2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Ghost Recon Part41

1 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 13:28:07.74 ID:oadsmsW90.net
■公式サイト
・国内
http://www.ubisoft.co.jp/grw/
https://www.ubisoft.co.jp/grb/
https://ghost-recon.ubisoft.com/game/ja-jp/
・海外
https://ghost-recon.ubisoft.com/game/en-gb/

■official Ubisoft Twitter
・国内 https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
・海外 https://twitter.com/Ubisoft

■official Ghost Recon Twitter
・海外 https://twitter.com/ghostrecon

■日本公式UBIストア
https://store.ubi.com/jp/home

■前スレ
Tom Clancy's Ghost Recon Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1569861406/

■前々スレ
Tom Clancy's Ghost Recon Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550328797/

■次スレの立て方
スレ立て時は本文の1行目(1番上)に下記の文字列
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 13:29:04.13 ID:oadsmsW90.net
起動時にクラッシュする場合はキャッシュを削除すると解決する場合がある
C:\ Program Files(x86)\ Ubisoft \ Ubisoft Game Launcher \ cache

steamでゲームを購入した場合、DLCはsteamで買いましょう
UplayならUplayで買いましょう

キャラが勝手に動いたらUSBコントローラーを疑いましょう

3 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 13:39:58.45 ID:oadsmsW90.net
■海外公式フォーラム
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/58-Ghost-Recon?

■ Ghost Recon Network
https://ghostreconnetwork.ubi.com/

■ Reddit
・GR全般 https://www.reddit.com/r/GhostRecon/
・WL専用 https://www.reddit.com/r/Wildlands/

4 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 13:52:17.76 ID:oadsmsW90.net
通常のリロード(Regular Reload)とスピードリロード(Fast Reload)の違い(マガジンに残弾があるなし別)
https://imgur.com/HOpiRca

5 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:06:26.69 ID:0siuh4KRp.net
開かないドアの中にアイテムが → 死体抱えて行け

スコープのぞけない → 肩越視線切替のキー確認しろ

武器とか出なくなった → 潜ってみるか山で滑ってみろ

6 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:11:28.17 ID:0siuh4KRp.net
スキルポイントは山程余るから好きに使え

スタート後変更不可は、顔タイプ、髪の色、目の色

ドローン、ヘリから隠れるなら 匍匐擬態か屋根の下

職業変更はビバークで、左から2個目

ショップの武器と防具は1時間で更新

地域ミッションとPvPは午後6時更新

重症になると、ハンドガンと包帯しか使えないぞ

7 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:18:42.15 ID:cWmN/AHmd.net
おつ

8 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:20:38.46 ID:oadsmsW90.net
■ ブレイクポイント国内レビュー
・Game Watch: 採点なし
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1211212.html

■ ブレイクポイント海外レビュー
Metacritic: 61/100
https://www.metacritic.com/game/pc/tom-clancys-ghost-recon-breakpoint

OpenCritic: 58/100
https://opencritic.com/game/7884/tom-clancys-ghost-recon-breakpoint

9 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:22:33.42 ID:sMIT1DkA0.net
>>1
おつつ

10 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:26:31.55 ID:oadsmsW90.net
■公式FAQ
・ワイルドランド
https://support.ubi.com/ja-JP/Games/5102

・ブレイクポイント
https://support.ubi.com/ja-JP/Games/2725

11 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:28:48.96 ID:nR62//iIM.net
1乙
メタスコア低いが正直ボダラン3 よりかはやりがいある

12 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:36:03.76 ID:oadsmsW90.net
あと特に書くことを思いつかないので20まで保守を頼む
ノマド、アウト

13 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:40:52.56 ID:eMqS45Jt0.net
ライトやスイッチがたくさんあるな

14 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:48:18.97 ID:eMqS45Jt0.net
どこかのシカリオが悲しむな

15 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:48:22.95 ID:QhK6MqU1a.net
俺に運転させた方がいいぞ〜

16 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:54:38.14 ID:eMqS45Jt0.net
おまえSEALsかよ?

17 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:58:20.98 ID:QhK6MqU1a.net
爆弾を解体する

18 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 14:58:47.42 ID:eMqS45Jt0.net
狙えない

19 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:05:00.46 ID:0siuh4KRp.net
動物性タンパク質は鳥と貝から入手できる

ヘリのロケット付き、マーク1は6発真っ直ぐ、マーク2はハードターゲットにロックオン機能付き

iマーク付きの敵は、脚を撃っておけば、周りの制圧を全部済ませてからゆっくり尋問できる

ゴーストウォーでは、毎ラウンドスタート時にサプレッサが外れているから気を付けろ

ガイド機能OFFにしてるホストのゲームにジョインしてもガイド機能ONだと自分にはガイドが表示されるので、ネタバレは配慮してやれ

20 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:05:21.44 ID:QhK6MqU1a.net
ファイブエバー愛してるよ、フォーエバーじゃ足りないからさ!

21 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:06:26.42 ID:0siuh4KRp.net
保守終わり

味方にFTとかリスポーンしても結構離れたところに出る

ビバークポイントで味方を呼ぶをするか、死んだ仲間は蘇生してあげた方がいい

22 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 15:06:51.57 ID:eMqS45Jt0.net
俺たちじゃないな。他の奴だろ

23 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:20:36.51 ID:Ej5REWDOd.net
最近よく起こるのが
2人でプレイした時に味方でリスポンできなくなるバグ

24 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:23:03.20 ID:0HqzV57v0.net
ミダスのバンダナが敵基地で戦利品として回収されていた
そのバンダナを取返しノマドはミダスの生存を確信する

確信っておかしくね?むしろ死んでる可能性高くね??

25 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:38:54.97 ID:IXKuC6ID0.net
指の方針に従って孤高にソロプレイですよ
蜂の巣をつついちまったなとか幻聴が聞こえる

26 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 16:56:44.35 ID:eMqS45Jt0.net
きっとミダスはウルブズに寝返るんだよ

27 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:04:31.05 ID:O08krYDO0.net
序盤にウォーカーと決戦みたいに雰囲気のミッション出てきたけど報酬的に本当にウォーカー殺しそうなんだが後に回したほうがいいですかね?

28 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:06:37.99 ID:BY8eiyTr0.net
フルオートとシングルショットの切り替えするとドローン出てきて誤爆死して辛いんだけど俺だけか。

29 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:10:55.07 ID:mLDkX9ae0.net
Division2でやることがなくなりボダラン3に絶望したのでノマドになりました
WLみたいにパンツを何日履けるか語り合う仲間がいないのは寂しいけど楽しいです

30 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:21:10.74 ID:UbM11YqeM.net
野良で2人以上のマッチ出来てる?
一人入ってきてそこで打ち止めになるんだがベータでは4人できたんだけどなんだかな

31 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:29:10.66 ID:Ej5REWDOd.net
PCよりPS4のほうがバグが多いみたいだね
配信者が困ってたわ

32 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:29:49.94 ID:NMy7oqhhd.net
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/09/93703.html
海外は課金に関してかなり敏感に反応するね

33 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 17:57:24.49 ID:sMIT1DkA0.net
そっちのほうが正常だと思うよ
日本人は平然とガチャに金突っ込んでるけど、それ虚無しか残らないからな

34 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:15:01.64 ID:ua0/QvnO0.net
生体認証ドアって開けられた人居る?
そのうちスキルでハッキングとかできるようになるのかなと思ったけど
それらしいものないし。

35 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:18:42.22 ID:8KZA+DVv0.net
>>32
むこうで大人気のWoWなんて月額の上にアイテム課金だったりするのに何か変だね
スキン課金のみの無料ゲームと違うのは分るけどどうしてだろう

36 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:22:22.44 ID:sMIT1DkA0.net
>>34
敵の死体を抱えて持ってくれば開くらしいw

セキュリティとしてはわりと雑なシステムな気がする…

37 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:24:04.73 ID:8KZA+DVv0.net
映画みたいに手首切って持っていけば・・・いやだめだ

38 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:25:48.59 ID:/xvSU+Oe0.net
>>35
客層でしょ
ワイルドランズから入った層は課金喜ばないでしょ

39 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 18:32:46.33 ID:sMIT1DkA0.net
客層ですな
スマホゲーみたいなのがやりたくないからこそ、こういうゲームしてる人が多いからね
ガチャに重課金してる人は好きでやってるのだろうから別に構わないけど、
その金でゲーミングPC買ってハイエンドなゲームやるほうが俺は楽しいなぁ

40 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:04:09.12 ID:XJXnHGVEM.net
>>39
スマホ課金層は理解に苦しむ
毎月ハイエンドPCが1つ組めるぐらい課金してる人が身近に居る

41 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:11:45.60 ID:dd7uWfoU0.net
仮面兵士のショットガン強すぎじゃね

42 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:21:34.62 ID:YLilofi40.net
https://i.redd.it/ix23c25pocr31.jpg

43 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 19:41:46.22 ID:DgPMgCGK0.net
レイドが未実装だったり、初期バグ多いのが不評になってるんじゃないの

44 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:31:07.07 ID:M9YY2mBH0.net
150でウォーカークエやってるけど強すぎじゃねえか?

45 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:31:08.74 ID:JOrZfMXs0.net
coopしたいけど?とかあるとすぐ寄り道しちゃうからcoopできねぇ。
オープンワールドゲーって野良coopと相性悪い気がするわ。
つれとやる分にはおもろいと思うんだけどなあ。

46 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:31:40.16 ID:Oon4W0O30.net
>>40
毎月100円程度の課金でストレスが激減するなら?
つまりそういうこと

47 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:34:43.88 ID:aSroY8CX0.net
昔のゴーストリコンみたいに20人くらいでクープ遊べたら良いのにな
せっかく広いワールドなのにこじんまりしてて草

48 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:36:37.77 ID:XJXnHGVEM.net
>>46
額の事を言ってんだけど伝わらなかったみたいだねw

49 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 20:46:03.34 ID:mWE1QsOba.net
死体持っていっても開かないドアはなんなんだろ?
指揮官の死体じゃないとダメなのかと思ったらそういう訳でも無いし・・・

50 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 21:17:46.93 ID:dd7uWfoU0.net
ミッションの左側ってどうやったら出てくるんだろ

51 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 21:43:31.32 ID:bEERpSrR0.net
https://event2.ncsoft.jp/1.0/lineage2/1910box/
https://www.ncsoft.jp/shop/1967/list

このゲームの課金ってMMORPGの課金に比べたらまだまだ優しい方なんですよw
MMORPGなんかではイベントガチャで月5万、10万なんて普通
お前それ・・・毎月PC買えるよレベルの「いくらガチャした?俺50万」っていうチャットはごくごく当たり前
しかしこのゲームでの課金で1000円という課金、ゲーム本体に9000円で戸惑う自分がなんか正常なんだろ思った

52 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 21:58:05.84 ID:L1K1kIee0.net
コピペであってほしいレベルのくささ

53 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 22:04:51.21 ID:Oon4W0O30.net
>>48
毎月PC1台分程度の出費が痛くない層もいるってことを言ってんだけど伝わらなかったみたいだねw

54 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 22:20:53.12 ID:XJXnHGVEM.net
>>53>>39だよな
同調したつもりでレスしたつもりだが?
逆に取ってないか?

55 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 22:59:13.26 ID:bEERpSrR0.net
装備でスターナービジョンとサイバーデスというのがあるんだけど何か効果があるの?

56 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:03:39.96 ID:bEERpSrR0.net
https://i.imgur.com/LUeBj2d.jpg

https://i.imgur.com/0LwnXg2.jpg

57 :39 :2019/10/09(水) 23:06:03.00 ID:sMIT1DkA0.net
>>53はワイじゃないで

58 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:11:03.03 ID:n/ev0ywV0.net
人の価値なんてそれぞれだからね
本人が楽しければそれでいいよ
ゲームやってない人からすりゃ、ソシャゲ課金もゲーム購入も大差ない
個人的にはソシャゲはゲームだと思ってないけどね

59 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:13:55.47 ID:+mQPiTHz0.net
価値観の断絶してる層を一箇所に放り込もうとすることに無理がある
UBIがアホってだけ

60 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:19:22.22 ID:XJXnHGVEM.net
>>57
おお
これは失礼した

61 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:22:15.43 ID:6e5bOGp60.net
>>44
ディビジョンやってたせいで
あいつ見た瞬間ピンときてなんとか倒せたわ
ボスらしいボスだった

62 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:29:32.99 ID:6e5bOGp60.net
そういえば女キャラでアジア系だと
顔はやばいけど声が不二子の声で笑う

>>56
ナイトビジョンの見た目と入れ墨だねそれ

63 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:39:57.76 ID:bEERpSrR0.net
>>62
見た目のみでしたか・・・ありがとうございます^^;

設計図があるとランダムでハイエンドなど良いステータスが付いた武器を確率で入手できるみたいですが
それと同時にお金も使うので若干ガチャっぽい要素?もあるんですよね?

64 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:47:08.60 ID:etYhIbNs0.net
スケルをエレホンまで連れて行くミッションがあって
ヘリから降りた途端ついてこなくなり 一度プログラムを
終了してから再開したら、今度は スケルが消えてしまい
途方にくれてメニューにもどり ミッションの再開を選択
したら えらく前まで戻されて数時間うまくくぐり抜けてきた
時間がパーになってしまった残念

65 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:52:28.19 ID:h0NCjjZ4M.net
>>63
金さえあればガチャれるけど
アイテムレベルの関係上カンストするまでは武器のサイクル早いから気にしなくていいと思うわ
相手が格上だろうが人間はヘッドショットで一発なのがこのゲームの良いところ

66 :UnnamedPlayer :2019/10/09(水) 23:56:17.77 ID:dd7uWfoU0.net
崖から飛び降りてパラシュートが激しく難しくなってるよね

67 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 00:33:54.06 ID:VpEd7Lgd0.net
MP7強すぎて他のSMGが霞む
好きなP90とか改造しまくっても高レベMP7に負ける…

68 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 00:47:16.29 ID:JR/BLozA0.net
男は黙ってF2000

69 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 00:54:49.20 ID:Jkqvr7IY0.net
>>64
それエレホンの前での話し?
だったらその場所でスケルに話さないとミッション終わらないよ

70 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 01:07:45.27 ID:tuS+os1m0.net
RX5700XTはウルトラ設定でも70フレームぐらいで動くけどいきなりアプリが落ちてしまうな
特に録画との相性も最悪だ
カクカクはだいぶしなくなったけどやはりカクつく場面も

71 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 01:12:07.21 ID:4j1qZ0x40.net
vpのマッチングリストの左下のラベルボタンっての何時も気になるんだけど何なんだ

72 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 02:08:40.34 ID:n6+WZOSG0.net
>>64
>>69も言ってるようにヘリから降りたところでスケルに話しかけないとダメ
俺も最初はついてこなくて悩んだw
話しかけるとエレホンのなかに勝手に移動してイベントムービーが始まる

73 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 02:26:50.88 ID:mJh0angM0.net
常時80fps、建物入ると特に高設定じゃないのにfps50以下になるわ。最適化はよ。

74 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 04:20:03.90 ID:PPDUxtGS0.net
だんだんダレてきて目的地の屋上にヘリで着陸
ワラワラ集まってくる敵を殲滅
こればっかになってしまった

75 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 05:53:46.36 ID:+fX885K60.net
もう飽きて起動すらしてない

76 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 06:30:58.42 ID:F1ERokzJd.net
目的を見失うと飽きるよね。DIVISIONと同じで
ハスクラと言ってそこまでじゃない感

77 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 06:32:52.31 ID:4tjoXDs/0.net
ハクスラってなに?お前らシューティング出来ないの?

78 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 07:52:45.16 ID:IY6tTIZSd.net
今作くらいなら好きな武器使えて良いわ

79 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 08:43:16.93 ID:+r1c3aKlM.net
海外ニキかサキュバスタイプのハエドローンに出会ったら絶対にキレると思う
空から死体発見して破壊すると爆発
察知すると三次元の回避行動
マジでハゲる

80 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:10:13.87 ID:tVmRmpaZd.net
最初らへんのヘリが落ちてるとこにいる赤マーク?付いてる奴らは倒さなくていいのか?強くて倒せない

81 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:23:39.71 ID:n6+WZOSG0.net
ステルスプレイ難しいな
単独でいるスナイパーとかなら狙撃で片付くけど、
3人で歩いてる奴らだと2人を倒したあたりで警戒されてしまう
Syncショットも使える数に限りがあるし、NPCの仲間もいないから
結局見つかったら諦めてランボープレイになってる…

82 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:30:48.60 ID:YZh2USQr0.net
点と線
一列に並んだその時、俺のダークネスショットが焼き尽くす…

83 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:32:26.00 ID:9dEFedUAa.net
限界まで下げても感度速過ぎて全然狙い付けられんわ
WLもこんな感じだったっけ?

84 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:36:50.39 ID:Kei5Sszl0.net
アーマーショットでも敵貫通しないんだな

85 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:50:33.48 ID:HRwOzVoQ0.net
>>83
DPI下げたらいいじゃん

86 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 12:50:43.17 ID:d9vdspRI0.net
UBIからネタバレメール来てワロタ
幹部の名前と数バラすなよ・・・

87 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:32:48.10 ID:n6+WZOSG0.net
ログインするたびにチュートリアルを終了したというメッセージが出るんだけど
これバグよね?

ゲームプレイ自体にはあまり影響ないからいいけど、ちょっとウザイわw

88 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:52:24.65 ID:fYfB9FWr0.net
WildlandsだとMSRやHTIで2人抜きできたけど今回はまだ試してないな

89 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:54:30.81 ID:7np6NVgyd.net
>>81
近づく方向を考えて、できるだけ直線上に並んだり、敵同士の距離が近づいたところを狙う。息を止めるのを活用する。フラッシュバンを使う。近づきすぎない(動かれたとき対応しづらい)。
このあたりやれば3体ならいけるのでは。

90 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 13:57:21.97 ID:n6+WZOSG0.net
>>89
練習してみる…

91 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:03:55.97 ID:0Z5b2alI0.net
>>87 安心したまえ、ゴーストウォーでは毎試合度に出るぞwwww

92 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:13:49.30 ID:3W7lS/wUa.net
ノマド、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン生まれ
ノマドは、幼少期を基地から基地へと移動する軍の子供でした。
彼は18歳で米軍に入隊し、24歳でデルタフォースに選出されました。
専門テロ対策グループ(The Ghosts)に採用される前に、テロ対策タスクフォース88で3回ツアーに参加しました。
東ヨーロッパでの厳しい任務の間、チームリーダーになるためにランクを上げました。
彼は感情を抑え、どんな状況でも完全に客観的であり続ける強くて静かな兵士です。

しかし彼は休息と回復時に不安になり、作戦が展開されていない「日常生活」に順応できず苦労します。

最初の妻との間に10代になる子供がいます。2回離婚しています。
ノマドは息子との関係は上手くいっていません、息子は不在の父親を非難しています。
ノマドは父親となり息子との「失われた時間を補う」ために引退することを望んでいます。

2017年、ノマドのチームリーダーが負傷したため、彼がゴーストのリーダーになりました。
最初の任務はブラジル、ベネズエラ、コロンビアの国境にあるアマゾンジャングルでの人質救出作戦でした。
いくつかの任務を共にしてきたウィーバーと、ゴーストとして最初の任務となるホルト、ミダスの4人のチームでした。

2年後、麻薬組織壊滅任務でチームは潜入部隊としてボリビアに派遣されました。
この任務は「成功」で「完了」しました。

ノマド(45歳)は引退を目指しており、太平洋の離島で行われる最後の偵察ミッションを受け入れました。

マドは内向的で、実際におしゃべりなタイプではありません。

93 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:36:24.22 ID:4j1qZ0x40.net
ワイルドランズの時もそうだけど弾速遅すぎエアガンかよ

94 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:44:30.69 ID:d9vdspRI0.net
銃弾の速さに夢見すぎだろ空気抵抗とか考ええればかなりリアルな弾速だと思いますよ

95 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:48:21.12 ID:dDFzPbKN0.net
曳光弾みたいに弾道見えるのはゲームだからまあいいとして

遠くから狙撃すると、弾のエフェクト消えるより敵がウッって倒れるほうが早いのは気になる

96 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:51:56.90 ID:Q3GbuWd2d.net
日本語音声へたくそすぎない?大物とはいえもう年なんだろうか

97 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 14:52:43.06 ID:xAEgh1SmM.net
ウォーカーとの思い出の回想シーンはグッとくるものがあるな

98 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:07:16.97 ID:4j1qZ0x40.net
あれでリアルな弾速とか有り得ないだろw

99 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:11:19.25 ID:RhHXh0ZXx.net
みんなアフガン帰りなの?w

100 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:13:29.79 ID:fYfB9FWr0.net
銃弾は光速じゃないと駄目だよね

101 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:20:45.65 ID:YZh2USQr0.net
そりゃリアル(実戦)で鍛えたからね
銃声だけで銃の名前当てられるよw

102 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:28:56.78 ID:+c9xAn32d.net
>>92
男ノマドが前提のキャラ説明なのね

103 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:41:19.31 ID:4j1qZ0x40.net
ADS切り替えた時レティクルが右側の端で止まったりしてVPVE関係なく起きるんだけど自分だけなんかな

104 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 15:59:06.39 ID:3W7lS/wUa.net
https://i.imgur.com/PC6fx1N.jpg
https://i.imgur.com/GP14Inm.jpg

105 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 16:08:24.29 ID:n6+WZOSG0.net
ゲーム内でクールダウンタイムをクールタイムって書かれてるのを見て、
もうこれが正式な呼び方になってるんだなと複雑な気持ちになった

106 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 16:33:55.17 ID:4j1qZ0x40.net
サイドクエの臨界量で防壁開けるのがバグってクリアできない罠
もしかしてメインもcoopやるとクエ出てこなくなるとかあるんかな

107 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 16:41:20.34 ID:xYqWiUXdd.net
買うの様子見した勢だけど、ゴリゴリ鍵屋の値段順調に下がってるな
今月末ぐらいには買いたい

108 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:15:12.02 ID:Jkqvr7IY0.net
>>104
俺も今日から516使いになゆ!

109 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:21:36.98 ID:N6a7q8Ze0.net
ドローンの装甲車ってなにで破壊するのが正解なの?
毎度毎度EMPからLMGぶっぱで倒してるけど時間かかってめんどくさすぎて禿げる

110 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:36:26.80 ID:7np6NVgyd.net
>>105
なんでクールタイムじゃだめなの?
いつからクールダウンタイムが公式ってことになってたの?

111 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:42:42.19 ID:9dEFedUAa.net
>>85
既に400でドライバ無いマウスだからこれ以上下がらん

112 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 17:57:04.34 ID:w6OasRO8a.net
>>111
そのレベルの設定だと一体振り向き何cmかかるんだ…

113 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:03:19.35 ID:4j1qZ0x40.net
vp開始してスタート地点で謎の爆発全滅ワロタ

114 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:07:30.69 ID:ijiSY+As0.net
>>110
辞書引いたことないんかお前

115 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:20:17.14 ID:HRwOzVoQ0.net
>>114
英語版がCooldown表記なんだよなぁ

116 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:26:01.67 ID:Q4so/oL8M.net
裏切り者ってウォーキング・デッドのあの速攻裏切った親友か
裏切り俳優やな

117 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:27:27.87 ID:Q4so/oL8M.net
すまんウォーカー大佐のことね

118 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:35:32.42 ID:Jkqvr7IY0.net
そっちよりフランク・キャッスルやろー

119 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:50:51.08 ID:7PBwcSa20.net
ウォーキング・デッドのシェーンになんか似てるって思ってたけど本人だったのか

120 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:04:07.54 ID:OGyxPCti0.net
>>114
辞書引いたことないんかお前。

121 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:10:58.66 ID:F60hSjWO0.net
皆さん、オートランて使えてる?

122 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:12:56.26 ID:SY3Cd4OKa.net
一度も使えたことない
やっぱ俺だけじゃなかったのかこれ

123 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:12:59.41 ID:c4g94v2br.net
既出すぎるだろが、装備レベルの上限ってどこまでですか?

124 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:14:34.90 ID:F60hSjWO0.net
>>123
やっぱバグなんかね?
どのキーに振っても反応しないし

125 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:16:29.54 ID:F60hSjWO0.net
124
>>122

126 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:26:28.64 ID:HRwOzVoQ0.net
オートランはオプションから有効にしないと使えない
GSは252が最大、通常ドロップは250が最大
詳しくは Reddit見て

127 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:45:08.71 ID:riGrkY6Rp.net
P90よえーなー...
初期マガジンで50発撃てたところでって感じだし、グレ使えて集弾性いいARのが明らかに強いし...
なんかもうクラスごとに使える銃の種類固定の方がいっそのことよかったのでは

128 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:56:16.50 ID:F60hSjWO0.net
>>126
サンクス、まさかオンオフあるとは思わんかった

129 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:17:56.54 ID:ijiSY+As0.net
SMGよりもLMGのほうが使いどころわからん
ドローン撃つにしてもガクガク揺れて弱点狙えなくないか
あれどうやって活躍する銃なの

130 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:21:22.69 ID:yifoGwuN0.net
デイリー400P分やるだけで力尽きてストーリー進まねぇ…
ティア35ぐらいまで上げて、あとは有料アイテムの2倍ブースター買っちまいそうだ

131 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:24:54.01 ID:dDFzPbKN0.net
LMGはスプレーまいて至近でベヒモスに撃ちまくるのに使うぞ
ほかは・・・うーん・・・アズラエルに見つかったときとか?

132 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:35:20.61 ID:Jkqvr7IY0.net
>>129
制御出来ないならタップ打ちしてみたら?
MK48だとそんなことしなくてもリコイルコントロールは余裕だけどね

133 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:10:11.05 ID:l05To63m0.net
ワイルドランズの導入ミッション終わらせて、さあブレイクポイント買おうと思ったら結構評価低くて悩んでる
全体的にディビジョン1みたいなcoopでトレハンするゲームになってんのかな

不安なのでいくつか質問させてください

・細かい課金が不評みたいだけど、強さに影響する部分の課金ってある?

・銃とか防具のトレハン要素があるって見たんだけど、
 レア度の低い装備でも全編通して頑張れるFPS寄りなバランス?
 それとも埋めようのない差があるRPG的なバランス?

・味方のNPCが居ないのってどう?
 あんまりcoopやる纏まった時間が確保できないんだけど、ソロだと難しい?

134 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:24:31.50 ID:n6+WZOSG0.net
>>110
クールタイムってのは和製英語だから

135 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:37:17.53 ID:9dEFedUAa.net
>>133
クリアするだけならWL同様ヌルゲー
課金はコスメとアンロックパスだけ
トレハンはバランスとかシステムと全く調整してなくてあってないようなモンなんで気にしないでいい

136 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:47:31.44 ID:l05To63m0.net
>>135
ありがとう!
バランスとかシステムと全く調整してないトレハンに不安は高まるけど、一番心配してた部分が解消されたので買います!

137 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:10:51.42 ID:6ScHUwZ7d.net
>>30
1人入ってくるとマッチメイキングが切れるから再度マッチメイクしろ

138 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:31:18.39 ID:TPnh7N350.net
>>133
課金は服以外は情弱だますようなゲーム内で普通に取れるものをぼったくり価格で課金にならべてるくらい
強さに直結するものは無いよ

FPS寄りで人間はたとえボスでも基本頭一発で死ぬ
ヌルイけど索敵やら装備縛りプレイをしたら屈指の難易度になる

味方NPCは今後追加されるみたいよ

個人的に評価できるのは一日に稼げるポイントの制限されてる勢力ミッション
これがカンストしててもオンに顔をだす動機になるから
WLみたいにストーリー終わったら探索するかお手伝いしかないってのが無い

139 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:39:16.48 ID:chAbhchR0.net
このゲーム自分で歩いた(車・船含む)とこしか白くならんのね、全部白くするのは大変だぁ...

140 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:41:16.59 ID:4j1qZ0x40.net
今回空で移動すると霧が無くならないのは面倒くさいよね

141 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:51:09.40 ID:n6+WZOSG0.net
広いオープンワールド世界を歩くのが好きなので、わりとこの仕様は嬉しかったりしてるw
けっこうあちこちにビバークポイントあるし、?をしらみつぶしに探索するのもたのしいね

142 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:19:43.99 ID:yX1iuMYb0.net
メインミッションもほとんど残ってないのでサブやデイリー消化してたら
知らぬうちに重要人物倒してた・・・君の拠点そこじゃなくない?
オープンワールドのゲームでよくあるやつをやってもうた

143 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:31:06.90 ID:/MP/CIdQ0.net
>>138
ありがとう!
個人的にボスでもHS一撃なのはすごく嬉しい仕様
味方NPC待ち遠しい

索敵縛りってのは索敵しないってこと?
何かの設定のことかな

情弱狩りのアイテム課金はWLの時もあったw

144 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 02:20:03.26 ID:VxUtZOUI0.net
個人的にこれ、アルティメットじゃなくても良かったと思った

145 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 02:53:09.20 ID:MqnLADBxa.net
課金アイテムは後から始めた人が早くエンドコンテンツに行けるようになる物って説明だった
じゃあ何でゲームリリース直後に出したんだ?って話だけどな

ヘッドショットはレベル差関係ない
装備レベル上げたほうがダメージ抑えられる

索敵縛りは敵がいる所がマップに映らない
自分で敵を確認して初めてマップに映る
ワイルドランのティア1モードやっててレベル上がると強制的になる

146 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 03:11:40.90 ID:UN85lhYc0.net
メイン全部出来ないのは仕様なのかバグなのかどうなってんだと言うかクエスト系少なすぎじゃね

147 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 03:16:07.41 ID:U6E3he9u0.net
アルティメットは内容的にも半分お布施に近いやろ
ゴールドはシーパス付きだからあれだけど

148 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 05:08:49.07 ID:hGzLIL8X0.net
バトルサプライの出現アイテム一覧とか無いの?
設計図でたり顔のメイクでたり分からん

149 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 05:27:24.53 ID:rp2wPc2z0.net
SR3MとM16どこ行ったの・・・
AK47は木製パーツになって喜んでたらGL付けれんわアイアンサイトにしてもレール付けっぱだわ
まるでファークライから移植したかのようなポンコツだし悲しいよ俺は

150 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:52:25.81 ID:exbkKXjTp.net
バトルサプライ内容一覧って表示されてるやろ
サプライの所の左下、シーズン1で貰えるサプライが順番ランダムで出てくる仕組みや
上限まで上げれば全部揃う

151 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:59:06.79 ID:djAQf3yr0.net
画面すら見ないのやばすぎない

pvp結構面白いな。マッチしてから抜けたやつがいるときに3v4とかになるのさえなければ...

152 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:53:23.06 ID:RNc6lRCY0.net
UBIの技術を贅沢に詰め込んだ結果、ハードウェアが追いついてなかった。

153 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:20:44.95 ID:qP8Mog/u0.net
今回は無限に敵呼ばれるシステムじゃないからヘリで屋上に着地してわざと見つかって敵殲滅が一番楽だわ
ゴーストとは?な感じは否めない

154 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:35:03.36 ID:djAQf3yr0.net
全滅させりゃ誰にやられたか分からないからさ、ね?

155 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:45:14.20 ID:7d6bzZ1q0.net
初報のPV見て飛行ドローンに発見されたらデータリンク経由で一気に敵部隊に情報が共有されて絶体絶命みたいな妄想してたけど杞憂だった
センティネルはサンタ・ブランカと大差ない

156 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:47:33.59 ID:yL8utiSW0.net
PvP楽しすぎて、最近こればっかでミッション進んで無いw
ただ、PvP10戦程やってからPvE行くと、弾丸がめちゃくちゃ減ってて困る

PvP中はそんなに弾拾わないからじわじわ余剰分使ってるんと思うけど、困る

157 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:17:00.13 ID:eZXhh6X20.net
スタミナゲージがほんと要らないっていうか山岳地帯散歩してるだけでなんどもゴロゴロ転がって無駄に時間がかかるだけになってるわ

158 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:20:47.55 ID:duzH2UtS0.net
どこの野営地だったか忘れたけど焚火から呼び出したヘリまで移動するだけのに
急斜面を転がり落ちてスタミナ上限減ってダメージまで受けてアホらしくなった

159 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:28:43.67 ID:MqnLADBxa.net
PVP面白いよ
最初ワケわからん殺しで死んだけど

160 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:35:12.47 ID:4Qdrny9Ya.net
WLのPvPの方が面白かったんだよなあ・・・
なんでそのまんま継承しなかったんだろ

161 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:41:30.14 ID:oao8lj/l0.net
>>158
そういう場所はパラシュートで降りれる崖作ってある

162 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:59:51.04 ID:xgkdKckG0.net
ワイルドランズのPvPはおもしろかったけどこっちはつまらないな
あっちはあっちで実装遅すぎて過疎りまくってたのが残念だった
ワイルドランズのクラスそのまま持ってきてくれてもよかったのに

今作PvPははっきりいって退化してるよね
PvEとPvPのクラスは完全にわけたほうがよかった
やることや戦術の異なる両者を同じクラスでやるのはちょいきついと思う
例えばパンサーのスモークとかってPvPで有用な使い方ってあるのか?

163 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:13:21.97 ID:MqnLADBxa.net
なるほど役割は前作のほうがハッキリしてたね
スモークは逃げる時か蘇生時くらいなのかな

164 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:48:29.09 ID:NGJ/FeQW0.net
>>162
パンサーのスモークは前作と違って使用した側の視界はクリアなままだから逃げるときだけで無く積極的な攻撃時にも使える

165 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:10:13.33 ID:4Qdrny9Ya.net
能力うんぬんより制限が無いのがね
回復ドローン使えるのが1人ならパンサー使う人も出てくるし狙撃銃とアサルト同時に持てないなら遊撃とか牽制やる人もいるかもしれないけど
回復ドローン持って全員スナイパーアサルト両刀出来ちゃうから
まあ所詮オマケなのかもしれない

166 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:31:27.27 ID:gq1GD8sV0.net
ウロウロプレイしてたらまだ開始してないメインミッションが突然終わってビビったわ・・・。

167 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:34:04.69 ID:rp2wPc2z0.net
ヘリにロケット蘭ちゃん撃ち込んだら空中で爆発してそのまま宙に浮いたまま固定された
そして座席に座った3人が何事も無かったように一斉掃射さしてきて死にかけたわ
あいつらサンタブランカのシカリオよりタフだな

168 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:27:42.02 ID:4nqKnLaWr.net
台風でネット切れたらubiのゲームは一切できんのか。
古いのは平気だっけかな

169 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:40:42.04 ID:4Qdrny9Ya.net
ゲームの心配してる場合か?

170 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:18:40.21 ID:hOfG1vZZ0.net
コンビニやスーパーでパンやカップラーメンや水が品切れしてた

171 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:54:13.78 ID:3CbhDlUw0.net
ノマドを見習ってサバイバルしていけ

172 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:59:15.91 ID:I7dAgkgHp.net
ビバークで台風終了まで時間飛ばせばええやん

173 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:25:27.43 ID:nULOvLEY0.net
ヘリやバイクが乗れない時があるんだけど敵に破壊されてるのか?

174 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:02:53.05 ID:7c7kUGVfa.net
坂道ゴロゴロウザイってやつは滑走スタミナ消費軽減パッシブ取れば
むしろ滑り降りれて早くて楽ってなるやろ

175 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:05:45.13 ID:eZXhh6X20.net
>>174
全部取ってもウザすぎだけど

176 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:06:44.81 ID:0UIvggiW0.net
大したことない坂でも強制ズザザーされるからうざい
スキルにスライディング耐性とかトレッキングシューズかスパイク履いてればスライディングしにくいとか
そういうの実装しろ

いやスライディング自体なくしてもらうのがいいな
誰が提案したんだこのシステム

177 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:14:19.38 ID:0UIvggiW0.net
カバーもだけど、強制されるから嫌がられてネガコメ書かれるけど
選択できるようにすればここまで評判悪くないはずなんだが

178 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:05:25.68 ID:nJyoHNUp0.net
ハルヒの島って勢力ミッションで何度も行くことになるのに
なんであんな不便な位置にビバークあるんだよ
パラシュートで下まで行けるのかと思ったら足の骨折れたw

179 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:26:53.14 ID:eZXhh6X20.net
会話文ってESCでショートカット出来るんだな
時短になるわ

180 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:54:09.02 ID:I7dAgkgHp.net
あれ会話自体ちょいちょいスキップしない?
音声途中で止めるだけとは違うみたいだし

181 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:22:14.33 ID:/MP/CIdQ0.net
武器の切り替えができない&アイテム拾えないバグって有名?
ちょくちょく発生して困る。

発生条件とか解消条件とか知ってる人いたら教えて下さい

182 :181 :2019/10/11(金) 21:33:08.62 ID:/MP/CIdQ0.net
発生条件はわかんないけど解消方法だけわかった。

装備画面を開いて、固定されてる使用武器を他の武器に変更して、プレイ画面で武器を切り替えると解消。

183 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:43:41.79 ID:UN85lhYc0.net
臨界量バグって進まねぇ

184 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:56:37.76 ID:QBfM+u7Yd.net
アビエーターっていうサングラスってどうやって手に入れるの?
ゴーストウォーミッションにマルウェアの脅威なんてないんやけど

185 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:06:49.63 ID:GNeRi/UK0.net
ぶっちゃけ今作の不満がノマドの糞みたいな動きに集約してて崖下りズサーがイライラの到達点だわ
命がけで戦う兵隊ならもっとキビキビ動けって思ってしまう

186 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:09:05.58 ID:IXAd9Xsz0.net
でも国産ゲーみたいにシャキシャキキャラが動くほうが不自然なのでは?
アニメの見過ぎだろ

187 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:19:49.21 ID:GNeRi/UK0.net
国産TPSなんてやった事無いから知らんぞ
とにかく腰だめの撃ち始めが遅れたりレティクルと違うところ覗いたりノマドの動きは不満だらけだわ

188 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:44:10.64 ID:q1o25euq0.net
CQCなんとかならんかな
あんな親の仇かのようにめった刺しにしたりして時間がかかって他の奴に見つかるし

189 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:59:10.80 ID:HEL7zkOc0.net
CQCで攻撃するじゃん?
CQCのモーションが長過ぎて滅多刺しにされてる奴が警戒状態になるじゃん?
周辺のNPCの警戒レベルが上がるじゃん?
CQCで殺し終わるじゃん?
見付かるじゃん?

190 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:01:07.86 ID:UN85lhYc0.net
ばれないように担いで何処かへ置くかってなっても5秒以上掛かるから結局放置するな

191 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:22:11.10 ID:VVcQeuE/0.net
重量30キロの装備持って命がけで戦ってるんだろ

192 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:26:18.74 ID:VOv4r0eW0.net
リアルじゃないとネットの掲示板で発作起こす池沼
リアルだとネットの掲示板で発作起こす池沼

193 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:29:17.93 ID:djAQf3yr0.net
>>184
ゴーストウォーの説明ちゃんと読め
80個ぐらいミッションあるけどその中でランダム?に選ばれた12個だか8個しか受けれない
だからクリアしてればいずれ出るんじゃねーの

194 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:36:08.38 ID:ZAkSWhTip.net
サバイバルさせるならzoneに帰る!あっちの方が人が温かいハグしてくれるし

195 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:23:29.94 ID:eTbTYcFM0.net
メインとサブ全部終わったー!後は武器やMODと資料集めだけど
全体的に和訳がFalloutみたいにチグハグやね資料のテキスト量も少ないし
でも概ね面白かったなメタスコアの低さにはちょっと首を傾げるくらいには楽しんだよ

196 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:49:45.75 ID:buE4fBsia.net
https://twitter.com/Ubisoft/status/1182681038717407232
ウォーカーの演説時のモーションキャプチャーの様子
下に出ているのはセリフ
(deleted an unsolicited ad)

197 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:51:20.45 ID:VheVOw/LM.net
結局サバイバル要素もビバークもスタミナもズサーッwも何もかも不便で面白みのない足枷のしかなってないのがな
ビバークも何回同じムービー流すんだよ
長押しスキップなのが地味に腹立つ

198 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:01:19.18 ID:2V0FJP9F0.net
いちいちビバーク展開して専用メニューに拘束するんじゃなくてガンショップみたいにインタラクトすれば開くだけで良かったわ
サバイバルも回復無限で物資管理不要な時点で意味無いわ
サバイバル系ゲームの9割って物資の管理だろ

199 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:09:38.71 ID:zXCKWdCwF.net
>>195
本当にサブ全部終わったか?
フィールド探索してるとおもむろにサイドミッションのマークでてくるぞw

200 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:12:30.70 ID:H1H/Yb6f0.net
ワールド情報の回収と保管庫ミッションのクリア条件がわからん

金探索者とかなんかボックスあるわけじゃ無いの?
小一時間探しても全然わからんわ

201 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 03:03:25.69 ID:+V8TLEMI0.net
基地とかで南京錠で監禁されてるやつ助けてやってるけどなんか意味あるのか?
緑の三角形マークがでるやつ

202 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 03:56:39.85 ID:8wkRVUCB0.net
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Urban Sniper 2
https://www.youtube.com/watch?v=4Ec1NsEoKZ4
BEST of NOVRITSCH 2016 - Fails, Fun and Epic Moments
https://www.youtube.com/watch?v=77kW2UT_XMg
Long Range Kill - Airsoft Sniper Gameplay - Gravelpit
https://www.youtube.com/watch?v=uGat41EP3rg

203 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:02:02.30 ID:49irG6qeM.net
乗り物要請がほんともっと簡単にして欲しかった
ビバークなんて極上要素要らんかった

204 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:00:55.48 ID:wn5TGfqs0.net
まあ前作ほどポンポン召喚できるのもどうかと思うけどね

205 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:37:15.95 ID:PwzmnXEk0.net
PvPはなんというか一人称にできたらまぁまぁ良いかなと個人的には思う
自分の背中が邪魔!なんですよねw
前作ほどゴチャゴチャしてないからゲームそのものはプレイしやすいと感じる
無限沸きみたいなあそこまでヒドイ状態にはならないからソロで十分クリアできる
ベヒモスは設計図やらあるからいかにして見つからないで設計図を入手できるかどうかのあの緊張感はそれなりに楽しめる
後はスキルが全て共通というか特殊スキル以外も職種によって分けたほうが良かったのかもしれない
アサルトならこのルートしか取れないよとか

206 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:48:11.85 ID:+w4PtqaQ0.net
>>200
ガイド情報オフにしてる人向けじゃね
金探索者はその場所に行くと必ず普通のロケーションに2500クレジットと次の地図あるから
そういうことだと思ってる

207 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:09:07.39 ID:kMHTnavI0.net
アイテム一括で売らせてー!!

208 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:09:31.24 ID:EXD2cbGy0.net
ノマド「黙れ」

209 ::2019/10/12(Sat) 12:36:25 ID:buE4fBsia.net
アイテム一括では売らせないぞ
俺達が最初に店に行って何をされるか分かるか?尿検査だ

210 ::2019/10/12(Sat) 12:38:59 ID:JWgkeccy0.net
>>209
www

211 ::2019/10/12(Sat) 12:47:02 ID:kMHTnavI0.net
こ、これは高山病の特効薬として…

212 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-HyZT):2019/10/12(Sat) 13:20:52 ID:Y4mmmNyEd.net
ミニマップ透過させたい

213 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:17:52.14 ID:t8TQJwkf0.net
勢力ミッション1日中やってたらなんか飽きてきた
ディジョンでもやるかな

214 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:23:38.15 ID:ZCKEIV+Q0.net
武器装備の一括分解売却と武器アタッチメント固定は入れてほしいー

215 ::2019/10/12(Sat) 14:44:34 ID:nke7Dxmv0.net
アウロア産ウニとホタテ気色悪い見た目してんな…

216 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:05:09.79 ID:XrnUtGo/0.net
>>201
助けると一緒に戦ってくれるのだ…それだけ

なんかアイテムもらえたり、お金くれたりしたら助けるんだけどな
助けても意味ないからほっといてる

217 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:57:59.84 ID:zz1vgVmT0.net
グラフィックはアンチエリアスOFFだとくそ軽くなるな
とりあえず詳細レベルだけウルトラにして遠距離の表示も増やしてあとは木だけ大
その他は中でも十分だな
そしたら軽くて視界も良好で快適になった

218 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:00:37.69 ID:zz1vgVmT0.net
なにげに草木は「大」意外が意味ないな
中だと表現足りずにスナイプの邪魔されてたりヘリが見えない枝にぶつかって落ちるし
大以上にしても見た目変わらないのに重くなるだけって感じだし

219 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:04:59.39 ID:Y4mmmNyEd.net
「大」ってうんちの話かと思った

220 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:08:25.25 ID:+V8TLEMI0.net
>>216
戦闘中だとすぐ殺されてたから殲滅したあとに出してあげてたけどそういうことだったのか
ありがとう

221 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:29:27.11 ID:nke7Dxmv0.net
検問所の兵が何もしてないのに道路の真ん中で死んでて何かと思って進めてたら別の検問所で普通に味方の車に轢かれて死んでて笑うわ

222 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:49:26.21 ID:7BXH6CoAM.net
エイムしてる時にでる切り替えボタンが通常の時にでてくるバグはよ直せ
登ることもできんしドローンもエイム中にしか出せん

223 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:58:38.16 ID:47eTRK8J0.net
サ〜ンタ〜ブランカ♪

224 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:29:30.17 ID:buE4fBsia.net
キャラクターや装備などの設定資料&コスプレガイド
※ネタバレ注意

https://www.ubisoft.co.jp/grw/special/cosplay.html
ゴーストリコン ワイルドランズ

http://static2.ubi.com/pxm/GRB/cosplay_guide.pdf
ゴーストリコン ブレイクポイント(PDF)

225 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:35:39.61 ID:buE4fBsia.net
意外と知らない
https://www.ubisoft.co.jp/grw/characters/index.html#mov-conts
ゴーストリコン ワイルドランズのキャラプロフィール

226 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:38:18.07 ID:XnPnR+7l0.net
幹部とのやり取りが少なすぎていつの間に倒してるのは寂しい

227 ::2019/10/12(Sat) 18:38:47 ID:nke7Dxmv0.net
プログラマー連れて車で逃げるミッション糞すぎる

228 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:45:34.99 ID:nke7Dxmv0.net
一瞬で車壊れるんだけどどうやってクリアすんだよこのクソゴミミッション
クソミニガンは当たらんし敵も少なくて爽快感0だしずっと無言だし面白みの欠片も無くてリトライするのきちーわ

229 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:46:18.81 ID:XnPnR+7l0.net
>>228
撃たなければ敵も気づかないから、バギーだけ潰せばおk

230 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:48:07.68 ID:EXD2cbGy0.net
メインミッション進めたら敵の雑談内容も変わる?

231 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:01:18.35 ID:nke7Dxmv0.net
>>229
出来たわありがと
リトライの中で1回車で道路出た瞬間何もしてないのに謎のミッション失敗で終わってキレそうになったわ

232 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:34:25.08 ID:UnuHX92O0.net
syncショットドローン使おうとすると毎回移動以外の操作受け付けなくなるんだけどみんなはちゃんと使えてる??

233 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:17:40.78 ID:hd8+QyJB0.net
>>228
亀だけど先に砂潰してクリアしちゃったわ

234 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:07:23.13 ID:kMHTnavI0.net
>>230
この数が相手じゃゴーストも終わりだな、あいつらの時代は終わりさ
ゴーストが□□をぶっ殺したらしい
〇〇もゴーストにやられたのかよ…俺らで勝てるはずがない
とか段々悲壮感を帯びてく感じに変わってた気がする

235 ::2019/10/12(Sat) 21:47:48 ID:QXcAbxry0.net
銃の弾ってどうやって補充するん?売ってない

236 ::2019/10/12(Sat) 21:49:40 ID:XyCPO2cW0.net
>>235
マルチポストすんなハゲ

237 ::2019/10/12(Sat) 22:52:40 ID:+w4PtqaQ0.net
>>232
俺も使えない、使おうとすると武器とアイテム切り替えができなくなる
装備メニューから今装備してる武器を変えると直るけど
使えてる人もいるみたいだし環境によるのかな

238 ::2019/10/12(Sat) 22:57:10 ID:+w4PtqaQ0.net
メディックの死なずに30人キルが終わんねぇ・・・
全く死んでないし、基地壊滅させたり道中の敵も狩ってるから30人超えてるはずなんだが
これが終われば4職10なのにつらい

239 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:05:10.26 ID:t8TQJwkf0.net
全部10にするとなんか特典あるの?

240 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:19:23.05 ID:UnuHX92O0.net
>>237
今装備してる武器変えると直るのか。。。それだけでも毎回ゲーム落としてたからありがてぇ。。。
使えてる人と何が違うのか気になりますね。。。

241 ::2019/10/13(Sun) 00:16:12 ID:UszO8Ewx0.net
これってスコア高い装備にどんどん替えていっていいのか?

242 ::2019/10/13(Sun) 00:24:47 ID:gXUdKmbs0.net
キーバインドで変更してると不具合出るからデフォルトの配置でやってる

243 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:37:42.42 ID:COD18hWZ0.net
SNYCはショットとドローンをごちゃまぜで勘違いしてると思う
合図でマーキングつけてるだけのSNYCショットをしててドローンが出ないって言ってるんだと思う

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5791-P4H7):2019/10/13(Sun) 00:39:56 ID:COD18hWZ0.net
マルチなんかで「いっせーのせ」で撃つために用意されてるのがSNYCショット
Aは俺がやる
Bは頼むなって感じで
銃口が合ってればクルクルが止まる

SNYCドローンはドローン飛ばしてクルクルが止まれば長押しでキルできる

245 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:04:49.56 ID:cPylOwRI0.net
やることなくなってしまった

246 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:13:50.15 ID:HOcvUgXE0.net
>>232
射撃とリロード以外できなくなる
武器の切り替え、アイテムの使用、敵をマーク、アイテムを回収、全部できない

syncショットドローン一回も使えたこと無い

247 ::2019/10/13(Sun) 01:32:59 ID:HOcvUgXE0.net
>>242
キーバインドをデフォルトに戻したらsyncショットドローン使えた
ありがとう!

248 ::2019/10/13(Sun) 02:07:42 ID:XARWpDfB0.net
SNYCショットの使い方がいまいちわからない

249 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 02:22:42.11 ID:bHJzXY0d0.net
アズラエルドローンからパーツとるサイドクエ確定で落ちねーのかよ死ね

250 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:17:31.71 ID:r7hhj6B+0.net
>>234
ありがとう変化があるのはいいね

251 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:18:33.94 ID:I3V4ZJWQd.net
>>248
無くてもどうにかなる

252 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:22:12.56 ID:7cUOxX300.net
>>242の言う通りデフォルトのキーバインドだと使えるのか。。。
試してくれた>>247にもお礼を言いたい

253 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:43:46.27 ID:jSPCjOaR0.net
ラスボス倒したらやる事なくなった…はよ追加ミッション…

254 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 04:40:18.28 ID:I3V4ZJWQd.net
>>253
全マップ制覇したる

255 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 04:55:38.64 ID:odnRIakp0.net
これ本当にサイドミッションやら制覇しようと思うと相当時間かかるよな
武器レベルも300ぐらいまであるんだろうか

256 ::2019/10/13(Sun) 05:30:46 ID:OC5kSyCy0.net
GS200から一気に伸びが悪くなった

257 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 05:45:25.51 ID:cPylOwRI0.net
サイドクエは30かなGSは252迄?みたいだけど上げても大して意味ないね

258 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 05:45:51.87 ID:QHzKil3Ep.net
5体くらいいるドローンチョロチョロ動いて銃全く当たらない
集中放火されて終わりなんだけど何これ

259 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 06:14:18.39 ID:mtJ/gVoK0.net
>>258
まず茂みに隠れます
高威力のSRサプなしで1・2体やれます
ゆっくりリロードでもしながらチョロチョロ動くのをやめるまで待ちます
後はただの的
茂美怖いでしょう

260 ::2019/10/13(Sun) 07:58:35 ID:rrn4ZGZj0.net
車両についてるミニガンの精度が異常なほど悪いのは頭がおかしい
ほんとリアルだなーこのゲーム

261 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-YINL):2019/10/13(Sun) 08:42:16 ID:LzERVdFPd.net
>>257
ギアスコア上がれば同じように敵も上がるからね
ベヒモスとかは違うのかな
だけど設計図はステルスで取れるから200無いと取れないか?と言われるとそうでもない
PvPでギアスコアが適用されると良かったかもだけど賛否両論あるしだけど現状はなにか物足りなさを感じる
あえてやるなら勢力ミッションのポイントを稼ぐプレイをしてアイテム交換していくくらいかな〜
それも終わったなら別ゲーだね

262 ::2019/10/13(Sun) 08:42:59 ID:5N5xElVs0.net
クローキングスプレー使ってからノーサプスナかLMGで余裕よ

263 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:54:48.51 ID:LzERVdFPd.net
48ティアだっけノマド外見
メイン終わったらたぶん自分は勢力ミッションでポイント貯めると思う

264 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:35:19.66 ID:5N5xElVs0.net
1日400ずつしか稼げないから今からやった方がいいぞ。
勢力ミッションだけしゃなくてゴーストウォーでも貰えるから好きな方で。

たぶん17時リセット

265 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 10:57:53.22 ID:nIk6ALB00.net
>>264
18時やで

これcoopやるとエイム感度バグって高速になって、設定触っても治せなくなるときあるんだけど、再起動以外で治す方法ない?

266 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:43:54.01 ID:rWt71ise0.net
>>258
岩の周りとか木のあるところをぐるぐる回るとか
立ち位置考えれば多少エイムに自信があるくらいの腕でゴリ押せるよ

267 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:06:47.86 ID:PtiRsT2q0.net
初見なんだけどG2Aで買った人いる?
興味あるけど1万はちょい高いからG2Aで購入考えてるんだけど
グローバル版ないんだよね

268 ::2019/10/13(Sun) 12:20:37 ID:nIk6ALB00.net
>>267
かった。日本語は入ってない
g2aはメルカリみたいなもんだから、販売者よく見てな

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71e-ljbh):2019/10/13(Sun) 12:25:32 ID:tMmJ2uiX0.net
今ゴーストウォープレイできない??
なんかエラーが出る
人が居ないからとか?
ここ1週間くらいでこうもゴーストウォーをプレイする人口が減ったのかな

270 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:03:57.02 ID:xjFmcwL3M.net
ギアスコアほんと意味ないよね
今まで硬かった敵を簡単に倒せるとかでもなく

ただ愛着ある武器を使い続けれないだけのシステムじゃん

271 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:12:24.46 ID:tMmJ2uiX0.net
>>270
ウルブズ、ベヒモス?とかドローンみたいなやつはスコアが固定なのかギアスコアが高い武器を使うと少し倒しやすくなるっぽいです
俗に言う「即死するような敵」に対して有効なのかも

272 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:18:14.35 ID:9o/3SJXM0.net
ギアスコアが敵より低いと与えるダメージが減って食らうダメージが増える
雑魚敵のギアスコアはプレイヤーと同期するけど一度上がったら下がらない
簡単に倒せない敵を作るための時間稼ぎシステムよな

273 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:43:44.12 ID:Ghy+yBVe0.net
その部分は出来の悪いRPGみたいなシステムだな

274 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:45:50.27 ID:r7hhj6B+0.net
自分が強くなると敵も強くなるシステム好き
でもこれ嫌いな人多いよね
日本人は基本的に弱い者いじめが好きなんだな

275 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:46:05.84 ID:9miCRIWE0.net
UBIの中で流行なんだろうな

276 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:52:47.23 ID:tolqBN2S0.net
>>274
日本人の悪口をこんな匿名掲示板で言うなよ

277 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:21:51.77 ID:nutA05b80.net
言うてもハクスラってそういうもんだよな
ヘッショ1撃だしその辺のバランスは上手いと思うけどな

278 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:23:55.15 ID:cPZtcrjl0.net
ドローン硬すぎなきゃもっと良かったんだけどな
爆発系なんていくら使ってもうんこダメだし
結局拡張ARで脳死連射してる方が強いっていう

279 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:26:40.41 ID:sOspYHEs0.net
最近のUBIはマジでRPG要素大好きで、馬鹿の一つ覚えみたいに殆ど全てのAAAタイトルに入ってる
このゲームはHS一撃だからまだいいけど、アサクリなんかはレベル負けてると暗殺キメても一撃で殺せなかったりしててほんとイライラした

280 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:32:35.02 ID:nBA+73PV0.net
アサクリはまあARPGに近いタイトルだし
ファークライとかヘッドショット何発もきめてるのに死なない重装兵?なんかはやめてくれと思った

281 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:51:41.97 ID:a1eGoyL/0.net
自分が強くなると同時に敵が強くなるならそもそも自分が強くなる事も敵が強くなる事も必要無いのでは・・・

282 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:08:46.00 ID:cPylOwRI0.net
関係ないけどハチの大砲みたいな物が音出したときに上にヘリで止まると垂直に打ち上げされるよね

283 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:13:01.01 ID:5N5xElVs0.net
相手よりギアスコア低いと与ダメが低いとかデマながすなや
redditの有志の検証で武器は対ドローンダメージ、防具は防御しか変わらんって判明してただろ

そもそも対人だったらヘルメットつきじゃなきゃスコアいくつだろうがヘッショワンパンなんだが

284 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:35:46.20 ID:wHzSUD+LM.net
難易度ってただの自己満足?
黄色のアイテムでやすいとか?

285 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:20:31.26 ID:mUpOL2SG0.net
>>284
試しにエクストリームでしばらくやったけど、ドロップの質にあまり変化は感じられなかった

しかし、UBIはどうしてこうも難易度の調整が極端なんだ?
プレイヤーの全てがマゾ気質のパークでも持ってると思ってるのだろうか

286 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:32:53.20 ID:gXUdKmbs0.net
ウォーカー倒してもらえるやつが強い
というか、それ以外のアサルトライフルが弱い

287 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:50:06.84 ID:odnRIakp0.net
ボス敵から手に入る銃ってサプレッサー使えないからランボープレイになるよな

288 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:34:48.27 ID:tMmJ2uiX0.net
https://i.imgur.com/BxXiiSC.jpg

バトルポイントってゴーストウォーでキルして勝利した方が早いね
最初の頃に比べると慣れればまぁまぁ楽しめているかもしれない

289 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:44:25.80 ID:tMmJ2uiX0.net
https://i.imgur.com/IfujNfU.jpg

https://i.imgur.com/5mdpXVL.jpg

もうゴーストリコンブレイクポイントではなくてDIVISION3でいいと思う
だってレイドとかも実装するんでしょ?
そのうちターミネーターとのコラボとか

290 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:22:28.52 ID:BYR6mViJ0.net
divisionの操作ならいきたいけどね
前作はやったけどあのカバーがどうにも慣れんかった

division1やりすぎたてのもあるけど

291 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:19:26.25 ID:cPylOwRI0.net
マッチングも全くしないし人居なくなったんかな

292 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:28:45.03 ID:odnRIakp0.net
セーブデータ3つもあるけど性別変えてやり直したいとかも思わないし兄弟にもやらしてあげる優しい仕様か

293 ::2019/10/13(Sun) 22:50:01 ID:a1eGoyL/0.net
G28の設計図手に入れたのにショップに並ばない・・・
レベル足りないとダメなんかこれ?

294 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:19:44.43 ID:hMik6U7h0.net
修正パッチこないから指のやる気が感じられない

295 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:30:07.19 ID:zVx+tPcg0.net
ウェットスーツの下いつ店にならぶんですかねー

296 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:53:32.46 ID:mUpOL2SG0.net
いまエンディングまでいったけど…
やっぱこれ、メタルギア意識してたのね…って思った

297 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 00:10:35.01 ID:a1hVCXhW0.net
VHSD快適すぎて脱げない
設計図初っ端から取れたし他の武器いらねーやもう

298 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 01:38:00.02 ID:z5ylbuL80.net
uplayランチャーのチャットにオレンジアイコン付いてるから確認してもどれか分からないと言うか表示されるの遅すぎ

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-a9Gg):2019/10/14(Mon) 01:51:29 ID:dFPNifld0.net
パッチださんとユーザー離れちゃうぞ
まだそこそこ楽しんでるワイからの願い
建物入るとフレームめっちゃ不安だな

300 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 02:38:12.79 ID:z5ylbuL80.net
毎日バトルポイント溜めるの怠いしやる事無いし終了かな

301 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 08:54:20.93 ID:JFtmOoF/0.net
「最近のUBIゲー」を全部詰め込んだようなこのゲームがこれだけ派手に滑ったとなると、UBIも色々と考え直さないといけなそうだね

302 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 09:05:34.78 ID:wad3LZqSM.net
980tiでFHD高設定だと30fpsしか出なくて笑った。流石に買い替え時か

303 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 09:22:00.29 ID:crCGsHiN0.net
CPUも関係してるだろうけど最近のゲームは4コアや旧グラボじゃ厳しいだろうね
特にUBIゲームは

304 ::2019/10/14(Mon) 10:09:11 ID:eZyDgAk30.net
個人的にはそこそこ楽しめてるけど、前作もそうだし、アサクリの砦攻めもそうだけど
自分なりの攻略方法が確立するとパターン化しちゃうから飽きやすいな。

305 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:24:51.35 ID:06kmgeBf0.net
>>288
待ち時間長いじゃんそれで瞬殺されたら待ち時間無駄になるじゃんだからシージも嫌い

306 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:31:08.49 ID:KTgzDfSg0.net
1分経たずにマッチするのに長いとかエアプかよ

307 ::2019/10/14(Mon) 10:48:11 ID:LwtRk8N20.net
https://forums.ubisoft.com/showthread.php/2140758-Tom-Clancy%E2%80%99s-Ghost-Recon-Breakpoint-Known-Issues-Updated-Oct-1-2019

"Our next major patch (TU 1.0.2) will be on October 15th, 2019."

明日パッチが来るらしい

308 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 11:33:47.21 ID:/qPjKbKVa.net
ヒャッハー!

309 ::2019/10/14(Mon) 11:38:10 ID:ZdkUC+vH0.net
AK47が弱すぎる・・・あの低レートと高反動でGL付けれないならSVDと威力同じにしてくれ

310 ::2019/10/14(Mon) 11:43:06 ID:06kmgeBf0.net
>>306
一分待って30秒で負けたら3分無駄になるでしょ馬鹿だねきみ

311 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:19:23.59 ID:BJq3vrVA0.net
4790と1080Tiの組み合わせで街や建物密集地などは60fpsくらになるけど
他はPvPも含めてウルトラ設定で70〜80はFHDで出てる
だけどこれはブレイクポイントに限らず、アサクリオリジンや前作のワイルドランズでも似たような状態だったから最適化不足の懸念もあるよ

312 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:23:36.15 ID:N+WrNe2a0.net
なんかM4とM82以外は殆ど趣味だったりするこれ?
G28とF2000好きで頑張って使ってるけどG28弾道厳し過ぎるし狙撃するだけならM82くらいの連射で許容範囲だし
ARはまだ使ってないのもあるけどAK12とM4以外反動強すぎか火力と見合ってないわ
それかなんか特殊なアップグレードで反動激減したりする?

313 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:29:24.04 ID:KTgzDfSg0.net
ただの下手くそが僻んでて大草原だわ

314 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:37:02.22 ID:ruvCxA6v0.net
一瞬購入考えたけどどうなんだろうなこれ

315 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:40:23.38 ID:9ICpQhos0.net
自分で判断すれば、としか。

316 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:48:12.07 ID:JFtmOoF/0.net
発売日買いしてプレイ30時間の人柱の感想としては、セール待っていいと思う
少なくとも焦ってフルプライスで買う理由は全くない

317 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:49:29.46 ID:8m54O5bF0.net
MK14の方がm80より有用だけどさ

318 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:52:48.20 ID:p0MtKJbC0.net
>>301
このゲームの出来がアレなだけでOdysseyとかはよく出来てるぞ

319 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:53:51.67 ID:AheaaJMX0.net
ジャムがないゲームではL85ちゃんが最強なんです!
おっぱいおっきいし

320 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:57:16.73 ID:JFtmOoF/0.net
>>318
オデッセイは良かったわ。オリジンズも良かった。それは認める
でもRPG要素(笑)は嫌いです

321 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:48:18.95 ID:BJq3vrVA0.net
アルティメット買ったけど正直スタンダードで十分と思う

322 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 14:17:01.28 ID:Ognws5CO0.net
最近のゲームって言うほどCPUの多コア使えてるの?

323 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:04:20.35 ID:DcuscPRe0.net
>>312
むしろそこに上げてるものは全部使わないな
ラインナップ見てると撃ち心地が軽くて弾速遅めなのが好き感じだね
自分の場合はARとマークスマンは416系が扱いやすいし
SRはTAC50以外は使いたくないでござる病

324 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:24:05.82 ID:4TPvVODK0.net
アイテム一括で売る機能が付くまではオススメはできないかも
ボタン長押しで一個一個アイテム売ってると頭おかしくなりそうw

325 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:38:28.05 ID:AmwyWn+m0.net
クローキングスプレー 使うにはどうすればいいの?
所持したくてもできないのだが

326 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:41:28.95 ID:5H9SC3hj0.net
>>318
逆にオデッセイがよくできすぎてたのかもしれない
このゲームみたいなのがUBIの平常運転かなと思った

>>322
やっぱ9900k最強だと思うで
7700k使ってるけど比較動画なり見ると9900kはだいぶfps高い
前の世代の8700kとRyzen系はあんましfps差がないよね7700kと
4コア同士でも古いものとではだいぶfpsに差が出てる
俺的に6700kより古いCPUの人はそろそろグラボと一緒に買い替えた方がいいと思った

327 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:45:29.34 ID:BJq3vrVA0.net
https://i.imgur.com/HW6x9o2.jpg

アルティメットの下のは見た目みたいだけど正直要らない
買う前は「こんなの貰えるんだ!」みたいなものを感じるけど実際プレイすると
他の組み合わせ装備でノマドっぽく仕上げてみたりした方が全然良かったりする
先行プレイもみんなより先にプレイできるー!と思いきや色々用事が重なって
現在後発プレイヤーとあまり変わらない状態
パスも本編プレイして自分に合えば?買えばいいと思うし、ただ現状は半年後に
スタンダード版を購入することをおススメしたい

328 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:45:59.35 ID:DcuscPRe0.net
>>325
パンサーになれば使えるよ

329 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:56:25.45 ID:BJq3vrVA0.net
ゴーストウォーを期待して買うと損をする
基本的に今回のはあくまでも勢力ミッションでのポイントを稼ぐ為のおまけ?程度のようなものが気がする
400Pと上限も決まっているし、勝たなくても30P程度貰える(勝つと150Pほど)
勝てばポイントも結構もらえるし装備も貰えるわけだけど特にレア度が高いわけでもない
そしてPvPで経験値とスキルポイントを貰えてしまう仕様にも疑問を感じる
あくまでもPvPはPvPとして、メインの方とは分けて欲しかった
クラスレベルの習得条件をPvEとPvPで分けてあるのは良かったと思う
通常の一般的なFPSのPvPとはなにか違う?何かが足りないような出来

330 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:16:57.26 ID:D0muBmGIa.net
ワイルドランズのTPS版R6Sみたいなほうが良かった

331 :325 :2019/10/14(月) 18:06:48.92 ID:AmwyWn+m0.net
>>328
いつのまにか持っていたよ

332 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:08:03.32 ID:DcuscPRe0.net
>>331
それはたぶんデイリーでもらえる報酬だと思う
パンサーじゃないと結局は使えないしパンサーにチャンジすると消える

333 ::2019/10/14(Mon) 18:52:48 ID:JKX2vD7xd.net
クラブリワードのクラフト素材ってなにを何個もらえるの?
あと、課金のmk1アプグレって、買った瞬間にカテゴリ内全部アプグレおわるん?

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71e-ljbh):2019/10/14(Mon) 19:39:19 ID:BJq3vrVA0.net
NVIDIAのLowLatencyModeってどうしています?
DIVISION2ではウルトラにすると効果はあるらしいですが
この値を上げるをCPUへの負担はあがりますか?

335 ::2019/10/14(Mon) 19:47:50 ID:kGvDcpdZ0.net
クローキングスプレーはサイドの報酬にあった

336 ::2019/10/14(Mon) 19:50:24 ID:AmwyWn+m0.net
ヘビモスに単独で戦いを挑んだら ヘビモスにひかれて死んでしまった

337 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:03:23.70 ID:N+WrNe2a0.net
ドローンキャンプ襲撃ミッションキツ過ぎてワロタ
平原で2体同時はいかんわ

338 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:47:57.83 ID:JRZmVQgx0.net
俊敏なドローン6体集まっているの強えw
標準パーツ集めたろと思って行ったら返り討ちですよw
地形も相まって難しいw

339 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:57:40.90 ID:dMmh8rEq0.net
アモンはヘリで、ムルムルは茂みからSRで1体ずつ時間かければおk

340 ::2019/10/14(Mon) 23:09:23 ID:/PFIFsWg0.net
今更ワイルドランズ 崩し始めたわ
味方npc優秀

341 ::2019/10/14(Mon) 23:24:17 ID:AmwyWn+m0.net
ヘリが使えないためダイゴロウを歩いて隠家に連れて行こうとしたが
無理そうなのでログアウトしたらミッションを巻き戻しされた 散々苦労
して救出したのにやり直しだ

342 ::2019/10/15(Tue) 00:05:09 ID:zhhWNxyj0.net
UBIゲーってさ、WDもアサクリもズンパス付買うけど、DLC出るころには遊びつくしてもういいやってなってるんだよね

343 ::2019/10/15(Tue) 00:07:39 ID:3yg8A9k10.net
>>326
fps出ない俺がまさに6700kだわ。4年経つしいい機会だから買い換える事にする

344 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:27:25.16 ID:9c3dngsl0.net
トレイルバイクでヒルクライムするの楽しい

345 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:31:28.53 ID:BJ3iR9CQ0.net
別に高fps出なくてもいいけどクラッシュ頻発するのはなんとかしろや
パッチも見る限り仕様調整だけでこの辺の修正はないんだろ?

346 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:33:50.04 ID:sAWqyVQu0.net
WDでも最適化に半年くらいかかったからな

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1762-CKia):2019/10/15(Tue) 01:52:37 ID:17IUvJBS0.net
なんか特定のクラスで偵察ドローン出せなくなった
他のクラスに変えたら使えるんだがいつも使ってるパンサーだけダメ
明日のパッチで治ればいいんだが

348 ::2019/10/15(Tue) 02:01:38 ID:xZIkp57k0.net
頭に大砲ついてる二人乗りのバギーいいね
助手席に移れば大砲撃てるから
ソロで道走る時のお供に最適かも

349 ::2019/10/15(Tue) 02:08:24 ID:BoMLhmWg0.net
特定のキーが効かなくなるバグの頻度が多過ぎて頭痛い
インタラクト系とエンターキーは30分に一回は操作不能になるしそうなると再起動まで治らん

350 ::2019/10/15(Tue) 02:39:50 ID:uhYNCEEH0.net
そんなバグ遭遇したことないしさすがにおま環では

351 ::2019/10/15(Tue) 02:43:33 ID:uJi58AAqd.net
TPSなんだしパッドでやれば良いやん

352 ::2019/10/15(Tue) 02:44:38 ID:koOzM0tt0.net
キー操作変更してるとなりやすいな
調査できないのとドローンが出せないのはほんと直してほしい
他にも色々あるが

353 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:44:26.12 ID:Efz/jJC30.net
おれも割と頻繁に壁が超えられなくなったり、肩越し視点のALT切り替えができなくなるな。
武器を全然違うのに変えたりしたら、再起しなくても治ることもある。
操作変更はエモートホイールをUキーに、ダッシュとエイムをトグル式にしたくらい。

354 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:57:22.39 ID:zhhWNxyj0.net
爆発系弱すぎだから車載武器でも使わんなぁ

355 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 04:49:28.14 ID:cZ/SkS1V0.net
ワイルドランズの初期の頃はセーブ何度も消してやりまくったけど今回は流石に無理だな

356 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:26:04.77 ID:t3dTgYWR0.net
これって同じ武器でもスコアの高いものの方が火力あるの?

357 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:54:19.16 ID:zNEaHX2hd.net
ドローンに対してはダメージ変わる。人に対しては変わらん

358 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:06:10.42 ID:B9MyJJML0.net
>>355
何回やっても面白いよねWL
まだたまーにやってる
PS4最初に買って、最近安くなったタイミングでPCも買った

359 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:53:14.23 ID:PusT1dt20.net
https://ghost-recon.ubisoft.com/game/en-us/news-updates/WnRXpB5KpBY5fsaMgfNY3/tom-clancys-ghost-recon-breakpoint-title-update-102-patch-notes

1.02アップデートパッチ
約5GB
FPSドロップというのは安定化パッチが入るという事?

360 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:14:37.59 ID:mQNGCKj3p.net
壁乗り越えられなくなるバグとADS時と通常時の操作が入れ替わりバグはトグルADSやめたら発生しなくなったわ。

361 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:37:18.77 ID:3dV6SCEy0.net
キーバインド変更が地雷やったんか…

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71e-ljbh):2019/10/15(Tue) 09:54:44 ID:PusT1dt20.net
アップデートは何時からなんですかね

363 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 10:29:25.60 ID:lv0K3U2Ya.net
1万払ってさせて頂くバグ探し

364 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:49:53.34 ID:PusT1dt20.net
試しているとやっぱりギアスコアはほぼ対ベヒモスとかドローンに関係してるんだね
140+のベヒモスに対して160くらいのM4A1(ドローンダメージ増加ステ付)ギアスコアで行ったら普通に倒せた
人に対してはウルブズ以外?はそんなに変わらない気がする
恐らくは今の内容ではそこまで大きく関係していなくて今後実装のレイドやらDLCの内容に影響があるのかもねー
ターミネーターとのコラボもあるらしいしね
あれvs機械だろうから

365 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 11:51:07.12 ID:uhYNCEEH0.net
前々からそう言ってるだろうが

366 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:16:53.56 ID:5pQi/E/Xp.net
でも今の状態でガイドモード有りで、更に箱開け不要となると遊ぶ範囲狭すぎw

ガイドモード有りだと、ミッションの情報集めの部分ほとんどカットになるので、似た感じのミッションばっかりになるしなぁ、あれはデフォルトオフであー毛とかの難易度だけでオンに出来るで良かった気もする

367 ::2019/10/15(Tue) 12:35:40 ID:zhhWNxyj0.net
ギアスコアが対ドローンに影響するのにマッチじゃ混ぜこぜとか悪夢だろ

368 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:52:26.97 ID:PusT1dt20.net
問題はそのベヒモスを倒してもレア度が高い装備を落とすかというとそうではないという事
そこそこ苦労して倒したのにマリアの店とか普通に敵を倒した方が良いステの装備が出る時がほとんど
なので倒す意味あるの?wと思う
倒さなくてもステルスで設計図やスキルポイントが取れてしまう
ベヒモスやウルブズを倒す事で特殊なステが付いた武器や防具を落すとか・・・なんかないとねー

369 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:05:12.79 ID:koOzM0tt0.net
ベヒモスとかもうちょい小さい機械系は武器強化のためのアイテム落とすから仕方なく倒してる感じだな
ベヒモスはめんどくさいからクローキングスプレーしてさっさとトンズラしてるけど

370 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:26:47.56 ID:vzBJPOVm0.net
このゲーム舞台は近未来っぽいけど
銃が今でもメジャーな、裏を返せば古臭い銃ばっかりなのがちょっとだけ違和感ある。
リアルではどこにも制式採用されてなくて展示会でしか見ないようなキワモノ銃もちょっとはみたい
なんか面白い銃教えてくれって思う

371 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:52:01.67 ID:wkNkF2MY0.net
でも過去作に出たXM29やXM8やMR-Cは残念に見えるよね

372 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:54:21.97 ID:zhhWNxyj0.net
未来兵器が良いの?
じゃあカートレス弾用意しとくわ

373 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:10:20.84 ID:Hp+kPe1Ia.net
あんまゲームと関係ないけど銃は最近先祖返りが激しいからそういうのは難しそう
90年から10年くらいに近未来的ヘンテコガンがいっぱい出たけど色々な理由でやっぱいらんわってなって今新作もM4かSCARそっくりばっか
このゲームは結構数的には頑張ってる方だと思う

374 ::2019/10/15(Tue) 15:01:19 ID:ZnoX0KBh0.net
スケルが天才すぎてアウロアの技術レベルが数十年先になってるだけで
時代設定自体は現代とそんなに変わらないんじゃないの?

375 ::2019/10/15(Tue) 15:02:18 ID:1jSXQqSC0.net
どうせディビジョンの細菌テロで皆死ぬしな

376 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:17:46.62 ID:1jSXQqSC0.net
実銃使えるだけでありがたいUBIバンザイ

377 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:19:20.08 ID:BJ3iR9CQ0.net
近未来つっても2030年前後だろこれ
銃器に関してはこんなもんだろ

378 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:26:31.83 ID:QJ2tQJAh0.net
よくわからないけど今日は有線でつないでおけばクソデカパッチくんが落ちてくるんだろうか…

379 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:44:21.42 ID:3dV6SCEy0.net
射程400可変式プラズマライフルがお望み?
この中にそろそろやってくるターミネーターが書き込んでるだろ
https://youtu.be/euMgUlTYKPQ

380 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:56:17.33 ID:KFhxFUPG0.net
架空の未来銃とか誰も求めてないからなぁ...

381 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:59:51.41 ID:PusT1dt20.net
色々やってたけどとりあえずザスタバ入手ミッションまで来た
プログラマーのミッションをクリアするとローズバットのミッションが出てそこで取れるんだねー
それにしてもみんなレベル=ギアスコアって色々だね
自分みたいにLv.24/170っていうのも居ればLv.24/100とか色々
Coop一回やった時にこの辺りの組み合わせがごちゃごちゃになってからそれ以来ずっとソロ

382 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:06:50.38 ID:xzx+lMXEd.net
ゴリ押しプレイしてたらなんかベヒモスじゃ物足らなくなってきた
何かいい縛りプレイあるんご?

383 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:21:32.46 ID:cEi63+5Qd.net
低ギアスコアでベヒモス
わざと見つかってウルブズ撃破など
難易度は最大?

384 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:58:45.24 ID:PusT1dt20.net
あれ
今日アップデートじゃないんだ
告知のみ?

385 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:59:55.74 ID:PusT1dt20.net
https://twitter.com/UBIJTECH

21:30からメンテナンス
この後かな?
(deleted an unsolicited ad)

386 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:06:56.53 ID:3dV6SCEy0.net
向こうじゃ超朝だからこれからだな

387 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:36:56.29 ID:vBN/U9Mm0.net
静か過ぎる
夜明けに来るぞ

388 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:51:49.35 ID:4EfegiKo0.net
毎回起動するとき微妙に画面が最大化されずに表示されるんだが
俺だけ? ちなみにグラボはRTX2080

389 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:07:23.40 ID:wCyLDjI20.net
久しぶりにボリビア行ったらめっちゃ楽しい
道中も操作も何でこのまま進化させなかったんだ
物語の設定が悪いのか?

390 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:12:16.20 ID:wkNkF2MY0.net
あと20分で終わりそうにないので早めに切り上げた

391 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:20:52.72 ID:wkNkF2MY0.net
バトルリワードのブースター解禁されるのかね

392 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:25:06.96 ID:9t7AjXvTM.net
とりあえず部屋主としてメンバー募集と
お手伝い参加でマッチング分けようよ…

393 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:33:11.47 ID:duYfY+pK0.net
メンテいつまで?

394 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:38:03.25 ID:9c3dngsl0.net
キー操作がおかしくなったらエイムしながらしゃがみと武器の切り替え連打すると直るぞ

395 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:38:09.70 ID:3yg8A9k10.net
fps安定しないマンだけどさっき起動した時70〜80まで上がっててパッチ当たったのかと思ってたわ。これからなんか

396 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:40:43.89 ID:PusT1dt20.net
今は無作為検索?
スコア170でメンバーのスコアがバラバラの場合、他のメンバーからの敵レベルってどう表示されるの?
10とか20のプレイヤーがわんさか沸いた時にはびっくりした
初心者メンバーを募集していたわけではないのに

397 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:41:26.76 ID:KFhxFUPG0.net
予定どおりなら23時ってとこか

398 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:42:18.50 ID:PusT1dt20.net
>>395
それは偶然
微妙に気候変動や草木描写の動きやらなんかで凄く変わったりする
たまたま軽い場所に居ただけ

399 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:43:55.43 ID:LVH12VfJ0.net
>>382
マルチでリバティー探索でサプなしだとワラワラ出てくる

400 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:45:31.54 ID:xZIkp57k0.net
>>396
難易度も個別だし
レベルも個別に見えてる

401 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:48:38.16 ID:wkNkF2MY0.net
最高難度でステルスしようとする傍らで最低難度がヒャッハーする地獄

402 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:19:14.50 ID:BGEEmTUJd.net
パッチ来てるな

403 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:19:35.47 ID:f6/hm6qC0.net
パッチが落ちてきた
5.64GB…けっこうあるなw

404 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:20:28.49 ID:XaPdTVLz0.net
そして鯖落ち
貧弱な鯖のくせにオンライン専用にすんなや
いっつもやりたい時にやれない金返して

405 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:25:38.17 ID:BGEEmTUJd.net
>>404
バカ

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5791-P4H7):2019/10/15(Tue) 22:46:31 ID:LVH12VfJ0.net
マップなしでリバティー探索するとPUBG上手くなりそう

407 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:24:55.66 ID:Ye1kACy50.net
ps4はさすがサーバが強いな。5分でアプデ終わってる
一方我らuplay勢のサーバときたら

408 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:38:17.30 ID:Nwx3Sg760.net
新しいキャラスキンとアタッチメントでACOG増えただけだった
でもACOGをショットガンに付けれるから変態プレイが楽しめる

409 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:40:11.46 ID:BJ3iR9CQ0.net
クラッシュは直ったの?

410 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:00:40.49 ID:WpOtkQNm0.net
前よりフレームレート安定してる

クラッシュは完全におま環だぞ

411 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:08:51.08 ID:9KMWEcAM0.net
ビバークの戦闘準備のダメージ耐性なくなっとる

412 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:10:18.88 ID:WpOtkQNm0.net
所持してる乗り物スキンできないのかよ

413 ::2019/10/16(Wed) 00:32:16 ID:ldKxLG9Z0.net
>>411
負傷耐性でなくて?

414 ::2019/10/16(Wed) 00:38:06 ID:cYXHq7Ww0.net
やっとまともに遊べると思ったら結局操作おかしくなるの直ってないんかい

415 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:57:55.29 ID:K2DV4Y330.net
あれだけ世界中からフォーラムやらTwitterやらでクラッシュなんとかしろ言われてんのに
おま環も糞もないやろ

416 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:08:50.55 ID:V5xdOKrR0.net
クラッシュは無いけどヘリ乗ってたりすると着地の瞬間プチフリしたりはするわ

アプデでハシゴ登りやすくなってすごい感動してしまった
今までがゴミクズ過ぎただけなんだけど

417 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:23:45.53 ID:c0fwKAdu0.net
メニューが地味にESCでしか閉じられなくなってて不便だ...

418 ::2019/10/16(Wed) 01:40:39 ID:o7jo2J6E0.net
ゲーム始めるとクリアしたはずのチュートリアルミッションが毎回デェーン!って出てくるの
直って無いんかい
実害はないけどうざい

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-oNtp):2019/10/16(Wed) 01:50:08 ID:JYVW7HA10.net
ハシゴがちょん押しじゃ使えないから戸惑ったわ
フレームレートが安定してよかったね

420 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:11:20.54 ID:cC3p49wb0.net
クラッシュとかその辺のは遭遇していないけど
フレームレートは少しだけ安定しているのかな?

421 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:51:32.34 ID:WJfBwskY0.net
5GB超のパッチあててるくせに改善された実感湧かないな
手抜いてんじゃねーよ指

422 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:28:19.81 ID:f1wPldyb0.net
fps20〜60ふらふらしてたけど今低くても40ぐらいで止まるぐらいにはなったな 毎回ヘリ呼ぶのメンドクサイんでファストトラベルしても固定できるようにしてほしい

423 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:30:23.96 ID:SNVGmO+U0.net
ファストトラベルしたらもうビバーク入ってるぐらいでええわ
飛ぶ時に選択できるようにしてくれれば

424 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 05:31:05.96 ID:g82JXJAf0.net
>>398
場所は同じなんだが、なるほど気候ね...時間帯とかでも差が出るって感じだったのか

425 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 05:44:15.84 ID:DmV+gB930.net
クラッシュは一度もないな

426 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:37:53.89 ID:7YI2V1WZ0.net
あいかわらずドローンが起動しない。

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-o74w):2019/10/16(Wed) 08:57:29 ID:pPfjU+hm0.net
ソロでやってるときは一度もクラッシュないけど
coopでやると時たまクラッシュでゲーム落ちるときあったな

428 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:31:59.98 ID:r/ccn4pV0.net
>>388
ゲームの中の設定でなおったよー
どこか忘れたけど

429 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:45:08.12 ID:cC3p49wb0.net
ウルトラ設定でGTX1080Ti使っていてGPU90/CPU50とかなのに一部の地域では80以上、
一部の地域では60とかあるけど60の地域では1080Ti(2080Superと同程度)の性能が追いついていないという事ですよね?
https://gpu.userbenchmark.com/Compare/Nvidia-RTX-2080S-Super-vs-Nvidia-GTX-1080-Ti/4050vs3918

結果的に最高設定で超快適にプレイするにはCPU、GPUともに最高クラスのを用意しないといけないという事ですね
UBIのゲームをプレイするといかに自分のPCが貧弱か思い知らされますねー

430 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:46:52.27 ID:0lmbSjXXd.net
坂下ってる間にやられたわ
ズサーモーションいらんなぁ

431 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:56:46.91 ID:9sBoTiTK0.net
戦闘中しゃがみ移動する癖がついてるのが幸いして滑り中の無防備死はあまりない

432 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:57:32.33 ID:pONVSlYu0.net
俺もなったわ
おっここメッチャ滑れるじゃんズザー → テンテンテン・・・ピン! → あっちょっ待っ → 蜂の巣

433 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:39:37.57 ID:DAZ+NDLs0.net
ノマドさんやたら崖から落ちてばっかり
ゴーストとは

434 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:44:49.87 ID:SYTl2IDwd.net
ビバークの映像カットするのは何キーですか?

435 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:49:03.77 ID:pecDdvyg0.net
>>429
そのベンチはわからんが実ゲームだと1080tiと2080superは性能差あるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=8K5xUZfVodw
1080tiは2070superと同程度で2080よりも最近のドライバーだと落ちるはず

超快適がどのくらいかもよるけど最高設定なんかは最近のゲームでも重い部類だね
個人的には60fpsで動いてるなら快適動作してると思うが
2080tiで1440P、アルティメット70〜90fps、ウルトラ80〜100fpsくらいで動いてる

436 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:54:48.04 ID:cC3p49wb0.net
16-10-2019, 09:47:50 GRB.exe benchmark completed,
193452 frames rendered in 2991.891 s
Average framerate : 64.6 FPS

16-10-2019, 10:29:13 GRB.exe benchmark completed,
19162 frames rendered in 260.219 s
Average framerate : 73.6 FPS

16-10-2019, 10:40:34 GRB.exe benchmark completed,
45037 frames rendered in 648.187 s
Average framerate : 69.4 FPS

16-10-2019, 15:34:52 GRB.exe benchmark completed,
215401 frames rendered in 3095.078 s
Average framerate : 69.5 FPS

16-10-2019, 16:35:03 GRB.exe benchmark completed,
165708 frames rendered in 2618.281 s
Average framerate : 63.2 FPS

ウルトラ設定でアップデート前とアップデート後のベンチマークは約90と変わらず
プレイ中の細かい所で安定はしているものの、プレイ中(ランドマーク/草原フィールド)の平均的数値なものはほぼ変わらず
ただ公式発表の4コアマシンでもウルトラ設定で十分遊べるというのは記載通りの結果
これから買う予定の人で自分みたいに古い低スペックPCの人で高画質でプレイしたい人への参考になればと

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71e-ljbh):2019/10/16(Wed) 17:03:36 ID:cC3p49wb0.net
4コアマシンで1080Tiじゃなくて2080Superもしくは2080Ti使ってプレイしている人居ます?
その場合はどうなるんだろう
グラボの性能が良過ぎて逆にフレームレートは下がるのかな

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71e-ljbh):2019/10/16(Wed) 17:10:23 ID:cC3p49wb0.net
>>435
ランドマーク、街ではどれくらいになります?
そこだけ例えばプリセットを普通や高にしてもあまり変わらず
回想シーンで強制的に60になったりするから何か制限されているのかと思ってしまいます

439 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:34:34.57 ID:DmV+gB930.net
>>437
4コアに2080TiだとCPUが足引っ張ってフレームレート下がるよ
Ryzenも同様
変えるなら9700か9900

440 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:59:32.74 ID:pecDdvyg0.net
>>438
ムービーの60fps固定は仕様だと思う
このスレでよく見かけるランドマークでのfpsの低下っていう状態は見られないね
別段ランドマークや建物密集地域でパフォーマンスが落ちるってことはない

ちなみに7700kだけどGPU使用率は100%近くまでいくからCPUボトルネックのような症状にはなっていない
このゲームみたいに8コア対応タイトルだと9900kと比較して5〜10fpsくらいはロストはしてると思う
CPU別動作比較は動画でたくさんあがってるからそれ見るのがわかりやすい
4コアでも6700kの世代と4790kの世代の間に大きな差がある
上でもいわれてるけどコア数だけみてRyzenにするのはfpsでないからやめたほうがいいよ

441 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:23:32.44 ID:cC3p49wb0.net
アルティメットにすると逆にフレームレートが上がる場合があるのはGPUの方を使う為?
だけどランドマークについてはどれも変わらない
アルティメットだと綺麗過ぎる?(ギラギラする)のでそれであえて今はウルトラ

442 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-YINL):2019/10/16(Wed) 19:27:11 ID:yJQyC8had.net
ゴーストウォーて変な数字名のプレイヤー
もうチーター居ない?

443 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:46:37.95 ID:cC3p49wb0.net
ドライバーのバージョンっていくつの使っています?

444 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:47:39.99 ID:0lmbSjXXd.net
9900kワッパと発熱アレなので8700kで戦える

445 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:20:19.09 ID:2eWCY4YD0.net
要はSandyで十分

446 ::2019/10/16(Wed) 20:34:49 ID:qWBFJ4m50.net
勢力ミッションって一日400まで貯めたらもうプレイしても意味がないん?

447 ::2019/10/16(Wed) 20:38:42 ID:c0fwKAdu0.net
ない、けどエリートのやつは高スコアの装備が落ちやすい
252掘りとかこれでやってる人多いみたいね。これやんなくても落ちるけど。

448 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:26:52.31 ID:cC3p49wb0.net
アサルトレベル10で取れるAUGアサルトって強いね
vsベヒモスでもOKだし、PvPでも強い

449 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:49:02.84 ID:sP8cRLeu0.net
勢力ミッションのエリート兵はレベル254あるね

450 ::2019/10/16(Wed) 23:19:59 ID:nDF9U4kZ0.net
7900kと2080tiだが大きめの拠点襲撃したら45fpsとかになる
CPUがだめなのかこれ?

451 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:26:59.22 ID:7ITMSP630.net
7900xやろ?OCして4GHz以上にチャレンジしたら?

452 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:38:43.30 ID:ZSbMJAxBa.net
980と1080ti換装して比べてみたけど同じ設定で980は55fps1080tiは65fpsって殆ど差が無い
2080tiとかより上位のグラボ持ってないし昔の750tiとかより下位のグラボ持ってたの捨てちゃったからこれ以上比較できないんだけどもうこれグラボの性能関係無いんじゃね?
ちなRAM32GB i7-6700k

453 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:42:08.25 ID:sP8cRLeu0.net
>>450
グラフィック設定にベンチマークあるよ
個人的にはテンポラルインジェクションとアビエントオクルージョンは重たいのでoffにしてる
あとブルーム消すと明るいところから暗いところ移動の真っ暗や
暗い場所から明るい時のまぶしい表現が減って見やすくなる
作った人が老人なのかなってぐらい見えなくするもんな

454 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:46:35.04 ID:sP8cRLeu0.net
ベンチしてるとRadeon RX5700XTだと106℃まで上がって怖いわ

455 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 01:28:13.15 ID:fjk2e8pG0.net
アプデ後自動ドアに音がついたぐらいしか違いがわからないんだ

456 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 01:30:15.31 ID:4ViHLZuj0.net
フレームレート書くなら解像度も書いて欲しいな

457 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:33:45.63 ID:sw/69HR20.net
>>454
低電圧化かファン速度調整してみたら?

458 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 05:33:59.67 ID:+z4o/A+/0.net
アウトキャストの拠点にファストトラベルする時さ…なんで微妙に離れたビバークにしか飛べないの?
拠点の中に直接ファストトラベルするようにすればいいじゃん

あと不要な装備を売ったり解体するとき1個づつしかできないとか
乗り物に乗りたいだけなのに、いちいちビバークの画面を開かなきゃいけないとか
アイテムを使用するのにいちいちホイールの中にいれて、そこからさらに使用ボタンを押さないと使えないとか
今作は細かいところでストレスがたまる

テストプレイしてないってことはないと思うんだけど、これでOKを出した人間の完成を疑う
それとも、外人さんはそんな事は気にしないのかしら?

ファンの人には悪いけど、いくら素が面白くても細かい部分で雑な仕事しかできないUBIはマジでクソだわ

459 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 06:15:36.31 ID:6+8bl7TJd.net
UBIゲーは最低一年は寝かせてから買う物だし
シーズンパス入りなんか絶対買ったら駄目

460 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:41:32.87 ID:C0Ixp+MW0.net
>>451
拠点襲撃の時ですよね?
そこだけ強制的に?フレームレート60にされてるの?っていう感じになります(55〜61)
これが拠点に入った瞬間に起きるので仕様?と思いきや70以上出てる人も居るからよく分からないです
CPUの占有率見ると60%くらいで確かに負担がかかっているにはかかっているけど目茶苦茶負担がかかっているわけでもなさそうです
そこから離れた瞬間65〜80に回復するので・・・
9900とかでないとダメと言う事です?

461 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:45:06.25 ID:C0Ixp+MW0.net
>>452
55と65って体感全然違いますよ
55はなんかブレるというかチラつくモーションブラーがかかったような感じ
65はスッスッという感じで+-10差って結構でかいと思います
拠点襲撃の時にこれが起きるので不快なんですよね今

462 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:01:45.05 ID:Hs4lfg3+p.net
戦闘中に事前に用意してない装備を引っ張り出すのは大変で隙が出来る
と考えるか、単純に便利じゃ無いと考えるか

山の傾斜を慎重に降って攻めるコースを考えるのをそれっぽいと楽しむか、走って降りて転がってズサーって演出要らんわって愚痴るか

不便を楽しむってごっこ遊び的なリコン には重要だと思うぞ、ガイドモードオフが一番分かりやすい手間を楽しむって部分だけどな

463 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:39:37.50 ID:l86bChvC0.net
快適に遊びたいなら9900K+2080Ti

464 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:08:52.77 ID:ij40pfvFa.net
起動画面にAMD!ドン!って出る割には謎に不安定だしね…

465 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:32:45.67 ID:FbaskPaDa.net
最適化一切できてないからCPU使用が不安定すぎてGPUよりCPUのが大切だな今回
4コアCPUだとどんなに低設定にしてもクラッシュ多発する

466 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:51:19.82 ID:NE/0OUmt0.net
アプデ後からメインメニューで固まる
助けて

467 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:54:06.05 ID:7TAJWicKr.net
>>459
アルティメット版やシーパス買って一切アクセスしてないもんなぁ

468 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 11:19:59.96 ID:+xVkdZr9d.net
ベンチマークのリザルト貼らないか?

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/17(Thu) 13:06:57 ID:C0Ixp+MW0.net
Game Boosterっていうフリーソフトだけど微妙に変わるね

470 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:47:10.95 ID:KiZLTpvM0.net
勢力ミッションの破壊目標の傍に民間人配置するのやめてください指さん

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/17(Thu) 13:58:09 ID:C0Ixp+MW0.net
http://jp.iobit.com/free/gb.html

472 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:05:52.15 ID:zThYTDBNp.net
民間人なんて誤射で片付けられるやろ

473 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:21:05.79 ID:+8kRWIT3x.net
気にせず撃ちまくってるが?w

474 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:33:47.42 ID:PlI6WfaQ0.net
前作は3人ぐらいでゲームオーバーになってたっけ?

475 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:18:29.07 ID:9ynSv31sd.net
>>458
日本人は細かいところに気がつきやすい気質なんだと思うよ
おもてなしって言われるぐらいだし
昔は洋ゲーと言えば不親切って言われてたしね最近は違うけど

476 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:25:03.49 ID:vodp8GF40.net
UBIなんて昔からバグゲーだろ…w
ウオッチドッグス3も楽しみだけどこの分だとバグが怪しくなってきた

477 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:50:16.95 ID:YfMVEZbU0.net
なぁに、大作ゲームなんてだいたいバグ山盛りさ
そんなんじゃUBIどころかEAやベセスダにもついていけねぇぜ!!

478 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:53:11.19 ID:x/MrabWPd.net
民間人に近寄らないでとか邪険にされると誤射してしまう

479 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:00:35.29 ID:PlI6WfaQ0.net
勢力ミッションで救助対象の捕虜も民間人と同じ台詞なところに手抜き感が

480 ::2019/10/17(Thu) 18:06:36 ID:7TAJWicKr.net
細かいことに気が付くというか小言が多い。

481 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:44:08.42 ID:1/ENmfQ/0.net
PCハッキングしてる最中に逃げもしないでうざったい鳴き声でまき散らしてるとつい銃弾でミュートしちゃう

482 ::2019/10/17(Thu) 22:24:35 ID:1s1POEhUM.net
勢いなさすぎで草

終わりだね

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/17(Thu) 22:26:40 ID:C0Ixp+MW0.net
ティアってみんないくつくらいなの?
M4A1タクティカルとかノマド欲しいもんでメインと平行して貯めてるけど今20
12月頃まででこの調子ならなんとかいけそうではあるけど
なるほど先に買った人と後に買った人との大きな違いってこの辺りなのかな

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-b1Y7):2019/10/17(Thu) 22:34:50 ID:xHIFtHeE0.net
おめーらこの程度のバグで腹立ててたらベセスダのゲームに手を出した瞬間クソもらしてひっくり返るぞ

485 ::2019/10/17(Thu) 22:41:34 ID:aN5Rtbxbd.net
>>475
公式フォーラムで散々書かれてんのに、なんでおまえは妄想の日本人批判してくんだよ
現実見ろよ。あ、英語できないからむりか

486 ::2019/10/17(Thu) 22:50:40 ID:22Utd4OOH.net
>>484
ベセスダのバグは神の御業

487 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:47:41.24 ID:1/ENmfQ/0.net
ギアスコア250にしてメインクリアして、武器集め終わったらなにすりゃいいの?

488 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:02:28.30 ID:ZK+IeC310.net
これとボダラン3は今年の駄作ゲーTOP3

489 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:12:41.49 ID:nkTrN+G3d.net
>>487
わからないなら辞めれば?

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-0OAv):2019/10/18(Fri) 00:28:59 ID:qaNvPiVi0.net
M4A1アサルトって予約特典だったかな
これで対ドローン付いてるのきたけどめっちゃ強いわ

491 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:26:56.00 ID:fwwEa13r0.net
>>490
普通にベヒモスが設計図守ってるよ 特典のはVALORとかいう劣化版

結局メイン最後になってからウォーカー殺したけど
戦友の仇をうつミッション出た時点でウォーカー頑張って倒したらどうなるの?

492 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:55:39.23 ID:wfz4uilP0.net
最序盤に散策中うっかり見つけたからうっかり倒したけど、そのあとのミッションは生きてること前提で進んでる気がする。
まだ建設現場行ったり来たりの段階だから、この先はわかんないけども。

493 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:04:56.61 ID:4dsmCpKc0.net
ロケランはADS出来ないのか?
クロスヘアoff、エイムモードをアイアンサイトでやってるが、ガジェットは右クリックでキャンセルだから、狙い付けられないんだが。

494 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:37:04.16 ID:IkRvOw610.net
https://i.imgur.com/6PVYDJO.jpg

強いのはやっぱりAUGアサルトかなー
PvPではスコア関係無いしこのステータスのが使いやすいからたぶんこれ
修正される?んじゃないのってくらい自分みたいな素人でもタイマン張ってほぼ勝てる

https://i.imgur.com/TS5U5b9.jpg
PvEでは最終スコアで良さそうなのを厳選していけばいいんじゃないかなーと思ってる
これとザスタバで個人的にはOK

495 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:46:21.59 ID:6p1irDzZ0.net
今作、凝ってるところは凝っててそれはそれでいいと思う、モーションとかね。
ただ、いくら売れてるからってハクスラ要素を入れる必要はないだろ。ハクスラやりたきゃディヴィジョンやるわ。
指の市場主義はたびたびうんざりさせられてたけど今回は特にきついな。

それはそれとして、アップデート後に乗り物をちょっとでも走らせると乗れなくなる確定バグが出るようになって
ストーリー進められなくなったからしばらく寝かせるわ。
デスストランディングまでの間持たせにもならなかった。

496 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:50:14.52 ID:XRPIBQpt0.net
416もやばくない?
連射するとまっすぐ上に上がる恐ろしいほど素直

497 ::2019/10/18(Fri) 03:09:51 ID:MuzLyrdt0.net
AK12とかM4のが強い
連射力高い割に反動が少な過ぎる
ていうかpvpでもpveでもマークスマンスナイパーが9割の距離対応出来るから近距離でスプレー射撃が優秀な奴が強い

498 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 03:17:07.93 ID:nBXepTwU0.net
いやあ買って始めたけどワイルドランズと比べてグラフィックの劣化とマシンに乗った時の視点の慣れなさと前作のチームメイトが死んじゃったのがつらい

499 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd32-byCO):2019/10/18(Fri) 05:58:56 ID:G+Xf5AIqd.net
グラフィック劣化はさすがにエアプ丸出し
比較動画見ると前作より良くなってるよ

500 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 06:02:07.13 ID:txdYG2pR0.net
グラフィック劣化してるかな?
水は明らかに劣化してるけど
草木はターフエフェクトがなくなった代わりにアホみたいに精緻化されてるし、他もちょっとキレイになってると思うんだけど
たしかに細かすぎて目が痛くなることはある
TAA?がなくなって?アンチエイリアシングが雑になったような気は少しする

501 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:43:24.35 ID:8nA0LVEld.net
ps4スレすげーな同じはなしを10万回繰り返してる

崖ずさウザい
リアル志向だろ
リアルだったらxxxとかもおかしいだろ
ゲームでリアルとかウケるwww

この繰り返し。ゲームに関係ないググればでることをわざわざスレで聞いたり、あいつら何歳なんだよ

502 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:50:24.95 ID:wgaIfrHz0.net
崖で滑るの他のゲームにはないから個人的には別に嫌ではないわ
よっぽどバカな降り方しなきゃダメージ受けないしさ

503 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:13:36.23 ID:IkRvOw610.net
今Uplay繋がります?

504 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:16:49.56 ID:va6SeoT40.net
下り坂はしゃがんで進めば滑らない
どうしても滑って行きたいなら途中で石や木にぶつかるようにすればいい
このくらいそのうち気付くだろうに

505 ::2019/10/18(Fri) 09:23:18 ID:xhKk55Gc0.net
走るより遅い、滑ってる間はアイテム拾えない・撃てない、任意で止められない

崖滑りいらんわ

506 ::2019/10/18(Fri) 09:23:34 ID:zNY7erpx0.net
パフォーマンス見てもCPUもメモリも別に馬鹿食いしてないのに
唐突にCTDすることが多すぎてやってらんねえんだけど
なんか対策ある?

507 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:39:51.90 ID:IkRvOw610.net
>>506
そのレスよく見かけるけど自分の環境では起きていないです
このUBIというところは一体どのような環境でテストプレイしているんですかね
今世間で言う「超ハイスペックPC」でしかテストしていないとか
それ以外のPCでは「は?お前のPC事情なんて知らねぇよw超ハイスペックPC用意しなw」っていう考え方なんでしょうか

508 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:51:30.09 ID:OEgh0pf1x.net
俺は斜面ズサーは、ずっと滑っていたいと逆に思うんだが、なんで途中で止まるんだよって思う

509 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:51:34.38 ID:jrfpue410.net
カクつくのはスペック云々じゃなくてネットに繋がってるからじゃないでしょうかw
人が増えたり通信が始まるとたまにカクつくのでは

510 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:24:59.66 ID:va6SeoT40.net
指「YEAR2で携帯用段ボール橇を実装しますん」

511 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:25:54.02 ID:H/rvGNwp0.net
>>503
WL繋がらないよ

512 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:34:46.31 ID:nkTrN+G3d.net
uplay繋がらん
UBIホント糞

513 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:35:23.47 ID:va6SeoT40.net
PCの日付を2019/10/10にしたら繋がるとかいう怪情報がredditで流れてる

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/18(Fri) 10:46:32 ID:IkRvOw610.net
10/10へタイムトラベルしたら繋がった

515 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:01:15.78 ID:XRPIBQpt0.net
ズサーがもっと早くて
透明の壁にバン!ってならなかったら絶対気持ちいいのにね

516 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:11:28.14 ID:nkTrN+G3d.net
>>513
マジで繋がって草
メーカーの無能さに反比例するようにユーザーが有能

517 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:14:14.99 ID:+hL0dfpsd.net
ベヒモスTA勢はさすがにいないか

518 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:34:41.57 ID:Nl2VhwoS0.net
サーバーの日付止まってるのかよ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/18(Fri) 11:47:15 ID:IkRvOw610.net
ウルトラ→高にしたら平均70くらい出るようになって画質比べていたけど
慣れてきたのかあんまり変わらないような気がした

520 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:08:56.17 ID:J+HMTF390.net
SMGもセミオートで撃たしてくれよ・・

521 ::2019/10/18(Fri) 12:24:48 ID:jrfpue410.net
次回、ノマドさん戦争のない平和な世界を目指してタイムリープって話しだな

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/18(Fri) 14:19:10 ID:IkRvOw610.net
PS4の画質って普通か高くらいの画質?

523 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 16:57:38.37 ID:spIApI7p0.net
早く続きやりたいなぁ2月までお預けかよ

524 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:05:33.37 ID:g6hW+SVI0.net
>>491
一部ムービーが違うデモに差し変わるくらい?

525 ::2019/10/18(Fri) 19:41:16 ID:qSLU/w8D0.net
どうも、ちょい役のウォーカーです

526 ::2019/10/18(Fri) 20:02:09 ID:NcVEcXyS0.net
ドローンはもういいから
いい加減携行EMP兵器でも持たせろよ

527 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:39:03.04 ID:Z7UL1VxM0.net
手の甲にレーションくっついた

528 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:10:36.01 ID:i0prupeJ0.net
https://jp.ign.com/ghost-recon-breakpoint/39253/review/
ブレイクポイント』は初めのうちは楽しい。だが、単調なゲームプレイと噛み合っていない構成要素のために、個性が欠落しているゲームとなってしまった。

529 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:21:33.09 ID:s/HrYPxKd.net
>プレイヤーは少人数の精鋭部隊の一員という設定ではあるが、プレイヤーハブに行けば数十人もの刺青に身を包んだヒゲ親父たちが同じような動きをしているため、この設定は実質存在しないようなものだろう。



530 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 22:59:24.68 ID:jnf/A1VAa.net
単調は相変わらずなのか

531 ::2019/10/18(Fri) 23:20:08 ID:e7treLIa0.net
実際の作戦行動もベストを目指せばマンネリになる

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1e-k5BT):2019/10/19(Sat) 02:07:33 ID:/b9d7YqZ0.net
Coopで勢力ミッション募集かけたのに250のプレイヤー、100のプレイヤー、50のプレイヤーが参加
なんでこうもバラつくの?

533 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 06:40:25.64 ID:2yS4Qd6S0.net
レイドは10月中に実装されんの?

534 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:35:53.16 ID:P9ir2gfY0.net
>>528
> あなたがこのうちの1つか2つの構成要素に注目し、そこまで期待しないようにすれば楽しめるだろう。
俺はこれだな。ソロで敵の拠点を自分でルール決めて攻略するのが楽しくて、何度やっても飽きないな。
ジャスコシリーズで、もう基地なくなっちゃったよ(全部破壊してしまった)、と嘆くような人にはお勧めできる。

最適な戦略でガンガン攻略するのが好きな人には、ソロは途中から退屈なのかもしれない。

535 :UnnamedPlayer (スップ Sd32-SEB1):2019/10/19(Sat) 10:26:02 ID:s77QoVkgd.net
もうみんなクリアしてるのね
ワイルドランズよりやっぱりボリューム少なめ?
自分はのんびりクリアリングしようと思って遊んでいたらレベル30のスコア210になってしまったよ
ティアは22になった
多分期間内には終わりそう

536 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:44:38.80 ID:s77QoVkgd.net
ワイルドランズが良かったて人居るけどあっちはあっちでごちゃごちゃしてたし、敵も沸きすぎでみんなクレーム出しまくりな感じだったけど結局はどうなっているのがいいの?と
つまり自分が満足できなければ全部ボツという評価なのかな

537 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:50:06.10 ID:5b8ZmmUU0.net
>>536
AW2位までのタクティカルマップが見れたりするようなのが良い。

538 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:07:04.90 ID:s77QoVkgd.net
毎回UBIのは半年後って言われているから愚痴るのはもう少し待てない?ものなんですかね
発売して直ぐに高評価だった事がない
ウォッチドッグスは来年3月じゃなくて10月以降に買いません?どうしても発売して直ぐじゃないといけない病じゃなければ

539 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:32:34.72 ID:JojesiJX0.net
>>535
メインクエはワイルドランズより短い
結構無理やり引き延ばした感じがあるけど、それでもまだ長くない
終わり方も微妙

DLCでメインクエの続き出すからさ、最初はこんなもんでええやろ? みたいな感じがありありと出てる

540 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:53:19.40 ID:s77QoVkgd.net
前作は前作でSyncショットの時、どこから撃ってるの?とか全てを貫通するチートショット、仲間NPCがうざいとかボロクソに言ってたじゃんw
え?じゃ結局前作は神ゲー?となる
たぶんそんな不評が多かったからこうなったんだと感じる
ユーザーの意見を踏まえて次回作造るからね
もし今度また出たときワイルドランズの仕様に戻ったらそれはそれで愚痴りそうw

541 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:22:16.56 ID:kQ31DAMo0.net
ウルトラ擁護やめとけよ

542 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:44:37.73 ID:LVc8bO3fd.net
まずghostが繁殖してんのがおかしい

543 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:48:14.55 ID:ue4OECZx0.net
だからメインはEP1が終わっただけでまだ続くつってんだろハゲ

544 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:43:36.02 ID:Hwmd/i7z0.net
批判もグラがー崖がーアイテム一括でーくらいしか見かけないけどね
きっとエアプなんでしょう

545 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:21:40.19 ID:3c+M2I3Ka.net
コールオブデューティのcm本田翼出てるな

546 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:22:39.01 ID:/b9d7YqZ0.net
ワイルドランズのように部隊を乗せたトラックが何台も来たり、そして空からも・・
あれはあれでどうかと思う
あっちの方がやりがいがあるとか面白いっていう頭のおかしなプレイヤーも居るのも事実
ワラワラ敵が無限増殖のように沸いてくるゲームのどこが面白いのかw
正直面倒臭いというか疲れる
ワイルドランズが出た当初、ここにかなりの賛否両論が沸き起こっていたけど
今ブレイクポイントをプレイしていてワイルドランズの方が良かったって言ってるプレイヤーはその肯定派のプレイヤーなのかな?
3人のNPCは居なくても今作については個人的にはいいと思う
ソロでも十分クリアできるし、それができなきゃ友人とCoopでってシステムだし
余計なNPCが居たら居たらで余分な動作で邪魔っ!って前作みたいにきっとなると思うよ

547 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:39:35.30 ID:/b9d7YqZ0.net
外レビュー見てるとソロが難しくてできない
って評価見るけど・・
そんなに難しい・・・?

548 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:44:51.44 ID:KNUtInyg0.net
ソロでも時間かければそんなに難しくはない
AIが賢くないから突っ込んで誘い込む力技攻略もできるし

549 ::2019/10/19(Sat) 17:03:49 ID:jS4jacjV0.net
ずっとソロでやってるけど簡単すぎて飽きてきてるんだが
最初はスナイパーライフルとかで慎重にステルスしてたけど、
最近は面倒なので抵抗薬キメてサプレッサー外して正門からASRとLMGでガンガン行って速攻攻略してる。
FarCryやってる感覚に近いw
というわけで、早くOuterWorldリリースされないか待ち状態w

550 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:32:43.66 ID:JojesiJX0.net
パンサーでずっとソロだけど全く難しくない。メインクリアは余裕でできた
パンサーならステルスでプシュプシュやって、見つかったら建物の中入ってガン待ちして来たやつ殺してればいいだけ

551 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:35:51.79 ID:8gKAdwxc0.net
女キャラだとCQBモーション少ないのか?
男キャラの配信見てると見たこともないCQBばっかなんだけど

552 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:57:08.56 ID:VJOFZ49a0.net
来週はMWにアウターワールド出るし
11月はRDR2にダリルのゲームも出るしプレイポイントもやり納めかな

553 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:26:39.45 ID:s77QoVkgd.net
MWと書かれるとモンハンと間違う

すいません
雨のなか裸でちょっと走ってきます

554 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:41:22.55 ID:jS4jacjV0.net
MechWarriorだよね?

555 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:57:54.69 ID:/b9d7YqZ0.net
モンスターハンターワールド

MonsterhunterWorld=MW

556 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:58:57.59 ID:37+csyDRd.net
ノーキルプレイ結構楽しいぞ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-1jLk):2019/10/20(Sun) 00:43:01 ID:LoOu0aPG0.net
今日の勢力ミッションエリートは正面の道路側から行くとかなり難しいと思った
まあ敵配置ランダムだから他の人と条件違うだろうけど
ムルムル2体とアモン3体で道路から援軍車なのかただの通りがかりなのか3台きて
リトライで裏からこっそり建物入ったら楽勝すぎた

558 :UnnamedPlayer (スップ Sd32-SEB1):2019/10/20(日) 10:59:50 ID:K4L/RU9ad.net
Division2がセールでアルティメットをクーポンありで3800円くらいで買えたけど発売されてこっちは時間経っていていい感じになってる
これから始めるにはグッド
ハスクラ本家はやっぱりこっちかな
ブレイクポイントのはハスクラではあるけどそこまでではないというか物足りない感じ
グラも綺麗

559 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:29:39.27 ID:EoaPI6780.net
こいつリアルで宗教勧誘してそう

560 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:56:50.04 ID:/8ubZo350.net
divisionは敵が固くておもんない

561 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:59:22.10 ID:9cl+QXda0.net
ポチッたけどもしかして敵ヘッショしても死なない感じ?

562 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:00:22.75 ID:F180gUHO0.net
>>560
分かるヘッショ1発気持ちいい
プチプチ音も気持ちいい

563 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:01:00.56 ID:Pai1qMep0.net
>>561
ヘッショ一撃だよ
ありがたいことに

564 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:03:17.06 ID:HnoCz35H0.net
死なない
ブレイクポイントはリアル寄りなのでヘッドショット一発ですが
DIVSIONシリーズはRPGなので一発じゃないです
剣で敵を攻撃する代わりにそれが銃になったような感じ
ブレイクポイントが目をつぶってもクリアできるような簡単すぎる内容と簡易的なハスクラなので
より本格的なものを求めるならやはりDIVISION2じゃないかと

565 ::2019/10/20(日) 13:09:08 ID:Pai1qMep0.net
ああdivisionの話だったの? ブレイクポイントかと思ったわ
前者は頭に100発撃ち込んでも死なないシューターの皮を被ったRPG。後者はHS一撃だよ

566 ::2019/10/20(日) 13:11:29 ID:P5UH3DLid.net
聞いてもないのにdivisionの話するバカがいるだけ

567 ::2019/10/20(日) 13:11:47 ID:JVz26Hdo0.net
100発撃ち込んでも死なないは盛り過ぎ
実際は多くても20発ぐらいで倒せる

568 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:33:59.48 ID:MeHRT78V0.net
人間がヘッドショット一発で死なないゲームはターミネーターかなんかと戦ってるのかと思って残念な気持ちになる

569 ::2019/10/20(日) 13:54:19 ID:v5NiF7ho0.net
まあちゃんとした軍用メットなら5.56ミリ相手ならヘッショでも死なないんだろうけどさ
そんな細かいこと気にし始めたら9ミリ弾とか12Gは防具付けてる相手に加害出来なくなって
EFTみたいにひたすら足狙うゲーになっちゃうけど

570 ::2019/10/20(日) 14:00:26 ID:LUs7mzmO0.net
グリップの横反動の表記がしっくりこないな
SHIFTアングルドが横反動+なのに「マイナスの影響はない」だしSTFGは横反動-なのに「横反動が大きくなる」PTKは横反動+で同じ表記

571 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:13:48.16 ID:LsbwW/FL0.net
武器MODの説明はいろいろ間違ってると思う

572 ::2019/10/20(日) 17:46:37 ID:kfg/TDe+0.net
今更だけどバグ多過ぎじゃねこのゲーム

573 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:59:14.86 ID:72hwy2TI0.net
>>558
Division2を今から勧めんなよ
開発が糞アプデ続けて人が減って過疎って終わったゲーム
始めるなら発売初期の開発の糞調整が入ってない、人がたくさん居る時期はよかった

574 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:49:31.06 ID:huzJvlYq0.net
Division2はゴミクズみたいなレイド入れる前までは間違いなく神ゲーだよ
ブレイクポイントもレイドどんなになるんかなー

575 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:18:05.36 ID:j5xKM8RS0.net
弾が尽きるのが早そうだよねレイド
全員対物ライフルになる感じだろうが

576 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:54:34.23 ID:k7cZIvrp0.net
>>547
ミッションの進め方によるかな、と個人的には思う
DIVISIONのような感覚で短時間正面突破しようとすると、難易度アーケードでも厳しさを感じる
でもじっくり時間をかけて敵に見つからないように立ちまわれば、難易度エクストリームでも楽にクリアできたりする

…でもなー…
今作は拠点がだだっ広くて毎回ステルスは正直キツイ
だからランボープレイにならざるをえないんだよなー

577 ::2019/10/20(日) 20:16:28 ID:EIuwmYj70.net
IGNのレイドのトレーラ―見てるとボスと思しき敵ドローンが完全に装甲に包まれてて
弱点が露出してないから
マップのギミックを作動させてダメージを与えるとか
軽い謎解きみたいなことをやるとスタンして弱点が露出するとかそんな感じになりそう
そしてその間雑魚が沸き続けるとか

Division2のレイドは知らんけどDestiny2のレイドみたいな長縄とびにはしないでくれ

578 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:42:34.44 ID:7AELWVcB0.net
division2にならってレイドはマッチング機能無しでリアフレ集めて予めPT組んでやれとかまであり得るから油断するな

579 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:14:59.68 ID:EIuwmYj70.net
>>578
まじかよDestiny2もそうだったんだけど
ルートシューターのレイドってそういうもんなの

580 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:18:23.54 ID:1EdGSNBu0.net
ブレイクポイント   スナイパーライフルの照準がスコープ越しにできなく
なってしまった 肩越しのみになる 直し方教えて

581 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:30:55.96 ID:75B6prpH0.net
>>580
ALT操作方法のトラブルってどのゲームでも多いけどキーコンフィグ見るのが手っ取り早いよ

582 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:12:28.31 ID:/8ubZo350.net
COOP時ビバーク集合でファストトラベルするとたまに異次元に落ちて死ぬのも酷い

583 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:50:57.04 ID:9VUgy3ci0.net
>>579
まぁdivision2の時はそれで結構叩かれて最終的にイージーモード限定のマッチメイキングってのが
後から追加されたからbreak pointでは流石にやらかしてこないと思うよ

584 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:37:53.38 ID:d1pGZ8xvd.net
スレの勢いが…

585 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:15:06.59 ID:6l0nXJjE0.net
Divisionはちゃんと銃口上にして担いでるのに 何でこれは長いサプレッサー付き
スナイパーライフルでも銃口下にして担いでるんだよ 地面に埋まり捲りで凄い萎えるわ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-V+wO):2019/10/21(月) 08:03:07 ID:rp/5aB4W0.net
ハロウィンに合わせてレイドとターミネータ―イベント合わせてくるに1ペリカ

587 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:00:41.45 ID:CKCnxPy9d.net
>>538
指はそういう会社だよな
発売から数ヵ月後から本気出す

588 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-c/B6):2019/10/21(月) 10:06:25 ID:CKCnxPy9d.net
>>550
俺と全く同じ作戦でワロタ

589 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:03:32.65 ID:NQkMKFU5d.net
>>588
俺もだわw

590 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:55:35.10 ID:AU3J4f2V0.net
建物のなかで待ち伏せは戦術としては正しい(このゲームでは)んだろうけど、
ぜんぜん面白くないってのが最大の欠点だなw

591 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:44:26.26 ID:pE39BDAax.net
もともとゲームがおもし・・・

592 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:06:47.24 ID:eS9sXYat0.net
ぼっちだからわからんけど、ソロでもこんなに簡単なんだから4人なんかでやったらそれこそあくびレベルなんじゃないか
ゲーム内のどっかで「このゲームはPTでプレイすることを前提としています」みたいなメッセージ出てたけど、とてもじゃないけどそうとは思えないわ

593 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:09:37.77 ID:HRmFBwnw0.net
スマフォ見ながら適当に撃って味方がクリアするのを待てばいいよ

594 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:18:44.77 ID:hFUCFWBga.net
元々WLからクリアだけならAIの挙動利用して一箇所に死体積み上げるだけでよかったしそんなもん
自分から低レベルで高レベルエリア行くとかカッコつけてアクション映画ばりの突入やらスナイパーごっこするみたいな事すればまあまあ歯応えある

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-GW5B):2019/10/21(月) 15:26:46 ID:7xdb88ZH0.net
気に入らなかったら違うゲームやればいいよ

596 :UnnamedPlayer (アークセー Sx47-Rcoj):2019/10/21(月) 15:27:18 ID:pE39BDAax.net
迫撃砲を乗っ取れないのが納得いかないんだよな

597 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:01:15.98 ID:u6InZVfu0.net
まだ始めて少しだけど
収集要素とかショップとかも含めて、諸々自分で縛り入れて遊ぶための舞台なのかと思う
そのためにHUD設定いじれるのは良い

598 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:27:22.76 ID:I65LI5eT0.net
雰囲気味合うならスナイパーかな
パンサーがサクサクやれて楽だけど

599 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:39:58.39 ID:ms+vosXw0.net
416shortyにCQRグリップでHERA ARMS CQR再現できるやん最高やな
これ権利元の許可とってんのか...?

600 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:49:47.73 ID:3/MXf3Gla.net
HERA CQRは416じゃなくてM4だけどな
EFTにも確かあったし許可取ってるんじゃない?
どこもそうだけどトイガン業界と仲良いメーカーはゲームにも積極的に出してくれる傾向がある

601 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:13:20.35 ID:ZjYpn06H0.net
ズンパス買わないとできないコンテンツとかあります?
先行者をうらやましく思う程度ならスタンダードで始めようかと思ってるんですけど

602 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:21:46.06 ID:fgBbvd8e0.net
>>601
エディションの内容比較すればわかるでしょ‥。

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-S3Tg):2019/10/21(月) 19:29:25 ID:3OEGwvgX0.net
先日のメンテ以降、オートランしながらダッシュできなくなったんだが…
オレだけかな?

604 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:35:12.51 ID:WBTQp8i0M.net
オートランなんてまともに動作したこと一回もない

605 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:35:29.55 ID:B04KPMx90.net
>>601
https://ghost-recon.ubisoft.com/game/en-us/news-updates/6K5xVEk6CY60F5y9g0gxub
これ以上の情報は知らん。

606 :580 :2019/10/21(月) 20:19:08.83 ID:1t2CeDvi0.net
>>581
一日寝かしたら治ったわ

607 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 21:53:42.55 ID:r869yQ/l0.net
オートランはF2とかに割り当てるとちゃんと動くぞ

608 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 22:36:42.50 ID:XPPPTxhQ0.net
各クラスのレベルを上げるメリットって、スキルポイントがもらえる以外に何かある?

能力が変化してたりするのかな

609 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 22:37:02.85 ID:ESjb/gBz0.net
アサルトのランク10けっこう厳しいなあ。
3秒以内に3体とか敵集めてランボープレイかねぇ。

610 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 22:39:32.48 ID:r869yQ/l0.net
シンクショットドローンはそれのためにあるんやぞ

611 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:01:27.33 ID:HRmFBwnw0.net
増援で来る敵をグレポンでポンってしてやれば即終わる

612 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:47:05.47 ID:4y8S+ObI0.net
3秒3人セミオートで連続ヘッドショットでもいける

613 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 23:57:28.72 ID:1N4RJtbt0.net
SYNCショットドローン+ヘッドショットではシューター・パンサーのランク10条件のステルスキル20人は達成できないんだろうか
もう疲れた

614 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM42-bvQ5):2019/10/22(火) 01:49:22 ID:nLfT/uaKM.net
別に連続じゃないしお散歩しながらツーマンセルの雑魚狩りまくってたらいつの間にか達成してたわ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-eLDR):2019/10/22(火) 01:55:35 ID:w0J/B8b60.net
これゴーストウォーミッション
PvPで死んでる時の観戦カメラで自分が見てる仲間がゴーストウォーミッション終わらせると
自分までゴーストウォーミッションクリアになるバグあるなw
アサルト使ってんのに死にながらシャープシューターのミッションクリアしたわ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-eLDR):2019/10/22(火) 01:57:18 ID:w0J/B8b60.net
>>608
ナイフとか武器の設計図とか色々貰えるぞ
特に武器の設計図は〇〇(Assault)とか(Scout)とか
特殊な武器の設計図だから取る価値はある

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-0OAv):2019/10/22(火) 03:55:41 ID:eCh35ryI0.net
>>609
3秒3人はロケランもしくはSMGでやった
アサルトだけじゃなくパンサーにもメディックにもあるおw
うろうろ道端歩いてる3人組を縦に並ぶ位置からSMGで連射してれば余裕

618 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 08:34:54.01 ID:AfeRB1ytd.net
>>613
できるぞ

619 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 08:47:09.64 ID:lNXd5lmep.net
俺のパンサーがドローン出せないんだけどバグ?

620 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 12:00:13.60 ID:I5GTcdNna.net
ゲームつながらないんだが

621 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 13:13:17.05 ID:G/wLMdbfM.net
>>619
pvpちょっとでもやると出るバグ
>>620
バグ
>>613
それはバグ

622 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 13:35:09.10 ID:pY7HkQTG0.net
ランク条件のステルスキルは時間とかは関係ないから、見つかってない状態を維持したままその数だけ殺せばクリアになる
野原に2〜3人とかで突っ立ってる敵を適当に殺していくだけでも達成できる

623 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 16:45:16.31 ID:YEj9nyth0.net
バグだと思うものは全部バグ

624 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 20:54:02.84 ID:trTplBjb0.net
とあるミッションで女性と会話するというのがあるのだが
そのときの会話コマンドのE を押しても会話は進まず
ミッション失敗してしまった たまに情報をえたあと選択肢
がでてきても選択でlきない場合がある 困ったものだ
そこにたどりつくまで散々失敗してきたのに

625 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:39:13.98 ID:4LdFub7P0.net
森では緑系、雪山では白系のスキンに、武器も一括で切り替えできないのかな?
身に着けているものはプリセットで全部切り替えできるけど、武器はいちいち手動でやってるのが面倒くさい

626 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 22:47:04.91 ID:4LdFub7P0.net
メニュー内で頻繁に黒画面になって、ロード2,3分待ちになるのがもっと面倒。。。
なんでこうなるのか PCスペックは足りてるのに

627 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:08:06.23 ID:3WY9Qwlt0.net
>>624
選択肢が出るのに選択できない場合は決定(スペース)押してからalt+tabで画面切り替えすると進行する

628 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:12:54.07 ID:eCh35ryI0.net
ガンスミスのアップグレード内容まとめてるサイトないかな?
どの銃かに貫通が付いてたはずなんだが忘れたわ

629 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 23:57:23.54 ID:ojR0C3lM0.net
ハンドガンのグループにマシンピストルってない?

630 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 00:21:30.03 ID:VnzhWSXb0.net
ヘリの色違いで値段高いやつって性能一緒だよね?
スタンダード、デザート、スノーみたいなやつ。

631 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 01:38:15.85 ID:hz44sI6O0.net
>>628
札束

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-Mcfn):2019/10/23(水) 02:18:34 ID:ukeFHHiC0.net
デフォルトプリセットだけはビバークじゃないと変えられないのに気づくまで地味に時間かかった

633 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 02:51:48.64 ID:iBD5X1hi0.net
テイクダウン、あんな無駄にこだわんなくていいからファークライみたいに連続テイクダウンできるようにしてくれりゃいいのに

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-Gi5G):2019/10/23(水) 03:24:22 ID:IS6PZScj0.net
ファックラのハンドガンテイクダウンとかカッコいいのにな
まああのシリーズも動きやストーリーだんだん現実離れしていってるけど...と思ったけど、1が一番ファンタジーだったわ

635 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 07:18:04.50 ID:bZPtP48h0.net
昨日のアプデ後か分からんけどpvpで野草素材が採れたりロケランがアイテムで拾えたりしてる。

636 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 09:19:04.06 ID:6yMgynsWp.net
前からだよ

637 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/23(水) 10:34:47 ID:6yMgynsWp.net
昨日PvPの野良で4:1から4人倒して逆転したわ
こう言うの偶に出来るとアドレナリン出る
ただ600点にアップしたならPvPのバトルポイントももうちょっと増やして欲しい
毎日の試合だけで400稼ぐのも結構大変なのに600はキツイ

638 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 13:02:19.57 ID:VLLTTMARa.net
>>625
同じ武器複数用意してそれぞれペイントすりゃいいんじゃないの

639 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 13:03:42.44 ID:VLLTTMARa.net
>>637
実際アドレナリンラッシュっていってラストマンはbuff補正かかりますし

640 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 14:17:13.38 ID:mpYYDeI40.net
シャープシュータースキル発動した瞬間足元赤くなったら逃げられないとはやられたわ

641 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 16:22:05.28 ID:VLLTTMARa.net
11th案の定量子深淵ボス層でボス沸かすサークル踏む前に
神恩で11th何回も置いてEP稼いで必殺してからサークル踏んでスタートする糞戦法やられてて草

642 :UnnamedPlayer :2019/10/23(水) 19:54:53.53 ID:goIFlNnW0.net
視野の拡大効かなくなってるな

643 :624 :2019/10/23(水) 20:07:05.92 ID:sqiF4vFm0.net
>>627
こんどやってみるよ ありがとう

644 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 00:11:12.40 ID:S4YHrX/6a.net
途中参加で新兵になるとMP5k持てるらしくてワロタ
新兵リセマラ勢爆増しそう

645 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 00:11:29.80 ID:S4YHrX/6a.net
誤爆

646 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:22:40.34 ID:UkoHBMSSr.net
ぴたっとレスが止まったけどみんな一斉に辞めたんけ?

647 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:29:58.92 ID:d0MWlaCRx.net
OuterWorld出たから、このゲームはアンインスコ

648 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:35:05.36 ID:ey4+cNXh0.net
んな訳ねーだろ こんな神ゲーを

649 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:49:44.50 ID:d0MWlaCRx.net
このスレを訪れるのも明日が最後かな

650 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:54:50.11 ID:upO8MVh80.net
まあこんなスレ覗くのは情報を集める為の人が大半で書き込みしてる人間なんてごく一部だからねぇ
それだけぼやくネタが無くなったって事
アプデがあればまたボヤキの書き込みが増えるでしょ

651 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 16:56:29.48 ID:tUSCJQGW0.net
良くも悪くもあまり語ることがないというか、UBIのゲームはだいたい全部そうだな
ボダ3みたいにナーフ祭りがあるわけじゃないしね
せいぜいバグをなんとかしてくれ程度の問題しかないので話題はないのでは

652 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 17:20:27.53 ID:wokKumjf0.net
MWとEFT新パッチが来るんで忙しい
レイド来たら教えて

653 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 20:02:38.51 ID:7bFbFoM20.net
16vs16とか多人数戦できないかな。マップ広いから出来そうなもんなのに

654 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 20:12:40.13 ID:L9oxqrfg0.net
TPSの多数対戦やりたいよな
ディビジョンのなんちゃって対戦じゃ無くて、12対12でも良いわ

655 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 20:20:14.23 ID:JzLF9kZj0.net
そのうちバトルロイヤル実装すっからたぶん

656 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 20:24:18.83 ID:oHAir6i/0.net
4人で買ったけど4コアCPUじゃクラッシュ酷すぎてゲームにならないから
パッチくるかそのうちみんな6コアCPUになったらやるわ

657 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 20:40:03.69 ID:KSrf9ZUl0.net
EFTは毎回ワイプされちゃうので今回もちょっとやるだけかなぁ

658 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:01:16.64 ID:xwE9ZaCe0.net
たまにキー入力を受け付けずに いっさい動きができず
固まってしまうことがある 特に銃撃戦のとき何とかしてほしいわ

659 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:27:18.95 ID:efoSgDikd.net
ボーダーレスでも裏画面いくとフリーズするバグ増えてて笑った

660 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 21:46:08.87 ID:W9AyEdUT0.net
>>655
バトロワ入れて話題に上がる事もなく消した76さんへの手向けになるな…

661 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 22:00:32.33 ID:7bFbFoM20.net
とりあえず今の3倍pvpマップ増えたら嬉しい。増えるよね?

662 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 23:04:10.85 ID:HD8qe1pAM.net
装備レベル250にするの結構しんどいな

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff19-mjLV):2019/10/24(Thu) 23:54:11 ID:xwE9ZaCe0.net
コール オブ デューティ買うやつ いるんだろうな

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-mjLV):2019/10/25(金) 00:07:02 ID:/g0V75G70.net
キャンペーン目当てで買うかなぁ

665 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 00:23:34.24 ID:Ul0juZQh0.net
MWもアウターワールドもRDR2も買ったよ
ブレイクポイントは明日でお別れ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-APIH):2019/10/25(金) 00:32:30 ID:jsJeTrUF0.net
codはPC版の人口すぐいなくなるから買えねぇわ
bo4なんて数ヶ月で一度もマッチングしなくなっててビビった
マルチしかないのにどうしろと

667 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 00:53:43.90 ID:bW4Th78C0.net
ちょっとは調べてから書いたら?
今作はps4とクロスプレイ可能だけど?

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-FvdP):2019/10/25(金) 02:05:06 ID:UQHaISUL0.net
>>647
NewVegas作った所だって忘れてそう
ブレイクポントのバグ程度で怒ってる人は手を出すんじゃないぞ
発狂するから

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-mjLV):2019/10/25(金) 02:52:58 ID:F8gAn5aK0.net
>>666


670 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 03:22:00.36 ID:jsJeTrUF0.net
>>667
それは知らんかったすまん
PCクソ有利やん...

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-TbXS):2019/10/25(金) 04:29:13 ID:5Fe7UgPW0.net
>>670
パッド勢はオートエイムあるから案外拮抗するんじゃないか?

672 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-SSPe):2019/10/25(金) 07:09:10 ID:J/a6TEnkd.net
>>670
だから調べて書けと
デバイス別マッチングだからマウスとパッドは一緒にならない

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b339-mjLV):2019/10/25(金) 07:56:39 ID:PDFLUfru0.net
スレチだし情報小出しにしてマウントとるっていう性根の悪さ
CoDスレでやれ

674 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 08:20:16.68 ID:s6/Lrts2p.net
ただのスレチの雑談で、遊ばないゲームのことまで隅々まで調べてから書き込めとか
今回からクロスプレイになったとか普通知るかよ

675 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 08:46:25.96 ID:yFwGr036d.net
>>672
設定でパッドとマウスもマッチするようになる
スレちでマウント取ろうとして無知さらすとか、情けない人生だな、おまえ

676 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:07:02.17 ID:bW4Th78C0.net
勝手に性悪認定されててクッソ笑う

677 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:16:10.89 ID:uWNosIkXM.net
認定するなら許可取って欲しいよな!

678 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:20:10.02 ID:pyawy9xl0.net
関係ないゲームの話していいのか
Arma 3で屋根付き複数階建造物の中で戦闘できるMOD教えて

679 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:56:31.66 ID:vriYOhEn0.net
元々10月25日までの繋ぎとして買ったからブレイクポイントに不満はないけど、まぁでもこれ以上やり続けるほどではないかな
スレは見るけどね

680 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:57:06.66 ID:n3/j6lcr0.net
ストーリーおもろくないな
Npc「敵基地壊滅させて」 ノ「まかせておけ」
無言で敵を屠るノマド
ゴーストリコンってそもそも味方NPC使ってチームでミッションクリアするゲームじゃねーのか

681 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 09:59:50.70 ID:/g0V75G70.net
codとアウターワールド皆どっち買うの

682 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:03:47.53 ID:k+H9581A0.net
outer Worldsに決まってる!
ってかもう始めてる!
メチャシコやで!

683 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:05:59.06 ID:vriYOhEn0.net
>>681
どっちもやりたいけど、時間がないのでとりあえずThe Outer Worldsやって、終わったらCoD
その次はRDR2が待ってるし、クッソ忙しくて嬉しい悲鳴だわ
RDR2終わってもWatch Dogsまでの間に空白ができたら、このゲームちょっと覗きに戻ってくるかも
その後は2077だし時間が足りな過ぎてヤバイ

684 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:08:43.02 ID:pyawy9xl0.net
>>680
指 .。oO (仲間AIをなくせばプレイヤーが4人coopに走って売上が4倍になるのでは?)

その結果がこれだよ!

685 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:39:59.75 ID:Ul0juZQh0.net
>>681
両方買った
CODの鯖落ちてるのからアウターワールドやって来る

686 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 10:45:42.66 ID:vLbOKH3Q0.net
鯖に全然繋がらない Twitchの生放送でもみんな同じ画面だなwwwwww まじで糞 返金しろや

687 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 11:51:13.97 ID:+19CHGTj0.net
CODのエイムアシストは壁に隠れた後でも弾が当たってきて殺されるから嫌なんだが

688 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 12:22:21.07 ID:JMT5Wgsfa.net
ラグってるか壁抜きで当たってるだけだろ

689 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 12:38:05.51 ID:iiWiFpgyM.net
このゲーム糞ゲーすぎて業績下方修正で、テコ入れする為にウオッチドックス延期だってよwww
こんなのテコ入れするよりウオッチドックスに力入れてちゃんと期限どおりに発売しろよ

ユービーアイソフト、『ウォッチドッグス レギオン』含む3タイトルをリリース延期へ―2019年度財務目標の下方修正発表にて https://www.gamespark.jp/article/2019/10/25/94100.html

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-pD8d):2019/10/25(金) 13:45:07 ID:zEXUFn9y0.net
見事にユニティショック超えだな
何回やらかせば反省するんだ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3e6-lOmy):2019/10/25(金) 13:57:33 ID:8/9KOLnp0.net
ブラッシュアップ足りないまま発売してしまう流れを止めたいってだけで
他作に影響出るほど本格的なBPのテコ入れをやるなんて都合の良い話はどこにも書いてなくね

692 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 14:24:09.57 ID:J/a6TEnkd.net
ぶっちゃけレギオンもコケる気がする
本作以上に過去作からコンセプト変更大きくて、これじゃない感に溢れてそう

693 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 14:31:22.80 ID:nQ16tgfp0.net
なんか買ったゲームが不振で...って名指しされんのはさすがに悲しいな
正直番犬3UBIのゲームで一番楽しみにしてたから余計に

694 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 14:39:25.69 ID:sxewl+Kqa.net
ミッションの幅が少なさ過ぎるのが悪い
バグとかクラッシュとかMTX問題とか抜きにしても
大体のレビューで「同じようなミッションを繰り返しお使いさせられるだけで退屈する」って言われてるし
もうちょいミッション内容にバリエーション持たせろよって思うわ
PVやらなんやらでドローンとのカーチェイスみたいなのやたらプッシュしてたけど
そんなん起きる場面絶無だし

695 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 14:42:24.03 ID:F8gAn5aK0.net
毎回ミッション完了がずーーっとで続けてるの治せなくて
ただでさえ服少ないのにフルプライスにハイブリット課金装備多いし
シーズンパス出しておいてアプデのフットワーク悪すぎるし

そりゃ一度でも経験すりゃみんな警戒して新作様子見するから業績下がるわな
リコンだから買ったけど基本割引以外でここの買わんし

696 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 15:01:20.30 ID:2Optr/OR0.net
>>689
今までのUBIの汚いやりかた見ればフルプライスで買うやつなんて相当減ってるだろうに売れると見込んでたんだろうか
ゴーストリコンに関してはそこそこ良作だと思うけどセール待ちの人が多数だろうに

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff58-kwV+):2019/10/25(金) 15:23:48 ID:kJNfupgc0.net
>>684
その思考怖いよw

698 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 15:35:01.68 ID:o0IUcmZP0.net
正直俺もディビジョン2、ブレイクポイントともうUBIのゲームには懲りたわ

699 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 15:39:36.38 ID:RVjQCM7I0.net
UBIゲー大体買ってるけど、ぶっちゃけ似たようなゲーム連発して飽きられてると思うんだよね
Divisionとゴリコンなんて、新作というよりは前作のDLCみたいな内容だし

700 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 15:48:52.51 ID:J/a6TEnkd.net
個人的には今作も楽しんでるが
ここまで突貫工事・見切り発車がミエミエの舐めた開発姿勢見せられると
すべて自業自得だと心底思う

701 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 15:49:20.07 ID:rJ5ukcYL0.net
オデッセイは良かったんだけどなあ
今回ゲームシステムがチグハグ過ぎる

702 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 16:33:55.41 ID:nH5+ezIJ0.net
オデッセイは計画通りDLC含めてアプデもうまく機能してた
変にオンラン化せずにオフでも十分1年は楽しめたからこの路線でもいけるとおもうんだがなあ 特にリコンは

703 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 16:50:22.30 ID:+19CHGTj0.net
マルチ推奨してる割にはマルチ関連のバグ多すぎてな
まず勢力M募集ぐらいしか機能してない

704 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 17:09:40.90 ID:Yy1+DfJC0.net
立ち上げるたびにミッション終了出るのとまとめて分解機能まだかよ
あとADSが腰だめのレティクルとズレるのマジでやめて

705 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 17:24:11.39 ID:aK54FPmGd.net
立ち上げるたびにミッション終了とレイドのばばあがででーんをはよ

706 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 17:45:09.71 ID:y1F6GaRTp.net
UBIはサポートというか、出した後の粘り強いアップデートは買うんだけどなぁ〜
フォーオナーにしても虹6にしても、未だにちゃんとアップデートしてるし

でも同じUBIゲームで同じ時期にハロウィンイベント丸被せるとかアップデート同じ日にやるとか、ここ最近ちぐはぐ感は強い

707 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 17:49:58.98 ID:1Q4hJYPZ0.net
日本語ローカライズをがんばってるだけでUBIは素晴らしい

708 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 18:11:28.06 ID:/g0V75G70.net
ゴーストリコンがぼろくそ言われてウォッチドッグス延期したし…

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-mjLV):2019/10/25(金) 18:22:48 ID:0Vp/AMn/0.net
昨日買ったんですが設定をいじっていたらクレジットロールが始まってしまいどうやっても抜けられません。
終わるまで待つしか無いのでしょうか。

710 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-np/A):2019/10/25(金) 18:27:14 ID:jzQ46CR9d.net
escキー長押しでスキップできないかな?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9a-2bXx):2019/10/25(金) 18:42:34 ID:swPdGGl30.net
ヤバいぜお前ら、OuterWorld面白いよ。
ボダラン3と、このゲームでがっかり来て、救いのゲームキタコレ
というわけで、バイバイw

712 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 21:04:38.96 ID:atJo1ucE0.net
>>707
そこだけは頭が下がる

713 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 21:42:15.22 ID:ratJ//Tr0.net
期待する分ハードルが上がるというのに…

714 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 21:53:34.15 ID:F8gAn5aK0.net
いい加減マッチ参加とメンバー募集別けてくれよもう

715 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 21:54:02.49 ID:AByq4t4DM.net
全く見えてない奴が敵を目視した!とか適当に叫んでるのはなんとも言えない気分になる

716 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 22:45:47.91 ID:nQ16tgfp0.net
それが不思議よな
R6はともかくフォーオナーとか他のメーカーなら1年で切ってるやろ
クルーもディビジョンも粘り強くイベントやったりしててそこだけはすごいと思う

717 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 22:46:32.54 ID:nQ16tgfp0.net
ごめん更新しないで書き込んじゃったから話ズレた

718 :UnnamedPlayer :2019/10/25(金) 22:58:33.99 ID:yFwGr036d.net
>>711
よっぽど悔しかったんだなぁ
だまってしねばいいのに

719 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 00:34:04.69 ID:IGLv1gQ4d.net
余りにも似たようなゲーム作り過ぎて何が面白いゲームなのかもう解らなくなってるんだろうな
だから更に同じ様なゲームを作り続ける悪循環に

720 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 02:01:25.48 ID:G9X36BG90.net
シーズンパスはdivisionで懲りたので買わないで正解だった
スタンダード以外二度と買うまい

721 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 02:25:28.24 ID:aRScH29N0.net
配信される頃には飽きてるからね
アサクリオデッセイゴールド買ったけどDLC一つもやってないなそういえば

722 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 08:24:34.94 ID:DoJCxluI0.net
ズンパスは要らないな正直
メインクエは終わらせたけど、少しも続きが気になるような終わり方じゃなかったし

723 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 08:50:30.54 ID:IAledKLNd.net
中身がわかってから買っても全く問題ないな
ズンパスはまだしも、アルティメット版という究極の粗品詰め合わせ版買った人は可哀想

724 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 09:30:11.11 ID:P2IQCcYKd.net
ゴーストウォーはVC使いながら連携プレイができるなら面白い
ほぼ必須と思っていいかも

725 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 09:43:26.95 ID:P2IQCcYKd.net
あまり無いけどブレイクポイントの専用ディスコがあるからそこでマルチするのが一番オススメ
夜くらいなるとそこそこ人が居る
逆にやらない、チャットオンリーな人はちと厳しい

726 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 11:30:50.82 ID:qBvCuCWX0.net
>>725
日本のやつとかあるんだ?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff63-roNU):2019/10/26(土) 12:05:21 ID:1Kt75o3q0.net
いや分かっちゃいたけどさ、本当にUBIって糞だな
株主に売れなかった言い訳考えてる暇あんなら反省しろよ

『ゴーストリコン ブレイクポイント』はなぜ想定を下回る収益だったのか?
投資家向け資料で要因を分析
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/25/94118.html

728 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 12:16:54.78 ID:DoJCxluI0.net
UBIはちゃんと反省謝罪するだけいいじゃん
どことは言わないけど、大爆死した癖に「いやほんと大成功だから!」「バグだらけなのは分かってたけど知ってて発売しました〜ww」とか開き直る会社もあるんだぞ
どことは言わないけど

729 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 12:33:31.56 ID:r3QhXrc10.net
売れなかったのはクソゲーだからであり、その理由を別のとこに求めても答えなどでない

まあ俺はけっこう気に入ってるんだけどねこのゲーム

730 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 12:49:44.70 ID:P2IQCcYKd.net
Discordはアウロアっていうところだったかな

731 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 14:37:40.18 ID:R0wE/ROh0.net
>>727
自分でおかしなこと言ってると思わないの?

732 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 15:48:24.36 ID:Ii6QFtuM0.net
クソゲーとはまでは言わないが未完成バグだらけをフルプライスで発売する商法にユーザーがうんざりした結果
特にDivision1からその傾向があった
UBIは完成品を激安セールで買うべきという世界で風潮ができてしまった

733 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp47-3lAe):2019/10/26(土) 16:36:51 ID:jODOueGEp.net
>>332
それ

734 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 17:17:12.95 ID:2odzxu7b0.net
>>732
だからフルプライスが高いのかぁー??そんな気がしてきた
ローンチトレーラーと実際のプレイがイメージ違いすぎませんか!!
俺が見たのは、なんか4人で突撃してたぞ

735 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 18:22:48.79 ID:afGOXIEw0.net
>>732
divisionに関してはマッシブの糞調整もあるから尚更様子見するしか無くなってる傾向あるわ

736 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 18:27:30.14 ID:AKByz4vl0.net
その連鎖で金を得るためにepic専売になったのかな

737 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 18:41:30.14 ID:bzf5vxNo0.net
>>730
くせー自演宣伝すんなよ
きしょいなー、おまえ

738 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 19:20:10.39 ID:dBkDVTTA0.net
>>730
みぎなげってやつのだな
自演くせーから荒らしまくったるか

739 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 20:01:09.36 ID:G9X36BG90.net
>>736
そこの専売理由はアンリアルエンジンの使用料が掛からないからでしょ

740 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 21:02:20.70 ID:aRScH29N0.net
ウォッチドッグス無期延期は絶対ブレイクポイントボロクソ言われたからだろうな
多分同じような感じだったんじゃないか

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd1-cmPQ):2019/10/26(土) 21:37:28 ID:DoJCxluI0.net
ブレイクポイントの所為も勿論あるけど、次世代機に合わせるみたいな理由もあるんじゃないかな? 節目の時期だし
まぁアサクリもそうだったけど、大爆死→反省して何年か空けてカムバック のパターンをUBIがやる時は期待していいと思う
というか乱発してる時って大体クソっていくイメージあるなUBIって。ブレイクポイントは最たる例

742 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 21:57:51.11 ID:uD4/V6H9d.net
無い。UBIがPSの次世代機に合わせる意味がない

743 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 23:43:35.51 ID:Cujm7e6JM.net
ブレイクポイントみんなクソクソ言ってるけどUBIにしてはまだマシな方じゃないか?
ファークライとかディビジョンやら本当のクソを出してるだろw

744 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 00:43:41.35 ID:TqVIoEne0.net
>>739
知ったかぶりは止めてね…

745 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 05:29:16.01 ID:VRNVhPZg0.net
DivisionってDLC除いたゲーム自体はそんなにクソでもなかったぞ
nerf祭りと望まれてないようなギミックだらけのDLC出しただけで

746 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 06:49:28.97 ID:0e+u+fpL0.net
>>744
https://www.famitsu.com/news/201812/05168707.html
Steamでは一般的に30%がSteam側の取り分、70%がパブリッシング側の取り分となっているが(例外を後述)、
Epic Gamesストアではこれが12%と88%になる。
しかもUnreal Engine製のゲームの場合、(3000ドル以上の収入があれば)5%をロイヤリティとしてEpic Gamesに支払うことになるが、Epic Gamesストアでの売上についてはこれもかからないという。

747 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 08:43:20.66 ID:syM5iqfy0.net
UBIのゲームをepicで買う奴おるんか
あっちで買ってもUPLAY必須なのに

748 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 09:22:51.74 ID:sybbNuKP0.net
>>746
そりゃあエピなるよな

749 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 09:28:15.90 ID:CwKJecby0.net
>>746
後追いだから安いんだろ
仮にスチームよりユーザー数増えたら殿様商売始めるのが目に見えてる

750 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 10:32:49.98 ID:mQdnlrhc0.net
アンリアルエンジン使用料こそが理由みたいな事言ってる奴いたけど
最近のUBIゲーでアンリアル使ってるの一つもなくね

751 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 11:22:22.64 ID:bZZCUK6jd.net
ブレイクポイントてみんなVCでやらないの?
ソロでも縛りプレイが前作と違ってやりやすいっていうのもあるし、ハスクラもDIVISIONみたいにマジものじゃないからハスクラ初心者でもやりやすくなっているはず
もっと内容にボリュームを求めてる人居るけどあっても途中で面倒臭くなると思うけど
確かにレイドは遅すぎるけどね

752 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 12:18:57.26 ID:/SLPIEEd0.net
>>751
vc使ってるよ。だけど
>>725
こういうきもちわりー自演するサーバなんて誰も入るわけねーだろ
消えろ

753 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 15:09:41.42 ID:jPQK17520.net
何をそんなにキレてるのかわからん。

754 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 16:35:56.68 ID:MF/acnnY0.net
バグ修正パッチまだかよ

755 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 16:57:34.80 ID:/YKDAiqL0.net
ぼっちどもはここにこいよhttps://discordapp.com/invite/7xAJA6j

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-MZfN):2019/10/27(日) 17:02:25 ID:+r4GYB/I0.net
レイドまだかよ

757 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 17:23:15.36 ID:VZheMOzB0.net
反省してとりあえずブレイクポイントにしっかり力いれてくれよ

758 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 18:03:21.30 ID:d6M5n7550.net
いいね

759 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 19:37:08.26 ID:t0/aCW9N0.net
スレのほとんどネガティブな意見ばっかりじゃん
嫌ならやめろつってたゴミは今でのやってんのかな?

760 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 19:39:54.71 ID:d6M5n7550.net
設計図のギアレベルって250が限界なんですか?

761 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 20:55:24.54 ID:jMZcr3e00.net
staemで売らないから売れないだけでは?
まず支払方法がコンビニ支払いも出来ず他は面倒だし
フレンドの関連付けもない他の所で買うと孤立されるからな
Division1がグラボに付いてる特典ので遊んでたけどSTEAMに関連付けようとしても無理だったし

762 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:05:54.09 ID:Ls5+GjEV0.net
CODの影響でPS4のネットワーク落ちたみたいだな

763 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:18:07.82 ID:jMZcr3e00.net
レイドみたいなゲームがあってオートマッチングなしだと
フレンドがいない&少ないコンソールでは買いたくないわな

764 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 22:29:01.52 ID:fzCMw0FLd.net
>>761
そもそも30%が取りすぎかっていうとそこまででもなく他も似たようなもんだからな。
エピックがダンピングしてるだけだ。

765 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 00:49:21.91 ID:aK2WYiBd0.net
COD配信してる人皆口そろえて武器が少ない言うてますね
キャンペーン、オンライン配信してる人まで言ってた

766 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 02:15:15.10 ID:o3LPohA60.net
これとアウターワールドどっちが甲斐?

767 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 02:23:42.14 ID:166R9Ex00.net
両方

768 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-k6ot):2019/10/28(月) 08:59:01 ID:PAkc6pyid.net
>>755
配信者とかサーバ管理人とかがこういうとこで宣伝するのみてると哀れになるね

769 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMa7-c+cu):2019/10/28(月) 12:09:07 ID:q7LDrUUdM.net
アウターワールド気になってやってる奴に聞いてみたが、シューターとしてはそれ相応の出来でGRとかとは比べられないだってさ

770 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 12:10:35.44 ID:Od+a6ZRQ0.net
アウワーは読み物です 戦闘はおまけ

771 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 12:11:30.05 ID:B5MseuGX0.net
くっさwwww

772 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:08:08.97 ID:KqamnG9a0.net
シューターとしてはブレイクポイントのほうが上
しかしシナリオはThe Outer Worldsのほうが遥かに上。ブレイクポイントじゃ足元にも及ばない
UBIゲー全部ぶつけても勝てないぐらいの圧倒的な差がある、シナリオ面では

773 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 13:30:10.32 ID:SAW0r0sMF.net
ワイルドランズはかなりやり込んでて一緒にやってた奴らもブレイクポイント買うって言うから買ったけど
ストーリー進める気力が湧かずに誰もプレイしなくなってしまったわ

バグもそうだけど道走ってんのが敵しかいないしなんかこう・・・

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e347-3lAe):2019/10/28(月) 14:12:34 ID:/Q0bzorv0.net
前作の反乱軍みたいな支援を使えたらなあと思う

775 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 15:34:51.62 ID:1Fod95PI0.net
アウターワールドはプレイする小説って感じだからな
もっと正確に云うならゲームブックに近い

シューターとしては凡庸

776 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 16:12:16.89 ID:sK7Q0sQp0.net
反乱軍の支援は要らんわ
あれ使う位ならアーケードに落としたらええんちゃうと思う

自動マーキングに陽動に砲撃だっけ?

777 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 16:15:50.12 ID:+zTm26K50.net
乗り物と傭兵もある

778 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 16:20:18.48 ID:YS5KvBv00.net
自動マーキングは
シャープシューターのランチャー使いまくってるんで何とも言えないです

779 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 16:21:33.75 ID:SrdlVr4N0.net
伊藤さん達ってテロリストごっこしてるただの脱走研究者でしょ
さすがに支援要求までしたら酷では

780 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:15:47.30 ID:WQbG5n2b0.net
>>746
その関係ない情報しか知らないのはよくわかったから
知ったかぶりは止めてね

781 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:33:22.86 ID:PAkc6pyid.net
もうここゴーストリコンのスレじゃなくてよくね?

782 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:35:13.29 ID:uJtsNIrE0.net
世間じゃクソゲー扱いだけど俺は多分サイドミッションも全部終わらせて装備レベルも252にするぐらいハマったぞ

783 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 17:41:31.33 ID:+zTm26K50.net
バトルリワードもあるから頑張れよ

784 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 20:36:51.67 ID:NqpRgUDV0.net
自分のレベルが上がると手に入る武器のグレードも上がり
標準武器パーツが手に入らなくなる
ドローン狙うしかない
この仕様はあかんなあ・・

785 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:22:15.62 ID:EBfWpwNs0.net
昔スプセルのスパイ対警備のマルチにハマった俺はpvpが雰囲気似てて好き。ゴーストウォーだけで十分

786 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:35:32.67 ID:GwlRn1aT0.net
>>784
マリアの店に色なし武器が売ってるよ
好みの対物ライフル強化して、対ドローンPerk&シャープシューターのクラススキルでムルムルやアモン拠点回ればいけるよ

787 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 21:56:36.88 ID:DhcAw2za0.net
バグでSynkショットがずっと使えなかったんだけど使えるようになってた

788 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 22:00:33.50 ID:m5mScZgjd.net
ムルムルとかは倒した後にドロップ探すのが面倒なのがなあ

789 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 22:13:09.38 ID:vZU5esXr0.net
>>780
なんも知らんゴミは哀れやのう

790 :UnnamedPlayer :2019/10/28(月) 23:09:27.06 ID:8Ry3aMtF0.net
アズラエル撃墜した後で拾いに行くのがいちばん面倒
ドロップしょぼいし

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-mjLV):2019/10/28(月) 23:58:18 ID:aKRp4KEU0.net
金色スキンほしくてバトルポイント貯めにちょこちょこやってるけど
移住先を検討するスレみたくなってきてるw
ゴーストウォー興味ないとマジする事ないしな

792 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 00:50:30.10 ID:M9wUzMTEd.net
HDRオンにすると色が薄くなって全然綺麗に見えない

793 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 04:58:04.89 ID:vSQNQfDO0.net
こんなこと言っても詮無いことだけど…
このゲームにメタルギアVファントムペインのようなやりこみ要素があれば神ゲーになれたのに…とつい思ってしまう

794 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:42:43.42 ID:YQ29FdMX0.net
ゲーム性結構変わりそうやね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191029-105080/

795 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:44:12.85 ID:hjwU+kg60.net
ディヴィジョンもだけど敵の装備の進化に比べたらプレイヤーは地味だから敵に鞍替えしたいという気持ちを抱えながら遊ぶことになるんだよな

796 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:59:17.98 ID:POXoegnT0.net
武器にステータスはいいけどアイテムレベルはいらんかったね

797 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 14:18:55.14 ID:dFUMZ67D0.net
レイドは12月かいな

798 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 14:27:27.03 ID:Z8f9HAD9d.net
>>794
ご立派なビジョンを示してるけど
さっさとバグのひとつでも潰してから言えと

799 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 15:26:26.06 ID:lQU4PHdk0.net
ゲーム内少額課金っていうほど少額でもないけどな
ガスマスク480円
リュック720円
中ボススキン1200円

これだけあれば1日食えるぞ

800 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 15:36:58.88 ID:N50qC+xg0.net
レイド12月とか終わった
他にやるゲームでちまうよ

801 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 15:43:30.16 ID:goe7+Kxt0.net
ズンパス買ったもののリリースされる頃には完全にどうでもよくなってて見向きもしないんだよな

ディビジョン2でも同じことやってるのにいい加減学べ俺

802 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-uaph):2019/10/29(火) 16:09:45 ID:YR4xJNjha.net
やっぱり1年寝かせて全部入りパックを買うのが安定?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a366-bU0M):2019/10/29(火) 16:23:50 ID:MNix/v980.net
んな事ないじゃん 今すぐ買えよ○すぞ

804 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 17:45:22.23 ID:vKegX69b0.net
装備のプリセットを切り替えるキーがほしいわ
操作のプリセットの切り替えキーなんて全く必要ない

805 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM47-XWHs):2019/10/29(火) 18:41:58 ID:TcoqNi7eM.net
ハルヒがいる場所にファストトラベル
坂降りるのにスタミナ消費するな
ビバークにファストトラベルしたら前回選んだ乗り物を常に置いておいておけ

806 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:06:48.65 ID:FO8l3dEG0.net
新クラスいつくるの?

807 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 21:09:43.08 ID:oSETlxENd.net
UBI「チームメイトは発売後に実装!ご期待ください」

UBI「完全COOP向けゲームなんだから実装時期なんか未定だぞ 固定を組む努力を怠っている」

もう一生買わん

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c345-cmPQ):2019/10/29(火) 21:17:28 ID:Q3IZvCVQ0.net
division2でもやってなかったっけそのパターン?

発売前「全てのモードでマッチメイキングを実装します!」
発売後「レイドはマッチメイキングなしでーすw 自力で固定組めよw」

オンゲにしてとにかく繋がりを煽るっていうのが最近のUBIだね
とはいえそれがブレイクポイントが失敗した一因なんだが・・・

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-APhn):2019/10/29(火) 21:29:19 ID:Z84HkQ3p0.net
>>807
あなたが買わないのは自由だけど、
実装予告の時点から、そんなすぐは無理だからねって話はしてたぞ。
ウソはいかんね。

810 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 22:03:36.67 ID:wc1s2X8I0.net
リコンてUBIのタイトルのなかでも脇っぽいイメージだったのに
いつの間にか会社傾かせてるとか

811 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 22:32:18.42 ID:/xA3ER+d0.net
ワイルドランズが売上よかったからブレイクポイントはUBIなりに力いれて作ったのかもしれん

812 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 23:41:56.89 ID:E/DVXHqf0.net
きっと新人修行に力を入れてWildlandsを目コピさせたんだ
そうでもないとこんな酷いことになるはずない

813 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 00:48:45.03 ID:1u52xm82d.net
もうUBIのゲームで無難に売れて評価してもらえるのってアサクリだけか

814 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 01:28:56.12 ID:ToL/LnKp0.net
ディビジョンを広くして乗り物導入してステルス要素加えたゲームって感じで、傍から見てると凄い楽しそうなんだけどな
実際やると色々不満点あるってことか

815 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 01:30:49.28 ID:z3YMpgAY0.net
ワイルドランズやった後にプレイするとなんかプレイヤーの挙動にもっさり感覚えてしまう

816 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 02:57:33.99 ID:AkBnLkDA0.net
ヤフーのリアルタイム検索でノマドが1位になってたから見たけど関係なかった

817 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 04:01:03.07 ID:JtO2if0D0.net
ワイルドランズが面白いとか好評ってのに違和感あるわ
いや俺は最後まで楽しく遊んだけど、当時はあれはあれで水増しだの作業だの結構叩かれてたからさ
まあBPに比べてって話だとは思うけど

818 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 05:11:54.10 ID:IilRS5Ek0.net
divisionはハクスラはともかくカバーシューターとしてはかっちり作られてるからな
アサクリはステルスとパルクールをきっちり作りこんでる
リコンはそのあたりを雑に混ぜた感じな

819 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 05:35:45.47 ID:RTiMB2U+0.net
シグリット先生との逃走劇で思ったけどやっぱノマドは誰かと喋りながら戦ってた方が良いな
もっと喋ってくれ・・・

820 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 08:40:37.36 ID:NKOXUErFM.net
昨日夜、回線不良で5〜6回中断した
みんなはどう?
他の回線使用機器に支障なかったから通信品質に問題ないし、そのPC自体も他の回線使用ソフトは正常
ハルヒのエリートミッションで繰り返しでギアスコア稼ぎ中だったからそれかな?

821 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 10:32:38.77 ID:D1E+rA5P0.net
常にブツブツ独り言いいながら戦うノマド

822 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 11:54:31.66 ID:mt8wk0D70.net
並行宇宙の別ノマドと会話しているノマド

823 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 12:47:09.43 ID:o4lWjVFwa.net
>>92
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/6035401
「ゴーストリコン ワイルドランズ」の前日譚を描いたノベライズが発売

824 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 13:06:09.53 ID:qo/9nTWr0.net
トム・クランシー生きとったんかワレ

825 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 13:37:44.62 ID:mt8wk0D70.net
「著者名:リチャード・ダンスキー」って書いてあるじゃない

826 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:05:47.11 ID:WYiMyrHb0.net
作戦行動中に同僚とだべってる敵兵もどうかと思う。ファークライならともかく。

827 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 14:36:43.03 ID:8wkS0z6Xa.net
ワイルドランズと違ってノマド来ないと対抗勢力すら居ないんだから兵も暇じゃん

828 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:10:23.02 ID:y1B10AJn0.net
ウルブズは私語厳禁

829 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 15:51:21.42 ID:D1E+rA5P0.net
ウルブス勤務の俺の1日
8:28 出勤
8:30 ボックスの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方と仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 見張りに立つ。仕事はなく、意味も無くマガジンを抜き差ししてみる。
9:30 スリングを引っ張ったりして30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りに背嚢を開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 捕虜から問い合わせの無線。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、ハンドガンのスライドをガチャガチャしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。レーションを物陰で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえず空を眺める。
13:30 眠くなってきたので巡回警備、適当に散歩する。
14:00 ノマドからの問い合わせの無線が二回ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 隊長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、軽い力仕事を頼まれる。
14:45 力仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 コンテナの横でピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 背嚢の中を少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ無線。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ボックスの鍵を締める
17:30 勤務終了

830 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 16:50:20.48 ID:zg8akfFn0.net
中二コートと骸骨マスクで勤務とか正直罰ゲーム

831 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 17:58:17.73 ID:ToL/LnKp0.net
UBIから30%オフで買えるぞってメール来たんでスレ覗いたらウルブス隊員いて笑った
暇してる>>829にスモーク投げ込んで後ろから襲い掛かりたいけど、オンラインのマッチング状況はどう?
ディビジョンみたいにどんどんセッション入ったり来て貰ったり出来るの?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-mjLV):2019/10/30(水) 18:20:19 ID:iYU46EIX0.net
>>831
結論から言うと
50%75%セールまで待ってバグが修正され(るかもしれない)、人が増える(かもしれない)タイミングで始めた方が良い

833 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 18:48:55.34 ID:fGyTluTad.net
この状況で3週間以上アプデなしか
ホワイト企業すなぁ

せめてログインのたびにでるミッションくらい直せよ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-roNU):2019/10/30(水) 19:57:42 ID:mdzlXZKn0.net
まぁクソゲーだし投げて終わりじゃね

835 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 20:44:02.63 ID:ZO2HlJmGa.net
>>829
ワロタ
こうしてみるとサンタブランカって普段は炭鉱開発とか働いてたな

836 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 21:21:59.56 ID:y5oBx8kR0.net
>>829
ゴーレム島への勤務は無いんですか?

837 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 00:51:55.97 ID:j5iCFxjm0.net
マップでゴーレム島見たら?マークがいっぱいあったんで
船で近づいてドローン飛ばして観察したら
「コントロールパネル」とか「ノード」なんていうオブジェクトが既に配置されてた
野営地も発見したけど当然ファストトラベルはできなかった

レイドって長めで難しいミッションが一個追加されるのかと思ってたけど
ダークゾーンみたいな隔離された小さなオープンワールドが追加される感じなんだろうか

838 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 03:03:30.99 ID:llxQORO80.net
弾が無くなるまで撃たされるベヒモスだろ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-aDcy):2019/10/31(Thu) 08:07:50 ID:/qgDKWnV0.net
AIの仲間が難しいなら基本WLのデクでいいから操作キャラ自由に切り替えれるようにしてくれ
それで細かい問題は解決やろ
後はヌルゲーにならんようにAIの人数に応じて敵のレベルに補正でも掛けてくれ(ドロップは自分のギアレベル依存)

840 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 08:31:43.29 ID:uN0l7LFg0.net
AIの実装はゲームバランス考えると無いほうがいいと思うけど、発売前の広報ムービー
見るにこれでAI無かったら詐欺だよなぁ

841 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 09:11:48.37 ID:w6u5cJO3a.net
クソ鯖クソ要素様子見してたらすぐに30%オフかよワロタ

842 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 10:05:09.95 ID:Brt424JD0.net
AIのNPCは欲しいし野営地とかでも無駄口叩いてる味方連中が欲しいわ
武器強化の上限も上げて欲しい
課金でいいから髪型もくれ

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f39-qV4/):2019/10/31(Thu) 10:57:09 ID:Ut7bQYYt0.net
張り切って発売日に買って、バグだらけに失望してパッチあたるまで寝かせることにしたら
寝かせてる間にもう30%OFFか
やるせないなあ
もう二度とUBIのは発売日に買わん

844 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 11:31:46.12 ID:TtwQz9w60.net
発売日に買って集中的にプレイして、飽きたら他のゲームやってアプデ待ちっていうのが定番の楽しみ方になりつつある気がする

845 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 11:41:15.72 ID:llBWh0CR0.net
>>840
https://www.youtube.com/watch?v=vhCjhJok0JI
指はこのPVのノマドを除く3人がAIチームメイトやゲーム内NPCだとは実は一言も言ってない
AIチームメイト実装を検討するといったが他3人がそれに該当するとも一言も言ってない
しかしコスプレ指南書で他3人のキャラ設定はしっかりしてある

かなり詐欺的だけど白を切り通すだろう

846 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 11:43:40.98 ID:oyeHM6Uud.net
別にこのPVは違和感ないけど
どう見てもcoop想定のプレイじゃん

847 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 13:00:31.57 ID:uN0l7LFg0.net
coopでこんな会話しないよ…

848 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 14:28:32.10 ID:TtwQz9w60.net
これくらい気合入ったごっこ遊び出来るフレンド欲しい

849 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 14:33:48.91 ID:llBWh0CR0.net
仲間の「タンゴダウン」が恋しい

850 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 14:59:14.17 ID:O5xm2B+Sp.net
正直前作でも味方要らんかったわ
今回のドローンの方がそれっぽいし

倒れてたの起こしに来るのでもウロウロしてたし、敵の目の前横切って行くし、ゲームしてるって気が凄いして白けた

851 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 15:25:12.78 ID:hMcGQR5h0.net
ブレイクポイントってどうカバーが雑
DIVISION2をプレイした後だと余計に思う
そこからハスクラとカバーアクションを適当に抜取った感じ?

852 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 16:19:56.16 ID:/qgDKWnV0.net
>>823
これ翻訳の質どうなん

853 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:35:23.08 ID:ZW74xgDL0.net
ファミレスのハンバーグからイオンのお子様ランチになってしまったゲーム

854 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:48:23.60 ID:Ut7bQYYt0.net
意味がわからない例え
お子様ランチのほうが高価値では?

855 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:52:02.68 ID:HBjo/hKTd.net
このゲームにハスクラ要素要るの?
人はヘッド狙えば即死だし
ゴーストウォーに至っては関係しているようで関係していない
ハスクラ初心者に武器に数値があるから好みにし仕上げて!って言ってただ違うように見せかけるプラシーボハスクラシステムに感じる

856 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 18:56:22.44 ID:Ixmib/PBd.net
>>851
>>855
「ハスクラ」とか言ってる奴が何を語っても滑稽

857 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 20:24:35.58 ID:qoZx6uo00.net
ここでゴーストリコン1のリメイクを発表しないかな。原点回帰で

858 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 20:27:27.77 ID:qIzKCWk60.net
あー そんなのあったね
敵がチーターみたいに正確に狙撃してくるゲームを”リアル”だとか一部のバカが称えてた
そんな恥ずかしいゲームは今どき売れませんよ

859 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 20:30:29.21 ID:qoZx6uo00.net
ゴーストリコンといえば大使館

860 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 20:42:56.02 ID:9rNptgpG0.net
ゴーストリコンといえばデザートシージ
一番初めにプレイしたって事だけど

861 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 21:13:44.49 ID:hMcGQR5h0.net
ごめん。
今先ほどBFVで朝鮮人っぽい日本人で久しぶりにプレイしてきたけど
100キルチーターとか居て全然楽しくなかった
ゴーストウォーのようなまったり雰囲気のPvPの方が俺には丁度良いかもしれん

862 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 01:09:37.78 ID:zQOmYuFWd.net
ワイルドワンズは地元民が敵や味方を車でひき逃げするゲーム

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-GD6V):2019/11/01(金) 03:53:07 ID:zdb+pCzz0.net
ミッションだいたい終わったから最近対戦行くようになったんだけどこっちもバグひっどいね
装備やパークが勝手に外れたり包帯持ってからじゃないとクラス固有のアイテムが装備できなかったり

864 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 08:42:56.22 ID:3BmN+Zjjr.net
>>856
あかんわろた

865 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 08:47:48.87 ID:qQmDVCFCd.net
>>856
英語だとハセカラのほうが発音近いからな

866 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 09:24:25.09 ID:yMKBqtDQ0.net
ないない
Hack & Slashはどう足掻いても蓮倉にも長谷殻にもならない

867 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 09:54:43.37 ID:I0fyPSxJ0.net
蓮コラと聞いて…

868 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 13:02:34.63 ID:jijNPtPnr.net
>>865
そういうセンス羨ましい

869 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 14:51:52.90 ID:CT7GG70y0.net
ttps://www.reddit.com/r/Games/comments/dpp056/ubisoft_is_reportedly_making_developers_pitch_why/
内部情報によると、UBI社内の雰囲気はブレイクポイント(とdivision2)の失敗をキッカケに大きく変わったらしい
具体的にどうなったのかと言うと、二言目には「そのゲームには今までにない全く新しいユニークな要素はあるのか? あるとしたら何だ?」と激しく問われるようになった
似たようなゲームを連発しまくったせいで飽きられたことへの反省があるんだろうが、こうやってすぐ反省するところはUBIのいいところだね

またGods and Monstersは締め切りがタイトすぎて開発が酷いことになってたらしい
Watch Dogs Legionは本当は今秋発売の予定だったけど、3月に延期になり、そこから更に延期。理由としてはゲームシステムが異常に複雑だからだそうだ

870 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 15:14:33.28 ID:XYowlvwS0.net
アフロの姉ちゃんと猿のやつは期待したい

871 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 15:20:17.67 ID:Omwxt0eld.net
>>869
アホくさ
ユニークな要素が無くて飽きられたから失敗した、って本気で思ってるのかよ
こりゃ改善の見込みはないな
divisionやGRのシリーズ物のファンが何を求めてるか何一つ理解してない

872 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 15:39:57.88 ID:GU6NA4Aj0.net
すぐ反省してたらこんな状態になってないんだがな

873 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 15:40:41.44 ID:yMKBqtDQ0.net
ユニークを目指した結果プレイヤー+AIのチームタクティカルシューターをソロトレハンにしてしまうのが指

874 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:01:25.54 ID:6EoY+taA0.net
大手なのにいつもどこかの大作ゲーに
インスピレーションを受けて作ってるかのような開発の問いかけとは思えないがw

875 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:02:29.58 ID:tmwpKmk90.net
自分的には仲間は居なくても良いけどフォールンの様な面白さが全くないのがな
マッチングも個別難易度とか馬鹿な事してるしと言うかミッション少なすぎ

876 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 16:16:45.85 ID:jEVJmd3B0.net
このゲームもっと盛り上げよう!

877 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 17:37:14.23 ID:z3uP+4+G0.net
どうせウォッチドッグスも新しい要素なんてないだろうに

878 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 17:51:44.30 ID:ZDH06LGxd.net
前作が面白かったならほぼ同じってそこまで悪い事じゃないと思うけど
前にできた事ができなくなって、新規要素が楽しくない
ってパターンubiに限らずちょいちょい見る気がする
あとほぼ同じ続編やるならせめてストーリーとかで楽しませて欲しい

879 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:02:15.23 ID:Xdy0kb9e0.net
もはやトムに失礼なのでタイトル名を変えよう!

880 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:05:44.80 ID:jEVJmd3B0.net
トム・クランシーの笑ってはいけないアウロア

881 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 18:31:12.69 ID:dOv1lQvv0.net
>>877
番犬は相当方向性変えてきてるように思えるけど

882 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 19:37:34.57 ID:AYF7FhgAd.net
むしろウォッチドッグスは方向変えすぎて駄作化する予感しかしない
1から2で無難に進化して評価されてただけに

883 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 19:44:46.70 ID:Uz2lApwga.net
自主的な縛りプレイとかしなくてもほどよくキツイ難易度があってオープンワールドを活かしたゲームにすればいいじゃん
革新的なアイディアとかいる?
このゲームに求められてる要素ってfearとかhalflifeみたいな上質なストーリーシューターをオープンワールドでゴーストシリーズ特有の厳しい難易度でやる事だと思うんだけど

884 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 19:52:23.96 ID:AYF7FhgAd.net
バグだらけ
当初想定のコンテンツすら用意できていない

作品としてのスタート地点にも立てていない

885 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:22:53.65 ID:YWDJnYLo0.net
楽しみたい気持ちはあるんだが
ADSモードが勝手に切り替わったり、ADS/非ADSの武器操作が入れ替わったりと、致命的なバグで萎える
ゲームデザイン以前の問題

886 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:37:08.17 ID:MZA5kJ6S0.net
おめーらバカの意見なんぞどうでも良いヨ♪

887 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:45:51.84 ID:dOv1lQvv0.net
>>882
そっかぁ
俺はここ最近見たゲームのPVで一番興味惹かれたのが番犬3だったわ
BPはわりと惰性で買ったけど、延期するんだから頑張って作ってほしいわ
もちろんこっちも

888 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:54:04.44 ID:WJugQE0Y0.net
>>869
ブレイクポイントの失敗とdivision2の失敗を同列に考えてるなら再起は難しいだろ

889 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 20:59:08.59 ID:rDjd7CYE0.net
ディビジョン2はそれなりに楽しめてる
これは起動すらしてない

890 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 00:00:25.68 ID:RNEI+/AA0.net
バグだらけのゲームを「俺は楽しめてる!」って言ってる奴を見てると「悔しくない、悔しくないぞ!」って聞こえてくる
私はボリビアに帰郷します

891 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 02:48:52.67 ID:vUHa++Q40.net
カバーしないように壁から少し離れた位置でしゃがんでる方がすべてうまくいくぞ
まずカバーしてもはみ出てて食らってる
そこから撃っても覗ききれず壁とご対面
ずらして撃つのやめてもはみ出たままw

892 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 02:51:09.86 ID:vUHa++Q40.net
壁を貫通する武器も存在してるしタレットなんかも普通にカバーしてると食らうからな

893 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 06:31:02.11 ID:n/++mhGu0.net
アヒルみたいなカバー歩き好きだわ

894 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 11:42:37.71 ID:S1kgwtgua.net
>>852
グーグルブックスに「ゴーストリコン ワイルドランズ ダークウォーターズ」と検索すると一部読めるよ

895 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 11:47:49.96 ID:S1kgwtgua.net
海外ゲーム会社が新しいことして今回は失敗したってだけさ
楽しいんだけどグリッチするとブチ切れそうになる

896 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 16:20:09.59 ID:NG3SWzRg0.net
ディビジョン2のほうが圧倒的に奇麗だし作りは細かいけど自分のスペックでも120くらいでる。
だけどブレイクポイントはウルトラの更に下、高設定じゃないとちょっとキッツイ場面が多い
クオリティ的にも悪いのに
これは最適化不足???
アルティメットでPass1買ったけどクラシファイド任務で貰えるキーホルダーが何気に萌えるw
今から始めたからか分からないけど安定していて凄くプレイしていて面白い

897 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 17:08:48.65 ID:zV5Lngwi0.net
楽しんだ者勝ちだよ

898 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 19:48:58.04 ID:pBPg4ZEy0.net
これ5日までセールらしいけど、3日前の記事で「バグや安定性の問題を最優先で直す」ってあったから購入に踏み切れん

あと>>869の内部情報は疑わしいなあ。一体誰がUBI製ゲームに独自性なんて求めてるんだ?それに評価が低いのは似たようなゲームばっかり出してるからじゃないだろ

899 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 19:55:22.56 ID:QNA2Hm1N0.net
一緒に買って後悔しようよ
買わずに死ねるか

900 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 19:57:11.37 ID:S4E1sByf0.net
>>869 のソースはJason Schreierっていう有名なゲーム記者
文春並みに強烈なすっぱ抜きをすることで有名で、最近だとAnthem開発時のBiowareの酷い内情を暴露したのもこの人
アサクリ次回作予想も今のところ百発百中っていうすごい人なので、情報の信頼度は高いと思う

901 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:00:56.17 ID:Mnp4k8qk0.net
ディビジョン2以上に買って損したゲーム

902 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:11:20.54 ID:KjIMtirh0.net
ドローンでギアを回収できるようにただし箱はもちろん無理
ホイールのクラスアイテムと包帯のところにも自由にアイテム配置できるように、もしくはホイールの数を増やす
街頭TVを乗り物のラジオで流せるようにしてくれ

903 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 20:33:47.98 ID:vUHa++Q40.net
>>902
はしごもない位置に敵を配置してあってアイテムドロップしても取れないのあるよな
あとは飛行ドローンのアイテムも拾えないし

904 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 21:19:28.06 ID:Bjt/lIrr0.net
>>892
ワイルドランズじゃ敵は壁貫通出来なかったっけ?

905 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:20:49.16 ID:NG3SWzRg0.net
>>901
DIVISION2面白いよ
人居ないけど居ない分それなりにソロでものんびり遊べてるし
人それぞれなのかな

https://i.imgur.com/anqsX4c.jpg
赤丸のところ
ブレイクポイントはこうゆうところがすごく雑
カバーもすごく雑
ワイルドランズはもう少ししっかりしていた気がする

906 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 22:31:10.73 ID:bNWkwcVw0.net
>>905
人がいないってのが世間の評価をものがたってるな
このゲームもそうだけど

907 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-qV4/):2019/11/03(日) 00:09:38 ID:8ma3e9r8a.net
買って損したと言えばアサシンクリード2と3
日本語でやらせろ

908 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 00:20:51.29 ID:Rtt8gm9L0.net
で コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアと比べてどっちが
面白いんだ

909 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 00:40:19.42 ID:R/fzTvADp.net
バリバリのマルチ対戦ゲーと比べると、流石に好みの問題やろ

910 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 09:36:39.15 ID:SCR86+UX0.net
好み以前の問題として、ブレイクポイントはもう既に過疎ってるし復活の可能性もほぼ無いから、どっちか選べってなったら断然CoDのほうがいい
色々いわれるけど、なんだかんだ言ってもあっちは大ヒットしたし大盛況だからな

911 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 09:47:52.22 ID:Am3dksdo0.net
ヘリで島観光ときどき撃ち合いしたい人はこっち

912 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 10:03:53.22 ID:SCR86+UX0.net
>>910 はPvPの話ね
フレとダラダラハクスラやったりしたいなら勿論こっちだよ。CoDにはそういう要素ないから

913 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:50:57.59 ID:8ma3e9r8a.net
アウロラ島にカレンボウマンちゃんを呼ぼう

914 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 15:07:07.71 ID:xP3a33ne0.net
PvPだれもいないな 一体なにをやっているのだ

915 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 17:00:04.35 ID:kCVLocKN0.net
>>908
BPはサントラがおすすめ。
あと風景とか自然の音がリアル
それ以外はただ乗っけただけって感じ。

ubiもこれから改善して行くって言ってるけど、草案から練り直すみたいな話だから本当にいつになるか分からない。
目指してる方向も半ステルスゲーっていうか、ゲリラ戦だからゲーム性の乏しい方向だし完成してもかなり人を選ぶ作品になると。

でもサントラはなかなかの出来だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=_tTREGtktH8

916 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 22:01:28.03 ID:Am3dksdo0.net
Ghost Reconはこそこそ戦うのがアイデンティティだと思うんだけど
そこで勘違いしてラン&ガンにしてしまうのが今の指

917 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 23:49:39.06 ID:zTeXu23a0.net
ランボープレイでどうにかなるのはたしかになんだかなとは思う

918 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 00:33:10.10 ID:mzcK8IYl0.net
今日ワンマンアーミー2回取れたw
今まで一度もなかったのにw

919 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:42:08.07 ID:Mtpt6z+70.net
ランボープレイに見えて敵が配置についてなかったら1対1の状況で早撃ちが次々決まってるだけっていうね
配置につく前に突撃したら意外と決まる
逆に中途半端に突撃を躊躇すると完全配置で四方銃弾を浴びることになる

920 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 02:43:58.15 ID:dZV8q1va0.net
鍵屋でPCのEU版買ったんだが
せめてUIだけでも何とか日本語化することって出来ない?

921 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 03:51:49.18 ID:gNj249hMa.net
>>908
シングルは面白かったけどマルチはやる価値のないゴミだった
あれやるぐらいならcodモバイルした方がまし

922 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 06:16:21.69 ID:HQFcxjMD0.net
>>920
日本語データは入ってるからバイナリで弄れば可能かもしれない

923 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 10:57:39.75 ID:oUjpW/4Va.net
本国UBI公式が販売する

鍵屋が買って値上げして転売する

頭の悪い日本人が買う

924 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 12:45:24.88 ID:dZV8q1va0.net
>>922
なるほど。
どのファイルかわからんけど手探りでやってみる…

925 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 18:02:00.18 ID:YpVG+VmJa.net
>>924
それEMEA版じゃない?
EU版と称してEMEA版買わされてない?
俺はまずEMEA買って日本語無かったから
EU版買ったら普通に日本語あったよ
まぁ結局9000円掛かって普通に買うのと変わらなくなったが...
日本語化はファイルやバイナリ弄って1日格闘したけど諦めた
買い直した方がスッキリする

926 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 18:12:29.64 ID:+SF+SVL+0.net
鍵屋で買って困ってるの見ると笑える

927 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 18:32:03.86 ID:xmfKcsGi0.net
安物買いの銭失いって昔からいうだろ?

928 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 18:36:31.21 ID:01E6cz620.net
貧乏人でバカw

929 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 18:58:17.49 ID:f4H3H2hDd.net
靴にアイゼン付けて坂道で滑らないアプデ来ないかな

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-qV4/):2019/11/04(月) 19:45:31 ID:gE0MreHU0.net
選択肢を選んでスペース押しても決定されなくなることがあるのってバグですか。
せっかく基地に潜入して情報を聞き出そうとしたらこれになってやり直す羽目に。

931 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 20:08:57.26 ID:mzcK8IYl0.net
>>930
一旦ポーズ画面出せばなおるよ

932 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 20:10:04.41 ID:gE0MreHU0.net
>>931 ありがとう。

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fae-qp9g):2019/11/04(月) 22:57:31 ID:Wn32KMSl0.net
装備画面などで1,2分フリーズする症状、他のSSDへインストールしたら今のところ直った
そういえばフリーズ中、アクセスランプが点きっぱなしだったから、何か処理してたんかな

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-TH55):2019/11/04(月) 22:58:30 ID:cJAfXr/N0.net
坂道でコロコロ転がるな

935 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 01:31:54.29 ID:rMcdNEf+a.net
少しの段差でリロードキャンセルされるの結構イラつく
LMGとかだと特に

936 :930 :2019/11/05(火) 01:57:28.43 ID:jgKlNvJL0.net
ESC押してもう一回押して閉じても治らないしもうこのゲームやめようと思ったがダメ元で箱コンのスイッチ入れて操作したら決定できた。

937 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 01:58:07.79 ID:+YTAugA7a.net
ハシゴ降りようとしてるのにヘイロー降下するのやめろ

938 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-qV4/):2019/11/05(火) 02:08:35 ID:+YTAugA7a.net
>>936
https://i.imgur.com/NoBBAni.png
alt+tabでも一時的に解決するらしいけど
ゲームやる時はUSキーボード設定にしてるよね?
してなかったら設定してやってみて

939 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 06:48:33.19 ID:WRHPH+Nwd.net
そういやチャットで日本語打てないよな
UBIって全部そうだったっけ?

940 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 08:09:46.92 ID:IHx3AoPn0.net
今日のアプデなに?
てか、ティアドロップ型のサングラスきえたよな?
やりたくないのにpvpやってたのに、どおりでミッションでてこないと思ってたわ

941 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 08:37:49.03 ID:Ndv1NmhHd.net
マルチ迷彩が使えるようになるとか
https://forums.ubisoft.com/showthread.php/2153668-Multicam-Camo-Update

942 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 09:42:08.15 ID:AG/5awoHd.net
おい指
優先順位って知ってるか?

943 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 09:59:08.04 ID:E7wTucSep.net
ティアドロップのサングラス着けてるけど、消えてないと思うぞ
サングラスのミッションはかなり終わらせてから出た記憶がある。20個位は終わらせた後だったかな

944 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 10:04:42.02 ID:USerrWu40.net
さすがに他の案件と並行でやってるだろ、終わったのをリリースしただけ
やってるよな?

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-Q4Uh):2019/11/05(火) 10:09:24 ID:tkVX5LCg0.net
バトルリワードでリストにないアイテムが出て箱を全部開けてもコンプできないバグは恐らく放置される

https://www.reddit.com/r/GhostRecon/comments/drkp8d/unlocked_all_battle_rewards_but_still_have_locked/

946 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-xSmG):2019/11/05(火) 10:12:33 ID:a8Lt8rNmd.net
バグ修正その他諸々をたっぷり1ヶ月溜め込んでるのに
こんなショボいアプデ入れられるとかえって腹立つわ
>>942と同意見
ライブで直せるものとそうでないものの線引きは何?

947 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 11:55:19.64 ID:+YTAugA7a.net
まぁここより酷く似たような意見はTwitterのガイジンさん見てても思う

948 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 12:18:24.63 ID:MbAh5MWjM.net
ティア50までだと思ってたけどティア49で終わりかよ
クレートがナイトメアナイフと偵察ヘリが残ったままなんだが

949 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-bmQu):2019/11/05(火) 17:50:31 ID:6/kzKIQcd.net
アイテム関係は最初から作り溜めしてあって時々アップデートしました!ってやるんじゃないの
そもそも装備のデザインやってるチームとバグ修正のチームは違うよね
pc98の時代じゃないんだから

950 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 18:56:01.06 ID:jgKlNvJL0.net
>>938 画像まで貼ってもらってありがとう。英語キーボード入ってなかったんでインストールして切り替えてやってみたら選択できました。

951 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 19:11:00.12 ID:vmfEX49K0.net
ADSしたらサイト覗かないんだけど何で?

952 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 19:33:11.47 ID:trfkCDZ2a.net
>>950
基本的に海外ゲームやる時は英語入力キーボードでやるのが良いかもね
Windowsキー+スペースキーでいつでも切り替えられるから覚えておくと便利だよ

953 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 20:42:20.32 ID:jg+10uwCF.net
>>952
winキー無効化してないとかどんなゲームやってきたんだよたこ
罰としてお前が次スレ立ててこい

954 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 20:44:26.60 ID:YGskeuQN0.net
暗い話題ばっかりだな

皆がお気に入りのクラスとパークと武器の組み合わせを書いてくれよ

955 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 21:44:15.90 ID:jgKlNvJL0.net
950 踏んでたんで立てようとしたらこのホストではしばらく建てられないと言われました。

956 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 22:10:26.23 ID:rqkyARB30.net
イエローレッグって誰これ?作戦ボードにもこいつの写真だけないし何者よ

957 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 23:35:15.39 ID:LZuB4lZ60.net
たしか拷問ババアの変身後だったかなイエローレッグ

958 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 23:37:46.07 ID:6dk5Cd1R0.net
windowsキー無効化してないぐらいで何目くじら立ててんだか

959 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 23:55:11.62 ID:8wcqX+oud.net
フォックス殺した奴だろ?
屋上で棒立ちしてたから瞬殺したけど何だったんだあいつ

960 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 00:18:29.48 ID:J0oHjdus0.net
中ボス級の奴はキャラが薄すぎる

961 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 00:19:01.37 ID:zlqrV5DQ0.net
>>957
ハーゾクさんヘリで死んだと思ったらそんなことしてたのか
ローズバットも元ゴーストでノマドとも知り合いみたいなこと言ってたのにモブの如く死んでがっかり
今回幹部連中のからみ薄すぎない?SBが濃かっただけか?

962 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 00:27:59.99 ID:OiaRjsZKa.net
>>953
なんだァ?てめぇ…?

963 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 00:46:59.08 ID:zlqrV5DQ0.net
ポッと出のウォーカーが親友とか言われても感情移入出来ねぇ、それよりウィーバーとミダスを返せや

964 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 01:11:36.21 ID:BSnSm1990.net
スケルの技術でウィーバーをサイボーグにして生き返らせようぜ

965 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 02:21:19.01 ID:5aaIbJvwH.net
4コアCPUだとクラッシュしまくるのは直らない?

966 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 02:34:16.80 ID:qHPJ+d640.net
CPUではなくグラボの性能不足を疑う

967 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 04:26:09.58 ID:Dg0yAxzU0.net
いやそうでもない

968 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 07:28:45.91 ID:slFYzeJ50.net
4コアだがCTDなんぞ起きたこともない

969 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 07:31:58.30 ID:k7s4VQZh0.net
ノートだと割としんどい

970 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 08:37:16.68 ID:5aaIbJvwH.net
4770k GTX1070 RAM16GBで
高設定あたりでも1〜2時間くらいcoopやってると高確率でCTDする
似たような構成の3人のフレとやってたけど全員例外なくこれで
1〜2時間に1度とはいえ4人全員こうだと事実上誰か一人が30分に1回はCTDしてゲームにならんから
今作は「プレイ不可能」なゲームとして全員で完全にお蔵入りしてた
落ちるまでは別段動作重くなるとかそういったこともないし
スペック不足とかそういう次元の問題じゃないし改善待ちしてたけど
一生改善はこなさそうかね

971 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 08:47:32.04 ID:yVFpxp/xx.net
>>970
4770Kなんて化石使ってる奴なんてまだいたのかよw

972 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 09:25:35.26 ID:UVpEQhgL0.net
出回ってるゲームPCなら大体i7あたりじゃないの
それでスペック不足だって言うなら逆にどんな層ターゲットにしてるんだって聞きたい
でも俺GTX1060だけどcoop20時間やってクラッシュした事無いから原因はCPUなんだろうな

973 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 10:06:39.57 ID:ielgFSkE0.net
最近のは6コア以上がベースだし4コアのhasell最適化されてないんじゃね

974 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 10:45:10.25 ID:6CWAWJOoa.net
ハイエンド未満お断りな超絶先進グラフィックとかならわかるけど
前作のWLから何一つ進歩してない内容 グラフィックで
ハイエンド以外まともに遊べませんってんだから
単純にこのゲームの最適化がウンコカスなだけやろ

975 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 10:54:23.78 ID:cJaL745td.net
言うほどハイエンドか?

976 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 14:26:40.44 ID:QefJKahX0.net
結局対応遅いし過疎したな。
飽きるのも早かった。

977 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 14:37:03.02 ID:mWn1K82Vd.net
対応遅すぎだね
バグちょっとずつでもアップデートしてたら違うのに

978 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 15:37:09.38 ID:fDCLBTrC0.net
空バックのスコープでのボヤけは昨日のメンテで直ってるな

979 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 16:08:52.06 ID:VCPhWztN0.net
改修なんですぐできねーけどフィードバックよろしくってさ


https://ghost-recon.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/6Bb2b4t42qC0ar5B3t5rmM/

980 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 16:50:45.24 ID:mWn1K82Vd.net
「我々が現在、最優先課題とみなしているのが本作の技術的状態です」
→マルチ迷彩追加しとくわw

981 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 16:53:27.83 ID:ctool9MR0.net
新しいアナウンスかと思ったら先月末の奴の訳か

982 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 16:59:40.91 ID:qiPmSpfzd.net
今更すぎる

>10月15日にリリースしたタイトルアップデート1.0.2では多くの改善が実施され

ここ何度見てもイラッとする

983 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 18:43:43.75 ID:6FnfAkKQ0.net
立ち上げるとミッション終了出る奴と装備解体がダルイの直った?

984 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 19:05:55.03 ID:oWHPAb9+0.net
いいえ

985 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 19:55:37.19 ID:zlqrV5DQ0.net
ウォーカー戦あれアサルト以外でクリアできるの?

986 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 19:59:56.82 ID:mGCY/SY6d.net
できたけど

987 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 20:04:19.58 ID:295nsZn60.net
開幕取り巻きが突っ込んでくるので物陰で待ち伏せて全員殺す

しゃがんで遮蔽物を使って「ドローンは見えるがウォーカーからは撃たれない」という状態を作りドローンを全部破壊

ウォーカーをヘッドショットで殺す

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-TH55):2019/11/06(水) 20:25:44 ID:J0oHjdus0.net
UBIって発売したら開発チームは2ヶ月近く休暇だろ?
そっからしょうがないから修正やらアプデしてやるかって感じだよな

989 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-xSmG):2019/11/06(水) 20:34:56 ID:mGCY/SY6d.net
イヤーパス有料で売り付けといて発売後休暇もクソもあるか
どうせソースないだろうけど

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d391-bGso):2019/11/06(水) 20:48:07 ID:6c2LwuLh0.net
ホストでもないのに勝手にどんどんミッション推奨して勝手な行動するなんなん?

991 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 20:53:55.02 ID:zlqrV5DQ0.net
みなさん回答ありがとうございます。さっそくやってみます。

992 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:03:46.52 ID:bQ60Lha/0.net
>>991
煽りかと思ったらガチの質問だったのか

次スレいらないね?さようなら

993 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:05:32.30 ID:6c2LwuLh0.net
6時以降の勢力更新されてからゲームがクラッシュしすぎ
なんかバグ盛ったろ

994 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:21:03.61 ID:XLVy/TgP0.net
ウォーカーがおかまだったとはナ…

995 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:42:46.70 ID:UVpEQhgL0.net
次スレ建てちゃうよ?

996 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 21:48:45.43 ID:UVpEQhgL0.net
駄目でした…

997 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 22:00:03.61 ID:arBQv8XOd.net
次スレ
Tom Clancy's Ghost Recon Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1573044968/

998 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 22:11:09.46 ID:UVpEQhgL0.net
ありがとうございます

999 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-+8AZ):2019/11/07(Thu) 08:51:36 ID:lecNkPlBd.net
>>962
せめてうめろやちんかす

1000 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-+8AZ):2019/11/07(Thu) 08:51:55 ID:lecNkPlBd.net
>>962
1000ならこいつごみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200