2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 128tame

1 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:13:19.47 ID:uo0n/QkD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 127tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1567315649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:19:33.23 ID:uo0n/QkD0.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWood(木材)とThatch(わら)を入手。
 これと落ちているStone(石)を拾って組み合わせることでStonePick(石のピッケル)をクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlint(火打石)を入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfire(焚き火)とStoneHatchet(石の斧)を取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiber(繊維)ってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:20:07.23 ID:uo0n/QkD0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:32:08.77 ID:uo0n/QkD0.net
ほしゆ

5 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:42:07.98 ID:MOQHVc6O0.net
ほし

6 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:43:32.38 ID:MOQHVc6O0.net
ほしゅだわ「

7 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:45:14.27 ID:MOQHVc6O0.net
hhhhしゅううう

8 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:49:10.23 ID:lMT9Y7K50.net
いちおつほしゅぅ
前スレ994普通にOSDで取れるよ
今チェックしたら手持で124BPあるし

9 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 20:51:56.79 ID:yxnjCVWR0.net
23時に刷り込みあるから起こしてね!
ほす

10 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 21:06:23.78 ID:MOQHVc6O0.net
3時間寝過ごすと見た
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 21:30:07.22 ID:MOQHVc6O0.net
ほsgふ

12 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 21:30:21.94 ID:2Ff0IsVh0.net
おつ保守

13 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 21:46:59.37 ID:3XFiOd70d.net
>>1

保守

14 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 22:08:11.48 ID:3XFiOd70d.net
hooooooo

15 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 22:30:56.33 ID:3XFiOd70d.net
shuuuu

16 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 22:55:57.99 ID:CurtClu+0.net
てかいつのまに>>3のフィッテストから賞金アリの項が消されてて草
まあずーっと実態ないのに残ってたもんな

17 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:49:43.88 ID:SPKjHus4p.net
>>1おつ
昔は新マップ実装時にも賞金あったんだよな
最初にボス倒したトライブ対象に..
からの保守

18 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:51:07.22 ID:SPKjHus4p.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:51:48.56 ID:SPKjHus4p.net
ほしゅ?

20 :UnnamedPlayer :2019/10/04(金) 23:52:08.62 ID:SPKjHus4p.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 09:17:22.98 ID:z/BpDSMO0.net
バルゲロってアイランドと比べて全然雨降らないものなん?
雨水だけで畑維持とかきつい感じかな

22 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 09:41:04.08 ID:IzYqI7gq0.net
雨降らないねぇ

23 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 09:55:39.34 ID:w/bAcc3vr.net
賞金どうこうは多分Genesisでもやるんじゃないかな
でも絶滅の時はganggangかどっかが2日目でαキングの動画出してたから俺らパンピーには縁のない話だけど

24 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 10:47:04.27 ID:mYjP1VYFr.net
あのサラマンダーみたいなのはやっぱりボスなんだろうか
PVではまだここに来るのは早いみたいなのいってたし

25 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 11:11:39.23 ID:nJ6f9yyG0.net
公式鯖で朝からやってて既に10回はタイムアウト起きてて草
どうりで人いねーと思った

26 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 11:27:47.69 ID:mdI+0sQ+0.net
クライオポットって何あれ あんなもんがARKにあるのおかしい

27 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 11:36:00.96 ID:w/bAcc3vr.net
活用できないからって妬むな土人

28 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 12:14:10.23 ID:dEsqgI1/d.net
>>26
ARKはみんなに優しいゲームを目指してっから

29 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 12:15:18.20 ID:vQ/s2S7Ra.net
メタ的な話だとサーバーを軽くするための道具だからな
まぁそれ以前にtek系アイテムが沢山あるのに今更何言ってんだ?

30 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 12:18:10.80 ID:rSTCSbW80.net
ローカルでやってるんだけど、新しいPCに変えたらオベリスク開く度にエラー吐いて落ちるようになった
公式VE行ったら再現せず
整合性チェックも再インストールもしたけど改善せず
似たような症状の人います?
PCはi7 9750H GTX1660ti メモリ16GB SSD500GBなんですけど

31 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 14:05:56.94 ID:7fxlKPaQa.net
>>23
gangbangに見えた

32 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 15:03:44.27 ID:mYjP1VYFr.net
え、今時クライオポッド作らない土人いるってマジ?
わりとマジでハマったときに詰むのも避けれるからアベ辺りじゃ必須よ

33 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 15:07:45.68 ID:MG/nKrS30.net
>>26
設定的には7千年ぐらい未来の話だぞ
むしろクライオポッドの性能悪すぎ問題

34 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 15:29:23.51 ID:rYpniG0M0.net
バルの移動も解禁されたしボス戦とかしてかないとな

35 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 15:53:47.06 ID:MzE7KVFd0.net
ゲロの洞窟どこだっけな

36 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:09:45.39 ID:rYpniG0M0.net
マザーのとこは赤オベから少し東に行ったとこにあった気がする

37 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:13:35.69 ID:mYjP1VYFr.net
バルゲロの洞窟ってブルマザのいる免疫型の洞窟とジャングル洞窟だけだっけか
沼地の水中にあるアレは結局なんもないとか言うし洞窟はやっぱり三つはほしいよなぁ
アベゾーンも洞窟といえばそうだけど

38 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:20:26.06 ID:Xm6qKPs7r.net
ちゃんと探してる?
オイルケイブとか滝裏とか過去最多レベルに洞窟だらけだよ
高台だらけだしまさにPvP向けmap
ただバルゲロのレイドはクソつまらない

39 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 16:43:25.96 ID:rYpniG0M0.net
そもそも自分の拠点が洞窟な事を失念していた
さっさとテレポータとジェネレータとエサ箱とミッターのエングラム取らなきゃ

40 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 17:04:13.43 ID:mYjP1VYFr.net
>>38
いやアーティファクト洞窟って意味でね

41 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 17:34:40.90 ID:KLNVmIfJ0.net
>>30
ローカルのデータは新規?
もしそうじゃなければ、対象MAPのLocalPlayer.arkprofileかセーブデータの*.arkファイルを
それぞれ個別に消すなり名前変えるなりして動作確認してみたら?

転送データ壊れるとそんな状態になるような話を聞いたことあるような無いような。

42 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 19:26:59.98 ID:IzYqI7gq0.net
PVEなんだけどご近所さんが崩壊して金庫だけポツポツ残ってて、しばらくしたら別のトライブの人が金庫囲石で囲ってたんだけど中身目当てなんかな?w

43 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 21:58:52.18 ID:jF76daN30.net
>>33
最初の売り方もあるけど、元来SF物だって認識してかないとな
まぁ、クライオ以前にボスやってなくても巨大なオベリスクが原始からかけ離れてるがw

44 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 22:04:22.87 ID:PNGkdbSZ0.net
もとからそうではあるけど
一番はエクスティンクション知ってるかどうかだろ
あそこで劇的にインフレ進んだんだし

45 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 00:46:47.41 ID:rOr+TUaI0.net
エレメント使い放題だもんな
tekジェネレーターの為にエレメント稼ぎにボス戦行ってた頃とは違うな
ボス戦も連れてってもらってアンロックすれば良いしな
前は連れってもらってアンロックしてもエレメントが手に入らなかったからな

46 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 00:51:06.44 ID:FDjYF+dm0.net
ユキフクロウちゃんprpr

47 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 01:04:23.88 ID:L8UwxHfO0.net
今更ブリでtek餌箱無しとか考えられんしな
だからエクスで水中ブリ場建築中

48 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 01:28:38.27 ID:d6LvFfsH0.net
>>47
エクスでええ感じの水場ある?

49 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 01:34:01.33 ID:L8UwxHfO0.net
バシロブリしたいならほぼ雪山一択
バシロやらないなら森でいい
サンクチュアリの使えそうな水場は大体埋まってるはず

50 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 07:22:01.65 ID:gdNYxcJE0.net
てs

51 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 09:26:16.17 ID:hvLXA1nF0.net
>>41
ありがとう!
公式にスクショ送って聞いたけど返答なくて困ってました。後で試してみます!

52 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:04:58.49 ID:B8gGMY580.net
恐竜があんなちっちゃいもんに収納されるってドラえもんじゃないんだからさ
クライオなんとかのないバージョンのエクスのマップ作ってよ

53 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:19:03.39 ID:oFVciw6Sa.net
君がクライオ使わなければいいだけでしょw他人が使うのも許せないってならそんなの使う人の勝手だから君が決めていいことじゃない

54 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:37:01.10 ID:eIuCb8Tu0.net
プリミティヴ鯖から出て来なければいいのに

55 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:47:06.16 ID:9TLFY7Xw0.net
22世紀どころじゃないからな

56 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:48:26.66 ID:FDjYF+dm0.net
>>52
まさかポケモンをご存じない!?

57 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 10:51:14.93 ID:NUjDOG8q0.net
ストーリーの確認方法が遺跡で、
順番もバラバラなら全部集めるわけでもないし、
おまけに英語や中国語で書かれている上に、
キャラが残した日記という形だから情報が断片過ぎて、
いろいろと勘違いしている人が多いよね

その辺はYoutubeにも日本語で解説している人がいるから、
そういう動画を見ていないとSFとは気づかないだろうな
大多数のユーザーは「良くわからんが過去にタイムスリップした未来人」な感覚かと
私も最初はそうだったし

もちろん、それでもいろいろとおかしな部分はあるが、
「そこはゲームだしいいい」と受け入れていたなww

58 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:04:42.66 ID:BF4/bL97x.net
アイランドの時点でオリジナルの生物がチラホラいたけど主人公たちも最初は古代だと思ってたからな
SEでワイバーンやロクエレが出てこれは作られた世界なんだと確信に変わるってストーリーだし

59 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:18:54.41 ID:QgWHAs370.net
あんなクソでかいオベリスクが空飛んでる時点で古代と勘違いする奴消えるわ

60 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:19:41.81 ID:FDjYF+dm0.net
ネタバレだあ!

61 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:41:35.77 ID:Kph1SiWva.net
たいていの人はよくありがちな超科学力持った奴等からどっかの島に拉致されてサバイバルしてください物と思うわな
オチはもっと壮大で良い意味で予想裏切られたよ

62 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:47:18.08 ID:YmvF1RZ9a.net
まさか打ち切りエンドとは思わなかったぜ

63 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:47:54.87 ID:/JaqHGV30.net
あの辺のに一時日本語訳が付いてた時期があったんだけど
今はなんもないな
ちゃんと通しでストーリーしてくれたら結構人気出そうなのにな、もったいない

64 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 11:51:07.26 ID:BF4/bL97x.net
まあよく考えたらARKってタイトル自体がそのまんまなんだよね
ARKってそのまま方舟って意味だしノアの方舟といえば生物の保存で宇宙船って連想もできる
勘の良い人なら島の時点である程度予想できてたんかも

65 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:22:31.62 ID:Igjo5wxn0.net
(手首のこれなんなの…)カリカリ

66 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:32:49.32 ID:VEd5p/1W0.net
エクスプローラーノートの翻訳つかないのかな

67 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 12:38:42.77 ID:BF4/bL97x.net
>>66
PS4は一応日本語訳されてた気がする
なおグーグル日本語訳みを感じるもよう
ついでに定期的に全エクスプローラーノートのデータが消えるもよう

68 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:09:45.11 ID:KxxGdprAp.net
あれ?
エクスプローラノート開いてるとき何かのキー押したら翻訳でなかったっけ?
最近全く見てなかったから変わってたらすまん

69 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 13:48:53.96 ID:ZPyo7f1M0.net
看板OSDヤバイね
紫でもギガ一匹でクリアできるわ
赤ではエレメント集まらないけどこれならノードやらんでええな

70 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 14:36:07.50 ID:eIuCb8Tu0.net
>65
ラプ「この手首カリカリしてる奴なんなの(ガブガブ)」

71 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:25:30.25 ID:ONF+v0UW0.net
>>69
看板?詳しく頼む

72 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:42:42.17 ID:dqZrlX6s0.net
>>71
別垢のキャラでOSDの周りにトゲトゲ看板設置してオフラインダメージ利用して
内側からガブガブ。ダエオドン追尾させるとなお良し。

なお公式では囲んだままにして通報されると管理者来て壊される。封鎖に当たるっぽい。
通報する人が居たらだけど

73 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 16:46:34.54 ID:ZPyo7f1M0.net
紫しか落ちてこない場所にグルッと鉄看板で覆って汚染モンスターを引っ掛けて止めるトラップ
汚染モンスターは基本的に近くの建造物を狙う習性があるからひたすら看板を攻撃し続けるんで最初に看板越えてくるワイバーンとかを処理したあとのんびりと周りを処理すればいい
アルファレックスも高確率で引っ掛かるから尻尾の方から攻撃すればノーダメで倒すことも可能
サブキャラで建築してログインしなければオフラインダメージ無効で看板は破壊されない

74 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:27:18.71 ID:wbpqcW7Ca.net
木の看板じゃだめ?

75 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:32:57.02 ID:oqRGnXWi0.net
設置後15分以内で壊されないならなんでもいいんでない

76 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:33:21.55 ID:L8UwxHfO0.net
オフラインモードに切り替わる前に壊れなきゃ大丈夫なんじゃね?

77 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:39:54.40 ID:wbpqcW7Ca.net
うおあおありがとー!!!
ビーバーテイムできたからこいつと一緒にがんばる!!

78 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:41:55.22 ID:FDjYF+dm0.net
カスちゃんはテリジノまでの繋ぎ!

79 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:44:58.30 ID:ZPyo7f1M0.net
軽減無いテリジノで木材採取とかするか?
自分は近所にダム一杯あるから欲しい時は漁ってるわ

80 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:48:57.24 ID:5A05iV9G0.net
マンモス連れてテリジノでマングローブ狩りが良い
移動式木材チェストは伊達じゃない

81 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:56:02.00 ID:oqRGnXWi0.net
つーかarkで別垢ってどうやんの?PC二台?

82 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 17:56:31.54 ID:aLaMQ1EG0.net
アルゲンでカスちゃん掴んで森をウロウロしてる
マンモス+テリジノの方がお出かけ一回の収穫量は多いけど移動とかに時間がかかる
やっぱり飛べるのは便利だね

83 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:05:57.06 ID:BF4/bL97x.net
>>80
わざわざ移しかえるのめんどくない?
マンモスやロルラは襲われやすいし沼地とかマンモス狙われまくりで面倒くさいと思うねん
それならマンモス乗ってでいいんじゃない?

カスちゃんの良いところはアルゲンで掴んでも採取してくれるところ
ちょっと木材欲しいってときに便利

84 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:09:47.56 ID:5A05iV9G0.net
別にめんどくはない
一回やったらしばらくやらんで済むし
必要になるたびに採取するくらいなら金庫一個分くらい1日で集めた方が良い

85 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:13:13.96 ID:FDjYF+dm0.net
>>79
拠点の周りジャングルだからテリのが楽だなあ

86 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:14:25.58 ID:Jn5Vp5Yf0.net
採取量と効率で考えたらテリジノとそれ以外だな
重量なんてケツ乗せろ

87 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:40:19.55 ID:SgZqE7Eup.net
看板で囲ったとしても紫OSDの汚染生物集団をギガ1匹だけで排除とか
割と気が遠くなる作業じゃね?
どこまでやるかで違うと思うけど

88 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:43:19.92 ID:ns4YjkEs0.net
マンモス単騎派

89 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:54:33.31 ID:y5PnnN3+a.net
アルファレックス以外は2~5噛みもすれば倒せるし
HP管理さえ出来てれば普通に8フェーズまでいけるだろ

90 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 18:57:41.84 ID:FDjYF+dm0.net
ギガの卵欲しい(´・_・`)

91 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:16:37.47 ID:mtlR5frQd.net
昔はケツのプラットフォームに乗せていたら途中で重量増えてもケツの重量は増えなかったからケツの背中にマンモスアンキロ乗せて資材取ってたわ

92 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:44:10.02 ID:BF4/bL97x.net
ローカルでギガノトが湧かねぇ
雑魚個体しか当たってないからせめてメレー200超えの野生テイムほしいんだがな
メレー140、155、170とか微妙なのしかいない

93 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 19:49:39.05 ID:Jn5Vp5Yf0.net
ローカルはプレイヤーの周囲しか時間流れんし沸いたら永遠に消えんしで定期的にコマンドで掃除しなきゃまともな厳選できんよ

94 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:05:50.89 ID:BF4/bL97x.net
>>93
結構消してるんだけどなぁ…

95 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:15:05.14 ID:y1of0hMv0.net
希少生物はデストロイ1回につき1匹湧いて終わり
くらいのもんでしょ
島のギガとかティタノとか。ケツは2くらいか?

そのうち
いっそコマンドで湧かせれば?
どうせコマンドならレベル指定すれば?
そこまでやるならステや色もいじれば?
とかになって萎えるパターン

96 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 20:20:20.06 ID:FDjYF+dm0.net
(>_<)

97 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 21:15:17.79 ID:Jn5Vp5Yf0.net
基本ローカルは欠陥だから過疎非公式でやるといいよ
ローカルは欠陥だから

98 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 21:19:43.91 ID:AvJBbGHQr.net
定期的にローカル見下しマン、PVE見下しマンって湧くよな

99 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 21:20:34.29 ID:FDjYF+dm0.net
非公式勧める鯖管も失せろ

100 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 21:24:11.50 ID:oqRGnXWi0.net
非公式やるなら自鯖でいいと思うけどな

101 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 21:33:13.54 ID:W3fH0YhpM.net
pvp: 修羅の国すぎてうんこ
公式pve: ゴムラグすぎてうんこ
非公式: 管理人次第なのでうんこ
ローカル: 時間止まるしうんこ
自鯖: めんどくさすぎてうんこ

フィオミアでも飼ってなさいってこった

102 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 22:05:33.10 ID:L8UwxHfO0.net
鞭を使ってウンコ回収する糞ゲだもんな
ゲロでもいいけど

103 :UnnamedPlayer :2019/10/06(日) 23:25:46.43 ID:AvJBbGHQr.net
野生ヘルス5000超の145メガテリ見つけてテイムしたらテイム後6300で萎えた…

104 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 00:57:27.54 ID:evmIEtNe0.net
しゃーない
自分もさっき捕まえたイカのヘルスはかなり低いだった

105 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 01:01:57.89 ID:2E0JsWykx.net
>>104
つい先日もレベル150メガテリのメレー260とか見つけてテンション上げながらテイムしたらテイム後メレー350よ…
メガテリだけ何故か糞みたいな伸びになる…勘弁してくれ…

106 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 02:40:13.55 ID:evmIEtNe0.net
中々理想通りにはいかないもんさ
でもメガテリならブリ楽勝だしメレー350の親なら刷り込み100%で450くらいになるやろ
マザー行くなら十分じゃない?
自分のイカはメレー330あったんで取り敢えずこれでいいかな
バシロよりバルの海中クレート漁りが早くなったんで助かるわ

107 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 03:59:25.34 ID:dKaBnFyad.net
>>80

https://twitter.com/ARKLove9/status/1180782148501962752?s=19

木材の面白い採取方法発見したぞ。
同じ人で前レスに上がってたOSD看板も解説してくれてるのも発見した。

https://twitter.com/ARKLove9/status/1177516788248010752?s=19
(deleted an unsolicited ad)

108 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 05:06:31.63 ID:/k0vS2kN0.net
ソロじゃ出来ねーじゃんって絶対言うわここの人

109 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 05:09:40.47 ID:gRHeVIRy0.net
マイルール押し付け婆やん
ステマ乙

110 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 05:37:34.48 ID:k2IGcfgz0.net
誰だよ詳しいな
つーかフォレタン使った木材回収とか特別面白いことかね

111 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 08:52:15.25 ID:FJqlhGeyp.net
つーかあのオフライン柵、普通にやれるトライブからしたらクッソ邪魔だからな

112 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 12:24:20.19 ID:XUjS3kxqr.net
アイスタイタンとか使ってやる場合はあの柵邪魔だろうね
集まってきたのをタイタンで潰すんだし

113 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 12:34:24.42 ID:4YC4UAV80.net
アイタンだと只でさえOSDに引っ掛かって攻撃当たらない場合があって難しいのに更に看板だからな
デザタンなら看板有効活用出来そう

114 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 13:23:34.53 ID:5lE2DidT0.net
>103
メガテリA「水中は任せろ!」
メガテリB「大食いは任せろ!」
メガテリC「寝起きの悪さは任せろ!」
なぜなのか

115 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 13:37:06.07 ID:FJqlhGeyp.net
>>111
ギガでも邪魔だよ、ただでさえ面倒くさいのに手間増やさんで欲しい
都度壊すなら好きにしたらいい

116 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 13:38:15.21 ID:YyrZl8C2a.net
プテラノドンです、専攻分野は水中活動です
生まれ持った肺活量を野生で磨き抜きました
水の中なら右に出る者はいません
よろしくおねがいします

117 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 13:54:35.99 ID:NHWb9Zafa.net
水中入れないやんけ!空中で眠らせるか

118 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 15:09:32.96 ID:qWiNTYkQa.net
水に入れるが水生生物に攻撃されても反撃しない陸上生物さん
お願いだから戦って……

119 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 17:38:02.46 ID:/MmhOGi70.net
糞ラグサーバーでブリやったらワイバーンやレックスなら育成時間が現実で10時間近くは上乗せされるな

120 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 17:43:25.60 ID:gRHeVIRy0.net
EUでもそんな馬鹿なこと起こらないけどどこでやってんのよ

121 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 17:56:43.92 ID:/MmhOGi70.net
ocのラグナロク海外勢はlagnarok言ってる
前にも経験したけどその内サーバー落ちて出張キャラが長期間幽閉されるんじゃないかと危惧してる

122 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 18:15:50.52 ID:4YC4UAV80.net
OCサーバのバルのブリ2倍期間とかやばかったな
刷り込みの間が12時間くらいになってた

123 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:36:01.61 ID:83ea3AWKx.net
少し聞いていい?
タイタンって騎乗してないと攻撃命令とか聞かんかった気がするけどどうだったっけ?
乗ってないタイタンにニートとか言ってるローカル動画とかあったんだけど

124 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 19:51:16.98 ID:evmIEtNe0.net
仕様が変わってなければ普通に攻撃するはずだぞ
デザタンでノードを自動攻撃にして終わるまで放置とかしてたし

125 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 20:12:00.05 ID:83ea3AWKx.net
>>124
あ、攻撃するのか
たまに棒立ちしてるのとかあるからせんのだと思ってたわ
てことは届いてない感じか

126 :UnnamedPlayer :2019/10/07(月) 21:33:11.60 ID:sNBwki0e0.net
OC鯖は前からぶっ壊れてるだろ

127 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 13:35:44.88 ID:fTyS2Z4x0.net
なあ S+のソウル使ってデザタイタン収納したあと出したら
何か半透明状態で停止したままなんだが、わかる人いる?

128 :UnnamedPlayer :2019/10/08(火) 16:04:41.35 ID:b2cmT4Gka.net
タイタンをアップロードしてダウンロードしてみたらわかるぜ
ほっとけばいい

129 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 05:30:03.55 ID:mf4lb2XY0.net
ソロでレベル90付近のレベリングってなんかいいのないか...ひたすら木を破砕する作業にもあきたよ

130 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 05:33:46.90 ID:BoG0SSbdr.net
>>129
ブリギガ持ってエクスへGO

131 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 06:11:31.24 ID:BoG0SSbdr.net
破砕しながら出来た藁を使って土台を作りまくって重ねて置きまくれば早いかもね。建材作る時はマインドワイプで重量と作成にステ振りなおせば更に効果的。

132 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 07:21:52.53 ID:5iCbb+lAd.net
破砕機で上げる時はブースト盛りまくらなきゃやってられん

133 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 08:35:50.29 ID:0B5mSdAt0.net
公式ラグナロク鯖が噴火のたびに住人が落とされまくるんだがバグってないか?

134 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:41:35.60 ID:K4DMeP5Dx.net
今さらだけどローカルのシングル設定入ってるとメレーとヘルスの伸びが大きくなるって知らない奴多いよな

135 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:35:14.99 ID:++suhD4Z0.net
>>129
エクスでOSDやるかアルファ種狩りし続けるかハイレベルダンジョンで狩り続けるか片っ端からワイバーン狩るかかな

136 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:10:50.12 ID:JGSly+1A0.net
>>129
アベでリーパー狩りとかはダメ?

137 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:26:34.66 ID:UdQ+3GOZp.net
>>129
2倍イベント時に経験値スープやエクスプローラノートのブースト使って破砕機複数を回しながらエレメントシャード作成しつつティタノ狩りw

138 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:10:36.53 ID:azh0rkF1p.net
エクスでギガノト乗ってOSDとかノードやってると破砕機経験値とかボス戦のエレメントがアホらしくなる
もうちょいボス戦のうまみ足してくれや
エングラム解放したら用無しじゃん

139 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:17:50.37 ID:++suhD4Z0.net
ボスも気軽に行けるならいいんだけどね
トロフィー集めも地味にめんどくさいしボス戦でゲーム落ちたら全ロスだし
トロフィーのサーバ移動も許可してくれ

140 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:41:52.82 ID:T8BjPALua.net
ゲーム落ちる可能性が高いってのがうんこだわ

141 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:01:53.77 ID:ZuyJUloY0.net
目の前に拠点作ってたプレイヤーがトライブに入れたばかりの奴に高レベルのペット全て殺されるか奪われてしまった
誰かれ構わず声かけて引き入れるのは危ないな
あんな社会病質者が普通にいるんだから

それともう一人の病質者ピラーマンの柱が全て除去された
拠点拡張出来ないようにマップの広範囲に柱ばら撒いてタイマー延長の為だけにインしてきたキチガイだった

142 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:15:49.98 ID:DzUVaqXk0.net
pvpに人がいないからveでそういう嫌がらせに走るんだろうね

143 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:38:55.40 ID:1NkofvhE0.net
steamのIDが123の奴は絶対入れちゃいけない

144 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:47:56.33 ID:sfTB71Uo0.net
何か日本人ネームでそういうのしてる奴居るらしいね
同盟の人から噂で聞いたわ

145 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:58:53.70 ID:fa1QJjYJr.net
他にも実況者の名前語って荒らしてる奴とかいるらしいな

146 :129 :2019/10/09(水) 21:04:46.94 ID:mf4lb2XY0.net
たくさんレスついてたありがとう
出来そうなの試してみるわ

147 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 21:11:19.70 ID:NcRbfYKz0.net
>>144
それは日本人のふりした、かの国の人じゃないかな

148 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 21:12:09.56 ID:K4DMeP5Dx.net
コリアンとチャイニーズだけは絶対信用するなってそれ一番

149 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:26:54.18 ID:B6KopJN70.net
リア友とか
別ゲーからフレンド
とかじゃなくarkで知り合った人トライブに入れるとか正気とは思えん

150 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:49:09.92 ID:sfTB71Uo0.net
ある程度気心知れた間柄じゃないと恐いわ

151 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 04:11:13.92 ID:IvIDgesU0.net
でもリア友とかに絞ると人員確保できんしなぁ
既に大手のとこ入れてもらうとかしか無いんかね

152 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 10:48:44.98 ID:/yihNdxG0.net
最初は同盟でええやん

153 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 10:53:08.29 ID:9GNcV6fnx.net
バルゲロにギガノトってほんとに湧くの?
確かワイバーンの巣の近くの雪原と赤クレート拾える溶岩洞窟らへんに湧くとは聞くけど見たことないわ

154 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 10:56:42.24 ID:w8mMa4Dg0.net
柱ってやりすぎると通報されたかなんかで消されるのな
近所のが全部なくなっててすっきりした

155 :129 :2019/10/10(木) 10:58:37.07 ID:xDhtypJL0.net
>>153
緑オベの北のほうでも見たなぁ
結構見るような気もするけど

156 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 10:59:34.87 ID:Rzg4r5Q+0.net
バルのギガは広範囲に低確率ポップだから見つけにくい

157 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:36:52.98 ID:HgBICT9Kd.net
先輩方に聞きたいんだけど
野生テイムのh18000m260サドル50のギガでノード25000行けるかな?
ノード25000ならボス用レックス数体置けば行けるかな

158 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:02:02.54 ID:Rzg4r5Q+0.net
25000ノードなら余裕やろ
スピノやレックスでもいける
ギガなら50000も介護つければ普通にいけるとおもう

159 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:37:12.12 ID:HgBICT9Kd.net
>>158
ありがとう
前にノード25000にレックス野生150テイム原始サドルで挑んで序盤で撤退したことあったから
安心してリベンジ行けるわ

160 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:32:44.32 ID:Rzg4r5Q+0.net
レックスは強いんだけど当たり判定狭いからノードやOSDにはあんまり向いてないんだよね
スピノは耐久値で劣るけど張り手が広範囲だから雑魚一掃には向いてる
ギガはわけわかんないくらい範囲広いからどの方向から敵が来ても関係ない
ただダメージもらいすぎるとギガが暴れて自分も死ぬから気を付けてね

161 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:48:20.42 ID:gMZfZzXy0.net
さってそろそろPVE鯖でキングタイタン狩りたいんだけど
3種のタイタンテイム済み
マックは200弱
ガンマならソロれる?
あと攻略まとめとかがいまいち見つからなかったから手順も教えてクレメンス
なんかメガマックはα限定とか途中ノード防衛とかがあるらしいけどよくわからんのじゃ

162 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:42:23.23 ID:/yihNdxG0.net
ガンマならメックは必要ないよ
タイタンのテイムレベル次第だけどフォレタン壁にしてアイタンで殴れば普通に勝てるはず

163 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:02:05.00 ID:9GNcV6fnx.net
YouTubeでフォレタンだけテイムせず、アイタンデザタンに乗らずメックに乗ってブリギガブリティラブリスピノ連れてキンタンγやってた動画あったな
結果は案の定指示がタイタンに上手く飛ばんでニート化してて、タイタン以外はほぼ全滅してたもよう
名工メック壊されたり高品質サドル回収できなくてああ悲惨って思ったわ

164 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:11:47.50 ID:gMZfZzXy0.net
情報ありがとう
βあたりから全タイタンとメックが必要になるの?

165 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:33:24.12 ID:xDhtypJL0.net
キンタンとか全然やったことないけど、全滅したとしてサドルとか回収できないの?
ボスフィールドとかに移動する訳じゃないし回収できそうな気がするんだけど

166 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:38:16.35 ID:gwIVEvUqa.net
恐竜死んだ時空中に吹っ飛ばされてそのまま死体が空中に浮かんでたやつかな?
まあ工夫すれば取れたと思うが

167 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:38:48.39 ID:xDhtypJL0.net
あぁそういう...

168 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:18:06.52 ID:5nlzgJq40.net
公式だとキンタンはよくサドル&戦利品泥棒している人たちがいるね。
大体決まった国の人達だけど。

169 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:18:47.13 ID:PWo0I6J40.net
そもそもβからスリップダメと増援とノードのかたさ跳ね上がるからソロで挑むもんではないよ
ローカルなら魔法使えるが公式非公式なら素直に攻略募集かけるか乗ろう
時間無駄にするよ

170 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:56:30.74 ID:/yihNdxG0.net
ぶっちゃけタイタンとメガメック以外出番無いよね
精々隕石のタゲ散らしくらい?

171 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:38:40.92 ID:1kbblfSV0.net
ツベに公式でメガメックとタイタンでαソロしてる日本人の動画あったよ

172 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:30:04.89 ID:ofZl3Ivk0.net
でかいアプデきてんな

173 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:13:05.55 ID:WhIV1aCd0.net
今年はハロウィンイベント来るのかね?

174 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:24:02.34 ID:y21OLg+40.net
毎回毎回容量でけーんだよ

175 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:40:38.22 ID:+A7NgrKG0.net
でもエクスプローラーノート追加だけでしょ?

176 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:41:12.15 ID:YJBM+xMV0.net
今年のハロウィンはドードーレックスとドードーワイバーンとドードーキンタンが島で暴れるスペシャル仕様で頼む

177 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:45:38.91 ID:WJI5FXDla.net
やるなら早めに告知して欲しい

178 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:00:47.57 ID:OgVIr6PWx.net
>>176
それ絶対島にはしばらく入らんわ

179 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:56:43.62 ID:uM0baQ+e0.net
ラグナロクのワイバーン洞窟内の霧って設定かコンソールコマンドで消せない?

180 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:20:49.83 ID:6NTUd4ND0.net
>>179
天候エフェクト全部OFFにして画質最低にしたら消えるんじゃなかったっけ確かめたことないけど

181 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:18:35.10 ID:XtzguKe40.net
アプデでかいな
steamapps/downloadingについて詳しくなった

182 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:07:58.33 ID:bvpoFwaF0.net
アプデしたら自鯖見えなくなっちゃった…
ASMのアプデ待ちするかダウングレードしないとダメ系かこれ

183 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:22:30.03 ID:8y3s9bRU0.net
台風くるから恐竜仕舞うわ(´・_・`)停電こわい

184 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:42:09.66 ID:CPj+U4dm0.net
新しいブリ小屋はジェネレーター稼働だから停電の心配は無いぜ

185 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:43:07.03 ID:y21OLg+40.net
赤いオーラまとった連中に家を襲われたことある俺らには台風はお手の物か

186 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:50:44.67 ID:8y3s9bRU0.net
>>184
ペッペッ

187 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:07:46.62 ID:D15Hw3Uw0.net
OSDで敵が出てこないのほんとなんとかして欲しいんだけど他の人はどう対処してるの?

188 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:21:06.39 ID:XtzguKe40.net
>>182
ASMのUpgrade/Verifyすると動く

189 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:22:01.48 ID:XtzguKe40.net
ホスト側の話と勘違いしたわ

190 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:26:52.04 ID:+A7NgrKG0.net
>>187
ラスイチになれば勝手に進むように調整されたろ
あと引っ掛かる場所は大体決まってるから覚えるしかない
紫でリーパーが潜って出てこないバグはクソ

191 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:39:55.71 ID:D15Hw3Uw0.net
ラス1だと勝手に進むようにはなってるけど

192 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:43:06.45 ID:D15Hw3Uw0.net
うっかり書き込んでしまった><

ラス1だと勝手に進むようにはなってるけど
ラス2、ラス3だと野生と区別がつかないよ?

多い時だとラス7ぐらいから突っ込んでこないから何かと面倒すぎる

193 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:17:07.79 ID:+A7NgrKG0.net
そういう場所は限られてるから皆楽な場所選んでOSD回すんだよ
あとアプデでバルの深海生物かなり増えたね
以前だと生物居なかったクレート回りにうじゃうじゃ湧いてる

194 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:42:06.77 ID:zPQmKiu+r.net
場所によってはマナ出しといて探しに行くけど、たま〜にマナが一撃貰って飛んでいくとマナ探しが始まる。

195 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:29:14.50 ID:qzhV4iTW0.net
ローカルでヘレナスキンとろうと
アイランドは3箇所回収できたんだけど
焦土は座標とこいってもないんだけど
なんかしら条件あんのかな?
もちろんヘレナは装備してる。

196 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:25:22.58 ID:56AHaNRbr.net
ベロナのテイムに苦戦してるんだけど良い方法ってないかな?
顎の下に行くってのは聞いたことあるけど周りの状況的に上手くできない自信があるんだが

197 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:39:53.38 ID:5GK2z59Sr.net
>>196
あいつ、強いライフル使って電撃麻酔使えば2発だよ。何も考える必要は無い。

198 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 03:01:15.12 ID:5sjg60pT0.net
そもそもあいつタレットモードになったら速度に降ってるなら周りクルクルしながら撃ってるだけで寝るぞ
トラップもいらん

199 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 03:02:57.93 ID:Qxf6uQWc0.net
>>197
んだよその脳みそ使ってんのかわかんねぇアホみたいな答えバカかてめぇ
針飛ばしモードになったらクルクル回るか騎乗可能な恐竜に乗って門で囲っちゃうのが楽なんだよぉ!!!

200 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 03:04:12.38 ID:tmfTMfsj0.net
射撃してくる間は物陰に隠れてれば良いよ
遮蔽物あれば余裕
スタミナ無くなってヘロヘロになる

201 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 03:30:59.07 ID:5GK2z59Sr.net
正直すまんかった。俺のはテイム方法じゃないなw

202 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:11:12.28 ID:Y0UK6jA2p.net
蟹で持てばいいんじゃないの

203 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 05:11:07.22 ID:mHGAAk9Z0.net
鉄柵で囲っちゃえばチュンチュン弾で音鳴らすだけの生物になるよ
後は適当に寝かせればOK

204 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 05:12:02.22 ID:5sjg60pT0.net
ここの質問者もれなくPvE勢だからそれは無理な相談だろ

205 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 05:12:15.09 ID:5sjg60pT0.net
掴む引っ張るは。

206 ::2019/10/12(Sat) 05:35:04 ID:5GK2z59Sr.net
初めは苦労して罠にはめてクロスボウ撃ってたんだけどな。今では発見即気絶餌入れログアウトだわ。

207 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:07:55.33 ID:ATCoyDGQa.net
フクロウで凍らして門で囲むが一番お手軽で確実じゃないかな?

208 ::2019/10/12(Sat) 09:44:42 ID:74owSH7l0.net
公式vEは野生掴めないのか

エクスの焦土エリア作りが甘いのかコリジョンガバガバな地面各所にあるからそこに匍匐で入り込むとこっちの矢は届くけど相手の棘が当たらないようになるよ
地面に徒歩で歩き回れば何個か見つかるはず
足が膝上まで埋まるとこなら行ける

209 ::2019/10/12(Sat) 09:46:09 ID:N6xA3vLS0.net
凍らせたら騎乗解除して、ベロナがフクロウ殴ってる間にクロスボウ撃てばいい。
バイオトキシン輸入出来ない or 面倒な場合だけど。
膨らましたガスバグとか殴らせても良い。

210 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:11:42.21 ID:EocH3Dmr0.net
やっと捕まえた初めてのプテラノドンを、ジェット機みたいな恐竜に殺されて
泣きながら集めた繊維とか石をイカダに詰め込んで暗い内に夜逃げしたら
でかいクジラに全部食われて絶望したのでvEに切り替えます

211 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:59:58.95 ID:Z4FSv6V10.net
ジェット機みたいな恐竜が何かわからんが、でかいクジラみたいなのはpveにもどこでもいるから気をつけろ、浅瀬以外は筏で移動しない方がいい

リードいない頃はpveでも植タレ満載の沖合の筏で仙人生活ができたんだがなあ
それでもたまに抜かれたけど

212 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:00:24.75 ID:Z4FSv6V10.net
間違った、pvpでもだった

213 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:11:40.17 ID:0IPLHLQdx.net
たぶんマナガルムのことじゃね?
持ち込まれたマナガルムに狩られたとか
vpみたいだし原始人相手でも狙ってくるのいるだろうから

214 ::2019/10/12(Sat) 11:16:10 ID:56AHaNRbr.net
>>197->>209
ありがとう
騎乗した状態で囲むか囮使うのとかコリジョン利用とか周りクルクルとかあるんだな
教えてもらったの試してみる

215 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:41:55.41 ID:mHGAAk9Z0.net
右も左も解らない内にvpやったらそりゃボコられる

216 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:52:02.41 ID:Z4FSv6V10.net
そうかマナか!tekケツかと思ったわ。
pvpならとりあえず飛んでるものは撃ち落とされるし、
その辺歩いてる全裸はとりあえず殺して肉にされて回収したインプラントは専用ストレージにしまわれる
むしろよく殺されずに低レベルでもプテラ捕まえたわ

217 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:56:29.50 ID:KhL5nJhq0.net
そういや昨日はやけに軽かったけど何か変わったんかね?
あれなら普通にボス戦いけそう

218 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:05:29.34 ID:amm6Rjqz0.net
みんなアプデに時間かかってインしてなかったとか

219 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:11:13.20 ID:KhL5nJhq0.net
普通に人数居たし表記上pingも上がってたけどアプデ前よりは明らかに軽かったよ
この感じならバルでもボス戦やれそうだしミッター解放しに行きたいわ

220 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:40:47.54 ID:tmfTMfsj0.net
ギガの卵を貰ってしまったけど育てられる気がしない
8倍来いや

221 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:44:51.60 ID:74owSH7l0.net
ギガは今まで3匹くらい餓死させてるからもうやりたくない
なんであんな長いんだよ

222 ::2019/10/12(Sat) 16:09:37 ID:FPpEfPT/0.net
>>220
ちょうだい!

223 ::2019/10/12(Sat) 17:43:21 ID:eqlDj/kF0.net
今日は何故かラグ酷いからブリ中断して全部ボールにしまってきたお

224 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:04:53.20 ID:Tyy2sXgQ0.net
ガンマキングタイタン討伐失敗
すまん 本当もう無理なんだ。
だれか攻略方法を教えてくれ

225 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:10:28.53 ID:FPpEfPT/0.net
台風すぎたからark再開していい?

226 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:32:53.88 ID:mHGAAk9Z0.net
>>224
タイタンちゃんとアルファでテイムした?

227 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:36:19.74 ID:Tyy2sXgQ0.net
>>224
全部アルファ
3種全員攻撃的に設定していったけど、デザートは攻撃してるかなぞの状態のまま。
フォレストを盾にしてアイスで殴ってたけど隕石みたいなので搭乗者が削られる削られる。

228 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:12:49.91 ID:jthLXYiga.net
台風過ぎたし建築したいな

229 ::2019/10/12(Sat) 23:49:19 ID:TFL/1YOuM.net
もし停電して復旧まで時間掛かったら
ARK内のもの全て失うかもと思ってたけど
何事もなく去って良かった

230 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:57:34.71 ID:HmPASZ/0d.net
何事も無く良かったね

231 ::2019/10/13(Sun) 02:16:18 ID:8j0kGQwd0.net
今日ガンマキンタンやってみたけど途中ダウンしてる時はノード進めないとダメみたいね
前と仕様変わってるわ

232 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 10:34:46.15 ID:w9xB15aW0.net
キングタイタン討伐は現状だとソロ不可能なんじゃないか
ガンマでもノード防衛があると、アイスフォレストだと足遅すぎて防衛できないし、
かといってデザートは役に立たない。
プリギガを使い捨て前提でノード付近に配置しておくくらい?

233 ::2019/10/13(Sun) 11:38:25 ID:4wI0C+5y0.net
ハロウィンの告知ないってことは今年はないんだよね!?

234 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:47:03.03 ID:HhfPl+RDx.net
>>233
チャリティーも近いし、ハロウィンあるならもう告知来てないとおかしいからね
チャリティーイベントはほぼ確実にやるだろうから

ただこの運営のことを考えると二、三日前に唐突に告知とかやりかねんが

235 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:19:15.25 ID:s0LxV4lR0.net
なんかPC版でショートカット押しても装備できなくなったんですけど何でしょうこれ
道具や建築物や装備をショートカットに登録して該当番号押しても製作しようとして装備できない

236 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:25:25.91 ID:ZQPmLZ7P0.net
>>235
制作のタブから登録しなかった?

237 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:28:26.16 ID:s0LxV4lR0.net
>>236
してないです
アイテム欄からEキーで手に持てば設置できるんですがそれをショートカットに登録すると製作します

238 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:09:52.68 ID:qkTv6wuq0.net
食い物とかだとどうなんの?

239 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:28:01.44 ID:s0LxV4lR0.net
>>238
一旦終了させてたんだけど今起動したら症状出なかった
つまり再起動したら治った…お騒がせしました

240 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:49:55.81 ID:8j0kGQwd0.net
アークの小さなバグはよく再起動するだけで治ったりするからな

241 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:02:42.87 ID:QOZdMWzV0.net
俺もあった ショートカットに水の革袋装填して雨の時に飲めなかった
で同じようにしたらすぐに治った
この前のアプデで何かあったな デバッグしてなかったらまた起きそうだ

242 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:12:27.98 ID:eMJzO8zn0.net
テイムゲージ進まねー→再起動→一気食いしてテイム完了とか

243 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:38:50.94 ID:8j0kGQwd0.net
>>232
ノード防衛時はキンタン停止してるしガンマならブリギガ出し入れしながらとかデザタンで防衛で何とかならんかね?

244 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 08:36:44.61 ID:+1Y7sKoxr.net
最近モンボの中身が無いのに表示されるバグが頻発して困るわ。すぐ直るけど、赤防衛ごにアルゲン入ってなくて絶望した。

245 ::2019/10/14(Mon) 13:00:26 ID:QV9f5N6H0.net
中身入ってるのに表示されないバグじゃなくて入ってないのに表示されるのか
自分はまだ出会ってないな

246 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:50:29.18 ID:4fEXOrmF0.net
OSDで獲得中にラグってアクセスできなくなった
気が付かないでそのままクリアしたら開けれなくてワロタ

247 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:04:36.45 ID:vqM7cXwt0.net
https://i.imgur.com/vhEueej.jpg
ついに美少女系MOD来たかと思ったがプレイヤーじゃなく単に野生で湧くっぽいな

248 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:07:50.97 ID:nnUFcXjIa.net
大量に湧いてREX辺りと戦ってたくさん死体になって転がってるのを想像するとなんかアレだな

249 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:10:36.62 ID:9Fyg4HIH0.net
死体はすぐ食われるから安心して

250 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:29:43.67 ID:vqM7cXwt0.net
野生の美少女を棍棒で殴って昏倒させて口に生の羊肉ねじ込んで奴隷化とか小学生の性癖歪んじゃうw

251 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:44:45.83 ID:LO7JWt460.net
モンハンmodでも思ったがモデルぶっこぬきかつ闇鍋ってヤンキーやなー

252 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:53:21.93 ID:fmqtTdmf0.net
>>247
奥の木と比較するに身長何mあるんですかね…

253 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:07:14.68 ID:XSN5BlnU0.net
で、騎乗できるのか否か

254 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:10:34.69 ID:zGivZ5dla.net
いいからあくハロウィンの日時発表しろよ!!

255 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:25:16.90 ID:vqM7cXwt0.net
>>252
入れてみたいけど中華MODなのでウィルスとか怖いよねって……

256 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:43:55.78 ID:QV9f5N6H0.net
>>253
ちゃんと猿轡っぽいサドル着けて乗るんですよね?

257 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:50:54.90 ID:9Fyg4HIH0.net
サドルに松明を刺すとどうなるのか

258 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:12:15.57 ID:CevLWL7R0.net
鞭で叩くのはやめてあげて

259 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:27:13.76 ID:+NCoHd8Hr.net
男サバイバーは騎乗される側なので?

260 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:01:45.47 ID:zGivZ5dla.net
ンヒィ!

261 ::2019/10/14(Mon) 18:55:48 ID:2ZMNKbTL0.net
烏賊に襲わせればエロゲっぽくなりそう

262 ::2019/10/14(Mon) 19:59:56 ID:+1Y7sKoxr.net
>>245
おそらくサバイバーがフルスタック持ってる時に出すとなる、が…すまない。俺PS4だった。

263 ::2019/10/14(Mon) 20:15:05 ID:+NCoHd8Hr.net
>>261
イカも美少女になるんじゃね?

264 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:36:40.46 ID:zGivZ5dla.net
あくハロウィンの情報だせやあ!

265 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:53:00.36 ID:QV9f5N6H0.net
感謝祭みたいなのやるしハロウィン無いんじゃね?

266 ::2019/10/15(Tue) 02:07:53 ID:lLsnpevS0.net
生物は等しく脱糞する

267 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 10:40:04.43 ID:ioUxtVlp0.net
TEKメカもウンコしてたけどもうしなくなったのかな

268 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:00:18.71 ID:IWr+lGpix.net
エンフォーサーってうんこしたっけ?

269 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:08:02.92 ID:dmuK+lDEr.net
フクロウはアイドルだからうんこなんてしない

270 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:12:02.48 ID:IWr+lGpix.net
なおゲロは吐く

まあ現実のフクロウというか猛禽類全般はゲロ吐くんだけどね
ゲロというか固形物だけど

271 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:26:56.72 ID:WBZmuQ7q0.net
ハロウィン告知来てるな

272 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:28:11.55 ID:7+OHDsKQK.net
早くサイボーグメガロドン追加しろよ
テック生物の追加を急げ
テックダエオドンやテックユウティラでもいいぞ

273 ::2019/10/15(Tue) 12:35:11 ID:WBZmuQ7q0.net
わかりましたテックイクチオルニスです

274 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:06:15.19 ID:dmuK+lDEr.net
ARK脅威のメカニズム

275 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:31:40.69 ID:dZp87Y2Ga.net
本当のゲロは消化できなかった骨とか毛の塊で栄養なんかないんでしょー

276 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:56:58.10 ID:aacVq4LU0.net
TEK生物よりTEKサドルをだな…

277 ::2019/10/15(Tue) 14:06:41 ID:PjQ39FRu0.net
tekフィオミアがtekうんこを連発する!

tekメガネウラをドローンみたいに操りたいと思ったら既にスカウトがいた

278 ::2019/10/15(Tue) 14:31:45 ID:7hx0XRV/0.net
Tekトリケ追加してどうぞ
Tekラプトルとかいう誰得はいらんねん

279 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:38:06.04 ID:L13nm+jlp.net
高品質tek装備とかいう誰得なもんじゃ無くて、高品質tekサドルBPを紫OSD報酬にして欲しかった

280 ::2019/10/15(Tue) 14:48:21 ID:dmuK+lDEr.net
TEK装備って作る時のコストが高いからロストすると痛いけど、修理は安いから誰得って程でもないと思うけど、出過ぎだわ。その枠他に回してくれ。

281 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:41:35.58 ID:TCvZ3MzVM.net
>>247
誰かこのMODの人柱やってほしい
うちのPCは脆弱すぎて無理

282 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:20:00.51 ID:paEQlAUSa.net
レックスが全然高メレー引き継がない…
9匹産まして1匹ってどないなってんねん
メレー4桁は引き継ぎにくいとか無いよね?

283 ::2019/10/15(Tue) 16:26:35 ID:dmuK+lDEr.net
確定まで持っていけばネズミ算だし、継いでるメスが居たらクローンすればいいんじゃね?

284 ::2019/10/15(Tue) 16:34:15 ID:paEQlAUSa.net
まだメスがいないのよ
まぁ現状のでもそこそこ強いから問題は無いんだけどやっぱ強いの増やしたいしね

285 ::2019/10/15(Tue) 16:56:42 ID:dmuK+lDEr.net
俺も雪フクロウの重量720だったかを2週間前に引いたけど全然引き継がないし、別々の卵から3匹同時に体力変異した事もあった。誰かが別画面で操作して楽しんでるんじゃないかと疑う事もあるが…頑張ろう。

286 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:29:17.24 ID:K161lMor0.net
>>285
監視されてるよ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-o74w):2019/10/15(Tue) 20:36:53 ID:CitTc2yo0.net
自鯖のプロにききたいんだけど、PVEみたいに、他人の拠点や生物を破壊したり掴めたり
はできないけど、野生生物なら掴めるようにできる設定はむり?

288 ::2019/10/15(Tue) 20:38:45 ID:NzXvPBGU0.net
ドードー何匹運ぶつもりなんだよ

289 ::2019/10/15(Tue) 20:42:30 ID:oBwpRe8w0.net
そもそもドードーならveでもアルゲンで運べる

290 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:50:37.30 ID:7hx0XRV/0.net
Gigabyte鯖がまさにその設定じゃん

291 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:53:18.05 ID:HTdb6i4Yx.net
アルゲンだけはVEでもカワウソとかドードーみたいに自分からは攻撃してこない小型を運べるんだよね

292 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:53:39.99 ID:lephJBQK0.net
>>247
「野生で湧く」の意味がわからないww
既にいる恐竜の見た目を変えるようなスキンなのかな
不思議だ
「自分で入れろ」と言われるが様子見だなww

293 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:57:53.87 ID:bwoX/Hqe0.net
ギガントピテクスの美少女スキンか
いいなそれ

294 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:00:03.30 ID:oBwpRe8w0.net
汚染恐竜を美少女に変えたらOSDで大量に群がってきてハーレム感を楽しめるな
一匹残らず喰い殺すけど

295 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:26:05.38 ID:HTdb6i4Yx.net
しかしほんとにハロウィンやるんだな
てっきりジェネシスで忙しいからやらないものと思ってた
ハロウィンの時期も過ぎるし

296 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:28:06.17 ID:HTdb6i4Yx.net
てかドードーレックス復活マジかよ…

297 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:36:42.89 ID:yEtwSzAba.net
え…
マジかよ…ログインせんとこ

298 ::2019/10/15(Tue) 22:39:03 ID:2Sqpn2Lk0.net
マジか
一回見てみたかったんだよな〜
なんて悠長なこと言ってちゃいかんか

299 ::2019/10/15(Tue) 23:42:30 ID:yKT574lmd.net
>レベル1からHPが666666、攻撃力が666とこれだけでもアルファ恐竜がかすんで見えるがレベルアップでステータスが上昇する。
>さらにドラゴンと同様の火炎攻撃を持ち金属建築物も破壊する上、毎秒250のHPを回復する。
>イベントだからと呼び出して拠点ごと壊滅、というのも十分にあり得るのでイベントにしろコマンドにしろ呼び出すなら注意。

アルファプレデターどころかボス級じゃねぇか

300 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:57:46.46 ID:CnJlgkb2a.net
ドラゴンブレスはダメだ
あれはマジでおかしい

301 ::2019/10/16(Wed) 00:10:26 ID:eWRBKicTx.net
ごめん、もう一度確認したらワイバーンの方っぽい
ぴなーニキの情報でハテナ付いてたから一応まだ確定ではない

ただワイバーンだけってのもなさそうだからレックスはどのみち来そう…

302 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:19:02.14 ID:TZvvyP1C0.net
https://ark.gamepedia.com/ARK:_Fear_Evolved_3

303 ::2019/10/16(Wed) 03:54:54 ID:AF+2ldJTa.net
ドードーレックスもワイバーンも見たことないからイベントで見れるのはうれしいわ

304 ::2019/10/16(Wed) 04:11:49 ID:Q6cq43Gv0.net
イベント終わり頃使い捨てのワイバーンで覗きに行くかな

305 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 07:30:36.76 ID:ZXCgkTn/0.net
夜一匹限定沸きだし、遭遇する事はまずなかったな

306 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 07:38:21.35 ID:g7wBzPeer.net
初めてレックステイムできた。
これでもう怖いものなし
でも今まで使ってきたラプトルやカルノ
使わなくなるんだよね
みんなどうしてる?

307 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:51:48.15 ID:nctkw2iNd.net
>>306
移動に関してはレックスくそだからあんまり乗らない
ラプトルはスピードガン降りすると移動用としてはいい感じだからそこそこ乗ってる

308 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:53:43.75 ID:KQSTus/Xa.net
ラプトルもカルノもイグアノドンもトリケもアロサウルスも
サーベルタイガーも名前忘れたけど盾役得意そうなトリケの親戚も
ブロントさんも亀もパラサもみーんな餌食って寝るだけの生活してるよ

ディプロドクスは巨大露天タンス、エクウスは近辺の移動
バリオは目の前の池で魚肉取る係という仕事があるけど半ニート
サルコは一族の最優秀の若手が
海の探索に出て揚陸した瞬間に即死して以来一族全員食っちゃ寝組

飛べるとか掘れるとか明確な仕事持ってるやつしか生き残れない

309 ::2019/10/16(Wed) 09:01:09 ID:OtqPa20ur.net
>>306
スピノは良いぞぉ…あと、遠くから見るとボーッとしてまぬけ面なデカい奴には気を付けてな

310 ::2019/10/16(Wed) 09:21:58 ID:8M36c2cO0.net
フェンス土台の上にフェンス土台って置けない?
ベランダ作ったから手すり用意しようと思ったけどフェンス土台の上にフェンス土台置く方法わからなくて詰んだ

311 ::2019/10/16(Wed) 09:33:28 ID:OtqPa20ur.net
>>310
もう一回エングラムを確認してみて。

312 ::2019/10/16(Wed) 09:33:52 ID:8ZM9Iuea0.net
建築プロに聞きたいんだけど
スロープで家の階層行き来しようとしたら
スロープが1.5ブロック分くらいあるせいで
上手くいかない
どうすればいい?
sssp://o.5ch.net/1k0sh.png

313 ::2019/10/16(Wed) 09:43:06 ID:OtqPa20ur.net
階…段?

314 ::2019/10/16(Wed) 10:59:37 ID:nctkw2iNd.net
>>312
スロープじゃなくて階段じゃあかんのか?

315 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:04:52.64 ID:Bw3yJhS+d.net
貫通する場面に出くわしたことがない
S+使ってもダメなの?

316 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:16:25.53 ID:8ZM9Iuea0.net
階段とかあったのか・・・
スロープしか知らなかった

情弱でごめんなさい
ありがとうございます!

317 ::2019/10/16(Wed) 11:29:49 ID:0bwzDAnX0.net
スロープは2個繋げたら余った分は下に貫通するじゃろ
下の階で天井がみっともなくなるけど

318 ::2019/10/16(Wed) 11:37:14 ID:OtqPa20ur.net
階段だと傾斜が緩くてつっかえる恐竜が出てくるから、穴を広げるか場合によってはスロープにする事もある。

319 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:02:04.86 ID:Q6cq43Gv0.net
そういや最近木のスロープとか作ってねえなぁ

320 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:08:16.97 ID:fT0XAXmr0.net
arkの為にグラボいれるなら1660tiと2060どちらがいいですかね?rtxシリーズはフリーズやらクラッシュが多いみたいなんですが

321 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:17:43.08 ID:zuvp/d4iK.net
AMDの応答エラー出まくり何だけどグラボ変えたらうまくいくのかな?
メモリは32GBあるし、ロックウェルの全体攻撃て落ちるのやめてほしいわ
あとメックを水中に沈めて読み込んだら落ちるわ

322 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:39:39.69 ID:N7w2n4Zp0.net
>>306
小回り効かなさ過ぎて邪魔な置物になって集団バフの利くラプトルに戻るまでがARK

323 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:50:23.13 ID:evKvFBZ8x.net
ティラノは基本的に決戦用だから移動では微妙だわな
ラプやカルノが置物になるのはメガテリとか捕まえたときだわ

324 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:57:09.01 ID:8ZM9Iuea0.net
階段が螺旋階段しか見当たらなくて
泣く泣く菜園の上に木のベンチを置くことで妥協しました
意見くれた方々ありがとうございます

https://i.imgur.com/rardoAq.jpg

325 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:57:49.68 ID:N7w2n4Zp0.net
普段使いの乗り物で便利なのって何だろう
あまり敵対されないテリジノとかジャンプ移動が楽なカニとか?

326 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:09:05.51 ID:evKvFBZ8x.net
>>325
飛行除くとティラコレオが機動力と戦闘力兼ね備えてて最高
泳げるし強いし速いし地形にも強い

327 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:14:31.29 ID:i507n74+p.net
>>321
AMDのグラボ使ってるが最近滅多とエラー出ないけどなぁ
今使ってるドライバは19.9.2
DDU使ってドライバ入れなおしてみたら?

328 ::2019/10/16(Wed) 13:17:17 ID:OtqPa20ur.net
拠点内ではラベジャー、外に行く時は俺もティラコだな。

329 ::2019/10/16(Wed) 13:20:27 ID:nctkw2iNd.net
>>325
スピード極振りのディノニクスかな
出血あるからアルファもおやつ感覚で狩れてええわ

330 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:37:13.79 ID:XIin5ZfOd.net
>>324
ARK S+ 階段 で検索してみるのはどうだろう

331 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:42:16.58 ID:sZXwgHG30.net
そろそろ豆腐ハウス卒業したいのに出来上がるのは豆腐ハウスばかり
リアルもゲームもセンスって大事だわ

332 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:01:11.35 ID:jeDGYSUX0.net
23からだっけ
モンボにないないしなきゃね…

333 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:09:01.47 ID:OtqPa20ur.net
>>324
まて、まだ昔の方法がある。真ん中に壁と傾斜屋根の右か左を置いてそれに傾斜屋根をスナップさせる。

334 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:12:04.36 ID:Owk4Dshia.net
どっかに柱置かないとダメなパターンかな?

335 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:28:05.29 ID:aHa4KhMd0.net
階段はstone stairsだよ
木の階段は螺旋だけ

336 ::2019/10/16(Wed) 14:35:31 ID:zuvp/d4iK.net
>>327
わざわざありがとう、帰ったら試してみます

337 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:12:25.95 ID:SElIoVJU0.net
エングラム12レベルに木の階段あるけどDLCないと表示されないのかな?

338 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:32:04.29 ID:Cy/PKbikd.net
木も鉄も階段あるやろ

339 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:47:10.01 ID:H8XSmthwd.net
追加された建材、通常のタブにまとめてほしい

340 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:48:33.38 ID:QHukNgaE0.net
金属の階段建築したはずなのにクラ起動しなおすと金属の坂になってた
面倒なのでそのままだけど

341 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:12:58.98 ID:/CUaUrDYa.net
切り替えられるからどっち作ってもいいんだよな
階段とスロープって

342 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:20:33.58 ID:M0RsqMQQ0.net
ガチャ交配でエレメント出す奴ぜんぜん生まれないんだけど
もしかして片親をエレメント持ちにした方が確率高い?

343 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:31:46.50 ID:OtqPa20ur.net
>>342
関係無いと思う。高い能力のエレダスガチャ欲しいから厳選して20匹くらい増やして1ヶ月で2匹産まれた。普通に刷り込みしたら100%絶対いかないから2倍来る前にあと2匹欲しい…

344 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:03:34.45 ID:QFinAFzm0.net
>>321
応答エラーってグラボの方?
Unreal Engine is exiting due to D3D device being lost.
これかな?
もしくはエラーも出ないで固まるやつ。

だったら一応対策あるけど。

345 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:24:14.25 ID:RIag8hHq0.net
階段とスロープの切り替えはわかるけども床の切り替えが意味わからん

346 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:24:41.11 ID:N7w2n4Zp0.net
>>329
孵化させたディノニクス使ってみたけどコイツしがみついて齧りついたら無敵なんだな
アルファレックスが何もできずに死ぬわ

347 ::2019/10/16(Wed) 19:39:40 ID:evKvFBZ8x.net
無敵になってるんじゃなくてティラノの当たり判定範囲が狭いだけじゃね?
ブロントとかギガみたいな糞広い奴には普通に攻撃される

PS4はデイノで大型に飛び付けないのまだ直ってないんだろうか

348 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:53:41.26 ID:Q6cq43Gv0.net
飛び付けないディノとかただのラプやからな

349 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:58:46.07 ID:aHa4KhMd0.net
木も階段あったね
すげえやってるのに全く気付かなかったw

350 ::2019/10/17(Thu) 00:55:15 ID:5oZN6BDdx.net
後半になるまでボーラの存在知らなかった奴とかもいるからな

351 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:16:49.50 ID:/MCb+yK/0.net
ブーメランとエクウスの投げ縄?は作ったことすらない

352 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:37:20.25 ID:zC4s2vD00.net
ブーメランはバルの南でやたら拾う
序盤はパチンコよりマシな気がする

353 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:41:28.55 ID:M9ilQolJ0.net
ハロウィンやだなあ(´・_・`)

354 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:42:47.33 ID:KvWRzVsQ0.net
またワイバーン卵の奪い合いが始まる…

355 ::2019/10/17(Thu) 02:55:55 ID:M9ilQolJ0.net
イベカラー欲しいけどさあ!ドドワイバンとか拠点崩壊の危機はつれえよ…(´・_・`)

356 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 03:26:58.15 ID:KF6VYSPK0.net
ブーメランは焦土の序盤昏睡で使ってる

357 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 03:36:04.11 ID:KvWRzVsQ0.net
バルの序盤はエクウスキックで気絶させてたわ
エクウスは人参自生してたからすぐテイムできたしドエディアンキロくらいまでなら眠らせられたし案外使える

358 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:20:14.49 ID:ZrfstIOia.net
エクウスの投げ縄めちゃ便利だけどなあ
vEだと野生掴めないから小型動物投げ縄で引っ張ってトラップ入れたりしてたわ

359 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:41:43.77 ID:3ZkDwvXaa.net
イベの卵生むオヴィラプトルを
投げ縄で1x1部屋に強引に引きずり込んで
ひたすら卵拾ってたわ

360 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:10:38.21 ID:W/U4G7Djd.net
突然変異ブリに後から高ステータスを混ぜるってできる?
メレー60の個体に突然変異5回で+10の合計70メレーだとして、
その後野生の厳選でメレー65の親をテイムできた場合
65に突然変異5回を乗せることってできるのかな
両親ステータスを約50%で引き継ぐなら無理そうなんだが

361 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:23:10.14 ID:tko1DN4Y0.net
ハロウィンでイベントカラーってどっか書いてあった?

362 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:06:22.72 ID:5oZN6BDdx.net
>>361
書いてないからわからん
告知がそのうち来るっぽいからそれでわかると思う
新スキンと過去スキンと骨生物とは書いてある
ドードーレックスの復活の可能性もありとか

ムカデとかメガロがそこらで湧くのもやるんかな
原始人サバイバーに対する嫌がらせでしかないから勘弁してほしいけど

363 ::2019/10/17(Thu) 10:28:56 ID:mNYr3r070.net
>>360
無理
変異回数5のメレー70 or 65ができるだけ

364 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:54:28.43 ID:2/yD3Hu20.net
>>360
変異をした親の子同士を使うとどんどん変異数が加算されてすぐ上限がくる。気を付けないと

365 ::2019/10/17(Thu) 11:11:48 ID:W/U4G7Djd.net
返信ありがとう
やっぱり変異を後乗せすることは無理なんだな
皆さんは公式150レベテイムとして、目的のステータスがいくつだったら突然変異狙いだす?
レックスならメレー70くらい?

366 ::2019/10/17(Thu) 11:15:47 ID:HT3jBWbi0.net
https://i.imgur.com/G0owbKR.jpg
アカンかったかもしれんね

367 ::2019/10/17(Thu) 11:22:00 ID:HT3jBWbi0.net
乗れるというか憑依的な感じでサバイバーは表示されないし採集も出来ないし資源オブジェクト破壊する

368 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 11:58:59.22 ID:HT3jBWbi0.net
https://i.imgur.com/Gesmqc4.jpg
もう一体女キャラおったわ

369 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:33:35.69 ID:HT3jBWbi0.net
騎乗できるけど降りたら引っかかるのでGhostコマンド必須なのと割と高確率でマップ中央に吹っ飛ばされるからパラシュートかTEKブーツもいる

370 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:34:10.02 ID:BuekrLH50.net
魅力的なmodかとは思うけどarkには別に要らねーな...skyrimでやるわ

371 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:36:10.56 ID:HT3jBWbi0.net
あとクッソ強いんで野生で出会うとペットはほぼ死ぬ
サバイバー?もちろん死ぬ

372 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:36:47.56 ID:DQvGfbyE0.net
公式の感覚だと通常レックスで変異スタートさせるならメレー350オーバーからじゃない?
tekなら370~380を狙いたいところ

373 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:42:59.41 ID:mNYr3r070.net
Tekでテイム後メレー380ってdododexの高ですらないぞ
Tekなら最低でも400超えじゃないとTekである意味がない

374 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:53:38.51 ID:BuekrLH50.net
テイム後ステータスとdododex関係なくない?

375 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:03:37.46 ID:5c5PlOXQd.net
無いね

376 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:05:56.48 ID:M9ilQolJ0.net
イベカラなしなの?
じゃあポット生活じゃん

377 ::2019/10/17(Thu) 15:12:02 ID:mNYr3r070.net
dododexはレベルポイントのおよそ18.5%が振られると高になる
Lv180を雑に100%でテイムしたらLv270
dododexだとLv270は48ptで高になる(およそ18.5%)
(100+48×5)×1.176+7=406

テイム後ステの指標にこう考えてんだけど、俺の認識間違ってるなら詳しく指摘してくれると助かる

378 ::2019/10/17(Thu) 15:18:15 ID:5oZN6BDdx.net
伸び率判断するやつもほしいよね

379 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:35:09.62 ID:HT3jBWbi0.net
https://i.imgur.com/Nw6T6Ui.jpg
敵を倒すと時々謎の味方ユニット化する
よくわからんが原作で魅了でもするのかコイツ

380 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:41:47.16 ID:BuekrLH50.net
テイム後の伸び率って固定なの?前にここで聞いたらランダムに振られるって聞いたからテイム後のステは毎回違うもんだと思ってたんだけど

381 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:51:03.13 ID:3ZkDwvXaa.net
各ステにランダム配分だよ
俺の水中戦特化型プテラが言うんだから間違いない

382 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:02:04.36 ID:W/U4G7Djd.net
Dododexで かなり高が来たら突然変異検討でいいかな
野生150で目的のステータス55ポイント↑なら厳選しまくれば現実的な範囲だし

383 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:08:37.53 ID:DGQJap250.net
高レベルメガテリウム捕まえるのにおすすめのマップはやっぱラグナ?
SEで探してるけど高レベルはどうしても少ないね
そして高レベルに限って食料とか昏睡とかが高い気がする

384 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:09:48.98 ID:zC4s2vD00.net
バルでもそれなりにいる
レッドウッド〜荒地〜凍土にまたがって生息してるから数が多い

385 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:13:33.41 ID:DGQJap250.net
ばるも多いのか!
移動解禁になったしこの際だしついに出張所作ってみるわ、thx

386 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:15:26.55 ID:py0MWmMh0.net
準備万端ドードーレックスかかってこいやっ!!

387 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:22:41.68 ID:mNYr3r070.net
>>380
若干勘違いしてそうだから言っとくけど、テイム後の伸び率がランダムってのは、テイムボーナスで上昇するレベル分のポイントが7種のステのどれに降られるかがランダムって意味だよ
メレーに振られた場合は、振られた数×5上昇するのは固定
じゃなかったらテイム後ステからポイントいくつ振られてるのかなんて逆算できないでしょ?

388 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:24:35.39 ID:DGQJap250.net
ドードーレックス、恐竜ステ弱体化以前のインフレステ状態だったREX軍団がディロを蹴散らすくらいの勢いで肉塊に変えられてったので
アルファキンタンくらいの存在だと思ってるしまじ無理だぞ...やめておけ逃げろすぐに逃げろ

タレットケツの決死作戦で海に捨てたころに朝が来て消えた、当時最高レベルの120をフルキブルしたタレットケツも死んだ
あれがきっかけでpvpのフレもみんなやめてしまって俺はpveに移行した、運営はプレイヤー減らすことしか考えてないぞ

389 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:25:16.43 ID:BuekrLH50.net
逆算できないもんだと思ってたわ

390 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:30:39.91 ID:M9ilQolJ0.net
>>388
PVEにもでるんじゃ…?

391 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:38:33.74 ID:DGQJap250.net
>390
もちろん出る
pvpは一人では維持できないから移ったんだわ、みんなやめてしまって俺だけ残った

アルファトライブだったうちをまさかの高レベルドードーレックスが直撃とか意図的なものしか感じなかったけど

392 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:43:42.98 ID:xFD67UKMa.net
PvPやってた仲間止めてPvPじゃやってけなくなったからPvEに移ったって事じゃないの?

393 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:44:15.81 ID:DQvGfbyE0.net
エクスでも出るんかな?
タイタンとタイマンしてるのとか見てみたい気もする

394 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:56:52.54 ID:5oZN6BDdx.net
前みたいに召喚するんだとは思うけどガチで夜中ランダムで現れてうろつくパターンだと恐ろしいな

395 ::2019/10/17(Thu) 18:13:56 ID:swrP/Iejd.net
高レベゾンビドードーの群れも面倒だったなぁ
くっそ速いし中型ペットじゃ出会ったらほぼ詰み

396 ::2019/10/17(Thu) 18:17:33 ID:Li+/JU5Wa.net
めんどいからもうポット入れよ

397 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:36:58.33 ID:H6nWMY8Up.net
今回はドドレもLv5固定とか調整してくるんじゃなかろうか?
でも、WCだしなぁ...

398 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:42:09.64 ID:HT3jBWbi0.net
ドドレがテイムできるならペットドドレで野良ドドレを倒せばよい
ギガノト?まあそのね

399 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:19:39.95 ID:5oZN6BDdx.net
確かドードーレックスはテイムできんじゃろ
MODだけじゃね?

400 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:07:24.06 ID:4wTcEjKkd.net
最初期の頃制限付きで入手できてた気がする

401 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:24:23.29 ID:HT3jBWbi0.net
>>400
30分だけ召喚できるとかそんなんだったような

402 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:09:47.34 ID:nfs+Ww4Rx.net
昔マンタテイムして乗ってわざと浜に突っ込んでどこまで打ち上がれるかっていう残酷な遊びをしたことがあるけど似たような経験ってある?

403 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:21:14.73 ID:5/J/ejWbr.net
セミ捕まえて全力でコンクリに叩きつけるくらいは皆やってる

404 ::2019/10/18(Fri) 00:33:20 ID:nfs+Ww4Rx.net
リアルでそれはやってないなぁ…

405 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:59:38.08 ID:aeHgTPBda.net
セミの顔剥がして中に砂詰めて人に投げてるやばい女子は見たことある

406 ::2019/10/18(Fri) 01:11:37 ID:xE23Xn2f0.net
>>405
ぬけがらじゃなくて?
その子はまともに育ったのかな…小学生の頃鳩捕まえて殺してた子いたけど事故って帰らぬ人に…

407 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:28:14.08 ID:nfs+Ww4Rx.net
ARK内の残酷な遊びの話かと思ったらリアルでエグい遊びの話になってるでござる

408 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:01:49.88 ID:d4TpOroz0.net
しかもエグさが結構引くレベルでやばい

409 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 03:02:13.84 ID:M7ti73zv0.net
>>406
めっちゃまともないい子になってたよ
俺もトンボミサイルとかしてたけど今じゃ虫苦手だわ

410 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:44:43.04 ID:FkGQJgFGa.net
トンボ捕まえたら
糸を結わえて小さな紙片を風鈴みたいにつけて解放してたわ
メガネウラの小悪党ぶりを見てると
思い返しても心が痛まないありがとうメガネウラ

411 ::2019/10/18(Fri) 09:32:05 ID:L6H6qVHLr.net
きっとそのトンボは交尾する時に、変異した強い個体と間違えられて大人気だったに違いない。

412 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:47:14.50 ID:xE23Xn2f0.net
虫はペットだった!?

413 ::2019/10/18(Fri) 11:41:11 ID:PX0PizUcd.net
カエルにロケット花火はよくやった

414 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:51:22.02 ID:+C54hgtYx.net
子供って純粋な興味で残酷な遊びするよね…

415 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:52:48.40 ID:oodpOyhN0.net
カエルといえば、小さい頃にカエルの腹にゼロ距離でオモチャのBB弾銃撃ったらプチュッって入っちゃって、怖くなって捨てて逃げた思い出…

416 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:04:23.56 ID:FkGQJgFGa.net
カエルとザリガニの虐待被害率の高さは異常

417 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:10:36.04 ID:+C54hgtYx.net
ザリガニ釣りはザリガニでザリガニを釣るからね
釣ったザリガニの腹を引きちぎって餌にするからね

418 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:29:01.08 ID:WqbeRq5k0.net
もうやめーやその話題

419 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:42:54.24 ID:+C54hgtYx.net
じゃあドードーレックスへの準備だけど拠点の建物内に恐竜仕舞うのでええんかな?
温室の屋根とか張ってるけどそれで視線通って敵対とかある?

420 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:44:34.16 ID:hqgzIqWN0.net
久しぶりにmod入りARKやってるけどS+に工業炉の上位互換追加されてんのね
素材にアルファキンタントロフィー1個と工業炉64個要求されてわらった

421 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:57:19.02 ID:mIhtOHMO0.net
さてキングタイタンガンマに再度挑むんだが、
攻略方法を教えてくれ。
この前はαタイタン3種で殴ればいいというのをうのみにしたら普通に全滅したから、
ちょっと調べていこうかと思ったもののクリアした人がマジで少ないのか、
どこにも情報が出てない。
なんか途中のノード防衛はやらないといけないらしいくらいしかわからん。
基本は3種タイタンにキングタイタン殴らせておいて、
自分はメックに乗ってプリギガとともにノード防衛で行こうと思うだが、行けるだろうか?

422 ::2019/10/18(Fri) 13:22:00 ID:O8nsgZre0.net
タレットの設定って何にしてても爆発物を迎撃するの?
野生にくっつけて贈ろうと思ってるんだけど迎撃されるんじゃ意味ないよな

423 ::2019/10/18(Fri) 13:22:50 ID:UqlsRSlYa.net
途中2~3回キンタンがダウンして無敵状態になるからその時にアイタンでノード処理すりゃいい
デザタンは勝手に雷で迎撃してくれる
フォレタンはノードでは役にたたない
ブリギガは気を付けないとキンタンに絡まれるとすぐ死ぬ
ノード処理に使うだけならHP振りのレックスの方が生存率が高いかもしれない
人が減ったあとサイレント修正でノード処理するように変わったから情報は極端に少ないのよ

424 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:33:56.92 ID:WqbeRq5k0.net
ドードー爆撃やボルガ方式は最初期に修正されたぞ
ペットだろうがサバイバーだろうがc4張り付いた生物は体のどこに攻撃当たっても即誘爆する
あと野生に貼り付けたらどんな設定でもタレット反応する
そういや赤子爆弾って修正されたっけ?

425 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:21:52.14 ID:O8nsgZre0.net
やっぱ反応するかーthx
c4の起爆スイッチ範囲って視界内だったらいいんだっけ?
ある程度近くないとだめと思ってたけどシングルで試したら遠くからでも起爆できたや

426 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:24:34.46 ID:9PtLMQMx0.net
バルでボスβしたらマンティが空飛び続けてタイムオーバーで失敗になった
ポンショ1人じゃ2/3くらいしか削れなかったわ
あの畜生ドラゴンとゴリラ殺した後一回も着地しなかったぞ

427 ::2019/10/18(Fri) 23:22:20 ID:0Wf4xcV60.net
今って、キンタンでノードやらないと具体的にどうなるの?

428 ::2019/10/18(Fri) 23:51:54 ID:Nk4RlIhO0.net
キンタンがダウン状態で無敵になる
ノード失敗してもいいらしいけど隕石に当たる時間が増えるしリスキーなだけな気がする

429 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 00:20:47.63 ID:hPUfniTZ0.net
>>428
なるほど。
最近の動画みてもイマイチわからなくて。ありがとー。

430 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 07:32:47.54 ID:HYZLVhnO0.net
設定でVRAM使用量の最大値とか設定できたりしない?
10GB以上使って良いから振り向いたらのっぺらぼう病を克服して欲しい

431 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 07:58:32.23 ID:cyMhUvBx0.net
ノードって何?

432 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:03:24.54 ID:JKRvSrQCa.net
たけのこみたいなやつ

433 ::2019/10/19(Sat) 10:12:57 ID:EIK+QTX00.net
イベントカラーのワイバーンってイベント前に拾ったやつじゃダメですか?

434 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:44:25.70 ID:D0fer2KYx.net
ワイバーンは卵とセットでスポーンするから盗んだ卵と同じレベルの親と同じ見た目になるよ
例えば190の卵盗んだとしてその近くに190のイベカラワイバーンがいるとそれが親の可能性が高くてそうだったら見た目もそれになる
とはいえ近くに同じレベルのがいたらアウトだがな

まあつまりはイベント前に拾った卵からイベカラは生まれない

435 ::2019/10/19(Sat) 11:36:24 ID:EIK+QTX00.net
なるほどイベント中はカオスになるのね

436 ::2019/10/19(Sat) 11:37:47 ID:Xa2TYl2u0.net
ギガノトのブリやっと20%到達した
ながすぎるううう
何体もそろえてイベカラーまで持ってる方々は凄いね

437 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:43:14.32 ID:D0fer2KYx.net
ギガノト同時七体の等倍ブリードとかやってるの動画で見たけど正気の沙汰とは思えんかった
しかも刷り込み100%ってようやるわ

438 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:21:00.98 ID:rMyAWcq4a.net
ギガの刷り込みは94とかでいいと思う
やっと535産まれたと思ったら今は565とからしいね
みんなようやるわ

439 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:32:52.48 ID:dTkkcCtGr.net
ようつべの動画のコメ欄で度々見るけどローカルやってる奴にボス戦でサイすすめる奴はなんなのか
人間乗ってないと突進攻撃しないの知らないんかね
火力高くて楽しいよくらいならいいんだけども

440 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:43:39.17 ID:KotVAIrFd.net
>>439
その動画のコメ欄でそいつに聞けばいいと思いますよ

441 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:09:29.13 ID:OxOwdA3d0.net
REX揃えるのめんどくサイ

サイの方がめんどくサイけどな

442 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:53:56.32 ID:gL6VI05N0.net
レックス幾ら準備してもマンティが空飛び続けてたら意味ないからな
ドラゴン程度には地面に降りるようにして欲しいわ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-SlV7):2019/10/19(Sat) 15:04:56 ID:Nk12yAxk0.net
復帰勢です、今もセメントの確保はマイマイが主流ですか?他にいい方法とか最近であったりしますか?  公式pvpです

444 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:21:00.42 ID:2aby0GEMx.net
>>443
マイマイは公式だと維持難しいだろ
普通にカストロイデスのダムだね

最近だとエクスの紫とか赤で腐るほど金属の巨大門出るからそれを解体すればセメントたまるよ

445 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:25:30.78 ID:gL6VI05N0.net
数用意するなら調合でもいいけどね
2倍でキチンと石集めるだけだし

446 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:06:02.99 ID:mmjx4FnU0.net
いや維持すんのめんどいとかじゃなくてマイマイしかない
ダムなんて基本誰か取ってて無い前提だし毎日そっから通ってたら拠点バレる
宗教的に無理ならカエル使えばいいけど基本マイマイ
てかあんま腹減らんしケーキどこがめんどいんだよ

447 ::2019/10/19(Sat) 16:20:13 ID:pMRFINvf0.net
イベカラーくるの?

448 ::2019/10/19(Sat) 16:44:57 ID:2aby0GEMx.net
むしろダムがないと考えた方がいいとかどんな鯖だよ

449 ::2019/10/19(Sat) 16:44:58 ID:02HIPCYhd.net
vEだとマイマイは取れる量に対して維持が見合ってないね
お手軽にダムが主流
vPだとそうもいかないのね
ケーキの樹液集めもリスク高そうだ

450 ::2019/10/19(Sat) 17:00:41 ID:hPUfniTZ0.net
>>447
今の所大量のスキンはあるけどカラーは明記されてないから来なさそうだね。
来週トレイラー出すらしいからその時に追加情報があるかもしれない。

451 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:47:46.30 ID:5dcFPHP00.net
アイランドのゴリラの一番簡単なやつってどのくらいの難易度?
生まれた時が232のティラノしかいないんだけどこれ増やしたら勝てるレベル?
サドルは防御94のがある

452 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:06:06.86 ID:2aby0GEMx.net
>>451
ゴリラガンマなら体力三万メレー400程度のレックス十二体にユウティバフつけただけでも余裕でクリアできたから余裕で行けると思うよ
野生テイム個体でもいける難易度
ただ注意として即死の崖があるから旋回糞の追従レックスだと落下して逝くことあるから注意な

453 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:50:17.26 ID:ApFba6j30.net
pvpだとマイマイとかテイム出来ないぞ
そもそも野菜が作れない
ダムしかセメント取れない

454 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:51:49.21 ID:zIT+Brzp0.net
>>451 基本ゴリラはγβα共通してティラノ揃えて自分はユウティラ
ユウティラのってゴリラの場所まで行って召喚された場所まで釣ってきたら
あとはティラノに攻撃命令で沈む。
そのレベルのティラノなら順当に増やせばαまで余裕

455 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:33:22.17 ID:nq1Ocxyap.net
ボスゴリは岩投げの騎乗者貫通ダメが無くなってボーナスステージになったよなw

456 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:35:20.86 ID:gL6VI05N0.net
ぶっちゃけボスで本気でめんどくさいのとかマンティくらいだろ
今のインフレパワーならドラゴンも普通に押しきれる

457 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:40:45.67 ID:2aby0GEMx.net
島ドラゴンって楽になったっけ?
マナガルムでヌルゲーになったかと思ったらマナクソザコになったから振り出しになってなかった?

458 ::2019/10/19(Sat) 19:43:27 ID:gL6VI05N0.net
降りて来てくれるからレックスで押しきれるってだけ
今やレックスのメレーは産まれたときから4桁だからな

459 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:54:12.78 ID:2aby0GEMx.net
それやってるの廃人だけだから…
基準にするのおかしいから…

460 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:13:42.26 ID:T6SFogeea.net
ディノニクスの割合ダメでアルファドラゴン溶かしてる動画あったがもう修正入ったのかな?

461 ::2019/10/19(Sat) 20:52:40 ID:5dcFPHP00.net
>>452 >>454
ありがとう
ボス戦やった事なくて分からんかったけどティラノ増やせばいいんだな
ひとつだけ問題があるとしたらソロで公式鯖な所だけだわ、ブリ長すぎる…

462 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:00:08.23 ID:Omy/5UNo0.net
ブリはモンボ使って睡眠時間を上手く調節するかがキモだよ
まともにやってりゃ80時間とか200時間とかやってられん

463 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:05:13.09 ID:2aby0GEMx.net
てかハロウィンイベントでドードーレックス復活らしいから後回しにした方がええかも
召喚式なのか昔みたいに夜に彷徨くのかまだわからんけど
それにメガロとかムカデとかまた外出歩きそうなのがねぇ

464 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:15:56.71 ID:hPUfniTZ0.net
>>460
デイノニクスのスリップダメージは開発が仕様として明記しますってパッチに記載した位だから
修正しないんじゃないかな。
沢山声が上がったら修正入るかもしれないけど。

465 ::2019/10/20(Sun) 00:01:13 ID:3olu0UcK0.net
そもそも対NPCで修正する必要ってあるのかな

466 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:02:20.38 ID:AAWZfwRca.net
>>464
ディノニクス最初は弱いと思ったが育てて群なすと糞強かったんで今ブリしてるんだわ
修正されないといいなあ

467 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:04:08.49 ID:38wOEtSpM.net
バルゲロ観光して帰る時に装備品とか乗ってきたプテラをアップロードしてる途中でラプターに襲われて全ロスしてしまったわ
もし緑アークの下に落ちてたプテラ入りモンボ拾った人がいたら育ててやってくれ、一応島産レベル145だ

468 ::2019/10/20(Sun) 00:25:39 ID:CfW32nGm0.net
どうせ野生やろ

469 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:34:17.69 ID:M3/UrUmsa.net
拾ったけどマジでお前の?
とりあえず持っとくわ

470 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:02:40.04 ID:M3/UrUmsa.net
マグマに落ちたわ

471 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:43:15.08 ID:tEsmyU3g0.net
>>470


472 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:03:52.65 ID:VQI+ZsL30.net
メッシュ拠点ってバンされないの?偶然発見してしまったんだが

473 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:30:16.91 ID:CfW32nGm0.net
対象だよ
公式ならいつ対処されるか保証できんけど

474 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:43:02.10 ID:Z66l4ZSy0.net
今日はガンマキンタン放置の糞が居たせいでエクスが激重だった
タイタンでサーバごと重くなるの何とかならんのかね

475 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:43:27.48 ID:VQI+ZsL30.net
対象なんだね
公式スモールのアベ30だったかな巨木の内側に沢山ギガいたわw

476 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:23:58.52 ID:JrLN5YM5x.net
メッシュ拠点がどういう意味なのかよくわからねぇ…

477 ::2019/10/20(Sun) 04:35:16 ID:vXafvTf90.net
ポリゴンメッシュ&#160;(polygon mesh) または非構造格子(en:unstructured grid) とは、3次元コンピュータグラフィックスとソリッドモデリングの多面体オブジェクトの形状を定義する頂点、辺、面の集合のこと。
らしい

木の中がどうのこうのって文から、メッシュ(外見)があるけどコリジョン(当たり判定)が設定されてない場所に建てた拠点の事じゃねーかと予想

478 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:22:40.34 ID:TnAlCsBD0.net
同盟に向けてチャットって何キーでできるの?

479 ::2019/10/20(日) 18:25:50 ID:TnAlCsBD0.net
ごめんなさい解決しました

480 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:12:11.76 ID:VU/mnC4aa.net
(^ω^)

481 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:28:22.57 ID:dSbL7F9e0.net
公式のユウティラの刷り込み100%って何回ケアかわかりますか?
計算だと23回で余裕がほぼ無い感じなのですがあってますか?

482 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:33:55.45 ID:VU/mnC4aa.net
つdododex(^ω^)

483 ::2019/10/20(日) 20:36:29 ID:UaI655wIa.net
今ってドードーのキブルのレシピってどうなってるの?ネットで探して調理器具なかにいれてもなにも起こらないんだけど。

484 ::2019/10/20(日) 20:42:26 ID:VU/mnC4aa.net
増強キブルで検索検索ぅ(^ω^)

485 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:12:23.27 ID:OZBS9wDOx.net
>>483
ドードーのキブルなんてもうないぞ
キブルシステムが一新されて六段階になった
ドードーはそのなかで最下位の基本キブルに属してる
各キブルのレシピは普通にキブルでググれば出てくるよ

上位が下位も兼ねるようになったから最上位の特級キブルを作れるならほかのキブルの必要はほぼない

486 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:43:18.70 ID:UaI655wIa.net
なるほど検索の仕方が間違ってたのね。教えてくれてありがとう。もう1回検索してくる

487 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:28:22.13 ID:3PGMBcIna.net
過去のハロウィンイベント未経験なんだけれどもdodorex召喚できたってことは公式PVEでMPKとかあったりしたの?

488 ::2019/10/20(日) 23:59:56 ID:PiyPI2kJp.net
オフラインガードあるから近くまで連れてきても相手がログインしてないと意味ない気がする
そんな状況イベント中に来るかね

489 ::2019/10/21(月) 00:40:33 ID:QoAm3irn0.net
23からなのに告知遅すぎない?
イベカラーくるかもわかんないし

490 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:15:12.29 ID:lyYdwIxA0.net
赤ちゃんに焼肉より生肉を先に食わせる方法ってある?
生肉=>焼肉=>白キブルの順で食わしたいんだけど焼肉食っちゃうかな?

491 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:25:09.94 ID:T3rPtVblx.net
生肉から優先して食うよ
テイム時は好物優先でテイム後はレア度低いの優先
テイム後の肉食は魚肉>生肉>焼き魚>焼き肉>キブルだったはず

492 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:50:12.54 ID:lyYdwIxA0.net
>>491
そうだったのか
TAK餌箱もないし不安だったけど
焼肉が後に残るなら安心して寝れるわありがとう

493 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:19:48.29 ID:ArBaeoeM0.net
バルゲロ実装直後に行ったきりアベエリア行ってなかったんだけど、久しぶりに来たら全然恐竜沸いてなくない?バグってんの?

494 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:25:48.01 ID:49SVlCMup.net
バル内のアベの事ならそんなもんじゃない
最近ちょこちょこ追加はされてるけどね
依然として水場以外は密度低いよ

495 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:27:33.18 ID:OEShhqbn0.net
水中とアベエリアは一回掃除するとメンテ来るまで殆んどリポップしないぞ
あと普通のイカ出さずにアルファイカ出すのやめてください狩るの大変なんです

496 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:39:29.88 ID:dITMSq4J0.net
たしかゲーム内のレシピ本のキブルレシピって間違ってるんだよな

497 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:45:28.91 ID:Oz1gUG3wa.net
加藤純一(ニコ生)
『ARK復讐放送の準備』

https://live.nicovideo.jp/watch/lv322534408

https://ch.nicovideo.jp/unkchanel

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-hyf1):2019/10/21(月) 05:51:43 ID:QoAm3irn0.net
はーゴミカスうんこ貼らなくていいよ
見ねーし配信キッズは死んどけ

499 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 06:46:02.47 ID:f5eCTfkL0.net
まぁスレチというかなんというか
そいつのスレにURL貼った方が良いのでは

イカのテイムがよく分からん
13分に一回黒真珠食わすときにカメを生贄にすれば良いのかね
それともテイム中ずっと掴ませなきゃイカんの?

500 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 07:39:41.39 ID:Sv+TFTzaM.net
このゲーム興味あるんだけど新規は厳しい感じですか?

501 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 07:42:54.57 ID:ArBaeoeM0.net
>>500
PvEならなんも厳しいことなんてないぞー
公式サーバーでソロでも楽しめるし、ローカルや自鯖建てて、のんびり楽しむこともできるぞ
PvPはやらないから知らない

502 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd32-L6wo):2019/10/21(月) 08:23:58 ID:5PV3K6tLd.net
>>499
食わせる時だけでok
掴んで少し経つと離すから生きてるなら追尾で引っ張ればいい
あとは渡す個数をきちんと確認する事

503 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:57:29.71 ID:wHDD8tEiK.net
非公式で遊んでたけどそろそろ公式で遊ぼうかなあ
ワイバーンを早くゲットせねば

504 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:05:31.79 ID:zbS0VxN6a.net
pve公式鯖で土日にやるべき事ってなんだろう
初心者から中級者になる頃らへんから何すればいいか分からんくなる
自分で初心者脱したって言うのもアレだけど
違うマップとかにも行ってみるべきなんかな

505 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:15:43.24 ID:+SMmPDPW0.net
結局のところボス戦を意識するかどうかだろ
ボスもガンマならテイム恐竜でも勝てるしボスと戦えるペットを集めたりアーティファクト集めのための情報収集やダンジョン用のペットを用意したりモンボやクライオフリッジ用意して便利生活目指したり
やる事はブリ以外にも沢山ある

506 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-1xX6):2019/10/21(月) 13:20:33 ID:235mUy8da.net
そらもうあんた土日はテイム2倍なんだから
普段テイムが面倒で手を付けてない奴や
やりたいことに関連する恐竜の高lv個体探して
いいステ持ってるのを引くまでテイムよ
あとは採取も2倍なんだから
餌を集めて冷蔵庫とかに入れとくんよ

ここらに興味がなくなったら潮時かもしれん

507 :UnnamedPlayer (ガラプー KK1f-JmH7):2019/10/21(月) 13:22:10 ID:wHDD8tEiK.net
ラグナロクとセンターに出張してボス用や防衛戦用の高レベルギガやティラノ等テイムじゃない?
あとはひたすら大量生産して変異目指すと

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-aVQ1):2019/10/21(月) 13:53:43 ID:fnGA1d8v0.net
キングタイタンやっぱ無理だわ。
ノード防衛成功すると一定確率なのか騎乗ペットの攻撃が通らないバグが発生するみたい
アイスタイタンで殴ってもダメージ通らなくなったわ。
デザートフォレストは1/3もHP削る前に沈んで消えるし、ゲームにならないわ。

509 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:59:29.41 ID:o5sPBsqFa.net
公式ならキンタンやるから助けてーてオープンチャットで叫べば助けてくれる人いるんじゃね?
ローカルならどうしようもないかな。以前はローカルだと各種タイタンアルファでテイムしてもゲーム起動し直すとガンマに落とされてたが今は直ったのかね?

510 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5b-/+OV):2019/10/21(月) 15:26:44 ID:oSAZ0Hb9M.net
レイドされて全て失うと再起するまで時間かかるんだが皆すぐやり直すの?別キャラに預けたペット3匹しか残ってない悲しみ...

511 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-a5sA):2019/10/21(月) 15:32:13 ID:829jylier.net
むしろPVPだったら当たり前じゃねーの?
それが嫌だったらPVEやるべきだと思うわ

512 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-MB+a):2019/10/21(月) 15:46:30 ID:vI3BYyy0a.net
未経験者ですら簡単に想定しうる結果になぜ萎えるんだろう

513 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:54:27.58 ID:PNQMb/As0.net
ハロウィンイベントは過去あったものをベースとするらしいんだけど
具体的に何か気を付けることとかはあるのかな

514 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:15:24.11 ID:lgUsxn1h0.net
PvPはいいからさっさと徒党を組めとしか言えないな

515 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:38:45.80 ID:+SMmPDPW0.net
ソロvpは苦行だからな
積み木積み立てたいならveに限る
他人の積み木崩したいならvpだけど当然自分もやられる

516 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:56:24.85 ID:T3rPtVblx.net
>>513
骨格コスチュームくれる恐竜は通常より強めで、ティラノやカルノやラプはアルファ個体
洞窟内に普段はいるムカデやメガロサウルスが外を出歩く
グレートとしてカボチャ的なのが降ってきてそれから色々取れる
採取可能の墓地がスポーンする。そこからゾンドドが夜に湧く
ゾンドドはめちゃくちゃ移動早い上に強くて中途半端な中型だと死ぬ
夜中にゾンビワイバーンを従えたドードーワイバーン、ゾンドド従えたドードーレックスがワールド内に一匹徘徊する
夜の時間が三倍になる

過去のハロウィン要素って言うとこんな感じだけどどこまで同じなのかわからん
ターキーから手に入るアイテムでドードーレックス召喚出来たりしたときもあったけど

517 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:57:31.50 ID:wdo1GSQT0.net
PvP拠点は各地の水の中に沈めた金庫が基本じゃね
各金庫に恐竜バラけさせたら、すべて失うことはほぼあり得ない

すべて失ってしまう拠点を作ることがPvPだと間違いだと思う
俺も最初は水辺にでっかい木の家とか建ててたけど

518 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:04:03.53 ID:QoAm3irn0.net
カラーのしおさいでた?

519 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:49:14.29 ID:T3rPtVblx.net
なにもでてない
PVすら来てない

520 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:51:49.09 ID:QoAm3irn0.net
もうだめ猫

521 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:48:54.03 ID:GKWALh080.net
いや随分長寿なゲームじゃね?
月額課金でもないのによくもまあサバ使わせたりしてるもんだと思うんだけど

522 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:49:57.62 ID:KCn8qIc50.net
>>508
それ公式?俺もキングタイタンにダメージはいらなかったから変だなーとは思ってたんだよ。
一年以上たってからやっと正式な仕様を実装するとかあほかとばかかとwしかもバグおきてるしw

523 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:56:32.90 ID:QxMEF4+v0.net
>>516
ええ…
ローカルで慣れて来たからそろそろ公式で始めてみようかと思ってたけどイベント終わってからの方が精神的に良さそうだの

524 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:58:34.84 ID:Ysp1soah0.net
ズンパスでウハウハなんじゃないの
ATLASも大成功したし

525 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:00:10.49 ID:162RUBBPd.net
1分でも早く公式に来なよ

526 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:10:44.94 ID:GKWALh080.net
S+なしとか考えられない
アイテム移動系があるならとも思ったが
今更公式で1からとかやっぱ考えられない

527 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:14:39.37 ID:tHHt/Tm20.net
ハロウィンはイベントカラーやるつもりみたいだよ。
良かったね。

https://twitter.com/ComplexMinded/status/1185273043989356550
(deleted an unsolicited ad)

528 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:16:15.83 ID:162RUBBPd.net
今の拠点を捨てるとなるとやる気しないだろうね
自分はレガシーから新鯖行く気しなかったからしばらく離れたよ

529 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:18:06.45 ID:T3rPtVblx.net
イベカラ来るのか
となると骨探しながらで色々忙しくなりそう

530 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:39:51.35 ID:Zo1zFA2Oa.net
23からだよね?
近日とは(´・_・`)

531 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:31:05.84 ID:nm/7KhCK0.net
午後1時からかな?

532 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:32:26.68 ID:XwlY0YMbM.net
公式pveでたまたまバリオ135見つけたので捕まえたけどこいつキブルだとプテラより早いのね
個体数少ないから時間かかる印象だったけど

533 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:47:48.37 ID:T3rPtVblx.net
>>532
むしろめちゃくちゃ簡単だよ
ボーラで拘束出来るし、150でも高品質ライフルの電撃ヘッショ一発で寝るしかなりテイム簡単
キブル作れるならすぐ完了するし

534 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 01:49:55.35 ID:wd7Ycjia0.net
その上洞窟で大活躍するし魚肉さえ確保できる環境ならブリ楽だし最高のペット
8倍意識してギガ幼年期6匹もしてるから気が狂いそうだ

535 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 06:43:06.34 ID:B5194uMfa.net
加藤純一(うんこちゃん) ニコ生
『ARK』Part3 (6:30放送開始)

https://live.nicovideo.jp/watch/lv322550048

536 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 06:53:32.85 ID:6f8dgjmZa.net
>>535
死ね

537 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 06:55:19.25 ID:6f8dgjmZa.net
思うように視聴者集まらんから宣伝必死だね
PS4スレにも貼ってるし
arkはうちの子大好きマンしかいないから他人の配信なんて見るわけないだろ
ほんまウザい

538 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 07:38:10.34 ID:JGEH94Qa0.net
Pvpでレイドされてびびっちゃう人はpveやった方がいいよ。最初から

539 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 10:23:03.54 ID:kXtrRps1x.net
他人の見ることは見るけどPVPのはあんまり見る気がないなぁ

540 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 10:57:56.23 ID:MtjoLUd70.net
vp序盤のアルゲン乗りに目をつけられた時の絶望感はヤバイ
ムチもってる時は超たのしい

541 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 11:07:49.90 ID:woA+bGVM0.net
イベント今日からじゃなかったっけ?

542 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 11:12:29.70 ID:mIfM/+mY0.net
日付変わって夜中の2時とか3時とかから

543 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 11:38:38.00 ID:6f8dgjmZa.net
>>539
わかる
そもそもスレの流れ見たらveばっかなの分かりそうなもんなのにウザい

544 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 12:39:22.79 ID:JgzOslHea.net
同じゲームでもveとvpじゃ目指すものが違いすぎるからな

545 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 13:54:51.28 ID:rGr2bqvd0.net
お前ら配信者いたぶるの好きだな
面白かったわ

546 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:06:12.71 ID:yasJo8oo0.net
信者はお帰りください

547 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:38:28.37 ID:JgzOslHea.net
配信が面白かったのか乞食配信者フルボッコが面白かったのか

548 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:58:10.96 ID:woA+bGVM0.net
>>542
東部時間の10/21午前3時じゃなかったのか…

549 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 15:03:34.42 ID:UIxEJD5p0.net
このゲームってチーターvsチーターって成立するの?
無敵チート入れられて終わり?

550 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 15:06:07.72 ID:woA+bGVM0.net
大抵のゲームでは先に無敵か即死入れたほうが勝ちでは?
某ゲームでは「1P側のキャラが読み込まれた時点で勝利確定なので2P側のキャラ性能関係なく勝ち」を
「勝利確定後に判定ひっくり返して2P側が勝つ」なんてわけのわからんシステムにするとかまで行ってるけど

551 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 15:49:02.96 ID:XJFdQvK60.net
ディノニクスが特級キブルで
上位のキブルは下位の恐竜にも対応しているって聞いたんですけど
バルゲロだとディノニクスの卵盗むだけで全恐竜対応キブル作れるって認識であってますか?

552 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 16:18:03.03 ID:yxspcYFdx.net
>>551
せやで
とはいえキブル作るのにハチミツもいるから色々準備いるけどね

やろうと思えば孵したデイノニクスを交配モードで放置しておくと半永久的に受精卵をゲットできる
デイノニクスの卵はワイバーンと同じく卵体力が減って消滅しないから消えないんでログインする度に卵を大量に確保できるよ
ちなみに無精卵は産まないか産んでもラプトルの卵になるらしいから受精卵である必要がある

553 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 16:20:30.68 ID:iyAgSnTWp.net
>>551
合ってる
ワイバーンの卵でも可

554 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 16:26:17.97 ID:2Xws+P4xa.net
ハロウィンイベントってまさかps4版出たばかりにきたあのイベント?
やってらんねぇよおお

killedされた! アースロプレウラ LV265

555 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 16:33:19.54 ID:wd7Ycjia0.net
ディノの卵消えないのか初めて知った…
中々良いステ出なくて諦めてたけどディノのブリするかなぁ

556 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 17:04:50.93 ID:ozm4fO010.net
5chとかに配信者URL載せると反感買うってみんな分かってる
信者に見せかけてアンチが貼ってるんだけどな、こういうの

557 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 18:06:08.37 ID:G1S50AoM0.net
信者だろうがアンチだろうがどっちでもいいんだけどな
鬱陶しいって事実は変わらない

558 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 18:15:16.16 ID:yHj2oSI/0.net
PCスレなのにNG機能も使えないのか・・・?

559 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 18:39:51.46 ID:qBjsnNTxa.net
簡単にNGにするより叩いた方が楽しいのは否めない

560 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 18:41:49.17 ID:Tj/311lep.net
配信者のサーバーに行ってドライブに参加してきた
面白かった

561 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 18:42:38.40 ID:Tj/311lep.net
arkは見てても面白くないが、自分でやると楽しいな

562 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 18:51:13.59 ID:yasJo8oo0.net
>>560
私達は参加しないから死んでいいぞ

563 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 19:32:54.59 ID:9MIfRWWa0.net
サーバー上限の70人いっぱいになるから参加は大変

564 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 19:50:08.45 ID:MtjoLUd70.net
参加して物資荒らして他人のせいにするのがたのしいんだよなぁ

565 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:29:22.86 ID:leUfa9tD0.net
そもそも70人もいて誰もファームしねえし鉄建築しないし初日でタレット配備できてないからグリーファーのおやつになってんじゃん
なら最初っからPvE行ってワイワイやっときゃよかったんだよ
数の暴力できるのはrustまで

566 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:38:56.86 ID:yasJo8oo0.net
早く死ねや

567 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 21:15:41.36 ID:Eq+3Ybg40.net
みんなどの恐竜のイベカラ狙うの?

568 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 21:43:15.60 ID:yxspcYFdx.net
>>567
色何が来るって出てたっけ?
とりあえずグリフォン辺りとコレクション性の高いアルゲンは確定してるけど

569 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 21:58:47.32 ID:wd7Ycjia0.net
取り敢えずワイバーン確保かな
ギガとかいればトレードに使えそう

570 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:04:50.97 ID:XJFdQvK60.net
>>552
>>553
ありがとう
キブル随分楽になったなー
嬉しいのが半分と残されたキブルハウスの虚しさが半分

みんな餌あげ続けてる?
一応惰性で維持してるけどまじ意味無いよな

571 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:22:13.22 ID:yxspcYFdx.net
>>570
キブルハウスって規模ではなかったけど木っ端で使わないし気に入ってもない連中は経験値になったな
肩乗りならいいけどディメトロとかはちょっとねぇ

572 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:34:05.41 ID:A4WHs7bt0.net
モンボに入れて寝かしてあげなよう

573 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:44:11.12 ID:X3/EZaNc0.net
ディノニクスの卵すらめんどくさくなってくるよ
そしてユウティラハウスができる

574 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:05:24.83 ID:yHj2oSI/0.net
ディノニクスとユウティかわらんくね?

575 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:10:18.76 ID:wd7Ycjia0.net
むしろユウティの方が邪魔だろ

576 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:18:51.82 ID:X3/EZaNc0.net
いやディノニクスの無精卵は特級卵にならんでしょ
ディノニクスでやろうとすると定期的に有精卵集めにいかなきゃならんくなるよ

ユウティラなら昏睡テイムで数揃えるの楽だし

577 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:37:25.39 ID:yxspcYFdx.net
>>576
デイノニクスはブリで生ませた受精卵も特級になるんだぞ
さらに>>552でも言ったけどブリで生ませた受精卵も消えないから交配モードで放っておいていいんだよ

578 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:41:16.61 ID:X3/EZaNc0.net
>>577
それクールタイムで1匹あたり1日1個とかにならない?

579 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:50:15.56 ID:yxspcYFdx.net
>>578
まさかオス一匹とメス一匹でやるつもり?
オス一匹にメス複数匹で一日あたりメスの数だけ拾えるよ
ユウティラほど場所も取らんし
無精卵だとしばらくしたら消えちゃうしずっと見てるわけでもないんだから結局一日辺りに拾っとける量は変わらんよ

580 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:54:50.77 ID:X3/EZaNc0.net
卵スタックするならそっちの方がいいな

581 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:10:12.98 ID:8gxf9Xa0M.net
貧乏性なので黄色使わなくていい奴には下位のキブル使ってしまう
今日も亀と糞鳥のケツを眺める日々

582 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:17:25.07 ID:BpY3Sz3d0.net
ユウティラかわいいおっ
カラー欲しいけどドドワイバーンにライト殺されたりするのかなーやだなー(´・_・`)

583 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:35:16.60 ID:YFDoG/rq0.net
ドードーワイバーンがどんな感じか分からんが
壁と天井で覆えば感知はされないから多分大丈夫だと思いたい
拠点見つけただけで襲われるならいっそイベント中ログインしないのも視野に入れる

584 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:41:56.75 ID:BpY3Sz3d0.net
きっと腕に自信ニキが倒してくれるはず…虫のことには触れてないからでて来ないっぽい?

585 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 01:08:40.80 ID:B8VMKNS+x.net
https://youtu.be/wzZ8J5hTMRE
PV来たな

586 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 01:11:52.46 ID:BpY3Sz3d0.net
あと二時間後なんですけどw

587 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 02:09:17.13 ID:DNbXvkwD0.net
あれ?ゲーム入れないんだけど?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff0-Nocg):2019/10/23(水) 02:40:35 ID:K/rqCL1F0.net
さっきゲーム内で告知あったけど一回鯖落とすって

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f87-azLH):2019/10/23(水) 02:44:43 ID:DNbXvkwD0.net
自分のメインサーバだけまだ出てこない…

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-hyf1):2019/10/23(水) 03:09:51 ID:BpY3Sz3d0.net
イベカラーほちいからインしちゃうもんね

591 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 03:51:39.06 ID:K/rqCL1F0.net
ハロウィンイベント初めてだからわくわくしてる

592 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 04:20:49.46 ID:tjrEGKQ70.net
刷り込み2倍?
バリオが40%上がったぞ
成長速度は等倍なんかな?

593 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 04:28:57.86 ID:DNbXvkwD0.net
刷り込み採取孵化時間が2倍だね

594 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 05:35:21.58 ID:K/rqCL1F0.net
ドードーレックスやらゾンビドードーやら全然居ないんだけど?

595 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 06:05:22.21 ID:cyQ3AkU30.net
数年ぶりに再ダウンロードしたらiniのMaxTamedDinosが0だった
これデフォルト設定じゃないよね?

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bf-Swg3):2019/10/23(水) 06:42:41 ID:tjrEGKQ70.net
>>593
つまり刷り込みに余裕ができるって事か
ギガとかに優しい倍率の上がり方だな

597 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 07:00:58.50 ID:fGuKIO650.net
成熟も2倍じゃないかな

598 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 07:26:13.76 ID:fGuKIO650.net
なんかラグナのアイスワイバーンの巣のとこにファイアとかが20匹くらい沸いてるんだけど大丈夫か

599 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 07:26:44.78 ID:BpY3Sz3d0.net
>>598
ワイも見たそれ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-mdgP):2019/10/23(水) 09:44:30 ID:YFDoG/rq0.net
ドードーレックスとワイバーンだけ無しにできませゆかね

601 :UnnamedPlayer (アークセー Sx47-a5sA):2019/10/23(水) 10:23:42 ID:Kah+CohSx.net
あり?夜に出てくるのってランダムだっけ?

602 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 10:29:37.03 ID:O6AmG9if0.net
DODOREX Is Here... とか恐ろしげなBGMと共に画面に表示されたけどこれ近くに居るってこと?
怖くなってすぐ逃げたんだけど見当たらなかったんだがそれともワールドに沸いたよってこと?

603 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 10:49:09.36 ID:j65VOQxs0.net
ランダム湧きだよ

604 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 11:16:14.55 ID:COHKRHTa0.net
うん

605 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 13:08:02.96 ID:BurPQ1GgK.net
RMT業者がワイバーンやギガ等のイベカラーゲットしようと24時間張り付いてるのかな?
本当に公式は地獄だな

606 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 13:08:19.33 ID:y34NSNCEa.net
エクスとか外マップは夜無いけど湧くんかな?

607 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 14:05:02.98 ID:K/rqCL1F0.net
景色が夜にならないだけで実際は夜来てるから沸くんじゃない?

608 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 14:21:00.00 ID:y34NSNCEa.net
エクスの荒野なら見つけやすそうだし探してみるかな

609 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 14:39:49.60 ID:FeXYxUvEF.net
リーパー ドレイク ギガ ワイバーン は相変わらずの魔境なのかな

610 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 14:58:29.48 ID:VL55DP4m0.net
公式でガンマ値って変えられる?
変えられるならやり方教えてください先輩

611 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 15:07:57.06 ID:625NyrK20.net
ボタン割り当て路

612 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 15:57:39.94 ID:RjAbTWfma.net
>>610
tab
/gunma 5

613 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 16:55:01.01 ID:BpY3Sz3d0.net
ラグナのワイバーン卵湧き潰しされてて草
ハロウィンになったらそれやる人格ゴミ過ぎるわ

614 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 16:56:20.40 ID:YmMnES810.net
グンマー!

615 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 16:59:11.99 ID:NiIwfI0ux.net
>>613
そういうの運営に報告できんの?
とりあえずそういう糞みたいなことやる連中って本当にどうしようもないあわれな連中なんだろうな

616 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 17:36:15.56 ID:zVTr72ZC0.net
湧き潰しって空中に投げ捨ててんの?
糞やな

617 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 17:39:39.89 ID:s+sXOEx/0.net
よーしっ、ドードーレックスかかってこいや!

618 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 17:41:54.22 ID:BpY3Sz3d0.net
外人がドドレアイランドにしかでないよって言ってる

619 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 17:44:32.91 ID:4DGT8CIw0.net
スカル系テイムできないって聴いたけど実際どうなの?

620 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:03:29.77 ID:Amh9OWrO0.net
公式pvpで一マス小屋や海の中に沈めた隠し金庫を結構すぐ壊されるんですが、何か建築物を見つける方法やアイテム等増えたりしましたか??2、3年ぶりの復帰勢です。。詳しい方良かったら教えてください。

621 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:13:12.95 ID:JaKjTwhPa.net
みんなの発見レベルが上がったんだよ
おわり

622 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 18:19:38.15 ID:Amh9OWrO0.net
モンボができてデカい拠点が減ったみたいだからそのぶん探索しまくる感じになったんですかねー?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-/pDd):2019/10/23(水) 18:38:05 ID:nyCmI/EL0.net
公式っつってもスモールかコンクエかアポカリかで環境全然違うんだけどな
まあ十中八九素公式と仮定してだけど、そんな感じの昔のセオリーで金庫沈める人がたまにいるから宝探し感覚で海とか森探索する人多いよ
特に多人数トライブは。
今はもう2人以下でやるならログアウト毎にアプデしないと

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-/pDd):2019/10/23(水) 18:38:26 ID:nyCmI/EL0.net
アップロード

625 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-5yEu):2019/10/23(水) 18:45:18 ID:QjjgZhWcr.net
フクロウとパラサーくんのおかげで隠れ家だの金庫という概念は死滅したよ

626 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:10:46.34 ID:NiIwfI0ux.net
骨が見つからねぇ…

627 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:24:40.09 ID:Amh9OWrO0.net
公式スモールです!そんなに探す人多かったんですね
筏で埋め込みも壊されますかねー

628 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:25:30.47 ID:Amh9OWrO0.net
フクロウとパラサーで何ができるんですか!?

629 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:33:23.61 ID:BpY3Sz3d0.net
ピンクのフクロウほしいいいいいいああああ
って言ってたら卵くれた。中国父さん最高!

630 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:25:57.71 ID:GEvYX5qN0.net
>>628
しらべろよww
ARKやめたほうがいいよきみ。

631 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:30:21.83 ID:JaKjTwhPa.net
>>628
テイム生物をフクロウとパラサーのみにしてグループ振りした後にコマンド打つとウォールハック状態になる
有名なバグだがまだ治ってないからしらべろハゲ

632 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:33:14.64 ID:dz8M1Soya.net
>>631
あれできるときとできないときあるよな

633 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:50:05.52 ID:DNbXvkwD0.net
バルのディノが全部ラプになってんな
これ卵盗れなくなるパターンじゃね?

634 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:57:30.87 ID:U34+YWFZ0.net
>>633
20匹ぐらい密集してた集団に襲われたのはそのせいか…

635 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 20:58:08.50 ID:Amh9OWrO0.net
ウォールハック状態ってなんなんですか。。
すいません 教えて下さいっ

636 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 21:04:21.41 ID:nyCmI/EL0.net
その状態ならPvEからやった方がいいんじゃない?
単純にしんどいよブランクあってvPって
多分だけど以前PvPやってたって雰囲気でもねないし

637 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 22:34:27.69 ID:yvwX8xTzd.net
ウォールハックとは隠し金庫とかすべての建築物が遠くから見えてしまったりするみたいです。
いつからこのバグあるのかな。治る見込みないのだろうか。少数こそこそ生活はやるだけ無駄ですね。

638 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 22:43:59.78 ID:Pqe90wre0.net
トップのハロウィンBGMだけはすげー好きなんだよな

クリスマスの方はなんかいまいち

639 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 23:17:40.19 ID:05odMCk6d.net
エクスの北の方にもスケルトンいるけど副作用でノーマルギガも沸いてるしアルファワイバーンも何故かいるしで阿鼻叫喚
だけどギガ厳選にちょうどいいかも

640 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 00:14:50.18 ID:W3EZ982B0.net
イベカラー結構地味なの多いな

641 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 00:23:41.82 ID:4xu+mxsB0.net
イベカラーて毎回こんな地味なの?

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f0-5/kr):2019/10/24(Thu) 00:46:30 ID:vfE+Mh330.net
夏は極彩色ばっかで派手派手派手だったぞ
正直このくらいの方が俺は好み

643 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 02:47:36.66 ID:KI/ilShb0.net
サーバ落ちから復帰したら幼年期のギガ5匹とバシロ3匹がお亡くなりになってた
サーバ落ちたなら時間止めとけよ…

644 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 07:29:14.10 ID:RJOjxgvN0.net
イベントごとにカラーはそれぞれ全然違うね
今回は柔らかでナチュラル

645 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 07:52:52.89 ID:zvRAS5ZP0.net
スピノが好きでメインで使いたいけどサドルが原始的しかなくて不安なんですが、バルゲロでスピノの高品質サドルって入手できるんでしょうか?

646 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 08:14:54.65 ID:4xu+mxsB0.net
黒はいいね
でも派手なのが良かったなー

647 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 08:15:31.75 ID:ORLsSo+kp.net
>>645
バルは一通りでるから大丈夫
海底とか岩山通う必要があるけどね

648 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 08:59:53.32 ID:nkiWUF/n0.net
https://i.imgur.com/gNgJqnA.jpg
やだユタラプトル湧きすぎ?PC壊れちゃーうw

649 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 09:19:09.61 ID:f2L9BlWcd.net
恐竜のテイム後ステータスの伸びって変動する?
トリケラトプスの場合wikiに+5.4%ってあって
テイム直後のhpが3000くらいの時は確かに5%くらい伸びるんだが
育成してhpが1万超えたくらいでhpに振っても2%くらいしか上昇しない

正確にはhp11800のトリケラにhpを一回振っても12000になるなだけなんだ
教えて詳しい人

650 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 10:38:13.98 ID:f2L9BlWcd.net
>>649
自己解決しました。
テイム後のステータスの伸びは常に一定なのね
乗算でどんどん伸びが加速すると思ったのに

651 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 11:25:40.32 ID:68NPN74t0.net
wikiの説明で空品質などがメモリに影響するとあるのですがこれは一般的なマザボに刺すメモリとグラボのVRAMのどっちですか?

652 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 12:09:18.56 ID:KI/ilShb0.net
>>645
バルの海底クレート200個は取ったけどスピノはあんま出ないよ
自分が今まで取ったなかで1番強いスピノBPはエクスのOSDだね

653 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 12:31:07.58 ID:VsD5Yugsx.net
ラプがデイノニクスの枠も奪って湧きまくってるんだろうな
ファイアワイバーンといいバグには事欠かない運営だわほんと

島とSEだけなのもどうにかしてほしいしローカルだとロードしたらアイテム消えるとかもやらかしてるしいい加減せーよって

654 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 12:41:44.30 ID:KI/ilShb0.net
自分の使ってるサーバは公式なのにイベント前から不具合出だしてアイテム転送出来なくなってるよ
昨日は長時間のサーバ落ちで幼年期全滅したし

655 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 12:51:36.89 ID:bVWIsQz90.net
鯖落ちかよ
どうにかしろよ

656 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 15:44:51.45 ID:JPZHuusT0.net
鯖落ちバグ放置は今に始まった事じゃないけど
もうちょっとなんとかならんかね

イベントとか新マップも結構だけど
バル産のロクエレワイバーンの転送関連なんの対処もないでしょ未だに

657 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:19:57.93 ID:VsD5Yugsx.net
PS4のデイノニクスが生物に飛び付きできないバグもそのままらしいぞ

658 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-1BZB):2019/10/24(Thu) 17:12:02 ID:35HfF0m+a.net
あらゆるプレイ環境がこれだけクソ仕様でもやってけるんだからarkってすごいと思う
並のゲームなら20回以上サービス終了してるだろう

659 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-0mV/):2019/10/24(Thu) 17:58:54 ID:jBVsOdU7d.net
島 ドードーレックス
焦土 ドードーワイバーン
ラグナ ファイアワイバーン大量発生
エクス ギガノト大量発生
バル ラプトル大量発生

各map大盛り上がりで出張がはかどるな

660 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 19:01:19.84 ID:9D4kmMZyd.net
せっかく買って遊ぼうと思ったらバトルアイがインストールできない

なんだこれ

661 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 19:18:42.21 ID:nkiWUF/n0.net
>>659
あれもしかしてバルってDDレックス湧かない?めっちゃ戦力揃えて待機してるんだけど

662 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 19:26:06.41 ID:VsD5Yugsx.net
>>661
湧かないみたいよ
ドドレは島、ドドワはSEだけ

663 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 19:39:53.06 ID:2unM9tDmd.net
>>659
焦土 T-REX大量発生も追加で

664 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 20:01:58.96 ID:baRQ8CoU0.net
アベはなんもなし?

665 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:18:47.56 ID:VsD5Yugsx.net
イベントカラーはあるぞ
というかアベは昔からクリスマスも蚊帳の外だったんだからあきらめな
バレンタインとかはあるけども

666 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:32:03.39 ID:ou2iG1W6a.net
アベにもクリスマスはきちんとサンタラプトル来てたよ
なおサンタラプトルに会うには地表に出ないといけないから命懸けだがw

667 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:33:34.29 ID:VsD5Yugsx.net
>>666
命懸けすぎて誰もやらんやつだし…

668 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 22:01:17.36 ID:Yu7XM1Hi0.net
ど、どうせ朝にはラプトルクロースも帰っちゃうし…

669 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 22:30:27.89 ID:DZhw1+pH0.net
プレゼント取りに行ったら、落ちたところが境界の向こう側で
気づかずに騎乗解除したら境界に弾かれて、がけ下迄おちてリーパーに食われた
回収準備している間に、夜が明けて日中丸々ドレイクとフェザー置きっぱなしにする羽目に。
人が来なければ日中ペット置いても丸焼けにならない事を知るいい経験になった。

670 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 22:34:38.39 ID:VsD5Yugsx.net
>>669
オフライン防御働いたんかな?って思ったらあれか
サバイバーのいない地域では時間止まる奴か
公式ではほぼ滅多に起きないけどアベの地上ならあり得るんだな

671 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 00:28:57.54 ID:qwKOVq2Xa.net
ディノニクスのサドルってどこらへんで手に入りやすい?
紫〜黄ぐらいのサドルが欲しい

672 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 00:43:21.78 ID:j8abaNOb0.net
フィールドの青クレートから青設計図が出たことあるけどそれ以外だと見たことないな俺も知りたい

673 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 00:56:43.71 ID:LasDDUTM0.net
バルの供給品から名工までは出たことがある
海中クレートからは出てきたことがないな

674 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 01:55:44.39 ID:Fy558mtkd.net
アプデきてるからブリ中の人はお早めに

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ONZf):2019/10/25(金) 02:10:37 ID:sSgm62Hj0.net
なんのアプデ?

676 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 02:17:26.31 ID:6oWJW2DF0.net
>>675
公式のパッチノート位見ようよ……。

Fixed overspawn on Valguero and Ragnarok
Fixed weird foliage appearing on TheCenter map
Fixed issue that caused items (Pumpkin, Scarecrow, and Stolen Gravestone) to disappear
Fixed issue with Headless Mask and taxidermy
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/388254-pc-patch-notes-client-v3001-server-3001/

677 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:18:05.74 ID:XJ1Q65sd0.net
すまん、今って鯖移動できない?

678 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:19:07.75 ID:LasDDUTM0.net
因みにどのサーバ?

679 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:20:17.88 ID:XJ1Q65sd0.net
ラグナロクですね。

680 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:27:53.47 ID:LasDDUTM0.net
ラグナは知らんけどサーバ移動に問題抱えてるとこはあるよ
アップロードしたアイテムが消えたり移動したら装備と手持ち全ロスしてたりするみたい

681 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:29:31.79 ID:XJ1Q65sd0.net
あーなるほど、人がいない時間狙ってみたり、様子見ながらやってみるしかないのか
今来てたアプデは関係ないんやな多分

682 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:35:21.13 ID:Fy558mtkd.net
ocのpveでキャラのダウンロードやアップロードが遅かったり出来なかったりする鯖がある
長時間かかってキャラのダウンロードに失敗するヒヤッとするわ
その場合は移動元のサーバーに戻るとキャラのダウンロードできるけど

683 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 05:37:37.51 ID:6oWJW2DF0.net
単純な混雑なのか某国のサイバー攻撃なのかしらないけどOC-NAの回線の途中でしばしば通信がコケてる時がある。
転送の時はNAにあるサーバーとやりとりするか、その時にOCで転送しようとするとよく失敗する。
あと日本からOCサーバーで遊ぶ場合は途中マレーシア・シンガポールあたりで通信コケてる事が良くあるからその時OCでプレイするとガックガクになる。
JP-^OC間の通信の問題なのでOCの人達は普通に遊べてたりする。

684 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 06:19:40.13 ID:leZxqytD0.net
はじめて間もないんだがインゴットでの取引の流れは
6k ing って書いてあったら6000スタック?
それともインゴット6000個ってだけで30スタックでいいってことであってる?
今のうちに買っておいたら少しは攻略の役に立つかな

685 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 06:41:57.59 ID:/5QclgQO0.net
なんか容量がどんどん膨れ上がっていくな・・・

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39d-RFIa):2019/10/25(金) 07:07:48 ID:zcxqFXwn0.net
バルスピノのサドルは海底ではでないよ地上の赤クレと岩山免疫のクレから出る
ディノニクスはバル地上クレのみでしか出なくて体感雪原が一番出やすい洞窟と海底では出ない

687 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 08:11:38.30 ID:cxQG/eLE0.net
最適化しろよこのゲーム

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e8-mjLV):2019/10/25(金) 09:10:48 ID:D+sGDh4E0.net
ハロウィン中はアイスワイバーン撤去されたんかね
ファイアいなくなったから見に行ったけど巣も無いわ

689 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-OGTw):2019/10/25(金) 09:12:16 ID:f6HXd54Qd.net
ラグナロクの砂漠クレートの中身が載ってるサイトありませんか
ライフルの高品質 現物or bpって出る?
セミスナは何個か拾った

690 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:45:40.95 ID:u/WE86BIp.net
日本語wikiのビーコン・クレート>アイランドのページにあるDeep Seaの表で見れるはず
ライフルは無かったと思う

691 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:56:54.81 ID:f6HXd54Qd.net
>>690
ありがとう&#128522;
自分でも希望薄いなーとは思ってんだけどやはり出ない可能性が高いかー
ライフル至高・名工bp狙うならどこの洞窟がおすすめ?
Seとアベ以外行けます

692 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:27:25.23 ID:ZKWpbQNc0.net
S+入ってると建物無くなるかも
ローカルの人はバックアップ取ってから起動しましょう

693 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:42:10.01 ID:8daJOeIt0.net
>>683
通信の問題も大きいのか、oc鯖はping小さいイメージ勝手に持ってたからずっとクソ鯖だと思ってたわ
ゴムゴムワールド以外にもアイテムアップロードの途中にrefreshingの状態で操作不能になって
倉落とすまでどうにもならないとか最近多発しまくってる
NA鯖に引っ越そうかな

694 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 11:08:03.44 ID:fxk5E38Hx.net
すごく今さらなんだけど水筒って冷蔵庫に入れてたら凍るんだな
当たり前だとは思うけどARKにそんな機能あったの初めて知った

695 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 11:10:04.18 ID:PQZX+K2N0.net
冷凍庫じゃなく冷蔵庫で凍ったのなら壊れてるんじゃね?

696 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 11:33:26.82 ID:0FUrUaCTd.net
凍らせると消費期限発生するから基本やらない

697 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 11:37:14.64 ID:EWTrKN2y0.net
切れても水に戻るだけじゃね?

698 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 11:51:30.70 ID:8daJOeIt0.net
凍らせた水筒、SEで初めて実装された時でも役に立った覚えがない
そもそも水筒でも水漏れするからむしろSEでは水筒の類を持ち歩かなくなったし、モレラいればとりあえず問題ないし
溶岩エリアもギリー一式で干からびることはないし

699 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 12:14:16.94 ID:NyxEyplup.net
>>691
ヴァルゲロ岩山洞窟

700 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 12:40:45.34 ID:XJ1Q65sd0.net
スレチかもしれないけどps4鯖移動できないよね?

701 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 13:35:49.37 ID:j8abaNOb0.net
スレチだわ バグ修正対応中で出来ないんじゃなかった

702 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-8Iuy):2019/10/25(金) 15:23:35 ID:kH5aWrA0M.net
てすと

703 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 00:28:31.85 ID:Yhayh4tR0.net
過疎

704 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 01:17:00.65 ID:02F5BSKl0.net
みんなブリで忙しいからな

705 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 03:44:32.37 ID:Zx4iLiud0.net
非公式で鯖落ちまくってろくにプレイできんからイベント中は諦めた
ブリ中のやつ大量絶滅したわ

706 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 04:12:25.98 ID:02F5BSKl0.net
自分は昨日全部しまってから寝たのにロールバックして全部出たままにされて全滅した

707 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 09:46:20.55 ID:Vz9t/yPi0.net
テイム制限の話をみないんだけど、最近のPVEではどうなんだろう
1年半ぐらい前にテイム制限やら鯖落ちやらでめんどくさくなってやめたんだけど

708 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 10:16:03.17 ID:Yhayh4tR0.net
>>705
xark server?
やっぱサバ落ちはハロウィン関係ありか
特に強いbp出るわけでもないしどうでもいいいべだわ

709 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 12:08:43.33 ID:yZp0q03hr.net
>>707
エクスから新しく実装されたクライオポッドってアイテムのおかげでほぼ解決した
ポッドに入れるとテイム上限から外せる
さらにブリーディングに置いても面倒見てられない間はポッドの中にしまうことで世話や餓死の心配も減った
それでもロルバには注意だが

710 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 12:18:56.37 ID:RFNU+Hxq0.net
ポッドの中で交配のクールタイムが消費できてれば完璧なのにな

711 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 13:33:46.76 ID:EOCUbF+T0.net
>>710
クールタイム消費出来るでしょ。
出来ないケースはメスをポッド入れたまま転送して一回も出さなかった場合。

712 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 13:45:10.16 ID:Vz9t/yPi0.net
>>709
ありがとう

久々にログインして4マスの木の家とクロスボウ作るところまでやってきたわ

713 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 13:59:01.74 ID:qL4aj+pM0.net
>>712
その辺りがめっちゃ楽しいよね
土地確保で苦労するけど

714 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 18:21:05.58 ID:dOdXoXkYa.net
ローカルでやってるがドードーレックス全然見つけられねえ
アイランド木が多いから視界悪くて探すの辛い………

715 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 18:46:22.46 ID:9eztGzb60.net
今日購入して始めたいんですけどbatlle launcherがどうとかで起動できません
ぐぐっても要領を得なくて…どなたかわかる方いますか??

716 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 19:10:08.71 ID:PEcqR2y10.net
本当に困ってるならちゃんと書いたほうがいい

717 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 19:28:23.21 ID:9eztGzb60.net
ありがとうございます。
battleEye Launcherっていうポップアップが開いて
InstallとCancelってボタンが出ます。
調べたらアンチチートプログラムでこれをインストールしないと公式サーバで遊べないと書いてあったので
Installボタン→同意してもそこでプツンと切れて終わり。
ゲームが起動されません。
ポップアップをCancelもしてみたのですがサーバー選択画面まで行けました、しかしサーバー選択すると再度ポップアップが出て強制終了します。

718 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 19:37:19.41 ID:EItmT9ue0.net
バトルアイの方のexeからゲーム起動しないと鯖は入れないよ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f0-5/kr):2019/10/26(土) 20:27:00 ID:DwoXvkv30.net
>>717
steamでダウンロード進んでるとかじゃなくて?

720 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 21:12:45.64 ID:9eztGzb60.net
回答ありがとうございます。
スチームでダウンロード完了してスチームのライブラリからいますぐプレイするを押しています。
同じ症状の方もいるみたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13215416573?__ysp=c3RlYW0gYXJrIGJhdHRsZXll

>>718
ごめんなさい、battleyeの方のexeの意味が分かりません。
詳しく教えてもらえませんか?

721 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 21:15:28.56 ID:9eztGzb60.net
一旦ark自体をアンインストールして再インストールした所

battleye Launcerのポップが出てきて 

Failed to open privacy text.

と表示されるだけになりました……

722 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 21:24:36.61 ID:DC/MuAjE0.net
はいっ ぴなーです

723 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-B8mY):2019/10/26(土) 21:52:40 ID:tv79LvpBr.net
ドードーレックスは2日で見つけたのに骨は一匹も見つからない…なんだこれ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e8-Y2Qe):2019/10/26(土) 21:54:12 ID:rusYK3k60.net
xアークとかよくあんなクソ鯖続けられるな

725 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 23:32:11.00 ID:Yhayh4tR0.net
>>724
ずっとサバ落ちしてる

726 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 23:55:25.28 ID:rusYK3k60.net
>>725
管理人忙しいみたいだし仕方ないね
あそこは鯖内晒し酷くてクソだった

727 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 03:58:43.59 ID:8ciQ4xWc0.net
鯖内晒しの件詳しく知りたい

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e8-Y2Qe):2019/10/27(日) 04:02:21 ID:Rg2D01Ts0.net
ですこ参加してたらわかるじゃん
しょっちゅう初心者晒しあげてネチネチネチネチモデ連中で晒しあげてる

729 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 05:17:19.23 ID:gGR+uLDw0.net
定期的に突如わいたユタラプトル二体(毎回同レベル)に襲われるんだが
ローカルは内部に襲撃イベントみたいなのが入ってるのか?

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f14-CM8p):2019/10/27(日) 07:19:58 ID:CLaO5Kjw0.net
FRM5鯖ってpvpなのか?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-vu2g):2019/10/27(日) 07:36:35 ID:/xXk54OD0.net
あそこの鯖常時ゴムバンド酷いからまともにプレイ出来なかった
非公式なら他にまともなところあるしもういいやっと辞めたよ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e8-mjLV):2019/10/27(日) 09:44:51 ID:9gtgOVjy0.net
骨恐竜って朝になっても残ってる?
骨カルノは昼間も見たんだが

733 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 10:56:15.59 ID:7GtaXCV40.net
>>731
非公式は逆に軽いだろ?w

734 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 13:32:14.01 ID:0697dFJx0.net
そういやなんでArkのケツァルって頭のアレ毛なの
他のとこの想像図だと普通にフィンというかトサカみたいな感じで描かれてること多いのに
なんかモヒカンみたい

735 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 13:35:07.91 ID:5Zd9nAmq0.net
実装すぐの時はモヒってなかった気がする
最初からこんなんだっけ?

736 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 14:31:00.47 ID:V46aQZdgx.net
そもそも実際のケツは飛べなかったって説が有力だし違って問題ない気もする

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-JkQp):2019/10/27(日) 14:49:16 ID:D4Nk9DCu0.net
>>735
最初はモヒカンじゃなかったよ
狼とかマンモス辺りをモフモフにするアプデ来るときに変わった

738 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 14:59:55.98 ID:rlP+jIaO0.net
ケツ飛べなかったか

739 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 15:00:10.43 ID:PAzZcTBr0.net
ケツ プテラみたいな翼竜は滑空するだけとか言われてるよな

740 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 15:20:57.31 ID:2/Hrbjp90.net
筋肉量が足らないのかね
鳥みたいに胸にすげぇ筋肉ないと飛び立てないだろうし

741 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 15:47:49.28 ID:5Zd9nAmq0.net
>737
ああーあの時か
モフモフがコレジャナイ感満載でがっかりだったあの時か...

いいんだよケツとかプテラはオベリスクから出るばばーっとしたエネルギーでなんかこうふわっと飛んでるから、あとディモルフォ丼も

742 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 16:11:42.75 ID:tEOzrYX+a.net
ケツァルコアトルスは約50-60km/hで飛翔していたことが分かってきた。

今日では、彼らは上昇気流の助けを借りることなく自力のみで離陸することができたと推測されている。
しかしその仮説を容れた場合でも、離陸にあたっては多くの時間を要したであろうと長く言われ続けてきた。

ところがこれにも反証的新説が提示されている。
彼ら翼竜類に独特の可動域の広い翼支骨と前皮翼が「円弧翼」を形作るため、ケツァルコアトルスの助走が約40km/hに達しない程度だったとしても、比較的たやすく揚力を得て飛び立つことができたのではないか、とする推論である。
円弧翼とは、下面がフラットであるのに対して上面が円弧面を描く、空気力学的基本形と言える翼で、鳥や飛行機の翼にも共通の、大きな揚力を生み出すことができる構造体である。

743 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 16:19:38.05 ID:V3jVaxjE0.net
むしろ最近の研究だと結構飛べたんじゃね?ってなってるよ
似たような大きさの翼竜はそれなりに世界中で見つかってるから特殊な環境で生まれた種ってわけでもなさそうだし

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6383-mjLV):2019/10/27(日) 20:07:50 ID:6NOoVDZu0.net
ティラノが「足遅そうだし目も悪そうだし鼻も効かなさそうだから死肉食いだったに違いない!」って説が一時噴出したけど
研究進んで足は速いし目は良いから明らかに狩猟生肉食いだってなったりしたな
なんかこう人気のある恐竜に対して否定説ぶち上げる学者って後を絶たんな

745 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 20:58:41.57 ID:KT+eczS/0.net
そもそも考古学者は逆張りを昇華しまくった存在だししゃーない
ケツも最初は骨密度だけでたいじゅう60〜80キロとかわけわからん数値だったし
筋肉量や臓器をどう少なく見積もっても200キロはあるだろうに

746 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:33:22.14 ID:iHiBxhJ70.net
決着付くレベルの証拠とか出てくる日が来るのかねぇ?
その時々の流行り廃りであーだこーだ言うだけじゃないの
10年後20年後にはまた違う説が主流になってるんじゃないかな

747 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:35:21.63 ID:V46aQZdgx.net
スピノ辺りも二足歩行だったり四足歩行だったり強かったり強くなかったり二転三転してるからなぁ

748 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:41:32.21 ID:i+gcnR0V0.net
ヴァルゲロの方が高メレーのギガが出やすいって本当?

749 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:44:43.00 ID:iHiBxhJ70.net
>>748
知らん

アベエリアの変種とごっちゃになってるんじゃね

750 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 22:23:45.40 ID:nQUf1wOra.net
>>746
今じゃレックスなどが身体を水平にし颯爽と走るの当たり前だが昔は直立して歩くゴジラ歩行だったしな
そもそも化石は全身見つかる事のが稀で酷いのだと右手しか見つかってないなんてのもある
そんなのからの復元予想なんて空想とたいして変わらなかったりするしで当てにならないよな

751 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 22:41:42.64 ID:i+gcnR0V0.net
>>749
試したけど変わらんわ
たりんくらいだけどサンプル数は各マップで100体
145をコマンドテイムするとおよそ10体に1体ぐらいでメレー200こえ
50体くらい試行すると230くらいも見えて来る

752 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 23:54:03.82 ID:ZDxX90HIp.net
どうせ想像ならもっとカッコよくすりゃ良いのに

753 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 23:55:34.20 ID:jcYaO+8a0.net
そんなリアリティのないのはちょっと・・・

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-gyp3):2019/10/28(月) 02:43:34 ID:PGuWztQF0.net
ARK民ってやっぱ恐竜が好きだからARKに興味持ったの?それともARK初めたのがきっかけで恐竜に興味持ったの?なんでそんな詳しいの?

755 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 03:17:28.19 ID:561k+4CY0.net
恐竜が嫌いな男子なんていません!

恐竜ゲーで楽しそうだったから、だな
すっかりローカル民だが

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-yJRS):2019/10/28(月) 06:27:42 ID:C0SJUfY80.net
サバイバルやりたくてレビューも見ず適当に買ったらおまけで恐竜が付いてきた感じ
でも途中からテイム恐竜無しじゃ生活できないゲームと気付いて攻略Wiki見てるうちに興味が湧いた

それまで一切テイムせずに身1つで生きてたわ
無駄な時間だった

757 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 09:41:33.67 ID:AueWr5I90.net
アパトサウルスじゃなくてブロントサウルスなところが気に入ってるな
頭部も間違った復元通りなのでなお良い

758 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 12:23:36.21 ID:qC0McOoM0.net
いつも見てる別ゲーの動画上げてる人のチャンネルにarkの動画リストあって気づいたら買ってて気づいたらハマってた

759 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:12:35.18 ID:QBcZvlxXx.net
そもそも実際のケツは飛べなかったって説が有力だし違って問題ない気もする

760 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:12:43.90 ID:QBcZvlxXx.net
そもそも実際のケツは飛べなかったって説が有力だし違って問題ない気もする

761 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:13:37.46 ID:QBcZvlxXx.net
ごめん、回線バグって変な連投してた

762 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:59:17.27 ID:Rs2TzBCF0.net
恐竜に乗って駆けまわったり空飛んだりできるゲームと知ったらやるしかないと思ったな
遊んでみたら神ゲーで最初の頃は廃人のようにプレイしてた

763 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 15:38:46.65 ID:9dJ8TVR8d.net
最初はボーラの効果とかトラップとか知らずにやってたわ
ラプトルとか虎にトライブ全滅とか昏睡溜まって逃げられたり
あの時期が1番面白かったかも

764 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 15:50:15.86 ID:ov0xGgry0.net
恐竜は好きだったなぁ
子供の頃上野の博物館連れてってもらってワクワクした思い出
恐竜に乗れるらしいので興味あったけど難易度高いネトゲと聞いて躊躇してた
後々よく調べたらローカルで設定弄って遊べるのわかって買ったった

765 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 15:59:40.14 ID:lUC0iLC40.net
飛べない説有力なんて初めて聞いたわ

766 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:04:17.51 ID:QBcZvlxXx.net
>>765
いや書き込む気なかったのになんか変なページに飛ぶもんで再読み込みとかしてたら何故か前書いた書き込みが連続で書き込まれるとか言うのが起こってな
スマホで覗いとるけどスマホあかんわ

767 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 18:45:46.27 ID:rQTW6r1X0.net
あのナリで飛べないほうが生き延びる上でおかしい
結果から言ってまず飛べただろう理屈はあとだ

768 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 18:54:50.76 ID:v8st/Qb8d.net
そのナリが誤っている可能性も...?

769 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 19:07:46.87 ID:lUC0iLC40.net
それはそれでありそ
シャチも骨格だけ見たらモササウルスになるわ

770 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 19:38:03.40 ID:ov0xGgry0.net
http://imgur.com/aC9Fjyf.jpg
現実はこうだからな

771 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 19:41:22.93 ID:vuVzgNeGd.net
>>770
かわいいw

772 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 19:43:43.98 ID:sWs2ux5t0.net
このゲームのように助走無しでいきなり浮遊するのは無理って事だな
ただそうなるとあの図体で40km近くの速度で走っていたという事になるが

773 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 20:40:47.31 ID:gKjhpyu9d.net
>>770
これもっと見たい
Twitterか何か?

774 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 20:59:12.07 ID:zgTYSR5N0.net
ありそうww
この手の想像は暇つぶしには最適だわww
レックスだけはマジでもかっこええやろ
かっこ悪いレックスなんてレックスちゃうでえええ

775 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 22:49:54.63 ID:qC0McOoM0.net
モモンガみたいな滑空をメインにしてた可能性も
高所から飛び降りるなら速度はいらない

776 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 23:33:08.06 ID:DdDFB4A80.net
タイムマシンを実現させて真実を見に行かねばならないな・・・
夢壊れるかもしれんけど

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-CWnN):2019/10/28(月) 23:49:27 ID:71Upga7i0.net
よく飛べるように進化したよな

778 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 01:38:16.24 ID:cg/0bqYw0.net
ワニやトカゲを信じろ

779 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 04:16:12.39 ID:lDoE8/5G0.net
数年前にブロント復活してる 全くコロコロ変わりよるw

780 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-nvhZ):2019/10/29(火) 09:16:35 ID:LoJA+zZCM.net
今年の恐竜博で見たデイノケイルスの全身骨格は圧巻だったわ
あんな前腕持つ恐竜がいたとはなぁ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-roNU):2019/10/29(火) 09:27:47 ID:/pX4u5oM0.net
アンキロとかパキケとかarkだと異常に小さい設定にされてるのなんか可哀想

782 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 09:59:22.56 ID:J6K56BLNd.net
>>781
プレイヤーが乗り回して使う上しょうがないね

783 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 10:22:22.71 ID:2V2FhYi80.net
アンキロから飛び降りる・・・分かる
テリジノから飛び降りる・・・分からない

784 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 11:17:55.93 ID:kBWvfSpS0.net
アンキロはでかいとケツとか鳥で掴めないとか採掘時に小回り利かず困るとか実用上今の大きさでいいけど、
ハゲサウルスはまあ、なんというかご愁傷様...
鳴き声もヤギだし

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-yJRS):2019/10/29(火) 12:14:28 ID:UOw5lzLT0.net
アンキロはもし実際の骨格並にデカくするなら基礎重量上げて貰わんと困るな
仮にデカくなってもケツで運べる可能性はまだ残りそう

786 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 12:36:04.20 ID:X5SxcDU6d.net
アンキロもいつの間にかアルゲンで運べるようになってるしな

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e8-Y2Qe):2019/10/29(火) 12:49:18 ID:l3fu/BWS0.net
重量極振りアルゲンたんで採掘採掘ぅ!

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e8-T8yn):2019/10/29(火) 13:23:21 ID:aJZ2Cf/e0.net
2倍だしブリの合間の採掘が捗るな
ただバルで確保したギガ至高BP4つが全て80前半の糞仕様なのがキツい
そろそろ3桁来いよ…

789 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:44:54.08 ID:+Ah/cBN00.net
久しぶりにビーコン取れなくてキレてるガキ外国人に合ったわ

790 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:57:12.06 ID:nRjEv3gGr.net
ギガなんて考えてもなかった時にラグナ砂漠で90後半bp拾ったな。毛皮とかボンベとか狙ってたから何とも思わなかったけど今重宝してる。なお、目当ての物は出なかった模様。

791 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 14:12:34.13 ID:Y6pNf6k80.net
>>784
というかFF四輪自動車に恐竜のスキン被せましたみたいな旋回半径は何を思って設定したんだろうな
作ったときヤクでもキメてたのかってレベル

792 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-1BZB):2019/10/29(火) 16:18:23 ID:6am1RXA7a.net
ガリミムス:
旋回ってアレっすよね!知ってるっすよ!
アクセルみたいなもんですよね!

793 :UnnamedPlayer (ガラプー KK07-QB1X):2019/10/29(火) 17:07:04 ID:Oqhy8dvRK.net
ジェネシスは主力はギガになるんだろうか
ティラノがいいのか、テックサドルの高品質は出るだろうと予想

794 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 17:17:20.93 ID:aJZ2Cf/e0.net
ジェネシスはエレメントが解放された後の世界だろ
ゾイドばかりになるんじゃね?

795 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 17:27:13.73 ID:KBPioapcd.net
pvpでブループリント隠すの土台下げて埋め込んだすり鉢に隠すのが最強だと思うんだけどどう思う?
金庫だと割られる
プルロヴィアだとセンサーに反応
土台だと見つかっても割られる可能性少ない

796 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 18:29:29.91 ID:w0AhOXVa0.net
サーバーによる
スモールトライブなら目立たなければ大丈夫
公式の大手持ち鯖だとか敵の拠点近くだとfobの土台撒きと思って手当たり次第割られる
それに何より直置き作業建材は速攻風化するよ

797 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:13:12.17 ID:J6K56BLNd.net
ある程度大手じゃないとbpの保管はほぼ無理だな
あとは上空に飛ばした小鳥に預けるとか

798 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:33:00.67 ID:psQGhoR50.net
俺も大事なのは土台の中のすり鉢に隠してたな
半壊状態で中に作業台、炉くらい入れて
初心者の拠点が抜かれました
みたいな状態の床に隠してて見つかった事は一度もない

799 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:44:47.99 ID:zn4m3oL1x.net
ここでそういうの言ってると探されるようになるんじゃね?

800 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:57:41.12 ID:pFKd+VVt0.net
隠す側も探す側もわかりきった上で、その中でどうやって裏をかくかの勝負でしょ

興味持たれてないだけなのを隠しきったと思い込んでるとかも多いんだろうけどな

801 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 20:03:31.72 ID:FiakAZ0Xd.net
そんな必死で探すんかね?
あんまり徹底的にやっても遊び相手がいなくなりそう

知らんけど

802 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 20:25:46.04 ID:BFvih79e0.net
レガシー鯖で鯖移動ができんくなったんだけど
同じ人いる?
鯖選んで参加のところクリックしてもなんも起こらん、ゲーム再起動しても無理だったし

803 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 20:29:55.19 ID:psQGhoR50.net
興味持たれないってのがPvPで一番理想だよな
いかに興味持たせない様にするかってゲーム

804 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 20:43:02.77 ID:KBPioapcd.net
今はマジで海に沈められた金庫くらいだと割られるよ 暇人に ウォールハックとか言うのもあるみたいだから金庫は使わないほうがいいレベル

805 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 21:18:53.62 ID:w0AhOXVa0.net
遊び相手減りそうで見逃すのは非公式過疎鯖くらい

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-mjLV):2019/10/29(火) 21:41:37 ID:e/TqHi8M0.net
>>801
vpの勝利条件が遊び相手を排除してveにしろ、だからな
しゃーないんじゃね

807 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:10:46.62 ID:zr+gsMONd.net
海の金庫ってどうやって割られるん
tekモサとかなら壊せるのか?

808 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:35:30.42 ID:8JvcQ2Nw0.net
日本人プレイヤー陰湿過ぎない?
PVEで初めて恐竜テイム出来た後に攻略サイト巡回してたりで
オンラインのまま放置してたらブロント誘導されて殺されたわ
中立にしてたのが悪いのかもしれんけどさ
近くに拠点築いたのが気に障ったのがわからんけど悲しい

809 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:45:27.70 ID:l3fu/BWS0.net
>>808
あっち行けアピールやな
チャットで言えばいいのにね

810 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:45:40.77 ID:KNh3R43R0.net
>>808
しゃあない
陰湿なのは国民性や
許してやってくれ

811 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:47:09.13 ID:OZMsuTqv0.net
>>797
ディモルフォをバリアの裏に飛ばす方法はあまり広まってないのかな
まぁ重量が少なすぎて設計図専用と化してるが抜かれるリスクが低い

812 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:47:53.36 ID:zn4m3oL1x.net
まずどうして日本人だと断定してるのかの件について

813 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:49:56.69 ID:l3fu/BWS0.net
うちの鯖の外人とか新規見つけたらおおはしゃぎやぞ

814 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:52:54.64 ID:8JvcQ2Nw0.net
その人がまさに誘導してるときにプレイ再開して気づいたからだよ
命令変えようとしたりしてテンパってたら恐竜さんが死んじゃった
近くにいってプレイヤー名見たら日本人名かつ日本人トライブだったのよね
その後煽るようなモーションとかずっとされて人間不信になって鯖移動したわ

815 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:58:15.86 ID:zn4m3oL1x.net
そら災難だがそれで全部だと思うのはやめなよ
クソガキがARKやってるときもあるからな。その手の陰湿な糞はどこにでもいる
昔なんかロクエレやら引き連れてきてMPKなんてもんもあったし
エクス実装当初なんて人種問わずサンクに汚染生物引き連れてきて拠点荒らさせる奴何人もいたよ

816 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:58:47.94 ID:pFKd+VVt0.net
VEってのはプレイヤー同士が直接攻撃できないってだけであって
争いのない平和な世界なんかじゃないからねぇ

817 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:59:54.33 ID:8JvcQ2Nw0.net
とりあえず今は平和に暮らしてるから楽しいわ
ほかのネトゲでも陰湿な日本人多かったからちょっと偏見ある

818 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 00:06:57.26 ID:je9styR7x.net
一応言っとくと自分から日本人って言う奴の何割かはどことは言わんが別の国の奴だぞ
日本人のフリしてやってるのガチでいるからな…

819 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 00:17:11.34 ID:SCImX9r50.net
基本的に争い合うゲームって設定だからね
まぁコミュニケーション取れない相手は敵だと思っておいて間違いはない

820 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 01:08:57.46 ID:uKH1O6sE0.net
>>807
C4 mek ムカデ
好きなのを選んでね

821 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 01:46:19.00 ID:AcmvzR2P0.net
うちの近所にも陰湿なやついるわ
すれ違う度にワイバーンで炎吐かれたりレックスで吠えらたり
最初の頃うちの周りにやってきたから外に出たら腐った肉投げてきた
近くにフリートラップがあるんだけどそこで昏睡させてたラプトルとか虎が消えてたのもそいつのせいだと思ってる
よく出来たトラップでほかの恐竜が入ってこれない作りになってるから
人的に何かしない限り消えない

もう一人感じ悪いやつ居たんだけど運営に何度か困ってる旨を伝えたら
BANされたのか消えたわ

何か困ったことがあれば運営に伝えてみるといいよ
遅いと返事が5日後とかだけど親切な対応してくれるよ

822 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 02:37:27.06 ID:kfFCu/6+0.net
アプデ3.1GB来てる
プリしてる人は気を付けて

823 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 02:53:08.37 ID:7/axIvgZ0.net
わいの鯖は人種も様々だけどみんな仲良し
たまにガイジが荒らしに来るけどね

824 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 03:49:08.87 ID:PXAAuGAb0.net
そもそも公式vPなんて使い勝手のいい土地はどこも建築済みで新規が入る隙間なんてなくない?

825 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 03:52:23.16 ID:PXAAuGAb0.net
vPじゃないやvEだわ

826 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 04:43:21.96 ID:dZU0wg6c0.net
自分はレガシーサーバー使ってるけど過疎ってるよ
レガシーだといつかなくなるかもしれないけど

827 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 05:00:43.89 ID:7/axIvgZ0.net
新しめの鯖なら以外と空いてるよ

828 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 06:30:45.04 ID:qJRUa9Uwa.net
このゲーム60GB以上あるって聞いたんだけどマジ?

829 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 07:08:40.76 ID:684tU7woa.net
100越えまーす^^
Cに入れると死ぬから違うところに移してね

830 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 08:01:26.74 ID:qPVuuc3a0.net
steamapps/common/ARKフォルダが160GBだったわ
無料DLCのみダウンロード済み

831 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 09:28:40.97 ID:+pBgdUfb0.net
圧縮せんとやってられん

832 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 09:57:33.86 ID:wvTolq7Na.net
最初の頃はアイランドの北のほうとか寒冷地は新規が行くとこじゃない
と思い込んでいたが(エリア情報にハードって出るし)
バイオームの境界が極端すぎて雪原の1歩手前が30℃以上ある温暖地だったり
生物分布も森林背負った海岸や岸壁なら危険な肉食獣も少なく安全だったりするんだよな
むしろ初心者スタートの定番である
南方の河川や河口付近のほうが流れてくる小型〜中型の敵対生物の数が多かった

食わず嫌いで決めてかからず僻地でスタートすると土地も割と空いている

833 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 10:11:59.00 ID:rYm36cSX0.net
どまんなかのつりーきょてんでくまとくらしてますがすぐころされてこわされてかなしいです

834 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 10:13:10.10 ID:qqjj5vfKr.net
>>832
海岸や山の中腹で暖かい場所があるにはあるが、普通に活動するなら高品質な毛皮装備は必須だと思う。

835 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 10:20:22.68 ID:MRa0JH/BM.net
昔ならイカダに家建てて焚火3つも置けば北の海での活動拠点にできてたのに全てリードクソシクティスのせい

836 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 10:34:46.29 ID:5NFwd5fFd.net
>>820
それらなら破壊できるのかなるほど

>>832
北の湖の快適さやばいわあそこ

837 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 11:07:32.31 ID:rYT7UHx40.net
>>833
Pveに変えたほうがいいかと

838 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 11:38:57.64 ID:iN1MYpih0.net
PS4版からPC版に戻ろうと思うんだけど
マップ問わずPvPで日本トライブが押さえてる公式鯖ってないの?
もう中国のメガトラに全部駆逐された?

839 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-OGTw):2019/10/30(水) 12:24:24 ID:Pc01aA8Sd.net
>>838
まぁほぼ無い
あるにはあるだろうが絶対に漏れないような機密になってるんだわ
傘下のトライブで研修させて確実に信用できると判断された場合のみ本部のサーバーを教えてもらえる可能性がある
結局日本人とバレると人数でゴリ押しでレイドに来る連中がいるから仕方ないね

840 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 12:39:08.25 ID:iN1MYpih0.net
>>839
なるほどありがとう
日本人の居場所はやはりほとんどなさそうだな

841 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:34:19.43 ID:Rf2GAlLCd.net
>>821
野性は入ってこないならアンロック扉開けられてMPKされたってこと?
離れるなら護衛を置いて塞いでおいた方がいいかもね

今はMPKは禁止されてるとはいえ
思いつく限りの自衛をして隙を無くしていく必要はあるよ

それでも自前のトラップに入れて麻酔撃ってる最中に殺そうとしてきたり
昏睡中にワイバーン引っ張ってきたりと色々やられる
イタズラ感覚でやられる

842 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:26:41.13 ID:MgSzFm2h0.net
鯖のαトライブがしっかりしてると平和だよ
何かあったら全チャで言えばどうした?どうした?って雰囲気になる

843 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 16:01:49.05 ID:OmGMcqdWM.net
イベカラーのやつ欲しいなって思ったけどテイム倍率一倍だとやる気でない

844 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 17:14:44.04 ID:ZXnjxEMXp.net
>>840
支配はしてないが、ゲーム配信者が来てたので、ここは結構日本人が来てるよ
NA-PVP-Official-Ragnarok420

845 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 17:26:26.07 ID:kfFCu/6+0.net
夏イベントの終わりかけで復帰したけどその頃はブリ2倍の恩恵受けられなったから
今回のイベは最大の恩恵受けてるわ

846 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 18:28:16.73 ID:OM8itoOL0.net
最近ソロでPvP始めたけど、毎回軌道に乗ってきたあたりで全てかっさらわれるんだよなー。多分同じトライブに弄ばれてるんだろうけど、同盟組んでくれたいい人も多いから鯖移動もしにくいっていう

847 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 19:31:56.19 ID:zTYghShg0.net
>>846
自分もそう。資材がまだ貯まっていないうちは襲われないけと、貯まったら襲われる
不思議だよね。見てるのかな?

848 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:09:58.83 ID:w+fty2E/0.net
ソロvPとかマジでやめとけ・・・
同盟組んでくれるならそこのトライブに入れてもらったほうがいいんじゃないか

849 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:18:46.50 ID:SCImX9r50.net
同盟は兎も角トライブに入れるのはリスキーだし中々難しいんじゃね?

850 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:37:19.13 ID:hWxnSxvd0.net
どこか奴隷として扱ってくれるトライブがあるといいな

851 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:49:00.51 ID:uKH1O6sE0.net
奴隷なんて概念あるか?
ポカリとコンクエで掛け持ちしてるけどちゃんとpvp全うできるとこは全員ノルマ決めてそれぞれ鉄掘るし
まあサボるサボらないはある

852 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:52:37.29 ID:HUAqdFrup.net
>>851
ヘェ〜ノルマとかあるんだ
厳しいね
脱落しそう

853 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 21:37:38.73 ID:tf7OZvSw0.net
>>844
動画観たいな

854 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-0i74):2019/10/30(水) 22:08:20 ID:684tU7woa.net
そんなもん見せたら中身丸わかりで襲われちゃうだろ!!

855 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 23:45:44.43 ID:bUvrjPwI0.net
ARK起動してからスピーカーの設定変えることってできる?他のゲームならパソコン側で切り替えると自動で切り替わるか、ゲーム内の設定で変えれるよね?毎度ARK終了してスピーカー切り替えてからARK起動し直してるんだけどもっと楽な方法知らない?

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-XJr4):2019/10/31(Thu) 01:46:41 ID:sRJdK2F30.net
今ってレックスやギガの高品質BPや現品狙おうと思ったらどこがいいんだろう?バルゲロの岩山洞窟?

857 :UnnamedPlayer (アークセー Sx03-JGz5):2019/10/31(Thu) 02:35:02 ID:Yq2nKAgCx.net
>>856
レックスなら島の免疫かバルゲロのブルマザの所のじゃね?
ギガノトはラグナロクの砂漠の赤クレートか群衆でたまに見かける

858 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 02:46:37.93 ID:Yq2nKAgCx.net
まあ今なら回れるなら赤とか紫防衛戦でレックスサドル出す方が早いか

859 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 03:15:27.41 ID:qOlfvoKh0.net
ギガはバルの海底で割と出るよ
レックスは洞窟より赤紫のOSD回すのが確実

860 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 03:20:36.52 ID:sRJdK2F30.net
>>859
そういえばレックスはOSDあったね。海に手出してない初心者だから洞窟赤クレからギガ出て周回しやすい洞窟探してみるよ。

861 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 03:37:51.20 ID:qOlfvoKh0.net
海底クレートはバシロさえいれば楽勝なんだけどね
全部赤だしバルで10ヶ所湧くから回収効率は洞窟より高いと思う
たまにイカアルファが湧いてるからヤツさえ気を付ければ問題ない

862 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 07:01:12.79 ID:mEsoz8lp0.net
バルが重いのってラプトル激湧きしてるせい?
なんか南のほう数十匹いる箇所が何個もあるけど

863 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 07:48:59.87 ID:RagdzdXbd.net
>>862
ラグナロクのマイナス60°雪山もワイバーン大量でクソ重くなってる

864 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 08:25:10.13 ID:iGwxMfgN0.net
大量沸きは300.3で直ってるはずだけど
ラグナのアイスワイバーンが1度見たきり出てこなくなった

865 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 09:49:56.33 ID:qOlfvoKh0.net
そういや昨日久々にバルでアイス見かけたな
鏖した後どうなったか知らんけど

866 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 10:01:06.98 ID:mEsoz8lp0.net
アプデしたけどローカルはラプトル激湧き直ってない
オン鯖とは仕様が違うのかね
オン鯖じゃ見かけない場所にスピノとか湧いてるし

867 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-3NYC):2019/10/31(Thu) 10:49:01 ID:5wKKSQksd.net
一回野生恐竜リセットはしたのかな?
ローカルは前湧いたのがいつまでも残ってるからうちのラグナロクにはまだクリスマスガチャがいるw

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-YcLB):2019/10/31(Thu) 10:55:49 ID:CyxgGwuF0.net
公式はアプデ毎に湧き直しだね

869 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 11:07:19.68 ID:huBKQiES0.net
スワンプで使う体力回復アイテムで悩んでるんですが、メディカルブリューとカスタムレシピで作った高性能な肉ならどっちがいいですかね?
肉の方が回復量多いですがメディカルなら瞬間回復するとかありますか?

870 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 12:48:54.71 ID:huBKQiES0.net
というかスワンプの毒ガスダメージあがりました?一回30くらい食らうんですが
ガスマスクなしで長めに籠れる方法ありますか?

871 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:21:28.34 ID:ioY5KC460.net
スキューバ マスク タンク 脚
ギリー 腕 足

じゃ駄目かい?
壊されたらすぐ着替えないとガスで死ぬけど

872 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 14:23:56.04 ID:rZKc/DgGr.net
スキューバ マスク脚足
ギリー 胴手 
でええやん

873 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 15:14:37.88 ID:VSO8b2hW0.net
カンストハロウィンカラーリーパー
超高メレーの希少性の高いコレクションが生まれた
幸せ

874 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 20:12:37.46 ID:QNu89p720.net
みせて

875 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 21:53:02.41 ID:UHqsAish0.net
クソラプトルのせいで至高ライフル設計図ロストしたは
しねくそげー

876 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 21:58:28.25 ID:qOlfvoKh0.net
至高の剣持っておけばラプ程度なら余裕だろ
さっき狼の群れにミルク集め邪魔されたけど余裕で皆殺しにしてやったわ

877 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 02:24:38.57 ID:J5KX3urf0.net
すんません、pvpでサーバー移動したらクラフト1のたいまつやピッケルが製作から消えてしまって作らなくなってしまったんですけどバグですか?

治す方法あれば教えていただきたいです!

878 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 03:29:13.53 ID:DPqa7YAT0.net
困った時はまず再起動してみたら?

879 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 08:08:37.09 ID:ydgZulYCr.net
近接ちょっと振って至高の剣持つと、ブリやノード(本体は剣ダメ、絶対)掘る時便利。

880 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 11:40:40.19 ID:YhHQdpoHd.net
ラグナロクの雪山洞窟で298%級のライフル設計図って出る?
今んとこ200が限界なんだが

881 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 13:06:00.57 ID:jxqoia6a0.net
至高まで出るなら後は運なんじゃねえの?
まぁ自分も昨日海底クレートで5個目の至高ギガBP出たけど未だ80台止まりだし疑いたくなる気持ちもわかる

882 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 13:13:52.88 ID:spK3mXsB0.net
ふと気になったのだが前回のチャリティの時は何時間ぐらいで倍率最大の金額になってたの?

883 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 13:33:16.53 ID:ydgZulYCr.net
そこで蜂蜜王子ですよ(適当)

884 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 14:45:23.39 ID:a0+9pbnn0.net
>>882
ソースがツイッターだけど多分合ってると思う

11/4 1:00〜
3xでスタート

8:22 $40,000 5.5x
11:05$50,000 6.5x
20:25 $65,000 8x
11/5 3:00まで 8x
11/6 5:00まで 4x

885 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:38:09.21 ID:FWk6Ibgv0.net
今年も延長されるのかな

886 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 17:16:59.28 ID:spK3mXsB0.net
ふと気になったのだが前回のチャリティの時は何時間ぐらいで倍率最大の金額になってたの?

887 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:00:07.69 ID:mYvKRCIV0.net
貰った1つの卵からこつこつ増やした少年期ギガを並べる時がきたぜ

888 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:14:16.28 ID:qVnku3+7d.net
終わる4時間前くらい

889 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 21:32:54.77 ID:OVdPyuA+0.net
スレちだったらごめんなさい。
ある公式PVEサーバーでログインするたびに、基本点けっぱなしの照明が
消えている現象が毎回起き、そうこうしているうちに今度は、拠点から
離れた場所で、木の檻に閉じ込められて、十字架のエフェクトが付いて、
脱出どころか、死ぬこともできないような状態になってしまいました。
その檻のオーナーはトラメンでも同盟でもないプレイヤーなのですが、
なぜこういうことが起きるのかわかる方居ますか?
ハッキングにでも遭っているのでしょうか。

890 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 21:53:18.64 ID:qp1M1M920.net
なにその改行と読点

891 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:22:34.66 ID:Kqu7ALnZM.net
ラプトル無限増殖は治ったけど新規サーバー作ると
ディノニクスの巣消失するバグは治ってないのな

892 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:44:08.51 ID:rNWML+3C0.net
>>889
暗証番号の設定してた?

893 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:55:49.94 ID:xW60Oor90.net
>>890
句点はいーんだ

894 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 22:57:34.30 ID:1YJFrpond.net
山の麓とかに1マスサイズのストーンフェンスアシスト?で少し中に空いた感じでハッチ枠の天井と扉ついた謎の小屋?みたいのをよくみるんですがこれは何かファーミングかテイムで使うんですかね?復帰勢でして良かったら教えて下さいっ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f2-qV4/):2019/11/01(金) 23:00:15 ID:a0+9pbnn0.net
>>889
ハックなんかしなくても壁抜けの方法なんて幾らでもあるし、フクロウの凍結バグ使えばメンテ来るまでずっと凍結回復も出来ちゃうね。
ただ連れ出すにはベッドに寝てない状態( or 期限切れで壊される)とか空いてないと無理かな?

896 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 23:57:55.79 ID:ragepZjT0.net
凍結バグってとっくの昔に修正されなかったっけ?

897 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 00:30:46.41 ID:VK4Ng/Cj0.net
>>889
めんどくさいヤツに目をつけられてるんだよ
ちゃんと家の中のベッドでログアウトしないから嫌がらせされる

898 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 00:31:22.08 ID:rEuI4Svo0.net
>>894
多分だが低コストアルゲントラップ
Youtubeに動画がある

899 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 01:51:27.47 ID:TE3C8O580.net
>>892
暗証番号の設定とは?照明消されるようになってからは
ゲートと発電機の暗証番号は設定してますが、効果ありませんでした。
>>897
毎回必ず家の中でログアウトしてるし、すべてのゲートや扉は閉めてある。
家の中で寝てるヤツを自分の拠点に連れ出すなんてことできるんですね。
実際起きていることだから間違いない事実なんですがね。

900 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 02:35:19.08 ID:HY3xh8rW0.net
ワイバーンの卵取りに行くとき何でいってる?ファイヤ1匹いるけどそれでもいける?今までグリで行ってた

901 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 02:42:19.85 ID:VK4Ng/Cj0.net
卵取るだけなら飛行生物で誘導してギガで皆殺しにするのが楽

902 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 03:09:52.55 ID:Cvyv/tQNd.net
廃廃

903 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 03:37:24.61 ID:xQ0nQias0.net
>>899
暗証番号の設定は消した方がいいですよと言いたかったが
それが原因じゃないんですね

904 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 06:17:28.01 ID:1neglJcu0.net
>>899
地べたに寝転がってる状態なら読み込み関係で連れ出したりできちゃう
ちゃんと家具で寝てたならちょっと前の状態に戻された状態でログアウトになって連れていかれたかだな

905 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 06:29:17.39 ID:hS6n0+Z40.net
2年ぶりにやってるんだけど
キブルもいろいろ変わって昔みたいにドードーテイムして・・・みたいな流れはだめみたいだね
カメテイムしてレギュラーからかね

906 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 08:14:46.42 ID:zz/WEJcx0.net
>>896
知らない。今出来てるし別のバグじゃない?
ずっと回復できるから餌やらなくていいしブリに大助かりだわ。

907 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 09:17:10.90 ID:KsGL7Wh60.net
>>906
ちょっとやり方詳しく教えろ下さいお願いします

908 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 10:39:43.16 ID:Zl0/fPLK0.net
>905
最初は亀、ドードーみたいにぽこじゃか産まないから有精卵産ませまくってプテラゲットだぜ
上位キブルができたら下位キブルあんまり必要なくなるから亀の活躍は最初だけだけど

909 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 10:53:48.54 ID:hS6n0+Z40.net
>>908
おkさんくす!

910 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 11:00:07.56 ID:VK4Ng/Cj0.net
>>905
マップによるけど羊多いラグナやバルなら亀よりカルノの方が早いしよくない?

911 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 14:12:21.82 ID:ibP9DE0u0.net
チャリティ中のブリって今から開始しといた方がいいかな?

912 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 16:47:58.08 ID:Dphum7KR0.net
8倍のタイミングで刷り込み出来る様にしておくもんじゃね?

913 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 16:56:29.21 ID:05KVSNp60.net
今始めたら2倍の時に生まれたやつはイベント終わるまで大人まで2倍のままじゃないの?卵だけ孵化勧めとくのでいいんじゃない

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca0d-4Sz2):2019/11/02(土) 17:23:08 ID:Uz8HgZOb0.net
公式PVEバルで蜂の巣設置したらインベントリ開けんのだけど
ロック・アンロック・解体するの選択した出てこない
そして解体選択したら蜂に戻らず壊れた バグですかね?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf7-RqZp):2019/11/02(土) 17:43:07 ID:05KVSNp60.net
>>913
イベント終わるまでじゃなくてイベント期間関係なしに、だ

916 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 18:06:55.70 ID:zI20l8G70.net
しばらく移動先のOC鯖でキャラダウンロード出来なくてそろそろ拠点消えそうだ
公式みたらそのサーバーは前にダウンしてた事もあるみたいだし糞サーバーみたい
OCのスコーチがダウンしてキャラが長期幽閉されたこともあるしOCの鯖管理してる連中は糞っぽいな
北米にしておけばよかった

917 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:10:13.11 ID:1NLACgPY0.net
復帰勢です。最近のark公式ソロで鉄堀で効率いいのはなんでしょうか? 今アルゲンとアンキロで掴んでは移動でやってるんですが、ほかに良い方法無いですかねっ

918 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:15:57.72 ID:kFMwHRj00.net
ガチャ並べて金属鉱石産ませるのが楽
時間効率は悪いけどとにかく楽

919 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:23:48.20 ID:tNxvcz+r0.net
復帰ってのがいつからなのかわからんと
DLCで有料新マップ出るたびになにかと大幅インフレしてるからねぇ

920 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:49:09.79 ID:VK4Ng/Cj0.net
もしOC487ならアイテム移動出来たぞ
キャラもいけるんじゃね?

921 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 21:31:38.97 ID:zI20l8G70.net
>>920
そうその鯖
やっぱキャラのダウンロードが失敗する
新規キャラだと入れるんだけどキャラのダウンロードが失敗するわ

922 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:21:07.69 ID:VK4Ng/Cj0.net
混雑してない時間とか狙ってみたら?
自分は色々不具合聞いて取り敢えずサーバのキャラ固定してるわ
まぁ糞サーバなのは間違いない
隣の486は全サーバ落ちた時も割と復帰早いしここは特に糞

923 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 23:20:04.01 ID:B+7DRAhl0.net
ローカル勢だけどガチャが白フクロウのペレット変換してくれない
バグ?

924 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 23:57:32.06 ID:JZo3LDtcp.net
>>917
聞いた話だけど、PC二台用意して、1つでケツァルを操作して、もう一つでアンキロを操作して鉄鉱石を取る人がいるとか

925 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 00:25:44.28 ID:qCgAOd9f0.net
>>923
ペレットは、エレメントと同じで入れておけば背中の光がグルグル回って変換効率が良くなる副素材。
それだけでは変換しない。Wikiに載ってるよ。

926 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 01:55:41.49 ID:1/2zC1sU0.net
>>925
なんてこった、ありがとう
がらくた食わせてくる

927 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 02:09:35.01 ID:vCH//tjor.net
あるサーバではチェスト同士とか冷蔵庫同士がスナップするのだけど別のサーバではスナップしない
Q押しても変化ないのですが原因はなんでしょうか?
MODですか?

928 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 02:24:42.77 ID:WYbUCHM20.net
>>921
公式フォーラムの情報によるとマインドワイプ飲んで何も振らずに転送すればキャラ転送出来るらしい
自分は試してないけどもし拠点維持間に合うなら試してみてもいいかも

929 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 03:16:26.05 ID:SS3wVDuy0.net
>>928
情報ありがとういけたよ
僅かに置いてたペットは消えてたけど拠点は残せた
助かりました

930 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 04:07:24.64 ID:vko280Uz0.net
>>927
多分mod S+

931 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 07:29:00.86 ID:vCH//tjor.net
>>930
ありがとうございます

932 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 09:32:38.63 ID:RGdah/QN0.net
今何倍?

933 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 09:41:06.65 ID:WYbUCHM20.net
5倍

934 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 10:33:05.71 ID:6HCsBU6R0.net
最後まで育ちきれないやつは刷り込みして終わりにしたいがラグのせいで時間調整が怖い

935 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 10:45:13.27 ID:WYbUCHM20.net
刷り込みは取り敢えずギリギリまで進めて8倍狙う感じでいいんじゃね?

936 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 10:55:52.62 ID:WYbUCHM20.net
もう7倍アナウンス来たね
思ったより早く8倍になりそう

937 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:00:27.08 ID:k+3e0aumr.net
今回は延長在るんかな

938 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:01:03.57 ID:Rp4+djyj0.net
ラグが酷すぎて倍率上がっても恩恵が少ないわ

939 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:19:12.49 ID:GFIMGQEea.net
その法外なブリ高倍率はいつまでなんだい?

940 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:19:48.28 ID:WYbUCHM20.net
今夜の深夜1時まで

941 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:50:12.74 ID:AD8/rsnw0.net
起きたら最後のインプリする予定だった奴が大人になってたのはそれが原因かぁー!!!

942 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:03:35.36 ID:6bjZ2YBV0.net
イベントくらいチェックしとけよ…

943 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:03:39.63 ID:4pgDO/M1p.net
イベントで逆に予定が狂う人もいるのか...

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7acb-PK/h):2019/11/03(日) 12:12:53 ID:8nDMJKxp0.net
OC鯖は普段よりゴムゴム過ぎて無理や、イベントは諦めるか
だいぶ前にここでもOC鯖はアジア中華鯖からの脱出先として勧められてたけど、最近重すぎてダメだ
北米にしておくべきだったわ

945 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:21:00.26 ID:6bjZ2YBV0.net
自分はOCメインでやってるけど今ブリしてる方は軽いよ
バルの方は30人くらいいるからディオと対峙したポルナレフ状態だけど

946 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:41:24.82 ID:QdgCk0+t0.net
8倍になったら8時間以内に大人になっちゃう生物は刷り込みできない感じ?
スピノがギリギリいけるぐらいかな?

947 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:42:48.86 ID:Rp4+djyj0.net
OCバルゲロは動ける時間の方が少ないぐらいラグがひどい

948 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 13:11:23.41 ID:Rp4+djyj0.net
DLCなんて作ってないで鯖をどうにかしろや

949 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 13:16:07.70 ID:1/2zC1sU0.net
有料にしないと鯖はどうにもならんだろ
売るだけ売って追い出した方が良いビジネスモデルとか環境悪くなる理由しかない

950 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:09:57.91 ID:w/oY/1gH0.net
すいません、質問です。
昨日プレイして正常に終了したはずですか、今日立ち上げようとするとインストールしようとします。
インストール場所は変更してないのですが、どなたか解決方法をご存知のでしょうか。

951 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:13:00.45 ID:w/oY/1gH0.net
あ、番号見てなかった。
スレ立てしたことないので、960番の方お願い出来ますでしょか。

952 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:21:16.82 ID:2fXjV+sM0.net
ホスト規制とかでもなく立てたことないからってありなんかい

953 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:23:16.62 ID:6bjZ2YBV0.net
せめてスレ立て試してからパスしろよ
アプデでインストールしようとしてるだけとかじゃないんだよな?

954 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:27:44.42 ID:0WOlqRQV0.net
まぁ宣言しただけましだと思うけどね

スレ建てれませんでしたって言えばいいのに
建てた事無いって正直に言っちゃう当たり
根は良いやつだと思う
もしくは何も考えてないか

955 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:31:50.73 ID:w/oY/1gH0.net
>>952
>>953
そういう理由でパスしてはダメなんですね。ルール知らなくて申し訳ないです。次からは気をつけます。
今までアップデートで再インストールになった事ないんですけどね。起動しようとすると画面の中央にショートカットなどを作成するか決めるチェックボックスが表示されます。

956 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:40:30.39 ID:SS3wVDuy0.net
>>955
整合性チェックしてみれば良いよ
一部のファイルが壊れてる可能性がある

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a38-+XVj):2019/11/03(日) 14:47:22 ID:w/oY/1gH0.net
>>956
情報有難うございます。
ただ、インストールされてない判定のためか、そのボタンがグレーアウトしてて押せないのです。

958 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 14:54:26.70 ID:AD8/rsnw0.net
再インストールじゃなくてアプデをインストールしてるんじゃないかって言われてるんやぞ

959 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:20:44.32 ID:w/oY/1gH0.net
>>958
https://imgur.com/gallery/DIvH1IS
画像貼り方あってるかな。
これってアプデのインストールの時にも出ますでしょうか。

960 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:33:09.46 ID:PY7Sl4uT0.net
もうほんとわからないんだったら950近づいたら次スレ立つまでレス控えてくれ
ここに限らず色んなとこでも多いんだよなスレ立て試しすらせずに他の人にすぐ投げるやつ
とりあえず試してくるね

961 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:34:09.35 ID:PY7Sl4uT0.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 129tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1572762823/

962 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:35:37.16 ID:6bjZ2YBV0.net
>>961
乙です

963 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:38:15.15 ID:PY7Sl4uT0.net
連投って言われて保守出来ないから保守お願いします

964 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:40:35.41 ID:w/oY/1gH0.net
>>961
有難うございます!
いつもは気にしてたのですが、今回は焦って失敗してしまいました。

965 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:44:43.22 ID:PY7Sl4uT0.net
>>959
見た感じ完全に新規インストールのように見える
アプデの時はこんな画面出ない

966 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:50:38.16 ID:SS3wVDuy0.net
OSごとクラッシュした時にインストールフォルダにファイルは残っているけどインストールを求められた事はあった
再インストールかよと思いながらインストール選んだらファイルチェック始って修復されたよ

967 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:57:28.86 ID:w/oY/1gH0.net
>>965
>>966
有難うございます。
そういえば、昨日ゲームとは関係無いタイミングですがブルースクリーンになりました。同じ状況っぽいですね。
ダメ元ですが、インストールを選んでみます!

968 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:02:35.36 ID:EopeeckU0.net
8倍かよー
復帰組のおれはドエドぐらいテイムしておくかなー

969 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:04:36.61 ID:5J6/2d030.net
始めて半年くらいなんだけども、今のタイミングでこんなデカいイベントやってるってことは年末年始はもっとすごいの?

970 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:12:48.75 ID:EopeeckU0.net
おれの知ってる限りではチャリティーでの倍率が一番すごい

971 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:21:25.35 ID:6bjZ2YBV0.net
そもそも1日だけだしな
年始にはジェネシス控えてるし去年も年末はエクスだった

972 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 16:47:55.30 ID:m9eVPOPg0.net
イルカからイカにランクアップ!
神イベだわ

973 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:14:40.78 ID:6bjZ2YBV0.net
倍率上がりすぎて調整してた子達が刷り込み100%前に成熟してしまった
8倍じゃねえのかよ

974 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:26:24.02 ID:6HCsBU6R0.net
アプデ入ったとたん落ちまくってて鯖終わってる

975 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:26:36.35 ID:A0b6QMGc0.net
メンテ明けてからギガインプリしたらクールタイム8時間じゃなくて1時間になってるんだけどバグ?

976 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:28:45.53 ID:+Q6OzTCt0.net
このまま予定通りに一時だかに終わられたらインプリ100パーいかんが、最後まで続けるわ
ラグやロールバックやらで予定狂いまくってるし、どうせ延長だろ

977 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:36:03.03 ID:A0b6QMGc0.net
メンテ明けてからギガインプリしたらクールタイム8時間じゃなくて1時間になってるんだけどバグ?

978 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:45:38.77 ID:52frXW630.net
インプリ間隔1時間固定か、ギガでも4時間でインプリ終わりとか神イベかよ

979 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 18:21:12.32 ID:w/oY/1gH0.net
ARK強制再インストールの件問題無く起動できました!
僕は自鯖なのでローカルの場合はどうなのか分かりません。
インストールを開始すると「既存のファイルを検索中」が一時間くらい続き「ディスク領域を割り当て中」という画面になりました。ダメかもと思いましたが、その後のダウンロード画面が1分程で終了し、ARKを起動できました。
Steamの起動オプションは消えてましたが、ARKのオプション設定やマップの開拓状況などは消えていませんでした。
情報ありがとうございました!

980 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 18:57:15.46 ID:WYbUCHM20.net
>>977
10倍で刷り込み出来ない子達が出てきたのでその為の対策です
今のうちに100%にしてしまいましょう

981 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 20:03:21.01 ID:6HCsBU6R0.net
チャリティ倍率終わるのって去年みたいに午前3時ですか?

982 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 21:46:54.52 ID:6HCsBU6R0.net
なるほど寄付金増えると延長されるのか

983 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 22:24:38.59 ID:1/2zC1sU0.net
ほー、稼ぐようになったんだな

984 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:04:31.04 ID:Jp2Bka/z0.net
ARK公式鯖ステータス Healthy() 現在8.5倍です ただいま募金700万 止まるんじゃねえぞ
公式鯖で遊ぶなら規約に従ってね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セッション一覧                     [The Island▽] [PvE▽] [日▽]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   セッション     マップ   プレイヤー   Ping  日   モード   ビルド



                セ ッ シ ョ ン が 見 つ か り ま せ ん





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[お気に入り▽] [最後にプレイしたセッション][参加][更新][お気に入りから削除][キャンセル]

985 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:04:46.22 ID:AWlv4LLu0.net
海ボス追加されるのか
でも何で巨大くらげにしないの?

986 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:06:39.57 ID:SS3wVDuy0.net
lagnarok....

987 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:41:00.34 ID:6HCsBU6R0.net
今日だけで3時間くらい鯖止まってるんだぜ

988 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:48:42.59 ID:SS3wVDuy0.net
鯖落ちで本拠点の刷り込み出来ない終わった
OCの連中マジで仕事しない

989 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 00:28:21.99 ID:0iq/7IQ90.net
ラグナなんかメインにするから…

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-QPqB):2019/11/04(月) 01:05:07 ID:AF2OScco0.net
高レベルでもテイムしようとラグナロクに入ったら鯖落ちでアイランドに戻れなくなったのよ
リポート送ったけどOCはマジで駄目だ

991 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:12:58.94 ID:MCDOEGEE0.net
ラグも9倍にしてどうすんの
小粋なアメリカンジョークってレベルじゃないよ

992 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 03:01:42.12 ID:86XnMklA0.net
ark生放送のんびり眺めてたら鯖落ちからの全ロスしてて哀しいなあ
やっぱ重い時は鯖移動するもんじゃないな

993 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 03:53:14.82 ID:0iq/7IQ90.net
自分もそれ暇潰しに流し見してたわ
あるあるだけど可哀想に

994 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 05:40:25.50 ID:+s5gEnbx0.net
ドエド
アンキロ
アルゲン
アロ
カストロ

こんだけハイレベテイムしてきた
十分でしょ!

995 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 06:20:28.39 ID:Ts0PjT3/0.net
カマキリ30匹テイムしてメレー250超えが一匹のみ…

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b83-qV4/):2019/11/04(月) 07:45:04 ID:8zXjcFnN0.net
カマキリのテイム方法ってすっかり忘れてるわ
背後から奇襲してマ〇コにキブルねじ込むんだっけか

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b13-xd8Y):2019/11/04(月) 07:50:44 ID:HE4fN7x/0.net
>>996
デスワームの角ぶちこむんだぞ

998 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 08:23:13.01 ID:8zXjcFnN0.net
固形物じゃったか…

999 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 09:13:17.48 ID:fevOW5+bd.net
感じるんでしたよね?

1000 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 09:36:21.37 ID:tKcj0Rex0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200