.net
ワイドモニターの件、回答ありがとうでした
引き伸ばすだけですか・・残念です

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-QPqB):2019/11/06(水) 22:11:38 ID:gZ9ULGvX0.net
この動画の6:30あたり、マイケル急に出現してませんか?
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=11&v=5u8_m0GM0OM

622 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 22:56:44.05 ID:l9wj8jPd0.net
うわ〜もこ信売名うざ〜
モレルの悲鳴と窓越えた音、マイケルが発電機破壊する音 極めつけは29秒から30秒で一瞬しっかりとマイケルが映り込む、無音マイケルだから急に現れた様に見えるだけでおかしい所は一つもない
もう少し勉強しましょうね

623 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 23:11:52.44 ID:EGXv9AB70.net
キラーのマッチング時間長いから、バックグラウンドでようつべ見てるのですが、音がしないのでマッチ始まったの気づかないんですが、何か音の出し方ってありますか?

624 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 23:14:20.86 ID:2Hriy8SG0.net
普通にゲーム内コンフィグでアクティブウィンドウじゃなくても音が出る設定にできるよ

625 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 23:18:51.46 ID:EGXv9AB70.net
>>624
解決しました!ありがとうございます!

626 :UnnamedPlayer (スフッ Sdea-c51X):2019/11/06(水) 23:40:00 ID:8nH/S3+jd.net
>>605
キラー側からすると発電機回されるよりルイン破壊される方がありがたいからね。

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039d-c51X):2019/11/06(水) 23:40:53 ID:0oL7B1Z10.net
>>606

キラーランク1だけど毎回10秒もかからないよ

たぶんだけど16〜20とかかな?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039d-c51X):2019/11/06(水) 23:44:10 ID:0oL7B1Z10.net
>>613
ワープでうまいこと発電機遅延したり、不意打ちできるなら強いよ。山岡さんとナースが簡単で火力があるから少ないだけ。

629 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 23:52:17.28 ID:RIVXkThTr.net
アーカイブのチャレンジを全部終了せずにレベルを完了の報酬を貰った場合、残りのチャレンジはチャレンジ可能ですか?

630 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 23:56:21.19 ID:7FaOhe2Ca.net
本スレの住人って鯖を必要以上に叩きvcptガーと文句ばかり言ってるように思います
プライド高い下手くそがスネてるようにしか見えないのですが、実際このゲームは鬼が不利な設計でvcptだらけなのでしょうか?

631 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 00:13:54.25 ID:MWvVPD4Q0.net
>>498
俺もナースデイリー来たからやったけどバグってるな

632 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 00:21:35.18 ID:DSvwNQUM0.net
>>630
鬼が不利な設計はその通り。
鯖が4人ともゲームを理解してたら確実に3人は脱出できるからね。

vcptかどうかはキラー側から判断できないけど、少なくとも赤帯だと、鯖がvcpt前提だと思ってやらないときついとこある。

633 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 01:32:59.27 ID:fLW2Umkv0.net
>>597
ありがとう

>>631
さっき不具合修正来たらしい

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-vjhS):2019/11/07(Thu) 02:21:32 ID:XNs5by4k0.net
>>630
結構前の運営の出したデータでは、2回に1回くらい割合での2人以上のptと当たることと、ptの人数が増えるほど生存率は上がることがわかっている
このゲームは他プレイヤーから受けとる情報が制限されているので、vcptが極めて有利なのは明らか
だが、当たるptのうちどの程度がvcを使っているかは当然調べられないのでデータはない
vcかもなという動きを見かけることはあるが、断定する方法はない
vcptが強く叩かれがちなのは、一部のプレイヤーがそういったvcの有利を使ってキラーを煽ったり配信したりする行為が簡単にできてしまうことへの不公平感からだろうね

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b03-jXsh):2019/11/07(Thu) 02:22:01 ID:eBkabmmT0.net
>>629
できるよ

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb35-Yprl):2019/11/07(Thu) 07:00:26 ID:hbDkT2gv0.net
>>632
>>634
626です回答ありがとう
どうやらまだ私が低ランク鬼だからストレスかかる機会が少ないだけなのかもですね

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df8c-ia/O):2019/11/07(Thu) 07:03:24 ID:KyG+tbaK0.net
>>630
今どきPTだけどVC使ってませんよなんて少ないだろうしPT=VCで情報共有してると思ってキラーやらないと無理1人がルイントーテム見つけてそいつ追っかけ始めた途端に他の奴に破壊されるのなんてほぼ毎回みたいなもんだし
フルパは流石に少ないけど対戦相手に2人PTや3人PTが混ざる率は8割らしいし問題は運営がVCPTが居ることを前提にキラーを調整しないことここに皆不満がある8割の確率でPT相手にしてるのに

638 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 07:27:06.45 ID:B4g2t2qV0.net
初心者ながら感じたことなのですが、
序盤はチェイスより隠密のほうが重要じゃないですか?

開始早々、何も考えずに近くの発電機回し始めて、キラーに見つかって
チェイスであちこちの板消費しながら発電の邪魔しまくってるのに
「俺がチェイスしてるのに誰も発電しねぇ」
って言ってる人が多い気がします

そういう人ほど即吊られて切断ってパターンもよく見受けられます

639 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 07:33:14.10 ID:8JQbINSM0.net
それだと皆発電回さなくて鯖側じり貧なるよね
チェイス出来ない初心者がそれやるなら分かるけど
誰かがチェイス誰かが回さない限り鯖は勝てない

640 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 07:37:49.50 ID:B4g2t2qV0.net
>>639
隠密と発電は平行してできますよね?
チェイス中に発電は不可能ですが

641 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 07:40:26.54 ID:B4g2t2qV0.net
チェイスが重要になるのは、終盤発電機が少なくなって隠密が難しくなったときだと思います

642 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 07:52:11.52 ID:a0eCWT+2d.net
別に誰かに何かを強制される訳でなし、自分はこう思うんだってなら好きにすりゃいいじゃん
ここは質問スレなんで議論がしたいなら本スレ行け

643 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 07:55:21.22 ID:b1au1dUK0.net
>>638
おれのことかな?

644 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 08:12:02.86 ID:J+5ntDbN0.net
隠密は弱いと理解できたら初心者卒業だね

645 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 08:25:25.65 ID:KM2AUMuId.net
チェイスが下手だから、隠密と修理メインで共感で治療サポートとか考えてるの甘い?

646 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 08:44:14.24 ID:6ueLZomSr.net
>>635
有り難う御座居ます。

647 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 09:34:40.04 ID:WmyEl/E70.net
>>645
隠密修理メインは別に構わないと思ってる
問題になるのは隠密メインの発電機回しばかりすると簡単な場所ばかり修理した結果、
残っていく発電機が固まりやすくなり終盤の修理が厳しくなること
発電機を固めない修理を心がけられるなら隠密発電メインでも良いんじゃないのかな
どちらにせよ発電機が減ったらキラーの索敵も容易になるからチェイス力は上げるべきだけどね

それと治療メインで動くのは結果として発電機の回りが遅くなるからおすすめしない

648 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 09:37:57.52 ID:aKa7gKB4M.net
>>638
鯖は1人吊られたら一気に作業効率が落ちるから通電を考えたら序盤は全員回すのが大正解
キラーのパーク効果で発電機が封鎖されてるか、通電なんかどうでもよくて自分がどうしても絶対吊られたくない場合は隠密すればいい

649 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 09:46:27.96 ID:a7Ml8FVla.net
隠密治療特化構成だといざ見つかってしまったときが弱い終盤残り発電機減ってきたらどうやっても見つかるしそのときチェイスできないのが一番困る

650 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 10:35:09.15 ID:8JQbINSM0.net
>>640
それは誰かに任せてる状態でしょ?
まぁ赤帯までいくようになったら分かるんじゃないの
そこまでは隠密やっとけばええんやない

651 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 10:51:00.73 ID:aKa7gKB4M.net
初心者キラーなら索敵がガバだから隠密修理でそこそこいけるかもしれない
でもいくら低ランでもレイスくんやドクター相手には完全隠密なんて不可能では

652 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 10:52:54.27 ID:B4g2t2qV0.net
>>650
いえ、黄色ランク帯だとキラーの索敵が甘いので、全員隠密で発電機が回せるのです
ですが、隠密下手なうまぶりチェイサーのおかげで、
板は壊されるわ、
発電の邪魔はされるわ、
吊られたのを助けに行かされるわ、
切断されるわで、
ホント害悪でしかないのです

ランクと自分の実力に応じたプレイを心がけてもらいたいと思います

653 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 10:57:00.79 ID:TrqZhC0lp.net
序盤は隠密しながら偏らせないように発電
中盤はチェイスの可能性を意識して発電
終盤は出口や脱出口を意識して発電

どのパターンでもチェイスや発電を1か0かで考える必要はない

654 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 11:26:12.04 ID:EE8khLncp.net
>>583
成る程…やっぱりキャンプ気味に動きすぎなんですかねぇ…
一人落とすのが早い方がいいと思って最初の一人目はわりとゆるキャン気味で発電機蹴ってはfwで戻ったりして耐久まで入れたりしてました



喘鳴をつけても板前まで逃げられたりしてしまって、そこでぐるぐる回られたりfwフェイントかけたりしても
遠くに離れられてしまってそもそも…
っていう展開が多い気がします。
強ポジ逃げられたらやっぱりタゲ変えるべきですかね?

弱ポジでもプレステ3回したんですけどダメですね…キラー向いてないんですかね…
なるほど発電機を回してる方向に誘導か…

655 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 13:54:26.06 ID:zeTsluW80.net
隠密でもチェイスでもキラーを引き付けてることに変わりはない
むしろ板消費しない隠密成功させる方がいい
下手なのに駆けずり回ってすぐダウンする奴が一番害悪

656 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 14:12:03.11 ID:7FNutCbm0.net
発電機偏らせなきゃ隠密修理でもいいけど、誰かがトンネルされてたり二釣りの人が追われてる時はタゲ取り意識して欲しい
即吊られても人数減らされるよりはずっとマシなのに、自分だけ見つからなければ良い隠密マンが多すぎる

657 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 15:19:58.88 ID:QFFaNK10H.net
2吊りの鯖が追われ始めたから1吊りの俺がタゲ取って発電機1までチェイスしてたら他全員がハッチから逃げて行ったことがあるわ

PTっぽいなと感じたら動き変えるようにした

658 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 15:34:23.61 ID:q23P/UKJM.net
まったく同じ経験あって草

659 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 15:52:24.58 ID:DSvwNQUM0.net
>>638
まず「誰も発電しねえ」ってのはどうやって聞いてるのか知らないけど、開幕発電機以上に強いムーブはないよ

660 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 16:32:47.87 ID:XNs5by4k0.net
>>654
一人目を耐久までいれること自体はトンネル狙いならそこまで悪くないとは思うが
逆に耐久入るまで救助されない場合が多いなら、ゆるキャンがバレてフリーで発電機を回されてるのかもね
ただ近くの発電機を蹴るんじゃなくて、出来るだけ発電機群の真ん中に吊ってゆるキャンすることで、発電機固めとセットでやらないと
救助妨害をするだけのゆるキャンだと、結局ガチキャンしてるのとほぼ同じ結果になる
フックと発電機が遠くて固め戦法がとれないなら、ゆるキャンは鯖が複数で救助に来て負傷もらってくれないと遅延かけられないから弱い場合が多い

強ポジで追うかはゆるキャンと一緒で状況次第
強ポジで消費する時間・フリーな鯖の人数と、そいつを逃がすことのリスク(次が見つからないとかトンネル失敗するとか)を天秤にかけて判断する
例をあげるなら
残り鯖の人数が多いほど時間のリスクは上がるから、序盤強ポジは絶対追わないトンネル対象は絶対に強ポジに逃がしたらダメ
負傷が多くてそいつらが治療をしてると考えるなら、負傷治療は見つからない場所でするから探しても無駄になる→強ポジでもしばらくは追う(ただし負傷のまま修理されるリスク)

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bad-AXNO):2019/11/07(Thu) 18:26:11 ID:fLW2Umkv0.net
隠密派って開幕だれかが切られるまで隠れてるやつでしょ
味方が1撃もらうまでビクビクしてる時間がもったいないしチェイスやり損じゃん
隠密派は鬼に見つかって即切られ、3秒持たないパターンもあるからどっちもどっちとは思うけどな
低ランクのうちにある程度チェイスの練習しといたほうがあとあと成長できると思うし

662 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 18:50:26.87 ID:89QriInR0.net
ゲロおば相手でも隠密し続けるの難しい気がする

663 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 18:59:32.23 ID:uNfgC7XS0.net
>>662
そもそも全員隠密に徹すれば軽傷すら脱出までゼロなんだけど?
走り回って子供か

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-gDk6):2019/11/07(Thu) 19:09:57 ID:fko3b7y20.net
チェイスできない代わりに隠密しつつ発電優先してるんですけど許されますか
負傷状態で修理が早くなるパークとアイウィルつけて優先してます。
ウンコなんてしません。どうですか?

665 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Yprl):2019/11/07(Thu) 19:19:36 ID:tbAE+2bia.net
>>664
上にも書いてる奴いたが、好きなようにプレイしていいよ
俺はこのゲームで怒らないと決めたんが気が楽だぞ
昔は無理救にバチギレしてたが

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-Rs72):2019/11/07(Thu) 19:24:49 ID:uHpHLyWc0.net
誰かがチェイス中は何があっても発電機回せ
それ以外はうんこでもいい
そして追われたら即死するな、窓使え
耐久入る前に救助、殺されそうなら1発受ける

これが全て

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb50-pH9E):2019/11/07(Thu) 19:41:41 ID:zeTsluW80.net
救助待機をしないこと
下手クソがよくやりがちだけど、これ何もやってないのと同じだから
発電機回すか、ボロタイもってとっとと突っ込む もじもじする時間を減らすこと

668 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 19:47:37.22 ID:fLW2Umkv0.net
隠密しつつ発電優先の意味がよくわからんけど
他人がチェイスしてたら誰でも発電するし心音したら隠れるしな
無駄に過ごす時間が少なければいいんじゃないか

669 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 19:52:00.79 ID:55aop+ll0.net
サバイバーメインでやってるんですが板や窓の場所が覚えられずよく死んでしまいます。
同じMAPでも試合ごとに場所が変わるのは窓、トーテム、発電機だけであってますか?

670 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 20:10:38.70 ID:7FNutCbm0.net
>>669
固有の建物位置は固定だけど、ジャングルジムや板、丘などのオブジェクトもランダム生成だよ
パターンはあるけど全部覚えるのは大変だし時間かかるからまずはオポチュニティでもつけてみたら?
あとはマップ攻略動画も参考になると思う

671 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 20:12:18.72 ID:ikcFasFK0.net
>>669
追加でフック・ロッカー・チェスト・地下・ゲート
レリーとギデオンのゲート位置は変化せず必ず対極にある
沼の船2階とか貯蔵庫2階の柵とかには分かりづらいけど飛び越えられる場所がいっぱいある(変化あり)

672 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-7B5B):2019/11/07(Thu) 21:01:08 ID:tUyM0ytdH.net
ハグの罠とか上級者は視認出来るんですか?
全然わからないのでとりあえずしゃがみ救助しちゃうんですが

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f41-15Z/):2019/11/07(Thu) 21:48:40 ID:Suy9sSxa0.net
できるわけがない
相手が仕込みそうなところを予測するんだよ
トラッパー相手でも同じ

674 :UnnamedPlayer :2019/11/07(木) 22:15:47.89 ID:vlHNRund0.net
>>664
free rider

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-vjhS):2019/11/07(Thu) 22:38:35 ID:XNs5by4k0.net
>>664
発電してるんだったらいいんじゃない
ただ発電機減ってくると巡回数増えて隠密できなくなるから、誰かがチェイスするか鬼がキャンプでもしてくれないと通電は厳しいときもあるね
対戦要素を考えたら、チェイスはできた方がいい
一応ホラーゲームだけど、鯖側はチーム戦でもあるからね
全部できた方が好ましいけど、まずは協力する気があればいいよ
上位のランクで安定して勝つにはチェイスは必須
>>674
ここ質問スレだからね
格好いい言葉覚えたのは嬉しいけどただ煽るだけの書き込みはやめようね

676 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 02:02:16.46 ID:/PL+0ByQ0.net
>>672
タイルの種類によっては△マークが視認できる
暗い色のタイルや草むらだと当然無理

677 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 02:28:40.25 ID:/PL+0ByQ0.net
イベントフックはイベントオファリングの数+1だと思うんだけど
イベント発電機ってイベオファの数+1?
イベオファ3つ焚いててラス1発電機のときに、イベ発電機以外が修理完了して通電したんだけど
ボーナス12000bp入ったんだよね

678 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 04:46:41.23 ID:GbDIF/yN0.net
フックと数は同じ

679 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 07:50:58.19 ID:KHi2IkR50.net
>>663
つドクター

680 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 17:09:30.05 ID:ADFvw26x0.net
スマ着って普通の岩の高台でもうまく降りないと発動しない?
つけてから浅いもので…

681 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 17:19:18.26 ID:BfLlURSFH.net
寧ろ発動させないように降りる方が難しく思う
疲労で発動してないとかはない?

682 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 17:31:43.99 ID:C1e4ZfW90.net
発動しないことあるよ
不運だったと思うしかない

683 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 18:15:40.17 ID:ADFvw26x0.net
>>681
もちろんです
>>682
そうなんですね
何か降り方が悪い訳で無ければ良かったです

684 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 18:21:16.62 ID:ngIN4TzEa.net
段差に引っかかって不発してる動画があったな

685 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 18:48:11.97 ID:/PL+0ByQ0.net
イベントオファリングって、パーク取り終わったサバイバーがBW回してまで取る価値はないよね?

686 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMbf-KCNP):2019/11/08(金) 19:32:28 ID:EfnIGDWeM.net
段差が低いと走り下りる判定になって発動しないことがよくある

687 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 20:16:08.70 ID:0HQIrXFE0.net
>>685
ハロウィンライトと医療キット欲しさにパーク揃ってるキャラもBW回したわ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-PiTv):2019/11/08(金) 20:25:03 ID:qKMC9Yjh0.net
アイテム持ち込みしない俺にはパーク揃えたら
回すことないな

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-DaD1):2019/11/08(金) 20:31:35 ID:UPhnFqWm0.net
おれもずっと100万だわ
こんなクソゲー回す時間がもったいないw

690 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 20:44:31.72 ID:shOnD3WD0.net
まーたクソゲクソゲ言いながらやってるマヌケか

691 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 20:52:15.33 ID:yHdt03X40.net
>>670・667
遅くなりましたがレスありがとうございます。
一部固定の物もあると思いますがランダム要素かなり多かったんですね。

692 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 20:57:17.77 ID:/PL+0ByQ0.net
キラーのプレ3レベル50でBW回すとイベオファ2個ほど安定して出るんだが
鯖のときはプレ3レベル50でも出が悪い気がするしな
鯖はイベント中にプレステ回すのが効率良さそうね

693 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 23:14:42.49 ID:HGOFMiUI0.net
放置しててキラーのランク20まで下がったんですが、10分待っても全くマッチしません
これ詰みかけてる?

694 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 23:18:15.59 ID:UPhnFqWm0.net
>>693
サーバーかえるとマッチしやすいよ
キラー不足してるし

695 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 23:29:27.62 ID:HGOFMiUI0.net
>>694
すみません
サーバってどうやって変えかた教えて下さい…

696 :UnnamedPlayer :2019/11/08(金) 23:33:57.96 ID:EUca4p130.net
今日に限ってなんでランク+5ぐらいのメンツばっかり集まるんだ
いつもは自分のランクぐらいの奴らが集まるのに

697 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 00:42:25.18 ID:8EZcbp2r0.net
>>694
これ知りたい
ホストから切断されまくるからサーバー変えたい

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-Rs72):2019/11/09(土) 04:24:31 ID:pyVuBPEu0.net
専鯖だし変えれねえだろ

699 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 08:41:39.44 ID:CWk6OVH30.net
>>660
>>654

トンネルする場合でも真ん中付近につって外周付近の発電機探索してそこ回してる鯖ダウンさせたらまたpwで戻るって感じですかね?
けどそれもds待って結局その間に二人目起こされてーってなりますよね…

なるほどじゃあやっぱりキャンプ、ゆるキャン自体が弱いんですね根本的に見直さないとだなぁ
ちなみに強い流れって

索敵→発見追跡→ダウン→中央付近に吊る→速攻回ってそうなとこに移動イタチ→
そこ回してた人発見追跡→ダウン→(この間に一人目は助けられてる)→
回ってるとこに移動イタチ
の繰り返しですかね??
これだと四人逃げされてしまいそうで怖い…



なるほど強い人はそこで判断しているのか。
ありがとうございます!

700 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 08:49:13.10 ID:Uwhyrl3U0.net
イタチ使うのを目的にしないほうがいい
発電機を回してる方というよりも、結果的に残り三台が近くで偏るように、2名を三吊すれば負けない
鯖に1人でも雑魚が居ればそれまでに勝負付けられることも多い

701 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 09:01:26.28 ID:vbc2P++vp.net
>>695,697
steam>設定>ダウンロードとかその辺

702 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 09:15:54.83 ID:CWk6OVH30.net
>>700
了解しました!3個か貯めるつもりで動き続けるのかぁ…難しいですね…

703 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 10:06:00.11 ID:Uwhyrl3U0.net
>>702
鯖がまともになってくると16m内でチェイス中でも密かに中央発電する奴が増えるので、
中央でゴリ押し発電の鯖をつまみ食いしながら板消費チェイス
中央が未来の塊に関係ない場合はチェイス中のやつ吊ったら固める場所周辺を発電させずにトンネル

とかその戦いごとに戦術組み立てられるよただしvcは死ね

704 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 10:14:59.89 ID:Uwhyrl3U0.net
あー失礼山岡使ってんのか
キラー慣れてれば戦慄かチリと喘鳴つけてフェイズウォークぶっぱで吊りリレーいけるので⬆️は参考程度
キラー不慣れで緑位ならプラス囁きつけておくとすぐ見つけられるんじゃない

自分は山岡ならイタチと他の遅延系入れるので囁きが実用かは保証できないけど

705 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 10:51:35.34 ID:WPBWtZ+Da.net
パーティの人数に応じて発電速度最大-50%にしてくれないかなあ

706 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 11:34:56.14 ID:egnlesRF0.net
>>699
索敵→発見→吊り→索敵だけで勝てる実力の差ならなにやっても勝てる
普通は発電機80秒×5を追ってない残りの3人で回されたら2.3分で通電するから、遅延が必要
吊りによる救助の手間で遅延しようとするのが、いわゆる吊りループとかリレーとかいう索敵と吊りを繰り返すスタイル
これは鯖が毎回即死してくれないと無理なので、現実には修理してる場所へ追い込んで邪魔を兼ねたりタゲ変したり遅延になる行動を挟む
吊りに時間がかかれば負け確
山岡やナースなどチェイス能力が高くマップコントロールがないキラーはこれと相性がいい
これと異なるゆるキャンというスタイルをとるなら、近くの発電機を妨害しつつ、救助も妨害することで救助に来た鯖の時間を無駄にしないと意味ない
そして近くの発電機妨害と発電機固めの相性がいいので、「固めたい発電機の」中心に吊って遠くには行かない
それでその周辺でのみチェイスをすることを心がけ、マップを狭く使い板を速攻で消費させる
マップの中心に多く発電機があるならそこでもいいけど、色んな板にアクセスのいい中心は好ましくない
フレディやトラッパー等のチェイス能力がなくマップコントロール能力が高いキラーはこれと相性がいい
ゆるキャン自体はそこまで弱くはないと思うが、鯖が発電に集中するとキラーのフック警戒が無駄になる
そして常にマップと発電機配置に左右されるので知識と判断が重要
山岡でゆるキャンが有効にできない訳じゃないと思うけど、今のプレイスキルを聞く限りどっち付かずに思える

707 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 12:12:41.63 ID:2dg3pKCMF.net
前に慣れてない山岡にエンドゲーム持ち込まれて、普通にゲート開けて脱出したことあるわ
高速巡回タイプは効率よくポイント決めて回っていかないとだめよ

708 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 12:55:02.01 ID:OvmCMt9f0.net
今更だけど、通電したときに修理しなかった分のイベ発電機分もまとめてポイント入ってるよね

709 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 13:57:38.39 ID:WyUodNqh0.net
最近復帰して新キラーとフレディの相手の仕方が微妙に分からん
プレイグ以降のキラーのポイント教えてくれると嬉しい

710 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 15:03:45.68 ID:6SdnHBRFa.net
>>709
https://w.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/22.html

711 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 15:03:52.66 ID:8wR94KFM0.net
嫌どす

712 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 15:12:24.67 ID:8EZcbp2r0.net
相手の仕方だからwikiに書いてあるようなキラーの能力でなく、プレイグ相手にマップ中央やまだついてない発電機そばの泉使うなとかそういう定石でしょ知りたいのは

713 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 15:25:18.91 ID:8W9MHHala.net
wikiに対策書いてあるやろ

714 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 15:42:36.30 ID:A/Vk/w/D0.net
>>709
ゲロおば : 泉を使う場所とタイミングが重要
ゴーフェ : レイス以上に常に回りをよく見てワンパンを防ぐ
ゴミゴン : シュレッドで一発貰う場所を避けてチェイスする
フレディ : 夢落ち遅延構成なら目覚めも考える

あたる確率はフレディ >> ゲロおば >= ゴーフェ >>>>> ゴミゴン

715 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 16:43:21.22 ID:s8QFVGP8M.net
紫以下の低ランクだと、デモゴルゴンはナースより当たるよ

716 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 16:57:13.11 ID:OvmCMt9f0.net
よし全部wikiに書いてあるな

717 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 21:43:46.46 ID:8wR94KFM0.net
ふざってんのかてめえあ

718 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 21:55:12.75 ID:903H1ZOz0.net
ゴルゴンってもしかして構え時間で距離変わる?
えっ短っ!ってなることが体感多い

719 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 22:26:15.62 ID:pyVuBPEu0.net
>>701
お前はいつの時代の人間なんだ?

720 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 22:40:41.18 ID:ICXjX1hF0.net
白帯キラーから赤に上がる方法教えろ

721 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 22:45:38.81 ID:8EZcbp2r0.net
>>720
山岡かフレディ使え

722 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 23:06:09.05 ID:ICXjX1hF0.net
フレディ使ったら操作もよう分からんままグダグダ追っかけてたわりには気が付いたら鯖を全滅させてたから強いんやろなってことは分かった
ありがとう

723 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 23:27:14.93 ID:pyVuBPEu0.net
イタチなしフレディはそこまでやぞ

724 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 23:32:59.12 ID:ICXjX1hF0.net
クッソ煽られて馬鹿にされてるのに全滅させれるならかなり強い方やん

725 :UnnamedPlayer :2019/11/09(土) 23:33:57.98 ID:ICXjX1hF0.net
ちなみに何でこんなに全滅させれてるかは知らん

726 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 00:31:05.60 ID:ps134Aw20.net
自分キラーで試合開始直後に解散させられたんだが,ロード中に誰か一人でも抜けたら解散になるの?
今までキラーがロード中に抜けたら解散だと思ってたんだが

727 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 00:47:53.18 ID:Kv0sjOJb0.net
>>726
鯖がロード中に落ちたりしたら解散なるよ
昔は鯖3人スタートとかあったけど、今は一人でも抜けたら絶対ゲーム始まらない

728 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 01:53:21.28 ID:ps134Aw20.net
>>727
そういう仕様になったのねサンクス

729 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 05:45:27.69 ID:rd7zNgU1d.net
タナトってドクターの正気を取り戻すにも乗りますか?

730 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 05:54:42.34 ID:siYXM2hlM.net
乗らない

731 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-SCE2):2019/11/10(日) 07:04:23 ID:5yfXGYTEd.net
>>718
当然

732 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 09:58:20.36 ID:EZQ9RIrA0.net
>>730
ありがとうございます

733 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 14:17:27.82 ID:PBYOeDND0.net
SWFチェッカーってどこからダウンロード出来ましたっけ?
昔見た動画で使い方載ってるページが今見当たらないんですが

734 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 14:18:48.49 ID:PBYOeDND0.net
英語で検索したらありました、すいませn

735 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 15:47:48.58 ID:Zq2JeMOTa.net
よい
以後気を付けよ

736 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 22:23:39.92 ID:jpb4eR8s0.net
やっぱり赤帯が四人いると無理だイライラする…

737 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 23:18:07.08 ID:fWdsUNSrM.net
>>736
イライラするならgo CIV

738 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 00:16:56.51 ID:ggalankup.net
>>737
キラー向いてないんやろうなぁ…

739 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 00:43:55.01 ID:sNCdiDSk0.net
質問スレに日記とただの煽りを書くな

740 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 01:26:54.76 ID:ggalankup.net
フレディと山岡ってどっちが簡単ですか?

山岡で通電されてるようじゃフレディやっても一緒ですかね??

741 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 02:26:35.13 ID:sNCdiDSk0.net
>>740
君煽ってた奴だから釣りかもしれんが
立ち回りは真逆といっていいくらいなので、どっちがという風には比べにくい
フレディの特徴としては、発電機ワープとイタチの相性がいいので発電機を3つ固めるのがやり易い
固めてなくても残り1つまでに一人サクってればワープで固めてある時のように立ち回ることもできなくはないから、それがクソ強いんだと思う
wikiにもあるけど、スネアを索敵用、追い込み用、とどめ用と使い分けて、マップをコントロールしながら戦うことになる
山岡ほどチェイスのプレイスキルは無くても全滅できるが、マップ知識、チェイスを切り上げる判断は山岡より必要だと思う

742 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 03:07:48.23 ID:pFUCGvO90.net
キラーって囲碁や将棋上手い人が強そう

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-qmoe):2019/11/11(月) 09:39:28 ID:q+SQq0xX0.net
オバチャとイタチの効果って重複しますよね?

744 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 09:45:43.63 ID:5lq7Kb1q0.net
イベント期間延長のようですがどこの情報かわかりますか

745 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 10:58:13.08 ID:zWCdqdee0.net
ゲームメニューのニュースから
WHITHERING blightの最後
Event Duration:Oct.30th 11AM ET - Nov.13th 11AM ET
とあるよ

746 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 11:20:08.42 ID:KKjadwypa.net
ノートPCでやりたいのですが
core i7-9750H
RAM16GB
GTX1660Ti MAX-Q
上記のスペックで高画質で過不足なくプレイ出来ますか?
キーボードとマウスは別付け予定です

747 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-1tRH):2019/11/11(月) 11:34:51 ID:ORgzjBLeM.net
>>743
します

748 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr0f-y4jQ):2019/11/11(月) 12:00:42 ID:rB2GUS5yr.net
>>746
かなり厳しい

その設定でCPUGPU理論値ギリギリだし排熱が追いつかず動作抑えられるから動力落ちる
ベンチマーク自体はGTX780Tiと大差ない

画質抑えれば余裕だがノートなんて持ち運び一切考えないなら大金はたくだけ無駄な買い物になるからやめたほうがいい

749 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 12:06:26.61 ID:Uh5NIJEwa.net
>>746
スペック的には余裕で動くが夏PCごと死ぬぞこれから買うつもりならノートはやめてタワーにしとけ
もう買っちゃったノートでDbDやりたいなら冬ならまあいけると思うけど1年だノーパソ壊れる覚悟で

750 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 12:24:16.56 ID:2WjomYjC0.net
>>748
>>749
排熱が問題ですか
持ち運びは諦めてタワーで考えます
ありがとうございます

751 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 14:34:32.72 ID:an4Wt3c70.net
おすすめのイコライザーの数値を教えてください
このゲームに限った話です。
bgmを下げるとかできるのかな??

752 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 15:06:46.32 ID:an4Wt3c70.net
あとスピーカー設定はステレオがいいんですかね?
7,1だと逆に聞こえにくいと聞きました。
何度もすいません

753 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 15:34:49.60 ID:Uh5NIJEwa.net
>>750
実際ゲーミングPCなんででかくて重い物持ち歩くことはないからタワーが無難だよそれでも夏はストーブみたいになってたから廃熱重視で選んで

>>752
そもそもスピーカーでDBDやらないキラーはイヤホンまたはヘッドホン必須
ゲーム用に疑似7.1chサラウンドにするようなソフトもあるが定位しっかりしたヘッドホンなら逆にデフォルト設定のままのほうが正確な音が聞こえていい

754 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 16:06:59.45 ID:an4Wt3c70.net
>>753
あーヘッドホンの設定で、⒎1サラウンドがいいか聞きたかったんだ
イコライザーはbgmがうるさいから聞こえやすくする設定があると聞いて
写真貼ってもらえれば嬉しい

755 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 16:26:11.70 ID:zWCdqdee0.net
他人に訊くのもいいけど自分でもいろいろ試したらいいよ
試合中はなかなか大変だろうけど、チュートリアルでも基本の発電機の音やら鯖の歩く音
チェイスBGMの感じとかある程度ほとんど本番の状態で聴けるでしょ

756 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 17:25:13.07 ID:KBlXI3DL0.net
トラックボールマウスでDBDは可能ですか?

757 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 17:33:22.91 ID:fYS9yncba.net
自分で考えないで適当に質問してもいいですか?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-Rs72):2019/11/11(月) 19:20:33 ID:an4Wt3c70.net
質問スレで自分でやれ言われましても…
ここの質問のほとんどが時間かければ分かる事だけど
数年前のゲームだから質問した方がより参考になるのね

759 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 19:34:00.38 ID:PeO70+bNa.net
どれがいいかなんて個人差あるやろアホやな

760 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 20:00:07.20 ID:an4Wt3c70.net
>>759
個人差あったら聞いたらダメなんか?参考にしたらダメなんか?

761 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ia/O):2019/11/12(火) 01:20:21 ID:hysYvL8sa.net
使ってるからヘッドホン違うのにPC側の設定だけ他人の参考にしたって意味ないじゃん

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-LrsH):2019/11/12(火) 01:22:36 ID:Y7aTmtF10.net
キラー赤帯だけどメチャ安いスピーカーで問題なし

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b21-LrsH):2019/11/12(火) 01:27:18 ID:Y7aTmtF10.net
箱コン使ってる人間にpsコンの細かい設定聞いてるようなもんでハッキリ言って知らんがなって質問だわな

764 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 01:44:53.92 ID:3angCFalM.net
耳塞ぎたくない人にAmazonチョイスのイヤホンおすすめ
安くて、ドンシャリ具合が心音や草動く音を聞くのに丁度よい

765 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 02:12:39.08 ID:nmzQmUre0.net
>>760
個人差があるような回答は回答じゃなくて意見になるから
本スレのほうがいいと思う

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-YLwj):2019/11/12(火) 18:25:45 ID:KzBxjV2c0.net
毎月13日18時にランクリセットが行われます

エンブレム(ランク評価)
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/169.html

リセット前 → リセット後
ランク01 → ランク10 + 2pips
ランク02 → ランク10 + 0pip
ランク03 → ランク11 + 2pips
ランク04 → ランク11 + 0pip
ランク05 → ランク12 + 3pips
ランク06 → ランク12 + 0pip
ランク07 → ランク13 + 3pips
ランク08 → ランク13 + 0pip
ランク09 → ランク14 + 2pips
ランク10 → ランク14 + 0pip
ランク11 → ランク15 + 2pips
ランク12 → ランク15 + 0pip
ランク13 → ランク16 + 1pip
ランク14 → ランク16 + 0pip
ランク15 → ランク17 + 1pip
ランク16 → ランク18 + 3pips
ランク17 → ランク18 + 0pip
ランク18 → ランク19 + 1pip
ランク19 → ランク20 + 2pips
ランク20 → ランク20 + 0pip

767 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 18:43:18.73 ID:Hnz+8+YuM.net
ここの人に聞いて好機の窓を導入して良かった
少しずつだけどチェイスの時間が稼げるようになったよ
シュラインに上がっているのも今日までなのでチェイス苦手な人はお勧め

768 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:33:08.01 ID:Zl7ln4nL0.net
修理のゲージの赤色の意味教えて
通常グレー
黄色工具箱使用時 であってる?

769 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:37:18.39 ID:BWJXcuC10.net
小屋での窓枠グルグルのとき
キラーのフェイントを回避すべく小屋の入り口にステインが見えてから飛び越えても長攻撃で当たってしまう
上手く窓枠越える人ってどんなコツがあるの

770 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:39:14.39 ID:BWJXcuC10.net
>>768
工具箱基準ではなく、アイテムなしのデフォルト状態がグレー
アイテムやパーク効果でデフォルトより上回っていれば黄色、下回っていれば赤色

771 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:54:13.07 ID:l02nvB5XM.net
複数人で直した場合、1人あたりの作業効率は本来より低下するから赤になる
有能の証明とか工具箱でバフがかかるとグレーに戻ったり黄色になったりする

772 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 21:35:15.14 ID:yHDqAQgJ0.net
>>769
板がない方の入り口からキラーが入ってくるのを確認して最速飛びだよね?
タイミングと待つ位置が最適なら間に合うはずだけど、専用サーバーでかなり判定シビアになってると思う

773 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 21:35:43.85 ID:+c0+DtCoH.net
俺も好機の窓でだいぶチェイス出来るようになって
緑帯止まりだったのが紫まで行けた
好機の窓ないキャラも動き良くなったしおすすめだわ

774 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 21:37:30.83 ID:Zl7ln4nL0.net
なんで赤なのに早送りマークなの?

775 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 21:38:39.17 ID:idbqJ5vW0.net
赤帯生存者って今どれぐらいマッチかかるの?
つーか部屋に入った時音鳴らなくなったからAFK頻度上がったわ
ゲーム開始の時は音鳴るから一応気付くんだけど

776 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 23:24:50.24 ID:MLI1zFA00.net
内なる力にずさんな肉屋とタナトが乗らないのは何故?

777 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 23:52:26.99 ID:GmITPLzR0.net
治療じゃないから

778 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 02:11:23.75 ID:f68EbYSB0.net
>>772
待つ位置は窓枠から5歩分くらい手前でいいのかな どこが最適なんだろ
最近はほぼ窓枠越えてるのに攻撃当てられることが多くて不満がたまるわ

>>774
早送りマークではなくて速度アイコンです

779 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 07:15:59.32 ID:3qgL4SkI0.net
今ルイン光らないバグもしかしてある?

780 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 10:32:00.34 ID:+sMoVXjT0.net
たまにある

781 :UnnamedPlayer :2019/11/13(水) 20:23:12.94 ID:oQHkpz0G0.net
>>778
例えづらいけど5歩分だと少し離れすぎかもしれない
窓枠に体当たるくらい引きつけてから飛べば助走短くて済むから、最短の感覚掴むまで練習するしかないかなー
窓越え後の判定はほんと厳しくなったね、板倒しと乗り越えもキツイし専用サーバーゴミ過ぎる

782 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 00:40:41.53 ID:jVY6JHM00.net
板倒したらすり抜けてきて攻撃ヒットしてから板スタンになっててポルナレフ状態やわ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e99d-n3bK):2019/11/14(Thu) 02:10:24 ID:xnKMOzHx0.net
>>782
つまりどういう質問?

784 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 10:50:54.28 ID:PnnuQ69b0.net
カニバルやビリーとのチェイスの際に、次の板や窓枠への繋ぎでチェーンソーで一撃死させられるケースが非常に多いです
ざっくりした聞き方ですみませんが、チェイスのコツや心がけなどがあったら教えてください

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef1-wiCk):2019/11/14(Thu) 10:58:04 ID:uF2XJe7g0.net
チェイスに自信がないうちは接近ギリギリまで発電機を触ってないで早めの隠密退避を心がける
好機の窓(ウィンドウズオブオポチュニティ)をつけて板窓のパターン覚えて最短距離で移動できるようにする
LTジャングルジムでのチェイスを覚える

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d162-M1fv):2019/11/14(Thu) 12:49:33 ID:0Iwm03ig0.net
>>784
板割りフェイントに引っ掛かり過ぎている
移動するときの視線切り
あとビリーは木とか小さい障害物でグルグルしないといけない場面も多々ある
小回り効く大きめの障害物ならグルグルしてるだけで一生チェーンソーは当たらないとかある

787 :UnnamedPlayer :2019/11/14(木) 16:02:47.39 ID:ePhZNAmV0.net
>>784
とにかく後ろを見る回数を増やすのが一番の対策
そもそもチェーンソー組みは強板でも壊さない選択肢がある事を常に頭に入れておく
あとは板割窓フェイントならこっちから来るな等、キラーの動きを考えながら後ろを見つつ逃げる

余談だけどキラー側からすると板割窓フェイントって一種の賭けなんだよね
ちゃんと後ろを見れば対処されるしチェーンソー構えると渇望切れるから余計に時間掛かる事が多い

788 :UnnamedPlayer:2019/11/14(木) 21:16:29.61 ID:aSInMCqpJ
アーカイブ2の捕獲 生存者1人妨害して捕まえる
とありますが、
ハグのずぶ濡れの靴を使用、幻影出してから生存者1人を倒してつった。
ハントレスのイチイを使って効果時間内に生存者を1人倒してつった。
以上2通りやりましたが、ダメでした。
皆様、どうやってクリアしてるのでしょう?
ちなみにクラウンは買っていません。

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-Zc2C):2019/11/15(金) 02:07:52 ID:ikv8kmM50.net
>>195
次のアップデートにて無料配布されるそうです

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ae-iGNt):2019/11/15(金) 08:48:31 ID:C7aBOO+G0.net
破滅あるときにスキルチェックグッドだった場合
少しの間修理進まないですが、この間、修理しないほういいですか?

791 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 11:48:49.19 ID:3aGJY7PI0.net
>>790
はい
火花が出ている間はゲージが進みませんがスキルチェックは発生します
百害あって一利なしなので素直に手を離しましょう

792 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 11:58:09.27 ID:C7aBOO+G0.net
>>791
了解です
ありがとうございました

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-P8oI):2019/11/15(金) 18:14:56 ID:Pnzsk5Va0.net
セルフケア40Lvで開放済

クロデットのセルフケアは緑

この場合、クロデットで紫取らないと他のサバのブラットウェブに緑より上のセルフケアは登場しない?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-1knO):2019/11/15(金) 18:32:13 ID:691FehUM0.net
する

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8125-bNU/):2019/11/15(金) 18:40:59 ID:1ImBrVK50.net
ティーチャブルを取ればそれだけでオッケーですよ
持ってないDLCサバイバーのティーチャブルを聖堂で取っても全キャラで登場するようになります

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-P8oI):2019/11/15(金) 19:38:30 ID:Pnzsk5Va0.net
>>794
>>795
ありがとうございます、地道に集めてみますね

797 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 19:56:05.23 ID:ywFQN7uM0.net
明らかなアーカイブ狙いの動きしてる奴多いわ
そんな焦らなくても取れないか?

798 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 21:04:28.25 ID:kFAeNUGh0.net
>>785-787
なるほど
板割りフェイントと小さい障害物グルグルはチェーンソー系独特の対策ですね
それを意識しながら上手い人の動画を見たりプレイしてみます
ありがとうございます

799 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 21:08:54.35 ID:6Lj32ySrM.net
アーカイブマンはマッチを壊すよね
真面目にやってる鯖を尻目にチェストやトーテム巡りしてたら可哀想

800 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 21:32:03.03 ID:4AZ1Nny00.net
残り3人発電機3つで目の前に鯖2人いたら2人切りつけて片方ダウンするまで追ってるんだけどこれサバイバー側からしたら遅延になってるのかな?
一応試合展開見て回復してから発電機回すタイプが多いのは確認してるけど
キラーは山岡凛です

801 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 21:43:46.31 ID:C7aBOO+G0.net
このゲーム真面目にプレイしたらダメだと思うんだ
婦女子と一緒にキャッキャ言いながら適当に遊ぶのが正解

802 :UnnamedPlayer :2019/11/15(金) 21:54:26.90 ID:g5wVo23x0.net
このゲームはshowなので、サクること・脱出することだけを目的にプレイしないでください
散歩するくらいの気持ちでやれって公式が言ってるからね

803 :UnnamedPlayer :2019/11/16(土) 20:31:22.76 ID:oegwzICQ0.net
プレイグのゲロって蜘蛛トークン消費しちゃう?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027d-XgEr):2019/11/16(土) 23:00:44 ID:pK7DsZEw0.net
アンチチートが悪さしてゲーム起動しねえ

805 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 01:00:38.13 ID:vn2uF8Ss0.net
地図について質問です
自分が記録した発電機の位置は他のプレイヤーに地図を譲渡した場合はその譲渡されたプレイヤーが見ることができますか?

806 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 01:13:20.67 ID:C36/v3Mnd.net
>>803
緑は消費しないが黒はする

807 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 09:46:03.90 ID:iEsqzwUl0.net
>>804
ここは質問スレですよ。

808 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 09:50:23.83 ID:XB/DQZdQ0.net
>>806
ありがと そんなちゃんと判別されてるのか

809 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 11:42:46.59 ID:lB7usm1A0.net
蜘蛛付きのカニバルとチェイスしてて思ったのですが生存者側でチェイス中の窓封鎖
いくら短時間で窓乗り越えようが一度に封鎖されるのは一つだけでしたっけ?

二つ目が封鎖された時点で、一つ目の窓枠封鎖は解除される?

810 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 12:36:16.58 ID:vFaCihOha.net
まやかし封鎖は1つだけ
3回使用の封鎖は関係ない
バグがあったとしても驚かないけど

811 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 15:42:00.62 ID:Ot8iwyq+0.net
たしかに。
4回飛んで封鎖とかなんとも思わなくなってきたわ

812 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 16:59:44.33 ID:I/nc3731r.net
プレイグの固有パーク実績(熟練の伝染病)が取得できません。
プレイグ固有の三種のみ、切断なしで全滅(エンティティに捧げる)させても駄目でした。
たぶんバグってると思いますが、最近取得された方いますか?

いらっしゃれば、覚えてる範囲で教えてもらえますか。例えばパーク三種は全部レベル3だったとか。

813 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 17:29:48.40 ID:qEYPZM370.net
条件は全滅じゃなくて米二つ獲得だったと思うよ
プレイグは評価稼ぎ難いらしいし大変そうだな

814 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 18:07:23.46 ID:XB/DQZdQ0.net
丁度本スレでその話題出てたね
ゲロ使わずに殴りオンリーで全滅取れ とか

815 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 18:40:01.86 ID:I/nc3731r.net
>>813-814
なるほど、この手の実績で初めて詰まりましたが、そういうことだったんですね。
再チャレンジします。ありがとうございました。

816 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 19:27:03.71 ID:GdW/NB280.net
今度からもっと砕けた感じで質問しろ

817 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 20:24:09.75 ID:I/nc3731r.net
>>816
そいつあすまなかったなブラザー
ゲロ吐きなしじゃ全く全滅できる気しねえからランリセ待つよヘイヘイ

818 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 20:41:51.23 ID:CaJF6cTj0.net


819 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 02:01:57.18 ID:VZQZotla0.net
ここ数ヶ月ほどFPSが不安定でまともにプレイできないんですが、何か解決策とかありますか?
具体的には30〜63を行ったり来たりしてて、実際の数値よりガクガクするように感じます
スペックは下記の通りで、DbD以外のゲームでは安定して140以上出せています

CPU:Core i7-8700k
メモリ:16GB
グラボ:GTX1070Ti
回線速度:上り下りともに94Mbps

パソコンを初期化したりnvidiaの設定をいじったり等、手を尽くしましたが一向に直りません
プレイ中にタスマネを見てもおかしな数値は出ていなく、原因が全く分からず困っています

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-iGNt):2019/11/18(月) 02:47:55 ID:8r0PQRZ80.net
そろそろ箱から出るアイテムの種類増やして欲しいなぁ
持ち込みは出来ないけど同時に二つアイテム持てるパークとか

821 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 08:27:22.07 ID:+Lr21hTeM.net
>>819
dbdがおかしい
俺もdbdだけ安定しないよ

822 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 08:43:14.31 ID:j+4NmWd70.net
>>820
スレタイ音読

823 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 10:08:14.22 ID:DDDiSvTNH.net
>>817
すき

824 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 12:05:32.35 ID:j+4NmWd70.net
>>823
スレタイ音読

825 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 12:14:47.68 ID:yigSij9Q0.net
サバイバーの移動についてですが、
下記以外の歩行としゃがみ移動の違いはあるのでしょうか?(例えばキラーからの足跡?の見え方等)
・キャラクターの高さ
・移動速度

826 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 12:27:41.64 ID:wna416Glp.net
>>825
サバイバーごとにステータスの違いはない
違いがあるとすればティーチャブルパークの違いと視認しやすさぐらい

827 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 12:27:54.18 ID:+Y6U82U90.net
>>825
足跡、キラーやったらわかると思うけど紅生姜みたいな傷の痕跡ね
それが出なくなるよ

828 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-CtHy):2019/11/18(月) 12:31:57 ID:wna416Glp.net
>>825
ごめんなさい 質問履き違えてた
歩行としゃがみに関しては高さと速度以外に変わりはないよ

829 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM15-G967):2019/11/18(月) 12:32:47 ID:Xvd1TQBOM.net
>>825
移動速度は変わらないが以下はおおむね違いがある
・キャラクターの高さ
男性>女性
・声の聞かれやすさ
女性>男性

830 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-CtHy):2019/11/18(月) 12:35:06 ID:wna416Glp.net
>>825
あとあれだ 例外を挙げるならしゃがみ移動だとハグの罠発動しなかったり、トラッパーの罠に引っかかりにくくなるぞ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a291-AtkG):2019/11/18(月) 13:44:35 ID:VZQZotla0.net
>>821
まじか
もうやめたるわこんなクソゲー

832 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 14:29:10.50 ID:cMCP/mSL0.net
>>831
自分は詳しいスペックは知らない14万位で勝ったPCだけど、専サバに変わったあとも快適だから、なんか相性かもね

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-wiCk):2019/11/18(月) 14:52:17 ID:Eaa+r2aI0.net
ビデオ設定を改めて最低にしたら直ったな
あとFPS上限解放してみるとか

834 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 16:09:42.97 ID:VZQZotla0.net
>>833
それ考えたけどbanされるかもって考えたら中々できないんだよね
相性が悪いって割りきるしかないのかな

835 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 17:13:43.64 ID:Eaa+r2aI0.net
上限解放はやってる人多すぎてbanは無いと思う
もう試してるだろうけどグラボのドライバも影響あるな

836 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 17:15:18.12 ID:iHWW1ri6M.net
>>819
焼け石に水かもだけど、電源プランをパフォーマンスにするとか
ディスプレイが4Kとか?

837 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 18:36:35.27 ID:KHce5ZTa0.net
歩行としゃがみ移動の違いは
歩行はわずかに足音がするのとカラスが反応する

838 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 19:29:43.74 ID:9e7JNhjo0.net
しゃがんでもカラス反応するくね?

839 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 19:39:12.30 ID:Z0hF4Fed0.net
触れるとしゃがみでもカームでも飛ぶ
近く通るだけなら飛ばない

840 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 20:26:20.72 ID:3wfj1o/E0.net
しゃがみでトラッパーの罠にかかりにくくなるってどういうことですか?
有効範囲が異なる?

841 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 20:50:57.03 ID:VZQZotla0.net
アドバイスしてくれた人ありがとう
一応もう少し調べてみて、ダメそうだったらiniいじるわ

842 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 20:57:08.43 ID:2dPToOml0.net
>>840
罠に隣接すると解除コマンドが表示され、そこから先に進むとガチャン
移動速度が遅ければコマンド見てから停止余裕

843 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 21:09:56.41 ID:bEpVi8Ch0.net
>>819
同じことになって酷いときはそのまま落ちたけどこんなのDBDだけだし公式にメールしても1ヶ月以上放置されたからリカバリしてやったら直った他のアプリケーションとの競合かもしれない

844 :UnnamedPlayer :2019/11/18(月) 21:46:45.86 ID:8gjeSmEN0.net
>>840
有効範囲が変わるって話は聞いたことない
かかりにくいって表現は確かに少し誤解を生むかも
トラップを視認できる床なら走っても問題はない
でも大体草むらやタールアドオンで見えにくい場所に罠があるから、>>842が言ってるように視覚で探すんじゃなくしゃがみで解除ボタンが出るかで検知するってのがよくトラッパー相手に草むらはしゃがめって言われる理由

845 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 01:36:54.87 ID:x/ZZvfP30.net
>>841
フォーラムでini書き加えろって言われてたような気がする
自分は「何時間もやったけどbanされてません〜」って書いてる外人のやつにフォーラムに書かれてたアンチエイリアスオフ?(たぶん)の一文を追加しただけ
書き換える前は1試合に10回ぐらい攻撃外すようになってたのが0〜1回に改善した
ちなポテトPC

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a291-AtkG):2019/11/19(火) 02:52:26 ID:OfDsvSvl0.net
>>845
直った!!!!!!!!
すげえ久々にちゃんとdbdプレイできたわ!!!!!!!
さんきゅー!!!!!!!

847 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 10:46:02.80 ID:6cWT04Z+0.net
野良マッチをしていてノーワンで他鯖が吊られた場合、出口を寸止めにしてトーテム探しをするのと
出口を開放させて時間制限の中でトーテムを探すのはどちらがいいんでしょうか
マップ構成や吊られた場所と出口の距離、あるいは生存鯖の人数にもよるかもしれませんが
基本的にどちらが正解なんでしょう

848 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 11:30:26.28 ID:2Ss4JCMC0.net
>>847
状況によるから極端な例を出すけど
移動能力の乏しいキラーでキャンプしてるのが明らか(トーテム探しのリスクが小さい)かつ、4人全員残ってて、吊りゲージが半分程度残っているような場合は、寸止めしてトーテム探してから救助して肉壁リレーで間に合うことが多い
特に4人ってのは重要で、3人ではそこそこきつい、2人なら無理って感じだと思う
野良でも4人で救助の意思が通じれば結構救助できる
ただこのゲーム脱出人数で勝ち負けとかないし、そこまでゲームが進んだなら自分の脱出の成否で他者の得点が左右されることはない
助けたいと思ったら試して全滅してもいいし、逃げたいと思ったら有利でも逃げるでもいい

849 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 22:08:33.28 ID:IH6M5pky0.net
アドバイスありがとうございます。
歩行としゃがみどっちも足跡(傷跡?)を残さなかったりカラスへの影響も変わらないのであれば、
しゃがみはプレイヤー自身の目視に対するという意味合いが強そうですね。
(キラープレイヤーの目視から隠れる、トラッパーのトラップを目視確認しやすくするetc)

トラップ系のキラーを除けば、基本は歩行でキラー(プレイヤー)の目視から逃れたい場合にしゃがみがいいんでしょうね

850 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 22:36:49.32 ID:f8G8gQYf0.net
キラーってプレステージ回すとコモンの出現率減る?
アンコモン以上がいっぱい欲しいんだが

851 :UnnamedPlayer :2019/11/19(火) 23:04:41.81 ID:4+JWMqFH0.net
>>848
大雑把な質問に回答をありがとうございます。
これという正解はなくケースバイケースと人それぞれのプレイスタイルって感じですかね。
基本的には出口の通電をしている鯖のペースにいつも合わせていますが、自分が開ける場合はその時々で判断しようと思います。

852 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 00:25:37.42 ID:VK/wbhPd0.net
気のせい?なんかエースの声大きくなってね?

853 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 01:39:33.86 ID:VK/wbhPd0.net
質問ですが
山岡のPWのサーという音はガラクラ弄りが発動している時
完全に無音になりますか?

同じくPWについてですが
多分無理と思いますが
立ち止まって狡猾が発動してから、PWを利用して移動すると抜け殻は動いてないのでもしかして
PW中動いても狡猾が解除されなかったりしませんか?

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d8c-iGNt):2019/11/20(水) 02:16:47 ID:qwKjEnZI0.net
PTBについてもここで質問しても良いのかな?
始めてPTB試してみようと思ったんですが、シャードとかのポイントを使っても本鯖のポイントは変わりませんよね?

855 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 02:45:14.28 ID:NZxwty190.net
一切影響無し

856 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 02:45:46.64 ID:VK/wbhPd0.net
>>854
PTBの資産は全てワイプされます

857 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 03:27:48.60 ID:X/Cg54iT0.net
>>853
ガラクタ弄りは心音にのみ影響を与えるのでPW音は消せない
2つ目は試した事ないけどカニバルで狡猾発動してからチェンソー溜めると狡猾の効果が切れるので
PWも同様で右クリック押した時点で効果が切れるはず

>>854
PTBは一種のコピーだと思えばおk
コピー先で何をしようが元には影響しない

858 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 10:33:30.98 ID:qwKjEnZI0.net
皆さんありがとう

859 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:15:42.74 ID:p5uhe+F30.net
ピッグ使ってて、逆トラバサミ付けたサバイバーが普通にゲートから走って脱出したんですが、何か無効化する方法があるんですか?

860 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:16:41.79 ID:Q6iD/6sV0.net
デッドハードだっけ?(適当

861 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:17:05.47 ID:4WRfElY50.net
逆トラデッハ復活してるの!?

862 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:26:12.55 ID:Q6iD/6sV0.net
さぁ・・・・。

863 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:26:21.61 ID:VIGkkt76M.net
>>859
通電後付けた逆トラは作動しないからそのまま脱出できる

864 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:28:11.40 ID:9FWZhOgJd.net
出口で逆トラ起動で死ぬ条件は逆トラのタイマーが発動してるときだけ
逆トラのタイマー発動条件が装着された状態で発電機がつくことなので、発電機が全て修理された状態で逆トラつけても意味がない

この質問多すぎ

865 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:44:00.69 ID:VIGkkt76M.net
>>864
別に質問スレなんだから同じ様な質問してもいいだろ
嫌なら答えなければいいし、既に回答済みの質問にドヤってるの恥ずかしいぞ

866 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:50:13.32 ID:p5uhe+F30.net
>>863
そうなんですね!
ピッグ初めてだったんで知りませんでした、ありがとうございます!

867 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 12:53:34.45 ID:p5uhe+F30.net
>>864
すみません、ちゃんと調べてから質問すればよかったですね…

868 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 14:59:25.20 ID:vLpMybsRr.net
リザルトの後のロードで必ず無限ロードになるんですがバグでしょうか?

869 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 15:07:48.11 ID:VK/wbhPd0.net
最近そういうの自分は見てないけどな

870 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 15:15:34.83 ID:yBH4qCBKM.net
吊ると落ちるんですが仕様ですか?

871 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 15:18:47.60 ID:DFGHcrIN0.net
吊るとき負荷がかかるからラグったり落ちやすいと聞いたことがある
必ず落ちるならスペックの問題では

872 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 16:05:50.76 ID:wMvPaAZI0.net
血族のバフって他人が吊られた時に見えるのは自分だけですよね?
自分が釣られたときと同じ効果が他人が釣られたときにもあるように読める…

873 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 16:31:56.36 ID:hTSoB1oF0.net
自分が釣られた場合はこれまでどおり、他の「鯖たち全員」がマップ全域の味方と釣られたフックに近い鬼のオーラを可視
さらに追加で他鯖が釣られた場合は「自分のみ」マップ全域の味方とフックに近い鬼のオーラを可視

他者が釣られた場合にも全員が可視バフ付与されるとしたら、1人でも血族を持ち込んだら誰が釣られようが全員オーラ可視状態になってしまうことに

それでも「装着者が身を挺して他者に有用な情報を与える」止まりだったのが
「自分にも直接的な恩恵が得られる」仕様変更…あまりにも強すぎる

鬼側からしたらこの仕様が適用されたら採用率は高くなり、VCPTにも当然使われるので
もう吊ってるときは血族効いてると思って立ちまわるしかない

874 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 16:48:44.03 ID:klc+TS700.net
交錯してるな

875 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 17:18:34.36 ID:lvbsyPXlr.net
隙あらば自分語り

876 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 19:20:14.07 ID:YNh9t/5B0.net
>>872
PTB3.4.0での変更内容は以下

旧:自分がフックに吊るされている間、全生存者が相互に可視表示される

新:自分を含め誰かがフックに吊るされている間、全生存者が相互に可視表示される

変更なし:フックから8・12・16m以内に入るキラーが可視表示される

PTで誰か一人が血族を付けて来れば相互に可視化するね。
ここまで便利だとティーチャブルパークでもいい気もする。

877 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 19:42:26.00 ID:Trn5JNHv0.net
何が言いたいのかわからん

878 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 19:56:47.13 ID:to5eKuJ40.net
スレタイ読めないアホには触らないが吉

879 :UnnamedPlayer :2019/11/20(水) 21:36:11.29 ID:z++WR3Cw0.net
レンガ壁で見通しの悪い板グルのとき、ステイン隠しされるとかなり不利なんですけど
すぐに板を倒すのが正解ですか グルグルするコツはありますか

880 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 00:18:23.35 ID:jHeJ/d0e0.net
>>879
結局は個々の判断だしキラーの種類や状況でも変わるので正解は無い
一応、そこに来るまでの過程でステイン隠しするキラーなのかどうかが分かってると判断材料にはなる

881 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 00:18:43.14 ID:GzPW/yVi0.net
>>876
可視表示は血族持ちが吊られた時→全員、血族持ち以外が吊られた時→血族持ちのみ
だろ

882 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 00:26:17.81 ID:NjII1a0Z0.net
現環境でビリー全くみないんだけど何がきついの?

883 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 01:49:04.88 ID:9zAcq0ul0.net
>>882
アドオン積まなきゃ弱いステージによってはストレス

884 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 02:24:17.83 ID:xlQsyhbyM.net
>>882
対策されつくしてるから
理不尽な動きが出来るわけじゃないから鯖には好まれる
弱くはないけど強くもないと思う
ステージで強さが大分かわるのもある

885 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 05:20:32.15 ID:s67QsxGz0.net
>>882
板割りダウンが出来なくなったのとチェンソー当たらないバグがあるから
別にキツくはないただバグった時にイライラする

886 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 10:00:11.79 ID:r4cmEHjV0.net
ハントレス使う際におすすめのパーク構成ってどんな感じですか?
例によってデフォの破滅チリ以外の残り二つに入れるものを

887 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 10:52:21.64 ID:s67QsxGz0.net
>>886
囁きナスコが安定して強い
救急箱持ち込み多いならナスコは変えてもいいかもね

888 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 11:21:19.41 ID:gxTlHxH50.net
リフトで取得したイベント交換用の黄色い樹液?はいつまで使用できるんでしたっけ
来年に持ち越しできるかとか言及ありましたか?

889 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 11:25:02.20 ID:Rm8FQ9iyM.net
今回PTB初めて参加してちょっと気になったのだけど
作成されたユーザーデータが1週間前くらいの状態で、レベルが戻って取得したパークもなくなり、達成したアーカイブも未達になってます
元のバージョンに戻したら、各データも最新の状態に戻ってくれますか?

890 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 11:30:02.11 ID:z04kzGIL0.net
やっちまったな

891 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 11:33:20.45 ID:1c0HPLrAa.net
ご臨終ですな

892 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 11:38:35.42 ID:Ihi+2eo20.net
>>889
戻るから大丈夫
少し前のデータがコピーされてるようなもん

893 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 17:09:16.27 ID:0gjpw/ucM.net
>>892
thx 安心しました

894 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 17:10:35.13 ID:9V0ImhFc0.net
>>889
PTBでは少し前のデータが使われる上に完全に別セーブなのでなんの問題もない
逆にPTBで頑張ってBPためたりしても意味はない
PTBでためたBPを使って試したい場合は予めためておくのが恒例になっている

895 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 18:41:45.55 ID:Ms7bSiKgM.net
>>888
リフトの期限が年またぐのにその報酬が年内に切れるわけはない

896 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 18:48:14.01 ID:GzPW/yVi0.net
>>888
カーソル合わせりゃ書いてあるだろ

897 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 19:51:17.99 ID:s1TTOL+h0.net
デフォルト設定キーボード操作のサバイバーに関する質問です。
板ぐる中に左右の切り返しをする場合、AとDだけで切り返しをするのと
AとDの間にSを押してくるっと切り返しするのとどちらが無駄がなく効率的なのでしょうか?
くるっと切り返すのがかっこよく見えてやり方は見つけたのですが
一人で比べてもタイムロスの違いがよくわかりませんでした・・・。
かっこよさだけで効率悪いならやめようと思っています。。。

898 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 20:21:43.58 ID:z04kzGIL0.net
SはもともとAとDの間にあるものだが?

899 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:03:51.50 ID:rgvTBvDB0.net
順序の話でしょ…

900 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:08:55.77 ID:WQrPe0Y50.net
ID:z04kzGIL0
こいつただのアホだから黙ってNGでいいよ

901 :UnnamedPlayer :2019/11/21(木) 21:44:03.55 ID:a1dzjNXS0.net
>>876
これは誤りだね 自分で検証したところ
他の鯖が血族を持ち込んだ試合にて、
自分は血族を付けずに、他の血族を付けてない鯖が釣られている状態で
オーラ可視バフは付与されなかった

まとめみたいなところでも誤情報掲載してるところあった気がしたが
1個持ち込まれたら誰が吊られても発動するわけではない

902 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:32:52.91 ID:qUDCIW8y0.net
リフトパスで入手したオーリックセルは期限ありますかね?購入して確認した方います?

903 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:47:10.97 ID:y6bUKRON0.net
リフトで戻ってきたぶんてことだよね?
期限あるよ

904 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 00:59:07.41 ID:qUDCIW8y0.net
のーん_(:3 」∠)_

905 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 02:16:53.99 ID:CdTvszbP0.net
英語を読めない雑魚が勝手な解釈をしてドヤ顔で披露してしまうからたちがわるい

906 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 05:34:02.82 ID:Ho1KXKSO0.net
>>897
検証してないが、立ち止まると次走り始めるまでに一瞬間があるように感じるからぐるっとした方がいい気はする
キラーやっててもその場にとどまるときにぐるぐる回ってる鯖よくみるから、煽りで回ってるとかではなく歩き始めを意識してるんだと思う

907 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 12:11:15.62 ID:01S5BNng0.net
アフターケアって自分以外全員見えている状態って他の味方の人同士は流石に見えてませんよね?
あくまでアフターケアつけている人とリンクしている状態のみで間違いないでしょうか?

908 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-VzTB):2019/11/22(金) 12:13:22 ID:kXGyx8sga.net
鯖の走りに加速あるようには感じないから
前でも後ろでもいいからキラーと垂直に立つが正解じゃねーかな

909 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 13:27:18.97 ID:qUDCIW8y0.net
ズッ友とバベチリ以外に追加BPもらえるパークありましたっけ?

910 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 13:33:55.68 ID:1QqHEQyl0.net
>>909
・誰も見捨てはしない
・有能の証明
は違う?

911 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 15:21:50.29 ID:WXiO5wlna.net
その二つは追加bpってか取得bp増加って感じ

912 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 16:35:01.74 ID:m7qIEzIV0.net
狩りの興奮と苦悶の根源も増えるねぇ

913 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 17:40:35.94 ID:Ho1KXKSO0.net
>>907
AとBがリンクしてたらABはお互いが見えるけどCDにはアフターケアの効果は及ばない
>>908
加速がないって意味ではなく、鯖の進行方向と真逆に入力すると一瞬移動を受け付けない時間があるように見えるってこと
キラーではそんなことないのでラグが原因かもしれないけど

914 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 17:55:29.35 ID:LG0jjHYma.net
オーリックセル1,100持った状態でリフトパスをアンロックしようとしても「Unable to complete purchase.」と表示されて買えないんですが、同じような症状から解決した人いらっしゃいませんか?
再起動も試しましたがダメでした

915 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 18:36:23.53 ID:LG0jjHYma.net
>>914ですが、自己解決しました。

916 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 19:05:09.80 ID:kXGyx8sga.net
答えてなかった

>>897
多分俺は反転するときWかS押してる
ターンは、回りすぎるとロスになるからいろいろ試すといいかも

>>913
俺も無意識に押してるしきっとそうなんじゃないかな

917 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 19:19:51.87 ID:B5B0Uxf00.net
>>906
レスありがとうございます。
Sを意識し過ぎてやや大回りになっちゃうことがありますが、
そういう意見もあるならよりかっこよさ追求してみることにしてみます!

918 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 20:52:02.87 ID:g0Ga6NqB0.net
>>909
最終的な取得bpを増やせるのはその二つだけ
苦悶とかは違う

919 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 21:00:30.91 ID:gS0FqjoV0.net
>>911
追加bpと取得bpって違うんですか?
よく分からなくて…

920 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 21:18:03.42 ID:xs8udkkz0.net
板を倒した後について質問です。
チェイス中に板を倒した時、相手が板を壊さないか見てから逃げる、という記述をよく見ますが、壊さなかった場合は何をすればいいのでしょうか
例えばオートヘブンなどの小屋の周りにあるガレキ板ぐらいの、極端に距離がないわけではないがキラーの動きを見てから板超えをしようとするとカンタンにフェイントで死んでしまうような場所の場合はどうすればいいのでしょう

921 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 21:31:56.51 ID:YQxZXJuS0.net
壊さなかった場合の立ち回りは板の配置の強さによる
壊さない人はいないと思うけど例えば小屋板やギデオンの地下の近くの板みたいな強い板が壊されなかった場合は延々とチェイス出来るから壊されるまで延々とその板周りをぐるぐるして時間を稼げる
逆に例えばハドンフィールドにある車の横の板みたいなずっとぴょんぴょんさせられるような板はクソ雑魚なので倒したらすぐに他の窓枠や板に移る

922 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 21:34:50.93 ID:awPVzw0Ia.net
弱い板を当てられたら逃げて良いけど、当てられなかったらぐるぐると板跳び板跳びフェイントで殴られるまで時間稼いだ方がいいよ。

923 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 22:47:23.87 ID:f8gPxJHz0.net
>>919
ゲーム内で明確に表記別れてないから勝手に俺が言ってるだけや
ずっと一緒だとバベチリはゲーム後追加で付与されるけど
その他bp増加パーク アドオンはゲーム中の獲得ポイントが増えてる

前者は合計で60000BPとか獲得できたりするけど
後者はBP獲得しやすくはなるけど上限の32000BPを超えることはできない

924 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 23:23:37.89 ID:nt0XWtx70.net
>>920
弱い板は基本的に鬼に当ててスタンさせないと逃げられない
スタンさせられなかったときは板越えフェイントなどで
空振りを誘発させれば逃げられる可能性もあるが中ランク以上ではほぼ期待薄

925 :UnnamedPlayer :2019/11/22(金) 23:25:50.24 ID:xs8udkkz0.net
>>924
弱い板というのがどのくらいのものが基準なんでしょう?
アサイラムの固有の外にある板が弱いのはわかるんですが、
上に書いたようなオートヘブンの小屋周りのガレキ板や、レリーのゲート手前建物入り口の板などは弱い板の部類なんでしょうか?
自分はフェイントかけられるとすぐ攻撃を食らってしまうんですが、なれたら引っかからなくなるのでしょうか

926 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 00:10:40.51 ID:HC20mWUHr.net
>>925
壊さないと絶対に追いつけない板
ギデオン地下付近の2枚やボロ小屋などは全部強い

ジャングル+板などは普通の板

それ以外は弱い板

927 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 00:28:21.79 ID:U9NcENS30.net
>>926
わかりました、ではすぐ逃げます
ありがとうございます

928 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 00:45:22.11 ID:496XUllP0.net
キラーやって上手い鯖の逃げ方真似しとけ

929 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 01:36:05.12 ID:bZYwdzvu0.net
>>925
強い弱いだけを言うと、小屋やジャングル以外でも基本的に回る距離が長いオブジェクトにある板は強いとされる
逆に両方一周が短い板ポジ、壁と小さいオブジェクトの間にある板(固有周りやレリ研、ホーキンスの外周に多い)、あとは背が高いオブジェクトはキラーの姿が見え難くフェイントに引っかかりやすいから弱いと思っていいと思う

930 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 03:42:27.11 ID:MqpJPe7v0.net
>>927
短ループしかない弱板→板スタンとるかポンポンするしかない
長ループ+長ループ→基本割るしかないが逆に離れる必要もないので板割り確認してから離れる
長ループ+中or短ループ→読み合いが発生するし渇望を溜めれば追い付く場合もあるので4.6族には注意
あと初心者にありがちなんだけど長ループ側に流れればいいところを短ループでポンポンしてやられてる

931 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 05:33:41.56 ID:9cK0o8Hn0.net
長ループ側、中ループ側ってのがパッと見わかりづらいことが多いけど経験とパターンで覚えるものなのかな

932 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 05:55:24.59 ID:QI4mYzyC0.net
https://youtu.be/u6xbHUWvotU

こじ、き

933 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 10:36:31.38 ID:ZRhqcJOz0.net
>>931
確かに経験で覚えるものだけど、別マップであっても同じ生成物があったり、固有建築の形は変わらないので以外とパターンは少ない
好機の窓があれば特にどのように周回するか想像しやすいから付けると一気に上達する

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91d1-3IAb):2019/11/23(土) 11:08:24 ID:hRPG1VXS0.net
詳しい方ヘルプ!!

マッチング中にDBD強制終了して、
それ以降DBDを再起動してもロビーにもゲームにも入れない状態です。
解決法教えてください!!!

935 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 14:40:02.09 ID:K39SjyBQ0.net
ゴーストフェィスのデイリーについてです。
能力で無防備状態にして3人ワンパンでダウンさせたのに0/3で全く進んでいません。何をしたらいいのでしょうか?

936 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 15:04:28.07 ID:K39SjyBQ0.net
>>934
Steamから「ファイルの整合性を確認」してダメならDBDを再インストールしては?セーブデータはクラウドにあるから気軽にアンインストールして良い

937 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 16:13:04.07 ID:rWfmMvXA0.net
>>935
翻訳がおかしい。正しくは覗き込みで無防備にしないといけない。

938 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 18:28:41.84 ID:K39SjyBQ0.net
>>937
ありがとうございます。しゃがんで物陰から凝視しないといけないということ?マイケルより難易度高いですね…

939 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 18:41:59.21 ID:l2+IN44l0.net
>>938
しゃがまなくても遮蔽物の横から覗けば大丈夫だよ

940 :UnnamedPlayer :2019/11/23(土) 19:51:23.03 ID:K39SjyBQ0.net
チェイス中に思いっきり堂々と突っ立って凝視してたのでもう一回やってきます

941 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-T0hL):2019/11/24(日) 01:56:32 ID:HzUuvuAVd.net
フレディで罠置くと渇望きれる?

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-x9/g):2019/11/24(日) 04:06:11 ID:3PGJdwLS0.net
レイスかドクターでノーアドオンでやるならどちらが強いと思いますか?

943 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 07:23:09.34 ID:R8+Fp+ZW0.net
>>942
ノーアドオンはどちらも苦行だけど電撃拡大できないドクターよりはレイスのほうがマシかな

944 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 07:46:43.12 ID:NeTznH9w0.net
>>941
切れる

945 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 18:44:08.65 ID:I5bZe8dL0.net
ジェーンロメロとプレイグをインデスントシャードで入手しようとしていますが普通に課金して入手するのと比べてデメリットはありますか?

946 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 19:48:02.47 ID:x13sKtUM0.net
>>942
キラーでノーアドオンはやめた方がいいです。もったいないという理由で使えないのであれば、アドオンの使い方に慣れるためとして使うといいです

>>945
両方買うならセルが余ってない限りdlcのが安いです。セルが余ってる場合、28日くらいに始まると言う噂のセールを待つといいかもしれません
DLC買いだとサバの色違いスキンがもらえます。ジェーンの場合シャツが花柄のやつです

947 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 19:50:20.82 ID:x13sKtUM0.net
あ、セルじゃなくてシャードか
じゃあ違いはスキンのみです

948 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 20:02:20.35 ID:/55ARt+T0.net
あくまで個人的だけどシャードはシュラインでパーク開放やBP化に使うほうがいいと思う
キャラ購入やスキンで使ってしまうのは勿体ない
DLCはしょっちゅうセールで安くなるし、数百円とゲームに費やす時間を天秤に掛けたら前者のほうがコスパがいい

949 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 21:09:33.20 ID:LqCK/B0x0.net
昨日までプレイ出来てたのに急にECAエラーか何かで出来んくなった糞ゲ

950 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 21:16:23.37 ID:9hLjRbZ/0.net
>>949
俺もなったからたぶんサーバーがおかしい

951 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 21:24:07.07 ID:9Nm2Y7aG0.net
We understand that people are currently experiencing Server issues - we are investigating the issue and will have more information shortly.
https://forum.deadbydaylight.com/en/

952 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 21:35:41.59 ID:/55ARt+T0.net
switchもPS4もダメみたいだね

953 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 21:42:15.04 ID:x13sKtUM0.net
>>947
ついでに言うとdlcだとサブ垢でもキャラが使えますが、ゲーム内ストア購入だと買ったアカウントでのみ使えます

954 :UnnamedPlayer :2019/11/24(日) 22:57:35.18 ID:0J8f2MS70.net
>>942
平均2サクでいいのならノーアドレイスは赤帯でいけてるよ。
ピップは滅多に貰えないけど下がりもしないよ。

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ba-3IAb):2019/11/25(月) 00:51:26 ID:OffN658G0.net
設定からクロスプレイのチェックをはずしたらマッチングしました
0:50
twitterで流れてた情報です

956 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 01:22:34.94 ID:GIWSCNil0.net
>>945です
ありがとうございます
課金に抵抗はないのでDLCで買いたいと思います

957 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 02:49:26.32 ID:tFDQOd1Da.net
俺もDLC商法に抵抗はない

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5391-uu7M):2019/11/25(月) 04:37:11 ID:5Oc4egvx0.net
>>953
違う垢でもdlcは共有なの?
サブ垢もってないから確認のしようがないけど

959 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 07:56:19.96 ID:6odRbDRv0.net
Steamのファミリーシェアリング機能でアカウント同期するとDLCも全部使える複垢の出来上がり

960 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 10:14:26.80 ID:5iSzVXV00.net
強さに直結しないDLCなら抵抗無い
課金のみの常にワンパンになるアドオンとか出たら辞めるわ

961 :UnnamedPlayer (バットンキン MMd3-Zm26):2019/11/25(月) 12:41:06 ID:minVnf1tM.net
そんなありもしない前提で話して何がしたいんだ?

962 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 18:50:56.57 ID:pmH8+/Rw0.net
東京でping30ぐらいなんだけど九州の人pingどれぐらい?
多分KR近い九州辺りに置いてると思うんだよ

963 :UnnamedPlayer :2019/11/25(月) 18:58:19.20 ID:vC5Yaj210.net
Pingテストしたらわかるが直線的に近くても九州は東京を介して接続するから良くないよ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c17c-wQSf):2019/11/25(月) 23:38:10 ID:Hd88PGS/0.net
SERVER LOCATIONS
Asia: Singapore
Asia: Tokyo
Australia: Sydney
Europe: Frankfurt
Europe: London
South America: Sao Paulo
North America: North Virginia
North America: Oregon

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-v+24):2019/11/26(火) 00:32:04 ID:qlsvCGq50.net
適当いったよ

966 :UnnamedPlayer :2019/11/26(火) 02:20:12.95 ID:SjlFFnGL0.net
>>959
ありがとう

967 :UnnamedPlayer :2019/11/26(火) 18:28:01.71 ID:edWPHVF+0.net
PTBっていつも何日くらいあるんですか?ぼちぼちBP貯めておいた方がいいですかね

968 :UnnamedPlayer :2019/11/26(火) 23:13:26.33 ID:FS5VoEWb0.net
鯖がチェイス中に頭左右に振りながら(たぶん直進しながら左右キーを交互に押してる)逃げてることがありますが、
あれって何か意味ありますか?
足跡が散るとか?
というか、走るの遅くならないのかな?

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f921-zO1y):2019/11/26(火) 23:53:53 ID:DIWa0Cra0.net
稀に走り方が変な鯖がいますがパークでそういうのがあるのでしょうか?
変というのは両手を少し前に出して少し前傾になっています

970 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 00:41:21.95 ID:eBRRRYX+a.net
>>968
曲がる時の癖だと思う。スピードは変わらないが直進と比べるともちろんロスはある

>>969
ドクターの狂気Lv3じゃない?

971 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 07:45:49.35 ID:Njncr+Go0.net
28日セール来るの?デモゴルチャプターがオータムセールで少し安くなってるけどまだ最新だからか過去のより500円も高い。ってか、寧ろ本体より高けーじゃねーか!内なる力はまだお預けか。

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f921-zO1y):2019/11/27(水) 11:14:25 ID:cyfgEbb/0.net
>>970
ありがとうございます。
たしかにドクター使ってました。
スッキリしました。

973 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 12:42:56.28 ID:9lktAQct0.net
脱出直前に殴られたりダウンするのは鯖評価に影響しますか?
バベチリは釣った後にロッカー入ったら写りますか?
5秒経過前にロッカーを出たら写りますか?

974 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 12:44:31.95 ID:rjyg/yKn0.net
>>973
はい

975 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 16:02:30.22 ID:n5Ejvhrk0.net
1回もダウンしてなかったら虹が金になるから気を付けた方がいい
ゲート前舐めプして1点足らなかったってやったことあるし 

976 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 19:37:46.79 ID:Stwbrj0G0.net
リークによれば、
新チャプター実装は12月4日
ゲーム内ストアのセールは今月29日?から

今日ptb閉じて、明日アーカイブ3、明後日セール、来週アプデ…延期とかなければこんな感じになるはず?

977 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM8b-1J/a):2019/11/27(水) 22:00:04 ID:2+PlDaaqM.net
968ですがありがとうございます
バベチリは仲間吊られた時点でロッカー入ってないといけないんですね
吊られたときロッカーの扉閉めてる途中でこれ見えてるんかな…ってよく思うので

978 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 22:27:27.67 ID:GAymNiC50.net
デモゴルゴン自体は他のキラーよりもつよいですか?
てか低ランクでは他のキラーよりも通用しますか?
どのキラー使っても全逃げされるのでモチベ上げるために買うか迷ってます

979 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 22:30:34.23 ID:uRZMtJLA0.net
強くないです

980 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 22:33:22.61 ID:uRZMtJLA0.net
低ランクならマイケルでいこ

981 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 22:38:23.68 ID:YErfTgvw0.net
デモゴルゴンは少なくとも強くはない
というか使いこなせるのは上級者だと思う
デモゴルゴンを使いこなせる上級者は他のキラーを使うともっと強いので
あまりデモゴルゴンは使われない

キラー初心者さんはまず破滅やイタチなんかの遅延や
獲得BPが増えるバベチリ、索敵、チェイス補助に便利なパークをなんとか手にいれた方が良いかと

982 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 22:39:06.04 ID:YErfTgvw0.net
>>975
次スレ

983 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 23:14:45.42 ID:15AFYLrq0.net
スマ着がアプデで着地硬直100%軽減になるみたいだけどキラーはデフォで100%?
現状の75でもキラーとそこまで変わらない気もする

984 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 23:27:32.25 ID:lBDMShzt0.net
公式の統計データで赤帯でハグって勝率いいのに使用率低いのは何故なんでしょうね?

985 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 23:49:46.12 ID:cyfgEbb/0.net
キラーのアーカイブで誤翻訳なのか2を使って興奮生存者を地下に吊る〜みたいなのがあるのですがこれは何をすればいいのでしょうか?
興奮を使って地下に吊ったのですが駄目でした

986 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 23:51:05.85 ID:SlhBGjbn0.net
>>985
1マッチのうちに興奮を使って2人の生存者を地下に吊るす

987 :UnnamedPlayer :2019/11/27(水) 23:56:58.60 ID:cyfgEbb/0.net
>>986
ありがとうございます。
2人なのですね
さっそく吊ってきます

988 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 00:02:54.03 ID:ug/eT8F10.net
>>984
素人が使わないから勝率が高い

989 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 00:51:44.65 ID:EWb3uKBL0.net
少し考えりゃ逆なのわかるやろ…

990 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 02:10:26.60 ID:3TxQYPPCa.net
頭がカニバルなんだよそっとしておいてやれ

991 :970 :2019/11/28(木) 04:07:14.80 ID:6kufoLqu0.net
スレ立てたけど連投規制でテンプレ貼れない

992 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:35:38.24 ID:kxauWXfz0.net
誰も立てないなら22時くらいに立ててみる
立てれたら保守手伝ってくれ
立てれなかったら誰か立てて

993 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:39:45.62 ID:xDz9hEFh0.net
てが多すぎる

994 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:51:32.79 ID:qJQ/ays70.net
立てたけどっていうから、どっかにスレがあるのかと思ったよ
無いなら立ててみるわ

995 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:53:48.29 ID:kxauWXfz0.net
>>994
乙!

996 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:55:12.05 ID:Q93G0LhP0.net
>>994
おつおつ
もしテンプレ貼りで連投規制喰らったら言ってくれ

997 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:55:55.60 ID:qJQ/ays70.net
立てた
連投規制あるからちょっと書き込みはお待ちを

998 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 19:57:10.67 ID:Q93G0LhP0.net
>>997
おk あと貼っとくよ
保守もするけど他の人も頼む

999 :992 :2019/11/28(木) 19:58:38.18 ID:NemeozjRM.net
あ、助かります
ではテンプレお願いします

1000 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 20:02:55.38 ID:NemeozjRM.net
ありがとう
テンプレ助かりました
では次スレ
各自保守をお願いします

【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574938259/

1001 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 20:03:10.82 ID:ThoPBxMP0.net
>>994


1002 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 20:03:19.60 ID:ThoPBxMP0.net


1003 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 20:03:23.47 ID:ThoPBxMP0.net


1004 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 20:03:27.23 ID:ThoPBxMP0.net


1005 :UnnamedPlayer :2019/11/28(木) 20:03:37.32 ID:BsZSFmVMM.net


1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200