2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.39

1 :UnnamedPlayer :2019/10/05(土) 02:21:22.09 ID:AQFlqnkM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行程度になるよう追加してスレ建て
建てる時は最後のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
は消しておk

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
https://twitter.com/BetaEFT
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ
■英語wiki
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki
https://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1567148295/l50

>>4までテンプレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

448 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:30:08.73 ID:IqcWAiXF0.net
BSGはEFT以外には出してないだろ。
もう5周年というかまだ5周年というか…

449 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:38:16.76 ID:sMBN7eVFa.net
スタンダードで頑張ってたけど闇落ちしちゃったわ
はよワイプ来いタスクとスキル上げやりたい

450 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:47:50.29 ID:ljK/Mp5p0.net
ついこないだ闇落ちしたばっかなのに…

451 ::2019/10/15(Tue) 11:56:16 ID:N9hDzfZIa.net
>>450
もう一個買って実質12.5%OFF

452 ::2019/10/15(Tue) 12:05:10 ID:3QPVHw6Lr.net
今日もコンテナ禁止縛りで、明日から全解放の祭りかな?

453 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:14:27.04 ID:STesWwgn0.net
今のところそれぞれのフェーズに二日割いてるから木曜日の夕方にワイプかな

454 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:20:35.33 ID:HYYRvVMla.net
個人的には、是非とも今週中ワイプして欲しいな。
月曜日有給取って4連休でガシガシ進めたい。

455 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:52:37.71 ID:vf4NmMmgd.net
コンテナイベ始まったらしいけどまだレイダー出てんの?

456 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:56:23.05 ID:e9cHcCAn0.net
プレイヤーとしてはイベよりはよアプデしてくれというのが正直な感想だろうな

457 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:59:43.25 ID:3QPVHw6Lr.net
でも実際この週末でかなりフリマに慣れたわ
糞不便でストレスフルだけど、雑品放ったらかしだった昔と比べてプレイも変わったしね
そういう意味では強制的にユーザーに慣れさせた有能とも言える

458 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:00:21.09 ID:MMgk2Uab0.net
人が居ないファクトリーはヤバイな
レイダー供が群がって脱出出来ない

459 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:18:39.90 ID:3z0jBp+R0.net
丸裸で入ったファクトリーが人居なくて嬉しいんだけどどうしようも無いわww

460 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:46:39.34 ID:CFwNvJ5Z0.net
今回のプレワイプ初の試みってコンテナに突っ込めなくなる事だけだっけ?実験ていうならこの試みに時間取りそうな気もするけどどうなんだろ、最短予想は8日くらいまでだけど

461 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:47:31.84 ID:dmCJUN370.net
なんかトラブル発生中

462 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:50:38.09 ID:UvRJ0PHk0.net
テストとは名ばかりの飽きさせないためのイベントだ
本当にテストするならワイプ時にやるべきだからなというかそうなるだろうな

463 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:06:16.51 ID:Q2qYTOOj0.net
トラブル治った

464 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:13:25.29 ID:dmCJUN370.net
闇落ちしたんだけど、ゲーム上でなんか反映されないな

465 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:15:14.77 ID:STesWwgn0.net
バージョン変更が反映されるのは数時間くらいかかって起動し直さないとダメ

466 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:46:52.61 ID:m73ufAwF0.net
闇落ち一歩手前のアップグレード買おうかな

467 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:51:56.96 ID:T53qphMWd.net
>>454
ロシアの「もう少し」は2週間以上だぞ
残念だったな

468 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:52:38.54 ID:T53qphMWd.net
>>457
いやお前が勝手に有能思い込んどるだけやん

469 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:53:22.53 ID:T53qphMWd.net
>>466
ど う せ 闇 落 ち す る

470 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:54:09.34 ID:T53qphMWd.net
>>458
入り口に3人立ってたときは死を覚悟した

グレ投げ込んだら散り散りになったが

471 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:22:34.69 ID:dmCJUN370.net
トレーダー復活!!!!!!!!

472 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:23:18.72 ID:dmCJUN370.net
転売ヤータヒね

473 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:58:22.64 ID:lxb2Y+zw0.net
m995が投売りされんのも時間の問題

474 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-Ayue):2019/10/15(Tue) 22:06:02 ID:AN1Zlp1Nd.net
x400とかのライト+レーザーデバイス見た目が好きでとりあえずよくつけるけど実際レイドいってもライトの位置バレが怖くてつけれない...

475 ::2019/10/15(Tue) 22:17:46 ID:MW05bDUVd.net
>>474
ライトを使うのは屋内だけやで
敵が近くにいるって分かった時だけ点けるんやで

476 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:32:37.54 ID:6x5E7K3U0.net
レーザーも壁抜けるからなこのゲーム

477 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:39:43.67 ID:3o1VZgb30.net
ケースがゴミ箱になるのに闇落ちするのか

478 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:45:26.42 ID:fYr70atSF.net
スタッシュの大きさと友好度もメリットにはなってるけど今後下手したら全鍵に耐久度設定されるかもしれないしコンテナだけで見るとうーんメリットがあまり無いなー

479 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:12:04.45 ID:dmCJUN370.net
skierのUSB見つけろってタスク終わらんのだがどこで見つけた?

480 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:15:53.09 ID:6x5E7K3U0.net
InterchangeのOLIとかGoshanのオフィスを地道に探した
PCにたまに刺さってるから抽選数多い場所がいい

481 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:22:01.30 ID:AN1Zlp1Nd.net
>>475
撃ち合いの時だけ点けるのか。なるほど。
SCAVにライト向けたら命中率下がるとかならまだ使いやすかったのになぁ...

482 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:22:31.59 ID:MMgk2Uab0.net
ワイの股間にビッグサイズのUSBが刺さっとるよ

483 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:32:25.65 ID:lxb2Y+zw0.net
>>479
woodsのテントでよくひらう

484 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:41:11.08 ID:biHL/DzJ0.net
どうせなら物価崩落期間もレイダー出して欲しいな

485 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:54:43.34 ID:XGNY/IRd0.net
MOEストック用のラバーパッド買い占める転売屋死んでくれ

486 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:04:16.99 ID:2kBY/iPF0.net
>>479
時々PCにぶっ刺さってるからそれ持ってけ
フロントパネルの左上で目立たないから、結構みんなスルーしてる

487 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:07:02.64 ID:O8VPXCR/0.net
トレーダーもマップに出現するようになったら買い占めてる奴の頭ぶち抜けるぞやったな

488 ::2019/10/16(Wed) 02:09:23 ID:4qT1K4Pz0.net
なぜか最初倒した二人普通のスカブで後に倒した三人がレイダーだったわ、もしかして初期配置だけスカブになったとか?場所はwoods昼間

489 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:34:02.18 ID:f1wPldyb0.net
至近距離でライト4本付けのSGとか向けられたら画面真っ白で何にも見えないぐらいには強い なお主に向けられるの大体味方 まぶしいからやめろ

490 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:43:49.05 ID:KYkYFD3W0.net
ライトもりもりは向ける側も見えなくなるほどの光量
LEDライトってすげぇな

491 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 09:21:31.36 ID:5a+/gVpa0.net
MOEパッドだけじゃなくRaptorチャーハンもAdvancedチューブも売ってないし困ったもんだ

492 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 09:51:11.61 ID:JNHBbwct0.net
なんか重いな

493 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 10:07:37.11 ID:vgfB6Jyc0.net
>>491
次バージョンから非売品パーツにして
終盤の画一的なカスタムから脱皮させる感じかな。

494 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 10:18:09.91 ID:gmRjdaOQ0.net
なんか重いと思ったら解像度が2560x1440から5120x2880になってたorz

495 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:42:17.78 ID:SgDKWMAPa.net
>>490
SAIハンドガードにライト6個つけて夜ファク行ったら眩しすぎで何もできないで死んだ事ある

496 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-Ayue):2019/10/16(Wed) 17:11:05 ID:XyPt1CVWd.net
ライトって個別で明るさ違う?

497 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:24:06.75 ID:mTcB/jZ20.net
>>496
結構違う。Klehはレーザー無いけどめちゃめちゃ明るい。

498 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:05:54.75 ID:xNUWXQvca.net
>>496
プレデターは明るくて多連装ライトに良いぞ

499 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:28:11.42 ID:orJFoj8z0.net
海外配信見てるとトレーダーでの販売再開したっぽい

500 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:41:02.28 ID:Cuk8elGe0.net
再開はしたけど暴落はまだみたいね

501 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:45:48.76 ID:JNHBbwct0.net
ファクトリーにスカブで行くとカオスすぎる
湧いたら目の前にレイダーいてHSとか辞めてくれ

502 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:58:20.03 ID:HMw9Dc1Hd.net
1と3のイベントだけやるイベントとか事前告知なかったと思うけど何かな、3.5個目のイベントかな
まぁ、ここの会社に事前告知とか正直期待するだけ無駄だとは思うけども

503 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:58:02.74 ID:JI2i4E790.net
>>502
2が不評すぎてプレイ人口が下がりすぎて
全般的に停滞したからじゃね?

504 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:12:01.39 ID:0o5Q1JOF0.net
買うか迷うなあ
せめて完成予定日分かれば即闇落ちするんだが

505 ::2019/10/17(Thu) 00:25:40 ID:uAL99j840.net
そいや以前はメンテ始めてからメンテしますよ告知あったな
ここ最近は1〜2時間前に出す事が多いけど

506 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:38:21.64 ID:548sCGeY0.net
実はescape from tarkovは既に完成しててアプデで新マップ足してます!新武器追加してます!新要素追加してます!だと最近思うようになってきた...

で、バグが多かったりするのを『ベータ版なんで〜w』で誤魔化す
実際ゲームの開発にどれぐらいの期間かかるか知らんけど

507 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 04:11:06.47 ID:GQIuCh8O0.net
>>504
100%完成しないからやめとけ

508 ::2019/10/17(Thu) 06:52:13 ID:1/ENmfQ/0.net
飯モーションとかどうでもいいことに拘り過ぎてるからな
極上クオリティ目指し過ぎてFF15みたいに全体の1/3実装で打ち切りになりそう

509 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:29:04.64 ID:KLhzb6Gs0.net
ストーカーもそうだったけど、結局良いゲーム出来たしね

510 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:29:06.19 ID:F1EGsuFXa.net
牛乳とパイナップルジュースの角切った後飲み口をキュッて整えるところが好き

511 ::2019/10/17(Thu) 07:40:58 ID:CO3UadZXa.net
ゆっくり開発したらいいよ

512 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:36:37.25 ID:fv8uvo2f0.net
はよSteamで出してくれと思ってたけど、闇堕ちした今となってはどうでも良いわ

513 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:50:06.39 ID:RTHst8YDa.net
>>511
開発費が尽きない内にね

514 ::2019/10/17(Thu) 13:19:23 ID:Zzh8onpi0.net
なんか後半ほどイベント長いし難航してそうだな、土日には間に合わなそうだ

515 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:08:35.99 ID:TmPnyM8Rr.net
そだねぇ
祭りなしで土曜朝にはワイプきてくれてたら最高だけどなぁ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-1jLk):2019/10/17(Thu) 17:12:15 ID:NeUTIJoo0.net
音とかは開発者の執念を感じるけど音の方位感覚ガバガバなのはどうなんだよ

517 ::2019/10/17(Thu) 17:19:57 ID:MAPX2cBc0.net
特に上下の定位が酷いよなぁ

518 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:33:10.90 ID:906pnLwma.net
確かに上下は変だよな
リゾートで明らかに下からの音なのに同じ階にいてビックリした事ある
でも普通に考えたらマンションで下の階の音聞こえるわけないし変な上下の音しても同じ高さにいるって考えてるわ

519 ::2019/10/17(Thu) 18:08:15 ID:Zzh8onpi0.net
前後も変だと思うの、真後ろの銃声が前か後ろかわからない
上下の音に関しては修正する予定って言ってたけど

520 ::2019/10/17(Thu) 18:17:11 ID:dCCDJFcA0.net
unity2018でバグが治らないのであればもうyou、アンリアルエンジンで作っちゃいなよ。

521 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:42:54.64 ID:QRYSMGBPa.net
epicで出したらもう二度とやんねえからな

522 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:43:37.93 ID:fv8uvo2f0.net
上下の定位がちゃんとしてるゲームがあれば教えてほしい
ゲームに採用している音響システムにそんなのあるのか?

523 ::2019/10/17(Thu) 19:01:30 ID:rfidIfuC0.net
名前の横に王冠付いたけど、それ以外は反映されねえ

524 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:41:02.08 ID:uAL99j840.net
インチェとか上下階で高低差がかなりあるのにに
真下・真上にいるとかなり間近に聞こえるから焦る

525 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:53:51.21 ID:ZfjvTupd0.net
明日パッチノート公開か

526 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:29:37.26 ID:Zzh8onpi0.net
今回もパッチトレイラーあるのかな、BSGトレーラー作るのうまいから楽しみ

527 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:46:34.84 ID:vxoGxqUgM.net
上下に関してはしょうがない
7.1chサラウンドでも上下は表現できない
これが解決出来たとしたら音響のブレイクスルーになる

528 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:15:36.47 ID:rfidIfuC0.net
このゲームって与えるダメージは弾のみでの変動?
銃本体の違いによっても変わる?

529 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:22:08.02 ID:Zzh8onpi0.net
変わらない、銃のバレル長によって弾速が変わるだけだと思う

530 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:29:18.25 ID:rfidIfuC0.net
うーん、じゃあSKSとか使うメリットあんまりない感じなのかな

531 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:34:29.74 ID:6cEUvVM80.net
.30口径 安い いくらでも拾える

532 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:34:55.91 ID:qcno2Klr0.net
PraporLL.1で買えるし序盤の強い味方ではあるんじゃない?
それ以降はAKMとか使えばいいじゃんってなっちゃうけど

533 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:35:49.85 ID:Zzh8onpi0.net
AKMと比べてってことだったらコスパいいし反動もくそ小さいから改造してないならSKSのが強いと思うよ、マガジンもいらないし

534 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:50:42.94 ID:rfidIfuC0.net
色々ありがとう、弾のほうが重要って書き込み時々見てたけどそういうことなのね
結局はM995が一番強いのか

535 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:52:42.52 ID:rfidIfuC0.net
そういや7.62×39と5.45×39ってどっちが強いん?
AK系使う時はどっちにするか悩む

536 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:53:56.56 ID:jqtzZxUE0.net
上下に関しては、左右にリーンしたときに差が出るとわかりやすくなるかもね。
そもそも上下の音聞こえ過ぎ説はあると思うけど。
お前んちの床材ベニヤ板かよってぐらい聞こえる。

537 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:01:36.99 ID:fv8uvo2f0.net
>>527
ホロフォニクスって音響システムってすごいよね
上下の音が擬似的になんだろうけど皮膚感覚で感じる

バイノーラルと殆ど変わらないとか言ってるやつもいるけど、そんなわけねぇだろ
格が違う

538 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:03:07.21 ID:jqtzZxUE0.net
その強い、弱いって言う小学生みたいな表現するのはあんまり好きじゃないけど、
まぁ、反動を低くしやすい、rpmが高い武器が多いっていう面で見ると5.45x39のほうが"強い"と思う。

539 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:12:49.55 ID:rfidIfuC0.net
>>538
総合的に見ると5.45の方が良いのね、ありがとう
ただAKMは撃った感じが好きだから使ってしまうw

540 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:17:10.26 ID:jqtzZxUE0.net
>>539
それはめっちゃ分かる。要は好きな武器使えばええんや…

541 ::2019/10/17(Thu) 22:20:52 ID:hniTi+ir0.net
強い弱いは分からんけどコスパなら7.62×51だと思う。
m995は数使うからガチムチ以外にはコスパ悪い。

542 ::2019/10/17(Thu) 22:25:40 ID:FVMdYcgX0.net
普段5.45のPSやBT弾で何とかなる相手としか会わないわ

543 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:46:14.07 ID:/eMt2iMO0.net
>>536
それな、別にサラウンドにしろとは言ってない
上下挟んでるのに音が壁素通りしてるのは論外

544 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 22:47:37.40 ID:uAL99j840.net
7.62*39のPSは序盤の強い味方なんだがな
一番貫通高いBPは解放するまで時間がかかるのと
クラス5相手だと微妙に手数かかるのがネック

545 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:07:02.94 ID:rfidIfuC0.net
ワイプ直後の鍵の値段って普段より高い?
ワイプ後は夜ショアライン周回で金貯めようと思ってんだが

546 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:16:50.51 ID:kWiEyn9T0.net
7.62は60連マグない時点でゴミ 73連マグ?どんだけエルゴ減らす気なんですかね

547 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:54:28.83 ID:yfx0K6gz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vJJWpFJ3pbA

せやな

548 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:01:27.90 ID:O2m+aaiQ0.net
エルゴノミクス−いってそう

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200